【魂斗羅DS】Contra 4 part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
北米版発売日 2007年 11月13日
日本発売 未定

【魂斗羅20周年記念作品】
 ――今度のヤツらは、ちとデカい。
 激化する闘争。漢達にとって、もはや画面一つでは狭すぎる。
 二画面ブチ抜き ド迫力2Dアクションシューティング
 撃って、避けて、撃ちまくれ!!

 FC〜SFCの魂斗羅をベースに、新たなアイデアを織り込んだリメイク的作品

■ARCADE MODE
 全9ステージ
 難易度をEASY、NORMAL、HARDから選択(EASYはステージ7まで)
■CHALLENGE MODE
 別名『魂斗羅ブートキャンプ』
 全40のミッションをこなし己の腕を磨きあげろ
■BONUS CONTENT
 過去のシリーズの資料やコミック、中里氏のインタビューを収録
 更にNES版『Contra』と『Super C』を収録(日本でいうFC版『魂斗羅』と『スーパー魂斗羅』)

海外公式サイト
ttp://www.konami-data.com/officialsites/contra4/
前スレ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1182446261/

※現時点で日本発売の予定はありません。洋ゲー専門店に直接出向くか通販で入手可能
2枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 00:23:29 ID:jxCPbXozO
立てました。随時テンプレ追加お願いします。
3枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 00:30:27 ID:P3RWLphw0
■[ARCADE MODE] クリア特典 (難易度不問)
[CHALLENGE MODE]追加

■[CHALLENGE MODE] クリア特典
04個 魂斗羅     (CONTRA)
08個 スーパー魂斗羅 (SUPER C)
12個 キャラ     (PROBOTECTOR)
16個 インタビュー  (Nobuya Nakazato)
20個 キャラ     (LUCIA)
24個 コミック    (CONTRA3)
28個 キャラ     (SHEENA)
32個 コミック    (CONTRA4)
36個 キャラ     (JIMBO & SULLY)
40個 ギャラリー   (EXTRAS GALLERY & SOUND GALLERY)

■[CHARACTER SELECT] カラー変更
JINBO・SULLY ↑×2で変更
LUCIA・SHEENA・PROBOTECTOR ↑*2/↓*2/X*2で変更

■[CONTRA 4] 武器強化
NORMAL、HARD専用
武器を取得した状態でポーズして、上上下下左右左右BAスタート
1クレジットにつき1回まで。武器を持っていないor2回目以降は死亡する

■[CONTRA] 30機コマンド
タイトル画面で上上下下左右左右YB

■[SUPER C] 10機コマンド
タイトル画面で右左下上BY

■[SUPER C] サウンドテスト
タイトル画面でY+Bを押したままスタート

■キャラボイス
SE 118 - Come get some!! (かかってきな!!)
SE 119 - Let's party!! (パーティの始まりだぜ!!)
SE 120 - Rock 'n' roll!! (ロックンロール!!)
SE 121 - Locked and loaded!! (覚悟しろ!!)
SE 122 - Take'em out. (蹴散らしてやる!!)
SE 128 - It's time for revenge!!(奴ら…ゆるさん。)
SE 129 - Let's attack aggressively!!(派手に出迎えてやろうぜ!!)
SE 130 - Come get some!! (かかってきなさい!! - Lucia)
SE 131 - Rock 'n' roll!! (ロックンロール!! - Lucia)
SE 132 - Probotect and serve. (市民を保護し公に奉仕せよ)
SE 133 - Let's rock!! (いくわよ!!- Sheena)
SE 134 - Locked and loaded!! (覚悟しなさい!!- Sheena)
SE 135 - Take'em out. (蹴散らしてやるわ!!- Sheena)
4枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 02:43:45 ID:d6weTEta0
>>1
派手に乙してやろうぜ!!
5枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 03:08:10 ID:OqfXrVH60
欲を言うならGB版も収録して欲しかったぜ

スピリッツは技術的に無理だろうけどな
6枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 06:59:34 ID:FZu73L3WO
小ネタ

魂斗羅にタッチなどという七面倒臭い操作は不要!!

…なのだが、実はメニュー画面はタッチでも選択決定できたりする。
7枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 07:33:01 ID:LI4ZN/y70
>スピリッツは技術的に無理

・・・?
8枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 10:13:31 ID:nlmrPnmdO
ようやくチャレンジブートキャンプをコンプリート
ジャングル平和主義は一つのことに気付けば余裕だったぜ
これだから魂斗羅というかクラシックスタイルのゲームはやめられない

攻略動画?そんなものみるガキはエイリアンにでもくわれちまいな!
9枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 10:14:22 ID:nlmrPnmdO
言い忘れちまったが>>1め…乙だぜ
10枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 12:21:04 ID:JpN40YSfO
ゲハの速報スレに国内版(?)情報来てるぞ
魂斗羅 DUAL SPIRITS 3/13だってさ。
11枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 12:31:51 ID:xjccN2Nn0
国内版ちゃんと出るみたいで安心したわ。待った甲斐があった。
気合入れてローカライズしてくれるといいんだが・・・。
12枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 12:33:17 ID:OqfXrVH60
>>7
現在はSFCのエミュですらDSではまともに遊べないケースが多いため
13枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 12:41:47 ID:P0rqO3NMO
バイオみたいに略してDSですか…
難易度は下がりそうな予感
14枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 12:46:18 ID:YGZAaFhx0
ようやくノーマルをコンテニュー無しでクリアできた
最初以外の3D面とシティーが安定しないわ
15枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 12:51:00 ID:nhWjFeEx0
>>12
そりゃエミュだからだろ
「移植」として組みなおせば
16枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 13:01:58 ID:CJzTJUio0
>>12
エミュ厨め・・・許さん
17枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 13:26:15 ID:cGOotnYB0
>>12
派手に出迎えてやろうぜ!
まあわざわざ移植しなくてもWiiのVCでスピリッツは遊べるんだけれどね
18枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 13:52:06 ID:jxCPbXozO
スレ立てるのちょっと早かった…でも、現在のスレ進行速度と一応未確定情報である事を
考慮すると、結局立てるしかなかったと子供じみた言い訳をしてみる。

国内版も一応買うけど、なんかサプライズが所。ぜひスピリッツ収録を…
せめて海外版と国内版で二人プレイ出来たらいいけど無理か…
ゲーム本編に少しでも手入れられたらその時点でアウトだし。

まぁゲーム中の英文翻訳だけで一応価値はあるけど。音声も日本語になるのかな。
ロケンローッの発音は変えないで欲しい。
19枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 14:09:32 ID:zaCaCKXRO
ちょっおまっ魂斗羅出てたのか?
全く知らなかったorz
とりあえず漢として海外版ポチって来る。
20枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 14:26:19 ID:azv1tgWq0
>>19
3/13に国内版情報が流れていると言うのに…なんという漢よ!
21枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 14:46:07 ID:VqRYbkFQO
確かに海外版の存在知らない人が
魂斗羅DUAL SPIRITSのスレ立てちゃうかもだな。
しばらく定期アゲでもするか?
22枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 14:48:17 ID:Iu7ZJXIH0
まあ3ヶ月も待ってられるか!ってことで・・・
俺も今日通販で届いたんだけど2面の中盤(滝のところ)から進めないんだぜ
どこにもフックひっかからねぇし
23枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 14:49:47 ID:nhWjFeEx0
ユー岩壁よじ登っちゃいなよ
24枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 14:59:05 ID:EFqv/HBbO
ほんの12時間ほど前に輸入版注文しちまったってのに…
何だ?この嬉しいような嬉しくなくないような不思議な感情は何なんだ!?

コンマイ…ゆるさん。(イイ顔で服脱ぎつつ)
25枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 15:00:19 ID:Iu7ZJXIH0
>>23
ありがとうございます〜。それだ!!

スピリッツ収録だったら国内版も買っちゃいそうだ
しかしハードスピリッツだったりしたら笑える
26枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 16:28:16 ID:kO9quRhw0
日本版特別仕様とかあるわけじゃないよなー
27枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 16:37:40 ID:88W2OCk00
>>26
OPのデモが消える可能性はある
28枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 16:44:03 ID:nhWjFeEx0
NES版がFC版に差し換えられるとかかな
29枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 17:31:05 ID:mBcGALdC0
あんま力入れそうにないけどね・・・
海外先行のPSPのドラキュラクロニクルも結局言語が違うだけだし
連打の必要がないドラキュラと比べられても・・・と思うかもしれんが
たぶんゲームが正常動作するかと言語しか見てないと思う
言語とOPの英語部分の差し替えとギャラリーとFC2作が日本パケになる程度じゃないの?
(最悪「これは海外版のパッケージです」とかの表記とか)
30枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 17:47:32 ID:WfFAgipNO
やったー!国内でも発売されるなんて嬉しすぎる!
DS買ってくる!
海川腹背も出るし、来年のゲーム始まったな!
31枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 18:01:49 ID:jxCPbXozO
>>29
どうせ売上げは期待出来ないしそのくらいでいいんじゃない。
今はネット全盛の時代だし、少しでも魂斗羅の知名度が上がればいいや。
2chにもDSの良作を挙げるスレとかもあるし、ニコニコとかもある。
いくら良作でも日本で出なきゃほとんど意味を成さないから。

そういやGBAのメトロイドにオマケ収録されてた初代はNES版だったな。
多分魂斗羅DSもNES版なままだと思う。
32枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 18:30:49 ID:4fHpqBrQ0
先に海外版プレイした人に聞きたいんだけど、二画面ってちゃんと見れる?
常に二画面見て全体把握するのって大変じゃない?
魂斗羅は好きだけど、この辺不安で買おうかどうか決めかねてるんだよね。
33枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 18:40:03 ID:fDleKqfi0
んなもん、慣れだ。慣れ。



などと上画面からの手りゅう弾を避けきれなった俺が書いてみる。
34枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 18:55:01 ID:jxCPbXozO
最初はキツい。どこからともなく手榴弾が振ってきて死ぬとかザラ。
すぐ慣れるんだけど、常に全体を把握するっていうより何度もミスった箇所で警戒するようになる。
敵の配置やステージ構成もやってるうちに自然に覚えて、最終的にはほとんどノーストレスになるよ。

最初は片方しか見れなくて画面狭いとか思ったけど、今では広すぎてまいっちんぐと思う程。
35枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 19:06:13 ID:4fHpqBrQ0
レスどうもです。
やっぱ慣れるまではキツそうですね。
でも、ま、久々のドット絵の魂斗羅、楽しみなので買ってみようと思います。
BGMも昔ながらの曲もあるようだし。
36枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 19:11:06 ID:CJzTJUio0
周辺視野を鍛える大人の魂斗羅トレーニング
37枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 19:25:46 ID:kO9quRhw0
まぁガッカリ仕様ではないよ、二画面。
これは保障できる、フックも違和感ないしね。
38枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 19:36:21 ID:RMJgV9Nx0
>>18
ビルの声は玄田にしてほしいな<日本語ボイス
39枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 19:45:39 ID:X42QE5aB0
追加要素があったとしても、オート連打くらいかね。

公式サイトはKOMMANDERさんとこ丸パクリすれば安く上がるぞ!w
40枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 20:23:36 ID:P3RWLphw0
>>39
それなら来月にも発売できそうだw
とりあえずコレクションとして国内版も買うよ
41枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 20:29:49 ID:5aDMwolZ0
専用スレあったのか!
洋ゲースレしかチェックしてなくて知らなかった

なんかスレ見てると
イージー → チャレンジ → ノーマル
がよかったみたいだな

俺は
ノーマル最終面まで行くも挫折

とりあえずエンディング見ようとイージーやったら
最終面までいけない仕様に愕然

ムキになってノーマルクリア

で、これからチャレンジだ
ヘタレな俺にはずいぶんな遠回りになったような気もするけど
そのぶん楽しめてるような気がするからいいか
42枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 20:38:16 ID:kO9quRhw0
ラスボス前の仕掛けは、どう考えても

製作者「クレジット1つもらいますね^^」
43枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 20:49:19 ID:KdOdxrpzO
日本版出るのかよwおとなしく待っとけばよかった。
44枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 21:28:05 ID:P3RWLphw0
ハードの最後にアレが追加されてたら死んでもいい
45枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 21:28:59 ID:ZwO3t5RU0
このシリーズってGBAでも出てたっけ?
46枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 21:33:04 ID:cGOotnYB0
ハードスピリッツが出ていたけれど出来は今一つらしい
47枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 21:33:47 ID:ZwO3t5RU0
あーやっぱり出てたか。
たぶんそれしかやってないな・・・

で、手元にファミ通があるわけだが。
48枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 21:41:05 ID:jxCPbXozO
派手にうpってやろうぜ!?
49枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 21:44:19 ID:ZwO3t5RU0
いいけどちょい待ち。
それにこの時間じゃPCからじゃ見れないかも。

それでもいいなら。
50枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 21:54:03 ID:jxCPbXozO
頼みまんす
51枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 21:57:24 ID:ZwO3t5RU0
http://p.pita.st/?m=dbpqs6qq

コレで見れるかな?
画質は携帯なのでそこの所よろしく。
52枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 22:04:26 ID:jxCPbXozO
乙です。
これで日本発売&『魂斗羅 DUAR SPIRITS』=『Contra 4』が確定しましたね。
53枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 22:06:44 ID:NsJFTWSm0
日本版が出ると信じて待ってた甲斐があったぜ!
今から上半身裸で待機しとくわ。
54枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 22:08:54 ID:FZu73L3WO
コーントゥラァディエェ〜〜〜エェエ〜〜〜〜〜〜エェエ〜〜〜〜〜〜〜ェス!!
オーイエー オゥホホイエェーー
コントゥラァディエェ〜〜〜〜〜〜〜ス!!

スメーローブダスティーサーン(ry
55枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 22:58:43 ID:2N8DMStM0
>別名『魂斗羅ブートキャンプ』
ワロタwq
56枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 23:09:58 ID:hEzPjKVp0
普通の横スクロールとDSの2画面は意外と相性いいってのをDSのソニック2作で知ってるから
全く不安がなくてひたすら楽しみだ。
海外版買った人を羨めばいいのかm9(^Д^)すればいいのか・・・
せっかくローカライズするんだしなんかお得な要素くわえてm9(^Д^)できればいいなあ
57枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 23:16:04 ID:P3RWLphw0
最低でもNES版→Famicom版だろうし、2個買う価値はあると信じたい
58枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 23:19:16 ID:jxCPbXozO
>>56
ソニックは一瞬で駆け抜けるからいいけどヨッシーアイランドは悪い方向に働いたらしいよ。
4、いやDUAL SPIRITSはちゃんとステージ構成が計算されてるからいいけど
59枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 23:21:03 ID:yV2gdDNL0
>>32
ショットガンとホーミングは神武器
60枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 23:39:44 ID:HcrT4J5o0
やっぱりNES版よりファミコン版の方が音良かったりするの?
61枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 23:40:04 ID:HLQVe1390
発売がこんなにずれてんだからなんか追加要素欲しいな。
だけど難易度低下とかは勘弁。HARDの難易度を更に上げてくれたら脳汁出る
62枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 23:43:50 ID:hEzPjKVp0
>>58
ヨッシーはわりとスローテンポでじっくり角度狙ったりするゲームだったからねぇ
上画面と下画面の間の空間が結構痛かった。
さらに言えばソニックとかに比べて昔ままにするのに固執して2画面をむしろプラスにする工夫がなかった。
でもあれ酷評されてるけど俺はそこまで嫌いじゃない。ニューマリなんかよりはいいよ。

なんにせよ8方向のコントラでは問題ない。
63枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 23:44:48 ID:kO9quRhw0
オート連射なんか付加されたら海外のコントラ部隊に馬鹿にされる・・・
64枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 23:48:28 ID:n+0gxore0
オート連射付けたらマシンガンが要らない子になる
65枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 23:50:29 ID:E3uIZlQt0
魂斗羅に追加要素を用意するだけの予算がおりるとは…
普通にインタビューとか説明文を訳すだけだと思うよ
下手するとNES版もそのままかもしれない
66枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 23:54:19 ID:6rIU54Tw0
魂斗羅の新作が遊べるってだけで十分だぜ
海外組の評判もいいし、とても楽しみだ
67枯れた名無しの水平思考:2007/12/13(木) 00:48:22 ID:vpYgrMPVO
正直諦めてたんだよね>国内版。
全く音沙汰無かったし、メール送ってもシリーズごと否定されたし。
海外の第一報から、各所でファンが色々努力してたの見てたから感慨深いすわ。
コナミさん、ウンコナミとか言ってすいませんでした。

国内版も買って片方はお宣布用に使おうっと。
68枯れた名無しの水平思考:2007/12/13(木) 01:01:07 ID:0HISeiVo0
即効で海外版買ったクチだが喜んで国内版も買うぜ!
69枯れた名無しの水平思考:2007/12/13(木) 01:05:28 ID:WzPhrsCc0
振動カートリッジ対応にしてほしいなあ
70枯れた名無しの水平思考:2007/12/13(木) 01:05:40 ID:DySNmWnY0
このかなりラグのある発表で追加要素が無いようだったらたぶんファンが動かしたって形だろうな。
上でちょっと話に上がってるDSソニックの最新作はシリーズでも最高クラスの面白さなのに
初動5000本という悲劇に見舞われて次があったら国内は危ぶまれそうなくらいだが
コナミを動かした魂斗羅ファンなら派手に出迎えてくれそうだな!
71枯れた名無しの水平思考:2007/12/13(木) 01:45:34 ID:h2eoQNK40
今日のファミ通フラゲで知って、このスレに流れ着いたんだけど
海外版はもう出てるって聞いたら、3月まで待ってられんわw
カオス館ってトレーダーの向かいの怪しい店だろ?
明日行って来る。
72枯れた名無しの水平思考:2007/12/13(木) 02:07:17 ID:1Lrgg64F0
よっぽどの追加要素でも無けりゃ待ってられんわな
73枯れた名無しの水平思考:2007/12/13(木) 02:24:55 ID:vpYgrMPVO
国内発売決定してるのに存在知った時点で海外版購入即決
ってレベルの人が今まで知らなかったってのはやはり大きいよなぁ。
国内アナウンスってやっぱ偉大だ。
74枯れた名無しの水平思考:2007/12/13(木) 02:29:51 ID:FEyKKOGP0
「無い」ものが「ある」ようになっただけで満足な俺
日本版の発売自体期待していなかったしなぁ
75枯れた名無しの水平思考:2007/12/13(木) 02:48:33 ID:vu33vk7j0
海外版持ってるけど売り上げ貢献の為に買おうかね。
海外版と日本版で通信できりゃ最高なんだけどなぁ
76枯れた名無しの水平思考:2007/12/13(木) 04:24:55 ID:W7cRXgcl0
日本版は残酷表現がなくなっているんじゃないでしょうか。
もともと私が海外版購入を決意したのは、
YOUTUBEのムービーで2面ボスの演出を見たからなんですが。
あの串刺しを見て、これならもし日本版が出ても変わるかなあと。
あと、9面最初の演出もマズイ、というか9面の設定自体がどうかなあと。
ま、もちろん日本版も買います。売上貢献。
77枯れた名無しの水平思考:2007/12/13(木) 04:33:24 ID:pGPlUMIe0
エロに緩くてグロに厳しい日本
海外は逆が多いんじゃないかな
78枯れた名無しの水平思考:2007/12/13(木) 06:21:11 ID:eZMM6dlaO
日本版との設定のつじつま合わせも気になる所だとくにJIMBO&SULLY(海外版魂スピ主人公)
79枯れた名無しの水平思考:2007/12/13(木) 08:53:28 ID:j8oSMPuq0
「あの魂スピのビルとランスが使えるぞ!!」ってことになるんじゃないんだろうか<JIMBO&SULLY
魂スピのビルとランスが使えるならFC版のビルランス、シーナルシアが使えるならレイとジャグヴァを出してもらいたかった
80枯れた名無しの水平思考:2007/12/13(木) 09:05:40 ID:lqgXiFe80
最悪翻訳めんどくさいからミュージアム丸ごとカットなんて事は勘弁してくれよ
日本版出ちゃうが俺は海外版のゲームを買うのは初めてだったから新鮮な感じでよかったよ
梱包のシュリンクの貼り付けがちゃちかったりケースがガッチガチで開けにくかったりw
81枯れた名無しの水平思考:2007/12/13(木) 10:00:47 ID:RX6p4fc1O
>>76
9面は大丈夫じゃないかな?
悪魔城シリーズのレギオンが大丈夫なくらいなんだし。

でも、2面のアレは確かに微妙な線だよな…
串刺しはともかく、真っ二つが爆発になってたりするのかも
82枯れた名無しの水平思考:2007/12/13(木) 10:00:49 ID:j1Y9j/hS0
上画面と下画面の隙間、実際のDSの画面の距離と同じくらい
見えない部分があるのが最強の敵
見えない部分に敵配置してんじゃねー!
ボタン連打してたらカートリッジ飛び出した
もうダメ、俺のDSw
83枯れた名無しの水平思考:2007/12/13(木) 14:07:25 ID:vpYgrMPVO
アメリカのアニメとかでよくあるエンジンつけたらバネが飛び出す車みたいだなw
84枯れた名無しの水平思考:2007/12/13(木) 15:15:48 ID:KUj/yQAX0
>>81
このご時勢あの程度で残虐描写にならんだろ
まぁCEROレーティングがBになるくらいだな
Aは厳しい気がするが 俺はFC初代魂斗羅を小学生の頃からやってるんだよなぁ・・・
85枯れた名無しの水平思考:2007/12/13(木) 17:30:08 ID:DySNmWnY0
この前でたテイルズが残酷描写もないのにCERO Bで何事かと思ってたら
ただ若いヒロインの武器が拳銃だっただけでひっかかったらしい。
今時魂斗羅でBは無理だよ。いくらなんでもZはないだろうがCかDになると思われ
86枯れた名無しの水平思考:2007/12/13(木) 17:33:15 ID:sd+iqTpA0
敵キャラに人間がいるからじゃないのか>テイルズ
87枯れた名無しの水平思考:2007/12/13(木) 17:54:06 ID:vpYgrMPVO
CERO、人に向けて銃を撃った時点でいくらかまで上がるらしい。
となると人に向けて剣を振りかざしたりとかもあるんだろうけど。

魂斗羅は相手エイリアンだしいいんじゃないの?w
民間人もエイリアンだろあれ。エイリアンの巣の深部でなにやってんだテメーらw
88枯れた名無しの水平思考:2007/12/13(木) 19:34:47 ID:0HISeiVo0
あいつらああ見えて結構タフなんだよ。
もともと拉致られて来たけど自力で逃げ出してる最中なんだ。
タフという割には銃弾一発で死ぬってのは違和感があるって?

銃弾一発で死ぬタフガイをお前らはよく知ってるだろ?
89枯れた名無しの水平思考:2007/12/13(木) 20:12:48 ID:WzPhrsCc0
誰かスピードラン3のコツを教えてくらさい
ショートカットがどこかにあるんだろうか
90枯れた名無しの水平思考:2007/12/13(木) 20:55:32 ID:IARk9lEx0
これキャラクターによって何が違うの?色だけ?
91枯れた名無しの水平思考:2007/12/13(木) 21:41:37 ID:j1Y9j/hS0
>>90
上半身ハダカかどうか。

冗談は置いといて前スレでちょと違うって話が出てたよ。
あーん?●持ってないから見ることができないって?
うるせーハゲ

前スレより
635 : 枯れた名無しの水平思考 :sage :2007/11/21(水) 05:16:29 (p)ID:RbWI4z3R0(2)
おはようおまいら
キャラセレはただの好みだけかと思ったんだけど
今のところシーナとプロボテクターは弾の出る位置がビルとかと比べて少し低いから
バッカーのジェネレーターは立ったままでも破壊できるな。
斜め撃ちにも差があるし、9面と9面のチャレンジはこいつら使った方が楽かも?
>>634
隠しキャラってホントにあと2人もいるんですか?
チャレンジはまだ30個辺り…
92枯れた名無しの水平思考:2007/12/13(木) 23:26:23 ID:H+7GP4uR0
届くのを上半身裸で待ってたら国内版発売が決まったんだぜ
93枯れた名無しの水平思考:2007/12/14(金) 00:19:52 ID:45tHDDZC0
>>91
あ、俺が前スレ書いたレスだw
あれからジンボ&サリー(シュリー?)も使えるようになったから試してみたけど
こいつらも立ったままジェネレーターの破壊が出来たよ。
プロボテクターは3D面だと転がってくるダルを端っこで避けたつもりでも当たりやすい…
気がする。
94枯れた名無しの水平思考:2007/12/14(金) 00:55:16 ID:GZGlPpYx0
>>92
国内版発売までそのまま上半身裸でお待ち下さい
95枯れた名無しの水平思考:2007/12/14(金) 01:49:40 ID:ehXEVwpGO
ところでなんで海外ではスピリッツのビル達の名前違うの?
ハナから別人扱いなの?
96枯れた名無しの水平思考:2007/12/14(金) 06:25:10 ID:Cj4vcU4O0
>>89
ショートカットはないが、上下する壁の地点の安全地点は一箇所スルーしても先に進める(次の安地に間に合う)
これを見つけるかどうか
97枯れた名無しの水平思考:2007/12/14(金) 07:55:33 ID:7GJg1YzT0
>>92
まだ下半身が残ってるじゃないか
国内版はそれで待とうぜ!
98枯れた名無しの水平思考:2007/12/14(金) 09:17:59 ID:rTRkr9XH0
北米版初代魂斗羅とスーパーでは舞台設定が現代(1980年台)になってたらしい
で、スピリッツから日本版と同じ2600年代が舞台になって、
ビルとランスが生きてるのはおかしいやろ、ってことで彼らの子孫つうことになったとか
というわけでやっぱ別人みたい
99枯れた名無しの水平思考:2007/12/14(金) 10:27:19 ID:ehXEVwpGO
>>98
なるほど。でも4はスピの3年後くらいだったよね?
ぶっちゃけビルとランスでしたー的なノリなんだろうか
100枯れた名無しの水平思考:2007/12/14(金) 10:33:31 ID:Q398GN4x0
来年3月13日が待ち遠しいぜ!
101枯れた名無しの水平思考:2007/12/14(金) 10:52:25 ID:EZhJX3OZ0
ビルやランスなら気合と根性で500年や600年生きたって別に不思議ではない
なにしろ彼らは魂斗羅なんだし
ミサイルに飛び移りながら戦艦を撃墜するのと数百年生きるのとだったら前者の方が難しいだろう、多分
102枯れた名無しの水平思考:2007/12/14(金) 11:42:25 ID:C7u7usD70
ファミ通見てきた。特に情報はないけど実際に自分の目で確認が取れると嬉しいね。
情報は強いて言えば定価5229円(税込)くらいか
103枯れた名無しの水平思考:2007/12/14(金) 11:50:06 ID:ehXEVwpGO
僻地で送料がだいぶかかった身としてはツラい額だな…
まあ、販売店独自の値引きに期待しよう
104枯れた名無しの水平思考:2007/12/14(金) 12:04:12 ID:7GJg1YzT0
海外版+送料の方が安いのかw
105枯れた名無しの水平思考:2007/12/14(金) 13:06:49 ID:Cj4vcU4O0
>>101
しかし彼らは魂斗羅だから爪先に銃弾が当たっただけでも一回転し吹っ飛び、死んでしまうんだぞ?
106枯れた名無しの水平思考:2007/12/14(金) 13:28:39 ID:7a0idiV10
残機があるから大丈夫さ
107枯れた名無しの水平思考:2007/12/14(金) 14:50:35 ID:Q398GN4x0
だがそれがいい(前田慶次風
108枯れた名無しの水平思考:2007/12/14(金) 16:13:42 ID:ehXEVwpGO
でも水は平気なんだよな。あの頃発生したゲームの主人公といえば、水は天敵というのが相場なんだが。
魂斗羅は入水はおろか潜水までこなしてしまう漢仕様。さすが熱き闘魂とゲリラ戦術を先天的に併せ持つ戦士。

あんまり深いと死ぬらしいが、それは銃器が重いせいだ!
109枯れた名無しの水平思考:2007/12/14(金) 20:10:28 ID:dnCVBwh80
魂斗羅は不死身なんだよ

簡単に死ぬ?

何を言ってやがる
あいつらを不死身にするのは
プレイヤーであるお前らだ
110枯れた名無しの水平思考:2007/12/14(金) 20:17:53 ID:vDjE2szb0
>>96
d
そこは見つけてたけどそれでも間に合わなくて悩んでたw
でもおかげでクリアできたさ

そして今はマットハント4とフレンドリー3でつまずいてる
無茶すぎて笑うしかないw

でも多分できるようになるんだよね
111枯れた名無しの水平思考:2007/12/14(金) 20:20:07 ID:dp/e4IWz0
魂斗羅−握力=?
112枯れた名無しの水平思考:2007/12/14(金) 20:30:08 ID:3HHqc67E0
寿命を迎えると「ワァーオワァーオワァーオ…(残響音含む)」と絶命するけれど
数秒後不死鳥のごとく若返って蘇るビルとランスを想像した
これなら問題ないな(こまめに点数稼ぎしないと残機が尽きるのが難点)
113枯れた名無しの水平思考:2007/12/14(金) 20:47:21 ID:EZhJX3OZ0
日本版の隠しキャラにはスパークスターが追加されてるに違いない
知らない人は微妙なツラをし、知ってる人も微妙なツラをするんだ
114枯れた名無しの水平思考:2007/12/14(金) 21:42:14 ID:1kHeuisy0
>>113
kwsk
115枯れた名無しの水平思考:2007/12/14(金) 22:36:48 ID:zX3Zfl/UO
>>113
アニマル魂斗羅かいww
116前スレ345:2007/12/14(金) 22:53:19 ID:iun6ucHN0
魂斗羅生活25年、やっと『Contra4』が届いたヨ!
年末の忙しい時期だけど、なんとかEasyはクリアしてチャレンジモード出した。

やはり魂斗羅は楽しいなぁ。

関係ないけど魂斗羅DSは、なんか発表の時期を外したような気がしてならない。
海外版と同じか、一ヶ月あとくらいだったら、海外版に客を取られる事もなかった
ような…。
117枯れた名無しの水平思考:2007/12/14(金) 22:55:54 ID:ehXEVwpGO
まあわざわざ海外版買うような猛者は国内版も買うんじゃないか、おそらく
118枯れた名無しの水平思考:2007/12/14(金) 22:57:17 ID:1kHeuisy0
レイを追加して欲しいぜ!!
119枯れた名無しの水平思考:2007/12/14(金) 23:14:13 ID:Q0dKMUHm0
ジャグワァさん追加して欲しい。武器は勿論刀でw
120枯れた名無しの水平思考:2007/12/14(金) 23:16:59 ID:1kHeuisy0
ジャグワァは時系列的にどうだろう…

まぁそれを言ったらルシアもry
121枯れた名無しの水平思考:2007/12/14(金) 23:24:38 ID:dp/e4IWz0
発売が決まってからずっとアップしてたのに連絡一つ来なかった


                                   ・・・でござる
122枯れた名無しの水平思考:2007/12/15(土) 00:14:48 ID:xKk3WEsO0
>>121
不覚にも吹いた
123枯れた名無しの水平思考:2007/12/15(土) 01:06:40 ID:piKV0HBP0
日本語版を買うのは
・通販とか苦手
・日本でシリーズが続いて欲しい
・今まで存在自体知らなかったがアクションゲームだからちょっと興味持った
なんて奴ぐらいだな

いや、俺だけど
124枯れた名無しの水平思考:2007/12/15(土) 01:50:18 ID:EHdZchA4O
しっかしHARDムズイなこりゃ。てんで歯が立たない。
家庭用じゃ間違いなくシリーズ一難しいだろこれ。
125枯れた名無しの水平思考:2007/12/15(土) 11:05:37 ID:+JMeTuEY0
ミサイルの噴射口の上なんかに乗ったら
乗っただけで黒こげになると思うのだが
126枯れた名無しの水平思考:2007/12/15(土) 11:11:27 ID:4Xw4J8430
流石ビルだ
ヘリのローターの上に乗ってもなんともないぜ
127枯れた名無しの水平思考:2007/12/15(土) 12:46:54 ID:Ij/Y+qm30
>>125
そんなことより

噴出口のどこに立っているんだ?
あれ 要するに穴だろ?
128枯れた名無しの水平思考:2007/12/15(土) 13:32:06 ID:vPVdCPN/O
外周
129枯れた名無しの水平思考:2007/12/15(土) 13:42:37 ID:EHdZchA4O
そういう事なら俺は一面のゲートボスがゲートの役割果たしてNEEEEEEEEEEEE!!と、思った。
130枯れた名無しの水平思考:2007/12/15(土) 16:29:29 ID:fLuT+PQw0
>>123
俺はただ単におまけの資料を日本語で楽しみたいからってだけだよ。
でも最近我慢が限界に近づいているw
131枯れた名無しの水平思考:2007/12/15(土) 16:56:43 ID:2dzsnnuD0
イージーがへたれにも優しい難易度で助かったわ
初めての人でも楽しめそうだね
132枯れた名無しの水平思考:2007/12/15(土) 19:01:20 ID:LL60+b2F0
やっとハードノーミス安定してきた。ノーマルで死亡遊戯だったのが嘘のようだ
133枯れた名無しの水平思考:2007/12/15(土) 19:03:14 ID:ntNJ+ztn0
>>132
おまえつええな

5面の骨竜2匹は、何かいい方法見つかりましたか?
134枯れた名無しの水平思考:2007/12/15(土) 19:37:05 ID:ZV8i2J390
コントラ4プレイした。

なつかしさに涙がでてきた。
おまけ要素も豊富でよかった。

日本で発売してもコアなファンは納得してくれる出来だと思う(コアなファンは既に手に入れてる?)


