DS電撃文庫ADV バッカーノ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
2008年2月28日発売「DS電撃文庫ADV バッカーノ!」のスレです。

>疾走する大陸横断鉄道を舞台に繰り広げられる一夜の馬鹿騒ぎ、
>電撃文庫『バッカーノ!1931 鈍行編/特急編』が、ニンテンドーDSのゲームになって登場!
>成田良悟氏の書き下ろしを含む、50以上のifエンディングを追加した本格アドベンチャー。
>君は、おなじみのキャラクターたちをNYに導くことができるのか……?

公式サイト
ttp://www.mediaworks.co.jp/contents/baccano/index.php
成田良悟@wiki
http://www5.atwiki.jp/baccano/pages/1.html
アニメ公式サイト
ttp://www.baccano.jp/

関連スレ
バッカーノ! 成田良悟と2chファミリー 27人目
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1203516786/l50
BACCANO バッカーノ!9杯目
ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1200828642/l50
【地上波】BACCANO バッカーノ!1杯目
ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1199262601/l50
2枯れた名無しの水平思考:2008/02/27(水) 03:02:53 ID:Sra0L3EC0
バカの>>1
3honntouhasan:2008/02/27(水) 03:04:38 ID:xp5sMXnj0
1998年2月26日に3なのに『2get』と書いてしまい、

『10年ROMってろ!!』

と言われた者です。
あれから10年、ひたすらROMに徹してきました。
来る日も、来る日も。

そして今、

やっと念願叶って書き込みをしようとした矢先に、
2をget出来るだなんて………

感動で……胸が一杯です。

人間、辛抱すれば良いことって有るんですね!


こんな僕ですが、

僭越ながらとらせて貰います…!


2get。
4枯れた名無しの水平思考:2008/02/27(水) 12:30:49 ID:E+DvPvVm0
【アリソン】DS電撃文庫総合スレ【イリヤの空】その2
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1182158013/
5枯れた名無しの水平思考:2008/02/27(水) 19:33:55 ID:3IcXVQ+k0
予約してたの明日取って来る
6枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 07:51:05 ID:DDUPOZrH0
やっとスレが立ったか
7枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 09:45:32 ID:LPX+sHUPO
何か裏技があるんじゃないかと思ってコナミコマンドを入力したりしている俺がいる

色々試してタイトル画面でマイクに向かって「ヒャッハァ」って言ったらいきなり何かハジマタwwwwww
8枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 13:50:34 ID:TcFf6cRh0
とりあえず、買ってきた記念age
予約してなかったけど、特典の小説付いてきたw古市ありがとう!
てか、原作もアニメも全く知らない状況で、インスピレーションだけで買ったんだよね。
なんとなく原作者書き下ろしの小説が特典に付くというのにも惹かれてだけど。
ゲーム前に原作読むのは大変なので、とりあえずアニメだけでも先に見ておくよ。
俺の勘は当たる。多分、面白いはず!
プレイしたらまた感想書きに来よう。
しかし、人気ねえスレだなw
9枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 17:07:53 ID:j7v0p6ws0
>>8 ゲームのメインの内容は原作の文章と一緒だろうから、原作読む必要は確かにないかもね。
ゲームしながら原作も読めるなんて一挙両得。きみはなんて幸せなんだ、ひゃっはあ!
いや、でもその分、途中で正規の話の流れから逸れていく可能性も高いわけで…それはそれで面白そうだな。
10名無しさん@非公式ガイド:2008/02/28(木) 18:12:14 ID:4vzD2tVD0
予約特典のゲームブックってどんなん?
分厚い?
11枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 18:48:10 ID:LPX+sHUPO
>>10
92ページの小冊子
ゲームブックという性質上、基本ストーリー自体は結構短くなるけど
原作1931とかゲームとの絡みもあるから色々補完出来る
12名無しさん@非公式ガイド:2008/02/28(木) 19:25:37 ID:4vzD2tVD0
>>11
小説なん?
てかゲームブックってなんぞや…?
13枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 19:46:17 ID:zeHY4L9AO
原作知らないが買ってみた!
夜想曲と迷ったんで、面白いといいんだが
14枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 20:28:59 ID:R50Nuxw+0
>>12
俺まだ見てないが子供の頃読んだりした
漫画だけど選択肢があって選択肢次第では
ページ飛ばしてづつきを読むようなのの小説版じゃないの
15枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 20:56:01 ID:DDUPOZrH0
>>8
1話だけ見てもワケワカメで面白くないと思うから、2話まで見るんだぞ。
16名無しさん@非公式ガイド:2008/02/28(木) 21:00:41 ID:4vzD2tVD0
>>14
YESだとおもうなら12へGO!
NOだとおもうなら4へGO!

こういうの?
17枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 21:08:18 ID:2FPBwAzD0
>>16
そういうの
18枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 21:10:55 ID:LPX+sHUPO
>>16
そうそれ
19名無しさん@非公式ガイド:2008/02/28(木) 21:13:04 ID:4vzD2tVD0
それか。
20枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 21:18:16 ID:4vzD2tVD0
てかこのゲームは買い?
DS電撃文庫って3ヶ月ぐらいするとワゴン行きになるから買うか迷ってるんだが…
特典が小説だったら即買いなんだが
21枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 21:23:47 ID:R50Nuxw+0
成田がなんでも正史にしてしまう以上
とりあえず出たものは見ておかないと
ちょっとした小ネタが楽しめなく恐れはあるな
まあそこらへんは人それぞれだろうが
22枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 22:15:42 ID:XDrYDaae0
>>7
嘘だろうと思うけど、成田たちならやりかねないという気もする
23枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 22:37:08 ID:wMMaKNqP0
神奈川・東京近辺で予約なしでもゲームブック付けてくれるとこって無いかな?
金欠で泣く泣く予約を諦めたのに、臨時収入が入ってきたんで焦ってるんだ
なんか情けない質問だな我ながら……
24枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 22:38:30 ID:pQI1PQA50
>>23
俺が今日行ったソフマップ、ゲーマーズでは普通に予約特典付きがデフォだった
25枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 22:51:31 ID:wMMaKNqP0
>>24
結構そういうトコも多いのかな? すげえ速度で教えてくれてありがとう。
明日は急いで町田か新宿に行くか……
26枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 23:00:27 ID:yjNK8v0CO
エニスを押し倒したいのですがどうしたらいいでしょうか
27枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 23:02:01 ID:59M4ByDxO
>>8
あれ?俺、いつの間に書き込んだ?
全く同じ経緯で(原作やアニメ知らないが予約特典に惹かれた点)購入したが、いいよ、コレ
まだプロローグだが、人がドバドバ血を吹き出して死にまくりなのがスゴいなw
同じDSのキブカワもエグい表現あったが、遥かにバッカーノの方が殺(や)り過ぎだわw
CERO C区分は伊達じゃねー
久々に良作の予感
詰まったら、また聞きにくるよ
28枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 23:29:55 ID:2wtKYizE0
>>26
さあ、はやくバッカーノ!TRPGを作る作業に戻るんだ。
29枯れた名無しの水平思考:2008/02/29(金) 00:28:25 ID:4nZcNdjC0
プレイ中
演出とかかなりいいな
背景がスクロールしながら文章を読ませるのも
なんかいい感じ
30枯れた名無しの水平思考:2008/02/29(金) 00:29:01 ID:BP221o0x0
とりあえずジャグジーのプロローグまですすめて見たが
結構しっかり出来てるんだな
アニメ画像やBGMに頼りきってないでゲームオリジナルの
BGMや絵もあって場面ごとの画像のチョイスも悪くないし
アドベンチャーゲームとしてもシステムが充実してて良いな
オートのスピードが心地よくて楽に読める
これから進めるのが楽しみだ
31枯れた名無しの水平思考:2008/02/29(金) 00:54:33 ID:SJKSQwtF0
とりあえず全ルート終わらしたがまだEDが4つほど埋まってねぇ・・・。
正直、追加ルート、2つはお遊び的で残る一つが原作既読組なら楽しめるサービスって感じだった。
スペシャルゲスト3名には度肝抜かれて腹筋崩壊しかけたわw
同じメディアワークスだからってこりゃねーよw

とりあえずネタバレにならない程度になら質問受け付けるが
32枯れた名無しの水平思考:2008/02/29(金) 01:30:56 ID:gWdHHMOo0
>>31
腹筋崩壊しかけたって声優ネタとか?
33枯れた名無しの水平思考:2008/02/29(金) 01:35:47 ID:YRTvk4io0
>>31 追加ルートってのはメインの5つのことなのかな?
個人的には特Q編がどんな感じなのか気になるな…
34枯れた名無しの水平思考:2008/02/29(金) 01:58:55 ID:OeKmTbFwO
→いきなり街に火をつける
35枯れた名無しの水平思考:2008/02/29(金) 01:59:39 ID:SJKSQwtF0
>>31
声優でネタは特に無かったが(ツンデレ釘宮くらい?)ぶっちゃけ電撃hp海賊本のノリだった。
某地上最強を倒す息子の漫画とか、ざわざわな麻雀のネタとか、オーケンネタとか。
別の電撃作家と絵師コンビ乱入してるし、かまいたちの夜みたいな理不尽ENDもある。

>>33
ニューヨークに行きたいかー!をバッカーノでやってみた、なノリだった。
36枯れた名無しの水平思考:2008/02/29(金) 02:02:02 ID:Eh8Y4Hxm0
>>34
→いいからさっさと14へ
37枯れた名無しの水平思考:2008/02/29(金) 02:55:56 ID:acg94jZ80
問題は世代的にアメリカ横断ウルトラクイズを知ってるかどうかだな
38枯れた名無しの水平思考:2008/02/29(金) 06:40:56 ID:jl3Mlqs8O
OP視てから興味湧いたんですが、OPアニメありますか?
39枯れた名無しの水平思考:2008/02/29(金) 07:42:29 ID:acg94jZ80
>>38
ゲームのOPって事?あるけどアニメのとは違うよ。
>>1の公式サイトの体験版をやると見られる
4038:2008/02/29(金) 07:52:35 ID:jl3Mlqs8O
>>39
グラッチェ。そっか、あのスナッチ風のOPは流石に無いか〜。
41枯れた名無しの水平思考:2008/02/29(金) 12:39:38 ID:GEIhlkGd0
ちょww「運転手は君だ、車掌は僕だ」ってwwww
「一緒に食事」以上に面白いのがあるとはさすがバッカーノ
42枯れた名無しの水平思考:2008/02/29(金) 13:48:22 ID:AhP/EJhl0
ゲームのOPってちょっとネタバレ入ってないか?
クレアとかクレアとか
43枯れた名無しの水平思考:2008/02/29(金) 15:31:03 ID:zU1TQIDXO
59まで全部エンディング埋めたけど、本当にこれで終わりなんだろうか
右下の1マスだけ空いたスペースが気になる
44枯れた名無しの水平思考:2008/02/29(金) 16:11:12 ID:rdujZKfN0
あらためてゲームをやり小説のできのよさに驚いた
伏線とかミスリード満載だっったんだなあと
そして、鈍行クリアしたらスペシャルサンクスに……まあいい
不満があるとすれば左利きはやりずらい
45枯れた名無しの水平思考:2008/02/29(金) 16:33:09 ID:RgFzgg4B0
すごく興味あるんだけど、
これやっぱり原作の小説を読んでからやった方が楽しめるかな。
46枯れた名無しの水平思考:2008/02/29(金) 16:46:06 ID:SJKSQwtF0
>>43

頼む、エンドリストの35と55をどうやって埋めるか教えてくれ。
どうやっても辿り着けないOTL
47枯れた名無しの水平思考:2008/02/29(金) 18:14:26 ID:zU1TQIDXO
>>46
試行錯誤すれば出来るからあまりネタバレはしたくないが、
そのくらいの最後のツメのあたりが一番ツライというのは俺もよく分かる。
どうしてもと言うならまずwikiのエンディング名を見ることをおすすめする。
それでだいたい方向性は分かるだろうし。

でも1つ言うと、まだたくさん未到エンディング残ってるって人はwikiのネタバレページは見に行かない方が無難
48枯れた名無しの水平思考:2008/02/29(金) 18:34:47 ID:zU1TQIDXO
てか35は凄い簡単だぞ
一周目でも見られるんじゃないか?
49枯れた名無しの水平思考:2008/02/29(金) 20:05:43 ID:NuOdtIJ6O
大型のビンに詰まった葡萄酒でふいた(成田的な意味で
50枯れた名無しの水平思考:2008/02/29(金) 20:07:07 ID:Eh8Y4Hxm0
駄目だ、どうしても45ENDだけわからん。
リストを見てもどこで派生するのか見当もつかん……
他の近い番号から見て特急編のチェス関係なんだと思うが……
出てる人、何かヒントくれ……orz
51枯れた名無しの水平思考:2008/02/29(金) 20:22:57 ID:dwh39wsh0
原作見てない人にネタバレにならない程度に情報を一つ。

クレアは童貞です。
52枯れた名無しの水平思考:2008/02/29(金) 20:24:47 ID:zU1TQIDXO
>>50
ヒント:チェスは関係ない
53枯れた名無しの水平思考:2008/02/29(金) 20:34:42 ID:Eh8Y4Hxm0
>>52
チェス無関係なのか……
ますます混乱してきた……
54枯れた名無しの水平思考:2008/02/29(金) 20:51:22 ID:SJKSQwtF0
>>47
>>48
サンクス、無事埋まったわ。
とりあえず列車の状況を変える事を考えたらすぐ出たw
55枯れた名無しの水平思考:2008/02/29(金) 23:48:48 ID:acg94jZ80
特Q編は唯一メインシナリオが成田じゃないけど
俺の中でかなり評価高い…ただのパロディじゃない所が面白い
56枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 00:05:14 ID:JT+jck1S0
このスレ、原作知らないのにゲームブック目当てで買う奴、多くね。
俺もそうなんだけど。
57枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 00:13:56 ID:qMc+CmvV0
ゲームブック人気過ぎ吹いたw

そもそもDS文庫って、原作知らない人にも売れる物なの?
58枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 00:43:51 ID:sJDYFVL/0
原作知らなくても楽しめる作品が多いだろうとは思うけど、高いからどうなんだろな
バッカーノの場合は2巻と3巻のゲーム化だから本当は1巻は読んでた方がいいんだろうけど
59枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 00:47:01 ID:ZBbVj6ZTO
DS文庫初めて買った
なんかちゃんとゲームっぽかったから
分岐あると燃える
ちなみに原作は知らない
思ったより良さそうでほっとした
60枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 01:33:00 ID:4xgsGTzvO
だめだ話しが進まない…
どうしてもラッドが途中で死ぬに\(^O^)/
原作既読なのにwww
61枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 02:09:16 ID:RF4Y1lgL0
グースがエロ親父になって吹いたw
62枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 04:44:30 ID:/yr0GeSPO
原作知らないが、コレは面白い
街みたいなザッピングがハマる
63枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 05:27:32 ID:+dBc2kFK0
グースがイロイロと悲惨すぎるw
64枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 07:51:46 ID:/gYmytndO
ちゃんと彼にもハッピーエンドもあるじゃないかw
考えたらエルマーがすげー好きそうな展開だな
65枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 13:40:57 ID:sn6Hys7kO
鈍行編まで終わらせたが、EDのテロップでゲストが誰かわかるじゃないかー
66枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 14:23:46 ID:J4Na31PkO
クレアが居なくなるだけであんな大惨事になるとは……
67枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 14:48:25 ID:MCZHZzhO0
チェイニーの声って誰なの?
68枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 18:48:17 ID:/gYmytndO
ゲームにチャイニー出てなくね
69枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 19:02:50 ID:EGmjhukR0
エンディングについて語りたい場合、ネタバレ解禁はいつから?
70枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 19:10:11 ID:4xgsGTzvO
フルボイスいい!
面白いぜ〜
71枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 19:18:45 ID:qHH56jcz0
>>69たぶんここは当初ネタバレ用に立てられたんだと思うんだけど、いつのまにかネタバレ禁な雰囲気になっていたわけで。
日付決めて解禁するか、乱立しちゃうけどもういっこスレ立ててみる?
72枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 20:05:28 ID:FTTZuJVKO
私のせいでニースが・・・
73枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 20:14:48 ID:/gYmytndO
DS電撃文庫総合スレってのが既にあるけど気兼ねせず話せるようにって立ったスレだろうしな
この調子じゃ話す事すぐなくなるし、解禁日は決めた方がいいかも
74枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 21:16:36 ID:ZBbVj6ZTO
解禁日は決めて欲しいな
まだ、プロローグ終わって分岐2つくらいしかしてないし
解禁日になったら暫くスレ見ないようにするし
75枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 21:42:21 ID:qHH56jcz0
じゃあ発売から一週間後の3/6 0:00 (3/5 24:00)にしますか?
これ位が妥当かと。

それまではwikiのネタバレページ辺りで適当に。
76枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 21:44:24 ID:RtZv8og50
なあ、フルボイスってどういう事だ?
全く喋らないんだが
77枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 22:12:33 ID:EGmjhukR0
>>75
賛成

>>76
フルボイスなのは
小気味いい男編・死亡遊戯編の2つ
78枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 22:35:57 ID:RtZv8og50
>>77
そうだったのか
thx
79枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 23:01:59 ID:ZBbVj6ZTO
原作知らないから教えてほしい

エンディングのたびにコメントしてるのって誰?
80枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 23:02:31 ID:MCZHZzhO0
>>68
ブログの方にヒャッハア役の人の声あるって書いてあったけど
81枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 23:06:44 ID:RF4Y1lgL0
>>79
原作一巻の主人公的存在、フィーロ
これにもちょっとは出てくる
82枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 00:43:02 ID:zRGWRyfM0
>>80 それはDVD特典の番外編アニメのことだね。

