携帯機メトロイド総合スレ 21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1目( └v┘)
■公式
DS  メトロイドプライム ハンターズ
ttp://metroid.jp/metroid_version4/index.html
DS  メトロイドプライム ピンボール
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/ap2j/index.html
GBA ファミコンミニ/メトロイド
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/fmk3/metroid/index.html
GBA メトロイドゼロミッション
ttp://metroid.jp/metroid_version2/index.html
GBA メトロイドフュージョン
ttp://metroid.jp/metroid_version1/index.html
GB  メトロイド2 RETURN OF SAMUS
ttp://www.nintendo.co.jp/n02/dmg/mea/index.html

■任天堂ホームページ Nintendo Online Magazine
□2006年2月号(第91号)"英語"が共通項!「メトロイドプライム ピンボール」&「英語が苦手な大人のDSトレーニング えいご漬け」大特集
ttp://www.nintendo.co.jp/nom/0602/index.html
□2004年6月号(第71号)『メトロイド ゼロミッション』&粘土のピクミンができるまで
ttp://www.nintendo.co.jp/nom/0406/index.html
□2003年3月号(第56号)宇宙を舞台にサムスが大活躍! 注目シリーズ「メトロイド」大特集
ttp://www.nintendo.co.jp/nom/0303/index.html
■ほぼ日刊イトイ新聞 樹の上の秘密基地。
□【第35回(全8話)】「宮部みゆき、メトロイドの開発者に会う。」
ttp://www.1101.com/nintendo/metroid/index.html

■ケム庫 メトロイド関連まとめ(閉鎖)
ttp://web.archive.org/web/20070630084515/http://www.kmc2ppm.jp/metroid/page.html

■metroid@wiki
ttp://www10.atwiki.jp/metroid/

◆前スレ
携帯機メトロイド総合スレ 20
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1201690887/

●関連スレ、過去スレは >>2-5
2枯れた名無しの水平思考:2008/05/16(金) 04:22:04 ID:OrydUnWJ0
◆関連スレ[1]
◇家庭用ゲーム板
目( └v┘) メトロイドプライム総合 54
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1209451979/

◇家ゲー攻略板
メトロイドプライム&ダークエコーズ総合攻略スレ15
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1160495789/

◇レトロゲーム板
【興】メトロイドを悟る サムス12歳
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro/1203167752/

◇裏技・改造板
改造スーパーメトロイドについて語るスレ part3
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1194257785/

◇ゲームキャラ板
メトロイドシリーズのサムスたんはエロカッコイイ 2
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1208682954/

◇ゲーム音楽板
メトロイド 音楽を語る
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1115517680/
3枯れた名無しの水平思考:2008/05/16(金) 04:23:06 ID:OrydUnWJ0
◆関連スレ[2]
◇Wi-Fi板
メトロイドプライムハンターズWi-Fi募集所 part9
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1151809574/

※他多数 http://find.2ch.net/?TYPE=TITLE&COUNT=20&STR=%A5%E1%A5%C8%A5%ED%A5%A4%A5%C9+board%3AWi-Fi

◇携帯ゲームキャラ板
メトロイドプライムハンターズのトレースたんはゴキカワイイ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1150193546/
4枯れた名無しの水平思考:2008/05/16(金) 04:24:07 ID:OrydUnWJ0
◆関連スレ[3]

◇エロパロ板 ※18禁
メトロイドシリーズでエロパロ
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1150955334/

◇半角二次元板 ※18禁
メトロイドのエロ画像うp
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1198676674/
5枯れた名無しの水平思考:2008/05/16(金) 04:25:08 ID:OrydUnWJ0
6枯れた名無しの水平思考:2008/05/16(金) 15:48:19 ID:wO/aFABN0
スレ立て乙!

このまま終わっちゃうかと思ってひやひやしたぜ
7枯れた名無しの水平思考:2008/05/16(金) 18:39:52 ID:9Aw7/AC2O
>>1
前スレ落ちたの?
8枯れた名無しの水平思考:2008/05/16(金) 18:52:59 ID:DWTLvEem0
サイドホッパーも引っ越し (AA略
9枯れた名無しの水平思考:2008/05/16(金) 19:01:13 ID:pOPTa/sJ0
>>1乙ーリアンで今日もメトロイドと戯れる
10枯れた名無しの水平思考:2008/05/16(金) 21:03:15 ID:rksEABQ+0
>>1乙ロイド
11枯れた名無しの水平思考:2008/05/16(金) 21:30:04 ID:NTZjByax0
>>1
ドラキュラは秋に新作が出るらしいが…
ドレッドはいつですか?
12枯れた名無しの水平思考:2008/05/16(金) 23:51:52 ID:mu4aFT8+0
聖なるフェイゾンの洗礼により進むべき道が、示された。
この啓示を受け入れぬ事の愚かさを我々は知った。
我々は、今、唯一無二の乙を我々の解放者、偉大なる>>1様に捧げると誓おう。

我々は、並外れた栄誉を担う、ごく少数の幸運な者である。
我々の負う苦しみ、これは幸いである。
何故なら、我々の偉大なる指導者の輝かしい勝利と新しい宇宙のルールにつながる道を開くことになるのだから。

フェイゾンの光のお導きあれ!
13枯れた名無しの水平思考:2008/05/17(土) 12:21:07 ID:isdv4ajj0
メトロイドセカンドミッションはまだですか?
2リメイクとオリジナル2が遊べるやつ
14枯れた名無しの水平思考:2008/05/17(土) 17:22:00 ID:0UvxB32jO
サムスってすごいよね。
メトロイドは軽く殺しまくるし、終いにはDNAを注入してXを吸収するし。
15枯れた名無しの水平思考:2008/05/17(土) 18:33:05 ID:EQ/YrJgL0
子供のときに両親を殺されたのを皮切りに
鳥人族のDNAを植付けられたりスペースパイレーツを壊滅させたり
メトロイドを絶滅させたりメトロイドに母親と間違えられたり
爆発する惑星から逃げたり惑星を爆発させたり
おまけに自分の分身に命を狙われたのが一度や二度じゃない
本当、サムスさんの人生は波瀾万丈ですわ〜
16枯れた名無しの水平思考:2008/05/17(土) 19:29:02 ID:ywqlL3fB0
1(ゼロミ)  惑星ゼーベスの地下基地(と戦艦)を爆破 パイレーツ壊滅
プライム   フェイゾン隕石を破壊、パイレーツ壊滅
エコーズ   惑星ダークエーテル消滅 イング族根絶 パイレーツ壊滅
コラプション 惑星フェイザ消滅 パイレーツ根拠地制圧 パイレーツ(以下略
2        惑星SR388のメトロイドをほぼ根絶
スーパー   惑星ゼーベス消滅 パイ(ry
フュージョン BIOLOGIC研究所爆破 惑星SR388消滅 X根絶
17枯れた名無しの水平思考:2008/05/17(土) 19:32:25 ID:0wHFLkun0
ターロンWは爆破してないのか
18枯れた名無しの水平思考:2008/05/17(土) 19:33:34 ID:0wHFLkun0
ていうかプライム3とか見てる限り
サムスのスーツって結構自由に改造しまくれるように出来てるんだね。
メトロイド5とかって普通にフュージョンスーツから元にもどってたりして。
19枯れた名無しの水平思考:2008/05/17(土) 22:24:58 ID:5NPRsqv40
フュージョンのラストで元にもどっとるやん
能力欄にアイスビーム増えてるし
20枯れた名無しの水平思考:2008/05/17(土) 22:39:14 ID:EA+nztXy0
>>13
よう俺
21枯れた名無しの水平思考:2008/05/17(土) 22:49:26 ID:4G2D7K890
>>17
ターロンIVで吹っ飛んだのは隕石だけ
コラプションで復興しつつあるという情報が読める
22枯れた名無しの水平思考:2008/05/17(土) 23:37:19 ID:wpZ2ssEC0
>>19
でも装甲(肩の丸みとか)はないまんまだよね
23枯れた名無しの水平思考:2008/05/18(日) 00:14:07 ID:rG0PpOnR0
>>22
言われてみればたしかに
違和感があると思ったら肩がなかったのか・・・
24枯れた名無しの水平思考:2008/05/18(日) 01:09:58 ID:+JaB6/DO0
サムスのやってきたこともすごいけど
サムス自身の変化もすごいな。

チョウゾにDNA改造される
パワードスーツと一体化する
フェイゾンに侵食される
ダークサムス生み出す
PED勝手につけられる
Xに侵食される
スーツごと切り取られる
SA-X生み出す
メトロイドエキス投入
X吸収
25枯れた名無しの水平思考:2008/05/18(日) 01:21:10 ID:2TFAeo880
>スーツごと切り取られる
よく考えるとこれかなりのグロ
26枯れた名無しの水平思考:2008/05/18(日) 01:26:37 ID:dwmRWX700
おれもフュージョンのストーリーは少しビビった。

汚染されたスーツを一体化した体ごと切り取るって・・・(゜д゜;)
27枯れた名無しの水平思考:2008/05/18(日) 01:27:20 ID:us7RN0j9O
サム姉はフュージョンが一番可愛いな
時系列だと最後なのに若返ってるよね
28枯れた名無しの水平思考:2008/05/18(日) 02:25:43 ID:g0y/43Rv0
フュージョンのプロローグで人体模型みたいに筋肉むき出しになってたんだろうな…
29枯れた名無しの水平思考:2008/05/18(日) 04:06:50 ID:+JgI0L2m0
フュージョンは普通に中身よかった
プライム1と2とかマジやべぇ
30枯れた名無しの水平思考:2008/05/18(日) 07:09:22 ID:xkR6BQy90
そんなことよりサムスが喋ったことにすこぶる驚いた
31枯れた名無しの水平思考:2008/05/18(日) 09:11:36 ID:SkkrT/AN0
スーツの浸食部分を切除していったけど間に合わなくて中身まで浸食 → もうダメポ
→ メトロイド添加 でサムス部分は殆ど無傷かと。
スーツ部分から単機能X発生、一部中身まで擦った切片だけSA-Xに、と妄想したけど
SA-Xだけ多機能すぎる…
32枯れた名無しの水平思考:2008/05/18(日) 09:25:36 ID:rG0PpOnR0
単機能のやつが分裂して単機能だけのXと
単機能たちが合体してSAXになったやつとでてきたんじゃないか?
33枯れた名無しの水平思考:2008/05/18(日) 10:38:42 ID:y/3n+Joh0
まじで2Dメトロイドだしてくんねーかなあ
34枯れた名無しの水平思考:2008/05/18(日) 10:56:12 ID:gcy9+4fz0
>>31
B.S.L.内にSR-388再現エリアもあるんだし、調査時に色んな標本を持ってきたと思われ
Xが擬態したやつも・・・
35枯れた名無しの水平思考:2008/05/18(日) 12:29:26 ID:yCdXNpnA0
メトロイド5はどんな問題が発生するんだろうな。
最近ウィルス汚染系ばっかりだから、そろそろ単純にパイレーツの悪巧みをフルボッコ系にもどるのかな
36枯れた名無しの水平思考:2008/05/18(日) 13:00:22 ID:2FtRXs1D0
連邦の腐敗っぷりが明らかになるようなのとかがいいなぁ
37枯れた名無しの水平思考:2008/05/18(日) 16:24:06 ID:a88UNciWO
>>27
ゼロミのほうが好きだ
38枯れた名無しの水平思考:2008/05/18(日) 19:05:07 ID:r/78EuSzO
今日ヤクザの出るゲーム買ってきた
39枯れた名無しの水平思考:2008/05/18(日) 19:25:40 ID:nIbB1Lpe0
連邦敵で良くね?

ていうかフラグ立ってるから射的上手い彼だろ
個人的には嫌いじゃないが
40枯れた名無しの水平思考:2008/05/18(日) 21:04:49 ID:dwmRWX700
>>38
俺は波平と舟を撃ち殺してるところ
41枯れた名無しの水平思考:2008/05/19(月) 11:49:47 ID:pteEvMur0
フュージョンはエイリアンvsプレデターのパクリだから、
今回は2をパクればいいと思うよ
42枯れた名無しの水平思考:2008/05/19(月) 12:00:19 ID:cgqtr+6U0
ゼロミッション後にパイレーツのシップがろくな額で売れなかったサムスが
新シップを買うため請け負った仕事のエピソードを…。
43枯れた名無しの水平思考:2008/05/19(月) 12:00:59 ID:dn8TZuLU0
>>42
生活臭にじみ出ててワロタ
44枯れた名無しの水平思考:2008/05/19(月) 12:51:57 ID:XiGQHggJ0
>>41
エイリアンvsプレデターというよりエイリアン4じゃないかな?
水中型のエイリアンとかハイブリッド生物とか
45枯れた名無しの水平思考:2008/05/19(月) 18:03:54 ID:J4AF9vx10
エイリアン4っぽいな。
エイリアンの特性を中途半端に持った状態で再生されたからな、リプリー少尉は。
46枯れた名無しの水平思考:2008/05/20(火) 13:58:39 ID:B8jLFYvy0
47枯れた名無しの水平思考:2008/05/20(火) 18:54:15 ID:oLeC3+pl0
>>38
そんなのいたっけ?
48枯れた名無しの水平思考:2008/05/20(火) 19:35:32 ID:tI/9foIe0
多分ゲドゥの海外名。海外版買える都会がうらやましす。
49枯れた名無しの水平思考:2008/05/20(火) 19:46:45 ID:oLeC3+pl0
へぇ、そうなのかw
まさに外道って?w

>>40
そんn(ry
50枯れた名無しの水平思考:2008/05/23(金) 23:30:50 ID:ROJXzAN7O
今年のE3でドレッド発表こないかな
51枯れた名無しの水平思考:2008/05/24(土) 12:43:11 ID:wlVHXq/F0
ゼロミッション終わってから三週間たったし
そろそろフュージョンやるかな。
また親指が痛くなりそう・・・
52枯れた名無しの水平思考:2008/05/24(土) 18:49:01 ID:SMKGbSrW0
なんで3週間も間を空けた
53枯れた名無しの水平思考:2008/05/25(日) 03:12:20 ID:iI6p0UG3O
(└v┘)
ゼロ・ミッションでシリーズ初プレイの新参者です。

悪魔城ドラキュラから流れてきました、よろしくね。
54枯れた名無しの水平思考:2008/05/25(日) 05:29:41 ID:T4PKO1mU0
ドラキュラと違って経験値ないから敵はスルーするのも大事だよ。
55枯れた名無しの水平思考:2008/05/25(日) 12:44:40 ID:8STqK2Dy0
全部倒して問題ないだろ。
56枯れた名無しの水平思考:2008/05/25(日) 12:47:30 ID:qBBspuH8O
すごいズレた脊髄反射
57枯れた名無しの水平思考:2008/05/25(日) 12:49:52 ID:F24wacK+0
プライムと違って後半になるとビーム一発で大抵の敵が死ぬからあんま関係ないよね
58枯れた名無しの水平思考:2008/05/25(日) 12:51:34 ID:V3z0Gn100
2Dシリーズはボスは強い奴いたりするけど雑魚に苦戦することはあんまないね。
プライムは普通に雑魚にどんどん体力削られて次のセーブポイントに到達できないとかあるけどw
59枯れた名無しの水平思考:2008/05/25(日) 16:23:49 ID:V7L4+M8o0
ピンボールも3Dも要らねぇ!!

横スクロールのメトロイドを作り続けてくれ!!

俺は、メトロイドと悪魔城ドラキュラが好きだ!!
60枯れた名無しの水平思考:2008/05/25(日) 16:35:48 ID:/IiAIxXPO
>>59
お前は俺か!!
61枯れた名無しの水平思考:2008/05/25(日) 16:37:19 ID:Lp01d4GV0
ピンボールは出る予定ねーだろ
過去のことにうだうだ言うんじゃねーよ
62枯れた名無しの水平思考:2008/05/25(日) 17:10:54 ID:/IiAIxXPO
デンっデンっデンデン デンっデンっデンデン デンっデンっデンデン デンっデンっデンデン
チャーララララーララーララララーララーララララーララーララーラ ららららららららっ!!
デンっデンっデンデン!デンっデンっデンデン!デンっデンデンデン!!

…ふぅ
63枯れた名無しの水平思考:2008/05/25(日) 17:19:24 ID:F24wacK+0
デーンのテーマか
何故かサムスより連邦に使われてる気がする
64枯れた名無しの水平思考:2008/05/25(日) 18:05:06 ID:K9Yl5ip40
悪魔城ドラキュラって初めてやるならSFC版がいいの?
65枯れた名無しの水平思考:2008/05/25(日) 18:10:55 ID:hMz9EUe30
フュージョン
新規向けに作ってあるから
66枯れた名無しの水平思考:2008/05/25(日) 18:32:10 ID:DlYqtrWI0
あぁ〜っと!!話が噛み合っておりません!!
67枯れた名無しの水平思考:2008/05/25(日) 18:32:56 ID:Pq47soEZ0
いや、メトロイドスレだから一応正しいw
68枯れた名無しの水平思考:2008/05/25(日) 18:40:43 ID:hMz9EUe30
なんでこんな間違いしたんだろ…
ドラキュラはFCの初代からでいいと思うよ、シモンの成長っぷりに感動できる。
69枯れた名無しの水平思考:2008/05/25(日) 20:29:59 ID:gz6183RC0
ドラキュラと言えば白夜のボスラッシュモードで使える
シモンの動きが昔と同じでワロタw
70枯れた名無しの水平思考:2008/05/25(日) 20:34:59 ID:8STqK2Dy0
>>58
2Dだと、せいぜいFのキハンターとZMのパイレーツくらいだな。
71枯れた名無しの水平思考:2008/05/25(日) 20:49:02 ID:Lp01d4GV0
キハンターってなんだ?
72枯れた名無しの水平思考:2008/05/25(日) 21:18:13 ID:aBxiuYXY0
羽の生えた・・・なんか昆虫みたいなヤツ
ウザイ
73枯れた名無しの水平思考:2008/05/26(月) 08:18:01 ID:qhzcLfDZ0
あ〜あの日愛した人の〜
74枯れた名無しの水平思考:2008/05/26(月) 08:27:54 ID:x/7AWDcB0
>>73
ちょー、あなたいったい何歳ですかw
75枯れた名無しの水平思考:2008/05/26(月) 14:24:33 ID:EUExS8lI0
ちょww
ネタ分かんなくて調べてやっと意味が分かったww

なんか普通に市場とかに入ってそうだ
76枯れた名無しの水平思考:2008/05/27(火) 00:23:51 ID:2q83KMas0
フュージョンのナイトメアってボスが鬼のように強かった
77枯れた名無しの水平思考:2008/05/27(火) 10:30:01 ID:163PlO6j0
ナイトメアは2Dシリーズで最強だと思う
78枯れた名無しの水平思考:2008/05/27(火) 10:57:27 ID:elug7uka0
あんなデカい図体をスペースジャンプでぐるぐる避けるボスって
確かにいままでになかったな。
79枯れた名無しの水平思考:2008/05/27(火) 12:49:11 ID:ZjhkLiQ20
VCでGBソフト配信されないかなぁ
そうすればメトロイド2がプレイ出来るのに…
他にも6つの金貨やカービィ2や夢島とかプレイしたいなぁ
80枯れた名無しの水平思考:2008/05/27(火) 21:05:30 ID:sp8MTchl0
重力を無視するのは良いが、地形を無視するのはどうかと思う
81枯れた名無しの水平思考:2008/05/28(水) 00:10:30 ID:WDlLLsNK0
ラスボスのSA-Xもよかったね。
10回以上死んだが必勝パターンを見つけたら
ほぼノーダメージでクリア出来るようになった。
82枯れた名無しの水平思考:2008/05/28(水) 03:38:44 ID:aT7M33710
前スレ落ちてたのか。
今の今まで気づかなかったw
83枯れた名無しの水平思考:2008/05/28(水) 11:55:34 ID:ERcyJSGb0
ボクスもどうやってセクター6まで行ったのかとかも
Xに汚染されたら地形と同化とか透過が可能とか・・・
そしたらサムスも出来るような

そういや左手の3つギザギザって硬いなら近接攻撃できそう
でも邪魔かも・・・塩化ビニールくらいの硬さなのかなアレ
84枯れた名無しの水平思考:2008/05/28(水) 15:54:32 ID:/XU1NEmLO
スーパーメトロイドようやく初クリア。ベビーに助けられるってあったが全然小さくなくてむしろマザーブレインよりも大きくて吹いた
85枯れた名無しの水平思考:2008/05/28(水) 18:14:39 ID:sCEcfYdQ0
〜興 オメ
飢餓状態続いたら縮むのかな、アレ…
86枯れた名無しの水平思考:2008/05/28(水) 18:26:28 ID:5KA0b6IQ0
>>83
なんか隠し通路あるんだろ
あんだけ破壊しながら進んでるからサムスの知らない通路がないと話が合わない・・・

または実は宇宙飛べてシップの入口を使って・・・

いや無いな
87枯れた名無しの水平思考:2008/05/28(水) 21:09:08 ID:m2SoDQge0
フュージョンのセクター1中央下のアイテムはどうやって取るの?
扉が開かないままなんだけど。
88枯れた名無しの水平思考:2008/05/28(水) 21:16:25 ID:F0pDFSPDO
>>87
練り歩くかググれ
89枯れた名無しの水平思考:2008/05/28(水) 22:11:04 ID:48TYHIyJ0
ベビーは2の時はベビーサイズなんだよ。
スーパーでも冒頭は小さい容器に入ってるし。
パイレーツの実験で巨大化させられたかと思うと不憫だ。
90枯れた名無しの水平思考:2008/05/28(水) 23:00:45 ID:m2SoDQge0
>>87
出来た。こんなのわかる訳ねぇだろ、ボケ!
でもアイテム回収はゼロミッションのほうが数倍難しいな。
91枯れた名無しの水平思考:2008/05/29(木) 00:43:44 ID:1zLKiq3/0
ハンターズのホームページ見てると欲しくなってきたw
AimはPSPのMOHより大分快適そうだわ。
しかし、DSL本体を買う余裕が・・・
92枯れた名無しの水平思考:2008/05/29(木) 06:42:53 ID:VErSHcQr0
スーパーメトロイドDSでリメイトクしてほしいな
3Dイラネ
93枯れた名無しの水平思考:2008/05/29(木) 13:40:47 ID:yGz9kYyB0
先に2のリメイクだ
94枯れた名無しの水平思考:2008/05/29(木) 14:39:50 ID:AGjSE8hI0
スーパーは完成されてるから無理にリメイクする必要はないってよく聞くな
俺も2やったことないから出してほしいもんだ
95枯れた名無しの水平思考:2008/05/29(木) 14:43:43 ID:sckjfXEM0
まあスーパー自体が初代の拡張リメイクみたいなもんだからなあ
もっと言うとプライム1もスーパーのオマージュが多い。
96枯れた名無しの水平思考:2008/05/29(木) 15:47:16 ID:OwTeusQI0
ハンディに出来るようにして欲しいね
いちいちスーファミ出すのもめんどいし
ベタ移植でもいい
97枯れた名無しの水平思考:2008/05/29(木) 17:31:54 ID:WIhkyXFa0
アドバンスから入ったからあんま据え置きでやる気がしないんだよなー。
Wiiもスーファミも起動するのがめんどい。
ぱっと取り出して布団の中とかでも適当にやれるのがいい。
98枯れた名無しの水平思考:2008/05/29(木) 18:53:59 ID:sckjfXEM0
SFCを移植するにはDSじゃ解像度が微妙に足りないから
あんまり簡単に移植できないのがネックだね。
リメイクでねーかなー
99枯れた名無しの水平思考:2008/05/29(木) 19:54:41 ID:5mpPUPquO
DSは低性能なんだな
100枯れた名無しの水平思考:2008/05/29(木) 20:05:38 ID:bC4iPWO10
DSはボタンがあんま操作性よくないな。
wiiでマシンパワー存分に生かしたかっこいい2D作ってくれたら最高なんだが
まずやらないだろうな。
101枯れた名無しの水平思考:2008/05/29(木) 20:07:51 ID:VEnJJ90VO
いっそPSPで
102枯れた名無しの水平思考:2008/05/29(木) 20:10:43 ID:i/5JUrYH0
解像度はSFCが変則的でドットが横長だったんだよ。
メガドラとかPCエンジンなんかの他機種よりも狭かった。

だから横の情報量をそのままにしてドットを正方形にすると
縦の情報量が少しだけ減ってしまう。これがDSの一画面分。

とはいえ、スーパーのメニュー部分を除いた画面が
DSの一画面とちょうど同じなので
メニューだけ半透明で重ねるか、別画面に追いやれば
情報の欠損なく移植することができる。
103枯れた名無しの水平思考:2008/05/29(木) 20:21:54 ID:OwTeusQI0
>>102
ソレダ!
二画面あんだからステータスはそっちに割振りゃ良い

・・・でも現実はFPS仕様のやつが出るだけなんだろな
104枯れた名無しの水平思考:2008/05/30(金) 10:51:02 ID:j3+aczxq0
>>101
サムスがニューハーフだった!並に有り得ないです
105枯れた名無しの水平思考:2008/05/30(金) 16:42:48 ID:AJbXvOO10
>>16
スペースパイレーツの限りなきチャレンジ魂ワラタwwwww
106枯れた名無しの水平思考:2008/05/30(金) 17:56:05 ID:gyc8eL+g0
メトロイド新作はいっその事年表無視して
またメトロイド退治するゲーム作って貰いたい。
107枯れた名無しの水平思考:2008/05/30(金) 18:11:55 ID:Q29chP8c0
まぁ流れは守らなきゃファンが泣くよ

上画面がメインが良いから下にマップ&ステータスがいいかな
でも体力とか下だと見にくいか

DSの新作2Dはタッチ&マイク機能無しでお願いします
108枯れた名無しの水平思考:2008/05/30(金) 18:20:16 ID:gqzCHEi90
中古で生身のU&フュージョン捕獲記念カキコ
合わせて1000円以下ってどうなん?
109枯れた名無しの水平思考:2008/05/30(金) 18:28:06 ID:ZpAKaW8s0
いいんじゃないかな
110枯れた名無しの水平思考:2008/05/30(金) 18:35:56 ID:Y0enixfJ0
>>104
それはエコーズでの回答だね。
任天堂のゲームをプレステで出せって言う者の気が知れない。
111枯れた名無しの水平思考:2008/05/30(金) 18:44:16 ID:OWeC4PEcO
いやいやみんな冗談ですよ、多分
112枯れた名無しの水平思考:2008/05/30(金) 21:57:37 ID:Q29chP8c0
たまに本気で言ってくる奴がいるから困る

そんなやつファンじゃねぇ!
113枯れた名無しの水平思考:2008/05/31(土) 09:31:10 ID:2TfBdkUo0
ゼロミッション終わったからオリジナル版クリアしたが
クレイドちっちぇwそしてTUEE。ミサイルあたんないし
体力削られるしで負けるかと思った。リドリーは逆に
むっちゃ弱いのなw 炎凍るし

なんかリドリーエリアよりクレイドエリアのがずっと難しかった
倒した後上まで上がるのに苦労したり。もしかしてノルフェアの後
そのままリドリーに行った方が良かったのかな
114枯れた名無しの水平思考:2008/05/31(土) 10:49:39 ID:np+jAFjm0
ツーリアンって名前の由来ある?
115枯れた名無しの水平思考:2008/05/31(土) 10:57:14 ID:S8FYuDUn0
エイリアン
116枯れた名無しの水平思考:2008/05/31(土) 22:06:14 ID:Fmu20bI/O
メトロイド5とエイリアン5、どちらが先か
117枯れた名無しの水平思考:2008/05/31(土) 23:05:46 ID:XscM5n/gP
どうでもいいけど、リドリーってエイリアンの監督の名前だよな。
118枯れた名無しの水平思考:2008/05/31(土) 23:16:51 ID:LIy6wmrh0
さらにどうでもいいけど、リプリーってマット・デイモン主演のホラー映画の名前だよな。
119枯れた名無しの水平思考:2008/06/01(日) 09:15:59 ID:AbVrnXMd0
たしかにリドリーは弱いな
120枯れた名無しの水平思考:2008/06/01(日) 09:21:48 ID:NMs6R7p40
リドリーは海賊の幹部のくせに毎回弱い
人工のメカリドリーとかX擬態の方がずっと強い
なさけない
121枯れた名無しの水平思考:2008/06/01(日) 09:32:12 ID:Mo/28ob00
そうだっけ?メカリドリーとフュージョンリドリーって
リドリー群の中でもトップクラスに弱いと思うんだけど。
122枯れた名無しの水平思考:2008/06/01(日) 10:19:59 ID:UC23nMQ90
>>120
ドラスレの住人ハケーン
誤爆コピペありがとうw
123枯れた名無しの水平思考:2008/06/01(日) 12:19:54 ID:AgPVqGS8O
メカリドリーの弱さは異常
124枯れた名無しの水平思考:2008/06/01(日) 15:10:17 ID:Y8Azgcrw0
ハード1%
ナイトメア>メカリドリー>ゲドゥ
125枯れた名無しの水平思考:2008/06/01(日) 15:13:28 ID:bK4KMdXe0
正直ナイトメアは1%じゃ無くてもきつい件
初回時に絶望したのは俺だけじゃないはず
126枯れた名無しの水平思考:2008/06/01(日) 16:00:37 ID:hA7Q5m2b0
>>124
ナイトメアは初回の体当たりが避けれれば後はパターンで倒せるから
俺はゲドゥのほうが辛いかな