ただ…
ハードはガチで鬼
クリア映像とかみたいな
135枯れた名無しの水平思考:2007/12/15(土) 19:53:18 ID:YpxEomRr0
プレアジ安いな
http://www.play-asia.com/SOap-23-83-3cg5-71-ba-49-jp-84-j-70-28tt.html
値段: US$ 34.90 (~3,950円)送料込み
136枯れた名無しの水平思考:2007/12/15(土) 20:37:46 ID:HW/YCJ+J0
最安値より\500くらい上がってるね
137枯れた名無しの水平思考:2007/12/15(土) 21:36:31 ID:EHdZchA4O
まだHARDもクリア出来ないヘタレだけど5面の骨柳葉魚2匹はなんとなく軌道読めるな。
ところで4面ボスのザクみたいな奴ってエイリアンなのかロボットなのか。
今回ロボっぽいの多いよな。
138枯れた名無しの水平思考:2007/12/15(土) 23:26:35 ID:HW/YCJ+J0
ブラックバイパー謹製だからエイリアンじゃないかなあ
139枯れた名無しの水平思考:2007/12/16(日) 00:03:44 ID:+Njyp8CQ0
魂斗羅ブートキャンプすげぇ。効果実感できるな。
ノーマル2面までに2クレジット使ってた俺が、
今じゃ1クレで潜水艦叩き沈めるられるようにまでになったぜ。
140枯れた名無しの水平思考:2007/12/16(日) 00:22:56 ID:KOWNbPkC0
コントラは上手くなればなるほど加速的にサクサクになっていくからね。
初見の時と比べると、違うゲームみたいに感じる。たまらん。
141枯れた名無しの水平思考:2007/12/16(日) 02:29:22 ID:NTKLxMNQ0
3D面苦手だあ チャレンジモードなぜないんだ
142枯れた名無しの水平思考:2007/12/16(日) 05:50:00 ID:9K/eTueu0
3D面は伏せるべきところをしっかり伏せればすぐに上達するはずだよ
無理にジャンプで避けないほうが良い。他に引っかかりそうなところはなんだろう?
突っ込んでくるブロックかな?すばやく破壊しておくと楽かも
143枯れた名無しの水平思考:2007/12/16(日) 09:24:53 ID:qXR4oio8O
3D面はL2ありゃ楽勝とか思ってたけどC2がアホみたいに強い事にやっと気付いたw
144枯れた名無しの水平思考:2007/12/16(日) 11:14:39 ID:lj3oUrthO
>>143
クラッシュは3D面だと爆風の範囲がメチャでかいよね
145枯れた名無しの水平思考:2007/12/16(日) 13:37:41 ID:DvhuVM+x0
まぁボスを殺すのにもM2の方がはやい今、
せめてクラッシュにも出番を与えてやらんとな

ファイアーの要らない子っぷりはやっぱり狙ってるんだろうか
146枯れた名無しの水平思考:2007/12/16(日) 13:53:45 ID:OHJAklAW0
日本語版はゆとり向けに難易度激低下のチューニングしておきました
とかなりそう
日本語ハード=海外ノーマルぐらいに
147枯れた名無しの水平思考:2007/12/16(日) 14:37:55 ID:dmrl3l0h0
ねんがんの ノーマルモードを ノーコンクリアしたぞ!
ああ… つぎはブートキャンプ卒業とハードモードだ…

     リ,;;;;;;:: ;;;;;:: ;;;;; ::;;;;;; \       人 从
     (彡ノり/リノ" ミ;;;;;;,,,.. ゝ     ) グ (
     );;; ヾ、;;;;...__,,  );;;;;;;; ヾ    ) ア (
     i:::) ` ;;ー--、` 〈;;;;;;;::;;; i   ) ア (
    i i::/   ^:::::::.. i  ,ll/ニi ;; l   ) / (
    i l ヾヽ''    ゚   ))ノ;; /  ) ッ (
  i |  | iにニ`i,     (_/i;;; |  ) !! (
  | |  ! `ー‐'"    /  ゞ:l  つ (⌒
  i l|  ! " ̄  ,,,. /,;    ミi      |l
  | |i  ヾ二--;‐' ,;; ,;   ミ ||i il   i|
  | ll  _|彡"  ,' ; /' ̄^ ̄''''\  ||
  l ,..-'"  〈    ; /        ヽ
148枯れた名無しの水平思考:2007/12/16(日) 15:10:32 ID:9K/eTueu0
>>146
無制限コンティニューはありそうだけど
まあそれくらいなら兄弟たちには関係ないだろう
149枯れた名無しの水平思考:2007/12/16(日) 15:44:35 ID:qXR4oio8O
お前らキャラは誰使ってる?俺は勿論ランスさんだが。
スピリッツ版ビル&ランスも使いたいんだが、ボイスが軽すぎる…。
オリジナルボイスが映画でいう主人公のムキムキマッチョでスピ版ボイスはその相棒の若造って感じ。

ところで揺れるおっぱいとケツに降参して女を使ってる軟派野郎は居ないよな?
やたらミュージアムを開いてハアハアしてるなんてなあ、まさかな。ハハハハハ
150枯れた名無しの水平思考:2007/12/16(日) 15:56:55 ID:h5Z0t+I20
俺は禁欲主義者だから我慢して女を使ってるよ

ところでこういう場合、海外版と国内版の協力プレイとかは普通可能になるのかな?
151枯れた名無しの水平思考:2007/12/16(日) 16:16:27 ID:NAsf+by80
>>149
俺はロボにハアハアしてるぜ!
152枯れた名無しの水平思考:2007/12/16(日) 18:41:24 ID:DvhuVM+x0
>>150
>>150
>>150

多分出来るような気がする
どうせローカライズだけだろうし
153枯れた名無しの水平思考:2007/12/16(日) 19:17:34 ID:NTKLxMNQ0
>>142

パワーアップ避けようとして玉に当たるとか踏まれるとかw
最初死ぬと連鎖的に2,3機いかれる
154枯れた名無しの水平思考:2007/12/16(日) 19:22:21 ID:9K/eTueu0
>>153
パワーアップは特定の敵が落とすから、それを覚えるのが一番かもしれない
3D面は武器の威力に物を言わせて吶喊するのがセオリーなので、突き詰めると
回避動作は殆ど必要なくなってきます
155枯れた名無しの水平思考:2007/12/16(日) 21:05:32 ID:sKa7arjA0
ちょうど最近コントラが気になってて買おうか迷ってた。
このスレ見て日本でも発売するのはじめて知ったけど一応日本で発売するの
を待っておきます。日本版がゆとり仕様になってたら海外版買うことにしま
した。
156枯れた名無しの水平思考:2007/12/16(日) 21:12:59 ID:qXR4oio8O
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|   あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
        |l、{   j} /,,ィ//|    『おれはランスさんでHARDをやっとクリアしたと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ     思ったらEDではやっぱりビルの兄貴に変わっていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人      な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ     おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ      頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T''/u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r ー---ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    NORMALだとかHARDだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなの 関係ねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ      主人公補正の恐ろしさを味わったぜ……
157枯れた名無しの水平思考:2007/12/16(日) 23:27:01 ID:qI6G+jDe0
>>146
MGSのユーロピアンEXみたいにアメリカンハードなるモードになるんじゃね?<HARDモード
158枯れた名無しの水平思考:2007/12/16(日) 23:56:42 ID:AAzghqJx0
159枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 00:43:23 ID:dsFQkTHi0
国内版はおまけがNES版じゃなくてファミコン版だといいなぁ
海外じゃ追加チップ積めなくてちょっと劣化してるんでしょ?
160枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 00:50:55 ID:g26JoNZFO
今気付いたけどギャバが居る所って顔面なんだな。サールは文字通り脳味噌なんだ。
気付けばかなり上空に浮上してたけど、恒例のOPで放つビームの第二射でもしようとしてたのか?

つーか面白い体してるよなあいつ。体内にいっぱいペット飼ってて
161枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 01:07:54 ID:ue1/gJFQ0
>>158
出来ておる

>>159
うむ。二人同時シンクロプレイをやってクリアしたんだが、ヘリに搭乗するデモがカットされている事を忘れて愕然とした。
162枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 01:50:24 ID:Uqzgyuk30
今回って淫獣キムコウって出てるの?
163枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 03:07:27 ID:ZBGtsWSj0
このレスを見たあなたは確実に交通事故に会います



逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1177915819/
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1197819687/
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1175105268/


 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,            _____
  _-'"         `;ミ、         /:::::::::::::::::::::::::\〜
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
 >ミ/         'γ、` ミ      |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。     |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {      |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 
  '|   /       レリ*       |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜  
+  i  (       }ィ'        |∪< ∵∵   3 ∵> ハァハァ
   `  ー---    /|` +        \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__           \_____/
     `i、-- '´   |ソ:     
      ↑                    ↑
    ドラクエ派                 エムブレマー



と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故にあいますよ
164枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 06:28:06 ID:2shnAwrt0
キムコウはどこかの町で迷子になってます
165枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 11:54:17 ID:g26JoNZFO
クレジット全部使ってやっとの思いでHARDクリアしたと思ったらノーコンクリア出来た。
なんかこれ、一旦看破すると急激に上手くなるよなw それまでが長いんだが。
次はノーミスか…CITYの羽虫共が苦手すぎる。スピリッツではあんなに雑魚だったのに
166枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 13:03:09 ID:EpU4IPC80
SPEED RUN3が未だにクリアできないでござる、の巻。

パスするのは床からせりだす2本の柱の次の隙間、
っぽい気がするが、やっぱり間に合わない。
167枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 13:48:31 ID:hLwLWe5h0
>>158
訳乙
ていうか外人のContraファンも日本の魂斗羅ファンとノリが近いと知ってなかなか感動だ
168枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 14:06:23 ID:EF4v5q3N0
>>158
>数学的に4本のファミコン版『魂斗羅1』は、『魂斗羅4』1本に等しいことが証明されている。

ここまで熱き斗魂を感じさせる文章には滅多にお目にかかれないな
169枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 16:49:57 ID:HIhuWExV0
>>166
そこは普通に抜けて大丈夫です
その先にある伏せないといけない窪みが2回続く箇所を
1度で通過するのがポイントです
170枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 19:45:47 ID:Uk3SzHuK0
>>158
久々に本気で咽せたw
晩飯のサンドイッチを頬張ってなくてよかったぜ
171166:2007/12/18(火) 01:03:00 ID:SUSD6SvU0
>>169

ありがとう。ああ、そこだったのか。orz
なんとか髑髏の足場までこれた。
今のところ(おそらく)ゴールの足場まで2〜3秒程度足りてないけど、
なんとかやってみます。
172枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 02:05:51 ID:0bGsd+GTO
なんだかんだでDSで一番ハマッてるのが魂斗羅DS。
他のアクションゲームはクリアしたら飽きるけど魂斗羅はクリアしたら本番だな。
NORMAL、HARDクリア、ノーコンクリア、ノーミスクリア…
たった全9ステージのゲームなのに、一旦始めると次々と展開するギミックに引きつけられ
ノンストップアクションに脳汁出まくってる間に気付けば最後までやってる。

いやー、面白い。
173枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 02:14:30 ID:QvrjW/axO
>>158
なんという脳みそ筋肉。
コントラ4(DS)早く出ねぇかな(´・ω・`)
174枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 02:25:14 ID:vh1/NRyq0
>>171
天井が落ちてくるところの直前で大体36〜40秒は余ってないと
間に合わないけどおkかな?
175枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 05:08:22 ID:GxRQBV6r0
コントラ4の開発中verが流出してるっぽい
176枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 05:16:33 ID:vh1/NRyq0
体験版ならどこぞのフォーラムで語られてたけどそれじゃなくて?
177枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 16:15:35 ID:k2/GMPjk0
前スレ649の99機バグの別バージョンが出たんだが…。

NOMAL:OCEANで、骨竜のパーツを破壊すると同時に死んだら99機に。
それはいいんだけど、俺ッチのビルの姿がない。
でも、弾丸の発射音はする…?

ふと、キーを上に入れて撃ったら弾丸がDS二画面のさらに下から!
うほっ!いい無敵!といい気になりつつ骨竜撃破。
当たり判定も何も、敵が来ないんだから楽勝だ。
このままクリアしたるぜ〜〜〜!

そしてやってくる敵戦艦。
戦艦の巨体に阻まれて攻撃できない俺涙目。
泣く泣くQUITしましたとさ。

通常ショットしかなかったのが敗因だったのだろうかw
178枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 17:08:00 ID:Jnn9yRWD0
>>177
昔のアクションゲーではよくあること
179枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 19:28:32 ID:vh1/NRyq0
小ヒット確定ぽいし
今度はPSPあたりで横長魂斗羅をやってみたいぜ
180枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 19:35:31 ID:KYU2N3EH0
>>179
小ヒットは・・・
181171:2007/12/18(火) 19:49:53 ID:SUSD6SvU0
>>174

落ちてきた柱に密着(柱の上昇待ち)するまで
なんとか37秒です。
柱が上がるまでがもどかしい。
182枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 20:09:34 ID:Oe0beqXK0
これのためにDSL買ったんだけど十字キーウンコすぎねえ?
ホントにアクションなんかできんのか今から心配
183枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 20:23:19 ID:3bastYCt0
DSの型によってはキーが駄目だったりするのかな?最近の液晶とかひどいらしいし・・・
すくなくとも俺のDSLでは、ミスをキーのせいだと思ったことは無いけども
184枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 21:13:10 ID:F5RnImUl0
魂斗羅4を加山雄三にやらせてみたいぜ
185枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 21:14:40 ID:tZo2YzX00
俺のDSLは右斜め下がはいりづらい
Contra4やるまで気がつかなかった

思うに任天堂は初心者の操作ミスを防止するため、
意図的に斜めに入りづらい十字ボタンにしたんじゃないだろうか

大抵のゲームは4方向で事足りる
テトリスとかすごくやりやすいから
DSLの十字ボタンが叩かれている理由がわからなかった

まあでも、慣れればどうにかなる程度だけど
186枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 21:20:46 ID:vh1/NRyq0
DSがこんなに売れてなきゃ箱○辺りで出てたんだろうけどね
187枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 21:41:43 ID:0bGsd+GTO
>>185
俺のも右斜め下が入りにくい
でもこれってキーの不具合っていうより、単純に入れにくい方向ってだけじゃないか?
188枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 01:50:36 ID:3G5HOhLGO
本作って過去作品からの出演が多いが、スーパーからの要素は殆どないのな

アイテムの2段階制とファイアくらいか?坂を登って行くところなんかスーパーを思い出したが。
189枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 02:43:51 ID:ncoTk9OvO
んー、そんな事ないんじゃないかな。
というか、いきなりスーパーのオマージュから始まるじゃないかw ヘリからの投下ね。
1面の水は浅いっぽいから初代よりどっちかというとスーパーの3面を彷彿とさせるし
同じく1面の画面手前をスクロールする木はスーパー(AC)の3面っぽい演出。
あの坂道は敵の乗ってる台から察するに恐らくコントラのオマージュ。
まぁ、コントラがスーパーの影響を受けてるんだからアレだけど。
他にも1面の地面から出て来る砲台はスーパーの3面に出て来るし
伏せて撃ってくる敵もスーパーにしか居ないか、スーパーが初出じゃないっけ。
2面後半の強制縦スクロールはどう見てもスーパー4面のオマージュ。
それに加え、その2段階制とファイアでしょ?

4はほんと、セコいくらいうまい具合に初期全作品網羅してると思うよ。
スタッフのナイスガイ共はよほど魂斗羅が好きらしい。称賛に値する。
190枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 04:32:49 ID:8enHD5Cb0
欲を言うならFCのスーパーのステージ1、5の曲も使って欲しかったぜ
あとエンディング曲
191枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 06:04:28 ID:XSaiDP0KO
ブートキャンプ卒業記念カキコ
SPEED RUN 6がクリアできたのはこのスレの漢達のおかげだぜ…
192枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 08:45:02 ID:0/6IIxXN0
真は100%クリアしてかないと最後の3面くらいが出てこない仕様だったですけど
DS版も同じような仕様でしょうか

FC版とかSFC版はコナミコマンドで機数増やしての接待プレイとか楽しかったんすけど
真以降、イージーですら初見の人と楽しめる難易度じゃなかったもんで
193枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 09:36:59 ID:sM2kwLSS0
>>192
4には撃破率は採用されてないから分岐はないよ。
ただ、難易度イージーだとステージ7で強制終了するようになってる。
ノーマル以上でその後の8、9面が出てくる感じ。

とはいえ、強制終了と言ってもバッドエンドで終わるわけじゃないし、
イージーでも十分遊びごたえはあるんだけどね。
194枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 12:14:34 ID:xS/8oJdO0
最終面の落ちてくる天井もFCスーパーだね
195枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 13:39:57 ID:ncoTk9OvO
ttp://wiimk2.net/

VCのレビューが始まったみたい。スピリッツのレビューをしてみては
196枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 17:19:29 ID:idiG+GDb0
ルシアの胸がぶるんぶるん揺れまkいかんいかんッ
こんな煩悩にまみれていてはHARDも年も越すこと叶わず!斗魂が足りん!斗魂が!!
197枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 17:52:40 ID:YZ6Ran7p0
ビルさんの大胸筋もぶるんぶるん揺れてるんだぜ
198枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 18:21:25 ID:8enHD5Cb0
ビルの股間の銃ばかり見てしまう俺は末期症状
199枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 18:32:22 ID:ncoTk9OvO
PROBOTECTORさんのネジ…すごくおおきいです…
200枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 19:02:54 ID:4IsAZ35v0
コナミコマンドで99人イカス
201枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 22:15:21 ID:RDUbnpox0
女性キャラもいるのか
公式にゃ、ガチムチ兄貴が4人いるだけなのに。
202枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 22:20:20 ID:ncoTk9OvO
ムチムチ姉貴も2人います
203枯れた名無しの水平思考:2007/12/20(木) 00:57:21 ID:5OHua/V20
ロボも忘れるな!
204枯れた名無しの水平思考:2007/12/20(木) 01:34:05 ID:bcUu2AKB0
>>201
ガチムチ兄貴が4名+2名
ムチムチ姉貴が2名
ガチガチロボが1機

ていうか4名といっても兄貴たちは色が違うだけだからな
205枯れた名無しの水平思考:2007/12/20(木) 02:20:53 ID:z61A+2sAO
さっき気付いたけど今回の3D面って電気ビリビリがないじゃないか。
初代はあれがあるからこそあの位置から撃たなければなかったのに
電気ビリビリが無いんなら左右だけじゃなく前後進出来てもいいじゃないか!

ハッ…もしかして完全3Dになったのにまだ疑似3Dをやってるというバカバカしさを狙ってるのか…ッ?
206枯れた名無しの水平思考:2007/12/20(木) 09:35:46 ID:BvhS4rg80
プログラマ「ハッハー!あとは電気ビリビリを入れて3D面は完成だっぜー!」
グラフィッカ「クレイジー!電気ビリビリのドット絵まだ出来てねえよ!」
プロデューサ「ダムッン!電気ビリビリはあとにして先の面作ってくれよ!」

〜〜完成間近〜〜

プログラマ「イエス!イエス!俺たちの魂のゲーム!カ!ン!セ!イ!」
グラフィッカ「ナイスベイブ!胸揺れ間に合ったぜ!」
プロデューサ「ジーザス!このゴッドにも匹敵するゲームは全ワールドでビッグヒット!」

〜〜発売後〜〜

プログラマ「電気ビリビリ入れるの忘れてたー!」
グラフィッカ「電気ビリビリ入ってねー!」
プロデューサ「次は5だ!」
207枯れた名無しの水平思考:2007/12/20(木) 15:01:59 ID:vq1DMNAp0
通勤の合間にチマチマ進めてきたブートキャンプもようやく36/40...
残りは最後のページのREMATCH5以外。こっから先まるで進める気がしないorz

とりあえずラスボスREMATHC5のおかげでラスボスノーミス撃破が安定してきたから
息抜きにノーマル1クレクリアに挑戦してくるか...
208枯れた名無しの水平思考:2007/12/20(木) 19:16:53 ID:z61A+2sAO
ttp://www.famitsu.com/game/coming/1212423_1407.html

やっぱ変わってないね。出来良いし、日本版発売を機に少しでも知名度が上がれば…
>>206
ドジッ魂ハァハァ
209枯れた名無しの水平思考:2007/12/20(木) 20:23:54 ID:v4B3Zjvg0
タイトルロゴが欲しいな。
これじゃまったくローカライズされてない北米版を説明書翻訳だけして出すと言われても信じられるぞ。
いくらなんでも無くなるってことはないだろうが、チャレンジモードとボーナスの存在確認は早めにしたいな。
210枯れた名無しの水平思考:2007/12/20(木) 21:14:20 ID:z61A+2sAO
ミュージアムは北米仕様だからあのままじゃおかしい。資料とか、日本仕様にしないと。
コマンダーさんとこから引用するだけでなんとかなる気がするけどw

二十周年記念とかの触れ込みが無いのが気になるんだよなぁ…ふつう、真っ先に言いそうなもんだけど。
211ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 19:15:40 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
212枯れた名無しの水平思考:2007/12/20(木) 22:47:45 ID:+/vwqQBW0
ダニが来たな
カーペットの中にでも潜ってろ
213枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 00:26:41 ID:MJVaF9DF0
>>206
お前実はスタッフだろ?
214枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 01:37:44 ID:iDYdPOl7O
今回CMは当然無いんだろうなぁ…
80年代の洋画予告的CMとか見たかったなぁ。
215枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 08:01:11 ID:ZJ47J06m0
ワンカートリッジで協力プレイが出来たら買う
216枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 08:53:01 ID:MJVaF9DF0
>>214
テレ東的CMやってくれたら神なんだけどなあ…
217枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 16:55:27 ID:Pa1MzL7C0
>>210
今回の魂斗羅DS、元々日本で出す予定は全くなかったんじゃないかね。
海外版を入手してる日本ユーザーが結構いるみたいだから、だしてみるか、と
なっただけで。
だから、二十周年記念とか少なくとも日本のKONAMIは気にしてないと。

正確にはContraの話題じゃないけど、

日本の次世代ゲーム開発現場は海外に大きな遅れ?コナミの山岡氏が苦言
ttp://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=4528

この記事の中では、次世代ゲーム開発現場ってなってるけど、昔ながらのゲームの
開発も、日本じゃ死にかけてるんじゃないかと、Contra4やってて思ったよ。
218枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 17:37:02 ID:iDYdPOl7O
うつろレベル高いんなら海外に任せて今回みたいに日本で発売してくれた方がいい。
ガリガリのイケメンや幼女が銃器持ってぶっ放すなんてデザインする国にはなにも期待していない。
219枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 17:43:03 ID:I+mDbeSy0
俺みたいにコントラもデビルメイクライも大好きな人もいるのでそれは極論杉
220枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 17:45:22 ID:iDYdPOl7O
ダンテはガリガリじゃないだろ?ガッチリしてるじゃないか。あれ人間じゃないし。
俺が言ってるのは何度ファイナルなんだよってRPGとかな。
221枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 17:45:23 ID:1JDxxakJ0
こういうの高二病っていうのかな
222枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 18:16:58 ID:6xmh4lMnO
まぁWFはさっさと5を作る作業に取り掛かれってこった
今回ラスボスが地味だったからこの辺の強化を望むぜ
223枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 18:26:43 ID:3JgjNnrLO
>>217
海外の漢達は少なからず日本のファンも意識してたんじゃないかな
旧作(初代〜スピリッツ)の設定をGB版以外日本版に近付けてある。
(全編の年代を2600年代にしたり、Contra3のジンボ&シュリーをビルとランスにしたり等)
224枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 18:47:52 ID:iDYdPOl7O
その変は昔あっちが勝手に改変して生じちゃった矛盾だから当然っちゃ当然だけどね。
でも各国のポスターとかを入れてあるのは関心したな。
中里氏の写真を見た時は外国旅行に行って偶然日本人に会った時の安堵感を覚えた。
225枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 18:59:38 ID:ZuBsDmvs0
>>217はうつろレベル高そうだな
226枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 19:43:18 ID:Pa1MzL7C0
>>225
? 何の話?
227枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 20:05:48 ID:Sq7zcVFD0
触らない方がいいよ
228枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 20:31:25 ID:ZuBsDmvs0
ごめんなさい。恥ずかしい
乾布摩擦して頭冷やしてくるよ・・・
229枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 22:33:20 ID:dvuuenno0
>>217
今頃技術の差に気づいたのかよと思った
230枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 22:42:15 ID:64kBRFWL0
3Dに関してはFPS流行の下地があるから強いよな
2Dもぬるぬるモーション系は得意みたいだし
231枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 22:49:52 ID:XBc4LKTm0
ゲームは映像じゃなくてアイデアだよ
って言ってもアイデアさえ負け始めてるからなぁ
Contraもそうだけどゲームに対する情熱が違うよな
232枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 23:17:33 ID:Q9+LQXuG0
まさか海外で正統派続編が作られるとは夢に思わなかった。

日本のゲームは練りに練られたバランスとか、かゆいところに手が届く快適さが
お家芸だったんだが、最近は海外でもそういう細かい仕事を身につけてきてるからな。
がんばれ、日本のゲーム会社。
233枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 00:47:50 ID:jAilYDQj0
コナミもナムコもセガも堕落し(特にセガは酷い)、そういうバランスを大事に出来る大メーカーが
本格的に任天堂だけになりつつあるからなあ…
ついでに無名タイトルでこだわったところで売れない市場になりつつあるし。
234枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 01:31:18 ID:AdK460vZ0
こんな歯応えあるゲームなのに、なんつーか
「〜はどうすれば?」的な攻略系の質問がすげー少ない気がする
流石は海外版に手エ出すような機知GUYの集まり
渡り歩いた戦場の数が半端じゃないな

春になれば新兵どもがうじゃうじゃやってくるだろう…
派手に出迎えてやろうぜ
235枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 01:40:22 ID:Hlg8FkQ70
みんな自分なりの攻略法が確立出来てるんだろうね
そうでない人はブートキャンプ効果が大きいんじゃなかろうか

今ノーマルショット縛りでやってるが5面の誘導ミサイルにコテンパンにされて超えられんww
236枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 01:41:10 ID:bYWmZjyaO
別に「詰まる」系のアクションではなくないか?
一部のチャレンジ以外はただひたすらやるしかないだろう。
まあ確かに、他のスレでは分かりきった事を聞いてくる阿呆は居るには居るが…
さすがに魂斗羅やるくらいの奴はそんなの居ないだろう。

と、ようつべでSPEED RUN 6のプレイ動画を見たヘタレが言ってみる。
三時間の格闘の末だ、許せ。なまじ間に合いそうだったからあんなのには気付かなかった。
237枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 02:24:21 ID:cuD4IFtw0
人に聞いてクリアするようなゲームじゃないね
何回もやってればパターン分かってくるだろうし
238枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 04:38:58 ID:2jCxRQdm0
>>236
ありがとう! これどうしたらいいのかわからず困ってたんだw
239枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 04:53:01 ID:oZMcPsv40
あれは何度プレイしてても気づかない奴が続出だぜ
240枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 05:11:29 ID:GlY2Kb2s0
>>234
まずは難敵と苦労して戦う悦びがあるからな。
ヌルゲーが多い今日において、殺しに来てくれる難易度は、
ヌルゲーマー共には理不尽に思えても、俺たちにとっては逆に嬉しくて思わずニヤついちまうのさ。
苦労してそれを克服したときの達成感がその先に待っているんだからな。

そして最後には蹴散らしていく爽快感で俺TUEEEEEEEEEEEをするわけよ。

9面とか、最初見たときは歩行者天国かこれはといいたくなるほどの雑魚エイリアンラッシュだが、
いまではコツもつかみ、そいつらをマシンガンやスプレットでぶちのめすのが気持ちよくてしょうがない。
9面の雑魚の多さは慣れてしまえば撃破対象が多い、つまり快感が多いってことだからな。

何がいいたいかっていうと、死んだ数だけ強くなり、後々の爽快感も増すまさに神ゲーなのに、
わざわざ質問なんてもったいなくてできないし、するほどお人よしじゃねぇってことですよ。
241枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 10:22:26 ID:RBxul9lG0
でもこのスレ見るまでは六面ボス越えられなかったダメな俺…
242枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 10:46:13 ID:ksKMBnd50
>>241
でも六面までは自力で攻略したんだろう?
それだけでも大したものだと思う

それにこのスレってあんまり細かい攻略レスはないし、
そもそも今作は攻略見たからと言って実現するにはそれなりの腕が必要
だから、あんまり気にしなくていいと思う
243枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 12:04:22 ID:Hlg8FkQ70
クイズやパズルなら兎も角、アクションで教えを請うのは
コミュニケーションも含めて良い事だと思う
244枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 12:17:37 ID:WmGdeSYn0
魂斗羅が好きなのは結構だが
他人を見下すのは感心しないな
245枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 12:23:37 ID:61z5DpO30
マイナーゲーのスレの連中って大体こういうもんだよ
246枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 12:37:51 ID:iZo7Ez1W0
>>241
そんな風に自分を卑下するもんじゃないよ。
どんな形であれ、詰まってるところをクリアできたのはすごい事じゃないか!

つか、詰まってる部分を教えてもらうことは恥でもなんでもないと思うよ。
俺だって前スレのアドバイスのおかげでスピードラン6がクリアできたんだし。
247枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 13:33:38 ID:bYWmZjyaO
プレイスタイルは人それぞれって事さ。
自力で解くのもよし、誰かの力も借りるもよし。
大切なのは楽しむ事だ。いくら自力でやっても詰まって進まないんじゃ楽しくないからな。

じ、自己弁護じゃないんだからねっ!
248枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 19:18:42 ID:YDi4dxo1O
日本版では30機コマンド追加されるのかな。
友達とやる場合にこれあると便利なんだけどな
249枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 23:17:34 ID:OfPSvYZg0
>>248
FC版沙羅曼蛇のように片方を例の瀕死バグで99機にしたあと
死ぬ度に残機を貰いながら遊んでいくといいさ。
残機を貰う事が出来るかどうかわからんけど。
誰か双魂斗羅を体験した猛者はおらんのんかい?
250枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 23:56:49 ID:wY/G0R6e0
6面ボスの炎がうまく避けられない…
どうすればうまく避けれるか、教えてください
251枯れた名無しの水平思考:2007/12/23(日) 00:02:02 ID:WmGdeSYn0
3回目は伏せで回避
252枯れた名無しの水平思考:2007/12/23(日) 00:13:08 ID:zAxBqZzHO
右端で飛び越えてた俺って一体…
253枯れた名無しの水平思考:2007/12/23(日) 00:43:58 ID:0Bz7Q17Y0
あれ飛び越えてかわせるのか。
何度か死んだあとに炎の軌道が違うのに気づいたけどわかりにくいわ
254枯れた名無しの水平思考:2007/12/23(日) 01:11:55 ID:pWa5Nkv70
>>250
第一段階の炎は一回目、二回目はジャンプでかわせる
>>251
第一段階の三回目の炎なら、画面中央で立ったままでも当たらないよ?

