【11/20発売】ニンテンドーDSワンセグチューナースレ7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
DSテレビ
発売日:2007年11月20日 任天堂ホームページからのみ販売
     11月8日午後からオンライン予約開始
オンライン販売価格:6,800円(税込、送料無料)
セット内容:DSテレビ、DSテレビ専用カバー、DSテレビ専用外部アンテナ
対応機種:ニンテンドーDS、ニンテンドーDS Lite

待ちに待った公式発表
http://www.nintendo.co.jp/ds/unsj/index.html

前スレ
【'07年春予定】ニンテンドーDSワンセグチューナースレ6
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1179696479/
2枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 14:18:42 ID:HjrAq92Y0
2get
3枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 14:19:29 ID:ETaAvnJt0
予約できなさそうだな
4枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 14:25:43 ID:4shH3e+40
妊娠は速攻予約すんだろ。
5枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 14:27:07 ID:MFSVN5VH0
俺他のソフト買うんでお金がないから店に出るまで待つわ
DSブラウザが来たし来ると思う
6枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 14:36:41 ID:/o1/kqUy0
携帯でよくね?DSにしろ、PSPにしろ買う意義がわからん
7枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 14:40:42 ID:KdH6qfd+O
意義とか馬鹿だろお前
8枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 14:43:02 ID:T/4+y5wG0
v
[□]
[□]
9枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 14:43:54 ID:T/4+y5wG0
ズレタ…orz
10枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 14:46:36 ID:9KB/rsj20
  Y
 [□]
 [□]
11枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 14:47:35 ID:V+qP0R2z0
  Y
 [□]
 [□]
12枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 14:48:08 ID:oo0URQmg0
>>10
カブトゼクター?
13枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 14:50:58 ID:V+qP0R2z0
  Y
 [□]
 [□]
14枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 14:52:11 ID:yjhg4izF0
欲しい人が欲しい物買うのに意義が必要と思う意義がわからん…
携帯で十分と思ってないから(機能、性能に限らずorワンセグ携帯不所持)買うんだろ?
箸持ってたらフォーク買っちゃおかしいのか?
15枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 15:02:08 ID:RF+9MRJ9O
>>14お前例え方うまいな(笑)
16枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 15:05:56 ID:RAczGmgP0
レビューを見てから買おうかと思ってたけど、
こういう形式で売るとなるとモタモタしてられないな。
17枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 15:06:13 ID:Le4drRHL0
このスレ的にもいいタイミングだったな
新情報で新スレ立てられて
さて思ったより安かったな
後は予約できるかどうかだが・・・
18枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 15:08:08 ID:aR4WSe3E0
何でこんな急に発表するんだよ!!

にしてもアンテナのせいで最初新型DSだと思っちまったw
19枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 15:12:46 ID:RAczGmgP0
ズーム機能は付いているのかな?
20枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 15:18:07 ID:1Nk7Sex90
メモ機能はいいアイディアだね
裏から見ると大きいけど、
正面から見た時の、このアンテナが左右に伸びたフォルムはかわいいねえw

なるべく余計な費用がかからないようにホームページのみで発売なんだろうけど
まさか赤字ではないよね?
21枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 15:21:35 ID:oo0URQmg0
電撃にきてたけど、詳細何も書いてねえw
22枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 15:21:37 ID:dXIq8sRT0
DSの画面サイズでは大きいテロップ以外は読めそうにないな

PC用のワンセグチューナーだと拡大でなんとかなるんだが。
23枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 15:23:34 ID:GjjPnqw80
持ち運ぶ時は抜いておくべきだなこれは

>>20
USB端子接続型ワンセグチューナーを調べてみたら
大体一万円弱だったけど
このくらいの価格の物もあるから別に赤字じゃあないと思う
24枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 15:28:56 ID:GjjPnqw80
既出かもしれんが

ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20071025/ds1seg02.htm
>未使用時にはアンテナを引っ込め、折りたたむようにしてコンパクトにまとめられるのも特徴。
だそうな
25枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 15:34:41 ID:Le4drRHL0
それにしたって従来のキャリングケースじゃ刺さったまま持ち運びは出来ないだろう
どっちにしろ持ち運ぶ時は抜くことになると思う
字幕を下画面表示はうれしいな
TVの字幕は映像に直接かかってウザいから
26枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 15:37:09 ID:EYLEGoa20
今北
ついにきたじゃねえかおい
27枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 15:42:38 ID:YsN8HGNj0
うちだとワンセグは家の中(木造)じゃ映らないからなー
外だと移るけど、
外部アンテナ入力とかはついてんのかな?
DSの対象年齢的に映らないって泣く子供と困る親が続出する予感。
28枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 15:44:07 ID:Vf3B+0kp0
だからネット専売なんだろ?
29枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 15:52:20 ID:RzYDMxEN0
データ放送は未対応か…
うーん…
電波チェッカーはうれしいんだがなぁ…
30枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 15:52:45 ID:lGPqhO0L0
DSの購入層は子供と中高年が大半
その中でDSテレビ欲しがるのは中高年だろうから
泣く子供と困る親って構図は少ないと思う
寧ろ、映らないって騒ぐ親と対処に困る子じゃない?
31枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 15:58:39 ID:VQSUMevk0
なんだよ、データ放送に対応してないのかよ。。
32枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 16:00:04 ID:toeYVtoA0
本体からのノイズを考慮してなのか、まさかここまで大きいとは。
カバー使ってる人はほとんどの場合、外さないと利用できないだろうな。

33枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 16:00:36 ID:R5tCzpiR0
連続稼働時間が長いといいな。
34枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 16:01:13 ID:ls5wTdmb0
ニンテンドーDS向けワンセグチューナー出るぞー(^o^)ノ
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1193291003/
でるでる詐欺任天堂 NDSワンセグ年内発売?! 2
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1192092525/
35枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 16:02:05 ID:RzYDMxEN0
>>32
ノイズというか、上の画面が受信の妨げになるから邪魔にならない位置までアンテナを上昇させたんだと思う
36枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 16:02:54 ID:ETaAvnJt0
やっとだなお前ら。1年以上も「出せや」「出ないから安心しろ」だのやりあってたな
37枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 16:06:23 ID:5RyHGsDQ0
GBAスロット使用に変更で旧型モデル切捨てとかいうのは
結局大嘘だったか
38枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 16:11:28 ID:GjjPnqw80
23を書き込んだ後に「コンパクトにならんのかな」と調べて書き込んだら、
自己レスみたいになってしまった…
すまぬ

>>37
GBAスロット使用しなくなった分だけ後ろに伸びたのだろうか
39枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 16:13:31 ID:VQSUMevk0
データ放送に対応しないというのが痛すぎる。。
来年にデータ放送対応型とか出さないだろうな?
40枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 16:15:38 ID:Le4drRHL0
データ放送対応してるとどんないいことがあるの?
41枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 16:16:58 ID:GTpJx3Va0
>>40
本当の3サイズが表示される
42枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 16:17:08 ID:RzYDMxEN0
>>40
いつでも天気予報チェック可能
俺が一番ありがたかったのはこれだな
43枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 16:17:33 ID:dXIq8sRT0
ワンセグ見てるけど
データ放送なんてほとんど使ったことねーよ
44枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 16:17:48 ID:ETaAvnJt0
携帯に勝てないんだな
45枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 16:18:50 ID:Q75bNY6N0
ニュース聞いて飛んできますた
やっと本当に発売されるんだね。信じてよかった任天堂
46 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/10/25(木) 16:21:22 ID:HZmKiqn00
                    、z=ニ三三ニヽ、
                   ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ.
                  }仆ソ'`´''ーー''"!"`ヾミi.
                 . lミ{ !    !    lミ|
                  {ミ|  !     !  ljl  !
                 ! {t    !     !l.  スポッ!
                  !   , -‐- 、__ ! !
                 !  !/ O゚      \ !
  ┏┓  ┏━━┓       /           ヘ   人       ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃       |i           } `Y´   .     ┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━. l   ニ == 二    | .━━━━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┗━━━ {  , =、、 ,.=-、  jハ ━━━━━┛┗┛┗┛
┗┓┏┛┗┛┃┃       .{t! ィ・=  r・=,  !3l..      .    ┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛         `!、 , イ_ _ヘ    l‐'             ┗┛┗┛
                        Y { r=、__ ` j ハ       .ィ/~~~' 、
                     .ノ~)へ、`ニニ´ .イ/ヽ    、_/ /  ̄`ヽ}
                     へ'ン   `ー´‐rく |ヽ    ,》@ i(从_从))
                  〈 ヽ \〉、_\_ト、」ヽ!     ||ヽ|| ゚ -゚ノ| ||
                  〈 \ \ノ つ | \ | \     .|| 〈iミ''介ミi〉||

47枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 16:22:52 ID:RX7FD59a0
欲しいけど、外でテレビみないw
48枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 16:29:06 ID:naqjISeD0
うーん・・・PSPと比べての利点は
メモを取れるぐらいかなあ
値段が殆ど同じなんだから
せめて4800円で売ってほしかったよ・・
思うように開発できなくて金がかかったのはわかるが・・
49枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 16:29:37 ID:oo0URQmg0
>>47
そうなんだよなあ
新型PSPとチューナーも買ったけどつかってないw

ま、でもDSテレビは買うよ。
ほとんど使わないのはわかっていても。
50枯れた名無しの水平思考 :2007/10/25(木) 16:34:56 ID:rR2aXSzP0
地下鉄の中で見られないから
いらないおっお
トットゥッル〜
51枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 16:36:32 ID:vB1C8A8I0
まあワンセグの命は受信感度だから、
データ放送未対応とか解像度が低いとかそういう点は
大きい問題にはならないかな。
52枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 16:37:33 ID:omCLXE6U0
俺も買うつもりでいたけど、でかける時は車移動だし
外で見ることなさそうだもんなぁ

仕事中にこっそり見るくらいしか・・・・
53枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 16:38:51 ID:RzYDMxEN0
>>52
サイズ的にこっそり見るのは厳しくないか…?
54枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 16:43:30 ID:cXdnvgEV0
PSP用といい、DS用といい、なんでこんなに存在感あるっちゅーねん。
55枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 16:45:37 ID:XOHiRb0a0
あの仮面ライダーやガンダムを思わせるアンテナは
カッコイイのか??感度がすげーいいなら分かるが
変わらないなら一本を横から出した方がいいだろ普通
56枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 16:47:27 ID:dXIq8sRT0
これはプレイやん、DSブラウザ以上にマニア向けの一品だな。
しいて言うならトイレや布団に持ち込んでテレビ見るくらいか?
(といっても窓際以外で満足に見れるのか疑問だが)

1年前ならまだしも
携帯やPC用チューナーが充実してきた現在でこの価格はなあ。
頑張ってると思うけど。

57枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 16:51:31 ID:RzYDMxEN0
>>54
これに比べたらPSP用の存在感はおとなしいだろう

PSPと比較して、利点を見つけるとすれば、自立可能なことかな
手で持って使うにはPSPでもDSでもあまり関係ないけど(アンテナが嵩張る差はあるけど)
置いて使う分にはDSがいいと思う。
PSPは台座がいるしな…
58枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 16:55:31 ID:qzZ2zWRT0
QDSにプロテクトアーマーの下側を付けて使ってるが、
外さなきゃチューナー付けられないな。
ヨド等でPSPのワンセグチューナー買うのと比べれば1000円程割高だし、
外部アンテナがあるのはメリットだが・・

まあ値段はともかく、タッチ操作のみのゲームでも無い限り、
本体下側にカバーの類が無いとかなり操作しにくいし、
いちいちカバー付けたりハズしたりを考えると・・・うむ・・・
59枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 16:56:42 ID:gMN03tCr0
39歳無職職歴無しのクローン病の俺がきました。

入院ばっかりする俺はコレ買うよ。
テレビ代がバカにならないからねぇ。
60枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 16:57:30 ID:I4oaZKJc0
病院で使っていいのかこれ
61枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 16:58:24 ID:S0r0mBiHO
冬コミで並ぶ時用に買おうかなあ…
でもピクトチャットもしたいから、電池の持ちが心配
62 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/10/25(木) 16:58:41 ID:HZmKiqn00
  三           三三
      /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  なぜここまで放置したんだ!
三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
    /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
  〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ  
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
  };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll
63枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 17:02:12 ID:Lb1tMWgg0
>>60
イヤホンやヘッドホンを使ってなら、
問題は無いだろ。
64枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 17:04:50 ID:RX7FD59a0
>>63
何を言ってるの?
65枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 17:09:02 ID:SqFanyHg0
>>64
性格悪そうな言い方だな。
66枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 17:13:17 ID:S0r0mBiHO
>>63
音の問題じゃなくて、電磁波とかWi-Fiの電波だよ
携帯は病院では電源切るのと同じ理由
67枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 17:16:37 ID:24QJhIVW0
しかし、店頭販売はしないのか。
DSブラウザのことが引っ張ってるのかな。
68枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 17:17:18 ID:gMN03tCr0
今は携帯とかマナーモードで話すときは待合室とかだと文句言われるところないよ。
病院。

