DS/DSLの周辺機器・アクセサリについて語るスレ26

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
どこのメーカーの液晶保護フィルターが(・∀・)イイ!!だとか(・Å・)イクナイ!!とか
アクセサリー等についていろいろ語ってみるスレです。
質問スレではありませんのでテンプレを読まないようなage質問厨はスルー。
社員の自作自演だの安物イヤホンは音が悪いだのもループ話題なのでスルーすること。
NGワード推奨「社員」「工作員」「宣伝」「自演」
■NintendoDSのサイト
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/index.html
■任天堂ライセンス商品
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/hardware/l_goods/index.html

■前スレ
DS/DSLの周辺機器・アクセサリについて語るスレ25
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1197635120/l50

■各種レポート
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/backno/rensai/ggl.htm
■周辺機器紹介サイト
http://www40.atwiki.jp/gameaccessory
■まとめサイト (旧テンプレ・リンク切れあり)
http://takotachu.s101.xrea.com/
2枯れた名無しの水平思考:2008/07/03(木) 20:49:18 ID:q7enjx7Y0
■過去スレ
25http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1197635120/(実質26?)
24http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1188513912/ (実質25?)
24.ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1179830021/
23http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1174184268/
22:ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1171075321/
21:ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1169222238/
20:ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1166807052/
19:ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1164839798/
18:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1161486784/
17:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1159598431/
16:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1158154171/
15:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1157210460/
14:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1155743630/
13:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1153152133/
12:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1150885739/
11:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1149067043/
10:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1147429664/
9:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1145007386/
8:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1142686521/
7:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1140433252/
6:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1137676509/
5:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1135322147/
4:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1131186364/
3:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1119354165/
2:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1106764656/
1:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1101949502/
3枯れた名無しの水平思考:2008/07/03(木) 20:52:41 ID:q7enjx7Y0
■その他関連スレ
【Opera】DSブラウザー&Wiiブラウザスレ10
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1186765980/l50
【PLAY-YAN】プレイやん40やん【動画 音楽】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1205762184/l50
【1月8日】DSテレビ ワンセグチューナースレ16
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1198722654/l50

■FAQ
Q.液晶保護フィルターはどれ買えばいいの?
A.旧DSとLiteでサイズ違うので注意。QDSもDSLもホリが無難。サイバー以外ならどれも良品。>>3参照

Q.タッチペンはどれ買えばいいの?
A.旧DSとLiteで太さ・長さなどが違うので、人によってです。>>4参照。
  純正ペンをボールペンの軸のように使うタイプや収納タイプを買う時は注意。

Q.イヤホンって専用のを買う必要ある?
A.一般的なイヤホン(ステレオミニジャック3.5mm)でOK。
  四角い穴はマイク入力用なので気にするな。

Q.Liteの表面の指紋が気になるんだけど
A.ケースは>>6-8を参照。それらが嫌なら自作しろ。

Q.○○と○○どっちが良いですか?
A.過去ログ読め。レビュー読め。もっと具体的に質問しろ。

以上
4枯れた名無しの水平思考:2008/07/04(金) 00:26:16 ID:Yc4xFXBH0
4
5枯れた名無しの水平思考:2008/07/04(金) 02:00:56 ID:Ot91K3fE0
6枯れた名無しの水平思考:2008/07/04(金) 06:54:00 ID:K3vXK9AK0
DSvisionってのもここでいいのかすら?
7枯れた名無しの水平思考:2008/07/04(金) 08:27:15 ID:Ot91K3fE0
専用スレは無いから ここでOK
8枯れた名無しの水平思考:2008/07/04(金) 10:27:58 ID:mqS9+Va00
ゲハ板のほうでは立ってるみたいだけど
9枯れた名無しの水平思考:2008/07/04(金) 13:16:14 ID:8YTH04a20
ハゲ板かと思ったw
10枯れた名無しの水平思考:2008/07/04(金) 14:40:45 ID:Ot91K3fE0
寂れてるが あるな

【クタ脱P】DS新サービス「DSvision」7月3日より開始
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1215015254/l50
11枯れた名無しの水平思考:2008/07/04(金) 15:19:38 ID:K3vXK9AK0
ゲハ側なのか誘導サンクス
12枯れた名無しの水平思考:2008/07/05(土) 09:08:34 ID:aJPzekUH0
このスレ 27で
次スレ28?
13枯れた名無しの水平思考:2008/07/06(日) 23:22:57 ID:AjhN26ksO
ストレッチタッチペンLiteって初代DSでも入る?
14枯れた名無しの水平思考:2008/07/06(日) 23:31:55 ID:v9xw+7PU0
入らない
太さ長さ共に違う
15枯れた名無しの水平思考:2008/07/07(月) 01:22:16 ID:7WwQkBwWO
サンクス
本体に格納できる使い勝手の良いタッチペンって初代にはないのか。しょうがない。
16枯れた名無しの水平思考:2008/07/07(月) 01:29:45 ID:f+e1PQVH0
>>15
http://www40.atwiki.jp/gameaccessory/pages/67.html

過去には売ってたが もう手に入らないのでは?
17枯れた名無しの水平思考:2008/07/07(月) 11:09:35 ID:9u4UEwNK0
DSビジョンはどうよ?
18枯れた名無しの水平思考:2008/07/07(月) 13:03:52 ID:XdftQ/es0
>>15
個人的に譲ってもいいけどね。中古でよければ
19枯れた名無しの水平思考:2008/07/07(月) 13:54:30 ID:qkyn4MVyO
>>18
いらないなら、あげちゃえば?
20枯れた名無しの水平思考:2008/07/10(木) 00:03:26 ID:Ei89U6I40
>>17
>>10
コンテンツが少なすぎる
制限が多すぎる
21枯れた名無しの水平思考:2008/07/12(土) 12:48:38 ID:aaeNFejR0
兄にケースプレゼント使用と思ってるんですが
いいのないですかね?
予算は、2万くらいまでで。
22枯れた名無しの水平思考:2008/07/12(土) 13:47:19 ID:vagMSAwY0
>>21
日本語で頼む
23これ良さそうじゃない?:2008/07/12(土) 16:59:05 ID:ISSjjE/iO
デノン、外部の騒音を約99%低減するノイズキャンセリングヘッドホン

デノンは、外部の騒音を低減する「ノイズキャンセリング」機能を搭載した
ステレオヘッドホン「AH-NC732」を8月上旬に発売すると発表した。価格は3万7800円。


優れた音響特性を実現する「アコースティックオプティマイザー」と、
エンジン音や走行音など外部の騒音の約99%を低減する
「アクティブノイズキャンセリング」機能を搭載することで、
静かな環境で高音質なサウンドを再生するヘッドホン。
直径40mmの高磁力ネオジウムマグネットを採用したドライバーユニットを備え、
ダイナミックレンジが広く、臨場感豊かなサウンドが楽しめる。

ttp://www.asahi.com/digital/bcnnews/BCN200807100010.html
24枯れた名無しの水平思考:2008/07/12(土) 18:16:31 ID:nbsL2NY70
PSP-2000用のマジックフィルム(自動的にフィルターの傷を修復)、
DS用の物を発売してくれんかのう
25枯れた名無しの水平思考:2008/07/12(土) 18:19:47 ID:/newz7p+0
>>24
DSLite用マジックフィルムなら8月7日発売予定だよ
26枯れた名無しの水平思考:2008/07/12(土) 20:01:01 ID:/RT4A8yz0
7月下旬じゃないのか?
傷修復は下画面だけみたいだな・・・
27枯れた名無しの水平思考:2008/07/16(水) 10:41:19 ID:OG3bQbyy0
HORIのプロテクトケースを一年ぶりに外したら本体が小傷だらけだった…
って事は無い?明らかに本体と接触してるよな、あれ…
28枯れた名無しの水平思考:2008/07/16(水) 16:51:57 ID:iyZvhSSn0
>>27
そりゃ傷くらいつくだろ。専用の溝とかに固定してるわけじゃないんだし。
嫌ならジャケットとか付けずにフィルムでも貼っとけ。
29枯れた名無しの水平思考:2008/07/16(水) 17:50:49 ID:GnKgYJud0
>>27
当たり前じゃない?
HORIに限らずどれもそうだろ
30枯れた名無しの水平思考:2008/07/16(水) 19:28:51 ID:OG3bQbyy0
>>28-29
やっぱりそうだよな。
それをふまえてフィルムにしたいんだけど、一つ疑問が。
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060718/ggl.htm

上記リンク先のOverLay Protectorみたいに、底前面を保護するフィルム。
はがす時にシリアルNoが書いてあるシールも剥がれないか?
粘着性高いみたいだし、そこが気がかり
31枯れた名無しの水平思考:2008/07/16(水) 20:45:44 ID:khApNoHw0
>>30
シリアルのシールの上には薄い透明なテープが貼ってある。
くっつくとしたらそれが剥がれるくらいだと思う。
32枯れた名無しの水平思考:2008/07/17(木) 04:34:32 ID:47HAms6eO
それも悲惨だな…
33枯れた名無しの水平思考:2008/07/17(木) 06:50:04 ID:ErGjgwYaO
ホリの16枚収納のDSカードケース16使ってる人
使い勝手どうですか?
34枯れた名無しの水平思考:2008/07/17(木) 07:21:52 ID:L6xKxv5J0
>>33
いいよ。
最初はキツかったけど、何度も出し入れしてたら丁度良くなった。
35枯れた名無しの水平思考:2008/07/17(木) 10:43:47 ID:47HAms6eO
卑猥すぎる
36枯れた名無しの水平思考:2008/07/17(木) 11:19:48 ID:stR+D1WT0
サイバーさん、サイズ調整したシンプル色のカスタムジャケットをお願い!
37枯れた名無しの水平思考:2008/07/17(木) 12:28:01 ID:nki0Me4z0
サイバーはもうカスジャケ出さないのかね…
38枯れた名無しの水平思考:2008/07/18(金) 00:59:34 ID:8psG/oVA0
大きさが合わないって苦情・返品が多くて懲りたんじゃね?

まあ売れ筋商品でも サイバーはすぐに長期欠品になるから
ひょっこり復活するかもしれないが
39枯れた名無しの水平思考:2008/07/18(金) 02:50:19 ID:mV1XIr4m0
ガチャピンだのムックだののカスジャケは売ってるんだから無地のものも出せるはずなんだが…
40枯れた名無しの水平思考:2008/07/18(金) 07:33:06 ID:g1VfsJje0
ガチャピン&ムックも店頭在庫のみっぽい件について
41枯れた名無しの水平思考:2008/07/19(土) 03:13:17 ID:5Mh0zW3r0
100円ショップの、DSケース 結構使えるなぁ

100円でこれだと、他のが使えないや・・・・


100円ショップ セリア に打ってたよ
42枯れた名無しの水平思考:2008/07/19(土) 07:52:15 ID:YZzduJc50
だな。セリアの価格破壊ぶりは異常。
8枚+タッチペンが入るケース、タッチペン、画面保護シート、
縦置き横置きどっちも可能なスタンド、USBでDSライトを充電するケーブル、
ソフトが8枚入るDSライト用本体プロテクタ、など色んなものがある。
パソコン用のUSBケーブル、miniUSBケーブルとかもあったし
ちょっとびっくりしたわ。
43枯れた名無しの水平思考:2008/07/19(土) 10:12:09 ID:SoOgVcCy0
>>42
今頃何言ってんだか、セリアだけの話じゃないだろ
44枯れた名無しの水平思考:2008/07/19(土) 10:48:19 ID:n10hkaFmO
>>43別にいいじゃん。
45枯れた名無しの水平思考:2008/07/19(土) 12:38:12 ID:7+GxtdjA0
>41
              ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | /  -- ̄
      ---------------------------------  。
           _______----------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     ∧ ∧    / / |  \   イ
                    (   )  /  ./  |    \ /
                 _ /    )/   /  |     /|
                 ぅ/ /   //    /   |    / .|
                ノ  ,/   /'    /    |│ /|
 _____      ,./ /∠__|     /   .─┼─ |
(_____二二二二)  ノ (\__,/|    / ┼┐─┼─
              ^^^'  ヽ, |  |   /.  ││  .│
46枯れた名無しの水平思考:2008/07/19(土) 12:49:05 ID:FGJ2xAys0
>>45
パンツww
47枯れた名無しの水平思考:2008/07/19(土) 13:55:15 ID:I73lUJ0Z0
DSソフト24枚入るテックのケース、IYで500円で売ってた。
48枯れた名無しの水平思考:2008/07/19(土) 14:51:20 ID:zmAyshVy0
液晶保護フィルムがうまく貼れないんだが
有料でやってくれるところないだろうか?
できたら3000円くらいで
49枯れた名無しの水平思考:2008/07/19(土) 19:06:42 ID:IWzWJ/Ys0
>>48
ジャスコとかに出店してる携帯デコショップの行商に持込で頼んでみたら?
量販店でないゲームショップでもやってくれるんじゃね?
50枯れた名無しの水平思考:2008/07/20(日) 02:12:00 ID:8ekmlo9hO
ファミレータLiteは音質が悪いと聞いたんですがどのくらいのレベルなんですか?
どこでもファミコンができるならほしいなと思ったんだが
51枯れた名無しの水平思考:2008/07/20(日) 04:07:29 ID:0b70hzDk0
このくらいのレベルなんですよ
52枯れた名無しの水平思考:2008/07/20(日) 04:38:12 ID:hBZ7PYCV0
どこでもファミコンやりたいなら、DS関係なく出来る
モニタ付きの独立した携帯型ファミコン買った方が良さそうだが・・・
53枯れた名無しの水平思考:2008/07/20(日) 19:15:44 ID:3rZUTzQbO
誰かピカチュウの両面シリコンカバー使ってる人いない?
54枯れた名無しの水平思考:2008/07/21(月) 07:46:32 ID:CX4FZYR4O
ホリの保護フィルムのタッチパネル側が使ってると
ホワイトアウト化するのはデフォ?

相当強く吹かないととれないし
55枯れた名無しの水平思考:2008/07/21(月) 17:04:17 ID:/W3RHDCO0
ホワイトアウトってどんな状態?
56枯れた名無しの水平思考:2008/07/21(月) 17:46:27 ID:nbWJU0o2O
ホリがソフト16枚収納できる
カードケース16とかいうの出してたんだな 

売ってるのを見かけないので買えないんだが
57枯れた名無しの水平思考:2008/07/21(月) 19:02:14 ID:ddWfZcCT0
ホリの保護フィルムって赤白色分けされてるけど、上下で材質が違うのかね
昨日貼ったばかりなんだが、どうも下画面の方がホコリが付きやすいみたいだ
58枯れた名無しの水平思考:2008/07/23(水) 06:17:07 ID:DybDFyWn0
リンクスの液晶保護フィルター使ってる人いる?
旧DS用だと最近これしか見かけないんだが、頑張って他のを探すべきなのか、
素直に買っても別に後悔しない品なのか、使用者の感想が知りたい。
(誰もいないなら、いずれは俺が人柱になるわけだが……)
59枯れた名無しの水平思考:2008/07/24(木) 17:24:47 ID:k9hPfWHG0
>>55
ホワイトアウト(Whiteout)とは、雪や雲などによって視界が白一色となり、方向が識別不能となる現象。

ホワイトアウトの状態に陥ると、錯覚を起こしてしまい、雪原と雲が一続きに見える。太陽がどこにあるのか判別できなくなり、天地の識別が困難になる。また、太陽光が遮られ、足元の風紋も見えなくなる場合もある。
60枯れた名無しの水平思考:2008/07/25(金) 10:52:22 ID:qDCzebeT0
DSが見えなくなるほど、HORIの保護フィルムは影響力あるってこと?
61枯れた名無しの水平思考:2008/07/25(金) 13:39:42 ID:DdyOn2V70
1000 :枯れた名無しの水平思考:2008/07/25(金) 09:47:36 ID:f4VP/frp0
1000なら全員童貞卒業
62枯れた名無しの水平思考:2008/07/25(金) 14:55:50 ID:1OlWmsC30
>>57
HORIフィルム使っているけどホコリついてます

ホワイトアウトって突然画面真っ白→即電源落ち?
63枯れた名無しの水平思考:2008/07/25(金) 17:51:54 ID:SCyJFjoEO
DS(初期)のタッチペンなくしたんだけど単品で売ってる?
64枯れた名無しの水平思考:2008/07/25(金) 17:55:46 ID:mq3NoRi+0
売ってる
65枯れた名無しの水平思考:2008/07/25(金) 18:46:33 ID:y7iGQxn90
>>62
お前馬鹿だろ・・
66枯れた名無しの水平思考:2008/07/25(金) 19:42:29 ID:K+wzg4y30
傷でボロボロになったからフィルタ張り替えたいけど
古いのがはがれねえ
67枯れた名無しの水平思考:2008/07/25(金) 19:46:31 ID:CdsJ2b+20
>>66
セロテープで剥がせとか書いてあるけど俺も剥がれなかったな
結局は端からツメでめくって取ったよ
68枯れた名無しの水平思考:2008/07/25(金) 19:49:26 ID:K+wzg4y30
端に空気入ってるとこあったからそこに
紙差し込んでめくれたわ
セロテープ全然当てにならないな
69枯れた名無しの水平思考:2008/07/25(金) 19:51:24 ID:mq3NoRi+0
強力両面テープがあったので、それではがした。
70枯れた名無しの水平思考:2008/07/25(金) 20:55:14 ID:tjOIElX10
>>62
すげえ HORIの液晶貼ると電源にまで影響あるのか・・・・
危険なものだな
71枯れた名無しの水平思考:2008/07/25(金) 22:59:15 ID:9cvyKJw3O
ねーねーねーねーねーねーねー、あさってロゼ買いに行こうと思うんだけど、あれに合う色のポーチって何かないかな?
白や黒やシルバーならあるんだけど、ロゼと相性がいい色のポーチって案外売ってないのよね

そんな情報、誰か知ってる方いませんか?
72枯れた名無しの水平思考:2008/07/25(金) 23:03:31 ID:24sKIgeI0
>71
電子手帳用のポーチを買うといいと思う。
あと、ブランドポーチもいいよ。
73枯れた名無しの水平思考:2008/07/26(土) 02:04:39 ID:ugxgPnsl0
淀でハートとか蝶とかのストラップ型タッチペン見かけて、
ちょっと欲しくなったが、やっぱDQN臭いかなあと思いとどまった…
74枯れた名無しの水平思考:2008/07/26(土) 03:01:27 ID:KLdbRjBE0
別に誰にも迷惑かけないなら、欲しいと思って満足得られるものを選ぶべきだよ。
75枯れた名無しの水平思考:2008/07/26(土) 05:59:34 ID:Jf4uZomJ0
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/4rf80725052828.jpg

↑このカバーどこの使ってるかわかる人います?
テックのシリコンだと思うんだけど、グレー系の色ってなかったよな
76枯れた名無しの水平思考:2008/07/26(土) 09:40:01 ID:mbDTlKwg0
>>75
眼鏡を買い替えた方が良いと思うよ
77枯れた名無しの水平思考:2008/07/26(土) 10:30:48 ID:c5nSXRCR0
LRボタン部が開いてるブックカバー型はないのか
78枯れた名無しの水平思考:2008/07/26(土) 10:55:38 ID:uQUViECG0
自分で切れば?
79枯れた名無しの水平思考:2008/07/26(土) 21:56:57 ID:jCUSRiopO
>>75は、メタルスライムを仲間にできたことを、ただ自慢したいだけに思えてしまう
80枯れた名無しの水平思考:2008/07/26(土) 23:08:45 ID:Al2+Uj0WO
最低だ・・
ホリの保護シート貼ったら下画面の保護フィルムが剥がれねええええええ
強めにタブを引っ張ったらタブだけ取れてシールの跡ついたorz
ttp://imepita.jp/20080726/832940
81枯れた名無しの水平思考:2008/07/27(日) 20:51:52 ID:WAKuHI2Z0
誰だよ・・・液晶保護シートは風呂場で貼った方がいいって言った奴は・・・

風呂につかりながら貼っていたら、本体がびしょ濡れになってしまったじゃないか!

一応動いているんだけど、液晶の中に水泡みたいなのがたくさんある
これってメーカー送ったら替えてくれるかな?
この場合は任天堂?モリガング?
82枯れた名無しの水平思考:2008/07/27(日) 21:06:46 ID:crpfEFcf0
釣り?
83枯れた名無しの水平思考:2008/07/27(日) 21:09:18 ID:gA+oRLlR0
ハイハイ
 風呂につかりながらやる奴はいない、
 風呂場でやれと書いてあるだけだ
 水没は通常の使用の範囲外で保証対象外
 交換してくれってどんだけ厨なんだ
 モリガングってどこの田舎だよ、

釣られるのはこのくらいでいいか?
おとなしくメシ食って寝ろ
84枯れた名無しの水平思考:2008/07/27(日) 22:38:19 ID:gsOlMdY50
でもこの時世、本気で>>81のようなことを言ってくる
DQNクレーマーもどっかに存在するんだろうなぁ
85枯れた名無しの水平思考:2008/07/27(日) 22:54:02 ID:bjk029zj0
>83
とりあえずお前さんはモリガングでぐぐっとけ
86枯れた名無しの水平思考:2008/07/27(日) 22:57:47 ID:crpfEFcf0
>85
今はもうモリガングじゃなくてモリゲームズだよ
87枯れた名無しの水平思考:2008/07/27(日) 23:02:53 ID:WAKuHI2Z0
クリムゾンブラックに合うシリコンカバーがない・・・
88枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 01:00:47 ID:tdUnijuj0
>>87
俺もクリムゾンブラックだが、好ましいシリコンカバーがない
ゲームテックのブラックを探しているが、どこも売り切れ

無職のプラスチックケースにするか思案中
89枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 01:22:35 ID:xfWQfBH/0
無職w
90枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 12:33:13 ID:sDdyGsqD0
DSのセーブデータをバックアップとる方法ってないですか?
ゲームテックから出てたっぽいですが、今は売ってないみたいですね。
91枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 12:52:19 ID:LtE+LMJ+0
>>90
もともと任天堂が許可しているツールじゃなくて
違法ダウンロードとスレスレのツールだったからね
バンブラDXのような、規定数落とし切りDLなどが出てくると
違法ツール扱いになってしまう
ゲームテックが任天堂と提携を組んで、
ライセンス商品を出すようになってからは
発売中止になってしまったよ

まんま違法ツールだと、セーブデータの管理もできるはずたけど
最近は、違法ツールの問屋が摘発されたりしているし
怪しきは近寄らずが一番だと思うよ
高いけど、ゲーム2本目購入した方がいいと思う
92枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 13:25:15 ID:sDdyGsqD0
>>91
わかりました…
ありがとう
93枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 14:04:34 ID:4hPEa++W0
バンブラといえばバンブラスレで薦められたサイバーガジェットのグリップスピーカーが神周辺機器だった
でも店には全くといっていいほど置いてない
これは改良された新製品とか出る前ぶれかな?
たんに需要がないから作るのやめただけ?
94枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 14:34:47 ID:gt+GaWdg0
>>90
NDS Adaptorっていう名前でゲームテックのと同じものが出てる
95枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 15:47:15 ID:LtE+LMJ+0
ニンテンドーDS用機器に対する法的措置について
ttp://www.nintendo.co.jp/corporate/release/2008/080729.html
96枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 16:29:49 ID:4bN3NASa0
>>93
サイバーガジェットの商品は売れてても売れなくても
品切れになるのがふつう。
見つけたときに買う。
なかったらあきらめる。
97枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 18:22:31 ID:OHlV3o+S0
サイバーの通販ではまだ打ってるみたいだけどな
どうしても欲しいならここしかないんじゃね?
98枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 19:15:19 ID:LtE+LMJ+0
ニンテンドーDS用機器に対する法的措置について
ttp://www.nintendo.co.jp/corporate/release/2008/080729.html

訴えられたうちの1社は「訴状が届いていないのでコメントできない」と話し、
他の1社は「既に輸入販売を中止している。
法律違反との認識が不足していた」と説明している。
ttp://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20080729075.html

コメント以前に、すでに逃亡した2社
ttp://www.d-navi.ne.jp/
ttp://www.dsttshop.com/


その他
 任天堂はコピーを許さない、韓国の不正ツール業者に罰金刑が確定
 ttp://www.inside-games.jp/news/302/30207.html
9993:2008/07/29(火) 19:30:46 ID:QRuN8OHn0
>>96,97
あ、そのサイバー通販で買ったんだけど、
あまりの出来のよさに、なんで店に全然置いてないんだろって疑問に思ったからさ…
代わりになるような商品も見かけないし
あまり一つの商品を長く売るつもりはないってことなんかなサイバー
100枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 19:44:08 ID:Pt2lq/UA0
サンクレストのDSマジックフィルムどう?
PSPは凄く評判いいが
101枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 20:05:44 ID:lQRPDN870
>>88
シリコンのブラックさっき注文したが通販で普通に売ってた
俺もクリムゾンユーザー
102枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 21:25:56 ID:tdUnijuj0
>>101
ulr教えて
103枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 22:11:37 ID:lQRPDN870
>>102
その前にお前さんが探してるのはテックのシリコンDlite(黒)でいいのか?
俺が見つけたのはこれなんだが
104枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 22:15:36 ID:/6r8RMFv0
クラニンのカードケース届いたけどこれDSカード入れ所きつすぎ
テックの6Dの方が全然良いわ
105枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 23:14:54 ID:e6WgpOkF0
106枯れた名無しの水平思考:2008/07/30(水) 00:49:17 ID:1Vw73ENx0
>>103
そうです
ボタンまで覆っている、あの黒い奴です

>>105
サンクス 早速注文します
107枯れた名無しの水平思考:2008/07/30(水) 01:36:13 ID:vQgktxPx0
>>93
俺もそれほしいんだけどLRボタンの押し心地はどうです?
写真で見る限りじゃ上画面固定用のパーツが邪魔そうだが
108枯れた名無しの水平思考:2008/07/30(水) 06:06:16 ID:zV8lmpD50
>>107
LRは確かにちょっと押しにくく感じるんでそこが唯一の欠点というか
改良した新型を出して欲しい点(上から大きいボタンをかぶせるとか…)
でもグリップで手の位置が後ろにさがるぶんの押しやすさ向上のが
上回るんで、気にならないと思うたぶん
109枯れた名無しの水平思考:2008/07/30(水) 07:36:59 ID:/1c8ufoW0
>>106
>>105
>サンクス 早速注文します

無理だろ(w
110枯れた名無しの水平思考:2008/07/30(水) 16:43:15 ID:7FNGLEws0
>>102
ぐぐれカス
111枯れた名無しの水平思考:2008/07/30(水) 21:49:23 ID:BhPiJzkd0
断線し難いイヤホンってどんなのがお勧めかなぁ
112枯れた名無しの水平思考:2008/07/30(水) 21:51:09 ID:vQgktxPx0
>>108
トン。なるほどなー
113枯れた名無しの水平思考:2008/07/30(水) 21:52:32 ID:1Vw73ENx0
>>111
◆オープン型 (通常のイヤホン型)
 会社 型番(コード長(+延長)、コード形状、プラグ形状(+延長)、ドライバ径、(音傾向、備考)、実売目安)

 ダイソー SOUND-HEADPHONES No.3(80cm、U字、ストレート、14.8mm、ダイソー限定、525円)
 PHILIPS SBC-HE580(120cm、U字、L型、15mm、低音、ボリューム付き、1780円)
 PHILIPS SHE-7750[7850] (7750:60cm+60cm ストレート+L型、7850:120cmボリューム付 L型、U字、15mm、やや低音、旧775、1780円)
 Sony MDR-E930(SP:50cm ストレート、LP:120cm L型、U字、13.5mm、1980円)
 Sony MDR-E931(SP:50cm ストレート、LP:120cm L型、U字、16mm、ややドンシャリ、1980円)
 Philips SBC-HS740(120cm、U字、L型、15mm、やや低音、耳掛け、2480円)
 AKG K312P(115cm、Y字、L型、16mm、高音、3580円)
 AKG K314P(115cm、Y字、L型、16mm、高音、ボリューム付き、4580円)
114枯れた名無しの水平思考:2008/07/31(木) 01:48:30 ID:8E2D+sQk0
断線のしにくさを考慮するんだったらコードが巻尺状になってる奴のがいいんでないかい
115枯れた名無しの水平思考:2008/07/31(木) 21:28:14 ID:BGaFfwAJ0
右手前の特殊なマイク端子を通常のピンプラグに変換してくれるコネクタを
どこか出してくれないかな。

強度がまずければ隣のヘッドホン端子とセットでピンプラグx2でもいいよ。

マイクを繋げたいんだがヘッドセットは嫌なんだ。
あまり需要ないと思うけど頼む!じゃっ!
116枯れた名無しの水平思考:2008/08/01(金) 20:32:52 ID:2velXlB00
>>106ですが
>>105さんに教えてもらったテックのシリコンDライト(ブラック)が届きました

早速クリムゾンブラックに装着

全体的に黒だけど、表はちょっと赤が透けてて、
若干エロティックです
117枯れた名無しの水平思考:2008/08/01(金) 21:19:42 ID:ij5wzR6I0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
118枯れた名無しの水平思考:2008/08/01(金) 21:24:29 ID:1PBuphAO0
前スレのセリアのDS折り畳みスタンド
誰か画像再うpしてくれませんか?
119枯れた名無しの水平思考:2008/08/01(金) 21:31:05 ID:1PBuphAO0
ネットで画像見つけました。すいませんw
120枯れた名無しの水平思考:2008/08/01(金) 21:49:22 ID:ZVEP5a7N0
もしかして、>>102>>116にツッコミ入れたら負け?
121枯れた名無しの水平思考:2008/08/02(土) 21:24:01 ID:mdD1xiCE0
ホリの充電スタンド買った方いますか?
どうですかね?
122枯れた名無しの水平思考:2008/08/02(土) 23:04:23 ID:TvDWfS4c0
充電スタンド

充電スタンドに充電器のコネクタを挿さなきゃならないんだが、寸法が変で挿さりにくく、
挿してもしばらくすると抜けている

DSLを載せる際に電源コネクタ部をしっかり見ながら位置合わせしないと挿さらない
充電スタンドを持ち上げて横向きにし、反対の手でDSLを挿し込むのが一番速いが、
何のために充電スタンドを使っているのか分からなくなったので友人に譲った

インテリアとしてはいいんじゃない? 充電中は青く光っててきれい
123枯れた名無しの水平思考:2008/08/03(日) 00:02:55 ID:ZaHIy1zy0
ttp://d-tokyo.com/fireother/case.html

これデザインは悪くないけど、ショックには弱いよね?
124枯れた名無しの水平思考:2008/08/03(日) 00:04:57 ID:eZdDsLz70
突然でごめんなさい。
ライン入力でDSの音声をPCに録音したいのですが、
オーディオケーブルをPCに挿しても音が鳴りません
またボリュームコントロールの録音の方で 
stereo mixの調節ができず選択されたままはずせません
それでライン入力の方の選択にチェックを入れることができません
教えてください
125枯れた名無しの水平思考:2008/08/03(日) 01:58:27 ID:OfmAPBYW0
>124
録音機能がないとか。
126枯れた名無しの水平思考:2008/08/03(日) 02:59:06 ID:kWjdEev80
ダウンロードしました。
127枯れた名無しの水平思考:2008/08/03(日) 05:54:37 ID:o2uZDB2q0
>>121
8月7日発売予定
128枯れた名無しの水平思考:2008/08/03(日) 06:24:11 ID:ssN8YhsS0
>>124
ライン入力にチェックを入れれば勝手にステレオミキサーのチェックは外れるだろ
129枯れた名無しの水平思考:2008/08/03(日) 19:50:52 ID:zxJEydQm0
>>127
もう売ってたぞ
やけに小さい箱だったな
買ってないが
130枯れた名無しの水平思考:2008/08/04(月) 15:56:34 ID:vpacbJUI0
今のところHORIのカードケース16が収納枚数が最大?

