1 :
枯れた名無しの水平思考:
PS2版のテンプレ
弐の機体出現法
96艦戦 海鷲クリア
12試艦戦 試験飛行クリア
零戦11型 零戦初出撃クリア
零戦21型 ダッチハーバークリア
零戦32型 ブイン前線クリア
零戦22型 い号作戦クリア
零戦52型 大和・武蔵護衛クリア
14試局戦 試験飛行クリア
雷電11型 B29撃墜でクリア
雷電21型 B29撃墜でSランクをクリア
烈風 艦上戦闘機編を全クリ
紫電改 護衛戦闘機撃墜クリア
震電 局地戦闘機編を全クリ
隼 海軍VS陸軍で撃墜してクリア
飛燕 隼と同様で撃墜してクリア
疾風 隼と飛燕と同様、撃墜してクリア
97艦攻 真珠湾クリア
天山 あ号作戦クリア
流星改 TF-52をクリア
99艦爆 真珠湾クリア
彗星 マリアナ沖クリア
晴嵐 晴嵐をクリア
一式陸攻 マレー沖海戦クリア
九六式陸攻 12試艦戦試験飛行でSランククリア
銀河 台湾沖航空戦をクリア
秋水 秋水をクリア
東海 Sランク25個
P-80 Sランク30個
Mig-15 Sランク35個
震電改 Sランク40個
月光 東京大空襲クリア
3 :
枯れた名無しの水平思考:2008/01/11(金) 16:51:18 ID:IHor9q2c0
>1・2
乙
新機体は出ないようだな…
PS2版買ったけど買う必要は?
人気なさすぎwww
対戦出来るの?
7 :
枯れた名無しの水平思考:2008/01/11(金) 18:24:40 ID:90+95DREO
オレは末に出る大戦略エクシードを買うことにしたよ。
8 :
枯れた名無しの水平思考:2008/01/12(土) 00:36:31 ID:Lh4h2BuF0
んで、面白いの? パタポンがちょうど終わったから次を探してるんだが??
面白かったが演出が少ないので
脳内妄想で補完して楽しめる人向け
スレタイに機種名入れるとか
ゲームのジャンルや概略を
>>1に書くとか、基本が出来てない
BGMがショボかったから、ジパングのサントラを聞きながらやった。
正直劣化ACみたいなんだが
楽しみどころは?
13 :
枯れた名無しの水平思考:2008/01/12(土) 12:14:10 ID:32yeZ/asO
岩本徹三や杉田庄一、西澤広義になりきって操縦してるよ
大空のサムライも読んでれば楽しくなるし
自分なりに物語を想像したり付加価値を見付けながらヤルといいね
これってあれかな、中古とかで安くなったところを買う程度のソフトかな
15 :
枯れた名無しの水平思考:2008/01/12(土) 21:38:15 ID:32yeZ/asO
40機目ゲット
これ以上は無理っぽい
個人的には艦戦派なので零戦に乗ってサポート役が好きだ
16 :
枯れた名無しの水平思考:2008/01/13(日) 01:08:45 ID:0yZ/cXpSO
全クリア
リプレイが無いと聞いて買う気が零に・・・
な ぜ な く し た
18 :
枯れた名無しの水平思考:2008/01/13(日) 18:29:01 ID:0yZ/cXpSO
残り8機
19 :
枯れた名無しの水平思考:2008/01/13(日) 19:07:22 ID:q/FCQ16oO
俺もリプレイ無いからパス
肝心なところ省略してどうすんだ・・・
21 :
枯れた名無しの水平思考:2008/01/14(月) 11:41:19 ID:/SQsLM+MO
画像は綺麗だよ
22 :
枯れた名無しの水平思考:2008/01/14(月) 11:57:37 ID:Uov587ETO
では僕も買います。
23 :
枯れた名無しの水平思考:2008/01/14(月) 17:38:36 ID:QCaFv2p40
これってエースコンバットの大東亜戦争版でおk?
24 :
枯れた名無しの水平思考:2008/01/14(月) 17:43:47 ID:Uov587ETO
>>23 PS2のやつは持ってるが、エースコンバットよりは難しいと思う。
25 :
枯れた名無しの水平思考:2008/01/14(月) 18:49:37 ID:/SQsLM+MO
エナジーエアフォースのWWU版が出ないなかな?
因みにP−80ゲト
26 :
枯れた名無しの水平思考:2008/01/14(月) 19:08:15 ID:QCaFv2p40
誰かの全クリデータうp希望
29 :
枯れた名無しの水平思考:2008/01/14(月) 22:13:53 ID:/SQsLM+MO
俺は全クリしたけど
データってどういう情報が欲しいの?
これPS2版からリプレイ無くしただけ?
リアルに10本くらいしか売れてなさそうだなwww
10本はないだろう
11本くらい売れたよ
33 :
枯れた名無しの水平思考:2008/01/15(火) 01:29:23 ID:1xgXxw+9O
近所のTSUTAYAでは「入荷の予定はありません」と言われた
予約を取りたかったので衝撃的な言葉だった
ビッカメラに平積みで5本くらい置いてあったな
ググって一番上がクソゲー紹介だもんなw やる気なさすぎだよ、この会社w
小売としても入荷しにくいだろ。ググってクソゲーじゃ。
常識で考えてビックカメラの平積み5本は遊びすぎ。
36 :
枯れた名無しの水平思考:2008/01/15(火) 08:33:52 ID:seYGb497O
正直クソゲーといわれるほど酷くない。
いつの日かナムコが大戦機でエスコンだしてくれないかなあ
今のシリーズの半世紀前の設定とかで・・・
38 :
枯れた名無しの水平思考:2008/01/15(火) 16:15:12 ID:1xgXxw+9O
エナジーエアフォース版の方が良くない?
