ええい、RPGツクールDSはまだか 2要求

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
前スレ完走につき、早く出せよ!

ツクールweb (ツクールシリーズ総合)
http://tkool.jp/

RPGツクールアドバンス http://tkool.jp/products/rpggba/index.html
RPGツクールGB2    http://tkool.jp/products/rpggb2/index.html
RPGツクールGB    http://tkool.jp/products/rpggb/index.html

RPGツクールアドバンス(23)
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1207138161/

ええい、RPGツクールDSはまだか
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1166263265/
2枯れた名無しの水平思考:2008/06/14(土) 14:15:50 ID:2GVu8tud0
レビュー

2002 【PS2】 RPGツクール5  D:57点
http://www.psmk2.net/ps2/soft/ete/rpg5.html

2003 【GBA】 RPGツクールアドバンス  B:70点
http://gba-mk2.com/etc/rpgmake.html

2004 【PS2】 RPGツクール  F:23点
http://www.psmk2.net/ps2/soft_04/ete/rpg_tkool.html
3枯れた名無しの水平思考:2008/06/14(土) 15:46:02 ID:D3gaLhAgO
>>1
スレ立て乙

早く出ないかな
4枯れた名無しの水平思考:2008/06/14(土) 18:21:19 ID:37XHDwl30
俺達の声は届かないのか
5枯れた名無しの水平思考:2008/06/14(土) 18:30:32 ID:shzI11140
>>1
全てはヒゲ次第らしい
6枯れた名無しの水平思考:2008/06/15(日) 00:42:58 ID:Dmvi7nIqO
友達に話したらみんな出たらやりたいってさ。
DSの普及率と合わせて考えると、
シリーズで一番売れそうな希ガス
7枯れた名無しの水平思考:2008/06/15(日) 11:48:15 ID:R4tX11Fy0
はぁ?w
8枯れた名無しの水平思考:2008/06/15(日) 12:30:10 ID:pJ3EbL5dO
5じゃないほうのPS2ツクール、評価すごいなw
9枯れた名無しの水平思考:2008/06/15(日) 14:22:40 ID:3XuTfANYO
GBAのツクール面白かったから、ちょこっと改良してタッチペン要素追加して、ぱぱっと出してくれたらいいのに
10枯れた名無しの水平思考:2008/06/15(日) 16:26:31 ID:39G+2d9+0
開発費抑えていいから、無難な新作を出して欲しいのがユーザーの総意
それができるのはおそらくDSだけ
11枯れた名無しの水平思考:2008/06/15(日) 19:31:51 ID:1jSm/Cot0
いつでも手軽にいじれるっていうのを重視してほしいな。
12枯れた名無しの水平思考:2008/06/16(月) 07:08:38 ID:qWc09eo5O
DSとツクールってピッタリだと思うんだけど、ヒゲと任天堂はサッパリだからな…
13枯れた名無しの水平思考:2008/06/16(月) 17:19:25 ID:5NBNRuWl0
任天堂様の中で創作系ソフトブームが起きればあるいは・・・・
14枯れた名無しの水平思考:2008/06/16(月) 17:48:42 ID:6xKkB6fZ0
任天堂はバンブラDXを出すところだな
100曲保存できるそうな
15枯れた名無しの水平思考:2008/06/16(月) 19:48:53 ID:a/P3A9pD0
高くてもいいからやりたい。
1万くらいまで出せるぜ。
16枯れた名無しの水平思考:2008/06/16(月) 21:41:41 ID:OirEh3Q/O
もしネットでの公開が簡単にできるなら
『人の作ったものをプレイすることがメイン』
で購入する人もでてきそうだな
17枯れた名無しの水平思考:2008/06/17(火) 07:09:28 ID:1BP8HRxMO
>>16
そういうのもいいな
wifiでできないのかな?
18枯れた名無しの水平思考:2008/06/17(火) 17:13:03 ID:EROZ4TOK0
Wiiでなんか出来なかったけ?
19枯れた名無しの水平思考:2008/06/18(水) 07:07:45 ID:6v6SCHuUO
できがよければ1万くらいまでなら出しても良いと思ってる
20枯れた名無しの水平思考:2008/06/18(水) 16:26:21 ID:0bXE3rFe0
PS2版はモデリングすら出来ないウンコ仕様
パワフルゲーム工房買った方が遥かにいいものが出来る
21枯れた名無しの水平思考:2008/06/18(水) 16:31:01 ID:0bXE3rFe0
PS2のツクール買おうと思ってるやつはこれ買った方がいいぞ

「BASIC STUDIO パワフルゲーム工房」各ツール解説
http://www.artdink.co.jp/japanese/title/bs/tools.html
22枯れた名無しの水平思考:2008/06/18(水) 17:10:04 ID:Ct65n1TgO
Wiiでもいいから出て欲しいよねツクール
23枯れた名無しの水平思考:2008/06/18(水) 17:11:18 ID:/6Qg4BBB0
Wiiだと容量が絶望的すぎる
24枯れた名無しの水平思考:2008/06/18(水) 19:33:21 ID:UemB7zKU0
ネットでの公開はぜひとも実現してほしい。
一生懸命何時間もかけて作ったRPGを
数少ない友人と弟にしかしてもらえない・・・
しかもその間、ソフトを貸さなければならぬとは。
ソフト返してもらうときの表情で、
最後までクリアしたかどうかも分かるっちゅーねん。

ま、できる範囲でいいから、
てかもう何でもいいから出してくださいよ海老さん。
25枯れた名無しの水平思考:2008/06/18(水) 22:36:12 ID:G9CBMVqd0
>>23
Wiiで足らないと思う考え方が病気
そこから先はただの地獄ロードの世界だ
26枯れた名無しの水平思考:2008/06/18(水) 23:15:24 ID:Uc0Q/+7K0
>>24
お前さんに限った事じゃないけど、そろそろ気付いた方がいいぞ。
誰かが作ってくれるのを外野で待ってても無意味。
27枯れた名無しの水平思考:2008/06/18(水) 23:35:19 ID:TQFZgSQi0
Wifiで公開できるって言っても結局向こうが選んだ大賞とかそういうのだけ公開になりそうだがな
チェックせずに公開するわけにはいかないし、かと言ってうpされたゲームを全部チェックなんて完全に赤字
となると適当に糞っぽいのを切り捨てつつ良さげなのをいくつかだけ取り上げるしかないわけで。
28枯れた名無しの水平思考:2008/06/18(水) 23:38:22 ID:E+a/giuhO
26
なら自分で作れってか。
それこそ無意味。
そんな技術あったら、直でRPG作るわ。
ゲームの発売を願うことに意味なんかねーよ。
そもそも、外野からワイワイやじるためのスレだろが。
29枯れた名無しの水平思考:2008/06/18(水) 23:45:49 ID:G9CBMVqd0
フレンドコード同士で作品交換できて
コード晒しあって作品共有できるだけでも有意義だ
30枯れた名無しの水平思考:2008/06/18(水) 23:48:30 ID:Uc0Q/+7K0
>>28
それもとっくに指摘した。
メーカー側にいくら言っても、わざわざ制約の多いゲーム機で
"アプリケーション"なんて作ろうとせず"ゲーム"を作ろうと思うだろって。
31枯れた名無しの水平思考:2008/06/18(水) 23:59:53 ID:G9CBMVqd0
>>30
いいからこれでも読めよ
バンブラDXという音楽"ツール"を
GBカラーの時代からぜひとも出したかったというクリエイターインタビューだ
http://touch-ds.jp/mfs/st91/interview.html
32枯れた名無しの水平思考:2008/06/19(木) 00:14:42 ID:PKwPg2x00
デザエモンもアテナが嫌々続編作ってたって言うのかよ
ファミコンからあるんだぜデザエモン
なんで嫌々そんな無茶したんだ
33枯れた名無しの水平思考:2008/06/19(木) 00:19:23 ID:Pz+7tr/TO
30
なら今までのRPGツクールは何でつくったんだ?
かなりの数が出ているが…
あんたがこのスレの外野だってことにいい加減気付いたらどうだ
34枯れた名無しの水平思考:2008/06/19(木) 01:43:56 ID:NRhkAXUr0
>>31-33
そう思うならまず自分達が見習えば?
いつまでも"自分を守るための言い訳"ばっかりに頭使ってないで。

まぁぶっちゃけアプリ開発でも、儲かるならやる
っていう人は当然いるから
お前さん達で出資すればいいって話もしたけどな。
35枯れた名無しの水平思考:2008/06/19(木) 06:45:54 ID:mHyk/F3E0
自分を守るための言い訳(爆笑)
36枯れた名無しの水平思考:2008/06/19(木) 07:07:26 ID:Aa3IOuaNO
自分で作れるだけの技術があれば作りたいけど、ツクールをプレイするのも四苦八苦しながらだった自分には夢のまた夢…
37枯れた名無しの水平思考:2008/06/19(木) 07:15:37 ID:mHyk/F3E0
>>34
このスレにいるってことは、あんたも発売希望なんだろ?
発売のために、あんたは具体的に何かしてるか?
誰かが作ってくれるのを外野で待ってても無意味なんだろ。
38枯れた名無しの水平思考:2008/06/19(木) 08:43:50 ID:kkIKsVHe0
>>34
背景2Dでキャラ3Dで、あと戦闘形式はDQのタイプでお願いします。
一刻も早く完成するのを心待ちにしております。
39枯れた名無しの水平思考:2008/06/19(木) 15:26:42 ID:PKwPg2x00
タッチペン一本でエディットできるのはやって欲しいし
エディットとテストプレイを並行できる便利な仕組みも残して欲しい

となると、ゲーム部分もタッチペンだけでも操作できるといいかな
もちろん普通に遊ぶだけならボタン派が多いだろうけど
40枯れた名無しの水平思考:2008/06/19(木) 22:14:37 ID:kkIKsVHe0
テストプレイ中にこうちょちょいっとね、いじれると便利なのですよ。
アイコンでもおいて
41枯れた名無しの水平思考:2008/06/20(金) 07:11:36 ID:If+hDO9oO
それいいな、タッチペンやっぱりこういうゲームに合ってそう

せっかく2画面あるけど、作ったゲームは上画面しか使わないヤツで良いから、下はテストプレイ中でもいじれるような感じだと便利そう
42枯れた名無しの水平思考:2008/06/20(金) 18:44:56 ID:Fu9x8rFOO
PCで作ったものをDSでできるようなソフトがあれば、配信も簡単だね
43枯れた名無しの水平思考:2008/06/21(土) 23:21:19 ID:eVrvoke5O
タッチペンでポチポチドット打ちやりたいな
44枯れた名無しの水平思考:2008/06/21(土) 23:52:22 ID:LvMSlaAc0
まだかよホント
45枯れた名無しの水平思考:2008/06/22(日) 00:56:25 ID:Bf5QWoKMO
海老からDSの競馬ゲーム出たじゃん。
どういうことなんだよ。
46枯れた名無しの水平思考:2008/06/22(日) 01:05:08 ID:D68M8wRm0
知ってるか?ダビスタってPSPでも出てんだぜ
それに比べツクールは…
47枯れた名無しの水平思考:2008/06/22(日) 06:19:20 ID:vIkla1n3O
仲悪いとかじゃなく、単にツクール自体が儲かりそうにないタイトルだと思ってるから出さないのか?
48枯れた名無しの水平思考:2008/06/22(日) 09:59:05 ID:Bf5QWoKMO
髭がツクールを見捨てたか
49枯れた名無しの水平思考:2008/06/22(日) 15:43:35 ID:vPdlTolI0
PS2の二作は誰が見ても自爆
あれのせいでDS版の開発費も出ないなんて
50枯れた名無しの水平思考:2008/06/22(日) 23:19:38 ID:iIhN7zg50
PS2版は小銭稼ぎたいとしか思えないような出来だった
51枯れた名無しの水平思考:2008/06/23(月) 07:08:31 ID:nMd/ObK+O
PS2はそんなにヒドかったのか…
PSPでもでないし、やっぱりツクール自体捨てられたんだろうか
52枯れた名無しの水平思考:2008/06/23(月) 07:50:07 ID:UBaydA5sO
アドバンスの評価はいいみたいだけど、
それでも売れなかったのかな。こんだけ出ないってことは。
髭だけじゃなく、世間も見捨ててるのかもよ
53枯れた名無しの水平思考:2008/06/23(月) 13:29:08 ID:lJjCowYd0
ツクアドは出荷量なめられてたのかレアソフトになってるらしい
中古がいまだに4980円とかでひっそり棚に挟まってる
他のはどれも780〜2980くらいに落ちてるのに
54枯れた名無しの水平思考:2008/06/23(月) 13:45:21 ID:VZoP1tmC0
4以降でまともなコンシューマツクールはGBとGBAしか知らない
55枯れた名無しの水平思考:2008/06/23(月) 14:25:50 ID:qTcUQjLMO
じゃあこないだ4980円で見かけた時に買っときゃ良かったかな
56枯れた名無しの水平思考:2008/06/23(月) 23:39:35 ID:z2ARFZp40
てか、DS版出せよー
57枯れた名無しの水平思考:2008/06/24(火) 07:09:52 ID:FGbaCQ/KO
引っ越しの時に古いゲーム全部売ったら、ツクールがやたら高かったのはそのせいか…

DS出ないんだったら売らなきゃよかった、近所の中古や見て回っても売ってないし、もったいないことしたな
58枯れた名無しの水平思考:2008/06/24(火) 08:03:19 ID:9V0RJHYuO
ネットでなら普通に買えるぜ
いや、今さらアドバンスで作ったって誰もプレイしてくれないって
59枯れた名無しの水平思考:2008/06/24(火) 12:17:35 ID:6g/kMDyI0
一応、DSでできるけどね。
60枯れた名無しの水平思考:2008/06/24(火) 13:04:51 ID:63ndZr6k0
GBAの遊びながら作れるシステムに更にタッチペン操作を加えたようなツクールなら大歓迎だけど
3→4とか、4→PS2みたいな進化の仕方をする可能性もあるんだよな
61枯れた名無しの水平思考:2008/06/24(火) 14:37:45 ID:6g/kMDyI0
PSPならそうかもしれないけど、DSでそんな馬鹿やらないでしょ。
62枯れた名無しの水平思考:2008/06/24(火) 20:53:31 ID:14hXXg6R0
ええい、RPGツクールDSはまだか!!!?
63枯れた名無しの水平思考:2008/06/25(水) 00:18:29 ID:LQUV3ruA0
タッチパネル使えば文章入力は楽になりそうだな
キーボード画面表示してローマ字入力とかカナ入力とか切り替えが出来れば
PC使ってるやつはすぐ慣れるだろうし
64枯れた名無しの水平思考:2008/06/25(水) 07:03:00 ID:DMxDOIQrO
まぁなんだかんだで一番の魅力はタッチペン入力だよね。
wifiで公開できればベリーグッド
65枯れた名無しの水平思考:2008/06/25(水) 12:02:42 ID:aJGHB1FN0
wi-fiに接続するだけで
誰かが考えてくれた中二病ネーミングがオート入力されます
66枯れた名無しの水平思考:2008/06/25(水) 17:16:19 ID:ye41RIpiO
文字入力とかタッチペン使えればグッと楽になるね

GBAの時は漢字探したりするのが大変だったからなぁ
67枯れた名無しの水平思考:2008/06/25(水) 18:22:22 ID:Yx6NaGzSO
PC版じゃ嫌なんだよ!
ギチギチの制限の中、工夫とやりくりで何とかする「RPGツクールと言うゲーム」がやりたいんだよ!!
68枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 07:19:50 ID:TrMyrizBO
DSででるならちょっとぐらい高くても買っちゃうのに
69枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 22:28:17 ID:ObexHMOi0
ちょっとじゃなくて普通に高くても買う。
70枯れた名無しの水平思考:2008/06/27(金) 11:30:13 ID:9RNgXkxsO
今週もファミ通に情報なかった…
当たり前だけどね。
でも期待しちゃうんだ俺
71枯れた名無しの水平思考:2008/06/27(金) 13:04:46 ID:90E1kpdRO
もしかしたらって思うと見ないわけにはいかないんだよな、ないってのは、わかってるんだけど
72枯れた名無しの水平思考:2008/06/28(土) 01:45:32 ID:FJj+J02i0
まだあああああああ
73枯れた名無しの水平思考:2008/06/28(土) 08:24:47 ID:26SkrQMwO
なぜ360なんだよ…
普通に考えてDSの方がややこしくないし、作りやすいだろ…
74枯れた名無しの水平思考:2008/06/28(土) 09:11:01 ID:PeH/klp20
>>73
嘘つけw
DSの方がややこしくて作りにくいだろw
75枯れた名無しの水平思考:2008/06/28(土) 12:05:15 ID:AdWEfyJL0
次期PC版RPGツクールがすでに開発されていて
PC&360ソフト開発キット「XNA Game Studio Express」に
対応した出力機能によって、完成品がXbox360上でも動かせる
http://it.nikkei.co.jp/digital/column/gamescramble.aspx?n=MMITew000027062008&cp=2

扱いはあくまでPC版だな。家庭用はDSで頼むよ
76枯れた名無しの水平思考:2008/06/28(土) 12:17:40 ID:2P26zFcF0
もうPC版を売るのは諦めろよ・・・
2000からどんどん劣化してるだろうが・・・
77枯れた名無しの水平思考:2008/06/28(土) 12:23:34 ID:h4MPvS3SO
これだけDSやPSPの携帯機に向いているタイトルで望んでいる人が多いのになぜ出さない?ここまでくるとなにか特別な事情でもあるんじゃないの?
78枯れた名無しの水平思考:2008/06/28(土) 14:23:32 ID:ErAzc1PI0
360版が出るってマジか!つい先月360を買った身としてはこれほどうれしいことはない
でもツクラー層って、洋ゲー好きが大半を占めてるであろう360とはあまり被らない気が…
79枯れた名無しの水平思考:2008/06/28(土) 21:24:18 ID:d2CmBHAAO
なぜ箱で出すんだ!
360なんてDS程普及してないし、DSよりハイリスクローリターンだと思うんだが…
80枯れた名無しの水平思考:2008/06/28(土) 21:57:52 ID:PeH/klp20
>>79
箱で出すんじゃなくて
箱でも遊べるデータにコンバート可能って事だろ。
モノはPCで作るんだろう。
81枯れた名無しの水平思考:2008/06/29(日) 07:12:47 ID:T28RMLPg0
【ゲーム】「RPGツクール」最新作はXBOX360に対応 XNA Game Studio用のプロジェクトに変換可
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1214595952/
82枯れた名無しの水平思考:2008/06/29(日) 09:59:50 ID:E+Typx1BO
RPGツクールもいいけどサウンドノベルツクールやS・RPGツクールも
携帯機で出してくれないかなぁ
DSだと作りやすそうだし
83枯れた名無しの水平思考:2008/06/29(日) 15:59:34 ID:uTGc68GX0
PSPはセーブ容量は多いがPSPで出すとなると
RPGだけじゃなく色々なジャンルに対応するソフトを出すべき
>>21みたいなやつ
曲作成、あらゆるオブジェクトのモデリング、テクスチャ描き込み、スクリプト自作
当然2Dゲーも作れる

DSで出すんならツクール4をベースにアニメパターン数を増やしたりクォータービューとかも出来るとか
色々追加がほしい
84枯れた名無しの水平思考:2008/06/29(日) 16:03:40 ID:cBXut90L0
機能面で突き抜けるのはPSに任せるよ
ツクール4以降、ユーザーから氏ねと言われ続けてる路線だし

DSのは、GBCやGBAの路線の延長でお願いね
85枯れた名無しの水平思考:2008/06/30(月) 00:38:25 ID:RTJqtdsE0
PC用作りすぎだろ
XPに続いて、VX掴まされたユーザーも負けか
86枯れた名無しの水平思考:2008/06/30(月) 01:51:18 ID:5CumaAPj0
いやいや、2000以降のPC版はみんな良いツクールばかりだよ。2003以外。

…そう、2003以外な。
87枯れた名無しの水平思考:2008/06/30(月) 06:46:21 ID:+INPH1/40
ツクール4って据え置きじゃシリーズ最高だろ?
今更GBA程度の物出されても制限多すぎて糞すぎ。
88枯れた名無しの水平思考:2008/06/30(月) 11:12:34 ID:5CumaAPj0
シリーズ最高はツクール3じゃね?
89枯れた名無しの水平思考:2008/06/30(月) 11:41:46 ID:pHr7LMZtO
髭が動かないとDSツクールは厳しいのか。
誰か髭の息子と仲良くなって、「DSとツクールって相性最高じゃね?」って息子に云わせるんだ。w
90枯れた名無しの水平思考:2008/06/30(月) 12:07:57 ID:5CumaAPj0
パッケージはDSカートリッジ+GBAカートリッジで、
作成はDSのみ、プレイはGBA・DS両方可能とか夢が広がるわけだな
91枯れた名無しの水平思考:2008/06/30(月) 12:34:32 ID:BagKc999O
ヒゲの息子っていったいいくつなんだ?
この中にお友達になれるような年齢層はいるのか…?
92枯れた名無しの水平思考:2008/06/30(月) 14:53:09 ID:RTJqtdsE0
>>87
4持ってるのか?
GBA版の半分の長さも作れないんだぞあれ
93枯れた名無しの水平思考:2008/06/30(月) 16:02:27 ID:FgZ7SkFb0
そもそも息子なんているのか?
94枯れた名無しの水平思考:2008/06/30(月) 16:03:13 ID:FgZ7SkFb0
そもそも息子なんているのか?
95枯れた名無しの水平思考:2008/06/30(月) 20:43:48 ID:rUaL/7NV0
ダビスタDSの評判悪いな。
けっこうCMしてたけど。
頼むからDSから撤退しないでくれ海老よ。
96枯れた名無しの水平思考:2008/06/30(月) 21:19:21 ID:2dV1yQFB0
ツクール4は初めから用意されてるマップ使わないと容量食いすぎだからな
あと作ったキャラ出てくるたびに読み込むとか勘弁
デフォでサイドビュー戦闘なのがいいんだがなぁ
97枯れた名無しの水平思考:2008/06/30(月) 23:45:05 ID:5CumaAPj0
サイドビューはいいけど、召喚ムービーとかほんと自己満足だよな…
98枯れた名無しの水平思考:2008/07/01(火) 00:23:07 ID:08DroRXP0
ツク4の戦闘は取ってつけたアクティブタイムバトルがゴミ
気力っていうパラメータを無理やりでも高くしないとゲージたまるだけで1分かかるの
気力+50の装備を最初から無理やり付けさせるような工夫が必要だった

いらん強制アクティブのせいでバランス調整もクソ面倒になったのを覚えてる
ツクアドはターン制サイドビューでホントよかったよ
99枯れた名無しの水平思考:2008/07/01(火) 07:10:17 ID:JdKCg3gRO
ツクアドは作りやすかったしスゴイ好きだったから、DSで出ないのがなおのこと残念
100枯れた名無しの水平思考:2008/07/01(火) 07:45:33 ID:qu4wT8jn0
FFかDQかバトルシステム選べるようにすりゃいいのに
今更自キャラを描けないモデリングできないPS2版みたいなのはお断りだな
101枯れた名無しの水平思考:2008/07/01(火) 10:11:29 ID:SRGj8DxjO
ペンを使えばグラの作成が一気に楽になるな…
輪郭をペンでサッと書き細かい所はペン先でツンツンドット打ち

マップ作成も楽になりすぎだろ…たぶん発売されないんだろうけどさ
102枯れた名無しの水平思考:2008/07/01(火) 10:22:26 ID:9A9p7Y7j0
DS版出ると決め付けて、既に脳内企画が進行中だお
103枯れた名無しの水平思考:2008/07/01(火) 13:55:54 ID:OeYWzWTo0
範囲指定も楽そう。はぁ。
104枯れた名無しの水平思考:2008/07/01(火) 23:43:24 ID:Ei+zPb4Q0
アクティブタイムバトルを海老側に用意させると2003みたいになりそうで怖いなぁ
でも戦闘のテンポが良くて、キャラ絵がマヌケヅラじゃなく
PSのSRPGツクールみたいな素材が入ってたら最高だと思います

あといい加減、有料でいいから海老側が追加素材パッケージとか配布してくれないかな
105枯れた名無しの水平思考:2008/07/02(水) 07:09:50 ID:nFQLcYG8O
アクティブタイムバトルとか、難しい事言わないよ、ターン制でいいからパパっと出してくれないかなぁ
106枯れた名無しの水平思考:2008/07/02(水) 13:52:03 ID:VEffj9OU0
ATBが難しいって馬鹿だろ。
107枯れた名無しの水平思考:2008/07/02(水) 14:57:36 ID:G148T/aw0
ターン制と比べれば、遥かに複雑で手間もかかるぞ
108枯れた名無しの水平思考:2008/07/02(水) 21:18:29 ID:xj9WykBi0
ターン制もいいけど、FF10みたいなのもいいと思うんだよね
攻撃性能は低いけど素早いキャラ、みたいなのが活きてくる
109枯れた名無しの水平思考:2008/07/03(木) 10:43:03 ID:oTFhkvvKO
いっそARPGツクールに…
110枯れた名無しの水平思考:2008/07/03(木) 20:46:01 ID:XWMICaEuO
でな杉
111枯れた名無しの水平思考:2008/07/03(木) 23:58:56 ID:GXoxkhxU0
>>106は悪名高きツクール4や2003を知らないのか
112枯れた名無しの水平思考:2008/07/04(金) 01:02:29 ID:zI2k5xBX0
SRPGツクールDSとかも出ないかな?
113枯れた名無しの水平思考:2008/07/04(金) 07:14:53 ID:Q9UqMAqL0
そんなニッチな代物は今更出るまいて
家庭用で出してもPS版みたいにテンプレ糞ゲしか作れないブツになるのは目に見えてる
114枯れた名無しの水平思考:2008/07/04(金) 07:18:35 ID:qiz53j+k0
WiFiで作った作品を公開


いいねえ
115枯れた名無しの水平思考:2008/07/04(金) 07:28:01 ID:7YPkVhPeO
>113
でも期待してんだろ?
そういうのかわいくねえぞ
116枯れた名無しの水平思考:2008/07/04(金) 07:30:49 ID:Q9UqMAqL0
>>115
ツクールにSRPGなんて今更期待しねーよ
SRPGなんて根幹のシステムを弄れなきゃ意味がない
117枯れた名無しの水平思考:2008/07/04(金) 14:36:00 ID:tCt4du7t0
ティアリングサーガ作らされるだけ出しな
どうせテンプレに縛られるならシンプルなドラクエがいい
118枯れた名無しの水平思考:2008/07/04(金) 14:54:32 ID:gUkEpu0GO
音楽作成ソフトはもうすぐ出るみたいなのになぁ、いっそそのソフトで作った音楽をBGMに取り込めるとか…

無理ですよね
119枯れた名無しの水平思考:2008/07/04(金) 18:01:09 ID:CnMGDm2/0
ティアリングサーガ吹いた、そいや海老だったか
個人的にフロントミッションや、ネクタリスみたいなのも作ってみたい
120枯れた名無しの水平思考:2008/07/05(土) 15:43:06 ID:nKADSFw/O
駄目だと思ってたクロノも出るみたいだし、ミラクルが起きてツクールもでないかな
121枯れた名無しの水平思考:2008/07/05(土) 21:57:24 ID:ScOXABth0
マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆
122枯れた名無しの水平思考:2008/07/06(日) 08:31:19 ID:k9f4CjjiO
明日短冊に書いてみようか
RPGツクールDSが出ますように
って…
123枯れた名無しの水平思考:2008/07/06(日) 09:27:47 ID:RSQwMlFAO
>122
海老本社前に飾ろうや
124枯れた名無しの水平思考:2008/07/07(月) 07:16:17 ID:jkMvpjHPO
WiFiで公開とかできるのなら、みんなが作ったヤツ片っ端からやってみたい