近所のジョーシンに置いてないから通販しようと思うんだけど
使ってる人、使い心地はどうですか?
131枯れた名無しの水平思考:2008/08/04(月) 17:47:29 ID:3eycgDeg0
>>130
http://www40.atwiki.jp/gameaccessory/pages/75.html#id_5dac6d14
カードフレーム24がある。
かなりデカイが・・
132枯れた名無しの水平思考:2008/08/04(月) 17:51:48 ID:JR6f4epC0
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20071031/ggl.htm

これもあるぞ。
HORIの16はなかなかいいよ。意外とコンパクトだし出し入れもスムーズだ。
133枯れた名無しの水平思考:2008/08/04(月) 18:52:24 ID:ScvllIP00
>>130
先週買ったけどいいね。
ケース6Dのような仕様でいい。
ブラックはなんか小汚く見えるからあんまり好かんが
ホワイトはいいぞ。

ブルーでないかな
134枯れた名無しの水平思考:2008/08/06(水) 13:59:15 ID:AQe7qK1v0
>>131-133
ありがとう
ケース16買って見ます
135枯れた名無しの水平思考:2008/08/06(水) 16:41:01 ID:xxXMAIVl0
カードケース16は黒の方が日焼けに強いとかは無いかな
136枯れた名無しの水平思考:2008/08/07(木) 21:36:57 ID:dEdqZdEhO
>>69亀だが、おかげでシートがあっさり剥がせた。感謝。

100均のガムテじゃだめだ、ニチバンの両面テープだとするっといけたわ。
137枯れた名無しの水平思考:2008/08/08(金) 00:54:18 ID:5wVVuJvN0
これ狙ってるんですけど、使ってるかたいますか?

ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/kkshimura/cabinet/ds_design.gif
138137:2008/08/08(金) 00:55:36 ID:5wVVuJvN0
画像見れなかった・・・;


ttp://item.rakuten.co.jp/kkshimura/dslite_ss/
139枯れた名無しの水平思考:2008/08/08(金) 01:03:51 ID:fUdjGNuU0
高ェ
三月兎でアルミジャケットと買ったほうがマシ
140枯れた名無しの水平思考:2008/08/08(金) 01:50:39 ID:5wVVuJvN0
ウン・・・高いのよね・・・
でも物が良ければ買おうとおもてる・・・
141枯れた名無しの水平思考:2008/08/08(金) 01:56:17 ID:kiwe5Ltt0
>>139
高いって・・・・まだまだ上がいるよww

ttp://www.ysdesign.jp/products/dsjacket/dsjacket.html

厚みといいカッコといい素晴らしいのだが俺もココまではいらんなww
142枯れた名無しの水平思考:2008/08/08(金) 02:15:38 ID:5wVVuJvN0
>>141
うお!これもいいね。

航空機用ジュラルミンとアルミ合金無垢削りだしか・・・
どっちがいいんだろう・・・
実物見てみたいな。
143枯れた名無しの水平思考:2008/08/08(金) 02:54:54 ID:FVQ63HHv0
Alumor メタルケースって評価はどんな感じ?
144枯れた名無しの水平思考:2008/08/08(金) 03:25:32 ID:ck0cLUae0
持ってるけど割とできはいいと思う。
ちょうつがいの部分?がゴムっぽいんだが、そこが若干不安だけど。
見た目いいよな。
145枯れた名無しの水平思考:2008/08/08(金) 06:28:20 ID:pUUR4a8z0
>>142
実物見てみたいね
でも、こういうものは普通の店舗には置かれないだろうな

アルミの合金って大抵ジュラルミンじゃないの?
146枯れた名無しの水平思考:2008/08/08(金) 23:35:20 ID:5wVVuJvN0
>>145
あ、そうなんだ;;;
無知をひけらかしてしまった・・・orz

シムラSHIMURA Metal Jacket DS Lite
注文してみた。
147枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 13:35:10 ID:WIHD1Hi50
LRボタンのヨゴレ気になるんだが
保護するのないの?
148枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 14:07:57 ID:Leuwhn7l0
あるの。
149枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 21:40:41 ID:UZuQjlih0
そっかー。
150枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 15:09:03 ID:waLUEmAl0
パドルコントローラって非公式に対応してるゲームある?
レースゲームのステアリングとして使えたりとか。
151枯れた名無しの水平思考:2008/08/13(水) 00:25:25 ID:lfrKJM4U0
キズ自己修復フィルム
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080812/ggl.htm

かなり良さそうなのだが、タッチの感度はどうなんだろうか。
152枯れた名無しの水平思考:2008/08/13(水) 00:30:32 ID:JsPmwsec0
>>151
今使ってるがまだ張ったばかりなんでわからん。
上の液晶のはちょっと大きいのか(張り方がわるかった?)
浮いてます。
153枯れた名無しの水平思考:2008/08/13(水) 11:26:19 ID:C0fN+nfg0
旧DS用の画面保護シートが
どこにも売ってねーぜ
154枯れた名無しの水平思考:2008/08/13(水) 23:42:58 ID:BGASYq/q0
尼に一応あるが、タッチの反応がかなり悪くなるみたいだ

>>152
ありがと
わからないってことは気にならないってことかな。
155枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 00:25:33 ID:H2KaCv8O0
ホリの指紋ガードフィルム買ったんだけど、中々いいなこれ
指紋の低減結構するし、ケース類つけたくないけど、指紋は気になるって人にはオススメ出来る
下面全部を被えないのは残念だけど(文字入ってるからだと思う)手にかかりやすいとこはカバーしてるからまぁおk
上面は完璧かな。貼るのが大変だけど、気に入ったわ
ちょっとマットな質感になっていい感じ
156152:2008/08/14(木) 11:35:03 ID:XcVNEzkQ0
>>154
張ったばっかりなのでまだ傷ついてないので。

レイトンとおいもりなんであまり傷つかない。
157枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 13:40:39 ID:P0M1ZKIk0
>>156
え?おい森は傷が付きやすいだろ?

「ちくしょー ブーケが引っ越した!!!」
とかでグリグリやらないか?
158152:2008/08/14(木) 17:17:37 ID:XcVNEzkQ0
>>157
ぐりぐりはやらないな。

応援団とかはぐりぐりやってたが。
159枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 16:25:07 ID:G+WyXoKJP
そろそろDS買おうかなと思ったけど周辺機器やアクセ多すぎて迷う
160枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 11:38:35 ID:4Q7Vq6wn0
セリアでDS本体とカード8枚収納できるケース売ってたんで買ってきたがカード収納スペースがキツキツすぎる
161枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 11:48:55 ID:8L+rb9wo0
DSカードが折れたりして。
162枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 12:48:35 ID:vEvyr1rcO
>>160
過去スレでも話題に出てたような…。
カード収納のみの方を持ってるけど、自分はツメ部分をカッターとヤスリで適度に削って使ってる。

本体収納と一体になってるものはカード部分がどうなってるか分からないけど、参考までに。
削りすぎると外れやすすぎて使い物にならなくなるので要注意。
163枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 16:41:14 ID:BcgmRViH0
>>160
カード収納部分は便利でいいよ。俺三つ持ってる。
特に削る必要はないよ。後ろから押して取り出せるから。
164枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 19:59:17 ID:r4NAIBq40
ボタンが小さくて、操作し辛いのだがそれを改善できる機器か方法ってないかな?
十字キーとか特に指が痛くなる
165枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 21:07:35 ID:32U9vrLw0
ファミコインみたいなの?   って古すぎかw
166枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 01:51:23 ID:2zIHw2uy0
>>164
旧DSオヌヌメ
167枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 02:42:59 ID:9hFPLJWf0
DSL本体を買うんですが、これだけは買っておけ!
ってお勧めありますか?
画面保護用シートはHORIを買う予定です。
ポーチはとか種類が多くて迷っています。
168枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 07:51:19 ID:pP7XKfRG0
>>167
伸びるタッチベン
169枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 07:59:32 ID:O7lGqMm00
>>167
伸びすぎタッチペン
170枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 20:49:21 ID:XQ1N66im0
カードケース12D
171枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 23:32:41 ID:HllRBTHY0
>>167
DSTT
172枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 01:38:30 ID:KPGg37HL0
>>167
ねるねるねるね(グレープ)
173枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 01:58:28 ID:rPXZmPbj0
>>167
ポーチ、悩むぐらいだったら
自分で巾着を作ったほうがいい。愛着もでるし。
174枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 09:24:27 ID:vjcZY7yP0
ポーチなんざ100円ショップの500mlペットボトル入れで十分
175枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 17:55:31 ID:N73rGyhi0
100円ショップでも「DS用」と銘打ったポーチが増えたよね
176枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 18:42:36 ID:GeXuO4QW0
俺は初期GBA用のを使ってる
177枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 13:26:53 ID:UdEJQxSU0
タッチペンはモリガングの伸縮する奴がよい感じ
保護シートはHORIのはあまりよくない気がする
応援団やってたらあっという間に傷だらけになった
178枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 21:32:51 ID:WvRZ3u580
応援団やってキズの全く付かない保護シートなんてあるのか?w
179枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 21:47:27 ID:nc97e23H0
どうぶつの森でもシートに穴あいた
180枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 22:02:47 ID:ikUg91sT0
>>179
分かるわ

お前もブーケとかお気に入りが引っ越していったとき
悔しくてグリグリってやってしまったんだろ?
181枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 01:19:16 ID:fSnnzX5L0
>>180
いや、毎日の蓄積劣化
ブーケは正直別に・・・
182146:2008/08/21(木) 02:45:47 ID:5fMLbj310
SHIMURA Metal Jacket DS Lite届いた。

値段高いが、それなりに良い。
でもどーせなら>>141のほうにしとけばよかったかな・・・
183枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 01:29:13 ID:KhAnv51rO
>>180
前にもブーケが引っ越し(ryって言ってた人だよね?
どんだけブーケ好きなのさw
184枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 02:11:17 ID:/N9hUMgj0
力入り過ぎだおまいら
185枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 13:41:13 ID:4vzwMg/NO
ホリのカードケース16が売ってない 
186枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 15:11:46 ID:6xpkCKux0
尼にあるじゃねーか
187枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 17:00:11 ID:/nccNOQd0
サイバーのカスジャケも売ってない
188枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 19:25:50 ID:hjLgtS320
有名系でない100円ショップで売ってるDS関連商品の
HPを見つけたんで載せとくね。

ttp://www.yamadakagaku.co.jp/ds.html

俺はスタンドとカードケースはお世話になってるな。
189枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 19:42:00 ID:n40G6DbB0
セリアは業界2位だから有名どころだよ
ダイソーしかしらんのか?
190枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 19:55:35 ID:hjLgtS320
市内に合わせて3件ダイソーはあるがセリアはないな?
調べてみたら業界2位かもしれないけど出店地域に大き
な偏りがあるみたいだけどご存知ですかね。
191枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 20:12:22 ID:5fGX6eMR0
これ全部キャンドゥにも売ってたけど
同じ系列なのかな?
スタンドは買った。使ってないけどw
192枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 20:36:27 ID:hjLgtS320
>>191
業界1位にだけ見当たらない不思議商品みたいです。
あえて有名系って曖昧にしたらクレームが来たんで書き方変えましたww
193枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 22:31:13 ID:xRztYlVmO
クラニンでポイント交換したDSポーチのピンクは
なんだか派手で下品なピンクだった。ノーブルピンクやロゼに合う色かと思ったのに。
194枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 23:51:43 ID:VSHyJZrb0
>>188
何をいまさら
195枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 02:01:20 ID:ELMz+zZU0
セリアの商品もそのサイトも散々既出なのになんでこんなに偉そうなんだろね
196枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 11:25:28 ID:yR5R5Pvh0
最近買った俺には十分参考になったけどね
wikiにものってなかったし
197枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 12:21:59 ID:de0oFFmw0
>>196
wikiにも載ってるんだが他の商品と違って写真も無ければ
扱いも小さい。そして何より何処に載ってるか判りづらい。
これだけ有り得ない程「安価」なんだからテンプレにも載せ
れば良いと思うけどね・・・・
198枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 14:21:32 ID:jwpEzY3YO
ゲームテックのPSPのエキストラバッドって、DSにも使える?
199枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 15:00:22 ID:de0oFFmw0
>>198
付けたいのは「方向キーパッド」の方だと思うけど・・・・
そもそも付けるとDSが閉じれなくなるけどいいのかね?

以前に持ってるPSP用に買った余ったパーツを試しにDS
に付けて見た事があるけど取付けも調整がいる上に無理
にDSを閉めるとキーは押しっ放しの状態で片側だけに力
(ちから)が掛かって結局外れてしまうし持ち運びを考える
とそのまま付けた形を維持するのが難しかった。

そう言う点から見て対応してないと同じだと思うけどな。
200枯れた名無しの水平思考:2008/08/25(月) 18:29:23 ID:x7J/WI/n0
シリコンケース、どれを買えば一番いい?
やっぱHORI?
201枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 15:43:25 ID:kaKcBEzw0
シリコンケースはフィット感の変わりにケース自体が手垢
とかで汚れやすいし長く使うと耐久性にも難があるから俺
は使わないな。キズ防止なら耐久性も汚れ防止にもハード
カバーの方がいいし・・・・
202枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 17:23:42 ID:i8NUNjfe0
本体とシリコンがこすれて細かいキズが付くなんて報告もあったしな
付けるならハードカバーの方がいいかも
203枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 17:42:07 ID:kaKcBEzw0
確かにシリコンカバーの肌触りって
極細目の研磨用耐水ペーパーと感じが似てるな。
204枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 10:22:02 ID:x86SriQh0
今カードケースはどれが人気なの?
ちょっと昔はゲームテックの表裏両方に収納出切るやつが人気だったけど。
205枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 10:31:53 ID:38UOM6ll0
100均の
206枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 11:09:28 ID:x86SriQh0
>>205
あれって確か取り出すの大変なんじゃなかったっけ?
キーズの「DS カードファイル12」とかいうのはどう?
207枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 11:41:51 ID:38UOM6ll0
たった100円なんだ、試しに買ってみればいいだろ
取り出すのが大変ならカッターで削ってみるとかやってみりゃいいだろ
失敗してもたかが100円なんだし
208枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 11:44:17 ID:bvIl64jN0
100均のカードケースはゴミ
速攻捨てた
209枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 12:13:16 ID:qkffQSXc0
>>206
100均のカードケースは「表4枚」は外す事前提で「裏4枚」は片付ける事前提になってる。
だから裏面4枚は取り外しの少ない余りやらないソフトをいれると良いぞ。
210枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 18:50:51 ID:GgnaLSC50
フリスクガムがコンビニとかで手軽に買えれば間違いなく最強なんだけどなぁw
211枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 19:24:18 ID:wFPQ6O4+0
>>210
買えるだろ?
212枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 20:30:50 ID:mIsJY3RZ0
>>211
タブレットなら、ね
ガムはまず無い
213枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 20:56:54 ID:x86SriQh0
収納できないタイプのタッチペンは、
やっぱストレートタッチペンが最強?
214枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 21:12:42 ID:GeZA0CPI0
>>213
「収納できないタッチペンDS(モリガング)」がオススメ
215枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 21:51:28 ID:x86SriQh0
>>214
ノック式じゃないと意味ないじゃん。
216枯れた名無しの水平思考:2008/08/28(木) 13:05:35 ID:4Nqs9BJo0
>>213
ニンテンドーポイント500ポイント貯めてカードケースと
一緒にしか貰えないメタルタッチペン(約6.5×121mm)が
最強では?”club Nintendo”のロゴ入りだし・・・・

ttp://dol.dengeki.com/data/news/2007/9/19/image/19762_n20070919_06_ninten_04.jpg
217枯れた名無しの水平思考:2008/08/28(木) 17:56:12 ID:MVHlDWBk0
>>216
それ、数日前にとどいた
ペンは重量感もあってなかなかいいんだけど
ソフト入れるポケットがきつきつで、数回に出し入れしてると
ポケット入り口のはしっこに切れ目が・・・orz
218枯れた名無しの水平思考:2008/09/01(月) 22:21:15 ID:7jXm9zWMP
DSの正規品より大容量の充電池って売ってるの?
調べると売ってるみたいだが、売り切れとか、あんまり使用時間変わらないとか書いてあるし

つかえる充電池があれば教えてくれー
219枯れた名無しの水平思考:2008/09/01(月) 23:10:31 ID:GqTPau+I0
つ[eneloop]
220枯れた名無しの水平思考:2008/09/02(火) 00:01:22 ID:asendFSi0
BQ-600K/F
221枯れた名無しの水平思考:2008/09/02(火) 10:02:07 ID:xABl7seX0
正規品を二つ持てばいいだろ
222枯れた名無しの水平思考:2008/09/02(火) 10:24:38 ID:Jg1rcgfV0
でも電池の蓋がネジ止めというありえない構造。
フック型の蓋の為だけにアジアパチものバッテリに後ろ髪引かれる今日この頃。
223枯れた名無しの水平思考:2008/09/02(火) 10:34:15 ID:xABl7seX0
ガムテでいいじゃん
224枯れた名無しの水平思考:2008/09/02(火) 12:12:13 ID:tHfBLnZY0
DSは電池切れの歳にバッテリー交換を前提とした作りではないわけだが

外で充電したけりゃUSB出力のあるバッテリーパックでも買っとけ
225枯れた名無しの水平思考:2008/09/02(火) 12:50:06 ID:UjKo8iorO
バッテリー交換はしないけど、
純正より何割か増しにならないの?
226枯れた名無しの水平思考:2008/09/02(火) 13:12:44 ID:Jg1rcgfV0
現在普及してるバッテリーは充電容量と体積はほぼ正比例するので
PSPみたいに出っ張ったフタでも付けない限り無理。
227枯れた名無しの水平思考:2008/09/02(火) 14:54:57 ID:iy5cso6/0
そうでもないか。
228枯れた名無しの水平思考:2008/09/02(火) 22:27:24 ID:TcYIL2CZ0
純正外の充電池使ってる人いない?
どうなん?
229枯れた名無しの水平思考:2008/09/02(火) 23:21:19 ID:XHvazava0
乾電池を外付けする周辺機器+eneloop+予備の100円ショップ電池ではどうか
230枯れた名無しの水平思考:2008/09/03(水) 00:14:03 ID:6jTVHf7E0
CYBERカスタムジャケットってもう売ってないのな。
シリコン使い難いから買い換えようと思ったのに。
231枯れた名無しの水平思考:2008/09/03(水) 00:21:08 ID:6A8U691e0
DSブラウザ欲しくてヤフオク見てると、
同じLite専用でもパッケージが水色とピンクがある。
これって中身に何か違いがあるんですか?
出品者に質問しても無視されるかわからないの返答…。
232枯れた名無しの水平思考:2008/09/03(水) 00:47:10 ID:jwr1UaSF0
>同じLite専用でもパッケージが水色とピンクがある。

DS用が水色、DSL用がピンク
http://shop.nintendo.co.jp/GoodsList.do?CATEGORY_ID=browser
233231:2008/09/03(水) 00:55:32 ID:6A8U691e0
>>232
どうもありがとう。

でも、Lite専用の水色もヤフオクではよく見かけるんですよ。
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/110353596

こういうのは何なんでしょうね。
234枯れた名無しの水平思考:2008/09/03(水) 01:00:51 ID:6jTVHf7E0
それが、オク見ると色がピンクやブルーでもDSLite用なのがあるな。
パッケージ右下を見ると型番の最後に1や2の数字が追加されてたり。

任天堂に問い合わせて聞けばいいよ、メールでも当日に返事くれるし。
235枯れた名無しの水平思考:2008/09/03(水) 01:04:23 ID:ayY9aep00
>>231
232にもう少し追加すると両パッケージの違いは同梱されてる
GBAスロットに入れる「メモリー拡張カートリッジ」の長さの違い。

ブルーのDS用はGBAカートリッジと同じ長さでピンクのDSLite用
はDSLの短いGBAスロット部と同じ長さになっている。

其の為デザインを無視すればブルーのDS版はDSとDSLite両対応で
ピンクはカートリッジ長の問題でDSLite専用になっている。
236枯れた名無しの水平思考:2008/09/03(水) 01:08:15 ID:6A8U691e0
>>234
パッケージ右下の型番までは気づきませんでした。
どうもありがとう。問い合わせてみます。
237枯れた名無しの水平思考:2008/09/03(水) 01:10:29 ID:B3iTZScR0
発売したばかりの頃はどっちも水色パッケージだったから
DSLite用で水色のは初期版だな。

確かDSブラウザは当初ネット専売だったから、店頭販売を開始する際に
間違えることがないようパッケージの色を変えたんだろうな。
238枯れた名無しの水平思考:2008/09/03(水) 22:23:45 ID:IX2ZFtC70
ホコリキャップDSLiteが黄ばんじゃったんだけど
これって黄ばみ落としたり黒とかに染めたりって出来るもんなのかな?
239枯れた名無しの水平思考:2008/09/04(木) 20:15:16 ID:KPOfnPJe0
その黄ばみは紫外線の影響による変色だから落すのは無理
またこの変色をおこしやすいのは材質がポリ系の場合だか
ら彩色は可能でも塗料が剥れやすく維持が難しい。
240枯れた名無しの水平思考:2008/09/04(木) 22:46:48 ID:icPXfco+0
三月兎のメタルケース買ってみたけど、下のカバーはクリムゾン/ブラックの本体下部にフィットしないね。
他のカラーについては分からない。
上部のカバーはいい感じにフィットするけど、ヒンジまで覆ってるから取り外しが難しい。
爪で引っ掛けて何とか外したけど、ヒンジに傷が付いてしまった。
241枯れた名無しの水平思考:2008/09/05(金) 00:29:09 ID:O1VB0SvD0
Lite本体を外側も内側もカバーするものってない?
画面の周り(十字キー等を除く)もカバーしたいんだけど・・・。

シリコンでもシールでもおkです。

242枯れた名無しの水平思考:2008/09/05(金) 03:34:10 ID:8k4bqYPo0
>>241
DS Liteデコ
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070122/ggl.htm
ニンテンドーDS Lite用シンプルカバー
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061106/ggl.htm

100円ショップセリアかキャンドゥで
透明カバーと内側保護シールがコストパフォーマンス的に
一番いい気がします
243枯れた名無しの水平思考:2008/09/05(金) 20:55:51 ID:FqBsQ+AP0
そういえばセリアで売ってるDSカードホルダーがバージョンアップしてた。
ソフトひとつずつにフタがついてた。
あと、指にはめてそこにタッチペンをつけて、指タッチペンにするアダプタもあった。
244枯れた名無しの水平思考:2008/09/05(金) 21:05:24 ID:O1VB0SvD0
>>242
>DS Liteデコ

まさに探してたものwwwww
まじでありがとおおおおおおおお
245枯れた名無しの水平思考:2008/09/05(金) 21:45:12 ID:oJ8Ni7od0
>>244
マッチングワールド楽天市場支店 で1枚98円で送料100円で全色買えますよ
使ってみて1年経った後で剥しても粘着剤が本体に残ってなかったので結構いいですよ
ただ底面部分の防御が無いのがちょっとマイナスかもしれません
軽い・液晶保護シート有でいい感じですけど
あとスピーカーの小穴は先にテープとかで丸を取り除かないと裏に貼り付きます
246枯れた名無しの水平思考:2008/09/05(金) 21:48:31 ID:O1VB0SvD0
>>245
なんでこんなにうまいぐあいにコトがすすむんだwww

本当にありがとです。買います、はい。
247枯れた名無しの水平思考:2008/09/08(月) 16:50:28 ID:sP9rDUHZO
デコシールの画像がみれない楽天
248枯れた名無しの水平思考:2008/09/08(月) 17:50:40 ID:Y/TlyrST0
249枯れた名無しの水平思考:2008/09/08(月) 18:29:38 ID:Y/TlyrST0
調べたら以下で全部みたい。

■liteの外側と内側(上下液晶回り)の柄付保護シートまとめ

DSLiteデコ 100円で買える
http://www.rakuten.co.jp/eve-ltd/1795515/1842996/1819022/
カスタムプロテクションフィルム
http://item.rakuten.co.jp/flipclick/c/0000000162/
スヌーピー
http://www.rakuten.co.jp/selectmart/1843574/1846591/1927055/
キティ、ウルトラマン、日本画、その他
http://item.rakuten.co.jp/auc-caliber/c/0000000100/
250枯れた名無しの水平思考:2008/09/08(月) 18:30:22 ID:9cODmTmS0
>>248
三つ目の北斎は、外人のおみやげとして喜ばれそうだな。
251枯れた名無しの水平思考:2008/09/08(月) 18:46:00 ID:Y/TlyrST0
こういうのもあった
■liteの外側のみの柄付保護シート

オリジナル保護シート専門店
http://www.rakuten.co.jp/easy-deco/
252枯れた名無しの水平思考:2008/09/08(月) 20:48:45 ID:A6pafOOH0
http://img07.pics.livedoor.com/007/5/e/5e154d0dcd718d32dcb7-L.jpg

この柄付保護シートはどこで買えますか?
253241:2008/09/09(火) 00:15:16 ID:XP1pWSGS0
えwwwおれきっかけでみんなありがとう(´Д⊂
254枯れた名無しの水平思考:2008/09/09(火) 01:36:17 ID:+OAK+jyh0
これも忘れないでほしい。
Gelaskins
ttp://item.rakuten.co.jp/gelaskins/c/0000000166/
255枯れた名無しの水平思考:2008/09/09(火) 02:07:50 ID:qX2a+LI30
gelaskinかっこいいよな。
256枯れた名無しの水平思考:2008/09/09(火) 08:16:35 ID:ZVOhLmxRO
通販でアルミケース注文しました
257枯れた名無しの水平思考:2008/09/09(火) 08:55:36 ID:OGoGGdSD0
薄いフィルムを貼るんだろ。液晶保護シートより春場所も広いし
形も複雑だから難しそうだな。
258枯れた名無しの水平思考:2008/09/09(火) 10:36:06 ID:yVA6GMX+0
gelaskinカッコいいけど高え!
他のが100〜1000円なのに2600円とかw
259枯れた名無しの水平思考:2008/09/09(火) 15:08:01 ID:84QbIDzQ0
春場所ワロタw
260枯れた名無しの水平思考:2008/09/09(火) 22:06:39 ID:fVsxGqnX0
保護フィルムがうまく貼れずに傷がついちゃったため新しく買い直そうとしてるのだけど
マジックフィルム使ってる人いるかな?使い心地いいなら特攻してみたい
261枯れた名無しの水平思考:2008/09/09(火) 22:16:52 ID:3OZZInHS0
前例を参考にするなら特攻とは言わない

わるいことはいわないから、サランラップで練習してみ
下手するとそこらのフィルムよりきれいに晴れてそのままでもいいかと思えるぞ
262枯れた名無しの水平思考:2008/09/11(木) 01:33:08 ID:jZGnZ6j9O
ネイビーのDSL使ってんだけどポーチって何がいいかね
クラニンのポーチもいいなって思ってんだが色に悩む
263枯れた名無しの水平思考:2008/09/13(土) 19:37:09 ID:3Ul1+jGR0
100円ショップで売っていたDSLソフトケースの新版が
出てた。試しに買ったら以前と違う仕様になっててフタ
が各ソフトごとになってケースで押さえるタイプから入
れてフタで押さえるタイプに収納方法も変わって大きく
改良された感じ。出すのは目茶苦茶簡単に・・・・

ttp://www.yamadakagaku.co.jp/ds.html(一番上の商品)

あとケースが以前のケースより一回り程大きくなった代り
にペン収納部も広くなって太めのペンも収納出来る様にな
って以前のケースには入らなかった自分が使ってたペンも
収納可能になってた。

ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/2909/2909_1.html

一応、載せとくね・・・・ww
264枯れた名無しの水平思考:2008/09/13(土) 23:15:12 ID:CperFKhh0
>>263
2度目の改良版か…。
100円ショップの商品なのに「1回作ったらその仕様のまんま」じゃないって事は、
その手の商品としてはかなり売れてるのかな。
265枯れた名無しの水平思考:2008/09/13(土) 23:43:30 ID:l5Lu/PUX0
カートリッジ1本あたり13円くらいだからな。
ゲームテックのとかを買うよりは遥かに安上がりだし。
266枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 14:34:24 ID:/c2at2Vu0
最近DSLite買ったのですが、何から揃えていいか分からず液晶フィルムしか買ってません
今買える商品でお勧めがあったら教えてください
近所にあるのはダイソー、セリアくらいです(ちょっとスレ見た感じだとセリア優秀?

