PSP関連の周辺機器について語るスレ part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
スタンド、メモリースティックDuoやケーブル、カードリーダーなど、
PSPの周辺機器全般について語りましょう。
レビューも大歓迎。

PSPのサイト
ttp://www.scei.co.jp/products/psp/
ゲームグッズ研究所
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/backno/rensai/ggl.htm
レビュー色々
ttp://plaza.rakuten.co.jp/pspcell/
Wiki
http://www34.atwiki.jp/pspaccessories/

★おやくそく★
・質問はテンプレや過去ログを読み、説明書やWebでちゃんと調べてから。
・社員認定厨はスルーで。

【前スレ】
PSP関連の周辺機器について語るスレ part9
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1180624825/

【過去スレ】
8:http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1174397389/l50
7:http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1168481305/
6:http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1157814781/
5:http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1147083918/
4:http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1135850244/
3:http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1124507203/
2:http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1113503716/
1:http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1102824062/
2枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 02:46:53 ID:UyEiU/hj0
【FAQ】
・液晶保護フィルターいらないんじゃ?
画面が剥き出しなので傷はけっこう傷は付きますが気にしないなら気にしません。

・プロテクター類ってどれ買えばいいの?
知らん。自分で選べ。

・〜と〜はどっちがいいですか?
知らん。自分でえr(ry

・アナログスティックの替えって壊れるって聞くけど?
壊れるとの報告は多数あり。まぁ自己責任。
軸をけずれって指示があった気がする。

・メモステってどれくらいまで値段下がるの?
知らん。買いたい時に買え。値段は待てばもうちょっと下がると思う。

【周辺機器会社】
HORI       ttp://www.hori.jp/
Game Tech    ttp://www.gametech.co.jp/
CYBER Gadget  ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Pds/index.html
UGAME      ttp://www.ugame.jp/
ロアス       ttp://www.loas.co.jp/
ミヤビックス    ttp://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/top
ロジクール     ttp://www.logicool.co.jp/index.cfm/JP/JA
アスデック     ttp://www.asdec.co.jp/
石崎資材     ttp://www.ishizakishizai.co.jp/index.htm
Green house   ttp://www.green-house.co.jp/index.html
PowerSupport   ttp://www.pawasapo.co.jp/
ビザビ       ttp://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/top
3枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 02:47:23 ID:UyEiU/hj0
【FAQ】
・液晶保護フィルターいらないんじゃ?
画面が剥き出しなので傷はけっこう傷は付きますが気にしないなら気にしません。

・プロテクター類ってどれ買えばいいの?
知らん。自分で選べ。

・〜と〜はどっちがいいですか?
知らん。自分でえr(ry

・アナログスティックの替えって壊れるって聞くけど?
壊れるとの報告は多数あり。まぁ自己責任。
軸をけずれって指示があった気がする。

・メモステってどれくらいまで値段下がるの?
知らん。買いたい時に買え。値段は待てばもうちょっと下がると思う。

【周辺機器会社】
HORI       ttp://www.hori.jp/
Game Tech    ttp://www.gametech.co.jp/
CYBER Gadget  ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Pds/index.html
UGAME      ttp://www.ugame.jp/
ロアス       ttp://www.loas.co.jp/
ミヤビックス    ttp://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/top
ロジクール     ttp://www.logicool.co.jp/index.cfm/JP/JA
アスデック     ttp://www.asdec.co.jp/
石崎資材     ttp://www.ishizakishizai.co.jp/index.htm
Green house   ttp://www.green-house.co.jp/index.html
PowerSupport   ttp://www.pawasapo.co.jp/
ビザビ       ttp://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/top
4枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 02:48:30 ID:UyEiU/hj0
【液晶保護フィルターの比較】
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050105/ggl.htm
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060201/ggl.htm

【高評価液晶保護フィルター】
HORI     ttp://www.hori.jp/products/psp/psp_filter/index.html
Game Tech ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/8703/8703_1.html

【本体保護フィルター】
液晶フィルタープラス
ttp://www.hori.jp/products/psp/psp_filter_plus/index.html
CYBER・フルフェイスシート
ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Ppsp/003981.html

【UMDケース】
ゲームソフトケース “PGP-SC002シリーズ”
ゲームソフトケース(3枚セット) “PGP-SC001シリーズ”
ttp://www.elecom.co.jp/news/200701/pgp-sc001/index.html
マルチディスクケース for PSP
ttp://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wo/23.11.6.9.1.3.5.1.0.6?p=01233001700
ディスクケース
ttp://www.ugame.jp/products/psp/pspp-002.html
レザーディスクケース
ttp://www.ugame.jp/products/psp/pspp-008.html
タイディーバッグP
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/8736/8736_1.html
マルチディスクケース
ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Ppsp/maltidiskcase.html
ディスクケースセット
ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Ppsp/003813.html
ディスクケース8P(高評価)
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/8706/8706_1.html
ディスクケースP
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/8705/8705_1.html
メディアポーチ
ttp://www.hori.jp/products/psp/media_pouch_p/index.html
スライドケース
ttp://www.hori.jp/products/psp/psp_s_case/index.html

また100円ショップなどのMDケースが使えるという報告あり。
5枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 02:49:06 ID:UyEiU/hj0
【ケース】
ポータブルゲームケース “PGP-GC001シリーズ”
ポータブルゲームケース “PGP-GC002シリーズ”
ttp://www.elecom.co.jp/news/200701/pgp-gc001/index.html
PSP用多機能アルミケース
ttp://www.green-house.co.jp/products/game/psp_sa21c.html
本皮ケース
ttp://www.loas.co.jp/LoasWebProduct/search06/S/search06_4967101190725.html
レザーケース
ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Ppsp/003592.html
ポータブルゲーム機用ハードケース(他の色あり)
ttp://www.loas.co.jp/LoasWebProduct/search06/S/search06_4967101189491.html
本体ケース
ttp://www.ugame.jp/products/psp/pspp-004.html
ソフトポーチP
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/8714/8714_1.html
ゲームポーチP(新色ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/8710/8710_1.html)
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/8700/8700_1.html
キャリングケース
ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Ppsp/003851.html
ハードポーチポータブル
ttp://www.hori.jp/products/psp/psp_hard_pouch/index.html
ポータブルポーチStyle
ttp://www.hori.jp/products/psp/psp_p_pouch_st/index.html
ポータブルポーチ
ttp://www.hori.jp/products/psp/psp_p_pouch/index.html
PlayGear Street
ttp://www.logicool.co.jp/index.cfm/products/details/JP/JA,CRID=2362,CONTENTID=10480
エアロケース
Capdase PSPキャリーケース
PSP用ソフトポーチ
キャリングケースPSP
※現在ページなし

あと100円のペットボトルケースとか好きな人多いね。
6枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 02:49:43 ID:UyEiU/hj0
【プロテクター】
ポータブルゲームカバー “PGP-GC003CR”〈クリア〉
ttp://www.elecom.co.jp/news/200701/pgp-gc001/index.html
フェースカバー&UMDソフトケース
ttp://www.green-house.co.jp/products/game/psp_cv.html
クリスタルカバー&ソフトラバーパッド
ttp://www.green-house.co.jp/products/game/psp_cvc.html
クリスタルケースポータブル
ttp://www.hori.jp/products/psp/psp_clearcase/index.html
フェイスカバー(白ttp://www.hori.jp/products/psp/psp_face_cover_w/index.html)
ttp://www.hori.jp/products/psp/psp_face_cover/index.html
フェイスシールド
ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Ppsp/faceshield.html
クリスタルシェルP
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/8741/8741_1.html
クリスタルフェイスP
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/8724/8724_1.html
PlayGear Visor
ttp://www.logitech.com/index.cfm/products/details/JP/JA,CRID=2362,CONTENTID=10481
PlayGear Pocket
ttp://www.logicool.co.jp/index.cfm/products/details/JP/JA,CRID=2362,CONTENTID=10181
PSP用フェイスガード2個組
PSP用2in1クリスタルスタンド
グリップケースPSP
シリコンガードPSP
PSP用クリスタルプロテクトケース
PSPファンクッションクリアカバー
PSP用プロテクト+;コントロール
※現在ページなし
【シリコン】
ポータブルゲームカバー “PGP-GC004シリーズ”
ttp://www.elecom.co.jp/news/200701/pgp-gc001/index.html
PSPシリコ〜ンジャケットset
ttp://www.pawasapo.co.jp/products/dg/gy.php
シリコンカバーポータブル
ttp://www.hori.jp/products/psp/psp_silicone_cover/index.html
ラバーケース
ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Ppsp/light.html#rub_case
サットプレイP
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/8734/8734_1.html
シリコンガードPSP
※現在ページなし

【ブックカバーや革やアルミ】
LUXURY Hard Case for PSP
ttp://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wo/8.11.6.9.5.1.6.0.1.0.6?p=01233600300
PDAIR Aluminium case for PSP(黒ttp://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wo/13.11.6.9.5.1.4.0.1.0.6?p=01233600100)
ttp://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wo/8.11.6.9.5.1.3.0.1.0.6?p=01233001500
Brando WorkShop Leather Case for PSP
ttp://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wo/8.11.6.9.5.1.2.0.1.0.6?p=01233001400
PVCレザーのPSPケース
ttp://www.loas.co.jp/LoasWebProduct/search06/S/search06_4967101190138.html
本革のPSPケース
ttp://www.loas.co.jp/LoasWebProduct/search06/S/search06_4967101190114.html
本革ケース
ttp://www.ugame.jp/products/psp/pspp-005.html
レザージャケットP
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/8727/8727_1.html
PDAIR Leather Case for PSP
ttp://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dp?p=01233000200
7枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 02:50:23 ID:UyEiU/hj0
【グリップ】
PSP用コントローラグリップ
ttp://www.green-house.co.jp/products/game/psp_gx.html
PSP用充電池内蔵グリップ
PSP用ラバーグリップ
※現在ページなし
グリップケースPSP
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060320/ggl.htm

【充電・スタンド】
iTrip for PSP
ttp://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wo/21.11.6.9.1.3.1.1.0.6?p=01233701200
PSP MUSIC DOCK
ttp://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wo/8.11.6.9.5.1.7.0.1.0.6?p=01233701000
マルチスタンド男爵 for PSP
ttp://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wo/8.11.6.9.5.1.0.0.1.0.6?p=01233000600
FIXスタンド for PSP
ttp://www.pawasapo.co.jp/products/dg/gy24.php
シンプルスタンド for PSP
ttp://www.pawasapo.co.jp/products/dg/gy23.php
スタンド for PSP
ttp://www.pawasapo.co.jp/products/dg/gy21.php
FMトランスミッター搭載スピーカー付き充電スタンド 『 ビートパルスタンド FM WAVE 』
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/8733/8733_1.html
充電スタンドケースポータブル
ttp://www.hori.jp/products/psp/psp_stand_case/index.html
フレキシブルホルダーP
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/8745/8745_1.html
スタンドチャージャーP
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/8723/8723_1.html

【アクアトーク】
アクアトークPSP
ttp://www.ishizakishizai.co.jp/psp.html
ウォータープルーフケース
ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Ppsp/light.html#003431

【ホコリキャップ】
ホコリキャップポータブル
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/8718/8718_1.html
ほこり入れま栓!P
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/8718/8718_1.html

【メモリースティック】
メモリースティックDuoであれば、メーカー・容量は関係なく、基本的にはどれでもOK。
PCとPSPを繋がずにデータのやりとりをする場合は
メモリースティックDuoに対応したカードリーダーが必要。実売1000円〜3000円程度。
"Duo"を直接挿せないカードリーダには、別途アダプタが必要になる。
ttp://www.ecat.sony.co.jp/mediabattery/memorystick/acc/index.cfm?PD=11040&KM=MSAC-M2

メモリースティック+PSPの詳細は↓で確認すると良い。
ttp://www.memorystick.com/jp/lifestyle/psp/index.html

メモリースティックケースはダイソーで105円、家電量販店で500円〜くらい。
UMDケースにメモリースティックが入るのはいくつかあります。
8枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 02:51:10 ID:UyEiU/hj0
・液晶フィルターポータブル(ホリ)

・クリスタルフェイス(ゲームテック)
 材質も同じポリカーボネートでボタン以外の前面を保護できる。

・クリスタルシェルP(ゲームテック)

・PlayGear Visor
 商品の性質上、細かな傷が付く

・フェイスシート

・ポータブルポーチ(ホリ)
・ハードポーチポータブル(ホリ)
・ゲームポーチP(ゲームテック)

・LUXURY HardCase for PSP
 つけたままUMDの交換ができるし意外と頑丈。LRもそれなりに押せる。
 蓋を完全に裏返してプレイすると指が痛い。俺的に現在のベスト
 × USB接続(ただし、アルミ蓋さえ開ければケース装着状態のまま接続可能)

・Logitech PlayGear Pocket
 でかくて重いがしっかりと護ってくれそう。
 外側のケースが透明なので自分なりのデコレーションが可能。
 このあいだCAPCOM ClassicsCollection(北米版)買ったらこれ用のシートがついてた。
 LRが押しにくいからアクション系には向かない。

・PDAIR Leather Case for PSP
 ケースというかカバー。むき出しで鞄に入れるのが嫌だったから買ったが
 保護という点では弱い。つけたままLRを押すのは何も問題ない。

・PDAIR Aluminium case for PSP

・LUXURY Hard Case for PSP
 かなり頑丈なのでポーチ等は使用せず

・ディスクケース8P(ゲームテック)
 1枚収納やスライド式はUMDに傷が付くため

・シリコンカバー、パッド、グリップ、メモステ、バッテリーは自己判断で(マイナス要素があり、万人向けではない)

・メモリースティックPro DuoはSONYとSanDiskの共同開発

・アマゾンのレビューは参考にしない
9枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 02:51:46 ID:UyEiU/hj0
【ケーブルについて】
■データ転送ケーブル
USBのA-miniBなら基本的にどれでもOK。
大抵のPC屋、電器屋に置いてある。実売400円〜600円程度。
ダイソーにもある(種類によって200円or300円)。
一応サイバーやゲームテックも出してるのでゲーム屋でも買えるが、高めなのであまり賢い選択ではないかも。
ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Ppsp/light.html#003509
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/8704/8704_1.html

■USB充電ケーブル
PCやPS2のUSBから充電できるケーブル。実売500円〜800円程度。
データ転送ケーブルと一緒になったケーブルがおすすめ。
ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Ppsp/light.html#003493
ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Ppsp/light.html#003516

【バッテリーについて】
純正バッテリー以外に内蔵用はDATELのみ出しているが、微妙に短い?
ttp://www.psp-spot.com/forums/lofiversion/index.php/t1322.html

外付けはだいぶ増えてきている。乾電池から充電可能なものもある。
ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Ppsp/003752.html
ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Ppsp/003998.html
ttp://www.jtt.ne.jp/products/original/mbpro/

【ACアダプタについて】
純正品は異常に高いが、別に優れてるわけでもないので無くしたor壊したなら好きなのを買えばよい。
各社から安価なものや小型なものが発売されている。
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/8721/8721_1.html
ttp://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dp?p=01233002400
ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Ppsp/light.html#003936

【PSPのUSBポートについて】
ホスト機能はないので、一般的なUSB周辺機器はつながらない。
たまにキーボードが使えたなどのデマを流す輩がいるので注意。
実際にPSP用のUSB周辺機器を作るには、機器側にホスト機能が必要になるためコストがかかりやすい模様。
10枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 02:52:27 ID:UyEiU/hj0
安く済ませたいなら100円ショップを活用すべし。

・収納ポーチはメガネ用のクッションケースがジャストフィットする。

・他にダイソーのMONO CHROMEシリーズのモバイルケース(210円)も丁度いいサイズ。

・液晶保護フィルムはダイソーだと105円で専用品を売っているが8インチのカーナビ用(材質は同じ)をカットすれば3枚分取れる。

・本体のクリーニングにはメガネ用クロス又は液体クリーナーがお勧め。
11枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 03:05:57 ID:NFwX4idE0
おつっP
12枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 05:56:43 ID:dB0y9uYa0
とりあえず明日発売の新型PSPにつける液晶保護シートはゲームテックからしかまだ出てない?
13枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 06:21:26 ID:+OVbd/Ob0
>>1P乙P
14枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 06:24:14 ID:JeCGvl2J0
いちおつ
結局保護シートはどれを買えばいいのだろうか・・・
15枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 07:14:14 ID:7gOMR4xP0
おつ
>>14
ゲームテックかホリ好きなほうを選べ
16枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 07:19:32 ID:tc9I5J2oO
前スレ982だけど

今更ながら>>985>>986>>989>>991

Thx
17枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 08:28:52 ID:7DKqVAWB0
新型にあわせてHORIとゲームテックからシートは出てるけど
HORIのはまだそんなに数が出回ってないかも・・・・近所のヨドバシで
「無いです」っていわれたよ
HORIの旧型貼ってるけど液晶部分は問題ない模様。>FFver2000使用中
ただ旧型みたいに表面がホントにつらいちじゃなくてほんとにわずかだが溝(別パーツなのか?
があるから、貼るときのガイドの目安としては貼りやすいと思う。
感じだけど液晶自体の大きさは、変って無いんじゃないかな?
ちなみにボタン部分はそのままだと絶対貼れない。
スピーカー問題無視したとしてもカットは必要ボタンの位置もずれてる気がする
18枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 08:42:17 ID:K+sNsLRbO
HORIのはパッケージが変わった以外仕様変更はないよ
だから、旧用でおk
画面サイズは新旧一緒
19枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 08:44:40 ID:UTjb2c8a0
新型に備えてTV出力ケーブル買おうと思うけど
家のテレビはD1端子までしかないんでD端子ケーブルを買うと、
ゲーム画面は見れないけど動画等は普通に見れるということですか?
20枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 08:59:23 ID:7DKqVAWB0
>19
その通り、ファームをVerUPすればワンセグも見れるようになるらしい。
荒いらしいけどね>ワンセグ
21枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 09:01:50 ID:UTjb2c8a0
>>20
どもです。
22枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 09:08:49 ID:7DKqVAWB0
>>21
すまん間違った。S端子じゃなくてD端子か・・・
家の対応じゃないほうにつないでみたけど。とりあえず映らないや。
かなり古い液晶だから家だけかもしれないけれど。
確実なのがよければDでなくSになりそう。
23枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 09:13:20 ID:a/PSMWcy0
メモリースティックなんですがSANDISKがいいと聞き調べたんですが
同じ容量のものでも価格の差があるものがあるのですが、どのような違いがあるのでしょうか?

型番でいうと
SDMSPDH-4096-903 とSDMSPD-4096-J60 なんですが。どなたか回答お願いします
24枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 09:26:47 ID:1Om+kqZx0
速さとか
25枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 09:30:09 ID:a/PSMWcy0
>>24
なるほど。高い分読み込みが早いというわけですか、感謝です。ありがとうございました
26枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 09:32:09 ID:LjlKrwHE0
ただ早さはPSPでは関係ないよね?違ったっけ
27枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 09:35:54 ID:a5Se0Hd40
早いのだと普通のの1.3倍くらいになるけど体感ではほとんど変わらないって聞いたことがある。

新型アナログパッドは交換不可みたいだけど鉄拳とかについてた十字キーは流用可能なのかな?
28枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 09:37:13 ID:SXvlmN/A0
メモステはPSPに刺しっぱなしで使うなら何でもいいだろ、容量も256Mもあれば十分すぎるとおもう
速度とか気にするのは音楽とか動画とか本体完結じゃないことやりたい人向けだな
29枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 11:54:22 ID:JVR6oxsB0
オマイラ一体何のために保護シート貼るんだよ
液晶保護するためだろーが
だったら一番でっかいサイバーガジェットよろしくな
30枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 13:07:22 ID:WBg62F1V0
目にラクシートP2買ってきた。
はやくこいこいPSP2000
31枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 13:58:12 ID:9182LiKk0
新型×液晶保護フィルター

端っこが浮き上がる。なんとかならんのかコレ!
32枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 14:04:34 ID:7DKqVAWB0
>>31
ならないみたいね。使用なのかビミョーに引けてて
コンマミリ単位で端っこが盛り上がって反っちゃうみたい。個体差は出るだろうけど
(PSPの本体がね
33枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 14:09:39 ID:9182LiKk0
>>32
カァ〜!!
軽くなって薄くなってテレビれるのに、
肝心の液晶がコレではなぁ…
かといってフィルター無ではスジ傷つきまくるし…
34枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 14:15:41 ID:CQBabZD/0
スジとかお前エロ杉ハァhァ・・
35枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 14:25:08 ID:9182LiKk0
↑ヘンナトコに本能する奴ハッケン
36枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 14:33:10 ID:9182LiKk0
やっぱ発売日買いすると
一番こまるのが周辺機器の不充実だよな〜
あ〜困。
37枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 14:34:01 ID:ddkHSkNTO
ハミ出すなら切ればいいじゃない。
38枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 14:41:01 ID:7DKqVAWB0
>>37
はみ出すわけじゃないのだが、おそらくなんだけど。今回は液晶の上の
透明なところが別パーツくさくて(もちろん側に接着はしてあるけど
それをまぁ型抜きするときにプラスチックやアクリルはひけっていって
ちょっとゆがむんだな、コンマ数ミリなんだけど表面に凹凸ができるのね
それがちょうどシートの端っこに来るみたいで、ほんのちょこっと浮いちゃうわけよ
俺のはそんなに気にならないんだけど、個体差は出てくると思うよ
気になるなら無いも個人差あるしね。貼り方もメーカーもあるし
ちなみになんていうの?俺のは端っこのひっつきが甘い感じにはなってる。
ほこりが入るレベルじゃないけど
39枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 14:52:23 ID:9182LiKk0
なんでレスの伸び悪いんかな〜思ったら
新型PSPの正式な発売日がまだ来てないからか。
俺は偶然昨日手に入ったから勝手に勘違いしてた。
40枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 15:19:48 ID:VHPQe/3U0
865 名前:黄門21号 ◆2g.BmoAo4c [age] 投稿日:2007/09/19(水) 14:55:24 ID:sm6K9otj0
新型PSPのポーチレポートしました。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1093550