プレイしてる人に質問なんだが、成田は実際にはどの部分を書いた感じなんだ?
100ページ強って本人のブログにはあるのだが。
『小気味』と『死亡遊戯』はたぶん成田作だと思うんだが、他にもifエンディング書いたりしてんのか?
83枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 01:14:27 ID:IO3Rcj8Z0
アパムが好きだ 
84枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 02:01:57 ID:j0P2g8PNO
本編終わって、特Q編までとりあえずクリアしたんだが
その後ってどうすればいいんだ?
まだエンドリストもスペシャルゲストも埋まってないんだけど、
新しい選択肢は見当たらないし。
85枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 02:24:43 ID:ILsC/5+IO
>>82
EDテロップだと鈍行編、特急編、死亡遊戯、小気味が成田で特Q編とバッドエンディングが火野って人になってるな
ED53は時雨沢さんがかいたのか?
86枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 02:35:26 ID:nV/ygL1pO
>>84
自己解決してるかもしれないけど、見たと思ったシーンでも選択肢はどんどん増えていくんだよ
87枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 02:36:06 ID:oehMwMd5O
>>84
ちゃんと見直して色々試せば色々な話しがあるよ
がんばれ
88枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 11:30:03 ID:iG8afNma0
小気味いい男まで読了してからこのスレに来たが、この編原作未読にはやばすぎないか?
警告も何も無しで始まって全編ネタバレの嵐じゃないか…
あいつらの出現には何がしかパスワード的なものがいると信じてたから、あまりのあっさりさにびっくり
89枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 12:20:29 ID:nV/ygL1pO
それは原作読んでるからそう思う部分が大きいと思うけど
90枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 17:05:44 ID:ILsC/5+IO
つーかフィーロが何の説明も無しにED説明に登場したりしてる時点で
原作既読者かアニメ視聴済み層前提の作品なんだなーと思った
91枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 17:38:13 ID:zRGWRyfM0
>>85 サンキュー。じゃあその辺りが正史になってくるのかな。いろいろ矛盾は起こってそうだけど・・・笑
まあもっとも成田なら「全てのエンディングは正史です」って言いそうだが。

でも火野ってだれだ?火野さんがひとりで何十ものエンディング書いたってのか?それは成田に匹敵するほどの速筆だぜ。
92枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 18:16:55 ID:N5TWvOOf0
原作をどこまで読んだら、DS版が楽しめる?
93枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 18:18:13 ID:hb2IeBXA0
なんという抽象的な質問……ぶっちゃけ読んでなくても楽しめると思うんだぜ
94枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 18:26:55 ID:lDQfywZ30
>>92
ゲームに収録されてる内容は
『バッカーノ! 1931 鈍行編 The Grand Punk Railroad』
『バッカーノ! 1931 特急編 The Grand Punk Railroad』
のふたつ。

小ネタとかキャラクターを全部把握したかったら全部読んだほうがいいと思うよ。
95枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 19:26:02 ID:j0Nt/n740
やっと鈍行編が終わったよ…
これから特急編がんばる!
ちなみにエンディングは3つしか埋まってないw
96枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 20:39:21 ID:N5TWvOOf0
>>93,94
ありがとうございます。
まずはDS版をクリアして、その後、原作を読んで、
気が向いたら、また、DS版をプレイしてみようと思います。
97枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 20:54:39 ID:lDQfywZ30
>>96
それがいいかも!
けど、ゲームに収録されてるのはシリーズの2、3作目だから一作目だけ読んどくのもいいかもしれない。
98枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 22:07:50 ID:J3tqhAHZO
>81
ありがとう
フィーロって友達に迎えに駅に来てた人が
わかってすっきりした

鈍行編終わったが、原作知らないせいか
たくさんバッドエンドを見たなあ
昔のやるドラ並に死にまくったが、面白かった
99枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 22:13:03 ID:Ii81I6LH0
DSまで誤字が残ってるぜ……
「チェイス」って誰だよwwww
100枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 22:20:29 ID:J3tqhAHZO
不測が不足になってたのは気になったな、誤字
101枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 22:50:00 ID:1bdQcY1n0
wikiのエンディング出現条件が埋まっていかない……
102枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 23:17:40 ID:9ojK1kS4O
エンディング全部揃ったんだが特にエンドロールとか無いんだね
死亡勇戯編笑いっぱなしだった
面白かった!
今からゲームブックやる
103枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 23:21:34 ID:HaZDjnqe0
しかし59って中途半端だな…
もしやどっかに隠しEDとかあるのか?
104枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 01:37:30 ID:5FL5RFNY0
60番はみんなの心の中にある!
105枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 02:26:28 ID:unFi8h9wO
「60番を探したら不幸になるぜお嬢さん」
「探しちゃダメだよ!」
106枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 03:15:36 ID:a1ozsPAfO
ここでまさかの>>7
107枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 03:32:56 ID:FEsvy/ddO
何気に制作者にかまいたちの夜のスタッフがいると知って出来の良さに納得した
108枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 06:49:00 ID:a1ozsPAfO
wikiのエンディング出現条件が携帯で見ると丸見えな件について
109枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 11:05:18 ID:uUpmL6p70
エンディング条件で盛り上がる中、まったく空気読まない俺参上
ボタン操作はABXYの方じゃなく十字に割り振ってほしかったな
下で読み進め、左右で読み戻し、上でメニューへ、みたいに
要するにペンなし片手操作したかった
あと、ボックス単位でしおり付けられれば良かったのにな
好きなBADとか後々まで影響するIF(クレア降車とか)の起点にマークしたい
110枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 16:44:56 ID:G2de5ucw0
ブレスって原作にも出るの?
111枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 16:49:29 ID:xrkMRSovO
>>110
死亡遊戯と特Qはパラレルって書いてなかったか?ネタだと思うんだが。
成田の事だから、はっきりとはいえないがな。

でも小気味よい男編は正史だと思う。
112枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 17:09:55 ID:5UGqT5jK0
2002のエルマーの発言はゲームで補完したってことかい
113枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 17:14:18 ID:a1ozsPAfO
今のところネタバレは一週間自粛しようみたいな流れだったような
それなら6日0時から解禁って事になるけど
114枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 19:27:17 ID:5FL5RFNY0
成田がブログで書いてた『運転手』ってのは出ないの?
115枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 20:20:12 ID:HKKEAkhq0
>>114
双子の機関士爺さんなら出るよ
それのことかな
116枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 20:35:14 ID:5FL5RFNY0
喋るのか?ビジュアルつきなのか?でも原作では出番ほとんど無かったような…ifエンドとかにでるのかな?
117枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 20:43:06 ID:QWs29Sma0
>>116
一応カットイン的な顔ビジュアルはある。
あと、ifエンドにも一つ関わってきてたはず……
118枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 21:45:59 ID:BPpMDlmd0
ED40と54が全くわからんorz
誰かヒント頼む。
119枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 21:50:53 ID:6MZINdnX0
クレアとラッドのEDに吹いた
120枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 22:10:08 ID:8kzWtNHcO
ムービータッチシステムはいらんと思うが、これ必要なの?
121枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 22:16:43 ID:uUpmL6p70
フィーロに駄目人間認定された奴挙手 ノ

>>118
40は59の裏、54はクレアがシャーネに出逢わない

>>120
DSアドベンチャーでの宿命つーかお約束みたいなもんだろう
122118:2008/03/03(月) 23:08:56 ID:BPpMDlmd0
>>121
おおおありがとう!やっと見れたぜ!
これでEDコンプヒャッハァ!
123枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 23:57:07 ID:7J/crY2HO
アニメから入って原作全部読んだ身だけどやっぱ原作1931の構成は良くできてるわ
アニメも良かったけど何も知らないで鈍行編を読めた人が正直羨ましい
124枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 00:06:12 ID:ihpsM0e30
鈍行編読んだあとの一ヶ月は予想が楽しかった
125枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 00:36:55 ID:PF5Uy4Kd0
>>124
すっげー分かる。
そんで散々予想した結果をレイルトレーサーに粉々にされた時は感動すら覚えた。
126枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 00:45:58 ID:AT+xqt5s0
ラブロ・オレンジ・フェルメート・ヴィラレスク「さぁあっちの2等車両で慰めてあげようチェス」
チェス「や、やめてよ…」
127枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 00:59:14 ID:nQQykdc30
>>126
オレンジまぜんなw
128枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 03:49:13 ID:1HiVG3m30
>>121 40は59の「裏」ってどういうこと?
129枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 04:05:43 ID:0G5ZbyRlO
そのままの意味だから59出してみれば分かるんじゃ?
130枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 05:35:15 ID:ke0J8N55O
自分の出せないEDがピンポイントでwikiに載ってないwww
131枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 07:42:57 ID:B8w8k+JY0
攻略なんて見ないで自分で試した方が面白いぜ
132枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 09:37:52 ID:sF4LvOtd0
評判良い感じなんで昨日買ってきたが、まだゲームブックついていて嬉しい誤算。
早速ゲームブックに手を付けたが、昨夜はゲームブックだけで満足してしまったw
133枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 11:34:23 ID:NU/RBd0e0
wikiのエンディング分岐、わかるところ、覚えてるところは全部埋めた。誰か暇な奴、あとは任せた。

それはそうと、だれか41と49のヒントを教えてくれまいか……
134枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 13:50:26 ID:mxF18G8CO
条件クリアしてるが発生しない件
135枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 13:57:35 ID:B8w8k+JY0
今wikiに書いてあるのはちゃんと詳細に検証して確かめられてるわけじゃないだろうし仕方ない。
むしろ何をしたら出るようになるのか検証できるのはあなただ
136枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 14:10:32 ID:53lkn2cU0
wikiに連鎖してるエンディングの番号書き足してみた
つか、条件になる分岐そのままズバリ書いちゃっていいものなの?
137枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 14:12:34 ID:mxF18G8CO
私が間違っていた!早速検証しました!49のヒントは鈍行編クリア後貨物室でもう一度同じ選択肢を選ぶことであります
138枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 16:14:49 ID:MeEC4s7K0
ある程度時間進めないと、選択肢選んでも続きが現れないことがある
139枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 16:56:40 ID:1HiVG3m30
>>136 いいんじゃないの?あそこは一応攻略ページなので。必要としてる人はいるだろうし。
140枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 19:14:40 ID:hGJMMkn0O
これ店頭販売やってないってことないよな?
大きい店ならあるよな?
141枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 19:24:42 ID:0G5ZbyRlO
>>140
アニメのスタッフブログ見ると分かるが、予想以上に売れて増産中のようだ
もし店に無かったら取り寄せ頼んでって書いてある
142枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 19:27:19 ID:hGJMMkn0O
>>141
サンクス
ここ見てたら無性にやりなくなってきた
明日明後日旅に出るか…
143枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 19:33:55 ID:3oP9qP5a0
>>140
入荷されてない可能性が高いよ。何軒かまわる覚悟がいるかも。

>>141
よく売れたというより、初回出荷がかなり少なかったらしい。
バッカーノの初日販売は、ファミ通の予測数値で1000本とのこと。

ttp://sinobi.ameblo.jp/sinobi/day-20080229.html
>▼今週の危険信号
>DS「DS電撃文庫ADV バッカーノ!」も約1000本程度ではあるが
>こちらは出荷本数自体が少ないため、品薄傾向となっている。
144枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 21:28:46 ID:rlKmHBXN0
DS電撃文庫ADV バッカーノ!のROMはここにあるおwww

http://www.filefactory.com/file/72bd91/

購入厨涙目wwwww
145枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 22:13:25 ID:WbyTgMGQ0
ハズレしかないと言われてきたDS電撃文庫の中じゃ
人気もあるし内容も濃密でかなりの出来だね!
146枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 23:58:04 ID:PF5Uy4Kd0
てか今までの電撃文庫の中で一番力入ってるっぽいしな。
最新作だから当たり前っちゃ当たり前だが・・・かまいたちのスタッフもいるのは驚いた。

まぁアニメのアクションはあっても無くても(略
147枯れた名無しの水平思考:2008/03/05(水) 00:30:10 ID:15gkcZSJ0
てかDS文庫の域を越えて普通にゲームしてるからな
バックの絵もアニメのカットだけじゃなくゲームオリジナルのカットや
背景が用意されてるし予想以上にきちんと作られてて驚いた
148枯れた名無しの水平思考:2008/03/05(水) 00:39:51 ID:SfRebJTu0
>>144はウイルス
149枯れた名無しの水平思考:2008/03/05(水) 01:20:17 ID:Fxuq9oWqO
『運転手は君だ、車掌は僕だ』ってそれなんて.hack//SIGN?
懐かしすぎて吹いた。その後の展開でも吹いた。
成田はサイン観てたのだろうか。
観ていなくてこの台詞を出したのだとしたら、なんというか、もうあれだこれはもはや愛だな。
150枯れた名無しの水平思考:2008/03/05(水) 01:23:09 ID:SfRebJTu0
>>149
そのシナリオ書いたのは成田じゃないわけだが
151枯れた名無しの水平思考:2008/03/05(水) 01:26:25 ID:UKg9qq6P0
>運転手は君だ、車掌は僕だ

これって、すごく昔々からある歌詞の一部なんだが……
新訂尋常小学唱歌第一学年用なんていう古めかしい唱歌「電車ごっこ」のね
152枯れた名無しの水平思考:2008/03/05(水) 01:30:50 ID:worKshL60
>>149
確かに楚良くんが歌ってたがな、それフツーの童謡
153枯れた名無しの水平思考:2008/03/05(水) 02:04:41 ID:Fxuq9oWqO
うわ。恥ずかしい。
尋常小学校の唱歌だったのか。歌については初めて知った。
有名な歌なんだろうな。自分の無知さが恥ずかしくてもう…

スレチだけど、楚良は楚良でよく知ってたな。あの話は近未来のはずなのに。
154枯れた名無しの水平思考:2008/03/05(水) 02:08:54 ID:worKshL60
>>153
近未来とはいえあと4,5年程度じゃなかったっけか?
そのくらいなら知ってるヤツも十分いると思うぜ
まあ「知らないのはおかしい!」って程のもんでもないけどさ

……しかしこのゲーム、個人的にはもうちょっとオートリーディングの速度が速かったらなぁ
ほんの少しだけ遅い感じなんだな……俺がせっかちなだけかもしれんがw
155枯れた名無しの水平思考:2008/03/05(水) 03:55:34 ID:Fxuq9oWqO
>>137 のヒントがあっても49がわからない。
あと一つなのに…
貨物室ってどういうことなんだ?
156枯れた名無しの水平思考:2008/03/05(水) 06:42:05 ID:0zHigaH3O
>>122
時間覚えてないからいうけど運転手〜の選択肢の場面
157枯れた名無しの水平思考:2008/03/05(水) 07:34:40 ID:ga50ubhx0
やっとIFシナリオ解禁した…これだけいわせてくれ。
なんだこりゃ〜!!!!!
腹筋が崩壊しそうだ…(特Q編)
158枯れた名無しの水平思考:2008/03/05(水) 09:33:33 ID:6gBjA8xQ0
閏年の罠にハマった1人です(特Q編より)
つーか、本編よりこっちの方のクレアが怖くないか?
ずっとニヤニヤしっぱなしだったけど。
159枯れた名無しの水平思考:2008/03/05(水) 11:01:42 ID:+g5J+otw0
これって面白いですか?
PSの街みたいな感じだと嬉しいのですが・・・
160枯れた名無しの水平思考:2008/03/05(水) 11:59:55 ID:liqP537W0
>>159
ハッキリ言って「つまんね!」と思うヤツはこのスレにいないさ
「街」みたいだと嬉しいとは言うけど、君がどういう面白さを求めてるのかが知りたいね!
161枯れた名無しの水平思考:2008/03/05(水) 12:47:14 ID:ES2WrEuDO
>>159
ADV好きだから、原作アリだと全く知らずに買ったけど
今までに自分がやったADVの中でも個人的にかなり評価高い
細かい伏線まで綺麗に消化されていくのは見事だと思った
162枯れた名無しの水平思考:2008/03/05(水) 12:50:16 ID:ES2WrEuDO
あ、もうひとつ
複数キャラを制御してゲームオーバーにならないよう進める感じは街に近いと思う
163枯れた名無しの水平思考:2008/03/05(水) 13:24:54 ID:dnB+dEBEO
原作知ってるとその感覚は味わえんね
BADエンド埋めるために違う選択肢を選ぶって感じだから
ちょっと勿体なかったなぁ
164枯れた名無しの水平思考:2008/03/05(水) 14:04:47 ID:+g5J+otw0
ザッピングみたいなものがあると嬉しいと思ったのです
原作というかアニメをみていないと楽しめない感じ?
カジノっぽい舞台だから気になっているのですけど・・(´・ω・`)
165枯れた名無しの水平思考:2008/03/05(水) 14:52:17 ID:E8ygAOyT0
むしろ知らない方が楽しめると思う
知ってる人は原作者書下ろしの部分を読むためにやってるようなものだし
不安ならアニメ公式サイトのストーリーあたりを読んでくるといい
166枯れた名無しの水平思考:2008/03/05(水) 15:12:12 ID:Jp/mPKMM0
DS電撃文庫ADV バッカーノ!のROMはここにあるおwww

http://www.filefactory.com/file/72bd91/

購入厨涙目wwwww
167枯れた名無しの水平思考:2008/03/05(水) 15:15:18 ID:WMenvHp8O
↑それやばいよ、通報した、ご愁傷様
168枯れた名無しの水平思考:2008/03/05(水) 15:35:55 ID:Fxuq9oWqO
>>156
ありがとう。本当にありがとう。
クリアできた!超クリアできた!

