【続編を】零式艦上戦闘記【早く出せ!】撃墜数九

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@弾いっぱい
歴史に残る第二次世界大戦の名機を操り、空戦・雷爆撃をこなすフライトシューティングゲーム

「零式艦上戦闘記 弐」 2006年2月23日発売
ttp://www.taito.co.jp/d3/cp/0shiki2/

弐ベスト版 2007年二月一日 発売
ttp://www.taito.co.jp/d3/cp/0shiki2/

PSP移植版「零式艦上戦闘記 弐」公式ページ
ttp://www.gae.co.jp/game/reisen2psp/index.html

初代「零式艦上戦闘記」公式ページ(PS2)
ttp://www.taito.co.jp/d3/cp/0shiki/src_index.html
PSP移植版「零式艦上戦闘記 征空王」公式ページ
ttp://www.taito.co.jp/d3/cp/0siki_s/

前スレ
【続編】零式艦上戦闘記【でるか?】撃墜数8
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1169187932/

歴代スレ
【フライト】零式艦上戦闘記【WW2】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1077806275/
【フライト】零式艦上戦闘記【WW2】 撃墜数二
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1082540955/
【飛行】零式艦上戦闘記【大東亜戦争】 撃墜数三
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1114492809/
【飛行】零式艦上戦闘記【大東亜戦争】 撃墜数四
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1135507850/
【飛行】零式艦上戦闘記【大東亜戦争】撃墜数五
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1140876249/
【飛行】零式艦上戦闘記【大東亜戦争】撃墜数 六
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1144593357/
【飛行】零式艦上戦闘記【大東亜戦争】撃墜数七
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1153650937/

関連スレ
フライトシム板:【タイトー】零式艦上戦闘記【3月4日発売】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/fly/1074252455/
携帯ゲーソフト板:零式艦上戦闘記 弐
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1200034998/
2名無しさん@弾いっぱい:2008/04/23(水) 05:49:49 ID:0CXab8pt0
※超既出攻略法

Q 山本五十六護衛がクリアできない
A B-24やランカスターなどの重爆で長官機の後方200ほどにつき長官機の盾となれ。
  戦闘機で行くときは長官機を「回避優先」にし後方800〜1000ぐらいにつき
  間に割り込んできたP-38を狙え、離れると隙を突かれるので下手に追い回すな。
Q 最前線ブインがクリアできない
  最初にきたP-38を気合と根性で落とせ。B-24は後回しでいい
Q 弐の東京大空襲で月光でクリアするには
A 東京大空襲はコツがある。
  出現するBー29は2機一組で総数8機。4機の敵に投弾を許すと作戦失敗。
  逆に言えば、3機はスルーして良い。特に月光だと、そうしないととても間に合わない。
  @スタートして最初の2機を速攻で落とす。
  A二番目の編隊をスルーして(←これ重要)すぐに北東から来る三番目編隊の
  2機に向かい、落とす。2機とも落とすのが理想だが、間に合わないと思ったら1機だけでも可。
  Bラスト編隊を落とす。Aで2機とも落とせてれば、1機落とすだけでも作戦クリア
○このミッションに限ったことではないが、敵に向かうときは、直接敵の方向に向かうのでなく、
 敵の未来位置を予測してそこに移動するように心がける。これだけでも結構時間短縮になる。
○当たり前ながら、撃墜が間に合わずに投弾したB-29はほっとく。
○月光の斜め銃は、敵に接近すればするほど命中率が跳ね上がる。
 このシナリオではB-29はほとんど撃ってこないので、思い切り近づけ。
○射撃時の微調整はヨーを主体にする、ロールは機の傾きを補正するために微妙に動かすだけ。
 どちらも「半量修正」が原則。(自分が必要と感じた操作量の半分程度の実操作で、少しずつ修正すること)
○まさか、斜め銃視点の存在を知らない奴はいないと思(ry

操作が難しいならオプションで操作法をイージーにする。
ズーム視点への切り替えは△ボタンに設定するのがお勧め
対戦闘機戦のミッションでは味方は全て自機の護衛にする。
こうすると敵機がバラけず集まってくるので次の目標を探しやすい
3名無しさん@弾いっぱい:2008/04/23(水) 05:50:46 ID:0CXab8pt0
初代「零式艦上戦闘記」使用可能機体出現方法(判明分)

零戦二一型 ウェーク島、クラークフィールド飛行場のいずれかをクリア
九九式艦爆 真珠湾クリア
九七式三号艦攻 真珠湾クリア
隼      油田施設クリア
一式陸攻 クラークフィールド飛行場クリア
零戦五二型 硫黄島上空戦とか硫黄島防衛戦クリア
月光    東京大空襲クリア
紫電改   豊後水道クリア
東海    潜水艦ミッションクリア
飛燕    気球ミッションSランクでクリア
疾風    疾風で渓谷ミッションAランク以上クリア
烈風    渓谷ミッションSランクでクリア
雷電    空戦トレーニングで全機撃墜
震電    ミッションSランクが10個(ex含む)
震電改  敵戦闘機の撃墜総数75機(15000ポイント)以上

Bf109A  気球ミッションか英船団クリア
Me262A  ミサイルミッションSランク
Ju87    英レーダー基地クリア
Ju87G   戦車ミッションクリア
Ju88    ロンドン夜間爆撃クリア
He111   ロンドン夜間爆撃クリア

P-40    ウェーク島、クラークフィールドで撃破してクリア
F4F    珊瑚海などで撃破してクリア
F6F    硫黄島上空などで撃破してクリア
P-38    長官機護衛で撃破してクリア
SBD    珊瑚海迎撃で撃破してクリア
TBD    珊瑚海迎撃で撃破してクリア
SB2C   大和直衛で撃破してクリア
P-51   東京大空襲、豊後水道で撃破してクリア
B-17   ウェーク島、クラークフィールドなどで撃破してクリア
B-24   硫黄島防衛で撃破してクリア
B-25   潜水艦ミッションでSランク
B-29   東京大空襲で撃破してクリア
P-47D  戦車ミッションでSランク
S-12   雷電で渓谷ミッションAランク以上
P-80A  Me262Aで渓谷ミッションすると出てくるので撃破してクリア
ハリケーン  油田施設で撃破してクリア
スピットファイア英船団で撃破してクリア
ランカスター 爆撃トレーニングで全破壊
Mig-15  exミッションを除く全ミッションをSランククリア
4名無しさん@弾いっぱい:2008/04/23(水) 05:51:34 ID:0CXab8pt0
弐の機体出現法

96艦戦 海鷲クリア
12試艦戦 試験飛行クリア
零戦11型 零戦初出撃クリア
零戦21型 ダッチハーバークリア
零戦32型 ブイン前線クリア
零戦22型 い号作戦クリア
零戦52型 大和・武蔵護衛クリア
14試局戦 試験飛行クリア
雷電11型 B29撃墜でクリア
雷電21型 B29撃墜でSランクをクリア
烈風   艦上戦闘機編を全クリ
紫電改  護衛戦闘機撃墜クリア
震電   局地戦闘機編を全クリ
隼    海軍VS陸軍で撃墜してクリア
飛燕   隼と同様で撃墜してクリア
疾風   隼と飛燕と同様、撃墜してクリア
97艦攻  真珠湾クリア
天山   あ号作戦クリア
流星改  TF-52をクリア
99艦爆  真珠湾クリア
彗星   マリアナ沖クリア
晴嵐   晴嵐をクリア
一式陸攻 マレー沖海戦クリア
九六式陸攻 12試艦戦試験飛行でSランククリア
銀河   台湾沖航空戦をクリア
秋水   秋水をクリア
東海   Sランク25個
P-80   Sランク30個
Mig-15  Sランク35個
震電改  Sランク40個
月光   東京大空襲を月光でクリア
5名無しさん@弾いっぱい:2008/04/23(水) 05:52:39 ID:0CXab8pt0
6名無しさん@弾いっぱい:2008/04/23(水) 18:41:04 ID:f539k3RFO
乙保守
7語録 1/3:2008/04/23(水) 19:51:48 ID:KRST8p620

「我ら若き海鷲。大空に憧れ、大地を愛し、大海原を渡る。」

『幾多の戦友は此の地の攻撃に殉じ、幾多の戦友は此の地より攻撃に出て帰らざりき』
荒鷲之碑 若き海鷲

『一、用途 援護戦闘機として敵の軽戦闘機よりも優秀なる空戦性能を備え、
迎撃戦闘機として敵攻撃機を捕捉撃滅し得るもの』 
十二試艦上戦闘機計画要求書 十二試艦戦試験飛行

『頭の固い鉄砲屋の考えを変えるのには、航空が実績をあげてみせるほかないから、
諸君は一層訓練や研究に努めるべきだ。』 一航戦司令官 山本五十六少将 奥地爆撃

『そのような航空機は航空力学から見て実現不可能だ。』 
クレア・シェンノートからの情報に対する米陸軍省の判断 零戦初空戦

『戦局決戦段階に入る 即ち連合艦隊は新部署に就き…決戦兵力を挙げ東西両大洋に
敵を索めて之を捕捉撃滅し以て戦局の大勢を海上に決せんとす』
機密連合艦隊訓示第二号 AL作戦

『ミッドウェイ島を攻略しハワイ方面よりする我が本土に対する
敵の機動攻撃作戦を封止すると共に攻略時出現することあるべき敵艦隊を撃滅するに在り』
昭和17年5月5日大海指第94号 作戦目的 ミッドウェイ海戦

『南東方面部隊指揮官は速やかに『ボーゲンビル』島南端附近を調査し飛行基地を急遽設営すべし』
昭和17年8月31日連合艦隊司令長官命令 最前線ブイン

『天祐と神助を確信して勇戦されんことを祈る。』
 山本五十六長官い号作戦開始時の訓示 い号作戦

『獲物袋の中のカモの一羽は孔雀だったらしいね。』 
ハルゼー提督からミッチャー少将への祝電 DILINGER

『それは是非やれといわれれば始めの半年や一年はずいぶん暴れてご覧に入れる。
しかしながら二年三年となればまったく確信が持てぬ』 
三国同盟締結後、佐藤首相への山本長官の返答 Second Wake Raid

『フィリピンのみなさん!私はついに帰ってきました。』 
マッカーサー将軍による「自由の声」放送 捷一号作戦

『我々は艦載機の正確な攻撃能力をもって軍事目標を攻撃し、一般市民への攻撃は
陸軍の航空部隊に任せることにする。』 米第五艦隊司令長官スプルーアンス提督 横須賀襲撃

『硫黄島がなかったならば日本に対する爆撃を有効に実施することはできません。』
硫黄島の価値を質問されて カーチス・ルメイ少将 Detachment

『我等航空隊ノ者ハ絶対ニ必勝ノ確信アリ。』 
終戦直後に撒かれた厚木基地決起の伝単文 海軍徹底抗戦
8語録 2/3:2008/04/23(水) 19:53:32 ID:KRST8p620

『皇国ノ興廃繁リテ此ノ征戦ニ在リ 粉骨砕身各員其ノ任を完ウセヨ』
連合艦隊司令長官 真珠湾攻撃時の訓示 ニイタカヤマノボレ

『ひとつ体当たりのつもりでやってくれ、俺もあとからいく。』
第二航空戦隊司令官山口多聞少将 飛龍の反撃

『ラバウルのパイロットは死ななければ帰れない。』 
204空飛行隊長 横山保少佐 ろ号作戦

『機動部隊は今より進撃、敵を求めてこれを撃滅せんとす。天祐を確信し、各員奮闘努力せよ!』
第三艦隊司令 小澤治三郎中将の訓示 あ号作戦

『今度もまた日本軍は、われわれが日本本土に近づく時も、そこから退却するときも
なんら攻撃を加えてこなかった、これはかつての日本軍とは非常に変わっている。』
スプルーアンス提督からマーガレット夫人への所感 奇襲TF58

『俺に死に場所を与えよ。』 
第五航空艦隊司令長官 宇垣纏中将 ウルシー襲撃

『その戦法は台風を利用しての荒天での攻撃を本旨とし、
その機会を得られない場合には夜間攻撃を主眼におく』 
T攻撃部隊要旨 源田実中佐 台湾沖航空戦

『降伏は無用な流血なしに終わることを期待する。』 
日本へ降り立ったマッカーサー元帥の声名 晴嵐

『寝台で転々身もだえする私の心には、このニュースが持つ全幅の恐ろしさが浸透した。』
英戦艦の悲報を聞き 英首相ウインストン・チャーチル マレー沖海戦

『今、ソビエト政府の宣言を聞いて、この上ない遺憾の意を表さざるを得ません。』
佐藤尚武駐ソ大使 ソ連の対日宣戦布告宣言を聞いて ソ連南進

『爆撃機は理想郷シャングリ・ラの秘密基地から出撃した。』
米大統領フランクリン・ルーズベルト DOOLITTLE RAID

『今回はダメだ…だが、いずれは東京そのものを壊滅する。』
米陸軍航空隊司令 ヘンリー・H・アーノルド大将 San Antonio 1

『今暁の空襲は盲爆というより市街爆撃であり無差別爆撃であり、
たとい戦時下といえど許さるべきものではない。』
小磯国昭首相のラジオ演説 Meeting House 2

『もし、われわれが負けていたら、私は戦争犯罪人として裁かれていただろう。
幸い、私は勝者のほうに属していた。』
カーチス・ルメイ将軍が戦後語る 323

『怖い飛行機はなかったが、秋水だけは恐ろしかった。』
秋水テストパイロット荒蒔義次陸軍少佐の回想 秋水
9語録 3/3:2008/04/23(水) 19:55:32 ID:KRST8p620

『我々は全力を尽くし、千年のちの大英帝国の人々にこう言わせたいものです。
これが彼等の最良の時だった、と。』
チャーチル英首相1940年6月18日下院での演説 ドーバー海峡の義勇兵

『寒さがもう少し続いてくれればいいがね。雪が溶け始めたらものすごい。車輌など通れたものではない。』
デミヤンスク包囲の中で フォン・ツォルン将軍 凍土の義勇兵

『いや、マルセイユが敵編隊の中にいるのを見てたら撃つのを忘れちまったよ。』
マルセイユの戦いぶりを見て、フランツィスケート大尉 エルアラメインの義勇兵

『我々はこれらの困難かつ厳しい戦争の手段の行為を我々の偽りの友が阻止することを許してはならない』
ドイツ本土爆撃を公表したチャーチル英首相 闇夜の義勇兵

『例えば価値の点からある比較を行えば、さしあたって私は5機のBf109よりも
1機のMe262を手にすることを望む次第である。』
アドルフ・ガーランド戦闘機隊総監 ラインの義勇兵

『この未曽有の大戦で、私が最後の戦闘機部隊を率いていたことは
この先ずっと私の大切な思い出の一つになるだろう』
JV44司令官アドルフ・ガーランド中将 JV44の義勇兵


10名無しさん@弾いっぱい:2008/04/23(水) 20:38:47 ID:kVD2yAl20
>>7-9に乙
11名無しさん@弾いっぱい:2008/04/25(金) 07:30:55 ID:r2ChHnJlO
保守
12名無しさん@弾いっぱい:2008/04/25(金) 17:17:09 ID:np1HB7Dq0
次回作はPS2で
13名無しさん@弾いっぱい:2008/04/25(金) 23:54:12 ID:FrBCRELW0
>>12
いや3を希望しようよ
14名無しさん@弾いっぱい:2008/04/26(土) 01:00:54 ID:Ll2mEtTz0
3で出すよりも2で出した方が数が出る可能性があるだろ
希望としては2でも出来るが3でやった方がより楽しめるみないなのかな

まぁ3で出してくれれば3を買う良いきっかけにはなるが
15名無しさん@弾いっぱい:2008/04/26(土) 19:49:38 ID:A6NUjYdY0
3の発売は2008年末で
12月8日直前の木曜日で
16名無しさん@弾いっぱい:2008/04/27(日) 02:30:31 ID:kTmupQmv0
>>14
3で出してくれたら、俺もPS3買うぜ!

>>15
助平なメ欄だなぁ
17名無しさん@弾いっぱい:2008/04/28(月) 16:50:15 ID:e/x/QxOZ0
スカイ・クロラはゲーム版の方が期待
18名無しさん@弾いっぱい:2008/04/29(火) 22:40:56 ID:WoXyImRMO
保守
19名無しさん@弾いっぱい:2008/05/04(日) 21:06:49 ID:wCBTcG0C0
Wiiで出るスカイ・クロラのトレーラ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=bUfy_n4m9Gs&NR=1
サウンドだけでもいいからこんな感じにして欲しい
20名無しさん@弾いっぱい:2008/05/06(火) 23:04:12 ID:VOBNvWro0
このスカイクロラ厨、そこらじゅうのシューティング関連スレに湧いててマジでうぜえ
21名無しさん@弾いっぱい:2008/05/09(金) 17:03:56 ID:ISr3y4h40
3で出るなら3買わないとな。
22名無しさん@弾いっぱい:2008/05/09(金) 18:28:22 ID:7Y5G7F8Q0
>>19
監督排除版ktkr
23名無しさん@弾いっぱい:2008/05/09(金) 23:59:28 ID:6cgEsB36O
これ好きな奴は箱○のミッドウェー買えばいいのに
MIDWAYの続編は桜花や回天も出るよ
24名無しさん@弾いっぱい:2008/05/10(土) 00:36:26 ID:s72z6Ko+0
>>23
箱○を買いたくないんだよ
25名無しさん@弾いっぱい:2008/05/10(土) 13:19:15 ID:eA7E+6dW0
>>23
MIDWAY2は回天も出るのか
でも、日本では発売しないのかな?
26名無しさん@弾いっぱい:2008/05/10(土) 14:01:44 ID:R6oGrr/cO
>>25
日本でも出ると予想
MIDWAYは出たし
あと正式タイトルはMIDWAY2じゃない
バトルステーション2だろ
今作はMIDWAYから沖縄上陸までが部隊で陸上ユニットなども出る
>>24
箱○はPS2の正当進化だと思うんだが頭の固い人はPS3最強なんだな
PS3じゃ零戦出るゲームはひとつもないし出る予定もない
MIDWAYは1年前のソフト他がいまだにオン人口多い
27名無しさん@弾いっぱい:2008/05/10(土) 15:09:05 ID:s4GAdPdL0
>>26
たしかに箱○はPS2の進化かもしれんな。搭載したHDDが役に立ってないし。
どっちにしろ、STG専用機だと思うけど。
28名無しさん@弾いっぱい:2008/05/10(土) 15:10:52 ID:eA7E+6dW0
>>26
沖縄上陸までか
29名無しさん@弾いっぱい:2008/05/12(月) 15:44:02 ID:DpDPgD270
桜花が出ようが回天が出ようがアメ公が作ってる時点でオワットる
30名無しさん@弾いっぱい:2008/05/12(月) 19:22:13 ID:A/yE3LNS0
初代ゼロパイロットの攻略本ってあったんだな
31名無しさん@弾いっぱい:2008/05/22(木) 21:49:52 ID:8W2fjC/wO
お前ら3DCGシリーズ大和のオマケDVD見た?
32名無しさん@弾いっぱい:2008/05/22(木) 23:02:29 ID:pGkL178C0
>>30
あったあった!
当時買ったけど裏ワザっぽいのは全く紹介されてなかったなぁ。
33全板人気トナメ@STG板出場中:2008/05/25(日) 14:19:42 ID:F6wZKiYc0
零式艦上戦闘記の続編は出来る限りPS3で早く発売してほしいな。
グラフィックは当然次世代レベルでお願い!!
34全板人気トナメ@STG板出場中:2008/05/25(日) 15:56:54 ID:0VFFzhvs0
PS3や360で出たらPS2並のグラフィックになりそうだな
35全板人気トナメ@STG板出場中:2008/05/27(火) 00:24:28 ID:alBMu6p30
何度か書いてるが・・・

そ れ で も 充 分 だ !
36全板人気トナメ@STG板出場中:2008/05/27(火) 09:43:43 ID:pAzcVP7Q0
パソでIL-2 1946やったらいいのに
37全板人気トナメ@STG板出場中:2008/05/27(火) 18:39:29 ID:9kv063gc0
>>36
実際そのゲームにシュツルモビク出てるの?
後、ウィングオーバーにも出てきたMe1106は出ている?
38全板人気トナメ@STG板出場中:2008/05/28(水) 19:03:31 ID:oxwElKRF0
>>37
Il-2当然出てくるし使用可能だよ
ttp://www2.odn.ne.jp/~cdh88520/pf_aircraft_URS.html#Il-2
んでMe1106って何?
Bf110のどれかの型?
39全板人気トナメ@STG板出場中:2008/05/28(水) 21:38:11 ID:XcCU+Ll+0
Me1106はジェット戦闘機
尾翼近くに操縦席がある
40全板人気トナメ@STG板出場中:2008/05/29(木) 08:16:40 ID:SQos2oN20
架空機じゃねえのそれ
41全板人気トナメ@STG板出場中:2008/05/29(木) 19:26:51 ID:ph6GgT1l0
>>40
実際にそういう計画があったらしい
42全板人気トナメ@STG板出場中:2008/05/30(金) 11:34:32 ID:o1wL42vm0
me1106でググっても関連したものは見つからない
とりあえず名前はデタラメだな
43全板人気トナメ@STG板出場中:2008/05/30(金) 19:11:02 ID:ablXIEzo0
スーパードンキーコングは神ゲー
44全板人気トナメ@STG板出場中:2008/05/31(土) 00:00:48 ID:N0bMvd550
このゲーム普通につまらなくねーか?
難易度高くて遣り甲斐があるぜ!というより
ダルイだけだし、グラフィックも音楽もつまらないし
内容も第2次世界大戦とか細かくしってない奴には
まったく持って楽しくないんじゃないかと

SIMPLE1500シリーズなら、分かる気もする
45全板人気トナメ@STG板出場中:2008/05/31(土) 11:49:41 ID:X6/uuKLL0
>>44
シンプル1500シリーズならTHE飛行機があるが

チックンタックン最高!
しかし、メガマガと同じ会社とは・・・
いや、学研エロ本出してたな
46全板人気トナメ@STG板出場中:2008/05/31(土) 12:12:01 ID:nMZ1JlLc0
>>44
そもそも、第二次世界大戦をある程度知ってる層が狙いだからいいんじゃね?
……だからあまり売れn(ry
47全板人気トナメ@STG板出場中:2008/05/31(土) 12:13:59 ID:YUrpO0Yn0
そんな層相手でもワールドワイドだと数百万本売れることもある
IL-2シリーズとか
48全板人気トナメ@STG板出場中:2008/05/31(土) 13:43:13 ID:X6/uuKLL0
スペースシャトルは絶対に壊れない
49全板人気トナメ@STG板出場中:2008/05/31(土) 16:07:14 ID:WC2n3O1I0
陸軍機が使えるってだけで、自分的にはかなり良ゲー。
50名無しさん@弾いっぱい:2008/06/01(日) 01:34:46 ID:N7wPFB9m0
>>47
そりゃおめぇ、据え置き機層とPC層は違うだろう。
51名無しさん@弾いっぱい:2008/06/01(日) 14:17:10 ID:WYJLGK0T0
マニアはPC層に多いって事だろうね
まあマニア向けにゲームの中身が徹底してるかどうかってところもあるだろうけど
52名無しさん@弾いっぱい:2008/06/01(日) 18:39:25 ID:VBaVloTj0
F16やJA37、F4はスピットファイヤの生まれ変わりだな
53名無しさん@弾いっぱい:2008/06/02(月) 23:02:34 ID:nS+ytWdB0
F16とJA37とF4はスピットファイヤの生まれ変わり
スピットファイヤはスペースシャトルを撃墜可能
54名無しさん@弾いっぱい:2008/06/03(火) 17:41:34 ID:JcUE+tyL0
>>42
F16とJA37F4はスピットファイアの生まれ変わり
55名無しさん@弾いっぱい:2008/06/03(火) 19:46:09 ID:JcUE+tyL0
>>42
F16とJA37とF4はスピットファイアの生まれ変わり
最終的には北海道新幹線は時速400キロ
56名無しさん@弾いっぱい:2008/06/03(火) 23:55:19 ID:3NIM0EhV0
>>54-55
久しぶりだな
アスペルガー症候群野郎
57名無しさん@弾いっぱい:2008/06/03(火) 23:59:32 ID:JcUE+tyL0
>>56
ビッグファイア
58名無しさん@弾いっぱい:2008/06/05(木) 12:30:53 ID:kW59Jbb2O
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1212605480/

15:名無しさん必死だな 2008/06/05(木) 04:52:04 ID:tBK7OVvN0[sage]
零式艦上戦闘記 弐                600←
太平洋の嵐 〜戦艦大和、暁に出撃す〜   2700
SEGA RALLY REVO               3500
スペースインベーダーエクストリーム      2500
ニード・フォー・スピード プロストリート     4800
トゥームレイダーアニバーサリー        2700
デッドヘッドフレッド〜首なし探偵の悪夢〜   860
海腹川背 Portable                4000
ナンプレ10000問                 不明
ミステリートPORTABLE 八十神かおるの挑戦!1700
みんなの地図3                   不明
いくぜっ! 源さん 〜夕焼け大工物語〜     1900
競馬通ポータブル JRA公式データ22年分収録不明
大戦略VII エクシード               1700
メモリーズオフ                   3800
メモリーズオフ 2nd                4000

今年発売になったPSPサードタイトルの実に16/28が5000本以下の爆死ソフトである
59名無しさん@弾いっぱい:2008/06/05(木) 21:22:46 ID:2j5DioRE0
この手のタイトルはやっぱりコンシューマでは売れないんだよ
60名無しさん@弾いっぱい:2008/06/06(金) 08:31:30 ID:qhgyLrIw0
WWIIフライトシューティングなんてスキマもいい所じゃねえか
600も売れたのかPSPで
61名無しさん@弾いっぱい:2008/06/06(金) 15:24:24 ID:J1NTX+AM0
ブレイジングエンジェルはどれぐらい売れたんだろうね
海外だと結構売れたのかな
62名無しさん@弾いっぱい:2008/06/06(金) 23:42:51 ID:s8uk748M0
PSP版弐が600本か・・・
売れなさ過ぎる
ま、同じサードでCERO−Cのモンハンは結構売れてるけどね
サードがまともに売れてるハードってあまりない気がする
63名無しさん@弾いっぱい:2008/06/07(土) 01:43:22 ID:yWf33tDn0
http://www.360gameszone.com/?p=3528
リアルシムがとうとうゲーム機で登場
64名無しさん@弾いっぱい:2008/06/07(土) 06:08:01 ID:jkmbga/d0
DSとPSPでも同時開発ってどういうこったい。PS3と箱○ならわかるが
65名無しさん@弾いっぱい:2008/06/07(土) 07:37:26 ID://kjWwX30
>>63
これは出たら絶対に買う
正直バトルオブブリテンとか100パーセントどうでもいい戦場だけど
後々太平洋戦線編に繋がる事を期待して絶対に買うわ

・・・でも確かIL2に日本機とか全然出てこなかった気がする・・・不安だ・・・
66名無しさん@弾いっぱい:2008/06/07(土) 10:58:12 ID:tm/tuFrb0
>>64
どうせならWiiでも出せばいいのに
67名無しさん@弾いっぱい:2008/06/07(土) 14:08:30 ID:GyGpV3kR0
IL-2ってパッドではまともに飛ばせるようなシムじゃないんだが
扱いやすいように全機種マイルドな特性に改めるのかな
大出力機なんか離陸直後にエンジン回転の反作用でひっくり返りそうになるけど
パッドのラダーじゃちゃんとカウンター当てられない
68名無しさん@弾いっぱい:2008/06/07(土) 15:49:57 ID:gt4sdNse0
>>Xbox 360、PS3、PSP、DSにて2009年発売です。