心臓外科とかは 厳しいかもしれんけど。
69枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 17:19:06 ID:RzYDMxEN0
病院でもとくに問題はないと思う
常にWiFi電波垂れ流してるならともかく、幸いデータ放送に対応してないから
ワンセグつかっててネットにつながることもないはずだし、TVだけなら今でも普通に病室にある所多いしな
ただ規則で禁止って言われたらあきらめるしかないとおもう
70枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 17:22:05 ID:oHkDZHsM0
無理、DSは電波垂れ流しだから
71枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 17:22:29 ID:8bRZZpcA0
とりあえずこんだけアンテナ出せば、感度だけはPSP以上になりそうかね
72枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 17:23:58 ID:toeYVtoA0
携帯の電波と無線LANの電波は違わなくない?
無線LANを導入している病院は結構あると思うが。
テレビの持ち込み禁止とかで触れるとかならしらんけど。
73枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 17:27:15 ID:D4cF1Bv70
なんで録画機能付けないの?
74枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 17:28:20 ID:1Nk7Sex90
もっと大きくなって価格も高くなるから
75枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 17:29:55 ID:F+nKiX1c0
また店で売らないのか
ブラウザ並の存在感になりそー
76 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/10/25(木) 17:30:55 ID:HZmKiqn00
          _,,,,,         ―― |_| |_| >
         /川川ハ        | l ̄ | |    ノ   ち
        ///川川lト、      |_| 匚. |   \   ょ
       (ゞ川从川/_,―' ̄ヽ    | |   ノ    っ
     __>ームヾ ̄(  _-、 |  |_|   \   と
    /   |       y-  ノ_|       <   
    '-,,_ |        |  ムkノ) l_ll_l ,-,    ) 予
       "|        |       // /    約
        |         |     匚/   ̄ヽ   し
       |     ___ |              ノ   て
       r―――"    ‐|  \\     \   く
       |          /     \\   <   る
       人     乂  /       \\ ノ   !
ニヽ   /  |    ヾ /    ___―― ̄    
__\ /  /|     l         ̄ ̄―――__  
     / /  \\  ヾ                 ν、
 ̄弋二/ ̄|   \\  \   \\            V⌒
 ̄ ̄\\\ ̄\  \\  \    \\
 ̄ ̄ ̄\\\ ̄|   "―_从从     \\
 ̄ ̄ ̄ ̄\\\ ̄\    |   ζ      \\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\\ ̄|    ヾ  \\       \\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\\\ ̄フ \\ \\
77枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 17:30:56 ID:wmnWVxcR0
>>59
>クローン病( - びょう)(CD:Crohn's disease)は、主として口腔から肛門までの消化管全域に、非連続性の炎症および潰瘍を起こす原因不明の疾患である。
>クローン病の治療は、いまだ原因が不明であるために根本的な治療法がないのが現状です。

おい大丈夫かよ
78枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 17:37:06 ID:gMN03tCr0
>>77
はははー。

もう、「一生」食事が食えません。
栄養剤・点滴で生活しています。外出するときは点滴ジャケット着てでます。

まあ、それはいいんだけど、童貞なんだよねぇ。。。39で。
人工肛門だから、気になってもう童貞で死ぬんだろうなぁ。
79枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 17:45:11 ID:1Nk7Sex90
>>59
自動販売機みたいなところでテレビカードを買わないとテレビが見られない方式?
80枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 17:48:20 ID:ZFwj0EbjO
>>66
最近は病院の病室の中でも携帯使えるんだよ、もちろん規制されてる病室や場所もあるけどな
半年前に親が入院したとき初めて知った
81枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 17:53:24 ID:FWe79+J+O
>>1
色んな意味で酷いな、これww
82枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 17:53:29 ID:vXpNHJSz0
>>78
ソープに行け
83枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 17:54:44 ID:D8g8Jhx50
>>79
なんか去年高当たりにNHK料金の取り立てが変わって
病院の優遇がなくなり
部屋毎だか各個だか忘れたが徴収されるようになったんだなかったっけ?
84枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 17:56:04 ID:IOd2C+R+0
>>78
お前は自分の体より童貞の方が心配なのか?wwwwwwww


つーか一生食事食えないとか・・・・・・・・・お腹すいても何も食えないんだよね・・・ありえねぇ・・・・・・・
85枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 18:02:02 ID:s213xxu10
冗談なしでカワイソウな人がいるようだな

86枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 18:03:48 ID:IGrxelLc0
危うくPSP買うとこだった・・・・

金無くて良かった、いや、待ってて良かった。
87枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 18:04:40 ID:mZQ3X2oO0
録画機能、データ放送なしでPSPと同額で売る気かよwww
1年以上待たされた漏れ涙目www
88枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 18:15:58 ID:naqjISeD0
まあ正直ショボイよな・・
DSならではってのが少なすぎる
これだったら携帯かPSPで十分って奴が多そうだな
89 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/10/25(木) 18:18:01 ID:HZmKiqn00

        √ ̄ ̄ ̄ ̄\
      / ̄ .____   |
     :/  /  _ _ _\|.
     |  ,/ノ( === u, |:(ヽ三/) ))
    .:| ,/⌒.,,ノノ ハ ヽ,,)(| ( i))) 
     | / .,((;.;・)\ハ/(,;・)^| ヽ \ 
    (6  u ,,ノ( 、_, )。、,,  |   > ) 
     |     ,=三=、    | ' /
    .|  ゚ ( 〆 , ─ 、ゝ) .| /  PSP買え!
     \  \____/ /      
 ⊂ヽ γ´          /
  i !l ノ ハ  ・    ・  |
 ⊂cノ´  ヽ        |
       |      / 
        |   r  /
        ヽ  ヽ/
         >__ノ;:::......
90枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 18:18:54 ID:50iyCrKXQ
よくみると、本体の裏側にまで及んでいる。
折れ防止のためだろうが。
あれぐらいなら、保護カバーめくるだけでいけるかな?
91枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 18:19:47 ID:RzYDMxEN0
>>90
それは折りたたみ時のアンテナの土台じゃないか?
92枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 18:20:39 ID:Hz88NRmJ0
>>87
データ放送はあるんじゃないのか?
http://www.nintendo.co.jp/ds/unsj/index.html
93枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 18:21:37 ID:naqjISeD0
AA荒らしのID:HZmKiqn00をNGにするか・・
あまりにも醜いようなら通報だな
94枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 18:22:23 ID:qv5+loL+0
>>92
なお、ワンセグ番組の録画機能は備えておらず、データ放送や双方向通信にも対応しない。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071025/ninten.htm
95枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 18:22:43 ID:24QJhIVW0
>>92
データ放送対応なら対応って書きそうだけどな。
96枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 18:25:57 ID:RzYDMxEN0
>>92
そのページの最下段に視線を向けてみるんだ
97枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 18:27:17 ID:naqjISeD0
やっぱりDSの性能だとデータ放送は厳しいのかねえ
98枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 18:34:00 ID:8Gs+sNRZ0
ネット専売が全てを物語っている
99枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 18:42:14 ID:vvOE75+T0
しょ〜〜〜〜〜〜みダサくね?
100枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 18:43:44 ID:gMN03tCr0
>>84
まーねー。

ご飯食えないだけで、それ以外は健康なので・・・
と言うことは 下の方もね。

101枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 18:43:55 ID:Xkh4tNX60
今、ヤフーのトップニュースを見て初めて来ました。

半身浴するときの必需品がDSなんだけど
(ジップロックに入れて、ペン使わないゲームをやってます)
お風呂でテレビ見たいなぁ・・・とずっと思ってたから、これいいかも。

ワンセグ携帯を持ち込め、って言われそうだけど
ドコモはワンセグ機種がまだ少なくて。
102枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 18:50:22 ID:f4rzCm1Z0
また転売房が湧くな…


いや、しょぼくて誰も買わないかwww
103枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 18:50:46 ID:RzYDMxEN0
>>101
落ち着け
このチューナーつけて中にDSが入るジップロックは存在しないっ
104枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 18:51:30 ID:1Nk7Sex90
>>101
うーん。。これ付けてアンテナ伸ばした状態で、ジップロックに入るかな?
おまけに、これはめた状態だとゲームに切り替えられないよ?

お風呂の位置によっては、電波も入らないかもしれないし。

お風呂テレビは、専用の製品もあるよ?
105枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 18:51:56 ID:xcc2o/8l0
なんか・・・アンテナが・・・触角すぎて吹いたw
106枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 18:54:01 ID:18BinKnU0
風呂は厳しいんじゃないか
屋内は映ればラッキーくらいに考えていたほうがいい
107枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 18:54:24 ID:naqjISeD0
ていうかお風呂で見るなら
普通に携帯テレビでも良くね?
今なら防水完備のが多いし
108枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 18:54:50 ID:xdK+uhok0
\6800かぁ

買った(`・ω・´)
109枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 18:54:51 ID:D8g8Jhx50
ツインテールになってる分
感度が今の携帯よりもグンバツというなら考えんでも・・・
いや、でも録画できないんだよな・・・携帯できるし・・・
DSは外に持ち歩きたくないから微妙だな〜
110枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 18:55:53 ID:24QJhIVW0
性能に自信があったら普通に店頭販売するでしょ。
111枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 18:57:56 ID:pyzxmsQK0
>>37
GBAスロット仕様は初期発表時の実験用展示機だったと思う
その頃から製品版はDSスロットになると発表されてた
旧型モデル非対応は2007年6月くらいの株主総会時で、折り畳み形状とかから
旧型では使えないような感じの説明がされてた
今回の製品版だとそのあたりをかなり工夫して両対応にしたっぽい
112枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 18:59:25 ID:xcc2o/8l0
さすがにあれを使って外で見る勇者はいないだろ・・・。
アンテナ一本ならまだしもね・・・目立つよね・・・w
携帯でよくね?
113枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 19:01:07 ID:9PTzSOsW0

           \ /
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
114枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 19:05:09 ID:pyzxmsQK0
アンテナは収納状態で電波が入るかどうかかなあ
地味に字幕+極小キャプチャ画像保存機能がどういう仕様なのかが気になる
115 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/10/25(木) 19:09:35 ID:HZmKiqn00
                _
               /  ーヽ ィー ^ ̄ ヽ
              /    f/         \ , - 、
            /    〃 /         }}  \
              /    / { { , -メ、l   |   N    \
          /  /   マ イ f:{_ハヽ jィ 、ヽ ヽ    丶
          / / r-、―シ´}└'  ≦、ト、}、|` '\    ヽ  
            / /  .f\`ー' ,ィ 、( >  ノヘ/     \    DSテレビ
        / /   l  (二 ) }ヽ フ}¨ヽ、        \ \
.       / /    \{ーイ, ┴ 、__,ハ  ヽ           \ \
      イ /      |>'´     Y   ` ー──-- 、ィ‐っ、 丶
 `ー´ ̄ ,/        !        } ` 、 __   --、ぅ __≧ 、ヽ  ̄ ̄
    ̄ ̄           l       /                \\ ̄
116枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 19:09:52 ID:3Wr/SHwE0
かたつむり
117枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 19:13:44 ID:LQPaE5Yp0
感度不足解消のために延期して、しかもこれだけ長いアンテナ
2本つけたって事は、受信感度だけは期待できるな。
118 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/10/25(木) 19:16:02 ID:HZmKiqn00
        ___
       /  _  \  。 。
       | /_\ ,|  / /
       | | |_| ヽ|/⌒ヽ 
     (((\ 丶_ /  ・ω・)  DSテレビ発売!
       ヽ  ̄    ∪  ノ∪
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
119枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 19:20:04 ID:RzYDMxEN0
>>117
アンテナの長さには適正があるから長ければ良いって物でもないんだ
まぁあのくらいの長さなら大丈夫だろうけど
120枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 19:24:15 ID:wBgQzD9UO
待ってる間に携帯にワンセグが普及しちゃったからなあ…
携帯買い替えてワンセグ性能に不満があったら考えるか。
121枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 19:25:55 ID:QYj8sHKpO
ブラウザの時みたくまたフラゲしてレビュー書きたいなー
てな訳で運送屋さんまたヨロシク
122枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 19:35:36 ID:naqjISeD0
PSPは15万ぐらい売れたらしいが
これはどれぐらい売れるかねえ
まあ3万売れれば十分か?
123枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 19:37:54 ID:f1kPzroJ0
ネット専売だしそんなもんかもね
124枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 19:41:15 ID:gMN03tCr0
ネット専売だけど、任天堂だけなのかな?

アマゾンとかでも売らないのかな?
125枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 19:42:04 ID:ETaAvnJt0
そのうち売るかもな
126 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/10/25(木) 19:42:20 ID:HZmKiqn00

         、,
         | `ヽ、ヽ, ,、          / ̄ ̄ヽ ̄ヽ`ヽ
         l⌒〜〜~ .ヽ        γ  /レ' レ'レ'
         l〜〜〜〜~ ヽ,      ノ  ノヽ   |
        ノ〜〜〜⌒〜 ヽ',ノヽ  /  /_ ヽ  /
   γ´ ̄ ̄⌒〜 ̄ ̄ ̄`ヽ⌒ヽ, `ヽ<  _ノー─-'
  /~/ 〜〜⌒ヽ〜 γ´⌒`ヽヽ .゚γ`ヽ       (
 //⌒〜〜〜⌒〜 (     )〜 | l  ノl       `ヽ
.└-~、ヽ〜〜⌒.〜〜 ゝー─ ' 〜 |~ ー/ |        ヽ
    ヽ/ヽ⌒〜ヽ〜〜ヽ 、ヽ〜` l´~,/ヽ |_     _ノ
      __ヽー'ヽ____V ヽ~__ | _/ヽ ヽ|〜~ー~ ̄  ヽ
γニ二二_________ヽ  ヽ'/  ヽ )〜〜〜ヽ⌒〜ヽ
/〜〜 -─ 、ー- 、      ̄`ヽ |ヽ    \ヽ⌒〜〜〜〜~ ヽ
γヽγヽ_ )、  ) ,、      ヽ ヽ   \〜 〜 ノ .ヽ ~ |
( ノ( ノ ノノ ノノγ /       ) \ヽ   \ー〜  〜 |
〜V V     /` /        |   \    ヽ〜 〜〜/
〜~ゝ     ノ ノ         /    ノ\    ヽー── '
~〜 ゝ ____ノ_/         /ヽ _/l  )   |
ヽ ´     /ー───── '     l  ノ    /
(       ノ       _____/ ノ    /
127枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 19:44:42 ID:1Nk7Sex90
>>124
Amazonで売るという事と他の小売りで売る事には大きな差は無い
ネット専売という簡単な書き方をしている人がいるが
公式に発表された事は、任天堂の直販のみで取り扱いますという事
128枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 19:45:15 ID:BzpUKEztO
DSでワンセグとか誰が見るのよ?恥ずかしいよ。
129枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 19:46:46 ID:D8g8Jhx50
>>128
安心しろ、人前で見てたら携帯・DS・PSPいずれもアホだ
130枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 19:47:20 ID:I9UUWMrP0
人前ならな
131枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 19:48:49 ID:GjjPnqw80
>>124
評判がよければ売るかな
132枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 19:49:56 ID:+BA4sfv10
新幹線で前のテーブルに乗せて見ると想定すれば結構いいかもしれない。
てゆうか新幹線の中って写るの?写んないか。
133枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 19:53:03 ID:8Gs+sNRZ0
感度さえ良ければこれで許せる
134枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 19:54:02 ID:2j7RVtoV0
>>129
でも、通勤の電車内では必需品。
135枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 19:54:39 ID:ETaAvnJt0
トンネル除いて東海エリアじゃあ多分映る。東京〜名古屋の高速道路間でもほとんど映るらしいから
ナビが感度いいだけかも知れないが
136枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 19:55:33 ID:ROAbnOB+0
プレイやんがネット専売だった理由は、ネット専売=PC使える(プレイやんはPCが必要)という考えだから。
ワンセグはPC必要ないから、、様子見て店頭販売すると予測。
137枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 20:05:29 ID:1Nk7Sex90
振動アダプターが直販のみなのもPCと関係あるのかと
138 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/10/25(木) 20:06:12 ID:HZmKiqn00
>>132
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/review/27856.html

東京〜新大阪、新幹線でワンセグは視聴できるのか?