これ見た限りでは、このポーチを別のケースに入れないと恐くて持ち運べないな。
明日買うつもりだったけど、一気に購買意欲が無くなった。
41枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 15:22:30 ID:yfs4i7Nx0
これで1800円だっけ?なんか高いな
42枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 15:28:12 ID:ddkHSkNTO
俺、保護シート貼っただけで常にむき出しでカバンに入れてるw
ポーチはソフトとGPSしか入れてね〜。
43枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 15:29:14 ID:zEeZN7oT0
他に入れるものあるのかよ!
44枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 15:54:19 ID:9182LiKk0
PSPにしろDSにしろ、
なんかダサイポーチばっかり(しかも値段が安くないときたもんだ)
こうなったらそこら中のアク屋のりこんでって片っ端から
探し回ったろか!
45枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 16:09:18 ID:7DKqVAWB0
>>44 
かっこいいかどうかの主観はファッションといっしょでそれぞれだし
金出せばかっこいいのはあると思うよ。
ちなみに俺のは新型PSPの半分弱ぐらいしたが、満足はしてる。
すげーかっこいい!ってわけじゃないけど。シンプルで落ち着いてて気にってる
46枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 17:11:17 ID:dCcgwJAVO
とりあえず明日ワンセグチューナー買ってくる
47枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 17:15:28 ID:7DKqVAWB0
>>46 一緒に新型もお忘れなく(持ってたらスマン
48枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 17:18:30 ID:dCcgwJAVO
>>47
CCFF7のがあるぜ
49枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 17:21:50 ID:7DKqVAWB0
>>48 了解。無問題
50枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 17:24:37 ID:A9nMJg3V0
31
ヘラで押し付けろ
51枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 17:25:17 ID:A9nMJg3V0
52枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 17:27:42 ID:WBg62F1V0
>>44
数年前にiPod買った時に、海外通販で革の1万くらいのジャケット買ったなぁ。
今では車に積みっぱなしだけどw
53枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 19:26:08 ID:fLNk75TG0
HORIのフィルター新型に小さいってレビューあるんですが
大丈夫ですか?
54枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 19:37:13 ID:DQrXz6PU0
>>52
革はちゃんと手入れしないとカビがはえるぞw
55枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 19:42:15 ID:DAX7RXm1O
旧型だけど俺のフル装備PSP晒し
本体18700円
HORI製液晶フィルターポータブル約500円
HORI製シリコンカバー約900円
ダイソークッションポーチ105円
これで遊ぶ時と持運び完璧。予算切り詰めれば液晶フィルターも100円でいいと思う。
56枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 19:46:43 ID:UIVoKHJD0
前スレから見てて思ったんだけどさ
エレコムのPSP用液晶保護シートが結構前から出てるはずなんだが、あれはどうなんだろうか?
57枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 19:48:18 ID:UHPmrBLt0
>>40
そいつ妊豚だから信用しないほうがいいぜ
58枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 19:49:31 ID:7DKqVAWB0
>>53 確かめたわけではないけれど商品の大きさは前と大きさは変ってないらしい
現に旧型を2000に貼ってるんだけど画面よりわずかだけど小さい
59枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 19:53:01 ID:gNjrUbz+0
初めてPSPかいます。
ゲーム専用で使うメモステは256MBで十分ですか?
あとシートの他に最低買っておいたほうがいいものってありますか??
60枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 19:53:10 ID:j1F+b4EA0
ボディ全体に切り貼りしてカバーできる、キズ防止フィルムみたいなのないかなぁ?
61枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 19:58:49 ID:4SIqgwuZ0
>>59
ゲーム専用なら256MBでも大丈夫でしょう。
音楽や動画を入れるなら1GBで
62枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 20:04:50 ID:7DKqVAWB0
>>59
256で十分だけど1Gと値段がたいして変らな。1Gで音楽や画像も試してみても
いいんじゃないかな?
他にTV出力やワンセグに魅力を感じないなら、最低何かしらのケースを
お勧めしておく。ウレタンやいろんな素材があるからお好みで選んで
ただし新型専用のものは少ないから注意してね
>>60
100円均一で売ってる、けどお勧めはHORIの3つに分かれたやつを
買ってきて加工するのが早くて楽だと思われ
63枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 20:09:17 ID:j1F+b4EA0
>>62
ホリから専用的なアイテムでてたのか!
それって新型でも使えるんかな?試してみます!
64枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 20:09:17 ID:UIVoKHJD0
>>62
>>60は全体だから裏面も横もやりたいんじゃね?
65枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 20:10:05 ID:j1F+b4EA0
>>64
あっうん。さすがにサイド部分はあきらめてるけど
裏面もやりたいです。 裏面は自作しかないのかな?
66枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 20:10:32 ID:UIVoKHJD0
>>65
マジレスしとくとクレラップお勧め
67枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 20:14:56 ID:ryRQrzoV0
>>31
同じ悩みの人ハケーン うちはこまめに眼鏡拭きシートで掃除してる
他に考え思いつかないわ ついでに自分の持ってる周辺機器についてちょっとレビューしてみた

サイバーガジェットのフルフェイスシート

液晶部分だけでなくPSP表面を保護するシート。使いつづけるとい角のシートがめくれてくる
特に方向キー周辺はとくにずれやすくそこから埃や皮脂が入りやすく掃除を怠ると液晶部分まで汚れが入ってくる。これは致命的欠陥。
まだ液晶部分だけのシートの方がマシ

フルフェイスシートHGはそのへんを考慮してか液晶部分とその他を分離しているがこれは正解 
ttp://www.cybergadget.co.jp/products/psp/4544859007132/

Double Expand Memory Adapter
CFWが3.40OE-Cまでしか使えなかった。
M33系列にするとSD認識しなくなる。戻したら普通に使えるのでファームの問題だと思う
問題の2枚刺しについてだがSDフォーマッターでフォーマットすればPCでも使えるようになる。
ttp://plaza.rakuten.co.jp/pspcell/019073
メモステ安くなってきた今いまさらなブツだが一応報告

PlayGear Pocket
個人的に3つの中で一番買ってよかった製品 
内側はシリコンゴムで頑丈に固定 さすがロジクール。ちょっと落としても問題なさそう。見た目にこだわらなくて保護できればいいやって人向け
68枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 20:15:10 ID:j1F+b4EA0
>>66
ラップは貧乏臭すぎます><;
フィルムとかシート的なものがよかとです・・・
69枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 20:27:50 ID:P87n/y430
>>68
つ コーティング剤
70枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 20:29:31 ID:7DKqVAWB0
>>68
HORIは試した。納得いかなかったから今ははがしたけど。
加工の注意点
両サイドが意外と傾斜してて多めに切らないとはじがぺらぺらはがれてくる
新しくスピーカーの穴が上方に移動左はシビアな細さのところを切るので注意が必要
とにかくボタンの位置もずれてるので最初によく現物合わせすること。

裏は電気店でも汎用シール>切るタイプ売ってたと思われ。ただ
PSPの裏面にちょうどいいのがあったかまでは覚えてないけど・・・・・
100円均一のやつはちょっと薄いけど大きいのがあったと思う。
71枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 20:31:05 ID:j1F+b4EA0
>>70
ふむふむ。やはり裏面は自作しかないですか・・・。
トンクスです。いろいろ試してみます
72枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 20:35:06 ID:ryRQrzoV0
>>68
そこまでするなら普通ケース買うよな
つけたままでもゲーム快適にできそうな薄手のやつ
シリコンゴムのやつとかでいいんじゃないか?
クレラップとか裏に張ってもすぐ取れそうなんだが無理だろwwww
73枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 20:41:02 ID:7DKqVAWB0
>>72
だから新型対応は来月以降なんだってば>シリコンやプラスチックカバー
新型の表面用のフルフェイスシートでさえ同発は無いよ。
絶対駄目だと思いつつ1000のシリコンカバー引っ張り出して試したけど
無駄足だったよ
74枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 20:46:41 ID:FOGfLnoP0
ラップは真剣に考えてるんだがマジでやってる人はいるの?
75枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 20:50:40 ID:7DKqVAWB0
>>74
てかね、裏ラップしたら・・・・・どうやってUMD入れるんだろう?
3分割でラップは苦しいよね・・・・表はアナログスティックあるし
76枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 20:54:10 ID:FOGfLnoP0
やっぱスキンシールしかないんかね
スキンシールは旧型用に買ったのがあと3か4枚もあるんだが、今回は透明のがほしいんだよね
77枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 20:59:33 ID:4SIqgwuZ0
ゲームテックとかサイバーがジェットとかのサイト見たら結構いいやつがいっぱいあるよ
78枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 21:01:26 ID:7DKqVAWB0
>>77
それは新型対応?昼に見たときはいいやつなんて無かったが
(ガジェット&HORI
79枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 21:15:32 ID:6vKciEZs0
>>45
是非ともご教授の程を。いや冗談とかではなく、
マジで知りたい。俺も落ち着いた感じ派だし。
80枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 21:24:22 ID:7DKqVAWB0
>>79
POTERのケースを使ってます。PSPのサイトで買えるやつじゃなくて違うやつ
「g1950 POTER psp」でぐぐるか、ヤフオクで吉田かばんカテゴリ内で
「PSP」で、検索かけてくれれば出るかな?物を見たいなら
HEDPOTERは原宿にしかないし、売り切れてたら買えない店だから。2タイプ
あったと思うけど(店に在庫があれば、通販はしてくれる
その3つが高いの代表格ではお勧め。入手は困難かもしれないけど・・・・
81枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 21:30:58 ID:7DKqVAWB0
どんな感じかといわれればこんな感じ。転売されてるから値段はすごいけど
もともと7000か8000円ぐらいだったと思われ・・・
HEDPOTER
ttp://qoopie.net/R2_6424174.html>ポーチタイプ横型
ttp://store.yahoo.co.jp/amax/00hpps1.html>腰にぶら下げ可能縦型
G1950
ttp://www.uraharajuku.st/shopdetail/002003000041/025/019/order/
売り切れの可能性も高いけど・・・
82枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 21:32:36 ID:6vKciEZs0
>>80
なんやなんや!ちゃんとこういうのあるやないけ!

って売り切れカヨ!
83枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 21:36:23 ID:6vKciEZs0
>>81
高ぇ…
84枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 21:38:38 ID:7DKqVAWB0
>>82
まぁ、全盛期には並ばないと入れなかったストリートブランドじゃ有名な店だから
売り切れかどうかは問い合わせてみないとわからん。HEDPOTERでぐぐればTEL番号は出てくると思う
このためだけに何回原宿を覗いたか・・・・・・
G1950は作ってる量がもっと少ないから、まず無いと思うけど・・・・
新型が出たからまた出したらいいなぁ・・・的な感じ
85枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 21:40:30 ID:7DKqVAWB0
>>83 この値段は異常すぎ。買うやつはちょっとどうかと思う(倍以上
ただ何にしろもともと1万弱だから。大人の買い物に変りは無いと思われ
86枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 21:42:23 ID:3Ym6rLBwO
PSPを友達から安く買ったのですが、メモリースティックを何にしようか悩んでます。サンディスクの4GBとPadix1GBはどちらが良いのですか?
87枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 21:43:19 ID:UIVoKHJD0
異常なんじゃなくて、金が有り余ってるだけと考えるんだ
88枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 21:51:03 ID:7DKqVAWB0
>>86
何をしたいかによる。映像、画像、音楽をしこたま入れたいなら
サンディスクの4Gはお勧め。
コストパフォーマンス的には2Gあたりがいい模様
ぶっちゃけゲームのメモリしか使わないなら1Gでいいと思う。それ以下は
1Gと数百円しか変らないと思うよ>メーカーを気にしない通販の値段だけど
89枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 21:53:47 ID:7DKqVAWB0
しまった・・・ヘッドのスペルが・・・厨房かいな、俺・・・HEADだよな
みんなスマソ
90枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 22:03:09 ID:diGkCHlw0
「PSP-2000」ゲームグッズ特集!!
新発売の液晶保護フィルター3種とケース3種類を試す
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070919/ggl.htm
91枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 22:09:29 ID:IMPDZT720
液晶保護シート、俺としてはダイソーのが一番良いということで決まりましたわ
大きめで隙間ができないし
92枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 22:21:39 ID:n5aiVD4B0
>>90
やっぱHORIなのか。
ありがとう
93枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 22:28:25 ID:OhrSwbpN0
プロ向けの目に楽買っちまった…
94枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 22:29:29 ID:VHPQe/3U0
俺も玄人仕様シート買ったぜ。今の俺ならやれるはずだ・・・。
95枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 22:40:43 ID:3Ym6rLBwO
先程の者です。間違えました、サンディスクRapid 1GBでした!
96枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 22:47:42 ID:7DKqVAWB0
SANDISKの方が名前は売れてるよね。ソニと共同でメモリースティックPRO
の企画やってた気がするし・・・もう一個のメーカーは聞いたこと無いなぁ
ごめんね無知で
97枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 22:59:26 ID:c3sVDQZs0
ゲームテックのEVAポーチP2買ってきた
何か書こうと思ったけど>>90読めば大体わかるみたいだから少しだけ

PSP-1000、シリコーンジャケットset、UMD2枚、イヤホンがギリギリ入る大きさでした
98枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 23:18:04 ID:WBg62F1V0
目にらく2は上級者向けか。
燃えてきた〜
99枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 00:29:23 ID:xux6pmuB0
どっかにも書いたけど暫くの間の裏面保護は
ケータイ用透明シートをカットがベストだた。600円で2台分あるし・・

100枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 00:31:33 ID:xux6pmuB0
表面でした。
101枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 00:35:46 ID:23ibEVQaO
くそーホリーにやられた。ホリーハードポーチ旧型のやつにパッケージかえただけのやつだったのか。
102枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 00:39:47 ID:d+O2+ZCQ0
旧型ポーチだとなにか不具合ある?
俺、パッケージ変えただけって知ってたけど購入予定なんだ感想きかせてくれ
103枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 00:53:03 ID:stxxlFpR0
上級者用って・・・。いっつも失敗するおれは選択間違っちまった。
とりあえず本体手に入るまで全裸の練習でもしとくか
104枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 01:10:33 ID:o8UpfBOm0
しかしこれからどんな新型用のアクセサリが
出てくるのか楽しみだな
とりあえず早くシリコンケースを出しておくれ
105枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 01:37:02 ID:7plBCxFX0
今日のみんなのレポ楽しみにしとくぜ!
106枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 01:37:41 ID:tJJpWDyk0
>>102
厚みが違う
107枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 01:43:41 ID:Pacfl5Jw0
とりあえずワンセグチューナー買ってきた。
やっぱり画質はワンセグなんだなぁ・・・とは思う。
しかし何より問題は・・・・こいつが一番指紋がぺたぺたつく!
108枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 01:55:45 ID:Pacfl5Jw0
>>146 ゲームだけなら1G コストてきに安いのは2G 動画なら4G
109枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 01:56:29 ID:Pacfl5Jw0
↑板間違えた・・・ごめんぽ
110枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 02:19:41 ID:zAdhKbdq0
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070919/ggl.htm

これ見る限りじゃどのフィルター使っても端は浮きまくりだなw
それにしてもこいつら全くヤル気が感じられない貼り方だな、、、
こんな埃&浮きまくりじゃ使う気無くすだろw
111枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 03:29:44 ID:cWPTSKJY0
終わってんな
ご飯粒でもつけるか
112枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 03:52:59 ID:us4CZdzV0
今日家に届く新型PSPを起動する前に1枚しか買ってない目にラクシートP2を貼るのを1発で成功して
歓喜しながらCCFF7をプレイしている俺の姿が見え・・・・・・・あれ?
113枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 03:55:30 ID:cWPTSKJY0
微妙に接着剤ついてるシート出ないものか
114枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 03:56:40 ID:gzQjJqfe0
旧フィルターとはサイズ違うのか・・・尼のレビューに騙されたっ
115枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 03:59:50 ID:Pacfl5Jw0
>114 HORIは同じだと思ったけど
116枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 04:02:51 ID:F9BO7AidO
ワンセグはメモステに録画可能?
117枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 04:03:50 ID:Pacfl5Jw0
>>116 不可。ファームでの対応を検討中だそうな
118枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 04:04:27 ID:rTDf6ezb0
HORIは新旧サイズ一緒とメーカーに問い合わせたら言われたよ。
旧版は旧型PSPの新色出たときの液晶周りの構造に合わせて作ってあって
PSP-2000も同じ構造なのでそのまま使えるって事だった
119枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 05:03:36 ID:Pacfl5Jw0
解析完了。参考データ上げます。電波状況やスピーカー使用で変ると思うけど・・・
○新PSPのワンセグ機器について
・フル充電の電池、ワンセグのみ稼動(文字放送文字データ表示なし
・チャンネルはそれなりに回して、数分に一回くらいのノイズが載る電波状況
・音量はイヤホン着用で2/3メモリ
以上の環境下でテスト
稼働時間約 4時間20分:うち点滅し始めてから40分稼動
以上報告!寝れるよー
120枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 07:00:58 ID:Pacfl5Jw0
ついでにもうひとつ残念な仕様を。純正の2000専用アクセサリ
リモコン付きイヤホンだけど。つけると左端から右方向にコードが出る。
旧純正ウレタンケースをはじめ、旧型ケースを使って
音楽を聴いてる人は一考の余地ありと思う。
121枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 08:56:08 ID:WVDiNoPK0
本体保護フィルムでねーかな
122枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 08:57:45 ID:Als/NCL60
ダイソーの保護シート貼ったらさっそく傷ついた。まあ安いしプレイ中はわからないだろうから良いけど

>>121
HORIは前向きに検討中だそうだ
123枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 09:56:04 ID:btrcDFV7O
>>119-120乙。
ワンセグ思ったより保つな。野球ならいける(・∀・)
シーズンほぼ終了だけどな…CSも出れねぇし…

さて俺も買いにいこっと。
124枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 10:59:38 ID:4atBoSxq0
新型買っても本体保護フィルムと本体保護ケースが出るまでまともに遊べねぇ
マジ早く出してくれ
125枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 11:46:08 ID:s86tsX1f0
ソニーポーチの詳しいレビューが知りたいな。やっぱデザイン良いのはそれ相応の値段になるのか
126枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 11:51:40 ID:Lm+6HbmJO
起きたら枕元に近くにワンセグチューナーがあった。

使った感じ携帯よりエッジが綺麗に見えるなぁ…電波も比較的付かんでくれるし、ノイズも少ない。
画面モードの切り替えのズーム演出が中々好み。
予想は出来てたけど指紋とアンテナのちゃっちさが目立つね。

チャンネルスキャンしたらテレ朝しか選べなかったのは泣けた。
127枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 12:11:02 ID:rtKWzZjy0
今日って12月25日だったっけか?
128枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 12:15:20 ID:62rQmFVP0
君にはテロ朝がお似合いってことさ・・・
129枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 12:25:09 ID:tPiIs/7T0
>>110
筆者がサイバーとテックのフィルムに難癖つけるのに必死でワラタ。
個人的にはフィルムはホリ、ポーチはサイバーに決めた
130枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 12:34:30 ID:7plBCxFX0
USBケーブルって買ってる人いる?
131枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 12:41:18 ID:HkZPtPbRO
純正ポーチの旧型と新型ってどっちがいい(´・ω・`)ノ?
新型ポーチっていいのか?
132枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 12:53:03 ID:g7tdkOdOO
ハードポーチが好きでホリのやつ使ってる。
新型買ったんで入れ替えてみたら
インプレスにも書いてあるけど取り出しづらい
ストラップをはみ出させて収納しとけば、ひっぱりゃいいけど…
あと上下に振ると中で動く。携帯するなら気になる。
133枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 12:53:16 ID:/p7RMz5lO
新型用のグリップはいつでるのだろう。
あれがないと手首が痛くなる。
134枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 12:56:53 ID:tPiIs/7T0
>>133
軽くなってんだし、そのくらい自分の手首鍛えろよ・・・。
135枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 13:01:26 ID:xux6pmuB0
>>131
http://pict.or.tp/img/22194.jpg
http://pict.or.tp/img/22195.jpg
http://pict.or.tp/img/22196.jpg
http://pict.or.tp/img/22202.jpg
http://pict.or.tp/img/22203.jpg
参考までに・・・

外がビニール?っぽくてさわり心地はいいかも。
中はふわふわしてますよん。かるっぴ UMD1枚 イヤホン
136枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 13:02:05 ID:4atBoSxq0
ポーチたけぇw
137枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 13:09:13 ID:pBK1u7gN0
しょっぱいポーチだな
138枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 13:22:46 ID:QKHeO/+z0
ハンターズパック付属のポーチには
中でガタガタいわず綺麗に収まるな
139枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 13:25:34 ID:xux6pmuB0
チューナー付けたまましまえるのが特徴みたいだし
こんなもんかなーと。
140枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 13:33:52 ID:0oNSpOP+0
>>135

それよりも上から2枚目の画像
ポーチを何に載せているんだ?
141枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 13:36:43 ID:7b7W+g3S0
Logicoolが新型用PlayGaerPocket出してくれないかやきもきです
確率的には30%くらいだけど…
142枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 13:48:42 ID:xux6pmuB0
>>140
100均に売ってたフォトスタンドです。PSPにぴったり
143枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 13:49:46 ID:X9fNMike0
>>135
amazonで定価だったぞー
淀で買えばよかった
144枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 13:57:01 ID:0oNSpOP+0
>>142
thx
悪いがスタンドだけでうp頼む
地元の百均にそれっぽいのが無いんだ
145枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 14:03:26 ID:d+O2+ZCQ0
PSPのでっかい画面にも貼れるような
大きいサイズの覗き込み防止シートって売ってないかなぁ?
PSP用にカットしてあっても、してなくてもどっちでもいいんだけど・・・
146枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 14:08:41 ID:xux6pmuB0
>>144
http://pict.or.tp/img/22210.jpg ほい!
ジャスコの中にはいてる100金で買ったようなきがする
147枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 14:14:12 ID:LltrfuON0
>>135
俺も同じポーチ買ってきた
ワンセグ外すの面倒なのでこれがいいかなと
不満なのは安っぽいのに値段が高いのと、専用イヤホン入れたらパンパンになることくらいかな
148枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 14:21:12 ID:0oNSpOP+0
>>146
thx
高さがあるから良いなコレ
149枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 14:21:29 ID:/p7RMz5lO
>>134
けんしょうえん(携帯で変換きかない…)持ちなんですよ。
あと重さでなく単に持ちにくいんです。
150枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 14:21:50 ID:6gemnTtD0
新型用のクリスタルシェルっていつ発売ですか??
151枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 14:22:32 ID:6gemnTtD0
新型用のクリスタルシェルっていつ発売ですか??
152枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 14:26:50 ID:3rlRAzKk0
>>144
ダイソーならこういうのがありますよ。
ttp://ud.gs/409gn
153枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 14:27:06 ID:F3dHgBEp0
>>146
なんだろう、おまえさんがおしゃれに思える。
154枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 14:28:20 ID:oJtYJAMp0
ワンセグktkr
155枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 14:35:15 ID:xux6pmuB0
>>153
www 周辺機器試すのだいすきなだけですw
156枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 14:45:29 ID:0oNSpOP+0
>>152
thx
しかし折り畳みだと猫が居ると何かと不便なんだよ
ヤツ等にはPSPやゲーム機器は敵なんだ
(´・ω・`)
157枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 15:03:12 ID:HkZPtPbRO
>>135
ありがたく参考にさせていただきますm(__)m
158枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 15:57:14 ID:GfkEreoF0
>>145
http://www.hori.jp/products/psp/psp_noz_filter/index.html
新型対応のはその内出してくれるんじゃないかな
159枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 15:57:28 ID:M8EmWtge0
新型用のポーチ買おうと数件回ってみたけど、ロクなのないな〜。
純正のって袋の上から触ると、ふっくらしてて良い感じだけど
スポンジが入っているだけで、それ取ると一気にぺらぺらになってしまうんだよね?
結局旧型で使っていた奴で、しばらく誤魔化すことになった。
160枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 16:02:03 ID:rokWuG0+0
保護シート張ったら空気入った\(^o^)/
これ本当にセロハンテープでとれる?
161枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 16:06:33 ID:0oNSpOP+0
まだ出ていないけど新型にHORIのシリコンカバー付けて
旧型のHORIのハードポーチに入れたら
なんだか調度良いような気がするのは俺だけ?
162枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 16:25:42 ID:YeBNjN5C0
さきほど今夜がヤマダ電機に行ってきたのですが
周辺機器コーナーにあったソニー製1GBメモステが大体9千円
デジカメの所にあったソニー、SanDisk製1GBメモステが大体3千円でした
この違いはなんなのでしょう?
163枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 16:31:33 ID:gBG6On+P0
> さきほど今夜がヤマダ電機に行ってきたのですが

みんな、何とどう間違ったのか推察するのだっ!
あ、>>161君はまだ正解出しちゃダメだよっ!
164枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 16:33:16 ID:4sNvTBq50
気にせずSanDisk買え
165枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 16:43:33 ID:oSNkfQOR0
PSPワンセグ