マルチってレベルじゃ
69名無しさん@弾いっぱい:2008/06/07(土) 15:58:26 ID:60Raw8Gp0
キーボード+ジョイスティックで対応させたら、
ゲーム機でPCと同様に出来ると思うんだけどなあ・・・
70名無しさん@弾いっぱい:2008/06/07(土) 16:21:42 ID:yWf33tDn0
キーの数が足りない問題か、とりあえずXBOXならHORIのスティックがある。
71名無しさん@弾いっぱい:2008/06/07(土) 20:02:42 ID:tm/tuFrb0
>>68
確かにマルチってレベルじゃないな
一番新しい据え置き&家庭用ゲーム機で全部出ているし

Wii?第六世代機と同じだな
72名無しさん@弾いっぱい:2008/06/07(土) 23:52:59 ID:anaUkfHp0
ノーマルの東京大空襲、やっと月光でクリアできた(;´Д`)
コックピットの照準器、ぜんぜん合ってないじゃんか。

ところで、テンプレの
>○まさか、斜め銃視点の存在を知らない奴はいないと思(ry
って、右スティックの視点移動のことじゃないの?
73名無しさん@弾いっぱい:2008/06/08(日) 06:13:21 ID:Bt46cTN50
>>72
まさか、斜め銃視点の存在を知らない奴はいないと思(ry
74名無しさん@弾いっぱい:2008/06/08(日) 15:09:47 ID:aPSTUlHv0
>>65
PC版の一番最後に出た1946は欧州から太平洋戦争まで全部含まれていたけどね
75名無しさん@弾いっぱい:2008/06/09(月) 11:29:33 ID:FcNHhLwk0
次の据え置き次世代機(PS4、XBOX720)になるとグラフィックは
どのくらいリアルになるんだろうな。
よく海外でやってるディスカバリーチャンネル?っていう再現CG並みに
なるんだろうか?匹敵でもいい、実現したら歓喜なんだがw
76名無しさん@弾いっぱい:2008/06/09(月) 13:05:19 ID:2u9LoqNC0
>>75
http://ve3d.ign.com/videos/play/30210/Xbox-360/IL-2-Sturmovik-Birds-of-Prey
360でこれぐらい
でもリアルシムのリアルって画質のことでは無いよ
フライトモデルを含めた全てのリアリティのことだと思う
77名無しさん@弾いっぱい:2008/06/09(月) 13:06:19 ID:+JjbJ5bn0
>>72
十字キーうえの使用を許可する。
78名無しさん@弾いっぱい:2008/06/09(月) 21:59:43 ID:DJBzx7HP0
>>76
パッドでPC版通りのリアリティは無理、キーの数が足りない。
キーボード必須で出してくるとは思えないしな。
79名無しさん@弾いっぱい:2008/06/10(火) 02:46:03 ID:8pTbGx1C0
http://wikiwiki.jp/il2/?%B4%F0%CB%DC%C1%E0%BA%EE
PC版IL-2の操作はこのような感じ
80>72:2008/06/10(火) 18:09:51 ID:6jVe83320
>>77

いままでの苦労は何だったんだ・・・
ありがとう。
81名無しさん@弾いっぱい:2008/06/11(水) 08:46:51 ID:QPDerIPB0
>>74
マジか!やったー
ダウンロードコンテンツとかでもいいから陸軍機が使えるようになるといいな〜!
82名無しさん@弾いっぱい:2008/06/14(土) 08:15:13 ID:fa6QYNzU0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3292586
IL-2
PCがしょぼいからか画質の設定低いし難易度も設定低くしてるらしいが
それでももつれ合う感じがいい
83名無しさん@弾いっぱい:2008/06/14(土) 10:15:42 ID:TIYlXTdv0
>>82
でも、BGMが架空のジェット機空戦ものwwww
元々F−86なんてP−51のジェット機版だったしな

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3521756
84名無しさん@弾いっぱい:2008/06/18(水) 16:41:10 ID:7tROVEt2O
PS2版の弐て全然見かけないけど、ひょっとして数出回ってない?
85名無しさん@弾いっぱい:2008/06/18(水) 18:36:25 ID:wSvwG0Xv0
全然売れなかったらしいしな
86名無しさん@弾いっぱい:2008/06/20(金) 12:38:01 ID:XlfWwGE30
>>83
なんだこりゃアホかw
後期の機体結構あるよな
87名無しさん@弾いっぱい:2008/06/27(金) 06:05:26 ID:BASjq23g0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3753600
ちょっと非道やつだな
88名無しさん@弾いっぱい:2008/06/30(月) 16:32:44 ID:+Oy0xSsRO
どんだけ情報遅いんだよこのスレ
ミッドウェイの続編見たか?
battlestation Pacificな
GAMESZONEでトレイラーあるよ
桜花や紫電出るよ
箱○独占な
グラかなり綺麗
RTSだから注意(自分で操作も可能なのでアクションRTS)
ちなみにトレイラーは桜花特攻隊の日記らしい
89名無しさん@弾いっぱい:2008/06/30(月) 17:08:34 ID:ElwpXPy20
やべ、battlestation Pacificかなり面白そうだな
ミッドウェーはスルーしてたんだけど陸軍機が充実してたら買ってしまうかも
体験版配信してくれー
90名無しさん@弾いっぱい:2008/06/30(月) 20:55:16 ID:2+7OZXXN0
これだな

ttp://jp.youtube.com/watch?v=23WEAyGLF50

でもちょっとトレイラーのセリフに違和感を覚えるな
神雷攻撃隊の隊員は英雄としての死を望んでいた
訳じゃないと思うけど・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。

どんな感じになるのかな?
USA!USA!みたいな感じは勘弁
91名無しさん@弾いっぱい:2008/06/30(月) 22:55:29 ID:+Oy0xSsRO
>>90
つべの糞画質持ってくるなよ
つか潜水空母伊400や回天も出る
まぁこれは艦船メインゲーのRTSだがな
しかし戦闘機も操作できる
零式艦上戦闘記越えてるよ
92名無しさん@弾いっぱい:2008/07/01(火) 18:32:28 ID:H+BKZu73O
伊400が出るなら晴嵐もでてきてほしいなあ
同じ愛知繋がりで流星も…
93名無しさん@弾いっぱい:2008/07/01(火) 20:15:10 ID:p9CLC5PE0
>>90
震電もいるのか
震電は本当に最高の試作機だな
94名無しさん@弾いっぱい:2008/07/01(火) 20:22:52 ID:1Y/UUMFN0
買うなら360ってことか
95名無しさん@弾いっぱい:2008/07/01(火) 21:41:59 ID:dqOIbGMbO
そりゃ360じゃ>>90も全作ミッドウェイも独占で売ってるしな
買って間違いない
あとCODWAWは太平洋戦争が舞台だよ
当然零戦も出る
96名無しさん@弾いっぱい:2008/07/01(火) 21:49:50 ID:p9CLC5PE0
>>95
CODは腐女子向けだな
って、反日かよ次回作
97名無しさん@弾いっぱい:2008/07/01(火) 22:18:24 ID:CrJrQZTQ0
マルチで日本兵使えるだろうから結構期待してる俺が居る
98名無しさん@弾いっぱい:2008/07/01(火) 22:48:28 ID:ruEjU2sw0
GAIJINの作る日本兵は安心できないから困る。
国産の日本兵FPS出ないかなぁ…。
99名無しさん@弾いっぱい:2008/07/02(水) 03:14:14 ID:qWzPsj2Q0
国産メーカーの技術力じゃダメだな
カプコンぐらいしかない
100名無しさん@弾いっぱい:2008/07/02(水) 07:30:09 ID:pqdPxOFHO
つか国産でCODみたいなのは無理
国産じゃキャラゲーになるからな
いくら技術が追いついてもな
101名無しさん@弾いっぱい:2008/07/02(水) 21:44:40 ID:PBuL0xcY0
10年くらい前の光栄なら勢いで
帝国無双 とか作ってくれたろうけどな

あのシステムでバターンとかマレーとか
インパールを闘うヤツ
102名無しさん@弾いっぱい:2008/07/03(木) 03:54:01 ID:44FHazaK0
帝国無双wそれどっちかというと帝国夢想だろw
103名無しさん@弾いっぱい:2008/07/03(木) 07:41:37 ID:zkj6dF56O
登場キャラは506や南雲でビーム出すんですね
わかります
104名無しさん@弾いっぱい:2008/07/03(木) 12:04:49 ID:6ne2Z6MI0
いやいや、常識的に考えてマレーでチハ無双だろ。
戦争終盤になると、無双できない難易度になって戦術が求められるスルメゲー。
105名無しさん@弾いっぱい:2008/07/04(金) 00:28:35 ID:zEQDnIbG0
牟田口や富永は何故か敵(しかも中級指揮官顔グラ無し)
で登場しそうだな。
この場合、栗田の扱いはどうなるんだろう・・・
106名無しさん@弾いっぱい:2008/07/04(金) 13:22:00 ID:ZzQUUugEO
>>96
何で腐女子?
CODやったことないだろ
107名無しさん@弾いっぱい:2008/07/04(金) 18:12:55 ID:sLb8KY3L0
FPSをやる女性なんてほとんどいないだろうね
このゲームも
108名無しさん@弾いっぱい:2008/07/04(金) 18:34:43 ID:JMxuiF8Y0
昨日久しぶりにやったがあんまり燃えなかった
演出が淡白すぎるのかな
109名無しさん@弾いっぱい:2008/07/04(金) 23:20:29 ID:9fWj7GqD0
>>106-107
大晦日万歳だよ
新明和の二式大艇と紫電が機体完成したのは大晦日だ
ちなみにAC04のコモナステージも大晦日だ
110名無しさん@弾いっぱい:2008/07/04(金) 23:35:39 ID:ZG6sD8Ts0
>>108
淡白すぎても物足りないしACみたいに過剰でも
2、3回もプレイしたら飽きるしやっぱバランスって必要だなと思う。
ただ零式はもう少し演出があってもいいよな。

リプレイで機銃射撃時には翼下から薬莢がばらばら排出されるとかでもいいからさ…
あともう少し、ほんとにあともう少し頑張るだけでも変わってくるのに本当に惜しい作品だ
111名無しさん@弾いっぱい:2008/07/05(土) 23:22:48 ID:hbxzPYfhO
>>109
何の話?
CODはコールオブデューティーの略だぞ?
CODWAWはCOD最新作で太平洋戦争が舞台
何の話してんだお前?w
112名無しさん@弾いっぱい:2008/07/06(日) 00:08:56 ID:Ac0fe/T30
>>111
そいつの相手はするな
そいつは以前からこのスレやエスコンスレなどに現れるアスペルガー症候群野郎だ
正常じゃないからほっといてあげて
113名無しさん@弾いっぱい:2008/07/06(日) 09:35:14 ID:C4GVzupT0
>>112
Bf109の性能は不明すぎる
114名無しさん@弾いっぱい:2008/07/06(日) 23:58:21 ID:B6lReHJMO
>>112
真性だなw
つかアスペルガー症候群って何だ?
詳しく
115名無しさん@弾いっぱい:2008/07/07(月) 00:01:01 ID:NbRpPrPUO
つか>>113かwwww
基地外乙wwwwww
116名無しさん@弾いっぱい:2008/07/14(月) 12:46:40 ID:8TmILpYl0
近いうちに、PS3かXbox360を買おうかと思ってソフトの充実度を調べてるんですが
第二次大戦系のフライトシューティングに限ったソフトの充実度って360の方が良いですか?
117名無しさん@弾いっぱい:2008/07/14(月) 13:34:42 ID:isBgROiu0
どっちも同じ
強いて言うならゲーム機よりPCのほうがいい
118名無しさん@弾いっぱい:2008/07/14(月) 15:06:35 ID:HVga0qoiO
やめて!お兄ちゃん! それ言っちゃったら終わっちゃう!

っと言ってみる
119名無しさん@弾いっぱい:2008/07/14(月) 17:13:48 ID:Fm4SjlOo0
>>114-115
古河早苗
120名無しさん@弾いっぱい:2008/07/17(木) 01:33:22 ID:b2rPTFzC0
PS3とXBOX360で第二次大戦系ってブレイジングエンジェル1&2しかないんじゃないか?
あとIL-2が来年出るけど

IL-2の事を考えるとちゃんとしたスティックが欲しいから、フライトスティックEXが出てるXBOX360を買った方がいいかな
本体とゲームデバイスでトータル15万とか出してもいいならPCかな
TrackIR使えると飛行感覚が別次元だから
121名無しさん@弾いっぱい:2008/07/17(木) 12:01:02 ID:Vg0K8R7rO
早く初代ダライアスをタイトメモリーに出せ
122名無しさん@弾いっぱい:2008/07/17(木) 23:24:31 ID:/mfZJPb70
制空王やってるけど、ミッションランクSなんて出ない・・・
123116:2008/07/18(金) 13:05:26 ID:KnqysVB70
>>117>>120

ありがとうございます。
Battlestations:Pacificに期待してるので正直360の方が濃厚なんですが
これの続編次第で迷ってしまうかも
124名無しさん@弾いっぱい:2008/07/20(日) 08:57:01 ID:RTU8XuGu0
360版Battlestation:Pacificのスクリーンショット1枚

PS3版はないんだな。
しかしここまで美麗グラフィックとは驚いた。
一度売った360をいずれ買い直すことになりそうだわ。
かつてPCでパシフィックファイターという結構綺麗な
フライトシミュがあったが、圧倒的にそれを凌駕してるね。
日本海軍で自分なりの妄想プレイが出来そうだw
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080718/eid122.htm
125名無しさん@弾いっぱい:2008/07/20(日) 19:45:35 ID:HLv124Fl0
そういや昔、美麗なグラフィック(実は壁紙)に
踊らされたゲームあったなぁ ('A`)
126名無しさん@弾いっぱい:2008/07/20(日) 20:04:49 ID:C5Psbz1p0
ゼロパイロットですねわかります
127名無しさん@弾いっぱい:2008/07/20(日) 20:57:38 ID:RTU8XuGu0
>>125
ゼロパイロット零だねw
あれ、発売日に定価で買って3日で売った思い出あり。
ファミ通に乗ってたあの綺麗な画像は全部ゲーム内の
単なる壁紙だった件。
128名無しさん@弾いっぱい:2008/07/20(日) 21:03:47 ID:QzklYHQ70
あのゼロパイロットは偽者
インペリアルの鷹こそ、ゼロパイロットの2作目!
129名無しさん@弾いっぱい:2008/07/20(日) 23:38:33 ID:PoaS0TNy0
安かったんで弐を買ってきた。いきなりブインでつまづいた。
>>2を読んだけどクリアできねえ。前作はかなりやり込んだのに。
なんちゅう難易度じゃ・・・orz
130名無しさん@弾いっぱい:2008/07/21(月) 09:02:39 ID:7dfr9xwy0
タカラさん。とりあえずこれで2,3本作って
その収益で参つくってくれませんか?

ttp://s-witch.cute.or.jp/

でも実際につくったら零式艦上戦闘記よりも
数が出るんだろうな 。・゚・(ノД`)・゚・。
131名無しさん@弾いっぱい:2008/07/21(月) 11:28:13 ID:NcttxDpm0
>>130
ブレイジングエンジェルやれよ葉鍵厨
エースコンバット6はブリーフィング&デブリーフィングにしか価値がないゲーム。An225的に考えて
132名無しさん@弾いっぱい:2008/07/21(月) 12:58:02 ID:NcttxDpm0
>>130
トムクランシーホークス買えよ
エースコンバット6はブリーフィング&デブリーフィングにしか価値がない
133名無しさん@弾いっぱい:2008/07/21(月) 13:51:55 ID:NcttxDpm0
>>130
零戦11型=Su27
21型=Su30
32型=Su33
22型=Su35
52型=Su37
隼1型=ミグ29
隼2型=ミグ33
隼3型=ミグ35
烈風=Su50
134名無しさん@弾いっぱい:2008/07/21(月) 14:24:50 ID:MfuWEpX00
またアスペルガー登場かよ
早く病院行け
135名無しさん@弾いっぱい:2008/07/21(月) 14:26:11 ID:NcttxDpm0
>>134
An−225
136名無しさん@弾いっぱい:2008/07/23(水) 14:38:33 ID:4JGJq6YD0
>>130
撃墜表現はどうしてくれようか…(ニヤニヤ
137名無しさん@弾いっぱい:2008/07/24(木) 12:01:53 ID:j8uUVBgi0
いつか零式艦上戦闘記の新作がPS3で発売される事を俺は期待してるぜ!
てか、水面下で開発中なことを信じてるw

1・まず一番問題であるグラフィック(爆発エフェクト含む)
  を格段に強化してもらいたい。最低でもbattlestation:midway並に。
2・機銃音、急降下時の音を本物並みに再現してほしい。
3・ちゃんと空母からの発・着艦を取り入れてほしい。
138名無しさん@弾いっぱい:2008/07/24(木) 16:53:46 ID:eASCYXHp0
PS3じゃなく360な
139名無しさん@弾いっぱい:2008/07/24(木) 22:21:35 ID:36uNrgoN0
俺はゲイツのではなく国内メーカーのハードで楽しみたい

>>137
あと、全篇を通じてのストーリーが欲しいな
AC04みたいに いち搭乗員の視点がいいな
(5みたいのは勘弁)

実際の出来事をストーリーにするのが憚れるのなら
ラバ空世界でもいい

全篇通じてストーリー化が出来ないなら、松本御大の
ザ・コクピットとかケースハードの空戦モノの短編でもいいな
140名無しさん@弾いっぱい:2008/07/25(金) 00:24:14 ID:/GVHB9Gb0
過去スレに、ゲームの進め方によって変わるシナリオを考えた人がいたな
結構壮大なシナリオだったね
過去スレ見れねぇよ・・・保存しとけばよかった・・・
勝利シナリオ、忠実シナリオ、敗戦シナリオだったかな?
3が出るならそんなゲームになってほしい
141名無しさん@弾いっぱい:2008/07/25(金) 02:30:15 ID:LjOawpI90
これだな

前スレ(七スレ目)>>630さんがタイトーに送った次回作に希望するステージの流れ


(序章・トレーニングモード)    第一章
予科練習生編        ノモンハン事件 九六式艦戦             Sランクボーナス
基本操縦  九三中練   真珠湾攻撃  九七式艦攻/九九式艦爆→→→エンタープライズ攻撃
離着艦訓練 九三中練   クラーク飛行場攻略  零式二一型       九七式艦攻/九九式艦爆
射爆訓練   九三中練   マレー沖海戦 一式陸攻
模擬空戦  九三中練   B-25本土初空襲 雷電二一型           Sランクボーナス
卒業試験  九三中練   ミッドウェー海戦1 零式二一型→→→第二次ハワイ攻撃 二式大艇
                 ミッドウェー海戦2 九九式艦爆/九七式艦攻
                     ↓
エクストラミッション        第二章                     欧州戦線編
風船爆弾破壊 P-51    パレンバン制圧 隼             バトルオブブリテン1 Bf-109E
峡谷飛行 疾風       援蒋ルート攻撃 鍾馗            バトルオブブリテン2 Ju-87
戦車破壊 Ju-87G     ガダルカナル空襲 一式陸攻        東部戦線の義勇兵  Ju-88
V1破壊 スピットMk-V   スタンレー山脈上空戦 零式二一型   エルアラメインの義勇兵 Bf-109G
施設爆撃 He-111     ポートモレスビー空襲 一式陸攻      ノルマンディーの攻防  Fw-190
ガンシップ B-24      山本長官護衛 零式二一型 →→→→  ラインの義勇兵 Ta-152
男たちの大和        ラバウル上空戦 零式21/二式水戦 ↓ JV44の義勇兵 Me-262
(96式25ミリ3連装機銃銃座)     ↓                ↓
                    第三章           Sランクボーナス
               トラック島空襲 零式五二型   米本土偵察 零式水観
               インパール作戦 隼/鍾馗/飛燕(空戦しつつ地上の味方に食料投下)
               マリアナ沖海戦 天山/彗星
               台湾沖航空戦 銀河         Sランクボーナス
               レイテ湾海戦 雷電二一型→→→弾着観測 零式水観
               硫黄島上空戦 零式五二型
               北号作戦 彗星(伊勢のカタパルトから出撃して対潜攻撃)
                     ↓
       ←←←←←←←←←第四章→→→→→→→→→→
      ↓              ↓                ↓
(総合戦績Bランク以下)  (総合戦績Aランク)      (総合戦績Sランク)
 本土決戦ルート    ポツダム宣言受諾ルート   マリアナ奪還ルート(空母信濃から離着艦とかアリ)
東京大空襲 屠龍     B-29初空襲 飛燕     サイパン奇襲 流星改/彗星/銀河
桜花特攻護衛 紫電改  呉軍港空襲 紫電改    ウルシー強襲 銀河
ソ連満州侵攻1 銀河   逆襲TF58 銀河/彗星   パナマ運河破壊 晴嵐
ソ連満州侵攻2 疾風   菊水一号作戦 紫電改  連合艦隊サイパン突入1 烈風
オリンピック作戦 五式戦 豊後水道上空戦 烈風  連合艦隊サイパン突入2 流星改/彗星/晴嵐
コロネット作戦1 火龍   広島原爆阻止 震電    米本土爆撃1 富嶽 (離陸→爆撃)
コロネット作戦2 火龍   ウルシー奇襲 晴嵐     米本土爆撃2 富嶽 (爆撃→着陸)
    ↓              ↓                 ↓
バッドエンディングへ    ノーマルエンディングへ   グッドエンディングへ
142名無しさん@弾いっぱい:2008/07/25(金) 07:26:05 ID:RZk9ULSF0
>>139
同意。
零戦などを主体としたゲームはやはり国内製のゲーム機でやりたい。
国内製といってもWiiは勘弁、やっぱりPS3だね!
俺もタイトーに続編希望のメール送るわ。
143名無しさん@弾いっぱい:2008/07/25(金) 12:44:43 ID:AaX786JA0
PS3の性能に期待しても
国内オンリーじゃ大して予算もらえないだろうけどな
しかもPS3じゃ国内200万台しか売れてないし
200万台シェアの中のマイナージャンルって・・・・・・
144名無しさん@弾いっぱい:2008/07/25(金) 18:54:45 ID:lhalN8jd0
もし箱で出すんなら「アメリカンジャスティススコードロン」とかになって
B29の護衛ミッションとか残存日本機殲滅ミッションとかばっかりにしないと
海外では売れないだろうな。
おまけモードで日本側でプレイできるけどシナリオモードは無しで。

まあ負けた国のゲームは負けハードのPS3で出してください。
買うから。
145名無しさん@弾いっぱい:2008/07/25(金) 19:31:47 ID:38dWux8d0
midwayの続編は日本軍有利シナリオもあるらしいよ
146名無しさん@弾いっぱい:2008/07/25(金) 19:53:48 ID:WIL8NRbA0
てか両方の視点のキャンペーンがあるらしいな
分岐?かなんかで日本勝利みたいになるらしい
147名無しさん@弾いっぱい:2008/07/25(金) 20:04:11 ID:/bgK2oyK0
>>145
まさに地球外生命体クオリティ
148名無しさん@弾いっぱい:2008/07/25(金) 21:20:14 ID:XxVvD4Ve0
>>141
おお!!それだ!!
次スレからテンプレに入れたいぜ!
149名無しさん@弾いっぱい:2008/07/26(土) 08:53:24 ID:JxVFe6tg0
洋ゲーは基本的に連合軍マンセーゲーだから嫌だな。

零式の続編でもいいし日本海軍を主体としたフライトゲーを
とにかく頼む!!
そうなれば360では出なさそうだからWiiかPS3で。
150名無しさん@弾いっぱい:2008/07/26(土) 11:58:02 ID:AwZDDMEo0
フライトシムはそんな事はないぞ
シナリオなんか無味無臭だしどちら側でも遊べるようになってるし
151名無しさん@弾いっぱい:2008/07/28(月) 10:03:57 ID:gjL5qdQM0
PS、DC、GC、PS2時代は零戦を主体としたゲームが最低1本は出てたのに
今世代は出ないね〜。一番売れてるWiiですら発売予定ないし・・・
やっぱりミリタリーというか、売れないジャンルだからか?
そんなこと言わずにおねげぇーしますよお代官さま〜!!って気持ちだw

PS2の零式艦上戦闘記は1と2どっちがおすすめ?
152名無しさん@弾いっぱい:2008/07/28(月) 15:00:11 ID:Pk18WuOb0
153名無しさん@弾いっぱい:2008/07/28(月) 20:59:09 ID:GELsB08f0
>>151
どちらも買うが吉
それぞれにしかない作戦がある
中古なんてけちくさいことをいわないで
新品を買ってくれ
そうして中のハガキをタイトーに出してくれ

まぁ中古屋でもなかなか見かけることがないんだが
('A`)
154名無しさん@弾いっぱい:2008/07/28(月) 23:51:54 ID:A6CgikGtO
リアルなグラフィック期待するならもはや海外しかないと思う アメリカ万歳ゲーになってもいいよ 俺、TBFとF6Fのアホみたいな大編隊が大好きなんだが日本人としておかしいかな… 当時の実写映像に色がついてゲーム画面にシフトするみたいな演出あったら鳥肌物なんだが
155名無しさん@弾いっぱい:2008/07/28(月) 23:53:28 ID:A6CgikGtO
リアルなグラフィック期待するならもはや海外しかないと思う アメリカ万歳ゲーになってもいいよ 俺、TBFとF6Fのアホみたいな大編隊が大好きなんだが日本人としておかしいかな… 当時の実写映像に色がついてゲーム画面にシフトするみたいな演出あったら鳥肌物なんだが
156名無しさん@弾いっぱい:2008/07/28(月) 23:54:51 ID:A6CgikGtO
やべ、くだらない事二回送信してしまった…例のアスペルガー野郎じゃないからね
157名無しさん@弾いっぱい:2008/07/29(火) 08:06:03 ID:HRKGPZXv0
タイトーのHPで問い合わせ欄でメール送っても無駄かな?