東名阪エリアを中心に地上アナログ放送と
同じ内容の番組がすでに視聴できるようになっている。


2006年4月  1年半前w
139枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 20:06:17 ID:al1V+ZWu0
さすがにでかすぎじゃない、これ。
もうちょっとなんとかならんかったのか・・・。
140枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 20:09:23 ID:naqjISeD0
まあDSの性能だったらしょうがないんじゃない?
141枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 20:12:08 ID:ROAbnOB+0
大部分は受信感度をあげるためについたアンテナだと。
十分小さくね?

メモリー拡張カートリッジをさしていると、データ放送受信可能とかならんかな?
142枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 20:12:29 ID:tecjJMaz0
たぶん売れないんじゃないのかな?
これも一般層にも買ってほしいと思っているんだけど
一般の人はまずパソコンなんて無いと思うし、ネット限定販売だから売れないよ
143枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 20:13:12 ID:ROAbnOB+0
>>142
>一般の人はまずパソコンなんて無いと思うし
>一般の人はまずパソコンなんて無いと思うし
>一般の人はまずパソコンなんて無いと思うし
>一般の人はまずパソコンなんて無いと思うし
>一般の人はまずパソコンなんて無いと思うし
144枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 20:13:13 ID:ETaAvnJt0
AAだけ貼ってたやつがやっとしゃべったw
145枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 20:14:29 ID:ETaAvnJt0
>>142
だといいけどな、たぶんそうは行かない。たぶん転売屋の手によってだろうが
146枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 20:17:12 ID:9nKJCuOz0
PSPにせよDSにせよ、携帯でワンセグを済ませてしまう人が多い昨今
そこまで爆発的に売れるとは思えない。

それでもPSPワンセグもDSワンセグも買ってしまう俺みたいな奴も居るけど。
147 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/10/25(木) 20:18:16 ID:HZmKiqn00
ttp://blog.okuyama-sika.jp/?eid=558979

トンネルだけはどうしようもありません。全く受信不能です。

とくに東北新幹線はトンネルが多いのでけっこうつらいものがあります。
148枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 20:19:16 ID:oWluVnT00
6800円という価格を実現できたのは、任天堂のオンライン販売価格
という設定だからなのかな。小売価格にしちゃうともっと値段が
上がるから任天堂からの直接販売ってことなのかね。
149枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 20:23:31 ID:al1V+ZWu0
プレイやんとかブラウザみたいに、ある程度成果が上がれば一部店舗で取り扱うんじゃないの。
150枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 20:23:36 ID:naqjISeD0
転売厨も眼中にないだろ・・
ただでさえ最近DSLの価値が下がってきてるのに
151枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 20:23:39 ID:bRjf+H8y0
>>148
ある程度量産が予想できるから6800円でできたのだろう
あとPSPのチューナーより安くしたかった



専売にしたのは任天堂が儲けたかったから
152枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 20:25:51 ID:1Nk7Sex90
そのうちトンネル内部にもアンテナが設置されるんじゃない?
2011年になったらアナログテレビは映りませんなんて強引な事やってるんだから、
それくらいはやってほしいね。

さっき、ポータブルテレビ検索してみたんだけど、
CASIOのページ見て悲しくなった
153枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 20:28:56 ID:uuaqkO5q0
理想
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060215/nin07.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060215/nin01.jpg

現実
http://www.nintendo.co.jp/ds/unsj/image/imgDetail01.jpg
・ネット通販のみ
・データ放送非対応
・録画機能なし
・ワンセグの解像度にDSの解像度が足りてない
154枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 20:31:58 ID:n2eWPURj0
>>135
ナビは地デジじゃないの
155 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/10/25(木) 20:32:57 ID:HZmKiqn00
ttp://vt250z2.blog71.fc2.com/blog-entry-101.html

まず、PSP-2000といえばワンセグですね。

ただし、「映らない」という声が続出です。
なぜかっていうと、ワンセグの放送が開始されてる地域であっても
受信できない場所がたくさんあるため。
いつでもどこでもワンセグが見れるわけではないのです。
156枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 20:34:43 ID:naqjISeD0
>>153
この頃は本当に小さかったんだなw
まあ苦心して時間かけた結果こんなにでかくなったのか
157枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 20:37:50 ID:ETaAvnJt0
>>154
ナビ用ワンセグチューナーはたくさんある
158 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/10/25(木) 20:40:16 ID:HZmKiqn00
ttp://www.famitsu.com/game/news/2006/02/15/103,1139990282,48745,0,0.html

、「本体を置いてみることを想定しているので、
あまり邪魔には感じないと思います」(岩田社長)とのこと。

  /  ̄ ̄ ̄ V ̄ ̄ ̄ヽ
 /              ヽ
/         人      ヽ
|       /  \     l
|    _∠二i、  ,i二ゝ、   l
|   ノ─( ´ )-( ` )-l  ノ
l (ヽイ〃   ̄ つ  ̄  `l_,/
ヽ(__i    、___,、__ノ  |_)
 ヽl     -二二- //
  ゝ、   ____ノ /
 // \   ___ノ\
159枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 20:42:21 ID:bRjf+H8y0
デザインより機能性をとったんだろ
160枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 20:44:40 ID:ETaAvnJt0
名前の噴出しはかえないのな
161枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 20:45:00 ID:f1kPzroJ0
受信できる点を重視した結果だわね
162枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 20:47:20 ID:StPjF8N0O
PCのUSBチューナーはH.264のデコードをCPUに任せてるし、
PSPはUMD-VIDEOのためにデコードチップを本体に内蔵してるけど、
DSはどうしても外部にデコードチップを搭載しないといけないからなあ。
GBAスロットを使わないようにした時点で、ここまでの大きさになるのは仕方がない。
むしろ大きさ的にも価格的にも頑張ってる方だと思う。
163枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 20:51:08 ID:WtX5WIyy0
>>162
まぁ、実際そうなんだろうけど、
でかすぎ感は否めない。
164枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 20:56:49 ID:BLb+Iu8T0
DS本体がカタツムリの殻みたいだ・・・
ナメクジワンセグとか言われるんだろうな
165枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 20:57:06 ID:dbjgR1px0
>>78
これだけはいっとくぞ

お前は俺のヒーローだ

今でもそうだ
166枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 20:58:12 ID:naqjISeD0
つーかなんでGBAカートリッジ使わなくしたんだ
167枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 21:00:14 ID:al1V+ZWu0
上下2つも挿さないといけなかったら気軽に使えないべ
168枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 21:01:40 ID:WRsHtG/OP
最初の発表段階から使う予定無かったよ
169 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/10/25(木) 21:03:22 ID:HZmKiqn00
ttp://sinobi.ameblo.jp/sinobi/day-20071025.html

これまでにも、「Wi-Fiコネクタ」のように通販限定商品が
一般販売されるパターンはあったので、
まずは通販で試験的に販売してみて、反応を見てからということなのかも知れない。
170枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 21:09:20 ID:VevBhdpCO
メモリー拡張カートリッジをこれに活かせばいいのに
171枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 21:29:20 ID:jARuG+KI0
あれってブラウザ専用だからね
172枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 21:31:21 ID:/gULJiQ40
>>164
DS本体が黒だとゴ・・・・
173無なさん:2007/10/25(木) 21:46:58 ID:3M+CWu5Q0
電池はどれくらい持つのだろうか。
折角二画面を有しているのだからダブルチューナーにすれば良かったのに。
174枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 21:48:10 ID:OBsix8Zr0
>>153
>・録画機能なし
録画機能どこに付けろと?
標準で保存機能(記録用メディアカードスロットとかも)無いDSにそんなの付けたら
より大型化&高値になると思うが?

>・ワンセグの解像度にDSの解像度が足りてない
それは発表時から分かってた事
ワンセグの為にDS出たわけじゃないし物理的にどうしようもない事

>>162
そうなんだけどデカイ云々騒いでる奴の中には、そこまで理解できていない奴も居る
実際、PC用USBチューナーの大きさとかと比較って…接続先の性能を考慮しろと…
175枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 21:56:59 ID:eqILRrbTO
でも発売ケテーイしたからいいじゃん
176枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 22:05:24 ID:gAd8jk4l0
こんな小さい画面でワンセグって、ちょwwwムリw
177枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 22:07:09 ID:1Nk7Sex90
クマー
178枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 22:07:28 ID:0bWyGa3GO
楽しみだなー、どんな遊び心が入ってるのかワクテカ
179枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 22:12:09 ID:al1V+ZWu0
>>174
接続先の性能考慮しないで出来もしないモックアップ作ったのは任天堂だろ。
当初の予定からどんだけ巨大化してんだよ。
180枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 22:17:50 ID:RzYDMxEN0
>>174
でかいって言ってるのは当初の予定よりどんだけでかくなったんだよ!
って意味だと思うが
181枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 22:20:53 ID:1Nk7Sex90
>>153の上下を見比べると、実は、
長いアンテナ2本になってその鞘が付いただけで
たいして大きくなってない
182枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 22:22:23 ID:SiFiYwWl0
あれだけでかいと、何処かにぶつかった拍子に
すぐ抜けちゃいそうだな。
183枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 22:22:27 ID:96Slnm1u0
でかくなったのは、本体から出るノイズを軽減するために
アンテナをなるべく本体から遠ざけるためなのではないだろうか?
184枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 22:31:11 ID:6QmNlR0LO
解像度は
ワンセグ(ワイド)320x180で
DS256x192だから
左右カットの全画面表示(240x180表示)なら
全画面表示に関しては他のワンセグに比べてクッキリかも
そのぶんシャギシャギ感はありそうだが
PSPワンセグもあるから買ったらジャッジしてやんよ!
185枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 22:41:00 ID:iUOo8mFG0
問題は買っても観る番組がないことだなぁ・・・
186枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 22:44:03 ID:naqjISeD0
>>178
これに何の遊び要素が入ってるっていうんだよ・・
ただテレビが見れるだけだろうよ

>>185
じゃあ買うなよw
187枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 23:06:50 ID:jARuG+KI0
疲れ目に効くツボを教えてくれる機能があるらしい
188枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 23:07:48 ID:ConH40dN0
EPG(電子番組表)表示対応や音声多重放送対応には
対応してるんだろうか?
189枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 23:08:11 ID:mPvb7YIu0
拡張カートリッジTORERU-YAN(録れるやん)希望
もちろん音ズレなしで
っていうか同梱で
190枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 23:15:09 ID:RzYDMxEN0
>>188
データ放送に対応してないと番組表無理だった気が…
191枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 23:20:03 ID:djMY7iR00
>>190
それはない。実際の対応状況は知らん
192枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 23:22:56 ID:RzYDMxEN0
>>191
ちょっと調べてみた
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%82%B0#.E7.95.AA.E7.B5.84.E8.A1.A8
データ放送とは別に送信されてるみたいだな
193枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 23:30:37 ID:dFnl/tVI0
公式アドレスの「unsj」をウンスジと読んでしまった俺は…

アメトーーークの見すぎだな。
194枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 23:32:44 ID:9jYXBA2h0
観れるやん
映るやん
195枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 23:42:50 ID:M1x+Clnp0
データ放送対応版が出る?まで様子見
196枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 23:47:47 ID:4TK+1RwK0
アメトーークの芸人持ち込み企画で
「有野課長とレトロゲーム好き芸人」に投票した>>193
197枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 23:48:47 ID:VL1q4Doy0
やっときたかぁ
かれこれ1年以上待たされたなw
198枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 23:52:37 ID:GpJDl5OK0
>>165
リアル
199枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 23:54:07 ID:dFnl/tVI0
>>196
いかん、忘れてたw 今投票してきたぜ。
200枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 00:07:59 ID:lYAD7MCA0
たしかにピクチャしながらワンセグできたら馬鹿売れだろうな
201枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 00:25:41 ID:IUYJiZoi0
俺には未来が見える
ニコニコとつべに、ワンセグ比較画像が上がる!
DS、携帯、PSP並べて比較に間違いない
202枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 00:28:12 ID:qw+03wDA0
あんなブロックノイズだらけの動画じゃ参考にもならんと思うが…
203枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 00:39:28 ID:YpXbMM170
>>201
ケータイは入らないに一票
204枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 09:02:01 ID:8F4PSIbu0
常識的に考えて、PSPの方が綺麗だろ
DSで使えるというのがうれしい限り
これで、PSPもいらないし、ワンセグ携帯買わなくてもいい
205枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 09:18:23 ID:wibNMPEq0
それはない
206枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 09:20:40 ID:TkPGDX4B0
デジタルラジオは受信できないの?
まあワンセグTV見れればいいけど(´・ω・`)
207枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 10:05:18 ID:Z1BW3R0J0
ギガビートVとワンセグ携帯とPCワンセグチューナ(USB)持ってるんだが
これも行っとくべきなんだろうか俺
208枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 11:01:49 ID:dCx93Cq70
任天堂のことだからGBAスロットに挿すワンセグ用の拡張カートリッジが出るね。
209枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 11:02:25 ID:MIvMTPtB0
>>207
使ってるのか?集めたいだけじゃないのか?よーく考えよう
210枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 11:03:45 ID:9JmcHB+O0
お金は大事だよー
211枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 11:11:02 ID:7q4N5h2U0
これもプレイやんと同じで、オンラインで様子を見て、
いけそうなら、ちょっとだけ性能を上げたやつを販売かなあ
212枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 11:35:26 ID:lBO4zJKhO
まさか本当にでるとは思わなかったw
DSスロットに差すの?DSと連動したゲームも出していくのかと思ったのに。
213枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 11:46:19 ID:uHxinJma0
風呂の中で見れるぜ!っと思ったけど
アンテナが防水袋に収まりそうにないな
その前に室内じゃ映らない可能性もあるか・・・・


214枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 12:18:21 ID:ze2mHWO9O
録画出来ないとかゲームと連動しろとか、どんだけ欲張りなんだよw
さすがに電車の中で使うのは難しいな。アンテナがでかすぎる
215枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 12:30:57 ID:attXG8+lO
せっかくのH.264デコーダがもったいないよな
ワンセグ、ブラウザ、Play-Yan全部入りが出ないかな
216無なさん:2007/10/26(金) 14:21:47 ID:uyMfmh1j0
発表から現在までの1年8箇月間に、既にワンセグ対応の携帯電話は充分普及してしまった。
価格はそう高くは無いが、画質も悪い録画も出来ないアンテナがでかくて電車の中で使い辛いとなれば
ワンセグ対応携帯電話に乗り換えた方が利巧だろう。
217枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 14:52:10 ID:i0ayq+In0
録画はどうでもいいが、データ放送非対応が痛い。
天気予報とか地味に便利なのに。

さすがに番組表(EPG)には対応してるよな?
せっかくのデジタル放送なのにEPG非対応ってのはいくら何でもアホすぎるぞ。
218枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 15:44:39 ID:YpXbMM170
>>207
ワンセグコレクターかw
ツンデレテレビは買わなくてもいいのか?
219枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 15:46:17 ID:YpXbMM170
>>217
パソコンなんだから紹介ページくらい見てから発言しろよ
220枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 16:10:23 ID:g4hJzzCh0
>>219
番組表に対応しているかどうかの記載は無いよ
ただし対応しているなら対応していると書かれているような気はする

アンテナは伸ばしてなくてもそこそこ使えるような気がするな
試してみないと分からないけど

ところで問題は専用外部アンテナですよ専用外部アンテナ
まだ一枚も写真とかが出てないけど、パッケージから考えると
展開時DSLに匹敵するくらいの大きさなんじゃないかとデザイン含め情報公開を楽しみにしてる
221枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 16:35:53 ID:hlUB89eo0
>>220
それよりも、「専用アンテナ」って表記が気になる
端子が独自だったりするんじゃないだろうな…
PSPのは3.5mmのがついてるから市販のが使えるしブースターとかも噛ませられるんだが…
222枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 16:45:28 ID:g4hJzzCh0
>>221
端子は独自じゃないかなあ
側面の四角い部分がそうなんじゃないかと見てる
変換アダプタ自作変換アダプタ自作
223枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 17:06:00 ID:YpXbMM170
>>220
すまん。このニュース出てから検索して見つけた
他のワンセグテレビの事とごっちゃになってた・・
224枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 17:06:22 ID:47N1UMuNO
これといい、リモコンドームといい、最近の任天堂商品はテザイン性のかけらもないのが多いなw

まあ、嫌いじゃないけど。
225枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 18:12:52 ID:jRbKw/KS0
>>211
プレイやんmicroは新型GBA(ゲームボーイmicro)の発売に合わせて
出てきたから、そういう線もあり得るな。。
初代プレイやんが発売されてから約半年後にプレイやんmicroとゲームボーイmicro
が出たわけだからね。
このワンセグチューナー発売から半年後っていうと
ちょうど新型DSが出てきてもおかしくない時期なんだよなぁぁ。。
226枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 18:45:19 ID:lDB4qy7QO
オタクほどダサがるデザイン。
女の子は可愛いって反応多いな。
なんか意外と売れそうな気がする
227枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 18:58:39 ID:hlUB89eo0
>>226
>女の子ほど
いや、さすがにどこ情報だよそれ
228枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 19:00:59 ID:JXqgX1dS0
>>226
虫みたいでちょっと・・・
229枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 19:03:10 ID:EEeet+tx0
>>226
どこで得られた反応ですか?
230枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 19:04:41 ID:lDB4qy7QO
これについて書いてるブログ見て回った感じ
231枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 19:05:31 ID:wibNMPEq0
なんというかその・・・ご愁傷様です
232枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 19:19:26 ID:eIKEPFuE0
ていうかデザインとかどうでもいいよ。
233枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 19:20:46 ID:DtuqqDYV0
待ちくたびれたな。年内すらないと思ってたよ
234枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 19:22:52 ID:trhV6Gak0
外でテレビ見るって行為自体がスマートな行為とは言いかねるし
デザイン的な見栄えはあんまり関係ないと思うけどな
あの大きさが取り回しにどんだけ影響するかが問題…
235枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 21:09:28 ID:HKq1jetW0
ごちゃごちゃうるせー奴等だな。
欲しい奴は買えばいいし、欲しくない奴は買わなきゃいいだけの話だろうがよ!
236枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 21:10:24 ID:kQf3TzEk0
ドラクエW買うついでに買ってみるか。
237枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 00:07:14 ID:uCeAyb9W0
デザインはダサイが感度はいいだろうな>アンテナ
238枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 00:38:46 ID:2SOXZ+Qt0
小売店で並ぶようになってから、このポンコツを買うよ。
239枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 00:50:16 ID:c6ZgtNKX0
民放2局のオレの地方にはワンセグなんて意味ない。。。
240枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 00:56:24 ID:WWgOanuf0
>>239
何で?
普段と同じなら気にならんと思うけど…
ワンセグだけ民放2局なの?
241枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 00:59:39 ID:c6ZgtNKX0
民放が2局で、観る番組がないってことなんだよ。
どうにかしろ!!民放増やせ!!!東国原!!!
242枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 01:03:42 ID:Z+72zBvg0
宮崎は租界だから無理
243枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 01:06:15 ID:y1OQkybU0
俺んち携帯でワンセグ開いても電波届きませんって出るから意味ないな。。。
5km離れた仕事場は移るんだけどなぁ
244枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 01:06:57 ID:c6ZgtNKX0
そのとおり。。。
陸の孤島と言われている。。。
よって、ワンセグ、買わん!携帯もワンセグほとんど観ないし。
ウォークマン携帯に買い換えようかと思ってるくらい、TVは
ダメな県だからな。。。グチってスマソ
245枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 01:07:35 ID:WWgOanuf0
>>241
>民放が2局で、観る番組がないってことなんだよ。
いや…だから家で普通にTV観る時も民放は2局なんでしょ?
ならワンセグ云々は関係ないと…
246枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 01:07:41 ID:QmoCKl5k0
かなり前に「DSテレビって名前だよ」っていってたやついなかった?
そんときはうそーーーー。ありえねーーーーで終わってたと思うんだけど
247枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 01:14:45 ID:c6ZgtNKX0
>>245
おっしゃるとおりです。
とにかく、オレの県ではワンセグより、ケーブルTVチューナー
のほうが需要があるのよね。
まあ、無理だ罠
248枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 01:37:31 ID:Uo4bOPP60
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |

DSテレビの画像を見たとき↑が思い浮かんだ
アンテナ3本無いけど、ドッチも白いしw
249枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 01:55:03 ID:QRPCLvFE0
>>237
アンテナの性能に形状はあまり関係ないぞ
とくにワンセグの場合
一番必要なのは適切なサイズ
250枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 01:59:04 ID:CWgCt1Ff0
デザインに難癖つけてるやつらの無理やりっぷりが笑える。
なめくじにこじつけたり、
強引にマイナスイメージをすり込もうとしてるのが丸分かり。
チンコがモロに写ってる写真を張ったりする連中と同じ。
品性下劣、根性腐敗。

ジブリのゲド戦記の時も、歌詞の盗作問題が出るずっと前に
下品な空耳ネタをしつこく繰り返す連中が居てうんざりした。
251枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 02:03:16 ID:QRPCLvFE0
>>250
デザインだけじゃなくて機能も駄目だろ
ミニゲーム入れるくらいならデータ放送に対応しろよ
252枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 02:12:38 ID:Z+72zBvg0
>>250
お前の書き込みが一番品がない
253枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 02:27:26 ID:IveV9CSjO
え?店頭販売はしないの?
とある寮暮らしでやっとテレビが見れると思ったのに・・・あんまりじゃないか?
254枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 02:35:32 ID:lBOmNMpb0
>>253
注文はネット喫茶とか携帯電話でおk
料金は着払いが選択可能だと思う
255枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 03:46:05 ID:PAb1VFKmO
>>241
噂には聴いていたがマジなのか…orz
(´ ▽、`)
256枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 06:46:46 ID:MxTi34GF0
やっと出るのか。よかった。これでブラウン管TV捨てられるわ
NHK受信料払わずにすむ
257枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 08:13:25 ID:PJc4bnf90
任天堂もどんだけ出るか読めないんじゃねえの?
ネット通販で予約状況見てから増産するかどうか決めるんだろ。
258枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 08:20:43 ID:uz95TdQR0
水対策すれば風呂でもテレビ見れるな
よし、買うか。
259枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 08:49:29 ID:MxTi34GF0
>>258
マテ
あのアンテナ伸ばした状態で風呂に持ち込めるだけの大きさのジップ袋なんてあるのか?(;´Д`)
260枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 08:52:41 ID:PJc4bnf90
これで今年は紅白が見れるな
261枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 08:58:29 ID:xXwtykls0
なんでそんなにテレビを見たいんだろうか?
262枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 09:13:13 ID:tbTyaABTO
正直これ買うくらいならPSPの方を買うなぁ
値段対して変わらんし
263枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 09:24:33 ID:PJc4bnf90
ところでワンセグって日本以外でもやってるの?
264枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 10:08:44 ID:CWgCt1Ff0
>>251
「デザインにケチつけてる連中が」って話をしてる時に
「デザインだけじゃなくて」って、池沼だろてめー?日本語わかってるか?

>>252
下品なやつらの事実を指摘したら下品になってしまうわな
ウイルスコード貼る連中とかブラクラ貼る連中って書き方だと
微妙に違うしな
265枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 10:51:11 ID:lBOmNMpb0
>>259
A4サイズであればたぶん入ると思う
266枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 10:52:00 ID:lBOmNMpb0
>>263
日本独自規格
267枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 11:47:09 ID:l9gncTy40
>>262
新型のPSP持ってる人はそうなんだろうけどね
DSしか持ってなかったり両方持ってるけどPSPが旧型だったりする場合もあるし
268枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 12:13:47 ID:GgrUZimCO
>>262
新型持ってない…。スタンド無しで置けるからDS版買う。
デザインはいただけないがw
269枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 12:24:39 ID:CWgCt1Ff0
これは裏から見てはいけないデザインなのだと思う
正面から見た時に、テレビの上に室内用アンテナが乗ってるような感じに見える
デザインなのではないかと。
270枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 13:01:30 ID:8fSV2Y6M0
>>217
>せっかくのデジタル放送なのにEPG非対応ってのはいくら何でもアホすぎるぞ。

ちなみにツンデレは非対応
271枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 13:46:50 ID:PAb1VFKmO
>>267
まさにオイラがSo

GBAのプレイやんの映像は結構厳しかったなぁ…
DSのがあのレベルなら正直きついなぁ…

だがPSPは新型対応のみだし、PSP自体何気にバッテリー喰うし…

もう携帯でいいんでね?
272枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 14:24:32 ID:thCVlRhD0
俺は普段TVを観ないが、ワンセグはおもちゃっぽさがいいんだよな。
273枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 14:45:17 ID:WWgOanuf0
普段TVを観ない人(観れないでなく観たくない場合)にはワンセグ必要ないと思うけど…
そう言う人達が購入した結果、直ぐ飽きるとかネガキャンにはしるんじゃないかと…
274枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 15:03:09 ID:H5Tf6omGO
っつか、DSで出す必要があるのか?
DS本体もそうだけど、値段高いし。
これ買うならPSP、携帯の方が良さそうだ。

それに、信者・怖い物見たさ・何も知らない一般人ぐらいしか買わなさそう。
275枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 15:08:22 ID:lhqYzAKP0
大丈夫だ。
一般人はネット専売ということを調べないだろう。
276枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 15:14:08 ID:QRPCLvFE0
>>264
つまり機能の駄目さ加減は認めるということか
まぁデザインの良し悪しは個人個人のセンスで代わってくるからそれでいいんじゃね?
277枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 15:17:27 ID:WWgOanuf0
>>274
「DS本体もそうだけど、値段高いし。 」ってどう言う意味?
278枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 15:20:14 ID:H5Tf6omGO
>>277
日本語勉強し直して下さい><
279y.o:2007/10/27(土) 15:24:24 ID:8rDdtjva0
DSの画面でどれだけのテロップが読める事やら
280y.o:2007/10/27(土) 15:26:18 ID:8rDdtjva0
紅白歌合戦て言ってたけど
歌詞読めるのかなぁ。。
まあ聞けりゃいいけど
281枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 15:30:39 ID:WWgOanuf0
>>278

>>274の文は意味がおかしいだろ?
282枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 15:32:59 ID:1kiOE4pvO
プレイやん使ってるけど、DSの液晶はアニメやドラマのエンドテロップで流れる様な文字がギリギリ識読可能できる位の解像度だから、それより字の大きい字幕は平気だろうね
283枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 15:34:54 ID:1kiOE4pvO
>>281
文章の内容は兎も角、日本語としては間違ってないぞ
284枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 15:39:30 ID:7YsMJG0T0
>>281
別に意味はおかしくないと思う。

