【PSP】海腹川背Portable Stage10【バグだらけ】
1 :
枯れた名無しの水平思考 :
2008/03/25(火) 12:24:29 ID:x2hbud/O0
PSP本体の仕様と製品版と体験版同一仕様宣言
634 名前: 枯れた名無しの水平思考 [sage] 投稿日: 2008/03/19(水) 18:39:15 ID:9KffUEBx0
別口でマベに送ったメールが帰ってきてた。
○○様
平素より弊社製品をご利用いただき、誠に有難うございます。
この度は貴重なご意見を頂きまして、誠にありがとうございます。
お問い合わせの件につきまして、
「海腹川背 Portable」 体験版と「海腹川背 Portable」 製品版は
同じ仕様となっております。
また、「海腹川背 portable」では、PSP本体の仕様上、
背景に奥行きが生じる事から、PS版とは視点が異なる為、
ルアーの当たり判定等が違っているように見えますが、
こちらはゲームの仕様となりますので、何卒ご了承下さい。
なお、発売日につきましては3月27日発売となっております。
この度は、至らない点が多くご迷惑をおかけしたことを
重ねてお詫び致します。
末筆ながら、今後とも弊社製品をご愛顧のほど、お願い申し上げます。
マーベラスエンターテイメント ゲームサポートセンター
○○
SCEへの問い合わせ
http://www.jp.playstation.com/support/contact/madoguchi.html
5 :
枯れた名無しの水平思考 :2008/03/25(火) 12:28:07 ID:x2hbud/O0
936 名前: 枯れた名無しの水平思考 [sage] 投稿日: 2008/03/25(火) 12:11:14 ID:x2hbud/O0
SCEから返事来た
OO 様
平素は当社製品に格別のお引き立てを賜り厚くお礼申し上げます。
お問合せいただきました「海腹川背 portable」について
ソフト開発元のマーベラスエンタテインメントに確認したところ、
ご指摘の現象はPSP「プレイステーション・ポータブル」の
仕様によるものではなく、ソフトの仕様であるとのことです。
お手数ですが、製品版のお問い合わせについては、
開発元のマーベラスエンタテインメントへご連絡くださいますよう
お願いいたします。
株式会社 マーベラスエンターテイメント
03-5793-9166
11:00〜17:00 (土・日・祝日を除く)
http://www.mmv.co.jp/game/ 以上ご返答申し上げます。
株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント
インフォメーションセンター OO
TEL.0570-000-929(受付時間10:00〜18:00)
*PHS、IP電話からの場合は、次の番号へおかけください。
TEL.03-3475-7444
体験版のバグ発生条件一覧 ・ルアー貫通 発生方法:ルアーを発射し、川背さんをしゃがみ状態でブロックに着弾させ、ルアーが埋まったら成功。そのままブロックの反対側に行けばおk ・直立滑り移動 発生方法:ジャンプ途中に斜め上を押し続けていると着地後歩きモーション無しで滑るように移動。 ・空中ルアー掛け 発生方法:天井の角にルアーを引っかけるだけ、必ず発生するものではない。 ・ブロック引っかかり 発生方法:強い振り子等でロープが限界まで伸びた状態でブロックの角に引っかけるようにすると、本当に引っかかったまま川背さんが動けなくなる ・魚貫通 発生方法:しゃがみ状態で魚にあたると、判定が無くなり素通りする ・ロープ粘着 発生方法:よくわからない、誰かまとめよろしく。
中村のクレーマーっぷりを楽しむスレ
☆海腹川背Portable体験版=製品版での挙動 。 ミ / | / | 本来このように働く遠心力 / |___ ヽO |∧ \ 。 || || A ||___ \ しかし糸がポイントAに接地した時点で \ Aから下分の遠心力しか働かなくなるのだ ミ ヽO |∧ \ 。 || || 次の瞬間 A ||___ / . / ヽO 彡 |∧ \
☆海腹川背Portable体験版=製品版での挙動・2 。 || 本来このように働く重力 ||___ | | ヽO |∧ \ 。 || ||___ | | ヽO |∧ \ 。 || 次の瞬間 ||___ / / . / 彡 ヽO |∧ ビクッ! \
192 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] 投稿日:2008/03/23(日) 23:21:06 ID:9MC68XDn0
今日昼休みにフラゲしてきた。
今からやってみるわ。
ttp://www2.uploda.org/uporg1324536.jpg 220 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] 投稿日:2008/03/23(日) 23:34:44 ID:9MC68XDn0
張り付きはわかんないけど、
ぶら下がって操作しなくても揺れるアレは確認した。
挙動に関しても体験版と一緒。だと思う。
つーかロードがひどいわ。
新型なのにドア開けて、画面切り変わって次の面までが旬の倍以上ある。
231 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] 投稿日:2008/03/23(日) 23:38:48 ID:9MC68XDn0
レバー逆入れの謎歩き確認。
249 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] 投稿日:2008/03/23(日) 23:45:47 ID:9MC68XDn0
心が折れた。
売りはしないがもう起動する事はないだろう。
とろこで人柱になる奴で回収運動サイトを作る奴はいないのか
http://www.rocketstd.co.jp/culdcept.html お詫び
平成18年11月22日発売の Xbox 360 用ゲームソフト
「カルドセプト サーガ」に生じております不具合につきまして、
ユーザーの皆様には多大なご迷惑を、
おかけいたしました事を深くお詫び申し上げます。
今後は、このような事が再発することのないよう、
心して開発に当たらせていただきます。
2度のタイトルアップデートにより、問題点を改善いたしました。
タイトルアップデート等の情報に関しましては、
カルドセプト サーガ公式ホームページをご覧下さい。
2007年4月27日
株式会社ロケットスタジオ
----
ミスったwところでだw
932 名前: 枯れた名無しの水平思考 Mail: sage 投稿日: 2008/03/25(火) 12:09:08 ID: E1DnpiTM0
>>920 30分前に来てた
<<<<以下内容>>>>
○○(俺の名前)様
平素は当社製品に格別のお引き立てを賜り厚くお礼申し上げます。
このたびはお時間をいただき、誠に申し訳ございません。
中村様よりお問合せいただきました件につきまして改めて
ご案内いたします。
以下略
ひでぇw 転載してるし
中村伝説始動
SCEの返事読むとマーベラスに電話かけろいうことか
771 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2008/03/24(月) 23:08:25 ID:C8gC3QeR0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2773512 バグだけあつめてやりなおした それでも粘着がでなかったけど いやでないのが正常か 前のよりはひどさがわかると思う
つーかすりぬけ上り坂の基点真下合わせ目でもでるのかよwww うpしたあと発見したけどさ
もうなにもかも手遅れだよな。 あとは完成品叩きするだけか、中村を道連れに。
ゴガギーン ドッカン m ドッカン =====) )) ☆ ∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( )| |_____ ∧_∧ < おらっ!出てこい>>中村 「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \___________ | /  ̄ | |/ 「 \ | | | | || || /\\ | | | | | へ//| | | | | | | ロ|ロ |/,へ \| | | | | ∧ | | | |/ \ / ( ) | | | |〈 | | | | / / / / | / | 〈| | | / / / / | | || | | / / / / =-----=-------- | |
@新規ステージの追加 AEDの完全版収録&新規EDの追加 Bゲーム内イラストの新規書き下ろし C新規アレンジ版のBGM D新規に様々な必殺技の追加 E新規に始める人にも優しい「プラクティスモード」を追加 追加された必殺技 『エターナルフォースブラックマテリアル』 暗黒のエネルギーがブロックを溶かしルアーに透過力を与える 『スラッシュマインドインザストリート』 亡霊のエネルギーが硬直した状態でも移動を可能にする 『ジェイダイドハーケンブースター』 なにかの力が天井の角にルアーを引っ掛けてくれる 『レモンウォーターカンガエルノメンド』 なんでこんなこと書いてるのかわからなくなる
中村虐めるなよw
中村ごめん。反省はしていない。
待て、これはスレ住民の興味をバグだらけ製品から中村へ逸らそうとするマベの策略だ
25 :
中村 :2008/03/25(火) 12:56:44 ID:E1DnpiTM0
ちょw前スレ1000、無茶言うなwww 俺は昔プロのグラマーだったが、 C O B O L し か し ら ね ぇ ん だ w さて、中村はSCEに改めてメールもしたし夜勤なのでもう寝ます。
中村乙
中村も寝たし、粛々と葬儀の準備でもしようか
中村も一緒に埋めてしまえー
>>27 いや待てまだ死んでないぞ
俺達の心の中でいつまでも生きてるんだ中村は
久々にいい燃料だった
俺が思うにPSPで出るのは中村川背なのではないか?
結局間違いと指摘された海原が正しかったんじゃないの
海原雄山先生ならあんな不出来なもの、一蹴してくれるのに
SCEも全然動かないのな ゲーム業界に失望した
>>34 本体売ってる会社はどこも放置。
サードの事は口出ししない。
MSや任天堂だってマベを野放しにしてるだろ。
http://www.geocities.jp/noshibeya/ なんとかポ体験版の綺麗な動画を発見。
バグについては今更なんで言及しませんが、
魚をリュックでなく頭に吸い込んでるように見えるような?
なんでかなー? と思って海腹川背旬動画と比べてみたところ、
どうやら魚を捕まえたときの手をぐるっとまわすモーションが削られてる様子。
細かいとこの手抜きも酷いなあ…。
スズメも当然であるかのようにいません。
ぶっちゃけ、スーファミのソースコードが来るのが遅すぎたのが原因 出来てもないものを強行発売するのも悪いが…
>>37 PSだった気がする
ソース送る先がモーションバンクだから握りつぶされた可能性はある
おまwwスラドwww
>>36 何が悲しくて、
SFCよりモーションが減るんだ…。
>>38 つうか原作者が出るって知らないのはどうよ
>>41 自分の会社名も間違える会社に何が期待できる
それよりも俺がモーションバンクに送ったメールの返事がまだ来ない
>>41 プログラマーの人の会社が権利渡したのかXINGに権利買われててそれをXINGがCS撤退時に適当に売っちゃったのかで違うな
>38 ゲーム業界でそれはよくある
結局のところPSP本体の仕様とソニーに罪をなすりつけたマベには何のお咎めも無し?
>>46 SCE「困りますよPSPの仕様なんて言われちゃ。次からはもっと上手く誤魔化して下さいねw
マベ「サーセンwww
こんな感じ?
愛顧できるか馬鹿野郎orz
中村のおかげでバグも許せてきた
Amazonのゲームカテに海腹川背のバナーあるのと、俺の批判レビューが消されたのには何か因果関係がある?
糞ゲーでした 売ってきます
>>52 はいはいお約束乙wwwwwwww
とは今回言えないんだよな
神ゲーですね 買ってきます
はいはいお約束乙wwwwwww
>>1 乙だがテンプレ途中で切れてるじゃねーか。次スレは元にもどせよ
PSPの仕様です→ソフトの仕様です ユーザー、原作者、ソニー、いろんな所にケンカ売ってgdgdだなマーベラス
>>58 トランクスじゃないが、いったい何と戦ってるんだ?って問いかけたくなるなw
>>58 でも今のところマーベラスの一人勝ちなのが悔しい……
62 :
枯れた名無しの水平思考 :2008/03/25(火) 16:08:04 ID:eG0iL6JK0
スラドにまでストーリーがたってて吹いた。
そしてユーザと小売店が泣く、と
アーカイブスで体験版配られるってことは、体験してもらえば価値がわかってもらえると、 自信があるからだろ。 だから、体験版はやる必要がない。 メーカーが自信をもってるんだから、体験するまでもなくショップに買いに行ったほうが得。
ちょっとNakamura Ikusa GTって車で走ってくる
仕入れ2本で予約なし。 発売日に向けて直前予約を取るために、 店長からPOPを作るようにいわれた。 ●chで騒然! ●●を引っさげPSPで大復活! 大好評!人柱予約受付中! って書いたら怒られた。
「バグが怖くてゲームできるか!」 「ろけ☆すたの挑戦状」 「安心しろ!全て仕様だ!」
まとめサイトの中の人、そろそろ不具合関連のページ整理しないか? 1ページに情報量が多すぎると思うんだ。 初期に出てたロープの長さ*やスズメの有無など致命的でないもの、 要望なんかを別のページに移してはどうだろうか。 あるいは致命的な不具合のページを新設するとか。 *ステージ構成によっては致命的に化けるかもしれんけど。
>>66 2008年度クソゲーオブザイヤー モバイル部門ノミネート候補作!
で。
70 :
枯れた名無しの水平思考 :2008/03/25(火) 16:27:43 ID:DYO6ssYq0
>>68 一人で編集するのも大変だろうし、なんか編集案でも議論しないか?
たとえば
・バグ、挙動、要望、その他 の四つにページを分割する
・致命的なバグや不具合を新ページとして作る
・レス引用は削除(もしくは別ページに移動)
・発生方法が確実なものだけに限定し、それ意外は※として最小フォントで
とか、改善案はいくつか浮かんでくるんだが。
でもこれ一人で編集するの辛いよな…
>>66 マーベラスとロケットスタジオのいまだかつてない最強のコラボレーション
あの話題のロケットスタジオ最後の作品かも?
やまだかつてないWINK?
>>70 バグの再現と挙動の違いを分けて羅列するだけで良い
あとメールのやりとりくらいかね
実際クソゲーコレクターはいるから、ネタで買う奴は何人かいるだろうな
>>66 KOFEXのマーベラスエンターテイメントとカルドセプトサーガのロケットスタジオが送る
ラバーリングアクション新章、満を持してPSPに登場!
誰も体験したことのない新感覚に酔え!
…うん、嘘はついてないぞ。
>>64 アーカイブススレで暴れてたやつか。このスレには迷惑かけるなよ。
ついでにアーカイブスと体験版配信は別だからな。しったかすると恥かくぞ。
wikiを見たけど 体験版やって、バグだとか気に入らなければ買わなきゃいいだけじゃないの? あらかじめどんなんか知る事ができるんだから問題ないと思うけどね PSP版が嫌ならスーファミかPSのやつやればいいんでしょ 買う側は5000円しか出さないのにどうやって作り直せとか言えるのだろうか? 無理でしょ
フライングゲット!!!!!!!! これからやるぜ!!超楽しみ
>>77 体験版やってる人がすべてとは思えない
SFCやったあとゲーム卒業して情報集めてない人が被害にあるかもしれない
>>70 表示幅が狭いのが問題なんだよね。
レス引用は消してもいいかも。
・バグ、挙動、要望、その他 の四つにページを分割する に従うと
▼バグ
ロープ関連:ブロック貫通・粘着
ホバー移動
フリーズ(報告例少)
▼挙動
振り子の補正
▼要望
視点
ロープの長さ
雀
かな?
考えてみると"致命的な"というのは正直、振るい分け辛い気もする。
言ってみれば、どれも致命的に成り得るんだよなあ。
縦にだらだら長いのを何とかできさえすれば
>>73 の案でもいいけれど、
とりあえず"要望"は切り離してもらいたいところ。
ろけ☆すた もってけ!海腹川背
別ページかカテゴリ分けしてレス引用は欲しい 製品版が出ればそっちの報告もあるし どちらにしても今日明日でどうにかできるレベルではないな
>>81 今、要望は期待できる状況じゃないから重要性も低いしな…
当初はそういう事も期待出来る希望もあった要望は有ったんだが…まぁ、悲しい形での名残ってやつだな。
ロープの長さは「挙動」に含まれるんじゃないか?
延長掛けは海腹川背の重要なアクションに含まれるから、タダの要望じゃない。
「その他」の所にマベ等から来たメール内容をコピペでどうかな。
メールだけなら「会社側からの返答」と題名を変えてもいい気もする。
フラゲしてPSPに挿入したんですが、 PSPからUMDがロケットのように飛び出すんですが これは海腹川背ポータブルの仕様ですか?
