【バグ】ロケットスタジオを語ろう【フリーズ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1海腹川背にむせびなく男
バグだらけのソフトメーカー、
ロケットスタジオについて語るスレです。

wikipedia ロケットスタジオ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%82%AA
2名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 13:28:42 ID:YAL8swWx0
口ケット
3名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 13:33:12 ID:zXOUdTrh0
これの為にPSP買っても平気??
4名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 13:38:37 ID:zXOUdTrh0
海腹川背ポータブルって大丈夫?
これの為にPSP買っても平気?
5名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 13:39:40 ID:SAv4G/ZFO
>>1
古傷えぐるな氏ね

>>3
早まるな発売してから様子見しろ
6名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 13:51:36 ID:8JLLnQwZ0
このメーカー、カルドセプトサーガ以外にも
何かやらかしてるのか?

そうじゃないんだったら
カルドサーガは単に手を抜いただけなんだろうな
7名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 13:53:31 ID:zXOUdTrh0
>>6
海腹川背が・・・
8名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 13:56:19 ID:IuJeHi4E0
かなりのドジッ子とお見受けする
9名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 13:57:59 ID:DIma5Gfh0
ロケットカンパニーとは関係ありません
10名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 14:00:03 ID:YcY0OVSr0
おやつカンパニーとは?
11名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 14:05:52 ID:8JLLnQwZ0
>>7
カルドほどバグバグじゃないかぎりは
単なる質の悪い移植ってレベルだから
やらかしたとはいえない

まあファンの人には気の毒としか言えないが
12名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 14:08:06 ID:TQgxQoSk0
>>6
実績のほとんどを非公開にしてる糞会社です。
僅かに公表してるゲームは糞ばかり
それで公開出来るのでそんな惨状なら非公開の中身は・・・
13名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 14:11:59 ID:8YJMGcny0
>>6
手を抜いたというか同時に作ってたドラクエにまともなスタッフつぎこんでたのかもな
そっちは好調らしいし
14名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 14:13:57 ID:zXOUdTrh0
俺の川背さん・・・
15名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 14:29:40 ID:9pD7noax0
そりゃ金になる方を選ぶだろうな
16名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 14:51:26 ID:bOGF6shH0
ttp://www32.atwiki.jp/kawasepsp/pages/12.html

この時点でそれもアクションゲームでここまで問題点が多いのがさすがロケットスタジオクオリティ
その上ソースですら把握してなかったのに製作なんて何考えてんだ

カルドセプトサーガでもヘマやったし海腹川背でもヘマやるからもう仕事来ないんじゃないのか
もしくはロケットスタジオ製作と決まった途端その作品のファンが毎回反対運動起こすとか
17名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 14:58:45 ID:e9rfS90/0
>16
そこの要望を見て思ったが
ロケットスタジオにそんな技術あるわけねーだろw

ゴースト保存とか、ステージエディットとか無理すぎる
まともに移植できたら100点の会社なのに200点を求めちゃだめだろ
18名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 14:59:09 ID:zXOUdTrh0
川背さん・・・・
19名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 15:01:42 ID:8JfRZfkW0
>>17
というか最低限の当たり判定すらまともに出来てないから
アクションゲーム、それも海腹川背みたいなかなり繊細なゲームでこれは致命的過ぎる
海腹川背のキモもいえるラバーリングも明らかにめちゃくちゃだし
20名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 15:05:22 ID:zXOUdTrh0
カルドセプトって良く知らないんだけどどうだったの?
俺正直いって不安だよ・・・・
21名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 15:09:02 ID:8JfRZfkW0
>>20
バグが多すぎて返品回収騒ぎになった
その上修正版出すのもロケットスタジオだけでは追いつかなかった
さらは修正版出してもバグが直ってなかった

http://bugfix.jp/blog/culdceptsaga/
22名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 15:23:44 ID:oqdc2k62O
まあ一種の祭りだったよね^^
明らかにバグ検証スレの連中がメーカー動かしたし
23名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 15:26:25 ID:8JfRZfkW0
海腹川背もそれで動かないかと思って俺も要望送ってみたんだが無駄だったか……
それともバグが出てくる発売後が勝負なんだろうか
24名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 15:33:02 ID:zXOUdTrh0
俺の川背さんオワタ?
25名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 15:36:00 ID:8JfRZfkW0
>>24
発売日未定では望みがあったがあの決定で完全終了
26名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 15:53:27 ID:jcnQRvkM0
>>20
バグ修正箇所(1回目)
ttp://www.bngi-channel.jp/information/list.html
バグ修正箇所(2回目)
ttp://www.bngi-channel.jp/information/list_2nd.html

それらの修正がなされたうえで、しばらくしての告知
ttp://www.culdcept.com/saga/2007042401.html
27名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 15:57:24 ID:/1OTgyQuP
28名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 16:21:55 ID:oqdc2k62O
>>25
発売日未定は知ってたけど… 何があったのかと見に行ったら…

もう決まってたのかwwww
29名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 16:26:19 ID:8JfRZfkW0
>>28
明らかにバグ取れずに決算売り逃げ
海腹川背Portableはバルケソ以上の歴史に残る糞移植になる
30名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 16:28:04 ID:uCMk9Ip80
カルドではファンを地獄の底に突き落としたからなあw
31名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 16:31:37 ID:O8iQmCLn0
海腹川背はロケットスタジオだけでも死亡フラグなのに販売がマーベラスだなんて死亡フラグ立ちまくり
さらに元作品りソースが無かったとか製作体制のお粗末ぶりまで露呈しているし
今年のクソゲーオブザイヤーはもらったようなもの
32名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 16:32:54 ID:Xo0iw3w50
>>30
その後の関係各社の言い訳も酷かったな。
33名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 16:33:47 ID:uNlwjJut0
>>30
カルドセプトは権利がまだオリジナルスタッフの手にあるが
海腹川背はオリジナルスタッフが権利持ってないからな
マーベラスの手に海腹川背の権利があり続ける限り海腹川背には未来がもう無い
34名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 17:39:54 ID:zXOUdTrh0
川・・背・・・さn・・・・・・・・・
35名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 17:44:47 ID:t/iUtP2HO
>>34
諦めろ
36名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 17:58:31 ID:RxlFbU1k0
>>32
ファミ通とか猿とかもやっぱり糞だったな。
業界全体が酷いことが良くわかる例だった。
37名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 18:01:00 ID:zXOUdTrh0
カルドセプトって本当にそんなひどかったの?
川背さんもそんなだったら俺涙目
38名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 18:13:01 ID:EAEo7pDQ0
>>25
発売無期延期なのかと思ってたら結局そのまま出るみたいな事になったのか

多分、延ばしても無理だし、別に委託すると金が倍掛かるし
このまま売り逃げした方が良いと思ったんだろうな…
39名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 18:14:15 ID:VxtjXkDM0
発売日が強引に決まった感があってオワタ
40名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 18:21:57 ID:DxCIaoTq0
カルドは酷いなんてレベルじゃないぞ。
10年間シリーズを愛し続けたファンがカルドの未来に希望を無くすぐらいの出来だ。
41名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 18:23:30 ID:SQiIe/7d0
>>40
8年振りの新作発表で喜ぶべきはずなのに悲嘆にくれてる川背ファン
42名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 18:26:30 ID:586zDyNq0
>>39
ここに限らんけど年度末だし推して知るべしってところだな
43名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 18:44:32 ID:0xElCoXp0
これは箱○ユーザーである俺でも
擁護する気なんざさらさら無いな
GKや任信もマジどんどん叩いてくれ
44名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 18:59:53 ID:VxtjXkDM0
>>42
まあ、そうなんだが
この開発だとバグ残ってても平気で出しそうってのがなーw
45名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 19:03:02 ID:236gs+aH0
>>44
海腹川背は販売もマーベラスだしな
ここまでひどい組み合わせはゲーム史上初
46名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 19:06:34 ID:TzGtrmMU0
NHKは円高と日銀総裁のニュースを決して絡めてこないな。
47名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 19:12:35 ID:TQgxQoSk0
牧場物語やコンタクトも強引に3月に出してバグ山盛りの爆死だったな
48名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 21:31:10 ID:wQU80XKF0
カルドサーガの為に360買った俺が来ましたよ
ぶっちゃけ発売日に特攻するのはやめとけ
49名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 22:09:50 ID:0xElCoXp0
同志よ
あれは本当に酷かったな
50名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 22:10:59 ID:du3uPeKT0
ダイスが無きゃまだ我慢できたんだけどな。
51名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 22:29:53 ID:N7hUQcoB0
>>36
猿ってどこ?
52名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 22:37:06 ID:0xElCoXp0
猿楽町
デバッグしなくてもお金が貰える
eb傘下会社
53名無しさん必死だな:2008/03/14(金) 00:07:50 ID:Yty6wbnw0
エンターブレインは存在しないほうが世のためですね
54名無しさん必死だな:2008/03/14(金) 01:12:33 ID:p/ljXUel0
エンターブレインはキミキスがあるから神
55名無しさん必死だな:2008/03/14(金) 01:20:45 ID:YxYGfjRs0
あーこいつらね。
ハドソン辞めていった連中だけど、辞める時に機材盗んでいったらしいよ。
56名無しさん必死だな:2008/03/14(金) 08:46:35 ID:CnTCu8pgO
川背さんが糞ノーツ版ヴァルクソのようなことにならないように祈ってます
57名無しさん必死だな:2008/03/14(金) 08:52:33 ID:RXaDUVkW0
ロケットでつきぬけそうだな〜
58名無しさん必死だな:2008/03/14(金) 09:12:27 ID:pyR9GkZw0
殿堂入りの酷さだったな(´;ω;`)
59名無しさん必死だな:2008/03/14(金) 10:05:02 ID:5qzGWVHC0
らめぇえええええええええええええええええええええええええええええええ
60名無しさん必死だな:2008/03/14(金) 13:04:36 ID:TkeORqJ10
>>56
残念だけどバルケソ並かそれ以上はほぼ決定
どうも今日に体験版が配信されるようで発売日前に地雷を教えてくれるマーベラスは本当に良心的
61名無しさん必死だな:2008/03/14(金) 15:38:09 ID:rtRd3vZyO
体験版キタ━━(゚∀゚)━━ !!
62連スマソ:2008/03/14(金) 15:41:59 ID:rtRd3vZyO
とりあえずタイトル画面の背景のなんか流れるのが
アナログで動かせるのに気付いた
63名無しさん必死だな:2008/03/14(金) 15:50:28 ID:1sp2Y/yD0
>>45
致命的なバグを出すことに定評のあるロケットスタジオと、
アニメムービー以外のチェックがザルで定評のあるマーベラスが組んだ
夢のコラボ作の上に、どう見ても決算売り逃げコースだからな('A`)

俺はもうPSP版はあきらめたよ…VCでSFC版が出るのを待つわ。
64名無しさん必死だな:2008/03/14(金) 15:52:56 ID:1sp2Y/yD0
って書いてから海腹スレ覗いたら、すでに体験版の絶望的なSSが出てた/(^o^)\
65名無しさん必死だな:2008/03/14(金) 15:54:06 ID:6HotHKvc0
死亡確認
66名無しさん必死だな:2008/03/14(金) 15:55:28 ID:gVBb/UOa0
67名無しさん必死だな:2008/03/14(金) 16:04:17 ID:1sDZLOAB0
もう終わりだ
         : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧_∧ . . . .: : : ::: : :: ::::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
68名無しさん必死だな:2008/03/14(金) 16:38:47 ID:xkngBbve0
かわ・・・せ・・・さ・n・・・・・・
69名無しさん必死だな:2008/03/14(金) 16:46:49 ID:u5SGeLpU0
まぁクソスタジオ怨んどけ
ついでにこんなとこに外注したMMVもな
不買運動は一人から始めれるぜ。
俺もカルドの一件以来バンナムの商品買ってないし
70名無しさん必死だな:2008/03/14(金) 17:12:06 ID:4Pzd4DpT0
>>69
すでにマーベラスに電話かけた奴が二人いるらしい
71名無しさん必死だな:2008/03/14(金) 18:32:25 ID:o4sgOM000
据え置き機もダメ
携帯機もダメ

何ならマトモに作れるの?この会社w
72名無しさん必死だな:2008/03/14(金) 18:42:09 ID:kE3S2LA30
ドラクエはまぁ悪くないんじゃない?
金と期間を十分に与えれば人並みには出来る?
バンナムとマーベラス。クライアントとの相性が悪かった希ガス
73名無しさん必死だな:2008/03/14(金) 18:46:52 ID:MVPOt5r20
なんでまだこいつらが業界にいるのか不思議
74名無しさん必死だな:2008/03/14(金) 19:08:53 ID:5qzGWVHC0
>>71
ボードゲーム?
75名無しさん必死だな:2008/03/14(金) 19:22:54 ID:gFo9sD3TO
自分達の悪評をものともせず仕事をとってこれちゃう営業力はたいしたものだと思う。
76名無しさん必死だな:2008/03/14(金) 20:18:45 ID:nZAI1P/R0
>>66
スーファミ時代に出来てたことも出来んとはw
まあ箱○使ってサイコロの出目をランダムに出来なかった会社だもんなwww
77名無しさん必死だな:2008/03/14(金) 20:22:20 ID:4Pzd4DpT0
海腹川背Portable体験版バグまとめ
http://www32.atwiki.jp/kawasepsp/pages/12.html

バグ報告
https://www.mmv.co.jp/contact/
78名無しさん必死だな:2008/03/14(金) 20:35:38 ID:Zg96cDDx0
ロケットでつきぬけろ!
79名無しさん必死だな:2008/03/14(金) 21:37:32 ID:xkngBbve0



\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/


80名無しさん必死だな:2008/03/14(金) 21:51:47 ID:vo4DwiO+0
>>77
早速バグまとめwiki立っててワロタ
後はゴネて回収まで持って行けるかが勝負だな
81名無しさん必死だな:2008/03/14(金) 22:02:11 ID:+rS268pS0
>>72
ドラクエってあれジャンケンじゃんw
下手すりゃ法則性きまってそうだけどw
82名無しさん必死だな:2008/03/14(金) 22:16:53 ID:FuoJnAtp0
>>80
あのwikiはロケットスタジオ製作で危機感を持ったファンが12月の時点で作っていたからな
しかし半日も経たない上に体験版なのにあそこまでバグが出るとは
83名無しさん必死だな:2008/03/14(金) 22:48:04 ID:1sp2Y/yD0
それにしても、マーベラスとロケットはこんな体験版で一体何を体験させたかったんだろうか?
「本当は『発売するな』って止めて欲しいの…」みたいなラブコメ的伏線なんじゃないかと
錯覚し始めてる俺がいる\(^o^)/
84名無しさん必死だな:2008/03/15(土) 01:04:23 ID:Su9Nfd3x0
>>81
ガキしかプレイしないから発覚してないだけで、マニアが検証したらバグだらけだったりしてな。
85名無しさん必死だな:2008/03/15(土) 02:05:19 ID:rwJK68CF0
ガキで思い出したが、ロケットスタジオって元ハドソンだよな

昔、東京のハドソンでデバッカーとかのバイトをしてたんだが
東京でバランスの悪さや変なトコを指摘しても対応が遅かったり無視されるのに
北海道で役員のガキとかが言ったしょうもない発言には即対応したりされた事が多かった
(ただし、外注作品はこの限りでは無い)

そのせいで無茶なバランスや糞ゲーになったものが数知れず…
86名無しさん必死だな:2008/03/15(土) 02:07:49 ID:UOWop4Pt0
ちくわに紛れて鉄アレイが降ってくるのもそれっぽいな・・・
87名無しさん必死だな:2008/03/15(土) 02:22:00 ID:FORBW8900
ハットリ君か懐かしいな
88名無しさん必死だな:2008/03/15(土) 04:04:08 ID:amSh7Ulz0
>>72
ドラクエはスクエニがきっちりチェック入れてるはずだからねえ。予算も違うだろうし。

マーベラスは品質管理がザルで有名なところだから、ロケット側の「こんなもんか」が
ノーチェックで通っちゃってるんだと思うよ。恐らくは決算前に出すことが最優先事項で
制作スタジオを探してたら、ロケットの営業が「ウチなら余裕ですよ」って現場の事を
考えずに仕事取っちゃったんじゃないかと。こう言うの良くある話だし。

プログラム専門の会社だと各ソフトに1〜2人振って常時20本とかライン回す会社もあるから、
ロケットもそんな感じで「営業が取ってきた仕事の一本」って感じでやっつけてんじゃないかな。
よりにもよって、それがコアなマニアの巣窟である海腹川背ってのも業が深い話だけど…

この調子じゃあPS2ヴァルケンやカルドセプトサーガのように、未来永劫呪詛の言葉がついて回る
伝説の糞ゲーになっちゃうんだろうなぁ…つか、海腹が入ったら6割ロケットなんだよな/(^o^)\

89名無しさん必死だな:2008/03/15(土) 04:06:44 ID:PbuWCxXo0
『ドラゴンクエスト モンスターバトルロード』待望の新章が、
ついに3月14日(金)から稼動開始となることが決定したぞっ!
「ラプソーン」「竜王」に続き、新たな大魔王が登場!
魔王クラスの敵にもオドロキの新展開が!?
もちろん、これまで以上に強力な新モンスターも登場するぞ!
しかも!カードが “プラチナコレクション”に一新!
スピード感あふれる迫力いっぱいのイラストに生まれ変わり、バトルのコーフン度もさらにアップ!
まだ『DQMB』を体験したことのないキミも、この機会にぜひチャレンジしてみよう!

http://www.dq-card.com/
90名無しさん必死だな:2008/03/15(土) 06:12:33 ID:ALiXK4O80
ヴァルケンの再来か。
敢えて買う奴はディスクを割るために買うのか?
91名無しさん必死だな:2008/03/15(土) 06:22:24 ID:2qeJ3x4R0
カルドも海腹も狂信者がいるタイトルだな…
92名無しさん必死だな:2008/03/15(土) 09:03:36 ID:zOwhW77V0
>>55>>88の話を総合すると

ハドソンの中の一部の最低のスタッフが独立して
出来たのがロケットスタジオという事になるな。
もしこいつらが潰れても、中のメンバーが居る限りクソゲーは作られ続ける・・・。
93名無しさん必死だな:2008/03/15(土) 09:16:07 ID:Ey9PD70U0
なんかもうバグっていうか作ってる奴の頭が悪過ぎるんじゃないかな
94名無しさん必死だな:2008/03/15(土) 09:31:00 ID:zOwhW77V0
書き忘れたがwikipediaの編集履歴見たら
削除依頼必死にやってる社員が居てワラタww

こいつの履歴見ると札幌のゲーム会社の編集ばっかりしてて
半分くらい職歴書みたいなもんだな。
本人が簡単に特定出来そうで関係ない俺の方が見てて怖くなった。
95名無しさん必死だな:2008/03/15(土) 10:28:45 ID:LII51dzG0
>>77
カルドサーガも体験版出してもらえれば事前に改善できたやもしれん。
96名無しさん必死だな:2008/03/15(土) 10:30:59 ID:EvLrJtcDO
>>86
鉄アレイはむしろ良いアイディアだと思うが
開発末期に「ROM容量が1B余ったから」という理由でブチこんだにしては
97名無しさん必死だな:2008/03/15(土) 10:44:43 ID:1ukhMdgmP
>>95
できたところでアップデートの内容程度やろ
98名無しさん必死だな:2008/03/15(土) 11:01:33 ID:amSh7Ulz0
かなしいものをみた

>12 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2008/03/15(土) 05:29:08 ID:0lDLrle90 (PC)
>色々やってたらこんなんなった
>ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3131.jpg
>
>ありえんw


/(^o^)\/(^o^)\/(^o^)\
99名無しさん必死だな:2008/03/15(土) 11:35:36 ID:ET4Cqa5h0
もうさ・・・旬をゲームアーカイブスで配信してくれよ・・・orz
100名無しさん必死だな:2008/03/15(土) 12:33:26 ID:7/siccEg0
ロケットのwiki削除が入っているな
こんなことやってる暇があるならデバッグしてろ。

http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%83%AD%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%82%AA&diff=18421196&oldid=18418642
101名無しさん必死だな:2008/03/15(土) 13:04:32 ID:OTT6C86X0
おおお
102名無しさん必死だな:2008/03/15(土) 13:09:18 ID:7j8M7GP10
>>98
とてもとてもかなしい
103名無しさん必死だな:2008/03/15(土) 13:11:30 ID:nmBkt0g80
>>98
もう本当にゲームとして終わってると思う
104名無しさん必死だな:2008/03/15(土) 13:12:12 ID:BIohVaGJ0
ゲームを台無しにし、
すぐ発見されるようなバグ搭載しておきながら、
体験版をよく出す気になれたな。
やはりロケット開発のゲームは買えないな…。
105名無しさん必死だな:2008/03/15(土) 13:18:05 ID:Sf4MZaz50
つーか、ロケットは名前を伏せて開発しているゲームがあるから
開発がどこかわからないゲームは何も買えません
106名無しさん必死だな:2008/03/15(土) 13:22:49 ID:4oS6WV+C0
>89
PS2版ヴァルケンはマジでひどかったらしいな。
スレ住人が、バーチャルコンソールのヴァルケンにかなり喜んでたのが涙を誘った。
107名無しさん必死だな:2008/03/15(土) 13:23:19 ID:rwJK68CF0
>>92
ハドソンとかのゲーム専門学校出身者が多かったはずだよ、確か

ハドソンの学校は、最初、ゲーム用絵描きの育成に力を入れてた
(ハドソンで絵描きが少ない&当時、ROM2とかの流れで、そういう需要が必要だと思ったらしい)

で、天外(3以降と移植とか)とかの開発関係がいて会社名は廣井が付けた

会社のサイト見ても判るが
アーティスト気取りのグラフィッカーばっかのダメ会社だと思われる
108名無しさん必死だな:2008/03/15(土) 13:32:16 ID:lENliiS10
>>85
PCエンジンのロードス島(1,2)やカブキ伝がそんな気がするな
109名無しさん必死だな:2008/03/15(土) 13:35:40 ID:xJ7WCyhu0
>>95
まったくだ(´;ω;`)
110名無しさん必死だな:2008/03/15(土) 13:46:14 ID:ddjf6bOn0
ハットリクンの鉄アレイはゲーム的にあったほうがいいとおもうぞ
シュールだからネタになっちゃってるけど
111名無しさん必死だな:2008/03/15(土) 13:55:00 ID:FORBW8900
やっと喰い付いてくれた(´∀`)
古参のゲーマーって減ってるのな…
112名無しさん必死だな:2008/03/15(土) 14:00:27 ID:xJ7WCyhu0
ハットリ君は池に落ちすぎて投げた
113名無しさん必死だな:2008/03/15(土) 14:07:56 ID:Cjcp6qyT0
バグは付きものだけど
ここの場合、進行ルートで必ず発生するバグも
スルーして発売しそうなのが恐ろしい
114名無しさん必死だな:2008/03/15(土) 14:08:05 ID:Vr7TgQUT0
そういや、ハットリ君は最初は忍法が何も使えないんだよな。
友人と「これじゃハットリ君じゃなくてハッタリ君じゃねぇか」と笑ったのもいい思い出だw
115名無しさん必死だな:2008/03/15(土) 14:14:30 ID:ALiXK4O80
ハットリ君おもしれえじゃん。
ドラえもんよりずっと遊べるぞ。

ドラえもんは裏技を使わないと全然先に進めなかったよ。
ハットリ君は特にそういう必要がない。
116名無しさん必死だな:2008/03/15(土) 14:19:19 ID:w4X1kB+H0
海腹マジで期待を裏切らなかったなw
117名無しさん必死だな:2008/03/15(土) 14:27:48 ID:/+JGJLcK0
>>117
電撃の記事がどうなるかが楽しみだ。
さすがにこれは買う気にもならない。
118名無しさん必死だな:2008/03/15(土) 14:32:41 ID:lp6KTtKg0
>>117
ネガティブ自演乙w
119名無しさん必死だな:2008/03/15(土) 14:49:08 ID:3enE+0yk0
ヴァルケンの件、まとめサイト見て知ったけど…泣けて来たわ。
良ゲーがことごとく糞な移植で潰されてるのを見ると、悲しくなるね。

もう元の開発者の携わってない物は、下手にいじらないで欲しい。
120名無しさん必死だな:2008/03/15(土) 14:52:11 ID:hr1GXIUj0
糞野鬱ヴァルケンクラスにするには糞度が足りないと思う
121名無しさん必死だな:2008/03/15(土) 14:55:11 ID:Vr7TgQUT0
>>119
ヴァルケンとか海腹は仕方ない部分があるが
カルドは監督できるはずの大宮が何もしてなかったってのが情けなかった。

大宮はその間、PS3で微妙なデキのロボゲー作ってる始末だし。
おまえら(大宮)にとってカルドってその程度のタイトルだったのかよ。
122名無しさん必死だな:2008/03/15(土) 15:03:22 ID:ddjf6bOn0
ヴァルケンは出撃説明のBGMからずっこけさせてくれるからな・・・いったいなんのつもりだあれは
123名無しさん必死だな:2008/03/15(土) 15:08:45 ID:YFYxqeV80
カルドの件で評判最悪なのにここに外注するメーカーの気がしれん
マーベラスも一応知名度ある大手だろうが…
124名無しさん必死だな:2008/03/15(土) 15:09:23 ID:XMGCF6L20
ヴァルケンは違う会社じゃなかったっけ?