19 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/09/20(木) 14:47:22 ID:Qbrqe0Ug0
ワンセグの画像2枚
http://www.imgup.org/iup467218.jpg
http://www.imgup.org/iup467220.jpg
166枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 16:51:46 ID:d+O2+ZCQ0
>>158
あっ、そういうのあるってことは、旧型も新型も画面の大きさは変わってないし
そのまま新型にも流用できますよね?
167枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 16:55:31 ID:SkfjmETQ0
PSPワンセグ用の同軸アンテナってどんな端子に換えればぶっささるの?
まだ買えないものだと思ってたら、5日前に予約した密林から新型PSPいきなり届いた。
168枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 16:59:45 ID:D9rCqLc6P
>>167
車のとかみたいな汎用アンテナ端子でいいと思うが
そういうアンテナが手元にないからわからんw
イヤホン端子がしっくりはまればそれでまず間違いない
169枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 17:07:11 ID:jzMVKvn40
「山あり県は、山に囲まれてないから画質が糞イイ!!」 ←逆
170枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 17:11:54 ID:X9fNMike0
携帯はイヤホンがアンテナになるからな
171枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 18:41:54 ID:xux6pmuB0
>>159
ロアスの出してるポーチは本当にジャストフィット。
価格もお手ごろ。ハードポーチじゃないタイプだとこれが
オススメ。
172枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 18:43:01 ID:xux6pmuB0
173枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 18:45:03 ID:xux6pmuB0
174枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 20:32:09 ID:z7TvumzN0
めに楽シートP2を貼った印象
左右は調整すればいける。
上下とも

     ←1mm→
          ↓画面端
=============    ←シート
------___------   ←画面

ってなってて、シート固いから画面の下がってる部分(うねり)に気泡入る
175枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 22:09:08 ID:M8EmWtge0
>>171
サンクス。確かに今出てる中では、俺の要望に一番適っているっぽい。
しかし地元の店だとロアス扱っているところないんだよな・・・。
こういう物は現物を見て選びたいし。
176枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 22:51:14 ID:b8KdEfmk0
PSP買うんだが、とりあえず周辺機器は何買えばいい?
多過ぎてわからん
177枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 22:53:04 ID:YeyoGIOp0
メモステだけあればゲームはできるよ
178枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 22:53:54 ID:b8KdEfmk0
画像、動画も入れたいから2Gくらいで良いかな?
179枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 23:05:25 ID:M8EmWtge0
>>178
それなら4Gの方がよい。今はアーカイブスも出来るようになったし。
180枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 23:15:48 ID:lFgjOPLq0
ブラウン管テレビしかないからAVケーブル使って動画を出力したけど・・・。
綺麗過ぎて感動した・・・。
店頭デモのやつはD端子接続だったが、ザラついててなんとも・・・。
液晶やプラズマの技術もだいぶ上がったけどやっぱりブラウン管がきれいだねぇ。

何が言いたいのかというとブラウン管に映す分には480x272でエンコした動画で十分だ。

とりあえずブラウン管の人はAVケーブル買っておいて損はないと思うんだ。
181枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 00:11:33 ID:oNOhZAQ80
家のTVがまだブラウン管だからS端子ケーブル買う予定だけれど
プログレッシブとかいう方式じゃ無くてもそんな綺麗なのか?
182枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 00:13:31 ID:6RtDxlDi0
>>181 ゲーム画面は写らない。注意せよ
183枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 00:17:32 ID:cMzxtyMy0
そうなんだ、じゃあAVケーブルとS端子ケーブルって何の為に使うの?
184枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 00:19:31 ID:P3MutC0X0
ハイビジョンブラウン管テレビならD2もおk
185枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 00:28:42 ID:dEMEUxjj0
>>183
動画とかだよ
つーかそのくらい自分で調べたらどうだ?
186枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 01:01:02 ID:OC08hpY90
あ?なんだコラ
187枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 01:05:56 ID:A4ik3Agm0
新型対応のスタンドってまだ発売されてない?
車載しようと思ってるんだけど、何かいい方法ないかな?
188枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 01:09:00 ID:mfdCH5wX0
裏面の銀板についた傷を隠すのにいい物はないでしょうか。
Wikiに載ってるプレサクスはプラスチック用みたいですし。
傷自体はかなり小さく浅いものなんですが……。
189枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 01:12:50 ID:WOzymbD80
裏もツルテカだから指紋だらけになるな
新型対応のクリスタルシェルP出ないかな
190枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 01:19:18 ID:/E0v4Mph0
>>188
銀板って、丸状の?

取り替えちゃえば?
191枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 01:45:54 ID:mfdCH5wX0
>>190
そうです。<丸状

取り替えるという事は修理に出すということでしょうか?
192枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 02:34:04 ID:bCLBjB+U0
>>167
明日電器屋へGO!
テレビケーブル売り場に行けばすぐ見つかる
193枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 02:38:29 ID:OxIfa6mV0
ワンセグ、手抜き感がひどすぎる
アンテナ斜めにするとプラプラと動くって何だ
感度も携帯ワンセグランクで言うところの下の下

とにかく感度が悪い
携帯だと電池消耗が激しいから買ったのに
まさか6980円も払ってゴミだとは思わなかった
194枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 02:39:39 ID:bCLBjB+U0
>>193
その程度の価格で一体何を期待してたんだw
195枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 02:41:47 ID:OxIfa6mV0
>187
実は旧型用のクレイドルプロがそのまま使える
実際今日ナビとワンセグつけて走らせた
急ブレーキでも微動だにせず

旧型だとイヤホン端子と電源で固定するが
新型だとそれが電源のみになるだけ
サイドは同じ大きさなので受け皿部分で固定される
196枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 02:44:37 ID:OxIfa6mV0
>194
PSPとメモステ合わせれば余裕で3万
某小型端末とかアンテナだけで5000円程度だけど
このレベルの画質はありえないぞ

これは特価セールで3980円で売ってる中華粗悪品レベル
197枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 02:54:39 ID:V6ohOc/e0
ワンセグは元々低画質だろ
198枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 02:56:05 ID:5kZJ+mKV0
新型が出たのに旧型オプションのレポ。

アキバのメッセサンオーカオス館にグリーンハウスのグリップを買いにいったら、バッテリーつきの高いやつしか無かった。
でもPrincetonのPSP-MSSHSが980円。買ってみました。
たしかソフマップで2980円だったかな。
ttp://www.princeton.co.jp/product/digitalaudio/pspmsshs.html

感想
ちゃんと真っ直ぐにハメ込まないと、PSPとスピーカーの端子を壊すかもしれません。ちょっと装着しにくいです。
新型には対応してないそうです。
裏側に電源とイヤホンのコネクタがあります。イヤホンコネクタがちょっとキツメ。
単四電池2本でスピーカーが使えます。旧型PSPの下向きスピーカーより正面についてるからマシって程度。
スピーカーの音はそれほど良くないです。
PSP-MSSHS側のボリュームダイヤルはスピーカーのみで、イヤホンに対応してない事になかなか気がつかなかったです。
(´・ω・`) 初期不良かと思いましたよ。えぇ。
裏側はUMDフタが開けられるようになってます。左右は盛り上がっていてグリップになってます。
あまり柔らかくないケースとスタンドも付属。

一番残念なのがスピーカー部が丸くなっていて、スタンドがないとどうやっても自立できないこと。
PSP-MSSHのように自立デザインと液晶部カバーがついていれば良品だったかも。

まぁ、980円なら買ってもいいかな?
199枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 03:01:42 ID:WQCEqJNcO
>>193
感度悪いか?
俺のは携帯以上にちゃんと受信するんだがww
200枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 03:31:01 ID:P3MutC0X0
強電界地域だから無問題
201枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 04:02:43 ID:6RtDxlDi0
つか、感度が悪ければアンテナ作ってさせばいいだけでしょ。
ミニプラグなんだから100均で3mのイヤホン延長コードを買ってきて
電波のよさげなところから伸ばせばずいぶん解消されるけど?
2つ買って伸ばしてもたった200円だがね・・・・
202枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 04:12:11 ID:6RtDxlDi0
部屋で画質が悪いならアンテナつなげればいいのに。
どうせミニプラグジャックなんだからさ。
ダイソーで3mのイヤホン延長コード買って、どっか電波のいい方向から
引っ張ってくればだいぶ改善されるのだけど・・・・足りなくても3m100円で
追加できるし
203枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 04:13:10 ID:6RtDxlDi0
スマン書き込み更新できなかったから2回同じの書いちまった・・・・
204枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 04:28:48 ID:Mx4Vg5Nj0
新シリコーンジャケットsetでないかな……
205枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 04:31:33 ID:rSCSZdus0
PSP(Ver3.60)でダウングレードサービス開始.....
ということは....
PSP(Ver3.71)も可能か?
206枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 04:36:14 ID:6RtDxlDi0
>>205 遠からず可能になると思うけど書く板違うよ
207枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 04:38:44 ID:PeOOCBq/0
>>205
板ちがいなんでは・・・
208枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 04:51:14 ID:mfdCH5wX0
新型でホリのハードポーチ使う場合は適当なものを下に敷くだけで大分違うね。
ティッシュ重ねて適当に畳んで敷いてるけど良い感じ。
ダンボールやスポンジがあれば底面の形に切って両面テープで貼り付けるといいかも。
209枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 07:49:28 ID:qVLKyYXG0
>>208
俺はあまったプチプチ入れてる。
210枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 07:59:07 ID:wrgPoaHa0
HORIのシリコンカバーとハードポーチの組み合わせができる、
と一瞬思ったが、アレは横方向がキツイからやっぱり無理なんだろうな。
新型は剛性が落ちてるから無理すると本体が歪みそう。
211枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 10:02:29 ID:WQCEqJNcO
純正ポーチ届いたが個人的に意外と悪くないかも

手触りはレインコートだがPSPが入ったあとのフィット感ともわもわ感が何とも言えないw
小物入れスペースもクロスくらいしか入れないから肥大化も無い。
ただチューナー付けたまま入れると対衝が薄いチャックギリギリの所にチューナーが行くから真っ先に壊れそうかなとは思う
212枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 10:11:46 ID:ga984rAaO
サイバーのハードポーチもカラビナの裏金具あやしいな
一応あて布っぽいのはついてるけど、これも何か敷いた方がいいかも
213枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 11:00:06 ID:YYjbimGmO
現状、新型に合うベストなハードポーチって
やっぱゲームテックのやつなのかな。
新型専用出るまで待つか迷うなぁ
214枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 12:30:52 ID:3bzPaGw4O
おれのポーチはどこいつのやつを使ってるがブカブカになるだけで後は平気。
昔アキバで買ったサイバーのPSP用ケースもブカブカだが、ソフトが9枚入り、GPSレシーバーやチューナーも入れられる優れ者全体的にでかいけど。
新型にどこいつドレスアップステッカーをはったが、上部分が短く少し加工しないと上手く貼れない。ランプのとこもずれてしまうので工夫が必要。
215枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 12:35:46 ID:67Gr4EZCP
100円ショップのポーチでいいやと思ってたのに純正買っちまって到着待ち
モノトーンにしたけどラベンダーも捨てがたかった
216枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 12:39:54 ID:u7uIvklsO
自分はサイバーのセミハード買う予定。
ぴったりサイズで固定できるみたいだから。
217枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 12:53:46 ID:gZaNqjJrO
純正旧型ポーチ気になってる方へ

新しく買った純正旧型ポーチなら新型PSPジャストでした。

2年間旧型PSP入れていた純正旧型ポーチに入れるとスコスコでした。
ご参考までに
218枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 12:56:36 ID:9grsc8Bz0
スコスコ、で勃起した
219枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 13:43:02 ID:35PLR2Mg0
PS3に入らないサンディスクのメモステがあるってマジ?
220枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 13:45:25 ID:9grsc8Bz0
サイズでかいのは無理
221枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 13:48:39 ID:35PLR2Mg0
>>220
サイズって容量?

2Gのメモステ買おうと思ってるんだけど、何がよさそうかな
222枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 14:36:45 ID:6RtDxlDi0
>>221 大きさ。MSは長いのと短いのとあるんよ。2Gじゃなくてもサンがいいと
223枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 14:43:59 ID:qBFHw44m0
死刑なくして無期懲役を最高刑とするなら、
仮釈放なしで死ぬまで刑務所に入れておくべきだな
でその上で無期囚の場合は、日給3000円ぐらいの仕事をさせて
20日はたらかせれば月6万 うち2.5万を衣食住代 65歳定年で
2.5万を定年後の衣食住代として徴収
224枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 14:53:06 ID:6RtDxlDi0
>>223 ふむふむ。それでそれとPSPとどういうつながりが?
225枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 14:54:33 ID:WQCEqJNcO
それだと刑務所が増えまくるな




ってここ何スレ
226枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 15:20:43 ID:wbMGfWlHO
新型リモコン付きヘッドフォンのブラック早く出してくれ〜(´・ω・`)ノ

あのイヤフォンは安っぽ過ぎて使う気になれんから
Walkmanの付属ヘッドフォンブラックを使いたいから早く出して〜

ちなみにPSPのカラーはアイスシルバーですが

同じ事思ってる人いる?
227枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 15:23:03 ID:aGvMa5NSO
新型買って、充電器となんかコードあるけど何?
228枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 15:24:06 ID:PeOOCBq/0
>>227
充電器につなぐコードでないかい?
229枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 15:31:37 ID:P3MutC0X0
リモコンを間に挟まずに直にイヤホンを挿すと、
折りそうな気がするんだけど、実際に折った人はいる?
230枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 15:37:40 ID:aGvMa5NSO
>>228ありがと
USBってPSP専用じゃないと音楽とか入れられない?
231枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 15:38:07 ID:WQCEqJNcO
>>229
ストレートプラグからL型に変換するだろ…
232枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 15:43:27 ID:PeOOCBq/0
>>229
かなり抜いたりしてるけどそんな気配なっし

>>230
専用というかBピン?だっけそれならおk PSPコーナーにありますとん
233枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 15:49:23 ID:aGvMa5NSO
>>232助かりました☆探してみます!
234枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 15:57:34 ID:6RtDxlDi0
>>230
口さえあえば、デジカメ用だろうがパソコン用だろうが
ひよこちゃん用であろうが熊さん用であろうがみんな一緒。両端の端子を合わせてくれ。
PSP側は5ピンmini-Bだ
235枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 16:02:03 ID:6RtDxlDi0
>>226
同じ事を思っていたが。ケースに入れてかばんに入れて・・・・
リモコンだけ出して音楽を聴いてるために、本体との色のマッチングは
あんまり関係ないと思ってる。が、そんなイヤホン自体が俺も黒
ただ、小さくなったのはいいけどクリップ力落ち、で、
小さすぎてホールド入れる時にほかのボタン押しちまう・・・・
新しいリモコンは個人的にあまりいくない。
236枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 17:37:37 ID:aGvMa5NSO
>>234本当助かりますm(_ _)m
237枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 17:49:32 ID:ITxW16Va0
ソニーの純正新型用ポーチって、旧型にもおk?
公式には対応とあったが、実際はパンパンになりそでこわい
238枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 17:55:35 ID:PeOOCBq/0
>>237
ちゃんとはいりますよん かるっぴ2台はいりますもん・・
239枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 18:00:55 ID:/AZasbHq0
ホリのハードポーチはゆるゆるだな
振るとカタカタいうし取り出しにくい
逆にサイバーのはきつきつでRとLが押しっぱなしになってしまう
240枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 18:00:58 ID:G4Ta1aSf0
純正イヤホンてリモコン通すと「ジィージィージィー」って小さいノイズが入るもんなの?
不良品かと思って交換して貰ったら、そいつもやっぱりノイズ混じってる。
241枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 18:08:32 ID:PeOOCBq/0
>>239
下に何かしくとちょうどになるよん

>>240
その報告はよくみる・・・仕様なのかなあ。
242枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 18:55:35 ID:gMiuRt5B0
バンダイナムコゲームス、PSP「涼宮ハルヒの約束」 12月20日に発売日が決定! 限定版も同時発売!!

ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070919/haruhi.htm?ref=rss

ゲームは入らないけど縦置きスタンドが欲しい・・・
243枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 18:56:34 ID:OxIfa6mV0
俺も入りたくは無いな
むしろ挿れたい
244枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 19:00:06 ID:QWwT1Q7n0
>>242
フィギュアは俺にくれ
245枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 19:01:16 ID:4QRRN+HG0
なんか尻の穴にぶどうとリンゴ?とスイカを入れる話を思い出した
246237:2007/09/21(金) 19:18:36 ID:ITxW16Va0
>>238
thx
買いに行ってくるよ


247枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 19:51:53 ID:NhDQK3p20
バッテリ死んだから新しいの欲しいんだが
以前サードパーティの大容量版あったと思うけど、秋葉原とかで有りそうな所ある?

以前どこかで見かけた気がしたんだけど、そのときに買っておけば良かったorz
248枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 20:05:41 ID:R4seC+Hy0
PSP用ワンセグの購入を考えているのですが、家の中で携帯電話のFMラジオが
綺麗に受信できるのですが、ワンセグも同じように綺麗に受信できるでしょうか?
249枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 20:21:11 ID:OxIfa6mV0
関係ない

ワンセグでネットを調べると基地局が出てくる
私の住んでいる地域だと20kmも離れた山奥
地域によって放送局の数も異なる
今は写らなくても2011年には全部写るようになる

あと、解像度は1セグメント(320x忘れた、60/4fps)なので
PSPで全画面表示すると見れたものではないことだけは
覚えておいて欲しい
250枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 20:21:27 ID:IV1saap2O
新型PSPを傷つけなく、あまり指紋付けなくプレイしたいんだけど、何買えばいい?
251枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 20:22:36 ID:P3MutC0X0
手袋
252枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 20:23:06 ID:OxIfa6mV0
塩酸・硫酸で指紋を消せばおk
253枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 20:25:04 ID:R4seC+Hy0
<<249
情報サンクスです
さっき携帯のラジオが綺麗に入ったので「もしや」と思ったのですが・・
関係ないのですか
254枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 20:25:13 ID:nXUpNlSt0
前スレでテンプレに入れるって話があった気がするぞ、バッテリーは。

大容量バッテリーをサードパーティが簡単に作れるなら、とっくにソニーが製品化してるよ。
純正を買えってことだ。
255枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 20:26:34 ID:JaSXu73D0
>>250
スキンシール
256枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 20:27:37 ID:g2k6rR6p0
>>250
念動力でプレイすればおk
257枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 20:31:09 ID:OxIfa6mV0
中華大容量バッテリーはゲームバンクで売ってたような気がする
ただし値段が純正と比べて爆安(2480円だったか)のため売れ切れの事が多い

今となってはパンドラバッテリーの兼ね合いがある(EEP積んでない)
これからはスリム主体となるから3600mAはあんまり必要でないと思われる
大容量は買うならスリムの大容量を待ったほうがいいという結論
258枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 20:43:11 ID:fnlbJvv20
俺も先週アキバ行ったついでに寄ってきたぜ>ゲームバンク
1480円のしか見なかったな
中国製だから当然スルーしたけどね
259枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 20:46:18 ID:nXUpNlSt0
だからさ、まともな大容量を作れるならソニーが作ってるって。
全スレ嫁。
中華製のは表示だけ大容量で実働時間は純正と大して変わらんか、それ以下。
また電力がつきそうになったとき、純正だとスリープモードになるが
非純正だといきなり落ちる。
ROWAだけはスリープモードになるけどな。

http://plaza.rakuten.co.jp/pspcell/diary/200604110000/
http://pintel486.flnet.org/index.php?PSP%CD%D13600mAh%A5%D0%A5%C3%A5%C6%A5%EA%A1%BC

従来のものだろうとスリムだろうと、見掛け倒しの非純正内蔵バッテリーは薦められん。
大容量がほしけりゃ、MyBatteryやPowerBankとか買っとけ。
新旧PSPどころかDS・WZERO3・携帯といろいろ使えるぞ。

>>257
後もうひとつ。スレ違いじゃ。
260枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 20:50:25 ID:OxIfa6mV0
周辺機器スレだから違ってないぞ
パンドラで過剰反応するのはやめてほしいな
261枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 21:29:09 ID:MSYYJiMm0
新型向けハードケース、
HORIがもうちょい薄ければいいのにな。
Cyberのはキツ過ぎる感じがする。

あとは、エレコムとゲームテックのかぁ、
エレコム買ってみる。買ったらレポートするわ。
262枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 21:39:45 ID:fwVqHseV0
エレコムも出してるんだっけ?
263枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 21:49:39 ID:HKVtXtzR0
サイバーのポーチ買ったわ
他のはデカすぎて持ち歩きにくそうだったからコンパクトなやつにした
キツキツで本体の他にUMD2枚くらいしか入らないから
イヤホンやらオプションやら常に付けてる人はオススメじゃないね
264枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 21:51:12 ID:OxIfa6mV0
マンコと同じで使ってるうちにちょうどよくなるよ
同じものを使い続ければ愛着もわく
265枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 21:55:21 ID:MSYYJiMm0
266枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 22:00:35 ID:uu0N8IhU0
>>265
サンクス、いまいち微妙だな
267枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 22:03:52 ID:Fv52iIVB0
ダイソーで買って来た100円ポーチ貼ってみる
ウレタン?クッションでポケット付きと言う事なし

ttp://pict.or.tp/img/22795.jpg
268枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 22:04:09 ID:QWwT1Q7n0
>>265
旧型な件
269枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 22:07:45 ID:uu0N8IhU0
>>267
PSPどかしてよく見てみたい気はする
270枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 22:08:56 ID:MSYYJiMm0
>>268
画像はね。<旧型
ただ、画像を見る限り旧型本体だと微妙に
せり出しているいる感じがするから、薄い本体に
しっくりくるんではないか想像してる。

明日あたり買ってくるからレポするよ。
271枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 22:18:15 ID:S5T7lKzn0
何も知らずにコンポーネントのケーブル買わされた
家のテレビじゃ無理だった
未開封のまま中古ゲーム店に売りに行く
272枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 22:21:55 ID:sEmfano00
PSPに最適なテレビといえば↓
273枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 22:26:38 ID:QWwT1Q7n0
J5000
274枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 22:27:01 ID:OxIfa6mV0
ビエラの32型以下
個人住まいで15万以下なら、これ以上の液晶テレビはない
アクオスなんて買おうものならゲームだと死ぬぞ
275枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 22:34:56 ID:FyaKjY3J0
テレビ側のD端子って2、3、4、5と何の違いがあるんだ?
PSPと繋ぐとして
276枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 22:36:13 ID:uu0N8IhU0
>>275
D2以上なら問題ない
277枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 22:38:03 ID:FyaKjY3J0
>>276
ありがとう。
違いは無いってことでおk?
278枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 22:40:30 ID:2jQmjODVO
テックの新型ハードポーチ買ってみた
底は新型とピッタリでフリーポケットもかなり大きめだからイヤホンなども楽々入る
でも本体が全く固定されてないからよく持ち歩く人には微妙かも

てか新型購入に合わせてテックのポーチ、シート、UMDケース買ったけど
ゲームテック無難に良品多いよな
279枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 22:41:55 ID:uu0N8IhU0
>>277
いや、あるけどPSPと繋ぐことを考えたらあまり気にしなくて良い
280枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 22:43:31 ID:FyaKjY3J0
>>279
何度もすまなかった。
画質が変わったりしたらやだな〜とか思っててね
281枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 22:45:31 ID:uu0N8IhU0
>>280
PS3とかの場合はD2とD4じゃ画質まったく違うがPSPの場合はD2もD4も変わらないから大丈夫
282枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 22:45:40 ID:XABvheaJ0
283枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 22:48:54 ID:RkwN7Si8O
新型PSPってアナログ部分のポッチ?取れなくなったんだね‥