メカリドリーはSミサの弾数とスクリューの有無次第
127枯れた名無しの水平思考:2008/06/01(日) 16:02:11 ID:I6+/cWj00
>>125
たまにフュージョンやると、その強さに本気で戸惑うw
128枯れた名無しの水平思考:2008/06/01(日) 17:27:43 ID:l/jSjUoa0
スーパーのリドリーに苦戦した俺は
129枯れた名無しの水平思考:2008/06/01(日) 19:09:06 ID:UC23nMQ90
メカクロコマイヤーを出すべきだ
130枯れた名無しの水平思考:2008/06/02(月) 07:58:27 ID:00JEZQ410
久しぶりにフュージョン1%を始めてみたが、ゲドゥで詰んだ
NOMALなのに・・・
第1形態は簡単にノーダメで倒せるけど、第2形態がね・・・
もう完全運だな

始めてノーマル1%やった時はイシュタルやバリアスーツウマーに苦戦してたが、
今回は1回で倒せたことに驚いた
むしろマルカラに4回負けた
131枯れた名無しの水平思考:2008/06/02(月) 10:34:53 ID:6j2mJsNnO
ゲドゥ、第一形態のが強くね?
あの掴み攻撃は腹立つ

第二形態は壁ぎわでナナメor上に向かってミサイル撃ってるだけで勝てた
132枯れた名無しの水平思考:2008/06/02(月) 14:50:59 ID:00JEZQ410
いや、それミサイル15発じゃ足りねぇよw
といいつつさっきなんとか勝てた

第1形態は普通に0% どうでもいいだろうが書くと、
地面に着地したら中心から上に向かってジャンプしながらチャージショット×2
左下で待機
空中で止まったらチャージしながら真下へいって銃口上
口開け無かったら左下へ
口開けたらチャージ一発+ミサイル1発
(できるならチャージ2発)
第2形態は
左下で右上にチャージ撃ちつつ間に合わなかったらミサイル
しかし第2形態でスタートボタンを連打した俺は負け組だろうな・・・

いやナイトメアつえー
133枯れた名無しの水平思考:2008/06/03(火) 02:25:40 ID:pBdX7G3wO
ゼロミはボスがホントにつまらないね
弱い癖に爽快感ないというか。ラスボスがその代表だが
134枯れた名無しの水平思考:2008/06/03(火) 08:50:27 ID:tfOZLCl4O
フュージョンの植物鳥人像戦のラフレシアまじウゼー
呑まれてレイプされて涙目
135枯れた名無しの水平思考:2008/06/03(火) 10:57:25 ID:pBdX7G3wO
あのサムスンイーターは垂直に飛べばOK
回転ジャンプするとハマる
136枯れた名無しの水平思考:2008/06/03(火) 17:11:51 ID:kTm7k9nH0
植物鳥人像は倒し方覚えれば0ダメ余裕ジャマイカ

ナイトメア、顔が赤くなるところまで行けるようになった・・・
137枯れた名無しの水平思考:2008/06/03(火) 20:48:40 ID:tfOZLCl4O
花から簡単に脱出できること知ったら植物鳥人像倒せた
アリガd

この先、更に厄介な奴がいるのか…
138枯れた名無しの水平思考:2008/06/03(火) 20:49:05 ID:jPqk07750
〉〉136
ナイトメアが照れてるのか思ったw
139枯れた名無しの水平思考:2008/06/03(火) 21:04:59 ID:3miAjIjd0
照れる悪夢。
これはすごいw
140枯れた名無しの水平思考:2008/06/03(火) 21:21:07 ID:/IXydg7Z0
フュージョンのハードやってみたら一転リドリーが強い!
141枯れた名無しの水平思考:2008/06/04(水) 00:40:05 ID:vRRNpXZVO
ナイトメアもハメかた覚えれば通常クリアなら雑魚だと思うけど
縛りしてたらキツいけど
142枯れた名無しの水平思考:2008/06/04(水) 01:10:00 ID:KWIYVnJ20
Fのボスって初めて戦ったときは泥試合のゴリ押しにならなかった?
メアとか全然勝てなかったからタンクを探し回った記憶が・・・
マップとボスのパターンを一回忘れてまたやりたい
143枯れた名無しの水平思考:2008/06/04(水) 02:00:06 ID:uJeOKDBi0
どこだったか忘れたけど、セーブポイントから離れてて
一度やられてキレた記憶はある

リドリーだったかな
144枯れた名無しの水平思考:2008/06/04(水) 02:27:00 ID:3YJPI6wlO
リトライが面倒なのはゲドゥだな
シップからやや遠くて
145枯れた名無しの水平思考:2008/06/04(水) 08:52:30 ID:VeyofFdzO
確かにめんどかった
しかもゲドゥ強いからな…
146枯れた名無しの水平思考:2008/06/04(水) 15:03:50 ID:F9/tjsAZ0
あれはわざとだな。
ああいうところが好き。
147枯れた名無しの水平思考:2008/06/04(水) 18:03:28 ID:DOVSvFrd0
ゲドゥまでの道は1%プレイ中はかなり辛かったぜ・・・
しかも途中のミサイルタンクが以外と触ってしまう・・・
148枯れた名無しの水平思考:2008/06/04(水) 20:15:06 ID:H6AUdHmf0
外道なヤクザだから仕方ない
149枯れた名無しの水平思考:2008/06/04(水) 23:10:05 ID:VeyofFdzO
「ヤクザ」
初めて海外版の名前知ったときは、爆笑した
このネーミングは最高すぎる
150枯れた名無しの水平思考:2008/06/05(木) 00:30:17 ID:G4a0gE9f0
イシュタルとかナイトメアとか、
ゲーム中で語られる名前はまともにするのに
表に出てこない名前はかなりネタに走ってるよな。
151枯れた名無しの水平思考:2008/06/05(木) 01:02:05 ID:jRthzcjRO
ゲドゥがどんなやつかわかんね。
152枯れた名無しの水平思考:2008/06/05(木) 02:31:09 ID:wsiAaiXg0
脚が無くなると元気に跳ね回って
ローリングぱちきをしてくる蜘蛛みたいな奴
153枯れた名無しの水平思考:2008/06/05(木) 05:20:19 ID:1RJdapIO0
ロックマンXのやつ思い出しちまった
154枯れた名無しの水平思考:2008/06/05(木) 05:54:15 ID:2YIlOcfD0
あみだくじか、アレも強かった

フュージョンのスペースパイレーツって基本強いよな
通常ビーム効かないし、初見で殺されまくった
なぜかリドリーガードいないけど
155枯れた名無しの水平思考:2008/06/05(木) 06:19:23 ID:jRthzcjRO
>>152
アイツか…
気持ち悪かったのは覚えてる。

てか2Dメトロイドにもスキャン的な物が欲しいなー
普通にやってたら、ゲドゥとか名前わからんし。
156枯れた名無しの水平思考:2008/06/05(木) 12:12:09 ID:ihhLu1tL0
メトロイドの敵キャラとかスパメトの時から変なのばっかりだろw
スーパーの公式ガイドブックとかカオスすぎる
157枯れた名無しの水平思考:2008/06/05(木) 12:30:56 ID:pL5BRDo10
2Dで3Dみたいにスキャンする・・・想像できないや

やくざと戦ってるとミサイルの大切さが身にしみた
ミサイル使えば結構行けるね
158枯れた名無しの水平思考:2008/06/05(木) 15:53:18 ID:jRthzcjRO
スーパーのXレイみたいな感じで。
ビーって照らしたら、ログブックに載ったりしてほしい。
159枯れた名無しの水平思考:2008/06/05(木) 17:59:23 ID:CzbzhyFT0
メトロイド2が980円で売ってたんだけどやる価値ある?
それ以前に電池がもうダメになってるかな。
160枯れた名無しの水平思考:2008/06/05(木) 18:09:03 ID:Zg7hYqUW0
>>159
メトロイドUじたいにはやる価値は十分ある。
マップ画面の使い回しが多い、などの容量不足による
欠点などを差し引いても、大変良く出来た傑作だと思う。
値段は相場を知らないので妥当かどうか判断しかねるが、
やってみるべきだと思う。
161枯れた名無しの水平思考:2008/06/05(木) 20:30:49 ID:Bg/1EjnJ0
フーネとナミヘ
サムスイーター
アルコーン
なんか安直な名前が多いなw
162枯れた名無しの水平思考:2008/06/05(木) 20:33:04 ID:roSspkZ50
エテコーンw
ダチョラww
163枯れた名無しの水平思考:2008/06/05(木) 23:08:24 ID:j73xKndK0
カラームツーター
164枯れた名無しの水平思考:2008/06/06(金) 01:18:53 ID:7tCO1VFY0
プライムは人差し指吊るな
165枯れた名無しの水平思考:2008/06/06(金) 07:59:17 ID:3aVqzzyZ0
ハンターズってここの住民的にはどうよ?
166枯れた名無しの水平思考:2008/06/06(金) 10:43:36 ID:E4g1aYkE0
バグやらチートやらが無ければなあ的な

本編?何それ?
167枯れた名無しの水平思考:2008/06/06(金) 16:02:10 ID:s6rdVZLQ0
久々にフュージョンHARD1%クリア
どうもゲドゥとオメガが苦手みたいだ…
どちらも2回ずつやられたよ

あとリドリーが安定しない
頼むから尻尾回してくれよ…
168枯れた名無しの水平思考:2008/06/06(金) 17:25:34 ID:MvvloEjn0
>>160
ありがとう。買ってきました。
でも説明書がないので操作方法がわかんないです。
はじめに左端にアイテムが2つありますが取り方が
わかりません。ボールになって真下まで行くことは
できるのですが。
169枯れた名無しの水平思考:2008/06/06(金) 19:00:05 ID:pj+nHusH0
>>167
苦手も何もw
得意な人居るのかなぁ・・・

それでもHARD1%は尊敬する
170枯れた名無しの水平思考:2008/06/06(金) 19:14:34 ID:uKdjG5Kj0
>>168
ミサイル補給とエナジー補給のことかな?
それだったら真下まで来たら、上押して元に戻れば
取れる(ってか触れる)。
メトロイド(その部屋に来た時にフワフワしてたやつのこと)
を探し出して、潰していって、ゴゴゴゴゴって地震みたいのが起きたら
ダメージ受ける水の水位が下がって、いけるとこが増える。
そうやって探索してくのが基本。
171枯れた名無しの水平思考:2008/06/06(金) 20:42:46 ID:MvvloEjn0
>>170
わかりました。
ミサイル補給とエナジー補給は触れるだけでいいんですね。
他人がセーブしたデータを途中からやってたみたいなんで
データをクリアしてはじめからやり直したのですが、
今度はシップからセーブポイントへ行けません。
ボールになって一カ所下ることが出来たのですが
行き詰まってしまいました。もうお手上げです。
172枯れた名無しの水平思考:2008/06/06(金) 21:19:49 ID:MvvloEjn0
>>171
解決しました。
ジャンプしながら下へ向かってビームを撃つんですね。
173枯れた名無しの水平思考:2008/06/06(金) 21:21:45 ID:uKdjG5Kj0
>>171
もしかしてメトロイド初めてかな?
いろいろ手持ちの条件を駆使して、調べたり試したり
することが必要
獲得したアイテムが増えれば、行けるとこも増えるし
アクションの幅も広がる
ミサイル撃ったりボム(後に獲得)で壁やら床やら破壊
しながら進むのです
174枯れた名無しの水平思考:2008/06/06(金) 22:06:03 ID:fQtSZVx+0
>>171
お手上げハヤスwwwwww
173の言う通りで、一見壁に見えても実は通れる通路とかが多い
詰まったら色んなとこにボムをばら撒く作業に戻る
もしくは丸まったりして壁に突っ込んでみる
これがメトロイドの基本中の基本かな
175枯れた名無しの水平思考:2008/06/06(金) 22:28:35 ID:Mmo6qp8h0
苦手どころか2回しか失敗してないのはすごい。
ナイトメアでは失敗してないみたいだし。
でもオメガでは自分は死んだことないな。
176枯れた名無しの水平思考:2008/06/06(金) 23:57:47 ID:MvvloEjn0
>>173>>174
ありがとうございました。
ボムもゲット出来たので先へ進めそうです。
177枯れた名無しの水平思考:2008/06/07(土) 19:19:15 ID:mTmSpC7W0
今度プライム出すなら本編も楽しめるやつを作って欲しいな。
まあ、2Dで出した方が無難だろうけど
178枯れた名無しの水平思考:2008/06/07(土) 21:48:09 ID:XdnaMfOm0
ドレッドを早く
179枯れた名無しの水平思考:2008/06/07(土) 21:58:37 ID:Jai2AZCfO
Wiiは3DでいいからDSでスーパー並のボリュームある2Dだしてほしい
180枯れた名無しの水平思考:2008/06/07(土) 22:34:24 ID:svpAhdys0
据え置きは3D、携帯機は2Dといえばドラキュラ
181枯れた名無しの水平思考:2008/06/07(土) 23:34:46 ID:YcfVTZGO0
ファミコンミニ買ってきた
難しい
182枯れた名無しの水平思考:2008/06/08(日) 00:27:42 ID:m2mS857G0
>>181
ゼロミに慣れるとファミコンミニがつらくなる・・・
昔は普通にクリアしてたのに
183枯れた名無しの水平思考:2008/06/08(日) 12:22:23 ID:65vQvj4y0
ゼロミの後の海外版で鍛えればおk

フュージョンのセクター4で背景にでっかい影が動いてる時あるけど
あれやっぱナイトメアでいいのかな
184枯れた名無しの水平思考:2008/06/08(日) 13:46:33 ID:d8G1jE6j0
あってるよ
185枯れた名無しの水平思考:2008/06/08(日) 15:02:32 ID:we/51i6T0
ゼロミに入ってるからあえてファミコンミニを買おうと思ったことは無いなあ・・・
一時期祖父でゼロミもファミコンミニも同じ980円で売ってたけど

まあ、あの頃に戻れるなら投売りのキャッスルヴァニアとどーも君救出出来るのに
186枯れた名無しの水平思考:2008/06/08(日) 15:38:12 ID:mNzb6cCK0
ファミコンミニは980円であったけど
ゼロミ980円とか裏山視す
187枯れた名無しの水平思考:2008/06/08(日) 20:05:57 ID:m2mS857G0
ミニ版の方が効果音とかが微妙に良いんだよな
188枯れた名無しの水平思考:2008/06/08(日) 20:24:21 ID:PjwGyUtH0
VCのはどうなのよ?
189枯れた名無しの水平思考:2008/06/08(日) 23:14:17 ID:f7U5aV/oP
>>187
音源の違いらしいな。海外版は効果音がヘボすぎる。
・アイテム取った時の音楽が桃屋のキムチではなくボーヤーキムチは…('A`)
・メトロイドに対してミサイルを連射する時がピスポスピッポポスポスピス
190枯れた名無しの水平思考:2008/06/09(月) 00:11:23 ID:Z1IUkCtS0
>>189
わろてもうたww
あとダメージ受けた時の声がちがくなかったっけ?
ミニ版はリンクと同じ声のはずなんだけど
忘れちゃったなぁ
191枯れた名無しの水平思考:2008/06/09(月) 00:52:14 ID:EHGYe4Tn0
>ボーヤーキムチ
ゼロミのアイテム取得音も実はそれに近いんだよな・・・。
まぁ、あっちじゃそれが普通だからだろうけど。
192枯れた名無しの水平思考:2008/06/09(月) 01:03:56 ID:jrea/pud0
クレイドとリドリーって死んだのになんでスーパーに出てきたの?
193枯れた名無しの水平思考:2008/06/09(月) 01:08:15 ID:sQ7HcKlHO
>>192
触れちゃいけない。

クレイドは複数の個体が確認できるが。

194枯れた名無しの水平思考:2008/06/09(月) 13:15:04 ID:idny9We+0
クローンかもしれない
195枯れた名無しの水平思考:2008/06/09(月) 19:31:49 ID:OjufTWma0
>>150
表に出てこない名前って?
196枯れた名無しの水平思考:2008/06/09(月) 23:08:17 ID:mlHapP/u0
>>191
でもボーヤーだからこそ
伝説のパワードスーツ入手時のモモヤノがより一層格好良く感じる気がする

>>192
それは「なんで続編なのにサムスは最弱状態になって、各種能力を失っているの?」
と同種の気にしちゃいけない問題だと勝手に思っている。
フュージョンじゃ一応理由づけしていたよね、弱くなる理由もリドリー(Xの擬態)やメトロイドの登場(極秘で研究)も
197枯れた名無しの水平思考:2008/06/09(月) 23:24:23 ID:nDF9Je2nO
そもそもサムスのパワーアップが恒久的とは限らないわけで
経年でなくなっても不思議ではない
198枯れた名無しの水平思考:2008/06/09(月) 23:40:26 ID:EcrlpO0u0
パワーアップが時限式はいいとして、まるまりくらいは標準装備でよこせと…
取得時の丸まり方説明を最初の通路前にして。
199枯れた名無しの水平思考:2008/06/10(火) 01:40:36 ID:tkXbcDJl0
アダム・マルコビッチってスーパーに出てきたの?
犠牲になって死んだって人。フュージョンの前だとそれだよね
200枯れた名無しの水平思考:2008/06/10(火) 01:52:23 ID:JKKKd0l7O
>>199
マガジンZの漫画版メトロイドに出てたな
201枯れた名無しの水平思考:2008/06/10(火) 15:19:59 ID:E6ZC7Rv90
サイラックスに射的で殺された人

いやこれデマだったっけ
202枯れた名無しの水平思考:2008/06/10(火) 19:06:33 ID:gHvTftBK0
司令官直々に出撃してサムス生還させた状況ってサムスは退避させてシップ爆破した
とかなのか…?
パワードスーツ着て司令自らレッツパーリー!! ではなさそうだけど。
203枯れた名無しの水平思考:2008/06/10(火) 19:14:43 ID:t3r0No+x0
やらせはせん!

というアレしか思い浮かばない
204枯れた名無しの水平思考:2008/06/10(火) 19:25:43 ID:remCt8Xg0
ナイトメアが量産されれば、連邦はあと10年は(ry
205枯れた名無しの水平思考:2008/06/10(火) 20:44:18 ID:tkXbcDJl0
決して口をあけないメカクレイドを作った方が強いと思うんだ
海賊は
206枯れた名無しの水平思考:2008/06/10(火) 20:45:27 ID:BslNEDn30
スペースパイレーツの事だからどこかに穴があって、サムスにそこ突かれてぶっ壊れるよ
207枯れた名無しの水平思考:2008/06/10(火) 21:18:36 ID:CHsJC6e00
スペースパイレーツはドジっ子
208枯れた名無しの水平思考:2008/06/11(水) 00:15:20 ID:0qY0HNQL0
>>161
シクタマジャオを忘れては困る
209枯れた名無しの水平思考:2008/06/11(水) 00:44:33 ID:Q+CKnJJc0
オメガメトロイドって接近して腕の下もぐって斜めに連射してたら
何もしないで死ぬんだなw最弱ボスじゃね
210枯れた名無しの水平思考:2008/06/11(水) 01:38:05 ID:I7rVvoiY0
メカリドリーってホンダのアイデアコンテストみたいな催し用作品か何かですか?
なんかギィギィいっててメンテとかされてなかったぽい。
211枯れた名無しの水平思考:2008/06/11(水) 21:35:29 ID:DXxYFS6wO
アダムは先天的(ry〜斗魂を持っていたんですね。 わかります。
212枯れた名無しの水平思考:2008/06/12(木) 21:25:09 ID:8EZy7Aqg0
プライムから入ってVCでスーパーやって
フュージョンがやりたくなって探し回ったけど
どこにも売ってなかったのでしかたなく中古で買ってクリアした

ソフトリセットが分からなかったのでそのままサムスを消してプレイした
・・・・LR同時押し・・・orz

今はハードやってるけど、初戦のボクスに足止めされてる(; ;)
何でエネタン2つしか取ってないんだ自分・・・orz
213枯れた名無しの水平思考:2008/06/13(金) 08:07:17 ID:B145YvTy0
>>210
そもそも未完成品
214枯れた名無しの水平思考:2008/06/13(金) 20:07:36 ID:o6kfdmd20
完成するとメタやオメガみたいになるのだろうか。
215枯れた名無しの水平思考:2008/06/13(金) 23:42:11 ID:GwXv0cvm0
マザーブレインと融合する
216枯れた名無しの水平思考:2008/06/14(土) 00:27:41 ID:lX1yymc20
オーロラユニット313ですね
217枯れた名無しの水平思考:2008/06/14(土) 07:18:34 ID:TaQf2Pbb0
マザーブレイン以降ラスボスがどうもショボいんだよな
フュージョンのSAX戦は熱かったけど
ナイトメアみたいなスボスをきぼん
218枯れた名無しの水平思考:2008/06/14(土) 13:14:38 ID:5GHvsTSW0
ナイトメアの頭にマザーブレインぶちこんで、ひたすら炎吹いてくる

うん。次回のラスボスはこれで(ry

ミサイル効かないマザーとかどうすんだよ・・・
219枯れた名無しの水平思考:2008/06/14(土) 16:48:28 ID:TaQf2Pbb0
ナイトメアは連邦産だからな
海賊にそんなテクノロジーないだろ
あいつらメカリドリーとかショボい機械ばっかじゃん
220枯れた名無しの水平思考:2008/06/14(土) 16:54:12 ID:iOFh1APf0
タンクに足だけ付けたあの萌えロボを開発した海賊を侮ってはイケナイ
221枯れた名無しの水平思考:2008/06/14(土) 17:28:27 ID:lX1yymc20
>>219
メタリドリーを忘れないで
222枯れた名無しの水平思考:2008/06/14(土) 18:27:17 ID:IBlBGlpQ0
プライムのパイレーツはサムスのスーツを分析して装備を作ったり
未知の放射性物質を利用したりして肉体を強化したりして凄いテクノロジーを持っていたんだけどな
ドローンのような強力なセキュリティメカも備えてたし

ゼーベスの奴らは…
ゼロミだと頭はイマイチ足りないけれど一撃でタンク半分、ハードなら丸々1タンク
どう見ても脳筋です、本当に(ry
223枯れた名無しの水平思考:2008/06/14(土) 18:42:22 ID:5CpGUlV30
>>222
スーツ取り戻してハイパー皆殺しタイムに突入したと思った三分後に気づいたら死んでた
被ダメはスーツ着てても高いんだな…
224枯れた名無しの水平思考:2008/06/14(土) 19:59:15 ID:v/ynxC+ZO
ゼロミの奴らはほふく前進ができるから怖い。
225枯れた名無しの水平思考:2008/06/14(土) 20:06:59 ID:BSmw+N100
ゼロミのパイレーツ回復アイテム出ないんだよね。
226枯れた名無しの水平思考:2008/06/15(日) 10:50:01 ID:e5Uc8ReT0
途中の衛星?見たいなやつは出すのにな……
あいつらには生命エナジーとかないんだろうか
227枯れた名無しの水平思考:2008/06/15(日) 14:07:48 ID:mC7bNj8Q0
>>220
スーパーの難破船のところにいる奴?
あれ漫画版にもいたから、宇宙共通のドロイドなんじゃない?
228枯れた名無しの水平思考:2008/06/15(日) 18:01:36 ID:H143Xsz20
スカイタウンのリペアドローンを作ったチョウゾとエリシアンが最強。
229枯れた名無しの水平思考:2008/06/15(日) 18:04:55 ID:60lZQF1u0
パイレーツはパクった技術しかなさそう
230枯れた名無しの水平思考:2008/06/15(日) 18:05:50 ID:vugmoGhR0
メトロイド界の朝鮮=スペースパイレーツですね、分かります
231枯れた名無しの水平思考:2008/06/15(日) 18:56:23 ID:Fnx8V8kT0
パイレーツがスーパーボムのカプセルをそそくさと運んでくの見たとき
たぶんこいつはそんなに悪いやつじゃないと思った
笑えるズッコケ系のやつだと
232枯れた名無しの水平思考:2008/06/15(日) 20:02:40 ID:H143Xsz20
233枯れた名無しの水平思考:2008/06/15(日) 20:20:57 ID:Fnx8V8kT0
やっぱヘタレ認定されてたか
なんか憎めないんだよな
234枯れた名無しの水平思考:2008/06/15(日) 20:54:53 ID:gJ/s4HWA0
>>232
そのスレ萌えたw
235枯れた名無しの水平思考:2008/06/16(月) 17:23:55 ID:9MctW7q90
超亀レスすまん
>>27
当時のニンドリのインタビューにて
先にプライム1のサムスの素顔作られて、その後フージョンの方の素顔イラスト出来たんだけど両方の顔が全然似てなくって
そこで坂本さん(サムスの産みの親)は「サムスはXに取り付かれたせいで若返ったんや!と勝手に解釈しました(笑)」て言っとった
236枯れた名無しの水平思考:2008/06/16(月) 20:15:26 ID:6pYje1Ja0
>>235
ハンターズも若々しい
レトロはサムスの素顔を作るのは苦手なのかも
237枯れた名無しの水平思考:2008/06/16(月) 21:00:43 ID:OmqBsLtl0
でもコラプションは悪くなかった
238枯れた名無しの水平思考:2008/06/16(月) 22:41:41 ID:zavKnQGx0
SA-X飼いたい
239枯れた名無しの水平思考:2008/06/17(火) 02:14:25 ID:x527apMMO
>>235
メトロイド遺伝子でコラーゲン豊富になったんだよ。
240枯れた名無しの水平思考:2008/06/17(火) 04:49:36 ID:Vp6UTQNx0
バリアスーツ取った時は青Xは向かって来ているのに
吸収されると分かると逃げ出す青X可愛い
幼生メトロイドには及ばないけどな
241枯れた名無しの水平思考:2008/06/17(火) 11:25:57 ID:1HF8X0I90
そうかサムス若返ったのか、これはメトロイドドレッドのサムスに期待だな!