このスレ知って液晶フィルムに500円使ったことに後悔・・・
267枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 20:51:37 ID:s9F+C2xY0
まずは周辺機器やアクセサリーより「ソフト」自身の購入でしょう?
そしてその後のソフトの収拾状態から次を考えるのが順番・・・・
268枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 23:10:26 ID:FBer0BUM0
ハードケースってホリのとゲームテックのとどっちがいい?
269枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 23:23:58 ID:XxS9HmEK0
ホームテック
270266:2008/09/15(月) 00:10:09 ID:iVGYUnvx0
>>267
今持っているのはQMADSだけです
今年の購入予定のソフトはクロノトリガーとカービィーくらいかな
カバーは買ったのであとは本体+カートリッジ+充電器入れるクッション性のあるケースが欲しいかな

とりあえずセリアで山田化学のハードカバー買ったので簡単なレビュー
・きっちり固定されているので本体とカバーが擦れることはなさそう
・ただはめる時に爪部分を引っ張るようにしないと、爪で本体の縁が少し削れそうな気がする
・頻繁に付けはずしはオススメできない
・上面に楕円形の穴が空いてる理由が理解できない
・とりあえず安いので痛ケース化には向いてると思った
271枯れた名無しの水平思考:2008/09/15(月) 00:20:50 ID:efzS2K0e0
SHIMURA Metal Jacket
気に入った。

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader782894.jpg
272枯れた名無しの水平思考:2008/09/15(月) 01:45:18 ID:Elyqi7cs0
お風呂deDSケース化嘔吐したジップロのが1000倍イイとレビュってあったのでジップウロってきます
273枯れた名無しの水平思考:2008/09/15(月) 07:48:35 ID:Tbh+WX5H0
日本語でおk
274枯れた名無しの水平思考:2008/09/16(火) 23:07:56 ID:oJ8YaxuPO
ホリのカードケース16は使い心地はどうですか?
大容量で良さそうな収納ケースが少ないので探してます。 
275枯れた名無しの水平思考:2008/09/18(木) 17:00:00 ID:pVyZGwwi0
保護シート張り替えようと思ったんだがはがれねぇ…。HORIのなんだけど。
DSLiteのパネルごと取れそうな気がする。やったことある人なんかコツみたい
なの教えて下さい…。
276枯れた名無しの水平思考:2008/09/18(木) 17:22:47 ID:pVyZGwwi0
検索して自己解決した。ドライヤーでかなり熱くしたらいけた。あれだけ苦戦してた
のはなんだったんだ…。
277枯れた名無しの水平思考:2008/09/18(木) 17:27:59 ID:VAGmpmDm0
ドライヤーで熱くって・・・なんか液晶の寿命縮めそうな気がするんだが
実際どうなんだろうか
278枯れた名無しの水平思考:2008/09/18(木) 18:04:29 ID:gRjkBNKxO
保護シートはセロテープをタッチパネルの右側に縦方向で貼り付けて爪で溝にセロテープを埋め込んで取ってる
279枯れた名無しの水平思考:2008/09/18(木) 20:58:00 ID:jB4G2+BT0
ティッシュを湿らせて保護シートの角に軽く当てて5分待つ
乾いたティッシュで表面を軽く拭いてからセロテープで剥がす
280枯れた名無しの水平思考:2008/09/18(木) 21:52:57 ID:bJ8BLiU+0
表面にボンドたらして引っぺがす
281枯れた名無しの水平思考:2008/09/18(木) 22:22:49 ID:pVyZGwwi0
やっぱりみんなも思考錯誤してるのね
282枯れた名無しの水平思考:2008/09/18(木) 23:05:55 ID:CsiekwdT0
いやそこまでパニクってない
283枯れた名無しの水平思考:2008/09/19(金) 09:01:49 ID:opz/tG8/0
正解は、
・保護シートを良く拭く
・ガムテープを貼り付ける
・5分待つ(定着する)
・剥す
284枯れた名無しの水平思考:2008/09/19(金) 18:01:07 ID:dl0Jz3EZO
振動カートリッジとかないの?DS Lite
285枯れた名無しの水平思考:2008/09/19(金) 18:24:19 ID:4vAqFAfTO
あるよ。
対応ソフト少ないけど。
286枯れた名無しの水平思考:2008/09/19(金) 18:30:19 ID:TNu5KZdI0
振動カートリッジ対応ソフト表。
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/shindou/index.html
287枯れた名無しの水平思考:2008/09/19(金) 18:41:43 ID:dl0Jz3EZO
>>285
>>286ありがとう!Amazonみてもなかった。スターフォックス持ってるので買おうかな!
288枯れた名無しの水平思考:2008/09/19(金) 20:34:14 ID:84sZrOZ70
>>287
振動カートリッジの販売は「任天堂オンライン通販」限定なのも
注意だぞ。一応URLを載せとくよ・・・・

ttp://shop.nintendo.co.jp/GoodsList.do?CATEGORY_ID=shindou
289枯れた名無しの水平思考:2008/09/19(金) 20:40:24 ID:cnUcneF+0
カスタムロボしか持ってない
290枯れた名無しの水平思考:2008/09/19(金) 21:47:36 ID:dl0Jz3EZO
>>288オンライン販売だったのですね!わざわざありがとうございます
291枯れた名無しの水平思考:2008/09/19(金) 22:02:14 ID:nZ3NyQ8s0
近所の古市で新品メトロイドピンボールが1000円で売ってる
買いなんだろうけど、同梱の振動カートリッジは旧DS用で出っ張りありかあ…
292枯れた名無しの水平思考:2008/09/20(土) 10:41:01 ID:Nxq8Prr10
DSLiteユーザーなら専用振動カートリッジを買った方がいいよ。

ただカートリッジの色が黒だから黒系のLiteユーザー以外は差し
っ放しに抵抗があるかもしれないけど・・・・

自分は黒系だったので飾りフタと変えて常時差して使ってます。
293枯れた名無しの水平思考:2008/09/20(土) 13:23:03 ID:fxjuZHkmO
しかしなんでオンライン販売限定なんだ!普通に売ればいいのに
294枯れた名無しの水平思考:2008/09/20(土) 13:41:56 ID:8LfBGKnB0
あんまり売れないからじゃね?
295枯れた名無しの水平思考:2008/09/20(土) 14:08:02 ID:A49TRexGO
オクとかで売ってるLiteのシェルケース、買って交換した人いる?
いたら難易度とケースのできを教えて欲しいんだが
296枯れた名無しの水平思考:2008/09/20(土) 14:12:37 ID:fxjuZHkmO
振動カートリッジはアドバンスのところにいれるの?
297枯れた名無しの水平思考:2008/09/20(土) 14:23:29 ID:jHp7cVoh0
振動なんて、ほしいとは思わないなあ。
298枯れた名無しの水平思考:2008/09/21(日) 14:23:51 ID:mqL1oNH80
振動しても、液晶傷めるだけでメリット無いしなぁ
299枯れた名無しの水平思考:2008/09/22(月) 02:45:58 ID:BbBQVA/T0
振動カートリッジを使って無いのがよく判る書込みばかりだな・・・・
まあ最低「液晶を傷める」なんて笑止な事とだけは無いと書いとくよ。
300枯れた名無しの水平思考:2008/09/22(月) 07:22:26 ID:J1Znt8Hd0
笑止な事とだけは無いと書いとくよ ハズカシ
301枯れた名無しの水平思考:2008/09/22(月) 21:34:55 ID:i3QNyU4Q0
十字キーが押しにくくないカバーってありますか?
押しやすくなるのがあれば一番よいのですが
302枯れた名無しの水平思考:2008/09/22(月) 21:49:48 ID:UsjxLBfu0
隣で妹が振動カートリッジ付けてひぐらしやってるけど
ヴィーヴィーうるさい。効果としても微妙らしい。ソフトによるのか?
303枯れた名無しの水平思考:2008/09/22(月) 22:14:21 ID:ZNY92JYc0
効果が微妙なのは仕様。どのソフトでも一緒。
304枯れた名無しの水平思考:2008/09/22(月) 22:15:45 ID:ZNY92JYc0
>>299
>使って無い

これも結構恥ずかしい
305枯れた名無しの水平思考:2008/09/23(火) 03:41:06 ID:sOh2rbdM0
なんというか、振動系はある程度大きなゆれじゃないと邪魔なだけだと思う。
306枯れた名無しの水平思考:2008/09/23(火) 04:40:52 ID:ztSNxlgV0
>>270
>・上面に楕円形の穴が空いてる理由が理解できない
上の蓋の部分を外す時に使える、本来の意味は分からないけど

サイバーのカスタムジャケット良さそうだけどムックしかないのか…
307枯れた名無しの水平思考:2008/09/23(火) 05:11:11 ID:vdz3Qw/z0
サイバーのカスジャケが廃盤になったのはつくづく惜しいよね
在庫が切れる前に予備に買っておいたけど
できれば全色買っておきたかったな
308枯れた名無しの水平思考:2008/09/23(火) 21:27:23 ID:f8GxPEVI0
DSLのシリコンジャケット買いたいんだが、どこのネットショップが一番安いかね?

309枯れた名無しの水平思考:2008/09/24(水) 00:30:49 ID:9DDBIaMC0
>>306-307
近所にディズニーストアがあるならディズニーのカスジャケはあるよ
ttp://tdr.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/dscf1589.jpg
ミッキーとミニーの両方ともを買えば上下黒セットにできるんだぜ!



…両方で計3000円するけどね。同じことしてる人いるかな?
310枯れた名無しの水平思考:2008/09/24(水) 00:50:53 ID:Mqb38XZs0
しねえよバーッカ!!
311枯れた名無しの水平思考:2008/09/24(水) 10:29:46 ID:RwXt6cgO0
黒セットと赤セット作って片方をプレゼントにする
312枯れた名無しの水平思考:2008/09/24(水) 11:12:18 ID:Fzs4CQsV0
GBAのソフトが入ったまましまっても問題ないケースってないかな?
313枯れた名無しの水平思考:2008/09/24(水) 19:55:46 ID:83xcRj+X0
>>312
以前ホリのコンパクトポーチDS Liteを使ってたけど
GBAソフトを入れたままでもちゃんとしまえたよ
ttp://www.hori.jp/products/dsl/dsl_compact_pouch/index.htm
314枯れた名無しの水平思考:2008/09/24(水) 19:58:21 ID:83xcRj+X0
315枯れた名無しの水平思考:2008/09/24(水) 20:58:29 ID:dWgvF3HF0
DSの液晶保護フィルターってどれがおすすめ?
なんか色々おおすぎてわからん
とりあえず一番貼りやすいやつがいいんだけど
みんな気泡が入ったりするから…
316枯れた名無しの水平思考:2008/09/24(水) 21:02:52 ID:csC6PY1j0
>>3
気泡は貼り方でフィルターのせいじゃないような…
昔はこのスレじゃ「風呂場で全裸で貼れ!」と言われてたけど、ホコリの少ないところで貼ってみな。
317枯れた名無しの水平思考:2008/09/24(水) 21:06:40 ID:dWgvF3HF0
>>316
わかりました。風呂場で貼ってみます
318枯れた名無しの水平思考:2008/09/24(水) 21:53:37 ID:uH9sb+Yo0
アドバンすの方だけど昔ケムコが出したMP3買った人いる?
俺いまだに愛用、正直プレイやんがあったら?
319枯れた名無しの水平思考:2008/09/24(水) 22:35:11 ID:hxP/ZhOh0
>>315 任天堂に修理に出したら綺麗に新しいの貼って戻ってきた(プロだから最初貼ってあるのわからなかった)
320枯れた名無しの水平思考:2008/09/25(木) 06:47:20 ID:lgcHMdu60
>>309
ミッキーのなら
黒と赤でミッキー柄を消せれば個人的にはおkぽいが
何でミッキーを消せばいいのか問題だな
321枯れた名無しの水平思考:2008/09/25(木) 22:29:25 ID:rNsPLd+aO
ミッキーのカスジャケ重い
322枯れた名無しの水平思考:2008/09/26(金) 23:09:01 ID:h4b84WhC0
323枯れた名無しの水平思考:2008/09/27(土) 21:14:29 ID:SRAa623P0
板チョコモチーフのカバーをポチった。
楽しみ・・・
324枯れた名無しの水平思考:2008/09/27(土) 22:51:33 ID:MIlaQghw0
ダイソーのシリコンケースってブラックある?

近所の店にはホワイトとピンクしかなかったんだけど誰か知ってたら情報よろ!
325枯れた名無しの水平思考:2008/09/27(土) 23:01:04 ID:pAUU19ta0
>>324
ホワイトを買って染めQで染める
326枯れた名無しの水平思考:2008/09/27(土) 23:58:05 ID:MIlaQghw0
>>325
それだったらHORI製のとか買ったほうが安くつく
327枯れた名無しの水平思考:2008/09/28(日) 00:00:32 ID:V7Ayqw7Y0
じゃそうすれば
328枯れた名無しの水平思考:2008/09/28(日) 05:53:18 ID:LDXiZSen0
HORIのカバー商品見てたら、クリムゾンブラックには対応しませんとか書いてあるんだけど
他の色と何か違うの?店頭で見本触ってみてもよく分からなかった
もしかしてピカチュウDSにも対応してないのかね。
329枯れた名無しの水平思考:2008/09/28(日) 06:05:23 ID:KEILTEBS0
>>328
他の色は全体的にツルツルだけど
クリムゾンブラックは底面がサラサラの艶消し仕上げになってる
330枯れた名無しの水平思考:2008/09/28(日) 06:20:19 ID:LDXiZSen0
>>329
あぁ、底だったのか。てっきり上の方かと…気付かない筈だわ
高級感がありそうだな、でも素材が違うだけではまらないなんて不思議だ。
とりあえず自分のDSには対応してそうなので安心した。サンクス
331枯れた名無しの水平思考:2008/09/28(日) 12:10:19 ID:aNTHI0as0
lite用の薄いシリコンフィルムってない?
332枯れた名無しの水平思考:2008/09/28(日) 14:41:00 ID:tNWtQrcd0
>>330
プロテクターDSLiteのことなら、サラサラした面では
シリコンの吸着力が落ちるので使用には向かない。
両面テープ使えば一応使えるけどなw

ちなみに、クリムゾンブラック以外でも装着前に油汚れを
メガネクリーナーなどでちゃんと落としとかないと
吸着力落ちてしまうので注意。
333枯れた名無しの水平思考:2008/09/28(日) 21:39:29 ID:d8tTaSN90
アクラスの充電スタンドってどう?
近所の店回ったけど置いてないし、ぐぐっても通販のちっさい写真しか出てこないし、レビューも皆無
誰か使ってる人いない?
334枯れた名無しの水平思考:2008/09/28(日) 23:49:47 ID:OqcvIfHP0
>>333
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070220/ggl.htm#ds2

メーカーは違うが、これと全く同じ。
335枯れた名無しの水平思考:2008/09/29(月) 06:49:04 ID:yr7ld6EF0
GHOST製のDSL用交換用ボディの取り付けレポートか
解説してるサイトってない?
ゲームツールで動画見たけど、分解がPSPに比べて
細かすぎて不安なんだorz
336枯れた名無しの水平思考:2008/09/29(月) 13:19:45 ID:Ei5anGCp0
>>334
おぅ、見落としてました
なんか悪くはなさそうですね。ありがとうございます。
337枯れた名無しの水平思考:2008/09/30(火) 19:47:11 ID:mTuWZUQf0
ライセンス品じゃないけど、
百均のゲーム機用W収納ケース(ttp://item.rakuten.co.jp/hyakuemon/yamada-437/)がすごくいい
こういうの見るとゲームショップでこういう類のケースが600円とかで売られてるのが不思議でならない
338枯れた名無しの水平思考:2008/09/30(火) 19:51:44 ID:mTuWZUQf0
って、100円ショップの話題って散々既出なのね
100円で売られてたもんだから感動して、ついスレ探して書き込んじまった
ダイソーのゲーム関連は200円だったりするもんで
339枯れた名無しの水平思考:2008/10/01(水) 15:14:42 ID:RREq5TJm0
個人的には100均一でゲームテックとかにある
”ほこりを入れま栓”みたいなを
売ってくれたらいいけどな
340枯れた名無しの水平思考:2008/10/01(水) 23:43:18 ID:VA2Pe1Qg0
>337
それ、ソフトが取り出しにくくない?
改善されてるのかなぁ…
341枯れた名無しの水平思考:2008/10/02(木) 14:58:36 ID:+urCJ5tc0
>>340
もう新型が出回っている
このスレ最初っから見てみ
342枯れた名無しの水平思考:2008/10/03(金) 04:22:44 ID:folKkvIT0
グリーン系が好きで、HORIのシリコンカバーライトグリーンを探してるんだけど
他の4色はあってもライトグリーンだけは5〜6件回ってもどこにも売ってなかった。
大型店にも行ってみたけどなかった。DSはグリーン系が無いから人気なのか?
ネット通販って手もあるけど、物によって差があるみたいだから自分の目で選びたいなぁ
どなたか北関東で見掛けたら教えてほしいす
343枯れた名無しの水平思考:2008/10/03(金) 20:02:29 ID:t4RFuINj0
保護シートを貼った。
気泡も埃も入ってないが、持つ角度によってところどころ、
接着面のシリコンの粒粒がドット単位でキラキラ光って気になる。
それくらいは気にしたらダメ?
344枯れた名無しの水平思考:2008/10/03(金) 20:52:54 ID:+P9evXXT0
霧滴が入っている
345枯れた名無しの水平思考:2008/10/04(土) 03:18:39 ID:ccXIzCuU0
上画面だけテレビに映し出すって奴が妙に欲しい時があるんだが
ひそかにどこかで売ってたりするんだろうか?
346枯れた名無しの水平思考:2008/10/04(土) 07:45:22 ID:bieGoBdS0
新型ds発売か・・・
347枯れた名無しの水平思考:2008/10/04(土) 10:01:41 ID:CwRWOT4e0
新型DSの液晶保護フィルム(できればホリ製)って本体と同時にすぐ発売されたりするの?
フィルム無かったら買ってもどうしようもないからさ
348枯れた名無しの水平思考:2008/10/04(土) 11:14:42 ID:Hn9xPfj10
するよ
349枯れた名無しの水平思考:2008/10/04(土) 16:23:41 ID:8xE7CY1h0
DSiいらね
350枯れた名無しの水平思考:2008/10/07(火) 23:12:29 ID:B9QTwqvPO
DSiってSDにDLしたVCソフトをプレイできたりするの?
351枯れた名無しの水平思考:2008/10/08(水) 00:09:04 ID:P7OOALmj0
プレイできたりしないの
352枯れた名無しの水平思考:2008/10/08(水) 06:58:21 ID:JTbZwePE0
ダウンロードできるだけだよ。
遊んだりはできない。
いわゆるコレクションアイテムだな。
353枯れた名無しの水平思考:2008/10/08(水) 21:14:19 ID:ATIiRhyV0
マジックフィルムを使ってる人の中でそろそろ傷を付けてしまった人がいるんじゃないだろうか
うたい文句のキズ自己修復はできてる?
354枯れた名無しの水平思考:2008/10/08(水) 21:48:29 ID:kPR4BXlH0
DSiが発売されたら周辺機器業界はウハウハですね
355枯れた名無しの水平思考:2008/10/08(水) 22:01:15 ID:P7OOALmj0
「周辺機器業」ってどんな業種だろう…
356枯れた名無しの水平思考:2008/10/08(水) 22:11:13 ID:q9Ql+7I00
ホリとかゲームテックとかじゃね?
357枯れた名無しの水平思考:2008/10/09(木) 00:12:04 ID:jWpATt2A0
LITE用のグリップでこれ買っとけって言う鉄板商品はありますか?
358枯れた名無しの水平思考:2008/10/09(木) 00:55:19 ID:7OcnQMvg0
>357
ひとつ言っておくと、グリップなしでも十分だよ・・・。
359枯れた名無しの水平思考:2008/10/09(木) 16:40:08 ID:5fSvKgos0
>>354
そうなのかな。逆に今までのものがパーになって頭抱えてそうにも思える。
サイバーのカスジャケが出た直後に、DSliteのサイズが数ミリ変更されて
新しく買った人は入らない、なんてことがあったっけ
360枯れた名無しの水平思考:2008/10/09(木) 21:03:19 ID:MPqpyemo0
iが出たからってLiteがなくなるわけじゃないからねえ
共存するなら業界的にはうれしいんじゃないの?
361枯れた名無しの水平思考:2008/10/10(金) 14:58:00 ID:C48G0tE80
おいこらホリのDS周辺機器担当者の方見てますか

DSi用のプレイスタンドDSiを早めに出してください
よろしくお願いしますm(_ _)m
362枯れた名無しの水平思考:2008/10/10(金) 16:53:50 ID:WTPjscyw0
ギシギシアンアン言わない奴で、遊びが少なく
角度調整もうちょっと細かく。、
ライトと両対応にする場合できるだけ枠が小さく薄くなるように頼む。

今の奴はライトにしか使ってないのに初代DS用の枠が結構うっとうしい。

あとペン置き場も頼む。
363枯れた名無しの水平思考:2008/10/10(金) 19:02:38 ID:iMGURK580
>>362
ベッドより布団でいいんじゃない?
ギシギシは言わないけど、アンアンは人それぞれだからな。。
364枯れた名無しの水平思考:2008/10/10(金) 19:25:48 ID:cAP1kIQz0
DSL用の下画面に貼るのにラクなものってどれかな
何度画面を拭いても一部にほこりが付いてそこから空気が入って
結局使い物にならない状態になっちゃうんだけど・・・
埃のない部屋でやってるんだけどなぁ・・・
素っ裸でやらんといけないのか
それとも液晶をどうにかして綺麗にする必要があるのか
365枯れた名無しの水平思考:2008/10/10(金) 19:52:04 ID:QGE/gv730
>>364
風呂で素っ裸オヌヌメ
シート貼るまでセロテープつけておけばホコリも取れてよろし
366枯れた名無しの水平思考:2008/10/10(金) 19:53:24 ID:+rrGbeXJ0
どんなに掃除しようが埃の無い部屋などありえない
っつーか掃除の直後は埃が舞い上がってかえって普段より多いぐらいだ
素直にある程度湯気の収まった風呂場で貼れ

画面はメガネクリーナーで綺麗に拭き、風呂場でエアダスター使って
吹き飛ばすぐらいしないとダメだ
367枯れた名無しの水平思考:2008/10/10(金) 20:32:32 ID:cAP1kIQz0
それくらい気合入れないとダメかw
仕方ない、また新しいの買って風呂でやってくるか・・・
368枯れた名無しの水平思考:2008/10/10(金) 21:46:25 ID:WTPjscyw0
>>362はホリの次期DSスタンドの要望てことで。

まあ、但し書きなんていらんと思ったが、
中の人も読んでるかもしれんので、
読み取りにくいせいで読み飛ばされたら困るし一応。
369枯れた名無しの水平思考:2008/10/10(金) 22:13:58 ID:ufv6qNtr0
>>368
充分読み取りにくいわ(w
370枯れた名無しの水平思考:2008/10/11(土) 11:55:46 ID:qJ6OEqz2O
>>367
ホコリ部分だけセロテープで取れば?
張り替えようと思って新しいの買ってきたがこれで綺麗になったんでそのまま使ってる
371枯れた名無しの水平思考:2008/10/12(日) 15:35:05 ID:O5tfmrTYO
DSでGBAのソフトやりたいんですが、ソフトと本体があればできるんですか?
それ以外に何か接続に必要、とかいうものってありますか?
372枯れた名無しの水平思考:2008/10/12(日) 15:51:47 ID:5G/3zpwJ0
無い。DSと該当ソフトだけで可能。
ただしDSでGBAソフトやる時は対戦プレイは出来ない。
DSライトだと下からはみ出すので挿したまま持ち運ぶとか不便。
(もちろん、ヨッシーの万有引力やどりるれろ、まわるワリオ等の
大きめなソフトは旧DSでも余裕ではみ出すが)
あと、DSだとA,BボタンがSFCのような斜め配置なので
アクションゲーム等での同時押しの際にちょっと不便。

