ニンテンドーDS このゲームは買っとけ!Part28

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
オススメのゲームをみんなで挙げよう
理由なども添えてくれると嬉しい

■前スレ
ニンテンドーDS このゲームは買っとけ!Part26
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1198726154/

■おススメレビューサイト
NintendoDS mk2 :: ニンテンドーDSの参加型レビューサイト
ttp://ndsmk2.net/

※購入の相談はこちらで
■携帯ゲーム購入相談所 part32■
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1194091829/

次スレ立ては>>970あたり
2枯れた名無しの水平思考:2008/02/05(火) 16:31:23 ID:AkVWXsIP0
▼ACT
  マリオ64、ドラキュラ蒼月&ギャラリー、カドゥケウス、ソニックラッシュ
  バイオ、タッチ!カービィー、Newマリオ、Touch!ボンバーマン
  超操縦メカMG、カスタムロボ、ロックマンゼクス
▼RPG
  天外魔境2、マジカルバケーション、FF3、FF4
  ポケモンダイヤ&パール、世界樹の迷宮、DQ4、テイルズオブイノセンス
▼ダンジョンRPG
  風来のシレン
▼ARPG
  アイアンフェザー、もぎたてチンクル
  すばらしきこのせかい、ゼルダ夢砂、FFCC
▼格闘
  ブリーチ、ジャンプアルティメット
▼テキストアドベンチャー
  逆転裁判 蘇る&2&3、癸生川、ウィシュルーム、西村京太郎
▼レース
  マリオカート、スノボキッズ
▼RTS
  ロストマジック
▼アクションパズル
  メテオス、パズループ、テトリス、ぷよぷよ
▼ロジックパズル
  まちがい探し、数独
▼SLG
  ファミコンウォーズDS、三国志DS、信長DS、大航海時代DS 、サバイバルキッズ、
  ときメモGS、スパロボW、シムシティ、テーマパーク、FFTA2 、ルーンファクトリー(※注バグアリ)・2
▼TCG
  遊戯王、ドラえもん、チョコボ、三国志大戦、エレメンタルモンスター、カードヒーロー
▼音ゲー
  応援団1&2、バンドブラザーズ、ピンキーストリート、太鼓の達人
▼ボードゲーム
  焼きたてジャぱん、いただきストリート
▼ギャルゲー
  ときめもGS
▼その他
  どうぶつの森、nintendogs、脳トレ1&2、常トレ、あたま塾
  お料理ナビ、大人の漢字練習、レイトン教授1・2
3枯れた名無しの水平思考:2008/02/05(火) 16:37:00 ID:O2sWUuVt0
>>1乙
4枯れた名無しの水平思考:2008/02/05(火) 16:38:48 ID:AkVWXsIP0
前スレ
ニンテンドーDS このゲームは買っとけ!Part27
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1200404535/
直すの忘れてたorz
5枯れた名無しの水平思考:2008/02/05(火) 16:40:15 ID:ufKTDXBr0
じいちゃんにボケ防止のためDS買ってあげた
パネルでポン1時間以上かけて120000点いってやがった
勝てねえ
ドンだけ集中力あるんだよ・・・
6枯れた名無しの水平思考:2008/02/05(火) 16:42:35 ID:2xJH5ixt0
なんでポケダンが入ってないんだろ
7枯れた名無しの水平思考:2008/02/05(火) 16:43:34 ID:ijDh8z2b0
パワポケやドラベースも入ってないな
評判良くて売れてるのに
8枯れた名無しの水平思考:2008/02/05(火) 16:53:49 ID:VCzUnFlJ0
ゲームを買うなんて金のまだだろ
r4だけで十分だ
9枯れた名無しの水平思考:2008/02/05(火) 16:54:26 ID:4QNqFmR10
ときめもGSがSLGとギャルゲーでかぶってるぞw
10枯れた名無しの水平思考:2008/02/05(火) 16:58:54 ID:YwdhdBRP0
いきなりmk2のリンクが張ってあるので信用できない
11枯れた名無しの水平思考:2008/02/05(火) 17:07:55 ID:49dPw9vt0
頑張る私の家計ダイアリー買っとけ!
12枯れた名無しの水平思考:2008/02/05(火) 17:32:17 ID:pK98Ohql0
今更このスレのテンプレなんてどうでもいいけど
シレンのジャンルはローグ系RPGにしとけ
13枯れた名無しの水平思考:2008/02/05(火) 17:50:13 ID:Cb6tiphl0
ローグタイプRPGといったり、
ローグライクゲームといったり、略称が確立して無い
「RRPG」とか略しても、リアルタイムRPG?とか言われそうだ
そして、ポケダンの任天堂はダンジョンRPGと言い張っちゃった
14枯れた名無しの水平思考:2008/02/05(火) 17:52:32 ID:dXAqsCui0
間違っちゃいないさ。
頭に3Dが有るか無いかで意味が変わってくるけど。
15枯れた名無しの水平思考:2008/02/05(火) 18:18:27 ID:pK98Ohql0
日本では「不思議のダンジョン」の知名度が上回っているだけで、
普通は「ローグライク」で通用するのでは?
しかし大分類で何に属するかと言えばやはりRPGという事になるから
わかりやすく書くならRPGを付けてローグ系RPGでいいんじゃないかね。