ふつうに若返り手法としてXの価値が上昇して争奪戦みたいになりそうだな。
Xって全滅したんだっけ、もう覚えてないや
242枯れた名無しの水平思考:2008/06/17(火) 16:22:24 ID:h3JtNTn20
Xがまだ残っていたとしても、肝心のメトロイドワクチンが無いじゃねぇか
243枯れた名無しの水平思考:2008/06/17(火) 18:36:46 ID:hXmNHqOg0
なんでSAXのパワーミッソーやパワーボムはゲート壊せんのに
サムスのは無理なんだよ。仕様ですとか言うなよ
244枯れた名無しの水平思考:2008/06/17(火) 19:16:09 ID:Flmy0+Ay0
都合です
245枯れた名無しの水平思考:2008/06/17(火) 19:16:53 ID:ymjZ4eEn0
ヒント:中途半端な手抜き工事
246枯れた名無しの水平思考:2008/06/17(火) 19:41:35 ID:gbpOPa0D0
安全性
247枯れた名無しの水平思考:2008/06/17(火) 20:19:26 ID:iSM40VvUO
Xはコピー&強化じゃなかったっけ?
248枯れた名無しの水平思考:2008/06/17(火) 20:43:55 ID:CcPWOrpG0
SAX初登場の時にちゃんとドア開けといてあげても破壊するからな
249枯れた名無しの水平思考:2008/06/17(火) 20:59:58 ID:cX/yX/kc0
SA−Xは完全体みたいなもんだからな 性能的にはラストやっとフル装備になるサムスと同じ強さ 
だから未完全なサムスの技では壊れないんじゃね?真面目に答えるとそうなる
でも中身はただのXだから、サムスとのバトルには負けたと
250枯れた名無しの水平思考:2008/06/17(火) 21:01:19 ID:YQBT8g0v0
知能が足りなかったからだね
251枯れた名無しの水平思考:2008/06/18(水) 02:03:59 ID:vZ22Gxsw0
SA-Xのミッソー・・・元サムスのコピーなのでチョウゾ製。画面揺らすほど強力。
フュージョンサムスのミッソー・・後付の連邦製。なのでちょっと威力控えめ。

だと解釈してた。後、スーパーの地点でゲート破壊ができなかったのは、
ゼーベス地下基地の軍事用のゲートと、軍事を想定していない研究所のゲートとでは、
前者のほうが丈夫に作ってあるから、だと解釈。
252枯れた名無しの水平思考:2008/06/18(水) 02:06:24 ID:RwjtPmv10
こうゆうの見ると毎回思うんだけどゲームだぞ
お前ら何言ってんだ
253枯れた名無しの水平思考:2008/06/18(水) 07:33:11 ID:nMW4x1600
だが、それがいい
254枯れた名無しの水平思考:2008/06/18(水) 08:57:22 ID:spFrpGMk0
たとえ完全体でも、
雑魚海賊はもちろんのこと野良生物の天然攻撃で死ねるわけで・・・
255枯れた名無しの水平思考:2008/06/18(水) 10:47:08 ID:WEGgHGOu0
ゲームであっても何かを表現しようとした製作者が背後にいるわけで
彼らはちゃんと考えて作っているのだから、その世界観を楽しむのはありなのだ
256枯れた名無しの水平思考:2008/06/18(水) 17:00:23 ID:eRGZ+K+jO
設定が気になるほどその世界にのめり込む、要するにメトロイドオモロイド
257枯れた名無しの水平思考:2008/06/18(水) 18:16:06 ID:tX3moztR0
スタフォみたいに一応公式設定は作ってあるんだけれどあえて公表せず
プレーヤーに色々想像を楽しませているのかも
個人的にそういうの好きだ
258枯れた名無しの水平思考:2008/06/18(水) 18:41:43 ID:NCffCKCW0
坂本タンがそこまで深く考えてるとは思えない
259枯れた名無しの水平思考:2008/06/18(水) 19:41:37 ID:WEGgHGOu0
レトロのスタッフは色々考えてるんじゃねw
260枯れた名無しの水平思考:2008/06/18(水) 20:42:46 ID:1iZU1/0J0
俺も設定にはこだわる方だなw
261枯れた名無しの水平思考:2008/06/18(水) 21:53:11 ID:F44TFmi70
そして中二病の世界へ…


俺もメトロイドとかF-ZEROの世界観は好きだな
262枯れた名無しの水平思考:2008/06/18(水) 23:37:28 ID:VGDB2Gzb0
いくら無駄に想像したとしても、それは開発者の苦労にはおよばないだろうから
妄想しすぎることはないってわけだ 無論細かい設定などない方がよい 想像の余地があるし
だからそういうのに関しては別に開発者が深く考えてなくてもいいわけだ とはいえ盛り込まれ方が凄いからな 想像せざるを得ない
263枯れた名無しの水平思考:2008/06/19(木) 05:08:47 ID:7Ek1glag0
F-ZEROなんか
やたらかっこいいオッサンとかオジンがいっぱいいて
あの平均年齢の高さがシブくていいよな。
264枯れた名無しの水平思考:2008/06/21(土) 00:12:57 ID:9P5t4gdb0
オリジナルメトロイドむっずー、ゆとりにはキツイぜ・・・
265枯れた名無しの水平思考:2008/06/22(日) 04:48:56 ID:ZkCNHH3b0
よっしゃークリアした・・・超疲れた
スーツ脱いだサムスワロタ
本編もスーツ脱いだまま出来たら面白いのに
266枯れた名無しの水平思考:2008/06/22(日) 08:22:16 ID:XwsoyvZl0
このゆとりめが
267枯れた名無しの水平思考:2008/06/22(日) 15:51:05 ID:qA9WntYB0
>>265
ゼロミ収録の海外版ならパスワードあるだろ
268枯れた名無しの水平思考:2008/06/24(火) 18:21:32 ID:2pSRL8lqO
E3は7月だっけ?2D新作くるといいな
269枯れた名無しの水平思考:2008/06/24(火) 20:41:41 ID:TMrB+r2aO
根拠があるわけじゃないが、
ドレッドは出ない気がしてきた
270枯れた名無しの水平思考:2008/06/24(火) 21:23:31 ID:HUgE7K1L0
>>269
開発中と公言した以上出さない事はないと思う
271枯れた名無しの水平思考:2008/06/24(火) 21:26:19 ID:Q4YBwMUP0
さすがにE3で何の情報もなかったら、もう我慢ならんから自分で作るわ
272枯れた名無しの水平思考:2008/06/25(水) 17:56:20 ID:88K00j/r0
プライム1が楽しめなかったらハンターズはやめておいたほうが
いいですか?ゼロミッションとフュージョンは大好きなんですが。
273枯れた名無しの水平思考:2008/06/25(水) 18:38:18 ID:0aPKOWGZO
タッチペン使ってもプライムはプライムだし向かないと思う
274枯れた名無しの水平思考:2008/06/25(水) 18:49:58 ID:lsjDEKFlO
よかったらプライムを楽しめなかった理由を
教えてくれないかい?
275枯れた名無しの水平思考:2008/06/25(水) 19:50:12 ID:ptlLRtVa0
>>272
やめておいたほうが良い。
ハンターズはほぼ純粋FPSだから。
276枯れた名無しの水平思考:2008/06/25(水) 19:55:43 ID:LVWVds2P0
つい最近、尼で安かっただけの理由で初メトロイド+初FPSにハンターズを選んでしまった俺がきましたよ

まだまだ序盤だが俺は割と面白い思う
かなり難しいけどな…
277枯れた名無しの水平思考:2008/06/25(水) 21:11:56 ID:yjM2CWzg0
>>276
最初はそんなもん
ペンは長いのが使いやすいよ
278枯れた名無しの水平思考:2008/06/25(水) 21:13:13 ID:umVZe+s+0
>>276
ハンターズは対戦がメインだからストーリーはメトロイド的要素は少ない
でもハンターズのストーリーが面白いなら他のメトロイドをやっても損はなさそうだな
279枯れた名無しの水平思考:2008/06/25(水) 22:24:43 ID:88K00j/r0
ありがとうございました。
ハンターズは自分には合ってないみたいですね。
280枯れた名無しの水平思考:2008/06/25(水) 23:28:50 ID:HOjgehEJ0
確かに、対戦が見所の一つなんだが、今はもう廃れてるだろうからな 俺もつながないし
まあメトロイドとかはメーカー的にもある程度内容は保証されてるし、スレで聞かずに情報皆無で
遊んだほうが楽しいと思うんだけどなもったいない それやって、初プレイのときはなんだかんだ言って楽しんだぜ
281枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 02:04:25 ID:IHDH1T1i0
プライムとメトハンは別物だと思ってるんだが。
メトハンはFPSとしてもメトロイドとしてもそれなりに面白かったし。
282枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 06:01:39 ID:raKqL2qt0
メトハンはなんというかメトロイドしてないよな
ただ単に開けられるドアが増えるだけで
あくまでも操作に慣れるのがメインのストーリーみたいな気がする
283枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 10:29:59 ID:MiSCKMXd0
ピンボール意外と面白いよ
284枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 14:25:26 ID:RTpaugR20
メトハンはあくまでも対戦がメイン
これを前提として話した方がいいと思うなぁ
ぶっちゃけそれ以外の要素にウェイトを置こうとしてもあまり意味が無いし

まぁあのストーリーモードはもう少しハンター達が「イベントとして」絡んできた方が良かったかな
安心してオクトリス取ろうとしたら上からゴキブリがキシャー!と振ってきたり、
新ハンターを倒す毎に後の要所要所で複数ハンター相手の戦闘が待ち受けててビクビクとか
ボス増加は期待できなくてもこれならそんなに容量食わないだろうし、対戦路線として見ても合ってる気がする
一回倒したらエンカウントキャラ化して楽に回避&対処可能ってのがあまりにも勿体ない
285枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 15:01:56 ID:RtXqgnJL0
脱出時に出てくるトレースのうざさは異常
286枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 17:54:55 ID:/oTfeV/B0
そのあと出てくるガーディアン三体のウザさも異常。
287枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 20:01:10 ID:jNB9l6ioO
質問なんだけどメトロイドって最初から異星人いっぱいの世界観だったの?
漫画やプライムでスターウォーズみたいで驚いた
288枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 20:17:52 ID:YVWIiUWS0
>>287
というか必要最低限の設定しか公式には用意されてなかったので
後で都合の良いようにどんどん世界観を設定していって今に至る。
ゲームシステムありきで世界観が決まってくるようだ。
289枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 21:46:44 ID:61tEVynY0
初めはサムス以外バウンティハンターが居ないかのような設定だったな
「彼女に頼むしかありませんね・・・」みたいな

そしてそれが始めてのミッションという
290枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 22:00:12 ID:RiQwl6pt0
ゼロミッション
291枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 22:07:30 ID:lTZ6bxvg0
あのヤクザ第二形態が口から飛ばす物体って何なんだろうか?
292枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 22:41:17 ID:zmNnPMpm0
子グモじゃね?
293枯れた名無しの水平思考:2008/06/27(金) 02:10:30 ID:5bn+Dx1S0
どんどん顔が赤くなってくから
酔っぱらいがゲロ飛ばしてるように思ってた。
294枯れた名無しの水平思考:2008/06/27(金) 04:27:40 ID:lC1X40ZZO
子供を吐いて攻撃するとは…
295枯れた名無しの水平思考:2008/06/27(金) 05:51:25 ID:B2NzPit90
竜巻で掃除だな
もったいないけど楽
296枯れた名無しの水平思考:2008/06/27(金) 06:38:03 ID:br7HooB5O
正に外道
297枯れた名無しの水平思考:2008/06/27(金) 17:04:00 ID:5NoO00Fo0
なんかの魚みたいに口の中で子を守ってるのか…?
298枯れた名無しの水平思考:2008/06/27(金) 17:54:53 ID:bTsTn1n90
守ってる子供を吐き出していると考えるとシュールだなwwww

見た感じ毛虫に見えたんだが
299枯れた名無しの水平思考:2008/06/28(土) 01:36:41 ID:QJU5rqygO
毛虫だとしたら>>293が正解なのか
300枯れた名無しの水平思考:2008/06/28(土) 08:34:36 ID:oHycARhk0
体液だけ吸う、じゃなくて丸ごと食べてて、元はその周囲の敵キャラだった何かか…
301枯れた名無しの水平思考:2008/06/28(土) 11:45:52 ID:B2DUZEaz0
つまりはスペパイの成れの果てか
302枯れた名無しの水平思考:2008/06/28(土) 14:39:21 ID:hT8C/QFU0
そういや何でB・S・Lにスペパイ擬態Xがいたんだろう…
潜入捜査してた所を事件に巻き込まれたか?
303枯れた名無しの水平思考:2008/06/28(土) 14:45:26 ID:jpiUWick0
ゼーベス星人の残党は研究材料に
すごい時代になったでしょう
304枯れた名無しの水平思考:2008/06/28(土) 14:46:23 ID:FievMMXX0
研究員として働いていた説
305枯れた名無しの水平思考:2008/06/28(土) 14:49:30 ID:KUVELcDh0
Xは相手が別に生きて無くても寄生して擬態できるみたいだから
連邦がどっかで交戦したスペパイの死体を保管してたとか
306枯れた名無しの水平思考:2008/06/28(土) 20:08:31 ID:/ML3O1kHO
個人的にメトロイド最大の謎は、ハンターズの対戦でアイスハイブにあると言われるデストランス


戦闘が始まって、いきなりデストランスでフルボッコ
後で自分一人でスパイアで隅から隅まで探索しても影も形もない
307枯れた名無しの水平思考:2008/06/28(土) 20:13:43 ID:npSBZ6HI0
>>306
しばらくやってないがうろ覚えなら
リスポンしたらジュディのある方向に行って右の部屋に入る
上に上った後180°ターンした所に穴がある、確かそこにあったと思う
大抵対戦序盤に取られると2分半ぐらいに沸くはず
308枯れた名無しの水平思考:2008/06/29(日) 01:02:19 ID:E/ZJaFiJ0
>>307
あった! dクス
説明どおりに行っても見つけられなくて、どこにもねーだろと思ってたら
追いかけてきたCPUに目の前で取られてようやく在り処に気づいた
こんな小さい穴の奥なんか普通気付かんだろ
309枯れた名無しの水平思考:2008/06/29(日) 23:33:56 ID:4MYrisPY0
ハンターズは長い間やってたにも関わらずたまにそんな発見があるから面白い

2Dではないな
310枯れた名無しの水平思考:2008/06/30(月) 00:04:00 ID:m7yM2ZBv0
スパイアなら
自分を燃やす→デス・トランスを偽装!
コレ
311枯れた名無しの水平思考:2008/06/30(月) 18:49:11 ID:d9xn2Xhz0
何度もそれで自滅したものだ
312枯れた名無しの水平思考:2008/06/30(月) 18:54:16 ID:HSyY19gQ0
次回作はサムスがベータ線を照射された後を描く、愛と苦悩と感動のry
313枯れた名無しの水平思考:2008/06/30(月) 21:23:44 ID:DxgfKvfW0
フュージョンハード1%とゼロミッションハード15%クリア・・・
ナイトメア強すぎ。二度とやりたくない。
ええ、自慢ですよ。そーですよ。疲れますよ。

んなことよりUのリメイクとスーパーの移植を一つのソフトに入れた奴をDSで出してくんねーかな。
タイトルは・・・「スーパーメトロイド RETURN OF SAMUS」みたいな。
314枯れた名無しの水平思考:2008/06/30(月) 21:38:19 ID:1tjWS/sL0
スーパーはVCがあるから要らないんじゃない?
315枯れた名無しの水平思考:2008/06/30(月) 23:14:18 ID:0U9R+qvKO
GBA全盛時代、マリオやゼルダが移植されたからスーパーメトロイドも期待したな…
316枯れた名無しの水平思考:2008/06/30(月) 23:28:13 ID:1tjWS/sL0
>>315
だからゼロミッション
317枯れた名無しの水平思考:2008/06/30(月) 23:59:53 ID:oMB+iQU30
しばらく見ない間に・・・

ハンターズスレもついにこちらになったのですね。
318枯れた名無しの水平思考:2008/07/01(火) 00:18:35 ID:Nwmwv8Yu0
ハード1%のナイトメアなんて二度と戦わない
そう思ってた時期が俺にも…
319枯れた名無しの水平思考:2008/07/01(火) 08:22:38 ID:xjGTTzVNO
ゼロミ、2リメ、スーパー、フュージョンセットのメトロイドコレクション出してください
320枯れた名無しの水平思考:2008/07/01(火) 19:15:04 ID:8YJ6Ie0p0
今日、2を買ってきた。箱説なし。
なに?この突き放し感。
まさにメトロイドだな。
モノクロは仕方ないんだけど、BGMや効果音がショボイのが泣ける。

ゼロミみたいなリメイクはアリだと思う。
321枯れた名無しの水平思考:2008/07/01(火) 20:54:50 ID:CIml0WoK0
ハード的にしょぼいから孤独な探索感がたまらんのよ
322枯れた名無しの水平思考:2008/07/01(火) 22:14:53 ID:RVDhImA00
想像力でカバーだショボさは
最初あのゴリッゴリのポリゴンのララクロフトに
外人さんはハァハァしてたんだよ?
まぁそこは見習わなくて良いかw
323枯れた名無しの水平思考:2008/07/01(火) 22:23:23 ID:1zaEeLDbP
ゼロミでチョウゾディア初めて見た時は「うわぁ…」って思ったわw

>>318
ああ、俺にもあった。
だがセーブデータがフッ飛んでしまってはな…。

>>321
だがあのミサイルだけは頂けない。
324枯れた名無しの水平思考:2008/07/01(火) 23:14:33 ID:gq/z6XBD0
ハンターズスレ消えうせたみたいだね 知らんが俺の記憶では
SF壁54に凍結とかゴロゴロスパイアだっけ?いつの間にか失せてた
携帯機でやってないと言えばピンボール DS振動対応の先駆けか 思えばGBで初振動機能搭載もポケピンボールだったな
325枯れた名無しの水平思考:2008/07/01(火) 23:51:05 ID:/AGTdAov0
ピンボールは普通にピンボールとしても楽しめるイイゲーム
メトプラ好きでピンボールが好きならお勧めだよ
新品1000円以下で買えるしね
326枯れた名無しの水平思考:2008/07/02(水) 00:31:32 ID:HOrwS1Bp0
もし2のリメイクができたらボスとかはどうなるんだろ。
とりあえずマルカラとクイーンはガチで鳥人像とかも出てきそう。

あと、2でメトロイドを一定数倒すと水位が下がるってのはシステム的にいいんだけど、
「どうゆう理論で水位が下がるんだよw」って思った。
327枯れた名無しの水平思考:2008/07/02(水) 02:02:50 ID:k//Y8mgg0
オメガメトロイドがみんなフュージョン仕様
328枯れた名無しの水平思考:2008/07/02(水) 09:58:58 ID:iPthKH7z0
>>325
送料別だろ?
329枯れた名無しの水平思考:2008/07/02(水) 15:08:45 ID:WFPUEqmd0
お前は自分で買いに行く事はしないのか
330枯れた名無しの水平思考:2008/07/02(水) 16:54:40 ID:wcsLJf1j0
ピンボールは振動カートリッジが付いてるから買ったと言っても過言ではない
決定打って言うの?

なにかと対応ソフトあるからもし対応してる奴と出会うと嬉しくて嬉しくて
331枯れた名無しの水平思考:2008/07/02(水) 17:37:54 ID:/WiFqnsd0
>>330
最近だとDSのひぐらしとかな。
332枯れた名無しの水平思考:2008/07/02(水) 19:55:32 ID:jBNvKrHT0
バンブラDXをどうぞ
333枯れた名無しの水平思考:2008/07/02(水) 22:36:05 ID:Nz2grGdcO
中古で買ったら振動無かった俺涙目
334枯れた名無しの水平思考:2008/07/03(木) 14:24:55 ID:GI52TWxq0
2Dの新作が出るとしたらプライムの装備を出して欲しいと思っている。
無難なとこだとブーストボールあたりかな。
335枯れた名無しの水平思考:2008/07/03(木) 19:39:07 ID:8Utg2hmu0
バイザーですね。わかります
336枯れた名無しの水平思考:2008/07/03(木) 20:08:31 ID:Jc+Y23sGO
これ今wifiどんくらい人いる?
337枯れた名無しの水平思考:2008/07/03(木) 20:14:50 ID:XeqV72Xc0
ハンターズは割といるイメージがあるな
338枯れた名無しの水平思考:2008/07/03(木) 21:15:49 ID:TXJssLKf0
ゼロミッションクリアしたからフュージョン買ってきた
サムスのスーツきもいな
339枯れた名無しの水平思考:2008/07/03(木) 21:40:54 ID:t7YYiUyDO
フュージョンが一番怖い
340枯れた名無しの水平思考:2008/07/03(木) 22:09:46 ID:bSuSstNn0
ゼロミ、クリアできん。
パイレーツがテラオソロシ。鬼ごっこでヤラレル
こんな事ならもっと本編?でエネタン取っておくんだったorz
341枯れた名無しの水平思考:2008/07/05(土) 03:29:38 ID:CP5q8AIC0
ゼロミは2周目やってた時に、宇宙船に入ってからセーブポイントで体力回復するの
忘れて物凄い勢いでぬっ殺された…
342枯れた名無しの水平思考:2008/07/05(土) 20:56:17 ID:8Y9Ltl6gP
久しぶりにフュージョンやったら、低回収率クリアでもなんでもないのにバリアコアX戦で死にそうになった。

つーかトゲゾー踏んだだけでも瀕死になるから参るw
343枯れた名無しの水平思考:2008/07/06(日) 01:22:46 ID:G5aJEYwd0
SA-X・・・
スペースパイレーツ・・・

これ以上追いかけっこはやめてくれ・・・
ドレッドでは何が出てくるのやら・・・
344枯れた名無しの水平思考:2008/07/06(日) 11:25:13 ID:VDSPqS5G0
次回作2Dはスーパーを越えると予想している俺がいる。
345340:2008/07/06(日) 13:31:52 ID:HfcfYeCT0
ゼロミ クリアできた。
初代からやってきたけど、昔を思いだした。
良い出来だね。コレ

新作2Dがでるならスーパーミサイルを入れて欲しいな。
346枯れた名無しの水平思考:2008/07/06(日) 14:56:23 ID:Q88MJ4cQ0
2D新作いつでるんだろうねぇ
Metroid5の文字が早く見たい
347枯れた名無しの水平思考:2008/07/06(日) 20:36:59 ID:hzbJcPi90
B.S.L.運営シム メトロイドTycoon
348枯れた名無しの水平思考:2008/07/06(日) 22:56:12 ID:Z8xZ2goS0
ドレッドがピンボールだったら泣く
349枯れた名無しの水平思考:2008/07/07(月) 00:39:23 ID:jXLiz0q30
ピンボールでも異論はないな?レディー
350枯れた名無しの水平思考:2008/07/07(月) 01:18:32 ID:Z7IzfJgj0
私は決して、首を縦に振りはしない・・・
351枯れた名無しの水平思考:2008/07/07(月) 10:21:30 ID:VG4Ks3GV0
>>349-350
クソワロタwwwwwwww
352枯れた名無しの水平思考:2008/07/07(月) 19:08:14 ID:tHftmXFy0
うめぇwwwwww
353枯れた名無しの水平思考:2008/07/07(月) 19:32:18 ID:/b6UwcPoO
中古ピンボール1000円だが買うべき?
354枯れた名無しの水平思考:2008/07/07(月) 20:20:21 ID:O3INThTk0
買っちゃいな
355枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 14:01:15 ID:lSgGOOQ70
フュージョンとゼロミッションやりたいけどどこにもない……
通販もamazonは現金で買えないしどうすりゃいいんだ
356枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 14:25:41 ID:VwNuW9maO
着払いにすればいいじゃん
357枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 16:08:23 ID:GuO9Wktf0
代引きは手数料掛かるからカード無いならコンビニ払いだろjk
358枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 22:26:25 ID:lNjcXOTk0
メトロイドピンボールって宇宙時代の丸まれるスーツ用競技か何かで丸まりピンボール
とか丸まりボーリングとかでもあるのかと…

Turrican vs サムス
359枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 22:30:24 ID:DaDOVb4B0
あれはいつもの破壊活動(任務)を上視点にしただけだよ
360枯れた名無しの水平思考:2008/07/10(木) 03:42:56 ID:gzqJhsas0
フュージョンスーツて脱げるんだっけ?
で、うんこできる?
361枯れた名無しの水平思考:2008/07/10(木) 04:49:07 ID:ktGKxSvR0
サムスはうんこしないよ
362枯れた名無しの水平思考:2008/07/10(木) 06:12:25 ID:jAm8uuR40
なんでもエネルギーに出来ちゃうから排泄の必要が無いんですね
363枯れた名無しの水平思考:2008/07/10(木) 06:25:46 ID:qGJb1c4J0
ボムとかは比較的素直な再利用法と言えるな
364枯れた名無しの水平思考:2008/07/10(木) 14:06:02 ID:X/9Ap0qt0
ちょ・・・変な考えはよせよ・・・

そんなこと言ったらカンデンやウィーベルなんか・・・
365枯れた名無しの水平思考:2008/07/10(木) 21:38:12 ID:4zgkZ0a20
スティングラーバはそのものズバリだなw
攻略wikiでも尻尾ボムの略称にうんこが使われてたりするし。

サムス以外のキャラクターも操作してみたいな。
ハンターズみたいな感じの連中は操作してて楽しかった。
トレースが一番好きだったなぁ。脱出中に出てきたときはウザかったけど。
366枯れた名無しの水平思考:2008/07/11(金) 09:16:24 ID:+gWSEpb30
>>536
ハンター最弱は岩の人
異論は認めない
367枯れた名無しの水平思考:2008/07/11(金) 13:25:20 ID:VbpbNJik0
>>366
マグモは32ダメージと割と高いしチャージすると56(岩男だと48+炎上19
放射線+バウンドだから隠れてる相手にも当てられるし
ダイアは直撃だと大ダメージ+壁登り可能
最弱と言うかむしろ上位に入ってもおかしくない・・・と思う
368枯れた名無しの水平思考:2008/07/11(金) 15:03:39 ID:T5ywlB620
やはり最弱はアレだ・・・何だっけ・・・
ノ・・・ノ・・・
369枯れた名無しの水平思考:2008/07/11(金) 15:52:53 ID:RMfi2NGE0
ノムラ…?
370枯れた名無しの水平思考:2008/07/11(金) 16:26:39 ID:Prm82Z1uO
の…ノクタス!
371枯れた名無しの水平思考:2008/07/11(金) 18:27:01 ID:039amXx+0
>>367
え?フェイゾン?
放物線のことか!
372枯れた名無しの水平思考:2008/07/11(金) 20:09:57 ID:2km6jgt+0
マグマの人の一番の醍醐味は溶岩ステージでゴロゴロすること
373枯れた名無しの水平思考:2008/07/11(金) 20:11:37 ID:+gWSEpb30
>>368
    にはバグ技があるからな
氷付けHSは死ねる
374枯れた名無しの水平思考:2008/07/11(金) 22:52:36 ID:ejPmm/oY0
wi-fiは
トランスフォームの機動力が低い=弱い
だから困る

