【切り札は】逆転裁判反省会18【学級裁判】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
・アンチ専用スレではありません。
・本スレで4擁護、3批判発言をすると大抵荒れるので控えましょう。

ログ倉庫
ttp://gslog.client.jp/#4kansou

過去ログ:
【必死な火消しも】逆転裁判反省会17【無駄無意味】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1211982759/
【批判意見】逆転裁判4大反省会16【抹消疑惑】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1211094571/
【黒歴史化】逆転裁判4大反省会15【進行中!】
ttp://gslog.client.jp/log/1209446868.html
【続編より】逆転裁判4大反省会14【外伝が先】
ttp://gslog.client.jp/log/1208183453.html
【つくりなおそう!】逆転裁判4大反省会13【逆裁4】
ttp://gslog.client.jp/log/1206771212.html
【NEW巧】逆転裁判4大反省会12【NOT松川】
ttp://gslog.client.jp/log/1205200410.html
【DS色を】逆転裁判4大反省会11【だしすぎ】
ttp://gslog.client.jp/log/1203675701.html
【大作感より】逆転裁判4大反省会10【爽快感を】
ttp://gslog.client.jp/log/1201222740.html
【犯行理由が】逆転裁判4大反省会9【ワケワカラン】
ttp://gslog.client.jp/log/1198298427.html
【犯人は】 逆転裁判4大反省会8 【スタンド使い】
ttp://gslog.client.jp/log/1192630428.html
【別キャラに】 逆転裁判4反省会7 【当てはめた】
ttp://gslog.client.jp/log/1189599571.html
【蘇らない】逆転裁判4大反省会6【逆転】
ttp://gslog.client.jp/log/1187517929.html
【5は】逆転裁判4大反省会5【期待できるか?】
ttp://gslog.client.jp/log/1184508819.html
【不満】逆転裁判4大反省会4【批判】
ttp://gslog.client.jp/log/1182755025.html
【糞】逆転裁判4大反省会【駄】
ttp://gslog.client.jp/log/1181530455.html
逆転裁判4大反省会〜何だこの出来は2
ttp://gslog.client.jp/log/1179893039.html
逆転裁判4大反省会〜何だこの出来は〜
ttp://gslog.client.jp/log/1178802252.html
逆転裁判4大反省会〜具体的に何がダメだったのか〜
ttp://gslog.client.jp/log/1177223672.html
逆転裁判4 大反省会場
ttp://gslog.client.jp/log/1176530960.html
2三部作と4の違いまとめ(アマゾンより):2008/06/25(水) 19:38:03 ID:B2kqYY1A0
【プレイ感】
1〜3:痛快な逆転劇を体感できて爽快。
4:モヤモヤする。そもそも“逆転”自体してない。

【被告人】
1〜3:親友・ヒロインをはじめ、無罪と信じられる「助けたい!」と思える被告人達。
4:ヤクザや犯罪者など助けたいと思わない被告人達。

【キャラクター】
1〜3:全体的に“濃い”キャラが多い。
4:全体的に“キモイ”“生理的に受け付けられない”キャラが多い。

【トリック】
1〜3:奇抜だが、プレイヤーの予想を覆すトリックの数々。
4:証拠品を見ただけで全部予想がつくチープなトリックの数々。
  さらにはトリックすら説明されず終わるエピソードも。

【ゲーム性】
1〜3:必要な要素はきちんとまとめあげられている。
4:手間のかかるだけの科学捜査など無駄な要素が多い。

裁判員制度:逆転も糞もない、ゲームじゃない。

みぬく:「だからなに?」と思わせるツッコミどころの多いシステム
3王泥喜まとめ:2008/06/25(水) 19:39:11 ID:B2kqYY1A0
・前作主人公の手駒にされて法廷デビュー
・あやうくエろに名前の「王」を「汚」にされかける
・でも「泥」は変えてくれなかった時点でエろからの愛され度は  ダルホド >>>>> オドロキ
・熱いキャラという設定がいたるところで空回りしている
・ていうか全然熱くないので「俺」の一人称が似合わない
・声がでかいのがとりえらしいが、ゲーム中で役に立ったためしなし
・若くしてすでにハゲフラグが立っているのはヒミツ
・なんか体つきがひょろっこくてどうも頼りない
・ゆえに検事にナメられる
・さらに犯人にナメられる
・こともあろうに依頼人にもナメられる
・あまつさえ年下のみぬきにまでナメられる
・エンディングを迎えてもまるで成長を見せない新米弁護士
・ラストにひとりで発声練習って根暗杉
・マジ空気
4みぬきまとめ:2008/06/25(水) 19:39:35 ID:B2kqYY1A0
・母が行方不明になっても特にコメント無し
・祖父が死んでも特にコメント無し
・実の父が死んでも特にコメント無し
・涙はナルホドにしか見せない(?)
・アルマジキ一座ネタの上演権について特に関心が無い
・そもそも一座の後継者であるという自覚が無い
・法廷で父の逃亡に手を貸す
・七年間父が行方不明でも特にコメント無し
・法廷でニセの証拠を弁護士に渡す
・学生の身でありながら夜のバイト
・学生の身でありながら平日昼間の法廷に参加
・祖父殺害事件で父の犯行だと証言したバランになつく
・ほぼ面識の無いなるほどをパパと呼ぶ
・ほぼ面識の無いオドロキを事務所に引っ張り込む
・綾里→なるほどと継承された事務所を魔術師仕様に模様替え
・基本的に発言がウソくさい
・パンツパンツと言っていても、人にパンツ芸と言われると怒る
・キャタツ派
・謎の答えがわかってもオドロキには教えない
・オドロキを目上の人間だと思っていない
5成歩堂4Ver.(ピアニート、ダルホド)まとめ:2008/06/25(水) 19:40:08 ID:B2kqYY1A0
・自分が被告人の裁判なのに、新人弁護士にまったく非協力的な態度
・全部分かってるけど教えなーいというムカつく態度
・それでいて美味しいところは持っていく
・新人弁護士に捏造証拠を渡してそれを使うようけしかける
・新人弁護士の上司をほとんどイチャモンで逮捕させて、前途を潰す
・行き場をなくした新人弁護士に「うちの事務所にこないか」と恥しらずなことを言う
・車に跳ねられてもなんか無事
・自分で陥れたも同然の新人弁護士を脅して事務所で働かせる
・真面目に働かない
・親子の生活費の問題がなぜかオドロキの肩に
・お金もないのに診察はじっくり楽しむ
・入院中もトノサマン見たりジュース飲んだりいいご身分
・未成年の子どものおもりを他人に押し付けて極秘任務という名目でフラフラ
・まともに給料を払っている形跡がない
・メイスンシステムで情報操作
・人の一生がかかっていることを「お手軽なテストケース」「真っ白な状態でやってもらいたい」「情報は一切渡さない」
・事務所の雑用から弁護士と関係ない仕事までこなしている人間に対して、使えないマスコット扱い
・みぬきと二人でそれなりに世話になっているだろうオドロキをいじめる
・なにかあったら責任をとるというが、どうやって責任をとるのか謎
・あの状況では責任をとらされるのはむしろオドロキの方
・7年前の裁判で人からもらった証拠を出しちゃう
・そもそもあのザックに認められた人間性ってなんなの
・出会って間もないみぬきに「パパと呼んで」と言い出す
・公演を控えたバランに鬼のようなことを言う
・盗撮
・裁判員に弁護士の身内を紛れこませる
・オドロキ、みぬきの兄妹関係を知っておきながら黙秘
・これからも見守っていくと、自分勝手で自己満足もいいとこなセリフを吐く
・これだけやって「司法試験受けてみようかな」とか言っちゃう
6牙琉霧人(兄貴)まとめ:2008/06/25(水) 19:40:31 ID:B2kqYY1A0
・切手は舐めるもの→弟「切手を舐めるような人と仲良くしたくない」
・レトリバーのボンゴレは最高の親友→噛まれた
・「青い炎」「ボーンチャイナ」と、かっこいいポエムのつもりが自爆
・17歳で初めて法廷に立つ弟相手に1000万もかけて証拠を捏造し、勝とうと目論む→ポーカーで外される
・手塩にかけて育てたオドロキをあっという間に憎むべきなるほどに連れ去られてしまう
・ザック「すまないが、成歩堂弁護士に頼む事にした」
・ナルホド「きみには悪いけど、オドロキくんに頼む事にしたよ」
・逃亡中の犯罪者を7年前のちょっとした恨みから殺して弁護士人生終了。隠し扉に隠れる暇で警官配備して逮捕すれば英雄だった
・ザックと同じく邪魔なはずのナルホドを何故か本気で助けようとする。本当に親友になりたかったのかも
・でもその親友に裏切られて告発される。偽証拠を見抜けず逮捕
・ついでに弟子にも裏切られる
・最後には弟にも裏切られて元弟子と弟に挟まれて元親友のワナにはまり計画全滅
・「7年前の復讐」とか口を滑らせたせいで7年前との接点をナルホドに気付かれる
・マニキュア愛用
・「いざ、さらば!」の日記の文面を必死に考えた
・7年間、ハミガキ・ザック・マコト・どぶろくを一人で監視→弟が言ったとおり、ビクビクしながら過ごしていた
・最後の最後、いらんことをベラベラ喋って派手に自爆
・独房中に事件の詳細は聞かされていたが、裁判員制度のことは聞かされておらず、自爆
・わざわざ貴重なあるまじき一座の切手を送って計画が狂う
・それも12歳の少女を喜ばせるため、数ある記念切手からチョイス
・しかしその切手は親父が舐めちゃった
・弁護士人生終了してから7年前のワナが無駄に発動して完全に終了
・今までの犯罪の動機は嫉妬
・見られたらマズイ黄色い封筒を、独房の見えやすい場所に放置
・VIP待遇と思いきや、刑務所の作業には参加させられている
・12歳の少女におまじないをかけてマニキュアで毒殺しようとする
・その12歳の少女との会話中、緊張して悪魔手見せてロリ疑惑
・愛用のマニキュアの瓶がまことの毒マニキュアと同じ形なのにナルホドにわざわざあげる
・チャンスが訪れるかの確信もないのに、1人ボルハチの隠し通路に潜む
7牙琉響也(弟)まとめ:2008/06/25(水) 19:41:57 ID:B2kqYY1A0
・検事なのに相手弁護士にヒントをくれるニクい奴
・検事なのに相手弁護士のセリフを奪うヒドい奴
・検事なのに相手弁護士の兄に証拠品を見せちゃう
・検事なのに相手弁護士の兄から証拠品をもらっちゃう
・検事(公務員)なのにバンドの副業にかまけて芸能人気取り
・検事なのに裁判に負けてもいたってドライ
・弟なのに兄が逮捕されてもいたってドライ
・当事者なのに被害者が自分のギターの鍵を握っていたことはスルー
・共犯者なのに自分が繭を密輸する片棒をかついだということはスルー
・共犯者なのに自分が成歩堂を陥れる片棒をかついだということはスルー
・メンバーなのにダイアンが逮捕されてもいたってドライ
・ギタリストなのにエアギターが逆
・ミュージシャンなのにミキサーを「録音する機械」と説明する機械オンチ
8或真敷ザック=奈々伏影郎まとめ:2008/06/25(水) 19:42:49 ID:B2kqYY1A0
・15年前、幼い息子(=オドロキ)のいる優海(=ラミロア)との間に子供(=みぬき)を作るが、オドロキくんの存在は無視
・イリュージョンの事故で妻(=ラミロア)を殺したかもしれないのに結局あやふやなまま
・7年前、ラミロアの父である或真敷天斎からまんまと上映権をゲットするが
 バランにハメられ殺人容疑で捕まり、ナルホドにポーカーで負け弁護を頼むも
 決定的な証拠品である本物の切れ端を出すことなく裁判に負ける
 当時8歳の娘をナルホドにおしつけてなぜか失踪(切れ端を出していれば無罪なのに)
・そして7年後に死亡扱いを受ける直前、ナルホドと再会する
 勝手におしつけたみぬきについて親しげに語らう
 殺してないのに天斎殺人の自白書を書く、バランが狙っていた上映権をみぬきに譲渡しようとする
 自分のせいで弁護士をクビになりポーカーで生計を立てているナルホドに対して因縁をつけ、陥れようとする
 身体検査までするが何も見つからず逆ギレ、共犯者のディーラーを殴りつけ昏倒させる
 ナルホドが通報に行き呆然としてるところをガリュー兄に撲殺される
・七年間海外で逃亡生活を送る資金があるが給食費は滞納
9逆転裁判の歴史(蘇る以降)・現状:2008/06/25(水) 19:43:19 ID:B2kqYY1A0
「蘇る逆転」で制作チームが再編がされ、mtkw担当プロデューサー就任。
 ↓
「蘇る逆転」が発売。
やや微妙な反応があるも、ガントの存在感や新要素のカガク捜査でなんとか乗り切る。
 ↓
すぐさま「逆転裁判4」の制作が決定。
キャラ案だけが突貫で作られ世に発表される。
 ↓
オドロキ、みぬき、ガリュウ兄弟、ニット男とキャラ情報がゲーム雑誌に公表されていく。
 ↓
ゲームショウで体験版が出展され、ニット男がダルホドと判明。
古参ユーザ間に一抹の不安が…。
 ↓
限定版予約開始され、予約報告スレがにぎわう。
満を持して逆転裁判4発売。
 ↓
微妙なゲーム内容の出来に古参ユーザーは謎のもやもやに包まれる日々を送ることに。
とうとう感想スレが反省スレに改名され、もやもや要素もまとめによって具体化。
兄貴は完全にネタキャラ化。
 ↓
反省会スレ6あたりでゲーマガインタビューの「成歩堂は別キャラに当てはめた」発言が発覚。
「普通に面白い」「それなりに楽しめた」という層との摩擦が激化。
 ↓
コンサート企画発表。
 ↓
つくろう!逆転裁判システム公開され、4批判祭り。
 ↓
スピンオフ作品「逆転検事」製作発表。
エろが関わらない初めての逆裁シリーズに注目が集まる。
 ↓
つくろう!逆転裁判において、人気作品【逆転裁判4はアリかナシか】が2度も削除される。運営による検閲疑惑は確信へ。

--------------------
<逆転裁判4の現状>
ブログ → 一ヶ月で終了
ファンブック4 → 発売されず
オドロキ逆転裁判 → 4回で終了
画集 → 旧作と抱き合わせ商売
Amazon → ほとんどのレビューが「微妙な出来」
続編 → 5より先に外伝「逆転検事」発売予定
【その1】
レタス撃たれて瀕死 → なぜかとどめを刺さないで観察するダイアン
 ↓
あっ!ダイイングメッセージなんか書き始めたよコイツ! → なぜかそれをジッと見てるダイアン
 ↓
ふぅー、ようやく書き終わったよ → 最後まで見てから消す意地悪なダイアン
 ↓
ダイアンが爆竹しかけてるのをまったり眺めるレタス → その心意気に感服してとどめを刺さず立ち去るダイアン
 ↓
第三部開始まで生きてるけどメッセージを書き直さないレタス → かりんとうを食うだけの役立たず
 ↓
突然爆竹がなってビビるレタス → 物凄い勢いでかりんとうを食う役立たず
 ↓
オドロキ「レタスさん!」 → レタスの生死も確認せず速攻で立ち去る役立たず
 ↓
オドロキ「誰にやられたんすか!」 → レタス「わか・・・らない・・・」

【その2】
ダイアンはレタスから顔も髪型も見られずに
・銃を奪う
・もみ合って暴発させる
・マキに指令
・撃つ
・鍵を握らせる
・ダイイングメッセージを書く隙を与える
・それを消す
・アカネにばれない様に3部へ
を行える超人

【その3】
レタスは鍵を死ぬまで握ってたのか
律儀やねーってアホかー
11松川美苗プロデューサー(mtkw)まとめ他:2008/06/25(水) 19:44:26 ID:B2kqYY1A0
「逆転裁判はユーザーに『このゲームを遊びたいからハードを買おう』と思わせるタイトルなんだよ」
と前任の稲葉Pから引き継ぎ、蘇る逆転からのプロデュースを担当
 ↓
思考パターン1「今はみんながDS持ってるし、ハードを買ってもらうことに頑張る必要はないよね」
 ↓
思考パターン2「蘇る逆転が30万本売れたし、逆転裁判も王道の大作感を出して売っていく時期がきたかな」

・旧作の頃とは桁違いな予算(憶測)を湯水のように使い女性層へのアピールや限定版に力を入れる
・ただの思いつきを「降臨」とのたまり、エろに怒られる
・シナリオはエろまかせのくせに、「みぬき」の「ぬ」が嫌だなどとどうでもいい部分にクチをはさむ
・ゲームクオリティをを置き去りにしつつ「納期もクオリティのうち」発言
・蘇る逆転インタビューにて。「私、あのキャラ好き!…名前なんだっけ?」(正解はハラバイ)
・売上実績からすれば社員としては優秀といえるが、ゲームデザイナーとしての資質は(ry
・好きなゲームは「幻想水滸伝II」
・「納期ry」→小ネタを入れさせなかった
・宣伝費>>>>>制作費
・塗を逆裁にひっぱってきた
・弟もmtkwの趣味でああなった
・「ユーザーが得をしても私達が損をしたらry」発言


<mtkwまとめソース>
2006/6/16 ファミ通インタビュー動画
「シリーズ最新作が、ニンテンドーDSで開廷! 『逆転裁判4』」
ttp://www.famitsu.com/fwtv/?654854

上の動画を文章化したファミ通のインタビュー。
ttp://www.famitsu.com/interview/article/2006/06/20/668,1150801674,55268,0,0.html
「成歩堂を出せと指示したのは稲船」
「すでに出来上がっていたチョイ悪弁護士役に成歩堂を無理矢理ねじ込んだのはエろ達」

火種のゲーマガインタビュー
ttp://i196.photobucket.com/albums/aa209/jpn_g2/070830gemaga10-01.jpg
ttp://i196.photobucket.com/albums/aa209/jpn_g2/070830gemaga10-02.jpg
ttp://i196.photobucket.com/albums/aa209/jpn_g2/070830gemaga10-03.jpg
13みぬくvs歴代検事:2008/06/25(水) 19:48:06 ID:B2kqYY1A0
・対御剣
王泥喜「今‥‥首筋を触りましたね? そのスカーフで隠している首に何かあるんじゃないんですか?」
御剣「異議あり! 弁護人の主張は意味不明且つ不当である。証人のプライベートに関る問答は慎んで頂こう」
王泥喜「し、しかし証人は俺の発言に動揺を見せています! これはきっと何か隠して‥‥」
御剣「証人は、生まれて初めて証言台と言う舞台に立たされているのだ。
   ましてやどこの馬の骨とも知れぬ弁護人に ワケの解らぬ尋問をされては‥‥動揺しない方がどうかしている!」
王泥喜「い、いや‥‥それはそうかもしれませんが、と、とにかくヤマシイ事が無ければスカーフを取れるはずです!」
御剣「ならば問おう。 そこに何があれば貴様は満足すると言うのか」
王泥喜「え?そ、それはまだ解りませんが‥‥取ってくれればハッキリするはずです!」
御剣「ふ‥‥。見下げ果てたぞ、弁護人。
   貴様が何に拘っているのかは解らんが‥‥その戯言がこの事件に関っていると これ以上主張するのであれば、
   まずその証拠を見せるのが貴様の仕事ではないのか‥‥このド素人が!!」

・対狩魔豪1
法介「今・・・首筋を触りましたね?そのスカーフで隠している首に何かあるんj」
狩魔「異議あり!
   首筋を触ったから何だというのだ!何か言いたいことがあるなら証拠で語るがよい!」
法介「証人は明らかに動揺しています!つまりあのスカーフの下に何かを隠しt」
狩魔「異議あり!
   ワガハイは証拠を提出しろと言ったのだ!まさか貴様、証拠もなく証人を陥れようとしているのではあるまいな!」
法介「いや、そんなつもりは・・・。でもですね、今のしぐさは明らかに不自z」
狩魔「異議あり!
   裁判長!弁護士は根拠もなく証人に無用な圧迫をかけようとしている!
   この許しがたい行為には、断固としてペナルティを要求する!」
サイバンチョ「異議を認めます。根拠のない発言により、弁護人にはペナルティを与えます。」
法介(お、重過ぎないか?それ・・・)

サイバンチョ「そこまで!本法廷はこれ以上の(ry

・対狩魔豪2
法介「今・・・首筋を触りましたね?そのスカーフで隠している首に何かあるんj」
サイバンチョ「・・・?」
被告人「・・・!? スカーフがきつかっただけよ」
法介「そ、それは怪しい。ちょっととってみせてくださ」
狩魔「異議あり!」
狩魔「時間と裁判記録の無駄なだけだ。取ったところでスカーフの跡でも見るのが
   貴様の趣味なのかは知らんが、我輩は証拠を出せと言ってるのだ」
サイバンチョ「コクリ。狩魔検事の言うとおりです。弁護人、むやみに被告人の動作に反応して
      無意味なゆさぶりで不安を煽らないように!」
法介「うう;; 裁判長の心象を悪くしてしまった・・・;」

・対狩魔冥
王泥喜「今‥‥首筋を触りましたね? そのスカーフで隠している首に何かあるんじゃ・・・痛ぁ!!?」
冥「今、馬鹿が馬鹿面を下げて馬鹿馬鹿しい発言をしようとしていたけれど‥‥一体なんの冗談かしら?」
王泥喜「いや、その‥‥証人はスカーフの下に何かを隠して‥‥キャン!!」
冥「さっきから証人をイカガワシイ目つきでジロジロ見ていたと思ったら‥‥。 スカーフの次は何を脱がせるつもり?」
王泥喜「えぇ!? べ、別にそんなつもりじゃ・・・痛っ、イタッ!あだだだだだ!!」
冥「これで‥‥トドメよ!! ‥‥フケツね・・・王泥喜 法介!!」

・対ゴドー
王泥喜「今‥‥首筋を触りましたね? そのスカーフで隠している首に何かあるんじゃ‥‥熱ぅ!?」
ゴドー「‥‥ゴドー・ブレンド107号。俺からのオゴリだぜ。 自分が今、何を発言しようとしたのか‥‥落ち着いて考えてみるんだな」
王泥喜「お、俺は十分冷静です! 証人は、スカーフの下に何か秘密を隠しているはずです!」
ゴドー「人間、誰しもヒミツの一つや二つはあるもんさ。 この地獄の様に熱く、真っ暗な闇を称えたコーヒーみてえなもんだ。
    そこに、真っ白なクリームを何杯落とそうとも‥‥決してカップの底は透けて見えてはくれねえ。
    ‥‥何が言いたいか、解るかい?ボウヤ」
王泥喜「いえ、さっぱり‥‥」
ゴドー「クッ‥‥。 地獄の釜の底を覗きたければ‥‥その灼熱の中に自ら頭ァ突っ込むしかねえってことよ。
    てめえがそんな安全な 場所でいくら釣り糸を垂らした所で‥‥メザシ一匹釣れやしないぜ。
    それ以上、何の証拠も無しに彼女の闇ン中漁るつもりなら‥‥ヤケドじゃあ済まないぜ!」
14枯れた名無しの水平思考:2008/06/25(水) 19:49:31 ID:B2kqYY1A0
逆転裁判Q&A Wiki @2ちゃんねる逆転裁判スレ よくある質問その5(逆転裁判4)
http://www13.atwiki.jp/gyakusai/pages/60.html

-----------------------------------------------------------------------------------

全話を通したザックの行動
死ぬほど強く額を殴ってもヒビひとつ入らない瓶

ウカリはなぜミナミの死亡を確認しなかったのか
ウカリはなぜミナミに銃を持たせたまま、スリッパをはかせたまま運んだのか
タキタはなぜ銃を持っていると主張したのか

レタスはなぜ犯人ではなく目撃者の情報をオドロキに伝えたのか
レタスは何分も生きてたのにもかかわらずなぜメッセージを書き変え・足さなかったのか
死体の位置からは通気口は見えないのに、レタスはなぜ目撃者ラミロアがいたと知りえたのか
マキの体躯では銃を奪えず、撃ったとしても反動に耐えられないのに誰もつっこまない
ダイアンはどうやって誰にも気づかれずにレタスの死体とマキをステージまで運んだのか
ダイアンはなぜ危険を冒してまで繭を密輸しようとしたのか
ギターの中に発火装置が仕掛けられていたにもかかわらず、響也はなぜそれに気付かなかったのか
バランは、トリックの指導をしている時にラミロアの正体(=優海)に気付かなかったのか
ラミロアが序盤の証言で壁に銃弾2発…って喋ってたけど、目が見えないのに何で分かったの?

なぜザックは紙切れを見せず(見せれば無罪になった)に逃亡したのか
優海はなぜ記憶を失った後ボルジニアにいたのか
霧人の黒いサイコ・ロックは結局何だったのか
成歩堂−みぬき、18歳差(親子でない) ←→王泥喜−優海、17歳差(親子)
浦伏影郎が7年前に裁判所から消えたザックだと知って何でみんなそんなに驚かないの?
一応証拠品の捏造で弁護士バッジをとりあげられたナルホドくんが、平然とオドロキくんに捏造の証拠を使って戦わせている
通常事件の翌日には審議が始まる逆裁世界で、 関係者が持ち去った(実際ザックが持っていた)可能性の高い「いざ、さらば」を1千万もかけて捏造する兄貴
15枯れた名無しの水平思考:2008/06/25(水) 20:36:01 ID:TYtdG46G0
>>1ありがとう。すまなかった。
16枯れた名無しの水平思考:2008/06/25(水) 20:49:19 ID:/X0hG7vj0
乙華麗に引導
17枯れた名無しの水平思考:2008/06/25(水) 20:55:14 ID:NS814x3l0 BE:768773838-2BP(156)
スレタイおかしくね?4を反省するスレなんだろ見る所
18枯れた名無しの水平思考:2008/06/25(水) 21:05:38 ID:Mm4qndD20
>1乙

>17
反省する所だからナルホドの原点「学級裁判」を持ち出してるんじゃないか?
前のスレタイより前向きでいいと思う
タイムリーさは無いけど
19注意するべきこと:2008/06/25(水) 21:06:04 ID:uT7XmXJX0
これはタイトルに「逆転裁判反省会」とかかれているが
「逆転裁判4反省会」の間違えである。
三部作批判をしようと思っている方はスレ違いなのでお引き取りください。
20枯れた名無しの水平思考:2008/06/25(水) 21:09:33 ID:UbuSvxLN0
普通に考えて裁判員制度を学級裁判に例えて揶揄してるんだろ

まあ4のあれを擁護する訳じゃないけど学級裁判とはイコールには感じないな
あれは先生とか最悪だったし。
人の情に訴えかけて良識で判断のどうのと煽る4の裁判員も確かに納得いかんが。
21枯れた名無しの水平思考:2008/06/25(水) 21:13:16 ID:Er19SX1p0
状況証拠と感情でやって間違ってたらどうすんのって話だからな
本質は変わらん
22枯れた名無しの水平思考:2008/06/25(水) 21:19:19 ID:4f3QcOqz0
なんだこのスレタイ
逆転裁判4反省会だろ?
23誘導先:2008/06/25(水) 21:33:28 ID:ZC4gqnWB0
・スレタイに「逆転裁判反省会」とありますが、正しくは「逆転裁判4反省会」です
三部作の批判や反省をご希望の方はお引き取りください


(>>19を少しいじりました)
24枯れた名無しの水平思考:2008/06/25(水) 21:34:13 ID:B2kqYY1A0
決定的証拠の無い兄貴を裁判員制度でフルボッコ≒証拠のない小学生ナルホドを学級裁判でフルボッコ

反省会スレでは前々から言われてたろ
25枯れた名無しの水平思考:2008/06/25(水) 21:35:58 ID:B2kqYY1A0
すまん
「逆転裁判4」の「4」が抜けてるって意味か

前スレのスレタイをコピペして、【】内とスレ番の変更したからうっかりしてた
26枯れた名無しの水平思考:2008/06/25(水) 21:39:49 ID:4f3QcOqz0
スレタイだけ見ると1叩きのスレにみえるぞ
27枯れた名無しの水平思考:2008/06/25(水) 23:37:20 ID:Mi+Y6geLO
酷いスレタイだな。 >>1は確信犯か?
28枯れた名無しの水平思考:2008/06/25(水) 23:47:55 ID:pnuBPC6z0
削除するという手もあるが
29枯れた名無しの水平思考:2008/06/25(水) 23:48:58 ID:4f3QcOqz0
スレ立てるのはいいが誤解の招くスレタイはやめれ
ある程度案出してからにしたほうがよかった
30枯れた名無しの水平思考:2008/06/25(水) 23:59:45 ID:pnuBPC6z0
950ぐらいからスレタイ案だして980ぐらいで立てるのが理想
伸びのいいスレなら950がスレ立てるのが基本だけど最近過疎気味だし
31枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 00:00:04 ID:ZC4gqnWB0
例えスレタイミスでも普通わかるだろ、【切り札は】【学級裁判】の辺りからさ
それでわからなくともテンプレ見れば120パーセント理解できるだろ
テンプレも読めない糞はスルーしろ
初々しい勘違い君には良心働かせて>>19>>23(俺のレスだが)を向ければいいだけの話

スレタイなんて次で戻せば(4をつければ)いいだけの話だろ?
まあ今回は二度目ということもあるが…>>1はうっかりしただけだ
確信犯とか言ってるやつは一先ず帰れよ。見てて痛々しい
32枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 00:05:12 ID:Y2HMCHDj0
たまにわかってて1〜3を煽ってる奴もくるからなあ
スレタイはそうじゃん!とかってなる前に削除してちょっと考え直すほうがいいような
33枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 00:16:44 ID:RYNrcSnB0
>>30
それは遅すぎだろ
34枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 00:23:39 ID:7BvNXcgl0
35枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 07:52:34 ID:Fz0IULCFO
>>31
日付が変わってすぐに自演かい?
俺はお前が見ていて痛々しいw
36枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 10:55:24 ID:DlvnSIIbO
喧嘩はやめろ
ちなみに日付かわって1分や2分じゃまだID変わらないから自演は危険w
37枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 11:50:49 ID:AFhjN4WX0
けんかをやめて
ふたりをとめて
わたしのためにあらそわないで
もうこれいじょう
38枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 13:14:45 ID:6Zs8Fcl00
39枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 16:42:08 ID:dEtlbp9V0
>>35>>37
俺は31だがお前ら何言ってるんだ?日付変わって数分じゃID変わらない〜なんて常識だろ
というか途中>>23は俺だと言ったし、どこがどう自演なのかわからん
それ以外に俺なんか自演になるようなこと書いたっけか。それとも新手の釣りか?

まあどうでもいいけどな
今前スレ埋まるの待ちながら4をやり直しているんだが、オドロキの空気っぷりに涙出てきた
40枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 16:43:28 ID:dEtlbp9V0
>>37じゃなくて>>36だったなスマン

4発売直前、熱血主人公ということでwktkしていた俺が恥ずかしくなってくるな
41枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 16:46:08 ID:sHkwrAEA0
いいからもうだまれって
42枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 17:05:01 ID:BzkiNNZq0
> 見てて痛々しい

> 見てて痛々しい
43枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 19:45:03 ID:aToHT/wJ0
>>39
何でそんなに必死なの?
44枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 20:12:11 ID:VpQpJHvB0
貼り忘れがありましたよ^^

933 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2008/05/28(水) 20:09:40 ID:qQb3+zna0
なんつーか4の面白さを語る人っていつまでたっても出てこないなぁ

938 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2008/05/28(水) 20:31:39 ID:G8eknUOA0
>>933
4を好きだとか言ってる奴の本音は
「これで女とくっつかずに御剣と子育てが出来る!エろは神!」の類だろ
だから具体的な説明を求めても
「普通に面白かった」「トリックの粗は三部作の頃からあったこと。そんなに気にならない」とかしか言えない
45枯れた名無しの水平思考:2008/06/27(金) 00:28:27 ID:c9CHBzef0
>>44
荒らしご苦労さん。
46枯れた名無しの水平思考:2008/06/27(金) 03:35:16 ID:RCkWVyvcO
荒らしはオマエです
47枯れた名無しの水平思考:2008/06/28(土) 00:59:21 ID:8jj5T2gL0

783 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2008/06/27(金) 22:00:55 ID:WwJp+tWA0
逆転裁判4のブログが更新されてた
ttp://www.capcom-fc.com/saiban4/

こんにちは、タクミです。

みなさんから、本当にたくさんのコメントをいただいたこのブログですが、
そろそろ受付を終了すると聞いて‥‥もう一度だけ、書かせていただくことにしました



さて、皆の意見を聞こうか
48枯れた名無しの水平思考:2008/06/28(土) 01:29:11 ID:weLYGxwc0
>>47
まあたぶん何が言いたいかっていうと
「ちゃんユーザーのとコメントや意見は届いてますよ」ってことだろうね
でもできればこういう文章じゃなくて「次がんばります!」みたいな
前向きなコメントが欲しかった
49枯れた名無しの水平思考:2008/06/28(土) 01:42:53 ID:DiMxqj7E0
クソゲーつくんじゃねえ

とだけ。
50枯れた名無しの水平思考:2008/06/28(土) 01:46:45 ID:jqPuqeF90
悪いことは言わないから極力mtkwに反対できるようになってくれ
あと他メンバーの意見ももう少し積極的に聞き入れて
51枯れた名無しの水平思考:2008/06/28(土) 02:47:59 ID:LVBUJu1N0
>>13
4とそれ以前の3作との差がわかりやすすぎるw
52枯れた名無しの水平思考:2008/06/28(土) 08:38:39 ID:h64CP4fE0
>>47
ワシのシリが暴れておる!暴れておるぞおおぉぉぉぉぉぉぉ!!
53枯れた名無しの水平思考:2008/06/28(土) 11:06:32 ID:y2txfttW0
オドロキってなんで弁護士になったんだっけ。あと弟も
よく覚えていないんだが、オドロキは成歩堂に憧れて…だったかな
その時点で成歩堂や御剣らと比べて圧倒的に動機が弱いような気がするんだが
54枯れた名無しの水平思考:2008/06/28(土) 13:00:43 ID:1uH65Xaw0
弟は真相を暴くのが楽しいらしい
オドロキは不明
55枯れた名無しの水平思考:2008/06/28(土) 13:10:46 ID:h64CP4fE0
というか4もなるほどファミリーのままで良かったのじゃないかと思うんだがー
56枯れた名無しの水平思考:2008/06/28(土) 13:48:18 ID:y2txfttW0
エろは3で成歩堂たちの物語は終わりにしたかったんだよ
いや違うか。あれ以上、成歩堂たちの物語に手をつけなくなかったんだ
で、心機一転4をつくろうとしたら上司が「成歩堂を出せ」と

あれ、なんで逆転検事が発売されるんだろ
57枯れた名無しの水平思考:2008/06/28(土) 13:55:28 ID:1uH65Xaw0
それも上司の命令だからさ
58枯れた名無しの水平思考:2008/06/28(土) 13:55:35 ID:I5mek3WB0
>>56
だよなあ
3→逆転検事の順で発売すればスムーズに移行できるのに

あれ?4って何のために出たんだろ
59枯れた名無しの水平思考:2008/06/28(土) 14:16:03 ID:jqPuqeF90
mtkwの無能っぷりをみんなに知らしめるため
60枯れた名無しの水平思考:2008/06/28(土) 17:03:54 ID:vTRpPEc10
そんなくだらんことのために今まで積み上げて来た物をぶっ潰したのか
61枯れた名無しの水平思考:2008/06/28(土) 17:18:25 ID:EeY6hfSL0
オドロキに対する理想の検事及び5の設定考えてみた。

ライバル検事は元キリヒトの弟子でオドロキのライバル的存在だった人。
性格はキリヒトと同じくクール。しかもメガネ。しかし追い詰められると激情的に。
キリヒトに師事した理由はナルホドの学級裁判みたいな感じ。親殺しの罪を着せられた時にキリヒトに助けられる。
出所後、キリヒトが親代わりとなって育ててくれる。
そのキリヒトがオドロキの手で逮捕されたことでオドロキに敵対心を持つ。
そして検事となりオドロキの前に。

二話目辺り:法廷
検事「久しぶりですね。オドロキ君」
オドロキ「お前は・・・!」
みぬき「オドロキさん! あの検事さんを知ってるんですか!?」
オドロキ「・・・なんでもないよ、みぬきちゃん。今はもう、ね」

三話目辺り:現場
検事「これはこれはオドロキ君。まさか、このような所で君と会おうとは」
オドロキ「○○・・・」
検事「前回は勝ちを逃しましたが、今回は負けません。必ず、あなたに復讐してみせましょう」
オドロキ「まだ、ガリュウ・・・さんの事を恨んでいるのか・・・。そんなことをしても、あの人は帰ってこないんだぞ!」
検事「それでも、私は君に勝たねばならない。あの人を失墜させた君を、許せませんから」


しかし、第四話辺りでキリヒトが自分を弁護したとき、証拠を捏造したことが判明。
検事、再び被告人席に。
落ち込み、半分ヤケクソでオドロキに弁護を任せる。
検事席にはベテラン検事ミツルギが。オドロキに「このシロウトがッ!」発言。
しかし、ナルホドばりのツッコミにミツルギはデジャヴを感じる。

ミツルギ(このハッタリやツッコミ・・・どこかで・・・)
ナルホドを連想するミツルギ
ミツルギ(なるほど・・・。アイツが言っていた弁護士・・・。どうやらこのオデコのようだ・・・)

その後、窮地に立たされたオドロキにミツルギが一言。
ミツルギ「弁護人・・・。キサマが成歩堂の後継者ならば・・・提示できるはずだ。この状況を逆転できる証拠を!」
オドロキ「!!」
みぬき「あの人・・・! パパを知ってるの・・・?」

そして犯人はキリヒト。五代目コロシヤに殺人を依頼していた。
無罪判決を勝ち取り、ミツルギが検事に言葉を授ける。
ミツルギ「私は・・・君によく似た人物を知っている。己の勝利の為だけに戦う検事をな。だが、それは間違いなのだ。
      君が検事というものを理解したとき、一つしかない真相にたどり着くだろう。今回のように、な」

その後、検事は己を磨くため外国へ。オドロキはミツルギとの出会いにより成長。
んで、見送りで空港まで行き、ダルホドやみぬきがタクシー代、お土産代などをオドロキに請求。
そこで「異議あり!」
そしてスタッフロールへ。
62枯れた名無しの水平思考:2008/06/28(土) 17:24:59 ID:I5mek3WB0
お前ん家チラシないの?
63枯れた名無しの水平思考:2008/06/28(土) 19:00:30 ID:+mfzztZA0
冥たんの泣き顔ハァハァまで読んだ
64枯れた名無しの水平思考:2008/06/28(土) 20:12:10 ID:0aejHJt00
>>45
まだいるのかよ
前スレでヒス起こした自称4アンチの4厨腐女子
65枯れた名無しの水平思考:2008/06/28(土) 20:44:53 ID:Dszz7raBO
そういうこと言うとまた荒らされるんですよ
66枯れた名無しの水平思考:2008/06/28(土) 21:25:34 ID:uDVNWRy00
>>61
弟を徹底的に無視した点だけは賞賛に値する。
67枯れた名無しの水平思考:2008/06/28(土) 22:05:44 ID:gFlK6CQj0
ダイアンはレタスから顔も髪型も見られずに
・銃を奪う
・もみ合って暴発させる
・マキに指令
・撃つ
・鍵を握らせる
・ダイイングメッセージを書く隙を与える
・それを消す
・アカネにばれない様に3部へ
を行える超人

って書いてあるけどレタスってダイアンのこと知らないんじゃなかった?

68枯れた名無しの水平思考:2008/06/28(土) 22:30:32 ID:kXvPJsj20
>>67 いや、ダイアンの髪型特徴ありすぎだろw
69枯れた名無しの水平思考:2008/06/28(土) 22:37:27 ID:jqPuqeF90
流石にバンドのメンバーくらいどういうのがいるか事前に知らされるでしょ
そうでなくても「リーゼントの男・・・」とか「バンドの・・・男・・・」とかあんなに喋れたなら余裕のはずだし
70枯れた名無しの水平思考:2008/06/29(日) 00:06:10 ID:gFlK6CQj0
楽屋である程度の変装は可能
だがさすがにあのリーゼントは無理だからアウトか・・・
71枯れた名無しの水平思考:2008/06/29(日) 00:23:52 ID:H/Z51K0WO
久しぶりに4の説明書を見た
2ページ目でさっそく失笑
最後の「裁判員制度について」もひどい
72枯れた名無しの水平思考:2008/06/29(日) 04:17:40 ID:fNqe//8N0
>>71
ざっとこんな感じだった。

新 章 開 廷

俺の名前は王泥喜法介。新米の弁護士だ。
法廷には、嘘が隠れている。
理由はいろいろだ。誰かをかばうため、自分を守るため・・・
その嘘を見抜いて、真実を見つけ出す。
・・・それが、俺の使命だ。いよいよ始まる。俺の法廷が!