タッチペンも便利そうだし、DSで出して欲しいな
125枯れた名無しの水平思考:2008/07/07(月) 15:47:58 ID:l/0Adtv70
WOLF RPGエディターとはなんだ?
・高度なRPG開発が可能な、完全無料のゲーム作成ツールです。

・作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することも可能。
 また本ソフトを持たない人でもプレイ可能!ファイル暗号化も完備してるよ!
・要望、バグ報告、その他じゃんじゃん書き込んでね。

http://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
126枯れた名無しの水平思考:2008/07/07(月) 21:37:50 ID:SvSqhRUu0
ウディタの作者がDS用に作ればいいんじゃね?
127枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 07:06:08 ID:LN7bTguHO
それもいいな
128枯れた名無しの水平思考:2008/07/09(水) 07:07:15 ID:VViNCy8JO
ここ見てたら久しぶりにツクールやりたくなった、3でも買ってやってみようかな
129枯れた名無しの水平思考:2008/07/09(水) 08:45:10 ID:4YZvny+M0
4はオープニングイベントで初期能力値をイベントコマンドの能力値の増減で高く設定して
レベルアップで得られるステータスを低めに、ジョブチェンジ補正を多めにして
気力は初期能力で+50前後、レベルアップでは増加せず、ジョブチェンジ補正と装備での変動のみにすると
割とバランスはいいんだけど、あの容量の少なさはないわー。
130枯れた名無しの水平思考:2008/07/09(水) 09:06:39 ID:I60pe8jn0
>>128
今更3買うぐらいなら2000辺り買った方がいいんでね?
131枯れた名無しの水平思考:2008/07/09(水) 12:36:51 ID:VViNCy8JO
>>130パソ調子悪いからダメだ

GBA面白いんだけど、今やるとやっぱりしょぼく感じちゃうし
DSで出れば言うことないんだけど、出ないからこのスレがあるんだよな
132枯れた名無しの水平思考:2008/07/09(水) 18:25:05 ID:i2rcoIDx0
まだかああああああああ
133枯れた名無しの水平思考:2008/07/09(水) 23:20:48 ID:o/v/AF6+0
バンブラDXのセーブ領域が64Mbit(ツクアドの128倍)あるみたいだから同じようにすれば容量面は解決しそうだな
グラフィック描いたり複数の作品のセーブも余裕じゃないか

まあ同じ値段でカートリッジを作れるのかは知らんが
134枯れた名無しの水平思考:2008/07/09(水) 23:54:16 ID:e31wPGUVO
今後、出る可能性があるかないかだけでもはっきりしてほしい
135枯れた名無しの水平思考:2008/07/09(水) 23:56:36 ID:v7XxR0NT0
>>133
実際売り出すとしたら、値段も重要な要素だもんねぇ。
それでも、ツクアドの128倍とかって凄すぎて想像つかない。www

職業とかキャラクターとかアイテムとか魔法属性とか、今のデータの3〜10倍入ってると嬉しいけど、
データが多ければ面白いものができるかって言われるとそうでもないから難しいよね。
136枯れた名無しの水平思考:2008/07/10(木) 07:08:44 ID:y8vp/uwtO
>>134だよな、けど、絶対出しません言われたら
泣く
137枯れた名無しの水平思考:2008/07/10(木) 07:21:26 ID:4Bwe4/ct0
>>135
DSのソフトだし、6000円超えたら色々と駄目だろうね。
138枯れた名無しの水平思考:2008/07/10(木) 10:32:33 ID:wifFDYNP0
しかし、あんまり容量が大きいとWi−Fiで作品公開という夢が破れるぞ
フレコ交換で1対1なら専用鯖なくてもいけるだろうけど、それはそれで配布の面倒くささが半端じゃない
139枯れた名無しの水平思考:2008/07/10(木) 18:44:49 ID:jxWZJjWt0
一作品の容量にはむしろそこそこの上限があったほうがいいし、
制限があったほうが名作が生まれる

でも、数作品保存できるターボファイル要らずの容量があるってのもまた悪くない
ターボファイル別売のコストをかけずともRPGツクールDSは実現できるわけだ
140枯れた名無しの水平思考:2008/07/11(金) 05:07:28 ID:h3K1i2Wq0
俺個人としては、ゲームそのものの容量うpじゃなくてツクれるデータ部分の充実を図ってほしいな。
ツクアドだと、必殺技と魔法を「特技」で括ってるけどそれを別枠に&作成数を200づつにとか、
属性が5つだったから15に増やしてとか、アイテムの個数とカテゴリーを増やしてとかその方向ね。
増やせばいいってもんでもないけど、「使えるけどやらない」のと「初めからできない」は違うからね。
141枯れた名無しの水平思考:2008/07/11(金) 07:01:43 ID:S3lG0lceO
キャラグラもドット打ちできて、BGMも数曲で良いから自作できる様にして欲しい
142枯れた名無しの水平思考:2008/07/12(土) 08:47:35 ID:yElV0IcoO
>>139
やりくりするのも楽しいよな
あまりにも足りなすぎるのはイヤだが
143枯れた名無しの水平思考:2008/07/12(土) 09:13:52 ID:+mqhBqOH0
アドツクみたいに1MAP100台詞までとか勘弁
144枯れた名無しの水平思考:2008/07/13(日) 12:50:33 ID:8vZl1jQ/O
>>143
イベントとか作るとあっと言う間だもんな
同じマップ作ってそこにワープさせてたけど、容量結構食っちゃうし
145枯れた名無しの水平思考:2008/07/13(日) 12:51:37 ID:R3Py2zSC0
1セリフ2行までしか表示できないのは辛い
146枯れた名無しの水平思考:2008/07/13(日) 13:02:50 ID:fqkDuTdv0
容量に限界があるのは仕方ないが、
マップごとに上限が決まってた理由は未だによく分からん
147枯れた名無しの水平思考:2008/07/14(月) 06:37:48 ID:e0/nEVy5O
本当に何の理由でああなったんだろうな
マップ事に使えるイベントグラ決まってたのも嫌だったな
これこっちで使いたいのに!ってのが結構あって
148枯れた名無しの水平思考:2008/07/14(月) 13:39:53 ID:vSa7N5Ic0
マザー2みたいに、HPをスロット制にすれば、ATBじゃなくても熱いバトルができるかも。
149枯れた名無しの水平思考:2008/07/14(月) 13:49:46 ID:0Wq3kMOn0
RPGに何を求めてるんだ
150枯れた名無しの水平思考:2008/07/14(月) 14:32:15 ID:vSa7N5Ic0
そういう難しいこと聞かれてもわかんない
151枯れた名無しの水平思考:2008/07/14(月) 15:11:29 ID:VQDGJNBNO
こういうのって忘れた頃に出るんだよ。
さぁ、みんな忘れよう!
152枯れた名無しの水平思考:2008/07/14(月) 16:56:02 ID:tIJcfMq60
すまんな、俺はずっと忘れてたのをつい一昨日に思い出したばかりなんだ
153枯れた名無しの水平思考:2008/07/14(月) 22:56:31 ID:2rIIuF000
>>146-147
そりゃ容量に限界があるのと、データの持ち方の問題だろ。
154枯れた名無しの水平思考:2008/07/15(火) 07:09:36 ID:45foPWjGO
>>151
キレイサッパリ忘れたぜ!
155枯れた名無しの水平思考:2008/07/15(火) 09:29:20 ID:DWM/ZGhY0
>バンブラDXのセーブ領域が64Mbit(ツクアドの128倍)

何か勘違いしてないか?
156枯れた名無しの水平思考:2008/07/15(火) 11:02:16 ID:z3ZrnWU8O
昨日、大学の友達6人に話したら全員目を輝かせた。
小一時間この話題で盛り上がったよ。
未経験者でもやりたいって言ってる。
みんな待ってる。
157枯れた名無しの水平思考:2008/07/15(火) 21:23:26 ID:Qp4YcDE90
>>155
どのあたりがだ?
158枯れた名無しの水平思考:2008/07/16(水) 06:04:48 ID:/0F12O4l0
セーブ領域が64Mbitってどこのソース?
159枯れた名無しの水平思考:2008/07/16(水) 07:08:55 ID:bvJL5th0O
64Mbitはカードリッジの容量って事?
160枯れた名無しの水平思考:2008/07/16(水) 21:51:21 ID:ghVurti+0
なんだかデジャヴ
161枯れた名無しの水平思考:2008/07/17(木) 01:50:15 ID:yj2rPpY3O
そうそう、新ネタないから、結局同じ話題の繰り返し。やんなっちゃうよ
162枯れた名無しの水平思考:2008/07/17(木) 10:08:04 ID:sOjy4zrYO
今週のファミ通に新ネタ載ってないかなー

ないよねー
163枯れた名無しの水平思考:2008/07/17(木) 13:49:04 ID:gxHpa32y0
ま〜〜いに〜〜ち〜〜♪ま〜〜いに〜〜ち〜〜♪
ぼくらは鉄板のぉ〜〜♪♪
164枯れた名無しの水平思考:2008/07/18(金) 10:39:28 ID:W4jBOUHFO
歌い出すのもなんだかデジャヴ
165枯れた名無しの水平思考:2008/07/18(金) 16:58:00 ID:Gx4foF0E0
マップチップ、キャラ、モンスター、戦闘の背景のドット絵自作、作曲
これくらい出来ないと話しにならない
166枯れた名無しの水平思考:2008/07/19(土) 10:03:02 ID:AdCEB2FjO
もし出るならそれぐらいできたらいいなぁ

GBAツクールが面白かったからPS版やったら何かハマれなかった
やっぱり携帯機でちょこちょこ出来るのが良かったのかな
167枯れた名無しの水平思考:2008/07/19(土) 19:58:27 ID:+AEgLFTI0
てか、それくらいやってくれないとメーカーとして終わってるでしょ。
168枯れた名無しの水平思考:2008/07/20(日) 14:26:22 ID:uw6rQvM6O
GBAツクール友達と一緒に作ったなぁ
携帯機だとハードもってないヤツの家でも出来るし、手軽に出来て良かったのに
169枯れた名無しの水平思考:2008/07/21(月) 21:03:15 ID:mWKaNQnyO
ええい、RPGツクールDSはまだか
170枯れた名無しの水平思考:2008/07/22(火) 11:45:49 ID:dyVHBhC1O
今更ながらナイスなスレタイだね
171枯れた名無しの水平思考:2008/07/22(火) 20:11:39 ID:cGp/N6D8O
待ち焦がれて苛ついてる感じが良く表現されてるよな
172枯れた名無しの水平思考:2008/07/22(火) 22:24:03 ID:z8KNMr4/0
もうじつはそれなりにできてるんじゃないの?
173枯れた名無しの水平思考:2008/07/22(火) 23:06:12 ID:v/4lWj2l0
俺としてはツクールはPSPで出て欲しいな
セーブデータの管理も楽そうだし、セーブ要領も何かしら制限がなければほぼ無限だし。他にも画質やら画面のサイズやらで。
DSはタッチ機能やWi-Fiなんかは良いと思うけど。
174枯れた名無しの水平思考:2008/07/22(火) 23:45:15 ID:USt3HafE0
>>173
俺は、DSで出てほしい。
タッチパネルは、これの為にあるといってもいいくらいだと思う。
ただ、メモリ拡張能力はPSPが圧倒的だよねぇ。
DSの方は、GBAスロットに拡張メモリ(できればSDで拡張できるタイプ)とかかねぇ?

なんかマ○コンくさくなるが。
175枯れた名無しの水平思考:2008/07/23(水) 01:29:38 ID:1GII3H0X0
でもSDみたいな汎用的な記憶装置が使えるようになれば
ネット配信とかしやすくてよいね
個人的に俺もDSで出してほしい、PSPだとFF1・2みたいなホコグラになりそうだし…

ただPC版ツクールと連動してPC上で細かく(素材も含めて)製作可能というんであれば
断然PSPで出してほしい
176枯れた名無しの水平思考:2008/07/23(水) 14:50:40 ID:2yvfOqe9O
やっぱりDSがいいな、タッチパネルあるし
容量面ではPSPが圧倒的だろうけど、タッチパネルの魅力には勝てない
177枯れた名無しの水平思考:2008/07/24(木) 15:45:13 ID:o62GvHCz0
うん。正直画像の綺麗さとかにあまり興味は無いな。
ゲームのおもしろさはモンスターの調整とかでどうにかなるし
178枯れた名無しの水平思考:2008/07/25(金) 00:58:45 ID:eytltj710
PSPは単体だとイマイチだろうが
PS3と連動したりモンハン型の多人数参加型RPGを作るのにはいいかもな
179枯れた名無しの水平思考:2008/07/25(金) 01:31:36 ID:k84lwaWMO
PCのツクールが好きな人
→PSP派

PS1のツクールが好きな人
→DS派
180枯れた名無しの水平思考:2008/07/25(金) 01:37:14 ID:zp8KN9040
そういえばオンラインRPGツクール的なのがPCで出てなかったっけか…
181枯れた名無しの水平思考:2008/07/25(金) 17:14:43 ID:61h7+3Zi0
>>179
正確にはPCのツクールが好きな人の中で
キーボードやマウスが使えるから好きって人がDS派で
容量多く使えるから好きって人がPSP派なんじゃないか?
182枯れた名無しの水平思考:2008/07/26(土) 16:41:40 ID:zDsfUK3L0
PSP派ならツクール2000の低解像度は許せないだろ
183枯れた名無しの水平思考:2008/07/26(土) 19:07:09 ID:swpZNa3gO
DSで出して家庭用3を使い心地そのままに移植して素材一新、がいいな。

でもタッチペンだとテキストつくるの遅くなりそう
184枯れた名無しの水平思考:2008/07/27(日) 00:49:18 ID:mIk5XMdH0
あくまでハードで作成→プレイと完結させるならDSだな
360版ツクールみたいにPCで作って360でプレイ、みたいなスタイルならPSPがいいかと

↑厳密には360版ツクールじゃなくてPC版ツクールで360でも遊べるようにするってだけだが
185枯れた名無しの水平思考:2008/07/27(日) 01:42:13 ID:8EwaTi3F0
そういう構想に見合うにはPSPのスペックじゃ及ばないんだよ
一番軽い2000でも並列処理イベントやピクチャを使い出せば
途端に糞重くなって、すぐに1Ghz以上のクロック数が欲しくなるのが実情だ
ネットの力作もまともに動かず全滅
おとなしくPSPに特化した仕組みにするしかない
186枯れた名無しの水平思考:2008/07/27(日) 16:25:40 ID:I5CvMe9iO
ふいに思ったんだけど
DSのタッチペンでアニメティカやりたいな
187枯れた名無しの水平思考:2008/07/30(水) 08:38:15 ID:u9v/XKuk0
2画面だからドット打ちする時は拡大鏡やらキャラのアニメ再生テストとか活用できるな
188枯れた名無しの水平思考:2008/07/30(水) 12:35:57 ID:MW2ck1yUO
誰か海老に嘆願書送ろうぜ
189枯れた名無しの水平思考:2008/07/31(木) 00:42:03 ID:8xyGz7MR0
はやくでないかなー
本気で作るなら素直にPC版だろうけど
お手軽なDSで暇つぶしオナニーツールとして発売する方向性もありだろ
190枯れた名無しの水平思考:2008/07/31(木) 06:21:53 ID:i72FFfOx0
DSのパネルがまず第一に利点だな。何か書くときや、配置するときが凄い楽になる。それにPSPよりDSユーザーのが一応多い
それに画像は悪くても2画面に分けてできるという点も大きい。

容量の問題は、GBAカートリッジあたりを使えるように
191枯れた名無しの水平思考:2008/07/31(木) 08:22:04 ID:AeK+Mpk60
>>189
PCで製作する際の骨組みになるし
192枯れた名無しの水平思考:2008/07/31(木) 11:42:00 ID:b48K0Xta0
後々PC版で作る為の骨組みなら企画書でも書いてた方が有意義じゃね?
193枯れた名無しの水平思考:2008/08/01(金) 08:22:29 ID:4Hl7mizx0
モンスターの数値とかも?
194枯れた名無しの水平思考:2008/08/01(金) 13:28:06 ID:A5kspDeD0
そんなゲームバランスの根底に関わる部分は最初から実機で作れや
媒体によって微妙に経験地テーブルとか違ったりするから、丸コピしても二度手間なだけだぜ
195枯れた名無しの水平思考:2008/08/01(金) 19:39:56 ID:7Qk/1xss0
文字入力辺りはツクール3みたいな感じで良いんだがな
wi-fiはやっぱ使いたい


何この妄想スレ
196枯れた名無しの水平思考:2008/08/01(金) 23:06:57 ID:7Qq2Vu560
文字入力にはキーボード使いたいなー
197枯れた名無しの水平思考:2008/08/03(日) 14:06:40 ID:ywrSAnAh0
ええい、RPGツクールDSはまだか!!
198枯れた名無しの水平思考:2008/08/03(日) 16:31:18 ID:K+H4ovMP0
やっぱDSのタッチペンは利点になるだろうが、
ダブルスクリーンは障害になってるような気がする。
199枯れた名無しの水平思考:2008/08/03(日) 17:23:29 ID:Nt6UWlGm0
1個だった画面が2個になることでどんな障害があるんだ?
逆なら分かるが
200枯れた名無しの水平思考:2008/08/03(日) 18:50:33 ID:acpGufXy0
ユーザーなら気楽に「作るのは2画面でプレイ時は1画面の仕様にすればいいじゃん」とか言えるけど
製作側はそうでもないもんな
201枯れた名無しの水平思考:2008/08/04(月) 01:28:10 ID:6xWFJ4T/0
そうそう。
製作側は画面2個を上手く使った作品が作れるようにしなきゃならん。
「1画面、2画面どっちでも作れます。」
とか言ったって初心者にはややこしくなるかもしれんし。
202枯れた名無しの水平思考:2008/08/04(月) 01:30:23 ID:6xWFJ4T/0
2個あるから2個使わなきゃならん。って感じだな。
203枯れた名無しの水平思考:2008/08/04(月) 01:48:10 ID:+44hhUKE0
なんつーか、アホらしい心配してるな

ツクールにおける2画面の利用方法なんて、
上でプレイ画面表示・下でステータスやMAP表示という
単純かつ無難で味気ない構造になるのが関の山だろ
204枯れた名無しの水平思考:2008/08/04(月) 08:06:28 ID:Qxn7l1ql0
>>203
下画面ではタッチペン操作ができます(今度のFEみたいに)とかだったら凄いけど、
そこまでやったらツクールでゲーム作りたいライト層は置き去りになりそうだな。w
205枯れた名無しの水平思考:2008/08/04(月) 16:01:29 ID:drIsIImr0
>>199
メモリとか共用だから、
2画面使えば片方の画面に使える分が減る。
206枯れた名無しの水平思考:2008/08/05(火) 00:42:05 ID:R6l0yufT0
上下でまったく別モノな別ゲームを同時展開するわけでもないのに
2画面だからメモリ馬鹿食いとか短絡的すぎるだろ・・・

1画面ゲームにせよ、ロードレスで切り替えられる2画面目、3画面目の
ことを考えながら作ってるもんだ
207枯れた名無しの水平思考:2008/08/05(火) 19:11:59 ID:zW30i9wV0
この板の活気の無さを見て
DS版を作りかねているんではないだろうか。
208枯れた名無しの水平思考:2008/08/05(火) 19:15:22 ID:+EH7fIX+0
もう何年も音沙汰無いシリーズに活気を求める方が無理あるって
209枯れた名無しの水平思考:2008/08/05(火) 23:59:27 ID:C8aRQZ+G0
>>206
作ってるもんだって…お前さんDSの開発やった事あるのか?
あるんなら別に文句はないが、無いなら短絡的も何も無いだろ。
俺は自分の経験に基づいて言ってる訳だし。
特にVRAM割り振りが厄介。
210枯れた名無しの水平思考:2008/08/06(水) 02:48:51 ID:fJAIsJmy0
悪いけど、ここ10年間のツクールはショボいものほど評価が高いんだよ
たとえDSがどう非力でも全然どうでもいい

GBC、GBA版は、ファミコンみたいにガクガクと2パターンで歩くし、
11年前の3は、背景を一切読み込まずに画面を暗くして即戦闘開始という割り切りを選んだ
時代の水準よりショボくてもサクサク動くツクールが理想形とされ
それを著しく裏切ったPS2版は、PSmk2のワーストランキングに名を残す伝説級の地雷になった

くだらない心配が必要になる方向性こそこのシリーズにとっては死亡フラグ
10年分の裏づけがある以上、俺の主観なんかではないはずだ

GBCでさえ佳作の評価を得ていたRPGツクール
そんなRPGツクールをDSで絶対作れない理由がどこにあるのか
211枯れた名無しの水平思考:2008/08/06(水) 07:17:52 ID:sKR50M7c0
>>209
あんたプロの開発者なのか?
開発側には開発側の言い分があろうが、
2画面でゲーム作ってるのは他のメーカーも同じ

明らかに技術的に難しいことやってるゲームならともかく、
ツクールみたいなシンプルな例で「2画面だと厄介で(ry」とか力説されても、
素人目には「技術力の無い開発者pgr」としか思えん
212枯れた名無しの水平思考:2008/08/06(水) 17:54:13 ID:raJo0Rv80
いや、RPGツクールはプレイヤーにゲームを作らせるわけだから、
2画面ゲームを作らせなきゃならない+シンプルでわかりやすく
が難しいんじゃないか?
2画面のゲームつくるのってちょっとややこしそうじゃね?
1画面に比べたら。
213枯れた名無しの水平思考:2008/08/06(水) 18:12:10 ID:LfuQuDAQ0
2画面なら片方ステータスとかマップとかでいいと思うけどな
タッチペン使うならもう少しややこしくなるかもしれんが
214枯れた名無しの水平思考:2008/08/06(水) 21:03:25 ID:Jjd0VXjq0
2画面でマップ作るの難しいか?
上画面と下画面両方に表示してスクロールとか、下か上にマップチップ情報とか
215枯れた名無しの水平思考:2008/08/06(水) 21:24:37 ID:vNO84D6Z0
>>211
だからシンプルとか難しいとかの話じゃなく
リソースが共用だって話をしてるんだが。
2画面あるから1画面×2として使える、なんてことを言ってるから
それは違うだろ?って話をしてるだけ。

あとツクールみたいな「エディタ」は厄介だぞ。
通常のゲームならある程度特化して作る事が出来るが、
エディット出来るようにすると特化できず
必ずどこかを大きく削る必要がある。
やった事無いけどGBAのは、同時に使えるパーツ数が少ないとか
置けるイベントが少ないとかあるみたいだし。
216枯れた名無しの水平思考:2008/08/06(水) 21:41:04 ID:vNO84D6Z0
>>214
例えばマップチップのテクスチャが以下の通りだとする。
1.町
2.城
3.荒野
4.洞窟

キャラパーツのテクスチャが以下の通りだとする。
1.町の人
2.モンスター

上画面をエディット、下画面をパーツとした場合、
上画面はマップチップテクスチャ1種類+キャラテクスチャ1種類、
下画面はどれかテクスチャ1種類
というような制限が入る事になる。

この例で行くと、町と城のパーツは同時に使えないという事になる。
単にエディットを少し便利にするだけなら問題ないだろうけど。

あくまで大雑把な例えだけど、大体こんな感じ。
217枯れた名無しの水平思考:2008/08/06(水) 21:42:29 ID:tcKhRpT0O
>>215
それはわかるが
もう一度>>211を返すぜ
218枯れた名無しの水平思考:2008/08/06(水) 21:55:24 ID:vNO84D6Z0
>>217
それを返されても意味は無い。
ある程度決めうちで出来る通常のゲームと
ツクールのようなエディット機能を持つものの性質が違う訳だし。
219枯れた名無しの水平思考:2008/08/06(水) 22:06:20 ID:iNekyWnx0
そうかそうか、
2画面にメモリ分割しなきゃいけないDSは制限入りまくりで
1画面のGBA以下のゲームしか作れないんだね
良く分かったよ
220枯れた名無しの水平思考:2008/08/06(水) 22:52:29 ID:vNO84D6Z0
>>219
何一つ分かってない。

お前さん達が簡単だと思う事は
実際には難しい事が多い、と理解しておけばいい。
221枯れた名無しの水平思考:2008/08/06(水) 23:15:35 ID:fJAIsJmy0
GBカラーでも作れたものがDSでは作れない理由を
早く具体的に生々しく実証してくださいよ
222枯れた名無しの水平思考:2008/08/07(木) 03:19:04 ID:uYaGsjkV0
2画面になったことで実際どうなるんだろうな。
エディットはなんとなく予想つくけど、作るゲームはどうだろう。
画面片方はステータス画面とかか?
223枯れた名無しの水平思考:2008/08/07(木) 08:52:31 ID:cMALj3Ck0
>>222
実際にDSで出てるRPGもそんな感じでお茶を濁してるのが大半だからな
普通に考えて、ツクールでそれら以上に2画面を活用した物が作れる訳が無い
224枯れた名無しの水平思考:2008/08/07(木) 10:28:49 ID:zfEARz7o0
・4人分のステータスやお金
・縮小マップ(エディタ上のをゲームでも表示)
・イベントスイッチの状態確認(タッチでon/offも可能)

このへんかな。2画面をぶち抜きで縦長につかうのは
ちょっと特殊になりそうだからやめてほしい
225枯れた名無しの水平思考:2008/08/07(木) 13:43:35 ID:Qo2xnVgW0
上画面がフィールド&バトル画面
下画面はメニュー&バトル時のステータスとコマンド

十字キーで操作もできるし、下画面はメニューに特化することでタッチペンに対応
これに固定ってのが妥当じゃないかな?
上下画面を自由にエディット可能にするのはやはり無理がありそうだし
226枯れた名無しの水平思考:2008/08/07(木) 22:02:11 ID:ZNFgBVR/0
プレイ画面はドラクエリメイクみたいな感じで良くね
227枯れた名無しの水平思考:2008/08/08(金) 12:17:16 ID:ZERgDS/P0
いつも見た目はドラクエで、メニュー設計はFFに似せてるんだよな
228枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 03:06:07 ID:XGxEhTc30
MADAAAAAAAAAAAAA!!?
229枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 10:33:32 ID:rZ4rynaI0
猿っ!猿はおらぬかぁっ!!
230枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 10:59:04 ID:hu4SUzag0
DENEEEEEEEEEE!!!
231枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 20:30:18 ID:2vxyGr5c0
DSプラウザにあるメモリー拡張みたいなのを応用すればいいとおもう
232枯れた名無しの水平思考:2008/08/13(水) 19:08:10 ID:Et6q35nk0
ツクアドに毛の生えたようなやつを早く出してくれ
海老に難しいことは求めないから
233枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 20:08:31 ID:KGfB3JkyO
パソコンで作ってDSかPSPでプレイできたらなぁ
234枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 00:19:47 ID:UOp7KRtx0
そういうの難しいんだよな
パソコン上で即テストプレイできないと殺人的にストレス溜まるし
出来てしまうとソフトウェアコピー問題が起こる
235枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 09:55:48 ID:11SK5Vkt0
まぁiアプリツクールで我慢しろってこった
236枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 16:42:44 ID:Aq5qPm0C0
はやくDSで初心者向けの超易しいの出してくれ
高機能、マニアックが許されるのは快適な入力環境が揃うPC版だけ
コンシューマーではとにかく簡単さやさしさ快適さが命

下手に本格派を気取るほど、必ず発売後にエビ氏ねの一点張り
PSPだとハードのイメージ的にもまたPS2の失敗を繰り替えしそうだ
237枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 21:38:07 ID:kKsKmNIgO
DSはあと何年携帯機の主役なんだろうか
238枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 16:47:52 ID:v4OQqCuz0
任天堂が次の携帯機出すまでだろうな
239枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 23:28:30 ID:kSY5IYi00
まだかー
240枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 23:33:36 ID:HOuA4IRj0
まだだー
241枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 16:48:10 ID:NGgj8sfkO
早くしてくれ…
チンポが爆発しそ…う…だ…
242枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 16:30:38 ID:2hJAh3m60
SFC→GB→GBAの流れを汲む
馴染み深くて無難な設計の新作にはやく触れたい

かつてない映像力?メモステでデータ交換?
そんなものを手に入れる代わりに根幹の設計がおざなりにされれば
何一つ盛り上がらないと思い知ってきたんだ
243枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 20:56:29 ID:3SN+JLE5O
けれどもここに書き込みしてるって事は期待してるんですね?
244枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 21:08:50 ID:dI/Hir1/0
>>242
思い知ってきたとかいって、まだそこで止まってんのか。
まだまだ甘いな。
245枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 10:44:17 ID:UBg424Mw0
PS3クオリティーのツクールでSCEを救うんですね
頑張って潰れてください
246枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 20:20:36 ID:aSKDpgKt0
そこはティアリングサーガだろ
247枯れた名無しの水平思考:2008/08/28(木) 17:13:41 ID:9CQpyjcC0
かつてなくRPGが集まってるハードなのになぁDS
248枯れた名無しの水平思考:2008/08/31(日) 02:12:32 ID:SEhj1Flp0
空想科学がRPGツクール新作を手がけることも
空想科学が積み上げてきた設計を他の開発が組み上げることも
もう出来ないことになってるんだろうか
249枯れた名無しの水平思考:2008/08/31(日) 11:33:57 ID:3JJ+Mr250
>>248
携帯アプリのツクール作ってるところの話か?
だとしたら無理だろ。
携帯アプリとDSじゃハードやライブラリや環境が違うから
DS用の設計をし直さないといけないし。
(恐らくPSPでも同様)

あと移植に関して、技術的な部分は問題ない
みたいなことを公式に言ってなかったっけ?
250枯れた名無しの水平思考:2008/09/02(火) 20:07:13 ID:I8Ng9SHW0
待てないからVX買っちゃったよ
251枯れた名無しの水平思考:2008/09/02(火) 21:08:37 ID:LQQnhaty0
>>250
それが海老の狙いか
252枯れた名無しの水平思考:2008/09/03(水) 16:25:53 ID:YWw8cp5f0
フオオオオ発売マダアアア
253枯れた名無しの水平思考:2008/09/04(木) 15:32:57 ID:DgMzYicY0
ポポフスキーをねぶりたい
254枯れた名無しの水平思考:2008/09/04(木) 15:53:16 ID:XLtsR9YN0
コンテストも併せて開催しないと、大して売れないらしいよ。
255枯れた名無しの水平思考:2008/09/04(木) 19:21:20 ID:Xka73u9D0
エンターブレイン、ツクール最新作「アクションゲームツクール」を発表、XBOX360/XNAにも対応
http://news4xbox.blogspot.com/2008/09/xbox360xna.html
256枯れた名無しの水平思考:2008/09/04(木) 19:55:20 ID:OMSOmzzL0
なるほど…ACTツクールもまた
待ち望まれていたツクールではあるな
難解なイベント組んで無理やりARPG作ってたツクラーも多かったし
257枯れた名無しの水平思考:2008/09/05(金) 20:39:12 ID:hZtvGNhC0
age
ここで署名運動したら発売するかな?