スティングラーバかわいいよスティングラーバ
375枯れた名無しの水平思考:2008/07/13(日) 12:31:02 ID:wuhl9RAbO
カンデンたん(*´Д`)ハァハァ
376枯れた名無しの水平思考:2008/07/13(日) 16:05:49 ID:cuESDI7l0
スパイアたん(*´Д`)ハァハァ
377枯れた名無しの水平思考:2008/07/14(月) 01:07:26 ID:93926Dkp0
ダチョラたん(*´Д`)ハァハァ
378枯れた名無しの水平思考:2008/07/14(月) 18:07:26 ID:afQnPyPt0
ぶっちゃけメトハン続編はトランス含めてバランスを調整するだけでOKな気も
対戦メインと割り切って
379枯れた名無しの水平思考:2008/07/14(月) 18:10:04 ID:5zcKtIs90
対戦いらないから本編強化してよ
380枯れた名無しの水平思考:2008/07/14(月) 19:10:53 ID:atqskr4x0
E3でドレッドキテー
381枯れた名無しの水平思考:2008/07/14(月) 19:14:43 ID:5zcKtIs90
やったねサムスちゃん
382枯れた名無しの水平思考:2008/07/14(月) 19:57:55 ID:mBFJr3xc0
メトハン続編なんてイラネ
とにかくメトロイドらしさをもう一度取り戻して・・
383枯れた名無しの水平思考:2008/07/15(火) 00:40:58 ID:hq86nMni0
俺はメトハン続編欲しいなあ。
アドベンチャーモードを強化して、他のハンターもアドベンチャーで操作できるようにしてほしい。
俺のように周りに対戦相手がいない奴のためにさ(´;ω;`)
384枯れた名無しの水平思考:2008/07/15(火) 01:04:27 ID:y5hcsJ120
DSはキーもプレイしにくいしちまちましてて肩凝るから
いっそwiiで2Dメト出して欲しいな。
wiiwareでメトロイド2のスーパーメトロイド風リメイクとか。
385枯れた名無しの水平思考:2008/07/15(火) 01:43:08 ID:7nF+i8kH0
>>384
なんで携帯機の板にいるの?
386枯れた名無しの水平思考:2008/07/15(火) 01:52:35 ID:y5hcsJ120
フュージョンもゼロミッションも
携帯メトは大好きだからだよ。
だけどDSのキーで快適にプレイできるのかは
ちょっと不安がある。
387枯れた名無しの水平思考:2008/07/15(火) 02:29:52 ID:qheEWdF70
俺のDS左がヘタっててたまにサムスが止まるからなぁ。
むしろアドバンスのボタンでやりたいw
388枯れた名無しの水平思考:2008/07/15(火) 22:45:18 ID:66j2N6wL0
ミクロ買ったほうが良いよメトはボタン酷使するから
UもやるつもりならSPか
389枯れた名無しの水平思考:2008/07/16(水) 02:16:03 ID:lRHsq89b0
メトロイド新作来なかったわん
390枯れた名無しの水平思考:2008/07/16(水) 02:47:01 ID:YiBZSO9T0
すげぇガッカリしたわ・・・
今回こそと思ったのに
391枯れた名無しの水平思考:2008/07/16(水) 03:53:05 ID:Jar4VZUlO
メトロイド以外もなんか拍子抜けだったね
もちろんWiiスポ新作とか面白そうなゲームもあったけど
392枯れた名無しの水平思考:2008/07/16(水) 12:39:48 ID:b89LtuHN0
MotionPlusは汎用的だし3Dメト新作で使うと非常に楽しそうだがスレチだな。
カジュアルゲーしか発表無かったから、その他はTGSとかに期待か
393枯れた名無しの水平思考:2008/07/16(水) 12:42:49 ID:6Z6nJdqw0
普通に作って無いんじゃないかという気がしてきた
394枯れた名無しの水平思考:2008/07/16(水) 12:55:49 ID:b89LtuHN0
いやいや、さすがにマリオもゼルダも何もなしってのはなんか隠してるでしょ
395枯れた名無しの水平思考:2008/07/16(水) 14:04:16 ID:sBs9b22vO
初代とスーパーをやった俺がGBA版をやろうと思う
どっちが楽しめる?
396枯れた名無しの水平思考:2008/07/16(水) 14:06:54 ID:n/LEPuVC0
どっちも楽しめると思うよ
397枯れた名無しの水平思考:2008/07/16(水) 14:14:25 ID:sBs9b22vO
ゼーベス一本でやってきたからゼロミ買いますわ
やっぱプリンスタのBGM聴かないとメトロイドやってる気がしない
398枯れた名無しの水平思考:2008/07/16(水) 14:22:58 ID:M9e0PVE70
デンッデデデデンッデデデデンッデデデデンッデデデチャ───チャ───チャララララ───
399枯れた名無しの水平思考:2008/07/16(水) 16:47:19 ID:pOBhjNhU0
フュージョンだと最後にあいつが出る
400枯れた名無しの水平思考:2008/07/16(水) 19:15:57 ID:1HNuYtJO0
フュージョンはスーパーメトロイドの続編でボス戦が多いので楽しい
ミサイルも今までのメトロイドで最高の威力になる
漏れなく恐怖とトラウマがおまけで付いてくる
だけどスクリューアタック手に入れてからじゃないと取れないアイテムが多いのでアイテム回収は非常に面倒
◎のアドバイスがあるので道中の謎解き要素も少し少なめ

ゼロミッションはマップが広くてボス戦は少なめ
けど新しい操作方法や仕掛けが増えている
自力で謎解きがしたいならこっち
後半のBGMは爽快
401枯れた名無しの水平思考:2008/07/16(水) 19:26:26 ID:1HNuYtJO0
謎解きって書くのはまずかったな…
どっちかというと探索だった
謎解きはプライムシリーズだな
402枯れた名無しの水平思考:2008/07/16(水) 19:30:23 ID:dKcXPfANO
フュージョンは顔がドロドロのヤツと赤いスーツのヤツに絶望した。
403枯れた名無しの水平思考:2008/07/17(木) 09:40:01 ID:z0Vejon9O
フュージョンは音楽だけが不満だ
404枯れた名無しの水平思考:2008/07/21(月) 10:22:18 ID:r4gPSh12O
5出す気あるんだろうか
405枯れた名無しの水平思考:2008/07/21(月) 14:05:34 ID:IoB+Mhpc0
スーツが弱まるうまい設定が見つかったら製作開始とか…
406枯れた名無しの水平思考:2008/07/21(月) 16:10:58 ID:H74E/jlG0
フュージョンの質問ってここでおk?
ディフュージョンミサイル取らないで帰るのってやっぱりあの縦に長いとこ頑張って上るの?
407枯れた名無しの水平思考:2008/07/21(月) 23:39:43 ID:sjsssAEB0
シャインスパークを保留しながらやった気がする

408枯れた名無しの水平思考:2008/07/22(火) 01:27:12 ID:oB0RNPUR0
>>406
シャインスパーク保持していく
どっかにやり方載ってた気がするな

なんかディフュージョンとる部屋の前の部屋でうまくアイスミサイル使って
アイツ凍らせて進んでた動画があった気がするのは気のせいか?
409枯れた名無しの水平思考:2008/07/22(火) 03:56:50 ID:UTJ4HBks0
実際見た方が早い
youtubeでメトロイドフュージョンって検索してりゃ見つかるだろ
410枯れた名無しの水平思考:2008/07/22(火) 04:55:13 ID:IXO3r/pj0
北米版限定通常味噌
ttp://jp.youtube.com/watch?v=qNMQqAgFeqw
シャイン
ttp://jp.youtube.com/watch?v=JUmEoAoSzK0

発売後速攻味噌技見つかる → 味噌対策に通路埋め、とかだったのかな…
411枯れた名無しの水平思考:2008/07/22(火) 07:57:08 ID:ZkPiufKXO
>>405
装備はそもそも永続的ではない、とかね。
412枯れた名無しの水平思考:2008/07/22(火) 10:55:49 ID:YBEjMnjlO
>>405
フュージョンスーツから復旧してついでに初期化でいいじゃん
413枯れた名無しの水平思考:2008/07/22(火) 11:04:42 ID:pJxJupcS0
>>410
やっぱりあのチョコチョコある坂で保持するのか・・・orz
あの部屋まではたどり着くんだけどね
でもチャージアタックを忘れてた、また頑張ってみるよ
414枯れた名無しの水平思考:2008/07/22(火) 12:14:58 ID:xLhV6Err0
何度も失敗しながらいずれできるようになるのがメトロイドシリーズのいい所だと思うぜ
415枯れた名無しの水平思考:2008/07/22(火) 19:12:00 ID:oB0RNPUR0
>>413
俺は最後の部屋でパワーボム使いまくってた
だって怖いじゃん
416枯れた名無しの水平思考:2008/07/22(火) 22:59:01 ID:yglRJz5Q0
>>405
優秀なハンターを逆に狩ることが生業の
ハンターキラーに襲われてスーツもシップも奪われるとか
そういう展開だとサムスドジッコ過ぎて可愛いな
417枯れた名無しの水平思考:2008/07/22(火) 23:07:11 ID:/QdS9ve+0
>>416
サムスが対人(?)戦で遅れをとる姿なんて見たくないぜ……
418枯れた名無しの水平思考:2008/07/23(水) 04:01:14 ID:TdZR84kY0
普段から大量のミサイルタンクとかエネタンとか色々持ち歩くのダルいから
まぁビームだけ持っていけば良いかとか思ってる時に襲われるとか
419枯れた名無しの水平思考:2008/07/23(水) 11:36:46 ID:KFEJ1igvO
>>405
サムス「真夏にムシムシヌメヌメするスーツなんて着てられっかよ、ミッキーの中の人だって熱中症になるっつーの」

Metroid5 COOL BIZ
420枯れた名無しの水平思考:2008/07/23(水) 15:12:35 ID:4I/+o2Fz0
>>417
フル装備でスタートしたらやべぇww
421枯れた名無しの水平思考:2008/07/23(水) 16:49:19 ID:czbsNRif0
MGS2のステルスみたいに任務続きの酷使で胡椒 → サムスのなつやすみ
422枯れた名無しの水平思考:2008/07/23(水) 23:18:24 ID:Dpcs9IiAO
フュージョンの続きで、連邦に惑星SR388を爆破した責任を問われ
サムスの装備の大半を連邦に献上することになってしまった
とかどうだろう
423枯れた名無しの水平思考:2008/07/23(水) 23:48:08 ID:0fdO8kSf0
惑星に到着したは良いが、そこの過酷な環境(有毒ガスなり砂嵐なり異常磁気なり)で破損で良いんじゃない?
そういえば、ゼーベスも当初は有毒な大気と酸性雨の設定があったんだよな。ウルトラガスみたいな感じか。
424枯れた名無しの水平思考:2008/07/24(木) 00:00:03 ID:yk46MGZFO
銀河連邦からの依頼である惑星に到着したサムス
作戦に必要なデータをダウンロードした瞬間サムスのシップと装備は破壊される
全ては連邦の支配を企む者たちによる偽りのミッションだった
罠が張り巡らされた惑星
悪の魔の手
そして…

ありがちか
425枯れた名無しの水平思考:2008/07/24(木) 02:09:00 ID:ZNmCiD8bO
>>424
グッジョーーブ!!!!
そこにサイラックスとリドリーが絡んでくる訳ですね。

426枯れた名無しの水平思考:2008/07/24(木) 05:03:06 ID:TzQla/JK0
というかリドリーはもう無茶すぎるだろwwww
ゼーベスで撃破→何故か冷凍保存
でも無理があったのにwwww
427枯れた名無しの水平思考:2008/07/24(木) 09:47:57 ID:9m8eQKvP0
次のメトロイドではリドリーが密かに自分のクローンを作っていて
ソレが襲ってくるって事で。
428枯れた名無しの水平思考:2008/07/24(木) 10:16:29 ID:MlxCwOj80
クローン作ったら誰が指揮取るんだよ
揉めるんじゃねーの?
429枯れた名無しの水平思考:2008/07/24(木) 10:38:55 ID:x210xu6W0
いやー、やっぱ失われたチョウゾテクノロジーをなんとしても手に入れたい銀河連邦の罠ストーリーでしょう
430枯れた名無しの水平思考:2008/07/24(木) 15:46:54 ID:jc4YbKko0
サムス、銀河連邦爆破の巻
431枯れた名無しの水平思考:2008/07/24(木) 19:32:39 ID:lmGT3ibA0
ゼロミで初めてのメトロイドデビューだったがこれ面白いなあ
マリオ+ゼルダ+ロックマンって感じだわ
もっと早くやるんだった


てか連邦政府の投げっぱなしな態度にはわろた
いきなりゼーベスに寄こしてそれっきり関与無しとかwwwwww
432枯れた名無しの水平思考:2008/07/24(木) 22:10:23 ID:kGa10qu30
連邦ははっきり言って糞。パイレーツのがマシだと思う。フュージョンもやってみな。
サイラックスがどういう理由で連邦怨んでるのか知らんが、あんな連中なら納得するぜ
サムスはもっと怒っていい。ドレッドはどうなるやら
433枯れた名無しの水平思考:2008/07/24(木) 22:12:49 ID:nC3FaFdw0
そんな連邦に使えているデーンは偉大だな
434枯れた名無しの水平思考:2008/07/24(木) 23:08:09 ID:ypA1x9ZW0
逆にプライム3やると連邦が頼もしく見えてくる
435枯れた名無しの水平思考:2008/07/24(木) 23:30:41 ID:6CU6Qov50
Fusionの武器データと、こんなこともあろうかと密かに回収しておいたX寄生スーツ
切れ端の残りでスーツのコピー品とか作れそうだ…。

436枯れた名無しの水平思考:2008/07/25(金) 11:24:04 ID:1Xtd2VGtO
GBAのメトロイド
買ってきたんだけど
攻略サイトとか載ってる
とこはないの?
wiki見たら削除になってるんだけど
携帯だから見れないのかな?
437枯れた名無しの水平思考:2008/07/25(金) 11:35:45 ID:+/ESbfaVO
リアル厨房様キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
438枯れた名無しの水平思考:2008/07/25(金) 16:13:21 ID:b0iJyN930
自力で探したの?
439枯れた名無しの水平思考:2008/07/25(金) 22:00:08 ID:1Xtd2VGtO
>>438
今ボス二匹倒して
クラゲみたいな奴がいる
ステージまできたんやけど取り残しのアイテムないかの確認とかしたかったんだよ。
>>437
お前寂しい心の奴だな
お疲れさん
440枯れた名無しの水平思考:2008/07/25(金) 23:17:39 ID:xnNVOlge0
なんで書き言葉まで訛るんだろ…
441枯れた名無しの水平思考:2008/07/26(土) 00:32:37 ID:TbuAM5N50
さすがにこれは夏厨と言わざるを得ない
442枯れた名無しの水平思考:2008/07/26(土) 00:35:27 ID:SDofQuVL0
もちつけ。
ディフュージョンミサイルで心身ともに冷却しる。
443枯れた名無しの水平思考:2008/07/26(土) 08:34:32 ID:v44z3WLY0
◎<なつちゅう(なつやすみでちょうしにのったこどものこと)には きをつけろ。
  ちょっとでも かかわると、しつこく ねんちゃくしてくる。
  スルー(むしをすること)が、いちばんゆうこうだ。
444枯れた名無しの水平思考:2008/07/26(土) 13:09:29 ID:RDcjXDUM0
屋内なのに高温で体力が削られる… バリアスーツ欲しい
445枯れた名無しの水平思考:2008/07/26(土) 17:21:32 ID:AbjatAq50
外出すると大気が汚くて体力が削られる・・・ ライトスーツ欲しい
446枯れた名無しの水平思考:2008/07/26(土) 21:36:37 ID:3DVNTa1Y0
プールへ行って魚のように泳ぎたい… グラビティブースト欲しい
447枯れた名無しの水平思考:2008/07/26(土) 21:49:02 ID:hL0tU+fE0
最強になりたい…伝説のパワードスーツ欲しい
448枯れた名無しの水平思考:2008/07/26(土) 21:49:57 ID:MPzoZJxV0
じゃあ俺は残りカス貰いますね
449枯れた名無しの水平思考:2008/07/27(日) 05:13:21 ID:trIUkYrT0
肩のアレだけもらう
450枯れた名無しの水平思考:2008/07/27(日) 12:03:32 ID:zD9Abv/T0
15lのリドリーが倒せない・・・
クレイドとばすとまずかったかね?
451枯れた名無しの水平思考:2008/07/27(日) 12:08:55 ID:oTmUQckq0
>>450
ゼロミの15%クリアならクレイドより先にリドリーを倒すのであってる
色々試してリドリーの攻撃パターンを探るといいと思うよ
452枯れた名無しの水平思考:2008/07/27(日) 12:11:25 ID:i+qsz5ix0
スーファミがいちばん雰囲気出てるよな
453枯れた名無しの水平思考:2008/07/27(日) 12:36:08 ID:3KTlwjPS0
銀河連邦「チョウゾテクノロジー欲しい そうだサムス解剖しよう」

サムスってDNAが人と違うってもうばれてるの?
454枯れた名無しの水平思考:2008/07/27(日) 13:06:46 ID:VUZ0fFUN0
>>450
俺はミサイルが尽きたらリドリーの足下でチャージビーム連発で倒してる
うまくいけば尻尾使ってこないよ
455枯れた名無しの水平思考:2008/07/27(日) 13:12:06 ID:7a1jp8Et0
ゼロミのリドリーは真下うろうろ+酢味噌は最初以外撃たないでノーダメ安定するはず
ミサイルも炎から補給出来るし

>>454
15%でチャージ取るの?
456枯れた名無しの水平思考:2008/07/27(日) 20:19:49 ID:b1jlx7QN0
みんなありがとう!
何とかがんばってみるよ
457枯れた名無しの水平思考:2008/07/27(日) 20:26:28 ID:eNG/MAmv0
夕方といえ炎天下練り歩いてて死にそうに…。
水色X吸収して中からひんやり涼めるサムスがうらやましい…
458454:2008/07/27(日) 22:19:35 ID:qMGSTF+I0
>>454
俺はチャージ取ってる
もしかして取らない方がいい?
俺異端?
459枯れた名無しの水平思考:2008/07/27(日) 22:20:50 ID:JVhhippb0
異端かどうかは知らないが、
俺はチャージは取らなかった。今でもプカプカ浮いてるよ。
460枯れた名無しの水平思考:2008/07/27(日) 23:47:04 ID:KVSv/w5l0
>>453
メトプラ3で
DNAデータを照合するシーンがあった
461枯れた名無しの水平思考:2008/07/27(日) 23:52:22 ID:Hk+CeJ2x0
そもそも人間サムスからしてパワードスーツではないという保証は無い
GANTZの田中星人のように中は鳥、という可能性もある
462枯れた名無しの水平思考:2008/07/28(月) 09:03:59 ID:r94VPc4r0
どんだけ精神消耗すんだよw
2段がまえはまずいだろう
463枯れた名無しの水平思考:2008/07/28(月) 19:23:32 ID:U+h9wAAl0
>>458
好みのプレイスタイルがあるから別に取っても構わないさ
ただ他の枠削ってまで取るか?と言われたら俺は取らない
464枯れた名無しの水平思考:2008/07/28(月) 19:29:28 ID:gGzo/YIV0
融合してるから1段構えと同義、と考えてオケ
DNA操作で人間としての体裁を保ちつつ強化するなんてメンド臭いお…
だったら鳥クローンに記憶を移植して人スーツ被せた方が手っ取り早くて楽だお!
という鳥さんなりの妥協
465枯れた名無しの水平思考:2008/07/28(月) 21:27:27 ID:XJcTq2Hn0
人スーツか、毎回顔が変わる謎すらも、これで科学的に説明がついたな。
466枯れた名無しの水平思考:2008/07/28(月) 22:13:54 ID:u2LA4lRR0
Uをクリアした。
4時間半じゃ脱いでくれないのか・・・
結構スリルがあったけど、GBだから動きやサウンドがショボイ。
まだ初代ディスク版の方が良い。
コレやっぱりゼロミみたいにリメイクして欲しい。
できればフュージョンについてた海外版初代のようにスーパーを付けて・・・

ところで、フュージョンもちょっと前に終わったんだけど、最後のあいつはなぜに
助けてくれたのですか?で、ラスボスのあいつは誰なんですか?
467枯れた名無しの水平思考:2008/07/28(月) 22:21:25 ID:2U6yI79J0
ラスボスはオメガメトロイド

別にSA-Xはサムスを助けようと訳じゃないと思う
Xにとってメトロイドは天敵だから、SA-Xがオメガメトロイドを倒そうとして来ただけ
そこで偶然オメガメトロイドにやられそうになってたサムスがいただけで、別にSA-Xにとってサムスなんてどうでもよかったわけさ
で、SA-Xは結局オメガメトロイドにやられたから、Xに戻ったSA-Xをサムスが吸収して回復。別にサムスとSA-Xの間になーんにもなーい

俺の勝手な推測だけどね
468枯れた名無しの水平思考:2008/07/28(月) 22:50:36 ID:u2LA4lRR0
なるほど、サンクス。
最後のはオメガメトロイド・・・ってUのと全然違うw
そういや、フュージョンではメトロイドが出てきたのはこのオメガだけ?
ま、Xが本能でメトロイドを殺しに行くのは分かる。
しかし、なぜにオメガメトロイドが最後に現れたのかが分からないw

ゼロミッションをもう一回やろうと思ったが、フュージョンをもう一回やってみる。
469枯れた名無しの水平思考:2008/07/28(月) 23:07:33 ID:LNlVmhBx0
脱皮後の皮がSRX中に点在してたはず
まあアイスビーム弱点だったり設定混同はあるけれど
470枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 00:11:01 ID:T99Pzy3A0
お前らクラゲ如きで熱くなるなよ
471枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 00:15:47 ID:j3HaVhsK0
うるせーチャターガぶつけんぞ
472枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 03:06:22 ID:nYIiOHPm0
エターナルダークネス続編出ないだろうな。
473枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 03:41:49 ID:sBuCz2yE0
まずメトロイドの新作考えろカス
474枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 06:28:26 ID:goR5Aahp0
ピンボールのことですね、わかります
475枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 16:06:49 ID:g+3fJhwG0
今、フュージョンやってるんだけど、初メトロイド。
面白かったので、VCでスーパーを買おうと思うんだけど
満足できる?
476枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 16:32:42 ID:4JAPKBXZ0
初メトロイドがフィージョンだなんて・・
477枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 18:59:48 ID:1WSA3QR30
スーパーは一番完成度高いと思うよ
フュージョンの後だとチープに感じるだろうけど
478枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 22:05:13 ID:hAan85+r0
スーパーとフュージョンとゼロミ作った監督って同じなの?
何だかスーパーはホラーっぽくて同じ人が作ったとは思えないんだけど。
479枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 22:06:53 ID:aFi5QzeA0
フュージョンはジャンプが最初チャカパキしてるからねえ
スーパーは面白いよ、ホントに突き放すよ
480枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 22:32:03 ID:3k0QiwQC0
ゼロミのジャンプが最もチャカパキ
481枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 23:21:39 ID:QNCG5vsv0
482枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 23:28:10 ID:QNCG5vsv0
失礼。↑は忘れてくれ。

>>478
ディレクターは全部坂本タンかな。
ただ、どれもスタッフがかなり違うだろうから、そこで毛色の違いが出るんでしょ。
それに、もともと坂本自体、作るゲームにあまり統一感ないし。
483枯れた名無しの水平思考:2008/07/30(水) 01:25:04 ID:ooOyl2Bc0
ちょっと質問があるのですが。。。。嵌って数年が経ち・・・暇が出来たので再度チャレンジ!
NDSのプライムハンターでベスパ基地のコンプレッサールームにあるアーティファクトのとり方をどなたか教えてください。
バグがあるアモタンクの隣の部屋でイスラックを倒してシールドキーをゲットした所まではいったのですが
その後は一向に進まず、多分ターミナルテレポーターがある場所の上に怪しい部屋があるので、そこなのかな?
と思ってはいるのですが、そこにたどり着く手段がわからないです。

あらかたぐぐりまくって調べてはみたのですが、どうも詳しく書かれてなく。。。もしくかしたらバグってるだけなのかもしれませんが><
どうかよろしくお願いします。
484枯れた名無しの水平思考:2008/07/30(水) 11:39:02 ID:N3Ozgpti0
フュージョンの内容忘れちまった、売るんじゃなかった、ほんとバカだ俺は
普段はゲームあまり売らないタイプなんだが、つまんないと思って間違って売ってしまったなにやってんの
その後、メトロイドプライムの方も購入し、はまり、続編も発売されたら早速購入し三作目(ハンター入れたら4作)まで順調に楽しむ
ついに最近、メトロイドゼロミッションを買い、めちゃめちゃ面白いことに気づく(メトロイドは世代からずれてるので未体験でした) そしてフュージョンもう一回やってみよっかなと思ったら、ない
仕方ない、フュージョン以上に記憶のないスパメトをもう一度VCで落としてやるか スーファミとカセットが今あれば買い戻す必要なんてないんだが…
485枯れた名無しの水平思考:2008/07/30(水) 13:11:26 ID:DUOqzsVB0
スパメトこそ至高
486枯れた名無しの水平思考:2008/07/30(水) 13:29:19 ID:xTSmfIqa0
ストーリーでいくとスーパーもフュージョンも熱いけど
スーパーは出来るもんならやってみろっていうあの感じがよかった
487枯れた名無しの水平思考:2008/07/30(水) 14:01:52 ID:DUOqzsVB0
メトロイドの物語って結構良いんだな
ゲームだけ適当に遊んでいたが漫画見てストーリーに興味涌いてきた。
488枯れた名無しの水平思考:2008/07/30(水) 14:16:30 ID:+f4JudhO0
>>487
メトロイドのストーリー全体を把握すると、メトロイドがどう流れてどう進化したのかとかが分かって面白い。
あとサムス&チョウゾ、連邦、スペパイが
それぞれドラえもん、のび太、ジャイアン&スネ夫の関係に近い事に気がつく。
489枯れた名無しの水平思考:2008/07/30(水) 20:59:51 ID:1TnrHypx0
スーパーはビームと味噌同時には使わないんだから武器切り替え簡略化しろよと。
恐竜型形態もなんかアレだし…。
490枯れた名無しの水平思考:2008/07/30(水) 21:23:54 ID:TOSRx6n60
次のもスーパーみたいにいろいろ自由に出来ればいいね
特に丸まりダッシュ
491枯れた名無しの水平思考:2008/07/30(水) 23:15:56 ID:QpadwhOi0
そのテクニックって公式で載ってるの?
俺一度も出来なくて挫折してた
492枯れた名無しの水平思考:2008/07/31(木) 09:12:18 ID:Kln951E70
丸まりダッシュは正直想定外なんじゃないかなぁ

まあでも開発スタッフでもタイムアタックで一時間切る人いたみたいだから
使ってたとしてもおかしくはない
493枯れた名無しの水平思考:2008/07/31(木) 09:25:34 ID:sHQ6nXgIO
>>482
メインのアーティストも統一感ないぞ
カエルにファミ探にバルーンファイトGBにパズコレだからな
494枯れた名無しの水平思考:2008/07/31(木) 13:12:08 ID:Or51sq2y0
スーパーのあのボスの気持ち悪さが良かった
ドレイゴンとか今見ても気持ち悪い 目が充血してて

とGBA版をやったことない俺が言ってみる。
495枯れた名無しの水平思考:2008/07/31(木) 18:39:34 ID:Rk6QRr060
>>494
ゼロミッションやればマザーブレイン倒した辺りからもっとグロイの見れるよ
496枯れた名無しの水平思考:2008/07/31(木) 20:48:32 ID:avljLZNf0
中身ちょうきめぇ?
497枯れた名無しの水平思考:2008/08/01(金) 04:38:08 ID:Zv8huAs/0
実機DSでフュージョンやってるんだけど
これって音声出力を設定画面でステレオにすると
DSのステレオスピーカーにちゃんと出力されるのかな?
498枯れた名無しの水平思考:2008/08/01(金) 10:21:06 ID:5ekMlCzh0
ところで、どうでもいいがSA-Xのことを「サクセたん」て誰も言わなくなったな
499枯れた名無しの水平思考:2008/08/01(金) 10:22:57 ID:6OXrV1b00
世代交代なのだよ
500枯れた名無しの水平思考:2008/08/01(金) 10:33:35 ID:xc5I4z2s0
SA-Xとダークサムスはどっちが強いんだろうか
501枯れた名無しの水平思考:2008/08/01(金) 10:45:06 ID:GgkUsrij0
ダムスじゃね
SA-Xがハイパー化できたらわからん
502枯れた名無しの水平思考:2008/08/01(金) 10:46:35 ID:MHknqFRR0
元はメトロイドだから相性的にはダムスと見た
503枯れた名無しの水平思考:2008/08/01(金) 11:05:23 ID:1T5Auff70
504枯れた名無しの水平思考:2008/08/01(金) 12:25:19 ID:UtDierkN0
似とる
鞭ぐらいは逆輸入できるよね
505枯れた名無しの水平思考:2008/08/01(金) 13:34:28 ID:9nPzlpyD0
>>504
似てるってかCMで使った実物だよ。
ttp://metroid.jp/metroid_version2/development/faq4.html#stage04
506枯れた名無しの水平思考:2008/08/01(金) 15:42:19 ID:0oay0Zh10
>>497
DSてそんなん全部グラの見る頃
十字キーがへタる・・・
ってDSかDSLだとヘタるがDSはわからん
507枯れた名無しの水平思考:2008/08/01(金) 18:42:02 ID:I9n0zCwv0
フュージョンか、今度何かのついでに買ってこよう、あとピンボールも気にはなるが
難しそうだな ピンボール系は苦手なんだ
508枯れた名無しの水平思考:2008/08/01(金) 21:13:02 ID:cvgM3VK+P
まだCMでしか見た事は無いが、ポニョにメトロイドを感じた。
俺は別に他板で言われているほど気味悪いとは思わないが
ありゃ間違い無く脱皮繰り返して成長するね。
そして至る所に脱け殻が散乱し、最後には大量の卵を
509枯れた名無しの水平思考:2008/08/01(金) 21:32:04 ID:1T5Auff70
めーとめーとめとチョウゾの子ー
510枯れた名無しの水平思考:2008/08/01(金) 21:38:26 ID:xzfqMuBm0
>>508
怖い想像させるなww
511枯れた名無しの水平思考:2008/08/01(金) 21:42:06 ID:cUbBZUWt0
ギシェェェェェ、グェェッ!!
ザシュッ!ばぐしゃあ!!
512枯れた名無しの水平思考:2008/08/01(金) 21:49:44 ID:SX64XX6k0
あのCM、ポニョと沢山の小ポニョ?が写っている場面があるが
3のラストで登場した巨大化ベビーと、4のシークレットラボで培養されてる沢山の幼生を想像させる。
513枯れた名無しの水平思考:2008/08/01(金) 21:51:22 ID:6OXrV1b00
あれけっこう気持ち悪いよな
514枯れた名無しの水平思考:2008/08/01(金) 22:46:26 ID:cvgM3VK+P
>>512
そんな感じだな。
何らかの理由で巨大化した(あるいはさせられた)個体と、その他多くの通常サイズの群れ…('A`)
515枯れた名無しの水平思考:2008/08/01(金) 22:52:37 ID:ooiltoON0
ちょっとポニョスレに投下してきた
516枯れた名無しの水平思考:2008/08/02(土) 09:19:30 ID:x2fUCPHh0
>>506
DSLの十字キーは糞だが旧DSの十字キーは最高だぞ
ゼロミの片面昇りが非常にやりやすい
つか>>497
ちゃんとステレオ出力されるよ
517497:2008/08/02(土) 12:58:46 ID:WFEbSIGu0
>>516
あー出力されるんだね!
分からなかったありがとう!
518枯れた名無しの水平思考:2008/08/02(土) 16:08:56 ID:eDFc0QuY0
初代ファイアーエムブレムもリメイクされたし
あとはメトロイド2がリメイクされればいいのにな・・・と
519枯れた名無しの水平思考:2008/08/02(土) 16:11:43 ID:jWfTdrGi0
まぁ、フュージョン→ゼロミの流れが奇跡的だっただけで
もともとそんなぽんぽん新作がでるシリーズじゃないさ
520枯れた名無しの水平思考:2008/08/02(土) 19:41:42 ID:32r5rGnu0
>>516
まじかよオレミクロでやってて結構ボタンも良いんだけど
オレ手がデカいもんで・・・ピンボールも出来るし安いし買うかなDS
>>518
スマブラ、プラ3、漫画映画等他メディア、ドレッドみたいな
そんなコンボがオレ欲しかったけどUリメイクって良いねそれ
Uリメ作ってる人いるけど1人でやってるみたいだし
尊敬に値するが待ってられんのよ
521枯れた名無しの水平思考:2008/08/02(土) 22:08:06 ID:Z6fvFU7W0
ハンターズもできるということだ
それにしてもミクロでやりやすいとは、意外だ 自分はミクロでゼロミやってみたがミサイルが難しい
GBAでやるとそうでもない、DSは若干重いかも、ライトは楽 GCでもやってみたがまあやりやすく、ミクロは操作で唯一やりにくいと感じた奴かな
平気だけど
522枯れた名無しの水平思考:2008/08/02(土) 22:26:12 ID:5KZPahBr0
初代GBA、GBASP、ミクロ、旧DS、DSLite持ってるけど
おれの場合、メトロイドはミクロが一番やりやすかった。
手にすっぽりはまってミサイルも斜め打ちもちょうどいい。
ただ画面が小さいし肩が凝る。寝ながらやるには最高だけど。
DSLiteは一番やりにくいかな。
GCプレイヤーでホリのデジコンでやるのが一番かも知れない。
523枯れた名無しの水平思考:2008/08/03(日) 10:30:52 ID:WENprp1+0
俺DSのメトロイドやるとき以外はGBASPが一番いいと思うんだが
Uもできるしね
でも4つある内既に3機がLかR潰れてるっていう

LR効かなくなったら修理に出すしかないのか
524枯れた名無しの水平思考:2008/08/03(日) 18:31:18 ID:+t7W2sER0
バックライト仕様の海外版を買うんだ
525枯れた名無しの水平思考:2008/08/03(日) 23:33:47 ID:fRNTO/U50
任天堂は割と親切に修理してくれるから
こわれたSPまとめて送るといいよ。
526枯れた名無しの水平思考:2008/08/04(月) 01:28:29 ID:NvGGYjh90
今フュージョンやり終わった
面白かったぞーーーーーーーーー!