メーカー側としては、それじゃあわかりにくいから使いづらいだろうけどねえ。
ARPGでダンジョン攻略が中心の奴だってあるんだし、Wizタイプのだってあるんだし、
ダンジョンRPGという名称はちょっとやめたほうがいい。
16枯れた名無しの水平思考:2008/02/05(火) 18:20:00 ID:pK98Ohql0
「ローグ系RPG」じゃなければ、「不思議のダンジョン系RPG」とか
17枯れた名無しの水平思考:2008/02/05(火) 18:21:19 ID:pK98Ohql0
「系」が恥ずかしい、一般に使われてない名称だし何かいやだ、って事なら、
ストレートに「ローグライク」で。
18枯れた名無しの水平思考:2008/02/05(火) 18:37:36 ID:vTsMZUqI0
今更このスレのテンプレなんてどうでもいいけど
テイルズオブイノセンスのジャンルは想いを繋ぐRPGにしとけ
19枯れた名無しの水平思考:2008/02/05(火) 18:55:09 ID:pK98Ohql0
>>18
メーカーの出すジャンル名なんてそういうもんだよなw
20枯れた名無しの水平思考:2008/02/05(火) 19:36:46 ID:q+gWkmCQ0
テンペストの自称はなんてRPGだったんだ?
21枯れた名無しの水平思考:2008/02/05(火) 19:42:00 ID:7X1AvxXk0
>>ID:pK98Ohql0
言いたい事まとめてから来い
22枯れた名無しの水平思考:2008/02/05(火) 19:42:50 ID:pK98Ohql0
ググれよw
公式に、魂を呼び覚ますRPGって書いてあったぞ
23枯れた名無しの水平思考:2008/02/05(火) 19:43:32 ID:pK98Ohql0
>>21
すまん
24枯れた名無しの水平思考:2008/02/05(火) 20:16:47 ID:Ad1BqCtH0
tp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org0712.jpg
25枯れた名無しの水平思考:2008/02/05(火) 20:32:39 ID:q+gWkmCQ0
>>22
d。テンペストのためにググるってのもくやしくてなw
26枯れた名無しの水平思考:2008/02/05(火) 20:37:27 ID:+pRWYSgDO
バロスw
27枯れた名無しの水平思考:2008/02/05(火) 20:40:29 ID:AkVWXsIP0
28枯れた名無しの水平思考:2008/02/05(火) 20:42:11 ID:yfEcmiVs0
さっき中古や行ったら,DSのゲームウオッチコレクションってのが
売ってて非売品てなってたんだけど,コレ何?
29枯れた名無しの水平思考:2008/02/05(火) 20:45:12 ID:pK98Ohql0
>>28
GBAやDSのゲームを買うと、クラブニンテンドーっていうのの紙が入ってる。
クラブニンテンドーのサイトで登録して、紙に書いてあるコードを入力すると
ポイントが貯まって行く。ポイントが一定に達すると、景品が貰える。
その景品の1つ。
30枯れた名無しの水平思考:2008/02/05(火) 20:45:24 ID:y8GYHuWc0
>>27
それってDSなのか?
31枯れた名無しの水平思考:2008/02/05(火) 20:47:22 ID:fmkb1ZFk0
Q : このスレの評価は信頼できますか?
A : _、_
 ( ,_ノ` )     n    こんな匿名掲示板で書かれたことを信用するんですか? だったら言ってあげますよ
 ̄    \   ( E)   地雷満載!買った瞬間に値下がりするわ
フ  と  /ヽ ヽ_//   専用UploaderにデスクトップのSS投稿するわ重要ファイルは消えるわ家は燃えるわ大騒ぎ!!pgr
32枯れた名無しの水平思考:2008/02/05(火) 21:20:35 ID:3UxW4LvjO
>>30
DSにはこのグラ無理だろ
33枯れた名無しの水平思考:2008/02/05(火) 21:52:29 ID:s1rSkoDuO
R4 イェーイ! ピース!
34枯れた名無しの水平思考:2008/02/05(火) 22:00:31 ID:vQ83JqzKO
>>7
ドラベースはないだろ
売れてりゃなんでもいいってわけじゃない
35枯れた名無しの水平思考:2008/02/05(火) 22:02:54 ID:Jo//69vh0
ドラベースとかクソゲーにも程があるぞ
36枯れた名無しの水平思考:2008/02/05(火) 22:03:04 ID:wUDOyNPM0
37枯れた名無しの水平思考:2008/02/05(火) 22:09:28 ID:wUDOyNPM0
38枯れた名無しの水平思考:2008/02/05(火) 22:28:19 ID:y8GYHuWc0
ドラベースで思い出した
小学生の息子に前スレの>>2を見せたら、大事なソフトが抜けてると言いやがった
本人曰く「絶体絶命でんぢゃらすじーさんDS はガチ」らしい
多分コロコロで笑えない俺には無理っぽいな
39枯れた名無しの水平思考:2008/02/05(火) 22:35:37 ID:pK98Ohql0
息子に変な物見せちゃだめ
教育に悪いお
40枯れた名無しの水平思考:2008/02/05(火) 23:10:37 ID:EV5eZcfGO
熱血応援団と太鼓の達人ならどっちが買いでしょうか?
41枯れた名無しの水平思考:2008/02/05(火) 23:11:05 ID:2xJH5ixt0
個人的には太鼓かなぁ
42枯れた名無しの水平思考:2008/02/05(火) 23:16:37 ID:EV5eZcfGO
>>41
レスありがとう( ^ω^)
43枯れた名無しの水平思考:2008/02/05(火) 23:16:54 ID:pK98Ohql0
太鼓は、やった事ないけど、
リズムに合わせて下画面の広い範囲を叩いて行くんだよね?
どんどんカツカツの使い分けはあるだろうけど。