40 :
枯れた名無しの水平思考:2008/01/15(火) 22:17:39 ID:1xgXxw+9O
艦爆の《あ号作戦》や《奇襲TF58》なんてどうやってもS取れないよ
面白いのは認めるけど萎えてくるよな
作った連中は全部S取れんのか?
《ソ連南進》も酷すぎ
やっとMIG15ゲト
このゲーム機体全部集めた人いるのかなぁ・・・・・・
確実に無理なミッションもあるし
チャレンジミッションなんて制作者クリアできんのか????
>>42 製作者「やる気があればクリアできるだろうぇうぇ」
44 :
枯れた名無しの水平思考:2008/01/15(火) 23:18:47 ID:1xgXxw+9O
先程 ミコヤン採りました〜
マジで疲れた
震電改まで辿り着くかな?
45 :
枯れた名無しの水平思考:2008/01/16(水) 17:07:01 ID:6hnSmP/o0
しかし、ミコヤンよりも震電改とるのが後なんてちょっと不満だな
震電の全速飛行は8月17日を予定していた。キ94U初飛行はその3日後
46 :
枯れた名無しの水平思考:2008/01/16(水) 20:46:49 ID:D0MzUXdSO
《1VS50》で残り約1分30秒残り4〜5機まで詰めたのに遥か遠くを飛んでいるからどうしても追い付けず50機撃墜出来ない
S取れた人いるのかな?
全機取るためには、ミッションで機体選択する時に最初から指定されている機体でやらないと駄目っすか?
48 :
枯れた名無しの水平思考:2008/01/16(水) 23:18:21 ID:D0MzUXdSO
ガンシップは50機撃墜しないとS取れないみたいだけど
40機しか出てこない
V1や1VS50は遥か遠くに数機飛んでいる
どうやったら全機撃墜出来るのだろう?
売り出すからには可能性があるモノを出してほしかった
とてもじゃないが全Sは無理だ
トラックや戦車なんて小さくて当たらない
金払ってるのに虚しくなる
49 :
枯れた名無しの水平思考:2008/01/17(木) 00:50:10 ID:DZPy7oBqO
震雷改ゲットできた!
ミンナありがとう!
あとはフリーフライトで余生を過ごします
50 :
枯れた名無しの水平思考:2008/01/17(木) 20:17:48 ID:rDIJk/oA0
>>48
ガンシップは地上に飛んでない機体が十機いる。
攻撃のタイミングは最初に基地の上空を通過する時と
タイムアップ寸前(残り30秒ぐらいだったかな?)の2回。
51 :
枯れた名無しの水平思考:2008/01/18(金) 00:36:53 ID:HOStM+YuO
飛んでない機体があるなんて気付かなかった
情報ありがとう!
《1VS50》はS取れた
震電改はゲットしたしノンビリ攻めよう
52 :
枯れた名無しの水平思考:2008/01/22(火) 16:11:16 ID:ro/muxuz0
弐を買おうと思っているんだけど、リプレイあったほうが面白いなら
前作を買おうかなあ
残念ながらPSP版の零式艦上戦闘記は壱、弐ともに
リプレイ機能はないんだ
あるのはPS2版
しかし興味を持たれたのであれば是非購入して欲しい
なぜならそれが参の発売に繋がるかもしれないから・・・・・
月光の機銃はどうやって当てるんだ?
さっぱりわからん。
55 :
枯れた名無しの水平思考:2008/01/25(金) 22:50:05 ID:ky65PkhmO
《セレクトボタン+方向キー下》
で斜め銃視点になるけど
それでもクリアは大変だ
現に未だに月光は取れない
Q 弐の東京大空襲で月光でクリアするには
A 東京大空襲はコツがある。
出現するBー29は2機一組で総数8機。4機の敵に投弾を許すと作戦失敗。
逆に言えば、3機はスルーして良い。特に月光だと、そうしないととても間に合わない。
@スタートして最初の2機を速攻で落とす。
A二番目の編隊をスルーして(←これ重要)すぐに北東から来る三番目編隊の
2機に向かい、落とす。2機とも落とすのが理想だが、間に合わないと思ったら1機だけでも可。
Bラスト編隊を落とす。Aで2機とも落とせてれば、1機落とすだけでも作戦クリア
シューティング板
【続編】零式艦上戦闘記【でるか?】撃墜数8
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1169187932/l50 より抜粋
エクストラステージの水際作戦どうやればいいんだ?
58 :
枯れた名無しの水平思考:2008/01/26(土) 20:24:08 ID:Qfz7OFg2O
水際は
@P−47を使い高度6〜800Mの辺りから爆弾×3発を投下する
《△ボタン長押しで着弾予想位置の確認》
敵は前進してるので
A常に前列から投下
前列に投下したら旋回して@を繰り返す
高度6〜800Mを保つのと前列から投下するのがカギ
あとは常に敵の前方から接近する
解りにくければ又レス下さい
そういえば攻略サイトとか無いのか?
>>60 おお!
スピード感あって派手だなw 是非発売してほしいが・・・
やたらとライジングサンが強調されてが、米でこれはOKなのかww
62 :
枯れた名無しの水平思考:2008/02/04(月) 00:25:23 ID:x+lBrm5IO
お〜い!
EXの施設攻撃や気球でS取った人はいますか〜?
