Xlink kai 質問スレ12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
PSPで XLink Kai を使うにあたって分からないことを質問するスレッドです。
質問にあたっては、FAQを読んだ後、質問テンプレにそって質問してください。

◆公式サイト
 http://www.teamxlink.co.uk/
 http://texas.teamxlink.co.uk/forum/

◆日本語版公式サイト
 http://xlink.planex.co.jp/procedure.html

◆解説サイト
PSPwiki
http://pspwiki.to/index.php?PSPwiki

ウィキ XLink Kaiまとめ
http://www23.atwiki.jp/dragonkiller/pages/111.html

日本向けKai管理人DNAのサイト
ttp://www.geocities.jp/helpjapandna/index.html

動画で見る XLink Kai 導入講座‐ニコニコ動画(SP1)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2721059

猫でもわかる XLink Kai
http://xlinkkai.net/

XLink Kai まとめwiki
http://xlink.xp9.org/

前スレ
Xlink kai 質問スレ11
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1208349318/

次スレは>>980が立てる
立てられないなら踏むな。980以降、次スレが立つまでは質問を控えること
2枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 09:05:47 ID:3Wd+76ON0
現時点でXlinkkai対応を謳ってる製品

プラネックス(Xlink提携メーカー&日本鯖・日本語版運営)
・GW-US54GXS(ソフトAP機能有、ユーザー数最大)
・GW-US54mini(ソフトAP有、Vista不可ぽい)
・GW-US54mini2系(ソフトAP有)
・GW-US54GD、US54HP(ソフトAP有、Vistaは不可?情報量極小)

バッファロー(旧メルコ、老舗メーカー)
・WLI-KG54L(GXS化が可能、新型PSPだと不具合有)
・WLI-KG54LT(ソフトAP無し)

コレガ
・CG-WLUSB2GPX系(ソフトAP有)

ゲームテック
・wi-fi USBアダプタ(=GXS)
・wi-fi USBアダプタ2(=mini2)

注意点
※ソフトAP機能はVistaでは現時点どの製品でも使えない(はず)
※日本語版Kaiはプラネックス製(=ゲームテック)とコレガ製しか使えない
3枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 09:06:15 ID:3Wd+76ON0
【XLink kai FAQ】
Q.1 Xlink kaiの認証メールってすぐに届きますか?

   数分で届く。
   日本語ページじゃダメ、英語ページで登録すべし。
   yahooなどのフリーのアドレスでも届く 。


Q.2 A user is awaiting confirmation with that email address
   ユーザー登録時にこんな言葉がでてきたのですがどういう意味ですか?

   メールで本人確認をしている最中という意味。
   登録したメールアドレスに確認メールが届いているはずだから、それに返信する。 


Q.3 ダウンロードしたファイルを起動しようと 実行をクリックしたところ、
   「インストールパッケージを開く事ができませんでした。
   アプリケーションベンダに問い合わせ、このパッケージが有効な
   Windowsインストローラパッケージであることを確認してください。」
   と表示され、インストールすることが出来ません

   ファイルのダウンロードが失敗している。
   ファイルサイズをみて、サイズが合うまで何回でもトライ。
   成功した時のファイルサイズは  2.93MB
 

Q.4 Windows ME でも使えますか?

   使えます。
   以下http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0503/07/news071.htmlより引用
   ただしWindows XP以外のOSでは、起動時にインストーラが正しくないと表示されエラーになってしまう。
   これを回避するには、同じページにあるマイクロソフトへのリンクからWindowsインストーラ(Windows95・98・ME用)
   (WindowsNT・2000用)をダウンロードして、あらかじめインストールしておく必用がある。
   http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=en&FamilyID=CEBBACD8-C094-4255-B702-DE3BB768148F
   http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=4b6140f9-2d36-4977-8fa1-6f8a0f5dca8f&DisplayLang=en


Q.5 Macでも使えますか?

   使えます。
   ★ただし、PlanexのGW-US54Mini2W/GW-US54Mini2B/GW-US54Mini2Gでは、XLinkはできません。
   ★これらは箱にでかでかとMac対応とありますが、XLinkには対応していませんので注意が必要です。

   GW-US54Mini2W/GW-US54Mini2B/GW-US54Mini2Gの「XLink Kai」モードは Windows Vista/XP/2000のみ対応です。
   http://72.14.253.104/search?q=cache:CB_3qXiAJTIJ:www.planex.co.jp/product/wireless/gw-us54mini2b/+GW-US54Mini2+Mac+XLink&hl=ja&ct=clnk&cd=3&gl=jp

   参考サイト:AirMac(Extreme)カードでXLink
   http://www.geocities.jp/macmeetspsp/
4枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 09:07:02 ID:3Wd+76ON0
Q.6 コントロールパネルのネットワーク接続に、ワイヤレスネットワーク接続の【アイコン】が表示されない

   同じ場所にある[ローカルエリア接続]のアイコンを右クリック→[プロパティ]→[全般タブ]
   Qosパケットスケジューラ というものがあるかと思います。それをアンインストール。  
   http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2786465.html


Q.7 ワイヤレスネットワーク設定で、ワイヤレスネットワーク【タブ】が無い

   Baffaloの無線設定ツール(クライアントマネージャなど)をインストールするとなる。
   タブを出したいなら、無線設定ツール(クライアントマネージャなど)をアンインストールする。

   あるいは Windows Wireless Zero Configuratuin が止まっているのかも。
   その場合は、ここ見て確認してみて。
   http://oak.zero.ad.jp/~zab28384/30_014.htm
   http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd03.nsf/jtechinfo/SYJB-0218019


Q.8 ワイヤレスネットワークタブの「Windowsでワイヤレスネットワークの設定を構成する」のチェックが勝手に外れ落ちる。
   このチェックをつけてkai繋ぐと右上に名前も出たしうまくいった・・・ と思われたがやっぱり途中で離脱してしまう。

   Xlink kaiの設定の「Follow PSP SSID」のチェックを外す。


Q.9 Xlink kaiの設定の「Follow PSP SSID」のチェックは外しておいたほうがいいの?

   無線アダプタ付属のの設定ユーティリティを使用している場合は、外しておいたほうがいい。
   無線アダプタ付属のの設定ユーティリティを使用しない場合
   (つまりWindows Wireless Zero Configuratuinで無線の設定をする場合)
   Xlink kaiの設定で「Follow PSP SSID」にチェックを入れておくと、ある程度自動追尾してくれます。
   (もしかするとこの機能は ZyDAS ZD1211B チップ搭載アダプタだけだったかも)


Q.10 Requrying orbital meshから進まない

   ウィルスソフトのファイアウォールを一旦解除したらすんなり繋がった。
   人大杉の場合もなるから、そのままじっと待つか何度か再ログインしてみる。


Q.11 PSPの無線チャンネルは自動がいいですか、それとも固定がいいですか?

   固定のほうが安定します。
   他の無線機器とチャンネルがダブらないようにすることが肝。
5枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 09:07:29 ID:3Wd+76ON0
Q.12 kai を起動して、少し時間が経ったら終了するのは何故?

   kaiのサーバーと通信できてないから。
   UPnP対応のルータを使用している場合は、kaiの設定で使用するポートを0にする。


Q.13 not yetて出るんだけど?

   ポートフォワードができていない。
   ルータの設定の見直しか、契約プロバイダに相談。


Q.14 チャットってどうやるの?

   ログインした後、ウィンドウ右端真ん中の細いバーをクリックする。


Q.15 文字入力中に変換しようとすると送信されてしまうんだけど?

   ウィンドウ右上の「キ」のマークをクリックして有効にする。
   これでチャット入力欄右の緑矢印をクリックするまで送信されなくなる。
   設定は保存されないので起動する度にクリックする必要あり。

   別策として
   http://xlinkkai.web.fc2.com/kai_patch/index.html
   のパッチを当てると、普通のチャットソフトのように文字入力できるようになる。


Q.16 チャットの文字が小さくて見づらいんだけど?

   チャットログのところで左クリック。
   その後Ctrlキーを押しながらマウスのホイールを前後に転がせばフォントの大きさを調整できる。

   http://xlinkkai.web.fc2.com/kai_patch/index.html
   のパッチを当てると、フォントの初期サイズが大きくなる。


Q.17 人が建てた部屋への入り方が分からないんだけど?
 
   ウィンドウ左側に表示されている入室したい人の名前(部屋の名前)
   の右側にある【緑矢印アイコン】をクリックする。


Q.18 部屋の建て方が分からないんだけど?
 
   各ゲームごとのアリーナに入ってから、ウィンドウ左上の【地球にコンセントが刺さってるアイコン】をクリック。
   左下の小窓が表示されるので入室可能最大人数、部屋の説明、パスワードを設定して【緑矢印】をクリック。
   部屋の説明は、日本語で入力すると文字化けするので半角英数字で入力すること。


Q.19 いつも遊んでいるアリーナが見えないんだけど?

   接続サーバの選択をしてみましょう。国内サーバがオススメです。
   http://www.geocities.jp/helpjapandna/kai/SelectServer.html
6枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 09:07:51 ID:3Wd+76ON0
Q.20 部屋が建てれないんだけど?

   部屋を建てれない場所に居る可能性がある。
   部屋(プライベートアリーナ)が作れる場所は決まっており、各ゲームアリーナの最下層で部屋が建てれる。
   それ以外の場所への新設は運営側の許可が必要(PSPアリーナに新発売のゲームアリーナを建てる等)

   MHP2ndの日本アリーナに例えると
   PSPアリーナ>MHP2nd>国籍>目的別アリーナ>「部屋建て可」
   他のアリーナだと「国籍」と「目的別」が無いだけで大差は無い。


Q.21 1つの無線LANで2台のPSPをKaiでプレイできる?

   普通にKaiをやるのと同じ感覚で可能(1つのKaiに2台繋ぐ)


Q.22 Vista+GXSでユーティリティが出ない

   ドライバDLした後の展開したセットアップファイルに互換モードチェック(windows server2003)
   と管理者として実行にチェックをしてインストールする
   分からないなら、片っ端から互換モードと管理者チェックを入れる


Q23 Vista+54LでPSP Xlink modeが出ない

   9.00を普通にインストール
   その後最新の9.81の中のInst.exeの互換性をXPSP2&管理者実行にチェック


Q24 鯖が重くて進まない、不安定、表示がおかしい

   鯖落ちしてないか調べましょう。落ちてない場合は以下を試しましょう
   ttp://www.geocities.jp/helpjapandna/kai/SelectServer.html


Q25 英語版と日本語版、どっちを使えばいい?

   現状では英語版一択。日本語版はステータスが見れなかったりとまだ使いにくい。
   IDとパスは共通なので好きな方を試すのもいいかも
7枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 09:08:21 ID:3Wd+76ON0
●ブルスク回避

XLink Kai 質問スレ9より
716 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/28(水) 10:31:21 ID:ZMC+2+dC0

βまとめ(ブルスク回避)
ttp://www.teamxlink.co.uk/forum/viewtopic.php?t=24105&sid=f22b4f33e56f7add3694e2562961146e
よりファイルDL。
既存のKaiに全て上書きで起動。 (上書き時Kaiは立ち上げない事)

現在報告有 (込み合ってる時間帯にて)
・GW-US54GXS →○
・WLI-U2-KG54L→○
・GW-US54Mini→ △
・WLI-USB-KB11→△

KB11 54Miniで起動出来ないとのカキコ有
  PC再起 
  kai自体をインスコしなおし→もっかいβのインスコ
※あくまでもβですのでご注意!

保管場所
http://up3.viploader.net/mini/src/viploader127703.zip
ttp://www.teamxlink.org/binary/XLinkKai-7.2.0.0-beta2.zip
8枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 09:08:51 ID:3Wd+76ON0
●孤立する

XLink Kai 質問スレ9より
412 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/27(火) 02:50:20 ID:dwvRIBZN0
>>387
その現象俺もMHPの時からなんどもあった。
最近GXSに変えてもそれおきたけど何度か孤立を直す事はできたよ。
孤立になるときはオン集会所行った時にユーティリティみてると
信号強度とのバーが大体60とかのまま上昇していかない。
なんかの影響で信号の状態が弱くなっている?のか何か知らないが。
その時は何度入りなおしても無理だから一度部屋を出て
アリーナへ戻る。

PSPで集会所から出てまたすぐ集会所にXで入る。

ユーティリティの更新を押してネットワーク名が出るか確認して
PSP〜がでたらダブルクリック。ちゃんと信号強度と品質のバーが
80〜100に上昇したらアリーナにいる人が現れて成功。
これでカイを落とさず孤立解除できるよ。

もし更新押してネットワーク名が出ない時はな認識されてないから
カイ落としてGXS抜いてまた再認識させるしかないと思われ。
体感では、やっぱり孤立は村に長い時間いるとなりやすいな。
部屋にいて更新すれば楽だが俺はアリーナ戻らないとなぜか出来なかった・・
9枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 09:09:18 ID:3Wd+76ON0
●Kai起動して少し時間が経ったら終了するのは何故?

 Kaiのサーバーと通信できてないから、ポート開いてるか確認。
 UPnP対応のルータを使用している場合はポートの設定する必要ない、
 Kaiの設定で使用するポートを0にしてください。

●not yetて出るんだけど?

 ポートが開いてない

●チャットってどうやるの?

 ログインした後、ウィンドウ右端真ん中の細いバーをクリックする

●文字入力中に変換しようとすると送信されてしまうんだけど?

 ウィンドウ右上の「キ」のマークをクリックして有効にする
 これでチャット入力欄右の緑矢印をクリックするまで送信されなくなる
 設定は保存されないので起動する度にクリックする必要あり

●チャットの文字が小さくて見づらいんだけど?

 チャットログのところで左クリック
 その後Ctrlキーを押しながらマウスのホイールを前後に転がせばフォントの大きさを調整できる
 前:拡大 後:縮小

●人が建てた部屋への入り方が分からないんだけど?
 
 ウィンドウ左側に表示されている入室したい人の名前(部屋の名前)の右側にある緑矢印アイコンをクリック

●部屋の建て方が分からないんだけど?
 
 各ゲームごとのアリーナに入ってから、ウィンドウ左上の地球にコンセントが刺さってるアイコンをクリック
 左下の小窓が表示されるので入室可能最大人数、部屋の説明、パスワードを設定して緑矢印をクリック
 部屋の説明は日本語で入力すると文字化けするので半角英数字で入力すること
10枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 09:10:04 ID:3Wd+76ON0
●Vistaでの設定方法ならここ!

XLink Kai 質問スレ12より
43 :枯れた名無しの水平思考:2007/03/13(火) 15:18:26 ID:w9VJUCpu0

参考になりそうな情報が結構でているので
プラネックスHPのFAQ貼っておきます。
ttp://faq.planex.co.jp/EokpControl?lang=ja&site=default&event=CE0002&cid=70953

このあたりも参考に
ttp://cloud39.blog45.fc2.com/blog-entry-83.html#more
ttp://blog.livedoor.jp/ayu_chi/archives/50714769.html

●新型PSPと旧型でゲームできない!
 独断だが、有用だと思われるので、MHP2Kai募集スレスレより引用。
848 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2007/10/07(日) 16:35:18 ID:5FsyD/5w0
ここに貼るべきじゃないかもしれないけど、新型と旧型PSPでキャラが見えない場合の回避方法。
ttp://draggger.at.webry.info/200709/article_15.html

実際試してもらったら見えるようになって普通にゲームもできたので、悩んでる人は是非。

ただ、落としてきたKaiSystemConfig.txtだとKaiが起動しないこともあるので、既存のKaiの
KaiConsole=Sony・・・の最後に001C26を追記した方がいいかもしれない。

(20070313追記) 現在のKai最新バージョンでは既に001C26が追記されている模様
11枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 09:10:36 ID:3Wd+76ON0
●「Attaching to Orbital...」
=鯖落ち。復旧するまで待て

●「mini2系共通と思われるバグ」
PSPとアダプタを通信させる前にkaiを立ち上げておかないとアダプタがPSPを見失ったときにkaiが停止する

●「GXSの熱暴走」
更新押した時にワイヤレスネットワークの部分が全部灰色になるのなら
熱で暴走してるような気がしなくも無い

↓対処法有り?↓
GXS使ってて熱暴走に困ってるやつ
一回フタ空けて中の白いの取ってサイドに空気穴作ってみ

これやっただけで2時間以上ぶっ続けでKaiやっても一回も暴走しなくなった
※分解・改造する際は自己責任で。2000円くらい安いものです
12枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 09:10:58 ID:3Wd+76ON0
☆質問用テンプレート☆

英語版の使い方に関しては、http://www.geocities.jp/helpjapandna/ こちらをご覧ください。
日本語版の使い方、不具合に関しては、http://xlink.planex.co.jp/ こちらへお願いします。
とりあえず始めての人は、PSP-XlinkKai-wiki http://pspwiki.to/index.php?Xlink%A4%CE%BB%C8%A4%A4%CA%FD
分からない事は、http://www.google.com/intl/ja/ こちらで検索、エラーメッセージで検索すると解決策がHITする事が多いです。

1【経緯】初めての設定or今まで使えてたのに使えなくなった(何が起きて、そうなったか)
2【XLinkのバージョン】英語版 or 日本語版
3【USB無線LANアダプタ名】(日本語版のXlink-Kaiは、プラネックス製のアダプターのみ使用可能)
4【OS】XPかVISTA、あるいはマック
5【ファイアーウォールの有無、種類】(初めての場合は切っておく事)
6【セキユリティーソフトの名前】ウイルスバスターやノートンなど・・・
7【ルーター&モデムの名称、型番】ヤフーであれば、Trio3-G plas等
8【ポート開放】ポート UDP30000番 を開放したか?(利用ルータが、UPnP対応なら省略可能)
9【KaiConfigのポート指定】KaiConfigでのポート指定を何番にしたか 0 or 30000
10【アダプタのドライババージョン】(どこで入手したものか?)
11【PSPの無線チャンネル設定】固定 or 自動 (PSP本体設定>ネットワーク設定>アドホックモード>CH選択- 固定推奨 何番でもOK)
12【β使用の有無】 (http://www.geocities.jp/helpjapandna/be-ta/be-ta.html)
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G等
14【トラブルの詳細】(何が出来ていて&なにが出来ないのか?)
15【解決するために試した事】(設定の際参考にしたサイト&やってみた事)
16【それが起こる場所】Kaiの真ん中のウインドウの一番上にあるアドレスを書く
17【グーグル検索したときの検索ワード】自分でグーグルを使って調べた時の、検索ワードを教えてください。

━ここまで質問用テンプレート━
13枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 09:11:22 ID:3Wd+76ON0
質問に対して的確なアドバイス・回答を求めるのであれば、
全てのテンプレに目を通し、全てのレスを自分に有用なものだという
意識で読むように。
質問の際に質問用テンプレートを面倒臭がって省略することのないように。
PC操作一般の質問も禁止。

上記が守れないようなら、質問者は罵倒・スルーされて当然です。
最後にこれだけは覚悟しておくように。

「あなたがこれから質問する相手は見ず知らずの他人です。
 あなたの親でも友人でも知人でもない全くの他人で、あなたの
 質問に答えたからといって何か得することもない人です。
 それでもあなたの質問に答えてくれる回答者は善意のみによって
 あなたの質問に対応して下さってますので、言葉遣いは勿論、
 回答を催促するという行為も控えましょう。」

回答者の方も答える気もないのに、質問者をけなすだけの書き込みするのも
控えましょう
14枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 09:17:13 ID:XjDAC2qT0
>>7
※旧バージョンの保管場所
ttp://xlink.xp9.org/files/binary/
15枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 09:24:56 ID:yvbBMEny0
1【経緯】初めての設定or今まで使えてたのに使えなくなった(何が起きて、そうなったか)
2【XLinkのバージョン】英語版7.2.0.0 や 7.3.1.7 等  or 日本語版(非推奨)
  Kaiの操作にて、左上の虫眼鏡をクリックし、左側のウインドウに記載されているVersionを記載
3【USB無線LANアダプタ名】(日本語版のXlink-Kaiは、プラネックス製のアダプターのみ使用可能)
4【OS】XPかVISTA、あるいはマック
  スタート→マイコンピューターの上で右クリック→システムの下に書かれている内容を記載
5【ファイアーウォールの有無、種類】(初めての場合は切っておく事)
6【セキユリティーソフトの名前】ウイルスバスターやノートンなど・・・
7【ルーター&モデムの名称、型番】ヤフーであれば、Trio3-G plas等
8【ポート開放】ポート UDP30000番 を開放したか?(利用ルータが、UPnP対応なら省略可能)
9【KaiConfigのポート指定】KaiConfigでのポート指定を何番にしたか 0 or 30000
10【アダプタのドライババージョン】(どこで入手したものか?)
  スタート→コントロールパネル→管理ツール→コンピューターの管理→デバイスマネージャー
  →ネットワークアダプタ→使用しているアダプターの型番の上で右クリック→プロバティー
  →ドライバタブ→バージョンの右に書かれている数字を記入
11【PSPの無線チャンネル設定】固定 or 自動 (PSP本体設定>ネットワーク設定>アドホックモード>CH選択- 固定推奨 何番でもOK)
12【β使用の有無】 (http://www.geocities.jp/helpjapandna/be-ta/be-ta.html)
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G等
14【トラブルの詳細】(何が出来ていて&なにが出来ないのか?)
15【解決するために試した事】(設定の際参考にしたサイト&やってみた事)
16【それが起こる場所】Kaiの真ん中のウインドウの一番上にあるアドレスを書く
17【グーグル検索したときの検索ワード】自分でグーグルを使って調べた時の、検索ワードを教えてください。
18【接続不具合であれば質問をする前にクリーン再インストールを行ってみてください】
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
新バージョン→新バージョン(再インストール)

準備(XPの場合)
スタート→コントロールパネル→フォルダオプション→ファイルとフォルダの表示→すべてのファイルとフォルダを表示するにチェックを入れる。

@新バージョンをアンインストールする。
AC:\Program Files\XLink Kai フォルダを削除する。
BC:\Program Files\XLink Kai Evolution VII フォルダを削除する。(無ければ不要)
CC:\Documents and Settings\PCのアカウント名\Application Data\XLink Kai フォルダを削除する。
D最新Verをダウンロードする。
  (Verの数字が同じでも、中身が更新されている事がありますので、
    極力インストール直前にダウンロードを行ってください。)
E新Verをインストールする。
FKaiConfigを設定する。
Gファイアーウォールを利用されてるかたは、そちらで
C:\PROGRAM FILES\XLINK KAI\KAIENGINE.EXE の通信許可を設定してください。
16枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 09:42:20 ID:3Wd+76ON0
>>14
THX
17枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 12:40:46 ID:NwyIeFVu0
昨日まで普通に出来たのに、何も設定いじってないのに・・・。
急にクエに参加できなくなった。
クエが見えなくなったり、出発準備しても接続切れたり・・・。
ウンコー。
18枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 12:44:50 ID:J5KJkRzO0
クエ受注できない、受注しても完了しようとすると接続が切れる
今朝あたりから頻発してるような…
19枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 12:53:20 ID:yCTXqfGY0
1【経緯】今まで使えてたのに使えなくなった(XPの旧PCからVistaの新PCに乗り換えたため)
2【XLinkのバージョン】英語版
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54GXS
4【OS】Vista Home Premium SP1
5【ファイアーウォールの有無、種類】カスペルスキーファイアウォール
6【セキユリティーソフトの名前】カスペルスキーインターネットセキュリティー7.0
7【ルーター&モデムの名称、型番】NTTのモデム型番不明
8【ポート開放】ポート UDP30000番開放済み
9【KaiConfigのポート指定】KaiConfigでのポート指定30000
10【アダプタのドライババージョン】6.1.7.0.0
11【PSPの無線チャンネル設定】自動
12【β使用の有無】無
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】
@[デバイスマネージャ]→[ネットワークアダプタ]→
[PCI GW−US54GXS 54Mbps WLAN USB Adapter]→[詳細設定]→
[PSPXLink Mode]を選択、[Enable]を選択してOKで設定を完了した後、
何度繰り返しても設定どおりにならず、元に戻る。
AXlinkが途中で落ちる
Bブルースクリーン回避のためにパッチファイルを落として解凍しても
ファイルに何も入っていないのでパッチを上書きできない。
解凍ツールはLacha+
15【解決するために試した事】上記の手順を何度も踏みなおした。
17【グーグル検索したときの検索ワード】Xlink Vista 導入

何度もやっていますが解決しません。
よろしくお願いします。
20枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 15:18:19 ID:uQMNeG4G0
今日、やたら重くない?
21枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 15:20:22 ID:pYSO9KVJ0
一応GWだからな
22枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 15:21:29 ID:R5PnqTsjO
ブルスクで繋がらん
23枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 15:59:00 ID:M7RGwjdN0
>>17-18
もしかしたら、英語の最新版使ってたりする?
24枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 16:37:48 ID:rn+d70pZ0
英語の最新版は不具合多いから旧verを探してきてインストールお勧め
25枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 16:58:37 ID:E2+dwhha0
ルータをWHR-G54S/U使ってるんだが、これを使ってkaiやってるか、できるか知ってる人いませんか?
26枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 17:07:19 ID:2NJ4pm+s0
>>25
最初と最後で口調変わっててわろす
とりあえず聞くより試してみれば早いんじゃないの
27枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 17:18:03 ID:XjDAC2qT0
>>25のルーターについてる子機がWLI-U2-KG54だよな?
28枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 17:43:58 ID:E2+dwhha0
>>26
途中で質問だから敬語にしたんだが、前買えるの忘れてた\(^o^)/

以前やったら子機が対応してないって言われたから、親機のほうが使えるなら1500円くらいで
買えるPLANEX IEEE802.11b+g WLAN USBアダプタ GW-US54GXS を買おうと思ったんだ。

>>27
そう
29枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 17:44:00 ID:dYLAcICy0
最新版不具合ってマジっすか・・・
公式に旧版なかったよな・・・
30枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 17:46:39 ID:H7JGtr760
旧型と新型で見えなくなるトラブル解消するためにMACアドレス追記したいんだがどうすりゃいいんだ?
XPだったらTeraPadで追記すればいいみたいなことをどっかで見たからやってみたらkai繋げられなくなるし・・・
XPでMACアドレス書き加えてる人どうやってるか教えてくれ
31枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 17:49:51 ID:RyVknKj20
>>30
テンプレ嫁カスとか言われたくないなら読んだ方がいいよ・・・
>上記リンクからダウンロードした「KaiSystemConfig.txt」は用いるパソコン(どうやら日本語OS)によっては文字コードの関係で、
>これをMemo帳などのEditerで開いた際、「改行」とすべきところを「↑」と認識してしまい、このまま「KaiSystemConfig.txt」を書き換えるとXlink-Kaiが立ち上がらなくなります。
これに当てはまってるような気がするけど?
修正方法はテンプレのリンクにあるから探してくださいよ。
32枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 18:07:25 ID:wnxzORPn0
>>17-18
糞アダプタが1人でも混ざっているとその症状になるよ
糞アダプタがクエ貼ると、イベクエでも無いのに受注が遅い、出発すると誰か1人必ず切断される
33枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 18:17:20 ID:yCTXqfGY0
>>19をお願いします。
34枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 18:19:43 ID:0w+4XCoX0
35枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 18:24:08 ID:uglT1xvn0
日本版使ってるが正直使いづらいよな・・・
36枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 18:32:11 ID:XjDAC2qT0
>>19
今まで使えてたのに使えなくなった
理由がXPからVistaに変えた

つまりVistaの設定方法が解らないのか、設定したけど出来てない。どっち?
37枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 18:39:21 ID:7AE5jbZ60
無事、アドホックでのXlink Kaiを使ってのオンラインは成功したのですが、
インフラストラクチャを使ってのダウンロードが出来ません。
接続テストは成功するし、ダウンロードしたときにも「NOW LOADING」まで行くのですが
そこで時間切れで終わってしまいます。
ちなみにPSPを使ってのインターネットも出来ませんでした。
どの設定を見直せばよいでしょうか。よろしくお願いします。
38枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 18:41:12 ID:XjDAC2qT0
>>37
購入したアダプタの取説のインターネットに接続関連の項目を見直すといいよ
39枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 18:43:34 ID:yCTXqfGY0
>>36
設定方法が分からないです。@が特に分からなくて困っています
4039:2008/04/29(火) 19:06:17 ID:yCTXqfGY0
具体的に書きますと、

@[デバイスマネージャ]→[ネットワークアダプタ]→
[PCI GW−US54GXS 54Mbps WLAN USB Adapter]→[詳細設定]→
[PSPXLink Mode]を選択、[Enable]を選択してOKで設定を完了した後、
[詳細設定]を開き直すと適応されていなくて[coalesce buffers]
という項目に戻ってしまいます。何度やっても変わりません。
41枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 19:22:08 ID:dYLAcICy0
設定どうこうより今日は単純にkaiの調子悪くないか?
42枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 19:29:36 ID:mC0QTOWO0
xlink kaiをやると少したったらプログラムが落ちてしまいます
虫眼鏡をクリックすると「not yet」と出ており意味がわかりません
モデムは光通信の
AD-100SEでなんと加入者網終端装置も入っています
OSはXPでなんとSP2です
ポート開放していないのが原因だとは思うのですが
ここまでくればもう少しなのでがんばります
43枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 19:33:40 ID:nsz40vJ5O
Vistaで、ルータなし(VDSL装置のみ)、Bフレッツという環境なのですが、
この環境でXlinkを行うにあたって、使用可能、
またオススメのアダプタはありますでしょうか?
44枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 19:34:52 ID:ZtJJIaBA0
もうテンプレも読まずに他力本願で導入しようとする携帯君はスルーで良いかな…
45枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 19:37:19 ID:C8eFGHaP0
>>43
OSはXPHomeSP2だけど
GW-US54GXSで問題なく遊べてる。
46枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 19:50:45 ID:XjDAC2qT0
>>43
テンプレ読むなりメーカーHP見るなり、調べて決めた方がいいよ

>>40
一度テンプレ調べて、Vista設定方法を1からやり直してみては?
妙な所で躓いてる感が…
47枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 19:51:28 ID:EPXl1iqS0
ブルスク回避用のファイルをどこかにあげてもらえないか?
リンク先では中身なしとか403とかでダウンできなかった
48枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 19:51:52 ID:nsz40vJ5O
>>44
一度WLR-UC-Gで数日試行錯誤したのですが、
他に無線ルータがないと繋げないらしく…確認の意味で質問しました
すみません
>>45
ありがとうございます
早速買いに行きます
49枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 19:52:55 ID:IvIQDbqC0
GW-US54GXS買ってkaiで遊んでるんだけど
これつかってモンハンのDLクエとか落としたりできますか?
50枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 19:53:26 ID:7DY+j2rU0
1【経緯】初めての設定
2【XLinkのバージョン】日本語版
3【USB無線LANアダプタ名】 GW-US54Mini2
4【OS】VISTA
5【ファイアーウォールの有無、種類】購入時にインスト済みの物を使用
6【セキユリティーソフトの名前】avast!
7【ルーター&モデムの名称、型番】TOKAI/メガビットギアT4000 + エアステーション54WHR-G/P
8【ポート開放】ポートが閉鎖されている模様
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】USB付属のCDからインスト
11【PSPの無線チャンネル設定】固定
12【β使用の有無】無
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】
 無線LANでネット接続しているPCにUSBアダプタを付けてkaiをしようとしてみましたが、
PCでインターネットに接続するとUSBとPCがPSPを認識せず
USBとPCでPSPを認識して接続するとインターネットに繋がらなくなってしまいます
15【解決するために試した事】プラネックスQ&Aの手順を繰り返したり、その他のサイトでの方法を試してみました
16【それが起こる場所】
17【グーグル検索したときの検索ワード】vista kai PSPを認識

是非ともお知恵を拝借したく書き込みました
宜しくお願いします
51枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 19:55:06 ID:M7RGwjdN0
>>30
以下は、前スレより

>637 名前: 枯れた名無しの水平思考 [sage] 投稿日: 2008/04/25(金) 01:10:33 ID:vxTr5xN20
>>旧verインスコしたら何か見れない人が増えたと思ってたけど、MACアドレスが追加されてたんだね〜
>>知らんかったZE!

>>以下、 ttp://www.xlink-jp.net/info.html より転載

>>2008.03.17-【PSP新MACアドレス追加について】
>>PSPの登録MACアドレスに、「001F3A」が追加されました。
>>通常はログイン時に自動で更新されますが、
>>自動で追記されない方はkaiSystemConfingに新型MACを追記する必要があります。
>>下記リンクを参照して手動で更新してください。

>645 名前: 枯れた名無しの水平思考 投稿日: 2008/04/25(金) 02:01:47 ID:vxTr5xN20
>> >>637の追記

>>・書き換え後に No orbital severs are available - please close Kai and try again laterが出る場合

>>インストール時に使われているkaiSystemConfig.txtの改行コードはLF(UNIX系)になっているが
>>それを編集した際にWindows系の改行コード(CRLF)に書き換わるとフォーマットの違いから
>>kaiSystemConfig.txtの上部にあるKaiOrbitalServerの情報が読み取れなくなり、そのエラーが出るらしい。

>>自分の場合は、秀丸で編集したら上手くいった。
>>以上、またまた転載ゴメソ!
52枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 19:55:10 ID:yCTXqfGY0
>>46
そうですね。
過去ログ見てもXlink Kai Modeのところで自分と同じ症状の人を見ないので
もう少し頑張ってみます。
53枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 19:56:26 ID:M7RGwjdN0
>>51の追記

>841 名前: 枯れた名無しの水平思考 [sage] 投稿日: 2008/04/27(日) 22:46:11 ID:FI6XwoQG0
>> >>833
>>旧verに戻すなら、戻した後にconfigの再設定&ブルスク対策βパッチ& >>637,645の
>>MACアドレス追加を忘れずにね。
>>ちなみに、↓↓が最新MACアドレスらしきもの

>> KaiConsole=Sony;PSP;00014A;0002C7;0014A4;0013A9;0016CE;0013A8;0016FE;0016CF;00197D;00197E;00197F;001BFB;001C26;001DD9;001966;001F3A;
54枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 20:33:08 ID:6+keUXu9O
kaiをDLし、zipからインストールしkaiを起動するとしばらく時間が経ってからxkailinkと画面中央に表示され
その後PCが強制的に再起動してしまい、kaiが全く起動できないのですがどうすれば起動するようになるでしょうか?
ちなみにkaiは日本語版です。

PCはWindowsXPで再セットアップしたばかりです。
回答お願いいたします
55枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 20:45:05 ID:9ZIuxPwu0
kai 1.72以降のバージョンってないの?今のバージョンブルスクしすぎでPC壊れそうだしつか、一回壊れたしだれかもってたらupってくれ
56枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 20:46:16 ID:pYSO9KVJ0
自分で探せよ
57枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 20:51:48 ID:9ZIuxPwu0
7.2じゃなくて7.17とかだったよな、あれが分かんないからひっかからねぇ
58枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 20:58:17 ID:XjDAC2qT0
7.2.0.0はそれ以前のバージョンに発生したブルスク対策パッチジャマイカ?
59枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 20:59:54 ID:9ZIuxPwu0
ふぅ、見つけた、俺の苦労を欲しいやつにあげるわ、以外に簡単だった
http://www.teamxlink.co.uk/binary/XLinkKai-7.1.7.8-win32.msi
60枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 21:01:11 ID:XjDAC2qT0
61枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 21:08:44 ID:9ZIuxPwu0
あれ、、かわらねぇwwwwwwwなんでwwww
62枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 21:10:34 ID:9ZIuxPwu0
>>60
あったのかよ、、、
63枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 21:11:21 ID:9ZIuxPwu0
>>59
これニセモノじゃねぇかよwwwwwwwwwwwww
フザケンナwwwwwwwwwwwwwwww
64枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 21:12:18 ID:XjDAC2qT0
少し落ち着けw
65枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 21:13:46 ID:9ZIuxPwu0
>>64
ありがとう、本物をありがとう
66枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 21:18:22 ID:EPXl1iqS0
ブルスク回避用のファイルをどこかにあげてもらえないか?
リンク先では中身なしとか403とかでダウンできなかった
67枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 21:19:34 ID:zOcjRPj80
寿命の長いうpろだに上げとくべきか
需要あるだろうし・・・
68枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 21:28:15 ID:EPXl1iqS0
頼む
69枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 21:37:12 ID:H7JGtr760
>>31 >>51
ありがとう

でも改行コードLFで保存できる秀丸やTeraPadで書き換えてるのに
No orbital severs are available - please close Kai and try again laterが出るんだが・・・
70枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 21:56:08 ID:U5EjkZp40
質問なんですが、βクライアントぶち込んだ後
前々からデスクトップに設置してあったショートカットから起動してもいいんですか?
71枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 22:00:14 ID:8YvI60my0
ごばくした\(^o^)/
72枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 22:00:49 ID:e6vXwpvJ0
1【経緯】公式のバージョンでのブルスク連発に困り旧Ver導入
2【XLinkのバージョン】英語版
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54GXS
4【OS】WindowsXP SP2
5【ファイアーウォールの有無、種類】デフォルトFW/解除済み
6【セキユリティーソフトの名前】AntiVir
7【ルーター&モデムの名称、型番】NTTの型番不明モデム/BAFFALO WHR-G
8【ポート開放】UDP30000を開放済み
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】planexHPより、ドライババージョン:1.3.1.0
11【PSPの無線チャンネル設定】11ch
12【β使用の有無】 使用
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】
集会所に入り、認識の速い遅いの差はあれどプレイヤーを認識は可能、しかしクエストの受注や準備完了出発が中々できず、できても接続が切れる
自分が抜けるとクエスト出発できた模様、アイテムの受け渡しやギルカの送信は可能だったことから接続できてないわけではないと思うのですが…
この時Kaiクライアントの接続確認ではnot yet表示。
15【解決するために試した事】
ttp://xlinkkai.web.fc2.com/index.html
↑初期設定やこの不具合が出たとき等こちらのページを参考に色々試行錯誤するも結局わからずじまい
16【それが起こる場所】アリーナを問わず起こりました。
17【グーグル検索したときの検索ワード】【XLink kai 設定】【XLink kai Wiki】
テンプレはこんな感じでいいのでしょうか?
自分でもひとしきり色々悩んだり試したりしたのですがどうにもならず、知恵をお借りしたい所存です
73枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 22:06:34 ID:jLdiuglA0
ブルスクの奴は旧verに戻す前にDNAんとこで不具合報告しておいた方がいいぞ
旧verがいつか使えなくなるのは決まってるみたいだし、このまま何も情報ないと対策されずに
不具合起こるから旧verで様子見なんてやってる奴は切り捨てられるんじゃないか?