裁判員制度について

オドロキ「裁判員制度って、どういう仕組みだっけ?」

事件発生!:捜査機関(警察など)が捜査します。 オドロキ「事件だ!」

起訴:検察官が被疑者を起訴します。

裁判の準備:裁判官、検察官、弁護人が打ち合わせて審理計画を立てます。

裁判員を選ぶ:裁判員は6人、裁判官は3人です。
       ただし、裁判員4人、裁判官1人の場合もあります。
裁判長「開廷します!」

 裁判員が参加する仕事

裁判を行う:法廷で証人の話を聞いたり、証拠を調べたりします。

評議:裁判官と裁判員で有罪、無罪や刑の内容を決めます。

判決:裁判長が言い渡します。

みぬき「責任重大ですけど、やりがいがありますね!」


73枯れた名無しの水平思考:2008/06/29(日) 07:50:21 ID:wpsoQ6850
>>72
それの説明に三部作キャラが使われてたから裁判員として登場するのか?とwktkしたあの日の俺
74枯れた名無しの水平思考:2008/06/29(日) 14:50:06 ID:cpYw0UGR0
>>72
ネタバレ嫌いな俺はプレイ後に説明書を読むんだが、みぬきがもっと嫌いになったな
こいつは裁判をなんだと思ってるんだと
75枯れた名無しの水平思考:2008/06/29(日) 17:44:59 ID:r4TUbTlK0
流石に説明書にネタバレはないと思うぞ
76枯れた名無しの水平思考:2008/06/29(日) 18:13:50 ID:8SWVyg+C0
>>75
ヒント:ギターギター
77枯れた名無しの水平思考:2008/06/29(日) 18:16:11 ID:SJe31T990
逆転裁判は海外であんまり売れてないんだよな・・・
78枯れた名無しの水平思考:2008/06/29(日) 19:23:10 ID:QZkpDjyd0
海外では3が一番売れたらしいな
79枯れた名無しの水平思考:2008/06/29(日) 20:58:57 ID:5pvZFxIIO
ゴドーがロボコップに似てたからかな
80枯れた名無しの水平思考:2008/06/29(日) 21:56:28 ID:Ij6+Z7zO0
4やった
つまんなくはなかった
81枯れた名無しの水平思考:2008/06/29(日) 22:53:13 ID:tMddG8zS0
・・・けど面白くもなかった、と
82枯れた名無しの水平思考:2008/06/29(日) 22:57:00 ID:Ij6+Z7zO0
うん。キャラの個性・存在感とかは別として
2周目やってもスッキリしない所がいっぱい・・・
83枯れた名無しの水平思考:2008/06/29(日) 23:21:17 ID:evVzTW4A0
今日、4のベスト版を買って来て早速やってみた。
ナルホド君がウザくなって只今放置中。心機一転じゃなかったの…?
これから奴は2章、3章としゃしゃり出てくるのかなぁ?
やだなぁ……。
84枯れた名無しの水平思考:2008/06/30(月) 00:04:59 ID:s1+ZMhYf0
それどころか4話では(ry
85枯れた名無しの水平思考:2008/06/30(月) 00:23:52 ID:crKm0EGv0
おまけにEDでは(ry
86枯れた名無しの水平思考:2008/06/30(月) 01:37:30 ID:5viPb5E+0
だから前シリーズのキャラは出すなと4が出る前何回も言ったんだ
どうせ今回みたいな糞キャラになるのがお約束だからな
87枯れた名無しの水平思考:2008/06/30(月) 08:14:17 ID:FiS+x/uCO
ピアニストでぶどうジュースが好きって設定は
まだダルホドポジションが新キャラだった時のやつなんだよね?
前作のキャラ持ってくるならそれくらい修正出来なかったのかな
捏造とかは(嫌だけど)あの茶番の中では必要な設定だから仕方ないけどさ
「しがないピアニストですから」って茶吹いたわ
いっそ誰かがつっこんでギャグにすりゃいいのに裁判長もスルーしてるし…

あとダルホド君の笑顔がなんかむかつくんです><
88枯れた名無しの水平思考:2008/06/30(月) 11:51:09 ID:/+eb1HlQ0
もしかしてシナリオ書いた奴が4で変更になったのか?
そのくらい糞化してる
89枯れた名無しの水平思考:2008/06/30(月) 13:48:10 ID:Ah1CRRa+0
只今逆転4最終章プレイ中。
4はさ、追い詰められ感がないよな。
検事やみぬきがヒントくれるし。
1〜3の時はいつもギリギリ状態でドキドキしっぱなしだった。
90枯れた名無しの水平思考:2008/06/30(月) 15:55:19 ID:/c7fT7yn0
そのくせシステム上一番答えを見つけにくいビデオ(笑)の矛盾指摘やミキサーの部分だけ
「教えません!」でほぼノーヒントなのはあまりにも不親切だと思った
91枯れた名無しの水平思考:2008/06/30(月) 16:25:23 ID:BncqKbZm0
ミキサーの部分イミフだった
聞こえなかった
92枯れた名無しの水平思考:2008/06/30(月) 16:54:35 ID:mbSBty0W0
今になって気づいた。
俺は「逆転裁判4」が嫌いなんじゃない。
王泥喜とみぬきとニートと響也が嫌いだったんだ。
93枯れた名無しの水平思考:2008/06/30(月) 17:59:56 ID:F6SBtwPG0
4は設定を大幅に変えればオドロキ主人公でナルホドが弁護士じゃなくても面白くなったと思うんだがな‥‥
キャラはいいのに扱いが変な奴が多すぎる
94枯れた名無しの水平思考:2008/06/30(月) 18:20:35 ID:crKm0EGv0
オドロキが主人公で成歩堂が師匠
新たなライバル検事を迎える一方、亜内や冥など成歩堂が以前に戦ったベテラン検事らと戦い、勝利し…
様々なことを学びながら5-5あたりで認められ自立、っていう感じのベタな展開でよかったと思う
熱血主人公には王道展開がぴったりなんだし

まあ既存のオドロキをそのまま使っちゃ成歩堂より熱血さに欠けるわけだが
95枯れた名無しの水平思考:2008/06/30(月) 21:46:31 ID:5MONNalU0
4の2章目やってるけど休憩中。
なるほど親子がDQNすぎて反吐が出ますぜwwwwwwwwww
「私達を見捨てるなんて、お兄ちゃん酷い!」とか「釣れたね、みぬき」「うん、釣れたねパパ」
何だよお前らwwwwwwwwwwwwww氏ねじゃなくて死ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
その後に出てきたラーメン屋台のオッサンきもすぎ
頭にドンブリかぶってて、髪がラーメン
ここまで露骨にされると引きますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


1〜3のときは千尋さんに助けてもらっても、御剣からヒント貰っても
最終的にはナルホドが自分でその意味を解釈して、決めるときは決めた。
なのにオドロキの場合、全部ナルホドが決めちゃってるじゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwww
1章の「キミの存在が必要だった、ありがとう」て言われても、オドロキ何かしましたか?www
つかどっちが主人公なのコレ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


……買った以上は最後までプレイするつもりだけどさ、うん。
96枯れた名無しの水平思考:2008/06/30(月) 21:51:49 ID:faZ5ZaONO
1話の被告人をみぬき、被害者をニート(ナルホドではない)、犯人を兄貴以外にする
メイン刑事はダイアン、茜はカガク捜査の時だけ颯爽と現れる
ナルホドの捏造とかはなかったことにする
オドロキとみぬきの兄妹設定とかもry
茜のかりんとうもry
兄貴は3話までは良い師匠っぽく振る舞う
最終話の被告人を弟にする
弟のヒントをなくしてダメージモーションを増やす
オドロキをもっとしっかり喋らせる
キャラの行動を全体的に人間らしくする
これでだいぶ変わるんじゃ‥‥
97枯れた名無しの水平思考:2008/06/30(月) 21:57:03 ID:U+suG78q0
結局は
>>61
98枯れた名無しの水平思考:2008/06/30(月) 21:57:54 ID:Yz/7J0jP0
この前クリアしたけどオドロキとみぬきの兄(ryにはマジで驚いた
オドロキが天涯孤独とか知らねーよ
ネタバレ見てもネタだと思ってた
99枯れた名無しの水平思考:2008/06/30(月) 22:08:32 ID:qeYSx+nOO
>>95
まあ、ん、まことちゃんに免じてさ、ん。許さなくてもいいよ、ん。
100枯れた名無しの水平思考:2008/06/30(月) 22:42:48 ID:mJe2FM3j0
旧キャラメインのゲーマガスナップってもう6回目か
オドロキ逆転裁判(笑)の四回をもうこえたのかw
101枯れた名無しの水平思考:2008/06/30(月) 23:03:02 ID:PLlESsir0
>>98
設定だけが先走ってるだけで、ほんと薄っぺらなんだよな。
天涯孤独なら、それが理由でなにがしかオドロキの考え方や生き方に影響があったり、
なにもなくてもせめてそれが先にわかってないとさ‥‥
ただ見てる分には、成歩堂同様普通に育って来た普通の兄ちゃんにしか見えん。
いきなり天涯孤独で実は妹がいました、なんて言われたって、ああそうですか、としか感じない。
妹って設定も、ストーリー上に何の影響もないしさ。

ほんと、意味もなく「ドラマティックな設定」を盛り込んだだけなんだよな。
いくらドラマティックな設定があってもストーリーに活かされてなきゃ意味がないってのに。
102枯れた名無しの水平思考:2008/06/30(月) 23:18:03 ID:AZJ5AbHe0
そういう意味でナルホドとミツルギの過去はうまいこと
シナリオと合致していたよな

ライバル登場→ナルホドは彼を知っている様子
そのライバルが逮捕され、ついに語られる過去
主人公とライバルのバックボーンに、遊び手としても感情移入しやすかった
103枯れた名無しの水平思考:2008/07/01(火) 07:07:13 ID:fr+JZ9GJ0
まあ後半はナルホドがプレイヤーの手を離れてしまって
勝手に動き出した感が寂しくはあったけどね…
でもそんな風に暴走しちゃうところもナルホドの良さと思えた
熱かった
104枯れた名無しの水平思考:2008/07/01(火) 10:07:14 ID:jLsSDmxXO
オドロキよりナルホドのがよっぽど熱かったな
いっそオドロキは孤独に生きてきた冷え切った心の持ち主にしたらよかったかもな
そしたら無駄な両親いない設定も一応いかせるし
105枯れた名無しの水平思考:2008/07/01(火) 10:21:47 ID:6VHhX+pE0
えええ、天涯孤独なのに「普通の兄ちゃん」やってるところがいいんじゃん。
それがオドロキの強さ。見かけだけ強い甘ったれゴドーなんかよりよっぽど強いよ。
やれ地震が弱点だの地獄から戻ってきただの無駄にトラウマとか恨み抱えた人間が多すぎた。
そういう判で押したような設定で人間描いている気になってるのは本当に薄っぺらい。
106枯れた名無しの水平思考:2008/07/01(火) 10:57:16 ID:jLsSDmxXO
それだと天涯孤独設定がやっぱり唐突だし
そもそも普通の兄ちゃんじゃなくて熱血って設定だったんだけどな
どう見ても普通だけど

まぁオドロキのキャラ一つどうこうしたぐらいで
どうにかなる出来じゃないからどうでもいいけど
107枯れた名無しの水平思考:2008/07/01(火) 11:23:47 ID:6VHhX+pE0
だから唐突に見えるところがいいんだって。それだけ自分の不遇な過去を
絶対出さずに生きてた事が最後に見える(オドロキが自ら語るのではなく)のが
オドロキというキャラクター描写の肝なんだって。
前はマヨイがそういうところを出しててそれが「強さ」って表現されてたじゃん。
ナルホドが熱血?熱いどころか単なる甘ったれの粘着男にしか見えないよ。
108枯れた名無しの水平思考:2008/07/01(火) 11:44:48 ID:c0/P1NDG0
そういう事は4の良かったところを探すスレで言ってあげなよ
過疎ってるからw
109枯れた名無しの水平思考:2008/07/01(火) 12:06:20 ID:bSSMPMsz0
良かった探しなんてスレあったのか・・w
110枯れた名無しの水平思考:2008/07/01(火) 12:06:53 ID:6VHhX+pE0
あそこは逆説的なネタスレだろww
薄っぺらな熱血設定で感動できる人はそんな事も読み取れないんだね…
111枯れた名無しの水平思考:2008/07/01(火) 12:16:41 ID:c0/P1NDG0
>>110
スレタイしか見てないからそんな事情知らんがな
熱心なアンタはスレが立った時真っ先に期待を持って見に行って絶望したんだろうねw
あと、スレの内容見た上でスレ違いレスつけちゃうお前よりは読み取り能力マシ
112枯れた名無しの水平思考:2008/07/01(火) 12:21:03 ID:Ohh6r9Ax0
>>111
薄っぺらな天涯孤独設定で感動できる人はそれがわからんのです。
113枯れた名無しの水平思考:2008/07/01(火) 12:21:17 ID:6VHhX+pE0
分かってて誘導したくせにwwあんな自縛霊スレで絶望するとか思ってるあたりがもうw
だから読みが薄っぺr(ry
114枯れた名無しの水平思考:2008/07/01(火) 12:33:24 ID:rMp95Zib0
オドロキの細かい設定はこれから作るよ
115枯れた名無しの水平思考:2008/07/01(火) 12:37:07 ID:cc2pgO+r0
まあ4はそういう意味では強いキャラ多いのかもね
みぬきラミロアあたりの他者への無頓着ぶりには呆れを通り越して逆に感心した
116枯れた名無しの水平思考:2008/07/01(火) 14:08:13 ID:KZdndmqI0
血が繋がった子供達よりも、マキ養子にして一生カミングアウトしない方が双方幸せでいいよなあ、アレじゃ
犯人じゃなくて本当に残念だったキャラだ
117枯れた名無しの水平思考:2008/07/01(火) 15:02:30 ID:STsnpxCRO
はっきり言ってオドロキオタ、キモイ
118枯れた名無しの水平思考:2008/07/01(火) 16:03:54 ID:VMSI1Z3J0
オドロキの場合は、真宵と違って、
天涯孤独であるという設定が「ただ存在するだけ」であって、
「天涯孤独なのに普通の兄ちゃんやってるところや、自分の不遇な過去を
 絶対出さずに生きてきたところが彼の強さなんだ。」
という説明や、天涯孤独であるという設定を深めるものが
ストーリーの中になかった気がする。
119枯れた名無しの水平思考:2008/07/01(火) 16:08:04 ID:6VHhX+pE0
そのさあ、まず「キャラの話する=そのキャラのオタ」っていう思考が
スタートラインになってしまう頭の中ってどんだけ?
それがアンタの人生における常識だと言うなら仕方ないけどさ…
120枯れた名無しの水平思考:2008/07/01(火) 16:12:37 ID:XBdUSTOa0
ID:6VHhX+pE0
オドロキスレでやってればいいんじゃないかな
121枯れた名無しの水平思考:2008/07/01(火) 16:23:54 ID:6VHhX+pE0
>>118
エンディングでもなお自分の身の上を一切つぶやいたりせずに声の訓練とかして
「日常生活」やってるところである程度自分なりにオドロキ像が固まったけどね。

2周目やると、キタキタキタに親心を教えて諭してやったりとか
なんだかんだでみぬきの心配してやってるところとかが1周目の時には気付かなかった
視点で見えてきて「これはわざと演出…だよな??」と思ったのは確か。

今の製作チームは露骨にキャラを売り込むやり方に対して反対派なんじゃないかな。
「こいつはかわいそう系ね」とかあまりに分かりやすくプレーヤーに与えちゃう、ような事。
もちろんそれに対して反対派が多いのは仕方ないことだと思う。
122枯れた名無しの水平思考:2008/07/01(火) 16:38:41 ID:JIYQznm50
あんたが三部作好きじゃないことはヨクわかった
123枯れた名無しの水平思考:2008/07/01(火) 16:44:52 ID:FcY1TnWpO
じゃあ次はピアニートの話でもしようぜ。
124枯れた名無しの水平思考:2008/07/01(火) 17:29:18 ID:6VHhX+pE0
ピアニートはずいぶんリアルな中年男描いたなあ…と感心したけど。
元々別の新キャラが当てられる予定だったというのをどこかで読んだ。
その当時に新キャラとして登場するはずだった人物もああいう性格として
既に作りこまれていたのかな…?というところはぜひ知りたいところ。

ナルホドはもともと千尋やマヨイとかに「常に構ってもらえる」キャラであり、
それがないとヘコむからピアニートとしての性格設定に違和感を感じなかった。
蘇る逆転の時に、そういう部分がすごくよく見えた。

また、同性の先輩はゴドーでもピアニートでも、見せ方の本質は変わらないんだ、と
改めて発見できた。共通点は後輩に「格好よさ・自分のが優れてるんだという意志」を
とにかく見せたがるところ。加齢になり始めた30代にはよくあることだと思う。
4ではこういう心理をけっこう丁寧に練りこんでいる。

ピアニートは「色気ある!」「オトナの魅力!」という評価をよく見るけど、
リアルな見せ方に磨きがかかっていて、年相応の「体臭」みたいなのが打ち出されて
いたので必然的に「色気」が出たんじゃないかな?と思う。
セクシーイメージの評価はゴドーより高いんじゃないの?

マヨイやあやめと結婚とかはしない方がいいだろうね。
あの姿になったからには「寂しさ」を常に放つ役割が与えられたという事だと思う。
実はナルホド現役時代ってそういうキャラがいないから。

甘ったれで粘着とは描いたが、それは決してキャラとして劣っているとか
そういう意味ではない。高い完成度で見せられた良キャラだと思う。
主役から外したからこそ今頃になって深く掘り下げる事ができたんじゃないかな。
125枯れた名無しの水平思考:2008/07/01(火) 17:39:22 ID:XBdUSTOa0
ID:6VHhX+pE0

23 名前:誘導先[sage] 投稿日:2008/06/25(水) 21:33:28 ID:ZC4gqnWB0
・スレタイに「逆転裁判反省会」とありますが、正しくは「逆転裁判4反省会」です
三部作の批判や反省をご希望の方はお引き取りください
126枯れた名無しの水平思考:2008/07/01(火) 17:45:56 ID:6VHhX+pE0
それは分かってる。だから本スレとかネタスレとか総合的に語るような場所に
おたくらのルールを強引に持ち込んだ書き込みはやめてね?
4の話題を普通に出した人にわざわざ絡んだりとかさ。自分らが好きなシリーズに
そういうのされたら嫌な思いするって分かるでしょ?こちらとしてはそういう事。
127枯れた名無しの水平思考:2008/07/01(火) 18:16:56 ID:cc2pgO+r0
要するに他スレで4批判派に絡まれたのがムカつくから仕返ししてやるぜ!って事か
さすがだ
128枯れた名無しの水平思考:2008/07/01(火) 18:23:15 ID:tEkJnF700
んで悪行だとわかった上で散々スレ汚した後お前だって同じことされたら嫌だろ!って訳か
すごいね
129枯れた名無しの水平思考:2008/07/01(火) 18:23:52 ID:uJjaoOMw0
絡まれるっていうか、レスされるのが嫌なら掲示板に書き込みするのやめろ
バカじゃん
130枯れた名無しの水平思考:2008/07/01(火) 18:43:01 ID:FcY1TnWpO
つかさー確かに4叩くためのスレいくつあんの?ってゆう。
もっと前から原因あったと思うよ。こうなるの。


次はあやめの話でもして落ち着けば?
131枯れた名無しの水平思考:2008/07/01(火) 18:48:43 ID:Ohh6r9Ax0
>>126
> 4の話題を普通に出した人にわざわざ絡んだりとかさ。

じゃあ、なんでわざわざここで絡まれるようなことをするのっていう。
歌舞伎町でメンチ切りながら歩いてるようなもんだよ?
132枯れた名無しの水平思考:2008/07/01(火) 19:09:25 ID:JIYQznm50
とうとう本性を表したか・・・
133枯れた名無しの水平思考:2008/07/01(火) 19:11:33 ID:uJjaoOMw0
前に不謹慎発言して叩かれた4厨じゃないのか?
やたら長文で文体もひっじょーに似てるわけだが
134枯れた名無しの水平思考:2008/07/01(火) 19:14:41 ID:VMSI1Z3J0
あえてここでみぬきの話をしてみたい。

1話:オドロキに捏造証拠を渡す
2話:狂言誘拐
3話:茜の指示を完全に無視→死体消失の原因に
   「みぬき、わかっちゃいました!でも教えません!」
4話:実は成歩堂にも捏造証拠渡してた
   殺人容疑者の逃走を助けた
   成歩堂失脚の原因を作ったことを理解した上で反省しない

以上のことについて ID:6VHhX+pE0の考えを聞いてみたい。
   
135枯れた名無しの水平思考:2008/07/01(火) 19:24:36 ID:6VHhX+pE0
>>134
書いても別にいいけどスレ違いはこちらも認めてるわけで。
ゴーサイン出ない限りは書かない。本当に知りたいなら出して。
136枯れた名無しの水平思考:2008/07/01(火) 19:25:35 ID:Dr+Vm3Il0
GO
137枯れた名無しの水平思考:2008/07/01(火) 19:28:04 ID:cc2pgO+r0
今まで散々長文垂れ流したのに今更自重せんでもw
やっちゃえやっちゃえ
138枯れた名無しの水平思考:2008/07/01(火) 19:38:34 ID:VMSI1Z3J0
>>135
あえて言わせてもらおう

GO
139枯れた名無しの水平思考:2008/07/01(火) 19:51:00 ID:Ohh6r9Ax0
さあ、早く書くのだ!! 

                      _,-_ニ_'''''::`:ヽ
                       /'´_,,_::)::_`_ミ::丶
              __,-、      /,_メ.,-i;::`、:::,-`,:::i
             ノ, ,' ,:/ _,--;   )': `ニ´'..::ノl:i`ミノミ::::、_
            /´' ’ :::`'.../´   '、-'___-,,::'、、;;/_;;;::::::ニ`
           _,!-;;;ii;;;;,,,_ ノ      `ニ- i_、_____  `l'''
          i';;;;;;;;;;;|||||;;ヽ        '_::ノ-';;;;;;;;;、;;;;`;;;`;;、
          |;;;;ill||lll!!!!!||li,,i   _,,,,,;;-';;´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i;il||||||||l;,,
          i;il||!;;;;;;;;;;;;;!||l!,,-;;';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;iiiiiiilll||||li;;;ill|||||||||||||li
          '!||(;;;;;;;/;;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;iilll||||||||||||||||||||||||||||||||||||i
           `l;;;;;l;;;il;;;;;;;;;;;;;;;iiiilll|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||!;l,
           `i;;|i;;||i;;;;il|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||;;l
              !|||||||||||||||||||||||lllllllll!!!!___'''''''';||||||||||||||||||||||!;l
            `'''__''---''''''''''イ7、''/|´;;;;;;;;illl||||||||||||||||||||||!;/
                    K_>>/;;;;;;;il|||||||||||||||||||||||||;;i
140枯れた名無しの水平思考:2008/07/01(火) 20:01:18 ID:6VHhX+pE0
1話…みぬきはそもそも「法定」の世界に対するリスペクトは持っていないキャラ。
   法定で通すべき筋よりもナルホドの命令に従う姿勢。
2話…1話で書いた事の1行目と同じ。目的達成のためには手段を選ばない。
3話…1つめは、現場責任者アカネのミス。キョウヤ「刑事クン、来月の給与査定を
   楽しみにしておくことだ」があっても良かったと思う。
   2つめは、みぬきにとってマジシャンのモラル>>>>>弁護のモラル。
4話…子供に甘いナルホドの性質を見抜いていたからやった。プラス
   ザックの言う事は絶対。


キャラクターとしての個人的な感想は「良くも悪くもサバイバル」。
ヒロイン兼ヤハリなキャラとして認識している。…けれど、みぬきの場合は
感情とかモラルよりもまず目的達成志向。そのためには様々なものを
見て見ぬ振りがさらっとできる性格だと読んだ。

みぬきは何を置いても「マジック」と「パパ」、それから「世渡り」。
もともとは法定の舞台に対してあまり似つかわしくない。そういうキャラ付け。
モラルに関してもちょっとイケてない。ゲーム中は「このやろう」と思う事も多い。
オドロキに付いてきているのは無意識に「パパ」の意図を汲んでいるであろう予想プラス、
みぬく力を手がかりに、オドロキが自分に関する何らかの関係者と気付いていると予想。

逆裁中のキャラとしてどうなの?と言いたいのかもしれないけど、
ヒロインが必ずしもモラルを持っているべき…というのは、職業的な義務もないので
別に強くそうは思わない。弁護士とか検事がGOみたいになっちゃかなり抵抗あるけど。
親に捨てられた子供たちの生き延び方のうち1つとして、なんじゃない?好きではないけど。
2度捏造に加担したのは、どちらも「パパ」の意向だから。
頑固な子ではないので、逆らってまでモラルを訴えることはしないと思う。

不謹慎レスってのがよく分からないけど、逆裁に関していかなる形でも「不謹慎」と
思ったことはない。また、住人に対して腹が立つ事はあってもその表現ではない。


もうすぐ帰るからこれ以上は明日。4について「反省」して欲しいことは
これでもいっぱいあるんだけどね。
141枯れた名無しの水平思考:2008/07/01(火) 20:03:16 ID:Dr+Vm3Il0
>もうすぐ帰るからこれ以上は明日。

勘弁
142枯れた名無しの水平思考:2008/07/01(火) 20:08:36 ID:uJjaoOMw0
トンデモ擁護をしてくるのかと思ったからガッカリ
さすがのお前でもみぬきの弁護は無理か
143枯れた名無しの水平思考:2008/07/01(火) 20:08:53 ID:B8kXYPB70
3と4は本当につまらなかった。
144枯れた名無しの水平思考:2008/07/01(火) 20:29:06 ID:VMSI1Z3J0
>>140
ありがとう。参考になった。

みぬきには、「笑ってすませる部分が一切ない矢張」的な
部分があるな、とはなんとなく思っていた。

にしても、人の人生がかかった裁判の場で
何かと遊び半分な態度をとるのはどうかと思った。

あと、成歩堂や響也にもいえることだが、
最初から最後まで調子こきっぱなしで
オドロキをなめた感じでいるのが残念だった。
散々な目にあったところをオドロキに助けられ、
それ以降、信頼しあう仲間になるとかして
何らかの形でオドロキを立てるキャラであるべきだったと思う。

以上、駄文失礼した

145枯れた名無しの水平思考:2008/07/01(火) 20:40:41 ID:tEkJnF700
ID:6VHhX+pE0が弟に見えるな
糞つまらないくせにその意識に欠けててしゃしゃりでてくる。がっかりした点も共通だ

さて既出かもしれんが、某DSソフトのレビューサイトを参考までに貼ってみる
ttp://ndsmk2.net/list.php?genre=40&sort=rank

【逆転裁判3 Best Price!】ランクA / 84点 / 23件
【逆転裁判2 Best Price!】ランクA / 80点 / 22件
【逆転裁判 蘇る逆転】ランクB / 74点 / 106件

【逆転裁判4】ランクC / 60点 / 226件

60点って高くね?と感じた人は90点以上つけてる人のレビュー内容を是非見て欲しい
すごいから
146枯れた名無しの水平思考:2008/07/01(火) 20:41:49 ID:yKxBy0f40
ようするにみぬきはどうしようもないってことですね
147枯れた名無しの水平思考:2008/07/01(火) 20:44:59 ID:Dr+Vm3Il0
かわいいから許す
148枯れた名無しの水平思考:2008/07/01(火) 23:11:41 ID:1h31PDoOO
>>144
本当に無駄な長文だな。
死ねよ。
149枯れた名無しの水平思考:2008/07/01(火) 23:18:56 ID:uJjaoOMw0
そう怒らずに反論しろよw
やっぱ無理かあ?
150枯れた名無しの水平思考:2008/07/02(水) 00:14:41 ID:Zmqh9pbK0
この人前に何日も続けて都合のいい擁護し続けてた妄想大好き4厨でしょ。
文体を始め、自分の出した結論に強引にこじつける思考回路が実に良く似ている。
オドロキの天涯孤独設定の擁護見てたら、ナルホドは捏造してないっていうことを強引にこじつけて説明してたのを思い出した。
理由があって結論が出るんじゃなくて、結論が先にあってそれに合わせた理由を考えてるって感じなんだよな。
151枯れた名無しの水平思考:2008/07/02(水) 00:35:39 ID:CvYdhNrt0
「4について色々想像するの楽しいじゃないか」
って何度も言ってた人かな?あの書き込みされる度に
全然楽しくねーよと思っていた
152枯れた名無しの水平思考:2008/07/02(水) 03:29:36 ID:ZMSJkxx00
テンプレ部分は読んだが、まだ指摘されてないような状況の不備。

4-1.結局ナルホドはマサカが昏倒してる&カゲロウがまだ死んでないときに、
 兄貴に電話掛けに上の階に上がったんだよね。その間に兄貴がナラズモの
 間のある地下の階で、カゲロウぶん殴って、さらに依頼の電話も
 受けた、と(この状況でナルホドが戻って死体発見)

 殺しと電話受信について、タイミング的にはよしとしよう。でも、
 ナラズモの間(の階)って携帯電話の電波が入らないんじゃなかったっけ?

4-3 ラミロアは移動中にマイク付けて歌を歌ってた。そのマイクは、通風孔から
 爆竹の破裂音を拾える程度の感度があるもの。ところがその通風孔のそばには
 会場の様子を(大音量で)流してるスピーカーがあった。
 普通、この状況だったらハウリング起きないわけがないんだけど。
#まあ、こっちについては予めルートがわかってるんで、第2部だけモニタを
#切ってたのかもしれんが。

いずれも既出だったら申し訳ない。
153枯れた名無しの水平思考:2008/07/02(水) 05:43:08 ID:vHidbfEC0
>>152
ナルホドが最初に上階にあがったのは
ザックがマサカを殴ったことを警察に通報するため。
ナルホドが警察に電話してる間に
兄貴はザックを殺して現場から立ち去る。
警察への電話を終えた後、ナルホドは地下に戻りザックの死体を発見。
再び上階にあがり、今度は兄貴に依頼の電話をかけた。

ということだったと思う。
154枯れた名無しの水平思考:2008/07/02(水) 09:58:51 ID:rBMyoWGv0





.          {               |
          !                |
           |  _ -‐'''''''""""""'''ー|
           |‐''            .|,,,,,,,,,,,,,______
          ,、L,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,-‐‐‐''''"~´_____,,,,、、-‐'r゛
      , -‐'    ________,,,,,,,、、、-=;;''''ヽ| ,,、-‐''"
     < ―‐'''!'''''''h''T'''廿'i= .r廿´| { r~
       ̄ ̄ |⌒i r ヽ-- '   |i‐‐‐'  }|
          |λ|{       ヽ      |
.          |ヽi |       , r.'    |         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          lV r              |        / いや、mtkwはとんでもないものをDVDに入れ忘れました…。
          `、 !   ‐‐''''''''"""'   !      <        小  雪  の  C  M  映  像  で  す  。
           ヽト     ""     /        \___________________________
             |\         ,.!
           ,,、rl  '''''''ー‐_"''''""_´└ 、
         // __`-‐''""~   /    丶-、__
    =--_-/ /''"  ヽ    /        //  ゛''‐--、,,,
  /  ̄/ /    _ノ\ /          //、__    /~'=‐-
/   / /⌒ヽ<  /           //    ̄"''v /
155枯れた名無しの水平思考:2008/07/02(水) 19:16:41 ID:/HFXlMki0
さあれ!>>154殿!!
これはいかなる誤爆ですかな!!
156枯れた名無しの水平思考:2008/07/02(水) 22:22:31 ID:Zmqh9pbK0
>>151
そりゃ、ゲーム自体を楽しみたいのが普通なんだから
妄想するのが楽しいなんて言われたって同意できるわけない。
そういうことは特定の人種が集まるとこで言やいいのにな。
157枯れた名無しの水平思考:2008/07/02(水) 23:18:17 ID:S+ut6VqX0
つうか4自体の出来が壊滅的なのになんで想像までしてやらにゃいかんのだ
魅力的な部分や期待させる伏線や謎でもあるならまだ楽しめるだろうが
158枯れた名無しの水平思考:2008/07/02(水) 23:32:01 ID:7bD+UYv/0
発想を逆転させて考えると・・・

想像するから楽しい=想像しなきゃ楽しめない
本末転倒っていうんじゃない?

それに
天涯孤独なのに普通の兄ちゃんやってて強い
とか言ってるけど・・・巧はそんなの狙ってないだろ
159枯れた名無しの水平思考:2008/07/02(水) 23:59:41 ID:6hYOr9RLO
天涯孤独って設定なんて出てきてないよね。
オドロキくんのお父さんを勝手に殺しちゃってる人いるよね。
もしかするとラミロアと離婚したオドロキ父が再婚した相手が、
オドロキを実の息子のようにかわいがってて実は普通に幸せに育っていたかもしれない。
って可能性だってあると思うのだが。
なんかオドロキくんはぬくぬく幸せに育ったっぽく感じる。
160枯れた名無しの水平思考:2008/07/03(木) 00:01:56 ID:p1rLYRFd0
ゲームで描写されてない部分を想像で補完する楽しみは解る
だが、それはゲーム本編が楽しいことが大前提
ドラクエで、勇者はどこから来たのかとか、旅の間は仲間と
どんな会話してるのかとか、エンディング後はどうするのかとか
そういうので空想に浸るのは楽しい
こういう妄想はゲームが面白かったからこそ楽しいんだ

完成度が低いゲームを妄想で補完して悦に浸るなんて不毛すぎるよ
161枯れた名無しの水平思考:2008/07/03(木) 00:53:29 ID:PAElUdE20
>>159
> ラミロアと離婚したオドロキ父が

なんだい、その釣りは。
ラミロアの前夫は死別だろ
162枯れた名無しの水平思考:2008/07/03(木) 01:32:25 ID:p7H29dyK0
そういえば、おいらが惚れちゃったマヨイちゃんが出番無しな事が一番悲しかったな。
163枯れた名無しの水平思考:2008/07/03(木) 01:47:39 ID:p7H29dyK0
ちょこっと4-4の過去で出ただけ・・・イトノコさんも・・・

マヨイちゃん結婚したのかな?
イトノコさん生きてるのかな?
164枯れた名無しの水平思考:2008/07/03(木) 02:04:12 ID:smgEokTtO
新シリーズに旧キャラが出張るのはよくないと思うが
過去に遡ってまで居なかったことにするのはさすがにどうかと思った
4がコケるのは勝手だが旧作まで汚すマネはやめろ
165枯れた名無しの水平思考:2008/07/03(木) 05:56:58 ID:TUJEvlCG0
>>162
だからと言って、無理に出てきて茜みたいに性格がスレてたり
ダルホドみたいに人生破滅してたらもっと悲しいだろう

下手に出されるのも怖い
今の逆裁スタッフなら、すべてを破壊していきそうだ
166枯れた名無しの水平思考:2008/07/03(木) 06:45:21 ID:N+Cw6VZs0
怖いって…もう続編やらなきゃ良くね?w
167枯れた名無しの水平思考:2008/07/03(木) 11:50:55 ID:ZdfEUWwQ0
>>160
>ゲームで描写されてない部分を想像で補完する楽しみは解る

そういうのってあくまで本編がちゃんとできてて、描く必然性のない部分、
「想像におまかせします」って部分だからね。
作中で説明すべきところを説明せずに破綻してる内容を想像で補って楽しむのとは根本的に違うし。
168枯れた名無しの水平思考:2008/07/03(木) 12:25:41 ID:EuPmTg4/O
破綻してると思うのならやらなければいいよ。
169枯れた名無しの水平思考:2008/07/03(木) 12:29:45 ID:PAElUdE20
今の逆裁なら、別に御剣と真宵がトノサマンつながりで結婚してたとかいう
ドラゴンボール展開がこようと驚かないがな。
170枯れた名無しの水平思考:2008/07/03(木) 12:53:58 ID:JRvg6GlZ0
4-3とか穴を探したらキリがないけど個人的には脱出方法と死体移動スルーに特に呆れた
そこは想像に任せちゃ駄目だろうwどんなに陳腐でもせめてオチは付けろよ
171枯れた名無しの水平思考:2008/07/03(木) 13:32:59 ID:kUn/ibk90
言われる(煽る)までもなくもうやらない人は多いっしょ

つまるところ
今回の作品はいまいちだったなあ、とかの小さい不満ではなくて
製作陣全体に対する不満と不信感なわけだし
172枯れた名無しの水平思考:2008/07/03(木) 15:21:28 ID:TUJEvlCG0
>>166
どっちにしたぶん続編やらないけどね。少なくとも様子は見るよ
でも公式として変な設定付け加えられたら自分がやろうがやらまいが関係ないだろ?
それが正史になるんだから
やらなきゃいいとかバカすぎる

と煽りにマジレスする俺カコワルイ
173枯れた名無しの水平思考:2008/07/03(木) 19:19:16 ID:2MWH/5jK0
4なんか正史と思ってない
3コラム最後の言葉を再現してる漫画版こそ正史
174枯れた名無しの水平思考:2008/07/03(木) 19:29:13 ID:fZlB1T320
ラミロアって2のマヨイや冥の年頃には子供産んでたんだよな…
175枯れた名無しの水平思考:2008/07/03(木) 19:41:09 ID:HPBag18Y0
>>173
4と違って、話の中に、「発想を逆転させるんだ」って言葉も
きっちり出てくるしな。
しかし、漫画版においては4は正史扱いらしい。
占い師が出てくる話で、成歩堂が
「お前はそのうちピアニートになるだろう」って言われてた。
3終了後の外伝のようなものだと思っていたので少し残念だった。


あと、漫画版1巻の最後の方に
逆転裁判4の宣伝のページがあって
そこでのみぬきの紹介文に
「というか、本当に逆転裁判4に出てくるのか!?」
という文章があった気がする。

出てこなくてもよかったかもな。

176枯れた名無しの水平思考:2008/07/03(木) 19:47:17 ID:fZlB1T320
占い師は分岐した未来のひとつを見たんだよ
177枯れた名無しの水平思考:2008/07/03(木) 19:52:26 ID:j53T+n0N0
>>175
言われただけだろ
3終了2週間後に7年前の裁判が行われてない時点でと4世界とは矛盾してるっつーの
178枯れた名無しの水平思考:2008/07/03(木) 19:55:52 ID:2MWH/5jK0
しかしいつか、経緯を無視してオドロキ編に切り替わりそうで怖い
179枯れた名無しの水平思考:2008/07/03(木) 20:55:32 ID:/V/CMFjdO
その時は漫画買うのやめるよ…
180枯れた名無しの水平思考:2008/07/03(木) 21:20:17 ID:K09zuYax0
設定をちゃんと活かしつつ面白い話を作ってくれれば
オドロキでも何ら問題はないよ。
面白ければ。
181枯れた名無しの水平思考:2008/07/03(木) 21:43:28 ID:+GbeqVOY0
逆転裁判→2→3
   ↓
   蘇→4
182枯れた名無しの水平思考:2008/07/03(木) 22:22:23 ID:fZlB1T320
>>178
ファンの根強さを考えれば4発売直後に4設定にしてない時点で当分このままだろう
4発売の勢いで切り替えていればまだしも今頃変えても読者に反発くらいそう。
やるなら別の作家がまったく別物として4単独コミック化の方が丸く収まる。
183枯れた名無しの水平思考:2008/07/04(金) 00:22:54 ID:ARDXcZD+0
>>172
そもそもやらなきゃ破綻してるなんてわからないし
やって破綻しまくってることがわかったからこその批判だしな。
>>166はやってない人に破綻してるって言われたいのか?