修理に出すか新型PSPを買い直してください。
それは一部の初期型に見られる不具合です。
PS2のGGXXACのバグ騒動を思い出したんで、
ここを久し振りに見てみた。
ttp://www34.atwiki.jp/sinos/ この時もSCEは不具合を把握していて何もしてないし、
SCEが何かするってことはないだろうな。
>>84 >延長掛け
言われるとそうだね、うっかりしてた。
しかし今回の場合長くなっているわけで、弊害はあまり無いようにも思えるのだけれど。
また、ステージ構成にもよるけど、延長がけの可・不可はそれこそ「仕様」な気もするんだ。
(上級ステージ言ったことないヘタレなんで断言はしない)
>66 愛知県半田市の某ゲームショップではヴァルケンのポップが散々だぞ。 記憶が曖昧だが 遊びたい人はWiiのバーチャルコンソールで ディスクを叩き割りたい人、またはフリスビーにどうぞ みたいな感じで書かれてた。 どうせ売れないからいっそネタ要素を押し出して売ってしまえという気概を感じた。
>>87 いや、短くなってる。
長くなってるのは延長掛けじゃなくて、ぶら下がり状態での長さであって、実際にロープが掛かる長さは斜め延長掛けが僅かに短くなっている。
大分弊害あるよ、特にタイムアタックではかなり痛い。
でも例外的に、F0の左上ドアへ掛ける降り上がり延長掛けが不要になっていて、通常の斜め延長掛けで良いっていうのも有るな。
まぁ、これは延長掛け云々じゃなくて空中制動の関係だから俺は別問題だと思っているけども。
上延長掛け…は正直よくわからんが少し短くなっているような…こ体験版だけじゃよくわからん。
>>90 短くなってたのか…
それはそれで別ルートを開拓すればよいのでは、という意味で「仕様」かなと。
と思ったんだが…カテゴリ分けの話だと確かに"挙動"でいいのかも。
嫌なら買うなの精神で作ってるのなら、最初からコアファン付いてるようなソフトに手出すなつー話 忍とかが見事に代弁してくれてるが、コアファン向けにも訴求するために、 まず完璧に作るのが第一で、それが出来なければそれ相応の拒絶反応は当然 もし嫌なら買うなと思ってなくてコアファンにも認められるソフトを作ろうとしてこれなら、 むしろ叩かれて当然なわけで、マベロケも受け入れなければならない 外野が嫌なら買うなとか言っても、いわゆる、余計なお世話っつーやつだ
パッケにちゃんとロケオリジナル仕様のアレンジ版で忠実移植じゃないよ、と明記されてればまだしも…
>>93 その文句で納得できちゃうのもどうかと……w
しかし例の犯罪者のバックからこのソフトでなくてよかったな。 魚介類を吊り殺すゲーとして紹介されるところだった。
名作海腹川背シリーズの評判が一転するまであと2日 今後まともな新作が期待できない状況になるまであと2日
バグを駆使した新戦法、そしてそれを前提にした爽快追加ステージが思わぬ好評を呼び 一般人をも巻き込んだ海腹川背ブームが到来するまであと・・・
今こそ10年の沈黙を破って「電線」発売しようぜ
99 :
枯れた名無しの水平思考 :2008/03/25(火) 18:52:35 ID:uldSgEau0
>>92 忍は膿原のアフィを貼ってたから、説得力が無さすぎる。
101 :
枯れた名無しの水平思考 :2008/03/25(火) 18:55:26 ID:bs539ihEO
>>99 他に買うべき銘柄があるだろうとw
1株から買えるし、優待を見てもオタには買いやすい株かも知れんが。
ヴァルケンもギルティもメタルマックス2壊もそうだが、 「バグではなくてゲームの仕様」だから、ハードメーカーは動きにくい。 なので、フリーズするなら、確実に止まる条件を見つけて対処できれば回収になるだろ。 あと、セーブ時にメモリースティックの別データが破壊される致命的な「仕様」が見つかるか。
>>101 「酒井潔」「電線」でヒット
PSP向けだと思うんだけどなー
いま体験版のまとめ見てきたが、なんともはや。 これってまともなプレイすらできないって状況だよな? コアなファンがいるゲームがなぜこんなことにw もう少しちょっとしたバグなら擁護のしようもあるが、 ゲームの性質上、このバグはプレイを拒否しているとしか思えん。 アプリケーションは進化しても、 人間は進化しないということだわなぁ。
根底を覆すバグだからな。 麻雀牌が5枚目出てきたみたいなw
もしかするとこれは、 プログラマー軽視時代へのアンチテーゼなのかもしれん。 お前らがゲームをダメにした、というw
>>105 コアなファンだからこそ、なのかも知れない。
ゲーム売ってる側からは依然として「コアなゲームファン=オタク」で、「あいつら
タイトルや絵が一緒なら中身が少しダメでも金落とす」って目で見られてるフシも
あるからねえ。
そういう、ある種の無理解がMM壊やヴァノレケソ、そして今回の膿胎側施pを生んだ
といえるんじゃないかと。
>>108 しかも、見よう見まねで作ってみたものの、ちっともモノになってないという
体たらくw
>>106 絶妙な喩えだなw
あがる(クリアする)ことは確かに出来るけどゲームとしての肝である
駆け引きや読みあい(ルアー操作)が成り立たないからな
いや麻雀牌だと思ったらドラえもんのドンジャラだった、みたいな感じだろ
違う違うチーを宣言したらなぜかコーツが出来たみたいな
>>102 > 十一人目の質問は、最近はクオリティの低いものが多い。「夜明け前より瑠璃色な」の
>キャベツ問題や「ギャラクシーエンジェル る〜ん」などをれにしいています。
>反省している。キャベツ問題は把握している。今後はどのような形で制作にかかわって
>いくかを含め、検討する。
こんな感じのやりとりしたいじゃんw 株主総会出ることだけが目的で買ってもいいんじゃ。
質問したらちゃんとヤジ飛ばして加勢するんだぞwww 今年の株主総会は6月か……。
あれだな、宇宙麻雀より酷いあのソフト思い出した おまたせ、ジャンばらやだったかな
せっかくガンダムに乗ったはずなのに、武器がバルカンしか使えない。 そんな気分ですか?
117 :
枯れた名無しの水平思考 :2008/03/25(火) 19:16:24 ID:OC1S2wYI0
メタルマックスもこれもそうだが 青年期に元祖をプレーして育ったやつが入社して 憧れや名前残したいのか、なんだかんだで、権利取って作るパターンが多い また会議で結構それが通る それの典型例がメタルマックスやコレだな 結局熱意あるやつも本人だけだったり、実力ないやつだたりするから バグだらけになる
明後日発売だぞ お前ら買えよ
開発元のロケットスタジオって、ハドソンからの独立組になるのか?
だが断る
少なくとも要望wiki管理人は買うよなw 不買運動まで展開して強烈な批判しておいてやってないじゃ済まないもんな
>>114 まー確かに「株主総会で苦言を呈する権」付いてる上、CDかゲームソフト1本優待で
もらえると考えれば1株買うのもありかも知れんw
でもそれ議事録には残るけど、ホント残るだけだと思うよ?
後に生かすとは思えんからなあ、これまでのプロダクツ見てても。
ゲーム屋いったら売ってたけど買う気がしない
しかし、今回のまがい物騒動で海腹川背の知名度は相当上がっただろうな。
ここで移植版が発売されれば普通に移植版だけ出すよりもずっと多く売れそう。
>>89 そういう店は本当にゲーム好きな人が店員やってそうで好感が持てる。
多少特典や価格面で不利でも常連になりたくなる店だな。
糞ゲー掴まされた小売店は可哀想だとは思うが虚偽広告で客に擦り付けようとするような店は潰れていい。
無茶な納期だった? 指示が二転三転した? 抜けられない私事があった? 自分以外のだれかのせいだった? 何を言い訳にして自分を納得させるんだろうね
うちの近所のショップは 「海腹川背は、乳化数が極少数の為、予約分のみの取り扱いと致します」だったよ。
>>106 SFCの哭きの竜だっけ?
白が場に5枚出て、賭けに使ってたヤクザから電突されたの
Amazon.co.jp ランキング: ゲームで222位 となってるな。 一昨日は500位台、昨日は300位台だったんだけど・・・
129 :
枯れた名無しの水平思考 :2008/03/25(火) 19:43:21 ID:h/nGItaV0
下請けは納品すれば発注元から収益確保 販売元は出荷すれば小売りから収益確保 決算対策の売り逃げだろうから 初回出荷分だけで元とれるように予算もかけてないでしょ 発注は発売の2ヶ月前だから 体験版の評判なんてその時点で小売りは知りようもない
取れないバグは仕様
マーベラスといえばフロンティアストーリーズ 開発がネバーランドで期待してたらジャンプ打ち切り漫画みたいな内容だった
プログラムのバグを指摘され、 バグがあることを認識した。 それは取れるバグだったが、 あえてバグを取ることはせす、 仕様ですと言い放った。 酷い話だ
>>130 請負契約にはふつう瑕疵担保責任ってのが伴うんだけどね
だからこそ、不具合を認めないで、仕様って言い切っちゃうんだろうけど
バグというかロケットスタジオはマーベラスから用意された仕様書通りに作っただけじゃないの ホームページにはプログラム担当としか書いてないし
前スレで出てた例えで ・スーパーマリオで、Bダッシュをしてても時々1ブロック分の穴に落ちるような感じ ってのが納得させやすい比喩だと思った
>>135 マーベラスに仕様書切れる様な人間いるのか?
あそこ基本的にディストリビューションだけで、
開発は完全に外注任せだと思うが。
例の乱数作れないバカPGがいるトコ?
なんかエロゲに、こういう展開と瓜二つなメーカーがあったな。 CLOCKとか叔母風呂とか
エロゲメーカーの対応の方がマーベラスの対応よりマシに思えてきた マーベラス潰れちまえよ
今更だが、自分も中村なんだがSCEは今日一斉に返答メール出したようだな… で、PSP版が嫌なら買うな、と言えばソレまでだが、問題はSFC版PS版ともに 現物は入手困難な上、持ち運んでプレイできる、と言うのが良かった訳だ。 それ以前にバグだらけのソフトばっか量産してるロケマベが酷過ぎて話にならない。
PCゲームは修正できるからな… つーか不具合だったら修正もあろうが 移植元とは違う独自仕様と言われたらもはや手の打ちようがないわけで 全然状況は違うと思う
>>141 CFWいれてpopsでやれって事なんだろ。
いくらなんでもSCEがどうこうするもんじゃないだろ常考
確かにSCEには問題になる程の責任は今のところないように思う。 いくら移植度加減が酷かろうとSCEがクレームつけるのは無理だよ。その部分を判断するのはコンシューマーだから。 ただロケスタのWiKiに載ってるゲームの進行が不可能というのが事実だったらその限りではないけど。
>>117 メタルマックス・カルド・海腹…
すべて本体を持ってないために買えなかった自分は
幸せなんだろうか
マベから返事来ましたー この度は、弊社製品【海腹川背 Portable】について 貴重なご意見をお寄せいただき、誠にありがとうございます。 今回お送りいただきましたご意見は、今後の商品開発の参考とさせていただきます。 お客様よりご連絡いただいております内容につきましては、 「海腹川背 Portable」の仕様となり、不具合ではございません。 また、「海腹川背 Portable 体験版」と「海腹川背 Portable 製品版」は 同じ仕様となっております。 至らない点が多くご迷惑をおかけしましたことをお詫びするとともに、 今後とも弊社製品をご愛顧いただきますようよろしくお願いいたします。 マーベラスエンターテイメント ゲームサポートセンター
俺は海腹素人であくまでカルドサーガ被害者の経験談なんだが、
不具合まとめサイトは見やすい方が良いと思うよ。
あるいは、オリジナルとの比較画像や動画が一目瞭然とか。
特に今回のPortableの不具合って一見には分かりづらい物もあるし。
ちなみにカルドサーガで有志がまとめてくれたサイト。
http://bugfix.jp/blog/culdceptsaga/
(´・ω・`)
>>148 ・製品版でバグは修正されているのか?
「バグじゃないよ、仕様だよ」ってことらしいっす
だから修正する気はまるでないっぽい
>>150 まとめwikiにあるの全部
結局
>>147 は既出なのかそうじゃないのかだけ教えてくれ
壁にめり込む+崖判定状態。 暇だからそこでぷらぷらやってたらなった
>>152 まじでか。すり抜けるのも張り付くもの貫通するのも全部不具合じゃないってか。
逆にすごいわ。
ageすまん… とりあえず。なんでこんな状態で売れるのか神経がわからん。
私のところにもSCEから返事来ました うーん…。発売前の万策尽きてしまいました… 私の力が足りなくて本当に申し訳ないです 何と言っても「仕様」で押し切る以上マーベラスに私としては これ以上うまく抵抗する術が見つからないのです 後1つよろしければお願いがあるのですが 私は前述の様に海腹川背Portable買う気が今の所ないので 回収運動やって下さる方で出来る方はそういうサイト作っていただけるとありがたいです もちろん、wikiはこれからも不具合報告場所として使おうとは思っていますが 購入しない以上、今後そういった回収運動を積極的にはやりづらいのではないかと思っています 後、wikiの要望欄改造計画ですがレイアウトとか整理とかありますし今晩すぐに完成出来そうにないので 少し時間をいただけると幸いです
組織は非を認めない だからバグも認めない 仕様と言い張るしかない
wiki見てきたけど不買運動とか調子乗ってんのか? お前らがそこまで深刻なバグあることを悲しんでるからどれほど面白いゲームなのかと思って 値段の相場見てきたが・・・・ ものの見事にプレミア化してんじゃねーか 1万越えとかアホか、どんだけ面白かろうと合わないかもしれないゲームに一万も払えるわけないだろ 過去に定価で手に入れた奴は不買とか偉そうなこと言ってるけどそれは俺みたいにプレイしたことの無い人間のこと考えてないからだろ むしろマーベラスが移植してくれたことに感謝するわ、バグがあろうと一生手にすることが無かったはずのプレミア化してる元ゲーを遊べるんだからな 不買運動とか古参の連中気取りの奴は勝手にしてろ、俺はお手ごろ価格の移植神ゲーを存分に堪能させてもらうわ
>>147 これはひどいw
左ブロックの頂点にめり込んで内側からしがみついてるのかな。
多分新型だろう。
金は出さんが文句は言う、と 不買運動するのは良いが、せめて一本買ってからにしろ
>>162 w
お
値
も
1
過
む
不
難解な縦読みだ…
どういうことなんだキバヤシ?!
>>162 バグとかより挙動の変更の方が重要
あれだけ違うと見た目はもちろん、操作感覚も違ってくるから別物になる
それだけは念頭においてた方がいいよ
後は自分の判断を信じればいいんじゃない?
マーベラスプレステ版西風を販売したメーカーだな。最悪の完成度だったような
「餃子からメタミドホスが!」 「不買運動するのは良いが、せめて一袋食ってからにしろ」 ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
172 :
168 :2008/03/25(火) 21:06:12 ID:UCTmenjU0
おろID被った
ちょwwwwwID被ったwww こんなの初めてだwwwww
>>168 症状としては新しいけど、原因は多分
「ブロックの角が作れなかったロケットスタジオ」の項目で
纏められるかな。ルアー逆付きとかの類型だね(推定)。
>>162 w
お
値
も
1
過
む
不
どこを縦読み?
>>168 未出のバグ・・・じゃなかった初出の仕様かな
てか、どうやったらこんなことなるの?
>>168 凄いバグだな。その状態から復帰はできるの?
もしかしてはまったら終わり?
また社員ぽいのが沸いてきたねw
別に162が金をドブに捨てるのは止めない、勝手にすればいい
不買運動も勝手にさせてもらうよ
それにしても不買って意味わかってんのかね
>>147 たぶん概出じゃないと思うよ
不買やらなんやらするのは勝手だが俺は買わせてもらうぜ
カルドのバグは100個とか言われてたからな。 ロケットスタジオはデバッグしないゲーム会社
>>179 特典テレカとコースターに4000円出すとは太っ腹だな
>>179 テレカなんてこの前誰かがうpしてた特典テレカ全種の画像を店に持ってって作ってもらえ。
>>181 発売日に本体だけ売れば8掛け位になるんじゃね?
仕事の関係でロケスタの仕様書みたことあるんだけど フォーマットはなっちゃいないし、 ゲームの詳細は全くかかれていない。 抜けもたくさんあるし、誤字だらけ、抽象的な表現だらけ。 内部資料だったら別に問題なかったんだけど 外部に提出するような資料なだけに、ロケスタの程度の低さが良くわかる。
こんだけ話題なんだ 買い取り拒否もありうるだろう
190 :
枯れた名無しの水平思考 :2008/03/25(火) 21:17:47 ID:OMkzbc6A0
予約した。 おまえら明日楽しみにまってろ。
191 :
枯れた名無しの水平思考 :2008/03/25(火) 21:19:44 ID:bs539ihEO
>>186 誤字だらけ
あのホームページなら、納得できますよ。
932 名前: 枯れた名無しの水平思考 Mail: sage 投稿日: 2008/03/25(火) 12:09:08 ID: E1DnpiTM0
>>920 30分前に来てた
<<<<以下内容>>>>
○○(俺の名前)様
平素は当社製品に格別のお引き立てを賜り厚くお礼申し上げます。
このたびはお時間をいただき、誠に申し訳ございません。
中村様よりお問合せいただきました件につきまして改めて
ご案内いたします。
以下略
お客様は神様ならぬ中村様だなw
>>185 レスthx
しがみついてるってそういうことだったのか・・
待て、俺らが無知ななだけで“中村様”には“お客さま”って意味が…あるわけないな
196 :
185 :2008/03/25(火) 21:26:41 ID:UCTmenjU0
ちょっと訂正。 ポーズしてからしがみついたんじゃなくて しがみついて慌ててポーズしたんだった
フィールドの内側からしがみついているってことか …根本的にプログラム組めてないな
今更だがゲームサイドの記事も酷いよな 広告だから仕方ないけど視点は固定になりやりやすくなった 的な事を平気で書いてあったし。
よいしょってよじ登った瞬間、 『あれ?ここ空中やん! って気づいて落下 トムとジェリーかよ
バグ探して指摘したら"それは仕様です"って答えるのは後出し じゃんけんじゃないか。ソフトの仕様にせよPSPの仕様にせよ原 作と異なる"仕様"について全部公表してもらおう! "仕様"なら仕様 書があるはずなんだからできないわけないよなwww? -- 名無しさ ん (2008-03-25 19:52:09)
ID:UCTmenjU0 CATV回線使ってるやろ?
追加報告 今やったらちゃんと抜けられた。
>>18 見ると、かなり限定された状況に見えるけど、
実際普通にプレイする際に致命的になる要素なの?
通常プレイに支障が無いなら買うんだけどなぁ…。
>>197 粘着ルアーと同じ原因だと思われる
こういうゲームって一箇所破綻すると連鎖して破綻していくねえ
207 :
枯れた名無しの水平思考 :2008/03/25(火) 21:45:39 ID:h/nGItaV0
ちなみに、仕様化された場合は「ヒドイ仕様」とか「糞仕様」とか言うのが正解です。
>>205 残念ながら、通常プレイ中にも普通に起こり得る。
例えば、足場から落ちそうになってルアーを引っ掛けたが
引っ掛かりどころが悪くて擦り抜け、そのまま落ちる…等など。
と言うか、先ずは体験版を実際にやってみれば挙動のおかしさが良く分かる。
なんかルアーつけたあとルアーの部分だけブルブル震えまくるバグあるよね?