1. Z
258枯れた名無しの水平思考:2008/09/05(金) 20:59:43 ID:bsMGBIwU0
どっかで前集めてなかったっけ?
259枯れた名無しの水平思考:2008/09/05(金) 21:47:27 ID:CcfpAeBY0
たのみこむだっけ
260枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 00:05:06 ID:7tcwf7pp0
>>257
いい加減署名じゃなく募金しろっつの。
261枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 11:06:23 ID:IA7NPslx0
募金てw
262枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 11:44:57 ID:7S84/t1k0
ダビスタDSも募金されてしぶしぶ作られたのかねえ
流石PSひいきで有名なファミ通の出版社だわ
263枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 18:30:39 ID:DDBcN5Dy0
セーブ容量や自作したゲームの配布を考えれば、
PSPで出すほうが利点が多いと思うがな。
264枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 18:37:54 ID:htkFuJ/7O
それを言っちゃあ…
265枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 20:32:31 ID:rG4u4h7j0
>>263
PS2で出たツクールを見てもそう言える?
266枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 22:00:54 ID:XOSJhFbq0
>>265
お前らコンシューマーで出たツクールを踏まえた上で
コンシューマー機でツクールが欲しいって言ってるんだろ?
267枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 22:11:05 ID:rG4u4h7j0
>>266
ツクールの場合コンシューマ機ではどちらかというとロースペック程当たりというジンクスがある
268枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 23:59:40 ID:IA7NPslx0
この板ってDSでツクールしたい人たちがワイワイする板だよね。
なんで否定的な人がいるの?
269枯れた名無しの水平思考:2008/09/07(日) 02:51:37 ID:7afRt2CMO
>268自然の理だから
270枯れた名無しの水平思考:2008/09/07(日) 11:11:31 ID:jQXps8It0
>>268
この板っつーかスレの中だけでやる分にはいいけど
たのみこむとかメーカーとか無関係な所にまで出て行こうとするから
問題っていうだけ。
271枯れた名無しの水平思考:2008/09/07(日) 11:19:39 ID:xpg7dsS90
メーカーはともかく何故たのみこむは駄目なんだ?
272枯れた名無しの水平思考:2008/09/07(日) 12:53:19 ID:jQXps8It0
2ちゃんの外だから。
273枯れた名無しの水平思考:2008/09/07(日) 13:22:32 ID:xpg7dsS90
たのみこむって基本的に9割は実現しそうにない妄想だから問題なくね?
274枯れた名無しの水平思考:2008/09/07(日) 13:47:59 ID:iwLHcahI0
RPGツクール4、5と新RPGツクールはいずれも地雷仕様→ワゴン特売だったけど
いまだ中古5000円の希少価値を誇るツクアドはもっと出荷してれば明らかに大成功だったよね

RPGツクール自体を諦めずに早く出してください
275枯れた名無しの水平思考:2008/09/07(日) 17:54:59 ID:/AoWUBk/0
たのみこむに今DSのRPGツクール開発してるって書き込みあったけどほんとなの?
276枯れた名無しの水平思考:2008/09/07(日) 22:12:29 ID:KjbHk5cZO
そんなん知らねえよ
スレ見てもそれらしき事書いてる奴いないから知ってる奴なんていないだろ
277枯れた名無しの水平思考:2008/09/07(日) 22:40:48 ID:/P7r+u5l0
>>275
今たのみこむ確認したけど、あれは信用できねーな。
278枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 00:27:18 ID:hKyCR+Yd0
早くだせえええええええええええええええええええ
279枯れた名無しの水平思考:2008/09/19(金) 22:49:10 ID:dl0Jz3EZO
280枯れた名無しの水平思考:2008/09/20(土) 18:14:07 ID:wRYlUgzR0
まだかーーーー

僕はGBのとPS2のをしたけどGB版はすぐに出来るからいいし
何より初心者にも簡単だから好き

PS2のは・・・ロード地獄・・・

初心者でも簡単に作れるのを出してクレーー
281枯れた名無しの水平思考:2008/09/21(日) 07:10:48 ID:2VsGt8JD0
誰かがこの板のアドレスを書いた手紙を会社に送りつければ・・・
282枯れた名無しの水平思考:2008/09/21(日) 09:22:22 ID:q+fgrlteO
そのくらい自分でやれよ
283枯れた名無しの水平思考:2008/09/21(日) 17:36:15 ID:RkV2Ig5L0
俺も待ちきれなくて2000買うことにしたよ
早くDS出せ
284枯れた名無しの水平思考:2008/09/26(金) 11:43:19 ID:+zMNGcaw0
まだー?
285枯れた名無しの水平思考:2008/10/03(金) 11:43:53 ID:kH9zk5PkO
DSiでSD対応!
これが最後のチャンスだって!!
286枯れた名無しの水平思考:2008/10/03(金) 12:02:12 ID:DJd9/vbd0
SDカード対応のDSiで
PSPも凌駕する絶大なアドバンテージを得たな

さ ぁ は や く だ せ よ ! !
287枯れた名無しの水平思考:2008/10/03(金) 13:20:10 ID:u6bgacHS0
これで出さないのはおかしい!

・・・やっぱりPS2のRPGツクールが悪かったのかな・・・
288枯れた名無しの水平思考:2008/10/03(金) 23:08:30 ID:koO1B+LR0
>>285
DSi買わないと遊べない!糞!

とか言い出すだろどうせ…。
289枯れた名無しの水平思考:2008/10/04(土) 16:01:37 ID:gDDIohKq0
自分で写真素材取れるんだから
サウンドノベルツクールとかにもうってつけだな
290枯れた名無しの水平思考:2008/10/04(土) 16:36:58 ID:ngve6Vfs0
いいねぇ。
291枯れた名無しの水平思考:2008/10/04(土) 17:21:31 ID:YXLhldW80
>>288
でも、それはそうだろ
前のDSでも使えるようにはしとかんと……
292枯れた名無しの水平思考:2008/10/05(日) 15:57:55 ID:3/S0LgzR0
DSiでのみ作品をSDにバックアップできるとかでいいや
293枯れた名無しの水平思考:2008/10/08(水) 18:31:51 ID:lKgkWwBr0
影の位置が違うのは太陽が序の位置と違うんだよね
さらに昇ったのかな
294枯れた名無しの水平思考:2008/10/08(水) 18:32:38 ID:lKgkWwBr0
誤爆した
295枯れた名無しの水平思考:2008/10/09(木) 15:11:31 ID:ueUbjaPU0
DSi発表来てRPGツクール来るかとわくわくしたのは自分だけじゃないんだな

無理だろうとは思ってるんだがやっぱり期待してしまう
296枯れた名無しの水平思考:2008/10/09(木) 22:03:51 ID:j8XugQgf0
SDリードライトできればターボファイルいらずだな
297枯れた名無しの水平思考:2008/10/13(月) 14:57:09 ID:Di4fD/DhO
アドバンスのお手軽さで、内部スクリプトをイジれれば最高だな。
矛盾してるが、5よりかは作り込めなくても良いから自由度は高めにして欲しい。
298枯れた名無しの水平思考:2008/10/14(火) 08:54:34 ID:nWNPPV/B0
まだあああ
299枯れた名無しの水平思考:2008/10/15(水) 09:41:56 ID:A3tyOmgD0
ポケットじまんDS作らないかな?あのRPGの作るシステムがツクールより優れてる。
自分でOP絵やEDや敵やら書けるし
タッチペンと愛称バツグン シュガーアンドロケッツ (現muu muu)
DSでタシテン作ってるんだし パブリッシャーはタシテンと同じく任天堂で
デペロッパーはシュガロケで出せば神 
300枯れた名無しの水平思考:2008/10/18(土) 00:12:39 ID:zIb1SJPJ0
今から10年前、俺はツク3で
FF12のライセンスボードのような成長システムの作品を
コンテストに送った。賞品は金色にかがやくキーホルダーだった
ツクDSでリベンジするます
301枯れた名無しの水平思考:2008/10/18(土) 00:37:29 ID:ZZYg1LRM0
まだなのー?
302枯れた名無しの水平思考:2008/10/19(日) 15:30:43 ID:C0JJY8Db0
ツクウェブもだんだん過疎ってきたね
303枯れた名無しの水平思考:2008/10/21(火) 16:54:58 ID:cEhhnhX20
完成したRPGをDSiウェアとして友達にプレゼントって技できないかな
304枯れた名無しの水平思考:2008/10/27(月) 01:18:18 ID:9Mkm4DTI0
まだかいな
305枯れた名無しの水平思考:2008/10/27(月) 10:38:20 ID:QJm+NxYB0
まだかよおおおおおおおお

あれか?
海老印のDS用ターボファイルを売るのは嫌だから
SDを読み書きできるDSi専用ソフトが主流になるのを待つってわけか?
306枯れた名無しの水平思考:2008/10/27(月) 22:15:10 ID:Ko1nhH8IO
家庭用ハードでツクール新作が先に発売するか・・
サガシリーズの新作が先に発売するか・・
どちらが早いだろうか。
307枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 21:45:13 ID:SYNP3jxl0
wifiで他人のゲームをできたりしたら良いな
308枯れた名無しの水平思考:2008/10/31(金) 22:23:07 ID:FJevRzHW0
ええい
309枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 05:34:52 ID:Ls8qkc1+0
RPG
310枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 05:54:39 ID:RiI/Mp/yO
ツクール
311枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 07:57:58 ID:GYlbRQGV0
「WOLF RPGエディター」とは? 
・高度なRPG開発が可能な、完全無料のゲーム作成ツールです。
・雰囲気はRPGツクール2000に近い。RPGツクール2000で自作システムを作りこむ際に
 不満だったところがいろいろ解消されていて、やたらと自由度が高いです。ただし
 その分初心者には難しいかも。すでにツクール2000で自作システムを組むのに
 慣れた人にはお勧め。
・作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することも可能。
 また本ソフトを持たない人でもプレイ可能!ファイル暗号化も完備してるよ!
・要望、バグ報告などなど改善できるところはできる範囲で直しますので(たぶんw)
 書き込みお願いします。
・それとマップやキャラなどのドット素材もじゃんじゃん募集中ですので
 一度サイトにお越しくださいませ。

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1223822460/l100
312枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 18:15:25 ID:Hz24qIZr0
      ハ,,ハ 
     ( ゚ω゚ )  お断りします 
    /    \ 
  ((⊂  )   ノ\つ)) 
     (_⌒ヽ 
      ヽ ヘ } 
 ε≡Ξ ノノ `J
313枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 12:43:54 ID:5EucplkE0
無論戦闘はアドバンスと同じでお願いします。
314枯れた名無しの水平思考:2008/11/08(土) 16:11:17 ID:OHyOMXb/0
ツクウェブ全然更新ないんですけど。
315枯れた名無しの水平思考:2008/11/09(日) 13:02:22 ID:Np3Tl9O+0
まだっすか?
316枯れた名無しの水平思考:2008/11/11(火) 09:02:26 ID:ikCPAMa90
DSは向いてるよな。タッチだし
作らないほうが勿体無い
317枯れた名無しの水平思考:2008/11/11(火) 22:26:45 ID:zMfTZL0S0
まだなのかー
318枯れた名無しの水平思考:2008/11/16(日) 23:38:50 ID:rqoomfhD0
任天堂の「メイドイン俺」がバカ売れしたりしたら
今更のように動き出すんだろうか
319枯れた名無しの水平思考:2008/11/18(火) 01:55:31 ID:Vl2G9x2jO
すいません、
面白そうだから3買ってきたら
スイッチの使い方がイマイチわかんないんだけど。
誰か分かりやすく説明して!
320枯れた名無しの水平思考:2008/11/18(火) 14:37:48 ID:Vl2G9x2jO
頼む教えて!
321枯れた名無しの水平思考:2008/11/18(火) 18:52:10 ID:BD16NOx80
イベント(ページ)の発生条件がスイッチ1がONの場合だったとしたら
スイッチ1をONにした場合に、そのイベント(ページ)が発生

上手く説明できないや、ごめん
322枯れた名無しの水平思考:2008/11/18(火) 21:14:13 ID:Vl2G9x2jO
>>321
すいません、
説明書を何回何回も読み直したらわかりました。
このゲームって説明書の意味があるけどないですね
せめて、写真つきで説明したらもっと分かりやすい気がしますね。
そんな事より、ありがとうございました!
323枯れた名無しの水平思考:2008/11/26(水) 05:59:48 ID:Hu5+sDcg0
まだか
324枯れた名無しの水平思考:2008/12/04(木) 23:00:38 ID:ZLc/YBqs0
それにつけてもまだか
325枯れた名無しの水平思考:2008/12/05(金) 00:36:48 ID:khm4OQ3C0
待ちきれなくてPS2の無印買ってしまった・・・
326枯れた名無しの水平思考:2008/12/05(金) 21:11:42 ID:R1MFsTWj0
>最近、家庭用ゲーム機に対する「RPGツクール」の要望がちらほら届いてきいます。
>そういえばすっかりご無沙汰になってますね、コンシューマの「ツクール」。

>PC版なら色々できますが、あえて制限が出てきてしまうであろう家庭用ゲーム機で作ってみたいということでしょうか? これは気になります。

>確かに新規ユーザーをお迎えするためにもそろそろ必要な時期なのかもしれませんね。
>以前、サンプルゲーム作者の方々に聞いたところ、スタートは家庭用ツクールというお話も多かったことが思い出されます。みなさんはどの機器で「ツクール」に出会ったのでしょうか。

>そんなわけで、ざっくりとした内容ですがアンケートを取ってみようと思います。
>下記のリンク先にアンケートフォームを設けましたので、よろしければみなさんのご意見を聞かせてください。
http://www.famitsu.com/blog/tkool/2008/12/rpg_1.html

制限があるからこそ作りやすいってのがあるんだよなあ
327枯れた名無しの水平思考:2008/12/05(金) 23:59:03 ID:rkb0lcZc0
お!
これは・・・
328枯れた名無しの水平思考:2008/12/06(土) 01:36:41 ID:dvfdHEGTO
期待…していいのか?
329枯れた名無しの水平思考:2008/12/06(土) 02:25:50 ID:DVvbwSAe0
口だけならいくらでも
330枯れた名無しの水平思考:2008/12/06(土) 04:17:50 ID:bJO+/DuiO
携帯ゲーム機じゃないとやる気がでない
331枯れた名無しの水平思考:2008/12/07(日) 04:57:50 ID:jmQmgYqT0
まさかほんとにこういう反応が出るとは…
一応アンケ答えてきたぜ
332枯れた名無しの水平思考:2008/12/07(日) 12:07:09 ID:grUjxyqb0
一番上の選択肢であるDSで前向きに考えてるんだよな?
頼むぜエンターブレイン
333枯れた名無しの水平思考:2008/12/07(日) 12:27:02 ID:OTtTc+uY0
このチャンス絶対ものにしようぜ!
334枯れた名無しの水平思考:2008/12/07(日) 13:10:15 ID:8CGhUEyW0
ハード分散して出なくなっちゃったりして
335枯れた名無しの水平思考:2008/12/08(月) 14:28:50 ID:ZXxIc0bu0
今からアンケやって、開発がスタートしたとしても
1、2年かかりそうだな。その頃にはもう次世代携帯ゲーム機出るんじゃないか
336枯れた名無しの水平思考:2008/12/08(月) 17:29:12 ID:apH8pzZh0
この流れは・・・期待しても、いいんだろうか?
337枯れた名無しの水平思考:2008/12/09(火) 16:10:47 ID:APMjI+Ze0
DSで手堅くツクアド2を出して欲しいな

WiiにもSDカードとネットとMiiといった面白い可能性はあるけど
標準コントローラのボタン不足やロード時間が不安だ
338枯れた名無しの水平思考:2008/12/10(水) 14:53:05 ID:VoS0/KgB0
きたーーー!!!…のか?
339枯れた名無しの水平思考:2008/12/10(水) 15:36:41 ID:NaIC5QF50
ツクアドは自分の中では神ゲー

ツクアドの強化版みたいなカンジで出してくれれば申し分ないんだが
340枯れた名無しの水平思考:2008/12/10(水) 17:04:14 ID:uyR2W5lv0
2000→2003みたいな結果に・・・!
341枯れた名無しの水平思考:2008/12/11(木) 14:04:17 ID:ik5+Z3iP0
wktkしてきた!
これは是非出して欲しい
342枯れた名無しの水平思考:2008/12/12(金) 23:07:53 ID:cAg2kNWd0
はやくだしてくれよー。

うちのDS、埃かぶってるよ
343枯れた名無しの水平思考:2008/12/13(土) 11:14:34 ID:v2lVMUp80
DSのタッチペンが有効活用されることを祈る
344枯れた名無しの水平思考:2008/12/13(土) 17:57:31 ID:cb8gFEr50
発売が決まったら早い段階で公表してほしい。
今にもDS売っちまいそうなんだ。
345枯れた名無しの水平思考:2008/12/14(日) 14:55:12 ID:C7TTaMSQ0
>>344
だよな、何かしらの情報が早く出ないものか
346枯れた名無しの水平思考:2008/12/15(月) 23:53:31 ID:c1x4g0J30
期待保守
347枯れた名無しの水平思考:2008/12/16(火) 11:19:12 ID:wcfdvP0c0
DS買ったはいいけど放置気味だから是非ツクール出して欲しい
348枯れた名無しの水平思考:2008/12/18(木) 17:43:06 ID:zkNnrfNB0
ええいまだか
349枯れた名無しの水平思考:2008/12/18(木) 19:06:07 ID:jNrqzzNvO
DSでサウンドノベルツクールがやりたいです…
350枯れた名無しの水平思考:2008/12/19(金) 16:09:29 ID:Phn0NtK/O
ネットでいろんな作品をダウンロードですねハァハァ
351枯れた名無しの水平思考:2008/12/20(土) 11:21:18 ID:dLY6mi/JO
ダンジョンメーカーみたくなるのかな
352枯れた名無しの水平思考:2008/12/22(月) 22:26:42 ID:lJ4uhXYK0
出るまで、武器とか技の名前でも考えてよっと

「海老パンチ」
20
(敵スピードダウン)

寒いでしょ
でも考えてる時は楽しいんだ
ここにいる君もその口だろ?
353枯れた名無しの水平思考:2008/12/23(火) 01:57:05 ID:3ls82yC80
Sir No Sir
354枯れた名無しの水平思考:2008/12/23(火) 18:15:32 ID:YVx4CH6Z0
もう発売時期逃してるだろDSツクール
あと一年早ければよかったのにな
開発陣今からやっても無駄ですよ
355枯れた名無しの水平思考:2008/12/23(火) 18:19:53 ID:AgZ1QNHA0
DSiウェアツクールの方が良い。配信しやすい
356枯れた名無しの水平思考:2008/12/23(火) 18:20:12 ID:jJeJDOng0
だからこそPSPで
357枯れた名無しの水平思考:2008/12/23(火) 18:43:34 ID:lcXbL1oQ0
DSでもPSPでもどっちでもいいよ
いいから早く出して
358枯れた名無しの水平思考:2008/12/25(木) 11:27:51 ID:ckZ3u6zp0
DSで出さないと絶対に失敗するからな
マスコットキャラが居てもいいから、簡単で易しいイメージのを出せ

海老名義になってからPS、PS2の計3本すべてが酷評と赤字に終わったはずだ
PS系列だと高機能本格派のうたい文句付けるんだろうけど、
PC版以外の本格派なんざ求められていないんだ
359枯れた名無しの水平思考:2008/12/26(金) 15:45:28 ID:x8Ty7Yt/0
ツクGB、ツクアドの次を
皆が一日千秋の想いで待っております
360枯れた名無しの水平思考:2008/12/27(土) 21:09:12 ID:Pk5kE8Df0
アンケ結果
http://www.famitsu.com/blog/tkool/2008/12/_rpg_1.html

DSが46%、PSPが28%
361枯れた名無しの水平思考:2008/12/27(土) 21:44:36 ID:PZEGO42b0
>>358
PS2は知らんが、PSのツクール3は結構良かったぞ
362枯れた名無しの水平思考:2008/12/28(日) 01:28:25 ID:sKBGufRC0
3は良作さ。4からエンターブレイン(海老)で、評判が全滅なんだ
・横戦闘や3Dで見栄えを出したが、ロードの長さやエディタの作りが酷い
・PS2では、多くのユーザーが慣れ親しんだ作成スタイルの原型がもう無い

そして良作と認められるツクアドも同じ海老なんだ
こちらは昔からの流れを汲みつつ、より簡単に作れるよう工夫されている
363枯れた名無しの水平思考:2008/12/28(日) 01:38:42 ID:sKBGufRC0
アンケ結果で8割が2Dを望んでるけど、
相応しいのはドット絵ゲームを新作として出すのにも抵抗のないDSだと思う
ツクアド(GBA)の続編を出すのなら順当だし、ロードも抑えられそうだ