それだけ。
373枯れた名無しの水平思考:2008/10/12(日) 15:52:53 ID:5G/3zpwJ0
今度出るDSiではGBAのゲームは出来なくなるので注意。
374枯れた名無しの水平思考:2008/10/12(日) 16:31:33 ID:Pczukpc+0
100均のカードケース買ってきたけど結構デカい。
タッチペン収納スペース要らんからもうちょっとコンパクトにしてほしいかな。
375枯れた名無しの水平思考:2008/10/12(日) 19:29:14 ID:O5tfmrTYO
>>372
どうもありがとう。MOTHERをやってみたかったので…
これで安心して買えます。
376枯れた名無しの水平思考:2008/10/12(日) 22:07:52 ID:k51NT7haP
>>375
DSLでMOTHERをやってみたけどボタン押し難くて
結局中古でゲームボーイミクロ買った
377枯れた名無しの水平思考:2008/10/13(月) 03:19:13 ID:Y0JoiFrJ0
セリアに売ってたフェイクレザーっぽいDSL用のケースが最近お気に入り
白と黒あって両方買った
アドバンスのソフト刺したままだと入らないけど
378枯れた名無しの水平思考:2008/10/13(月) 16:33:52 ID:S1m9ftTI0
>>377
見た目が1000円くらいしそうな感じのシンプルなポーチだよね
でもポケットとかなくてパスしたけど
379枯れた名無しの水平思考:2008/10/15(水) 15:18:45 ID:CuKgdCux0
このチョコレートのカバー可愛いんですが
お持ちの方、いい感じですか?
ttp://www.rakuten.co.jp/hachamecha/629511/919538/#986177
380枯れた名無しの水平思考:2008/10/15(水) 15:21:32 ID:7LPYBLG30
381枯れた名無しの水平思考:2008/10/15(水) 19:46:07 ID:+FrMoOdg0
>>379
いい感じですよ。装着すると結構ズッシリ感があります
382枯れた名無しの水平思考:2008/10/15(水) 23:53:23 ID:CuKgdCux0
>>381
感想ありがとう
500円セールになるみたいだし注文してみる
383枯れた名無しの水平思考:2008/10/17(金) 00:01:31 ID:uuywU6DZ0
>>365
どこにセロテープつけるの?
384枯れた名無しの水平思考:2008/10/17(金) 06:53:13 ID:TJweBtCb0
>>383
液晶画面に決まってるだろ
385枯れた名無しの水平思考:2008/10/17(金) 13:37:11 ID:76QD4onzO
WIFIのUSBコネクタって買い取ってくれるところある?
近所のゲームショップじゃ買い取ってもらえなかったんだがどこなら可能かな?
386枯れた名無しの水平思考:2008/10/17(金) 13:46:11 ID:1QnK331e0
ヤフオクにでも出せば?
387枯れた名無しの水平思考:2008/10/17(金) 14:00:41 ID:zAdmsm8R0
ブッコフ
388枯れた名無しの水平思考:2008/10/18(土) 23:41:22 ID:l0BDbj+Q0
>>385
奇遇だな俺も買い取ってもらえなかったわ。
捨てよ
389枯れた名無しの水平思考:2008/10/18(土) 23:45:48 ID:yErcu04L0
390枯れた名無しの水平思考:2008/10/18(土) 23:48:26 ID:WNzkN5U0O
>>385
Wi-Fi USBコネクタ、祖父で300円だってさ…安すぎワロタ
391枯れた名無しの水平思考:2008/10/18(土) 23:50:40 ID:WNzkN5U0O
かぶったスマソ
392枯れた名無しの水平思考:2008/10/19(日) 23:05:00 ID:rVyjilSl0
テックの公式フィルタちいさなっとるやんき!
393枯れた名無しの水平思考:2008/10/20(月) 00:54:27 ID:ly449kLr0
>>385
俺と一緒に窓から投げ捨てろ
394枯れた名無しの水平思考:2008/10/20(月) 04:21:23 ID:uJRFfNFO0
液晶保護シートを買おうと思って色々調べた挙げ句
ホリかゲームテックのどちらにしようか迷っています

ホリの下画面は抵抗が大きく滑りにくいと聞いたのですが
それほど気になるものなのでしょうか?
あとどの製品も下画面は多少隙間ができるものなんですよね?
395枯れた名無しの水平思考:2008/10/20(月) 11:03:22 ID:cv9qqs4y0
ホリの買ったが隙間にホコリが溜まるのがイヤだ・・・
396枯れた名無しの水平思考:2008/10/20(月) 11:18:45 ID:8r1256IeO
>>394
ホリのシート使ってたけど特別滑りにくいとは感じなかった
傷も付きにくいと思う
ただ>>395さんも言うとおり、隙間にホコリが入り込んで白くなるのがネックかな
ゲームテックのはピッタリサイズでほとんど隙間が出来ないけど貼るのが少し難しい
397枯れた名無しの水平思考:2008/10/20(月) 12:26:04 ID:6CPe8z8hO
>>394
両方買って確かめろよ貧乏人。
398枯れた名無しの水平思考:2008/10/20(月) 14:50:32 ID:mc1W+BdGO
こんな物で貧乏だ金持ちだ思える人生は素晴らしい
399385:2008/10/21(火) 12:19:45 ID:yHiQXeacO
ブックオフ持ってったら買い取ってくれたわ
ちなみに500円なり
アドバイスくれた方々ありがとう
400枯れた名無しの水平思考:2008/10/21(火) 12:33:22 ID:WiBdhdKL0
差込口フーフーやったりクリーナー使ってもソフトの読み取り悪いんですけど

他に何か良い方法ありますか?

401枯れた名無しの水平思考:2008/10/21(火) 15:24:25 ID:KD+WoPqp0
>400
HBの鉛筆で端子を擦り、綿棒で余分な粉を拭く
402枯れた名無しの水平思考:2008/10/21(火) 19:14:44 ID:52+jfkwW0
素直に任天堂に修理に出せばいいんじゃね。
おそらく無料で新品になって返ってくる。
403枯れた名無しの水平思考:2008/10/21(火) 23:47:57 ID:mA4emZUa0
今まで使ったどのハードも修理に出したりしたことなかったけど
DSは十字キーがイカれたのを機に修理に出してみた。
発送キットを送ってもらったが、もうあとは中に納めるだけの非常に行き届いたキットだったし
それこそ送り先の住所さえ書く必要がない。
そして故障は散々使った後のものだったのに、修理費はかからなかった。
よっぽど儲かってるんだなとも思ったが、やはりサービスのよさに感動した。
404枯れた名無しの水平思考:2008/10/22(水) 13:59:02 ID:7xaKPXvG0
>>401 ありがとうございます。

>>402 もう買って3年くらい経ちますけど
それでも新品で返ってきますかね?→403さんのレス見ると返ってきそうな雰囲気ですけど・・。
405枯れた名無しの水平思考:2008/10/22(水) 22:20:06 ID:QBJpHnuA0
>>404
DSだが液晶割れでも新品で送って来た事があるから
たぶん大丈夫だと思う

406枯れた名無しの水平思考:2008/10/23(木) 00:38:13 ID:lzmA/DTg0
>404
私も旧型DSのタッチパネルの調子が悪くて修理に出したら、普通にタッチパネルだけ交換されて+修理費も掛かって帰ってきたから、そんなに期待しちゃダメだよ。
407枯れた名無しの水平思考:2008/10/23(木) 00:50:47 ID:1kUJr5Q/0
ホリのDSプロテクターはDSIでも使えますかね
408枯れた名無しの水平思考:2008/10/23(木) 01:30:05 ID:7Y/BcYYm0
本体の外寸が変わる事くらい公式ページでわかるだろう?
409枯れた名無しの水平思考:2008/10/23(木) 20:33:16 ID:06e85tT30
保護フィルム装着作業中にフィルムに爪を立てて700円おじゃん\(^o^)/
410枯れた名無しの水平思考:2008/10/23(木) 22:28:59 ID:VKzDoJn2O
DS真っ二つになったんだけど、修理に出したら直るかな?
411枯れた名無しの水平思考:2008/10/23(木) 23:21:24 ID:aWrXz04c0
無償でレストア品と交換してくれる
412枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 07:09:36 ID:RJ0BcLIJO
DS買おうと思うんだが、充電器っていくらで売ってるの?
413枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 07:26:00 ID:EGd9weMc0
本体買えば、ついてくる
別個にまだ欲しいなら、定価1500円、実勢800円ってとこかな
414枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 10:00:10 ID:2jp8VFYN0
充電器とACアダプターは別物だぞ
415枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 13:29:01 ID:ciysPVmCO
DSiを予約していて、発売日に一緒に液晶保護フィルムも買うつもりだが、携帯のみたいに内外のカメラのレンズを保護するフィルムもきっちり同梱されてるんかな?
416枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 19:31:33 ID:ykj8c31u0
つけたままゲームできる指先タッチペンどっか作ってくれ
ゲームテックのはポッチが指の腹でニアミスなんだよなー
417枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 20:29:39 ID:trbZJdU30
418枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 21:30:40 ID:ykj8c31u0
おおお、これはいいな
買ってみようかな
419枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 21:34:08 ID:kJCQy4i60
なんでこういうやつって礼を言わないんだろね
420枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 21:37:24 ID:nCLcRzl00
ゆとりの弊害
421枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 03:31:38 ID:VlOtHbkmO
ちょっと質問ですが、DSL用でプロテクター類を付けたまま使用できるスタンドってありますか?
できればGBAスロットは使わないヤツで
422枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 08:20:35 ID:y+1b3aMX0
>>421
ttp://www.hori.jp/products/dsl/dsl_playstand/index.html
カスジャケ着用でこれ使ってる。
やや力を入れてセットする感じが気になる人もいるかも?だけど
自分的にはスタンドにきちんと固定されて安心なのですごく気に入ってる。
逆にジャケ付けないでセットするのが怖い。傾いたはずみにDSLが落ちそうな気が…

サイバーのカスジャケしか使ったことがないから、
それ以外のプロテクターとこのスタンドの相性はしらん。
423枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 18:18:32 ID:AqFUiHda0
DSI用のシリコンカバーなのにカメラ用の穴がない。
ttp://item.rakuten.co.jp/amiami/tvg-nds-1516/
424枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 19:08:17 ID:5ju5BdlE0
そりゃデイテル・ジャパン製ですから。
ていうか初めて聞く名前だな。
425枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 20:07:30 ID:f1ql4xuEO
はじめて聞く名前だと不安だよね

カメラまで保護してくれるフィルムは今の所リンクスプロダクツだけだけど、
評判聞かないから迷う
426枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 20:10:55 ID:kKGvxJCW0
このスレ見てるやつの1〜2割はその名前知ってると思う
427枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 20:46:34 ID:eDRutcLE0
>>377
このケースの名称って何ていう名前なんですか?
興味があるので、店舗の方に問い合わせて、聞いてみようと思うのですが…

近場には店舗がないので、
できれば在庫を確認してからお店に行ってみようかと思ってマス。
428枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 21:23:12 ID:gOKQ9Cqg0
>>427
名前までは分からない。物に付いてたタグ捨てちゃったからさ
現物を写メでうpとかなら出来るけど・・・
明日の夜まで待ってくれるなら店行って見てこれるけども
429枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 21:39:09 ID:eDRutcLE0
>>428
お言葉に甘えさせてもらいます〜

明日でなくても、時間のある時でかまいませんので、
商品の方、見て来て頂けるとありがたいです。

写真のうpもできればお願いしたいです。
贅沢言ってスイマセンです。
430枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 23:01:30 ID:oPVbXDkh0
DSi用グッズ(アマゾン価格)

液晶保護フィルム
ホリ(720円)
ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/51mQWmdRpSL._SS500_.jpg
リンクスプロダクツ(500円)
ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/51wtsRbXhVL._SS500_.jpg
サンクレスト(819円)
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/51F9da8EnAL._SS500_.jpg
デイテル・ジャパン(578円)
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/51xLw-vt%2B0L._SS400_.jpg

本体保護フィルム
リンクスプロダクツ(500円)
ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/51mqGruRY3L._SS500_.jpg

知名度ではホリか。ただリンクスはカメラレンズ用フィルムもついてる
Liteでは信頼性の高かったゲームテックも早く出してほしい
431枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 23:04:05 ID:Sbqmhfrn0
チョコボっくすかわいいなー。
ピカチュウバージョンにつけたい
ピカ版持ってないけど
432枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 23:25:56 ID:gOKQ9Cqg0
http://imepita.jp/20081025/841720
http://imepita.jp/20081025/840270
写り悪くてごめん。こんな感じの物だよ

明日見てくるよノシ
433枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 00:53:27 ID:SuMUcFiB0
>>432
画像みてみたよ。ありがdd

見た目が気に入りました。
質感もなかなかに良さそうですね。
434枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 06:29:10 ID:2qia1OBn0
>424,425
初めて聞くってお前ら…
Datelはプロアクションリプレイの開発元だろうが。
もともとイギリスのメーカーで本国では周辺機器も手広くやってる。
ttp://www.datel.co.uk/

デイテル・ジャパンは日本現地法人だ。
ttp://www.datel-japan.co.jp/
435枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 10:32:35 ID:uyH5nj9AO
どうでもいいよ
436枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 12:05:59 ID:rsCLYzUR0
437枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 23:57:20 ID:vw2ZS25W0
>>429
お待たせ。

DSliteケース ボタン式
品番 DSC−1
発売元 ワールドアトラス(株)
438枯れた名無しの水平思考:2008/10/27(月) 12:22:47 ID:eEjxbQ770
>>437
おー、どうもありがと。
問い合わせてみる。
439枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 11:19:03 ID:b3D274880
DSiを無事予約できたのはいいんだけど液晶フィルターをどれにするか悩むなー
HORIはDSLiteのがなんかいまいち(下画面傷だらけ)だったし他は殆ど知らんところだし…

マジックフィルムってPSPでしか使ったことないんだけど、
DSLite用の評判はどんな感じなんでしょ?
440枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 12:36:28 ID:oRHb4sSaO
俺はDSi予約済みだけど、しばらくはDSLで事足りるから
フィルム関連の評価が一通り出るまで未開封で様子見する。
441枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 12:42:37 ID:1hcsmLhh0
DS飽きたからPSPいってみる

ノシ
442枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 22:39:04 ID:PuohO/s90
>>439
おいらはPDA用のを自分で切り出すつもり。
443枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 00:57:29 ID:vpHDcZvN0
サンワサプライのPDA用の切って貼った事あるけど、ちょっと分厚いらしくて感度が悪くなったよ。
&粘着力が強くてなかなか剥がれなかった…
444枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 18:43:07 ID:Gz3P03520
カードケース12Dから12DSに変えたけど品質上がってるな
12Dはカードがすぐ外れたけど12DSはしっかりはまる
445枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 20:42:52 ID:cjmsCAla0
単3電池式で、DSL&PSPを充電出来るヤツってないですか?
海外旅行に持っていきたいのです。
446枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 21:19:51 ID:IBhWfMga0
>>445
これは?
ttp://shop.nintendo.co.jp/GoodsList.do?CATEGORY_ID=acadapter

あと、どの国に行くのか知らんが
普通に変圧器かませて充電するんじゃダメなんかい?
447枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 22:07:52 ID:cjmsCAla0
よく海外に行くので、そういう変換プラグを
何個も揃えると邪魔&高くつくのです…。
448枯れた名無しの水平思考:2008/10/30(木) 00:29:32 ID:+66gajbC0
このスレにDS本体に傷が付いてる奴っているの?
449枯れた名無しの水平思考:2008/10/30(木) 02:13:56 ID:/68WwY5P0
>>448
シリコンジャケット付けてるから多分大丈夫

つかテカテカの本体をむき出しにする理由が分からん
傷は付くし指紋目立つし…
450枯れた名無しの水平思考:2008/10/30(木) 04:00:53 ID:5iPEEPzy0
>>445
ttp://item.rakuten.co.jp/jttonline/016025/
ttp://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4560201071972
検索したところ適当に出してみた
あとパナソニックのpocket powerも出来たような気がする

変わりどころで
ttp://japan.internet.com/allnet/20070514/5.html
451枯れた名無しの水平思考:2008/10/30(木) 08:47:58 ID:eMEtFOoY0
>>450
ありがとうございます。
ビックカメラのやつ良さそうです。
電池式じゃなくてバッテリー式のなら選択肢あったのですが
海外はフライトだけで15時間とかそんな感じだし
現地についてもバス移動がメインだしで
電池式でないと困っていたのです。
452枯れた名無しの水平思考:2008/10/30(木) 09:07:57 ID:mPKQgvkSO
>>449
傷・指紋防止なら、フィルムとか他のがあるだろうに、
なんでわざわざ見た目が激しく悪化するシリコンジャケットを装着するのかわからん。
453枯れた名無しの水平思考:2008/10/30(木) 22:41:53 ID:X+jE4iah0
>>451
ビッグカメラのとそっくりなのを
今日、自宅近所のサークルKで見かけたな
パッケージが黒ので1000円くらいで

古い携帯は無理ぽいけど携帯の充電もおkぽいから
以外と使えるかも
454枯れた名無しの水平思考:2008/10/30(木) 23:06:41 ID:n2lIwLq30
液晶保護シート、DSi用のはHORIよりモリゲームズの方が安いんだな
455枯れた名無しの水平思考:2008/10/30(木) 23:31:59 ID:O5cJ4zTb0
×以外と
○意外と
456枯れた名無しの水平思考:2008/10/30(木) 23:39:49 ID:YetYGYu90
ゲームテックの目にラクシートDSiが出るまで買わないのは俺だけじゃないはず。
いつごろでるかな?早く買いたい・・
457枯れた名無しの水平思考:2008/10/31(金) 00:04:10 ID:WDU3iuLI0
DSLのメタリックロゼを買って開封したら、
左のスピーカー辺りに薄っすらと小傷があったんだが、
これはロゼが傷つきやすいのか、メーカーが悪いのかどっち?
458枯れた名無しの水平思考:2008/10/31(金) 00:06:28 ID:G7/5cBKg0
>>457
他の色でもよくある&メーカーが悪い
459枯れた名無しの水平思考:2008/10/31(金) 00:10:02 ID:WDU3iuLI0
>>458
サンクス
この程度の傷なら気にならない人の方が多いのかな。
俺はものすごく気になるw
460枯れた名無しの水平思考:2008/10/31(金) 00:17:14 ID:BF+Wv7g90
ワンセット乙
461枯れた名無しの水平思考:2008/10/31(金) 23:02:01 ID:/deGN2gB0
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20081031/dsif.htm
専用液晶保護フィルター3製品を紹介
462枯れた名無しの水平思考:2008/10/31(金) 23:04:43 ID:a68/PUKm0
DSi用本体ハードカバー『フルクリアカバーi』
http://www.amazon.co.jp/dp/B001IWONNO/

(DSi用)シリコンケース
http://www.amazon.co.jp/dp/B001IWONPW/

DSi用本体保護カバー『シリコンカバーi』
http://www.amazon.co.jp/dp/B001IWONN4/

DSi用本体保護フィルム『ヨゴレガードフィルムi』
http://www.amazon.co.jp/dp/B001IBHTL8/
463枯れた名無しの水平思考:2008/10/31(金) 23:12:46 ID:BF+Wv7g90
隙間を狭くしてくれてると信じて、HORIを予約した
464枯れた名無しの水平思考:2008/10/31(金) 23:26:58 ID:ZvWihORF0
DSiの液晶フィルターだけフラゲしてきた。ホリとリンクスのを。
リンクスのってカメラレンズ用のフィルタもついてるみたいなんだけど、
こんなん貼って撮影に影響ないんかね…
465枯れた名無しの水平思考:2008/11/01(土) 00:51:19 ID:4vq1UmPI0
いつも携帯買うと貼ってる
有り・無しで画質比較してるわけじゃないけど、付加機能のデジカメとしては特に不満はない
だからDSiの用途で影響するとも思えない
466464:2008/11/01(土) 09:34:11 ID:GmyLABT70
なるほど
とりあえずDSi届いたんでリンクスの貼ってみた
液晶フィルターは凄い貼りやすかった
でも内部カメラ用のって無理だろw
とりあえず外部だけ貼っとくことにした
467枯れた名無しの水平思考:2008/11/01(土) 11:14:15 ID:PLf+ciuN0
>>463
それはない。
商品説明に貼りやすいようにわざと小さくしてるんだよ
って書いているHORIだぞ
468枯れた名無しの水平思考:2008/11/01(土) 13:09:31 ID:DHE4QN3l0
255 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/11/01(土) 12:28:37 ID:jbzhFSyq0
HORIのフィルター買ってきたけど、今回は小さすぎるってことはなかったよ。


だとさ
469枯れた名無しの水平思考:2008/11/01(土) 13:44:27 ID:F5QyzkuC0
本スレではマジックフィルム大人気だな
キズ修復の
470枯れた名無しの水平思考:2008/11/01(土) 15:02:17 ID:Cr6t1VYE0
リンクスの外装用のフィルム買ってきた
白だから黄ばみが怖い
471枯れた名無しの水平思考:2008/11/01(土) 15:03:37 ID:e7StWQX00
>>470
フィルムが貼られていない無い部分だけ黄ばむに一票
472枯れた名無しの水平思考:2008/11/01(土) 15:07:24 ID:08LvbjzEO
リンクスのはジャストサイズなのは良いが、少しズレたら浮いてしまう。
やっぱり少し小さいくらいが貼りやすいのかも。
カメラフィルムはGJだな。他メーカーは付いてないみたいだし。
473枯れた名無しの水平思考:2008/11/01(土) 16:07:20 ID:IZijuxTV0
シムラのDSi用メタルジャケットは11月中に発売か
かなり高価だけど、奮発して買おう
今から楽しみだ
474枯れた名無しの水平思考:2008/11/01(土) 16:54:31 ID:m4331ueh0
カメラフィルムはタカラトミーのマルチフィルムの余りで応用可能。
本来は使い道のないボタン部分のフィルムがカメラ部分のフィルムとして使える。
475枯れた名無しの水平思考:2008/11/01(土) 18:17:23 ID:9PdspinE0
今日発売か
476枯れた名無しの水平思考:2008/11/01(土) 22:22:10 ID:08LvbjzEO
>>466
インカメラ用は小さいよな。俺はなんとかつまんで落として貼った。
477枯れた名無しの水平思考:2008/11/01(土) 23:57:52 ID:EX7VqsWY0
現段階での保護フィルム一番人気はリンクス製だね。本スレでも評判が一番いい。
これからフィルム買う人はリンクス買うべき。(カメラ用フィルムもついてるし。)
478枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 02:57:12 ID:GC/6omr80
評判いいつーか、使ってもいないのに褒めちぎってる奴とかいるから >リンクス
479枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 03:09:25 ID:EKgTOmQh0
たいていの人が一枚買っちゃったら終わりだろうしな…使い比べた感想とかは出にくいと思われる
ソフマップ店頭でホリ・サイバー・サンクレスト・リンクス・キーズ・あとどこか聞いたこと無いメーカーの、と種類ありすぎてマジで悩んだ
とりあえず安いし流されてリンクス買っちゃったが、他行くべきだったかなぁ
480枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 03:19:57 ID:gRalsmWk0
ゲームテックの保護シートが出るまで安いリンクスで間に合わせるのが正解だと思う。
481枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 03:30:58 ID:GC/6omr80
結局そのまま…ってのもありえるとは思うけどな
まあカメラ用シート付けたって一点で、個人的には評価してるけど
482枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 09:25:34 ID:gJClxk2H0
リンクスは貼りやすさと貼りなおしのしやすさは評価できる
でも傷つきやすい気がする
なんかもううっすら傷がある
483枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 10:55:35 ID:IBcgBbeL0
まだDSi用の充電アダプタや充電台は出てないなあ
というか型番が変わるたびに差込口まで変えるのは如何なものだろう
最近DSL用の充電台を出したばっかりのホリは堪らんだろうね
484枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 11:53:59 ID:lNVlz4kN0
充電アダプタの端子の形を変えたのは意味判らないな…
小型化のため、なんだろうけど、端子の大きさ自体はそんな極端に
変わってる訳じゃないのに

でも、DSiが出たからってLite用周辺機器の需要が無くなるわけじゃないし、
DSiもまだ台数でてる訳じゃないし
周辺機器メーカーにはそんなに打撃は無いだろ、今んとこ
485枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 12:58:57 ID:cj+GD6rx0
差込口変えないと、両方持ってるやつが新しい充電器買わんだろうが
486枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 13:06:16 ID:Fyga4BrUO
DSLの時はホリのを使ってた。しかし指で操作してしまうと遊んだあと拭いておいても期間が経つと白く油?が浮いてきて画面が見えにくくなった。
そのあとはまたホリの同一商品←多少改良あった?を買って貼り直した。
DSiはリンクスを選んだ。PSP用にはマジックフィルムがかなり良い感じだったのでDSi用もサンクレにしようかまよったんだけど、カメラフィルムに負けた。
487枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 13:32:28 ID:II5/oGqy0
充電台は変換アダプタ出してくれ
488枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 13:34:21 ID:gJClxk2H0
とりあえずUSBで充電できるケーブルだけどっか出してくれればいいや
489枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 13:46:11 ID:FfLk9VB20
新機種が出るたびに旧機種の充電器(というのは名ばかりで、ただのAC/DCアダプタ)
が年間300億トン?400億トン?無駄になるとかで、数年前に経済産業省が
携帯メーカーに対して規格統一するように通達を出した。
時代は節約・効率化の方向へ進んでいるというのに、任天堂ときたら・・・・
490枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 13:49:22 ID:gJClxk2H0
その点だけは専用コネクタじゃないPSPの圧勝だな
491枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 13:49:47 ID:MPxhzmgh0
DSiスレで昨日から、保護シートについての質問者が、直後にはアドバイザー気取りでリンクスプッシュしててワロタ
どこの回し者だよ

>>489
そりゃ携帯は、半年や1年で新機種出ちゃうからな
492枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 13:49:56 ID:kxG0UZKX0
>>489
その数字絶対おかしいだろ
アダプタ1つ1Kgとしても何個捨てられてることになると思うんだ?
桁が違うだろ
493枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 14:26:30 ID:kC1jIKEj0
DSライトとGBミクロは同じACアダプタに出来なかったものだろうか・・・
494枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 14:31:46 ID:2XXcWsRD0
マジックフィルム貼ってみた
ずっとゲームテック使ってたから
隙間に違和感あるな
495枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 15:05:31 ID:EKgTOmQh0
リンクス貼ってから一日使ってみたがたまに引っかかりあるし、
跡も割と残るし絶賛されるようなシートじゃないと思うがなぁ…
(ちなみに今までDSLで使ってたのはキーズ)

もうしばらく使ってみたら下画面だけ別のに変えてみよう
496枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 15:07:35 ID:gJClxk2H0
正直聞いたことないメーカーだしなあw
カメラフィルターつけて他と差をつけたのは良い戦略だったな
497枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 15:26:59 ID:MPxhzmgh0
工作員ぽいのもいるしなw
俺も買ったけど、ゲームテックが出たら、評判聞いてからHORIかゲームテックに貼り替える予定
カメラだけはリンクスの使うけど、ゲームテックのに付いてたら終了な気がする
498枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 15:54:57 ID:k74uOlR60
>484
バッテリーが小容量になって、ACアダプタの電圧が5.2→4.6Vと変わったからじゃない?
499枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 16:06:54 ID:FMq3wXKx0
DSiスレにも書いたけれどHORIのフィルタ、リンクス押しの人が言ってたような「タッチ感覚が不自然」は無いよ。
ツルツルでペンを滑らせるも心地よい操作感。
サイズも最初に何処かの端にあわせても問題なく画面がカバーされるサイズでした。

amazon覗くと「クリーニングクロス付き2画面分」と「クリーニングクロス付き下画面分」の2つの商品が見つかった
けど、自分が店頭で購入したのは「クリーニングクロス"無し"2画面分」。お値段480円。
500枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 16:24:32 ID:AwFyOBPH0
>>494
どのくらいの隙間がある?
501枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 16:43:35 ID:C9jexekb0
135 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/11/02(日) 16:34:45 ID:/FUEz5uY0
今朝方DSi専用ケースを自作したものですが、
ケースに入れたままでも遊べるように仕様変更してみました
ttp://www.infoplayer.jp/ip/infoplayer.do#c=lWA+mHrWipU&n=393226
502枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 17:47:17 ID:JJlWksaW0
俺もホリので全く問題ないよ
旧DS、Lite、DSiとずっとホリ製のを使ってるからただ慣れてるだけかもしれんがw
だからずっとホリ使ってる人なら今回も問題ナッシング

あと毎回微妙にサイズが小さいのは
「画面と枠の隙間に物が挟まると誤作動の原因になる」
っていうのを律儀に守ってるからだと思う
(まあ実際はそこまで神経質になる必要ないと思うけど)