応援団2(熱血ってつけてるって事は2の事だろう)は、
画面のどこにどう出るか一度やってみるまでわからない
ある程度小さな的を、リズムに合わせて叩いたりスライドしたりする。
タッチアクションの度合いが強い。
あと、上画面に出る劇画調でバカな内容の漫画も好評。
しかし、あまり読んでいる余裕はない。

あとは収録曲の好みも合わせて考えたらいいんじゃない?
44枯れた名無しの水平思考:2008/02/05(火) 23:19:23 ID:vvxEVTzl0
【過大評価の代名詞】ストップ被害者!天外魔境 2
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro/1202042690/
45枯れた名無しの水平思考:2008/02/05(火) 23:27:20 ID:Eomycf1O0
このスレには世話になってるんだが、レビューとか書いたら迷惑かね?
個人的には他人のレビューは参考になって助かるんだが・・・
46枯れた名無しの水平思考:2008/02/05(火) 23:27:36 ID:EV5eZcfGO
>>43
レスありがとう・ω・
太鼓の方が収録曲倍近く多いらしいね
47枯れた名無しの水平思考:2008/02/05(火) 23:29:11 ID:EV5eZcfGO
>>45
自分は迷惑じゃありませんよ^^
むしろ書いてほしいぐらいですw
48枯れた名無しの水平思考:2008/02/05(火) 23:30:05 ID:BV+rFmkp0
太鼓はボタンと方向キーでやったほうがいいぞ
49枯れた名無しの水平思考:2008/02/05(火) 23:34:13 ID:VxuwqPbWO
>>45
問題ないだろう。
50枯れた名無しの水平思考:2008/02/05(火) 23:34:26 ID:2xJH5ixt0
たしかにそっちのほうがやりやすいけどな
初めてやるんだったら
ボタンやってからバチでやると倍くらい楽しめるかもな
51枯れた名無しの水平思考:2008/02/05(火) 23:51:13 ID:Eomycf1O0
天外魔境2 DS版
天外魔境シリーズは初プレイなので、思い出補正は無し。
バランスは当時と同じなようで、 難易度はかなり高め。世界樹の迷宮くらいか。
とくに序盤は一人旅の期間が結構長いため、すぐ全滅するが、
全滅のペナルティがほぼないため、わりと気楽なプレイができた。
国ごとにマップが分かれていて、そこのボスを倒すか、お使いをクリアすれば
次の国に進めるのだが、若干の繰り返し感があり、少々だれた。
ボリュームはかなりあり、エンディングまでのプレイ時間は50時間くらい。
預かり所に預けられる道具の数が、少なすぎるのには驚いた。
移動速度がかなり速く設定できるのは、素晴らしい機能だったが、
船等の乗り物を使って次の町について、そこでセーブしてから再開すると、
乗り物が初期位置に戻ってしまう仕様は、せっかくのリメイクなら、何とかして欲しかった・・・。