ちょっとSFC時代とは違っていて戸惑っていたけど・・
話自体は優秀で驚いたぜ・・EASYで4時間も掛ったぜ・・。
527枯れた名無しの水平思考:2008/08/04(月) 04:50:45 ID:LQMgDoCl0
イージーでも初プレイで4時間ってかなり早いんじゃ
まぁシリーズ経験者ならそれぐらいでいけるんだろうか
528枯れた名無しの水平思考:2008/08/04(月) 06:10:51 ID:NvGGYjh90
ちょっと勘が良かったみたい・・
でも嫌らしいところに見えない壁とか
壊れる壁が後半多くて挫折しそうになってたよ( 'A` )
シリーズでやってたのはSFC版だけかな・・。

3Dのメトロイドは認めないって前々から思ってるけど
フュージョンと同じく一度やってみれば考えが変るかも知れない。
529枯れた名無しの水平思考:2008/08/04(月) 10:26:12 ID:Z8p1PR+Z0
たぶん考え変わるで。
視点とか操作方法が変わってるだけで、練り歩いて隠し通路探す過程は全く一緒だし。
530枯れた名無しの水平思考:2008/08/04(月) 10:30:09 ID:yFhxT374O
個人的にプライムはスーパーと双璧

エコーズは空間把握スキルがないとややつらい
あとフュージョンとコラプションが方向性としては似てるかな
531枯れた名無しの水平思考:2008/08/04(月) 10:35:09 ID:6kjdvBqh0
プライム1のヒントの無さは異常
特にアーティファクト関連
532枯れた名無しの水平思考:2008/08/04(月) 15:16:30 ID:DA3oEvdG0
>>530
エコーズはマップがやたらと入り組んでる上に、敵もウザいのが多いからな。
ただ、あの幻想的な世界観は素晴らしいと思う。

コラプションは確かに全体的にフュージョンに路線が近いな。
533枯れた名無しの水平思考:2008/08/04(月) 15:46:44 ID:KghK0TX4O
コラプションは12を攻略を見まくっていた
ゆとりな俺でもできたぜ。
まあ慣れてるのもあると思うが。
2は攻略とにらめっこしてた事しか記憶にない。
534枯れた名無しの水平思考:2008/08/04(月) 16:08:45 ID:DA3oEvdG0
そうかな?
俺は初回ベテランだったからかもしれんが、死亡回数では一番コラプションが多かった気がする。
535枯れた名無しの水平思考:2008/08/04(月) 17:54:35 ID:Qyx4d4Mf0
もう最近プライムスレでも携帯機スレでもメトロイドならなんでもokってことに
なっちゃってるな

まぁ俺は構わないけど
536枯れた名無しの水平思考:2008/08/04(月) 19:27:57 ID:FjRfZXVgO
プライムを攻略したくて堪らないんだ

でも…酔いが…凄すぎて…orz
毎回トイレに駆け込んでるぜ。もうだめぽ
537枯れた名無しの水平思考:2008/08/04(月) 19:33:15 ID:cy0eFS270
質問にちゃんと答えるとベテランになるよ
確かに死亡回数だけ考えるとコラプションが易しいとは限らないがそれでも
2のギガブログとスパイダーガーディアンは難関だった、他でもそうとう死んでる
携帯機だといえばハンターズ、意外と難しかったな、無抵抗に落ちてすぐ死ぬところが
後は最後のゴリア、弱点があるとも分からずパワービームで突撃したから、楽しかったがかなり疲れた
538枯れた名無しの水平思考:2008/08/04(月) 19:36:17 ID:hAoFYxMz0
プライムスレが無いならいいとは思うがあるし
酔うゲーの事はプラスレでどうぞ
539枯れた名無しの水平思考:2008/08/04(月) 19:44:47 ID:6kjdvBqh0
さてディフュージョンなしでナビルームまで帰るのに挑戦するか
540枯れた名無しの水平思考:2008/08/04(月) 23:42:09 ID:wRIG4PeV0
確かにスレ違い。と言われたらそうかもしれないが
ゼルダでもそうだったが、3Dになっても「こりゃメトロイドだ」って思うはず。

スレ違いスマン。マザーブレインと戦ってくる。
541枯れた名無しの水平思考:2008/08/05(火) 12:28:42 ID:7J+eRO3N0
>>540
初代で頼む
542枯れた名無しの水平思考:2008/08/08(金) 23:34:37 ID:I0CGbxMJP
ドコモ規制中 と入力しようとしたら「どこも寄生虫」と変換された。
Xが大繁殖しているらしい。
543枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 17:17:05 ID:kQJmb32VO
ドレッドはまだ?(´・ω・`)
544枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 17:59:48 ID:+2kteVsp0
I Am the Law !
545枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 02:13:52 ID:80AhK54VO
アイ アェム t…ッヘ ラウ!
546枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 05:20:00 ID:yZbRGagR0
ゼロミッションやり終わったー
EASYで3時間21分だった 回収率は57%

マザーブレインがいちばん強かった・・
何あの砲撃は奴のせいで2回も死んだよ。

次はおまけの初期メトロイドやろっと
547枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 09:51:38 ID:XuIDuSvC0
>>546
これからが本当の地獄だ…
548枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 12:02:46 ID:M5VZSodv0
>>546
あれは回収率100%にしないとクリアしたとは言えない
549枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 13:57:03 ID:figbffDH0
>>547
な、何が起こるって言うんだ・・!

>>548
マジか( 'A` )
550枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 21:21:41 ID:MP7Pwdm70
EASYだとボスはいくつかの攻撃を封印してるんだ
せめてNORMALはやったほうがいいかも
551枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 21:27:19 ID:JRAtUKbaO
スーパーは探索で100%にするが
GBA2作は指先で100%にするようなもん
100%回収はやらなくてよし
552枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 22:00:19 ID:T++v0FnM0
>>550
マザーブレインで泣く羽目になるかも・・
EASYでも半泣きだったし( 'A` )

確かにボスは弱かった
クレイドとか正直ぬるすぎた

>>551
了解アダム
553枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 22:35:01 ID:/oRVETaZP
ゼロミのクレイドは酷い扱いだな。
つーか、あそこまで弱いともはや仕様ミスのレベル。
554枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 22:44:44 ID:FmP/4R+N0
>>553
それでもまともに攻撃する気が無いスーパーのクレイドよりはマシじゃね?
555枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 22:48:26 ID:K+qqoCoq0
スーパーのクレイドはチャージプラズマ一発で真っ赤になってワラタな
556枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 22:57:17 ID:Jp9MC7Vq0
>>547
ゼロミの地獄ってタイムアタックで35分切った辺りからじゃないの?
もしくは10%以下クリア
557枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 23:17:19 ID:/oRVETaZP
>>554
対戦開始直後から弱点とほぼ同じ高さにいるってのが気に入らない。
初っ端から無理にでも足元崩して、壁に次々とブッ刺さる爪を足場に
弱点の高さまで上らせるくらいの事はさせてくれてもいいはず。

…まぁ、スーパーはスーパーでアレなんだがw
558枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 23:40:26 ID:cedaO75R0
ゼロミのリドリーも割とアレだなw
559枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 23:41:35 ID:p2naaKuj0
だからここはまずですね、スーパーとUを1つのパックにしてゼロミみたいに
リメイクしてくれたらいいのですよ。
でも、DSだと無駄にごちゃごちゃしそうだからなぁ。
フュージョンとゼロミはGBAだったのが良かった。
560枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 23:48:59 ID:vys2ZKQL0
>>559
むしろDSならスーパーの煩雑な操作体系もスッキリできると思うが
561枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 23:53:39 ID:lU3A4g3I0
PSPの血の輪廻みたいに3Dリメイクでオリジナルの良さが台無しになるかもな。
あれはオリジナルが中古屋で未だに高値キープの月下の夜想曲という神ゲーが
入ってるから定価で買っても元は取れるけど。
まあ、メトロイドの3Dリメイクなら本編が楽しめるプライムと考えることも出来るけど
562枯れた名無しの水平思考:2008/08/13(水) 00:08:28 ID:7btvriAV0
スーパーならベタ移植で全然かまわない
色気出すならポリゴンとかじゃなくて同じエンジンで再現した2を同梱とかそういうベクトルにしてほしいな
563枯れた名無しの水平思考:2008/08/13(水) 01:08:02 ID:lg8uYyDy0
いや、スーパーはリメイクする必要ないくらいじゃないか?
確かに2はリメイクしてほしい気がするけど
2のりめいくもあわせて、大体新作みたいな感じがいい、いやむしろ2はもうどうでもよくて…
564枯れた名無しの水平思考:2008/08/13(水) 01:57:49 ID:CDPu8VGj0
スパメトはあれで完成してるからおk
と言いたいけど正直画面サイズや解像度を上げて欲し(ry
565559:2008/08/13(水) 06:54:14 ID:8P1Ru7540
勢いで適当なこと書いて寝たけど、反響があってびっくりw

スーパーが完成されてる。ってのは同意。VCで来てくれて嬉しかった。
ゼロミやフュージョンだってスーパーがそのままベースになってるもんな。
ただ、携帯機でやりたい・・・て話なんだけどw

Uは最近やったばっかりなんだけど、各所で言われてるほど良いとは思えなかった。
さすがに今更GBじゃショボイし。
Uのリメイクをメインに(大まかなストーリーはそのままにマップを新しく、各メトロイドも再設計)
して、スーパーも付いてくる・・・てのがオレの理想かなぁ。
566枯れた名無しの水平思考:2008/08/13(水) 07:58:14 ID:fCW9o6wtO
スーパーメトロイドのドッターはほぼ一人で背景以外を打った
パッケージも担当しており、IIでサムススーツをデザインした人と同一人物
他の作品はファミ探とカエルとGCパネポン
567枯れた名無しの水平思考:2008/08/13(水) 08:40:06 ID:V90PvKk60
2といえば俺の中では便利すぎるスパイダーボールだな
568枯れた名無しの水平思考:2008/08/13(水) 09:18:20 ID:9czYT/mZ0
>>567
空中で発動すると、左右で飛べる幅に大きく差があるのはなんでなんだろうね
569枯れた名無しの水平思考:2008/08/13(水) 13:02:36 ID:XAQenDyB0
スパイダーボールは宇宙へのロマン、何も無いけどな!!
570枯れた名無しの水平思考:2008/08/13(水) 13:58:39 ID:cO1vZ1tk0
クイーンをボムで倒せることを知らなくてミサイル160発ぐらいぶち込んでた俺が通りますよ
571枯れた名無しの水平思考:2008/08/13(水) 22:20:11 ID:y0py6KuI0
ところでみんなどのビームを主力で使ってた?
俺はプラズマ
572枯れた名無しの水平思考:2008/08/13(水) 22:47:05 ID:quExLe950
スペイザーかな
当てやすいしフュージョンからメトロイドやり始めた俺はこっちの方が好きだた
573枯れた名無しの水平思考:2008/08/13(水) 23:16:39 ID:8P1Ru7540
なつかし度で言えばウェーブだけど、実用性ならスペイザーかな。
でも、スーパーだと既にプラズマとミックスされてたっけ?
574枯れた名無しの水平思考:2008/08/13(水) 23:52:32 ID:V9O37+Yv0
>>573
プラズマと併用ができないだけで
取った瞬間プラズマ装備に切替る。
575枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 20:24:36 ID:gZYejbIF0
>>574
今日、実家に帰ったからVCでやってみたけど
プラズマとスペイザーとアイスは掛け合わせできてた・・・よ。自信はないけどw
んで、やっぱり、スーパーを今やると使うボタンが多くて操作が複雑だと思った。
GBAの2作の時はボタン配置が無理矢理だと思ったけど、そうじゃなかったみたい。
576枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 20:31:49 ID:WmsrsHST0
スペイザーじゃなくウェイブが混じってる悪寒
577枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 20:42:55 ID:C4EWeqJV0
>>575
プラズマが二本出るのはスペイザーじゃなくウェイブのお陰だよ
578枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 20:50:47 ID:gZYejbIF0
ほんと流石だな、おまえらはw
ウソついてすいません、すいません。
579枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 21:22:10 ID:e28oWNfB0
調べても出てこないんだがゼロミッションのパスワードが載ってる所って無いの?
580枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 21:46:15 ID:hvDwLiYN0
初代のパスワードならゼロミ公式にあった希ガス
581枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 22:19:47 ID:zGYVsHaxO
実際、GBA版の操作は洗練されてるよ
スーパーをリメイクするなら洗練された操作に修正してほしい
完全移植ならVCがあるわけなんで
582枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 22:45:30 ID:kkJYYQDRP
>>579
どうぞ。

The Metroid Database Metroid
http://mdb.classicgaming.gamespy.com/index.php?g=m1&p=passwords

furrykef.com Metroid Password Generator
http://www.furrykef.com/tools/metroid-pw
583枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 20:00:16 ID:War72gZK0
どうもありがとう でも英語読めないな
あの後更に調べたら日本語で少しだけ載ってるサイトあったけど需要ある?
584枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 19:48:54 ID:GhRDwzvE0
>>582
翻訳して使ってみたんだが下のうまく行かないな 誰か暇な人教えてくれない?
585枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 20:07:43 ID:Ivu3ZZPD0
付けたチェックマークに応じて「Your password:」欄にパスワードが表示される。
特に複雑な操作は必要無いはず。
586枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 10:16:45 ID:HTBzeyG30
シリーズで唯一まだやった事ない「メトロイド2」を遊びたいが
なかなか説明書付で売ってるとこないなぁ
説明書なくても困らないとは思うが説明書読むのが好き・・
587枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 11:50:03 ID:mRddNctt0
フュージョン>VCスーパーの順でやってるけど、
やっぱ武装の切り替えがめんどいな。ミサイルも2種無くていいだろって思う。
MAPも、取ったアイテムと取ってないのがわかったり、扉の位置や種類なども
わかるのはありがたい。
スーパー以前はわからないんだけど、スーパーからフュージョンへの洗練具合が
素晴らしいと思ったよ。

でも、ゲーム的にはスーパーの方が探索してる気持ち悪さというか、緊張感があって
好きかなと思う。
588枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 12:21:19 ID:CjZbPI1T0
俺は味噌と酢味噌は別の方が良いなあ
ボス戦用に温存とかタイムアタック用に赤ゲートもあえて酢味噌とかみたいに使い分け考えるのが面白い
589枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 13:18:58 ID:hs/IDImW0
とはいえ、斜め下にすぐ銃口を向けられないのもめんどくさいのよね...

590枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 15:46:04 ID:ySKjwd1O0
何かのボタン押しながら方向キーで斜め下を狙えなかったっけ?

俺はスーパー>フュージョンの順でやったが、ミサイル撃つときの操作方法が少し違ってて、慣れるのに時間が
かかった。
セレクトボタンで武器を選択するんじゃなくて、Rボタン押しながら攻撃ってのがな・・・。アドバンスは素早くセレクトボタン
押せるつくりじゃないからこうなったのかもしれんけど。
591枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 16:48:04 ID:+BUbI6Ij0
GBA版はミサイルすばやく切りかえられるから結構好き。
斜め下打ちがやや使いにくいのは残念だが。
あとダッシュが自動なのもあれでいいと思うよ。
スーパーのBダッシュは当時の2Dアクションの流れにひきずられてると思うし。

タイムアタックとかやってると
ダッシュジャンプしながら上下左右斜めにミサイルとビーム打ちわけるという
場合もあるけど、
そういう全部のボタンを駆使する場面でうまくいくと脳汁出るね。
592枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 17:25:27 ID:DexpTaoz0
>>587
洗練も何も、フュージョンはシリーズ初心者用に色々削って単純化しているだけ
サムスの基本的な体技も削られているし、自由度も低い
つーか完全な一本道ゲーな時点でフュージョンが特殊なんだよ
593枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 18:24:33 ID:iqY/bT2E0
メトロイドII箱説明書付きでゲット。
これで2Dは全部ゲットしたことになるか。

壁蹴りできないけれどスパイダーボールが面白い。
594枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 20:18:07 ID:BZhfg6Gt0
グヌッ!
595枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 20:47:06 ID:ySKjwd1O0
>>592
削られてる体技って何だっけ?
縁に掴まることができるし、むしろ増えてるような
596枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 21:51:47 ID:XOQJ1n880
緊急回避みたいな高度なテクは無くなってる
スーパーのはバグ技に近いのが多いけどな
597枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 22:30:33 ID:t4ZGls+Z0
去勢されたキッククライム&ボムジャンプ。
それによる大幅な行動制限(というか一本道化)。

全く気付かないどころか増えたなんてどんだけニワk(ry
598枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 22:47:15 ID:O7wAQolt0
キッククライムは普通にあるし…
599枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 22:47:30 ID:2qsjY2dZ0
クイックブーストとモックボールはいかにもテクニックって感じがして好きだから復活させてほしいなあとか思ったり
600枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 22:51:03 ID:DexpTaoz0
> キッククライムは普通にあるし…

さすがにこれはひどい
601枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 22:53:30 ID:O7wAQolt0
もしかして片面キッククライムのことか
で、ボムジャンプは無限ボムジャンプ?
なら確かにフュージョンにはない
602枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 22:53:44 ID:s5DCECZZ0
やっぱニワカとしか…
603枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 23:05:23 ID:OmlnYkGM0
携帯ゲー板で古参気取りがニワカ呼ばわりするスレ
604枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 23:26:35 ID:s5DCECZZ0
もともとフラゲ上等でそれを想定した上で調整しているシリーズ
開発者も言ってるが、あれは入門用作品だから仕方無いんだよ
まー区切りの1回としてだから許せるけど、ドレッドであれやられたら・・・w
やっぱり入門用に削った要素や制限が丸分かりだったし、
ああいう一本道はドラキュラと同じ傾向になっちゃうから正直あまり・・・
605枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 23:34:25 ID:W/eGapFKO
バグなんだから削って当然
GBAは洗練で間違いない
606枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 23:39:15 ID:DexpTaoz0
ゼロミで戻ったからそれはさすがに無いでしょ
607枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 23:40:49 ID:VavRBY0t0
確かにフュージョンは同じ壁を蹴り続けられなかったのが残念だったな。
608枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 23:57:24 ID:cByCPumq0
自由度が高ければいいよ
スーパーみたいな感じで
609枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 00:00:03 ID:MHhPPmPb0
確かにキックは行動範囲に広がりを持たせる要素だから窮屈にはなったな
忍び込んだ先でそれを見越された仕掛けに止められたり逆に抜け道が用意してあったり
そんな一喜一憂が無かった
610枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 00:12:33 ID:pdJlo7TFO
>>606
スーパーにおいてはバグ
フュージョンではオミット
ゼロミッションでは仕様

根拠はシンプルで
レベルデザインが許容しているか否か
611枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 01:23:54 ID:inI3cLJh0
フュージョンにはストーリーが有るからな
あまり自由に行動しすぎても困る
612枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 01:35:03 ID:sF4lwa2W0
動画でしか見てないが???のおっちゃんの暴走にワロタ
プレイヤー言うなw
613枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 01:40:41 ID:IEHwrTeN0
ストーリー入れる為に自由度やそれに絡むアクションをあそこまで封じるのなら要らないかな。
進路を一本に限定してストーリーを被せてるだけだから凄いわけでもないし。
自由度に合わせてセリフが変化するのなら本当の意味で評価できるが。
614枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 02:02:09 ID:SokwCVyk0
フュージョンに入門編の意味があったのは確かだろうけど
初心者用にテクニック減らしたり制限したというよりは
ストーリー上の都合で制限つけただけだろう。
一本道なのを除けば上級者がテクニカルに遊ぶことはいくらでもできる。
615枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 02:21:14 ID:l5ex75et0
いくらでも、はさすがに言い過ぎ
616枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 02:25:10 ID:nKWj1b2K0
いまだに隠しメッセージ聞けない俺
617枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 02:45:02 ID:IEHwrTeN0
与えられた枠内で、という意味ならできるけど…
ただスーパーやゼロミのようなタイム優先で強化装備切り捨て、とか
強引なルートとそれに伴う無茶な体さばきといった限界追求と比べると次元が…
そこら辺は変態さんの映像を見ても一目瞭然だけど、やっぱり縦横無尽さがかなり違うよ。
キックと連ボムが絡まる比重もやっぱり大きいし変態度合いが段違いと言うか。

ただ社員スパーク系に関してはフュージョンの隠しメッセージはトップクラスの評価ができる。
618枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 03:56:58 ID:GWw69WU50
とりあえず上だけを見てゲームを評価すんのは止めろと
そうやって初心者お断りを続けた結果廃れていったシリーズがいくつあると思ってんだ
619枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 04:31:10 ID:uojYsA/G0
それは上を見だした>614に言えw
つか基本部分の話からそっち方面の話にシフトした直後に否定されただけだろ

流れも読めずに初心者お断りって条件反射かよ
620枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 05:13:03 ID:cxH7uz4A0
結局ゼロミみたいなスタイルが一番良いんだな
621枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 07:21:46 ID:3nJFlcFQ0
一本道じゃない本来のメトロイドにストーリー付けられたら神
622枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 10:30:14 ID:Fs6beZP90
それ脳内妄想で間に合ってるんじゃね
623枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 12:22:37 ID:12Wc14m60
どう作っても文句言われるならピンボールみたいなゲームを作りたくもなる
624枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 13:39:20 ID:YCRlEZG80
ぶっちゃけそういったやり込み目的の面倒な仕様は要らんな
別に凄い戦略性がある訳でもない 殆ど唯本来アイテム使って進むところを
ボム跳びか壁蹴りで進んでるだけだしそれを高度だの喜ぶのは制限プレイヤーかつ僅かな人間だけだろ
普通はどうでも良い 寧ろそんな中途半端なやり込み要素作るぐらいなら裏技的ではなく仕様にして説明して
それを使わねば進めない道也アイテム也普通に作ればよいのに 別にこれがゲームとしての面白さを増してるとは全く思わんな
625枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 15:54:03 ID:x9tYd/e90
ピンボールが馬鹿にされたと聞いてきました
626枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 15:55:35 ID:YE9Ow7cp0
普通に面白さを増してるよw
627枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 16:24:29 ID:k45Y74fG0
>>624
それがメトロイドであって、そういうプレイをした結果としてEDの絵が変わったりするわけだが。
628枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 17:02:01 ID:7+KWaD2g0
ちょっとピンボールかってくる
629枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 17:02:23 ID:gtVYzsVq0
>>624
俺はまだ壁蹴りもボムジャンプもそれほど上手くなってないけど全く同意できない
単にプレーヤーが実感できる伸びしろを排してるだけじゃん
普通の移動時でもだんだん動きがガラリと変わってくるし、面白くないなんて相当無理なこじつけだね

もしかしてフュージョンを擁護したくてそういう無茶苦茶なこじつけを掲げてるの?
630枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 17:27:06 ID:D3kNbc8ZO
初めてハイジャンプ無しでクレイドのいるエリアに入った時やグラップル無しで難破船まで行けた時のあの感動はメトロイドならではの面白さの一つだと思うんだがな
631枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 17:34:46 ID:3BA0nakO0
スーパー限定だが何のための先生の存在とクリア後のデモ変更なのかを考えて欲しいもんだ
メトロイドのシーケンスブレイクはやり込みというより公式に推奨された遊び方だと思うよ
632枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 17:54:25 ID:IEHwrTeN0
そういうことにでもしないとフュージョンは擁護できないってことかね・・・逆に。
633枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 18:23:28 ID:inI3cLJh0
別にフュージョンが面白く無い訳ではない
634枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 18:54:35 ID:c4GXAaFr0
フュージョンは入門用としてよくできた作品だと俺も思うな。
ただその枠から抜けて評価しようとすると無理や限界があるね。
元からして制限されて違うスタイルにされているのだから仕方無いよ。
635枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 18:57:12 ID:MGQ0VaAP0
>>622
確かに、まあどんな形になってもある程度良作出してくるだろうから全然心配はないが
そういうのは脳内で間に合ってるから、いらんとはいわないがなくても全然問題ない
636枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 19:21:16 ID:jZVJJKPR0
>>604,>>614,>>634
入門用にしては敵がヤケに骨太だけどなw
637枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 20:38:32 ID:YCRlEZG80
何だ こいつら? フュージョンなんてすげーどうでも良いんだが
高が壁蹴りだのボム飛びでアイテム無しで進める道が在りますよ なんて中途半端の何が面白いの?つーこと
別にあっても良いが無くてもどうでも良い程度でそれをゲームの見所みたいに語ってんのが寒々しいっていってるだけだよ
だったらゲームとして他と同じ障害物通る仕様にするなり短縮ルート作るならするでこんなみみっちい物じゃなく
もっと様々なアイテムを利用して人によって工夫で様々な進み方が出来るぐらい作れって話
こんなレベルじゃマリオのワープ知ってるから俺すげーだろってレベル アホらし
638枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 20:52:29 ID:inI3cLJh0
日本語でおk
639枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 21:11:07 ID:8zRtFxLE0
取り乱しっぷりにワロタ
640枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 22:38:28 ID:IEPp3uIN0
その辺の見方は、メトロイドにおいてタイムアタックを重要視するかどうかで変わってくるんじゃないか?
641枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 22:50:04 ID:J1lHDsFf0
見方も何も、
どういう魂胆でこんな誰も同意しないような珍主張掲げだしたのか
流れや取り乱し方見れば一目瞭然なんだが

もし素で言ってるのならかえってヤヴァ過ぎるだろw
642枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 22:54:33 ID:pdJlo7TFO
なんにせよスーパーのはバグだからそこを誉めても仕方ない
システムに組み込んだゼロミは評価すべきだけど
バグを封じたフュージョンも別に間違っちゃいない
643枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 23:46:16 ID:BB5hO4/50
水を差す気は無いけど、
連ボムも封じてるので単純にバグ封じとして片付けようとするのは無理があるな
連ボム&キックは都合が悪いから削ったと見た方が全然自然だよ
644枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 00:09:29 ID:SokwCVyk0
ゼロミの、用意されたショートカットは作為的で嫌いって意見も
過去スレで何回か見たけど、
そこは普通に評価していいと思うんだけどね。
スーパーだって想定された高度技と想定されてないバグ技があって、
たまたまバグ技で面白く遊べるからって
そこは手放しで賞賛すべきことでもないし。
645枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 00:16:49 ID:hLtQeYDf0
さっきから出てるバグって具体的に何のことを指してるんだ?
社員やキッククライムは仕様だよな?
646枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 00:26:35 ID:pqCHY6WF0
丸まりダッシュとかじゃないの
647枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 00:44:02 ID:uJMWFEbA0
キッククライムの事言ってたんじゃないの?
じゃなきゃ話が通じない
648枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 00:52:31 ID:HagX5wLpO
片側キッククライム
649枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 01:01:13 ID:MVEjPvCp0
キッククライムはバグじゃないだろ。
片側キッククライムだってバグじゃない。
というかあれをバグにするとゼロミのやつだってバグって判断になる。
連続ボムだってバグとはいえない。
丸まりダッシュとかクイックブーストとかのことだろうよ。
650枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 01:08:32 ID:HagX5wLpO
ゼロミのは破綻しないようシステムに組み込まれてるからバグから仕様になってる
651枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 01:41:06 ID:XJfFjMAi0
片側キッククライムはバグじゃないだろ…

バグだとする、片側は制作者の想定外とするなら
キッククライムという技の仕様の時点で
「2枚の壁を使うため、壁に挟まれた状態でのみ使用可能」とか書く筈。

キック時の慣性を固定できないなんて、
プログラマもデバッガもいてあり得ない。

丸まりダッシュももしかしたらバグでないかも知れない。
完全にバグだと言えるのは、クイックブーストとか足踏みブーストとか
地上から走ってきて水中ブーストとか。
652枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 01:55:34 ID:uJMWFEbA0
自分も会話の流れから「ふーん、バグなんだ」と受け流してたけど、
開発の誰かがバグと名言してたの?