あとWikipedia(Wikiと言うのは間違い)はカルドの欄に海腹川背が記載されてるのがおかしい。
書くなら別の項目を作るべき。
125名無しさん必死だな:2008/03/15(土) 15:12:08 ID:xJ7WCyhu0
信者ゲーバスターの称号を与えたい
126名無しさん必死だな:2008/03/15(土) 15:16:59 ID:eyqlbjhq0
カルドセプトの大罪はロケットじゃなくて大宮、猿楽、バンナム。この三者だろ
127名無しさん必死だな:2008/03/15(土) 15:18:07 ID:xJ7WCyhu0
>>126
いやどう甘く見てもロケットも入れて4者だろ
128名無しさん必死だな:2008/03/15(土) 15:22:08 ID:amSh7Ulz0
ヤバイことになってきた

>114 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2008/03/15(土) 15:07:44 ID:TlTI2GEF0 (PC)
>モーションバンクから返事が来たがマーベラスと違って対応がしっかりしていた
>
>どこを改善してほしいとか返事を至急くれとか来たぞ
>
>116 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2008/03/15(土) 15:10:06 ID:TlTI2GEF0 (PC)
>というかモーションバンクは体験版配信したことを掴んでない
>どこで体験版を入手したかとか聞いてきた


モーションバンク=海腹の現在の権利元ね
129名無しさん必死だな:2008/03/15(土) 15:27:02 ID:vxN664jR0
ハットリくんてなんか簡単に残機ふえるゲームだっけ?
チクワかなんかでw
130名無しさん必死だな:2008/03/15(土) 15:47:34 ID:ddjf6bOn0
>123
マーべラスだと過去にKOFEXというものがありましてね・・・
131名無しさん必死だな:2008/03/15(土) 15:57:34 ID:hr1GXIUj0
ああ、酷かったらしいな>KOFEX
調べてみたら動画見つけた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1243373
132名無しさん必死だな:2008/03/15(土) 16:08:19 ID:3enE+0yk0
取り敢えず、マーベラスはアレコレ版権取るのは止めて欲しいマジで。
マーベラスが版権取った物って、どれもこれも改悪されて穢されてる。
133名無しさん必死だな:2008/03/15(土) 16:11:24 ID:LroV1yN60
レインボーアイランドのことかーっ!
134名無しさん必死だな:2008/03/15(土) 16:37:55 ID:k72c71Z20
KOFEX、2はまともだったんだけどねぇ。
135名無しさん必死だな:2008/03/15(土) 17:03:02 ID:uqaWHr+I0
>>121
>大宮はその間、PS3で微妙なデキのロボゲー作ってる始末だし。

PS3じゃなくてPS2だぞ。
PS3で出した方がまだよかった気がするが
136名無しさん必死だな:2008/03/15(土) 17:22:46 ID:gdlwyKTj0
海腹川背スレがここに来て最後の希望が出てきたようだ
版権元が動き出す可能性が出てきた
137名無しさん必死だな:2008/03/15(土) 17:27:27 ID:Vr7TgQUT0
>>135
PS2だったのかアレ…
道理でPS3のタイトルなのに全然名前聞かないと思っていたらw

なんでまた、あんな時期にあんな今更感漂うしかもロボゲーを出そうと思ったのやら。
138名無しさん必死だな:2008/03/15(土) 17:54:26 ID:ycpTpMdN0
>>126
乱数すらまともに作れないところに責任がないとは言わせん
あのサイコロのバグは素人でも出さないよ
139名無しさん必死だな:2008/03/15(土) 18:19:04 ID:kiBvS5fI0
こういうとこが生き残ってるのがほんとに腹立たしい
カルドの悲劇は2006年11月だぜ
なんで丸一年も平気で生きてんだよ
140名無しさん必死だな:2008/03/15(土) 18:20:18 ID:eyqlbjhq0
>>127
>>138
仕事出来ない奴に頼む方が悪いかなと
しかも生みの親や監修を請け負った者が明らかな不具合を見逃すとかアリエネー
特にデバックやチューニングを専門としてる猿楽が酷い
お前ら一体ナニをデバックしたのかと小一時間・・・ 金だけもらってなんもして無いと一緒だ
141名無しさん必死だな:2008/03/15(土) 18:22:52 ID:k72c71Z20
つかなんでこんなとこに仕事が行くんだ?
あんなことしたんだから干されて潰れて当然じゃねーのか?
142名無しさん必死だな:2008/03/15(土) 18:27:08 ID:mMM4bx4x0
安いんじゃないの?
143名無しさん必死だな:2008/03/15(土) 18:27:51 ID:Ib5QX4sK0
またアホの超電動が暴れてるのか・・・orz
死ねよもう
144名無しさん必死だな:2008/03/15(土) 18:57:35 ID:V962HYwm0
>>137
カルドの10周年記念サイトでちょろっと触れてる

>武重 僕としては、大宮さんが7年間『カルド』しか作ってないことが、引っ掛かっていたんですよ。オリジナルを作っていけるチームが、オリジナルを作らなくていいのか?と
>鈴木 その時ちょうど、ソニー(SCEI)さんから「作りませんか」というお話も頂いてまして。

2003年頃の話
145名無しさん必死だな:2008/03/15(土) 19:00:41 ID:kiBvS5fI0
カルドこそがオリジナルだろうが!
まったくの新規タイトルであれだけの信者を得るなんてそう簡単にできることかよ!
146名無しさん必死だな:2008/03/15(土) 19:01:42 ID:uiYRwyF40
>>140
PS2のヴァルケンみたいに営業に嘘つかれたらどうしようもない
ろくな技術もない奴が嘘ついて仕事取ってくることに責任がないとでもいうのだろうか
147名無しさん必死だな:2008/03/15(土) 19:03:28 ID:vovewMvJO
アーモダインは十分良作だよ。
ただ見た目が古くさく地味ってので損してるけどね。
148名無しさん必死だな:2008/03/15(土) 19:15:19 ID:hf8WVKbe0
マベはとっととVCでオリジナルを出すように
変に移植とか考えなきゃいいのに
149名無しさん必死だな:2008/03/15(土) 19:15:58 ID:JClTnFHQ0
>>9
一瞬勘違いしたw
150名無しさん必死だな:2008/03/15(土) 19:21:56 ID:gIjRuWpq0
やあ、カルドサーガで箱○を購入した俺が来ましたよ
151名無しさん必死だな:2008/03/15(土) 19:26:31 ID:Ntc5xLSC0
一辺訴えられて路頭にでも迷えばいいのに
152名無しさん必死だな:2008/03/15(土) 19:37:37 ID:3enE+0yk0
アーモダインってアレか…
ロボのデザインと動きがPSレベルかと思えたやつか。

まぁそれは置いといて…
今後、ロケットスタジオは、版権物とかじゃなく完全オリジナルのみで宜しく。
153名無しさん必死だな:2008/03/15(土) 19:56:27 ID:HH2J9rWm0
>>123
ITではよくあること

明らかに無理な低予算と短納期を要求しているせいで
マトモな会社が受注しないプロジェクト
  ↓
分かってて受けちゃうクソ会社のDQN営業
  ↓
どう見てもデスマ
  ↓
産業廃棄物完成
154名無しさん必死だな:2008/03/15(土) 19:59:08 ID:Vr7TgQUT0
>>153
10年位前の日経コンピュータの「動かないコンピュータ」の記事にされるケースですなw
155名無しさん必死だな:2008/03/15(土) 20:02:36 ID:HH2J9rWm0
マーベラスはこんなんばっかりだから
そのうち初日に買う勇者は殆どいなくなるぞ
156名無しさん必死だな:2008/03/15(土) 20:20:00 ID:3YJ70W0E0
早く潰れねーかなこの糞会社
もう業界の寄生虫ってレベルじゃねーぞ
157名無しさん必死だな:2008/03/15(土) 20:21:18 ID:eyqlbjhq0
もちろんロケットスタジオは潰れるべき
158名無しさん必死だな:2008/03/15(土) 20:39:01 ID:rwJK68CF0
>>108
オレが知ってる範囲で当たってるのが入ってるw


あとハットリくんの頃は知らんです
159名無しさん必死だな:2008/03/15(土) 20:57:12 ID:dHiJ9KUF0
絶賛お祭り中。
【PSP】海腹川背Portable Stage05【地雷確定】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1205522227/l50

海腹川背Portableは 3/14体験版公開 → 3/27発売予定
おそらく今からの2~4週間が祭りのピークかと。
伝説が生まれる瞬間に立ち会おう。
160名無しさん必死だな:2008/03/15(土) 20:59:02 ID:4twHVNAjO
反省会開始

あそこをああすりゃよかったな

反省会終わり
161名無しさん必死だな:2008/03/15(土) 21:05:52 ID:HOqPEDOG0
>>160
ニャース乙w
162名無しさん必死だな:2008/03/15(土) 21:06:32 ID:kiBvS5fI0
>>158
カブキ伝でしょ
元凶は広井でしょ
163名無しさん必死だな:2008/03/15(土) 23:19:43 ID:Sf4MZaz50
もしかしてバグまみれなのに体験版を出したのって
事前に体験版を出しておいたんだからそれでも買った奴の苦情言うなよ
ってことなんかな
164名無しさん必死だな:2008/03/15(土) 23:21:10 ID:Sf4MZaz50
×買った奴の
○買った奴は
165名無しさん必死だな:2008/03/16(日) 01:22:17 ID:BkV0d5dZ0
潰れろクソ会社!
166名無しさん必死だな:2008/03/16(日) 01:24:33 ID:O67FwfKD0
海腹川背Portableはマベやロケに言っても無駄だから
版権元のモーションバンクに要望しているようだ

モーションバンクは体験版の配信も含めて今回の事件に関して知らなかったようで
マーベラスに話をするらしいぞ
167名無しさん必死だな:2008/03/16(日) 02:02:57 ID:KBBQ3Y7e0
カルドのときは大宮はバンナムに頭が上がらなかったわけだが・・・
168名無しさん必死だな:2008/03/16(日) 02:06:52 ID:PXNGTgw90
知らん訳なかろうw 発売延期までしてんのに…よしんばマジに「知らない」なら、
売れようが売れまいが関知せずレベルのド丸投げ。同じ穴の狢

赤子の手を捻るよう、とは良く言ったもの。そんな「ご了承ください」を本気にするなら
サギに合った直後に救済者サギに合うタイプだ、気をつけた方がいい
169名無しさん必死だな:2008/03/16(日) 02:12:53 ID:jW7lK2OB0
170名無しさん必死だな:2008/03/16(日) 02:25:10 ID:NakHMEMH0
>>168
権利だけを持ってる会社の場合、実際のゲーム制作とかは全くノータッチと言うことは十分ありえる。
そもそもどんなゲームだったのかも知らなくて、キャラだけを管理してると言う可能性も。

版権元のモバの無知と、販売元のマーベラスの怠慢と、開発元のロケットの無能の全てが
合わさったのがPSP版なんだろうな。これでファミ痛のレヴューが「絶対やってねえだろう」って
無責任全開だったら、無知・無能・無責任・怠慢の四暗刻で役満なんだが\(^o^)/
171名無しさん必死だな:2008/03/16(日) 02:30:22 ID:78CMhoGf0
公式HPの担当ソフト名伏せてるソフト郡が何なのかしりたいぜ・・・
172名無しさん必死だな:2008/03/16(日) 02:57:08 ID:XYsl4W560
ファミ通レベルなら
「PS版旬の移植作。移植度は良好。ワイド画面でフィールド全体が見渡せていいね。7点」
とかだよ
当たり障りのない文にこれまた当たり障りのない点数
173名無しさん必死だな:2008/03/16(日) 04:02:04 ID:BkV0d5dZ0
>>167
というか大宮は一切手を付けずに
アーモダイン作ってた
爆死してざまあwwwwって心底思った
174名無しさん必死だな:2008/03/16(日) 04:31:04 ID:78CMhoGf0
アーモダインは望まれてなさ過ぎる子だった・・・
175名無しさん必死だな:2008/03/16(日) 05:08:56 ID:H7sfhQQ20
>>174
発売が4年遅かったからな
宣伝費も使い尽くしたんだろ
176名無しさん必死だな:2008/03/16(日) 09:54:25 ID:Crt//jZe0
>>172
PSPってだけである程度補正かかるしね
DSだったらボロクソだろうけど
177名無しさん必死だな:2008/03/16(日) 10:00:11 ID:v3jMItds0
>>172
そして殿堂へ・・・
178名無しさん必死だな:2008/03/16(日) 10:03:56 ID:6otuNkma0
>>177
攻略本無理だろ
179名無しさん必死だな:2008/03/16(日) 11:19:52 ID:zzm9DkIa0
まさかカルドに続いて海腹川背までレイプされるとは・・・
これほど金持ちになりてぇと思ったことはいままでねーよ。
あー、版権買い取ってやりてぇ。
180名無しさん必死だな:2008/03/16(日) 11:36:34 ID:fzoIjhIB0
>>170
>>175
ワロタw
181名無しさん必死だな:2008/03/16(日) 11:48:02 ID:ct7BiSxt0
PSP版の異常に気付かないのは、旬をやったことがない人のみ。

TECH PlayStation 1997年4月号に収録されていた旬の体験版入りディスク。
ttp://www.megaupload.com/jp/?d=I1R9ZFG6

↑で表示されている英3文字を入力してDownloadを押し、次の画面で45秒待ってDownload開始。
エミュなどで起動した後に、NEW SOFT の項目の中に旬の体験版がある。
182名無しさん必死だな:2008/03/16(日) 11:59:52 ID:ct7BiSxt0
エキストラステージ1の収録された6月号。
ttp://www.megaupload.com/?d=AFS68UX1

TECH ORIGINAL→TECH GAME PROJECT

他のディスクは持っていないので、これでおしまい。
ttp://www.geocities.jp/marlabo4/kawase/list.html
183名無しさん必死だな:2008/03/16(日) 12:32:55 ID:/sH9/uZK0
川背さん死亡確認
184名無しさん必死だな:2008/03/16(日) 13:02:23 ID:625RQ2xq0
こういうときこそゲーム誌はレビューで問題点を指摘してほしいんだが、
ファミ通は移植についてはただの○×レビューなんだよな。
今更だが本当にファミ通はクソの役にも立たねえな。
185名無しさん必死だな:2008/03/16(日) 13:39:55 ID:CUpUBEbt0
>>184
たぶん普通にレビューしたとしても問題点なんて指摘しないよ
「PSPで遊べるだけで買い」くらいの事は言ってくる
186名無しさん必死だな:2008/03/16(日) 13:46:55 ID:ct7BiSxt0
ファミ通は、殿堂入りと言うシステムを始めてから余計におかしくなったな。
あんなんじゃ、メディアワークスに吸収されて当然、質が違い過ぎる。
187名無しさん必死だな:2008/03/16(日) 13:59:29 ID:gSC4D4iF0
ゲーム雑誌(特にファミ通)なんてのは基本的に売る側の味方なんだから
売る側に不利になる情報なんて意図的に省いてるよ
嘘情報で購買層を煽って後に米粒以下の訂正記事で謝罪したりとかもする
188名無しさん必死だな:2008/03/16(日) 14:02:00 ID:78CMhoGf0
カルドセプトのレビューはどうだっけ
まあ見なくても大体予想付くけど
189名無しさん必死だな:2008/03/16(日) 14:07:43 ID:4HG87ULz0
>>188
ファミ通のことなら、サーガはゴールド殿堂入りw
190名無しさん必死だな:2008/03/16(日) 14:36:19 ID:78CMhoGf0
>189
さすがだな!
191名無しさん必死だな:2008/03/16(日) 14:36:34 ID:CGK9vRiD0
>>187
デスクリムゾン等の3点4点連発ゲーに関しては
流石にコメントも凄かったみたいだけどね。

まぁ、海腹PSP川背に関しては、販売元との今後の事を考えたら
>>187が書いてるように不利になるような事は書かないかも知れんけど。

、、、単に、デスクリムゾン等が発売された頃までは
レビュアーが対象のゲームをキチンとプレーしていただけ
だったりするのかも知れんけど。
192名無しさん必死だな:2008/03/16(日) 14:50:15 ID:MTUbyXAi0
デス様については逆にあれが宣伝となり濃い信者というか物好きな人と、
最初は迷惑がってたエコールが逆にノリノリになってイベントまで開いてしまったことが面白かった
193名無しさん必死だな:2008/03/16(日) 14:57:13 ID:CUpUBEbt0
逆に「これは低すぎるだろ」ってのも結構あるしな
194名無しさん必死だな:2008/03/16(日) 15:13:05 ID:ct7BiSxt0
>>191
あの頃って、今のレビューシステムじゃなかった気がする。
32点以上で四週記事にするようになったのは、いつだったかなぁ…

今なら、デスクリムゾンも広告費とかで献上してたらゴールドだったかもな。
195名無しさん必死だな:2008/03/16(日) 16:19:04 ID:+wjRDdQu0
そういえばカルドはファミ箱編集の攻略本まで回収だったな。
196名無しさん必死だな:2008/03/16(日) 16:26:19 ID:oV86scez0
>>193
で、それが評価高かったり売れたりしたら
続編はクソでも高得点w
197名無しさん必死だな:2008/03/16(日) 17:31:10 ID:O67FwfKD0
ロケットスタジオ今回の騒動でついに潰れるかな
198名無しさん必死だな:2008/03/16(日) 17:33:53 ID:0gTB1nVk0
サーガの為に360まで買った俺から一言

 頼 む か ら 潰 れ て く れ !
199名無しさん必死だな:2008/03/16(日) 17:51:12 ID:fzoIjhIB0
社長の経歴見ると太いパイプ持ってるな
200名無しさん必死だな:2008/03/16(日) 18:03:17 ID:NakHMEMH0
>>197
ドラクエの仕事を取れるようなコネと営業がいるのなら、今後も普通に残ると思う。
そして、忘れた頃にまたやらかすと思う。

SFC・PS・SS時代にマイナーメーカーで制作されてて、今もコアなファンが付いてる
マニアックかつ現在も移植やリメイクされてないタイトルが危ない。

201名無しさん必死だな:2008/03/16(日) 18:24:58 ID:kH8vPP3Q0
サンサーラナーガだな
202名無しさん必死だな:2008/03/16(日) 18:25:19 ID:aLNF8fS80
>>199
太いパイプに見えた。
203名無しさん必死だな:2008/03/16(日) 18:43:43 ID:3yPlKPvrO
>202

太いパイプで合ってるよ?
204名無しさん必死だな:2008/03/16(日) 18:45:46 ID:ct7BiSxt0
太いバイブですね、分かります。
社長の×××にバイブですね、分かります。
205名無しさん必死だな:2008/03/16(日) 21:25:21 ID:wG3RA4VR0
>>204
http://www.rocketstd.co.jp/img/rocket2000.jpg
男だぞ。

http://www.rocketstd.co.jp/column.html
>★スタッフのコラム
>ロケットスタジオのスタッフが考える、ゲームのことやプログラムのことなどを紹介します。
こいつらか。
206名無しさん必死だな:2008/03/16(日) 21:31:17 ID:spx+0txY0
なにか問題でも?
207名無しさん必死だな:2008/03/16(日) 21:38:42 ID:ct7BiSxt0
なにも問題ありませんね。
アナルだろうがアヌスだろうが突っ込みますよ!!!!
208名無しさん必死だな:2008/03/16(日) 22:09:20 ID:knKnOVNd0
>>201
既に移植されてますがな。出来は…イマイチだったけど。
そういえばサンサーラナーガの版権マーベラスに移ったんだよなあorz
209名無しさん必死だな:2008/03/16(日) 22:46:18 ID:si0ZljEg0
>>196
起動しなくても40点w
210名無しさん必死だな:2008/03/16(日) 23:47:41 ID:VzZVmfA10
海腹川背Portable終わった
版権元も動く気なし
27日発売する気らしい
211名無しさん必死だな:2008/03/17(月) 00:32:51 ID:sqJBsdS+0
もうクリア不能バグでも入ってねーかな。
こういう会社は回収で何度でも痛い目見ればいいんだ。
212名無しさん必死だな:2008/03/17(月) 00:45:39 ID:dLdNs2bM0
とりあえず川背スレは不買で一致しているようだ
213名無しさん必死だな:2008/03/17(月) 00:56:51 ID:vGHQ4p200
>>211
クリア不能面の次から開始できるデータを配信!
しんせつー
214名無しさん必死だな:2008/03/17(月) 01:01:43 ID:y/DB0jv90
>>212
GJだな
購入する猛者はアンケと小売への苦情を忘れるな
215名無しさん必死だな:2008/03/17(月) 01:03:33 ID:jkQIRK0a0
>もーシンバンク株式会(原文ママ)

こりゃ駄目だw もう少しまもとな会社だと思ったのに/(^o^)\
216名無しさん必死だな:2008/03/17(月) 02:01:45 ID:apHbe5iY0
妄信万苦
217名無しさん必死だな:2008/03/17(月) 03:14:43 ID:P5/qLYN60
>>211
この前回収あったがなw
218名無しさん必死だな:2008/03/17(月) 09:35:07 ID:d5RDixuZ0
回収になったとしても金銭的に直接ダメージ受けるのはマーベラスなんだよな
ロケット的には仕事を請け負う算段さえつけば、その時点で勝ちなんだろう

勿論、業界的には悪評という形でダメージは残るのだが
少しでも資金を節約したいと考えてしまうメーカーはなくならないわけで
そういう会社を目ざとく見つけてカモにしてこれからも寄生していく気なのだろう
219名無しさん必死だな:2008/03/17(月) 11:46:38 ID:x6aZnpsr0
サーガの時、ファミ通が製品版じゃなくてサンプル版でレビューしたとか言い訳しててワロタ
サンプル版はバグがないのかw
220名無しさん必死だな:2008/03/17(月) 13:33:11 ID:cxxmNzVD0
もう氏んでいいよこんな糞会社
221名無しさん必死だな:2008/03/17(月) 13:42:46 ID:ePa+vmhe0
>>210
この時期に延期なんてあり得ないからな
どちらかというと多少の問題あってもいいから発売すべしだし
222名無しさん必死だな:2008/03/17(月) 14:17:00 ID:W1EPWKbf0
いくら延期してもロケットじゃ直せないですし
223名無しさん必死だな:2008/03/17(月) 15:51:32 ID:z3BAS7v20
こうしてまた、古き良きゲームが殺されるわけか (;´Д⊂)
224名無しさん必死だな:2008/03/17(月) 16:45:18 ID:ZGtaN4ir0

海腹といいカルドセプトといい、なんでこんな熱狂的な信者がいるゲームを
ターゲットにするんだよ…。
こいつら怒らすと怖いのはカルドセプトで身を以て知っただろうにw
225名無しさん必死だな:2008/03/17(月) 16:48:16 ID:BsG6M4070
風説の流布と言われようが声を大にして

『絶対買うな!!!!』 って言おう。
226ロケット死ね:2008/03/17(月) 18:46:32 ID:yM+9jtA/0
ロケット死ね
227名無しさん必死だな:2008/03/17(月) 18:50:34 ID:OeVcxRPd0
バグ公表や不買表明は構わんけどさ、このスレでまで不買運動はやめてくれよ
アレは旧作のプレミア化や、絵師買いするような固定ファンもいる事もあって
オークション利用者を多く巻き込んでるタイトルなんだから、中古相場操作の片棒担がされる事になる

旧作ファンは理性的に頼むよ。
ロケットを糾弾するには「事実の提示」だけで十分だろ?w 絶望的なんだから
228名無しさん必死だな:2008/03/17(月) 19:09:27 ID:wJpIf3Ul0
>>200
エストポリスとかカオスシードとかストーリーオブトアとか、あとプリンセスクラウン(こいつはPSPに移植されたが)
とかがヤバいな
229名無しさん必死だな:2008/03/17(月) 19:12:28 ID:yM+9jtA/0
ガンパレのPSP移植をロケットがやればすごい事になりそうだww
230名無しさん必死だな:2008/03/17(月) 19:20:30 ID:bjt1lx7Q0
>>224
買ってくれるからじゃね?
231名無しさん必死だな:2008/03/17(月) 19:34:09 ID:k9Eb4yOQ0
バトルロードも8の戦闘そのまんま持ってきただけみたいなもんだしな
なんか自社で開発とかできんのかここは?
232名無しさん必死だな:2008/03/17(月) 19:45:37 ID:26CxzLp50
>>224
別にロケスタ社員は誰も頃されたりとか全くないんだけど何が怖いの?全然大丈夫だよ?
233名無しさん必死だな:2008/03/17(月) 19:51:57 ID:V8f5M6Ul0
ちなみにファミ通のヴァルケン移植版の○×レビュー

ヴァルケン
○ 緻密な操作と攻略が必要なため、やり込みがいがある。
  移植度が高いため、昔を知る人は懐かしく遊べるはず。  ←注目
× ステージごとのセーブが出来ず、
  さらにはコンテニューを使い切ると冒頭からのリトライに。
  難度はかなり高め。
234名無しさん必死だな:2008/03/17(月) 19:56:17 ID:z3BAS7v20
さすがだぜ・・・
235名無しさん必死だな:2008/03/17(月) 19:56:54 ID:jkQIRK0a0
○部分はまるでメーカー提供の宣伝文のようだなw 案外丸写しかも知れん。
多分1回やってすぐ死んだからテキトーに書いてるんだろう。
236名無しさん必死だな:2008/03/17(月) 19:59:30 ID:ADpmG75x0
>>232
怖いってのは
今後数年〜十数年にわたってバグソフト作った事を事あるごとに言われ続ける事だろう
それもバグや事後対応の詳細を専用まとめサイト作って公にしながら
関係者には怖いというかやっかいだろうな
237名無しさん必死だな:2008/03/17(月) 20:05:27 ID:V8f5M6Ul0
毎回バグ満載の牧場(ルーンファクトリー)は普通に売れ続ける不思議
238名無しさん必死だな:2008/03/17(月) 20:14:59 ID:jeJ3HaSG0
海原さんは実装もUNKOだけど、空中制動含めた
仕様の段階で既に終わってるからなぁ。
239名無しさん必死だな:2008/03/17(月) 21:21:42 ID:MPmnSToo0
>>237
あれは作ってるほうも遊んでる方も「そういうもんだ」っていう暗黙の了解があるからw
ルンファクはターゲットがオタだったから話がでかくなったけど
本家の方は女の子とかが相手だしあんまり騒ぎに発展しない
240名無しさん必死だな:2008/03/17(月) 21:23:50 ID:zZdXd3oy0
つーかあれらは「バグがひどい」ゲームだが「ゲームとして破綻している」ゲームではない
241名無しさん必死だな:2008/03/17(月) 21:34:10 ID:MBWgs8bI0
すくなくともカルドと川背さんは
「バグでゲーム性が破綻してる」
からな
242名無しさん必死だな:2008/03/17(月) 22:34:28 ID:k8cqBfE+0
>>218
名前出してる次点で何かしらの責任(旨み)は発生してると思うよ。
じゃないと名前出すメリットないし。
トーセなんかは名前出さないしロイヤリティもいらないんでその代わり
何があっても一切の責任を負いませんよって感じの契約になってるはず。

日本のゲーム業界が技術・ゲーム性・マーケットの全てにおいて凋落の一途を辿っているのは
こういう会社が干されない構造が出来上がってる辺りが原因としてかなりのウェイトを占めてる気がするなぁ。
まぁ道路利権なんかと同じで国民性なんだろうねw
243名無しさん必死だな:2008/03/17(月) 22:43:36 ID:4079B9oS0
>>242
ゲーム以外も、そうだがな…。
244名無しさん必死だな:2008/03/17(月) 22:45:44 ID:vGHQ4p200
ルンファクの場合は、一応回避可能なバグだからな。
気をつければ進められる。
誉められたもんじゃないけどw

海原はあれだろ、
キーバーが飛び出したら、カンフーキック食らったとか、
そういうレベル。
245名無しさん必死だな:2008/03/17(月) 22:46:56 ID:zZdXd3oy0
>>244
サッカーで相手がキックオフと同時にボール持って突っ走ってきた。しかもDFをすり抜けた。


とか?
246名無しさん必死だな:2008/03/17(月) 22:49:45 ID:lxjDoRd70
がら空きのゴールにシュートしたら有り得ない軌道でどっか飛んでった。

とか?
247名無しさん必死だな:2008/03/17(月) 22:56:02 ID:7xgH0N4x0
急にボールが来たので、ゴール目前でフリーの状況でもシュート外した

とか?
248名無しさん必死だな:2008/03/18(火) 00:03:36 ID:9Lxekl2p0
>>245
サッカーで相手がキックオフと同時にボール持ってスタジアムから出て行った。
249名無しさん必死だな:2008/03/18(火) 00:14:40 ID:DR2dtg6W0
サッカーだと思ってたら相手選手が金属バットを持って突っ込んできた
250名無しさん必死だな:2008/03/18(火) 00:28:33 ID:KTumcVOo0
選手が柳沢だけ。
251名無しさん必死だな:2008/03/18(火) 00:40:32 ID:rQ2DY0HG0
ムサシGUN道
252名無しさん必死だな:2008/03/18(火) 01:18:08 ID:PlBTBx900
ゴムが粘着質だった。
253名無しさん必死だな:2008/03/18(火) 01:51:33 ID:Ve/zh8yWO
サッカーの試合かと思ったら卓球の試合だった。


とか?
254名無しさん必死だな:2008/03/18(火) 03:32:53 ID:VVvLm9m+0
ぬるぽ
255名無しさん必死だな:2008/03/18(火) 05:53:11 ID:M+HMV2rT0
なんだここは、冥界に迷い込んだのか俺は
ブロークンサンダーと同じ匂いがしたから来てみたんだが
とりあえずPS川背さんを持ってる俺はこれを大事にプレイしてればOK?
256名無しさん必死だな:2008/03/18(火) 06:01:54 ID:5yHCLP9V0
おk
カルドセプトサーガを箱○ごと買ったけど
今ではPS2カルドセプト2ndを大事にプレイしているオレはそう思う
257名無しさん必死だな:2008/03/18(火) 06:36:40 ID:Q8FExuH+0
海腹川背、俺には難し過ぎたので
イージーモードとして
ルアー二個モードを付けてくれたら嬉しいな
とか思っていたのだが
そんな事を期待する以前の問題でしたね
もうダメぽ
258名無しさん必死だな:2008/03/18(火) 07:46:02 ID:uuaKhXa80
川背さんが念能力者になったと聞いて飛んできました
ヒソカかよw
259名無しさん必死だな:2008/03/18(火) 08:53:42 ID:zEYqQ5oyO
糞会社晒し上げ
260名無しさん必死だな:2008/03/18(火) 09:02:55 ID:Mqr+vX1s0
カルドwww
まだ存在してたのかこの会社
261名無しさん必死だな:2008/03/18(火) 10:00:53 ID:3FmxOlZjO
バグメーカー(ロケスタ)とバグメーカー(マーベ)が協力してPSPの海腹川背を出すのか。

どっちもバグがあっても強行発売する事で有名な所じゃないですか。

海腹川背もここで終わりか。もったいないけど仕方ないね。
このソフトのせいで海腹川背の良いイメージがなくなるだろう。
262名無しさん必死だな:2008/03/18(火) 10:22:05 ID:+tc6rbMV0
聖剣とかソフトの面白くなさや糞仕様で終わっちゃうタイトルは自業自得だけど
これみたいにバグメーカーの手抜き&小遣い稼ぎで終わっちゃうのはかわいそう
263名無しさん必死だな:2008/03/18(火) 10:27:18 ID:ohrL4RrM0
>>200
SSのAZELとGH潰したら俺はキレる
264名無しさん必死だな:2008/03/18(火) 10:43:42 ID:jW8KAfKG0
川背さん・・・(;´д⊂)
265名無しさん必死だな:2008/03/18(火) 10:44:28 ID:Zhoz7Rfa0
>263
さすがにそれは大手だから版権いどうすることはないんじゃないか
GHはGBAでなんか出てたきもするけどさ