>>205 かなり変わる
マリオのダッシュで小さい穴を越せないとか色々例えられている
宇腹宙背
痒いところが痒いまま
CFWなどでPSPに入れれば良い、と言う意見も度々出るが
やはりPS版の入手が困難な現状では、実用的ではない。
で、
>>162 は文句を言うならマーベラスやロケットスタジオに言うべきだろう。
プレミアが付いているゲームと“PSP版は全くの別物”で
仕様と言う名のバグだらけなのが分かってるから、警鐘を鳴らしてる訳だ。
そもそもプレミアが付いてるのは、このスレの住人のせいじゃない。
アマゾンレビューすげえな 参考投票、800人中〜とか今まで見たことない
初週の売り上げが楽しみだ もちろん悪い意味で
売れた分だけ被害者が居るという事は楽しみというかなんというか・・・
カルドは体験版なかったからな。ゴミ通も共犯だったし。 おかげで発売日に地雷が炸裂した。
箱○のカルドと違って、 アップデート出来ないからなぁ。
>>219 必殺仕事人を思い出した
マーベラスとロケットスタジオのツープラトンで始末される川背さん(´;ω;`)
>>220 逆に始末人に金を渡して川背さんの仇を…
仕様と言い張ることは予想範囲内過ぎてあれだが、 なぜ移植作なのに、わざわざPS版と全く違う仕様にする必要があったのか。 というところで、突っ込めないだろうか。
アフタヌーンの巻末記事に紹介されてた 「インターネット上での動画投稿や多くのファンサイトも開設されており」「現在でも盛り上がっているこの作品」 …といった文章で思わず深読みしてしまって吹いた
凌辱され心象世界もズタズタになるほどのPTSD 後遺症で震えが止まらず、絶望のあまり首つり…ってとこか ファンの皆様、ご愁傷様でした(‐人‐)
繰り返しで悪いんだけど回収運動サイト作る人はいますか? 不買やったのでおそらくwikiは製品版のバグ報告は収集するけど 積極的に回収運動の先頭に立てないと思う
回収運動とか不買運動とかするくらいならPS版再販運動とかしてくれた方がよっぽど嬉しいんですけどねぇ? 遊んだことの無い人から言わせて貰えば 誰もその手の提案なんかしないところから見るに、初プレイの人のことはとんと頭に無いと見える
>>228 買えばいいじゃんPSP版を
前の仕様を知らないなら少しは楽しめるかもよ?
アーカイブス配信要望出そうという案も出てたはずだが
>>228 再販なんて不可能に決まってるだろ…JK
それに代わるモノがVCだったりアーカイブスだったりするわけだが、これの提案はこのスレでされ尽くしてきた。
さすがに表面的には一応遊べるアクションゲーで 回収する理由になんてならんだろ 頻繁にフリーズしてゲームにならないとか、メモステのデータが消されるとかいうレベルじゃないと 例えクリアできないステージがあったとしても 進むステージが選べるこのゲームじゃ仕様で片付けられかねない
今更初代PSゲーのプレスなんて出来るのか?
>>228 その可能性も考えているからこそ
遊んだことの無い人にまがい物を触らせたくないんだろうが……
スーファミ版だけ持ってる自分はリメイクも移植もいらない PSの再生産だけでもいいんだけどなー
>>228 自分の意見を述べないで(話に参加しないで)、
結果「○○になったのはおまえらのせいだ」なんて虫が良すぎるとは思わないのかな?
他人を当てにしないで、まず自分から行動するべきだぜ
>>228 マズ カイヨリ ハジメヨ
ってぇ知ってるか?外野がほざくな
PS1ソフトの再販は今現在もされとるよ 代表的なのはスクエニの奴
PS版は再販されてもメモリーカードがPSのものが必要だったりするし、 スクエニ作品でもないのに、いまさら小売店がPSのソフトを仕入れるとは思えない。 アーカイブズ化か、SFC版のVC化の要望が妥当かと。 もちろんその話はとっくにその話は出てたが、 葬式が加速しているのであっと言う間に流れてしまったな。 もっとも、普通なら移植の権利を買うときに最低でも半年以上の期間は 他の移植作の企画を受けたり、発表することは出来ないようになってるだろうね。
回収運動ってのは、 「買ったら酷かったから回収させる」 つまり購入者が主体だから、ここの住人は音頭とらんでしょ、 もとより買わんわけで (応援はするけど) それを見込んでの体験版先行配布だったろうと考えると、 リスク回避はうまいねぇ、ゲーム製作よりずっと
運動なんてやりたい人がやるだけよ。 人それぞれ。 ちゅうか、このクソ移植発覚から PS版の中古価格が高騰してるのは笑えない。
回収に持ち込む気がなければ今後のwikiの方針が立てられないんだけどどうしようか? ただ単にバグや不具合を羅列するだけになる
>>241 ヒント:前から
むしろ一瞬だが安くなったときもある
>>241 今まで興味なかった人間も興味持っちゃったんだなw
体験版やってて何か思い出すと思ったらJOJOの5部にこんな感じで 壁とかを貫通するルアー使うマンモーニでてきたよな ・・・色々と残念です
メッセがDCのソフト再販させた例もあるし何が起きても不思議じゃない
アーケードで現役かつSEGAのある意味現行機種のDCと、 2世代も前のPS1のほぼ10年前のソフトとを比べられても・・・
海腹川背とメタルマックスの違い 海 元制作者はソースを提供。熱意を見せる 版権を受けて制作した会社がすべてを台無しにする メ 版権を受けて制作したPS2版はギリギリの及第点を受ける その後満を持して登場した元制作者版のDSですべてを台無しにされる …………メタルの方が救いがないかも
250 :
枯れた名無しの水平思考 :2008/03/25(火) 23:06:19 ID:2S8U+B8f0
体験版でバグが見つかり、ユーザーがメーカーに指摘したら メーカーは「PSPの仕様です」と責任逃れをしようとしました。 だけどSCEにたてつくと後が怖いと気付き、舌の根も渇かぬ内に 「ソフトの仕様です」と言い直してやり過ごそうとしてます。 昔の海腹川背を知らない人は遊べれば別に問題ないというが 続編を待っていたユーザーもユーザーであることには変わりがなく 酷い移植、リメイクに文句を言いたいのは当然の事です。 なので糾弾するべき。
>242 >ただ単にバグや不具合を羅列 それはそれで起きている事実をまとめたサイトということで意義があると思うんだが…
>>242 単なるデータでもそのデータの価値がある。
羅列でも「Portableは糞で会社も糞なんだ」
と印象づけられるのは確かなわけだから、無駄ではない。
本来Wikiっていうのはそういう方針とか、思想誘導するもんじゃないし、事実を羅列するだけというのもそれまた真だろう。
>>251 ,252
事実を羅列するのは良いんだけどそれを加工してくれる人がいないのは寂しいし
そもそも海腹川背Portableがクソで会社の対応がクソというのはもう既に達成してる
>239 つPS3
>>250 つか、バグにしろ仕様にしろ、あの振り子の挙動じゃ
遊べるレベルじゃない
んだが…体験版収録フィールドならまだしも、後半フィールドは…
遊べるつうか、とりあえず動くってレベル
体験版やべぇw ちょこっとした時間についつい手を出してしまう。 やっぱり携帯機でできるのは大きいわ。 …これで製品がマトモならなぁ
カルドサーガで腐れロケットの被害に遭った者が通りますよ 最近になってこの問題を知った。PSP版期待してたんだがなぁ… 心の底からご愁傷様と言いたいが、ロケットを憎む同志が増えてちょっと嬉s(自粛 カルドはあんな結果に終わっちまったが、 こちらは良くなる事を草葉の陰から見守っとるよ
>>242 尽力してもらっているところ、水を差すようで悪いが、
正直なところ回収はありえないと見ている。そんな金も能力もないからな。
もちろん俺の予想だし、回収して改訂版が出るならそれにこしたことはないが。
だが、回収されてもマトモな改訂版が出るとも思えない。
たとえソースの提供を受け入れても、ロケットは仕様wを入れてくるだろうし。
そのままリリースするマーベラスという最強タッグだから。
製品版の問題点明らかにし、警鐘を鳴らすページとして継続しつつ、
再販、PS版のアーカイブス化、SFC版のVC化の要望を呼びかけるのもいいと思う
259 :
枯れた名無しの水平思考 :2008/03/25(火) 23:14:28 ID:5yLWibEY0
クリアできないステージってw アトランチスじゃないんだからw
まぁ、結局マーベラスは損しないんだよねぇ。 小売りは1ヶ月前に見込み発注してしまうから。 決算合わせの売り逃げ 買い控えが起きて泣くのは末端の小売り
発売されて購入者から回収の気運が高まるかもしれんけど、 それまでは、この件を知らない人間への警告をするしかないんでないの? 選択可能な方向はというと ・製造・販売元の糾弾 ・PS版の再販運動 ・「熱意をもった会社に作ってもらう」呼びかけ のいずれかといったところ? 現実的かつ前向きというと「PS版の再販運動」かなや 回収させたって次に満足するものが出てくるとは思えないし、 たとえ1個も売れなかったとしても、これで作品についたイメージを 拭うことはできないしょ
>>258 まぁ、何をするにしても経費は生じるわけで
ソフトの単価が変えられない以上は、その経費は損益になる
ただでさえ売り上げの見込めないソフトに、そこまでするワケがない
Bugってルアー
3月発売って時点でクソゲーかと思い、 延期と聞いてマトモになるかと期待し、 やっぱり意地でも3月発売って時点で、クソゲーと確信。
気に入らないなら買わなければいいだけなのに なんでいつまでもスレに張り付いてネガキャンとかしてんですか?
1,カルドセプトのように回収,修正版の配布 2,今回は諦めて、Portable・旬の開発を迫る 3,SFC,PS1版の再販を求める ←可能性はほぼゼロ 4,VCやアーカイブス化を求める 5,まともな会社に権利関係を買い上げてもらい、酒井潔氏を招き新作を作ってもらう 6,何もできない 俺的には4か5がいいなぁ・・・
回収は残念ながらない 圧力をかけられるのはSCEか株主くらいだが、 SCEはマベがハードでなくソフトのせいと前言を撤回したことで 対処不能Aバグが出ない限りもはや何も言えない マベホルダは今回の件をプラスに見てる 牧場ならまだしも、売り逃げソフトならこれで正解と思われている むしろ、これで下がれと思っているのはデイトレの方 動けば美味しいのがデイトレの連中だから マベは今回の件にはあとはだんまり ロケットはしばらく名前を伏せた仕事を続けて禊ぎ。 社長の営業力が高いから仕事は無くならない 損をするのはユーザーと流通と小売りだクソッタレ
動画見て思ったんだが、このゲーム百歩譲ってバグが無かったとしても、 普通に挙動がPS版と違くない? なんか軽いというか、妙な加速装置が働いているというか・・・
買わなきゃいいだけ…か 屑は黙ってろよ
272 :
枯れた名無しの水平思考 :2008/03/25(火) 23:24:37 ID:5yLWibEY0
>>265 ネガキャン・・・・・?
事実だろ糞マベ社員乙です
まともな仕様にさせるべく闘ってるんだよ阿呆が
>>261 じゃあその方針でwikiはもうちょっとだけ頑張ってみようかな
ただどうやって働きかけるかが問題
モーションバンクとマーベラスが権利持ってる限り見込みがなぁ…
何と言うか墓碑的なwikiは運営する気が…
武蔵巌流記のほうが出来がまともそうだな
>>267 自己レス
プラスってのは「期をまたぐよりは」ってことね。
流石にこの件そのものはプラスじゃないから
被害ってなんすか? ゲームの進行を妨げるほどのバグじゃないですよね 挙動も慣れでなんとかなるレベルだし
>>265 気に入らないから買わないが通じるのは
新規の作品だけですよ
前作がある以上、出来が悪ければファンから叩かれるのは当然なんですよ
分かりましたか分かったらさっさとバグ修正してください糞社員
>>277 もちろん君は買ってもいいし、買わなくてもいい。
>>265 ロケット社員さんお久しぶりです。カルドスレではお世話になりました。死ね。
名作のリメイクを請け負うんなら、それなりの覚悟持てと言いたい。
>>273 なんならアーカイブス化の署名でも集める?
喜んで参加するぜ。
署名が集まってからニンテンドウなりソニーなりに報告すればあるいは。
流石に回収の署名はもうすでに絶望的だが…それもやるべきかもな。
>>279 なんか引っ掛けた状態で放置しても縦にびよんびよんして
一向に収まる気配を見せないよな
・・・おとなしくPSでやればいいんですねわかります
このスレを見てると中古無印探してゲーム屋の兄ちゃんと海腹川背トークをしたことが思い出される 消防のときに始めてプレイして高校のときに中古屋巡って手に入れて数年ぶりにやったときの感動 アクションに自身があった自分が消防のときにどうしても超えられなかった壁は高校になっても超えられなかった 俺にでもこれくらいの思い出があるんだから改悪で悲しむ人は多いと思う 利益出さなきゃいけないのはわかるがブランドを汚すのだけはやめてほしい
>>268 そうだよ。だからみんな騒いでるんじゃん。
漫画の増刷分を買ってきたら誤植やページがあるどころか、
なぜか次のページに指がかからなくてまともに捲ることすらできない状態。
>>282 それはいいかもしれない
とりあえずポーズでもいいからここまでひどい以上回収はやりたいんだ
おそらくクリアできないステージ(フィールドなんて言いたくない)が出てくるはずだからそこを叩けば…
まあ、アーカイブスはそれ以降だろうけどモーションバンクが応じるかな
ここまでSFCや旬と挙動が違うと、修正で対応するのは不可能じゃないか
マーベラスの担当は、何が悪いのか理解していないと思われ
なんかバグが惨いんじゃなくて このゲームに憑いてたファンが惨いしキモさがキワだっているから こんな騒ぎになってるような気がしてきた
それは釣りというにはあまりに大きすぎた。 巨きく、分厚く、重く、そして大雑把過ぎた。
基礎工事を施されていない家を買う奴はいない! 雨風しのげるし、普通に住めるんでしょ? だったらいいじゃん こういう考えの奴だけPSP版を買え
ID:Qf9wOqGh0 >ゲームの進行を妨げるほどのバグじゃないですよね まずここが間違っている。行けないドアが出る可能性さえ危ぶまれて居るんだ。 もし、行けたとしても特殊状況下でのバグ高確率化が考えられるから、非常に行きづらいドアとか出る可能性はかなり高い。
よし決めた! とりあえず、製品版買ってしまった方で報告してくださる方はよろしく wikiにそれを記しておきます で、そのデータを元に回収、ないしはバグと知っていて出したということで そういう所に訴え出るという方法も含めましょう そして、それと平行してアーカイブス化とか完全新作要求を出すということで
>>291 そうやって煽って楽しんでるお前がキモイ
>>292 俺も参加したいな。
縦揺れ増幅のタイミングがうまくあえば自動的に大きな振り子になるよな。直後に崩れ去るが。
ユーフォリーのロケット移植マダー
301 :
268 :2008/03/25(火) 23:41:21 ID:3w2X9DVX0
やっぱりか・・・多すぎる返信ありがと。 ちなみに私は中村さんじゃないです ハ_ハ ('(゚∀゚∩ ちがうよ! ヽ 〈 ヽヽ_)
>>277 フリーズバグも一応あるみたいだよ
製品版で直る見込みはないんだが
>>291 そうです、その通りです
貴方の言うとおりなのでもう来ない方が得策でしょう
さようなら
ゴガギーン ドッカン m ドッカン =====) )) ☆ ∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( )| |_____ ∧_∧ < おらっ!どこにいった>>中村!出てこい!! 「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \___________ | /  ̄ | |/ 「 \ | | | | || || /\\ | | | | | へ//| | | | | | | ロ|ロ |/,へ \| | | | | ∧ | | | |/ \ / ( ) | | | |〈 | | | | / / / / | / | 〈| | | / / / / | | || | | / / / / =-----=-------- | |
後、問題欄の改修とかはもう少し待ってください とりあえず、何か今後の方針含めて意見を募集するのです
そろそろIDも変わるし、言いたいこと言って寝るよ!
>>297 動画サイトで海腹川背を知り、体験版を落として疑問に思い、
wikiで真相を知ったので、製品版を回避できた。
感謝している。ありがとう。
ゴッドオブ魚コスの奴並みのでかい釣り針だな…
正直俺の中村メールがあんなにウケた意味はわからんが…そんだけみんな鬱憤がたまってたんだね。わかります。
ちょっと聞きたいんだけどこういうときの署名はどうすればいいんだろうか?
>>268 >>301 挙動ってのは遊ぶには非常に重要な要素だがネタ的には
マニアの戯言ですまされかねない、ネタとしてはもっとわかりやすいところで
やらんとスレがすすまないしそれも盛りだくさんなのでこの状態。
バグや不具合はまとめて一般ぴーぽーが地雷踏むのを防いだら よろし。あとは不買とかよけいなことをしなくても、ゲーム市場が価値を 決めてくれるから。万に一つも売れないから。 情報弱者には可哀相だが犠牲になってもらうと言うことでいいんじゃないの?