旧型の時は大きいポッチに変えてプレイしてたから快適だったのに残念だ
284枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 22:49:40 ID:uu0N8IhU0
>>282
え?外せるのか
285枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 22:55:29 ID:76D4j3Nm0
粘着で止めてるだけだから、ドライヤーとかで熱っしながらペリペリしてうがすみたいね。
286枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 23:13:35 ID:5leXxvQr0
旧型の電池を新型に転用するためのバッテリーカバーって、もう発売されてるの?
287枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 23:25:02 ID:H3BBbtCg0
>>286
されてたら嬉しいんだけどね
288枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 23:48:35 ID:WQCEqJNcO
>>270
エレコムのやつ3つ持ってて使ってない俺がいる。
新型入れたが本体がフラットなだけあって綺麗に入る。
ただ出しにくいな…
289247:2007/09/22(土) 00:11:31 ID:GmOhTSKa0
>>254 >>257-260
助言等々サンクス。

薄型はいずれ買うけど、それまでのつなぎで買ってく。感謝。
290枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 00:18:42 ID:XHQiIT6N0
>>282
そのリングだけど、純正よりも1mmほど厚い。
だから着ける前に旋盤かやすりで削らないとはみ出すよ。
291枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 00:20:45 ID:3N7i6rDA0
>>250
液晶を保護するフィルム。
後今パワーサプライって所から旧型様に全体を覆うシリコンカバーが出てるけど、
新型用が出たらそれを使う。それくらいかな。
あとは持ち運ぶならハードケース買うとか。
292枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 00:37:28 ID:aZLsw73Z0
>>290
旋盤なんかもってねーよ
293枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 00:38:28 ID:PLp0Xafd0
俺は会社のNC旋盤とマシニングセンタだがあることはあるな
私用厳禁だが
294枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 01:01:30 ID:joZQLFa50
裏の銀のわっかにシートとか張ってる人っている?
結構気になっちゃうんだけど、そこまでしてるヤツはいないか?
295枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 01:12:23 ID:1ndVMjwk0
>>294
図書館の本などに使われる透明フィルムコートなら貼ってたよ。
気合入れてコンパスカッターまで買ったけど綺麗に切れなかったから
結局、正方形に切って貼ってた。
まぁ不格好だったけど、個人的に満足度は高かったよ。
296枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 01:23:27 ID:joZQLFa50
>>295
おお、情報有難う!
裏面なんてわざわざ人に見せないしな。
透明フィルムコートか。ありがたく参考にさせてもらう!
297枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 01:34:45 ID:3BxKI89dO
新型なら裏がテカテカだからシート貼っても違和感ないだろうね
298枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 01:45:37 ID:gzGVHEeQ0
外でワンセグを使うときにアンテナの感度を上げる方法ってありますか?
299枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 01:50:46 ID:PLp0Xafd0
アンテナをでかくする
300枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 02:01:40 ID:hBAvX97r0
新型に液晶保護フィルタ貼るなら新型対応の買った方がいいの?
買ったはいいが結局使わなかった旧型のホリのがあるんだけど、
301枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 02:17:38 ID:92PaJf2b0
ポーチが決まらん
旧型も対応ばっかで大きめで困る
302枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 02:17:51 ID:uGHN4Sq80
>>300
持ってるなら試せよ
303枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 02:20:27 ID:UFizvPHg0
>>294
ノシ 
304枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 02:46:15 ID:7xF3NVHB0
公式ポーチ買ったけどマジでぶかぶかだなー
せっかくだからジャストな大きさでつくってほしかった。
つーか外がビニール?っぽい材質でしょんぼり これで1800円はねえだろ。
旧型公式みたいなあのフワフワしたやつが良かったなあ。
305枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 03:29:02 ID:joZQLFa50
>>303
おおこっちにも仲間が!
306枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 06:36:13 ID:CdqoXS8g0
>>298
そう思って俺もいろいろ試しちゃいるんだけど、どうもやっぱり
遮蔽物には弱い。ビルの谷間や駅のホームとかまぁでも安定度は上がるかな?
かばんにコード巻きつけたり、巻いたのをかばん前ぽっけに入れたりして
それをワンセグのアンテナに差し込んでる。
ただやっぱ、高さがあったほうが安定するみたいで劇的にはならないことが多い
コードたくさん出して(イヤホンとアンテナ2本出しになるから)って思うなら
あんまりお勧めできない。じゃまっちゃ邪魔だから。
コードは100均でイヤホン用の延長コードを買ってくれ
307枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 07:47:31 ID:Ji39QXhx0
HORIの公式に新型用ポーチとUMDケースの情報が出てるね。
写真見る限りじゃどっちも結構良さそうだけど、どうやら。
308枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 08:20:09 ID:UFizvPHg0
>>307
うわ・・・昨日8Pケースかってしまったorz
309枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 08:52:02 ID:1RxerwjR0
>>300
旧型の新色用のならそのまま使えるよ
310枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 08:59:08 ID:UFFC8OB+0
やっとピッタリ貼れたと思ったのに、変な傷付いちゃった。・゚・(ノД`)・゚・。
311枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 10:00:30 ID:4XgAaY+0O
>>308
俺も一昨日に買った…
8Pは3個目でつ。
312枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 10:05:52 ID:UFizvPHg0
>>311
私も3個目・・ピンク ぶるー クリア…
新しいのいいなあ
313枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 10:17:42 ID:vqL+NinT0
ワンセグの横に付いてる穴って何に使うのかな?
314枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 10:27:25 ID:91O6SNwCO
ポーチの話で盛り上がってるところすまんが
皆はストラップ付けてるか?
純正ストラップならどれがいい?

ちなみに俺は純正新型ポーチで満足してます。
315枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 10:28:21 ID:9cjtTZfC0
>>313
外部アンテナ

アナログの頃から使われてた携帯用テレビ用のアンテナ端子と一緒
同軸ケーブルとミニジャック(イヤホンと同じピン)を変換するケーブルなどで繋ぐと
家のでかいアンテナで受信できる
316枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 10:29:46 ID:9cjtTZfC0
>>314
純正のカジュアルラインストラップお勧め
紐が太いのでストラップホールにかかる負担も小さく
樹脂、金属パーツが一切無いので本体を傷つける恐れも少ない
317枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 11:59:08 ID:zA1mrM/l0
http://www.green-house.co.jp/news/2006/r0119a.html

これのラバーパッドの操作性ってどうかな?
あと新型PSPに使えます?
318枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 12:12:11 ID:mgmdqL0C0
新型は固定されてるんじゃないの
319枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 12:20:48 ID:ZyryrHJH0
スピーカからの音よりも
リモコン付ヘッドホンのほうが音は綺麗に聞こえるんですか?
買うかどうか迷ってます。
家でのみ使うので変わりないなら不要かなあと思いまして。
320枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 12:21:31 ID:91O6SNwCO
>>316
サンクス
新型は小さくなった分、片手とかで持ってると
不意の拍子で落としそうで怖いよな…(´・ω・`)
321枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 12:29:29 ID:zA1mrM/l0
>>318
どうもです
新型パッド取れないのか(´・ω・`)
322枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 12:31:21 ID:5BHmAKtG0
分解するか、ペンチかなんかではさみ潰すかすれば何とか取れる
323枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 13:08:35 ID:Fj+KhCAd0
GPSレシーバー入れるプラスチックケースってバラで売ってる?
割れちまった
324枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 14:19:40 ID:uGHN4Sq80
>>319
確実に音は良くなる。ただし純正リモコン付きのは価格それなりの音質なので、
リモコンは使わずに下記で挙がってる物を買えばいいと思う。

ポータブルAVで使うヘッドホン/イヤホン Part53
ttp://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1190274717/

>>323
少なくとも店では見た事ないな
325枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 14:25:35 ID:YKE9cMFq0
新型専用のリモコン付きヘッドホンを使うと異音が聞こえるという報告も何件か出ているから注意指定ね。
326325:2007/09/22(土) 14:28:12 ID:YKE9cMFq0
注意してね。と打ち込んだつもりが注意指定ね。に(´Д`;)誤字失礼。
327枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 15:37:38 ID:SyQpWsnP0
ワンセグは微妙そうだな。
ツンデレのやつ買おうかな。
328枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 15:45:26 ID:Fj+KhCAd0
ちくしょう・・・どうするか・・・
329枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 16:26:24 ID:DKqtysCLO
USBなくてもメモステPCに入れれば画像や音楽は入りますか?
330枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 16:52:45 ID:HgHZyBw4O
PS2とかのD端子と繋げれるケーブル出てほしいな。こういうのって不可能なの?
331枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 16:57:37 ID:4e5XWGxl0
>>329
可能
いちいちPSPからメモステ取り出すのは面倒だけど

>>330
日本語でおk
332枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 17:05:06 ID:mwhjZklj0
>>330
それでなにをしたいんだ?
333枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 17:06:46 ID:HgHZyBw4O
>>331
ごめんwPS2のD端子とPSPを繋げるユニット?的な物があればいいなーと
334枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 17:06:51 ID:k+akahOM0
パソコンとかの質問スレでもありがちだけど、
ケーブルで物理的につなぎさえすればあれこれ出来るはずという発想をする人って
けっこう居るみたいね
335枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 17:09:42 ID:HgHZyBw4O
D端子埋まってるから付け替えるの大変だなと思って。なんかごめん
336枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 17:09:53 ID:jSRjxw6E0
PSPをPS2用モニタとするってことか。
PSPに入力端子がない以上、
PSPを液晶モジュール単位まで分解して
変換回路カマスしかないんだろうなぁ。
337枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 17:10:29 ID:9O+0uNxm0
仮に出来たとしよう
PS2の出力端子とPSP繋いだら次はその映像をどっから出力するつもりなんだ
338枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 17:16:18 ID:4e5XWGxl0
>>335
・すでにテレビにPS2用D端子ケーブルが接続されてて
・PSPをテレビと接続する時にいちいちテレビ側から外すのが面倒だから
・PS2のD端子ケーブルをPSPに繋げてPSP用D端子ケーブルの代わりにしたい
って言ってるのか?

セレクター使え
339枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 17:19:16 ID:HgHZyBw4O
>>338
それです。ありがとう!セレクターっていうの買ってくるよ
340枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 17:20:50 ID:k+akahOM0
338の回答者スキルの高さに拍手
341枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 17:21:32 ID:k+akahOM0
339が電器屋さんで正しい製品を選べるか、
店員さんにちゃんと説明できるか不安w
342枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 17:25:32 ID:HgHZyBw4O
338さんの使わせてもらいますw
343枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 17:27:34 ID:mwhjZklj0
まあ端子を頻繁に抜き差しするのは良くないらしいしな

俺はソニーのD端子と光セレクター使ってる
344枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 18:08:02 ID:4rxY9aTiO
USBコネクタ買いに100円ショップ来たけど
丸か角か忘れた
345枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 18:09:51 ID:7odLuqHu0
ダイソーに行こうと思った時だけ雨が降るのは仕様なのかね?
東北人です><
346枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 18:10:47 ID:k+akahOM0
君にぴったりの周辺機器は、傘!
347枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 18:23:35 ID:7odLuqHu0
>>346
自転車で行くつもりだったんだよ・・・
348枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 18:23:42 ID:ZyryrHJH0
>>324-325
ありがと。いろいろ調べてみるよ
349枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 18:55:16 ID:2MW25y0NO
てか誰か新型にも対応しているPSPのカッコいいイヤホンのリモコンあれば教えてくれ(´ω`)
350枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 19:13:58 ID:cklzFcax0
ポケットPDAスタンド
ttp://pocketgames.jp/modules.php?op=modload&name=Shop&file=index&req=viewarticle&artid=630

PSPは安定して立つのか? 使った人いる?
351枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 19:17:39 ID:3BxKI89dO
>>349
新型対応はまだ純正だけじゃないの?
352枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 19:27:01 ID:b2SFlrdU0
>>350
新型で今試してみたけど倒れないね。
動画を見る分には良さそう。
353枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 19:58:10 ID:ailF1NGb0
明日新型買う予定なんだが
クリスタルフェイスPみたいな画面保護のものは薄型で発売されてないよね?
保護シートは巧く貼れないしどうすっか
354枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 20:14:26 ID:4e5XWGxl0
     .   -‐-  .
   __ 〃       ヽ :
  : ヽ\ ノノノ)ヘ)、!〉 :
   '. l(0_)!。-‐ ‐〈リ .
   ; Vレリ、" (フ/ ; はわっはわっ
       : l´ヾF'Fl :
.      ; 〉、_,ノ,ノ :
     . /ゝ/´, ヽヽ  .
      : く/l |_ノト‐'⌒),) :
355枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 20:14:54 ID:joZQLFa50
うわぁ、早速保護シートのういてる部分に埃はいってるよ・・・
何か砂っぽいしうっかり触って傷つけないようにしないと
356枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 20:43:26 ID:1ndVMjwk0
>>353
ttp://plaza.rakuten.co.jp/pspcell/diary/200709210000/
海外で販売され始めたようだから、そのうち日本でも出回るようになるんじゃないかな。
でも、上記HPで紹介されてる物は微妙っぽい。
あと、今まで出た物でもそうだけど、アナログパッド周りにもっと余裕を持たせてくれって
言いたいな。
357枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 21:17:10 ID:EJLDjTqP0
クリスタルコートで保護してる人いたらお勧めのコート教えてください。
358枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 21:35:32 ID:2MW25y0NO
>>351やっぱりそうか…
359枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 21:37:17 ID:z95dQ8AQ0
>>357
クリスタルガード・ワンとブリスくらいしか分からない。
どっちもカー用品店においてある。
「カー用品、コーティング剤」でググると良い製品がひっかかるかも。
とりあえずipod用は、割高だから止めた方がよい。
360枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 21:53:03 ID:EJLDjTqP0
>>359
「液晶 コーティング剤」で検索したら
液晶テレビあっ!キレイってやつ見つけたから試しに買って見る。
361枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 22:08:26 ID:JvTLiXXT0
なんかズレてね?
362枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 22:17:02 ID:z95dQ8AQ0
>>360
いやそれはコーティング剤じゃなくて、単に液晶やブラウン管を拭くための
ウエットティッシュみたいなモノじゃね。
363枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 22:37:08 ID:F8TZdyDr0
>>362
まじで?もう何買ったらいいかわからない
液晶にぴったりの保護フィルムがあればいいんだけど
もうおとなしくホリので我慢するかな
364枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 22:45:51 ID:ztN5RDD2O
ゲーム画面の出力ケーブル分かりやすいな

4種類もあって2種類はゲーム画面は無理とか…


家のテレビに対応したケーブルじゃ、ゲーム画面出力無理で凹んだ
365枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 22:47:37 ID:ztN5RDD2O
何やってんだ俺は

分かりにくい。ね
366枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 22:52:01 ID:pgEQEfk00
そもそも何でD2以降なんだろうな
367枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 22:53:40 ID:J0cKv+ba0
つ プログレ
368枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 23:09:58 ID:pgEQEfk00
>>367
iだのpだの俺にはよくわからんな
369枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 23:15:23 ID:5NS/h3V00
ワイヤレスのヘッドホンを新型で使いたいのですが
市販されているものならどんなものでもPSPで使えるんでしょうか?
PSP専用のものも発売されているようですが
新型で使えるかどうかわからないので・・・
370枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 23:26:56 ID:uGHN4Sq80
リモコン使わないミニジャックで差し込めるのならどんなヘッドホンでも使える
但しインピーダンスが100〜200を超えるような高いものだと音が取りにくい。
371枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 00:33:39 ID:ro7j3X5+0
MDウォークマンみたいな液晶リモコンを作ってソニーさん
372枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 02:05:13 ID:1DquP42v0
イヤホン繋がりで、スレ違いだけどイヤホンが外れたら消音にしてほしい
373枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 02:38:59 ID:qZAN+vMr0
新型本体、十字キーの右部分と□ボタンの間からバックライトの光が漏れているし、
スピーカーの穴から中身が見えるから、ホコリが入ったりしないかと不安を感じていたのだが

購入2日で 画面内、液晶部分にホコリが入ってるorz

分解してエアダスターでホコリ飛ばしたいが保証無くなるしなぁ、、、
374枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 02:50:45 ID:eYH8zXdL0
>>373
俺なんて、液晶の右上隅に気泡が発生したよorz
おそらく保護シートを貼るときに、少々力を込めたのが原因だと思うが・・・
まぁ、購入早々保障放棄もなんだし、確かメーカ側で清掃してくれたと思うよ
375枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 03:42:34 ID:I1LGInqB0
オレも白いホコリ入って点灯持は1ドット潰すし消灯時は結構目立つってんで
封印といてキレイにしたよ
液晶の周りけっこう隙間あるからまたホコリ入りそうだしね…
376枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 11:26:23 ID:qZAN+vMr0
実際、この作りじゃ隙間多いしホコリ混入は避けられないよなぁ、、、

>>375
今回も旧型みたいに簡単にフェイスプレート外せましたか?
本体丈夫にビスが増えているっぽいけど、、、
377枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 12:10:36 ID:llMY2N4/0
>>375
乙。
でもそれはユーザー側にはなんの責任もないことでしょう?
カスタマーサポートや店側には連絡しなかったんですか?

なんでユーザーが保証なくしてまで掃除しないといけないのか。と激しく疑問。
378枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 13:06:47 ID:HEDaFeYc0
新型対応のポーチでは何がお勧め?
379枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 13:09:36 ID:r3iOA79s0
>>378
基本的にポーチなら旧型用でもはないよ
旧型の純正ポーチがお勧めだが付属のストラップはお勧めしない
ストラップは純正のカジュアルラインストラップ
380枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 13:13:35 ID:HEDaFeYc0
素人考えで思うに旧型用のは、ゆるゆるなんじゃないかな?
381枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 13:15:30 ID:8/DROJNQ0
フェイスカバー ttp://www.hori.jp/products/psp/psp_face_cover/index.html

これは新型でも使えますか?
382枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 13:17:01 ID:HQC4cy/+0
ちょっとは自分の脳みそ使えよ!
383枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 13:21:17 ID:8/DROJNQ0
実際にやらんと分からない。
脳みそ使えとか言う分には誰でも出来ますが。
384枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 13:23:20 ID:j3eahXSj0
面白い奴だなぁ
385枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 13:24:37 ID:8/DROJNQ0
はあ。それはどうも。
386枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 13:26:01 ID:HQC4cy/+0
実際にやる前からわかるだろwww
387枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 13:33:20 ID:8/DROJNQ0
じゃあ答えてくださればいいのでは?
まあこういう事言ったら逃げ出しそうですけど。
388枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 13:47:35 ID:f4gC31BC0
なんか変なのが湧いてるな〜
だいたい>>381は自分でできる限り調べてみたのか?
HORIの製品情報からたどれば、PSP-2000は非対応としっかり書いてあるし。
389枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 13:53:43 ID:8/DROJNQ0
だから調べてるんじゃないですかここで。何言ってんの?
390枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 13:56:21 ID:3+l9z7jj0
>>389
それは調べてるとは言わないぞ
391枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 13:57:11 ID:HQC4cy/+0
>>389
バカお前そんな発言したら釣りだってことバレバレだろ。
あーあ、もうこのネタじゃ引っ張れねぇよ。
白状するけど、この一連の流れは俺と>>389のタッグでの釣りでした。
リアル友人なんだ。
俺はPHSを使ってこいつんちで一緒に送信してた。

まあそんなわけで一匹しか連れなかったわけですが。
釣りでしたプギャーwwwwwっうぇっうぇうぇうぇうぇ
392枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 13:57:44 ID:llMY2N4/0
相手にしない方がいいと思われ
NGID:8/DROJNQ0
393枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 13:58:07 ID:f4gC31BC0
何言ってんのはおまえだろ。お前の行為は自分で調べてるんじゃなくて
ここで訊いて楽しようとしてるだけだ。
394枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 13:58:11 ID:bOw1Gwha0
ただ答えを聞くだけは調べてるとは言えないだろ
395枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 14:28:32 ID:1TH5tIrN0
396枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 15:49:14 ID:ksjCDBiS0
教えて君の定義は以下の通りです。
1:質問する前に自分で知りたいことを調べていない・検索をしていない
2:何度も連続して質問をする

この2つのどちらか、もしくは両方に当てはまる人が、教えて君であると言えます。
397枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 16:06:25 ID:r3iOA79s0
USBとネジの位置関係は変わってないのでフェイスカバーの類は付けられる事は付けられる
閉めても浮くからそこをどうにかする必要があるが
398枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 16:12:04 ID:MybW9ryB0
ティッシュを丸めてはさむとか
399枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 16:52:24 ID:qVf8IZqZ0
サイバーなんとかのUMDケースにUMD入れてホリのポーチに入れればぴったりなるよ
400枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 17:33:56 ID:HEDaFeYc0
ティッシュは一種のヤスリだから本体に傷がつくぞ?

せっかくポーチの内側にクッションがあるのにその上にティッシュをひいたら
わざわざしてある傷対策をだいなしにするようなものだ。

PSP本体の背面側にある銀色の円盤は、机のうえにおいておいても
手に取るときの微妙な擦れで傷がつくぐらいもろいから下手なことをすると
傷をつけないためのポーチの意義がなくなる。
401枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 17:40:01 ID:SXHYUqwS0
リングの傷嫌なら、なにか貼るしかないよな
402枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 17:41:03 ID:MybW9ryB0
セロテープでも張っとけばいいんじゃない?
403枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 18:14:27 ID:xd364Y8j0
マスキングゾルがお勧め
404枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 18:19:13 ID:r3iOA79s0
普通に100円ショップでフリーサイズのフィルム買ってきて
UMDの蓋サイズに切って貼るといい
405枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 18:41:32 ID:G+Dft2+O0
みんなって新型PSPは最初からついてるアダプタで充電してる?
俺は旧PSPでつかってたゲームテックのやつで充電してるんだけど問題ないよね
406枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 19:06:03 ID:HEDaFeYc0
フリーサイズのフィルムって何コーナーにあるの?
ダイソーやらなにやら売り場が広すぎて探すのが困難だ。
407枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 19:09:35 ID:G+Dft2+O0
>>406
コーナーはわからないがカーナビ用が一番大きいと思った
408枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 20:32:30 ID:gR1xzD8/0
>>405
外付けバッテリーについてたモバイルクルーザーとサイバーの充電コードで充電してる。
付属のヤツあまりまくりんぐ
409枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 20:37:09 ID:HEDaFeYc0
フィルムを適度な大きさに切り取るのって
どういう方法でしてる?