たのみこむっていうサイトでは零式関連まったくなくて泣いた。
セガは龍が如く3を、アクワイアは侍道3を、とそれぞれPS3で
出すことに頑張ってるんだから
タイトーも零式艦上戦闘記参を!!と期待せずにはいられないな。

まあ、カプコンのモンハン3はWiiに逃げたがorz
158名無しさん@弾いっぱい:2008/07/29(火) 17:43:55 ID:qkmKckdn0
>>156
花中島マサル
159名無しさん@弾いっぱい:2008/07/31(木) 00:58:06 ID:rIlmzrJyO
海面スレスレで飛行、雷撃するのは俺ぐらい。
急降下爆撃する時はほぼ垂直にするのは俺ぐらい。

多分だが俺より雷撃、爆撃が上手な奴は居ない(互角ぐらいなら居るかも)
160名無しさん@弾いっぱい:2008/07/31(木) 01:21:31 ID:+q019T0e0
もう60年ぐらい早く生まれてれば
161名無しさん@弾いっぱい:2008/07/31(木) 02:43:30 ID:dIPwvjOw0
もっとマシな動きをするシムでやってから言ってくれ
162名無しさん@弾いっぱい:2008/07/31(木) 03:03:50 ID:utF1LaEk0
>>159
ニコ動にでもうpしてみてよ、どんだけウマいか判断するから。
163名無しさん@弾いっぱい:2008/07/31(木) 22:28:09 ID:k8jp2XrA0
>>158-159
このアスペルガー野郎!
164名無しさん@弾いっぱい:2008/07/31(木) 22:41:12 ID:505rhQC+0
>>163
ビッグファイア
165630:2008/08/04(月) 01:02:20 ID:vrzO6jfm0
>>141
どうも、それ書いてタイトーに送った本人です。
開発者のマリオネットにはとっとと参出してほしいもんです。

余談ですがポツダムルート最終ステージの私の当初案は
弐の海軍徹底抗戦を参考に思いついた「厚木叛乱」。
終戦の特使を乗せた一式陸攻で厚木航空隊の雷電部隊の追撃を
振り切って突破するというものでした。相手は高速の雷電、自機は鈍足の陸攻。
ゆえに逃げるにしても難易度が高くスリルあるものになるだろう・・・と。
しかし逃げるステージじゃつまんねーか…と思ってボツにしたんです。
166名無しさん@弾いっぱい:2008/08/04(月) 01:28:26 ID:GPKmUTtn0
>>165
脚本提案乙です!
厚木叛乱はボツっすか!
EXステージでいいんじゃないっすか!?
167名無しさん@弾いっぱい:2008/08/04(月) 10:13:40 ID:8cVqZg0V0
>>165
お疲れさまです。

しかし、参を早く出して欲しいですね。
というか「作って」欲しいですね(−−;

168名無しさん@弾いっぱい:2008/08/04(月) 16:45:36 ID:VvavUdm50
>>165
タイトーじゃなくグローバルAエンターテイメントのほうがいいのでは?
169名無しさん@弾いっぱい:2008/08/04(月) 19:10:36 ID:Qae3oXAL0
つくるのはマリオネットじゃマイカ
170名無しさん@弾いっぱい:2008/08/04(月) 20:51:35 ID:8cVqZg0V0
PS3より遥かに性能が劣るWiiのスカイ・クロラっていう
ゲームがやたらグラフィック綺麗なんだよね。

タイトーよりもエースコンバット開発陣に作って欲しいかもw
171名無しさん@弾いっぱい:2008/08/04(月) 20:58:25 ID:VvavUdm50
PS3より劣るというか旧箱並なんだが・・・
172630:2008/08/04(月) 23:25:58 ID:vrzO6jfm0
ああ、EXステージでという手もあるか…
弐で俺が妄想した厚木叛乱をを再現したプレイをするには
あ号作戦のVSモードで自機は一式陸攻に設定します。
自機の他に味方は無し。そんで敵はヘル猫の代わりに雷電に設定してください。
そして出撃して初期位置がマップの左端ですから「作戦範囲外です」と表示されるまで
ひたすらマップの右端めざして逃げ切ってください。艦隊は無視していいです。
これ意外と難しいんです。

過去スレ漁ったらタイトーに要望送ったのが2年前か…
今要望送るならグロAかマリオネットに出すほうがいいと思います。
173630:2008/08/05(火) 00:05:49 ID:kJvd8nsa0
あ号作戦よりも五十六護衛のステージでやるほうが絵的には近いな。
よく考えたら長官機自機にできるし。って連投すまぬ…
174名無しさん@弾いっぱい:2008/08/05(火) 00:16:04 ID:V6Xa4KuK0
だが地面スレスレで楽々クリア
175名無しさん@弾いっぱい:2008/08/05(火) 01:43:52 ID:t3QbikEx0
PSPでレシプロゲーってこれ以外ある?
あと二と一どっちがおすすめ?
176名無しさん@弾いっぱい:2008/08/05(火) 13:00:08 ID:1scXIWvt0
177名無しさん@弾いっぱい:2008/08/05(火) 18:09:03 ID:qi1FYlTw0
>>175
PSP版を買うなら壱でも弐でも大して変わらんから
好みの作戦がある方を買うべし

でもPS2版なら弐の方がやりやすい
イージーなら見越し射撃用のマーカーが出せるし
燃料切れもそれほど起こらない
ただ、天山の速度データが間違ってるので
やたら遅くて閉口する(PSPの方は改善されてる)

>>141
ノーマルEDのラストは 占守の防人 とかが良いな
178名無しさん@弾いっぱい:2008/08/05(火) 22:05:09 ID:aCis3QlI0
>>169
どうせタイトーが金出して作らせてんだべ
179名無しさん@弾いっぱい:2008/08/06(水) 00:59:01 ID:bY45w+RT0
>>177
イマイチ内容を詳しく書いてるサイトがないから分からない。
もしよかったらおしえてくだせぇ
180名無しさん@弾いっぱい:2008/08/06(水) 04:21:22 ID:g6X4a+ab0
太平洋戦争よりバトルオブブリテンとかの欧州戦線に燃えるんだけど、二と一どっちがいい?
181名無しさん@弾いっぱい:2008/08/06(水) 05:20:20 ID:H41SuRd+0
それなら別のゲームやった方がいいと思うが
弐ならドイツ軍側ミッションがある
182名無しさん@弾いっぱい:2008/08/06(水) 13:15:42 ID:BC5sKI+n0
>>179
このあたりかな

ttp://www.masdf.com/game/err.html#zerosen

残念ながら、ACあたりから興味を持ってこのゲーム買う
大半の層は、こんな感想を持つんだろうな

脳内補完できる人なら何ら問題はないんだが、それに頼っては・・・
’ゲーム’として楽しめるように演出できる人が
マリオネットには必要だと思う
183名無しさん@弾いっぱい:2008/08/06(水) 17:10:49 ID:sbTa/AA40
>>181
じゃあ2買ってくる。
PSPでやりたいんだ。
184名無しさん@弾いっぱい:2008/08/06(水) 17:16:13 ID:sbTa/AA40
ありがとう
185名無しさん@弾いっぱい:2008/08/06(水) 20:44:16 ID:zG7ur7s40
昔使ってたS端子ケーブルを繋いでやってみたら画質がかなり違うことに気が付いた。
夜間の作戦がより楽しくなった。
186181:2008/08/06(水) 21:06:49 ID:H41SuRd+0
そういえば1にもドイツ側ミッションあったわw
2の方が数は多いけど
187名無しさん@弾いっぱい:2008/08/06(水) 21:37:04 ID:9Q6JGYD10
>>179
こういうのもある。ちなみにブログ主は
予備知識まるっきりゼロ。それでも投げ出さず
最後までプレイしたのが素晴らしい。
http://tiger-bark.jugem.jp/?day=20060416
188名無しさん@弾いっぱい:2008/08/06(水) 21:46:30 ID:cFazLTc80
みんなやさしいのぉう。今すぐ買ってくる
189名無しさん@弾いっぱい:2008/08/06(水) 21:57:23 ID:+RR7Odl80
>>187
ほほう、今はガンダム無双か

マルチで発売した真三国無双5がPS2に出るご時勢だな
190名無しさん@弾いっぱい:2008/08/06(水) 22:24:04 ID:BC5sKI+n0
>>187
おぉ懐かしい!
もう二年もたつのか〜
191名無しさん@弾いっぱい:2008/08/07(木) 00:40:56 ID:5eUCw3JZ0
>>190
スレ住人総出でニヤニヤ見てた記憶があるなw
192名無しさん@弾いっぱい:2008/08/07(木) 13:14:08 ID:qrjmogEbO
空戦は得意だが…。
急降下爆撃が中々当たらない。
雷撃なんて更に当たらない。
何故当たらないのだろうか?
急降下60度とぶつかるのを意識し過ぎか?
海面スレスレで射程ギリギリから雷撃するから当たらないのか?
意外と近づいても大丈夫なのか?
193名無しさん@弾いっぱい:2008/08/07(木) 22:02:04 ID:LFlkS4X40
爆撃は得意だが空戦がだめだ
機銃がまるで当たんねーよママン
194名無しさん@弾いっぱい:2008/08/07(木) 22:32:59 ID:L67lYw2q0
>>192
雷撃は近づけば近づくほど当たりやすくなる
まぁ、高角砲にも当たりやすくなるが
195名無しさん@弾いっぱい:2008/08/08(金) 16:22:04 ID:bVCL80k20
スパイクから侍道3
セガから龍が如く3

あとは、タイトーから零式艦上戦闘記参!!
だったらいいな〜( ^ω^ )♪

・ファン待望の空母からの発・着艦が導入されました!
・しょぼかった機銃音、爆発音がより本物並みに炸裂!
・前作まで問題視されていたグラフィック全般の弱さが
 次世代機のパワーにより飛躍的にアップすることに成功しました!

などなど期待は膨らむはかりorz
196名無しさん@弾いっぱい:2008/08/08(金) 16:36:49 ID:VouxbDnn0
ここに書き込むパソコン持ってるならフライトシムもやってみればいいと思うんだが。
パソコンの性能にもよるけどグラフィックも綺麗だし空母もあるしリアルだし。
197名無しさん@弾いっぱい:2008/08/08(金) 18:00:18 ID:Z6EK811M0
弐のままでいいから追加シナリオディスく出してくれ!

第1弾:陸軍飛行師団
第2弾:ザ・コクピット@松本零二
第3弾:迎撃戦闘機隊@滝沢聖峰
第4弾:ラバウル烈風空戦録@川又千秋
第5弾:戦空の魂@天沼 俊
第6弾:(ry

こんな感じでシリーズ展開してくれたら
一枚あたり1マソ以上でも買う
198名無しさん@弾いっぱい:2008/08/08(金) 18:31:27 ID:S32eXBgO0
>>187
戦国BASARA2ヒーローズもやっていたのか・・・
199名無しさん@弾いっぱい:2008/08/09(土) 17:52:31 ID:HI/qF5ld0
>>196
家庭用ゲーム機でお手軽フライト且つ日本側主役ってのが重要なんじゃない?
これで戦勝ルートがあったらなおの事俺に良し
200名無しさん@弾いっぱい:2008/08/10(日) 10:04:37 ID:NtuStK5S0
ただ、3作目が発売されるとしたらプラットフォームはPS3か箱○かだよな。
おまいらはどっちになると予想する?
201名無しさん@弾いっぱい:2008/08/10(日) 10:44:15 ID:j/T2gb7z0
>>200

バトルステーションズも欲しいから360を買おうと考えてるので
願望も含めて両方ででてきてほしい。
202名無しさん@弾いっぱい:2008/08/10(日) 21:45:23 ID:j/T2gb7z0
個人的に月光が好きなんだけど
どうせなら下向きを廃止して、上向き銃3挺にした型のに変えてほしいな
203名無しさん@弾いっぱい:2008/08/10(日) 22:45:32 ID:SbTjIBM50
現時点で次回作の希望は薄いので安心して360を買いなされ
204名無しさん@弾いっぱい:2008/08/11(月) 11:39:57 ID:kgEfaMDq0
IL-2 Sturmovik Birds of Preyって日本機はでないの?

http://wikiwiki.jp/il2/
このサイトみると前作には結構でてるみたいですが…
205名無しさん@弾いっぱい:2008/08/11(月) 12:17:36 ID:TZ5V82uv0
出るのはまだまだ先だから
中身について判明するのはこれからでしょう
206名無しさん@弾いっぱい:2008/08/12(火) 00:29:52 ID:OnoBRe9V0
昨日航空祭を見に行ってきた
ビデオで撮影してたんだけど大戦機の2回り以上
大きいはずのT4を何度も見失ったよ

速度は全く違うけど、レーダーも無しに目視のみで
戦闘できるのはやっぱり凄いとあらてめて思ったわ

でもああいった航空祭で、自国の大戦機が見れれば
最高だろうね
207名無しさん@弾いっぱい:2008/08/12(火) 23:16:12 ID:qfMSTtlz0
敵機を追いかけて海面に向かってたら敵がそのまま海面に激突。
こっちも一緒に突っ込んじまったじゃまいか・・・
20849:2008/08/16(土) 11:28:08 ID:uweSGaGn0
次回作あるなら
He-162・Go-229・Ta-152は入れてほしいな。
日本機はまああのままでいい。あとは水上空母陸上への離着陸。

あと可能であれば、自由度を高めてマップ上に自由に高射砲やサーチライトを設置できて
凄まじい対空砲が襲うことができたら個人的に面白いんだけど…
209名無しさん@弾いっぱい:2008/08/19(火) 01:17:39 ID:A6tWSpxuO
ちょwwwIL-2出るのかw
個人的キラーソフトktkrwww
210名無しさん@弾いっぱい:2008/08/19(火) 09:04:59 ID:O/lnpojjO
艦船は機銃が無いっぽいよな。
対空砲も数が少ない。
空母と防空駆逐艦の編成で対空砲や機銃を史実通りに装備して欲しい。
それとフリーモードが欲しいかな。
味方と敵を自由編成。
作戦目標等も自由編成してくれたら何も要るまい。
211名無しさん@弾いっぱい:2008/08/19(火) 21:25:57 ID:yEUgyWS50
たった1機で敵機動部隊全滅させるなんて気持ちええやん
212名無しさん@弾いっぱい:2008/08/20(水) 00:00:23 ID:t4GU1Syy0
>>210
史実通りVTヒューズ再現されたら
それはもうゲームにはならないと思うが
213名無しさん@弾いっぱい:2008/08/22(金) 11:57:30 ID:h1tMwg0tO
今週のファミ通227ページ
今年の秋だかにPSPでゼロパイロット新作情報(焼き直しだとは思うが)
開発元:マリオネット、発売元:グローバルAエンタテイメント
開発元と発売元のソースはページ下に小さく書いてある
214名無しさん@弾いっぱい:2008/08/22(金) 17:58:19 ID:am96EgPt0
>>212
これだな

ttp://www.gae.co.jp/game/zeropilot1946/index.html

キタ━*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*━ !!!!!って気分だが
仮想戦ストーリーか・・・
まぁジャンル存続のためのメーカーの英断と大いに期待する
ガンガレ!超ガンガレ!!

でも何で発売予定日が11/13なんだ?
この時期に出すんなら12/8にすればいいのに
215名無しさん@弾いっぱい:2008/08/22(金) 19:39:25 ID:W0YplH8Q0
なんというカオス連合w
まさに昨日の敵は今日の友。昨日の友は今日の敵だな
216名無しさん@弾いっぱい:2008/08/22(金) 20:36:15 ID:uJ3OEpki0
http://www.gae.co.jp/game/zeropilot1946/page03.html

一番下の機体ってki-83とDo-335とTa-152かな?
217名無しさん@弾いっぱい:2008/08/22(金) 20:36:15 ID:Q2AlZl7A0 BE:6639168-2BP(1780)
しかし、何故零式艦上戦闘記じゃなくてゼロパイロットなんだろう?
218名無しさん@弾いっぱい:2008/08/22(金) 21:03:47 ID:CW5SSXNH0
真中はブラックウィドウだよ
219名無しさん@弾いっぱい:2008/08/22(金) 21:05:54 ID:am96EgPt0
零式艦上戦闘記=史実に基づく内容
ゼロパイロット=火葬戦記

こんなだったりしてな
PS1の銀翼の戦士も火葬戦だったし

しかし、海鷲って書いてるが
まさか、また陸鷲が出てこないんじゃ・・・・
220216:2008/08/22(金) 21:31:29 ID:uJ3OEpki0
>>218

ありがとう。
221名無しさん@弾いっぱい:2008/08/22(金) 21:55:08 ID:0wwkrrNB0
>>216
でもって、右端はFw190Dジャマイカ?
222過去スレ630:2008/08/22(金) 22:03:42 ID:1b0BtOoR0
どこまで自分の意見(でも大半は他のスレ住人の意見。俺はそれをまとめて送った)
が反映されるかな。登場機体数は80か、細かい機種にはいくらか当落があると思うが
80機という要望そのものは実現したようだ。大いに期待したい。
でも、でもな?


なぜPSPなんだ!持ってねえよorzzzzzzzzzzzzz

223名無しさん@弾いっぱい:2008/08/22(金) 22:33:07 ID:am96EgPt0
>>222
逆に考えるんだ!
これでPSPを、そしてすでに発売されている
制空王や弐を購入する事が出来ると!

これから出先で零式艦上戦闘記をプレイすることが
出来るようになると!
224名無しさん@弾いっぱい:2008/08/22(金) 22:44:32 ID:Q2AlZl7A0 BE:2905237-2BP(1780)
やっぱPS2の方がPSPより操作しやすいんだよなぁ。。
225過去スレ630:2008/08/22(金) 23:04:06 ID:1b0BtOoR0
ちなみに「次回作に期待する登場する機体一覧」には
米軍にはF8F、F-86、P-61、B-36
ドイツ軍にFw190、Do335、Ta152、Ho229。イギリスにミーティア、
ソ連にyak-3、La-7そして日本軍にキ44、屠龍、5式戦、火龍、
二式大艇、連山、富嶽などを要望していた。
まさか今回イタリア、フランスが来るとは予想外だったな。
226名無しさん@弾いっぱい:2008/08/22(金) 23:11:22 ID:J9R8Xeua0
>>214
零式艦上戦闘記がゼロパイロットに戻った
1946はIL−2のインスパイアだな
でもPSPorz
227名無しさん@弾いっぱい:2008/08/22(金) 23:16:57 ID:J9R8Xeua0
第2次大戦で枢軸が勝っても結局日独が敵対するのは思いつきやすい結果だな
史実の米ソ冷戦だな
228名無しさん@弾いっぱい:2008/08/23(土) 01:29:07 ID:n6XUQw920
さて、弐に比べて機体数は20種類追加されたが
229名無しさん@弾いっぱい:2008/08/23(土) 01:59:49 ID:1cLrciGB0
時期に合わせてスカイリィと散香も入れちゃえw
冗談です。
爆撃機が一杯入ってれば文句はない。

あと、あれでないかな?あの翼で敵を切るとか言う、ぼくのかんがえたさいきょうせんとうき、みたいなコンセプトでつくられた試作機w
230名無しさん@弾いっぱい:2008/08/23(土) 02:10:41 ID:4L8FiNz00
PSP売れまくりだな
231名無しさん@弾いっぱい:2008/08/23(土) 02:15:47 ID:L5HKGUdx0
でも何がどうなってドイツとロシアが手組んだんだ
何より疑問なのが、よくまたイタリア入れる気になったなぁってことw
232名無しさん@弾いっぱい:2008/08/23(土) 04:40:58 ID:YRpL2j+U0
PSPとか死んでも買う予定無ぇ〜
俺はここでおまえらのレビューを読んで楽しむことにするから、みんなは買えよ!!
233名無しさん@弾いっぱい:2008/08/23(土) 05:03:03 ID:lQXr4AFRO
ゼロファイター(GC)→零戦記(PS2)みたいに他機種にも移植されるんじゃね?
234名無しさん@弾いっぱい:2008/08/23(土) 09:34:24 ID:n6XUQw920
>>229
スカイリィ、強すぎた。戦闘力1100億くらいじゃね?
>>233
移植先はPS2しか考えられないwww
235名無しさん@弾いっぱい:2008/08/23(土) 10:07:13 ID:4oi9KDxB0
ようつべにあった1オープニング
http://jp.youtube.com/watch?v=zDZvm-CGc-8
2オープニング
http://jp.youtube.com/watch?v=3OSUT2eOx38

どっかの誰か作(俺じゃない)
http://jp.youtube.com/watch?v=3OSUT2eOx38
236名無しさん@弾いっぱい:2008/08/23(土) 10:08:50 ID:4oi9KDxB0
あ、間違えたこっち
http://jp.youtube.com/watch?v=C435FSo9nFg
237名無しさん@弾いっぱい:2008/08/23(土) 10:43:55 ID:n6XUQw920
>>236
アイマスカラー生み出した元凶ktkr

零戦11型=Su−27
零戦21型=Su−30
零戦32型=Su−33
零戦22型=Su−35
零戦52型+烈風=Su−37
陣風=Su−50
隼1型=ミグ29
隼2型=ミグ33
隼3型=ミグ35
キ64やキ94UならトーネードやスカイリィJ2、ライデンファイターズ2のダークソードやメタルウルフや暴走初号機を
撃墜できる。パイロットはトカレフとマカロフの長所を備えた拳銃を装備している。小学1年生でも操縦できる
238名無しさん@弾いっぱい:2008/08/23(土) 11:41:48 ID:owrybvIs0
>>227
その手の火葬戦記って腐るほどあったな
まさかベースは紺碧とか・・・
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

>>231
1943にドイツが欧州を制したようだから
ヘタリアはイラん事(参戦)しなかった世界なんじゃマイカ
てかドイツ側のフランスってヴィシー政権なんだろうか
239名無しさん@弾いっぱい:2008/08/23(土) 11:42:16 ID:n6XUQw920
240名無しさん@弾いっぱい:2008/08/23(土) 11:43:02 ID:n6XUQw920
>>238
>>236のMADは紺碧の艦隊と同類

キ64やキ94Uならファーン・コラード少佐にも勝てる
241名無しさん@弾いっぱい:2008/08/23(土) 12:09:20 ID:J59wgde/0
また哀れなアスペルガー君が蠢動しておりますwww
242名無しさん@弾いっぱい:2008/08/23(土) 12:13:26 ID:n6XUQw920
>>241
零戦はコブラが出来る
隼は3型でコブラが出来る
243名無しさん@弾いっぱい:2008/08/23(土) 13:16:15 ID:pwiGMYzt0
ゼロパと戦闘記って全く別物って認識だったけど、今回のゼロパの製作はは戦闘記の会社なのか…
…携帯機から据え置き機への移植は流石に無いだろうなぁ…orz
244名無しさん@弾いっぱい:2008/08/23(土) 15:54:00 ID:QhlTBagQ0
PSPで買うならIL2なかなぁ
245名無しさん@弾いっぱい:2008/08/23(土) 17:07:28 ID:n6XUQw920
>>243
ちなみに初代も戦闘記の会社
246名無しさん@弾いっぱい:2008/08/23(土) 21:00:06 ID:UZf201kr0
>>244
いくら名前がIL-2でも、PSPで出る時点でゼロパイロットと大して中身に違いはなさそうに思えるが
247名無しさん@弾いっぱい:2008/08/23(土) 21:27:00 ID:n6XUQw920
というか1946ってwww
248名無しさん@弾いっぱい:2008/08/23(土) 21:30:22 ID:UZf201kr0
>>247
まー変に較べられることになるネーミングだよね
249名無しさん@弾いっぱい:2008/08/23(土) 21:40:41 ID:4oi9KDxB0
目凝らしてサイトのちっこい画像見てるんだが99艦爆の襲撃を受けてる空母は
こりゃヨークタウン級だな。つまり今回艦船のグラ追加されてると判断してもいいか?
あと斜銃は今回も月光にのみ、か。ということは屠龍は今回も落選か…
250名無しさん@弾いっぱい:2008/08/23(土) 21:45:19 ID:Ilh0ZTzaO
これは戦闘記の続編フラグじゃないか
251名無しさん@弾いっぱい:2008/08/23(土) 22:00:56 ID:ExpX6EqX0
>>235-236
こいつを忘れてるぞ!
http://jp.youtube.com/watch?v=xWTfCcukCjQ
252名無しさん@弾いっぱい:2008/08/23(土) 22:12:01 ID:owrybvIs0
>>249
斜銃を載せると月光とかぶるから
37_載せた乙型か丙型がでるんじゃないか。屠龍
253名無しさん@弾いっぱい:2008/08/23(土) 22:19:07 ID:n6XUQw920
>>248
あっちの1946も機体名だからね
>>251
ZEROktkr
254名無しさん@弾いっぱい:2008/08/24(日) 00:08:35 ID:VAxbBkF40
架空戦記は燃えないと言ってみるテスト。
やるなら、太平洋戦争で日本を勝利に導くとか、バトルオブブリテンで(ryとかの方が受けるきがするけど・・・
まぁ買うけどねw
255名無しさん@弾いっぱい:2008/08/24(日) 00:26:56 ID:oPRR5IWV0
どうせなら志茂田過激の(ry
256名無しさん@弾いっぱい:2008/08/24(日) 11:41:58 ID:r1gDbdEc0
>>254
ゼロパイロット1946は太平洋で日本を勝利に導いた後の内容だけどな
257名無しさん@弾いっぱい:2008/08/24(日) 20:43:45 ID:d902K9Jp0
>>256
つまり、ゼロパイロットゼロが発売されるのですね
258名無しさん@弾いっぱい:2008/08/24(日) 22:29:40 ID:r1gDbdEc0
ゼロパイロット零は偽者だな
虚空の奇蹟も
ヴィクトリー・ウィングスは意外と良かったが
259名無しさん@弾いっぱい:2008/08/25(月) 12:24:43 ID:KUPWfYHCO
横山信義の仮想戦記で日米連合と欧州連合のガチバトルものがあったっけ
260名無しさん@弾いっぱい:2008/08/25(月) 21:43:32 ID:u26o4JQT0
このままPSPで貫いて欲しい
PS3で出すと堕落する
261名無しさん@弾いっぱい:2008/08/25(月) 21:44:35 ID:a0/K/FJd0
262名無しさん@弾いっぱい:2008/08/25(月) 21:45:27 ID:a0/K/FJd0
天雷、P-61、Fw190は確定してるとして残りの17機はどうなるんだろうか...