ちなみに、クリア後って特に何もないよな?
169枯れた名無しの水平思考:2008/03/05(水) 15:39:18 ID:c3jJIqej0
>>166はあげた本人じゃなくても犯罪教唆になるって解ってないっていうか
米国のサイトに上げると向こうでもヤバクなるって知らないらしいな
170枯れた名無しの水平思考:2008/03/05(水) 15:58:00 ID:er+0/iDIO
50だけが埋まらない(ノД`)
171枯れた名無しの水平思考:2008/03/05(水) 16:22:23 ID:MLPOVbLs0
原作読んでからゲームにとりかかろうと思って、
小説揃えたんだけど、原作未読状態でやった方が楽しめるのか…
とりあえず、先に1巻目だけ読んでからやってみる。
172枯れた名無しの水平思考:2008/03/05(水) 17:21:15 ID:otDSuYOZ0
>>169
それよりも、だ。
スルーを覚えようぜ?
スルーできなけりゃ荒らしは大喜びでウヒャウヒャ笑うだけだ
173枯れた名無しの水平思考:2008/03/05(水) 18:19:25 ID:ypynCDQD0
一応今日の0時からネタバレ解禁だったよな
174枯れた名無しの水平思考:2008/03/05(水) 18:37:00 ID:6gBjA8xQ0
0時に備えてエンディングを埋めておかないと。

まず何から語るか悩むよね
175枯れた名無しの水平思考:2008/03/05(水) 21:55:16 ID:C01k8sbjO
とりあえずグースBADENDでのグースの信用の無さについてだな
176枯れた名無しの水平思考:2008/03/05(水) 22:43:21 ID:kzhc5nmX0
特急編までクリアしたけど凄い面白いね
原作も全部集める
DVDにも小説ついてるらしいから金がやばいわ
177枯れた名無しの水平思考:2008/03/05(水) 22:48:12 ID:YXErO7Tl0
>>170
撃つのが仕事な人の邪魔をしないこと
178枯れた名無しの水平思考:2008/03/05(水) 23:00:45 ID:6gBjA8xQ0
何気に全編通して髭豚の出番多くないか? これも脇役愛の力か?
グースの楽しいED話が尽きたら髭豚についても話したいな。
179枯れた名無しの水平思考:2008/03/05(水) 23:22:55 ID:er+0/iDIO
>>177ありがとぉおおおぉぉ
エンドリスト全部埋まった!!これで日付変わる瞬間に心置きなくヒャッハァできる!!!愛してる!!!
180枯れた名無しの水平思考:2008/03/05(水) 23:54:07 ID:06CZYxFLO
俺のLiteはLボタンがイカれてるんだがそれでも問題なくプレイできる?
181枯れた名無しの水平思考:2008/03/05(水) 23:56:01 ID:dVCY/67/O
ネタバレすんなクズ
182枯れた名無しの水平思考:2008/03/05(水) 23:58:26 ID:3yuOLwhBO
>>180
タッチのみでプレイ出来るよ
183枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 00:04:44 ID:FG/HLlmQO
とりあえずフェルメートの中の人の怪演に吹いた
フェルメートはエルマー大嫌いなんだな。エルマーが喰われる心配は無さそうだ。
エルマーもエルマーで言ってること結構ひど過ぎてワロタ
184枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 00:06:05 ID:ySg2eJVb0
>>180 ネタバレ解禁日時は前の方のレスで話し合いによって決定しました。
1週間猶予をもうければ大丈夫だろうと。
なのでまだクリアしていない方には申し訳ないんですが、そういうことでよろしくお願いします。

ということで、皆さん語りましょう。
185枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 00:06:32 ID:ySg2eJVb0
>>184 >>181でした。
186枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 00:08:43 ID:w93z+AOOO
じゃあ、ネタバレって先に書いてくれ
皆が発売日に買った訳じゃないぞ
俺みたいに評判聞いて昨日購入した奴もいるんだ
187枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 00:10:07 ID:WOER6unsO
ネタバレ解禁ヒャッハァ!

ED埋めたいんだけど、wikiの書き方がよくわからん…
23:00 二等室
って書いてあってもそこにある選択肢は全部選んじゃってるし(´・ω・`)
188枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 00:10:20 ID:IHBy/Gnx0
>>184-185
いや、今はもう解禁時間迎えたからいいけど
「直前だから」といって「アレを話したいなぁ!アレも面白かったなぁ!」と
モロに口に出してる人がいたでしょ? たぶんそのことに怒ってるんだと思うよ
189枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 00:13:34 ID:g5T9q7+s0
ネタバレひゃっはぁ! 『髭豚のターナーは驚くほど美声』

グースネタで一言。
あいつの選択肢は間違えると確実にギャグパートに行くな。
ロリコンだったり熟女趣味だったりドジっ男だったり……。

二等客室に連れ込む前に食事に誘ってヨカタ
190枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 00:16:08 ID:BSSR3hoJ0
ネタバレが嫌なら何でわざわざスレ読みに来るのかと
先に書けって要望も>>75でクリアしてるわけだしな

ということで解禁ヒャッハァ!
フィーロに「その手のネタ」がトラウマ級禁句なのはわかったが
あまり露骨に強調しすぎるとかえって「その層」の人たちは喜ぶのではないだろうか
つか、そういうキャラなのか?
191枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 00:31:42 ID:yq+16tkiO
ネタバレする側もどうしようもない場合以外は言葉を濁したり、
分かる人には分かる形で書く気遣いがあった方が望ましい

ネタバレが嫌な場合、DS電撃文庫総合スレというのもあるので、
そっちを利用してみるのも手かもしれない。
向こうにしたら専用スレでやれと思われるかもしれないけど。
192枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 00:32:04 ID:ySg2eJVb0
>>190クレアと自分を比較してたもんな。常人からすればどっちもどっちだけど…でも70年手を出さないのに比べたらクレアの方がまだ普通?

ってか「その手」ってそのことでおk?
193枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 00:33:19 ID:CLe5nEp30
つーかネタバレ禁止なゲームスレってw
194枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 00:35:34 ID:ySg2eJVb0
>>187wikiは上のメニューの編集ってとこ押せば編集できるよ。
編集ページ開けば、その下に書き方とかも書いてあるから大丈夫だと思われ。
自分が書いたのに更新する前にもプレビューで見栄えも確認できるから心配することない。

ということでwikiをもっと盛り上げてこう!

……DSに関係ない?
195枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 00:35:35 ID:g5T9q7+s0
>>190
「その層」の猛者達へのファンサービスってことでいんじゃない?
私は普通に馬鹿笑いしたが(オチがあれだったし)

エドワードはエピローグの方に出てたっけ?
196枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 00:36:13 ID:RLNCVp9s0
>>192
フィーロの顔のことだろ
ゲームブックで言うなら61番
197枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 00:37:16 ID:gYmxIDJ/0
とりあえずジャグジー死にすぎw
一番BADEND多いんじゃね?
>>192
ホモネタのことだろ>その手のネタ
198枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 00:39:37 ID:g5T9q7+s0
ものすんごくアホらしい選択肢でたら、躊躇する? それとも喜んで選ぶ?
おまいらどっち?

×××××を食事に誘うとか×××××にプロポーズするとか僕の名前は×××××だよとか
199枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 00:41:58 ID:3mhe7RuB0
とりあえず死亡勇戯編はクソワロタ
倍プッシュはねーよww
200枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 00:42:41 ID:yq+16tkiO
もちろん喜んで選びますがw
原作読んでると正しい選択肢が最初から分かっちゃうしな

フィーロはキャラ的にその手のネタに拒否反応示すのは正しいだろ
喜んで乗られても困るし
201枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 00:43:59 ID:1aBa/tbu0
>>192
声優ネタじゃないの?その手のゲームなんかによく出てるって以前聞いた事がある。
202枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 00:44:26 ID:3mhe7RuB0
>>200
原作読んでても2回ほどゲームオーバーになりましたが・・・?ww
203枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 00:45:41 ID:ySg2eJVb0
>>195-197 解釈がいっぱいwフィーロっていじられキャラなんだな。
>>198 喜んで選ぶでしょう!
>>199 同意…パロ満載w死亡勇戯はどこまで正史なのかな?
204枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 00:47:55 ID:g5T9q7+s0
>>200
原作読んでたからとりあえず先にBADを埋めてた。
後になって、何も考えずに選択して遊べた人が羨ましいと思った。
205枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 00:50:01 ID:q6zPeamIO
普通に考えたら一週間でネタバレOKは早すぎるとは思うけどな。
原作ファンはゲーム売れてほしくないのか?と思う。
原作読んでる奴らが集まるであろう電撃文庫総合スレをネタバレ可にして
こっちは一ヶ月ぐらいは待つべきだったのでは?
206枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 00:54:07 ID:g5T9q7+s0
ネタバレスレ作ったほうがいいだろ。一週間過ぎたから解禁しますヒャッハアな感じで。
そしてらそっちでディープな話ができるじゃないか。


まぁ、それを作ったらこっちのスレで何を話せばいいかわからなくなるがな。……まあいい。
207枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 00:54:36 ID:RLNCVp9s0
>>205
ぶっちゃけて言えば、原作ファンは原作ファン以外には売れないと思ってたからね。
ましてや原作知らずに発売日から遅れて買う人がいるとは想定もしてない。
208枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 01:00:18 ID:/qJcLZxh0
ざわざわ…
209枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 01:00:51 ID:g5T9q7+s0
ごめん。
鉤爪の蜂男のネタがわからん。あれって元ネタあんの?フィーロに怒られたし。
210枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 01:05:51 ID:Il8DcM2s0
何故今になって言うか
211枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 01:13:39 ID:+GeppYOo0
メモステ起動するとまともにやれないくらいフリーズするんだけど。
UMD起動だと読み込み多すぎだし。
なんで戦闘の時のカーソルあんなに遅いんだよ。

内容はわからんがダメゲーの予感。
212枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 01:14:14 ID:BSSR3hoJ0
ネタバレ禁止しろって騒いでる奴はこのスレに何を求めてるんだ?
ラノベ本スレだって新刊発売日に解禁だし、1週間待ったんだ我慢した方だろ
新作発売2日前ぐらいにフラゲ組によって隠し要素全て明かされるのが恒例の
某シリーズものゲームスレに常駐する俺の感覚がおかしいのか?

>>209
よくありそうな都市伝説ぽい流れだから、元ネタこれだろパクリだろって言われる
可能性があるってことじゃね?としれじぇを思い起こさせるな蜂男と夜霧EDは
213枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 01:18:39 ID:IHBy/Gnx0
>>212
落ち着こうか。
「ネタバレ禁止しろ」なんて言ってる人はいないし、
何度もしつこく主張してるワケでもないんだから「騒いでる」って程でもないよ。
「絶対にこうしなきゃヤだ!」と言ったなら別だけどさ。
214枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 01:21:37 ID:q6zPeamIO
いやこれが原作ファンにしかおすすめできない典型的キャラゲーなら
別にネタバレなんか気にしないでもいいと思うんだけどね。
普通にアドベンチャーゲームとしてよくできてるなら
まずはゲームの楽しさを広めるべきかな、と。
そこから原作なりアニメなりに興味持つ人が増えることが
作品のためなんじゃないかなと。
215枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 01:45:34 ID:lchujCef0
2chにしかバッカーノのゲームを話題にしている場所は無いのか?
ネタバレ見たくない見せたくない気持ちは分かるけど
ネタバレ解禁って言っても別に全部俺が筋を解説してやるよ、なんてノリの人はいないだろ
今までに書き込まれた情報の中に未プレイの奴が
まったく楽しめなくなるような書き込みがなんて無いと思うし
216枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 01:49:23 ID:lchujCef0
逆ならまだ分かるがDS電撃文庫総合スレでのみネタバレありとか論外だろ
上でも言われてた原作スレの例を出すと、未読者にもバッカーノ面白い?とか聞いてくる奴はいるし
そういう奴には大概親切に薦めてるよ
217枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 01:58:32 ID:TqF+QtmNO
>>209
キャンディマンだな
シリーズも結構出てるホラー映画の怪人なんだが、マイナーなんだろうか……
218枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 02:42:00 ID:01XWNhGL0
フェルメート「私はロリ萌えではない!ロリショタ萌えだぁぁぁぁぁ!!男でも女でもOKですからぁぁぁぁぁぁ!!」
219枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 03:22:03 ID:yq+16tkiO
ゲーム発売されたのに公式サイトは動きが無いな
220枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 03:55:03 ID:13tUtD1w0
ネタバレ・攻略総合スレ使うか、これ専用のスレ立てるかしたら?
基本的に、アドベンチャーゲームって、
本スレでは盛大なネタバレって普通はしないもんだよ。

これは原作アリの版権ものだから、感覚が違うのかも知れないけど。

携帯ゲーム攻略(仮)@2ch掲示板 http://game14.2ch.net/handygover/

【攻略】ADV系ソフト総合【質問・ヒント】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1200712953/l50
> ※ 質問ではなくとも、本スレでは書きにくいネタバレ的な話についての利用もどうぞ。

221枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 04:50:17 ID:FG/HLlmQO
移動するのは別にかまわないんだが、この今のスレは何に使うことになるんだ?
こういうところで考察するものじゃないの?
222枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 05:25:28 ID:yq+16tkiO
もう一個スレ立ててもいいならそれが一番平和か。
このスレも200超えてるんだから既に最低限の役割は果たしてるんじゃね
223枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 07:22:10 ID:otD35aCrO
なんでネタバレ解禁日を決めたときに文句言わないで解禁してからそんな話言うの?
理解出来ないな
224枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 07:54:40 ID:gsHL321q0
とりあえず俺はスペシャルゲストがまだでてないぜ
けどでても元ネタわからないだろうから多分フーンで終わるのがちょっと悲しいぜ
つーかそんなの多くね?
225枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 08:02:10 ID:kW2QUvSq0
>>224
というか元々電撃文庫読者の為だけに作られてるゲームだからな
スペシャルゲストは電撃文庫読んでる奴には驚きだけど
それ以外だと本当にフーンだと思う
226枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 08:45:40 ID:0MMl6cSn0
なんか、初週2500本ぐらいしか売れなかったみたいだぞ。
出荷自体そうとう抑えられていたから少ないとは思っていたが。
中身は良作だから、将来的にレアゲーになるの確定だな。
227枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 09:02:48 ID:WAxwGRNT0
>>63
×グースがイロイロと悲惨すぎるw
○グースがエロエロと悲惨すぎるw
228枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 09:35:27 ID:g5T9q7+s0
思いっきりぶった切って死亡勇戯編の話をするが、あそこで出た登場人物らは原作にも登場しちゃうのかな? 成田的に
229枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 09:41:12 ID:g5T9q7+s0
50で最後なのに埋まらNEEE。
撃つ人って言ったら黒服の奴だよな。う〜ん。選んだ選択でもまた新しいルートに進むし気が引けんな
230枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 10:13:15 ID:wDvXCABWO
で結局何移動してやんの?
231枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 11:41:43 ID:3mhe7RuB0
>>228
ナンシーは出そう、あと個人的にアロマは出て欲しいな

というか、俺はテロリストニース編の続きとチェス君奮闘編の続きを見たいわけだが・・・まぁいい
232枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 11:47:31 ID:g5T9q7+s0
>>231
グースとナタリーの恋愛逃避行編も読みたくないか?
233枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 12:00:28 ID:yq+16tkiO
「もう決まった事だから」を理由に無視するのはどうかと思うぞ
ちょっと議論が落ち着くまで我慢してみるくらい出来るだろ
234枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 12:12:50 ID:DyRi1Ree0
しつこい
235枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 12:15:08 ID:qbJOrKQO0
>>228
逆輸入は当たり前。成田的に
236枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 12:30:53 ID:fumWcIxG0
>>166
この情報見てみたがアイコンが違う
偽物ぽいね
237枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 13:16:03 ID:otD35aCrO
レイルトレーサーが何ものなのかとか不死者が誰かとか
原作・アニメ組にとって当たり前なネタバレは誰もしないと思うからいいんじゃないか?
どうしてもネタバレ嫌な人は逆にネタバレ禁止スレでも立てたらいいと思う
そっちの方が需要少ないだろうしすぐ過疎ると思うけど
238枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 13:52:47 ID:bCXbPx/5O
倍プッシュだ…!
死亡勇戯面白かったなw
ここのキャラ達は外伝的な小説で出てきて欲しいね
作品が崩れないなら本編でも構わないけど。

てか、ここは本編以外の事しか話すことないだろ。
ネタバレ嫌なやつは何の話をしに来てるんだマジで。
ここ読んであーだこーだ言ってる暇あったら本編進めろよw
239枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 13:54:41 ID:tFnDfwBC0
>>238
ネタバレ忌避する人を極端に貶すことで自分の品位を下げてるぞ
240枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 14:14:29 ID:bCXbPx/5O
こんなところで品位とか問われても…
まぁ少し上から言い過ぎた、すまない

大人しくエンドリストを埋めてくるよ
241枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 14:49:36 ID:wDvXCABWO
つーか何で今更?前に誰かが解禁つったときに何で言わなかったの。
242枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 14:52:11 ID:PAKsogYN0
>>217
映画か!
ありがとう、どっかで聞いたと思って気になってたんだ

ネタバレ嫌だって人は一体何のネタバレを恐れているのか教えてくれないか?
鈍行・特急編の構成と真相のことか、バッドエンドの内容か、
原作者書き下ろし部分の新事実か、それとも攻略法バレなのか
それがわからないと住み分けのしようがないと思うんだが
全部だって言うならこのスレの存在意義なくなるぞ

243枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 14:56:05 ID:S+6BjopRO
クイズ一問目からひっかけじゃねーかwww
244枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 15:00:43 ID:ySg2eJVb0
特Q編ってクレアとジャグジー以外に誰が出てるの?
245枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 15:24:51 ID:yq+16tkiO
普段ライトノベル板くらいしか見てないような奴らがゲーム系板でも
自分たちの流儀を無理矢理通そうとしてるようにしか見えないのだわ。
俺も所詮ラ板住人だけど、それだけに「決まった事だから」とか言って流したくなくてな
まあ、これ以上味方がいなければさすがに自重するか
246枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 15:32:21 ID:d7ynOvOx0
だれか49の出し方、ヒントだけでも教えてほしい……
もう何日もそれだけが出なくて詰まってる……
247枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 16:03:36 ID:wDvXCABWO
>>245
だからだったら何で決まったときに言わなかったの?
解禁時刻を待ちわびてた人たちが居て時間になったあとで言うのは普通におかしいだろ
248枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 16:21:27 ID:BQ/Kde1M0
>>245
いや、俺ゲーム板の住人だがこの手のゲームだといつもこんなもんだろ
249枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 16:27:12 ID:IHs3SX4v0
最初にネタバレ解禁日を決めようと話が出た頃は
ここまで勢いのあるスレになるとは思ってなかったのはある。
原作ファンにしか売れないと思ってたしね。
せっかく原作もアニメも知らない人が興味持ってくれてるのに
ネタバレを見せてがっかりされるのは勿体無いと思う。
250枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 16:34:27 ID:CbwZQ15X0
小気味の良い男編は良いな
エルマーがアニメでNYの駅にいた理由と
数十年前にフェルメートに会ったって2002で言ってた詳細も判ったし
買ってよかったわ
251枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 16:44:50 ID:xk3YqhLC0
>>247
その解禁時間とかが決められた時に、今の住人全てがいたわけでもなし。
失礼だけど、ちょっとムキになりすぎだぜ?