で、この一回目〜3回目が繰り返されるだけ
第二段階はいつも炎を吐かせずに倒すからかわし方知らない
255枯れた名無しの水平思考:2007/12/23(日) 01:12:07 ID:Z7ODF86J0
6ボスのラストってノーマルショットで倒せる?
256枯れた名無しの水平思考:2007/12/23(日) 01:21:09 ID:GPfkQm9J0
>>255
外さないようにきっちり連射しないといけないけど大丈夫
257枯れた名無しの水平思考:2007/12/23(日) 01:27:48 ID:zAxBqZzHO
S1じゃ倒せないよな。いちいち捨てて連射する
258255:2007/12/23(日) 01:36:00 ID:Z7ODF86J0
サンクス。
連打せずにボタン押しっぱなしにしてたよ。
259枯れた名無しの水平思考:2007/12/23(日) 02:32:16 ID:2Mud4En20
>>249
残機盗めるよ。
あと1面のモノレール砲台を奪った後、相方を殺せる。
2面の滝は落としっこになる。
260枯れた名無しの水平思考:2007/12/23(日) 03:50:47 ID:UuLRo+vv0
6面のボスの炎は見てから十分かわせない?
低いな、と思ったらジャンプ、高いな、と思ったら伏せで。
あと魂斗ラーならM以外は手動連射だ!
261枯れた名無しの水平思考:2007/12/23(日) 04:18:51 ID:/sjwMv850
ノーマルライフルでファズ様と戦うと親指と腕が痛くて痛くて
262枯れた名無しの水平思考:2007/12/23(日) 09:34:28 ID:zAxBqZzHO
豆鉄砲とレベル2火器の攻撃力の差がちょっとありすぎるな。
8面はいい武器でないからあそこで死ぬと詰むわ。ゴメラモスキング硬すぎて親指が「グアァーッ」状態
263枯れた名無しの水平思考:2007/12/23(日) 09:51:14 ID:6nHQv/cY0
死ななければOKだ
そのためのブートキャンプも用意してあるしな
264枯れた名無しの水平思考:2007/12/23(日) 10:31:19 ID:pWa5Nkv70
>>262
俺も豆鉄砲しか残って無くて連打めんどくさくなったから
ボタン押しっぱなしで戦った
でも、たいして時間かからなかった

密着して連打ならともかくある程度距離開くと
オート連射と大して変わらないかも>豆鉄砲
265枯れた名無しの水平思考:2007/12/23(日) 11:14:50 ID:zAxBqZzHO
>>264
強火器で突破するのに慣れてるからじれったくてついつい超連射しまくっちゃうんだよな。
そんなに変わらないもんなのか…少し肩の力を抜いてみよう。
266枯れた名無しの水平思考:2007/12/23(日) 14:51:15 ID:eP3+vnkY0
ゴメラモスキング硬いだけだから、武器がノーマルでも気にならないなぁ。
自分の場合ALIENHIVEでは、H持ってないと、天井から降ってくるエイリアンが面倒だ。

267枯れた名無しの水平思考:2007/12/23(日) 14:58:11 ID:/sjwMv850
>>265
馬鹿者
俺たちの右腕が既に強火器であるということがわからんのか

>>266
わかる
最初やったときどうしようもなかった
まぁ飛んでかわすだけだから慣れればらくだがな

ちなみにF1だと回転する炎がちょうどバリアのようにビル兄貴の真横に展開するおかげで
真横に来たエイリアンも焼き払えるんだぜ
F1の弾速の遅さ自体は3D面には致命的だが気が向いたら試してみてくれ
268枯れた名無しの水平思考:2007/12/24(月) 02:37:17 ID:5/oQSELZO
「日本に戻ってみると、スレに蛆虫どもがゾロゾロいて、抗議しやがるんだ!
 おれの事『豆鉄砲』だとか何とか、言いたい放題だ!! ……
 奴らに何が言えるんだ!? ええっ!!
 奴らは何だ! おれと同じあっちにいて、あの思いをして喚いてんのか!?」
 戦場じゃ、礼節ってもんがあった。助け合い支えあっていた! ここじゃ何もねえ!!」
「ファミコンじゃヘリも落とした。戦車も倒したよ! 5つの武器を、自由に使ってた!
 それが新作になってみれば、玩具扱いでまともな火器のひとつにも数えられないんだ!!」

「畜生……みんなどこ行ったんだ? クソ……」
269枯れた名無しの水平思考:2007/12/24(月) 02:55:27 ID:h5cw7AD30
>>268
ラピッドビレッツさんお疲れ様です
270枯れた名無しの水平思考:2007/12/24(月) 03:01:34 ID:6gIm3Di+0
「日本では発売されないが、コナミを恨むな」
「恨む? 命を捧げます!」
「では何が望みだ?」
「彼らが望んだことです! ファンが魂斗羅を愛したように!
コナミも魂斗羅を愛してほしい 俺の想いも同じです」

というわけで日本発売されてよかったよかった
271枯れた名無しの水平思考:2007/12/24(月) 10:38:29 ID:TK/FKZ3c0
ランスが主演の映画
コントランボーだったっけ?
272枯れた名無しの水平思考:2007/12/24(月) 12:11:20 ID:HGyYfPf00
全部の武器ってわけじゃないが、
自分でボタン連打せんと弾の射出間隔が遅いってのを修正(あるいはラピッドファイアONの項目を追加)してくれてると良いのだが。
良ゲーだがそこだけ不満だな。
ボタン連打に気を使いたいゲームじゃないし。
273枯れた名無しの水平思考:2007/12/24(月) 12:39:44 ID:5/oQSELZO
一長一短って所だな、そこは。
S2が自動超連射だと強すぎるし、L2は自動超連射の恩恵が強いし。
ノーマルガンの価値がいよいよアレになっちゃうし…

連打した方が燃えるってのもあるにはあるし。
274枯れた名無しの水平思考:2007/12/24(月) 12:48:48 ID:fuZ8pUOW0
オート連射(射出間隔速い版)に関しては

オプションで切り替えOKなら有り
DSliteはボタン押し辛い欠点があるからな

やりこみ要素として、チャレンジモードにあったような、命中率を本編クリア時に表示して欲しいな

軽くプレイする人はオート連射
やりこむ人は射出数まで計算しながらプレイする。

このゲーム
最終的にはかなりパズルゲーっぽくなるんだよな
275枯れた名無しの水平思考:2007/12/24(月) 13:37:24 ID:q7QK40Co0
ACTやSTGは、突き詰めるといかにパターンを構築するか、になるから…。
今回のHARDモードなんて、アドリブだけじゃさすがに無理だし。
NORMALまでならアドリブ中心でも何とかなると思うんだけど。
276枯れた名無しの水平思考:2007/12/24(月) 13:54:27 ID:9Spz3fVS0
ファミコン時代の戦争は、「ジョイカードmk2」「ホリコマンダー」による
ハードウェア連射で支えられていたのが当時の地元での実態
実質、ノーマルガン≒マシンガンだった

連射設定はあった方がDS本体にも優しいし、国内版はマイナーチェンジ希望
今作の「80〜90'sアーケードライク」な快感はスポイルされるけど、任意選択なら納得

「オレコマンダー」持ってる方は、哀愁のドープ兵になってみるのも一興
277枯れた名無しの水平思考:2007/12/25(火) 00:08:56 ID:/1LX3nzg0
俺もオート連射実装は賛成だ。
据え置き機ならまだしも携帯機で自分で連打しようものなら
画面が揺れてやりにくいことこの上ないし
コントラならではの打つ方向合わせのロックが外れてしまって
話にならないからね。
どうしても自分で連打させたいのなら
1回ボタンを押すと3発まで自動で弾が出るようなのにすればいいと思う。
押しっぱなしでは連射にならず軽く叩かないといけない感じのやつ。
278枯れた名無しの水平思考:2007/12/25(火) 00:55:19 ID:tkOFIUF/0
どんな激しい連打だよ
279枯れた名無しの水平思考:2007/12/25(火) 01:01:16 ID:FlXUCgxQ0
連打の力でスイカが割れる程度には激しいんだよきっと
280枯れた名無しの水平思考:2007/12/25(火) 07:29:59 ID:mS1bnHPf0
スイカが割れる連打ならバイクも止められるな
281枯れた名無しの水平思考:2007/12/25(火) 08:22:06 ID:CHMMSh0v0
いずれはマグナスくらいなら指で破壊できるようになる
282枯れた名無しの水平思考:2007/12/25(火) 10:33:02 ID:ZkfX3SUL0
連打してたらカートリッジ飛びだしちゃう俺は連射装備は大賛成!
新しいDS買ってきたんだけど画面が真っ黄色の上、十字キーが
ほとんど斜めに入らず初期不良で返品しちゃった。
今はカートリッジ飛び出さないように手連射無しでやってる。
固い敵嫌い
283枯れた名無しの水平思考:2007/12/25(火) 13:18:12 ID:GgzxOyb8O
DSLの十字キー斜めに入れづらいのは、不良じゃなくて仕様じゃね?
俺、PSP用のサポートパッド買ってきて付けちゃったよ。
閉じなくなったけど、魂斗羅のためなら仕方ない。
284枯れた名無しの水平思考:2007/12/25(火) 15:06:19 ID:2/MAFKR00
諸事情でDS2つ買ったけど、どちらも十字キーが斜めに入れにくいって事は無かった
黄ばみに比べたら報告数は遥かに少ないが、実際に存在する不具合だな
285枯れた名無しの水平思考:2007/12/25(火) 18:55:35 ID:1f1zUjnr0
http://www.konami.jp/products/contra_ds/
パッケージカワタ
286枯れた名無しの水平思考:2007/12/25(火) 19:03:59 ID:KfAkGqPcO
やっぱり日本版発売を意識したデザインだったか。

>プレイ人数:12名

わーすごい
287枯れた名無しの水平思考:2007/12/25(火) 20:28:27 ID:4G0tQf6Q0
12人プレイということはwifi対応かな
登場キャラはビルでしょ、ランスでしょ、ルシア、ジャグワ、ブラウニー、ブラッド、シーナ、レイ・・・足りない
あとはレガシーから呼ぶしかないのか・・・
288枯れた名無しの水平思考:2007/12/25(火) 20:34:42 ID:4nQ3iqKZ0
12?どこに書いてる?
289枯れた名無しの水平思考:2007/12/25(火) 20:36:06 ID:tEYcXKWo0
夢を壊す
1-2名
290枯れた名無しの水平思考:2007/12/25(火) 20:39:14 ID:9ftmsjm30
無駄にキャラ多いけど、性能は被って・・・ないよな?
291枯れた名無しの水平思考:2007/12/25(火) 21:16:56 ID:W13HcT6E0
性能差?被るどころか違いがわからんぞw
292枯れた名無しの水平思考:2007/12/25(火) 21:22:29 ID:KfAkGqPcO
最強のコマンダー達なんだからみんな同じ強さなんです
293枯れた名無しの水平思考:2007/12/25(火) 22:32:20 ID:NLaptAUh0
>>285
これは・・・微妙すぎる・・・
294枯れた名無しの水平思考:2007/12/25(火) 22:50:51 ID:OJ3OTIrU0
>>285
なんだこの微妙過ぎる絵は
魂斗羅の熱さが全く伝わってこない
295枯れた名無しの水平思考:2007/12/25(火) 22:52:39 ID:k5ej6DFo0
>>290
弾の出る場所が低いキャラならいてる
それでも数ドットの差だがなw
296枯れた名無しの水平思考:2007/12/25(火) 23:02:24 ID:KfAkGqPcO
一応子供も狙ってるのかもしれないな。
ファンとしては発禁寸前のエロいガチムチ兄貴半裸画像でいいんだが…
北米版はなかなか熱かった。てか背中本当に熱い気がする
297枯れた名無しの水平思考:2007/12/26(水) 00:24:35 ID:ppLUEtgx0
>>285
“魂斗羅”とは、熱い斗魂と遊撃戦術の素質を先天的に
合わせ持つ最強の闘士の呼称である。

“遊撃戦術”になっているな。“ゲリラ戦術”はアウトか?
298枯れた名無しの水平思考:2007/12/26(水) 00:36:16 ID:EArYqdsHO
俺も気になった。
やっぱり色々な所が軟派になってるんじゃ
299枯れた名無しの水平思考:2007/12/26(水) 00:45:26 ID:PO/Akc7N0
残念だが、日本では筋肉戦士は子供以外にも受けないわけで
まだマシな方だと思うぞ
300枯れた名無しの水平思考:2007/12/26(水) 01:12:25 ID:ZVWaAwmM0
ignで「Best Action Game」と「Best Revival」に選ばれてるね
さすが魂斗羅だぜ
301枯れた名無しの水平思考:2007/12/26(水) 01:16:45 ID:EArYqdsHO
や…やっとハードノーミスクリア出来た…7面のフライ共に苦戦したぜ…

あとは初代をクリアするだけだ。弾が見辛くて変な所で死んでしまう
302枯れた名無しの水平思考:2007/12/26(水) 02:03:28 ID:A5LlwYow0
今の俺のDSという存在は魂斗羅の為だけにある
まじで他にやりたいもの無いし
303ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 19:15:40 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
304枯れた名無しの水平思考:2007/12/26(水) 17:32:00 ID:zusUkRtt0
爆発的にヒットするわけじゃないから
パケ絵はそれこそムサイ方がよかったのに(´・ω・`)
305枯れた名無しの水平思考:2007/12/26(水) 17:38:13 ID:EArYqdsHO
きっと傾けたら絵が変わるんだよ!
306枯れた名無しの水平思考:2007/12/26(水) 17:43:50 ID:r0wzPeScO
それなんて月風魔伝
307枯れた名無しの水平思考:2007/12/26(水) 22:09:06 ID:e587ljda0
個人的にはスパ魂や魂スピみたいな洋画ポスター風の絵にしてもらいたかったなあ
魂スピの箱絵は至高
308枯れた名無しの水平思考:2007/12/26(水) 22:13:41 ID:0JSBmRBU0
近所のゲームショップでコントラ4が4480円であったけど
日本版がもう少しで発売だからスルーしてしまった。買うべきだったのだろうか…。
309枯れた名無しの水平思考:2007/12/26(水) 23:10:20 ID:c5CyGfil0
→308
買っといた方がいいかもな

日本版はゆとりはいるかも知れんし…
もともと翻訳されてなくてもあんまり関係ないソフトだからな

お願いだからそのままの移植をたのむ!
もし難しすぎるならばベリーイージー用意すればOK

せっかくの神ゲーを駄目にしないでくれ!
310枯れた名無しの水平思考:2007/12/26(水) 23:12:34 ID:EArYqdsHO
続編のため少しでも多く売れて欲しいから日本版買って欲しいな
311枯れた名無しの水平思考:2007/12/26(水) 23:23:56 ID:OVmKPnny0
そのまま移植だと思うぞ。
難易度調節なんてそんなめんどくさい事わざわざするとは思えん…
312枯れた名無しの水平思考:2007/12/26(水) 23:49:08 ID:F2+QVQOe0
>>311に同意。

でも、そのまま出てくれれば海外版に
手を出しかねている魂斗羅野郎も燃えられるだろうから、それはそれでいいや。

ローカライズも無しで、説明書だけ訳してあったら日本のKONAMIに絶望するがw
313枯れた名無しの水平思考:2007/12/27(木) 00:29:48 ID:9ovTOecm0
>>307
>魂スピの箱絵
シュワの『ゴリラ』のトレスだろうがw
314枯れた名無しの水平思考:2007/12/27(木) 00:39:43 ID:LrGLf9AJO
ランボー4のトレスでおk
315枯れた名無しの水平思考:2007/12/27(木) 00:41:01 ID:9ovTOecm0
>>314
じゃ、それで。
316枯れた名無しの水平思考:2007/12/27(木) 02:26:18 ID:6ecGZOZyO
このゲーム2武器と豆鉄砲の差が激しいよね。
日本で出したら糞バランス扱いされないか心配(´・ω・`)
317枯れた名無しの水平思考:2007/12/27(木) 03:14:21 ID:6A2nzipl0
昔からそんなもんでしょ
死ねないっていう意識が高まっていいと思うけど
318枯れた名無しの水平思考:2007/12/27(木) 05:26:04 ID:CjPCZFMj0
昔のゲームは強まったら劇的に強いが、死んだら劇的に弱くなる
そこがパワーアップタイプのアクション・シューティングゲームの醍醐味だったのだよ。

しかしな、熟練のコマンドーは「死ぬ」とおもった瞬間反射的にAボタンを押すことで
武器を手放し、やられてから取り直すという技も使えるんだぜ。

Aは配置的に厳しくても、ボス戦で弾があたると思ったら反射的にLを押して
武器をボス戦用のM2やC2から雑魚戦用S2に変えるだけでその後のボスとの戦いの楽さが全然違うぜ
319枯れた名無しの水平思考:2007/12/27(木) 06:57:43 ID:gKFoTkee0
あの武器放棄ボタン、そんな使い方が有ったのか・・・
勉強になるなあ
320枯れた名無しの水平思考:2007/12/27(木) 08:43:28 ID:5zwG6evo0
おれは状況しだいで
S2の状態からAボタンを押してS1を2丁装備にしたりもする
ボス戦用ではなく、4面後半、7面後半、9面とか道中での復活保険用に
321枯れた名無しの水平思考:2007/12/27(木) 13:30:57 ID:dhfyKnW20
ALIENHIVEまで持ち越そうと思って、C2H1で進んでたら、
ビッグファズの後半で武器の連射性能が足りずに進めなくなった。
で、H1をいったん捨ててノーマルショットで倒した後回収したりした。
322枯れた名無しの水平思考:2007/12/27(木) 19:25:48 ID:LrGLf9AJO
>>316-318
豆鉄砲が弱すぎて死ぬとなんか一気にやる気なくなって切るな…
でも昔の魂斗羅やシューティングでもパターン化してる物がミスったら速攻切ってたか。

でも今回は同じ武器を二回取らないといけないから復帰のハードルが高いのも事実だな。
323枯れた名無しの水平思考:2007/12/28(金) 00:07:39 ID:H0bt0NPe0
Virt氏がオフィシャルでコナミゲーの曲を作る事になろうとは・・・
DS版BGMのチップチューンアレンジ版とかも入ってたらもっと良かったんだけどなー
324枯れた名無しの水平思考:2007/12/28(金) 00:21:07 ID:xNZFv/j90
今までレーザーをバカにしてたんだが、2面のボス間際で凡ミスして、仕方なくレーザー取ったら
1段階目でも2ボスを弾吐きで追い詰められる前に撃破して評価が変わった。
いつもHARDコンティニュー後の骨龍で使う事が多かったからな…。
325枯れた名無しの水平思考:2007/12/28(金) 01:16:17 ID:uQKcS60m0
ハードの1面のBGMは初代のアレンジなんだな
このアレンジはやば過ぎる
326枯れた名無しの水平思考:2007/12/28(金) 01:33:32 ID:/C3UI40Y0
>>325
3D面のボス戦、ゴメラモスキングもアレンジなんだぜ・・・
327枯れた名無しの水平思考:2007/12/28(金) 01:36:46 ID:8z6ikW+r0
レーザーは2ボスとか戦車とか、ヒット判定が巨大な敵に特に強い気がする
固定ダメージではなくて、貫通してる間も追加でダメージを与える性能なのかな?
328枯れた名無しの水平思考:2007/12/28(金) 01:50:11 ID:rTJ+LIxaO
ラスボス相手だとたぶんF2が一番強い。
329枯れた名無しの水平思考:2007/12/28(金) 20:48:17 ID:/C3UI40Y0
>>327
恐らくはそうだろう。
当たり判定がコアとかの一点ではなく、その敵のサイズ全部にあると
そこにレーザーがあればあるだけダメージが入る感じだろうな。
330枯れた名無しの水平思考:2007/12/29(土) 02:01:29 ID:arQ3TUjRO
結局北米ではどれくらい売れたんだろうか
331枯れた名無しの水平思考:2007/12/29(土) 06:40:38 ID:2ja4Y+uh0
>>330
10万ぎりぎり超えらしい。 ただしソースはGAMEFAQ。
332枯れた名無しの水平思考:2007/12/29(土) 10:23:55 ID:j8YeIONd0
ラッシュの場合は同じくらいのペースで延々と売れ続けたけど、今度はどうなんかね
333枯れた名無しの水平思考:2007/12/29(土) 10:44:50 ID:arQ3TUjRO
10万いけばジワ売れしなくても御の字じゃないか?
日本でも発売するし、とりあえず良かった良かった。
最後に出たのがネオで、だいぶ音沙汰無かったからなぁ。
334枯れた名無しの水平思考:2007/12/29(土) 13:21:13 ID:Khssa2nw0
もう我慢できないから秋葉に逝って買ってくる。

日本版でビルとランスの日本語吹き替え(声優はもちろん…)とかされたら熱いかな?
335枯れた名無しの水平思考:2007/12/29(土) 15:50:29 ID:UWMcZYGB0
俺吹き替え反対派でもなんでもないけど
このゲームは吹き替え要らないと思うよw
336枯れた名無しの水平思考:2007/12/29(土) 17:57:34 ID:jI6K7RSc0
吹き替えしても復帰後の掛け声だけだからなw
上手くなればなるほど聞けなくなる
337枯れた名無しの水平思考:2007/12/29(土) 19:10:04 ID:VmSZf8Uv0
そうか、、、
顔面どアップの濃厚なデモシーンがあるのかとちょっとwktkしてしまったよ。

今買って帰るところ。
早くやりたい。
338枯れた名無しの水平思考:2007/12/29(土) 20:35:42 ID:fUuCpdJ+0
むしろ顔面どアップの濃厚なデモシーンが国内版では追加されると信じようぜ!
339枯れた名無しの水平思考:2007/12/29(土) 20:58:14 ID:arQ3TUjRO
どうせあの死屍累々のデモは削除か規制だしな。
340枯れた名無しの水平思考:2007/12/30(日) 00:48:30 ID:OilCoCNd0
パンダここあ?
341枯れた名無しの水平思考:2007/12/30(日) 01:04:31 ID:6kFOVUkk0
言わすならあえて「ぱんだここあ?」と言わせるぐらいこだわって欲しいなw
342枯れた名無しの水平思考:2007/12/30(日) 21:13:36 ID:UMr9kIMvO
ビルの兄貴とランスさんは勿論だが、ムチムチボデーのネエちゃん二人も人気あるだろう。
スピ版ビルランスも懐かしいからたまに使ったり。ロボもパトレイバーが好きなら。

だが、今回の新人二人(名前失念)はだれか使っているのだろうか・・・・?
343枯れた名無しの水平思考:2007/12/30(日) 21:19:59 ID:yR63BQ240
ぶっちゃけいらない子…
グラフィックも武器も一緒なのに入れる必要あったのか?
344枯れた名無しの水平思考:2007/12/30(日) 21:21:51 ID:cu3oXhEq0
俺達ヤマト魂斗羅には馴染みがないが、メリケン魂斗羅は大喜びだったりするのだろう
345枯れた名無しの水平思考:2007/12/30(日) 21:45:48 ID:RL/RILol0
秋葉原でContra4買った友人と同時プレイを楽しんだ。
友人は買ったばかりで初プレイだったのでEASYで。
やはり一番の敵は縦スクロール面でのスクロールアウトだった。

「壁登れるよー」とか、「残機もってけー」とか言ってたら、
周囲でほかの事やってた友人たちに、
『ファミコンで遊んでる子供みたいな会話だった』
と言われてしまったよ。
346枯れた名無しの水平思考:2007/12/30(日) 22:01:22 ID:yBvxIRP00
今回の天王鬼ギャバはなんだか迫力が無いデザインになってたのが残念
347枯れた名無しの水平思考:2007/12/30(日) 22:02:55 ID:PII/3fT40
>>345
( ;∀;)イイハナシダナー
348枯れた名無しの水平思考:2007/12/30(日) 22:05:42 ID:voHBQLW00
>>345
下2行を見てなんだか安心した俺がいる
349ずれてたらグアァー:2007/12/30(日) 22:15:32 ID:aOPyg6MwO
ランス「グアァーッ! …チェケマーゥ」
ランス「(くそっ!これで武器がなくなった…)

ビル「ランス…受け取れ!」

つ(A)

(L)(M)  ( )( )

λヽ  ←ビル
 M


  λ ←ランス

ランス「…!!」
ビル「……( ̄ー+ ̄)」
350枯れた名無しの水平思考:2007/12/30(日) 22:22:30 ID:5k0iElAy0
来月3日発売のGAMESIDE2月号に作曲者のインタビューが掲載
http://www.microgroup.co.jp/gs/img/10/top_b.jpg

アキバではアソビット等で既に売られているけどね
351枯れた名無しの水平思考:2007/12/30(日) 22:28:31 ID:5k0iElAy0
ちょっと訂正
×3日

○4日
352枯れた名無しの水平思考:2007/12/30(日) 22:51:10 ID:6ycT65Nm0
悪犬と蠍はランスさんを使ってプレイして、なんか調子出ないなーって時に
気分転換として使ってる。
が、今日はルシア使ったときが一番調子が良かった。
HARDでやっとシティまで行けるようになってきたけど、まだ先はなげーな。
353枯れた名無しの水平思考:2007/12/30(日) 23:01:07 ID:UMr9kIMvO
>>349
あー二人プレイはそういう事も出来るんだな。
思い付きもしなかった。
354枯れた名無しの水平思考:2007/12/30(日) 23:41:11 ID:15NhRA6q0
このゲームって処理落ちする?
355枯れた名無しの水平思考:2007/12/31(月) 00:00:26 ID:MlO0HVcF0
昨日買って延々とやってるけど、
まだNORMAL4面後半までのノーミス到達がやっとだ・・・難しいなぁ。
356枯れた名無しの水平思考:2007/12/31(月) 05:25:41 ID:ClMe0jkR0
●魂斗羅は、最新作について聞いて回っていた。
●魂斗羅は、エイリアンの世界ではそこそこ名の通った人物である。
●ゲリラ戦術の歴史には魂斗羅の影が見え隠れしている。

http://detective.kayac.com/
357枯れた名無しの水平思考:2007/12/31(月) 13:47:21 ID:312h457D0
これって1ソフトで2人プレイできますか?
2つのDSにそれぞれソフト刺さってないと駄目?
358枯れた名無しの水平思考:2007/12/31(月) 14:48:08 ID:de21J0r/O
ダウンロードには対応してないから、
ソフトが二つないと通信できないよ。
359枯れた名無しの水平思考:2007/12/31(月) 16:13:50 ID:312h457D0
>358
どうもです
そうなると、日本語版と海外版で通信できるかによっては、
両方買うメリットのひとつになりますね
360枯れた名無しの水平思考:2007/12/31(月) 23:02:34 ID:xPArKO2L0
>>359
>日本語版と海外版で通信できるかによっては
それなんだよ、心配なのは…
国内版、海外版で通信ができるソフトって過去に存在したんだろうか?
マリカーとかテトリスは出来るんだっけ?
361枯れた名無しの水平思考:2007/12/31(月) 23:11:58 ID:etqYN6jIO
年越しも魂斗羅
362枯れた名無しの水平思考:2007/12/31(月) 23:59:56 ID:tuLZbKYOO
コォ―――ントゥルゥワァァア ヘァアピイィー
ニュウゥ イヤアァァアアア―――――――――
アアァァァァァァ〜〜〜〜――――――――――ッッ!!!??

ギャ―――――――――――――――――!!!
イョア〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜Yieeeepeeeeeee!!!!!
スメーローブダスティーサーン円天市場〜
363枯れた名無しの水平思考:2008/01/01(火) 00:02:31 ID:3Sf62qLDO
コンマ何秒の勇み足グアァーッ!!
あらためて、あけましておめでとう!!

てなわけで今から出撃してきまつ
364枯れた名無しの水平思考:2008/01/01(火) 00:23:49 ID:heRutRXSO
あけましてスプレッド乱射

今年も魂斗羅にとってよい年でありますよう
365枯れた名無しの水平思考:2008/01/01(火) 00:25:31 ID:IsnaYQ3x0
あけまして乱れ撃ち

WiiのVCでスピリッツをやっていた友人が乱れ撃ちしながら敵に突っ込んでいって、敵にあっさりやられて両手の武器を
失ったときについ笑ってしまった
366枯れた名無しの水平思考:2008/01/01(火) 00:29:12 ID:Y7IpYna+O
あけましておめでとう!
今年もよろしく頼むぜ兄弟たちよ。

というわけで、ブラックバイパーの連中にお年弾を振る舞ってくるぜ。
367枯れた名無しの水平思考:2008/01/01(火) 04:58:14 ID:3YKsiQ//0
新年派手に出迎えてやろうぜ

れっつぱーりぃ!!!!!!
はぴ にゅーーーーーいぁ!ろけんろーーーーーーーーーーーー!!!
368枯れた名無しの水平思考:2008/01/01(火) 18:55:00 ID:heRutRXSO
>>365
帰省した友人とSFCで魂スピやったけど3面の壁ボスに同時に殺されて爆笑した。
30機裏技使ったらギリギリ残り2機でクリア出来た。
魂スピの展開はやっぱ秀逸だな…あっという間だった。
369枯れた名無しの水平思考:2008/01/01(火) 20:50:03 ID:8pqv0hyV0
微妙なパッケージはあくまで仮面で、
開けて出てくる説明書の表紙は海外版パケ絵だと信じてます
370枯れた名無しの水平思考:2008/01/01(火) 21:02:12 ID:vwt29T0U0
どうでもいいけど
OPもEDもあの絵だよな
371枯れた名無しの水平思考:2008/01/01(火) 21:05:46 ID:U/rxWdg/0
タイトル名も変更になってるし
それぐらいはかえるんじゃねーの
372枯れた名無しの水平思考:2008/01/01(火) 22:38:26 ID:Cj+Oc9pe0
まぁパケ絵はどうでもいいよ。中身はドットで上ハダカなんだから。
373枯れた名無しの水平思考:2008/01/02(水) 10:42:58 ID:2JMdFOpgO
ttp://www.youtube.com/watch?v=WyuR1sFLjlA

シーナ達の走り方が変だなーと思ってたら元ネタはこれかww
奴等、同人集団かなにかかwww
374枯れた名無しの水平思考:2008/01/02(水) 11:31:18 ID:la8YrVSH0
>>373
開発元が同じWayForwardだな
375枯れた名無しの水平思考:2008/01/02(水) 11:44:49 ID:2JMdFOpgO
>>374
お蔵入りになった続編発売の為に今更ファンクラブ設立したんだってな。
これは4もダシに使ったというふうに取ってもいいのだろうかww
でもこれ面白そうだよな。やってみたい
376枯れた名無しの水平思考:2008/01/02(水) 21:35:11 ID:dnrbTFPW0
正月の親戚の集まりで小1のワラシに魂斗羅4を体験させた。
1面クリアも出来なかったが、「このソフト欲しい」と言ってくれた。
青カラーのプロボテクターがお気に入りらしい。
377枯れた名無しの水平思考:2008/01/02(水) 22:39:38 ID:pW/+c6+fO
なんというエレメンタリー魂斗羅。
しかし青ロボが好きってかわいいなw
378枯れた名無しの水平思考:2008/01/02(水) 23:40:12 ID:PFzJYai/O
一面でM2にして最初にフック使うとこからノンストップで進んでいくのがたまらんわぁ
お試しあれ!
379枯れた名無しの水平思考:2008/01/03(木) 03:33:37 ID:0aMt4QstO
今の子供でもクリア出来ないゲームを面白いって思うもんなんだね。
上半身裸のマッチョはさすがに早すぎたようだけど。今はロボにときめいてればいいさ。
380枯れた名無しの水平思考:2008/01/03(木) 03:59:20 ID:cqpnAWYL0
私のおじいさんがくれた初めてのコントラ
それはシリーズ4作目で 私は小1でした…か

物凄い兵に育ちそうだな
381枯れた名無しの水平思考:2008/01/03(木) 13:23:32 ID:96xR36pJ0
将来はどんな屈強にくじけようとも次の瞬間には
レッツパーティー!
と叫びながら甦り果敢に立ち上がる男に
……って普通にかっこいいな、それ
でも上半身は裸の紳士
382枯れた名無しの水平思考:2008/01/03(木) 14:14:29 ID:Ac0RT7LT0
383枯れた名無しの水平思考:2008/01/03(木) 21:15:55 ID:oALVYc1I0
「これはContra4よ、Jonas」
「これをHardでプレイするとマ・・・」

だれか訳たのむ。
384枯れた名無しの水平思考:2008/01/03(木) 22:02:39 ID:+/1iOz+60
                HARDに挑戦する前に言っておくッ!
                  おれは今やつの難易度をほんのちょっぴりだが体験した
                   い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|   あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|    『2面ボスを倒した瞬間に死んだら、偶然に既出裏技が発動し残機が99機になった
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ     しかし、クリアしたときには47機まで減っていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人      な… 何を言っているのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ     おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ     頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r ー---ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    ノーマルだとかブートキャンプだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ   そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ     もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…

ちなみにこれでもブートキャンプ卒業は出来てるんだぜ…
385枯れた名無しの水平思考:2008/01/03(木) 22:45:01 ID:6FfsojYrO
>>382
これはいい初笑いチェケマーゥ
386枯れた名無しの水平思考:2008/01/03(木) 23:32:42 ID:aQEFqBq90
Hardは4面で初出する固定銃座の人の弾の速さに吹く
知ってればなんてことないけど

あと既出かもしれないけどミサイルに張り付いてくるロボットを
パンチした瞬間に倒すとその姿勢のままその場に残っちゃうね
自機が下にいると、通るために1機捨てることに・・・
387枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 11:24:09 ID:jFGMVzgMO
6面最後のプレス機って中に空洞あるから伏せてたら死なないんだな。
あれ動きが早いから回避に苦労してた。
388枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 19:07:45 ID:3bKAjT3V0
>>387
なんだってー
389枯れた名無しの水平思考:2008/01/05(土) 02:00:53 ID:FNL7yhnR0
スピードブートキャンプが苦手だ・・・・4,5,6だけ残して全部クリアしてるというのに・・・
390枯れた名無しの水平思考:2008/01/05(土) 03:55:29 ID:YSdXZoI+O
ドラキュラを買ったというのに4をよくやる。
ドラキュラも凄い面白いけど魂斗羅はテンポいいから何回もやりたくなるね。

新しく買ったソフトはクリアするまで浮気はまずしないんだが…4は面白すぐる。
391枯れた名無しの水平思考:2008/01/05(土) 10:11:52 ID:BA/rSzP70
今月発売のユーゲーで、作曲者のインタビューあったよ。流し読みした限りでは、
サントラCDはコナミ次第(アレンジは既に作ってある)位しか情報はなかったけど。
392枯れた名無しの水平思考:2008/01/05(土) 11:24:12 ID:gWgRhmNx0
DSの歴史に残るハードコアアクションだな
これ…

外国の評判がいいからカオスで買ってみたのだが、笑っちゃうぐらいに難しいな

最初はこんなのクリアできるかぁー

と投げ出しそうになったが、冷静にプレイを分析すると、いつも死んでいる場所が同じな事に気づく
イージーをなんとかぎりぎりでクリアできたので、チャレンジモードをプレイしてみる。
自分がミスをしていた部分だけがうまく抜き出されたミッションがあった。
ミッションをなんども繰り返しプレイしてからノーマルモードでプレイすると、今までミスしていた部分を乗り越えられるようになっている。

買って三日目
なんとかノーマルクリアできた。

なんかこういうのってなつかしい感じだよな…
最近買ったゲームで味わえなかった達成感

このゲーム最高だわ
393枯れた名無しの水平思考:2008/01/05(土) 14:27:47 ID:HyRF8r6z0
>>391
出す気満々のvirtたんに萌えた
コナミが出してくれないなら自信のHPに載せちゃえ!
394枯れた名無しの水平思考:2008/01/06(日) 10:29:23 ID:4guj4Yh8O
5面と7面の背景が色違いなのって予算が足りなかったのだろうか?
そのかわり9面の背景の書き込み量は凄まじい事になってるけど…
巨大エイリアンの肛門付近の足場が人間だって事、当分気付かなかったよ。
あの人間工場はドラキュラ月下のボス思い出す
395枯れた名無しの水平思考:2008/01/06(日) 10:43:07 ID:CuyE8T3Z0
>>391

予算というよりも容量の都合じゃないのかな?