しかし、それを補って余りあるシナリオの良さや、耳に残るフィールドの音楽、
ボス戦での常にぎりぎりの緊張感は、たまらなく面白かった。
特に、ラスボスがかなり熱い戦いだったおかげで、エンディングはかなり感動できた。
歯ごたえのあるRPGを求めているのなら、自信を持ってお勧めできる一品。
俺つえーが好きな人には向かないかも。

個人的評価8点
52枯れた名無しの水平思考:2008/02/05(火) 23:55:10 ID:Eomycf1O0
他のクリアしたことがあるRPG、SRPGと比べるとこんな感じかな

10点 ポケモンダイパ(対人戦)
9点 スパロボW
9点 FF3
8点 世界樹の迷宮
8点 DQ4
8点 FF4
8点 天外魔境2
7点 FFTA2
7点 DQMJ
6点 フロントミッション1ST
6点 FF12レヴァナント・ウイング
6点 ポケモンダイパ(エンディングまで)
2点 メタルサーガ
53枯れた名無しの水平思考:2008/02/05(火) 23:58:29 ID:8icegPFwO
>>51
レビュー乙
54枯れた名無しの水平思考:2008/02/06(水) 00:24:48 ID:NBsF9EeoO
他のやつの点数はわざわざ書かなくてもいいんじゃないかな。結局個人個人尺度が違うし
55枯れた名無しの水平思考:2008/02/06(水) 00:40:11 ID:MuyWzN7a0
>>54
わかった。以後気をつけるよ。
ところで、テンプレにあるテイルズオブイノセンスはどうなの?
テイルズシリーズ未体験でも楽しめる?
56枯れた名無しの水平思考:2008/02/06(水) 00:46:50 ID:/IdsqoV00
>>55
厨二病臭いキャラとシナリオが好きならおすすめ
57枯れた名無しの水平思考:2008/02/06(水) 00:55:18 ID:vNu4/pCH0
ってか、天外魔境とか2スレ前にてめぇ自身がレビュー貼ってんだろ
何でしつこく何度も同じものを貼ったりするわけ?
お前専用のスレじゃねーんだから、少しは自重しろよ
58枯れた名無しの水平思考:2008/02/06(水) 01:15:03 ID:NBsF9EeoO
>オススメのゲームをみんなで挙げよう
>理由なども添えてくれると嬉しい


ゲームを勧める人に野次を飛ばそうってスレじゃないんだが。
自重するのはどっちだろうね
59枯れた名無しの水平思考:2008/02/06(水) 01:18:16 ID:WHDyOcb10
いや・・・ 2スレじゃなくてもっと前だろう
どっちにしても、スレが移ったからと言って、いちいちコピペされたんじゃ流石に鬱陶しいな・・・
まだ評価していないタイトルならどんどん書けばいいが、いちいち過去に掲載したものを掘り起こす必要は無い
60枯れた名無しの水平思考:2008/02/06(水) 01:33:18 ID:thNqfg8xO
>>55
厨二病シナリオのため、あまりおすすめ出来ない
そもそも何故テンプレとして残っているのかが理解出来ない