あなたの言ってることも間違ってはいないと俺は思うけど
相手の意見に是も非も認めず「なんでもっと前に言わなかった?」と問うばかりじゃ無限ループだよ。

確かにこのネタバレ議論は、どの意見が正しいとも一概に言えずうまく纏めるには難しい状況だ。
ただ、自分と反対の意見を持つ人を「おかしい」だの何だのと非難するのはおかしな話だぜ?
「そういう意見を持った人」を相手にするのではなく、「そういう意見」自体を相手にするという姿勢が大事じゃないかな。
252枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 16:48:08 ID:PAKsogYN0
>>245
だから何のネタバレを(ry

まあ俺も鈍行・特急のミスリードと奴のフルネームについてはあからさまに言わないほうがいいと思うが。
ゲーム板には詳しくないが、ゲームのスレってのはエンドの内容とか攻略法とかを語るためにあるんじゃないのか?
253枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 16:52:04 ID:yq+16tkiO
>>247
俺はどっちかと言うとむしろネタバレ解禁日を設定した側の人間なんで。
解禁したら思わぬリアクションがあったからそれに反応してるだけなんだ
リストも全部埋めてるから個人的には別にネタバレされて嫌な事もない

あと遅いから不満ってのは分かるがだから仮に正当な意見だったとしても
認めないってのは何かおかしいとも思う
理屈になってないと感じるのは俺の受け取り方の問題なのか
254枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 16:59:29 ID:wDvXCABWO
でもこのスレではそう決めてたんだから、ネタバレするなって人がわざわざここに居座ってないで移動すりゃ良いじゃん。
あまりにしつこかったから言ってるんだよ。
255枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 17:07:34 ID:lchujCef0
>>253
言いたい事は凄く分かった
ネタバレ解禁に反対なんじゃなくて理のある意見を出してきてるのに
話をまったく聞かない態度が問題だって言ってるんだな
反省した。俺からしても>>254はないわ
256枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 17:13:01 ID:xk3YqhLC0
>>254
気持ちも分かるが、「でもそう決めてた」とか「しつこい」と頭ごなしに認めるものかと言うばかりではw
結局堂々巡りの平行論にしかならないよ。
俺は、「自分が間違っていないと信じるなら、論理立てて説得しよう」ってことが言いたいんだ。
257枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 17:13:49 ID:xk3YqhLC0
ん、ごめん変なところに「w」入った。
ただのタイプミスだからスルーして欲しい。
258枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 17:36:05 ID:BQ/Kde1M0
オリコンで2100本ってあんま売れてないなと思ったが
ひょっとして電撃の通販分ってオリコンの数字には含まれないのか
259枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 17:38:03 ID:rUeWrPDA0
議論で1スレ埋まる悪寒
このスレに何人いつか分からないけど今までずっと平行線だし
別に「ネタバレなしスレ」か「ネタバレありスレ」たてて
住み分けるしかないんじゃね?

ちなみに漏れ自身はネタバレでも全然構わない口。
つかネタバレイヤンな人は一体何を求めてスレに来るの?
純粋に聞きたい。
260枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 17:38:17 ID:lchujCef0
ていうかそこまで執拗にもう決まってたとか言うくらいだったら
実際にネタバレスレ立てちゃえば解禁派の勝ちみたいなもんなのにな
俺もやらないけど
261枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 17:39:38 ID:ew1WCkIh0
正直ネタバレ見たくない人はスレを見ないとか自衛してほしんだが
何がその人にとってのネタバレになるかわからないんだし
世の中には「表紙のキャラが誰かも知りたくない」っていう神経質な奴もいるんだぜ?

そんな自分は新作のネタバレを恐れてしばらく原作スレにはいかない
いつか盛大にネタバレした奴いるし
262枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 17:41:00 ID:vIO6RopA0
もう一つスレ立てるのは大袈裟な気が…
納得してない人がいるなら、改めてネタバレ解禁日決めようぜ
263枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 17:44:35 ID:RLNCVp9s0
ぶっちゃけ、別にスレを立てたり、解禁日を延ばしてまでネタバレ阻止するほど売れてるようには思えんのだが……
かといって原作スレは新作が発売だから話題を振っても食いつき悪いだろうし。
忌み子だねぇ。
264枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 18:06:26 ID:bCXbPx/5O
全面的にネタバレokとなってもそんなに話が盛り上がる気はしないけどね
265枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 18:22:43 ID:GrNd4RSfO
そもそもここは最初からネタバレおkなスレじゃなかったっけ?
電撃スレの方でネタバレ語っちゃったかなんかで移動してきた様な。

で、その後、流石にネタバレ早すぎるだろうと解禁日決めたはず。



ま、だからなんだって話ではないけれど。
ちなみに自分は発売日に買ったものの本体手に入らなくて指くわえてスレ見てます。
266枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 18:25:15 ID:g5T9q7+s0
ん〜、まとめちゃうと

1・原作もアニメも見たしゲームもプレイしたから純粋にゲームの内容についてみんなと盛り上がりたい
2・ゲームプレイ中。原作知らないからドでかいネタバレはよそでやってくれ
3・でも攻略の糸口んトコは知りたいからここを覗きたい
4・いきなりスレに火をつける
5・ネタバレ解禁日に誰も文句つけなかったからネタバレしていーじゃん!
6・は、話し合おうよ、平和的に。ね?僕たち大人なんだから。
7・いきなりスレに火をつける
8・いきなりスレに火をつける
9・燃えろ! 千スレまで燃えてしまえ!




10・ヒャッハァ
267枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 18:27:32 ID:3mhe7RuB0
>>266
11・エニスを押し倒したい
268枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 18:30:08 ID:IHs3SX4v0
ネタバレ禁止といっても>>252くらいでいいんだけどな
269枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 18:49:02 ID:IdD/F+u+0
ネタバレ嫌な人はhttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1203605725/1-100#tag28
こっちには殆どネタバレなしで色々と書いてあるから。
270枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 19:03:15 ID:FG/HLlmQO
個人的にはネタバレとなるところについて話したくてウズウズしてる訳だが、
だからと言って話してしまうのは自分勝手かなぁ、とも思う。

つまり、このままじゃ埒が開かないかも。もうネタバレスレ建てたほうが手っ取り早い気がする。
原作スレじゃネタバレできないし、新刊の発売日と重なって落ち着いて話が出来ないし。
このスレは予想以上に原作知らない人も来るようだし。あいつのフルネーム出せなさそうだ。
乱立ウザイと言われるかもわからんが、建てた後どっちかが過疎るなりしたら落とせば良いんじゃない?

このままじゃマジで1スレ終わるぞ?
271枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 19:17:08 ID:RLNCVp9s0
このままいってもこのスレ自体使い切れるとは思わないけどな。
せいぜい500レスぐらいまでいってdat落ちじゃないか?
272枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 19:17:33 ID:/C/1arkQ0
めんどくせ
ネタバレ嫌な人は何を求めてこのスレ来るの?
攻略方法ならwikiでも何でも行けばいい

まったくネタバレなしのゲームスレなんてないだろ
何か聞きたいことがあるならネタバレ見ないように気をつけて聞くとかさ
273枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 19:32:33 ID:3ySB8Iga0
ゲームやってフェルメートが好きになったぜ!
声優の人GJ
274枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 19:35:37 ID:g5T9q7+s0
フェルメート・オレンジとエルマーの掛け合いがよかったよね。
たぶんフェルンジ1人だとドロドロとした展開になってたはずなのに、笑顔中毒者のおかげでいい具合に中和されてたし(どっちも極悪だけど)

あの列車の中でチェスと出会ってたらどうなってたんだろうね
275枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 20:02:31 ID:ySg2eJVb0
>>274俺はプレーしてない奴なんだがフェルメートは何のためにあの列車に乗ったの?
ストレートにチェスをストーキングするためなのか?
276枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 20:04:59 ID:W0Klau180
ネタバル希望の質問

アバムって誰よ
277枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 20:08:32 ID:3mhe7RuB0
>>276
お前・・・成田病にかかってるぜ・・・?

アパムは黒服、原作でジャグジーに捕まった黒服がキャラ立ちしたらしい
278枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 20:12:42 ID:IdD/F+u+0
フェルメートが髭豚にとんでもない嘘をついてたのにワロタ
279枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 20:24:22 ID:g5T9q7+s0
>>275
原作2002をしっかり読んでいないからまだわからないけど、フェルメートの「なぜあいつが…」発言からして偶然じゃないかな?
なんで無賃乗車してNYにまで行きたいのか解らなかったけど。そこは成田が補完してくれることを信じてる

>>276
今確認したが、ドラマCD特典の人物相関図にも黒服の欄にアパムの名前があった。
小意気の他にもアパムはゲームにちょこっと出てるよ。
280枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 20:28:10 ID:W0Klau180
>>277
ありがとう
ホントだ。成田病にかかってヒャッハァ
281枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 20:34:51 ID:g5T9q7+s0
フェルメートはどうして偽名にヴィクターの名前を使ったのかな?
なんか他の場所でも他の不死者の名前を使っていたりして
282枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 20:37:11 ID:BSSR3hoJ0
>>281
ついこないだ2002でヒューイ騙ってたじゃないすか
283枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 20:41:20 ID:S+6BjopRO
多分チェス怖がらせるためかと

ヴィクター苦手っぽいし同じ列車に不死者がいるとわかってビクビクするチェスを見ながら陰からビクンビクンしたいんだろう
284枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 20:43:01 ID:g5T9q7+s0
ビクビクにたった一文字追加されるだけでこんなにも爆笑を誘ってしまうのかwwwww
285枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 20:58:17 ID:ySg2eJVb0
>>279 サンキュー
>>283 自重www想像したら吹いたwww

フェルメートがチェスを「愛している」のは確定したとみていいのかな?
2002の時点ではエルマーは「そういう感情」とかはぐらかしてたし、
あの時点ではただ年少者を虐待することに快楽を覚える変態と解釈すれば十分だったが…



やっぱりホモなの?
286枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 21:02:43 ID:IdD/F+u+0
>>285
ホモってより、「綺麗な人間」が好きって感じなんじゃ?
本人も「チェスは男とか女とかじゃなくて〜」みたいなこと言ってたから、ホモってわけではないと思う。
「チェスだから」みたいな。
287枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 21:03:55 ID:ew1WCkIh0
>>285
「同性愛者じゃない」とはハッキリ言ってる
変態なのには間違いないけどw
288枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 21:04:29 ID:S+6BjopRO
本人はホモ否定してるな

男とか女とかじゃなくチェスという一個の生命体が好きらしい

つまり変態です
289枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 21:07:19 ID:g5T9q7+s0
チェス涙目なカミングアウトだよなwww
ヴィーノに摩り下ろされるわその子孫にすらビクビクするわで不幸の塊じゃねぇかww
290枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 21:50:49 ID:S+6BjopRO
死亡勇戯編の設定はどこまで本編に反映されるかねぇ
291枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 21:57:42 ID:g5T9q7+s0
>>290
あの話のおかげでヨウンがめちゃくちゃ好きになった。
むしろ赤い怪物に正座させられ説教されたあいつらも逆にすごいよな。
292枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 22:14:57 ID:PhW/ux930
フェルメートが列車に乗ってた理由は出てなかったねぇ
チェスをストーキングしてきたら、チェスをみつけて驚かないだろし。

このゲームで辻褄合わせた内容は小説本編では語られないんかねぇ
死亡勇戯の設定なんか持ってきたら作品自体コメディになってしまいそうで心配だw

でもナンシーには出て欲しい(釘宮補正で)
293枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 22:26:36 ID:IdD/F+u+0
>>292
>でもナンシーには出て欲しい(釘宮補正で)

hagedou
294枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 22:35:29 ID:S9+BOSiy0
つーか「どうしてあいつが……?」は
髭豚を騙すためのブラフと考えるのが普通だと思うが
295枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 22:35:35 ID:RLNCVp9s0
>>292
ナンシーはどこかで使う気満々じゃないかな。
ゲームブックでの四姉妹設定なんかを見る限り。

まあ、今後釘宮が声を当てる機会があるかどうかはさておき
296枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 22:36:27 ID:otD35aCrO
特Qと死亡はパラレルということだからなぁ
でもキャラだけなら出てくる可能性はあるよな
297枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 22:41:04 ID:w93z+AOOO
俺がクリアーしたからネタバレしていいよ
298枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 22:43:13 ID:TqF+QtmNO
>>296
特別クイズ実施委員会の会員が出てくる可能性もあるってわけか
299枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 22:51:11 ID:3ySB8Iga0
>>297
このコピペ思い出した

うpする時は下記の方法でうpしてくれるとありがたいです。

@ パスは出来るだけ付けないで下さい。どうしてもと言う場合は私が指定したパスでお願いします。解凍パスは絶対に付けないで下さい。(解凍できずに1年以上HDDに放置してるファイルがあるので)
A うpしたファイルの詳細は必ず書いてください。内容は勿論ですが、ファイルサイズ、拡張子、ファイル数、画像サイズなどもお願いします
B 直ぐに流れてしまうロダは絶対に避けて下さい。出来たらうpする前に聞いてくれれば、私がロダ指定します。
C 24時間スレを監視してください。私が「うpお願いします!」と言ったタイミングでうpお願いします(取り逃した事が何度かあるので)
D すでに落とされた人は「補完お願いします」と言ったら、必ずあげてください。パスは付けないでください

少し贅沢な要求かも知れませんが、皆さんで共有するためにも是非お願いしますm(_ _)m
300枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 22:52:39 ID:vIO6RopA0
チャイニーや他の不良集団の女がジャグジー狙ってるってのは
公式設定なのかね。
301枯れた名無しの水平思考:2008/03/07(金) 00:05:08 ID:ew1WCkIh0
ところでラッドとクレアがアレなED、成田が書いたわけじゃないよな?
てっきり成田はボーイズでラブラブなネタは嫌がってると思いこんでたんだが
フィーロがその手のネタをやたら嫌悪する描写が多いのは、腐に対する牽制だと思ってたんだが
アレは「ハッピーエンド」なんて名前はついてるけどバッドEDの一種だよな?
302枯れた名無しの水平思考:2008/03/07(金) 00:07:09 ID:iGUbqUsA0
>>301
スタッフロールぐらい見ろ
303枯れた名無しの水平思考:2008/03/07(金) 00:39:34 ID:2vSuM46S0
>>301
本気で嫌がってたらデュラの狩沢みたいなキャラは出さないと思うけど
成田自身はネタ半分で見てる感じじゃない?
まあBAD書いてる人がどうかは知らんけど
304枯れた名無しの水平思考:2008/03/07(金) 01:21:11 ID:nQwgQwY30
>>302
見たけど正規じゃないED=バッドEDとは限らないじゃないか(ED35とか)
それにタイトルのとおりアレもある意味「ハッピーエンド」だし

まあ自分がそういうの苦手だから過剰反応しちまったのかもしれない
あんまり気にしないでくれ
305枯れた名無しの水平思考:2008/03/07(金) 01:29:22 ID:esYpotCL0
ジャグジーとブレスって双子?
306枯れた名無しの水平思考:2008/03/07(金) 01:30:55 ID:nXXCN/sh0
ギャグで落とすには使いやすいネタだしな>ホモネタ
ラブはともかく最強タッグ完成の可能性を思うとちょっと面白かった
307枯れた名無しの水平思考:2008/03/07(金) 01:35:35 ID:tcyNby7QO
BADとか特になんでもありって感じで楽しかったw
正直そんなに期待してなかったのに買って良かったわ
308枯れた名無しの水平思考:2008/03/07(金) 02:24:32 ID:GQLQ4UscO
正直ニースは本編よりifのが輝いてたと思う
死亡勇戯では普通にヒロインしてて萌えたし
各種BADでは爆弾魔の面目躍如だった
ニースかわいいよニース
309枯れた名無しの水平思考:2008/03/07(金) 02:41:23 ID:ZcrQ4NChO
そしてニースが活躍する度にジャグジーはニースの為に必要な人なんだなと思うよな

ストッパー的な意味で
310枯れた名無しの水平思考:2008/03/07(金) 08:20:02 ID:Py0bPJEc0
不覚にも、黒ドレスを着てたニースに萌えたよ。
シャーネとの相棒的ポジションもいいね。
311枯れた名無しの水平思考:2008/03/07(金) 09:53:48 ID:rgySmbxjO
>>310
うん、あれは良かった
ニースがえろかこよかった


アイザックがミリアにふられるやつは、わらった反面切なかったw
312枯れた名無しの水平思考:2008/03/07(金) 10:44:14 ID:ZcrQ4NChO
やっぱりあれは笑いどころだったのか
ヒトカケラも笑えなくて救いの無いエンドだな思ってた
313枯れた名無しの水平思考:2008/03/07(金) 11:17:02 ID:2vSuM46S0
物語には読んだ人の分だけ解釈があるんだよ
314枯れた名無しの水平思考:2008/03/07(金) 11:43:17 ID:Q0vLMbwH0
アイザックvsラッドも見てられなかったぜ正直
ジャグジーが死ぬよりホモカップル誕生よりバカップルが傷つくのは見たくない
もちろんゲーム的にあいつらだけ特別扱いされるよりはマシなんだけどさ
315枯れた名無しの水平思考:2008/03/07(金) 12:22:48 ID:wpjzwaed0
一番辛かったのはチェスのアイザック喰いENDだな
あれはマジで救いが無い
316枯れた名無しの水平思考:2008/03/07(金) 14:41:33 ID:rgySmbxjO
EDは全部埋めた。
見てないエピソードってあるみたいだがどうすりゃいいんだ
317枯れた名無しの水平思考:2008/03/07(金) 14:57:33 ID:cAXm3HCf0
そうそう、EDは全部埋めてもどこまでがこのゲーム全部読んだのかが
わからない…
318枯れた名無しの水平思考:2008/03/07(金) 19:40:16 ID:oiUwi+X60
ここまで子ニースの話題無し
319枯れた名無しの水平思考:2008/03/07(金) 21:25:24 ID:ZcrQ4NChO
ヴぁんぷを全く知らない人がヴぁんぷエンド見たらどう思うのか気になる。
キャラ紹介もあんな感じだし
やっぱ「ふーん」なのかな
320枯れた名無しの水平思考:2008/03/07(金) 22:01:42 ID:Py0bPJEc0
>>315
あれは本当につらいよな。喰われたアイザックに廃人のチェス、残されたミリア。
レイルトレーサーがいないだけであんなに悲劇が生まれるなんてさ。(結果的にレイチェルもあそこで撃たれたし)
321枯れた名無しの水平思考:2008/03/07(金) 23:21:43 ID:BAq0z65S0
空気読まずに質問すまん
ED39と58が出なくて成田Wikiとかも見たんだが、わからんくなってしまった
お互い出現の条件が一緒ってこと?
322枯れた名無しの水平思考:2008/03/08(土) 03:14:00 ID:xj6cnvk10
35がどうしても埋まらない・・・
何故なんだ・・・
wiki見たがダメだった・・・
323枯れた名無しの水平思考:2008/03/08(土) 03:23:45 ID:xj6cnvk10
↑スマン解決した
324枯れた名無しの水平思考:2008/03/08(土) 04:12:12 ID:50NmwYmg0
ちょっと聞きたいんですが
このゲーム途中でセーブできますか?
325枯れた名無しの水平思考:2008/03/08(土) 05:26:47 ID:EIMZrMrHO
公式サイトの説明を読んでいる事を前提に説明する。
テキスト読んでる途中はセーブ無理だけど、細かいエピソードに分かれてるから
タイムチャート画面でいつでもセーブ可能
セーブデータは1つしか残せない
326枯れた名無しの水平思考:2008/03/08(土) 06:53:41 ID:Wq9pjJCE0
>>325
テキスト途中でもセーブできるよ。
「システム」ボタンから「セーブする」を選べばいい
327枯れた名無しの水平思考:2008/03/08(土) 08:01:58 ID:EIMZrMrHO
ありゃ、適当なこと言ったか。
テキスト途中から再開も出来るんだっけ
328枯れた名無しの水平思考:2008/03/08(土) 08:45:52 ID:AGDUMbiL0
つか途中バッドエンドでセーブしたら
今までの選択肢が全部無くなってあたふたしたのは漏れだけかw