263名無しさん@弾いっぱい:2008/08/25(月) 21:58:01 ID:u26o4JQT0
残り17機にB36とP86いて欲しいな
264名無しさん@弾いっぱい:2008/08/25(月) 22:00:53 ID:a0/K/FJd0
正直零戦は21、52だけでいいからそのぶん他の機体を増やしてほしい...
265216:2008/08/25(月) 22:09:36 ID:pVcn26jA0
>>262

あれってキ−83じゃない?
266262:2008/08/25(月) 22:12:02 ID:a0/K/FJd0
>>265 よく似てるけどカウルの色から天雷だと思う...
267名無しさん@弾いっぱい:2008/08/26(火) 01:18:18 ID:t7DrXI6s0
>>264
1946ならさすがの零戦も
五二型以降だろうな
金星六二搭載の六四型とか
268名無しさん@弾いっぱい:2008/08/26(火) 17:54:27 ID:ervVcKQr0
でも二一型が出てるんだが
六四型の前に六三型を!
269265:2008/08/26(火) 19:35:11 ID:1W/s/II+0
>>266

よく写真を見比べてみると天雷っぽいですね。
個人的にはシャープな感じがして、日本機最速の話のあるキ-83の方が好きなんですが…
270名無しさん@弾いっぱい:2008/08/26(火) 21:42:21 ID:ervVcKQr0
続編はとりあえず、ゼロパイロットとして発表されたな
271名無しさん@弾いっぱい:2008/08/26(火) 22:04:34 ID:t7DrXI6s0
しかし何でPSPなんだろ?PS2で出した方が数が出そうだけど
272名無しさん@弾いっぱい:2008/08/26(火) 22:53:36 ID:2Mn7yfOF0
ソニーから全ソフトメーカーに対し
PSP普及に協力せよと脅迫があったのかも。
273名無しさん@弾いっぱい:2008/08/26(火) 23:04:39 ID:ervVcKQr0
丁度いい機会だ
PSPは結構売れてるし、据え置きで3世代目以降は堕落するからな
274名無しさん@弾いっぱい:2008/08/27(水) 06:26:00 ID:8MsQklTsO
>>58を見てみな
275名無しさん@弾いっぱい:2008/08/27(水) 07:49:20 ID:445nHGC20
さて、何本しか売れないんだろうか?
276名無しさん@弾いっぱい:2008/08/27(水) 12:41:08 ID:U8MhUhGGO
どうでもいいけど蒼空の翼Uっていうケータイアプリ落としてみたら
無限に高度を上げられてワロタ
零戦で高度20万まで上がってやったわ
277名無しさん@弾いっぱい:2008/08/27(水) 18:08:50 ID:445nHGC20
やはりこれからケータイ電話の時代なんだろうか?
高度20万ってことはフィートなら中間圏、メートルなら宇宙空間だなwww
278名無しさん@弾いっぱい:2008/08/27(水) 19:55:51 ID:445nHGC20
蒼空の翼には現代機は出てるのか?
279名無しさん@弾いっぱい:2008/08/27(水) 20:57:31 ID:NVqBvKUb0
話題変えて申し訳ないが7・11に
コンビニ版の戦空の魂が売ってた
中身は連載順ではなかったみたいだけど
このスレの住人で未見の人は見かけたら
ちらっとでも見て欲しいな
280名無しさん@弾いっぱい:2008/08/27(水) 21:44:51 ID:445nHGC20
サモンナイト=銀翼の戦士
サモンナイト2=インペリアルの鷹
サモンナイト3=零式艦上戦闘記
サモンナイト4=弐
サモンナイト5=1946
281名無しさん@弾いっぱい:2008/08/28(木) 01:47:38 ID:yMOob2gsO
>>278
第二次大戦の機体。
グラが意外にリアルだし出来もアプリにしちゃ悪くない
282名無しさん@弾いっぱい:2008/08/28(木) 01:52:00 ID:yMOob2gsO
あとこれもスレチかつどうでもいい&連投失礼なんだけど
高度10万まで敵機が追いかけてきてワロタ
他にもネタ要素満載だった
283名無しさん@弾いっぱい:2008/08/28(木) 06:59:55 ID:/63FVV5HO
>>258
糞川がゼロパイロットの権利をGAEに売り飛ばしたのかな?
もしそうなら戦闘国家の権利もさっさと売って欲しいもんだな
284名無しさん@弾いっぱい:2008/08/28(木) 08:00:54 ID:jg7VqANp0
>>281-282
WW2の機体が宇宙空間いくフライトゲームだな
国産レシプロフライトシューティングでゼロ戦の名がついていないタイトルってこれくらいじゃね?
>>283
同じ開発元だしな
285KOROSUKE ◆xh06naDNH6 :2008/08/28(木) 12:51:19 ID:Epbe2MUQ0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3721203
これ買わない奴いんの?
箱○持ってないなら本体買ってまで買う価値あり
まだ出てないけど
286名無しさん@弾いっぱい:2008/08/28(木) 15:14:16 ID:qjrDDKPC0
海外のゲームだと英語だし抵抗を感じる人が多いのかもしれない
287名無しさん@弾いっぱい:2008/08/28(木) 15:39:43 ID:NnwFRJrIO
別に抵抗は感じないがな
次世代機で零戦あつかってる作品ほぼこれだけ
288名無しさん@弾いっぱい:2008/08/28(木) 21:32:34 ID:jg7VqANp0
>>285
戦車もあれば一流だったんだが
289名無しさん@弾いっぱい:2008/08/28(木) 22:47:57 ID:NnwFRJrIO
>>288
贅沢すぎ
つかこれ海戦ゲーだし
290名無しさん@弾いっぱい:2008/08/28(木) 23:40:07 ID:jg7VqANp0
戦車戦も空戦も海戦もあるゲームがコンシューマーであったら・・・
でもバトルステーションでは歩兵使えるらしいね
291名無しさん@弾いっぱい:2008/08/29(金) 00:55:24 ID:o8HPM4Qt0
>>285
日本版出るなら買ってやるよ
292名無しさん@弾いっぱい:2008/08/29(金) 01:17:11 ID:zH26oG3f0
前作の日本版が隔離鯖だったから、やめた方がいいぞ
293名無しさん@弾いっぱい:2008/08/29(金) 05:42:07 ID:TZkG4fYm0
隔離鯖でもなんでもいいじゃない
コンシューマの他の同種のゲームにはオンラインすらないだろ
294名無しさん@弾いっぱい:2008/08/29(金) 12:23:34 ID:dR3aZUjhO
>>293
隔離だと人いなさすぎでまともに遊べないから
しかも夜しかできない
共通なら24時間遊べる
295名無しさん@弾いっぱい:2008/08/30(土) 00:03:25 ID:twyYVrhI0
しかし海外鯖だとpinが重いぜよ
296名無しさん@弾いっぱい:2008/08/30(土) 20:22:48 ID:1PYneX0V0
両方選べればいいんだ!
297名無しさん@弾いっぱい:2008/09/02(火) 22:52:39 ID:iseO4itc0
ttp://www.tokuma.jp/bunko/tokuma-bunko/30b930af30e930f330eb
ttp://www.tokuma.jp/info/contact01.html
MASDFのグリ/マヤラーこと関賢太郎が撮った写真を表紙にした徳間書店に
関賢太郎の悪行に対する問い合わせと抗議の電話をしよう
298名無しさん@弾いっぱい:2008/09/04(木) 21:10:58 ID:1EBGLIVZ0
スカイ・クロラGCコン対応記念age
299名無しさん@弾いっぱい:2008/09/09(火) 10:37:29 ID:kVC1vt/80
>>260
しかしPSPだとグラが落ちるし画面小さいし振動しないし
まあ、売上の問題もあるけど個人的にはやっぱPS3で出してほしいな。
300名無しさん@弾いっぱい:2008/09/09(火) 12:12:12 ID:jK2iOb6z0
海外向けメインで作るならHD機でもペイできそうじゃない?
301名無しさん@弾いっぱい:2008/09/12(金) 10:47:50 ID:IL6mTkPy0
次回作があるとしたらハードはもちろんPS3な!

零戦ゲーで一番好きな攻撃は雷撃と急降下爆撃だな。
あと、振動は大事だよな。あるとないとでは臨場感というか
手応えが違いすぎるからね。
302名無しさん@弾いっぱい:2008/09/12(金) 14:44:11 ID:NDwSY7W30
数年前バイト先で高校生が全員ゼロ戦を知らなかった。(まあ学校名からして頭は悪い分類ではあったけど)
紫電とか疾風は知らないのはまだしも、ゼロ戦くらいは高校生ぐらいなら一般常識だと思ってたからショックだった。
303名無しさん@弾いっぱい:2008/09/12(金) 18:27:45 ID:wuF/5wdzO
>>299>>301
気持ちは判らんでもないがねぇ…

> ttp://www.joystiq.com/2008/08/19/the-sony-reciprocal-ps3-losses-surpass-ps2-profits/
> DFC intelligenceのDavePerry氏によると、PS3のハードウェアによる損失30億ドルは
> PS2が5年間で得た利益を超えている
>
> 今後更に普及しロイヤリティを増やすために必要な新規タイトルが皆無に等しく
> 撤退はもはや時間の問題か
304名無しさん@弾いっぱい:2008/09/13(土) 15:44:28 ID:knAl2tLGO

PSPの零式…戦闘き?
PSPしかもってません。
親父でも楽しめますか?
305名無しさん@弾いっぱい:2008/09/13(土) 22:39:33 ID:HgyCNJ4k0
>>304
PSPは親父ではキビシイかも・・・
画面がでかくて、コントローラーが扱いやすいPS2版をおすすめします
306名無しさん@弾いっぱい:2008/09/13(土) 22:41:00 ID:BO8NJrIG0
>>305
内容について聞いてんじゃないか?
「PSPしか持ってない」って事は、普段からPSPでゲームしてるって事だろうし。


というわけで、内容はむしろおっさん用です。
307名無しさん@弾いっぱい:2008/09/13(土) 23:02:50 ID:knAl2tLGO
時代背景、ゼロ戦がすきでかいました、PSPの零式、弐です。
はじめのソ連が勝てません、コツ教えてください。
308名無しさん@弾いっぱい:2008/09/14(日) 10:30:24 ID:TBVsXjGB0
>>307
ようこそ〜
おそらく見越し射撃が上手くいっていないのではないでしょうか
初めは無理をせず初級で未来到達位置を表示させてみれば
如何でしょうか

あと、慣れたら全機落とした後は地上の対空陣地を爆撃できるように
爆装していっても良いかと

ここが終わったら次は零戦です。(十二試艦戦ですが)
頑張って〜
309名無しさん@弾いっぱい:2008/09/14(日) 13:21:51 ID:3ub1TPi00
ゼロパイロット1946に登場してほしい機体
零戦63型
零戦64型
二式単戦
五式戦
橘花
電工
陣風
雷電31型
陣風
富嶽
連山
Bf109D
Bf109G
P−86
97式戦闘機
B−36
P−82
310名無しさん@弾いっぱい:2008/09/14(日) 13:54:28 ID:XC4aDpDg0
311名無しさん@弾いっぱい:2008/09/15(月) 00:48:01 ID:1cGxoWGo0
>>309
おまえ例のアスペルガー野郎か?
312名無しさん@弾いっぱい:2008/09/15(月) 12:26:58 ID:ub0+FdIZ0
>>311
ゼロ戦はクルビットが出来る
313名無しさん@弾いっぱい:2008/09/15(月) 13:37:59 ID:yVkKVLVh0
>>312
日本語でおk
314名無しさん@弾いっぱい:2008/09/16(火) 01:48:20 ID:pDy4HthcO
未来到達位置とは?
設定でかえる?
315名無しさん@弾いっぱい:2008/09/16(火) 02:44:14 ID:rVuFwauS0
>>314
イージーでやると、ロックしてる敵機の進行方向に
ガンサイトのマークみたいのが表示される
その位置が未来到達位置を示すので
敵の機体ではなくそのマークに向けて
銃撃するようにすると上手く見越し射撃が出来るってわけ

ハードでは表示されないがノーマル以下では
ゲームセッティングで表示、非表示が選択できたはず
316名無しさん@弾いっぱい:2008/09/16(火) 05:19:21 ID:pDy4HthcO
サンクス、
これ以外で難しくないゲームでおすすめありますか?
零戦や大和、戦車扱う気分を得られるゲームです。
希望は簡単なものです。
スレ違いわかりますが質問に詳しいと思い質問させてください。
317名無しさん@弾いっぱい:2008/09/16(火) 08:04:20 ID:WFzjJ3Td0
318名無しさん@弾いっぱい:2008/09/16(火) 17:33:31 ID:yhQmU0MZ0
このシリーズって日本軍機ばっかだよね・・・
日本軍機なんて大ッ嫌いだアアアアアアア!
バトルオブブリテンあたりが主役のレシプロゲーをPSPでください
319名無しさん@弾いっぱい:2008/09/16(火) 20:20:46 ID:rVuFwauS0
>>316
やったことがないので判らないがこのあたりかな

ttp://www.4gamer.net/games/047/G004740/20080717045/

飛行機だけでなく艦艇も操作できるらしい
だた、簡単かどうかはわかんないw
320名無しさん@弾いっぱい:2008/09/16(火) 21:02:35 ID:WFzjJ3Td0
>>319
バトルステーションのPVを使った決断MADを見てしまった・・・
ところで、ゼロパイロット1946にミグ15より奥の戦闘機がいるらしい。もしかすると、セイバー出るのか?
セイバー以外にもミグ17が出そうなんだけど
321名無しさん@弾いっぱい:2008/09/20(土) 14:31:01 ID:A1EYjUpb0
秋水燃料足りねえええorz

Sとりに行こうとマーカー表示されない敵戦闘機も落としに行ってるんだが、
つい誤射してしまうあたり修行が足りん……w
322名無しさん@弾いっぱい:2008/09/20(土) 16:49:02 ID:K21vpMyw0
敵機は中々墜ちないのに
何で誤射してしまった友軍機は
あっという間に墜ちてしまうのか・・・・

ゲームとはいえ誤射してしまうと滅入る
。・゚・(ノД`)・゚・。
323名無しさん@弾いっぱい:2008/09/20(土) 20:13:35 ID:9EvqsIsm0
ゼロパイロット1946の隠し機体
ttp://www2.uploda.org/uporg1680684.jpg
324名無しさん@弾いっぱい:2008/09/20(土) 22:19:24 ID:mAfwhq0+0
>>323
アスペルガー君就職できた?
出来るわけないかwww
325名無しさん@弾いっぱい:2008/09/20(土) 23:19:03 ID:9EvqsIsm0
>>324
通常の麿ニーちゃんの2倍
326名無しさん@弾いっぱい:2008/09/21(日) 15:22:08 ID:mw/59kaU0
>>324
THE零戦は糞
327名無しさん@弾いっぱい:2008/09/21(日) 21:50:22 ID:FTNBvH1Q0
>>326
シンプルシリーズの評価は「値段相応かどうか」がすべてだろ?
そうする考えるとかなり良作だぞ。零戦は。

EDFには遠く及ばんが。
328名無しさん@弾いっぱい:2008/09/22(月) 01:02:57 ID:NpbGyrBW0
>>327
アスペルガー症候群患者にマジレスしちゃダメ!
329名無しさん@弾いっぱい:2008/09/22(月) 21:07:33 ID:ea0KLkcd0
>>327-328
ナナカマド博士とフジ博士は同一人物
隼3型はダブルクルビットできる
EDF4は何時までも出ない・・・
330名無しさん@弾いっぱい:2008/09/24(水) 09:11:55 ID:ncpJI/XT0
携帯機で新作つくるの(・∀・)モウヤメレ!!

画面小さいしグラしょぼいし音もしょぼい
おまけに振動もないのに・・・

PS3等で早く作ってほしい!!
331名無しさん@弾いっぱい:2008/09/24(水) 19:43:00 ID:PPIPsb7U0
やはり携帯より据え置きだな
332名無しさん@弾いっぱい:2008/09/24(水) 21:08:31 ID:wdcEvLe50
>>330-331
同感だぜ
俺はPSPのアナログスティックが苦手でさ・・・制空王買ったけどすぐに売っちゃったよ
333名無しさん@弾いっぱい:2008/09/24(水) 21:39:11 ID:hQ3Z4v7K0
携帯機の方が好きです(ボソッ
334名無しさん@弾いっぱい:2008/09/24(水) 23:30:10 ID:zR2dvW8qO
初代ダライアスをタイトメモリーズ3で出せ
335名無しさん@弾いっぱい:2008/09/25(木) 02:35:54 ID:gI3oftY+0
日本軍機より米軍機の方が好きです。
太平洋戦争よりバトルオブブリテンの方がいいです
336名無しさん@弾いっぱい:2008/09/25(木) 14:03:40 ID:vjMrTOdDO
95式艦戦で着艦訓練したいな
337名無しさん@弾いっぱい:2008/09/25(木) 19:43:09 ID:8Uy2qhSD0
SSのウイングアームズは良作
338名無しさん@弾いっぱい:2008/09/25(木) 19:50:29 ID:+3Ii+kD80
>>335
今度出るZERO PILOT 1946 が
馬鹿売れして
次に出るであろう零式艦上戦闘記参が
AC04並に売れればきっと出るよ!

だから買え!買ってくれ!!
339名無しさん@弾いっぱい:2008/09/25(木) 20:14:02 ID:s01bnybd0
ゼロパイロットより零式2の方が面白そうなきがする・・・
340名無しさん@弾いっぱい:2008/09/25(木) 20:15:22 ID:s01bnybd0
零式二の登場期待を教えてほしい・・・60機前部が乗ってるサイトが見つからない
341名無しさん@弾いっぱい:2008/09/25(木) 20:22:50 ID:p4YT6/Co0
ゼロパイロット1946が零式艦上戦闘記参のようなものだがな
342名無しさん@弾いっぱい:2008/09/29(月) 00:43:34 ID:d/mUZwvNO
長官護衛ミッション、久しぶりにやった。

ごめんよ…。下手くそになってた。。・゚・(ノД`)・゚・。
343名無しさん@弾いっぱい:2008/09/29(月) 01:22:01 ID:fuXvp7Oj0
ブランクがあいて、B24の機銃手も腕が鈍ったようだな
344名無しさん@弾いっぱい:2008/09/29(月) 23:58:03 ID:alSUJsPR0
ランカスターなら楽勝だったお
345名無しさん@弾いっぱい:2008/10/03(金) 00:25:06 ID:gKsIun5SO
何このゲーム…
グラフィックは汚いしAIが馬鹿だし燃料とかどうしろと
simple2000なら名作だった
346名無しさん@弾いっぱい:2008/10/03(金) 11:10:35 ID:vP0ieZ2e0
これがシンプル2000だと、燃料問題は解決されてるはずだが
347名無しさん@弾いっぱい:2008/10/03(金) 16:08:19 ID:C/uCDG0f0
PSPの零弐のイージーで全機体出てるデータを誰かください・・・間違えて上書きしてしまった・・・・
348名無しさん@弾いっぱい:2008/10/04(土) 00:23:36 ID:BNtljJlr0
また新たな戦空が君を待っているよ
349名無しさん@弾いっぱい:2008/10/04(土) 00:45:20 ID:Ofd2XmhR0
ttp://www.4gamer.net/games/039/G003986/20080930036/screenshot.html?num=006
エスコンスレにこんなのがあった
俺的には全然ダメだけどな
350名無しさん@弾いっぱい:2008/10/04(土) 10:19:08 ID:xN13fDy30
オンラインゲーか
351名無しさん@弾いっぱい:2008/10/04(土) 11:22:57 ID:BNtljJlr0
>>349
一瞬おぉっ!と思ったけどチョンゲーかよ
無料テスト”だけ”ならやってやってもいいな
352名無しさん@弾いっぱい:2008/10/04(土) 14:23:22 ID:dBZbSbgl0
>>351
krサーバ限定で、存在すらしなかった世界最強の大韓空軍の戦闘機とか出てきそうだよね
353名無しさん@弾いっぱい:2008/10/04(土) 16:12:37 ID:xN13fDy30
スツーカ、He111、陸上攻撃機、99式襲撃機か
354名無しさん@弾いっぱい:2008/10/04(土) 22:17:26 ID:fShkpQJ70
数年前バイト先で、高校生全員がゼロ戦を知らなかった。
ゼロ戦は常識だと思ってたから少しショックだったよ。
355名無しさん@弾いっぱい:2008/10/05(日) 02:23:06 ID:PuwAYGiw0
特攻できるのが特にいい。
356名無しさん@弾いっぱい:2008/10/05(日) 03:12:45 ID:O77xcyCS0
>>352
堀越技師とか坂井先任とか
在日認定されてしまいそうだな
357名無しさん@弾いっぱい:2008/10/05(日) 16:43:35 ID:tK9PoQkC0
最近言ってない?
零戦と大和は強制連行された朝鮮人が設計したんだから朝鮮の兵器だ。
とか何とか
358名無しさん@弾いっぱい:2008/10/05(日) 16:50:52 ID:TmLcZWKT0
強制連行じゃなく希望して来たんだよ
359名無しさん@弾いっぱい:2008/10/06(月) 21:20:59 ID:kHrRSieh0
架空戦記は左翼!!!!!!!!!!!!
ゼロパイロット1946は左翼ゲー確定
リリカルなのはとクラナドもね!
360名無しさん@弾いっぱい:2008/10/06(月) 22:07:01 ID:iNONs7uH0
>>358
×希望して
○密入国して

鮮人どもの話しは置いておいて
ゼロパイロット1946の発売まで後ひと月ちょっとだ
しかし公式HPはもう少し情報を更新して
wktkを煽って欲しいものだ
361名無しさん@弾いっぱい:2008/10/06(月) 22:17:08 ID:kHrRSieh0
>>360
密入国か

ファミ通公式サイトの記事を見たんだけど、ミグ15以外にも戦後の戦闘機が出そうだな
362名無しさん@弾いっぱい:2008/10/08(水) 19:31:17 ID:YBwQvQGa0
みなさま、ゼロパイロット1946の予約はお済みですか?
俺は今日してきたんだが、その確認のため店員が持ってきた
資料に発売元の所に コナミ の文字が・・・( ゚д゚)ポカーン

何故か伝説の木が基地にある風景が思い浮かんだ

帰りにゲームの棚を見てたら
ゼロパイロットシリーズ ビクトリーウィングス
なるソフトがあったんだが、このスレでの評価はいかほど?
角川が一枚咬んでるようなので一抹の不安はあるんだが
零式艦上戦闘記を10点としたら何点くらい?
363名無しさん@弾いっぱい:2008/10/09(木) 18:24:39 ID:UYV/lyzT0
ヴィクトリーウィングスは結構いいゲーム
364名無しさん@弾いっぱい:2008/10/16(木) 19:49:18 ID:dPuVD1sl0
No263だっけ、紫電でP51やP47を追撃するミッション。
全戦闘機撃墜して遥か彼方にいるB29撃墜しないとS取れないのか。
そもそも敵戦闘機が速過ぎて後ろについても弾が当たらん。
残り5機ぐらい残して燃料切れ。誰かヘルプです。
365名無しさん@弾いっぱい:2008/10/17(金) 07:04:06 ID:B8g2i+bp0
ゼロパイロット1946の80番目の機体はXTF−1イクシオンかブルージャベリンにしてほしい
366名無しさん@弾いっぱい:2008/10/18(土) 13:03:54 ID:eDr6k2Fe0
またアスペルガー野郎か?
367名無しさん@弾いっぱい:2008/10/18(土) 18:12:57 ID:6gTDtRVl0
>>366
エアフォースデルタBWKは神ゲー
368名無しさん@弾いっぱい:2008/10/18(土) 20:42:25 ID:BSvllKRD0
>>364
先にB29
369名無しさん@弾いっぱい:2008/10/19(日) 12:35:26 ID:L6rB7+z40
http://www4.atwiki.jp/battlefield1942/pages/150.html

すいませんスレ違いになるんですが、誰か教えて下さい。
この上のページに出てる兵器って最初から出てくるのですか?
370名無しさん@弾いっぱい:2008/10/19(日) 13:28:12 ID:ntVVE54r0
出ないよ。フライトシューティングだもん。
371369:2008/10/19(日) 13:57:49 ID:L6rB7+z40
>>370

レスありがとうございます。
航空兵器も出ない?
372名無しさん@弾いっぱい:2008/10/19(日) 17:33:57 ID:Xoxs3Dfj0
>>371
そこに出てる
飛燕、疾風、震電、流星(改じゃないけど)秋水は
最初からではないけどでてくる
373名無しさん@弾いっぱい:2008/10/23(木) 07:25:50 ID:Izlg6R350
レシプロでクルビットできるゲームktkr
隼は2型だと出来ない
374あぼーん:あぼーん
あぼーん
375あぼーん:あぼーん
あぼーん
376あぼーん:あぼーん
あぼーん
377あぼーん:あぼーん
あぼーん
378あぼーん:あぼーん
あぼーん
379あぼーん:あぼーん
あぼーん
380あぼーん:あぼーん
あぼーん
381あぼーん:あぼーん
あぼーん
382あぼーん:あぼーん
あぼーん
383あぼーん:あぼーん
あぼーん
384あぼーん:あぼーん
あぼーん
385あぼーん:あぼーん
あぼーん
386あぼーん:あぼーん
あぼーん
387あぼーん:あぼーん
あぼーん
388あぼーん:あぼーん
あぼーん
389あぼーん:あぼーん
あぼーん
390あぼーん:あぼーん
あぼーん
391あぼーん:あぼーん
あぼーん
392あぼーん:あぼーん
あぼーん
393あぼーん:あぼーん
あぼーん
394名無しさん@弾いっぱい:2008/10/23(木) 22:57:05 ID:h+143KTb0
鹵獲カラー&国籍マークの機体が欲しいです。
そのまんまの米軍機で米艦隊やらB29を攻撃するのは萎えるのです。
395あぼーん:あぼーん
あぼーん
396あぼーん:あぼーん
あぼーん
397あぼーん:あぼーん
あぼーん
398あぼーん:あぼーん
あぼーん
399あぼーん:あぼーん
あぼーん
400あぼーん:あぼーん
あぼーん
401あぼーん:あぼーん
あぼーん
402あぼーん:あぼーん
あぼーん
403あぼーん:あぼーん
あぼーん
404名無しさん@弾いっぱい:2008/10/24(金) 13:53:49 ID:LtyRbaDB0
>>394
妄想で補うんだよ
第二次南北戦争勃発、と…
405あぼーん:あぼーん
あぼーん
406あぼーん:あぼーん
あぼーん
407あぼーん:あぼーん
あぼーん
408あぼーん:あぼーん
あぼーん
409あぼーん:あぼーん
あぼーん
410あぼーん:あぼーん
あぼーん
411あぼーん:あぼーん
あぼーん
412あぼーん:あぼーん
あぼーん
413あぼーん:あぼーん
あぼーん
414名無しさん@弾いっぱい:2008/10/24(金) 20:21:28 ID:81GAAv4B0
もうレスの削除整理要請してる人いるのね
サンクス
415名無しさん@弾いっぱい:2008/10/25(土) 01:06:01 ID:VjIZogrc0
これはひどいアスペルガー症候群ですね
416名無しさん@弾いっぱい:2008/10/25(土) 13:21:45 ID:RV56k8OK0
>>415
ガンダムSEED=大本営
417名無しさん@弾いっぱい:2008/10/31(金) 18:36:04 ID:+dN7MK7E0
ZERO PILOT 1946の発売まで2週間なのに
相変わらす公式HPの情報はないな

1000番のPSPを3000番に買い換えて待ってる、こっちの都合も考えてよ(棒読み)
ごらん、君のUMDの侵入を待って態勢は万全なんだぜ
418名無しさん@弾いっぱい:2008/10/31(金) 21:26:36 ID:waW7ondg0
PSPの買い替え商法は糞
もし、PS3の売り上げが今週360に勝てなかったら終了だな
419名無しさん@弾いっぱい:2008/10/31(金) 23:56:48 ID:x46zu+SY0
>>417
おまえ常連かTDNスレは
力入れろよ
420名無しさん@弾いっぱい:2008/11/03(月) 12:31:18 ID:L7sTTAm50
買い換え商法ってなんだろう?
421名無しさん@弾いっぱい:2008/11/06(木) 09:39:17 ID:EWv2dme/O
>>417
PSP3000は激しい動きが画面に表示されると酷い横縞が出るとか聞いてるが
モンハンの砂漠と雪エリアはやばいらしい
422名無しさん@弾いっぱい:2008/11/07(金) 14:16:43 ID:pL1PxzG50
PS2版やってるんだけど、東京大空襲がクリアできんわ。
その前のミッションで貰った雷電21型で行ってもコルセアにロケット積んで行っても時間切れになる。
>2の攻略通りに頑張ってるんだけど難しい。
423名無しさん@弾いっぱい:2008/11/07(金) 16:47:05 ID:sgzS6YDK0
>>421
ただでさえ操作しにくいのに・・・
モンハンはCEROの強制力がZ以外皆無ということを証明させたゲームだな
424名無しさん@弾いっぱい:2008/11/07(金) 18:22:26 ID:nVtltcKj0
>>422
雷電やコルセア使ったら無視しなくても余裕だよ
腕が足りないだけだと思う
425422:2008/11/08(土) 12:41:45 ID:KbikCNTl0
>>424
やった! クリアできた!
といってもスルーしてなんだけど、あんたの「スルーしなくても余裕」て書き込み
を見て妙に安心してプレイ出来たw ありがとう助かったわ。
426名無しさん@弾いっぱい:2008/11/08(土) 13:48:59 ID:YYX85ckG0
ファミ通レビューは22点
ターゲットは戦闘機ファン、30代男性
427名無しさん@弾いっぱい:2008/11/10(月) 22:13:35 ID:rTFQH6bq0
ゼロパイロット実況プレイすごいことになってるかもしれないから見てくれ
428名無しさん@弾いっぱい:2008/11/10(月) 23:29:22 ID:MLqoCfFI0
?どこで見れるんだ?
てか、そろそろフラゲする人出てくるのかな
429名無しさん@弾いっぱい:2008/11/11(火) 16:57:20 ID:qiB9YJ/B0
ニコニコでZERO PILOTと検索しろ
後、1946の公式にPVがうpされた
ファミ通.comの記事を見るにF−86セイバーが出そうだな
430名無しさん@弾いっぱい:2008/11/11(火) 20:05:31 ID:dXmWts3V0
>>429
俺が始めてやったテレビゲームで泣いたw
431名無しさん@弾いっぱい:2008/11/11(火) 20:51:16 ID:ldVtznAu0
公式この前見たんだが
10/20にDLなんか無かった希ガス
でもあと2日か・・・
432名無しさん@弾いっぱい:2008/11/11(火) 22:14:57 ID:qiB9YJ/B0
ファイターエースにやっとB−29登場
433名無しさん@弾いっぱい:2008/11/22(土) 11:51:12 ID:fflaMlhB0
弐で震電改出せた人いる?
434名無しさん@弾いっぱい:2008/11/22(土) 21:48:25 ID:4r5rOY1u0
>433
出せたお
435433:2008/11/22(土) 23:39:05 ID:wdp21e260
>>434
うわ!すげえ
俺も頑張ろう・・・何時になるか分からんけど・・・
436名無しさん@弾いっぱい:2008/11/24(月) 00:53:25 ID:uJ14UQ3iO
PSP版だけど震電改ゲットしたよ
ゼロパイでも既に取った
僕のデータを君の中へ挿れたい
437名無しさん@弾いっぱい:2008/11/24(月) 13:22:43 ID:fpaSnzCRO
ゼロパイロットってPSPのみ?
438名無しさん@弾いっぱい:2008/11/27(木) 20:27:14 ID:ehy8UxW20
PSとかPS2でも出てるよ。
439名無しさん@弾いっぱい:2008/11/28(金) 00:37:01 ID:WE/wYuwa0
1946なら現段階でPSPのみで移植の予定はないよ。
それ以前のゼロパイロットは>>438の通り。
440名無しさん@弾いっぱい:2008/11/28(金) 20:04:31 ID:79lbXeFv0
>435
・急降下爆撃他の爆撃マップはP−47を使う
・爆撃機撃墜はMe262を使う
・勝利条件を満たした後も継続して残りも撃墜or撃破する