俺はブルスク起こらないから知った事じゃないけどな
74枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 22:16:33 ID:u8sfycLQ0
もし今日になってブルスク連発してるのなら泣き寝入りがベストなんじゃないかな
75枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 22:16:37 ID:U5EjkZp40
なにから起動すりゃぁいいの?
なにしても駄目なんだけど
ランチャーとかUIから起動しても起動段階で固まるというか動作が動かなくて操作不能
76枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 22:18:18 ID:U5EjkZp40
>>74
そうなんだ、今日になって連発なんだが、明日になったら直ってるかな?
どうだろうか
連レススマソ
77枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 22:21:49 ID:Qg2stumG0
mini2使ってるけど最新版でブルスクは一度も起こってないよ。
知り合いはGXSでブルスク連発。
もしかしてGXSだけじゃない?
78枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 22:23:07 ID:U5EjkZp40
GXSの俺涙目
79枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 22:37:25 ID:tQUxX/TO0
1【経緯】今まで使えてたのに使えなくなった
2【XLinkのバージョン】日本語版
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54MiniB
4【OS】XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】有り
6【セキユリティーソフトの名前】ノートン
7【ルーター&モデムの名称、型番】BUFFALO WBR-B11?http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wbr-b11/
8【ポート開放】開放していない
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】
11【PSPの無線チャンネル設定】固定11ch
12【β使用の有無】有
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】Monster Hunter Portable 2nd G
14【トラブルの詳細】

XLinkKai-7.1.7.8-win32.msiをダウンロード&インストール後
[スタート]→[すべてのプログラム]よりXLink kai Evolution 7 Engineを起動すると(KaiConfig設定済)
[No compatible network interfaces were detected.]と強制終了されます。

15【解決するために試した事】本体の再インストール、アダプタの再インストール
16【それが起こる場所】XLink kai起動時
17【グーグル検索したときの検索ワード】No compatible network interfaces were detected.
80枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 23:16:05 ID:EK9G5hBT0
ひさびさkai接続しようとしたらブルスク連続だな・・
最新VerだしGWだしorz

>>77
KG54LをGXS化した俺もついでに涙目。
81枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 23:21:13 ID:EPXl1iqS0
なんか今日ブルスク連発って多いな
なんで?
混んでるとなるのか?
だれかβ版頼む

VISTAでβ版使ってる人ブルスクの頻度どれくらい?
82枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 23:24:01 ID:HNJ+yZhk0
しつけーよ自分で探せカス
83枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 23:35:24 ID:U5EjkZp40
>>81
βに変えたんだが変わらないよ
今日はブルスク多い。
明日直ってることを祈ろう。
84枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 00:09:50 ID:suT5MNTL0
ってかもう初心者の質問にイラつく上級者は質問答えないなら見るなよw
もちろんテンプレや最低限自分で調べない奴もあれだけどだからと言ってそこまで罵倒したりイヤミいう必要は無い
はっきしいってどっちもどっちだよ
もうこのスレ機能してないから削除依頼だけ出しとく、次スレはいらないよ
85枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 00:15:34 ID:suT5MNTL0
>>13
>質問に対して的確なアドバイス・回答を求めるのであれば、
全てのテンプレに目を通し、全てのレスを自分に有用なものだという
意識で読むように。
質問の際に質問用テンプレートを面倒臭がって省略することのないように。
PC操作一般の質問も禁止。

上記が守れないようなら、質問者は罵倒・スルーされて当然です。
最後にこれだけは覚悟しておくように。

「あなたがこれから質問する相手は見ず知らずの他人です。
 あなたの親でも友人でも知人でもない全くの他人で、あなたの
 質問に答えたからといって何か得することもない人です。
 それでもあなたの質問に答えてくれる回答者は善意のみによって
 あなたの質問に対応して下さってますので、言葉遣いは勿論、
 回答を催促するという行為も控えましょう。」

回答者の方も答える気もないのに、質問者をけなすだけの書き込みするのも
控えましょう



これはあくまでちゃんと答える奴の言い分だな
答えないくせに罵倒だけしてる奴が住み着いてるから腐ってる
ゆとりがゆとりをバカにしてるスレでしかない
しかもスルーなら全然いいと思うけど罵倒されてもしょうがないってのは君の言ってること矛盾してるよ
質問する側も答える側もあなたがいう見ず知らずの他人でしょ?
質問スレで答える奴がエラいってわけでもないし、善意のあるやつは罵倒したりしない
ただ質問する奴は最低限テンプレだけ嫁
86枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 00:20:59 ID:c66L+ASy0
そうか、もうGWか
87枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 00:29:03 ID:6G/Q9UPo0
書くところ間違ったわ
つかKaiの糞鯖Onlyじゃなくて個人でも立てれるようにすればいいのに
88枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 00:30:55 ID:U0FpMyYA0
>>77
俺はGXSもKG54LTも使ってるがどちらも最新版だとブルスク多発。
旧バージョン+βで安定してるけど。
GXSの問題じゃないと思うよ。
89枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 02:05:49 ID:OJibU7ni0
ブルスクはないんだがなぜかアリーナ孤立が多すぎる…

認識するのに10分かかったりして涙目
90枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 02:34:56 ID:LE8xx3CN0
Q23 Vista+54LでPSP Xlink modeが出ない

   9.00を普通にインストール
   その後最新の9.81の中のInst.exeの互換性をXPSP2&管理者実行にチェック

の9,00とはxlinkkaiのバージョンの事でしょうか?
91枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 02:40:36 ID:ZEfEkDCf0
これはひどい
92枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 03:29:34 ID:idIK28U30
旧バージョンで一番安定するのは何?
最新の糞過ぎる
93枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 08:14:11 ID:IS5Oo1Tw0
>>92
7.187だな、新verでブルスク頻発だったけどこっちはブルスク0だったな、まぁ差はあるだろうけどやってみる価値はあるんじゃね、ブルスクはPCぶっ壊れるリスクあるし
94枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 08:56:49 ID:bJpgBLYHO

前々スレぐらいに出てたXPとUSD300の組合わせはブルスクに対して効果あるのかな?
ネット対戦中はGXSより快適という書き込みもあったけどブルスクが出ずらいなら買い替えたいなあ。

95枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 09:01:22 ID:C8OpygZq0
ブルスク回避のためにβ版まだうpされないな・・・

ブルスク何回くらいなったらこわれるんだ?
96枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 09:45:12 ID:nXqP3kha0
んなもんPCの具合によるだろ
97枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 09:59:01 ID:3APVfDsO0
なんか今日ユーザー数の表示おかしい・・・
人いるのに0とか;
98枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 09:59:42 ID:aNS8+0oU0
最新verでブルスクも出ないし
クエスト中に孤立する事や切断食らう事もないんだけど

集会所でクエストを受けるのにやたら時間掛かる・・・
クエが表示されなかったり参加できなかったりが多い
クエ行ければ落ちる気配が全然ないくらい安定してるんだが、どうなってるんだろう
99枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 11:21:42 ID:RECB46nU0
ノート内臓無線とアダプタの同時使用はできないんだなあ。
kai起動したら強制終了して再起動かけたらネットにすら繋がらなくて焦ったわ
復元してクライアントマネージャ3使ったら何とかなったけど
100枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 11:31:18 ID:UPNDuk3i0
エスタの原因になるよ

原則に忠実に、有線LAN接続、無線はkai用のアダプタのみ
101枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 11:45:25 ID:QMi018XAO
ネット接続設定が消えてるんだが・・・だれか原因わかる人いませんか?
ちなみにアダプタの抜いて電源落とすと、設定消えないです
102枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 12:13:14 ID:nzna1/9N0
ブルスク出る奴はGXS?
mini2とかだと報告見ないんだが、もしあったならすまん
103枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 12:38:28 ID:oIeRYMLJ0
>>102
報告を見ているとGXSが多いな。
でも、どっかでmini2でもなったって見たな…。
KaiエンジンとGXSなどのドライバでなんか問題があるんかねぇ。
これ、Kaiだけじゃなくてドライバも修正しないと収まらないかもな。
104枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 12:40:10 ID:B+8/pOs10
両方あるけどGSXは封も切ってないまま1年以上どっか放置したままだ。
mini2安定してるんだよな。

ところでおまいら、俺のKBどこ行ったか知らない?
105枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 12:51:58 ID:UTLzws8/0
うおおおおお
昨日1日ずっとわからんくて悩んでたんだが
ここ見て初めてできたよ
ありがとう(´;ω;`)
106枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 13:09:22 ID:C8OpygZq0
俺もGXSだ
誰かβを・・・
107枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 13:45:47 ID:uCrQ1G0iO
すいません。テンプレみても書いてなかったので質問します。クエスト始めてしばらくすると自分だけ落ちてしまいます、しかも他人の貼ったクエストは問題なくできるのですが自分が貼ると頻繁に起こります。解決策または原因分かる方教えていただけないでしょうか
108枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 14:39:55 ID:aV6P7UVc0
109枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 14:43:04 ID:aV6P7UVc0
>>107
アダプタ違うの買い替えお勧め
110枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 14:48:34 ID:ca9Ql2xM0
今XLinkにやっと繋がって、これからプレイしようって時に
チャットが日本語全然打てません。
それどころか、人が打った文も文字化け?みたいになってしまって
コミュニケーションとれません。
どうすればいいでしょうか?

Xlinkは最新のものです。
111枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 15:00:01 ID:aQd4zWXv0
同じ部屋にいる人が日本語版か英語版かわかる方法ある?
112枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 15:23:41 ID:VXTOIIxW0
ホスト設定してなかったら日本語と見ていいんじゃね
113枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 15:25:26 ID:ApUBTR220
【経緯】初めての設定
【XLinkのバージョン】日本語版
【OS】XP
【セキユリティーソフトの名前】ノートン(期限切れ)
【ルーター&モデムの名称、型番】buffalo無線LAN
【ポート開放】ルーターの説明書が無いためわからない
【KaiConfigのポート指定】30000
【アダプタのドライババージョン】USB付属のCDからインスト
【PSPの無線チャンネル設定】自動
【β使用の有無】無し
【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
【トラブルの詳細】PSPが接続できない 入っても自分だけしかいない
Xリンクは起動でき、アリーナまでもいける
【解決するために試した事】数箇所のサイトを調べ、わからなかったためここにきた
【それが起こる場所】
7【グーグル検索したときの検索ワード】Xリンクカイ 設定 ・Xリンクカイ 日本語版 設定 等

自分ではもうどうにもならないため、どうか教えてください
114枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 15:53:25 ID:h+XgpZH0O
今まで安定していたのに昨日からmini2でいきなりできなくなった
ちなみにkai日本語版
集会所で人が見えない。
kai何度も再起動で見えるようになってもクエ受けて確定(点滅)させた時に回線が切断される。

設定は間違ってないように見えるんだが・・・
変えてもいない
なにが原因がわからず
115枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 15:57:43 ID:VVDCnMLN0
>>114
日本語版は地雷な気がする
とりあえず英語版のβくらいに変えてみたらどうだろうか
116枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 16:01:59 ID:gFgMRK4k0
xlinkやるときUSBアダプタを変えてしまえば他の人から自分が誰かわからなく
できる?
117枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 16:16:22 ID:zIBeAJXy0
いろんなページ見て設定できたつもりなんだが
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game2/src/1209539670656.gif
kai起動するとこんなのが出る
kai自体はログインもできててネットに繋がってるようなんだが
この大きいほうのウィンドウを出さないですむ方法がわからない
118枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 16:25:22 ID:GstHpCKW0
【経緯】今まで使えたのに使えなくなった
【XLinkのバージョン】英語版
【OS】XP
【セキユリティーソフトの名前】avast!
【ルーター&モデムの名称、型番】GW-US54GXS
【ポート開放】した
【KaiConfigのポート指定】30000
【アダプタのドライババージョン】USB付属のCDからインスト
【PSPの無線チャンネル設定】手動
【β使用の有無】有り
【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
【トラブルの詳細】1回目は接続も成功しいざ部屋でクエストを受注しようとしても相手がエスタ状態だったので
         2回目に起動してもLooking for kai Engine から進まない
【解決するために試した事】数箇所のサイトを調べ、わからなかったためここにきた
【それが起こる場所】
7【グーグル検索したときの検索ワード】Looking for kai Engine 設定 対処方法
119枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 17:09:31 ID:RNPvc/mF0
OSを再インスコしてからgw-us54mini2を接続したら使えなくなった・・
ドライバはインスコしてあるのに・・・
gw-us54mini2自体オレンジにも青にも光らなくて困ってる
いくら設定してもワイヤレス設定がうまく繋がらないんだけど誰か教えて
120119:2008/04/30(水) 17:13:40 ID:RNPvc/mF0
Wireless Zero Configurationを開始にしたらオレンジには光るようになったけど
青にならない
121枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 17:17:38 ID:oIeRYMLJ0
>>117
それ、JavaScriptのエラーだから、日本語版作っている
プラネックスに文句言うとよろし。
てか、こんな初歩的なエラーが出るってことはろくにテストも
デバッグもしてねえな。
日本語版が地雷なわけだわ。

悪いことは言わないから英語版に切り替えるがよろし。
122枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 17:22:54 ID:AY5vvsa+0
Network AdapterにGWUS54GXSgaでないんだけどどうすれば表示されます?
123枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 17:24:11 ID:5xo8XgdD0
mhpとかのkaiの使い方とか載ってたサイトってどこだか分かりませんか?

ここでみたきがするんだ
124枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 17:30:10 ID:suSKiUmP0
>>1の中にないの?
125枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 17:59:53 ID:uCrQ1G0iO
109試してみます。ありがとございます
126枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 19:00:35 ID:L2/5uBvC0
なんか昨日からクエスト参加が滅茶苦茶繋がりにくくなったぜ。
とにかくクエ参加失敗しまくり。
かろうじて参加できはするんだが時間掛かりまくり失敗しまくり。
昨日からアリーナ数が2から3になった事を考えるとどう考えてもkai側に原因あるとしか思えん。
127枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 19:03:16 ID:Y5dJdM/Z0
http://p.pita.st/?m=jpvsxhw6
アリーナに辿りつく事が出来たんですが、ここから何をしたらいいのか分りません・・・orz
128枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 19:03:34 ID:V6llflY10
KAIのサーバがオーバーフローしてる
対処法はサーバの増設、時間による自然解消、GW中はこのままだろう諦めるしかないな。
昨日の深夜帯とか各サーバのreplyモニタリングしてたけど、パケロス30%とか話にならん。
129枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 19:32:15 ID:DZHgLKs50
今kai重いってことかな?
他の3人のPingがbadになってカクカクになったりする。
聞いてみたら皆同じとか。
130枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 19:34:38 ID:8UaBy0ypO
なんかーほんと4/29から調子が悪いなー
公式でニュースも出てないしやってられん。
131枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 19:58:55 ID:Er+WX9Ya0
ブルスクばっかりだ。
やってられん
GXS。。。
132枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 20:27:58 ID:ym0hhQjAO
普通にプレイは出来るんですが、文字化けで何が書いてあるか分からないんです。
日本語のまま表記させるにはどうしたらいいでしょうか?
kaiZです。
133枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 20:28:45 ID:R0aj/qxJ0
VISTAでUS54GXS使ってるんですが繋げられません。
XPの時は普通にユーティリティで繋げられたんですがVISTAだとユーティリティを動かしてもパケットが流れてる様子がありません(ランプの点滅とパケット監視から)

VISTAでxlinkをする際ユーティリティとOSのネットワークユーティリティどちらを使えばいいんでしょうか?
テンプレのサイトやその他検索して出てきたページを見るとどっちの場合もあるみたいで分かりません。
検索して出てきたページのやり方は一通り試してみたのですがうまくいきませんでした。

分かる方レスお願いしますm(_ _)m =3
134枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 20:48:52 ID:EZdhS9Xm0
やっぱり昨日からかー
日にちによって違うのかな?
昨日ブルスク連発で嫌になって今日はしてないんだけど
135枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 20:58:48 ID:DE31WP+x0
一人寂しく狩りに出ていた自分もXlinkを導入することにしました。
ですが手持ちのノートにCD-ROMドライバがついていないんですよ
付属のCD-ROMのインストーラーが起動できないんですがどうすればいいですかね?

どなたか教えていただけるとありがたいです
136枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 21:01:08 ID:kkTQLgQq0
CDなんて使わないんだが・・・
137枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 21:02:15 ID:8lP8qv7+0
>>135
CDドライブのドライバならメーカーのサイトで入手できるんじゃないか?
つかスレ違い自分で考えろよクズ
138枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 21:02:25 ID:gZAEj/6PO
NECのLL790/7のノートPC使ってて、Buffalo WLI-PCM-L11の無線LANカード挿してるんですが、Xlink不対応ということなので GW-US54GXS を買おうとしているんですが問題ないでしょうか?
139枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 21:29:36 ID:oIeRYMLJ0
>>138
ここ最近の傾向を見ているとGXSだと問題ありまくりな気がする。
とくにブルスク発生率が異常に高いみたいだ。
定番らしいけど、俺はオススメしないなぁ。
140枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 21:30:41 ID:q/x6Gr6h0
>・WLI-KG54L(GXS化が可能、新型PSPだと不具合有)
テンプレはWLI-U2-54Lだと思うのだが
不具合とは新型だとできませんって意味かな?

ちと新型だと繋げられなくて、困っています。
分かる方レスお願いします。
141枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 21:31:11 ID:DE31WP+x0
>>137
スレ違いとかw おもしろい人ですねー 
ここはXlink kai 質問スレだろwwwwwwww

ま、メーカーサイト行って来るわ
142枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 21:34:33 ID:q/x6Gr6h0
ごめん、テンプレの製品あるのね。
同じメーカーのだから、同じ不具合だと思うので
分かる方引き続きレスお願いします。
143枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 21:37:14 ID:bPYKVURK0
>>141
戻ってくんなよ^^
144枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 21:37:38 ID:oIeRYMLJ0
>>140
Kaiのバージョンとか環境とか他の要因もわからなければ回答のしようが無い。
KG54L使ってるけど、新型でもちゃんと動いてるし。
GXS化したときに新型だと不具合が出るってことじゃね?
145枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 21:41:41 ID:DE31WP+x0
無事発見できました
>>137ありがとな
146枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 21:55:49 ID:ZEfEkDCf0
ブルスクとか基本的にアダプタ関係無くどんなもんでも出る
(KB11時代から過去4つ使用 全て経験済)
ユーザーが多いGXSだからその分報告が多いだけなのがほとんどと思う

>>140
はっきり言えば、集会所孤立やクエ出発時離脱やら何やらで
相性問題多発でほとんど出来ない(出来なかった?)の理解でOKのはず
新型出てすぐの頃の情報だし結構前だからVerうpで解消したのかもしれないが、
わざわざ買ってまで試さないからな
GXS化はスレチだししらんが、とりあえずGXS化後云々の事ではない
147枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 21:57:15 ID:q/x6Gr6h0
小出しですまない。

1【経緯】新型でkaiに繋ぐことができない。旧型なら可能。
2【XLinkのバージョン】英語版
3【USB無線LANアダプタ名】WLI-U2-54L
4【OS】XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】ノートン先生。許可してるのでok
6【セキユリティーソフトの名前】NOD32
7【ルーター&モデムの名称、型番】 NTT-ME BA-6000
8【ポート開放】ポート UDP30000番開放
9【KaiConfigのポート指定】KaiConfigでの30000もok
10【アダプタのドライババージョン】メーカー公式HP
11【PSPの無線チャンネル設定】固定
12【β使用の有無】不明
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】新型で不具合がある製品なのか知りたい。
15【解決するために試した事】適当に製品名でググってみてるとこ
16【それが起こる場所】Kaiの中で他の人と繋がらない。(旧型で可能)
17【グーグル検索したときの検索ワード】WLI-U2-KG54L 新型 不具合
148枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 22:04:53 ID:eZRyHLqJ0
1【経緯】初めての設定
2【XLinkのバージョン】英語版 7.3.1.7
3【USB無線LANアダプタ名] GW-US54mini2G
4【OS】VISTA
5【ファイアーウォールの有無、種類】(初めての場合は切っておく事)
6【セキユリティーソフトの名前】avast!
7【ルーター&モデムの名称、型番】WLBARGSF
8【ポート開放】 していない
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】付属のCDROM
11【PSPの無線チャンネル設定】固定
12【β使用の有無】 なし
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】ポート開放すべくテンプレのリンクをたどりhttp://192.168.1.1/にアクセスしたのですが、ページ読み込みエラーになりアクセスができない。
15【解決するために試した事】テンプレのリンクサイトを見た
16【それが起こる場所】
17【グーグル検索したときの検索ワード】WLBARGSF ポート開放
149枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 22:05:04 ID:q/x6Gr6h0
10【アダプタのドライババージョン】6.19.0.0(確かメーカー公式HPの最新だった
集会所での孤立でまったくできない状況。
旧型では友人とできたor他の人が見えた。

なんか支離滅裂なところあってすまない。
150枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 22:07:40 ID:oIeRYMLJ0
>>147
WLI-U2-KG54Lと新型PSPでKaiやってるが
不具合らしいものに出会ったことなし。

最近発売された新型PSPでやっているのであれば
MACアドレスの問題じゃない?
DNAのところでMACアドレスの左6桁教えてくれってあったから、
報告すれば対応してくれるみたいだけど。
151枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 22:11:55 ID:q/x6Gr6h0
>150
ありがとう。
他の人ができているのなら希望が出てきた。

昨日買ったばかりだから、それが原因かもしれない。
ちと報告してみるよ。
152枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 22:13:19 ID:oIeRYMLJ0
>>148
Kaiとは無関係な質問です。
ルーターのメーカーに問い合わせてください。
153枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 22:51:56 ID:M+JpATbo0
猫でもわかるを見ながらセットアップしてる途中なんですが、
「ベータ版をインストールしよう」という段階です。
指示に沿って日本語版公式HPのF&AのURLからzipファイルを落とそうと
したのですが、zipファイルではなくて別のHPが開いてしまいDLできません。
以前はこのようにはならなかったように読み取れるのですが、
どのように動いたらいいのか分かる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
154枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 22:56:23 ID:oIeRYMLJ0
>>153
バージョンが上がった為公式には配布が終わってます。
公式から最新版を落すか、スレをよく見て他のところからDLして下さい。
なお、最新版を入れた場合にはβパッチは必要ありません。
155枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 23:02:17 ID:M+JpATbo0
>>154
迅速なレス、大変感謝です。
恐らく最新版を落としたので大丈夫だと思います。
勉強を兼ねてスレ読み直してみます、どうも有り難うございました。
156枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 23:14:02 ID:pqzdVDOv0
新型のブルスクがいやで前に使ってた旧型でやり直したけど、
こんどは旧型でもブルスク連発・・・対策パッチはちゃんと入れてるんだけど、
もしかして新型を削除しないと影響受けちゃうのか?
157枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 23:20:49 ID:M+JpATbo0
早速再び質問です・・・。
現在configuration toolの設定を行う段階なのですが、
最新版はいくつか変更点があるようで困っている状態です。
デフォルトの状態からいじる必要がある箇所を教えていただけると助かります。
またkai port、kai deep portの数値はともに30000でいいのでしょうか。
158枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 23:24:35 ID:8RWYLVG70
kaiの起動時、確実にブルースクリーンとなります
対処法をご存知の方は教えていただけないでしょうか

1【経緯】初めての設定
2【XLinkのバージョン】英語版7.2β
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54GXS
4【OS】XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】全て停止
6【セキユリティーソフトの名前】全て停止
7【ルーター&モデムの名称、型番】RT-200KI
8【ポート開放】ポート UDP30000番 開放済み
9【KaiConfigのポート指定】 30000
10【アダプタのドライババージョン】PLANEXオフィシャルよりDL
11【PSPの無線チャンネル設定】自動
12【β使用の有無】 使用
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】
Start Kaiを選択後、プログレスバーが右端に届いたときブルースクリーンとなります
Kai Configは起動・設定可能です
日本語版を使用しても同症状です
7.3系統を使用すると、UI・Configともexeファイルをダブルクリックした時にブルースクリーントとなります

7.1・7.2系統はpssdk30.drv、7.3ではpssdk41(42?).sysがエラーの原因っぽいです

15【解決するために試した事】
クリーンインストールを数回試してみましたが、症状は変わりませんでした
159枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 23:27:01 ID:oIeRYMLJ0
>>157
http://www.xlink-jp.net/newkaiconfig.html

ただし、「Kai Deep Port」は0ではなく30000にすること。
160枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 23:42:13 ID:M+JpATbo0
>>159
おお、なんとも分かりやすい!本当に有難うございます。
しかし設定後起動してみると、「runtime error」となり終了してしまいます・・・。
これはコンフィグの設定が悪いわけではないですよね?
さっきからアホ丸出しの質問で申し訳ありません。
161枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 23:46:11 ID:oIeRYMLJ0
>>160
関係ないかもしれないけど、「Allow Remote UI Connections]をオフで起動してみて。
これでダメなら今のところそのエラーに対しての有効な解決方法はないっぽい。
162枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 23:50:45 ID:M+JpATbo0
>>161
その部分をオフにして起動してみたところ、四度目で無事に起動できたようです。
中央部にURLらしきものがいくつか載ってる画面でいいんですよね?
何度も助けていただき感謝感謝です。出ませんけど涙が出そうなくらいです
163枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 23:58:54 ID:Zoo31evG0
kai英語版を起動して、MHP2Gの 3 HR1-3を開き、
どこかの部屋(エリア?)に入る前に、PSPがちゃんと繋がるかどうかを試そうと
一人で集会所に入っていたら、しばらくして
何人かの人が入ってきたんですが。
それらの人は一切動かず、しばらく出たり入ったりを繰り返していました。

任意の部屋に入っていなくても、こうして突然誰かが
入ってくるものなのでしょうか。
また、それらの人たちとは、一緒にプレイは出来ないものなのでしょうか。
164枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 23:59:05 ID:oIeRYMLJ0
>>162
その画面でOKです、おめでとう。

しかし、やっぱり「Allow Remote UI Connections」って不具合の元だったんだな。
DNAのところでは最高管理者が絶対付けろって言ってたということだけど、
これってどうみてもデバッグ用のオプションぽいんだよな…。
絶対必要な機能ならオプションにしないはずだし。
165枯れた名無しの水平思考:2008/05/01(木) 00:04:31 ID:MQzNpJwL0
Kaiとインターネット閲覧をやりたいのですがGW-US54GXSとバッファローのルーターのWHR-HP-Gを
買おうと思うのですがこの二つで可能でしょうか?それともどちらか一方で両方可能
だったりするのでしょうか?
166枯れた名無しの水平思考:2008/05/01(木) 00:13:38 ID:hbAoB8B10
>>165
今、有線でインターネットに接続されてる環境があるなら
ルータは無くてもGXSだけでkaiできるよ。基本的には…
167枯れた名無しの水平思考:2008/05/01(木) 00:15:28 ID:SADsR0pF0
>>163
ロビーに繋いでるんだから人が出入りしててもOK
その人たちと一緒にプレイはできるけど普通はしないよ
基本はロビーで募集、もしくは募集されてるクエに参加して、各々のアリーナでプレイする
168枯れた名無しの水平思考:2008/05/01(木) 00:23:44 ID:nhZMvNEt0
>>167
そうなんですか。はじめて繋いだので、ちょっとびっくりしたものですから。
すみません、ありがとうございました。
169枯れた名無しの水平思考:2008/05/01(木) 00:39:04 ID:LTd7gH1L0
ポート開放の事で聞きたいことがあります。
回線はフレッツ光なんですが
ルータとは別にCTUのポートも開放しないといけないんですか
170枯れた名無しの水平思考:2008/05/01(木) 00:45:06 ID:v4TGWqEK0
こんな症状なんですが、どなたか解決策をご教授いただけないでしょうか?

xlink kaiで友達とやろうと思って繋いでみたものの、
自分とその友達が一緒の部屋に入ってもお互いだけがPSPの画面に
集会所にいるのに、名前も姿も表示されないのです。
第三者の方が同じ部屋にいる場合は、その方は自分も友達も見えています。
もちろん友達も自分も、第三者の方は問題なく名前も姿も表示されています。
とにかくお互いだけが認識できないという状況です。
同じUSBアダプタを使用して、PSPも二人とも新型を使用しています。
xlinkも同じバージョンを使用しています。
ソフトはモンハン2ndGです
171枯れた名無しの水平思考:2008/05/01(木) 01:06:24 ID:uIojP5av0
>>169
CTUのポートも開ける必要あり。

>>170
頼むからテンプレ読んで詳細な環境を書いてくれよ…。
172枯れた名無しの水平思考:2008/05/01(木) 01:08:28 ID:LTd7gH1L0
>>171
ありがとうございます
173枯れた名無しの水平思考:2008/05/01(木) 01:15:37 ID:7WYtaPzh0
livedoor-wiressかBBモバイルポイントで使えるでしょうか?
無線LANを2つ用意して、
無線LAN1 --> インターネット
無線LAN2 --> PSP
見たいな構成で出来ないか考えてます。
BBモバイルポイントは確かローカルIPっぽかったのでムリポだと
思いましたが、livedoorはグローバルIPらしいのでひょっとして
使えるかも?って妄想してます。
174枯れた名無しの水平思考:2008/05/01(木) 01:28:32 ID:uIojP5av0
>>173
ここで聞くより実際に試した方が早いんじゃないかな…。
livedoor-wiressはポート制限してないみたいだし。

でも、「2つの無線接続を繋げるにはどうすればいいんですか?」っていう質問は
Kaiとは関係ないので他で聞くように。
175173:2008/05/01(木) 01:43:39 ID:7WYtaPzh0
>>174
試すとなると契約しないといけないので
そのまえに実績があるかなと思って聞いてみた次第です。

実は2つの無線LAN使ってつなげるところまではできました。
こんな構成です。
無線LAN1(eeepc内蔵)→自宅AP(airmac)→ADSLモデム/ルータ→インターネット(tikitiki)
無線LAN2(GW-US54mini2)→PSP
※WindowsXP+英語版kaid7.3.1.7、MHP2Gで遊べるところまで確認

金銭的に余裕があったら試してみます、、、
176枯れた名無しの水平思考:2008/05/01(木) 01:54:36 ID:uIojP5av0
>>175
そこまで出来ている知識があるなら最後の2行は必要なかったね。
失礼な文を書いて申し訳ない。

livedoor-wiressは速度的に不安定っていう事を聞いたから、
多分Kaiには向いていないと思う。
お金が無駄になるだけだからやめておいたほうが吉。
177枯れた名無しの水平思考:2008/05/01(木) 03:28:26 ID:iayIc1iZ0
GXSを使っていて、今まで順調にプレイできていました。
最近エスタが多くなり設定を見直したら、ネットワーク接続>詳細設定のpspxlinkmode Enabre
が変わっていて、一番上のcoalesce Buffersになっていました。
変更して OK を押してもまた戻っています。
どう直すべきでしょうか; ○刀乙

ちなみに最近インスコしたり設定を変えたりといった作業はしていません
178枯れた名無しの水平思考:2008/05/01(木) 04:12:37 ID:6jAwc7FU0
>>177
普通enableかdisableしかないだろ
再インストールしてみたら?
179sage:2008/05/01(木) 05:20:43 ID:QQ/FhuJBO
>>178
いや、左の欄がxlink modeじゃなくなってるんだ。
再インスコも考えてみます。
180枯れた名無しの水平思考:2008/05/01(木) 07:04:36 ID:uOnlgzi60
>>179
左はそれぞれ設定したい物を選択し、右で設定する
初期状態では一番上が選択されているんじゃね?
psp〜を選んでEnableになってりゃおk
181枯れた名無しの水平思考:2008/05/01(木) 08:43:19 ID:kQl0+n3+O
>>176
実際速度はそんなにでなくてもできるよ
willcomのカードでもできた
182枯れた名無しの水平思考:2008/05/01(木) 09:38:56 ID:n9fsGvpxO
自分のオトモに改造アイルーがいるのですが、こんな人間がkaiを使ってPTプレイをするとそのPTの人は嫌がるでしょうか?
人によって違うと思いますが、kaiネットワーク全体の、改造アイルーに対する雰囲気を教えてください。
183枯れた名無しの水平思考:2008/05/01(木) 09:41:38 ID:FylqKpDV0
MHP2Gでたぶん入れてるとおもうんですけど
勝手に誰かが俺のPSPに入ってきやがります
俺は指定された部屋に入りたいんですけど
みんなどうやって部屋別にわかれてるんですかねえ
184枯れた名無しの水平思考:2008/05/01(木) 09:42:40 ID:Be1Ejdxx0
>>182
永久にできなくなる
185枯れた名無しの水平思考:2008/05/01(木) 09:56:10 ID:6jAwc7FU0
どうしてバカな改造厨は「名前だけなら大丈夫」とか「オトモは改造対象にならない」とか勝手な自分ルールを作るのか
186枯れた名無しの水平思考:2008/05/01(木) 10:09:57 ID:n9fsGvpxO
>>184
即レスありがとうございます。

永久に出来なくなるというのは、2chでいうアク禁が永久に続くということでしょうか?
187枯れた名無しの水平思考:2008/05/01(木) 10:11:37 ID:Be1Ejdxx0
その通り
kaiでは一切の改造が許可されていない
188枯れた名無しの水平思考:2008/05/01(木) 10:15:09 ID:n9fsGvpxO
ありがとうございます。しつこいようですがもう一つお願いします。
その改造アイルーを解雇すれば問題なく出来るようになるのでしょうか?
189枯れた名無しの水平思考:2008/05/01(木) 10:16:11 ID:Be1Ejdxx0
その改造は自分でやったの?
190枯れた名無しの水平思考:2008/05/01(木) 10:59:37 ID:kQl0+n3+O
kaiでプレイする分には、アイルーは関係ないからいいんじゃない?
要するに、改造はゲームバランスを崩したり、他人のデータに迷惑をかけたりするからやめろってことだし、買ってきたもんを一人で楽しむ分にはかまわないだろ
たとえ開発者が改造を禁止してるとしてもバレないって言う建前の上なら問題ないし、倫理的にも咎められる類のものでもない
改造してるやつと一緒にゲームしたくないやつがいるとしたら、そいつには黙っとけばいい。
まあ、自分では他人に迷惑がかからないと思っていても、予測できない迷惑がかかったときに自分では責任を取りきれない可能性が高いから、一般的に改造は嫌われるってことだろう


191枯れた名無しの水平思考:2008/05/01(木) 11:06:04 ID:kQl0+n3+O
モデレータは今まで、改造キャラを特定したら、データ消去して隙正規キャラ作り直して遊ぶように催告→素直に従えば何もしない、っていうスタンスだったと思う。
そもそも改造アイルーが「kai上の改造プレイ」にあたるのかどうかが不明だが(秘匿しておけば他のプレイヤーにとってはおそらく正規のプレイヤーと変わりがない)、あたるとしたら上に従ってデータを消去してはじめからやり直さないといけない。
192枯れた名無しの水平思考:2008/05/01(木) 11:09:05 ID:Be1Ejdxx0
何その俺ルール

迷惑かからないとかいう以前に
改造したデータで接続しないという規約に同意してんだから
それで接続してるのがダメだろ
攻撃力倍加はダメ、アイルーはOKなんてものはない

  一  切  が  禁  止

俺は別に改造嫌ってはいないけどな
解析だのも改造のおかげだし
ただそのデータでつなぐなやって話
193枯れた名無しの水平思考:2008/05/01(木) 11:15:39 ID:kQl0+n3+O
お前のpspに入ってくるのはxlinkのアリーナの右窓に表示されてるユーザー。
集会所設定をオートにしているユーザーが何十人も表示されている状態では、一つの集会所に入りきれずに、お前の指定したアリーナに溢れこんでくる。
だから、あらたにサブアリーナを作って、そこに一緒に遊びたいプレイヤーだけが表示されてる状態にすれば、そのプレイヤーだけしかお前のpspと通信できない状態になる。
アリーナを変えただけではそれまで同じ集会所にいたキャラが通信できない状態で呆然と立ち尽くして残ることになる。そのゴーストを消すために一度集会所の外に出てから同じ集会所に入りなおせばok。
194枯れた名無しの水平思考:2008/05/01(木) 11:18:40 ID:kQl0+n3+O
>>192
そうか。
規約を完全に把握してなかった。
ならばその通りだな。
195枯れた名無しの水平思考:2008/05/01(木) 11:44:16 ID:LTd7gH1L0
初歩的な質問なんですが、対応してないLANアダプタを使うと
Network ReachableはNo yetのままですよね
196枯れた名無しの水平思考:2008/05/01(木) 11:50:11 ID:uIojP5av0
>>181
通信速度が多少低くても問題はないが、Ping値が高かったらパケロスなどで支障が出る。
それに、元々livedoor-wiressはこういうプログラム向けのサービスじゃない。
電波の出力もWillcomのような高出力ではないし。
既に契約しているならともかく、新たに契約してまでやる価値はあるまい。
人柱になりたいなら別だが。
197枯れた名無しの水平思考:2008/05/01(木) 11:51:25 ID:n9fsGvpxO
>>189
すみません。レス遅れました。
自分ではやっていません。友人から貰ったものです。
198枯れた名無しの水平思考:2008/05/01(木) 11:56:37 ID:uIojP5av0
>>195
Network ReachableはKaiエンジンとネットとのやり取りが出来ているかを表しているから、
Kaiの設定が正しければ対応していないUSBアダプタでもYesになるんじゃないかな。
199枯れた名無しの水平思考:2008/05/01(木) 12:03:34 ID:LTd7gH1L0
>>198
そうなんですか
ポート開放してみたのですがどうしてもYESにならないもので
200枯れた名無しの水平思考:2008/05/01(木) 12:14:37 ID:QOL5ELpp0
>>197
自分に得そうなレスしか読まずレスをつけずのスタンスで通すようだから好きにすれば?
201枯れた名無しの水平思考:2008/05/01(木) 12:26:05 ID:Q5GazZDu0
>>197
他人から貰ったものでも、お前のデータの中に改造データが混ざっていることには
かわりがない。
よってそのキャラデータでkaiで遊ぶのは不可能。
kaiやりたかったら、別のキャラを新規に作り直してから来い。
202枯れた名無しの水平思考:2008/05/01(木) 12:26:10 ID:n9fsGvpxO
全レスしなければならないのですか?
203枯れた名無しの水平思考:2008/05/01(木) 12:28:41 ID:n9fsGvpxO
>>201
わかりました。最初からやるのも面倒なのでPTプレイは仲間内のみですることにします。
ありがとうございました。
204枯れた名無しの水平思考:2008/05/01(木) 12:28:49 ID:NhYbqrg10
どうでもいい
kaiやってはダメだし、特定されたらBANでFA
205枯れた名無しの水平思考:2008/05/01(木) 12:32:39 ID:uIojP5av0
>>199
ここの表示がNo yetになっていても実際には通信できている場合もある。
もしくは、ポートを開放したように見えて実際には正しく設定できていない。
もう一度ポート開放の設定を見直してみたら?
206枯れた名無しの水平思考:2008/05/01(木) 12:41:33 ID:MQzNpJwL0
GW-US54GXS でkaiをやろうと思うのですがブロードバンドルーターは必要でしょうか?
必要なら有線と無線どちらがいいでしょうか?手順は猫でもわかる XLink Kai を参考にしようと思ってます。
207枯れた名無しの水平思考:2008/05/01(木) 13:18:03 ID:SeiajX970
テンプレの 猫でもわかるXLink Kai XLink Kai ベータ版のインストール
の02〜03の所でリンクをクリックしてもダウンロードが
始まらず 「X1 Xlink one」 というサイトに行ってしまいます。