まあ正しい選択をすれば出てきたんだけど。
329枯れた名無しの水平思考:2008/03/08(土) 09:17:17 ID:YY+MPhzK0
ミリアの一人称って「ミリア」だったっけ? すごい違和感を覚えたんだけど・・・
330枯れた名無しの水平思考:2008/03/08(土) 09:27:21 ID:qhuPLTTu0
チェスは本筋からそれると不幸一直線だな
ラッドやグースみたいに「ある意味幸せ」なバッドエンドがひとつもない
331枯れた名無しの水平思考:2008/03/08(土) 10:40:20 ID:kw4Vucc30
>>329
原作では一応「私」だった。
滅多に言わないけど。
332枯れた名無しの水平思考:2008/03/08(土) 10:41:15 ID:6usXjDUH0
ジャグジー教祖エンドは皆幸せさ!
333枯れた名無しの水平思考:2008/03/08(土) 11:35:16 ID:EIMZrMrHO
8幕の波を作ってるシーンとか見るとアニメでも「私」だったかと。
334枯れた名無しの水平思考:2008/03/08(土) 12:04:05 ID:ewDOPZIMO
このゲーム普通にADVとして面白いらしくて気になってるんだけど
原作も読んでなくてアニメも見てなくてもゲームだけで一応完結する?
335枯れた名無しの水平思考:2008/03/08(土) 12:06:05 ID:l23nRROZ0
>>316-317
これについて
336枯れた名無しの水平思考:2008/03/08(土) 12:30:14 ID:EIMZrMrHO
>>334
原作の内容は完全収録した上で選択肢を追加してマルチエンディング的にしてるから大丈夫
本当は原作2〜3巻のゲーム化だから1巻だけは読んでおいた方がいいけど
単独で読めるように配慮して書かれた話だから読まなくてもそこまで問題はない
337枯れた名無しの水平思考:2008/03/08(土) 12:35:13 ID:EIMZrMrHO
ゲームとしてはむしろアニメや原作に触れてない人の方が楽しめると思う。
1巻サクッと読んでゲームやるのが一番オススメ
338枯れた名無しの水平思考:2008/03/08(土) 15:00:46 ID:W49SxYMT0
>>330
チェス君奮闘記とかレイルトレーサーから逃げ切るENDとかあるじゃないか
まぁ両方とも不死者からの恐怖は消えてないからチェスは歪んだままだけどな
339枯れた名無しの水平思考:2008/03/08(土) 16:07:45 ID:uDSP/ry+0
木乃エンドが一番幸せかもしれない
340枯れた名無しの水平思考:2008/03/08(土) 16:40:48 ID:VdIJlAh40
最終的な結論は正規ルートが一番幸せ、だろうけどな
341枯れた名無しの水平思考:2008/03/08(土) 17:09:06 ID:25wNU67K0
原作読んだこと無い俺がなんとなく買ってみた。
分かり易い再構成でアニメより見やすいかも・・・
アニメもこのゲームの後に見たんだけどね!
とりあえず原作何作か買ってきたんでこれから読むよ
342枯れた名無しの水平思考:2008/03/08(土) 18:49:37 ID:f4TGaXeH0
>>341
成田本スレでも会えるといいな
343枯れた名無しの水平思考:2008/03/08(土) 20:13:39 ID:xzY/hrkX0
誰かブレスについて詳しく教えてくれないか。
344枯れた名無しの水平思考:2008/03/08(土) 20:51:19 ID:NlZ954GXO
ジャグジー弟
戦闘能力高い
新八
馬鹿
345枯れた名無しの水平思考:2008/03/08(土) 21:38:22 ID:EIMZrMrHO
ゲーム買えよって言いたくなるのは俺だけか
346枯れた名無しの水平思考:2008/03/08(土) 21:57:32 ID:ewDOPZIMO
>>336-337
あんたを信じて買ってきた。
そのうち値崩れするかとも考えたがゲームブックまだあったし。
問題は夜想曲が全然進んでないことだ…
347枯れた名無しの水平思考:2008/03/09(日) 01:07:11 ID:uHE+IzauO
ついに死亡勇戯編突入したぜ!
やばいwwwはじめっから吹きまくりなんだがww
348枯れた名無しの水平思考:2008/03/09(日) 09:12:43 ID:81LUPcUd0
倍プッシュだ!
349枯れた名無しの水平思考:2008/03/09(日) 11:25:44 ID:ChuHPe6RO
ざわ……ざわ……
350枯れた名無しの水平思考:2008/03/09(日) 11:56:48 ID:kuMl7LDYO
ゲームブックって予約特典?
特典アリの品がなかなか見つからなくて
泣く泣く特典ナシで注文したのにゲームブックが付いてきた
サプライズ?
351枯れた名無しの水平思考:2008/03/09(日) 12:27:20 ID:iZWyuad8O
普通は予約特典だが在庫在りで普通に店頭で買ったらついてきたな
まあ早いもん勝ちってことでラッキーだったんじゃね?
352枯れた名無しの水平思考:2008/03/09(日) 12:43:09 ID:kuMl7LDYO
>>351
ラッキーだったってことかヒャッハァ!
353枯れた名無しの水平思考:2008/03/10(月) 05:58:38 ID:GqH8wX/PO
友人に貸そうと思ってるが、はじめからを選べば履歴消せるのかな?
最後に残った特Q編が終了したら貸す予定だから、まだ試していません
354枯れた名無しの水平思考:2008/03/10(月) 15:10:35 ID:nGrqefGB0
はじめからでやれば上書きされるよ
データを消すって項目もあったはず
355枯れた名無しの水平思考:2008/03/10(月) 18:32:12 ID:JWsEVG0g0
ゲーム化知らなくて衝動で買った後に初回版があるのを知った俺鬱…

ゲームブックってパラグラフはどれくらい?
出来はどんなものなのかね。

バッカーノ好きだから売り飛ばして買いなおそうか悩んでるんだが。
356枯れた名無しの水平思考:2008/03/10(月) 18:53:29 ID:EnLS67wo0
>>355
ぜんぶで78個で96ページで、FPF号到着直前〜直後の話。
出来は俺的には良しと思う。
構成も面白かったし各キャラの絡みも楽しめたし。
まぁ多少原作読んでないと「?」となる所もあるかもしれんがバッカーノ好きなら問題ないか
357枯れた名無しの水平思考:2008/03/10(月) 20:58:37 ID:ezBSV4tCO
アニメの知識のみでプレイしてみたが…
フェルメート変態すぎワロタwww
あんなバンバン喋るとは思わなかった
358枯れた名無しの水平思考:2008/03/10(月) 21:27:36 ID:hw/0HHJS0
序盤までしか進んでないけどグースに萌えた\(^o^)/
359枯れた名無しの水平思考:2008/03/10(月) 21:54:03 ID:JWsEVG0g0
>>356
さんくす。なんか買いなおしたくなってきた。

ネットだとなさそうだし、近所のゲーム屋回ってみるわ
360枯れた名無しの水平思考:2008/03/10(月) 23:34:37 ID:dptlaJuEO
俺のあげちゃってもいい
361枯れた名無しの水平思考:2008/03/11(火) 06:25:05 ID:7kPMNSQBO
なんとか別の方法で手に入れ…るのは難しそうだよな
362枯れた名無しの水平思考:2008/03/11(火) 09:47:18 ID:XuWhQL8B0
あれ・・・・・・おかしいな・・・・・・。
全クリしたのに死亡遊戯のナタリーを繰り返すのが止められない・・・・・・。
363枯れた名無しの水平思考:2008/03/11(火) 10:42:01 ID:rD+sbpQk0
分岐ストーリーがつまらなすぎる。

こんなんだったら、一本道でも良かったよ。
364枯れた名無しの水平思考:2008/03/11(火) 11:01:25 ID:aRztW7cHO
ん、じゃあ小説でも読んどけ
365枯れた名無しの水平思考:2008/03/11(火) 11:15:04 ID:rD+sbpQk0
買っちまったアトだしな
366枯れた名無しの水平思考:2008/03/11(火) 11:24:25 ID:6/8f0WT90
人の好みはそれぞれだからどうしようもない罠

とりあえず死亡遊戯編やっとけ
分岐無いし
367枯れた名無しの水平思考:2008/03/11(火) 12:07:36 ID:MZG1DwFB0
368枯れた名無しの水平思考:2008/03/11(火) 12:13:28 ID:7kPMNSQBO
あのグースで笑えないと辛いかもな
鈍行の途中でそう言ってるんだったら、シナリオ進めると面白くなる可能性はある
369枯れた名無しの水平思考:2008/03/11(火) 13:13:24 ID:N0QcHcFS0
>>367
バカップルはマフィアでもカモッラでもない
370枯れた名無しの水平思考:2008/03/11(火) 13:18:47 ID:6/8f0WT90
>>369
そっちじゃなくて、フィーロが迎えにいく友人の話でしょ
371枯れた名無しの水平思考:2008/03/11(火) 14:05:20 ID:N0QcHcFS0
そっちか。
クレアを迎えに行くのはガンドール兄弟だからミスだろうな。
372枯れた名無しの水平思考:2008/03/11(火) 16:20:56 ID:gOWnaCLuO
原作未読でアニメは全部見たんだけど
十分に楽しめるかな?
373枯れた名無しの水平思考:2008/03/11(火) 16:32:47 ID:fYERGFaY0
>>372
9割5分くらい
374枯れた名無しの水平思考:2008/03/11(火) 16:46:57 ID:qvOzWIX70
wikiにある「仙豆が出てくるシーン」って何?
誰か教えて
375枯れた名無しの水平思考:2008/03/11(火) 16:47:54 ID:7kPMNSQBO
原作も完全収録されてるからそれだけでも面白いだろうな
アニメで削られたキャラとかいるし
376枯れた名無しの水平思考:2008/03/11(火) 17:19:05 ID:1+JRcpTv0
>>374
ニースの選択肢でグースにレイプされた後、死亡勇戯編をプレイしてみろ。
377枯れた名無しの水平思考:2008/03/11(火) 17:39:19 ID:hUOlrnsn0
不覚にも「車掌は僕〜」でワラタ
378枯れた名無しの水平思考:2008/03/11(火) 18:27:40 ID:Exm/IUZZO
>>376
見れたサンクス!
379枯れた名無しの水平思考:2008/03/11(火) 19:14:36 ID:7kPMNSQBO
ちなみにEDリスト埋めても未読がありえるエピソードは確か他にもあったと思うぞ
具体的には忘れたけど
380枯れた名無しの水平思考:2008/03/11(火) 23:21:19 ID:Exm/IUZZO
未読エピソードて見つけるのかなり大変じゃね?
仙豆エピの要領で探せば見つかるんだろうか
381枯れた名無しの水平思考:2008/03/12(水) 01:03:08 ID:arSKsk6w0
フランケンシュタインの怪物みたいに分かりやすいのもあるけどな
他にはルーア関係のもあったような…
382枯れた名無しの水平思考:2008/03/12(水) 02:14:38 ID:cyJeiWtdO
スペシャルゲスト(木●とか)に逢うには、どんなルートを辿ればいい?
383枯れた名無しの水平思考:2008/03/12(水) 02:45:47 ID:7phdam0XO
とにかく話を先に進めないと選択肢が出ないよ
まずはゲームを楽しめ、普通にな
384枯れた名無しの水平思考:2008/03/12(水) 13:29:03 ID:cyJeiWtdO
>>383
う〜ん、とりあえず特Q編までは終了してる
あとで友人に貸す予定だから、できれば手っ取り早くリスト埋めたいんだ
せめてヒントを
385枯れた名無しの水平思考:2008/03/12(水) 14:24:26 ID:eGaClaf7O
1回選択肢全部選んだとこも選択肢増えてるよ
キノはルートとか関係なく選択肢選ぶだけで見れる
386枯れた名無しの水平思考:2008/03/12(水) 14:43:08 ID:DeFBGIQ90
何のためのwikiだか
387枯れた名無しの水平思考:2008/03/12(水) 18:06:18 ID:VU3xC0SL0
wikiに頼りきるのも問題だぜ
ある日突然なくなったりするからなw
388枯れた名無しの水平思考:2008/03/12(水) 18:18:33 ID:lZRy8lSX0
読み進めるスピードに『超速』とか『マッハ』とか欲しいなあ。
段々タルくなってくる。てか『速い』が遅い。
389枯れた名無しの水平思考:2008/03/13(木) 01:48:10 ID:V/MsDsSN0
たしかに
遅くて次の文が出てくるのいちいち待ってるのがタルくて
適当に2chとか余所見してて
たまに行き過ぎちゃって読み戻しで戻るとかよくやった


390枯れた名無しの水平思考:2008/03/13(木) 16:21:13 ID:fK9S01zLO
ED埋めしてたんだが、0:00から先に進めなくなった
進めてたはずの選択肢選んでも変わらないんだが何でだ?
391枯れた名無しの水平思考:2008/03/13(木) 18:24:32 ID:KZ55s+3c0
>>390
遅効性バッドエンドのフラグ立ててるんじゃないの?
とりあえず0:00のエピソード読み直してみれば
392枯れた名無しの水平思考:2008/03/13(木) 20:12:37 ID:fK9S01zLO
>>391
読み直してみたけどダメだった
別の選択肢選んだり他の時間のも読み直したりしたんだがダメだ…困った
393枯れた名無しの水平思考:2008/03/13(木) 20:23:38 ID:j6aAHmbFO
>>392
上から順番に原作通りの選択肢を選んでみたらどうだ?
394枯れた名無しの水平思考:2008/03/13(木) 20:58:09 ID:fK9S01zLO
>>393
サンクス!進んだ
395枯れた名無しの水平思考:2008/03/14(金) 08:02:03 ID:FLiaKVqo0
あほか・・・
396枯れた名無しの水平思考:2008/03/14(金) 23:31:42 ID:OUTlbzES0
ヨウン最高!
397枯れた名無しの水平思考:2008/03/15(土) 01:21:16 ID:UjhAt/Wo0
ブレスとフラグ立ってるor今後立つのは誰だろ?
ゲーム内ではあの彼女だけど…
1935とかに出てきて誰かと巡り合うかも?
398枯れた名無しの水平思考:2008/03/15(土) 11:28:10 ID:dmbsG0MkO
ブレスは誰ともくっつかないから映えるキャラなんじゃないすかね
399枯れた名無しの水平思考:2008/03/15(土) 21:12:41 ID:dC4Ylzo50
ブレスはこの後、出る可能性あるのか?
ゲームのifシナリオで感動?の再会したのに普通に出てくるのもなんかな
400枯れた名無しの水平思考:2008/03/15(土) 23:39:23 ID:L56MIaBD0
無理やりくっつけること無いだろうに。
アロマって子は今後出てくるかもしれないね
401枯れた名無しの水平思考:2008/03/16(日) 02:39:47 ID:wUguWP2Y0
リュート四姉妹は
長女>アロマ
次女or三女>時刻表登場の少女orフローラ
四女>ナンシー
でおk?