そもそもあれはバグと呼ばないんじゃないか?
想定外の挙動が可能になってただけで。
653枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 02:08:23 ID:pqCHY6WF0
想定外の挙動ってバグじゃん
654枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 02:14:25 ID:XJfFjMAi0
「開発者の想定外な挙動」はな。
「プレイヤーの想定外な挙動」は裏技止まり。
プレイヤー側の言う"バグ(技)"はポケモンのアイテムバグみたいな奴。
655枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 02:37:30 ID:pyLBBt5r0
俺もソースが何なのか知りたいな
もしチェックの段階で発見されていたのならバグでも何でもないよ

発売後すぐに知れ渡っていたテクが、
あの鬼チェックの中で発見されなかったのは驚き
656587:2008/08/20(水) 10:50:17 ID:19u6VWmM0
なんか、自分がスーパーよりフュージョンの方が洗練されてるって
レスしてからじゃっかん荒れ始めた気がするんだが……、

洗練されているのはあくまで操作系統の話であって、各個人に
やりやすさやりづらさはあると思うが、スーパーより少ないボタンで
かつ直感的にスーパーと同様のアイテムの使い分け技の使い分けが
できてるなと思ったわけだ。
自分がヘタなせいもあるが、スーパーはアイテム選択に時間がかかったり
酢味噌やボムの装備を切るのを忘れて連射しちゃったりとか、
フュージョンは、自分がやりたいと思った攻撃が的確に出せるシステムに
なっているなって話だった。

スーパーの多彩な技による様々な攻略法は、なんだかんだで遊びに幅が
出るもので評価すべき点だと思うが、フュージョンでそれらがオミットされたからって、
あくまで作品のコンセプトの差なんだから優劣を決める要素ではないと思う。
657枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 12:33:01 ID:uNOVTYmK0
実際フュージョンは操作系統以外も相当良くできてたと思うよ。
スーパー経験者には物足りないところがあるのもわかるが、
初心者の導入には凄くよくできてる。

隠し通路を探させるフェーズでは、非常に狭い範囲にプレイヤーを閉じ込めて
探索範囲をかなり限定してくれていたり(隠し方がいやらしいほど狭い範囲で閉じ込めてる)
初心者でも自然に隠し通路の存在や、このゲームのセオリーみたいな物を理解できるように作ってある。

経験者にはそれが一本道と感じられるのも良くわかるんだが
前作からの8年のインターバルを考えれば、当然だと思う。

ニコニコの実況プレイでもみたらレベルデザインのうまさは再認識できるよ。
658枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 12:47:02 ID:1DVAQY490
何だ こいつら? フュージョンなんてすげーどうでも良いんだが
高が壁蹴りだのボム飛びでアイテム無しで進める道が在りますよ なんて中途半端の何が面白いの?つーこと
別にあっても良いが無くてもどうでも良い程度でそれをゲームの見所みたいに語ってんのが寒々しいっていってるだけだよ
だったらゲームとして他と同じ障害物通る仕様にするなり短縮ルート作るならするでこんなみみっちい物じゃなく
もっと様々なアイテムを利用して人によって工夫で様々な進み方が出来るぐらい作れって話
こんなレベルじゃマリオのワープ知ってるから俺すげーだろってレベル アホらし
659枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 13:15:03 ID:uNOVTYmK0
>>658
もうちょっと判りやすく書いてくれ
660枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 13:22:22 ID:uNOVTYmK0
まあ、キッククライムがメトロイドのよさだと思ってるならスーパーとhackromだけやっとけって話だ。
本質的に変化していかないと続編なんか出す意味ないしな。
661枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 13:27:32 ID:hlTndHbs0
楽しくないならやらなきゃいいのにな
俺はプライム1→スーパーとやったからマリーディアはすぐ気づいた
ま、それ以外で迷いまくったけど…
662枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 16:08:58 ID:Cqa908wsO
話してる内容バラバラだな

1:フュージョンは入門用だったために一部の技がなくなったのか
2:どの技からがバグか
3:テクニックによるルート短縮は面白いのかどうか
663枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 16:23:34 ID:uJMWFEbA0
>>660
ID変わってるよ
664枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 16:41:56 ID:1R/bc5/50
>>657
>>658
>>659
>>660

m9(^Д^)プギャーーーッ
665枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 17:06:37 ID:sIaXv9xf0
これは酷い
666枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 17:11:33 ID:Vq3FeuQAO
そもそもフュージョンの出来が悪いなんて誰も言ってない気がするんだが
入門用の調整と考えると既出だが探索難易度は絶妙としか言いようがない
反面敵が強めだから経験者は探索より戦闘に重点を置いたメトロイドとして楽しめるように出来てると思うし
まぁ俺はスーパーの方が好きだけど
667枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 17:14:20 ID:6FAMzFAX0
メトロイドスレが荒れてるの初めて見たかも
668枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 17:20:15 ID:sKhj3c3a0
肝心の擁護者がこじつけや自演に走ってる有り様だからねえ
逆にフュージョンが正攻法ではかばいきれない作品なのを証明してる
669枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 17:27:54 ID:PGqB0Yu60
なーんだ
670枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 17:40:26 ID:a1C1gjcj0
何が自演なん?
671枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 17:53:22 ID:2cHkmhSc0
>>667
スーパーを持ち上げてFやZMを貶す流れなんて飽きるほど見た気がするが
672枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 17:53:47 ID:/n6MorqO0
最後に勝手に自演失敗してバレ、全てが決壊したなw

結局キックは面白くないという主張一つにしても
フュージョン擁護のために捏造したこじつけだったという
自滅にしろやることが卑屈過ぎるな
673枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 17:58:33 ID:a1C1gjcj0
だれかわかるように説明してくれ、何が自演なんかようわからん
674枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 17:59:27 ID:PGqB0Yu60
>>673
もう暫く放っておいて良いんじゃない?
675枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 18:07:35 ID:1GYpZjYzO
>>671
何気にIDが2ちゃんだね
676枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 18:08:23 ID:bLQp1bXj0
すぐ上でプギャーされてるだろ
677枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 18:52:25 ID:Oqc3tq4n0
>>667
夏ですから。
678枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 18:53:16 ID:a1C1gjcj0
>>676
いやだから何がプギャーなのかよくわからry

まあ別にどうでも良いんだけど
679枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 18:56:27 ID:nUnxTvNA0
GBmだとゼロミやりずらいと思わないか?むしろ
GBmはアクションに合わない、LRが最大の動因、あの硬さは気持ち良いしクールだが
ゲームやってると遣りづらく感じるな、本末転倒ってことか、むしろゲームには不自由でも硬い価値があるのか
680枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 19:13:18 ID:8hmd4R7R0
>>678
本人?
これ誤魔化しきれる類じゃないよ
681枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 19:30:05 ID:a1C1gjcj0
>>680
本人じゃないよ。
みんないじわるだな。
682枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 19:41:22 ID:a1C1gjcj0
660のIDが658のIDで書き込まれるべきだったって事なのか?
それでも良くわからんが

まあどうでもいいや
683枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 19:47:49 ID:mGmx9rrS0
本人乙

消防でもすぐわかるぐらいそのものズバリな自演失敗なんだがw
誤魔化したくて必死な本人でなけりゃ、わならないなんて真性の馬鹿だぞ
684枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 19:51:31 ID:a1C1gjcj0
>>683
682で言った事であってるの?
もういいからそれだけ教えてよ。
685枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 19:56:54 ID:a1C1gjcj0
そしてなんで俺以外みんな単発IDなのかも教えてよ。
686枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 19:59:59 ID:mGmx9rrS0
こりゃもうマジで本人乙だな…
687枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 20:03:40 ID:a1C1gjcj0
>>686
その前に、660と658が何も主張が一致してないのに自演だと思う理由を教えてくれ
688枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 20:09:18 ID:NR690+170
>>687
俺もいまいちプギャーの意味が分からんから気にしないほうが良い
そしてお前が見事に釣られてるだけだ
689枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 20:09:48 ID:UWZ7dq0A0
>669と>670が同じ時点で完全に詰んでる
なんとか挽回したいのはわかるがもう諦めろ
690枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 20:11:34 ID:a1C1gjcj0
>>688
いやー、単発ばっかりで面白かったから
続けたらボロでるかと思って
691枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 20:14:32 ID:PGqB0Yu60
>>669
は俺なんだけど…
692枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 20:21:21 ID:3GGnVep00
スマン
>659と>660が一緒のIDで自演失敗だ
693枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 20:21:56 ID:uJMWFEbA0
>>690
誤摩化せてないぞ
694枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 20:23:15 ID:hlTndHbs0
メトロイドの話しようぜ!
何でボムだと抜けられるんだろうな?
695枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 20:25:40 ID:6FAMzFAX0
もう触れるなよ
なぜスルーしない
696枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 20:26:00 ID:a1C1gjcj0
とりあえず
>>692の言ってる事と>>663の発言がズれてるんだが
何が自演なの?どこが消防でもわかるの?
697枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 20:26:17 ID:uJMWFEbA0
どう頑張っても無理なのに、
あきらめの悪いID:a1C1gjcj0に目頭が熱くなったYO!
698枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 20:28:38 ID:vXVRlPpO0
>>696
基地外が暴れてるだけだから落ち着け
お前も基地外扱いされるぞ
699枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 20:29:36 ID:3GGnVep00
フュージョン擁護者ってこういうクズばかりなのかね?
残念だわ
700枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 20:30:32 ID:uJMWFEbA0
>>698
またID変えて自演ですか?ID:a1C1gjcj0君
701枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 20:30:47 ID:hlTndHbs0
メ、メトロイドの話しようぜ…
702枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 20:34:10 ID:a1C1gjcj0
>>700
なに?

とりあえず自演とか言ってる奴は
>フュージョン擁護者ってこういうクズばかりなのかね?
とか
>逆にフュージョンが正攻法ではかばいきれない作品なのを証明してる
なんて事言っちゃう奴というのは判ってる
703枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 20:36:16 ID:uJMWFEbA0
本人オツ
704枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 20:38:24 ID:NR690+170
>>702
分かったから、もう釣られるな、本当に基地外になるぞ

>>701
ボムによる急加速で振りきれるんじゃないか?
705枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 20:42:34 ID:E18IA8dI0
こんな露骨に自演がばれてるのに釣りもへったくれもないとオモタ
706枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 20:44:34 ID:pqCHY6WF0
ゼロミがアマゾンで安かったから買っちゃったよ
707枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 20:45:49 ID:a1C1gjcj0
ごめんね
文脈掴めなかったフュージョン嫌いが勝手に自演認定して
盛り上がってるようにしかみえなかったんでスレ汚してしまった。
708枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 20:53:47 ID:dW5269Ng0
バレバレだからもう諦めた方がいいかと。
釣り云々も含めて。
709枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 21:05:27 ID:jLqziMrB0
ただ荒れてるだけでどういう主張しようとこの流れが変わることはないのだから大人しく居なくなればいいこと。
今更何言ったって荒れるだけ。
710枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 21:05:58 ID:a1C1gjcj0
どう自演しようとしたのかのコンセンサスも得られないで何がバレバレなんだか

ま、話題無いのはわかる。
ドレッド級戦艦の開発は順調っての、日本版じゃ削除されてたんだっけ。
ただのレトロのジョークだったんかね。
711枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 21:12:20 ID:ubwsfqKF0
往生際悪すぎ
712枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 21:16:29 ID:hlTndHbs0
だからさ、メトロイドの話しようぜって…

なんでスピードブースターじゃだめなんだろう
713枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 21:17:25 ID:a1C1gjcj0
>>711
別にあんたはそこを無視しても良いんだぜ?
ドレッドの開発状況についてはどう思うのさ?
714枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 21:29:49 ID:ZL5+Z0Fw0
自演厨にあんた呼ばわりされる筋合いは無いよ。

>フュージョンなんてすげーどうでも良いんだが

自演がばれちゃった今、失笑するしかないよね。
715枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 21:30:52 ID:uJMWFEbA0
盗人猛々しいとはこのことだなw
716枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 21:31:25 ID:hlTndHbs0
ねえ、メトロイドのはな
もういいや
717枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 21:35:15 ID:pqCHY6WF0
いらないなら誰か俺にフュージョンくれよ
718枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 21:35:20 ID:NR690+170
>>716
サムスの話しなら幾らでも出来るんだがなあ
中身はきめぇけどな
719枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 21:37:33 ID:hlTndHbs0
じゃあサムスの話しようぜ
グラップルで軽々体つってるけど実際かなりの筋力がいるよな
パワードスーツで強化されてんのかな
720枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 21:37:43 ID:MVEjPvCp0
このスレこんなに人いたのか
721枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 21:38:19 ID:oMbvUy+y0
そのIDもバレてるぞ
722枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 21:39:52 ID:pqCHY6WF0
>>719
あれ磁力とかだから筋力関係ないんじゃないの
723枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 21:40:16 ID:a1C1gjcj0
>>714
手前をあんた呼ばわりした覚えは無いんですけど>>711とはどういうご関係で?

パワードスーツこみだとサムスの体重結構すごそうだな。
200kgぐらいあるんじゃないか。
724枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 21:42:43 ID:oMbvUy+y0
ID:NR690+170は釣りという流れにしてお茶を濁そうとしたときに使ってた別IDじゃん
話題変えて逃げるにしてもデリカシーぐらい持てよ>ID:a1C1gjcj0
725枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 21:43:00 ID:hlTndHbs0
>>722
かなり鍛えてないと腕脱臼するだろ、片手で全体重支えるんだぞ
まぁ筋力は関係ないね
726枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 21:43:31 ID:uJMWFEbA0
ホント、盗人猛々しいとはこのことだよなw
727枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 21:46:11 ID:a1C1gjcj0
>>724
俺が複数IDもってたらもっとうまいことやるってw
別に、ドレッドの新情報でるまでやりあうのも吝かでないんだけど、あんたも好きね。
728枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 21:47:30 ID:NR690+170
>>725
サムスはパワードスーツと一体化してるんだぜ?
脱いだ時も身体能力は凄いけどな、きめぇけど
729枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 21:49:47 ID:uJMWFEbA0
とっくの昔に詰んでるのに、やり合うも糞もないだろーw
730枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 21:50:43 ID:a1C1gjcj0
>>729
じゃぁ黙ればw
どこが自演なのかも説明できないのにw
731枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 21:58:38 ID:oMbvUy+y0
>>659
>>660
これは誰がどう見ても自演だ
そこを起点にすれば色々見えてくる
いい加減限界だろa1C1gjcj0
いつまでスレ汚せば気が済むんだ?
全ての元凶はお前だろが
自演を自演で誤摩化すなんて恥ずかしくないのか?
早く消えろ
732枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 21:59:28 ID:8ttAFTsy0
双方黙れ
733枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 22:02:45 ID:a1C1gjcj0
>>731
最初からどこがどう自演なのか聞いてるだけなんですけどね。
そこがわからんと言ってるのにそれを起点にしたって何の説明にもなってへんで

>>732
ごめんね、ID変わるまでやる
734枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 22:08:58 ID:pqCHY6WF0
くっ、ゼロミ頼んでだらフュージョンとメトプラも欲しくなっちまったぜ
あとミクロも欲しい

やばい俺死ぬ
735枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 22:12:18 ID:B2J3iJVu0
ごめんねじゃねーよ
黙れ
736枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 22:12:58 ID:a1C1gjcj0
誰も反応しなかったら黙るで
737枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 22:14:35 ID:PGqB0Yu60
>>734
さぁ買うんだ
3D主観視点で酔うんだ
バイザーの格好良さに惚れるんだ
738枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 22:14:51 ID:8ttAFTsy0
>>734
全部買え。

ところで、操作性の話が挙がってるが、FやZみたいにミサイルをワンボタンで切り替えるのは良いが、
足元撃ちがし辛いわけで、うまいボタン配置は無いものかね?
739枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 22:16:18 ID:w2/GNMjS0
うわ何この糞荒れ具合
ここってそんなに人居たっけ。
740枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 22:18:18 ID:a1C1gjcj0
>>734
プライムはそもそも品薄だから安心しる

>>738
DSはボタンいっぱいあるからうまくやればできるかも?
741枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 22:21:32 ID:aESAd21V0
ごめん
俺もID変えて欲しい
742枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 22:22:16 ID:iFf59oO70
>>679
そうか?オレミクロでゼロミやるjけど
ミクロはLRより十字キーじゃね?
手がデカイとキッククライム中に回転が解ける
743枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 22:25:35 ID:aESAd21V0
機種関連の話も荒れるから控えた方が良いよ
744枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 22:26:38 ID:pqCHY6WF0
まぁまずゼロミ届いてそれをクリアしてからだな
745枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 22:40:07 ID:aESAd21V0
ダッシュボタンはさすがにもう無いだろうと踏んでいる
斜め上下の切り替えはL+上下でも良くなっちゃった
たぶんシャインスパーク絡みのアレコレで鍛えられたんだと思う
最近スーパーやらなくて記憶が曖昧なんだがスーパーのアイテム切り替えって
ビーム・ミサイル・ボム混在だったっけ?
746枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 22:43:50 ID:fQUeWU2n0
盆明けの忙しさに嫌気が差して今日も、スレを見たらスゲー伸びてるじゃねぇか。
新作がハピョーされたか! ‥と期待しまくったが無念。もう寝る。
747枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 22:47:26 ID:a1C1gjcj0
スーパーは、ビーム→ミサ→Sミサ→Pボム→グラップル→X-ray→ビーム
2Dシリーズも酢味噌はチャージミサイルとかで代用していった方がスマートになるのかもな
748枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 22:48:34 ID:pqCHY6WF0
DSならボタンで困ることもないだろ
749枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 22:57:26 ID:Cqa908wsO
リボルテックでサムス欲しいなぁ
750枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 22:58:59 ID:a1C1gjcj0
GBA方式にすれば2ボタンあまるか。

タッチパネルつかったりするんだろうか。
タッチしたところにショットするとかでも個人的にはOKなんだが。
751枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 23:21:58 ID:CkQ6sgYo0
ドラキュラはDS第一弾でアクションにタッチを取り入れ、次作で早々にやめた
賢明だと思った
752枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 23:27:47 ID:HagX5wLpO
>>751
やめてない

パートナー操作というもっと有用なものに代わっただけだ
クリア後にはタッチ専用キャラまで出てくるしな

メトロイドDSでも有用な使い方をするなら是非利用すべきだ
753枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 23:29:21 ID:PGqB0Yu60
>>751
別にアクション自体に無理にタッチを取り入れることはないんだよね。

上画面にアクション画面で操作は十時キー、
下画面にマップやアイテム画面で操作はタッチもしくは上画面ポーズで十時キー。
普通のアクションをDSで出すならこれで十分。
754枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 23:31:19 ID:a1C1gjcj0
マップにメモとったりできる機能は欲しいんだよなぁ、
世界樹ほどとは言わないけど、簡易的に気になる箇所にチェックつけとける程度の。
755枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 23:35:55 ID:pqCHY6WF0
>>754
それはあるな。
ここにパワーボムのブロックがあったとか
ハイジャンプとったらここに来れそうみたいなことはメモしときたい
756枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 00:26:46 ID:fPgj7oOZ0
マップ自体にメモするとかいいかも
757枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 00:58:50 ID:PC4/7dU70
DSなんだからタッチを〜
タッチを取り入れた方が〜
という意見は最近あまり見かけなくなったな
去年あたりは凄かったけど、だいぶ幻想から冷めた感がある
痛みとともに学んだんだと思うw
758枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 01:04:00 ID:ZgUEyoG10
初期のソフトは仕方ないにしても、もうそんなに拘ることもないだろ
無理にタッチ使わせるような展開だと嫌われることもあるし

かといってタッチ全く使わないのも何か微妙なんだよな
759枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 01:12:11 ID:INtJFy4S0
タッチなんて無くても・・
760枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 01:18:23 ID:PC4/7dU70
いや、結果的にタッチ無くて微妙とか言われた作品は実際ほとんど無いんだ・・・
逆に褒められたりw
幻想のオチなんてこんなもんだよな、としみじみと思ったり
761枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 01:18:40 ID:z3rq1WbY0
普通のプレイは全部ボタン操作だけど
なんの説明もなしにいきなりタッチして解決する仕掛けとか用意してくれたら鼻血でる
762枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 01:33:16 ID:78eq5Zft0
低下を招いていないのは当たり障りの無い補助的な範疇に留めてる作品ぐらいかも。

特に既存のアクションで基本操作が変わらない作品では、
タッチを前面に押し出すと大なり小なり失敗してるね。
完全に右側のボタンとさよならしてシステム自体を別物にしてる作品はその限りではないが
でもまあ、そういう作品とメトロイドを並べて語るべきではないし。
763枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 01:44:05 ID:z3rq1WbY0
タッチ使うなら既存のとは一線を画するシステムにしてほしいね。
スーパーからプライムぐらいの変化が必要。
764枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 01:52:26 ID:9TnZQf2s0
だからそういう同一線上に並べて語っちゃ駄目だよな、と言ってるの。
スーパーとプライムなんてその最たるもんだろう。
つか、すでにハンターズで完了してるから。
765枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 01:53:37 ID:PC4/7dU70
スーパーとプライムはそういう目線で比較しちゃ不味いっしょ
766枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 02:00:20 ID:z3rq1WbY0
どういうこっちゃ。
ハンターズはFPSをDSでどうやるかという事の回答に過ぎないと思うけど。

単に、既存システムになんとなくタッチ追加してみました、みたいのは良いことにならないよなあってだけ。
タッチつかうんなら、スーパーからプライムに変化したぐらい大胆にいろいろ変えて欲しいって意味。
767枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 02:03:43 ID:gw0kBGY10
タッチ入れて微妙になるのは
無理矢理に新規要素としてタッチ入れるからで、
インターフェースの一つとして
操作改善にうまく使えてるなら何の問題もないと思う。
たとえばマップのスクロールが
十字キーでもできるけどタッチパッドでもできるとかさ。
768枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 02:06:38 ID:PC4/7dU70
メニューやマップで補助的に使うのならまだしも
本編で使うのは危ないだろうなー
ボタン操作の2Dアクションと相性いいとはちょっと言えないな
769枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 02:08:43 ID:z3rq1WbY0
でも、坂本タソの雰囲気からして
単にベターな操作形態にしただけで残りは旧来のメトロイドで〜す
なんてあり得ないと思うんだけどそうでもないのかな
770枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 02:26:57 ID:ZtBp0e1m0
>>766
これ言っちゃうと身も蓋もないんだけど、
それ以前に別物になって本当に嬉しいか?という根源的な問題もあるから。
ぶっちゃけ別物になれ!と心から願ってるわけでもないんでしょ?
同時に必ずしもクリティカルな結果が出るわけでもない(博打に近いものがある)という問題もある。
それはタッチに変な幻想を抱いていないだろうから言うまでもないのだろうけど。
771枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 02:28:21 ID:PC4/7dU70
坂本タンは・・・知らない
でも最近よく感じるのはセカンドや若手に任せて変になるケースだなあ
DSになってからの任天堂、この問題はちょっと無視できないものがある
坂本タンという名前を貸すだけかも知れないし
772枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 02:30:54 ID:PC4/7dU70
エグゼクティブ・ディレクター 坂本タン

とか
世代交代の時期だからかけっこうヤヴァイんだ、今は
773枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 02:39:39 ID:ZtBp0e1m0
メトロイドは大丈夫…と信じたい。
774枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 02:47:19 ID:PC4/7dU70
>>770
数年越しのシリーズ新作なのに実験するなー!
と罵られる結果に終わった作品もw
「タッチを使わない勇気」という表現すら出て来る始末
775枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 03:37:30 ID:uwIsESMs0
タッチでおもしろくなるものとそうでないものがある。
2Dメトロイドはそうでないものの方。
タッチ自体がゲームをつまらなくするわけじゃない。
776枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 10:37:25 ID:tmgopjaa0
>>770
別物というか、
・サムスを操作するアクション性、と
・そのアクションとアイテム集めで行動範囲を広げて隠し通路を探す
という2点(と世界観)が満たされてたら
基本的にはメトロイドやってる感覚にはなるとおもう。