ダウンロードするボタンもこのサイトにはないですし、このサイト
は違うと思ったのですがここで合っているのでしょうか?、、、β版の
ダウンロードの仕方を教えて下さい。長文すみません。
208枯れた名無しの水平思考:2008/05/01(木) 13:18:04 ID:PU8LHzIB0
209枯れた名無しの水平思考:2008/05/01(木) 13:19:18 ID:PU8LHzIB0
送る前に確認したが間に入られてしまった
>>208>>206宛てね
210枯れた名無しの水平思考:2008/05/01(木) 14:53:01 ID:IpV3lWKV0
WHR-G54S/U
GW-US54GXS
を使ってるんだが、MHP2Gでクエスト受注画面で受注できなかったり、クエがでなかったり
勝手に解散されたりでクエ開始できないんだが、どうしてなんだろう
211枯れた名無しの水平思考:2008/05/01(木) 15:14:13 ID:kkccztUo0
日本語版_?
212枯れた名無しの水平思考:2008/05/01(木) 15:20:59 ID:H95hM6SQ0
>>211
すまん。英語版だ
213枯れた名無しの水平思考:2008/05/01(木) 15:25:54 ID:P3dKtScU0
>>210
ホスト設定しろ
214枯れた名無しの水平思考:2008/05/01(木) 15:46:45 ID:H95hM6SQ0
やってみようと思って集会所はいったら今度は誰も表示されないorz
not yetにはなってないんだが、なぜだろうか
215枯れた名無しの水平思考:2008/05/01(木) 15:50:19 ID:PPRQMyRAO
日本語版ってホスト設定出来ない=参加出来ないって事でしょうか?
アリーナでチャットをする事は出来るんですが、集会所で表示されないんですよね
216枯れた名無しの水平思考:2008/05/01(木) 16:33:52 ID:jvrCp/9I0
日本語版から旧型に変えたとたん集会所に行っても人が入ってこなくなりました

日本語版から旧型にかえるとなにか設定をかえるのでしょうか?
217枯れた名無しの水平思考:2008/05/01(木) 16:47:18 ID:6nr7u9HZ0
>>216
バージョンを書かないとなんともいえない
218枯れた名無しの水平思考:2008/05/01(木) 17:05:07 ID:jvrCp/9I0
日本語版BESTから7.1.7.8にしました
219枯れた名無しの水平思考:2008/05/01(木) 17:28:09 ID:jHw21xRZ0
もうお前らkai繋ぐな。

挨拶も礼儀すらわかってないやつばっかだし。
なにゆえゆとりが多すぎる。
ここのレスみててわかるんだけどカスばっかりだ。

混むだけだから出来もしないもの無理にオンラインをしようとすんな。

わかったな。
220枯れた名無しの水平思考:2008/05/01(木) 17:34:30 ID:kQl0+n3+O
>>219
挨拶も礼儀も、って、お前もそうだろが
繋ぐなとは何様のつもりだ礼儀知らずが。
221枯れた名無しの水平思考:2008/05/01(木) 17:35:51 ID:jHw21xRZ0
>>220
カスは黙ってろよw
チンカスがw
222枯れた名無しの水平思考:2008/05/01(木) 17:39:42 ID:uIojP5av0
喧嘩なら雑談スレでやれ。
223枯れた名無しの水平思考:2008/05/01(木) 17:40:32 ID:SzH6HwVv0
なにこの香ばしい流れ
224枯れた名無しの水平思考:2008/05/01(木) 17:43:20 ID:kQl0+n3+O
それから日本語が変。

>>挨拶も礼儀すら

って何だ?
せめて「挨拶や礼儀すら」または「挨拶も礼儀も」だろう


>>なにゆえゆとりが多すぎる。

なにゆえの意味がわかっているのか?
「なにせゆとりが多すぎる」だろうが。


>>出来もしないもの無理にオンライン
はい意味不明。
「出来もしないのに」って言いたかったのか?
なら「無理」と意義が重複している。


まあ要するに、小学一年生から人生やり直してこいや。
やり直したところで変わらんだろうがな。
225枯れた名無しの水平思考:2008/05/01(木) 17:47:31 ID:jHw21xRZ0
>>224
携帯で長文垂れ流してんじゃねーよ

俺ルールは黙ってろよw
改造マンセー厨は死んでいいよ。

226枯れた名無しの水平思考:2008/05/01(木) 17:49:41 ID:kQl0+n3+O
よく考えたら、釣りかあるいは日本語もロクに操れない可哀相なキチガイの戯言だったなww
227枯れた名無しの水平思考:2008/05/01(木) 17:53:26 ID:jHw21xRZ0
>>226
きめぇゆとりだなぁ・・・

日本語よりお前はサルでもわかる一般的な常識から学んだ方がよさそうだなw
228枯れた名無しの水平思考:2008/05/01(木) 17:55:56 ID:kQl0+n3+O
>>一般的な常識
常識はもともと一般的だろwww
糞ガキは軽く死んでこい。
というか、死ね。
229枯れた名無しの水平思考:2008/05/01(木) 17:57:02 ID:jHw21xRZ0
>>228
馬鹿すぎる
死ぬのはお前だろ
230枯れた名無しの水平思考:2008/05/01(木) 17:57:33 ID:4bawGR5k0
雑談したいなら別の所に行けと言われなかったのか?
もう構うな。
231枯れた名無しの水平思考:2008/05/01(木) 18:00:10 ID:x6v0kS5dO
真っ赤な顔をして必死にタイピングしてる二人を想像して吹いた
232枯れた名無しの水平思考:2008/05/01(木) 18:12:22 ID:RqsKhXJ50
xlinkを悪用して他人のパソコンに不正アクセスとかしてる人いますか?
233枯れた名無しの水平思考:2008/05/01(木) 18:14:04 ID:rHiOx5yw0
ttp://www.teamxlink.org/binary/XLinkKai-7.2.0.0-beta2.zip

これ他に落とせるところ無いの?
234枯れた名無しの水平思考:2008/05/01(木) 18:21:40 ID:4bawGR5k0
>>233
テンプレの隅まで見れば置いてる
235枯れた名無しの水平思考:2008/05/01(木) 18:30:26 ID:rHiOx5yw0
>>234
スマン
ちゃんと調べてみる
ありがとう
236枯れた名無しの水平思考:2008/05/01(木) 18:30:44 ID:EI9Ar3yP0
>>232
いるよ
237枯れた名無しの水平思考:2008/05/01(木) 19:08:05 ID:4g2IaoQyO
型番忘れちゃったんだけど、通信速度最高300MBの超高速タイプ使ってる人いる?
箱にはkai対応とあったんだけどGXSと比べて安定感はどうなんだろう?

ちなみにヨドバシでGXSは1480円だった
238枯れた名無しの水平思考:2008/05/01(木) 19:11:10 ID:toKeU5RK0
まだkaiは不安定なんかな
239枯れた名無しの水平思考:2008/05/01(木) 19:17:35 ID:G08AO8qW0
>>237
GW-US300MiniSか、どうなんだろうな?
まぁMini2らへんと一緒ぐらいだろうとは思うけども・・・
親機が対応してなかったり、子機として使わないなら安いGXSでいいしな。
240枯れた名無しの水平思考:2008/05/01(木) 19:20:39 ID:G08AO8qW0
いま製品ページ見てたら、プラネックソGW-US300GXSとか名称が紛らわしいの出してるのな・・・
241枯れた名無しの水平思考:2008/05/01(木) 19:36:58 ID:rHiOx5yw0
ダメだ・・・
とりあえずkaiは接続できて集会所にも右上に人がいる表示はされるんだが人が見えない・・・

これって何が原因なんだろうか・・・
使ってるのはGW-US54Mini2Wで設定は猫でもわかるを見てやったんだが・・・
242枯れた名無しの水平思考:2008/05/01(木) 19:41:35 ID:AS7wvPDp0
>>241
ファイアウォール切った?
俺はファイアウォール一時オフでその症状を改善出来たんだが
243枯れた名無しの水平思考:2008/05/01(木) 19:43:27 ID:4bawGR5k0
>>241
思いつく解決法を全部試して、駄目なら質問テンプレで
状況が解らないと、憶測でしか回答が得られないからね
244枯れた名無しの水平思考:2008/05/01(木) 19:46:09 ID:+NWpni4A0
kaiのバージョンを最新版にしてから
Socket Notification Sink :KaiEngine.exe -アプリケーションエラー
とStartKaiするたび頻繁になるんだけど、なんなのこれ。
245枯れた名無しの水平思考:2008/05/01(木) 19:51:34 ID:4bawGR5k0
>>244
ファイルや接続に異常が無いかちょっと調べてみるのもいいかもな
設定に関する初歩的ミスなら解らんけど
246枯れた名無しの水平思考:2008/05/01(木) 19:51:46 ID:rHiOx5yw0
>>242-243
レスd
もうちょいマニュアル等みてがんばってわからなかったら質問さしてもらう
247枯れた名無しの水平思考:2008/05/01(木) 20:01:18 ID:+NWpni4A0
>>245
レスd
そうかー、わかった。
調べてみるよ
248枯れた名無しの水平思考:2008/05/01(木) 21:11:09 ID:7t/2tz6EO
LINKについて質問です。 今日久しぶりにやろうとしたらエスタにしかならないのでもう一度インストールをしました。それからまたKaiにつなぐと、なぜか今までつながっていたネットワークがいきなり切断されてしまいます。前はこんなことになりませんでした。
またkai configの画面が前回インストールしたときのと違います。原因教えてください! OSはウインドウズXPの富士通FMVで使っているUSBはGW-US54GXSです。ちなみに英語版ね
249枯れた名無しの水平思考:2008/05/01(木) 21:19:14 ID:4bawGR5k0
>>248
経験者なら尚更テンプレ使わんとな。自分で何調べろとか言われるぞ
250枯れた名無しの水平思考:2008/05/01(木) 21:30:59 ID:N6SbdGpH0
GW-US54Mini2使ってるんだけど
どうしても青に点滅しない・・一通りの設定はやったはず
サービスセンターに毎日電話してけど繋がらないし どうすればいいだ!
251枯れた名無しの水平思考:2008/05/01(木) 21:32:31 ID:rHiOx5yw0
あ〜ついに繋がった
何かkaiのやり方を理解してなかったみたいでwww

あとポート開いたらスムーズにできた
アドバイスくれた方有難う!
252枯れた名無しの水平思考:2008/05/01(木) 22:20:46 ID:dBgJxaRc0
MHP2Gをやっているんですが2人以上クエストを受けると
解散になったりクエストが確認出来ませんとMHP2G側でエラーが出でしまいます。

何が原因か分かりますか?
よろしくお願いします。
253枯れた名無しの水平思考:2008/05/01(木) 22:28:52 ID:hhqYBlqn0
>>252
多分だけど、ホスト設定すればなおるんじゃないか?
254枯れた名無しの水平思考:2008/05/01(木) 22:38:42 ID:xxmQ8Q+M0
>>252
ここ数日のサーバが重いのが原因
どうやっても直らんから人が少ない時間にやるしかない
255枯れた名無しの水平思考:2008/05/01(木) 22:41:00 ID:QvJgBhB10
kaiでMHP2ndGプレイ中にゲーム自体の動作がやたら重くなるのは
回線速度の問題?それともアダプタ関係の相性の問題なんですかね?
256枯れた名無しの水平思考:2008/05/01(木) 22:45:08 ID:bAi8H44a0
kaiが2人までしかクエ受けれません
3人目になると落ちちゃうんですがサーバーの負担なんでしょうか?
257枯れた名無しの水平思考:2008/05/01(木) 22:49:56 ID:DuZEjMY70
日本語でおk
258枯れた名無しの水平思考:2008/05/01(木) 22:53:23 ID:NhYbqrg10
>>255
ただのラグってことならどれか一つの原因ってことはあまりない
さまざまな要因が総合して症状が起こる
相性 回線 他人の速度 アドホックのぶら下がりのどの位置にいるのかetc・・・
まぁ一番は混み具合だろうけどな クエ中に部屋崩すだけでも分かるだろ

>>256
アダプタかお前自身の回線が原因
高確率でアダプタの相性関連


というか最近のゆとりはホント質問テンプレ使わないんだな
>>12使えよ

「質問者の環境が分からんのに断言できるわけがない」でFA
259枯れた名無しの水平思考:2008/05/01(木) 23:07:05 ID:DybnLEc90
1【経緯】設定でどうにかなるのかどうか
2【XLinkのバージョン】英語版(7.3.1.7)
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54Mini
4【OS】XP
5,6【セキュリティ関連】設定済
7【ルーター&モデムの名称、型番】 BLW-54CW
8,9【ポート指定】開放済、30000
10【アダプタのドライババージョン】付属のCDから、公式サイトにて最新Verと確認
11【PSPの無線チャンネル設定】固定11ch
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】
既に接続は出来るのですが、一定時間通信しない状態にした場合(村や自室に長時間居る場合)に孤立してしまいます。
この状況でユーティリティを見ると接続品質なる項目が0%になっているため、これが原因だと思われます。
(Wiki等を見る限りでは、GXSの事象にある「PSPが認識されなくなる」とほぼ同じだと思います。)
この症状はアダプタの設定でどうにかなるものなのでしょうか。
260枯れた名無しの水平思考:2008/05/01(木) 23:12:50 ID:gjW8YE9V0
1【経緯】今回初めてです
2【XLinkのバージョン】英語版
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54GXS
4【OS】Vista
5【ファイアーウォールの有無、種類】購入時のまんま。切ってあります
6【セキユリティーソフトの名前】avast
7【ルーター&モデムの名称、型番】バッファロー WHR-HP-G54/PHP
8【ポート開放】ポート UDP30000番 を開放したか?(利用ルータが、UPnP対応なら省略可能)
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】公式で落とした最新版
11【PSPの無線チャンネル設定】固定
12【β使用の有無】 使ってません
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】スレチかもしれませんがここで書かせていただきます
  上のテンプレのリンクの猫でもわかる〜でVistaの場合のGW-US54GXSの設定方法を
  使いまして、最後にユーティリティの設定を施す部分でなんどクリックしても
  一瞬タスクバーに「プラネックス〜」と写るだけで開けません。
15【解決するために試した事】(設定の際参考にしたサイト&やってみた事)
16【それが起こる場所】Kaiの真ん中のウインドウの一番上にあるアドレスを書く
17【グーグル検索したときの検索ワード】自分でグーグルを使って調べた時の、検索ワードを教えてください。
261枯れた名無しの水平思考:2008/05/01(木) 23:13:12 ID:gjW8YE9V0
>>260
途中送信すみません
262枯れた名無しの水平思考:2008/05/01(木) 23:15:48 ID:gjW8YE9V0
/(^o^)\
15【解決するために試した事】ドライバの再インスコ、再起動、USB差込口を変えてみて初めから設定しなおすなど
連投スマソ
263枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 00:38:05 ID:QeKR76Yh0
>>218
7.1.7.8ですか
それなら>>10の後半あたりを見てみると幸せになれるかもしれない
これをやっても見えない場合はスマンわからない
264枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 01:59:34 ID:1MwHq+1v0
1【経緯】MHP2の頃は特に問題なかったが、一度PCを買い替え、MHP2Gのためにkaiを入れ直したところ、現象多発
2【XLinkのバージョン】英語版
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54GXS
4【OS】XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】無
6【セキユリティーソフトの名前】ウイルスバスター2007
7【ルーター&モデムの名称、型番】WHR-G54S
8【ポート開放】ポート30000
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】付属CD
11【PSPの無線チャンネル設定】固定(1ch or 11ch)
12【β使用の有無】 有
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】集会所にいる間は何とも無くpingも安定しているが、
             クエストが始まって暫くすると参加者全員のpingがbadステータスになり、最終的に孤立してしまう。
             徐々に電波強度が弱まっている?
             テンプレートの『孤立』の項目も試し、電波強度90%近くの序盤では特に何ともないが
             3分ほどで強度が落ち、badステータスになることが多い。
             人の多い時間帯で現象が良く起きるからこの所為?
15【解決するために試した事】チャンネル変更・badステータス中にUS54GXSユーティリティの『更新』を定期的に押す
                   孤立までの時間が延び、極稀にこの方法でpingが安定することもある
16【それが起こる場所】Arena/PSP Japan-China-Korea/Monster Hunter Portable2G/japanese/7 Gclass
              (※このアリーナ以外でも現象は起きる)
17【グーグル検索したときの検索ワード】kai 切断 クエスト中 ping bad 落ちる


アドバイス等あればお願いします
265枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 03:18:15 ID:V5j4r68K0
>>264
自分も同様の症状が出てて解決できなかったのでこのスレでmini2Gが安定すると言われてたのでそっちに変えたら安定した。
散々言われてるようにイベ関係の受注が遅くはなったけど安定して通常クエストは受けられるので満足してる。
もし解決するためのレスが付かなかったら2500円程度だしmini2系のアダプタ試してみてはどうだろ?
266枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 05:08:07 ID:egLNF6J70
http://xlinkkai.web.fc2.com/xp/kai_config/04_.png
ここクリックするとコンフィグウィンドウがエラー起こして閉じられるんだが
ちなみにkaiconfig.exe起動するときに C:\date\Xlink Kai\kaiUserConfig.txt was not foundってでる
後者はまだ始めたばかりだからいいだろうと思うがこっからすすまない
猫でもわかるんじゃないのかニャ
267枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 05:20:07 ID:egLNF6J70
ああ、問題なかった、不具合のアップデータを当てようとしてたのがいけなかったようだ
268枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 05:38:27 ID:iuqxs8zP0
GXS、mini2、300mini2と手持ちアダプタが3つになってしまったが
mini2系が一番安定してるな
269枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 06:49:47 ID:GKk4NTun0
クエ回してるときとかによく右の順って言われるんですが
どこのことなんですか?
270枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 07:21:05 ID:gGMVaqiK0
右翼
271枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 07:22:46 ID:dJbcGzIZ0
え、そうだったのか
知らなかったよありがとう
272枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 07:24:59 ID:gGMVaqiK0
お役に立てて嬉しいです
273枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 10:20:44 ID:iCRWC5s80
過去ログ1から見たけど見れないんで直入に
ここでレオパレス在住の人の質問あったかな?
糞パレスのネットだと上手くいかない場合があると聞いたんで・・・
レオパレスの人いたら使ってる無線LANアダプタはどれか教えて
274枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 10:21:08 ID:iCRWC5s80
過去ログ1から見たいけど見れない・・・に修正
275枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 10:24:03 ID:U25Tj9VP0
>>269
だいたい分かるだろ・・・
チャットウィンドウに表示されてる名前順か、あるいは集会所の名前順
276枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 10:33:50 ID:Kd18vHz40
>>273
ポートとか問題なければテンプレ読んで決めれば良いよ
277枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 11:16:25 ID:7FEXkHvM0
>>273
知り合いクソパレス住人だが
ポート開放とルータの設定さえちゃんとしてれば問題なく稼動するらしい
実際やれてる
278枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 13:10:13 ID:+v24O6MC0
XLINK使って不正アクセス
マジで?
279枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 13:15:28 ID:1MwHq+1v0
>>265
>>268
GXSでの根本的な解決方法はないみたいですね
昼間のサーバ人数が比較的少ない時間でプレイするか、
買い換えるか・・・なんですかねw
手持ちはGXSしかないのでmini2Gを探してみます。
助言ありがとうございました
280枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 13:18:11 ID:J1gr98Zd0
>>279
プラネックスのユーティリティを使わずOSの設定ツールで設定すると安定する場合がある
らしい。
281枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 13:19:48 ID:WX41W7Jl0
P2の時からGXSはほかのアダプタと相性悪かったりとか色々トラブル多かったね。
mini2と両方持ってるがまったく使ってない。

なんで一時期あんなに持ち上げられたんだか。
282枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 13:23:25 ID:iOMBt18w0
今mini2が持ち上げられてるのと同じ理由だろ
プラネックスの中の人が頑張ってるんだよ
283枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 13:27:01 ID:Kd18vHz40
そりゃkai推奨でユーザー多けりゃ持ち上がる罠
相性もGXS多けりゃ当たる確立多いし、トラブルの情報も集まりやすい
284枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 13:32:40 ID:H6EDI0qn0
>>280
それやってみたけどあんまり変わらなかった。
自分もGXSで>>264と全く同じ状況。
混んでる時間+4人だとなりやすいみたい。
おとなしくmini2試してみます。
285枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 14:17:10 ID:iCRWC5s80
>>276-277
ありがと
アダプタ買ってくる
GXSかmini2か迷うぜ
286枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 16:10:15 ID:zx2hSp4p0
1【経緯】初めての設定
2【XLinkのバージョン】英語版 7.3.1.7
3【USB無線LANアダプタ名] GW-US54mini2G
4【OS】Vista
5【ファイアーウォールの有無、種類】(初めての場合は切っておく事)
6【セキユリティーソフトの名前】
7【ルーター&モデムの名称、型番】WLBARGSF
8【ポート開放】 開放済み
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】付属のCD-ROM
11【PSPの無線チャンネル設定】固定(11ch)
12【β使用の有無】 なし
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】PSP XLinkモードの設定をすべく、
「スタート」->「接続先」をクリックします。「ネットワークと共有センターを開きます」をクリックします。
タスクに表示されている「ネットワーク接続の管理」をクリックします。無線LANアダプタ名が表示された「ワイヤレスネットワーク接続」を右クリックし「プロパティ」をクリックします。
[続行]をクリックします。[構成]をクリックします。 詳細設定」タブをクリックし、「プロパティ」の一覧から「PSP Xlink Mode」をクリックします。
手順どおりにしているのですが、プロパティの一覧に「PSP Xlink Mode」がなく、「Enable」にできません。
一覧には、Country Reigion 11A Country Region 11G IEEE802.11ch Radio on/off があります。
15【解決するために試した事】
16【それが起こる場所】
17【グーグル検索したときの検索ワード】GW-US54mini2G 設定
287枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 16:30:56 ID:cbXpQdyw0
>>286
Vista対応のドライバではPSP Xlink Modeがサポートされていない。
現在のドライバをアンインストールした後、

http://xlink.planex.co.jp/procedure_jp_beta/inst_mini2.html

の手順にそってXP用のドライバを入れること。
288枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 18:15:00 ID:bu07S06V0
kaiでデータ改造やってるっぽい人がいたんですが
kaiはそういうの取り締まらないんですか?
289枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 18:33:17 ID:yuq21Bga0
>>288
ルール違反者に対する処分
ttp://www.xlink-jp.net/vioration.html

ちなみに、垢停止中に別垢でイン→垢停止期間延長をくらい
自爆するアホの子もいるらしい。
290枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 18:33:25 ID:SztLOOme0
291枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 18:38:19 ID:euGRtRkH0
データ改造って具体的にどんな?
なんでわかったんだ?
292枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 18:41:47 ID:bu07S06V0
>>291
名前がひらがなでした
293枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 18:42:57 ID:euGRtRkH0
なるほど
そんなことできるのか
んーわからんなぁ
体力やスタミナ減らなくして狩ってるなら問題だけどひらがなだけだと・・・
俺は放置するけど通報するも自由かな
294枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 18:43:46 ID:uIwmObi90
どう考えても通報モンだろうが
295枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 18:59:35 ID:euGRtRkH0
そうなんだ?kai始めたばっかりで知らなかった
296枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 19:18:42 ID:t88eEJOP0
xlink kaiを起動すると、アダプタ(GW-US300miniS)が
それまで受信していた無線LANやPSPからの電波を
パタッと拾わなくなり、再読み込みしてもAP欄が真っ白のままに
なってしまうのですが。

何が原因でしょうか。
297枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 19:25:57 ID:V5t34TdyO
バッファローのWHR-HP-Gで、kaiってできます?
298枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 19:26:04 ID:zx2hSp4p0
>>287
リンク先を参考にして、インストールしなおしたら無事に「PSP Xlink Mode」の設定ができました。
情報ありがとうございました。
299枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 19:27:19 ID:U25Tj9VP0
>>296
ただでさえ使ってるやつまだ居るか分からないアダプタなのに
PC環境も糞もないんじゃなぁ。
どうしてここまでテンプレ使わないのか

αドライバなら、サポセンに聞くのが早い気もするが・・・
300枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 19:47:32 ID:wbTQdeqt0
1【経緯】エスタ
2【XLinkのバージョン】英語版 7.3.1.7
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54mini2W
4【OS】XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】
6【セキユリティーソフトの名前】ウイルスバスター
7【ルーター&モデムの名称、型番】WHR-HP-G54
8【ポート開放】30000 開放済み
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】付属CD-ROM
11【PSPの無線チャンネル設定】固定 11ch
12【β使用の有無】 なし
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】エスタが頻繁に起こる
15【解決するために試した事】再起動、ポートの確認
16【それが起こる場所】
17【グーグル検索したときの検索ワード】エスタ kai エスタ kai 修正など
301枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 20:04:10 ID:x2tzR2Rr0
無線をGW-US54Mini使ってて
2Gの方じゃないんだけど、これのドライバって一体planexのどこにおいてあるんだ・・
2G用のやつしか見当たらない'A`
302枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 20:06:17 ID:x2tzR2Rr0
あ、すまん。普通にあったorz
スレ汚してごめんなさい><
303枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 20:22:26 ID:o77VMTNU0
kaiはまだ不具合か?
304枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 21:17:35 ID:8MJRfwvM0
今朝方繋がったのに今やると完全に孤立/(^o^)\
305枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 21:18:58 ID:8MJRfwvM0
友人同士でやってるんだが回りはインできてて
俺だけ回り見えないという悲しさ。信号強度とかも全部
ほぼ100パーセントなんだがなあ・・・
306枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 21:24:17 ID:yuq21Bga0
>>305
エスタでも無いなら つ>>51,53
307枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 21:59:40 ID:t3Z53bIE0
友人とプレイするためにxlink kaiを導入したのですが友人との通信がエスタとなり一緒にプレイできません

1【経緯】最初から
2【XLinkのバージョン】英語版
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54GXS
4【OS】XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】無
6【セキユリティーソフトの名前】ノートン
7【ルーター&モデムの名称、型番】フレッツ光CTU
8【ポート開放】30000開放
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】付属CD-ROM
11【PSPの無線チャンネル設定】固定11ch
12【β使用の有無】無
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】
友人と通信ができない(エスタとなる)
友人以外とは8割方通信可能
15【解決するために試した事】xlink kai再起動、アダプタ抜き差し、PC再起動等
16【それが起こる場所】アリーナ全般
17【グーグル検索したときの検索ワード】エスタ、xlink kai、xlink kai 設定&使い方

友人以外のアリーナに存在する人とは8割方通信可能(ping表示)なんです
友人とだけ通信がエスタとなり通信できません
また、友人側も私以外とは8割方通信可能です。私とだけ通信がエスタ状態なんです
友人と一緒にプレイしたいのですが解決できないでしょうか?
308枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 22:09:35 ID:euGRtRkH0
一台で二人同時にインして二人募集してクエってのをやりたいのですが方法がわからないので教えてください
309枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 22:22:28 ID:bYQXujJb0
>>308
マルチすなハゲ
310枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 22:24:29 ID:cbXpQdyw0
>>307
残念だがその友人と回線の相性が良くないと思われる。
今のところ対策方法無し。

>>308
1人でやっているときと同じようにすればいいだけ。
311枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 22:45:50 ID:euGRtRkH0
一人のときと・・・?
二台分のPSPの無線LANと同時に接続することはできないんじゃないでしょうか?
312NAMANIKU:2008/05/02(金) 22:48:59 ID:b7CJyHqV0


1【経緯】 初めて設定してからずっと継続
2【XLinkのバージョン】7.3.1.7
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54GXS
4【OS】Window Vista Home Premium
5【ファイアーウォールの有無、種類】無
6【セキユリティーソフトの名前】ウイルスセキュリティ ZERO
7【ルーター&モデムの名称、型番】不明
8【ポート開放】ポート30000
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】Version 6.17.0.0
11【PSPの無線チャンネル設定】固定(11ch)
12【β使用の有無】 無
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】
  MHP2Gで集会所からクエスト出発時に回線切断が頻発する。
  XlinkのPSP接続を確認しても、問題なく繋がっていて、
  再接続を試みるとすぐに問題なく接続される。
  その他のタイミングでの回線切断はほとんど発生しない。
  常に発生するわけではなく、うまくクエストに出発できることもある。
15【解決するために試した事】
  始めはアダプタを使用せず、Windows標準の無線LAN機能で接続していたが、
  上記のような問題が発生していた。
  Windows Vistaのサービス:WLAN Auto Configを疑い、
  コントロールパネルのシステムの管理から、サービスを停止&無効化。
  Windowsの無線LAN機能が使えなくなったので、アダプタをWin2003互換モードで
  システム管理者として実行させ、アダプタでも遊べることを確認したが、
  クエスト開始時にネットワークが頻繁に切断される問題は改善されなかった。
16【それが起こる場所】Arena/PSP Japan-China-Korea/Monster Hunter Portable2G/japanese/1
-3
17【グーグル検索したときの検索ワード】Xlink GW-US54GXS Vista 回線 切断 クエスト出発 な
どを組み合わせ



こんな感じなんですけど、お知恵を拝借願います。
ネット上に同様の症状の方を発見しましたが、
残念ながら解決には至っていませんでした。
313枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 22:52:36 ID:t3Z53bIE0
>>310
友人との相性であり対策はありませんか、友人と一緒にプレイするために買ったのですが残念です
314枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 22:52:57 ID:QeGaC2Df0
mhp2gなんだけどGW-US54GXSで ダウンロードクエストをダウンロードすることってできますか??
315枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 22:54:19 ID:qys3vCiz0
>>314
kaiとは全く無関係、よそでやれ
316枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 23:24:35 ID:cbXpQdyw0
>>311
通常やってるときと同じように起動して、もう一人にも集会所に入っていてもらえばいい。
後は実際やってみてくれ。
317枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 23:50:03 ID:cUGtKMuZ0
>>311
その方法は1回線ではムリ。どちらかが切断される
318枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 23:52:10 ID:cUGtKMuZ0
>>311
ちゃんと読んでなかった。>>317はスルーして。関係ないこと書いちゃった
319枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 00:51:02 ID:cBS2W4J60
>>312
kaiのホスト設定は4peopleでyes im hosting nowにしてるんだよな
320枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 01:01:53 ID:fJKIw9ZOO
モンハン2Gですが途中で回線が切れるのはなんとかなんない?
321枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 01:11:26 ID:/pcoKrz30
ISPに電話してろ屑
322枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 01:13:11 ID:fJKIw9ZOO
ISPってなんですか?
323枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 01:18:47 ID:pApKHaO60
>>312
近所から無線LANの電波が届いてる場合に
PSPのチャンネルと被ってたりすると切断しやすいのでチャンネル変えてみる
324枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 01:19:40 ID:LsYC62Uk0
使用ユーザが最も多いの買ってきた
ただ今設定中
ブルースクリーン回避するためのβ版落とそうとしたら
zipファイルじゃなくて普通のサイトにとんでしまうんだが・・・
325枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 01:26:25 ID:Dan6G05B0
>>324

>>1 のDNAのとこに行ってみると幸せになれるかもしれん
326枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 01:30:47 ID:LsYC62Uk0
ありがとう

それとこのUSBの箱裏にソフトウェアアクセスポイント機能とXlink機能があるわけだが
今やってるXlink機能の設定を終えてもDSでは通信対戦できないよね?
Xlink設定とは別にアクセスポイント設定しないとダメってことなんかね
327枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 01:30:54 ID:m5eYdM8h0
プラネックスの英語版を使ったんだがホスト設定ができない。
というかそのようなアイコンすらないんだが、どうすればいいのですか?
328枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 01:43:56 ID:ig5eQXgv0
>>327
kaiの左上の人にビックリマークがついてるやつ
8people(モンハンなら4以上ならなんでもOK)でYes, I'm hosting now
329枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 01:52:31 ID:LsYC62Uk0
お。。。DNAさんのところのパッチは旧バージョンとかで使えねーわ
後は自分でナントカしてみる・・・
330枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 02:17:50 ID:Dan6G05B0
あ〜、最新版のブルスク回避パッチかー
最新版のブルスク回避手段ってマダ無いんじゃなかったかなぁ

まあ、最新版で何かあったら フリーソフトの最新版を使うことの怖さを
知る良い機会になるかもn
331枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 02:24:44 ID:m5eYdM8h0
>>328
いやなんか家とか人とかのアイコンがあるとは知ってるんだがそれがないんだ・・・
あるのはBackと新しいアリーナ作るやつだけ
kaiには普通に繋がってるし、チャットも見れる。
んで部屋にも入れるんだがホスト設定が出来ないせいでクエストの契約が出来ない
332枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 02:34:51 ID:Dan6G05B0
>>324
あー、今気づいた 日本語版使うのかぁあああああああ
なんてゆ〜か、英語の最新版を使うより さらに恐ろしい物の片鱗を味わえるかもしれn
333枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 02:49:10 ID:LsYC62Uk0
>>332
度々ごめん
kaiは英語版使ってる
現在、テンプレの猫でも分かるサイトとニコニコ見ながらやってて繋がったよ!
ニコニコ動画見て疑問が出たんだけどアの動画の作者のルーターは俺のとほぼ同じ(BBR-4MG)
なんだけどポート開放やってないのに今繋がってるんだよ
クソパレスだからポート開けれんしどういうこっちゃ・・・
とりあえず繋がったのでやってくるお^^ありがおつ
334枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 03:11:44 ID:zy87fjDRO
俺も去年までポート開放できない環境だったけど、特に問題無く
kaiでのプレイができてたよ
335枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 03:40:19 ID:xCOJnkLq0
高確率で4人に1人くらいお互い見えない症状が続いています
酷いときには集会所にいる4人中2人しか見えてないなど…
新型と旧型でも云々なファイル書き換えはしてあるのですが

同じような症状になった方、また解決策を知っている方いませんでしょか
336枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 03:46:05 ID:xCOJnkLq0
おっと申し訳ない
肝心な上半分が消失してましたorz

1【経緯】kai使用中
2【XLinkのバージョン】英語版 7.1.7.6
3【USB無線LANアダプタ名] GW-US54GXS
4【OS】XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】
6【セキユリティーソフトの名前】
7【ルーター&モデムの名称、型番】
8【ポート開放】 開放済みですが30000だと周りがみんなエスタに;
9【KaiConfigのポート指定】0
10【アダプタのドライババージョン】
11【PSPの無線チャンネル設定】固定(11ch)
12【β使用の有無】 あり
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】上記
337枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 04:03:15 ID:Dan6G05B0
>>336

Establishing Linkになってなくても見えないってなら >>51,53
338枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 04:30:26 ID:dIhVwba/0
BUFFALO【NTR-010】はXlinkKaiに対応済みでしょうか?
339枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 06:56:59 ID:Dl10F06x0
クエ受けにくかったりするのは全員がホスト設定すれば問題なくできる
知らないやつが多すぎて一々説明するのが面倒だ
340枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 07:09:42 ID:3cDctl2zO
テンプレ見ても、分からない単語ばかり出てくるので、
ネコでも分かるサイトを利用するか・・・。
341枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 07:16:31 ID:3cDctl2zO
>>339
とりあえず、左上の人のビックリマークが4peopleのyesのアイム ホースティング ナウなんですね。
・・・なんだか日本語がおかしいな・・・。
342枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 07:36:05 ID:rl7b7bji0
1【経緯】初めての設定
2【XLinkのバージョン】英語版7.3.1.7
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54GXS
4【OS】XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】ZoneAlarm
6【セキユリティーソフトの名前】ウィルススキャン
7【ルーター&モデムの名称、型番】NetGenesis SuperOPT100
8【ポート開放】ポート UDP30000番 を開放したか?(利用ルータが、UPnP対応なら省略可能) した。
9【KaiConfigのポート指定】KaiConfigでのポート指定を何番にしたか  30000
10【アダプタのドライババージョン】6.17.0000.2000(どこで入手したものか?)公式
11【PSPの無線チャンネル設定】固定
12【β使用の有無】無
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】ポートフォワードができない。
15【解決するために試した事】ググって主な開設サイトを参考に設定して見ましたが、NotYetのままです。
16【それが起こる場所】Kaiの真ん中のウインドウの一番上にあるアドレスを書く
17【グーグル検索したときの検索ワード】Xlinkkai 設定、Xlinkkai ポート解放