すればだいぶSを稼げると思われ。
441名無しさん@弾いっぱい:2008/12/03(水) 09:34:05 ID:SUirgOZ7O
PSPなんかで出さないでいい加減PS3で本気に続編作ってもらいたいな。やっぱり高スペックマシンだと開発費がきついのかな?
442名無しさん@弾いっぱい:2008/12/03(水) 12:04:45 ID:gXzkus1k0
PS3はプログラム組むのが面倒でゲーム作るのが大変だってどっかで聞いたな。
443名無しさん@弾いっぱい:2008/12/04(木) 10:50:15 ID:93tzQrnMO
>>441
開発費が箱○の倍くらいかかるんでサードが大絶賛逃亡中とかなんとか
444名無しさん@弾いっぱい:2008/12/07(日) 09:06:48 ID:WY+O2b/7O
今年も真珠湾奇襲準備だ!
445名無しさん@弾いっぱい:2008/12/08(月) 08:59:57 ID:XTbVYHVH0
PS3でアンチャーテッド並みの海を表現したリアルな真珠湾を再現したゲーム出ないかな? もち、発艦から開始して真珠湾上空まで到達するのにゲーム時間で約5分とかでw黄色の複羽機も飛んだらいうことなし。 
446名無しさん@弾いっぱい:2008/12/09(火) 04:28:05 ID:jkZrf6k+0
ps3とXBOX360でこんなのが出るけど
http://www.gametrailers.com/player/42465.html

PCだと同じシリーズで太平洋戦線のもあるんだよね
そのうち出るかな?
447名無しさん@弾いっぱい:2008/12/09(火) 17:44:08 ID:/QZEAsey0
>>446
続編(アドオン?)のバトルオブブリテンも延期され続けてるんで、出るとしてもむちゃくちゃ先の長い話
448名無しさん@弾いっぱい:2008/12/12(金) 13:01:38 ID:TBDR4FFMO
秋水とMe262の爆撃機全機撃墜ミッションソッコー全機撃墜してるのにSとれねぇぇ
449名無しさん@弾いっぱい:2008/12/12(金) 19:33:04 ID:TBDR4FFMO
なんだ戦闘機も落としゃいいのか

震電界に焼夷弾積めないのが悔やまれる
450名無しさん@弾いっぱい:2008/12/12(金) 23:58:44 ID:9LkEEyCF0
>>449
TBD
451名無しさん@弾いっぱい:2008/12/16(火) 15:40:02 ID:2ZXvDQg1O
オールS出した人いる?
452名無しさん@弾いっぱい:2008/12/16(火) 21:08:00 ID:FBmfpzZk0
余裕
453名無しさん@弾いっぱい:2008/12/23(火) 06:07:15 ID:Xqw+qqQjO
>>445
139:名無しさん必死だな 2008/12/21(日) 14:38:23 ID:hqgyS1rC0[sage]
次世代戦争で痛い目にあったメーカー

Midway Games 人員25%削減、スタジオの閉鎖、未発表ゲームの開発中止
THQ 五つのゲーム開発スタジオを閉鎖、人員削減と複数プロジェクトの中止
EA 9つのスタジオを統合または閉鎖、人員の10%削減
Take-Two 赤字拡大で株価大幅下落、Wiiでがんばる発言

Free Radical Design スタジオ閉鎖
Factor 5 死亡
テクモ 内紛でコーエーと合併

他にもあったら追加よろしく

148:名無しさん必死だな 2008/12/21(日) 22:54:16 ID:GLSUH6kY0[sage]
PS3のプログラミングコストは通常の3倍。
Cellプログラミングは分業ができない分野なので、つまり、発売時期の遅れに直結する。
年末の商戦を逃して、ソフト屋も痛いがSCEも痛い。
まさに地獄。
454名無しさん@弾いっぱい:2008/12/30(火) 02:42:08 ID:y9BzIkZY0
BGMがよかったんで抜き出そうと思ったけど内臓音源だったから無理だった・・
結構いいBGMだと思うんだが
455名無しさん@弾いっぱい:2009/01/11(日) 18:37:00 ID:hiGg1J7q0
ニコ動にプレイ動画がupされてるね。
456名無しさん@弾いっぱい:2009/01/12(月) 19:27:11 ID:PCclZQSRO
今更なんですが零式艦上戦闘記弐のEXミッションのガンシップで
Sの取り方を教えて下さいm(__)m
宜しくお願いします。
457名無しさん@弾いっぱい:2009/01/13(火) 20:10:55 ID:p8pcguT50
>>455
初心者といいながらある程度はやっていそうだなw
458名無しさん@弾いっぱい:2009/01/16(金) 23:04:39 ID:1ECucLqv0
(ニコ動にうpっても恥ずかしくない程度の)初心者

っていう枕詞が
459名無しさん@弾いっぱい:2009/01/19(月) 03:14:19 ID:tHk57PjE0
>456
地上の施設と駐機してるBf109とHe111を破壊すればとれるお。
施設は爆弾か焼夷弾で破壊する。場所は海に渡る前と
タイムアップギリギリ。
460名無しさん@弾いっぱい:2009/01/20(火) 00:35:52 ID:ItFKL3JpO
>>459
ありがとうございます。
爆撃とは、気が付きませんでした。
ご丁寧にありがとうございました。
461名無しさん@弾いっぱい:2009/01/26(月) 04:24:08 ID:GnaveSkh0
トラックだけSとれんかったな。
462名無しさん@弾いっぱい:2009/01/30(金) 19:15:26 ID:DH+QV+3JO
いやいやトラックよりもガンシップのほうがS取りにくいかも?
463名無しさん@弾いっぱい:2009/02/02(月) 22:41:25 ID:kIeMvDuH0
桃鉄の件についてハドソンに脅迫メール送りつけたやつが逮捕されたってな。
俺の予想では犯人はたぶんこのスレにも出没してポケモンがどうの声優がどうの
やってたアスベだと思う。逮捕されてめでたしめでたし、かな。
464名無しさん@弾いっぱい:2009/02/02(月) 23:15:11 ID:Nlix0pvJ0
>>463
そういえばそんなやつもいたなw
465名無しさん@弾いっぱい:2009/02/02(月) 23:32:59 ID:wxrqLVQ90
そういやPCゲ板とか自作板に出没してた、おそらく同じ人物だと思われるアスペルガー君、最近見なくなったな。
466名無しさん@弾いっぱい:2009/02/03(火) 00:24:49 ID:f5avm8ne0
>>463-465
桃太郎電鉄は沖縄人向け
467名無しさん@弾いっぱい:2009/02/03(火) 00:25:09 ID:f5avm8ne0
桃太郎電鉄は沖縄人向けである
ハドソンは沖縄人しかやりません
468名無しさん@弾いっぱい:2009/02/03(火) 00:25:32 ID:f5avm8ne0
ハドソンは沖縄人しかやりません
ハドソン=沖縄系
469名無しさん@弾いっぱい:2009/02/03(火) 00:26:10 ID:f5avm8ne0
ミグ1.44は沖縄人しか操縦できません
ミグ1.44は沖縄系
470名無しさん@弾いっぱい:2009/02/03(火) 00:26:31 ID:f5avm8ne0
トリコアニメ化=ミグ1.44
ジェット秋水も完成するだろう
471名無しさん@弾いっぱい:2009/02/03(火) 00:27:10 ID:f5avm8ne0
トリコアニメ化=ジェット秋水
472名無しさん@弾いっぱい:2009/02/03(火) 00:27:33 ID:f5avm8ne0
トリコアニメ化=秋水ジェット推進
473名無しさん@弾いっぱい:2009/02/03(火) 00:27:54 ID:f5avm8ne0
トリコアニメ化=秋水ジェット推進
474名無しさん@弾いっぱい:2009/02/03(火) 00:28:25 ID:f5avm8ne0
トリコアニメ化したら秋水がジェット推進になる
ハドソンは沖縄系企業になる
475名無しさん@弾いっぱい:2009/02/03(火) 07:03:36 ID:f5avm8ne0
>>463-465
トリコアニメ化乙
476名無しさん@弾いっぱい:2009/02/03(火) 07:03:58 ID:f5avm8ne0
>>463-465
トリコアニメ化まだー?
477名無しさん@弾いっぱい:2009/02/03(火) 07:04:18 ID:f5avm8ne0
>>463-465
トリコアニメ化しろ
エヴァ厨
478名無しさん@弾いっぱい:2009/02/03(火) 07:05:02 ID:f5avm8ne0
>>463-465
トリコアニメ化するべきだ
暴走したエヴァとスーパーサイヤ人は互角
479名無しさん@弾いっぱい:2009/02/03(火) 07:05:23 ID:f5avm8ne0
>>463-465
トリコアニメ化するべきですねwww
480名無しさん@弾いっぱい:2009/02/03(火) 07:05:45 ID:f5avm8ne0
>>463-465
トリコアニメ化だなwww
481名無しさん@弾いっぱい:2009/02/03(火) 07:06:09 ID:f5avm8ne0
>>463-465
トリコアニメ化するべきだ
482名無しさん@弾いっぱい:2009/02/03(火) 07:06:38 ID:f5avm8ne0
>>463-465
スパロボDはGBAの限界を駆使して作られた
トリコアニメ化決定
483名無しさん@弾いっぱい:2009/02/03(火) 07:06:59 ID:f5avm8ne0
>>463-465
スパロボJは初代WS並みのグラフィック
484名無しさん@弾いっぱい:2009/02/03(火) 07:07:26 ID:f5avm8ne0
>>463-465
スパロボWはDS相応
トリコアニメ化しろ
485名無しさん@弾いっぱい:2009/02/03(火) 14:31:00 ID:nqPbp7tA0
>>463-465
召喚すんなw
486名無しさん@弾いっぱい:2009/02/03(火) 21:27:04 ID:d+RbRHzs0
アスペ野郎すげぇなw
すぐに反応してカキコしてやがるw
たくさんのスレを毎日チェックしてるんだなw
487名無しさん@弾いっぱい:2009/02/03(火) 21:29:57 ID:Dyr2XMBy0
だからこそアスペルガーって呼ばれるんだろうな
488名無しさん@弾いっぱい:2009/02/03(火) 21:40:07 ID:KikgRxgC0
わざわざ召還するなよw
489名無しさん@弾いっぱい:2009/02/03(火) 21:47:19 ID:+h0wOXQG0
 
490名無しさん@弾いっぱい:2009/02/04(水) 00:02:21 ID:8e/lBHYE0
>>486-489
ジャイアントロボは神アニメ!
491名無しさん@弾いっぱい:2009/02/04(水) 02:48:48 ID:z9STjnbRO
得意の超低空飛行で余裕かましてたら撃ち落とされた。
高度計1を維持してたのに撃ち落とされただと?
492名無しさん@弾いっぱい:2009/02/04(水) 19:20:57 ID:8e/lBHYE0
>>486-489
普通の超能力者万歳
493名無しさん@弾いっぱい:2009/02/05(木) 08:02:07 ID:uY8GthKt0
>>486-489
精神コマンド使わずにSSサイズユニットに命中率100パーセント最高
494名無しさん@弾いっぱい:2009/02/05(木) 17:36:37 ID:uY8GthKt0
>>486-489
Ta−283は駄作
495名無しさん@弾いっぱい:2009/02/07(土) 12:05:41 ID:SpbqVnqI0
>>486-489
普通の超能力者万歳
496名無しさん@弾いっぱい:2009/02/07(土) 22:25:56 ID:0y/ZA2bwO
スカイクロラやってみて零戦記がいかに完成されているゲームだかがよくわかった
具体的に書いてみてもいいが
497名無しさん@弾いっぱい:2009/02/08(日) 23:12:57 ID:tDHojJxC0
ほう、やはりスカイクロラはいまいちか。
なんとなく「すぐ飽きる」ような気がしたんで買わなかったんだが
せっかくだからちょっとレビュー書いてみ。
498余所に書いたものに多少添削:2009/02/10(火) 23:09:43 ID:IYEwQkNRO
>>497
1:リモコン十字キーの左右でラダー、上下でターゲット選択という仕様なので、
ラダーを踏み換えようとすると高確率でターゲット切換を誤爆
2:操縦桿=ヌンチャクの反応が遅い
3:爆弾着弾予想視点と、ターゲットに選択中の相手に視点をロック出来ない
4:護衛対象をターゲットに選択出来ない
5:空戦域の高度が低過ぎて(空対空ミッションでも高度1000m以下)やたらと地面に激突しやすい
6:ポーズ中の全体マップ画面でターゲットの切換が出来ない
7:自機が今東西南北どちらの方位を向いているかがいちいち全体マップを開かないと判らない
8:ターゲットを全て破壊するとその場でステージ終了、残敵掃討で点稼ぎ出来ない
9:味方機に全く指示を出せない

等々で、結局「仕様のまずさを、お手軽に相手の後ろを取れるイカサマボタンでごまかしたゲーム」
にしか見えなかった
1と2は専用フライトコンでも出れば解消されるかも知れないが他はどうにもならないしな
まぁ意欲は買うしエスコンチームなり他の会社なりが
これを他山の石としてもっとマシなレシプロ空戦ゲーを作ってくれる事を期待して△評価
499名無しさん@弾いっぱい:2009/02/11(水) 00:23:09 ID:vqhbNpgZO
追加
10:操作系の切換は予め決められた5種類の中から選ぶのみで、ボタンの割り当てを好きなように変えられない
11:自機の下方向は見る事が出来ない
12:フラップもダイブブレーキもない(エアブレーキはある)
13:得点の算出がどういう基準で出されているかがよく判らない

長所としては時間切れになりにくいくらいか
(1ミッション20分ほどで、リトライポイントを通過すると残り時間は回復するが自機のダメージは回復しない)
500名無しさん@弾いっぱい:2009/02/18(水) 18:18:02 ID:AzSXG/daO
スカイクロラはリモコンに難があるよ
501名無しさん@弾いっぱい:2009/02/22(日) 20:23:39 ID:EehQoYUv0
ゲームじゃないけど
デアゴスティーニが零戦を作るを出す予定らしい。
全100号でサイズは1/16だそうな

ttp://sky.geocities.jp/zerozero_deago/
先行販売地区で手に入れた人のうp写真
502名無しさん@弾いっぱい:2009/02/23(月) 19:45:09 ID:gZg8lZ+/O
2年も続けられるかよw
まとめてプラモでだせっつんだよ
503名無しさん@弾いっぱい:2009/03/01(日) 12:50:45 ID:9pLeHv390
埃被りそうだな
504名無しさん@弾いっぱい:2009/03/08(日) 09:48:56 ID:A32wGTi6O
もう新作は諦めた。
このゲームやる前に全く違うジャンルのゲームやって
枯渇感を最大にして取り組む
そんな自分をごまかす行為でしか
帝国軍人精神を維持出来ないぉ。(´・ω・`)
505名無しさん@弾いっぱい:2009/03/08(日) 14:23:03 ID:FOl17gDB0
PCでシムやればいいんじゃない?
506名無しさん@弾いっぱい:2009/03/13(金) 18:12:24 ID:q/76qav60
IL-2やったらこのゲームはウンコ
507名無しさん@弾いっぱい:2009/03/14(土) 18:53:21 ID:Ybz9gfbS0
PS2版の弐をプレイ
1面で5回もゲームオーバーになったゲームは初めてだw
508名無しさん@弾いっぱい:2009/03/15(日) 00:17:10 ID:0hi6hDZH0
最前線ブイン無理
509名無しさん@弾いっぱい:2009/03/15(日) 15:28:25 ID:OAyeqAPG0
イージーモードでしかクリアしてないわ。
というか、他のモードでやる気がしねえw
510名無しさん@弾いっぱい:2009/03/16(月) 00:43:34 ID:FQ8torN90
>>508
そこは>2にあるようにP38を優先して落とすの。
B24は一回の攻撃で落とそうとすると返り討ち食らうから
ある程度ダメージ与えて逃げてまた接近してダメージ食わせて、
と一撃離脱を何度か繰り返してやってみな。
511名無しさん@弾いっぱい:2009/03/16(月) 01:48:34 ID:UGcM/NE70
ありがとう
でもP38が落とせないんだ><
1機落として、2機目を狙っている間にゲームオーバーになる・・。
あまりにも時間が無さ過ぎるんだよ〜
512名無しさん@弾いっぱい:2009/03/26(木) 12:25:44 ID:yWcYJQI20
ハードのブインがクリアできないからイージーで感覚を掴もうと思ったが、
イージーはP-38がヤワ過ぎて参考にならない
513名無しさん@弾いっぱい:2009/03/27(金) 23:18:32 ID:CxG+ycNj0
ブインは直後の上昇して一機目を降下に入る所を下から狙って
降下していく所を後から狙って落とす。上手く行けば降下する前に落とせる。
後は爆撃コースの前に弾をばらまけばなんとか。
514名無しさん@弾いっぱい:2009/03/28(土) 21:39:07 ID:WIzFrPJq0
EASYでクリア(Sは26ヶ)できたので、AC04に挑戦してみます。
ちなみに航空機ゲームはこれが初めてでした。
515名無しさん@弾いっぱい:2009/03/30(月) 21:11:47 ID:cMRDUeke0
零式艦上戦闘記の後にACやったら
爆弾はラフな照準で良いわ
機銃で、艦船沈められるわ
実に快適だ罠

まぁどっちも面白いんだけどね
516名無しさん@弾いっぱい:2009/04/01(水) 22:17:22 ID:JKvajLa+O
これって基本の操作はACより難しいの?
ACもたいして上手くないんだけど面白そうだから買おうか悩んでる
517名無しさん@弾いっぱい:2009/04/02(木) 19:46:21 ID:+H8IV/Fk0
当たり前だけどACよりもっさり
518名無しさん@弾いっぱい:2009/04/02(木) 20:00:12 ID:3Wt5eyGz0
ACばっかりやってるやつにやらせて見たら遅すぎワロタって言われたぞ。
519名無しさん@弾いっぱい:2009/04/02(木) 22:21:01 ID:+H8IV/Fk0
レシプロに混ざったら、あのA-10ですら「高速」になれるものなw
520名無しさん@弾いっぱい:2009/04/03(金) 18:59:32 ID:O8Jk/4/C0
そのACを作ってるナムコにこんな動きがあるらしい

ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090327_acecombat/

これが  エースコンバット1941 の発売に向けての動きだと良いなぁ
あの世界には丁度太平洋ってのもあるらしいし
521名無しさん@弾いっぱい:2009/04/04(土) 19:58:36 ID:eN1ZtRl00
せめてこのくらいのグラフィックでもいいので
空母を主体とした海戦ものをPS3でやってみたい。

http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/080/376/html/bf13.jpg.html
522名無しさん@弾いっぱい:2009/04/04(土) 20:06:09 ID:W75vuX0v0
空母とかはなさそうだけどIL-2がPS3で出るだろ
523名無しさん@弾いっぱい:2009/04/05(日) 03:14:48 ID:pxG69pvU0
>>522
あれはPS3と箱の他にPSPとDSでも出すってのが気になる。
DS準拠とかにされない事を祈るばかり
524名無しさん@弾いっぱい:2009/04/05(日) 03:19:28 ID:YaQJtaBJ0
パッドで操作可能なフライトモデルに修正されてるくさい
525名無しさん@弾いっぱい:2009/04/05(日) 11:15:32 ID:XkNTtfLSO
まずは空母から発艦したい。800kg積んでると発艦時に一旦沈んでからブオオオーンって浮き上がるとかだったら脳汁だなw
526名無しさん@弾いっぱい:2009/04/05(日) 12:36:11 ID:rpWOJHRk0
>>500
俺もGCコンがいいね
クラコンすら持ちにくい
最近持ちやすいクラコンが出たけど
527名無しさん@弾いっぱい:2009/04/06(月) 21:33:17 ID:I3stlq3a0
http://www.youtube.com/watch?v=C5WsuRGe2mo

零式弐、提督の決断W、THE戦艦からの使用を確認
528名無しさん@弾いっぱい:2009/04/07(火) 20:23:28 ID:KQHz1j1Z0
>>527
それ、エロゲーのOPじゃん
実在軍用機をモデルにしたロボットが出てくるやつか
というか、THE零戦もあるね。THE戦艦はDS版がはっちゃけていたな
529名無しさん@弾いっぱい:2009/04/09(木) 14:15:02 ID:Qb/2s3vH0
とりあえず、1/700ウォーターラインシリーズを
雷撃してる気分になるのはなんとかしてもらいたい
530名無しさん@弾いっぱい:2009/04/09(木) 21:38:03 ID:2A5r56SI0
グラフィックより何より、できれば決まったルートでいいから回避運動とかもして欲しいな。
回避運動してくれるんなら今のしょぼしょぼグラフィックでも大歓迎。
直進するだけじゃゲームにおいては標的艦以外の何物でもない。
531名無しさん@弾いっぱい:2009/04/10(金) 21:02:32 ID:NJ+Z5A+Y0
>>523
携帯機も含めたマルチってのが気がかりだなw
532名無しさん@弾いっぱい:2009/04/10(金) 23:31:46 ID:Fd/wWUNX0
ゼロパイロットは元々SCEだからPS3でしか出ないな
533名無しさん@弾いっぱい:2009/04/13(月) 19:48:58 ID:/zVPf8sH0
すいません、メディアワークスで電撃のオールソフトカタログ?みたいな本で
二作目のセーブデータがしゅうろくされていたディスクがあったと思うんですが
どの号だか覚えている方いますか?
534名無しさん@弾いっぱい:2009/05/04(月) 22:48:04 ID:ixNxhVG00
ジェット機至上主義者だったけど何の気まぐれかプレイしてみた
・・・レシプロ機ってこんなにかっこよかったんだねぇ(*´∀`)
535名無しさん@弾いっぱい:2009/05/07(木) 01:03:09 ID:Rk5sF8wx0
ようこそ、レシプロ機の世界へ・・・
その機体の戦績とか戦闘など背景を知れば
尚、興味を深められるよ ( ゚∀゚)ノシ
536名無しさん@弾いっぱい:2009/05/09(土) 09:05:26 ID:adh6zuPe0
零式艦上戦闘記、またはゼロパイロットの新作をPS3で作って欲しいな!
もうPSPとかでは勘弁なりorz

>>535
同意^^
やっぱりシレプロ機はいいよな〜
同じ空母からの発艦でもジェット戦闘機よりレシプロ機の方が格好イイ!
537名無しさん@弾いっぱい:2009/05/11(月) 00:53:56 ID:zAFIGCeJ0
http://www.famitsu.com/game/news/1217477_1124.html
夏にこういうのが出る
待たれ
538名無しさん@弾いっぱい:2009/05/12(火) 01:46:44 ID:cnaTNCkJ0
ZERO PILOT 第三次世界大戦1946ってPSP用のソフト買ったんだけど、十字キー?いじっても
コントロールできない。説明書読んでも書いてないし。単に不良品ですかね?
539名無しさん@弾いっぱい:2009/05/12(火) 02:06:15 ID:cnaTNCkJ0
自己解決しました。
540名無しさん@弾いっぱい:2009/05/13(水) 17:10:59 ID:6tYV0Q57O
動きが止まってるように見える
541名無しさん@弾いっぱい:2009/05/15(金) 15:33:23 ID:EJRbPfSxP BE:936171874-PLT(14000)
      キ        //   /::::://O/,|      / これは……
      ュ     / |''''   |::::://O//|     /   半ば おまじない
      .ッ       \ |‐┐ |::://O/ ノ   ヾ、/
       :       |__」 |/ヾ. /    /  だが 半ば……
         ヽ /\  ヽ___ノ / . へ、,/          照準…!
        /  ×    /  { く  /
        く  /_ \   !、.ノ `ー''"
  /\        ''"  //
 | \/、/           ゙′
 |\ /|\ ̄
   \|
542名無しさん@弾いっぱい:2009/05/15(金) 15:35:14 ID:EJRbPfSxP
誤爆ヾ(゚д゚;) スッ、スマソ
543名無しさん@弾いっぱい:2009/05/17(日) 07:18:03 ID:Gndw6mvP0
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20041109/pacific.htm

PCで発売したパシフィックファイターっていう太平洋戦線のゲーム。
ホークスっていうゲームを見る限り今のPS3だったら少なくとも
余裕でこれ以上のリアリティーでゲームを作れそうだな。
続編、チンチン☆⌒ 凵\(\・∀・) マダァ?
544名無しさん@弾いっぱい:2009/05/17(日) 08:14:10 ID:SP6qaCU40
零式艦上戦闘記のサントラzipでないかね?
545名無しさん@弾いっぱい:2009/05/22(金) 15:37:11 ID:cND6q61V0
やっとゼロパイロット1946で全機体出たぜ・・・
震電改やMe262とかはあっさり出て、イタリア機とかどうでもいいのが最後まで残るとは思わなかった
546名無しさん@弾いっぱい:2009/06/09(火) 18:10:09 ID:0EtbjlWSO
HD機開発費まとめ

バンナム ガンダム無双みたいな使い回しで50万本以下だと赤字。70万ぐらい売れてようやく利益がでる
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20090302/1024237/?P=4

セガ HD機は最低30億から40億
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20090319/1024800/

カプコン バイオ5はハリウッドにスタジオを設けて200〜300人の人材を使い4年開発
ttp://mainichi.jp/enta/mantan/news/20090320mog00m200007000c.html

豆腐マン(80億以上かけて爆死)
ttp://gamecolumn.blog17.fc2.com/blog-entry-1816.html
547名無しさん@弾いっぱい:2009/06/09(火) 22:41:23 ID:3tJAWf7V0
>>546
そんなんじゃPS3で零式出せないよ(棒読み)
548名無しさん@弾いっぱい:2009/06/10(水) 01:04:52 ID:73CxQ/ps0
日経の記事は信頼性が無い
毎日はなおのこと
549名無しさん@弾いっぱい:2009/06/10(水) 16:11:07 ID:GfOqvkXs0
箱○買うか悩んでる奴これを見てくれ
お前らのために作ってみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7303440
550名無しさん@弾いっぱい:2009/06/10(水) 19:27:43 ID:Gn+xquCS0
ミタヨー
551名無しさん@弾いっぱい:2009/06/10(水) 23:20:03 ID:GfOqvkXs0
>>550