とりあえずどんな感じかあげると
厨二シナリオ
爽快感の無い戦闘
PS2よりも質素なグラ
ボイスはPS2テイルズと比べるとかなり少ない
糞ダンジョン
糞秘奥技

とまぁこんな感じ
PVに騙されたわ…
多分テイルズシリーズで一番糞だと思う
61枯れた名無しの水平思考:2008/02/06(水) 01:39:14 ID:MuyWzN7a0
>>57 >>59
スマン。昔からこのスレ見てる人には、かなりウザイよな・・・
自重するよ。

>>60
サンクス。参考になった。テイルズはPSPでやることにするよ。
62枯れた名無しの水平思考:2008/02/06(水) 02:59:15 ID:mCIojRJ5O
>>61
新しいレビューを書けばいいじゃないか
レビュー自体は悪くないんだ
63枯れた名無しの水平思考:2008/02/06(水) 05:45:37 ID:JHTnnn+g0
同じ人間が同じタイトルのレビューを何度もするもんじゃない
そこまでしてレビューを求めなきゃならない必然性は全く無いし、今回のようなコピペは流石に論外だろ・・・
ここまでやられちゃ、前スレで言われてた自己主張・自己満足以外の何者でも無いじゃないか

以後、二度とレビュー済のタイトルのコピペを貼らないように。
64枯れた名無しの水平思考:2008/02/06(水) 06:20:03 ID:4R5PaDfBO
↑コイツ随分とエラそうだねぇ

なに一人で熱くなって仕切ってんの?
自分の考えを人に強要してんじゃねーよ。
オマエみたいのが見てて一番不快だよ。
65枯れた名無しの水平思考:2008/02/06(水) 06:42:22 ID:9qGWiWg80
擁護する側の奴って何故かいつも携帯厨だよなぁ・・・
なんでかな?w
66枯れた名無しの水平思考:2008/02/06(水) 07:28:16 ID:jQOpZogvO
僕ならR4お勧めするよ
うふふ
R4最高!!
67枯れた名無しの水平思考:2008/02/06(水) 07:29:09 ID:QpVzXxXu0
まぁ同レベルだな
68枯れた名無しの水平思考:2008/02/06(水) 07:52:34 ID:Fi2OIKyx0
>>60
TOTより糞なの?
69枯れた名無しの水平思考:2008/02/06(水) 08:27:39 ID:VgaXSjwd0
DSでスマブラでないかね?
70枯れた名無しの水平思考:2008/02/06(水) 09:09:59 ID:7zoxCZ/Q0
世界樹の迷宮が買っとけに入ってる段階で、ここの信頼度の低さが如実だな・・・

『世界樹が楽しめる奴はわかってるゲーマー』
なんて馬鹿らしい煽りにのったゆとりゲーマーが、引くに引けず絶賛しまくってるだけじゃん

・教えるべき情報を開示せず「やりこみや研究要素満載」
・誰がやっても同じ結果になる作業を強要し「この手間がかかるのが、昔ながらで良い」
・発生条件が伏せられされ、主観では一本道に等しい「偽クエスト式」
・戦術のとりようがない戦闘でひたすら敵を強くした「この難易度の高さがゲーマー向け」
・その戦闘をクリアする手段が「ひたすらレベル上げ」

お勧めに加えた奴はどんなこと言ったのか知りたいもんだ
世界樹を否定しているサイトを1つでも見れば「このゲームは買っとけ」のリストになんぞいれようと思わん
ちなみに、オレはプレイした上で言ってるよ
71枯れた名無しの水平思考:2008/02/06(水) 09:11:25 ID:NRU+DSprO
>>68
さすがにTOT程ではないけどDSで3Dにこだわってしまったのは失敗だったと確認するには十分。
DSテイルズはTOPみたいにすりゃ良かったと思う
72枯れた名無しの水平思考:2008/02/06(水) 09:14:06 ID:cgtuBp+J0
>>68
TOTやったことないんじゃね?
あれよりよっぽどましだし
それに戦闘は意外にいいんだが
73枯れた名無しの水平思考:2008/02/06(水) 09:15:35 ID:cgtuBp+J0
うわあ・・・俺なんという遅レス
更新してほかのスレから回ってたらもう回答済みかよorz
74枯れた名無しの水平思考:2008/02/06(水) 09:49:21 ID:WvjkeGEOO
>>70
お前の主観はわかったからグダグダ長文書くな、な?