こういうとこでやらなきゃいいってのはアホの理屈だ。
184枯れた名無しの水平思考:2008/07/04(金) 03:02:44 ID:6AmAvpU10
カプコンに金を貢ぐ気はないから5買うなら中古
185枯れた名無しの水平思考:2008/07/04(金) 11:51:41 ID:9X1O10tfO
ナルホド最後の裁判、検事があんな露骨な誘導してるのに
検事がねつ造証拠を用意して罠に…とか、
誰も疑わなかったのか。
まあ実際は兄だったわけだけど。
はっきりページが破られとるのに続きは書いてないって前提になる理由もわからん
186枯れた名無しの水平思考:2008/07/04(金) 16:30:28 ID:3Z4slP8N0
結局ナルホドの役が別人だったら良かったんだよな
187枯れた名無しの水平思考:2008/07/04(金) 18:39:44 ID:4Fao1L5g0
いやいや!
仮にもダルホドが別人だったとしても
トリック及び人物の殆どがテンプレになるほどだから
それだけやっても非難はあったと思う
188枯れた名無しの水平思考:2008/07/04(金) 18:49:28 ID:oePm1dDu0
だが過去作品潰しにはならなかったはず。
ただの『今回あまり出来よくなかったな』で終わってた。
189枯れた名無しの水平思考:2008/07/04(金) 18:49:37 ID:59Ae27hr0
>>183
どうやら潜んでいるようだな・・
都会に放たれた虎がっ!!
190枯れた名無しの水平思考:2008/07/04(金) 19:46:25 ID:q/V9/yDt0
つく裁がとうとうサービス終了するそうだね。

7月10日(多分)をもってサービス終了だそうだ、
4の作品削除とかは関係あるのかね?
191枯れた名無しの水平思考:2008/07/04(金) 20:46:58 ID:k72acpNX0
>>190
※元々期間限定のサービス

カプコン、WIN「逆転裁判 配信版」を「ダレット」で配信
GBA版3作を移植。法廷パート作成ツールも期間限定公開
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080311/saiban.htm
192枯れた名無しの水平思考:2008/07/06(日) 20:56:11 ID:wME4PBb40
兄に4をプレイしてもらった(前シリーズもプレイ済み)

・おもしろかった?
 →まぁまぁ
・ナルホド変わりすぎじゃね?
 →そうだね
・ニートみたいなのになってる
 →俺はどうでもいいけど、腹が立つ人は腹が立つんだろうな
・みぬき
 →そういうキャラだろ
・みぬく
 →前のやつも霊媒とかやってたし…
・オドロキについて
 →別にふつう
・影薄いとか、主人公にしては押しが弱いとかさ、そういうのは?
 →顔が出てくるのは法廷の「待った」とか「異議あり」くらいしかないし仕方ないんじゃ?
・新キャラがきもちわるい
 →ゲームだし…俺はキャラありきでゲームやってるわけじゃないしなぁ…
・1〜3に比べて4はどうよ?
 →全部まぁまぁおもしろかった。俺はゲームができればそれでいい
・ストーリがややこしいとかなかった?
 →既に2の2話あたり(の霊媒が深く関わった頃)から「?」だった
・この部分(4-3とか)はおかしいとか思わなかった?
 →そこまで深く考えてやってない


結論:4は頭からっぽでやれば楽しめる 
193枯れた名無しの水平思考:2008/07/06(日) 21:34:22 ID:r5O3PFy70
>頭からっぽでやれば面白い

どんなやつだって頭空っぽでやれば「普通だ」くらい言うだろ
194枯れた名無しの水平思考:2008/07/06(日) 21:41:13 ID:c1uIx6h00
>俺はゲームができればそれでいい

お前の兄貴はこれがすべてなんだろw
ストーリーが破綻してても一つ一つの謎解きは「一応」できるからな
195枯れた名無しの水平思考:2008/07/06(日) 22:11:11 ID:Xzo+DjiJ0
>俺はキャラありきでゲームやってるわけじゃないしなぁ…

いいことは言ってるんだけどね。
俺も「ゲームできればそれでよし」な奴だけど、4は酷いという感想だ。
196枯れた名無しの水平思考:2008/07/06(日) 22:35:44 ID:2gN4ImB8O
妹は「元々(4に)期待してなかったから面白かった」と言っていた

頭からっぽでやれば楽しめる、ってのは当たってるんじゃなかろーか
197枯れた名無しの水平思考:2008/07/06(日) 22:39:58 ID:FXRoL6S+0
だが、毎回頭を空っぽに出来る人間は少数派でな
198枯れた名無しの水平思考:2008/07/07(月) 00:21:47 ID:32ta2Ub9O
頭空っぽ、くるくるぱーにしたら4を楽しめるのか・・・
ちょっとトンカチで頭叩いてくるわ。
199枯れた名無しの水平思考:2008/07/07(月) 00:38:46 ID:YQwdzoev0
つ消火器
200枯れた名無しの水平思考:2008/07/07(月) 00:42:54 ID:DrLeuaQi0
記憶喪失ですね、分かります
201枯れた名無しの水平思考:2008/07/07(月) 07:00:35 ID:XffHlXvi0
4から始めて今3やってるけど特に違和感はない
202枯れた名無しの水平思考:2008/07/07(月) 12:11:03 ID:g9MP4pZI0
記憶消してまた4やってもまたいやな思いするだけだぞ
203枯れた名無しの水平思考:2008/07/07(月) 12:20:06 ID:SSbqkasN0
4は単体でも問題はたくさんあるから記憶喪失になってもあんま意味ないんじゃね?
終わった瞬間中身をすべて忘れるくらい何も考えずやればいいのかもしれない。
俺は無理だが。
204枯れた名無しの水平思考:2008/07/07(月) 15:17:23 ID:hf/5LOR60
ttp://www.capcom-fc.com/bc/2008/07/mix_1.html

ベンベンが前ローカライズチーム(翻訳部)で働いていた時、
あるプロデューサーに「テキストが一番変更やカットしやすいものやから
予算がなくなったら先に削られるのはテキストやな」と言われた。
翻訳作業はテキストを大事に扱う仕事やから
それを聞いた時はかなりショックやってんねんけど
実際そういうもんみたいやな。

あるプロデューサー = mtkw
じゃないだろうな?
205枯れた名無しの水平思考:2008/07/07(月) 15:30:20 ID:07Ztrf+p0
>結論:4は頭からっぽでやれば楽しめる

それでも、推理とか謎解きが肝になってるゲームなのに
頭からっぽでやらないと楽しめないってのもどうかと思うがな 
206枯れた名無しの水平思考:2008/07/07(月) 16:18:51 ID:q0taaI5dO
「味を感じなければ不味くない」って言ってるようなものだな
207枯れた名無しの水平思考:2008/07/07(月) 17:26:48 ID:+eznI/Sp0
逆転裁判オーケストラコンサートが再演するんだってね。
ブログでmtkwが語ってるよ。
「逆転裁判シリーズプロデューサーのmtkwです」
だってww
208枯れた名無しの水平思考:2008/07/07(月) 17:36:44 ID:ybdcQ9mz0
逆転裁判のプロデューサー:因幡
逆軽裁判のプロデューサー:mtkw
209枯れた名無しの水平思考:2008/07/07(月) 20:01:15 ID:HjhDp9hq0
頭空っぽの方が夢詰め込めるしな。
210枯れた名無しの水平思考:2008/07/07(月) 20:05:16 ID:I+DpkLLd0
逆転裁判4じゃホモ妄想ぐらいしか詰め込めんのが問題
211枯れた名無しの水平思考:2008/07/07(月) 21:07:19 ID:I50O1Fvl0
>>192の兄貴はなんでこんなに人気者なん?
212枯れた名無しの水平思考:2008/07/07(月) 22:33:33 ID:jt3Hjj6L0
>>192みたいな層は発売日に定価では買ってくれないと思う
中古か人から借りるって感じ
自分で金払ってないからそれなりにゲームが出来れば文句は言わないのは当然
213枯れた名無しの水平思考:2008/07/07(月) 23:18:53 ID:voIzxd+f0
3−5をプレーして思ったんだけど、ゴドーが千尋と口きいたのって、
「それでいいのね、検事さん」「それでいいぜ、弁護士さん」(だったかな?うろおぼえ)
あの会話だけだよね。

せっかく会えたのに、名前を呼び合うことも無く、あれだけかーと思うとせつなす。
214枯れた名無しの水平思考:2008/07/07(月) 23:35:27 ID:mSSANL080
>>211
頭がからっぽだからwww
215枯れた名無しの水平思考:2008/07/07(月) 23:35:39 ID:U+kPwJl80
>>213
だけどそこが逆に良かった
あの言葉に込められている互いの想いを考えると・・・うぅ(/_;)
216枯れた名無しの水平思考:2008/07/07(月) 23:38:36 ID:oR+p+RC50
>>206
実際、いわゆるライト層で4を面白いって言ってる人の話見てると
そう言うことなんだと思うが。
きっと感想聞いても特に感想はないんだと思うよ。
「ボタン押してゲームが進んで行ったから面白い」だけだと思う。

こう言う層はやれれば何でも楽しめるタイプだから、次回作が出ても
「逆裁だから買う」ってことはしないと思う。
217枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 01:51:33 ID:+xhASYwu0
普通に楽しんでる人のことまでアホ呼ばわりとは酷いな
1>2>3>4と新作が出るたびに順調に出来を落としてるけど、
それでも逆転裁判シリーズ面白いって奴は居るだろ
218枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 02:53:14 ID:x8KoqJ0v0
個人的な感想だが。
2作目を推理ゲーと思って初めて買って、霊媒とかサーカスとか、余りの現実味のなさに吹いた。
だが、サイコロックの面白さや最終話に引き込まれて(初めてやったときBADENDだったんだ)、
1・3を買った。 まだアドバンスの時代の話だ。

その中で、
霊媒というものが存在している前提で物語が続いてきて、
その最後が(3−5)ああいうシナリオだったというのは、
本当に個人的だけど、鳥肌ものだった。

あの特殊な裁判制度の世界であるという前提に、
霊媒がある世界という前提が提示されて、
それで初めて逆転裁判になっていた。
1・2において霊媒は要らない部分かもしれない。
だが、3には(あのシナリオで最終話を迎えるためには)必要であり、3で受け入れるためには
1・2の段階で『プレイヤーに』受け入れてもらっていることが必須だっただろう。

私個人としては、4は楽しめなかった。
1〜3のような楽しみ方が出来なかった、というのが、多分大きいのだろう。
だが、もしかして5が出たとき。
また、2のように、どうしようもなく愛すべき新要素が出るのではないか、
また3のように化けるんじゃないかと、僅かながら期待している。


でも、もうちょっと世界観やキャラクターに愛情がこめられたテキストが欲しかった。

「逆転裁判だから買う」
のではなく、「推理系ADVだから買う」人の、一意見。
219枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 05:34:30 ID:InaSKGN10
1〜3(蘇るも含む)を全てプレイ済みの姉に4をやらせた

そんで感想は
まず一言「つまらなかった、ガリューが小物すぎる」
その後「キャラがダメすぎ、特にハミガキは生理的に受け付けない、脇の汗見つけても全然面白くない」
さらに「4-3とか何あれ?話ぶっ飛びすぎてあきれた。4-4も、そもそも逆転してないし」
220枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 06:00:53 ID:36fFOEEv0
普通の意見だな
221枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 09:54:15 ID:jcdTy5E/0
ここ見てるけど言い方があんまりだよね…
ゲームの内容だけ言ってるのならともかく、意見合わない人の人格攻撃にまで至るっておかしいよ。
それもわざわざ悪口言わせたいがために4やらせたりしてる人もいるし…
つまんなかったらやらせなきゃいいのに。あなたたちの心を埋めているものって何?と思います…
222枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 10:37:11 ID:f1Ne3178O
>>212
ギリギリの状況をプレイヤーの手で覆す爽快感

俺の心を埋めてるものはこれだな
4はその成分が足りなかった。特に肝心のラスト

キャラは良かったと思う。
ハミもパンツも好きだぜ。ようι゙ょまことには癒された。
オドロキも影は薄いが嫌いじゃない

だが兄貴、お前は駄目だ
223枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 10:38:04 ID:f1Ne3178O
ごめ、アンカ間違えた
>>212だった
224枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 10:59:44 ID:jcdTy5E/0
いいえ。ここで他人(時には家族や友人も含めて)の人格攻撃までして得られるものって
何なんですかという意味です。自分がつまらないと思うゲームを誰かにわざわざやらせて
その意見をここで品評して時には貶めたり…その目的って何なのという意味です。
225枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 11:08:21 ID:1FnisTSN0
他人の意見を求めるためにプレイしてもらってるてるだけだろうに
批判させるためにプレイさせてるなんて断定してるあたりが謎
それこそプレイしてもらまで相手が4に批判的か肯定的かなんてわからんだろうに
お前はエスパーか何かか
226枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 11:09:47 ID:1FnisTSN0
てるてるw
ついでに言わせてもらうと人格攻撃とか気に入らないなら
精神衛生上ハナから2ちゃんなんて覗かない方がいいよ
227枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 11:27:37 ID:jcdTy5E/0
その感想が肯定的なものだったら「糞」なり「頭がカラッポ」と
全否定してここで晒して笑いものにしていますよね?それは楽しいのですか?
自分がつまらなかったものを、意見を求めるために他人にやらせるのは
その先に目的があるように思えてなりません。つまらないならやらせないと思います。
228枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 11:33:27 ID:1FnisTSN0
>>192に対して「頭がカラッポ」はともかく「糞」なんてどこで出てきたの?
つーか言っちゃなんだけどこれ肯定意見なのか?
他人にプレイしてもらう事については自分一人で思考停止してるよりはなんぼかましでしょ
批判させるためにプレイさせてるなんてのは穿った見方、もっといえば被害妄想だよ
229枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 11:53:15 ID:f1Ne3178O
結局まだアンカミスってる自分バカス

「頭空っぽ」ってのは「先入観なしで」ってことじゃないのか?
ネガティブな意味ではいと思うんだが
前作から期待値MAXでやった人間にあれは辛い
「何だよこのラスト!」ってDS逆パカしたくなった
230枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 12:02:50 ID:jcdTy5E/0
糞発言ですが、現行のスレッドを見た限りでは見当たりませんでした。
ちょうどスレッドが切り替わる頃の先週くらいの話でしたので、過去の場所ですかね。
友達が4をやったので1〜3やらせたら、4が一番面白いと言われた!糞が!といった
ような内容でした。そこで、友達のことをそんな言い方するなんて酷い、人それぞれと
指摘されていましたが、聞き入れる様子はありませんでした。テンプレを見せて
説得に当たれという、穏やかではない意見さえ出てきていました。
肯定意見、でないなら否定以外の意見、という言い方の方が合っていますでしょうか?

他人につまらないと思うゲームをやらせるのは、相手への配慮に欠けていると思います。
あらかじめ「自分はつまらないと思うけど意見聞きたい」と伝えた場合であったり、
相手からそのソフトをやりたいから貸してほしいと要望があった場合などは別ですが。

「カラッポ」はそういう意味で出した方もいるかもしれませんが、wを付けて出している
人などはそう受け取るのは難しいですよね。「くるくるぱー」とかも出ているようですし。
そこまでエスカレートさせるものは一体何なのでしょうか。

>192の内容にしても、質問の内容がだんだん質問でないものになっています。
231枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 12:05:22 ID:1FnisTSN0
まあライトユーザーはみんな>>192みたいな感じだろうね
もちろんそれは悪い事じゃないけど逆に言えばシリーズ自体、作品自体への思い入れもないんだよね
>>192自体4の良い所は一つも述べてない訳だし
232枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 12:07:19 ID:1FnisTSN0
>>230

質問の内容自体は関連スレでよく挙げられる問題点・欠点を述べてるだけでしょ
233枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 12:15:50 ID:3kIvHzy40
>>229
「先入観なしで」ではないだろう。
あれ1本だけやったって充分壊れてんのに。
「あれほどの破綻がわからないほどバカになってやれば」って意味だろ。
あるいは「あれほどの破綻に気付けないほど何も考えないでやれば」。
もっともそうできれば何やったって楽しいんだろうけど。
234枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 12:21:53 ID:3kIvHzy40
>>231
>俺はゲームができればそれでいい

これにすべて集約されてるじゃん。
ゲーム自体が面白かったんじゃなくて「ゲームやったこと」が楽しいだけなんだろう。
つまり逆裁である意味はないので参考にならない。
235枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 12:23:59 ID:1FnisTSN0
>>234
まあそういう事だよね
全否定だ〜なんて言うけれどそもそも細かく質問しているのに
4に対して述べている部分が無いんだから否定のしようがない
236枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 12:24:49 ID:jcdTy5E/0
最初の質問以外は一体何を聞きたかったのですか?という内容に見えます。
たとえば上げられている「みぬき」には「みぬきってこれこれこういう欠点を
感じないの?」という言葉に繋がっていたと考えるべきでしょう。回答を見る限り。
オドロキは質問への回答後「影が薄いとかないの?」とわざわざ突っ込んで聞き直しています。
その後は新キャラがきもちわるいという断定。4含め全部おもしろかったと回答されれば
ピンポイントに「ここがおかしくないか?」とまた聞きなおし。自分が欠点と思う箇所を
押し付けるだけでなく、それでもなお相手が折れなかったら「カラッポ」。そして晒し上げ。
他の人が人格まで叩く。この質問者の意図は一体何だったのでしょう。

そしてまた、「あれが分からないほどのバカ」ですか。やっぱりそうなるのですね。
237枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 12:31:21 ID:1FnisTSN0
>>236
スレ住民このスレで挙がるような意見について聞いてんだから否定的な質問になるのは当然だろ
そんなに質問内容が気に入らんかったんなら自分で4布教してきていいところについてアンケ取ってここに張りゃいいじゃん
そうすりゃこのスレでも議論の余地が出来る訳だしさっき言ったように>>192は議論の対象になりえないんだから
238枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 12:37:37 ID:JlthiPhj0
>自分が欠点と思う箇所を 押し付けるだけでなく

最近の4厨の言い訳って「そう感じるのはお前の主観」に集約されてるな
この言い訳を使われちゃ議論なんかできん
ちゃんと反論してほしいね
239枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 12:44:54 ID:jcdTy5E/0
そうですか。否定的ありきでしたか。やっぱりそうなのですね。
「ありき」の質問…と、他人の意見を求めるための質問…は全く意味合いが違いますね。

ところで私は全くゲームの内容に触れていないのですが、なぜ4贔屓だと思うのですか?
きちんと私の文章から読み取って、納得のいく回答を頂けるのですよね?
「そう感じるのはお前の主観」と「こういう回答を出す奴はカラッポ」の2つ。
意見として乱暴なのは果たしてどちらなのでしょうか。
また、「それは穿った見方」という言葉は「それはお前の主観」とどう異なるのでしょうか?
240枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 12:48:50 ID:1FnisTSN0
4に対する質問内容が気に入らなければ自分でアンケ取ってくれば?
って言っただけで4贔屓とは言ってないでしょ?布教って言い方がまずかったのか?
否定ありき〜については文章読みなおせとしか
4の問題点について聞く=4について否定的な回答を求める、じゃないでしょ
241枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 12:49:40 ID:JlthiPhj0
>>239
お前の書き込みで思い出しただけで別にお前を4厨なんて言ってないんだがね
納得した?

乱暴な正論>>>>>>>穏便な詭弁
242枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 12:51:51 ID:JlthiPhj0
あれ?俺に対するレスじゃなかった?
ちゃんとレスアンカー使ってくれ
243枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 12:53:32 ID:3kIvHzy40
乱暴もなにも、普通だったら不自然あるいは破綻してると気付く部分について
何も感じないと言う返答してたら、頭悪いと判断されるのは普通のことだ。

お前何がしたいの?
>>192みたいな返答が頭カラッポでないと思うなら、その理由を言ってみれば?
244加藤大貴:2008/07/08(火) 13:25:12 ID:FdJ79P1sO
よってたかって一人を袋叩き・・・
お前ら弱いものイジメなんかして楽しいの?
245枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 13:56:47 ID:jcdTy5E/0
4厨という言葉が出ていますね。4厨=4贔屓以外の解釈があるならお答え下さい。
なぜ私がわざわざ4のアンケートだけをとらなければならないのでしょうか?
以上により、なぜ自身が4贔屓だと思われたのか質問したまでです。
またどちらが乱暴な意見でどちらが穏便な詭弁なのでしょうか。

また、普通だったら不自然という場面についての気付かなさ、という部分ですが
気付いていても別に怒ったりしないだけという可能性も十分にあります。
そこまで深く考えてやってない、という回答にバカという解釈は乱暴ではないのでしょうか。
そして仮に頭が悪いと判断した相手をこの場でバカ・カラッポと嘲る行為は何なのですか?

また、4の問題点について聞く=4について否定的な意見を求めるのではないという
言葉にのみなら賛同できますが、結局聞いていたとは意味が違うようですが。
192のどこがカラッポでないのかという質問ですが、聞かれた事に対して回答しているに
過ぎない内容ですね。例えば1問目の「面白かった?」に対して「まあまあ」は極めて普通です。
その質問に対して「どこそこが面白かった」と熱く語りだすケースは多数派ではないでしょう。
回答の「そこまで深く考えてない」に批判が集中しているようですが、
その他の部分の回答についてはどのようにカラッポだと解釈できるのでしょうか?

私がしたい事を聞く前に、ここで楽しみながら他人の人格否定をしている行為による
あなた方にとってのメリットを知りたいですね。
246枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 14:06:55 ID:jcdTy5E/0
私は他者の価値観に対し、最低限のリスペクトをせよと主張しているに過ぎません。
バカだの糞だのカラッポだの。確かに最初にそれを発したのは1名だったかもしれません。
ですがそうした侮蔑の言葉に何人もの人間が喜んで乗っかる。自分たちの意見にさえ合えば
行き着く表現が他者の人格否定となっても疑問を呈する声が出ない。どれだけ異常に見えるか分からないのですね?
247枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 14:56:05 ID:AUpjIRg60
で、お前さんがここで長文書き散らしてるメリットって何さ?
248枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 15:01:24 ID:JlthiPhj0
質問に答えてほしかったらもっと短くまとめる努力をしろ
249枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 15:10:53 ID:b9hCnss/0
おお、伸びてると思ったら。
読むのめんどくさいから誰か略してくれ
250枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 15:18:02 ID:AUpjIRg60
ID:jcdTy5E/0:
お前ら馬鹿に馬鹿って言って馬鹿にするのは失礼だろ!謝れ!馬鹿!

こうですか、分かりません><
251枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 15:19:33 ID:uM7ZWsvs0
>>249
ID:jcdTy5E/0は暇だからみんなに構ってほしいんだそうだ
252枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 15:28:23 ID:q+Mmpcri0
>>192は自分の兄について語っているのに何で赤の他人のID:jcdTy5E/0が怒っているのか分からん。
もしかしてID:jcdTy5E/0は>>192の兄自身なのか?
253枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 15:44:27 ID:b9hCnss/0
 そ れ だ !
254枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 15:46:36 ID:Ll1FcgikO
よく人のことを2ちゃんに堂々と書き込めるなとは思う
とくにゲームとかやってる層は2ちゃん見てる可能性も高いのにね
255枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 15:56:41 ID:b9hCnss/0
日本語でおk
256枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 16:11:06 ID:jcdTy5E/0
短く…であれば、代表的な質問をかいつまんで。

1.なぜ私を4贔屓と判断する人がいるのか。その判断基準を
2.ここで他人を寄ってたかって侮蔑する事で何が得られるのか
3.嫌いな対象の悪いところばかり延々と書き続けて何が楽しいのか

また>250については完全に意味が違いますね。「馬鹿に馬鹿と言うな」ではなく、
「意見の異なる人間を寄ってたかって馬鹿呼ばわり」をする行為に対して異議を唱えたまでです。
また、もし私が>192のお兄さんだとして、目の前の
257枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 16:12:51 ID:jcdTy5E/0
最後の行を訂正です。

また、もし私が>192のお兄さんだとして、目の前の本人に対して言うのではなく
ここでみなさんに言う意味は何もありません。
258枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 16:13:31 ID:q+Mmpcri0
>>256
途中送信?
やっぱ馬鹿じゃんw
259枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 16:15:30 ID:FSbUfa7R0
ここでその質問をしてあなたは何が得られるの?
嫌いな対象(俺ら?)の悪いところばかり延々と書き続けて何が楽しいの?
260枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 16:23:29 ID:b9hCnss/0
聞かれた質問全部256に当てはまる気がするんだが…
それじゃ一応答えてみます

1.4が面白くなかった、つまらなかったという人に対して必要以上に食い下がっているから。
 感想は人それぞれでいいじゃん、何で噛み付くんだろ?

2.寄ってたかって、というよりそれだけ4を楽しめなかった人間がここでは多数ということ
 現状から考えて4が面白かったら本スレ行く人の方が多いんじゃないかな

3.そういうスレだから。
 何で面白くなかったんだろ、つまんね。という人たちのための書き込む場所だから。
 
お兄さんに反応を求めた意図としては「逆転裁判について何も予備知識の無い人にやらせてみた感想」を
このスレに書き込みたかっただけだと思う。
寄ってたかってなんて誰もしてないし、あなただけがそう思ってるせいだと思いますよっと


最後に>>259は真理を突いた。
261枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 16:33:48 ID:q+Mmpcri0
過去ログ漁ってみたが>>230に該当するレスは見つけられなかった。
もしかして嘘ついたのか?

262枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 16:35:33 ID:q+Mmpcri0
227 :枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 11:27:37 ID:jcdTy5E/0
その感想が肯定的なものだったら「糞」なり「頭がカラッポ」と
全否定してここで晒して笑いものにしていますよね?それは楽しいのですか?

230 :枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 12:02:50 ID:jcdTy5E/0
糞発言ですが、現行のスレッドを見た限りでは見当たりませんでした。
ちょうどスレッドが切り替わる頃の先週くらいの話でしたので、過去の場所ですかね。
友達が4をやったので1〜3やらせたら、4が一番面白いと言われた!糞が!といった
ような内容でした。そこで、友達のことをそんな言い方するなんて酷い、人それぞれと
指摘されていましたが、聞き入れる様子はありませんでした。テンプレを見せて
説得に当たれという、穏やかではない意見さえ出てきていました。

263枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 16:39:21 ID:jcdTy5E/0
>260
ありがとうございます。回答に対してですが…
私は4に対して面白くなかったという方、と括った相手に異議を唱えた覚えはありません。
といいますか4に対してなのかどうか実は正確に判断できません。4であろうと予想はできますが。

1の回答にある
「感想は人それぞれ」という言葉についてですが、
>238にある「そう感じるのはお前の主観」という「4厨の言い訳」なるものと
どのように異なるのでしょうか?

2の回答にある
「本スレ行くはず」というご意見はごもっともですが、私が初めて見た時点では
4(であろうと思いますが)に対して語っていた人にわざわざ食い下がってまで
噛み付いている人の発言を見た事があります。「4好きはみんなこうでこう」みたいな内容でした。

また「寄ってたかって」と思っているのは少なくとも私だけではないと思しきレスを
先程見ましたが。

>261
最後に「糞が」という吐き捨て単語を見てぎょっとしたので間違いはありません。
その論調をきっかけにこの板のスレをいくつか定期的に見るようになりました。
先週、速くても先々週の事です。
264枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 16:48:56 ID:lTo1ikBZ0
で、あなたはなんでそんなスレを定期的に見てるわけ?
ヲチして何が得られるの?それこそ何のメリットもなくない?
あやふやな記憶のみで特定のレスだけ取り出して叩いて、何の意味があるの?
それこそあなたが言ってるように「何が楽しいのですか?」
265枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 17:00:26 ID:h6f9stwvO
待った待った。この人4をやってないという事かな?
4に対する意見と判断できないとか…
ここは見るなら割り切らないと、なスレだよ。

本スレとかで平和に話せるタイミングはあるから…
266枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 17:07:30 ID:yQQldcT/0
というか、ここは逆転裁判4のスレなわけで、
結局逆転裁判4に対してどういうスタンスなのか、それもうやむやなまま
あのレスがどうだ、このレスではこんなことを言っていただのと
いつのレスなんだか、あったのかどうかもあやふやな発言を例に挙げられて
で、どうなんだお前ら?と訊かれても返答に困るだけなんだけど。
ほんとに何をどうしてほしいんだが全く意味不明なんだが

人の悪口はいけないと思います、って答えればいいわけ?
267枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 17:08:41 ID:jcdTy5E/0
>264
あまりに論調が酷いからです。せっかく好きになったゲームの事なので目を逸らせませんでした。
とにかくどうして人間まで叩くの…とただただ思っていました。
特定のレスは起点として出したに過ぎません。そのようないくつかの起点に対して
できる流れの全体があまりに悪意に満ちていると感じました。


>265
今は人に借りた2しかやっていません。面白かったので次は1か3を買おうと思っています。
どちらかから1と3を経て、最後に4に辿りつくだろうと思います。どれも楽しみなんです。
本来なら全部やってから来ればよかったのでしょうが、あまりにワクワクしたので
ネット上でこのゲームについて語れる場を早まってはいましたが探していたのです。
ですがこうした論調に出会いがっかりしました。2chだから…なのでしょうかね。
本スレ、ここにいる人を見かけましたので今は書きたくありません。
268枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 17:11:14 ID:uFgd7Fgm0
4どころか1もやってねえのかよww
269枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 17:11:39 ID:jcdTy5E/0
>266
分かりました。次回からはタイトルに4をお入れになったらいかがでしょうか。
サブタイトルの「学級裁判」「切り札」が4ネタなのでしたら申し訳ありません。
270枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 17:15:14 ID:uFgd7Fgm0
>>269
>>23
分かりました。次回からはテンプレぐらいお読みになったらいかがでしょうか。
あなたのレスがネタなのでしたら申し訳ありません。
271枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 17:15:40 ID:b9hCnss/0
( ゚д゚)ポカーン

いや…触っちゃいけない類だったか…
272枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 17:15:49 ID:Q9e36Iyx0
>>267
2chあんまり見ないの?
自分が今してることは独断入ってると思わない?
短期間で見てただけでスレの住人を「悪意に満ちている」と決めつけるのは間違ってない?
当時あなたが見かけて呆然としたレス書いた人達と同じことを、今あなたはしている
273枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 17:16:09 ID:h6f9stwvO
分かった分かった。
ここはある意味専用スレだから覗く意味ないよ。
いいタイミング見て本スレで遊べばいいと思う。
2ネタなら噛みついてくる奴もいないし。
4やった後もちゃんと話してくれる人は普通にいるから来ればいいよ。

だめ?
274枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 17:16:27 ID:hcaMxtiO0
>>267
じゃあもうこのスレは見るのやめて、レスもしないのをお勧めするよ。
煽りでもなんでもなくマジで。

悪意を感じるなら感じるで自由だけどさ、ストレス溜まるだけだよ?
こっちもおたくみたいのに居着かれるとスレが無駄に荒れてストレス溜まるし。
お互いの為にブラウザ閉じてもう忘れろ。な?
275加藤大貴:2008/07/08(火) 17:21:19 ID:FdJ79P1sO
質問があります。
なんでスレタイに4を入れないのですか?
もっと「分かりやすい」スレタイにすればよかったのに何でこんな紛らわしいスレタイにしたん?
276枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 17:21:52 ID:h6f9stwvO
せっかく始めて気に入ってくれた訳なんだしさ。
本スレで見た流れによっては「え?」ってなっちゃったのはある気がする。

本スレで微妙は流れになったらなるべく止めるようにするよ。
277枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 17:21:56 ID:9Wow1asZ0
気に入らない奴がいたならその場で反論しないと意味無いんだぜ。
おんなじ奴が常にスレを見てるわけじゃないからな。
278枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 17:22:17 ID:bPfGdzxa0
>>269
つか、なんか話がかみ合わないと思ったら・・・
ちょっとアレな人だったのか
まさか大前提からしてズレてるとは思わんかったよ
279枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 17:28:51 ID:h6f9stwvO
本スレが止まっているな…今日に限って。
280枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 17:30:06 ID:oP6Zc1+c0
まあ、なんだ・・・頭に血が上って訳わかんなくなっちゃったんだろうな。
要するにこういうことだ

半年ROMれ、と
281枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 17:44:03 ID:x8KoqJ0v0
前のスレから読んでたのなら…このスレだけでも>>17>>19があったのにな…
282枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 17:49:14 ID:h6f9stwvO
4であろうが2であろうが関係なさそうな意見だけどな…。気持ち分からんでもない。
せめて最初に本スレで楽しめればよかったのになあ。


…って俺ここの住人じゃないからよろしく。もう去る。次は本スレで〜
283枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 17:55:17 ID:bgJSHIV60
??
ぜんぜん違うと思うんだが?

てかなんでageてんの
284枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 18:10:06 ID:b9hCnss/0
まあ帰ってくれるのにこしたことはないしな!うん!ばいばい!ノシ
285枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 18:33:15 ID:VKrrl+8Z0
捏造書き込みを元に人格批判かあ
よくもまあこれだけブーメランを投げられるもんだな
286枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 22:07:38 ID:uGhvTbU80
>>192なんだけど
まさか俺の書き込みでこうなるとは思わなかった、ごめん。

兄はどちらかと言えばライトユーザーで逆転裁判に深い思い入れは無い。
ただ過去に「何かゲーム貸して」と言われて1〜3を貸したので、
新しく買った4もやりたいと言われたので貸した。

2chしないからわーわー言ってる人と兄は関係ない。
つか兄はネット無差別に攻撃するような陰湿な奴じゃない。文句あったら俺に来る。
べつに兄を馬鹿にするつもりで書いたわけではなかった。今は反省している。
287枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 22:13:20 ID:VKrrl+8Z0
さすがに本気でID:jcdTy5E/0=>>192の兄なんて思ってるやつはいないだろうから心配するな
質問の答え見りゃあライトユーザーだってのは伝わってくるし本気で馬鹿にしてた奴だっていないだろう
288枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 22:45:24 ID:8YjJUVaW0
少なくともライトユーザーのやり方や人格を心底から見下げるようなのはいないだろうな
あっさりと一瞬を楽しむやり方。プレイヤーが比較的幸せであれる方法だし
悪くないと思う

問題は都合のいい脳内解釈で物事の程度や自分の思想を膨張あるいは誇張しすぎる輩にある
兎も角>>286が気にすることじゃない。兄と仲良くな
289枯れた名無しの水平思考:2008/07/09(水) 00:38:02 ID:5hhtpUOY0
>>267
要するに
「これからやるのを楽しみにしてるゲームを悪く言うなんて許せないわギ-----!!!!!!!!」
ってこと?

自分でこのスレのぞいて気分悪くなったからって、それはのぞいた自分の責任だろ。
ここ2chだってことわかってんのかね?
290枯れた名無しの水平思考:2008/07/09(水) 01:36:15 ID:hGMR5hVa0
4がクソゲーなのが全て悪い
291枯れた名無しの水平思考:2008/07/09(水) 02:19:02 ID:3UcjvXPnO
>>290が真実

292枯れた名無しの水平思考:2008/07/09(水) 04:31:57 ID:o9u9/5hN0
4はほんとに糞だったなぁ
293枯れた名無しの水平思考:2008/07/09(水) 12:11:11 ID:VGFvI0Nb0
三年新作を待ってたときのほうが楽しかった
294枯れた名無しの水平思考:2008/07/09(水) 12:21:53 ID:V+Y6S1MrO
この間、4を中古で買ってきた。確かに前作と比べたらアレだけど、糞ってほど酷くないじゃん…何て思えてたのも3話で全部ぶち壊しだぜ…。やればやるほどモヤモヤする。
 
そしてみぬきよりも何よりも茜のさくさくがウザくて堪らない。死体の前でさくさくはねーよ…蘇るの茜は好きだったのに。
295枯れた名無しの水平思考:2008/07/09(水) 13:54:03 ID:TrIdiLrN0
4の2話目かな
ミヌキが全部1人で推理しちゃうシーンで唖然
プレイヤーにやらせてくれよ・・・あれから積んだ
296枯れた名無しの水平思考:2008/07/09(水) 14:16:16 ID:5hhtpUOY0
自分は4-2で、トリックのオチが屋台の中から撃ってたってとこで唖然とした。
屋台ぐるぐるまわして調べたはずなのに、撃つのが可能な隙間があるなんて説明はなかった。
そこで何か特別な方法がない限り、中から撃ったと言う可能性は消されたはずなのに
普通に撃ってて、つまり調べても気付かなかっただけだった、というオチ。
プレイヤーをバカにしてるとしか思えなかった。
297枯れた名無しの水平思考:2008/07/09(水) 14:56:18 ID:QDkkBCCY0
>>296
屋台の正面はのれんだから普通に2枚の布の間から撃てるだろ
298枯れた名無しの水平思考:2008/07/09(水) 15:27:49 ID:VGFvI0Nb0
返せよ…あの逆転裁判の世界を…返してくれよ…
299枯れた名無しの水平思考:2008/07/09(水) 16:02:01 ID:QI41FT/e0
シナリオライターが変わったと思い込んでいた頃がありました。
300枯れた名無しの水平思考:2008/07/09(水) 16:20:58 ID:REBHzngVO
1〜3が神杉
4が糞杉
この2つがセットになっているからフォローのしようがないよな〜
301枯れた名無しの水平思考:2008/07/09(水) 17:34:57 ID:rJmBqqRh0
カプコンは続編作るの下手だな
302枯れた名無しの水平思考:2008/07/09(水) 17:53:55 ID:yFwZALSnO
4-4の最後の法廷をやるまでは違和感を感じつつもまだなんとか許せてたな
303枯れた名無しの水平思考:2008/07/09(水) 18:20:36 ID:4fooYfvW0
みぬきが何故助手として相応しくないかを考えてみた。


まず、みぬきには1〜3までの助手である真宵と決定的に違う部分がある。
一つ目に「主人公に対する尊敬や感謝の念が無い」こと。
真宵は初登場時には被告人席に立たされていた。
そしてナルホドが彼女を救った後、真宵はナルホドの助手となった。
真宵は自分を助けてくれたナルホドを、(心の中で)「恩人」として見ていただろう。
しかし、みぬきはオドロキのことを「事務所に入ってきた人」程度にしか思ってないだろう。
尊敬どころか、感謝の気持ちもないだろう。

そして二つ目に「主人公との繋がりが無い」こと。
真宵にとってナルホドは、唯一の家族だった姉の弟子にして、姉の後継者。
肉親に近い存在として、「困った時に頼れる家族」として見ているだろう。
このことは1−2での星影に依頼しようという態度からも見れる。
しかし、みぬきにとってオドロキは「事務所に入ってきた人」。
親近感? 沸くわけがありません。

三つ目に「真剣さが無いこと」。
真宵は1−4にて退廷覚悟でナツミに突っ込み、狩魔のスタンガン相手に勇敢に立ち向かった。
更には、2−4でコロシヤの目を盗んで人形を扉の外に置いた。
結果、それらはナルホドに道や勝利をもたらした。
しかし、みぬきは狂言誘拐。
努力は認める。が、何故か覚悟が感じられない。
これらのことは「尊敬や感謝の念」にも通ずるものがある。


書けば他にもザクザクでてくるが(同情やら強くなれる!やら)キリがないので止めとく。
304枯れた名無しの水平思考:2008/07/09(水) 21:14:48 ID:xaXk11Vd0
みぬき自身が悪いわけじゃないがサイバンチョや弟が狂言誘拐を呆れつつスルーしたことも
しょぼさを際立たせた原因
305枯れた名無しの水平思考:2008/07/10(木) 01:05:40 ID:aygYGanc0
ま、信頼関係がないってとこが最大の欠点だよな。
それに見抜きは真剣に事件を解決しようと言う姿勢が見られない。
遊び感覚でオドロキにつき合ってやってるようにしか見えん。
ライバル検事もアイドルの副業として検事やってるような、真剣味を感じさせないやつだし、
オドロキはオドロキで助手どころか依頼人にも信頼されず感謝もされない。

俺の好きだった逆裁がつくづく悲惨な姿になっちまったもんだ。
306枯れた名無しの水平思考:2008/07/10(木) 10:08:51 ID:7/pXZ0VR0

>>305
信頼関係って大事だったんだな。人間関係というか。
前作までは人間関係くどすぎてうぜえwとか思ってたけど、
今回4やってくどいくらいが入り込めていいなと思ってしまった。
4は皆ドライだよなあ。

兄とオドロキの師弟関係にしてもだが、
チヒロさんとナルホドのような信頼関係がまずあって、
それが粉砕されいてくことに対しオドロキはもう少し苦しんでもいいんでないか。
師弟関係自体活かされてねーなこれ
307枯れた名無しの水平思考:2008/07/10(木) 10:19:24 ID:stQdICVk0
まあ両親があんなだし蛙の子は蛙という意味では
みぬきがあんなキャラなのもある意味納得できなくはないw
308枯れた名無しの水平思考:2008/07/10(木) 13:07:57 ID:aygYGanc0
問題なのはそれがヒロインになってることだ
309枯れた名無しの水平思考:2008/07/10(木) 13:42:41 ID:CARIIftL0
名前が対象になってないからヒロインじゃないんじゃね
エろは最初っからオドロキシリーズを旧作より下に見てるとしか思えない
310枯れた名無しの水平思考:2008/07/10(木) 16:57:15 ID:hEAQV1LDO
今週のチャンピオンに逆裁4のパロでギター裁判てのが出ててワロタ
311枯れた名無しの水平思考:2008/07/10(木) 17:48:40 ID:RalF6wEY0
>>310
kwsk聞こうじゃないか
312枯れた名無しの水平思考:2008/07/10(木) 18:02:40 ID:hEAQV1LDO
>>311
巻末にある怪奇絵巻?だったかな、あるあるネタを1コマでやっていく漫画なんだけど
DSをやってるカットがあって、タイトルがギター裁判ww
313枯れた名無しの水平思考:2008/07/10(木) 20:07:17 ID:heUGjYhNO
ナルホドの「異議ありッ!」、「待ったッ!」は気持ちよかったのに
オドロキの「いぎありぃ〜」と「まったぁ」に萎えた、マジで揺さぶるのも苦痛だったし
314枯れた名無しの水平思考:2008/07/10(木) 21:11:36 ID:41DeTu4D0
>>313
そうそう
BGMなんかは好みの問題だからまだしも、主人公の声がアレじゃあな
もっと締まりと勢いがある声にしてほしかった
315枯れた名無しの水平思考:2008/07/10(木) 21:48:34 ID:hEAQV1LDO
>>314
慣れなのかもしれんが、
ナルホドの異義あり→一瞬で無音
これが物凄く好きだった…
316枯れた名無しの水平思考:2008/07/10(木) 22:48:02 ID:jPb5QBLK0
>>315
それなると「ビンゴ!」っていつも思う。
317枯れた名無しの水平思考:2008/07/10(木) 22:56:50 ID:i4nS9k3P0
>>315
その無音になった瞬間、テンション上がりまくるよね。
318枯れた名無しの水平思考:2008/07/10(木) 23:16:29 ID:zJbhlA3Q0
合ってるかどうかでドキドキするあの瞬間がたまらない
319枯れた名無しの水平思考:2008/07/11(金) 00:34:33 ID:dWICvxXw0
スパートの流れもいいよな
まさにVSといった感じで弁護人と検事とで飛び交う異議。それを重ねる内、明るみになっていく真実
最終的にはカタルシスと達成感、時に感動まで得られてまさに一石二鳥かそれ以上