>>310 郵便局の私書箱でも借りて、そこにハガキを送ってもらう。
署名用のアドレスを作って、そこにメールを送ってもらったのち、全て印刷。
署名用のアドレスを作って、参加者の近所まで出向き、署名してもらう。
FAX番号を公開して署名をFAXしてもらう。
ゲームショップの店長に頭下げて、店で署名運動させてもらう。
メールじゃなくて直筆が一番いいんだろうけど、難しいだろうな。
地獄の扉が開いた
>>6 にある魚貫通を試してみたんだけど、
これってよじ登り中は、
下に当たり判定が残ってるってことみたいね。
なので、逆にほぼ登りきった状態だと、
下に居る金魚に対して当たってるように見えないのに
当たって死ぬ。
このバグで、おたまを簡単にやり過ごせないかなとか思ったんだけど、
やっぱ無理か。
316 :
枯れた名無しの水平思考 :2008/03/26(水) 00:03:10 ID:bs539ihEO
密林の評価のカオスぶり あれが、すべての解答だよ。 売れる筈が無いよ 売れない→収益がない→会社あぼーん が関の山だろうな
>>316 会社あぼんするような予算はかけてないと思われ。
ロケスタの信用は地に落ちただろうが。
ついに発売まで24時間を切ったか…
既にカルドで信用は地に落ちていると思うが。
ロケスタ:もう金貰ってる マベ:ゲーム以外の事業も幅広くやってる ということで苦しむのは小売と消費者くらいじゃね?
>>313 署名用紙作って局留めという方法もあるか
一番やりやすいのはメールだけど
今後発売する商品へのダメージ考えたら 店頭に並べるの止めてから期跨いだ後に回収がベターだと思いますよ、 間ーべらすさん SCEのチェック通っている以上は「ほぼ100%進行不能」てのは無いだろうけど、 既にあちこちで取り上げられている以上 そこそこの確率での進行不能が見つかったら 併せ技1本で回収まで持っていけるかもね。カルドの時がそんな感じだった
絵素材はほとんど流用、プログラムも人月50以下の最底辺 使って数百万で作ってるだろうからな。 3000本も売ればペイできるんじゃないの?
実はフラゲしてたりして
不良品と知って販売した場合は消費生活センターに訴え出れる物かな
326 :
枯れた名無しの水平思考 :2008/03/26(水) 00:14:29 ID:vpzC/aB4O
ロケットスタジオをググッてみたら、ハドソンからの独立組なんだな… それにしても、評価が凄いな。 よく、こんな前科持ちに製作を依頼したよな。
>>322 回収まで持っていけたら
マベにはダメージだろうけどな
ただ、バンナムと違って
そんなヌルイ会社じゃ無いみたいだし
ガン無視で売り逃げ確定だろ
願わくはペイ出来ない程、売れないで欲しいが
小売りが買っちまった後は、後は小売りが泣くだけで
マベにはなんら負担が掛からんのだろうなぁ・・・
モンハンの売り上げの10分の1は間違いなく超える。 もし違ったら家付近をさらしてやる。
>>323 それじゃロケが受けないだろ
そこまで仕事に困ってる会社でもないし
>>328 万も売れたら日本のゲーム業界は崩壊するよ。
カルドセプトサーガの場合はMSが動いて回収したんだっけ? クリア不可能ステージがあればSCEに言って何とかならないかな
>>328 受注7000〜12000。
初週消化率12〜20%あたりと予想。
334 :
枯れた名無しの水平思考 :2008/03/26(水) 00:27:51 ID:UKkdYXjX0
マーベラスの株主総会で社長謝罪まだー?
受注7000もあるかね? 普通のところはマイナーゲーなんてほぼ入荷しないと思うし、 マニアックなところは今回の糞バグ祭りを知ってるだろうし 予約キャンセルなんていう外道なことがなければ、だが
オプーナより売れないだろ ネットでしかほぼ注目されそうにないゲームなのに、そのネットで酷評されまくりっていう CMも撃ってねーしな
明日辺りにwikiのトップページにマーベラスとSCEの連絡先のリンクを貼っておいて 製品版の不具合を送る案内とか作っておいたほうがいいだろうか
338 :
枯れた名無しの水平思考 :2008/03/26(水) 00:31:53 ID:tWZOWLsp0
普通にプレイする分にはバグはまったく気にならないレベルだね これに文句言う人はゲームを楽しむ気なんて最初から無い クレームをつけたいだけの人だろうね
海腹川背は釣りゲーではありませんよ
川背さんを人質に取った壮大な釣りゲーだろ
>>335 参考になるか分からんが、2007年復活のパロディウスPSPが
初週6850、最終24000いってる
パロディウスは横シュージャンルではかなりメジャーな方だし、 たしか何作かまとめて入っててお得感あるからなあ 海原川背PSPは評判普通でも正直ギリ五桁、いって二万てとこだし、 今の発売前から酷評の嵐な状況なら、全体で四桁、初日三桁も有り得ない数字じゃない
このゲームのターゲットは @ゲオタ AゲームセンターCXを見た一般人(?) だろうと考えられる。 @のほとんどはこの惨状を知っているだろうから残るはAか。 あんまり数多くなさそうだね。(そんなこと言ったら@も少ないけどさ)
発売前からスレをずっと見ているゲームなんてひさしぶりだなぁ。
モンハンは予約で200万本だっけ
製品版のバグ報告をSCEして取り合ってくれるのはフリーズだけかな?
CMだったらジャンプの表紙の裏でやってたよん
この哀しみはどうすりゃいいの? だれが僕らを救ってくれるの? 大迷惑だな、マーベラスは。
受注と実売の話が混ざってね? 受注なら2ヶ月も前に済ませるんで、発売1週間前の騒動なんてあまり関係無いぞ。
去年からやってるぜw
>>350 少なくとも俺はしてない
隠れた名作(要約:たいしては売れない)だから受注7000〜12000。
今回の騒ぎで消化が低くなるから初週消化率12〜20%あたりと予想。
再受注無しで、しばらくしたらひっそりワゴンコース
とみてる
セッコかよww
mixiに海腹川背の件を日記で書いたら 足跡に、海腹川背さんがやってきた・・・・・ 誰だよw
要望まとめwiki”管理”人はちゃんと発言するときは名前とトリップつけなさい。 そうじゃないならIDちゃんと変えろよw 自演してんのかと思うぞ。
wikiに関係ない駄弁りまで、鳥付ける必要もないと思うんだが
>>266 だけど
1と2はほぼ不可能。
3の再販も無い。
4の可能性が一番ありそう、企業のリスクが少ない。
5も実現は厳しいだろうな・・・ユーザーの要望でそこまでは動かないだろ。
サントラ出たら買おうかな ゲームより売れそうだけど
>>359 4もどうなんだろ?
販売がTMNとエクシングってのがネックかも。
4で小銭稼ぎだろうな 海腹の続編がこれで完全死亡してしまうのは悲しいが・・・ わざわざこれの為に買っちゃったPSPで何するかねえ
>>361 TNMは潰れたし、XINGはこれに対するリスペクトがある
ゲーム事業から手を引いてまだ海腹のポスター社内に張ってあるんだぜ・・・
>>363 本当に好きで作ったなら、その位のリスペクトは 当たり前 なんだけどな…
セッコとかペッシとか…どうしてこんなことになってしまったんだ…
動画見なきゃよかったなー さっき見て気に入ったから、多少バグありでも買ったろうと思ってたのに テンプレとこのスレ読んでたら気軽に買うのが申し訳なくなってきたw
発売されて買ってしまって「何だこれは!」ってなってからネットで調べたりする人も出るんだろうね・・・
権利って本気でどのくらいの金があれば買えるんだろうかね。今回のPSPの件を抜かしてさ。
なぜかジョリーンの名前はあがらないよね
これ、雑誌のレビューでは紹介されてないの?
エブリパーティを超える…じゃない、超えない売り上げを見せて欲しいところ
>>370 とりあえずファミ通ではレビュー記事の欄外で、
『その他の今週発売ゲーム』
扱いだったよ。
流石に641本吉起は越えるだろうw
>>371 あっちはオリジナルでハードの普及台数めちゃくちゃ低いからなぁ
さすがに勝っちまうだろうよ
ここまで社員が見分けやすいスレも珍しいよな。
エブリパ超えなかったのはマッデンNFL08(PS3版)くらいか
>>372 そうなのか。ファミ通で叩かれてたら少しでも被害者が減っただろうに…。
>>370 電撃PSでは70、70、70、60。
城イドムは「個人的に90点つけたい」と言ってたり。
仕様(という名のバグ)には全く触れられてない。
紹介パートでは発売日未定、評価Bがついてる。
雑誌のレビューなんてそれこそ提灯記事だから信用できない まだアマゾンレビューや2ちゃんのほうが信用出来る
受注1万本捌けたのでマベ的には今期決算に計上して終了です
とりあえずこのゲームが出たらマベとロケットの社内前でうんこでもしてくるわ
パケ絵にヘンな同人絵が上がってきて まじめに売る気無くしたんだろう
電撃の城イドムは一人だけ異常に高い点数つけたりする常連 ゲーム系のイベントにも良く顔を出す人だから完全に提灯だよ
相変わらず絵師叩きが張り付いてんな
>>379 これは確実に被害者出るなw
もし俺がネットしてなくて電撃PS読んでたら間違いなく買ってる
>>379 70点だったらアクション好きな人なら手を出すだろうね
今更バグ動画見たんだが。 まあバグは論外として、海腹川背してるところはそれなりにしてるんだなあ。 これ、あと1ヶ月くらい死ぬ気でフィックスすれば一応見られるくらいにはなるんじゃないの? この状態で出すのは開発担当も心苦しいだろうに・・・
心苦しいと思っている奴がいるのか疑問 今回が初めてって訳じゃないし
真偽は不明だが根っこが腐ってるっぽいので 上っ面直すよか最初から作り直した方がまともに動くそうな
>>389 いやいや・・・ずっと使えないプログラマを飼ってる時点で容認してるようなものだろ
メーカーだってさんざん苦情が耳に入っているだろうに
>>389 なかった事にしたいソフトを弄る馬鹿はいない
3ヶ月猶予があったとしても、ロケットに頼んでどれだけまともに直ると思うの?
俺が発売か延期決定出来る立場にいたとしても、絶対ここで出してなるべく騒がれないように立ち回るよ
たまには今回のバg…仕様についてポジティブに考えてみないか? たとえば貫通バg…仕様を活かしてタイムが縮められそうな場所を考えてみるとか え?俺?…ん〜、無理
PSP版を楽しみにしていたので、腹いせに旬SEのイメージ抜いてCFWで楽しんでます。
>>395 > 腹いせに旬SEのイメージで抜いて楽しんでます。
に見えた
電撃で60点っていったら、実質最低点なんだが
代わりに武蔵巌流記やれよ
ファミ通サイトのゲーム紹介、釣り竿って…
懐かしい絵とパッケージ見て衝動的に買ってしまう人はいるだろうねぇ。 まぁ、そういう層を狙ってんだろうけど。 牧場物語以外のマーベラスとロケットスタジオは糞ゲーメーカーって事実が もっと広く知られることを祈るしかない。
釣竿て… 竿がどこにあるのか教えろよ 海原川背のどこに竿が 川背さんのどこに竿があるか言ってみろっつーんだよ
レビューが釣りって事を暗示とか
発売が目前に迫り、少しでも売りたい社員が張り付いてるのは、このスレですね^^
>>401 牧場物語シリーズでさえ、致命的とも言えるバグと意味不明な
世界観のせいで、ファンから見放されかけてると言うか見放して良い。
私的に期待してた王様物語も、マーベラスが関わってるだけでスルー対象になった。
もう明日発売か 悲しいなぁ
発売日? なんか発売するんですか?
消失点が無いっての意味がわからないんだが、誰か教えてくれまいか?
>>407 射影図法でググった後、消失点でググれ
つーかようつべあたりでPS版の動画見てからPSP版のと見比べろ。一発だ
膿腹川背ポータブル ゴミだが買わせてボッタクル 売るなら直せマーベラス 海腹返せぶん殴る
PSP版は釣竿がパワーアップして帰ってきた! 壁をすり抜けたり、違う動きをする等パワーアップしているぞ。 ・・・と開き直って、バグ指摘されたのを+要素として宣伝したら神だなw
>>407 大雑把に言えば旬は川背さんの移動に合わせてカメラが移動してたが、膿腹は斜め上からの視点で固定になった。
>>407 視界上にある全ての物体が、遠ざかるほど近づいていく点のことで、
例えば長い電車の中で、先頭から最後尾をみると
壁、天井、床が集中していくパースがあり、その延長線上に想定される点のこと。
PS版では背景のルアーがひっかかる足場に、
自キャラを中心に奥に向かっていくようにパースがついていた。
つまり自キャラに向いている足場の面は、
画面上で見えるようになっていた。
>>408 >>411 の書き込みで理解できた。
つまり、足場の奥行きがPSP版では、移動しても三次元的に変化しないで
視点が固定されたままになってるってことか。さんくす。
>>412-
>>413 Σ(゚д゚)書き込んだら、さらにレスが
平日の朝から、おまいらありがとう。
ちなみに
>>413 のページとかを読んでワケワカメだったから質問した。
ほんとありがとな。
416 :
枯れた名無しの水平思考 :2008/03/26(水) 06:09:33 ID:ci/SNCRH0
417 :
枯れた名無しの水平思考 :2008/03/26(水) 06:09:57 ID:cJ2qEOinO
糞あげ
PSP発売から3ヶ月後DSで移植 不評だった仕様を改善しDSで販売 なんて事になったらガクガク
>>414 このバg…仕様のせいで、ゲーム中常にブロックの左側面と下面(天井)がプレイヤーには見えない。
いくつかのバg…仕様はこの視点にした弊害だと思われます。
海腹川背Penetratable
しかもアタリ判定が見た目と違う場所にあったりするので、 見た目を信じないで、心眼で見極める必要がある「仕様」だな。
しかし旬視点が無理なら、いっそ無印視点(真横視点)で再現すりゃよかったものを、 見た目だけ立体感出したせいで当たり判定ずらしたりとかして、 ルアーの刺さり方がおかしくなったりしてんだよな…
初代の2D視点で あの振り子運動だったらもう少しダメージでかかったんじゃ…
初代のが、ルアーの飛距離、ゴムの挙動、どちらも派手だしな
つまり振り子の挙動に批判を集中させないために、視点とか支点とかもわやくそにしてるわけか これが木の葉を隠すなら森にってやつか…
背景の消失点については、技術がなくて再現できなかったのだろう。 まさかとは思うが、そもそも気づいてなかった可能性も捨てきれない。
>>426 気付いてなかったと思うよ
だってサイコロのランダムさえ作れないプログラマなんだからw
>>418 賭けても良い、
更にバグが増えた糞仕様になると。
カスグラマー
ぶっちゃけ乱数なんか乱数取得する関数くらい最初からありそうなもんだが…
わざわざぶつけてくるとは モンハンに勝つ気満々だな
ただの逃げ切りのためだしモンハンと被らせることに意味はないと思う あるとすれば影に紛らせるだけ
糞ゲーム出してもモンハンフィーバーで騒がれずにすむて読みだろう。
メインターゲットは旧作やってる20〜30代だろうから、そういった層はモンハンと天秤に かけるまでもなく一緒に買ってくれるだろうし、学生とかと違ってわざわざゲーム雑誌とか 見てない人も多いだろうからそういった人でもさすがに知っているであろうモンハンと 発売ずらすよりも同時期に出して一緒に棚に並べてもらう宣伝効果のほうが大きいと 判断したんじゃね。 まー決算でズラせなかったってのがもちろん一番大きいんだろうけどモンハンによる デメリットはそこまで考えてもなかったと思うよ
モンハン目当てで行って他のゲームも一緒に買うほど余裕ないな
436 :
枯れた名無しの水平思考 :2008/03/26(水) 08:15:33 ID:BliEhvZD0
>>430 ロケットダイスの件についてはそのランダム発生関数をなんも考えないでそのまま
使ったのが原因じゃなかったっけか
明日海腹川背Portableの発売日だから秋葉のソフマップとか開店時間早い?
スレの盛り上がりならモンハンの次に盛り上がってる! 発売前に10スレ行くなんて、なんて期待作。
体験版だけだとこんなものかなとおもって 動画目当てに買うつもりだったんだけど 旬をあらためてやったら、あまりに体験版が酷すぎて 怒りがこみあげてきた 本気で、こんな仕事で金をとるつもりなのか?
海腹川瀬DSか・・・GBAで先に出ると思ってたんだけどなー
まぁ、体験版が出たのは最後の良心だったのかな なかったら、マジで買ってた
署名の話が出ていたがアーカイブス化希望とか再移植希望はモーションバンクに送るのか
うわあああああああああああ 前から楽しみにしてたのにこんな糞移植かよ・・・・ なんでロケスタに依頼したのか不思議でしょうがないわ・・・
>>446 他より安かったからに決まってる
なんで他より安いかは出来を見れば・・・
>>445 アーカイブスはSCEか
酒井氏の再移植希望になるとマベじゃなくて版権元のモーションバンクに送るべきだろうか
449 :
185 :2008/03/26(水) 09:05:26 ID:8a3mSkP50
あれからずっと再現しようとしてるけど なかなか再現出来ない。 出来た奴いる?