KOFEXは開発どこだったんだろな
266名無しさん必死だな:2008/03/18(火) 13:52:12 ID:kHOJ4BSy0
よーしここは信頼できる猿楽庁にデバッグ要請だ!
267名無しさん必死だな:2008/03/18(火) 13:53:41 ID:uuaKhXa80
>>266
もうやめて!川背さんのHPはとっくに0よ!
268名無しさん必死だな:2008/03/18(火) 14:09:53 ID:ysI6Pg7Q0
>>266
ワロタW
269名無しさん必死だな:2008/03/18(火) 14:11:23 ID:+Tenr1p50
マ、マイナスに…マイナスをかけると…プラスに…ぐふ…
そうなるって…学校で、せ…っ先生が言ってた…の…に…っ
270名無しさん必死だな:2008/03/18(火) 14:35:23 ID:4BhQ2VjaO
今から買うとしたらSFCとPSのどっちがいいかな?
271名無しさん必死だな:2008/03/18(火) 14:50:19 ID:ypKc7TGc0
まだPSの方が売ってるかもだ。前に4800円程度で旬を見かけたけどスルーしちまった。
それにしても引越しの荷物にまぎれてSFC版のカートリッジが行方不明だぜ/(^o^)\
272名無しさん必死だな:2008/03/18(火) 14:58:51 ID:y3n7b5Ug0
>>269
マイナスとマイナスの足し算ではマイナスになるんですよ?
273名無しさん必死だな:2008/03/18(火) 17:50:32 ID:VVvLm9m+0
干されればいいんだこんな会社・・・
274名無しさん必死だな:2008/03/18(火) 18:56:25 ID:5ZkptDpd0
>>270
見つけられたらどれも買いだと思う
275名無しさん必死だな:2008/03/18(火) 19:15:22 ID:v/EkfO4L0
廉価版とも云えるセカンドエディションもあるし、PS版の方が安く手に入るだろうね
276名無しさん必死だな:2008/03/18(火) 19:30:39 ID:+1HbZPIw0
なんかの雑誌の付録に付いてきた体験版だけ遊んだ事あるなー
277名無しさん必死だな:2008/03/18(火) 19:36:06 ID:XARl73Vs0
>275
それが廉価版の方がプレミアついてる始末なんだ・・
278名無しさん必死だな:2008/03/18(火) 20:11:20 ID:lLy8+Tct0
>>277
旬初回(ミニイラストシートみたいの付)とSEって、今はどっちが高いんだ?
279名無しさん必死だな:2008/03/18(火) 20:21:32 ID:XARl73Vs0
>>278
SE>>>旬初回>>>SFCの海腹 だと思う
今回、PSP版がクソ確定なので、秋葉や日本橋のボッタ店で価格が上がる可能性もあるな。
ゲームセンターCXで放送されてからSFC版が4000円くらいになったし
「本物」を見かけたら確保しとく方がいいかもしれん。
280名無しさん必死だな:2008/03/18(火) 20:51:54 ID:QCEyaaor0
猿といえば、箱○のDOA4のCPUが今時の格ゲーじゃありえない
超反応系で泣きそうになりながらやっとこそさスタッフロールが見れる
エレナのエンディングまでたどりついたら猿楽庁のクレジットがあって
「ああ…」と思ったもんだ。
281名無しさん必死だな:2008/03/18(火) 20:54:13 ID:i2B8+O8s0
それは多分猿より板垣の趣味の問題だな。
282名無しさん必死だな:2008/03/18(火) 21:05:38 ID:PFFdG7sc0
>>281
それって結局、猿は何の役にも立ってないって事にならんか?w
283名無しさん必死だな:2008/03/18(火) 21:07:16 ID:D/AD6Our0
>>273
関わってるのがわかったら
みんな買わないようにすれば
いずれは干される

・・・・と、思ってたんだが
どうも業界的に無理っぽいのが現状らしいよね・・・

姉歯の問題が起きても
相変わらず安普請のビルが出来ちゃうのと同じで
こんなメーカーでも仕事には事欠かない

逆に、真面目に作ってる所ほど
資金繰りが厳しくて潰れていく

せめてオリジナルを作って自爆してくれるんなら
被害は無いんだけど
思い出の名作をリメイクという名目で潰されるのが本当に悲しい・・・・・・・
284名無しさん必死だな:2008/03/18(火) 21:44:40 ID:TIDUaVqZ0
>>283
ロケットスタジオ…納期無茶でも人員が無茶でも関係ねー。でも内容も保障しねえwww
マーベラス…品質は問いません。でも納期は絶対。価格も安くないと無理wwwwww

という泥縄の利害関係が一致してるから無理だろうね
新婚さんよりも蜜月なこの二社に割って入ることは出来ない
285名無しさん必死だな:2008/03/19(水) 00:50:27 ID:zG31qET+0
オリジナルに忠実な移植は誰にでもできる。
だがそれで満足するわけにはいかなかった。
我々は、我々のみができるアレンジを加え、
名作をよりパワーアップさせて皆さんにお届けしたい。
という気持ちでがんばりました。(納期的な意味で)
286名無しさん必死だな:2008/03/19(水) 00:56:46 ID:/eYdxraL0
ロケットが毎回こんなんだと、
大元(?)のハドソンのゲームも買う気が失せてくるな…。
287名無しさん必死だな:2008/03/19(水) 00:57:50 ID:DyvKpmlU0
>>265
アートゥーンな
http://www.artoon.co.jp/jp/index.htm
いまだにHPに実績として掲載はしていない
288名無しさん必死だな:2008/03/19(水) 01:01:45 ID:okvx3zES0
ロケットスタジオの実績もタイトル伏せてばっかりだなー
289名無しさん必死だな:2008/03/19(水) 01:04:31 ID:5o27TuN+0
「海腹川背は」SFCやPSで出たソフトですが、今でも根強いファンがいるコアな作品ですからね。
スタッフ一同、「大変だけど、これはやりがいがある仕事だぞ」って頑張っちゃいましたよ。
追加ステージに加えて、ラバーリングアクションをよりスムーズに行えるよう、かなり細かく手を
入れています。初心者の方だと振り子運動ができないかも知れませんから、自動で振り子を
したりとかね。「そこまでやらなくても……」なんて営業からは声が聞こえてきたりしましたが(笑)

本当にギリギリまで開発していたので、一週間ほど延期することになってしまい、マーベラスさんには
苦労をかけてしまいましたが、これが新世代の海腹川背だと、自信を持ってお届けできる作品に
仕上がったと思います。上級者の方にも「これは今まではとは違うぞ」と驚いて貰えると思いますよ。



……こんな感じで雑誌インタビューが載ってたらどうしようw
290名無しさん必死だな:2008/03/19(水) 01:32:04 ID:0NMktts90
>>289
よくもあそこまで今までは違って劣化できるものだと驚いてる
291名無しさん必死だな:2008/03/19(水) 01:38:19 ID:okvx3zES0
ttp://mktroom.hp.infoseek.co.jp/kusonauts/main2.html#ikari
ヴァルケン開発者語録おもいだすな
292名無しさん必死だな:2008/03/19(水) 01:41:24 ID:QGnvvp+D0
劣化させるのなんて簡単だ。無能PGに作らせればいい。

よくあそこまで致命的欠陥を放置したまま開発を続けることができるものだと、
悪い意味で感心するよ。PGがクソなら、社長含むロケットの上層部はすべて
そのクソ未満だ。
293名無しさん必死だな:2008/03/19(水) 02:17:06 ID:2ZIcwfXI0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2687155
この動きは傑作だなー

カルドのダイスバグ並に、ゲームが成立しないと思うんだが・・・
294名無しさん必死だな:2008/03/19(水) 03:32:19 ID:zFG9yfF60
>>293 ま、まだ体験版じゃ‥ない‥か‥‥はは‥
     27日にはきっと‥
295名無しさん必死だな:2008/03/19(水) 09:04:51 ID:IzdV0zL00
いい加減腹括れよw
296名無しさん必死だな:2008/03/19(水) 13:54:21 ID:ADkRtAVcO
とりあえず土曜日に予約できるか試してみるかな
人柱ほぼ確定だけどな
297名無しさん必死だな:2008/03/19(水) 16:13:19 ID:d+gphspx0
糞会社晒し上げ
298名無しさん必死だな:2008/03/19(水) 17:25:15 ID:n90fP7zSO
ロケット的には「名作タイトルのネームバリューでボロ儲け儲けだぜ!え?客や版権元からクレーム?売り切ったらもううち関係ねーからwは?小売りが返品させろって?ゲームに返品はありませんからwww残念!」って腹なんだろうな
299名無しさん必死だな:2008/03/19(水) 17:39:28 ID:fCjz4R0r0
>>289
今までとは一味違ってたじゃん。上級者涙目だし
言ってることは間違ってないな
300名無しさん必死だな:2008/03/19(水) 18:53:06 ID:5o27TuN+0
>>294
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1205725396/634
そんな貴方に素敵なお知らせです/(^o^)\
301名無しさん必死だな:2008/03/19(水) 19:41:54 ID:P55WWNxx0
(#^ω^)
302名無しさん必死だな:2008/03/19(水) 22:42:28 ID:LhRmiulc0
>>282
板垣は後に「クリアできるプレイヤーが多すぎる。易しくしすぎてしまったのは反省している。」と言った。
303名無しさん必死だな:2008/03/20(木) 02:28:51 ID:Ko9uXaYp0
涙も枯れました
304名無しさん必死だな:2008/03/20(木) 04:25:18 ID:PZb8smq30
ここで残念がってる層は
氷の中にリュックがあって
その下の細い隙間しかルアーが引っかからない
天井を渡る所なんかも攻略してるんだろうなぁ
俺には絶対無理だ
305名無しさん必死だな:2008/03/20(木) 05:00:55 ID:gIOug8C30
こいつらはドリフやIF、カルチャーのようなクソゲーマイスターですらない。
ここ2年ほどの彼らの業績を見て、こう呼ぼう。

         

             原  作  レ  イ  パ  ー 



カルドを糞まみれにし、川背さんを強姦したゴミ集団”ロケットスタジオ”
もうどのソフトも手がけなくていい。エロサイトのwebかflashでも作っている方がお似合いである。
306名無しさん必死だな:2008/03/20(木) 09:07:01 ID:U0wuptwrO
「我が社は“あの”ドラクエシリーズの開発をした実績のあるプロの職人集団です。
御社の○○シリーズもうちで開発し、ドラクエ級の名作にしましょう!」
307名無しさん必死だな:2008/03/20(木) 10:12:04 ID:HNfaye9t0
         / ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \   
    |    (__人__)     |   
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ
308名無しさん必死だな:2008/03/20(木) 10:32:52 ID:qqGIjPe90
>283
>逆に、真面目に作ってる所ほど
>資金繰りが厳しくて潰れていく
ガルチの事か!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2697687
これ物凄いこだわりだけどPSP海原より売れないと断言できる
309名無しさん必死だな:2008/03/20(木) 10:35:49 ID:6baR81DU0
>>308
川背ここまでやってくれたら…
310名無しさん必死だな:2008/03/20(木) 10:55:11 ID:BLMpVCsD0
>>308
良い仕事してるなー・・
買う予定なかったけど買おうっと
311名無しさん必死だな:2008/03/20(木) 11:12:42 ID:wXbaMgL50
>>308
すげぇ職人技だなwwww
312名無しさん必死だな:2008/03/20(木) 12:16:24 ID:WM8UhsEX0
>>308
せっかくの良い仕事がもったいないな。
需要数(市場)が少なすぎるよ。
せめてもう少し売れそうな題材を選んで欲しい。
313名無しさん必死だな:2008/03/20(木) 12:21:56 ID:WM8UhsEX0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2677368
これなんか凄すぎる。
ゲームとして成立してねー。

思わず声だして笑っちゃったよ。
314名無しさん必死だな:2008/03/20(木) 12:55:32 ID:auQhBT4W0
>>313
コレ、あれだ、ほら無限回廊だっけ
あれと同じで騙し絵の世界で川背風ゲームなんだよ、きっと
だから、人間の目には錯覚で変に見えるだけ
















…書いてて苦しいなw
315名無しさん必死だな:2008/03/20(木) 13:54:56 ID:3qj3Lzmw0
そうたはうすのアフィリに要望まとめwikiのリンクもいっしょに貼ってあったw
どんなアフィリだよwww
316名無しさん必死だな:2008/03/20(木) 22:23:44 ID:Ko9uXaYp0
ロケットスタジオ・・・ゆるさんぞ
317名無しさん必死だな:2008/03/20(木) 22:34:42 ID:EQoHNdV70
カルドサーガははともかく正直今回はキモオタが粘着すぎだろ。

ヴァルケンと時も思ったが、遊ぶ上で支障をきたすバグならともかく
ちょっとの挙動の差があるとか、別に大半のユーザは旧版横に並べて見比べながら
遊ぶ訳じゃねーんだしどーでもいいだろ。
あくまで「海腹川背旬Portable」ってな1作品として普通に遊べるなら問題ねーよ。

検証サイトとか見てると何くだらねーことで粘着してるんだかとほとほと飽きれるわな。
318名無しさん必死だな:2008/03/20(木) 22:36:58 ID:ITgKzmB90
社員必死だな
319名無しさん必死だな:2008/03/20(木) 22:37:08 ID:hUL7sDY90
>>317
方向キーに触れてもいないのに勝手に揺れてもらっちゃ十分「支障をきたす」っつの。
320名無しさん必死だな:2008/03/20(木) 22:37:31 ID:tSO+id3t0
>>317
これはマジに社員乙だな
321名無しさん必死だな:2008/03/20(木) 22:38:42 ID:FXJAz9/Z0
>>317
それは>>313のリンク先の動画を見たうえでの意見?

どう考えても普通に遊べる状態ではないワケだが。
322名無しさん必死だな:2008/03/20(木) 22:45:47 ID:PiwvEG0/0
作ったやつは海腹川背の遊び方しらなかったんだろうな
323名無しさん必死だな:2008/03/20(木) 23:01:04 ID:iHwOV1JyO
>>317
ゲーム性が根本から覆されるようなバグだぞ。
騒いで当たり前だろうが。
324名無しさん必死だな:2008/03/20(木) 23:02:32 ID:JyzO9BcS0
もう許せんわ
325名無しさん必死だな:2008/03/20(木) 23:11:55 ID:Ue3+Rnb30
カルドセプトに続いてぶっ壊したのか
酷いな
326名無しさん必死だな:2008/03/20(木) 23:15:23 ID:w9eepucR0
ゲームサイド Vol11 海腹川背Portable記事見つけた

>ステージを真正面から見ている3D視点のPS版とやや斜め上からみている
>2D視点のPSP版。見た目こそあまり変わらないが、2D固定になった事でより
>的確な操作が可能になった

>これまでに好評だった便利なシステムはそのままに、新規ユーザーは
>もちろん、既存ユーザーも満足の内容になっている


ゲームサイドもなかなかのもんですな\(^o^)/
327名無しさん必死だな:2008/03/20(木) 23:24:48 ID:/6fyDxuU0
あぁ、それは吹いた。
328(ノ∀`)アチャー:2008/03/20(木) 23:59:03 ID:n0HCFHaW0
「バグはPSP本体の仕様です」 PSP版「海腹川背」、バグだらけのまま強行販売か…ネットで騒動に。一部で不買運動も
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1105519.html
329名無しさん必死だな:2008/03/21(金) 00:11:06 ID:+oRLNMzY0
不買呼びかけて、火付けして、ブログで取り上げか…
完全にアフィリ・ヤフオク乞食のいつもの手口に乗ってるやん。いわんこっちゃないw

川背ファンはここまできたら出品環視とかアフターフォローしろよ
330名無しさん必死だな:2008/03/21(金) 01:34:45 ID:mSGf8Mhg0
海腹川背関連スレをキチンとチェックしていないので既出なのかも知れんけど、
普通なら今日発売のファミ通のクロレビに取り上げられているはずだよな?

そろそろ寝ようと思ってたんだが、そろそろ近所のコンビニに金曜売りの雑誌が
入荷するからはずだから立ち読みしに行ってみるかな。

楽しみだわ。
331名無しさん必死だな:2008/03/21(金) 02:23:30 ID:fy2dWdUBO
>>330
移植・リメイクは○×レビュー
適当にはぐらかすだろうな
332名無しさん必死だな:2008/03/21(金) 02:56:24 ID:5nL+mEmc0
>>330

欄外の「そのほかに発売されるゲーム」
で発見。○×ですらない
333名無しさん必死だな:2008/03/21(金) 03:24:07 ID:mSGf8Mhg0
>>332
見てきたw

まぁ、ファミ通のクロレビを鵜呑みにする人も少ないだろうけど、
購入予定ソフトの情報はネットで調べないようにしてる人とかは
爆死確定ですね。。。
334名無しさん必死だな:2008/03/21(金) 03:31:33 ID:qXM00uza0
つか記事書いてるのは、丁度延期してた頃やん
発売未定でまともに動作してないものを、レヴューできるわけなかろうもん
335名無しさん必死だな:2008/03/21(金) 03:41:23 ID:S24ATFAl0
>>334
出来るんじゃない?
カルドセプトサーガ的に・・・
336名無しさん必死だな:2008/03/21(金) 05:21:10 ID:xB9kULH10
糞開発メーカーにこき下ろされてSCE涙目wwwww
337名無しさん必死だな:2008/03/21(金) 05:24:29 ID:0JJV/c880
ちゃんと移植したけどPSPの仕様でああなったというのは斬新な意見だな
338名無しさん必死だな:2008/03/21(金) 05:53:21 ID:1ud27OVc0
>>332
バグドセプトで学習してリスク回避か・・さすがチラシの集合体
339名無しさん必死だな:2008/03/21(金) 05:58:49 ID:pTaNKcte0
>>329
ごみにプレミアは付かんから心配するな。
340名無しさん必死だな:2008/03/21(金) 06:06:40 ID:qXM00uza0
つ旧作
一元的にしか物事みないと利用されるだけだよ。(他にも新作使った手段はあるけどね)
341名無しさん必死だな:2008/03/21(金) 06:13:38 ID:xNWkut8k0
ここを見るとゲリパブが可愛く見える
342名無しさん必死だな:2008/03/21(金) 08:43:44 ID:hjErsgUN0
旬をPS3でダウンロード販売すれば、万事解決。
600円なら躊躇なく買ってやるよ。
343名無しさん必死だな:2008/03/21(金) 09:22:04 ID:3q0U+QsL0
「バグはPSP本体の仕様です」 PSP版「海腹川背」、バグだらけのまま強行販売か…ネットで騒動に。一部で不買運動も
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1105519.html?1206056517#errors

マーベラスの苦情窓口
https://www.mmv.co.jp/contact/

ソニーにマーベラスが自社製品のバグをPSPのせいにしているとも送ってやろう
http://www.jp.playstation.com/support/contact/madoguchi.html
344名無しさん必死だな:2008/03/21(金) 13:44:59 ID:/xBhdQek0
ここってまともに作る気一切ないだろw
345名無しさん必死だな:2008/03/21(金) 16:31:28 ID:9vEx/7Gw0
>>332
俺もファミ痛見てきた。欄外に情報だけ載ってるだけで、その他の記事は無い模様。
次の号で多少は何か素敵な記事が出てくることを期待したい。
346名無しさん必死だな:2008/03/21(金) 16:33:46 ID:evgeRU7J0
こんな所に開発させるなよ
347名無しさん必死だな:2008/03/21(金) 16:37:34 ID:FWBCGk+N0
>>346
じゃあ、アルカディア・プロジェクトにまかせればいいかな?
348名無しさん必死だな:2008/03/21(金) 16:38:52 ID:s0ZkvZuY0
俺が製作者なら原作をタダで好きなだけダウンロードさせて
プレイできるようにするなこれは。
349名無しさん必死だな:2008/03/21(金) 18:47:38 ID:azYzBJQi0
次は何をレイプするんでしょうか?
350名無しさん必死だな:2008/03/21(金) 18:55:11 ID:C7fudggx0
デスクリムゾンと星をみる人を超名作にして移植したら認めてもいい
351名無しさん必死だな:2008/03/21(金) 19:06:49 ID:tq0Z3GZV0
http://www.rocketstd.co.jp/seisaku.html

この大量の未公開タイトル
もはや無差別ロシアンルーレット状態
次の被害者はどの陣営かな
352名無しさん必死だな:2008/03/21(金) 19:22:39 ID:e2YQhlEhO
>>346
っネクサス・インターラクト

PS版ダライアス外伝、X68k版ビューポイント等
353名無しさん必死だな:2008/03/21(金) 19:25:20 ID:PP9oygz9O

GT5Pみたいだな…



354名無しさん必死だな:2008/03/21(金) 19:32:41 ID:9vEx/7Gw0
>>352
ネクサスか…Oh!X誌上だったかで「開発者全員、永平寺で雑巾掛けの刑」を宣告されてたなw
355名無しさん必死だな:2008/03/21(金) 19:51:17 ID:pTaNKcte0
>>351
ちょっと見ない間に昔ブックマークしてたHP管理人がロケット社員になっていた衝撃…
356名無しさん必死だな:2008/03/21(金) 20:13:38 ID:9BfGElSN0
誇りとか、そういうの無いんだろうなあ
357名無しさん必死だな:2008/03/21(金) 20:51:05 ID:rAQRFEYe0
カルドセプトサーガ初版買って返品
修正版送られて来たが開封しなずに部屋の隅に置いてあるよ
358名無しさん必死だな:2008/03/21(金) 20:54:16 ID:rAQRFEYe0
何が許せないってカルドセプトサーガが遺作となってしまった絵師が不憫でならない・・・
359名無しさん必死だな:2008/03/21(金) 20:55:03 ID:E99aRzGq0
漫画は好きだったがな
360名無しさん必死だな:2008/03/21(金) 21:09:14 ID:eZt3g7830
実はあのソフトはロケットスタジオが制作に関わっている!なんてこともあります。
…コワイヨーw
361名無しさん必死だな:2008/03/21(金) 21:10:36 ID:E99aRzGq0
おしえてプリーズ!
362名無しさん必死だな:2008/03/21(金) 21:10:54 ID:rAQRFEYe0
まさか四八(仮)も関わってるとかあるのかw
363名無しさん必死だな:2008/03/21(金) 21:21:04 ID:SI2tgA6L0
カルドを買ったまま積んでる方へ
現在配信中のDLCの配信は来週08/03/26までとなっているようです
無料の追加MAPだけでも今のうちにDLしておきましょう
サポートが滞っているこの状況下、もう二度と手に入らないDLCかもしれません
364名無しさん必死だな:2008/03/21(金) 22:02:41 ID:b2yUYO1B0
終わったのか川背は
365名無しさん必死だな:2008/03/21(金) 22:05:47 ID:JvXtjzNF0
>>359
かねこしんやは
描いた漫画が次々クソゲー化して鬱に
366名無しさん必死だな:2008/03/21(金) 22:10:23 ID:Namp6Z8C0
今時、稀有なメーカーだな、ロケットはwww
367名無しさん必死だな:2008/03/21(金) 22:15:04 ID:rAQRFEYe0
むしろバグだらけや糞ゲ捜せばロケットに当たるかもしれないと考えるんだ

>>363
送られた修正版をやった人間が全然直ってねぇとか書いてたので
所詮糞会社かと封すら切らずにそのまま
DLしてもやるかというと修正が今後無いならやらないだろうね・・・
DS版作ってるそうだけど今度はロケット抜きで作って欲しい
368名無しさん必死だな:2008/03/21(金) 22:19:01 ID:y5tB3EvN0
ロケットが関わってないだけで売り上げが伸びるって感じになれば消えていくんじゃね?
まぁ、依頼したメーカーも悪いよ
369名無しさん必死だな:2008/03/21(金) 22:22:29 ID:lNKvmMKN0
漫画はガチでおもしろい
カルドファンじゃなくても楽しめる…はず
370名無しさん必死だな:2008/03/21(金) 22:22:37 ID:E99aRzGq0
>>367
DSは大宮制作、販売セガでやってるらしい。
多分、三研じゃね?でも、セガと大宮って喧嘩別れじゃなかったかね?
その辺、よく知らんけど。
371名無しさん必死だな:2008/03/21(金) 22:25:34 ID:rAQRFEYe0
>>370
喧嘩別れなん?
セガサターンにドリキャスまで一応全機種出してるけど
俺セガサターンで出てた頃のミミック大好きなんだぜ
372名無しさん必死だな:2008/03/21(金) 22:28:29 ID:E99aRzGq0
>>371
なんかそんな話無かった?忘れたけど。でも、まぁセガでやるんななら
バンナムでやるより良いだろうけど…どうなるだろうね?
373名無しさん必死だな:2008/03/21(金) 22:40:17 ID:zNPpI+MU0
一番かわいそうなのはロケットカンパニーだと思うんだ
絶対混同して覚えてる人いるよね
374名無しさん必死だな:2008/03/21(金) 22:47:27 ID:E99aRzGq0
そうでもないんじゃないか?技術的レベルはさほど変わらんと思うが
明らかに、会社の方が、施設より売り上げ上だと思うしな。
375名無しさん必死だな:2008/03/21(金) 22:49:05 ID:Namp6Z8C0
バグ出してもいい、ちゃんと回収してくれ。
376名無しさん必死だな:2008/03/21(金) 22:49:59 ID:uV/hrhHH0
>>368
無理だろ

安くて納期がどんなに厳しくても
一見、出来上がった風に粉飾出来るメーカーは
一部の親会社には重宝される

良ゲーでも無い限り
ソフトが売れるのは発売日だけなんだから
騙したもん勝ち
後で悪評が流れたって、初日に売り抜ければ良いんだよ

今回は体験版をうっかり出してしまったのが間違いだった
次からは体験版を出さないように親会社も気を付けるだろう
377名無しさん必死だな:2008/03/21(金) 22:55:43 ID:E99aRzGq0
出して正解だろ。これで出さずに、問題なったら本当に回収騒ぎになった筈だし。
しなかったら、もっと問題になったはずだし。公取や、ジャロとか、国民生活センターとか、
色々なところからクレーム来たらやっかいだろ。一応MMVは上場企業なんだし。
親父さんの会社は、やっと東証二部に上がる予定なんだし。
378名無しさん必死だな:2008/03/21(金) 22:56:22 ID:eZt3g7830
>>376
バンナム・トミー・マーベラス辺りのパブリッシャは
本当にそういう性根が露骨に出てるのが悲しい、反省もしないし
379名無しさん必死だな:2008/03/21(金) 22:57:58 ID:1vw1s22o0
マーベラスの株主の一部は腐女子って本当かな
380名無しさん必死だな:2008/03/21(金) 23:03:54 ID:1FSWBKEJ0
>>308
シューティングは興味なかったが、買うぜ。
こういう職人魂を持ったスタジオって他に無いのか?
大宮くらい?
381名無しさん必死だな:2008/03/21(金) 23:08:03 ID:9vEx/7Gw0
>>380
M2は移植界の希望
382名無しさん必死だな:2008/03/21(金) 23:11:21 ID:n62zcZbP0
>>380
トレジャー
383名無しさん必死だな:2008/03/21(金) 23:17:38 ID:E99aRzGq0
>>380
グレフ
384名無しさん必死だな:2008/03/21(金) 23:30:55 ID:NFrwVy0Y0
>>382
トレジャーはもうかなり壊滅気味
頑張ってるのは伝わってくるんだけど
空回り度がどんどん酷くなってる
385名無しさん必死だな:2008/03/22(土) 00:28:07 ID:pKV6JWMH0
>>380
俺的には、サーガの件で大宮の印象は地に落ちてる。
386名無しさん必死だな:2008/03/22(土) 00:29:01 ID:5qI+W9Qm0
なぜに関係ないサーガで?何か有ったっけ?
387名無しさん必死だな:2008/03/22(土) 00:42:32 ID:ArysXqXq0
>>386
関係ないからこそだろ。
監修だけして他所に丸投げしたらアレだもんな。
388名無しさん必死だな:2008/03/22(土) 00:44:11 ID:5qI+W9Qm0
監修もしてないんじゃなかったっけ?
389名無しさん必死だな:2008/03/22(土) 00:48:44 ID:Wi75Qy7e0
してないよ
アーモダイン制作に夢中で
390名無しさん必死だな:2008/03/22(土) 00:51:38 ID:PHO+VAot0
アーモダインは良作だろ!
若いキャラが引退したり、敵のSP無限回復はズルすぎだけどw
391名無しさん必死だな:2008/03/22(土) 00:55:13 ID:pKV6JWMH0
>>388
自分らのタイトルで「何もしてない」からこそ腹が立つんだが。
392名無しさん必死だな:2008/03/22(土) 01:05:34 ID:R00C/XZA0
バンナムとロケットが契約関係にあるだけで、大宮は口を出せる立場にない
何せ金を貰ってないし、出しても無いんだから