施設攻撃はサンダーボルトで行けばいい
64 :
枯れた名無しの水平思考:2008/02/04(月) 17:34:36 ID:txrORVZn0
>>60 PS2とXBOXだからでなさそう
同じ会社のブレイジングエンジェル2に期待しよう
360とPS3で来月19日に出るし
両方とも持ってない人は360版がお勧めだな
>>62 気球は烈風クラスの速度がないときつかった。
これどんくらい売れたんだろう
これって相変わらず爆弾の爆風には当たり判定ないの?
前作はピンポイントで爆弾直撃させないと駄目だから萎えて売った。
68 :
枯れた名無しの水平思考:2008/02/05(火) 18:18:25 ID:7ft6bEHJO
施設攻撃や気球は指定された機体を使わないとゲット出来ないんじゃないの?
69 :
枯れた名無しの水平思考:2008/02/26(火) 22:33:50 ID:jRVhbb6L0
制服王、エミュで動いた人いますか?
肝心のミッションになるとフリーズする・・・
>>69 氏ねよ割れ厨
人間のクズ
カス
ゴミ
低脳
知恵遅れ
巣に帰れ馬鹿
そもそもPSPエミュレータってリリースされてたっけ?
DSのはあるけどさ。
★不正改造ゲーム機販売の男を逮捕
・ソニーの関連会社が販売するゲーム機「プレイステーションポータブル」を不正改造し
ネットオークションで売っていたとして札幌市西区の佐々木隆容疑者が逮捕されました。
佐々木容疑者はインターネットサイトに出回っている別のゲームソフトも使えるように
ゲーム機を改造していたということで、自宅からは改造したゲーム機がみつかっています。
警察は佐々木容疑者がこれまでに170台の改造ゲーム機を販売したとみて追及しています。
http://www.stv.ne.jp/news/item/20080220191008/
75 :
枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 11:03:22 ID:+5Q9h1Uo0
珍しく馬鹿が沸いてんなw
77 :
枯れた名無しの水平思考:2008/03/08(土) 11:28:17 ID:HPtaaTBuO
ミンナ仲良くなさい
78 :
枯れた名無しの水平思考:2008/03/08(土) 17:47:25 ID:HPtaaTBuO
全機揃えた御方いる?
79 :
枯れた名無しの水平思考:2008/03/16(日) 21:55:51 ID:/Jbg/ci30
P-80,対潜哨戒機東海,Ju88辺りは取れた。
3機あと残っている
80 :
枯れた名無しの水平思考:2008/03/20(木) 14:07:30 ID:vtC2T1xDO
EXの施設攻撃や気球で機体をゲットした方
コツを教えて
未だに月光も取れない
あと4機なんだけどなぁ〜
81 :
枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 09:20:49 ID:InUImwv9O
月光ゲットしました
あと3機
次はHe111
82 :
枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 20:49:01 ID:InUImwv9O
He111もゲットしました
Ju87Dと88の間にある機体は何ですか?
ソコの機体だけは一度も見た事が無いので
誰か教えて下さい
>>82 ここはお前の日記帳じゃねーんだ
チラシの裏にでも書いてろ
84 :
枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 22:32:44 ID:yXN9LTttO
日記帳だよ
>>82 知ってるが
おまえの態度が
気に入らない
86 :
枯れた名無しの水平思考:2008/04/17(木) 22:10:14 ID:GzeyTe0uO
カアアアアッペッ!
教えて下さいませ
87 :
枯れた名無しの水平思考:2008/05/26(月) 11:57:52 ID:gUa1joIYO
あかあかあかあか
ソフト落として遊んでみたけど
これ金だして買った奴可哀想だな
中古でも金がもったいない位のできで笑った
>>88 通報しといた
断固たる措置ということで、ガクブルして1ヶ月ほど楽しみに待つんだな
90 :
枯れた名無しの水平思考:2008/06/19(木) 14:25:49 ID:q5rtwXQeO
うっ
91 :
枯れた名無しの水平思考:2008/06/19(木) 21:43:16 ID:FA75F6b70
GC版をもってる俺は異端
対B-29の音楽はGCが最高
>>91 マイノリティ気取りのガキかよwwwwww
93 :
枯れた名無しの水平思考:2008/06/22(日) 21:58:54 ID:WEMnp5dnO
俺は追跡カーソルもターゲットマークもoffにして戦ってるゼ
そしたら更に面白さが倍加してな
最近またハマってる訳よ
オマエらは追カーやタゲマ使いまくりでツマランとか言ってんだろ
戦をナメんなよ
94 :
元気ばかりの墜落思考:2008/06/23(月) 20:33:51 ID:onu7HQ8m0
>>93 今度からどっちも消してやろ。それにしても震電改サイコー!かなりおもろい 30ミリ×6はつよいねぇ!おまけに魚雷は二本! ・・・ 続編がでるなら富嶽かB36を期待 どうせなら欲張ってB52を・・
95 :
俺様:2008/06/24(火) 21:50:57 ID:x9YgSNOs0
空対空爆弾一発で空母を沈める殺り方教えてあげよう。 雷電で高度二百メートルあたりで空母の横っ腹まで水平に飛ぶ。爆弾落下予想の輪が空母を通り越した所で投下!!爆弾が広がって空母を沈める。(暇人用。忙しい人にはP47の通常を勧める)
96 :
枯れた名無しの水平思考:2008/06/25(水) 15:11:18 ID:IcBMyyJuO
フリフラでジェット機同士で戦うとホント当たらないな
B29&P80対MiG15で朝鮮戦争再現すると面白いよな MiG15が一撃離脱でB29落としまくると思ったらB29の防御砲火が激しくて逆パターンに…
やっと震電改ゲット
そういや、これ海外でも販売されてんだな
ワールドワイドだね
>>100 ゼロパイは離着陸もあるんですよね
でも絵面はどうかな〜
PS2版やった時は画のショボさにがっかりしたから
方向指示のコーンみたいなのは消せるのかな?