402枯れた名無しの水平思考:2008/03/16(日) 10:09:18 ID:DoiRbJaaO
>>401
アロマ違う
403枯れた名無しの水平思考:2008/03/16(日) 12:24:25 ID:2pcgshtx0
>>401DSやれ
404枯れた名無しの水平思考:2008/03/16(日) 13:55:24 ID:wUguWP2Y0
ごめん。俺はDS持ってないのに買ってしまった特異な人間なんだ…
アロマってのが誰なのか教えてくれると助かる。
405枯れた名無しの水平思考:2008/03/16(日) 15:19:41 ID:al3S51vr0
>>404
DS買ったときの楽しみに取っておいたほうがいいんじゃない?
406枯れた名無しの水平思考:2008/03/16(日) 17:56:44 ID:/6D17eLP0
知ったから何ってわけでもないしな
いつか本編に出てきたらそういう事かと思えるだろう
407枯れた名無しの水平思考:2008/03/17(月) 10:24:02 ID:ETGBpQpY0
発売延期のあたりですっかり発売日忘れてたんだぜ…
得点付きまだあるかな…orz
408枯れた名無しの水平思考:2008/03/17(月) 11:17:01 ID:GIY+aYfk0
Amazonなんかでも新品で特典付き売ってるけど少し値が張るな
きっと探せば他にもあるよ
409枯れた名無しの水平思考:2008/03/17(月) 14:01:42 ID:4wKIuuqI0
選択肢があるチャートなのに、色が赤いままってのはバグの一種か?
410枯れた名無しの水平思考:2008/03/17(月) 15:27:51 ID:+eiUd4DAO
>>409
鈍行編に選択肢があるとして、特急編の方に未読があるとかじゃないのか?
411枯れた名無しの水平思考:2008/03/17(月) 17:42:08 ID:4wKIuuqI0
>>410
いや、鈍行編は何もない状態+特急編に選択肢のないエピソードが既に1つある状態で、新たに選択肢のあるエピソードが出現
その状態で赤だった(ちなみに「6:00・車掌室」のチャート)
1度その選択肢のあるエピソードを読むと青くなった
その後同じチャートに選択肢のないエピソードが新しく出現(特急編)するとまた赤くなって
そのエピソードを読み終わると青になるという、何だかよく分からない状態だった
412枯れた名無しの水平思考:2008/03/17(月) 18:56:22 ID:74LIoRek0
>>411
それ当然じゃないの?
未読のエピソードがあったから赤くなって、
読み終わったから青くなったんでしょ。
413枯れた名無しの水平思考:2008/03/17(月) 19:04:12 ID:K0JXP5U30
ところで公式の見所とスペシャルはいつ更新されるんだ?
414枯れた名無しの水平思考:2008/03/17(月) 19:16:48 ID:4wKIuuqI0
>>412
未読か否かは色分けじゃなくて、点滅するだけじゃなかったっけ?
実際他のチャートがそうだったし
選択のないエピソードが現れて赤くなったのは分かるけれど
選択のあるエピソードが出現して青くならずに赤の状態だったのはミス(バグ?)だと思う
415枯れた名無しの水平思考:2008/03/17(月) 19:17:48 ID:+eiUd4DAO
俺も気になってた。
毎日通ってるというのに…
416枯れた名無しの水平思考:2008/03/17(月) 23:39:47 ID:RgYHelmv0
>>414
未読は赤だよ
取説読み直せ
417枯れた名無しの水平思考:2008/03/18(火) 06:53:12 ID:kYSkd+pk0
点滅してたらそれこそバグですがな
418枯れた名無しの水平思考:2008/03/18(火) 11:11:53 ID:ClxnworM0
あほか・・・
419枯れた名無しの水平思考:2008/03/19(水) 19:29:17 ID:LXLo4eE0O
結局EDの数は59でいいのかな
420枯れた名無しの水平思考:2008/03/19(水) 23:44:16 ID:E3nUHWG20
フェルメートってチェスに食われたんじゃないの?
何で生きて電車乗ってるわけ?
421枯れた名無しの水平思考:2008/03/19(水) 23:50:02 ID:sHG6VM7J0
>>420
そこに関しては原作を全部読んでくれとしか言いようがないな
422枯れた名無しの水平思考:2008/03/20(木) 00:10:30 ID:X70eF1np0
今出てる原作読んでも何で生きてるのかっていう謎は解けないがな
423枯れた名無しの水平思考:2008/03/20(木) 23:18:42 ID:PZtsRYfl0
しかし、見事に過疎ったな(´・ω・`)
424枯れた名無しの水平思考:2008/03/20(木) 23:28:17 ID:VyJe7UlpO
ネタバレ禁止の話がまだ解決してないせいだろうか?
気をつかったりして離れた人もいたのかもね
425枯れた名無しの水平思考:2008/03/20(木) 23:39:45 ID:P1z9g44/O
くそ…未読エピソードが全く見つからない…
気がつけばいつも死亡遊戯編をやっている……
426枯れた名無しの水平思考:2008/03/20(木) 23:43:06 ID:H3bVZt2R0
ED制覇以降の未読エピも赤BOXで出てくるもんなの?
それともてきとーに読んでみて初めて「あれ?こんな話出てきたか?」ってなるの?
427枯れた名無しの水平思考:2008/03/21(金) 00:12:29 ID:viiNomVOO
新しいエピソードが出たらちゃんと赤くなるよ
428枯れた名無しの水平思考:2008/03/21(金) 02:07:44 ID:yP6gEL/TO
それでも見つけるのは大変だけどな
俺はまだ仙豆の話しか見てない……ory
429枯れた名無しの水平思考:2008/03/21(金) 02:09:29 ID:yP6gEL/TO
>>428
間違えた、orzだ
oryじゃ前屈だよ
430枯れた名無しの水平思考:2008/03/21(金) 02:18:51 ID:AGsH37k+0
あーあ、成田病だー
431枯れた名無しの水平思考:2008/03/21(金) 14:41:58 ID:Z0qEmqNA0
公式更新されたぞ
432枯れた名無しの水平思考:2008/03/21(金) 15:26:23 ID:Q5WgmW9D0
成田だけ何故シルエット?w
433枯れた名無しの水平思考:2008/03/21(金) 23:42:02 ID:yQeDkMOVO
原作読んでる途中でこのゲームやっちゃったから
2002の「気持ち悪い」って台詞でもう誰かわかっちゃって先に読んどけば良かったと後悔した
434枯れた名無しの水平思考:2008/03/23(日) 11:19:24 ID:ShEUh3em0
EDコンプまであと3つ…
しかしどうやったら埋まるんだー!
435枯れた名無しの水平思考:2008/03/23(日) 19:48:53 ID:I+Qh0dEN0
どれが埋まってないのかわからないと答えようがないな
436枯れた名無しの水平思考:2008/03/23(日) 19:55:05 ID:QzZFC8i9O
いや、最初から選択肢の組み合わせを全部試せ、とは言えるぞ

ついでに言うと経験上、一周目から選べた選択肢で
これはもう見たと思ってたやつを選び直せばきっと出ると思う
437枯れた名無しの水平思考:2008/03/23(日) 19:58:08 ID:ShEUh3em0
ED全部埋まった!

つかなんで埋まってなかったかというと
選択する画面でスクロールしないと出てこないのがいて
見逃していたからという(笑)
438枯れた名無しの水平思考:2008/03/24(月) 06:53:30 ID:rFqTv88J0
アニメは1つの場面を断片的に区切りを入れて幾重にも分割したり、
さらにそこから、同じシーンでも視点を切り替えてザッピングしたりと、いろいろともどかしい部分が多かったが、(まぁ、13話溜め込んで一気に見る分には問題ないと思う)
ゲームではある程度一気にまとまって見れるのがいいね
439枯れた名無しの水平思考:2008/03/24(月) 08:44:18 ID:nept/BQk0
>>437
あほか
440枯れた名無しの水平思考:2008/03/24(月) 10:48:42 ID:uEBpnyHg0
>>438
アニメの同じシーンが何回も出てくるのは
作画も全部使いまわしってわけじゃないし楽しめたけどな…
14幕でまたアイザック達が列車から降りてくるシーンが出た時は吹いた

ゲームのシステムが面白いのは同意
441枯れた名無しの水平思考:2008/03/24(月) 17:50:40 ID:NmvrEC6N0
俺はアニメが初見だったから列車に乗ってるチェス以外の不死者が最後までわからなくて面白かった
でもレイルトレーサーの正体がジャグジー戦ってるときにはもうわかってたという点もある
どっちも面白かったし楽しめたからいいんだけどね
442枯れた名無しの水平思考:2008/03/24(月) 18:34:35 ID:sH03Qoye0
あほでごめんよ…
あほなせいかまだ仙豆のシーンが見れない_| ̄|○
443枯れた名無しの水平思考:2008/03/24(月) 18:47:47 ID:gDeFzZ0e0
このスレ内を「仙豆」で検索
444枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 20:33:18 ID:LKSqlJsB0
今初めてアニメの11幕観たんだけどアニメとゲームでアパムのビジュアル変わってたんだな
原作時点では絵すらかなったが、アニメ版あんなヒゲのおっさんだったんかよw
445枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 21:43:33 ID:jBclxGsS0
アニメのあれはアパムがカットされて同じような役を
別人がこなしたんであってアパムじゃないんじゃないか
446枯れた名無しの水平思考:2008/03/26(水) 12:05:32 ID:HqB3+QSC0
単純にアニメのスタッフがアパムの存在を知らなかっただけじゃね
俺もあんな若いやつが幽霊に入ってたなんて意外だった
447枯れた名無しの水平思考:2008/03/26(水) 14:44:18 ID:SDwYdPQ6O
ネイダーはティーンエイジャーですが何か?
448枯れた名無しの水平思考:2008/03/26(水) 21:09:54 ID:9dydbibeO
ゲームで初めてわかったことじゃないか
アパムと同じで
449枯れた名無しの水平思考:2008/03/26(水) 21:55:03 ID:Cet1WhIc0
52怪人に騙されたチェスのEDって
< 00:00、貨物 >
じゃなくて三等車両じゃないか?
450枯れた名無しの水平思考:2008/03/26(水) 22:13:21 ID:IgpiO6R1O
wiki見ても50がわからん…
23時2等車のDだよな?
451枯れた名無しの水平思考:2008/03/26(水) 22:44:01 ID:HqB3+QSC0
>>449
貨物である選択肢をした上で三等車両の選択でEDに行くとかだったかと

>>450
ニース達が屋根に上らないように指示
452枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 11:24:01 ID:EI5CqUPF0
>>451
あーなるほど。
攻略がちょっと分かりづらいとこがあるな。
おかげでED全部見れたけど。
453枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 18:08:06 ID:aCwOpI2M0
ビッキーが食堂車で殺されてるシーンで
うつ伏せに倒れて背中見せてるって文章なのに
思いっきり仰向けで死んでるところで爆笑してしまった
454枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 18:15:19 ID:qWU4Gm2/0
原作とアニメで表現が違う所があるけど、絵そのものはアニメのものをそのまま流用してるから、食い違いが出てくるんだろうな

絵的な食い違いは無いが、
・シャーネは偶然では無く意図的に弾丸を跳ね返している
・ラッドは信号機にぶつかったので意図しない撤退
アニメではこうなってるし
455枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 18:20:25 ID:AHVcxn06O
ミリアの乳丸出しシーンもアニメしかないよね
ゲームのOPでちょっと流れるけど
456枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 18:55:43 ID:C9lnwv7eO
標識が意図しないって言ってもあの後意図して逃げたからシャーネが見失ったんだろ
アニメ感想でもその辺を想像できない奴がいたな
457枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 19:33:31 ID:E+jYnmYP0
アニメでも自分から逃げたのはって言ってたしな。
458枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 19:46:54 ID:qWU4Gm2/0
だからそれは標識にぶつかって後方に飛ばされて以後姿を隠したって話だろ
起の部分の理由が違う
最初から意図的に自分の足で逃げた と こうなってしまったから姿を隠す かの違いだ

ま、簡単な事でいちいち突っかかるアホに理解してもらおうとは思わんよ
459枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 19:55:29 ID:zSYnE1yLO
最後の一行は余計だったな
460枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 20:15:00 ID:pYvshUoV0
どうでも良し
いちいち糞下らん事で人の揚げ足取ろうとする奴にまともな人格者などいない
どっちみちお前等の発言及び人間性には何の価値も無い

一言で言うなら俺も含めて消えろってこった
臭い空気を持ち込むだけで百害有って一利無し
461枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 20:19:17 ID:qk0hQvf40
じゃあ、ニースとシャーネどっちがより可愛いか論議しようぜ!
462枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 20:29:28 ID:ULVqtyAa0
「初めてです」のニースの可愛さは異常
クレアと一緒のときのシャーネも可愛いしなぁ


まあ、でも一番可愛いのはチェスですよね
463枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 22:25:51 ID:gAr3G0wP0
そうですね!!!チェスくんのかわいさは異常ですね!!!!
464枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 22:31:12 ID:+iAgRo2r0
フェルメートがチェスを語る時の熱さはやばいw
あそこだけ何回も繰り返してしまうのは俺だけではない・・・はず?
465枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 22:44:45 ID:aCwOpI2M0
ミリアはガチ
466枯れた名無しの水平思考:2008/03/28(金) 00:39:24 ID:eD5/H7pAO
私はメリー……じゃなくて年増……いや、ベリアム夫人だな
467枯れた名無しの水平思考:2008/03/28(金) 21:31:06 ID:4zHuaa2G0
>>466
グース乙
468枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 10:08:38 ID:47LFn+S4O
フェルメート小物すぎるだろう
こんなのがバッカーノシリーズのラスボス的存在なんだから笑えるな
469枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 11:00:51 ID:c9pMuwsq0
チェス君とエルマーが絡まなければ
なかなかのキャラだと思います
470枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 13:31:51 ID:u7fG+5YU0
原作読んで無いから、ゲーム中でヴィクターのフリをするフェルメートの顔しか知らんが、アレならそう悪くも無いと思った
471枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 13:47:04 ID:hjtXpRTg0
ええええええええええええええええええ
472枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 13:53:59 ID:hSM0DOhPO
原作ってどれから読めばいいの?順番がわからん
473枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 13:55:32 ID:47LFn+S4O
公式サイトで原作紹介してるからそこに乗ってる順番でいい
474枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 14:10:29 ID:Xvzx/39G0
小説は背表紙に通し番号書いてあるよ
475枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 16:19:46 ID:jQvbTIFOO
背表紙の通し番号は作者が電撃文庫で出してる他のシリーズも合わせた番号だから、
この場合あまり適当じゃないよ
裏表紙側から開いてカバー折り返し部分を見るのが大抵のラノベに通じる判別法。
どっちにしろネット書店で買うなら無理かもしれないけどね
476枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 22:21:52 ID:qiJp88TrO
はじめからを選択すると、チャート消えるの?
477枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 00:31:05 ID:karxnFn1O
>>455
原作もアニメも知らずに買ってOP見て期待してたのに…
いつか出てくるのを楽しみに進めてたのに…
478枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 10:12:14 ID:g0K9kH3N0
君が運転手で車掌が僕で
479枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 17:44:32 ID:K3Vyq1490
シャーネのパンツはあるけどね
480枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 17:53:15 ID:e45qovyNO
でも俺達が見れるわけじゃないし
スパイクが見れるだけじゃないか…
481枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 18:55:23 ID:vVdK6uG+O
本は漫画なんかと違って映像を頭の中で想像しながら読むものです
482枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 20:53:17 ID:7bd2IBAA0
チェスワフって一つの生命体だもの
483枯れた名無しの水平思考:2008/03/31(月) 14:16:54 ID:MEcyuV+J0
>>477
よくゲーム買う気になれたな…?
484枯れた名無しの水平思考:2008/03/31(月) 15:27:51 ID:nEKFt2Tu0
俺も原作とアニメどっちもまったく見ずにゲーム買ったクチだ。
買った理由はADVスレで評判良かったことと、ゲームブックに惹かれたから。
コンプしてすぐ原作買いに走ったぜw
485枯れた名無しの水平思考:2008/03/31(月) 16:45:14 ID:/EaUZUqwO
俺もDSから
だってパッケージのシャーネが可愛かったから
486枯れた名無しの水平思考:2008/03/31(月) 19:49:10 ID:HlbLT/cM0
上の方でもゲームブック目当てで買ったって人多かったよな
そんなに魅力的な特典か?
487枯れた名無しの水平思考:2008/03/31(月) 20:04:13 ID:3wi77C9m0
20代の人にとってゲームブックとは、名前を聞いただけでときめくものなのさ
488枯れた名無しの水平思考:2008/04/01(火) 14:24:10 ID:F/6iqMR70
俺なんかゲームブックのために初回版買いなおした。
489枯れた名無しの水平思考:2008/04/01(火) 22:05:11 ID:ZODUX8gY0
>>488
感動した
490枯れた名無しの水平思考:2008/04/02(水) 09:04:03 ID:kOlSpoToO
文庫の一巻を買ったかと思ったら二巻だった…
背表紙をちゃんと見れば良かったよ…
491枯れた名無しの水平思考:2008/04/02(水) 16:43:30 ID:oAGja/awO
全EDコンプしたぜー!

おまけエピは面白かったけど、クリア特典で壁絵一覧とかあったらよかったのにな
そしたら、好きなだけチェスだけを愛でられるのに…

>>487
同意
特典欲しさに、生まれて初めてゲームの予約をした
492枯れた名無しの水平思考:2008/04/03(木) 14:07:05 ID:QgV0xnCGO
実際、原作未読者にゲームブックは楽しめたなの?
原作ファンの自分はキャラの出演にニヤニヤしたもんだけど
493枯れた名無しの水平思考:2008/04/04(金) 20:11:38 ID:XNVLixES0
4姉妹の長女かっこよすぎないか?必殺女仕事人て感じ。
ああ、早くエナミさんのイラストで見てみたい…。チャイナにメガネかけてそう。
494枯れた名無しの水平思考:2008/04/04(金) 20:48:07 ID:rOLsRwRkO
>>493
チャイニーと被るな
495枯れた名無しの水平思考:2008/04/05(土) 01:26:24 ID:HidcWRC20
発売日から探してもどこにも無い、さすがマイナーソフトと思ってたら
ヨドバシに通常版何本も並んでた!!やった!
しかし、いまでも特典付き入手って可能ならそっち買いたいなぁ・・・
496枯れた名無しの水平思考:2008/04/05(土) 18:08:37 ID:Zs0jdPmf0
今まで売ってなかった店で何故か今更「新発売!」と並んでるのを見つけた…
どーせゲームブック買い逃したし安くなってからでも…と思いながらも
やることないしと買ってみたらまさかのゲームブックktkr

でもこれ、売れってないってことなんだよな。まぁファン以外買わないからな…
正直ジャケットをアニメ絵じゃなく、なんかそれっぽいのにしとけば微妙に売れたんじゃね?と思ってしまう俺
原作やアニメ見てない人でも全然やれるわけだしさ…
497枯れた名無しの水平思考:2008/04/05(土) 18:35:09 ID:HidcWRC20
>>496
代わりと行ってはなんだが、中古買取価格がべらぼうに高い
GEOの買取表ではこないだ2500付いてた
流通量が少ないせいだな・・・
498枯れた名無しの水平思考:2008/04/05(土) 19:30:38 ID:Zs0jdPmf0
それはまぁどのゲームでもそうだと思うがw