一面のオブジェクトの書き込みはもっと評価されていいと思うけど、木の書き方とか色使いがちょっとメガドラのソニックみたいだな
396枯れた名無しの水平思考:2008/01/06(日) 15:36:23 ID:c5n0RWomO
>>394
7面ボスのイモムシ戦車は死体再生工場へ死体を届ける輸送車なんだよな
腹のコアを破壊後よく見ると積んでた死体がボロボロと…
397枯れた名無しの水平思考:2008/01/07(月) 00:04:23 ID:kuueMM8W0
最初の頃は「ざけんな無理」と思っていたのに、
わりと普通にNormalを全面クリアできるようになってきた
そのうちHardもすいすいクリアできるようになるんだろうか
398枯れた名無しの水平思考:2008/01/07(月) 01:03:46 ID:RaYsLT/b0
やっとSpeedRun3クリアできました・・・orz
もう買って一ヶ月になるのか。

Normalいまだにクリアできないけど、着実に進歩してはいるな。
今のところ滝の道中と海全般が安定しない。
それ以外はボスまでL2を保持すればなんとかなりそう。

399枯れた名無しの水平思考:2008/01/07(月) 01:58:25 ID:GspZYAch0
>>398
滝道中は左側の壁を登る事を意識して進むと比較的安全だと思う。
400枯れた名無しの水平思考:2008/01/07(月) 02:37:35 ID:fLocrTpN0
normalで最終ボスまでノーミスで行けるようになった。
しかしいまだにうっかり不覚をとるのが3面のゴドムガー…。
401枯れた名無しの水平思考:2008/01/07(月) 03:03:16 ID:AeC6VhttO
俺は3D面が苦手だからC2を維持して行くようにしてる
402枯れた名無しの水平思考:2008/01/07(月) 22:35:56 ID:LKG/zqCk0
このゲーム真・魂とどっちが難しい?
403枯れた名無しの水平思考:2008/01/07(月) 22:39:04 ID:xttPnxpAO
>>382
お母さんのタバコが熱かったんだね…
404枯れた名無しの水平思考:2008/01/07(月) 22:57:38 ID:r3jmRUHI0
真より難しかったら国内版買うのやめよう
コナミコマンドで初心者救済があるならいいけど、真はコナミコマンドでも・・・
405枯れた名無しの水平思考:2008/01/07(月) 23:49:05 ID:AeC6VhttO
ノーマルは真とどっこいどっこい。ハードはハッキリ言って真より難しいと思う。
というか、真はガチガチのパターンゲーだからやってて楽しくない。
同じ事を繰り返して、一つでもミスったらやり直し。しかもワンプレイが長い。最後の方でミスとかもうね。
真は完全クリアしてない。一応、本当のボスは倒したけどさ。

4は難易度のバランスがすごくいい。正直一番評価されるべきはここだと思う。
操作感覚はほとんど変わってないのに最初はノーマルじゃ一面も越せない。
俺なんかFCとかSFCのやつはノーミスでクリア出来るのに初プレイで崖に落ちたんだぜ。
でも何度もやってれば自然と上達して、二画面も違和感なくなる。
チャレンジモードも上達するようなミッションが用意されてる。
難しいのは確かだけど、最終的には誰もがクリア出来るバランスだと思う。
努力すればクリア出来る。ファミコン時代の感覚。ほんとこの辺のバランスは感心する。
406枯れた名無しの水平思考:2008/01/08(火) 00:07:52 ID:01H4nRds0
真は最初の4面クリアする頃には飽きちゃってたな
サーファーロボとか時間かかりすぎ
407枯れた名無しの水平思考:2008/01/08(火) 00:20:07 ID:bSau3QBC0
>>405
そういう意味では歴戦のソルジャーと新兵のスタートラインが、実は同じなんだよな
もちろん弾のよけ方とか、反射的に敵を撃つとかの動作の上手さは別かもしれないが、まずはスタートラインは同じ。
魂斗羅の新作がDSで出て、完成度は高く、なによりこの時代にこんな古きよきゲームの興奮が味わえることが何より嬉しい。
クリアしたとき思わず「よし!」といってしまうこの興奮がゲーム本来の面白さだったんだなと。
408枯れた名無しの水平思考:2008/01/08(火) 00:21:49 ID:ElasN7yBO
>>405
4への情熱がビシビシ伝わってくるから困る。
海外版、買っちゃうかな。
409枯れた名無しの水平思考:2008/01/08(火) 00:30:13 ID:4Eq5OkSN0
なによりPS2二部作のだめなトコはストーリーがこれまでの「エイリアンやそいつらの細胞を悪用する奴らを派手に出迎えてやろうぜ」な感じから打って変わって陰謀がらみな感じなのが失敗な希ガス
真魂初プレイ当時の賢者の下りは「これなんてMGS2?」と思ったし
やっぱ4で魂斗羅本来のストーリー展開に回帰したのは正解だぜ!!
410枯れた名無しの水平思考:2008/01/08(火) 01:11:20 ID:8kqF3+pmO
世界観が暗かったしな。あの頃はああいうサイバーな雰囲気じゃないと古臭いって言われたんだろうけど。
CG映画もマンネリ化してきて、80年代的なノリが逆に新鮮になってきた今日この頃。
SF分はむしろブレランの頃の、ひと昔前の近未来テイストが魂斗羅には似合う。

とにかく昔、魂斗羅やって面白かったとか、気になってるって人は迷わず買いな出来。
俺はDSで一番面白いアクションゲームだと思ってる。短いゲームなのにプレイ時間もたぶん一番長い。
411枯れた名無しの水平思考:2008/01/08(火) 01:19:30 ID:XH/lVgreO
真斗羅は大好きなんだけど、
やっぱり万人受けはしないもんなのかな…。

パターン色はかなり強くなってるけど、
次々出てくるボスをなぎ倒していく部分とか
あの一回のミスがランクに響くタイトロープな感覚がすごく好きだ。
慣れれば普通にクリアする分には楽勝だけど、
オールSランクを狙うと難易度が跳ね上がる作りも見事だと思うし。
412枯れた名無しの水平思考:2008/01/08(火) 01:23:15 ID:0rjrUQ210
PS2版はゲーム自体も撃破率なんていうシステムのせいでチマチマやらなきゃいけない(バッドエンドになってしまうため)
何も考えず直感だけでひたすら撃ちまくってノンストップで突撃!が出来ない時点で魂斗羅としては失格だったな…

後にネオコントラで完全に失望したわけだが…もう魂斗羅はダメだと

だから4を手に取ったとき昔ながらの魂斗羅が遊べて本当に心から感激したんだぜ!
これだよこれ!俺がやりたかったのはこれなんだよと!

どうか日本のコナミも魂斗羅4で目が覚めてくれることを願いたい



長文な上にPS2版を否定するような内容だが許せ、兄貴達

これが俺の裸の心なんだぜ!
413枯れた名無しの水平思考:2008/01/08(火) 01:23:24 ID:YduszIlu0
とりあえず、久々に会うゲーム好きな友人や知人には必ず魂斗羅4をプレイさせてる。
携帯機で出してくれたおかげで布教もとい…宣伝活動がやりやすい。
評価は概ね好評だ。
しかし、「ボタン連打しないと弾は連射されないぞ」と説明が一々必要だった事が悩みか。
414枯れた名無しの水平思考:2008/01/08(火) 01:24:10 ID:ELwtylOq0
日本で生まれた魂斗羅の面白さを海外の方が理解してるのが情けない
415枯れた名無しの水平思考:2008/01/08(火) 01:29:31 ID:0rjrUQ210
むしろ俺は日本で失われかけていたスピリッツ(精神)を思い出させてくれた海外の兄貴達に敬意を表するぜ
416枯れた名無しの水平思考:2008/01/08(火) 01:37:06 ID:hO1ZjOWe0
気になっていたのでちょっとスレを覗いてみれば、
なんだか楽しそうじゃないかおまいら。

どうやら俺のDSもゲーム機として稼働する時が来たようだ。
海外ソフト通販特攻としゃれこむとするか。
417枯れた名無しの水平思考:2008/01/08(火) 01:39:04 ID:YduszIlu0
真もNEOもオールS取るくらい遊んだが、マイナーである故か、周りでやってる奴がいない…
そして、二人同時プレイで遊んだとき、俺が頑張ってフォローしても5面で終わるのがとても悲しい。
(戦闘訓練で6面以降をプレイさせたりしたが、何か味気が無い)
魂斗羅4も最終面を二人でプレイには相棒にもある程度の実力が必要だが
残クレ0残機0でも生きてさえいれば到達できるからな。この差はやはり大きい。
418枯れた名無しの水平思考:2008/01/08(火) 01:46:00 ID:8kqF3+pmO
>>411
撃破率とか気にしなければそれなりに楽しいゲームなんだろうけどね。
そんでもやっぱり真の演出はやりすぎだと思う。全体的にテンポがかなり悪い。

一回ミスるとやる気なくなるのはパワーアップシューティング特有の感覚だから結局は同じって感じもするけど
「撃破」まで強要されるのはやっぱ違う…用意された箇所を逃さず破壊しなきゃいけないってのは押しつけすぎてる。
GBスピとかハードスピ程じゃないけど、真は失敗作だと思ったな。パターンゲーが嫌いな所も大きいんだろうけど
419枯れた名無しの水平思考:2008/01/08(火) 02:00:09 ID:0rjrUQ210
>>411
真は演出はそれなりに楽しめたが、一番のネックは撃破率ってのは間違いないな
気にしないでプレイするのもありだが後味悪い終わり方しか出来ないしな
それと武器のシステムにも不満がある、最初から武器を装備してるせいでお馴染みのカプセルが飛んでこないのもな…
それとため撃ちってのが面倒だ、撃ちまくってる爽快感を味わってる途中でしばしばこれやらなきゃいけないんじゃテンポが悪い
スーパーのFみたいにたまに撃つくらいならいいんだが

ネオでは真の不満&2作続けてこのシステムなんてもうこれからの魂斗羅はこの仕様なのかという絶望をダブルで味わってしまったな…

後者については4で解消できたが
420枯れた名無しの水平思考:2008/01/08(火) 02:01:06 ID:0rjrUQ210
アーッ!アーッ!!
>>418だったぜ
421枯れた名無しの水平思考:2008/01/08(火) 02:21:48 ID:XH/lVgreO
>>412,>>418
なるほど、魂斗羅に何を求めてるかで
評価がまるで変わってくるってことなのか…
確かに一気に走り抜ける要素は薄目なんだよね

演出や撃破率については肯定的に受け止めてる。
面倒なのは確かだけど、壊し損ねるとか
盆ミスのプレッシャーに耐えながら
Sランク取った時の征服感…というか達成感は真ならではだし、
何より最初にボコボコにされてるぶん、上達の快感はかなり強めなのも真の魅力だて思う。
単純に俺がマゾ体質なだけかもしれないが、それが素直な感想。

何となくだけど、真とネオのPS2二部作は
実験作的な意味もあるような気がする。
どちらも基本システムとかの色んな部分で従来の魂斗羅から
ガラリと変えようとしている感があるし…
新要素は失敗だったかもしれんけど、俺はその姿勢を評価してる

最後に長文+信者丸出しになってすまない…自重します
でも、これが俺の素直な気持ちなんだぜ
422枯れた名無しの水平思考:2008/01/08(火) 02:29:12 ID:8kqF3+pmO
俺も新しい事をしようとしてる姿勢は評価してるよ。
初代で既に完成しきってるゲーム性だし、スピリッツで究極となった。手を入れるのは難しいだろう。
4はすっげー面白いけど毎回こうじゃいけないしなぁ。

ところでコマンダーさんの所で新しい楽しみ方が提示されてる。
ノーマルじゃ逆にやり辛いからハードでまずは普通にやったら何分かかるかやってみたら
ギリギリ28分だった。9面に入る頃は間に合うか間に合わないかでドキドキw
9面は死にまくってゴリ押し突破。なるほど結構熱いぜこれww
423枯れた名無しの水平思考:2008/01/08(火) 02:53:35 ID:0rjrUQ210
確かに実験的要素があるってのは理解してるんだが

どんなものにでも変えちゃいけないものや失っちゃいけないものってのはあるものなんだぜ
424枯れた名無しの水平思考:2008/01/08(火) 03:10:55 ID:M1t25gzM0
ラスボスの大きさはどんな感じ?
HAGANEのラスボスよかでかい?
425枯れた名無しの水平思考:2008/01/08(火) 03:15:23 ID:hhlFEWSZ0
>>424
ラストステージそのものがボス
末端は地上、先頭は地球が青く見える高さ

まあ、普通に2画面ぶちぬきです
426枯れた名無しの水平思考:2008/01/08(火) 03:23:00 ID:M1t25gzM0
HAGANEどころじゃねぇなそれはw
427枯れた名無しの水平思考:2008/01/08(火) 03:28:04 ID:8kqF3+pmO
>>425
あれって体内で暴れてる間に浮上してったんじゃないの?
428枯れた名無しの水平思考:2008/01/08(火) 03:30:50 ID:ELwtylOq0
>>426
ラスボス自体はスピリッツのギャバの方が大きい気がする
429枯れた名無しの水平思考:2008/01/08(火) 04:03:37 ID:waH6alNp0
この1作のためにDS買って本当に正解だった…。
ネオコントラで「そうじゃねえだろ」って泣いたのが懐かしく思える。

ネオはゲーム自体つまらないし、サムライが出るとか勘違い甚だしかった。バカ演出の安売り。
430枯れた名無しの水平思考:2008/01/08(火) 06:18:11 ID:rZctTq7t0
HAGANE懐かしいなw
ノーミスでクリアできたのにこの間久々にやったらど下手になってたわ
これも放置してたら腕鈍るだろうなあ
431枯れた名無しの水平思考:2008/01/08(火) 09:06:04 ID:fzxLBBu4O
ああ、いい流れだ…
ラストバトルのスケールは、間違いなくスピリッツを超えていると思う。
携帯機であれだけのスケールの戦いができるのが凄い。正直初見は絶叫した。
もちろんクリアした時の感動もスピリッツ並だった。

「狙え!!撃て!!
高度数千メートル、超音速のファイナルブレイクスルー!!!
史上最大最強最悪のバケモノを止められるのは、今、魂斗羅だけなのだ!!!」
432枯れた名無しの水平思考:2008/01/08(火) 15:50:14 ID:9Zt5xM2oO
真とNEO叩きはもういいよ…
433枯れた名無しの水平思考:2008/01/08(火) 17:14:09 ID:ElasN7yBO
やったー!
FC版魂斗羅ノーミスでけた!
これで4を派手にでむかえてやれそうだ…!
434枯れた名無しの水平思考:2008/01/08(火) 18:13:09 ID:YmwYhcBP0
>>407
スタートラインは同じって言葉を見ると
任天堂が提唱してるアレと似てるなw
435枯れた名無しの水平思考:2008/01/08(火) 18:13:10 ID:8kqF3+pmO
スーパーは?
436枯れた名無しの水平思考:2008/01/08(火) 20:02:08 ID:Dhr0b5sRO
笑止!!この糞ゲー、バランスチェックせずに売りに出しやがったとしか思えない
こんな糞ゲーで普通に遊べる人は、アパシー鳴神学園都市伝説探偵局をやったら白目剥いて失禁してしまうのでは
ないかと心配です(´・ω・)

こんなゲームにあるべき何かが決定的に欠けているウンコ誰がやってエキサイトするんです?
井の中の蛙、信者だけでしょ?
こんなヌルい糞ゲー飽きた!そんな方にお勧め!アパシー鳴神学園都市伝説探偵局!
アパシー鳴神学園都市伝説探偵局をやるとこんなゲームなんてまったくやる気無くなります。
437枯れた名無しの水平思考:2008/01/08(火) 20:14:05 ID:ElasN7yBO
>>435
スーパーはノーコンティニューまで行った。
スーパーは初代ほど夢中になれない。演出は凄く好きだが。
438枯れた名無しの水平思考:2008/01/08(火) 20:54:06 ID:8kqF3+pmO
分からんでもないなぁ。スーパーはちょっと冗長気味だし。
初代はトントントンと難易度上がっていくけどスーパーは同じ感じの難易度のステージが続く。
AC版から水増しした分、ちょっと長く感じるね。
439枯れた名無しの水平思考:2008/01/08(火) 22:33:27 ID:y25M39GJ0
>>438
逆にAC版のあのテンポは異常ww
普通のゲームだったら追い詰められてパニックになって死亡って感じだが
コイツの場合はパニックになる暇もなく死亡だからな。
それでも1周めは観光だとか・・・・・
440枯れた名無しの水平思考:2008/01/08(火) 23:28:18 ID:QuGCvdLn0
>>432
全くだ
俺は魂斗羅なら何でも愛する自信があるぜ


…あ、フォースとかPSのアレはやっぱ抜きで
441枯れた名無しの水平思考:2008/01/08(火) 23:39:26 ID:1k4BGSL40
アンチがやる叩きは不毛だが
ちゃんとプレイした人間による
具体的なダメ出しは必要だろ
442枯れた名無しの水平思考:2008/01/08(火) 23:46:44 ID:shBiLAlC0
PS1のアレに比べればフォースはまだ遊べるだろう
ネオシティの設定とかフォースのネタも今回でさりげなくあったりと

あとコマンダーさんのトコで唯一ページ(魂斗羅伝説)やレビュー(PS1二部作)とかが組まれてない魂斗羅がフォースなんだよな
「スネークズリベンジ」のページとかしっかりあるんですから出来ればフォースのページもお願いしますよコマンダーさん
443枯れた名無しの水平思考:2008/01/08(火) 23:49:10 ID:8kqF3+pmO
>>441
まぁ個人サイトならともかくここは複数の人が集まる所だからね。
あんまり批判ばっかだと、不快に思う人もいるはず。
魂斗羅シリーズは基本的に高評価下してるけど今日は悪い所を連ねてしまった。スマン。
良い所は良いと言うし悪い所は悪いと言う癖が出てしまった。リアルでも空気を濁す事しばしば。治さないとな。

んでも4は本当に傑作だと思う。悪い所はあんま思い付かない。
・画面が横に狭い
・ジャンプ力が低い
・連射がたるい
・豆と強火器の差がありすぎ
くらいか。ほとんどいちゃもんっぽいけど。
444枯れた名無しの水平思考:2008/01/09(水) 01:01:06 ID:4WWdyT4E0
>>442
海外版スピリッツの1面も「ネオシティ」という名前になっているので、
4の7面はフォースネタと言うより、そっちからの流れでしょうね。
いずれにせよ深い意味はなく、あくまで4スタッフの遊び心だとは思いますが。

で、設定上フォースとスピリッツの舞台が同じかと言うと、
そのへんのつながりは当時の適当さなんだと思います。
445枯れた名無しの水平思考:2008/01/09(水) 02:51:37 ID:mj+xPoeX0
やあ、みんなのヒーロー、スコーピオンだよ。
今日はチャレンジモード後半で詰まってるお友達にアドバイスだ。
ジャングルにいる伏せタイプのダーク・マクシューターがいるだろう?
実は彼らはジャンプで飛び越える事が出来るんだ。
と言っても彼らにぶつかる1ドット手前くらいでジャンプしないとダメなんだけどね…HAHAHA
でも、このテクニックをマスターすればチャレンジ全制覇はすぐそこさ。
僕が地球の平和を守れるよう頑張ってくれよ。それじゃあ。

……。
446枯れた名無しの水平思考:2008/01/09(水) 05:26:23 ID:VmN05hpbO
>>362
いまさらなんだが、これ好きだなあ。
何回も声に出してよんだわw
一番下はネオコントラの歌なのか?
447枯れた名無しの水平思考:2008/01/09(水) 09:12:07 ID:5VhbfpbqO
>>446
yes.
ちなみに俺には、年が変わる瞬間に魂斗羅のステージクリア音を
流して新年を祝う習慣がある

今年はもちろんContra4(しかもオールクリア時)さ!!
448枯れた名無しの水平思考:2008/01/09(水) 11:51:53 ID:BtDhLtja0
>>422
HARDで28分ってメチャクチャ速くね?
何かポイントとかありますか?
5ボスの巨大魚あたりが結構時間かかるんだけども
449枯れた名無しの水平思考:2008/01/09(水) 12:26:52 ID:ip6myVcy0
>>445

わたしはこれで、LOW AMMO2をクリアしました。
というか、橋手前の伏せシューターは
飛び越さないとどうしてもクリアできなかった。


けどマスターできる自信はないなぁ。
450枯れた名無しの水平思考:2008/01/09(水) 13:04:06 ID:Tw55YWGaO
>>448
俺は大体いつも30分前後ですよ。28分も特別急いでない。9面は、ちょっと焦ったけどw
多分、武器の主力がC2だから早いんだと思う。M2とかL2を使ってる人が多いと思うけど
C2だと3D面がかなり早い。ゴドムガーは運が良ければの話だけど、真ん中で連打してれば3秒くらいで倒せるw

5面は基本的に真ん中が安地ですよ。
最初の小魚ラッシュは真ん中陣取って下にMなりSなり連射すれば奴等は浮上も出来ない。
魚竜二匹も真ん中陣取ってC2連射してれば大体瞬殺。二匹とも、最初は真ん中を通過するんで。
巨大魚ってボスの事じゃないよね?あいつは、規定数撃ち込まないと倒せないから短縮のしようがないので。
451枯れた名無しの水平思考:2008/01/09(水) 14:58:54 ID:LhaeXl1m0
こんなゲームが出てるなんて今はじめて知りました。
やばすぎる・・・DSもうほこりかぶってまったく起動してなかったけどこれを機会に再開したい。
でも日本で出てないのか・・・
452枯れた名無しの水平思考:2008/01/09(水) 15:47:34 ID:VmN05hpbO
>>451
3/13に日本版が発売されるぞー!
チェケマーウ!!
453枯れた名無しの水平思考:2008/01/09(水) 15:55:27 ID:LhaeXl1m0
>>452
おぉぉでるのか日本版!3月遠いな・・・
454枯れた名無しの水平思考:2008/01/09(水) 17:05:43 ID:qmFpSexn0
で、西暦4444年は無かった事になるのか?
455枯れた名無しの水平思考:2008/01/09(水) 17:09:16 ID:91hqOTWi0
NEOは設定的にもおかしすぎるしな
456枯れた名無しの水平思考:2008/01/09(水) 18:33:34 ID:o5Ecqatk0
>>454
別に無かった事にする必要性は無いと思うが
457枯れた名無しの水平思考:2008/01/09(水) 20:18:27 ID:8MJQC67u0
>158
基本的に同意しつつPS2の2作も好きだった俺が通りますよ・・・。
458枯れた名無しの水平思考:2008/01/09(水) 22:33:19 ID:VmN05hpbO
ttp://nextgame.exblog.jp/6830906/#6830906_1
日本版じゃなくて、北米版を買おうかな…
459枯れた名無しの水平思考:2008/01/09(水) 22:36:38 ID:3fJ9Zfqo0
>>458
そんなにキミの顔を覆う熊ヒゲが無くなるのがイヤか?
460枯れた名無しの水平思考:2008/01/09(水) 22:38:23 ID:FgY8OGEE0
>>458
どこからこんなネタ臭い噂が出てきたんだよwwww
461枯れた名無しの水平思考:2008/01/09(水) 22:44:19 ID:ga5Gwi5n0
ゲーム中のエンディングとかのイラストと日本版パケが同じなんだがな
北米版はパケが濃くてゲーム中の絵はそこまで濃くない不思議な仕様なんだぜ
462枯れた名無しの水平思考:2008/01/09(水) 22:45:15 ID:Tw55YWGaO
>>458
笑い死ぬwwwwwwwww
463枯れた名無しの水平思考:2008/01/09(水) 23:08:33 ID:6hvK2V+M0
>>460
このサイトは元からネタ満載な所
464枯れた名無しの水平思考:2008/01/10(木) 01:01:31 ID:K/HJqBMy0
あれか、数学的にはContra4は4本のContraに等しいことが証明されている って書いたところか
465枯れた名無しの水平思考:2008/01/10(木) 01:02:36 ID:bJtvItE80
>>461
今の今まで気付かなかったけど、日本版のパッケは4の公式サイトのキャラクターの
とこの絵なんだな
てっきり日本版用の書き下ろしかと思ってたよ
466枯れた名無しの水平思考:2008/01/10(木) 01:07:32 ID:X1a4gt+i0
日本版パッケ発表時に叩いてた連中は
467枯れた名無しの水平思考:2008/01/10(木) 01:32:57 ID:rRJZS+96O
なんつーかあっちのファンサイトとか掲示板を翻訳して読んでみたいなww
468枯れた名無しの水平思考:2008/01/10(木) 10:10:00 ID:PwjkzFV50
>>467
エキサイト翻訳でざっと翻訳したら
あちらさんには日本のパッケのほうが好評な気が・・・
469枯れた名無しの水平思考:2008/01/10(木) 10:59:52 ID:+thvDqRV0
向こうさんは向こうさんで溢れんばかりの肉と汗に食傷気味なのかもしらんな
470枯れた名無しの水平思考:2008/01/10(木) 11:08:47 ID:RuEg/Dbm0
やっぱ漢字のタイトルに魅力があるんだろうか
471枯れた名無しの水平思考:2008/01/10(木) 11:47:16 ID:rRJZS+96O
IGNの2007年度歴代名作ゲームランクで魂斗羅が54位に入ってるな。
どんだけ人気あるんだよww
472枯れた名無しの水平思考:2008/01/10(木) 18:04:55 ID:2rF7HjfUO
もう我慢ならん。
俺は海外版をポチるぞ!
テケマーゥ
473枯れた名無しの水平思考:2008/01/10(木) 22:59:25 ID:PNsr2x7y0
ジャグワァー
474枯れた名無しの水平思考:2008/01/10(木) 23:37:57 ID:NwkFDQ6O0
ダイゲキシン コクジンケン!
475枯れた名無しの水平思考:2008/01/11(金) 01:37:20 ID:QVm1e8lnO
9面の落ちる天井の模様、人の顔になってるな
476枯れた名無しの水平思考:2008/01/11(金) 02:44:31 ID:T8ZfB6510
レーティングはどうやらCERO:Bで落ち着いた模様
この手の事情には疎いのでよくわからんのだけれども、
>>80あたりを眺めた限り、演出面等変更なさそうなのかな
477枯れた名無しの水平思考:2008/01/11(金) 13:57:21 ID:v89tIAyt0
478枯れた名無しの水平思考:2008/01/11(金) 14:54:07 ID:UyWSJpej0
なんで日本のじゃないんだろ


面倒くさいのか
479枯れた名無しの水平思考:2008/01/11(金) 15:16:34 ID:QVm1e8lnO
やっぱりただローカライズしただけっぽいな。北米版持ってると食指が動かんなあ。
NESは別にいいけど。DSじゃそもそも操作性悪すぎてやる気が起きない。

とりあえず、最低限望むのは北米版との通信プレイ。これが無かったらマジでちょっときつい。
480枯れた名無しの水平思考:2008/01/11(金) 15:40:18 ID:UyWSJpej0
せめて日本版にはレイを実装したりGBのコントラを収録したり(技術的に難しいかもしれないが)
日本のファミコン版に差し替えたりとかせめてそれくらいして欲しかった(せっかくの日本発売なのに)