ハサミだと綺麗な直線にならず歪になっちゃう
定規をあててカッターナイフかなにか?
410枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 20:42:59 ID:MV9VSzCzO
尼でメモリースティックサン2G買う予定なんだけど4Gの方がいいかな。この先の8Gの登場(サンはわからんけど)によって値段下がることに期待してるんだがPSPの影響で逆にあがるかな?
411枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 20:46:23 ID:Cw7Uyg8m0
>>409
>定規をあててカッターナイフかなにか?
その通り。
ダイソーのカーナビ用保護シートなら台紙の裏面が方眼紙になってるのでカットしやすいよ。
412枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 20:52:16 ID:/kS59jjS0
>>410
4Gがいいと思うけど値段は当分下がらないだろう
6000円ぐらいで見掛けたら買っといたほうがいいかもね
413枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 21:36:55 ID:kZ0SbUzg0
海外だとUltra2の4GBまで販売されているようだけど、
国内で出してくれんのはなんでじゃろうねえ。
414枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 22:08:11 ID:HEDaFeYc0
明日ダイソーにカーナビ用のフィルムシート観にいくけど
応急処置として液晶保護シートの粘着面を保護していた透明のフィルムを
加工して貼り付けてみた

余分なところは切り取らなくてはいけないけど
銀色の円盤は綺麗に入るのでいいかもしれない。
415枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 22:14:47 ID:M3shhOwY0
なんでみんな8GB買わんの
416枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 22:19:18 ID:MybW9ryB0
低速の糞ニー製しかないから
417枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 22:33:45 ID:lPHGWFK50
ダイソーの\100フィルムを貼ったけど、旧型用に作られている為、
両端が浮きまくり、おまけに貼り方が、悪かったのか気泡も入りまくり。
>>415
メモステは、出来れば容量が多ければ多いほどいいけど、8Gは本体と
ほとんど同じ金額なので、とりあえず私も4Gを購入予定。
418枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 22:38:52 ID:HEDaFeYc0
結局、液晶に貼り付けるとしたら
端っこが捲れない商品はないのかな?
419枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 22:40:41 ID:VZxqJg5r0
ダイソーの買ったけど、表面安っぽすぎだろアレ。
上手く貼れたけど、1分で剥がして捨てた。
420枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 22:47:22 ID:HEDaFeYc0
ダイソーのは、銀色の円盤に貼り付けるから問題なしですよ。
421枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 23:10:40 ID:uKc7J1tH0
>>415
いや実際のところ8GBはどこも在庫少ないのだよ

>>413
売ってるが、これも品薄だな
422枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 23:12:31 ID:MybW9ryB0
>421
今日近所の山田に普通にあったけどな19800円で
正常な思考がある店なら大容量が必要な人間は低速だと必要がないから
普通は仕入れないだけ。大型店か馬鹿担当者なら仕入れる。
423枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 23:17:04 ID:uKc7J1tH0
>>422
妄想乙としか
424枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 23:21:24 ID:MybW9ryB0
どんだけ田舎住まいだよ
425枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 23:42:03 ID:VZxqJg5r0
普通に売ってた、って書き込みたまにみるけど、大抵普通に売ってないんだよな、そういうのは。
426枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 23:50:19 ID:MybW9ryB0
引きこもりのために明日撮ってきてやるよ
427枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 23:51:27 ID:qZAN+vMr0
新型本体分解した人に聞きたいんだけど、USB接続部分にある
星型のビスも外さないとフェイスプレートも外せないのかな?

ホコリ除去で分解した〜って人いたようなので、、、
428枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 00:35:01 ID:mrJPHSjvO
>>423
合ってること言われて妄想乙とかwwひどい厨だな

品薄なんて考えはもってのほかだろ。
店舗だと色んな経費がかかって高くなるし、価格変動の激しいフラッシュメモリを今の価格で売ろうとして入荷しまくったら下がった時に悲惨だろ。
それに今高い8GBが店舗価格で売れると店側も思ってないだろうし、考えて入荷してんだよ。

ちゃんと価格に応じた需要があれば入荷数なんていくらでも増やせる。
今はその状態じゃないってことだ。
品薄という言葉はふさわしくない。
429枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 00:39:31 ID:PzNtsz/e0
>>427
ドライバーサイズ合わなくて外せなかったけど
外さなくても液晶に付いたホコリなら他のネジ外して作った隙間からエアダスターとかで除去は出来るよ
ただ広げすぎるとカバー割れそうで怖いから外した方がいいと思う
430413:2007/09/24(月) 01:05:55 ID:W0x3pn+U0
間違えた。
海外だとUltra2の8GBまで販売されているようだけど、だ。
遅いソニー製よりSandiskの8GBを待っているんだけどなあ。
どっかの店で取り寄せてくれんものか。
431枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 01:13:59 ID:AErQxxGo0
厨に厨というのは失礼に当たるぞ
やんわりと頭の弱い子とでも言っておけばいいものを
432枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 02:24:27 ID:mrJPHSjvO
>>431
気遣いが足りなかったか
反省はしてない
433枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 03:05:46 ID:/ToSpdli0
Logitechとかが出しているPSP用Bluetoothトランスミッタ&ヘッドホンて、あれは音量の上げ下げや早送り巻き戻し、
トラックのチェンジとかも全部ヘッドホン側で出来るの?詳しく無いからよく知らないんだけど、PSPって
イヤホンジャックとリモコンの端子が別々だからちょっと疑問に思った
434枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 03:47:12 ID:WubdeFWC0
できるわけないだろ
435枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 03:55:44 ID:AUrFog0V0
ソニーの8GB使ってる人に聞きたいんだけど
使用に困るほど遅い?
436枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 07:33:26 ID:javn5XlF0
ゲームテックの旧型用しか売ってなくて、
それを測って切って貼ってみたけど、やっぱり端が浮くなあ。

まあ傷がつかずプレイ中は気にならないからいいけど・・・
437枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 08:42:40 ID:lxmAGxKH0
わざわざ携帯でご苦労様なことで。

>>425
そういうこと。
>>435
ゲームする分にはまったく困らない。
動画音楽データのやりとりはSanDiskより遅いけど困るほどでもない。

438枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 11:09:37 ID:QKiNuhCt0
高額でもいいから新型の

端っこ浮き上がり液晶に

ムッチリフィットする

液晶保護シート誰か作ってくれ

こんな端上がり状態いやや
439枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 11:15:17 ID:AErQxxGo0
なぜ一行空きで?
440枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 11:16:07 ID:QKiNuhCt0
癖です
441枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 11:23:57 ID:mrJPHSjvO
>>437
最初の一行は俺か?携帯で長文なんてご苦労の一言かけるほど珍しくねーだろ

合ってること言われるとやっぱり上手くいい返せないんだなww
442枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 11:32:22 ID:/4svysTs0
煽りはよそでやってね
443枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 12:05:39 ID:MymIwUJ+0
>>441
携帯厨は厭味を言われたことにすら気づけない頭の弱さ(笑)
444枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 12:14:59 ID:Y7A7MdEo0
ヒント:ゆとり教育の弊害
445枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 12:21:27 ID:Dd1/WwyS0
>>444
いまどき得意満面で「ヒント:ゆとり」ってのは恥ずかしいぞ
446枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 12:37:36 ID:mrJPHSjvO
>>443
PC使うあんたが言うならそうかもなww

頭の弱い子ID:lxmAGxKH0があんたと同種ってのが可哀想だ。
447枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 12:53:12 ID:Mk695Vpu0
MeにAir-H゛の環境でAirStationって使える?
448枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 12:56:08 ID:1HNbY4fuO
449枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 12:59:14 ID:Oydx//Vl0
>>446
携帯で2ch(笑)
450枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 13:01:17 ID:hWT4BX5x0
GPSとかワンセグのチューナーって本体にUSBの延長挟んでも普通に使えますよね?
451枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 13:02:10 ID:gPFH/7zi0
旧型もってて昨日、新型にかえたが
みなさんの感想どううり液晶画面左側がもっこりしてて
うまく液晶保護シートがはれない。
で、
調べてみたら
旧型、新型の上側の構造が少しちがう、

旧型が液晶部分カバーが一体式
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1212/psp20.jpg

新型が液晶部分カバー別で透明のプラ板をはめ込んでます。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0913/psp2_05.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0913/psp2_06.jpg

原因は液晶画面の問題でなく、
液晶部分のプラ板カバーの問題!!
たぶん成型のできがわるいため
この部分ならそのうち対策部品がでて対策された商品がでてくると思います。

あとは現在の商品に対して対策部品がでてきたときに
ソニーがどう対応するかですね

今現在新型を持ってる人は保護シートをどこのをつかっても
今のところどうしようもないのが現状みたいです。


452枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 13:03:31 ID:w3AN+buq0
>>450
延長ケーブルなんて、普通には売ってないけどね。
453枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 13:05:38 ID:hWT4BX5x0
>>452
いや5ピンのUSBと同系だから売ってないなら自作するけど
チューナー部と本体をねじ固定するじゃないですか
あれでなんかスイッチ入ってたりとかしないかなと
まぁそれもなんか噛ませばいけると思うんだが
454枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 13:10:47 ID:w3AN+buq0
>>453
USB挿すとこのすぐ横の端子から電源とってるみたいだから、
それも延長しないと多分ダメ。
455枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 13:15:43 ID:hWT4BX5x0
>>454
USBのバスパワーじゃないのかwwwww
向かって左はねじ止めだから右かしら?
まぁ買ってから試してみるわ
456枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 13:24:02 ID:KB6ZSQmjO
あ〜もうダメだ↓昨日新型に買い換えたのはいいんだけど。液晶シート貼ると必ず端に空気が入る↓もうシート4枚も買ったに全然だ↓↓旧型は綺麗にはれたのに
457枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 13:36:19 ID:hWT4BX5x0
>>456
どこの使ってるか知らんけど、
ゲームテックの目にラクシートの縦を1.5mm横を2mm切って張ったら浮きほとんど無いぞ
きれいなプラ盤とかに粘着面で貼って定規をテープで固定して、
超切れるデザインナイフとかカッターで切ってごらん
458枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 13:39:03 ID:mrJPHSjvO
>>449
なにがいいたいの?(笑)
459枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 13:54:18 ID:KB6ZSQmjO
サイバーガジェット製のシートを使った、てか近所の店にはサイバーガジェットしかおいてない↓わざわざ教えてくれてありがとう。新型は元々液晶に浮きがあるみたいだからシートきれいに貼るのわ難しいかもしれんから、完璧なシートがでるまで今ので我慢するよ
460枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 14:01:45 ID:Y/UuId1O0
>>434
何だできないのか
じゃあ何の為にトランスミッタ側にリモコン部のコネクタが付いてるんだろ
461枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 14:28:28 ID:fTGfMVnY0
新型PSP買って来たが液晶保護フィルム9枚全部\(^o^)/

どうしても微妙に小さいホコリが取れなくてそのホコリのせいで気泡ができる
クリーニングクロスでふいてもクロス字体にホコリがついてて画面ホコリまみれになるし
フィルム1枚捨て馬にしてホコリペタペタしても全部とれない
ちなみに風呂場でパンツ一枚、髪の毛からゴミ落ちないように三角巾して息吐くのは明後日の方向へ。
これは俺が不器用なせいなのか?
フィルム上手に貼ってる人マジすげえ。尊敬する
462枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 14:31:13 ID:ESt5XYPQ0
エアダスター使いなよ
463枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 14:32:20 ID:jBw3igfA0
>>461
ソフト一本分とかバカだなww
464枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 14:36:42 ID:mrJPHSjvO
>>461
一度貼ったあと埃がついたとこだけセロテープでぺたぺたしなよ
465枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 14:39:13 ID:woJE4/JD0
不器用で神経質で潔癖症どうしようもないなw
466枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 14:41:59 ID:fTGfMVnY0
>>463
ダイソーのカーナビ用のアレだから9枚で300円なんだ
金はいいがまた新しく買いに行って切り出す手間がだるい



[←ダイソー]       ┗(^o^ )┓三
467枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 14:49:46 ID:jBw3igfA0
>>466
あらそうなの
ダイソーのは吸着力が弱くてそのうち剥がれてくるって書き込み見たけど大丈夫かね
468枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 15:02:52 ID:y+Kt8aO50
ダイソーの買ってきたけど
105円で一枚しか入ってなかったよ
カーナビ用 6.5インチ というやつ一種類しかなかった
469枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 15:03:05 ID:5NoCEiNi0
俺も昨日貼った。>461氏ほど酷い結果にはなってないが、セロテープ常備で
何度か貼り直したよ。全く、埃ってどっからくるんだろうね、いまいましい。
470枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 15:05:17 ID:7W5lBYjb0
新型買いに行ったが、
まだプロテクターが出てないことを知ってそのまま帰ってきた。
早くボタン保護型のシリコンカバー出してくれー
471枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 15:10:18 ID:y+Kt8aO50
PSP背面の銀の円盤の上に保護シート貼りたいんだけど
誰か切り取るサイズ教えてくれ。

UMDスロットカバーが平面ではなくて途中から曲線を描いているから
曲線の手前のサイズに切らないと捲れてきてしまうな。

472枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 15:14:07 ID:CdjvySSL0
いやいやいや
風呂場で貼る利点ってのは湿気とかで埃が舞いにくい状態にあるとこだろ、多分

それなのに三角巾やらパンツやら持って入ったら意味無いじゃん?
473枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 15:40:21 ID:y+Kt8aO50
誰も教えてくれないから
自分で図ってみた

UMDスロットカバーの平面だけの部分を図ると
下記のサイズになった

縦:5.9 横:7.3

ためしに型紙を使って切り取ってみたらピッタリだった
それで貼り付けてみた感想だけど癖があるね

UMDスロットカバーと銀色の円盤の厚みが同じに見えて微妙に異なるため
銀色の円盤の周囲に空気が入るね。

銀色の円盤がでっぱりの役割を担って気泡ができるようなのをイメージしてみらえればわかりやすい
474枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 16:21:52 ID:PST9BG4D0
俺はいつも机の上で保護シート貼ってる。
最初に濡れ雑巾で軽く机の上を掃除して
そのまま作業に入る。

位置調整で何度もめくるしホコリもは入る。
位置が決まればセロテープでホコリが無くなるまで何度もやる。
後は空気が綺麗に抜けるまでめくって貼るの繰り返し。

あきらめずに根気良くやれば上手く貼れるよ。
折れると修復不可能になるのでめくる際はセロテープを使用する事。
475枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 16:45:59 ID:gRYntddY0
もともと液晶の傷とか気になったことない人間なんだが
このスレみてたらためしてみたくなったので保護フィルムダイソーで購入


丸いはんてんみたいのがいっぱいできて
前よりきちゃなくなったw
みんなうまいこと貼り付けてるのか?
俺にはガラコのが向いてそうなのでそっちためしてみよう
476枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 16:50:17 ID:qMlIZtf00
淀でPSP-2000とメモステ買ってきたら、
尼の方がメモステ3000円近く安かった俺涙目

ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/63252181.html
ttp://www.amazon.co.jp/SanDisk-UltraII-%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF-PRO-Duo/dp/B000LV6MJQ/ref=sr_1_1/249-5025776-8209104?ie=UTF8&s=electronics&qid=1190618712&sr=1-1

PSP本体も含めた13%ポイント還元が見事に相殺されてしまった……
477枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 16:52:28 ID:wfhjSG/u0
URLはこれだけ貼ってくれよ

ttp://www.amazon.co.jp/dp/B000LV6MJQ/
478枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 16:57:35 ID:qMlIZtf00
>>477
なにも考えずに張ってしまった。
ごめんよ
479枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 16:58:12 ID:LGcyz3Vh0
ちょっと値上がりしてるな
一昨日買っといて良かった。
480枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 18:21:53 ID:FeG+gP/00
保護シートって液晶部分だけでよくない?
皆、神経質すぎw
481枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 18:38:56 ID:q1a422Fy0
だよな
482枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 18:42:19 ID:AErQxxGo0
俺はすべて抗菌コーティングした上で絶対に本体に傷汚れが付かない
アタッチメントを出してくれれば2万円でも普通に買うよ
今まで出た高額アタッチメントは無駄に金色だったり本当に意味が無い
483枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 18:46:44 ID:h55Rmqv70
新型用にクリスタルコートを買ってくるか
484枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 19:27:37 ID:EVNqHsyS0
物を大切に使う心の表れだから一概に神経質とは言い切れないと思われます
485枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 19:35:00 ID:9TBKPhkW0
早く新型PSP対応のLUXURY Hard Caseを出してくれ。
486枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 19:52:46 ID:Zh51FOZQO
シリコンケース+液晶フィルター付けてた俺もここまできたら裏面の銀盤が気になってきたからダイソーでカーナビ用の液晶保護フィルム買ってきた…
夕食食べたら貼ってみるわく(´・ω・`)
487枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 19:58:05 ID:tBPJxPCM0
新純正ポーチって、イヤホンだけ外に出して音楽聴くのには
新型本体のイヤホンコードの伸びる方向と
ジッパーの位置関係で、使いにくそうに見えるんだけど
どうなんだろう。
488枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 20:22:51 ID:2zbokVvj0
>>486
なんという仲間
俺も19時ごろ買ってきて飯食ったから今から貼るw
489枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 20:27:38 ID:WubdeFWC0
俺は自分のデリケートな部分も保護したい気分だぜ
490枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 20:32:02 ID:b6AVD2mH0
私もダイソーの\100フィルターを買ったが、やっぱり気泡が入りました。
どうも細かい埃が原因のようです。あまり気にしないで使っていますが。
491枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 20:38:55 ID:XIlpcjIe0
自分はテレビが無かったのでPSPが初TV!
都内で初めて使った時は感動した。
ただ・・部屋に帰ると全然だめ。
外ならOK、窓際でも満足に見れない状態。
とりあえず、マスプロのJLM3-Pを購入
片方はPSPアンテナにつないで片方はF型結線。
線はうざいがなんとか見れるようになった。
窓際にへばりついて、しかも途切れ途切れで
ストレス溜めるよりいいかなと。

以上チラ裏。
あとはマジで録画機能プリーズ!!!
492枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 20:40:13 ID:UkJgAECI0
うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
USBケーブルすっぽ抜けて宙ぶらりんになったぁぁぁぁ・・・
奇跡的に傷がなくてよかった
493枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 20:43:15 ID:nPy8K4b20
保護フィルターは若干押し付けるようにして貼ると気泡が入りにくい
494枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 20:57:16 ID:gKnCOEFZO
ロジクールのポリカーポネート製の画面保護パネル
新型用も出ないかな
495枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 21:06:41 ID:S3par6et0
本体背面の銀色の輪っかに傷が入ってた
遅いと思いながらも保護シート貼ったら、余計に傷が目立つ_| ̄|○
496枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 21:27:54 ID:FeG+gP/00
HORIの液晶保護フィルター付けたんだけど
端っこ、上と下の所だけ空気で?ちゃんと貼れてなくて色違うw
強く押し付けたら痛みそうだしな・・・
497枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 21:35:16 ID:woJE4/JD0
浮くのは仕様です
498枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 21:41:10 ID:NMRRLR+30
自分も液晶ばっかり気にしてたが、気付けば輪っかに傷
とりあえずの対策に仕事で使ってるラミネートフィルムをちょいと失敬
意外とうまくいったが、幅1200mmの商品では誰にも勧められなくて残念だ
液晶用は近所じゃダイソーもGEOも売り切れで困る
499枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 21:49:55 ID:Zh51FOZQO
ダイソーのフィルム貼り終わったが、失敗しまくり。
一回目銀円の大きさに切ったけど気に入らなくて剥がし、二回目ディスク取り出し口を覆う大きさで切るも接着面がわからなくなってちょっと触ってしまいつつなんとか中央に貼るが凹凸で浮いてしまうので上下を短くして/ ̄\にカット。
剥がした後に消しゴムでペン印を消したりと大変で、ハサミで直接長さを整えるときPSPを傷つけそうで恐かった。
気泡の範囲が水玉模様になってるけど割愛
強く押したらカバーがへこみそうだしよしとする。
500枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 22:11:23 ID:LniM1QCy0
裏面の輪っかのキズを気にする人がいるようだが、
手を離す時に、テーブルなどに直置きしてるのか?
眼鏡拭きとかハンカチとか敷いておいて、その上に置くようにすればイイんじゃね?

ってか、液晶以外のキズなんて気にするようなものなのか?
501枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 22:20:11 ID:MCNzQHz00
そこまで傷が気になるなら、何故3台買わないのか
つーか液晶と輪っか以外の部分は気にしないのかよ
502枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 22:25:19 ID:y+Kt8aO50
裏面のリングの傷つきやすさは異常すぎる
店に展示してある裏面のモックとかみると傷だらけだ
テーブルから手に取る時の微妙な摩擦のせいで傷がついてるんじゃないかと思うぐらい
503枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 22:27:14 ID:pTAuBgAh0
そんなに意識しないで半年使って、未だにワッカに傷がない俺の旧型は奇跡なのか。
しかし色んな商品を見比べたいのに、殆どの周辺機器が品切れになっているな〜。
売れ残っているのって純正ピンクポーチくらいじゃねw
504枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 22:32:43 ID:y+Kt8aO50
A'classの保護シートをドット欠けあり機体から
ドット欠けなし機体に貼りなおしするとき破損してしまったので
裏の銀盤を保護するために買ってきたダイソーのカーナビ用保護シートをつけてみた

結果としてダイソーのカーナビ用の保護シートは、液晶にはつかえないことがわかった
気泡をぬくためにDSLiteのタッチペンで軽くなぞっただけで擦り傷がついてしまった
おまけにシートが柔らかいので少しの凹凸を敏感に感じ取って気泡ができまくる

なんだか疲れてしまった
505枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 23:24:26 ID:ZRPw1iDKO
メモステっていくらくらいしますか?
506枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 23:28:56 ID:NBgFo76Y0
>>505
【ソニー】メモリースティック総合スレッド 12GB【サン】
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1190122002/
507枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 23:30:35 ID:7PfnalWS0
508枯れた名無しの水平思考:2007/09/25(火) 00:33:36 ID:oCHQf1dk0
俺のリング対策
・ブリスを塗る(何度か重ね塗りしてコーティング層を厚くさせる)
・プチプチを用意してPSPサイズのクッションを作る(テーブルなどに置く時用)
・爪をきる(彼女いなくても切る)

俺はあまり持ち運ばないから、この程度でも問題なさそ。
509枯れた名無しの水平思考:2007/09/25(火) 00:35:57 ID:ztvJVduk0
液晶保護シート貼る前にグロスで液晶を綺麗にするとあるんだけど
グロスで拭くと細かい糸くずがつかない?
510枯れた名無しの水平思考:2007/09/25(火) 00:39:45 ID:INC1195J0
>>509
ふいた後にエアダスター
511枯れた名無しの水平思考:2007/09/25(火) 00:47:33 ID:uJEzAMQv0
つーか、どんなに柔らかいクロスで拭き取ろうがすぐに擦り傷w
あまりにも傷つき易いからソニーにメールで文句言った事あるんだけど
運送中に傷が付いてしまうど傷付きやすい素材なので〜って言われたぞ、、、
そんな素材なら改善しろよorz
512枯れた名無しの水平思考:2007/09/25(火) 00:49:01 ID:E1T3us6W0
>>509
セロハンテープでそーっと
513枯れた名無しの水平思考:2007/09/25(火) 01:18:23 ID:h+kmYiAOP
>>511
まあ、コートは硬くはないが、拭き方が悪ければ携帯みたいに
強化ガラスでも使わなくちゃキズは付く。
綺麗なメガネ拭きみたいなので軽く撫でるように拭くのがデフォ
いらないDVDとかで練習しろ、と元ゲーム屋店員がアドバイス
514枯れた名無しの水平思考:2007/09/25(火) 02:01:06 ID:iqkDGZIGO
オーテクの105円クロス使えよ…まじコストパフォーマンス最強だから
515枯れた名無しの水平思考:2007/09/25(火) 02:28:16 ID:ZaQyMJD2O
同梱版だからホリーのハードポーチかったけどワンセグつけたままいれれないのでソニーの発売されたポーチに代えようと考えてるんだが耐久性ないからどうしようかと考えてる。ワンセグをとったりつけたりしてると端子がつぶれないか心配。
516枯れた名無しの水平思考:2007/09/25(火) 02:45:05 ID:iqkDGZIGO
>>515
結構頻繁に差し替えてるが心配するほどやわじゃないから安心していい。

純正ポーチはワンセグ付けたままでそのまま入るのは良いけどなんだかんだ操作しにくいから俺は備品のハードケースに入れて持ち歩いてる。
ポーチはパンパンでみっともないのが難点w
517枯れた名無しの水平思考:2007/09/25(火) 03:05:24 ID:3arp9hhh0
本当に埃は忌々しいな
埃の入ったとこだけ気泡が出来てしまう
全裸で風呂場で貼るっていうのはネタじゃなかったんだな
風呂場でやったら上手くいった
518枯れた名無しの水平思考:2007/09/25(火) 04:27:20 ID:HlmdJ5XP0
俺ちんここすり付けてからやるとうまく貼れる
519枯れた名無しの水平思考:2007/09/25(火) 04:59:12 ID:wYlgI9QrO
旧型用の純正ソフトケースって新型でも使える?
結構ブカブカになっちゃうのかな?
520枯れた名無しの水平思考:2007/09/25(火) 05:19:12 ID:gqb5HZRR0
>>484
ウソつけ
本当に物を大切に扱う人間は傷が付かないように扱うから保護シートは不要
乱暴に扱うつもりだけど傷はつけたくない人間が保護シートを貼る
あるいは、とにかく少しでも傷が付くのが我慢ならない基地外潔癖君
521枯れた名無しの水平思考:2007/09/25(火) 05:26:01 ID:5M+6dc7U0
>>519
俺使ってるけど、多少ゆるいだけで問題なし。
むしろ取り出しやすくなってちょっと快適。
切れ込みもちょうどよくて、イヤホン挿したまま入れても大丈夫。
522519:2007/09/25(火) 05:32:55 ID:wYlgI9QrO
>>521
おお!dクス!
実は新型でPSPデビューしたんだけど、新型用の純正ポーチが好きになれなくて困ってたんだ。
今日早速買いに行ってみます。
523枯れた名無しの水平思考:2007/09/25(火) 08:00:32 ID:4jPdMCmI0
>>520
なぜ決め付けるのかね?
そうゆう人もいないとは言わないが、傷つかないように扱いたいからこそ保護シ−トを貼るって人もいるだろう
524枯れた名無しの水平思考:2007/09/25(火) 09:23:25 ID:1UBXJqUG0
新型にHORIの液晶保護フィルター張ってみたけど小さい。
サイズピッタリのお奨めはありますか。

あとバッテリーもここでいいのかな。
よくヤフオクとか秋葉で売られている安いバッテリーは、純正と同じように何の問題も無く使えるのですか。
525枯れた名無しの水平思考:2007/09/25(火) 09:29:22 ID:E7dgRX3gO
>>523
スルーでおk
自分の価値観を押しつける様な奴に何言ってもムダね
526枯れた名無しの水平思考:2007/09/25(火) 09:50:36 ID:F34rOWD+0
パワサポの ttp://www.pawasapo.co.jp/products/ipod/xs90.php?category=psp みたいなスタンドで、
両面テープ使わないタイプって無いかな?