昨日買った、このシリーズ初プレイ……
ナンダコノクソゲー、タマガゼンゼンアタンネェジャナイカ、ウエモシタモワカンネェヨと言うのが感想
今現在は山本長官の護衛が出来ず、苦戦しております。何かコツはないですか?
>>102 B24あたりの機銃装備数の多い重爆で行けw
あとは長官機の真後ろに近づきすぎず離れすぎずって感じで飛んでるだけで、
旋回機銃がよろしくやってくれる
>>103(*・∀・)ゞ了解であります!
ありがとう(つД`)
何とか艦上戦闘機編と局地戦闘機編クリア出来ました(*´Д`)
さて、次は雷撃機でも…と意気込んで出撃〜
1回目→特攻w
以後→毎度海に特攻…
106 :
枯れた名無しの水平思考:2008/09/28(日) 19:36:26 ID:+meV0n9s0
玉が当たらないのは見越し射撃をするんだ!敵の移動位置を予測して撃つのだ!
どうしてもできないときはイージーの予測位置マーカーを出すんだ!
なれれば楽しくなるから!
108 :
枯れた名無しの水平思考:2008/10/10(金) 01:02:02 ID:76YPDD2t0
109 :
枯れた名無しの水平思考:2008/10/20(月) 01:25:56 ID:YUVH3auv0
HARDだと爆撃機が要塞に見えてくるなw
まさに空の要塞?
113 :
枯れた名無しの水平思考:2008/11/08(土) 16:44:31 ID:CcN6mRIa0
ファミ通レビューでは5665の22点
フラゲしたんでレビュー
結論から先に言うと前作(スレタイ)を楽しめた人は十分楽しめると思う。
爆弾は何kg×○表記、燃料はケージになり分かりやすくなった。
体力ケージは無くなってエスコンみたいなのに変わって色で判別するだけになったけど、撃墜寸前になれば煙が出るから不便とは思わない
前作だと被撃墜対象は手動でやらないといけなかったのが、今回はオプションで被撃墜対象のみロックオンが出来るようになった。
一式陸攻を使う任務で序盤は機銃視点で撃つミニゲームになる
因みにこの任務、爆撃したら終わりではなく行った道を引き返さないとクリアにならない。
しかも敵はムスタングにサンダーボルト(1942年)、鈍重な機体でひたすら回避しながらじゃないといけない……
115 :
枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 07:42:57 ID:W7jtUdvn0
%表示じゃなければイノセン・テイセスと同じだがな
116 :
枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 07:44:35 ID:W7jtUdvn0
80番目の機体が気になるね
気になったことは
コックピットの計器が見えるようになったのと雷撃機・爆撃機はある程度回避しないと簡単に落とされちゃうとこだな
敵の動作パターンが変わった気がする
ドイツの爆撃機のコックピット視点がガラス張り
20mm以上の砲弾の命中率が下がった気がする
爆弾は何kgの爆弾を何個積むかって複数のパターンから選べる(1000kg×10のランカスター凶悪)
ドイツの機体がめちゃくちゃ増えた
ミッションによって使える機体が限られてるので前作みたいにP-47TUEEEEはできない
作戦条件満たした地点で帰還
対空砲火と敵の戦闘機がウザくなった
爆弾の着弾予想位置と見越し射撃マークのONOFF
日本軍の機体は無くなったのが何個かある
個人的にうれしかったのは複座戦闘機とBF109シリーズ&Fwの機体の充実かな
改善して欲しいところは流星改に爆弾積んでも普通にドックファイトできちゃうので無理な機動したら機体がばらばらになるとか
ストーリーは人によっては好みが分かれるかも
効果音は変わりましたか?
>>119 マジですか...せめて機銃の音だけでも変わってればなあ..orz
あともうひとつ図々しいのですが、今の時点でわかっている新機体をあげてもらえないでしょうか?
そこまで進んでいないから分からん
日本軍のアラスカ空襲ミッションだけど、クリアできた人いる?
機体のほとんどが入れ替わった
零戦は二種に減っているし入れ替わってジェットエンジン機や中型以上の爆撃機と攻撃機がかなり増えた
イタリア機体が4機 フランス機がD.520の一機 ロシア機が4機 イギリス機11機 ドイツ機23機 日本機が23か22機 残りアメリカの計80機
あとFw200で東海を撃墜しろとか言うおにみっそんがある
124 :
枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 16:46:07 ID:W7jtUdvn0
F−86セイバー出ている?
出ないと思う
MIG-15も出てない
126 :
枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 19:10:34 ID:W7jtUdvn0
あれ?開発中の画面にMig−15が出てる気がしたんだが・・・
変更になったのか?