日本のコナミの魂斗羅への愛はこんなものなのかと思うと悲しいぜ…
481枯れた名無しの水平思考:2008/01/11(金) 15:57:10 ID:SivbJRev0
NES版かよ・・・
インタビューが英語だったらどうしてくれよう
482枯れた名無しの水平思考:2008/01/11(金) 16:04:44 ID:QVm1e8lnO
さすがにそれはないだろw
音声はどうなるんだろうな。正直俺の英語力じゃレッツパーティとロケンローくらいしか分からないんだが。
レイバーがなんて言ってるか正解に知りたいよ。
483枯れた名無しの水平思考:2008/01/11(金) 17:17:00 ID:aPdGqP/gO
>>482
プロボテクトアンドサーブ
(市民を守り公に奉仕せよ)
484枯れた名無しの水平思考:2008/01/11(金) 17:36:08 ID:QVm1e8lnO
>>483
それって一応「?」がつく訳じゃなかったっけ。
欧州版はあんまり熱い内容じゃなかったんだろうか。
485枯れた名無しの水平思考:2008/01/11(金) 17:39:41 ID:TXWDJ+1wO
キャラクタ修正が入っているだけでなく、
ストーリーも変更あったんじゃない?>かつての欧州版
486枯れた名無しの水平思考:2008/01/11(金) 18:03:50 ID:knZl/4+UO
国内版はセリフが吹き替えられてたら凄いな。
やつら許さん
派手に出迎えてやろうぜ!
を、濃い声優の声で聞きたい。
487枯れた名無しの水平思考:2008/01/11(金) 19:02:51 ID:hOKD1LjL0
まぁストーリーなんて有って無いようなもんだからな。
毎回いきなり顔面アップの「やつら・・・許さん。」でもいいぐらいだ。
488枯れた名無しの水平思考:2008/01/11(金) 19:27:00 ID:fLNxiIqt0
>>486
何度も言うが、やっぱビルの声は玄田だろう
ランスはささきいさおで
489枯れた名無しの水平思考:2008/01/11(金) 19:38:21 ID:QVm1e8lnO
※予算の都合上コナミ社員の声になります
490枯れた名無しの水平思考:2008/01/11(金) 19:50:06 ID:5g+D4xsI0
説明書の翻訳&フルカラー印刷、ゲーム内の一部翻訳ですげえ安価に
ローカライズ。ロイヤリティも取ってるだろうに・・・国内の販売期待値が低すぎるんだろうな
2本買うからファミコン版入れてくれえええええ
491枯れた名無しの水平思考:2008/01/11(金) 20:55:45 ID:mq8Pb4yg0
>>488
あまりに露骨すぎるwww
とは言え過去作のパケ絵はシュワスタのトレスだらけだったのを考えるとこんなのまだまだか
492枯れた名無しの水平思考:2008/01/12(土) 00:06:56 ID:f8tUchYU0
>>489
むしろ昔のゲームっぽくてそれもまた一興
493枯れた名無しの水平思考:2008/01/12(土) 00:08:59 ID:S5bVQ2hTO
ワルキューレの伝説のことかー
494枯れた名無しの水平思考:2008/01/12(土) 06:59:25 ID:d86d19DY0
ぷよぷよやペルソナ(の敵キャラ)の声も全員社員だったな
495枯れた名無しの水平思考:2008/01/12(土) 16:45:19 ID:uMWKGZHo0
ペルソナは全部の悪魔に声が付いてる上に
使い回しがないのがすごいよな
しかも社員っていう
496枯れた名無しの水平思考:2008/01/12(土) 20:35:01 ID:BAUoPIbmO
こんなに職人芸を感じるゲームは昨今では珍しいのに、何でこんなに知名度が低いんだろう……
久しぶりに新作が出るんだから、各界がもっと派手にでむかえてくれてもいいと思います。
497枯れた名無しの水平思考:2008/01/12(土) 22:59:55 ID:EL4BfCBQ0
まだ海外でしか出てないしアクションだからじゃない
498枯れた名無しの水平思考:2008/01/12(土) 23:25:15 ID:4e2oo1cJ0
悲しいけどアクションだからってのは当たってる気がする
499枯れた名無しの水平思考:2008/01/12(土) 23:56:40 ID:tcKAHG6v0
国内版はドラキュラより売れないような悪寒
欲しいヤツは国内版発表前に買っちゃってる気がするし。二個買いするヤツも・・・
500枯れた名無しの水平思考:2008/01/13(日) 00:08:49 ID:aALwaMprO
ドラキュラよりは確実に売れないだろ。
知名度はドラキュラ>>>魂斗羅だし。
まあDSの良作アクションとしてひっそりと知られてればいいさ。
501枯れた名無しの水平思考:2008/01/13(日) 00:34:22 ID:d82p2myh0
新作と見るか、焼き直しと見るか
502枯れた名無しの水平思考:2008/01/13(日) 00:40:16 ID:+EN7MllH0
せっかくNEWマリがバカ売れしてんだから、それに便乗して
他のメーカーもああいう往年の2Dアクション新作に力入れてくれてもいいと思うんだが
単純に作る人がもういないのかね

魂斗羅もそうだが、それこそサードなら昔人気だったタイトルはそれぞれ持ってる訳だし…
503枯れた名無しの水平思考:2008/01/13(日) 00:59:56 ID:LyVpWU+x0
NEWマリに便乗して2Dアクションが売れるならとっくの昔に色々出てるだろうさ
504枯れた名無しの水平思考:2008/01/13(日) 01:04:00 ID:7e6POenG0
>>502
サード的にはマリオの強さは「別格」として認識してると思うぞ。
他メーカーがつられて出した所で売上げはそう期待できない、と。
ドラキュラなど新作アクション系の売上げも実際低めだしな。

…が、それでもどっかの会社がつられて色々出してくれんかな、とは俺も思うがw
まあ、2Dアクション文法組める人材が不足してるってのもあるのかも。
505枯れた名無しの水平思考:2008/01/13(日) 01:06:03 ID:+EN7MllH0
やっぱそうなるかねぇ
でもFCの頃は別にマリオ以外にも人気タイトルは少なくなかったし
例えばロックマンとか…は一応リメイク出てたか
506枯れた名無しの水平思考:2008/01/13(日) 01:06:22 ID:a9Cu2MF30
だな
あれはマリオだから売れたわけだろうし

しかしNDSは出てもう結構経つのに欲しいと思えるソフトが殆ど無いな
ドラキュラも面クリア制じゃないから眼中に無いし
このまま魂斗羅専用機で終わりそうな気もするけどまぁいいか
507枯れた名無しの水平思考:2008/01/13(日) 01:09:10 ID:+EN7MllH0
面クリ系のアクションっつうとそれこそ他ハード含めて絶滅状態じゃね?

メタスラ7がDSで出るって言うのはどうなったんだろう
508枯れた名無しの水平思考:2008/01/13(日) 01:10:43 ID:SoujrFA90
ソニックだってひっそり出てたよw
509枯れた名無しの水平思考:2008/01/13(日) 01:18:45 ID:aALwaMprO
うちのDSは魂斗羅の他にドラキュラ二作とソニックラッシュとシレンがある。
ドラキュラは面白いけどクリアすると触らなくなるな。時間だけかかるRPG的やりこみ要素は嫌いなので。
ソニックは面白い。これはたまにTAやるとハマッてしまう。
シレンはなんかもう色々面倒になった。
カービィSDXのリメイクは買うだろうけど原作をやりまくってるからなぁ。

結局一番やってるのは魂斗羅。1プレイが30分くらいだから何度もやりたくなる。
ぶっちゃけDSで一番面白い2Dアクションだろこれ。
510通りすがり:2008/01/13(日) 01:19:26 ID:ZR9SrEP4O
パッケージが爽やか過ぎる、もっと漢臭くしろよ
511枯れた名無しの水平思考:2008/01/13(日) 01:20:33 ID:ZqkM99gI0
>>506
>ドラキュラも面クリア制じゃないから眼中に無いし
2Dアクション好きのくせに食わず嫌いしてるんじゃねえって
512枯れた名無しの水平思考:2008/01/13(日) 01:26:05 ID:a9Cu2MF30
>>511
月下、月輪、蒼月、画廊やってからもう探索系ドラキュラはいいやってなってるんだけど
513枯れた名無しの水平思考:2008/01/13(日) 01:27:21 ID:X2LB96LE0
それはそれ、これはこれ
514枯れた名無しの水平思考:2008/01/13(日) 01:38:40 ID:HVpabPf80
DSのアクションでは最上級に面白いから、
売り上げはともかく、ユーザーからプッシュされ続ける作品になるとは思う。
515枯れた名無しの水平思考:2008/01/13(日) 01:39:48 ID:+/eikeWu0
Contra4みたいなオマージュ的作品なら大歓迎だがリメイクはいい加減やめて欲しいな
多分旧作スタッフ一人頭に据えて、あとは新人社員の教育兼ねて作らせてるんだろうけどさ・・・
516枯れた名無しの水平思考:2008/01/13(日) 02:10:21 ID:aALwaMprO
このゲームはやっとけスレでよく推されるような隠れた名作になればいいです。
売上げはもとより期待してません。
517枯れた名無しの水平思考:2008/01/13(日) 02:17:02 ID:a9Cu2MF30
でも次に繋げる為にもある程度売れて欲しいな
518枯れた名無しの水平思考:2008/01/13(日) 02:21:28 ID:ZqkM99gI0
>>512
そうか…それはすまなかった。
画廊は結構アクション度高かったと思うんだけどなあ

しかし眼中に無いのにそれだけやってるとはツンデレめ
519枯れた名無しの水平思考:2008/01/13(日) 02:41:36 ID:a9Cu2MF30
>>518
今度こそはと思って毎回買っちゃうんだよね
コナミのアクションでドラキュラと魂斗羅だけは発表される度に注目せざるを得ない
画廊はそこそこ良かったけどね
やっぱり面クリア型のようにステージに大胆な仕掛けが無いのが不満だったかな
520枯れた名無しの水平思考:2008/01/13(日) 03:28:19 ID:YghK7AKd0
良くも悪くも現行のシステムで何本もリリースされて、
バランスをはじめゲーム全体のつくりが安定状態だからねぇ>ドラキュラ
521枯れた名無しの水平思考:2008/01/13(日) 06:31:18 ID:s6xZTuvr0
なんて言うか、1プレイの密度よりボリュームが求められる時代だからなあ
そういう意味で探索型として生き残ったドラキュラは正しいのかも知れない
DSではロックマンZXもあるけど、こちらもクリアまでに数時間を要する

でも、本当は1プレイ30分程度で全てを存分に味わえるアクションが欲しかった

だからContra4が出て嬉しかった
ボリュームについてもチャレンジと過去作の収録という形で補っているのが本当にうまい
他のアクションもこういう形で出してくれないかなあ
522枯れた名無しの水平思考:2008/01/13(日) 06:51:46 ID:GRYg2Nqv0
コナミ作品じゃないけど、
このスタッフならヒットラーの復活のオマージュ作も上手に作れちゃうんだろうなぁ
とちょっと思った。
523枯れた名無しの水平思考:2008/01/13(日) 09:39:31 ID:aALwaMprO
>なんて言うか、1プレイの密度よりボリュームが求められる時代だからなあ
>でも、本当は1プレイ30分程度で全てを存分に味わえるアクションが欲しかった

禿同。水増ししただけのボリュームは嫌いだ。
アクションの奥深さで何度も楽しめるのが本来のボリュームだと思うわ。
探索型は初回プレイは面白いんだけど二周目からかなり面倒になる。正直クリアしたら触らない。
魂斗羅はクリアしてからが本番。短いからノーコン、ノーミスを目指したくなる。
ノーミスとかのやりこみが嫌いな俺が唯一達成してるのが魂斗羅シリーズだ。
524枯れた名無しの水平思考:2008/01/13(日) 13:28:39 ID:vRnG/Ec+0
>>303GJすぎ
525枯れた名無しの水平思考:2008/01/13(日) 15:10:36 ID:U5hkW9EY0
http://www.vgchartz.com/games/game.php?id=12622

10万本突破を派手に祝ってやろうぜ?
10万出れば軽くヒットというし、今後も魂斗羅は生き残れることが保障されたな
526枯れた名無しの水平思考:2008/01/13(日) 15:19:01 ID:aALwaMprO
お〜、10万いったか。
日本に居ると魂斗羅が10万売れるなんてにわかには信じがたいな。
評価も高いしこれならぼちぼち5も出そうだ。
527枯れた名無しの水平思考:2008/01/13(日) 15:30:04 ID:HcpLcX830
>>303って何?
528枯れた名無しの水平思考:2008/01/13(日) 16:04:56 ID:BKUhKK5l0
やっと・・・やっとブートキャンプ卒業だぜ・・・長かった。


それにしてもHARDは厳しいぜ。腕が鳴る。
529枯れた名無しの水平思考:2008/01/13(日) 16:07:28 ID:vdej3XU20
>>527
ダニのエサ
530枯れた名無しの水平思考:2008/01/13(日) 16:18:29 ID:aALwaMprO
2面後半って最初は従来みたいにガンガン登るの無理かと思ってたけど
ちゃんとノンストップでほいほい上がれるようになってるんだな。
やっぱこの手の面は一気に登るのが気持ち良い
531枯れた名無しの水平思考:2008/01/13(日) 19:06:36 ID:x12DSewvO
良かったのかいホイホイのぼっちゃって。
俺はエイリアンだって派手に出迎えちまう魂斗羅なんだぜ?
532枯れた名無しの水平思考:2008/01/13(日) 20:31:25 ID:aALwaMprO
ホイホイ登るつってもGBコントラみたいにガン無視じゃなくて
ちゃんと固定雑魚を全員殺してホイホイ登れるようになってるんだぜ?

4のマップデザインの練りっぷりは異常。だてにSPEED RUNとかある訳じゃないね
533枯れた名無しの水平思考:2008/01/14(月) 02:13:35 ID:RDk5IERQ0
ザコをガンガン射殺しつつスイスイ進んでた箇所も、
チャレンジモードだと絶妙な配置の障害になるのよね。
このゲームの奥深さをそこで知った。
534枯れた名無しの水平思考:2008/01/14(月) 02:50:36 ID:wkIVINGEO
キャラクターの動きが無駄に細かいな。伏せた時の足が少し「カクッ」ってなるのはなくてもいいだろうw
あと横にマシンガン撃ってる特にRボタン押して固定すると胴体の揺れがなくなる。
兄貴達の犯罪級にエロい大胸筋やシーナ達のおっぱいがぷるぷる揺れないと困る人は無暗に押さないように。
535枯れた名無しの水平思考:2008/01/14(月) 02:55:47 ID:orh1lp7uO
このスレに書き込まれるゲームの内容があまりに楽しそうなので、国内版なんかどうでもよくなってきた件について。
536枯れた名無しの水平思考:2008/01/14(月) 04:45:36 ID:o1d0gNBT0
>>535
いつか来るかもしれない5のために、海外版も国内版も買って売り上げに貢献すると良いかもしれない
537枯れた名無しの水平思考:2008/01/15(火) 17:20:21 ID:GhDDfckDO
ビルは野獣のような狂暴な性格なのかと思ってたら、ネオコントラを見るかぎりでは案外、普通の人だね。
運動能力以外は。
538枯れた名無しの水平思考:2008/01/15(火) 18:12:19 ID:WlVpwjXQ0
性格はともかく顔はよく変わるな。まぁ幾多のエイリアンとの死闘を乗り越えれば顔くらい変わるか。
なにしろ彼らは魂斗羅なんだし。
539枯れた名無しの水平思考:2008/01/15(火) 20:25:34 ID:z6wUYuo6O
ランスさんは学術的見地からエイリアンを調査してたみたいだし、クールな才人という印象
でもあの人昔反政府運動してたとかいう設定あったよね確か
やっぱり確固たる信念のもとで動く人なのか。カッコいいぜ
540枯れた名無しの水平思考:2008/01/15(火) 20:55:35 ID:GhDDfckDO
>>539
そのわりに、「協力してくれたらゲリラ行為の罪をチャラにしてあげる」っていう政府の誘いにホイホイついて行くんだけどね。
541枯れた名無しの水平思考:2008/01/15(火) 21:14:00 ID:z6wUYuo6O
>>540
そこは「ビル」の存在だよ。彼はビルとだけは気が合い、ビルには全信頼を委ねてるんだぜ?
きっとランスさんはビルと出会って変わったんだよ。
よくある話だろ?荒くれ者が自分より強い奴と出会って改心する。


なんとランスが おきあがり なかまに なりたそうに こちらをみている!


542枯れた名無しの水平思考:2008/01/15(火) 22:50:13 ID:mbgk1Qgw0
>>538
スピリッツまではまんまシュワ
真はイーストウッド調
ネオはオリバーカーン風
だからな
543枯れた名無しの水平思考:2008/01/16(水) 02:13:36 ID:CBTm5CrBO
ここで小ネタをひとつ。
3D面ではボス撃破後に自機が定位置に移動するが
クリア時にその位置の上空にジャンプしてると
ジャンプしてた位置でそのまま着地して、画面の奥に立てる。
ビックファズの頭部の前に立って「お前意外とスモールだな」なんてガンもとばせる。

7面のボスを倒した後、奴が止まるギリギリの所で飛び降りて死ぬか
フック使って助かるかすると、魂斗羅史上最速の走りを見せてくれる。
もう足が遅いなんて言わせない。
544枯れた名無しの水平思考:2008/01/16(水) 06:06:36 ID:w1MCbcGPO
>>543
飛び降りるのはわかるがフックがかかる所なんてあったか>>7ボス
545枯れた名無しの水平思考:2008/01/16(水) 06:51:48 ID:FU+yVJsR0
>544
無いだろ。滞空時間を利用してんじゃないの?
546枯れた名無しの水平思考:2008/01/16(水) 10:28:19 ID:CBTm5CrBO
その通り地面すれすれでフック出してその滞空時間を利用する
フック出さずにギリギリ着地すると一度ジャンプして通常スピードで走り出す
フックのタイムラグを「死んだ」と認識するらしく猛スピードで走り出す
547枯れた名無しの水平思考:2008/01/16(水) 20:47:00 ID:w1MCbcGPO
>>546
そうかー
いつもバイクに乗ったままクリアしていたから気付かなかった
よくもそんな事を試してみたもんだ。

今度REMATCH4でやってみる
548枯れた名無しの水平思考:2008/01/16(水) 21:01:09 ID:CBTm5CrBO
うんまぁ、退屈だから。一種の肝試しのようなもので。
他にも4面のロケットが墜落する時に先に飛び降りてギリギリフック使って助かるとか
これは特にバグったりもしないけど、プレイ時間短縮になるのかな。
アクションゲームでこういうくだらない事する人多いと思うよ。音楽に合わせて銃撃ったりとか
549枯れた名無しの水平思考:2008/01/16(水) 22:13:08 ID:GSWxFqD9O
>>548
あるあるw
スピリッツでボスを倒したあとに、ポーズを決めるのは俺だけじゃないはず!
国内版に向けてスピリッツで復習中なんだが、4面が始まるとどうしても鼻の穴が膨らんでしまうw
550枯れた名無しの水平思考:2008/01/16(水) 22:27:08 ID:bQGn92tB0
この前、兄弟とコントラ二人プレイしたんだけど、やっぱやっちゃうよね、決めポーズw
二人して斜め方向に構えてみたり、意味も無く背中合わせに構えてみたりw
551枯れた名無しの水平思考:2008/01/16(水) 22:40:03 ID:CBTm5CrBO
スピリッツ1面の空襲で炎の中LRポージング?やるやる
炎が当たり判定を帯びるギリギリまで粘る?やるやる
ファズの頭部が落ちて来る所でLRポーズして「良い子は見ちゃダメ!」?やるやる
ラスボス撃破後に自殺しまくる?やるやる
552枯れた名無しの水平思考:2008/01/16(水) 23:16:15 ID:X7lzNxEq0
なんか、みんな同じ事やるみたいで
ちょっと安心する俺は超ニッポンジン。
553枯れた名無しの水平思考:2008/01/17(木) 00:42:14 ID:BzEpDiM4O
今さらながら、ネオコントラの公式見てきた。
魂斗羅4の公式でも、あのノリだったらどうしよう。
激しく笑ったわw
554枯れた名無しの水平思考:2008/01/17(木) 01:27:16 ID:Fc9nnBGWO
幻のハードノーミスクリアから早数週間…ようやく二回目達成。
もうお遊びせずに真面目にやれば大体行けるようになってきたな。
555枯れた名無しの水平思考:2008/01/17(木) 01:41:02 ID:+jAkSLwq0
8面の天井からエイリアンが降ってくる部屋の目玉型コア。
目を開けてる時間がやたら短いんだが、あれはどうにもならないのかね?
因みに難易度はHARD。
556枯れた名無しの水平思考:2008/01/17(木) 04:08:00 ID:Fc9nnBGWO
あれは多分ダメージを食らうとすぐ引っ込んで撃ってる間は出てこないようになってると思う。
撃って当てたら無駄撃ちはせず回避に移行して、また出て来たら撃つの繰り返し。
557枯れた名無しの水平思考:2008/01/17(木) 19:48:50 ID:97+cwUoKO
>>553
海外版の公式もネオよりはましかも知れないけどそんな感じ。

「ぜひ彼等に適切な『手術』を施してあげてください。」
「俺は人型エイリアン一ラッキーな男だぜ!」
「それがニッキー・ナパーム・クオリティだ。」「君も気に入ってくれるといいのだが。」
558枯れた名無しの水平思考:2008/01/17(木) 19:58:35 ID:97+cwUoKO
連カキスマソ
>>549-551
やっぱり魂斗羅ならばポージングはやらずにいられないでしょう!!
トップビューの時もボス倒したあとにグルグル回ったり。
ファイア二つ持って魂斗羅忍法ッ!火の車ァー!!などと言ってみたり。

4では初回プレイからボス倒した時に回転ジャーンプッ→空中フック!!
と決めポーズがわりにやってみたり。
559枯れた名無しの水平思考:2008/01/17(木) 20:54:25 ID:BzEpDiM4O
>>557
それは素晴らしい!

渋い公式ページよりいいものは何かって?
渋くて馬鹿なことを平気でやる公式ページさ!
560枯れた名無しの水平思考:2008/01/17(木) 21:10:35 ID:RBDWKEVt0
魂斗羅VSゴジラなんてソフトがあったらプレイしたいぜ
561枯れた名無しの水平思考:2008/01/17(木) 22:03:46 ID:+jAkSLwq0
>>543
最速走り出来た。
ボスを倒してから6秒くらいで足場から飛び降りたら成功した。
チャレンジで試したら死んだのに次のランスさんが軽快に走っていったのはワロタ。
562枯れた名無しの水平思考:2008/01/18(金) 02:04:31 ID:nMD7u+cLO
>>561
ちなみに俺はそういう肝試しの場合、秒数は数えないようにしてる。体で覚えたタイミング頼り。
アクションゲームでリズムや間隔とかを掴むのは上達すると思い込んでるから。
実際はあまり意味がないと思われる。
563枯れた名無しの水平思考:2008/01/18(金) 10:55:37 ID:VmfcSLqW0
でも他人に伝えたいときには役に立つんじゃない?
564枯れた名無しの水平思考:2008/01/18(金) 11:16:50 ID:nMD7u+cLO
いや、俺の「秒数を数えないやり方」が意味無いって事ね。
やたらリスク上がるだけだしw
565枯れた名無しの水平思考:2008/01/18(金) 12:05:30 ID:VmfcSLqW0
あ、そっちのほうだったか
勘違いスマン
566枯れた名無しの水平思考:2008/01/18(金) 16:12:32 ID:nFFohH7HO
今回の魂斗羅DSはファミコン系魂斗羅だけど、みんなはハードコアとスピリッツではどっちが好きなんだ?
俺は演出面ではハードコアが好きだが、ゲーム性では落ち着いているスピリッツが好きだ。
魂斗羅4のプレイ動画を見てると、両方のいいとこどりっぽくて、発売が楽しみだ!
567枯れた名無しの水平思考:2008/01/18(金) 17:46:21 ID:nMD7u+cLO
スピリッツかな。ハードコアや真はちょっとやりすぎてるのがどうも。
そしてこれが一番重要なファクターだが…後者の二つにはランスさんが出ていない。

4は、っつーかもうそろそろDSとかデュピリッツとか言った方がいいのか
とにかくあんましバカ演出はないよな。結構硬派っていうか。ちょっと物足りない感じもする。
568枯れた名無しの水平思考:2008/01/18(金) 18:59:09 ID:osnxYAGF0
いやいやデュアリッツで
569枯れた名無しの水平思考:2008/01/18(金) 19:10:44 ID:3HE5+Fwi0
宇宙からの侵略者を筋肉と銃で撃退するゲームはいいなぁ
570枯れた名無しの水平思考:2008/01/18(金) 19:14:05 ID:G3zZFJjE0
コナミスタイル先着特典に「魂斗羅 Dual Spirits」オリジナルサントラCD
これは魅力的だ・・・
http://www.konamistyle.jp/ecitem/item46080.html
571枯れた名無しの水平思考:2008/01/18(金) 19:32:27 ID:zcFCxvAp0
>>570
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
572枯れた名無しの水平思考:2008/01/18(金) 19:41:15 ID:nMD7u+cLO
サントラか…ちょっと欲しい気もするがサウンドテストでいい気もする
573枯れた名無しの水平思考:2008/01/18(金) 19:53:16 ID:7w2Zhby+0
全曲収録しないと許さないんだからねっ!

この手の特典CDは一部の曲のみ収録のイメージがあるからなぁ
Virt氏のアレンジも入っていれば神サントラなんだが
574枯れた名無しの水平思考:2008/01/18(金) 19:54:10 ID:r1F6IxAe0
>>570
速攻で予約した
575枯れた名無しの水平思考:2008/01/18(金) 20:21:23 ID:osnxYAGF0
不満はチャレンジ特典がNES版な所だけだなあ・・・サントラ付きなら国内版も買うか
576枯れた名無しの水平思考:2008/01/18(金) 20:56:59 ID:nFFohH7HO
>>570
素晴らしい!予約せざるを得ない。
教えてくれてありがとう。

これで北米版を買えなくなったわけだ……
577枯れた名無しの水平思考:2008/01/18(金) 21:11:38 ID:khsJl4pk0
よそで予約済みだったんでキャンセルして速攻で予約し直した
卑怯すぎる
578枯れた名無しの水平思考:2008/01/18(金) 21:13:40 ID:0Fplo8T30
コンビニ決済があったら予約できるのになあ
残念だ
579枯れた名無しの水平思考:2008/01/18(金) 21:24:49 ID:zkrjxjsz0
真のサントラはフェードアウトがなかったりとマジで酷い代物だったがスピリッツのサントラは今でも重宝してるぜ
初代からGBまでの過去作名曲も収録してるもんなスピリッツのサントラは
今回のサントラも期待せざるを得ない
580枯れた名無しの水平思考:2008/01/18(金) 22:45:31 ID:o8K5hbFC0
>>578
カードなくても、代引きで支払えるよ。

一人暮らしで時間内に家に居ないから代引き使えないとかなら、
管理人預かりとか知り合いの家に送って貰うとかすれば?
581枯れた名無しの水平思考:2008/01/18(金) 22:50:49 ID:0Fplo8T30
いやあ、家が社屋でさ
親の仕事中に配達されたら迷惑になるからさ
582枯れた名無しの水平思考:2008/01/18(金) 23:13:53 ID:o8K5hbFC0
>>581
そうなんだ…親孝行だな…

コントラでうぇーははーとか遊んでいる人種にはみえない
583枯れた名無しの水平思考:2008/01/18(金) 23:23:56 ID:JWaoB5eq0
さすがだな
今度から親孝行CONTRAを名乗るといい
584枯れた名無しの水平思考:2008/01/18(金) 23:37:04 ID:nFFohH7HO
>>581
コナスタは配達時間帯を指定できるぜ!
さあ、君も予約してこの熱く煮えたぎるアンコのようなサントラをゲットするんだ!
ロケンローディッ!
585枯れた名無しの水平思考:2008/01/18(金) 23:41:24 ID:0Fplo8T30
そうか!時間指定ができたのか!
ありがとう兄貴!
586枯れた名無しの水平思考:2008/01/18(金) 23:45:39 ID:nMD7u+cLO
イイオトコタチダナー
587枯れた名無しの水平思考:2008/01/18(金) 23:53:09 ID:5rGCGUdD0
しかし詳細が後日発表ってのはこえーな…
これで数曲しか入ってなくて後日完全版サントラ発売!なんて言い出したら
マジでコンマイ本社に向かうミサイルにぶらさがって派手に出迎えてやるぜ…
588枯れた名無しの水平思考:2008/01/19(土) 00:05:51 ID:F35lCh6Q0
>>587
ミサイルにのってやってくるコントラを迎撃する
オトメディウスが頭に浮かんでとても変な気分になった
589枯れた名無しの水平思考:2008/01/19(土) 00:05:54 ID:/CrSeffmO
魂斗羅達の間では、突撃≒出迎えだからなw
コナミビルに大激震黒神剣だっだっだ!
590枯れた名無しの水平思考:2008/01/19(土) 00:11:14 ID:Lqf/yrcP0
初音ビル「ハッデハデに出迎えてやんよ」
591枯れた名無しの水平思考:2008/01/19(土) 00:19:29 ID:/CrSeffmO
>>590
それ、ランスの台詞じゃあ……
592枯れた名無しの水平思考:2008/01/19(土) 00:24:31 ID:Lqf/yrcP0
>>591
そういやそうだよな…語呂がいいからつい書いちまったがw

ていうか注文しようとしたらコナスタのパスワード期限切れてた。
人生オワタAAry
593枯れた名無しの水平思考:2008/01/19(土) 00:48:03 ID:yZCdk5zk0
押すべきか押さざるべきか、俺は今魂斗羅人生の岐路に立っている
……だってもう養育費カツカツで小遣い無いもん。゚(゚´Д`゚)゚。
594枯れた名無しの水平思考:2008/01/19(土) 01:14:25 ID:3PSfWpjY0
あわてなさんな、急がなくたって兄貴たちは逃げたりしないぜ!
595枯れた名無しの水平思考:2008/01/19(土) 01:19:51 ID:AskQEJoE0
オトメディウスにビルが登場する夢を見た



しかも上は真っ裸でフリル付きのズボン着用だなんて恐ろしい
596枯れた名無しの水平思考:2008/01/19(土) 01:21:23 ID:AskQEJoE0
子供をたくましく育てるには魂斗羅は必要だぜ
597枯れた名無しの水平思考:2008/01/19(土) 01:23:12 ID:OqBvEwJjO
「発売後にコナスタで注文したらCDついてた!」

って光景が想像出来ん事もない
598枯れた名無しの水平思考:2008/01/19(土) 02:21:15 ID:2rdjYQhOO
うわーサントラ付いてんのかよ。
なんか負けた気がする(´・ω・`)
599枯れた名無しの水平思考:2008/01/19(土) 02:25:01 ID:NyG6ZHc80
>>597
先着といいつつ滅多に品切れになることのないのがコナミスタイルクオリティ
600枯れた名無しの水平思考:2008/01/19(土) 02:25:32 ID:Ey6br98w0
詳細が載るまで予約は様子見だ
601枯れた名無しの水平思考:2008/01/19(土) 03:17:41 ID:xi+2T2HF0
同じく
602枯れた名無しの水平思考:2008/01/19(土) 08:20:01 ID:6k7b5PVGO
>>595
今すぐオトメディウス公式サイトの
東京ステージの設定を見てくるんだ
603枯れた名無しの水平思考:2008/01/19(土) 09:46:24 ID:OqBvEwJjO
今回のタイトルロゴって「コントラ」とか「CONTRA」って表記が無いけどいいんだろうか。
今までのやつは大体ちゃんと載ってたと思うけど。

名前だけ見ると三国志とかああいう系列のゲームに見えるんだよな。漢字三文字だし。
604枯れた名無しの水平思考:2008/01/19(土) 12:00:42 ID:KB43tjsV0
問題ない。てかパッケージイラストのビルの筋肉みてコーエーのシュミレーションに見える奴は眼科行け
605枯れた名無しの水平思考:2008/01/19(土) 12:02:46 ID:KB43tjsV0
>595
>602

問題ない、俺は追加キャラのランディングパイバーがミサイル担いだビルそのものだった夢を見てる
606枯れた名無しの水平思考:2008/01/19(土) 15:09:39 ID:hevrShXd0
ここの住人の携帯の待ちうけはどんなのですか?
607枯れた名無しの水平思考:2008/01/19(土) 15:14:42 ID:OqBvEwJjO
なぜそんな事を聞くw
608枯れた名無しの水平思考:2008/01/19(土) 15:16:53 ID:hevrShXd0
いや、絶対面白い画像設定してるだろうと思って。自分はファイナルファイトのハガーです。
609枯れた名無しの水平思考:2008/01/19(土) 15:20:49 ID:NIojze020
俺はかわいいぬこだが
610枯れた名無しの水平思考:2008/01/19(土) 15:24:35 ID:EfStOadA0
俺はウサビッチです
611枯れた名無しの水平思考:2008/01/19(土) 15:25:22 ID:OqBvEwJjO
携帯はあんま人に見せるもんじゃないからなぁ。俺も普通に自分の好きな物にしてる。
通信中の表示画像はビルが銃撃ってるアニメーション画像だけどw
612枯れた名無しの水平思考:2008/01/19(土) 15:56:13 ID:Yl7Vyip50
俺の携帯待ち受けはコタツの上にあるティファールの電気ケトル。
カメラで遊んでたら勝手に壁紙になったまま二年
613枯れた名無しの水平思考:2008/01/19(土) 16:08:09 ID:YhGa731P0
俺は気分によってあれこれ変わるなぁ…
ある時はガルム隊エンブレムだったし、トムキャットだったときもあるし。