3日間ほど格闘したのですが、お手上げです。
ご教授の程よろしくお願いします。
343枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 07:42:29 ID:8NjvoT/00
自分からはみんなエスタじゃないのに、相手からエスタに見えるってどういうこっちゃね
344枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 07:46:49 ID:5x436ek90
>>341
ルー大柴思い出したわww
345枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 09:45:39 ID:YWkX9TW10
>>342
それはkaiの質問じゃない
346枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 10:40:15 ID:Bwz9yZJ+O
VISTA+GXSで三日くらい色々試して頑張ってきたけどうまくいかず、
結局あきらめて試しにmini2G買ってやってみたらすんなりうまくいった。
集会場から長い間出てても切断されないからいちいち再起動する必要もないし、
6時間くらいぶっ続けてやってても何の問題もなくプレイできた。
VISTA+GXSでうまくいかない人、多少金がもったいないけどmini2G買うことをオススメする。
347枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 10:57:30 ID:tvjjL9Wj0
モンハン2ndGのオンラインでHR4-6の部屋などは問題なく4人でクエストできるのだが
6,7,8 Classの部屋で4人でやると自分だけpingが誰に対してもBadになります
しかしこの部屋で3人でやる場合は問題なくでき、pingも20〜40ぐらいになります。
自分ではさっぱり理由が分からないので解決策わかる方いませんか?
348枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 10:57:43 ID:3/ByKPGg0
【経緯】初めての設定
2【XLinkのバージョン】英語版7.3.1.7
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54GXS
4【OS】vista
5【ファイアーウォールの有無、種類】有
6【セキユリティーソフトの名前】ノートン360
7【ルーター&モデムの名称、型番】コレガBAR SW4PHG 
8【ポート開放】ポート UDP30000番 を開放したか?(利用ルータが、UPnP対応なら省略可能) した。
9【KaiConfigのポート指定】KaiConfigでのポート指定を何番にしたか  30000
10【アダプタのドライババージョン】6.17.0000.2000(どこで入手したものか?)公式
11【PSPの無線チャンネル設定】固定
12【β使用の有無】無
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】kaiがPSPを認識(アイコン?が表示されない)してくれない
15【解決するために試した事】、昨日の夜からいろいろサイトみて調べてますが どうにもこうにも
16【それが起こる場所】Kai
17【グーグル検索したときの検索ワード  コレガ vista kai

お手上げ状態 ミニ2Gをかうべきなのか・・・

349枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 11:23:25 ID:15TvRqWPO
>>342

っ【脱Port0】Winnyポート開放26【総合質問別館】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/download/1201045109/
350枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 11:25:30 ID:dcaECtsq0
>>342
そのルータだったらUPnP対応だからポート開放番号を0にしてみたら?
351枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 11:27:56 ID:dcaECtsq0
>>348
PCとPSPはちゃんと接続できてる?
ユーティリティーでPSPとアドホック接続できてるかどうか確認した?
352346:2008/05/03(土) 11:38:14 ID:Bwz9yZJ+O
>>348
それはアダプタうんぬん以前の問題だと思う。
俺はGXSの時も一応集会場入って他のプレイヤーを確認するとこまではいったから
(といってもクエ受注出来なかったりできてもすぐ切断されたりしてまともにプレイできなかったが)。
いちどセキュリティソフトを全部切ってためしてみては?
353枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 11:45:17 ID:3/ByKPGg0
GXSのユーテリティはどうにもビスタでは開けないそうなの
で 特に設定はしていません アドホック接続は確認
しました。 ただ電波?が非常に弱いになってます。
ノートンはオフにしてますが 変化ありません
とりあえずわかる範囲はこのへんです
354枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 11:49:19 ID:Bwz9yZJ+O
>>353
なるほど。うろおぼえだけどGXSの接続のプロパティの共有の項目をいじったりしてたら、
電波が非常に強いになった希ガス。
ちょっとやってみて
355枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 11:52:39 ID:dBJi/6fm0
GXSの無線LAN設定のところで、アクセスポイント設定を調べようと思ったんですが、
wikiのようにスタートメニーのところに接続というものが無く、困っています。
356枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 11:53:51 ID:MOaa40q20
>>7のブルスク回避のパッチなのですが

ttp://www.teamxlink.org/binary/XLinkKai-7.2.0.0-beta2.zip
からは変なサイトに飛ばされるだけでDLが始まらず

ttp://www.teamxlink.co.uk/forum/viewtopic.php?t=24105&sid=f22b4f33e56f7add3694e2562961146e
に載ってるhttp://www.meanmf.com/XLinkKai-7.2.0.0-beta2.zipからは
中身空のtxtファイルしかありません

どうすればいいのでしょうか
357枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 12:03:53 ID:dcaECtsq0
358枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 12:05:39 ID:MOaa40q20
>>357
thx
359>>355:2008/05/03(土) 12:06:44 ID:dBJi/6fm0
すいません、接続の表示は自己解決したんですけど、そこに、

PCI GW-US54GXS" という文字列の入ったアイコン

というものが表示されていません。どうすればいいんでしょう?
360枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 12:22:03 ID:16X2izKJ0
KAI英語最新Verなのですが、左のArenaリストにおいて
Private arena with X/X u...となり省略されてしまいます。
Descriptionも表示されません。

解像度は1920*1080で出力しているのですが、
arena情報を省略せずに表示する方法はあるのでしょうか?
361356:2008/05/03(土) 12:23:39 ID:MOaa40q20
>>14の XLinkKai-7.2.0.0-beta2.zipでいいのでしょうか
上書きしたのですがConfigureでエラーが出る&起動できなくなったのですが
362枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 12:36:37 ID:3/ByKPGg0
レスくれた方ありがとう また出直してきます
ミニ2G注文するお・・・
363枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 12:44:59 ID:dcaECtsq0
>>361
7.1.7.8に上書きしてる?
364枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 12:47:20 ID:8d+349Hz0
いきなりですいませんが
XLinkで
遊戯王タッグフォース2で対戦しようとすると
通信エラーになるのですが
何でなるのか教えてください
365枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 12:54:09 ID:Vz7rYp7r0
>364
ググれ
366枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 13:07:00 ID:MOaa40q20
>>363
それはやってませんでした
ありがとう
367枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 13:36:37 ID:+fh0pZ6n0
モンスターハンターをやっているんですが、2,3回クエストに行くと人が誰もいなくなります。
相手側もそうなることがあるみたいなんですが、これはkaiを再起動させるしかないのでしょうか?
使用アダプタはWLI-U2-KG54Lで、OSはWin2000です。
アドバイスよろしくお願いします。
368枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 14:03:42 ID:t5p8y5Ng0
Start kai をしたら

しばらくして画面が消えてしまいます・・・・

GW−US54Mini2です。誰かヘルプ
369枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 14:06:20 ID:AL1z7S3f0
まずテンプレを使うところから始めようか
370枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 14:11:17 ID:t5p8y5Ng0
OK
371枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 14:18:30 ID:YjR9L2lB0
>>368
>>5のQ.12じゃないか?
372枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 14:39:46 ID:NEYR69gz0
一台で二人同時にインして二人募集してクエってのをやりたいのですが方法がわからないので教えてください
373枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 14:45:45 ID:7OSdqbF50
俺の持ってるWLR-U2-KG54じゃ出来ないとな?
374枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 14:51:28 ID:2GWj9yqN0
kaiの部屋名を日本語で文字化けせずに表記できるのは日本語版だけでしょうか?
あと、前にアップデートあったみたいですが、やはり現在も英語版の方が安定しますか?
375枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 14:59:52 ID:3SVkDcbH0
>>374
英語版7.3以降であれば日本語表示可能です
376枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 18:36:45 ID:J8J5ZojT0
他の人は見えるようになったんですがクエス
どうすればいいんでしょうか?導入してかなり時間かけてこトが貼ってあるのに
見つからなかったり解散して参加できませんと出るんですがこまで来たので
あと一歩のところで悔しいんですが・・・
377枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 18:38:26 ID:J8J5ZojT0
なんかコピペが暴発してへんな文章に・・・

訂正:
他の人は見えるようになったんですがクエストが貼ってあるのに
見つからなかったり解散して参加できませんと出るんですがどうすればいいんでしょうか?
導入してかなり時間かけてここまで来てあと一歩のところで・・・
378枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 18:46:56 ID:55KquXXx0
>>14のzipファイル、何回DLしても、破損してるって表示されるんだが・・・
379枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 19:05:17 ID:3cDctl2zO
猫でも分かるあれ・・・
vistaのkaiβ版インスコからの説明が・・・

あ、XP見ればいいのか∵(´ε(○=(゚∀゚ )
380枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 19:10:30 ID:Coyu1s1v0
最新版安定しないなおい
ところどころ良くなってるのはいいんだが
一番大事なところがダメじゃないか
381枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 19:27:03 ID:fXufm5OR0
>>342
opti90使ってるができたよ。
接続が光でPPOEだっけか?をつかってるなら
そこをIPマスカレード設定すりゃいいだけだぉ。
382枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 19:29:46 ID:TZ4F9CnV0
>>8
の通りにやっているのだが、孤立なおせねえええ
383枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 19:30:44 ID:RIhbHBcTO
>>353
Vistaでもユーティリティ開くことはできるぜ・・・
384枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 19:33:24 ID:lcgnJWO60
>>377
もし日本語版入れてるなら英語版いれる、英語版ならホスト設定をする、方法はDNAのとこに書いてあるからそこ読んで
今まではホスト設定してなくてもプレイできてたが最近はしないと上手くいかないことが多い、よって日本語版は使うべきじゃあない
385枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 19:48:05 ID:5x436ek90
古龍なのに仲間はずれにされるキリンちゃんカワイソス
386枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 19:49:52 ID:vE2CHYKz0
1【経緯】XPだと問題ないがVISTAでやろうとすると右下のバルーンにエスタが出る
2【XLinkのバージョン】英語版 7.3.1.7
3【USB無線LANアダプタ名】mini2
4【OS】VISTA
5【ファイアーウォールの有無、種類】切っている
6【セキユリティーソフトの名前】切っている
7【ルーター&モデムの名称、型番】コレガ
8【ポート開放】解放済み
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】公式
11【PSPの無線チャンネル設定】11ch
12【β使用の有無】 無し
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】Kai起動時右下にバルーンが出てエスタと出る。しかしKaiを見ると普通にできるような状態になっている。アリーナに行っても誰も見えない
15【解決するために試した事】無線カードやLAMケーブルを試した ポート0を試した 
16【それが起こる場所】デスクトップの右下のバルーン
17【グーグル検索したときの検索ワード】
387枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 20:33:27 ID:Y+CPald+0
これって無線LAN出来てる環境ならつかえるんですか?
388枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 21:04:54 ID:ARcGmEFk0
1【経緯】旧型PSPでMHP2ndでは問題なくプレイ出来ていたが、新型PSPでMHPnd2Gをプレイするとトラブルが発生する。
2【XLinkのバージョン】英語版 7.2.0.0
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54GXS
4【OS】XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】切っている
6【セキユリティーソフトの名前】切っている
7【ルーター&モデムの名称、型番】Trio3-G plas
8【ポート開放】開放済み
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】(どこで入手したものか?)
11【PSPの無線チャンネル設定】1ch
12【β使用の有無】β使用
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】旧型PSPでMHP2ndでは問題なくプレイ出来ていたが、新型PSPでMHPnd2Gをすると、
集会所から出るたびに接続強度が下がり50%を切ってしまう。
15【解決するために試した事】設定を一通り見直しました。
16【それが起こる場所】Kaiの真ん中のウインドウの一番上にあるアドレスを書く
17【グーグル検索したときの検索ワード】
389枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 21:05:39 ID:A27LvDSS0
無理
PCがインターネットに接続している必要がある。
グローバルIPがあって、ポート開放が出来る環境である。
特定の無線LANアダプターがある。
OSが2k、XP、VISTAである。
kaiで使えるゲーム機とソフトを所持している。
自分で調べる技術とやる気がある。

これくらいが最低限必要
インターネットに繋がってないLAN環境があっても意味無い
390枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 21:23:25 ID:Y+CPald+0
>>389
ありがとうございます!
グローバルIP、ポート開放、無線アダプタの事がよく分かってないんで
もう一度調べてきます。
391枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 22:12:20 ID:GVaaMU+H0
kaiの日本語版と英語版はサーバーは一緒なんですか?
392枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 22:16:04 ID:A27LvDSS0
一緒
日本語版使うと他の人の迷惑になる事が多いから、英語版使ってね
393枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 22:17:31 ID:4X9a1wU+0
ロビーは問題なく繋がるが、プライベートに入ると必ずと言って良いほどに部屋主と繋がらないな
394枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 22:18:45 ID:/pcoKrz30
英語の最新版使え
395枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 22:27:26 ID:kDtHDfTE0
>・GW-US54mini(ソフトAP有、Vista不可ぽい)

なん・・・だと・・・


\(^o^)/


Vistaいらねぇ…XPがいいぜ。
GW-US54GXSならVistaでもおk?
396枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 22:34:12 ID:lCkA2fVp0
>>395
それ、GW-US54miniのVista用ドライバがKaiに対応していないだけ。
XP用のドライバをVistaに入れれば問題ない。
やり方はこのスレを順に見ていけばわかる。
397枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 22:47:46 ID:GVaaMU+H0
>>392>>394
thx
鯖が一緒ならブルスク連発の日本語版なんて使うメリットないと思うんだぜ・・・
398枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 23:16:51 ID:mEC87IKj0
質問です
klink kai はwindows Me では出来ないんですか?
399枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 23:20:40 ID:mEC87IKj0
できるみたいなんですけど
>>3
のリンク行ったんですけどどれを
ダウンロードすればいいか分かりません
誰か教えてください
400枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 23:25:49 ID:lCkA2fVp0
>>399
マイクロソフトのサイトの上のほうのやつ。
っていうか、ページにちゃんと「Windows Installer 2.0 Redistributable for Windows 95, 98, and Me」って
書いてあるじゃん…。
401枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 23:37:36 ID:mEC87IKj0
青で囲ってる奴ですか?
下の方見てました・・・
後リンク二つあるんですか両方やらないと駄目ですか?
402枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 23:41:56 ID:lCkA2fVp0
>>401
Files in This Downloadの項目にある「InstMsiA.exe」ってやつだけDLすればOK。
403枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 23:48:32 ID:mEC87IKj0
PC初心者で、
ダウンロードして解凍とか実行とか
しなくてもいいんですか?
404枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 23:50:25 ID:lCkA2fVp0
>>403
酷なことを言うが、君には今の段階ではkaiの導入は無理。
PCとネットについてもう少し勉強してから導入しましょう。
405>>355:2008/05/03(土) 23:56:02 ID:dBJi/6fm0
>>403
まあ、>>404の言うとおりだなw
406枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 23:57:54 ID:iJiMp90G0
>>404
PC初心者でここに来るとか昔の俺では信じられなかったりする
407枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 00:52:19 ID:RGachBGn0
1【経緯】友人との接続がエスタ表示になる
2【XLinkのバージョン】英語版
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54GXS
4【OS】XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】切ってある
6【セキユリティーソフトの名前】なし
9【KaiConfigのポート指定】0
10【アダプタのドライババージョン】最新
11【PSPの無線チャンネル設定】固定 お互い11
12【β使用の有無】 お互いβに書き換え済み
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】他の人との通信は双方問題なし、ただ二人で部屋を立ててやるとエスタになる(ホスト変えても同じ)
15【解決するために試した事】メッセンジャーでやり取りしつつネコでもわかる〜を同手順で進めた(クライアントは置き場にあった7.1.7.8に7.2.0.0上書き)

再インストールを繰り返したり再起動を繰り返したりサーバーを同じにしたりしてもだめ・・・相性とかあるんですかね?
408枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 01:03:35 ID:AWbkz8/B0
スレチかもしれませんが質問させてください。
Vistaで、PCに内臓されている無線LAN+GW-US54GXSでkaiは使えないのでしょうか?
ネットワーク選択でPSP-xxxxxを選んでもkaiで人が見えません。。
接続もEstablishing...ではなく、Pingになっているようですが、原因わかる方いらっしゃいますか?
409枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 01:11:11 ID:t6jfg+Pt0
使える
人にiがついてるマークをクリックして8oeople I'm hosting nowを選択してから右ボタンをクリック
コレでできると思う
410枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 02:03:17 ID:a4Dhd0qL0
質問です。
以下状況の、解決方法・確認事項などございましたら、御教授ください。

1【経緯】初めての設定
2【XLinkのバージョン】英語版7.3.1.7
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54GXS
4【OS】XP HOME Ver2002 SP2
5【ファイアーウォールの有無、種類】デフォルト設定(サービス停止済み)
6【セキユリティーソフトの名前】avast(サービス停止済み)
7【ルーター&モデムの名称、型番】モデム:Yahoo Trio3G-plus、ルータ:プラネックス BLW-54SAG
8【ポート開放】ポート UDP30000番開放済み
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】購入時付属ののディスク
11【PSPの無線チャンネル設定】固定
12【β使用の有無】 7.3以降のため、無
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】アリーナモードに移行すると、一定時間(二分前後)でアプリケーションがエンジンを残して落ちる
15【解決するために試した事】参考サイトを元に、各設定を変更
・FAQ - XLink Kai まとめwiki
・プラネックス BLW-54SAG / PK ポート開放(ttp://www.akakagemaru.info/port/BLW-54SAG-PK.html
・XLinkkai設定(ttp://movie.geocities.jp/masato4528/xlinkkai.html
16【それが起こる場所】アリーナモード
17【グーグル検索したときの検索ワード】Xlink 落ちる(or切断,or閉じる)
18【その他実施した事】1.PCのIPアドレスの固定(ポート開放したものと同一とするため)/
2.
[デバイスマネージャ]→[ネットワークアダプタ]→
[PCI GW−US54GXS 54Mbps WLAN USB Adapter]→[詳細設定]→
[PSPXLink Mode]を選択、[Enable]を選択

19【懸念事項】>>24の方の英語の最新バージョンは不具合が多いとの指摘
411枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 02:10:47 ID:m10BM7nF0
>>410
解決にはならないかもしれないけど、「Allow Remote UI Connections」に
チェック付けていたら外してみて。
412枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 02:47:35 ID:jZfKQr+o0
1【経緯】特定の人が貼ったクエストに参加できない。自分が張ったクエストに特定の人が参加できない。
2【XLinkのバージョン】英語版
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54GXS
4【OS】XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】切
6【セキユリティーソフトの名前】なし
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】最新
11【PSPの無線チャンネル設定】自動
12【β使用の有無】 有
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】友人ABの二人と自分の合計3人がいたとして
             Aが貼ったクエにBは参加できる、でも自分が参加するとBが切断される。
             私が貼ったクエにはBは参加できない。(その逆も)
             私とA、AとBはそれぞれ問題なくクエストに行ける。
15【解決するために試した事】再起動など

クエストに行けないだけで集会所ではBは見えますし、エスタ表示でもありません。
3人ともGXSなのですが、ルータの相性などもあるのでしょうか?
413枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 04:23:59 ID:il04M53D0
1【経緯】 以前まで旧PSPを使用していたが、パッドの不具合により新型を購入の後、人が見えなくなったりし始めた。
2【XLinkのバージョン】 英語版 HPで落ちる最新版
3【USB無線LANアダプタ名】 GXS
4【OS】 XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】 有り 開放済み
6【セキユリティーソフトの名前】 Avast
7【ルーター&モデムの名称、型番】DION 有線LAN
8【ポート開放】 UDP・TCP共にPort30000開放済み
9【KaiConfigのポート指定】 30000
10【アダプタのドライババージョン】 メーカーHPにて
11【PSPの無線チャンネル設定】 1ch
12【β使用の有無】  使用
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】 MHP2G
14【トラブルの詳細】 理由不明。 人によってつながったりつながらなかったり。 大体3人表示になる。 たまに4人とも行ける。
15【解決するために試した事】 新型 旧型の確認 並びに最新版であるかの確認 但し、判別出来ず。
16【それが起こる場所】主にアリーナ
17【グーグル検索したときの検索ワード】 「kai 新型 会えない」 「kai 新型 不具合」などなど

主な症状は
・4人認識できても最後の一人がクエスト確認時に切断される
・そもそも3人しか認識出来ない
・クエの受注が4人だと無意味に重い

最新版の不具合という奴なのでしょうか?それとも新型に変更した際に設定を何かミスってるのでしょうか…?
旧型だった時はすんなり動いたのですが、新型に変えてから唐突に発生しました…
2日ほど悩まされているのですが、どなたか解決策をご教授くださいorz
414枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 04:25:34 ID:kxwyZDxf0
Q.15のパッチ以外に、チャットのパッチソフトはありませんか?
415枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 06:51:20 ID:cE5oJ1oP0
Kaiで孤立するって奴は、よかったら以下を試してみてくれ

GXSの付属品にUSB延長ケーブルがあったと思うが、あれを繋いで
アンテナのようにL字型に曲げてPCに接続する
すると、集会所から出てもユーティリティでは信号強度50%〜60%
ワイヤレルネットワークの状態のシグナルの強さは中〜強と
以前と比べて遥かに信号強度に改善が見られた

元から2、3時間に1回程度の軽度の孤立症状だったのでこれで改善できたかどうかは
まだ検証できてないが、よかったら一度試してほしい
416枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 06:55:14 ID:ugrNyp7i0
孤立は信号強度じゃないんだ

信号強度が更新されなくなって
更新ボタンを押してもPSP〜〜がでない
要はフリーズしてるような状態

抜くしかなさげ
417枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 08:00:45 ID:6GcjGaAJ0
まあよくなる可能性があるなら試してみても良いな
改善したかどうか報告待ってます
418枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 08:31:46 ID:Q0sdKQq30
416
更新押しても出なくなるのはよくあること
その場合、タスクバーのアイコンの通信強度とか状態を
表示するワイヤレスネットワーク接続のGXSのやつのを右クリック→修復で
するとGXSユーリティ更新押すとまたpsp^が表示されるようになる、この後、kaiを再起動すると元に戻る
修復してもkai再起動しないと表示されないから注意
419枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 09:07:01 ID:rsjP0rcE0
昨日、知り合いからWLI-U2-KG54Lをもらったんだけど、
これってkaiでMHP2Gできる?
420枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 09:08:30 ID:rsjP0rcE0
さげ忘れた・・・申し訳ない・・・orz
421枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 09:14:48 ID:6aAmwBqAO
現時点でのkaiとアダプタの最高の組み合わせは何?
422枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 09:32:53 ID:zYuwpuSH0
どれも一長一短
情報の多さでGXSが一歩リード程度でしかない
423枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 09:43:38 ID:NX0L6Uga0
チャットが固まって、しばらくしたら、ログがダーっと流れるのは
鯖が混んでるせい?
424枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 09:50:51 ID:kR/JVNFZO
kai以前にGXSの設定ができないorz ここではアダプターの質問NGですよね?
もしよければどこの板で聞くのが適切か教えてくだされorz
425枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 10:08:30 ID:/6u3Jjae0
GXSの設定なら>>1のテンプレにあるサイトに記載されとるがな・・・
426枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 10:12:58 ID:kR/JVNFZO
>>425
一応テンプレのことはやったんだけどね… なぜかできないんよ…
427枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 10:15:01 ID:+Lkf6aZg0
ていうか具体的にどうできないのか言わないと、答えようもないって
428枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 10:15:34 ID:JByvl8MI0
カス携帯野郎にいちいち反応してんじゃねぇよ
429枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 10:31:25 ID:kR/JVNFZO
>>427
アクセスポイントモードにするとユーティリティの更新ボタンが表示されないんです
>>428
携帯ですまないorz
430枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 10:34:22 ID:ugrNyp7i0
APモードは更新する必要がねえし
431枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 10:51:22 ID:kR/JVNFZO
更新してPSP認識してやるんじゃなかったでしたっけ? 一度パソ修理だして今再設定してるっていう状況なんですよorz
432枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 10:59:41 ID:7sqPUqvt0
APモードでは無い方で認識してる。こういえば解る?
433枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 11:05:59 ID:kR/JVNFZO
クライアントですか
てっきりkaiやるときはアクセスポイントモードだと勘違いしてたみたいです
クライアントでPSP認識→kai起動 で問題ないですか?
434枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 12:48:02 ID:q4cTUWdCO
携帯からすみません
先ほど普通に繋げていたのですが、表示されない方がいたので何回か再起していました
そしたらXlink Kai evolution7 endingと出てKaiがつかえなくなりました
この場合どうすればいいですか?
SOはWindowsXP アダプタはGW-US54GXSを使ってます
435枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 12:59:37 ID:h+RZdSEl0
質問です

Xlinkを導入することは出来たのですが細かいルールの知識が無いので足踏み状態です。
適当に部屋に入るのはさすがにマズイですかね?
436枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 13:01:09 ID:I/icIbhX0
>>434
その文字が出て使えなくなるのはウイルス
437枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 13:02:57 ID:q4cTUWdCO
>>436
ウィルスww
これってもうKai使えないんですかね?
438枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 13:38:11 ID:d/Lf/upF0
>>437
PCの専門知識が無ければOSをクリーンインストールして
kaiを入れ直すしかない
439枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 13:44:32 ID:7sqPUqvt0
>>437
エンディング迎えたから、1回Kai消して1からやってみ
440枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 13:54:39 ID:q4cTUWdCO
>>438
知識皆無です…
クリーンインストールって聞いたことはあるんですがどうやるんですか?
データとか消えますかね?音楽ファイルとか
>>439
endingってそういうことですか
取り直す前にrepair?とかいうのやったら繋がるようになりました…
441枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 14:01:47 ID:7sqPUqvt0
>>440
無知過ぎてワロタw 使えてよかったがもう少し勉強した方がいい。
あまり人の言う事を鵜呑みにするんじゃないぞw
不意にやり方教えられたら、本当にやりそうだからな
442枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 14:54:18 ID:Te2b/1OKO
GXSよりmini2の方が安定するってのはガチなの?
443枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 14:56:20 ID:cE5oJ1oP0
人による環境による
GXSでVistaでろうがXPだろうが、孤立知らずな奴も沢山いる
Mini2は周りで持ってる奴いないから知らん
444枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 14:56:19 ID:Te2b/1OKO
ごめんスルーしてくれ
445枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 15:11:15 ID:Te2b/1OKO
>>443
いちおうありがとう
446枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 15:39:27 ID:jJy0PWDp0
一応設定はできているようなのですが、エスタな人が多すぎてまともに遊べない状態です。
GXS使っているのですが、ユーティリティー使わずにやれば安定するかもと一縷の望みをかけていますが、
その場合のネットワークの設定が詳しく説明してあるサイトってありますか?
ちなみにOSはXPで、ルータは無線LANルータですが有線での接続を考えています。
よろしくお願い致します。
447枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 16:05:44 ID:cE5oJ1oP0
英語の最新版にしろ。俺は最新版にしたらエスタ知らずになった
もうすでに最新版なら知らん。とにかく設定見直せ。ユーティリティの有無じゃ多分変わらん
ちなみにGXSでユーティリティ使用しない方法はググりゃ一発で出るから自分でググれ
448枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 17:01:30 ID:jJy0PWDp0
>>447
英語最新版だけど駄目・・・集会所でたまに人は見えるけどエスタで見えない人多いので駄目元で
ユーティリティー使わないでやろうと思ってるところです。ググっても設定方法が見つからないので、
ぜひともサイト教えていただけませんか?
449枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 17:15:11 ID:cE5oJ1oP0
450枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 17:17:49 ID:YkFQ0I5k0
ふいた
451枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 17:20:16 ID:m10BM7nF0
ワラタw
452枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 17:24:12 ID:zYuwpuSH0
ワロタww
453枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 17:30:58 ID:2fF/AV2h0
GW-US54GXSを購入したんですがディスクを入れても
インストールすらできなくて困っています
誰か助けてください
454枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 17:34:42 ID:m10BM7nF0
>>453
Kai以前の問題なのでスレ違い。
というか、そのレベルでは導入は無理。
返品した方がいい。
455枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 17:34:42 ID:HqGSW1EX0
ディスクが駄目なら直接DLすればいいやん
456枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 17:35:31 ID:NFpuXCKf0
は?
457枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 17:37:26 ID:YkFQ0I5k0
はぁ?
458枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 17:39:46 ID:2fF/AV2h0
ユーティリティ インストール Windows版
というのをインストールしようとしてもset up
フォルダがないといわれます
459枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 17:41:34 ID:YkFQ0I5k0
お前さんの知識レベルではどうあがいてもムリだ
諦めろ
あとお前にはがっかりした
460枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 17:43:43 ID:HqGSW1EX0
なかったら作ればいいだろw
461枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 17:45:03 ID:2fF/AV2h0
貴様ら教えるためにいるんじゃないの?
それしか能がないんだからサッサと答えろクズども
462枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 17:45:42 ID:0DUQ64KP0
あーあ
463枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 17:45:45 ID:S9G8Qg9C0
GXSとmini2はどちらがいいのでしょうか?
今日電機屋に行ったらmini2しかなかったんで
それを買うか通販でGXS買うかで迷ってます。
464枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 17:47:35 ID:m10BM7nF0
>>461
質問するにしても詳細な環境も書かないで何様だこいつ…。

黄金週間だなぁ…。
465枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 17:47:57 ID:HqGSW1EX0
だから教えてんじゃないのw
466枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 17:49:43 ID:hDtd0YZW0
ファビョーンw
467枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 17:49:53 ID:m10BM7nF0
>>463
メーカーのサイトで製品情報を見て、自分にあった(導入できると思う)ほうを買えばいい。
性能はほとんど変わらないから。
468枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 17:50:21 ID:2fF/AV2h0
          |ソリlヽ_-‐‐‐-、ノ |ルl|
          |ソフ|/l||||||||||l\|フレ|
          |フ「li||||||||||||||||||lilハレ|
          |ヘ>、l|||||||||||||||/<ソ,|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ゙|<ベ゙ll||||||||||l"/]エ'|    | どうしたのだ?
          ム_二ニ゙゙Y"ニ二_ゝ   | さっきまでの
          [l ||\_o>┴<_o/|| l]   | 勢いは……
           ヽ|l|||  ゝ  ||||,//゙   < 笑えよ
            |、||  ニフ ||l,/l|     | ベジータ
         ,ヽ、/| \、二ヽ/ l |\-、ヽ、 \
          ヽ__\ ̄// ヽ  /
469枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 17:56:13 ID:7sqPUqvt0
>>468
メーカーにインストの仕方聞くか、調べる。
Kaiをやろういう事は、今以上の事を要求される。
>>1から読んで、事が理解出来ないレベルならば何が発生しようと対応は無理
470枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 17:58:34 ID:nuTbaF6h0
両方使いもせずに大して性能差が無いとか言うなよ
mini2シリーズのゴミさは異常
高い上に低性能で解説サイトも少ない

GXS、英語版以外の選択肢なんてありえない
471枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 18:02:37 ID:7sqPUqvt0
落ち着け、環境によってはmini2の方が安定する場合も有るんだ
俺はその逆だが、あくまで環境の違いだろう
GXSのユーザーの多さが、情報の多さと比例してるのも仕方の無い事

正直、各人にとってどっちが良いかなんて両方試さんと解らんのだ
472枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 18:05:15 ID:m10BM7nF0
>>463
>>470ということだからGXSがいいらしいよ。
自分で納得した方を買ってくれ。
473枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 18:09:41 ID:thjj7SUr0
>>4.Q6にかいてある、「Qosパケットスケジューラ」の削除を試したのですが、
ネットワーク接続にワイヤレスネットワーク接続のアイコンが表示されません。
どのようにすればよいでしょうか?
474枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 18:12:01 ID:S9G8Qg9C0
みなさんありがとうございます
475枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 18:12:52 ID:1+bDsRB40
ID:2fF/AV2h0
まー小学生が必死になっちゃって・・・
476枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 18:28:20 ID:mlaN2vGK0
PSPでMHするためにcoregaのCG-WLUSB2GPXN(ネイビーモデル)を買ってきたんだけど
メニューのとこにアクセスポイントモードがでない・・・
エックスリンクつかってゲームするにはUSBの無線LANだけじゃだめなのかな?
coregaのホームページには無線ルーターなしでもいけるみたいなこと書いてるんだけど
サポート画面通りやってもアクセスポイントモードっていうのができないっす
477枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 18:32:22 ID:7sqPUqvt0
Kai使うだけならアクセスポイント(AP)は要らない
478枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 18:41:42 ID:mlaN2vGK0
>>477
APいらないんだったらどうやってするのですか?
今現在無線ルータなしでモデムから直でLANケーブルをPCつないでネットしてるんだけど
USB無線LANがないとkaiは使えないんですよね
479枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 18:45:23 ID:HqGSW1EX0
無線ランじゃないほうがいい
480枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 18:45:58 ID:jJy0PWDp0
>>449
どうもです、やはりユーティリティー使っても駄目でした。

kaiについて基本的な疑問が出てきたのですが、kaiでのpingの値って、PSP繋がなくても
アダプタ刺さなくても表示されますよね。つまりその時点でエスタだらけの自分はアダプタが
問題ではなくてネットワークに問題がある訳で、アダプタ変えても意味がないってことですかね?
しかし、kaiで見る限りnot yetにもなってないのにこの状態って事は、ポート開放できても繋げない
理由って何が考えられるのか・・・
481枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 18:46:05 ID:2NV4MIRC0
基礎知識も無い奴が来るなよ
482枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 18:49:04 ID:m10BM7nF0
>>478
APモードじゃなくてもいいってだけ。
メーカーのサイトに詳しい導入方法載ってるじゃん…そこ見てみ。
483枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 18:52:31 ID:kR/JVNFZO
>>433です
遅れましたが答えてくださった皆さんありがとうございました
484枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 18:54:54 ID:isMH54qn0
自分にとってはGXSはPSP拾わなくなって再起必須だわ
ブルスク出るわで地雷だったな
mini2はイベクエの受注が遅いくらいで致命的な症状は無い
485枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 18:55:39 ID:1Vsbb5yW0
NTTドゥキャンバスマンションタイプ(http://www.canvas.ne.jp/cgi-bin/faq/view_main.cgi?CA&20050215140121865#1329

↑見てもよくわからない

「マンション毎に1つのグローバルアドレスを割り当て、

複数の方がご利用頂けるようローカルアドレスに変換しています。」

って書いてあるって事は出来ないってことなのかな?

グローバルIPサービス申し込めばいけるってことかな?