大概の連中はパナマで挫折する
シューティング板の方に誰もいないから(´・ω・`)
ってなってたけどこっちにいたのね
職場からの帰宅の途中で予約してたのを買ってきた
とりあえず1面クリアしたけど全く機銃音変わってないな orz
でも、99艦爆は 6番×2 25番×1 のどちらかを選択できるぞ
アンカレッジ爆撃で躓いている人は爆撃は高度1000以上で爆撃
帰還するときは高度300位で飛んでP-47との距離が500位になったら片翼を下げてゆっくり旋回
敵が落ちたら目標ポイントへ向くの繰り返し
撃たれたからって機首を上げ下げするとかえって当たる
日本軍最終ミッションは爆撃機が早いから深追いはせずに距離が離れてしまったら近くの戦闘機やほかの爆撃機の側面や正面から攻撃する
パナマは味方を回避優先にしてフラップ下げて失速寸前で運河の上を飛んで閘門ギリギリで魚雷を投下すれば簡単にSランククリアできる
ドイツ側のUボート護衛は一発勝負
一回目の攻撃で当てられなかったらリトライ
機銃銃座のミッションは最初のうちに全部落としておくと後が楽
敵の対空機銃がかなり強くなったので、大型機は絶対低空を飛行しない
セイロン空襲Sクリアできね('A`)
130 :
枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 23:41:33 ID:ubIt0c/oO
プファイル出てきた
東京空襲以外はSとった
とりあえずオールコンプ
日本 零戦二一型 二二型 烈風 景雲改二型 天雷 震電 震電改 月光
九九艦爆 彗星 九七艦攻 流星改 一式陸攻 銀河 連山 富嶽 東海 隼 鍾馗 飛燕 飛燕二型改 疾風 キ94二型
米国 P-40 F4U F4F P-38 P-47 P-51 F8F P-80 P-61
SBD TBD TBF B-24 B-29
英国 ハリケーンMk.T Mk.U スピットファイア Mk.T Mk.U Mk.X Mk.[ Mk.]Y Mk.]]U
ミーティア モスキート プレニム ランカスター
ドイツ Bf109E F F-4Trop Bf110C G Fw190 Ta152 Ta183 Do335 Me262 A-1a/U4 He219A
Ju87B D G Ju88 G He111 He177 Ju287 Ju290 Ar234 Fw200
イタリア G50 SM79 MC202 MC205V
フランス D.520
ロシア I-16 LaGG-3 Yak3 Tu-2
133 :
枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 05:33:09 ID:RvYzgvG50
富嶽、キ94U、景雲改きたな。正直レシプロ景雲出して欲しかったが。零戦52型は出ないが、このゲームの世界観
状仕方がない。連山も出たな。飛燕二型も出るのか。
アメリカはベアキャットも出るのか。
ドイツはフッケバインと152が出るのか
ロシアはラボーチキンとヤコブレフが出てるね
難易度設定出来ますか?
紫電改、雷電、天山、B-17がでないのは寂しいな..
しかしマニアックな機種多いなw
マニアックさでそろえるなら豪州軍のCAC-12とか、青い鉤十字のBf109とか、そういうのが出て欲しい物です
俺もフィンランド空軍の機体は欲しいなぁ
139 :
枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 18:48:29 ID:mByVK1RoO
単刀直入に訊こう。
面白いか?と。
買って損じゃないかな?迷ってんすよね…
まださっき買ったばっかで試しにフリーフライトやってみてるだけだから大したことは言えないんだが、
普通に零式艦上戦闘記 弐を楽しめる人なら買いかな。
内部視点の視野が広くなってるし、無線の内容もバリエーションが増えてるし、何より音楽がよくなってる。
爆弾も九九艦爆なら60kgふたつか250kgひとつか選択できたりして、脳内でストーリーを補完できる俺にとってはメシウマ
あくまで俺個人の序盤の感想だけどな。
簡単に言うとゲームとしては楽しめるけどシミュレーターとしては楽しめない
枢軸国が勝っちゃう架空のストーリーなんで人によってはものすごく違和感がある
コックピットビューは改善されたとはいえまだまだしょぼい
ドイツ軍の喋り方がおかしい
いつ再現するのか分からないけどBGMが消えないバグがある
難易度設定がおかしいミッションがある
敵の頭がよくなった
BGMは悪くはない
爆弾選択式なのはいい
前作に比べて爆発効果が良くなったり爆弾の爆風判定があったりする
大型機の操作が結構難しくなった
イタリアやフランス機追加
後半はジェット機のターン
ちなみに俺は
>>132ね
142 :
枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 20:30:11 ID:tPn96pseO
最初からフライトシューティングゲームだって言ってるでしょ
どこからシムって見方するんだよ
でもそんなハジメが好き
イエスフォーリンラブ
,´ ,, `、、 ,´' 、
,´ ,;' `、 , 、 `ャr' `、 ´ ,,、
,' ;、 ,´;` `、,´ ` `ャr' ``
`、;' ;' ,´ ` ,、
,' ,´' 、; ,; - 、 ` ,r'`
´`,.; `、, ,' ,、, ,' ' ,´
+ ,、
, ,;|,};=n、 '"
'_,` ,,:;|r'-ー}
、、 ,.r-ーーt '' 'ニ ^ "二"" ""´ "~"~"~ ̄ ̄~ーf~^ ̄ ~`,;;''" ^` ''' ー;‐;-,,- .、 、.、.,. _
~ゞ,ヾー、、 /____ '―'" ,;: '::::::::;:  ̄^~/
゙'' ‐-、ー ;,^v-|IXl「 ̄~Tt7t7t7ff=r_y''ー=r_y=r_yーtー---、-r_t==r_t=ー―rー'ーー‐――、,ー―,ー'
,;:,,,;- 、、_;,-;``゙'' ‐-,、、.,--ーーーー[------「----「;:::,{rョョョッ7'´‘ー'I I゛ー'^”~~ ̄}}____/ |I-┴^ニフ
,r;( _゙'',、、〜^''"" "゛"' ゙'' ‐''-,,.,.;;、-,,、、.;;-,;-;,_;_;:-;-,、-,,、、.,.;;、-,,、、.;;-,;-;,_;_;:-;;;,,、、..;;、-,、-ー;:,ー,,;'y;'´
_, ;:\ (,ゝ`ー`ァ,、.--ー''''~~_,,-ー'~,. - ' '′'"" ~" "" "''"'''' '"" ''""" "´,, "´ ;:
\ ̄ヽ,r-ゝ)゙'-.、 /
\ ,iヘ、 .゙'‐、 / ,´,'`、、.、.,.