とにかく余計な見栄を張る路線だけはもうダメなんだよ
「これはツクールじゃない」と多くのユーザーを拒絶させるまで迷走したし
364枯れた名無しの水平思考:2008/12/28(日) 01:39:24 ID:WlnaNK8J0
>>362
海老名義ってちゃんと書いてるなwすまん
4で気合入れて顔グラフィック作ったら、表示されるたびにロードしてブチぎれた事思い出したわ
俺の中だと2000が一番だな
その次に3
解像度低くていいから2000や3みたいなつくりやすさが欲しいな
365枯れた名無しの水平思考:2008/12/28(日) 01:41:27 ID:WlnaNK8J0
>>363
GBA版が一番良いってよく聞くんだが具体的にどう作りやすいんだ?
やったことないから分からん
366枯れた名無しの水平思考:2008/12/28(日) 01:56:40 ID:sKBGufRC0
>>365
簡単につくれるようにいろいろ開きなおった仕様がある
・イベント作成とテストプレイをボタン一発で切り替えられるのが目玉機能
 テストプレイでマップを歩きつつ物を設置し、あとからイベントを作ったりも
・あらかじめ用意された空き地に、用意された形の建物をドカドカ置いていく
 建物の内部マップも用意されたものから選ぶ。あっけなく街マップが完成
・ダンジヨンは用意された大小の空間を置き、通路を引いてそれらを繋げる
 ひとつの設定項目でも2FやB1Fと複数の階層を持てる
367枯れた名無しの水平思考:2008/12/28(日) 02:29:07 ID:WlnaNK8J0
>>366
トンクス
1番目はかなり斬新だな
全く思いつかない機能にも関わらず画期的
それは是非つけてほしい
2番目は、通常エディットとその機能の両方を選べるようになれば完璧じゃね
DSで出るんなら普通に付きそうな機能だな
いかん脳汁が
368枯れた名無しの水平思考:2008/12/29(月) 20:51:53 ID:J+7vd/S70
なにか作った直後にイベントの動きをチェックできるのには
いい時代になったと感動したな。PC版にもない強みだし。
絶対これが標準化していくもんだと信じてたのに・・・
369枯れた名無しの水平思考:2008/12/29(月) 23:21:03 ID:HmeNdDwm0
まぁ今はツクールなんて必要ないくらい
ゲーム開発の敷居は下がったからな。
無理にソフト作るより、本業の書籍でゲームの作り方を纏めて
販売する方が向いてるだろうし。
370枯れた名無しの水平思考:2008/12/30(火) 07:20:02 ID:2rj1lAa50
それでもツクールのとっつきやすさと素材の充実さは魅力的だと思うけどな
俺はPSのツクールに出会わなかったらここまでゲームに対して関心もってなかった
371枯れた名無しの水平思考:2009/01/01(木) 17:05:23 ID:qFM1GudXO
今年こそは、良い知らせが聞けますように
372枯れた名無しの水平思考:2009/01/03(土) 03:11:14 ID:xpCnmtyWO
wizみたいに3Dダンジョンのツクールが欲しい
背景は世界樹ばりに
要は疑似魔導が作りたいんだけどねー
373枯れた名無しの水平思考:2009/01/03(土) 13:10:49 ID:Y13UUDMd0
>>362
いや、アスキーもエンブレもただの発売元だから
コンシューマーは下請けに作らせてるし
374枯れた名無しの水平思考:2009/01/03(土) 15:03:21 ID:gLJDUPgbO
>>363
>ドット絵ゲームを新作として出すのにも抵抗のないDS
てのも、よーわからんが
DSはこっちでドット描きやすそうだし、
文字入力もやりやすいから、まーDS鉄板だよね
375枯れた名無しの水平思考:2009/01/03(土) 18:09:43 ID:8ZPR7PF60
SDカードに保存できるのも強みだよね
376枯れた名無しの水平思考:2009/01/06(火) 16:39:48 ID:tllOPwZhO
弱みもあるんだけどな
鯖終了したらそれまでだし、その後の事考えたら最低PARやら使わないと駄目になるし
377枯れた名無しの水平思考:2009/01/08(木) 12:57:53 ID:p1DSEqMNO
まぁWi-Fiならすぐに終わる事は無いだろうけどね。
378枯れた名無しの水平思考:2009/01/14(水) 19:36:51 ID:rSFUZuLbO
これって出る確率何%ぐらいなの?
DS出た当時からずっと待ってるんだが
タッチパネルで操作が便利になるといえばこれだろ
379枯れた名無しの水平思考:2009/01/14(水) 20:51:49 ID:5ST0BJYw0
こうなったらブログ炎上させてでも……
380枯れた名無しの水平思考:2009/01/18(日) 08:18:26 ID:i+Q1s/6wO
ツクアドが中古で5980円だった。
すでに伝説系のソフトへと化したのだろうか。
381枯れた名無しの水平思考:2009/01/22(木) 21:19:29 ID:XAyNMclp0
PC版のツクールは割れ対策に敏感なのに、マジコンが横行するDSで出すかな?
まあPSPだって割れは多いけど。
382枯れた名無しの水平思考:2009/01/22(木) 22:02:01 ID:Jz3i7FCq0
DSだって対策できるもん!
383枯れた名無しの水平思考:2009/01/22(木) 23:07:17 ID:ghy3xUDR0
天はわれらを見放したかー
384枯れた名無しの水平思考:2009/01/23(金) 19:42:53 ID:Rw9YH46I0
音沙汰NEEEEEEEEEEEE
所詮釣りアンケなのか
半数がDSで求めてたんだから早くDSで出してくれ
385枯れた名無しの水平思考:2009/01/24(土) 08:59:25 ID:AFpJdi94O
みんな今までどんなゲーム造った?
俺はクソゲしか造った記憶ない。いきなりラスボスのスライムで「全て終わったのだ…」とか。
386枯れた名無しの水平思考:2009/01/24(土) 14:09:18 ID:M4N6Y2oC0
似たようなことやってたな・・・
街の人がカオスな反応しか返さなかったり
ラスボスっぽいのが1ターン目に自爆してゲームが終わったり
387枯れた名無しの水平思考:2009/01/24(土) 14:42:11 ID:yEk/pCnZO
とりあえず中身はまともに作ったけど
イベントも台詞も特技も身内ネタで固めたなぁ
ラスボスは教師の名前にして
ほとんど戦闘台詞ばっかりの技設定でした
388枯れた名無しの水平思考:2009/01/24(土) 16:18:10 ID:AFpJdi94O
身内ネタか〜。なかなか楽しそうだけど身内にばれたらなんか恥かしそうだなw
389枯れた名無しの水平思考:2009/01/24(土) 16:20:56 ID:wTD5DUKx0
アドバンスみたいに簡単に作れるなら絶対買うぞ
390枯れた名無しの水平思考:2009/01/25(日) 13:44:24 ID:eNmIq3os0
>>387
自分も友達とやったなそれ
友達オタじゃないけどかなり盛り上がって楽しく作った思い出が・・・

GBAツクールは本当に紙だった
391枯れた名無しの水平思考:2009/01/25(日) 13:46:05 ID:eNmIq3os0
>>390
間違えた
紙じゃなくて神ね

それにしても音沙汰ないな
PSPアーカイブで配信でもされないだろうか
392枯れた名無しの水平思考:2009/01/25(日) 21:19:17 ID:qQkbjv7V0
自分はGB2でモンハン2ndGをRPG化して作ったなー
拠点からほかのエリアに移動してスイッチ連動で出現したモンスター倒していくってので。
容量0になったの初めてやわ
393枯れた名無しの水平思考:2009/01/25(日) 21:30:36 ID:I00dpjatO
俺は逃げゲー作ったけど
あまりの迫力の無さとつまらなさで諦めたわ
394枯れた名無しの水平思考:2009/01/26(月) 02:12:53 ID:UYdVaM/9O
なんだかんだでDSで出してもらえたら確実に買うんだがなぁ
アドバンスでツクった奴をリメイクしたいわ

あとWifiで自分のツクったRPGをネットで配信
なんてのも面白そうじゃね?
395枯れた名無しの水平思考:2009/01/26(月) 08:40:40 ID:8l9sDw2uO
こればっかりはpspよりdsで出してもらいたいな
タッチペン活かしまくれるのに

マウスなんかより全然やり易いだろ
396枯れた名無しの水平思考:2009/01/26(月) 19:26:19 ID:V4MTRdXM0
むりやりタッチペン対応にしているDSゲーを見るたびに
そんな事するくらいなら素直にツクールだせよ、とは思う。

これほど向いてるデバイスは無いのに謎だ。容量の問題かね。
397枯れた名無しの水平思考:2009/01/26(月) 23:21:23 ID:WI9jvL6P0
>>396
そのことなら既にDSiがほぼ解決済みじゃね

後は開発費とかやる気みたいなものじゃないか
最近のツクールはそれほど売れてないようだし逃げ腰になってるのかも
398枯れた名無しの水平思考:2009/01/27(火) 13:10:52 ID:0uNCq1jm0
ここまで環境が整っていて逃げとか、もう会社としてやばいんじゃないの
399枯れた名無しの水平思考:2009/01/27(火) 17:35:38 ID:vtekQ0FH0
※現在アクションゲームツクールを作っています
400枯れた名無しの水平思考:2009/01/27(火) 18:05:58 ID:ZECRtPRJ0
ここ数年ドット絵つーか絵自体やってないから
どんだけ下手になったのか不安になる
401枯れた名無しの水平思考:2009/01/27(火) 21:19:42 ID:UGTxKI1O0
>>395
たしかにドット絵打つにしても文章打つにしても向いてるな。
さらに開発コストも安いだろう。

なにやってんだよ、DS出て何年経ってるとおもってるんだw
402枯れた名無しの水平思考:2009/01/28(水) 20:14:34 ID:Ppo/tvLR0
グラフィックは作れなくていいから、キャラクターの顔や服装等のパーツからモンタージュ式で
ある程度自作出来ると嬉しい。
あと現代、未来用のマップやキャラも用意して欲しい
403枯れた名無しの水平思考:2009/01/29(木) 12:50:48 ID:duCZc2ZK0
そうだね、やたらと詰め込まれても使わない奴とかずいぶん出てくるからね。

ネットで他人の作った素材を落とせるといいのだが
404枯れた名無しの水平思考:2009/01/30(金) 04:23:22 ID:YrcYehwb0
一定の容量以下の短いシナリオなら、ツクールを持ってない人にもダウンロードプレイできるように
配信できる機能があったらいいな
405枯れた名無しの水平思考:2009/01/30(金) 18:10:33 ID:cXNDKQIu0
DSiウェアとしてプレゼントできたりしたらかなり無敵
406枯れた名無しの水平思考:2009/01/30(金) 18:35:26 ID:yMBt/LE5O
全裸村ツクールですね
407枯れた名無しの水平思考:2009/01/30(金) 20:01:17 ID:mECqCT5y0
GBやケータイアプリ用のツクールがあるんだから
出せないなんて言い訳は通らんな
408枯れた名無しの水平思考:2009/01/31(土) 04:29:47 ID:kctJZx5L0
とりあえず、自由度はスーファミ版2程度でもいいから、バグだけはちゃんと見て欲しい
特に4とアドバンスは酷かったらしいし
409枯れた名無しの水平思考:2009/01/31(土) 13:19:01 ID:MGOWeNss0
アドバンスのバグは気にならない程度だったがな
吸収で9999ダメージとかやらねええよ
410枯れた名無しの水平思考:2009/02/02(月) 17:54:09 ID:Or4smgwf0
いい加減出せや( ゚Д゚)ゴルァ!
411枯れた名無しの水平思考:2009/02/02(月) 18:04:26 ID:ESSEozKg0
まずはバグ潰しより仕様が大事かな。快適で愛されるツクールになってほしい
4はプレイヤー部分の粗や、恐ろしく早く底をつく作成容量で心が折れたわ

ツクアドのように細かいバグなんて目を潰れるほど愛されるか
見栄えは凄かったのに酷評だらけになるか。ツクールの系譜は天国か地獄だ
412枯れた名無しの水平思考:2009/02/02(月) 22:51:15 ID:o3qjAwylO
可能かどうかは別として wi-fi通して
一行リレーみたいにみんなで作業の空いてるとこを少しずつ埋めていって
超多人数で1本の作品つくるのとかやってみたいな( ´∀`)

もしシステム面が簡単な選択式とかだったら
そういう楽しみがあってほしい
413枯れた名無しの水平思考:2009/02/03(火) 04:11:27 ID:TkuZtn5g0
待ちきれなくてアドバンス版買っちゃったよ
箱、説明書無しでカセットのみだけど…

今調べたらこんなに不具合あるんだな
http://tabiteam.s16.xrea.com/gbakouza-bug.html
なんか不安になってきた
414枯れた名無しの水平思考:2009/02/03(火) 10:33:12 ID:/fIBCgFJ0
大丈夫!
どんなバグがあるか知っているならば回避すればいいじゃない!
415枯れた名無しの水平思考:2009/02/03(火) 11:12:04 ID:PlEucTyT0
>>412
ちょーわかるわ。それができれば2chでも流行るだろうね
416枯れた名無しの水平思考:2009/02/03(火) 11:35:37 ID:LguP8xgLO
ツクアドといえば、アイテムに「地図」を持っている状態でテレポートを使ったとき、
登録した町が多すぎたらいけなくなる町が出来たわ。
地図が無いときは大丈夫
417枯れた名無しの水平思考:2009/02/03(火) 12:25:31 ID:IsagM8K00
DSIウェアでだしてwifiつないでやろうよ、メモ帳よりうけるかも
418枯れた名無しの水平思考:2009/02/03(火) 23:32:44 ID:PlEucTyT0
とりあえず出たらDQ1程度のものを作りたいな

スーファミの頃よりは成長したし、ましな物ができると思うぜよ
419枯れた名無しの水平思考:2009/02/04(水) 01:20:20 ID:8Jd5llii0
デルとすればDSI専用ですよね
420枯れた名無しの水平思考:2009/02/04(水) 05:02:09 ID:C4aLuHkE0
勧善懲悪にするか
セカイ系にするか

極例だがこのあたりでユーザーがわかれる
421枯れた名無しの水平思考:2009/02/04(水) 11:34:36 ID:BCRhvcx40
SFCツクール2は面白かったなぁ
422枯れた名無しの水平思考:2009/02/04(水) 21:46:50 ID:2LBR0RLi0
>>417
出たら速攻DSi買うわwwww
423枯れた名無しの水平思考:2009/02/04(水) 22:27:05 ID:vYCGxpB00
出たら俺も買う。買う価値がある。
424枯れた名無しの水平思考:2009/02/04(水) 23:57:00 ID:elgyYE3b0
wifiもタッチパネルもあるのになんで有効活用しないのかねえ
ある意味ツクールのためのハードじゃんw
425枯れた名無しの水平思考:2009/02/05(木) 11:50:01 ID:vHDwtjNN0
初期型DS所持の俺涙目w

…でももし発売が実現したら買い換えるわ
426枯れた名無しの水平思考:2009/02/08(日) 11:35:53 ID:l8Gwjv1n0
いっそ逆転裁判みたいに、アドバンスのをそのままDSにしてくれるだけでもいいんだけどなあ
427枯れた名無しの水平思考:2009/02/08(日) 11:45:02 ID:LSudj51S0
それならアドバンスを買おう
428枯れた名無しの水平思考:2009/02/08(日) 12:54:05 ID:8zk1qSd20
XYボタンや二画面タッチが増えたDSで
ツクアドがより快適化したら素敵じゃないか
429枯れた名無しの水平思考:2009/02/08(日) 15:39:10 ID:dXNpLgpY0
ペンつかえるだけで、セリフ打ちがかなり楽になるぞ
たぶん別物に生まれ変わるといっても過言じゃないな
430枯れた名無しの水平思考:2009/02/09(月) 04:48:06 ID:92PD4NGmO
みんなタイトルを今のうちに考えておこう。
過去の作品のタイトルとかも晒していこうよ!
431枯れた名無しの水平思考:2009/02/09(月) 08:53:28 ID:67snioqQ0
たいとるだけならいくらでも考えてやる

小林戦隊ボンジンジャー
窒素のゼルガギオンRZ
私の2秒物語
ペン×シール
OKUBA
風に舞うステファニー
螺旋撃神グレアドス・ボジュラー
色の無い指
RE.魂
432枯れた名無しの水平思考:2009/02/09(月) 16:28:58 ID:num5Np6vO
俺はザコキャラをラスボスにするのが好きで、よく「ゴブリンクエスト」とか作ってたなぁ。
433枯れた名無しの水平思考:2009/02/09(月) 16:55:58 ID:8BncxRKG0
ラスボスが勇者というのは割りと多くの人が考える筈
俺含め
434枯れた名無しの水平思考:2009/02/09(月) 20:50:41 ID:r/KFqrwC0
おれはけっこうガチで作っちゃうなぁ
435枯れた名無しの水平思考:2009/02/09(月) 20:54:52 ID:UHHTwbvGO
バッファロークエスト8のラスボスは津川雅彦なんだよな
436枯れた名無しの水平思考:2009/02/09(月) 21:52:03 ID:wCk8esuy0
伊集院のラジオの企画でRPGツクールの内容を視聴者が決めるのがあったな
最後グダグダだったけど面白かったわ
437枯れた名無しの水平思考:2009/02/09(月) 22:02:46 ID:r/KFqrwC0
友達んち集まって作ったりすると面白そうだよな。
あと、データを持ち寄ったりとか
438枯れた名無しの水平思考:2009/02/09(月) 22:22:26 ID:92PD4NGmO
わぁ、面白そうなタイトルがいっぱい♪
(*・∀・)もっとよこせ♪
魔法の名前とか結構苦労しない?
ヒールとかポイズンとかサンダーとかありきたりだったなぁ。
439枯れた名無しの水平思考:2009/02/09(月) 22:37:11 ID:ozaTNr4z0
ええい、絵に描いた餅では腹はふくれんのじゃー
早くださんかアスキー
440枯れた名無しの水平思考:2009/02/10(火) 03:25:55 ID:biqmdx7n0
>>437
SFC時代
友達の家で作ろうってなって
持って行く途中チャリの振動でデータ消えたのも
いまじゃいい思い出だ
441枯れた名無しの水平思考:2009/02/10(火) 04:02:55 ID:x0VHQ7us0
スーファミで全3部作で全部作りきった
第3部は殆どがラストダンジョンだけで容量いっぱいになったわ…
ラストダンジョンの塔全体が数箇所あるスイッチ押す度に変形して、最終的にほぼまっ平らな形状になって
最初に入る入り口がラスボスの部屋への入り口になる仕組みだった
442枯れた名無しの水平思考:2009/02/10(火) 04:09:39 ID:/SXpwAenO
うわぁ

よく兄貴と兄貴の友達の作ったゲームやらされてたわ
今思い返すと魔王とか魔神剣とか凄い厨設定だったWW
443枯れた名無しの水平思考:2009/02/10(火) 10:14:21 ID:fene9M5i0
手軽にちょこちょこいじれるってのはさ、結局ゲームとしても練りこめるってことなんだよねぃ
444枯れた名無しの水平思考:2009/02/10(火) 10:51:17 ID:+lWmdK090
DSでもPSPでもどちでもいいからだしてくれ
445枯れた名無しの水平思考:2009/02/10(火) 11:35:17 ID:VPf1PuJfO
うおー
スーファミでハマったよこれw
こんな板あったのかいな
ぜひでてほしいね
446枯れた名無しの水平思考:2009/02/10(火) 11:41:46 ID:+OcwoZjx0
公式アンケで半数を占めたDSで、お手軽さに特化したものを頼むわ
脱落者を増やして衰退したシリーズだし、マジでそれしか生き残れない

2画面タッチにするだけで、新鮮さも利点もそれなりに打ち出せる
あとはツクアド相当の機能でいいし、2Dのままでもそうしょぼくは映らないだろ
447枯れた名無しの水平思考:2009/02/10(火) 12:02:16 ID:UGF9WHWB0
友A「おい、皆で別々にRPGツクールでゲーム作って発表会しね?」
俺「いいな〜それ、なんか久々に燃えてきた」
友B「ストーリーもう考えてあるぞ。神ゲー確定だから楽しみにしとけよ」

〜1ヵ月後〜
俺「お〜い例のツクールゲーやっと完成したぜ!オマエラどれぐらいまで完成してんの?」
友B「え?…あぁ〜なんかキャラ描いてる途中で飽きた。つ〜か忙しい」
友A「あんなksgまだやってたの?」
448枯れた名無しの水平思考:2009/02/10(火) 12:50:23 ID:+lWmdK090
悲しいパターンだ
449枯れた名無しの水平思考:2009/02/10(火) 16:43:58 ID:fene9M5i0
まぁ、自分のモチベーション上げるためだからな。そもそも
450枯れた名無しの水平思考:2009/02/10(火) 21:28:02 ID:jRCi5g7F0
>あんなksg
それは友Aが、自分の作ってるゲームが糞だと気づいてしまったパターンだなw
451枯れた名無しの水平思考:2009/02/11(水) 00:06:46 ID:EeEHZmTJ0
友人にやらせても最後までプレイしてくれないというパターンもあるよな
だから敢えて経験値を高く、敵のHPを低く設定して、激甘難易度に作る
452枯れた名無しの水平思考:2009/02/11(水) 01:11:47 ID:tT7uOd260
友人が作ると必ず難しい難度になるよねw
453枯れた名無しの水平思考:2009/02/11(水) 15:39:24 ID:G4i10l52O
3で女性の人物グラフィックをつくるときは
上に進む際にパンチラとお尻フリフリをするように仕込まないと気が済まなかった

なめねこクエストを作るという友だちに
「既存の猫グラフィックに学ランとセーラー服着せてくれ」と頼まれたときも
もちろん その精神を貫いた
454枯れた名無しの水平思考:2009/02/11(水) 18:33:26 ID:7EDY8nQ30
今はネットあるから、たかが趣味にでもやりがいがでるよな
455枯れた名無しの水平思考:2009/02/11(水) 21:59:49 ID:iWNp6S36O
4でサキュパスのダメージリアクションを潮吹き&母乳射精にしてた俺と似たようなやつがいるな
>>453
456枯れた名無しの水平思考:2009/02/12(木) 02:03:59 ID:laOnBeLI0
RPGツクールアドバンスDS
457枯れた名無しの水平思考:2009/02/12(木) 09:09:52 ID:s5G/keWVO
まだかあああうおおお
458枯れた名無しの水平思考:2009/02/12(木) 11:42:49 ID:s5G/keWVO
今日アドバンスツクールでも探してくるか
459枯れた名無しの水平思考:2009/02/12(木) 11:58:53 ID:i07qaSlJ0
もう、任天堂が出せばいいじゃん;;
460枯れた名無しの水平思考:2009/02/12(木) 13:30:09 ID:bCt4mSNg0
ポケットじまんDSが出てくれれば何も言うことはない
461枯れた名無しの水平思考:2009/02/13(金) 00:07:07 ID:m0Kwa9tq0
やっぱりDSで出すなら、タッチプレイ対応とかするのかな

作成パートでは、マップのパーツやイベントコマンド選ぶときにタッチで決めることが出来たり、
ゲームパートでは、タッチしている場所に主人公が移動したり、オブジェをタッチしてイベント開始したり…
タッチプレイに対応したら、どんなジャンルでも作れそうでワクワクする(;´Д`)ハァハァ
462枯れた名無しの水平思考:2009/02/13(金) 00:15:11 ID:fgrZM34+0
携帯ででてもいいなー
463枯れた名無しの水平思考:2009/02/13(金) 04:05:38 ID:3Ww4p0Jx0
そういえばIアプリ版あったよな…
初回限定のおまけ扱いだったがな…
464枯れた名無しの水平思考:2009/02/13(金) 19:52:21 ID:fgrZM34+0
あれは携帯でプレイできるだけ
465枯れた名無しの水平思考:2009/02/13(金) 20:20:10 ID:mSG++46TO
アドツクの作る部分をタッチペン入力にして、余りは全部容量でいいんだ…それだけで十分なんだ…
466枯れた名無しの水平思考:2009/02/13(金) 21:10:42 ID:ivjkOd/90
十字キーで文章入力するのが面倒臭いこと、面倒くさいこと・・・
正直あれで挫折したやついるだろw
467枯れた名無しの水平思考:2009/02/13(金) 21:34:40 ID:mNu/gRXu0
ハイおれです。ついでにマップ置くのも楽にしてくれると・・・・・・・・・
468枯れた名無しの水平思考:2009/02/13(金) 21:37:11 ID:mTU7gZFC0
携帯でつくるという点ではDSだけど、
PCで素材をつくって、PSPに入れる。とかそういうことやりたいんだよなぁ
なのでPSP希望
469枯れた名無しの水平思考:2009/02/13(金) 23:37:06 ID:fgrZM34+0
もう贅沢は言わない
DSかPSPで
470枯れた名無しの水平思考:2009/02/14(土) 05:57:23 ID:jsUVyDmwO
>>468
DSiでも出来るんじゃね?しらんけど
471枯れた名無しの水平思考:2009/02/14(土) 09:18:23 ID:OFtTYjYd0
マウス感覚でドット絵ぐりぐり、文字入力サクサク。
PC版や据え置き機とは違って、いつでもどこでも、たとえ寝転がりながらでも作業できる。

考えただけでよだれがでる。妄想乙。
472枯れた名無しの水平思考:2009/02/14(土) 10:05:58 ID:zVjVQPhi0
一生大事にするから出して><。
473枯れた名無しの水平思考:2009/02/14(土) 11:58:18 ID:PrK04IaY0
携帯機で出したら絶対売れるのに
やっぱPS2でスベったのが効いたんだろうね
474枯れた名無しの水平思考:2009/02/14(土) 12:18:38 ID:csxDvVxUO
ツクールアドバンスうってねえええええ

早くDSかPSZでだせやあああああああ
475枯れた名無しの水平思考:2009/02/14(土) 12:22:29 ID:rU/4cZuX0
新宿まで行ってツクアドとターボファイルアドバンス買ったのはいい思い出
476枯れた名無しの水平思考:2009/02/14(土) 15:36:25 ID:zVjVQPhi0
ドラゴンファンタジー、もしくはファィナルクエストってタイトルどう?
477枯れた名無しの水平思考:2009/02/14(土) 15:38:34 ID:rU/4cZuX0
ドラナルファンスト
ファイゴンクエタジー
478枯れた名無しの水平思考:2009/02/14(土) 21:23:06 ID:CbHbTw6Z0
>>476
友達の家にあった改造コード本にロマンシングファイナルクエストって解説マンガが載ってたの思い出した

アンケート後に何も進展ないな
このまままたお流れなんて嫌だよ・・・
479枯れた名無しの水平思考:2009/02/15(日) 01:41:13 ID:wiSoccUP0
>>476
どっちとも作ったことあるわw
480枯れた名無しの水平思考:2009/02/15(日) 15:55:56 ID:SWjCRL/PO
>>472
一生大事にされると次のが売れなくなるんで出しません><
481枯れた名無しの水平思考:2009/02/15(日) 16:05:46 ID:GnoDcIA+0
>>480
じゃあすぐ処分します><
482枯れた名無しの水平思考:2009/02/15(日) 16:22:30 ID:SWjCRL/PO
そういえば、ツクアドってどれくらい売れたんだ?
価格が高騰してきてる辺りそこまで出回ってない(≒売れなかった≒携帯機向けの発売は売れないと思われている≒DSやPSPでは出ない)んではないかと恐れてるんだが…
483枯れた名無しの水平思考:2009/02/15(日) 16:31:18 ID:TaMVRXXT0
売れなかったんではなく
あまり出荷しなかった

だったと思うが
484枯れた名無しの水平思考:2009/02/16(月) 06:55:06 ID:A+uV2hdJ0
DS版が出れば
作りやすさはシリーズ最高傑作に
自由度はRPGツクール3に次ぐ程に