テンプレが自分の主観通りじゃないと気にくわないってんじゃゆとり以前だぞ、坊や。
75枯れた名無しの水平思考:2008/02/06(水) 09:51:34 ID:cgtuBp+J0
でもレビューって主観だよね
76枯れた名無しの水平思考:2008/02/06(水) 09:51:54 ID:7zoxCZ/Q0
>>74
なるべく客観で書いたと思うが?
なんだ、ここはお勧めに反論はダメなのか?

じゃあとデビリッシュボールバウンダーと独太をテンプレにいれとけ。って言われたら入っちゃうのか??

否定だけならダメといわれると困るな
応援団とカドゥケウスはすでにテンプレに入ってるしな
77枯れた名無しの水平思考:2008/02/06(水) 10:01:29 ID:WvjkeGEOO
>>76
万人にウケるゲームなんてないし、批判は全然ありだろ。
俺も世界樹はまあ普通ゲーくらいかなと思うし。

ただ、テンプレに気に食わないゲーム一個入ってるくらいでテンプレに信頼性ないとか、余計な文章入れる必要ない。
○○だから俺には合わなかった でいいだろ。
ゆとりゲーマーが絶賛してるとか、客観的なのかその意見。
78枯れた名無しの水平思考:2008/02/06(水) 10:08:34 ID:NBsF9EeoO
世界樹ってやった事ないけど話聞く限り好き嫌いがかなり別れそうな感じがするしな。
79枯れた名無しの水平思考:2008/02/06(水) 10:23:16 ID:7zoxCZ/Q0
>>77
確かにいきなり「信頼性ない」って喧嘩腰はアレだったな

ただ、これは分かって欲しいんだが…
どっかの大手ワイン会社が、ワインを中流階級にも売るために劣化品を売り出した。
劣化は凄まじく、飲んでる人たちも「どこが美味しいの?」と思ってるんだが、マスコミやその会社が
「上流階級ではワインが流行ってましてね、どうです素晴らしいでしょう!!?」
とごり押ししてくるのでしぶしぶ納得。

文句をつけると集団心理に染まった信者が総叩き。
自分自身も飲む前にみんなに「お手ごろ価格で上流階級が飲むようなワインが手に入るんですって!」と賞賛してただけに後にもひけない。
上流階級は「あんなのワインじゃねーよ…あほか」

それが世界樹だよ。(オレの立位置が上でいう上流階級に当たるのが中二病みたいで嫌なんだが…)

mk2なりblogとか見ると分かるんだが、みんな不満は爆発してる。だけど何故か結論は「いいゲームです」で終わる
いいゲームな理由は「絵が綺麗」「これがいいんだよこれが」系ばかりで、理由になってない

そりゃゲームの面白さは口で説明できないことはよくあるが、あれは本当に誉めどころがないぞ
TRPG好き、WIZも好き、ゲームブックも良く遊んだ、ちょっと違うがローグ系も好き

やっとことない人に説明するなら「敵が異常に強くて、雰囲気がゲーマーが好んだ昔系の、ストーリーの希薄なドラクエ」
決して「このゲームは買っとけ!」ではない。
同じアトラスならカドゥケウスこそ買っとけ。
80ひみつの文字列さん:2024/06/26(水) 14:13:42 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
81枯れた名無しの水平思考:2008/02/06(水) 10:37:20 ID:RMWdRHux0
>>79
敵が異常に強くて、雰囲気がゲーマーが好んだ昔系の、ストーリーの希薄なドラクエって要素が好きな人もいるのさ
もう少し自分の好みと違うものを受け入れるかスルーする器を持とうぜ
82枯れた名無しの水平思考:2008/02/06(水) 10:39:10 ID:thNqfg8xO
>>78
そりゃあ難易度が最近のゲームにしちゃ高すぎるからね

序盤で蝶から毒喰らってゲームオーバーなんて当たり前レベル


まぁアトラスのゲームは基本マゾゲーだからな…
83枯れた名無しの水平思考:2008/02/06(水) 10:42:30 ID:thNqfg8xO
>>79
カドゥケウスは難易度高すぎるよな…

五人抜きであえなくストップ中…


名作なことは名作なんだが…
例えるならばモンハン無印…
84枯れた名無しの水平思考:2008/02/06(水) 10:45:47 ID:WvjkeGEOO
>>79
言いたい事は充分にわかった。
これからは「良かれと思って勧めてる人」に対する気遣いをしながら批判すりゃいいよ。