>>448 後ろの方みてなかったわ。スマン
後者は盲信に出しても意味がない。今回のもマベが企画した物に権利貸しただけだし。
リメイク、移植を頻繁に行っていて実績があるところに出すのが良いかも。
>>450 だが権利持ってるのが盲信だから要望出すには盲信に送るしか方法が無いと思う
一応盲信は業務内容にゲームの企画制作と書いてあるし
今更だけど角に向けてルアー飛ばして貫通とロープ粘着が同時に起こると、貫通した後に壁の向こう側の点から ロープが粘着して変な動きするよね? ┘ こういう角に向けて左下からルアー飛ばして ┘゜ ルアーがこんな感じに貫通したら |゜ ..┘ 何故かこんな感じで向こう側に固定されてロープも貫通 で、そのまま振り子つくろうとするとロープが垂直になった時点で例の粘着ロープ発動 当然貫通ロープの時は大きな振り子として計算してたものを急に小さい振り子として計算し始める。 急にロープが短くなるもんだから揺れ方がおかしくなる。
>>436 ロケットダイスの原因は2つあって、
・元となる乱数発生関数は線形合同法
・ダイスの目=乱数を最大の出目で割った剰余(あまり)+1
この2つが重なると
「最大の出目が偶数の時、奇数と偶数が交互に出る」
>>451 ちゃんとした会社がこんな事態招くとは思えない。
開発力なさそうだから外注だろうし。
今回の経緯含めアクセス方法は必ずしも権利元じゃなくとも平気かと。
Wikiに載っちゃってるみたいね
わーいわーい
>>454 正直わからないことだらけだけど
この膿腹(笑)が酷いことだけはわかった
>>454 だがどこに送るかが問題になるな
盲信以外に送っても権利を盲信が持っているから無駄に終わりそうな気がする
ところで署名集めは誰がするんだ?
DSに移植されたら、ルアーが2画面分貫通するかもしれんな。
逆にしなくなってるとは思えない
>>185 PSP版では川背さんの向いている方にしか崖捕まりが出来ないようになってるんだっけ?
んで、ロケットジャンプで壁に突っ込んだという話も聞いた。一定以上の速度で壁に当ると
抜けるorめり込む事があって、その状態で崖に対しブロックの内側から空間を掴むようになるんじゃない?
仮説だらけだが、速度を増してやってみたらどうだろう。
まいにち発売前のゲームの愚痴ばっかしててお前らあきないか? べつに気に入らないなら買わなきゃいいだけ。 ろくに前作を知らなさそうな奴らまで一緒に騒いでるみたいだし けっきょく何でもいいからクレームつけたいだけなんだろ? つか、ホントの海腹川背ファンなら長年夢みてきた移植が ぶじに実現することをもっと素直によろこべよな。 れっかしたとかいう奴もいるが以前と違う新しいバランスになるだけだ ろ。
とりあえずディスクを割って送りつけたい しかしそれをするためには買わなければならない 売り上げに貢献するのも癪だし困ったもんだ
縦読みが横行するようになるとスレが末期って戦争を生き抜いたじいちゃんが言ってたぞ
>>460 はぁ?社員がまたわいてるぞwwwwwwww
ゲームだからってバカにしてんだろwいい加減にしろよ
どうやったらこんなバグだらけのゲームを喜べるんだよ
うざいよお前。さっさと死んでしまえwwwwwww
>>460 そんな事言われてもなあ。
うんと長い間ご無沙汰だった作品が移植されると思ったらこの体たらく
だし、新規ユーザーに「コレ=海腹川背=クソゲー」と判断されちゃうのは
ね…スルメゲーとしての海腹川背ファンにとっては切ないんだよ。
不自然な改行、無意味な漢字無変換、余計なカタカナが混じった縦読みしかできないならするな。
クソゲーなのは構わない。会社の売り上げが損するだけだから。 体験版にバグがあるのは構わない。改正すればいい事だから。 そのバグをそのまま出す。死ね糞会社。消費者なめてんのか。
まったくマベとロケはどうしようにもない べつに旬に手を加えなくて良かったんだ しょうがないからPS版やって ねるか
高速で壁にぶつかるとめり込むってのは新感覚だなあ。 *いしのなかにいる!*
じゃあディスプレイに高速で突っ込めば二次元の世界にいけるんじゃね!?
クリアしたらHit Dispモードが! ってクリアできないか…。
>>469 なんか、新しいゲーム性を獲得したみたいだなw
おまいら縦読みくらい判れ
中村! 発売されたら消費者センターに走ってくれ!
発売前日になってやっと縦読み遊び始まるとかタイムラグがおもしろいなこのスレwww
476 :
枯れた名無しの水平思考 :2008/03/26(水) 10:49:04 ID:6DPE+ueO0
予約して20時には遊べる予定だが ここ見てると、どんどん購買意欲がおちてくるなww シリーズ初挑戦なのが救いか。
バグ動画とか見てみたが、バグ発生させるのに特定の場所で何度も試して 無理矢理発生って感じだね。 普通に遊んでいる分には気にならないと思われ。>購入予定者
縦読みはもういいんだよw
>>476 バグの嵐と振り子すら出来ない糞仕様で初挑戦はかわいそう過ぎる
SFCやPS版を探してぜひやってみてくれ
>>470 ハァ?お前何言ってるの?
まだ入って来てないのかよ
二段ロケットでモニターに突撃すると入りやすいよ
481 :
枯れた名無しの水平思考 :2008/03/26(水) 11:02:52 ID:cFraNfEb0
ぶっちゃけ海腹ってそんな面白くなくね? しかもゴムの挙動がおかしかったら最悪ってか 売りは幼女だけになる
売りのアクションが無いんじゃ ファミコンのマリオにも劣る 5kも出すならスパイダーマンでも買った方が何千倍もマシ
体験版やったがルアーキャンセル出来てしまうのはバグだろう。 □→○→L→R とか連続して押すと、ルアーが戻ってなくても打てる。 (本来なら、ルアーが戻らないと打てない、戻ったら直後にその方向へ打つ) あと、ルアーをどっかに刺してると斜めジャンプ出来ない。 ゴムひもが届く天井にルアー固定して、緩めて、歩いてジャンプしようと すると……真上にしかジャンプしない。 まあSFC/PSでも、ゴムひもの張力がかかる方向に飛べば、当然引っ張られるが、 PSP体験版では、緩んでいても、一旦離れて戻る(ゴムひもが短くなる)方に 歩きジャンプ しようとしても、真上にジャンプしてしまう。 あ、ひょっとして足元に刺して伸ばすだけでもいいか? 試してないや。 少なくとも、これらはゲーム中普通に使用していたため、違和感著しい。
451 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2008/03/26(水) 11:18:03 ID:tsb5jhAr0 海腹川瀬 少し遊んでみたけどバグ無いっぽ ん?
海腹川瀬じゃバグ無しでも仕方ないな
明日はモンスターハンターを買ったほうが正解?
地形見てたんだけどさ 「惨」「死ね」「逃」とかそういう文字が地形の模様から見えるのは俺の気のせいか? (まあ常識的に考えれば全部「海腹川背」なんだろうが)
ふと思い出したけど自称社員が「2ヵ月後2ヵ月後」って叫んでたけど いったいどんな意味があったんだろう(´・ω・`)
今日の夕方、店行ったら置いてありそうだな
>>482 感覚的にはこれ位変わってるんだよな。
「ちょっと原作と挙動が違うからってガタガタ抜かすな」
とか言ってる社員にはわからないんだろうけど。
>>490 2ヶ月後、酒井氏&近藤氏から正式に海腹川背PSPセカンドエディションが放たれます
>>493 しかし海原に騙された小売店が仕入れることはなく、プレミア化するのであった。
>>495 Amaとかあるから欲しい人には問題ない
みんな、すまん PS版が手に入らなかったのでPSP版をアマゾンで買うことにしたよ どうしてもまた川背さんで遊びたかったんだ
500 :
枯れた名無しの水平思考 :2008/03/26(水) 12:26:22 ID:QHvaunOlO
お前らドベだな もっと物事の裏側を見ろよ。そうすれば真実は見えてくる。 そもそもこんなやっつけ仕事してなんの利益がある? わざわざバグだらけの体験版を出し、バグを認めたうえで直さず、発売日を延期してまでキラータイトルともいえるモンハンGに被せる 売れるわけがないよな? そう。売ろうとしてないんだ。マーベラスもロッケトスタジオもこんなバグだらけの改悪作品なんて売れてほしくない。ユーザーを失望させたくないと思ってるんだ なら何故バグを直し、本来の作品に近付けたうえで発売させないのか・・・ できないんだ きっと何か大きな力が働いているに違いない。会社の存続よりもユーザーのことを考え、自ら悪役に成り下がる『ロッケトスタジオ』 俺は経緯を表する
日本語でおk
携帯だから縦読み失敗したとかそんなオチ?
>>500 そうだよな、俺もこうなった経緯を公表して欲しいと思うよ。
>>503 もう中村のことはいいじゃないか・・・
元気だせよ中村
507 :
枯れた名無しの水平思考 :2008/03/26(水) 12:33:43 ID:QHvaunOlO
今から予約しても間に合いますかね?
>>508 いちいち自己主張しなくてもいいよ中村。
なんか寝言が聞こえたが気のせいだろう
「大きな力が働いた」というのはお花畑だとして… しかし、体験版の配布やモンハンに合わせたことをみても 必要以上に売れてほしくないのは明らか もちろん職業倫理的面(期待にこたえられず申し訳ない…)ではなく、 純粋に商売的面(会社の評価、リスク…)を心配してのことだろうが、 それなりに負い目を感じているんだと推察
じゃ、今夜も夜勤なんで、昨夜来てたマベからの(問い合わせてから10日過ぎた)回答をコピペして寝ます。 ○○(中村じゃない)様 この度は、弊社製品【海腹川背 Portable】について 貴重なご意見をお寄せいただき、誠にありがとうございます。 今回お送りいただきましたご意見は、今後の商品開発の参考とさせていただきます。 「海腹川背 Portable 体験版」と「海腹川背 Portable 製品版」は 同じ仕様となっております。 尚、前作との比較でございますが、PSP版では背景の奥行きが生じる事から、 PS版とは視点が異なる為、ルアーの当たり判定等が違っているように 見えますが、こちらはゲームの仕様となりますので、何卒ご了承下さい。 至らない点が多くご迷惑をおかけしましたことをお詫びするとともに、 今後とも弊社製品をご愛顧いただきますようよろしくお願いいたします。 マーベラスエンターテイメント ゲームサポートセンター 山□
うぁっ・・・ ・・・おやすむ
今夜も夜勤なの?中村
箱○やPS3でこっそりDL販売してくんねえかな
カルドセプトに引き続き俺のゲームを潰すとは・・・ どういうことですか?ロケットさん
一途の望みを託してPS海腹のOP完全版が入ってるって事は………ないか?
ありがちな話で ユーザ 「不具合だらけだぞゴルァ!」 マーベラ「不具合だって>ロケスタ」 ロケスタ「(この挙動が違うのは)PSPのハードの仕様で3Dにしたことが原因です (嘘は言ってないぞ、嘘は。事実も一部言っていないけど、嘘じゃないぞ)」 マーベラ「PSPの仕様だって>ユーザ」 マーベ幹部「じゃしかたない。販売するぞ」 SCE 「うちのせいにすんな、しばくぞ」 マーベラ「しばくんだって>ロケスタ」 ロケスタ「(このバグは要求仕様書に書いていないんで)ゲームの仕様書ですね。 (嘘は言ってないぞ、嘘は。事実も一部言っていないけど、嘘じゃないぞ)」 マーベラ「ゲームの仕様だって>ユーザ」 マーベ幹部「じゃしかたない。販売するぞ」 という、無責任で管理能力のないマーベラスが管理(というか伝言ゲーム)し、 無責任で作る能力のないロケスタが作ったという地獄のコラボの予感。
えーと、とりあえず 糞ゲーでした 売ってきます
せっかく買ったんなら進行不可能箇所が見つかるまでがんばって
しかし売るなら買取してもらえるうちに…とも思う
エンドロールで戦犯リストを見るまで頑張ってくれ
スタッフクレジットの最後に (´・ω・`)やぁ て、出てきたら逆に神あつかいだろうな。
やあ (´・ω・`) ようこそ、ロケットスタジオへ。 このバグは仕様だから、まず飲んで落ち着いて欲しい。 うん、「また」なんだ。済まない。 オールドウィロウの顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。 でも、このPSPタイトルを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない 「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。 殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい そう思って、このゲームを出したんだ。 じゃあ、注文を聞けないが。
530 :
枯れた名無しの水平思考 :2008/03/26(水) 14:44:01 ID:b0+Lbkad0
おたまじゃくしってどうやって倒すの? あとタニシがブロックの下にいるとき背後に隠れてみえねぇwwww
>>530 おたまは身投げするまで逃げ回るか、即効で右側の壁を登ってドアに入る。
タニシに関してはお察しください。
皆様の忍耐に感謝します。
>>530 > おたまじゃくし
倒せないなら…倒さなかったらいんじゃね?
> あとタニシが
PSP版の仕様です
おたまクリアしたらおっぱいを強調した川背さんの絵がでてきたよw
仕様です
>>536 > まぁ、体験版が出たのは最後の良心だったのかな
> なかったら、マジで買ってた
つまり冗談で買ってみたんじゃないかな
>>529 オールドウィロウの部分もオタマジャクシに改変しとけよ
もう、マベのゲーム買わねぇ…… あそこのバグ放置体制にゃ、ほとほと嫌気がさしたよ
GAMEOVERのムービーなにこれwwww 海腹川背関係ねぇwwwwww
>>541 まあそもそも膿腹川背自体が海腹川背と関係n…
それはそれとしてkwsk
なんかお団子頭の女が恐竜にのってたり スターウォーズの雑魚兵見たいのがレーザー銃うってるwwww
アソパソマソ
クリアしたら旬のエンディングみれるんだよな?
すまん誤爆
膿腹川背やり過ぎて 海腹川背に違和感を感じる俺は末期
フラゲ報告がまるで無い
なんかみんな普通に楽しんでそうだな
戦闘機?
せwwwんwwwとwwwうwwwきwww
ゲームオーバー時に流れるとかイミフwww
今日は優待取った奴の手仕舞い売りで下がりやすい。 俺、このスレのおかげでマーベラスに空売りかけてかなり儲かったww この金で川背買ってやってもいいかと思ったけど……やっぱやめた(´・ω・`)
>551 公式には金かけてるな
>>557 マベ配当無いんか。空売りノーリスク杉だろこれw
俺も売れば良かった・・・
まあクソゲの見切り発車は確定してるんだし、海原川背発売して株価下がる前に、 一定数売っておこうとしてるんじゃないの まさかマベも、この規模のソフトをバグ含みで出したところで何か影響あるとは思ってなかったろうな まあそこそこ大きなサイトにも取り上げられたのは意外だったけど
>>560 下がってるのはこれのせいじゃないだろ…
みんなで膿孕躱勢ゴーしようぜ
目で見てわかるバグ残すとこは、もはやさすがとしか言えないな 解決できるスキルがないとしか思えない
空売り仕掛けてから、マーベラス本社(恵比寿ガーデンプレイスタワー)の前で デモ行進とか決起集会とかやったら、何か法律に引っかかる? インサイダー取引とか。 残念ながら漏れは信用取引してないので儲けられないが……。
ここまで醜い出来だとPSのプレミア価格も上がるんだな、、
>>551 最後の方にペコちゃん写ってる。あうとじゃね
仕様です。
3千円で売れた 俺の腕じゃクリアは無理
案の定フラゲ組がゴミ扱いしてるのな
ええからエンディングの話聞かせろや。
ファミツウ 海腹 6666 コンパイルDS 7666 よいこの無人島 8777 コナン 6666 AC4A 9777 ダーウセクター 9888 プロスピPS3 9899 PS2 8888 無双おろち 8888
572 :
枯れた名無しの水平思考 :2008/03/26(水) 16:27:21 ID:hN/CZRD80
今バックアップ取って展開してみた 確かに旬のエンディング正面から見れたが高画質というものでもなかった かなり小さいよ まあPSのと比べたらかなり高画質だったが・・・ 俺変換できないからpmfでよければうpしようか?
うp!うp!
さすがに発売日前にそれやるのはダメだろ、人として
やめてくれうpされたらこのゲームの存在価値がなくなってしまう
>>571 6666の24/40かあ。
思ったより高かった、と思っちゃうのはこのスレに毒されてるからかな?
旬や旬SEの時も殿堂入りレベルの点はついてなかったような。
なんでロケットスタジオは潰れずに済んでんの? いくら元ハドソンで仕事もらってくるにしても仕事出来る出来ないの問題じゃないだろ
579 :
枯れた名無しの水平思考 :2008/03/26(水) 16:45:22 ID:hN/CZRD80
>>578 まともな出来になってる作品もあるみたいだから、
発注元がしっかり目を光らせればいいんじゃね?