ただ欠点はやはり拡張セーブ関係か…
GBやGBAではターボファイルを使って、DSiならメモステ使えるが、無印DSにはそれが無い
あまり現実的ではないが、無線LAN経由でHDD保存とか
485枯れた名無しの水平思考:2009/02/16(月) 12:24:24 ID:R4ofi/QCO
俺は新作でたらDsiとセットで買うよ!
買うよ!!
486枯れた名無しの水平思考:2009/02/16(月) 12:50:52 ID:1bmfuWDm0
俺も買うよ!
487エンターブレイン:2009/02/16(月) 17:16:14 ID:yTDL4hMv0
でもださないよ!
488枯れた名無しの水平思考:2009/02/16(月) 17:50:11 ID:6fsSQOwl0
早くDSでツクアド焼き直してくれよ
金稼ぎでいいんだよ。みんなしょぼくて無難なツクールを待ってるんだ
またPS2の路線で大赤字出して、ユーザーから罵倒されるプランでも立ててるの?
489枯れた名無しの水平思考:2009/02/16(月) 19:46:35 ID:FYOTT4OF0
作るという作業的にも携帯機がいいのにほんと駄目だね
490枯れた名無しの水平思考:2009/02/16(月) 21:07:53 ID:s6xQsd0C0
>>484
マジコンみたいにSDカード挿してセットするタイプなら、容量制限なくなるんじゃない?
491枯れた名無しの水平思考:2009/02/17(火) 02:01:46 ID:KZYqTf2W0
GBAスロットに差し込むタイプのSDカードリーダーを販売すれば問題無し
RPGツクールアドバンスだけの為にターボファイル販売した位だし、それぐらい作ってくれると信じたい
DSiにはGBAスロット無いが、SDカードを直接読めるので問題無し
492枯れた名無しの水平思考:2009/02/17(火) 04:23:16 ID:R0SP+IRy0
タッチペンと製作作業ぴったりだろうなぁ、っていうのを
シムシティDSやってて思った。
493枯れた名無しの水平思考:2009/02/17(火) 06:02:47 ID:kgHr1dfr0
もともとツクール自体がPCのマウスを基準に設計されている。
だから、自由にすばやく該当箇所をクリックできるタッチペンと相性が良いのは当然かもな。
494枯れた名無しの水平思考:2009/02/17(火) 08:14:54 ID:1RcyA6LG0
携帯機の小さい画面でツクール出して欲しいとか正気か
495枯れた名無しの水平思考:2009/02/17(火) 09:00:29 ID:YqJZbtga0
でかい画面で見ても粗が目立つだけじゃん
496枯れた名無しの水平思考:2009/02/17(火) 11:41:03 ID:CYHAxf6WO
またグラフィックがよくないと駄目厨か
携帯ゲーム版に何しにきたの?
一生PS3やってろ
497枯れた名無しの水平思考:2009/02/17(火) 11:56:41 ID:1VoE/Yq10
荒れるからそういう発言控えろよクズ
498枯れた名無しの水平思考:2009/02/17(火) 11:59:15 ID:xkIst7qV0
スペックの割に保存領域の制限が厳しいDSだといいツクールが作れなさそうだ。
499枯れた名無しの水平思考:2009/02/17(火) 12:09:24 ID:scQkfx250
>>494
RPGツクールは、据え置きでグラにこだわって
ユーザー側から「死ね!!」と言われる失敗を
3回繰り返したシリーズですから
500枯れた名無しの水平思考:2009/02/17(火) 12:20:25 ID:scQkfx250
>>498
DSカードに積めるセーブ容量はソフトによってまちまちで
512KBのを積めれば、ツクアドの8倍を確保できるらしい
問題は外部保存をどうするかで、SFCの頃からターボファイルはあったものの
今の時代にツクールにしか用途がないターボファイルが売れるのかどうか
501枯れた名無しの水平思考:2009/02/17(火) 12:26:57 ID:d4/+Mzf70
カートリッジにUSB端子を付ければ解決
502枯れた名無しの水平思考:2009/02/17(火) 14:02:02 ID:KZYqTf2W0
ターボファイルもDSには接続できないしな
そもそも周辺機器接続端子という類がDSには存在しない
503枯れた名無しの水平思考:2009/02/17(火) 14:11:23 ID:GNG0QRJN0
無線LAN使えるんだからFTP使えば良い
でもPCあるんならタッチペン入力、涙目w
504枯れた名無しの水平思考:2009/02/17(火) 19:53:13 ID:KwUcex5E0
俺はGBAの改良版ぐらいでいいと思う
直してほしいところは

・移動速度トロすぎ。マップ2倍で移動速度も2倍くらいで

・船の中でメニュー開けないのは鬼畜。
あと戦闘一回やると船のBGMじゃなくなる

・モンスターで2回行動する敵を作りたい

・モンスター、ユニットを150体 250パターンまで増加してほしい

・もっとダンジョンの部屋のバリュエーション増やせ
(例えば火山っぽい部屋が少なすぎる。遺跡もしょぼい)

・呪文のグラ増やせ(例えば雷系少なすぎ)

・最後に容量15万ぐらいで

これなら1万でも買うぜ
505枯れた名無しの水平思考:2009/02/17(火) 22:07:23 ID:zy4tJZWw0
グラはSFCでもいいから最低素材をPCとリンクし自作OKぐらいはしたいな
506枯れた名無しの水平思考:2009/02/21(土) 05:25:30 ID:mFTSnzIL0
まあPCでいいなら全部PCでやったほうが個人的には楽なんだけどな。
しかし、いちいち起動するのが面倒くさい、手軽に携帯機でチクチク作りたいという
携帯機ならではの需要もある。やっぱりDS版は必要だわ。
507枯れた名無しの水平思考:2009/02/21(土) 11:53:23 ID:R6+18rQp0
需要ありそうなんだがな
508枯れた名無しの水平思考:2009/02/23(月) 13:15:05 ID:QhMVYtWT0
うごメモみたいな素材やゲームの配布方法が面白そうだけど
エロやら著作権の規制しきれず無法地帯になりそうな気もする
509枯れた名無しの水平思考:2009/02/23(月) 13:45:26 ID:JdYRMuIg0
DSiウェアでバラ売り商法
・RPGツクールDSi本体
・海老クエスト
・素材制限の解除
・他人の作品ダウンローダ
510枯れた名無しの水平思考:2009/02/23(月) 14:19:02 ID:Aud7vT/ZO
個人的にはPSPで出して欲しいな。2Dで
色々な素材や音楽を配信して欲しい。メモステに保存したり出来るし
511枯れた名無しの水平思考:2009/02/23(月) 17:24:04 ID:yIeI8ZTqO
>>510
俺も前はPSP派だったが、DSiでmicroSD使えるからどっちでもいいけどな
だから出して
512枯れた名無しの水平思考:2009/02/23(月) 17:43:23 ID:WcsYG01M0
問題はDSiの普及率にあると思うんだ
513枯れた名無しの水平思考:2009/02/23(月) 23:23:12 ID:M9VWpB3m0
贅沢言わないどっちでもいいから
514枯れた名無しの水平思考:2009/02/24(火) 02:12:14 ID:dz3K1crcO
iって、ゲームのセーブデータもSDカードに記録できるの?
515枯れた名無しの水平思考:2009/02/24(火) 10:28:27 ID:2JMeJVK00
そこだ。自作データの取り込みや作品のアップはPSPのほうがやりやすい。
データ量も抱負だし。DSはDSiならいいのかもしれないけど、
DSLiteユーザーも多いだろうからDSi向けには作れないんだな。
しかしタッチペンでの操作はぴったりなんだが…
516枯れた名無しの水平思考:2009/02/24(火) 12:06:57 ID:zt/6UkPX0
容量通信タッチペン備えたDSiがいいな
普及率ったってこれからだろうと思うし
517枯れた名無しの水平思考:2009/02/24(火) 17:34:30 ID:TOMSR+cz0
NDPSP
任天堂ダブルプレイススクリーンポータブル
518枯れた名無しの水平思考:2009/02/24(火) 18:53:32 ID:qPYXEhkO0
>>517
液晶はA4サイズでお願いします
519枯れた名無しの水平思考:2009/02/25(水) 01:18:57 ID:ZmMjUK6/0
データのやり取りとかいいから
単純にDSでツクールやりたい
520枯れた名無しの水平思考:2009/02/25(水) 01:20:38 ID:iWmLvaEp0
身内までで終わるRPGツクールで全然かまわないけどな
劣化PC版を目指すより、息抜きツールとしてハッキリ住み分けて欲しいよ
出たら出たで、ツクアド同様に力技で作品共有する集いも生まれるんだろうし
521枯れた名無しの水平思考:2009/02/25(水) 12:43:23 ID:oHi2YF3eO
>>517
10万までなら出す
522枯れた名無しの水平思考:2009/02/25(水) 13:24:35 ID:SP8pNt+y0
>>517
USBポート付けてください
523枯れた名無しの水平思考:2009/02/25(水) 14:17:06 ID:ePxDD+Tq0
スが一つ多いいよ
524枯れた名無しの水平思考:2009/02/25(水) 18:38:38 ID:Owi+s0Ah0
ツクールって基本「俺にも作れるかも」「「よし作るぞ〜」って夢を買うソフトだよね。
もちろん実際にやりきる人もいるけどそれは一握りだ。
525枯れた名無しの水平思考:2009/02/25(水) 18:40:21 ID:SP8pNt+y0
そう
ダイエット・グッズみたいなもん
526枯れた名無しの水平思考:2009/02/26(木) 10:37:57 ID:1QcNwSen0
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
527枯れた名無しの水平思考:2009/02/26(木) 12:14:00 ID:F64qRK7r0
プログラム言語の勉強用としての開発環境もあると面白いかも。
528枯れた名無しの水平思考:2009/03/04(水) 15:26:58 ID:zSuVmBTG0
いいかげん発表頼むわ〜
ツクアド素材の焼き直しとかやっていいからさあ
529枯れた名無しの水平思考:2009/03/05(木) 17:17:34 ID:KIjUsAlw0
2Dダンジョンから3Dダンジョン視点に切り替えれるようにして
あとはダサイ素材が入ってなければいい
典型的なSFCRPGのグラフィック素材や、想像力の妨げになる顔グラフィック素材、
欧風モンスターの素材もいらね
音楽は使いやすい8bit音源
530枯れた名無しの水平思考:2009/03/05(木) 18:21:07 ID:xDg5X+TQ0
何を言うか
典型的なSFCRPGが作れるのが魅力なんだぞ

と、ドラクエからツクールに流れた俺が言う。
531枯れた名無しの水平思考:2009/03/05(木) 20:54:39 ID:/Nbblzfg0
むしろファミコン風にしてレトロ感を・・・

普通の素材もいいけどGBCのツクールの質感も好きだ
532枯れた名無しの水平思考:2009/03/06(金) 10:22:19 ID:oGp1/ae20
SFCクラスのグラフィックのほうがいいや。
533枯れた名無しの水平思考:2009/03/06(金) 19:09:38 ID:dT3twAwV0
話題沸騰のセブンスドラゴンの画面からとてもツクール臭を感じる
ちまっとしたドットで常に足踏みしてるんだわ

5年くらいDSで要望されまくってきたはずのRPGツクールだが
DSのこの長きに渡るRPGムーブメントに
いつまでもいつまでも乗り遅れてるのが本当に残念
534枯れた名無しの水平思考:2009/03/07(土) 18:28:32 ID:q05H6Euv0
PCでアクションゲームツクールっての売り始めたとこだっけ
んでPS2にアマガミってギャルゲー
それらの発売が終わってからなんかあるといいな
アンケートはただのポーズだったのかもしれんが
535枯れた名無しの水平思考:2009/03/11(水) 10:44:44 ID:onqDAPgn0
まだなん?
536枯れた名無しの水平思考:2009/03/11(水) 11:39:22 ID:NJCchl4VO
なん
537枯れた名無しの水平思考:2009/03/20(金) 17:48:35 ID:KkY105Ew0
 
538枯れた名無しの水平思考:2009/03/21(土) 22:32:48 ID:nnHgqSRb0
ファミコン風とかSFC風とかでグラ選べるのもいいかもな
539枯れた名無しの水平思考:2009/03/26(木) 10:57:30 ID:FIK3hOWOO
情報入らないな
期待age
540枯れた名無しの水平思考:2009/03/27(金) 18:11:03 ID:neuwLC8M0
まだかあああ
541枯れた名無しの水平思考:2009/03/27(金) 18:28:26 ID:55hm+UfzO
サンプルゲームはぜひ桃栗たき子に作ってもらいたい

…彼女、今何やってるの?
542枯れた名無しの水平思考:2009/03/27(金) 18:35:12 ID:NS4AV9t80
BGMは大御所から数曲ずつ提供してもらいたい

植松、イトケン、桜庭、光田、下村、古代、菊田・・・

あと2の曲のアレンジとかもw
543枯れた名無しの水平思考:2009/03/27(金) 20:53:27 ID:VuwA5xxq0
アマガミもそれなりに売れたらしいし
早速ツクールDS開発してくれ
544枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 00:11:15 ID:03R7AUEA0
顔グラは必要かどうか
545枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 11:12:32 ID:hfUSbilM0
顔グラ好きな人多いからいれるんじゃね。
俺はまったくいらんけど。
546枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 15:32:58 ID:Yr9u8N0VO
プレステ2の顔グラはやばかった
547枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 16:31:13 ID:0eUg9KSi0
メニュー画面で顔グラが強制されないならあってもいいな
548枯れた名無しの水平思考:2009/03/30(月) 01:50:24 ID:8amjuzJT0
まだかなまだかな
549枯れた名無しの水平思考:2009/03/30(月) 02:20:24 ID:kg72h5oe0
顔グラはGB2のが好きだった。

でも使わなかったな。
550枯れた名無しの水平思考:2009/03/30(月) 19:37:06 ID:KEqGEGZC0
タッチペンでらくらくダンジョン作成!←キャッチコピー
551枯れた名無しの水平思考:2009/04/01(水) 00:23:55 ID:VWgcaGBr0
公式きてるね。
552枯れた名無しの水平思考:2009/04/01(水) 02:38:31 ID:l6nj56dy0
>>551
はいはい、エイプリルフール、エイプリルフール
と思いつつも一応確認してみる自分が悲しい・・・

とか思ってたらマジキターーー!!!!!!!!!!!!
何でこんな時間にwww
まさか公式までエイプリルフールネタじゃないだろうなw

嬉しくて眠れそうにないぜ!!
553枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 10:09:07 ID:rtBegsWP0
モウデネーヨ(´∀`)
554枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 11:00:39 ID:zRulsJ0K0
>>552
kwsk
555枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 11:08:44 ID:F6AMulwF0
お前は何を言ってるんだ
556枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 11:24:11 ID:MowsPFIgO
このスレあがってたから期待して見たらこのザマだよ
557枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 22:13:25 ID:9Pdfz0na0
てかさ、このソフトといい、ベストプレープロ野球といい、
明らかにDSのタッチパネル向けのソフトなのに、
何でGBAまで出してたのに、こんだけ普及しまくったDSで出さないんだぜ?
ぶつ森とか脳トレとかニューマリとかが数百万本売れることを考えると、
RPGツクールもベスプレも出せば間違いなくダブルミリオンは確実なのに
意地でも出さない理由が全く見当たらないんだぜ?
558枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 10:33:22 ID:1B0bZqvxO
まだ出ないのか
559枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 14:52:57 ID:rrV67CjQ0
海老はつぶれて任天堂出してくれ
560枯れた名無しの水平思考:2009/04/09(木) 12:15:49 ID:qkdb9AjV0
ええい、まだか
561枯れた名無しの水平思考:2009/04/11(土) 17:36:04 ID:PUmQjifX0
>>559
だな、海老製ツクールはろくなのない
562枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 01:56:37 ID:DGBOmZxe0
もう諦めた
もし出ても意地でも買わない
563枯れた名無しの水平思考:2009/04/13(月) 21:27:57 ID:zI+JfSyb0
>>542
現実的に考えてそこに挙がってる大御所から、てのは無理があるが
バリエーション増やすためにも複数の作曲家に作ってもらいたいところ。
>>557
その二作品が今の俺の欲しいゲームベスト1、2だ。
564枯れた名無しの水平思考:2009/04/16(木) 02:01:17 ID:hlBTJu7W0
>>557
「浜村がいるから」
という以外に説得力がありそうな理由が思いつかない
565枯れた名無しの水平思考:2009/04/16(木) 20:20:42 ID:T31vRBAo0
ドット打ち込んだり作曲できたりって可能性もあるけど自分にはその技術は無いんで
会社や他ユーザーの新BGMや新グラフィック配信されるとかだと助かるし面白そう
566枯れた名無しの水平思考:2009/04/17(金) 00:18:55 ID:IGiXzknN0
とりあえず
メイドイン俺買うわ
567枯れた名無しの水平思考:2009/04/17(金) 01:47:14 ID:ynKUYCg+0
いくら何でもそこまでの妥協はしたくない
568枯れた名無しの水平思考:2009/04/17(金) 06:49:39 ID:DWQzRwFo0
LBPやらバンブラ・メイドイン俺のような「作って遊ぶゲーム」が出始めてきたこの時代に、
見事な静観ぶりのツクールシリーズ。
569枯れた名無しの水平思考:2009/04/18(土) 00:16:59 ID:2gdDpGuO0
ツクールの発売はいツクール?
570枯れた名無しの水平思考:2009/04/18(土) 01:36:42 ID:6rEBRgIY0
はらかかえてわらった
571枯れた名無しの水平思考:2009/04/18(土) 05:10:47 ID:Do48lnOc0
>>557
DSでツクール出たとして、ダブルミリオンも行くわけないだろ・・・
いいとこ10万くらいが関の山だ
572枯れた名無しの水平思考:2009/04/18(土) 07:45:45 ID:2PH85PGY0
DS版て必要?
本当に自分が作りたいと思うゲームはPC版じゃないとできないのに。
573枯れた名無しの水平思考:2009/04/18(土) 10:59:33 ID:Pemop8gQ0
いちいちパソコン付けてやりたくない

やっぱり思いついたらパッと付けてすぐツクールのがいいんだよ
574枯れた名無しの水平思考:2009/04/18(土) 11:29:06 ID:5eUimUmD0
ええい、まだか
575枯れた名無しの水平思考:2009/04/18(土) 12:10:16 ID:MrpUULOiO
アドバンスのツクールって容量どのくらいだったの?
アドバンスの三倍くらいキャラとか素材増やして欲しい。
576枯れた名無しの水平思考:2009/04/18(土) 18:20:07 ID:T2E9hQlH0
>>572
PC版は自由度高すぎてなんでもできるから
やりたいこと突き詰めていくと時間がかかりすぎるし、途中で挫折してしまう。

店の看板のグラを並べてメニュー画面もどきを作るみたいな
それをそう使うか!みたいのがやりたい
577枯れた名無しの水平思考:2009/04/18(土) 21:14:57 ID:hAWLbO1i0
とうとう任天堂のメイドイン俺に先越されたじゃないかい
家庭用コンストラクションの老舗が何やってんのよ・・・
578557:2009/04/19(日) 00:34:44 ID:JzQM0mbz0
>>571
やっと突っ込んでくれたかw
全然突っ込まれないんでどうなってんだと思ってたぜw

マジレスすると10万なんて夢見すぎ
その半分いけばいいとこだな
579枯れた名無しの水平思考:2009/04/19(日) 17:55:31 ID:gH2N54QT0
アクションゲームツクールなんてやってないで他にやることあるだろ海老め
580枯れた名無しの水平思考:2009/04/19(日) 19:31:50 ID:0lahCUHO0
本気でツクールDS出すなら、DSi専用になってもいいからメモリ拡張できるようにしてほしい。
DSiのSDスロットは、その為にあるといってもいいくらいでしょう。

後、サンプルデータは消去できるようにして下さいお願いします。
581枯れた名無しの水平思考:2009/04/19(日) 23:02:35 ID:3/QKTtQa0
SDカードから他人の作品読みこめたら最高ではあるな
582枯れた名無しの水平思考:2009/04/20(月) 03:54:24 ID:RN3KFJyH0
>>578
確か1番売れたツクール3で12万だっけ?

まあ出ないけど
出るなら曲はGBの武井さんでお願いしたい
583枯れた名無しの水平思考:2009/04/21(火) 17:20:35 ID:mIwzXHrr0
桜庭統氏、光田康典氏、岩垂徳行氏などが楽曲提供
584枯れた名無しの水平思考:2009/04/21(火) 23:34:47 ID:cLaF5sZC0
下村陽子も捨てがたい

ツクールシリーズの作曲者なら
>>582の言うGBの人か
ダンテと2の人がいいな
585枯れた名無しの水平思考:2009/04/24(金) 20:16:12 ID:+aet7zop0
まだかあああ
586枯れた名無しの水平思考:2009/04/28(火) 23:54:19 ID:dA5aRLm80
アクションゲームツクール出んかな。
これもDSなら作りやすいと思うんだがな。
587枯れた名無しの水平思考:2009/04/29(水) 14:53:54 ID:uloE1Htn0
新しいDSカード「NANDカード」を採用すれば
いままで普及したマジコンの大半がどうあがいても対応できないばかりか
大容量なフラッシュメモリを従来より圧倒的に速く読み書きできるそうな

これで「RPGツクールDS」発売へのあらゆる障害が
文句なしに吹っ飛んだぞエンターブレイン
588枯れた名無しの水平思考:2009/04/29(水) 15:10:45 ID:n7T/CPgGO
DSのタッチペンはへたれがドット絵を書くには最適なアイテム…

ツクール系とデサエモンが来たら歓喜しちゃいます
589枯れた名無しの水平思考:2009/05/03(日) 11:50:45 ID:f+cN1uKA0
まだか保守
590枯れた名無しの水平思考:2009/05/03(日) 12:26:13 ID:Zg7fbFd7O
SDってちょw
出来たとしてiのみだったら痛いよ
591枯れた名無しの水平思考:2009/05/03(日) 13:26:26 ID:H/P/cK430
SDじゃなくてDS
592枯れた名無しの水平思考:2009/05/03(日) 19:18:16 ID:UduxRPV90
メイドイン俺の前に敗北
海老のプライド見せてみろコラ
593枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 04:37:00 ID:3wjUKrNu0
任天堂が作ってくれたらそれは本当に素晴らしいものになるだろうな。
594枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 18:15:47 ID:2DsiSOEN0
任天堂がサポートすればRPG投稿とか絶対あるしな
595枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 19:11:21 ID:/1i/MqJE0
エンターブレインのことだから、今頃になってあわてて企画会議に立案される程度だと思う
596枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 02:21:16 ID:zf++fuwi0
もし出来るんなら、スクエニ製のRPGツクールとか見たいな。
597枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 13:25:40 ID:L+L4seAk0
今から開発したとして、完成するころにはDS時代遅れになってんじゃね?
598枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 19:06:12 ID:R8VmjS1a0
ツクGB系譜の根強い支持、ツクアドで実現した革命的設計、DSとツクールの親和性

このスレは数年間に渡って「RPGツクールDS」のその勝算について語り
ツクアド2みたいのをDSで出せば間違いないという結論を繰り返した
そして数年遅れの公式アンケは、過半数近くがDSで要求というデータを叩き出した

なんでホント出ないの?なんで予算ナメられてるの?
PS2での連続自爆のトラウマか?最初から誰も喜んでなかったろあんなもの
599枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 16:04:46 ID:xxruJIR80
海老は人様のゲーム評価できる立場じゃねえよなー
600枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 16:45:16 ID:1Dw4tiAp0
出してくれないままツクールの握ってるのは恨めしいな
家庭用のコンストラクションゲーはとても貴重なのに
601枯れた名無しの水平思考:2009/05/08(金) 11:02:08 ID:hkFtrVP70
勿体無いよな
DSはゲーム史上最大規模のRPG天国ハードになっちまったのにな
602枯れた名無しの水平思考:2009/05/09(土) 02:03:23 ID:cuhAZR5T0
けど実際出て売れるだろうか

俺らみたいなヤツらは買うだろうけど・・・
どれほどの需要があるのやら
603枯れた名無しの水平思考:2009/05/09(土) 16:49:17 ID:PFMNPq6H0
時間かけて売れるタイプだと思うよ、出来がよければ。

最近はネット発達してるからねえ
604枯れた名無しの水平思考:2009/05/09(土) 17:15:53 ID:nexr6viw0
作る手間のわりに儲からなかったりするんじゃね。
でもエビ最近ギャルゲ売れて儲かってるだろ。
だから、な!
605枯れた名無しの水平思考:2009/05/10(日) 15:42:12 ID:LQhgaejD0
だから任天堂に○投げしちゃえば
606枯れた名無しの水平思考:2009/05/10(日) 17:30:39 ID:ZaGv+qHyO
新規ユーザー獲得は難しいだろうな。
一度、断念してる人はよっぽどの事がないと買わないだろうし
ツクールシリーズは説明書の書き方を
もっとわかりやすくしてたら
もう少しは売れてたと思う。

もしもDSとかPSPで出す気があるのなら
俺は絶対に買うよ
欲を言えば文字の変換機能はつけてほしい。
あと、2Dが良い。
607枯れた名無しの水平思考:2009/05/11(月) 01:08:59 ID:/ho0LHLj0
SRPGを出して欲しいんだが・・・
やっぱふつうのRPGのほうがいいのかな
608枯れた名無しの水平思考:2009/05/12(火) 15:38:58 ID:7fQEop3Z0
もうどっちでもいいよぅ、はやくだせよばかばかぁ
609枯れた名無しの水平思考:2009/05/12(火) 18:14:04 ID:nQUilpF+0
メイドイン俺で見事なドット絵を書いてる奴おおいな・・・
そらみろ、案の定このスレで散々予想されてた通りになってるじゃねーか。
やっぱりタッチペンと相性良いんだよ、この手のソフトは。バカか海老は。
610枯れた名無しの水平思考:2009/05/13(水) 03:22:15 ID:2Xtyguen0
もう、任天堂に頼んでみようずぇ
611枯れた名無しの水平思考:2009/05/14(木) 01:01:12 ID:ydUp1M9h0
メイドイン俺マジでたのしい
DSでツクールでたら絶対買うわこれ
612枯れた名無しの水平思考:2009/05/15(金) 03:31:52 ID:E5njOMSA0
持ってないけど、なかなか凄いみたいだ。アレは
613枯れた名無しの水平思考:2009/05/15(金) 11:55:55 ID:vcWlkjRg0
ドット打ちが好きならたまらないだろうなあれ
プチゲーム90個保存できるらしいし、
ひとつひとつにドデカい背景を用意できてる
614枯れた名無しの水平思考:2009/05/15(金) 14:39:00 ID:3+s7UsAJO
DSi専用でデータはSDに保存にすれば容量の問題もクリア
wifiで配信はデータ量的に無理な作品はPC経由で落とし込めばいい

RPGでなくとも横スクロールアクションツクールならドットだしDSとの相性いいじゃん
アクションゲームツクールをxboxliveで流すより任天堂と日本が誇る変態達と手を組んだ方がいいじゃないですか
615枯れた名無しの水平思考:2009/05/15(金) 20:48:54 ID:E5njOMSA0
クリエイター発掘に役立つかもな。
一人でシコシコやるのが日本人気質的にあってるし
616枯れた名無しの水平思考:2009/05/16(土) 09:47:56 ID:HKXyrbUJ0
DSi専用するわけないだろ
617枯れた名無しの水平思考:2009/05/16(土) 13:50:47 ID:8XaLdmOy0
できうれば、空のGBAカセットかSDカードに作ったゲームを入れられるように出来たりすると嬉しい。
そういう意味では、DSi専用でない方がいいなぁ。
618枯れた名無しの水平思考:2009/05/16(土) 17:29:45 ID:ym1NYVme0
そんな無茶やんなくても
新規格のDSカードならでかいセーブ容量つめるようになったんだろ?
もうそれでいいじゃん。あとは通信やWi-Fiのフレンドコード同士で交換とか
619枯れた名無しの水平思考:2009/05/16(土) 20:20:46 ID:rQvz7+LN0
まぁ、でも出たらDSiごと買ってまうわ
出来れば任天堂様が出してはくれないのかね〜、音楽はマザーの人で
620枯れた名無しの水平思考:2009/05/16(土) 22:27:49 ID:FRH0i8jvO
wifiで配信するにはデータが大き過ぎるんじゃないかってだけだからね<DSi専用にしてSD経由云々
ミニゲームならまだしもRPGとなるとwifi経由は厳しそうって素人考えです

こーゆークリエイト系のwifiて審査入りそうだから審査に時間がかかりそうなRPGツクールwifiは現実的じゃないかも
621枯れた名無しの水平思考:2009/05/18(月) 01:36:46 ID:3GyArSgA0
>>619
田中宏和の音楽なら
ツールがどんな糞でも買うわ
622枯れた名無しの水平思考:2009/05/18(月) 14:01:59 ID:O3oWWb2f0
何だかんだでマザー2のHP・MPスロットシステムと戦闘中の長文の存在は凄いよな
あとガッツの存在か

あれだけでゲーム性の幅がものすごく広がる
623枯れた名無しの水平思考:2009/05/21(木) 16:55:27 ID:YwbH/pY10
まだでないのですか
624枯れた名無しの水平思考:2009/05/22(金) 01:31:22 ID:TjkT9AvO0
メイドイン俺たしかに面白いな。
スイッチの概念もあるし、これが新ツクールってことでいい気がしてきた。
625枯れた名無しの水平思考:2009/05/23(土) 22:23:29 ID:4cfSgo1b0
ツクールでアホみたいな小ネタイベントを
町の中にぎっしり作って
それをひとつひとつ見ていく

見たいなゲームばっかり作ってた。

メイドイン俺はまさに俺のためのゲームだな。
626枯れた名無しの水平思考:2009/05/25(月) 18:36:02 ID:laPA8mMn0
                  _
                /`、-,`‐、─ヽ  _
.                l (.__) )::::::::ヽ´:|          /(
               /:\__,-':::lヽヽ|::::丶        _,l ヽ
               ゝ::::::::::::::_,/.-ーl::::::/        (   )
            _,..-ー::::::::::::::(/ ≡ |::::)        ヽ.llノ
            `‐、_:::::::::::::::::/`‐ー''"´l´        < ̄ ̄>          ______
              (::::::::::::::::く``‐、.   l         \ /         _,-''"    ─┐|
             _,-''"::::/(:::(   l   \         | |         / l\     ヽ.l丿
             (:::::::::::/ )::)/l  |`‐|、|_l \          | |        / ─ヽ ヽ      ヽ
              つ:::/ ノ / l |  | | | |`‐、_つ       | |        / ミ   l       l
              (::::/   /  l |  |             | |       /     -──- 、   ヽ    ∩
               /   /   l |  |            | |       ( lフ  ====    ミ     | |
              /  ./    l |   |               | |   _-''"´``‐、_─-ー''      ヽ     / /
              /  /     l |  |            | |   (////ミ ( ̄ ̄ ̄       l.    / /
              |   |     ( ( ̄ フ  、-,__.         | |   ヽ///| |ヽノヽ __,..      |   / /
            __|   |___/ / ``‐-' ` )         | |    `‐--ー'" l          /_ -''´/
    _,..-ー'' "´   _,..  ``‐-── (__  ̄)       | |         /           _,..'"
 _,-''´    _,..-''"´ ̄ヽ ________ ``")         | |     _,..- (          ┌'-、._
 (____,-' `‐ 、.______|_____, -''´      / \  <    `‐-、._____,.-'    >
                                    ̄ ̄    ``‐-、._         _,..-''´
                                               ``‐-、.__,..-''"´
627枯れた名無しの水平思考:2009/05/27(水) 18:27:40 ID:Lleb1DfC0
・・・・・・・・げる
628枯れた名無しの水平思考:2009/05/29(金) 15:00:00 ID:58fkK4wt0
海老をささげる
629枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 11:46:50 ID:e2vsPvQu0
なんだこのメイドイン俺でひとまず満足したみたいな雰囲気は
630枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 18:08:29 ID:ROIkQYEd0
いや、半ば諦めに近い
631枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 21:19:13 ID:Gt1Upw0c0
諦めますた。


任天堂にお願いしたいんだけどどうすればよいのか
632枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 14:17:53 ID:cLqxgE310
海老にはチーム割はない。アクションゲームツクールを発売したので
ひたすらアクションゲームツクールのことだけを考え続けます。
同時に他のタイトルの開発や企画なんてしませんから。
「そろそろ何か企画しましょうか」と動き出すのはあと半年ぐらいは待たないとね。
633枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 23:27:54 ID:qWwAoAgG0
なんでアスキーから海老になってしもたん?
アスキーってつぶれたん?
634枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 23:17:18 ID:gZYa00lp0
>>631
DS開発環境でほぼ完成した状態のソース一式持ち込めば
話くらい聞いてくれるんじゃないか?