ちなみに今の待ちうけはポケモンのクチートにしてる。
…と言っても、はたしてここの住民でわかる人がいるんだろうか。
614枯れた名無しの水平思考:2008/01/19(土) 16:08:31 ID:NyG6ZHc80
>>611
うp! うp!
615枯れた名無しの水平思考:2008/01/19(土) 18:58:05 ID:5lVAl5mA0
国内版は随分と強気な値段設定だな。
向こうだと3000円くらいで売ってるんじゃなかったっけ?
616枯れた名無しの水平思考:2008/01/19(土) 21:47:10 ID:cbcMbego0
魂斗羅たちの上官としてMGSからキャンベル大佐がゲスト出演したら面白いよな
あ、ランスさんとぴったりじゃないですか
617枯れた名無しの水平思考:2008/01/19(土) 21:52:23 ID:HAs4VQss0
ねーよ
618枯れた名無しの水平思考:2008/01/19(土) 22:01:20 ID:OqBvEwJjO
でもランボー4はトラウトマン大佐居ないんだよなー
619枯れた名無しの水平思考:2008/01/19(土) 22:58:36 ID:yZCdk5zk0
怒の二人なら違和感無さそう
620枯れた名無しの水平思考:2008/01/19(土) 23:11:56 ID:/CrSeffmO
>>619
駄目だ。あの2人では、熱が足りない。
621枯れた名無しの水平思考:2008/01/19(土) 23:29:36 ID:OqBvEwJjO
怒はABBAってタイトルに変えた方がいいよ。
まだファミコンのランボーの方が怒ってた。怒って文字飛ばすし
622枯れた名無しの水平思考:2008/01/19(土) 23:37:00 ID:tL9frY4J0
ファミコン版ランボーは登場人物の顔グラがヘッポコで笑える
大佐なんて舛添にしか見えないし
MD版ランボーはシーン取り込み一枚絵グラフィックで大分進化したよな
623枯れた名無しの水平思考:2008/01/20(日) 00:11:01 ID:fKiUOIznO
なんという濃い話題。
見ただけで笑みがこぼれてしまった。
間違いなくこのスレの住人との2Pは楽しい。
624枯れた名無しの水平思考:2008/01/20(日) 00:14:49 ID:m7ggi1DY0
MD版ランボーはリアルなグラフィックで爆弾弓矢使って戦車やらハインドと戦うシーンが好きだったな
625枯れた名無しの水平思考:2008/01/20(日) 00:15:53 ID:cvj+CZTo0
MDのランボーって1発当たるとフォウッつって氏ぬよな。
626枯れた名無しの水平思考:2008/01/20(日) 02:22:05 ID:Iv4FuCw90
>>602
今更見てきて吹いた
627枯れた名無しの水平思考:2008/01/20(日) 03:08:10 ID:0rTd26XV0
オトメにはコナミの過去作品バリバリ出てるな


イレーネとかどんだけ懐かしいキャラをw






ところでビルはいつ出るんだ?
もちろん最強の機体だよな
628枯れた名無しの水平思考:2008/01/20(日) 15:38:09 ID:cWWXsiCM0
操作するのはミサイルで弾を撃つのと当り判定は
ぶら下がっているビルさんです
629枯れた名無しの水平思考:2008/01/20(日) 16:03:49 ID:YNl8pGUX0
自機=ミサイル
オプション=コントラ二人。

ちょうど「某兄貴」みたいなシューティングを連想した。
630枯れた名無しの水平思考:2008/01/20(日) 19:31:40 ID:Zh9Gkg7D0
ビル兄貴がオトメに出たら…
パロディウスのペン太郎互換の武装になりそうな気がするな。

スプレッド→クラッシュ
ポトンミサイル→ダイバーマイン

みたいな感じで。
631枯れた名無しの水平思考:2008/01/20(日) 23:29:05 ID:fKiUOIznO
ネオコントラ、どこを探しても売ってないよ……
早くしないとデュピリッツが出てしまう!!
632枯れた名無しの水平思考:2008/01/20(日) 23:43:42 ID:xQxrEihQO
ネオは・・・4面くらいしか見所ないぞ。
633枯れた名無しの水平思考:2008/01/20(日) 23:49:30 ID:m7ggi1DY0
ネオは正直やらなくていいと思う
変に狙ったふざけたノリが好きになれなかった
634枯れた名無しの水平思考:2008/01/20(日) 23:51:22 ID:fKiUOIznO
>>632
俺、ネオコントラを手に入れたなら、毎朝OPを見てから会社に行くんだ!
そして、寝るときは枕の下に入れて寝るんだ!
635枯れた名無しの水平思考:2008/01/21(月) 00:08:13 ID:H5RXlW370
つーか、ネオは全編変なノリならそれはそれで面白かっただろうが
ストーリーは意外に普通でマジメなんだよな。
事前のジャグワァ盛り上がりの反動で、その辺がっかり。

まあ、それ以前にゲーム内容全体に締まりがないのが…
636枯れた名無しの水平思考:2008/01/21(月) 00:36:59 ID:w3FL1mU/O
4ってあんまり開発費かかってなさそうだよなー。
これで10万越えならフツーに続編ありそうだ。
637枯れた名無しの水平思考:2008/01/21(月) 00:44:28 ID:SQBHppEnO
確かに公式サイトの暴走気味な宣伝に対して
ゲーム内容が盛り上がらなかったってのはあるな。
音楽もいいし、俺は好きなんだけど…
638枯れた名無しの水平思考:2008/01/21(月) 08:39:52 ID:0J5xxJ4Y0
>>637
俺も好きだぜ、NEOは。
主題歌の熱さはコントラシリーズ屈指だと思うしね。

それだけに、ちと残念ではある。
全編OPみたいなノリでいけば……
639枯れた名無しの水平思考:2008/01/21(月) 17:39:42 ID:o85UnGvT0
>>615
どうせすぐにベスト化するからじゃない
640枯れた名無しの水平思考:2008/01/21(月) 20:04:20 ID:a1YKSKGJO
>>638
屈指というかシリーズ唯一だな 俺も好きだぜ!

オゥ オゥ オゥ ニ〜〜オ〜コントゥラァァ〜〜〜〜
641枯れた名無しの水平思考:2008/01/21(月) 20:26:06 ID:w3FL1mU/O
>>639
最近は速攻ベスト化やめたんじゃないかってもっぱら噂だけどな
642枯れた名無しの水平思考:2008/01/21(月) 20:37:40 ID:2cSOHdlp0
DSで出てるドラキュラは早々とベスト版出てるけどな
643枯れた名無しの水平思考:2008/01/21(月) 20:45:30 ID:2K67LKyh0
今は新製品が売れる好調な市場だし出したとしても埋もれるから控えてるんだろう。
これが成ったとしても癩年度末だな
644枯れた名無しの水平思考:2008/01/21(月) 20:49:22 ID:w3FL1mU/O
>>642
ギャラリーはまだだよ
645枯れた名無しの水平思考:2008/01/21(月) 23:21:25 ID:xx959bv+O
成人女性ゲーム板に魂斗羅スレを建てた者、正直に名乗り出たまえ。
思わずスプレッド吹いたわ
646枯れた名無しの水平思考:2008/01/21(月) 23:32:47 ID:o1YsMuC90
ネオのサントラはまだCD化されんのかのう…

せめて主題歌だけでも(というか主題歌だけでいい)
647枯れた名無しの水平思考:2008/01/22(火) 00:28:41 ID:ZjUOswM/O
パブロン鼻炎カプセルZのCM、真のラスボス思い出したw
648枯れた名無しの水平思考:2008/01/22(火) 07:12:47 ID:2FomREvq0
>>645
こんなゲーム腐女子やらねーよ
649枯れた名無しの水平思考:2008/01/22(火) 11:22:22 ID:bBc/23rU0
コナミスタイルのコントラDS、値引率が低いからサントラ情報出るまで様子見してたけど、調べてみたら尼より安いじゃん・・・
もう予約しちゃえ。
650枯れた名無しの水平思考:2008/01/22(火) 17:21:28 ID:6WxUPm7AO
>>649
そのかわり、送料がかかりますぜ。
651枯れた名無しの水平思考:2008/01/22(火) 19:13:28 ID:bBc/23rU0
>>650
そのようですね。
649書いてすぐに調べたので知ってました。
やっぱり様子見でw
652枯れた名無しの水平思考:2008/01/22(火) 19:37:38 ID:ymM1wjJE0
souryouとか屁みたいなこと言ってねえで買え!w
653枯れた名無しの水平思考:2008/01/22(火) 21:56:34 ID:6WxUPm7AO
>>652
か……漢だ……
654枯れた名無しの水平思考:2008/01/23(水) 10:43:50 ID:uU8B1Gra0
ついにエイリアンの親玉をぶっ潰してやったぜ!

しかしなんだ、
こんだけ過去作リスペクトやってるんだから、
ラストはフェロメドス6人衆を出しても良かったろうに…
655枯れた名無しの水平思考:2008/01/23(水) 19:07:04 ID:MPzg+Vn+O
サントラってDS音源まんまじゃないよね?
656枯れた名無しの水平思考:2008/01/23(水) 19:17:11 ID:IBVIRTpr0
>>655
まだ詳細が出てないからはっきりしたことは言えないが
特記されてなければDS音源そのままだろう
でも没曲とか収録されてるかもね
657枯れた名無しの水平思考:2008/01/23(水) 20:07:01 ID:5mU8TntV0
まんまがいいよ
658枯れた名無しの水平思考:2008/01/23(水) 20:27:08 ID:MPzg+Vn+O
まんまだとサウンドテストがあるからなぁ…
多分これはDS音源に落とす前のやつだったんだろうけど、カッコいいんだよな。

ttp://www.youtube.com/watch?v=WVjOnIN7InE
659枯れた名無しの水平思考:2008/01/23(水) 20:42:02 ID:jQcNKVSkO
>>658
確かに格好いいけど、やっぱりシンプルなのがいいな。
660枯れた名無しの水平思考:2008/01/23(水) 22:42:01 ID:m72liXKq0
4のも原曲に比べるとシンプルじゃないけどね
661枯れた名無しの水平思考:2008/01/24(木) 00:46:54 ID:sCFTEhGEO
>>658
懐かしいなそれw
ttp://gonintendo.com/?p=20018

最初はこの画像だったよな
「スピリッツの流用かよゴルァ」とか言ってた頃が懐かしい
662枯れた名無しの水平思考:2008/01/24(木) 00:56:51 ID:bBmPEktz0
ここで両方入ってると言うサプライズが…
663枯れた名無しの水平思考:2008/01/24(木) 01:55:58 ID:lkVOS3gQ0
これってメタスラみたいなもん?
女キャラで萌えられる?パケにはオッサン2人しかいないけど
664枯れた名無しの水平思考:2008/01/24(木) 02:29:29 ID:R3lRZdo20
>>663
残念ですが燃えしかありません
若干のエロとそれなりのグロはございます
665枯れた名無しの水平思考:2008/01/24(木) 02:39:44 ID:5L1skVCJ0
筋肉 爆発 エイリアン

それ以外に何が要るってんだ?
666枯れた名無しの水平思考:2008/01/24(木) 02:56:49 ID:k6Azv5xc0
どっかで開発中の流出版の動画見たけどいろんな意味で面白かったが
配置や攻撃が違ってたし1面のボス倒す際にヘリにつかまったままでいるとそのまま
ヘリにつかまって逆送してたりしてたが
667枯れた名無しの水平思考:2008/01/24(木) 03:13:04 ID:sCFTEhGEO
>>663
メタスラは似てるようでだいぶ違う。爽快感重視というか。弾切れ無しだし八方向射撃可
隠しキャラでおっぱいばいんばいんのネーチャンが二人いるけど、萌えれるかは分からない
668枯れた名無しの水平思考:2008/01/24(木) 08:38:47 ID:FeKXbbCB0
モエルゼ モエルゼ モエテシヌゼェー
ジキニ コノスレモ ソウナルゼ!
ヘヘヘ・・・ コントラDSデ タノシモウゼェー
669枯れた名無しの水平思考:2008/01/24(木) 09:49:34 ID:DKW7VIvC0
>>668
NO!
アソビハ オワリダ!
ワカッタナラ サッサトイケ!
670枯れた名無しの水平思考:2008/01/24(木) 09:53:23 ID:LjEqFWqf0
ならず者どもは消毒ダーッ!
671枯れた名無しの水平思考:2008/01/24(木) 10:19:03 ID:p3W3oqRE0
OH MY GOD!
ニホンバン ノ ハナシハ
ホントウダッタノカ!
672枯れた名無しの水平思考:2008/01/24(木) 20:39:40 ID:ljdZjSoN0
ブラッディウルフ自重しろw

アツイゼアツイゼアツクテシヌゼ
673枯れた名無しの水平思考:2008/01/25(金) 01:30:12 ID:NIlDWrlz0
>>661
最初はみんな不安がっていたがな
そんな懸念はことごとく杞憂に終わったんだから、たいしたもんだよな
674枯れた名無しの水平思考:2008/01/25(金) 02:16:14 ID:gKC4QspoO
新作買う時はまずネガティブな推察をして、出来がよくても3、4点はやっぱり予測した点があるもんだが
今回は完全にやられたな。全てが杞憂に終わったのは初めて。
675枯れた名無しの水平思考:2008/01/25(金) 03:54:28 ID:LsRkZW/F0
海外版の感想?
676枯れた名無しの水平思考:2008/01/25(金) 07:59:08 ID:r+ZIBAt90
>>675
=日本語版でもある
これは確信だ
677枯れた名無しの水平思考:2008/01/25(金) 11:25:11 ID:P0XiM0/V0
           ====------------------====|||===--=====
                                 _[__]__
                            __/ _ _ _ i´ヽ,\
      _                 /|  ̄ ̄ ̄ ̄|(○○__
    =−.|o|−=           / ̄|....|_.-----「 ̄ヽ-'' ̄// '-,_
       ?\___,,,,----─''''' ̄/_≡/ ̄ ̄/ ̄?-,_//|  \ \
       ? / |  |   |≡┌L=( ||||──|≡ ヽ ̄''-\/|≡|\/ ̄ ̄\
       └─,,,_ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄\iiii(──((=( )└────\__/\
                ̄ ̄ ̄ ̄''''────/_卍─────--,,_ヽヽ\_\/
                             / ̄_/  O───--,,___,,-─'' ̄
                         ̄ ̄|三三/   O
              _________VV____O_____
             |||   |   |             ___..O.      |三|'''−_
             |||:::::::::|:::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::|:::::::O::::::::::|三|,,,−
               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~U| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄O ̄
                           _    |.|                O
                       ||_O~//                   O
                       / )_|_____,                O
                       | <|_|_|||||┴┘                  \   ._
                         '--|_|-, ̄|,                     \O||_
                          |__| | /                         <」 」 |
                           /|/  '--^                        ||≡/_」
                          L_|_                         / / /
                                                    |?|
                                                    」 | |
                                                       ̄|/
678枯れた名無しの水平思考:2008/01/25(金) 14:25:34 ID:ug9FLkuJ0
佐々木君!佐々木君やないか!
679枯れた名無しの水平思考:2008/01/25(金) 14:40:43 ID:SU1jgN0dO
>>677
おお……これが音に聞く、初心者泣かせのササキなのか。
680枯れた名無しの水平思考:2008/01/25(金) 19:55:42 ID:NIlDWrlz0
>>677
C2ではミサイルに取り付く前に倒される佐々木くんだ
681枯れた名無しの水平思考:2008/01/26(土) 00:17:45 ID:ZtQ4xZEs0
VCで2月にスーパー魂斗羅ってのはタイミングがいいんだか悪いんだか…
682枯れた名無しの水平思考:2008/01/26(土) 09:59:03 ID:hufgmP/fO
VC関連のスレでスパ魂総スルーワロタ
どんだけ知名度無いねん
683枯れた名無しの水平思考:2008/01/26(土) 10:33:02 ID:S1/zAUVS0
キムコウの記念すべきデビュー作なのに
684枯れた名無しの水平思考:2008/01/26(土) 10:34:56 ID:FlSkWiS+O
スーパー魂斗羅というか、魂斗羅自体の知名度がイマイチな気がする……
もういっそのこと、めざましテレビとかで魂斗羅特集を組んで、流行(?)に敏感な世代を派手に出迎えてやりたい。
685枯れた名無しの水平思考:2008/01/26(土) 13:50:11 ID:ZKX4TKGr0
よゐこ有野が遊んだほうが効果ある
686枯れた名無しの水平思考:2008/01/26(土) 14:25:35 ID:hufgmP/fO
スパ魂って店によってはレア扱いされてるソフトなのにな…これは由々しき事態だよ。
やっぱり名前の感じからして三国志とかとごっちゃにされてるんだ
687枯れた名無しの水平思考:2008/01/26(土) 14:27:55 ID:S1/zAUVS0
またお前か
688枯れた名無しの水平思考:2008/01/26(土) 14:44:14 ID:nt6fhp+m0
Normalノーコンティニュークリアと
チャレンジ全制覇を達成したので
勝った気になった いや、なってた

Hardクリアできねえ…4ボスの腕がどっちから来るかわかんなくなってるとは
689枯れた名無しの水平思考:2008/01/26(土) 17:07:55 ID:EI8ZCtjK0
ビルとランスもシリーズ20周年を祝ってくれてるゼ!

www.sanspo.com/geino/top/gt200801/image/080126gt20080126161_MDE00333G080125T.jpg
690枯れた名無しの水平思考:2008/01/26(土) 19:04:18 ID:Vf0HZOhK0
>>689
スプレット吹いたwww
691枯れた名無しの水平思考:2008/01/26(土) 20:50:57 ID:yEYrr+B70
>>689
頼むからこの二人が存命のうちに魂斗羅映画化してくれww
692枯れた名無しの水平思考:2008/01/26(土) 22:12:44 ID:hufgmP/fO
なんという絆…この漢達は間違いなく魂斗羅

ttp://www.sanspo.com/geino/top/gt200801/gt2008012616.html
693枯れた名無しの水平思考:2008/01/27(日) 00:33:56 ID:Rm6E5a2lO
>>692
大変だ……
一体何が起こるんですか?
694枯れた名無しの水平思考:2008/01/27(日) 03:29:30 ID:tit3k61fO
大惨事エイリアン大戦だ!

ところでこのスレにはハードをノーミスでクリアした猛者は何人居るんだ?
695枯れた名無しの水平思考:2008/01/27(日) 04:23:03 ID:KbkoD+uj0
これ期待してる人って
他にどんなゲームが好きなの?シューティング?
696枯れた名無しの水平思考:2008/01/27(日) 04:47:31 ID:HJEQEIh30
>>695
期待というかもう海外版に手を出した人が大半だろうね
俺は大体何でもやるよ。RPGだけは3D物しかやらないが
697枯れた名無しの水平思考:2008/01/27(日) 06:15:15 ID:FLTMXLJ+0
>>695
他のコナミの名作タイトル
698枯れた名無しの水平思考:2008/01/27(日) 07:00:28 ID:bGdAukwn0
スタローンにはデスレース2008までがんばって欲しいZE

俺は2DACTなら何でも買っちゃうな
ドラえもん、ケロロ軍曹もやばそうだが買う予定。ケロロは2回ぐらいしか見たことないけど
699枯れた名無しの水平思考:2008/01/27(日) 07:25:25 ID:aJDK5UfA0
>>682
スピリッツかハードコア以外は知名度が微妙なんじゃね?
700枯れた名無しの水平思考:2008/01/27(日) 08:51:04 ID:Jm0b3HRr0
>>699
ある程度歳いったオッサンなら
スーパー魂斗羅→ぱんだここあ!?
のネタを真っ先に思い出しちゃうぜ
701枯れた名無しの水平思考:2008/01/27(日) 09:01:15 ID:Rm6E5a2lO
コナミのロゴが変わる以前のゲームが大好きだ。
あのコナミロゴが出るときの音がたまりません。
なんでロゴが変わってしまったんだ…
702枯れた名無しの水平思考:2008/01/27(日) 09:16:13 ID:FLTMXLJ+0
変わろうが変わるまいがコナミが好きだ
ナムコも好きだがコナミも好きだ
俺はコナミが存在し続ける限り、コナミが好きだ
703枯れた名無しの水平思考:2008/01/27(日) 11:44:22 ID:tit3k61fO
>>695
2Dアクションが大好物
704枯れた名無しの水平思考:2008/01/27(日) 12:54:22 ID:HJEQEIh30
FC、SFC時代は良作2Dアクションの宝庫だよね
ちとマイナーかもだけどスーパータリカンとか良いっすよ
705枯れた名無しの水平思考:2008/01/27(日) 12:58:12 ID:HJEQEIh30
706枯れた名無しの水平思考:2008/01/27(日) 17:52:55 ID:c8e0euhy0
>>689
思わず20周年記念の画像にしちまったぜ
http://ossan.fam.cx/up/gazo/src/1201423629340.jpg
707枯れた名無しの水平思考:2008/01/27(日) 17:57:36 ID:Rm6E5a2lO
>>706
技術の進歩はここまで来たか……
708枯れた名無しの水平思考:2008/01/27(日) 17:58:34 ID:BXWUWKVM0
>>706
まるで違和感がないなw
709枯れた名無しの水平思考:2008/01/27(日) 18:01:12 ID:tit3k61fO
>>706
ん?俺の知らない所で新作が出てたのか?
グラフィックからしてPS3辺りですか?
とりあえず探してくるわ。
710枯れた名無しの水平思考:2008/01/28(月) 01:08:33 ID:tprucrtiO
携帯から失礼します。
ttp://kjm.kir.jp/?p=166597
大統領 ゆるさん
711枯れた名無しの水平思考:2008/01/28(月) 12:47:45 ID:Yulxoy/R0
ドラキュラといい漢字表記に戻ったのは良い事だよな

さすがに日本版はNORMALの難易度は下がってるだろう
712枯れた名無しの水平思考:2008/01/28(月) 14:29:49 ID:cEquiPBD0
ハードの難易度さえ変えなければなんでもおk
むしろ上げてくれると嬉しいなあ。それかVERYHARD追加でお願いします
713枯れた名無しの水平思考:2008/01/28(月) 15:00:19 ID:7HyWp0gGO
魂斗羅ってシューティングアクションって言われるけど、むしろ純アクションの側面が強いと思うんだけどな。
攻撃方法が射撃なだけでプレイ感覚はまんまアクションな気がする。
つーかSTG嫌いなんだよな。難しいから。
714枯れた名無しの水平思考:2008/01/28(月) 15:34:10 ID:zy4itwZJ0
このゲームを一生懸命にクリアしていたら、
20年近く前ブラッディウルフをやっていた頃を思い出した
715枯れた名無しの水平思考:2008/01/28(月) 17:39:59 ID:mN++EXM30
そもそもシューティングアクションってのが具体的にどんなのか分からない俺
716枯れた名無しの水平思考:2008/01/28(月) 17:55:55 ID:E68cMOwk0
具体的にはコントラやね
717枯れた名無しの水平思考:2008/01/28(月) 17:59:37 ID:7HyWp0gGO
あとロックマンとかもたまにそう言われたりする。
俺も正直どっから『シューティング』がつくのかよく分からん。
攻撃方に飛び道具があるキャラなんて腐る程いるし。

肉弾戦オンリーだと純アクションになるのか、飛び道具のみだとシューティングアクションになるのか。
謎である。
718枯れた名無しの水平思考:2008/01/28(月) 18:08:41 ID:pRXIoxtZ0
逆に考えて
シューティングに重力があって
自機は飛ばずに走ってジャンプするという定義はどうか
719枯れた名無しの水平思考:2008/01/28(月) 18:10:33 ID:wItiJmt6O
俺はシューティングアクションって言われると
ネオコントラや戦場の狼や奇々怪界みたいなの連想する。
720枯れた名無しの水平思考:2008/01/28(月) 18:29:14 ID:aQeR8F8R0
メタスラはシューティングアクションて感じするな。
最終作のラストステージは縦シューだったけどw
721枯れた名無しの水平思考:2008/01/28(月) 18:32:00 ID:G4sOYXfo0
耐久力が1なんじゃね?
722枯れた名無しの水平思考:2008/01/28(月) 19:22:54 ID:waTUfq2m0
Wikipediaに聞いてみた

悪魔城、ロックマン、ガンスターヒーローズ、フロントラインはアクション
魂斗羅、戦場の狼、怒号層圏、メタルスラッグはアクションシューティング
バトルシティー、ガンスモーク、エイリアンシンドロームはシューティング
キングスナイトはフォーメーションRPG

傾向が見えて・・・あれ?
723枯れた名無しの水平思考:2008/01/28(月) 19:37:56 ID:E68cMOwk0
メインウェポンが飛び道具なら…と考えるも
メトロイドをシューティングアクションというのを聞いたことは無いな。
724枯れた名無しの水平思考:2008/01/28(月) 19:39:14 ID:E68cMOwk0
>>722
キングスナイトはRPG詐称型シューティングや!!!!
725枯れた名無しの水平思考:2008/01/28(月) 19:54:23 ID:7HyWp0gGO
>>722
これはひどい。特にキングスナイト
726枯れた名無しの水平思考:2008/01/28(月) 20:18:50 ID:G4sOYXfo0
じゃあサンセットライダーズはどっちなんだよ!!!
727枯れた名無しの水平思考:2008/01/28(月) 20:33:39 ID:Yulxoy/R0
基本的に撃つ以外の行動で進行しなきゃ
いけない部分があるのはアクションだな
728枯れた名無しの水平思考:2008/01/28(月) 21:01:05 ID:7HyWp0gGO
>>726
あれは死にたくないから走るゲームです
729枯れた名無しの水平思考:2008/01/28(月) 21:39:33 ID:waTUfq2m0
そうするとメトロクロスもお仲間か
730枯れた名無しの水平思考:2008/01/28(月) 23:05:56 ID:lWNtwhYm0
君たちFPSって言葉は知ってるかい?
731枯れた名無しの水平思考:2008/01/28(月) 23:48:59 ID:7HyWp0gGO
それはダッグハントとかワイルドガンマンみたいなのの呼称でそ。
TPSの方がふさわしいかと。
732枯れた名無しの水平思考:2008/01/28(月) 23:53:12 ID:bf+ovSg50
それガンシュー・・・
733枯れた名無しの水平思考:2008/01/29(火) 00:37:24 ID:xh8nzSJC0
>>726
あれは大列車強盗とかと同じ、“ウェスタン“アクションw

そういや魂斗羅含めて全部KONAMIなんだよな。
DSで出してくれないかしら。
Wi-fi対応で四人同時プレイしたい(*´д`*)
734枯れた名無しの水平思考:2008/01/29(火) 01:26:38 ID:gZCTJs+90
そうだContra5は4人同時プレイにしてもらおう
プラットフォームはもうこの際何でもいいから
735枯れた名無しの水平思考:2008/01/29(火) 01:30:06 ID:wwYVdzNN0
>722

キングスナイトはRPGというよりロールプレイングゲーム

すなわち、ステージ5はステージ1〜4各面の自機がパーティを組んでてそれ自体が自機
任意に先頭のキャラを変えることで攻撃法が変化するわけだが、
その際十字型の陣形そのままに回転するように先頭キャラが入れ替わる

ロールプレイングというのは、プレイヤーのフォーメーションを回転させる事なのだ

当時クソゲー専門メーカだったスクェアでも屈指の黒歴史
736枯れた名無しの水平思考:2008/01/29(火) 02:08:40 ID:VSkxItApO
4、ぶっちゃけ飽きたって人居る?
12月初旬に来てからほぼ毎日やってるけど全然飽きないんだがw
今まで買ったDSのソフトはよくて2週間位しかもたなくて、飽きたら数ヵ月はDSすら触らないのがデフォだったんだが。
やっぱファミコンみたいにさっさと始めれてさっさと終わるゲームはいいな。
737枯れた名無しの水平思考:2008/01/29(火) 06:01:57 ID:tadsO19C0
「魂斗羅」という凄まじく素晴らしい造語はだれがどう思いついたのだろう
キャラの元ネタ(シュワ、スタローン)はともかく
タイトル成立の過程って明らかにされてたっけ?