名前だけ使われて叩かれる大宮も踏んだり蹴ったりだね
まあ自分らで作ればよかったものを、断ったのが発端ではあるけど
393名無しさん必死だな:2008/03/22(土) 01:05:36 ID:vj8WCMSA0
まあ責任は当然あるけど今回の件でショック受けたのも大宮だろうしな
DSで汚名返上汁としかいえない、まだ応援している
394名無しさん必死だな:2008/03/22(土) 01:08:06 ID:5qI+W9Qm0
むしろ、これで大宮のクリエイティブ魂に火がついたなら良かったんじゃないのか?
あんなクソどもに任せたのが間違いだった!って位に。
遠回りにはなったけど、DSで良作を期待しようじゃないの。オレは買うね。
395名無しさん必死だな:2008/03/22(土) 01:30:01 ID:B+Hgh5un0
sa-gaでミソがついてDS版の売上が悲惨なことになるだろうけれどね
396名無しさん必死だな:2008/03/22(土) 01:34:57 ID:0fNBBftY0
いいかげん、スレ違いじゃなかろうか?
397名無しさん必死だな:2008/03/22(土) 01:35:40 ID:R00C/XZA0
アンチ大宮が混じり始めたし、専用スレでやるべきかな
398名無しさん必死だな:2008/03/22(土) 01:36:05 ID:5qI+W9Qm0
むしろ、大宮が作った事を全面的に告知して
DSでやれるって言うお手軽感というのをライトユーザーに認識して貰えれば
サーガで切れたやつ等以上の売り上げは期待できるよ。








ただ、パブリッシャーがセガって言う点を除けば…。
任天堂で発売してもらえんかね?
399名無しさん必死だな:2008/03/22(土) 01:54:10 ID:HT5pV+GN0
最近のセガも大概だしな・・・
400名無しさん必死だな:2008/03/22(土) 03:11:09 ID:oVCjHNt10
>>382
バンガイオーDSを見て思ったが、
もうここはゲームを作れない会社になっちまったな
401名無しさん必死だな:2008/03/22(土) 03:21:58 ID:5qI+W9Qm0
オレは斑鳩は復活して欲しいがな!
402名無しさん必死だな:2008/03/22(土) 03:42:08 ID:c0LgJXdz0
とりあえず斑鳩は箱○で出るのを待つだけだ
それよりここはロケットスタジオを語・・・・

一週間後をwktkして待つくらいしかやることないのか
403名無しさん必死だな:2008/03/22(土) 04:04:48 ID:5qI+W9Qm0
今の時点で、これ以上ロケットを語っても何も出てきそうにないし
これじゃ、任豚や戦士や痴漢と変わらん変人扱いだと思うがな。
なら、話題が多少それても、良いとも思うけどね。出たら、相当レス伸びるだろうけどw
404名無しさん必死だな:2008/03/22(土) 07:02:10 ID:HpMwQirS0
>>400
遊んでないの?見ただけ?面白いのに。
トレジャーも、大宮ソフトも、ネバーランドカンパニーも、
口五月蠅い自称信者に潰されていくんだなぁ・・・
酷いバグは許したらダメなんだけど、
完璧を求め過ぎなんだよなぁ。
405名無しさん必死だな:2008/03/22(土) 07:05:59 ID:4DcFSBTb0
>>373
ロケットカンパニーはロケットカンパニーで、
社長の飯田就平がガチのロリコンJC買春男だから問題ありまくり・・・
406名無しさん必死だな:2008/03/22(土) 09:21:33 ID:5qI+W9Qm0
>404
その最もたるはセガだろう。あれほど、信者が信仰対象を罵倒するところも珍しいし
セガ自信も信者を見下すという最悪な関係だったからな。

>>405
凄いよな。会社情報で社長じゃなく会長の名前が載るってのも。
でもどんなツテで入ったんだろうな?犯罪者が。しかも社長で。
407名無しさん必死だな:2008/03/22(土) 09:22:58 ID:5qI+W9Qm0
ロケットスタジオ(Rocket Studio)
1999年設立。北海道札幌市のゲームソフト開発会社。社名は広井王子氏によって命名されたもの。
ハドソンの黎明期から『デゼニランド』『サラダの国のトマト姫』などの多くの名作を手がけた竹部隆司氏が社長。
竹部隆司氏は『天外魔境 風雲カブキ伝』『天外魔境ZERO』『天外魔境 第四の黙示禄』のディレクターを担当し、
『天外魔境 第四の黙示録』と『北へ。〜White Illumination〜』のプロデュースをハドソン時代に手掛けている。
408名無しさん必死だな:2008/03/22(土) 09:23:19 ID:5qI+W9Qm0
N.U.D.E.@ Natural Ultimate Digital Experiment(XB) 発売元:マイクロソフト
カルドセプトサーガ(X360) 開発 ゲームデザイン:大宮ソフト 発売元:バンダイナムコゲームス
海腹川背 Portable(PSP) 発売元:マーベラスエンタテインメント
五分後の世界(PS2) プログラム 発売元:メディアファクトリー
グランディア2(PS2) プログラム 発売元:エニックス
獣神伝 アルティメットビーストバトラーズ(NDS) プログラム 発売元:コナミ
北へ。Diamond Dust(PS2) シナリオ 発売元:ハドソン
ドラゴンクエスト モンスターバトルロード(AC) 企画・プログラム 販売元:スクウェア・エニックス
ポケットピカチュウ 発売元:任天堂
409名無しさん必死だな:2008/03/22(土) 09:50:44 ID:G2jg5lt60
>407
代表作がどれも微妙だな・・・
410名無しさん必死だな:2008/03/22(土) 10:00:20 ID:+V1WhdAJ0
北へ。〜White Illumination〜は結構楽しませてもらったがな。

いきなり事故って入院するはめになる旅行ゲームなんてそうそう無いぜ!
411名無しさん必死だな:2008/03/22(土) 10:10:26 ID:7AoDF3O80
どうしてこんな糞スタジオが生き残れるの?
412名無しさん必死だな:2008/03/22(土) 10:11:48 ID:3FtBdayF0
営業だけは優秀なんだろ
413名無しさん必死だな:2008/03/22(土) 10:14:16 ID:G2jg5lt60
北へはOPムービーからずっこけさせてくれたもんだぜ
竹部隆司氏のほうはREDにべったりだったのかな
414名無しさん必死だな:2008/03/22(土) 10:24:27 ID:+j3CEwZb0
>>407
天外の中でもダメなやつだけじゃないかwww
415名無しさん必死だな:2008/03/22(土) 11:02:13 ID:nknS2aNn0
>>411
いわゆる偽装食品みたいなもの作ってるからだよ
416名無しさん必死だな:2008/03/22(土) 11:46:40 ID:lfb4My7O0
>>411
欠陥住宅といっしょで、
作品に金も労力もかけてないから安価で適当に作れる
安価で適当に作ってるから、一本一本がそれなりにしか売れなくても大丈夫

むしろ、どっちかというと小さい会社の中では儲かってたりしてな
417名無しさん必死だな:2008/03/22(土) 12:02:19 ID:VWhs0Lz+0
>>404 完璧ってよりその手のマニア向けの小さいところは新作として
出せないほど市場か硬化縮小してるのが辛いとこだと思う。
作り手としては違うこと入れ込みたいがそれを最新ハードで派手なこと
やるならともかく予算もハード性能もきついところでやるから、さらに。
418名無しさん必死だな:2008/03/22(土) 12:26:43 ID:+j3CEwZb0
つまりプレイステーションは業界の癌であると
419名無しさん必死だな:2008/03/22(土) 14:30:15 ID:pKV6JWMH0
>>404
今までの流れで「自称信者」がそれらの会社を叩いてる様には見えないが。
見えない敵と戦うのは程々にしといたほうがいいぞ。
420名無しさん必死だな:2008/03/22(土) 20:41:54 ID:UVM977V90
>>404
とりあえずサーガは「完璧を求める」とかそういうレベルじゃないぞ
商品としてのスタートラインに立ってすらいない
421名無しさん必死だな:2008/03/22(土) 20:56:01 ID:PcMFutjL0
海腹川背・旬みっけたが
14,800円って高えなおい
422名無しさん必死だな:2008/03/22(土) 21:08:42 ID:HT5pV+GN0
423名無しさん必死だな:2008/03/22(土) 21:33:55 ID:pVBmjFzB0
ワラタw が、なんか泣けてきた……。
424名無しさん必死だな:2008/03/22(土) 21:44:26 ID:tvn1f8ig0
>>422
これは切ない……川背さんも姉ちゃんみたく。・゚・(ノД`)・゚・。
425名無しさん必死だな:2008/03/22(土) 22:50:52 ID:MN+bvxwE0
川背さんはマーベラスに拉致されロケットスタジオでレイプされました。
426名無しさん必死だな:2008/03/22(土) 23:04:58 ID:HT5pV+GN0
公式で海原川背なんて書いてる時点でダメだと・・・
いやロケットだと判った時点でダメだと(ry
427名無しさん必死だな:2008/03/22(土) 23:25:31 ID:4jmUgVTq0
実際、ロケットとマベの悪行を知ってた面子の間では、
名前が出た時点で\(^o^)/の嵐だったからな。
428名無しさん必死だな:2008/03/23(日) 00:27:57 ID:dET6qAv+0
>>421
GEOで6800円だった。ポヤッチオは7980円
関係ないけどZANAC×ZANACも7980円。全部確保した。
429名無しさん必死だな:2008/03/23(日) 00:35:25 ID:1tsjo4Sd0
何故高くなってから買う
430名無しさん必死だな:2008/03/23(日) 01:58:59 ID:4YmDbSuF0
高くなったから買ったんじゃね
431名無しさん必死だな:2008/03/23(日) 02:07:16 ID:fiYFREMp0
高いものを買う、もしくは転売ヤーを肥やすのが趣味なんだろ
432名無しさん必死だな:2008/03/23(日) 05:05:47 ID:rKfHcwjk0
海原と同発のライデンファイターズは買っておけよ
初回版絶対高くなるよ
433名無しさん必死だな:2008/03/23(日) 06:59:51 ID:eLPJEDMj0
Q:急に箱○の宣伝?
434名無しさん必死だな:2008/03/23(日) 07:21:34 ID:rQF6Bzly0
ライデンの出来の良さは涙目だけどな
川背さんも彼らの手で移植されれば全く違ってただろうな・・・
435名無しさん必死だな:2008/03/23(日) 07:45:57 ID:NODRM4hq0
確立も組めない会社だからなw
436名無しさん必死だな:2008/03/23(日) 09:46:47 ID:cP0nabaJ0
公式HPのソフト名未発表の担当ソフト群が何のゲームかきになってくるぜ
多分コレ名前売れてるゲームだけ名前だしているんだろう
437名無しさん必死だな:2008/03/23(日) 11:28:34 ID:1R7CIlhQ0
ハドソンはさっさと引き取れよ
438名無しさん必死だな:2008/03/23(日) 11:29:07 ID:7mZO+vyX0
>>429
またプレーしたくなったんだけど見かけることすらなかったからね。
高かろうが手の届く範囲なら買うよ。
439名無しさん必死だな:2008/03/23(日) 11:36:18 ID:OqmleWFp0
>>433
痴漢マニュアル

○関係のないスレで、突如箱○ソフトの宣伝や自己紹介を始める
440名無しさん必死だな:2008/03/23(日) 11:46:40 ID:y7FfSWXk0
サーガのサイコロとか海腹川背とか見てると
デバッグとか以前の問題で作ってる奴の頭が悪いんだと思う
441名無しさん必死だな:2008/03/23(日) 11:50:15 ID:VxD14oUq0
デバッグしてないんだろ
1プレーで十分判るような酷さだぞ
442名無しさん必死だな:2008/03/23(日) 11:53:32 ID:eLPJEDMj0
デバッグしてないというか
元のゲームやってないんじゃないか
443名無しさん必死だな:2008/03/23(日) 11:55:56 ID:MU0NPCoW0
>>439
GK乙
流れは有りますよ>>308
444名無しさん必死だな:2008/03/23(日) 12:00:48 ID:oNqYHyGN0
こういうクソゲー量産してるゲーム業界のお偉方は、ファミコン時代の子供だましで濡れ手で粟の記憶が抜けてないんだろうな
もちろん当時からしっかりした人もいるだろうけど

批評するようなマスコミもないからE=mC^2とかゲームは文化とかいけしゃあしゃあと口に出せちゃうし
445名無しさん必死だな:2008/03/23(日) 12:01:16 ID:rKfHcwjk0
>428もな
446名無しさん必死だな:2008/03/23(日) 12:29:36 ID:X6dSq1dY0
完璧を求めるなんてレベルじゃねーよな

これで飯が食えるなら楽でいいなぁ
447名無しさん必死だな:2008/03/23(日) 13:35:20 ID:HkSF14XW0
>>433
唐突に宣伝してるこれは確かにアレだが、事実ライデンは海原とセットで話されたりするぞ。
何しろ、どちらも移植で出来(というかスタッフのこだわり)が両極端だから。
448名無しさん必死だな:2008/03/23(日) 14:44:18 ID:/nefQuHM0
>>447
しかも、体験版も同じ様な時期に出て
これまた両極端だしなw

449名無しさん必死だな:2008/03/23(日) 15:16:03 ID:fpDiX5Gw0
>>447
今調べたら、ライデン移植したガルチはライデン4作ったところか。
しかも元の雷電シリーズ作ってたメンバーが結成した会社と…

なるほど、こりゃどっかの腐った会社と比べるのも失礼だわ。
450名無しさん必死だな:2008/03/23(日) 15:49:59 ID:O6nmg64e0
>>449
というか比較対照にしちゃ駄目だろ
移植の経緯が根本的に違うじゃん
451名無しさん必死だな:2008/03/23(日) 15:59:58 ID:hOrzuny00
弱った会社から版権買い叩いて、
タイトルだけの続編・移植で小銭稼ぎ
こんな商売を許してはいかんよ。
452名無しさん必死だな:2008/03/23(日) 16:11:54 ID:rKfHcwjk0
STGが好きで好きでたまらない人らの集まりだからな>ガルチ
ライデン移植だけじゃ飽き足らずスティック難民の多い箱にスティック出そうと動いてるらしいし
その関係でアップされた開発者私物の擦り切れっぷりとかが彼らの本気度を物語ってる
http://gulti.sakura.ne.jp/sblo_files/gulti/image/IMG_0896.jpg

宣伝というか>432は>428に宛てたつもりだったんだ
ザナックに反応するならシューターだろうから
453名無しさん必死だな:2008/03/23(日) 16:37:20 ID:jraCyV7F0
これは…
454名無しさん必死だな:2008/03/23(日) 16:59:58 ID:sfs3tM7h0
なんでだろう、すごく輝いて見えるスティックだな……
455名無しさん必死だな:2008/03/23(日) 17:10:31 ID:cP0nabaJ0
もっとこすられた感だしてほしかった
456名無しさん必死だな:2008/03/23(日) 17:10:55 ID:WdQ2oIUp0
すごく・・・すり減ってます・・・
457名無しさん必死だな:2008/03/23(日) 17:13:08 ID:2K+zWWJj0
>>455
ボタン周りは日常的に取り替えてるんだろう
やけに新品ぽいのがむしろリアリティ
458名無しさん必死だな:2008/03/23(日) 17:16:15 ID:cP0nabaJ0
ボタンはともかく盤面にこう、斜めにはげてたもんだぜ昔のシューティング台
今時のはセミオートだからこうでいいのかな
459名無しさん必死だな:2008/03/23(日) 17:19:38 ID:2CmAgKlj0
>>454-458
元のBlog見ればわかるが、>>452は社員の持ち物のスティックだぞ。
460名無しさん必死だな:2008/03/23(日) 17:24:04 ID:a8h2GMh80
開発者がもとゲーマーの可能性は高い
ライデンなんてタイトルをやれるならそりゃもう嬉しいだろう年代的に
海腹川背だってそういうタイトルだったと思うのに…

いいゲームを駄目にした罪の意識がロケットスタジオにあるんだろうか
マーベラスにはないだろうけどさ
461名無しさん必死だな:2008/03/23(日) 17:35:48 ID:PmGC37B10
>>460
今頃開発者は、「上司or発注元が時間をくれればもっといいものが作れたのに」って
自己憐憫で脳内ヒーローになってるよきっと。
462名無しさん必死だな:2008/03/23(日) 17:45:01 ID:Xl2wNMqp0
>>461
本当にありそうで怖い
でも一番最初にボタンかけ間違うと絶対に綺麗にとめる事は出来ないんだよな
こいつらは10年の時間をやっても無理だ
463名無しさん必死だな:2008/03/23(日) 17:45:30 ID:a8h2GMh80
>>461
実際開発者に技術がなかったのも原因なんだけどな
管理能力皆無なロケットスタジオ
チェック無能なマーベラス

相乗効果でこのざまだ
464名無しさん必死だな:2008/03/23(日) 17:52:53 ID:/BddVAN40
>>461
何言ってんだ。既に言ってるよ。
465名無しさん必死だな:2008/03/23(日) 17:56:43 ID:H72dMSDc0
発注元は下請けのせいに。下請けは発注元のせいに。
営業は開発のせいに。開発は営業のせいに。
下っ端は上司のせいに。上司は下っ端のせいに。

別にゲーム業界に限った話でもない。
466名無しさん必死だな:2008/03/23(日) 17:58:55 ID:a8h2GMh80
>>465
どこかがまともなことやってりゃそうそうこんな事態にはならない
どこもgdgdだったってことだな

マーベラスとロケットスタジオの関わるソフトは間違いなく様子見だ
467名無しさん必死だな:2008/03/23(日) 18:08:27 ID:W+iSTlRb0
マーベラスとしては、ユーザーが喜ぶゲームを出すでもなく、たくさん売れるゲームを出すですらなく、
決算までにゲームを出すが目標だったんだろうなあ。
開発にロケットスタジオを選んだ時点で既に売り逃げするつもりだったのかどうかが気になる。
468名無しさん必死だな:2008/03/23(日) 18:18:35 ID:/BddVAN40
あそこは、単なる版権屋だしな。元バンダイでセガに入ってって経歴だしな
469名無しさん必死だな:2008/03/23(日) 18:20:11 ID:O6nmg64e0
マベは任天堂系にしかまともなゲーム出さないから…
逆に言うとDSならもう少しマシだったかもね
470名無しさん必死だな:2008/03/23(日) 18:30:37 ID:Pge6OEUn0
今やマベのDS順看板レベルとなったルンファクですら
普通にテストプレイしてれば絶対見つかるであろう致命傷バグ放置だぞ
1だけならまだしも2でもそんなバグがあるし
471名無しさん必死だな:2008/03/23(日) 18:35:13 ID:rQF6Bzly0
>>452
凄いな
使い込んでるが、メンテナンスは最高状態。ってヤツだな
しかしスティック出るのは嬉しいね、彼らなら最高のスティックを出してくれそうだ
472名無しさん必死だな:2008/03/23(日) 18:56:54 ID:NODRM4hq0
>>444
おおw  濡れ手で粟の記憶ってのは、アルこもねw
473名無しさん必死だな:2008/03/23(日) 19:54:31 ID:/nefQuHM0
ま、でも
業界的にはガルチみたいな所は潰れて
ロケットみたいなところが生き残る訳ですがね・・・・

ユーザー無視で金に汚い所は強いよ
しかも、下請けだから不評を被るのは発売元

今回やカルドみたいに名前が出ちゃうと不味いけど
この騒ぎで、次からロケット使うところは名前公表させないだろうし

ロケットを使うと悪評で売り上げが落ちるから使わない、とはならない
業界的に、納期を厳守して安く作れる所は重宝されるだろう
とくに、今の時期は
474名無しさん必死だな:2008/03/23(日) 20:10:27 ID:XDzwQfBV0
>>452
スティックを見た瞬間に涙が出てくるぜ、ホントすげえよ・・・
475名無しさん必死だな:2008/03/23(日) 20:14:56 ID:a8h2GMh80
>>473
そうやって緩やかにユーザが離れていき、
いつのまにか安定株しか売れなくなった寒い市場
それがいまの日本ゲーム市場なんだけどな

どうしようもないかもね
ユーザのできることは、こういうゲームを買わないことだな
せめて、中古を待つことだ
476名無しさん必死だな:2008/03/23(日) 20:28:59 ID:VxD14oUq0
33 名前: 枯れた名無しの水平思考 [sage] 投稿日: 2008/03/23(日) 17:22:44 ID:6qWl7O5s0
海腹川背 Portable
  新品: \5040 → \3,942
マル安シリーズ1 海腹川背・旬 ~セカンドエディション~
  中古:\3990 → \15,500
477名無しさん必死だな:2008/03/23(日) 20:35:29 ID:E32UC+yC0
>>473
PS2のヴァルケン出したチームも社名を替えて生き残ってて、今度PSPでWizXTHのリメイクやるしね。
478名無しさん必死だな:2008/03/23(日) 20:46:00 ID:Xl2wNMqp0
>>477
ええええ?
すまんが詳しく
いや、スレ違いだし適切なスレへの誘導お願い出来ないかな?
479名無しさん必死だな:2008/03/23(日) 20:47:07 ID:HkSF14XW0
剣と魔法と学園モノ
ていうかあれヴァルケンのとこなのか・・・・HPの素晴らしさから期待のしようがなさそうな雰囲気ではあったが。
480名無しさん必死だな:2008/03/23(日) 20:53:49 ID:a8h2GMh80
とはいえそういうブローカーまがいの詐欺会社が生き残れるくらいの体力が
ゲーム業界にはまだあるっていう超ポジティブシンキングで。
481名無しさん必死だな:2008/03/23(日) 20:55:02 ID:E32UC+yC0
>>478
タイトルは>>479。スレは携帯RPG板にあるけど見るだけにしてやってくれ。
ファミ通の紹介記事だと原神がわざわざ名前出してコメント出してて、懲りてなさそう。
482名無しさん必死だな:2008/03/23(日) 20:57:45 ID:/BddVAN40
株式会社ゼロディブ
http://www.zerodiv.jp/
原神敬幸
http://www7.tok2.com/home/bgr/words/xnauts/xnauts.html

アクワイアの関連か子会社なのかね?
483名無しさん必死だな:2008/03/23(日) 21:00:56 ID:Xl2wNMqp0
>>481
サンクス!
つか、どこにタイトル書いてあるのか悩んだ
479ってタイトルかとも思ったじゃないですか
484名無しさん必死だな:2008/03/23(日) 21:32:10 ID:jraCyV7F0
>>473
まぁガルチとかを任天堂なりMSなりがセカンドとして確保して
こういう糞会社は一切関わらないとかやって欲しいものなんだがね。
囲い込みが激しくなってきてるし。
任天堂もモノリスとか弱点ジャンルを補う形で迎えたわけだし。
485名無しさん必死だな:2008/03/23(日) 21:36:16 ID:/BddVAN40
モノリスの件は違うと思うがな?
486名無しさん必死だな:2008/03/23(日) 21:38:08 ID:iC5V36um0
ttp://www.famitsu.com/game/coming/1214198_1407.html

どうみてもxthにしか見えん
パクリじゃなくてリメイクなの?
487名無しさん必死だな:2008/03/23(日) 23:53:15 ID:fpDiX5Gw0
■速報■PSP海腹スレにてフラゲ報告あり。そのまま通夜へ。
488名無しさん必死だな:2008/03/23(日) 23:56:38 ID:X3wpYgHs0
【PSP】海腹川背Portable Stage09【の仕様です】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1206253752/192

192 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2008/03/23(日) 23:21:06 ID:9MC68XDn0
今日昼休みにフラゲしてきた。
今からやってみるわ。

ttp://www2.uploda.org/uporg1324536.jpg

220 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2008/03/23(日) 23:34:44 ID:9MC68XDn0
張り付きはわかんないけど、
ぶら下がって操作しなくても揺れるアレは確認した。
挙動に関しても体験版と一緒。だと思う。

つーかロードがひどいわ。
新型なのにドア開けて、画面切り変わって次の面までが旬の倍以上ある。

231 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2008/03/23(日) 23:38:48 ID:9MC68XDn0
レバー逆入れの謎歩き確認。

249 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2008/03/23(日) 23:45:47 ID:9MC68XDn0
心が折れた。

売りはしないがもう起動する事はないだろう。
489名無しさん必死だな:2008/03/23(日) 23:57:35 ID:WxRnB58e0
フラゲ早すぎだな
マベはとにかく出荷して後は有耶無耶にするつもりなのか
490名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 00:10:33 ID:X8n2Tp8a0
>>489
発売1週間延ばしたのは形だけだもん
マスターアップしたものの、流石にマベの方でも問題になったが
手違いで(単に何もしなかっただけ)生産入っちゃって、止めると大損失だから
とりあえず1週間延ばす&仕様で乗り切るのを決定
モノはとっくに出来上がってる
(フラゲもその辺の小売はともかく、直営や一部の問屋には1週間前後前に納入されてるのも不思議ではない)

デモ配信はもう少し前から決まっていたものの
逆に発売後に文句言われるのを封殺するのが目的
既にクレーム対応マニュアルもあり、回収・交換の予定は無い
491名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 00:23:53 ID:r7d490O50
ISOの中のファイルの日付ってみれないんだっけ?
492名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 00:27:28 ID:X8n2Tp8a0
>>491
イメージドライブにマウントしろ

別にバイナリエディタでダンプしてもいいけどw
493名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 00:36:46 ID:r7d490O50
いや、日付が見れればいつまで作業してたか分かるんじゃないか?と思っただけ。
494名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 00:52:46 ID:4NnKKQBV0
わかってどうするの?
495名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 00:55:39 ID:X8n2Tp8a0
実際、ファイルの日時なんて書換可能なんだけどな
496名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 00:59:18 ID:rklTNw1d0
タイムスタンプいじりはバグ隠しじゃないけどむかしそれやったわ
497名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 01:08:30 ID:JbzlrH+WO
>>490
マーベラス側は「分かってて買ったんだろ?」と言ってる訳か
498名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 01:18:00 ID:LpLBkOle0
>>496
俺も「今日作った事になるとまずいから、日付戻してくれ」って言われたことある
499名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 01:33:46 ID:L9PPjpCy0
普通、体験版て製品版のマスターアップより前に出すからバグがあるのは当然なわけよ
でもそれはもちろん製品版では修正する

そのまま出してくるってのはまあさすがロケットとしか言いようが無い
500名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 02:03:30 ID:XiPAc4j00
そうとも限らんよ。
最近やった仕事でもマスター提出してから発売までの期間が
1ヶ月以上あったからその間に製品版から体験版作ったりしたし。
体験版用にオンメモリで走るようにする作業が出てくるんで
マスターアップ前の作業はきつそう。どうせスタッフも少なそうだし。
501名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 02:12:52 ID:4NnKKQBV0
>>499
それ体験版じゃなくてベータテスト。
502名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 02:13:53 ID:NYjxZBGT0
>>501
体験版のスケジュールの方が早いんだからしょうがない

>>500
そういう仕事はしたことないなあ
503名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 02:37:21 ID:K9xactEY0
体験版は発売後って作品はあるね

HL2(PC版)は発売後に出たのにデモのみのバグがあったが
504名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 03:05:15 ID:Kic22jN50
とりあえず今作で問題にされてる部分ってデバッグしててみつかるみつからないの問題じゃないと思うんだよなー
基本操作の部分じゃないの
505名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 03:16:49 ID:8lJAuDlJ0
プログラム稼動テストを毎回10秒間しかしてないんじゃない?
506名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 03:23:48 ID:XoAoqVLu0
>>504
カルドのバグもそんなんばっかだったよ
多分今回も鬼のように出るだろうな
507名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 05:41:15 ID:Lf53xnY/0
テスターはちゃんと不具合報告や仕様確認を上げるんだけど
それに回答、或いは修正するかは作ってるとこ次第。