ちなみにカドゥケウスはこれからプレイ予定。
評判良さそうだから楽しみ。

スレ汚しスマンかった。
85枯れた名無しの水平思考:2008/02/06(水) 10:51:11 ID:NBsF9EeoO
ワイン会社のくだり、要らないと思うな。客観もくそもない。
86枯れた名無しの水平思考:2008/02/06(水) 11:15:00 ID:7zoxCZ/Q0
世界樹薦めた人が、どんな感じで薦めたのかわからんから
推測混じりの批判になってしまった。
すまんかった。
ただ>>81スルーしちゃダメじゃねーか?w
いや、スレとしてテンプレの質をあげるつもりがないならそれでもいいんだけど

>>82
一番最初に出会う状態異常が毒なのに
「ステータス異常を回復させる魔法」をとっても毒を回復できないのひどいよな…。
実際はその魔法をLV6くらいまで強化すれば毒回復できる(6だっけ?)んだがその説明も無し
そもそも序盤で6も割いてられねー!

とにかく教えるべきことを教えずに『これが高い難易度ってもんだ』と開き直ってるゲームなんよ・・・
友人が言っていたが「WIKIとかで情報を全部集めてからやるのならいいゲーム」だそうだ
87枯れた名無しの水平思考:2008/02/06(水) 11:18:46 ID:7zoxCZ/Q0
とりあえずこれ以上は世界樹アンチスレでやれって感じだな
前スレのラストのほうで、テンプレの質をあげようとしてたみたいなので乗ってみたんだが、良かったら参考にしておくれ

カドゥケウス、応援団1はガチ
88枯れた名無しの水平思考:2008/02/06(水) 11:23:42 ID:thNqfg8xO
>>86
でも説明書に『スキルをレベルアップ』って書いてあるから、これが一応説明ってことになるんだろうな
89枯れた名無しの水平思考:2008/02/06(水) 11:26:06 ID:dhW3hcKVO
てか、細かい不満はあるが全体としては面白いゲームなんて山ほどあるが。
自分が合わなかっただけで、皆流されてるだけ、騙されてるだけってどんだけだ。

少なくとも俺は少しづつ地図を広げていく感覚はかなり楽しかったがね。
90枯れた名無しの水平思考:2008/02/06(水) 11:29:20 ID:7zoxCZ/Q0
>>88
何レベルになると、どの状態異常がなくなるのか書いてないし
そのスキルが何レベルまであるのかも確か書いてなかったはず…

>>89
だからー。細かい不満どころじゃないんだって。
mk2で不満と思ってる人のレビュー1つでも読めばわかる。ってプレイ済みの人かよ

地図を少し通津広げてく感覚を楽しむなら大航海時代のほうがいいんじゃないか?
細かい目を引く点はあるが、全体として超くそげっても多いじゃん
マリオたちとベビーたちが冒険するRPGとか。戦闘だけ面白かったけど残り全てダメだったじゃん
91枯れた名無しの水平思考:2008/02/06(水) 11:30:47 ID:dXSCPkXg0
>>86
毒くらう前に蝶を優先して倒せばいいだけの話
敵を倒す順番だって戦略の内だろ
失敗・全滅してもその経験を生かして
戦略を考えていけばいいじゃない
ゲームってもともとそういうものだよ
92枯れた名無しの水平思考:2008/02/06(水) 11:34:10 ID:thNqfg8xO
>>91
アイテムを制限内にどれだけ持っていくかってのを考えさせられるゲームだよな

最近のは最大所持数が99だし
どこにそんだけ入れてんだよ…みたいな
93枯れた名無しの水平思考:2008/02/06(水) 11:37:40 ID:UnAUOhLF0
世界樹俺は面白かったけどな。

序盤の毒は開発が
「毒食らったら死んでください」って言ってる。
あのチョウチョは
「とりあえず全滅することに慣れてもらうための仕掛けです」って。

・楽な編成やセオリーこそあるものの、PT編成やスキル取りが自由
・戦う、攻撃スキル連打でなくBuff・DeBuffを活用しないとダメ
・3Dダンジョンとマッピングシステム
・ストーリーの薄さ、装備の販売システムなどで自由度が高いように「感じさせる」作り