`yヾ \ ゙''‐、. ,_,.ィ=<~'^ヽ、 ,r'ゝ ,. '′ ,´,'
;<::: \;:.\ ゙''‐、_ ,ィ=ュ、~>"i!| },ヾ`i ヽ,ゞ ``、,´" ,
`ヽ::::\:::.\ ,r:、 _, -;;>-r=、,r'i~ i|,r'} }, iI } `、´,'
\::::\:::,7 :! i, ';;;;;;;;;;;,r'´ヽ、} ,i!,r' ;7 ,/ ,' `:、
. ,, 、,_ \:,,:y' i !;;;;;;;,. '" ^ ,.;'/ `,、, ,'
(` 、.``` ' - 、.、., `;/. ; `ー'" ,yiヽ `゙''‐、.、
゙''‐、_ ` - 、, ~^/. : ,.-' ':`kノ ,.'' / ",r''‐>-、._
`゙''‐、._ / :i,. '' _'く、 ,r' ,.::,'',/ ,/ ``''ー-.、,_
`゙'' -、y' , ,_ ゛^<~゙`''`-'、_ ー-,r'='-、、, ``'ー-、,,_
/_,,ゝy、 ` 、 `' 、_ `''-r'";:::::::::...`゛:゛`:''‐-、.、__、(>"´`:゙'、;‐,.、
`6r'´ ゙`''-.、;'` `-.、 "-,、.、_:,:::::::::::::::....... ..:;/  ̄\i ̄ノ `ヽ
`゙''-.、 ,_ ヽ ``^'' ‐- :、;、:,_/^``'''‐ -:、、.__, _,ノ
゙''-'、_ヽ ,ノ `~´
~^
空対空爆弾って目標からどれくらいから落とせばいいの?
空対空爆弾はクラスター爆弾として使え
空母や戦艦は一撃だから
146 :
枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 08:21:51 ID:wBxsiAnqO
全クリしたけど例によって獲得出来ない機体が
日本シナリオを終えたが「俺たちの戦いはこれからだ!」
みたいな〆だったな。こりゃ次回作があるかな
今作では無線交信の字幕の種類が増えたので
それに併せて無線交信ぽい音声が欲しいのと機銃音の改善かな
そういや艦船のモデル増えてる?長門っぽいのがいたんだけど
始めて買ったんだが……
どうも水平爆撃が上手く出来ない
ターゲットビュー使って微調整でいいんですか?
機体は敵を倒せば手にはいる
水平爆撃は△長押し+ズームで少しは楽になるけど慣れれば何もしなくてもあたるようになる
俺はB-24より機動性のない機体は水平爆撃
爆弾がたくさん積めて小回りが効く機体は急降下爆撃メイン
軽い気体は急降下爆撃+対地高度90〜500で爆撃してる
どの機体にせよ爆弾使い切った後は上昇するのが基本
今回は機体を自由に使えないんだな
151 :
枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 17:42:36 ID:wBxsiAnqO
朝日に映ゆる真珠湾が美しい
152 :
枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 18:08:24 ID:3C5pFF290
ミッションの評価の基準って何?
所要時間と自分がどれだけ撃破できたかだと思われ。
ところで、
クリア後に表示される
破壊目標 8(3)
↑
このカッコって自分が撃破した数でいいんだよな?
155 :
枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 22:35:56 ID:IUYHV3Pp0
月光ってやっぱり弐と同じで、上向き銃2門・下向き1門ですか?
156 :
155:2008/11/15(土) 22:42:30 ID:IUYHV3Pp0
間違えました。
門じゃなくて挺です。
157 :
枯れた名無しの水平思考:2008/11/16(日) 00:40:44 ID:lN1iwy8GO
架空戦記だけど30ミッションあったし80機体もあるしやり込める要素はあると思う
零戦記よりも遥かにifの世界観があった
太平洋戦争〜第三次ときて何処に繋がるか次回作を期待したいけどあるかな?
これの売上次第だろうねぇ。
ところで、難易度って機体取得に関係あるん?
>>155 そう。
今回何が感動したって、日本の艦艇がけっこう作り込まれてること。
特に空母赤城・翔鶴・瑞鶴の三隻がちゃんと区別されてたのは驚いた。
弐ではミッドウェー護衛時に見て回ったら全ての空母に「ス」の文字がついててガッカリしたもんだ。
前に書いてる人いたと思うけど長門型戦艦も出てきてるよね。
Ta152やHe177のプロペラの効果とか
ジェット機のエンジン後方の揺らぎとか
飛燕二型改のフムナとか
細かいところの工夫がすき
コックピット内はあれだけど機体も結構きれいになったし
ストーリー自体は続編が出来そうだけど
展開は難しいだろうな
まぁ第二赤城に零式100型載っけて
アメリカ西海岸に50個師団上陸させるような
トンデモ話になるんじゃないかと思ってたから安心したw
次回作は同じ時期でイイからもう少し密度を濃くして欲しい
艦隊戦でも艦隊直掩と艦隊攻撃の双方はやりたい
無理に一本に納めず日本編とドイツ編に分けても良いな
イギリスのKJXもいるな
でも、五式戦はでないのね('A`)
いやこの世界観なら五式戦じたい作られないのかな
>>162 エンジンをFw190の物と交換したという設定の飛燕三型(五式戦)あたりなら出せるかも?