値段が高いと言っておいて、
さらに高価なPSPの方が良いと言っているのがおかしい。
285枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 15:40:37 ID:WWgOanuf0
>>283
日本語としては文が間違ってないのは分かってるよ。
内容の意味が通っていないと言いたいんだけど?
286枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 15:43:57 ID:2KNabGXX0
しばらくするとヤフオクに溢れるんだろうなw
287枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 16:00:26 ID:0RQ8+IJ30
テロップテロップ言ってるやつって、テロップマニアか?
そんなにテロップ見たいの?大した内容じゃないだろ。
288枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 16:03:45 ID:Bf42Ebs+0
PSPのスタンドは100均で探せ
289枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 16:06:53 ID:AbQkZ5AH0
世の中どんな事が起きようと、番組に関係無いテロは完全無視の設定が欲しいくらいだ。
最近どうでもいい事でテロ大杉だよ。
290枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 16:27:49 ID:QRPCLvFE0
>>284
同じような機能や性能なら高いほうのPSPの方が、ってのはおかしいと思うが
現時点では安いと入っても数千円の差でこの機能の差ならPSPもありえるんじゃない?
機能・性能面を求めるならDSはないわ…っことが言いたかったんではなかろうか
291枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 17:16:37 ID:bEGGGi8k0
興味持ってくれないほうが助かる。1年以上待ってまた品薄とか困る。
292枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 17:52:33 ID:WWgOanuf0
>>290
もともと>>274は「ワンセグチューナーをDSで出す意味あるか」って言っている
PSP、DS共にチューナーは本体に付属しているのではなく別売りなのだから
それぞれの機種で ワンセグ観る=新規に本体も購入 と言うことではない。

さらにPSPは最近出た新PSPでのみDSは初代から対応ということも考えるなら(PSPの場合は本体の購入も必要な可能性大)
現時点での普及率からも値段高い云々を絡めてPSPの方が良いと言うのはおかしいと思うよ。
293枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 18:06:20 ID:b4vHcm5Z0
294枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 18:25:45 ID:99jVTbvz0
実況用に購入を考えているのでタッチパネルで
チャンネル切り替えできるこれしか選択肢がないな。
画質・音質には期待してない。
295枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 18:35:08 ID:WWgOanuf0
画質は仕方ないけど音質はスピーカーしだいじゃない?(他のワンセグ製品と比べて)
296枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 18:36:11 ID:1kiOE4pvO
wifiを通して日本中の視聴者と手書きで実況できる機能を搭載。
とかやってくれたら神だなw

297枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 18:37:06 ID:vWUEehAy0
発表前は懇願してる人多かったのに、いざ発表されるとDSでテレビみんの馬鹿じゃねwwwww的な意見が多くてワロス
298枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 18:39:01 ID:7YsMJG0T0
>>290
お前さんの言うとおりだが>>274を言葉通りに解釈すると少し変だと思った。
機能については一言も触れてないし。
299枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 18:46:31 ID:99jVTbvz0
>>296
ライブニコニコ動画かw
300枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 18:50:14 ID:QRPCLvFE0
>>292
いやだから>>274が求めてるものが安さとかそういう物とは違うんじゃないかってことだよ
そもそもPSPもDSも、もしくはどっちかだけでも持ってるとかとは書いていないし
ワンセグとしての機能を求めて買うならこのDSテレビは無いってことを言ってるんじゃないかと
301枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 19:09:19 ID:WWgOanuf0
>>300
俺は信者じゃないしそう言う意味の事言うのは良いと思ってる
ただ、「DS本体もそうだけど、値段高いし。 」を間に挟むからおかしいと言ってるだけ
安さとかとは違うもの求めての発言なら値段絡めてくるのは変だし…



302枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 19:25:29 ID:7YsMJG0T0
>>301

>>274が言葉足らずだった(もしくは一言余計だった)って事で良いじゃないか。
303枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 21:19:01 ID:CWgCt1Ff0
>>278
お前の作文力と思考力に問題があるんだよ

274で書いてるのはありがちなくだらん事だから何が言いたいかだいたいわかるけどな
304枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 21:20:49 ID:CWgCt1Ff0
>>276
デザインを良く感じるか悪く感じるかを問題にしているんじゃなくて、
貶し方、発言の姿勢を問題にしてるんだっつーの
305枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 21:22:39 ID:eUtcbdij0
DSは既にあるし、PSPもワンセグ携帯もないもんだから
去年の発表時から待ちわびてた自分みたいのもいるんでそんなこといわんでくれ>>274
DSテレビってネーミングはちょっとどうかとおもうけどな

それより、視聴中はともかく持ち運ぶときには結構じゃまくさそうだあのデザイン
306枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 21:51:27 ID:8fSV2Y6M0
事前発表のデザインでも挿したままで持ち歩けなさそうだったから、逆に割り切っちゃって、
かさばるかどうかにこだわらない事にしちゃったのかも。
307枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 00:48:16 ID:JNwyobBo0
なんだ
PSPのワンセグはメモリースティックDuoがないと見られないではないか
308枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 00:54:24 ID:lYE2IbU00
PSPを使うんだったらメモステ必須だけどな。
今は値段もだいぶ落ちたし。1Gとか自分の買ったときより1/4だよ。
309枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 00:57:36 ID:coeb35qX0
ネタにマジレス的やりとり
310枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 03:13:55 ID:A+n6MPyZ0
理想
http://stat.ameba.jp/user_images/8c/49/10007699307.jpg
現実
http://www.nintendo.co.jp/ds/unsj/image/imgDetail01.jpg

一年も遅れた挙げ句のこの劣化ぶりは流石に萎える
なんかwktk感がないよこれじゃ…
311枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 10:45:07 ID:4kB71cMW0
アンテナを除いた部分の大きさは変わってなくね?
この前の説明会でも、室内使用を前提として、これまで受信感度に拘っっていたという発言が出てる。
312枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 11:50:09 ID:coeb35qX0
アンテナが伸びた+アンテナがぽっきり折れないように鞘が付いた

直売オンリーなんだから、欲しい奴だけ買えばいいじゃん
細々やってる物にわざわざ注目した上で文句言うのって不毛だよ
313枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 11:57:11 ID:brA5N6Q10
そうはいうがな・・・もともと1年以上前から予定してたものだぜ?
しかも、待ってる間にPSPが出しちゃったしな。

まあ、やっと出るから注目度が増してるんだと思う。
314枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 13:55:43 ID:CB6aaAkh0
まだ発売されてもない物に一方的に文句垂れた挙句、たしなめられると
そうはいうがな、なんて言って反省しない人間いるんだ
ゲームの引用なんかしないでちゃんと言葉考えて使わないと場違いで気持悪いよ
315枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 14:55:10 ID:VMMq0lHo0
岩田社長は、「従来の日本のゲームビジネスの常識では、2,000万台は
『限界普及台数』と言われて」きたが、「私達は、DSを、もはや単なる
ゲーム機ではなく、『所有者の生活を豊かにするマシン』としての提案を
展開していく段階に入ったと考えて」いると語っています。

http://slashdot.jp/articles/07/10/27/0930224.shtml
316枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 15:42:47 ID:IJsNkNIM0
>>314
ゲーム板なんだから場違いじゃないだろう
あと1年も待たせて消費者に文句言われる製品作るのも悪い
317枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 16:20:43 ID:WH9ZyLFH0
>>312
発表から発売まで長いだけで細々とはしてないと思うが
318枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 16:36:17 ID:xSO6UXoW0
一般販売に移行の際にはデータ放送対応の新型になると見た。
319枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 17:36:30 ID:LugxrxZG0
>>318
そんなことされたら今年買う人の立場はどうなる?
データ放送対応型と無償交換でもしてくるのか?
データ放送に対応するとしても、GBAスロットに拡張カートリッジでも
挿すとか、そういうのじゃないのかねえ。
320 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/10/28(日) 17:43:39 ID:+LgQKQgz0
役満DS→WiFi対応版

昔64
スーパーマリオ64→振動パック対応版しかも9800円→4800円
321枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 18:16:35 ID:FUI12HI80
>>320
それは旬を過ぎたソフトに付加価値を持たせて
もう一度新しく売っているだけで、ワンセグの主要機能の
1つであるデータ放送をあえて削った今回の事とは
直接的には結びつかないものと信じたい。。
価格とかDSのスペック的な問題で実現不可能だったと思いたい。
322枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 18:18:51 ID:f8wkpFaK0
>>319
DS→DSL
323枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 19:06:14 ID:A+n6MPyZ0
>>321
>それは旬を過ぎたソフトに付加価値を持たせて
>もう一度新しく売っているだけで、
(DSテレビの)旬が過ぎた頃に(データ放送という)付加価値を持たせて
もう一度新しく売るだけじゃん
マリオ64や役満と変わらない
324枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 19:15:57 ID:lFtDnLEH0
DSテレビはテレビのチューナーであってゲームソフトではないから
旬が過ぎるってことはないでしょ。
325枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 19:21:50 ID:g2EFVt7y0
機能追加ができないっぽいから機能不足になったら旬は過ぎるだろうな
326枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 19:26:02 ID:OZmKOkO30
ネガキャンやってる奴はGKか地雷(新型PSP+ワンセグチューナー)踏んだ奴だろ?
327枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 21:07:34 ID:IJsNkNIM0
>>326
あれが地雷ならワンセグという規格そのものが地雷だからDSTVも地雷になるな
328枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 21:40:29 ID:DCA6vUDDO
>>326 みたく
何でもかんでもGK認定する奴は消えてもいいよ。
信者はこれだから気持ち悪い。
329枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 21:45:02 ID:OrFTJGnB0
>>328みたく
GK疑惑が浮上するとお決まりの言い訳する奴は消えていいよ。
ソニー信者はこれだから気持ち悪い。
330枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 21:54:39 ID:A+n6MPyZ0
>>324
ゲームソフトじゃないから旬が過ぎないってどんな理屈だよ。
この世のあらゆる電化製品は旬が過ぎる。
331枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 22:07:58 ID:MztBsfXv0
TVとゲームソフトを同列に見るってどんな理屈だよ。
332枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 22:42:52 ID:DCA6vUDDO
>>329
信者同士仲良くしようぜ
333枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 22:43:08 ID:h2QF9h290
振動とかと違って任天堂が開発するわけじゃないだろうから
BMLブラウザ分値段も上がる可能性が高いと思う

ただ、チップ自体が対応してないんじゃないかな という気がするな
値段から見ても(発表時からの予定だろうけど)かなり安いのを使ってそう
分解待ちかなあ
334枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 22:45:51 ID:h2QF9h290
一応修正
×振動とかと違って→○振動パック対応とかと違って
335枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 22:54:45 ID:ThII28C20
>>321
>ワンセグの主要機能の
>1つであるデータ放送をあえて削った

そんなに主要機能かな?

うちのPC内蔵のワンセグチューナも
TVに繋ぐタイプのワンセグチューナも
字幕は表示できてもデータ放送表示機能は付いてないけど。

PSPも最初は付いてなかったみたいだし
プッシュ型コンテンツに慣れた携帯電話を別にすると
元々優先度の低い機能な気が。
336枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 22:56:46 ID:4kB71cMW0
ワンセグ携帯持っていればわかるが、ワンセグのデータ放送は明らかに携帯電話向けの配信内容
337枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 23:17:17 ID:JzU4du1V0
データ放送はワンセグの主要機能って程じゃないと思う…
DVD/HDDレコーダ等の追っかけ再生と同じ感じで
あれば便利、無くても困らん程度の機能だと思う。
338枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 23:58:44 ID:h2QF9h290
>>335
受け取ることのできる情報量が変わってくるから、一応主要機能だとは思う
ワンセグではなくて「テレビを見たい人」にとってはあまり必要ではないだろうけど
339枯れた名無しの水平思考:2007/10/29(月) 00:22:54 ID:/LZ2449+0
テレビを見たい人には下のタッチパネルは番組表一覧かなんか載ってて、
それをクリックする事でその番組を表示できるようにすればいいと思うんだけどなぁ。
何か書けるとかいらんよマジで。
340枯れた名無しの水平思考:2007/10/29(月) 00:57:18 ID:OrJj0Vc00
>>333
今時のチップはBMLブラウザ含むファームを用意してくれてるようだから
何世代か前のチップなのかもね。
そうなると消費電力に問題が。
341枯れた名無しの水平思考:2007/10/29(月) 01:01:59 ID:UDkmGGRv0
>>339
ワンセグの仕様では、番組表一覧の送信は無いからなあ
ゲームとはあんまり関係無さそうなWiiの番組表チャンネルと連動したらいいのに

メモ保存用で無駄に記憶容量はありそうだよな
書くの自体は「X時から〜放映」とか書いておくと、
保存されてすぐに表示できるならわりと便利かもしれない
BGMみたいな感じで使うならタイマーお知らせ機能があった方がいいけど
342枯れた名無しの水平思考:2007/10/29(月) 01:17:01 ID:UDkmGGRv0
>>340
だからDSLiteの1000mAhバッテリーで約3時間なんじゃないかなあ
(株主総会情報 おそらく輝度最高・音量最大・字幕保存機能ON)
かなり電力を使用している状態のDSLiteがもう一台付くような感じだと思う
343枯れた名無しの水平思考:2007/10/29(月) 01:35:53 ID:OrJj0Vc00
>>342
前世代のチップ(在庫限り)を安く買ったのでそんなに多く作れない
→Web限定販売
→採算が採れると踏んだらチップ変更して店頭販売