\/\

↑こんな感じのスタンド。
左側は短くて、PSPの底を支える部分ね。
折りたたむとパワサポのみたいに一枚の板になって持ち運びに便利ってのが欲しいんだけど。
ワンセグ見るとき、やっぱスタンドあったほうがいいんで。
527枯れた名無しの水平思考:2007/09/25(火) 10:24:01 ID:qKxA4/E+0
薄型PSPの外部出力、電源ケーブルを刺した状態で
収まりのよいスタンドが出ねぇかな、もう少し待つしかねぇかな。

ってことで、久しぶりにダンボールとガムテープで工作したぜ。

     /\
/\/    \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
528枯れた名無しの水平思考:2007/09/25(火) 10:31:09 ID:1z0L5XRm0
スタンドの代わりにはPS2のコントローラーの裏がいいらしい。
529枯れた名無しの水平思考:2007/09/25(火) 10:44:29 ID:iqkDGZIGO
プレアジに純正のシリコンカバーと充電スタンドあるけどどんなになるんだろ
530枯れた名無しの水平思考:2007/09/25(火) 11:04:42 ID:FYzPSVB/O
今手元に無いから試せないけど、旧型PS2のスタンドは、どうかな?
531枯れた名無しの水平思考:2007/09/25(火) 11:33:49 ID:vqT4gyrz0
乾くとビニールになる透明のスプレーを
穴ふさいで全体に吹きかけたらうまくいったぜ
532枯れた名無しの水平思考:2007/09/25(火) 12:07:14 ID:a0vtGAxL0
質問です.他板でダイソーの液晶保護シートは
はがした後画面に糊がのこるという書き込みを見たのですが本当ですか?
533枯れた名無しの水平思考:2007/09/25(火) 12:15:21 ID:LfBkLPOr0
新型PSPの液晶保護フィルターの周りに空気が入る仕様だけど
保護フィルターの四隅に切れ込み入れると空気入らないよ
534枯れた名無しの水平思考:2007/09/25(火) 12:22:54 ID:uJEzAMQv0
>>513
まぁ、どんなに撫でて拭いていても傷付くものは付くよw
正直、DVDの裏面の方が傷に強いしなw
と、元ゲーム屋店長からの突っ込みw
535枯れた名無しの水平思考:2007/09/25(火) 13:01:46 ID:bkdpZF6J0
メモステが届いたんでUSBケーブルを買いにダ○ソーへ行ったんだけどWikiにあった
USB mini-bケーブル(ストレートタイプ) 210円
ってのが見つからなかった・・・USBminiケーブル丸型・角型(各210円)があったがデジカメ用と書いてあったから買わずに帰ってきてしまった・・・
もしかしてデジカメ用でよかったのか
536枯れた名無しの水平思考:2007/09/25(火) 13:30:55 ID:8G/tAnVp0
>>535
ケーブルは電気屋の方が安全だし安くないか?
537枯れた名無しの水平思考:2007/09/25(火) 14:36:04 ID:HF5ghV2R0
>>535
俺が買った奴はパッケージにPSPで使えるって書いてあったよ
538枯れた名無しの水平思考:2007/09/25(火) 15:08:04 ID:bkdpZF6J0
そうなのか
レスありがとう色々検討してみるよ
539枯れた名無しの水平思考:2007/09/25(火) 15:15:01 ID:MiQZpZ3k0
コンポーネントAVケーブルもD2以降のテレビじゃないとゲームは映せないの?
540枯れた名無しの水平思考:2007/09/25(火) 15:17:01 ID:eB7CVmVxO
PSPの画面で携帯からの出力でニコ動画見てる方いますか?
方法としては携帯から出力でみたいのですが。最近ではGPS対応携帯もあるので、車の中でカーナビ{ワンセグTV}などのかわりにしたいと思ってます。

やったことある人は画面とかどうでしょうか?多分携帯の出力あるのはSH P辺りだと思いますがどうでしょうか?


後PSP単体でネットに繋げれるのでしょうか?{外出先で}携帯なんかと連動で、
541枯れた名無しの水平思考:2007/09/25(火) 15:27:53 ID:F2LH0iNn0
PSPに外部入力はない
542枯れた名無しの水平思考:2007/09/25(火) 15:32:45 ID:rrgOQsk10
>>539
新型PSPのゲーム画面出力がプログレッシブだから、
D2以上のテレビでないと表示できない 。
プログレッシブの信号を伝えられるのがD端子かコンポーネントというだけのこと。
543枯れた名無しの水平思考:2007/09/25(火) 15:51:04 ID:MiQZpZ3k0
>>542
なるほど、d!
544枯れた名無しの水平思考:2007/09/25(火) 17:01:05 ID:j3Te1kUL0
明日にでもダイソー行って来ようと思うんだがかなり大きい店舗なんで探すの大変そう。
ダイソーのメモリースティックケースとMONO CHROMEとやらのポーチ持ってる人いたら画像うpしてもらえるとありがたい。
545枯れた名無しの水平思考:2007/09/25(火) 17:06:23 ID:kGmt1nO40
ダイソーのメモリースティックケースは4枚入るが少し膨らんでる感じだからそんなにスマートではないよ
まあ100円にしたらかなり良い品だけど
546枯れた名無しの水平思考:2007/09/25(火) 17:09:34 ID:kGmt1nO40
正確には短いのと長いのがそれぞれ4枚ずつ入るかな。
547枯れた名無しの水平思考:2007/09/25(火) 17:12:44 ID:NvvgrrwS0
みんなダイソー大好きだなw
548枯れた名無しの水平思考:2007/09/25(火) 17:15:58 ID:o50avHpg0
子供の名前ダイソーにしようかと思ってる。
549枯れた名無しの水平思考:2007/09/25(火) 17:17:06 ID:j3Te1kUL0
山田 大創
550枯れた名無しの水平思考:2007/09/25(火) 17:23:26 ID:kGmt1nO40
ネプチューンにタイゾウならいるな
551枯れた名無しの水平思考:2007/09/25(火) 17:29:40 ID:eLojA7Ny0
>>524
確かにHORIの液晶保護フィルター、少し小さいね・・・
端枠に空気溜まるし。
他メーカーのフィルターはどうなんだろ?誰か情報plz
552枯れた名無しの水平思考:2007/09/25(火) 17:41:14 ID:mhZvYLad0
>>551
gametechのフィルターも一回り小さく感じられ、隅に空気が・・・
保護してない部分に、細かな塵が付着するので
二重に旧型のフィルターを貼った
553枯れた名無しの水平思考:2007/09/25(火) 18:51:40 ID:x8fy/bEW0
2000用ケース早く出せや
554枯れた名無しの水平思考:2007/09/25(火) 19:34:08 ID:vdoa9fig0
>>551
それは透明部分の部品のヒケ(ミクロ単位での凹凸)が問題だから
どのメーカーでもそうなるよ。
旧PSPは、別パーツじゃなくてつら一だったから。部品のはっじっこのほうが
こういう風にゆがむのよ。プラスチックってさ、型から抜く時に
555枯れた名無しの水平思考:2007/09/25(火) 19:45:01 ID:vdoa9fig0
ちなみに、いろいろ試したんだけどワンセグ入れとくケースで
まぁベストの物をめっけたので貼っておくね。コレならほぼ全国で買えるし。
ホントはGBAのソフト入れるのに使ってたんだけど。ちょうどいいよ。
ttp://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548076695110
556wiki編集した人:2007/09/25(火) 19:45:46 ID:SE8RFAPI0
>>544
はい、どうぞ。
http://ud.gs/409oh
ダイソーやセリア、CAN★DOは工夫次第で結構使えるのがあるから色々見て回るといいよ。
557枯れた名無しの水平思考:2007/09/25(火) 19:52:37 ID:vdoa9fig0
>>556 アクエリオンがよかった。
558枯れた名無しの水平思考:2007/09/25(火) 20:02:09 ID:czy3osIi0
>>556
カーナビのフィルターどう?
559wiki編集した人:2007/09/25(火) 20:21:33 ID:SE8RFAPI0
>>558
他社製同様に端の方が浮くけど不都合は無いよ。
透明度も高いし角を丸く切れば剥がれにくくなるのでお勧め。
傷付いたら気軽に張り替えられるのが最大のメリットかな。
560枯れた名無しの水平思考:2007/09/25(火) 20:40:43 ID:mV1+hHyj0
新型に液晶保護シート貼るの端のヒケがあってムズイな…
密着型のシリコンじゃなくて粘着シール型はないのかな?
561枯れた名無しの水平思考:2007/09/25(火) 20:41:18 ID:czy3osIi0
>>559

>>504みたいに簡単に傷つく?
どこでも良いから新型用フィルター出してくれよ・・・
562wiki編集した人:2007/09/25(火) 21:24:29 ID:SE8RFAPI0
>>561
基本的にバッグの中に入れて持ち歩いてるけどそれほど傷付かないよ。
大体、気泡を押し出すのは平らなヘラでするのが常識なのに
タッチペンでなぞったりしたら傷付いて当たり前かと。
埃が付着してその周囲に気泡が出来るっていうのもダイソーに限った事じゃないし。
563枯れた名無しの水平思考:2007/09/25(火) 21:47:45 ID:VZSR4/D40
>>556
一番上のPSP入れてるのもダイソー製品ですか?
564枯れた名無しの水平思考:2007/09/25(火) 21:48:56 ID:2r99YTIS0
>>556
MONOのいいなぁ・・・でっかいの見つからない
565枯れた名無しの水平思考:2007/09/25(火) 21:52:40 ID:czy3osIi0
>>562
トン

明日買いに行くか
566枯れた名無しの水平思考:2007/09/25(火) 22:12:52 ID:nSH87tX+0
>>556
ゆめりあんめ!
567wiki編集した人:2007/09/25(火) 22:13:28 ID:SE8RFAPI0
>>563
MONO-CHROMブランドのモバイルケース(210円)で勿論ダイソー商品。
ただ、人気商品で店頭では滅多に見かけないから
ある程度探し回る事を覚悟した方がいいと思う。

あと、これは未確認だけど同ブランドのペンケースもPSPが入るらしい。
見掛けたら買おうと思ってるんだけど、2年近く探し回って未だに見付からない…。
568枯れた名無しの水平思考:2007/09/25(火) 22:18:52 ID:VZSR4/D40
>>567
サンクスw
明日電話して聞いてみるわ
569枯れた名無しの水平思考:2007/09/25(火) 23:38:56 ID:mYGWH67b0
>>519
ソフトケースが緩くて取り出した途端に落っことして周囲にバッテリーやUMD
をちらばらせた俺が来ましたよ……

ハンドストラップは必須! ハンドストラップは必須!
570544:2007/09/26(水) 00:02:06 ID:J8GWHffu0
>>556
あなたが神か?
ありがとう、これで探しやすくなるよ。
明日二軒回ってさがしてみる。
571枯れた名無しの水平思考:2007/09/26(水) 00:07:58 ID:J8GWHffu0
あと>>555がスゲー良さそうだな。
予備バッテリーとワンセグ格納するのに使いたいぜ。
572枯れた名無しの水平思考:2007/09/26(水) 00:23:11 ID:RaVB/H+w0
ダイソーのモノクローム半年くらい前に見てから見かけてない
PSP入るサイズが一個あったんだけどビニールから出てたのしかなかったので買わなかったんだけど
それっきり・・・orz
買っておけばよかった
もう入荷しないのかな?
573枯れた名無しの水平思考:2007/09/26(水) 00:24:36 ID:AqgK4yAV0
ダイソーのモノクロームは最近見ないなぁ・・・・
そういえば。PSPのことを考えて見てないからなんともいえないけど
今年に入ってから見てない気がする・・・・・
今はもう無いシリーズなのかな?
574枯れた名無しの水平思考:2007/09/26(水) 00:33:31 ID:+ok5yTO4O
まだ貯金箱とかカード入れは在庫潤沢だけどPSPが入るサイズはもう見ないね
575枯れた名無しの水平思考:2007/09/26(水) 01:31:50 ID:TffkuVj30
田舎とかあんま儲かってなさそうなダイソーならあるかもな・・・
日焼けした品物が多めなあんまり回転よさげじゃ無い感じの。
しかしそういう所って100円以上の物がそんなに置いてなかったりするけど。
576枯れた名無しの水平思考:2007/09/26(水) 02:12:27 ID:CHCvV2Bc0
モノクロームは旧型から使ってるぜ!!
>>556と同じやつ
577枯れた名無しの水平思考:2007/09/26(水) 04:32:48 ID:Dxv8xkAp0
>>556
そのシルバーは塗装したの?
578枯れた名無しの水平思考:2007/09/26(水) 08:27:09 ID:0NtcP42x0
ホリのハードカバーポーチに入るプロテクターって無いのでしょうか?
使っているのは旧型pspです。
579枯れた名無しの水平思考:2007/09/26(水) 08:33:11 ID:5cukHTgr0
おまえらのPSPの守りの堅さは異常。
580枯れた名無しの水平思考:2007/09/26(水) 08:36:17 ID:H1rfM/Ca0
>>577
右上のPSPの事かな?それならフェイスプレートを交換してる。
基本的に店頭販売はされていないけどヤフオクだったら2〜3000円くらいで買えるよ。
塗装じゃなくてメッキだから見映えが全然違うけど、分解する必要があるからお勧めはしない。
581枯れた名無しの水平思考:2007/09/26(水) 09:41:35 ID:GR4whXpO0
モノクロームのケース、良さそうだ。
ただ、近所に大きめのダイソーがあるけど、売ってるかなあ。
あとで行ってみよ。
582枯れた名無しの水平思考:2007/09/26(水) 09:50:39 ID:Y7ygo6V60
みんな裏面とか気にしてるけど、側面パーツの色落ちは気にならないの?
旧型から使ってるけど、裏の傷より気になったよ
むしろ裏はどうでも良かったな
583枯れた名無しの水平思考:2007/09/26(水) 09:52:46 ID:3HKXMIev0
電源スイッチは塗装完全にハゲたな
あそこまでハゲるともう気にならなくなった。
584枯れた名無しの水平思考:2007/09/26(水) 09:53:41 ID:xhUjTdUf0
>579

同意しちゃう。
2万円程度なのに……フィルムはって使い倒せばいいのに。
こんなにこだわってどうすんの?
585枯れた名無しの水平思考:2007/09/26(水) 09:59:58 ID:+ok5yTO4O
>>582
今見たけどまったく色落ちしてないな…
586枯れた名無しの水平思考:2007/09/26(水) 10:16:06 ID:2h4AGUQ50
モノクロがNEEEEEEEEEE
オレオワタ
587枯れた名無しの水平思考:2007/09/26(水) 10:37:16 ID:CUuc2+hH0
前面も裏面もカバーするクリスタルケースが液晶も保護してくれるし、
良さそうなんだけど使い心地はどうなんだろ
ボタン押しにくいとか、アナログパッドが使いにくいとかありますか
588枯れた名無しの水平思考:2007/09/26(水) 10:48:12 ID:hjt2ES8B0
純正のポーチ買ったけど、表面は塗ってあるのかな? カバン等に入れると、
表面が擦れて、剥げてきそうですね。
589枯れた名無しの水平思考:2007/09/26(水) 10:58:43 ID:cpclnuOc0
新型では□ボタンの違和感はなくなったよ
あとワンセグはすごくイイ、買って損は無いですよ。
ボディの塗装が剥げるということは無いです
銀色の部分は前と同じなので手汗がつくと剥げると思います。
590枯れた名無しの水平思考:2007/09/26(水) 11:07:55 ID:i8jdc/LJ0
ワンセグの動画ください
591枯れた名無しの水平思考:2007/09/26(水) 11:10:11 ID:0s344fmy0
電源スイッチは塗装以前にあのデコボコが折れた
592枯れた名無しの水平思考:2007/09/26(水) 11:35:50 ID:9SNETMqE0
目にラクシート買って風呂場で貼り付けたけど
盛り上がらないで端まで貼れた

どこの液晶保護シートつかっても新型じゃ駄目みたいな報告があるけど
必ずしも浮き上がるとは限らないんじゃないかな

他には A'class の保護シートを使ったけど
こっちは最初は右側が盛り上がって駄目だったけど
2度目に貼りなおししたときは埃の気泡以外は端までピッチリ貼れた

貼り方のコツとしては、
液晶の下から上方向に貼り付けていく感じが良さそうだ
盛り上がるという人は、液晶の左(右)から右(左)へ貼り付けているんじゃないか?
593枯れた名無しの水平思考:2007/09/26(水) 11:50:07 ID:Esb/prB80
新型PSPは白か黒買っても液晶部分の段差有るの?
旧型は白か黒は段差なかったよね。
594枯れた名無しの水平思考:2007/09/26(水) 11:53:47 ID:AqgK4yAV0
>>593
全部あり
595枯れた名無しの水平思考:2007/09/26(水) 12:01:28 ID:0NtcP42x0
>>578
どなたかお願いします・・・
596枯れた名無しの水平思考:2007/09/26(水) 12:04:23 ID:AqgK4yAV0
>>595
結構旧型を入れるときつかったような?>画像を見ただけだけど
基本的にはどんなに薄くても上からかぶせるわけだからなぁ・・・
きついんじゃない?
597枯れた名無しの水平思考:2007/09/26(水) 12:33:30 ID:7AEg1zAwO
もう純正ハンドストラップは買えないのか?