後々マニアに高評価されるゲーム作るようなとこだとそういう報告に
対するレスポンスもまめなんだけど…。
ほとんど反応がないとこもままあるわけで、そういうとこのゲームは
やっぱりお客さんの評価も悪いわけで…。
508名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 05:56:48 ID:astItDCh0
マベ×ロケだと、デバッグが1日だったって可能性もありえるから怖い。
そもそも北海道だとデバッグ専門の会社とかあんのかな?
509名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 09:22:10 ID:X8n2Tp8a0
>>507
某社に居た時、内部チームより下請けのデベロッパーのがその辺のレスポンス良かったw

で、某社はしぶとく生き残ってるが
(ダメ開発をリストラ→でも、そいつらがロケットスタジオみたいなダメ会社を立ち上げたり)
某社の評判を上げたデベロッパーのいくつかは潰れた
現実はそんなもんなんだよなぁ
510名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 09:28:16 ID:fTfqfrGWO
>>506
机上レビューとか、フローチャートのレビューで見つかるようなバグ多いしな。
511名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 09:38:53 ID:weh8Zs9d0
アタリショックってこういうのが積み重なって起こったんだろうなあ…
512名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 12:08:47 ID:fur1Ypv40
>>509
それは某社自体も徐々に死んでいってると思うけどな
駄目開発と良き開発をうまく共存させてのらりくらりやってんのがだいたいの会社

任天堂みたいなトコは駄目開発があるのか知らんが、
世に出てないのは金があるからなんだよな
513名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 12:17:26 ID:Kic22jN50
2004年 今までのプロジェクト運営にて培われた経験より生まれた、次世代デバッグ管理サービス「B-TRAQ」を作成。

ロケットスタジオにのごあいさつコーナーの経歴にあるこれってなんなんだろうな
514名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 12:23:46 ID:fur1Ypv40
>>513
「実績は?」
「我が社の制作タイトルに活用しています!」
「…カルドセプトや海腹川背?」
「もちろんです!」
515名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 12:30:23 ID:LaUWEOCL0
【CEDEC2006】「ファンタシースターユニバースの開発現場より〜5年間の歩み〜」
http://www.rbbtoday.com/news/20060831/33534.html
>バグチェックはB-TRAQと、開発ツールのほぼ全容が紹介された。
>もちろんこれらにはセガ開発陣が独自に加えたカスタマイズやプラグインがある。
>しかし、プロジェクト管理ツールの効果が画面で説明され、コンパイルツールの時間短縮効果は
>数値で説明されるなど、説得力のある内容だ。

何て悪名高いツールなんだよ…。
516名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 12:41:07 ID:CikI6/xG0
これから発売される開発元が不明のソフトに対して
「ロケットスタジオが開発らしい」と噂をながしたら
すごい事になったりするのかなー?
517名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 12:45:33 ID:Kic22jN50
>515
おいおいw
518名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 12:47:47 ID:tB/7DgDS0
>>515
ファンタシースターユニバースのバグが酷い理由
理解できた。
519名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 12:54:35 ID:SgG+txqE0
PSUにまでろけ☆すたwwwww
520名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 12:55:19 ID:30ROh8yh0
>>515
ファンタシースターユニバースって確かサービス開始直後から色々やらかしたんだっけ。
まさかここにもロケスタの手が及んでいたとはな。
521名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 13:03:52 ID:2mvVVNF50
>>515がわけわからんこと言うからなんかセガスレにまで変なのが沸いてるんだけど・・・
バグトラッキングシステムて単に見つけたバグやToDoを登録して、修正状況を管理するだけのアプリケーション
影舞とかMantisとかいくつか他にも有名なものがあるからググればどんなものかわかる
金のない会社ならExcelで代用できる程度の代物

批判するのはいいが、あまりにも的外れなのは恥ずかしいぞ
522名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 13:04:47 ID:RjB/Cavk0
元ハドソン社員が立ち上げた会社なら色々やっていてもおかしくないな。
ハドソンは昔PCエンジンみたいなハードからx68kのHuman68kみたいなOSまで作ってるし。

その頃のスタッフが作った会社なのかどうかは知らないけど。
523名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 13:12:13 ID:LaUWEOCL0
>>521
別に、訳の分からん事をいっとりゃせんよ。
バグの修正状況が分かっていても対応できなけりゃ意味がないんだろ?
なら、こんなもん使ってもしょうがないって思うだろ。Excelでも出来るような事を、
わざわざ有料サービス使って情報共有しましょってやっているのに
バグだらけってこれ如何に?って意味だろ。普通に考えれば判るだろ。
君は何を書いてんだか…。
524名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 13:12:54 ID:SgG+txqE0
>>521の言う事はもっともだと思うが、残念ながらB-TRAQを使った事業もコケたっぽいよ

ttp://btraq.com/index.html

どんな製品だったかはわからないが、ロケットスタジオが関わって失敗したビジネスの例がまた1つ
525名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 13:20:05 ID:ogKdL3Ir0
>>523
それは開発(ソニチ)の問題であってツール(B-TRAQ)の問題じゃないと思うが。
>>524みたいにB-TRAQ事業失敗プギャーって話ならともかく。
526名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 13:20:10 ID:2mvVVNF50
>>523
そりゃロケットスタジオなんも関係ないだろw
ロケットスタジオにかかわったから失敗したみたいなオカルト話を始めるから
アンチが喜んでセガスレにまで来るんだよ
PSUが駄目なのは開発者が無能だっただけの話で、こっちの話とごっちゃにすんなよ
527名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 13:20:53 ID:Bf2lHGuz0
バグトラッキングってソース、プロジェクト管理なんじゃないのか?
それを運用した上でのミスなのか
そもそも、そのバグトラッキングが上手く動いてないのか知らないが。
どっちにしてもこれが原因って判明してるわけじゃないんだし、ロケスタだからってなんでもかんでも叩くのは

まぁいいか
528名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 13:23:42 ID:oDHmH7wW0
でもPSUの初期は酷すぎたからな、誰かを攻撃したい気持ちも判らんでもない
イチローにロックマンにキャラ入れ替えにと悲惨の一言だった
俺コイツに合わせて薄型PS2と専用キーボードまで買って待機してたのに結局課金開始まで我慢できなかったぜ…
529名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 13:27:23 ID:2mvVVNF50
>>527
PSUは負荷チェックと人数の読みが甘かった
3万人来たら吹っ飛ぶサーバー作って、初動20万本近く売ったのはどう考えてもおかしいだろ
クローズドベータも3000人程度でしかやってなかったし
530名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 13:27:31 ID:LaUWEOCL0
>>525-527
あのさ、勘違いしている人多いけど、問題はバグがあったかなかったかであって
それがどうこうじゃないだろ。同じもの使って、同じ過ちを犯しているんだから
そのサービスが悪かったか、開発が悪かったってのは当たり前だろ。
でも、これを使ってもバグが大量に発生しているorバグがあってもスルーしている
ってところが問題だろ。つまり、このサービスが意味がないor開発に問題があるって
書いているんだよ。>>526は開発経験してんなら分かるだろ、書いている意味。
実際、ジンクスってのは有るだろ。セガしかり、他社しかり…。
531名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 13:31:58 ID:LaUWEOCL0
>>526-527
ちなみに、B-TRAQ開発しているのはロケスタだぞ?

BTRAQ開発関係各社
http://btraq.com/web/link.html
532名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 13:34:11 ID:fur1Ypv40
バグトラッキングシステムは各社それなりのものを使ってるよな
いまだエクセルでしこしこやってるとこもあるかも知れんが時代遅れもいいとこ

余裕があればいーんだが、ほとんどんとこはぎりぎりの納期でやってるわけで、
デバッグは運もからむ、最終ROM提出してからフリーズバグ発見とかあるからな

B-TRAQがヤバイのはロケットスタジオ、PSU、カルド、海腹川背と
あまりにもアヤがついちまってることだ。
安く構築できるMantisとかと比べて採用する意味はほぼないだろう
533名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 13:36:10 ID:2mvVVNF50
駄目だこりゃw
どうあっても関連付けたいわけね

物事の切り分けもできない盲目的なアンチじゃどうしようもねえな
534名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 13:38:02 ID:fur1Ypv40
当たり前だ
アンチスレなんだから

それだけのことをやらかしてるってことだ
535名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 13:39:03 ID:iztoWPs+0
ただ単に
バグ出しまくり会社がバグ管理ソフト作ってるのがちゃんちゃらおかしいぜwww
ってことだけだろ、これは。
なんで話がそうコネコネこじれてるんだ
536名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 13:45:07 ID:ogKdL3Ir0
「単にお祭り騒ぎがしたい」ってだけなら盲目的なアンチでもいいが
叩く為に無差別に叩くって姿勢が逆効果なのは戦士をみればわかりそうなもんだけどな。
537名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 13:52:50 ID:LaUWEOCL0
無差別ってのはさ、今チベット問題でセガやコナミや任天堂が叩かれているのに便乗して
ロケットも叩いているんなら、無差別だろうが、少なくともロケスタに関係している事で、それを
叩いているなら、無差別じゃないだろ。その位、誰だって分かってても良いものを擁護してまで
アンチにしたい辺り、関係者としか思えんよ。むしろ、下手すりゃ盲目的な信者にも見えるんだがな。
538名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 13:56:47 ID:fur1Ypv40
ロケットスタジオに盲目的な信者なんてどう考えてもいるとは思えん
社員、少なくとも関係者じゃないかね
539名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 14:04:57 ID:ogKdL3Ir0
例えば>>535みたいなのはまだ理解の範疇なんだが
>>523みたいなのは「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」の典型だと思うがね

ここまで言っても理解できなけりゃ、まぁどうでもいいよw
540名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 14:07:36 ID:tB/7DgDS0
ロケットスタジオスレでロケット叩かないのは社員認定されてもおかしくないだろwwwww
541名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 14:08:17 ID:fur1Ypv40
>>539
オマエもわかんないやつだねえ
542名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 14:09:11 ID:NN7o5Wu30
あのPSUもロケスタが関わっていた(笑)という笑い話をしてるだけだろ
別にPSUがロケスタのせいでクソゲーになったとは言ってない
あくまで只の笑い話と捉えれば良い
あと私たちに他スレに突撃するような馬鹿の管理は出来ません
543名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 14:09:52 ID:LaUWEOCL0
つまり、自分が好きだった過去の名作を超駄作にしようが
開発側の責任で大量にバグがあっても笑って買えってことか?
お前、馬鹿じゃね?
544名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 14:12:41 ID:tB/7DgDS0
PSUが糞ゲーかどうかはどうでも良い。
バグ発生の理由の一つにロケットの開発したツールあったというのは事実。
545名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 14:13:47 ID:tB/7DgDS0
「に」が抜けていたな。

ツールにあった
546名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 14:25:54 ID:Bf2lHGuz0
バグトラッキングシステムが機能していない事、つまりデバッグをろくにしていない事
バグトラッキングシステムが機能しているが、仕様選定段階やその他が原因でバグが起きること
バグトラッキングシステムが機能しているが、管理された発見バグを潰しきってない事

どれが原因でバグ発生したのかわからないのに、バグトラッキングを叩くのはどうなんだ?

PSUはバグトラッキングとかコーディングのレベルではなく、むしろ見積もり仕様選定の段階で、間違っていたんじゃねーのか?
それに、バグトラッキングって、デバッグによって発見されたバグを管理する機能のことで、そもそもデバッグしてなかったらシステムを活用できてないんだぞ?
547名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 14:27:39 ID:ogKdL3Ir0
>>542
それなら別にかまわないんだけどね。
約一名だけ判ってないみたいだから「叩くなら叩き方を考えろ」と言ってるんだが
どうも理解できないみたいだ。

というか、よりにもよって社員認定されるとは思わなかったぜw
548名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 14:31:29 ID:Kic22jN50
しかしセガなんて大手がわざわざ導入したんだろね
549名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 14:35:22 ID:ogKdL3Ir0
安いから試験的に導入してみた。とかじゃない?
550名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 14:40:29 ID:ICBV7JU20
正式採用でもなきゃ公式に名前が挙がる訳ないじゃないか
551名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 14:41:23 ID:Kh9CBJAR0
>>519
いいな、ソレ これから使わせてもらうよ

また ろけ☆すた かよーーーーーーーーーー
552名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 14:44:01 ID:LaUWEOCL0
>>547
君もわからんやっちゃな〜。製品で不具合あったら叩くのは当たり前だろ。
叩き方って何だよ?w笑って過ごせって?…つまり、買うなって言ってんの?
それとも、その位の事でグダグダ言わずに、買って遊べって言ってんの?
こっちは、開発の中身なんて判るわけないだろ。何言ってんだ?もし知っていたら
書き込むわけないだろ。もし、それで書き込んでんなら、モラルも守秘義務も何もないよな。
だから、馬鹿じゃね?って言ってんだろ。常識なさ過ぎ。少し、頭冷やして来い。
553名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 14:46:47 ID:Bf2lHGuz0
開発環境の改善の一環で導入してみたってのかなぁ
ここ数年、小規模ソフトハウスでもCVSでソース管理みたいな事やりだしてるし。

>552
不具合のあった海腹やカルドセプトならともかく、あとそれ作ったロケスタもともかく
ロケスタの作ったもの全部を叩くのはどうかって事じゃねーの?
叩きたくなる気持ちはわからんでもないが理屈は通らん。
554名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 14:48:52 ID:fur1Ypv40
ロケットスタジオ憎しなんだよ
ある程度無茶な理由でも叩く

ただ、B−TRAQが妙なアヤがついたのは真実だ
デバッグは本当に運が絡むから気にするところはある
別にB−TRAQそのものは悪いもんじゃないかも知れんがね

どっちにしろロケットスタジオは相当襟を正してもらわんとな
555名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 14:50:00 ID:ogKdL3Ir0
>>550
試験導入として一つのプロジェクトで特定のツールを導入するなんてのは普通の事だと思うが。
正式採用ってのは全社的に、とか部門(この場合はソニチ)全体で導入とかいう話じゃね?
556名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 14:51:56 ID:fur1Ypv40
>>547
・ロケットスタジオは名作のいくつかをバグ満載の駄目ゲーにした
・そんなとこがバグトラッキングシステムを作ってるよプギャー
・ここはアンチスレ

もうちょっと空気をだな
557名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 14:52:20 ID:LaUWEOCL0
>>553
全部ってのが今一分からん。海腹、カルドセプト、B-TRAQとPSUしか叩いてないが?
全部って後何があんの?逆に教えてよ。それまでのは叩いていないはずだが?
それに今関わっているのも知らんけど。知らないから叩き様が無いけど?
もし知ってたら買わないから教えてよw教えないんなら君の理屈は通らん。
558名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 14:52:34 ID:YcRz/E2/0
ID:ogKdL3Ir0
ID:Bf2lHGuz0
君らこのスレにいても火に油注ぐだけだぞ
559名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 14:55:45 ID:fur1Ypv40
>>548
大手がちょっと試しに使ってみて、よかったら使い続ける…んでなくて
同じようなモノを自社開発するのさ
560名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 14:59:37 ID:ogKdL3Ir0
>>558
燃え上がってるのは一人だけな気もするが
俺は「どうでもいい」と言った手前、諌めるつもりはもう無いw
561名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 15:01:15 ID:BSOIR3da0
ID:ogKdL3Ir0
お前ネ実の不買スレにいなかったか?
562名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 15:01:30 ID:LaUWEOCL0
ID:ogKdL3Ir0
おまえ、どうでも良いが、セガ社員だろ?PSU叩き始めてから現れたみたいだしさ。
でも、今って就業時間じゃないのか?仕事中に何書き込んでんだよ。
だいたい、そんなツール自社で作れよ。だから次もリストラあるんだろ。真面目に仕事しろ。
563名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 15:01:40 ID:Bf2lHGuz0
まぁアンチスレの一環として、火に油を注ぐのもありじゃね?
荒れてるほうがむしろロケスタスレには相応しいかもしれない。
今後何かの機会にロケスタの名前を調べたときに
このスレが出て、荒れっぷりからどんな開発会社か想像しやすいだろうしな

>557
君の知ってるの全部って事
そもそもPSUの原因がB-TRAQだったと判明してない
B-TRAQ自体が問題ありなのかも判明してない
まぁ「ロケスタ+サイト工事中」ってから想像は出来るが。それにしても問題があったかどうかが明確になってない。

>559
大手はそういう本業外のことは下請けに丸投げが多い。
車輪の再開発するぐらいなら大体金出して既存のものを使う。
564名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 15:02:44 ID:oDHmH7wW0
この流れで一番燃え上がってたのはどう考えてもID:ogKdL3Ir0
565名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 15:06:25 ID:fur1Ypv40
>>563
バグトラッキングシステムが本業外って・・・

CEDECとか行くとわかるが、大手はわりと自社開発するよ
下手すりゃチームごとに違うシステム使ってたりするが、
最近はソレをまとめて、ツールを作ってみんなこれ使おうよって流れ
でないと危機管理が難しい

ま、バグトラッキングシステムはオープンソースとかでいろいろあるから
わざわざ金かけなくても自社で構築可能ってこともあるけどね
566名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 15:11:19 ID:ogKdL3Ir0
>>561
いんや、ネ実なんて逝った事ねぇw
567名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 15:11:47 ID:Bf2lHGuz0
本業外だろ、システム系は丸投げじゃね?
グラフィックツールや、モデリングツールといった類も同様で、自社開発しないっしょ。
モーションツールとかになると結構自社、このソフト用ってのがあるが。

つっても、まぁ確かに俺はCEDECとか知らないし、SEGAの中身も知らんから俺のレス自体も想像でしかないんだけど。
568名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 15:13:01 ID:LaUWEOCL0
>>563
おいおい、SE居んのに、丸投げって…どういう理屈だよw
まぁ確かに大手の効率の悪さには定評があるが
丸投げって発想はセガとか位にしかないんじゃないか?
スクエニでもツールは自社開発だぞ?ホワイトエンジンならぬクリスタルツールw
569名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 15:20:12 ID:Bf2lHGuz0
SE居ても専業が違うだろって事な。

Windowsプログラマが居て、WIN32APIやらDirectX、HLSL、OpenGL、おまけに86系アセンブラ、とWindows系知識に精通してたとしても
いきなりPHP,Perl、Java、SQL、とかそっちのウェブ系を開発スタートできるかって。

ゲーム専門なプログラマ、ツール類を作るプログラマが居たとしても、ソース管理みたいなデータベース系の管理ツールを作るメンバーがいるかどうか。
もしそれように社員を雇ったなら、それの開発後はその社員はどうする?また違う知識を詰め込むのか?
ってな。

セガもバーチャロンオラタンやフォースのモデリング補助的なツールとかは聞いたことがあるが、バーチャ5とかは確かXSIか何かでやってたんじゃなかったか?
SEが仲に居ようと居まいと、使えるモノが売ってれば即開発に取り掛かれる。無くて必要なら作る。
570名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 15:28:55 ID:LaUWEOCL0
>>569
あのさ、根本的に間違っているけど
昔と違って、製品で補えるところは製品使うだろうけど、それ以外別だろ。
フォトショップ等のグラフィックツールやMAYAやXSIなどの3Dツールも性能上がってんだから当たり前だろ。
他の製品も同様だろ。けど、それをコンバートとかするだけのツールとかは自社だろ。
後、それ以外の痒い所に手が届くやつとかも。それすらも外に出してどうすんの。
あと、大掛かりな、エンジンやツールは社内状況によって変わるだろ。もし、何でもかんでもってんなら
SE要らないじゃんw何のためにいるんだよ。
571名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 15:35:33 ID:Bf2lHGuz0
そりゃコンバータやらは当然作るだろうけど

バグトラッキングツールだぞ?

大雑把に言えば
デバッグ結果、起きた場所、パラメータ、発生日時、解決済みか否かのフラグ
これらを発生のたびに突っ込んでいくだけの事。

これくらいの事でいちいち自社開発に走るか?
自社開発するなら上でも上げられてるようにエクセルでも良いし、共有するならばスレッド型BBSでも立てれば良いだけの話。


つーかSEGAが何を考えて導入したかがわからんからここで部外者同士が言い合っても何もならんか……
572名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 15:40:19 ID:LaUWEOCL0
ID:Bf2lHGuz0
何か、君とは不毛なレスになりそうだから、この話題から下りるわ。

>>551
しかし、ろけ☆すたって表記は余りにも、ロケスタには勿体無いなw
573名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 15:41:21 ID:ogKdL3Ir0
>>571
上でも言ってるが、「安かったから試験導入した」だと思うけどな。
何時導入したのかは知らないが開発開始が2003年って事はハード撤退後だから
予算的な締め付けもあったのは想像に難くないし。
574名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 16:17:30 ID:szahssVT0
まぁ、登録して内容の文章が自動で書き換わるような
バグ(AI?)でも無いとB-TRAQには罪は無いな。
575名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 16:22:42 ID:RjB/Cavk0
>>561
ネ実民ならブロントさんで攻めてくるだろう

さすがにトーセは格が違った
トーセとロケスタの品質信頼度は違いすぎた
576名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 16:47:49 ID:oqgdWfiT0
また新人プログラマのやっつけ仕事か
577名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 17:21:16 ID:V+JFru210
>>521
同一人物がセガスレにも張ってるいのだよ
LaUWEOCL0
http://hissi.org/read.php/ghard/20080324/TGFVV0VPQ0ww.html
578名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 17:23:08 ID:V+JFru210
>>577
訂正
同一人物がセガスレにも張っているのだよ
579名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 17:57:39 ID:ogKdL3Ir0
んー、そろそろいいかな?
>>568でこのスレが冷え切ったのにワロタw
580名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 18:07:11 ID:fur1Ypv40
>>571
だーから、他社のツール使わなくてもかなり安価に構築できるんだよ
バグトラッキングシステムでぐぐってみろ、いろいろでてくっから
581名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 18:12:55 ID:XiPAc4j00
ロケスタのBTS使うくらいだったら紙でやりとりしたほうが良さそうだな…
582名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 18:20:04 ID:oqgdWfiT0
いくらシステムができても、肝心のバグを修正する能力が無いんだからしょうがないw
583名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 18:57:17 ID:LaUWEOCL0
>>577-578
単に反応を見たかったんだよ。だから多少内容変えてるだろ。

>>579
冷え切らせたのは何も其処からじゃないだろ。
ID:Bf2lHGuz0にレスつけてりゃ誰だって冷えるよ。
ある意味、君と違ってまともな返し方だったからな。
因みに、君もしつこいなw今回はMixiに書き込まないのか?おれ以外全て悪ってw
584名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 19:53:42 ID:TfXwsB9M0
海腹川背のスレちょっとのぞいてきた

「こんなバグちょっとテストプレイすればわかるだろ!」
「なんで旧作よりロード長いんだよ!」
「前作をそのままベタ移植でよかったのに、、、!」

ロケット「不具合の原因は本体側にあります」

全てがカルドサーガの時と一緒だな
585名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 19:56:46 ID:NN7o5Wu30
「不具合の原因はPSPにあります」はマーベラスの弁だろ。どうでもいいけど
586名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 20:00:29 ID:LaUWEOCL0
カルドの時って本体のせいにしたっけ?
587名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 20:09:41 ID:LpLBkOle0
ネット対戦が不調なのをLiveのせいにした
588名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 20:45:55 ID:cCF3yS2m0
ID:LaUWEOCL0は海腹川瀬の問題から話題を逸らしたくてしょうがないようにしか見えない
セガスレまで出張したり、しつこくB-TRAQの話したり

フラゲが始まった今が一番盛り上がるはずなのにうまいこと誤魔化されてたもんだね
589名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 20:48:43 ID:hk2S9fsV0
>>588
終わった話題を煽ってるおまえも、
話題逸らしに必死な人にしか見えないw

590名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 20:52:44 ID:LaUWEOCL0
>>588
その割には、体験版と変わらんと言う内容以外あんまり話題にならんな。
話題出してくれよ。
591名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 20:54:20 ID:cCF3yS2m0
いや、興味ないし・・・海腹川瀬
セガスレから来ただけだし
592名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 20:54:41 ID:v4Hq9GCR0
本スレからの情報だがPSPの仕様ではないとマーベラスが言ったみたいだ
593名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 20:54:49 ID:oDHmH7wW0
この時期にフラゲできる人間なんかごく僅かだよ
今回の情報みてフラゲ出来る人でも買い控えるってのも多いだろうし
594名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 20:57:03 ID:LaUWEOCL0
>>591
単なる煽りは良いけど、話題振れないなら変な書き込みすんな。ウザイから

>>592
ソースを!
595名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 21:01:56 ID:zMBCmf0a0
>>594
【PSP】海腹川背Portable Stage09【の仕様です】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1206253752/671
596名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 21:06:05 ID:LaUWEOCL0
>>595
ありがとう。
おお、流石に戦士にまで狙われたんじゃたまらんから言分けしおったか。
しかし、それでも…なんてサポートだ…。
597名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 21:19:21 ID:Xc/JtvGV0
ロケットで突き抜けろ!
598名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 21:29:09 ID:S8+yCnpG0
       /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、     
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
|`ヽ、 | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
|::::ヽl |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl  ロケットスタジオの事を悪く言うやつは誰だああああああ
|:::::i | ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
|:::::l |/ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
r-|:「/ |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
(ニ 、)U | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
(ニ、ノ  | .|           | .|人(_(ニ、ノノ
599名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 21:42:33 ID:sydvWAJC0
てかファビョったのは
ロケットスタジオとB-TRAQを関連付けられた瀬川だろ
600名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 21:47:15 ID:gfdCqLUf0
ロケットなんて擁護するような奴居るのかよ・・・
601名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 21:51:40 ID:y5SpO1nv0
お前らあきらめて箱○でバイオニックコマンドー待とうぜ。
一応ワイヤーアクションのウイックもあるしさ。
キモイけどw
602名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 21:54:54 ID:sydvWAJC0
あれが川背さんで敵がおさかなだったらなぁ・・・・・
603名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 21:55:05 ID:ogKdL3Ir0
>>600
流石にいねぇだろ、そんな奴
604名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 21:56:03 ID:gfdCqLUf0
>>601
キモ川の事か
あそこまでぐるぐる動くのは正直うらやましいぞ
キャラキモいけど
605名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 21:56:43 ID:s44T32xk0
これからも固定ファンが付いてる作品を劣化させますね^^

元ハドソンと聞いてHAGANEとか迷宮組曲とか心配になったけど大丈夫ですよねー。多分
606名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 21:57:21 ID:ogKdL3Ir0
>>601-602
”キモい海腹川背”かw
ゲームとして良くできてるだけに勿体無いよなぁ
607名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 22:05:36 ID:sydvWAJC0
>>606
PCで出たらMOD職人に頼むか・・・
608名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 22:34:40 ID:L7NSeg910
SEだったら何でもやらなきゃいけないと思ってるなんちゃってSEがいるスレはここですか?
609名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 23:39:39 ID:LaUWEOCL0
仕事もしないで何もできないSEだって事を鼻にかけてれば給料もらえると思っている
なんちゃってSEがいるスレはここですか?
610名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 23:59:52 ID:FlHfX/Sa0
>>609
そういう奴の方が高給取りな現実
611名無しさん必死だな:2008/03/25(火) 00:40:11 ID:n8DJVE3s0
俺にはID:LaUWEOCL0のが痛いように見える。
612名無しさん必死だな:2008/03/25(火) 00:54:13 ID:l6abMGGh0
2chに書き込んでいるヤツに痛いヤツが居ない方が珍しい…。
613名無しさん必死だな:2008/03/25(火) 01:27:47 ID:90es7KXR0
しかもここゲハですから。
614名無しさん必死だな:2008/03/25(火) 02:15:32 ID:lJUh9fJq0
>>609
SEがなんだかわからないで言ってるだろ
615名無しさん必死だな:2008/03/25(火) 02:19:19 ID:IIqRdc+A0
>>614
開発ツールと管理ツールを混同してる子ですよ?
616名無しさん必死だな:2008/03/25(火) 02:21:23 ID:MCjcybzJ0
そもそもゲーム会社にSEなんていないのにね
617名無しさん必死だな:2008/03/25(火) 07:06:43 ID:l/OspSbj0
SE、、、
海腹川背・旬SE?
北斗の拳SE?
618名無しさん必死だな:2008/03/25(火) 07:50:51 ID:/R/lYepv0
B-TRAQの話題出したら急に火消しが涌いてきたな
ホジくれば色々出てきそうだなw
619名無しさん必死だな:2008/03/25(火) 07:52:47 ID:+k8Fb6ub0
>>617
SpecialEdition ww
620名無しさん必死だな:2008/03/25(火) 08:22:27 ID:18k5+BW40
>>618
どっちも糞だからといって同じに語るなって話だと思うんだが
621名無しさん必死だな:2008/03/25(火) 08:23:49 ID:XU58MbOH0
話題が出てから最初に擁護するひとがB-TRAQについてやたら詳しいのが気になってしまうな
622名無しさん必死だな:2008/03/25(火) 09:25:57 ID:M0PHTXfV0
B-TRAQについてっつーか、バグトラッキングシステムについてじゃね?
どれも似たようなもんだろ
623名無しさん必死だな:2008/03/25(火) 10:50:10 ID:IIqRdc+A0
馬鹿が無知を指摘されてるのに意固地になってただけだろ
624名無しさん必死だな:2008/03/25(火) 12:35:45 ID:6JlQbAmx0
こじ付けを始めると、海腹川背Pの批判すらうそ臭くなる
マニアがぐちゃぐちゃ言ってるだけ、という構図にされちまう
625名無しさん必死だな:2008/03/25(火) 14:24:33 ID:6dEPFav00
B-TRAQもまぁ、商品としてはお察しだが、確たる情報もないしな