>>549のゲームは零式好きは絶対ハマるはず
RTSなんだけどね
552名無しさん@弾いっぱい:2009/06/10(水) 23:35:26 ID:YvwDfqR5P
>>549
箱嫌いな俺が唯一やりたいソフトだわ
553名無しさん@弾いっぱい:2009/06/12(金) 01:28:07 ID:H7SdH46C0
>>549
そのゲーム興味あるんだけど面白いですか?
零戦記から移行して、操作性とか馴染めますか?
554名無しさん@弾いっぱい:2009/06/12(金) 15:31:53 ID:q3OPT2aX0
バトルステーションのシリーズもあるしIL-2も出るし
360買っておいた方がいいよ
IL-2はPS3でも出るけどね
555名無しさん@弾いっぱい:2009/06/12(金) 18:52:33 ID:MEJMCqpzP
xbox360とps3で出ているのだったらps3のほうが良いだろ
556名無しさん@弾いっぱい:2009/06/12(金) 19:27:02 ID:q3OPT2aX0
360のほうで先出るし
ゲームデバイス的にもFlightStickEXがある360が好ましいと思う
バトルステーションのシリーズはPS3で出てないからね
557名無しさん@弾いっぱい:2009/06/12(金) 20:21:58 ID:FFk3euayP
お前ら定期的にゲハで揉めているだろ
558名無しさん@弾いっぱい:2009/06/15(月) 00:18:23 ID:E32qztgX0
あー
559名無しさん@弾いっぱい:2009/06/15(月) 20:44:01 ID:Sn8Dc9UB0
バグ発見したかもしんね
零戦記弐に「JV44の義勇兵」っていう敵機のB-17が雲を曳いてるステージあるだろ?
「FREE FLIGHT」で敵機のB-17を九六式艦戦、I-16、Ju87Dなんかに変更してみたんだ
そしたらMe262が余裕で振り切られ、音速域ですっ飛んでいって速すぎワロタw
てか、色んな機体で試したら、雲の本数と発動機の数が一致しない…
そして、大型爆撃機は時間が経つにつれどんどん前のめりになっていってさらにワロタ
PSP版でしか確認してないのでPS2版で誰か確認してくれないだろうか? 長文スマソ
560名無しさん@弾いっぱい:2009/06/17(水) 22:26:22 ID:hpvtDxR20
直接は関係ないんだけど、これ読んでなんか切なくなった
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0906/17/news025.html

結局ゲームはPS2までだったのかもしらんな。
更なる進化を目指したPS3や箱360も、恐竜がそうだったように
大きくなりすぎて結果、現状について行けず衰退するような感じか

自分の生活考えても、それこそ学生の頃はゲームを何時間もやってて
それでも悔い無し。俺、一生ゲームやるんだろうなって思ってたけど
実際年を重ねると、色々やることが増えてドンドンゲームから遠ざかってる。
据え置き機はPS2しかないが、ここ半年ぐらい起動した記憶がないw

当然、参が出れば、3マンくらいしてもハードと併せて即購入だが
だからといって昔のようにのめり込むとは思えない

寒い時代とはおもわんかね・・・・・
561名無しさん@弾いっぱい:2009/06/24(水) 00:49:48 ID:swnghYS10
HISをやり始めてから参が出ても買わない。PS2なら買うけど
562名無しさん@弾いっぱい:2009/06/29(月) 22:15:21 ID:dN2ayK7E0
恐竜を例えに出すのは違うと思うけどなぁ
563撃墜王:2009/07/03(金) 18:20:25 ID:sASatmqN0
はじめまして。ハードをエスランクでクリアした者です。
いやー、最初は面白かったんですけれど、最近のゲームから見るとみおとりしますねえ。
してほしいことがあります。
艦船の回避運動の充実。グラッフィックを最新に。あと、CGの映像(発艦準備とか、その後どうなったとか)
そして、機体を百種とか。(日本の閃電とか、陣風とか。)
そして、頼れる味方とかが欲しい。(坂井三郎とか、武藤とか。)
発艦とか弾切れとかで帰還することができたらなあ。
また、後部の銃座のCPUがへた。しっかりしてくれ。
564名無しさん@弾いっぱい:2009/07/04(土) 19:44:31 ID:47clgjmW0
ここで「こうしてくれ」みたいな希望論述べたってしょうがないだろ。
お前の主張には概ね同意だが既に語りつくされたことだぞ。

ちなみに俺的に後部銃座は当たりすぎても現実味がないからむしろ当たらないぐらいがちょうどいい。
敵機に突っ込んだとき回避運動とってるのに銃座にCIWS並の追尾性能見せられると萎える。
565165:2009/07/04(土) 23:04:34 ID:Q3Sv4qZ/0
まぁまぁそう言わずに…そりゃ初プレイ直後の感想として
そういう願望を言いたくなるのも当然だし新しく戦友がふえたことは嬉しいことじゃないスか。
566名無しさん@弾いっぱい:2009/07/05(日) 09:45:39 ID:euvWseWh0
>>656
>>141を送ってタイトーから何か返事来たの?
567名無しさん@弾いっぱい:2009/07/05(日) 09:47:21 ID:euvWseWh0
アンカーミス
×→>>656
○→>>565
568名無しさん@弾いっぱい:2009/07/05(日) 21:28:24 ID:svLCY4h90
>>564
1946の重爆撃機の弾幕とか凄いからな

>>563
確かに名前付きの友軍機は欲しい
でも実名だと差し障りがあるのでは?
569名無しさん@弾いっぱい:2009/07/06(月) 14:47:10 ID:U4cNtDnf0
マルセイユが居なかったか?
AIは他と同じっぽくて特別撃墜数が多いようには見えなかったが
570165:2009/07/06(月) 21:04:58 ID:4AB0Kveu0
>>566
直接の返事なんてないけどゼロパイの新作に
ある程度の要望実現はあったかもしれない。
持ってないけどスレみた限りは。しかし、これだけは誓って言うが俺はいまどき
日本vsドイツネタなんていう手垢にまみれた火葬戦記ものは要望してねぇ!
571名無しさん@弾いっぱい:2009/07/06(月) 21:47:08 ID:gDKr3zt30
今日7/6はゼロ戦の日だそうです。
ttp://hukumusume.com/366/kinenbi/pc/07gatu/7_06.htm
しかし、もう70年前の話なんだなぁ
572名無しさん@弾いっぱい:2009/07/09(木) 15:45:38 ID:UvStuBs50
こんにちは、たまたま来ました。
今日の一日。

BF1943で零戦に乗りたい
XBOX壊れた・・・
修理でプレイできないので
PS2でレシプロのフライトゲームがしたくて
GEOに行って680円のゼロ・バイロットというのを買ってきた。
激しく後悔している。680円のエナジーエアフォースが良かったかも。これドッグファイトできたっけ。

しょうがないのでいろいろネットで調べたら
零式艦上戦闘記・弐ってのがかなりの名作だとわかりました。いつか買うかも。
573名無しさん@弾いっぱい:2009/07/09(木) 22:04:46 ID:t6HYmh5b0
>>572
いつかと言わずに、すぐにゼロパイを売って零式を買え!
574名無しさん@弾いっぱい:2009/07/09(木) 22:41:42 ID:ZN5TkuI80
問題はゼロパイシリーズの何を買ったか、だ…
ゼロパイ・零の中古がいくらするか知らんが
それが680円だったとしてもここじゃあ「あ、やっぱりな」
という評価だ・・・。当時フラゲした連中は見事に総員玉砕、
散華してしまった…
575名無しさん@弾いっぱい:2009/07/09(木) 22:58:57 ID:UvStuBs50
>>573
最初やったときしまったとおもったのですが。
なんかVSモードとかやってたら結構練習になるし
ストーリーモードもなんだか最後までやってみたくなりました
>>574
PS1用の一番最初のだと思います。
ゼロパイロット ゼロの評価をネットで見たら、・・・。のようですね。
時間とか余裕があればゼロパイロット→零式、零式・弐行ってみます。
576名無しさん@弾いっぱい:2009/07/10(金) 00:03:46 ID:VwcfRiNX0
発売前の歓喜と期待が絶望にかわる地獄がここには描かれている。

ZERO PILOT・零
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1152411413/
577名無しさん@弾いっぱい:2009/07/10(金) 00:59:53 ID:R/JdJ88u0
>>576
ありがとうございます。
零は回避します。
でも結構やりこんでる人もいるんですね。

自分が見たここの評価よりは結構冷静?
http://www.psmk2.net/ps2/soft_06/stg/zero.html

暇あったらタイトーのソフト買います。


578名無しさん@弾いっぱい:2009/07/12(日) 13:52:16 ID:Ra8OaICD0
>>576
ゼロパイロット・零の発売前スクリーンショットは詐欺だったなw

あの詐欺スクリーンショットでどれだけwktkしたものか。
予約までして買ったのにorz

あと関係ないけどバトルフィールド1943の航空機で急降下したら
ちゃんとウォォォォオオオ〜〜〜〜ンって風切り音?がなるのは良かった。
579名無しさん@弾いっぱい:2009/07/17(金) 22:38:27 ID:jxyBGmifO
ゼロパイ零、しばらくぶりにやってみたよ。セーブデータ飛んでたから最初から。
…開始30秒でやめた。あの安っぽいBGMと教官の声聞いたらたちまちやる気失せた。
そこで今度は零式の壱やってみたが壱は壱でいいもんだな。
580名無しさん@弾いっぱい:2009/07/18(土) 21:27:54 ID:d3d+N7Zc0
零式の硫黄島上空戦は燃料少ないのを除けばすごい燃える展開。
坂井三郎の著書通りに上空から敵機が降ってくるところとかもうね。

俺はもっぱら雲上で戦ってたけど。
581名無しさん@弾いっぱい:2009/07/20(月) 02:25:37 ID:yT4u3vCb0
上空からうんぬんと言えば、フリープレイで自機・敵・味方の位置、高度、進行方向などを
設定できる機能とか欲しいなぁ…せっかく出撃前の部隊確認機能があるんだし。
あらかじめ敵の位置がわかってると面白さ半減するからランダム設定も可能とかあると最高。

上空から遥か下方に発見した敵機めがけて急降下一撃離脱とかやってみたい
582名無しさん@弾いっぱい:2009/07/20(月) 12:07:57 ID:PbJZXj7x0
ゼロ・パイロットはどうみてもPS3でしかでないね
初代はSCEで発売した以上は
583名無しさん@弾いっぱい:2009/07/21(火) 21:10:24 ID:dfLUtqi20
PSPじゃないか?きっと
いやまて、通信機能で編隊を組むことが出来るようになれば
プレイの幅が広がるかもっ!

まぁPSPをもっててこの零式艦上戦闘記参 or ゼロパイロットを
持つ仲間を見つけられる可能性がどれくらいあるかは疑問だが('A`)
584名無しさん@弾いっぱい:2009/07/22(水) 01:14:54 ID:r2USEg270
今書き込んでるパソコンでIL-2とかやったらいいんじゃないか?
585名無しさん@弾いっぱい:2009/07/28(火) 07:22:54 ID:FYiMsn7u0
PSPはもういい加減やめてくれぇ('A`)

機銃撃っても振動がないし画面小さいし迫力が・・
RPGとかパズル系ならまだいいけど、こういうゲームはPS3で是非!!
586名無しさん@弾いっぱい:2009/07/29(水) 07:46:34 ID:0ET0kc6v0
PSPはいつでも中断出来るってのが最大の利点だろう。
587名無しさん@弾いっぱい:2009/07/30(木) 00:22:24 ID:pMAcAlFz0
http://www.youtube.com/watch?v=H-xaJDvQizE

このクオリティで太平洋戦線が出れば完璧なんだけどな・・・
正直、欧州の戦いは興味が無い

まぁ、買うのは決定なんですけどね・・・せめて隠し機体で零戦、隼あたりは出してもらいたい
欧州の義勇兵ってことでw
588名無しさん@弾いっぱい:2009/08/14(金) 09:58:41 ID:2G0PIyws0
>>587

太平洋とヨーロッパ半分半分が一番いいなあ
He-219でランカスターをバッタバッタ落としたい。
589名無しさん@弾いっぱい:2009/08/15(土) 12:06:41 ID:zLIRTI6H0
>>587
つ【Pacific Fighters】
590名無しさん@弾いっぱい:2009/08/15(土) 13:45:14 ID:HkjuWIDy0
それPC用だろ
591名無しさん@弾いっぱい:2009/08/15(土) 22:30:57 ID:Ag/+5oBC0
PC版だけだね。今ならIL-2 1946の方がいいと思うけど。PF以外の拡張も全部入ってるし
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm322227

太平洋戦線ならCFS2もおすすめ。古いしPFほどリアル志向じゃないけど、ゲームとしての
面白さはこっちが上だと思う
592名無しさん@弾いっぱい:2009/08/15(土) 22:40:40 ID:5V/JWnlZ0
>>587
DSとPSPまで入ってるのが不安すぎるww
593名無しさん@弾いっぱい:2009/08/15(土) 23:47:01 ID:HkjuWIDy0
>>591
その動画すんげえ格好いいよな
お気に入り
594名無しさん@弾いっぱい:2009/08/22(土) 19:06:29 ID:T9Vm+4YQ0
新型のPS3がでるな。
9/3が丁度誕生日だから自分へのプレゼントとして買おうかしら('A`)
参がでるなら即決なんだがなぁ
595名無しさん@弾いっぱい:2009/08/23(日) 01:08:26 ID:GypaV6AC0
そうなんだよなぁ〜
参が出るんなら即買いなんだよな
他にはやりたいゲームが無いから、PS3には未だに手を出せん・・・
596名無しさん@弾いっぱい:2009/08/23(日) 01:28:08 ID:WhFdAqZB0
>>594
誕生日同じ(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ

でも確かにPS3でこれと言ってやりたいソフトないしなぁ
どっかで「BD再生機として見ても3万は安い」とか言ってたけど
BDレコーダーをすでに持っている俺にはその利点も必要ないし…
597名無しさん@弾いっぱい:2009/08/23(日) 01:28:25 ID:AevdH4Tt0
IL-2のPS3版が出るのに
598名無しさん@弾いっぱい:2009/08/23(日) 01:54:16 ID:WhFdAqZB0
問題は太平洋が舞台になるかどうかなのだよ
599名無しさん@弾いっぱい:2009/08/28(金) 01:52:28 ID:knsjU+eu0
たしかIL-2は箱でも出るよな?
600名無しさん@弾いっぱい:2009/08/31(月) 00:39:54 ID:Xjh/WXl+0
あれは結局いつ出るの?
たしか「2009年」としか発表されてないよね?
601名無しさん@弾いっぱい:2009/08/31(月) 19:49:59 ID:NMKEOEpD0
XBOX360とPS3のIL-2は9月発売で
もうデモ版プレイ可能になってるけども
http://www.youtube.com/watch?v=cCK1aMKC17Y
602名無しさん@弾いっぱい:2009/08/31(月) 20:45:03 ID:yl4lGuWa0
>>601
おぉ PS3買うかな
でも国内メーカーにも頑張って欲しいな
頼むよ マリオネット

しかし、いつもだがこういったOP見ると目が潤むのはなぜだ?w
コレで太平洋戦域だったら・・・・
603名無しさん@弾いっぱい:2009/09/01(火) 21:02:11 ID:YWCPqUnf0
そこまで好きならPacificFighter買っちまえと

カウンタートルクとジャイロ効果だけオプションで無効にしとけば判定がシビアな
フライトSTGぐらいの感覚で遊べるって
604名無しさん@弾いっぱい:2009/09/02(水) 12:31:59 ID:W1lEuVgb0
PF以降のIL-2シリーズが箱やPS3で出ても、あんまりおすすめできない気がする。
と言うのもフライトモデルはリアルなくせに、ゲーム内で喋る日本語がかなり珍妙でな…

PC版なら有志が作成してくれた修正ボイスに差し替えできるんだが、アレを聞き続けるのは結構キツい
605名無しさん@弾いっぱい:2009/09/02(水) 13:05:51 ID:kyMbXr+80
洋ゲーで日本語とか日本の物が珍妙になるのはしょうがない現象だ
606名無しさん@弾いっぱい:2009/09/02(水) 20:45:54 ID:GfpyHpbs0
家庭用版のIL-2、機体40種類か少ねーなーと思ったら、45種類登場はするが
プレイヤーが使えるのは12って…少なっ!

IL-2FBで89種、現状最新の1946なんて229種類乗れるってのに…家庭用だからって
さすがにナメ過ぎだろ。
アーケードモードのみのPSP版はちょっと意外だったが、タッチペン操作のDS版は
スターフォックス以来の核地雷な悪寒。
607名無しさん@弾いっぱい:2009/09/03(木) 15:12:02 ID:szPnV7cu0
PC版よりグラいいし
そのグラで229機種書き直すのは大変だろう
それに操作法がかなり違う機体もある
パッドだけではボタンが足りなさそうな機体が結構あると思う
608名無しさん@弾いっぱい:2009/09/03(木) 23:40:16 ID:SyTmsFad0
229種類全部紹介してるサイトがあれば教えてほしいです。
609名無しさん@弾いっぱい:2009/09/04(金) 02:00:11 ID:4ru6XlHp0
http://wikiwiki.jp/il2/
PCの229機種?
ならここのAIRCRAFT GUIDEに
610名無しさん@弾いっぱい:2009/09/10(木) 23:30:35 ID:sKSRiGk20
このスレでデアゴの零戦買ってる人はいるか?
全国版は2号まで出てるんだが
611名無しさん@弾いっぱい:2009/09/11(金) 00:18:24 ID:CAvTRI5O0
1号分の金額でタミヤの1/48が買えてしまうからな〜。ちょっとないわ。
個人的にはデカさよりもたくさん並べたいし。
612名無しさん@弾いっぱい:2009/09/11(金) 18:48:54 ID:yyDLOZdI0
それに全部そろえるには10万かかるという…
計器盤と7.7_機銃位なら欲しいかも知れない

続編出る場合はやっぱり操縦席のグラフィック頑張ってほしいな
せめて計器はテキトーでも、機銃とOPL照準器はカッコ良くしてほしいわ
613名無しさん@弾いっぱい:2009/09/12(土) 00:39:52 ID:bwhBauIy0
1600円(創刊号除く)×100号だから16マンだな
まぁこんなモデルなかなか無いから2年間頑張るつもり
で、シリーズ完結時にはヤフオクで全巻とかでるだろうから
2機目を作るんならそれを狙おうと思ってるw
614名無しさん@弾いっぱい:2009/09/18(金) 22:41:55 ID:KVYJgJiH0
TWBの続編がGAEから出る
http://primulasoft.sakura.ne.jp/index.html

GAEって..展開が読めてきたような..
615名無しさん@弾いっぱい:2009/09/18(金) 23:32:19 ID:2hGXkdUM0
wktkしながら開いたが・・・・('A`)
求めてるのはこういうのじゃないんだよ〜
616名無しさん@弾いっぱい:2009/09/22(火) 01:51:41 ID:kt41GZzN0
TWBをそのまま移植して欲しかった
あれが一番楽しい
617名無しさん@弾いっぱい:2009/09/27(日) 12:40:22 ID:1nfWoiofO
PSP版の1をクリアしたけど、ゲオでPS2版の1を見つけて購入
リプレイええなぁ
PS2版の弐は何処に行けば有るんだろ…
618名無しさん@弾いっぱい:2009/09/30(水) 20:47:38 ID:POrHgEp/0
>>617
konozamaでいいんじゃね?
619名無しさん@弾いっぱい:2009/10/02(金) 07:27:55 ID:k12Ez/t/O
>>618
ヤフオクで買えたよぉぉぉ
過去ログ参考にしながらボチボチ埋めてる

スレが賑やかな時に来たかったよ
620名無しさん@弾いっぱい:2009/10/03(土) 02:06:50 ID:zGB3PnAT0
オメー
きっと参が出るときにみんな戻ってくるよ!
また賑やかに・・・きっとなるよ・・・・・(つД`)

少々毛並みは違うが1946も試してみては?
爆装も六番や25番が選べるし
艦船のグラも増えていて気合いを伺える
ただリプレイ機能がないのが残念、PS2で出して欲しい一品だ
621名無しさん@弾いっぱい:2009/10/03(土) 06:36:07 ID:bBa/07h2O
>>620
背中を押してくれてトンクス
気にはなってたんだよ、Ta152が使えるんで♪
リプレイ無いのが本当に残念(´・ω・')ショボーン
622名無しさん@弾いっぱい:2009/10/06(火) 19:44:13 ID:I3A4AEf40
>>1-621
ガンダム00は最高のアニメ
超能力者至上主義のお前らにお勧めのアニメだ
623名無しさん@弾いっぱい:2009/10/07(水) 17:24:21 ID:qUcQy4X80
ガンダム00の映画は来年の春の終わりに公開だな
624名無しさん@弾いっぱい:2009/10/07(水) 18:48:00 ID:EvIhHNgEO
背中押して貰って、1946買ってようやく一式陸攻シナリオ終わった
何度落とされた事やら・・・
625名無しさん@弾いっぱい:2009/10/07(水) 22:28:17 ID:qUcQy4X80
>>624
ガンダム00の映画は来年春くらいにやると予想しよう
ゼロパイロット1946もPS2で出すべきだったと思う
626名無しさん@弾いっぱい:2009/10/08(木) 08:46:46 ID:31s5xRzKO
台風のおかげで1日暇
1946進められる♪
627名無しさん@弾いっぱい:2009/10/08(木) 17:51:02 ID:1s1yoht40
>>626
ゼロパイロット1946、PS2で出してくれー!
ガンダム00の映画が公開される前に
628名無しさん@弾いっぱい:2009/10/08(木) 20:37:30 ID:1s1yoht40
ガンダム00は傑作だね
来年春が楽しみだ
629名無しさん@弾いっぱい:2009/10/08(木) 21:27:37 ID:31s5xRzKO
リプレイが無いからアッサリ終わった・・・
グリグリ動くFW190とかTa152が見たいのに
630名無しさん@弾いっぱい:2009/10/08(木) 22:02:04 ID:1s1yoht40
1946はノービス操作がないみたいだね
IL−2のPSP版はノービス操作しかないから完成されたフライトシューティングだね
Sakiは素晴らしい
631名無しさん@弾いっぱい:2009/10/08(木) 23:37:48 ID:J4hfFZQ20
え?あれってノービスしかないんだ・・・
632名無しさん@弾いっぱい:2009/10/09(金) 00:38:59 ID:X0a653GD0
そうらしい
それより、ギュンター・ラルが今月4日に亡くなられた


633名無しさん@弾いっぱい:2009/10/10(土) 02:10:18 ID:yEIrZQXv0
>>631
おい!アスペルガー症候群野郎に構うなと何度言(ry
634名無しさん@弾いっぱい:2009/10/10(土) 12:09:37 ID:WXUFXrbQ0
>>633
最近、来た人みたいだよ


PSPって容量かなんかの関係でリプレイが
できないのかと思ってたけどGTで間違いだと気づいたよ
頑張って呉よ〜
635名無しさん@弾いっぱい:2009/10/10(土) 22:55:18 ID:RYmPNg9WO
弐をヤフオクで買った者だけど、過去ログ呼んでたからフルスルー

ホントにリプレイが無いのは惜しい
リプレイ有って保存出来れば最高
ACは出来るのにね・・・
636名無しさん@弾いっぱい:2009/10/11(日) 03:10:47 ID:jBnE0OBl0
1946でスピットXXIIとA-1a/U4の取り方わかる人、教えてください
637名無しさん@弾いっぱい:2009/10/11(日) 09:03:33 ID:pgKbUyeb0
>>633-634はガンダム00がだめなら何がいいんだ?
けいおん!か?
638名無しさん@弾いっぱい:2009/10/11(日) 09:04:14 ID:pgKbUyeb0
>>633-634はけいおん!でも見てろ!
F−3はロシア製というのは間違い
WW1の時点で架空戦記で日本はアメリカの代わりになるのはわかっていたし
639名無しさん@弾いっぱい:2009/10/11(日) 09:04:54 ID:pgKbUyeb0
>>633-634は日本が負けてよかったと思ってる普通の超能力者
640名無しさん@弾いっぱい:2009/10/11(日) 09:05:35 ID:pgKbUyeb0
>>633-634はSakiでも見てろ
ドラクエ10買えよ
ドラクエ10は実は来年5月だったりしてなwww
641名無しさん@弾いっぱい:2009/10/11(日) 09:06:17 ID:pgKbUyeb0
>>633-634はけいおん!でも見てろ
本当にけいおん!でも見てろよ、普通のエスパー
ガンダムシリーズはどれも駄作だね
642名無しさん@弾いっぱい:2009/10/11(日) 09:07:04 ID:pgKbUyeb0
>>633-634はけいおん!でも見てろ
ヨーロッパ系の普通の超能力者さんよ
普通のエスパーは強力なノーマルやエスパーを見下すからね