この辺かな。気に入ったのは。
RPGにストーリーとか求めてなくて、ただダンジョンに潜って敵と戦いたいっていう俺みたいなのは楽しかった。
敵倒すためにLvあげて、LvあげしかやることないMMORPGが好き、みたいな。
あと同人で言うはちくまゲーとか。

ただとてもじゃないが万人にオススメできるゲームだとは思えないな。
そもそも一般的な王道RPG(ドラクエ・FFライク)じゃないし。
これも世界樹本スレとかだと何度も言われてるけどね。万人にオススメじゃあない、って。

世界樹の売り&楽しいポイントであるマッピングだって
「めんどくせぇよ」って思う人もいるだろうし。
俺はあの、ピクロスで確定マスを塗りつぶすようなガリガリって壁描く感覚が最高だったけど。
94枯れた名無しの水平思考:2008/02/06(水) 11:40:57 ID:dXSCPkXg0
>>91
つまり世界樹は
試行錯誤することが楽しくない人には
向かないゲームだな
9594:2008/02/06(水) 11:42:44 ID:dXSCPkXg0
間違えた

>>91 ×
>>93 ○
96枯れた名無しの水平思考:2008/02/06(水) 11:47:01 ID:dhW3hcKVO
>>90
いやだから、様々な不満があっても、最後にはいいゲームで締められてるんだろ?
だったら、「不満はあるけど面白いゲーム」って思ってるってことだろ。
それをただ流されてるだけって言い切っちゃうのが、どんだけ世界が狭いのかってこった。

まあ、とりあえず君がゆとりゲーマーだってことはわかった。
97枯れた名無しの水平思考:2008/02/06(水) 11:56:51 ID:UnAUOhLF0
ついでにスキル振りに関しちゃ
MMORPGだと説明ないのが当たり前で、なれちゃってるから分からん。

世界樹でも、失敗したら休養でスキル振りなおしてくださいってのも
これまた開発者が言ってたかな。

MMORPGだとステ振りからスキル振りまで、最初はマジで何も分からない。
そのため先駆者達は「人柱」って言われてる。
10時間単位で突っ込んで試したスキルがクソスキルだったり。振りなおしとかもない。
でまぁその結果をWikiに書いたり、友達と「やっちまったよw」とか笑い合う。

でもそれを時間の無駄だったと感じるか
あるいは過程も含めて楽しめるかの違いじゃないかな。

ただ何度も言うけど万人がそうだとは思わない。
Wikiだって書いてる人間より見るだけの人間のが多いだろうし、
スキルやステも、自分で試すより最良・最強パターンにしたいって人が多いんだと思う。

だからこそ、スキルや編成・装備・MAPにいたるまで自分で開発していくかのように思わせてくれる世界樹は
新しいゲームやってる!って感覚をすごく強く持たせてくれて面白かったと思ってる。俺は。
MMORPGや既存のRPGで、Wiki見ながら1周目の完璧プレイ目指す人だと
めんどうくさいばっかで面白く感じないと思う。
98枯れた名無しの水平思考:2008/02/06(水) 12:01:03 ID:jQOpZogvO
じゃあ 僕がR4の人柱になるね うふふ
99枯れた名無しの水平思考:2008/02/06(水) 12:10:33 ID:buFvKY4m0
とりあえず傍観していたんだが・・・
7zoxCZ/Q0よ、お前がやってる事はもはやアンチの荒らしだよ。

アンタが勧めてるカドゥケウス、俺は全然合わなかった。
それに対して「カドゥケウスつまんないなんてゲームをわかってないな」とか言う気か?
俺からしたら「あんなゲーム勧めてるなんてこいつゲームわかってないな」と逆に言いたいわ。

「人それぞれ」ってのはそういう事。
だから多少なりとも説明は聞きたいし、買うのは自己責任だから自分なりにサイトで評判見る。
このスレはとりあえず「このゲーム良く見るなーどんなんだろ」ってくらいの役割でいいじゃないか。
100枯れた名無しの水平思考:2008/02/06(水) 12:20:49 ID:NBsF9EeoO
不満点もあるがそれを補う魅力もあるって事じゃないの?欠点が全く無いゲームなんてないでしょ。
不満が挙げられつつ最後は良いと締めてあるのは、結局は面白かったって事なんじゃない。
DSじゃWiz的なRPGの良作って他にないだろうし。