で、それが必ずしも2Dメトのやり方しかないわけじゃないのは
プライムの存在でわかったとも言えるよね。

だからそういう意味では別物になっても良いんじゃないかと俺も思う。
777枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 11:12:17 ID:HuTDNTUB0
メトロイドゼロミッションノーマルモードをクリアしても
ハードモードが追加されないんだけど・・俺のGBAカセットはおかしいのかな?
778枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 11:27:44 ID:kJzNN2z30
黙ってクリアしたデーターで初めからを洗濯するんだ
779枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 11:32:31 ID:OU1PlOD40
コピーも忘れずにな
780枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 11:35:50 ID:HuTDNTUB0
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!
出来た!ありがとう!
781枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 12:39:56 ID:Z2dM0zRZ0
俺も2Dアクションが一番やりたいって思うけども、
GCのプライムもかなり好きだから、ハンターズのシステムでFPAでも歓喜する
ハンターズはハンターズで面白いけども、FPAじゃなくてFPSだし
FPAがDSで出来るのかどうかワカランけども、絶対に2Dアクションがいい!とまでは思ってないな
782枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 14:42:54 ID:W39WRpA70
何だ こいつら? フュージョンなんてすげーどうでも良いんだが
高が壁蹴りだのボム飛びでアイテム無しで進める道が在りますよ なんて中途半端の何が面白いの?つーこと
別にあっても良いが無くてもどうでも良い程度でそれをゲームの見所みたいに語ってんのが寒々しいっていってるだけだよ
だったらゲームとして他と同じ障害物通る仕様にするなり短縮ルート作るならするでこんなみみっちい物じゃなく
もっと様々なアイテムを利用して人によって工夫で様々な進み方が出来るぐらい作れって話
こんなレベルじゃマリオのワープ知ってるから俺すげーだろってレベル アホらし
783枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 15:14:26 ID:kJzNN2z30
この文章って前半と後半で言ってること真逆になってるよな
784枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 17:19:58 ID:LrbSNFHy0
黙ってスルーするしかあるまい
785枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 17:22:14 ID:0XSzV5go0
>>776
それって別物なだけでなく完全に実験作だと俺もよ。

プライムは2D→3Dという時代の流れに準じて作られた物。越えなきゃいけない宿命みたいなもんで、必要性の極めて薄い実験とは重みが違う。
786枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 17:51:57 ID:tmgopjaa0
>>785
プライムは最初客観視点だったけど、それを無理やり主観にしたのは
3Dには3Dのメトロイドのやり方があったって事だと思うんだ。
ならタッチスクリーンにはそれなりのやり方があってもおかしくはないわけだ。

まあこのご時世でも普通に2Dゲームはでてるわけだし(FEなんか全く進化しないし)、
別にメトロイドも無理に3D化する必要があったわけじゃないから
プライムが実験作じゃなかったと言ってしまうのも早計だと思うし
タッチ化がただの実験と決め付けるのも早計だと思うよ。

まあ俺は完成度さえ高ければ別に実験作でもOKだけどね。
任天堂は常に実験して質的な変化を求めるタイプの会社だし
その変化に差なんてあんまり無いと思うよ。

それに2D→3Dの時代の流れと言うけど
N64時代の「3Dにすりゃ何でも面白くなる」という風潮はプライムが出る頃には
完全に崩壊してて「3D神話」とまで呼ばれてたから、べつに宿命では無かったと思う。
787枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 20:14:10 ID:ZgUEyoG10
GCとWii持ってない俺がプライムなんか嫌いだ、と言ってみる
788枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 20:17:25 ID:jmWwiOxq0
>>787
じゃあメトハンをどうぞ
789枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 21:23:43 ID:PxzTJUCZ0
今初めてメトロイドフージョンやってるんですがセクター4AQAで壁の中のアイテムが取れません
玉になっても取れないんですが、どうすればいいんですか?
790枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 21:30:38 ID:8t32XQsr0
誰かエスパーを呼んできてくれ
791枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 21:32:54 ID:LHEkm2Wi0
>>786
ちょっと横から
プライムとは時代も状況も異なるN64時の発言を挙げるのはおかしいよ
さらに付け加えればむしろ逆
その頃は3Dに対して並々ならぬ自信を持っていたよ、任天堂は
自分が提示してやるぜ!ぐらいの勢い
792枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 22:06:27 ID:PxzTJUCZ0
>>789です、どうもバグっぽいです。
もう一回いったら別の所にミサイルアイテム出てきたorz
せっかく苦労して見つけたのにバグなんて・・・ついてない
793枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 22:21:01 ID:kJzNN2z30
見えてる右からじゃなく左に回りこんだら取れるんじゃないかな?
794枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 22:46:37 ID:V/GKZJrzO
>>792
大丈夫。そんな初歩的なバグは報告されてないから。
795枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 23:23:44 ID:QPX/Yskc0
家庭用って範囲だとスーパーマリオ64が全てって言っても良いよな。<いろんな物の3D化
796枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 00:20:58 ID:6t5GexyV0
あとゼルダ
世界で最も売れたシューティングことスタフォ64もそうなのだろうか
つか、何だかんだ言って64時代にすでに見せつけていたよなぁ任天堂・・・
後ろで俺のやり方見てろ状態
797枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 01:43:49 ID:g8sQzA7b0
でもゼルダはもともとが見下ろし視点だったこともあってそこまでゲーム性自体に変化は起こってないと思う。
798枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 01:49:00 ID:UfAeidoo0
>>791
N64時代の話を挙げたのは
あの頃はマリオ64があまりに完成度が高かったせいで
業界全体に「3Dにすりゃ何でも面白くなるはず」という3D神話が蔓延していて、
2D→3D化の流れが宿命と思われていても全くおかしくなかった状態だったから。

64後期でだんだん3D化がメリットだけではないという事が露呈し
GCでは開発しやすいハードを目指すようになったわけだ。
さらに質的変化を求めてGBAとの連動なんかにも手を出し始めた。

3D化がすべての答えではないと最初に悟って動いていたのが任天堂だと思うよ。

それにプライムに関しては最初は全く開発予定が無かったけど
GCのプレスカンファレンスで出したイメージ動画の評判があまりに良かったから
じゃぁGCで開発するかっていって、それ専用にレトロでスタッフ集めたのが始まり。

だから別に宿命とかそんなんじゃなくて、単にGCでできるメトロイドのスタイルを純粋に追求したらああなった、と理解している。
799枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 02:25:11 ID:6t5GexyV0
それをタッチに置き換えて考えてみるといいよ
800枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 02:31:27 ID:UfAeidoo0
>>799
だからタッチで出来るメトロイドのスタイルを純粋に追求した物なら
別物になっていてもそれはそれで歓迎できると言うことだよ。
801枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 02:49:19 ID:g8sQzA7b0
タッチ使おうが何使おうが面白ければ何でもいいよ
802枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 02:50:29 ID:Q4aSpNTi0
残念ながらタッチの成功率は低い。
システムから刷新するんじゃ相当都合よく考えなきゃそれは言えない。
803枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 02:53:13 ID:6t5GexyV0
3Dにすりゃ何でも面白くなるはず
という幻想はタッチにも言えることだよ
804枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 03:08:08 ID:3vhG9aUz0
ゼルダのDS版やってないんだけど
あのくらい斬新にやらないと駄目なんじゃないの。
マリオは3Dにすることでスピード感失ったし、
プライムもスピード感が消えた。
2Dメトロイドの面白さはスピード感も一つの要素だと思うから、
2D系の楽しさを継承したいならタッチは
ひかえめに使う方向の方がいいと思うね。
805枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 03:36:29 ID:g8sQzA7b0
>>804
マリオは64で探索に比重が移されて明らかにテンポが悪くなったからな。サンシャインもその路線が更に強化されたし。
まあ、その点はマリギャラで探索要素がほぼ排除されて2D寄り路線に戻ったから今後は何とも言えないが。

まあ、メトロイドでタッチ使うならサブ画面のインターフェース向上辺りが無難だろうが。
スキャンを2Dで使うとしたら、その点で活用できるかも
806枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 08:35:21 ID:UfAeidoo0
タッチだからというだけで、悪くなるんじゃないかと心配することはないよ、と言いたいわけだ。

まあ、プライムの発表時も2chは「こんなのメトロイドじゃねえ」って意見が大半だったから
タッチに拒否感があっても無理はない感じもするが。

>>803
タッチにすりゃ何でも面白くなるはずって風潮は業界にはもうないよ。
というか任天堂に限ってはそういう風潮に懲りてるから、最初からそんな甘い考えはなかったんではないかな、
任天堂自信が当初からタッチ使わないソフトも作っていることからもわかると思う。
807枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 08:40:17 ID:UfAeidoo0
>>802
任天堂だからここまで期待できるんだよ。

まだ何も発表されてないんだから、都合よく考えてもいいと思うけどね。
「任天堂は開発力が無いから変な冒険をせずにタッチ使わずに普通の2Dメトロイドだけつくってれば良い」
ってみんなが思ってるのかな。
プライムみたいに「またやってくれ」って俺は思うんだけどな。
808枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 08:40:41 ID:V6Dm4fxo0
プライムが評価されてるのも従来の2Dとは別のシリーズって位置づけだったからだろ
これが本編です。2Dはしばらくでませんよって感じだったら今ほど評価されてなかったと思う
809枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 08:52:58 ID:UfAeidoo0
>>808
個人的にはそれがどうしたぐらいにしか思わないけど
フュージョン程度の変化であんだけ嫌う人がいるんだから
本当になんの変化もしてほしくない人が結構居るんだなぁとは思った。
810枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 09:12:41 ID:V6Dm4fxo0
ようは過去作から大きな変化を遂げたゲームが今評価されるためには、過去作の路線を残しつつ、が前提条件なんだよ。
だから、今求められてるメトロイドの新作は従来どおりの2Dなんじゃないかと思う。

マリオとかゼルダが3Dになってもなにも言われなかったのは時代背景があったからだよ。
811枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 09:25:21 ID:UfAeidoo0
>>810
任天堂はファンが文句言うとかそういう事を一番気にしない会社だと思うけどね。
むしろファンが言えば言うほど反骨精神で逆いってたメーカーという印象。
風のタクトだってあのキャラデザに非難集中したが押し通して今じゃ受け入れられてるし、
ファンの判断力なんて開発者からしてみたら大したアテになるもんじゃないだろうよ。

まあ、普通の2Dも出しますって一言いったらその話は終了するのかもしれないけど。
812枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 09:32:28 ID:ANXLwja5O
>>810
そういうのを拡大再生産と言うわけだが
任天堂が昔からずっと避けてるやり方だよ
813枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 09:49:57 ID:PKANWB0d0
漠然と都合良く、巧く行くことだけを前提に考えすぎだなんだろう
タッチ幻想が崩れてかなり冷静な今となっては尚更手放しもいいところ
814枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 09:57:24 ID:UfAeidoo0
>>813
プライムの前例があるからな。
なんでそこまで2Dメトのみにこだわるのか逆にわかんないよ。
漠然と都合悪く、失敗することだけを前提に考えすぎ。

叩くのは情報でてからでも遅くないでしょ
タッチ自体を否定してしまったら、いざタッチが導入されたときに条件反射で荒れるから嫌なんだよ。

それに変化しなくなったらゆっくり衰退するだけだよ。
815枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 10:21:56 ID:V6Dm4fxo0
俺個人だけの話で言えば単純に2Dメトロイドの新作がやりたいだけなんだけどな
まぁそうするとハックロムでやれって話になるか
816枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 10:27:29 ID:BbTGQ0Kp0
壁の中のミサイルは取れたのかな。
壁に囲われてるなら仕様だから頑張れよ
817枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 10:28:21 ID:UfAeidoo0
まー2Dメトロイド新作もやりたいってのは俺も一緒だけどね。
ただファンてのは全体的に見たら、変化を求めない上にどんどん飽きていく存在だから
2D新作でも一筋縄では終わらせないんだろうなあと思う。

VCで2D新作ってのもありかなーと考えたりはするけど
VCのソフトがDSとかで動かないのがネックだなあとおもた。
818枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 10:31:48 ID:MSosjlEG0
まあ、自分が好きだったものを大幅に変えられて、
新しいステップを踏み出されると、なんか置いてかれてる気分がして
イヤなんだろうよ。
「あんなに好きだったのに、なんで変えるのさ!」って。
で、いちおう手は出すものの「前カノの時はこうだった、ああだった」みたいに
文句を言うばかりで、そもそも新しいものを受け入れる気がなくて、
どんだけ自分が好きだったものをリスペクトしたものになってるかだけを
見ようとする。
DSゼルダは、多少難もあったけど、ペン一本で操作できるのは楽だったし、
ここでも少し出てた「探索しながらマップにメモを取る」もあった。
アクションにペンならではのアイディア(ブーメランに軌道をつける等)もあったり、
変に構えてやらなければ、充分面白い内容だったと思う。
819枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 10:33:13 ID:DDlu/X23O
ゼロミ以降リメイク出てないんだから2Dメトロイドの需要が高まるのは当たり前だな
2Dでタッチを活用するとしたらでマップなんかにメモするのに使用とかが限度じゃないか?
普段の操作にボタンを使うなら持ち替えないといけないペンはほぼ時間が止まってる場所でしか使えないわけだし
タッチを使ったメトロイド自体はメトハンが一つの完成形だと思うよ
820枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 10:38:10 ID:5Rjs7kjn0
もう少しタッチのデメリットや相性を踏まえた上で話した方がいいと思う

あとプライムを前例にするのも無理がある
821枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 10:42:28 ID:UfAeidoo0
なんか具体的にタッチつかってどうできるかみたいな話すると
社員が見た時にわざとそこをハズしてきそうだからやーだなー

マップのメモ機能は絶対欲しい。
メモがあったらマップももっと複雑で広大になっても全然OKだし。
822枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 10:56:04 ID:V6Dm4fxo0
それならランダムマップ生成機能とかあってもいいかもな。
823枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 10:59:54 ID:5Rjs7kjn0
ゼルダに多少難があるのは事実で賛否両論かな。
スターフォックスは見事に死亡しちゃった。
少なくとも任天堂だからはアテにならない。

タッチパネルと違う話でFEは根本を見誤ったことになるのかな?
824枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 11:03:43 ID:V6Dm4fxo0
スターフォックスはタッチのせいでつまらなくなったと言うよりかはもともとが糞って感じだった
いくらでもうまくやれたはず
825枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 11:14:47 ID:g8sQzA7b0
>>808
あれをわざわざ外伝かどうか意識してやる人なんてそんなにいないと思うが。
任天堂がわざわざ「2Dは出しません」とか言うことがまずあり得ないだろうし、
「プライムが本編です」って言われても「外伝じゃないのかよ」なんて怒る人は極少数だろ。
826枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 11:24:00 ID:g8sQzA7b0
>>818
むしろゼルダは、据え置き本編が時オカ路線を引きずり続けて閉塞感出てるところだったから、
新しい可能性を感じた点で良かった。
827枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 11:24:17 ID:YubkeHj30
どっちが本編でも普通はどうでも良いことこの上ないな
828枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 11:39:33 ID:BbTGQ0Kp0
面白いか面白くないかで論じればいいのに
やっぱり集団に帰属してないと心細いんだね

ハードのイシュタルつえー
829枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 11:41:49 ID:IqgMTAUA0
FEの根本って仲間殺さないと外伝行けない仕様のことか?
あれは完璧プレイなのに全要素を楽しめないって一部の狂儲だけが発狂してるだけだろ
830枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 11:59:04 ID:kE8Vg1m60
DSの2Dメトロイドなら、タッチペンかボタンかは選択できそう
ただタッチペンになるとジャンプは↑かLRボタンになってやりにくそう

ゼロミではダッシュボタンないんだっけ?
831枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 11:59:43 ID:g8sQzA7b0
>>827
まあ、「バイオ4は本編として認めない」みたいに主張する人は結構いるからな
832枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 12:31:19 ID:khyYHHLq0
スタフォは外注だからなぁ。
任天堂内製のスタフォは初代と64だけだから、内製には期待できるんじゃまいか
833枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 12:58:47 ID:nEJ0XzlK0
それを言っちゃプライムはw
834枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 13:10:36 ID:nEJ0XzlK0
FEは数値周りの調整だろうな、よく言われてるのは
835枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 13:37:54 ID:YubkeHj30
バイオ4は全てが別物だからな 共通点ガンアクションってくらいしか残ってない
836枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 14:44:06 ID:khyYHHLq0
プライムはたまたまレトロが当たりだったと思えば。
というかあそこはメトロイド作るって言ってスタッフ集めたスタジオだしな。
837枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 14:53:27 ID:F3Mq87Cf0
こんな奴らがいるんだからそりゃ出したがらないわな
838枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 16:08:22 ID:ANXLwja5O
スターフォックスの外注先は初代スタッフじゃなかったか
839枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 16:11:54 ID:khyYHHLq0
>>838
初代は社内のスタッフと、FXチップとかの技術的なスタッフが外部にいたんじゃなかったっけ
840枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 16:39:25 ID:+QW4MO0u0
ゼルダは元々ちまちまと仕掛けを解いてくゲームだから
タッチ操作のおかげで却って快適でよかった

スタフォはやったことないから分からん
DSの十字ボタンじゃきついからタッチなのかとも思ってたが

メトロイドは基本操作をタッチ使ってうまくやるのは難しそうだな
ハンターズの路線ならそれはそれでいいんだけど2Dも恋しいし
841枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 16:43:30 ID:khyYHHLq0
タッチっていうか、そんなタッチペンつかって正確な入力するというよりは
親指で普通にボタン操作でプレイしながら、下画面も偶に親指で触ったりする程度にすれば
そこまでミスマッチにもならないと思うがね。

敵をタッチしてスキャンは個人的にはアリだな
842枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 16:46:45 ID:V6Dm4fxo0
中途半端にペン使うゲームは面倒くさいと思う
843枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 18:32:33 ID:jbmXUU0O0
タッチペンは本体を支える腕もペンを持つ手も疲れるよ
片手で遊ぶにはDSて持ちにくいし
844枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 18:39:52 ID:wJ1D9haF0
ゼルダは最初の食い付きは良い
でも何周かしてるとタッチのダルさが目に付いてくる

そんな感じ
全てをタッチ化した極端な作品で色々考えさせられるんじゃないかな
ぶっちゃけアクションのほとんどが従来通りでボタンで済むものばかり
基本動作みたいな普通にボタンで済むこともわざわざタッチやスライド
進む方向を左から右に変えるにしても画面の端から端にペンを旅させる
メニュー等各種ボタンも全てメイン画面に転がっている
快適かどうかも含めてやり始めとその先の段階によって意見が変動してくるから賛否両論なんだと思う
メトロイドみたいにまず何周もするであろう作品では……どうだろうね
845枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 18:55:07 ID:YubkeHj30
まあDSで出ても買わんがな俺は 俺は可愛いゼロミとフューを愛し続けるぜ 適当に
846枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 19:00:08 ID:khyYHHLq0
従来と同じシステムで、操作だけタッチ化なんて馬鹿げたことはいくらなんでもしないだろう
それぐらいは任天堂を信用してる
847枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 19:04:45 ID:6t5GexyV0
> 従来と同じシステムで、操作だけタッチ化なんて馬鹿げたことはいくらなんでもしないだろう

ゼルダはほぼこれに近い
848枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 19:06:07 ID:khyYHHLq0
>>847
ゼルダはアクションがメインじゃないじゃん。
メトロイドで同じことやったらただの馬鹿だと思う。
849枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 19:07:36 ID:V6Dm4fxo0
ゼルダはたまたまシステムがタッチペンに向いてただけじゃね
850枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 19:07:44 ID:Ozr2YMDR0
ゼルダはアクションメインだよ……
851枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 19:14:28 ID:khyYHHLq0
アクション要素の強いゼルダがメトロイドであって
アドベンチャー要素の強いメトロイドがゼルダという
この表裏一体のコンセプトをもった関係性というのは
ディスクシステムの時代から決まっていることなのである。
852枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 19:16:25 ID:6t5GexyV0
・・・
853枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 19:17:19 ID:DDlu/X23O
タッチペンを常用するなら右の4つのボタンは実質使えないも同然なわけだが…
メトロイドでこれをやるならFPS化かピンボール並の別ゲーにするかのどちらかしか無いだろ
2Dで無理に導入するならペンで銃口の向きと武器、Lでジャンプ、ダッシュはRもしくは自動…とか?
武器変更がRの方がいいか
854枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 19:24:52 ID:khyYHHLq0
左手十時キー+L、右手タッチペン、の場合を無理に考えると

十字:移動
L:ジャンプ
ビーム切り替え:ABXY
タッチ:タッチしたところを撃つ
はじく:ミサイル系

まあ、タッチ向けにある程度ビーム類を独特な物にするとすれば
これぐらいが妥当なところか?
これはこれで出たらやるし色々な応用は思いつくけど、
手が疲れるのがなぁ・・・
855枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 19:29:41 ID:+pXncJfi0
っていうか無理にタッチペン使おうとか考えてないことを祈る
856枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 19:30:54 ID:uEwcQPJr0
妥当なのか微妙なのか
857枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 19:34:21 ID:6t5GexyV0
任意ショットが必要かどうかってのもあるが、
今思ったのは左利きがけっこう悲惨ってことかな
特に急激な操作が要求される2Dメトロイドで
858枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 19:49:53 ID:BJG8aetm0
サムスの胸をタッチすればサムスが・・

個人的にはそんな感じでいいです。
859枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 19:50:05 ID:Qg5VCJ8j0
>左利き

ww
終わりじゃね?この議論
ボタン十字代用はせいぜいメトハンが限界
860枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 20:16:23 ID:abyme0kI0
>>854
スパイダーマン3に似てる
けどもビーム等の切り替えでABXYを使うのは絶対ダメ
右手は常にペンだから、切り替えはアイコンタッチとかじゃないとほんと辛い
861枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 20:24:01 ID:+QW4MO0u0
上画面は普通の2Dで操作もボタン操作だけど
下画面はサムス視点の3Dで突っついて色々できるようにしたらいいんじゃね?


現実的じゃないな
862枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 20:31:47 ID:YODTvpDr0
>>860
ビーム切り替えはそこまで迅速じゃなくても良いと思うけどね。
ペンでボタン突付けば良いだけだし、切り替えにかかるタイムラグを見越してバランス調整すればいい。
まあ、メトハンのやり方のほうがスマートか。
863枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 20:44:13 ID:ksomItMN0
伸びてたからドレット来たかとおもたのに
864枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 20:46:11 ID:BbTGQ0Kp0
>>859
メトハンも結構つらい、ボタン何度も押すと指の腹が痛くなる
865枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 21:14:30 ID:BJG8aetm0
下画面はいつでもマップにすれば便利
866枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 23:09:22 ID:ANXLwja5O
>>865
ドラキュラは快適だからな
敵のデータも見れるから攻略本要らずだし

メトロイドならタッチは無しで、
2画面はメインとマップ⇔ログブックってとこか
867枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 23:16:27 ID:V6Dm4fxo0
初心者救済用にマップをつついて使うXレイスコープとかあってもいいかも
868枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 23:19:35 ID:YODTvpDr0
アクション時に無理にタッチ使う必要はないけど
Xレイとかの探索フェーズではタッチ使ったシステムがあっても全然かまわないな。
869枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 05:11:17 ID:7KZfVTMR0
上画面で普通にやって下画面はポケモンのチェックしたり出来る地図みたいな奴があればそれで良いと思うが。
870枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 11:44:07 ID:xBwxT+4P0
下画面が地図ってだけなら普通すぎて、新鮮味にかけるけどな
871枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 12:00:24 ID:bodsjdnw0
MAPによっては2画面で表示とかは?

クレイドとかそういうボス戦とか・・・
872枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 12:06:47 ID:Aw+Czs4+O
下画面にマップで十数体のSA-Xが徘徊してるのを表示で
873枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 17:46:22 ID:UT5Eo2L1O
>>870
そういうのはたいてい間違いがない
実際ドラキュラで快適だったしね
874枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 18:14:57 ID:WKnzVDtx0
>>792ですどうも絶望的なバグに出会いましたクリアーできないバグです。
中央動力炉の根っこを取りに行くミッションです
SA−Xに追っかけられてやり過ごした後に↓の隠し通路をボムで開けたんですが
そこにミサイルアイテムが出てきてそこ通れません。やっぱり壁床に埋まったアイテム取れません、ミサイル打ってもボム置いても取れません
同じバグですハァ・・・
攻略サイト見てもそこ通れないと先進めないみたいです・・・
終わりました。
せっかく長いこと探して中古で買ったのに千円とり説箱なし
面白さはよくわかったんですが・・・DS版出たら買います、さようなら。
875枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 18:22:29 ID:RTJrswKt0
実際バグってるかどうかはともかく口調が気持ち悪すぎる
876枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 18:42:20 ID:xBwxT+4P0
>>873
間違いがないとかそういう話じゃなくて
任天堂がそんな他社の後追いするとは思えないのよ
それにドラキュラってかなりメトロイドっぽいスタイルのゲームでしょ、なおさらだ。
877枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 19:04:31 ID:9F8z8Zs+O
そんなつまらんプライドで二流にされるくらいなら定石でいい
878枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 19:14:54 ID:xBwxT+4P0
>>877
そのプライドがなきゃ今の任天堂は無かったと思うけどな。
まあ下画面マップにするにしても、それだけじゃ終わらないだろうと期待してるだけなんで
そんな反発されても困る。
879枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 19:16:38 ID:aB+W+cOt0
DSコントラみたいなブートキャンプはどうだろか
880枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 19:36:01 ID:55WSq2Bl0
任天堂は物売ってやる 俺の会社のゲームはゲームを超えている 全部新品で買え

とか変なプライドだけは高いからな あとパクリは平気でするよ
881枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 19:41:22 ID:MH3wW9WsO
昨日から馬鹿みたいに任天堂そのものを持ち上げてる奴がいるな
何でそんなに必死なんだろう
882枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 19:54:02 ID:CtCP/75K0
>>874
本当にそうなのか、かわいそうに
いやはやしかし、フュージョンを売るべきではなかった、まだ遊びつくしてはいず、記憶がなくなったころにやるとちょうどいいのに
883枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 20:10:45 ID:xBwxT+4P0
>>881
え、メトロイドって任天堂のゲームじゃなかったっけ?
884枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 20:31:40 ID:gl6sQxlO0
つか安直かつ手放しな発想と任天堂を重ねるのはいかがなものかと
むしろ任天堂は慎重すぎるぐらい慎重
885枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 20:39:34 ID:xBwxT+4P0
別に任天堂談義しても良いけど、絶対荒れるよ
886枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 20:58:39 ID:Wa8dtQDr0
>>874
もう少し詳しく説明して画像乗せれてくれないと何とも言えない

今聞いてる限りはバグじゃない気がする
887枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 21:32:27 ID:JgZexIQS0
ゼロミが届いたからやってるんだけど
中途半端にプロセスブレイクしたら詰んだ
酢味噌がどこにもない
888枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 22:07:39 ID:yfHxCQM00
ゼロミで詰むところあったっけ?

とにかくボムれ
889枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 22:14:21 ID:JgZexIQS0
よくわからんけどブリンスタにある酢味噌をボールスパークして取って進んだ
890枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 22:31:27 ID:UT5Eo2L1O
ハマリは未発見ハマったんならそれはそれで貴重な報告なんでちゃんと説明してくれ
891枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 22:39:14 ID:zPULuOyS0
>>889
俺も初周はブリンスタで酢味噌取ったな。
892枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 23:04:20 ID:JgZexIQS0
いや、ハマってなかったよ
ボムジャンプとか使ってグリップ取る前に無理矢理バリアスーツ取ったりとかしてたら
スーパーミサイルをどこで取ればいいのか分からなくなっただけ
893枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 00:25:27 ID:vMJRggIN0
第二部つまんねぇ死ねよ
894枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 03:05:22 ID:1hn7pudO0
ゼロミッションの終盤は正直要らないよな。
895枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 03:16:54 ID:DF+izMCh0
ラスボス戦が全く盛り上がらなかったのが痛い。
せめてメカがメタやオメガくらいかっこよければ・・・。
896枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 12:45:27 ID:zoT2WugO0
ゼロミッションの終盤は結構好きだったけどな。
ゼロスーツサムスが異様にキャッチーだったのは現状を見れば明らかだしな。

それよりアクションがちんまい感じが好きじゃない。
897枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 13:19:14 ID:b5o/kB9aO
ゼロミ2部、初プレイ時は貧弱サムスでパイレーツに追われて凄く緊張感あった
伝説のパワードスーツ手に入れた時も強さが際だって良かったし
まぁメカリドリーは…
898枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 13:40:12 ID:33r38IDM0
ゼロスーツのところが一番の腕の魅せどころだと思うんだが

見つからずに試練部屋まで行くとか、壁でクルクル回って敵から隠れたりとか
普通に楽しい
899枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 15:27:09 ID:Txwuq32d0
>>883
だから全員が信者とでも? 初心者か?