面倒だからプロバイダ変えようかしら


486480:2008/05/04(日) 18:55:43 ID:jJy0PWDp0
「アダプタ刺さなくても」は間違いかも。くっそープラネックスどうにかしてくれ!!
487枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 18:58:03 ID:D3+eT62u0
ここはプラネックスの掲示板じゃねーからプラネックスのサイトに行け
488476:2008/05/04(日) 19:01:12 ID:mlaN2vGK0
メーカーの導入方法だとルータなしの場合はAPモードにしないとだめってことじゃない?
ただサポートどおりやってもAPモードが選べないので困ってるんだけどね・・・

で、kaiで通信対戦を楽しもうっていうとこの図にはしっかりルータかんでるんだけど
kaiするのはルータ必要なのかがわかんなくなってきた
489枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 19:01:51 ID:m10BM7nF0
>>485
そこの他の事例にもあるように、グローバルIPサービスでないとKaiは無理。
プロバイダ変えるよりサービス申し込んだ方が早いんじゃない?
490枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 19:02:46 ID:D3+eT62u0
ルーターは必要無い

PS2等の据え置き機を接続するときに使う

ネット - PC - ルーター - PS2

PSPは
ネット - PC - 無線LANアダプタ - PSP
491枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 19:04:06 ID:1Vsbb5yW0
>>489

d
492枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 19:05:25 ID:m10BM7nF0
>>488
http://corega.jp/support/faq/search/faq461.htm

この解説にはどこにもAPモードにしろというのが無いが…。
すでに有線でネットに繋がってるんだから、USBアダプタはアドホックでいいわけで…。
493枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 19:18:15 ID:6Q2ZXKcY0
インストールしたあとにgxs?ダブルクリックしてもなにもおきない。
494枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 19:22:42 ID:ugrNyp7i0
818 名前: 枯れた名無しの水平思考 投稿日: 2008/05/04(日) 19:19:33 ID:6Q2ZXKcY0
設定のしかたわかんない。
495枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 19:24:14 ID:m10BM7nF0
もう、ここまでくると壮大な釣りにしか見えんな…。
496枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 19:40:52 ID:E/fB9eVt0
CG-WLUSB2GPXというのを購入予定なのですが
現在有線ADSLでデスクトップPCを使っています。
ルーターというのが必要なのでしょうか?
497476:2008/05/04(日) 19:42:40 ID:mlaN2vGK0
>>492
めっさありがとう。・゚・(ノ∀`)・゚・。
やっとできたっぽいっす、見てたサポートページが違ったみたい
498枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 19:43:21 ID:zYuwpuSH0
>kaiについて基本的な疑問が出てきたのですが、kaiでのpingの値って、PSP繋がなくても
>アダプタ刺さなくても表示されますよね。つまりその時点でエスタだらけの自分はアダプタが
>問題ではなくてネットワークに問題がある訳で

×

挿さない場合誰でもエスタ多数(kai起動後アダプタ抜き差しすれば分かる)
アダプタ挿して通信状態にすれば、正常ならその時のエスタの人間に対しても
ステータスが変化して正常になり、エスタはほとんど無くなる
499枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 19:43:23 ID:2fF/AV2h0
http://faq.planex.co.jp/EokpControl?site=default&lang=ja&tid=572980&event=FE0006


このページの5番までやったんですが、
USBポートに差し込んでも.「新しいハードウェアが見つかりました」の画面が表示
されません。なんか方法ないですか
500枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 19:43:56 ID:2NV4MIRC0
たった6つ上の書き込みも読めないとは
501枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 19:54:27 ID:E/fB9eVt0
ルータがなくてもアダ豚だけでオンラインは出来るみたいですが
セキュリティがやばいのでしょうか?
502枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 20:07:49 ID:hDtd0YZW0
461 名前: 枯れた名無しの水平思考 投稿日: 2008/05/04(日) 17:45:03 ID:2fF/AV2h0
貴様ら教えるためにいるんじゃないの?
それしか能がないんだからサッサと答えろクズども

468 名前: 枯れた名無しの水平思考 投稿日: 2008/05/04(日) 17:50:21 ID:2fF/AV2h0
          |ソリlヽ_-‐‐‐-、ノ |ルl|
          |ソフ|/l||||||||||l\|フレ|
          |フ「li||||||||||||||||||lilハレ|
          |ヘ>、l|||||||||||||||/<ソ,|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ゙|<ベ゙ll||||||||||l"/]エ'|    | どうしたのだ?
          ム_二ニ゙゙Y"ニ二_ゝ   | さっきまでの
          [l ||\_o>┴<_o/|| l]   | 勢いは……
           ヽ|l|||  ゝ  ||||,//゙   < 笑えよ
            |、||  ニフ ||l,/l|     | ベジータ
         ,ヽ、/| \、二ヽ/ l |\-、ヽ、 \
          ヽ__\ ̄// ヽ  /

499 名前: 枯れた名無しの水平思考 投稿日: 2008/05/04(日) 19:43:23 ID:2fF/AV2h0
http://faq.planex.co.jp/EokpControl?site=default&lang=ja&tid=572980&event=FE0006


このページの5番までやったんですが、
USBポートに差し込んでも.「新しいハードウェアが見つかりました」の画面が表示
されません。なんか方法ないですか

プゲラ
503枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 20:09:49 ID:HqGSW1EX0
デバイスマネージャーでもみればいいんじゃない?
504枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 20:10:40 ID:YkFQ0I5k0
HDDのフォーマットマジオススメ
505枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 20:18:15 ID:6Q2ZXKcY0
このスレのタイトルいみないな。
506枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 20:21:38 ID:m10BM7nF0
>>505
お前さんのはkaiの質問でも何でもないからな。
kai以前の問題だから答える気にもならん。
507枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 20:23:24 ID:jJy0PWDp0
>>498
なるほど、そういうことですか。アダプタ刺さなくてもLINK確立できる相手もいるのに、繋いでも
エスタな人だらけ事はもう相性と考えるしかないって事ですかね?
not yetとかなら対処もできるけど、切り分けが難しいです。
508枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 20:38:00 ID:7sqPUqvt0
>>499
色々やってるみたいだな。
>>12,15のようなテンプレ使って環境を伝えれれば、
回答者から適切な回答を得られる可能性がある

質問者へ
質問スレってスレタイだが、テンプレを読み理解した上での
質問スレと認識してもらいたい
509枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 20:45:48 ID:2fF/AV2h0
>>508
うっさいわぼけ

はよとっとこ答えろ
510枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 20:47:48 ID:PUzJ6jBG0
おもちゃ確定してるんだから諦めな
511枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 20:53:40 ID:YkFQ0I5k0
まともに答えてくれてる人に対してもこの態度とは・・・大したやつだ
512枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 20:54:15 ID:7sqPUqvt0
構わんよ、2度と答えないだけだから
513枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 20:57:22 ID:zYuwpuSH0
>>507
最初のほうのカキコは見てなかったからもう一つ
PCの方も無線LAN接続だと経験上、エスタ含めて相性問題が起こる確率が上がる
Vista無線PCでやった時はping値正常で何故か見えない相手とかいたしな
(それは有線にするとほぼ無くなった)

「アダプタ含めた」相性だろうな

やるべき事は優先的には
1.有線にする
2.アダプタ変える
3.回線変える
4.諦める

これ以上の判断はここでは無理だからガンガレ あとageなくていいぞ
514枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 21:04:30 ID:m10BM7nF0
>>509
お前…そこまでちゃんと対応してくれてる人に対してなんて態度だ…。
あれだけ酷い書き込みをしても対応してくれたのに。
そんな態度だと一生まともな回答もらえないぞ?
PCの勉強以前に、人としての勉強をもっとしたほうがいい。
515枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 21:04:48 ID:kg/9xpk40
>>509
質問に対して的確なアドバイス・回答を求めるのであれば、
全てのテンプレに目を通し、全てのレスを自分に有用なものだという
意識で読むように。
質問の際に質問用テンプレートを面倒臭がって省略することのないように。
PC操作一般の質問も禁止。

上記が守れないようなら、質問者は罵倒・スルーされて当然です。
最後にこれだけは覚悟しておくように。

「あなたがこれから質問する相手は見ず知らずの他人です。
 あなたの親でも友人でも知人でもない全くの他人で、あなたの
 質問に答えたからといって何か得することもない人です。
 それでもあなたの質問に答えてくれる回答者は善意のみによって
 あなたの質問に対応して下さってますので、言葉遣いは勿論、
 回答を催促するという行為も控えましょう。」
516枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 21:06:01 ID:yn9Sk2lr0
>>509
赤くしときますね^^
517枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 21:24:21 ID:gN41myKn0
kaiを使いたいんですが、自分の環境がケーブルテレビを利用した接続で、
前に無線LANを介してPSPでインターネットできるか(MHP2のダウンロードを家でやりたかった)試した時、
どうやら複数のIDが必要のようで結局利用できませんでした(要は一つのPCに対して一つのIDが必要で、PSPも一つのPCに数えられた様子)。
この場合、kaiを利用するにもやはり別のIDが必要なんでしょうか?
518枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 21:27:20 ID:RGachBGn0
GXSとmini2の相性って悪いかな?
mini2使ってる友人とつながらない・・・
519枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 21:42:51 ID:kR/JVNFZO
OSはXP、任天堂のWi-FiUSBコネクターでも遊べますか?
520枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 21:47:13 ID:cE5oJ1oP0
GW真っ盛りです!!
521枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 21:50:44 ID:kR/JVNFZO
今ググったら無理みたいですね… すみません
522枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 21:52:46 ID:nxIjL0Gj0
>>520
お前みたいにアホみたいな質問にも答える奴がいるからこんなのが沸くんだよ
オナニーもいい加減にしとけ
523枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 22:09:00 ID:D8FfPNyD0





テンプレ使っていってね!!






524517:2008/05/04(日) 22:19:12 ID:gN41myKn0
>>523
テンプレ見てそれらしいのがなかったんで書いたんですが…。
これって>>13にある
>PC操作一般の質問も禁止。
に触れますか?
よくわからないけど>>485と同じ様な状況なのかな?
525枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 22:28:17 ID:kg/9xpk40
>>524
Kaiに限った話じゃないけど、PCに関する事は他の人と全く同一の環境で
同一の問題・不具合が起きるかっていうと、実際やってみんとわからん。
問題起きることもあるし、起きないこともある。
だからここでも質問ルールとしては、質問者が自分の環境をテンプレ埋めて
詳細に伝えて、かつ、実際にどういう風に接続を試みて、どういうエラーが出たのかを
伝えてもらわんと答えられんちゅーのも理解しておくれ。

まぁIP関連の事だけ答えれば昔からグローバルIP無しだとほぼ無理って感じで言われてる。
GXSなんて今なら2,000円もせんから自分で接続チャレンジしてみ。
526枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 22:29:06 ID:Ucaryx3kO
現在無線ランを使ってるんですがそれがxlinkに対応していません

その無線ルーターにコネクター買って設定すればできるようになるんでしょうか?
527枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 22:32:12 ID:m10BM7nF0
>>524
ケーブルだとマシンのMACアドレス管理して接続台数制限しているのかな。
その場合でもPCを通じて接続するわけだから複数IDは必要ない。
でも、ケーブルではグローバルIPアドレスを付与しないか、別オプションに
なっている事が多いからそのままではKaiは出来ない。
その辺は契約しているケーブル会社のサービスを調べてみて。
528枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 22:35:38 ID:kg/9xpk40
>>526
頼む、1つ上のレスくらい読んで下さい。
心からお願いします。
529517:2008/05/04(日) 23:21:32 ID:gN41myKn0
>>525
すみませんでした。
何回かそれっぽいの購入して数万が無駄になってるんでつい…。

>>527
それで合ってます。
調べてみたところグローバルIPアドレスの自動割当と書いてありました。
と言う事は
PCを介したPSPでのインターネット→台数制限に引っかかるので×
kai→とりあえずOK
という認識でよろしいでしょうか?
530枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 23:31:21 ID:m10BM7nF0
>>529
まあ、ぶっちゃけて言えばそんな認識でOK。
それにグローバルIPが振り出されているならKaiの実行は可能。
ただ、ケーブルの会社によってはポートを大元で閉じている場合もあるので、
そのあたりはHPなりサポートなりで確認する必要あり。
531枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 23:38:47 ID:2fF/AV2h0
今度プラネックソに電話しよう

しかしあのクソ会社いつもつながらないんだよな
532517:2008/05/04(日) 23:45:40 ID:gN41myKn0
>>530
ありがとうございます。
とりあえずメールウィルス以外ではポートの制限は行っていないようなので、
明日GW-US54GXSあたりを買って試してみます。
533枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 23:50:22 ID:DmPfXD5O0
>>529
数万も無駄になってるって大変だな・・・
俺は違うもの間違えて買っても返品できたからそこまで行かなかった
534枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 23:55:49 ID:gbwvt+d50
>>8の症状がモロに出すぎでまともにkaiが使えないんだけど
何か解決方法ってありますかね?
535枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 23:57:09 ID:kg/9xpk40
じっくり考えてみたけど、数万もKaiの導入に使うかな?
アダプタ2000円以外の出費って他にどんなんあるんだろう?
細やかな疑問だけど。
536枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 23:59:03 ID:kg/9xpk40
>>534
>>8の症状はうちの環境でもちょくちょくなるけど、アダプタ抜く→Kai再起動で何事もなくいけるけど、
それが無理って感じなの?
そして今日の流れを見ていただければ分かるだろうけど、極力テンプレ埋めて環境晒して質問よろ
537枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 00:02:04 ID:bciaZedF0
>>534↑に追記
前スレ478に参考になることが書いてあるからダメもとで設定してみるとひょっとしたらうまくいくかも
538枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 00:04:51 ID:8WUTLu5T0
>>536
P2Gやってるんだけど
ここ一週間、毎回抜き差しが必要なくらい孤立するんだ

>>537
アリ
ちょっと見てくる
539枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 00:11:13 ID:262OSELZ0
ホスト設定並みの気休めだが
1分以上集会所から離れると孤立しやすい気がする

次のクエが決まるまで集会所に居座って
決まったらネコ飯食って装備をちゃっちゃと変えて集会所に戻ればいい
自分はこれを頭の片隅に置きだしてから孤立しなくなった
540517:2008/05/05(月) 00:14:07 ID:uu8DQT1c0
>>535
いやkai導入っつーか無線LAN介したPSPでインターネットに挑戦したんだ。
それっぽいモデムとLANカードのセット1万くらいのを2,3と、3000円くらいのUSBコネクタのやつを一つ…
モデム2つとUSBコネクタの奴で原因不明のエラーが続いて、モデム3つ目でやっと成功して新規IDが必要ってのが分かったんだ…。

あとPCでテレビ見ようとして買った機械とアンテナがXPサービスパック2以降対応してなくて無駄になったのもあったなぁ…。
541枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 00:16:03 ID:8WUTLu5T0
>>537
なんかいい事書いてあるっぽいけど、当方2kにGXSなんだ…
テンプレは必要だね…orz
542枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 00:18:49 ID:zM2f3yGZ0
>>541
OSが違うだけで俺は関係ないと試しもしないで不具合抱えたまま文句ばかりたれるのか
543枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 00:20:27 ID:KouDS4gr0
>>540
ホントに困ってるなら、CATV会社名を明らかにすれば解決は早いと思うよ。
544枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 00:29:51 ID:8WUTLu5T0
>>542
2kじゃどうにもならん方法なんよ
前スレでも同じような質問した人スルーされてるし
545517:2008/05/05(月) 00:35:41 ID:uu8DQT1c0
>>543
いや無線LAN導入に関しては当時PS spotの存在を知らなかったので家でやりたかっただけで、今はどうでもいい。

ただkaiに関しては知りたいッス。
契約してるのはケーブルウェンディ
ttp://www.hctnet.ne.jp/internet/index.html
@niftyのケーブルテレビの奴を使ってます。
プレミアムコース(下り26Mbps/上り1.5Mbps(ベストエフォート))で
自分はファミリープランで増やした子IDを使用。
546枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 00:36:53 ID:ZoLXgpBH0
1【経緯】今まで使えてたのに使えなくなった(孤立するようになった)
2【XLinkのバージョン】英語版7.3.1.7
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54Mini2
4【OS】XP(SP1)
5【ファイアーウォールの有無、種類】無
6【セキユリティーソフトの名前】特に導入せず
7【ルーター&モデムの名称、型番】PR200-NE
8【ポート開放】開放済み
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】付属CDより入手、1.1.3.0
11【PSPの無線チャンネル設定】固定
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】先週金曜日までは上記設定でプレイ確認済み、土曜日から急に孤立するように。
15【解決するために試した事】Xlink旧ver 7.1.7.8との入れ替え、最新ver再インストール等
17【グーグル検索したときの検索ワード】GW-US54Mini 孤立する

過去ログ見る限り、GXS買えという空気がビシビシしますが何か突っ込むべき点があったらご指導の程を・・・
547枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 00:46:28 ID:KouDS4gr0
>>545
元浜松CATVだよね。
ここはルータが使えるから無線LANルータ経由でのPSPネット接続も可能なはず。
ただし、CATVに届け出るMACアドレスはルータのものを申請してね。
Kaiはまず繋がると思うよ。
548枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 00:51:10 ID:u9yqHnFf0
>>546
GW-US54Mini2のプロパティでPSP Xlink Modeが
Enableになっているか確認してみてください。

549枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 00:54:13 ID:6tbvSuLa0
1【経緯】kai設定後、初めてのプレイ時です
2【XLinkのバージョン】英語版
3【USB無線LANアダプタ名】WLI-U2-KG54L、GXS化して使用
4【OS】XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】有り、許可済み
6【セキユリティーソフトの名前】ウイルスバスター
7【ルーター&モデムの名称、型番】ちょっと分かりません
8【ポート開放】済み
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】プラネックスHPから、GXSのものです
11【PSPの無線チャンネル設定】11ch
12【β使用の有無】していません。恐らく最新版です。
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】クエスト開始後、数分で自分以外のプレイヤーがいなくなってしまいます
15【解決するために試した事】再インストールくらいで、特になしです。
16【それが起こる場所】 不特定
17【グーグル検索したときの検索ワード】kai 不安定 改善 安定etc

クエスト開始までは特に問題ないのですが、
開始後数分でほかのプレイヤー全員が「〜が離脱しました」となってしまいます。
クエスト開始までは問題ないこと、PCがやや古いことから単純なスペック不足か?
とも思っているのですが因果関係はあるでしょうか。
またほかに改善方法などご存知の方はお教え願います。
550枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 00:55:19 ID:ZoLXgpBH0
>>548
アダプタドライバの方も一度入れ替えた時にそこも確認しておいたので
Enableになってました、入れ替えした直後は確かにDisになってましたが・・・
551549:2008/05/05(月) 00:59:20 ID:6tbvSuLa0
>開始後数分でほかのプレイヤー全員が「〜が離脱しました」となってしまいます
これは私視点です。私以外の全員がクエから離脱したと表示されるということです。
これと同時にkai自体も落ちます。
552517:2008/05/05(月) 01:01:55 ID:uu8DQT1c0
>>545
それって新規ID無しでですか?
だったらなんで出来なかったんだろう…?
状況も結構前なんで覚えて無いし…。

もしかして
ケーブルテレビから借りてるモデム→買ってきた無線LANのルータ
ってつなぎ方がまずかったのかな…?
553枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 01:03:07 ID:262OSELZ0
ファイアウォール切れ
バスターも切れ

クエ始まった後に切れるならその辺が邪魔してる可能性が高い
554517:2008/05/05(月) 01:03:09 ID:uu8DQT1c0
って何自分にレスしてんだ俺はorz
>>547さんへのレスッス
555枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 01:11:53 ID:KouDS4gr0
>>554
上でも書いたけど、ルータのMACアドレスをCATVのほうに申請した?
浜松CATVはMACアドレスの登録が必要らしいから、これをやらないと恐らく繋がらないと思う。
556517:2008/05/05(月) 01:15:22 ID:uu8DQT1c0
>>555
…してないですね。
原因わかりました。
ありがとうございます。
557枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 01:22:13 ID:KouDS4gr0
>>556
自分は浜松CATVユーザではないので、間違ってたらごめん。
でもこのスレでも出てきてるように、CATVはMACアドレスでの接続制限をしているところが結構あるので
問い合わせてみて損はないです。

ちなみに、I-O DATAは公式対応を謳ってます。
http://www.iodata.jp/promo/bb/support/info/provider/catv05.htm
558枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 02:32:13 ID:gLmOvU410
隣の部屋同士で2台のパソコンを使って別々にkaiをしようとしているのでが、
同じルーターで繋いでいるのでIPが192.168.0.2と0.3で、UDP30000をどちらかで開放するともう片方が開放できません。
両方同時に開ける方法はないのでしょうか?
ルーターはNP-BBRsxです。

559枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 02:52:09 ID:42gSQ8Wi0
>>558
片っぽ、30000以外にport設定して、ルータで二つポートを開放すればいけるべ。やったことないけど。
560枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 06:41:05 ID:CuEoLHM20
よく言われているルーターというのは必須なのでしょうか?
現在使っているのがブロードバンドルーターというやつなんですが、これでいいのかな?
WCA-Gを購入検討してるんですが、これとハブをケーブルで繋げば良いのでしょうか?
561枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 07:41:30 ID:oxJypeb40
>>558-559
試したことあるが無理なんだぜ。 どれか一つでしか出来ない。
複数のポート開けたって通信するグローバルIPは一つなんだから、競合するだろ
片方のPCにPSP2つぶら下げるしか方法は無い

・・・と思ったら開放だけかよw
開放自体はポート番号変えればできる
ただし、それでも同時には複数のPCでプレイできないがな(片方やってなきゃ他方はできる)
562枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 08:27:59 ID:Lyn23xVq0
ご教示ください

1【経緯】ひさしぶりにkai起動したらエスタ頻発
2【XLinkのバージョン】英語版 7.1.7.8&βパッチ
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54GXS
4【OS】XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】windowsのもののみ、カット
6【セキユリティーソフトの名前】avast
7【ルーター&モデムの名称、型番】CATVのもの、モトローラSB5101
8【ポート開放】
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】公式 6.17.0000.2000
11【PSPの無線チャンネル設定】固定11
12【β使用の有無】有
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】
1ヶ月ぶりにkaiを起動したらエスタの量がハンパないことになってしまいました。
10人に8〜9人くらいエスタになってる感じです。kai設定、LANアダプタの設定等、以前のままいじってません。
改めて一連を見直してみましたが、テンプレ通りというか、問題ない設定でした。
ポート開放とかは特にやっとりませんでしたが、これまでも問題ありませんでした。
エスタ出てない人とは通常通りプレイ可能です。
15【解決するために試した事】テンプレのサイト巡り、google検索、kai再インストール等
16【それが起こる場所】全アリーナ
17【グーグル検索したときの検索ワード】エスタ orbital sync established など

config等いろいろいじってみましたが、ダメでした
よろしくお願いします
563枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 12:30:20 ID:e4aZ5WiO0
http://www.uploda.org/uporg1404453.jpg
解説してるサイトとconfig画面違うんですけどこれはどういう・・?
564枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 12:44:10 ID:E3nCSd2S0
kaiでのチャットが文字化けします
何がいけないんでしょうか?
565枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 12:49:26 ID:262OSELZ0
解説してるサイトと入れてるver違うとか考えないの?
566563:2008/05/05(月) 13:05:10 ID:e4aZ5WiO0
>>565
http://xlinkkai.web.fc2.com/xp/kai_download/index.html
こちらに書いてあるとおり、公式からDLしたのですが・・。
567枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 13:24:56 ID:n35bVyd70
>>566
はいはいくまくま>>159
568枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 14:25:49 ID:bE1+kbSj0
クエに出た時だけ、PINが異常に高くなるんですが、新バージョンだからですかね〜?
集会所で待機中は、60位なんですがクエの途中から一気に300台;;
569枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 14:48:50 ID:CLA2tDwN0
1【経緯】エスタ頻発
2【XLinkのバージョン】英語版 7.1.7.8&βパッチ
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54GXS
4【OS】vista
5【ファイアーウォールの有無、種類】windows、ルーター、ウィルスバスター
6【セキユリティーソフトの名前】ウィルスバスター
7【ルーター&モデムの名称、型番】フレッツ光 CTU
8【ポート開放】 30000開放済み
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】Version 6.17.0.0、Driver Version:6.17.0.0 、Utility Version:2.24.0.0
11【PSPの無線チャンネル設定】AUTO
12【β使用の有無】有
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】
エスタ頻発でまともに4人揃えられない
エスタにならない人→host設定してる人
エスタになる人→idleの人
アダプタ再起で直らず

15【解決するために試した事】CTUポート開放方法の見直し。windows、ルーター、ウィルスバスターのファイアウォールすべてOFF
16【それが起こる場所】プライベートアリーナ
17【グーグル検索したときの検索ワード】エスタ kai ホスト など

よろしくお願いします
570枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 14:55:14 ID:86lnzEXb0
>>569
14番を見る限りでは、ホスト設定の有無に関らずエスタになる様子ではないのだが
設定無しと組みたいなら、ホスト設定させれば良いだけでは?
571枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 15:09:28 ID:CLA2tDwN0
>>570
idleの人とは必ずエスタになります
ホスト設定出来る人にはお願いしていますが、日本語版の人もいるわけでして

kaiはホスト設定してる人だけとしかできないなんてことは無いと思いますので
何かこっちの設定が悪いのかなと
572枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 15:38:44 ID:gT3KR6kJ0
>>493
テンプレ使ってもっと詳しく状況書こうな。
GXSの何をダブルクリックしたのかもわかんねーんじゃ答えようがないよ
それとも想定される状況全て書けと?
ハイ次の方どうぞ。
573枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 15:48:00 ID:hbV0Rnhk0
1【経緯】初めての設定
2【XLinkのバージョン】英語版
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54GXS
4【OS】XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】プレイ時は無効に設定
6【セキユリティーソフトの名前】ウイルスバスターがありますがプレイ時は無効に設定
7【ルーター&モデムの名称、型番】モデム CABLE MODEM 77TCM6
8【ポート開放】30000ポート開放
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】6,17,0,0
11【PSPの無線チャンネル設定】固定(1ch)
12【β使用の有無】 有り
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】通信は出来ているのですがクエスト中に自分だけが離脱してしまいます。
          >>549さんと状況が似ています。
15【解決するために試した事】基本的な設定の見直し、再インストール
16【それが起こる場所】MHP2Gアリーナ、クエ中不定期
17【グーグル検索したときの検索ワード】kai,孤立、不安定など

 回線はケーブルTVでサイトに少ないアリーナでやった方がいいと書いてあったので
 アリーナ人数が100人代のアリーナでやってみてもクエスト離脱してしまいます。
 アダプタのPSP Xlink MODEはEnableにしていますしセキュリティも切っているのに他にどんな改善をすればorz

ご教授お願いします
574枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 16:23:47 ID:pFXTYdB00
>>561
ネットワークの常識から考えてそれはないんだが・・・
単にポートフォワードが出来てないだけに見える
575枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 16:47:06 ID:S5hGzmQl0
接続が不安定になっている人へ。

どうやら今Kai鯖の方で設定を色々といじっているらしい。
そのため、今まで問題が無かった人で同じ環境であっても
クエが受けにくくなったり、切断されたりしているらしい。

今まで問題なく動いていた人はその環境をいじらず、
鯖のチューンが終わるのを待ったほうがいい。
576枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 16:55:48 ID:wpFiCW3S0
何回言えばわかるんだ

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【XLinkのバージョン】英語版
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

これはバージョンでもなんでもないぞ
英語版のバージョンいくつなのかかかなきゃ
Xlinkの質問スレなんだからせめてここくらいは正確に書けよ
577枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 16:59:22 ID:86lnzEXb0
"ここくらい"じゃなくて"テンプレくらい"だよな普通
578枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 17:11:45 ID:deD9IQi+0
【1から全部読んで】Xlink Kai質問スレ【質問しろ】

スレタイにまたこれを付けるべき
579枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 17:13:55 ID:JpAYG+1m0
NOW LOADING
からまったく進みません・・・
いま鯖が不安定なんですかね?
580枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 17:15:25 ID:a+NPWyWo0
日本語版はやめろと
581枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 17:17:47 ID:JpAYG+1m0
海外版をダウンロードすれば
いままでのタグとパスでプレイはできるんですか?
582枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 17:18:55 ID:djmXxTUjO
部屋たてるのってどうやればできますか?
9個のアイコンの中にあります?
583枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 17:27:48 ID:S5hGzmQl0
>>581
共通だから出来る。

>>582
>>1のDNAのサイトを見て。
584枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 17:27:59 ID:0/KL7T6I0
585枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 17:37:49 ID:djmXxTUjO
>>583-584
すいません ありがとうございます
586枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 17:40:42 ID:JpAYG+1m0
レスありがとうございます
587枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 18:48:04 ID:WbYLAzRQ0
アイコン変更するのってどうやるんだ?
部屋とかにはいって右に表示されるメンバーのやつを、年齢とか見れるようにしたときの画像みたいなの

今日犬になってる人みたんだが
588枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 18:51:57 ID:86lnzEXb0
>>587
Kai英公式にログインしてプロフで設定
web上にある50x50の画像を指定すればアバターとして搭載できる
589573:2008/05/05(月) 18:55:47 ID:hbV0Rnhk0
>>576
失礼ーー;

573ですがkaiのバージョンは7,2,0,0です。
>>575さんの情報なら自分の最良の状態で待つしかないんですかねぇorz
590枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 18:58:02 ID:oxJypeb40
>>574
やればわかる
あるPCでkaiを起動したら別のkai起動させてたPCのkaiが落ちるから。
ちなみに単独ならどれでもできるし、開けたポートも異なってる
恐らく鯖側で何らかの判定をしてると思うんだが。
ルータの問題かと思ったこともあるが、モデム直付けでも不可だった気がする

俺も試す前までは出来ると思ってた口だしな・・
KB11時代(3年以上前)からkaiやってるから、知識の欠如はほとんど無いと思ってる
PC3台(XP、XP、Vistaで確認済)だから他は知らないけどな
591枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 18:58:27 ID:S5hGzmQl0
>>587
DNAのところから転載。

【アイコンの登録手順】
準備
@50×50の画像を用意します。jpgやgif等
A出来だけ落ち無い場所(画像掲示板やアップロダー等)に画像をアップロードします。
Bアップロードした画像のアドレスをメモします。
登録
@英語版公式サイト http://www.teamxlink.co.uk/ へ行き、右上の入力フォームにKaiTagとパスワードを入力して、ログインします。
AEdit My Profile を選択し、入力ページに進みます。
B*印の付いてる場所を全て埋めます。(Taxとパスワードは絶対に忘れないようにしてください。)
C一番下にある Avatar/Display Photo に画像をうpしてある場所のアドレスを入力します。
DSubmitボタンをクリックします。
EYour details have been updated と緑色で表示されればとりあえず成功です。
Fその下にある clicking here とオレンジ色で書かれてる場所をクリックして、確認しましょう。
GKaiにログインして、自分のステータスを確認してアイコンが見えれば成功です。

☆注意
アップロードした画像が流れてしまうと、アイコンも消えてしまうみたいです。(直リンしてるっぽい)
出来るだけ流れない場所にアップロードしましょう。
KaiTagがファイル名に適さない場合(先頭に*がある等)はアイコンの登録は出来ません。
592枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 19:08:29 ID:0IrDYn2n0
1【経緯】3人プレイ時にクエストの受注、出発がうまくいかない
2【XLinkのバージョン】英語版 7.1.7.8
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54GXS
4【OS】XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】無し
6【セキユリティーソフトの名前】ウイルスバスター
7【ルーター&モデムの名称、型番】モデム:VH-100<2>E<Z> ルーター:BRL-04AX
9【KaiConfigのポート指定】0
10【アダプタのドライババージョン】(どこで入手したものか?)
11【PSPの無線チャンネル】固定
12【β使用の有無】 未使用
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】2人でプレイしているときには問題ないが、
 3人でプレイするとクエストが表示されないor表示されても「解散されているか〜」や
 「接続できません〜」とのコメントが出て参加できない
 また、参加できても出発準備完了時にだれかが切断されるときがある。
15【解決するために試した事】設定確認(猫でもわかるXlINK Kaiさんより)
 kai・アダプタの再起動、クエ受注者・ホストの変更
16【それが起こる場所】 プライベートアリーナ
17【グーグル検索したときの検索ワード】 xlink kai mhp2 設定

二人で遊ぶ際は問題なくプレイできるので、
基本設定自体はできているのではないかと思うのですが・・・

アドバイスがありましたらお願いいたします。

593枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 19:25:33 ID:gXjW6QvR0
こんばんわ、XLinkではなくアダプタの質問なのですが
そのスレが見つからなかったのでこちらで質問させて下さい…すみません

1【経緯】PSP XLink modeをenableにすると右下に「ワイヤレス接続不可」となって読み取れない。
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54Mini2G
4【OS】XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】無し
6【セキユリティーソフトの名前】ウイルスバスター
7【ルーター&モデムの名称、型番】イーモバイルでつなごうとしています。
10【アダプタのドライババージョン】付属のCDからインストールしました。
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】PSP XLink modeをenableにすると右下に「ワイヤレス接続不可」となって読み取れない。
15【解決するために試した事】設定確認 PCとアダプタの再起動
17【グーグル検索したときの検索ワード】 mini2g PSP Xlink mode ワイヤレス 不可

スレ違いで本当に申し訳ありませんがよろしくお願いしますorz
594枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 19:31:38 ID:WbYLAzRQ0
>>588
thx
50x50だと・・・?
595枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 19:40:53 ID:1sX6Gn7S0
アダプタなしだとやはり有線LANと無線LANの二つが必要になるのか?
pspと繋ぐとワイヤレスネットワークが切れてしまい
ネットと繋ぐとpspとの通信がきれてしまう。
596枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 21:14:10 ID:7f5n1l210
KAI初心者です質問させてください。
WLI-U2-KG54Lかってきたんですけどかならず親機が無線じゃないと
いけないんでしょうか。
自分の親機は無線対応してますがLANカードを挿さないと無線に
対応しないんです。
PCがLANケーブルで親機と接続されてる状態なのですが、この状態で
は無理なのでしょうか。
597枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 21:14:42 ID:gGBVtlAS0
>>595
無線LANx2か有線LANと無線LANじゃないと物理的に無理
598枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 21:17:30 ID:ekUDmkJ10
やっぱりテンプレも読まず、使わずにそのままマルチコピペしやがったwwwww

773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/05(月) 20:49:03 ID:g4Xe+zpU
KAI初心者です質問させてください。
WLI-U2-KG54Lかってきたんですけどかならず親機が無線じゃないと
いけないんでしょうか。
自分の御焼は無線対応してますがLANカードを挿さないと無線に
対応しないんです。
PCがLANケーブルで親機と接続されてる状態なのですが、この状態で
は無理なのでしょうか。

778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/05(月) 21:10:19 ID:g4Xe+zpU
質問スレがあったんですね。
板汚し失礼しました。
599枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 21:19:10 ID:S5hGzmQl0
>>596
親機ってのはルーターのことか?
それなら現状のままでkaiできる。

あと、「初心者」ってのは免罪符にならないから。
ちゃんと>>1から読んで詳細な情報をテンプレを使って
書き込んでください。
600枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 21:21:29 ID:ekUDmkJ10
テンプレ読まなくても、ID:S5hGzmQl0さんが答えてくれるよ^^
テンプレなんて読むだけ時間の無駄
601枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 21:27:14 ID:S5hGzmQl0
正しい答えがいらないんだったらな。
その代わり嘘教えられても知らんけどw
602枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 21:40:29 ID:9ne06/YR0
一度登録したアカはどうやったら消せますか?
603枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 21:51:20 ID:bciaZedF0
GWとか夏休みとか学生が休みの期間に入ると
一気に質問者のレベルが落ちるな。

まず、
1:テンプレ全て嫁
2:自分で出来ることは全部やれ
3:たまには自分の使ってない脳みそ使って物事を考えろ
4:それでもどうしてもだめなら質問しろ

始めから他人任せでどうこうしようってのが頂けない。
Kai使っていく上で今後トラブルが起きる度に質問する気かと。
604枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 21:53:39 ID:S5hGzmQl0
>>602
DNAのところで、登録したアカウントは削除できないって見た記憶があるな。
プロフィール適当にして放置しておけばいいんじゃない?
605枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 22:04:43 ID:9ne06/YR0
>>604
ありがとうございます
本当は消すというか名前をゲームでの名前と
同じに変えたかったんですけどうまくいきました
606573:2008/05/05(月) 22:05:43 ID:GONMr5TI0
>>573のことですが自分でいろいろ設定をしてみたとこ
今3人プレイで安定しました。
いじった設定として、PSPのLAN省電力モードがなぜか入になってたので切に。
あとGW-US54GXSのドライバの更新をしたら安定したので報告しときます。

運がよかっただけかもしれないですけどーー;
607枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 22:06:45 ID:X2znEa3n0
>>605
名前は変えられるぞ
公式でログインしてプロフィールエディット
608枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 22:32:40 ID:JpAYG+1m0
アリーナから部屋には参加できるのですが
PSP上でほかのプレイヤーが見えません・・
ワイヤレスネットワークの状態で受信が0のまま
なのが原因ではないのかと思うのですが
解決策わかるかたいらっしゃいますか?
609枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 22:47:59 ID:bciaZedF0
>>608
俺がエスパーのようにお宅のPC環境とかを推測してアドバイスすればいい?
テンプレ嫁よ糞ガキ。いや、糞ガキ以下の存在意義か。
610枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 22:50:39 ID:EXBRu3w+0
GW-US54GXSつかってるのですが
txフレームとかRxフレームの意味するところを教えてください。
通常ってどれくらいなんだろうか。100000とか越えてるんだが・・・
これがいわゆる熱暴走というやつなのかな?
611枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 22:55:54 ID:JpAYG+1m0
>>609
おっさんこえーw
612枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 22:56:11 ID:bciaZedF0
>>610
うちのGXSは今
TX:57350
RX:23838
613枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 22:56:23 ID:RSC6O7h20
1【経緯】初めての設定
2【XLinkのバージョン】英語版 7.1.7.6
3【USB無線LANアダプタ名】GXS
4【OS】XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】切ってます
6【セキユリティーソフトの名前】切ってます
7【ルーター&モデムの名称、型番】vh-100(vdsl装置)→RT-200
8【ポート開放】3000 0 npnp すべて設定したがダメ
9【KaiConfigのポート指定】上記に沿った設定済み
10【アダプタのドライババージョン】planexの最新
11【PSPの無線チャンネル設定】1
12【β使用の有無】 無し
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】ポート開放not yetとエスタ
15【解決するために試した事】あらゆるサイトを駆使して設定
16【それが起こる場所】 立ち上げ時から
17【グーグル検索したときの検索ワード】RT-200 VH-100 vdsl ポート xlink

エスタのままで5戦2勝3敗 

よろしくお願いします
614枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 22:57:58 ID:bciaZedF0
>>612
多分そんな態度じゃ誰にも相手されないぞ。

13 枯れた名無しの水平思考 sage 2008/04/29(火) 09:11:22 ID:3Wd+76ON0
質問に対して的確なアドバイス・回答を求めるのであれば、
全てのテンプレに目を通し、全てのレスを自分に有用なものだという
意識で読むように。
質問の際に質問用テンプレートを面倒臭がって省略することのないように。
PC操作一般の質問も禁止。

上記が守れないようなら、質問者は罵倒・スルーされて当然です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
最後にこれだけは覚悟しておくように。

「あなたがこれから質問する相手は見ず知らずの他人です。
 あなたの親でも友人でも知人でもない全くの他人で、あなたの
 質問に答えたからといって何か得することもない人です。
 それでもあなたの質問に答えてくれる回答者は善意のみによって
 あなたの質問に対応して下さってますので、言葉遣いは勿論、
 回答を催促するという行為も控えましょう。」
615枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 23:03:29 ID:S5hGzmQl0
>>610
Tx:送信総データフレーム数
Rx:受信総データフレーム数

疑問に思ったんなら少しは検索する癖を付けよう。
616枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 23:11:54 ID:QDYjWEXv0
>>567
助かりました、ありがとうございました
しかし出来ずorz


1【経緯】初めての設定
2【XLinkのバージョン】日本語版
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54mini
4【OS】XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】停止 
6【セキユリティーソフトの名前】マカフィー
7【ルーター&モデムの名称、型番】NTT・・?
9【KaiConfigのポート指定】KaiConfigでのポート指定を何番にしたか 0 or 30000
10【アダプタのドライババージョン】planex公式 最新ver
11【PSPの無線チャンネル設定】固定 1ch
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】kaiを起動した後数分後終了 kai portを30000や0 deepも30000や0 試してみたけど終了してしまいます
15【解決するために試した事】猫でもわかる スレッド
16【それが起こる場所】起動時
17【グーグル検索したときの検索ワード】xlink kai kaiport kaideepport

宜しくお願いします
617枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 23:18:22 ID:zM2f3yGZ0
>>616
まず
7【ルーター&モデムの名称、型番】NTT・・?
これを調べてこい
解らないなら諦めろ
618枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 23:19:22 ID:XNL0JvdO0
日本語版で延々と ナウローディング… なんだけど何分かかんのコレ
619枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 23:24:25 ID:X2znEa3n0
いいから日本語版は窓から投げ捨てろ
英語だけじゃなくてスレ内も読めねえのか
620枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 23:26:05 ID:S5hGzmQl0
>>616
なぜテンプレの8番を省略する…?
つまり、ポートが開いていないんじゃないか?
ポートの開け方とかはスレ違いなので自分で検索するか他で聞くように。
621枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 23:53:44 ID:+4VDWxTa0
日本語版はうんことか言う以前に、立上げがクソ重たいんだが。
英語版はクリックしたらすぐにウインドウ開くのに、日本語版は「kai日本語版」の窓が2〜3分、その後黒窓開いて「NowLoading」?が4〜5分かかる。
622枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 23:55:57 ID:rEYThNid0
日本人なんだから日本語版を使うのが当たり前じゃん
日本版が酷いんならなんで公開してんの?馬鹿なの??
623616:2008/05/05(月) 23:56:56 ID:QDYjWEXv0
7【ルーター&モデムの名称、型番】http://www.planex.co.jp/product/router/mzk-w04n-x/
これでした
ポートの開放なのですがipconfigを見て、アドレス欄に入力したのですが開けません・・
何をすればいいのでしょうか
624枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 00:01:52 ID:S5hGzmQl0
>>623
だから、ポートの開け方とか機種別なことについてはここではスレ違い。
ハードウェア板の該当スレに行くか、メーカーのサポートで聞いてくれ。
625枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 00:35:41 ID:OzwvrYMV0
>>622
うん。残念ながら馬鹿なの。
626枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 01:51:15 ID:WOeHZ0+N0
日本版の公開理由はPlanex製品を売りたいから
あと導入手順を簡単に説明できるようにするため
別にユーザーのことを思って作った訳ではない・・・
627枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 01:53:14 ID:nK2sLqYX0
最初に日本語版いれて後で英語版に変えたものだけど、絶対に英語版の方がいい。
使い勝手がとてもよく快適。

あと、最初に敬語らしき言葉で聞いてきて、テンプレ使えとか言われた後に
途端に態度変わるやつって何なんだ?釣りじゃなく本気なら信じられんわ。
628枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 01:53:24 ID:2n1tLl/D0
テンプレのXLinkKai-7.2.0.0-beta2.zipがどれもダウンロードできないんですが、どなたか他の保管場所をご存じないでしょうか
629枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 01:53:25 ID:g64feVpQ0
>>575
マジですか・・・
ちょうど今いじっちゃったよ

ありがとうございます
630枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 01:55:37 ID:v9mEj7/X0
631枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 01:57:01 ID:2n1tLl/D0
>>630
ありがとうございます。そこにあったとは気づきませんでした。
632枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 02:07:58 ID:mpi18HzT0
>>627
まー論外な質問者もいるけど、うまく導入できない人に上から目線で馬鹿にしたような
態度の人間もどうかと思うけどね。質問に対する答えではなく暴論吐いてるのは質問者じゃ
なくてもイライラする。実際kaiもしくはアダプタってたいしたサポートも検証もされてないのに
「簡単に導入できます」ってのを売りにしてて、購入したはいいけど環境によってうまく導入
できない人も少なからずいる訳で。ま、だからこそ「テンプレに従って書け」なんだけどね。
633枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 02:23:13 ID:20Irs64N0
改行位置考えようぜ

「簡単に導入できます」って売り文句見て買ったなら
それこそメーカーに聞けと答えるのが一番正しくなっちゃうぜ
634枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 02:23:54 ID:QeXGE+2G0
というかテンプレ使ってる人にはちゃんと教えてくれてると思うがねこのスレは
まあテンプレ使ってても最低限のPC知識無い人がたまにいるがそれはどうしようもない
635枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 02:41:35 ID:mpi18HzT0
>>633
>簡単に導入できます」って売り文句見て買ったなら
>それこそメーカーに聞けと答えるのが一番正しくなっちゃうぜ

え、「簡単に導入できます」で買った人が簡単に導入できない現実があるからこのスレがあるんじゃないの?
なんでそうやって噛み付いてくるのかな?
論外な質問者をよしとはしないけど、暴言や噛み付くだけのスレは必要ないだろって言ってるだけ。
そこにまで噛み付くなよ。
636枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 03:11:05 ID:20Irs64N0
噛み付いてないのに噛み付かれたと思ってやがるぜ
なら噛み付いてやるしかないじゃないか
自分のレスこそ噛み付くだけのレスになってるのに気がついてないのか?