いくら外野から作ってくれっていったところで無駄なんだから
作って持ち込めばいい。
自分で作れないならどっかに発注するなり
雇うなりして作ってもらうっていう手もあるし。
635枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 05:30:41 ID:X5t58lq90
じゃあ、面倒くさいけど暇だし一応やってみようかな。
636枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 07:40:04 ID:Nr9z9vKQ0
かつて「シューティングツクールXPはまだか」スレでも
ここと同じく待ちくたびれた住民がいたが、とうとう自分でツクールを作りはじめた経緯がある

海老ってよほどあてにならないんだな
637枯れた名無しの水平思考:2009/06/06(土) 02:45:51 ID:ps97tFUhO
>>635
その時、歴史は動いた
638枯れた名無しの水平思考:2009/06/06(土) 04:48:53 ID:XtSa/ixL0
まぁ最近はツクールなんか使わなくても
自分でゲーム作る環境が整ってきてるからなぁ…。
639枯れた名無しの水平思考:2009/06/09(火) 08:51:11 ID:JNO5b8nS0
いくら環境が整ってもマジコンつかったり、改造ファーム使わないと動作しないようじゃ意味ないんだよ。
640枯れた名無しの水平思考:2009/06/09(火) 17:42:15 ID:3mP2jM3p0
俺2に期待したほうが現実的かもしれん
641枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 03:41:02 ID:aF87/DrT0
>>639
いやシューティングツクールXPに対しての話ね。
PCならもはやツクールは必要ないだろ。
642枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 11:28:28 ID:kB27+ed90
Dante98が一番好きだった俺
643枯れた名無しの水平思考:2009/06/11(木) 21:44:43 ID:OUpFzPBM0
懐かしいなあ
画面切り替え式なんだっけなDante98は
PC-9801だとチャイムズクエストってツールもあったな
644枯れた名無しの水平思考:2009/06/11(木) 23:23:40 ID:uIKcxg/t0
RPGツクールの原型Dante98の時も、さらにその原型MSX版Danteの時も
今のDSよりも低スペックな環境だったにも関わらず開発側に気合いを感じた。

しかし今やこの有様。悲しすぎる。
645枯れた名無しの水平思考:2009/06/12(金) 02:14:41 ID:4Yna3Jt+0
その頃開発してた人が未だに現役か分からんし、
むしろその頃遊んでた人が今は開発にいるべき世代なんじゃないのか?
646枯れた名無しの水平思考:2009/06/12(金) 09:24:59 ID:0gNVWRzR0
同じ人物というより、社内の開発の人間の心意気が昔とすっかりかわっちまったなーという話やね
647枯れた名無しの水平思考:2009/06/12(金) 14:44:57 ID:YCivDm1m0
変わったのは時代だろう
648枯れた名無しの水平思考:2009/06/12(金) 15:48:53 ID:iewh56Ec0
時代のせいにされても・・・・・・
649枯れた名無しの水平思考:2009/06/13(土) 02:13:09 ID:2PzaKL0z0
>>646
そりゃあ心意気なんて人の中にあるもんで、
会社にあるのは実績くらいなもんだからなぁ。
下手すりゃノウハウさえも、会社じゃなく人に溜まってるもんだし。
650枯れた名無しの水平思考:2009/06/13(土) 15:51:35 ID:+D5kxq/30
素人で制作ツール作ってる奴が結構いるのを見ると結局人間のやる気の問題だな。
つまり海老にはそういう人間は居なくなったという事だ。

他の企業が作った制作ツールなんかの例を見ると、商業的にも需要が無いわけでも無いだろうし
需要が無いから作らないとか社会が悪い俺は悪くないとかというのも、もはや言い訳にしか聞こえない。
651枯れた名無しの水平思考:2009/06/13(土) 16:19:04 ID:2PzaKL0z0
>>650
後者はそれほど関係なく、単にやる気の問題でしょ。
商業的にも需要があると主張しながら、
じゃあお前さんがツクール自体を作るのかというと
俺はユーザーだからとか言い訳して作ろうとしないでしょ。

需要云々も確かに重要だけど、
作らない理由はそれだけじゃないって事。
一番大きな要因は、やる気だと思うぞ。

変な例えだが、STGなんかは1万売れれば大ヒットっていうくらい市場が狭いけど
作り手にやる気があるから未だに新作が出てたりする訳だし。
652枯れた名無しの水平思考:2009/06/14(日) 21:48:47 ID:SH5Z6tlN0
おおかた同意だが、ソフトメーカーがユーザーに対して
じゃあお前作れよというのもなんか違うと思うw
653枯れた名無しの水平思考:2009/06/14(日) 23:25:05 ID:mY4yeLe00
いやいやメーカーとかユーザーとかの区分じゃなく、
そういう考えを持ってる人がいるものの本人にやる気はない、
という話。
654枯れた名無しの水平思考:2009/06/15(月) 09:18:21 ID:zQKNxN0f0
アクションゲームツクールなんてどうでもいいんだよ。
いつまでサンプルデータサンプルデータ配布してんだよ。
655枯れた名無しの水平思考:2009/06/16(火) 11:58:50 ID:k9dfDBO50
俺最高
656枯れた名無しの水平思考:2009/06/16(火) 13:10:17 ID:uulbAbYe0
>>653
メーカーとユーザーじゃ、端から全く立場違うでしょw
657枯れた名無しの水平思考:2009/06/16(火) 13:12:28 ID:rxrbmq7r0
ユーザー→需要がないわけじゃないんだからさっさと作れよ
メーカー→じゃぁお前が作れ
658枯れた名無しの水平思考:2009/06/16(火) 19:37:41 ID:qEeTcI9HO
ゲーム製作会社を立ち上げるしかないな
659枯れた名無しの水平思考:2009/06/16(火) 20:13:11 ID:VIW/c92g0
ソフト作らないソフト会社って存在価値なくね
660枯れた名無しの水平思考:2009/06/17(水) 10:58:12 ID:I7ranjpO0
>>657
そんな会社聞いたこともねえ・・・・・・・・・・
661枯れた名無しの水平思考:2009/06/17(水) 22:03:22 ID:3xEbpVSC0
海老にはもう期待しない
任天堂に期待することにする
662枯れた名無しの水平思考:2009/06/17(水) 23:23:14 ID:g07NEHU20
そんなことだから先こされるんだよ海老
663枯れた名無しの水平思考:2009/06/17(水) 23:53:30 ID:6RqNH7Ee0
RPGツクールツクールを作れば良い
664枯れた名無しの水平思考:2009/06/18(木) 00:25:05 ID:LFHbBZV70
だから>>650みたいな事を言う奴が
海老なりメーカーに入れば解決する事だろ?
665枯れた名無しの水平思考:2009/06/18(木) 00:35:40 ID:bPlVoqdo0
本気の奴は海老以外に行ってる気がする
666枯れた名無しの水平思考:2009/06/18(木) 08:35:06 ID:Q2qVmGOl0
2ch荒らしてんじゃねーよエンターブレインw
ttp://news.livedoor.com/article/detail/4203076/
667枯れた名無しの水平思考:2009/06/19(金) 00:37:55 ID:axA8g0FK0
客「カレーをくれ」
シェフ「お前がつくれば解決する事だろ」
668枯れた名無しの水平思考:2009/06/20(土) 22:47:03 ID:Rygr4ays0
>>661
ですよな。
>>666
まぁ、こういう会社なんでしょね
669枯れた名無しの水平思考:2009/06/20(土) 23:34:38 ID:rVCJdQ6C0
あんまDSに詳しくないんだけど画像のような周辺機器って出てるのかな?

http://imepita.jp/20090620/843900

アドバンスだとこれで簡単にネットからデータをダウンロード出来て
いろいろな人の作品を楽しめたんだよね
それともwifiなら簡単にデータのやり取りを出来るんでしょうか?
670枯れた名無しの水平思考:2009/06/21(日) 01:09:42 ID:0InIo1vY0
>>669
DS用のPAR出てるよ。
671枯れた名無しの水平思考:2009/06/21(日) 02:40:20 ID:9w4GXMQt0
>>669
ポケモンとかメイドイン俺とかはWi-Fiでデータ交換出来るんじゃなかったっけ。
そういう技術的な面では出来ると思う。
ただツクールにそれを組み込むための予算が掛けられるかというと
難しいんじゃないかな。
コスト的な面で、実現は簡単ではないと思う。
672枯れた名無しの水平思考:2009/06/24(水) 20:03:02 ID:o9sT/TED0
シミュレーションRPGツクールDSだせよ
いや、お願いします出してください
673枯れた名無しの水平思考:2009/06/30(火) 12:14:46 ID:2NCOAQ4c0
まだなのかね
674枯れた名無しの水平思考:2009/06/30(火) 14:29:45 ID:koSH0U5I0
あんなアンケート取ったんだから何かしないとな。
675枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 00:34:15 ID:kSsHt8Ce0
MSがDirectXのゲームを簡単に移植できる環境の整ったケータイゲーム機でも作ってくれないだろうか。
676枯れた名無しの水平思考:2009/07/05(日) 11:58:10 ID:SHk0FNYV0
まだかいな
677枯れた名無しの水平思考:2009/07/05(日) 13:15:15 ID:ntbZH2ec0
ツクーツでたらもう他のRPGいらないな
678枯れた名無しの水平思考:2009/07/05(日) 16:24:01 ID:+gNTW2kW0
頼むわ任天堂
679枯れた名無しの水平思考:2009/07/06(月) 11:33:55 ID:3IbyIOvd0
  ∧_∧
 ( ・ω・)  まだ?
 ( ∪ ∪
 と__)__)
680枯れた名無しの水平思考:2009/07/06(月) 22:42:51 ID:/gMAf07T0
足痛めるだけだから正座で待つのはやめとけ
681枯れた名無しの水平思考:2009/07/07(火) 01:11:50 ID:EmsMRMtO0
任天堂の社長さんお願いします
682枯れた名無しの水平思考:2009/07/07(火) 13:08:06 ID:cTG+uHzp0
メイドイン2でおk
683枯れた名無しの水平思考:2009/07/11(土) 18:35:26 ID:CXRKVY37O
もう新作は期待しないから、せめてゲームアーカイブスでツクール3出してくださいよ海老さん
それだけでも全然違うんだから
684枯れた名無しの水平思考:2009/07/20(月) 11:18:50 ID:59EJKKAa0
過疎防止
685枯れた名無しの水平思考:2009/07/20(月) 11:22:36 ID:qfpqS6i50
ええい、まだか

規制解除ヤター
686枯れた名無しの水平思考:2009/07/20(月) 13:06:40 ID:6eicHo+10
なんでRPGツクールGB系譜の新作出さないんだよー
ツクールにくだらない見栄えなんていらないんだって
いい意味でショボイほうが『MONSTERスクール』のような名作が生まれるし
そんな良質な作品を公式サンプルに出来る旨みだってあるはず
誰にも望まれなかったPS2版での破産から二度と立ち直れないのかね
687枯れた名無しの水平思考:2009/07/21(火) 00:24:18 ID:7cYpHLQl0
ebはダメだ
688枯れた名無しの水平思考:2009/07/22(水) 10:12:59 ID:yJ2bFiKz0
ちょっとツクールGBA買ってくる。
689枯れた名無しの水平思考:2009/07/26(日) 10:34:22 ID:MupDwyzF0
ええい、まだか
690枯れた名無しの水平思考:2009/07/27(月) 19:03:00 ID:AIZI6uOB0
もう おこったぞ!
こうなったら えびの かぶを かいまくって、 おおかぶぬしに なってやる!
そして、 はまむらを とっぷから ひきずりおろして、 つくーるでぃーえすを つくるひとを とっぷぬ!
691枯れた名無しの水平思考:2009/07/27(月) 22:00:38 ID:5Et/hsU10
>>690
トップ変えてもあんまり意味無いだろ。
普通に開発予算を出せばいいだけ。
それに"ツクール"というタイトルにこだわらないなら
ebじゃなくてもいいし。
692枯れた名無しの水平思考:2009/07/28(火) 11:14:01 ID:q6YyPHLx0
俺はツクールを待っているんだぜ
693枯れた名無しの水平思考:2009/07/28(火) 14:18:07 ID:O4lnN+3T0
>>691
>それに"ツクール"というタイトルにこだわらないなら

他所が似たようなもの作ろうとすると潰しにかかる
それがeb
空想科学のRPG制作アプリも潰されたしな
これで完全に空想科学と縁が切れた

開発予算があろうがなかろうが売り上げがパッとしないから
株主から総叩きにあって出せないんじゃないの
3みたいに10万売れるならいいけど、今じゃせいぜい3〜4万がいいとこでしょ
それじゃ赤かトントンだろうし、だったら他にまわせよって言われるのは確実

守銭奴の浜ちゃんが出さないんだもん、よっぽど美味しくない企画なんだよ
694枯れた名無しの水平思考:2009/08/02(日) 09:35:36 ID:VzEuGRJi0
もしツクールDSがでたら
MAP作るのが家庭用ゲーム機どころかPCのツクール2000よりも便利になるかも・・・
タッチペンにはツクールの革命を感じるぜ!
695枯れた名無しの水平思考:2009/08/02(日) 13:51:53 ID:lAvhaiFb0
自分なりにツクールDSに期待する機能をまとめてみた。

エディット機能
 ・文章作成では、下画面をキーボード形式にしてタッチ入力。 上画面と下画面を切り替えて、本文のコピー&ペーストも出来る。
 ・イベント開始条件に「画面タッチ」や「対象をタッチ」を選ぶことが出来る。
 ・上画面でキャラの立ち絵を使った会話イベントなど、個別のイベントを上下分けて展開することも出来る。
 ・マップチップをドラッグ&ドロップしてマップに置いたり、マップをなぞって道を作ったり出来る。
 ・アイテムの説明を上下に分けることで、今までより詳細な説明を表示させることが出来る。
素材作成
 ・タッチペンでキャラやモンスターやエフェクト素材をエディット。 下画面で作成しながら、上画面で全体像を確認出来る。
 ・音の種類を選択し、譜面の音階をタッチすることで、音楽や効果音をエディット。
プレイ関連の新機能
 ・タッチペンによる移動やメニュー呼び出しなど、あらゆる選択と決定をタッチペンでも出来るようにする。
 ・十字キーとタッチペンを同時に使用したプレイングが可能になる。
 ・タッチペンでアイテムをドラッグ&ドロップすることで、アイテム同士を掛け合わせて全く別のアイテムを作れる錬金システム。
696枯れた名無しの水平思考:2009/08/02(日) 14:30:51 ID:MOACeXLIO
GBはAIのバカさが致命的だからな…
・味方をオートにすると通常攻撃より威力が低くても攻撃呪文連発
・敵モンスターは「かしこい」にしてもダメージを与えることしか頭にない。
そして攻撃呪文連発。
・「ほじょ」タイプにするとどくやらマヒやらをかけまくってくるのはいいが、
既にかかっていてもお構い無し。
697枯れた名無しの水平思考:2009/08/02(日) 15:21:20 ID:lAvhaiFb0
>>696
モンスターのルーチン貧弱だよね。 もっと行動決定までの条件や、対象を選択する条件を細かく設定出来ればいいのに。

例 ※ < > 内は変更可能
・ <主人公のパーティ> で <HP> が <最も低い> キャラに <攻撃> する。
・ <毒> 状態の <味方> が <いる> 場合、 <その味方> に <毒消し薬> を使う。
698枯れた名無しの水平思考:2009/08/02(日) 15:34:07 ID:kVUNL9/B0
GBといえば
同じ「こうげき」でも
こうげきタイプだと*最も現在HPが高いキャラ*が対象で
ほじょタイプだと*最も現在HPが低いキャラ*が対象で
かしこいタイプは上の2つを使い分けるんだよな

マニュアルや攻略本などに一切書かれていない仕様
699枯れた名無しの水平思考:2009/08/03(月) 11:00:58 ID:GHAMHc5X0
タッチイベントはDSらしくて面白そうだなぁ
700枯れた名無しの水平思考:2009/08/03(月) 21:23:14 ID:9jGm03nA0
GBA版をドット絵かけるようにして、文字入力をペンでさくさく入力できるようにするだけでもかなりバケると思うんだがな。

使い回すだけで美味しい思いできるのに海老はバカだな
701枯れた名無しの水平思考:2009/08/04(火) 12:03:40 ID:J5SKaqjo0
そんな簡単なもんじゃないけどな
702枯れた名無しの水平思考:2009/08/04(火) 12:57:00 ID:HAgLy3sB0
>>701
お金大好きの浜ちゃんが手を付けないぐらいだからな
素人目で美味しい思いなんて言ったって
実際は全く美味しくないんだろうよ
703枯れた名無しの水平思考:2009/08/04(火) 21:55:25 ID:Mvd0Oj+/0
てか>>700自身も大して美味しいなんて思ってないだろう。
704枯れた名無しの水平思考:2009/08/06(木) 11:50:06 ID:SFkaRnwR0
ええい、まだか
705枯れた名無しの水平思考:2009/08/07(金) 01:00:16 ID:4Mur2cFJ0
そんな事よりツクール2000でペンタブ使うと
DS気分が味わえる気がするんだが、誰かやってくれないか?
所持金が初期状態の主人公並みの少なさなんだよ・・・。

ていうかタッチイベントとかメンド・・・なんでもない。
やっぱりRPGは平面であるべきだと思うんだ。
と、PS2の5じゃないツクールの動画見て思った。
706枯れた名無しの水平思考:2009/08/07(金) 10:49:06 ID:tLg1W5e20
5も酷かったけどなぁ
707枯れた名無しの水平思考:2009/08/07(金) 14:16:58 ID:WUNbL33P0
総合的には2000がツクールシリーズNo1
708枯れた名無しの水平思考:2009/08/07(金) 17:58:33 ID:B+VxgqPI0
>>695
最後の錬金システムはツクール的に面白そうだな
仲間のモンスター同士を交配させて新しいモンスターを生み出したり出来れば、育成ゲームとかも出来そうだし
709枯れた名無しの水平思考:2009/08/08(土) 10:53:14 ID:8+GE181R0
ええい、まだか
710枯れた名無しの水平思考:2009/08/08(土) 13:58:42 ID:NV42JiCb0
タッチイベントなんてありにしたら18禁タッチエロゲーツクールになっちまうじゃねぇか!
WI-FI通じて素敵で高品質な1枚絵を背景に貼り付けて、ほにゃららな場所をタッチすると絵と音声で反応するとか!
変数管理でエロメーター作って、触った部分によってメーターが増減して○の子がほにゃららしちゃうとか!

ダメだろ!そんなの! 出 さ な き ゃ ダ メ だ ろ ! 海 老 さ ん よ ぉ !
711枯れた名無しの水平思考:2009/08/08(土) 17:07:43 ID:QoJ5uSlmO
メイドイン俺でもやってろ
712枯れた名無しの水平思考:2009/08/09(日) 06:22:21 ID:KcL6I/RH0
思い出したらツクールやりたくなってきた。
あの色々な制限がまた良いんだよな。
3でも買ってくる。
713枯れた名無しの水平思考:2009/08/10(月) 00:27:10 ID:fGxPAx4n0
制限無いとやる気でないよな

グラもシステムも音楽も全部作れちゃいますじゃ
どれからはじめていいやら分からなくなる

でもグラがみんな同じだと
どれも似たようなゲームに見えてしまうから
グラは何種類かから選べるといいな
「ファミコンDQ風」「クロノトリガー風」「MOTHER風」とか
714枯れた名無しの水平思考:2009/08/11(火) 10:53:20 ID:L672WXLi0
おーい、嵐がくっぞっ!
第6回フリーゲーム最強コンテストの始まりじゃ!!!


「free game classic(フリーゲームクラシック)」とは?
おい、おめーらの好きな、休止した「3分ゲーコンテスト」の代わりに3ヶ月ごとに開催される
個人運営のフリーゲームのコンテストがあるぞ。
個人で作った無料のゲームをみんなの投票で順位を決めるお。
「プレイ時間は90分内」「先行公開が可能」など、ルールは違うので要注意。
3位までにギフト券3000〜1万円が贈られるます。
ゲームを作ってコンテストに参加するもよし、ただ遊ぶでもよし、
一回だけでもどんなものかみてね!
一発ネタ、3分ゲー、クソゲー、神ゲー、平凡・王道ゲーム、リスペクト(パクリ?)ゲー、
個性的な作品、ツクール作品、レトロゲーなど、何でも大歓迎!
縮こまってないでいっちょ挑戦してみやがれ。
http://www.freegameclassic.com/index.php

#ちなみに感想をサイトとかに書いて、URLを送れば、フリクラのところで宣伝してくれて
サイトが大繁栄するよ。やってみてね。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1249040271/l100(2ちゃん本スレ)

715枯れた名無しの水平思考:2009/08/16(日) 09:48:06 ID:jw3e9Db70
ええい、まだか
716枯れた名無しの水平思考:2009/08/18(火) 11:57:48 ID:nzvJQJ5W0
ええい、まだか
余は待ちくたびれたぞ。
717枯れた名無しの水平思考:2009/08/18(火) 14:19:32 ID:c0w4oM2W0
ええい、まだか
718枯れた名無しの水平思考:2009/08/21(金) 00:04:01 ID:DDzirplj0
今度からアイテムそれぞれに一つずつ変数与えてくれないかな。

武器で攻撃する毎に「熟練度」が上がって、一定値以上になると武器が変化したり、
防具がダメージを受ける度に「耐久性」が減って、一定値を超えるとランダムで防具が壊れたり、
色々応用が利くと思うんだよ。
719枯れた名無しの水平思考:2009/08/23(日) 07:49:17 ID:WdyPlMZZ0
えい、まだか
720枯れた名無しの水平思考:2009/08/23(日) 09:42:58 ID:VJ2CdrHL0
SDかMS内の画像とか音楽が使用できたら神なんだが
無理だろうなぁ
721枯れた名無しの水平思考:2009/08/24(月) 10:10:17 ID:Yr33jt7z0
DSvisionみたいのだったら面白いかも
ハックされてマジコン化するかもしれないけど
722枯れた名無しの水平思考:2009/08/24(月) 16:53:26 ID:Y0e92ow00
mada−−−−−−−−−−!!??
723枯れた名無しの水平思考:2009/08/24(月) 17:29:40 ID:v1NZQlRP0
桜井の「任天堂がやらなそうな企画」がそれだったりもするんじゃないかと
ちびっとだけ思ってる
724枯れた名無しの水平思考:2009/08/27(木) 10:09:39 ID:AaR+d05d0
え、まだか
725枯れた名無しの水平思考:2009/08/29(土) 10:00:47 ID:aSUgRcRA0
まだか
726名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:56:54 ID:HDTgQUv20
またか
727枯れた名無しの水平思考:2009/08/30(日) 10:17:39 ID:6BFMQBdC0
  ∧_∧
 ( ・ω・)   まだ?
 ( ∪ ∪
 と__)__)
728名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:52:00 ID:QIWEJHLp0
チクショオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
まだかよおおおおおおおおおおおおおおおおおお
729枯れた名無しの水平思考:2009/08/31(月) 07:04:29 ID:T2z02L2c0
特別売れるかどうかはわからんけど、「とりあえずDSで出しておいてほしいソフト」だな。
730枯れた名無しの水平思考:2009/09/01(火) 17:54:19 ID:Ong/L7uI0
釣りネタの定番だったメダロットDSが実現したというのに、ツクールときたら
731枯れた名無しの水平思考:2009/09/01(火) 22:33:37 ID:uZvI1Oj40
>>727
正座はツライから椅子に座ろうぜ。もちろんDS持って。
732枯れた名無しの水平思考:2009/09/01(火) 23:00:30 ID:1oNSsbqX0
>>730
2chの総力を挙げて騙しに来てるな、今回は
733枯れた名無しの水平思考:2009/09/02(水) 10:09:02 ID:c93B7spR0
 〃∩ ∧_∧
 ⊂⌒( ・ω・)  まだー?
  \_っ/ ̄ ̄/c
     = =
734枯れた名無しの水平思考:2009/09/02(水) 11:01:02 ID:vILjaL3f0
          |    
          |       
       ∧_∧  まだ?
       ( ´・ω・`)
       (つ⌒Y^()
       O ヘ,_,ノ,_,ノ ────────
      /       (+□::)
    /
735枯れた名無しの水平思考:2009/09/02(水) 11:04:38 ID:TSj5/k9N0
DSで出ないなら、これから先ずっと家庭用ゲーム機じゃ出ないかもな
736枯れた名無しの水平思考:2009/09/04(金) 22:01:23 ID:7V7wkNo50
えっ、まだでてないの?
737枯れた名無しの水平思考:2009/09/04(金) 22:47:11 ID:+a5asuTwO
DSだと作成するのが楽しそうだけど容量がすくなそうだな
PSPだと操作がめんどくさそうだけど、容量が大きいだろうな
やっぱり作ったのをうPして他の人も出来る仕様だったらいいな
738枯れた名無しの水平思考:2009/09/04(金) 23:08:08 ID:2BdUT/iY0
容量たっぷりのPS2版はユーザーに死ぬほど酷評されながら暴落し
GBC、GBAの系譜を巻き込んでコンシューマツクールを滅亡させたけどな
739枯れた名無しの水平思考:2009/09/04(金) 23:17:01 ID:2BdUT/iY0
いい加減DSで出てほしいんだがなあ
DSにマッチしてるとは5年前から言われてたし
ebサイトに公式アンケ置いたらDS票に圧勝されたのを忘れちゃいないだろ?
このスレだと>>326-360で語ってる