どちらかというと今注目すべきは主要取引先だろうね
タイトル非公開になってるゲームを発注した企業の名前が出てる可能性が高いわけだし

626名無しさん必死だな:2008/03/25(火) 15:14:07 ID:XU58MbOH0
>622
そうなんだが・・・までのプロジェクト運営にて培われた経験より生まれた、次世代デバッグ管理サービスらしいぞB-TRAQは

>625
実績と取引先で想像か
天外魔境2の移植とか・・・まさかな(GCのRPG無いからちがうかな)
627名無しさん必死だな:2008/03/25(火) 19:28:06 ID:l6abMGGh0
どうでもいいが、B-TRAQを使おうが使わまいがバグを取る気が無かったto
MMVかMBの扱いが酷かったtoB-TRAQって意味無いよね?to社員のレベルが低かった
ってのはあっているんだから、余計は誘導は社員か関係者としか思えんよ。
実際、他のスレでもB-TRAQがどういうのか書いてあったけど、必要性を感じなかったよ。

974 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/03/25(火) 02:21:50 ID:5SmPFjf80
>>932
そのB-TRAQに世話になってる俺がちょっと釣られてやる。
おおまかにはプロジェクト事の単なる掲示板で、バグが出たらageるスレ、みたいなのがあるだけだぞ。
628名無しさん必死だな:2008/03/25(火) 19:30:31 ID:6dEPFav00
>>627
ちょwwwマジで黒烏龍茶吹いたじゃねーかwww高いんだぞどうしてくれるwwwww
629名無しさん必死だな:2008/03/25(火) 19:31:06 ID:z3qFLBjS0
取る気が無かったわけじゃないと思うがな
取る技術が無かった
630名無しさん必死だな:2008/03/25(火) 19:39:48 ID:l6abMGGh0
>>629
その為のB-TRAQだろ。

期間が短くて取れなかったto仕様的に無理だったto技術が足りなかったtoやる気が無かった

は、出した後の、ユーザーには何の関係も無い。つまりバグはあるんだから。
後は、このネタでどれだけロケスタを叩けるかの材料でしかない。叩かれたくなかったらバグ有りなんて
出すなって話だろ。上でも勘違い野郎が多いが、B-TRAQはユーザーにとったら単なるネタだ。
それ以外の何物でもない。それを必死で言い繕うが、それならバグ無しで出せって話だ。
叩かれて当たり前。擁護したら関係者も当たり前。それだけの事をしたんだし、そう思わせる
アナウンスを出したんだしな。同じ業界に居る人にとっては他人事じゃないだろうが、ユーザーにとっては他人事。
631名無しさん必死だな:2008/03/25(火) 19:43:55 ID:M0PHTXfV0
B-TRAQよりも、そのバグ放置体制が問題じゃねーのか?
ロケスタがB-TRAQ以外のバグトラッキングを導入した所で今回の件が起きなかったとはいえねぇ
632名無しさん必死だな:2008/03/25(火) 19:45:57 ID:z3qFLBjS0
つーか売るほうがゴーサイン出したんだべ、バグがあるのを承知で
なおすのに半年かかるとか言われて決算期優先させたんだろう
もうロケットだけじゃなくて、販売元も信用できんわな
633名無しさん必死だな:2008/03/25(火) 19:46:42 ID:K+ZlcJMQ0
もういいよB-TRAQの話は

この低レベルゲーにそんなもん関係あるかボケ
634名無しさん必死だな:2008/03/25(火) 19:51:38 ID:l6abMGGh0
>>631
>B-TRAQ以外のバグトラッキングを導入した所で今回の件が起きなかったとはいえねぇ

ちゃんとレス読んでから書き込まないと、君は盲目か?って叩かれるぞ。
他のを使おうが、使わまいがバグがあることの事実は同じ。B-TRAQはネタだ。
それに、B-TRAQを開発したのがロケスタならそれ以外を使っていたらよりネタにしかならんだろ。

自社の製品すらバグありで使えないロケスタwwwwwwwwwwwwwwwww

ってな。君の言いたい事はわかるが、それではなんの擁護の意味も成していない。
君のところが、B-TRAQを使っているとかはどうでも良いんだよ。ここはロケスタのスレだ。
擁護するなら、自分のところのスレで擁護したまえ。

B-TRAQって意外とつかえんじゃん!ロケスタが使い方知らなかっただけじゃんw

ってな。
635名無しさん必死だな:2008/03/25(火) 19:55:05 ID:wIRRaXJK0
今日はID:l6abMGGh0か
636名無しさん必死だな:2008/03/25(火) 19:58:41 ID:n8DJVE3s0
ID:l6abMGGh0は誰と戦ってるんだ?

B-TRAQ自体に問題があるなら話題にしてくれても良いが
開発体制に問題がないとも言い切れないのに便乗で叩くな。

叩くなら、本当にロケットスタジオに非がある話題で頼む。
カルドにしたって海腹にしたってB-TRAQ関係ないってのは自明なんだから
ネタにするにしても本来の主張(製品が粗悪品)がうやむやにならんようにな。
637名無しさん必死だな:2008/03/25(火) 20:13:49 ID:mc/fCqGZ0
膿腹為替Pで盛り上がってるだろうと思いきや、妙な流れになってるな
斜め読みしたけどとりあえず>>636は、
「ウチのバグまでロケスタのせいにされて堪るか。関係無いんだから話題変えろボケ!」
とでも言いたいってことでおk?
638名無しさん必死だな:2008/03/25(火) 20:18:32 ID:n8DJVE3s0
カルドや海腹の批判に信憑性がなくなるから
憶測含みで何でもかんでも叩くなってこと。
639名無しさん必死だな:2008/03/25(火) 20:22:49 ID:LXefF3uk0
最初からそれが狙いなんじゃないの?
あまりにも言動が不自然だし
640名無しさん必死だな:2008/03/25(火) 20:22:53 ID:sEgCl34w0
641名無しさん必死だな:2008/03/25(火) 20:26:51 ID:IIqRdc+A0
またループしそうになってんな。
>>637
ろけ☆すた叩きたいからって自分が理解できてない物を無理矢理叩いてんじゃねーよバーヤ
叩きたいなら最低限なにをするもので、何が問題なのか理解してから叩けよヴォケ
って事だろ。

無能な味方の典型だな。>l6abMGGh0
642名無しさん必死だな:2008/03/25(火) 20:30:31 ID:hdaQvHvP0
>>632
バグなんてありませんよ?
あれらは全て『仕様』です。

    by 開発元&販売元
643名無しさん必死だな:2008/03/25(火) 20:34:16 ID:l6abMGGh0
赤くなるから、書き込みたくなかったがここはロケットスタジオのアンチスレだろ。

後、バグの信憑性って何?バグが無かったとでも言ってんの? ID:n8DJVE3s0と
ID:LXefF3uk0とID:IIqRdc+A0は馬鹿じゃね。何訳の分からない事書いてんだか。

関係者なら、関係者らしくしてろ。バグがあるから叩かれて、そんなロケットスタジオが
次世代デバッグ管理サービスであるB-TRAQを作ったんなら、ネタにするのが当たり前だろ。
言動が不自然とかってさ、まだ出ていないものをフライングで買ってんなら分かるが
大多数はそうじゃないだろ。もし買ってたら、海腹の本レスとかで書き込んでんだろ。

擁護するなら、もう少しまともなレスでやったら?社員さん。誘導するならもっとましなレスしろ。
しかし、最近社員の出現率が高くなったな〜。だから、三大企業なんだろうなw
644名無しさん必死だな:2008/03/25(火) 20:35:35 ID:l6abMGGh0
>海腹の本レスとかで書き込んでんだろ。×
>海腹の本スレとかで書き込んでんだろ。○
645名無しさん必死だな:2008/03/25(火) 20:43:42 ID:IIqRdc+A0
>>639
たしかに不自然だな。
二言目にはアンチスレを連呼してここで話してる内容の信憑性を落とそうって事か。
社員認定も相手のやる気の喪失とキ印スレのレッテルを貼れるから一石二鳥だな。
646名無しさん必死だな:2008/03/25(火) 20:50:46 ID:n8DJVE3s0
荒らし典型の構ってやると思う壺ってことか。
すまん。スルーしきれんかった。
647名無しさん必死だな:2008/03/25(火) 20:54:28 ID:LXefF3uk0
一人しか居ないみたいだからNG入れるのが正解かもね
648名無しさん必死だな:2008/03/25(火) 21:05:32 ID:rVq5VtfZ0
無知君はジョエルの本くらい読んでから演技してくれよ。
寒すぎ。ここ一応業界板だよ。
649名無しさん必死だな:2008/03/25(火) 22:10:42 ID:r5PYRHe/0
知らぬ間にSlashdotにも飛び火してたんだな。

しかしSEの次だから海腹川背Meだろうって…。Meをバカにしたらイカンよ。
650名無しさん必死だな:2008/03/25(火) 22:42:51 ID:pgL9hVkH0
真実はいつも1つ
ロケスタからバグだらけのゲームが出てる事だけだ
651名無しさん必死だな:2008/03/25(火) 23:06:45 ID:uS4JE25c0
罪を憎んで人を憎まず。
1人のゲーマーをここまで追い込んだロケットスタジオを憎もうぜ
652名無しさん必死だな:2008/03/26(水) 02:41:25 ID:KqmcMZq10
>>643
荒らすのめんどい

まで読んだ
653名無しさん必死だな:2008/03/26(水) 02:43:33 ID:KqmcMZq10
体験版をやってみたが確かに挙動もヘンだしイラッとすることが多かったな
振り子周りとか調整不足も足りない
で、製品版は糞ロードだっつー話があがってるし(本スレ)、
モンハンとこれでPSPをようやく買う気になってたが一気に萎えちまったわ
654名無しさん必死だな:2008/03/26(水) 02:44:11 ID:KqmcMZq10
>>653
× 調整不足も足りない
○ 調整不足も感じる

orzネル
655名無しさん必死だな:2008/03/26(水) 03:07:02 ID:xnzchr250
>>653
糞ロードはサーガで既に通った道

・ブック編集
 Saga 無修正版 http://youtube.com/watch?v=I7W4ameEDBE
656名無しさん必死だな:2008/03/26(水) 11:01:15 ID:KJEVqjPT0
いよいよ明日だな。どれだけ人柱が立つ事になるのやら
657名無しさん必死だな:2008/03/26(水) 13:41:50 ID:k6RtGa5+0
発売前にこれだけ終った感のあるゲームも珍しいなw

全然笑えねぇよorz
658名無しさん必死だな:2008/03/26(水) 18:33:30 ID:Do+sPBWu0
誰か、アイマスの物凄いクオリティのMADを作れるような人が
海腹川背的な何かのマトメMAD動画とか作ってくれないかなー。

これだけ凄まじい出来なんだから、
もうちょっと世間に認知されないと不完全燃焼な気分だわ。
(まぁ、Amazonのレビューが凄まじい事になってるけどw)
659名無しさん必死だな:2008/03/26(水) 19:09:45 ID:OLtgmH0a0
MADは愛がないと作れないから・・・
なんの見返りもない自己満足の世界だし才能の無駄遣い

一方、対価を受け取ってるプロが
クズみたいな代物を平気で出してくるんだから凄い
職業に貴賎はないが、こういう仕事しかできない連中は最底辺だろうね

仕事をやっつけで終わらせてそれで満足なのかね
生きてる時間の大半は働いてるか寝てるかだつーのに
なんつうか人生の無駄遣い
660名無しさん必死だな:2008/03/26(水) 19:28:43 ID:KJEVqjPT0
カイジ的に言えば

ロケット社員A:「突っ走ってその先にある亀裂を飛び越えるしかねぇ…!
いいかげん気がつけっ…………!退路なんか、もうねえんだよっ…!」

ロケット社員B:「人(出したゲーム)は人を救わない…
…なぜなら人(出したゲーム)は人を救わなくても…
…その心が痛まない(開発者は痛まない)……痛まないからっ…!」

ロケット社員C:「変でいい、変でなきゃダメだ……狂ってなきゃ、逸脱してなきゃ
悪魔は殺せない(下請け開発なんてできやしない)………
………!常軌を逸してこそ開かれる勝ちへの道が…………!

ロケット社員D:「おまえらは今置かれている状況の急がわかっていない…!
火の手はもう足を焼いてんだよっ…!(発売はもう明日まで迫っているんだよっ…!)
この状況で「やめようか(海腹P買おうか)」なんて発言は寝言同然……!
661名無しさん必死だな:2008/03/26(水) 19:47:08 ID:KJEVqjPT0
マーベラス社員A:「世間(メーカー)というものはお前らの命……
人生のことなど知ったことじゃない興味があるのはお前らの金……
お前らからいくら搾り取れるか…それだけだ……………………!」

マーベラス社員B:「現在の苦境は、おまえ(会社)の人間(下請け)を見る目の甘さ………
他人の嘘を見抜けぬ鈍感さが招いたと言える…全て自業自得なのだっ……!」

マーベラス社員C:「やつらの精神はまるで病人………どんな事態に至ろうと……
真剣になれぬ(バグは取らぬ)という病だっ…!」

マーベラス社員D:「仕事(発売まで)はまだやっと半分(半日)……正念場はこれから…………!」

マーベラス社員E:「お前(ユーザー)はそんなこと(決算)も見抜けんのか…………!クズが………………!」

マーベラス社員F:「勝て(売って)っ!勝てっ(売って)!勝てっ(売って)!勝て(売れ)ば全て解決するっ…………!」
662名無しさん必死だな:2008/03/26(水) 19:53:56 ID:baCHALTi0
何がしたいのかワカラン
663名無しさん必死だな:2008/03/26(水) 20:39:50 ID:7jmCyfLz0
想像以上に香ばしいことになってきましたよ( ´_ゝ`)

海腹エンディングに異物ムービー混入!?
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2793729
664名無しさん必死だな:2008/03/26(水) 20:41:40 ID:fusBs+k30
まこなこ
665名無しさん必死だな:2008/03/26(水) 20:44:49 ID:UpFqjbZF0
>>663
何のゲームだよw
666名無しさん必死だな:2008/03/26(水) 20:46:02 ID:OPe5odXT0
基本的にクレジットに名前出してるところが責任取るべきだろ
末端のデベロッパに詰め腹切らせるとか最低
667名無しさん必死だな:2008/03/26(水) 20:48:16 ID:xnzchr250
>>663
なんぞこれwwwwwwwww

としか言い様が無いな・・・・・
668名無しさん必死だな:2008/03/26(水) 20:53:36 ID:0kquFCXo0
エンディングなのかどうかも分からない素晴らしい異次元感
669名無しさん必死だな:2008/03/26(水) 21:52:08 ID:hnivSsrB0
海腹川背のプログラマは4人のようだがチーフ含めた3人がカルドセプトサーガのスタッフだったらしい
670名無しさん必死だな:2008/03/26(水) 21:57:04 ID:Do+sPBWu0
>>669
チーフがアレなのか3人ともアレなのか知らんけど、
まともな乱数生成プログラムすら組めないヤツらに
海腹川背を移植しろっつっても無理な話だよなー。

まとめWikiかどっかで名前晒した方が良いのでは。
671名無しさん必死だな:2008/03/26(水) 21:59:31 ID:FuNFy0WA0
>>663
・・・・・
潰れろよロケットスタジオ
672名無しさん必死だな:2008/03/26(水) 21:59:35 ID:UACNtVEQ0
ゲーム業界のエボラウィルスだな。
673名無しさん必死だな:2008/03/26(水) 22:05:24 ID:xnzchr250
>>669
うわぁ…
ちなみにTAKAHASHIは?
674名無しさん必死だな:2008/03/26(水) 22:07:28 ID:v2KUnisa0
海腹川背みたいなのでプラグラマ四人もなにするんだ・・・
675名無しさん必死だな:2008/03/26(水) 22:10:16 ID:KJEVqjPT0
逆に言えば、四人も居てもこのデキなのがロケットの凄さなのでは?
676名無しさん必死だな:2008/03/26(水) 22:23:37 ID:aOcOMXMD0
>>663
めっさワロタwwwww本当に全然関係ねえwwww
677名無しさん必死だな:2008/03/26(水) 23:18:55 ID:6XUJwMSB0
>>669
地雷確定じゃねーかよ……
678名無しさん必死だな:2008/03/26(水) 23:53:26 ID:JrIPTDKi0
>>663
釣りだと言ってくれ
679名無しさん必死だな:2008/03/26(水) 23:58:41 ID:sGpFjpsf0
PS2だとゲームに関係ないデータ入れるのはダメだったような気がするが…

マベに問い合わせたらなんて答えるんだろう?
680名無しさん必死だな:2008/03/26(水) 23:59:54 ID:eeOXGrWZ0
ここでカルドセプトサーガスタッフロール。

Rocket Studio Inc.
Directors         Toshiya Takano   Keiichiro Yamaguchi
Programmers      Tomoyuki Honda  Takuya Hashimoto
              Shigeo Mutou    Akira Shimokawara
              Hiroki Saegusa   Satoshi Nakagawa
              Tadayuki Fuseda
Planner          Koki Takahashi
Ceptar Parts Artist  Hiroshi Kaieda    Naoko Yamaguchi
2D Artist         Tomoe Nakanishi
Background Concept  Tomoe Nakanishi  Naoko Yamaguchi
              Kohei Kamiyama

しょぼいテレビのため潰れて読めずに誤字があるかも。
681名無しさん必死だな:2008/03/27(木) 00:00:30 ID:9bWh3MNR0
>>680
説明書にでてーるよ
682名無しさん必死だな:2008/03/27(木) 00:03:28 ID:eBtwyeDD0
orz
683名無しさん必死だな:2008/03/27(木) 00:08:04 ID:eBtwyeDD0
しかも本スレが2時間前に通った場所だった・・・
684名無しさん必死だな:2008/03/27(木) 00:13:59 ID:jbpiTKlU0
685名無しさん必死だな:2008/03/27(木) 00:47:26 ID:PdXqsCz90
流石にTAKAHASHIは干されたか
686名無しさん必死だな:2008/03/27(木) 01:09:54 ID:U/N3QRsW0
>>663
その新作ムービーを作ったのは、
キャラデザの人が社長やってる会社w
687名無しさん必死だな:2008/03/27(木) 01:22:08 ID:OAMA+6ou0
>>680
わかりやすくしてみた。
あとマニュアルでの並び順で見て、ロケット社員じゃないっぽい人ははずした。

開発:
 株式会社ロケットスタジオ

ディレクター:
 高野 俊哉(たかの としや)
 やまぐち けいいちろう

プログラマー:
 ほんだ ともゆき
 武藤 重雄(むとう しげお)
 さえぐさ ひろき
 ふせだ ただゆき
 はしもと たくや
 下河原 亭(しもかわら あきら)
 仲河 哲(なかがわ さとし)

プランナー:
 高橋 幸希(たかはし こうき)

パーツデザイン:
 かいえだ ひろし

バックグラウンドコンセプト/2Dデザイン:
 中西 友恵(なかにし ともえ)
688名無しさん必死だな:2008/03/27(木) 01:29:33 ID:jbpiTKlU0
>>686
別に擁護するわけじゃないけど、デザイン会社なんだしキャラデザしたってのもあるからじゃないの?
第一、発注されたものだったら断れないんじゃないのか?どんなに内容がおかしかったとしても。
それこそロケットの指示の仕方がおかしいと言えるんだがな…。
689名無しさん必死だな:2008/03/27(木) 01:37:25 ID:29Xsd1mG0
知れば知るほど歪な会社だな。
690名無しさん必死だな:2008/03/27(木) 02:09:08 ID:rlgShENO0
>>686
>>663のムービーは、どう見ても新作じゃないだろ。

幻のED用アニメ?が入ってる媒体をロケ☆スタに渡したら
それに入っていた無関係な動画まで勝手に使っちゃった
ってとこだろ。
691名無しさん必死だな:2008/03/27(木) 02:17:56 ID:P2Wrq8b3O
さすがにここまで叩かれてるロケット社員見ると可哀想w
開発者の技術力不足なのか…それとも上が無理をさせすぎているのか…
692名無しさん必死だな:2008/03/27(木) 02:33:15 ID:eoLjlwzd0
バグならば擁護のしようもある
バグを駆逐するのは不可能だし、無茶なスケジュールならなおさらだ

だが、ベースのゲームを蔑ろにするようなゴミを作っちゃ駄目だろ
98からMSXに移植するつう話なら
スペックの問題で仕様を変えなきゃならんこともあるだろう
ファミコンの源平みたいなどうしようもな

だが、上位スペックのハードへ移植するのに
原作より劣化してるのは話にならない
無能か怠慢かどちらかしかない
693名無しさん必死だな:2008/03/27(木) 02:45:41 ID:+hMJvYY2O
いやだなあ、無能と怠慢の両方に決まってるじゃないですか。
694名無しさん必死だな:2008/03/27(木) 02:48:30 ID:A0+2Appo0
サイコロの件で無能が、
バグの数と高橋の件で怠慢が、
それぞれ証明されてるな。
695名無しさん必死だな:2008/03/27(木) 03:06:08 ID:P2Wrq8b3O
公式見たけどロケットスタジオってバンナムの子会社なの?
696名無しさん必死だな:2008/03/27(木) 04:26:22 ID:k8tKBI/G0
http://www.mmv.co.jp/special/game/psp/umihara/movie/movie_02.html

件のカオスED、絶対ネタだと思ってたがOHPにて認定・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・orz
697名無しさん必死だな:2008/03/27(木) 05:20:39 ID:j8V5ATlC0
>>696
お前はいつの話をしているんだw
698名無しさん必死だな:2008/03/27(木) 07:17:55 ID:lVxyBIX50
ディレクターの無能の方が問題だ。

この無数の不具合に気づかず(あるいは気づいても無視して)開発を進めて
たんだからな。
699名無しさん必死だな:2008/03/27(木) 07:19:41 ID:VzG9mpSC0
>>698
それはそのままマーベラスにも当てはまるな
700名無しさん必死だな:2008/03/27(木) 07:30:25 ID:jbpiTKlU0
よくさ、マーベラスも悪いって書き込んでいる人いるけどさ
実際、追加費用やバグを取る気がロケットに本当に合ったのかね?
確かに、マーベラスの対応も悪いけど、実際開発したのはロケットだし、決算に間に合わなかった
としても、結局売れなかったらマーベラス的に意味無いんじゃないのかね?何時のようにお手軽に
作ったものの一つの筈だったのが、偶々海腹川背だっただけでマーベラス的には余り深刻じゃ
なかったのかもね。でさ、実際開発期間どのくらいなの?それによっては、マーベラスに問題ってのは
単なる言い訳でしかなくなるんだけどな。それこそ、よりロケットの無能を曝け出す事になりかねんがね。
701名無しさん必死だな:2008/03/27(木) 07:51:05 ID:0myc8+m+0
>>700
今回だけじゃないからなあ、マーべラスのバグ残したままの強行発売。
開発元が複数ある牧場物語でも毎回バグ残しているし。
マーべラスの姿勢(納期最優先主義?)も絶対問題あると思うぞ。
702名無しさん必死だな:2008/03/27(木) 07:51:29 ID:UYiSCgm80
どっちかが無能じゃなくどっちも無能でFA
703名無しさん必死だな:2008/03/27(木) 07:56:43 ID:0dSVu7dJ0
>>692
例えが悪いよ
PC98→MSXの際、内部仕様変更で成功したケースもあるんだから<大戦略
(ハードパワー頼りでベーシックで組まれたPC98→オールアセンブラのMSX)

よって無能と怠慢の両方
704名無しさん必死だな:2008/03/27(木) 09:05:33 ID:KpEjqqx+0
このスレは

ロケットを批判するマーベラス社員
マーベラスを批判するロケット社員
悲観にくれる被害者
ヲチ

の提供でお送りいたします。
705名無しさん必死だな:2008/03/27(木) 10:44:04 ID:A7FmGerI0
>>663
キチガイage
706名無しさん必死だな:2008/03/27(木) 10:47:17 ID:5JRhhTdQ0
>>687
高橋 幸希って、カルドのときmixi晒されてた人だよね?

「これが最底辺のゲームだ!」とか言い放ったり
「(開発が忙しいときなのに)ROとかゲーセンで遊んでました〜」とか書いてたアレ。
707名無しさん必死だな:2008/03/27(木) 10:47:20 ID:r11LZQ+O0
てーか、バグ残した以前にゲーム自体ちがってんじゃねえかw
同人ゲーでも作ってろよもー。
708名無しさん必死だな:2008/03/27(木) 10:47:43 ID:4ZnRD4nD0
>>695
>公式見たけどロケットスタジオってバンナムの子会社なの?