ちなみに余談だけど、ホリに限らず下画面のフィルムは右側の枠に合わせて貼るのが吉。
画面右側はアイコンやスクロールバーが配置されることが多いからね
ここにフィルムの段差ができると操作しにくくなる
503枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 17:47:19 ID:qSE1C4OE0
>>500
けっこうある
504枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 18:00:04 ID:6QIkIw4J0
旧ゲームテックは隙間なくてよかったんだけどねぇ
505枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 18:00:26 ID:AwFyOBPH0
>>503
できれば具体的な数値か画像でたのむ
506枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 18:19:28 ID:qSE1C4OE0
>>505
http://www40.atwiki.jp/gameaccessory/pages/146.html

1.5mm〜2.0mmくらい って書いてある
507枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 18:38:56 ID:AwFyOBPH0
>>506
thx
508枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 19:12:57 ID:Azkb+GYm0
隙間あるのは嫌なんだが
それならリンクス一択かな?
509枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 19:26:17 ID:BmP+uFH2O
>>508
何でホリ・サンクレ・リンクスぐらいしか報告が出てない現状でリンクス一択になると思うんだ
510枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 19:27:35 ID:lwYT75o00
ナビ用とかでかいの買ってきて、自分で切って貼るのが一番ジャストサイズ
511枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 19:36:39 ID:EKgTOmQh0
>>508
ほぼピッタリだが、さすがに少しは隙間あるよリンクスも
512枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 19:40:09 ID:fThweeDLO
リンクスいいお!
ただ、カメラレンズ用の事なんだけど外側はいいとして
内側の貼ったら完全に取れなくなりそうでオソロシ。
513枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 19:47:55 ID:Z4/6zCcd0
リンクス社員の工作が酷いな。
514枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 19:50:08 ID:MPxhzmgh0
外側の剥がしててるうちに、いつの間にか内側のシートが飛んでどっか行っちゃってたよw


>>509
回答にかかわらず、質問する→なるほどHORIは駄目でリンクスか、の流れだし
ゲハのDSiスレでは、昨日からずっとそんな奴がいる
515枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 19:52:02 ID:Fyga4BrUO
サンクレストとかリンクスは工作員なんているのかね?
○リはいそうなんだよな反応がなんとなく。コントローラースレとか見てるんじゃないかって時ある。
苦情いれてることをスレに書いたら急にサポートの対応変わるみたいな。
偶然かもしれんが。
516枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 19:55:34 ID:gJClxk2H0
ホリは箱○の連コンのありえない出来を思い知って以来信用してない
てきとーに作っててきとーなコピーで煽って高めの値段つけてるだろあそこ

投売りの周辺機器とかはたまに買うけど
517枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 19:58:32 ID:dph59yhs0
わたし女だけどホリの保護シート(クリーナークロス無しのほう)は
酷評されるほど悪くはないという感想
ペンの滑りが最悪等の書き込みをチラホラ見たけども、本当に買った人なら
そんなこと言えないと思う
むしろ笑えるくらい滑りがいい
518枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 20:01:37 ID:MPxhzmgh0
シェアの小さいところこそ工作する価値があるでしょ
ちょっと他所から流れるだけでも大きいし

HORIのコントローラーはなぁ…出さないよりは出して選択肢増えるのはありがたい…ってくらいの印象w
519枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 20:16:16 ID:xS1Bc1R80
ACアダプター変わったことは
クラニンのポイント入れる時にさんざん文句書いといた。
携帯のように別途購入方式にして、lite持ってる人に買いやすくしろと書いといた
520枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 20:18:08 ID:k38LgTEW0
DSi本スレから。HORIならやりかねない


498 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/11/02(日) 20:15:28 ID:xYTaKGlk0
>>449
昨日ヨドバシ横浜マルチメディア館6FでDSi買ったとき、店頭にHORIしか並んでなかったんで
店員に聞いたら「他メーカー製はレジにてお申し付けください」と言われた。
んでレジで聞いたら「液晶保護シートはただいまこちらをオススメしております」とHORI製をだしてくる
「サイバーガジェットかサンクレストが欲しいんですけど」と聞いたら「DSi用は今こちらだけですが」
「あそこの店員さんがレジにありますと言ってたんですけど?」と言ったらようやっと(しぶしぶ)リンクス製をだしてきた
「いや、サイバーガジェットかサンクレストのマジックフィルムが欲しいんです!」と再度言って待たせること10数分
やっとDSi用マジックフィルムがでてきたんだぜ('A`)

ヨドバシはHORIからマージンでも貰ってHORIプッシュしてんじゃないかと邪推したよ
521枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 20:20:07 ID:Azkb+GYm0
ホリはやめといた方がよさそうだな。
やっぱリンクスが安くて無難かな?

リンクスでダメだったって人います?
522枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 20:32:01 ID:gJClxk2H0
ホリのフィルターは二種類あって安い方は概ね評判良いみたいだな

リンクスは貼りやすさとカメラフィルター付いてるのはいいけど
肝心の下画面フィルターの品質はそんなよくないと思う
523枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 20:36:39 ID:lwYT75o00
おまえら、ほんとに陰謀説好きだな

ホリが有名だからとりあえず買う奴多い → 失敗した〜   → 何このくそメーカーもう買わん2ちゃんにカキコ    ↓ なんだこいつ 社員乙!
                          → うまく貼れた〜   ↑何こいつ ちゃんと貼れたっちゅうのに! どっかの回し者か
524枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 20:41:17 ID:oTA1bGry0
>520
何でサイバーガジェットを欲しがるんだwww
525名無しさんの野望:2008/11/02(日) 21:02:09 ID:9+5zhmV90
DSのワンセグってどこでも写り良いですか?
526枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 21:04:41 ID:+KuQKVl/0
先日、DS Liteを初購入しました。
DSiと迷いましたが、
GBAのソフトが遊べるという魅力が大きかったので…。

ところで、早速質問させて下さい。
(質問スレではないということですが、
ほかに適当なスレが見当たらなかったもので…。)
DSのセーブデータを、PC上で管理したいと思います。
それなら、「セーブデータやりくり上手」がいいと思うのですが、
さすがに、GBAのセーブデータまでは無理ですよね。
せっかくなので、GBAのセーブデータもPCで管理したいのですが、
何かお勧めのアイテムはあるでしょうか?

ちなみに、GBA本体は持っていません。
もし、GBA関連でほかに適当なスレがありましたら、
誘導して下さい。
527枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 21:46:15 ID:L+0vZvww0
>>526
こちらのスレで相談されたほうがよいかもしれない。

【電池切れ】バックアップ総合4【セーブ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1193684305/
528526:2008/11/02(日) 22:15:49 ID:+KuQKVl/0
誘導ありがとうございます。
当該スレで質問してきました。
529枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 00:00:17 ID:zrFqS9Iu0
>>520
梅田ヨドもレジにホリ「だけ」を置いて薦めてきたな
アクセ売り場には他メーカーも置いてたのに。何か裏がある気はする
530枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 00:14:22 ID:7k8NLbe70
大手量販店って、ちょくちょくメーカーの営業の人が来て
商品の配置換えて行っちゃう事が多いんだよ
531枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 01:01:22 ID:zwOVh89e0
レジに何種類も置きたくないだろ
場所的な問題もあるけど、その場で違いの説明なんか求められたら後ろがつっかえる
もうちっと、常識的な方向に想像力を働かたほうがいい
532枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 01:35:39 ID:ITRs4Elk0
>>529
アキバ淀もそう。
しかも、HORI製のケースには、しっかり「DSi対応」のシールが貼られてた。
533枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 01:42:53 ID:40mC1+f/0
とりあえず
このスレ的にはリンクスが一番おすすめ?
534枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 03:38:31 ID:ws6iKbCO0
>>533
少しはログ読んだら?
535枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 03:46:17 ID:zwOVh89e0
わざとでしょ
536枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 07:50:21 ID:ypAIcCAS0
俺は上新で店員がレジ裏から出して来た5種類の中から何も考えずに
HORIの保護シート選んじゃったよw 値段とか見てなかったし。
貼ったけど特に気になることは無いと思う・・・
HORIのだけを薦めてるのはヨドバシだけじゃないの?
537枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 09:18:34 ID:lclePMZzO
HORIのは任天堂ライセンス品だからじゃね?
538枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 09:41:01 ID:FwiMHINv0
ここや本スレを見る感じではHORIは安い方ならまあ良さげ

リンクスはあまり品質よくないっぽいけど(俺のもう傷ついてる)
安いし貼りやすいし唯一カメラフィルムもついてるから
とりあえず各社の評価がでそろうまでの繋ぎにはいいと思う
539枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 15:05:02 ID:HYMGcHXG0
タカラトミーのマルチフィルムDSi買ってみた

貼り易さは、今まで買った保護フィルターの中では一番だった
上下画面とも、気泡入らずに一発で貼れた
操作面のシートも入ってるので、個人的には満足。買って良かった

ただ、タッチペンを使うと、若干引っかかる感じがする時があるので
そういうのを気にする人は避けたほうがいいと思う
540枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 15:37:36 ID:8yKq1oXc0
リンクスとホリ両方かって試してみたけど、大きさがやはりホリは小さい。俺みたいに
隙間を結構気にする人は(埃がたまる)リンクスがよい。リンクスは傷がつきやすいって
いうけど、ホリもあまり変らなかった。人それぞれだけど、サイズほぼぴったり+カメラ
なら、リンクスが現段階で一番いいとは思う。
541枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 15:44:18 ID:kn+OowQB0
>>539
下画面の隙間はどのくらい?
542枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 17:36:25 ID:HYMGcHXG0
>>541
一番隙間があるとこでも、0.5〜1ミリ未満ぐらいかな
543枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 17:38:53 ID:nmJ+8wT90
このスレ見てリンクススルーしてHORIの安いやつ買った
544枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 17:57:02 ID:EcQX+CrN0
リンクスの上にホリ貼るのが至高ですね
545枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 19:25:23 ID:ZcsPTMT/0
最初にホリを貼って、さっきリンクスに貼り替えたので、気がついた点をいくつか
サイズはここで言われてる通り、リンクスがぴったりで良い
その分貼るときはぴったり合わせなくちゃいけないからホリより難易度高いけど、
場所決めさえうまくいけばピタっと張り付く
表面の滑りはホリより良好、適度に抵抗あった方が好みの人はホリのが良い
あと、挟まったホコリをセロテープでペタペタ処理するとき、
リンクスのが取れやすかったので、失敗しにくいのはリンクスの方だと思う
ホリのはホコリが吸着面にめり込んで取れにくい時があって、一発勝負っぽい所がある
546枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 21:02:50 ID:40mC1+f/0
ヤマダでリンクス買ってきた。

綺麗に貼るアドバイスよろしく!
547枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 21:06:51 ID:ypAIcCAS0
風呂場で裸
548枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 21:07:26 ID:q0o2k9ph0
>>546
自分で調べろカス
549枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 21:10:14 ID:9C7fH3OVO
DSi用の本体に貼るシートはまだ出てないのか
黒買ったんだけど爪が当たってガリッとなる度にヒヤヒヤしてるからなぁ
550枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 21:24:36 ID:FwiMHINv0
リンクスは外側い貼るのも出してるよ
でも黒だとザラザラすぎてうまくくっつかないかも
551枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 22:21:29 ID:sWeWQptL0
>>550
黒で貼ってるけど、全く問題ない
552枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 22:25:45 ID:ypAIcCAS0
>>549
俺も>>550の奴を黒に貼ってる。
表面がざらざらしてるせいで逆によくくっついてる感じに見える。
(食いつきが良いから端っこがめくれづらく見える)
ただ、気泡が目立つので潰すのに苦労した。
553546:2008/11/03(月) 23:16:37 ID:40mC1+f/0
自分でもビックリするぐらい綺麗に貼れた!
かなり嬉しい。

本体のシートはやめといた方がいいよ。(白なら特に)

Liteの時に貼っててえらい目にあった。
剥がしたら最悪どころじゃない。
あれなら均等に汚れるほうが全然マシだよ。
554枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 23:18:08 ID:40mC1+f/0
ちなみにカメラレンズ用のは
全く使い物になりません。

ちゃんとくっつかない。
555枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 23:28:34 ID:sWeWQptL0
>>553
剥がすとどうなるの?
糊が残る?それともシリアルまで一緒に剥がれる?

参考までに教えて下さい。
556枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 23:37:28 ID:40mC1+f/0
>>555
いや、そこまで引っついて困るとか剥がれるって事はなかった。
ただ、汚れの差がきついわ。
なんかもう、その日からDSやる気なくしたもん。

ていうか想像できるでしょ?
557枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 23:59:07 ID:zrFqS9Iu0
リンクスの外側シールは、これから出るであろうカスジャケのような
ケースが出るまでの保険程度に張ってます

あと液晶フィルムを張るアドバイスで、セロテープや風呂で全裸以外に
清掃用のエアスプレー(ダスター)が役に立つね。てか自分には必需品
558枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 00:06:02 ID:40mC1+f/0
リンクスの外側カメラの品質が糞だから
ちゃんと貼れない。
559枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 00:10:15 ID:GAM4oPYQ0
560枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 00:51:55 ID:pbOVL27AO
HORIの保護フィルムはどうなんかな?
DSLでHORIの貼ってたんだけど、しばらく
使ってたら下画面が窓ガラスが白く曇った感じになって
見づらくなったんだけど、DSiのは大丈夫?
561枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 01:11:07 ID:Z+OHczVb0
>>560
いまんとこ目立つ傷はできてない
562枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 01:40:40 ID:D5kDOK3gO
ホリのは指で操作すると数カ月後にシートに油が浮くみたいな感じで白く曇るよね。しかも二度と落ちない。
油が付いているのでセロテープも着きにくくなって剥がすの苦労したな。
タッチペンでしかテストしてないのかな。
563枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 02:21:00 ID:eW4ewoeu0
>>553
貼ったらはがさなきゃ無問題
そんなおいらはスキンエボルーション待ち。
564枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 04:27:05 ID:HzMzIs41P
>>562
> しかも二度と落ちない。
油脂系の汚れはHORIのでもキーズのでも出たけどクリーニングクロスで普通に落ちたよ?
565枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 05:34:34 ID:W+0tOx540
サイバーガジェットのシリコンジャケットをDSLに付けてるんですけど、
このままDSLを収納できるポーチって無いですかね?

あとシリコンジャケットでオススメなのはどのメーカーですか?
早くもヘタレてきてるので…
566枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 05:42:51 ID:ujvYiDdL0
>>564
うちのDSLのHORIのシートも一つなってるんだけど、
なんか白っぽくなることあるんだよ
触ってすぐつく皮脂汚れとは違う
こうなるともう拭いても完全には落ちない
567枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 06:49:38 ID:GAM4oPYQ0
>>566
表面側の保護フィルムの糊が残ってるだけ
水で薄めた中性洗剤をつけた綿棒で拭いた後、もう一度水で濡らした綿棒で拭いて
トレシーで拭き取るときれいに落ちる
568枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 08:22:36 ID:ujvYiDdL0
あー糊か
液晶用ウェットティッシュとかで拭いてみたんだけど駄目だから諦めてた
ちと試してみるさんくす
569枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 11:04:00 ID:4+8WEk7eO
量販でバイトしてる人間だけど、リンクスはゲームテックの別ブランドだよ
ゲームテックはライセンス取ってから任天系があんまり出せなくいからリンクス推してるらしい

うちはけっこう色んなメーカーの人が来るから多少フラゲできて楽しいw
こんど来た人になんか聞いてみようか?
570枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 13:13:06 ID:t/9OQeRK0
ここの■FAQにあるけどサイバーガジェットの液晶保護シートって地雷なの?
DSi用の買おうと思ってたんだけどどういうところが良くないの?
571枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 14:31:23 ID:L/JqPnPz0
>>570
いや、DSiの保護フィルムはいいよ、サイバーの
ぴったりサイズだしおくだけでスーーっと貼れる
572枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 18:32:28 ID:7reewbQc0
>>569
なるほど、興味深い話だね。リンクスは無名だったはずなのに
ここや本スレで高評価だったのはゲームテックと同じだったからってことか
無意識なのにやっぱりなんとなく分かってしまうもんなんだなあ
573枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 18:34:30 ID:t/9OQeRK0
>>571
そうなのか、d
574枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 18:40:16 ID:Ku3qhD960
不自然にリンクス持ち上げる奴多いな
575枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 18:58:27 ID:5K9wYDij0
気のせいだ ホリを叩くのが多いのもな
576枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 20:03:43 ID:Vy06ahU10
>>569
やはりリンクスはなんか評価が高いと思ったよ。今回はリンクスで決まりだな。
577枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 20:43:24 ID:tOkXLCtL0
すっげー露骨で笑える
578枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 21:32:37 ID:AGlXpJyH0
リンクスのシート、うっすらとした傷が何本も出来てるんだけど、ゲームテックってこんなにヤワだったか?

1時間ほどブラウザ使ったのと、DQ5のラストダンジョンクリアしただけなんだが…って、DQはタッチパネル関係ないか
細くて薄くて今の所は目立たないけど、割と気を使ってるのにこのペースで増えると思うと、ちょっと暗い気分に…
使い込んだ旧DSのは、傷らしい傷も付いてないんだけど、どのメーカーのシートか忘れたorz
579枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 21:53:38 ID:jegGOjiv0
しぃがる日本橋店へようこそを思い出した>リンクス
580枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 22:59:04 ID:GAM4oPYQ0
ニンテンドーDSiと同時発売の液晶保護フィルターを試す!
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20081104/ggl.htm

【要約】
HOR … 保護フィルターの表についたホコリを拭き取るとフィルターのフチに貯まってしまう
キーズファクトリー … HORIと比べて無難で、基準になる保護フィルター
リンクスプロダクツ … 画面が今回紹介している中で最も暗くなる
581枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 23:09:36 ID:AGlXpJyH0
要約、追加

・ペンの滑り易さ

HORI EZ>キーズ≒リンクス

・隙間の大きさ

HORI EZ≒キーズ>リンクス
582枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 23:20:21 ID:tOkXLCtL0
なーんだ、やっぱりリンクス地雷じゃないか。工作員死ね
583枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 23:44:35 ID:7reewbQc0
>>582
>>581及び>>580の記事をどう読んでも地雷には見えないぞw
こんなちっぽけなスレに工作員やら必死の否定もどうなんだろね
584枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 23:47:00 ID:AGlXpJyH0
おまえが言うな…って言って欲しいの?
585枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 23:58:19 ID:5K9wYDij0
要するに自分で買って確かめろってことだよ
自分でどの意見が参考になるか判断できないならね
586枯れた名無しの水平思考:2008/11/05(水) 06:11:14 ID:eVOtXOLf0
リンクスのカメラフィルタ色変わるのか
画面の色変わるのはある程度仕方がないけど、
写真の撮影ソース自体変わるのはちょっとアレだから剥がそう…
587枯れた名無しの水平思考:2008/11/05(水) 08:51:35 ID:byMQ6MK5P
>>569
> リンクスはゲームテックの別ブランドだよ
リンクスは大阪、ゲームテックは福岡の会社で全く関係無いような?
どっちも改造ツール出してるメーカーだからあんまりお金落としたくないって点では共通してるけど。
588枯れた名無しの水平思考:2008/11/05(水) 12:07:11 ID:QJ3Ka9XrO
まぁ、昔のサイバーとデイテルの関係に近いかな
589枯れた名無しの水平思考:2008/11/05(水) 12:51:40 ID:G44eTOcf0
一番高いやつを買うよ
590枯れた名無しの水平思考:2008/11/05(水) 13:20:42 ID:BeTqGUV+0
>>580の記事の下の方にあるメーカーリンクって滅茶苦茶じゃない?w
591枯れた名無しの水平思考:2008/11/05(水) 13:30:46 ID:sZMQAzbX0
保護フィルム、サイバーはダメなのか?
俺はしっくりくるんだが
592枯れた名無しの水平思考:2008/11/05(水) 13:32:23 ID:8XEcr720O
サイバーどう?サイズはぴったり?
593枯れた名無しの水平思考:2008/11/05(水) 13:33:30 ID:8XEcr720O
サイバーどう?サイズはぴったり?ペンの滑りとかどう?
594枯れた名無しの水平思考:2008/11/05(水) 13:42:40 ID:BeTqGUV+0
>>593
サイバーとリンクスのフィルムを買ってきた。
まだ貼ってないんだけど、サイバーとリンクスのフィルムを重ね合わしても
サイズ的にはほぼ同じだからピッタリだと思う。

唯一の違いは、サイバーの方は角が丸くなってるし、リンクスの方は丸くなってないくらい。
595枯れた名無しの水平思考:2008/11/05(水) 13:45:34 ID:+EPsWlFCO
傷が気になる人は高くてもサンクレストのマジックフィルムがいいとおもうな。
よそのメーカーより層が多いから感度は落ちるかもしれんが。
ホリはさーフィルムに最初から傷入ってた事があるからあんまり品質信頼してない。
縁取り間違ったみたいな傷が一周してたけど、あれやったやつ気付いてるけど流したんだろうな。
596枯れた名無しの水平思考:2008/11/05(水) 14:46:22 ID:QJ3Ka9XrO
サンクレストのはPSPで使ってたけど案外やわいよ
ちょっとした衝撃で傷が再生しなくなる。

耐久度だけで言えば100円のフィルターと大差ない
そもそも、画面を守るフィルターに傷が付くってのはどういうことなのかとw
597枯れた名無しの水平思考:2008/11/05(水) 14:49:13 ID:BeTqGUV+0
HORIのフィルターって剥がしにくいね。
ホコリは溜まるし、最悪だ
598枯れた名無しの水平思考:2008/11/05(水) 14:50:46 ID:qn1zE/Ms0
サイバーが好評みたいだね。次点でリンクスか。なんかHORIはやっぱボロクソだねw
ライセンス商品が一番品質悪いってひどいだろ。常識的に考えて・・
599枯れた名無しの水平思考:2008/11/05(水) 15:46:06 ID:eVOtXOLf0
上画面はホリ
下画面はリンクス
600枯れた名無しの水平思考:2008/11/05(水) 16:29:15 ID:nb5bYbm80
サイバーガジェットのフィルム買ってきたけど、かなり良い。置いただけで
ピタァーッとくっ付いた。今までDSもDSLiteもPSPもいろんなフィルム
貼ってきたけど間違いなく一番貼りやすかった。全然地雷じゃないだろこれ。
友達の一人はキズ自己修復を買ったけどペラペラで貼りにくいわ、傷がすぐに
ついたけど一向に回復しないわで散々だった。もう一人はキーズの貼ったけど
これもなかなか良かったみたい。
601枯れた名無しの水平思考:2008/11/05(水) 16:36:43 ID:k7H75+qX0
上は一回貼ったら交換の必要ないんだけど、下画面だけ売ってくれないかなあ。

以前あったのは評判悪いみたいだし。
602枯れた名無しの水平思考:2008/11/05(水) 17:13:56 ID:qn1zE/Ms0
>>600
DSi用だよね?サイバー今回はいいみたいだね。画面の明るさとかに支障は無かった?
(ほかの会社は若干暗くなったみたい)あとタッチペン傷はそんなにつきにくくない?
レポート頼みます。
603枯れた名無しの水平思考:2008/11/05(水) 17:25:45 ID:nb5bYbm80
>>602
やだよ。糞面倒くさい。レポート頼むってどこの教授様だよ?
フィルムは本体を買ってきて開くと同時に貼るもんだ。わざわざ剥がして
明るさなんて比較して貼りなおす時にホコリ入ったら貴様は弁償して
貼りなおしてくれるのか?
そんなもんサイバーガジェットの社員にでも頼めや。
604枯れた名無しの水平思考:2008/11/05(水) 17:45:27 ID:yRmy2ahI0
まあたしかになwでも5行も使ってwww
605枯れた名無しの水平思考:2008/11/05(水) 17:51:08 ID:KTbqHThY0
HORIからサイバーに貼りなおしてみた。

ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/68/4193687ed65a5dafbb5cbc2102b82477.jpg

サイバーのは本当に置いただけで、スーっと貼りついていくから貼りやすかった。
また剥がしやすいし、ミスっても貼りなおしやすい。下画面の隙間は殆どなし。角が少しだけ空くくらい。
暗さはHORIのとあまり変わらない気がする。若干、タッチペンに引っかかりが感じられるけど、特に問題無かったよ。
606枯れた名無しの水平思考:2008/11/05(水) 18:14:41 ID:Elg8vr9b0
だが、はがそうとしたら糊付けだったっていう前科があるからなサイバー…
607枯れた名無しの水平思考:2008/11/05(水) 18:40:33 ID:F6p/X/5p0
>>606
あの時はアクリル粘着剤だったからだな
今はシリコン粘着だから大丈夫だろ
同じシリコン使ってるほかのメーカーが大丈夫でサイバーだけなんて事は考えにくいんじゃね?