って流れなのかも。
344枯れた名無しの水平思考:2007/10/29(月) 02:05:48 ID:hT2l68tX0
そもそもデータ放送に対応しているワンセグ機器ってあんまり多くなくね?
345枯れた名無しの水平思考:2007/10/29(月) 02:24:01 ID:UDkmGGRv0
>>344
最近は多くなってるはず
PC用のワンセグチューナーが年始くらいに人気になったのが大きかった
DSブラウザ発売時あたりでこの機能ならまあ普通 だったんだけど
今だと既公表のもの以外にも何かDSテレビ独自の機能か何かが欲しいような感じ
346枯れた名無しの水平思考:2007/10/29(月) 14:31:13 ID:AT0e4dQE0
それより一緒に待ち続けたこのスレのやつらの歓喜の声を聞きたい
347枯れた名無しの水平思考:2007/10/29(月) 14:34:25 ID:l9+140970
PSPのワンセグって単体ではまともに受信できるものではないんでしょ?
その時点で携帯型ゲーム機でのワンセグ受信はDSの圧勝。
ワンセグなんだからデカイ据え置きテレビみたいにUHFアンテナの
ケーブル使うとか別売りのブースター買うとかしたら
使い勝手的にもコストパフォーマンス的にもPSPは駄目。
348枯れた名無しの水平思考:2007/10/29(月) 14:35:28 ID:B1fzjB0rO
プレイヤンを差せば録画出来るとかできたらな〜
無理だけど
349枯れた名無しの水平思考:2007/10/29(月) 15:19:49 ID:aLMAhi1e0
PSPの画面って見たこと無いんだけど、どっちがキレイに見えそう?
テレビを見れるってことでPSPが欲しいなと最近思ってたんだけど
この情報を聞いてDSLなら持ってるからこっちを買えばいいかなと
思ってはいるんだけど。
350枯れた名無しの水平思考:2007/10/29(月) 15:22:27 ID:yYXitMYd0
見るだけでいいならお金を多く必要としないDSでいいんじゃない?
やっぱり見るだけじゃなくて録画とかもできたらいいな・・・ってならPSPの方がいいかもしれない
PSPのワンセグは今後のシステムファーム更新で機能拡張される可能性がある(可能性があるだけで本当にされるかどうかは分からないが)
351枯れた名無しの水平思考:2007/10/29(月) 15:30:07 ID:+NYRU1UC0
>>345
だけどその考え方っておかしくないかな?
PC用ワンセグチューナー等と比べてって事でしょ?
他社製のDSワンセグチューナーが既に発売されてて、それと比較してって事なら理解できるけど…
DSでワンセグって所が最大の魅力でありDSテレビ独自の機能だといえるんじゃないかな
Web限定販売な事から考えてもDS本体販売の牽引力にってよりも現DSユーザーがメインって感じだし
「ワンセグ観るならDSで」って事じゃなく「DSあるならワンセグも観れますよ」って感じ
352枯れた名無しの水平思考 :2007/10/29(月) 15:52:15 ID:2r1r8d4S0
コンバトラーVの頭みたいだな
どうせならキャタピラも発売してくれよ
353 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/10/29(月) 16:00:44 ID:oB6b5WVg0
             。     。
              \,―、/
              / .l、^,l ヽ
             ./ <‐V‐> ヽ
          .┌[ニ|豆Π豆|ニ]┐
  | ̄ ̄ ̄|   .(_|_||_|_|_||_|_)    | ̄ ̄ ̄|
  |     ||'|゛ ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄"|'||     |
  |     |、|\     /  ヽ    /|,||     |
  、___, | \   l   l   /  | 、___,
   |   |  .|  \_   _/   |  |   |
  , |    |   |_Π__|_|ニニ|_|__Π_|.  |   | 、
 ( |  Π |  ヽヽヽ_ヽ__/__/_//   |  Π | )
  / ̄ ̄ ̄ヽ   | _ _,-―‐、_ _ |   / ̄ ̄ ̄ヽ
354枯れた名無しの水平思考:2007/10/29(月) 16:13:49 ID:fDpVQFU2O
>>347
釣れますかぁ〜?
355枯れた名無しの水平思考:2007/10/29(月) 16:45:17 ID:aLMAhi1e0
>>350
ありがとうございます。
PSPにはこれがやりたいってゲームがまだ見つからないし
今のところ差が無いのでしたら、DSの方を買おうと思います。
356枯れた名無しの水平思考:2007/10/29(月) 18:15:07 ID:+NYRU1UC0
>>355
今のところそれほど差は無いけど
録画機能が追加される場合PSPはファーム更新だけで多分無料(既にメーカーも録画機能追加におわせてるし)
DSの場合は記録機能の為の追加投資が必要になる
DSテレビは発売前で性能が判断出来ないからワンセグの事だけで考えるならPSPとDSでどっちが良いともいい難い
PSPの画面はかなり綺麗(ワンセグ視聴時の事ではない)だけどやりたいゲームがないなら買うほどではないかな…
357枯れた名無しの水平思考:2007/10/29(月) 18:45:14 ID:iBHKUkfq0
つまり・・・録画機能とデータ放送を併せ持つ携帯が
ワンセグには最適ということだな
358枯れた名無しの水平思考:2007/10/29(月) 19:05:03 ID:JpQnG0uk0
携帯がワンセグに最適と思うならそれで良いんじゃない?
こっちはメーカーじゃないんだしどの機器が一番とか優劣付けたい訳じゃないから
購入者の用途と懐具合に合致したものがそれぞれのベストだしね…
359枯れた名無しの水平思考:2007/10/29(月) 20:51:38 ID:aLMAhi1e0
>>356
ありがとうございます。
テレビを見れるだけで嬉しいのでそれ以上の機能は望みません。
ただあまりにも画面に差があるならPSPを買おうかなと思っていました。
360枯れた名無しの水平思考:2007/10/29(月) 20:55:23 ID:AT0e4dQE0
ワンセグ自体があれだからなぁ
361枯れた名無しの水平思考:2007/10/29(月) 21:36:10 ID:gTliZ2WH0
DS用ワンセグチューナーが発売されたら比較スレができるだろ
それ見てからにすればいい


ちなみにPSP用使ってるが特に問題ない
362枯れた名無しの水平思考:2007/10/29(月) 22:48:50 ID:fnyEDg3u0
乗り遅れると年内に買えなくなるよん。。
363 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/10/29(月) 22:51:25 ID:j7j9FmY70
                    ニ_|_
  /  ̄ ̄ ̄ V ̄ ̄ ̄ヽ     ニ   !
 /              ヽ.    □  |
/         人      ヽ   ―┬―
|       /  \     l   | |二|二| |
|    _∠二i、  ,i二ゝ、   l  | |_|_| |
|   ノ─(  ・)-(  ・)-l  ノ     ̄ ̄ ̄
l (ヽイ〃   ̄ つ  ̄  `l_,/   ヽ   マ
ヽ(__i    、___,、__ノ  |    フ |二|二|
 ヽl     -二二- //    ) !‐‐!‐┤
  ゝ、   ____ノ /__    '^ー―――
 / ,, \  |.| // /  ̄/ /     | / ̄ヽ
((_ ̄ ̄[]つ// /   / /      レ'   |
  l  ̄ ̄ /l二三三二l )         ノ
  |   </     ,⊂lノ       ̄
364枯れた名無しの水平思考:2007/10/29(月) 23:00:25 ID:t06UBAYU0
>>351
充分おかしい。
そもそも >>335 でデータ放送非対応のPC用ワンセグの話題が出ているのに
PC用はデータ放送全対応という前提で話しているし。
実際には内蔵だけでなく外付けでもデータ放送非対応の製品もある。

まあPC用外付けは会社同士の競争だから
(無駄な)付加価値をつけた結果としてデータ放送対応が増えたのだろうけど。
正直PCに必要かというと…

PCならブラウザで番組公式HPも普通に見られるし
IE7ならRSSフィード機能も標準だし、
Vistaのサイドバーで天気とか野球経過とかも分かるし。
365枯れた名無しの水平思考:2007/10/29(月) 23:17:27 ID:ZPCtIHgF0
男なら黙って買え
任天堂様が珍しくおとなしい商売してんだから
余程自信の無い商品か、コストオーバーのどちらかだ
ユーザーが買えば買うほど赤字になるんだyp
分かったら予約する作業に戻るんだ!
366枯れた名無しの水平思考:2007/10/29(月) 23:21:35 ID:yYXitMYd0
>>1
>11月8日午後からオンライン予約開始
367枯れた名無しの水平思考:2007/10/29(月) 23:21:56 ID:FgAUFTCU0
テレビはスカパー専用だしパソコンの横でDSワンセグ
を視聴するのは有りだな
368枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 02:50:35 ID:7q+nJB2x0
店に並んで金があれば買うかもしれん。
369枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 15:30:24 ID:S7inUu7m0
まあ余裕がある時にでもね
370枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 17:25:36 ID:Ls320nEA0
正直PSPのチューナーでも地デジエリアの外にいる分際でうつらねぇというアホがいっぱいいたところからすると
DSでも同じようなアホがいっぱい出そうではある
>>347みたいな
371 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/10/30(火) 17:32:08 ID:NnRfLaWd0

         ヘ⌒ヽフ 
        ( ・ω・)
        / つ¶つ¶  。  。
       /  _  \ \/
       | /_\ ,|  「|
       | | |_| ヽ|/⌒ヽ
     (((\ 丶_ /  ・ω・) 予約まで後10日
       ヽ  ̄    ∪  ノ∪
372枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 22:38:29 ID:bLqzqe4q0
かわいい
373枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 22:53:14 ID:sWeO3STbO
>>371
このパッケージなら売れる
374枯れた名無しの水平思考:2007/10/31(水) 00:10:13 ID:szOPx1ia0
>>316
まだこのスレ読んでたりするか?
カリカリしててつい食って掛かってしまってすまなかった。
いちいち口出しするようなことじゃなかったな。
自分が横から同じように食いつかれたら嫌だなと思ったら急に申し訳なくなった。
気分悪くさせてしまったな。すまなかった。
375枯れた名無しの水平思考:2007/10/31(水) 08:09:44 ID:kbMhr3m+0
速攻売り切れてしばらく買えなかったりするかもしれないから、
予約開始されたら急いでポチるよ。
376枯れた名無しの水平思考:2007/10/31(水) 10:30:44 ID:G/AGLEB80
そんな状態になったらヤフオクに出回るな
377枯れた名無しの水平思考:2007/10/31(水) 11:33:06 ID:U0I3SbJL0
いままでDSマンセーだったけど
2台目DSライトが黄ばみ液晶で、交換拒否られたのと
新型PSPの出来に感動してしまって、
これからは任天堂のネガキャンに徹します。

つーわけで、画像の汚いDSチューナーなんか絶対買うなよ。
買う奴はアホ。
378枯れた名無しの水平思考:2007/10/31(水) 11:35:22 ID:U0I3SbJL0
いままでDSマンセーだったけど
2台目DSライトが黄ばみ液晶で、交換拒否られたのと   ←ここ非常に重要
(明らかに黄色いのに、京都に送ったら「お客様申し出の症状がでません」と
ふざけた理由で突っ返された)

そして、
新型PSPの出来に感動してしまって、
これからは任天堂のネガキャンに徹します。

つーわけで、画像の汚いDSチューナーなんか絶対買うなよ。
買う奴はアホ。
379枯れた名無しの水平思考:2007/10/31(水) 12:03:03 ID:HWVe5sT+0
内容少し変えて必死に2回も書き込みしてるってことだけは分かった
380枯れた名無しの水平思考:2007/10/31(水) 13:26:52 ID:LnQe3p7J0
必 死 だ な 
381枯れた名無しの水平思考:2007/10/31(水) 13:59:20 ID:b77uRVD80
>>375
その心配は無いw

ブラウザのとき、それと同じ心配して焦って任天堂で予約したら、なんとヨドコムでも売ってやがんのw
ポイント含め900円ぐらい違ったよw
382枯れた名無しの水平思考:2007/10/31(水) 14:12:25 ID:ZYb9RbAI0
ID変えて書き込む前に変わったかチェックしたんだね(・∀・)ニヤニヤ

【PSP】みんなの地図 第5版 【ガイドブック】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1181117475/634

634 名前:枯れた名無しの水平思考[] 投稿日:2007/10/31(水) 11:25:33 ID:U0I3SbJL0
qwせdrftgyふじこlp

383枯れた名無しの水平思考:2007/10/31(水) 17:44:44 ID:HMorGWuX0
>>370
PSPのチューナーはエリア内(当たり前すぎるが)でも受信が悪いけど?(特に屋内)
それにエリア外で文句言う奴とか買う奴なんて普通いるわけないだろ・・・
384枯れた名無しの水平思考:2007/10/31(水) 17:56:09 ID:uo1OPhNb0
>>381
ブラウザとワンセグでは需要が全然違うと思うけどねえ。
わざわざ無線LAN使って性能低いDSでブラウジングする奴なんてそんなに
いるわけないけど、ワンセグならDSテレビを買うだけで手軽に
場所を選ばずに観れるから初回出荷分から買う人が結構いると思う。
前評判だけど、受信感度もいいらしいし、細かいところを考えなければ
期待できる代物。
少なくとも俺は8日に予約するけど。
385枯れた名無しの水平思考:2007/10/31(水) 18:27:22 ID:TtrZbluJ0
>>383
>それにエリア外で文句言う奴とか買う奴なんて普通いるわけないだろ・・・
普通に居ると思うよ?
ワンセグ(地デジ)にエリアがある事自体知らん奴も居るだろうし…
386枯れた名無しの水平思考:2007/10/31(水) 18:42:42 ID:F9laVS4U0
買うバカもいるだろうけど「普通」はそんな奴いないだろうな。
387枯れた名無しの水平思考:2007/10/31(水) 21:19:41 ID:jRjxMIvLO
「普通」の奴はこの商品知らないだろw
俺は買うつもり
388枯れた名無しの水平思考:2007/10/31(水) 22:02:13 ID:hZZphsSh0
断言してもいいが、売り切れとか、入手困難とかは無い。
389枯れた名無しの水平思考:2007/10/31(水) 22:25:12 ID:WQT+UsJB0
>>387
ワンセグの発表あったときなんかテレビでも報道されてたし
いよいよ満を持して発売されるのに知らないわけがない
GKは知らないのかも知れないが
390枯れた名無しの水平思考:2007/10/31(水) 22:28:47 ID:VDYwI7uB0
でも、ネット専売だぜ?
391枯れた名無しの水平思考:2007/10/31(水) 23:53:01 ID:/097zrBB0
「普通」(一般的「普通」でネット住人内での「普通」ではない)の奴でも
ワンセグがTV観れるものの事だとか漠然とした事は分かってるし
DSテレビの事もTVやゲーム雑誌などから幾らか知られてると思うけど
ワンセグの仕様や受信状態の事までは知らん奴の方が多い
普通の地デジと同じだとかデジタルって事だけで高画質だと思ってる奴も未だに居る
ネットするような奴には少ないだろうけど…
392枯れた名無しの水平思考:2007/11/01(木) 00:06:13 ID:WQT+UsJB0
ネットしてる奴はしてない奴より物知ってるんだぜって香りがプンプン
393枯れた名無しの水平思考:2007/11/01(木) 00:48:55 ID:bJDGdfhK0
>>392
それは自分がそう思ってるからそう感じるんじゃない?
今時ネットなんて子供でも出来るしPCなくても漫喫等や携帯その他でも可能
要は本人がネットを利用するか否かってだけだから「ネットしてる奴が上」的思考持つなんて愚の骨頂だし…