その点で4はぬるかったと思う
320枯れた名無しの水平思考:2008/07/11(金) 00:40:35 ID:2rychOkI0
4は主要キャラだけ三部作のものに変えて
トリックの変な部分も修正して
リメイクすればいいんじゃないかな
321枯れた名無しの水平思考:2008/07/11(金) 02:00:56 ID:/Q6cVqoIO
今4全部クリアした…何というか、悲しいとしか言いようがない。
4の問題点とかは前々からこのスレで見ていたから大丈夫かと思ったけど…なるほど世代が大好きだった俺には耐えられない出来だったよ。
 
有り得ないだろうけど、夢落ちであったらどれだけ良かったろう…
322枯れた名無しの水平思考:2008/07/11(金) 08:45:13 ID:JleKpiZVO
>>321
逆に考えるんだ!
逆裁4をプレイした、そのこと自体が夢だったと。
323枯れた名無しの水平思考:2008/07/11(金) 09:55:22 ID:ACadLVfA0
発想を…逆転させるんだ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
324枯れた名無しの水平思考:2008/07/11(金) 10:40:36 ID:cLfut76t0
何もかもが逆転した世界だったら4は神ゲーになれる
325枯れた名無しの水平思考:2008/07/11(金) 14:48:43 ID:+jXviiZK0
いくら2chで否定しようがシリーズ最高の売上という実績がある以上
会社側は相手にもしないだろうな
326枯れた名無しの水平思考:2008/07/11(金) 14:52:42 ID:ACadLVfA0
で?
327枯れた名無しの水平思考:2008/07/11(金) 15:12:27 ID:Kk0hPx6c0
おかしなこと言うやつがいると思ったら・・・
逆裁4の現状っていうテンプレを貼り忘れてるぞ
328枯れた名無しの水平思考:2008/07/11(金) 15:20:53 ID:6CJA+Mna0
5で爆死するから安心しろ
329枯れた名無しの水平思考:2008/07/11(金) 22:36:08 ID:RM0KxBhy0
全シリーズプレイ済みで
1〜3にあまり思い入れが無い異端な俺でも、4は「何じゃこりゃ?」な出来だった。

なるほどの落ちぶれ振りも「あー…まぁそういうのもアリじゃない?」
ただし、それは4-1の前半まで。
「僕は全て知ってる、でも教えない。今は」な非協力的な態度にイライラ。
しかも出しゃばる出しゃばる……
プレイ中は始終「前作主人公はさっさと隠居すればいいのに…」と思っていた。

ほかの登場人物も1〜3は「ちょwwwwwww濃いメンツ揃ってるなぁwwwwwwwww」
4は「ちょ…………濃いメンツ揃ってるなぁ………………………」な印象。
トリックとかはもう書き込むのも疲れるからパス。ダメダメさもテンプレにもなってるしw


不満バンバン書き込んでるけど、4にだっていいところもあると思うよ。
法廷パートで間違えたらおなじみのやり取りやってくれるし、アウチ検事にも笑ったし
トランプのうんちく(365日と四季を表してジョーカーの2枚目はうるう年云々)とか好き。
オドロキも嫌いじゃないし。

いろんな意味で5には期待してるよ。4の駄目なところ見直して挽回して欲しいとか
頑張ったとしても、きっと売り上げ面では爆死でしょうなぁwwwwwwwwな意味でとか。
5が出たら買うしやるけど、きっとベストプライスになってからになると思う。
330枯れた名無しの水平思考:2008/07/11(金) 23:01:06 ID:mmeURki50
俺も実は1〜3はやってて凄く面白かったけど、キャラ萌えみたいなのは無かったし
そこまで世界観に入り込む(っていうのか?)ってのは無かったな。
サイコロックを自らパリンパリンなオバチャンにはワロタけど。
俺もアウチの「私の癖を存分に見てください」にはワロタけど
4のいいところって、他のシリーズにも共通なんだよな。
間違えたら味のある返答があるっていうのも、1〜3にもあったわけだし。


4は成歩堂にムカついて仕方なかった。あのキャラ自体がムカついた。
多分あのオッサンに「成歩堂」って名前がついてなかったとしても、嫌いになってた。
331枯れた名無しの水平思考:2008/07/12(土) 01:20:06 ID:tpp6Wr0o0
>>329
4嫌いな人でもオドロキは嫌われてるわけじゃないだろ。
影が薄過ぎてあんま好き嫌いの対象になってないと思う。

嫌われてんのはダルホドとみぬきだと思うが。
332枯れた名無しの水平思考:2008/07/12(土) 01:45:02 ID:SVYnfPe70
>>331
弟も嫌われてるだろ。

オドロキはとりあえずヘタレキャラだったように感じる。
333枯れた名無しの水平思考:2008/07/12(土) 01:52:17 ID:V/jQfJ830
水木顔には殺意わいたけどね
それ以外は印象薄すぎて別にどうでもいいな
334枯れた名無しの水平思考:2008/07/12(土) 09:33:48 ID:qXNJK9gw0
それが問題なんだけどな
どいつもこいつも与えられた役割を放棄しちゃって
335枯れた名無しの水平思考:2008/07/12(土) 11:09:00 ID:1lW+z/BdO
昔のことは忘れてほしいとか言いながら、七年前の裁判で中途半端にイトノコを出したのがどうにもね…。
336枯れた名無しの水平思考:2008/07/12(土) 11:12:03 ID:1qumCA2r0
突飛な行動の割りにそれを裏付ける理由が弱すぎる。
だから何も伴っていない軽率な行動に見えてしまう…気がする
337枯れた名無しの水平思考:2008/07/12(土) 11:25:27 ID:OYjuON4e0
ヤクザの一家以上にろくでなし揃いのあるまじき一座
関係者に一人もまともな奴がいないって逆にすごいよ
338枯れた名無しの水平思考:2008/07/12(土) 13:17:46 ID:MZdG0Ftl0
兄の自爆っぷりは逸材
339枯れた名無しの水平思考:2008/07/12(土) 14:49:55 ID:DpTwyTjH0
ライバルとヒロインと前主人公が嫌われ者
すごいゲームだ
340枯れた名無しの水平思考:2008/07/12(土) 21:02:41 ID:1qumCA2r0
今1やってるんだがこのゲーム本当に間の取り方が素晴らしかったと思うんだ
会話といい展開といいテンポが凄く良い

なぜ4がこんなことに
341枯れた名無しの水平思考:2008/07/12(土) 21:48:01 ID:tpp6Wr0o0
ライターのやる気、スタッフのバランス、最悪のプロデューサー。
そしてヒット作の続編という驕り。
諸々の悪条件が重なった結果だな。
次はこれでコケたらもう終わり、っていう危機感抱えてるだろうから、
5はマトモなもの作ってくれると思いたいが。

でも評判見て良くなかったら買わない。
342枯れた名無しの水平思考:2008/07/12(土) 22:00:47 ID:9g35tdWk0
4より悪くなるってどんなんだ
全話が4と同じ方式の裁判員制度、そして犯人全員スタンド使い
例によって薄っぺらい人間関係に物語。ついでに御剣か真宵をキャラ崩壊させればいいのか
ダルホドは無職のままで反省せずにまた証拠を捏造と
343枯れた名無しの水平思考:2008/07/12(土) 22:02:04 ID:1qumCA2r0
普通にありそうで困った
344枯れた名無しの水平思考:2008/07/12(土) 23:32:07 ID:SVYnfPe70
>>342
みぬきちゃんの大魔術(笑)で
馬鹿な大人たちを騙していい気になるみぬきに
片手間で検事をやる弟
そして最初から最後まで空気なオドロキ

とかだったら更に嫌だ
345枯れた名無しの水平思考:2008/07/13(日) 01:16:37 ID:d5+5MrXh0
>>344
それなんて4?
346枯れた名無しの水平思考:2008/07/13(日) 03:27:38 ID:eBnbvWDO0
>>342
4より酷いとかじゃなくて、単純に出来がよくなけりゃ買わんよ。

望んでるのは1〜3レベルのものだけど、そこまで行かなくても
まあまあよければいい。
4よりマシになったってレベルならやらん。
347枯れた名無しの水平思考:2008/07/13(日) 10:42:15 ID:GE0huyg+O
とりあえず裁判員制度を無くして欲しいな。逆転もクソもない…無理かね?
348枯れた名無しの水平思考:2008/07/13(日) 12:31:44 ID:/InIxnrw0
全くだ
あれじゃ学級裁判もいいところだよ…
むしろその制度に異議を唱えるストーリー展開だったら面白いのにな
349枯れた名無しの水平思考:2008/07/13(日) 16:47:32 ID:biai6j9Z0
>>348
それだ!!
350枯れた名無しの水平思考:2008/07/13(日) 17:24:38 ID:2PGTanwx0
新シリーズは「変化と戦う」がテーマに含まれているはずなので、
1作目で新しいやり方を出す〜次作のどれかでその制度を逆手に取った
犯人が出てくる〜とか、そんな流れができるのだろうと勝手に思ってた。
351枯れた名無しの水平思考:2008/07/13(日) 17:34:12 ID:exzpw6F00
取り説の制度解説は政府からの広告だった…でおk。なのか?

美味しそうな材料さえ上手く料理できない4制作チームには絶望しかけるお(^ω^)
まだ信じてるが、4の出来で発売するとか今までのチームだったらしないだろjk
352枯れた名無しの水平思考:2008/07/13(日) 17:35:36 ID:hUriuUFG0
「変化と戦う(笑)」な出来になりそうで怖い
353枯れた名無しの水平思考:2008/07/13(日) 17:38:16 ID:2PGTanwx0
ああごめん。批判オンリースレに書いちゃった。忘れていいよ。
354枯れた名無しの水平思考:2008/07/13(日) 18:24:37 ID:2ydXd8ZUO
批判オンリーじゃないし気にするな
4のメンバーで5をやるならミステリ部分しか期待できるところがないな
355枯れた名無しの水平思考:2008/07/13(日) 19:05:36 ID:/InIxnrw0
今思うと逆転裁判の面白さって越えちゃいけない境界線の上だから面白かったのもある
でもあくまで超えちゃいけない境界線の話でさ…
356枯れた名無しの水平思考:2008/07/13(日) 19:33:46 ID:1ysgg0Xf0
サイコロックは内面の隠し事の有無を見破れるだけだからまだ成り立っているが
みぬき自体はこっちがわかってても手出しする権利とか無いんだよな
357枯れた名無しの水平思考:2008/07/13(日) 19:40:12 ID:+r1pxkQE0
まー推理とは言えないよなぁ見抜くは
358枯れた名無しの水平思考:2008/07/13(日) 19:52:25 ID:hrAfmFey0
オドロキ唯一のパーソナリティだから今後も出てくるんだろうなぁ>みぬき
散々言われてるように探偵パート専用にしてくれりゃなんぼかマシなのに
359枯れた名無しの水平思考:2008/07/13(日) 20:04:37 ID:GAaebm580
なんで証拠だけがすべての法廷で使っちゃったんだろうな>見抜く
しかも見抜く使うの時の尋問は絶対腕輪反応するから迷う必要ないし
その尋問中で一定の箇所だけが違うモーションになるから「そこだ!」ってやって
後はただの間違い探しというゆとり設定
360枯れた名無しの水平思考:2008/07/13(日) 20:16:36 ID:tZLGpIgh0
次からはみぬくシステムがさいころ錠の代用になってほしい。


証人「〜ですね」
ドックン・・・!(イラストが反転して鼓動)
オドロキ(腕輪が反応した・・・ということは! この人は何か隠している・・・)


みたいな。
361枯れた名無しの水平思考:2008/07/13(日) 20:24:09 ID:hrAfmFey0
たださいころ錠の場合は証拠が手に入るまで待たなきゃいけないから話を広げやすかったけど
見抜くだと反応→見抜く→即情報だからさいころ錠以上に作業感が増すだろうな
同じオカルトにしたって一応証拠を突き付けていたさいころ錠に比べて
見抜くが結局言いがかりなのは変わらないし
362枯れた名無しの水平思考:2008/07/13(日) 20:58:35 ID:GE0huyg+O
>見抜くが結局言いがかり
だよなあ。「今あなたの手の甲に悪魔が」ってお前頭おかしいんじゃねーのかと。歴代検事が相手ならフルボッコにされてるよきっと。
363枯れた名無しの水平思考:2008/07/13(日) 21:39:53 ID:s2arHFjQ0
見抜きは完璧な言いがかり。チート以下
だが言いがかりに揺らぐ証人も証人だし、反論しない検事も検事なわけで
結局のところシステムを完全に駄目にしたのはキャラクターとシナリオだよな

>>362テンプレですね、わかります。
364枯れた名無しの水平思考:2008/07/13(日) 22:09:22 ID:1d76riQR0
>>360に続いて、サイコ・ロックと同様の証拠突きつけに
入るってのも手だけど、サイコ・ロックは「あとどれだけ
追い詰めればそいつが白状するか」が視覚化されてる
点でも優秀だったんだよな。
オバちゃんの「景気よくパリンパリン」みたいな例外は
別としてw
365枯れた名無しの水平思考:2008/07/13(日) 22:12:18 ID:1d76riQR0
ついでに補足すると、プレイヤーにとってサイコ・ロックの
数はプレッシャーでもあり、そいつが握る秘密の重さを
感じとることができた、っていう。
366枯れた名無しの水平思考:2008/07/13(日) 23:56:36 ID:vg/yiP7n0
2-4で一番最後に解くのが1個だったりするのもいいもんだね
矢張で5個出たときはまさに「ねーよwwww」だったけど
367枯れた名無しの水平思考:2008/07/14(月) 00:06:24 ID:P2mbZda90
みぬきちゃんがかわいいから全部許すよ。
368枯れた名無しの水平思考:2008/07/14(月) 00:08:43 ID:WeKZEzGq0
>>367
それこそ「ねーよwwww」だな
369枯れた名無しの水平思考:2008/07/14(月) 00:10:28 ID:P2mbZda90
>>368
ボウシくんやってるときとか可愛いだろうが。
ストーリーについてはどうでもいい。
370枯れた名無しの水平思考:2008/07/14(月) 00:13:35 ID:P2mbZda90
そもそも逆転裁判自体1で終わってる。2以降はゴミ
371枯れた名無しの水平思考:2008/07/14(月) 00:24:27 ID:QDX5TXA7O
>>366
1つゆえの重みが表現されてたよな

あと、千尋さんのサイコロックも衝撃だった
372枯れた名無しの水平思考:2008/07/14(月) 01:49:44 ID:OVXRhFBU0
サイコロックは確かに非現実的だったけどそういう重みがあったからな…。
みぬくがいくら現実的とか擁護されても、ストーリーや緊張感などなどの部分を考えたらサイコロックのが何十倍もマシだわ。
373枯れた名無しの水平思考:2008/07/14(月) 11:34:57 ID:zDVAmx180
みぬくのどこがあ現実的なのか分からない
否霊媒派の奴らがみぬくを擁護している理由が意味が分からない
374枯れた名無しの水平思考:2008/07/14(月) 12:26:20 ID:/6JVKT/m0
>>367
「ナルホドが結婚してないから許す」とか「検事かっこいいから許す」とか言ってるのと同じレベルだな
375枯れた名無しの水平思考:2008/07/14(月) 14:41:20 ID:rNkWLISR0
vs歴代検事のテンプレは良くできてるな。
ナルホドがカマかけて揺さぶろうとしたときとかあんなやり取りあったし
376枯れた名無しの水平思考:2008/07/14(月) 15:56:15 ID:YO/VTk510
>>375
むしろソレが元ネタだったりして
377枯れた名無しの水平思考:2008/07/14(月) 16:54:38 ID:laPWEiZG0
お前ら4以前の話になると盛り上がるよな
いや、悪い意味でなく「逆転裁判」が好きだったんだなって…
余計に辛い。
378枯れた名無しの水平思考:2008/07/14(月) 18:31:17 ID:X/vEBPB+O
>>373
能力にもっともらしい理屈(異常に目が良い・特殊な金属の腕輪)がついてる「みぬく」
逆裁世界には確実に存在してるが、コッチではあるかどうか科学的に〜できてない「霊媒」(オカルト嫌いに不評)

どちらも好きだ
けど、4より1〜3の方がシステム的に面白かった現実……
379枯れた名無しの水平思考:2008/07/14(月) 18:39:28 ID:zDVAmx180
>>378
じゃあみぬくを出来るか科学的に証明してみろよって話だよな
その点で非現実さは霊媒と同じだろ
380枯れた名無しの水平思考:2008/07/14(月) 18:47:13 ID:4lklIbXz0
謎金属が出てきた時点で十二分にオカルトだろ
どうでもいいけどみぬきとオドロキの能力の差が才能とかじゃなくて
ただ腕輪のおかげだってのに当時笑ったな
381枯れた名無しの水平思考:2008/07/14(月) 19:00:02 ID:m0jpSVTZ0
>>370みたいなのってなんで4までやってんの
思ったんだが4擁護が不可能だからって1を異常に持ち上げて2〜4を一緒くたにしようとする
4厨をたまに見かける
382枯れた名無しの水平思考:2008/07/14(月) 19:04:03 ID:vwitYlSIO
相変わらず妄想と言いがかりだらけのスレだなぁ・・・
383枯れた名無しの水平思考:2008/07/14(月) 19:09:36 ID:YO/VTk510
はいはい発想を逆転発想を逆転
妄想と言いがかりが激しいのはこのスレが矛盾に満ちているからだ
主にスレタイ的な意味で
384枯れた名無しの水平思考:2008/07/14(月) 22:05:35 ID:TqnZcjNe0
>>383
え?
ごめん、よく聞こえなかった。もう一回
385枯れた名無しの水平思考:2008/07/14(月) 23:25:11 ID:laPWEiZG0
しかしみぬきがわかってるのに教えない態度にはいらいらしたなー
386枯れた名無しの水平思考:2008/07/14(月) 23:28:26 ID:WeKZEzGq0
>>383>>19を読んでくれ。

あと、次スレ立てる人はスレタイに「4」を
入れるのを忘れないでほしい。
忘れるとまた誤解されるから。
387枯れた名無しの水平思考:2008/07/15(火) 00:09:16 ID:Fz2+HALlO
>>383が言いたかったことって、そういうことなのか?
388枯れた名無しの水平思考:2008/07/15(火) 00:15:50 ID:fqIQO5qw0
まあスルーでいいじゃん
389枯れた名無しの水平思考:2008/07/15(火) 07:43:52 ID:edhkej0c0
なんで4厨ってわざわざできもしない擁護しに来るんだろう?
390枯れた名無しの水平思考:2008/07/15(火) 10:07:51 ID:fqIQO5qw0
ファンスレでも作って引きこもっててほしい
391枯れた名無しの水平思考:2008/07/15(火) 11:28:53 ID:Dj5J1lYFO
科学調査はしょぼいからいらないっしょ
392枯れた名無しの水平思考:2008/07/15(火) 12:14:05 ID:rimvLHKM0
ただの作業だし
あれなら他のADVにあるようなミニゲームのほうがマシ
393枯れた名無しの水平思考:2008/07/15(火) 16:54:47 ID:1exdrIFBO
せめて蘇る以上の自由度がほしいところだ
あのときはお遊びもあったからそんな嫌でもなかった
394枯れた名無しの水平思考:2008/07/15(火) 17:26:37 ID:wnE2BHNH0
まあ、監視室とかミツルギの職務室に使うと面白かったしな。
4はそういう小ネタが少なかった。
395枯れた名無しの水平思考:2008/07/15(火) 18:42:23 ID:s7BCE50F0
ルミノール試薬を通販で買った俺は個人的な親近感を覚えたりもした
執務室は御剣の存在を誇張しすぎてやしないかと些か気がのらなかったりもしたが、
試薬を吹きかける小ネタはいいと思ったな
みぬくは本質が悪い上に小ネタもありゃしないと
396枯れた名無しの水平思考:2008/07/15(火) 20:59:25 ID:fqIQO5qw0
4の科学捜査ももう少し力入れてくれれば楽しめたのに
中途半端に手を出すなよと
397枯れた名無しの水平思考:2008/07/16(水) 00:34:32 ID:1zKlCYW60
気持ちは分からんでもないが網に引っ掛かったアレルヤを殺そうとした割に
自分が捕縛された時は大事な秘密とやらを晒してまで生き残る眼鏡とかな
398枯れた名無しの水平思考:2008/07/16(水) 00:35:00 ID:UqfxIPPIO
>>395
試薬いくら位?
スゲー高そうなイメージ
399397:2008/07/16(水) 00:36:03 ID:1zKlCYW60
誤爆
つーかこんな時に限って人がいるのかよw
400枯れた名無しの水平思考:2008/07/16(水) 00:50:22 ID:j0quyy4N0
割とここにはいつでも誰かいる。
401枯れた名無しの水平思考:2008/07/16(水) 01:00:45 ID:4rzLUe0u0
>>398
試薬というか、実験1〜2回分のキットだったんだけどなw夏休みに遊びにきた従姉妹がやりたいと聞かなくて
細かくは覚えていないが、ルミノールは粉末で、ケースの大きさはカメラフィルムくらいかな?
ほんの少ししか入ってなかったんだけど、2000円はしたと思う
従姉妹が理科の先生に頼んだら「瓶なんてとてもじゃないけど買えない」と言われたらしい
402枯れた名無しの水平思考:2008/07/16(水) 07:28:26 ID:UNuGsO0RO
4-4オドロキが扱った事件背景が描かれた下書きは何だったの?

三枚目なんかガリュウ本人が焼かれてるように見えて
「実はガリュウが焼かれ死ぬシナリオだった?隠された陰謀か!?」
なんて思ってしまった

それ以降は茜と共に消え去ってしまったが…
403枯れた名無しの水平思考:2008/07/16(水) 10:28:17 ID:PLu0zK4E0
>>402
対象は「成歩堂なんでも事務所」だったってオチ
404枯れた名無しの水平思考:2008/07/17(木) 17:38:19 ID:d+ACjTFb0
>>402
俺もその部分は一番ドキッと来た部分なのに
>>403
のようなオチだと知ったときはムカッときたね。
405枯れた名無しの水平思考:2008/07/17(木) 22:09:01 ID:e/dM3Cqz0
あの絵は明らかに時間の無駄だったな
事件に関係ないなら面倒な科学捜査をやらせるなと
406枯れた名無しの水平思考:2008/07/17(木) 22:39:52 ID:TVAH+9Gr0
久方ぶりに逆転姉妹のテーマ(オケver)を聴いたんだが、懐かしい気持ちがたくさん込み上げてくるな…
あったかいテーマだったな
真宵ちゃんの純粋さというか、そういう面を引き立ててくれてる

みぬきのテーマってなんだっけ。シャンシャンいってたのしか覚えてない
さっきちょっと思い出したけど全然楽しくなかった
407枯れた名無しの水平思考:2008/07/17(木) 23:25:57 ID:VFuzGskj0
そりゃ、いい思い出が無いんだから楽しくないのは当然だろ
408枯れた名無しの水平思考:2008/07/18(金) 01:41:03 ID:+mYmUc2c0
4は開廷のテーマだけはよかったと思う。

でもそこで裁判にそぐわない間違い探し→イチャモンつけが繰り広げられるんだもんな。
そして場所に合わないガリュウのテーマ(?)が流れたり‥‥
409枯れた名無しの水平思考:2008/07/18(金) 02:14:36 ID:uVQcyrM70
今回も弁護士バッジか勾玉失くすんだろうなあとは思ってたが

ああ来るとは度肝抜かれた
まさか(半?)永久的に失くすとは
410枯れた名無しの水平思考:2008/07/18(金) 16:38:40 ID:Geu+7d/Q0
法廷記録開いても弁護士バッジ無いんだよね…当然だけどさ…
411枯れた名無しの水平思考:2008/07/18(金) 18:58:23 ID:GmqZVISq0
>>410(´;ω;`)
412枯れた名無しの水平思考:2008/07/18(金) 22:18:20 ID:KZty0VZuO
あのバッジ剥奪
御剣→海外赴任してて知らないんだろう
真宵→家元だから倉院を離れられないんだろう
とか無理やり脳内補完しても、どうしてもイトノコだけは説明がつかない。
普通に考えたらあの裁判後は、ザックを捜索してたんだろうと思うんだが、
事件の担当刑事なのにナルホドを訪ねても来ないなんて有り得ないよな…。
413枯れた名無しの水平思考:2008/07/18(金) 22:28:02 ID:ZtmuFoQW0
イトノコはそうめんばっかり食ってたんで栄養が足りずに…。
だから4には出てこない。
414枯れた名無しの水平思考:2008/07/18(金) 22:29:52 ID:upuwGmN40
それは確かに無理やりだな
3までの御剣や真宵ならどんなことがあっても放っておいたりしないのに
415枯れた名無しの水平思考:2008/07/18(金) 22:33:53 ID:kBgcB6Kt0
イトノコはマコちゃんにプレゼントもらったのが原因で‥‥‥
416枯れた名無しの水平思考:2008/07/19(土) 01:30:09 ID:x0a/jTLd0
というか、無理やり脳内補完しないと話が成り立たないって時点で
ゲームをやる側の人のことが考えられてないと思う。

417枯れた名無しの水平思考:2008/07/19(土) 03:15:33 ID:BBLiUb2a0
>>412
その脳内補完自体無理があるだろう。
まずそんなことになればイトノコやヤハリが知らせないわけがないし、
御剣はその事件のちょっと前に成歩堂がとんでもないことになってると聞かされ、
しかもその詳細も聞かされてないのに飛行機チャーターしてまで帰って来たやつだぞ?
真宵だっていくら家元で忙しいとしても、日帰りできる距離にいるんだから
放っておくなんてとても考えられない。

だからどう考えたってあれが1〜3の成歩堂だと考えるとあの設定は無理があり過ぎるんだよ。
どうしてもその設定を成り立たせたければ、成歩堂の周囲の人間のこともちゃんと説明をつけないと無理。
トノサマンのDVD出したりして繋がりを持たせようとしてたけど、
千尋の事務所をあんな状態にしてる成歩堂を見たら、真宵は許せないんじゃないのか?

ほんとに無茶苦茶だよ、4の設定は。
418枯れた名無しの水平思考:2008/07/19(土) 07:51:45 ID:bUZRWZns0
逆転検事のほうで忙しかったんじゃないの
419枯れた名無しの水平思考:2008/07/19(土) 08:58:07 ID:fgjBU8gs0
>>417 逆転検事でその辺(成歩堂が弁護士を辞めた経緯)が描かれるらしいが
どんな風にするつもりなんだろうな>開発陣

たしかに3-5の流れでかけつけた御剣があっさり見限るとは思えない。
実際にはありえないが成歩堂のために弁護士までやったやつだしな。
420枯れた名無しの水平思考:2008/07/19(土) 09:08:24 ID:5TxrsexB0
>>419
>逆転検事でその辺(成歩堂が弁護士を辞めた経緯)が描かれるらしい

そんなこと言われてねえぞ
そもそも成歩堂は殆ど出ない予定だ
421枯れた名無しの水平思考:2008/07/19(土) 11:42:58 ID:+EDgizV50
冥のことについて書かれていないのが不思議だ。
422枯れた名無しの水平思考:2008/07/19(土) 14:14:44 ID:XPO6g/KTO
4−4の7年前の裁判直後の成歩堂を見る限り、ある種吹っ切れていたような気がする
だから仮に真宵や御剣が心配して駆け付けて成歩堂に弁護士への復帰や事実究明を呼び掛けたとしても
「僕は今回の事件で事情はどうであれ捏造の証拠を使ったことには変わり無い。ただ僕は今回の事件で証拠のみが全てという法廷のやり方に疑問を感じた。だから僕は弁護士とは別の道で自分なりにこの法廷の仕組みを変える方法を探してみるよ」
とか言いそうな気がする

御剣は「そうか、それなら何も言うまい。何か力になれることがあったら言ってほしい」と言ってくれそうだし、真宵も腑に落ちない部分はありながらも成歩堂の考えを尊重して納得してくれそうだし


ただ勘違いしないでほしいのは俺も4にはお粗末な点が多かったと思ってる
そういった部分を反省してスタッフにはこの先しっかりとしたモノを作っていってほしい

長文スマン
423枯れた名無しの水平思考:2008/07/19(土) 14:40:33 ID:y37vg45wO
証拠がすべてだろ何いってんだ
御剣がそんなのに賛同するわけないじゃん
424枯れた名無しの水平思考:2008/07/19(土) 15:06:11 ID:QL+QoeFL0
法廷で証拠以外に何がいるんだよ
しかも御剣からすれば黒い噂(捏造疑惑)があった頃の自分を変えたのは他ならぬ成歩堂なんだぞ
その成歩堂が今更「捏造が正しい」だなんて言いだしてみろよ
グーパンチくらいして普通
425枯れた名無しの水平思考:2008/07/19(土) 15:09:06 ID:XPO6g/KTO
>>423
天斎事件で不正発覚した直後の成歩堂の眼はどぶろくにある種尊敬の意を起こさせるほどしっかりとしていたみたいだから、その意志は御剣を納得させるのに十分だったんじゃないかと思ってる
御剣「(成歩堂の眼、今までとはまるで違う・・・)」みたいな

この辺のフォローをしっかりしてほしかったがね
成歩堂が4に出てしまった以上
426枯れた名無しの水平思考:2008/07/19(土) 15:13:53 ID:W8se/Df70
そりゃ勝手に関係ないものを証拠であるかのように振舞ってボロを出すとかあったけど、
あの場合すぐにネタバラシしたし、元々犯人以外は知っていることだったからな
427枯れた名無しの水平思考:2008/07/19(土) 16:25:40 ID:3h7inBhP0
と、このように物議を醸すものの
自らの意思のために挑むわけですね。よくわかります。
実に成歩堂らしい人生の歩み方だと思います。
428枯れた名無しの水平思考:2008/07/19(土) 18:46:59 ID:y37vg45wO
というか裁判員制度を証拠がなくても有罪、無罪にできる便利な道具とでも思ってんの?
まさにスレタイだな
429枯れた名無しの水平思考:2008/07/19(土) 19:17:24 ID:BBLiUb2a0
>>422
>>425
おまえが妄想大好きだってことはよくわかった。
だがここは妄想を楽しむためにやってる人が集まるスレじゃないんだよ。
巣にお帰り。
430枯れた名無しの水平思考:2008/07/19(土) 21:54:55 ID:2Lwudi8j0
妄想じゃなくて根拠に基づく推測が聞きたいものだ
どうやったら成歩堂があんな大ポカやらかして裁判制度のせいにするんだよ
431枯れた名無しの水平思考:2008/07/19(土) 22:00:24 ID:hapIC3BW0
>>422
>ような気がする
>ような気がする
>してくれそうだし
>思ってる
>作っていってほしい

('A`)
432枯れた名無しの水平思考:2008/07/20(日) 00:10:33 ID:0mapTrIx0
結局、はっきりした答えなんて存在しないんじゃないか?
三部作のキャラ達は成歩堂失脚について知ることができたのか、
知ったのならそれについてどういう反応をしたのか、
失脚後の成歩堂に会いに行ったことがあるのか、
話の中ではそれらについて説明されてないし
それらを推測できる根拠になるものも存在しない。
根拠がないから、いくら考えても
妄想にしかならないのだと思う。

433枯れた名無しの水平思考:2008/07/20(日) 01:16:01 ID:J5QpQ/j/0
なるほど君じゃないキャラにムリヤリ成歩堂龍一の名前つけただけだもん
作った側も一過性のインパクトのみで作っただけ
整合性なんかあるわけなし
考えるだけ無駄無意味

多分作り手が一番旧作のキャラ関係について考えてないと思う
だって考えてたらこんな破綻したシナリオ作らないだろう
作り手の考えなしの行為をユーザーが必死に補完しなきゃならないなんて滑稽千万
434枯れた名無しの水平思考:2008/07/20(日) 10:30:48 ID:22ypakQTO
7年前の裁判にイトノコ出したのは、致命的なミスだったと思う。
イトノコは当日出廷して裁判を傍聴してるんだから、ザック逃走と証拠捏造は知っているのは確定している。
しかも事件の担当刑事だし。
となると裁判結果が御剣の耳に入っていない訳がないし…とどんどん矛盾が出てくるんだよな。
435枯れた名無しの水平思考:2008/07/20(日) 10:40:21 ID:M8YJaJrQ0
もうアレだよ。
4は2のバットエンドからの派生だよ。
旧キャラの対応も、無敗記録もそれなら納得いく。

病院にビデオ送ってきたのは、オートロだよ、ウン。
436枯れた名無しの水平思考:2008/07/20(日) 10:44:15 ID:tWW5e+ux0
>>435
エろがマヨイだと明言してしまった
437枯れた名無しの水平思考:2008/07/20(日) 11:29:44 ID:17/ahOIi0
何でそんなわけわからんことしてしまったんだろね
438バッド・3の未来としての矛盾:2008/07/20(日) 11:53:18 ID:aFDKInW80
2バッドの場合の矛盾
・マヨイがDVDを送りつけてる。
・イトノコの「あんたに勝つッス」発言
3の後の場合の矛盾
・イトノコが事件にかかわっているはずなので、間違いなく御剣には連絡はいく
・なのに仲間達が動かないというありえない前作破壊。
・そもそも一人前となった成歩堂がナナシ証拠を提出するというありえないポカ。
439枯れた名無しの水平思考:2008/07/20(日) 12:37:15 ID:Ei/BL8QU0
>>436
えろたん・・・余計な事を・・・

>>438
一つ目に関しては、しこりを感じていたのはナルホドの一方的な思い込みで、真宵の方はそんなに感じていなかった。
そして7年経って真宵側のしこりがほとんど消えた時、ナルホドが入院したと聞いたので差し入れを送ってきた。
二つ目に関しては、2からいきなり4になった訳ではない(少なくとも1年の空白有)ので、
2〜4の間にナルホドはイトノコの証言を打ち負かしていた。
だから「あんたに勝つッス」と言った。

こうすれば説明がつく。冥の説明並みに無理矢理だが。


第一、3の未来だった場合、ゴドーがブチ切れるだろうに。
440枯れた名無しの水平思考:2008/07/20(日) 12:42:51 ID:22ypakQTO
…思うんだが、2バッドだとイトノコは警察辞めたままじゃないだろうか。
つまり2バッドの派生だと7年前の裁判に、「イトノコ刑事」が存在していること自体が矛盾のような。
まあ2バッドの後に、御剣の尽力で復帰したとかかもしれんが。
441枯れた名無しの水平思考:2008/07/20(日) 12:46:51 ID:+x1ter1K0
>>439
それは妄想です・・・
エろの野郎が「ご想像のお任せします」とか言ってるけど、どう頑張っても根拠のないむなしい
妄想にしかならないんだよね。だから満足できない納得できない
方法がないならもう4はなかったことにしろと言いたい
442枯れた名無しの水平思考:2008/07/20(日) 13:49:33 ID:RmAUeC4Z0
いくら妄想を積み上げたって4のフォローにはならないんだぜ
443枯れた名無しの水平思考:2008/07/20(日) 14:40:24 ID:Y2AKooW40
成歩堂だすにしてもやはり最終話だけにしとくべきだったんだなってあらためて思うよ。

メイスンの案内人という立場だけなら旧作ファンも喜ぶだろうし。

ストーリーの破綻はなんともならんが、3でせっかくきれいに完結したのを壊されちゃなぁ。
444枯れた名無しの水平思考:2008/07/20(日) 14:43:39 ID:tcac6On40
シリーズ最高の売上だし響也は女性には人気がある
一概に失敗とは言えないんじゃないの?
445枯れた名無しの水平思考:2008/07/20(日) 15:43:39 ID:2Il9v1my0
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)    はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
446枯れた名無しの水平思考:2008/07/20(日) 15:51:00 ID:Kx0DH1VVO
3のエンディングでの真宵の台詞を見直すと泣けるな
そもそもの責任て1〜3であんなに感動させてる所が
悪いんじゃねの?
つか、1〜3のキャラ萌え総合スレとかどこだよ
イトノコとハラバイの2ショットに夢を馳せてたんだよ俺は
447枯れた名無しの水平思考:2008/07/20(日) 17:31:58 ID:RmAUeC4Z0
>1〜3のキャラ萌え総合スレ
あーいいな、切実に希望

だがちょっと落ち着けw
448枯れた名無しの水平思考:2008/07/20(日) 17:45:19 ID:hDKSmeX2O
人を感動させておいて突き落とすとか、タクシューはドSか何かか?
449枯れた名無しの水平思考:2008/07/20(日) 19:41:09 ID:hTdKXH2C0
やだなあそんなわけないじゃないですか
人よりちょっぴりサプライズがお好きなだけですよ
450枯れた名無しの水平思考:2008/07/20(日) 19:44:21 ID:fUfQb6U70
>>449
あくまでもダメサプライズだけどな、4に限っていえば。
451枯れた名無しの水平思考:2008/07/21(月) 02:01:42 ID:BSOl7Udy0
4-1の血のついたトランプと3-3の薬ビンは同じ意図で出されたかもしれないけど
大きく違うのは3-3はその場にいた全員がビンがフェイクだと知ってた事
そして4-1は真犯人(ガリュウ)とダルホドしか偽物である事を知らなかった事
だから最後にオドロキにばらすだけじゃなくてもっとはっきりと法廷でばらして欲しかったな
それに限らず後味がスッキリしない事件が多かったのが残念
452枯れた名無しの水平思考:2008/07/21(月) 02:12:58 ID:xIkSuqQG0
しかも犯人の対応・それに対しての追い詰めも違う
3-3:犯人が勝手にビンを偽物と言い、正しいビンの外観まで言い当ててしまった
4-1:当然偽物と主張→「偽物だと主張したらあんた犯人だよwww」

なんというか、一方的な脅しにしか見えなかった
453枯れた名無しの水平思考:2008/07/21(月) 11:54:36 ID:IJKu2F8s0
今更ながら4やった・・・
批評はテンプレに載ってるのに完全同意するけど一つだけ。
こんな糞なノリが続くならもう次作は買わん
ネットの評判聞いてから買うんだった・・・
454枯れた名無しの水平思考:2008/07/21(月) 15:49:44 ID:5uiX7LzI0
3−3はゼニトラのみを追い詰める上手なやり方だと思ったけど
4−1の証拠捏造は誰でも犯人に陥れれる卑怯なやり方で気に食わない
そしてそれを作ったのが前主人公、渡したのがヒロイン、とくになんとも思わない主人公
もう最低だ
455枯れた名無しの水平思考:2008/07/21(月) 18:01:13 ID:k7Uw97C8O
テンプレ見てたんだけど、霧人の手の傷の原因はボンゴレ(飼い犬に手を噛まれた)って確定したのか?
エろが傷エピソード作ってたって話だけど、もし確定してないなら「?」つけた方がいいんじゃね?
456枯れた名無しの水平思考:2008/07/21(月) 18:52:11 ID:oaeu8UhF0
霧人の手の傷の由来
知りたくないとは言わないけどあまりwktkしないなあ
457枯れた名無しの水平思考:2008/07/21(月) 19:38:03 ID:cQHrliEd0
どうやって悪魔(笑)の傷ができたか興味はあるけど、
もう霧人メインの話とかいらない
458枯れた名無しの水平思考:2008/07/21(月) 22:18:03 ID:yYxLcr7J0
>>446
俺は冥の「綾里真宵は誰の為に強くなれるのか」
のセリフがグッと来た。
なんかカッコいいと思った。
459枯れた名無しの水平思考:2008/07/21(月) 22:18:38 ID:PvFBZIs60
>>10
同時進行とか気絶とかは考慮しないの?
460枯れた名無しの水平思考:2008/07/21(月) 22:58:35 ID:6FXhMk+n0
>>458
お前は卑怯だ。
同意せざるを得ないじゃないか
461枯れた名無しの水平思考:2008/07/21(月) 23:37:24 ID:WiCYc1/m0
裁判の後の被告人(?)との会話があるのも1〜3のいいところだよな。

>>458 冥って普段ツンデレだけど2-4でイトノコの手に入れた証拠品を裁判所にもってきてくれたり

3-5でも何気に協力的だよな。

4の響也とは違った意味での協力の仕方で。
462枯れた名無しの水平思考:2008/07/22(火) 00:01:51 ID:CdbS5D/q0
4は検事らしくない
もっと冥みたいに厳しければ楽しめた
あと4に一気にまとめないで、2、3シリーズくらいまで作ってまとめたほうがよかったんじゃないかと。