つーか工作員乙って感じか?w
608枯れた名無しの水平思考:2008/11/05(水) 19:57:38 ID:qn1zE/Ms0
それで結局サイバーが一番評価良いってことでおk??
609枯れた名無しの水平思考:2008/11/05(水) 20:31:07 ID:KTbqHThY0
>>606
上画面は貼り直ししたのですが、糊は残ってませんでした。
610枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 01:28:30 ID:T2cYCMQ+0
てかどのシートもタッチ感度は上々なの?
あまりそれ触れられてないけどw
611枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 02:08:07 ID:v//QF1BL0
大丈夫
612枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 09:36:39 ID:YAJF5aAq0
このスレ ハード板に移動したらダメなの?
613枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 12:07:50 ID:ZERwe8000
周辺機器ってハードなの?
614枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 12:34:59 ID:0qsYrMcX0
確か前にもゲハのが適してるのでは?みたいな意見が出て
実際ゲハにスレ立ったけど結局こっちに戻って来ちゃったんだよな
615枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 13:35:15 ID:B+DXKqCF0
まあ、PSPのも同じ板にあるし、もういいんでないのこのままで
616枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 13:37:40 ID:B+DXKqCF0
ところでゲームテックのDSLite用のフィルターが評判よいってのは本当なの?
昨日ちょっと下画面だけの奴を買ってみたんだけど、なんか小さくないか?
617枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 14:53:04 ID:E3TvID11O
店でDSiサイバーとリンクスが置いてあるんだけどサイバーでいい?
618枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 15:05:53 ID:H+eTW7Yn0
好きにしろや
619枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 15:29:38 ID:9fUO6VAx0
テックは任天公認になって小さくなっちゃたよ
620枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 15:34:47 ID:RZdWQA+J0
liteの下画面のフィルタが傷だらけになったんで張り替えたいんだけど、どれがいいのかな。
今のはホリなんだけど、正直イマイチだったかも。
621枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 16:03:28 ID:dIqysdsdO
>>620
ゲームテックのフィルムがいいと思う
ホリは隙間がねぇ・・・
622枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 16:26:56 ID:B+DXKqCF0
俺はゲームテックの下画面用だけ入ってるのを買ったんだけど
明らかにHORIより隙間大きいぞ
623枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 16:28:10 ID:B+DXKqCF0
>>619
あーなるほどそういうことか…
あんまりぴったりサイズだと任天堂の許可がおりないってことなのかな
624枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 16:47:03 ID:qmh+Bx6Z0
>>612
本当はその方がいいんだろうけれど
ゲハ板は、スレ圧縮が多いから下に落ちてるとすぐ落ちるし
スレが立ってから、三か月立つと強制ダット落ちというルールもあるんで
このスレを移動して維持していくのは厳しいと思う
625枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 17:32:16 ID:A7BFcQzY0
Wii周辺機器スレなんか何度も落ちて結局スレが無くなったからな
出来ればこっちのほうがいい
626枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 19:07:20 ID:V14ybM6QO
テックのはライセンスで小さくなった。
んで、キーズもホリも小さい。

なるほどね。ライセンスが理由なのか
しかし、早くカバー系が出てほしい所だね
627枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 19:11:50 ID:dU9sIZJB0
リンクスのカメラ部分用のフィルムなんだけど、
試しにコンタクトレンズの上に貼って装着してみたら
光が気持ち悪い反射をして吐きそうになった。絶対やめとけ。
628枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 20:42:12 ID:zTS3UJXt0
コンタクトってしたことないからよくわからんけど平面なの?
629枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 20:45:59 ID:dIqysdsdO
いや半球面だよ
630枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 21:30:12 ID:v//QF1BL0
>>627
それARコートだよ
631枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 21:34:17 ID:xY8m6Qkh0
DSiのUSB充電ケーブルはいつ頃出るんだい?
632枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 22:33:22 ID:l0cT1QRL0
リンクスの、すでに細かい傷が…
あと、滑りはいいんだけど、なんか所々で引っかかる
暗くなる・色が変わる・感度が悪くなる…ってのはないので、まあ、傷が気になりだしたら買い換えるってことで
リンクスのこそ、下画面だけのを売り出せばいいのに
633枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 22:39:52 ID:7UmXLYjS0
お薦めのストラップ何かない?
634枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 23:10:25 ID:KyOotewW0
http://www.nintendo.co.jp/n10/parts/index.html
公式通販のDSLite用のストラップってやっぱり「Lite」って書いてる?
635枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 23:42:07 ID:XB6sNQ+w0
今回はサイバーできまりだね。リンクスとサイズが同じでしかも性能がいいみたいだし。
アマゾンでも満点の点数だからね。
636枯れた名無しの水平思考:2008/11/07(金) 00:00:37 ID:KcQi8bW50
>>635
アマゾンの採点は全くアテになりませんよーw
637枯れた名無しの水平思考:2008/11/07(金) 01:00:59 ID:ZlZJSAJ30
満点がついてるとわざと下げたくなるんだよな。
638枯れた名無しの水平思考:2008/11/07(金) 01:43:46 ID:II2aP6Ar0
タカラトミーのやつ買ってみたけど、なかなかいいよ。
下画面のサイズは極わずかに小さいけど、滑りは言うこと無し。
639枯れた名無しの水平思考:2008/11/07(金) 07:59:10 ID:LEU9v3un0
>>634
公式通販のは分からないが
手持ちのDSL黒のストラップを確認したらNintendoのロゴしかはいってないぞ。
自分は店で売ってたWii用のストラップを付けてる。
640枯れた名無しの水平思考:2008/11/07(金) 12:01:59 ID:9W3tooJP0
>>635
DSi用のフィルムがサイバーので決定みたいな流れがうざい。
ついでにお前のageもうざい。
サイバーのは液晶部分だけだろ?リンクスみたいにカメラ部分とか、
サービス要素がないし値段はノンライセンスのくせして高いんだから、
少しくらい質が良いのは当然じゃないのか?その点、ホリはプラズマ
テレビで使われているものと同じ素材のフィルム使っていてライセンスも
きちんとしていて値段もサイバーとたいして変わらない。ちょっとサイズが
小さいかもしれんが、子供が貼るのを考えたらそのくらいのがちょうどいい。
641枯れた名無しの水平思考:2008/11/07(金) 12:08:17 ID:1xIc6oGA0
サイズ小さいのはアカンよ。
前使ってたHORIのフィルターボロくなったんでこないだ張り替えたが、張り切れてないトコ傷がついてたわ。
642枯れた名無しの水平思考:2008/11/07(金) 12:13:18 ID:rCFrabAh0
どんなに社員や信者が工作しようとも、
箱○連コンの忌まわしい記憶が消えない限り
俺はHORIの製品は買わない
643枯れた名無しの水平思考:2008/11/07(金) 12:16:02 ID:1xIc6oGA0
それは全然関係なくね?
まあHORIのフィルタがイマイチなのは確かだが。
644枯れた名無しの水平思考:2008/11/07(金) 12:25:34 ID:9W3tooJP0
>>641-643
任天堂がそのサイズで正しいと判断しているからライセンス商品なんだよ。
お前らが判断することじゃねえよ。
海賊メーカーの工作員と信者は黙って尻の穴に糞フィルム貼っとけ。
645枯れた名無しの水平思考:2008/11/07(金) 12:28:33 ID:rCFrabAh0
フィルターのサイズなんかしらねーよw
あんな糞コントローラを平気で販売する糞会社の製品なんて買えるか
646枯れた名無しの水平思考:2008/11/07(金) 12:30:33 ID:HKtGfNFZO
あれだ、フィルムの貼りやすさと剥がしやすさを考慮した作りなんだろう>HORI
ピッタリだと少しずれたら貼り直しだし、子供でも楽に貼れる設計なのさー
647枯れた名無しの水平思考:2008/11/07(金) 12:30:36 ID:1xIc6oGA0
任天堂の都合で判断する必要も無いかと。
648枯れた名無しの水平思考:2008/11/07(金) 12:32:30 ID:x2XSQ/9C0
完璧なフィルター出されたら任天堂が修理で稼げなくなるから、ライセンス品はわざとハンパな仕様にさせてるんだろ。
649枯れた名無しの水平思考:2008/11/07(金) 12:34:20 ID:qZM8/QA60
箱○コン→ とりあえず連射だけつけてあとはてきとーにつくっときゃそこそこ売れるだろ
DS液晶フィルタ → とりあえずライセンスもらえるサイズにしてあとはてきとーにつくっときゃそこそこ売れるだろ
650枯れた名無しの水平思考:2008/11/07(金) 12:43:22 ID:nW2JiX7N0
>>648
任天堂はあまり修理代で稼いでいるってイメージねぇな。
てか修理品送られてきたときに、自分たちが張りやすいようにじゃねw
651枯れた名無しの水平思考:2008/11/07(金) 13:57:47 ID:CEg0rIwZO
サイズがぴったりのリンクスとサイバーだけでフィルムの質がサイバーの方がいいと言われてるんだからサイバーが1番いいというのは正論のような気がした〜
652枯れた名無しの水平思考:2008/11/07(金) 15:30:40 ID:XxvPyfTx0
>>648
修理代で稼いでるのは、わざと壊れるような作りにしてるソニーだろw
まあ、任天堂も正直GBASPあたりからは頑丈さを二の次にしてるような気が
しないでもないが。64とかの修理も打ち切ったし、組長引退してからは
明らかに方向性が変わってるな・・・
653枯れた名無しの水平思考:2008/11/07(金) 16:18:44 ID:Aa7FoXL90
>>646
俺の場合。他はシラネ。
HORI貼ったけどすっごい貼りにくかったよ。
ありゃ子供だと絶対ダメだわ。吸い付き感が悪すぎる。
後、表面の保護シール剥ぐとべたべた気味。
保護シールの糊でトレシー使って磨くとひっかかて傷ついたw
654枯れた名無しの水平思考:2008/11/07(金) 17:27:30 ID:6/FBsj0s0
>>639
ありがとん、頼んでみようかなあ
…Wiiストラップって思いっきり「Wii」の文字が入ってたようなw

しかし各メーカーももう少しいろんな商品を早く出してくれんかね
ネタがなくてフィルムの話題しかないw
655枯れた名無しの水平思考:2008/11/07(金) 17:34:01 ID:qZM8/QA60
USB充電ケーブルさえ出ればあとは何もいらない
ACアダプタってもう別売りで売ってるんだっけ?
656枯れた名無しの水平思考:2008/11/07(金) 17:35:25 ID:A2vwyC/W0
>>652
俺任天堂が好きだった最大の理由が
「壊れない」「仮に壊れてもきちっと直す」「長期間のサポート」
だったから、組長いなくなってから徐々にアンチになりつつある・・・
DSLのヒンジ割れで保証期間内なのに修理代請求されたのが一番効いたよ
657枯れた名無しの水平思考:2008/11/07(金) 17:39:24 ID:4N9Twn1+0
>>654
任天堂は絶対に発売前にサンプルを渡してくれないんで
フィルムとかは公式発表サイズを元になんとかなるけど
その他は基本的に実機を開発部の人が買ってきてから作り始めるので
(任天堂に申し込むと1〜2ヶ月かかるらしい)どんなに急いでも発売してから
2ヶ月ぐらいかかるって淀に「入店証」ぶらさげて商品の陳列をいじってた
ホリの営業のおっちゃんが言ってた
658枯れた名無しの水平思考:2008/11/07(金) 19:05:28 ID:zfy9wPWo0
ネック仕様のダッチャク出来るバックル付きのストラップを探してます
バックルの部分が鉄で
バックルとDSを接続するところがワイヤーで出来るてるような物って無いですかね。

DSをプランプランさせてるとストラップ紐の部分が千切れそうで怖いです。
ウォーキングさせながら首にぶら下げたいです。

659枯れた名無しの水平思考:2008/11/07(金) 20:00:52 ID:f+v0hRdD0
>>656
それはマジ?ウチのDSは当然の様にサービスだったけど…
660枯れた名無しの水平思考:2008/11/07(金) 21:53:14 ID:A2vwyC/W0
>>659
まじまじ。
ゲハのスレ見ると、保証期間内で有料だった人もいれば、
保証期間外で無料だった人もいるから基準が分からん
俺はきっちり三千円ちょっと取られた
だからって訳だけじゃないけど、ラバコつけてたの止めて、HORIの指紋フィルム本体に貼って使ってるよ
黒だから指紋防げればなんでもいいって事で
もしかしたら固くて重いケース類はヒンジに負荷かかってるんかもな・・・って思ったんだ
661枯れた名無しの水平思考:2008/11/07(金) 22:41:40 ID:m0FfXLIf0
二台のDSiにサイバーとリンクスの貼ったけど
サイバーのは下画面の角が丸くなってるのがいまいち
画面へのぴったり感だけでいえばリンクスのが良さげ
でもリンクスはもう結構傷ついてるからフィルムの質は悪そげ
662枯れた名無しの水平思考:2008/11/08(土) 04:29:38 ID:HjZf5N+Y0
俺も保証期間内でもヒンジ割れで3,500円取られたけど、新しくなって返って来たから別にOKだけどな。
663枯れた名無しの水平思考:2008/11/08(土) 11:00:42 ID:9lUJsjTm0
>>656=660
思いっ切り落下させたり踏んだり無理に開いたりしてヒンジを割った
のなら無料修理保証の範疇じゃないし無料になるヒンジ割れって最初
からヒビでも入ってる位しか考えられないのだが任天堂には其処の点
は確り言ったのかな?

まさかと思うけど1年以内なら自分が原因でも修理代は無料とか思っ
てるんじゃないよね・・・・
664枯れた名無しの水平思考:2008/11/08(土) 12:05:27 ID:Q0r5bf7D0
お前らSDカードどこのつかってる?
665枯れた名無しの水平思考:2008/11/08(土) 12:24:41 ID:kGupYHFW0
San
666枯れた名無しの水平思考:2008/11/08(土) 12:27:09 ID:oNLpuwEm0
VU
667枯れた名無しの水平思考:2008/11/08(土) 12:47:35 ID:m1XK6Qz10
確かバッファロー製のマイクロSDとアダプタだったかな

それはそうとストラップとしてWiiのをつけている俺がいる
668枯れた名無しの水平思考:2008/11/08(土) 13:09:12 ID:go3FpOjZ0
>>663
前日の夜にちょっと遊んで、そのままテーブルに置いて寝た
次の日の夜に遊ぼうと思ったら割れてた
その間触りもしてない
そして俺は一人暮らし

流石に自分で壊したならこっちから快く修理代出すけども
俺なんもしてないんだぜ?

>>662
うちも新しくなって帰ってきたから取り合えずよしとした
3000円程度でゴネても疲れるし
ただそん時はちょっとショックだったんだよな
669枯れた名無しの水平思考:2008/11/08(土) 13:15:58 ID:go3FpOjZ0
あ、ちなみに修理に出す時に同梱する用紙にきちんとその旨を記入したよ
だから有償無償の基準が全く分からんのよね
670枯れた名無しの水平思考:2008/11/08(土) 14:08:10 ID:lXbdSwiv0
DSを修理に出す時は本体にポケモンのステッカーを貼って
「息子のDSが(ry」って言えばおk
671枯れた名無しの水平思考:2008/11/08(土) 15:38:44 ID:QAAG7gUrO
>>664
トランセンド16GB
672枯れた名無しの水平思考:2008/11/08(土) 17:35:13 ID:HjZf5N+Y0
>>668
保証期間内で別にしぜんに壊れて3,500円はちょっとへこむよね。 
673枯れた名無しの水平思考:2008/11/08(土) 17:58:42 ID:k+d91mdc0
保証期間内の自然故障なんだから、それで修理費取られるなら堂々とクレーム付ければいい
今から言っても問題ないくらいだ
それをしないくせに、こういう場では言うような奴だから、信じられないんだよ
674枯れた名無しの水平思考:2008/11/08(土) 19:18:30 ID:2DpC5D0w0
お前が信じようが信じまいがそれは問題じゃない
675枯れた名無しの水平思考:2008/11/08(土) 20:58:51 ID:pjlFRw3sO
>>674
とりあえず、解釈間違ってるお
676枯れた名無しの水平思考:2008/11/08(土) 21:00:40 ID:jZZEjw1V0
具体的に。
677枯れた名無しの水平思考:2008/11/08(土) 21:01:37 ID:RiXN0ei40
>>675
そうでもない。
678枯れた名無しの水平思考:2008/11/08(土) 22:31:13 ID:S6+4mYp70
何を遊んでるんだ
679枯れた名無しの水平思考:2008/11/09(日) 01:31:06 ID:vLC3dEvK0
オークションで売ってる交換用のシェルって、
取替え難しい?
やった人誰か情報ください。
680枯れた名無しの水平思考:2008/11/09(日) 08:34:06 ID:ENccWJQP0
そんなこと人に聞こうとする奴には普通に難しいだろう
681枯れた名無しの水平思考:2008/11/09(日) 13:03:05 ID:otYxw3vg0
決め付け。
682枯れた名無しの水平思考:2008/11/09(日) 17:09:51 ID:x4KDSLFB0
GBAとDSが同じ充電器
DSLが独自
DSiが独自
だっけ?
683枯れた名無しの水平思考:2008/11/09(日) 17:30:37 ID:9j6doLtO0
DSiのはWi-fiネットワークアダプタのもを使ってる
684枯れた名無しの水平思考:2008/11/09(日) 17:31:08 ID:9j6doLtO0
のもの が正解
685枯れた名無しの水平思考:2008/11/09(日) 18:18:50 ID:UnKk5WOwO
DSiのケースでオヌヌメありますか?
カバンの中に入れるので、できれば衝撃に強いのがいいです。
686枯れた名無しの水平思考:2008/11/09(日) 19:01:05 ID:LOsnP/Yn0
DSiのケース自体まだ出揃ってない
687枯れた名無しの水平思考:2008/11/09(日) 19:47:36 ID:qcnaP1uv0
DSiのシリコンカバーで最速で出るのっていつ?
688枯れた名無しの水平思考:2008/11/09(日) 19:57:23 ID:OlOeQxD80
HORIのDSi用のフィルム剥がそうとしても剥がれない
説明書通りにセロハンいくらやっても剥がれる気配なし・・・
誰かホリの保護フィルター貼ってから剥がせた人いたらコツを頼んますorz
689枯れた名無しの水平思考:2008/11/09(日) 20:00:40 ID:crtNQ4nHO
11月半ばにデイテルから出るのが多分最速
12月以降にリンクスから
ちなみにプラケースもシリコンと同時ぽ
蛇足だがシムラの高級メタルケースも11月の予定
690枯れた名無しの水平思考:2008/11/09(日) 20:01:58 ID:9j6doLtO0
>>688
ペットボトルのラベルとかを適当に切って、端から潜りこませて浮かせてはがす
691枯れた名無しの水平思考:2008/11/09(日) 20:15:10 ID:OlOeQxD80
>>690
サンクス!
ラベルがたまたまなかったからデザインカッターで慎重にやったらいけました
692枯れた名無しの水平思考:2008/11/09(日) 21:24:04 ID:x4KDSLFB0
693枯れた名無しの水平思考:2008/11/09(日) 21:47:24 ID:G2Xxm2kp0
>>686
どのスレか忘れてしまったが
PSPの2番目に出た純正ポーチを使ってたのを見た覚えがある
694枯れた名無しの水平思考:2008/11/09(日) 23:13:24 ID:ORFy9Wtw0
タッチペンがツルンツルンすべる奴がすきなんだけど
丈夫でつるつるのはどれですか?
695枯れた名無しの水平思考:2008/11/10(月) 01:49:38 ID:XICEaE/Z0
>>694
DSL用だとゲームテックと言えるんだが、DSi用のはゲームテック待ちかも。
696枯れた名無しの水平思考:2008/11/10(月) 11:52:44 ID:Gtw7tKEu0
液晶保護フィルタ付けてるんだけど、最近タッチペンの誤認識が増えた
(触っても反応しない、触ってないのに反応する、直前までタッチしてたところが反応する、etc)

誤認識しにくい保護フィルタってないかな?
697枯れた名無しの水平思考:2008/11/10(月) 11:56:37 ID:Gtw7tKEu0
↑DSLです

DSiってもう出てたんだ・・・
698枯れた名無しの水平思考:2008/11/10(月) 14:42:20 ID:t4IB+W5oO
DSi用のマジックフィルムはどうですか?
699枯れた名無しの水平思考:2008/11/10(月) 14:43:12 ID:7AT6SbDC0
>>696
フィルタは消耗品だから傷が増えたら交換する。
フィルタ剥がしても誤認識するなら故障だから修理に出せ
タッチスクリーンの調整はやってみたか?
700枯れた名無しの水平思考:2008/11/10(月) 15:17:01 ID:VzxRH4aU0
DS・DSLのタッチパネルは壊れやすいよ。
701枯れた名無しの水平思考:2008/11/10(月) 16:45:58 ID:LV9zOFqT0
>>698
最悪。リズム天国やったら1回のプレイでボロボロになった。
傷はすぐにつく。修復っぽい雰囲気はあるけど、完全には消えない。
同じプレイをしてもHORIとサイバーとキーズのフィルムには傷入らない。
あんな屑みたいなフィルムをぼったくり価格で販売しているのは
まさにマジックとしか言いようが無い。
702枯れた名無しの水平思考:2008/11/10(月) 18:02:03 ID:qVNZZVIS0
>>700
DSiは壊れにくいってこと?
703枯れた名無しの水平思考:2008/11/10(月) 18:32:40 ID:EYiAI7570
出たばかり。
704枯れた名無しの水平思考:2008/11/10(月) 20:25:06 ID:7AT6SbDC0
>>701
すぐに修復されるわけじゃないのは理解してる?
705枯れた名無しの水平思考:2008/11/10(月) 22:31:27 ID:pgJPUFSw0
iminee
706枯れた名無しの水平思考:2008/11/11(火) 00:28:12 ID:Ye07MAWN0
突然ですが質問です。
DSL用の充電アダプタはDSiでも使えますか?
707枯れた名無しの水平思考:2008/11/11(火) 00:44:15 ID:TBg3Z2LS0
使えません
708枯れた名無しの水平思考:2008/11/11(火) 10:16:26 ID:imgtYL9X0
コネクタ部分が違うので使えません

…何で変えたんだろうな
709ともあき:2008/11/11(火) 10:27:19 ID:UPBn+55k0
DSのゲームをwiiやPCを使わずにテレビに出力できますか?
ファミュレーターっていうのはテレビに出力出来るのはファミコンのカセットだけ?
小さい画面が見辛いので困ってます
710枯れた名無しの水平思考:2008/11/11(火) 10:59:37 ID:QSKCNs8wO
>>709
昔、海外でそういうアダプタが出ていた覚えはあるが、本体改造などが必要で
お世辞にも手軽な代物ではなかったと思う
ついでに言えば、WiiやPCを介したとしてもDSをTV出力する手段は現状無い

ファミュレーターは文字通り単なるファミコンの互換機だから、そもそも
ファミコン以外のソフトが動かせるわけもない
711枯れた名無しの水平思考:2008/11/11(火) 11:51:03 ID:oxe3YICI0
>>657
の割には今回発売日と同時に出してきてたな>HORIのフィルム
712枯れた名無しの水平思考:2008/11/11(火) 11:54:30 ID:kSxEFg440
>>711
お前はちゃんと文章を読めw
ハードケースとかの話だろ
713枯れた名無しの水平思考:2008/11/11(火) 23:33:49 ID:K9rc0UIG0
DSi用の液晶保護フィルター買ったんだが、
上画面用は「シリコン粘着層」と書いてあるのに下画面用は
「粘着層」としか書かれてなかった

これって糊化フラグ?
714枯れた名無しの水平思考:2008/11/11(火) 23:51:57 ID:Jn+MILc00
>>710さん
レスありがとうございます
PSPみたいにテレビ入力出来たらなぁなんて思ってましたが
現実世界に帰ってこれました

うちの働いている養護福祉施設にDSが入ったので
おっきい画面で遊べれば良かったのですがorz
715枯れた名無しの水平思考:2008/11/12(水) 00:36:39 ID:0DXKLHdH0
>>713
藤原紀香
716枯れた名無しの水平思考:2008/11/12(水) 02:12:07 ID:hRe7UpQu0
DSi用の
伸びるタッチペンの発売予定は今のところ無し?
717706:2008/11/12(水) 02:13:50 ID:Fy1q9Df50
>>707-708
返信ありがとうございます。
互換性がないんですね。残念です。
718枯れた名無しの水平思考:2008/11/12(水) 08:25:32 ID:aZGCcdsW0
719枯れた名無しの水平思考:2008/11/12(水) 09:11:36 ID:KJ0T8Hyv0
しかし今回任天堂はストラップを同梱しなかった
なもんで今後発売するソフトの予約特典とかで
ストラップ付いて欲しいなぁ
720枯れた名無しの水平思考:2008/11/12(水) 09:22:00 ID:LYJgyDxC0
ストラップ付けるのやめたのは
Wiiリモコンでケチついてシリコンジャケット無料配布した
任天堂らしくない対応だよなー
アメリカとかで売るときは普通に付けてきそうな気もするけど
721枯れた名無しの水平思考:2008/11/12(水) 13:19:05 ID:kX0LJL530
でもストラップって遊ぶ時手に持つ訳じゃないし落下防止の意味は無いでしょ
だからあってもなくてもいいから使いたい人は好きなの付けてねって事じゃないかと
722枯れた名無しの水平思考:2008/11/12(水) 13:25:34 ID:73g7yezp0
いや俺は普通にストラップを手に持つかくぐらせるかしてるけど…
実際落としそうになったことはないけど、タッチペン使うときとか落としてもおかしくないだろDS
723枯れた名無しの水平思考:2008/11/12(水) 13:31:59 ID:kX0LJL530
>>722
ごめんそういう人もいるのか
Wiiリモコンのみたいに必ず付けてねって告知したりしてないし任天堂的に必要無いと思ってるのかもな
724枯れた名無しの水平思考:2008/11/12(水) 13:58:41 ID:vNfZy1EM0
Wiiの「リモコンすっ飛ばし」じゃないけどうっかり落としたら悲しいでしょ


別に携帯電話用のでもいいんだろうけど俺はWiiのリモコン用のストラップをつけている
他にWiiのリモコン用のをつけているって人誰かいるかい?
725枯れた名無しの水平思考:2008/11/12(水) 16:48:54 ID:SSJ326gH0
>>724
ノシ
店で売ってる色つきのを買って付けてる。
726枯れた名無しの水平思考:2008/11/12(水) 19:07:29 ID:Mc3w8V/n0
DSL用のフィルタを購入しようと思ったら
DSi用しかなくてこまっちんぐ
DSL用のも置いてくれよ(´・ω・`)
727枯れた名無しの水平思考:2008/11/12(水) 19:11:34 ID:BgK6hhEX0
アクアトークdsi用早く発売してくれ
728枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 02:07:21 ID:VpMmYckJ0
>>724
ノシ
デジカメにWiiストラプは最適だよ。
最近色つきも売り出したしね。
729枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 02:48:52 ID:bamLP63X0
シェルなのかシートなのか分からないのですが、
ピカチュウの顔が中央にある(イエローベースに目と鼻と口のみ、限定Verではない)
DSliteをどこかで見かけたのですが、どこで売っているのか分かる方いますか?
730枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 02:56:30 ID:W4vSyOyC0
>>729
それGBASPじゃなくって?
731枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 07:46:01 ID:sRrjKaMR0
シェルならざらすにあった。黄色いの。
732枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 08:23:36 ID:BrfrVxCl0
日記帳みたいなのでないかなあ。DSで毎日日記つけたい。
733枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 08:41:07 ID:XoUBTgIO0
DSiなら、アプリとして出す予定らしいけどね
734枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 12:27:51 ID:90geyDh+0
>>732
がんばる私の家計ダイアリーには、
日記が書ける。
735枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 12:35:47 ID:8IRR+ezO0
DSカートリッジに日記やなんや保存できても、
将来にわたって読み出せる保証がないから、
DSiウェアではSDカードとかメールで外部に出せるのを期待だな。
736枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 16:27:43 ID:AUptJBkr0
>>734
でも電卓機能で掛け算を間違うんだよね?
737枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 17:55:59 ID:vh50V+ax0
いま市場で出回ってる新品は修正されてるみたいだぞ。
738枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 22:16:30 ID:Scjfka0Q0
ガルモとがんばる私の家計ダイアリー連携しないかな?
739枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 08:22:31 ID:S2MHx6hT0
>>734
情報ありがとうー。家計ダイアリーかあ〜。
家計簿つけるの苦手だけど、チェックしてみます^^
>>735
私もそれ期待。消えちゃったらいやだからバックアップ!
740枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 18:08:48 ID:V1Oz/+rd0
729です。
>>730DSliteで見かけたんです。
GBASPのものと同じデザインです。
>>731
ありがとうございます。一度確認してみます。
741枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 01:38:41 ID:xPShKFFT0
DSLite本体の質問についてはどこに?

なんかゲームしてて本体を閉じてスリープ状態にすると
右上のライトの明滅に合わせてパチパチ音がするんだが…
742枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 01:55:17 ID:xPShKFFT0
唐突にならなくなった…
なんでだろう
743枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 02:00:46 ID:l3jYYLgg0
ホリの下画面オンリーの保護シートはいつ発売されるんだろ
上はいらないから丁度いいわ
744枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 02:58:26 ID:OD0Mx7st0
>>741
ゲハ板に不具合報告スレてあるだろ
745枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 03:03:59 ID:xPShKFFT0
>>744
サンクス
移動するわ
746枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 13:19:18 ID:OD0Mx7st0
ヤマダでホリのDSのポーチ(マルチポーチとコンパクトポーチ2種類)が各100円であった。 多分在庫処分と思う。
けどヨド行ったら全く同じ物が上からシール (DSLiteとDsi2種類使えますて)貼って980円で普通に売ってた。
747枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 15:27:20 ID:YgoiGDeO0
てゆーかDSiの保護ケース出るの遅すぎない?
DSLはあんなに種類あるんだし早く出せやww
748枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 16:13:12 ID:2QY6OJLG0
シリコンケースが早く欲しい
749枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 16:19:25 ID:53AauVTuP
現物が手に入ってから細部を調整して作り出すんだろうから
時間がかかるのは仕方ないんじゃね?