マベがそんな事をする企業じゃなかったってのも
今回の一件の一因だよなあ。
>>554 確か昨日はマイナス700円、2%弱の下げ幅だった筈だが何があったw
ただいま斧戦争中につしばらくお待ちください
とりあえずスタッフロールまで行って 名前晒すか
ロケットにはドラクエバトルロードという 金のなる木があるから。
すべては中村の悪態が原因
遅ればせながらフラゲしたお 挙動、体験版のまんまだね。バグも変わらん
スーファミ以来の懐かしさから、帰りにフラゲ突撃しようかとおもったけど
>>8 これマジ? ライデンにしとくかな
pmf変換してみたがほんと小さいな
592 :
ひみつの文字列さん :2025/02/17(月) 12:03:14 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
>>590 ありがとう。思い出は思い出のままで埋めておく
さすがに割れとかは自重して欲しいな…知ってる人は知ってるが
>>587 ライデンの神移植っぷりは異常
特にオプション周りは狂ってるぜ、良い意味で
596 :
枯れた名無しの水平思考 :2008/03/26(水) 17:36:45 ID:jQK2ZCfv0
>>579 エンディングはVHSから取り込んだのかこれ
再収録するに当たって最低限上下の乱れてるとこのクロップすらしてないとは
残り二つの動画なんて完全にイミフだし
動画の発表会じゃねえぞ糞ロケットが
ちょっと待ってくれ 最後の希望であるエンディングムービーさえ駄目なのか
PSPの仕様に合わせて作り直すのが普通じゃないのか? 常識的に考えて… バグをも「仕様です」と言って逃げるのはどうかと思う
海腹川背 6666 相談したのかw
>>597 アニメーションは期待通りの出来
でも小さい
ザコの無限沸きと、スズメがなくなったね 体験版だけかと思ってた
戦闘機でてくるイミフなムービーはどの場面で流れるんだ? ROM内の未使用データとかじゃないのか?
発売前なのにすごい終った感があるね
あと「ときめき〜」の収録は確認した 多分PS版そのままで、歌は小森さんだし再録でもなさそう
>>605 ランクイン時
今回のランキング画面は川背さんがテレビを見ている絵固定、なはず
そのテレビに動画が出る
>>607 つまりPS版のリソースはあったわけだ
つーことは、PS版のソースも手元に合った可能性もある
それでこの出来だというのか・・・・?
>>608 「テレビを見る」だけってことは「歩く」「よじ登る」
「お茶を飲む」「ルアーを下にセット」は無しか…。
>>605 エンディング
エンディング見たしこれで買う必要はなくなったぜ
海腹川背未プレイでPSP買おうとしてる人は、 エミュで過去作をプレイすることを薦める。 こんな状況ならエミュも許されると思う(法的にではなく道義的に)。 中古で過去作買ったところで、製作者にお金は一銭も入らないし
>>523 最後の方はちょっと違う気がする
ロケスタ「直す?」
マーベラ「もう工場動いてるし今直し入れたら大赤字だからいいや。
止まんなきゃソニー通るしww」
ロケ・マーベ「じゃ、仕様で>SCE」
SCE「仕様って言うならおk」
こんなグダグダな感じだな、きっと
エミュエミュ言ってるハゲは何がしたいの?
>>613 法は守ろうぜ兄弟
そーいうレス見ると同じ川背ファンとして哀しい
流石にエミュを勧めるとか、 さらには道義的にOKとか言い出すのはちょっとどうかと思うんだけど 相手が不義理であるからと言って真っ黒い手段で返しちゃあ 同じ穴の何とやらだろ。頭冷やせよ
まさに、「そのまんま、放流」だな。 近藤さんも空気読み過ぎているというか…
>>613 気持ちはわからんでもないが…やはり道徳的に言ってもそれは駄目じゃないかね…やはり…。
でも「俺はエミュでやる」と言っているやつを止めることは確かに出来ないな、PSP版買えなんて言うのはもっと出来ない。
勿論自前で旬を持っていて、CFW導入したPSPでやる、とかなら全く問題ないんだが、所持していないものをDLしてプレイするのは…
でもこの高騰ぶりは正直キツイよな…せめて旬と無印の中古市場がもう少し低価格で落ち着いていてくれていたら良いんだが。
よし、他のゲームやろうぜ! ._________ |*マインスイーパ...ロロ.ロ| | ゲーム(G) ヘルプ(H) | | 二二二二二二二二. | | |ППП x x ПП..l | | | |ЦЦ.[] へ ЦЦ..l | | | 二二二二二二二二. | | | | | | | | | | | 1 2 3 3 2 1 | | | | 2海腹川背 2 | | | | 2..Portable 2 | | | | 1 2 3 3 2 1 | | | | | | | | | | L二二二二二二二二..」
有志が酒井氏に許可もらって焼いてみるのはどうだろう。同人即売会で売って純利益は全額上納。 TNNブチギレの予感
>>623 版権は盲信だからきれるのは盲信
まだ酒井氏からソースもらって海腹川背クローン作るほうがいい
>>583 超頑張れ、今の俺には応援することしかできないが、
是非ともスタッフロールを晒してくれ。
アーカイブスとかVCで配信されれば問題が全部解決されるってのが悲しい
何よりプレイ感がおかしいのが辛い 粘着バグも、ルアー反転もパターン作る上では回避できないこともないが あの上下にかかる謎のロケット力がwww
>>626 確かVCとアーカイブスの配信か酒井氏参加の移植の要望署名やるという流れじゃなかったか
音声ファイルあればニコニコにでもうpするよ
なぜかYAMADAから今日届いたのでプレイしてみたのだが、ロープの挙動直ってるっぽい!? 体験版も前作もやったことないんだけど、ロープが壁に貼りついたまま振り子運動したり、空中にひっかかるとか、壁をロープが貫通するとかの現象はとくに起こらなかった。 けっこう先の面に進めば出る現象とかならまだわからないけどね。 とりあえず5面までは問題なかった。
>>630 直ってない
フラゲ組みでロープ張り付いたしマベが製品版と体験版は同じと言ってる
>>630 ロープが壁に張り付くのは、ルアーを角に打ち込んだとき
空中に引っかかるのは同じ所にやってみればわかるが、ダメ3D表現上の仕様なので多分引っかかる
壁貫通は一応通常プレイじゃなかなか起こらない条件ではある
動画は狙ってやってるから目に付くとはいえ、実査プレイ中に偶発的にでもあの現象起こったら萎えるどころじゃないよw
と言うか一般的にロープの挙動というのは満足に振り子運動にならないロープの話しと思うのだが
製品版では直ってる?
ミドルパス
ファミ痛で6666 はインフレ得点のレビューの中ではほぼ最低と言っていいなぁ。 さすがに今回の騒ぎを無視できなかったか
未だに製品版では直ってる、と言う人は社員の工作か? つか、所持してないROMのエミュとか割れやってる奴は支那畜と同類。
製品版手に入れてきた 今からやってみるかもしれますん
>>639 むしろ意気込んで大量に発注してしまったもののキャンセルも利かず
不良在庫を抱えてしまいそうな小売店の必死の工作かもしれん
ヨドバシとかでモンハンと肩を並べて陳列されてるね 何も知らない人は結構ホイホイ買っちゃうかも
>>642 いまどき、店頭でパケ見ただけで買うやつとかいるのか?
普段あまりゲーム板覗かない人がうっかり買っちゃって このスレにきて絶望するってパターンが予想される
いるだろ
だよな、普通にいるじゃんw
これは酷い
オール6は高いなファミ通
製品版でのバグなんかを探したいんだが需要あるかね
祭が始まったな!
祭りというより葬式な気分です
体験版落として初めてこのゲームやって操作がムズイと思ったら 祭り状態なんだなw
葬式祭り
ロード中のチュートリアルは有、だがBGMが消える。 体験版と同じく、ステージが切り替わる毎にBGMは頭から。 おたまの産むカエルは、一定時間経つと消える。 区切りに入るイラストは、新規描き下ろしだった。
血祭りとも言う
セーブデータ削除画面に行っただけでフリーズした件
今やったら普通に入れた なんだったんだろうか そしてわかりきった事ではあるが 体験版と同じ挙動。 首吊りも確認。 こりゃ葬式決定だな
何をいまさら
662 :
枯れた名無しの水平思考 :2008/03/26(水) 19:29:39 ID:m0Az37xZ0
おまえらなんだかんだ言ってるけど興味津々じゃねーかワロタ
>579 何で2つめと3つ目リピートしてんだこれ。 川背さん動画も左上のブロック邪魔だ。 しかし一番の目的見たからもういいや。
>>662 アホか、興味津々だからなんだかんだ言ってるんだろ
買ってきた 神ゲーだった 売ってくる
ワゴンセールって明日?
仕事忙しいから、今度買おうと思ってたらこの有り様… メタルマックス2改 ヴァルケン なぜ俺が欲する物は糞移植なんだorz
ヴァルケンはガンヴァルケンで我慢出来るけどな、、、辛うじて
逆に考えるんだ。 君が求めている物が糞移植ではなく、糞移植そのものを求めているんだと。
うわあああああああああああ 開始早々心が折れそうだわ…
こういったマイナーな過去の名作は、下手にリパッケージするよりアーカイブとかVCの方が売れると思うんだけどな アクション特有の操作感も維持できるし Wiiのメタスラコンプリートとか絶対ばら売りしてVCのが売れていたwww
ですよねー この糞挙動のおかげでまともに川背さんが動きませんよ、ええ。
そういやGBA版?のメタスラも酷かったな
俺はROMって黙祷捧げてるから お前ら生きろ
ちょwww リプレイで名前にアルファベット+一部記号しか付けられない件
\ __ }ヽ /_:::::::`ヽi/ /7::::::::::,:::::::: ̄`ヽ イ:::::::∠!::::::::::::::::::::ヽ |:::/7 |ト、:::::::::::::::::::ヘ r' ム l! `ト、::::::::::::ヘ ヽ、_ ' rヽ:::::::::::ヘ <海腹川背Portableを買う権利をあげる! 〕 ___ト-ィ:_ -‐‐' `ニ!___[_,.--、 _f^Y^iア⌒V ∠ゝ_\_ } ,ハ___」ゝィ_ゝ-r' `Tハ ∨ /> /f r‐ 、ヽ\ . / ̄7 __/ ∧_,∧\l丁 丈_ノ イ l 〈 厶__f^~r─┤ \/ \ | j | V f⌒iL.__「 ̄\∠.. --、_ `ヽニ二二-‐ ′ トゝ-7^ \_ `7ーr´ `¬´  ̄`ヽ厶イ\_,へ、 `¬ 〉-┐ _`¬{__}Lj /  ̄\/ `ー‐─‐'
権利は要らないから君をくれ
俺にもくれ
マグネットかなんか欲しいな
まぁしかし、期待されてたムービーもPS版よりはマシなだけで解像度が低過ぎる。 その上、新規作成のムービーが海腹川背と全く関係無い同人レベル。 何を考えて作ったのか理解不能、スタッフロール晒せる人は宜しく。 自分は下手なので、とてもじゃないがEDまで到達できそうにない。
要望まとめwiki管理人です 発売日が明日に迫ってきましたのでトップページにてバグや不具合の報告に関する誘導を行っておきます 報告はこのスレの書き込みか専用コメントフォームにて行うように促しておきます また、フリーズバグや進行不可能バグに関してはマーベラスにも報告するように誘導をする予定です それと問題欄の再編計画に関してですがどのように再編するべきか意見をいただければ幸いです また、昨晩出た署名計画ですが目的は *酒井さんを始めとしたSFC、PS版のオリジナルスタッフによる海腹川背の新作あるいは移植 *SFC版のVC配信とPS版のゲームアーカイブス配信 の2つで良いでしょうか? こちらも署名運動の指揮を取る人や方法に関して意見をいただければ幸いです とりあえず私としてはメールで署名を集めて印刷するのが容易だと思います そしてそれを版権元のモーションバンクとSCE(アーカイブス化に関して)に送るのが良いと思うのですが
>>685 五年前のCGが写ってるが・・・流石にネタだよな
すいませんコテトリ付け忘れました
密林での新品価格が早くもw 祭は盛り上がる一方だ! …頑張って旬SEを探すしかないか…。
ED2とED3の意味がわからんのだが クリアしたらこれが普通に流れるってことで良いのか?
F24に辿り着くもイカ連隊にフルボッコ 1セット片付けて扉開くかと思ったら2セットめ登場 ミス連発してゲームオーバー プラクティスで再チャレンジして2セット目も片付ける→3セット目登場 旬持ってるけどこんなんだったか? なんかイカ重いから地面の無いとこでルアーさすとこっちが引っ張られて落ちるし
>>690 YES。クリアってかランクインすると流れる
ED2とED3は近藤さんの渡したVHSの中に紛れてあった習作の動画を無断使用とか そんなレベルだな。
>>686 要望に関しては、それで良いのではないかと。
署名は、遠慮なくさせてもらいますよ。
やっと川背さんの絵北 これでモチベうp やるき が 2 あがった !!
>>685 なんじゃこりゃ?
ED2と3は一体どんな意図で収録されてるのかさっぱり分からんのだけど、
公式のPVにも出てたから、ロケットが入れといたダミーデータってことはないよね。
何かの販促なのか? それとも発注した追加EDが間に合わずに急遽入れたのか?
相手の意図が全く見えてこなくて気味が悪いな。
>>693 ああ、そんな気がする…
関係あると思って収録しちまったって感じだな
使うムービーに関しての確認、ちゃんと取ってなさそうだし
>>693 そう言われると納得
「こんな動画も入ってた、ファンなら知ってんじゃね?」
と考えて使用したとか
本当のEDは酒井さんが帰ってくるまで近藤さんの家に眠っているとか
パッケージと違うEDムービーって違法になったりしないわけ?
701 :
枯れた名無しの水平思考 :2008/03/26(水) 20:22:14 ID:LUPiGT3o0
今北産業。 ただでさえ地雷なのに、川背と全く無関係の糞ムービーまで混入だというのか??? ハイレベルな糞ってレベルじゃねーぞ!??
またF0からやり直しかよ F0はもう嫌だあああああああああ
>>693 ありえな・・・って言えないのが物凄く嫌だ
>>701 産業いらないくらい把握してるじゃねえかw
>>701 旬に収録されてたEDは一応入ってる
それとは別に意図不明同人レベルのEDも入ってる
ハイレベルな糞
>8って特定の場所だけ? それとも完全に仕様なのか?
なんか地雷っつーより、劣化ウラン弾って感じだな。 放射能汚染レベルの深刻なトラウマだろ。
汚染されてしまった結果もう続編すら望めない不毛の大地になったからなw 川背さん・・・
購入した皆さんどうでしたか ご意見をお聞かせください
旬で確認したがドアのとこでイカにぶつかってりゃ大体しのげたのに 海原は全部3セット全部きっちり片付けなきゃだめっぽいな ちなみにドア付近でもイカにぶつかると向き関係なく必ず滑って下に落ちる 硬直時間も長いから殆ど死ぬ クリアできた奴居たら報告よろ
>>709 挙動不審
バグだらけ
意味不明のエンディング
海腹川背と言えない出来
わかりきってたことではあるけど
>>708 そのために署名活動しようかと思ってるんだけど…
今頃、熱心なファンが SFC 旬 SE のいずれかにでも、この謎娘の痕跡がないか探していると予想 当時次回作に予定されていたんじゃないかとか、 当時の酒井氏のインタビューにヒントがあるんじゃないかとか、 雑誌掘り出してたりして
作られたソフトが糞な上に それに入っていた動画さえ糞と言われる始末 近藤さん涙目どころじゃねぇぞ!
スレ住人は目を疑った。 海腹川背のエンディングに、無関係のムービーが収録されていたのだった。 ロケットスタジオのスタッフもこのスレの反応を見て、目を疑った。 ロケットスタジオ社員の誰一人として、このエンディングが海腹川背と無関係という事を知らなかったのだ。 もちろんマーベラスも同様である。 近藤さんも目を疑った。 自分が昔作ったムービーが、こんな所で表に出るとは思っていなかったのだ。 なんつーか、ネタすぎだろ……
>>713 お茶のみながら川瀬が見ているTV番組とかそこらへんの設定と予想。
漫画版とかPS版とかに一瞬だけどっかに写ってるんじゃなかろうか。
そうじゃなければ、意味がまったくわからない
なんで近藤さんの習作説が確定してるんだw まあそうっぽいけど ロケットが穴埋めついでに自分らで作ったものを入れた、と思っていたが
>>717 近藤さんのHPいってみればなんとなく分かるはず
無関係のエンディングってなんだよ・・・何も関係なし?(・ω・`;)
ロケット団死ね
海腹のEDが入ったMOをロケスタに送ったら、一緒に入ってたのを全部収録されたとか? でもゲームサイド記事にも出てたけどな。
とりあえずトップページをいじりました また、以前から提案されている問題欄を見やすくする件についてですが 何かアイデアのある方いませんでしょうか? 後、署名計画に関しても方法や誰が先頭に立つのか等何か意見いただけると幸いです
>>719 個人レベルならまあまあの出来だが・・・
ネタにしても全く無関係な映像じゃあなぁ
「海腹川背」が見たいのであって「近藤さんの個人作品」が見たいわけじゃない
こんな人は以外と多い気がする
意味不明のエンディングを誰か簡単にまとめて教えてくれないか? エンディングすら駄目なら本当に買わねーよ… 売れねーよ… 海腹さんよ永遠にィイイイ!
>>725 自分の娘がこれ以上糞移植のエサにされるのが耐えられない近藤さんなりの抵抗とか
音楽大劣化 まともに移植できてない そのくせ内容を改悪 PS2版ヴァルケンの悪夢再び
いや明らかに関係ない動画なのに 入れてしまった糞ロケットの仕事の雑っぷりが伺える どっちにしろどうでもよかったんだろロケットにとって
あの意味不明動画さ、 ロケットは糞会社って意味で近藤さんが入れたんじゃねww
音楽は体験版だと圧縮してそう+PSPの内蔵スピーカーだから製品版見ないと何とも言えないなぁ 製品版とエミュ旬と比較すれば手っ取り早いんだろうけど
ネタで買ってしまうかもしれん。 明日はゲーム売り場には近づかないようにしよう・・・・
傾いてる滑る床で踏みとどまる事も不可能 どんだけ左右にキー入れてもそのまま滑り落ちる
今度出す新作のムビなんじゃね?