643名無しさん@弾いっぱい:2009/10/11(日) 09:07:47 ID:pgKbUyeb0
>>633-634はスパロボNEOを糞ゲーと認定してるんだろ?
いや、Gガンダムは傑作だろ
644名無しさん@弾いっぱい:2009/10/11(日) 09:08:37 ID:pgKbUyeb0
>>633-634はガンダムWやGガンダムでも見てろ
普通の超能力者が活躍してるアニメだし
645名無しさん@弾いっぱい:2009/10/11(日) 09:09:18 ID:pgKbUyeb0
>>633-634はファーストでも見てればいいさ
普通のエスパーが活躍するアニメだし
646名無しさん@弾いっぱい:2009/10/11(日) 09:09:59 ID:pgKbUyeb0
>>633-634はZガンダムでも見てろ
647名無しさん@弾いっぱい:2009/10/11(日) 11:40:22 ID:oFWrmigf0
またアスペ野郎か。
さっさと病院にいってくれ
648名無しさん@弾いっぱい:2009/10/11(日) 12:06:07 ID:pgKbUyeb0
>>647は将来、東海・南海・東南海地震を同時発生させる
そして日本の首都をマジで埼玉県にしようとする
649名無しさん@弾いっぱい:2009/10/11(日) 12:11:38 ID:pgKbUyeb0
>>647は地震を発生させようとしている
650名無しさん@弾いっぱい:2009/10/11(日) 12:12:32 ID:pgKbUyeb0
>>647は東海・南海・東南海自身を発生させ、日本をロシアの植民地にしようとしている
651名無しさん@弾いっぱい:2009/10/11(日) 12:13:15 ID:pgKbUyeb0
>>647は東海・南海・東南海地震を発生させ、日本をロシアの植民地にして、更にロシアをヨーロッパの植民地にしよ
うとしている
652名無しさん@弾いっぱい:2009/10/11(日) 12:14:49 ID:pgKbUyeb0
>>647はPAK−FAを日本に売り付けようとしている
そして、アメリカ製装備を施し、最高の戦闘機に改造しようとしている
653名無しさん@弾いっぱい:2009/10/11(日) 12:15:29 ID:pgKbUyeb0
>>647は在日ロシア人で東海地震と南海地震と東南海地震を起こそうとしている
とらドラでも見てればいい
654名無しさん@弾いっぱい:2009/10/11(日) 12:16:13 ID:pgKbUyeb0
>>647は絶望先生でも見てればいい
絶望先生はロシア人向けのマンガ
655名無しさん@弾いっぱい:2009/10/11(日) 12:16:58 ID:pgKbUyeb0
>>647はすごいよマサルさんでも見てればいい
もしくはサイレンか特撮を見てろ
656名無しさん@弾いっぱい:2009/10/11(日) 12:17:39 ID:pgKbUyeb0
>>647はさっさと100メガトン核実験でも強行してろ
657名無しさん@弾いっぱい:2009/10/11(日) 12:18:31 ID:pgKbUyeb0
>>647は在日ロシア人で地震兵器を開発しようとしている
すごいよマサルさんやサイレン、絶望先生やとらドラのファン
658名無しさん@弾いっぱい:2009/10/11(日) 16:57:02 ID:2rF4e3iR0
>>636
スピットの方は忘れたけどA-1a/U4の方は
イラン上空重爆迎撃戦でA-1a/U4を使用してくりあすればおk
そのままの設定だと50_弾はションベン弾になってしまうので
ちょっと上に向けとけば当てやすい
あと、全機撃墜できなくてもクリア扱いになるので無理して
重爆編隊に突っ込む必要はない
659名無しさん@弾いっぱい:2009/10/11(日) 19:36:51 ID:pgKbUyeb0
>>647は東海・南海・東南海地震を同時発生させようとしている
660名無しさん@弾いっぱい:2009/10/11(日) 19:37:36 ID:pgKbUyeb0
>>658
>>636
>>647
東海・南海・東南海を同時発生させたいんだろ?
661名無しさん@弾いっぱい:2009/10/11(日) 19:38:36 ID:pgKbUyeb0
>>647はマサルさんやサイレン、絶望先生、とらドラでも見てろ
662名無しさん@弾いっぱい:2009/10/11(日) 19:39:17 ID:pgKbUyeb0
>>647は東海・南海・東南海地震を起こそうとしている
663名無しさん@弾いっぱい:2009/10/11(日) 19:40:09 ID:pgKbUyeb0
>>647はマサルさん、サイレン、絶望先生、とらドラ!でも見てろ
664名無しさん@弾いっぱい:2009/10/11(日) 19:41:14 ID:pgKbUyeb0
>>647は東海・南海・東南海地震を同時発生させるべき
665名無しさん@弾いっぱい:2009/10/11(日) 19:42:31 ID:pgKbUyeb0
>>647はマサルさん、サイレン、絶望先生、とらドラ!でも見るべき
PAK−FAは最高のステルス戦闘機だ
666名無しさん@弾いっぱい:2009/10/11(日) 19:43:16 ID:pgKbUyeb0
>>647は東海・南海・東南海地震を同時発生させようとしている
PAK−FAはダブルクルビットしかできないらしいね
667名無しさん@弾いっぱい:2009/10/11(日) 19:44:26 ID:pgKbUyeb0
>>647はマサルさん、サイレン、絶望先生、とらドラでも見てろ
PAK−FAがハイパークルーズ(アフターバーナーなくても最高速度到達)を得たとき、クルビットループができるよ
うになる
668名無しさん@弾いっぱい:2009/10/11(日) 19:45:40 ID:pgKbUyeb0
>>647は東海・南海・東南海地震を同時発生させようとしている
PAK−FAは第5.75世代機になることでサテライトターンができるようになる
669名無しさん@弾いっぱい:2009/10/12(月) 11:34:39 ID:D2yydaCQO
F4やF15の轟音聴きながら弐やってるが・・・
エアダン引っ張り出したくなるなぁ
670名無しさん@弾いっぱい:2009/10/12(月) 12:54:48 ID:06BwjOVp0
>>647は東海・南海・東南海地震を同時発生させればいいのに
>>669
F4ってことは九州や百里か?
エアダンはミリ女がやるべきゲームだね(セガの龍が如くはPS3最後の希望)
671名無しさん@弾いっぱい:2009/10/12(月) 13:43:09 ID:VedtrnEm0
>>658
サンクス!
スピットの方はドイツ編最終ミッションで敵機で出てきたんで回収できました。
A-1a/U4は自機だったのか……当初選べる機体に出てなかったんで、手前のミッションを
何度か機体変えてやったら選べるようになった!
それにしてもこの機体、武装がじゃじゃ馬すぎるw
狙ってボタン押しても弾が出ないことが多いので、ボタン押しっぱなしにするしかない……
ションベン弾とのことなんで覚悟はしていたけど、ションベンすぎ!
投石機じゃあるまいしw
まあ、がんばります。
672名無しさん@弾いっぱい:2009/10/12(月) 15:21:18 ID:06BwjOVp0
>>647
>>671
東海・南海・東南海地震を早く同時発生させろ
673名無しさん@弾いっぱい:2009/10/12(月) 15:22:03 ID:06BwjOVp0
>>647は東海・南海・東南海地震を同時発生させようとしている
そして、ロシアを完全消滅する兵器を作ろうとしている英雄
まさに最強!
674名無しさん@弾いっぱい:2009/10/12(月) 15:23:02 ID:06BwjOVp0
訂正
>>647は東海・南海・東南海地震を同時発生させ日本をロシアのものにしようとしている
675名無しさん@弾いっぱい:2009/10/12(月) 15:23:43 ID:06BwjOVp0
>>647は在日ロシア人で東海・南海・東南海地震を同時発生させようとしている
676名無しさん@弾いっぱい:2009/10/12(月) 15:24:55 ID:06BwjOVp0
>>647は東海・南海・東南海地震で自滅したいようだ
グリペンは糞!
とらドラや絶望先生、サイレンやマサルさんでも見てろ
677名無しさん@弾いっぱい:2009/10/12(月) 15:26:08 ID:06BwjOVp0
>>647は戦争では民間抹殺を優先する現代戦争ではエースになれるタイプ
東海・南海・東南海地震は起こすべき
とらドラ!や絶望先生、サイレンやマサルさんはそういう漫画
678名無しさん@弾いっぱい:2009/10/12(月) 15:26:49 ID:06BwjOVp0
>>647は戦争では民間人抹殺を優先する素晴らしい軍人
つまり、軍人を殺そうとはしない人間
679名無しさん@弾いっぱい:2009/10/12(月) 15:27:30 ID:06BwjOVp0
>>647はとらドラ!や絶望先生、サイレンやマサルさんを見ればいいのにな!
680名無しさん@弾いっぱい:2009/10/12(月) 15:28:11 ID:06BwjOVp0
>>647はさっさと東海・南海・東南海地震を同時発生させるべき
とらドラ!や絶望先生、サイレンやマサルさんを見るべき
681名無しさん@弾いっぱい:2009/10/12(月) 15:29:04 ID:06BwjOVp0
>>647はさっさと東海・南海・東南海地震を同時発生させろ!
そして、とらドラ!や絶望先生、サイレンやマサルさんを見るべき!そんでもって特撮板に帰れ!
682名無しさん@弾いっぱい:2009/10/12(月) 17:02:31 ID:vz2sX9QD0
アスペ、家族に見放されたのかw
症状が激化してるぞ
683名無しさん@弾いっぱい:2009/10/12(月) 18:17:55 ID:06BwjOVp0
>>682
家族は罪のない人間を殺すための集団
684名無しさん@弾いっぱい:2009/10/12(月) 18:18:37 ID:06BwjOVp0
>>682
家族は罪のない人間を殺すことを許された唯一の集団
685名無しさん@弾いっぱい:2009/10/12(月) 18:19:19 ID:06BwjOVp0
>>682
家族というのは罪のない人を殺す集団である
686名無しさん@弾いっぱい:2009/10/12(月) 18:20:00 ID:06BwjOVp0
>>682
家族は罪のない人を殺すための集団
687名無しさん@弾いっぱい:2009/10/12(月) 18:20:41 ID:06BwjOVp0
>>682
家族は罪のない人を殺すための集団以外何物でもない!
それが事実だ!
688名無しさん@弾いっぱい:2009/10/12(月) 18:21:22 ID:06BwjOVp0
>>682
家族は罪のない人を殺すことしか頭にない!
自分の利権を考えあうことしか頭にない
689名無しさん@弾いっぱい:2009/10/12(月) 18:22:23 ID:06BwjOVp0
>>682
家族は罪のない人を殺し、世界を滅ぼさせる!
ゼロパイロットの次回作は家族は罪のない人を殺すことを正当化された唯一の集団というのがテーマ
690名無しさん@弾いっぱい:2009/10/12(月) 18:23:09 ID:06BwjOVp0
>>682
罪のない人を殺すことが合法化される運動が再来年8月から起こる
それはゼロパイロットの次回作が発売されるからだ
691名無しさん@弾いっぱい:2009/10/12(月) 18:23:54 ID:06BwjOVp0
>>682
家族は戦争以外で罪のない人を殺すことを許された集団
グリペンは糞戦闘機
沈下す
692名無しさん@弾いっぱい:2009/10/12(月) 18:24:45 ID:06BwjOVp0
>>691
家族は戦争以外で罪のない人を殺すことを許された集団
アンサイクロペディアにそう書かれればおれの勝ちだ!
693名無しさん@弾いっぱい:2009/10/12(月) 19:33:41 ID:D2yydaCQO
ブルイン来てたのかぁ観に行けば良かった
1対50が面白すぎる
F4F叩き落としまくり楽しいです(^p^)
694名無しさん@弾いっぱい:2009/10/12(月) 20:08:23 ID:JZzYB+Ej0
たまに賑わってると思ったら池沼かよ
695名無しさん@弾いっぱい:2009/10/12(月) 20:10:12 ID:06BwjOVp0
>>694
デジモンディケイドは再来年放映開始!
ドラゴンボール改の後番組!!
696名無しさん@弾いっぱい:2009/10/12(月) 20:11:40 ID:06BwjOVp0
>>694
馬は脚がもろいということがなぜわからない!
697名無しさん@弾いっぱい:2009/10/13(火) 00:19:27 ID:cuDbb3by0
>>693
どこに住んでるか分かんないけど
今週末は米空軍のサンダー・バーズが来るよ

ttp://www.nta.co.jp/hokkaido/0910ab/

あぁ一生に一度見れるか見れないかのイベントなのに
なぜに千歳基地では平日にやるかなぁ('A`)
698名無しさん@弾いっぱい:2009/10/13(火) 00:32:46 ID:VzXGClBd0
岐阜かな?
699名無しさん@弾いっぱい:2009/10/13(火) 16:13:50 ID:y6HSwviKO
>>697
千歳は昔近くに住んでたから行った事有るよ
基地内に車で入れたけど、今はどうなんだろ?

>>698
当たりです
ブルイン来てたにしては静かでした

1対50Sが今だに取れない
なかなか難しいです><;
700名無しさん@弾いっぱい:2009/10/13(火) 17:07:27 ID:2ncAQ4xj0
>>694
エチゼンクラゲは地球最強の生物だよな?
>>698
岐阜ってことはF−4といってもEJ改じゃない奴っぽいな
701名無しさん@弾いっぱい:2009/10/13(火) 21:16:22 ID:Cb6PoBCw0
>>700
PCから離れて入院せよ
702名無しさん@弾いっぱい:2009/10/13(火) 21:37:05 ID:cuDbb3by0
>>701
1行目はともかく2行目は話に関連しているだろ
連投してるわけでもないし、その扱いは気の毒だ。

>>699
航空祭の時は基地内に入れる。
ここ数年、帰還するときは北側の入り口じゃなく
南側のゲートに回されてる。
古い掩体壕や放置されてる練習機を見ることが出来る
703名無しさん@弾いっぱい:2009/10/14(水) 04:11:18 ID:YJKS+Elw0
>>701
おまえもアスペ野郎の仲間かよ
思いっきり連投して荒らしているじゃねーか!w
704名無しさん@弾いっぱい:2009/10/14(水) 18:49:30 ID:b3/BfZeP0
>>701は世界一正しい人間です
仮面ライダーアマゾンは傑作です
705名無しさん@弾いっぱい:2009/10/14(水) 18:50:58 ID:b3/BfZeP0
>>703が世界一正しい人間だったwww
706名無しさん@弾いっぱい:2009/10/14(水) 19:15:20 ID:L5KHJugPO
アスペの味方ではないのだが、何勘違いしてるんだか
707名無しさん@弾いっぱい:2009/10/15(木) 18:44:11 ID:W7MAkpxL0
今からこのスレをライダースレにします
708名無しさん@弾いっぱい:2009/10/15(木) 19:07:03 ID:3QjpGuV/0
アスペルガー君へ。
君の仲間が一人で寂しそうです。一緒に遊んであげましょう。

◆◇◆Jewelry Master◇◆◇
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1164444460/
709名無しさん@弾いっぱい:2009/10/15(木) 20:05:39 ID:W7MAkpxL0
>>708はライダーアンチ
710名無しさん@弾いっぱい:2009/10/15(木) 20:06:53 ID:W7MAkpxL0
>>708はライダーアンチ
ジェウェリーマスターは仮面ライダーアンチゲーム
711名無しさん@弾いっぱい:2009/10/15(木) 20:07:50 ID:W7MAkpxL0
>>708は仮面ライダーアンチ
初代ゼロパイロットやったことないんだろ?
712名無しさん@弾いっぱい:2009/10/15(木) 20:08:32 ID:W7MAkpxL0
>>708は初代ゼロパイロットをやったことないライダーアンチ
713名無しさん@弾いっぱい:2009/10/15(木) 20:09:37 ID:W7MAkpxL0
>>708は初代ゼロパイロットをやったことないライダーアンチ
714名無しさん@弾いっぱい:2009/10/15(木) 20:10:24 ID:W7MAkpxL0
>>708は初代ゼロパイロットをやったことないライダーアンチ
715名無しさん@弾いっぱい:2009/10/15(木) 20:11:24 ID:W7MAkpxL0
>>708は仮面ライダーが嫌いで初代ゼロパイロットをやったことがない
716名無しさん@弾いっぱい:2009/10/15(木) 20:12:11 ID:W7MAkpxL0
>>708は仮面ライダーが嫌いである!
717名無しさん@弾いっぱい:2009/10/15(木) 20:12:57 ID:W7MAkpxL0
>>708
そのスレには死んでも行きたくない
お前が仮面ライダーアンチを認めない以上は
そして、初代ゼロパイロットをやったことないと認めない以上は
718名無しさん@弾いっぱい:2009/10/15(木) 20:13:44 ID:W7MAkpxL0
>>708は仮面ライダーアンチで初代ゼロパイロットをやったことがない
719名無しさん@弾いっぱい:2009/10/15(木) 23:52:14 ID:xan6RNAvO
>>708
そこよりもエスコンスレでダニ神出て来た時に対決させたいわw
720703:2009/10/16(金) 02:14:30 ID:rvYibmMY0
>>706
ごめん
レス番間違えてた('・ω・`)
>>702の「連投してるわけでもないし、その扱いは気の毒だ。」っていうコメに対してのツッコミだったんだよ・・・
721名無しさん@弾いっぱい:2009/10/16(金) 06:48:11 ID:J3ek2pTu0
>>708
任天堂アンチ乙

>>719
なんでアンチを擁護するの?在日ヨーロッパ人?


722名無しさん@弾いっぱい:2009/10/16(金) 06:48:56 ID:J3ek2pTu0
>>708
>>719
なんでエースコンバットアンチを擁護するの?
だったらダニ神を擁護してやる!
723名無しさん@弾いっぱい:2009/10/16(金) 06:49:37 ID:J3ek2pTu0
>>708
>>719
エースコンバットのなのはMADがない=お前がいない世界
そして、ヨーロッパも消滅してる糞世界
3DOも最初からない世界
724名無しさん@弾いっぱい:2009/10/16(金) 06:50:25 ID:J3ek2pTu0
>>708
>>719
性欲MAD作ったのはお前だってことは分かっている!
最近は長門のキャラソンの替え歌があるね
725名無しさん@弾いっぱい:2009/10/16(金) 06:51:20 ID:J3ek2pTu0
>>708
>>719
性欲をもてあますMADを作ったのはお前だってことは分かっている
貴様のようなやつがいなければ死んでいた!
MGSPWは貴様のようなやつにとっては神ゲーなんだろうな?
726名無しさん@弾いっぱい:2009/10/16(金) 06:52:24 ID:J3ek2pTu0
>>708
>>719
MADギアソリッドを作ったのはお前らだということが分かっている
ストパン厨かストパンアンチなのか曖昧なお前らは一体何がしたいんだ?
727名無しさん@弾いっぱい:2009/10/16(金) 06:53:12 ID:J3ek2pTu0
>>708
>>719
郵政民営化を見直すことに反対してるやつらと同レベルだな
だから、エースコンバットは在日ヨーロッパ人向けとかと言われる
いや、フライトシューティングは在日ヨーロッパ向け
728名無しさん@弾いっぱい:2009/10/16(金) 06:54:13 ID:J3ek2pTu0
>>708
>>719
ソニックウィングスがなければあのMADも存在しない
エースコンバットやメタルギアのリリカルなのはMADアニメなんか存在しない
無論クラナドのエースコンバットのMADもアイマスカラーの戦闘機もね!
729名無しさん@弾いっぱい:2009/10/16(金) 06:55:27 ID:J3ek2pTu0
>>708
>>719
それほど影響力が高い
MADギアソリッドとエースコンバットのなのはMADとメタルギアのなのはMADがなければお前らのような詐欺のラ
イセンスを持ったものは生きていけない世界になる
730名無しさん@弾いっぱい:2009/10/16(金) 12:08:20 ID:N7F+rzKKO
削除依頼とアク禁だな。
生きた証も抹消だ
731名無しさん@弾いっぱい:2009/10/17(土) 18:45:53 ID:blCZxQDg0
>>730は生きる価値も死ぬ価値もない人間
戦国BASARAは糞ゲー!
732名無しさん@弾いっぱい:2009/10/17(土) 19:02:44 ID:blCZxQDg0
>>730
ドラゴンボールで一番強いのは16号!
スーパードンキーコング3は傑作
合法エロマンガ万歳!
733名無しさん@弾いっぱい:2009/10/18(日) 09:04:27 ID:+iqlDCAC0
>>730はイスラム過激派
そんなイスラム過激派にお薦めは超武闘伝1とスーパードンキーコング3だ
2時間プレイして10分休憩だ!
クオリティも3DO並
734名無しさん@弾いっぱい:2009/10/18(日) 12:32:09 ID:+iqlDCAC0
>>730
18未満でも買えるエロ本でも読んでろ(もちろん描写がはっきりしているなやつ)
735名無しさん@弾いっぱい:2009/10/18(日) 15:39:50 ID:+iqlDCAC0
>>730
超武闘伝1は神ゲー!
736名無しさん@弾いっぱい:2009/10/18(日) 19:59:00 ID:+iqlDCAC0
>>730
カービィは素晴らしい
737名無しさん@弾いっぱい:2009/10/18(日) 23:44:36 ID:o0GkvFLR0
とりあえず独軍機とかの視界の悪さをなんとかしてほしいな
日本軍機が極端にいいからめちゃくちゃ見ずらく感じる
738名無しさん@弾いっぱい:2009/10/19(月) 18:00:12 ID:c2vLM3Wa0
>>730
>>737
ガバラ最高!
739名無しさん@弾いっぱい:2009/10/19(月) 19:27:06 ID:AHLPPzRUO
>>737
あれがドイツ機の味かも試練
よく索敵出来たもんだと感心するわ
740名無しさん@弾いっぱい:2009/10/19(月) 21:35:38 ID:c2vLM3Wa0
>>739
>>730
少女マンガは青年向け
741名無しさん@弾いっぱい:2009/10/20(火) 16:49:32 ID:+rIu/QsX0
>>730
少女マンガは青年向け
742名無しさん@弾いっぱい:2009/10/21(水) 00:24:22 ID:y23AbDRB0
確かに手元のBf109のキャノピー見てもおっそろしく小さい
これで後ろに回り込まれたらと思うとゾッとするな
743名無しさん@弾いっぱい:2009/10/21(水) 00:25:11 ID:y23AbDRB0
ああごめん、プラモの話ね
スレチだけど
744名無しさん@弾いっぱい:2009/10/21(水) 18:26:12 ID:ErGOnpS40
>>730
幼稚園児女子は女子中学生レベル

>>742-743
プラモかい!
745名無しさん@弾いっぱい:2009/10/21(水) 23:10:03 ID:jvfwWsbwO
PS2でFW190使いたいなぁ
視界が物凄く良さそう
746名無しさん@弾いっぱい:2009/10/22(木) 01:10:18 ID:e7WsW1C90
>>745
箱かPS3で出して欲しいよ(´・ω・`)
747名無しさん@弾いっぱい:2009/10/22(木) 13:54:06 ID:G2EX4Rsx0
IL-2やんないの?
PS3で出てるけど
748名無しさん@弾いっぱい:2009/10/22(木) 18:18:44 ID:KNGarPTB0
>>730
私を××しなさいがアニメ化したとき、500トン飛行艇はおれの嫁に

>>745-746
ゼロパイロットはSCEが版権ある以上、PS3でしか出ない…

>>747
日本版はまだなんじゃ…
749名無しさん@弾いっぱい:2009/10/22(木) 18:36:10 ID:G2EX4Rsx0
>>748
日本版は諦めたほうが良いと思うよ
まず出ない
750名無しさん@弾いっぱい:2009/10/22(木) 22:08:26 ID:KNGarPTB0
>>730
私を××しなさいがアニメ化すればいいね

>>749
畜生!ただでさえ日本で発売されるPS3のフライトシューティングがUBIだけなのに・・・
このざまは何だ!
PS3の和製フライトシューティングも一切出てないしよ!
納得できるかよ!
751名無しさん@弾いっぱい:2009/10/22(木) 22:22:05 ID:25oEFhZh0
アスペルガー失せろ
752名無しさん@弾いっぱい:2009/10/22(木) 23:25:22 ID:BsOkow020
>>749
だからそいつに構うなと何度言(ry
753名無しさん@弾いっぱい:2009/10/22(木) 23:50:44 ID:KNGarPTB0
>>751-752
くぎゅうううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう
754名無しさん@弾いっぱい:2009/10/23(金) 00:00:28 ID:e2yyKwgP0
>>751-752
顎を割るぞ!
755名無しさん@弾いっぱい:2009/10/23(金) 00:01:08 ID:e2yyKwgP0
>>751-752の顎を割れ!
756名無しさん@弾いっぱい:2009/10/23(金) 00:16:02 ID:e2yyKwgP0
>>751-752はまともな書き込みすら荒らしと認定することが生きがい
757名無しさん@弾いっぱい:2009/10/23(金) 17:52:22 ID:e2yyKwgP0
>>751-752
レイジングブラストは糞ゲー
758名無しさん@弾いっぱい:2009/10/23(金) 18:07:20 ID:e2yyKwgP0
>>751-752
アルティメットフロンティアは200万本売れるべきだったな
759名無しさん@弾いっぱい:2009/10/24(土) 00:52:52 ID:l3tx6zby0
>>751-752
レイジングブラストは糞ゲー
760名無しさん@弾いっぱい:2009/10/24(土) 11:58:51 ID:L93FNdazO
アスペ野郎は書き込みからして、いい年したオッサンだろ。
いつまで税金フリーライダーやるつもりなんだ?
働けよ
761名無しさん@弾いっぱい:2009/10/24(土) 14:22:08 ID:l3tx6zby0
>>760
おまえは税金をなんのために使う?
犯罪者擁護か?
762名無しさん@弾いっぱい:2009/10/24(土) 19:19:57 ID:l3tx6zby0
>>760はどういう職業か気になる
763名無しさん@弾いっぱい:2009/10/26(月) 07:44:52 ID:sjhC0j6PO
アスペが初めて他人の事情を気にしている…

他人のコミュニケーションを散々破壊して、ようやく更生か。
764名無しさん@弾いっぱい:2009/11/12(木) 14:49:50 ID:32kXL4cmP
間違いを恐れずに書けば、
国民党=中華民国=外省人=中国人=親中共
民進党=台湾=内省人=台湾人=反中共という事
765名無しさん@弾いっぱい:2009/11/13(金) 18:06:16 ID:qJLzWK4vO
12月に出る大空軍というのが続編になるんでしょうか(´・ω・`)
766名無しさん@弾いっぱい:2009/11/13(金) 18:56:25 ID:O6h47Jjd0
今調べてみたけどなんか変わったシステムだな
767名無しさん@弾いっぱい:2009/11/13(金) 22:47:20 ID:JYIuUCdiP
BGM抽出したが結構いいね
初代真珠湾のBGMが一番好き
768名無しさん@弾いっぱい:2009/11/14(土) 00:44:13 ID:oMhRfgY40
どうやって抽出したん?
やりたいんだけどやり方わからんからイヤホンジャックから直接抜こうとしたけど面倒でやめた
769名無しさん@弾いっぱい:2009/11/14(土) 20:59:38 ID:NbmPGGySP
>>768
PS2が演奏する内臓音源だからファイル抽出だと楽器がおかしいんだった
実際はピンジャックライン接続の録音だった
端子がゴールドコーティング?だとノイズとかが皆無だったけど純正しか編集してない・・
こんな感じ・・
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1258199418.mp3
770名無しさん@弾いっぱい:2009/11/14(土) 23:00:45 ID:oMhRfgY40
おお、凄いな
だがせっかくの説明、俺にはよくわからなかった…
つまりゲーム中再生してる音楽をライン入力のあるICレコーダーかなんかに録音して編集したってこと?
だとしたら相当な労力だが…
771名無しさん@弾いっぱい:2009/11/15(日) 00:31:38 ID:JY8c+pz6P
正式名ステレオミニプラグAT-5204CSを購入してPS2とPCライン入力に接続
そして超録のフリー版を使って録音して適当なソフトで編集
ミニプラグは色々種類があったと思うけど安いのを買ったよ
出費も労力もたいしたことないよ
772名無しさん@弾いっぱい:2009/11/15(日) 01:49:40 ID:oqdvyNJA0
>>769
すごいな!
東京大空襲の曲も上げてはくれないだろうか・・・
773名無しさん@弾いっぱい:2009/11/15(日) 10:06:42 ID:TJUuSOT50
>>771
わざわざ2度も説明ありがとう。
なるほどね。今度時間があるときにでもやってみよう。

ちなみに別に上げてくれって乞食するわけじゃないが、俺的に通常の空戦の時に流れる曲が一番好きだな
硫黄島での空戦の時にクリアできなくて延々聴いてたからどうも耳に残ってな…
774名無しさん@弾いっぱい:2009/11/15(日) 16:53:34 ID:JY8c+pz6P
どれがどのBGMかが分からんからまとめて
多分東京大空襲は初代のしかないかな
空戦時のは弐のもある
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1258269476.zip
775名無しさん@弾いっぱい:2009/11/15(日) 18:55:32 ID:w1Ttf7JN0
>>774
ありがとう!
俺が欲しい東京大空襲の曲も入っていたよ!
1曲違うゲームの曲が入っててワロタwwwwww
サイドワインダーの曲かな?
776名無しさん@弾いっぱい:2009/11/15(日) 20:04:51 ID:TJUuSOT50
>>774
あなたが神か
しょぼいBGMって言われたりするけど結構味があっていいよね。
No4は空戦のBGMかな?もう手元にないソフトだから懐かしい
777名無しさん@弾いっぱい:2009/11/15(日) 21:45:00 ID:JY8c+pz6P
>>775,776
当り、サイドワインダーと空戦のが入ってたw
戦闘記のBGMは非常にダサく、やる気の出るような高揚感は全くないとか書かれてるんだよね・・
インペリアルの鷹のBGMも良かったし俺は好きだよ
778名無しさん@弾いっぱい:2009/11/17(火) 22:13:47 ID:wuYAGXeg0
>>774
出遅れた・・・よろしければ再うpお願いします・・・
779名無しさん@弾いっぱい:2009/11/18(水) 22:38:55 ID:peVkifG60
780名無しさん@弾いっぱい:2009/11/19(木) 01:06:38 ID:DThldNo60
>>779
おおおおおw
ありがとうございますwww
やはり東京大空襲の曲は緊迫感があってよい!欲を言えば接敵前の静かな曲も欲しかったですが、そんな事は些細な事です!
エクストラミッションの曲も入ってて良かったw

しょぼいだ微妙だと言われるかもしれないけど、愛機とともに長時間聞いた音楽だから耳に残ってるんだよなー、むしろ好きだ!
素晴らしいものをありがとう!