さらにぶっちゃけて言ってしまうと、4は出さないほうがよかった。
出すならまだ成歩堂君が現役の頃の話とか、神乃木さんが弁護士での話とか、そういうのがよかった。

とんだがっかりイリュージョンだな
463枯れた名無しの水平思考:2008/07/22(火) 00:01:55 ID:I8CjDA650
610 名前:枯れた名無しの水平思考 mail:sage 投稿日:2008/07/21(月) 17:02:55 ID:CPlyig+t0
マキ、茜、みぬきあたりが撃ってたらたぶんこうなるって例

ttp://jp.youtube.com/watch?v=dFJjaj7pXsA&feature=related


やっぱマキが撃ったんだ言ってた弟、アホだなw
464枯れた名無しの水平思考:2008/07/22(火) 00:22:17 ID:Lp7VGr/10
検事を先に出してくれてればまだ検事も素直に楽しめたんだろうけどな
4の後ではせっかくのスピンオフが勿体無い
465枯れた名無しの水平思考:2008/07/22(火) 00:38:31 ID:fdr3LhDT0
逆裁で一番大切なのはマンネリ回避より作品を守る事だと思う
誰でもいいから巧の暴走を止めるべきだったね
466枯れた名無しの水平思考:2008/07/22(火) 04:33:20 ID:PZ/S73tT0
×作品を守る
○ファンの脳内キャラクターを守る
467枯れた名無しの水平思考:2008/07/22(火) 08:49:57 ID:pOGf3m0T0
>>466
何が言いたいのかわけわからん
468枯れた名無しの水平思考:2008/07/22(火) 10:28:20 ID:/EAgvgw1O
脳内キャラクターじゃなくて逆転裁判のキャラクターなんだけど
469枯れた名無しの水平思考:2008/07/22(火) 12:20:12 ID:qkNqeJf40
上で挙げられてるような過去作のナルホド像やマヨイ像やミツルギ像はてめーらの脳内だけの話で
現実は4なんだから4こそが逆裁の有るべき姿なんだよ!みたいな事を言いたいのかな?
例によってナルホドが結婚してないから〜みたいな人なんかね
470枯れた名無しの水平思考:2008/07/22(火) 12:47:34 ID:dSYpdvX00
いやエろは真宵や御剣のその後は考えてないって言ってるし
お偉いさんによって禁句にされてるだけでエろのイメージでは4はパラレルだと思うんだけど
471枯れた名無しの水平思考:2008/07/22(火) 13:02:08 ID:u+ILkH2+0
是非無かったことに
472枯れた名無しの水平思考:2008/07/22(火) 13:21:06 ID:aKQ3xHQ9O
意地悪だなあ。
ここでしか脳内炸裂できないんだから放っておいてやれよ…
473枯れた名無しの水平思考:2008/07/22(火) 14:53:31 ID:u+ILkH2+0
意地悪なのかwwwwwwwwwww
474枯れた名無しの水平思考:2008/07/22(火) 15:47:59 ID:/86oiLSrO
>>464
4が不評じゃなかったらスピンオフ物自体出なかったと思うんだが
475枯れた名無しの水平思考:2008/07/22(火) 21:09:47 ID:9iv1MRvVO
オドロキで一番もったいないと思ったのが、父親の設定。
弁護士にしとけばかなり話が広がったんじゃないだろうか。
オドロキが弁護士を目指した理由付けとか、弁護士キャラとの繋がりとかに使えたのにな。
476枯れた名無しの水平思考:2008/07/22(火) 22:08:22 ID:zRYDhvW/O
4だけセール品で980円になってた
なんか寂しいな
477枯れた名無しの水平思考:2008/07/22(火) 22:20:46 ID:KzGrn6je0
なるべくしてなったことなんだろう
478枯れた名無しの水平思考:2008/07/22(火) 23:03:30 ID:807IpbTm0
>>475
オドロキが弁護士になった理由、わざとかもしれないけどさっぱり解らないな
わざとだったら尚更悪いけど。
感情移入しようがないんだよね
ナルホドもたいがい強引な理由だったけどまだ説明されてるだけ良かった。
479枯れた名無しの水平思考:2008/07/22(火) 23:51:33 ID:+kz7xjgz0
話豚切りですまんが、2か何かでトリックに不自然な点がある話があったとか
どこかで聞いた気がするんだが、何話のどういうトリックなんだ?
ってか、本当にそんなのあるのか?
480枯れた名無しの水平思考:2008/07/22(火) 23:54:44 ID:dSYpdvX00
3話の偶然マントが引っかかったやつか?
481枯れた名無しの水平思考:2008/07/23(水) 00:06:42 ID:c/zWxuYsO
>>475
続編の5で親父のエピソード描こうとしてる気がする
最初から続編ありきって意味で4は薄かった
482枯れた名無しの水平思考:2008/07/23(水) 00:08:40 ID:I6CsTqpD0
あらかじめ続編ねらいっていうのはどうもなあ・・・。
だから中途半端なんだな。一作一作に力入れる方がいいのに。
483枯れた名無しの水平思考:2008/07/23(水) 00:15:56 ID:VM9lpnbP0
2も続編を匂わせはしたが最終話に綾里家とは関係のない話をもってくることで盛り上がりは十分だった
484枯れた名無しの水平思考:2008/07/23(水) 00:20:32 ID:iavO0RkO0
479だが、どこで見たのか思い出した。
WIKIに書いてあったんだったわ。
第2話のトリックに非常に不可解な点があり、ユーザー間の議論を招いた
と、書いてあるんだが、そうだったのか?
全然何とも思ってなかったわ・・・
485枯れた名無しの水平思考:2008/07/23(水) 01:01:14 ID:ojfP44WY0
>>483
あれは容量事故のせいじゃないのか?続編を意識したわけでは…と言おうとしたが
入るはずだったのは、盗まれた逆転orレシピだった記憶
ということは続編前提だったのかしら
486枯れた名無しの水平思考:2008/07/23(水) 01:03:06 ID:Lc6n6QDz0
>>478
学級裁判の件は、見方がいない人の力になってあげたい、
と言う考えを持つようになるきっかけとしては十分だと思うけどな。
あの学級裁判は本当に酷い。

それで御剣のことも含めて本当に弁護士になっちゃうとこは非現実的ではあるけど、
それが成歩堂が一見ドライなようで、中身は一途で熱い男だって言うキャラ付けにもなってるし、
上手く出来てると思ったよ、あれは。
487枯れた名無しの水平思考:2008/07/23(水) 01:06:48 ID:Lc6n6QDz0
>>482
兄妹設定は続編に使うつもりはあったかもしれないが
解明されてない謎はただの投げっぱなしにしか見えん。
そもそも作中の謎はちゃんと作中で解明させろと。
488枯れた名無しの水平思考:2008/07/23(水) 01:07:03 ID:ojfP44WY0
ごめん本スレと錯覚したorz

>>484
実際は(4に限ると)大概不可解な点があるんだけどな
2っていうと金庫と、タキタの銃か?
489枯れた名無しの水平思考:2008/07/23(水) 15:34:14 ID:/44xlLSp0
1の学級裁判のエピソードは良かったなぁ
と久々に1からやり直して思った。
つーか作品全体の出来が4と段違いすぎるが。
4の学級裁判もどきのメイスンシステムのせいで過去のエピソードまで台無しになったと感じる
490枯れた名無しの水平思考:2008/07/23(水) 16:27:17 ID:iSi9MRbJ0
イギリスの作家ジョージ・オーウェルの言葉に
「作家が、自分が心から信じていないこと、
 心から書きたいと思っていないことを書かされた時、
 その作品はたちまち死んでしまう」
というのがある。

それがいいのか悪いかはともかくとして、
エろは基本的に法廷は「大衆の感情や意見」によってではなく、
「専門家の冷静な分析」によって結果を出すべき場所、
と考えている人間。
そんなエろに裁判員制度を持ち上げるシナリオを書かせて
ゲームをプロパガンダの道具として使おうとした結果、
逆裁という一つのシリーズを潰し、
「裁判員制度とはその場の雰囲気で結果が決まってしまう、
 学究裁判のようなもの」
という悪印象を大勢の人間に与えてしまったのは、法務省のミス。

少なくとも逆裁シリーズの熱心なファンで、
4やって裁判員制度に好感持った人間はいないだろうし。
491枯れた名無しの水平思考:2008/07/23(水) 16:44:37 ID:ZXIHcneG0
やっぱり法務省から出すように言われたのかな、裁判員制度…
492枯れた名無しの水平思考:2008/07/23(水) 16:58:52 ID:4U73Sk4xO
>>484
2話の、装束に残った弾痕のことじゃないかな?
結局の所どういう状態で撃たれたのか、かなりややこしいことになってたはず。

あと3話のマントは別に問題ない。
「そんなとんでもない偶然が起こってたまるか!」
「起こっちゃったもんはしょうがない!」
って話だから。元々。
493枯れた名無しの水平思考:2008/07/23(水) 17:40:19 ID:c/zWxuYsO
ピアニートが成歩堂以外のぶどうジュース好きオッサンだったら一部ファンは我慢できたと思うが、逆裁の肝の法廷がアレじゃな…

「裁判員制度&ナルホドを入れて書け」と上から圧力掛けられてたとしても、普通エろ位のプロだったら面白く出来る(ような気がする)
圧力に暗に抵抗してワザと駄作書いたのかとも思ったけど、発売後のインタビューで自画自賛してて( д)⌒゚゚
494枯れた名無しの水平思考:2008/07/23(水) 17:51:43 ID:D5RtoSdD0
つか最後の法廷での犯人の突き止め方、納得いかなかったわ
もっとビシッと証拠品突きつけて終わらせたかった
495枯れた名無しの水平思考:2008/07/23(水) 18:32:58 ID:iavO0RkO0
>>492
なるほど。言われてみれば、確かにややこしかった気が・・・

かなり記憶が曖昧だし、もう一回じっくりやってみるわ。
496枯れた名無しの水平思考:2008/07/23(水) 20:37:39 ID:+zZyEjhR0
装束は多分仰向けで寝かせられて、袖だけがあの服入れる箱の蓋んとこで挟まってしまったんじゃないかと。高さ20センチもあればそれくらいいけそうな気もする。
ていうかそれしか考えられない。
497枯れた名無しの水平思考:2008/07/23(水) 21:07:41 ID:/44xlLSp0
今丁度2−2やってるけど
装束より屏風に残った弾痕が謎だわ
498枯れた名無しの水平思考:2008/07/23(水) 21:24:25 ID:YXURD5cE0
>>492
偶然はいいんだけど、もしそれが起きなかったらトミーに目撃されて終了じゃん
499枯れた名無しの水平思考:2008/07/23(水) 21:27:09 ID:/sQKRAQJ0
>>498
偶然に「もしも」はないんだぜ。
500枯れた名無しの水平思考:2008/07/23(水) 21:40:30 ID:RjaiymWa0
「そんな偶然、ないはずがない」って台詞がどっかであったよな。
501枯れた名無しの水平思考:2008/07/23(水) 21:42:06 ID:YXURD5cE0
>>499
いや、計画的犯行としては大きな穴があるってことだ
502枯れた名無しの水平思考:2008/07/23(水) 21:46:56 ID:/sQKRAQJ0
>>501
もともと人違い殺人だし、そのあたりはあまり気にしてないな
503枯れた名無しの水平思考:2008/07/23(水) 22:24:22 ID:ojfP44WY0
>ID:YXURD5cE0
さんざん既出だしそれ以上は本スレでやってくれよ

捕捉するなら、2-3にも4-3にも「ありえない」「ばかばかしい」他多数の反論が多く共通する
2-3は「偶然(という理由があること)」が前提だから奇跡的な現象に納得できないのは当然
4-3はばかばかしいことに総員本気でかかってるから尚ばかばかしい
504枯れた名無しの水平思考:2008/07/23(水) 22:24:39 ID:y355P9qr0
マントが偶然引っかかったのはいいとして
何で団長はマックスの格好をして行ったのか?
誰か教えてくれ
505枯れた名無しの水平思考:2008/07/23(水) 22:43:43 ID:5NPp80/Y0
・スレタイに「逆転裁判反省会」とありますが、正しくは「逆転裁判4反省会」です
三部作の批判や反省をご希望の方はお引き取りください

定期的にこのレス貼らないと誤解されて困るなこのスレ
506枯れた名無しの水平思考:2008/07/23(水) 22:57:57 ID:/44xlLSp0
4-3はあまりに糞すぎてギターを必死で消化してた馬鹿しか覚えてない
507枯れた名無しの水平思考:2008/07/23(水) 23:11:08 ID:VyXt2rB30
>>504
誰かに見られても、マックスだと思わせるため。
508枯れた名無しの水平思考:2008/07/23(水) 23:12:10 ID:AXfLidzp0
>>503
2-3はマントが引っかかる事は想定してない
何万分の確率の偶然が起きてややこしくなったにすぎない。
4-3はその何万分の確率事象すら計算に入れなきゃいけないトリックだからねぇ
奇跡的事象が認められないと言ったって、それは「逆裁の世界ならありえるな」と俺は思ったし、そんなこと言ったら面白くない

>>504
たしか他の団員に姿をみられたくなかったからじゃねぇかと
結果的にはバレバレだったわけだけど
509枯れた名無しの水平思考:2008/07/24(木) 02:37:25 ID:Hwnotyly0
あれ、雪が降って寒かったから借りたんじゃなかったっけ?

うん いい感じに内容忘れてきた
もう1回最初からやるか・・
510枯れた名無しの水平思考:2008/07/24(木) 11:02:58 ID:YfH+hxQZ0
何度やっても楽しめるからね
やったはずなのに2-4で本気で焦った
511枯れた名無しの水平思考:2008/07/24(木) 12:52:29 ID:KORMwcCv0
>>510
そうだよな。
4は何回やってもモヤモヤしか残らない
512枯れた名無しの水平思考:2008/07/24(木) 13:47:48 ID:su+GNMcg0
>>511
よく何回もやる気が起きるな
一回しかやってねーよ
513枯れた名無しの水平思考:2008/07/24(木) 20:50:30 ID:UIkCOYgPO
山程の不満点よりもただ一つも褒められる点が見つからない事のほうがゲームとして致命的
駄目ゲーでも光る所さえあれば駄目な所もかわいくみえたりするもんだが4は本当に酷い
514枯れた名無しの水平思考:2008/07/24(木) 21:06:56 ID:s4cht/ZQ0
>>513
パンツ泥棒と自爆ドリル(だけ)は褒められないか?w
2周目のパンツ法廷終了後のやる気出なささは異常
515枯れた名無しの水平思考:2008/07/24(木) 21:12:56 ID:brtT7Hp/0
パンツ君のインパクトは所詮おばちゃんとかに比べれば
ただの会話が長いだけのうざキャラだと思う
516枯れた名無しの水平思考:2008/07/24(木) 21:30:58 ID:TlfwIn270
会話の長さだけ見てもオバチャンに届かないしな
うざさも…しつこさという意味合いで見ればオバチャンに負けてるし
キャラもオバチャンの方がずっと濃い

あれ?オバチャン最強じゃね?
517枯れた名無しの水平思考:2008/07/24(木) 21:40:13 ID:qsLuUrLD0
まぁ3部作全てに出てるだけあるからな
オバチャンに勝てるわき役なんていないんだよ
518枯れた名無しの水平思考:2008/07/24(木) 21:42:04 ID:UIkCOYgPO
パンツさんは4の中じゃあ比較的マシだったってだけだからな……
おばちゃんのインパクトもさる事ながら1-3のストーリーでは重要なキャラだし最後ちょっとシンミリさせるしなぁ
パンツさんはただの1証人って感じでそこまで思い入れないや
519枯れた名無しの水平思考:2008/07/24(木) 21:49:34 ID:YfH+hxQZ0
上手く言えないんだけどキャラが薄いように感じるのって
人間関係とか感情の起伏の描写が決定的に欠けてるのが原因だと思う
キャラクター同士の掛け合いややり取りがあんまり印象に残ってないっていうか
520枯れた名無しの水平思考:2008/07/25(金) 00:13:42 ID:+iNX47WBO
パンツは劣化版諸平野だって感じだよな
521枯れた名無しの水平思考:2008/07/25(金) 00:45:22 ID:X4Bo8mcf0
確かに、1〜3まではどんなサブキャラにも結構いろんな話とかあるし、深いと思う。
4は全体的に主体となるキャラの話しか濃くないから、あんまり面白くもないんだよなあ。

ちなみに自分はうらみちゃんがゼニトラのことを思って涙を流したことに感動した。
ゴドーさんだって、すごい深い内容あるし、一人ひとりの設定がまだしっかりしていたと思う。
522枯れた名無しの水平思考:2008/07/25(金) 01:11:12 ID:bndE5CYwO
死ぬ程苦いお茶を飲み干すなるほどくんはかっこ良かったな……
523枯れた名無しの水平思考:2008/07/25(金) 07:33:42 ID:HC31r0UvO
今後の改善策。

オドロキのセリフ増やせ。特に種明かし系のセリフを隣や検事に言わせる場面を減らせ。
検事が味方でもいいが、会話のキャッチボールでやり取りを熱く。
弁護席・検事席・証人・サイバンチョのボケ突っ込み連携も増やせ。
みぬきをはじめとした探偵パート会話の返しセリフにもっとバリエーションを。
ナルホドみたいに、全部握って上から見てる存在は次回から不要。
見抜く時のロジックかセリフにもっと謎解きが絡んだ内容を。
科学捜査にもっと自由度を。


全部は難しくても、まず最初にオドロキがハンドリングできる部分をあと3割増やせ。
これだけでもかなり評価変わるはず。
524枯れた名無しの水平思考:2008/07/25(金) 09:31:35 ID:HC31r0UvO
もちろん既に出た4を直すのは無理なので、次からの話。
ポイント押さえて直すだけでもかなり変わるはずだからな…
525枯れた名無しの水平思考:2008/07/25(金) 12:47:51 ID:0syg5Ixo0
それだけじゃダルホドやみぬきの印象の悪さが払拭されない。
526枯れた名無しの水平思考:2008/07/25(金) 12:53:35 ID:bndE5CYwO
難しく考えずに4をなかった事にすればいいんでね?
負のイメージつきすぎたこの現状から挽回するのは無理だろ
527枯れた名無しの水平思考:2008/07/25(金) 12:57:53 ID:zI1t0lgb0
製作側からしてもそれが一番楽だと思う。

528枯れた名無しの水平思考:2008/07/25(金) 13:01:02 ID:doo5kofY0
新検事がどれだけ良くても2みたいに弟に最後をもっていかれるのかねぇ
もうだめじゃん
529枯れた名無しの水平思考:2008/07/25(金) 14:31:50 ID:HC31r0UvO
印象の悪いキャラクターという立ち位置があってもいいんじゃね?
払拭の必要性が理解できん。次回どんなイベントで挽回するか分からんし。

なかった事にしたいとか駄々っ子みたいなのはコメントしかねる。
530枯れた名無しの水平思考:2008/07/25(金) 14:37:09 ID:IZd+2tgq0
別にコメントをわざわざ求めてるわけでもないし
531枯れた名無しの水平思考:2008/07/25(金) 15:04:17 ID:doo5kofY0
何も思いつかないならそのまま黙ってればいいのに
532枯れた名無しの水平思考:2008/07/25(金) 15:16:16 ID:vtwfcARO0
みぬき、弟、だるほどうを否定的に見てるキャラくらいはいてもいいと思う。
奴らはろくでもないことやってるくせに意味もなく褒められてる。
533枯れた名無しの水平思考:2008/07/25(金) 15:44:50 ID:FN/yHnz6O
4はオドロキが昼寝してる間に見た夢。4のキャラは皆オドロキの知り合い…

5は目覚めた所からスタート!
534枯れた名無しの水平思考:2008/07/25(金) 17:52:55 ID:xvDzAQAp0
もう続編とかいらないんだけど
535枯れた名無しの水平思考:2008/07/26(土) 01:01:35 ID:rKkg9WpL0
>>529
作中ではよくないキャラクターと言う立ち位置ではない。
だがプレイヤーの印象はすこぶる悪い。
それが問題だってことがわからんとは。頭悪いのか?

どーせいつもの4厨なんだろうけど。
そしてそれを否定するんだろうけどw
536枯れた名無しの水平思考:2008/07/26(土) 01:44:07 ID:TsjTTGc80
散々言われているがカプンコが黒歴史化および「なかったことにしよう!」に定評のあると聞いているので
少しだけwktk

>>523は要点はまとめているが、これらほとんどが4製作の時点で誰かが気付くべきことであって
4発売後の今、5発売に備えた前提としてみても今更すぎるんだよな
正直4という土台自体が負の遺産だから同じ土台で頑張るとするとかなり厳しいと思う
537枯れた名無しの水平思考:2008/07/26(土) 02:15:58 ID:VOQwzUV10
黒歴史化は着々と進んでる気がする
538枯れた名無しの水平思考:2008/07/26(土) 14:32:13 ID:BH3fTf0S0
是非無かったことに
539枯れた名無しの水平思考:2008/07/26(土) 17:25:51 ID:vT9/lvrh0
いくら2chで非難しようと黒歴史化しないから、逆に考えよう
幽霊が殺人事件に関わった3の時点からすでにおかしくなっていたんだと
540枯れた名無しの水平思考:2008/07/26(土) 17:44:47 ID:yqbcYKv50
4はもう無かった事にした
541枯れた名無しの水平思考:2008/07/26(土) 17:51:39 ID:MG/ti4Cn0
>>539
出た3アンチ
542枯れた名無しの水平思考:2008/07/26(土) 17:53:15 ID:TsjTTGc80
>>539
>>1も読めないのか糞が

4は4000円強の価値がなかったよな
今こそ3000円くらいだがそれでもまだ高いくらいだ
543枯れた名無しの水平思考:2008/07/26(土) 18:00:15 ID:BH3fTf0S0
>>539
本スレからこっちに流れてくるなよわかりやすいな
544枯れた名無しの水平思考:2008/07/26(土) 18:14:03 ID:VOQwzUV10
限定版を定価で買った人って…
545枯れた名無しの水平思考:2008/07/26(土) 19:50:32 ID:76KMoIOs0
>>544
言わないで…
本人が一番ショックを受けてるんだから

こんなのだったら廉価版の中古を買うぐらいで良かったよ
というか、いらなかった
546枯れた名無しの水平思考:2008/07/26(土) 20:06:39 ID:euKdWqm10
予約するために必死であちこちの店回って
やっと確保できたときに「ヒャッホーゥ!」って喜んで叫んだ自分を今すぐに殺しにいきたい
547枯れた名無しの水平思考:2008/07/26(土) 20:18:30 ID:BH3fTf0S0
や…やめろよ…
わざわざ傷を抉るなよ…
548枯れた名無しの水平思考:2008/07/26(土) 20:40:53 ID:2T+2hCE8O
>>546
お前は俺か
549枯れた名無しの水平思考:2008/07/26(土) 21:39:47 ID:5LRU+1se0
あの逆裁の道に入っていなかった頃、レイトン教授か逆裁4で迷っていた。
そして逆裁4を選び「うはwww面白www」とか思ってた俺ガイル。

まあ、おかげで逆裁の道に入れたんですけどね。
550枯れた名無しの水平思考:2008/07/26(土) 21:40:23 ID:bCmE0NIT0
特典DVDよかったよ
551枯れた名無しの水平思考:2008/07/26(土) 22:13:29 ID:ed+EAQkh0
>>550
肝心の小雪のCMが入ってないんだが…。
他はみんな雑誌の付録に収録されたものばかりだし、俺の場合特別法廷や特撰裁判は
リアルに幕張で観たから価値が薄いとまではいわないまでも既出感は否めない
552枯れた名無しの水平思考:2008/07/26(土) 22:17:57 ID:yqbcYKv50
やっと三部作再プレイおわった
あぁやっぱ三作で綺麗にまとまってるなぁ。最後ちょっとほろりときたよ
4とかいうどっかの暇人が作ったつまらない二次創作ゲーで荒んだ心が癒されたよ。
553枯れた名無しの水平思考:2008/07/26(土) 23:12:05 ID:ACWTce0O0
人間は一人一人価値観、考え方、好き嫌いが違います。同じ人間など二人としていません。
互いの違いを認め合おう。
価値観が違うだけで嫌いになるのが分からない。自分と他人は違うのが当たり前だし。
日本を出る杭が打たれない住みやすい国に変えましょう。協力してください。
554枯れた名無しの水平思考:2008/07/26(土) 23:13:41 ID:8OtCndU+0
誤爆?スレ違いは認めないよ?
555枯れた名無しの水平思考:2008/07/26(土) 23:18:36 ID:YFGOz5Nm0
>>553
貴様ッ!兄貴スレやオプーナスレも見ているなッ!
556枯れた名無しの水平思考:2008/07/27(日) 11:40:43 ID:+TFoxjrk0
4-2は、依頼人さえ良ければ旧シリーズに匹敵するくらい出来が良かったと思う
557枯れた名無しの水平思考:2008/07/27(日) 13:42:29 ID:kgILWybw0
旧作時代に作り置きしてあった話だからじゃない?<4-2
558枯れた名無しの水平思考:2008/07/27(日) 13:46:22 ID:dP7DsNye0
あんな面白い事件を三部作シリーズではなく4で消費してしまったことが悲しい
559枯れた名無しの水平思考:2008/07/27(日) 14:06:28 ID:KyENBFSg0
確かにそうだよな
成歩堂事務所近辺の話だしヤタブキ屋さんも出たりで
前作までに出てたら良い感じになってたよな
560枯れた名無しの水平思考:2008/07/27(日) 14:11:48 ID:5xy3KqkH0
ついでにヤタブキ親父の見た目も直しといて
561枯れた名無しの水平思考:2008/07/27(日) 22:44:37 ID:bZIdAt1N0
あ、じゃあヤタブキ屋のラーメンも美味しく直しといて
562枯れた名無しの水平思考:2008/07/27(日) 22:48:42 ID:FpxBeJE50
やたぶき屋のオヤジも中途半端って言うか、旧作の濃い雰囲気出そうとして失敗した感じ。
土台が旧作の頃に作った話だから旧作の雰囲気は出てるが、キャラが微妙だ。
あと屋台調べたのに中から撃ったって可能性が見つけられなかったとこが致命的。

やっぱ作り手が変わってるからなんだろうな。
563枯れた名無しの水平思考:2008/07/27(日) 22:52:58 ID:krqmnXZ30
キャラデザのせいなのか
564枯れた名無しの水平思考:2008/07/27(日) 23:00:32 ID:FpxBeJE50
単純にデザインだけの問題じゃないだろう。
旧作に出て来る「変な人」はもっと突き抜けてた。
ヤタブキ屋のオヤジは作ってる側に恥じらいが残ってる気がする。
565枯れた名無しの水平思考:2008/07/27(日) 23:21:23 ID:tA4kD1Px0
今4やってんだけどさ7年前のなるほどに
何があったの?
566枯れた名無しの水平思考:2008/07/28(月) 00:33:12 ID:g8e2M0uM0
オバチャンを中心とした多くのキャラに育まれた俺の感覚は
どうしても4に登場する複数のキャラをイマイチ、と受け取ってしまう

これはよくある、上げて落とす作戦じゃね
567枯れた名無しの水平思考:2008/07/28(月) 01:49:16 ID:PlAxhJs00
4にはオバちゃん出ないしなー…死んだのか?
568枯れた名無しの水平思考:2008/07/28(月) 03:29:08 ID:EPiJe2WBO
みっちゃんいないから出ないんだろ。オバちゃんは。
569枯れた名無しの水平思考:2008/07/28(月) 12:31:11 ID:hb95QsyO0
ああー…まあ元からオバちゃんはあまり好きじゃなかったからよし
570枯れた名無しの水平思考:2008/07/28(月) 13:17:29 ID:9YbF9+wi0
ギター、ギター(笑)
571枯れた名無しの水平思考:2008/07/28(月) 13:39:52 ID:nGkCuNLO0
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \    ボクはね、「シンジツ(笑)」を知りたいだけなんだよ・・・
    |      |r┬-|    |    
     \     `ー'´   /       
    ノ            \    
  /´               ヽ  
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/ この片手間野郎ww口先だけだおwwww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

572枯れた名無しの水平思考:2008/07/28(月) 17:25:35 ID:Ty8no02I0
4が最低すぎたから5に期待
これ以上最悪な作品なんか作れないだろ
573枯れた名無しの水平思考:2008/07/28(月) 20:34:11 ID:KFTGNibM0
「4よりマシ」ってレベルで期待なんかできるのか?
俺はせめて及第点には達してるくらいでなければ金は出さん。

最低条件として4の黒歴史化があるけどな。
4そのままの続編で及第点に達するモノなんかできるとは思えん。
574枯れた名無しの水平思考:2008/07/28(月) 20:52:41 ID:QeEc8Y8x0
もう4は手をつけずに1〜3しかやってないから
基準は4でなく旧作だよ
575枯れた名無しの水平思考:2008/07/28(月) 22:24:16 ID:m3EkF0js0
痛いヒロインはもうお腹いっぱいです。
576枯れた名無しの水平思考:2008/07/28(月) 23:56:06 ID:k3YZiFlH0
多分…4でこれだけ批判されて、こんなに最低な作品作ってしまったんだから、これ以上駄目な逆裁は生まれないと信じたい。
失敗は成功の母ってことで。
577枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 00:00:54 ID:pwMeFJJ20
>>576
> 失敗は成功の母ってことで

悲しいけどそれ開発段階で使われるべき言葉なのよね。
578枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 00:20:17 ID:iuaLET210
/(^o^)\
579枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 00:47:41 ID:wrqfOhTQO
>>576

どうせ騒いでるのは一部のキチガイ
売上は歴代最高なんだからオドロキ路線は大成功とか思ってそう
580枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 02:24:50 ID:kMoDyH+N0
歴代最高の売上は過去作の功績によるもの。
いくらなんでもそれくらいのことはわかってるだろ。
批判されてんのは2chだけじゃないのに、それでもそんな勘違いするような会社ならとっくに潰れてる。
それに本当にそんな勘違いしてたら、検事なんか出さず続編にもっと力入れてるはず。

そもそも検事出すこと自体、4で離れたファンを呼び戻すことに必死になってる証拠と言えるだろ。
581枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 02:47:39 ID:FvAF0PgWO
それは間違いないな
コンサートブログから
「旧作キャラをだせばお前ら喜ぶんだろ」みたいな匂いを感じた
582枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 05:00:03 ID:t+Ejnq2P0
別にキャラが好きだからやってるわけじゃないんですけど…
583枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 07:34:50 ID:g/zd7Ta/0
俺はキャラが好きだからやってるんだけどな
584枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 08:23:17 ID:ktbaRglpO
>>564あたりは旧作マンセーがただ無理矢理こじつけてるだけだな
585枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 08:38:30 ID:DKOYY8310
>>584
よく出る意見だぞ
「衣装」と「変な服」の違いぐらいお前にも分かるだろ?
586枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 09:20:44 ID:V5CpKqGHO
>>581
旧作キャラが人気なのは、のストーリーが良かったからこそなのに。
旧キャラを出す=売れるとでも思ってるんだろうか。
587枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 09:25:39 ID:V5CpKqGHO
>>586
あ、微妙に消えてるorz
1〜3のストーリーが良かったから、ね
588枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 09:57:22 ID:ubEPo6Gx0
>>586-587
売れると思ったんじゃね?
つか、エろにまかせておけば勝手に面白いモノが出来上がってくるとタカをくくっていたんだろうな。

せめて開発中に誰かが「これじゃなんか成歩堂が主人公みたいですね」というツッコミを入れていれば
ダルホドにならずに済んだのかもしれんが、元々納期重視でろくにシナリオの再考もせずに「別キャラに
当てはめた」をやったくらいだから誰も触れるに触れられなかったんジャマイカ
589枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 10:33:58 ID:4Le+DwlZ0
クリア前もクリア後もジャケットはどうかと思った。あきらかにそっくりな兄弟を
2人とも配置したらどうしたって謎に思ってしまうよ。検事は入れたいところだから
兄を削って茜を入れれば良かった。白衣だし。カガクは新機能として売りだったし。
590枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 10:46:42 ID:ubEPo6Gx0
>>589
あー、4に限ったことじゃないけどDSシリーズのパケ絵が激しくネタバレしてるのはどうかと思う。
(一応、4の反省スレだと知った上の発言なので念のため)
591枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 12:27:03 ID:B9foAquJ0
そもそも4はジャケットにふさわしいキャラがいない
592枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 13:13:32 ID:hloLyUur0
>>591

・影の薄いデコ野郎
・助手気取りの最低マジシャン
・自爆ボーンチャイナ
・ギター野郎

そりゃ、ふさわしくないね
593枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 16:16:24 ID:9GdN0Wzm0
こんな風にキャラだけを叩きがちによくなるから
話がずれるのかな

問題の本体って飽くまで製作側そのものだよね
594枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 16:19:32 ID:uBX7RYyd0
発売当日に買って、その日にクリアしてそれ以来触って無かった
1年も経ったし、もう一度やってみれば面白さに気づくかなと思ってプレイしてみた
モヤモヤだけが残った
なんで「ムジュンを叩きつける爽快感」が味わえるハズの逆転裁判で
モヤモヤしなきゃならないんだ
何もかも後味悪すぎる
595枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 17:16:42 ID:BstP4iIl0
>>585
分かる気がする。
哀牙の格好は変だが「探偵としての記号」は備えていた。
一方、ドンブリや麺を頭にかぶるラーメン屋はいないから
麦面は「ただの変な人」にしか見えなかった。
596枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 17:57:35 ID:B9foAquJ0
>>593
なぜキャラ叩きが話ずれることに?
最終的に悪いのが制作者ってだけだろ
597枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 18:29:22 ID:9GdN0Wzm0
>>596
えー? 上でのやりとりとかずれずれじゃない
>>580あたりからの会話とか

>>590に対する>>591のレスとか、まるで意思疎通が計れてないし
・・・つーか、おまいのレスかよ、おまいのレスかよ
598枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 19:00:26 ID:B9foAquJ0
意思疎通?何それ?
ジャケットの話題が出たから自分の感じたことを書き込んだんだけど
掲示板をチャットと勘違いしてないか?
599枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 21:33:43 ID:H6RzKixV0
ワケわからん。
>>580>>579に対して「それはないだろう」ってレスしてるんじゃん。
これがずれずれって、日本語がわかってないんじゃないか?
600枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 21:45:52 ID:9GdN0Wzm0
>>599
580あたりからだから580自体は関係ないわ、誤解させてすまん
俺が指したのは>>582-583とかだわ

ともあれキャラ話が前面に出るとね
反省会って部分からとことんはずれた位置にきちゃうんだよな
601枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 22:02:59 ID:hn6Tx3jy0
キャラについての話も十分反省会の対象に成り得るぞ。
4はキャラに説得力が無いのがつまらない原因の一つだし。
602枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 22:05:52 ID:H6RzKixV0
>>582>>583のどこがズレてるって言うのか。
そしてキャラ話が反省会からはずれてるってのも意味不明。

もしかして、俺釣られてる?
603枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 22:05:54 ID:B9foAquJ0
>>600
お前が逆裁に何を求めてるのか知ったことじゃないが
キャラクターもゲームの重要な要素だ
わかったら、いやわからなくても黙ってろ
604枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 22:08:57 ID:NNI3iDV60
>>600
後半は釣りにすらとれるんだが。別にキャラ話が前面に出たってなんの問題もないだろ
少なくとも4はキャラがゲームを悪くしたと言って過言じゃないんだから
605枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 22:25:06 ID:9GdN0Wzm0
んー、キャラの造形のあり方とかその辺を語られるんだったらいいんだけど
というかそこをちゃんと話してる人もいるけどね
でも、だいたいは好き嫌いとかそっちの方に話がシフトしがちじゃない?

そんな話が製作側に伝わったところで
それこそ旧キャラを出す=売れる、という勘違いに発展するのがオチって思うんだなあ
606枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 22:52:40 ID:yM5bbdx80
>>589
あれは逆裁1に準えてるんじゃない?
主人公、ヒロイン、師匠、ライバル検事
の四人を並べるという。

まあ、その四人全てが劣化したものだった訳だが。
607枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 23:10:13 ID:B9foAquJ0
理屈こねて造形を語るやつより好き嫌いを語る人のほうが信用できるな、キャラに関しては
だって二次元とはいえ「人」だから
そんなんだから>>584のような意見が出てくるのもしょうがないと思う
608枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 23:14:55 ID:AclC2Rrk0
そもそもプレイした直感や感覚で「つまらない・駄作」と判断したからこそ
理屈を作ってなぜ駄目だったか考えるに至るわけだからな

もし本当にいいゲームだったらクリアした後は「面白かった」と大抵の人が思うはずだし
609枯れた名無しの水平思考:2008/07/30(水) 01:02:43 ID:8JIcnNOQ0
>>606
成歩堂龍一=王泥喜法介
綾里真宵=成歩堂みぬき
綾里千尋=牙琉霧人
御剣怜侍=牙琉響也

まあ、並べてみると一目瞭然というか
性格は言わずもがな、字画や文字、響きにいたってもなんか安っぽいんだよな。4のキャラクター

・成歩堂 龍一
「成」がプラスの意味。「堂」「龍」の二つがどっしりと重みがあって、名前がしっかり纏まっている
それでいて「歩」「一」が控えめなので、名前から存在を誇張しすぎてない
性格とあわせて、上手く調和出来る名前

・王泥喜 法介
マイナスのイメージしか与えない「泥」は無論×、「喜」は一見はいいものの少々露骨
また「王」と「法」は若手新人に相応しい字とは思えない。少々図々しい印象
610枯れた名無しの水平思考:2008/07/30(水) 01:11:41 ID:py4FHk5i0
まぁ龍一は単にエろが好きなミュージシャンから取っただけなんだがな

それでも法介はちょっと捻りないよね
個人的に珍しく面白いネタだったホスーケがあるからまぁいいけど
611枯れた名無しの水平思考:2008/07/30(水) 07:02:29 ID:AAj0k+nu0
泥はねーよな泥はさ・・・
612枯れた名無しの水平思考:2008/07/30(水) 07:42:18 ID:wyCXnEFl0
>>605
4で特に嫌われてるキャラのよく思われない原因。

成歩堂→旧作主人公だが旧作を貶める要素だらけ
みぬき→ヒロインだが旧作主人公が堕落する原因の一端を担ってるにも   拘らず、、
反省や後悔の色が全く見られず、主人公との信頼関係もない。
    「わかっちゃいました」などといいながら協力しない、
     むしろ主人公(=プレイヤー)をバカにするような言動多し。
我流弟→ライバルとして役者不足。
茜  →成歩堂と同じく旧作を貶める要素だらけ。

ハッキリ言って単純な好き嫌いだけで片付けられる問題ではない。
もし好きだとしても、客観的に見て嫌われる理由がちゃんとある。
これが作品の出来の悪さと無関係にしたがるお前の思考が理解できない。

お前に同意する人は一人もいないんだから、もう発言しない方が懸命だ。
613枯れた名無しの水平思考:2008/07/30(水) 10:02:19 ID:dCol2lY00
>>612
の追加

王泥喜→ヒロインやライバルに台詞すら奪われ役者不足。
ガリューン→ラスボスとしても重みも計画性もなくネタキャラ
614枯れた名無しの水平思考:2008/07/30(水) 16:24:09 ID:QDxgEWwc0
>>609を見て気づいたんだが、2作に渡って兄弟ネタが出てるな。

まあ、やはり劣化してるがw
615枯れた名無しの水平思考:2008/07/30(水) 17:19:21 ID:PNq/4SH80
そんなこと言いながら分かってくれてるじゃないの
>>592の状態から比べると見違えた
やっぱそれくらいきっちりと何故を書いてこそなのよね


無論その辺を省略して語れるっていうのは
スレで築き上げてきた会話量ゆえの暗黙の了解あってこそだろうし
仲間内の会話ならそれも便利なものだけど

やっぱりそれだと外や一見さんには伝わらないんだよね
616枯れた名無しの水平思考:2008/07/30(水) 19:24:27 ID:dfpPa68t0
なんだこいつ
617枯れた名無しの水平思考:2008/07/30(水) 21:14:33 ID:AucgB7ke0
無視でいいよ
618枯れた名無しの水平思考:2008/07/30(水) 22:56:34 ID:9bUAj2zY0
個人的には2年後位の世界にしたほうが良かったな。
兄貴は1話の犯人ではなく、2話で仕事の関係かなんかで海外へGO
親友であるナルホドにオドロキを預け、色々教えるように頼む(無理があるが)
で、2話3話とナルホド事務所のオドロキ弁護士として弁護。
4話は弟の師匠ミツルギ相手に勝利し、外国から帰ってきた兄貴に成長を見せるみたいな感じが良かった。
最後に、4話をクリアしたら2話3話にナルホドモードが追加。
オドロキとは少し違う要素を使って事件を解決(オドロキはナルホドの弁護を見て勉強)ってのが見たかった。

グダグダ語ったが、とにかくオドロキ・ナルホドのダブルヒーローシステムが見たかったんだ。
619枯れた名無しの水平思考:2008/07/30(水) 22:59:13 ID:wyCXnEFl0
>>613
オドロキは影が薄過ぎて好き嫌いの対象になってないと思う。
ガリューンは嫌われてるって言うよりバカにされてるって感じだし。

ただ、主人公として、ラスボスとしてあまりに役者不足って意味では
嫌われてるって言えるかもな。
4は明らかにキャラの出来の悪さが作品の出来の悪さに繋がっているってことがよくわかる。
620枯れた名無しの水平思考:2008/07/30(水) 23:07:13 ID:GR6DTBPh0
今までだったらラスボスなのに何で1話目で犯人にしちゃったのか不思議。
621枯れた名無しの水平思考:2008/07/31(木) 02:35:59 ID:pStNRfhyO
もし逆転姉妹が予定通り1話目に来ていたらどうなってたんだろう。
622枯れた名無しの水平思考:2008/07/31(木) 11:17:26 ID:GeXkEQpi0
師匠は1話で死んだ方がよかったかもね。なぜ死んだのか謎を残したまま。
その後はナルホドが数々の事件をこなしながら、師匠が追ってた事件を調べる。
そこでコナカやら綾里やらにたどり着いて…の方が自然に綾里に絡めたのでは。
2や3の綾里事件はどうしてもナルホドは蚊帳の外だったもの。
623枯れた名無しの水平思考:2008/07/31(木) 11:36:40 ID:Kd6dSxwW0
蚊帳の外の意味わかってる?