他所からはラブプラスなんていうアマガミDS出されちゃったけど
このままずっとずっと指くわえてみてるの?
740枯れた名無しの水平思考:2009/09/05(土) 00:53:33 ID:0rHJOTaV0
みんな、浜村の「3万超えるゲーム機は売れない」発言のこと聞いたろ?
あんなのがボスである限り、期待しちゃダメなんだよ
ゴミなんだから、あのおっさんは
741枯れた名無しの水平思考:2009/09/05(土) 01:12:07 ID:UCtDpR/eO
PSPのアーカイブスなら、3の配信もあり得るかも
742枯れた名無しの水平思考:2009/09/05(土) 09:49:06 ID:xUpEP2pT0
それだ!
743枯れた名無しの水平思考:2009/09/05(土) 10:10:21 ID:qfZPJhrP0
おいおいそれでいいのか
744枯れた名無しの水平思考:2009/09/05(土) 23:52:38 ID:EZISuz9D0
過去作がやりたいわけではないなぁ
745枯れた名無しの水平思考:2009/09/06(日) 23:21:22 ID:ugl9Yqsd0
>>740
俺もあのニュース見ながらこのスレおもいだしてたわw
746枯れた名無しの水平思考:2009/09/07(月) 01:04:55 ID:X9UdUCFB0
>>740
俺もみたwwwww特ダネだっけ?  
747枯れた名無しの水平思考:2009/09/08(火) 10:05:05 ID:0aDjszLZ0
ええい、まだか
748枯れた名無しの水平思考:2009/09/08(火) 14:14:33 ID:kKH/WCFh0
>>739
まったくアマガミとは似ても似つかないゲームなんだが
749枯れた名無しの水平思考:2009/09/08(火) 19:45:11 ID:/6ps1KS9O
3とアドバンスのいいとこどりでおながいします
750枯れた名無しの水平思考:2009/09/09(水) 18:26:51 ID:N8eDy60U0
うむ。もうアドバンス移植でもかまわん。
タッチパネル対応にした
751枯れた名無しの水平思考:2009/09/09(水) 20:36:48 ID:TAgpHIif0
移植されるだけでも話題になるだろうしな
アドバンスはバグと変な仕様を解消したら神作だし
752枯れた名無しの水平思考:2009/09/10(木) 01:51:33 ID:PHiwaKpA0
バグ増えたりして
753枯れた名無しの水平思考:2009/09/13(日) 00:24:31 ID:350FoOii0
ははっ、あるある。
754枯れた名無しの水平思考:2009/09/13(日) 18:12:47 ID:Mqx2wXUG0
グラはSFC2でお願いします。
755枯れた名無しの水平思考:2009/09/13(日) 23:56:18 ID:BOmr+OnzO
顔グラとかつけるなら多少粗くてもいいからバリエーションが欲しいな

あとタッチパネルならドット打つの楽しそうだが・・・
756枯れた名無しの水平思考:2009/09/15(火) 10:04:54 ID:eXl2Q/ZP0
ええい、まだか
757枯れた名無しの水平思考:2009/09/16(水) 12:15:31 ID:04yC7/On0
まだなのかねえ
758枯れた名無しの水平思考:2009/09/16(水) 13:42:48 ID:OlHkf1D80
ないない
759枯れた名無しの水平思考:2009/09/17(木) 16:33:01 ID:1ijG1a6W0
TGSで発表の流れで
760枯れた名無しの水平思考:2009/09/17(木) 17:39:01 ID:7UVXczRQ0
あったらいいねー、ないと思うけど
761枯れた名無しの水平思考:2009/09/18(金) 08:35:50 ID:Q8TMJU5AO
DSが廃らないうちに出して欲しい。
762枯れた名無しの水平思考:2009/09/18(金) 10:03:33 ID:iAgR2bjn0
もうゲームボーイくらいのクオリティで作っちまうか
763枯れた名無しの水平思考:2009/09/22(火) 18:41:53 ID:e+HUjR4D0
夢を見たんだ。
764枯れた名無しの水平思考:2009/09/29(火) 14:26:21 ID:BOh6VV7O0
TGS終わったぞ
765枯れた名無しの水平思考:2009/09/29(火) 15:43:24 ID:q0NjqJxz0
まだかい
766枯れた名無しの水平思考:2009/09/30(水) 10:13:33 ID:aOHCZT2y0
   ∧∧
   /⌒ヽ) もういいや
  i三 ∪
 ○三 |
  (/~∪
  三三
 三三
767枯れた名無しの水平思考:2009/09/30(水) 11:42:42 ID:5aB4bz+20
ええい、まだか
768名無しのツクーラー:2009/10/03(土) 16:38:23 ID:gTvsNk1A0
DS版は容量的に不可能だし
完成しても2画面のをどう公開するってんだ。
馬鹿なの?
遊ぶにはいちいちそのカード貸してもらわなあかんなるんよ。
帰れwwww
769枯れた名無しの水平思考:2009/10/03(土) 17:06:00 ID:yHtHbQcL0
帰るのはお前だ
770枯れた名無しの水平思考:2009/10/03(土) 18:27:40 ID:wZYeqPdw0
いまだこんなのが湧いてくるのが信じられない
>>768はこのスレの何を読んできたんだ

・8MBメモカのPS2版が歴代最悪の地雷に認定される。あれから5年新作が無い
・海老公式アンケでDS票が一位。「DS強し。」と総括する羽目に
・同アンケは2D路線を崩さない要望が支配的で、高性能路線は毛嫌いされている
771枯れた名無しの水平思考:2009/10/03(土) 19:21:22 ID:VG/Oaztg0
なんかRPGツクールに根強い偏見でもあるのかね
海老のお上は。
772枯れた名無しの水平思考:2009/10/03(土) 21:49:47 ID:DA7toUYO0
RPGツクールよりもDSに偏見持ってます
浜ヒゲちゃんが
773枯れた名無しの水平思考:2009/10/04(日) 09:31:51 ID:ZB85fuGO0
>>768はネタだろ
774枯れた名無しの水平思考:2009/10/05(月) 01:04:42 ID:n7jbUcpD0
DSに何かが出来ないわけじゃなくて
出来るのに海老がやらないだけだろ

メイドイン俺で大きな自作データをとっくにやり取りしてるし
もうPSPにたいしたアドバンテージなんかねえんだよ
775枯れた名無しの水平思考:2009/10/05(月) 05:13:36 ID:yXRUrSi00
>>774
出来ないからやらないんだろ、予算的に。
776枯れた名無しの水平思考:2009/10/05(月) 16:20:55 ID:1zmq2GVh0
ただ単に、GBAまでやってきといて、あらゆる要素が揃ってるDSではやらんのかいっていう。
777枯れた名無しの水平思考:2009/10/06(火) 17:21:02 ID:wJTHsYHx0
培ったノウハウも、ネームバリューも、毎シリーズ購入してくれるファンも、
活用しなければ意味は無い。
これらを培うために投じられた費用までも無意味なものになる。
短期的な費用対効果しか考えられない人には、シリーズものに関わらないで欲しい。
778枯れた名無しの水平思考:2009/10/07(水) 07:08:12 ID:2gMxFpB0O
要望のメールとか出した方が効果あるのかな…
779枯れた名無しの水平思考:2009/10/07(水) 19:15:29 ID:Y/JmzAp00
>>778
意味あるかもしれないけどないかもね
780枯れた名無しの水平思考:2009/10/07(水) 19:29:02 ID:Z8NfQlBR0
>>778
今まで散々出されてるだろうし、それで開発されてないんだから無意味。
全額前払いで10万人が予約する、とかの方がまだ効果ある。
要望とか声とかいう、言ってる本人がノーリスクで済む手段は
既に意味を成さない段階。
ユーザーという枠の中からはどうしようもないから、その枠を出る必要がある。
781枯れた名無しの水平思考:2009/10/07(水) 23:19:06 ID:EcJBbxpv0
PSでシリーズ殺しの自爆を三回繰り返せたのに
手堅く成功を収めてきた携帯機シリーズにどんだけ難色示すんだか

残された希望は、DSiか次世代DSの専用ソフトの時代が来て
SDカードの読み書きが当たり前にできるようになることなのかな
SFC時代から一応フォローしてきたターボファイルを売らなくて済むからな

それでも作らなかったらバカ会社認定していいよな
アンケートで客の声まで訊いといてさ
782枯れた名無しの水平思考:2009/10/08(木) 10:10:40 ID:xYUFO28X0
PC版の新作もこれ以上のものは望まれてないようだし煮詰まったなあ

親しみやすいDANTE系譜のイベントエディタに
テストプレイの並行という革命的な仕様を実装してみせたツクアドには
シリーズの未来を感じたんだが、この一作きりなのが本当に残念
783枯れた名無しの水平思考:2009/10/08(木) 18:07:18 ID:QCP8LgXT0
>>782
煮詰まったってのはいい意味の言葉だぞ
たぶん行き詰ったと言いたいんだろうが
784枯れた名無しの水平思考:2009/10/08(木) 18:26:20 ID:OeBZT4xR0
まぁ、
>これ以上のものは望まれてない
ってのが、需要を十分満たした
この上なく良いものって意味なら
煮詰まったで合ってるのかも。
785枯れた名無しの水平思考:2009/10/08(木) 19:09:03 ID:RcND4ki80
「WOLF RPGエディター」とは? 
・高度なRPG開発が可能な、完全無料のゲーム作成ツールです。
・製作者はなんと「モノリスフィア」やツクール2000でシルフェイド幻想譚などを製作した
 SmokingWOLF氏だよ。
・雰囲気はRPGツクール2000に近い。RPGツクール2000で自作システムを作りこむ際に
 不満だったところがいろいろ解消されていて、かなり自由度が高いです。ただし
 その分初心者には難しいかも。すでにツクール2000で自作システムを組むのに
 慣れた人やRPGツクールでは物足りないけどプログラミングはちょっとという方にお勧め。
・作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することも可能。
 また本ソフトを持たない人でもプレイ可能!ファイル暗号化も完備してるよ!
・要望、不満点、バグ報告などなど書き込みお願いします。今もどんどん進化中です。
・それとマップやキャラなどのドット素材もじゃんじゃん募集中ですので
 一度サイトにお越しくださいませ。
・このツールで作ったゲームをサイトで紹介してるから、ダウンロードしてどういう
 ゲームが作れるのか見てみてね。


786枯れた名無しの水平思考:2009/10/09(金) 00:15:30 ID:50FioxDF0
実際これ以上PC版を出すとしたらどんなものになるのか想像がつかない。
3DのRPGツクール?ポリゴンとかマップを作るのが大変そう。
787枯れた名無しの水平思考:2009/10/09(金) 14:50:09 ID:E+W/I9C+0
解像度上がったらプロしか高水準のドット打てなくなったし
動作環境も高いものになってしまった
3Dになったら、本当に誰も付いていけないだろうな

最新作として出したRPGツクールVXは
先に出したXPよりわざと後退させたものになってたな
あれの売れ行きって結局どうなんだろ
788枯れた名無しの水平思考:2009/10/09(金) 20:31:04 ID:Gh/RfEyb0
2Dより3Dの方が簡単なんじゃないかな?
顔とか髪型とかを選んでキャラメイク出来るなら敷居が低いと思う。
フィールドとかも素材を組み合わせて作ったり。
ドット打つのは想像以上に大変だよね。
789枯れた名無しの水平思考:2009/10/11(日) 00:01:36 ID:Yb4t8UOOO
DSにXPをベタ移植 それで手を打とう さぁ さぁ
790枯れた名無しの水平思考:2009/10/11(日) 00:56:23 ID:q2BdsBQI0
         大丈夫、ファミ通の
          お断りだよ。

  +     ハ,⊂ヽ   ハ,⊂ヽ   ハ,⊂ヽ +
      ( ゚ω゚ ) ノ  ( ゚ω゚ ) ノ ( ゚ω゚ ) ノ
     ( ⊃  ノ ( ⊃  ノ ( ⊃  ノ   +
 +    ⊂__ノ   ⊂__ノ  ⊂__ノ
        ∪       ∪      ∪
       | ||      | ||       | ||
791枯れた名無しの水平思考:2009/10/11(日) 11:18:35 ID:eeuEgEjG0
ツクアド売ってねえええ
792枯れた名無しの水平思考:2009/10/12(月) 16:29:16 ID:H2gDzeoL0
売ってねえええええ

ていうか、任天堂さん頼むよお
793枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 00:16:59 ID:++1zoyYD0
結局、海老として任天堂のハードで作りたくないだけなんだろ

だけど、ここのコンテンツはプレステでみるみる死んでいって
ダビスタ04や新ツクで産廃レベルの酷評を味わい
コンシューマー方面は見事に縮小され、虫の息のダビスタだけが残ったんだ

このスレは、一番開発費を抑えられるだろうDSで
良作ツクアドのマイナーチェンジのようなものを求めてきただけなのに
その一番実績と希望が残っている路線のささやかな要望に向かって
リスクが、低性能が、まずは10万人の購入保障がと
ほんと理不尽なまでに否定が入るんだよな
794枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 02:31:33 ID:KBiniXhO0
そりゃ自分達の理不尽な発言を「ささやか」なんて言ってる時点でなぁ…。
795枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 10:17:47 ID:0cyzs+aV0
アクションゲームツクールの配信いい加減やめろ。誰もそんなもん求めてない。
796枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 15:09:32 ID:YXdHra4G0
822 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2009/10/13(火) 15:06:29 ID:23HbsUzhP
rpgツクールds
三国志ds3
ぶぼぼぅもわds

夜明け前psp

太鼓2Wii
既出の任天堂ソフト
797枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 15:10:22 ID:Wzqb7V8C0
きたぞきたぞきたぞ
798枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 15:13:52 ID:/8obtcRF0
嘘か誠か ついに来たな
799枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 15:16:24 ID:MkxqNR/5O
ちゃんとSDカードとwifiに対応しろよ海老(´・ω・`)
800枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 15:19:38 ID:Wzqb7V8C0
流石にRTP以外の倉は使えませんなんて事は無いと思いたい
801枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 15:20:49 ID:qE8HfB06P
きたのかああああああ!!???
802枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 15:33:25 ID:ep+RfB0+0
そりゃ一体、何の情報だ
803枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 15:51:12 ID:VmNKDvsp0
ゲハ速報スレのファミ通フラゲ情報かな
804枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 15:51:44 ID:MJwCmk/Y0
まままままておまいらももももももちつけええええええ!!!!!!!!
仕様だ、仕様が問題なのだこのツクールは
DSi専用機能でもいいからwareとして配信できるのか
いやその前にどうやって配信内容セーブするんだ
あれかバンブラDX仕様か?
805枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 16:06:06 ID:xBRJzKys0
これ釣りじゃないのか?期待して違ったらショック大きいからなー
806枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 16:07:22 ID:Wzqb7V8C0
289 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/10/13(火) 16:05:58 ID:23HbsUzhP
RPGツクールDSは当然というか2Dのみ
キャラ、フィールド、音楽は既存の素材パーツの組み換えのみで
ドット単位の製作はできないっっぽい
でもタtッチペン対応だから作りやすさは凄そう
タッチペン対応のゲームが作れるかは書いてない

エンターブレイン 1・28 5460
807枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 16:07:32 ID:/8obtcRF0
続報無いし釣りだな
808枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 16:09:53 ID:/8obtcRF0
なんて書いてたら続報来てワロタ
809枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 16:10:24 ID:ep+RfB0+0
>>806
>ドット単位の製作はできないっっぽい

そんなバカな
810枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 16:10:59 ID:MkxqNR/5O
素材とか2000的な奴だったら良いな
811枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 16:13:13 ID:Wzqb7V8C0
旧シリーズからVXまでの素材全部入れてるなら我慢するけど
この分だと無さそうな感じだな。
キャプが来るまではマジモンかどうかわかんねーけどな
812枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 16:14:23 ID:xBRJzKys0
ドットを打てないのは残念だけど発売されるだけマシだな
813枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 16:15:56 ID:VmNKDvsp0
絵が描けない人に優しい仕様…
814枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 16:18:51 ID:RimjScU20
ドット絵描く根性ない部類の人間だけど、うまい人はほんと凄いの描くから、
あったらあったで見てるだけで楽しいんだけどな。
815枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 16:20:36 ID:MJwCmk/Y0
ドットよりもタッチペンで下の画面に描いたラクガキが動かせれば良かった
そんなゲームあったよね、ラクガキ王国じゃなくて確かDSで出てたような
海外のソフトだったかな
816枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 16:22:32 ID:HZDDGYBq0
ドットが無い=ゲームの容量が少ない=Wi-Fiで配信
なのか?
817枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 16:22:36 ID:RimjScU20
スポアか
818枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 16:29:57 ID:jyve8RY70
これでwifi配信もできなかったら大爆笑
819枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 16:30:45 ID:VmNKDvsp0
Wi-Fi配信はまず無理だと思う
820枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 16:41:08 ID:0V8rZ8GQ0
DSiのSDカードにデータ保存とか出来そうだよな
GBAスロット式のはSD差せるのが別売りで出るとか

DSi専用で出る可能性も
821枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 16:41:45 ID:YXdHra4G0
なんというか時間かけずに作ったという印象
822枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 17:01:22 ID:YXdHra4G0
823枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 17:02:08 ID:KBiniXhO0
>>820
DSソフトからのGBAスロットやSDスロットへの
データ書き込みは禁止されてると思うが…。
ガイドライン変わったのか?
824枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 17:10:05 ID:/8obtcRF0
4のアーカイブス配信してくれ
825枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 17:10:15 ID:0cyzs+aV0
なんだって!じゃあどうやって配信すんだよ
826枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 17:11:17 ID:HZDDGYBq0
DSのロム自体に、それなりの保存容量があれば……
827枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 17:16:39 ID:HZDDGYBq0
取りあえず、Wi-Fiには対応してるみたいだな
そしたら使い方は一つしかあるまい
828枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 17:17:19 ID:YXdHra4G0
681 名前:名前は開発中のものです[sage] 投稿日:2009/10/13(火) 17:08:00 ID:6XakLVwm
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org256448.jpg.html
rf3

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org256455.jpg.html
RPGDS
829枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 17:21:21 ID:/8obtcRF0
戦闘シーンは3Dダンジョン系か
830枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 17:21:43 ID:RimjScU20
遊び易そうでええがな
831枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 17:22:49 ID:HZDDGYBq0
戦闘がドラクエリメイクみたくなってるけど
他のパターンはないのかね
832枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 17:22:59 ID:Wzqb7V8C0
見事なまでにVXだなw
このバーの長さだと2000や家庭用や田中太郎は無いか
833枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 17:23:47 ID:VmNKDvsp0
しっかりWi-Fi対応してきたか
容量制限とか大丈夫かな
834枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 17:24:26 ID:Wzqb7V8C0
変数使えるなら自作戦闘いけるんじゃね
ただ数字とかバーとかの素材が無いと無理かな
835枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 17:40:12 ID:9U402rzM0
ついにツクールきたか。
個人的にはPSP(容量面で)の方がよかったが、これは楽しみ
836枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 17:42:54 ID:SNHxJaMY0
お前ら散々出せ出せ言い続けてきて、本当に来たんだからもうちっと喜びを表現しろよ。
しかも確定情報でこの程度の反響ではそりゃ今まで二の足踏まれるわw
837枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 17:45:05 ID:VfPAL/q40
終戦なのか…感慨深いな…
838枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 17:49:47 ID:jyve8RY70
あと2年早く出てたらこの仕様でも満足だったろうになあ
839枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 17:50:53 ID:VfPAL/q40
関係無いけどタイトルロゴがなんか気に入った
840枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 17:51:07 ID:w/mk46bv0
おおおおおおおおおおおおおおお
841枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 17:51:47 ID:u7z9dnn+0
発売記念age
842枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 17:54:42 ID:qE8HfB06P
いやっほおおおおおおおお
843枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 17:54:46 ID:VfPAL/q40
ついに発売決定したけど、次スレは携帯RPG板に行くべきなのか?
844枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 17:56:32 ID:ju4C7AWVO
やっと出るのか
845枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 17:56:48 ID:RimjScU20
「アクションゲームツクールDSはまだか」で次スレをだな
846枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 17:57:46 ID:SNHxJaMY0
結局おまいら出ない事グチってる間が楽しかったのかよw
847枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 17:58:37 ID:MJwCmk/Y0
携帯ゲーRPG板にも同様なスレ有り
ここが埋まったら合流でいいんでないかい
RPGツクールDSってまだ出ないの?
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1172765168/
848枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 18:00:29 ID:MJwCmk/Y0
>>845
先生!「ツクール系総合DS版はマダー(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン」がいいと思います!
SRPGとかADVとかサンノベとかデザエモンとか
849枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 18:01:05 ID:VfPAL/q40
なんかあんまり喜ばれてないという事にしたがってる人が一人いるな
850枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 18:06:20 ID:SNHxJaMY0
>>849
だって数年越しで続いてきたスレの要望が実現した瞬間がこんなもんかと…
まあこんなもんか。
実物がどうなるのかはまだこれからだしな〜
851枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 18:08:21 ID:/bYWHY3l0
過疎スレをチェックしてきた甲斐があった
852枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 18:10:43 ID:L89meDt20
まぁクォリティに関しては駄作と称される4を下回るような事にはならないだろう、さすがに…
853枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 18:11:14 ID:qJTJd7q+O
4はバグさえなきゃ…
854枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 18:13:57 ID:VfPAL/q40
俺が小学生なら泣いて喜んだだろうな
855枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 18:14:20 ID:aBNFMmkV0
えええええええええマジなんか!!!
ネチネチ組の一人として
海老にジャンピング土下座するしかねえ!!!

ごめんなさい本当にすみませんでした
情けなく諦めてたのは俺のほうでした
856枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 18:15:00 ID:jlpuUJHp0
で、ファミ通の記事はまだなのか
857枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 18:17:03 ID:VfPAL/q40
>>856
>>828
パスはそのままみたい
858枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 18:19:20 ID:MJwCmk/Y0
>>855
llllllllllllllllllllllllll/ ̄ ̄ヽlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllll /      ヽllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii  試 そ あ .iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|  合 こ き  |iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  終 で ら  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  了  め  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|  だ  .た  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|  よ   ら  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:. :. :. :. :. :. :. :. ‐‐--‐‐':. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,.‐- 、 : : : :
                  廴ミノ
                 ///¨' 、
                 y':;:;:;:/⌒i!
                J:;:;:;:;};:;:/;},
      ;il||||li'       t`'---‐';:;:;:l
     ,.r'"''、,┘        7;:;:;:;:;:;:;:;「
    ノ4 (⌒i        .}:;:;:;:;:;:;;/
   /..,__彡{, |         `i:;:;:;:;:;}
   (  .ミi!} l、         .」:;:;:丿
  クュ二二`Lっ)        `==='                          
859枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 18:19:47 ID:jlpuUJHp0
>>857
サンキュー、確認出来た。
戦闘画面がドラクエDSリメイクのパクリだな。まあいいけどさ。
とりあえず期待しておこう
860枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 18:23:17 ID:ejLJjFsI0
はあ?DS?
馬鹿っじゃねーの?

せめてPSPで出してメモステにゲームデータを吐き出させろよ
すんごく意味の無いRPGつクールだな、他人に遊ばせたいときはDSソフトごと貸すのか?