戦闘機をゴムひもで操作するシューティングゲームか・・・
>730 近藤さんが意図的に入れようと入れまいと ロケスタスタッフが気付くはず(普通なら) なぜ製品にそんなものを入れるロケスタwwww
>>737 んじゃ逆説でロケット団が俺らSUGEEEEという主張を。
EDのデータクレって言ったので提出したディスクに別の件で入ってたのを使われてしまったとか
まぁ、なんにせよガッカリコースなわけだが…(´・ω・`)
本当に関係無いムービーなら回収モノじゃないか? 増して他の仕事関係の映像とかだったら・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル 幾らなんでもそこまでアホじゃないだろ、ロケットも。 説明されないと何で入ってるのかは全く理解できないけどw TVに嵌め込まれるわけでもなくこのままフル画面で流れるの?
なあ、戦闘機&恐竜動画、モーションバンクの技術デモってことはないよな…? 近藤さん制作ならまだいいんだけど。
社員の言ってた2ヶ月後が楽しみになって参りましたね!
ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ /ヽ ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、 [ |、! /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | } ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''  ̄ ̄ |l !ニ! !⌒ // . i.! l .::::: ソ;;:.. ヽ、._ _,ノ' ゞ)ノ./ おれたちはとんでもない思い違いをしていたようだ。 この動画は、作為的に組み込まれた致命的なバグだったんだ! 当然回収になり、動画差し替えと同時にバグも同時に改修されるだろう。 だが近藤さんのファンはこの動画も手放せない。 つまり 「回収によってバグ改修期間を準備しつつ、既に買った人には返品控えを起こさせる」 二段階リリースだったんだ!
747 :
枯れた名無しの水平思考 :2008/03/26(水) 21:03:45 ID:Z0DEWZhB0
他関係とか恐ろしすぎて(;´д`)
>>745 ああ嵌め込みなのか。d
じゃあそういうTV番組を見ている川瀬さんって事か・・・
それでも微妙に意味わからんけどなー海腹川瀬関係無いし
まったく無関係のEDでも 「仕様です」 の四文字で蹴られるだけさ。間違って18禁の動画でも入れない限り。
せめてポヤッチオ入れてるんなら判るんだが
>海腹川背Portableでは >あの幻のエンディングが、ちゃんと正面から見れます☆ >MOディスクの中に眠っていたデータを発掘しました 計画的犯行ってことは叩かれるいわれはないんだな 叩くけど。
どきどきフェラッチオ
アクションに期待できずに 必死に耐えてラストまで行っても期待したEDにも返り討ち 最高のシナリオだな
これが神移植だったなら謎のEDも何か関係があるんだなって思えるが こんな糞移植じゃ手違いでいれてしまったと思うのも仕方ない・・・
や、まあ余計なものは入ってるけれど、一応欲しかったものはあったじゃない<ED
ロケット団の悪行許すまじ
無関心のEDや酷いバグは、消費者センターに一度相談してみたいな。 これは酷い。 マベ関係の他のゲームでも酷いバグがあったけど、消費者センターに相談した人いたんかな?
KOFEXのことかっ
金も動いたことだし、そろそろ消費者センターに頼むよ中村
こんな糞ゲーなのにネタでとかいって買うヤツがいるから糞ゲーがなくならないんだよ
>>761 近藤さんも被害者だと思う
きっと真の川背さんムービーは酒井さんが帰ってきたときに作ってくれるはず
ところでアーカイブスではそういうのを追加することは出来ないのかな?
プラクティスでタイム更新しても記録されねえやw 終わってんなこれw タイムアタックやってられんだろw糞仕様すぎww
>>758 マーベラスのルーンファクトリーかな?高確率で進行不能になる致命的バグがあって、
ありゃ消費者生活センターにタレコミ→返品してもいいくらいだと思った。
スレは見てないから、実際に消費者生活センターに相談した人が
いたのかどうかは知らんが。
苦情を言うときに消費者生活センターを通すと、
とたんに対応を180度変えるから、効果的ではあると思う。
買った奴が多少居たところでマーベラスには何も影響ないわけだが。 というか卸は(ry
>>767 キタ─ ̄─_─ ̄─(゚∀゚)─ ̄─_─ ̄─!!!!
フライングゲットはおらんのか?
>イメージアニメ製作
>スタジオ ザイン
>有限会社スタジオ最前線
これかっ!
>>771 お前は何を(ry
もしかしてバグ直ってるぽ?マベGJ!!
ニコに上がってるの見たけど 何だあれ 何でも突っ込めばいいってレベルじゃねぇ もっと悪意のある何かを感じた
このデバッグ会社、両方ともにウチも使ってるわw
お前らが近藤さんまで叩きそうで、それが心配だ。
>>776 どちらも割と有名じゃね?
ロケットが報告受けても直さなかった(直せなかった?)だけでは。
デバッグ ロケットスタジオスタッフ 株式会社デジタルハーツ 株式会社ポールトゥウィン 「株式会社ポールトゥウィン」 ・・・質が落ちたもんだ。昔ゲーム会社いたとき使ったが、 結構良いバグ取りしてくれたんだがなー。 あー製作サイドが仕様で押し通したのか。
デバッグ ロケットスタジオスタッフ 株式会社デジタルハーツ 株式会社ポールトゥウィン
異物混入…まさか中国製なのか?
>>767 乙!・・・さて、カルドのスタッフリスト誰か直ぐ出せ無い?
特にプログラマーの所
>>776 デバッグ会社はどっちも良く使われる所だね
猿楽庁かと思ったのにw
魔法の言葉「仕様です」に惑わされたのかな
>>780 デバッグ会社はバグを見つけるのが仕事で取るのは開発だろ
というかスレで上がってるバグなんて
プログラマーが自分のコードテストしている時に見つけられるだろw
>>774 大マジ
気絶したときに跳ねないで滑るのは既出だが
サメの投げる小判ザメも床滑ってくるしもう何が何やらw
デバッグ会社の仕事はバグを発見することであって、 バグを修正するのは製作会社の仕事だからな。 どんなダメなデバッガーでも このゲームのバグを発見できないことはありえないだろう。
ちょっと触ったらすぐ見つかるバグも多いだろうし 全部仕様で押し切ったっぽいなww
発注元がこれはバグではなく仕様といったら それ以上おかしいと言える権限はデバッグ会社には無かろ…
バグを見つけても直すのはロケットだからねえ
>>691 イカ編隊は3回出てくる
でもこっちが引きずられるほど重くなかったはず
セーブデータ破壊とフリーズだけ報告してください^^ そんな予感
ある意味かっこいいな。>仕様で押し切る そういうコマンドのあるセガガガ出ないだろうかw
この時期に発売+延期たったの1週間ってとこからマベの強行っぽい気がする ろけすたはどちらにしたって直せそうにないと思うが
>>786 ちょ…マジデタイム記録されないのか…
タイムアタックは本番のみなのか…
無茶言うな
こんな代物をモンハンにぶつけるとは・・・・・
カルドのプログラマリストね 説明書から転記 Tomoyuki Honda Shigeo Mutou Hiroki Saegusa Tadayuki Fuseda Takuya Hashimoto Akira Shimokawara Satoshi Nakagawa
ここEDのネタバレ有り?
外部に依頼したことがないので分からないんだけど、 通例、コードレベルの原因指摘までするものなの? (コードへの反映はもちろんしないだろうけど) 現象・再現方法の指摘報告だけなら「テスト」って書かない?
800 :
枯れた名無しの水平思考 :2008/03/26(水) 21:42:19 ID:5jPHGxGN0
SFC版の挙動と違います、とは書けないだろうな
タイム更新されないんじゃ このPSP版のルールで最良プレイを目指そう、ってこともできないんだな ひでえ…
802 :
枯れた名無しの水平思考 :2008/03/26(水) 21:43:40 ID:m0Az37xZ0
>>772 発注通りのものを納品しましたが何か?
って言われるおw
>>797 3人ダブってるな
下河原 亭
仲河 哲
武藤 重雄
>Shigeo Mutou >チーフプログラマー >武藤 重雄 こいつか?
カルド海腹共通プログラマは以下2名 下河原 亭 仲河 哲
>>797 下河原、仲河、武藤の3人がかぶってるね
チーフプログラマー見逃してた
プログラマは四人中三人ダブリか…こりゃ終わってるわけだわ。 肝心のチーフプログラマがダブってるし。
チーフの責任大きいなw
>>767 >>797 > Shigeo Mutou
> Akira Shimokawara
> Satoshi Nakagawa
思いっきり被ってるなw
>>797 さんくす
>>799 「テスト」だと面白い・面白く無いレベルのチェック
「デバッグ」だと同じ動作繰り返したりして不具合見つけるチェック
っていう印象がある
>>796 年度末って魔物は、ビッグタイトルが同日発売って脅威すら飲み込んじまうって事だな。
たまたまこのゲームの事を知ったが 決算に無理矢理間に合わされたお前らがかわいそうです
もし迷羊亭が夏コミに出るのなら近藤さん今回のことどう書いてあるんだろう…
仮に時間をかけてもいいものができたかどうか怪しいがな
チーフプログラマ武藤 重雄・・・チーフプログラマ武藤 重雄・・・チーフプログラマーーーーヽ(`Д´)ノ武藤 重雄おおおうが嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚
ちゃんと原作どおり伽羅が動いているかなんてかなり初期からのぶぶんだしな・・・
>>780 こりゃデバッグはマベ社内に呼んでちょろっとやっただけなんだろうな。
それでも異常な数のバグが出てきたから、致命的なもの以外は全部仕様で通したと。
Shigeo Mutou Akira Shimokawara Satoshi Nakagawa こいつらが主犯か・・・
バグ出てきたのがあの一時的な延期の時期だろうな
>>813 俺らはともかく可愛い娘を蹂躙されまくりの酒井氏や近藤氏がな……
心中察してなお余りあるって感じだ。
>>815 でも糞害虫、いやさ糞外注って何故かつぶれないのよね。悔しい事に。
> 武藤 重雄 こいつが主犯?だったら全力で叩こうぜ!
また専門学生に作らせたんじゃないの
>>818 いや多分先方のデバッグルーム。
予算と期間伝えると、あとはデバッグ屋の方で予算と期間に応じたデバッガー掻き集めて
(大概登録してるバイトのスタッフ)、黙々とデバッグさせるパターンだろ。
プログラマに問題があるとしても 仕事を任せつづけてゴーサインを出してる会社側の責任だと思うが
間違いなく主犯は 武藤 重雄(チーフプログラマ) & 飛塚 剛(プロデューサー)
827 :
枯れた名無しの水平思考 :2008/03/26(水) 21:54:35 ID:Z0DEWZhB0
この武藤重雄の身元さえ割れればなんとかなりそうだな
今回は、カルドのときのようにミクシに内情書くような馬鹿はいなかったか。
駄目だこりゃ バケツから出てくる魚も跳ねないわw 「跳ねる」という動作が全て削除されてると考えて良さそうだ
>>823 とある専門学校(もう潰れた)で、
ある生徒が個人作品としてクローン制作してたのを見た事がある
故に専門学生以下だろう
831 :
枯れた名無しの水平思考 :2008/03/26(水) 21:55:27 ID:DjM2OcoIO
ゲームはひどいのに携帯機だとついやっちまう イカの安地がスタート地点 向き関係なくピヨリが左にいくのはバグ? 何とかF30クリアしてEDが見れた フグとか無理
プラクティスでタイムアタックが記録されないって、なんかの間違いじゃないの?セーブしわすれとかさ…ね? 嘘だといってよバァニィ
>>828 カルドサーガん時は、あのブログが全ての発端とさえいっていい状況だったから、
流石にアホの集まりロケットスタジオでもその辺は徹底させてんだろと。
まあ作ったモンがアレでは、結局同じだけどw
ランダムなサイコロが作れなかったといわれたから、 規則性がある振り子運動にランダム要素を取り入れて、 「俺らだって乱数のコード組めるぜ!」 って言ってるんじゃないの?
ルクスペインのスレ見たら、ゲームそのものの掴みは良好らしい・・・ というか、飛塚って人も無理やり人員に回された予感。
>>742 よその会社のゲームムービーを穴埋め用のデーターに
使ってそのまま収録したゲームでも回収にはならなかったよ。
まぁゲームするぶんには見れないけど。
その他のカルドに関わったロケットスタジオスタッフ デザイナー Toshiya Takano Keiichiro Yamaguchi プランナー Koki Takahashi パーツデザイン Hiroshi Kaieda バックグラウンドコンセプト&2Dデザイン Tomoe Nakanishi さらに関係ありそうなのは ディレクター 高野 俊哉 広報 瀧田 弘 デザイナー 中西 友恵 くらい?
×デザイナー ○ディレクター
チーフの名前でチョロっと検索したら 1987年製のハドソンのゲームで「MAP DESIGN」としてスタッフに乗ってた。 元職はプログラマーじゃないのかもしれんけど めちゃくちゃ古株じゃねーかよ しかし、こんな情報が出てきてしまうインターネッツって恐ろしいですね
>>835 マーベラスのPって事は、単に社内で上からアレやれコレやれで振り分けられてる
可能性はあるわな。
だからつってあんな酷い出来のソフト市場に出した責任無いとはいえないけど。
これならまだパックインビデオやビクターインタ時代のほうがまだマシだったな。
クソゲーも多かったけどw、気概を感じるタイトルもあったから。
>>829 なんか違和感あると思ったら、それか…
動きがおかしいと思ってたけど、まさかそこまでとはな…
とりあえず、カルドサーガ以外にも関わってないか調べたいな
古株で・・・・コレ・・・・? 古株なのに・・・・・専門学校生レベル・・・・・?
>>836 え、そんな事あったんだ。訴訟沙汰にならなかったの?
吸い出さなきゃ見られなかったから示談で済んだなのかな
>>844 アレなら、まだ某マッシヴ全開エロゲー作ってる某社の社長のほうがマシだなw
こちらのお方はハドソン時代、アースライトの開発に関わってたらしい。
ディレクターもハドソン組の古株かよ、、、 しっかりしろよ、、、高野 俊哉
>>842 体験版が出た頃にはとっくにマスターアップが終わっていたということか
しかしそうなると延期が謎だ
デバッグ会社は人海戦術でバグをリスト化するだけだから。 直すのはロケット まぁ、直さないんだけど
ラミア1999・・・! アイディアなかなか出来最悪でハドソンPCソフトのトリを飾る伝説のソフトじゃないか! (それ以降にもX68版桃伝とかあるけど)
>>847 ホントに難しかったんだな
社会の役に立ってください
SFCの時代にあれなら十分と思う俺
>>852 X68版桃伝は、ハドソンのスタッフがお遊びで作ってたのが意外に出来良くて
発売に至ったという、イレギュラー的な部分もあった筈。
そう考えると、ラミアがトリって事で問題ないかと。
>>847 >背景を立体的に見せる部分が難しいところですが、
早く一人前にできるようになるといいですね^^
最前線は近藤さんの会社だよ
>>850 モンハンとダブらせてクレーム等の被害現象効果
お前らEDも叩いてるが、EDは近藤さんが作ったんだろ。
それ以前にモンハン相手じゃどっちにしても売れなかっただろう、、、
最前線は近藤の会社 川背と関係ないムービーは 「テレビに映ってるって事なんだし、ひとつじゃなくてなんか増やしましょう」 とか言う流れで近藤になんかないかと聞いて 彼が趣味で作ってた奴をてきとーに入れたって感じじゃねえの
, --- 、}ヽ r-、 ro、 / ″二> { ;} 三 { ノ / / \ | _ / \ヽ / //!| | |/ ̄/ \ r‐¬ . | ハ!ヽ‖ |//| / /ー1l ! ∨ノlj 〉|ヘ、丶 \ | / / ( ソ⌒} / |// 川 `┐ -く ___/ ry'^ヘ 〃/ ー-、_ 二_r‐< ̄ヽ} ノ ( __冫 く_∠ {く\_r¬>‐<_ 彡' r‐y \`く  ̄\ \ /ノ〈ヽニニ 〉r宀、 } |入 ヽ |ハ \_ / L. ゝ _`二フ \ 〕 _∠ | く/ 仁コ`ー┬'</ >_ ノ { _ノ__/ ,イ/{{「ニ7 L. 」 〉 /` ぐ/ / __rトヽ二二二二ン⌒´ {ー/ 〈 { `<こr' `ー′ ヽ--辷{_」___ニ二二二__  ̄ ̄三二二二 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 私のお墓の前で 泣かないでください そこに私はいません 眠ってなんかいません 千の風に 千の風になって あの大きな空を 吹きわたっています 黙祷
リフトに乗って↓でリフトにルアーつけたら ルアーが縦横に動いたり点滅したり微妙に揺れたりする・・・ だからどうしただが(´・ω・`)
正直、オリジナルのスタッフのことを叩く奴はこのスレにいる必要はないよな。
ED叩いてる? なんで関係ないのが入ってるのか謎だと言ってるだけだと思うが
近藤さんは一片たりとも悪くない。完全に被害者だろ。 武藤重雄、こいつが全ての元凶だな。
延期は体験版出すため 知ってて買ったら文句言うなと
イメージアニメ製作 スタジオ ザイン ←アニメ会社、アニメを制作? 有限会社スタジオ最前線 ←近藤さんの会社、動画データを提供
「さらなるクオリティアップ」とは何ぞや?
謎EDは近藤さんからのこれは海腹川背ではありませんというメッセージ説は?