そしてこのテのこと言ってる人の感性が謎。
親しい人物が関わった大事件なら、絡む必然性は十分のはず。
完全な血族とか事件の関係者でないと納得できないのか?
624枯れた名無しの水平思考:2008/07/31(木) 11:50:53 ID:GeXkEQpi0
少なくともコナカに辿りつくまでが短すぎるんだよ。
そこをもっと描いてくれたら「師匠と一緒に事件を追ってる」感じになったのに。
綾里事件に関してはやっぱり唐突感あるなあ。3では師匠の若い頃を触ってようやく
共感に近いものに引っ張られた感じ。2のは蛇足に思えた。また妹が容疑者だし。
625枯れた名無しの水平思考:2008/07/31(木) 12:09:36 ID:J+nWcaLB0
>>623
ミステリやサスペンスの主人公は事件の起きる世界から一歩離れてるぐらいがちょうどいい
ファミ探の2は好きだが1はいまいちなんだ俺
>>624
スレ違い。消えて
626枯れた名無しの水平思考:2008/07/31(木) 12:18:41 ID:yqIE79jN0
ここは4スレだと何度言えば…
てか1においてはDL6号事件がキモでコナカ関連とか
詳しく描写してもしょうがないんじゃないの。
ぐだぐだと同じ事件追っかけてたらテンポ悪いよ。
綾里関連は1においてはべつに続編ありきで書いてたわけでもないだろうし。
4はそこらへん小出しにして失敗したけど。
627枯れた名無しの水平思考:2008/07/31(木) 14:50:37 ID:+dJsTWrz0
ぼくは根本的に“キャラを立てる”というのがニガテです。

なんて言ってるぐらいだしやっぱりアドバイスしてくれる
人間がいないとダメなんだろうな
628枯れた名無しの水平思考:2008/07/31(木) 20:06:46 ID:pK5IgcmW0
>ぼくは根本的に“キャラを立てる”というのがニガテです。

立てるってのは、引き立てる?成立させる?
どちらにせよ初期段階で1-1に千尋死亡、1-4の犯人御剣、って展開だった理由の一は↑っぽいな
あのときは優秀なPがいたから惨事が上手く回避できたんだが…
今はな
629枯れた名無しの水平思考:2008/07/31(木) 20:34:44 ID:hpw2G15C0
まぁでも結果としていきなりプレイヤーにとって全く知らない師匠さんが唐突に死ぬより、
第1話でいかにも今後も頼りにサポートするであろう上司っぷりを発揮した上でまさかの死亡の方が
エろが大好きな「意外性」「驚き」になってよかったと思うわ
630枯れた名無しの水平思考:2008/07/31(木) 21:25:20 ID:sS+HpRva0
>>629 1-2に千尋の死をまわしたほうがよいとスタッフの誰かがエろにアドバイスしてあーなったはずだが。

1話目でいきなり師匠が亡くなったら存在感自体がわからなくなる。
そしてマヨイの登場ももっとわけがわからなくなるだろ。

4は師匠との信頼関係を築くことなくいきなりあーなってしまったからぐだぐだ。
つーか、そもそも登場人物同士の信頼関係がほとんど描かれていないような気がするが。

オドロキ→信頼されてない ここでもうだめ。
631枯れた名無しの水平思考:2008/07/31(木) 21:59:32 ID:w7nWi2oQ0
1〜3は個人的につながってるし気に入ってるから特になにも言うことはない。
4もなるほどだったらなあって思ってる…。
プレイヤーが飽きるころに新キャラだしてまた別の物語として続けて欲しかったー…。
ってなんかすごい話とんだスマソ
632枯れた名無しの水平思考:2008/07/31(木) 23:28:47 ID:s1FX2C4W0
いや、わかるよ
633枯れた名無しの水平思考:2008/07/31(木) 23:32:34 ID:5VY0eqWv0
4がなるほど主人公でオドロキが弟子になる話だったらな〜。
突然弟子入り志願してきたオドロキを突き放したり可愛がったり
しながら育てつつガリューンと知り合って友人になって、みたいな
話があればあのキモ兄弟も受け入れられた。
最終章はなるほどとマヨイが逮捕でオドロキが弁護してくれれば
良かったんだ。
ミヌキもサブキャラとしてなら受け入れられる。メイン張らないでくれれば
耐えられるんだよ。
634枯れた名無しの水平思考:2008/07/31(木) 23:41:47 ID:3Y9O+qlnO
ストーリーはアイディアとしてはいいものもあったけどまとめたり組み合わせるのに失敗した感がする
635枯れた名無しの水平思考:2008/07/31(木) 23:57:42 ID:Kd6dSxwW0
>>633
見抜きは問題あり過ぎるキャラなのにヒロイン兼助手ってとこが問題なんだよな。
その上作中では「いい子」のように扱われてる。
プレイヤーが動かしてるオドロキが、プレイヤ−が感じるように感じてればまだマシなんだが。
そう考えれば茜はまだマシ。オドロキはあのキャラに苦手意識を持ってるようだし。
その茜も旧作を知ってればキャラ自体が大問題なんだが。

やっぱ4は救いようがない。
636枯れた名無しの水平思考:2008/08/01(金) 00:05:21 ID:qOmd4Zhl0
4茜はふてくされているように見えて、実は根は真面目

…とかなら別に何ら問題ないと思うんだが、
人が死んでいる事件でも単なるやる気のない職務怠慢女だから困る
お前の事件の時、一見頼りなさげな男に見えるナルホドは常に本気で全力だったぞ
637枯れた名無しの水平思考:2008/08/01(金) 00:11:11 ID:8MxUvmlX0
>>624
>「師匠と一緒に事件を追ってる」
アホか。成歩堂は師匠の個人的なことは何も知らない。
コナカ事件があって、真宵と出会って「プレイヤーと一緒に知って行く」、
そう言うストーリーなのに根幹から崩してどうする。

そして容疑者がまた妹だと蛇足って意味不明。
最初は知り合ったばかりの真宵を助けることで信頼関係が生まれる。
2-2は、真宵が容疑者になるのは必然的なことだ。
そこからキミ子の野望が表面に出始めて、3のストーリーに繋がるのに
どう考えれば蛇足になるんだ。
どっちもちゃんと意味がある。

この4厨って1〜3の細切れのストーリーがちゃんと繋がってることが理解できてないんじゃね?
読解力ないから4のおかしさがやっててもわからないどころか、説明されても理解できないんだろ。
よく「テンプレに書かれてるようなことは普通にやってれば気付かない」とかよく言ってたもんな。
638枯れた名無しの水平思考:2008/08/01(金) 00:25:30 ID:OXNdOTZe0
4が酷評されてるのは知ってたので買うの躊躇してたけど
ベストプライスになったので買ってみた。

あまりの酷評だったのであらかじめ覚悟しておくとそんなに酷くないじゃん
と思ってたらだんだんとみんなが言ってる意味が解ってきたよ・・・。

ただ、まだ俺もやってる途中だから解らない部分もあるんだがみぬきって子は
そんなに嫌われ要素がある子なの?

作品の良し悪しは別として、今のところキャラとしてはマヨイよりもこっちの方がいい気がするのだが・・・。
639枯れた名無しの水平思考:2008/08/01(金) 00:28:29 ID:wY8B2p1U0
>>638
わかっちゃいました!でも教えません!

を筆頭に嫌われ要素が次々と出てくる。
640枯れた名無しの水平思考:2008/08/01(金) 00:32:46 ID:OXNdOTZe0
>>639
なるほど・・・そうなのね・・・

あと、茜は前作に比べてかなり痛いキャラになってるね。
なんだよ、カリントウってさ・・・。
641枯れた名無しの水平思考:2008/08/01(金) 00:36:04 ID:XPRZgWIk0
蘇る時代のあのどうでもいいことまで熱心にメモる茜はどこにいったんだ・・・
お気に入りモーションだったのに・・・
642枯れた名無しの水平思考:2008/08/01(金) 00:41:53 ID:C6zWQiz80
自分の志望の科学捜査官になれずに、ガリガリメモとってもムダだってわかっちゃったんだろw
643枯れた名無しの水平思考:2008/08/01(金) 00:43:58 ID:OXNdOTZe0
あ、そう言えばBGMは微妙にいい気がするんだけど・・・
どうかな?
644枯れた名無しの水平思考:2008/08/01(金) 00:53:29 ID:BZmvgNtS0
ゴドーさんのBGMに勝てる曲はない…と勝手に思ってる。←
まあ1の頃よりはよくなった…か?

ヒロインは…まああくまで助手ってスタンスが守られてるのがいいかも。
あんまりカップリング要素なかったし。
645枯れた名無しの水平思考:2008/08/01(金) 00:58:46 ID:XPRZgWIk0
BGMは基本的に良かったけど(アルマジキのテーマとかはマックスのテーマみたいな明るさで好き)

だがガリューのテーマはどう考えても別のゲームに使ったほうが何百倍も良かった
いくらカッチョよくてもあまりに法廷に合わなさ過ぎる
ゴドーのジャズ風や巌徒のオルガンとかは法廷ともピッタリだったのになぁ・・・
646枯れた名無しの水平思考:2008/08/01(金) 01:14:16 ID:BZmvgNtS0
ラミロアさんの生歌も聞いてみたかったり…。
647枯れた名無しの水平思考:2008/08/01(金) 01:16:51 ID:8MxUvmlX0
>>644
みぬきは全然助手になってないし。
カップリング要素なんて一部のカプ厨の妄想だし。
648枯れた名無しの水平思考:2008/08/01(金) 01:21:24 ID:uygcAuPC0
初めて来たけどテンプレのエろの意味が分からん
649枯れた名無しの水平思考:2008/08/01(金) 01:22:17 ID:hpWrabpa0
なんでも事務所、どぶろくスタジオ、兄貴、待合室、開廷、
探偵パートで何か突き止めた時(なんだそれ)、見抜く時のゆっくりなやつ、
犯人を追い詰める時、アルマジキ、アルマジキ(テンサイの?)、
ステージクリア後…あたりはけっこう良かったと思う。

ただ、特に法廷パートでのいい曲がすぐに切れてしまう事が多いかな。
650枯れた名無しの水平思考:2008/08/01(金) 01:23:36 ID:hpWrabpa0
あ、649は曲の話ね。
651枯れた名無しの水平思考:2008/08/01(金) 01:26:18 ID:XPRZgWIk0
【助手】
1.仕事の手助けをする人。

手助けどころかできるくせにアドバイスしなかったり、
逆に助けるどころか自分が主役になったりと手助けらしい手助けをしていないな

>>648
巧舟



エろ
652枯れた名無しの水平思考:2008/08/01(金) 01:30:41 ID:AItLWuWp0
正直4の曲まったく覚えてない
つーかいつもの追求とかセーブ画面の曲すら覚えてないって事はよっぽど印象に残らなかったんだろうなと思う
かろうじてギターギター(笑)がうざい事だけは覚えてるが
653枯れた名無しの水平思考:2008/08/01(金) 01:46:27 ID:X5juAXd70
>>652
お前は俺か。俺もギターギター(笑)のウザさくらいしか覚えてないよ
オドロキのテーマってあったか?って感じ。ああ、みぬくのとき減速するアレは覚えてるな
ハミガキの例のあれがどうしても見付からなくて、ずっと聴いてたから…

正直、4には思い出補正を入れても抜いても大江戸戦士トノサマンに勝るBGMがない
インパクトも質も
654枯れた名無しの水平思考:2008/08/01(金) 11:26:58 ID:sho0R6fo0
なるほどなんでも事務所の曲はあまり好きになれないな…。
なんか変。

星威岳哀牙さんの曲とか結構覚えてる。
かっこよくて好き。
655枯れた名無しの水平思考:2008/08/01(金) 15:11:27 ID:ytjJ5mfv0
アイガの曲思い出そうとしたらあるまじきぃいぃぃいが…
3貸し出し中だから脳内復帰当分むりぽorz
656枯れた名無しの水平思考:2008/08/01(金) 16:21:03 ID:L4OH0NMm0
1の追求に勝るBGMはない。
「あるんだよ、証拠品が。最後の最後で墓穴を掘るとはね」のところでかかってれば神がかってた。
657枯れた名無しの水平思考:2008/08/01(金) 18:33:05 ID:IXUt9v1J0
1〜3に出ていたキャラクターのけだるさ、やる気のなさを見てると
あの時の感動がすべて嘘だった気がして泣けてくる

本当に泣けてくる

個人的にはガリュー兄弟が好きになれなかった。
主人公の事はどうでもいいくらい印象に残らなかった。
658枯れた名無しの水平思考:2008/08/01(金) 19:05:04 ID:yekFtOSk0
せめてナルホド君がああなった理由が
「ああそれじゃあしょうがない‥」ってぐらい
インパクトあるものだったら良かったんだけどね

1ー3でぶつかった難題を乗り越えてきたって基準があり、
色んなキャラとの間の絆や誓いがあるはずなのに
あまりに弱い理由で弁護士辞めて性格まで激変しちゃったってのが
前作からのファンは納得しにくい

ほんとに存在してるみたいに生き生きしていたキャラを
ただのストーリー通りに動く人形にしちゃったって感じだ
659枯れた名無しの水平思考:2008/08/01(金) 20:00:31 ID:HI1nMMfb0
>>647
すでに、兄妹というカップリングが敷かれてるんだよね。
660枯れた名無しの水平思考:2008/08/02(土) 10:51:19 ID:p1Nqichg0
そういや兄妹設定って全く意味無かったね
661枯れた名無しの水平思考:2008/08/02(土) 11:39:43 ID:Wfetp/Aa0
みぬく繋がりしたかっただけだろうけど
そのみぬく能力もオドロキの方が上だからみぬきの存在意義が薄い
662枯れた名無しの水平思考:2008/08/02(土) 12:22:57 ID:HaELs7630
がりゅーんの兄弟設定もオドロキとの師弟設定もな。
その設定なくてもストーリー成り立つし。
設定ばっかり盛り沢山で、ストーリーがついて行ってない。

オドロキは先生が、弟は兄貴が犯人でも何にも感じてなさそうだとか、
むしろそう言う設定があるのに人物がそれらしくないから
設定のせいで余計キャラが薄っぺらくなってる。
663枯れた名無しの水平思考:2008/08/02(土) 18:24:19 ID:Vu9Eu83e0
エピソードの上にストーリーを組み立てなきゃ意味が無いのに
今回エピソードを生かしたストーリーが見当たらなかったのが悲しい
664枯れた名無しの水平思考:2008/08/02(土) 20:44:09 ID:GwgDHedq0
>>662
1の場合、プレイ前に必要な情報といえば「新米弁護士・成歩堂龍一の親友が被告人になってしまった。
君は成歩堂となって法廷で真実を暴き、彼を救うのだ!」という内容だけだったりする。
ゲームを進めることで同級生だったライバル検事とか霊媒女の一族とかいったエピソードがくっついてきて
雪だるま式にストーリーが膨らんでいったのに、4は最初から「これくらい壮大にストーリーが膨らむ予定
なんで乞ご期待!」とばかりに大作感(笑)という名の大風呂敷を広げちゃった結果がこれなんだよな。
665664:2008/08/02(土) 21:17:15 ID:GwgDHedq0
ただ、「設定ありきで作ったのが悪い」というよりは、設定ありきで作るならそれなりの練りこみが必要なのに
「別キャラにあてはめた」とかいう付け焼刃で勝負したら刃こぼれしちゃったって感じにも見える。
稲葉氏のような刀鍛冶がいないとダメだな、やっぱ。
666枯れた名無しの水平思考:2008/08/02(土) 22:43:22 ID:p5BViVdr0
確かに無闇にキャラ同士をつなげてる気がする。
ラミロアさんがおかーさんとか気づかなかったし。
てかなんか…5が怖くなってきた。
今度はどんな暴走がはびこるんだろう。
667枯れた名無しの水平思考:2008/08/02(土) 23:16:33 ID:iJ5p0NO30
5作るなら冒頭で悪夢から目覚めたナルホド君が
「‥という夢を見た」ってまよいに4の内容話すってオチでいいや
んでそこに新米弁護士のオドロキとその妹のミヌキが
やってくるとか、もうそれでいい
668枯れた名無しの水平思考:2008/08/02(土) 23:24:25 ID:HaELs7630
夢オチならオドロキもみぬきも出さなくていい。
成歩堂と真宵の劣化コピーでしかないんだから。
669枯れた名無しの水平思考:2008/08/02(土) 23:27:49 ID:D0nq9jPh0
最初っから練り直してほしいね魅力のあるキャラに
4でヘタレ空気だったオドロキが5でとってつけたように偉そうな熱血キャラになってたら
たぶん嫌いになる
670枯れた名無しの水平思考:2008/08/02(土) 23:28:51 ID:HaELs7630
>>666
ラミロアがおかーさんだってこともストーリ−的には何の意味もないじゃん。
671枯れた名無しの水平思考:2008/08/02(土) 23:33:45 ID:p5BViVdr0
うちはできればまたなるほどくんに戻って欲しいね
1〜3まではあんなに魅力あるキャラが満載だったのに。
5でまたなるほどくんの昔の武勇伝みたいな感じがいいなー。
もう4出ちゃったから戻せないだろうし…。

てかキャラ同士につながりがあったってことにはびっくりしたけど結局はそれだけなんだよね。
だったら他人同士でおk。
672枯れた名無しの水平思考:2008/08/02(土) 23:37:31 ID:BHpKePGE0
その辺、全然必要ない感じだよね>母親設定

実は異父兄妹でした!とか、それで?って感じだし
ニートだけが知ってるというのもイミフだし
673枯れた名無しの水平思考:2008/08/02(土) 23:40:01 ID:D0nq9jPh0
次から活かすつもりなんじゃないの?
「4に全力投球しました。それ以外のことは考えてません」とか言っておきながら
続編を意識して4を作ったように感じるんだよね
674枯れた名無しの水平思考:2008/08/03(日) 00:45:35 ID:wR628LfF0
続編意識して伏線残した感じじゃなくて納期に間に合わなくて(ry
な感じがするなぁ。
5出すならなるほどくん主役で3と4の間の話でいいよ。
それか逆転裁判0
675枯れた名無しの水平思考:2008/08/03(日) 01:10:51 ID:GdFi5hjs0
逆転裁判0は千尋さんが主人公です。
ライバル検事は罪門直人です。
覚えてるかな?
676枯れた名無しの水平思考:2008/08/03(日) 01:19:11 ID:rlUd32iR0
なんという全員死人予定
677枯れた名無しの水平思考:2008/08/03(日) 02:02:07 ID:3V9bYsOjO
とりあえず5はプロデューサーを変えてほしい。まずはそれからだ。
678枯れた名無しの水平思考:2008/08/03(日) 02:30:50 ID:bqoGelYN0
いっそ今の4はなかったことにして、あれは平行世界のifものとして
位置づけて、新しい4を出してくれ。
許す。誰にだって間違いはある。
またナルホド達と楽しくやれるならそれでいいから。
どんな無茶な説明も受け入れる。
679枯れた名無しの水平思考:2008/08/03(日) 06:04:53 ID:2rYB6Adi0
真・逆転裁判とかでいいよな
680枯れた名無しの水平思考:2008/08/03(日) 07:09:24 ID:nbecTezT0
あれだ、さらば宇宙戦艦ヤマトと宇宙戦艦ヤマト2の関係でいけばいい
もしくは実は脳死していなかった沖田艦長理論で
681枯れた名無しの水平思考:2008/08/03(日) 07:13:12 ID:2rYB6Adi0
マクロスUとマクロス7の関係?
682枯れた名無しの水平思考:2008/08/03(日) 08:07:34 ID:/jyfxSQR0
>>677
あとはエろとmtkwにちゃんと謝罪の意を表してほしい。
つーか、申し訳ないという気が少しでもあるなら「ぼくとしては面白いつもりなんだけど」とか言い訳しない罠
683枯れた名無しの水平思考:2008/08/03(日) 08:08:38 ID:/jyfxSQR0
>>680
> 実は脳死していなかった沖田艦長理論

ツッコミ忘れてたが、リアルに映画で観て驚いた俺ガイルそにっくぶーむ
684枯れた名無しの水平思考:2008/08/03(日) 12:49:55 ID:3V9bYsOjO
>>682
エろはともかく、mtkwは反省してんのかね?何か全然してなさそうな気がするよ。まあ俺の勝手な推測だけど。
685枯れた名無しの水平思考:2008/08/03(日) 14:10:36 ID:10Vkjuxv0
>>684
反省してないでしょ。
オーケストラコンサート再演のブログ見てみ。
そんな反省の色も何も感じられんよ。
「逆転裁判シリーズプロデューサーのmtkwです」って語ってるよ
いっちょまえに
686枯れた名無しの水平思考:2008/08/03(日) 14:15:26 ID:pXXQYzGc0
>>675
4以上未来に進めないから、過去に戻るという、何という逆転の発想。
687枯れた名無しの水平思考:2008/08/03(日) 16:02:58 ID:vzjU4jtO0
>>686
〜ZERO はカプコンの得意技だからな
688枯れた名無しの水平思考:2008/08/03(日) 18:11:54 ID:s1IhZPbf0
1-2のコナカルチャーのやつで
梅世を追い詰めようとも、開き直って逃げられてしまって
「ぁあ?!」ともやもやした感じが残ったが

4は全体的にその「もやもや感」が残った状態だな
689枯れた名無しの水平思考:2008/08/04(月) 00:17:55 ID:xul9SMT30
>>664
ここでいう被告人になった親友って、矢張もそうだが、御剣のことなのかもな
1は親友を救って始まり、親友を救って終わったから全体に統一感があるし、
「友情」はある種王道ではあるもののテーマとしても優れているよな

4の場合テーマにもシナリオにも統一感のかけらもなければ友情すらないという(ry
690枯れた名無しの水平思考:2008/08/04(月) 00:36:51 ID:52/QpTfU0
テーマはあるぞ。
「DQN」
DQNが罪を犯しDQNが殺されDQNを擁護しDQNと戦う。
統一されてるじゃないか?
691sage:2008/08/04(月) 02:14:53 ID:YG5VsAFC0
>>660
そこから死亡フラグだった気がしないでもない。
ソードマスター的な意味で
692枯れた名無しの水平思考:2008/08/04(月) 02:17:33 ID:m0GBVgBN0
4…はなあ…。うーん…。
絶対続編作るきなかったっしょ。だったらメイスンシステムなんかいらないよ。
4・5・6とかで続かせればよかったのかもね。
ていうかもうずっと成歩堂君のターンでおk
また5とかでてもgdgdで終われなければいいんだけど…。
693枯れた名無しの水平思考:2008/08/04(月) 13:20:06 ID:KCsOhQhPO
初めてダルホドを見た時に感じた不安は本物だったよ。
もうね、あんなになっちゃうなんて信じられん
その後、いろいろあって、大好きだったはずの1〜3のナルホドまでトラウマに…


その反動で、逆検にはちょっと期待してる。
694枯れた名無しの水平思考:2008/08/04(月) 13:35:13 ID:XDCdIhoE0
>>682
別に謝罪なんかいらないよ。何が変わるわけでも無し
謝って済むようなことだったら最初から怒らねぇよ。

それに、いかに製品が駄作だろうとも、
社会人ならば表向きは「自信作です!」という態度を崩さないのは正しい。
695枯れた名無しの水平思考:2008/08/04(月) 14:19:12 ID:fEhh27xW0
528 :枯れた名無しの水平思考:2007/06/19(火) 12:38:52 ID:r+hX8eYX0
・ダイアンの作画はどうやら岩元(字が。)モーション案で下ネタ丸出しのものがあり没喰らったらしい。
 乗っては居なかったがそんな真似をするのは岩元ぐらいだろうw
・ハミガキは岩元がどっかに描いた落書き(どっかでエろの似顔絵じゃないかって言われてた)から
 悪乗りしたもの。周りのスタッフは一部止めたがエろと岩元で盛り上がってあの出来にwww
・ラミロアの凡字は「ら」。マキのブローチは「ま」。マキの初期案は少女。
・滝太は美波がらみで「あえて有罪を喰らおうとしていた」という説明が入っていた。初耳。
・塗、巧、松川のインタビューで「松川さんはカッコいいお兄さんが好きだから弟はそんな感じにした」的コメント。
・松川「巧さんたちは凝ってしまうからそれを止める仕事をしていた。
 いいものが出来ても、それで私たちが損をしてしまうのは駄目。
 また、発売するタイミングと言うものがあるから延期も駄目。売れなくなるから」的コメント。
 今回小ネタが異様に少ないのは松川ストップによるものらしい。
・松川の「時々何かが降りてくるんです!」発言にエろうんざり気味。特別法廷でキャラが喋るのは松川のアイデア。
・製作スタッフの「ココどうするんですか?」にエろが「DS2や3をやってみてそんな感じで」と言い
 急いで2をプレイする、というエピソードが。どうやらスタッフの中には未プレイの人も居たようだ。
・一話終了後スタッフが「ナルホド美味し過ぎ」といいエろ2話でオドロキを活躍させようとする。
 すると2話終了後スタッフが「弟弱すぎ。」このコメントにより3話は
 「ダイアンが揺さぶりをかけても中立(w)の立場を貫く冷静(w)な牙琉検事」になった模様。
696枯れた名無しの水平思考:2008/08/04(月) 18:03:59 ID:05lXnRmtO
謝罪しるとは言わないが責任はとるべきだ、社会人なら
697枯れた名無しの水平思考:2008/08/04(月) 21:50:29 ID:uzsfs6GL0
>いいものが出来ても、それで私たちが損をしてしまうのは駄目
いつ見てもイラっとくるな
作る側にとっては当然の考えだけど、それをインタビューで言ってどうする
698枯れた名無しの水平思考:2008/08/04(月) 22:02:26 ID:KdVFrzG20
裏を返せば「出来が悪くても売れればいい」に聞こえるからムカつくな
実際4がそうなんだけど
少なくとも人気ゲームのスタッフとしてのプライドはゼロなんだろうねぇ
699枯れた名無しの水平思考:2008/08/04(月) 23:18:26 ID:PXqJnLgZ0
だってゼロから育てた苦労もないし
おいしい所取りだもんな
言う事だけは一人前だけどやってる事は
このありさまだ
これで5が駄目だったらもういいや
700枯れた名無しの水平思考:2008/08/04(月) 23:26:14 ID:3Ri2colh0
4ってそれまでとスタッフ違うの?
701枯れた名無しの水平思考:2008/08/05(火) 04:58:59 ID:LdgYKqup0
みんなが思う、いい出来なのに売れなかったゲームって何?
702枯れた名無しの水平思考:2008/08/05(火) 08:06:06 ID:V30lN5QG0
>>698
そう言う考えの人はたくさんいるだろう。
ただそんなこと普通消費者に見えるとこじゃ言わない。
単にバカなんだろう。
703枯れた名無しの水平思考:2008/08/05(火) 10:15:49 ID:DiaGMB/t0
うーん。情報コントロールの面では未熟だなあ…と思うけどね。
単に人気シリーズの尻馬に乗って美味しいとこ取りしたい人か?って言ったら疑問だな。
本当にそういう腹の持ち主なら、わざわざ手間かかってリスクもあるキャラ一新なんてしないで
人気キャラのままでCMだけバンバン打つという形で4出したんじゃないの?

>>700
DS版1の最終面である「蘇る逆転」という話と最新作の4だけは、
巧さんという産みの親に当たるディレクターを除いてほとんどメンバー変わってるみたい。
ちなみにここで散々叩かれているのは現プロデューサーの人みたいだね。
704枯れた名無しの水平思考:2008/08/05(火) 10:41:45 ID:UqqfpDwW0
>>703
> 本当にそういう腹の持ち主なら、わざわざ手間かかってリスクもあるキャラ一新なんてしないで
> 人気キャラのままでCMだけバンバン打つという形で4出したんじゃないの?

キャラの一新はプロデューサー判断じゃなくてディレクター判断っしょ。
4の開発が決まった当初、エろが打ち出したと記憶してる。ゆくゆくは他の人にシリーズを引き継いで
欲しいみたいな意思もにおわせてたな。
そこに総指揮(笑)のイナフキンが「成歩堂を登場させる」「裁判員制度を盛り込む」の条件を付加したら
エろが暴走してこの有様なわけだ。
プロデューサーのmtkwはどっちにしろCMをバンバン打つしか能がないんじゃね?
705枯れた名無しの水平思考:2008/08/05(火) 10:51:47 ID:wmBCv4YV0
>>703
そうなのか
しかし産みの親がいるならなんで
ナルホド君のあの前作を台無しにする性格激変を止めなかったのかね
まあキャラに思い入れしないタイプなら構わないのかもしらんけど
シリーズのファンの気持ちは考えなかったんかなあ
706枯れた名無しの水平思考:2008/08/05(火) 11:11:32 ID:DiaGMB/t0
>>704
じゃあプロデューサーは巧さんの大きな判断を止めなかった(止められなかった?)んだよね。
凝った演出などを止めたのはプロデューサーって事らしいから、その気になれば何でも指示して
聞かせる力のある人かと思ってた。権限の強さ関係が分からないと判断難しいんじゃない?

>>705
そうらしいよ〜。704さんのレスを見るとこの巧さんもいずれ手を引くつもり…なのかね?
前のレスで見たけど、最初は御剣が1の最後で真犯人になるっていう構想を立てて、
周りから止められた事があるみたい。自分の作ったキャラにそういう事する作者っているよ。
個人的に、巧さんはキャラの事をあくまで物語を作る上での一部分として考えている人に見える。
1キャラに対して「思いいれ」がある人とない人って平行線になりやすいな〜と感じた事はあるよ。
707枯れた名無しの水平思考:2008/08/05(火) 11:13:44 ID:DiaGMB/t0
ごめんなさい。肝心なとこ書いてなかった…
御剣の構想の話を読んで、巧さんみたいな作者はキャラに対するそういう扱いを
「こうしたら面白くなるじゃない!」と思ってノリノリでやるタイプに見えました。
708枯れた名無しの水平思考:2008/08/05(火) 11:23:31 ID:UqqfpDwW0
>>706-707
> 凝った演出などを止めた

凝った演出っつーか、小ネタ(「しらべる」コマンドで遊び心のあるリアクションなど)じゃなかったっけか?

「その演出ならプレイヤーは納得するはず」 「それじゃプレイヤーにはわからないよ」とプレイヤー目線の指示が出せたが前任(GBAシリーズ)Pだった稲葉氏
「納期に間に合わないからその演出削って」「これをやっておけば売れるはず」と営業的判断で指示を出したのが現P(DSシリーズ)のmtkw。
709枯れた名無しの水平思考:2008/08/05(火) 11:40:53 ID:DiaGMB/t0
>>708
そうでしたか。その意図をプレイヤーが読むメディアに流しちゃったのは大失敗ですね。
内部にそういうデリカシーない人がいるとチームごと叩かれちゃいますからねえ…。
5ではぜひ時間かけて売り時もきちんと逆算してプロデュースして欲しいものですね。
検事では巧さんが関わっていないそうですが、5に集中してる…と考えたいです。

また、プロデューサーは言っていい事と悪い事の判断について振り返って欲しいですね。
このシリーズ、従来より多くの人の目に触れるものになってしまったのですから…。
あとはプレイヤー目線になれる補佐がいればずいぶん違ってくるんでしょうかね。
どこかで見た文章によれば、メインデザイナーにそういう視線がありそうに見えましたが…

会話みたいになってしまってすみません。ありがとうございました。
710枯れた名無しの水平思考:2008/08/05(火) 15:24:02 ID:W9CADzVB0
稲葉氏戻ってこないの?
711枯れた名無しの水平思考:2008/08/05(火) 15:42:37 ID:wmBCv4YV0
>>708
プレイヤー目線で見られる人って大事だね
あれだけ大ヒットを連発してなお増長せずに
プレイヤー、それも初心者の気持ちを
ないがしろにしないミヤホンの凄さがわかるわ
712枯れた名無しの水平思考:2008/08/05(火) 18:30:03 ID:UqqfpDwW0
>>710
文庫版のゲームセンターCXで「(3を区切りに)今後、僕が逆転裁判をプロデュースすることはありません」と
あったから、戻ってくる意思はないと思われる。
713枯れた名無しの水平思考:2008/08/05(火) 20:36:37 ID:6zpTz1Vs0
まあでもさ、そういうのはバランスが大事な部分はあるよね
現場寄りか営業屋さんか
どっちかに傾きすぎてもいろいろと。
納期の事とか公言することではないけど。
714枯れた名無しの水平思考:2008/08/06(水) 02:43:52 ID:/wKFYjkJ0

4今クリアした、まあ悪い部分で同意は出来るけど
3やった時、なんか駄目化してるなって予兆が既にあったから
あんまり期待してなかったけど

3で一番駄目だと思ったのがゴドー検事なんだけど
何かを知ってる上で主人公を試してるみたいな、知ったかうざい感じと
主人公より話の中心にいる感じがつまらないと感じる原因だった
3のゴドーに相当するのが4ナルホドだと思うんだけど

後ガリュウ弟が敵っぽくなくて倒す楽しみが無いとかいわれてるが、
ゴドー検事も倒す楽しみが薄いキャラだったと思うし、そのせいで逆裁の楽しみを大きく削っていたと感じる
ゴドーは同情すべき悲哀の男って感じでぜんぜん敵って感じも倒す楽しみもなかった
それにちょっと忘れたけど事件の途中でヒントくれる事もなかったっけか?

で3にも4で駄目出しされてる部分がかなり含有してると思ったんだけど、3の評判は良いみたいなので意外だった
715枯れた名無しの水平思考:2008/08/06(水) 06:29:42 ID:sWkAYm/Z0
>>714
ゴドーとピアニートがそれぞれどんな人物なのかもう一度考えてみた方がいい
716枯れた名無しの水平思考:2008/08/06(水) 09:18:50 ID:TSYIujsV0
つまるところゲームとして重要なのは、
ゴドーはリアクションでかい、キャラ濃い、掛け合い面白いから支持されて、
弟は、というか4は全体的にその要素が薄いから評判悪いんだよ。何度も言われてるけど。
濃いお茶を期待した舌に白湯を出されても満足できないんです。
717枯れた名無しの水平思考:2008/08/06(水) 10:08:35 ID:2KeAKXvl0
>>714
レス見てたら久々に4のダメな部分が蘇ってきた、どうしてくれる
1〜3までも事件の粗さとかキャラクターとか欠点はあったが、それでも4に比べりゃずっといい方。
そしてたとえキャラクラーの悪さを抜きにして考えたとしても、
4は話のテンポだとかその他の部分が旧作よりも圧倒的に酷すぎる

1、2話はそこそこ楽しめた。でも2話の弾痕の位置の理由は
てっきりプレイヤーが指摘すると思ったのに先にみぬきに言われて凄く萎えたわ。
それでもまだ話は面白かったのでまぁ割とマシ

3話。ギターギター死ね。裁判とは関係ない音ゲー(?)にイライラ
「めがみ」とかあんな分かりやすすぎるミスリードにいつまでもひっかかり続けるオドロキにやきもきして仕方なかった。
あと「みぬき分かっちゃいました!」にもイライラ。
こっちだってそれぐらい分かってるよ!という部分をさも君には分からんだろうと馬鹿にされている感じが嫌だった

4話。
あらかじめプレイ前に脇汗って単語をスレで見かけてなかったら絶対気付かねぇよアレ。
まことの尋問でセリフを行き来するたびにモーションするのがウザかった
そして最後の裁判員制度によって最大の消化不良を抱える。
何ていうんだろう、スポーツ選手に審判権も与えて「さぁ身内贔屓しよう」
と言われているような感じにしか思えなかった

このスレでも散々既出な意見だけれど個人がプレイして思ったキャラや事件の粗さ以外に対しての感想が以上。
これでも割と省略した方。それ以外にも不満点はあるけど細かいから削った
むしろこのスレで言われている点は、弟とかのキャラに関してよりも
話のテンポとか旧作否定裁判員制度とか、そういう要素の方が大きいと思うんだ
718枯れた名無しの水平思考:2008/08/06(水) 10:23:57 ID:9RXqz3D10
>>714の言ってる事って前から思ってたことなんだけど…

3って結局全体的な評判は良かったの?悪かったの?賛否あったとは聞いてるけど。
確かにゴドーは御剣や冥みたいな「ライバル型」から離れて、
牙琉みたいな「真実追求型」に近いスタンスをとっているよね。比較的。
ゴドーのスタイルは、4のスタイルになるまでのワンクッションに見えるんだけど。

それが支持されたから牙琉が生まれたんじゃないのかな?
4になって今更「検事が力いっぱい向かってこない」になってるのが意外だった。

あとゴドーは「キャラ」としては濃くて魅力的って言われてるけど「検事」としてはどうなのかな?
なんのために検事という職業について…検事として一体何をしてきたのか。
法廷にいたニセ弁護士をスルー。冤罪かもしれないマコを見てもスルー。とかね。
ゴドーのこのあたりを振り返ってみたら…ねえ。

なんか牙琉の「検事」としての姿勢がやたら問われてたりするけど
ゴドーの同じような問題について不問にされてる以上4だけ「反省」させるなんてフェアじゃない。
「ゴドーは魅力的だった、泣けた、ストーリーあってこそ」じゃ納得できないよ。ただの贔屓だもん。

さんざん責められてる4の傾向は、3のやり方を支持する声があったからこそ
生まれたものだという可能性があるんだって考え方にも少し目を向けてみたら?
719枯れた名無しの水平思考:2008/08/06(水) 11:09:54 ID:rB4KmLIK0
>>718
ゴドーはナルホドに恨みを抱いていて試しているんだから真実追求型じゃなくて
どちらかと言えばライバル型に当てはまるんじゃね?
だから周りの事を省みない描写はあってもおかしくは無いし、
何より最後に自分の過ちを認めて同時にナルホドを認めるのが生きてくる。
つか牙流のスタイルは2のミツルギがモデルじゃないのか。
過程もへったくれも無くそういうスタイルを描いていたから説得力が無かったけど。
>さんざん責められてる4の傾向は、3のやり方を支持する声があったからこそ
影響が全くないとは言わないが責任を3に被せるのはどうかと思う。
あと3の評価は2が賛否両論だったけど3部作の締めとして全体的に評価が高かったと記憶してる。
720枯れた名無しの水平思考:2008/08/06(水) 11:39:02 ID:yssMoNmU0
>>718
ここはあくまで4の反省会スレなんだがな。

「真実追求型」は御剣も後期にもあてはまるが、ゴドーも御剣も元弁護士あるいは元々弁護士を目指していた
わけで、かつ主人公に近い関係にあったというバックボーンが前提になっている。
しかし、ガリューにはオドロキとの接点がまるでないのに気前よくヒントをくれちゃうところが検事として不真面目
すぎるだろって話さ。
そのくせ自分で「片手間でやってるように思うだろうけど」とか言っちゃうから始末におえない。

もし「3のパターンを踏襲した」というのであれば、トリックうんぬん以前にきっちりキャラの背景、人物関係が
描かれていたはず。
無敵の弁護士だったアイツが法曹界を追われて落ちぶれギャンブラーに! とか ピチピチだったあのコが
試験に落ちたのをキッカケにやさぐれ刑事に! とかそんな旧作ありきのダメサプライズなんていらないんだよ。
721枯れた名無しの水平思考:2008/08/06(水) 11:41:45 ID:9RXqz3D10
>>719
ゴドーは「勝ち負けにはこだわらない」はずだったよね。
正しい答えに行き着けばそれでいいスタンスじゃなかった?
あと検事としてのスタンスについて言ってるのかキャラについて言ってるのか
分かりにくいよ違う問題なのに。「だから」も悪いけど繋がりが見えにくい。

牙琉ってそもそもスタイルや在り方そのものが責められているわけ?
過程を説明しなきゃならないっていうのはそういう事だよね?
「説得力がない」という言い切りで突きつけているものね。

2の御剣は確か「負けたのがショック」という背景あったよね。
それは牙琉はもともと持っていない価値観なんだけど一緒にしていいのかな。
ちなみに牙琉が「真実」に殊更うるさい(仲間だったはずのダイアンを
何のためらいもなく疑うとか)のは後で背景が明かされるよね。

ちなみに3は締めとして評判いいということで認識していいんだね?
じゃあ前作引っ張り出して評価する行為は間違ってないんだね。

別に好きで前作を引っ張り出してきた訳じゃない。
同じ問題を抱えているのに前作のそれだけは華麗に許されてしまうのは
どういう事って言いたいの。そういうやり方で「反省」ができるの?と。
722枯れた名無しの水平思考:2008/08/06(水) 11:48:35 ID:Ggh8ZJqM0
法廷での勝ち負けじゃなくて成歩堂がどれほどの者か試してるだけだからな
自己満のエゴ野郎なんだよゴドーは。
ガリューとは方向性がまったく違うよ。
723枯れた名無しの水平思考:2008/08/06(水) 11:49:52 ID:9RXqz3D10
↓検事として不真面目↓

冥…とにかく勝てばいい
ゴドー…もともと検事としての仕事をするためになったのではなかった
    特にこれ片手間以前だろ。

これ説明してよ。

さっき出した「前作からのパターン踏襲」はあくまで検事のスタンスが
変わってきたことに関するものだから。
いきなり違うネタ持ってきてぼやかさないでくれるかな。
724枯れた名無しの水平思考:2008/08/06(水) 12:03:46 ID:cJXpJ1Lz0
冥もゴドーもなんでそうなったかゲーム内で説明あっただろ
弟は何も言わずにとちくるってシンジツ(笑)とか言ってるから浅いし
存在感が薄い
725枯れた名無しの水平思考:2008/08/06(水) 12:06:19 ID:rB4KmLIK0
>ちなみに牙琉が「真実」に殊更うるさい(仲間だったはずのダイアンを
>何のためらいもなく疑うとか)のは後で背景が明かされるよね。