そうなの? どこにそんなこと書いてあった?
見たけど見つからない。
709名無しさん必死だな:2008/03/27(木) 11:01:58 ID:ROFdd7zl0
公式のどこ見たんだ・・・
むしろ主要取引先にバンナムないのがきになってくるぜ
710名無しさん必死だな:2008/03/27(木) 11:30:19 ID:p2jT4Z7R0
ろけ☆すた
711名無しさん必死だな:2008/03/27(木) 12:23:45 ID:UiOd5Rsf0
カルドでおめーら乱数もまともに使えないのかよ!という突っ込みを受け
海(ryでゴムひもの伸縮に乱数組み込みました!
僕ら凄いでしょ!みたいなノリなのかな…
712名無しさん必死だな:2008/03/27(木) 13:21:19 ID:P2Wrq8b3O
>>708-709
バンナムとハドソン間違えたww
取締役の人があれだからさ…
713名無しさん必死だな:2008/03/27(木) 14:36:47 ID:j+Nd+waw0

尼のレビューが壮絶なことになってるな

こんなんでも完成した後スタッフは打ち上げとかやったのかな
やったんだろうな
714名無しさん必死だな:2008/03/27(木) 15:00:47 ID:vfChaZVF0
http://www32.atwiki.jp/kawasepsp/
2008年3月19日
マーベラスから返事が来ました。
これらのバグを全て仕様として3月27日に強行発売する旨の発表がありました。

我々に残された最後の手段は不買しか無いものと思われます 。
もしよろしければ海腹川背Portableは海腹川背の名を借りた偽物であると皆さんに伝えて、
予約等をキャンセルしていただけると幸いです。

ちなみに私は予約をキャンセルしました。批判はあると思いますが
それしか私は抗議方法を見出すことが手来ません。


これらのバグから海腹川背Portableは海腹川背でも何でもないと思います。
もしよろしければ皆さんがサイトや友人に
あの海腹川背Portableは偽物であると伝えてください。


そして海腹川背Portableは海腹川背の名前だけを使った異なる偽物であり、
本当の海腹川背であるSFC版やPS版を勧めてください。


海腹川背だけではなく同様の名前を借りたふざけた移植を今後商売として繰り返さないためにも。


皆さんの協力をお願いします。
715名無しさん必死だな:2008/03/27(木) 15:36:35 ID:vzmOc8nt0
>>687
各メーカーはロケットスタジオとこいつらの名を入れて絶対に仕事与えないようにして欲しい
716名無しさん必死だな:2008/03/27(木) 15:45:29 ID:NGBrbSHr0
ググるとサーガの2年前くらいに専門学校卒業したやつとか出てくるなw
717名無しさん必死だな:2008/03/27(木) 15:48:00 ID:MKyGuawx0
カルド発売時に被害を被った一人だけど、
スレを見てロケットへの怒りを思い出したよ。

作り手としてのプライドが無いんだよね。こいつら。
次はどのゲームを潰す気なんだろう。
718名無しさん必死だな:2008/03/27(木) 17:34:33 ID:jbpiTKlU0
>>716
そういうのさらすのは止めとけよ。そいつだけが標的になるなら構わないだろうけど
そういうのって卒業生一覧で出ている場合が多いから他のやつにまで飛び火するから。
そういうので、ネタにされる場合も有るだろうか別な問題がでるぞ。サーガの時がそうだったからな。
719名無しさん必死だな:2008/03/27(木) 17:35:45 ID:TMwG5BzU0
もちろんバグがあるとかは大いに問題だと思うが
操作感が違うとかいうのは別にかまわんだろ
制作者として、こっちでどうだ!って事でしょ
いわゆるアレンジじゃん
どうしても旧作がいいなら永遠に旧作やってればいい訳で

で、買ってプレイした結果、やっぱ面白くないねって事ならそれは仕方ないだろうけど
発売前から不買運動とかどう考えても行き過ぎでしょw
案外、新規に新旧プレイさせたら新作を取る人もいるんじゃないかね
720名無しさん必死だな:2008/03/27(木) 18:26:59 ID:fGOaBO8Q0
>>719
販売対象が海腹川背ファンだと明らかになってるし、そのファンが駄目出ししてるのでアウト
挙動のパラメータが変わっただけならともかく、消えた仕様が多い時点で終わってる
先行入力できないとかプラクティスで出したタイムが記録がされないとか
721名無しさん必死だな:2008/03/27(木) 18:33:30 ID:oBbf7Gog0
>>719
旧作が普通に売ってるんならな。
722名無しさん必死だな:2008/03/27(木) 18:51:26 ID:L7nlRCdd0
>>719
つか、操作性だけじゃないだろ、問題は

”フリーズするバグ満載"、
"本来引っかかるべき壁えを突き抜ける"

これだけで不買運動には値すると思うが。
723名無しさん必死だな:2008/03/27(木) 19:16:50 ID:fEvcZgDHO
>>722
よかれと思って入れた要素なんだろうよw
724名無しさん必死だな:2008/03/27(木) 19:18:44 ID:BxMXiSmK0
新しいバグ発見してきたよー

672 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2008/03/27(木) 18:49:34 ID:9yF8XzPE0
川背さんが釣れました
ttp://www.imgup.org/iup582579.png

687 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2008/03/27(木) 18:59:36 ID:9yF8XzPE0
>>675
>>681 はっはっはこれはもっと凄いんだぜ

ロープ壁貫通+引っかかり+支点が2個の大技。

まずこんな風ルアーを打つ。
そのルアーが戻ってくる時真ん中あたりに来たら
左に移動する。
そうすると
ブロックの真ん中にひっかかる。

で、限界まで左行くと支点が二つ出来て、そして右下に落ちればさらにはまる。

バグの集大成。

688 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2008/03/27(木) 19:01:03 ID:9yF8XzPE0
>>687
画像忘れ

ttp://www.imgup.org/iup582581.png
こんな風に

そしてちょちょいのちょいで
ttp://www.imgup.org/iup582583.png
725名無しさん必死だな:2008/03/27(木) 19:22:14 ID:dZqlafkb0
最初話を聞いた時は「ひどい話だ!」と思ったのですが、
意外と体験版がふつーに遊べたので、「どうでもいいや」って気分に。

どうやら海腹川背には病的なマニアがいて、細かい仕様の違いを騒いでるようですね。
たいして売れるソフトでもないし、クオリティは、こんなものでは?

オリジナルを作った会社は、「ぷよぷよ」のような一攫千金を目指して不眠不休で頑張ったんだろうけど。
結局、マニアにしか売れてないし、開発費もでないだろうしね。

不買運動とか騒いでるみたいですが、あんなことしたら、もう二度と発売されないでしょ。

投稿者 Anonymous : 2008年03月25日 20:01


ロケットスタジオ社員乙
726名無しさん必死だな:2008/03/27(木) 20:29:27 ID:oUdT2Ltp0
>たいして売れるソフトでもないし、クオリティは、こんなものでは?

>オリジナルを作った会社は、「ぷよぷよ」のような一攫千金を目指して不眠不休で頑張ったんだろうけど。
>結局、マニアにしか売れてないし、開発費もでないだろうしね。

適当なクオリティのソフトを出しといて、そこそこの儲けが出ればそれでいい。
ロケスタ社員もこういう考えで作ってたんだろうなー。ほんと糞だわ。
727名無しさん必死だな:2008/03/27(木) 20:30:06 ID:4ncjs0qUO
こんな会社なのにドラクエの仕事を取れるとは営業は優秀だな…
728名無しさん必死だな:2008/03/27(木) 20:33:24 ID:spiJn3jo0
>たいして売れるソフトでもないし、クオリティは、こんなものでは?
SFC版は、最低でも2〜3度追加生産されてんだよね、確か。
1回ごとの生産数はそれほどでもないのかも知れんけど、市場の需要が
あった事は確かなわけで。
PS版にしてもSEまで出たって事を考えると、とても「たいして売れるソフト
でもない」とはいえない。

こんな事ほざける阿呆だから、しれっと
>オリジナルを作った会社は、「ぷよぷよ」のような一攫千金を目指して不眠不休で頑張ったんだろうけど。
なんて頭の悪さ丸出しの発言できちゃうんだろうなあ。
729名無しさん必死だな:2008/03/27(木) 20:48:53 ID:29Xsd1mG0
>>725
あまり信者を煽るなよ。テロ行為に向かったらどうするんだ。




730名無しさん必死だな:2008/03/27(木) 20:54:05 ID:ibAisvZZ0
これ↓が普通の一般人の見方。
狂信者はそこのところを良く認識すべき。


そりゃ狂信者化した重度のヲタにとっては
粘着力があるとか、挙動がちょっと違うとかは大きな問題だろうが
一般ゲーマーにとっては別にそんな拘りもないし普通に面白いと思うよ。
代替わりした老舗の塩の仕入先が変わって、ほんのちょっと味が変わったのを
狂信者化した常連が「味が変わって絶望した!」「もう二度とここでは食べない」とか言うけど
一般人には違いが分からなくて、逆に「キチガイが騒いでるな」程度にしか思わないと同じ。
ましてや不買運動とか狂気の沙汰としか思えない。
「挙動が違うんですよ!全然!!名作が台無しなのですよ!!」とかヲタが唾飛ばしながら
主張してても、始めてやるプレイヤーは「???普通に面白いんだけど」としか思わず
逆に「新しいものを受け入れられない信者って本当に老害だねー」という印象を激しく植え付ける。
結局騒いでるのは、時代についていけなくなった狂信者だけ。
新しいものが嫌なら、死ぬまでスーパーファミコンのをやっていれば宜しい
731名無しさん必死だな:2008/03/27(木) 20:58:18 ID:eXWDC7mUO
一般人ならバグらないと言うのか
732名無しさん必死だな:2008/03/27(木) 21:00:48 ID:Hto0tb6vO
こんなとこに乗り込む時点であんたも正気じゃないな
733名無しさん必死だな:2008/03/27(木) 21:01:56 ID:eQrdczSy0
新しいもの≠バグまみれ
734名無しさん必死だな:2008/03/27(木) 21:04:40 ID:gieUmqGU0
この会社早く倒産しないかな
735名無しさん必死だな:2008/03/27(木) 21:05:48 ID:HpVpF2us0
メタルマックス2改を思い出すぜ
736名無しさん必死だな:2008/03/27(木) 21:09:11 ID:AWtvT8wN0
こいつ等ハドソンを追い出されたゴミどもだろ。
叩き出したお陰でハドソンはただいま絶好調のようだしな
737名無しさん必死だな:2008/03/27(木) 21:10:13 ID:ibAisvZZ0
狂信者がアマゾンで発狂中!!
「え?挙動?前作やってないから分からないけど普通に面白いよ」
この程度の意見ですら「社員乙!!」「関係者乙!!」「工作員乙!!」の大合唱!!
まさに狂信者。
738名無しさん必死だな:2008/03/27(木) 21:11:55 ID:Hto0tb6vO
じゃあこんなとこに居ないで通報なりしてくれば
739ロケット死ね:2008/03/27(木) 21:16:19 ID:PdXqsCz90
ロケット死ね
740名無しさん必死だな:2008/03/27(木) 21:18:53 ID:HYEkG2QI0
>>719
元のゲームを調べつくしてこれでどうだと、 きちんと再現もできないしから
仕様変更、てきとうにみてくれだけそれっぽく移植それでもまともにできなくて
バグらだけというのは違うぞ。それでもアレンジというならまずおまえが
やってそのアレンジというのを解説してみろ。
741名無しさん必死だな:2008/03/27(木) 21:27:07 ID:1Fm5mvvR0
>>737
あーあ、ハドソン辞めなきゃよかったねぇww
今頃年収2倍は行ってたかもねw


ざ・ま・あww
742名無しさん必死だな:2008/03/27(木) 21:27:46 ID:UiOd5Rsf0
老舗の塩を再現しました!
そして出てきたのは砂糖
食えなくはないが再現できてないじゃんってなお話で
743名無しさん必死だな:2008/03/27(木) 21:28:33 ID:kmQfyYB20
ID:ibAisvZZ0のIPは北海度だろ?w
744名無しさん必死だな:2008/03/27(木) 21:31:54 ID:YyscAIip0
>>742
リンゴジュースだと思ったらしょんべん
(無理すれば)飲めなくは無いが飲みたくは無い
再現もされてない。
745名無しさん必死だな:2008/03/27(木) 21:37:14 ID:/xd+Q1wX0
>>663
これ、ちょっと酷いなw ゲハでも長く語り草になりそうだ。
746名無しさん必死だな:2008/03/27(木) 22:25:30 ID:o1zow8cq0
つか海腹川背冠してる時点でしょうがないだろう
人気のラーメン屋○○から暖簾分けした同名の店の味が違ってたら
普通は文句言うだろうが。名前変えたならともかく
海腹川背じゃなきゃ誰も文句言わんよ
747名無しさん必死だな:2008/03/27(木) 22:26:50 ID:Hto0tb6vO
自分のことばで話そうぜ
748名無しさん必死だな:2008/03/27(木) 22:31:57 ID:ck+Spehr0
音が無いのは某団体に金払いたくないから、
意味不明なループは本来入れるはずだったムービーの再生時間を決めておいたら
間違えて全く関係の無い(あるいは入れる予定があった予告?)本来のムービーより
時間の短い物を入れてしまったため強制的にループ、ってとこだろうか。
まあ擁護とかできるもんじゃないな。
749名無しさん必死だな:2008/03/27(木) 22:33:38 ID:jbpiTKlU0
750名無しさん必死だな:2008/03/27(木) 22:37:46 ID:Hto0tb6vO
>>749
華麗にスルーされてるけどな
751名無しさん必死だな:2008/03/27(木) 22:42:05 ID:siHyI+Sx0
高橋君は親父がハドソン役員でコネ入社でしょ確か。
ならハドソン系の下請け専門かと。札幌だしな。
752名無しさん必死だな:2008/03/27(木) 22:42:40 ID:Hto0tb6vO
あ、本スレに行ったから静かになったのか
753名無しさん必死だな:2008/03/27(木) 23:18:10 ID:sbT5eCNk0
高橋君とはアレか。
カルドサーガをTGSでお披露目する日に、
「行けなかったから、ガンダムのイベント行ってきました^^」
とブログでほざいてた例のプランナーのことか。
754名無しさん必死だな:2008/03/27(木) 23:21:09 ID:nxInSYkD0
だいたいロケットの名前もワイドな王子先生が名主だったような。
天外といえばワイドな王子様でハドソンだしな。
755名無しさん必死だな:2008/03/28(金) 00:02:41 ID:MvbiW6L70
必殺仕事人って現代にも欲しいよね。
みんなで金出し合ってロケット社員全員殺せるなら
俺は本当にやりかねん。
756名無しさん必死だな:2008/03/28(金) 00:09:59 ID:EnhB+Ilg0
さすがにそれは引く
757名無しさん必死だな:2008/03/28(金) 00:11:31 ID:2QQoM9rz0
チーム・ロケスタの栄光

犯人は誰だ!?
758名無しさん必死だな:2008/03/28(金) 00:13:21 ID:7jEt/7bY0
そもそも栄光があったのか?
759名無しさん必死だな:2008/03/28(金) 00:25:33 ID:FMkHBS4x0
>>757
ココリコ田中(麻酔医の氷室)
760名無しさん必死だな:2008/03/28(金) 01:07:09 ID:zval1L0b0
>754
> ワイドな

どういう意味?
761名無しさん必死だな:2008/03/28(金) 01:13:33 ID:qUXpnF9o0
広いってことじゃね?
762名無しさん必死だな:2008/03/28(金) 02:09:48 ID:v8M8jMbc0
>>751
それホントなら周りの人間は士気下がるだろなぁ
同業者として職場の風通し悪そうなロケスタに同情


しない
763名無しさん必死だな:2008/03/28(金) 02:21:14 ID:2QQoM9rz0
高橋君は今頃モンハンでもやってるんだろうか?
764名無しさん必死だな:2008/03/28(金) 05:32:47 ID:egL19nJ30
>>759
氏ね
765名無しさん必死だな:2008/03/28(金) 07:41:03 ID:IW4KZmvvO
オリジナリティを出したいなら、
別タイトルで出せばよかったのに(・∀・)ニヤニヤ
766名無しさん必死だな:2008/03/28(金) 08:35:52 ID:u4Rc2Mor0
海腹川背 しゅん・・ orz
767名無しさん必死だな:2008/03/28(金) 08:42:06 ID:lSPS/RnR0
それなんて雪ん子?
768名無しさん必死だな:2008/03/28(金) 09:53:04 ID:wRecU3ki0
>>767
雪ん子は、「奇々怪界」のタイトルが大人の事情で使えなかったから仕方がない。
769名無しさん必死だな:2008/03/28(金) 09:54:53 ID:P6beQrVL0
タイトル買ってきたようなソフトは
その時点でもう危険と認識していい
770名無しさん必死だな:2008/03/28(金) 10:28:30 ID:US+nDlxa0
新人にやらせるような会社ならね
771名無しさん必死だな:2008/03/28(金) 11:21:14 ID:uqCqR2dO0
>>770
正確には「新人にメインやらせるような」かな。
サブくらいなら、やらせないと経験が0のままだ。
772名無しさん必死だな:2008/03/28(金) 12:23:09 ID:wRecU3ki0
DSテトリスのプログラムは、新人がほぼ一人でやったらしいぞw
773名無しさん必死だな:2008/03/28(金) 12:44:42 ID:n3z1I05U0
テトリスの場合はもともとしっかりしたゲームレギュレーションがあって、
(回転法則なんかも今はガチガチに決められてる)
仕様どおりに作らないとライセンサーから突っ返されるからな。

まぁ、ロケットの場合は仕様そのものが作れなかったダメ会社ってことで。
774名無しさん必死だな:2008/03/28(金) 13:06:25 ID:P6beQrVL0
能力不足できちんと再現できなかった だものな
775名無しさん必死だな:2008/03/28(金) 16:09:27 ID:fDZ6JT/T0
>>774
そもそも、能力が有っても
結構難しいんじゃ無いか?海原さんは・・・・

仕事受けたのが間違い
お金欲しいのはわかるけど
身の丈を考えて欲しいよな

自社のオリジナルで転ける分には、どうぞご勝手に、だけど
思い入れが有る作品を潰されて
下手すりゃ今後、2度とリメイクor続編が無くなる事になっちゃたまらん
良い迷惑だよ・・・・
776名無しさん必死だな:2008/03/28(金) 16:11:41 ID:N3ZtvxTE0
つーか移植するなら移植元のソースくらい用意しておけって話だよな
プロデューサーは何やってんだ
777名無しさん必死だな:2008/03/28(金) 16:21:00 ID:yMdJWksC0
何もしてなかったんだ
778名無しさん必死だな:2008/03/28(金) 16:25:23 ID:5xTMiQ/z0
カルドのプランナー(笑)のtkhsはネットゲーに入り浸ってたっけなw
779名無しさん必死だな:2008/03/28(金) 16:28:02 ID:uqCqR2dO0
ソース無しで移植って、面倒なんだよなぁ。
ゲームじゃ無いが、昔やった事がある。

画面に表示された内容を定規で測ってレイアウト描いたり、全入力に対して全出力がオリジナルと一致するか検証したり。
後者の奴はエミュレータ作る時にもよるな(まぁ、要はブラックボックステストなんだけどさ)。
780名無しさん必死だな:2008/03/28(金) 16:51:57 ID:US+nDlxa0
元の開発者が後からあわててソース提供したぐらいだから、
開発はじめる段階でソースの要求さえしてなかったんだろうね。
ソースがあってもそれをどうにかできる技術が無かったんじゃないのかね。
781名無しさん必死だな:2008/03/28(金) 17:03:56 ID:lSPS/RnR0
グラディウスデラックスパックは元のソース存在しない状態からの移植で
誰もが認める完全移植を成し遂げたというのに
782名無しさん必死だな:2008/03/28(金) 17:09:31 ID:i348p0bk0
ディンプスとどっちが凄い?
783名無しさん必死だな:2008/03/28(金) 17:13:53 ID:7jEt/7bY0
ディンプスなんて小物だろ。
こっちは三大企業だぞw
784名無しさん必死だな:2008/03/28(金) 17:18:04 ID:8qXMica40
>>782
ディンプスはクソゲーしか作れないけどゲームは作ってる。
一方ロケットスタジオはゲームも作れない。

この差はでかいと思うよ。
785名無しさん必死だな:2008/03/28(金) 17:19:07 ID:v56946500
>>782
クソゲーマイスター
ディンプス、タムソフト、ドリームファクトリー、アイディファクトリー及びコンパイルハート
カルチャーブレーン、アルトロン、パンドラボックス、翔泳社、アルファシステム

原作レイパー
SNKプレイモア、ハムスター、クロスノーツ、ロケットスタジオ<ここ

クソパブリッシャー
バンナム、角川、マーベラス、SCEJ
786名無しさん必死だな:2008/03/28(金) 17:23:04 ID:BM2NcH180
ディンプスは2Dアクションだと良作作ってるよ。ソニックラッシュとか。
あとアルファやSCEは主観入ってないか。
787名無しさん必死だな:2008/03/28(金) 17:25:53 ID:7jEt/7bY0
>>785
ナウプロダクションが入っていない
788名無しさん必死だな:2008/03/28(金) 17:26:12 ID:r8qcav290
>>786
SCEAはまだしも、SCEJは擁護しない。
ディンプスはソニックのみ定評あるね。
アルファは絢爛、ガンパレと酷いクソゲー作ってるので駄目。
789名無しさん必死だな:2008/03/28(金) 17:31:11 ID:6hIBMphs0
日本テレネットも混ぜてあげてっ!
790名無しさん必死だな:2008/03/28(金) 17:34:39 ID:US+nDlxa0
いや、つぶれたでしょそこ
791名無しさん必死だな:2008/03/28(金) 17:36:19 ID:bcUcHMPX0
>>790
それじゃあパンドラボックスも外しとかないと。
792名無しさん必死だな:2008/03/28(金) 17:36:32 ID:yMdJWksC0
クソゲーなのとバグゲーなのとでは共産党と社民党くらい違う。
793名無しさん必死だな:2008/03/28(金) 17:39:48 ID:7jEt/7bY0
>>791
その面子は今はageでエロゲー作ってるよ
794名無しさん必死だな:2008/03/28(金) 17:42:21 ID:BM2NcH180
>>788
確かにクソゲーは作ってるけどさ、流石にドリフやアイファク、カルブレ辺りとは格が違うだろ。
良作も数多くリリースしてるわけだし。

あとSCEはパブリッシャーとしてはごく普通じゃね?精々廉価版出しまくるぐらいしか印象無いけど。
795名無しさん必死だな:2008/03/28(金) 17:46:00 ID:bcUcHMPX0
>>793
それは知ってる。けど連中が抜けた後もしばらくパンドラ自体は存在してたやん。
抜け殻同然だったけどw

つか話それてるw
796名無しさん必死だな:2008/03/28(金) 17:59:40 ID:oN+vMugp0
タイトルは知ってたけど、ずっと釣りゲーだと思ってた。すまん
797名無しさん必死だな:2008/03/28(金) 18:19:54 ID:bBNGIEgg0
>>781
グラパが今では完全移植扱いなのかw
出たばかりの頃は処理落ちのタイミング違うとか散々たたかれてたのにw
798名無しさん必死だな:2008/03/28(金) 18:31:54 ID:BYdZBwRN0
まあ移植としては出来の良い方だろ
下付き砲台以外はプレイ上違和感ほとんど無かったし

PSP版?アレはひどかったwww
799名無しさん必死だな:2008/03/28(金) 18:45:32 ID:EmuAtXey0
>>796
まあ川のぬし釣り系と勘違いしそうなタイトルではある
800名無しさん必死だな:2008/03/28(金) 19:06:20 ID:C/RGbt0c0
もう旧作移植は全てM2がやればいいよ
801名無しさん必死だな:2008/03/28(金) 22:25:00 ID:qUXpnF9o0
販売がマーベラスで発売日も近い花と太陽と雨とはバグ全然無いのになぁ
こっちはPS2からDSへの完全移植なんつー荒業やってるのに
やっぱ下請け会社のレベルの差かね
802名無しさん必死だな:2008/03/28(金) 23:21:15 ID:TVNaM+kY0
>>801
よくわからんがそっちは同じ開発会社が作ってるしアドベンチャーだしで単純には比較できないんじゃないか?
アドベンチャーならグラフィックどうにかすれば、いけそうなかんじするし。
やたら開発難しかった初期のPS2から開発が比較的簡単といわれてる中期DSへの移植でもあるし

ああロケットのスレだったね。ロケットは発表時からパッケージにいたるまで表示する義務を負ってほしいね
そしたら期待したり間違って買った場合で気分を著しく害しても自己責任ですむから
803名無しさん必死だな:2008/03/28(金) 23:47:36 ID:fFZ4cmPm0
花と太陽と雨のDSは移植したのトーセだろ。
ロケットスタジオみたいなド三流とは違うよ。
804名無しさん必死だな:2008/03/29(土) 00:21:43 ID:joIynfHM0
偽腹P、実売1800本だってさw

あとは出荷がどのくらいだったのか気になるかな
受注は最初二ヶ月前閉めだから、その時点での情勢からして
7000本くらいは出ててもおかしくないと思うのだが・・・
5000本以上ならワゴン確定だな
まあ、量販店以外は取っても2本てとこだろうけど
805名無しさん必死だな:2008/03/29(土) 00:24:57 ID:JnG3RPKS0
ディンプスはGBAのドラゴンボール(Zじゃない奴)とかも地味に良作だったりする。
元SNK組だから2Dアクションやそれに類するところは得意なんだろう。
806名無しさん必死だな:2008/03/29(土) 00:30:32 ID:6Xciul1S0
ここではトーセも3流から格上げされる下駄履きのスレ。
807名無しさん必死だな:2008/03/29(土) 00:44:40 ID:iDTzAqfp0
>>805
GBAのうえきの法則もファンなら買って損は無い程度の評価は得られてた気がする
新作の「ロザリオとバンパイア 七夕のミス陽海学園」も評価は、いいところもあるけどボリューム不足でキャラゲーならこんなものかていど
すくなくともスレでディンプスの名前が(叩き用に)出ないくらいには、下請けとしてちゃんとやってる
格が違うよ
808名無しさん必死だな:2008/03/29(土) 00:48:58 ID:dtYJBpX80
>>804
出荷は2万本らしいぞ。消化率が1割未満なので小売は悲惨だな。
マーベラスやロケットにそれなりのお金が入ってしまうのが
腹立たしくしょうがない。
809名無しさん必死だな:2008/03/29(土) 00:56:57 ID:8RHYllb80
ディンプスのソニックは
セガ製ソニックより評価高いでしょ
810名無しさん必死だな:2008/03/29(土) 01:02:44 ID:iDTzAqfp0
稀には褒めよう
そうだなあ。「北へ。Diamond Dust」のシナリオ担当受注は評価分かれるけど結構いいね
それだけ
811名無しさん必死だな:2008/03/29(土) 01:14:13 ID:lSCihq4s0
>>808
マジで?

つか、業界の事は良く知らないんだが
つまり、マベ的には「2万本売れた」って事でokなん?

もし、そうなら悲しいね
812名無しさん必死だな:2008/03/29(土) 01:16:24 ID:GZ5Xc2lO0
ソフトに返品制度が無い以上そういう事になるね
小売に出来るのは次回作の入荷数を絞る事のみ…
だからこそ皆回収させたがった訳なんだが
813名無しさん必死だな:2008/03/29(土) 01:54:29 ID:rHaMoe5X0
そもそも何故2万も…
仮に出来がそこそこ良くても捌けなかっただろjk
814名無しさん必死だな:2008/03/29(土) 01:56:06 ID:joIynfHM0
本当に出荷2万ならマベは黒字だな
定価4980円だからマベの売上は4〜5000万くらい
そのうちロケットが受け取る分は売れ行きに関係なく固定で
まあ多くても2000万程度だろう

たいした額じゃないが、利益は利益だなあ


815名無しさん必死だな:2008/03/29(土) 02:01:54 ID:IXiCvP9S0
発注って、発売日の一ヶ月以上前に取るんだろ?