164 :
枯れた名無しの水平思考:2008/11/16(日) 09:53:09 ID:lN1iwy8GO
質問なのですがA-1a/U4は何処でゲット出来るんですかね?
全く見当たらないのです
165 :
枯れた名無しの水平思考:2008/11/16(日) 10:03:42 ID:GOqUIlq/0
>>157 第4次世界大戦か?
>>162 飛燕は最初から空冷機にするべきだったと思う
だから、飛燕こそいらない気がする
>>150 機体選択のトコロで△ボタン押すと推奨機種と全機種を選べる
>>162 この世界観では飛燕の液冷エンジンの不調に悩まされることはないから五式戦の登場はありえないだろう。
>>166 知らんかった…フリーの航空戦で爆撃機の大編隊に単身殴り込みとかデキネ('A`)とか思ってたから助かった。
続編も欲しいところだけど第4次大戦は難しいと思うなあ。あっても
>>161みたいに日本VSドイツオンリーとかだろうな。
しかし何よりもう機体のネタがないだろうな。大戦末期の試作のみの機体とかもうなくなってきたから、仮にこの後の
話を作ったら、まったく想像だけの機体ばっかになりそう。
ていうか今回機体探すの大変だよな。
ミッションで複数の機体選択できるときは片っぱしから使うとか、破壊目標じゃない機体を撃墜してとか。
やり込み度が上がってる。
169 :
枯れた名無しの水平思考:2008/11/16(日) 16:10:17 ID:GOqUIlq/0
170 :
枯れた名無しの水平思考:2008/11/16(日) 17:39:15 ID:GOqUIlq/0
今回二式単戦もいるのか
二式単戦はいる、でも
二式複戦はいない
172 :
枯れた名無しの水平思考:2008/11/16(日) 18:48:44 ID:lN1iwy8GO
He162を出して欲しかったな〜
ミッションを1950年辺りまで伸ばせば初期ジェットを増やせたかも
今回のゼロパイは敵機も強いから面白いよ
今回は敵と戦うのは楽しいけどミッションが…
港湾襲撃と高高度爆撃ミッソンがうまくいかん。
どうも、ほかの対地対空ミッションとは評価方式が違うみたいなんだけれども
原爆研究所破壊のミッションなんですが敵をすべて破壊しても青ケージが少ししかたまらず
Eランクにしかならないのですが、
何か攻略法とかあるのでしょうか?
機銃音のしょぼさにガッカリだ。。。
>>175 ブリーフィングぐらい見てから質問しろカス
>>174 セイロン空襲は燃料が許す限り黄色のターゲットを破壊すればいい
最後にフリッツX当ててS
東京空襲はキ94を全部撃破した後、低速飛行で高度4200からジグザグに爆撃
あまり時間をかけるとS取れない
179 :
枯れた名無しの水平思考:2008/11/16(日) 22:09:41 ID:lIpEWNV40 BE:4979849-2BP(1800)
180 :
枯れた名無しの水平思考:2008/11/17(月) 06:33:22 ID:yALTXJ3h0
>>172 セイバーくらい出たかもね
>>178 フリッツXも出るのか
キ94UはB−36も迎撃可能だからね
>>175 キャッスル破壊後、上空にある偵察衛星3基の内の1基を破壊しないとS取れないよ
上空2万m辺りにあるし
PS2版零式弐発売後にスレ住人の要望を集約して
当時の発売元のタイトーに送った者です。
メーカーに言いたいことがあったらここで書き込むだけでなしに
同梱のアンケート葉書きにもぶちまけて送りましょう。
私自身はPSP持ってないので今回の作品はレスの内容から
推察するしかありませんがどうやら要望として送った内容の
いくらかは実現したようで喜ばしいことです。
(日独間の火葬戦記モノ希望などとは書きませんでしたが)
まぁ実現してないものも結構あります。でもそれは次回作用に温存された、
次回作は「ある」んだと解釈することにしますが。
繰り返しになりますが批判要望があったら直接メーカーに
アンケート葉書き送るとかして意志表示をしましょう。
そうしないと次回作があるとしてもメーカー側で勝手に仕様決められちまいます。
当然出すよ。
PS2あたりに移植も希望しようかな
今回の列機はちゃんと自機の周囲にいるようなので
リプレイではいい絵が撮れそうだ
何故リプレイがないのかが悔やまれる
MC202ってどこで取れるの?
185 :
枯れた名無しの水平思考:2008/11/18(火) 17:42:03 ID:dcAG7EzQ0
>>181 偵察衛星ってwww
今回トンデモミッションあるのか
>>183 出すのは自由だけど、この会社にPS2ソフトを開発する余力は
もう残ってないよ。
>>187 開発コストの問題だよ。
この会社の商品は最近DSとかPSPばっかりだろ?
あと画面小さいとグラがショボくてもごまかせる。
たぶん会社としてはもうPS2タイトルを出す予定はない。
まだWiiならありえる。
189 :
枯れた名無しの水平思考:2008/11/18(火) 20:43:17 ID:dcAG7EzQ0
このゲーム、イージー操作ある?
190 :
枯れた名無しの水平思考:2008/11/18(火) 20:50:01 ID:qdEv4ZZTO
男と男の闘いにイージーなんかあるかコラ
トムとジェリーを観て出直しなさい
絵はDSとかPSPで充分だもんなぁ。。
エレベーターが逆なのが気に入らない
193 :
枯れた名無しの水平思考:2008/11/19(水) 18:47:42 ID:lzWDh3c2O
簡単にクリア出来るゲームって楽しいか?