ばっかじゃねーの?w
861枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 18:28:48 ID:aBNFMmkV0
アンケート結果でバッチリ動きだしてたんだな
マジのたうちまわりたいです

てかツクールVXな感じで雰囲気いいな
いいよこれ。使い回しみたいなのでいいんだよ
エディタも色々空気読んでるふうに見えるし
すげえ欲しくなってきたぞ
862枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 18:31:28 ID:jlpuUJHp0
とりあえずテキスト入力はタッチペン入力でPS版などよりはやりやすいかもな。
Wifiコネクション対応とファミ通記事に書いてあるが、
Wifiにデータアップロードできるのかな?
自分で作るよりも他人が作ったのを遊ぶのが好きなんだけど
863枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 18:36:07 ID:L89meDt20
まぁツクール3で慣れてるから復活の呪文型の入力形式でも全く問題はないわけだが。
PSPのポケベル方式とどっちが入力しやすいかな
864枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 18:45:16 ID:YXdHra4G0
>>860
出たとしてもそれはやらないだろうな
865枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 18:47:29 ID:RimjScU20
厨二全開のクソシナリオ考えとけよお前ら
866枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 18:51:44 ID:R1J9ouqQ0
ツクールとしてどうこう、じゃなくてツクールというソフトがあるよというアピールになってるな
ツクールが忘れられてることは計算済みというわけで、地に足の着いた戦略だ

ってか防具に一枚絵? なんてバブリーな素材の使い方だ
867枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 18:53:20 ID:RECpdZO+0
おいおい盛り上げようぜもっと
なんでこんなにシケてんの?
868枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 18:53:35 ID:aBNFMmkV0
5年待ち焦がれてグチるだけになっていた幻の新作が
突然カウンターパンチで来てほんま涙目すぎる
Wi-Fiもあるし、後ろめたい機器ナシで盛り上がれそうだな

ありがとうエンターブレイン
心からのお詫びを申し上げるとともに、御社の躍進をお祈りしております
869枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 19:02:15 ID:wccAF9PMP
埋まるまで謝るスレになったか

年明けが待ち遠しいぜ
とりあえずごめんなさい
870枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 19:07:12 ID:RECpdZO+0
正直、テキストをタッチペンで入力できてイベントの範囲指定、マップ素材に現代風の物があれば
海老に感謝のメールを100通送る
871枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 19:23:33 ID:g5zZr3CU0
これってGBA版みたいにプレミア付くかな?
872枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 19:28:35 ID:MP7+OhNrO
嘘じゃないのか!!
873枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 19:42:29 ID:pK4+IC6v0
これは朗報だな
地味に覗き続けてきた甲斐があったぜ
874枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 20:00:19 ID:qnexN2hz0
RPGツクールDSと聞いて飛んできました!
海老あいしてる
875枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 20:06:05 ID:73Efdnj20
多分盛り上がりっぷりが心なしか寂しい感じなのは
皆ペンでドット打ちが出来るだろうと思っていたからなんだろうな
って言うか出来ないハズが無い、むしろ出来なくてどうするくらいの勢いで

それが無いかも知れないと聞いた瞬間、俺も発表は嬉しくはあるけど
2、3割くらいのガッカリ感もある…
876枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 20:09:50 ID:eYlV+LKG0
オリジナルキャラをペンで〜ってインタビューでかいてあるのは違うの?
877枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 20:23:05 ID:56FLHBc90
アンケ出した甲斐があったわ・・・
878枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 20:55:31 ID:DkcNwIyo0
ああ早く買って触りたいんだぜ
RPGツクールVXポケットみたいなものが仕上がってきてニヤニヤしつつも
ちゃんとDS用に描き下ろした素材のようでとても感心だ。ドット絵万歳

2画面タッチもめっさ意欲的に導入されてるし、
顔グラにつける文句も無いし、現状では望みどおりのもの過ぎて怖い
ささやかな要望どんだけ通ってたんだよ
879枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 21:16:33 ID:L89meDt20
>>876
ドット打てたらまさにこのスレが望んできたツクールそのものになるな。
むしろ開発このスレ見てたんじゃないかってくらいの充実振り。
880枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 21:19:30 ID:RECpdZO+0
ROMはどれくらいの容量なんだろう
881枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 21:22:59 ID:L89meDt20
現状最大の2GbROMを使って欲しいところだけども、コスト的に難しいかもなぁ。
4GbROMは二ノ国が初らしいから、それ以前に発売されるツクールに使われる可能性は無しか。
882枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 21:30:24 ID:ZIL8MbZG0
ROMの容量も大事だけどセーブ領域の方が気になる

いくつか容量っぽいものが表示されてるが、それが全体の容量となるとちょっと少ない気が・・・
ツクアドよりは多いけど色々自由に作れるとなると不安
そして容量表示の部分だけツクアドの使い回しでちょっとワロタ
883枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 21:33:31 ID:z1dWipb70
キャラクターのステータス項目がGBA用のそれよりも減ってるんだね
シンプルで良いような気もするし
ちょっと残念な気もしないでもないかな
884枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 21:55:11 ID:xBRJzKys0
ワクワクしてきたー!
885枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 22:08:54 ID:ksPfxuv9O
数体でいいから敵をドット打ちで自作できたらなあ
あとイベントグラとか
それだけでグッと違うのに
886枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 22:09:56 ID:DkcNwIyo0
攻撃力、防御力、素早さ…、この3つからはもう何一つも削れないなw
でもこのシンプルさならエターナらずに作れそうって気にさせるのも確かだ
入門用ツクールとしてこれでいいと思うな
887枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 22:26:51 ID:L89meDt20
魔力ぐらいは欲しかった。魔法は固定ダメージかな?
888枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 22:27:14 ID:MkxqNR/5O
長年暖めていた、超中二シナリオなRPGを手軽につくって配布する時がついに来たか
889枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 22:28:55 ID:BmnCQrWv0
YABEEEEEEEEEEE ついに来たか!早速厨二シナリオ考えとかないと

画面見る限りGBA版が基礎になってるっぽいね。ヘタな3Dよりこのほうがいいね
気になるのはやっぱり容量だなあ。
PS2のRPGツクール(無印)みたいなことには、さすがにならないよな・・・
890枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 22:29:16 ID:RECpdZO+0
是非あらすじを教えてくれ
891枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 22:34:43 ID:56FLHBc90
サンプルゲームは是非桃栗センセ作で
892枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 23:14:10 ID:xBRJzKys0
ツクアドで不満だった足の遅さが解消されれば、それで充分ですたい
893枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 23:38:21 ID:fbP51cOwO
来てる来てるよー、自作ゲーの波が来てるよー
他社、他ジャンルも便乗して盛り上げに来いやー
894枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 23:44:30 ID:Vg21LLDJ0
そうだよな。タッチペンにこれほど向いたソフトは無い。
そりゃ出さないとバカだわ。
海老はやれば出来る子。
895枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 00:00:13 ID:+HfmrvVL0
自作オナニーRPGを配信出来なかったりペンでドット打ちや入力が出来なかったらガッカリってレベルじゃないからな
最低限このふたつさえあったら他は我慢できる、なかったら泣く
dsiにはSD使えるしセーブデータ配布も可能だろ…なかったらやっぱり泣く
896枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 00:02:42 ID:+HfmrvVL0
データ交換もペン操作も完備か、早とちりした
あとはデザエもんも来てくれれば完璧
897枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 00:04:32 ID:ZIR96WWIO
かなで〜るも欲しいな
898枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 00:08:53 ID:1pClMg7b0
ペンが使えて画面が2つあるのに、絵が描けなかったりしたらそれこそ
EBクオリティとしか言い様が無い罠ww
899枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 00:14:11 ID:1pClMg7b0
っていう意味で言えばデザエモンなら間違いなくDSの機能が生かせたな…。
ツクールもアスキーの時代ならまだしもEBだと色々な面で不安だわ、正直な所。
900枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 00:16:32 ID:NouWMtRKO
とりあえずアドバンスがどこにも売ってなかったから目茶苦茶ありがたい
901枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 00:19:54 ID:wB88SjxE0
ツクアドは製作中バグでいきなりフリーズする時あったから
ツクDSではそういうホラーな状況が起こらないことを願う
902枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 00:23:54 ID:sozT9Ob40
お前らちゃんと販売本数10万本以上になるように買えよ?
全額前金で予約でもいいし。
903枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 00:37:41 ID:bvhTUCoX0
とりあえずドット打てなかったら買うことは無いだろうな
まぁ今のところ描けなそうなんだけども
904枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 00:39:49 ID:d0v+m1mjO
賞金1000万は俺が貰う
905枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 00:56:46 ID:GuWdLWjwO
なんと!
まさかツクールDSがでるとは!

エンターブレイン大好き
906枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 00:59:43 ID:dQ3iMdXY0
Wi-Fiの詳細が気になるところだ
ドット絵は打たせないとしても、
それで作品単位のデータ交換までも実現できるかは正直疑問だしな
907枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 01:04:57 ID:hphnvJYBO
売れれば次に繋がる。
買うしかないだろ。
908枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 01:05:35 ID:sJqMnRpp0
僧侶の女の子がかわいいと思うの俺だけ?
909枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 01:21:53 ID:E38DSMth0
VXは抜けるキャラと抜けないキャラの格差が激しい
910枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 01:43:43 ID:labu57hzO
とりあえず厨二病的なシナリオってどういうの?全然分からないけど

俺は主人公が覚醒とかして、実は幼なじみの仲間が敵の黒幕みたいな大人っぽいシナリオ考えてるけど
911枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 01:45:17 ID:E38DSMth0
美形いっぱい並べて専門用語並べて危なくなったらご都合主義で片付けるようなシナリオ
912枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 01:49:45 ID:1pClMg7b0
それ、ネットに挙がってるツクール作品の殆どって気もするw
有志コンテストで優勝候補だったり、実際に優勝したりしてるしww
913枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 01:50:31 ID:Bk6iwkwB0
>>911
ラノベで言うならとある魔術みたいなものか。
美形がいっぱいだったかわからんが、それ以外は概ね当てはまるな
914枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 02:09:29 ID:E38DSMth0
恋愛要素が濃いかキャラクターに魅力があるか他の何かしらの描写に凝ってるか自作戦闘が練られていれば
ストーリーはあんま気にするもんじゃねーけどな
915枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 02:19:20 ID:+HfmrvVL0
ファルシに選ばれたルシとか幻想殺しでイマジンブレイカーとかなん…だと…とかたいした奴だとか
貴方が私のマスターだったり汝、魔を断つ剣となれだったり、蒼の魔道書で闇の力で最高額の賞金首だったり

厨二でいいんじゃないの、好きな人多いし
せっかくのツクールだし自分の好きなように好きなシナリオで完成させるといい
916枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 02:26:42 ID:5+elP0k20
「でいい」って言われても中々難しそうだw
917枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 02:27:47 ID:tKmy3ElA0
でもファンタジー世界より現代のほうが中二病と相性がいいような
918枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 02:28:51 ID:E38DSMth0
現代っぽいキャラチップが無いんだよな、VX
919枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 05:18:59 ID:o6DmUKUtO
高一の時に考えてたガンダムW+ワイルドアームズ+密!リターンズをミックスしたエターナルファンタジーを配信するときが遂に来たか
920枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 05:54:44 ID:dD0qmkKi0
キャラグラがすごくいい件
今風だな
921枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 06:56:46 ID:Vv/Hz0Wp0
これは次回作が本命かなー
チップ自作できないし、ワーク領域の大きさが重要なのにDSiモードがないとかありえねぇ。
922枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 06:59:47 ID:DR81o/f50
>>919
エターナルファンタジーってエロゲあった気がするからタイトルは変えたほうがいいぞ
923枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 08:08:58 ID:ne/6GNTC0
眠れる海老を本気にさせてしまったようだ
発売がほんと待ち遠しい
924枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 08:58:57 ID:E38DSMth0
ttp://marunao2.blog120.fc2.com/blog-entry-3569.html

>>タッチペンを使い、絵を描くようにマップやキャラクターを作成可能。
ここがよくわかんないな
ドット絵描けてピクチャー使えればいいんだけど
925枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 09:33:47 ID:YvWdKTNFO
タッチペンで用意された素材コピペして
描くようにマップがつくれるってだけだよ。
ドットは書いてないから多分無理ぽ
926枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 09:35:15 ID:VTmTpqHkO
dsの容量とか少ないんだからデータを外部メモリに保存させろよ
SDとかあるじゃないか
927枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 09:40:00 ID:9xgZUpGY0
まさかほんとに出るとは…
928枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 09:40:12 ID:e87Z8x1B0
そのへんはやっぱ無理なんじゃないかなあ

エビ自ら出版してるファミ通の記事をとりあえず信用すべきだろうし
スキャンには絵を描くような感覚で世界地図が作れるとまでしか書いてない
ここらへんで混同したんじゃなかろうか
929枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 09:49:10 ID:e87Z8x1B0
まぁ自作グラを作りたい欲求をわざわざ強行に否定する理由は無いし
この新作が売れて、次でDSi専用とかになったら
それもまた夢がひろがりんぐではあるな

お絵かきできてSDにバンバン読み書きとか、内臓カメラで一発取り込みとかさ
二作目ならエディットに細分化があっていいかもしれんし
930枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 09:51:22 ID:hphnvJYBO
海岸線を書くと大陸がぽんっ。森や砂漠も輪郭を書く事で一発配置、とかそんなもんだろうな。

顔グラのドットは打ちたかった……
931枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 11:18:25 ID:OSmQzDji0
好みの絵柄だから、個人的にはデフォ素材だけでいいな
プロが描いた素材と戦うのは、好みに感じてる時点ですでに無理を感じるし
自作絵を使えることで時間を吸われるのはエターナルの主因のひとつ

志を高く持ちたい人はやっぱパソコン版をどうぞってことだろう
932枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 12:25:35 ID:873bAPst0
ついに来たのか。
やっほい
933枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 13:11:30 ID:02lWe+bs0
今回発売するのはβ版で、これが売れたらドット絵自作できるようにした完全版を
一年後ぐらいに発売ってのが一番理想の形かな
934枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 13:16:32 ID:XV8jfaAE0
全然理想じゃないよ、完全版商法されても困るw
935枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 14:54:07 ID:Pk5JhUTT0
ツクアドの延長みたいな感じで俺には嬉しいけど
それなりに意見割れてんのね

でも正直、自作グラだけの作品なんてゲーム機のメモリでは望めないだろ
PS、PS2でも大半は用意された素材を使うしかなくて
ガッカリな機能に終わってきた印象が強いよ

コンストラクションとして、RPGの骨組みのほうを作れてのRPGツクールだろ
ドット打ちと作曲が楽しすぎてSTG作れませんで完結しちゃいけない
エターナる前提のおもちゃツールに終わってはいかんと思う

そこにDS出す意味はあるのかって問われれば
タッチペン入力で快適になってる部分がある以上は有りだろう
936枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 15:03:59 ID:E38DSMth0
2000とXPで一気にやれる事広がっちまったからな
ピクチャ諦めるとあとは変数が使えるかか。ツクール3だか4に搭載されてたから入ってるもんだとは思うが
937枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 16:23:02 ID:/VAriS0t0
発売決定したが・・・・・・・

なんだこれ?
今時こんなので作るかよ
綺麗なグラフィックにしても、
誰かが作って綺麗にすることで端固定されたグラフィックになる
好き嫌いが激しいし、今時この程度だと個性がない
ピンポイントを頑張ってどうする
そうするほどに個性が出せないだろ
せめてもっと制限があるドット絵の方が自由な表現ができるってもんだ
ドット絵打たせろ

まだ聴いていないが、音楽だってそうだ
ファミコンの音源での効果音なら色んなものに解釈ができる
音楽も予めあるのであれば、世界観が制限されるだろ
それならRPGツクールではなく、
「スーファミの時にドラクエのヒットで無駄に溢れた似たRPGツクール」にしなきゃならない
大変な思いして作ったわりに、何の魅力があるのか?
その労力を無駄にしないような効果的な作り方をしろよ
1500種類とかそんなに素材があっても、意外と制限されている
だからドット打たせろと
自由に作れると勘違いしたやつに丁度良い、ひと時だけの夢を売ってるのか?
派手にしても豪華にしても、するだけ表現の自由度が減ることがわからないのか

2Dを3Dダンジョンにすることも簡単にできるだろ
これならモンスターも8×8とかで作るほうがまだいい
938枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 16:29:12 ID:qpbPanSF0
まぁ続報を待とうや
第一報っつってんだから、まだ何かあるんかもしれん
939枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 16:49:38 ID:E38DSMth0
ここんとこ家庭用ツクール出てなかったから海老としてもこれで一先ず様子見なんじゃねーの
使えるパーツ限られてても作れるもんは作れるし、これで新規を入れたいんだろう
まー他ゲームからぶち込んだもの配布されるの抑えるためにやったんだろうけどさ
940枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 17:30:48 ID:LtMWxjOr0
DSで出したのがダメだなあ、ゲームデータのUPとかできなさそう
941枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 17:33:57 ID:l9NrF9Ts0
ドット絵が打ちたいなら永遠にメイドインでもやってろカス
942枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 18:00:32 ID:JTuwXbm1P
いままで家庭用やってきた奴は
家庭用ならではの制限された中での製作の面白さが分かってるんだが
ドット絵打ちたい?PC用でやればいいだろ!
お前等の勝手な理屈で家庭用ツクールの歴史と伝統をぶち壊そうとするな!!
943枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 18:12:49 ID:GJmfNdh60
制約の中でやりくいするのは面白いが限界がある

そこで完全版的な存在としてVXに新規層を誘導するわけだ
944枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 18:23:57 ID:Iwq4qzuh0
容量70000と出てるが最大いくつなんだろう
たぶんbyte表記だろうから131072で保存領域1Mbぐらいかね

wifiの機能でデータを送受信するなら妥当な容量だろうね

キャラは32*32かな?
だと1体描くだけで3000byteも使うことになるから自作はまずないな
945枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 18:35:18 ID:BHTtnIT50
おお、伸びとる伸びとるw
VXもいまだに気になってるけどDS版先に買おうかな。
で、そのうちVXバry(ry
946枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 18:36:41 ID:Vv/Hz0Wp0
>>944
> キャラは32*32かな?
> だと1体描くだけで3000byteも使うことになるから自作はまずないな
どういう計算だ?
16ビットカラーでもそんな値にはならないぞ。
947枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 18:41:00 ID:Iwq4qzuh0
>>946
そうだな
どんな計算はじき出したんだ俺は
948枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 18:49:18 ID:Qj78nH8o0
■『ゲーム概要』


キャラクター、魔法、武器、などを豊富な素材から自由に設定し簡単操作で作成可能。
敵のパーティ編成や倒した時の経験値、出現時のパーティ編成まで自由に設定できる。
ステータスはパラメータを自在に設定可能。好みの世界観・キャラクターを組み立てられる。
サウンド素材は150種以上の効果音とBGMを用意。場所やシーンごとに流す音楽を自由に選べる。
テキスト入力はATOKがサポート。辞書機能や予測機能が快適な入力を可能にしている。
1500以上のマップ素材があらかじめ用意されており、組み合わせ次第でオリジナルの世界を構築できる。
タッチペンを使い、絵を描くようにマップやキャラクターを作成可能。
ワイヤレス通信、Wi-Fiを使った通信機能でデータ交換できる他、様々な仕掛けを予定している。



だってよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

うわぉああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!
949枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 18:53:19 ID:Qj78nH8o0
>>タッチペンを使い、絵を描くようにマップやキャラクターを作成可能。


文脈から察するにこれはっ!!!
950枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 18:53:52 ID:ZIR96WWIO
家庭用ツクールとPCツクールを比較したみたいな、頭の悪い意見言ってる奴ってなんなの?

RPGツクール2遊んで悶絶してろよ
951枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 19:00:03 ID:Qj78nH8o0
エンターブレインより、『RPGツクール』シリーズ最新作『RPGツクールDS』が発売決定。

本作は、これまでのシリーズと同様に、登場人物や敵キャラクター、
武器、魔法、各種ステータス、効果音にテキストなど、RPGの世界を豊富な素材を利用して簡単操作で作成することが可能。
さらに今作では、ニンテンドーDSならではの上下画面のインターフェイスや、タッチペンを使ってマップやキャラクターを自在に作れるという新要素に加え、
ワイヤレス通信、Wi-Fi通信を使ったデータ交換などにも対応し、DSの機能を駆使した新しい機能が数多く搭載されているとのこと。

>>タッチペンを使ってマップやキャラクターを自在に作れるという新要素に
こ、これはやはり
952枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 19:24:01 ID:5+elP0k20
ドット絵描けて自由にってのも、制約の中で工夫ってのも、
どっちも方向性としてはアリだと思うけど、
ドット絵描けたらやりたくないって人もいるんだね
953枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 19:26:20 ID:Qj78nH8o0
そういう人は、あるものの中から作ればいいじゃん
そうすれば他のことに容量割けるし
954枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 19:49:34 ID:2POHhyep0
歩行グラきめぇ
これは無いわ
955枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 19:54:33 ID:XVBwBwQ+0
俺の才能をフル活動してエロ絵描くか。
あと、個人的にはホラーのための現代の学校系の絵が欲しい。
956枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 19:56:10 ID:Qj78nH8o0
天野絵以上のガチファンタジー描いたる
957枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 19:58:21 ID:c9ns4oyL0
ってか、絵を描く様な感覚で素材を配置する事が出来るって事じゃないの?

でも、昔SFCのツクール2でせっせか作っていた身としては
今回のは何だかワクワクして来てしまうな。あの頃公開出来たとしても
友達に見せるくらいがせいぜいだったのに、セリフも少ない漢字テキストで
パッド入力して作っていたんだもんなぁ…素材も全部既存の物だったけど

PCのは本格的に作れるには作れるんだが、余程根気のある人じゃないと
完成させる喜びを、中々感じる事が出来なくなってしまってる気がする

せめてDSのはもっとお手軽でいいと思うんだ…はやく作りたいわ
958枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 19:58:42 ID:NquGvOhs0
スレ読み直す限り、「ドット打てなきゃ意味が無い」といった
ずいぶん極端な拒絶のほうが目に付くけどなあ

絵描かなければ容量食わないなら、そりゃウリのひとつとして好きに搭載されてていいでしょ
これを用意した労力分素材が減ったんだみたいなみみっちいこと言う気はないし
959枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 19:59:09 ID:XVBwBwQ+0
↑キャラクターも描けるんだぞ
960枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 20:03:27 ID:YWuRAGbk0
素材を組み合わせるだけならゲームを丸々アップできたりするのだろうか?
ドットが描けるならキャラ、モンスター、マップだけの交換でもいいかもしれないけど
全員が持ってる素材に数値入れただけなら交換できてもあまり嬉しくないな
通信関連の情報が1番気になる
961枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 20:07:43 ID:NquGvOhs0
ホントにドット打ちツールが搭載されてたらそりゃ俺も舞い上がるよ
どんな小さい絵でも表現のために譲れないんだという局面にぶつかることもあるし
あれ結構描けそうじゃねこれと思ったら調子よく描いちゃう

んで無かったとしても俺の望んだツクールと思って買いたいだけ
962枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 20:11:28 ID:c9ns4oyL0
俺も何だかんだで絵は描けたらいいと思うけど、SFC版の頃の
思い出に浸りながら作りたいと言う願望もあるからなぁ…

あとやっぱり、昨今職人が徘徊している世界で、せめて
スタートラインが皆同じツクールがあってもいいんじゃないかと

あくまで個人的に、だが
963枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 20:20:02 ID:AbdaBcAf0
歩行グラだけでも作れればいいんだけどな
既存のグラに内容を当て嵌めるコンシューマライクなのもオツだけど
964枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 20:23:29 ID:Z0Gejak70
PS版でドット打ちツールが付いた奴あったね
容量食うなら無くてもいいけどあったら嬉しいなっと
別に語気を荒くしてこうあるべきだ的に憤慨しないで気楽に待とうよ
965枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 20:25:07 ID:GJmfNdh60
あれって別のCDで付いてきたんでしょ?
966枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 20:32:20 ID:nDgj+I3f0
ドット打てないなら、せめて海老が
wifi経由でグラを配布…とかしてくれたら嬉しいんだが
967枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 20:42:46 ID:Qj78nH8o0
なんか色々用意してるっぽいね
968枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 20:47:35 ID:2POHhyep0
DSiウェアでドット絵ツクールだせばいいんだ
969枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 20:51:03 ID:X8ujltwb0
スレも埋まってきたな

番号引き継いで次は3スレ目かな
ツクール自体はRPGじゃないし、
ツクアドのスレもあるから板違いではないと思うけど
970枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 20:54:35 ID:Qj78nH8o0
二月かぁ。。
待ち遠しいずぇ
971枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 21:05:45 ID:02lWe+bs0
>>タッチペンを使い、絵を描くようにマップやキャラクターを作成可能。 

すげー釣りを含めた文章だなあ…
「ペンで操作」できるから「絵を描くように」と言ってるんだろうけど
この手のゲームでこの表現はねーわ
972枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 21:09:50 ID:Vv/Hz0Wp0
>>971
ペンに色を割り当てるように地形を割り当ててマップを描けるって事だろ。
他にどう表現したらいいんだ?
973枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 21:14:34 ID:YOKwwU5m0
やったな同士! 粘着してきた甲斐があったぜ!
974枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 21:14:48 ID:XVBwBwQ+0
↑キャラクターも描けるっていってるけど?
975枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 21:27:34 ID:eJMruQjqO
まさか、DSi専用なわけないよな…。
976枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 21:28:47 ID:xZCvwUhf0
またAコン的なものをやってくれるのかなぁ。

あの頃は家庭用ゲームで受賞した作品をプレイできなかったけど
(PCのやつはできたけど)
今回は初めて家庭用受賞作品を簡単にプレイできそう。

サテラビューとかで配信してたのかもしれないけど。
977枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 21:30:47 ID:Qj78nH8o0
昼と夜はあるのかしら
978枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 21:38:19 ID:YOKwwU5m0
>>977
画面の色変える機能で表現できるんだぜ?
979枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 21:52:05 ID:XVBwBwQ+0
ああぁ、まじで絵描けますように!
学園ホラー作りてえぇぇぇぇ!!!
980枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 22:07:08 ID:Qj78nH8o0
>>978
まじか!眠らない街とか作れるじゃん!
981枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 22:27:16 ID:pp02thJIO
982枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 22:56:28 ID:LtMWxjOr0
wifiで飛ばせる容量か・・・容量制限しょぼそうだなあ
ダンジョン1こでもう満タンじゃないかね
983枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 23:07:02 ID:RVPW+i9s0
>>981
このマップチップ機能をDSでやりてえなあ。
984枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 23:35:08 ID:a2pM78Yu0
>>975
DSi専用ならDSiを買うだけ(無いと思うが)
もはや障害は無いに等しいのだ
985枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 23:39:01 ID:bvhTUCoX0
俺も学園ホラー作りたいぜー
怪談系の話造りたいから何か旧校舎的な
素材入ってないかな
986枯れた名無しの水平思考:2009/10/15(木) 00:03:31 ID:sozT9Ob40
>>982
フレンド同士の交換みたいな方式になるんじゃないか?
送受信が終わるまで繋ぎっぱなしにすれば容量制限は関係ないだろうし。

サーバ用意してデータをアップロードして
任意の作品をダウンロード、なんて事は出来ないんじゃないかと思うが。
任天堂販売の以外でこういう方式のってあったっけ。
987枯れた名無しの水平思考:2009/10/15(木) 00:09:11 ID:JFyS294E0
『RPGツクールDS』キミの思い描いたRPGがニンテンドーDSで形になる
http://www.famitsu.com/game/coming/1228528_1407.html
988枯れた名無しの水平思考:2009/10/15(木) 00:11:08 ID:H/FKjSbl0
>>986
ワイヤレス通信、Wi-Fiを使った通信機能でデータ交換できる他、様々な仕掛けを予定している。

だって
989枯れた名無しの水平思考:2009/10/15(木) 00:14:02 ID:FeFaXIct0
どうせフレンド式になるだろうけど
いい加減辞めてほしいな…
990枯れた名無しの水平思考:2009/10/15(木) 00:16:43 ID:JFyS294E0
発売日 2009年1月28日発売予定

間違ってるぞw
991枯れた名無しの水平思考:2009/10/15(木) 00:20:25 ID:19/jeusX0
フラゲ画像で見えなかった
?00以上の素材でキャラクターをつく〜る
は800だったんだな。思ったよりも多い
992枯れた名無しの水平思考:2009/10/15(木) 00:23:22 ID:e1eloh9Q0
DSiを買うとしたらツクールDSが対応してた時だと思ったけど
とりあえず今回は買わなくて済むのかな?
助かったような残念なような・・・
993枯れた名無しの水平思考:2009/10/15(木) 00:28:15 ID:PmyF0tOE0
>>987
やっぱ歩行グラフィックがキモイなぁ
バリエーションないのかなぁ
994枯れた名無しの水平思考:2009/10/15(木) 00:28:25 ID:G5EaDAjX0
>>992
対応…ってSDメモリカードにか
できそうな気はしなくもないが技術的に大変だろうな
995枯れた名無しの水平思考:2009/10/15(木) 00:31:42 ID:o1reGkuN0
別にフレンドコード式になっても、ネットでコード晒して配布する流れになるだろうからいいや
996枯れた名無しの水平思考:2009/10/15(木) 00:32:30 ID:PmyF0tOE0
技術的にっていうより
初代DSやLite持ってる人に売れなくなるからなぁ
997枯れた名無しの水平思考:2009/10/15(木) 00:58:57 ID:0Sij2/UW0
次スレ必要かどうか分からないので、こっちに移動

RPGツクールDSってまだ出ないの?
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1172765168/l50
998枯れた名無しの水平思考:2009/10/15(木) 01:12:01 ID:G0ItqzrG0
本スレが出来てる

【DS】RPGツクールDS Part1
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1255489044/
999枯れた名無しの水平思考:2009/10/15(木) 01:22:31 ID:0Sij2/UW0
>>998
本スレあったのね
誘導さんくす

>>1000ならツクール3がPSPに
1000枯れた名無しの水平思考:2009/10/15(木) 01:23:17 ID:KUDFRrG5O
俺が千
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。