信者目線以外の何者でもないんだが、版権モノゲームとしては異色というか、
本編知らなくても本気で問題が無いし、本編知らないほうが楽しめる部分も多い。
知らない人に「アニメのゲーム化か、イラネ」としか思われないのは勿体無いなぁと。
せっかくDSなんて美味しい媒体でやってんだし、既存ファン以外ももっとターゲットに出来たんじゃないかと…
499枯れた名無しの水平思考:2008/04/05(土) 20:52:26 ID:aM+4usR80
その作品かADVが好きでもないとこういうゲームは買わないだろう
ADVスレでは結構買ってる人いたみたいだけど
500枯れた名無しの水平思考:2008/04/05(土) 21:25:53 ID:2Bw12obqO
発売直後に品切れ続出だったようだし
とにかく生産数が少なかった=売れる見通しが無かったんだろう
リスクを減らす為には広告バンバン打てないだろうし仕方ない
501枯れた名無しの水平思考:2008/04/05(土) 22:03:36 ID:ppzAQujvO
メディアワークスの雑誌とかに広告載せる分にはタダじゃないのか?
もちろんそこにスペース割いた分の広告収入は入らないだろうが。
502枯れた名無しの水平思考:2008/04/06(日) 05:21:11 ID:7psrvU/AO
店屋2件とも新品も中古もなかった…
売れてるんだね
503枯れた名無しの水平思考:2008/04/06(日) 10:30:04 ID:9+K7dzuQ0
単に出荷が少なかったと言うべきだろうな
504枯れた名無しの水平思考:2008/04/06(日) 12:04:17 ID:ZDpQarvPO
(当初の予定より)売れてるんだね
ま、赤字ってことはないだろうからバッカーノはきちんと役割を果たしただろう
505枯れた名無しの水平思考:2008/04/06(日) 12:07:35 ID:yvw6enc70
ヒント:目標が何本であっても、受注がなければ出荷はできない
506枯れた名無しの水平思考:2008/04/06(日) 14:36:20 ID:bXwgwQJt0
忍のブログによれば初週の売上は約1000本らしいが、出荷自体が少ないから品薄だったらしい
507枯れた名無しの水平思考:2008/04/06(日) 15:38:39 ID:7psrvU/AO
手放さない人多いのかなぁ?ちょっとくらい出回ってもいい気がするんだけど
結構評価高いADVだから欲しいんだよね、原作知らないけど
508枯れた名無しの水平思考:2008/04/07(月) 04:11:58 ID:jiqyjTvH0
>>507
原作知らない奴こそ楽しめるらしいぜ
内容知ってたらアドベンチャーにならんだろうしw
509枯れた名無しの水平思考:2008/04/07(月) 09:30:19 ID:/iXdnG+G0
まぁ原作をなぞってるわけだから、未読のほうがね。そりゃね。
510枯れた名無しの水平思考:2008/04/08(火) 07:55:03 ID:H99A+aMq0
うむ
アニメ→ゲームと入った俺としては最高のサウンドノベル
511枯れた名無しの水平思考:2008/04/08(火) 12:42:58 ID:f0F2NM7qO
地元のゲーム専門店5件とも無し、仕方ないから尼から買ったが配送遅いだろうなぁ
在庫ありのくせに10日発送ってなんなんだろ、ソフトの種類で発送日違う理由がわからん
ソフトによっては即発送したりするくせに
512枯れた名無しの水平思考:2008/04/08(火) 13:08:45 ID:w5olLs0F0
在庫有りって書いてあったのに、物が見つからなくてキャンセルされた事あるよ
多分更新していないだけ>尼
513枯れた名無しの水平思考:2008/04/08(火) 14:07:15 ID:f0F2NM7qO
>>512
じゃあ注文確定したけどソフトないのかな?
514枯れた名無しの水平思考:2008/04/08(火) 14:17:02 ID:w5olLs0F0
んなもん時期によって違うしわかるわけがない。
10日発送がさらに延期するようなら他で探した方がいいだろうけど。
515枯れた名無しの水平思考:2008/04/08(火) 14:55:04 ID:f0F2NM7qO
そっか、延長されたらキャンセルする事にするよ
516枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 23:21:12 ID:DhhKvWaKO
すべて終わった…んだろうか。
仙豆は見たが他にも何か隠されてそうで…
と思いながらもなぜか死亡勇戯ばかり聴いてしまう。
ヨウン最高。
517枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 07:21:45 ID:dEAW9VoTO
>>515
結果出たらおせーて
518枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 16:36:14 ID:V55wneCLO
>>517
最寄りの配達店に輸送中となってるwどうやら尼、ちゃんと在庫はあったらしいw
wktk
519枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 19:10:38 ID:2wtPK1vdO
近所のマニアックな店で特典付きで買って来たぜ〜
>>518にも無事届きそうだし良かった良かった。
520枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 01:18:26 ID:0AAzH0vD0
レイチェルの「スライドさせろ!」がどうしてもクリアできません。
何回も撃たれて死んでしまいます。
あの3つの矢印はいったい…?

どなたかクリア方法を教えてください。
521枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 16:02:28 ID:p0G97hdAO
眼鏡を外したのは失敗
522枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 00:05:57 ID:gLTiNw140
そういえば死亡勇戯のヨウンの背後霊って、誰なんだろう?
523枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 13:42:35 ID:gR3zW5Zd0
>>522
影の薄いあの男なんじゃね
524枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 15:15:22 ID:XAxrP7wT0
死亡遊戯編めちゃくちゃワロタw
ヨウンすげー面白い。「生来目が見えん」の所で爆笑した。

あと特Q編もすごく丁寧に作られていてよかった。

小気味編、エルマー信者の俺としては
エルマーがあの変態にボロクソ言われて涙目になったんだけど
変態の中の人の演技が良かったから満足w

何が言いたいというとアレだ
このゲーム買ってよかったあーーーーーー
525枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 15:51:59 ID:8lWkQPFt0
>524
中の人の演技は良すぎたよな…怪演にもほどがあるw
最初はアニメ寄りの冷静な感じなのにだんだん変態側にはっちゃけていく様が楽しい
526枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 16:55:00 ID:Ipnb0GxC0
もうちょっとスピード感が欲しかった気もする
527枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 17:39:20 ID:bwnv4xbNO
それは分かる。
でもフルボイスのサウンドノベルなんてバッカーノ2限らずあんなもんじゃね
528枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 20:46:33 ID:yPZ8zLze0
小気味編が気になって気になってしょうがない
だがアニメDVDに貢ぎこんでソフト買う金がない

変態さんはどんなキモいこと言ってたんですか
音だけでも良いから誰かうpしてくれんかな 2日くらいで削除していから

もう気になって気になって・・・
529枯れた名無しの水平思考:2008/04/14(月) 01:50:00 ID:AqfnCJixO
>>528
さすがにそれに応じる奴はいねーだろ
お金貯めていつか手に入れるよろし
530枯れた名無しの水平思考:2008/04/14(月) 08:40:42 ID:6BNKeR6i0
笑顔中毒者と素の変態が変なこと言いあうだけだよ
気にするほどのものじゃないさ
531枯れた名無しの水平思考:2008/04/15(火) 14:37:28 ID:L1sw7Sj9O
トツギーノ
532枯れた名無しの水平思考:2008/04/16(水) 20:34:41 ID:sfw9rSdI0
・・・チェスが可哀想すぎて泣いた>小気味編
533枯れた名無しの水平思考:2008/04/16(水) 21:08:43 ID:LHt/oBeqO
なんか可哀相な場面あったっけ?
チェスには直接は関係なくなかった?
534枯れた名無しの水平思考:2008/04/17(木) 07:39:32 ID:AjaB8TXb0
今までチェスが不幸になるように変態さんは影で努力してたんだろ?
535枯れた名無しの水平思考:2008/04/17(木) 07:47:40 ID:Rh+QDCn/0
アレに200年間ハァハァしながら見守られてたかと思うと涙を禁じえない。気の毒すぎるわ…
536枯れた名無しの水平思考:2008/04/17(木) 10:19:23 ID:x1M3wVTDO
あああぁあああフェルメートてめええええ
537枯れた名無しの水平思考:2008/04/17(木) 12:39:51 ID:TUuz3D9k0
DSやってエルマーが好きになった
538枯れた名無しの水平思考:2008/04/17(木) 13:15:14 ID:2ZUqcCtzO
隠れ潜んで生活してたチェスの居場所が情報屋にバレてた理由も自ずと知れてくるよな
539枯れた名無しの水平思考:2008/04/17(木) 14:39:48 ID:+VVstzQh0
1人で生きてる時も何度も裏切られたって言ってなかったっけ?
髭豚さんにやったように、こっそり回りの人にいろいろ吹き込んで
たんだろうなぁ・・・それが200年
540枯れた名無しの水平思考:2008/04/17(木) 17:19:15 ID:ECqzsJdL0
でも列車は後をつけてたわけじゃなくて偶然なんだよな
まったくチェスときたら運が悪い
541枯れた名無しの水平思考:2008/04/18(金) 00:41:17 ID:avLIZQUdO
考えれば考える程アホな200年だw
列車にいたのは偶然だったとしてもストーカーにしか見えない変態クオリティ
542枯れた名無しの水平思考:2008/04/18(金) 14:37:21 ID:OGtRoS6AO
でも船で会ったのも偶然だっけ?
200年ずっーと見てたわけではないんだよな?
543枯れた名無しの水平思考:2008/04/18(金) 16:48:44 ID:bUk3DPPrO
もうラスボスを倒せるのはエルマーかフィーロしかいないよ
544枯れた名無しの水平思考:2008/04/18(金) 18:56:58 ID:1GWNENGb0
列車は偶然じゃないんじゃないか?
「いろいろ仕込みはしたけど」っつってたし、普通に髭豚を騙すための嘘だと思ってた
原作1705で言われてたあれも奴のせいなんじゃないかとすら思えてくる

というわけで>>528、本スレ住人に「ホモショタのほうがある意味まともだった」と言わしめた
オレンジ成田による怒涛のカミングアウト大熱演なんて
全然たいしたことないから気にしなくていいよ!
545枯れた名無しの水平思考:2008/04/18(金) 19:59:52 ID:xmhKBswZO
>>554
小気味を読み返すと偶然だって分かるよ
546枯れた名無しの水平思考:2008/04/18(金) 21:26:45 ID:xmhKBswZO
アンカーミスってた…
547442:2008/04/19(土) 21:26:16 ID:Vj8DDuzr0
やっと仙豆のシーン見れた!
548枯れた名無しの水平思考:2008/04/19(土) 23:57:17 ID:N9diQxcJO
ええー!?
549枯れた名無しの水平思考:2008/04/21(月) 17:04:12 ID:Hsh3tOccO
誰かがwikiに書かなかったら仙豆のシーン気付かないでプレイやめる奴続出してたかもな
550枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 07:56:27 ID:uATrjVws0
>>544
1705年のあれって変態が事故と見立ててチェスの家族殺したのかもってこと?
551枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 02:41:14 ID:Ztu2Qj1AO
知るか
なんでそんな事を聞く
552枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 07:06:00 ID:uX3TC7y+0
>>544の言ってる「あれ」ってどれのことかわからないからさ
553枯れた名無しの水平思考:2008/05/01(木) 00:57:45 ID:BGe2z+3xO
みんなが1番好き・もしくは面白かったEDってどれ?
554枯れた名無しの水平思考:2008/05/01(木) 02:22:18 ID:kj3ANDzn0
>>553
やっぱ死亡遊戯かな

でも全体的に暗いエンドが多くなかったか?
嫌いなエンドが多いような・・・

ジャグジー後追いエンド
ニース後追いエンド
ラッドとクレアの結婚エンド
バカップル破局エンド
メリー指チョンパエンド

はなんだか気分悪くなった・・・

まあ原作が一番いい結果ってことかな
555枯れた名無しの水平思考:2008/05/01(木) 02:33:51 ID:03DaMvwG0
基本バッドエンドだしな
556枯れた名無しの水平思考:2008/05/01(木) 05:59:19 ID:hwa+UbP30
ニースが爆死するEDは基本的にどれも彼女らしくていいと思うよ

あとクレアレイチェルEDのレイチェルの可愛さはガチ
557枯れた名無しの水平思考:2008/05/01(木) 08:27:01 ID:qgOTxOVHO
クレアレイチェルは本編でもまた絡んでほしいな
558枯れた名無しの水平思考:2008/05/01(木) 11:39:46 ID:aSRohXIw0
シャーネが嫉妬しちゃう!
アニメの16話に期待だな
559枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 10:46:35 ID:oxlEwwWX0
ニース黒服の仲間入りENDが好きw
560枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 15:15:58 ID:PQ/xulRD0
ああ、あの続きみたいよなw
ジャグジーがFBIに入るんだよな
561枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 15:03:23 ID:lauzOcyO0
本当続き読みたい。
来年の4月バカ企画でやってくれないかなぁw
562枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 22:51:03 ID:xxfN0UQy0
これ結構好評みたいだな
原作読んだけどifエンディングが気になるから探してみるわ
563枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 21:47:24 ID:O6KlIqp7O
澄んだ瞳がビューティフルが好きだ。平和すぎて笑える
564枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 22:17:17 ID:S+hHRoD40
欲しいけどDSから買わんといけないのが辛いなぁ
565枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 23:08:09 ID:e/rBhVxcO
なんかDSはみんなが持ってるようなイメージがあったが持ってない人も多いんだな
566枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 23:55:48 ID:M7Yfl5KW0
原作未読だったけど面白そうだったので購入
よく分からないところもあったけどかなり楽しめたので満足
原作やアニメも気になってきた
567枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 08:47:05 ID:hj4fYam90
自分の周りではPSP持ちの方が多くなった
568枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 22:54:32 ID:AdFxW5krO
うちは家族5人ひとつずつDS持ってるよ
PSPは子供3人しか持ってない(俺以外は旧型と新型の2台ずつだけど^^;)

DSは悩トレとかもあるから子供から大人まで持ってる人は持ってるよね
PSPは若いやつだけだけど
569枯れた名無しの水平思考:2008/05/09(金) 05:22:53 ID:3e6hJBJKO
何でそんな話をここに書くのかが分からない
570枯れた名無しの水平思考:2008/05/09(金) 14:03:57 ID:Z0DQ2B0E0
つまり568の家族は1人1本バッカーノのゲームソフトを買ったと言う事ですね
そして5台同時再生で小気味良い男編のあの高笑いを合唱させた訳です
571枯れた名無しの水平思考:2008/05/09(金) 19:31:43 ID:D6OMzMll0
>>570
それなんてカオスww
572枯れた名無しの水平思考:2008/05/09(金) 20:03:39 ID:deu1+AfW0
今特急編が終わったのだが、
全部のEDを見ると何か良いことがあるの?
シナリオがピンク色になるとか…
573枯れた名無しの水平思考:2008/05/09(金) 20:23:40 ID:E33di+ZGO
特になんもない
574枯れた名無しの水平思考:2008/05/09(金) 20:58:30 ID:9NyxWx8AO
フェルメート体力無いくせによく解体屋なんてやってたよな
575枯れた名無しの水平思考:2008/05/09(金) 22:17:47 ID:KIUOrdQk0
このゲーム用に描き下ろされたと思われる絵を集めてみたよ!
終わってない人はネタバレ注意な
ttp://p.pita.st/?mexhieou
ttp://p.pita.st/?1dab7qak

死亡遊戯は多すぎ。たので一部省略した
これ以外にもなんか絵があるEDあったけ?
576枯れた名無しの水平思考:2008/05/10(土) 01:38:50 ID:f7Wyaosb0
下のリンクの左上の少女は誰なんだぜ?
577枯れた名無しの水平思考:2008/05/10(土) 08:04:56 ID:R02YBZ6N0
>>576
左上の顔が見えない男と少女のイラストはレイチェルの少女時代
578枯れた名無しの水平思考:2008/05/10(土) 09:50:44 ID:kKPeO8cK0
>>575
その画像を集めて最終的に何がやりたいんだ?
特に抜けはないように思うが
579枯れた名無しの水平思考:2008/05/10(土) 14:01:18 ID:jOn0xH6PO
変態の写真を取り忘れてた
ゲーム板以外のとこで宣伝のつもりだったんだけど…
580枯れた名無しの水平思考:2008/05/10(土) 15:06:49 ID:17QRzFHLO
宣伝(笑)
ただのネタバレ厨にしか見えないが。
581枯れた名無しの水平思考:2008/05/10(土) 17:04:25 ID:yTB7dWdr0
>>578
絵を見返したくなるたびに
DSつけて各ルート辿るのも面倒なので
俺は嬉しい。
そういう意味では抜けがあると悲しい。
582枯れた名無しの水平思考:2008/05/10(土) 18:37:43 ID:HIwWWNyB0
あれじゃ未プレイ者に見せたら逆効果のような。つか本スレに突撃してまでネタバレするとか最悪だろ
ゲーム版についてはゲーム板で収めとかないと。あっちはDS未所持者も結構居るみたいだし

…で、ここでのネタバレの扱いは結局どうなったんだっけ?
583枯れた名無しの水平思考:2008/05/10(土) 21:36:13 ID:f7Wyaosb0
>>582 ネタバレおkですよー
584枯れた名無しの水平思考:2008/05/10(土) 22:25:28 ID:jOn0xH6PO
絵を見て話見てみたいって興味持ってくれる人もいると思うんだけどなぁ
変態は2つめに明日追加しとく
585枯れた名無しの水平思考:2008/05/10(土) 23:52:47 ID:deYoZRrl0
何この馬鹿
586枯れた名無しの水平思考:2008/05/11(日) 00:17:30 ID:1c1oWw2yO
宣伝効果ねえよ。
内容で勝負しろよ内容で
587枯れた名無しの水平思考:2008/05/11(日) 02:20:15 ID:wPNfdp4Y0
なんか聞く耳持たない感じの画像うp氏も問題だけど
やたらめったら叩くのもアレだと思うぜ?

にしても、本スレで(ネタバレ警告をしてはいたけど)あんな画像貼っておきながら
注意に対して何も言わないでコッチに逃げてんのはどーかと思うよ
結局こっちでも我道直進しまくってるけど
588枯れた名無しの水平思考:2008/05/11(日) 05:53:21 ID:RD6EQgJoO
全部見せて宣伝とか本気で言ってても馬鹿だろ
少しだけ見せて他のも見たくなるようにするならまだ分かる
589枯れた名無しの水平思考:2008/05/11(日) 12:22:32 ID:GIVllKqg0
ま、気持ちも分かるけど
本筋から逸れた叩きばっかしてるとスレの雰囲気悪くなるだけ、ってハナシだ
無理に新しい話題を出すこともないが、無為に険悪なレスを重ねることもなかろーて
590枯れた名無しの水平思考:2008/05/11(日) 15:19:52 ID:8utbjV+90
空気読めないうえにスレチっぽくてすまんが
チェスが木乃に連れて行かれたって事はゲストとして今回の逆バージョンも有り得るって事か?
591枯れた名無しの水平思考:2008/05/11(日) 20:06:51 ID:RD6EQgJoO
俺もあり得るかもとは思ったんだけど時雨沢が出来るかな
いろんな意味で
592枯れた名無しの水平思考:2008/05/11(日) 22:27:10 ID:0AVPVpFm0
エルマーが列車でNYに来たのはアニメの番外編にリンクするのかな
593枯れた名無しの水平思考:2008/05/12(月) 00:48:40 ID:NtabtnmM0
>>592
チェスマイザーを影から見届けた後、ヒューイに会いに行ってたね>エルマー
マイザー達とは意図的に合わないようにしていたみたいだけど。

流れ的にはDS→アニメ14話→DVD特典小説かな。
594枯れた名無しの水平思考:2008/05/12(月) 10:13:45 ID:jKuMxgyPO
16話にも出るんでしょ?エルマー
シルヴィもいるしどういうことなんだろう…?
マイザーは気付いてないんだよな?
595枯れた名無しの水平思考:2008/05/12(月) 12:01:09 ID:jvVAOHgX0
16話から2001以前にシルヴィとエルマーが再会してたことになるけど
アニメと原作を混合しちゃいけない良い例なのかもね。
16話ではっきり解るだろうが・・・
596枯れた名無しの水平思考:2008/05/12(月) 12:31:33 ID:jKuMxgyPO
まあ、シルヴィはセラードを探してNYに来てたんだろうけどな
エルマーもFPF号に乗ってNYに来たのはこのゲームの成田シナリオでも明らかになったわけだし
597枯れた名無しの水平思考:2008/05/12(月) 13:43:30 ID:Q+eoSUWz0
>>595
ヒント:既に1932の部分はかなりの改変がある
598枯れた名無しの水平思考:2008/05/12(月) 15:46:31 ID:ElQvWZ7QO
誰か教えてくれ・・・。
23時の食堂車のラッドの
次の選択肢を・・・。
表示されねぇ・・・ors
599枯れた名無しの水平思考:2008/05/12(月) 19:30:59 ID:jzje5oEa0
表示されない・・・?それは選択肢を聞く前に端子を抜き差ししてみたり
ちょっと面倒でもやりなおしてみた方が良いのではないだろうか?