そんなにこのスレを素晴らしい回答者だらけにしたいのなら
まずは自分が答えてやればいい話だろ
何も答えもせずにただ自治厨気取ってどうでもいいレス書くヤツは鬱陶しいだけだぞ

このスレにいる回答者はあくまで善意のボランティアなんだから
上から目線で質問する馬鹿相手にマトモな対応する人なんていないに決まってるだろ

それこそ
https://www.planex.co.jp/support/techform/support_geowave.shtml
に送れば済むって話になるだろうが
簡単にできるって所だけを見て何も下調べせずに買ったやつの自業自得だろ
637枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 03:11:36 ID:tLjlpBpO0
>Q25 英語版と日本語版、どっちを使えばいい?
>
>   現状では英語版一択。日本語版はステータスが見れなかったりとまだ使いにくい。
>   IDとパスは共通なので好きな方を試すのもいいかも

こう微妙な言い回しじゃなく
日本語版使うなでいいんじゃないかと
638枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 03:12:45 ID:rxATfjBl0
簡単に導入できますとは言っても幼児並みの思考しかできないわがまま坊やでもできるとは限らないんだぜ
639枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 03:29:24 ID:mpi18HzT0
>>636
自治厨きどるなって言いたいのはわからんでもないけど、馬鹿な質問に暴言で返すと結局それに対しての
返答がうざいから(俺のレスもすでにそうかもしれんが)やめてくれって思ってるんだけど。
質問スレってkaiに関わらず何かの問題解決のためにググルとよくヒットしてきて、この手のやりとりで
調べたいことが埋もれるからよくイライラするんだよ。

うまく事が運んでなくて調べてるときに、自分に対してではなくとも「馬鹿」だの「うざい」だのは
見てていつもいらっとしてたから言っただけ。
調べ物中にこのレスみていらっとする人もいるだろうということでこれにてレスしません。
長文すいませんでした。
640枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 06:17:33 ID:kgbO8EQV0
暴言で返さないと、馬鹿な質問するやつは自分が間違ったことをして責められていることに気づけないんだからしょうがない。
641枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 07:59:08 ID:Ewst3tmp0
さっきからkaiにサインインできないんだけど俺だけ?
642枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 08:24:12 ID:V7Z/aW2SO
あんただけかどうかは知らんが俺は繋がる
643枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 09:39:15 ID:d3aC2+140
もう終った事だけど、コレだけは言っておきたいので言わせて貰う

>>635
>え、「簡単に導入できます」で買った人が簡単に導入できない現実があるからこのスレがあるんじゃないの?

超ゆとり思考で思い込みだよ、そんな考えでこのスレに来る奴は。
最近まで荒れた内容は、上記の考えに該当する人間ばかりだと気が付かんのか?
そもそも>>1から全部読んでないから言えるんだろうがな。
PC知識の無い人間にKaiは過ぎたおもちゃだから、調べてレベルUpする必要が有るのだよ
あと、カルシウム足りてねぇからちゃんと摂取しとけ
644枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 09:42:52 ID:nzCOGPw+0
1【経緯】うまく繋がったり繋がらなかったりする。
2【XLinkのバージョン】英語版 o
3【USB無線LANアダプタ名】WLI-U2-KG54L
4【OS】XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】はずしてあります。
6【セキユリティーソフトの名前】ノートン
7【ルーター&モデムの名称、型番】web caster 120
8【ポート開放】開放済み
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】最新
11【PSPの無線チャンネル設定】自動
12【β使用の有無】 (http://www.geocities.jp/helpjapandna/be-ta/be-ta.html)
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】ワイヤレスネットワークの接続のパケット値が動かない。稀に動きますが
          原因がわからないです。
15【解決するために試した事】再起動、ポート確認、kai設定確認
16【それが起こる場所】ワイヤレスネットワークの接続
17【グーグル検索したときの検索ワード】(型番) パケット値が動かない、あとテンプレのサイト
                  一通りみる。

よろしくお願いいたします。。
645枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 09:54:23 ID:GiaKxA5y0
新型PSPで集会所で誰も見えません。旧型PSPなら可能
KAIの画面で NONE OF YOUR CONTACTS ARE ONLINE
と表示され、PSPの絵が出てきません。旧型は出ます。

どうやら、新型はkaiが新型とはつながっていないみたいなのですが、
ここから先に進めません。
詳しい方よろしくお願いします。

アダプタはGXSです
646枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 10:14:29 ID:YVc2pRPh0
DNAが言うには今後日本語版は使えなくなる可能性が高いみたいだから
今使ってる奴はさっさと英語版に乗り換えたほうがよさげ

でももしホントにある日突然使えなくなったらここもDNAのとこも必死な質問が殺到だろうなw
647枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 10:54:04 ID:5/T47QBa0
現在すでにパソコンにUSBアダプタ(WLI-U2-KG54L)を使って無線ルータ越しにネットをつないで
いるのですがこのパソコンにプラネックスのアダプタをKai用に接続して使うことはできるので
しょうか?その場合元のアダプタと混乱して使えないなどといったことはあるのでしょうか?
648枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 11:00:30 ID:d3aC2+140
>>647
前スレで可能との回答あり
649枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 11:02:42 ID:zppe1HeHO
初めてKAI起動したんですがまだ2Gの部屋に入った訳でもないのに気づいたら集会所に三人入ってきました。
これってどういうことでしょうか??
650枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 11:07:08 ID:d3aC2+140
現在いる場所に集会所で電波飛ばしてる奴が3人居たという事
651枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 11:37:16 ID:8u1o8Ei10
設定はマニュアル通りやりました
しかし集会所に入っても誰もいません…
WLR-UC-Gでは無理なんでしょうか??

vista
WLR-UC-G
652枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 11:39:45 ID:mfIkWojX0
たいがいマニュアルどおりに出来てないという罠
653枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 11:45:51 ID:/wJiwcEC0
1【経緯】初めての設定
2【XLinkのバージョン】英語版
3【USB無線LANアダプタ名】GXS
4【OS】VISTA
5【ファイアーウォールの有無、種類】切ってます
6【セキユリティーソフトの名前】切ってます
7【ルーター&モデムの名称、型番】レオパレスのもの
8【ポート開放】不明
9【KaiConfigのポート指定】0
10【アダプタのドライババージョン】最新
11【PSPの無線チャンネル設定】1ch
12【β使用の有無】 無し
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】集会所に他の人と名前が表示されない。
15【解決するために試した事】kai設定確認
16【それが起こる場所】集会所
17【グーグル検索したときの検索ワード】kai MHP2 設定 表示 レオパ ポート

kaiの虫眼鏡を押したときはしっかりNetwork ReachableがYesになってるのでポートフォワードはできてるんじゃないかと思っています。
部屋に入った時に他の人のPing値も表示されます。
よろしくお願いいたします。。
654枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 12:00:21 ID:kAQ4lS+/O
接続関係ではないんだけど、これからカイしようとしたら
新型や大容量のメモリースティックとかを買ったほうがいいと思います?
用途的にあったほうがスムーズに動くとか、セーブ枠が大きいとか、メモリーから起動したほうが軽いとか
そういうことであれば購入も検討したいと思っているんだけど

私的な感覚でもいいので、アドバイスがあれば嬉しいんですが
655枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 12:01:44 ID:LRZrdzkX0
>>654
1GBの持ってれば十分だろ
656枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 12:34:54 ID:d3aC2+140
接続関係じゃなくて、kaiすら関係無いだろ…
657枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 12:38:14 ID:kN3vcEZk0
>>645
アダプタがGSXとだけしかわからない環境で何をアドバイスしたらいいんだ?

>>653
>>576
658枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 12:39:31 ID:kN3vcEZk0
うち間違いしてしまった
×GSX
○GXS
失礼
659枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 12:42:14 ID:tLjlpBpO0
>>653
レオネットだとポート開けれませんよ
660枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 13:14:50 ID:PtBVGwGB0
Kaiのポート0のままやるとなにか支障がでますか?
661枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 13:29:33 ID:yMBqIs1/0
USBアダプタってPCにつけるんですね
てっきりPSPにつけるもんだと・・
いまいちよくわからないのが
無線LANルーターだけじゃ無理って部分なんですが
これはkaiの仕様上の問題ですか?
662枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 13:43:24 ID:FRQ2Y8UW0
今日の晩御飯は何がいいですか?
663枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 13:43:57 ID:kdDncMaJ0
自分のping値とかを表示することってできないんですか?
あと、タグ名は一回決めてしまったらもう
変更はできないのでしょうか?
664枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 13:51:59 ID:kN3vcEZk0
>>661
ちょっと考えてもわからないようだから前々スレからひっぱってきた

827 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2008/04/15(火) 19:14:07 ID:00K4zs2Y0
ノートでもなんでもいいんだよ
つまり今ある無線LANとPSPをつないだら間にPCを挟まないだろ?
インターネット→ルータ→無線LAN→PSP
たとえばMHのダウンロードクエストとかはこれでいいんだけど
XlinkとかPCのソフトを使う場合は
インターネット→ルータ→無線LAN→PC(Xlink)→PSP
って間にPCをはさまないとXlinkっていうソフトが機能しないのよ
んでPCとPSPをつなぐためにPCから無線信号を飛ばすUSBとかの無線アダプタが必要になるわけ
これで理解できないならやめとけ
665枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 13:56:03 ID:kAQ4lS+/O
kai通信やる上での揃えたほうがいいかどうかの環境についての質問だから有りだと思ったんだが
ここは接続質問だけだったのか…?

とりあえず4か8Gのやつを買ってみるか…
もしかしたらアーカイブやるかもしんないし
新型か旧型かはあまり環境ないのかな
666枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 14:03:44 ID:FRQ2Y8UW0
>>665
情報を出さな過ぎなんだよ
テンプレ読んだのか?なんて質問用のテンプレを使わないんだよ
お前が何のゲームで遊ぼうとしてるのかさえ分からないんだぞ?
死ねばいいのに

MHP2Gやるなら 4G以上のMS買っておけ
MSにデータ入れてゲームがサクサク遊べるようにするだけでほぼ1G近く使う
もし音楽聴いたりするのにも使うなら8G買っておけ
動画見たり、CFW入れるなら16G買っておけ
667枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 14:10:53 ID:8u1o8Ei10
1【経緯】初めての設定
2【XLinkのバージョン】英語版(最新版だと思います 先ほど公式TOPから落としてきたので)
3【USB無線LANアダプタ名】WLR-UC-G
4【OS】VISTA
5【ファイアーウォールの有無、種類】切
6【セキユリティーソフトの名前】McAfee SecurityCenter
7【ルーター&モデムの名称、型番】AD03-0316jp lo3-0046
8【ポート開放】不明
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】最新
11【PSPの無線チャンネル設定】AUTO
12【β使用の有無】 無
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】部屋に入っても誰もいません。キャラも名前も出ません。
15【解決するために試した事】 kai設定確認  再起動 
16【それが起こる場所】集会所
17【グーグル検索したときの検索ワード】kai MHP2 設定 表示 XLINK 

状況としては>>653の方に似ています。
Network ReachableもYESで部屋に入ってチャットも出来るのですが
PSPのほうでオンライン集会所に入っても誰もいない状況です。
どなたかよろしくお願いします。
668枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 14:12:14 ID:20Irs64N0
>8【ポート開放】不明
>9【KaiConfigのポート指定】30000


ここにまず疑問を感じようぜ
669枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 14:14:34 ID:8u1o8Ei10
レスありがとうございます。

ってことはポート指定は 0 のほうがいいってことでしょうか?
670枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 14:15:20 ID:FTVOrgWm0
このテンプレ全部まともに埋めれる奴なら多分自分で解決できる気がする
671枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 14:21:44 ID:MYKmVKwc0
MHP2Gをプレイするにあたり、LANアダブタのユーティリティに表示される信号強度は
どのくらいあれば不自由しないでしょうか。
40〜60%あたりなのですが、これは問題ないでしょうか?
問題ある場合、改善方法などを教えて頂きたいです。

672枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 14:21:54 ID:yMBqIs1/0
>>664
サンクス!
673枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 14:24:37 ID:X89y0SHT0
>>671
PSPとアダプタ近づければいいじゃない
674枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 14:29:41 ID:kAQ4lS+/O
>>666
うむーわかった

とりあえず8G買ってみる
目安がよくわからなんだ
門班はどうなるか検討中だけど、他のものもメモステ起動がスムーズっていうのならそれを選ばない手はないね
情報ありがとう
死んできます
675枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 14:33:42 ID:rxATfjBl0
まんまとだまされちゃって・・・
676枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 14:37:40 ID:QramWuNu0
まあ、本人が納得してるんだからいいんじゃね?
壷買わされるよりマシw
677枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 14:44:12 ID:QramWuNu0
>>644
1.MHP2Gでオンライン集会所に入って電波出しておく。
2.クライアントマネージャーで検索を行う。
3.PSPを選択してIPアドレスの再取得をさせる。
4.IPアドレスの再取得が成功したら画面を閉じてKai起動。

これでリンクは安定して確立するはず。
うちの環境ではこの手順でやって安定して接続出来てる。
678枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 14:50:26 ID:5P505J1I0
>>663
pingってのは相手にパケットが届くまでの時間を表示してるわけだ。
自分から自分にパケット送ったら0に近い数字が帰ってくるに決まってるだろ。

他人にどう写ってるか気になるんだろうけど、
回線が安定してりゃ相手にも自分と同じ数字が表示されてるよ。
679枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 14:52:42 ID:5P505J1I0
メモステの容量で悩むやつがISO起動まで漕ぎ着けることが出来ると思えんなw
他のものもって事はメディアインストールの事じゃないだろうしなw
680枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 14:56:40 ID:uu7Y2CNvO
友達のやってあげてるんだけど俺んちのと全然違ってて
二人ともパソコンに詳しくないから教えてください
NOT YETになっててオフラインになったまんまです
オンラインにするにはどうしたらいいですか?
ちなみに、ネットワークのとこにファイアウォールってついてました
681枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 15:03:42 ID:5P505J1I0
>>680
テンプレぐらい読めカス
682枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 15:04:25 ID:V7Z/aW2SO
テンプレ無意味すぎてワロタ
683枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 15:05:15 ID:uu7Y2CNvO
>>681
見ましたけど…
684枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 15:06:37 ID:uC4rj7ZT0
けど何だよ
すみませんが死んでいただけませんか
685枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 15:06:58 ID:5P505J1I0
これは新しいw
686枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 15:07:20 ID:Oh1P1aGA0
ポート開放について質問なんですが
ポート開放するときのIPアドレスはPC側のローカルエリア接続のIPアドレスと
無線アダプタ側のワイヤレスネットワーク接続のIPアドレスのどちらを指定すればいいですか?
687653:2008/05/06(火) 15:08:49 ID:/wJiwcEC0
1【経緯】初めての設定
2【XLinkのバージョン】英語版 7.1.7.8
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54GXS
4【OS】VISTA
5【ファイアーウォールの有無、種類】切ってます
6【セキユリティーソフトの名前】切ってます
7【ルーター&モデムの名称、型番】レオパレスのもの
8【ポート開放】不明
9【KaiConfigのポート指定】0
10【アダプタのドライババージョン】最新
11【PSPの無線チャンネル設定】1ch
12【β使用の有無】 無し
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】集会所に他の人と名前が表示されない。
15【解決するために試した事】kai設定確認
16【それが起こる場所】集会所
17【グーグル検索したときの検索ワード】kai MHP2 設定 表示 レオパ ポート

kaiの虫眼鏡を押したときはしっかりNetwork ReachableがYesになってるのでポートフォワードはできてるんじゃないかと思っています。
部屋に入った時に他の人のPing値も表示されます。

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
xlinkバージョンとアダプタ名を修正しました。
レオパだとポート空けれないはずなのにNetwork ReachableがYesになってるのが不思議ではあります。
あと、よくはないけどポート開かずともkaiができると聞いたのですが間違いなのでしょうか?
688枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 15:10:10 ID:uu7Y2CNvO
>>684
ファイアウォール解除してもだめでした
689枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 15:11:45 ID:XEOqsPkW0
Kai諦めて、ポケモンでもやってろ
690枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 15:26:58 ID:BA+SVxH90
1【経緯】転居により新規NTT光プレミアム引き込み「You are unrechable -please check port forwarding.」と出て接続が切れる。以前もNTT光プレミアムで同様環境で問題なく使えていた。
2【XLinkのバージョン】英語版7
3【USB無線LANアダプタ名】MINI2W
4【OS】VISTA
5【ファイアーウォールの有無、種類】全て切り
6【セキユリティーソフトの名前】全て切り
7【ルーター&モデムの名称、型番】GE-PON-ONU 光プレミアムのレンタル品
8【ポート開放】UPnP対応で機能の使用「する」にしている。
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】
11【PSPの無線チャンネル設定】自動
12【β使用の有無】していない
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】転居により新規NTT光プレミアム引き込み、以前使っていた状態で接続したが「You are unrechable -please check port forwarding.」と出て接続が切れる。以前もNTT光プレミアムで同様環境で問題なく使えていた。
15【解決するために試した事】http://mizushima.ne.jp/Windows/port/CTU/premium.phpを参照しポート解放してみた
16【それが起こる場所】Kai起動後1分以内。
17【グーグル検索したときの検索ワード】ポート解放、NTT、CTU、Xlink
691枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 15:31:06 ID:MHfwZTV80
>>687
ポート30000が推奨されてるだけで実際は既存のポートじゃなきゃなんでもいい。
自動で空いてるポートを使ってたんじゃないかな。

なんでもいいけど
>11【PSPの無線チャンネル設定】1ch
PSPと無線の通信に使うのは11じゃね?
無線のほうの設定も1ならそれで問題はないんだけどさ。

>>688
いい加減諦めろw
692枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 16:10:30 ID:tLjlpBpO0
>>690
CTU側でIP払い出しした方がいいよ
PCとのMACアドレスの相違がないかもチェック
あとやってるとおもうが一応、TCPではなくUDPに設定な
693枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 16:31:31 ID:uxp+ojf20
>>690
ポート開放が上手くいかないようならKaiConfigのポートを0にするといいよ
UPnP使用可能みたいだしポート開放しなくても使える
694枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 16:36:57 ID:/wJiwcEC0
>>691
11chで無理だったから1chにしてみたのですが無理でした。。。
PCとkaiの通信もchatできるからできてるみたいだし
PSPとPCの通信も接続画面で確認できてるのに、、、
695690:2008/05/06(火) 17:01:29 ID:BA+SVxH90
>>693
ポート0に設定してもダメでした。

>>692
サイトの通り設定したのでTCPに設定してました。
UDPに設定したらKaiは落ちなくなりました。
今度は接続は確立されているにも関わらず集会所で孤立してます。
何とか悪戦苦闘して色々試してKai復帰したいと思います。

ありがとうございました。
696あ ◆8udsPUAZG2 :2008/05/06(火) 17:03:04 ID:RETJ7DGG0
来ました。
697あ ◆8udsPUAZG2 :2008/05/06(火) 17:03:54 ID:RETJ7DGG0
698あ ◆8udsPUAZG2 :2008/05/06(火) 17:06:17 ID:RETJ7DGG0
ドンキーの父さん弱い。
699枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 17:11:58 ID:PtBVGwGB0
>>688
以下を埋めろってことだろ?

1【経緯】初めての設定or今まで使えてたのに使えなくなった(何が起きて、そうなったか)
2【XLinkのバージョン】英語版 or 日本語版
3【USB無線LANアダプタ名】(日本語版のXlink-Kaiは、プラネックス製のアダプターのみ使用可能)
4【OS】XPかVISTA、あるいはマック
5【ファイアーウォールの有無、種類】(初めての場合は切っておく事)
6【セキユリティーソフトの名前】ウイルスバスターやノートンなど・・・
7【ルーター&モデムの名称、型番】ヤフーであれば、Trio3-G plas等
8【ポート開放】ポート UDP30000番 を開放したか?(利用ルータが、UPnP対応なら省略可能)
9【KaiConfigのポート指定】KaiConfigでのポート指定を何番にしたか 0 or 30000
10【アダプタのドライババージョン】(どこで入手したものか?)
11【PSPの無線チャンネル設定】固定 or 自動 (PSP本体設定>ネットワーク設定>アドホックモード>CH選択- 固定推奨 何番でもOK)
12【β使用の有無】 (http://www.geocities.jp/helpjapandna/be-ta/be-ta.html)
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G等
14【トラブルの詳細】(何が出来ていて&なにが出来ないのか?)
15【解決するために試した事】(設定の際参考にしたサイト&やってみた事)
16【それが起こる場所】Kaiの真ん中のウインドウの一番上にあるアドレスを書く
17【グーグル検索したときの検索ワード】自分でグーグルを使って調べた時の、検索ワードを教えてください。
700あ ◆8udsPUAZG2 :2008/05/06(火) 17:12:05 ID:RETJ7DGG0
701あ ◆8udsPUAZG2 :2008/05/06(火) 17:16:09 ID:RETJ7DGG0
702あ ◆8udsPUAZG2 :2008/05/06(火) 17:19:17 ID:RETJ7DGG0
カロン凄すぎる。
早い。
703あ ◆8udsPUAZG2 :2008/05/06(火) 17:21:58 ID:RETJ7DGG0
704あ ◆8udsPUAZG2 :2008/05/06(火) 17:26:17 ID:RETJ7DGG0
弱い。
ルイージ
705枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 17:30:35 ID:d3aC2+140
荒らす場所間違えてるぞ
706あ ◆8udsPUAZG2 :2008/05/06(火) 17:30:49 ID:RETJ7DGG0
ルイージやばい。
6位から、8位になった。
へぼすぎ。
707あ ◆8udsPUAZG2 :2008/05/06(火) 17:31:52 ID:RETJ7DGG0
誰がだ。
まさか、おれじゃねえだろうなー
調子に乗ってんじゃねえぞー
消えろ。
くそが。
708枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 17:33:31 ID:h4Xs4h1x0
そういや、最新版のブルスク問題ってどうなったんだろう
709枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 17:45:05 ID:qLbi0mJn0
ブルマはもう絶滅危惧種、ていうか絶滅した?
スクール水着は・・・デザイン変わったんだっけ。

俺も知りたい教えてくれ。
710枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 17:46:34 ID:rwF/KwkI0
質問です。
wikiで「複数の人と一緒にできる? 」という質問に対して、
「できます。特殊な設定は不要です。
Diagnostics Mode で PSP のアイコンが 2 台あれば
XLink Kai が認識できています。」
という回答が出ていたのですが、これって1台のパソコンから
複数のPSPでkaiに接続ができるということですか?
また、そうでなければそのような事は可能なのでしょうか。
711枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 17:47:42 ID:LBxdjg8h0
質問者も解決したかどうか書いて欲しいもんだ・・・
情報が蓄積できないと答える方も楽が出来ないぜ
712枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 17:49:46 ID:TF9YRkPo0
>>708
7317で特に問題なし
7178withβをインストールしたまま最新版インストールしちまったが
問題なく動いてるわw

>>710
可能
713枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 17:51:15 ID:rwF/KwkI0
>>710 アリガトー!
714枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 17:55:04 ID:QramWuNu0
最新版のブルスク問題はDNAの話しによると終息に向かっているらしい。
ブルスクの原因は異常な量のデータがアダプタのドライバに流れているということらしく、
それを解消する為に鯖の方から送られてくるデータの間引きとかをやってるんじゃないかと。
ただ、その影響で今度はクエが受注しにくくなったり、切断されやすくなっているらしい。
まぁ、MHP2G熱が一段落するまでは何かしらの問題を抱えたままになると思う。
715枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 18:16:48 ID:TF9YRkPo0
チャット枠のリターンキーなんかの仕様から
日本での使用はあんまり想定されてない気がするんだよなー

とりあえず
ログインした時にジェネラルチャットにいくのは止めて欲しい
すっげえ重い
716枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 18:28:35 ID:OQy+z/cA0
1【経緯】初めての設定
2【XLinkのバージョン】日本語版
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54Mini2(パッケージには2Gとあるが取説ではMini2)
4【OS】VistaHomePremium
5【ファイアーウォールの有無、種類】Windowsが頻繁に出てきます。
6【セキユリティーソフトの名前】マカフィ
7【ルーター&モデムの名称、型番】マンションなので壁からそのままLANひっぱってます。eo光です。
8【ポート開放】ルータでしょうか?ルータは無しです。
9【KaiConfigのポート指定】30000です。
10【アダプタのドライババージョン】付属ディスクから
11【PSPの無線チャンネル設定】自動
12【β使用の有無】初期からBETAとついているみたいです。
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】Kaiは起動確認、部屋の行き来も可能でした。PSPとMini2の接続も完了しましたが、MiniとKaiが接続されません…。接続許可しようにも詳細項目の中にPSPが出てこないんです。
15【解決するために試した事】手動インストールも試してみましたが、ダメみたいです。ドライバを開くプログラム?の選択も出来ないまま勝手にインスコ完了になってしまいます。
16【グーグル検索したときの検索ワード】Planex Xlink 接続 Vista

二日間頑張ってみましたが、ちょっと自分の力だけじゃ無理っぽいですorz
もしVistaで同じもの使ってる方、またはご指導頂ける方がいらっしゃったら幸いです。

宜しくお願いします。
717枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 18:39:05 ID:XEOqsPkW0
>>715
Auto Open Chat使わずに、自分でMHP2Gのアリーナ移動してからチャット開けば良いんじゃね?
俺はいつもそうしてる
718枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 18:40:11 ID:QramWuNu0
719枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 18:41:59 ID:TF9YRkPo0
>>716
英語版使う
集会所で電波飛ばしてる状態で接続する
を試す

>>717
そんなんあったのかw
俺がアホだっただけか
720枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 18:43:28 ID:OQy+z/cA0
>>718
返信ありがとうございます。
これは自分でも試してみたのですが

セットアップ
「Select Configuration Tool」画面が表示されたら、「Microsoft Zero Configuration Tool」を選んでから、[Next]をクリックします。

のところでこんな選択肢が出てこないんです。
もう一度試してみます。
721枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 19:03:24 ID:QramWuNu0
>>720
現在インストールされているドライバを削除した後、

http://faq.planex.co.jp/EokpControl?&lang=en&tid=656921&event=FE0006

の手順でドライバをインストールできないかな。
これでダメとなると、Vista再インストールしてやり直したっていう事例しか見つからないな…。
722枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 19:10:36 ID:QramWuNu0
>>720
追加レス。

過去スレ見てたら、

マイコンピュータを右クリック>管理>サービスとアプリケーション>サービスで
Wireless Zero Configurationが手動になってるのを自動にして再起動

しろというのがあった。
どうやらmini2のドライバをインストールすると他の設定内容まで変更してしまうらしい。
で、ドライバをアンインストールしても戻らないんだとか。
もし当てはまってたら試してみて。
723枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 19:12:39 ID:8CgQ7U490
1【経緯】初めての設定
2【XLinkのバージョン】 日本語版
3【USB無線LANアダプタ名 GW-US54GXS
4【OS】VISTA
5【ファイアーウォールの有無、種類】Windows
6【セキユリティーソフトの名前】ESETSmartSecurity
7【ルーター&モデムの名称、型番】ADSLだと思いますがよくわかりません
8【ポート開放】していません
9【KaiConfigのポート指定】わかりません
10【アダプタのドライババージョンわかりません
11【PSPの無線チャンネル設定】1ch
12【β使用の有無】 はじめからβのようです
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】GW-US54GXS のユーティリティを開くことができません
          アイコンをクリックしても一瞬だけ下に名前だけでて消えてしまいます
15【解決するために試した事】最新バージョンはDLして手動で設定してみましたがどうにもうまくいきません
16【それが起こる場所】Kaiそのものは問題なく動くようです
17【グーグル検索したときの検索ワード】Planex Xlink 接続 Vista GW-US54GXS 設定
724枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 19:24:44 ID:d3aC2+140
>>1からのテンプレとか解説サイト読んで理解出来てたら、まず引っ掛からないトラブル
725枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 19:25:55 ID:MHfwZTV80
日本語版はいろんな意味で腐ってる
(コンフィグがない、英語版と表示順が違う、自分が繋がりにくくなるだけじゃなく他人も繋がりにくくなる)
から勘弁して欲しい。

と、ソレは次スレ近くなるまで置いといて
>>723
 7【ルーター&モデムの名称、型番】ADSLだと思いますがよくわかりません
 8【ポート開放】していません
 9【KaiConfigのポート指定】わかりません
 10【アダプタのドライババージョンわかりません
わかりません多すぎw
せめてテンプレの解説ページ見て調べて来いw
726枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 19:28:33 ID:BChVjpea0
>>721-722
どうもです。
今アンインストールしてコンピュータのサービス確認してみました。
WLAN AutoconfigってのとWired Autoconfigの二つあったんですが、サービスの開始、そして自動設定でいいんでしょうか?

感覚的には手動なんじゃないかなとか思ったりもしますが、どうでしょうか?
727テンプレ修正案:2008/05/06(火) 19:32:03 ID:oiogfJ/L0
1【経緯】初めての設定or今まで使えてたのに使えなくなった(何が起きて、そうなったか)
2【XLinkのバージョン】英語版 or 日本語版 バージョンは詳細に 例)英語版 7.3.1.7等
3【USB無線LANアダプタ名】(日本語版のXlink-Kaiは、プラネックス製のアダプターのみ使用可能)
4【OS】XPかVISTA、あるいはマック
5【ファイアーウォールの有無、種類】(初めての場合は切っておく事)
6【セキユリティーソフトの名前】ウイルスバスターやノートンなど・・・
7【ルーター&モデムの名称、型番】ヤフーであれば、Trio3-G plas等
8【ポート開放】ポート UDP30000番 を開放したか?(利用ルータが、UPnP対応なら省略可能)
9【KaiConfigのポート指定】KaiConfigでのポート指定を何番にしたか 0 or 30000
10【アダプタのドライババージョン】(どこで入手したものか?、また「最新」ではバージョンは分かりません)
11【PSPの無線チャンネル設定】固定 or 自動 (PSP本体設定>ネットワーク設定>アドホックモード>CH選択- 固定推奨 何番でもOK)
12【β使用の有無】 (http://www.geocities.jp/helpjapandna/be-ta/be-ta.html)
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G等
14【トラブルの詳細】(何が出来ていて&なにが出来ないのか?)
15【解決するために試した事】(設定の際参考にしたサイト&やってみた事)
16【それが起こる場所】Kaiの真ん中のウインドウの一番上にあるアドレスを書く
17【グーグル検索したときの検索ワード】自分でグーグルを使って調べた時の、検索ワードを教えてください。
728枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 19:42:59 ID:QramWuNu0
>>726
サービス開始&自動設定でOK。
手動だと起動のたびに自分でサービス起動しなくちゃいけないから。
簡単に言うと、このサービスが無線接続の処理をしているから、
動いてないと無線関係がうまく動かない。

ただし、アダプタ付属のユーティリティーを使う場合はこの限りではないけど。
729枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 19:53:35 ID:lCgoYAhn0
1【経緯】初めての設定
2【XLinkのバージョン】英語版と日本語版の両方使いました、日本語版のみ正常に起動
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54GXS (プラネックス社製)
4【OS】XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】Windows?インストールの際は無効にしていましたが
6【セキユリティーソフトの名前】NortonProtectionCenter(ノートン)
7【ルーター&モデムの名称、型番】モデムの名称は分からないですが、ルーターはバッファローのBBR-4HGです。
8【ポート開放】UDP30000番を開放しました
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】4.0.100.1190・・・でいいんでしょうか?
11【PSPの無線チャンネル設定】固定
12【β使用の有無】 使用していません
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】日本語版は起動できていたのですが、英語版は起動するとWindowsからのエラーメッセージが出ます。
日本語版では起動できたのですが、XLink自体へ繋げる事は出来ませんでした。
自分がDLしたものは、他のサイトで見る限りはXLinkKai Evolution VIIが付いているのですが、自分のは付いていません;
15【解決するために試した事】色々なサイトへ行きました。
まず、最新版のXLinkKaiは不具合が多いとの事でしたので、7.1.7.8でやってみたのですが、エラーが表示されて起動できませんでした。
ノートンを起動させていると重いとか、一旦FWを全部切ったりしましたが、解決には至りませんでした。
16【それが起こる場所】英語版起動時
17【グーグル検索したときの検索ワード】英語版 エラー Evolution VII Kai MHP2G など?