>>391はネットしてる奴ならワンセグに興味持ったらある程度調べるだろうから分からん奴は少ないだろうって意味。
「普通」の奴っていうのを自分達と同年代(ある程度機械扱える年頃)だと思ってるのかも知れんけど
世間には中年以上のほうが多いしそういう人達は実際詳しくない奴が多いが
そういう人たちもワンセグ機器購入したりはするから…
394枯れた名無しの水平思考:2007/11/01(木) 00:52:25 ID:NK3SPHcZ0
ネットしてるといわゆる「普通」の人の姿を見失う人多いよね
世間がオタクを見る目とかわらん
395枯れた名無しの水平思考:2007/11/01(木) 02:36:54 ID:y6ejbKbI0
自論展開を大爆発させているのをみてると楽しいものだな
396枯れた名無しの水平思考:2007/11/01(木) 06:09:12 ID:55yuAOp70
持論
397枯れた名無しの水平思考:2007/11/01(木) 11:26:09 ID:SyUJ3LQE0
ここで否定してるやつってのは
「俺には無駄遣いできる金ないのにお前らにはあって悔しいガーーー!!!」ってことだろ?
他人が個人の金で何買おうがお前の財布にゃなんにも関係ないのになw
お前らだけ買わずにいりゃいいだけのこと。
398枯れた名無しの水平思考:2007/11/01(木) 11:32:15 ID:SyUJ3LQE0
7000円もしない物に必死すぎだろw
俺は7000円なら例え糞だったとしても諦めつく金額だよ
399枯れた名無しの水平思考:2007/11/01(木) 11:43:45 ID:2gD0cWLK0
一万円程度は衝動買い価格だよな
400枯れた名無しの水平思考:2007/11/01(木) 11:49:58 ID:G11C59FV0
PCエンジンGTを思えば
401枯れた名無しの水平思考:2007/11/01(木) 11:50:53 ID:kEtT5PoV0
>>400
そんなものもあったな。チューナー別売りで(遠い目
402枯れた名無しの水平思考:2007/11/01(木) 11:52:48 ID:bY1Sx6DnO
そうか?食費5万以内でせこせこ貯金してると1万以内でもけっこうな大金だが
403枯れた名無しの水平思考:2007/11/01(木) 11:58:24 ID:SyUJ3LQE0
金ないやつが余裕あるやつに先越されるのが嫌なだけだろ
そういうやつって、やっぱ糞だったとかいう感想聞くとすっげぇ嬉々として語り始めるんだろうなw
404 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/11/01(木) 12:34:16 ID:x0ySThzb0

   √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 / ̄          |
/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
|   / ',. へ 二二,.へ |
|  /  ,.-=\ / =-、 |
| /  、__,,,ノ( 、_, )。、_,|
(6    |l`'ー=ニ=-イ|  |
|     ヾr‐-r‐-、ソ  :|
|       `ニニ´    |
| _\____//
´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄|\

405枯れた名無しの水平思考:2007/11/01(木) 12:52:38 ID:fvoWjoPXO
銭がないやつは俺んとこへ来い
俺もないけど 心配するな
見ろよ 青い空 白い雲
そのうち なんとか なるだろう
406枯れた名無しの水平思考:2007/11/01(木) 13:30:31 ID:y24pwHjRO
任天堂狂信者が散々PSPのワンセグ叩いてたからな
ソニー狂信者が暴れてるんだろ
迷惑な話だな
407枯れた名無しの水平思考:2007/11/01(木) 13:46:05 ID:0kRObIwn0
なんか使う目的によって金の使い方変るよね。
パーツやソフトに1万単位で衝動買いしても
3000円の昼飯は頼む気にならない・・・
408枯れた名無しの水平思考:2007/11/01(木) 13:48:38 ID:YKLDnqWWO
うち田舎だから受信するか不安だな。受信確認サイトでは可能となってるが不安だ。携帯電話のワンセグが受信しないから無理だろうな。。
409枯れた名無しの水平思考:2007/11/01(木) 14:08:22 ID:SyUJ3LQE0
好きなことに好きなだけ金使えるやつと、そうじゃないやつが実物見もしないでお互いを叩いてるだけ。
このソフトに興味もなく、金もないならブラウザ閉じてログも消せば腹もたたないよ?
410枯れた名無しの水平思考:2007/11/01(木) 14:18:27 ID:55yuAOp70
ソフトじゃなくてハードだお
411 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/11/01(木) 14:20:12 ID:x0ySThzb0
       。_ ∠ヽo
       |'´/\o_|\
       /\o_| /
     /\o_| /∩
     o_| , .//⌒ヽ
     \/ ´( ^ω^)<おっ!
       |_, ─'''U''''''''─]i,、 _ _
     /             \
    /      \       /   i
    |      ● (__人_) ●   |
    !                   ノ
    丶_ _________ノ
412枯れた名無しの水平思考:2007/11/01(木) 14:52:26 ID:n4BMvTt90
>>408
マジか・・
対象エリア内でも受信できないところもあるのかよ。
俺はワンセグ機器持ってないし、田舎(福島県)に住んでいるからマズイな・・
買ってみるまで全く分からん。もちろんエリア内に住んでいるんだけど。
413枯れた名無しの水平思考:2007/11/01(木) 15:02:18 ID:55yuAOp70
当たり前だけどワンセグって基本的に開けた屋外で受信する事を前提としてるから
室内だとかの電波が届きにくいところだと受信しにくいよ
414枯れた名無しの水平思考:2007/11/01(木) 15:35:31 ID:Rk6Qr4gc0
DSぐらいの画面なら1セグでいいけど
世の中それ以上の物がすでにあることと
1セグチューナー程度、PCで使えるの1000円で売ってる
TV番組を楽しいと思えるガキ
夜TV見せてくれないお子ちゃまとか
部屋にTVすらない小童は買うといいよ

PSP、PC、DS、携帯だろうと、1セグ事態に魅力ない
携帯で間に合うという書き込みもあるが、携帯ですら1セグなんていらねえよ
415枯れた名無しの水平思考:2007/11/01(木) 15:43:04 ID:KVqijXcr0
1000円?
それなら買うから紹介してよ
416枯れた名無しの水平思考:2007/11/01(木) 15:43:55 ID:2gD0cWLK0
レス数増えてるのに読めないと思ってブラウザで開いたら
何のことはない、全角クンだったw
417枯れた名無しの水平思考:2007/11/01(木) 15:55:39 ID:+frOb0ql0
1000円はねぇよ
418枯れた名無しの水平思考:2007/11/01(木) 16:52:06 ID:IEYxoFQP0
付属している外部アンテナってブースターのこと?
419枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 00:03:35 ID:RtONQlKX0
>ワンセグチューナー程度、PCで使えるの1000円で売ってる
>TV番組を楽しいと思えるガキ
ワンセグをPCで観るなら普通にTV観るし
TV番組自体に興味が無いならワンセグに魅力を感じないのは当然の事
あえてここで語る意味が分からん…
420 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/11/02(金) 07:18:53 ID:46rAjPxi0
>>414
      / ̄\
       |     |
      \_/
       _|___
     /_ノ ' ヽ_\  
.   ■■■■■■■
  /   (__人__)    \
  |     |r┬-|      |  PCで使えるの1000円で売ってる
  \     ` ー'´    /
    >         |
   /           |
   /           |
   | 丶     ヽ /  |
  /| /      | /   |
  ( ∪  / ̄\ ∪  ノ
  \  /     |  ノ
    )ノ     \ |
421枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 14:13:16 ID:pLtzG/0g0
楽しみだなぁ・・・
422枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 01:00:23 ID:BsrBP/lI0
うーむ。
423枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 10:45:35 ID:UmbzQWBL0
これって契約とかいらないの?
「DSテレビ」だけ買っちゃえば後ずっと無料?
424枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 10:57:38 ID:+rmXue3g0
既に市販されてるワンセグチューナとかと同じ扱いだと思う
425枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 11:48:36 ID:eojmrjra0
NHK受信料契約
426枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 12:17:14 ID:ZpOsvhRs0
ワンセグチューナー買ったとたんに、お前の後ろあたりからNHKというロゴが入った
ヘルメットをかぶった奴ががコソコソついてきて、「すいません、NHK受信料はらえ」
と、しつこくねだってくる。
427枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 16:18:08 ID:dOJtlEgd0
パソコンソフトってさ、
据え置き1台とノート1台までインストール可の規約の奴あるじゃん?
NHKの受信料も、ああいう風な感じで処理したらどうだろうね。
家の1台払っとけばワンセグ1つまでオッケーみたいな。
428枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 16:30:18 ID:J35eniMM0
>>427
今は一応そんな感じ
429枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 17:31:40 ID:dOJtlEgd0
あらそうなのね。ちゃんとニュースも見ないとな orz
430 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/11/03(土) 17:59:45 ID:7XGtqoxm0
>>429
ttp://www.nhk.or.jp/1seg-start/fee/index.html

ワンセグ受信機も受信契約の対象です。
ただし、ご家庭ですでに受信契約をいただいている場合には、
新たにワンセグの受信機を購入されたとしても、
改めて受信契約をしていただく必要はありません。
431 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/11/03(土) 18:15:06 ID:7XGtqoxm0
ttp://friendly.blog5.fc2.com/blog-entry-60.html

NHKは、国会では「受信料徴収には強制力がなく、あくまでも契約は自由であり、
国民の理解を得て初めていただけるもの」と言いながら、
国民に対しては「NHKを見る見ないにかかわらず」払えと大ウソの恫喝を続ける、
極めて悪質な特殊法人です。
432枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 18:42:31 ID:MqEkZETP0
アンテナ出てる所だけ徴収来るし
実際これだけの未払い者が存在してるんだから強制的ではないと思うが?
払うとしても1世帯で一月1500円以下だし
生まれてから一度もNHK観た事ない人もそんなに居ないと思うんだけど…
433枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 18:47:06 ID:dOJtlEgd0
民放しか見てないとしても、電波の中継施設とか
NHKからも金が出て作ってるんだろうしなあ・・
434枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 18:48:47 ID:CyuSqHJ50
NHKが有料放送なら契約した人間だけが見れるようにすればいいんだよ
全員から徴収するのは間違ってる
435枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 18:54:23 ID:P5U0bmH/0
もういいだろ。早く予約させろ
436枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 21:49:53 ID:dBrr7KlJO
>>434
公共放送という立場からして、国民にあまねく〜
って言ってる
437枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 22:19:50 ID:Ibg2tjXF0
国民はあまくね〜
438枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 10:35:40 ID:UH06RgNc0
任天堂以外からも
ワンセグチューナーってでるんかね?

あと8日はちゃんと予約できるんだろうか。
予約殺到してサイトにつながらなそうなんだが・・・
439枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 10:49:55 ID:PAPp/T92O
ワンセグいらねー
440 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/11/04(日) 11:05:21 ID:D0IiQcBp0

   | \   ● /|
   | |\\ | //|
   /  ̄ ̄ ̄  \
  /     ̄ ̄ ̄  |
  /  ''`\  ̄ ̄/´'' |
  |   -・=\ /=・- |
 │    ,,ノ ◯。、,, |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |     -=ニ=- _ | < クポー
  |      `ニニ´ /   \_____
/|         /\

441枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 11:28:59 ID:4DqOW0Zg0
で、買うの?
442枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 11:38:52 ID:EhL0pZUb0
データ放送も録画もないのにこの値段は高いよ
443枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 12:57:28 ID:faqXFQHX0
>>442
出来るよ。自分の頭に。
444枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 21:13:07 ID:CsPlUMRY0
>>442
既にDS持っててワンセグチューナー買うだけなら高いとは思わんけど?
445枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 21:25:16 ID:wOGqVUt30
>>444
ヒント ひきこもり
446枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 22:28:30 ID:pK7tT9oA0
>>6
TV視聴如きで金取られてたまるかw
*何度も言ったがドコモは将来的にワンセグ受信を有料化しようとしているらしい
447枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 22:40:50 ID:faqXFQHX0
他のメーカーも同じなんじゃないのか?
英雄とか軟らかい銀行とか。
448枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 23:59:30 ID:jcE3Tf4wO
>>446
ワンセグ受信そのものを有料にするんじゃなく、ワンセグを利用した課金放送をしたいって話じゃなかったっけ?
449枯れた名無しの水平思考:2007/11/05(月) 01:37:21 ID:mO4cuzDt0
>>448
正解
450枯れた名無しの水平思考:2007/11/05(月) 07:05:47 ID:UFx1Z0hC0
これ買ったらブラウン管TV捨てるわ俺。
451 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/11/05(月) 09:15:01 ID:juuAOPaa0
                    ニ_|_
  /  ̄ ̄ ̄ V ̄ ̄ ̄ヽ     ニ   !
 /              ヽ.    □  |
/         人      ヽ   ―┬―
|       /  \     l   | |二|二| |
|    _∠二i、  ,i二ゝ、   l  | |_|_| |
|   ノ─(  ・)-(  ・)-l  ノ     ̄ ̄ ̄
l (ヽイ〃   ̄ つ  ̄  `l_,/   ヽ   マ
ヽ(__i    、___,、__ノ  |    フ |二|二|
 ヽl     -二二- //    ) !‐‐!‐┤
  ゝ、   ____ノ /__    '^ー―――
 / ,, \  |.| // /  ̄/ /     | / ̄ヽ
((_ ̄ ̄[]つ// /   / /      レ'   |
  l  ̄ ̄ /l二三三二l )         ノ
  |   </     ,⊂lノ       ̄
452枯れた名無しの水平思考:2007/11/05(月) 10:47:53 ID:Y1nV1UOO0
これアレか?
うっかり買っちゃってうっかりクラブニンテンドーでポイント登録すると
NHKに送信されて受信料徴収に来るという孔明の罠?
453枯れた名無しの水平思考:2007/11/05(月) 11:20:45 ID:o4RbcYTq0
NintendoとNHKにそんな密接な繋がりがあるのか
454枯れた名無しの水平思考:2007/11/05(月) 13:13:45 ID:pcQUSdwm0
>>452
NHK受信料は世帯毎だぞ
お前の家は現在TV無いのか?
455枯れた名無しの水平思考:2007/11/05(月) 13:36:24 ID:olouLTzV0
家にTVがあることを前提に話すのはおかしいだろ?
456枯れた名無しの水平思考:2007/11/05(月) 15:58:37 ID:pcQUSdwm0
>>455
40〜50年前ならいざ知らず今時のTV普及率から考えても家にTVがある前提で話すだろ普通
457枯れた名無しの水平思考:2007/11/05(月) 16:15:01 ID:981gTFlw0
NHKは家にテレビがあり、必ずNHKを視聴しているという前提で話してくるんだろ
458 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/11/05(月) 16:55:47 ID:juuAOPaa0