教えて兄貴!!
738枯れた名無しの水平思考:2008/01/29(火) 06:34:11 ID:1D4aAnJF0
夜露死苦みたいなもんじゃねえの
739枯れた名無しの水平思考:2008/01/29(火) 07:35:16 ID:ivInawE+0
>>734
それなんてカルテット?
740枯れた名無しの水平思考:2008/01/29(火) 09:02:42 ID:JKWSm+mbO
>>737
アメリカのレーガン大統領が武装組織「コントラ」に武器を横流ししたスキャンダル
イラン・コントラ事件が元だと言われている。「魂斗羅」はもともと当て字。
海外NES版のスーパー魂斗羅のタイトルが「SUPER C」になったのはコントラ事件に配慮したからだと
Contra4のギャラリーにも書いてある。

ちなみに似たようなタイトルの由来のゲームに「ベイルート」(たしかジャレコ・
これも魂斗羅タイプのゲーム)がある。
741枯れた名無しの水平思考:2008/01/29(火) 11:40:12 ID:VSkxItApO
プロレスの『コントラ』から取ったものだと思ってた。
確か『マスカラ・コントラ・マスカラ』って試合形式があって
『コントラ』はスペイン語で『対』とか『VS』って意味だったと思う。

てかミュージアムそんな事書いてるんだ。適当に概説とか書いてるだけだと思ってた。
742枯れた名無しの水平思考:2008/01/29(火) 17:38:09 ID:4p89REon0
今日プレイボーイを読んだら、ランボー新作完成記念でスタローンのインタビュー載ってたんだが
現在ではシュワルツネッガーと毎週土曜日に一緒に昼食を食べ葉巻を吸う仲だと書いてあった。
昔はライバルだったが、今では親友らしい。二人を起用して魂斗羅の映画作ってくれないかなーw
743枯れた名無しの水平思考:2008/01/29(火) 17:42:17 ID:4p89REon0
ああすまん、既にネタ的には既出だったか;;
744枯れた名無しの水平思考:2008/01/29(火) 18:37:28 ID:Lu8kr8XG0
いやいやありがたいぜ
俺もプレイボーイ読んでくる
745枯れた名無しの水平思考:2008/01/29(火) 18:40:05 ID:VSkxItApO
その前に椅子に座ってゆっくりこのスレを読む事を勧める。
面倒なら>>692だけでもいいけど。
746枯れた名無しの水平思考:2008/01/30(水) 02:14:54 ID:r+b0h+FIO
日本版の続報とかはまだかのう。
いくら海外版が先に発売されてるとはいえ、日本版待ちの人間には新情報は必要だろうて。

なんだかこのまま特に動きもなくひっそりと発売されそうで怖いのう。
発売前に色々祭があってたであろう海外が羨ましいのう。
747枯れた名無しの水平思考:2008/01/30(水) 15:13:45 ID:/2Rj1/xC0
今日本のアクションの扱いなんてそんなもんだからなぁ
748枯れた名無しの水平思考:2008/01/30(水) 15:15:08 ID:RUHXAyx60
コナミは悪魔城リメイクでもでも露骨に国内差別したしなあ
749枯れた名無しの水平思考:2008/01/30(水) 16:01:23 ID:LWriPHYu0
国内版発売日には例の二人が例の格好で例の台詞を吐きながら全国主要都市を・・・
数十億掛かるなww
750枯れた名無しの水平思考:2008/01/30(水) 20:48:14 ID:LXKiXD+40
実況パワフルメジャーリーグ2が海外版はエディットできるのに
国内版はなし。それがコンマイクオリティ
751枯れた名無しの水平思考:2008/01/30(水) 20:54:47 ID:r+b0h+FIO
じゃあ俺は「グアァーッ」以外のボイスが削除されてると予想しよう
752枯れた名無しの水平思考:2008/01/31(木) 00:29:46 ID:CK8rcxxQ0
>>751
レッツパーリィが削除された時点でContra4ではなくなるとおもいます
753枯れた名無しの水平思考:2008/01/31(木) 00:54:04 ID:QzyZnLoAO
ちょっと海外版の画像を漁ってたらプロボテクターさんの勇姿がいくつかあった。

ttp://imepita.jp/20080131/027210
ttp://imepita.jp/20080131/027540
ttp://imepita.jp/20080131/027830

いまいち男らしさを拭えていないプロボテクターさん。
754枯れた名無しの水平思考:2008/01/31(木) 00:56:07 ID:b+JlCxVK0
>>740
遅くなりましたがサンキュー兄貴!!
これはますます魂斗羅DSが欲しくなった
755枯れた名無しの水平思考:2008/01/31(木) 01:39:04 ID:PN4qn/LGO
>>753
プロボさんの頭の横のパーツがウサ耳に見えて仕方ない。
ウサ耳プロボさん…やべぇ萌えてきた
756枯れた名無しの水平思考:2008/01/31(木) 01:55:23 ID:lBjvOu6T0
>>751
       ___
      /::::::::::::::\
    /::::::_:::::__::|
   `ーヽ:::ヽ_|:::|_/:| もはやのがれることはできんぞ
      〉::::::::::::::::::|
     /:::::::::::::::::::::ヽ
   /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ  
. 0ニニニ)而}ニニニニニ),リリニニ)
  |:::::| |_______| |
 /:::::::| |._______| |  ,:
 |::::::::::\ヽ::::::::::::::::::::, '/:::ヽ ;'
 :, ____l_|_|_;____|_|__   ;
  |\゙;三三゙';三三三,;゙三三\ ;'
  |\\三三゙三ジジ三三,''三;'\,;'  ;'
  |、 \\三゙;三三ジジ・'三三三;\ ;
  0ト、\\\;'三三;'三三三;''三三,;'\
    \\\| 炎炎炎炎炎炎炎炎炎 |
      \\| 二I二二I二二I二二I二 |
       \LI二二I二二I二二I二二」
        0」            0」
757枯れた名無しの水平思考:2008/01/31(木) 03:35:10 ID:jCmP0fzw0
>>753
ポーズと体型そのままでロボ化してるからなんか変だなw

国内版はきっと兄貴減量姉貴増量ロボ消滅とみた
金銀長髪のイケメンと爆乳奇乳の魂斗羅・・・グアァーッ!
758枯れた名無しの水平思考:2008/01/31(木) 04:48:02 ID:QzyZnLoAO
つーかどうせ描き変えるならポーズ変えりゃいいのに
折角クールなマシーン・ソルジャーってイメージのプロボテクターさんが
これじゃ中にマッチョが入ってるようだよ。
759枯れた名無しの水平思考:2008/01/31(木) 09:44:22 ID:CK8rcxxQ0
>これじゃ中にマッチョが入ってるようだよ。
なぜその事実に気づいた・・・!?
760枯れた名無しの水平思考:2008/01/31(木) 17:16:46 ID:5DprMTSAO
>>758
>>これじゃ中にマッチョが〜

だ が そ れ が い い
761枯れた名無しの水平思考:2008/01/31(木) 18:51:48 ID:6khFA7BX0
きっと中のビルとランスはバレてないつもりなんだよ。萌える
762枯れた名無しの水平思考:2008/01/31(木) 23:09:59 ID:QzyZnLoAO
きぐるみならともかくあの装甲の中に人が入るとなるとちっさいオッさんが入ってるとしか…
763枯れた名無しの水平思考:2008/02/01(金) 00:37:39 ID:5IbVXYn90
魂斗羅は全身の筋肉を収縮させ、鋼鉄の装備を身にまとうことにより
プロボテクターに変身することが出来るのだ!
764枯れた名無しの水平思考:2008/02/01(金) 01:01:32 ID:b7ITdXRQ0
筋肉臭いスレだな・・・
765枯れた名無しの水平思考:2008/02/01(金) 01:04:01 ID:I0Nlkjg00
あれだ、宇宙刑事みたいに極薄だけどスーパーテクノロジ満載で強いとか
766枯れた名無しの水平思考:2008/02/01(金) 01:08:16 ID:f+x16b0yO
しかし一撃で死ぬ
767枯れた名無しの水平思考:2008/02/01(金) 01:59:59 ID:hXrMbdmDO
俺のランスさんのパンツの色がなぜ赤なんてハデハデな色なんだと疑問に思ってたんだが
これ、ファミコン時代の頃の1P青パン2P赤パン再現してんのか。

あとSULLYの↑↑の色これなんて暴走族
768枯れた名無しの水平思考:2008/02/01(金) 06:08:15 ID:FRAXoQAMO
レッチャターックアグレッシビリィ
769枯れた名無しの水平思考:2008/02/01(金) 19:26:20 ID:iqPfTDNi0
ゾルゲ〜ル
ttp://maglog.jp/zolge/Article249796.htmlより

魂斗羅 ゲーム 公開日:2008/01/27 18:49

みなさんのPCは、当然「魂斗羅」や「沙羅曼蛇」が一発変換できるように鍛えてあるだろうか?
そういう奴らはこれを買え!

ttp://www.konamistyle.jp/ecitem/item46080.html

今ならサントラ付きだ!
ハードスピリッツ、真、ネオ
どれもピンとこなかったが、こいつはちょっとセンスを感じる!
三月が待ち遠しいぜ!
サントラいらない人のためにアフィっておく。
770枯れた名無しの水平思考:2008/02/02(土) 08:49:32 ID:h3bO72e+O
>>769
ふん、笑止!!
魂斗羅と双璧をなす漢ゲー、ガンスターヒーローズの
主人公をキモい男装ヲレ娘にするような屑に
魂斗羅を語る資格などないわ!!!!!
771枯れた名無しの水平思考:2008/02/02(土) 13:23:54 ID:oWgDR8QLO
>>770
君も魂斗羅部隊の漢なら、たとえ変わった趣味を持っているからといって、同じ魂斗羅を屑呼ばわりしてはいけない。
我々は皆、いわば同じ斗魂を持った戦友である。
772枯れた名無しの水平思考:2008/02/02(土) 13:28:27 ID:RtJkR9fJO
どっかのブログが炎上してる訳でもないのにこのスレはいつも熱いな。
773枯れた名無しの水平思考:2008/02/02(土) 20:49:17 ID:h3bO72e+O
>>771
すまなかった
GBAのガンスタースーパーヒーローズが
あらゆる意味でつまらなかったからつい…

>>772
彼ら(もちろん俺含む)は、魂斗羅ですからね
昔からの硬派ゲーマーの中でも、魂斗羅と呼ばれるのは
ほんの一握りです
774枯れた名無しの水平思考:2008/02/02(土) 22:33:01 ID:vqwBjtc2O
>>769
これは‥サントラ単品じゃ売らないってことかい?
同じソフトを二つ持つのは嫌だなぁ
775枯れた名無しの水平思考:2008/02/02(土) 22:35:31 ID:vqwBjtc2O
>>773
GUNS聴きながらのセブンフォース戦は最高じゃん
776枯れた名無しの水平思考:2008/02/02(土) 22:56:05 ID:5fTVbtfX0
>>774
何言ってるの?海外版、国内版二本あれば
DSしか持ってない友人をすぐに戦友に早変わりさせられるでしょーが
777枯れた名無しの水平思考:2008/02/03(日) 02:08:06 ID:RVuFvrNH0
なあ兄貴達よ
ネオコントラやっててふと思ったんだが、ミステリーGの正体って明言されてないよな?
Sランククリアはしてるんだが……やっぱビル兄貴のクローン辺りが妥当なんだろうか?

やっぱOPの“NEO”は、いつ聴いてもアツくなるぜ……
オーイエー オホホイエー
778枯れた名無しの水平思考:2008/02/03(日) 02:42:43 ID:8ZC/46WB0
魂斗羅DS発売までいよいよあと一ヶ月弱か
そろそろ公式サイト開設してもいいと思うんだが…この調子だと作られそうにないな

>>777
攻撃方法とか格好、「かつて魂斗羅と呼ばれた一人」発言から考えて、
ミステリーG=本当のオリジナルビルだと思ってた
まぁその辺はユーザーの想像にお任せって事なんだろうね
779枯れた名無しの水平思考:2008/02/03(日) 03:40:28 ID:nP+/i7N10
>>774
なぜサントラが必要だ?
熱き斗魂を持ってすれば目を閉じただけで音楽は脳内再生されるじゃないか。
それに不満ならば常にDSをプレイしていればいいだけのことだ!
780枯れた名無しの水平思考:2008/02/03(日) 04:59:21 ID:R9y1JLuc0
ドラキュラといいコレといい、
面白さと裏腹に出荷も認知度も低そうだな・・
781枯れた名無しの水平思考:2008/02/03(日) 11:03:23 ID:1M9u8N4WO
コントラとサントラは似ている……

>>777
俺もネオコントラ大好きなんだぜ。
2人同時戦争時のアツさはスピリッツと同等かそれ以上だと俺は思っておる!
ただ、1人戦争時はダラダラとしたプレイになりやすいのが残念だ。
782枯れた名無しの水平思考:2008/02/03(日) 11:25:11 ID:zi+DOEyh0
Contra 4はおもしろかったんだが
おまけに入ってたスーパー魂斗羅がつまらなすぎ
なんだよこのめりはりのない垂れ流しゲーは
これって発売当時にクソゲー扱いされてなかったの?
783枯れた名無しの水平思考:2008/02/03(日) 11:43:56 ID:TWkilpYAO
クソゲーってほどじゃないが確かに単調ではある
784枯れた名無しの水平思考:2008/02/03(日) 12:15:48 ID:/pN3xhYe0
>>782
確かにゲーム自体は平坦つか単調な感じがあるな…
先に進んでも難易度がさほど上がってる感じがしないのが原因なんだろうか。

でも、ギャンギャン鳴りまくるオケヒとか大型ヘリのインパクトとか、
演出、ビジュアル面での強化は素直にすごいと思うんだ。
お前は気に入らなかったかもしれないが、俺はスパ魂好きだぜ。
785枯れた名無しの水平思考:2008/02/03(日) 12:47:35 ID:GZOQIeM50
>>782
お  ま  え  に  は  斗  魂  が  足  り  な  い
786枯れた名無しの水平思考:2008/02/03(日) 12:47:47 ID:TWkilpYAO
トップビューステージが退屈なんだよな。簡単すぎて死ぬ気がしないし。
4面の昇降機も上昇速度が遅くて退屈だし長い。4はちゃんと改善してあった。

正直面白さはGBコントラ>FCスパ魂
787枯れた名無しの水平思考:2008/02/03(日) 14:17:05 ID:nP+/i7N10
>>786
まぁそれには同意だ
しかし>>784にもあるとおり、いい所だってたくさんあるんだぜ?

そしてその全てが昇華されたのがContra4だ
788枯れた名無しの水平思考:2008/02/03(日) 14:27:26 ID:hd0A6JHQ0
発売当時はどの作品もめっちゃ楽しんでたけどなあ
今やるからつまらなく感じるのでは
789枯れた名無しの水平思考:2008/02/03(日) 14:28:55 ID:nP+/i7N10
>>788
旧作が霞んで見えるほど新作が面白い
シリーズ物としては全く問題ない というか本来あるべき形だよな
790枯れた名無しの水平思考:2008/02/03(日) 14:30:15 ID:TWkilpYAO
いや俺もスパ魂好きだけどな。
てか偉大な初代とスピリッツに挟まれてるからパッとしないだけで単体としては傑作な事にかわりはない。
791枯れた名無しの水平思考:2008/02/03(日) 16:20:49 ID:kgartmfi0
雷の轟音、ノリノリBGMと共にヘリから降下する導入部はFC版スー魂がシリーズ最強だぜ
792枯れた名無しの水平思考:2008/02/03(日) 16:54:09 ID:iYzhQm560
>>781
俺もNEO大好きさ!
シューティング色がちと強くなったが楽しく、今やBest価格ならまったくお得。
ポーラ・テリー姐さんの歌サイコー!あとやっぱ2人同時戦争がアツい。
何より新たな地平への挑戦心・開拓精神に魂斗羅を感じる……

なんとなくOPムービー置いときますね
http://www.nicovideo.jp/watch/sm123809
793枯れた名無しの水平思考:2008/02/03(日) 21:52:09 ID:WUZzOCjlO
こんな時間になってしまったが今日は節分だ!!
歳の数のざっと100倍は弾を巻き散らせ!!
鬼も福も漢もウエルカム!!
ただしエイリアンだけは地獄行きだ!!
794枯れた名無しの水平思考:2008/02/03(日) 22:27:01 ID:1M9u8N4WO
天王鬼ギャバはティケマーウ!
某ジャングル地帯の基地(通販専門店)に、デュピリッツのレビューが既に書かれていた。
海外版を買った諸兄の中の一人であろう。その意気やよし!
だが、GBで出た「コントラ」が良作だった事を忘れないでいただきたい!
795枯れた名無しの水平思考:2008/02/03(日) 22:49:42 ID:M+T4mnrA0
>>794
俺が初めて出会ったコントラはGB版だった
コントラを好きになれたのはGB版のおかげだ

だからこうして最高のコントラが携帯機に戻ってきてくれて心の底から嬉しいよ
796枯れた名無しの水平思考:2008/02/03(日) 22:55:53 ID:TWkilpYAO
デュピリッツってなんかエロいな
797枯れた名無しの水平思考:2008/02/03(日) 23:21:51 ID:fgfEUxs+0
GBコントラから入り、SFCスピリッツで完全に魅了された。
798枯れた名無しの水平思考:2008/02/04(月) 00:41:06 ID:bgZImntyO
5面のステージ構成がちょっと納得いかんな。簡単すぎるしすぐ終わる。
戦艦もただ人出すだけで攻撃して来ないし(指揮者みたいな奴倒したら爆発しだすし)
戦艦じゃなくてただの輸送船だったのかしら。だとしてもドドリゲスの後じゃ納得いかんわな。
799枯れた名無しの水平思考:2008/02/04(月) 16:37:39 ID:EPJ3kMl30
>>798
コマンダーさんとこの引用でなんだけど、

>OCEAN 海
>ステージ4が空なら、ステージ5は海だ。サイバー・スキーに乗って沿岸地帯を攻撃し、エイリアンどもの上陸を阻止せよ。

上陸を阻止ってあるから、アレは戦艦じゃなくて輸送船で正解じゃないかと。
まぁ5面は骨龍2匹が強いし、これくらいが丁度いいと思うよ。
800枯れた名無しの水平思考:2008/02/04(月) 17:24:57 ID:bgZImntyO
>>799
やっぱり輸送船か…バイクステージにあれだと誰もが戦艦だと思っちゃうよ。
骨竜2匹はC2ありゃ瞬殺出来るし、ふつうに戦っても弧を描くような軌道だから動きも読み易いしなぁ…
せめてBGMが一周するくらいは展開が欲しかった。
801枯れた名無しの水平思考:2008/02/04(月) 17:25:31 ID:l++idoL60
ドドリゲスも登場直後は大した攻撃してこないし、こんなもんでいいだろう<輸送船
802枯れた名無しの水平思考:2008/02/04(月) 18:31:31 ID:oSTkvUcX0
>>800
HARDで読みやすい、簡単というのならばたいした魂斗羅だ
もはや誰も君を止めることが出来ない

Stage5のボリューム不足は同意だが、コンセプトが「たくさん出てくる雑魚キャラを蹴散らす」だから、あの程度でもいいのかと思う
むしろStage7のボスが弱すぎるのが気に入らない こいつにだけは負けたことがない

音楽的に表現すれば
テケテケテケテケテケテケテケテケ  テーテテッ テーッテッテテー ドシュンドシュンドシュンドシュン
くらいの余裕さだ
803枯れた名無しの水平思考:2008/02/04(月) 19:09:16 ID:bgZImntyO
>>802
勿論ハードだぜ。
今ハードの3機で骨竜2匹相手に何分逃げ切れるかやってみた。
奴等が出て来る直前のアイテムが画面内に入ってきた時から計測して死んだらストップ。
1分40秒だった。倒すのには十分な時間だが言う程避けれてないのかもしれないw
804枯れた名無しの水平思考:2008/02/05(火) 01:11:23 ID:WiiOLyE20
6ボスのほうが弱いだろ
というか6面の存在意義が謎い
805枯れた名無しの水平思考:2008/02/05(火) 01:18:18 ID:VxuwqPbWO
ボスが弱いんじゃなくて武器が強すぎるんだとおも。
806枯れた名無しの水平思考:2008/02/05(火) 01:32:29 ID:BrQptIE50
どこの通販サイトも値引率イマイチだなぁ
807枯れた名無しの水平思考:2008/02/05(火) 09:16:15 ID:HBDzoDiDO
8面のゴメラモスキングも負ける要素はないな
武器によっては長期戦になるが

>>804
音楽、新しいギミック、大で覚な人の復活―――
充分意義はあるジャマイカ
808枯れた名無しの水平思考:2008/02/06(水) 10:54:09 ID:NBsF9EeoO
日本版発売までに次スレ行けるだろうかね。
809枯れた名無しの水平思考:2008/02/06(水) 12:42:14 ID:Sqzx5iIHO
特典サントラはコナミスタイル限定ですか?どこの店でも先着順?
810枯れた名無しの水平思考:2008/02/06(水) 13:04:15 ID:L9o4YAbD0
コナスタ見れ
811枯れた名無しの水平思考:2008/02/07(木) 03:38:58 ID:Av5TIig30
改めてこのパッケージは萎える・・・
魂斗羅購買層の9割を占める熱いMENSはこういうのは求めていない
812枯れた名無しの水平思考:2008/02/07(木) 06:26:23 ID:8XtXJZo20
やっぱ映画のポスターからのトレスこそ魂斗羅だろw
813枯れた名無しの水平思考:2008/02/07(木) 07:38:46 ID:U0c8ulz40
日本版のパッケは4の公式サイトのキャラクターのとこの絵なんだよな
814枯れた名無しの水平思考:2008/02/07(木) 09:33:25 ID:mw1ZfD85O
せっかくランボー4があるんだからトレスやりゃあいいのに。
しかし訴訟大国アメリカでよくなんもなかったよなぁコントラ。
815枯れた名無しの水平思考:2008/02/07(木) 19:34:20 ID:qI4ruayG0
ギャリオンスの2人が
まんま筋肉男に代わっただけの構図だな
816枯れた名無しの水平思考:2008/02/07(木) 23:43:36 ID:RHXV7IOg0
ちょwトレスとかいうなww
あれは参考にしただけだw
817枯れた名無しの水平思考:2008/02/08(金) 00:53:02 ID:32qyHaCMO
おい!俺の知らない所で魂斗羅の新作が出てやがった

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2232813
818枯れた名無しの水平思考:2008/02/08(金) 04:44:21 ID:/CNUOqw20
>>817
テーンテレッテーンテレッテーテレッ トゥィーーーーン テッテンテン
テーンテレッテーンテレッテーテレッ トゥィーーーーン テッテンテン…

同じ曲ばかりで気が狂うー!
 
819枯れた名無しの水平思考:2008/02/08(金) 08:30:10 ID:0Z3tOc6J0
5が実写取り込みゲーになった夢を見た
「おいおい今はもう2008年なんだぞ」と夢の中でつっこんでいた
敵の死に様がやたらエグかった
820枯れた名無しの水平思考:2008/02/08(金) 23:22:51 ID:8r5IRtEb0
平成20年とかさ、もうなんか時代は変わったよなあと・・・
ファミコン世代の俺は感じるのですよ
821枯れた名無しの水平思考:2008/02/09(土) 00:13:37 ID:V18G4yVQ0
そりゃあ20周年のゲームやる世代だからな

結婚生活でも20年持たせるのは難しいぜ
822枯れた名無しの水平思考:2008/02/09(土) 00:55:16 ID:ctYLIxa40
ランボー3からもう20年か
823枯れた名無しの水平思考:2008/02/09(土) 20:17:46 ID:PB9DjPZG0
何だよ
824枯れた名無しの水平思考:2008/02/10(日) 09:31:13 ID:CmRD/kPzO
久しぶりの小ネタ。
ラスボスを倒した時に手摺から内側にジャンプしながら武器を捨てるとアイテムが手摺に乗る。
別に倒した後じゃないでも良いと思われる。
825枯れた名無しの水平思考:2008/02/10(日) 09:38:44 ID:Mx4Bj1CQO
>>823
何だかんだと訊かれたら
答えてあげるが ゲリラの情け
エイリアンの侵略を防ぐため
地球の平和を守るため
愛と筋肉でライフルを扱う
タフネス・マッシブな漢たち
ビル!
ランス!
戦場を駆ける魂斗羅の二人には
ティケマーウ!まだ見ぬ巨悪が待ってるぜ!
ワ、ワァーォワァーォワァーォ……(残響音含む)
826枯れた名無しの水平思考:2008/02/10(日) 19:24:53 ID:K62ehnHF0


                    .ヽヽヽリリノノノノノ ミ  
     /⌒⌒⌒⌒ ミ       ミシ" / / ̄ ヾミミ  
    /    彡ミ    ミ.     ミ|/ /   /iミミ
   丿  ノノ丿ヽヽヾ  ミ    ミト_,,,,, i,i ,,,,,,,,,_ 〈ミミ
   .丿 v__レ_ノ_ノ_]  ミ    v _-・-l -・-_  iミi
   ノノ.ノノ_,,,,,,,,、 ,,,,,,,,,彡  ミ.    ト   _L_ ` ┬´〉5}
   (  ゞ ,ノ( ●ノ 「●)ゝ彡 ).   |  ト‐=‐ァ )   lシ
   (  ヾ|` / 、_|, ヽ,}ミ )...    |  `二´ -´ /ヽ
   ノノノヽ| ; r--ヽ ; ノ ミ      |ヽ _______/|i:|ヽ、  ̄ ̄`ヽ、
   .彡 ゝ   ”二´ / ミ /⌒⌒⌒\      :ノ:!::. :. . .........
  ノノ( (  \;;,,,,,,;;ノヽ、ミ / / / /⊂)ヽ :i::::::::/: /:::':.. .:..,. ''. ::


               魂      斗      羅
827枯れた名無しの水平思考:2008/02/11(月) 01:06:12 ID:UusPmuIjO
パチ物臭が足りない。それじゃスタローンとシュワだ
828枯れた名無しの水平思考:2008/02/11(月) 02:16:35 ID:PSqVyjkn0
良い意味で映画みたいなゲームで好きだな
829枯れた名無しの水平思考:2008/02/11(月) 20:09:26 ID:tZtG5CWyO
これは買う
特典付けてYO!
830枯れた名無しの水平思考:2008/02/11(月) 20:12:22 ID:y8OvXZ3v0
>>829
コナミスタイルで予約するんだ
特典付きだYO!
831枯れた名無しの水平思考:2008/02/11(月) 22:50:27 ID:+sfYDZA/0
割引率が低い上に+送料とか
832枯れた名無しの水平思考:2008/02/11(月) 23:03:29 ID:6cpw3+DBO
>>831
サントラ代だと思って割り切ってます。
833枯れた名無しの水平思考:2008/02/12(火) 04:06:17 ID:Mx4bPODVO
ノーミスも5回に1回位の割合でいけるようになってきたしさすがに飽きてきたな。
といってもつまらん訳じゃないが。

こんだけ長くハマってたのは他に類を見ない。やりこんだRPGとかより長い。
834枯れた名無しの水平思考:2008/02/12(火) 04:13:39 ID:lh7sowBM0
>やりこんだRPGとかより
何百時間やってんだ
835枯れた名無しの水平思考:2008/02/12(火) 10:33:45 ID:Mx4bPODVO
ハマってた時間がね。RPGはせいぜいクリアするまでの20時間前後。その後のやりこみはただの作業。
上達する事が快感なアクションゲームはクリアしてからが本番だから長い事楽しめた。
魂斗羅の後に買ったドラキュラをクリアした後、また魂斗羅に戻ったくらいだw
836枯れた名無しの水平思考:2008/02/12(火) 19:12:07 ID:blTD/JVy0
According to this newspaper ad which quotes a movie review for the new Rambo film,
“Nasty, Contra 4 style shoot em’ up! A beautiful, BRUTAL movie!”.
837枯れた名無しの水平思考:2008/02/12(火) 20:31:09 ID:bWK4kP3q0
>>836
どこでそんな文をみつけたんだ 同志よ
838枯れた名無しの水平思考:2008/02/12(火) 21:55:43 ID:j9QvR3Ht0
839枯れた名無しの水平思考:2008/02/13(水) 02:49:27 ID:/jmAo6dcO
840枯れた名無しの水平思考:2008/02/13(水) 03:26:22 ID:TntOIBix0
>>839
魂斗羅部隊はどこでもアツイな。
アツすぎて怒られてるようだがw
841枯れた名無しの水平思考:2008/02/13(水) 04:23:48 ID:LYLEZh9f0
>>839ということだから2画面になっているContra4に不安を感じる新兵か

安心したまえ
2画面になることで(例えば)上画面ルートと下画面ルートという攻略に選択の幅が生まれているのだ
そしてチャレンジモードではその幅を最大限活かして一番ミッションを成功しやすいルートを自ら開拓する
その攻略の幅を無駄と感じてしまうのならそれまでだがな
842枯れた名無しの水平思考:2008/02/13(水) 05:10:34 ID:cR6lWMkr0
DSでGBAのハードスピリッツやればContra4の2画面ぶち抜きの素晴らしさが分かるさ
843枯れた名無しの水平思考:2008/02/13(水) 05:24:25 ID:VrQtwGqU0
844枯れた名無しの水平思考:2008/02/13(水) 08:01:17 ID:LYLEZh9f0
少なくとも海外にも熱き斗魂を持った同士がいるということはよくわかったぞ
845枯れた名無しの水平思考:2008/02/13(水) 09:35:06 ID:+A3EBy+PO
ヒャア がまんできねぇ!
海外のファンを派手に出迎えてやろうぜ!
と、思ったが海外のGUYZを喜ばせるような、日本のネタを使ったコラージュを思いつかないありさまだ。
846枯れた名無しの水平思考:2008/02/13(水) 09:40:16 ID:+gdVoYZO0
外人4コマの人らにCONTRAの格好をさせるとか
847枯れた名無しの水平思考:2008/02/13(水) 13:54:45 ID:QWGZX1tq0
>>846
外人4コマだと、日米のパッケージの違いネタしか思いつかん…。

あえてビルとランスを萌え女体化すると、
『ContraまでHENTAIにするとは、さすがジャパニーズ!』
とか言って驚愕してくれるかもしれん。
『ついでにプロボテクター少女もプリーズ』
とかなるかもしれないが。
848枯れた名無しの水平思考:2008/02/13(水) 19:40:47 ID:4MjF4FABO
>>845
気持ちはわかるがこんなところまで汚染するんじゃないw
849枯れた名無しの水平思考:2008/02/14(木) 02:01:37 ID:hLC47d88O
しかし今回は良い作曲家を見つけてきたもんだよなー。
最初の方の過去作を神格化しすぎて、後の新作で昔の曲ばっかりアレンジとかして
新たな歴史を作れないシリーズは結構あると思うけど
今回の曲は昔の曲と肩を並べられるくらい良い曲だと思う。
850枯れた名無しの水平思考:2008/02/14(木) 05:20:41 ID:oOQx8GVe0
すごいな、このスレのマンセーぶり

興味なかったが買わないと損な気がしてきた
851枯れた名無しの水平思考:2008/02/14(木) 09:33:12 ID:mAHyEcTH0
「なんかすげえマンセーで買ってしまった」
「あれ?なにこの難易度?俺にとってはクソゲーだったかも」
「せっかく買ったから1面くらいはクリアしないと…」
「2面の変な壁這ってくる敵イカサマだろ!クソゲー!」
「2面の滝、超キツいんですけど!やっぱクソゲー!」
「よし2面クリア!ざまあみろ!」
「あれ?何度もやってるうちに1面がすごい簡単になってきた」
「武器の持ち替え使えば死んだときのリカバリもできそうだな」
「曲かっこええな」「2面も簡単になってきた。ちょっと面白い」
「何このロケット!握力!」「ここはS×2を持ってこれれば…」
「H×2つえー!」「H×2よえー!」「Mが楽ちん」
「3D面はボーナスステージ」「C×1の射程短くてフイタ」
「足場どこ?」「ブートキャンプちょっとやってみっか」
「こんなんできるかボケ!」「あ、できた」
「ブートキャンプで俺様超パーワアップ!」
「超おもすれーー!!」「俺の斗魂をスレで吐露してやる!」

ウエルカム>>850
852枯れた名無しの水平思考:2008/02/14(木) 10:07:51 ID:5cvXuIl5O
>>850
我々は君の入隊を歓迎する!
853枯れた名無しの水平思考:2008/02/14(木) 10:41:53 ID:hLC47d88O
>「2面の変な壁這ってくる敵イカサマだろ!クソゲー!」

新入隊員ではないがこれは思った。正直2面の難易度じゃねえぜ、あそこ。
まあブートキャンプを卒業した今では、まず死なない箇所だがナー
854枯れた名無しの水平思考:2008/02/14(木) 10:58:00 ID:llwIMVOx0
>>850
いいものだからここまで評価されるんだぜ。
買わなきゃhd損…じゃなくて、ぜひ入隊するんだ!
俺は君mp入隊を心から大歓迎するぜ!

>>853
俺はブートキャンプ卒業してるのにたまに死ぬぜイヤーッホ!
…パイプを這ってくる敵と嫌な感じに組み合わさると回避に焦るんだよなぁ。
注意せずにずかずか進むからいけないんだが、ついついノリのままに進んで死んでしまう。

つか、2面は序盤の大きな山場だと思う。道のり長いし難所も多いし。
最初のころも2面だけで何回かクレジット使い切ったっけか。
855枯れた名無しの水平思考:2008/02/14(木) 12:15:30 ID:DBof7Pxc0
サントラの詳細きた
856枯れた名無しの水平思考:2008/02/14(木) 12:30:59 ID:hLC47d88O
>収録曲数27曲+BonusTrack1曲、総収録時間は30分を超える超豪華版!



数曲くらいのプチサントラかと思ってたから意外。
サウンドテストが27曲だから新曲がなにかひとつ来るな。
30分って事はループ一回か、こりゃ…。
まあ無料特典にしちゃ豪華だな。
857枯れた名無しの水平思考:2008/02/14(木) 14:53:57 ID:9Xf39sEF0
単品販売で2ループにすべき
858枯れた名無しの水平思考:2008/02/14(木) 18:14:37 ID:B1V8CKet0
くっ・・・ボーナストラック1曲の為に財布の紐が緩んでしまったぜ
859枯れた名無しの水平思考:2008/02/14(木) 20:11:52 ID:5cvXuIl5O
>>858
胸を張りたまえ!
君は魂斗羅存続のため、栄誉ある選択をしたのだ。
私はあなたに敬意を評する!
860枯れた名無しの水平思考:2008/02/14(木) 20:12:39 ID:cigtY+1BO
ヴァレンタインデーもチェケマーウ!!