全クリ全コンプした貴様達の事だ
当然追跡カーソルやらターゲットマークに頼らずに
接敵〜確認〜撃墜という手順で戦っているんだよな
物理法則がおかしいからターゲットマーク外したところで面白くなる訳じゃない
リアルな戦闘を楽しみたいなら素直にIL2でもやればいいとおもう
>>195 どの辺が物理法則的におかしいの?
今度IL2ってゲームやってみるよ
超低空でも超高空でも速度が同じなら同じように旋回できるあたりとかじゃね?
フライトシューティングに何を求めてるのやら。
まして、PSPだぞ。PS3ならまだしも
199 :
枯れた名無しの水平思考:2008/11/28(金) 01:26:35 ID:UnkPYM0nO
同じ速度でも
低空と高空では旋回の具合はどう違うのですか?
低空だと旋回しにくいんじゃなくて気流が安定しなかったり、地面や水面との摩擦で失速しやすい。
高高度では空気が薄いので、燃料の混合比とプロペラピッチ等を調節する必要がある。
エンジン全開で数分間飛んだらエンジン壊れる。
速度が一定以上になると、機体がばらばらになる(Fw190なら700km/h辺り)
基本的に操縦捍を一杯引くと引くと失速する。
航空機が失速すると、水平方向に機体が回転しながら落下するので低高度で失速したらほぼ確実に墜落。
シューティングゲームに求めることじゃないけどな
>>200 なるほどね〜御教授有り難う
要はフラシューとフラシムは似て否なるものなんだな
シューオンリーだと飽きちゃうし
シムをPSP版で出してくれないかなとも思うけどコダワると顧客を選んでしまうし一般受けするにはライトな感じが丁度良いのかね
読んでみるとシムも面白そうだ
202 :
枯れた名無しの水平思考:2008/11/28(金) 20:16:59 ID:lR/x9cxp0
そろそろ全登場機貼ってくれる人現れないかな〜
今、公式ホームページ見たけど、このゲームってアドホック対戦モードはないの?
フリッツXが全然当たらん…
206 :
202:2008/11/30(日) 19:10:00 ID:DhlUFScq0
>>203 >>132 ありがとうございます。
個人的に米軍機仕様でいいから日本機最速のki-83を入れてほしかったです。
207 :
枯れた名無しの水平思考:2008/11/30(日) 22:45:01 ID:2aU4WzNjO
次はアレですな
朝鮮戦争w
現実にレシプロ対ジェットの闘いはあった訳だし
日米vs露中で良かろう
でないとネタ切れになちゃうよ
然らば《大空のサムライ》を題材にするとか
今日初めてやったけど楽しいな
でも俺には合わないわ
でも楽しいな
ACとかから入ると違和感感じるかもね
でも圧倒的に彼我の機数が多いから
機銃になれたらフィールド内を縦横に暴れ回れるよ
あとストーリその他を脳内補完できればなお楽しめる
Me262 A-1a/U4がいつまでも取れない
やっぱり対爆撃隊のほうが取りやすいのかな
しかしあれぐらいの迫力の爆撃機迎撃を
日本機でやりたいものだな
211 :
枯れた名無しの水平思考:2008/12/07(日) 16:29:36 ID:RkCFtwl8O
アレ取っても使えないんじゃないか
フリフラのセイロン空襲で何故日本側でプレイ出来ないのかな?
212 :
210:2008/12/08(月) 23:25:20 ID:qdrnmQ230
やっとMe262 A-1a/U4取れたよ
クリアしたのは油田上空の重爆迎撃任務
全機撃墜できなかったけど任務達成になった
でもあれやって思ったけどこれまで二式複戦に37_載せたのを
出して欲しいって思ってたけど、ジェットであれだけ苦戦するなら
とてもクリアできるとは思えない。しかも装填手動だし
しかし密集した重爆の機銃は恐ろしい
ju87Gの37mmってボタン連射で連射出来るんだな
全ミッションSランククリア、全機種コンプしたのにデータが壊れた\(^o^)/
>>213 PS2版では連コン使うとマジパネェ
できればMe262 A-1a/U4の50mm機関砲も連射可能にしてほしかったな
>>213 非公式プラグイン入れると速度以外は非の打ち所がなくなる
>>191 PS3 360とPCかな?
で出てるブレイジングエンジェルWW2ってのやるとやっぱり
次世代機で〜って欲は出てきちゃうよ、対空砲火もりもりバリバリどっかんばっこんで
すごいよ。
まぁロケット弾強すぎでクソゲーなんだけどね、亀レスすまん
しかし零戦記からゲームも進歩したもんだ。
初代は(´・ω・`)ションボラな出来だったけどな・・・・・
ストーリーモード通して最強の的はガ島滑走路上の障害物だという。
218 :
枯れた名無しの水平思考:2008/12/20(土) 20:07:14 ID:1Vfpxzlz0
B-17とかの大型機を相手にするなら撃破を取り入れてほしいなあ
それで一応撃墜したということとしてほしい。絵的にもいいし
PS3では無理なのかな?
>>216 零戦記ってシステムソフトのか?
同時期に出てたストライクイーグルをずっとやってたなぁ
システムソフトも空軍大戦略とか色々頑張って出してたし
良い時代だったよ
え?ACってAirCombatの略だろ?
とか言ってた時期もありました。
>>220 なつかしいな
モノクロ8階調液晶の98ノートで必死こいてやってたぜw