         O-、   γ"''O
           ヽ, /
         γ'" ̄""''ヽ
         /"ヽ γ"ヽ l
         l ・ l l ・ .| .|
        ノ"''' ´ `ー'´ /
        "''i'V''‐-‐V'"l l  NHK見てなくても
          ノ     ノ .|   受信料払え
         <"=ー--‐''" ノ   ゴルァァァァ〜
        ○ "''/''''''''''ヾ," ○
        `'-/      lヽ,/
         |__     _|
         ヽ,"''''''''"ノ
          (`"''''"'"")
          /ノ    ヾヽ
          "      `"
459枯れた名無しの水平思考:2007/11/05(月) 17:06:05 ID:IfAyUI2j0
>>453
GK乙
460枯れた名無しの水平思考:2007/11/05(月) 18:00:39 ID:odRABbIM0
>>459
NHK乙
461枯れた名無しの水平思考:2007/11/05(月) 22:55:07 ID:7AbJcplXQ
任天堂ではDSテレビ(ブラウザ)は周辺機器ではなく、
ソフトとして扱われているのに、
クラブニンテンドーでは周辺機器として扱われているのはなぜだ?
予約登録+早期購入ボーナス付けてくれ!
462枯れた名無しの水平思考:2007/11/05(月) 23:14:31 ID:lXUoff7S0
つうか既に月々の携帯代金のなかから
こっそりワンセグ利用料は払われているよ。

これが電波利権。
463枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 02:23:58 ID:BbM2JlID0
そんじゃ、ベンテンドーのワンセグチューナーはどうやってデムパ利用権払うん?
464枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 03:13:54 ID:74SjJ5xb0
太っ腹の任天堂が払ってくれたりして!
465枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 11:28:30 ID:UBDPBlfC0
PSPのチューナーとDSのチューナーとウィルコムのチューナーどれがいい?
ウィルコムの高いけど
466枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 11:57:52 ID:gMCIMEo20
>>465
DSは評判待ちにしておいたほうがいいかもね
PSPよりスペック劣ってるし受信能力次第
467枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 15:02:17 ID:Q7/rU53HO
アンテナ二本は期待できる。
468枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 15:06:42 ID:SozC4Ajn0
あの大仰なアンテナついてて感度悪かったら笑いものだろ
もうばーちゃるぼ・・・あれ、誰か来たかな?
469枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 15:38:30 ID:UgUEh5xs0
>>487
八本アンテナ最強
470枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 15:44:53 ID:KkTRbBZx0

         O-、   γ"''O
           ヽ, /
         γ'" ̄""''ヽ
DSのわんせぐちゅーなーwww
471枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 17:07:09 ID:DXbC8YT90
予約は午後からか。
夜仕事終わってからだともう売り切れかしら
472枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 17:51:52 ID:LisZYQ+3O
>>471
そこまで心配しなくてもいいんでない?
473枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 18:21:08 ID:8KRRnB6LO
DSでワンセグとか…大丈夫なのか?
474枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 19:49:02 ID:ndGGhxqS0
>>473
何が?
475枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 20:58:33 ID:K4egx5Z/0
くそ、平日に予約開始かよ…こりゃ仕事場からやるしかないな……
476 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/11/06(火) 21:05:22 ID:PDu+TbMt0
       / ̄\
       |     |
       \_/
         |   
      / ̄ ̄ ̄ \      
    /   ::\:::/::::\
  /   <●>::::::<●> \
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´   / 
     ̄(⌒`::::  ⌒ヽ  
      ヽ:::: ~~⌒γ⌒)
       ヽー―'^ー-'
        〉    │  
477枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 21:12:03 ID:G/1Lq2/l0
オプーナおもしろそうだから
Wii持ってないけど買おうかと思ったけど
据え置きのゲームって高いな。7000円するのかよ
478枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 21:15:02 ID:LisZYQ+3O
>>476
おまえはWiiに籠もってろwww
479枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 21:19:36 ID:T4P1dxs60
8日は正午から受付開始なのかな?
480枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 21:56:07 ID:EWn9ExVsO
ネット販売で様子見て店頭販売だってな。

ネット販売は毒味的な感じだから覚悟はしたほうが良さそうだ。

481枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 22:23:26 ID:NXxv/i4w0
>>474
電源とか
482枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 22:28:47 ID:jBKjvUpe0
解像度足りない分どうすんの?
表示切れるのか?それとも縮小して無理に収めるのか?
483枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 23:03:37 ID:oIZRgEG80
>>482
他のチューナーと一緒。
解像度に合わせて展開する。
484枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 23:09:22 ID:wk1JFcq30
汚そうだね。元々汚いけど、さらに。
485枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 23:41:27 ID:L2Wha0FO0
>>482
16:9は縮小だな たぶん320x180放送→256x144表示になる
4:3表示の場合は16:9からの左右裁ち切り(240x180表示)でおk
そっちの方は特に加工しなくてもDSの解像度内で収まる
486枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 01:12:32 ID:FzUVo9mq0
ちょっと画面がモザイクっぽくなって、動画がざらざらした感じになります。
487枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 07:45:48 ID:azdBn3snO
ひろし君の部屋にあったエッチなビデオみたい><
488枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 07:52:56 ID:RGPr4BvG0
PCにつないで録画できるといいんだがなぁこれ
489枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 09:36:31 ID:WWQh6UHL0
それは素直にPC用チューナー買ってください
490枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 10:07:53 ID:8uXo2NWhO
>>480
ごめん、出来ればソース欲しい
店頭で買えるならそれを待つつもり
491枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 12:37:39 ID:EZtAisvH0
>>476


      / ̄\
      |     |
      \___/
        |
      _ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
     / / ´`ヽ _  三,:三ー二
   / ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
  /  }  ...|  /!
 |   _}`ー‐し'ゝL _
 \  _,:ヘr--‐‐'´}   ;ー------
 /  ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
492 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/11/07(水) 13:13:39 ID:aj5h2kRm0
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..       ○ ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _   __/ :::::::::::::。::::::::::: . . . ..
:::: :::::::::.....:☆彡::::    / /-   - \ ::   ::::::::::::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ |  ・ .. ・  | :::::::::::.... .... .. .::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ  |  `ー'´   |....... . .::::::::::::........ ..:
:.... .... .. .     く  /    三三三∠⌒>:.... .... .. .:....
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. .... . .... . ..... .... .. ..... ............. .. 
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ 
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ...................
493枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 13:25:06 ID:oWTsuEj/0
これってホワイト1色展開なのか?
本体と色が合わないのは嫌だなあ
494枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 13:33:48 ID:JcvM8wC20
どんだけ売れるかわからないものをカラー展開もないだろ
495枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 13:34:37 ID:XsvOrNCx0
>>493
白DS買えば済む話
496枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 14:51:22 ID:ANg1X8kD0
>>493
慣れれば気にならないよ。
バイオレットGCにオレンジGBPをドッキングさせてる俺が言うんだから間違いない。
497枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 16:06:15 ID:JUFgDZ0x0
DSワンセグwikiがイエスマンとアンチの舞踏会場と化しててキモイです
某社のOEMと断定するアンチに任天堂は素晴らしいとかPSPのチューナーより安いって喧伝するイエスマン
180円の差ってそんなに喜ぶことじゃねぇし、なんでOEMってわかるのか
498枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 16:23:52 ID:ggQ8fgt/0
しょうがないよ、それも仕事なんだろうからほっとけ
499枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 20:11:03 ID:LPsZmwve0
任天堂は素晴らしいかどうかは措いといて
PSPのチューナーより安いってのは事実だし(180円程度の差で力説するほどでは無いが…)
根拠無く某社のOEMと断定するよりは事実述べてるだけマシだと思う。
500枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 20:23:41 ID:fLOiNItF0
で、明日の午後何時から予約受け付けるの?
携帯(iモード)からでも予約できる?
501枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 20:29:49 ID:uAk0vQzIO
そもそもPSPのワンセグチューナと比べる事自体不毛だよ
PSPとDS両方持っててどちらのチューナだけを買おうか悩んでるなら比較の甲斐があるけど、大抵の人はDSだけ、PSPだけ、両方持ってないって感じだろうし、

>>500
携帯じゃまず無理かと
502枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 20:42:11 ID:pcNrNNZh0
明日の何時から受付なんだよ。もったいぶらず教えろよ
503 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/11/07(水) 20:52:55 ID:aj5h2kRm0
     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \
     |┃三    /  ::\:::/:::: \   
     |┃     /  <●>::::::<●>  \. 
     |┃     |    (__人__)     |
     |┃三   \    ` ⌒´    /  
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
504枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 21:06:49 ID:wWW2v1KF0
>>497,499
根拠無くというかUSBチューナーをOEMにして、どうやってDSで使えるんだという
少なくとも基盤上にソフト用と記憶用のチップが載ってないとDSでは無理
チューナーチップの提供元はメガチップスの可能性が高くて
ロジテックのUSBチューナーが同じところからのチューナーチップを使っている可能性はあるだろうけど
505枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 21:18:35 ID:LPsZmwve0
>>501
PSPとDS両方持ってるが
新PSPは持ってない…
506枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 21:27:45 ID:UytitdBW0
>>499
>PSPのチューナーより安いってのは事実だし(180円程度の差で力説するほどでは無いが…) 

定価で安くても実売価格じゃPSPの方が安いんだけどねぇ…
(ちなみにPSPのワンセグはAmazonで12%OFFの6152円)
507枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 21:34:43 ID:LPsZmwve0
>>509
アンチや信者はメーカーに対してだから
メーカーが出してる定価で比べるべきじゃない?
実売価格は小売店が損しながら安くしてるだけだし…
508507:2007/11/07(水) 21:36:29 ID:LPsZmwve0
アンカー間違え…>>506でした…
509枯れた名無しの水平思考:2007/11/08(木) 00:08:06 ID:GWA2u6ke0
俺PSPも携帯もワンセグ無いから買おうか考えてたが・・・
デザインで買うのを止めた
510 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/11/08(木) 00:17:56 ID:mg5Qy8XJ0

  , ――――― 、
 /          ヽ
/             |
|        ̄ ̄ ̄   |        
|   ,  へ  ̄ ̄,.へ、|           
|  / ,.-=\ / =-、 |   
|  |  __,,,ノ( ● )。_、,|
|  |   `'ー=ニ=-イ,  :|    
|   ゝ   `ニニ´   |   γ⌒ヽ    
| _\____//   ゝ_ ノ   
(二二二二二( t)二二)   ノ  ノ
511枯れた名無しの水平思考:2007/11/08(木) 01:46:09 ID:Auk2GlJT0
>>239
よう、宮崎人。
512枯れた名無しの水平思考:2007/11/08(木) 03:41:16 ID:Bome6t2v0
>>23
PC用USBチューナーはPSPのと同じく受信チップだけですむからそりゃ安いよ
比較するならデコーダーとか全部詰め込んでる汎用チューナーの方だろう
これらは安くても15000円前後する
そうするとDSのは驚異的に安いことになるが、ワンセグチューナーの価格破壊が起きたという話は聞かんから
無理してコスト下げたか赤字で売るかのどちらかのはずだぞ
513枯れた名無しの水平思考:2007/11/08(木) 06:35:27 ID:oY6UuuRk0
今日の何時から受付開始なんだゴルァ
514 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/11/08(木) 07:16:22 ID:mg5Qy8XJ0
            / ̄\
            |     |
            \_/
              |
          ./ ̄ ̄ ̄ \
         /  ::\:::/:::: \  
       /  <●>::::::<●>  \    ,..、 
       |    (__人__)     |  _,,r,'-ュヽ
 ビ リ   \    ` ⌒´    /,イ彡く,-‐' ゙i, 
  __,,, :-―,ァ''"        ゙ア´ ̄`ゝニ'ィ,〉
,:f^三ヲ,r一''^ニ´、、__ l ! ィ彡,ャァ'" ,,..,,、  /lトィヘ   
ノ ニ、゙リ  ,..,,   ``''ヽ,,,  ''"´   ゙''ヾミ,r/:.l:.:し′
,ィテ'J´,,..::;;゙i,     ,;,, ;;; ,,;;       ,frア:.l:.:ヾ 
リ:.:.:.{'"  ,ィト.     ';;;;;;;;;;;'      ,!;V:.:.ノ:.:.:.:
:.:l:.:.:.ヾ='":.:.:l      ':;;;;;:'      ,;;/;;:.:/:ノ:.j:.:.:.
:.:l:.ミ:.:.∨:.:.:.:ヽ、    人__,,,;;;;;ノ/N/:/:.ィ:.:.:.
:.:ト:.トミ:.:ヽ:.:.:.:.:ト-―テ" ⌒ `ヾj ::;;;;}/:.:.:.:/:/ ヽ:.:
:.:ト、:.:.:.:.:ヽ:.:.:.l   ' -:十:‐' ゙l,  〃:.:.:/:.リ  ゙i:.:
:.:l:.:ヽ:.:.:.:.:ヽ:.:.l   t,,__,災_,ノl  f:.リ:.:./:.j ,イ ヾ
515枯れた名無しの水平思考
新色はすぐに展開するんだろうなー。
と、いいつつも待てないから予約してみるわ。
ピンクだからまだましか?