この辺は過去の法廷見てると思いっきり説得力が無くなる。
ちょっと調べれば時間的にナルホドが捏造をするのは無理があったのに
自分が証拠品を与えていた兄貴のたれ込みを鵜呑みにして何が真実だよ、と。
(ここら辺は物語の展開に問題があるのもあるけど。)

726枯れた名無しの水平思考:2008/08/06(水) 12:09:13 ID:2QWWb4/e0
要は主観だろう

ゴドーは魅力があるが弟は魅力が無いという人が多い

そんだけ
727枯れた名無しの水平思考:2008/08/06(水) 12:17:18 ID:9RXqz3D10
「シンジツ」という価値観はもともと狂っていない価値観だからいいのでは?
「シンジツ」を唱える人間こそが狂っているという前提で話されてるんなら仕方ないけど。

浅いとか存在感薄い?だから何?特に浅いって何?ものすごく曖昧。
第一本当に存在感薄い奴は話題にも上がらないはずなんだけど
牙琉にはご丁寧に長いテンプレまで付けてくれた人がいるみたいだね。
あとさ、いくら嫌いだからってわざわざ悪い印象もたせる形容詞を駆使した
表現あんまり使わない方がいいよ。「とちくるってる」とかさ。

>>725
それが背景だろ。実の兄を信じて痛い目見たってことだろ。
ゴドーや冥に対する評価見てると、背景あれば筋通ってなくても許されるみたいだが。
728枯れた名無しの水平思考:2008/08/06(水) 12:25:36 ID:rB4KmLIK0
>>726
それはあるな。
4の弟は相手していてつまらないから粗に目が付き易いんだよな。
ミツルギも冥もゴドーも冷静に考えてみればツッコミ所満載なんだけど
ダメージによる崩れとか人間的な弱さとかあって相手していて面白い。
一方の弟はダメージを受けても崩れないし負けても「別に負けてないよ」的なフォロー入れ過ぎだから
爽快感もへったくれもあったもんじゃない。
729枯れた名無しの水平思考:2008/08/06(水) 12:40:07 ID:LEToCFN/O
ま〜た変なのがわいてるな。
テンプレも読めないキチガイはスルーの方向でお願いします。
730枯れた名無しの水平思考:2008/08/06(水) 12:45:48 ID:9RXqz3D10
だから単に主観ですよ好き嫌いですよ、で済む問題をあたかも「絶対悪」であるかのように
特定のキャラなり話なりをとことん叩いているような人間が
他者に対して「反省」を促すことが許されるスレなんですよここは…って話なんだよね。

すげえや。次からタイトル変えなよ。
「反省会」とか偉そうなのじゃなくて「気に入らないところを挙げるスレ」とかさ。
731枯れた名無しの水平思考:2008/08/06(水) 12:46:43 ID:yssMoNmU0
ID:9RXqz3D10 がガリューLOVEなのは痛いほどわかったが、さりとてガリューの魅力が一向に伝わってこない件。
つーか、もともと >>7 を貼ったのは俺ですが何か?
732枯れた名無しの水平思考:2008/08/06(水) 12:48:36 ID:TSYIujsV0
だだっ子か>9RXqz3D10
ま、とりあえず帰れ
733枯れた名無しの水平思考:2008/08/06(水) 12:48:50 ID:nkCx9Re+0
このスレが既に「反省会」スレじゃないのは既に明確。
734枯れた名無しの水平思考:2008/08/06(水) 12:58:46 ID:9RXqz3D10
いやもう別にいいの。「単純な好き嫌い」に無理やり大義名分取っ付けて
語ってるだけに過ぎない…っていう事が確認できればそれでいいの。
筋が通らないことは1つ1つ確認していけば見えてくるものだね。ホントのところが。

あと牙琉LOVEだからこんな事言ってるんだって脳内補完できる人は楽でいいね。
単純な決め付け&妄想が普段から得意なんだろうね。だからストーリーで
泣けさえすれば筋が通ってなくても許せちゃうんだよね。

それともあらかじめ用意した逃げ口上として便利なテンプレだから使ってるのかな。
「○○ファンだから」って決め付けて馬鹿にすれば何でも逃げ切れるって思ってきたんだろうね。
もう話はないよ。だって結局はそんなお粗末な話に持っていくしかなくなっちゃったんだものね。

あと「反省会」でないと認めた人いるみたいなんで自覚だけはあったのが分かってよかったよ。
735枯れた名無しの水平思考:2008/08/06(水) 12:59:00 ID:10XYx9DC0
まともな反論をせず、
ただ皮肉ったり罵詈雑言をつらづら並べるのはみっともないよ^^
736枯れた名無しの水平思考:2008/08/06(水) 13:06:24 ID:LEToCFN/O
皆さん「キチガイ」は放置でお願いします。
737枯れた名無しの水平思考:2008/08/06(水) 13:09:45 ID:sWkAYm/Z0
本当にこれだから4厨は
ガリュウを批判するならゴドーも批判すべきって思いっきり「私は4厨です」って言ってるようなもんじゃねえか
738枯れた名無しの水平思考:2008/08/06(水) 13:18:59 ID:uCkpuPKC0
ゴドーと我流の差ってキャラがちゃんと描けてるかだろ。
ゴドーはちゃんと描けてた。我流は中身のない男だった。それだけ。
ID:9RXqz3D10が頭悪いからちゃんと描いてるものを読み取れず
何にも描けてない我流と同じに見えてるってだけだろ。

つくづく、4厨って頭悪いヤツしかいないんだなって思う。
739枯れた名無しの水平思考:2008/08/06(水) 13:22:35 ID:VvASz8Tl0
今更なんだがこのgdgdの原因は
スレタイに4を入れなかったスレ主のせい
740枯れた名無しの水平思考:2008/08/06(水) 13:56:18 ID:10O0+uVP0
ID:9RXqz3D10って時々湧いて、オレサマ理論で
“ここはただ愚痴ってるだけの場所”って決め付けたがるよな。

やっぱり、オレサマみたいに深い考えももてない愚民どもが、
反省会を名乗って愚痴りあうのは不快で見てられん!って輩なんだろうか。
741枯れた名無しの水平思考:2008/08/06(水) 15:21:24 ID:q/22TIuyO
そりゃゴドーも弟と同じ真実追求型だけどさ。
ゴドーの場合、何故そうなのかっていう理由がちゃんとストーリー中で説明されてるから良いんだけど、弟にはそんな描写が全く無いからダメなんだよ。「検事なのに真実を求めちゃってる俺カックイイ!」ってカッコつけてるとしか思えない。
742枯れた名無しの水平思考:2008/08/06(水) 16:09:50 ID:j6UzrCtX0
単に敵意があまり感じられないのが問題なんじゃね?
743枯れた名無しの水平思考:2008/08/06(水) 16:44:10 ID:+D9ctIot0
しかしまぁなんで毎度毎度呆れるほどの長文なんだろ
744枯れた名無しの水平思考:2008/08/06(水) 18:02:01 ID:QgYvZcJc0
一応、弟は3の御剣より検事歴長いんだよな。
多分、「真実追求型」の理由は5辺りで明かされるかもしれん。

まあ、薄っぺらいプロデューサーのせいで、期待は出来んが。
745枯れた名無しの水平思考:2008/08/06(水) 18:40:25 ID:yssMoNmU0
>>744
> 薄っぺらいプロデューサー

体の横幅だけは充実してるあんちくしょうですね、わかります
746枯れた名無しの水平思考:2008/08/06(水) 18:55:02 ID:LEToCFN/O
「4を擁護したい」という気持ちそのものは理解できなくも無い。
だが「4を擁護するため1〜3を叩く」のは全く理解できない。
747枯れた名無しの水平思考:2008/08/06(水) 20:32:51 ID:sWkAYm/Z0
>>746
同感だな
4厨のこういう行動ゆえに「厨」と呼ばれ疎まれていることを奴らは自覚すべきだ
748枯れた名無しの水平思考:2008/08/06(水) 20:55:06 ID:LqAnQZwE0
mtkwは創価
749枯れた名無しの水平思考:2008/08/06(水) 21:22:08 ID:GLjZTl710
まだあったのかこのスレ

俺はとっくに憎悪を通り越して無視の段階へと入っちまったが、頑張るな、お前ら
750枯れた名無しの水平思考:2008/08/06(水) 22:11:30 ID:uCkpuPKC0
>>741
その「カッコつけ」もさ、ゴドーみたいにネタ的なカッコつけで、
それ通り越して丁寧なキャラ描写で本当にカッコイイと思わせてるならいい。
弟の場合、ゴドー同様端から見てるとネタにしか見えないんだが、
作ってる側がネタのつもりじゃなく本気で「カッコイイ」つもりで作ったようにしか見えないのがキモイ。
751枯れた名無しの水平思考:2008/08/06(水) 22:25:58 ID:kNAesrGE0
弟はヨゴレが足りない
何をとってもカッコいい(笑)扱いで白目向いたり証人にボッコにされたりもしなかったし
唯一マヌケにさせたのが必死で消火だけだしmtkw補正が目に見えるのが嫌だ
752枯れた名無しの水平思考:2008/08/06(水) 22:43:18 ID:IjGgZT6F0
>>751
あの消化活動は4で数少ない褒められる点。


惜しむべきはあの消火活動がかったるいムービー中にしか流れないこと。
753枯れた名無しの水平思考:2008/08/06(水) 22:56:43 ID:FsKCOzRO0
いっそ狩野英考みたいな路線が良かったんじゃないの
なんにせよ兄貴の捏造に気づかないようじゃ取るにたらないキャラになるんだけど
754枯れた名無しの水平思考:2008/08/06(水) 23:17:48 ID:SQIvL/sD0
しょせんは兄貴のドリルヘアーを真似るような弟だから
755枯れた名無しの水平思考:2008/08/06(水) 23:21:05 ID:fLFxvazu0
>>753
ラーメン つけ麺 僕イケ面!と弟が出てくるんだったら
それは許せたかもしれない

ヤタブキだっけか、あれとミックスさせれば丁度良かったな
756枯れた名無しの水平思考:2008/08/07(木) 00:12:23 ID:bxYniO4P0
>753
俺は4をプレイ中、兄がナルホドを罠に掛けたことに弟は気づいてると思ってたよ。
悪事の片棒を担いだ負い目から、あんな薄っぺらいシンジツって言葉が生まれたのだと。
そんな弟の仮面をオドロキが引っぺがすんだな、と期待してたのさ。

最後の選択肢を目にするまでは
757枯れた名無しの水平思考:2008/08/07(木) 00:13:22 ID:yTLVNg7e0
>ラーメン つけ麺 僕イケ面!と弟が出てくるんだったら

想像してちょっとばかしフイタw
外見の小奇麗さもさながら、中身が非情に残念だったと改めてわかるな
758枯れた名無しの水平思考:2008/08/07(木) 01:45:40 ID:uo0CewC/O
アウチは3まではツマンネなキャラだったが、4に出てきて初めてこの存在のありがたみを知った。
やっぱ逆裁の検事は倒しがいがないと面白くない。
あと、最後の最後で決定的な証拠品を使っての大逆転がないと、マジで萎えるわ。
759枯れた名無しの水平思考:2008/08/07(木) 06:54:13 ID:CBwo7xyA0
1〜3の頃からいいキャラだったと思うが‥‥
760枯れた名無しの水平思考:2008/08/07(木) 07:13:41 ID:W4e7TaMu0
4のアウチって途中から消えた気がするんだが
なんか発言した記憶がない
761枯れた名無しの水平思考:2008/08/07(木) 11:57:47 ID:f0hDsAFH0
オドロキ「俺、今回空気だったな。主人公なのに」
アウチ「私なんて、途中から台詞も立場も奪われました。次に来た台詞は『緊急逮捕いたしました・・・』だった気がします」
762枯れた名無しの水平思考:2008/08/07(木) 14:45:15 ID:EM9iE1Yt0
>>761
霧人「ああ あなたたち いたんですか」
763枯れた名無しの水平思考:2008/08/07(木) 15:17:49 ID:DxMI88JS0
ハッキリ言って弟よりアウチの方が検事らしい検事だった
764枯れた名無しの水平思考:2008/08/08(金) 00:59:18 ID:RXoSu6vA0
アウチって強引さがないだけで、ごくまっとうな検事だろう。
ほかの検事が極端なだけで。
弟は御剣の二番煎じだが、御剣はちゃんとバックボーンがあってああなったのに対して、
弟は何の理由もなく弁護士に協力的と言う、ただのいい加減なキャラになっちまってる。
検事は本来「被告人を有罪にする」のが仕事だってこと、背作側は忘れてんだよな。
しかもアイドルと兼業と言う、いい加減さを助長する要素まである。

弟は問題外だろ。
765枯れた名無しの水平思考:2008/08/08(金) 01:06:00 ID:IQF09mOq0
「鈴木」のダイイングメッセージを起訴理由の重要な要素にしてしまうまともな検事
766枯れた名無しの水平思考:2008/08/08(金) 01:12:26 ID:B2E3mSp90
 ゲ ー ム
逆転裁判的に「まとも」って意味だろう、jk
767枯れた名無しの水平思考:2008/08/08(金) 01:33:24 ID:2EMMey4Z0
今思うとアウチも結構な被害を食らっているよな。4で
開廷から間も無く死因を聞かれたとき「額に一発、ガツンとこう!」てな感じのことを言っていたが
あの台詞はデビュー当時の成歩堂ばりのものでアウチらしくない
アウチがああいう幼稚な表現をするのは追い詰められたときくらいだと思うが

なんだか1〜3で定着した弱いところだけ前面に出てきた感じだ
定年近くで未だ出世出来ない普通のサラリーマンみたいなところが味なのに
まして「引導を〜」の台詞は3と関わりを強引につくろうとしている感があってすごく萎えた
ネタ色濃くしたせいでアウチのキャラが死んだ気がする
768枯れた名無しの水平思考:2008/08/08(金) 02:53:17 ID:MEA9qGAG0
アウチのロン毛は大失敗だったと思う。
ただでさえ男のロン毛率(リーゼント含む)が多いのに、よりによってオヤジのロン毛って悪乗りにもほどがあるわ…。
逆にてっぺんの髪が増えて登場して、最大ダメージで毛が抜けて増毛がバレる、とかの方がよっぽど面白いだろ。
769枯れた名無しの水平思考:2008/08/08(金) 12:31:28 ID:7gdOVD+c0
>>765
アウチは被害者にメガネをもぎ取られていたんだぜ?
770枯れた名無しの水平思考:2008/08/08(金) 18:44:46 ID:e5V7UWnr0
>>769
なんというモロヘイヤ
771枯れた名無しの水平思考:2008/08/08(金) 20:41:12 ID:gU9IPWi4O
>>768
どこにでもいそうなおっさんのルックスから、単なる奇人のルックスになったな
湯浅弁護士でも参考にしたんだろうか
変化をつけるなら、星影並みに太ってたら面白かったかもしれない
勝利時には汗をかいて脂肪が燃焼して元のほっそりとした亜内に戻る
772枯れた名無しの水平思考:2008/08/08(金) 23:07:13 ID:4Ibx6dWU0
あの髪は素人が作ったコラっぽい印象だった
発売前はそれをネタにして何かやってくれるんだろうと思ってたが実際はry
773枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 05:36:21 ID:NDugFZ4Q0
もうね、全てが期待はずれだったよ
前作までが好きだった分悔しいわ
774枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 09:27:46 ID:GU+PNlnJO
1〜2は全てが好き。
3はユーサクが激しくウザかったがそれ以外は全て好き。
4は・・・
775枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 10:24:08 ID:beXaTGx30
1はちょっとシンプル過ぎる感があるから、
最高なのは2かな
3はゴドーのキャラが良いだけ
776枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 10:30:12 ID:Lbp/1hSz0
逆裁4発売まだー?
777枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 13:11:12 ID:MnHVXsuC0
>>771
亜内は最初デブにしようかと思ってたけど、
誰かわかんなくなったからあのロンゲになったって書いてた
どうせ一発ネタなんだからアレで良かったと思うけどな
778枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 18:27:26 ID:arHz6tW00
今4の2話の途中までやったが、キャラが薄すぎる。
ありゃダメだ。
先に進めるモチベーションがナルホドの7年目の事件だけだ・・・。
779枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 21:18:04 ID:BQQDWP7H0
最終話で真実を知ったらこんな下らない事を知る為に時間を無駄にしてきたのかと後悔する羽目になるぞ
780枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 21:20:04 ID:llA1ejIJ0
でもやらなきゃ金使った意味ないわけで
781枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 21:57:40 ID:beXaTGx30
いや時間も無駄にするかも知れないんだぞ(笑
782枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 23:24:20 ID:iW0giBAFO
塗の描いた弁護士成歩堂が成歩堂に見えない
成歩堂は意外と描きにくいキャラなのか
御剣は御剣とわかるのに
783枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 01:45:32 ID:wWo2dXoZ0
>>778
2話で駄目だったら3話で投げ出すことだろうw
784枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 02:08:51 ID:vE42R1FA0
3話で投げ出すなら4話やったらカートリッジ叩き割るだろうな
785枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 02:36:18 ID:keqf+IHD0
2話が一番まともじゃまいか
786枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 03:32:35 ID:wCaZTz4z0
2話が一番マシだったな。全てにおいて
(最初は1話もマシかと思ったけど、クリアしたら目も当てられないくらい酷いという事が分かったし)

逆裁4の発売以降、ゲーム自体以外の動きが多すぎ(逆転検事含め)
「失敗作が出た後」の典型パターンを突き進んでるんだよな今の逆転裁判・・・
787枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 08:42:29 ID:eWc5ZnSY0
逆転裁判〜遠い面影〜
788枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 10:32:22 ID:ewenu5Tr0
4-1は初プレイ時のワクワク感が最高だったがな
あくまでも初プレイ時のみね
789枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 14:01:52 ID:o889QASB0
そろそろ気づけお前ら。


逆 転 裁 判 4 自 体 が 今 回 の 逆 転 な の だ と


もちろん悪い意味でのな。
790枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 14:53:36 ID:mqYK+P+h0
それは以前からたまに言われてることだが。
791枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 15:29:29 ID:/Ouc1DPPO
>>787
泣けてきた
でもなるほどがあんなになってしまった分御剣にかけたくなる気持ちも分かる
792枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 16:56:43 ID:0Y3PpkQe0
2話はあのダルホド親子のクソ会話がなければ文句なし
他は本当に擁護する気がおきない
793枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 21:20:53 ID:sjujIrGu0
>>789
何…だと…?

なるほど逆転裁判読んでたら泣けてきた。
ずっとみんなの中で生きてるみたいなことが書いてあって余計泣けてきた
お門違いなのはよくわかってるけどあの世界を返してくれ…
794枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 23:13:31 ID:f2fWzH1q0
>>793
4はパラレルだと思えば何の問題もない
つーかなるほど逆転裁判で3のその後を描いておきながらなんであんな暴挙にでるかね
それが面白半分でやってるから余計に許せん
795枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 23:54:00 ID:J6PJ0Cvn0
今更言ってもしょうがない事なのに
いまだにこれだけ嘆きの声が上がってるってのは
いかに1〜3に魅力がありキャラが愛されていたかって
事なんだよなあ

それをよくもまあこうも見事に
崩してしまったもんだと感心する

それでも上司の余計な横やりで
ナルホド君と裁判員制度を出す事にさえ
ならなければ単に「4は駄作」ってだけで
すませられたかもしらんし救いはあったけどねえ

1〜3を踏みにじったってのが致命的だ





796枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 00:12:21 ID:MHU+BpAq0
4のプロモ映像でも言ってたしな。
「そして伝説はもう一度逆転する」
つまり、1〜3で築き上げた評価が地に落ちるという
意味だったわけだ。
797枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 00:39:46 ID:9Aos7hc10
本当に皮肉だな…
798枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 00:47:18 ID:oHbRRetJ0
4の記憶だけを選択して脳から消したい。
逆転は三で華々しくフィナーレを迎えたと刷り込みしたい。
まよいやちなみ、御剣や矢張がどんな思いでダルホドを
見てきたかと思うと泣けてくる。
現実に存在しない連中なのに、泣けてくる。
799枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 01:03:37 ID:MHU+BpAq0
ちなみじゃなくてあやめでは?
800枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 01:14:27 ID:9Aos7hc10
俺が好きだった成歩堂はもう居ないんだな…
801枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 03:20:59 ID:4gBtwnB40
あそこまで矛盾だらけな上に雰囲気も違うと、続編と言う名の別物にしか見えん。
正直成歩堂も茜も1〜3と同一人物と言われてもそう思えない。
実際1〜3改めてやってみると、あの2人がその後あんなキャラになるなんて無理があるのがわかる。
その理由に全く説得力がないし。
だからショックはないんだよな、俺。

ただアレを成歩堂として出したことが腹立たしい。
802枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 03:40:54 ID:H3tsfwXnO
ダイアンだけは良キャラ
ヤツが横向いた時は衝撃的だったぜ

犯人はダイアンと見せかけて別人…の展開を予想してたのに
ちくしょー
803枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 04:36:10 ID:comma5cE0
被告人ダイアンで
ガリュー「ダイアンが人を殺すなんて考えられない、おデコ君、協力してくれ」

という展開なら燃えた
804枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 10:33:51 ID:oHbRRetJ0
4は犯人にも冤罪を受けた側にも被害者にも同情も感情移入もできない
話が多かったな。殺されて気の毒に思ったのはレタスぐらいだ。
805枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 11:11:02 ID:Nq4cOrSp0
こないだ1からやり始めて、今3の最初の話を終えたとこ。

なるほどウザイと思った!!
806枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 11:31:17 ID:9Aos7hc10
スレ違いだぜ!!
807枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 11:56:23 ID:RvLquHuc0
>>803
全くだ
808枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 11:56:48 ID:ou+OhHkS0
>>804
その三話は話運びがめちゃくちゃというね・・・

>>805
この流れを知っての発言とはね、ふざけてるよ
809枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 11:58:36 ID:BPGZe3rk0
ゲロまみれのおきょうが好き。全ポーズ好き。チンコたつ。
810枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 12:04:32 ID:nE5F2XHBO
>>804
ペルソナの話かと思った
811枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 15:04:07 ID:5OUjU5hU0
というかレタスにも同情できんがな
だって働いたことといえばミスリードを誘う不可解なダイイング・メッセージと台詞のみ
812枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 15:29:59 ID:pHg21n4Y0
各話の印象

1話…最初やった時はドキドキ、クリア後に思い返すと穴だらけ
2話…地味だがクリア後に思い返すと一番マシだと思える
3話…荒唐無稽すぎて突っ込みきれない
4話…真相しょぼすぎ、あほらしすぎでぶん投げたくなる
813枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 15:55:47 ID:4gBtwnB40
2話は雰囲気はあの中で一番マシだが、あの屋台トリックが酷かった。

屋台を引いてた人が撃たれた。
その時対峙してた人が撃ったと言う明確な証拠が見つからない。
なら屋台の中から何らかの形で撃てる方法はなかったか、普通はまずそれを考えるだろ。
しかし、屋台を調べても撃つ隙間がある、などと言う発見はない。
しかしトリックが判明した時、撃つ隙間がなければ成立しないと言うことがわかる。
その隙間がわからないように細工されてたと言う記述もない。
つまり、調べた時にその隙間に(主人公が)気付かなかっただけ。

プレイヤーをバカにしてるとしか思えなかった。
814枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 19:13:09 ID:lq1WENI80
レタスは糞シナリオの被害者としか・・・
>>10はいつ見ても面白い
815枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 21:04:09 ID:P6IOEgCJ0
>>814
>>10作った奴はセンスありすぎるw

>最後まで見てから消す意地悪なダイアン

ここで毎回爆笑するww
816枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 22:21:23 ID:5M4NW1ZF0
逆転裁判の魅力は検察との対決に有るわけで、
なんとなく勝っても負けても真実さえ見えればいい、なんて検事を用意して面白くなるはずもない
ミツルギとは闘いの中で真相があぶりだされていく、ってのが良かったのに
4を作った奴らはその辺りに無頓着過ぎる
っつーか作ってる間に誰も指摘しなかったってのがもう絶望的・・・
817枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 22:56:01 ID:9Aos7hc10
確かに「指摘できない環境」で作られたことに愕然とした
指摘する場所に気付けない環境だったらもっと絶望しちまうよ。

そしてその環境は次までに改善されているのかが不安で仕方ない
気付いてすらなさそうで
818枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 23:48:23 ID:Vs21PJ8N0
ちょっと前のレスで「弟が真実にやたらとうるさいのは
7年前の裁判で兄の捏造に加担してしまって痛い目見たから」
っていう意見があったが、弟がこの一件で何かを学んだというのなら
大庵の密輸に加担したことを完全にスルーするのはおかしくないか?と思った。
真実を追求するとか言っておいて、自分に都合の悪い真実からは完全に目をそむけてるような感じがする。
819枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 00:32:32 ID:Z4TMAScX0
兄の捏造に荷担してなにか痛い目に遭った訳でも学んだわけでも無いでしょ
ただ悶々とした疑念が強く残っただけで
本人は捏造に関したことを反省してる訳じゃない、そもそも知らないから
3話の大麻の時には7年前も同じく利用された事はまだ本人は知らない
820枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 01:50:45 ID:Q2AqRiQi0
その部分だけとりだせば悪くもないかも知れないけど、
プレイヤーサイドとまるっきり関係ないのが致命的にダメ
821枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 02:09:20 ID:Mx7uvY5pO
イロモノで押し切ろうとしてた辺りが今のお笑いと似てるな
ストーリー崩壊
キャラクターだだスベリ
システムストレス蓄積
宣伝ウザい
822枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 02:30:47 ID:g3Gcozj40
ガリュウ弟ってほんとにただのチャラ男だったよな
なんかアイツで熱いセリフとかあったっけ?
823枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 03:43:38 ID:Mti5DRx/0
やる前に現実の裁判員制度と絡めるって情報聞いてたから
1話終わった時点でてっきりガリュウ兄はなんかもの凄く深い志なり
リアルの日本の法律や裁判制度に強い憤りを持ってるなりしてて
何らかの信念の元に殺人を行った確信犯で

最終章で真意が明らかにされて
その理念みたいなものをオドロキ=プレイヤーに向かって
問いかけてそれに対してオドロキが拙いながらも
自らの心の内の正義に基づいて反論する‥
みたいな熱い展開になるんじゃと期待してたんだが



ほんとただのチンケな奴だと分かった時のガックリ感ときたら‥
824枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 04:02:34 ID:oasVKuEQ0
>(異議あり)
>何か、証拠はないのか?
(略)
>たのむ!ハッキリさせてくれ!
>これ以上、何かを疑って検事席に立つのはゴメンだ!

自分も当事者だって自覚が全くないのな。
一応熱いセリフなのかもしれないが、滑稽なだけ。
825枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 07:47:41 ID:0S/4oGMc0
「目撃者はめがみ」で
「あー、はいはい、女神と目が見えないのミスリードね」と、
あっさり先の展開が読めてしまうそこの浅さ
「そうきたか!」と度肝を抜かれるような発想がなかったな
2の「熊の目にカメラ」はすげえびっくりしたんだけど

ダイアンが犯人だったのにはある意味びっくりしたが、
犯行動機とかが支離滅裂だったから、意表を突かれたと言うより
「てめえ何でここにいるの?」とか思ったわ
「給料いいから危ない橋渡ってまで金いらねーよww」とか言っておきながら
「金が欲しかったのでやりました」
それならせめて
「いいえ、あなたには、給料だけでは足りないほどの大金が必要だったのです!」
>くらえ!
の展開が必要だろ
826枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 09:47:11 ID:QZpWR6O50
そういう意味では2話のヤクザ一家が息子の手術代のためにまっとうになろうとしていたのは
納得いったよね。
ダイアンも弟のスネ夫の手術代のために金が要りようだった事にしとけばよかったw
827枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 12:58:39 ID:Z4TMAScX0
今やってるんだが、唐突に出てきたメイソンシステムってなんなのこれ
なんのシステム?コンピュータなの?
ナルホドが体験した事のデータベースなの?
人間の脳内記憶を映像化してる訳?
電脳化したナルホドの脳にプラグさして出力してるのか
そもそもこんな便利なシステムがあるなら捏造証拠を渡された場面を映像化すればナルホド冤罪が立証されるじゃん

まさかと思うがタイムマシンじゃないよな、なんか未来の証拠を過去で使った気もするが
誰か公式な設定教えて
828枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 13:13:07 ID:Q2AqRiQi0
公式設定なんて見なくても、
話をちゃんと辿ってりゃわかるだろ
簡単に言えば、裁判員に事件の概要を理解させるためにナルホドが独自に作成したシステム
もちろんデータはナルホドの思うがまま
829枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 13:50:07 ID:J99cCsrn0
ダルホド製作の印象操作マシーンです
830枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 14:44:22 ID:XfzPdEJj0
これが出てきた時は本当にダルホド氏ねと思った
831枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 16:57:00 ID:x6468lku0
最初はwktkしたが蓋を開けてみれば・・・
832枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 18:23:54 ID:5XT80zoU0
>>827
すんMASON
833枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 18:43:52 ID:3lJiSxUZ0



│     _、_
│   ヽ( ,_ノ`)ノ 残念、それは私のMASAOシステムだ
│  へノ   /
└→  ω  へノ
834枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 22:18:23 ID:pULgFXZDO
>>827
最後までやれば、わかるが
アレはダルホドが盗撮したのを編集しただけ
835枯れた名無しの水平思考:2008/08/13(水) 00:02:33 ID:UwqIIw6e0
>>824
それはある御剣他歴代検事一同に対する挑戦とも感じるな
依頼人を信じる弁護士に対し、全てを疑ってかかるのが検事の仕事だろうに
836枯れた名無しの水平思考:2008/08/13(水) 01:14:19 ID:O4cmsOdSO
メイソンシステムも、
過去のナルホド全調査終了→ナルホドからオドロキに証拠品受渡→現在のオドロキ調査開始
なら、まだ「逆転を継ぐ者」に合致したろうにな。
つーか普通に過去の事件の調査もオドロキがやれよ。
837枯れた名無しの水平思考:2008/08/13(水) 06:24:02 ID:jFxFqmQv0
>>836
1の頃のナルホドはDL6号事件自分で調査したのにな
838枯れた名無しの水平思考:2008/08/13(水) 08:30:40 ID:vzehJopE0
>>825
めがみはベタだったけど
それでマキかと思わせておいて実際は目が見えないのはラミロアだったという
「そうきたか…」ならあったよ
839枯れた名無しの水平思考:2008/08/13(水) 08:33:14 ID:vzehJopE0
>>834
それだと7年後から7年前に証拠品を持っていき突きつけられる事に
説明がつかないんだぜ
840枯れた名無しの水平思考:2008/08/13(水) 09:08:17 ID:qCT0oEBZ0
持って行ってんじゃなくて、
「全部メイソンシステムの中のお話でした」
ってオチじゃないの
841枯れた名無しの水平思考:2008/08/13(水) 10:16:39 ID:/gjgQq6MP
ナルホドって以外に設定まみれじゃないんだよな。
親出てこないし。

オドロキはギッチギチで、ファンとかが同人とかでいじれない
公式でも、あとづけしにくい
842枯れた名無しの水平思考:2008/08/13(水) 11:43:42 ID:C3M+AHNg0
普通、公式は同人でいじるようにキャラを作りません
843枯れた名無しの水平思考:2008/08/13(水) 12:31:31 ID:40vhUHBH0
ナルホドとかに余計な設定を加えなかったのは今後の展開を考えるのに制限がかかるからだろう
1で設定まみれにしてたら3の展開はなかったかもしれないし
844枯れた名無しの水平思考:2008/08/13(水) 13:56:30 ID:GTiMi2EFO
いくらなんでも同人はないわ
845枯れた名無しの水平思考:2008/08/13(水) 15:11:30 ID:F/VCEs/I0
入院中に4が発売になって、親にかってきてもらったら、なんと限定版おまけ付きを買ってきた。
値段が高いので、普通版と換えてもらってきた(入院中だからこそできるわがまま。あーさいてーだな・・おれ)

んな手間かけて楽しみにプレイしたのに、なんかイマイチだった。
ここのスレ読んで、そのもやもやを皆さんがつっこんでて、なるほど〜と思った。
頭からっぽでやっても、なんかつまんね、夢中になれなかったです。
1、2は輸血うけながらふらふらな頭でも面白くのめりこんだなー。
846枯れた名無しの水平思考:2008/08/13(水) 15:39:16 ID:qsuO8+700
何でこのスレで稲船は叩かれていないの?
そもそもナルホドが不自然に登場するハメになったのはこいつの命令(指示)が元凶だろう?
mtkwだけが集中して叩かれている理由が分からん。
847枯れた名無しの水平思考:2008/08/13(水) 15:41:24 ID:BTuK2uFCO
>>836
自分でやることは証言者の癖にイチャモン
あとは全部ナルホドさんの言うとおり
それがダイジョウブくん
848枯れた名無しの水平思考:2008/08/13(水) 16:24:01 ID:C3M+AHNg0
>>846
稲場は叩かれるべき、と思ってるのはお前だろ?
なんでその意見を当たり前として周りに押し付けようとするんだ
こいつを叩かなきゃおかしいとか言われてもお前の一存で動くわけねーだろ
もう少し納得の出来る説明してくれ
849枯れた名無しの水平思考:2008/08/13(水) 19:20:28 ID:TcALxvwm0
自分の名前くらい間違えないで下さいよ
850枯れた名無しの水平思考:2008/08/13(水) 19:27:27 ID:AxUoJzcP0
>>842>>844
ごめんごめん。
同人やアンソロが多いイメージあったからさ。
851枯れた名無しの水平思考:2008/08/13(水) 19:31:52 ID:UwqIIw6e0
>>845安静にしてろよw

しかし4-3は本当にひどかったな。ストーリーもさながら、めがみミスリードも最悪
スタッフがやりたいことと実際の人間がやることは違うだろうが
あの回りくどさはあまりにも不自然すぎる
「真犯人(ダイアン)が監視カメラで見ていた」みたいな、適当でもいいから理由がほしかった
852枯れた名無しの水平思考:2008/08/13(水) 22:33:53 ID:O4cmsOdSO
3話は容疑者と真犯人が逆の方が面白かっただろうな。
「小柄なマキでも発砲する手段があった!」とか逆転裁判らしい展開になっただろうに。
で、3話の後にダイアンが正式にイトノコポジに就任。
853枯れた名無しの水平思考:2008/08/13(水) 23:22:01 ID:jFxFqmQv0
>>852
ちなみの
「こんな少女が、そんな悪魔のような計画を・・・」
「この証人は、悪魔だったのです!」
をもう一度聞くことになるわけだな
確かに面白い展開だけど、子供(小学生くらい?)が真犯人って展開はあんまりやってほしくないかな
ミリカ(真犯人とは違うけど)でも結構重苦しくなっちゃってたし
854枯れた名無しの水平思考:2008/08/13(水) 23:40:38 ID:I7nSb+hs0
>>853
そもそも軽い殺人事件なんてないから、逆裁的にはそれでいいのだ
855枯れた名無しの水平思考:2008/08/13(水) 23:57:46 ID:HeNyh4ij0
>>853
「悪魔」の面を強調するなどの
表現しだいで、なかなか倒しがいのある敵になると思うし
話もわりと重いものになるだろうから
子供が犯人の話ってのは、やるとするなら最終話に向いてるだろうな。
856枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 00:29:15 ID:zGYVsHax0
>>852
つかマキってなんで逮捕されたか理解不能だよな。
レタス関係の説明不足に気づかなかった俺でもずっと「いや銃の反動が凄いなら撃てないだろ」って思ってたぜ。
なんか最初からマキが犯人はあり得ないだろって思うから凄くつまらなかったわ。

途中からこれマキが真犯人っていう2-4みたいなオチじゃねとか思ってたのに…。
つかマキが真犯人のほうが面白くなる要素揃ってるよな。動機もあるし。
857枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 01:06:32 ID:jlpspmlk0
4は被告人を完全に信じられないだけじゃなくて実際に完璧な無罪じゃなかったよな
4かなりうろ覚えだけど、多分わかりやすいから1と比較してみるよ

1-1:お調子者だが絶対に信じられる親友=無罪
1-2:唯一無二である師匠の妹(+自分)=無罪
1-3:皆に愛されるヒーローを演じる、(面に反して)心優しい俳優=無罪
1-4:ライバルであり親友。成歩堂が弁護士になった理由をもつ人物=無罪

4-1:弁護士から落ちぶれたピアニート=証拠捏造(未発覚)
4-2:何も話そうとしないヤクザのDQNバカ息子=銃刀法違反、殺人未遂、証言の偽装
4-3:何も話さない(話せない)いかにも怪しい異国の少年=密輸、証言の偽装
4-4:謎と無言の少女=無罪?
858枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 01:13:55 ID:y7a2yb9h0
ナルホドの頃は
「この人が有罪なんてあり得ない! 無罪でなきゃおかしい!」
と感じさせられる依頼人が大半だったが、
今回は
「・・・別にこいつが真犯人でも有罪でも痛くも痒くもねえなあ」
ってのばっかり
859枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 01:21:36 ID:tyqPYFAp0
4−2と4−3の被告人はひどい
助ける意味も分からない
860枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 01:37:22 ID:PTfjwpRm0
4-2はまだしも、4-3はそもそも被告人のチョイスがおかしい
毎度のように話題沸騰の人(今回はラミロア)じゃないのはいいんだが、もっと適役がいただろうと
ガリューウェーブであと一人いるはずだからそいつを被告人にするとかさぁ・・・
861枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 02:23:19 ID:F1G3i3NP0
>>856
45口径のことはよっぽどのバカじゃない限り誰もが気付くよ。
と言うより、気付けないほどのバカが4-3まで進むこと自体不可能だと思う。

いくらなんでも、制作側が気付いてなかったってことないよな。
作ってるうちに辻褄合わせに収拾がつかなくなって、納期に迫られてそのまま出しちゃったんだよな?
いくら何でも今の逆裁スタッフがそこまで酷いのしかいないとは思いたくない。
862枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 05:05:30 ID:cEfkgyck0
>>860
ガリューウェーブとか久しぶりに聞いて吹いたわw
よく覚えてんな
863枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 08:47:54 ID:EkVATITy0
4のいちばん弱いところは、
検察が有罪をとりにきてないところ
覆して無罪をとるから逆転になるのに、まるで話になんない
864枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 11:54:52 ID:ugcE/XIq0
バンド名に自分の本名をそのまま使うとか
865枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 13:33:17 ID:Qj7d9tDf0
>バンド名に自分の本名をそのまま使うとか
はははは!電車の中でふいちまった
せめてな〜ロックバンドなんて妥当なのじゃなく
テクノとかだったら許せたかもww
866枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 13:56:18 ID:o+kb4myhO
>>852 >>856
マキを犯人の予定にしてたけど、
未成年設定だし後でガミガミ言われたら嫌だから
ダイアンになったって過去ログで書いてた奴居たなあ
867枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 14:18:10 ID:xjF3fC1SO
ダイアンはキャラクター立ってたから勿体無い
妙に憎めないキャラクターだったのにあんな展開じゃダメだ
動機すらフォローなしだったしな
長官の息子との話が欲しかった
金儲けのためって・・・
868枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 16:50:56 ID:a732AntwO
本スレから誘導されてきました、
マルチっぽくなってすいませんが、
どなたか答えていただけないでしょうか?

1.滝太の手術代かせぐ為にヤクザから足を洗って企業として稼いでるって話だったけど、
もともとキタキツネ組が滝太の体に弾丸まだ残ってるとわかったのって、
企業になるための健康診断がきっかけなんだよね?
この前後関係のブレは何なの?

2.第一話のジュースの瓶のすり替えも、
わざわざ一階から地下に持ってきてすり替えてまた一階に持っていったの?
指紋のために?
つうか一階で通報中のナルホド君と鉢合わせしなかったの?