どこにも売ってない…
598枯れた名無しの水平思考:2007/09/26(水) 12:39:30 ID:AqgK4yAV0
>>597
もともと、大きいところにもあんまり売ってないよ。通販とかの方がいいかもね
純正も数タイプあったと思うけど・・・・
599枯れた名無しの水平思考:2007/09/26(水) 12:48:38 ID:K3NK1VwJ0
ワンセグを覗き見されたくないって理由で
サイバーのプライバシーフィルター貼っているけど
結構おすすめ。
フィルムのサイズが液晶よりちょっとだけ大きいのだが、
今売ってるPSP2000対応の液晶フィルムよりも
はるかに浮きが少ない。
最初はカッターでサイズ調整しようと思ったけど、今の
ままでも十分だと感じてきた。
600枯れた名無しの水平思考:2007/09/26(水) 13:05:04 ID:CUuc2+hH0
>>599
これですか。http://www.cybergadget.co.jp/products/psp/4544859004797/
大きめなのはいいですね。ちょっと見てくるかな。
601枯れた名無しの水平思考:2007/09/26(水) 13:06:52 ID:egmsqFjA0
覗き見されて困るのか。
602枯れた名無しの水平思考:2007/09/26(水) 13:46:22 ID:q8KpGGb+0
>>599
剥がしたときに糊が残るタイプかもな
603枯れた名無しの水平思考:2007/09/26(水) 14:13:34 ID:fqBTR2oN0
>>602
アクラス(=コロンバス=デイテル)社員乙
604枯れた名無しの水平思考:2007/09/26(水) 14:50:04 ID:hjt2ES8B0
メモステの容量どれくらいの使ってますか? 私は、ゲームアーカイブスも
やりたいので、8Gを検討しましたが、本体なみに高いので、4Gにしました。
それでも、1万程しましたが。
605枯れた名無しの水平思考:2007/09/26(水) 14:55:17 ID:5o0Poaku0
私は1Gで事足りてます
606枯れた名無しの水平思考:2007/09/26(水) 15:02:06 ID:H1yPYeXZ0
やっぱお手ごろなのは4Gかな
607枯れた名無しの水平思考:2007/09/26(水) 15:10:56 ID:2S4c9zUg0


PSP25万キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!


http://www.famitsu.com/game/news/1210801_1124.html

エンターブレインは2007年9月20日に発売された新型PSP(プレイステーション・ポータブル)の
初週販売台数が250702台を記録したと発表した。
9月21日に発売元のソニー・コンピュータエンタテインメントから発表された
初回販売台数が約13万台だったので、そこから2日間で12万台以上の売上を追加した形だ。

また、新型PSP単体での販売に先駆けて登場した新型PSPと
『クライシス コア-ファイナルファンタジーVII-』の数量限定同梱パック
『クライシス コア-ファイナルファンタジーVII- FFVII 10th Anniversary Limited』の販売台数も明らかになった。
2007年9月13日〜9月23日の期間中に75943セットを販売。
608枯れた名無しの水平思考:2007/09/26(水) 15:20:57 ID:79TJ/x8n0
ゲハでやれ
609枯れた名無しの水平思考:2007/09/26(水) 15:35:34 ID:K3NK1VwJ0
>>600
それ。マジおすすめ。
>>601
電車の中とかさ、おっさんが思い切り覗き込むんだ。
うざいくらい。
FFCCやっていると、ロードのたびに黒くなった画面に
隣のおっさんの顔が浮かんでくる。そしてPSP越しに目が合う。
この気持ち悪さを1回でも経験するとプライバシーフィルム
欲しくなるよ。
>>602
何回か貼りなおしたけどノリは残ってない。パッケージにも
貼りなおしOKて書いてたよ。
610枯れた名無しの水平思考:2007/09/26(水) 15:55:19 ID:99OhiNQ/0
尼で新型用のクリアケースポータブルとシリコンカバーポータブルてのが
オススメされてたんだけど、どっちが良いんだろう?
旧型で使ってた人居たら使い勝手とか教えてくれると嬉しい。。。
611枯れた名無しの水平思考:2007/09/26(水) 16:15:10 ID:G/czp2oX0
今度出るホリのポーチといい、新型旧型両対応うぜえな。
両対応をうたっているけど、確実に大きい旧型にあわせているだろうから
新型だとスカスカになりそうだし。
612枯れた名無しの水平思考:2007/09/26(水) 16:20:47 ID:7AEg1zAwO
>>598
通販?
PlayStation.com以外に売ってるところあるんですか?
613枯れた名無しの水平思考:2007/09/26(水) 17:14:09 ID:Dxv8xkAp0
>>599
画質のほうはどう?
やっぱり貼る前に比べると輝度が落ちたりするんだろうか?
614枯れた名無しの水平思考:2007/09/26(水) 17:17:46 ID:5j2QB/XT0
新型用キャップのセット早く出ないかなぁ
615枯れた名無しの水平思考:2007/09/26(水) 17:21:31 ID:ggsnVms50
HORIのシルコンカバーポータブル2ブラック買うつもりだけど、11月末まで結構長いな。
薄型は薄すぎてちょっと疲れる気がするから、早くつけたいよ。
アナログスティック周りの出来が若干心配かな。

旧型ではかなり重宝した。
616枯れた名無しの水平思考:2007/09/26(水) 19:19:51 ID:9ezk5nZ10
HORIのシリコンカバーとコンフォータブルグリップって併用できるかな?
旧型で
617枯れた名無しの水平思考:2007/09/26(水) 19:42:58 ID:K3NK1VwJ0
>>613
若干暗めにはなるけど、PSPの方の明るさを最大にすれば
全然OK。どっかのプライバシーフィルターの時はモアレが
酷くてアクションゲームとかやると酔う感じだったけど、
このフィルターはそれがなくってきれいに映る。

>>616
グリップのツメがシリコンを引きずるような感じになる。
LRシリコンとグリップで抑えられて操作不能。しばらくして
グリップをはずすとシリコンケースが変形していて、
グリップの方は無理にはめたのでツメが折れかけている。
ほかならぬお前の為にここまで試してやった。
618枯れた名無しの水平思考:2007/09/26(水) 19:45:33 ID:9ezk5nZ10
>>617
ありがとうありがとう
ごめんなさいありがとう
619595:2007/09/26(水) 20:54:58 ID:ZMaWTdx6O
>>596
そうですか…やっぱり無理かな
残念です
620枯れた名無しの水平思考:2007/09/26(水) 21:42:37 ID:BIAHLnCD0
新型買ったけど、いいポーチがなかったんで、
クラブニンテンドーのマリオ帽ポーチに入れてみた。
ぴったりだ。
621枯れた名無しの水平思考:2007/09/26(水) 21:59:34 ID:tehf0QR60
>>617
新型は省電力化が進んで従来クラスのバッテリー持ちらしいけど、やっぱり比べると早く減るから明るさ最大は結構痛いな。
旧型バッテリー用のカバーが出ればいいんだけどね・・・
622枯れた名無しの水平思考:2007/09/26(水) 22:12:20 ID:eZ4uYTNM0
ソニーのモノトーンポーチ買ってきた
紫が良かったんだがものすごくしょぼかったからモノトーンにしといた
こっちも見た目が安っぽいがな
623枯れた名無しの水平思考:2007/09/26(水) 22:54:45 ID:Rn67lIvY0
レビュー見たらどれも100円均一商品にSONYのロゴ付けた物って書いてあったが・・・
624枯れた名無しの水平思考:2007/09/27(木) 00:40:19 ID:RYffQOqf0
個人的な液晶保護シートレビュー

☆ダイソーのカーナビ用の液晶保護シート
  好きな大きさにカットできるのが強みだが液晶に貼り付けるのはお勧めできない
  気泡を抜くためDSLiteのタッチペンで軽くなぞるだけで酷い傷が出来るほど脆い
  糊がつかわれているため剥がしたとき液晶に糊が残り別製品の貼りなおしが困難になる
  素材が柔らかいため微笑の起伏で気泡だらけになり恐ろしいことになる
  (注)PSP背面の銀のリングを保護するための用途としては安上がりで素晴らしいと思う

☆A'Classの液晶保護シート
  保護シートとしては面積が広い部類なのできちんと貼れれば本体と液晶の間の隙間をカバーできる
  個人的には2度目の貼りなおしで綺麗に貼れたが新型PSPでは軒並み面積が多い液晶保護シートだと
  端からめくれてくるという報告があるので巧く貼れる自信がない人は遠慮したほうがいいかもしれない

☆目にラクシート
  保護面積が小さいため液晶の端に合わせて貼り付けたら逆側の端に全然届かないという恐ろしい現象がおきる
  液晶の端に合わせて貼れないということは綺麗な位置に貼れない恐れがあるので別の意味で上級者向けかもしれない
625枯れた名無しの水平思考:2007/09/27(木) 00:44:37 ID:h32ncND00
>>620
なんだって
626枯れた名無しの水平思考:2007/09/27(木) 00:47:33 ID:DoaIHmiu0
>>600
1G。PS3にDLしたんで何度でもPSPにDLしなおしできるらしい
から、遊んだら消して、消したら入れて、って出きるなって

あと1度買ったら何度でもDLできるみたいだからリストアしてもDL
何度でもできるのかなって今の時点では思ってる。

勘違いだったらゴメンコ
627枯れた名無しの水平思考:2007/09/27(木) 01:05:37 ID:2MLmfnz60
>>624
カーナビのヤツ粘着材使用してないって書いてあるけど
628枯れた名無しの水平思考:2007/09/27(木) 01:18:52 ID:Thr/jjQP0
公式ポーチは論外だけど
http://www.elecom.co.jp/news/200701/pgp-gc001/index.html
http://www.hori.jp/products/psp2000/hard_pouch_p/
この2つ迷うな・・・
HORIのほうは大きさとかの詳細情報が公表されてないから買うまでわからないのか
629枯れた名無しの水平思考:2007/09/27(木) 01:24:11 ID:RYffQOqf0
>>928
ゲームテックのEVAポーチを持ってるけど結構良いよ
horiのみたいに新型入れてもゆるゆるじゃないし、
かといってキツキツでもないから、丁度良い感じだ

630枯れた名無しの水平思考:2007/09/27(木) 01:24:58 ID:SX0hkPvD0
エレコムの周辺機器ってゲーム売り場に置いてあるの?
地元の店では置いてあるの見たことないんだけど。
631枯れた名無しの水平思考:2007/09/27(木) 01:41:54 ID:Thr/jjQP0
Elecomのは
■ サイズ:幅184×奥行44×高さ94mm ■重量:約82g ■材質:EVA、ナイロン
なんだよな

HORIのは全く情報が無い
632枯れた名無しの水平思考:2007/09/27(木) 01:42:10 ID:Y94+hUrA0
HORIのほう持ってるけど両対応なんでやっぱり若干深いよ
おれは基本的に持ち歩かないけど
インナークロスあるから移動中にすれて傷がつくみたいなことはないかも
部屋に置いていて傷がつかなければいいだけだから自分的には満足してる
633枯れた名無しの水平思考:2007/09/27(木) 07:29:05 ID:2+BXFtDlO
純正品にこだわる俺はおかしいだろうか…
634枯れた名無しの水平思考:2007/09/27(木) 07:52:58 ID:Thr/jjQP0
>>633
この純正液晶プライバシーフィルタを買おうよ!
http://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Detail/VGP-FL8.html
PSP用サイズにチョッキンチョッキン
635枯れた名無しの水平思考:2007/09/27(木) 07:59:02 ID:6VpL8CwEO
あげ
636枯れた名無しの水平思考:2007/09/27(木) 08:27:27 ID:lsED/5DU0
最近ダイソーが面白くなってきたぞ
どうしてくれるんだ
637枯れた名無しの水平思考:2007/09/27(木) 08:35:15 ID:4qR0THyN0
>>636
kwsk
638枯れた名無しの水平思考:2007/09/27(木) 08:38:49 ID:P+P4ULWR0
俺も昨日ダイソーでPSPにぴったりのポーチを100円で買ってきた。
クッションあるし予備バッテリーが二つ、メモステ1枚を横のポケットに入れられて良い感じ
639枯れた名無しの水平思考:2007/09/27(木) 09:25:23 ID:mwasj/S/0
PSPで遊ぶより100円ショップ巡りのが楽しくなってきた
640枯れた名無しの水平思考:2007/09/27(木) 09:28:33 ID:Thr/jjQP0
でもついつい邪魔になるものばかり買い過ぎちゃうんだよな
641枯れた名無しの水平思考:2007/09/27(木) 09:31:37 ID:WN1Y6Qwd0
>>640
あるあるw
買っても結局使わなくなるとかw
642枯れた名無しの水平思考:2007/09/27(木) 09:47:11 ID:SX0hkPvD0
PSPがダイソーで発売される日も近いな。
643枯れた名無しの水平思考:2007/09/27(木) 09:48:16 ID:Thr/jjQP0
PZPか
644枯れた名無しの水平思考:2007/09/27(木) 10:18:52 ID:F5SnGGP/0
電池駆動か
645枯れた名無しの水平思考:2007/09/27(木) 11:24:17 ID:JW8ALnCu0
純正のポーチなら、\100ポーチの方がいいかも知れない、純正品は
袋から開けて、生地をみてガックシ、そのうえ曲げたら、紙のように
折り目がつくし。
646枯れた名無しの水平思考:2007/09/27(木) 11:44:42 ID:L9Sv0far0
>>624は用品メーカーの社員っぽいな。
ダイソーの100円シートが脅威だから嘘を吐いてでも貶めたい様にしか見えない。
何度か書いてるがPSP専用もカーナビ用と同じなので粘着剤は使用していない。
貼り直しも勿論可能。

因みに寸法は56×98mmなので旧型メタリックや新型に貼ると端の方が浮く。
647枯れた名無しの水平思考:2007/09/27(木) 11:55:29 ID:RYffQOqf0
あんまり被害者を出すなよ
糊は勘違いだったみたいだけど他の特徴は合っているだろう?

試しにDSLiteのタッチペンで擦ってみたら?
ちなみに一緒に書いた他2社の製品でも気泡を追い出すために
タッチペンで擦ったけど表面に傷はできなかったよ

タッチペンの先は丸まっているのに引っかき傷が出来るのは
ちょっと酷すぎる

銀色のリングの上に貼り付けた奴も銀色のリングが受けるべき傷は
保護シートに目立つ感じで刻まれてるしね
648枯れた名無しの水平思考:2007/09/27(木) 11:58:38 ID:6xqO2ygT0
>>647
糊は勘違いだったみたいだけど

まずその勘違いについては悪かったとは思わないのか
649枯れた名無しの水平思考:2007/09/27(木) 12:00:14 ID:RYffQOqf0
そういえばダイソーではゲーム機用の液晶保護シートは別に出ていて
PSP用の液晶保護ソートもあったはず

そっちは使ったことはないが、どうせダイソーで買うなら、そっちのほうが
作りがまともなのでは?
650枯れた名無しの水平思考:2007/09/27(木) 12:02:23 ID:RYffQOqf0
>>648
つまり、どうして欲しいんだ?

糊が勘違いだったから他の特徴も勘違いだということにして
マンセーしろと? それはないだろ・・・orz

勘違いは勘違いだということが判明したんだから、それでいいんじゃなか?
651枯れた名無しの水平思考:2007/09/27(木) 12:06:03 ID:3pqaNUVC0
このスレでタッチペン使って気泡を追い出す人はいない
652枯れた名無しの水平思考:2007/09/27(木) 12:07:30 ID:Ci6StHcr0
勘違い部分修正して書き直せばいいんじゃね?
653枯れた名無しの水平思考:2007/09/27(木) 12:08:31 ID:i2xOV3mP0
の、糊は勘違いしてただけだからねっ
654枯れた名無しの水平思考:2007/09/27(木) 12:10:50 ID:6xqO2ygT0
>>650
そんなことは言っていない。短所があるならしっかりと受け入れるさ。
ただ勘違いでも間違いは間違いなんだから悪かったと思う気持ちは大切じゃないかな?
655枯れた名無しの水平思考:2007/09/27(木) 12:13:44 ID:snw18/Bs0
>>654
真剣10代しゃべり場みたいなことは他所でやってくれ。
656枯れた名無しの水平思考:2007/09/27(木) 12:27:21 ID:ws2+ohgX0
>>654
だから何?
今後事あるごとに定期的に謝罪することを要求してんの?
あんた韓国人?あ、ダイソー社員だから朝鮮人確定かw
657枯れた名無しの水平思考:2007/09/27(木) 12:50:27 ID:L9Sv0far0
>>649
>そういえばダイソーではゲーム機用の液晶保護シートは別に出ていて
>PSP用の液晶保護ソートもあったはず
いや、だからPSP用も材質は同じなんだってば。
658枯れた名無しの水平思考:2007/09/27(木) 14:02:59 ID:AFyXSssd0
>>628
PSP-2000でHORIのハードポーチ使ってるよ
632氏が言う様に、深さがあるんでそのままだとPSPを取り出し難い
俺は底上げにプチプチをPSPの形に切って入れてる

659枯れた名無しの水平思考:2007/09/27(木) 14:16:15 ID:wwjWQPMh0
俺は電源コードで引き上げてる。
ストラップ着けた方善いのかもしれん。
660枯れた名無しの水平思考:2007/09/27(木) 14:17:33 ID:gAuMhbKN0
結局PSP-2000用の保護シートはどれがいいのであるか
661枯れた名無しの水平思考:2007/09/27(木) 14:23:30 ID:wwjWQPMh0
ダイソーの液晶フィルター勧めてる人やたらいるけど、表面がホント安っぽいんだよな。
俺も貼ったけど、逆にイライラしてすぐ剥がして捨てたわ。
HORIの貼ったけど、こっちは小さすぎだし・・・
今のところ、ろくなのがねえ。
662枯れた名無しの水平思考:2007/09/27(木) 14:28:59 ID:i2xOV3mP0
プラスチックのカバーだしてくれよ2000用に
663枯れた名無しの水平思考:2007/09/27(木) 14:38:00 ID:PK+EnLN8O
新型にホリのハードポーチ使ってるけど
深さ補うのに厚手のクリーニングクロスを
四つ折りにして底に置いてみた。
ちょうどいいよ。
上下に振っても中で動かないし。
指紋も拭けて一挙両得。
664枯れた名無しの水平思考:2007/09/27(木) 14:40:07 ID:gAuMhbKN0
しばらくは貼らないでおくのが正解ってことかな
まあ屋外持ち出さなきゃ早々傷もつかんし
665枯れた名無しの水平思考:2007/09/27(木) 15:32:55 ID:Ot5YD9Pe0
>>664
間違いだろ、常考
666枯れた名無しの水平思考:2007/09/27(木) 15:54:56 ID:O8T/1nUx0
移動時はポーチに入れてるし、扱いも雑にはしてないから
キズは気にしてないけど
やっぱり貼ったのと貼ってないのでは、光の反射が違うので貼ってるよ
667枯れた名無しの水平思考:2007/09/27(木) 15:57:50 ID:HN/U58zP0
貼るのは安心感

傷付いてから後悔したくない。
668枯れた名無しの水平思考:2007/09/27(木) 15:59:22 ID:gAuMhbKN0
そうか
しかし今出てるやつはこれだっていう決め手もなさそうだし
とりあえず貼るなら何がいいんかねー
ホリかな
669枯れた名無しの水平思考:2007/09/27(木) 16:06:40 ID:Y94+hUrA0
一度ちゃんと貼ったシートって剥がすの難しくない?
セロテープつけて引っ張れとか、どうやっても無理だし
爪で引っ掻くのは避けたい
670枯れた名無しの水平思考:2007/09/27(木) 16:16:15 ID:HN/U58zP0
フィルター貼る時に剥がして捨てる方を端から差し込めば結構きれいに剥がせる。
671枯れた名無しの水平思考:2007/09/27(木) 16:19:57 ID:gdrr9liG0
>>669
粘着力の高いテープでやる。
無かったらテープ何枚も使って根気よくやれば剥がせる。

新宿西口ヨドバシ、ビックPSP用液晶保護シート売り切れでワロタ。
ヨドバシの方遠くから見たら棚空いてたので、まさかと思ったら見事になかったw

ビックで本体緊急入荷してたな。
他ヨドバシ、さくらや、ソフマッチョは売り切れだった。
672枯れた名無しの水平思考:2007/09/27(木) 16:20:47 ID:gAuMhbKN0
保護シートは池袋のビックとヤマダ電機でも売り切れてたな
673枯れた名無しの水平思考:2007/09/27(木) 16:29:07 ID:ggTWzu9R0
PSPの表面塗装が所々デコボコしていて手抜き感が何とも言えない
674枯れた名無しの水平思考:2007/09/27(木) 16:29:41 ID:gdrr9liG0
>>668
HORIはやめとけ。このスレで何度も言っているが小さい。
これ買って失敗したので今探してるところ。
675枯れた名無しの水平思考:2007/09/27(木) 16:42:48 ID:hMSAb5S30
俺も他に良い選択肢があるなら、HORIは止めといた方がいいと思う。

旧型の時はしっくりきてたんだがなあ・・・新型PSPは若干画面大きいみたいだ。
これじゃぜんぜん対応し切れてないよ。
676枯れた名無しの水平思考:2007/09/27(木) 17:05:59 ID:L9Sv0far0
シートの質はHORIがいいんだけどね。
旧型用の大きめサイズを売ってたら端の方をカットして合わせられるんだけど…。
677枯れた名無しの水平思考:2007/09/27(木) 17:13:12 ID:C6l6kc390
保護シートを保護したくなってきた
678枯れた名無しの水平思考:2007/09/27(木) 17:22:02 ID:gAuMhbKN0
>>674
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070919/ggl.htm
の記事みる限り、そこまで小さすぎるってことはないように見えるけど・・・
(右側おもいっきり浮いてるけど)
どうなん?
679枯れた名無しの水平思考:2007/09/27(木) 17:57:03 ID:gdrr9liG0
>>678
測ってみた。
目測なので微妙な誤差はあるかと思いますがあしからず。
HORI保護フィルターのサイズが縦5.3cm横9.4cm
で新型PSPの液晶サイズが縦5.5cm横9.6cm
680枯れた名無しの水平思考:2007/09/27(木) 18:54:10 ID:K6qxwgLm0
>>678
ちゃんと貼れば外周1mmずつあく感じ。
あれならシートの無い部分でも、故意に針か何かで擦らない限りキズはつかないと思う。

シートの浮きに関しては俺の場合、左右は浮いて無いけど上下は確かに浮いてる。
電源off時に確認できる程度で、電源入れてる時はほとんど(つか全く)気にならない。
今の所、浮いてる部分からホコリや塵も入ってないよ。

681枯れた名無しの水平思考:2007/09/27(木) 19:07:52 ID:OgIzFS+90
そんなもんだろうな。
小さいのは実際貼れば一発で分かる。
682枯れた名無しの水平思考:2007/09/27(木) 19:36:28 ID:93esfj750
ダイソー行ったらPSP用保護シート売り切れだった
仕方なくカーナビ用を買ってカットしてみた。
なんとこれがジャストサイズにできてヒジョーに満足。
683枯れた名無しの水平思考:2007/09/27(木) 20:36:16 ID:/a8Gdn3i0
新旧両方持っていて、旧型のクリアカバーを
新型にかぶせてみた方はいらっしゃいますか〜?
ttp://plaza.rakuten.co.jp/pspcell/diary/200709210000/
のだと旧型をムリヤリ新型に対応させたっぽいし、気になる…
684枯れた名無しの水平思考:2007/09/27(木) 20:57:25 ID:3JfZTMHO0
秋葉で液晶保護シート無料配布していたのでもらってきた。
まぁ、新型PSPいつ買うかわからんが、
そのうち使おうかな。
685枯れた名無しの水平思考:2007/09/27(木) 21:11:10 ID:gAuMhbKN0
>>684
今日行ったのにきづかんかった・・・
どこでくばってた?
686枯れた名無しの水平思考:2007/09/27(木) 21:21:42 ID:YnzHUzes0
HORIのハードポーチはパッケージしか変わってないって、メーカーの人が回答してたぞ
687枯れた名無しの水平思考:2007/09/27(木) 21:33:41 ID:GATvtNYh0
外付けバッテリ「MyBattery JET PSP」は新型PSPでも
使えますか?
688枯れた名無しの水平思考:2007/09/27(木) 22:24:24 ID:7w3cXAsj0
自転車乗りながらワンセグ見たいんだけど、良いアイデア無いかな?
ちなみに家の中でだぞ。
689枯れた名無しの水平思考:2007/09/27(木) 22:25:26 ID:i2xOV3mP0
え?
690枯れた名無しの水平思考:2007/09/27(木) 22:27:19 ID:SX0hkPvD0
手に持ちながら見れば良いだろ。
691枯れた名無しの水平思考:2007/09/27(木) 22:27:33 ID:Thr/jjQP0
家の中で自転車乗りながらワンセグ見たいのか
692枯れた名無しの水平思考:2007/09/27(木) 22:27:35 ID:ZicBlDed0
運動器具かなんかか?
693枯れた名無しの水平思考:2007/09/27(木) 22:29:03 ID:7w3cXAsj0
固定式の自転車って事だよ。
自転車を固定してひたすら漕ぐ。
ttp://www.minoura.jp/trainer/vfsg/vfsgimage1.jpg
こんな感じ。
694枯れた名無しの水平思考:2007/09/27(木) 22:31:53 ID:YnzHUzes0
>>688
最初からローラーって言えよ
何かに立てかけときゃいーじゃねーか
695枯れた名無しの水平思考:2007/09/27(木) 22:32:53 ID:TcJapoxO0
D端子でつないでゲームをテレビ出力したんだけど、
ゲーム画面がテレビ画面の半分ぐらいしか使われない小ささでしか出力されないんだけどこんなもんなの?
696枯れた名無しの水平思考:2007/09/27(木) 22:33:33 ID:JW8ALnCu0
液晶シートは、高いのを買って、うまく貼れないとダメージが大きいので、
私的には、\100シートがベスト、とりあえず保護してくれればいいや。
697枯れた名無しの水平思考:2007/09/27(木) 22:33:46 ID:7w3cXAsj0
>>649
立てかける物が無いから聞いてるんですが。
698枯れた名無しの水平思考:2007/09/27(木) 22:33:47 ID:Jgp1IFL90
ドットバイドットですから
699枯れた名無しの水平思考:2007/09/27(木) 22:35:19 ID:YnzHUzes0
>>697
何だお前。ここで聞けばPSPを宙に浮かせる方法が見つかるとでも思ってんの?
700枯れた名無しの水平思考:2007/09/27(木) 22:37:23 ID:7w3cXAsj0
>>699
あぁ、1人くらいセロみたいな魔術師が居ないかなぁって思ってさ。
701枯れた名無しの水平思考:2007/09/27(木) 22:40:45 ID:2VN/qvbe0
自作しちゃえばいい気もするが
702枯れた名無しの水平思考:2007/09/27(木) 22:44:52 ID:YnzHUzes0
百均辺りで写真立て買ってきて、後ろの部分だけ使うとか
703枯れた名無しの水平思考:2007/09/27(木) 23:01:11 ID:7xWWl2tv0
>>695
ゲームは480×272でしか出力出来ないらしいよ
704枯れた名無しの水平思考:2007/09/27(木) 23:07:46 ID:L9Sv0far0
>>693
旧型だと専用のフレキシブルスタンドがあったんだけど、新型用のまだ無いからね。
どうしても自転車に固定したいのならカー用品店で売ってる汎用品を買うか自作するしかないと思う。
705枯れた名無しの水平思考:2007/09/27(木) 23:15:06 ID:Thr/jjQP0
>>697
フォースだ!フォースを使うんだルーク
706枯れた名無しの水平思考:2007/09/28(金) 02:14:55 ID:mDDBQVSD0
万力で歪むくらいに固定しとけ
707枯れた名無しの水平思考:2007/09/28(金) 03:26:49 ID:A1BKNCvY0
万力が方力に見えた自分は負け組
708枯れた名無しの水平思考:2007/09/28(金) 03:57:23 ID:cWX8HMoC0
ワンセグの導入を考えてPSPのサイトとか個人のブログで情報を探しているのですが、一向に欲しいデーターが取れないので購入済みの方にお願いに上がりました。