2面の最初はフックで天井にぶら下がって敵を蹴散らしつつ
ゆっくり進めば安定する。
ただしパイプではなく壁をつたって降りてくるやつには気をつけるべし。

しかし、壁から来るやつにだけ注意しつつガンガン進むのも
かえって安定しそうな気がするから困る
861枯れた名無しの水平思考:2008/02/14(木) 20:18:54 ID:zpklHlbh0
慎重に進めば簡単なのは分かる!
でも俺は立ち止まりたくないんだ!
(ノンストップでもS2なら簡単みたい)
862枯れた名無しの水平思考:2008/02/14(木) 20:22:55 ID:hLC47d88O
壁貫通してくる奴は立ち止まらないと対処出来ないな。
Sは最初のC取って消しちゃうから維持出来ない。
全員M2で蹴散らしちゃる。
863枯れた名無しの水平思考:2008/02/15(金) 03:39:29 ID:t/o3D4jW0
コナミスタイルの割引率と送料をビックの割引率&ポイント分と比べた結果、サントラ代は¥854ということになりました。
コナミスタイルで買います。
864枯れた名無しの水平思考:2008/02/15(金) 03:41:33 ID:XaN0YBsI0
コナミスタイルの特典、先着でしょ?
大丈夫なの?
865枯れた名無しの水平思考:2008/02/15(金) 05:57:22 ID:G0TuoK4s0
HPの告知が消えるまでは平気・・・というか予約分だけじゃ多分余る
866枯れた名無しの水平思考:2008/02/15(金) 06:06:51 ID:JaVXY80H0
サントラ特典は何だか
日本で販売される魂斗羅DSがほんとに売れるか使用してなくて
既に海外版を買った者を釣るための保険ぐらいにしか
コナミは思ってなさそうで嫌だ

そもそも海外版が発表された時には
「あっそ、勝手にやれば」
みたいな感じだったのに結構売れてるのが解ったとたんに
「日本でも売りましょう、サントラもつけますよ」とか
虫が良すぎにも程がある

日本のコナミスタッフなんて殆ど何もしてないのに
867枯れた名無しの水平思考:2008/02/15(金) 06:08:53 ID:G0TuoK4s0
それでも買うのが魂斗羅愛なんだぜ
868枯れた名無しの水平思考:2008/02/15(金) 08:19:41 ID:HhzAQIj60
>>863氏の理論を基に
「amazonのカスタマーレビュー」用に練り直し発表する、という、
いわばジャングルでのゲリラ戦を行ったら
国民は「このレビューが参考になった」と支持してくれるだろうか…?!w
869枯れた名無しの水平思考:2008/02/15(金) 09:27:10 ID:RB312JGAO
>>868
素晴らしい計画だが、密林のセンサー(検閲)に引っかかるんじゃないか?
ドキドキ
870枯れた名無しの水平思考:2008/02/15(金) 10:24:50 ID:YCWukRGjO
なんだかんだで発売まで一ヵ月をきってる訳だが
プロモムービーとかも作らない気かコナミは
871枯れた名無しの水平思考:2008/02/15(金) 20:39:12 ID:m6NvU/MU0
海外の公式HPだと「Buy Now!」とか真ん中にデデンと書いてて吹いたw
でも1面BGMが聞きたくてしばらく眺めてしまう。
872枯れた名無しの水平思考:2008/02/15(金) 23:22:48 ID:W0loiQKo0
雑誌懸賞でDS本体ゲットだぜ!!
うおおお オーイエー オホホイエー 
浮いた金で悠々とコナミスタイル予約してくる
873枯れた名無しの水平思考:2008/02/16(土) 00:53:17 ID:2T0zrOs+0
よし、その本体を売ってさらに3本予約追加するんだ!
874枯れた名無しの水平思考:2008/02/16(土) 01:00:26 ID:QNjTd07OO
>>873
修羅の道だ……
そこまでできたら、斗いに全てを捧げし司教だ!
すなわち大関だ!
875枯れた名無しの水平思考:2008/02/16(土) 01:06:55 ID:POyWYIa20
>>864
コナミスタイルの特典が品切れになったのを見たことないぞ…
876枯れた名無しの水平思考:2008/02/16(土) 01:46:49 ID:yYHIVR7v0
魂斗羅部隊はムダにアツくて面白いなw
877枯れた名無しの水平思考:2008/02/16(土) 04:14:13 ID:pNYkipPR0
http://jp.youtube.com/watch?v=aNfV4U6eVfU&feature=related
このキャラは一体誰?
シーナかと思ったけど、ちょっと違う。
チャレンジモードも36個までクリアしたけど出てこない。。。
どうすれば使えるようになる?
878枯れた名無しの水平思考:2008/02/16(土) 04:33:47 ID:Nv6tcOkO0
>>877
シーナの色違いですぜ
詳細は>>3を参照すると幸せになれるやもしれん
879枯れた名無しの水平思考:2008/02/16(土) 05:52:27 ID:7tvhuhGV0
このスレの仲間意識は異常
ゲームでストレス発散できてるから親切なのか?
880枯れた名無しの水平思考:2008/02/16(土) 06:12:03 ID:Nv6tcOkO0
そりゃ同じ戦場を駆け抜けた戦友だもの
人によっちゃ20年も共に歩んでるわけだし
881枯れた名無しの水平思考:2008/02/16(土) 09:37:53 ID:GxsBrexQO
お前達になら背中を預けられる。
だが滝では止まらない。
882枯れた名無しの水平思考:2008/02/16(土) 11:36:08 ID:KTYb+iOb0
ここは熱い雄野郎達のスレですね
883枯れた名無しの水平思考:2008/02/16(土) 12:37:17 ID:QNjTd07OO
>>882
ようこそ……
漢の世界へ。
884枯れた名無しの水平思考:2008/02/16(土) 13:45:52 ID:pNYkipPR0
>>878
微妙に色が違うような気がするが、気のせいか・・・
3色以外にも存在するんだろうか?
885枯れた名無しの水平思考:2008/02/16(土) 14:01:20 ID:pNYkipPR0
とはいえ、毎晩Contra4のHARDモードをクリアして喜んでる俺って一体・・・
最近じゃヘッドフォン付けてBGMを楽しむ様にまでなってる。。。
886枯れた名無しの水平思考:2008/02/16(土) 14:08:56 ID:GxsBrexQO
>>877
むちゃくちゃ手際悪いなこの人w
887枯れた名無しの水平思考:2008/02/16(土) 14:16:36 ID:pNYkipPR0
>>886
悪かったな!
だって知りたいんだもんよ
888枯れた名無しの水平思考:2008/02/16(土) 14:50:17 ID:GxsBrexQO
>>887
いやあんたじゃなくてプレイしてる動画の人なw
889枯れた名無しの水平思考:2008/02/16(土) 23:19:20 ID:VC5PnCUa0
得意な得物は何よ?
初NORMALクリア時は強化Fと普通Sで、Fが最高の相棒になっちまった。
890枯れた名無しの水平思考:2008/02/17(日) 00:49:03 ID:lS4051f1O
所々変えていくけど、基本的にC2とS2だな。3D面でCの強さを体験すると他は考えられん。
次点M2かF2。M2は最初の方で使ってF2はラス面専用。ラスボス相手に有効。
意外に使わないのがL2。威力はM2とどっこいどっこいだけど攻撃範囲が狭い。
それに完全貫通するからなんか当ててる感じがしなくて撃ちこぼしが怖い。
891枯れた名無しの水平思考:2008/02/17(日) 00:58:09 ID:pKWOGx9I0
いろいろ使うがなんだかんだでM2とS2の汎用性が最強だと思うぜ!
もっとも、得意というより、誰にでも使いやすいって感じだがな
892枯れた名無しの水平思考:2008/02/17(日) 01:04:15 ID:gKh7PnI40
MとSは要所で出るし、慣れん内はコレ使えってことなんだろうなあ
Hの存在意義がわからんかったが
ついさっきクイーンに極めて有効なことに気づいた…
そうかあそこのHはこういう意味だったのか…
893枯れた名無しの水平思考:2008/02/17(日) 01:12:46 ID:lS4051f1O
Hの存在を今の今まですっかり忘れてたwそういえばそんなのあったな。
唯一1面で二つ出て来ない火器。しかも何故か取る時えらくトリッキーな動きを要求される。
恐らく出現頻度も一番低いはず。適当に撃ってたら殲滅してくれるから嫌いじゃないんだけどな。
894枯れた名無しの水平思考:2008/02/17(日) 02:32:47 ID:clxP86KV0
3D面ではC並みに鬼性能なH
ホーミングというよりロックオン

つーかHとS以外は何使おうが大して変わんなくね?
895枯れた名無しの水平思考:2008/02/17(日) 02:49:59 ID:pKWOGx9I0
2まで上げればどんな敵でも十分瞬殺できる火力になるからな
ボス戦でCやLがMに比べて取り立てて有効というわけでもない

というわけで差別化のためにF2は火炎放射にしとくべきだったと思うんだぜ。。。
896枯れた名無しの水平思考:2008/02/17(日) 03:32:29 ID:V7WTJcMH0
俺は最初から最後までH2とL2で決める。
HARDモードも楽勝!
唯一キツイのが、5ボスの魚が飛ばしてくるトゲ!
897枯れた名無しの水平思考:2008/02/17(日) 10:10:33 ID:lS4051f1O
まあ使えない武器が出て来るより全部使えた方がいいんじゃないかな。
見てると、全部強くてもやっぱ個々で好みあるみたいだしね。
火炎放射は欲しかったけどあの画面じゃ無理なんだろうな。
898枯れた名無しの水平思考:2008/02/17(日) 10:34:22 ID:fDQ7xtGHO
今回のFはどんな武器なんだ?
クラシックファイアボールなのか、それともスパ魂のようなハジケ玉なのかが気になる…
899枯れた名無しの水平思考:2008/02/17(日) 10:44:42 ID:XPs0pA7d0
>>898
両方あるよ。レベル1とレベル2で特性が変わる。
レベル1は2つの火球が回転するクラシックファイアーボールで、
レベル2は敵や壁にぶつかると四散するハジケ球になる。
900枯れた名無しの水平思考:2008/02/17(日) 10:51:07 ID:fDQ7xtGHO
>>899
おお、ありがとう。
CFボール好きとしては、新作に出てくれるのが嬉しいのう。
901枯れた名無しの水平思考:2008/02/18(月) 00:02:28 ID:Wm/oXIZX0
組曲「魂斗羅動画」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2317013
902枯れた名無しの水平思考:2008/02/18(月) 00:11:19 ID:akH34EwqO
大不評だった日本版パッケージ絵だが、OPに出てる件w
903枯れた名無しの水平思考:2008/02/18(月) 00:22:35 ID:H8iEESYy0
4を機にDSをゲームマシンとして本格稼働すべくLiteに切り替え
ソフトも買ってきたぜ!
つーかLiteって旧型より残像ちょい気になるな。そこだけ残念だが
ゲームは期待通りにムズ面白いねこりゃ。なかなか上下2画面に
注意が行き渡らなくて死にまくりだが、かなり楽しめそうだ。
904枯れた名無しの水平思考:2008/02/18(月) 01:35:59 ID:egQ97tyW0
CITYの戦車に対してレーザーが妙に効いてる気がするんだけど、
もしかしてレーザーって当たり判定が奥に大きい敵に有効なのかな
905枯れた名無しの水平思考:2008/02/18(月) 02:44:45 ID:Uoi2eqGJ0
>>904
アクションゲームのセオリー通り、貫通武器は判定デカイ的に有効ですぜ
しかしながら「Lが大活躍!」という場面は少なかったりする
906枯れた名無しの水平思考:2008/02/18(月) 16:50:02 ID:1oqe/aDi0
あの短小ごんぶとレーザーは見た目がよろしくない
907枯れた名無しの水平思考:2008/02/18(月) 17:54:24 ID:NVzZCUkG0
2面のボスを瞬殺してからL2の威力に惚れこんでボス用に確保するようになってしまった
908枯れた名無しの水平思考:2008/02/18(月) 18:14:10 ID:akH34EwqO
2面のボスは大抵の武器で瞬殺出来るっていう(ry

H2使ってみたら結構面白くてハマったw
3D面での動きがおもろい。
909枯れた名無しの水平思考:2008/02/18(月) 22:02:39 ID:74GQZxky0
これ売れるのか?
GBA版,PS2版は大コケしたんだろ
アメリカでは好調らしいけど日本では死んでるタイトルだな
ソニックと一緒。
910枯れた名無しの水平思考:2008/02/18(月) 22:19:42 ID:hWVEf7lW0
ソニックしか知らないお子様はお呼びで無い
911枯れた名無しの水平思考:2008/02/18(月) 22:27:41 ID:4tvZBLkbO
>>909
> GBA版,PS2版は大コケしたんだろ

それ以前の魂斗羅を知らんのか?
912枯れた名無しの水平思考:2008/02/18(月) 22:27:50 ID:akH34EwqO
コナミのやる気の無さからしてはなから売上げには期待してない筈。
海外版が好評だったからとりあえず出しとけ的な。
2万いきゃいい方だろう。
913枯れた名無しの水平思考:2008/02/18(月) 22:34:16 ID:KMIz6zKl0
dsのアクションゲームの中では間違いなくトップレベルの面白さだから、
dsでアクションゲーがしたいならコレを買え!!みたいな評価で固まると嬉しいな。
914枯れた名無しの水平思考:2008/02/18(月) 23:52:44 ID:FKH1PrCC0
アクションゲームってでかい括りだと
えらいライバル多いぞw
915枯れた名無しの水平思考:2008/02/19(火) 00:12:20 ID:GdH7O54jO
購入相談スレや買っとけスレを見てても、純アクションを求めてる人はホント少ないよw
やっぱり人気あるのはRPGやライト向けの知育、パーティーゲームだね。
面白い事は確かだし、地道に布教していくのが吉なんじゃないかな。
916枯れた名無しの水平思考:2008/02/19(火) 00:13:27 ID:syyPP3Au0
つか海外で開発して移植でしょ?
売れなくても被害は少なそうだ
917枯れた名無しの水平思考:2008/02/19(火) 00:27:20 ID:NASZWKrxO
売れるか売れないかなんてどうでもいいこと。
遊びたいけど海外版に手が出せずにいた人や、
日本版の発売を機に興味を持ってくれた人の手に渡ればそれで十分じゃないか?
海外だけじゃなくて日本で発売するってだけでも喜ばしいことなんだからさ。
918枯れた名無しの水平思考:2008/02/19(火) 00:34:51 ID:GdH7O54jO
もちろんそれも良いが、売れるならそりゃ売れた方がいいだろw
正直こんなやる気ないなら海外版だけでいいやって思えるが
実際日本で出なくなったら悲しいぞ。いよいよファン以外知る由が無くなる。
最低コナミが「次回作も日本で発売するか」と思う位は売れて欲しい。
919枯れた名無しの水平思考:2008/02/19(火) 00:47:33 ID:tVpOWzsi0
GBA版の事だけは言わないで!
920枯れた名無しの水平思考:2008/02/19(火) 00:52:01 ID:tVpOWzsi0
>>916
あれ?開発国内じゃないの?
921枯れた名無しの水平思考:2008/02/19(火) 01:09:51 ID:ZntxQVV90
WayForward Technologiesという米国魂斗羅部隊からの支援物資だ
我が国の魂斗羅部隊ではもう生産されないだろう
922枯れた名無しの水平思考:2008/02/19(火) 01:29:33 ID:tVpOWzsi0
>■BONUS CONTENT
> 過去のシリーズの資料やコミック、中里氏のインタビューを収録
> 更にNES版『Contra』と『Super C』を収録(日本でいうFC版『魂斗羅』と『スーパー魂斗羅』)

ところで、この二行目ってなんなの?
PS2とかDVD媒体だったら映像が収録されてても不思議じゃないけど、DSソフトにインタビュー収録?
あと、おまけにファミコン版二作が入ってるの?いまさらだけど、超お得じゃん
923枯れた名無しの水平思考:2008/02/19(火) 08:29:38 ID:rA46enRc0
基本的にはDSのソニックと似たような売れ方、似たような評価のされ方をするだろうが
売れ方の海外と国内の比はこっちの方が国内よりになりそうな気も。
ソニック、DSの横スクロールアクションじゃ最高クラスの評価なんだぜ…売れてないけど
924枯れた名無しの水平思考:2008/02/19(火) 09:04:26 ID:HKneDTo5O
ファミコン版魂斗羅をDSでできる喜びよっ!
925枯れた名無しの水平思考:2008/02/19(火) 10:11:51 ID:GdH7O54jO
>>922
インタビューは映像じゃなく文章のみ。雑誌のインタビューみたいなもん。
FC版はさすがにキーレスポンスが悪いしDSLの操作性自体が悪いからあんましやらないな…。
なにより本編が初代、スーパーイズムに溢れていてついついそっちをやってしまう。
926枯れた名無しの水平思考:2008/02/19(火) 13:38:33 ID:1xzf3q+j0
保守

>>923
横スクロールアクションが絶滅寸前だからなあ
927枯れた名無しの水平思考:2008/02/19(火) 14:03:15 ID:L+JKtqYx0
こんだけハマったアクションはGBAのNinjaFive-O以来
開発ハドソンだったけど、あれも発売はコナミだったな
928枯れた名無しの水平思考:2008/02/19(火) 18:38:20 ID:w1Xgd7II0
横スクロールやベルト式アクションて入りやすいジャンルだと思うんだけどな
929枯れた名無しの水平思考:2008/02/19(火) 19:01:45 ID:GdH7O54jO
あんまり難しいと面白さを理解出来る境地に達する前に挫折するって見た事がある。
確かに最初はあんまし面白いと思わなかったかな。EASYクリアした後くらいから急激に面白くなった。
930枯れた名無しの水平思考:2008/02/19(火) 19:50:53 ID:ARcToYe60
自分の腕が上がったの実感できたらグンと面白くなるよな、この手のゲーム
ブートキャンプ一通りこなすだけでアーケードはスイスイ進めるようになるから
とりあえず先にブートキャンプやってしまうってのもいいかも
931枯れた名無しの水平思考:2008/02/19(火) 20:13:59 ID:qFavoqcf0
難面白いゲームは咀嚼に時間がかかる
一旦旨味が出れば一生モノ
あごが弱いと食えない
932枯れた名無しの水平思考:2008/02/19(火) 20:55:48 ID:mSt4qmxiO
国内版でもNES版Contra・SuperCが入る可能性大なのがなぁ
スーパーならタイトル以外変化ないけど、初代の国内版だけの動く背景や
熱いデモ画面は未体験者には是非堪能してほしいんだぜ
933枯れた名無しの水平思考:2008/02/19(火) 21:01:00 ID:ySF5W97L0
可能性大じゃなくて確定ですよ
http://www.konamistyle.jp/ecitem/item46080.html
934枯れた名無しの水平思考:2008/02/19(火) 21:01:36 ID:Q3Pc7nqm0
可能性大というか、もうNES版で確定してるよ
935枯れた名無しの水平思考:2008/02/19(火) 22:20:42 ID:HKneDTo5O
なんという息のあった書き込み。
この2人は間違いなく筋骨隆々。
936枯れた名無しの水平思考:2008/02/20(水) 01:03:11 ID:Pme+LPNp0
やべぇお買い得すぎる
そろそろFC版買おうと思ってたから手間が省ける
937枯れた名無しの水平思考:2008/02/20(水) 01:26:50 ID:y7JYeQyTO
本編が神な上に名作二作収録だからな。
何ゲーと称していいか分からない。
938枯れた名無しの水平思考:2008/02/20(水) 01:37:16 ID:oV3AS8iSO
筋肉ゲー
漢ゲー
大激震黒神ゲー

貧相なボキャブラリじゃ、これが限界だ……
939枯れた名無しの水平思考:2008/02/20(水) 03:01:38 ID:ar6398ga0
神が昇華した魂ゲー
940枯れた名無しの水平思考:2008/02/20(水) 07:53:10 ID:YEsyfcd80
魂斗羅ゲーとしか言い様が無い
941枯れた名無しの水平思考:2008/02/20(水) 08:32:09 ID:8CX/D6II0
ルァ-ッケンロォ-ッッ!!、レツポワァリイィィ
ブートキャンプ含むと40本以上入ってるし、パッション的には「パーティゲーム」と言えなくもない

「魂斗羅DS」には「魂斗羅」「SUPER魂斗羅」を収録してほしかったがね
942枯れた名無しの水平思考:2008/02/20(水) 08:44:43 ID:j4XQq9020
>>940
魂斗羅ゲー いいな
魂の斗で羅するようなゲームだ
943枯れた名無しの水平思考:2008/02/20(水) 09:45:00 ID:+0z76Z5A0
>>928
分かりやすいんだけど、その分似たり寄ったりに見られちゃうのかもしれない
944枯れた名無しの水平思考:2008/02/20(水) 16:22:25 ID:Rf0hymreO
もうお店で予約出来るよね?。
945枯れた名無しの水平思考:2008/02/20(水) 16:59:31 ID:0dRPR9bS0
米国版じゃなく日本版を入れろよバカ野郎
漢字で「魂斗羅」って書いてあるのがいいんじゃねーかこの野郎
946枯れた名無しの水平思考:2008/02/20(水) 17:07:36 ID:QWOvrrYx0
それがageてまで言う事かね魂斗羅野郎
947枯れた名無しの水平思考:2008/02/20(水) 18:43:12 ID:/xa5qdMC0
斗魂に国境などは無い、そうは思わんかね。
948枯れた名無しの水平思考:2008/02/20(水) 18:51:34 ID:y7JYeQyTO
でもまぁ確かにタイトル文字の燃えさかるエフェクトもないしOPもEDもないし
木は揺れないし雪も降らないしエイリアンの巣はうごめかないしイカす中間デモもないし…
スーパーはいいけど初代はちょっときついな。
どうせならプロボさんの勇姿が見たかった。
949枯れた名無しの水平思考:2008/02/20(水) 19:25:17 ID:F8bmZKAK0
2面ボス登場前の、黒い子4人を相手にするのがどうも苦手なんだが・・・
この位置からこの武器で、とかあったら教えて頂きたい!!
950枯れた名無しの水平思考:2008/02/20(水) 19:37:57 ID:YEsyfcd80
>>949
斜め上を向いて歩こう血と汗と涙がこぼれないように
思い出せ黒い子が撃って来るタイミング
951枯れた名無しの水平思考:2008/02/20(水) 20:09:18 ID:y7JYeQyTO
左端に待機して第一射前に左の二匹殺して左端を安地にして、あとは弾に当たらないようチマチマ削ってる。
952枯れた名無しの水平思考:2008/02/20(水) 21:01:51 ID:Z0wUr0RU0
>>949
C2!C2!

>>889-あたりの話題じゃないが、C2さえあればたいていの苦難は乗り切れる!気になる。
炸裂広範囲系は漢の夢。そしてホーミング系は漢の浪漫。

でもC1だと上まで弾が届かないので気をつけよう!
953枯れた名無しの水平思考:2008/02/20(水) 22:19:44 ID:ySqT3o+g0
これってメタルスラッグのパクリゲームだろ
954枯れた名無しの水平思考:2008/02/20(水) 22:26:55 ID:mpGi0Xnq0
釣り丸出し
955枯れた名無しの水平思考:2008/02/20(水) 22:53:07 ID:RP2Fk9tvO
ミッドナイトレジスタンスのパクリゲーのスレはここでつか?
妹たちよ!
956枯れた名無しの水平思考:2008/02/20(水) 23:09:32 ID:H3Ka7Lxi0
>ホーミング系は漢の浪漫

同志発見! H2にするまでの道のりは辛いがフルパワー時の爽快感がたまらないぜ!!

957枯れた名無しの水平思考:2008/02/20(水) 23:15:00 ID:LFlwspfS0
そろそろ次の戦場(新スレ)に向かわねば
>>955
生きてい
てくれ!
958枯れた名無しの水平思考:2008/02/21(木) 00:27:57 ID:KbwKdlNF0
>>955
ミッドナイトレジスタンスのパクリということは、この作品には「父よ!」「母よ!」「妹たちよ!」
がいるということになるのですかさず考察。

まずは父。
これは、強大な力を持っていて、しかも乗り越える対象であることから天王鬼ギャバ。
彼に違いない。

そして母。
母といえば胸。胸といえば心臓。という事はやはり天王創魔心ゴメラモスキング。
ドメスティックバイオレンスだねごめんねママ。でも弱いよママ。

最後に妹たち。
これは難しい!しかも複数形。
妹といえば可憐さ。しかし漢臭いあの世界にか弱さは似合わない。
ビルやランスは一撃で死ぬほど可憐だがそこまでくるとアッー!
ミッドレのデモじゃあるまいし敵兵士というのも嫌だしな!

ここで考えを変えてみる。
妹たちは、実在ではなく象徴的存在という事でどうだろう。つまり脳内妹。
これで全て謎は解けた!頭脳生命体サール。
きっとあのブレイン指数満タンな体の中にはたくさんの妹たちが…。
降らせてくるのも妹なのかもしれない!しかもサール可憐だし。

残念だ…ミッドナイトレジスタンスのパクリだったとは本当に残念だよ。
ロボコップの次回作では、画面に一杯だしてやらねばならんな。
959枯れた名無しの水平思考:2008/02/21(木) 00:48:46 ID:vn7/osNE0
>>958
天才あらわる
960枯れた名無しの水平思考:2008/02/21(木) 06:02:40 ID:4cCoa9dC0
>>958
なんという斗魂
961枯れた名無しの水平思考:2008/02/21(木) 07:00:30 ID:Vu5n4YOD0
回って死なないんだな…
962枯れた名無しの水平思考:2008/02/21(木) 07:59:40 ID:D+PbaOkWO
ゲームバランス、演出、音楽、全てにおいて最高な魂斗羅も大好きなんだが
全てにおいてgtgtなデコ漢ゲーたちにも同じように愛情を持ってしまうのは俺だけじゃないはず。
(しかしデコゲー10本束ねても魂斗羅には敵わないとこが泣。)
だが社風はコナミよりもデコのほうが魂斗羅である。
963枯れた名無しの水平思考:2008/02/21(木) 08:34:02 ID:xuzh/Q3K0
魂斗羅ファンにはデコとかアイレムのアーケードタイトルが好きな人多いんじゃない?
964枯れた名無しの水平思考:2008/02/21(木) 09:07:12 ID:vacsfQQR0
登場時無敵時間開始(いくら撃っても無駄)

さあ、次の戦場を用意してやる。

【魂斗羅DS】Contra 4 part3【デュアルスピリッツ】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1203552287/
965枯れた名無しの水平思考:2008/02/21(木) 09:22:50 ID:vacsfQQR0
無理に埋めることもないけど、埋めついでに>>963について

デコ
サイコニクスオスカー、エドワードランディ、ザ・グレートラグタイムショー
アクトフェンサー、ミッドナイトレジスタンス、ならず者部隊ブラッディウルフ
あたりは個人的には外せないところ。
キャプテンシルバー等に見られる気の抜けた音声も秀逸。

アイレム
海底大戦争、R-TYPE、トロピカルエンジェル、スペランカーAC
アンダーカバーコップス、パウンドフォーパウンド、最後の忍道

他にはセタの
特殊部隊UAG(連射)、キャリバー50(牛)、ツインイーグル(シャウト)
この辺も何がどう繋がるのか分からないけど微妙に斗魂を感じる。

コナミの一連の海外向け作品(ミスティックウォーリアーズ等)も…
などと語るとキリがないなこりゃ。
966枯れた名無しの水平思考:2008/02/21(木) 09:24:11 ID:adgwP7vhO
>>964
おい!なんでスレタイが『Contra 4』のままなんだよ!w
967枯れた名無しの水平思考:2008/02/21(木) 09:29:02 ID:vacsfQQR0
魂斗羅DS も ディアルスピリッツ も入れたから、元であるContra4を
無理に変えなくてもいいんじゃないかな?と思ったんだようw
968枯れた名無しの水平思考:2008/02/21(木) 09:45:27 ID:adgwP7vhO
…まあ、とりあえず乙w
969枯れた名無しの水平思考:2008/02/21(木) 11:08:18 ID:xuzh/Q3K0
検索で十分拾えるからおkじゃない?
あと3週間か・・・
970枯れた名無しの水平思考:2008/02/21(木) 11:36:28 ID:Q5t89Z7Y0
日本版を買ってやってきた新米共を派手に出迎えてやろうぜ!
971枯れた名無しの水平思考:2008/02/21(木) 12:13:49 ID:dbQthIUz0
昨日どこかのBlogで魂斗羅DS発売をwktkしつつ待っている戦士の日記を見たのだが

『魂斗羅らしさ=最早ギャグとしか思えない程技術の無駄使いしまくり』

と書いていた…いや、それは何か激しく違うと思うのだがどうか?
972枯れた名無しの水平思考:2008/02/21(木) 12:14:57 ID:adgwP7vhO
でも実際日本版から入る人ってそんなに居るんだろうか…?
みんな海外版購入済な悪寒
973枯れた名無しの水平思考:2008/02/21(木) 12:16:53 ID:IY86SvPK0
都心から離れてる上に通販できない人…とか?
974枯れた名無しの水平思考:2008/02/21(木) 12:19:30 ID:9n6fH85m0
ここに新兵がいるぜ
存在を知った時点で国内版販売が決まってたから
ハードコア以来だ
975枯れた名無しの水平思考:2008/02/21(木) 12:32:18 ID:adgwP7vhO
新兵っつってもあんたは歴戦の戦士の匂いがそこはかとなく…

さすがに魂斗羅自体初めてって人は居ないだろうな。コナミは宣伝する気全くないみたいだし。
976枯れた名無しの水平思考:2008/02/21(木) 13:01:40 ID:VXuyYAt20
俺は掛け値なしの新兵だぜ。流石に初の戦場ではないけど。
存在知ったのが国内版発売の一報だし、魂斗羅自体もFCの初代以来だ。
977枯れた名無しの水平思考:2008/02/21(木) 16:46:31 ID:AYITf7cA0
魂斗羅までDSソフト買わん、と正月に決意したのにインベーダーが面白そうで・・・
Rezみたいというのが・・・

ところで、魂斗羅は振動カートリッジに対応しとるん?
978枯れた名無しの水平思考:2008/02/21(木) 17:41:11 ID:pj7OCUsC0
こんな昔のゲームで喜んでるのおっさんだけだろ
ドラキュラみたいに腐女子向けに変えたりしてないしな
979枯れた名無しの水平思考:2008/02/21(木) 17:42:23 ID:mygI9n1Y0
>977
熱さでお前の魂が震えてるからそれで十分じゃないか
980枯れた名無しの水平思考:2008/02/21(木) 19:00:50 ID:buAFAAIhO
>>977
ボタンを連打するときに、DS軽だと安定が良くないのでいい感じに震えます。
981枯れた名無しの水平思考:2008/02/21(木) 19:11:38 ID:YR9v6w9K0
>さすがに魂斗羅自体初めてって人
ノシ

○周年記念作とか言われると、全く興味なかったジャンルでも買ってしまう
982枯れた名無しの水平思考:2008/02/21(木) 22:28:29 ID:adgwP7vhO
ちょ、どんな性癖だw

買ったら是非感想聞かせてくれ。オールドタイプのゲームだから新規の人の感想も聞きたかった。
983枯れた名無しの水平思考:2008/02/22(金) 01:23:10 ID:sXNz7b61O
次スレが進み出したからそろそろ埋めるか
984枯れた名無しの水平思考:2008/02/22(金) 08:34:23 ID:6PpHfbRW0
派手に埋め立ててやろうぜ!
985枯れた名無しの水平思考:2008/02/22(金) 09:07:56 ID:xhsvRY+l0
レッツパーティ!
986枯れた名無しの水平思考:2008/02/22(金) 09:52:41 ID:igZTdEZZO
ロケンロォディッ!
987枯れた名無しの水平思考:2008/02/22(金) 15:09:51 ID:QThDlDAdO
テイカーマァウ!!
988枯れた名無しの水平思考:2008/02/22(金) 15:27:10 ID:/1GYsQDk0
ウッウッーウマウマ!
989枯れた名無しの水平思考:2008/02/22(金) 15:37:20 ID:sXNz7b61O
プロボクター「○※≧#℃☆%♂♂◆@」
990枯れた名無しの水平思考:2008/02/22(金) 15:46:58 ID:pyWnHx5W0
うめ
991枯れた名無しの水平思考:2008/02/22(金) 17:00:57 ID:1URf0ru70
991
992枯れた名無しの水平思考:2008/02/22(金) 21:35:47 ID:QnqTaNVpO
グアアーッ!!
993枯れた名無しの水平思考:2008/02/22(金) 21:36:25 ID:0B0b2jy6O
俺のガンを味わえっ!
994枯れた名無しの水平思考:2008/02/22(金) 21:51:42 ID:w/IEiAtF0
ワァーォワァーオワァーオ・・・
995枯れた名無しの水平思考:2008/02/22(金) 22:29:33 ID:6PpHfbRW0
やつら…ゆるさん
996枯れた名無しの水平思考:2008/02/22(金) 22:36:44 ID:FYfDklHJ0
派手に出迎えてやろうぜ!
997枯れた名無しの水平思考:2008/02/23(土) 01:04:50 ID:QW0tOT3F0
998枯れた名無しの水平思考:2008/02/23(土) 01:08:09 ID:zeXhkaIG0
誰がハゲj…
派手か
びっくりした
999枯れた名無しの水平思考:2008/02/23(土) 01:52:59 ID:n5kSgKmQ0
ウメマーゥ
1000枯れた名無しの水平思考:2008/02/23(土) 01:58:00 ID:hOYMBblIO
1000なら魂斗羅映画化
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。