第二話をクリアしたんですが、モヤモヤしっぱなしで次に進めないです、
逆転裁判て3までこんなモヤモヤするような内容じゃなかった気がするんだがなあ…
869枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 16:52:45 ID:a732AntwO
あ、逆転裁判4の話でした
870枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 19:22:06 ID:EkVATITy0
4は説明のつかない部分満載です
それだけ覚えてれば充分
871枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 19:25:46 ID:G2hrCsAN0
>>867
ダイアンは弟を認めちゃってる奴だからショボくされてもある意味当然
872枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 19:34:25 ID:3jagdQxg0
このスレあんまり関わりたくないんだけど、
期待してる2ちゃんでかなり待たされているようなので…

1.
おそらく、滝太が撃たれた時点で足を洗う事を考えたんだと思う。
極道という生き方のせいで息子が死にそうな目に遭うことになった…
というようなコメントを父上がしていたかと。
本当に緊急におカネが必要になったのは健康診断の後なんじゃないかな。
健康診断が「企業になるため」必要なものだったかのコメントは
申し訳ないけど覚えてない。既に企業としてやってるんだと解釈してたもので。

2.
ザックとすれ違った時点で殺害の意思・殺害の方法(ビンで強打)を意思決定し、
ポーカー中に1階でビンを用意するなどスタンバイしておけば不可能ではない。
そして、ナルホド君が通報後現場に降りて行った隙にビンを戻しておけばいい。
873枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 19:36:45 ID:3jagdQxg0
あ、>>868へのコメントね。
874枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 19:57:38 ID:G3n15QqQ0
なにコイツ
875枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 20:05:20 ID:gbsrDNPfO
最近初めてクリアしたよ
始めた頃は面白いしテンポもいいじゃん!と思ったんだけどあれはアウチありきだったんだな…
つかナルホドらしからぬ言動には何か理由があるんだと思ってたよ
イカサマをして、ミスったら女を殴りつけるほど本気でナルホドを潰しにきた正体不明の男、
それを殺し明らかな自爆で刑務所に行った親友(しかも主人公の師匠)、
多くを語らず、そのせいで法廷を追われたにも関わらず偽造証拠を提出させるナルホド…
これらの伏線が最終話で一気に解消されるんだと思ってたら
実は謎の男はヒロインの父親でナルホドには一方的に迷惑かけっぱなし、
親友は素で墓穴掘りまくっただけで普通に悪い奴、んでナルホドは前作までの気概も誇りも忘れた無職に成り下がってたと
最終話は特にひどいな、今までは『状況、証言からして99%犯人の依頼人を
確たる証拠とロジックで救う』っていうコンセプトだったのに
『状況証拠や態度からそいつが99%犯人にしか思えないような演出を施し
あらかじめ洗脳してあった素人(しかも弁護側の身内)に判断の一端を担わせる』
って今までやってきたことを思いっきり逆走してんじゃん
それをナルホドにやらせるとかわざとやってるとしか思えない嫌がらせだな
個々に見ればいいところもあるけど欠点が致命的すぎて残念だった
876枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 21:00:23 ID:a732AntwO
>>872
ありがとうございます
そういう考え方をすれば話もつながりますよね

しかし逆にそういう考え方をしないとしっくりこないんですよねー…
無理矢理というか、自分に言い聞かせるというか、
なんかその点が残念です、4は
877枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 21:14:53 ID:e4JHoZ0S0
妄想が大好きな人は楽しめるらしいよ。
878枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 21:22:42 ID:3jagdQxg0
>>876
いえいえ、基本的に逆転裁判での「あれ?」はスルーしながらクリアするだけして、
後でヒマな時に「あれってどうだったっけ」とアレコレ考えるのが好きなだけです。
基本的に事件の全体像は大体ざっと掴みやすいゲームだし…
残念な点があっても次回に期待するのが私のやり方です。
経験上、そういう考え方で遊ぶほうが楽しかったので。それではです。
879枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 23:17:31 ID:u6HHNyBY0
> 残念な点があっても次回に期待する

ゲーム会社にとってのいいカモですね、わかります
880枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 03:14:49 ID:IT/ka3nZ0
ザックがサカサマを瓶で殴ったのはワケワカランという人多いけど、
あれバランの無実をより世間に印象づける為だと思うんだけどね、
7年も昔の事件だし例の証文だけで認められるか不安だったとか
騒ぎを起こせばマスコミが大騒ぎして犯人はザックでバランは無実って事がより世間に浸透するし
興行権を失ったバランがマジシャンとして生きていく為には
マスコミが大きく取り上げればそれだけで宣伝になるし人気者になれる可能性もあるし

あれはナルホドなら最初からイカサマを見抜けると確信した上で
たぶんマジシャンの器用さで殺さないように殴れる自信があったんじゃないかな
マジシャンザックの最後の大魔術だったんじゃないかなと、
あれは男気を感じて4のなかで数少ない好きな部分なんだが、
只の妄想かもしれんがプレーしてた時は何故かそう解釈した
881枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 03:17:05 ID:/qOetpp50
ゲーム中で全く描写されてないし示唆すらもされてないから妄想に過ぎない
辻褄合わせの理屈を考えなきゃいけない時点で、ゲーム中で描写が不足してるってことだから
882枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 07:48:29 ID:7PvVJp4nO
オケブログ記事の塗が描いたジャケット見て胃が痛くなった
何で「弁護士ナルホド・検事ミツルギ・霊媒師マヨイ」が「4のダメ男2人・エセ天然1人」と同じイラストの中にいるんだ?
指定した奴バカか?アホなんか?
883枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 10:23:52 ID:IJzDbXleO
まだマシじゃね?
去年までのカプコンならオール4キャラにしてもおかしくなかった
画集のパケ絵とかもうね
884枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 13:24:47 ID:AfKYX0x+0
あーあれか…
しかも二冊のうち一冊が4っていう。
買ってないけど見かけるたびに悲しい気持ちになる
885枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 18:37:06 ID:vWEowTl60
やっぱ1はスゴイ,とりわけ1-2はすごいと思うのは,
1-2の裁判へのモチベーションが,主人公はもちろん,
やってるこっちも上がるってとこなんだよね。

感情移入しやすいっていってしまえばそれまでなんだけどさ,
千尋さんを喪失したことの成歩堂の不安って,プレイヤーの
不安そのものなんだよね。そういう同調が巧みだったんだなあ。

そういう意味では,4はあえて新キャラでいくということであれば,
何より導入に気を遣うべきだっだんだけど,なんかそこらへんに
続編としての甘えがあった気がする。2や3はキャラが同じだから
いいけど,4はそこだけは抜いちゃあいけなかったと思うよ。
886枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 19:44:54 ID:1H42I0c00
1-2っていきなり師匠死亡かよ!
つーか2話で敵が司法を意のままに操る存在ってどんだけ展開速いンだよ!
と思って燃えたな。
まぁキャラ的には凄い見掛け倒しだったがw
887枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 20:18:29 ID:VvxLv2EM0
逆転裁判はやっぱり、話の軸にナルホドとミツルギの絆ってのがあるから面白かったんだと思う
888枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 20:20:20 ID:vWEowTl60
そうそう1-2終わって→やりきった!→トノサマン? ちょろいな,で,
御剣ボーン!ですよ。ギャーってなって,オウムに尋問とか……。
異常だよwww

確かにキャラの魅力ってあるんだけどさ,自分も好きなキャラ何人もいるけど,
本質は,この興奮なんだよなと思うのよ。
889枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 20:48:47 ID:fPKd5dWj0
1−3でミツルギがボケたり協力してくれたりして燃えた。
890枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 21:03:44 ID:vWEowTl60
絆か……そういわれると,それこそナルホドとミツルギだけじゃなく,
いろんな人のいろんな絆が,描かれてたよなー。キャラの魅力って
それ単体のものだけじゃないよな,関係性だよな,と思う。
やっぱり綾里姉妹とナルホドがメインと思うけどね,そっからいろんな
ところにのびてく絆の魅力だよね。

個人的には,ナルホドとメイの関係が好きなんだな。
サザエのカードを持ってちゃうとことかさ。

やっぱり4は……絆があまりに薄すぎるんだな。
891枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 21:10:38 ID:AfKYX0x+0
お前ら…旧作の良い所を話すと盛り上がるよな(´Д⊂ヽ

やってる途中人間関係とか人物像の描写、それを示すエピソードとかがあって
その上に築くからこそ生きてくるストーリーだったんだと思う
やっぱそこをすっ飛ばしたらだめだよ、一番大事なところだったんだよ…
892876:2008/08/15(金) 21:55:35 ID:x+oYnHZEO
ども、>>876です
あーまたモヤモヤが〜

第3話でガリョ-はカタコトしか話せないから、
証人マキさんの通訳をラミロアさんがやるって話で、
マキさんの為にわざと誤訳したらガリョーが指摘するって言ってるんだけど、
誤訳指摘できるなら直接翻訳できるくらいの語学力あるんでしょ?
なんでロラミアさんをわざわざ立ててるの??
つうかなんでこんな話もまともにできん奴の弁護をやらなきゃいけないわけ?
マキ擁護のロアミアが彼が目が見える事黙ってるし、
パンツも魔術師のオッサンも殺人事件なのにタネを教えないし、
こうも身内が非協力的なのは初めてだよね?
検事が一番協力的やん、全然燃えない展開にしょぼーん…
893枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 22:18:36 ID:YZ7x+Vey0
>なんでこんな話もまともにできん奴の弁護をやらなきゃいけないわけ?
ですよねー
全然助けたいと思えない

登場人物非協力的なのは、それ自体はべつにいいと思う
もしナルホドだったらサイコロックでパリンパリンやって
「バレてしまったら仕方ない。いいでしょう話しましょう」って
逆に盛り上がる展開になるだろうから
4はそのへんのシナリオがヘタクソすぎるんだろう
爽快感ゼロ
894枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 22:53:25 ID:x+oYnHZEO
>>893
> ですよねー
> 全然助けたいと思えない 例えばまよいのはかなさ、トノサマンの恐縮さや、マコ君の阿呆っぽさはなんとか助けてやりたいと思うんだけど、
全てを見通すちょい悪ナルホドやドキュン滝田(しかも殺人計画までしてる)、
嘘つき放題なマキさんじゃあ全然やる気おきんすよね、
やらされている感しか無い

ヒロインもまよいなら霊媒で助けてくれるのに、
みぬきの見抜くは主人公以下だからアイデンティティゼロ、
だから悪態ばっかついてる印象しかない…


このスレでも書かれてるけど突貫工事だからなのか…
キャラはしっかりしてほしかったな


またモヤモヤしたら来ます
895枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 22:59:35 ID:x+oYnHZEO
あー!モヤモヤの内容書き忘れてた

ラミロアが小窓から聞いたって話の尋問がスタートしてしまったんだが、
話の流れからイリュージョン中だったって誰が見てもわかるだろ?
主人公とかわかってて小窓の場所指摘したんじゃねーのか?
検事はわかって無いのか?
池沼ばかりかこの法廷
なにこの無駄な尋問パート
やりたくねえ〜
896枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 23:25:18 ID:x+oYnHZEO
つうかよーかんがえたら第一回法廷編で関係者で通気口を使えるのは
子供くらいの背たけのマキだけである、
だから容疑者はマキなんですって話じゃなかったっけ?
何普通にラミロアさん通気口移動してんだよwwww
思わず笑っちまったよwww
まさにハイハイワロスワロス
だよww

なんか俺のプレイ日記みたいになってきましたな〜
3まではこんなんじゃなかったのにな〜
すいませんです
897枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 23:26:39 ID:1H42I0c00
>>895
君が2話の質問をした時誰も答えなかったのはどうせ3話やれば2話如きの些細な矛盾は
ふっとぶほど3話が糞なのがわかってたからだ。
ちなみに4話はさらに糞だ
898枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 23:30:18 ID:x+oYnHZEO
>>897
な、なぬ〜っ!
進めば進ほどクソになるのか……
というかモヤモヤしっぱなしか…
1400円返してほしくなった(笑)
これ定価で買った人カワイソス…
899枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 23:49:03 ID:sSY4Gdzr0
>>898
4000円で買って3000円で売った俺は勝ち組?
個人的見解を述べさせてもらうなら、1000円でも高い気がするけどな

1〜3までで「キャラが重要なことを黙ってる」ときは、
「これを話すと○○に迷惑がかかる」か
「真犯人が自分に都合の悪いことを適当な理由つけて隠してる」のパターンが大半だったと思うんだけど、
「手品のタネだから教えてあげないよ」はねーだろ・・・
900枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 00:08:50 ID:C9KOpTH90
ああ…それはないわ…
901枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 00:12:05 ID:ZBZcdWA70
「みぬきわかっちゃいました!」と「・・・面白いね」
の台詞考えた人は才能あるね。

人をいらいらさせる才能が。
902枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 00:12:39 ID:Nd3pal4ZO
>>899
君は勝ち組だな

しかしこれが早い時期に中古屋にならんだ意味がわかった気がする。
繭が最初からチリョーレス症候群の特効薬だとわかっているのに、
特効薬じゃないほうの使い方でのブラックマーケットとの取引の可能性を尋問するのってどうなんだ!?
尋問パート一個丸々不要だろこれ、なにこの回り道

つうか司法長官の息子がチリョーレスなのは大々的に報道されて皆わかってんだろ?
つうか裁判官、お前見舞いにいったろ?こいつこんなに馬鹿だったっけ?

あーもうなにこの池沼法廷
馬鹿ばかり
903枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 02:33:42 ID:YZYDXS5U0
>>890
そうなんだよな、絆。
ちゃんと絆が生まれる過程が描かれてて、無理がない。
千尋と成歩堂は最初はわりと淡白な感じがしたけど、
真宵の霊媒での千尋とのやり取りを見てると、あの2人の関係がよくわかるし、
矢張もいきなり親友として出て来るけど、最初の事件でどんな友人関係かがうかがえるし、
やっぱり秀逸なのは御剣との関係だと思う。

俺も成歩堂と冥の関係は好きだ。カップルとかじゃなくてな。
冥は御剣相手より成歩堂との方がツンデレキャラが活かされてるからw

スレタイに戻して、4のダメなところはやっぱり設定ばかりが先走り過ぎてるとこだ。
血縁やら家族関係やら師弟関係などの設定だけは盛り沢山だけど、
結局それだけで、信頼関係や絆で結ばれてる、と言う部分が全く描かれてない。
だから、旧作キャラみたいに一枚絵で複数のキャラが集合してても
ただ一緒にいるだけで、仲間って感じが全くしない。
904枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 03:41:53 ID:FG9ChwpAO
キャラゲーとかなんとかいうけど本来ストーリーとキャラクターは切り離すべきもんじゃないからな
キャラクターがストーリーを進めてストーリーがキャラクターに動きを与えるもんだろ
それを感覚的に理解してたのが123
理解できてなかったのが4
905枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 04:37:00 ID:SUX1CHqvO
法定で正しいのをつきつけた後、ナルホドは男らしく堂々と話すのに、
オドロキはニヤニヤ顔を赤らめながら ど、どうかな?違いますかねぇ…?
って感じで話すのがイライラする。
つきつけたんだから堂々としろや。
906枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 05:15:58 ID:uhlWCifSO
>>898
定価で買っただけじゃないんだな
昼からPCにはりついてネットで必死に限定版を予約した
もちろん定価で
よく覚えてないが一回鯖落ちして後日予約をやり直したような気がする
馬鹿みたいだろ
店頭予約で走り回った人もいるんじゃないか
907枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 07:00:31 ID:iEOAvk0+O
>>896よー考えてその程度かよ…

通気口の入り口は子供ぐらいしかはいれなくて、中はけっこう広いってだけだろ
908枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 08:17:02 ID:Is0854evO
>>899
それは同意しかねる
マジックのタネはヘタするとかなりの高価だからアリだと思われ
909枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 08:36:46 ID:Nd3pal4ZO
>>906
悲惨すぎる…
普通は前作がどう良かったかリサーチするもんだよな、
FF8だっけ?RPGが恋愛ものになったやつ、
ユーザーおいてけぼり、あれ買ったの以来だわ。
続編ものは映画でも何でもできが悪いって言うけど、
これはできが悪いを通り越して完全に別物じゃないか、
羊頭狗肉とはまさにこの事、
このユーザー無視っぷりはひどいよな。
910枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 09:01:40 ID:Nd3pal4ZO
>>907
映画の場合、ダクトってのはそのままの寸法で外部に通じてるような作りになってるから、
素人目には「採気口」?ではなく「通風口」=ダクトだったら、
入口も同じ寸法を連想するんだよね。

作中ではメンテナンスの為にキャタツがかけられてたとあった、
あのキャタツの高さから推測するに、ダクトの中もメンテする必要があったと思われる、
入口のみの点検ならあんな高いキャタツは不要だからね、
…とか改めて考えたら数々の疑問がわいてきた。
入口だけメンテしたとして、入口だけ壊れるってどんな場%8
911枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 09:04:42 ID:Nd3pal4ZO
なんかおかしくなってる…
改めて

…とか改めて考えたら数々の疑問がわいてきた。
入口だけメンテしたとして、入口だけ壊れるってどんな場合だ?
なんか話の作りがあべこべになっている気がしてならない。
君が言うように「入口が子供仕様で中が広い」と強引に自分を納得させるしかないんだよなあ。
これがダクトじゃなくて単なる採気口ならまだわかるんだが、
どちらにしろあそこに唐突にある意味がわからない。
ガリョーの楽屋には穴すら無いし。
912枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 09:11:36 ID:Nd3pal4ZO
やり直して思ったけど、
「ラミロアが見たこと」の尋問パートも不自然すぎだよな。
いくら検事でも知ってたら止めるだろ、
知ってからやった二回目あほらしくなったもん。
無駄な尋問おおすぎ。

>>908
いくら高価でも殺人事件の裁判だからなあ…
今回ナルホド親子がウザイのは、
殺人事件の裁判を軽んじてる点にあると思うよ
いくらなんでもシュミレーションはねーだろ、とか
わかってるけど教えない、とかね、
マジックのネタだから教えない、もそれと一緒。
913枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 15:57:10 ID:Ba5+f6+g0
ゴメン、どうでもいいことツッコム

シュミレーションじゃなくてシミュレーション
914枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 17:50:09 ID:9C8GfRP30
>>908
被告人の人生とどっちが大事?ネタですか。わかりました
>>911
ガリョー吹いたwwww
915枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 18:05:06 ID:Nd3pal4ZO
>>913
あ、そういやそうですね
てか他にも突っ込みどころ満載ですいませんです

>>914
ガリューでしたっけ?ww
俺にとって印象薄いみたいねwww
あの検事
916枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 20:41:15 ID:C9KOpTH90
ダルホドとみぬきが親子とか言ってるのが受け付けない。
なんだかわからないけどとても気持ちが悪い
917枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 20:58:34 ID:9C8GfRP30
独身の20代の男が8歳の幼女を引き取るってのが気持ち悪すぎる
918枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 21:05:58 ID:zRFFZP6t0
養女ってのがリアルすぎるね。
そもそもメインのキャラにあまりプライベートの設定を
入れない方がいいのに。そのうち身動きがとれなくなりそう。
919枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 21:28:55 ID:ucmd8Uf90
>>918
ちょうどいいじゃん。身動き取れないなら,
5では4のキャラ全退場の方向でFA。
920枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 22:17:14 ID:vyp4g9eAO
弁護士やってる時ならまだしも、無職の男が養女なんて許可出ないだろうしな。
というより、ナルホドが引き取るよりは、真宵が面倒みる方が余程「アリ」だとおもう。
921枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 00:03:28 ID:gOsFqjw90
>>920
ほんで霊媒師に転職したりしてな! へっへっへ
922枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 08:25:27 ID:rNlHrxUjO
ハミガキって何このキモイキャラ
テンプレどおり、ほんとに生理的に受け付けないキャラばっかだな
こんなのをどう愛せと…
オバチャンカムバーック!
923枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 09:43:59 ID:dWf25sv90
ハミガキをおばちゃんポジにするつもりだったらどうしようw
今後毎シリーズ出てくんのw
まあどうせもうやらないからいっかww
924枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 10:23:52 ID:xHdKxG4OO
むしろハミガキは外見が普通だった方が、中身のキョーレツさが際立ったと思う。
4には本当に、「外見は普通だが中身は強烈」な奴がいなかったなあ。
4キャラはイトノコ・矢張・オバチャンを見習え。
925枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 14:54:23 ID:D70fUwO40
法学部の自分としては前シリーズ1〜3は霊媒に頼りっきりだったし
矛盾も結構あった
4は科学的に分析しようとする努力は伺えただけでも評価してやるべき
926枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 14:59:45 ID:kphXYfC+0
あのやる気のない科学捜査のことか
927枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 15:00:16 ID:edcI8PzK0
でも物理や時空を平然と無視されてもっと不可解に・・・

後者は編集で説明つくがじゃあ実際はどうやってつきとめたのか説明ができないし・・・
928枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 15:13:21 ID:KAYL3AmL0
>>925
法学部のやつって別に矛盾でもない霊媒は許せなくて、予知能力がないと成立しない計画や
体の小さな子供だと言う理由で逮捕されたのに、武器は大人でも扱いにくい45口径だったとか、
日本語がよくわからないとか言いながら、実は日本人だったラミロアとか
証拠品が時間を行き来しちゃうメイソンシステムで印象操作して学級裁判式判決etc…はOKなのか。

こんなんでも法学部って入れるんだね。
929枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 15:20:13 ID:ekyhqSB90
まあアレだ
俺は擬似裁判がしたいんじゃない
娯楽としてゲームがやりたいんだ
でも925の気持ちも分かるぜ
ただ残念ながら4は全体の出来が悪かった
930枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 15:37:52 ID:JDjRYZJu0
みぬくも霊媒も非科学的でどっこいだと思う
でもゲームなんで面白ければその辺は許せる
4は面白くないので許せん
931枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 15:38:38 ID:Zsy2Z9Uq0
>>928
まぁ大学の法学部の大半は法律知識ゼロで、主要科目で入試するわけだからな。
とはいえ法学部卒業の俺から見ても>>925はさすがにどうかと思う。
フィクションなんだから世界観の中で論じるべきだし、1〜3で霊媒自体が判決に直結した事は無い(情報収集や証言、証拠集めに使われても)。
見抜くなんて、状況証拠以下なモンで異議を唱える方がトンデモすぎる。
科学捜査にしても、指紋は分析するのに血痕を分析しなかったり、銃の反動を無視したり、弾痕の入射角すら論じなかったり、毛根をはじめ証拠品すらまともに収集しない(現実では掃除機のような物で吸い取ったりする)。
実際、4は組み上げた世界観の中ですらチグハグで矛盾が多い。
932枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 15:46:52 ID:JDjRYZJu0
どうせ法学部なんて嘘なんだろ
霊媒トリックは推理物でタブーっていうならわかるが
4のあれで科学的な解明の努力とかアホかと
嘘までついてフォローしたいのか?最低だな
933枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 16:14:28 ID:EI60HQtE0
ちゃんと霊媒がありますよって世界観を説明してからやってんだから何も問題は無い
何の説明もなしに証拠法だの偽造だらけのメイスンシステムだのやられる方がたちが悪かった
934枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 16:42:39 ID:HXThsOCYO
法学部なら、誤解を招くような中途半端な形で裁判員制度を扱ったことに対して憤るべきだと思うけどね
実際日本でももうすぐ導入だっていってんのにまだまだ周知が徹底されてない制度を
あんな偏った形で取り入れるなんておかしいよ、どこの圧力か知らんけど

つか、ちょっとでも刑事訴訟法をかじったことある人間ならシリーズ通して
ああいう風に証拠を切り札みたいに使うことがどれだけおかしいかくらいすぐわかるはず
それも含めてフィクションの世界として楽しんでるんだから
今更霊媒が科学捜査に変わったからって現実的になったとは全く思わないけどな
935枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 17:37:48 ID:uTAvZIB1O
十戒だとか二十則なんてのは単に作者が己に科したルールに過ぎないわな
異常な現実主義はフィクションを殺すぞ
936枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 17:45:24 ID:ekyhqSB90
まあね
でもアクロイド殺しみたいなオチをやられたら
本体ごと大遠投するぞ
937枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 19:08:39 ID:5pyrC7zBO
霊媒は飽きてたから蘇る〜は結構よかった
それ以上に4が糞過ぎた
938枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 21:20:38 ID:YYz5e3so0
本当に久しぶりだな自称法学部の釣り
ちなみに法学板にも逆裁スレあるけど普通に好評のようだ
法律全然関係ないし、だから一般にも人気あるんだと思うけど
939枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 22:02:49 ID:ch3vL54UO
1〜3の話で盛り上がってるのが気にくわないんだろうよ
940枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 02:29:16 ID:4xUAarIXO
次は医学部が登場したりしてなw
941枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 02:42:47 ID:zf8KeUwF0
>>932
誰も法学部だなんて信じちゃいないだろw

定期的にこう言うアホな4擁護って湧くよな。
どうせ決まったやつなんだろうけどさ、いつも言ってることが穴だらけ、突っ込みどころ満載。
そしてやったら霊媒のことを言い出す。
逆再の世界は霊媒ってもんが存在する、それはちゃんと説明されてんのに
非現実だとか言う理由で否定すんだから。
それってつまり逆裁の世界そのものが受け入れられないってだけじゃん。
それでみぬくはOKだって言うんだから、矛盾しまくり。
942枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 03:35:11 ID:WBhwgWfwO
みぬくはちゃんと科学的説明がされてると思ってるんじゃね?
法学部最高
943枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 05:42:05 ID:3stub+vD0
リアリティ以前に、ゲームシステム的にみぬくや科学捜査は、サイコロックの
面白さに到底及ばない事が問題。
サイコロックは「これとこれとこれの情報を集めてくれば謎が解かれる」という
明確な目標が設定されるので、うろついて調べるだけの操作パートに頭を使う要素が
(誰がその情報を持っていそうか、とか)入って面白くなった。
それに比べてみぬくは間違い探しだし、科学捜査は手を動かすだけだもんな。
944枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 07:09:25 ID:kCy+mr9AO
科学捜査よりも2の電波探知機や3の金属探知機の方が面白い。
…というよりイトノコの反応が楽しいんで、色んなとこ調べたりして。
科学捜査はそういう遊びが無かったなあ。ま、4の茜にはリアクションを期待出来ないが…。
945枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 10:10:05 ID:uljP9Br50
サイコロックってさ,単なるオカルト要素なんじゃなくて,
ゲームする上での問題の可視化なんだよね。
結果として,物証主義に基づくロジックの組み立てに
なんら反しないどころか,それをやりやすくさせている。

でもみぬくはさ,もう物証関係ないからね。いいがかりに過ぎないし,
それで開発者の描くストーリーをなぞらされてもさ,なんだそらという。

4は,現実的になってように見せかけて,実は根本であるべき「物証
主義」が揺らいでんだよね。おもしろくないはずさ。ソースなき2chの
議論が不毛なのと同じように,物証主義は大事です,ものすごく。

>>922-924
ハミガキくらいは許してあげないか?唯一といっていいけど(残念だけど),
ちゃんと背景があって,論理があって,キャラとして一貫してたとおもう。
最後の最後で「男気,みせたな!」とオモタしね。

まあだからといって二度見たいとは思わないんだけど。
946枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 10:39:11 ID:WBhwgWfwO
生理的な問題だからしょうがないハミガキは
俺は好きだけどね
947枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 12:42:44 ID:D08IMXSiO
歯を磨くのは百歩譲るとして
歯ブラシで眼鏡をこすりさえしなけりゃなあ…
948枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 12:46:02 ID:D08IMXSiO
>>944
2最終話の盗聴機探しで電話を調べた時の反応は世間的な先入観か、1第2話の事が忘れらないのか…
って想像出来て良かったなあ。
949枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 15:01:29 ID:Zi8k0Ojc0
>>940
俺医学部卒だけど、4は糞だと思うよ
950枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 15:05:48 ID:kCCY+m/M0
科学捜査はもういらないよ
DS版をリリース時のウリの一つだったけど
もう新鮮味もないし
951枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 15:13:38 ID:zf8KeUwF0
>>944
蘇るのカガク捜査はまだよかったよ。
自分の好きな所でやれるっていう遊び心がまだあった。
4なんて決まった場所で結果が決まってる作業をやらされるだけ。
あの下絵を調べるやつなんか、捜査に何の意味もなかったじゃん。
絵が出たときはゾっとしたけど、結局ストーリー的にもたいした意味はなかった。
「今はこんなこともできるんですよ〜」ってアピールだけ。
952枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 15:18:24 ID:VRWKpJXl0
どうも塗の絵がのっぺり見えると思ったら顔に影つけてないんだ、この人。
953枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 20:43:08 ID:kCy+mr9AO
2-2の足跡の型を取るところで…
「あ、オドロキさん、足跡ありましたよ」
「どれどれ…って犬の足跡じゃないか!」
「じゃあその隣のはどうですか?」
…型を取り、照合すると…
「あれ、これって…」
「あー多分あたしがウッカリつけちゃたやつね、それ」
「何やってるんですか、茜さん…(人には現場荒らすなとか言っておいて)あれ、それじゃ隣の犬の足跡は?」
「ミサイル」
「は?」
「警察犬よ。上司(イトノコ?)から借りたんだけど、何故かあたしには懐かないのよねー」
「(なめられてるんじゃないのか、それ?)」
…これくらいの小ネタは欲しかったな。
954枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 20:47:42 ID:F1IZQl9X0
1から10年後だからミサイルは既に死n(ry
955枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 20:51:23 ID:+p7PsW4g0
>>954
犬の寿命をバカにしたらあかん。まあ、どっちにしろ引退してるだろうけど。
つーかミサイルII世を登場させればおk
956枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 20:53:01 ID:A2kJIlth0
テポドンか。
957枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 22:02:34 ID:Oqo3T3k50
早めに言っておくけど次スレは4を忘れるなよ
958枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 22:12:40 ID:zf8KeUwF0
>>956
ブラック過ぎるぞ・・・

考えてみると犬にミサイルってネーミングセンスも結構突き抜けてるよなあ。
張れる名前が思いつかん。
959枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 22:19:18 ID:x+5xEniG0
ちゃんと4がつくかどうか心配だから俺が次スレ立ててくる
960枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 22:33:23 ID:x+5xEniG0
【客は損】逆転裁判4大反省会19【mtkwは得】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1219066268/

支援頼む
961枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 22:34:45 ID:VRWKpJXl0
お、立ったみたいだな
乙!
962枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 22:58:57 ID:cx0+Gr/V0
>>960
乙!
963枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 23:00:19 ID:+p7PsW4g0
>>960
乙!
964枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 23:01:00 ID:x+5xEniG0
良く見たらpart17から大反省会の大がなくなってたので復活
>>1は大を消そうとして4も消してしまったのかもしれない
傍迷惑なやつだ
965枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 23:05:57 ID:Oqo3T3k50
乙乙
止めるんだったらダルホド化を止めろってんだ
966枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 23:51:06 ID:SPnkQmLM0
今、4をクリアして感想を書こうかなと思ったんだけど100万回も言い尽くされているだろう
事を今更……ってね。
というか、何か文句を言う気力すら涌いてこないというか。
記憶から4の存在だけを消したいんだが。
967枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 00:00:54 ID:d5yshX690
>>966
不満なことがあったらもっと具体的にぶちまけていいよ
4買おうか迷ってる人の参考とかになるから
968枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 00:11:34 ID:ueimTufX0
>>960
乙。スレタイに4入るのちょっと久々だね

4買うか迷ってる人用のテンプレでもあるといいのにな
過度のネタバレは誰だって嫌だと思うが、予備知識なしに買って痛い目合うのも
嫌だろうし
いや俺がそうだから言ってるんだけどさ
969枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 00:17:51 ID:c+5X5TGG0
>>966
つ消火器
970枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 00:19:19 ID:fHWI88Dw0
主な不満

・人間が書き割り。親子間の愛情を書いたらしい場面も、そこに至る積み重ねがゼロ、
もしくはマイナスのため何を言っても薄ら寒い。
主人公2人の両親はなんであんなに簡単に子供捨てたり預けたり放置したりしますかね?
中でも母親が再婚、そのまま捨てられた?らしいオドロキの境遇を誰も気にしてないあたり、
この連中は知能に障害でもあるのかと思った。
オドロキ母の失踪が記憶喪失が原因だったとして、そうだとしても自分に既に大きな子供が2人
いることは周囲や子供達の反応で認識していたはず。それを知らん顔して海外に逃亡させるのは
書き手の暴力的な無神経さを感じる。

・ラスボスの動機の弱さと適当すぎる計画、小学生が考えた推理小説でももう少しマシだと思う。
それをハミガキとナルホドが必死に盛り上げようと意味深な台詞を連発。
ああ、自分は今これを書いてる連中の言い訳につきあってやってるんだな、と
ゲームをやってるとき一番なっちゃいけない状態になった。

・中途半端に取り入れた科学捜査と裁判員制度。
この手のお気楽推理物で科学捜査は鬼門でしょう。裁判員制度を
あんな内容で紹介するのはもはや犯罪の域。



うーん、ちょっとスッキリした。
971枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 00:20:38 ID:IWQN53YZ0
>>960
次スレ乙
972枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 02:39:47 ID:O9741i6A0
>>970
>中でも母親が再婚、そのまま捨てられた?らしいオドロキの境遇を誰も気にしてないあたり、

ま、この辺に関しては、オドロキはもう大人になってたわけだし、
大人になってから知り合った人の生い立ちなんて聞かされない限りは気にしないでしょ。
ラミロアが母親だったってことを知ってる人は限られてるようだし。
ただ、なんの説明もないから、ラミロアはオドロキを捨てた、としか解釈しようがないんだよね。
結局ラミロアは子供2人も生んでおいて捨てたDQN母ってことになる。
ストーリーに関係ないのに意味のない血縁設定なんか出すからこういうことになる。

あとはほぼ同意。
4やり終えた時の苛立たしさはわかるよ。お疲れ様。
973枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 08:26:06 ID:BOJI6ucEO
先日久々に1をやり直したんだけど、
「ナルホドが4でどうせああなっちゃうんだ…」と思えてきて
初プレイ当時にはとても楽しく何周もできたはずの1だったのに、
久々の今回は楽しくプレイできなかった。
単品で駄作ならまだしも、旧作の主人公やその人間関係やらも
台無しにしているから4は頂けない

何で無駄に設定を7年も経過させたんだよ製作陣
旧作でのプレイヤー代弁者的存在があんなショボい理由での辞職とか
どこのファンが喜び望む展開だよ
主人公をナルホドにしてやり直そうにも3-5直後から
7年も経過したために取り返しつかない事態じゃないか

別人に当てはめた(笑)と後に知った時はどれほど憤りを覚えたことか
974枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 10:57:50 ID:gt3g4g+I0
「ファンが望む展開」つーか、「ファンが受け入れられる(納得できる)展開」が欲しかったわ、マジで。
有体に言えば「いい裏切り方」ってヤツね。
その実、いきあたりばったりのダメサプライズという「点」が散りばめられてるだけで、それぞれをつなげて
「線」にしようという努力が見えてこない。
つーか、 もう制作陣のオナヌーっぷりに感服する他なくなるんだよな。


・お待たせしました! 成歩堂がシブくなってあなたたちの元へ帰ってきましたよ!
 ⇒ なんだよ、このけだるいニートは!? マヨイはどこへいったんだ、ミツルギはどうした!?

・なんと! 真犯人はあなたの師匠だったのです!
 ⇒ 展開早すぎ、ていうかオドロキが弟子入りした経緯は!?

・さあ、おつかい頑張って!
 ⇒ なんでダルホドの尻拭いせにゃならんのだ! ていうか、マップ移動主体でかったるいんですけど?

・車が発進できなかった理由は…みぬきパンツ!
 ⇒ それ、刑事コロンボで観たから法廷パート前にわかっちゃいました。

・ああ、ごらんなさい! ステージ上空にマキがレタスの死体とともに倒れているではありませんか!
 ⇒ で、どうやって運んだの? 誰が運んだの? 早く説明してよオドロキくん。

・ドブロクの絵から事件を描いた下絵が!
 ⇒ どうみてもただのフンイキ作りです、本当に(ry

・これからスバラシいこのメイスンシステムを体験していただきます!
 ⇒ もう終盤だっていうのにまた作業ですか、そうですか。

・なあああるほどおおおおォォォ!!!!
 ⇒ 悲しいけど、主人公の名前「オドロキ」なのよね。
975枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 12:18:00 ID:d5yshX690
>>973
そうだな、旧作を気持ちよくプレイするためにもとっとと黒歴史にしてほしいね
>>974
最後ワロス
976枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 12:44:05 ID:dLIhiJcc0
歴代の公式ブログみたいなのの更新数見れば,
タクシューにとっても黒歴史なはず。
4のブログでのタクシューの記事の少ないこと,少ないこと。
昔はエピソードやキャラの裏話とか嬉々として語ってたのにな。
977枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 13:19:49 ID:ebLZSzIY0
4のキャラにブログを語らせることもないしな
978枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 13:53:22 ID:V58k7XrC0
4が出た後、逆裁についての話題がゲーム雑誌でも疎らになってきているのは気のせいだろうか
まだ完結したシリーズでもなし、逆転検事の開発が発表されてるのにも関わらず
979枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 14:28:34 ID:HDO0mMZZ0
3で完結だったのに
余計なことするからこうなる
980枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 16:21:52 ID:ebLZSzIY0
>>979
真理
981枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 20:45:00 ID:VSKQ7YCC0
> ・なあああるほどおおおおォォォ!!!!
 >⇒ 悲しいけど、主人公の名前「オドロキ」なのよね。

一応1−4のカルマも最後に叫んでいたのはライバルの名前だったけどな。
それでも主人公の扱いの差は歴然としてるが。
982枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 21:11:22 ID:d8bCXcLi0
カルマもマヨイ母も単なる私利私欲には違いないが闇の濃さが違った
兄貴のうすっぺらさが悲しくなる
983枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 21:14:31 ID:dLIhiJcc0
ハミ母のこと?
984枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 21:29:44 ID:d8bCXcLi0
>>983
あっそうだ間違えたorz
985枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 21:51:19 ID:dLIhiJcc0
>>982>>984
言ってることはよくわかるよ〜。

特にハミ母は,ハミがこっちサイドにいるということもあって,
実にその,なんというか,やりきれなさというか,そういうものが
あったよね。共感はしないけど,理解はできるというか……。
だけど一方で同情の余地はなくって。まあほんといい悪役だったと思うよ,
ハミ母は。

個人的には,2のラスボス(名前忘れたorz)のあたりも味わい深い。
依頼人が悪なんで,ナルホドがものすご葛藤するわけだけど,
その葛藤の分,解決が爽快に訪れて……。

2はシステムがアレだったかもしらんけど,シナリオは一番好きかな。
まあメイが好きだからかも知れんけど。でも3も好きだな。別格かな。

4は嫌いだな。

986枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 03:53:36 ID:qKjFxpL70
>>985
大トロ

2の最後の御剣との掛け合いは「蘇る〜」みたいなわざとらしさやあざとさが無くて好きだ。
987枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 08:03:46 ID:aIflOzYP0
>>986
ああ、それだ
「お前らこういうの好きなんだろ」って押し付けられてるようで嫌だ
123ネタとかもなんかわざとらしいんだよな
988枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 10:24:33 ID:EgW7rI5M0
>>986
そうだ,オートロだ。ありがとう。

オートロは絶対的なヒールだから,対比ができてよかったよね。
オートロが好きっていう人っていないもんね。悪役はそうでなくては!

どうも最近は勧善懲悪ってのが少なくて,悪役にも共感させようと
するようなのが多いけど,それの質が高ければいいんだけど,
薄っぺらい背景で悪役に共感を強要されても困るというか。
悪役は悪役で悪役として超然としていてほしいもんだ。
ガンダムのギレン・ザビのようにな!

厳徒も嫌いじゃないけど,もっとド悪党であってほしかったな。
巨大な敵を撃つ感覚が,カルマゴウに比べて薄かったかな。
989枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 11:28:50 ID:lvFoOCQl0
ストーリーに不満言ってる人の感想見てると
基本的にこの物語のテーマというか作者の意図を分かってない気がするなぁ。

理解力がないのなら批評はしない方がいいよ。
990枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 11:37:44 ID:EgW7rI5M0
>>989 すごい上から目線ですなあ。

>この物語のテーマというか作者の意図

大口叩いてるんだから,詳しくヨロ。

991枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 12:22:52 ID:AEdusCmCO
このゲームのファン地雷多そうだから交流持つの怖いんだけど、
989とは語り尽くしたいと思った。
992枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 12:22:59 ID:jAStT1qM0
具体的に何もいえないのは4厨の得意技だから聞いてもムダw
993枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 12:27:40 ID:aUFitGNQ0
具体的に言えっていうと脳内妄想聞かされるもんな
994枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 12:32:21 ID:MOmi7Jo40
逆に言うと多数に理解されないストーリー作るのはどうかと思うんだ
単なるオナニーだよ、それじゃ
995枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 12:37:30 ID:jAStT1qM0
ってか、ケータイ使ってつまらないことしてるしたぶん子供かね
996枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 12:43:56 ID:iNZtiQ4a0
4のテーマなんて、「スタイリッシュ&サプライズ」だろ。もちろん、 (笑) が付くけどな。
ていうか、最終話をプレイし終わってモヤモヤが残る時点でテーマもへったくれもないと思うわ
997枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 12:48:23 ID:EgW7rI5M0
>>992-995
そうだったwww

じゃあまあ次スレも立ってるし
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1219066268/
このスレも埋めるか

                              / ̄ ̄ ヽ,
           Guitar〜Guitar〜♪     / 丶 /   ',
                         ノ//, {゚}  /?`ヽ {゚} ,ミヽ
 ふたりは〜空へ〜♪          / く l   ヽ._.イl    , ゝ \
  .ni 7                  / /⌒ リ   ヘ_/ノ  レミ' ⌒\ \
l^l | | l ,/)                (   ̄ ̄⌒        lミ| ⌒ ̄ _)
', U ! レ' /   / ̄ ̄ ヽ,       ` ̄ ̄`ヽ         iミi /? ̄
/    〈   /        ',         .n  .|   ・  G ・ !ミl |
     ヽっ{ } /?`ヽ { },       l^l.| | /)ノ          l i|
  /? ̄ ̄ .l   ヽ._.イl  ',       | U レ'//)         | ノ
/  ィ-r--ノ   ヘ_/ノ  レミl',     ノ    /           _
   ,/            lミ|  ヽ rニ     |  f\      ノ     ̄`丶.
  丿'            iミi   ヽ、  `ヽ   l |  ヽ__ノー─-- 、_   )
. !/              !ミl    ヽ、 |   | |           /  /
/               l i       !jl   |ノ          ,'  /
 .l               |       l    |          |   ,'
 .|  ・                  丶   ヽ         |  /
 !                 ア!、,  |   |        ,ノ 〈
./            ・   ./'  (  ヽ_____ノ        ヽ.__ \
                 /   ヽ._>              \__)
998枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 13:13:06 ID:EfgEarU10
998
999枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 13:15:12 ID:MOmi7Jo40
1000枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 13:15:36 ID:EfgEarU10
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。