トラブルの所が多くて申し訳ないです。
自分のパソコンのスキル不足なのが原因なのは痛感しておりますが、どなたがご教授して頂ければ幸いです。
730枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 19:57:49 ID:vvdUhXie0
モンハンをやろうと思ってXlinkに挑戦してるんですが
Xlinkにつないでさぁやろうと思ったらすぐにウィンドウが閉じてしまって始められないです
原因がさっぱりわからなくてどうしようもなくなってます
解決案があれば教えてください

ちなみに英語バージョンのXlinkKaiでやってます
731枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 20:05:01 ID:uxp+ojf20
>>730
>>5のQ.12
732枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 20:06:03 ID:nvY/7ABz0
>>728
ありがとうございます。さっそく試してみます!
733枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 20:06:28 ID:XEOqsPkW0
エラーメッセージってのはそれを検索するだけで解決するきっかけになることもあるし
ましてや症状を相談する際にそれを省略するなんて論外
734枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 20:11:08 ID:vvdUhXie0
1【経緯】初めての設定
2【XLinkのバージョン】英語版 7.3.1.7
3【USB無線LANアダプタ名】WLP-UC-G
4【OS】XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】有 (種類はよくわからないです
6【セキユリティーソフトの名前】カスペルスキー
7【ルーター&モデムの名称、型番】わかんないですorz
8【ポート開放】ポート UDP30000番 開放した
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】
11【PSPの無線チャンネル設定】自動
12【β使用の有無】 無
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】イントールまでして起動はできます しかし、起動して間もなく勝手に閉じてしまいます。 このとき右下にポートがどうとか書かれた英語がでてきます(読めないですorz
15【解決するために試した事】設定を色々変更した。インストールしなおした。
16【それが起こる場所】エンジン始動とかなんとかしてすぐ
17【グーグル検索したときの検索ワード】調べるキーワードすらわからないですorz

さっきはテンプレ知らずに質問してスイマセンでした><
735枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 20:13:17 ID:uxp+ojf20
>>729
これ俺もなるわ、英語最新版で
何回も起動を繰り返しまくってるとたまに回避できる・・・
736枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 20:17:57 ID:oiogfJ/L0
>>734
ポート開放出来ていない
737枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 20:18:34 ID:QramWuNu0
>>734
ポートがちゃんと開いていないか、ISPがポートを閉じてる。
ISPがP2P対策でポートを閉じている場合もあるから、この辺も要確認。
738枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 20:19:50 ID:oiogfJ/L0
>>729
エラーが出た時のそのエラーメッセージが一番重要。
Kaiは日本語版より英語版の方が安定してるので、初導入なら何とかしてでも英語版を
入れることをオススメ。ま、エラー内容によるでしょうけどね。
739枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 20:21:44 ID:lCgoYAhn0
>>733さん
良く考えてみたらそうでした。
質問に不備があり、申し訳ないです。
しかし、>>735さんが言ったとおりに起動を繰り返ししていたら何故か起動できました・・・。
原因が全く分からないです・・・。
740枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 20:23:39 ID:MHJzvC5H0
マンションで隣の部屋の香具師が友達呼んでモンハンやってたとする
そして俺が自分の部屋でkaiを起動した場合は隣の部屋の人たちもkaiに繋がってしまうの?
741枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 20:23:49 ID:rxATfjBl0
俺もなるな
何度か起動するとできるから放置してるぜ!
742枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 20:46:34 ID:d3aC2+140
>>740
その可能性はある。
たまに周りのPSP電波拾ってしまう人の質問が出てた記憶有り。
743枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 20:52:45 ID:aZYjQy0B0
kai上で相手がチャット開いてるかどうかっていうのはどこを見れば分かるのでしょうか?
744枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 20:54:53 ID:d3aC2+140
右にある名前一覧に名前が無い奴がウィンドを開いてない。
745枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 21:32:44 ID:oGl3ZxjG0
関係ないかもしれないが
日本語版kaiのホームページが潰れてる?っかクソ重いぞ
746枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 21:43:59 ID:mfIkWojX0
>>744
俺なんて最初ウインドウが右に広がるなんて3時間くらい気づかなかったぜ?

>>745
仕様
747枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 21:44:53 ID:d3aC2+140
kai鯖とプラ鯖が関係してたら重いかもな。
本当はそう思わんが、現状をを考えたらそう思ってしまう…
748枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 21:45:46 ID:HEXdq4Ye0
1【経緯】以前より使用
2【XLinkのバージョン】英語版
3【USB無線LANアダプタ名】WLI-KG54L
4【OS】XP MCE SP2
5【ファイアーウォールの有無、種類】Windows、例外設定済
6【セキユリティーソフトの名前】Avira
7【ルーター&モデムの名称、型番】CPE-DMT100+WER-AG54
8【ポート開放】○
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】付属のCDから
11【PSPの無線チャンネル設定】1ch
12【β使用の有無】無
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】
Kai接続時に人の認識は可能だが、個別の部屋に入ると途端に回線が不安定になり、認識されなくなる。
ワイヤレスネットワークの接続状態は部屋に入るとバイトが止まり、部屋を出ると人を認識。
繋がらなくなる直前までは接続可能であったが、急にできなくなった。
15【解決するために試した事】Xlinkの再インスコ、無線の設定し直し、サイト回って調べ、テンプレ等は読んだ.
16【それが起こる場所】
17【グーグル検索したときの検索ワード】WLI-U2-KG54L Xlink 部屋 


クエストは回せたし、人の姿も確認できるので、接続には問題ないと思われるが、部屋に入ると弾かれるよくわからない仕様。
また、設定のところで「Accept UI Connections From」が表示されず、「Any IP Address」を選べない。
これは何か問題あるのでしょうか?

749枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 21:47:02 ID:oGl3ZxjG0
>>746
仕様かぁ・・・じゃあ仕方ない
750枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 21:57:41 ID:2pI5/yjq0
XLinkの画面の起動時のサイズって変更できないですか?
いつも起動するとかなり縦長で大きいので縦400横800ぐらいの画面サイズにしたいです
751枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 22:03:57 ID:oGl3ZxjG0
XLink Kaiのベータ版クライアントダウンロードしようと思って
日本語版kaiホムペ開いてみたんだが
ttp://www.teamxlink.org/binary/XLinkKai-7.2.0.0-beta2.zip
クリックすると、ダウンロードじゃなくて変なサイト飛ばされるんだが
・・・消えたのか?
752枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 22:09:50 ID:7XF0H0yw0
ウィルスの仕業です
753枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 22:11:59 ID:oGl3ZxjG0
>>752
/(^o^)\mjd
754枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 22:48:28 ID:5dBtLjRg0
>>751
HALO3って変な宇宙服のバナーがある所に飛ばされるんだよな?
俺もいっしょだ
755枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 22:50:05 ID:rTfNnpIZ0
HAROウィルスにひっかかってやんのww
756枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 23:14:09 ID:QSuzlkPx0
そういや関係ないがサドンアタック?そんな感じのやつで公式でウイルスばら撒いたところもあったな
757枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 23:15:57 ID:20Irs64N0
なぁに天下のソニーですら(ry
758枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 23:57:23 ID:zknl6TPg0
>>716です。先ほどからお世話になってます。
皆さんの助言も借りて色々試してはみたんですが、やはり原因はドライバにあるようでどこがおかしいのか見当もつかなくなってしまいました。Mini2とPSP、KaiとPCの接続はそれぞれうまくいくんですが、Mini2とKaiの接続は厳しい状況です。
コンピュータの管理から設定するドライバのインストール方法の設定も相当する項目が発見出来ず、もしかしたら初回時のオートインストールで色んな設定が変わってしまったのかもしれません。
wikiやPlanexのFAQの指示に従って操作しても微妙に違ってます…。

そこでGXSの購入も検討しているんですが、GXSでしたらVistaでも接続可能でしょうか?
GXSでも質問されてる方が大勢いらっしゃるのと、Mini2ドライバインストールによる勝手な設定変更でGXSでも接続が困難になる、といった心配でどうも購入に踏み切れないでいます。
こんな質問はシレチかとも思うのですが、もし同じような経験してる方がいらっしゃいましたらぜひ教えて頂きたいです。

あと、今後同じようなトラブルを回避するためにもMini2をVista使用する予定の方はいきなり付属ディスクオートインストールはやめたほうが良いかと思います。自分が無知なだけかとも思いますがorz
759枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 00:46:22 ID:pq1HPeS60
これ7.3ver用のβクライアントってないの?
760枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 00:57:28 ID:OJU7xb/R0
英語版最新バージョンにしたらエスタな人が全くいなくなって、安定したんだと喜んだのもつかの間
PINGが1mっていうありえない数値の人がちらほらいて、その人とはエスタと同じ状況が。
これって自分だけの現象なのかな?
GXSで上記の現象が起きるので、今日mini2ぽちったのでこれで解決しますように。
761枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 01:27:16 ID:N36Ma5vj0
ちょっと質問なんだが、何故か最近クエを貼ったりしても受けれないor受けてもキャンセルされると言う事が起きるんだが俺だけかね?
一応2〜3日前は普通に出来てたから設定とかに問題はないと思う。
既出だったらスマソ
762枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 01:29:21 ID:bh1NQkX00
>>761
上にあるけど、ブルスクの応急処置としてデータの間引きしてるんじゃない?
2,3回やれば大抵クエ受けられるからそんな感じはするよ
763枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 01:30:40 ID:DTeMgz/a0
KG54LをGXS化して使っています
MHP2で去年くらいには普通に使えたのですが 昨日公式からダウンロードして
英語版BETAをインストールしたのですが対応するアダプタを使用してくださいと出て
つながりません。どうしたらいいのですか?
764枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 01:38:08 ID:N36Ma5vj0
>>762
2,3どころか5〜7回ほどやらないとクエストをまともに開始できないという。
そこまで話題になってないからもしかして自分だけか!?って思ったんだ。
まぁ色々試してみることにするよ、スレチだったけどせんきゅー
765枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 02:05:57 ID:xDLVrY0B0
1【経緯】初めての設定
2【XLinkのバージョン】英語版
3【USB無線LANアダプタ名】バッファロー wlr-uc-g
4【OS】XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】無
6【セキユリティーソフトの名前】セキュリティZERO
7【ルーター&モデムの名称、型番】バッファロー
8【ポート開放】ポート UDP30000
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】USBに付属 クライアントマネージャ3 ver1.3.4
11【PSPの無線チャンネル設定】自動
12【β使用の有無】 無
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】ゲームはできます(回線切断多少あり)が、kaiにログインしたときに、pspの画像がでず、友達からも私がkaiの部屋にいるアイコン?(pingとかがみえるやつ)が見えないそうです。
15【解決するために試した事】設定サイトを3日探しました。
16【それが起こる場所】全て
17【グーグル検索したときの検索ワード】kai 設定 
766枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 03:15:38 ID:IeKKEfIR0
1【経緯】初めての設定
2【XLinkのバージョン】英語版
3【USB無線LANアダプタ名】PLANEX GW-U300MiniS
4【OS】XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】無
6【セキユリティーソフトの名前】avast!
7【ルーター&モデムの名称、型番】バッファロー whr-g54s
8【ポート開放】 UDP30000
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】付属のCDから
11【PSPの無線チャンネル設定】11ch
12【β使用の有無】 無
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】Kai接続時に人の認識できず
Nerwork ReachableはYesだがSwitch Diagnostics viewを押しでた
画面はNo consoles have been detected yet!
15【解決するために試した事】Wiki、公式設定サイトで書いてあることを何度もしました
16【それが起こる場所】
17【グーグル検索したときの検索ワード】gw-us300minis kai 設定

何度やっても人に会えずに一人ぼっち
767枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 04:17:26 ID:F/02zcfpO
『猫でも分かる〜』のXlink kaiインストール手順で行き詰まりました。

β版クライアントダウンロードの所で、日本語版公式FAQのオレンジのリンクをクリックしてもダウンロードが始まらず、他サイトに飛ばされます。どうすればダウンロード出来ますか?
768枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 04:27:14 ID:1dnOnsGe0
>>767もう10回以上見たな、この手の書き込み。。。
769枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 04:44:12 ID:FMGYagsQ0
だからウィルスだっつの
770枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 05:14:56 ID:6e1Wbq4s0
771枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 07:12:19 ID:vNP/F8smO
vistaでやろうと思うんですがxlink kaievolutionZをインストールしたと思ったらxlink kaiとしか表示されずその後の設定が説明通りできなくなります。
なぜxlink kaievolutionZがインストールできないんでしょうか?
772枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 07:13:02 ID:Unc5PxPZ0
テンプレートすら読まないからじゃないですかね
773枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 07:28:47 ID:vNP/F8smO
USBアダプターは絶対必要なんでしょうか?
774枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 07:44:54 ID:1YRqKCPu0
知らんがなwwwwアホかお前wwwwww
775枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 08:37:24 ID:+s1SpvNM0
kaiが関係あるのか分かりませんが
最新いれてからPCが頻繁にブルー画面になるんですけど
kai起動してなくてもこの現象はおきるものなのでしょうか?
ネットサーフィン中にブルー画面とか。。
776枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 10:30:49 ID:PklDB0Ne0
1【経緯】導入から今までずっと
2【XLinkのバージョン】英語版 7.3.1.7
3【USB無線LANアダプタ名】 GW-US54GXS
4【OS】XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】切
6【セキュリティーソフトの名前】なし
7【ルーター&モデムの名称、型番】ETX-R
8【ポート開放】30000
9【KaiConfigのポート指定】30000−0
10【アダプタのドライババージョン】猫でもわかる〜からDL
11【PSPの無線チャンネル設定】固定 11CH
12【β使用の有無】 なし
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】kaiを起動すると「問題が発生したため、Xlink kai Evolution 7 Engineを終了します」
となり繋がらない
15【解決するために試した事】kaiConfgureの設定チェック ネットで情報検索 
16【それが起こる場所】起動時
17【グーグル検索したときの検索ワード】kai 強制終了 問題が発生

繋がりづらいのが当然だと思っていたら、友人は一発で常に繋がると聞きます。
よろしくお願い致します。
777枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 10:31:34 ID:PPt5txtD0
質問です
1【経緯】初めての設定
2【XLinkのバージョン】英語版 7.3.1.7
3【USB無線LANアダプタ名】バッファロー WLI-U2-KG54L
4【OS】XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】有
6【セキユリティーソフトの名前】無
7【ルーター&モデムの名称、型番】バッファロー BBr-4HG
8【ポート開放】 UDP30000
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】付属のCDから (ver.9.81)
11【PSPの無線チャンネル設定】自動
12【β使用の有無】 無
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】Kai接続時に人は見えるがクエに参加できない。まれに参加できるがクエスト準備おkができない
15【解決するために試した事】ポート開放の再確認。wiki.
16【それが起こる場所】 オンライン集会場
17【グーグル検索したときの検索ワード】xlink kai  クエスト 受注不可

お願いします。
778枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 10:45:07 ID:HRebprTc0
ホスト設定くらいしろ
部屋入って左下の黄色枠で設定できる
779枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 11:05:52 ID:PPt5txtD0
>>778
すみません。
やってみます!初心者バカでごめんなさい
780枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 11:45:37 ID:IU4vI7Ks0
>>777
ホスト設定で調子悪いのは多少改善するが、どうも完全には治らないようだ。
kaiのサーバ側の問題かもしれないから諦めろ。
781枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 11:55:50 ID:IeKKEfIR0
1【経緯】初めての設定
2【XLinkのバージョン】英語版 7.3.1.7
3【USB無線LANアダプタ名】PLANEX GW-U300MiniS
4【OS】XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】無
6【セキユリティーソフトの名前】avast!
7【ルーター&モデムの名称、型番】バッファロー whr-g54s
8【ポート開放】 UDP30000
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】付属のCDから
11【PSPの無線チャンネル設定】11ch
12【β使用の有無】 無
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】Kai接続時に人の認識できず
Nerwork ReachableはYesだがSwitch Diagnostics viewを押しでた
画面はNo consoles have been detected yet!
15【解決するために試した事】Wiki、公式設定サイトで書いてあることを何度もしました
16【それが起こる場所】
17【グーグル検索したときの検索ワード】gw-us300minis kai 設定

バージョン書くの忘れてました。申し訳ない
782枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 12:31:30 ID:yVU31vof0
プラネックスのサポート電話っていつになったら出んの?
ここ3日間 昼から電話してんの営業終了時間まで繋がりやしねえ
783枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 12:32:09 ID:FMGYagsQ0
プラネックスに聞け
784枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 12:34:31 ID:gPwGClwh0
ワイヤレス接続なっててGXS起動させるとワイヤレスせつだんなりますなぜですか?
785枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 12:47:14 ID:yVU31vof0
>>783
聞くにも聞けないだろ

ふざけんなプラネックス
786枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 12:47:42 ID:eRcO7Iln0
>>784
エスパーレスだが、ワイヤレスネットワークとGXSユーティリティーとで
お互いに接続しようと競合してないか?
漏れの場合GXSユーティリティーを停止させて手動でワイヤレスネットワークに接続して
使ってる。安定して使えてるぞ。
孤立してもワイヤレスネットワークを切断してつなぎ直してから
Kai再起動、もしくは切断後アダプタ差し直ししてKai起動。
これでかなりの確率で部屋メンバーと再会できてる。
787枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 12:50:21 ID:gPwGClwh0
>>786
おkやってみるよthx
788枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 15:52:16 ID:HRebprTc0
チャンネル変えればいいんじゃね??LANとGXSのチャンネル同じだと片方しかつかえんぞ?あれ?違う?
789枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 16:06:33 ID:nuxcRl8U0
1【経緯】初めての設定
2【XLinkのバージョン】英語版
3【USB無線LANアダプタ名】バッファロー のWLI-U2-KG54L
4【OS】VISTA、
6【セキユリティーソフトの名前】ウイルスバスター
7【ルーター&モデムの名称、型番】nec atermwr7610hv
8【ポート開放】
9【KaiConfigのポート指定】 30000
10【アダプタのドライババージョン】(どこで入手したものか?)
11【PSPの無線チャンネル設定】固定 
12【β使用の有無】 (http://www.geocities.jp/helpjapandna/be-ta/be-ta.html)
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】コンフィグのacceptUI ConnectionsFrom っていうところがありません。
説明サイトと微妙に違います。
15【解決するために試した事】解決策じゃないけどとりあえず最後までやってみました。
やっぱりできませんでした。
16【それが起こる場所】
17【グーグル検索したときの検索ワード】xlink 設定

vistaの説明サイトとかあったら教えてほしいです。
790枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 16:24:35 ID:nuxcRl8U0
>>789です。
追加で質問なんですが無線LANのプロパティから設定する部分で
xlink Modeっていうのが出てきていません。後、値の部分にもenableがありませんでした。
もしわかる方がいたら原因とか教えてほしいです。
791枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 16:29:01 ID:r7S3DbZy0
>>790
1から順番に読め
必ず書いてある
792枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 16:31:17 ID:nuxcRl8U0
すんません。
ちゃんと読んできます。
793枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 16:32:25 ID:FMGYagsQ0
★教えてクソ五大要素★

1 読まない
2 調べない
3 試さない
4 理解力が足りない
5 人を利用することしか頭にない

           YES → 【見つかった?】 ─ YES → じゃあ聞くな死ね
         /                  \
【探した?】                        NO → なら、ねぇよ
         \
            NO → 死ね
794枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 16:34:37 ID:QZGb5xvk0
プラに電話ってアホだろ
そもそもkaiはサポート外のはず
普通の無線LANとしてなら別だが。
795枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 17:29:08 ID:yVU31vof0
>>794
Xlinkについてじゃないけどな
ぷらネックすに腹立ったから書いただけだ
796枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 17:33:44 ID:/rdQt8gs0
>>795
言いたい事があるならメール送ってみろ。
内容にもよるが、対応は良かった記憶がある。
(部署が違ったが、対応の部署までメール回して回答してくれた)
797枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 17:48:22 ID:k9Gq+X1M0
その前に
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1203158681/l50

ここを見てくるがいいさ。
798枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 18:54:47 ID:dySM6Y/J0
ユーザー登録のメールがきません
なんででしょうか
799枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 19:00:08 ID:Unc5PxPZ0
迷惑メールに突っ込まれてるんじゃないすか
800枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 19:02:57 ID:dySM6Y/J0
迷惑メールにもありませんし
アドレスも間違ってないみたいだし
※印は記入してます
801枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 19:07:08 ID:Unc5PxPZ0
登録して1時間もたってないならもう少し待ってみては?
それでもこなけりゃ1日待って、それでもこなかったらもう一度登録するなり
メアド変えて登録するなりしてはどうでしょうか。
802枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 19:08:05 ID:dySM6Y/J0
>>801
ためしてみます
ありがとうございます
803枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 19:33:29 ID:mjX+RB3O0
1【経緯】初めての設定
2【XLinkのバージョン】英語版 7.3.1.7
3【USB無線LANアダプタ名】バッファロー WLR-UC-G
4【OS】XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】XP標準の物ですが,OFFにしています。
6【セキユリティーソフトの名前】avast!ですが,OFFにしています
7【ルーター&モデムの名称、型番】ヤフー 4G
8【ポート開放】よく分かってないのですが開放していると思います
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】ver.1.20(製品購入時に付属していたCD)
11【PSPの無線チャンネル設定】自動
12【β使用の有無】 不使用
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】
Kaiを起動させようとすると,VisualC++のランタイムエラーが発生し,Kaiエンジンが起動しない
質問スレ11の383,412の人と同様のエラーと思われます
15【解決するために試した事】
・マイクロソフトでVC++のランタイム2005をDLしてみた
・マイクロソフトでVC++のランタイム2008をDLしてみた
・モデムの接続を無線から有線に
・7.3.1.7→7.3.1.6にバージョンダウンして起動させてみた
16【それが起こる場所】起動時
17【グーグル検索したときの検索ワード】ランタイム,VisualC++,Xリンク,WLR-UC-G


質問スレ11,12を斜め読みして見つけた解決のための方法を試したつもりですが,うまくいきませんでした。
対策の立てられそうな方がいらっしゃったらご教授御願い致します
804枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 19:41:25 ID:dySM6Y/J0
ユーザー登録でsubmit押したら
同じ登録画面が出るんですが
これはどこかが間違っているって
事なんでしょうか
805枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 19:45:35 ID:dySM6Y/J0
どこか入力に不満があると
赤字で教えてくれるみたいなんだけど
何も出ません
806枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 19:46:42 ID:iGbAHAmF0
>>803
「Allow Remote UI Connections」のチェックを外したら起動したという報告あり。
807枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 19:56:14 ID:mjX+RB3O0
>806
7.3.1.7と7.3.1.6の両方で試したけどダメだったorz
でも情報thx!
808枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 20:01:34 ID:FC8Yd7mZ0
動画で見る導入講座の手順でインストールと設定をして
start kaiを起動しようとするとRuntime Error!
と表示されるのですがどうすればいいのでしょうか
809枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 20:05:37 ID:dySM6Y/J0
submit押しても
その画面を更新したように
まったく同じ画面が出ます
赤字でここを直してください
みたいなのもありません
誰か助けてください
810枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 20:08:47 ID:FMGYagsQ0
中学生になったら英語習うから、それまで待て!な!
811枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 20:16:53 ID:Unc5PxPZ0
>>809
赤字じゃなくても英語で何かしら書いてあるんですから、エキサイト翻訳にでもかけてみては?
その説明だけではこれ以上アドバイスしようもないです。
812枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 20:18:13 ID:dySM6Y/J0
ホント何も出てません
普通の登録画面に戻っちゃいます
813803:2008/05/07(水) 20:20:23 ID:mjX+RB3O0
>808
多分俺と同じエラーだ!俺ではうまく行かなかったけど>806を試してみるんだ!
814枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 20:23:05 ID:Unc5PxPZ0
>>812
送信前の画面と送信後の画面が100%同一であるという事ですかね?
その場合情報を送れていないって事になるんで、お使いのブラウザのCGIがいかれてるんじゃないでしょうか。
登録画面が何で動いてるかは知りませんが、javascriptとかその辺が切ってあるのでは?
windows updateでブラウザの設定を変えるなり、firefox opera等の別のブラウザを使ってみては?
815枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 20:33:03 ID:OJU7xb/R0
>>803 >>808
システムの復元するのが一番早いと思いますよ。
ランタイムエラーの場合は原因探るよりそれが最善な気がする。
816枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 20:36:28 ID:/rdQt8gs0
次スレには前に出た新Q&Fテンプレと、クリーンインストの手順が必要と思うがどうかね?
817枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 20:38:51 ID:iGbAHAmF0
>>803
「プログラムの追加と削除」でXlinkKaiを選択して、サポート情報の文字列を
クリックして出てくるダイアログの「修復」を選んだら動いたっていう事例があった。

ちなみに、この類のエラーはランタイムライブラリ自体が出しているエラーじゃないから、
ランタイムライブラリの再インストールとかしても直らなかったりする。
818枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 20:40:57 ID:FMGYagsQ0
ランタイムエラーここのこれはどう?
http://www.teamxlink.co.uk/forum/viewtopic.php?t=31582&sid=1d5148b224bbaede4725fe1bce6068f8
(-TU-)-Mortj109- Posted: Mon Apr 21, 2008 2:04 pm

uninstall kai
then open up windows search
set it to include system and hidden files
type kai in the search bar
hit enter
anything that shows up with kai in it delete
reboot
install lastest version
see what happens
819枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 20:43:00 ID:iGbAHAmF0
>>816
一回テンプレ見直したほうがいいかもしれないねぇ。
新旧バージョンの説明がごっちゃになってるし。
特に、「猫でも出来る〜」のサイトはトラブルの元になっているから、
修正されるまでリンクから外した方がいい気がする。
820枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 20:55:16 ID:iGbAHAmF0
>>818
これ見てて気がついたんだが、PrefetchフォルダにKai関連の起動ファイルがあるんだな。
ランタイムエラーの原因はこれかもしれん。
スタートメニューの検索からシステムと隠し属性も含めて検索して、出てきたPrefetchフォルダの
内容を消した後に再インストールすれば起動できる…かも。
保障は出来んが…。
821枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 20:56:04 ID:cWSNchSH0
最近、Launch起動するたびに
「warning:For PSP compatibility, you should install version 6.17.0.0 or ・・・」
という警告が出るんだけどなんなんだろう。
普通にkaiは起動するし、プレイもできる
ちなみにアダプタついた状態で起動したときだけでる
822枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 20:58:38 ID:FMGYagsQ0
>>821
・・・(^ω^;)
823枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 21:02:32 ID:cWSNchSH0
(^ω^;)
824枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 21:08:49 ID:pb0x+wgk0
>>823
まずはその英語でのエラーメッセージを読解して、
その指示どおりにしてみようよ。まずはそれからだ
825枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 21:11:02 ID:nzJOdhzD0
○○という問題が発生しています
解決のために□□してください

ってメッセージが出てるのに
どうしたらいいですかとかイミフすぎる
826枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 21:18:41 ID:dySM6Y/J0
>>814
初期のブラウザで試してみたけど
全然ダメでしたorz
827803:2008/05/07(水) 21:20:00 ID:mjX+RB3O0
>815,817,818
みんな有難う!
一番手軽に実行できる817だけは実行してみたけどダメだった(´・ω・`)
復元はどのくらい遡ればいいのか検討がつかないからまだ試して無いです
あと,818の情報はきちんと翻訳できて無いんだけど,ファイル構成がkaiを削除する前と後で
どう変わるか調べてみろって事ですよね?

進展があったら明日以降また書き込んでみます。今日は有難うございました
やっぱりこういう質問系スレの住民は暖かくて優しいです(´;ω;`)ブワッ
828枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 21:25:42 ID:cWSNchSH0
>>824
>>825
ドライバを更新しろって書いてあるんですよね。
でも、更新しなくても使えてる、ということは
そのままでも大丈夫なのでしょうかっていう
829枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 21:29:55 ID:r7S3DbZy0
>>828
変えたくないならそのまま使ってればいいじゃない
知るかよ
830枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 21:34:19 ID:cWSNchSH0
知ってろよ(^ω^;)
831枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 21:36:41 ID:R9xVLXfT0
君には"輝け"と言う言葉がしっくりくるよ
832枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 22:04:58 ID:b8BZT26i0
日本語版繋がる人いますか?
公式サイトも繋がらない…
833枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 22:09:56 ID:yB1c2aAv0
動画見ながら接続テスト進めてたら、いきなり知らない人が入ってきてビビッて逃げてしまった。
kaiで部屋立ててないのに繋がるもんなのか?
834枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 22:22:21 ID:pb0x+wgk0
>>830
私ども無知な者にはわかりません。
きっとあなたのような博識な方はご存知なのでしょうね。
ということで、お引取り下さい。
835枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 22:23:48 ID:pb0x+wgk0
>>833
そのロビーに自分と同じゲームでオンライン状態にした
ユーザーが居れば、その人を拾う。
それが接続がうまくいっているという証明でもある。
接続成功おめでとう
836枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 23:27:57 ID:38FCVRtZO
他人の年齢ってどうすれば見れるんですか?
837枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 23:42:30 ID:devDkh+G0
>>834
なんとなく星新一を感じた
838枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 23:47:14 ID:7WWzql+K0
>>836
いろいろ試してみればわかるさ
839枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 23:59:25 ID:OombF6+k0
vistaで今のkaiをアンインストしたんだけど、それでも設定がまだ残ってる

あと、何を消せば完全に削除できる?

ちなみにプログラムファイルのフォルダは削除した

誰か教えてorz
840枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 00:06:43 ID:7biCVFmF0
Vista消せ
841枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 00:10:21 ID:dX/jQVBg0
ちょっと前にクエが受けれないor出発できないと書き込んだ者なんだが
色々設定変えてみるもどうも無理なんだ・・・

設定とかはwikiとかを参考にしつつやって、ポート開放も済ましてある。
バージョンは最新のやつで、ちょっと前までは普通に出来てたんだ。
2〜3回失敗する程度ならいいが10回失敗とかざらというorz
842枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 00:11:43 ID:Eox/MX6a0
で?
843枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 00:11:50 ID:aP9TmF+a0
常駐ソフト全部消すとか
844枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 00:19:42 ID:dX/jQVBg0
常駐ソフトは全部消してあるぜ。
やっぱりこの現象になってるのって俺だけなのかね?

845枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 00:20:05 ID:dX/jQVBg0
常駐ソフトは全部消してあるぜ。
やっぱりこの現象になってるのって俺だけなのかね?

846枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 00:22:04 ID:VqAN98LX0
kaiのインストールなどはすんで・・・、テンプレにある猫でもわかる〜に従って作業を進めていたのですが
β導入のURLで普通に指示どおりの画面になりません。どうすればいいのでしょうか?
あとPSPの通信テストのところでSSIDやらがまったくわかりません。詰まってしまいました。
このまま通信すると他の人に情報がどうだの物騒な文章が出てきます。
アッー!
847枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 00:24:21 ID:YMBoCKZd0
>>846
何度も同じ話出てきてんだからログ読めよボケ!
猫でも〜はもう役に立ちません!
848枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 00:25:52 ID:dezxsJFY0
ニコ動の奴が一番わかりやすいんじゃね?
849枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 00:44:23 ID:29B3oJuT0
>>846
1日1回は見ますね本当に
もう同じ人がやってるんじゃないかと思えるくらいの酷さ
850枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 00:49:05 ID:s6OiLozT0
>>841
散々既出だろ。根本的な改善方法はない。
お前だけじゃないから安心はしていい。
851枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 01:07:01 ID:dX/jQVBg0
>>850
そうなのか・・・スレ汚しすまんね。
もう少し様子見してみることにするよ。
852枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 01:22:58 ID:5ic+1ALl0
モンハンで集会所には入るんだが、
入っても透明人間か直立不動の奴しかいないorz
認識はしてるんだろうがこれではどうしようもない
誰か指導をお願いする
853枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 01:26:47 ID:fToWYtvN0
だが断る
854枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 01:40:16 ID:aP9TmF+a0
直立不動でも写ってるってことは、それアリーナ?
アリーナは放置ばっかだから
855枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 01:57:01 ID:5ic+1ALl0
>>854
さすがにいきなり入って邪魔するのもどうかと思って
アリーナで試運転してたんだけど、放置多いのか…。
でもそれでも何故か透明も多いんだよな…。

玉に煙だけ走ってるの見える時があるんだが
何あのサイボーグ忍者…(MGS
856枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 01:57:17 ID:msTD6mHv0
>>852
お前の環境、設定、全然わかんないのになにをアドバイスしたらいいの?
OSは?kaiのバージョンは?ポートは?ファイアウォールの設定は?
無線アダプタの種類は?ゲームはMHP2?MHP2G?
これらのあらゆる可能性を考慮してアドバイスしろっていうの?
どのくらいのパターンの想定をすればいいの?天文学的数字になるの?
ねぇ?ねぇ?どうなるの?ヤバイの?死ぬの?
857枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 02:21:06 ID:T0AojDwH0
Kaiで繋ぐときって起動して部屋に入って集会所に集まりますよね?
MHP2Gなんですが、猫飯のために集会所から出ると同時にLANアダプタ
とPSPの通信が途切れてしまいます。。
これじゃ装備も変えられません。
なにか改善策はありますか?
ちょっと寝ぼけてて日本語になってなかったらすいません
858枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 02:31:23 ID:5ic+1ALl0
1【経緯】何故か透明化現象や直立不動現象が発生、
さらに何故か椅子に座れないという奇妙な現象が起きてます
2【XLinkのバージョン】英語版の最新ver
3【USB無線LANアダプタ名GW-US54GXS
4【OS】vista
5【ファイアーウォールの有無、種類】接続中は切っていると思われます
6【セキユリティーソフトの名前】マカフィ(でも期限切れ
7【ルーター&モデムの名称、型番】RT-200ki
8【ポート開放】アドレス固定後、実施しました
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン』プラネクソの公式
11【PSPの無線チャンネル設定 自動
12【β使用の有無】 無
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】1に準じ、椅子に座れない、
透明化や直立不動を起こしているために
ギルドカードが送れないなどの現象が起きてます
15【解決するために試した事】ブリッジ接続、共有、USB接続の変更、有線へ切り替えなどをしました
16【それが起こる場所】アリーナ内の集会所
17【グーグル検索したときの検索ワード】透明 椅子 mhp2g など

お願いします
859枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 03:00:57 ID:3jj3XGtt0
一つだけ聞かせてくれ
ポートあけれる環境にない場合(アパート等で一括管理してある場合など)はkaiは無理?
860枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 03:44:28 ID:3jj3XGtt0
ごめん、ぐぐってリンク辿っていったら大丈夫そうなこと書いてあった・・・
861枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 04:03:20 ID:jmkufGqq0
Q.22 Vista+GXSでユーティリティが出ない

   ドライバDLした後の展開したセットアップファイルに互換モードチェック(windows server2003)
   と管理者として実行にチェックをしてインストールする
   分からないなら、片っ端から互換モードと管理者チェックを入れる

 ドライバDLした後の展開したセットアップファイルって
PCI_GW-US54GXS_6_17_0_0_JP.exeのことだよね?全部チェック入れてるけどやっぱり出ないんだけど・・
862枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 05:13:30 ID:VBiCnQIh0
1【経緯】初めての設定
2【XLinkのバージョン】英語版
3【USB無線LANアダプタ名】バッファロー wlr-uc-g
4【OS】XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】無
6【セキユリティーソフトの名前】セキュリティZERO
7【ルーター&モデムの名称、型番】バッファロー WHR-HP-G
8【ポート開放】ポート UDP30000
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】USBに付属 クライアントマネージャ3 ver1.3.4
11【PSPの無線チャンネル設定】自動
12【β使用の有無】 無
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】部屋にはいっても、4人中1人〜2人しか見えず、クエもうけられません::
15【解決するために試した事】設定サイトを3日探しました。
16【それが起こる場所】全て
17【グーグル検索したときの検索ワード】kai 設定 
863枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 06:13:51 ID:UDoHJCW20
Vistaでユーティリティーが出ないなら、ユーティリティーは諦めて
Follow SSIDにチェック入れて、Vista側のネットワーク接続から繋げば無問題
864枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 06:14:08 ID:fVWNxdHv0
>>862
とりあえずセキュリティーソフトは切った状態で募集アリーナに入ったら
4人見えますか?
セキュリティ切ってないか、もしくはアダプタに問題あるかと思われます
バッファローwlr-uc-gについて調べたところ
MHP2G対応になってるようですがkai公式や他サイト調べても推奨アダプタに
含まれてないのでアダプタが原因かもしれません(他アダプタとの相性など)
当方同じアダプタを持ってないため検証できませんが・・・
もし金銭に余裕あればGXSなどの推奨アダプタ購入してみてはどうですか?
すんなり接続が上手く行くかも知れません
865枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 07:17:57 ID:n/J4YRQJ0
>>861
ショートカットまで含めて全部互換性チェック入れれば出る
「インスト前&インスト後のプログラム系ファイルも含めて」全部だが。
ついでに再起動も必要だったかもしれん
出なかったらアンインストしてやり直せ
866枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 07:42:14 ID:rp07R0IYO
ポートの開放と言うのは、xlinkkaiコンフィグツールの画面で設定するものでしょうか?
867枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 09:36:08 ID:Izz6Xnto0
違います
868枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 11:01:59 ID:k6K7acy50
新バージョン(7.3.1.7)になってからどうもPing?の通りが悪い
10〜30秒くらいエスタ表示された後につながってPingが30くらいで安定する
特にhost設定されてない相手に顕著で最悪つながらないこともしばしば
同じ症状の人もしくはこの症状について心当たりある方いますか?
869枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 11:02:43 ID:ONHhBjYb0
>>866
「静的IPマスカレード ポート 開放」あたりでググればわかるよ
870枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 12:26:25 ID:ffPD+TPW0
>>857
オンライン集会所以外では、PSPは電波を飛ばしていない
再び入室しても孤立する場合、このスレ内読んで色々試すといいよ
871枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 13:06:15 ID:gcY5gwNo0
>>863
>>865
今日一回だけ出てたんだけど消したらまた出なくなった・・
起動中にVista側のネットワーク接続から接続しようとしたのが原因かな?
872枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 13:18:22 ID:Q1ra+CJTO
>>841
何度も言われているが、テンプレ使って質問してくれ
アダプターの種類すらわからないと話にならない
もし、バッファロー使ってるなら、相性の問題だったりするし、他のでも相性問題はある
クエを貼る人との相性だから、ダメだったら他の人がクエ貼ったりしてくれ
それでもダメだったら、他の種類のアダプター試すか、ちゃんとテンプレートに従って質問してくれ
873枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 13:21:25 ID:7biCVFmF0
どうして携帯厨は終わってる話題に、得意げに亀レスするのが好きなのはなぜ?
874枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 14:21:10 ID:mkD9nU6o0
他人は見えてるのに、何でクエスト受注できないの?
直立不動の人は何なの?
875枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 15:53:05 ID:7dzacS+1O
テンプレ使え
ファイアーウォール切れ
876枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 15:55:19 ID:AHihmwLN0
>>826
登録するメアド変えてみたら?
877枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 16:46:42 ID:IhLtVbyY0
常駐ソフトは全部消してあるぜ。
やっぱりこの現象になってるのって俺だけなのかね?
878枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 16:49:25 ID:AHihmwLN0
>>877
お前誰だよw
879枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 16:52:59 ID:dezxsJFY0
ping値が低いとそうなるような気がする
つまり回線が糞
880枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 17:25:27 ID:0ARvTAGU0
誰か解ったら回答して貰えないだろうか
ネトゲの知り合い2名がKai始めたらしいから(自分はP2の頃からやっていました)3人で同じ部屋に集まってやろうとしたんだが
集会所居る時はpingもちゃんと出てるのにクエストに出るとその内の一人とBadになってしまうんだ
相性の問題かと思ったけどAとB、Aと自分、Bと自分とクエストに行くのを二人にするとBadにならずに普通にプレイが出来る
どうやら3人で行くときだけ一人とBadになってしまう、もし同じ状況になって解決できた人が居たら回答して貰えないか
試しに野良で参加した時は3人ともちゃんとクエスト中もBadにはならなかった
環境は
1【経緯】自分以外の二人は初めての設定
2【XLinkのバージョン】3人とも英語版
3【USB無線LANアダプタ名】3人ともGXS
4【OS】3人ともXP
5【ファイアーウォールの有無、種類】XP付随の物で例外設定
6【セキユリティーソフトの名前】自分バスター、残りがノートン
7【ルーター&モデムの名称、型番】自分バッファロー(申し訳ない会社からの書き込みで型番は不明)残りはルーター未使用
8【ポート開放】ポート UDP30000
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】USBに付属 クライアントマネージャ3 ver1.3.4
11【PSPの無線チャンネル設定】1ch
12【β使用の有無】 有(自分と一人)
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】上記の通りです
15【解決するために試した事】設定の見直し、再起動等
16【それが起こる場所】クエスト中
17【グーグル検索したときの検索ワード】
881枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 17:27:01 ID:zbAFYKGk0
誰か日本語版で登録したやついる?
「らくらく!かんたん設定ガイド」のWINDOWS版のステップ4までいったんだが、
ステップ4の2番、更新ボタンを押しても自分のSSIDがワイヤレスネットワークに表示されないんだが・・・
882枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 18:17:56 ID:sy5V0qyU0
>>808でstart kaiを起動したらランタイムエラーが出ると言った者ですが
>>15の通りにアンインストールし
>>14のXLinkKai-7.1.7.8-win32.msiとXLinkKai-7.2.0.0-beta2.zipのパッチ
で試したらランタイムエラーが出ることなく続けることができました
まだ実際にゲームをプレイして試してませんが>>813の方もよかったら試してください
883枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 18:31:09 ID:m5uyfJpa0
日本語版は普通に集会所で人見えるけど受注が遅かったり、狩り直前に切断される。
旧英語版では集会所で誰も見えない('A`)