A.黒いドレスの女と対決する
B.黒いドレスの女から逃げ出す
C.車内に隠れてやり過ごす

さぁ、好きなのを選べ(こういう事?)
600枯れた名無しの水平思考:2008/05/12(月) 20:19:21 ID:TmMLyrrU0
次のボックス見失ったってことかも?反対側のページに移ってると一瞬迷う
まーその場合もよく探そうとか未読へジャンプボタン使おうとかあるけど

正規ルートであるなら次のシーンは鈍行だと車掌室、特急だと二等車両になる筈
601枯れた名無しの水平思考:2008/05/13(火) 00:25:07 ID:hqkSQ0YGO
ありがとう。
>>599>>600
自分のはボックスが表示されなかったんだが、10数回やり直してみて、
先程ようやくNEWの文字が輝いたよ。
接触が悪かったのかな。
早速レイルトレーサーの勇姿を拝んで来るよ。
本当にありがとう!!
では、ノシ
602枯れた名無しの水平思考:2008/05/13(火) 01:56:33 ID:ogAtua3J0
>>601
バグかもしれんので貴重な資料になると思う
603枯れた名無しの水平思考:2008/05/16(金) 10:29:35 ID:789LvEKa0
ゲームブックで、四姉妹の長女を示すのに「少女」って表現があったんだけど
それにしては長女色っぽすぎないか?
(辞書引くと少女ってのは大体7,8〜15,6歳くらいの女子のことらしい)
あと仮に長女が16歳としても、ナンシーはもっと年下ってことになるし…
四姉妹の年齢がどうなってるのかさっぱり分からん
それとも少女ってのは外見の話であって、長女実は不死者なんだろうか
604枯れた名無しの水平思考:2008/05/16(金) 10:48:13 ID:Wg7J4neu0
>>603
成田は19才でも少年と書く。逆に16才を男と書く場合もある。
その場の状況で変わるから参考にはならない。
年齢的には若いけど、今の気持ちは男なんだな!と受け止るといい。
605枯れた名無しの水平思考:2008/05/16(金) 11:35:39 ID:789LvEKa0
別に16歳以上を少女と表記しちゃいけないと思ってるわけじゃないんだけど
>>604の考えでいくと、長女は結構大人っぽい感じだったので
少女という表現は少し違和感があるんじゃないかと思うんだ
気持ち的には大人のお姉さんだなぁと感じたから
…まあ一ヶ所だけだし、気にしすぎかもしれないけど
606枯れた名無しの水平思考:2008/05/16(金) 12:54:36 ID:Wg7J4neu0
>>605
シャーネやグラハム(19才の時)が少女、少年と書かれてた事もあるから
容姿や性格に関わらず、未成年=少女、少年って分類だと思う。

まあ、作者が基本的にそういった所には無頓着な人なので
フィーロが1册の本の中で、少年から青年まで複数の呼称になってた事もある。
607枯れた名無しの水平思考:2008/05/16(金) 13:15:21 ID:CV4w6UrxO
辞書って絶対的に信用出来るもんじゃないんだよ、と言っておく

フィーロは1冊の本の中で70歳以上歳を取る事もあるキャラだから微妙に説得力に欠けるな
608枯れた名無しの水平思考:2008/05/17(土) 01:14:37 ID:4ZGqOCVU0
フィーロはほら、見た目は少年!年は老人!中身は青春!だから。
609枯れた名無しの水平思考:2008/05/17(土) 09:53:48 ID:+td5W6eK0
未読未視聴でゲームから入ったんだが、舐めてた。長ぇ!
ようやく特急編まで終わったんだが、まる一日かかったぞw
610枯れた名無しの水平思考:2008/05/17(土) 22:15:18 ID:6SsfxNgU0
で、フェルメートは何故生きてるんだ?
611枯れた名無しの水平思考:2008/05/18(日) 08:34:55 ID:MMw4CLju0
成田本スレの方でも議論されてたけど完全な結論は出てなかったな
一応、筋の通ってる説もあるみたいだけど
612枯れた名無しの水平思考:2008/05/19(月) 09:38:54 ID:Jt81Yr+I0
で、面白いのコレ?
613枯れた名無しの水平思考:2008/05/19(月) 16:24:40 ID:6JAD1fKBO
このスレでそれ聞いて面白い以外の答えが返る気がしねぇ
614枯れた名無しの水平思考:2008/05/19(月) 23:32:15 ID:XXIt50hX0
ぶっちゃけBADENDは特に見る価値もなく、
ミニゲーム(?)もうっとうしいだけで、
普通に原作を読めばいいきはしなくもない。

小気味いい男編くらいか。
615枯れた名無しの水平思考:2008/05/20(火) 00:18:51 ID:eu/putBy0
>>614
タッチアクション以外は流石に少数意見だわ。
616枯れた名無しの水平思考:2008/05/21(水) 11:50:10 ID:jiS33Nqs0
死亡遊戯を無視するとはいい度胸だな!
617枯れた名無しの水平思考:2008/05/21(水) 13:22:13 ID:+oKqpk38O
倍プッシュだ!
618枯れた名無しの水平思考:2008/05/21(水) 23:00:27 ID:rOImNW5m0
たしかにBADENDはイマイチなのばっかだ

作者本人が書いたわけじゃないというう先入観もあるかもだが
619枯れた名無しの水平思考:2008/05/21(水) 23:10:28 ID:UIvh2kA5O
まあ、笑えるもの以外は見てるのが辛いものばっかだしね
キャラも違ってたり
620枯れた名無しの水平思考:2008/05/22(木) 02:49:02 ID:NiijNX4b0
キャラが違うのは大体がネタENDの場合だから「ねーよwww」くらいで特に気にはならなかったな。

ただまあBAD総数も多いんだし個人的に合わないENDが出るのは仕方ない。
621枯れた名無しの水平思考:2008/05/22(木) 06:36:50 ID:lhOPBrZv0
>>618
いや、明らかに文章の質が違うのは事前情報無しでもわかったぜ
何がムカつくって、非成田部分を書いた奴が、作風を似せようとすらしてないことだ
やっつけ仕事してんじゃねーよ、冒頭数行読んだだけで読む気なくすっつの
622枯れた名無しの水平思考:2008/05/22(木) 07:00:25 ID:YIBCI3U60
ザッピングって街みたいな感じ?
623枯れた名無しの水平思考:2008/05/22(木) 08:05:23 ID:+zL6U4nV0
>>621
成田本人はそのライターをすげえ賞賛しているというこの温度差
雑誌とかのコメントじゃないから特に社交辞令で褒めてるわけじゃなさそうなのがな…

まあ、成田はゲド戦記すら面白ぇと言い切るような奴なので
なんとも言えんが
624枯れた名無しの水平思考:2008/05/22(木) 08:20:55 ID:tPiv/Cgp0
BADとか最後のフィーロのコメントとか同人臭しか感じられん。
625枯れた名無しの水平思考:2008/05/22(木) 08:44:42 ID:CfecJWklO
折角列車以外でのイベントがあったんだからそっちの方にも力入れて欲しかった
626枯れた名無しの水平思考:2008/05/22(木) 09:00:07 ID:I9lnex73O
なんだか突然批判が出て来たな・・・
まだそんなに人居たのか、このスレ
627枯れた名無しの水平思考:2008/05/22(木) 09:30:45 ID:+zL6U4nV0
>>624
フィーロのコメントは全て作者本人の書き下ろしな件について
628枯れた名無しの水平思考:2008/05/22(木) 11:05:43 ID:HckP/e2jO
そうなの?どこに書いてある?
629枯れた名無しの水平思考:2008/05/22(木) 11:58:29 ID:K+eTfZPw0
文体はともかくノリは非常に成田っぽく出来てると思ったんだけどな、非成田部分も。
630枯れた名無しの水平思考:2008/05/22(木) 14:55:34 ID:DzQVu6kH0
>>628
電撃の雑誌の告知文だな
631枯れた名無しの水平思考:2008/05/22(木) 17:56:59 ID:HckP/e2jO
>>630どうもです
自分もあのフィーロには違和感感じてなかったから納得だな
632枯れた名無しの水平思考:2008/05/22(木) 18:54:34 ID:tPiv/Cgp0
>>627
マジかよ。がっくりだ。
633枯れた名無しの水平思考:2008/05/23(金) 01:03:54 ID:GDb6MKLk0
>>632
俺はお前の目の節穴っぷりにガックリだ
634枯れた名無しの水平思考:2008/05/23(金) 01:30:13 ID:mwpBycDY0
フィーロのは一言二言だけだから見極めつかんが、
BADは事前情報抜きでも明らかに別人だと分かって萎えたな。
635枯れた名無しの水平思考:2008/05/23(金) 10:51:29 ID:oikC2QTx0
>>634
事前に萎えたんなら買わなきゃいいだけじゃん。なんでこのスレにいるの?
636枯れた名無しの水平思考:2008/05/23(金) 11:03:42 ID:oikC2QTx0
すまん、読み違えてた。
でも文体って絵と同じで似せようと思って似るもんじゃないし
下手に真似て寒い文になるよりいいと思うんだが。
成田に全部書かせたら、働きすぎで
寝ゲロや血尿どころじゃなく本当に死にかねないしな。
637枯れた名無しの水平思考:2008/05/23(金) 13:31:05 ID:ZzoInbVsO
当たり前だが木乃が出てきたとこはあきらかすぎるぐらい文体が変わってフイタわw
638枯れた名無しの水平思考:2008/05/23(金) 14:03:59 ID:R5hpzw1Z0
BADエンドはBADエンドで変なのから鬱なのまで楽しめたけどなぁ
レイルトレーサーを落とした時のBADエンド連鎖はすごいなと思った

ところで連れ去られたチェスは学園キノに登場したりしないんだろうか?
・・・出たらキノを買ってしまうかもしれん
639枯れた名無しの水平思考:2008/05/24(土) 22:51:47 ID:2pWlQLNa0
それはキノ迷いというものだろう
640枯れた名無しの水平思考:2008/05/24(土) 23:42:50 ID:Yas8y91s0
誰が上手いこと言えとry
641枯れた名無しの水平思考:2008/05/26(月) 11:46:34 ID:gUa1joIYO
あかさたなは
642枯れた名無しの水平思考:2008/05/26(月) 15:14:04 ID:3/G6yZk/0
全ED制覇したけど、サブシナリオだけじゃなく、
本編もフルボイスだったらこのゲームは神だったな。
容量的に無理だろうけど。
643枯れた名無しの水平思考:2008/05/27(火) 03:13:29 ID:fpAXl9eaO
ボイスなんか無い方がいいとまでは言わないけど
まずシステム面をどうにかしてくれないと全編フルボイスなんて冗談じゃない

ボイスあるとテンポが落ちる。
飛ばせばいいと言うかもしれないがそれだと自動送り機能もまともに使えない。
ただでさえもう一度鈍行特急を読むのがダルいという意見もあるのにそれじゃあね
644枯れた名無しの水平思考:2008/05/30(金) 23:33:27 ID:MwxkzUp50
だな
これに限った話じゃないが、ノベル系で声ありはテンポ悪くなってしんどいよ。
あの変態やたらゆっくり喋るから余計に…
645枯れた名無しの水平思考:2008/06/11(水) 00:19:58 ID:BnyLPLiP0
エニスー、保守してくれエニスー
646エニス:2008/06/11(水) 22:40:52 ID:e4DBhj2NO
あなたには落ちませんから
647枯れた名無しの水平思考:2008/06/12(木) 07:03:58 ID:eWDZvG00O
アッホーノ!
648枯れた名無しの水平思考:2008/06/12(木) 08:14:32 ID:wc5HfKNHO
>>644
サモンナイトは声を飛ばすか飛ばさないかでプレイ時間が恐ろしくかわるからな
649枯れた名無しの水平思考:2008/06/12(木) 22:38:57 ID:CoR7PobkO
サモンナイトに銃大好きなチェスいるよな
まさかオカマになったアイザックまで見れるとは…
650枯れた名無しの水平思考:2008/06/13(金) 21:40:22 ID:cMndu2jP0
オカマならグレンラガンでも…って声優とキャラは関係ないからな
651枯れた名無しの水平思考:2008/06/22(日) 04:05:12 ID:GBCDdtVQO
最近アニメにハマって小説も大人買い、今まさにバッカーノにハマってるんだがここはやっぱゲームも買うべきかな
ちなみに1番好きな大好きなキャラはチェス、ゲームにはチェス萌えはどれくらいある?
652枯れた名無しの水平思考:2008/06/22(日) 19:01:46 ID:vwF9xJF80
チェスは正規ルートから外れると、ほぼ確実に不幸ENDです
653枯れた名無しの水平思考:2008/06/22(日) 19:28:48 ID:vE7Scpb70
チェス萌えはないけど笑顔の人と変態の話は原作網羅したいなら見といた方がいいか、な
654枯れた名無しの水平思考:2008/06/22(日) 21:30:23 ID:GBCDdtVQO
>>651です、レスdです
自分はチェスが出ているだけで萌えられるのでなんかもうノリと勢いとチェス萌えでkonozamaでポチってきました
>>653のいう笑顔と変態の会話が楽しみすぐる
655枯れた名無しの水平思考:2008/06/22(日) 22:14:24 ID:05dJ3shEO
不憫なチェスくんに関節的に萌えた
656枯れた名無しの水平思考:2008/06/25(水) 00:36:21 ID:qqulimur0
チェスの関節に萌えるのか
657枯れた名無しの水平思考:2008/06/25(水) 09:45:59 ID:Bat5OuPfO
チェスの精神崩壊に興奮してしまう
変態がうつってしまったのだろうか
658枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 00:06:53 ID:9JiYIQ+D0
チェスはもういっそ精神崩壊してしまった方が楽だと思うのだが
普通あんな経験をしたら心が壊れたり、痛みを感じる神経が
麻痺してもおかしくないと思うのだけどそうでもないのかな?
659枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 11:18:48 ID:8gRXvKRh0
そうならないからチェス君最高!なんじゃないか?
660枯れた名無しの水平思考:2008/07/03(木) 13:21:01 ID:/rcMp7GzO
精神崩壊した方が楽とは言うけど、そうなってたら後の幸せな70年は無かったよね
661枯れた名無しの水平思考:2008/07/04(金) 11:04:58 ID:2Yk8ePFeO
70年間は本当の意味じゃ幸せじゃなかったんだよな
良い人達に囲まれていたけどチェスはまだ心許せず演技し続けてたんだから
本当に幸せになったのは2001にエルマーに会ってからだけど
たった1年でそれもぶち壊されちゃうんだよな
チェス…不憫な子…
662枯れた名無しの水平思考:2008/08/03(日) 10:08:13 ID:Zuqz90kEO
サンジャポでオープニング曲がかかったのでage
663枯れた名無しの水平思考:2008/08/08(金) 03:29:26 ID:AVoCDB21O
最近始めたんだが、特急編の六時半貨物列車(ドニー)から全く先に進めなくなった。
選択肢は全部埋めた筈。
664枯れた名無しの水平思考:2008/08/08(金) 10:52:41 ID:+rZDiRCg0
>>663
特急編の続きは6:38の機関士。その他項目なんで見落としやすい?
もし機関士が出現していなれば多分クレアが退場してる(BADルート)
665枯れた名無しの水平思考:2008/08/08(金) 13:25:58 ID:AVoCDB21O
>>664
レスd

それがなかなか出てこなかったのよ。
まあ、もう二、三回色々見て回ったらニースの選択肢の後ようやく出てきたけど。

とりあえずEDは全部埋まった!
チェス良いよチェス!
666枯れた名無しの水平思考:2008/08/08(金) 14:09:06 ID:+rZDiRCg0
>>665
乙。ニースって事はED50(シャーネBAD)かな

未読BOXみたいにBAD発生中のBOXも赤点滅や暗くなるとかで強調表示ほしかった
その後のキャラアイコンが消滅だけじゃどこが原因かわかりにくい
未だに仙豆以外の派生シーンにお目にかかれてないよ…
667枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 20:46:10 ID:GKWoYtch0
先に原作読破してからプレイしてしまったせいで、鈍行&特急は楽しめなかったものの
その他の編が面白すぎてよかった。死亡遊戯編フリーダムすぎだろww
ヨウンの台詞がステキすぎて吹いたわww
バッドエンド埋めも楽しみ。

派生シーンの見つけ方が分かりにくいんだけど…
668枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 02:20:02 ID:6W06P6350
基本総当たりでおk

と思ってやってたけど
669枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 23:45:38 ID:YnkcbXtxO
むしろ仙豆以外あるのか?と問いたい。

個人的に困ってるのは一からやり直そうとすると
エンディングリストとか全部消えるらしいということ。
人に貸せない。
670枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 19:46:33 ID:zCJD7kdtO
エンドリスト、50だけ埋まらないが
心の中に隠しエンディングとして刻んどくよ!
671枯れた名無しの水平思考
>>666
あと選択肢が増えても表示されないからだいぶ色んなBOXを蹂躙した
まあBADを探すにあたって行方不明のキャラを追うかんじでやったからそれはそれで楽しかった