事前に任天が周辺機器メーカーにサンプル提供してるとは思えんしな
750枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 18:29:55 ID:m2c/2TmZ0
ヨドで買ったホリのDSのポーチの980円の値札を慎重に剥がしたら、下からヤマダの100円の値札が出てきた。
ヨドに持っていったら880円返金してくれた。
751枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 18:59:05 ID:x1DHJhxb0
なんでヨドでヤマダのものが買えるのか
kwsk
752枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 19:04:47 ID:UDryV8T50
ヨドがヤマダのワゴン商品を買って
何食わぬ顔で、新品としてヨドで売ってたってことなのか?
ヨド終わったな
差額返しておしまいでは済まない話だろ、これ。
753枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 19:09:43 ID:x1DHJhxb0
それだったら中古扱いだよね
新品で売ったらヨドの仕入れとかと合わなくなるよね


>>746
>>750
2人の報告があるんだよね
754枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 19:40:19 ID:ETDIzjMJ0
750みたいなのは写真うpでもしてくれないと素直に信じる気にはなれない

…中古屋とかならありそうな話だけどw
755枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 21:28:53 ID:at5Hx+cF0
746読んだら、誰でも750みたいな話を作れるだろw
756枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 21:43:44 ID:x5OcHKnl0
武蔵境のヨーカドーの3割引ワゴンで
ttp://www.san-ei-boeki.co.jp/katarogu-licence.html
のスプリングポーチ、グレーが140円、他の色が350円。
あと、ゲームテックだかのカードケースも入ってた。値段は知らない。

関係ないけど同じワゴンでラーメン缶が100円。
757枯れた名無しの水平思考:2008/11/16(日) 05:20:27 ID:j2l8FMDy0
てかそのヤマダのシールて値札のことじゃなく、同じ商品の右上辺りに青い張り紙に(この商品はDSLiteとDsi2種類使えます)
てあとからシールみたいの貼って売ってるてだけのことだろ。
ただヤマダでは在庫処分のために100円になってたけど、ヨド行ったら普通に同じ商品がDsiでも使えるて紙貼って定価で売ってたてことだろ。 
758枯れた名無しの水平思考:2008/11/16(日) 06:31:29 ID:hLid3mZJ0
いや、みんなが突っ込んでるのはソコじゃないんだが…
759枯れた名無しの水平思考:2008/11/16(日) 08:27:37 ID:yQ1ahuJE0
>980円の値札を慎重に剥がしたら、下からヤマダの100円の値札が出てきた
>980円の値札を慎重に剥がしたら、下からヤマダの100円の値札が出てきた
>980円の値札を慎重に剥がしたら、下からヤマダの100円の値札が出てきた

760枯れた名無しの水平思考:2008/11/16(日) 09:50:01 ID:j2l8FMDy0
アホなのかお前 
761枯れた名無しの水平思考:2008/11/16(日) 10:05:11 ID:AUcMbcJ80
>>760
どうみてもアホなのはお前じゃん
>>750が本当かどうかはしらんけどさw
762枯れた名無しの水平思考:2008/11/16(日) 12:01:23 ID:ia/B0lOj0
763枯れた名無しの水平思考:2008/11/16(日) 12:39:18 ID:h1bkXdRf0
DSiのハードカバー出るまでDSLで我慢
早くDSiのハードカバー出してくれー
764枯れた名無しの水平思考:2008/11/16(日) 14:42:54 ID:j2l8FMDy0
>>761
>>750>>759が本当のわけねーだろバカかお前はw
 
765枯れた名無しの水平思考:2008/11/16(日) 14:49:00 ID:AUcMbcJ80
>>764
その>>750をネタにしてたところに
>>757で一人でマジレスというか>>746の内容をもっかいわざわざ書いてるアホがお前
ってだけの話じゃんw
766枯れた名無しの水平思考:2008/11/16(日) 14:50:21 ID:5eeexm8v0
ウソっぽいけど、酷いよねって話題にしてるのは>>750のことなんだよ
だから>>757は的外れ
767枯れた名無しの水平思考:2008/11/16(日) 14:55:50 ID:j2l8FMDy0
>>765 
真のバカかw
768枯れた名無しの水平思考:2008/11/16(日) 14:56:43 ID:AUcMbcJ80
これだから空気よめないゆとりはw
769枯れた名無しの水平思考:2008/11/16(日) 14:58:17 ID:j2l8FMDy0
ゆとりニートよりましだろw
770枯れた名無しの水平思考:2008/11/16(日) 15:01:55 ID:AUcMbcJ80
はいはい、収入も社会的地位もお前さんにはかないませんよw
よかったでちゅねー
771枯れた名無しの水平思考:2008/11/16(日) 15:07:35 ID:j2l8FMDy0
はいはい わかったならもういいよ。スレ汚してすんません。 
772枯れた名無しの水平思考:2008/11/16(日) 15:52:13 ID:yQ1ahuJE0
つうか書いた奴責任持ってアップしろよ

773750:2008/11/16(日) 16:01:05 ID:ZS5cbWJ+0
ネタに決まってるだろ
774枯れた名無しの水平思考:2008/11/17(月) 04:30:06 ID:xOQtUMbg0
てか今日博多の空港近くのヤマダに見に行ったらワゴンに100円であったw(埃よけのやつとタッチペンも100円であった)
ポーチが4色まだたくさん残ってた。(濃い青色が残り4個くらいだった)まあ暇なら福岡の人行ってみれば 
 
775枯れた名無しの水平思考:2008/11/17(月) 14:24:30 ID:QYq/5ub60
黒のDSiを買いました。傷防止用にカバー(ケース)を買おうと思っています。
シリコンケース クリアブルーって、白いDSi用って感じですかね?
黒いDSiにあうのって出ていますか?
776枯れた名無しの水平思考:2008/11/17(月) 17:17:53 ID:hgK2GT1dO
>>775
レポよろ。
777枯れた名無しの水平思考:2008/11/17(月) 17:42:24 ID:xe7Pmg+J0
北米版DSLのコバルトブルー買ったんだが、
サイバーカスタムジャケットが上側だけはまらなかったorz
(下は綺麗にはまった)

でも、せっかくの青面だしそのまま使うか。
778枯れた名無しの水平思考:2008/11/17(月) 18:04:35 ID:xe7Pmg+J0
ググってみたら、日本発売のクリムゾンブラックもはまらないのがあるみたいだな・・・
上下色違いのやつは微妙にサイズが変わってるのか。

ところでサイバーさん。DSi用のカスジャケまだー?
779枯れた名無しの水平思考:2008/11/17(月) 18:17:59 ID:zTrvT4D40
DSi用ジャケットか…
DSiのマット加工が生かされなくなるような気がするんだがなぁ
780枯れた名無しの水平思考:2008/11/17(月) 18:24:20 ID:4DRG/htc0
DSi用は「指紋がつかなくなった!」とお嘆きの方のためにツルツル加工になります
781枯れた名無しの水平思考:2008/11/17(月) 18:24:29 ID:xe7Pmg+J0
それはそうなんだが、下側だけでもカスジャケみたいなの出して欲しい
DSLもそうなんだが、音量ボタンが引っ込む感じになるのが気に入ってるので。

てか、DSiはなんで横に音量ボタンを付けたんだ・・・
電源は横から正面になってるのに
782枯れた名無しの水平思考:2008/11/17(月) 18:45:41 ID:RAWWeemS0
タカラトミーの液晶保護フィルム付属のボタン周りの保護シート
貼り付けてから丁寧にこするといい感じになる

http://imepita.jp/20081117/044910
783枯れた名無しの水平思考:2008/11/17(月) 22:32:34 ID:H1f9ijTt0
ソックスとかあーゆーお手軽なポーチで
DSi用のはまだ出ないのかねー
何気にPSPのソフトケースもDSiにジャストだから使ってるけど、
ドラゴンボール真武闘会の特典「魔」ケースだから恥ずかしい
784枯れた名無しの水平思考:2008/11/17(月) 23:36:08 ID:g2pvSUkC0
ソックス状ポーチならLite用のがDSiにも使えるような気がするけどどうだろ。
厚みが1mm減って縦が1mm伸びてんだから全周としてはほぼ同じだし。
785枯れた名無しの水平思考:2008/11/18(火) 00:16:09 ID:PrCW4BzF0
ソックスはDSiには合わないよ
縦1mmが意外と効く。liteでジャストサイズだから、明らかにはみ出す。
ソフマップで投げ売ってたから買ったけど・・・
786枯れた名無しの水平思考:2008/11/18(火) 15:09:48 ID:HlSQ4Hlp0
PSPの同梱版のソフトケースが意外と使える
787枯れた名無しの水平思考:2008/11/18(火) 15:16:29 ID:QMGZ9rXh0
それだ!!
788枯れた名無しの水平思考:2008/11/18(火) 15:24:52 ID:ih6P69Yd0
シリコンケースマダァ?
789枯れた名無しの水平思考:2008/11/18(火) 18:06:58 ID:78iW90dr0
素だとLRがどうにもまともに押せないのでこれ買ってみたんだけど、重い。じわじわ手首にクる。
http://www.amazon.co.jp/dp/B000NKPE4E/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=videogames&qid=1226667179&sr=8-1

CYBERのグリップスピーカーを電池入れないで使うほうが軽く使えるだろうか。
PSPは単機能で軽いグリップ結構出てるのにな。DSではあまり需要がないのだろうか
790枯れた名無しの水平思考:2008/11/18(火) 22:12:09 ID:TUFCf9nX0
リンクスのi用保護フィルムの外付けカメラフィルムが粘着力低くてすぐに取れるって話を見たんだけど、
実際のところそんなに粘着力ないの?
使ってる人に聞きたい
791枯れた名無しの水平思考:2008/11/18(火) 22:18:25 ID:/hwegS5B0
漏れのは発売日に貼ってから剥がれてないけど、どうしてもフィルムの端が浮き上がってきてしまってる。
そこに引っ掛かると剥がれる可能性はあると思う。
792枯れた名無しの水平思考:2008/11/19(水) 09:47:35 ID:j7zyooZF0
俺のも端っこに微妙に空気が入って密着してないみたいだけど、はがれそうな感じはしないけどなー
一応カメラシールは二組ついてるから一回なら取れてなくしても大丈夫だぞw
それより下画面のフィルターが傷つきやすすぎるだろリンクスのは
793枯れた名無しの水平思考:2008/11/19(水) 10:36:55 ID:lu/NC2bd0
リンカメフィルムは端が浮くからな。
スリッポン系のポーチだとすぐ剥がれる。バッグにそのまま本体を
入れてたらいつのまにかノートにくっ付いていた。見た目も悪いし
そもそもカメラにフィルム要らんよ。ニードルで突いたりしない限り
傷なんて入らん
794枯れた名無しの水平思考:2008/11/19(水) 15:30:32 ID:tnsjBbAd0
拭いても拭いても拭いてる布の繊維が残ってあきらめてそのまま保護シート貼ってほこりを密封した
795枯れた名無しの水平思考:2008/11/19(水) 16:02:00 ID:+Isjcyoc0
>拭いても拭いても拭いてる布の繊維が残って

それって本末転倒じゃないのか
796枯れた名無しの水平思考:2008/11/19(水) 16:36:53 ID:wLFwGTuV0
>>794
そこでエアダスターですよ
797枯れた名無しの水平思考:2008/11/19(水) 16:49:44 ID:BXK/1gBp0
>>796
吹いても吹いても吹いてるエアダスターの風でホコリが舞って(ry
798枯れた名無しの水平思考:2008/11/19(水) 17:31:00 ID:wLFwGTuV0
>>797
だから風呂場でやれとあれほd
799枯れた名無しの水平思考:2008/11/19(水) 17:48:15 ID:HXTl5nG10
昼間に風呂場でなぜか全裸でやってるところ見られた俺w
800枯れた名無しの水平思考:2008/11/19(水) 18:33:27 ID:E7pLg5G60
佐川のお兄さんに?
801枯れた名無しの水平思考:2008/11/19(水) 18:57:39 ID:NzrsTsy+0
やってる ×
貼ってる ○
802枯れた名無しの水平思考:2008/11/19(水) 18:58:52 ID:o9kD+8WZ0
>>799「佐川のお兄さんやらないか?」
803枯れた名無しの水平思考:2008/11/19(水) 19:05:35 ID:+IbwTXtu0
いいのかい?ホイホイついてきちまって…
804枯れた名無しの水平思考:2008/11/20(木) 01:34:49 ID:7IlTNYGeO
俺はノンケでもくっちまう男だぜ
805枯れた名無しの水平思考:2008/11/20(木) 10:14:43 ID:5VfCCsDz0
なんだこのハッテン場w
806枯れた名無しの水平思考:2008/11/20(木) 12:04:43 ID:wQxX48dq0
まさに貼ってん場
807枯れた名無しの水平思考:2008/11/20(木) 12:15:11 ID:5VfCCsDz0
だれうまw
808枯れた名無しの水平思考:2008/11/20(木) 15:41:26 ID:7z4OHG5D0
今北吹いた
809枯れた名無しの水平思考:2008/11/20(木) 19:35:07 ID:QhX40Iwf0
DSLポチったから、明日、佐川のお兄さんが来るお。
ワクワクする〜
810枯れた名無しの水平思考:2008/11/20(木) 19:57:27 ID:hpWtNzkM0
佐川かあ・・・
破損2回
紛失2回
ポスト破壊1回
荷物が地面に落ちてた1回

ちょっと雑だよね。
811枯れた名無しの水平思考:2008/11/20(木) 20:50:18 ID:/584dhiv0
ポスト破壊て何が起こったんだよ
812枯れた名無しの水平思考:2008/11/20(木) 20:56:37 ID:mNvOTsMP0
うちにくる佐川急便はいつも決まった人
何回も利用してるから世間話するようになったけど、
かなり丁寧な対応してくれるよ
813枯れた名無しの水平思考:2008/11/20(木) 21:36:24 ID:QhX40Iwf0
漏れん家に来てくれるお兄さんも良い人だよ。
ゲームに興味あるみたいで、Wii持って来てくれた時に、
「これ良いですねぇ〜。僕も欲しいんですぅ〜。」って言ってて
その時から仲良くなった。
814枯れた名無しの水平思考:2008/11/20(木) 23:49:17 ID:tzHHJZ7H0
私ん家に配達来てくれるお兄ちゃんも通販のゲームきっかけで
仲良くなったよ。
ゲームに詳しくて、色々教えてくれるんだよ。
815枯れた名無しの水平思考:2008/11/21(金) 02:40:18 ID:wC/9qWUR0
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20081117/ggl.htm

全く話題に出ないモリゲームズが高評価な件。
816枯れた名無しの水平思考:2008/11/21(金) 09:20:11 ID:0uOJ1mMQ0
牛柄のフェイクファーみたいな本体保護シートはありませんか
817枯れた名無しの水平思考:2008/11/21(金) 09:35:30 ID:spFq9s7oO
以前、「わざと水でフィルムを濡らし、その状態で張り付けて空気とホコリが入るのを防ぐ」ということをやってたんだが、正しかったのだろうか…
818枯れた名無しの水平思考:2008/11/21(金) 09:40:06 ID:U028Jfo90
>>815
ちょうどDSiを入手したところだから試しにそれを買ってみるよ。
819枯れた名無しの水平思考:2008/11/21(金) 09:56:09 ID:toCCu5nQ0
>>818
小さいから注意な
大きさをきにしないならいいけど
820枯れた名無しの水平思考:2008/11/21(金) 10:37:29 ID:3sHIkUj00
>>817
正しいが、水の量を間違えないように
内部にしみこんだらDSi終わるよ
821枯れた名無しの水平思考:2008/11/21(金) 10:45:25 ID:KNnk6PDK0
風呂に落としてしまった…orz
俺の人生からゲームが消えたorz
822枯れた名無しの水平思考:2008/11/21(金) 10:51:35 ID:U028Jfo90
覆水盆に返らずっていうけど、本当だな。
823枯れた名無しの水平思考:2008/11/21(金) 11:10:04 ID:ivOvxSkU0
風呂つながりで
DSLの防水ケースって、アクアトークしかないっけ?
824枯れた名無しの水平思考:2008/11/21(金) 11:31:46 ID:kzYbGt4O0
つ ZIPロック
825枯れた名無しの水平思考:2008/11/21(金) 11:47:57 ID:9/DPRYnI0
>>718を見たけど、i専用のタッチペンが出るって事は
DSLiteとDSiのペンのサイズは共通じゃないの?
初代DSとLiteも全然違うし、いちいち規格変えて買わすなよ('A`)
826枯れた名無しの水平思考:2008/11/21(金) 11:54:50 ID:sL5h5K1z0
iのがちょっと長いかな
Lite用のタッチペンも格納できないことはないけど緩い
827枯れた名無しの水平思考:2008/11/21(金) 12:07:54 ID:erNo/36C0
>>820
水が侵入したくらいじゃ壊れないよ
電源入れずに乾かせば問題無い事が多い
828枯れた名無しの水平思考:2008/11/21(金) 12:38:55 ID:VVJFnrcZO
>>825
誰も買えって言ってないし、サイズが異なるだけで使えない訳じゃないだろうに。
829枯れた名無しの水平思考:2008/11/21(金) 15:15:22 ID:0W2DlnoS0
>825
逆に考えるんだ
どう見ても本体には絶対入らない長い奴や太い奴を1本買えばいいんだと
830枯れた名無しの水平思考:2008/11/21(金) 17:31:23 ID:eqc4YDgr0
モリゲームズに
ストレッチタッチペンのDSi用を作ってほしいね

DSL用のが収納できるっちゃあできるんだけど
ペン尻部分が少し出っ張るのが気になる
831枯れた名無しの水平思考:2008/11/21(金) 18:25:54 ID:KNnk6PDK0
>>829はわざとエロくしようと頑張ってるのは分かる
832枯れた名無しの水平思考:2008/11/21(金) 23:49:23 ID:6UKbrIwd0
フィルターはモリかサイバーのが良さそうだな
モリは貼りやすそうだしサイバーはサイズが大きいし
833枯れた名無しの水平思考:2008/11/22(土) 09:35:30 ID:qou2HkyG0
サイズ大きかったらダメだろ
834枯れた名無しの水平思考:2008/11/22(土) 09:45:50 ID:GSi3hoHo0
>>833
基準はDS側じゃないよ
835枯れた名無しの水平思考:2008/11/22(土) 12:41:34 ID:1ZbO2i0B0
DSiの保護シート、今はHORIの安い方を使ってるが
ゲームテックのが出たら下画面だけすぐに張り替える。
836枯れた名無しの水平思考:2008/11/22(土) 13:50:22 ID:GSi3hoHo0
>>835
出る予定あるの?
ウェブには書いてなかったけど
俺は27日のホリの下画面だけのを待ってるんだけど上下セットのと同じだろうな・・
837枯れた名無しの水平思考:2008/11/23(日) 21:53:50 ID:7p0fTJ2f0
任天堂純正のマグネットスタンドってシリコンジャケット装着したDSLでもGBAの穴に装着できますかね?
838枯れた名無しの水平思考:2008/11/23(日) 22:16:27 ID:oCFlMKHt0
ttp://jp.youtube.com/watch?v=_DwzASO5Y5U
これでも見て自分で判断してくれ
839枯れた名無しの水平思考:2008/11/24(月) 00:44:35 ID:owh/w6LA0
何その高橋名人のパチモン
840枯れた名無しの水平思考:2008/11/24(月) 03:21:16 ID:lGC3imMc0
誰これw
841枯れた名無しの水平思考:2008/11/24(月) 16:47:56 ID:VGOdoIuf0
DSi用のUSB充電ケーブルはまだですか(´・ω・`)
842枯れた名無しの水平思考:2008/11/24(月) 22:42:47 ID:IR8C8Lxd0
リンクスのフィルム、ぴったりなんてレベルじゃねーな
めちゃ難易度高い
そんかわりうまくいけば満足度最高
843枯れた名無しの水平思考:2008/11/24(月) 22:47:37 ID:ewRwRiHd0
サイバーのも結構いい感じ
水張やってみたけど全然動かないジャン
水で位置ずらせるのかと思ってたのに、結局剥がして付け直しでも
水のおかげで剥がすの簡単だった
844枯れた名無しの水平思考:2008/11/24(月) 23:06:59 ID:28OMplnC0
>>843
水にほんの少しの洗剤を混ぜないといけないよ
845枯れた名無しの水平思考:2008/11/24(月) 23:09:25 ID:ewRwRiHd0
あーそうなの
車のフィルムと同じですね
でも洗剤はしみこんだらやばいと思い水だけでやってました
次交換するときにでもやってみます
846枯れた名無しの水平思考:2008/11/24(月) 23:13:33 ID:grVAb6Yb0
サイバーの買ったけど結構隙間が出来るな
これで大きい方だっていうんだから他のメーカーのなんて試す気になれない
リンクスのは同じぐらいらしいけど
847枯れた名無しの水平思考:2008/11/25(火) 00:00:13 ID:lGC3imMc0
ホリのプレイスタンドDSって生産終了したん?
ホリストアかアマゾンのやや高い出品しかないんだけど
848枯れた名無しの水平思考:2008/11/25(火) 08:32:56 ID:h5LdE32t0
水貼りはやめといたほうがいいと思う。
どうしても水分子の膜が残ってタッチ操作に影響が出るかもしれないし。
シリコン接着はカーフィルムとは違って貼りなおしも楽なんだし。
ノートPCとかだとちょっと厳しいかもしらんがDSなんて一発で決められるでしょ。
849枯れた名無しの水平思考:2008/11/25(火) 09:05:57 ID:LRiSs6bh0
>>847
マジで?あれ使いやすいのに!
まだ市場にありそうな今のうちに予備買っとこかな・・・
850枯れた名無しの水平思考:2008/11/25(火) 10:52:04 ID:8Ud3qWtj0
>>835
前にもいたけど、なんでゲームテックのはそんなに待望されてるんだ?
今(ライセンス取得後?)のゲームテックのDSL用の下画面のフィルタはHORIより小さくて正直最悪だと思う
851枯れた名無しの水平思考:2008/11/25(火) 11:13:25 ID:YOyjoNzX0
amazonから届いたが、家の前に放置してあった。
これって、盗まれていたりしたらどうなったんだろう?
852枯れた名無しの水平思考:2008/11/25(火) 11:22:22 ID:CL9a63Yb0
普通宅配業者は不在票だけ置いていってブツは置いていかないはずだがなぁ

盗まれたら宅配業者に言うしかないのかもしれん
853枯れた名無しの水平思考:2008/11/25(火) 12:05:23 ID:Lc3KMZd30
>>851
送り状にサインして受け取り完了するまでは運送業者の責任になる。
それサインしてないんだったら、後2〜3日してアマゾンに「商品が届かない」
とクレーム入れるてうまくやるともう一つ同じ商品ゲットできるよw
どこの運送屋か知らないけど、玄関前に放置なんてありえない。
一回やったということは次も同じことやる可能性はおおいにあるよな。
お灸をすえてやったほうが今後のためかもしれんw
854枯れた名無しの水平思考:2008/11/25(火) 12:16:01 ID:adew9JJI0
何が届いたか知らんが、メール便なら放置もある
855枯れた名無しの水平思考:2008/11/25(火) 12:18:16 ID:4e6bVqlD0
マジでメール便はサイン要らないんだ

そうかそうだよな、郵便葉書とかサインしないもんな
宅急便もそうなんだ
856枯れた名無しの水平思考:2008/11/25(火) 12:21:54 ID:lB0ZeYGD0
メール便扱いとかになってたのかもしれん
857枯れた名無しの水平思考:2008/11/25(火) 12:23:25 ID:4e6bVqlD0
だとしても家の前はなくね?
ポスト小さいのか
858枯れた名無しの水平思考:2008/11/25(火) 12:24:09 ID:lB0ZeYGD0
俺のレスが出遅れたせいで間抜けレスになっているぅ…
859枯れた名無しの水平思考:2008/11/25(火) 12:25:36 ID:lB0ZeYGD0
ポストに入らない場合はドアノブに引っ掛ける時もある
一応「ポストに入りませんでしたwww」って感じの紙が挟んである時もある

ひょっとしたらドアノブに引っ掛けたのが風とかで落ちたのかも
860枯れた名無しの水平思考:2008/11/25(火) 12:29:51 ID:7l23uS1D0
861枯れた名無しの水平思考:2008/11/25(火) 13:06:22 ID:CL9a63Yb0
「にゃは」じゃないと思うお^^;
862枯れた名無しの水平思考:2008/11/25(火) 17:19:21 ID:15hNTAJO0
プーさんのカスジャケが近所のジョーシンで
1200円で売っていたので買って来た
柄は別としても違和感なし問題なく使える
個人的にはカスジャケは
DS/DSL/DSiのジャケット類で最高かもしれない

何でこんないいものをもっと生産しないのかなと思う
863枯れた名無しの水平思考:2008/11/25(火) 17:42:34 ID:LRiSs6bh0
>>862
同感。カスジャケ最高だと思う。
自分のDSLはカスジャケが問題なくはめられたのを幸い
買ってすぐに予備のも追加で買ってしまったくらい気に入ってる。
キャラ物じゃないのもまた作っても大丈夫だと思うんだけどなあ。
864枯れた名無しの水平思考:2008/11/25(火) 17:53:41 ID:3dsZ+JWG0
カスジャケがはまらない場合はラバコが最高なんだが
もうミストブルーの売れ残りしか無いのがくやまれるよな
865枯れた名無しの水平思考:2008/11/25(火) 17:56:25 ID:aTUHiB73P
多数の賛同は得られなかったということか
あんまり見ないしな そういうの付けてる人
866枯れた名無しの水平思考:2008/11/25(火) 17:59:59 ID:3dsZ+JWG0
>>857
Amazon.co.jp: ヘルプ > 配送 > メール便の配送状況
メール便でのお届けについて

ポストがある場合
ttp://images.amazon.com/images/G/09/other/packing/post.jpg
ポストがない、または、商品がポストに入らない場合
ttp://images.amazon.com/images/G/09/other/packing/door.jpg
ポストもドアノブもない場合
ttp://images.amazon.com/images/G/09/other/packing/door2.jpg

結論:konozamaメール便は地雷
867枯れた名無しの水平思考:2008/11/25(火) 18:01:43 ID:bSiayN7A0
カスジャケの上側はクリムゾンブラックとコバルトブルーにはまらないんだよな・・・
下側は普通にはまるんだが。
868枯れた名無しの水平思考:2008/11/25(火) 20:56:29 ID:0Iv9EVyV0
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000HK3CGM/technojapanne-22/ref=nosim/

このレビューに書いてる人もいるけど、サイバーが06年9月にカスジャケを
販売開始した直後に、任天堂が突然数ミリDSLのサイズを変更したのよ。
それ以前のDSLはハマるけど、それ以降の型は上部が入らなくなった。
説明なくいきなりだったから、サイバーは作り直す手間を放棄したんだと思う。
869枯れた名無しの水平思考:2008/11/25(火) 21:00:17 ID:3dsZ+JWG0
>>868
その説明だと俺の08年9月にヨドバシカメラで買った銀DSLiteに
06年5月頃に買った白カスジャケが削らずにはまった説明がつかないんだが…
870枯れた名無しの水平思考:2008/11/25(火) 21:13:39 ID:hZPtZJ2D0
>>868
おいらのDSLiteは06年11月発売のラブベリ限定だが、普通にはまったよ
友達のきのこ限定にもカスジャケ使えてたし
871枯れた名無しの水平思考:2008/11/25(火) 21:16:45 ID:KV2DlTPL0
>>866
ワロタw
ネタかと思ったら、アドレスamazon.comでまたワロタ
872枯れた名無しの水平思考:2008/11/25(火) 22:08:09 ID:rewCL19h0
>>868
technojapanne-22
873枯れた名無しの水平思考:2008/11/25(火) 22:15:46 ID:0Iv9EVyV0
>>869
今年のDSLが合ったのかぁ。当然新品だし、なんでだろ

>>872
もう販売してないカスジャケのページを見たくてググってたら
他人のブログから飛んでしまった。失礼
874枯れた名無しの水平思考:2008/11/26(水) 02:45:21 ID:UiTTEQYkO
DSLのアダプタって別売りしてる?
なくしてしまって充電できない…
875枯れた名無しの水平思考:2008/11/26(水) 07:20:12 ID:5Hha8+uK0
してるよ
純正品だけじゃなく、USB充電ケーブルとかもある
876枯れた名無しの水平思考:2008/11/26(水) 08:29:27 ID:5jA7rOF/0
USB充電ケーブルは100均(セリア)で売ってるな。
877枯れた名無しの水平思考:2008/11/26(水) 10:25:18 ID:LLrlq0200
DSiのUSB充電ケーブルはまだ?
878枯れた名無しの水平思考:2008/11/26(水) 10:46:56 ID:9t7iIRoX0
usbの出ないかもよ
879枯れた名無しの水平思考:2008/11/26(水) 11:53:59 ID:ADbYO8IH0
5Vじゃなくなったかも
880枯れた名無しの水平思考:2008/11/26(水) 13:30:27 ID:MwYExyzd0
USBでなくていい
普通にDSi用のACアダプタを早く売り出してくれ
881枯れた名無しの水平思考:2008/11/26(水) 13:44:13 ID:ULaG6U4n0
>>880
付属のじゃ駄目なの?
882枯れた名無しの水平思考:2008/11/26(水) 13:53:51 ID:MwYExyzd0
今住んでいるところと実家の2箇所で充電したいんだよ
わざわざアダプタまで持っていくのもなんだしさ
883枯れた名無しの水平思考:2008/11/26(水) 14:07:46 ID:V++o75Ny0
現状もう一台買うしかないんかw
USB充電ケーブル早くどこか出してくれんかな
884枯れた名無しの水平思考:2008/11/26(水) 14:28:35 ID:ULaG6U4n0
>>882
別売りしてくれるんじゃね?
電話してみてよ
885枯れた名無しの水平思考:2008/11/26(水) 14:37:48 ID:G4p1veJV0
補修部品扱いで入手は可能だろうね
886枯れた名無しの水平思考:2008/11/26(水) 15:20:14 ID:gx7NBZA20
>>883
クレジットカードさえあれば、日数こそかかるが安く買える
ttp://www.dealextreme.com/details.dx/sku.17982
887枯れた名無しの水平思考:2008/11/26(水) 15:42:08 ID:GqEp+DUe0
当時量販勤務だった俺参上
サイバーのカスジャケはな、不具合があったのは確か
で、それに対応したバージョンをサイバーはすぐに開発したのよ
でも、はまらない前科がある商品を量販店の上の人が取ってくれなくてな
結局ならばなくなったというわけ

ちなみに今でも手に入るガチャピンのカスジャケは改良版なんで、はまらないという事例は起こってないらしいよ。
888枯れた名無しの水平思考:2008/11/26(水) 16:07:44 ID:kPYM8big0
>>887
あ〜そんな経緯があったのか…
一度まずいイメージがつくと難しいんだろうね。
カスジャケは機能的にも見栄えも良くて本当イイもんだったのに惜しいわ。

不具合っていうのは巷間言われてるDSLのひそかなサイズ変更?
それともあれはあくまで噂で、他に何かあるんですか?
889枯れた名無しの水平思考:2008/11/26(水) 16:29:32 ID:UiTTEQYkO
>>875
サンクス!
純正品じゃなくても問題ないのかな
890枯れた名無しの水平思考:2008/11/26(水) 16:36:50 ID:9t7iIRoX0
usb出てたんだ
USBなら車外品でもいいんじゃないの

つうかある意味事故責任で使うものですよ
891枯れた名無しの水平思考:2008/11/26(水) 16:59:54 ID:o4gfHjB00
>>888
やけにサイズ変更に拘ってるみたいだが、
もしそんな変更してたら他のもフィットしなくなるだろう。
他のメーカでそんな事なかったろ?後はわかるな?
892枯れた名無しの水平思考:2008/11/26(水) 17:21:28 ID:xnmWnbHp0
>>891
こだわってるわけじゃないないw
当時、前評判も高かったのに急に市場から消えて不思議で、
このスレで理由を知って驚いたもんだから印象深くてさ。
>もしそんな変更してたら他のもフィットしなくなるだろう。
確かに。

白と黒も欲しかったのにもう売ってなくてあの時はがっかりしたなあ・・・
893枯れた名無しの水平思考:2008/11/26(水) 17:23:27 ID:xnmWnbHp0
ID変わってた。
>>892>>888です。
894枯れた名無しの水平思考:2008/11/26(水) 19:51:33 ID:ULaG6U4n0
>>890
意味わからないんだけど
895枯れた名無しの水平思考:2008/11/27(木) 15:52:22 ID:zPVvDAAL0
そういえば、次のスレタイってどうするんだ?
案1:DS/L/iの周辺機器・アクセサリについて語るスレ27
案2:DS/Lite/i周辺機器・アクセサリについて語るスレ27
テンプレも加筆修正が必要だな
896枯れた名無しの水平思考:2008/11/27(木) 16:12:03 ID:daDzrexD0
DS総合
897枯れた名無しの水平思考:2008/11/27(木) 16:14:28 ID:DAgDvzni0
DSの周辺機器・アクセサリ総合 27
898枯れた名無しの水平思考:2008/11/27(木) 16:52:31 ID:0PDp4qjX0
>>894
ほんとにわかんにゃい(・ω・)

>>890
USBのってすでに発売してたんだ
USBなら社外品でもいいんじゃないの

つうかある意味その手の物は
自己責任で使うものですよ
899枯れた名無しの水平思考:2008/11/27(木) 17:53:42 ID:k2HbodHe0
http://www.hori.jp/items/detail.php?id=712

今日売ってた。Wikiには「DSiに対応した」とあるけど、HORIのページは
「DS/DSL」のマークのみ。まあ何でもアリってことだろうね。
各メーカーとも任天堂やソニーの規格変更に振り回されてるなw
900枯れた名無しの水平思考:2008/11/27(木) 19:50:56 ID:DAgDvzni0
>>898
翻訳乙であります!