781名無しさん@弾いっぱい:2009/11/26(木) 17:26:47 ID:slzyeTiy0
>>763
セックスレーザー
782名無しさん@弾いっぱい:2009/11/26(木) 17:27:59 ID:slzyeTiy0
>>763
チェーンライフル
783名無しさん@弾いっぱい:2009/11/27(金) 15:23:16 ID:7n+5Blsu0
PSPの弐とゼロパイロット1946はどっちが面白い?
784名無しさん@弾いっぱい:2009/11/28(土) 21:52:04 ID:VhSusTZd0
>>783
海軍機が好きなら弐
785名無しさん@弾いっぱい:2009/11/28(土) 23:22:28 ID:jdtwzv9k0
>>784
1946には雷電や紫電改が出ない?
786名無しさん@弾いっぱい:2009/11/28(土) 23:40:09 ID:xJEQza+t0
出ないよ。
個人的に52型が出なかったことが一番痛手だな…
787名無しさん@弾いっぱい:2009/11/29(日) 12:08:24 ID:6FLBlz2v0
>>786
そうですか><

海軍機好きなんで弐買ってみることにするよ。ありがとー
788名無しさん@弾いっぱい:2009/11/29(日) 15:27:42 ID:dXcQIteIO
PSP版零式弐は4人対戦できるの?
789名無しさん@弾いっぱい:2009/11/30(月) 03:07:05 ID:acSU77+V0
一人用みたいだね
790名無しさん@弾いっぱい:2009/12/01(火) 22:51:00 ID:dqMbcPRZ0
大空軍の公式ページに動画が公開されてた

ttp://www.daikuugun.com/daikugun.files/movie.html

しかしBGMが零式と同じ・・・・
あり合わせなんだか手抜きなんだか

しかし、今ひとつどんなゲームなのかわからんなぁ
買うかどうか悩むw
791名無しさん@弾いっぱい:2009/12/05(土) 20:13:49 ID:JowXhlYw0
>>790
TheWingBluffていうフリークソゲーのリメイクだから期待するな
792名無しさん@弾いっぱい:2009/12/10(木) 18:50:25 ID:Vz4a9YoN0
>>2をみたんですけど東京大空襲で月光がとれません・・・
速度がたりず機銃がとどきません
どうすればいいでしょうか?
793名無しさん@弾いっぱい:2009/12/10(木) 23:22:51 ID:TwGTxdNA0
>>792
いくら双発機とはいえ、B29には充分追いつける
思うに墜とすのに時間をかけすぎなんじゃないかな
遠距離から射撃を浴びせつつ接敵しては?

後もしかして 
>>72
みたいなんじゃないよなw 
794名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 22:55:46 ID:QPbgNgsTO
PSP版買おうと思うんだがこれって地雷?
795名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 23:02:13 ID:29v0g8Cn0
人によるんでね?
俺も物足りなさは感じるけど飽きるまでひたすらやり込んでるからな
PSP版なら無印に機体強化できる設定がついてるので攻略はぐっと楽になる
弐ではなくなっちゃったけど
796名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 23:49:42 ID:QPbgNgsTO
>>795サンクス

とりあえず買ってみるわ
797名無しさん@弾いっぱい:2009/12/27(日) 00:31:21 ID:B03YMNm4O
ゼロパイロット1946って大戦中の史実に乗っ取った戦闘もプレイ出来る?
798名無しさん@弾いっぱい:2010/01/09(土) 18:27:37 ID:8sKB73Cj0
出来るお
799名無しさん@弾いっぱい:2010/01/20(水) 01:40:01 ID:73yZy34O0
完全に出遅れた…東京大空襲のBGMほしーよー!
800名無しさん@弾いっぱい:2010/02/03(水) 13:20:33 ID:ZMDDPTPF0
800
801名無しさん@弾いっぱい:2010/02/06(土) 11:19:37 ID:Cs0kdvZr0
PS3で零式の新作マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
802名無しさん@弾いっぱい:2010/02/10(水) 10:15:46 ID:YuAQautmO
これってさPSPで出てるのって零式艦上戦闘記の弍だけ?
803名無しさん@弾いっぱい:2010/02/10(水) 20:06:49 ID:APaoK+Ul0
壱も征空王ってタイトルででてるよ

ttp://www.jp.playstation.com/software/title/tcps10139.html
804名無しさん@弾いっぱい:2010/02/11(木) 13:11:29 ID:r2g6YbRt0
売ってるの見た事無いんだよな・・・・
もうkonozamaに頼るか。
805名無しさん@弾いっぱい:2010/03/03(水) 22:40:02 ID:9dGJBtdX0
零式艦上戦闘記弐のOPムービーで、最後にダイヴしようとする機体は何?
806名無しさん@弾いっぱい:2010/03/11(木) 10:48:17 ID:1ROALQ7u0
PS版のゲームってオプションでBGM聞けた?
807名無しさん@玉いっぱい。:2010/03/23(火) 21:16:17 ID:sTJxoEOo0
いそろくA止まりなんだけどSの条件教えてくれ
808名無しさん@弾いっぱい:2010/03/23(火) 21:51:43 ID:SnrsW55U0
山本長官機と宇垣参謀長機を守り抜く
護衛終了後、燃料が許す限りペロハチを墜としまくる
809名無しさん@玉いっぱい。:2010/03/23(火) 22:34:09 ID:sTJxoEOo0
レス有り難いが今さっきサンダーボルトでS取った
810名無しさん@弾いっぱい:2010/03/24(水) 20:02:49 ID:mfsE5AAb0
月光足遅すぎw
811名無しさん@弾いっぱい:2010/03/24(水) 20:16:41 ID:E1c5v1iB0
BGMうpしてくれる神いない?
812名無しさん@弾いっぱい:2010/04/01(木) 15:55:13 ID:Bxq5wYoH0
http://www.youtube.com/watch?v=I2_7-hR0Yuo

頑張って空対空爆弾使ってみたけど駄目だ
一番よくできたのが↑だけど、とてもじゃないけど趣味以外で使える代物じゃない

これ使ってリアルで大戦果あげた岩本中尉ってどんな神業パイロットだよ
813名無しさん@弾いっぱい:2010/04/02(金) 01:46:39 ID:xZwhXQGf0
>>812
ヴォースゲー!
俺は一度も命中させたことないぞ
814名無しさん@弾いっぱい:2010/04/08(木) 04:04:00 ID:0gyyuPI6O
ベスト版が出るみたいなのでage
815名無しさん@弾いっぱい:2010/04/08(木) 11:40:49 ID:nPvpeXLg0
この商品は、2008年1月10日に発売した『零式艦上戦闘記 弐(PSP)』のベスト版です。
ゲームの内容は全く同じものとなります。

ベストって何?
816名無しさん@弾いっぱい:2010/04/08(木) 16:04:20 ID:UFAijUVJ0
簡単に言うと廉価版


まだまだ売れそうな蝶人気作の再販時や、売れ行きがイマイチなので制作費回収に必死な作品でよくやる。
817名無しさん@弾いっぱい:2010/04/10(土) 07:20:15 ID:DYR+uHyQO
あげ
818名無しさん@弾いっぱい:2010/04/15(木) 15:09:58 ID:5M5+6jmMO
ベストあげ
819名無しさん@弾いっぱい:2010/04/25(日) 19:01:17 ID:yE/Vlwq60
弐の中古買った

イージーで艦上戦闘機と局地戦闘機クリア
どんなに頑張っても結局負けてしまうのには涙を禁じ得ない

後、艦上戦闘機のラストのミッションで、陸軍を相手に戦わなきゃいけないのは心が痛んだ
820名無しさん@弾いっぱい:2010/05/06(木) 21:40:57 ID:sBquxMbf0
壱だとパレンバン制空戦みたく陸軍機のミッションがあったんだけどな

ニューギニア航空戦とか64戦隊とか244戦隊とか
相応しい作戦もあっただろうに
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 23:15:45 ID:zWr1BEC20
Bf109Gなぜ出ない
822名無しさん@弾いっぱい:2010/06/19(土) 00:28:09 ID:O01fLMWlO
カミカゼとかあるの?
823名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:55:34 ID:hbbyDrhlO
何故、続編がないのですか?
あと、エースコンバットのナムコは技術を活かして第二次世界大戦をテーマにしたフライトシミュレーションを何故か開発しないのは、気になる。
824名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:59:13 ID:7LtnrEm40
ミサイルゲーと機銃ゲーは別物だから
825名無しさん@弾いっぱい:2010/07/13(火) 01:31:21 ID:O8+ySuv4O
ミサイル、VSモードで、P‐51がロケット弾
826名無しさん@弾いっぱい:2010/07/13(火) 22:25:51 ID:8KxqV0dD0
>>823
>何故、続編がないのですか?

おれは来年の12/8の発売日に向けて鋭意制作中なんだと信じてる
827名無しさん@弾いっぱい:2010/07/19(月) 08:09:57 ID:t8uyKirP0
>>823
要望もいいがとりあえず今出てるものをスルーしてたりしないか?
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11246443
828名無しさん@弾いっぱい:2010/07/27(火) 01:59:04 ID:3wPw36Cz0
IL-2ってナムコがACの技術を活かして作った第二次世界大戦をテーマにしたフライトシミュレーションだったのか?
829名無しさん@弾いっぱい:2010/07/27(火) 04:34:43 ID:9QMKeSpE0
んなわけない
ロシア製だ
830名無しさん@弾いっぱい:2010/07/27(火) 04:48:04 ID:9QMKeSpE0
IL-2なんかとモロ被りするようなWWII物なんて作っても売れない
較べられて散々に貶されるのがオチだろう
それにWWII物なんか一般受けする物じゃない
ナムコが商売相手にする層じゃないよ
だからこそスカイクロラはいい素材だったんだがなー
831名無しさん@弾いっぱい:2010/08/05(木) 03:11:31 ID:qnDBg08z0
シミュレーションとシューティングだからチョイ被りだよ
…で、続編マダー?
832名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 18:09:36 ID:7jGoKp3J0
視点操作がやりづらい!
なぜすぐにデフォ視点に戻ってしまうんだ!!

・・・と悪態をつき続けて早1年 

始めにボタン確認だけしたオプション画面をなんとなく見る
オプション>視点>オート/『マニュアル』

俺ってヤツぁ・・・ orz orz
833名無しさん@弾いっぱい:2010/08/11(水) 13:09:05 ID:ckvNWvJF0
久しぶりに1の方やったけど、やっぱり音楽はこっちのほうが好みだ
834名無しさんの次レスにご期待ください:2010/08/14(土) 16:11:38 ID:ISP10l6H0
今2をやっていますが、爆撃機ルートでSが取れません。
やはり、急降下できる(彗星とか銀河)で墜落覚悟で急降下しなくては
ならないのですか?
835名無しさん@弾いっぱい:2010/08/14(土) 20:00:42 ID:JpRJwhwR0
高得点を狙って早くクリア条件を満たすためには、やっぱり威力のでかい急降下爆撃の方が効率がいいんじゃないかな。
爆弾投下後、1000メートルくらいまで上昇→急降下して300メートルくらいで投弾→1000メートルまで上昇
って感じで繰り返し。
あと、ミッションコンプリート後も帰還せずに残った敵を撃破しまくってスコアを稼ぐ。
頑張れば戦闘機も爆撃機で落とせるw
836名無しさん@弾いっぱい:2010/08/15(日) 17:10:04 ID:ZxFLYEsL0
このゲームやってるとルーデル閣下の記録が大したことじゃないように思えてしまう
837名無しさんの次レスにご期待ください:2010/08/18(水) 18:32:16 ID:He8RC7wP0
ZERO PILOT(PSP)の方もやってますが、バグとかあったので、
全機体出し断念。

ナチの原爆工場爆撃 一度クリアし「彗星」で挑み工場等を破壊
したけど、途中から勝利度を示す青線が延びなくなり、クリア不能

東京爆撃 いきなり高度計が9999になったりしたので断念。
戦略爆撃面は判定厳しすぎで、Dしか取れない。これもバグかも。

震電改と天雷の間 二式重戦闘機「ショウキ」と「飛燕2型改」の間。
「疾風」とP40の間 「銀河」と「富嶽」の間 Me262とHe219「ウーフー」
が未入手なので、枠に入る航空機と入手方法を教えてください。
成績は マルタ島空襲 真珠湾 パナマ破壊 アンカレッジ、セイロン
東京空襲 ベルリン空襲 核兵器研究所破壊(バグ)以外はSです。
838名無しさん@弾いっぱい:2010/08/20(金) 22:47:40 ID:2mEtQPZzO
震電改-天雷の間→震電
 インド洋で機体変更
2式戦-3式戦2型の間→3式戦
 インパールで機体変更
4式戦-P40の間→キ94
 満州上空戦で機体変更
銀河-富岳の間→連山
 Uボートで機体変更
Me262-He219の間→Me262A1a/U4
 油田防空戦で機体変更
もしかしたら機体変更の選択にだすための条件があったかもしらん。
839名無しさんの次レスにご期待ください:2010/08/21(土) 07:29:06 ID:UtMNM3wa0
なるほど ありがとうございました。条件はどこかのSらんく。
残りは難しいので断念。
840名無しさん@弾いっぱい:2010/08/22(日) 10:23:52 ID:F5V+QKiFO
長崎原爆投下の戦闘で、後もう少しだけ燃料が足りないんだけど、エンジン全開よりもスロットルを少し縛って戦った方が航続時間は延びるなかな?
841名無しさ@弾いっぱい:2010/08/23(月) 10:27:52 ID:UhuFoLNs0
ゼロパイロットの東京空襲で、C以上が取れない。爆弾射程モードにしたら、
ぐるんぐるん回転するw。判定もバグでダメなのか?。
全部Sランク取った人・・・・・いるのだろうか?

原爆工場破壊は、最初にクリアした時に必ず彗星で、Sランク取らないと、
二度と入手できなくなる悪質なバグが。

セイロン空襲で大和に誘導弾を命中させるのもよくわからないので、
攻略法を。

爆撃任務の時味方へは「回避優先」にするべき?
842名無しさん@弾いっぱい:2010/08/24(火) 18:43:54 ID:Sf03DkQG0
>>840
そこまで細かく設定されてる?
行動してる時間だけじゃね?
843名無しさん@弾いっぱい:2010/08/26(木) 03:42:13 ID:Fd0UaGfi0
PSPのこれ操作ひでーな
844名無しさん@弾いっぱい:2010/09/15(水) 22:36:32 ID:7VCoBsJL0
ZERO PILOT(PSP)で全機体入手まで残るところ一機まで来たぞー

震電改と99艦爆の間がどうしてもわからんのですがどうすれば入手できるでしょうか?


後原爆工場で青線が伸びないってのは城の中庭にあてないとダメってのとは別ですよね?
845名無しさん@弾いっぱい:2010/09/15(水) 22:48:04 ID:7VCoBsJL0
すいません>>844自己解決しますた…

月光見逃してたとか…
846名無しさん@弾いっぱい:2010/09/30(木) 20:33:38 ID:oeP5Bdlr0
ゼロパイロットはアンカレッジと東京空襲以外は全部S出せた
誘導爆弾は大和の前方に投下して操作せずに当てたほうがいい
原爆工場は城の中庭の地下に地下施設ある設定だから中庭に叩き込まないと
クリアできないよ
友軍も攻撃しないみたいだし
847名無しさん@弾いっぱい:2010/11/12(金) 13:29:46 ID:jiDw1OP2O
弐の月光のミッションは、暗闇の中で操縦しながら発射することが至難。
仕方がなく、別の機体(零戦や雷電)でクリアした。(その引き換え、月光を入手が不可に)
月光の機銃の位置が特殊だからね・・・。
848名無しさん@弾いっぱい:2010/11/13(土) 01:32:03 ID:lcmkYLUx0
斜め銃視点を使うんだ
コース取りも考えてないと難しいが
849名無しさん@弾いっぱい:2010/11/13(土) 03:04:35 ID:mIxzQEJM0
そういやそのマップ
通常の視点移動でクリアした猛者がいたなw
850名無しさん@弾いっぱい:2010/11/13(土) 20:09:51 ID:cuqO4gPE0
下方斜め銃は明らかに蛇足だよな
851名無しさん@弾いっぱい:2010/11/22(月) 19:01:58 ID:sY51S3Gk0
ほんと今更だけどBf109EとHe111入手のコツを教えてくだしあ
ノービス操作の方がいいの?
852名無しさん@弾いっぱい:2010/11/25(木) 21:00:49 ID:F00xzUoU0
この際、3DSで零式新作出してほしいかも。
立体視の臨場感はこのゲームにマッチしてると思うし

853名無しさん@弾いっぱい:2010/11/27(土) 21:47:55 ID:9zVTdi3K0
ZERO PILOT(PSP)のアンカレッジ空襲が出来ない
854名無しさん@弾いっぱい:2010/11/28(日) 00:37:38 ID:eZXgColj0
853のつけたしです攻略法知っている人教えて下さい

855名無しさん@弾いっぱい:2010/11/29(月) 02:03:50 ID:72UKOwg70
セイロン空襲(ZERO PILOT)がクリア出来ません誰かクリアした人攻略法を教えて下さい
856名無しさん@弾いっぱい:2010/12/03(金) 02:48:04 ID:RMc2gSkEO
爆撃は得意でも空戦は苦手だ。
空戦の苦労が半端ねえ!

協力プレイとかオンラインが出来たらな…。
爆撃は俺に任せろ!なのにな
857名無しさん@弾いっぱい:2010/12/03(金) 19:10:33 ID:SUq+w9Ek0
>>856
爆撃が得意とは・・・・
あの、針の穴を通すほどの精度が求められる爆撃は
俺には至難の業だw
機銃掃射の方がよっぽど簡単

確かに戦爆連合の編隊でオンプレイできたら楽しいだろうな
しかも水平爆撃隊は嚮導機とかも分担できたらいいな
858名無しさん@弾いっぱい:2010/12/05(日) 17:50:31 ID:Xn7EanANO
>>857
爆撃は目視+タイミングだよ。
速度とかの計算さえ出来てたら割と簡単。
急降下は簡単だけど水平はちょっと難しいかな?
爆撃が苦手なら低空からやれば何とかなるかも。

射撃は見越し射撃が苦手。
中々当たらない事も多々。
撃ちまくるしかない…。

オンラインなら…。
役割が有るならS行けそうなのに。
爆撃機なら操縦士と背面(後方)機銃担当が有れば最良。
これで戦闘機のプレーヤーに護衛とかして貰えれば全部簡単にS行けると思う。
859名無しさん@弾いっぱい:2010/12/07(火) 01:11:14 ID:+sfnOK2gO
爆撃より雷撃の方が難しいだろ



空戦が苦手ならEasy でやれ
860名無しさん@弾いっぱい:2011/01/14(金) 19:01:36 ID:03dev5aX0
iファイター
全長73.9m
全幅60.9m
胴体横幅外部6.19m内部5.86m
最大離陸重量297560キロ
最大燃料搭載量171160L
航続距離11135キロ
 ソユーズ宇宙船を撃墜するために作られた最強の戦闘機。全知全能であるスペースシャトルの運用を延長
させるための兵器である。火力、耐久力、運動性、命中精度、急所の防御力、急所への命中率を向上させる為
のシステムを搭載している。
861名無しさん@弾いっぱい:2011/01/14(金) 23:13:36 ID:Ph9uXjuv0
ぼくがかんがえた さいきょうの せんとうき
862名無しさん@弾いっぱい:2011/02/11(金) 02:21:14 ID:UbbpMWSsO
>>847-849
うあああ、俺もずっと気付かず通常視点でやってた・・・・。
どう頑張っても一機に半分程度ダメージ与えるのが限界だったわ。
んで攻略ヒントでも無いもんかとこのスレ探して覗いてみたらw
863名無しさん@弾いっぱい:2011/03/22(火) 09:22:21.38 ID:lmDtq7HxO
リプレイって保存出来ますか?
864名無しさん@弾いっぱい:2011/03/24(木) 23:10:45.43 ID:nt0DmneyO
VSモードの大和防衛で日米の数を全員最大にするとフリーズするね
865名無しさん@弾いっぱい:2011/03/25(金) 00:00:52.69 ID:+qREvBTOO
>>864
分かりやすく言うと
VSモードの捷一号作戦で日米両方の数を最大にして
自分は米側でプレイしたらロード後に画面が真っ暗になる
866名無しさん@弾いっぱい:2011/05/29(日) 09:13:15.03 ID:Xc2EXzGUO
867名無しさん@弾いっぱい:2011/07/16(土) 19:52:36.10 ID:0e5CP56q0
豊後水道空戦がSとれん・・・
なんかないか?
868名無しさん@弾いっぱい:2011/07/16(土) 22:50:31.16 ID:GxExMB0z0
基本だが、味方の行動を「guard player」にする
P-51を使う
869名無しさん@弾いっぱい:2011/07/16(土) 23:04:31.35 ID:0e5CP56q0
>>868
ありがとう。 恩に着る。
870名無しさん@弾いっぱい:2011/07/21(木) 23:25:51.62 ID:EVQn64OH0
そんなこんなでオールクリアできた喜び
871名無しさん@弾いっぱい:2011/08/04(木) 14:55:22.94 ID:SQvG0nXz0
初代「零式」で遊んでる者です

震電改  敵戦闘機の撃墜総数75機(15000ポイント)以上

↑の条件をクリアしても「震電改」が手に入りません・・・
何か他の条件を知っている方が居たら、教えてもらえませんか?
872名無しさん@弾いっぱい:2011/08/26(金) 13:27:36.88 ID:o/YysvZ60
test
873名無しさん@弾いっぱい:2011/09/21(水) 14:56:54.30 ID:CgwtcXDw0
前にうpされてたBGMはもうリンク切れちゃったか、無念
874名無しさん@弾いっぱい:2011/11/06(日) 16:55:52.30 ID:xr+TSFB40
VITAで新作作ってくれ〜
875名無しさん@弾いっぱい:2012/02/02(木) 22:10:48.15 ID:j2O4UVje0
アラスカ空襲のSランクのコツを教えて下さい
876名無しさん@弾いっぱい:2012/02/03(金) 02:17:47.35 ID:RYAydjNz0
戦闘機編ならP-38狙うより、爆弾積んでって地上目標を撃破したほうが早い
お勧めは石油タンクと滑走路で寝てるP-38。機銃で簡単に破壊できる。
877名無しさん@弾いっぱい:2012/02/05(日) 10:30:55.55 ID:zHHvYNrX0
ZERO PILOTのアンカレッジ空襲のことです。すみません
878名無しさん@弾いっぱい:2012/02/08(水) 01:13:13.45 ID:2U1P/gnD0
もう新作はでないのだろうか
879名無しさん@弾いっぱい:2012/02/08(水) 20:54:10.67 ID:npMyz30D0
タイトーはスクエニが買ったから、もう新作の芽は無いな。
880名無しさん@弾いっぱい:2012/02/08(水) 21:34:57.55 ID:2U1P/gnD0
そうなんですか 知らなかった
良いゲームなのにもったいない
881名無しさん@弾いっぱい:2012/02/14(火) 13:43:25.50 ID:VFjdAhSv0
このゲームって何か惜しいよね
882名無しさん@弾いっぱい:2012/02/15(水) 22:36:16.72 ID:l253nwyz0
惜しい 一二歩足りないというかなんというか 

でもフリーモードは最高にハマる

883名無しさん@弾いっぱい:2012/02/15(水) 23:58:48.54 ID:gNg00DLs0
戦闘機のAIと艦船の攻撃力を改善すればだいぶいい感じになるな
欲をいうと発着艦も有ればいいだけどそもそも新作が……


884名無しさん@弾いっぱい:2012/02/16(木) 15:33:45.96 ID:b2s4agx/0
>>882
わかる
早くキャンペーンやって機体を揃えて妄想設定で部隊編成してプレイしたくなる

最近は富嶽をキ94で護衛してアンカレッジを空襲してる
キャンペーンでは強敵だったP-47P-51のタッグが雑魚に思える
885名無しさん@弾いっぱい:2012/02/19(日) 00:31:35.17 ID:21tFKufh0
確かに発着艦が無いのは痛い

でも初代から考えれば随分グレードアップしたよね
グラフィックに関してもゼロパイ1946ではかなり改善されたかと
886名無しさん@弾いっぱい:2012/02/27(月) 14:27:06.86 ID:hcavr6br0
もう少し作り込めばレシプロ版エースコンバットのポジションになれると思うんだがなぁ
887名無しさん@弾いっぱい:2012/02/27(月) 15:51:37.78 ID:UzNQ8bhW0
>>886
開発元にそういう意図は無いと思われ
あくまでシミュレーター志向だと思う
888名無しさん@弾いっぱい:2012/02/27(月) 15:53:39.82 ID:UzNQ8bhW0
っと青の英雄スレと間違えてしまった
すまん
889名無しさん@弾いっぱい:2012/03/31(土) 15:25:41.84 ID:uhycFBxc0
蒼の英雄はDLCでラブプラスの痛機出してほしい
こちらは元タイトーだったので霊夢や魔理沙の痛機を・・・
890名無しさん@弾いっぱい:2012/04/08(日) 14:22:45.49 ID:pIt6lhszO
誰かおらんのか
891名無しさん@弾いっぱい:2012/04/09(月) 08:26:00.58 ID:/LjH4r16O
蒼の英雄という良ゲーが出た今、こんな古いものに固執する奴もおるまいて
892名無しさん@弾いっぱい:2012/04/15(日) 12:04:18.36 ID:LHHrLbnGO
>>888>>889>>891
自分ステマ大好きやーんwwwwww
誰があんなクソゲーやんの?wwwww
893名無しさん@弾いっぱい:2012/04/16(月) 14:32:34.08 ID:lWh1elFVO
>>892
零戦記もそろそろ飽きてきてバーズオブスチールを買おうかどうか検討中の俺に
どんなクソゲーだったのか詳しく説明プリーズ
894名無しさん@弾いっぱい:2012/04/16(月) 21:45:17.09 ID:aizFymUqO
>>892
決め付けはよくないよ
895名無しさん@弾いっぱい:2012/04/28(土) 13:38:58.38 ID:JQoh/0Bl0
>>892
やった事ないんだけど、どんなクソ仕様なの?
896名無しさん@弾いっぱい:2012/07/01(日) 22:02:28.34 ID:Kmx4zcMQ0
クソ久しぶりにやってるけど、ハイスコア更新したらその旨リザルト画面に記載して欲しかったとつくづく思う。
897名無しさん@弾いっぱい:2012/12/01(土) 15:17:04.43 ID:1ERE2S5GO
零戦記、零戦記弐のBGMデータ持ってる人おりませぬか…サントラが作りたいのです…
898名無しさん@弾いっぱい:2012/12/09(日) 05:56:47.59 ID:qspA0xxNI
スレチだけどSky Gamblers Storm Raidersっていう
iPhoneのレシプロゲーが中々良い出来。
零式にハマった人ならハマれると思う
日本軍機は少ないけどね。
899名無しさん@弾いっぱい:2013/02/04(月) 01:42:23.89 ID:Ox/NB7I70
ダムバスターって地上に落としたら時限爆弾になるね
しかもすげー破壊力
900名無しさん@弾いっぱい:2013/11/16(土) 13:17:56.99 ID:aYDLUPgq0
もう続編はねえな
901名無しさん@弾いっぱい:2014/03/02(日) 22:03:24.09 ID:nxDpuaDP0
数年ぶりにこのスレを開いてみたが、まだ残っているとは思わなかった!w
902名無しさん@弾いっぱい:2014/04/05(土) 19:18:21.82 ID:FZIMvH070
続編オナシャス
903名無しさん@弾いっぱい:2014/04/30(水) 16:33:12.87 ID:IambcHYv0
あきらめろ
904名無しさん@弾いっぱい:2014/05/21(水) 21:38:43.64 ID:V+BHLdMW0
続編だせこら
905名無しさん@弾いっぱい:2014/05/23(金) 18:16:02.87 ID:sp9gVe4W0
ごめん無理
906名無しさん@弾いっぱい:2014/06/01(日) 13:50:03.65 ID:oJURCDUR0
無理かえ・・
907名無しさん@弾いっぱい:2014/06/21(土) 10:50:06.89 ID:CeTHp9YM0
PSVitaで出してください。お願いします。コアな層に売れるとおもいます。orz orz
908名無しさん@弾いっぱい:2014/06/21(土) 20:18:58.19 ID:wq4Br5UD0
me too
909名無しさん@弾いっぱい
糞ゲー