なんなんだこれは・・・
884枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 18:49:56 ID:PqTFxSjz0
kai初めてなんですが武器の属性とか敵の弱点に合わせないと怒られたりしますか?
885枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 18:58:20 ID:VOHXL3cF0
>>884
たまにそういう奴もいるけど基本大丈夫だよ
886枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 18:58:40 ID:/VT75/Zm0
887枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 19:16:43 ID:jKmif7QD0
>>1のDNAさんのサイトのブルスク回避パッチに関してなんですが
当方英語バージョン7.3.1.7なので対応してないんですよね、この場合どうすればいいんでしょうか?
最近3連続ほどブルスクで落ちてしまっているので対応策教えていただきたいです

いっそ日本語版に乗り換えるべきなんでしょうか?
888枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 19:16:46 ID:PqTFxSjz0
>>885
少し安心しました ありがとうございます。

>>886
スレチでしたか、すいませんでした
889枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 19:20:26 ID:WAjIEjqyO
バッファローのWLI-KG54Lで、新型PSPだと不具合有っていうのは具体的にどんな不具合なのでしょうか?
890枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 19:42:07 ID:ZS3yZGVo0
>>887
DNAさんに聞くか、Kai公式フォーラムで聞いたら?
あと、日本語版に乗り換えたところでいいこと無いと思うけどね…。
891枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 19:46:49 ID:V0LvcFjv0
”すーぱあねっと”とという集合住宅向けのプロバイダを
使っている人でxlinkできているひといますか?
892枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 19:51:28 ID:StRpa3O00
新発売のゲームアリーナ新設のお願いはDNA氏HPの掲示板に書き込めばおkでしょうか?
また、新発売ゲームがそもそもkaiで動作するかのテストで過疎ゲームアリーナ(もちろんPSPの)で
カギ部屋を作り検証する行為はNGとなりますか?
893枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 19:56:00 ID:ZS3yZGVo0
>>892
まあ、ここに書いても新設されないから、DNA氏の掲示板で書いた方がいいでしょうね。
あと、たしか「other」っていうアリーナがあったはずだから、新発売で未設置なら
そこで試した方がいいんじゃないかな。
最近、別アリーナでMHP2Gやる奴が出てから厳しくなったみたいだし。
894枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 19:58:59 ID:StRpa3O00
>>893
otherあったんですね、サンクスでした!
895882:2008/05/08(木) 20:09:47 ID:sy5V0qyU0
友人とテストして無事プレイできたので報告
896枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 20:20:10 ID:azKeKJ7t0
PCI GW−US54GXSが開けません!!
ってかデバイスマネージャーで詳細設定を変えようとしても、PSPXlink Modeになりません。
どうしたらなおるでしょうか?!
897枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 20:23:51 ID:fToWYtvN0
HDDをフォーマットするとその悩みから開放されるよ
898枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 20:34:58 ID:WAjIEjqyO
>>889の質問は取り消しでお願いします
バッファローのWLRUCGというのを使ってる方はいらっしゃいますか?
899枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 20:52:25 ID:YibEolNz0
今ネットで調べたらルーターが必要みたいな事が書いてありました
ひつようなんですかね?
900枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 20:52:32 ID:azKeKJ7t0
>>896ちなみにOSはvistaです。
901枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 21:02:46 ID:nHtesjsl0
>>899
必要って書いてあるなら必要なのでは?
902枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 21:07:22 ID:bPwyi17E0
1【経緯】初めての設定
2【XLinkのバージョン】英語版7.1.7.8
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54GXS
4【OS】XP Home Edition Version2002 SP2
5【ファイアーウォールの有無、種類】Windows
6【セキユリティーソフトの名前】ノートン
7【ルーター&モデムの名称、型番】モデムの型番は不明です。申し訳ありません。ルーターはBBR-4HGです。
8【ポート開放】UDP30000番開放しました。
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】6.17.0.0
11【PSPの無線チャンネル設定】固定 
12【β使用の有無】 未使用
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】XLinkKai側がGXSを認識していないみたいです。内蔵の無線LANを認識しています。
15【解決するために試した事】XLinkKaiの再インストール、GXSの再インストール。
16【それが起こる場所】XlinkKai起動時?
17【グーグル検索したときの検索ワード】 GXS 認識しない XLink 

Network ReachableではYesと出るのでポート開放は問題ないと思います。
ですが、その下の欄のNetwork Cardの欄では内蔵の無線LANを認識しています。
どなたか解決の為の知恵をお貸しください。
903枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 21:10:44 ID:YibEolNz0
>>901
アクセスポイントとして使用する場合のところに書いてあったんですよ
自分はkaiにモデムいらないと思っていたので必要なのかな?
と思い質問しました

質問が言葉足らずですいません
904枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 21:11:30 ID:YibEolNz0
すいません…モデムじゃなくてルーターでしたorz
905枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 21:14:41 ID:bPwyi17E0
>>903
ルーターがなくても出来るそうですが、ないとセキュリティ的にまずいそうです。

横槍ごめんなさい。
906枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 21:16:09 ID:YibEolNz0
>>905
大変参考になりました

ルーターは必須ですね
ありがとうございました
907枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 21:22:14 ID:Izz6Xnto0
>>902
configで設定はできてんの?
908枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 21:23:52 ID:bPwyi17E0
>>907
はい、設定は出来ています。
Show dangerous NICsにチェック入れて、アダプタを選びました。
909枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 21:25:06 ID:Izz6Xnto0
PCとルーター間が無線LANだといろいろ厳しいって話だけど
もし有線でできるんならそっちでやってみてはどうだろうか
910枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 21:34:19 ID:bPwyi17E0
>>909
申し訳ないんですが、当方パソコンの知識があまりないので
出来れば詳しく教えていただけるとありがたいです。
911枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 21:41:01 ID:Izz6Xnto0
ただルーターとPCをLANケーブルでつなぐだけ
ずっとこの状態じゃなくても
一度有線で試す事でプレイができたら問題点はハッキリする
912枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 21:42:33 ID:Eox/MX6a0
>>910
ならもっと知識を蓄えてからお越しください
913枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 21:49:01 ID:bPwyi17E0
>>911
すいません、読解力が足りなくて申し訳ないです。
自分のルーターは有線です。
914枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 21:50:17 ID:or3wVooB0
ちゃんと勉強してからじゃないと繋がってもリンク切れになった時に
同じ部屋の人に迷惑をかけることになるからな
915枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 21:52:23 ID:/VT75/Zm0
今までGXSでkaiをしていましたが、MHP2Gでエスタな人が多く安定しなかったので、本日mini2Wを購入。
最初は何も考えずにドライバインストールして動作させたところ、普通にクエができたので安心していたのですが、
ネットワーク接続が未接続になり、その後PCを再起動、ドライバの再インストールしてもマイネットワーク上では
「接続していません」の表示。ユーティリティーからPSPは見える状態。

1【経緯】アダプタがネットワークに接続されない
2【XLinkのバージョン】英語版7.3.1.7
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54mini2W
4【OS】XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】切断済み
6【セキユリティーソフトの名前】ノートンインターネットセキュリティー(切断済み)
7【ルーター&モデムの名称、型番】コレガ CG-WLBARGPX
8【ポート開放】Upnp使用
9【KaiConfigのポート指定】0
10【アダプタのドライババージョン】planexHPから(付属CDのドライバも使用するも同じ症状)
11【PSPの無線チャンネル設定】11ch固定
12【β使用の有無】 最新版なので未使用
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G

マイネットワークから無効>有効を試そうとしても、「今接続を無効にできません〜」と出るのでどうにもできません。
一番最初に接続の時はうまくいったのに、一度切断されたあとはどうにもできない状態です。
対処法ご存知の方どうか教えてください。
14【トラブルの詳細】(何が出来ていて&なにが出来ないのか?)
15【解決するために試した事】(設定の際参考にしたサイト&やってみた事)
16【それが起こる場所】Kaiの真ん中のウインドウの一番上にあるアドレスを書く
17【グーグル検索したときの検索ワード】自分でグーグルを使って調べた時の、検索ワード
916枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 21:58:10 ID:UDoHJCW20
>>913
モデム --有線--> ルーター --有線--> PC --GXS-->PSP
こういう状態でやってみと言っている。
917枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 22:02:45 ID:bPwyi17E0
>>916
その通りに接続しています。
GXSでPSPは認識していますが、XLinkが内蔵LANを認識しているみたいです。

色々と検索していたらこのようなサイト様が見つかりましたです。
ttp://pspq.blog106.fc2.com/blog-entry-26.html
918枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 22:06:40 ID:rp07R0IYO
>>869
ありがと!
919枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 22:07:45 ID:ZS3yZGVo0
>>917
内蔵の無線デバイスをデバイスマネージャーで一時無効にしてみたら?
使用しているルーターには無線機能ないから今も有線で接続してるんでしょ?
内蔵の無線デバイス使用していないんだったら無効にしても問題ないと思う。
920915:2008/05/08(木) 22:15:08 ID:/VT75/Zm0
あせっていたためテンプレの内容が滅茶苦茶でした

今までGXSでkaiをしていましたが、MHP2Gでエスタな人が多く安定しなかったので、本日mini2Wを購入。
最初は何も考えずにドライバインストールして動作させたところ、普通にクエができたので安心していたのですが、
ネットワーク接続が未接続になり、その後PCを再起動、ドライバの再インストールしてもマイネットワーク上では
「接続していません」の表示。ユーティリティーからPSPは見える状態。

1【経緯】アダプタがネットワークに接続されない
2【XLinkのバージョン】英語版7.3.1.7
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54mini2W
4【OS】XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】切断済み
6【セキユリティーソフトの名前】ノートンインターネットセキュリティー(切断済み)
7【ルーター&モデムの名称、型番】コレガ CG-WLBARGPX
8【ポート開放】Upnp使用
9【KaiConfigのポート指定】0
10【アダプタのドライババージョン】planexHPから(付属CDのドライバも使用するも同じ症状)
11【PSPの無線チャンネル設定】11ch固定
12【β使用の有無】 最新版なので未使用
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】ネットワーク接続ができない
15【解決するために試した事】ドライバの再インストール、IPの固定
16【それが起こる場所】常におこる
17【グーグル検索したときの検索ワード】GW-US54mini2W 設定 ネットワーク接続 等

本当に困ってしまっていますわかる方いらっしゃいませんか?
また、mini2で接続されているかたで設定するために役立ったHPを知っている方がいましたら教えていただけるとありがたいです。
921枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 22:17:49 ID:rp07R0IYO
テンプレを見ながらkaiの接続には成功したのですが
どうもチャットのやり方がわかりません
真ん中右端のバーみたいのクリックしても
画面が狭くなるだけで、それらしいのも見当たらないので
是非お教え願いたいです
922枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 22:19:48 ID:bPwyi17E0
>>919
無効にしてみましたが、やはり内蔵LANを認識しているみたいです。
923枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 22:19:50 ID:YNkrXWXT0
kai チャット

でぐぐれ
924枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 22:23:46 ID:rp07R0IYO
書き込む前には一応検索して色々見てたんですけど
なんだか日記のようなのだったり関係の無いものばかりで結局見つけられず
ここで聞いてみました
925枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 22:27:50 ID:ZS3yZGVo0
>>920
GW-US54mini2Wのインストーラーが勝手にWireless Zero Configurationを無効にしてしまうから。
サービスからWireless Zero Configurationを起動&自動実行に設定しなおしてみて。
それでもダメならOSの復元か再インストールしかないらしい。

>>922
内蔵デバイスを認識しているっていうより、GXSのドライバを認識していないっていう気がするな。
たしか、前スレかDNAのところでGXSを選択しても反映されないっていう質問があった気がする。
あれは…どう解決したんだけな…?
926枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 22:45:08 ID:/VT75/Zm0
>>925
ありがとうございます、サービスを自動にして再起動したところ「ワイヤレスネットワークを見つけました」とタスクトレイの
ネットワークアイコンからポップアップがされ、クリックすると「ネットワークの選択」画面が出てきました。
ここでは今使っている無線LANのSSIDが出てきて選択する感じになってきたんですが、これを設定する訳ではないですよね?
ちなみにOSの復元を行っても同じ症状でした。

ちなみにAPモードに変更すると、192.168.0.1というIPアドレスを取得できているようです(私の環境のネットワークアドレスは
192.168.1.×なのですが)。今時分が置かれている状況がさっぱり理解できない状態です・・・。
927枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 22:48:59 ID:bPwyi17E0
>>925
CD付属のドライバ、公式の最新ドライバを
どっちも再インストールしましたが、やはり内蔵LANを認識してしまいます・・・。

今回は諦めようと思います。
ここまでお付き合いしてくださった回答者の皆様に大変感謝しております。
また機会がございましたら、よろしくお願いいたします。
928枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 23:03:32 ID:ZS3yZGVo0
>>926
今使っている無線LANのSSIDってのはルーターのSSIDかな?
PSPから電波出させた状態で「ネットワークの選択」を更新して、
PSPを選択すればいいんじゃない?

APモードで振られるIPアドレスはプライベートアドレスだから
特に気にする必要は無し。
Kaiではクライアントモードで接続すること。
929枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 23:06:38 ID:BF5+kQRP0
明日PSPを買って来ようと思うのですが、kaiをやるためにはルーターを介してネットにつなげられるPCが必要で、
そのPCにも無線通信機能が求められるのですよね?
デスクトップならば通常それ用の機器を別途購入しなければならないと思いますが、
では無線LANを内臓したノートPCの場合はどうなのでしょうか?
この無線LANポートはPC自体をネットにつなぎつつPSPとも通信なんて事が可能なのでしょうか?
それともやはりそれ用の機器が必要になるのでしょうか?
930枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 23:08:46 ID:UDoHJCW20
>>929
>>1から全部読んだ方がいい。そうでないと、きっとあなたは無駄なものを
買ったりと損をするハメになる。素直に>>1から読むのがあなたの為。
931枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 23:18:45 ID:n/J4YRQJ0
>>920
とりあえず個人的な意見を言うと
ルーターにコレガはやめとけw 安物買いの銭失い。
アダプタはGXSに戻していいから一度ルーター外して直付けしてみるといい
それで快適ならルーターに原因がある
ポートもできればUpnpではなく、きちんと開けた方が安定する場合があったりする

>>927
経緯はわからんが、普通無効にしてたら内蔵は認識はしないような。
デスクトップならばらしてカード抜くなり、ノーパソなら物理的にOFFにするとまぁ確実だな。
932枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 23:49:54 ID:8ReiHYZK0
>>920
参考にならんかもシレンが滞りなく動作してる自分の環境

2【XLinkのバージョン】英語版 7.3.1.7
3【USB無線LANアダプタ名】mini2W
4【OS】XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】XPファイアウォール(自動でkaiを許可)
6【セキユリティーソフトの名前】Avira AntiVir Personal 特に切ったりせずそのまま常駐
7【ルーター&モデムの名称、型番】フレッツ光プレミアムのCTU 100M S
8【ポート開放】UPnP対応だがUDP30000開放
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】Planex公式から2008/02/07付のVer1.2.3.0
11【PSPの無線チャンネル設定】固定 1ch
12【β使用の有無】使用せず
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
15【解決するために試した事】kaiとドライバインストール後、アダプタ挿しデバイスマネージャで
 PSP Xlink Modeをenableに選択。configure kaiはアダプタ違うだけで以下と同じ
 http://xlink.xp9.org/index.php?plugin=attach&refer=%C6%B3%C6%FE%CA%FD%CB%A1&openfile=kai7316.png
 MH2Gで集会所入ってAP一覧のタブで再検索ボタン押す、PSP選んで接続ボタン押す、
 mini2ユーティリティの他の箇所やその他XPのネットワーク(ryは一切弄らず最後にstart kai
933枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 23:50:38 ID:/VT75/Zm0
>>928
何度もありがとう、もうちょっとがんばってみます。

>>929
たしかにコレガのルーターは微妙なんで買い替え考えていました。
一応ポートは30000も開放したりしてますがエスタな人多くて安定しないんですよね・・・
ルータ取っ払って直付けですか、ルータ使用しないでKAI繋ぐ事想定してなかったんでどうやれば調べねば!!
GXSだとルータなしでも行けるってことですよね?よろしければ設定が書いてあるHP教えていただけませんか?
934枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 23:57:35 ID:/VT75/Zm0
>>932
GXSだと「接続」しなくても良かったので接続ボタン押してなかったのが今までうまく繋がらなかった原因だったようで、
現在無事にkaiに接続できました!!
ただしエスタ(以前のバージョンだとエスタ表示だったが現在はPing1m表示)のひとが多く不安定なのは変わりませんが・・・。
GXSが駄目でmini2買ったのに駄目とはorz。ルータ買い替えかな・・・
どうもありがとうございました!!
935枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 23:57:42 ID:nHtesjsl0
ルーターがまともに機能してるならPC側にFWなんぞ積む必要ないんだがな・・・
ノートンとか悪さしてるようにしか見えない。
936枯れた名無しの水平思考:2008/05/09(金) 00:06:46 ID:b9qhltl90
GXSで孤立するやつは
ユーティリティを削除して
普通にワイヤレスネットワークで使ったほうがいいぞ
937枯れた名無しの水平思考:2008/05/09(金) 00:14:34 ID:VIcg/fz8O
VISTAでBUFFALOのWLR-UC-Gは動作しないんでしょうか?
938枯れた名無しの水平思考:2008/05/09(金) 00:24:32 ID:VIcg/fz8O
>>937です 連投すみません
PSPは2000(新型)です
モデムなどは大丈夫だと思うのですが、VISTAとこのアダプタの組み合わせでkaiができるかお教えください
939枯れた名無しの水平思考:2008/05/09(金) 00:50:07 ID:uLgde8uv0
できますん
940934:2008/05/09(金) 00:52:12 ID:OXIQ/BD40
ルータ買い替えすることに決めました。無線は必要ねので無線LAN機能のついているplanex以外のルータ(評判悪いので)
お勧めのルータって何かありませんか?教えてください。
これで駄目ならプロバイダー変更か・・・なんか若干むなしくなってきた・・・
941枯れた名無しの水平思考:2008/05/09(金) 00:53:26 ID:gSCGS0E20
1【経緯】 GXSが3人 300MiniSが1人の状況でクエスト中に自分(GXS)だけが切断される
2【XLinkのバージョン】 英語版7.3.1.7
3【USB無線LANアダプタ名】 GW-US54GXS
4【OS】 XP sp2
5【ファイアーウォールの有無、種類】 ノートンのファイアーウォールで有ですが、kaiは除外設定しています
6【セキユリティーソフトの名前】 ノートンインターネットセキュリティ2008
7【ルーター&モデムの名称、型番】 ヤフーtrio3-G plus
8【ポート開放】 IPアドレス固定後、開放済み
9【KaiConfigのポート指定】 30000
10【アダプタのドライババージョン】 6.17.0.0
11【PSPの無線チャンネル設定】 11
12【β使用の有無】 無
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】 MHP2G
14【トラブルの詳細】
  これまで問題なく4人プレイで遊んでいたのですが、
  1の通りある特定の300MiniSの方を含め4人でプレイすると、クエスト途中でその方のpingがBad になり自分1人だけが切断されてしまいます。
  そのクエストで他のGXSの方は切断されませんでした。
  誰がどのクエストを受注してもこの現象は直りませんでした。  
  また、300MiniSの方を含め3人以下でプレイすると切断はされません。
  その後、300MiniSの方以外と4人プレイをしても切断はありませんでした。
  自分だけが切断されてしまう為、問題は自分にあると思い質問しました。
  解決方法がありましたら、宜しくお願いします。
15【解決するために試した事】 ドライバ、kaiの再インストール、セキュリティソフトの停止
16【それが起こる場所】 クエスト中
17【グーグル検索したときの検索ワード】 mhp2g kai gxs 切断 相性 など

宜しくお願いします
942枯れた名無しの水平思考:2008/05/09(金) 01:10:21 ID:uLgde8uv0
>>941
回線の上がり下がり速度は?
943枯れた名無しの水平思考:2008/05/09(金) 01:17:09 ID:VIcg/fz8O
>>939
わかりません><
>>938どなたかお願いします
944枯れた名無しの水平思考:2008/05/09(金) 01:23:45 ID:mLZsBNEW0
>>943
公式を見る気もないということかね?
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wlr-uc-g/
ネットワーク対戦用ソフトウェア〈XLink Kai〉動作確認済
※〈Xlink Kai〉は、Windows 2000/XP でのみ動作確認を行っております。
あとは自分で判断しろよ
945941:2008/05/09(金) 01:31:04 ID:gSCGS0E20
>>942
レスありがとうございます。
http://www.musen-lan.com/speed/ で計測したところ、

上り 720.94 kbps
下り 2190.715 kbps

でした。
946934:2008/05/09(金) 01:36:24 ID:OXIQ/BD40
必死に書き込みすいません。今接続してたんだけどエスタ状態(新バージョーンkaiになってからPing1ms表示の人)と
話したんですが、エスタの相手はアダプタGXS、mini2、で私からはPing1msなんですが二人からはPing50msで私は表示されてるとの事でした。
さすがにISPまでは聞きませんでしたがこの状態はいったい何なんでしょうか?

ノートンも切ってるしもちろんFWも無効にしています。IPもグローバルDHCPだし、クエにいける人もいます。
相性の一言で済ませばそのとおりですが、もう繋げないことよりも原因がわからないことに苛立ちを覚えています。
何が聞きたいかもいまいち分からなくなって来ましたが。どうすればいいの俺?
947枯れた名無しの水平思考:2008/05/09(金) 02:46:39 ID:7xP3mc220
>>946
これは俺の予想なんで参考程度として聞いて欲しいんだが…

GW頃から今までなんでもなかったにも関わらず、「接続が不安定」
「クエが受注できない」などの報告が各所で多発している。
んで、色々と公式フォーラム見たりDNAのところを見たりパケット監視
したりしてみたが、どうもMHP2GをKaiで接続する人が多すぎてサーバが
処理しきれず、パケットの処理漏れとかをしている感じなんだ。
なので、今の混雑状況が続いている限りはエスタの多発や不安定は
個人の設定によっての解決はほぼ不可能と考えている。
もっとも、Kaiのエンジンの大幅修正とか、今以上にサーバへの負荷が
低くなるような修正がきたらマシになるかもしれないが…。
あと、今サーバの方で微調整を行っているようだから、うまく設定が合えば
GW前の状態くらいまでは戻るかもしれない。

結論として、今不安定な状態であってもしばらく環境はそのままにして
落ち着くまで待つしかないと思う。
ヘタにいじってしまうと逆に違うトラブルを引き起こす可能性があるし。
それに、アダプタやルーターなどを買い換えたり、ISPを変更したりしても
改善される保証はないし。
所詮無料サービスなので、その辺は割り切って使うしかないと思う。
948枯れた名無しの水平思考:2008/05/09(金) 02:59:48 ID:OlGSH4Xw0
いま、動画でみる導入講座を参考にしてたのですが、
RT−200KIのポートの変換方法のやり方でつまずいてしまいました。。。

どなたか詳しい方いらっしゃいませんか?
949枯れた名無しの水平思考:2008/05/09(金) 03:26:46 ID:OlGSH4Xw0
>>948
たぶん自己解決しました。
でもスタートメニューの中に「Xlink kai」が見つからないwwwwww

俺涙目wwwwwwww



orz
950枯れた名無しの水平思考:2008/05/09(金) 05:55:38 ID:djsDB9wx0
その程度の事も何とかできないレベルじゃあな
951枯れた名無しの水平思考:2008/05/09(金) 07:08:05 ID:VIcg/fz8O
>>944
ごめんなさい thxです
952枯れた名無しの水平思考:2008/05/09(金) 07:20:56 ID:bwjhpQc+O
AP機能ってなんですか?
953枯れた名無しの水平思考:2008/05/09(金) 08:01:01 ID:YIrrk0EV0
954枯れた名無しの水平思考:2008/05/09(金) 08:03:25 ID:VIcg/fz8O
度々すみません
テンプレの猫でもわかるのβ版インストールのページで日本語版サイトが貼ってあるけど開くとパソコンによって違うところに行っちゃうのはなぜでしょうか
一方のパソコンではβ版のサイトに飛ぶんですが、もう一方はいくらやっても黒い背景のkaiのサイトにしかいけない状況です
955枯れた名無しの水平思考:2008/05/09(金) 08:55:31 ID:6R2unG6qO
質問です。
以前は問題無くできていたんですが、引っ越しをしてからkaiができなくなってしまいました。
以前は光フレッツにプロバイダーがso-netでした。ルーターも使用していました。

現在はマンションに元々ついているものでインターネットしております。BCUBICとかいうものです。ルーターは使用しておりません。

何が問題なのかわかる方いらっしゃいましたら教えてください。
956枯れた名無しの水平思考:2008/05/09(金) 10:33:13 ID:mLZsBNEW0
>>955
多分グローバルIPがもらえてない
契約書ちゃんと見た?多分書いてあると思うよ。
↓PDF注意
ttp://telnet-k.com/m_net/m_net.files/m_bb.pdf
この図の通りだと外部管理だから無理だね。
957枯れた名無しの水平思考:2008/05/09(金) 10:41:22 ID:mLZsBNEW0
と、思ったけど備え付けの設備としてついてくる最近のタイプだと説明ないかもしらんね。
ttp://www.broad-e.co.jp/b-cubic/info/trouble.html
>※IPアドレスが、172.16.0.0〜172.31.255.255および192.168.0.0〜192.168.255.255の間であれば、
>正しく設定が行われています。
だそうなので、無理だね。
回線自分で引けるなら引くしかないと思うよ。
958枯れた名無しの水平思考:2008/05/09(金) 11:32:56 ID:H0AEtWX20
以前はUSBの無線を2個使ってネットとkaiを同時に接続してたのだが
無線内蔵のPCとUSBの無線だとネットにすら繋がらなくなってしまった。
解決方とかありますか?
959枯れた名無しの水平思考:2008/05/09(金) 11:33:59 ID:9pOKsHcNO
スタートkaiから毎回何回も矢印押して行きたいアリーナまで行ってるんですが
機種やタイトル選ばずに一気に行きたいアリーナまで飛べませんか?
960枯れた名無しの水平思考:2008/05/09(金) 11:59:26 ID:uLgde8uv0
>>945
帯域幅は問題無さそうだけど、もしかしたら他のネットワーク通信を
利用するソフトの影響を受けているって可能性もあるかもしれない

また、当時他の3人中2人はping二桁で、毎回ずっとじ奴1人だけがPing Badだったのであれば
そのBadの奴に原因がある可能性も十分に考えられる
他にも何度か別の人々とクエこなしてみて、また自分だけ切断されるようなことが頻繁に起こるようなことがあれば
自分の環境になんらかの原因があるのかもしれない
以降同様の症状が発生しないようであれば、今回のケースは普通に気にしなくていい
961枯れた名無しの水平思考:2008/05/09(金) 12:55:20 ID:ZZfeGf4q0
>>954
まったく同じ症状で困っています
どうすれば.....
962枯れた名無しの水平思考:2008/05/09(金) 13:03:25 ID:yl7C1kVy0
以前まで何の問題もなく使用できていたのですが
最近起動しようとすると『An invalid argument was encountered』
という表示が出てkaiが使用できません。

解決策など分かる方、いらっしゃいましたら教えてください。
963枯れた名無しの水平思考:2008/05/09(金) 13:17:19 ID:uLgde8uv0
964941:2008/05/09(金) 14:31:24 ID:gSCGS0E20
>>960
度々レスありがとうございます。
大体いつも決まった方達と遊んでいますが、
アリーナ6で野良をすると稀に自分だけ切断される事がありました。

もう一度自分の環境を見直して、それでも切断されるようであれば
GXSをやめてその方と同じ300miniSのアダプタを購入し、試してみようと思っています。
965枯れた名無しの水平思考:2008/05/09(金) 14:48:52 ID:zusqsbAw0
>>940
NEC製にしとくといいんじゃね?
Planexのルータはたしかにやばい。とくに安いやつ。
966枯れた名無しの水平思考:2008/05/09(金) 16:21:39 ID:DZBLn6R40
あーもう
いきなり孤立するようになるなんて…
その後ユーティリティにもPSPが認識されなくなって\(^o^)/
挿し直して接続しても即切断\(^o^)/
接続したとしても孤立\(^o^)/
ユーティ(ry
967枯れた名無しの水平思考:2008/05/09(金) 16:58:11 ID:juXc65iu0
誰か優しい人MHP1でやりませんか
設定はじめてでできるかの実験なのでお願いします
968枯れた名無しの水平思考:2008/05/09(金) 17:49:16 ID:XQkD/tgQ0
とりあえず人は入ってくるようになった
しかし入った瞬間固まったままで止まってしまう・・・・
なぜだあああああああああああああああ
969枯れた名無しの水平思考:2008/05/09(金) 17:52:38 ID:Hk5ui6mH0
P2GとP2とか機種が違う電波を拾うとフリーズするぞ
970枯れた名無しの水平思考:2008/05/09(金) 20:36:08 ID:wx/8ndXt0
質問なんだがどのくらいの回線速度ならホストやっても安定するかね?
ADSLだから自信なくなってきたorz
971枯れた名無しの水平思考:2008/05/09(金) 20:41:18 ID:JMvcPtHM0
ADSL8Mで問題無い
972枯れた名無しの水平思考:2008/05/09(金) 20:47:38 ID:VIcg/fz8O
>>954をお願いしますm(_ _)m
973枯れた名無しの水平思考:2008/05/09(金) 20:50:26 ID:ubLB5rTT0
↑お前のことはもう誰も相手にしないから自分で調べたほうがはやいぜ?
974枯れた名無しの水平思考:2008/05/09(金) 20:51:41 ID:Hk5ui6mH0
975枯れた名無しの水平思考:2008/05/09(金) 20:52:42 ID:JMvcPtHM0
>>972
>>12をお願いします。
Kaiのバージョンが7.1.?.?なら必要だが
7.3.1.7ならβ当てられないからスルーするよろし
976枯れた名無しの水平思考:2008/05/09(金) 20:56:55 ID:Hk5ui6mH0
次のテンプレで

>>7の保管場所は>>14に差し替え
>>12のQ&Fは>>15に差し替え
>>1の猫でも〜は注意書き有りに修正必要有りと感じる
977枯れた名無しの水平思考:2008/05/09(金) 21:02:23 ID:wx/8ndXt0
>>971
まじか、上り1Mしかない俺オワタwww
ホストは控えるようにするよ、情報サンクス!
978枯れた名無しの水平思考:2008/05/09(金) 21:09:44 ID:ZZfeGf4q0
ひとはバンバン入ってくるのに
みんな固まってる
なぜ?
979枯れた名無しの水平思考:2008/05/09(金) 21:10:27 ID:CRV/sjNz0
今kaiを導入しようと奮闘しているのですが、ベータ版クライアントの所で
ZIPファイルをダウンロードすると書いてあるのですが、どうも落ちてる
ようで外国語のサイトに飛んでしまいます。対処法がわかる方居たら教えて
いただけないでしょうか?
980枯れた名無しの水平思考:2008/05/09(金) 21:11:33 ID:JMvcPtHM0
>>979
必要ないからそこは飛ばせ
981枯れた名無しの水平思考:2008/05/09(金) 21:20:08 ID:CRV/sjNz0
>>980

ダウンロードせずに、スタートメニューからXLINK KAIというのがありますが
ここにはコンフィグがないようですが、どう設定していけばいいしょうか?
無知ですみません・・・
982枯れた名無しの水平思考:2008/05/09(金) 21:23:49 ID:JMvcPtHM0
>>981
そこの右側に3角形のマークあるだろ?
しばらくその上にカーソル合わせてれば、右にリストが出ると思うが・・・
983枯れた名無しの水平思考:2008/05/09(金) 21:26:51 ID:CRV/sjNz0
>>981

configure kaiというのが見つかりました!クリックすると手順サイトとは
コンフィグ画面がでてきました。サイトと同じような感じで設定すればいい
のでしょうか?
984枯れた名無しの水平思考:2008/05/09(金) 21:28:10 ID:NeGVCs7T0
>>977
いける
トラフィック計ってみたがせいぜい200kb/s
985枯れた名無しの水平思考:2008/05/09(金) 21:28:26 ID:JMvcPtHM0
>>983
ちょっとは自分でやってみろよ
全部を教えてもらおうとすんなカス

http://www.xlink-jp.net/newkaiconfig.html
986枯れた名無しの水平思考:2008/05/09(金) 21:30:34 ID:CRV/sjNz0
>>985

すいません、手順を間違うと危険だとサイトに書いてあったので、張ってくれ
たとこを参考にがんばります。ありがとうございました。
987枯れた名無しの水平思考:2008/05/09(金) 21:54:10 ID:OiDOrrDDO
kaiやりたいんですが親に内緒でできますか?
988枯れた名無しの水平思考:2008/05/09(金) 21:55:20 ID:osb5/e+g0
>987
きっとできますよ
989枯れた名無しの水平思考:2008/05/09(金) 22:01:01 ID:3WsH6pU10
1【経緯】始めから使えたり使えなかったりします。
2【XLinkのバージョン】英語版
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54GXS
4【OS】XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】無し
6【セキユリティーソフトの名前】カスペルスキー
7【ルーター&モデムの名称、型番】ADSLモデム-MNU Linksys BEFSR41C-JP
8【ポート開放】未開放
9【KaiConfigのポート指定】0
10【アダプタのドライババージョン】6.17.0.0
11【PSPの無線チャンネル設定】固定
12【β使用の有無】有り
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】Startkaiからkaiを起動するとオートログインにチェックが入ってるのにしてくれない。
手動でログインすると部屋に入るまではできるけれどPSP側では他の人のキャラクターが表示されない。(相手からもこっちは見えていないらしい
Diagnostics Modeにしてみるとネットワークカードのところが No Traffic.. 同じ項目のすぐ下のLockedがNoSSID:となっている
(kaiがアダプタを認識していない?)
15【解決するために試した事】ドライバ再インストールや既にGW-US54GXSを使いkaiをやっている友人の設定を写させてもらったりしました

16【それが起こる場所】ログイン時およびログイン後
17【グーグル検索したときの検索ワード】 Notraffic kai 認識 ログイン など

よろしくお願いします。
990枯れた名無しの水平思考:2008/05/09(金) 22:51:54 ID:L7AhEuYv0
KAI をやってるとYou are unreachable-please check port forwarding
とでてきて突然消えてしまいます。
ファイアウォールも無効化してあるのですがどうしても消えてしまいます。
991枯れた名無しの水平思考:2008/05/09(金) 22:54:54 ID:NeGVCs7T0
理由も対処法も書いてあるのに何で質問するん
992枯れた名無しの水平思考:2008/05/09(金) 22:55:15 ID:DrMAlPUo0
>>987
中学生はやらないでください
993枯れた名無しの水平思考:2008/05/09(金) 23:00:02 ID:epoD+xWy0
>>987
いいえ、確実にばれます。
994枯れた名無しの水平思考:2008/05/09(金) 23:05:13 ID:+qUvfAiG0
友達リストって、こちら側が消去すると
向こう側では、どーなるんでしょうか?
995枯れた名無しの水平思考:2008/05/09(金) 23:13:35 ID:VIcg/fz8O
>>973-975
ごめんなさい そしてありがとうございます
いらつく質問ばかりで申し訳ないです
996枯れた名無しの水平思考:2008/05/10(土) 01:03:12 ID:x7z0Q7CU0
997枯れた名無しの水平思考:2008/05/10(土) 01:27:33 ID:AavDcRv10
いいこと思いついた。次スレで終了にしたらいいんじゃね。
kai導入するレベルに達してないやつが大半な希ガス。mhp2G発売以降ひどい。
998枯れた名無しの水平思考:2008/05/10(土) 01:34:01 ID:KmGuzQ+B0
もうこのスレで終了でいいよ
テンプレもロクに読まないゆとりが多すぎ
999枯れた名無しの水平思考:2008/05/10(土) 01:37:40 ID:NZEgXlC90
教える気もないのにこのスレ見てる奴は一体何なのだろうか
自分は使えてるんだからほっとけばいいのでは?

と、毎スレごとに最後にこの話をして毎回gdgd進行なこのスレです。
1000枯れた名無しの水平思考:2008/05/10(土) 01:40:37 ID:KmGuzQ+B0










                              糸冬
                          ---------------
                          制作・著作 NHK
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。