>>867 カルドサーガのプロデューサーと名前がかぶるなw
武重康平
>>864 それより金魚様がリフトをスルーしますよ。
乗らないし潰れない。体験版での確認だが。
川背旬きっとパーフェクト本から10年と半か
延期して直すか押し通すか決めたんじゃね?>無期延期の間に 結局金の力には勝てなかったということさ いくら不買運動したところでマヴェは問屋に卸しちまえば儲けになるからな('A まじで回収沙汰にならんかのぉ DSの牧場のときも回収されなかったし無理か
>>162 基本的なゲーム性が保たれていないのならば、
「元ゲーを遊べる」を満たしていない。
俺も元ゲーやった事ないから、すげーがっかりしている。
>>875 ハドソンのシュウォッチの対応を見習ってほしかった。。
決算期にはアレな出来の奴が出てくるもんだけど 最近酷すぎるな。。。エロゲメーカかよ
879 :
枯れた名無しの水平思考 :2008/03/26(水) 22:29:04 ID:6Hs3/Jx+0
ソフマップ海腹川背発送メールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!
ぼちぼち次スレも迫ってきたか 次スレは 【PSP】海腹川背Portable Stage10【不買運動中】 がいいな。明確な意思表示は必要だ。これ以上犠牲者を出さない為にもな
現在定価5000円、尼で4000円か 2000円切ったら買ってみようかな しかしニコニコ市場で誰も予約してないな・・・
まちげーた、次は11か
【PSP】海腹川背Portable Stage11【不買運動中】
で頼むぜ
>>950
>>870 さらなる言い訳のクオリティアップのことです
>>879 確認したら俺のところにもきてたぜ
楽しみだな〜PS2版君ある…………と、海ナントカ('A`)
「あまり」漏れない 洩れたらダメだろアホか
【これは違う】海腹川背Portable Stage11【PSP版川背さんマダー?】
【詐欺】海腹川背Portable Stage11【売り逃げ】
890 :
枯れた名無しの水平思考 :2008/03/26(水) 22:46:56 ID:m0Az37xZ0
【PSP】海腹川背Portable Stage11【謎のED】
F0で、ほぼ100%の確率でロープ粘着させる方法がわかった。 今、ルアー貫通方法と共にまとめてるんで待っててくれ。
F31(おたま2匹)まで来たがこの挙動でクリア出来る気がしません
貫通は慣れればほぼ全部出せるけど粘着はわりと難しい気がする 確定フリーズさえ出せればいいんだがw
ゲットしてる人いたら是非Field41をやっておくんなまし 2段ロケット必須のこのステージクリア可能なんでしょうか? 少なくとも俺は旬のようなきれいなロケット作れる気がしないよ
フリーズやりたいんだが、止まらないんだよウチのは…。 海腹さん貫通は確認したが、明日からは狩に出るんでもう解析する気起きない。
【PSP】海腹川背Portable Stage11【絶望の日】
今更だが上下に移動する棒って回転しないのな
【PSP】海腹川背Portable Stage11【武藤重雄】
少し前の俺 「PSPで出るならPS版売っちまうか。価値も下がるだろうし」 今の俺 ( ゚д゚)
海腹川背 6666 ファミ痛はマベからいくら賄賂もらったんだ? このゲームにこの点数はありえんだろwwww
>>897 きっと3Dで表現されてた部分は全部駄目になってるんでしょう・・・
>>900 マーベラスの広告記事は毎号のように入ってる
>>902 コメントどこにも見当たらないんだよね
金曜日まで待つか(´・ω・`)
【PSP】海腹川背Portable Stage11【 買うな 】
>>677 それってファイル名にステージ番号付けられないってこと?
【PSP】海腹川背Portable Stage11【仕様遊戯】
ロケットにメール送った人いるのかな?
909 :
枯れた名無しの水平思考 :2008/03/26(水) 23:06:08 ID:m0Az37xZ0
【PSP】海腹川背Portable Stage11【信者涙目】
ルアーがぶっ壊れる条件がよくわからん
【PSP】海腹川背Portable Stage11【ロケットスタート】
買ったけど一応それっぽく動くじゃないか。 どのへんがダメなの?
>>882 の
> 【PSP】海腹川背Portable Stage11【不買運動中】
に一票
自分の誕生日にこんなソフトが出るのか… なんか無駄に落ち込むな。
スレタイは
>>890 に一票。
量販店とかで買おうとしてる人を見つけたときに別の客が
「そのゲームはバグが酷いので〜」とか説明して買うの止めようとしたら
営業妨害だよな?
みすみす見過ごすしかないのか。
>>916 友達との会話なら大丈夫
独り言でぶつぶつ言いまくる危ない人でも大丈夫だぞ
_____ rァ'フ"´::::::::::::::::::::::`ヽ. ト、._人,.ヘ.__人_,.イ_,.ィ {f〃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ j`‐' ‘ーィ ヾ ;::、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ 、- ' 出 ク き き L_ /-‐_ヽNヽ;:::ニニヽ:::::::::::::::l _ ) て ビ さ さ く l、_/,.-`ゝ<:三三ミ:、::::::::::::| ) 行 だ ま ま (_ 〉゙iヒニフ, i::r',ニヾヾ::::::::::::: ,....-──-..、 ´) け ` は か ,ニ=- r' `ー ' .}::7, l:::::::::::::::: /::::::;、;、:::::::;、;::ヽ _) っ !! (_ 〔_ヽ ー-- 、 j::{ ァ ノ:::::::::::::: !::::/ -‐``´‐-Y ) !! ( しィ´ ̄ ヽ 彡Tヽ:::::::::::::: l:::::〉(. ・).....(・ )| ⌒)-、 ,. 、 〈  ̄ ̄ }_,. -‐リlハノヽ l^Y "´ >`゙ l ′ ヽ/⌒'^´ヽ'⌒ヽ「 _,. -──-<._x x x x x `ー、 (二) ノ ⊂二,フ´二_''‐- 、_,. -─r─'^ ー '´x x x x x x x x x x x x x x x __,.|` ー-r_´ r' ‐- | x x x l l x x x x x x x x x x x x x x x /、 〈. )i`\ 〈 | x x x | | x x x x x x x x x x x x x x x ./ l ヽ / |. l ヽ二ァー-‐' ` 、 ! x x x l l x x x x x x x x x x x x x x x l |. \/ リ | ` ー-〉x x x ヾ、 x x x x x x x x x x x x x x |__武藤重雄___| / x x x x x\x x x\x x x x x x x x x .}ヽ. ヽ }。/ /| | x x x x x x x\ x x x`ヽ、x x x x x x
>>913 SFC版、PS版の経験はおありですか?
>>850 SCEのチェックに引っかかると、再提出に1週間かかる
新作以外のゲームが並んでる棚に置いてくるのが密かな抵抗
922 :
891 :2008/03/26(水) 23:14:02 ID:qdn1R2KZ0
>>914 【PSP】を【不買運動中】に見えるんだが
そうや、本物のEDは無音なの? それとも、データはあるけど表示されないとか??
そりゃ信者化した重度のヲタにとっては 粘着力があるとか、挙動がちょっと違うとかは大きな問題だろうが 一般ゲーマーにとっては別にそんな拘りもないし普通に面白いと思うよ。 代替わりした老舗の塩の仕入先が変わって、ほんのちょっと味が変わったのを 信者化した常連が「味が変わって絶望した!」「もう二度とここでは食べない」とか言うけど 一般人には違いが分からなくて、逆に「キチガイが騒いでるな」程度にしか思わないと同じ。 ましてや不買運動とか狂気の沙汰としか思えない。 「挙動が違うんですよ!全然!!名作が台無しなのですよ!!」とかヲタが唾飛ばしながら 主張してても、始めてやるプレイヤーは「???普通に面白いんだけど」としか思わず 逆に「新しいものを受け入れられない信者って本当に老害だねー」という印象を激しく植え付ける。 結局騒いでるのは、時代についていけなくなった信者だけ。 新しいものが嫌なら、死ぬまでスーパーファミコンのをやっていれば宜しい。
Amazonのゲームカテゴリーのトップは川背のバナーまで用意してるみたいだな あれはAmazon独自でやってる物か、それともマーベラスが金を詰んで作ってもらってるのか・・・ どっちにしても必死すぎる
>>925 psp版海原をよろしくね!買ってね!
まで読んだ
言ってることはわからんでもないが「海腹川背・旬」の移植作と銘打ってるから挙動とかもほぼ近づける必要はあるだろ
>>915 7年に一度の木曜日の誕生日にこんな糞ゲーが…プププwwwプププププwwwww
ごめん、誕生日に木曜日が来ると嬉しいの俺だけ?ゲーマーとしてはさ、ゲーム発売
曜日の木曜日に誕生日来るとすげー嬉しいんだが。
擁護も釣りも、肝心のバグについてはスルーしかできないんだなw
>>925 その理屈は2D→3Dみたいにゲームの根底が変わった場合に有効であって
劣化移植には適用できない
>>925 新しい物じゃないんだが
移植って意味分かる?
>>925 お前のその粘着ルアーはよく釣れますか?
>925みたいな奴は反応をニヤニヤしながら見てるんだろうから相手にしなくていい
今なら2年間引きこもってる俺でも苦情電話対応係としてマベに 雇ってもらえるかも試練。
>>925 ファミコンのスーパーマリオをGBAに移植したファミコンミニで、
・Bダッシュしてても1ブロックの隙間に落ちる
・ジャンプの高さがランダム
・ファイアが出たり出なかったり
・キンタマリオ不可
…ってなってたぐらい酷い
>>925 おまえが酒井氏をとことん馬鹿にしてることはよく伝わってきた
俺はPSP版が劣化移植で手持ちのPS版SEが無駄にならずに返って良かったと思ってる。 なまじ製品化したばっかりにPSPが生きてるうちはアーカイブス化は絶望的だろう。 大事にしようっと。
テレコン☆ワールドの驚異のルアーなみですな
大したこと無いとか言ってる奴は 簡単なステージしか到達できないから当然と言えば当然 空中制動がやたら強力なのは振り子のプログラムをまともに組めなかったから 救済のつもりでこんなんにしたんだろう 出鱈目な動きでクリアできたりできなかったりなんて事がこれから沢山出てくるだろうよ
お前ら縦読みにマジレスしすぎだぞ
948 :
枯れた名無しの水平思考 :2008/03/26(水) 23:35:49 ID:1bFYGXuD0
【ロケットで】海腹川背Portable Stage11【つきぬけろ】
どこを縦に読むんだ
ああ、やっぱりCMは癒されるなあ(´-`)
埋め昆布茶入れてこよう。
しかしあのネズミは一体…
>>869 ザインは旬のクレジットにもあったからあんまり関係無いような気もしてきた。
やっぱりロケットの(ry
ところで今回のロープは回転上下棒もスルーできるの?
951 :
枯れた名無しの水平思考 :2008/03/26(水) 23:37:31 ID:IcfkdwUj0
1000ならロケットルアーを投げる
【PSP】海腹川背Portable Stage11【そのまんま放流】
【株主総会】海腹川背Portable Stage11【社長謝罪】 でどう?
■海腹川背 Portable 6666 ・一部のアクションで動きが止まってしまうなど、挙動が不安定なのは遊んでいて不安になる。 ・当たり判定が見た目トコとなっていたり、キャラやアクションの挙動が不安定で気になる。 ・ロープが操作不能になるなど、気になった挙動があった。
955 :
枯れた名無しの水平思考 :2008/03/26(水) 23:39:31 ID:IcfkdwUj0
【売り逃げも】 海腹川背Portable Stage11 【仕様です】
417 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2008/03/26(水) 22:07:56 ID:ab+Do43p0 「海原」のPGは4人と判明。内3名がカルド組とのこと。
その例えで言うなら、 「塩が変わった」じゃなくて「海老天がエビフライに変わった」くらいのレベルじゃね タイムアタック不能+超絶プレイ再現不可能。 何より「移植」なのに「元と同じ入力が同じ結果にならない」 食べる事はできる=クリアはできるし、 エビフライとしての味は食えるレベル。 けど、それは何か違うだろ?
. -―- . やったッ!! さすがロケットスタジオ! / ヽ // ', おれたちにできないゲームを | { _____ | 平然と作ってのけるッ! (⌒ヽ7´ ``ヒニ¨ヽ ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′ そこにシビれる! /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {. ヽ _ _ あこがれるゥ! `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ ) ( , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、 {(,| `'''7、,. 、 ⌒ |/ニY { \ ヾ| ^'^ ′-、 ,ノr')リ ,ゝ、ー`――-'- ∠,_ ノ | 「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了 , ヘー‐- 、 l | /^''⌒| | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人 -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ !‐}__,..ノ || /-‐ヽ| -イ,__,.>‐ ハ } ''"//ヽー、 ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿! , -===- 、 }くー- ..._ //^\ ヾ-、 :| ハ  ̄ / ノ |. { {ハ. V'二'二ソ ノ| | `ヽ ,ノ ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<. / |. ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ / <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ \ `丶、 |、 \\'ー--‐''"// \___,/| ! ::::::l、 \ \| \ \ヽ / ノ
>>954 本当にファミ通がこんなこと書くかわからないけど書いたならokだね。
要するに5点以下はつけられないということか
広告打ちまくり時の最低点は6点オールなのか
>>956 こんなのに4人いらないだろ
どんな分担よ
こんな時間まで仕事とは、社員乙です
SIMPLE 1500シリーズTHE 競馬のときはオール3だった気が。 広告費用って、必要なのね。
4人がかりでも、酒井にはかなうどころか届きもしなかったな
【PSP】海腹川背Portable Stage11【不買運動中】 がいいな。意志をみせないと
>>949 それが分かっていたら黙ってニヨニヨしてるよ。
縦読み系っぽいけど解読できないからカマかけて誰かから答えを引き出そうとしてるんじゃないか。
>>965 本スレでありながら既にアンチスレの様相でもあるな…
5点以下が無いのか ファミ通の評価は6〜10の五段階評価ってことなんだろか
タイムが記録されないのは、この挙動じゃまともなタイムアタックできないとわかってたからか
先週のファミ通で4点ついてたゲームのコメントは 「同系統のゲームが少ないとはいえ、このレベルは… 見た目を始め、(中略)など、多岐にわたって不満。 (略)なのも単調なゲーム性に拍車をかけている。」 なんて書かれていたぜ。 広告載ってなかった上に海外制作の作品だったけど。
誰も立てないならスレ立てるよ
【PSP】海腹川背Portable Stage11【これは買うな】
>>967 放送中に反省会スレが建ってお通夜状態だったハチクロ実写版を思い出す
ファミ通のレビュアーは狂信者の目線でレビューしてないからでしょ。 思い入れの無い初プレイなら最悪でも「普通に面白い。まあ、6点くらい?」なんて極めて普通。 これすら認められないのがまさに狂信者。
>>974 ゲーム批評に携わってるのにもかかわらず、
不具合をスルーするレビューなんて当てにならない。
伝説のデス様が確か4333で13点だったっけ とはいえ最近の点数インフレ傾向にあって6が4つってのはさもありなん
>>974 今年初めてSFC版プレイした自分でもおかしいと感じるんだが。
狂信者って言いたいだけちゃうんかと。
次スレはまだかい?
ファミ通で6点なんて赤点スレスレみたいなもんだけどな
○○(貴方の名前)ちゃん、ごめんなさい 実をいうと海腹川背Portableはもう駄目です。 突然こんなこと言ってごめんね。 でも本当です。 明朝、ものすごく 赤い朝焼けがあります。 それが発売の合図です。 程なく大きめのブーイングが来るので 気をつけて。 それがやんだら、少しだけ間をおいて 終わりがきます。 当たり前に、苦しくって、痛くって、 つらい終わり方です。
てかファミ通のオール6って相当低いよな
広告打ってて6点は低いはず あーあ…マジで酒井氏がブチ切れて作り直してくれないかな
>>974 > これすら認められないのがまさに狂信者。
それでいいからさ、おまえはもう、
今日死んじゃ えよ。
この出来で納得するのは あきえりあ だけ。
ハミ通の点数はジャーナリズムではなくて広告費の高い順ですよ あと製品じゃなくて開発版でプレイする場合が多いのでバグについては原則スルー ついでに3点以下は付けてはいけないというよくわからない縛りがあるはず
大丈夫。ファミ通の点数だよ。
>>950 が次スレ立てることになっているはずだが立てないのか?
>>986 >3点以下
一度どこかと揉めたんだっけか。
これが楽しいと思えるなら 多分そいつらはラバーリングアクションがやりたいんじゃない 可愛いキャラが主人公な、有野課長が遊んでいたアクションゲームがやりたかったんだ 別にルアー投げようが投げまいが関係なかったに違いない
993 :
枯れた名無しの水平思考 :2008/03/27(木) 00:04:19 ID:+mx3fcoF0
俺がうpしたpmfいろんなとこで役に立ってるんだな ネットってSUGEEEEEEEEEEE
1000ならINHからPSP版超絶攻略DVD発売
995 :
枯れた名無しの水平思考 :2008/03/27(木) 00:07:23 ID:+mx3fcoF0
MHP2G>>>>>>>>>>>>>>>海原なんとかwwwww
比べること自体が間違いである
997 :
枯れた名無しの水平思考 :2008/03/27(木) 00:09:17 ID:+mx3fcoF0
論外だったね。 俺が出したpmf役に立ってくれて本当によかったよ! う〜ん、マーベラス(笑
海原ですらもったいない。 なんとかポータブル(笑)
1000ならMHP2Gを超える神作になってほしかった
998ならミリオン
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。