>>899
イワッチはAppleファンなのでこのようなやり方は正しい!
901枯れた名無しの水平思考:2008/11/28(金) 12:17:08 ID:jGSJsfqq0
>>899
タッチペンで”DSi正式対応!”とかされてもフーン。。。としか思わないがどうだろう。
ポーチとかと違って外寸が違うとかじゃないしなー。なんでもいいべw
902枯れた名無しの水平思考:2008/11/28(金) 12:21:25 ID:WGxznbrn0
ラクペンの細さと長さで、
もうちょっと高級感のあるペンを作れ
903枯れた名無しの水平思考:2008/11/28(金) 12:22:58 ID:YHeARIOQ0
>”DSi正式対応!”

わざわざ「正式」って書くってことは今まで何か問題あったんだろうか^^;
904枯れた名無しの水平思考:2008/11/28(金) 12:29:45 ID:WzFDLC/dO
ライセンス商品なら、ライセンスを取ったということだろう。
905枯れた名無しの水平思考:2008/11/28(金) 14:53:26 ID:+MFcLPQ90
>>903
>”DSi正式対応!”
って書くことでサイバーとかリンクスみたいな非正規商品よりも
信頼のHORIですよってアピールしたいんだろ。誰だって得体の知れない
メーカーのもの買うより、安心の”正式対応”な商品を買うだろうし。
実際はライセンスなんて利権構造のからみだけで、品質の保証でも
なんでもないけどな。
906枯れた名無しの水平思考:2008/11/28(金) 15:17:30 ID:W/IRCEmU0
特に女性・子供は「公式」って付いてるものを使いたがる傾向があるからな。
907枯れた名無しの水平思考:2008/11/28(金) 17:16:16 ID:fhHDhrdb0
俺、男・大人だけど普通に公式って付いてるの優先で買うぜ…
908枯れた名無しの水平思考:2008/11/28(金) 19:54:38 ID:w2YThg5x0
正式と公式はどっちがいいの?
909枯れた名無しの水平思考:2008/11/28(金) 20:11:03 ID:yK8OmL3X0
とは言え、ライセンシー品については
品質にこだる任天堂が厳しいチェックしているので
ある程度、安心ではあるらしい

任天堂で働くということ 製品技術編(2)
ttp://www.nintendo.co.jp/jobs/work_at_nintendo/interview05-02/contents05.html

>岩田 ライセンシーさんが作る周辺機器も、
>    任天堂がライセンスしてオフィシャルに
>    認めているものは、これを接続しても壊れないのか、
>    極端に弱い部分はないかなど、
>    任天堂が調べているんですよね。
>
>中西 そうです。
910枯れた名無しの水平思考:2008/11/28(金) 20:18:15 ID:IATK1C9v0
リンクスのフィルムは極端にぴったりサイズなのでライセンスが取れないの?
むしろ安くて大歓迎だけど。
911枯れた名無しの水平思考:2008/11/28(金) 20:26:17 ID:+MFcLPQ90
>>910
リンクスはゲームテックが任天堂にライセンス料を払わないで、さらに
DSゲームのチートツールを売ったりして手早く荒く儲けたいための
会社なんだから、ライセンスを取れないのではなく取らないのだよ。
912枯れた名無しの水平思考:2008/11/28(金) 21:54:26 ID:20IK2MpoO
セリアのカスジャケ、買って来て付けたはいいものの
外せなくなってしまった!
無理に外そうとするとヒンジ割れ?しそうで恐い
同じカスジャケ使ってる人、どうやって外してますか?
913枯れた名無しの水平思考:2008/11/28(金) 22:02:00 ID:+vdunFiv0
普通に外してるが。
914枯れた名無しの水平思考:2008/11/28(金) 22:26:35 ID:eWYxzLYm0
>>911
リンクスとゲームテックが同じ会社ってどこでわかるの?
915枯れた名無しの水平思考:2008/11/29(土) 03:30:02 ID:Urajwo+d0
ホリの下画面保護フィルターDSi買った人いる?
916枯れた名無しの水平思考:2008/11/29(土) 17:16:22 ID:xVIjJYIc0
アクアトーク欲しい
917枯れた名無しの水平思考:2008/11/29(土) 22:17:41 ID:NASSuMuW0
ダイソーの2+1のシート
使う前にはがすうっすい保護シートなみ
918枯れた名無しの水平思考:2008/11/30(日) 06:19:17 ID:acZfIFG8O
プロテクトカバーって、プラスチック製とシリコン製
総合的にどちらがより良いと思いますか?
安定感ではプラスチック、傷付きにくい点ではシリコンとか。
どちらを買おうか悩んでいます。
919枯れた名無しの水平思考:2008/11/30(日) 10:44:06 ID:1yhaxSDB0
強度=プラ
操作性=シリ

どっちか優先するほう買え
920枯れた名無しの水平思考:2008/11/30(日) 11:03:01 ID:T+bcCx/tO
シリコンは長期間使ってると手の脂なんかでどうしても劣化するからなぁ…
保管常態が悪かったからかも知れないけど、3ヶ月くらいDSを放置してたらなんかベタベタになって使えなくなってからはプラスチック派です
921枯れた名無しの水平思考:2008/11/30(日) 12:03:41 ID:/cn3EKRj0
まあ結論を言うと、金属最強ってことで
922枯れた名無しの水平思考:2008/11/30(日) 12:15:38 ID:6za+UvJj0
DSL用シリコンプロテクタはもう出荷しないのかな?
ボタンまで覆ってくれる奴あれしかなかったから重宝してたのに…。
923枯れた名無しの水平思考:2008/11/30(日) 12:37:41 ID:wm+8wOwi0
>>907
以前は俺もそうだったけどPSP2000専用リモコン付ヘットホンで地雷踏んでからは
公式でも非公式でも事前の情報収集を心がけることにしてる
924918:2008/11/30(日) 15:12:26 ID:acZfIFG8O
レスありがとうございます。
強度重視で、ベタベタはイヤなので
プラスチック製のにしようかと思います。
まとめサイトとか見ながら選んでみることにします。
金属もあるんですねー。
925枯れた名無しの水平思考:2008/12/01(月) 06:54:52 ID:wWJoeSG00
外側プラ、内側シリコン、両方を組み合わせた物が最強
926枯れた名無しの水平思考:2008/12/01(月) 07:47:25 ID:oriHFsHl0
ハイブリッドカバーは重すぎて使い物にならないな
927枯れた名無しの水平思考:2008/12/01(月) 09:32:24 ID:1oB6GkX80
個人的にDSLのカバーはまもるくんの弾力タイプがベストかなー
色が黒と水色しかなくて、両面テープで貼るからイヤがる人もいそうだけど
928枯れた名無しの水平思考:2008/12/03(水) 11:54:00 ID:BNe3Ps6b0
DSi本体買ったら
タッチペンが同封されてんだよね?

動画は見れる?

ゲームデータ保存するのに、PSのメモリーカードみたいなのは
あるの?
それも、本体買えば同封されてる?
929枯れた名無しの水平思考:2008/12/03(水) 11:57:17 ID:BDrgmVAE0
>DSi本体買ったらタッチペンが同封されてんだよね?
Yes。…一本なくしたけど^^;

>動画は見れる?
今のところNo。DSiウェアに来るのを待つことだな

>ゲームデータ保存するのに、PSのメモリーカードみたいなのはあるの?
>それも、本体買えば同封されてる?
DSソフト以外にセーブデータ残しても意味なくね?
930枯れた名無しの水平思考:2008/12/03(水) 12:15:02 ID:BNe3Ps6b0
ゲームのセーブはカセットにやるのか
とん
931枯れた名無しの水平思考:2008/12/03(水) 13:14:46 ID:BDrgmVAE0
DS持っていれば当然知っているようなことを聞いてくるってことはDS未所有だな^^;
932枯れた名無しの水平思考:2008/12/03(水) 17:03:04 ID:3530pTXR0
十字キーにつけるシリコンパット的なものがでないかねえ
DSLやらiやらは十字が操作がきついわ
933枯れた名無しの水平思考:2008/12/03(水) 17:14:01 ID:qBjJzymk0
閉まらなくなるだろ
934枯れた名無しの水平思考:2008/12/03(水) 17:20:16 ID:HHYPyd+H0
DSみぞゆうに見えた
935枯れた名無しの水平思考:2008/12/03(水) 17:45:48 ID:vkvPW3wT0
本スレより。ケースもう出てるらしい

376 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2008/12/03(水) 15:39 ID:6okyG3it0
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/125/125448/
DSi用のクリアケースが出たみたいだね
936枯れた名無しの水平思考:2008/12/03(水) 18:14:56 ID:3u/Gc0qm0
DSiは、あの肌触りがいいというのに…
937枯れた名無しの水平思考:2008/12/03(水) 18:44:30 ID:W61WuaIq0
あの肌触りは、石っぽいな。
938枯れた名無しの水平思考:2008/12/03(水) 22:47:12 ID:34wji9sg0
今日DSiの白を使っている人を見かけたけど、なんか茶色い汚れついてた。
ああなってしまわないように黒を買ったけど、クリアカバーが早くほしいところ・・・
939枯れた名無しの水平思考:2008/12/04(木) 01:04:59 ID:N3K2+8S10
俺はDSiでもシムラのメタルジャケット(オールレッド)を買ったけど、
黒本体に上下とも赤というのが最高にカッコイイ。

しかしカバーだけで1万円するのと50g近くも重くなるのがな…。
940枯れた名無しの水平思考:2008/12/04(木) 01:11:25 ID:8hU6aNdT0
>>939
俺も注文して今日届いた、上レッド下シルバー
散々迷ったけど、シルバーの色合いが良いし
あと一色よりもツートンの方が個人的に好みだったから
かなり高いけど、買って良かったと思えるよね
941枯れた名無しの水平思考:2008/12/04(木) 01:12:34 ID:zDKtyvMZ0
茶巾袋やスリッポンのようなもので、なおかつ衝撃に強いの欲しい
ゴツいの、素材感を隠してしまうのは個人的にNG
942枯れた名無しの水平思考:2008/12/04(木) 01:47:11 ID:N3K2+8S10
>>940
DSLの時は上レッド下シルバーだったから俺もその良さが分かるよ。
確かにシムラのメタルジャケットは高いが、その分納得のいく満足度が得られるのが素晴らしいよな。

ちなみに今日帰りの電車の中でメタルジャケット付けたDSiで遊んでたら、目の前に座ってDSLやってた
OLが俺のDSiを何度もチラ見してて吹きそうになった。
943枯れた名無しの水平思考:2008/12/04(木) 10:13:08 ID:0TlGLuT60
自意識過剰っつーか
チラ見してるのがわかるってことはお前もそれなりに相手を見てたんだろ?w
「何あの人こっちジロジロみてるのかしら?」が正解
944枯れた名無しの水平思考:2008/12/04(木) 10:27:53 ID:6zkMl73UO
社会の窓が全開だったのかもしれん
945枯れた名無しの水平思考:2008/12/04(木) 10:31:41 ID:gYDTWVHp0
勘違いの相乗効果という
946枯れた名無しの水平思考:2008/12/04(木) 10:37:45 ID:UNb/Q1ZB0
窓の向こうを見ていたんじゃないのか?
「今どの辺だろ?」ってさ
947枯れた名無しの水平思考:2008/12/04(木) 11:17:11 ID:bjT9EOwH0
シムラのメタルジャケット買った人教えて

購入を考えているんだけど
ネジはどっちがおすすめ?

あとネジで留めてある角の板って取れる?
デザイン的にネジが目立つから取れるなら取りたい
948枯れた名無しの水平思考:2008/12/04(木) 11:40:28 ID:UNb/Q1ZB0
どんなもんかと調べたらカッコイイな
ただ値段が6500円〜ってのはちと高いな

…カッコよさ相応の値段なのかもしれんが
949枯れた名無しの水平思考:2008/12/04(木) 11:56:32 ID:ui50bLMI0
俺は格好云々より、装着方法が樹脂粘着シートってのがイヤだな。
950枯れた名無しの水平思考:2008/12/04(木) 19:05:23 ID:npVTGyEp0
冬は冷たくて厳しそう
951枯れた名無しの水平思考:2008/12/04(木) 19:37:00 ID:8hU6aNdT0
>>947
ネジは飾りみたいなもんだから好きな方選べばおk
ニッケルの方が強度は高いけど、値段がハネ上がるしね
取ろうと思えばネジと板は取れるみたいだけど、注意書きで取らないで下さいとのこと

>>950
めちゃくちゃ冷たいっす
952枯れた名無しの水平思考:2008/12/04(木) 20:32:34 ID:rYV66NjG0
>>942
普通におまえがキモかっただけですよ
953枯れた名無しの水平思考:2008/12/04(木) 21:44:11 ID:4lbXcy7z0
>>952
何言ってんだ?俺の方がキモいに決まってるよ
954枯れた名無しの水平思考:2008/12/05(金) 00:33:39 ID:O74xonQm0
>>942
オタって自分のルックス理解してないのかね?
鏡とか見てないんだろうな
955枯れた名無しの水平思考:2008/12/05(金) 01:59:28 ID:iienNsM10
>>942
盗撮してたからだろ
956枯れた名無しの水平思考:2008/12/05(金) 06:40:50 ID:wkGM4hjK0
メシマズ渦巻く流れの中で何故か自虐に走る>>953に笑った
957947:2008/12/05(金) 10:48:13 ID:3dsuvcmK0
>>951
情報ありがとう

早速注文してみます
958枯れた名無しの水平思考:2008/12/06(土) 07:11:36 ID:RSfE7Min0
SP用・またはSPでも使用できる
モバイル型乾電池式充電器って今でも手に入りますか?
959枯れた名無しの水平思考:2008/12/06(土) 08:01:27 ID:7mQsyOFc0
SPって何
960枯れた名無しの水平思考:2008/12/06(土) 09:35:47 ID:g6pUzFjo0
用はQDS用端子ってことだよね
リンクスが夏ごろにDSL端子にアダプタかませてQDS用に変換できるものを発売したから
DSLのものを流用できるようになりましたよっと(500円ぐらいで買える)
それまではカーアダプタの変換端子付のものしかなかったから便利になったはずが
DSiとかまた端子変えて発売だもんな任天堂なにしてくれてんだか


"モバイル型乾電池式充電器"ってのが製品名で1つのものを差しているなら
在庫あれば買える、なければオクで出品あるまで無理って話になるかな
961枯れた名無しの水平思考:2008/12/06(土) 11:57:09 ID:Pwjr1YfP0
>>958
単3 x2本、単3x4、単4x4本からUSB端子(5V)へ出力するバッテリーボックスなら
携帯電話用やPDA要に山ほど出ている

これに、USB端子からGBA(SP)なり DSなり、好きな機器への充電ケーブルを組み合わせれば
電池からの充電はできるし機器が変わってもケーブルの変更だけで済む


ただし、これらの類にはあまり期待せずにあくまで緊急用だと思うこと
962枯れた名無しの水平思考:2008/12/06(土) 16:35:09 ID:+8ujMxrP0
>>935
これ届いた
重さと大きさの変化はまぁ許容範囲
ただ上側の厚みの聖でLRが結構押しにくくなるのが残念
上側と下側が簡単に取り外せるんで
とりあえず手垢がよくつきそうな下側だけはめて使ってみてる
963枯れた名無しの水平思考:2008/12/07(日) 01:04:44 ID:1BIDtkfe0
DSi用のシリコンケース&クリアケースチェックしてたらサイバーガジェットに発表増えてた

CYBER・プロテクトケースi(DSi用)6色
ttp://www.cybergadget.co.jp/news/topics/2008/008856.html
CYBER・シリコンジャケットi(DSi用)3色
ttp://www.cybergadget.co.jp/news/topics/2008/008825.html

HORI、ゲームテックはまだDSi専用ページすらない
キーズファクトリーは専用ページがあるけど、シリコンやクリアケースはなかった
964枯れた名無しの水平思考:2008/12/07(日) 02:47:09 ID:Mdbc3P4H0
どのメーカーも本体用のハード、シリコンカバーの発売遅いよなあ
965枯れた名無しの水平思考:2008/12/07(日) 08:22:03 ID:NmqHGueX0
発売してから本体手に入れてるんだし
しかたないべ
966枯れた名無しの水平思考:2008/12/07(日) 08:32:13 ID:d3ZObpFX0
>>963
20089年1月中旬予定 て随分先の話だな
967枯れた名無しの水平思考:2008/12/07(日) 11:47:28 ID:lD3dDece0
18080年も待てないからクリアを買うか。

ところで、黒いDSiに色付きクリアのカバーつけて、見た目ってどのくらい
変わるものなのだろうか。
968枯れた名無しの水平思考:2008/12/07(日) 22:54:20 ID:A2CZF0J20
質問させてください。

DSL用の保護フィルムって、初代DSで使えます?
DSL用マジックフィルムとかの仕様を見ると
DSLには使えるがDSには使えないとなっているのですが・・。

今使ってるシートがかなり傷ついてきたので張替えを検討しているのですが
初代DS用のフィルム自体を扱ってる店舗が近くにないのです。
よろしくお願いします。
969枯れた名無しの水平思考:2008/12/07(日) 23:37:57 ID:kDk0nLe/0
そろそろだったので次スレ立てときました。

DSi/DSL/DSの周辺機器・アクセサリを語るスレ27
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1228659928/

なにかテンプレに加えておいた方がいい項目とかあるかな?
970枯れた名無しの水平思考:2008/12/07(日) 23:40:05 ID:kDk0nLe/0
>>968
無理。自分で切り貼りすればなんとかなるけど、端が浮く。
市販品は店にないのならば、あきらめるしかない。
971枯れた名無しの水平思考:2008/12/07(日) 23:58:11 ID:lD3dDece0
いや、普通に切れば良いだけの話だろ
972タッチ:2008/12/08(月) 02:10:52 ID:fLKqn6sU0
DSIってアダプター、画面、大きさ、全部違うのでアクセサリー全部買わねば、アクセサリーメーカー喜ばせるね、任天堂さんは、、、、、、
せめてアダプターくらい共通にしろ、、、電池が使えないじゃないか
973枯れた名無しの水平思考:2008/12/08(月) 06:08:32 ID:zp0dN1gB0
まあACアダプターに関しては、DS→DSL→DSiと規格が変わる度に
性能が向上してる訳だし。(充電時間の短縮)
まあ無意味に変わってる訳では無いし。
974タッチ:2008/12/08(月) 07:57:15 ID:fLKqn6sU0
旅行に持っていってもアダプター2つもいる、それに電池で出来るやつがアイには使えないし、、、
975枯れた名無しの水平思考:2008/12/08(月) 08:06:08 ID:3SV3vKB00
>>972
逆だよ、形状変われば作り直し
今までの在庫全て売れなくなる

情報が事前に来てればいいよ
でもこないんだもん、普通に作ってるよ
在庫うふれちゃう
金型つくるコストだって結構するんですよ
976枯れた名無しの水平思考:2008/12/08(月) 08:07:08 ID:3SV3vKB00
>>973充電時間の短縮は
バッテリー容量見ればわかるように
少なくなってるだけが主ですわ
977枯れた名無しの水平思考:2008/12/08(月) 08:47:18 ID:akRurnI30
ACアダプタの性能ってなに?
978枯れた名無しの水平思考:2008/12/08(月) 08:58:34 ID:UmVBhvsn0
>>976
バッテリー容量も減ってるけど、充電アダプタの電流出力も、Lite用から倍になってるよ。電圧は下がってるけど。

オレはモバイル機器の充電はUSBでまとめてたので、
USBの供給電流の規格超えちゃってるDSiは、まともなUSBの充電ケーブルが出てくれるか心配。
979枯れた名無しの水平思考:2008/12/08(月) 11:02:54 ID:zp0dN1gB0
充電時間は任天堂のサイトの数字だけど、

DS  容量850mAh  充電時間4H
DSL 容量1000mAh 充電時間3H
DSi 容量840mAh 充電時間2H30M

DSLとDSiでは、効率的にはほぼ変わらないな。
980枯れた名無しの水平思考:2008/12/08(月) 17:49:06 ID:pkacLKzSO
DSLのボタンもカバーできるシリコンジャケット使ってる人いますか?
ボタン押しにくいですか?
981枯れた名無しの水平思考:2008/12/08(月) 18:05:47 ID:RvnF+hEa0
>>980
前売ってたテックのやつ使ってる。
ボタンの方はまぁ押すだけだから支障はそんなにないんだけど
十字キーの方がまじでやりにくい。ボタン周りの保護と操作性のトレードオフだね。
982枯れた名無しの水平思考:2008/12/08(月) 18:19:24 ID:pkacLKzSO
十字キーの部分がズレておしにくいですか?
テックのはもう売ってないみたいですね
他のメーカーからでてますか?
983枯れた名無しの水平思考:2008/12/08(月) 20:10:01 ID:3mTZsSjE0
>>978
amazonで”DSi 充電”で検索すれば出てくる
984枯れた名無しの水平思考:2008/12/08(月) 20:55:25 ID:3SV3vKB00
>>983検索した
この商品の発売予定日は2009年2月22日です
ってことでまだまだ先だね
985枯れた名無しの水平思考:2008/12/08(月) 21:11:06 ID:UmVBhvsn0
>>983
本スレでも話題になってるけど、海外ではもうDSi用のUSB充電ケーブル自体は売ってるみたい。

ただ、DSiの入力電圧などがUSBの規格から外れてるから、まともに使えるか心配ってこと。
壊れる事はそうそう無いと思うけど、ちゃんと充電できないとかのトラブルはあり得る。

Amazonで予約してるリンクスのも、まだ詳細わからないしね。
986枯れた名無しの水平思考:2008/12/08(月) 21:17:19 ID:4ppnGCEN0
>>985
コネクタ部分にでもダイオード仕込んで1V程度電圧降下させたもんでいいんでねーの
昇圧とか考えてないやっすい電池4本→USB出力ケースとかはすでにそれで出回ってるし
中華製とかのケーブルははたぶんそんなかんじで出してくると思うよ

まともに作るとUSBからACアダプタと同じくらいの箱につながって
そこからDSi端子へつながるケーブルになりそう
987枯れた名無しの水平思考:2008/12/08(月) 22:53:39 ID:UmVBhvsn0
USB充電ケーブルは、Liteの時みたいに、その内各社から色々出てくるでしょうから、
様子見つつ、評判の良いのを見繕うことにします。

つか、ニンテンドーが自社で出してくれればいいのにねぇ。
ネット利用を推進してる割には、無線使うとすぐに電池切れるんだから。

DSiのACアダプタ。持ち運ぶには無駄にでかすぎなんだよ…
988枯れた名無しの水平思考:2008/12/09(火) 00:42:04 ID:vL9psBF/0
そもそも充電端子がミニUSBだったらいろいろ融通利いたのにねぇ。

…融通が利きすぎてだめなのかな?変なものを挿されちゃったり。
989枯れた名無しの水平思考:2008/12/09(火) 06:37:34 ID:qplnu4em0
保守
990枯れた名無しの水平思考:2008/12/09(火) 12:24:07 ID:gT7uprGiP
この辺のDSi用USB充電ケーブル買って人柱ってみるわ
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.17984
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.18460
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.17982
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.17983

全部買っても1000円しないし送料無料だし
991枯れた名無しの水平思考:2008/12/09(火) 12:49:32 ID:Wflb24Sv0
コニーちゃん「じゃかじゃか1000ゲットじゃんけんはじまるよー!」
992枯れた名無しの水平思考:2008/12/09(火) 12:51:19 ID:Wflb24Sv0
じゃかじゃかじゃん!じゃかじゃかじゃん!じゃかじゃかじゃかじゃかじゃん!
993枯れた名無しの水平思考:2008/12/09(火) 17:23:14 ID:YG7FS6vV0
いぇい!
994枯れた名無しの水平思考:2008/12/09(火) 17:26:11 ID:YG7FS6vV0
じゃかじゃかじゃん?
じゃかじゃじゃかん?
じゃかじゃかじゃかじゃか・・・・・・・・・・
995枯れた名無しの水平思考:2008/12/09(火) 17:27:40 ID:YG7FS6vV0
じゃん!
996枯れた名無しの水平思考:2008/12/09(火) 17:28:51 ID:YG7FS6vV0
リン「ケーーーーーーーン!」
997枯れた名無しの水平思考:2008/12/09(火) 17:30:15 ID:YG7FS6vV0
ファルコ「ぽん!」
998枯れた名無しの水平思考:2008/12/09(火) 17:30:52 ID:YG7FS6vV0
テレレレッテレッテテーン!
999枯れた名無しの水平思考:2008/12/09(火) 17:31:58 ID:YG7FS6vV0
こんにちわ。こんにちわ。
みんな、サンクレストのマジックフィルム
絶賛発売中だから買ってね!
1000枯れた名無しの水平思考:2008/12/09(火) 17:34:00 ID:hoEyusyY0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。