つまりといえば最初の未詳アイテムとるパワーグリップの前らへんの
ミサイルある水はいった穴って落ちると抜けれなくね
900枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 15:33:16 ID:Q8ezZmdG0
左端撃てば壊れるでしょ
901枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 15:33:30 ID:zoT2WugO0
>>899
アンチ任天堂でもないんならほっときゃいいじゃん(´・ω・`)
902枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 16:03:19 ID:oKBLId9F0
>>899
1分ぐらい考えて思い出した
>>900の言うとおり左端撃てば壊れる

もし嫌ならキッククライムでどうぞ
903枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 17:51:08 ID:KHDhnSpuO
久しぶりに見たらなんか酷い事になってたんだな、流石は携帯ゲー板だ
904枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 18:09:08 ID:zoT2WugO0
続編の情報でないからある程度はしょうがないって。
905枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 20:58:34 ID:vMJRggIN0
ゼロミのボムジャンプすげー簡単だな
どこでもいけるわ
906枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 21:21:39 ID:nasEkM/n0
今までのメトロイドシリーズで本当にハマったって言える状況ってどれくらいあるんだろ
初代のダメージ床の高い柱とゼロミハードでミサイルなるたけ取らなかった終盤しか知らないけど
907枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 23:07:40 ID:bFNL2S0A0
A連打すれば上がれるからな、けどあれ 一定以上は上がらないぜ
908枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 23:53:09 ID:vMJRggIN0
どういうこと?無限に上がれるんだけど
909枯れた名無しの水平思考:2008/08/25(月) 05:29:49 ID:O3oYMB8M0
初代は落ちると悲惨な場所が多かった・・・
910枯れた名無しの水平思考:2008/08/25(月) 06:46:00 ID:LHljgACP0
連打で上がることも出来るがタイミング良く押していけば無限
911枯れた名無しの水平思考:2008/08/25(月) 09:27:14 ID:JhpNmxbF0
クソだ不要だとさんざん言われてるがタッチペン

タッチでその方向に撃つ。押し続ければチャージ。ミサイルやらは画面パネルタッチで切り替え
ジャンプは↑(またはX)。ダッシュボタン無し。
LRを押し続けてクラップリング。タッチで掴んで、ぶら下がったまま撃てる(コラプション)

ミサイルはドラッグで誘導もありか。ボールはあまり機能は付けれなさそう。初心者、ライトには受けそうか
912枯れた名無しの水平思考:2008/08/25(月) 11:19:24 ID:U6Ryvqjm0
製作陣だけが自画自賛する結果になりそうだな
913枯れた名無しの水平思考:2008/08/25(月) 11:30:52 ID:RbsKYY340
単に自分が気に入らないだけでファンの総意みたいに言われても
914枯れた名無しの水平思考:2008/08/25(月) 11:44:08 ID:JhpNmxbF0
>>912
意見あるならいってくれよ。参考になるし

ミサイルやビームの切り替えパネルは、不要なら一時的に消してもよさそう。狭いし
ボールはLかRでスパイダーとかできればおもしろいか

移動と照準が分けられるのは素直に良いと思う
915枯れた名無しの水平思考:2008/08/25(月) 11:50:27 ID:U6Ryvqjm0
>>913
どっちに言ってんだ? お前
916枯れた名無しの水平思考:2008/08/25(月) 12:35:07 ID:RbsKYY340
>>915
なんでそんな喧嘩腰なん?荒らしたいの?
917枯れた名無しの水平思考:2008/08/25(月) 12:35:39 ID:oVTEQoN90
タッチペンの機能は無理に付けなくてもいいのに
DSだからって毎回変な機能付けられると腹立つよね。
918枯れた名無しの水平思考:2008/08/25(月) 14:13:36 ID:Wmm3WkJg0
メトロイドでタッチはマジで駄作になると思うからやめてほしい
操作しづらいだけ
919枯れた名無しの水平思考:2008/08/25(月) 14:45:32 ID:JhpNmxbF0
ただ「タッチペンだったらどうなるか」ってだけなのに
どうせ従来どおりのボタン操作も設定できるっしょ

スーパーでは↑ボタンは照準用。タッチなら不要だからジャンプボタンでも良いと思う
920枯れた名無しの水平思考:2008/08/25(月) 15:47:26 ID:RbsKYY340
まぁ、プライムが主観視点ってわかった時もみんなで
「こんなのメトロイドじゃない」だの「駄作」だの言い倒してたんだけどね。
921枯れた名無しの水平思考:2008/08/25(月) 16:32:46 ID:c35/Ygm20
>>914
ちょっと面白そうって思ったわ
移動と照準を分けて動かせるって面白いってジオメトリウォーズやってて感じたから
もし上手く活かせるならそれでも良さそう
加えてグラップルも自在に出来たらワイヤーアクションっぽくもなる
ダッシュは←→各二度押しとかでも大丈夫かも

ジャンプが上ってのがちょっと心配だけど、その配置だと妥当だね
サムスを自在に操る激しいアクションではなくて、エイミング的な面白さを狙えば悪くないっぽい
3Dじゃなければ、FPS苦手な層もいけるだろうし
初代からリアルタイムでやってきたけども、そういうメトロイドも全然アリだと個人的には思う
922枯れた名無しの水平思考:2008/08/25(月) 16:33:50 ID:6XxwPDAq0
プライムは傑作ではあるがやはり
それ以前のメトロイドとは方向性が違うよ。

ニュースーパーマリオをタッチペンで動かすのと
同じくらいアホなことはまず任天堂はやらないと思う。
923枯れた名無しの水平思考:2008/08/25(月) 17:31:30 ID:U6Ryvqjm0
>>916
本気で解らなかっただけなんだぜ お前の文章が意味不明でな 
>>914
全く要らない
924枯れた名無しの水平思考:2008/08/25(月) 18:14:31 ID:2iwKBOUs0
>>922

>ニュースーパーマリオをタッチペンで動かすのと
>同じくらいアホなことはまず任天堂はやらないと思う。

それを現に看板のゼルダでやっちゃってるからな。
やらんという保証はない。坂本自身「面白ければ何でもいい」ってスタンスだし。
まあ、方向性が何であろうと一番の問題は面白いかどうかだがね。
925枯れた名無しの水平思考:2008/08/25(月) 18:16:41 ID:RbsKYY340
メトロイドの方向性は、サムスのアクションと探索・練り歩きだと思うんだが
それを実現するのにタッチは全く役に立たないという論拠がよくわかんないんだよね。
タッチ否定派の人ってとにかく「要らない」の一点張りで全く要領を得ない
926枯れた名無しの水平思考:2008/08/25(月) 18:19:33 ID:vhudXvMu0
タッチ操作のON OFFがあればそれでいいや
927枯れた名無しの水平思考:2008/08/25(月) 18:24:19 ID:+YoE1XVF0
>>916
ヒント:夏休み
928枯れた名無しの水平思考:2008/08/25(月) 18:52:56 ID:BrDdPBrrO
>>914みたいな提案は、従来の操作よりペンを使った操作の方が
やりやすくなることになって初めて意味を持つんだがな。コラプションのリモコン標準みたいに。
完成されたアクションとしての操作を捨ててまで無理にタッチ操作をする意味あんの?
929枯れた名無しの水平思考:2008/08/25(月) 18:54:11 ID:Sbtyj6jX0
タッチ対応ならおまけでメトロイドをつんつんしたい
930枯れた名無しの水平思考:2008/08/25(月) 18:56:17 ID:RbsKYY340
操作がやりやすくなるかどうかはやったことないから知らんけど
少なくとも今までにない仕掛けを沢山仕込めそうという点でメリットだらけ
931枯れた名無しの水平思考:2008/08/25(月) 19:51:55 ID:c35/Ygm20
>>928
あると思う
完成された従来の操作方法を貫くのも勿論悪い事では無いけども
全く新しい操作でもきちんと練りこんでいれば面白くなる
タッチ自体がダメなんじゃない。色々諸事情はあれど、練りこめない作り手に問題がある

DSはタッチ以外にも二画面って特性もあるから、それだけでももう意味はある
マップが常に見られるとか快適
俺はキーでもペンでも新作は歓迎するよ

本音を言えば、一番怖いのは基本キー操作でたまにペン取り出して、ってパターン
持ち帰るのが面倒くさい上に、テンポも悪くなる
こういうゲームが多いからタッチ操作はクソって風習が出来始めてるんじゃねーかな

タッチを全否定するのはまだ早いし、もったいない
好みの問題もあるけどもね
932枯れた名無しの水平思考:2008/08/25(月) 21:10:46 ID:jiQ0kmtZ0
>>929
HARD1%のご褒美はサムスツンツンで
933枯れた名無しの水平思考:2008/08/25(月) 21:38:23 ID:gClotCEk0
そもそも書いてる本人ですら形にできてない何が何だかわからない代物じゃん
他人が同意できるかどうか常識的に考えろ
934枯れた名無しの水平思考:2008/08/25(月) 21:39:42 ID:0OjkPe+u0
糞提案がたくさん書かれているスレはここですか
935枯れた名無しの水平思考:2008/08/25(月) 22:08:09 ID:c9+98A2Q0
素人が適当に考えて名案が出るぐらいなら
ゲームクリエイターなんか要らんわ。常識的に考えろ。
それに最初から全部面白くないように受け止めたらなんだって糞に見えてくるよ。

好意的に解釈して議論するなりなんなりすりゃいいのに
なんでそんなタッチスクリーンを目の敵にするのか謎。何と戦っているのか。

開発スタッフに変化を期待しているのか、前と同じものを期待しているのか、どっちだ。
936枯れた名無しの水平思考:2008/08/25(月) 22:22:05 ID:UlzVkjbo0
全部妄想ってことで
937枯れた名無しの水平思考:2008/08/25(月) 22:22:54 ID:I4atZxMw0
>>935
素人達の発言にムキになんなよ
938枯れた名無しの水平思考:2008/08/25(月) 22:39:55 ID:TjyyjITW0
妄想以前に空っぽな思いつきなんだから同意できるわけがない

好意的に解釈してもらえないから延々と粘着してたの?
いい迷惑だよ
939枯れた名無しの水平思考:2008/08/25(月) 22:42:23 ID:qgZW9SBD0
否定のみ。ってのは無視しても良いだろ。
ただダメ。って言うなら誰でも言えることだし、そんなヤツとは話しが広がらない。

しかし、キーのみの操作で新作が出たとしても・・・前2作を考えるとな
新しい人たちへの入門用としてのフュージョン、そこからリメイクのゼロミッション・・・
更にオレは初代からやってきたし、やっぱり今更って感じがするな。
>>914のような新たなアイディアで勝負をして欲しいと思う。
940枯れた名無しの水平思考:2008/08/25(月) 22:49:08 ID:gClotCEk0
任意の方向にショットという時点で糞過ぎるな
941枯れた名無しの水平思考:2008/08/25(月) 23:11:29 ID:oV0+FZ1H0
>911は一瞬笑いを取るためのネタか突っ込み前提のボケかと思ったけど、本気なのか
否定するだけ、とか人に言えるようなレベルじゃない

ともかく好意的に解釈して〜なんてゆとり発想はマジ勘弁
突っ込まれたくないなら2chに書き込みなんかするなって
942枯れた名無しの水平思考:2008/08/25(月) 23:20:26 ID:gU1Hrj/70
タッチでショットするメリットってあるの?
右側のボタンが使えなくなるデメリットが大きすぎる気がするんだけど
943枯れた名無しの水平思考:2008/08/25(月) 23:29:16 ID:c9+98A2Q0
>>940
理由を示さないでしょ、この手の奴
なんも説得力ない。説得する気もなさそうだが。

>>941
否定するだけで突っ込めてると思ってるのか?
そこまで言うんなら次はどんなメトロイドが良いのか語ってみてよ。
否定しかできない奴にできるとは思えんが。
944枯れた名無しの水平思考:2008/08/25(月) 23:37:07 ID:I4atZxMw0
結論:互いに相容れない不毛な議論は見苦しい
945枯れた名無しの水平思考:2008/08/25(月) 23:45:52 ID:c9+98A2Q0
タッチは絶対いらないって人が
どんなメトロイドに進化してほしいか
語ってるのを見た試しがないんだよな。

まあスーパー→フュージョンの変化ですら大荒れになるんだから何も語れないか。
946枯れた名無しの水平思考:2008/08/25(月) 23:56:45 ID:UD2iKXTe0
俺はそのままで良いと思うんだけどなあ
新たなシステム入れるのは辞めて欲しい派

損してると思うけど
プライムは3DでFPSって事で一度も手を付けてない。
947枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 00:04:54 ID:IaIg7kCl0
>>945
漠然とした思いつきから出てない以上、相手をどうこう言う資格は無い
948枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 00:11:21 ID:WCHGbrZb0
自分でルートを開拓して、手先の器用さにものを言わせるタイムアタック
これがメトロイドだろ
949枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 00:18:16 ID:U4MG/afX0
>>947
ずいぶん偉そうですね。
漠然とした思い付きすら出ずに現状維持としか言わない奴にどうこういう言う資格はもっとねぇよ

タッチが嫌なんじゃなくて、スーパーをもう一度新鮮な気持ちでやりたいだけならそういえばいいのに
無駄に噛み付くなよ
950枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 00:23:16 ID:MCjuhQ8n0
漠然とした妄想を振り回し、同意されないのが悔しくて粘着。
そして逆切れ。
道理も何もあったもんじゃないなw
951枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 00:27:51 ID:IaIg7kCl0
>>949
> 漠然とした思い付きすら出ずに現状維持としか言わない奴にどうこういう言う資格はもっとねぇよ

漠然とした思いつきを出す義務なんか無いよ
当たり前だけど
ほんとに意味不明
952枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 00:28:32 ID:U4MG/afX0
>>950
次スレよろしくね。
無理に煽らんでええよ。
953枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 00:33:14 ID:MCjuhQ8n0
ムキになって粘着して半分荒らしてるような人間に言われてもな。。。

なんか上の方で荒らしてた香具師とキャラが驚くほど似てるね。
954枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 00:35:39 ID:U4MG/afX0
>>951
そんな事言い出したらこのスレでなに喋るかなんて全部本人次第だし
とやかく言われる筋合いも言う筋合い元からなんも無いよ。

俺は人の意見に否定から入る奴は好きじゃないし、否定しか言えない奴は嫌い。
955枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 00:51:30 ID:IaIg7kCl0
それで漠然とした思いつきが同意されないから粘着してると?
根本的におかしいとしか・・・
956枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 00:56:50 ID:U4MG/afX0
>>955
ふーん、じゃ聴くけどなんでタッチスクリーンが嫌なの?
957枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 00:58:03 ID:WCHGbrZb0
もういいよこの話題
958枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 00:58:58 ID:e8h6CuBx0
単発ばっかって時点で分かる
959枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 01:04:12 ID:ZHoyLNDT0
夏休みだから粘着も出るさ
それよりちゃんとスルー汁
960枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 01:28:24 ID:eEbUXCwM0
終了
961枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 01:28:58 ID:U4MG/afX0
「タッチスクリーンだとこんなシステムになるかなぁ」
 ↓
「そんなの要らない、駄作」
 ↓
「何が嫌なの?」
 ↓
 無視

ちょっと前からこればっかり。
もうほんと否定しかしないやつって嫌い。
962枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 01:30:07 ID:Vhzd+FlD0
フュージョンも3Dも受け付けない輩は筋金入りの保守派だもの
963枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 02:33:01 ID:O78+6gF9O
そんなのは保守派でもなんでもないんで
一生スーパーだけやってて欲しい
964枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 02:39:59 ID:0giDlqFQ0
ゼロミばっかりやっててすみませんすみません・・
965枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 04:46:44 ID:mT/Q57hX0
妄想に賛同しないからと保守呼ばわり
966枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 09:20:31 ID:lAnKSLK80
いいからピンボールでもやってろ
967枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 09:50:44 ID:ZfJI7peQ0
>>961
被害妄想はいいから自分が粘着して荒らしている事を自覚して下さい。
悔しいのはわかるけど自業自得です。
968枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 09:57:04 ID:+a6LdQ640
>>967
ほっときゃ終わるのになんで蒸し返すの?ばかなの?死ぬの?
969枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 12:27:02 ID:1aqT5IVH0
スーパー大好き人間ですみませんすみません・・
970枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 12:35:40 ID:hal4B8DU0
多くのボタンを使って操作するアクションゲームにタッチを使おうとする時点でムリがある
リモコンはともかく、任天堂のブランド持った主力アクションゲームに
タッチを取り入れるのはどう考えても愚作
特に2Dメトロイドはタイムアタックで一分一秒を争うのに複雑な操作ができないと苦情が出るに決まってる
971枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 12:37:26 ID:+a6LdQ640
複雑な操作ができればタッチでもOKって事ですよね、それ。
972枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 12:49:32 ID:hal4B8DU0
しつっこい奴だな、できるワケないだろ
ペンを片手に持つ代わりに片側の5つのボタンを捨てるのにゆとり向けの操作にしかならん
せいぜいスーパーのリメイクをDSで作ったときにミサイルとかの武器選択で
5つのアイコンを下画面に並べてタッチですぐ選択するくらいの使い道しかないだろう

大体、否定ばっかりで嫌とか言う前に一瞬でつっぱねられないようなマトモな操作方法を思いつけと言いたい
973枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 12:55:23 ID:+a6LdQ640
>>972
複雑な操作ができればタッチでもOKってことだね。
素人の「できるわけない」はあんま説得力ないから興味ないわ。

それに2Dメトにタッチを導入するって意味だけに捉えなくても良いと思うけどなあ
現にハンターズは普通に操作できるわけだし。
タッチ向けの2Dでも3Dでもないメトロイドに期待したっていいんじゃないの。
974枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 12:59:34 ID:M/DDzb6+O
ピンボール路線ですねわかります
975枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 13:03:34 ID:+a6LdQ640
あ、ちなみに>>972の言うタッチ仕様は俺も糞だと思うよ。
さすがにそんなタッチ化だったらがっかりするしかない。

要は任天堂に期待するかしないかだけの差かね。
976枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 13:05:39 ID:hal4B8DU0
>>973
いや、素人の「タッチでもできる」も説得力ないけど
任天堂自身がタッチをアクションに有効活用できてないのに何故そこまで自信を持てるのか
そこまでしつこくなるんならちょっとはマシな操作を考えてから言えと言ってるんだけど
そもそもハンターズとかピンボールって任天堂お得意のジャンルの違うゲームにキャラを安売りしただけのゲームだろ
977枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 13:12:43 ID:+a6LdQ640
>>976
ハンターズの操作方法は良かったと思うけどなあ。
まあ今の君にどんな操作方法を示しても粗探ししかしないだろうし言うワケないんだけど。

それに「一瞬でつっぱねる」って言っても「こんなの糞」ぐらいしか言わないじゃん。
話する気ない奴にどうやって話しろってのよ。
978枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 13:15:48 ID:ZfJI7peQ0
全然終わらないじゃん、この粘着キチガイw
979枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 13:26:01 ID:IaIg7kCl0
この粘着ぶり、ホントしつこいよなぁ
上で荒らしてた自演君と人間性がすごく似てるんだけど、気のせいかな?
980枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 13:26:22 ID:hal4B8DU0
>>975
タッチの最大の利点は脳トレみたいにボタン操作でできないことをやることであって
ボタン操作でできることをわざわざタッチにする意味がない
だからスーパーではコントローラーの限界で煩雑だった武器切り替えの操作を
タッチで一瞬で変えられるようにすればそれが最大の有価活用だと思うけどね

>>977
操作方法がよかったとかそういう問題じゃなくアレはただ任天堂がDS用に作った対戦用FPSに
体よくメトロイドを利用しただけのゲームと言いたかったんだが
実際探索ではなく対戦がメインだろ?メトロイドのゲーム性を引き継いでないじゃん。

そもそも自分だって「素人の意見には説得力がない」で話を聞いてないのに何を言ってるんだかw
糞と言われたくなければもっとまともな案を出せ。タッチした方向にショットみたいなアホな意見はいらん。
一瞬で突っぱねられて当然なんだよ
981枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 13:43:41 ID:+a6LdQ640
>>980
スーパーの武器切り替えはゼロミ方式で十分対応できるから無理にタッチにする必要はないと思うよ。
それより単純にタッチでバイザーやウェポンに新しい仕掛けを導入できる可能性がなぜゼロだと思えるの?
>タッチの最大の利点は脳トレみたいにボタン操作でできないことをやること
ボタン操作でできないことを期待してるんだから、良いじゃん。

操作方法をタッチに置換してそれだけで喜んでるとは思って欲しくないよ。
その上でどんな仕掛けかできるか妄想しようって所で「そんなもん糞、駄作」って言うから紛糾してわけわかんなくなるんだよ。


ハンターズが探索メインじゃなかったのは別に操作方法の性じゃないのは自分でもわかってるんじゃないかw
そこは何を反論されてるのかよくわからん

>タッチした方向にショットみたいなアホな意見はいらん。
>一瞬で突っぱねられて当然なんだよ
否定するんならちょっとぐらい理由言うのが筋と思うけどね。
なんでアホな意見なのかわからないし、当然つっぱねられる理由も俺にはわからん。
そこまで言うからには相当明快で誰もが納得する理由があるんだと思うんだが、
是非おしえてくれ。
982枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 13:45:51 ID:6z6eTQ+10
こいつに何を言っても無駄だ。
あれこれ変なこじつけを付けて粘るだけ。
983枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 13:46:39 ID:1aqT5IVH0
前みたな平和な流れが良いから荒らすのやめて
984枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 13:56:59 ID:WufuCEc50
新作の情報も全くないのに、タッチ否定派も肯定派もどうしてここまで必死になれるのだろうか?

タッチに関しては、サブ画面操作や装備切り替えなんかに使うのが無難なんじゃね?ゼルダにもあったマップメモは欲しい機能だし。
あとは、バイザーやその他新しい装備に使えるのがあるかもね。(あくまで「あるかも」だからあんまり必死に噛みつかないでね)
985枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 13:57:53 ID:hal4B8DU0
>バイザーやウェポンに新しい仕掛けを導入
偉そうなこと言ってる割には具体的なこと言わないな。ボタン操作でできないバイザーや武器の要素って何?
お前さぁ、人に話を聞いてもらう側なんだから、少しはわかるように言えば?
はっきり言ってこっちはどうでもいいんだよ。『お前が』どうでもよくないから粘着してるんだろうが
それでも構ってやってるんだからID変えてまで必死になるなら最低限相手にわからせるような説明をしろって。

同様に俺にタッチで撃つのが糞という理由を聞く前に何でそれがいいと思うか自分で言えばいいんじゃないの?
マジレスするとタッチで画面を触って撃っても撃ってる感覚が味わえないから糞
画面触って撃ってもサムスが敵にビームを放つというより触った場所にビームが引き寄せられるって感じで何の楽しみもない
アクションって単に動かせればいいものではなく入力とキャラの行動がシンクロする必要があると思うんだけどね
大体タッチでビーム撃ってそれがよりよい操作方法になるわけでもない。
『操作方法をタッチに置換してそれだけで喜んでる』と思われても仕方ないね
986枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 14:16:16 ID:+a6LdQ640
>>985
最初からそうやって普通に話してくれたらいいのに。

タッチで撃つというのは、「タッチペンをメイン操作に据えたい」というのが根本にあって
要するに、タッチの仕掛けを色々仕込んどいて、撃つのだけボタンだと煩雑だなーって思うから出てくる考えだよ。

撃ってる感覚が味わえないというのは良くわかる。
ならタッチで銃口の方向だけ指示して、Lボタンで撃てば改善できないだろうか。
あるいは、ビームが撃てるタッチポイントをサムスの絵の上だけにしたらどうか
(サムスの腰のあたりを中心にして、サムスの身長ぐらいの直径の円内をタッチすると、その方向に撃てる)
少なくともビームが吸い寄せられる感覚は回避できるし、
サムス以外をタッチした時に別の動作(スキャンとか)もスムーズに導入できる。
987枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 14:29:23 ID:IaIg7kCl0
可哀相なぐらい糞過ぎて突っ込む気も失せるだろ?
988枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 14:32:00 ID:Fkfq1I8k0
悪いな産業以上は読まない主義なんだ
989枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 14:36:03 ID:F07/tALl0
まるでそびえ立つ糞だ…。
こんなんで粘着して荒らしてたのかよ。
誇らしげに語ってるのがまた痛い。
990枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 14:39:00 ID:+a6LdQ640
面白いように俺の言ったとおりになって笑ってしまったw
991枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 14:46:28 ID:+a6LdQ640
ま、プライムの画面が公開された時ですら超荒れてたのに
>一瞬でつっぱねられないようなマトモな操作方法を思いつけ
ってのはそもそも無い物ねだりなんだろうなあとは思った。

これは、いいわけがましいな
992枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 14:46:38 ID:a+7wc08U0
この調子だと次スレにも来て暴れそうだな
993枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 14:47:56 ID:F07/tALl0
脳みそ腐ってるのか?
994枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 15:13:36 ID:hal4B8DU0
どうやら本気でわかっていないみたいなのでマジレスしてあげよう

直感的なわかりやすい入力がタッチの利点なのに、画面をなぞりながら細かく方向を指定するのが
どれだけ面倒でやりにくいかわからないのかね。あとサムスは画面内を所狭しと動きまくってるんだけどね。いちいちタッチしてられないよね。
はっきり言って、十字キー上で上に、Lで斜めに撃て、ビームの方向もはっきりしてる従来の方法がよっぽど「直感的」で「わかりやすい」だろうが
わざわざ説明させてやってこの程度の役に立たない仕様しか考えられないとはもう救いようがない
操作方法をタッチに置換してそれだけで喜んでるの?ばかなの?

つうか人に糞とだけ言うな、と言う割には俺の言ったバイザーや武器にタッチを使う活用法はスルーしてるわ
ホントこいつ自分の言いたいことしか言わない上に人の話は無視するんだな
単に自分のアホで間抜けな意見を言いたいだけなのに普通の住人が真面目に相手するわけないじゃん
俺が上に書いたような欠点なんて普通の人間ならすぐに想像できて萎える。一瞬で突っぱねられて当然なんだよ馬鹿が
こいつが仮にメトロイドのディレクターになっても自分の厨ネタばっかりスタッフに命令して
スタッフからダメ出しを食らっても盲信して作れと言い続けてシリーズ最低の駄作が出来るだろうな
で、プレイヤーから批判が来たら糞な操作法なのはスルーして今度は「懐古主義!スーパー厨!」とファビョーンする。間違いない。
素人の意見は当てにならないという持論を身をもって証明してくれたことに感謝する
こんなのに時間食って損したよ。次はチラシの裏にでも書いて妄想を発散するんだな。


さて、そろそろ次スレの時期ですね
995枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 15:34:32 ID:hal4B8DU0
携帯機メトロイド総合スレ 22
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1219731693/l50
996枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 15:39:28 ID:+a6LdQ640
>>994
真面目に答えてくれてありがとう。

2Dメトロイドの文法をタッチで置き換えてボタンの操作性を超えることないのは流石にわかってるよ。
もともと十字キーとボタンってコントローラのために作られたのが2Dメトロイドだからそれは自明。
タッチ操作でボタンの操作性を超えたいからそんな話してるんじゃなくて
新たな可能性が無いか知りたいからそういう話してんだよ。

アイデアもってる人が居たらそういう人の話も聴きたいからこういう話題が出るんだけど
そういうの度外視して俺の話だけ煽られても困るんだわ。

>バイザーや武器にタッチを使う活用法はスルー
ごめんよ、これは普通に忘れてた。

武器は普通にホーミングミサイルとか、タッチの仕方で弾道の変わるビームだったり
何とでも使いようがあると思うけどな。

バイザーはマップ画面タッチしてスターシップを任意の場所に引き寄せたり
うまくやれば、サムスとスターシップを同時に操作して、
サムスが崖から飛び降りて飛んできたスターシップに着地みたいなプライムのデモみたいなことできるかもね。

まあ、俺にアイデアを言わせる流れにしたら
そのアイデアにケチつけるのが圧倒的に有利だと思ってそういう流れにもっていったんだと思うんだけど
そんなんで自重するような性格じゃないんだよなあ
997枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 15:43:31 ID:a+7wc08U0
埋メトロイド
998枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 15:54:11 ID:hal4B8DU0
1000なら次のメトロイドはタッチ操作になる
999枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 16:12:27 ID:e8h6CuBx0
スリーナイン
1000枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 16:12:46 ID:hYMRPVci0
1000ならコロコロカービィの続編、コロコロサムス発売
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。