試遊版が配信されたのが先々週だし、発注確定するころにはそんな悪評が
立っていなかったんじゃないのか?
816名無しさん必死だな:2008/03/29(土) 02:07:43 ID:dtYJBpX80
一応2万本出荷のソース貼っておく。
http://ameblo.jp/sinobi/entry-10083615131.html
817名無しさん必死だな:2008/03/29(土) 02:15:23 ID:rHaMoe5X0
ううむ、ごめんこの人よくソースに使われるけど信憑性あるの?
事情通っぽいし、多分あるんだろうけど一応聞いとく
818名無しさん必死だな:2008/03/29(土) 02:15:46 ID:joIynfHM0
>>815
二ヶ月前だね

ゲームセンターCXで取り上げられたタイトルだし、
妙な期待を小売が掛けたのかな
まあマベとしたらそこが狙いだったのだろうけど
実にやりかたが狡猾
ある意味プロだ
819名無しさん必死だな:2008/03/29(土) 02:18:16 ID:joIynfHM0
>>817
ファミ通が流通向けに有料配信してる情報を丸写ししてるから
売り上げ本数情報は信頼性が高い

それ以外の話はデタラメなのでソースにならない
820名無しさん必死だな:2008/03/29(土) 02:23:56 ID:rHaMoe5X0
>>819
ありがとう
こりゃワゴン行きかな小売カワイソス
821名無しさん必死だな:2008/03/29(土) 02:26:06 ID:jhfP4Cg20
受注確定(話題のソフトだから買ってね)

体験版配布(体験版出したからバグは全部仕様ってことで納得してから買えよ)

発売

なんという小売りイジメ
822名無しさん必死だな:2008/03/29(土) 02:43:41 ID:W2b/kGHA0
Amazonでもう30%引きになってるな。
823名無しさん必死だな:2008/03/29(土) 04:17:34 ID:NgVN/mqk0
>>819
スレチだが忍が訴えられないのはグループ上層部のボンボンか何かだからだろうか?
824名無しさん必死だな:2008/03/29(土) 04:29:41 ID:NgVN/mqk0
これってテレカの値段だろうな・・・
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g59950770
825名無しさん必死だな:2008/03/29(土) 07:04:00 ID:yXtSoqzE0
「海腹川背Portable」初日販売数は1800本
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1206706775/

わざわざスレ立てなくても、ここを潰せば良いのにな
826名無しさん必死だな:2008/03/29(土) 07:08:54 ID:HAIfF/Ol0
マーベラスってかなりのやり手だな
827名無しさん必死だな:2008/03/29(土) 10:22:18 ID:Uzp7KRcu0
>>825
1800人の勇者に乾杯。
828小売のはしくれ:2008/03/29(土) 10:52:21 ID:MsN74shX0
発注締め切り前にはファミ通とかでマベ&ロケとわかっていて、
2chでも騒がれてたので、知っている人は知ってたと思う。

>>818
> ゲームセンターCXで取り上げられたタイトルだし、
> 妙な期待を小売が掛けたのかな
うちの店長がそのパターン。3本入荷で1本も売れず・・・
829名無しさん必死だな:2008/03/29(土) 11:15:20 ID:yX38gT/I0
1800人も情報弱者が居たのか・・・
830名無しさん必死だな:2008/03/29(土) 11:23:49 ID:yUXw0aTs0
情報弱者2割、バグ込み覚悟でも買うという儲が8割、くらいとみた
831名無しさん必死だな:2008/03/29(土) 11:48:54 ID:CW6X8OCq0
売れたのはテレカ需要でしょ
832名無しさん必死だな:2008/03/29(土) 12:12:31 ID:J9qxccrY0
http://moepic3.dip.jp/gazo/netaren/write.php?res=28847
レビュー露骨過ぎてワロタ
833名無しさん必死だな:2008/03/29(土) 12:21:31 ID:+lwFN7Hm0
1800本ってファミ通集計だから、アマゾンとか含めると被害はもう少し広がるんだろうな。
834名無しさん必死だな:2008/03/29(土) 13:26:18 ID:pIYoPYuW0
http://blog.livedoor.jp/fairypot/

海外の人たちがよりにもよってPSP版に興味持ってしまったみたい
誤解を解かなければ、SFC、PS版は面白いけどPSP版は糞だって
835名無しさん必死だな:2008/03/29(土) 15:01:41 ID:rg2HRLWW0
>>803
トーセだっけか?
別のデベロッパの名前挙がってた気がするが。
836名無しさん必死だな:2008/03/29(土) 15:11:04 ID:PJI2uR+x0
テレカ売りするような店舗には出荷多いはずだよね
837名無しさん必死だな:2008/03/29(土) 15:13:47 ID:rHaMoe5X0
>>835
開発元はハ・ン・ド
チョコボWiiとDSの開発担当で割りと優良な下請け
838名無しさん必死だな:2008/03/29(土) 15:27:35 ID:yXX/BDN60
ハンドも札幌にある会社だね。
839名無しさん必死だな:2008/03/29(土) 15:31:49 ID:rg2HRLWW0
>>837
だよな。
教えてくれて有難。
840名無しさん必死だな:2008/03/29(土) 15:45:15 ID:a3avzgFa0
トーセはスペランカーとかファミコンジャンプ、燃えプロ、
キン肉マンマッスルタッグマッチとか輝かしいクソゲー作ってたところだろ
841名無しさん必死だな:2008/03/29(土) 15:50:32 ID:0sHXxQ350
>>838
同じ札幌にあるのにかたや良会社、かたやゲームともよべない変なオブジェクトばかりを作る糞会社
ロケスタはハドソンでも屑の奴らが抜けて作ったと言われてるが納得したわ
842名無しさん必死だな:2008/03/29(土) 16:10:01 ID:5zToZmze0
>>840
ファミコンジャンプはチュンソフトだと思ったが
843名無しさん必死だな:2008/03/29(土) 16:13:46 ID:rHaMoe5X0
それはファミコンジャンプ2です
ドラクエのパクリwと話題になった
844名無しさん必死だな:2008/03/29(土) 16:13:47 ID:rg2HRLWW0
>>842
それパート2。
つか堀井・中村コンビは監修とかじゃなかったっけ?
845名無しさん必死だな:2008/03/29(土) 16:20:11 ID:Z+ByDDad0
毎度の事で疑問なんだがスペランカーをクソゲー扱いする奴って
エミュで少し触った程度で知ったかぶってるゆとりなの?
周りのリアルタイムでやった奴でクソゲー呼ばわりする奴見た事無いんだけど…
846名無しさん必死だな:2008/03/29(土) 16:29:20 ID:jSs0jTK30
>>836
初回特典は入荷分の何割って決まってるからね
テレカ付きをたくさん持ってるところは、それ以上に付いてないゴミを抱えてるはず
847名無しさん必死だな:2008/03/29(土) 16:32:21 ID:jSs0jTK30
>>845
当時は普通におもしろいゲームだった
まああの頃はゲームってクリアできないのが当たり前で、
クリアできる奴はヒーローだったから
糞って言われてたのは、源平討魔伝とかホッターマン辺り

10年以上立ってからネタとしてクソゲーと言われるようになったけど
なんか勘違いしたその後の世代がクソクソ言ってるだけ
848名無しさん必死だな:2008/03/29(土) 16:46:09 ID:lSCihq4s0
しかし、ロケットとは関係無いけど
XBOX360のRFAが初売3000本だったそうだけど
サクセス、どれぐらい出荷したんだろう・・・・
STGって事で2万も出して無いんじゃ無かろうか

なんつか、理不尽だよな
結局は、小売り受けしそうな奴をやっつけで出した方が
金が儲かるんだから・・・
(小売りは悲惨だろうけど)
849名無しさん必死だな:2008/03/29(土) 17:02:16 ID:ibtrzDXt0
はみ痛もロケットに対する評価を少なからず与えたら
ネット上でまたネタにされると思って、あえて酷評に
したんだな…。
普通じゃわざわざ書かないようなことまでレビューに書いてる。
なんかこうしたことがとてもわざとらしい…。
コメント自体もココを参考にしてますっぽい意見ばかり。

しかし、ロケットとアリカって、ほんと地雷制作会社だよね…
850名無しさん必死だな:2008/03/29(土) 17:09:52 ID:rHaMoe5X0
アリカのクソゲーってドルアーガオンラインのことか?
ウィーウェアのドクターマリオいい出来だったけどなあ
851名無しさん必死だな:2008/03/29(土) 17:53:00 ID:WLY7eD1F0
単に>>849がアリカ製作の中でハズレの作品を引いただけで会社としての評価は高い。
ストリートファイターEXのように時代を先取りしすぎたものもあるがw
852名無しさん必死だな:2008/03/29(土) 18:06:17 ID:1USgEOpT0
>>849
俺は三原嫌いだけど、そんな俺でもさすがに
ロケットと同列に扱うのはかわいそうだと思うぞw
853名無しさん必死だな:2008/03/29(土) 18:07:54 ID:3JyDUkwV0
SFEXって3はともかく1と2は評価高くない?
あとはテクニクビートとテトリスかな
854名無しさん必死だな:2008/03/29(土) 18:09:37 ID:rg2HRLWW0
>>851
あの先取り感がよかったんじゃないか!w

まあその辺の先取り感でいうとファイティングレイヤーこそ最強という話もwww
855名無しさん必死だな:2008/03/29(土) 18:12:44 ID:jSs0jTK30
ゲームメーカーとゲームを完成させられない素人集団を比較するのは失礼
856名無しさん必死だな:2008/03/29(土) 18:25:26 ID:xZpvcY+H0
SFEX1は対戦格闘じゃなくプラクティスやりこみゲー。超アツい。
857名無しさん必死だな:2008/03/29(土) 19:06:31 ID:CK3Vir0Y0
>>845
こっちだと当然のように糞ゲー判定されてたけどな
そんな今のようなネットもない時代に、自分の周りがそういっていたので全国的にそうに違いないとか馬鹿なことあるかw
858名無しさん必死だな:2008/03/29(土) 19:12:01 ID:z7zev00Z0
社員居なくなっちゃったね。つまらん。
859845:2008/03/29(土) 20:11:00 ID:Z+ByDDad0
>>857
>自分の周りがそういっていたので全国的にそうに違いないとか馬鹿なことあるかw

その言葉そっくりそのままお返しするよw
860名無しさん必死だな:2008/03/29(土) 20:20:02 ID:w/MRiHDr0
>>848
慣れた箱ユーザーは店頭でソフトを買うなんてほとんどないぞ
そもそも店で取り扱ってる所が大手以外では悲惨な状況、まして地方などは
新作が1本も入荷しないとかもザラ。予約に行って入荷しませんと言われたり・・・
その為通販がメインになってる
そんで、その通販はファミ通なんかだとカウントされてない

RFAに関しては公式通販で定価売りだがおまけサントラ付きなどやって
開発元のブログに「業界の人に配るつもりだった取り置き分だが、予約が
多すぎて出荷に回すよwwwサーセンwww」と報告が出るくらいだから

別スレのSTGスレだと「店売り3000本!!すげー!!」って評価だよ
861名無しさん必死だな:2008/03/29(土) 20:54:58 ID:CK3Vir0Y0
>>859
ただ違った例を挙げただけだろw
>>エミュで少し触った程度で知ったかぶってるゆとりなの?
とか言っちゃってるからw
862名無しさん必死だな:2008/03/29(土) 22:21:04 ID:12fCNZTK0
N.U.D.E.@(Xbox) マイクロソフト
五分後の世界(プレイステーション2) メディア・ファクトリー 
グランディアII(プレイステーション2) スクウェア・エニックス
北へ。Diamond Dust(プレイステーション2) ハドソン
ドラゴンクエスト モンスターバトルロード(アーケード) スクウェア・エニックス
獣神伝 アルティメットビーストバトラーズ(ニンテンドーDS) コナミデジタルエンタテインメント

ロケット製のこれらの評判はどうなの?
863名無しさん必死だな:2008/03/29(土) 23:24:19 ID:otk4A0Oa0
>>862
五分後の世界は発売当時
インターフェースが悪すぎてかったるくて
とてもやれたもんじゃない、という評判だったような

グランディアUはまあ賛否両論というか
どっちかといえば否定的評価が多いかなあ
でもシナリオ面が貧弱とか、いやゲームとして単調とか
企画側に責任がある部分への批判もあるから
これに関してはロケスタだけがどうこうってわけではない
864名無しさん必死だな:2008/03/29(土) 23:24:25 ID:KZ6nMJm90
N.U.D.E.@は、女の子をマイクで調教するっていう特殊なゲームだったから、
買う方も買う方でそんなゲームに手を出しちゃうぐらい特殊な人だから、
糞だとかなんとかいうような評価はあまりあがってなかったような気がする。
865名無しさん必死だな:2008/03/29(土) 23:36:13 ID:HAIfF/Ol0
アイマスの本当のパクり元がN.U.D.E.@だって誰かが前言ってたような
866名無しさん必死だな:2008/03/29(土) 23:59:06 ID:yXtSoqzE0
ロケット社員だろ。どうせ
867名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 00:06:34 ID:PHEi1dh40
868名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 00:24:07 ID:brPwdC+p0
N.U.D.E.@は普通にシーマンだろ
869名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 00:27:19 ID:LTW+Vg6O0
>ちまたでウワサされているナゾの映像ですが、あれは誰かがゲームのUMDから
>吸い出したデータをエンディングの映像とつなげているので、それだけ見ると意味わからないですが
>実際のゲームではエンディング映像ではありません
>旬の「テレビを見ている」の「カラバー」と「砂嵐」の画像が真正面になって画面として
>さみしかったので、その「カラバー」と「砂嵐」のかわりのデータとして
>自分と最前線のスタッフで作成・提出した映像です

http://meiyoutei.blog70.fc2.com/blog-entry-42.html

自分と最前線のスタッフで
自分と最前線のスタッフで
自分と最前線のスタッフで
870名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 00:30:55 ID:brPwdC+p0
最前線ってのはキャラデザの人の会社の名前だろう
871名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 00:33:36 ID:LTW+Vg6O0
そうだけどここでは専門学校生が作ったようなムービーだなとか言ってたじゃん
872名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 00:39:25 ID:y/pa4qia0
嘘に決まってんだろ。そう言わないと、何もしていない事がばれるし
かといって自分がやりましたとは言えんよな。嘘つきはバグの始まりですよw
873名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 00:44:45 ID:brPwdC+p0
とキャラデザのひとのHPみればあんなものだってわかるだろう
874名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 00:52:28 ID:L2eO33fS0
スタジオ最前線だろ・・・
875名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 01:53:54 ID:ycFCj+NY0
>869
最前線っていうと、どうしても『最前線君』を思い出して噴いてしまう。
876名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 02:14:50 ID:8il8x5dT0
特捜最前線
877名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 03:56:32 ID:1mCumBFD0
ttp://turenet.blog91.fc2.com/blog-entry-1811.html

いちおう最前線君を貼っておく。
878名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 14:17:24 ID:GRFXq4z70
>>871-872
はい?
旧作エンディングが元スタッフからロケットに供与されたことは発売前からとっくにわかっていて、
元スタッフの手がけた別の企画の映像を区別せずに突っ込んだんじゃねーのって話の流れだったぞ。
専門学校生が作ったようなムービ−ってそんな話あった?
879名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 14:31:12 ID:V43AMl7rO
ロケットカンパニーは技術力あるしなめんなし
880名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 14:42:01 ID:/FCsle4H0
>>879
限りなく低いが無い訳ではないなwwww
881名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 14:55:58 ID:1NQvGMiA0
>>879
技術力のある会社が、何で2度もユーザーから突き上げ食らうような物
作っちゃってるのよ?
882名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 14:59:18 ID:SKJfagMw0
>>879
ロケットカンパニー信者氏根よww
883名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 15:03:28 ID:rEzDYp7N0
なめんなし、ってどういう意味?
884名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 15:04:13 ID:2ZZXFJj+0
ロケスタからロケカンに飛び火しまくってるなw
885名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 15:49:46 ID:eC6TxsN80
      ,r::::::::::::::::::::'-、
   ,,r'::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  .l::::::::::::::::::::;:-‐''" `-、::ヽ、
  . l::::::::! '"        i::::::ヽ
   ヽ::::i   _,.. !_,.._- :..l::::::::::!
    l:::l ,ィt:t::: ':::rtェ::;:.. ヽ::::;!
    !ヾ'´':::´;' ::.`ヾ ヾ  Y ::!
  .  i :!  ;` ー'`ヽ    l ノi
     ヽ!  :, ---.、 :   /! '
      ヽ :'  −  ::.  ;'.!
       ヽ      ,:' l,r 'ヽ
       rヽ  ̄  , -'r'  r'ヽ
     i'  lヽ  r'7,r'´  '  ' ` ー
     l  l! i. /,,r'    ´

ナ・メンナ氏
(1990-?)
886名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 15:51:58 ID:y/pa4qia0
まだ、27位かよw
887名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 15:58:28 ID:1NQvGMiA0
しまった、スタジオとカンパニー間違えたorz
888名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 16:03:38 ID:eC6TxsN80
879 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2008/03/30(日) 14:31:12 ID:V43AMl7rO
ロケットカンパニーは技術力あるしなめんなし
881 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/03/30(日) 14:55:58 ID:1NQvGMiA0
>>879
技術力のある会社が、何で2度もユーザーから突き上げ食らうような物
作っちゃってるのよ?
887 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/03/30(日) 15:58:28 ID:1NQvGMiA0
しまった、スタジオとカンパニー間違えたorz

自演失敗ww
889名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 16:12:58 ID:0gpnvWWn0
ロケカン カワイソス
890名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 16:15:25 ID:1NQvGMiA0
俺は>>879に対して>>881でロケスタとロケカン間違えて突っ込んだから
>>887を書き込んだんだけど、何故にそれで>>879まで俺が書いたって
事になるんだろうか。
891名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 18:10:53 ID:v8gTGSys0
ロケ☆スタで覚えとけ
892名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 18:33:37 ID:qe0R71f80
それはいくらなんでも、らき廚に失礼だw
893名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 18:36:48 ID:qMvptcCW0
>>890

必死になるのはわかるが
ややこしくて読む気がしない
894名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 19:19:15 ID:aVIqxjno0
ハミ通
海原為替P 6/6/6/6
とったど〜!よゐこの無人島生活 8/7/7/7
895名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 19:23:57 ID:BaZZ/v4T0
ロケットカンパニーより
おやつカンパニーの方がいい。
896名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 20:46:26 ID:Jna9+KaF0
フランスパン工房美味い
897名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 21:23:02 ID:o5ahNePg0
>>885
老け込んだ28歳だなあw
898名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 22:00:28 ID:BQtziZ2H0
引き算間違うとか、お前ら少し落ち着け
899名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 22:33:10 ID:6Mq+fAgW0
カルド組だがまたやらかしてたのかあいつ等
900名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 22:34:12 ID:1NQvGMiA0
>>899
ええ、ものの見事にやらかしました。
901名無しさん必死だな:2008/03/30(日) 22:50:14 ID:emPOOkAA0
カルドは次にDSでロケスタ抜きで予定有るけど海腹は・・・
902名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 00:28:19 ID:93WyyPxz0
VCとアーカイブスへの移植とオリスタによる新作開発への署名運動くらいか?
権利持ってるのはMotion Bank だっけ?
903名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 00:34:18 ID:pdr28uCQ0
オリスタってどこ?
904名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 00:39:05 ID:93WyyPxz0
オリジナルのスタッフ
905名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 00:39:34 ID:+5szNFUK0
もうVCでの配信に期待するしか…
906名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 02:12:18 ID:pVRutsTxO
オリスタて。
907名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 02:17:00 ID:QUYKJr61i
オリスタ(笑)
908名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 02:23:23 ID:Cw1iv7Vs0
おり☆すた
909名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 02:33:58 ID:gl0LAqz30
カルドは版権持ってるところがオリジナルスタッフだから
まだ復活できる余地はあるよなあ
モーションバンクは今回の対応見てもさっぱり期待できねえ・・・
910名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 02:47:58 ID:lmeR8G0JO
俺、アクションが苦手だったんだけど、海腹川背だけは熱中できたんだ。
新作が出るって聞いて慌ててPSP本体まで買ったのに…!それなのに!

ロケットはマジで死ね、氏ねじゃなくて死ね。
911名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 05:21:13 ID:Rer/2vRA0
ロケットだけだとカンパニーもあるぞ
912名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 09:53:30 ID:Ox/dYHgC0
>>909
大宮は弱小過ぎて当分は携帯機でリメイク出して体力回復しないとダメポ
サーガは闇歴史に葬られてリメイクは出ない
(プログラムがメチャクチャで使い物にならないらしい、もし次作でるなら新作)
913名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 10:08:16 ID:PCykaR8m0
もうDSでカルド新作決まってるだろ
914名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 10:20:31 ID:Ox/dYHgC0
>>913
仕様は大幅に変わるけどリメイクだぞ
915名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 10:35:48 ID:7cS5hRhh0
DSのは1のリメイク
916名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 13:56:40 ID:xgirwh5F0
>>912
大宮は何をトチ狂ったかPS2でアーモダインという地雷出したからなぁ・・・
917名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 14:02:38 ID:7cS5hRhh0
>>916
サーガの件が無けりゃ買ってたけどなー
918名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 16:36:11 ID:n43X+g2w0
本スレのメール転載

>敵キャラクターである魚が歩いていたりするように
>ゲームの世界観の中での事なので弊社では不具合と認識しておりません。

バグは世界観ワロス
919名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 16:37:18 ID:p0v+s1ed0
>>916
自社の看板ほったらかして作るゲームじゃないよなあ…
920名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 17:05:07 ID:5pRKuBkD0
お亡くなりになった絵師が可哀想すぎる
921名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 17:08:45 ID:pdr28uCQ0
亡くなったの?誰?
922名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 17:31:55 ID:+zhL+HKL0
>>921
斉藤智晴さんですな。
これが遺作ってマジで浮かばれねぇ…
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%89%E8%97%A4%E6%99%BA%E6%99%B4
923名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 17:36:33 ID:Te5S9IUr0
924名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 19:42:12 ID:lYuulBCT0
>>912
>プログラムがメチャクチャで使い物にならないらしい

kwsk
925名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 19:45:39 ID:sBwlG1/f0
>>912
kwsk
926名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 19:47:17 ID:V/Zi3J1XP BE:35722229-2BP(1101)
モンハンろ
927名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 21:48:22 ID:LbCbAT9v0
存在自体がバグ
928名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 21:58:21 ID:pdr28uCQ0
会社が?ゲームが?
929名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 22:02:17 ID:u9rMIpod0
>>923
でぃなーたーいむ
930名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 22:08:53 ID:pDgwQLyE0
>>912
そりゃ残念

あのカードの超攻撃シフト具合を
まともなAI相手にサクサク軽いシステムで
遊んでみたかったんだがなw
931名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 22:27:09 ID:5pRKuBkD0
プロテイン+肉
932名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 23:28:50 ID:mQXtDDLv0
新人に作らせてそのままリリースしちゃったの?('・c_・` )
933名無しさん必死だな:2008/03/31(月) 23:31:13 ID:Q/s0Fh/I0
a
934名無しさん必死だな:2008/04/01(火) 00:39:23 ID:8mHHcygj0
>>923
美川べるのかと思ったw
935名無しさん必死だな:2008/04/01(火) 04:43:51 ID:Bkp6pyg40
ロケスタはDSのミニゲーム集あたりでもつくってるのがお似合いだ
936名無しさん必死だな:2008/04/01(火) 08:55:57 ID:X+TRoqT60
>>923
斎藤さんの絵だな。
あの人の最期はマジでかっこよかった……

片足切断の憂き目に会っても、
「絵師に足はいらないから」とかなかなか言えんわ。
937名無しさん必死だな:2008/04/01(火) 19:59:53 ID:zheVseXo0
>>936
まじでそんな事言ったの?
カッコよすぎるぜ
ロケットの人間にその一億分の一でも情熱が伝わればいいのに
938名無しさん必死だな:2008/04/01(火) 22:37:40 ID:Zz1X0lLo0
買ってしまったよ、PSP版を……

2〜3年前にエミュでやって嵌ってさ、ゲーム屋で見かけたから思わず
手を出してしまったよ、何も調べずに……ね。

やってびっくり、Wikiみて再びびっくり。

……誰か慰めてください(;;)
939名無しさん必死だな:2008/04/01(火) 22:54:00 ID:ylxIklI80
>>938
Wikiと本スレで回収署名企んでるから参加しろ
泣くのはそれからだ
940名無しさん必死だな:2008/04/01(火) 23:06:24 ID:wcwaPEJ00
941名無しさん必死だな:2008/04/01(火) 23:11:04 ID:fYZ3z8Fg0
>>940
まぶしくてみえない
942名無しさん必死だな:2008/04/01(火) 23:14:38 ID:bGxLVDK30
まぁ昔は、それが当たり前で、むしろそれが叩かれていたわけだが今ではまともな対応か…
時代は刻一刻と変わっているんだな〜
943名無しさん必死だな:2008/04/01(火) 23:55:02 ID:DdduBPBc0
昔ってどれくらい昔のことを指してるのかは知らないが。FC時代とかのほうがかなり酷かったぞ
944名無しさん必死だな:2008/04/01(火) 23:59:00 ID:QUoeELO80
>>943
まーあの時期はクソゲーでも万本単位で卸せた時代だからねえw
小売はデッドストックの山に泣いてたけど。

俺のバイトしてた小売店のバックヤードには、ビック東海の「ゴルゴ13」が
堆く詰まれてました。
945名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 00:00:49 ID:WGnMP3qF0
今思うとウルテクの存在は消費者にも開発者にも優しかったな。
946名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 00:25:47 ID:Sa2f8U6g0
寛容な時代は終わった
消費者よ、賢明たれ
消費者よ、冷酷たれ
947名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 00:57:42 ID:RrhijOvo0
サクセスもマベと似たような雰囲気だったのに
明暗分かれてきたのう
948名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 01:01:00 ID:MjgJb99D0
むしろ、反面教師を知ったんじゃないのか?
949名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 09:19:55 ID:L+cc5XA30
>>937
スレ違いだが、斎藤智晴、享年38。


>『迷惑や心配をかけまいと、時には入院中である事も隠し、1本でも1枚でも
>多くの作品を残そうと、治療のかたわら家で、病院で、斎藤は意欲的に仕事を続けて参りました。
>絵を描く事が、ゲームが、仕事が、闘病生活の支えでした。

>治療の為、右足を切断した時にも「画業に足は必要ない」と
>泣き言一つ言わず、辛い抗癌剤治療も治る為ならと我慢して
>前向きに頑張っていましたが、その後度重なる入院でやむを得ず
>進行中の仕事の降板を余儀無くされた時に、一度だけ、「オレは仕事がしたいんだ」と、声を上げて泣きました。
>ゲーム作りが何より大好きな斎藤智晴でした。』
950名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 16:31:44 ID:MzkEhDcY0
>>709
バンダイナムコだけじゃくマーベラスエンターテイメントも名前はなかった
主要取引先じゃないから(いっそう)手を抜いたんだろな
951名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 16:38:49 ID:0CspxbAz0
今後おたくとは取引しませんって言われたとかw
952名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 16:40:11 ID:yFjEjPb80
mk2でわずか2点とか最強すぎるだろ川背
953名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 16:57:27 ID:Wbv03HEV0
レビューしてくれるだけマシだよ。
ゼーガペインNOTなんか…
954名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 16:59:26 ID:6Zhe5gTI0
と言ってもまだ レビューがひとつしかないので参考にならないけどな
数が集まっても点数が上がる気は全然しないけど
955名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 17:12:05 ID:WW2Os7aO0
PSP版海腹川背、バグはゲームの世界観と訂正
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1207110341/
956名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 17:53:43 ID:sEGPoc6c0
515 名前: 殉職隊員(しうまい) 投稿日: 2008/04/02(水) 17:48:16.94 ID:ZaGLhmMq0
カルドセプトサーガのサイコロに規則性があるのも
「運命はあらかじめ決まっている」みたいな世界観に基づいたものだったんだな
957名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 18:06:27 ID:4XqJMVcC0
なるほど ルアーが突き抜けたり壁に貼りついたりしない
SFC・PS版を作った酒井さん達のほうが間違ったゲームを作ってたのか
958名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 19:32:02 ID:PHeyc6fb0
>>956
嫌味で書いてるんだろうが
959名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 20:32:10 ID:bZ9bqygD0
川背がニュートラル宙吊りでガクガク動き出すのは深遠なる量子力学の影響もバタフライ効果により否定できない
960名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 20:43:10 ID:Twuqx0WV0
バタフライなんかいらねーからスズメちゃんと出せや
961名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 20:48:29 ID:K7OrRu/+0
XBOXのミスタードリラーが開発ロケットらしいぞ
オンラインがバグとラグの嵐でまともにできないらしい
962名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 21:00:26 ID:HugOaVxF0
上げますね(´・ω・`)
963名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 21:03:29 ID:0uhFYzOv0
>>961
ソースあったらキボン
バグとラグの嵐はフレからの地雷報告で確定w
964名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 21:10:16 ID:PHeyc6fb0
>>961
それがマジなら祭り再燃だなw
965名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 21:12:02 ID:RMlbmrEN0
260 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/04/02(水) 19:51:36 ID:oIHUZsDQ0
開発元がロケッ○スタジオだったり?>ドリラー

ソースがこれだったら笑う
966名無しさん必死だな:2008/04/02(水) 22:42:49 ID:9AatNo5l0
>>951
名前隠せっていわれた可能性もw
967名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 00:38:00 ID:xYPd+c/70
ありうるのか?>>961
968名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 00:42:00 ID:jEBooU9u0
>>961
いや、確かに体験版やって
オフモードでも酷い有様だったけどさ
(キーレスポンスが悪い、音の省略、グラフィックがボケボケetc)

ロケット製と言われたら100人が1000人納得する出来映えだったけど
いくらなんでも、もう一度仕事下ろすかなぁ?
XBLAとは言え、ドリラーはナムコの看板の一つだろ?
カルドとは訳が違う

・・・・けど、DLC商法で銭惚けになったバンナムならあり得るかもなw
969名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 00:46:54 ID:e4ADVCUA0
>968
> ロケット製と言われたら100人が1000人納得する出来映えだったけど

スゲェ。口コミ効果か。
970名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 03:33:07 ID:ZI8RvG3D0
ロケット、始まったな‥

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2872186

971名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 03:42:03 ID:avEq3QKD0
>>970
今見たら、上に出た広告はよりにもよって箱○のライデンファイターズACESのもの
だった。
ニコ動、狙って表示させてんじゃねえだろうなオイ……w
972名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 05:11:52 ID:6KfIm2690
ミスタードリラーのオン対戦が地雷だった件について
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1207136034/
973名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 07:34:39 ID:ayC8GqtA0
次スレのタイトルは

【防げ】ロケットスタジオ開発を探せ【被害】

でお願いします。
974名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 12:30:04 ID:we/IZ5LR0
>>305
そうか、つまりロケット=押井か。
975名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 13:37:06 ID:D7jghnzA0
>>975
俺も押井は嫌いだが、彼自体にファンが付いてる点でろけ☆すたと同列にするのは失礼ってもんだろ。
976名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 20:19:38 ID:we/IZ5LR0
ロケスタのファン=安く請け負ってもらえるクライアント

てのは強引すぎるか。取り下げよう。
977名無しさん必死だな:2008/04/03(木) 20:47:16 ID:yDlRa+Ns0
言ってる意味がさっぱり解らん。
978名無しさん必死だな
押井は落ち込んだときや熱帯夜の夜中に鬱々と一人で見てるといろいろ考え始めて良いもんだよ。
ロケットは単なるゴミ。
(開発費が)安いだけじゃない、ロケット♪って感じ。