PSPのワンセグチューナーでは「UHF13〜62」は受信できるのでしょうか?
あと、室内での受信状況って使用している感じではどうでしょうか?
709枯れた名無しの水平思考:2007/09/28(金) 04:16:54 ID:Qc98bzpCO
>>708
ワンセグチューナーだからUHFとか無いよ
携帯電話のワンセグと同じ
まぁ、番組はU/Vと同じなんだけど
番組表が見れたり文字放送が見れる
そのU/Vってのは2011年頃に停止するから
これからはデジタル放送だけになる
受信感度は屋内は少しだけ落ちる
誰か周りの人でワンセグ持ってる人にあんたの住んでる地域の感度聞いてみな
まだワンセグアンテナが未開拓な地域もあるから
2011年頃までには受信出来るようになるけど今買うなら気をつけて
710枯れた名無しの水平思考:2007/09/28(金) 04:33:45 ID:cWX8HMoC0
>>709 早速のお返事有難う御座いました。

今日発売のツンデレTVがUHF付きだったので気になっていたのですが、付いてないですか(苦笑)
ただ、「番組はU/Vと同じなんだけど」という事が聞けてとても良かったです。特に心配する必要は無いという事ですね。
「受信感度は屋内は少しだけ落ちる」という程度なら、窓のある部屋なら見れそうですね。
地域的には都市部の方なので大丈夫そうです。

とても丁寧に教えて下さって本当に有難う御座いました。
711枯れた名無しの水平思考:2007/09/28(金) 04:53:34 ID:Qc98bzpCO
都市部だから安心って事は無い
ほんとに地域で差があるから東京でも映らない場所もあるし
うちみたいな田舎でも綺麗に不自由なく見れる場合もある
アンテナ塔が近くにあるかどうかの問題ちなみにワンセグチューナーには外部アンテナ入力がついてる
これから対応した外部アンテナが発売されるだろうな
712枯れた名無しの水平思考:2007/09/28(金) 05:34:26 ID:YUdy/rxq0
場面の切り替わりとか、画面が暗くなったときに
自分の顔が映り込んだりすると、激しく萎えるんだが
反射防止加工付きの保護シートって効果あります?
ちなみにダイソーフィルムはまったく効果なし。
713枯れた名無しの水平思考:2007/09/28(金) 05:57:12 ID:RGPNxb1K0
>>712
>>634を買って切って使ってるけど凄くいいよ
714枯れた名無しの水平思考:2007/09/28(金) 06:07:37 ID:Qc98bzpCO
>>712
同意
CCFFにイケメンの俺が協力出演!?
715枯れた名無しの水平思考:2007/09/28(金) 07:15:20 ID:5kIgdE500
>>712
薄ペラダイソーのワンコインフィルムではなく、
GAMETECHの反射光低減保護シート、目に楽シートとか
もう少し金かけてみれば、違ってくるんじゃないかな
716枯れた名無しの水平思考:2007/09/28(金) 07:17:22 ID:OPZDeAVnO
まわりがプラのガチムチハードケースかなりいい感じ
717枯れた名無しの水平思考:2007/09/28(金) 08:46:37 ID:3ht0haW/O
>>711
外部アンテナは汎用品が出てるやん。
718枯れた名無しの水平思考:2007/09/28(金) 09:02:27 ID:WSIJNLob0
目にラクシートP2貼ったけどどうしても端っこ空気出てかない・・・
これはもう仕様だと思って諦めるしかない?
719枯れた名無しの水平思考:2007/09/28(金) 09:05:41 ID:oBcSgOmT0
>>710
感度に関しては禿のワンセグ携帯あたりを体験使用してみるとか
720枯れた名無しの水平思考:2007/09/28(金) 09:57:34 ID:WznX9IQW0
721枯れた名無しの水平思考:2007/09/28(金) 10:23:28 ID:kA7c0wOl0
>>718
それ使っているけど出て行ったよ
だが縦のサイズが小さくないか?

端の空気を追い出すコツは、例えば右端の空気を追い出す時には
右端に向かってグイグイしても駄目

逆に左側に向かってグイグイするようにやれば何故か抜ける
722枯れた名無しの水平思考:2007/09/28(金) 10:28:11 ID:FpvZU2dm0
>>708-710
UHFやVHF≠アナログ放送
723枯れた名無しの水平思考:2007/09/28(金) 12:55:05 ID:JeaRGW6a0
>>688
RAMマウント買えば?外出る時も使えるしオプションパーツ次第で車にも付く
724枯れた名無しの水平思考:2007/09/28(金) 18:06:37 ID:8YW3Pfe10
ソフマップの280円のが結構よかったよ。
片方ほんの少し浮くが、気にならない程度だし、これは何を使っても同じような気がする。
725枯れた名無しの水平思考:2007/09/28(金) 19:15:04 ID:8k3HR0Tz0
なんで今まで触れられてないのか知らんが
http://www.skinevo.com/index.php?main_page=index&cPath=4
726枯れた名無しの水平思考:2007/09/28(金) 19:48:55 ID:6eaBNFDnO
>>722
なんかみんな引っくるめて勘違いしてるよ。
地上波デジタルはUHF帯域だぜ。
今はまだアナログ乗せてるが2011年7月にはやめる。
よくワンセグが室内ではいまいち〜とか見るがUHFなんだから当たり前。
波長が短いんだから。
727枯れた名無しの水平思考:2007/09/28(金) 20:14:02 ID:RujHbzbW0
発売から一週間経ったけど新PSPのケースはまだかい?
728枯れた名無しの水平思考:2007/09/28(金) 20:15:43 ID:NWHm1a+50
相当先
729枯れた名無しの水平思考:2007/09/28(金) 20:37:12 ID:UZuKmOu+0
11月末にクリスタルフェイスが出るらしい
730枯れた名無しの水平思考:2007/09/28(金) 20:46:45 ID:vNRlXEPQ0
随分遅いね
731枯れた名無しの水平思考:2007/09/28(金) 20:59:00 ID:JZq6D4ka0
>>725
ヒケで端が浮く問題は当然ありそうだし、そんな液晶フィルタに4桁は出したくないな
端が浮かなくて質もいいってのなら考えるんだけど
732枯れた名無しの水平思考:2007/09/28(金) 21:15:37 ID:cWX8HMoC0
>>726 では、どのワンセグアンテナでもUHF13〜62は受信できるって事でしょうか?
それとも、それは別件なのでしょうか?
733枯れた名無しの水平思考:2007/09/28(金) 21:21:18 ID:TTIX49R00
新幹線の中でPSPワンセグを見たかったのですが、無理でしょうか?
移動中では感度悪い、と聞いたものですから。
734枯れた名無しの水平思考:2007/09/28(金) 21:30:17 ID:FpvZU2dm0
>>732
できる。っていうかUHFが受信できなきゃワンセグ見れないよ。
それから、>>726が言ってる様に、今はUHF帯域にアナログ放送とデジタル放送が送信されてるけど、
アナログチューナーが搭載されてないとアナログ放送は見れないよ。
仕様にわざわざUHFって書くのはデジタルラジオ(VHF帯)も受信できるワンセグチューナーがあるからだと思う。
735枯れた名無しの水平思考:2007/09/28(金) 21:48:46 ID:zuFaYzNMO
>>732
番組の内容は、地上波デジタル、アナログと同じです。自分も良く知らないけど、ワンセグとは、地上波放送を、一セグメント、携帯用に割り振りしているようです。
736枯れた名無しの水平思考:2007/09/28(金) 22:47:39 ID:YUdy/rxq0
ダイソーフィルム超薄っぺらくて水張りでもしない限り
気泡が入らないように貼るのは無理っぽい。
でも、電子機器に水を使うのは怖いから、無水エタノールを買ってきて貼ってみた。
結果は((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

とりあえず、ダイソーのやつには絶対に無水エタノールを使っては
いけないということが判ったorz
737枯れた名無しの水平思考:2007/09/28(金) 22:48:18 ID:3sHOqbDz0
>>736
kwsk・・・
738枯れた名無しの水平思考:2007/09/28(金) 22:57:12 ID:YUdy/rxq0
>737
tokeru・・・
739枯れた名無しの水平思考:2007/09/28(金) 22:58:13 ID:cWX8HMoC0
>>734 では、PSPはUHFの電波を受信はするけれども、アナログチューナーが付いていないので、結局アナログ放送であるUHF13〜62は見れないと言う事でしょうか?
>>735 やはり同じ番組の様なのですね。安心しました。

>>733 現時点では分からないのですが、東海道新幹線の今後開発される車両に携帯電話やパソコンのネット環境など各種の電波をサポートするアンテナが標準装備されると聞きました。
740枯れた名無しの水平思考:2007/09/28(金) 22:58:50 ID:Tj7t13Mz0
>>738
mazikayo・・・
741枯れた名無しの水平思考:2007/09/28(金) 23:01:25 ID:cTM7o+//0
どうしても水貼りしたいなら精製水使えばイイジャナイカ
742枯れた名無しの水平思考:2007/09/28(金) 23:04:19 ID:gu0O50u30
ションベンがお似合いだろ
743枯れた名無しの水平思考:2007/09/28(金) 23:09:45 ID:cTM7o+//0
>>742
何にでも小便掛けるとチンコ腫れるぞ
744枯れた名無しの水平思考:2007/09/29(土) 00:05:01 ID:n80mWTPeO
ヨドなんかの量販店でシリコンカバーとか見たことないんですが、どういった店舗なら取り扱ってますかね?
サードパーティの周辺機器が充実している店舗が知りたいです。
745枯れた名無しの水平思考:2007/09/29(土) 00:09:29 ID:sBeNlCC60
ネット通販が手っ取り早いよ。
746726:2007/09/29(土) 02:16:17 ID:V7DYTP9tO
>>739
UHF受信はそこらじゅうのモノがしてる。
それを効率よく受信するのがアンテナ。自作もできる。
PSP、携帯等のワンセグ機器はアナログや12セグのチューナー積んでないからワンセグしか視聴できない。
ワンセグは今のところアナログと番組同じだし、アナログチューナー積んだら価格アップ、サイズアップ等デメリットが大きい。
アナログは反射波に弱くビルや山などではゴーストやノイズで映像の乱れがひどい。
デジタルであるワンセグは仕組み上ゴースト(二重映り)は絶対にない。
ただ電波が弱い場所でアナログではかすかに見れる映像が見れないって事はよくある。
0と1の情報で映像作ってんだからその情報が大きく欠けたら映んなくなっちゃうわけ。


俺PSPワンセグ買ったが部屋の中でも受信できまずまず。たまにカクつくけど。
PSP画面いっぱいの表示では荒さが見えるが携帯等の小さい画面で見るよりははるかにいい。
車等、屋外では受信感度がよくなり良好なんだがPSPは音小さいからイヤホンしないとダメだね。
747枯れた名無しの水平思考:2007/09/29(土) 02:19:14 ID:cZVpiTfD0
>>725
スキンエボリューションはたしかにフィルムの質は良かったな
だが、フィルムは水貼りしないといけないし、フィルムの大きさや柔らかさから
綺麗に貼るのは至難の業だろう、、、

フィルム自体が粘着テープみたいな材質だから
多少の歪み程度なら吸着タイプと違い浮いたりはしないだろうな
質感は薄いゴム膜を貼り付けるような感じ、傷には本当に強い

だが、綺麗に貼るのは至難、オススメできないなw
748枯れた名無しの水平思考:2007/09/29(土) 08:23:50 ID:7OomQz250
>>746 とても分かりやすい解説有難う御座います。
恐らく主な使い道が移動先で野球中継を見る事になるだろうと思いまして、UHF局のアナログ(具体的にサンテレビ)が見れれば殆どの地域がカバーできるなぁと思っていたのですが、なるほど、仕組みから理解するととても分かり易かったです。
「PSPは音小さいから」という所もついでに聞けてよかったです。あまり作業中などにラジカセ感覚で使うイメージではなさそうですね。

みなさん、本当にご丁寧にレスつけてくださって有難う御座いました。
あと、周辺機器スレから若干遠い内容になってしまった事をお詫びいたします。
749枯れた名無しの水平思考:2007/09/29(土) 08:25:52 ID:FYananek0
>>725
これほしいかもw
使ってる人はいますか?レビューしりたいのですが
750枯れた名無しの水平思考:2007/09/29(土) 09:16:13 ID:IQ8adkJb0
>>725 よさげだけど
>>747 の言うとおりこれをきちんと貼るのは至難の業じゃないのかな?
ちゃんと貼れるなら最強かもしれないけど
実際に貼った人の感想聞きたい
これ永久保障で傷がついたら交換してもらえるみたいだけど
また貼るの大変そう・・・っていうか傷はつかないってことなんだろうか?
751枯れた名無しの水平思考:2007/09/29(土) 09:21:50 ID:f+gxo7TK0
すぐ上に感想あったのね、スマソ
>>747さんは使ったことがある人なのかな?
752枯れた名無しの水平思考:2007/09/29(土) 10:07:21 ID:RbMZ5SlW0
良し!俺>>725のフィルム買ってみる
753枯れた名無しの水平思考:2007/09/29(土) 10:15:26 ID:mxe8eq340
俺も買ってみたいけど、値段とサイトがあやしっぽいくて躊躇してる
まあ代引きも対応してるから大丈夫だろうけどね
754枯れた名無しの水平思考:2007/09/29(土) 10:20:42 ID:mxe8eq340
デモビデオみたら欲しくなった
あれマジかよwなんか嘘くせー
755747:2007/09/29(土) 10:43:07 ID:cZVpiTfD0
傷が付かないっていうか薄いゴム、ビニール膜みたいな感じで
ツメで引っかくとその部分が凹むって感じ、もちろんカッターとかでやりゃ切れる=傷付くんだろうけどw

対応はかなり良さげだったよ、上手く貼れないで相談したらもう一枚送ってくれて
その後、失敗したフィルムを送って下さい、みたいな対応だったな

でも、本当に貼るのは難しいと思うから フィルム貼り に相当自信ないならオススメしないw
756枯れた名無しの水平思考:2007/09/29(土) 10:43:45 ID:RbMZ5SlW0
買ってうまく張れてもデモのカギ引っかきは流石にテストできないな
757枯れた名無しの水平思考:2007/09/29(土) 10:50:15 ID:zqwDWiQQ0
>>755
マジ?それで儲かるのかね
一応スキンシールってのは3〜4回貼った経験があるから自信は無くは無い

買ってみようかな
758744:2007/09/29(土) 10:57:44 ID:n80mWTPeO
通販しかないかなぁ。
通販だと現物眺めながら迷えないから心配もある。
海外のパーツ類も気になるけどこれこそ目で見ないと不安。


…オレにはパーツ買うのは向いてないってことか。保護シートだけ張って我慢します。
759枯れた名無しの水平思考:2007/09/29(土) 11:00:41 ID:RbMZ5SlW0
代引きで頼んでみたけどうまく張る自信ないなw
失敗したら今張ってるホリのシートで我慢する
760枯れた名無しの水平思考:2007/09/29(土) 11:23:28 ID:zqwDWiQQ0
俺も頼んでみたw
楽しみだ
761枯れた名無しの水平思考:2007/09/29(土) 12:01:12 ID:X9H3PddhO
剛性底上げ狙いで両面型クリアカバー待ちなんで、液晶保護フィルムは「とりあえず」程度。
カバーをモデルガン用の超強力な塗料(青光する黒)で塗装し、滑り止めゴムも接着予定。
厚み増えるからケースは旧型用でおk






こんな俺は異端?(´・ω・`)
762枯れた名無しの水平思考:2007/09/29(土) 14:09:38 ID:ASOE+b7q0
>>761
誰か説明してくれ
763枯れた名無しの水平思考:2007/09/29(土) 14:13:41 ID:hisSu5PP0
・新型PSPはなんだか軟らかいからクリスタルシェルみたいな両面クリアカバーの発売を待っている
・そのカバーが発売されたら塗装して滑り止めのゴムもつける予定
・おかげで厚みが増えるだろうからポーチは旧型のを使いまわすぜ
764枯れた名無しの水平思考:2007/09/29(土) 15:17:31 ID:nxEAVF8M0
ミニ額縁スタンド(皿立て3号用)を買ってみたんだが
軽く触っただけでも開閉しちゃうんでPSP立てかけると自重でスタンドが閉じて安定性がチョット不安
開閉を重く(ある程度力入れないと閉じないように)したいんだけど何かいい案ないかな?

一度分解して結合部に詰め物すればいいんじゃね?と思ってミニ四駆のワッシャー1個入れようとしたが
キツすぎて組み立てが無理だったんだ。
765枯れた名無しの水平思考:2007/09/29(土) 15:19:32 ID:PjrfwPuJ0
>>763
薄型の意味NEEEEEEEEEEEEEEEE
766枯れた名無しの水平思考:2007/09/29(土) 15:28:38 ID:Rb85MIJS0
>>764
>何かいい案ないかな?

知るかよ
ブツの写真くらいうpしねーとわかんねーっての
767枯れた名無しの水平思考:2007/09/29(土) 15:35:47 ID:C0W0XAXK0
やっぱ旧バッテリー使えないと充電中は操作できなくて不便だ
早く蓋発売しないかな
768671:2007/09/29(土) 15:36:22 ID:X9H3PddhO
まーねw
でも旧型を買っていたとしても同じ事やっただろうから。
769枯れた名無しの水平思考:2007/09/29(土) 16:09:17 ID:+tFtmcWTO
HORIの液晶フィルター貼ったんだが気泡が気になって貼りなおししてたらエライことになったorz
結局剥がして水洗いしたプラ板に避難させてるんだけど貼り直すことできる?
まだ指紋は付けてないんだが何度やっても気泡とゴミ付着でうまくいかない(;ω;)
770枯れた名無しの水平思考:2007/09/29(土) 16:44:10 ID:7HVbpcOM0
>>769散々既出。
風呂入った後の風呂場にてPSPとフィルタとエアダスター持ち込んでマッパで作業。

これやって駄目だったら不器用過ぎるんでないかい?
あと、何度もそれやってるとへたってくるから素直に新しいの買ったら?
771枯れた名無しの水平思考:2007/09/29(土) 16:52:10 ID:INyLg2Wd0
どーせHORIのなんて小さいし、後でサイズピッタリのが出てくるまでの繋ぎと割り切って我慢すれば?
772枯れた名無しの水平思考:2007/09/29(土) 17:07:51 ID:PcdBnMnA0
>>747
前このスレでどっかの保護シート貼ると外した時にベトベトになるって
書き込みがあったんだが、そのスキンエボリューションは大丈夫なの?
773枯れた名無しの水平思考:2007/09/29(土) 17:20:24 ID:X9H3PddhO
さっき薄型買ってきた。
で、画面はコロンバスサークルって会社の奴(280円)をセロテープ駆使して貼った。



十字キー側に2〜3mmほど浮きがあるか他は綺麗なもんです。

よく見ると上辺はフチにかかっているんだけど、たまたま(?)段差無いらしく浮かなかった。
十字キー側はフチにかぶって無いんだけど、何故か浮いてる;
ま、厚型用なんだから贅沢は言うまい…


裏の◎にはダイソーブランドのGBA-SP用を貼ってみたらギリギリ足りたお(`・ω・´)



フィルターは固い方が張りやすいみたいだね。
774枯れた名無しの水平思考:2007/09/29(土) 17:44:32 ID:dGdogLH50
古本市場のPSPのフィルターってどうなの?
近くの古市だとこれしか置いてないけど。
775枯れた名無しの水平思考:2007/09/29(土) 18:13:13 ID:HcHt4lDS0
あのさぁカバーって縦と横もカバーするんだよね?
縦と横のサイズは新旧一緒でしょ?
いま旧型用ホリに新型入れてるんだけど縦と横はぴったしだよ
カバーつけたら入るかな?
776枯れた名無しの水平思考:2007/09/29(土) 18:33:05 ID:d9RChyxB0
>>774
罠。それ中身は何故かサイバーのやつ
777枯れた名無しの水平思考:2007/09/29(土) 18:51:49 ID:Xxbb+qPw0
>>764
内側に割り箸でも貼り付けろ
778枯れた名無しの水平思考:2007/09/29(土) 18:52:27 ID:G81vTNnZ0
99で保護フィルム売ってる。
目盛り付きシール付属で、可視透過率91.7%

779枯れた名無しの水平思考:2007/09/29(土) 19:41:02 ID:p5i7/1sI0
新型用の旧型バッテリーカバーってまだ発表されてない?
780枯れた名無しの水平思考:2007/09/29(土) 20:43:20 ID:J4fN9CwQ0
>>779
うん。残念ながら
781枯れた名無しの水平思考:2007/09/29(土) 20:54:14 ID:a1hE/UluO
旧PSPが充電出来なくなった。コード繋いだらゲームできたので、バッテリー交換?誰か教えて。
782枯れた名無しの水平思考:2007/09/29(土) 21:18:11 ID:BRCdl2Tc0
>>781
イミフ
783枯れた名無しの水平思考:2007/09/29(土) 21:29:24 ID:Kph4O8qE0
>>781
スレ違い
784枯れた名無しの水平思考:2007/09/29(土) 21:57:55 ID:7kB2h+RH0
どこか新型用のスリムでハードなシンプルポーチ作ってくれないかなぁ

サイバーのやつぐらいの厚さで、キツキツでなくストラップも納められるワイド、
深さもジャストサイズ。

ファスナーはHORIみたいに保護付で動作のなめらかなやつ、
もち液晶保護の中蓋有で軽い汎用ポケット付。

カラビナフックとベルトループは無しで。あれはまず使わないっしょ。
どこかのメーカー出してお願い。
785枯れた名無しの水平思考:2007/09/29(土) 22:09:50 ID:X9H3PddhO
フルオープンタイプのケースにゃベルト通しいらんよなー
半開きだとファスナーで画面ぎょりぎょりこするし、全開にしたらPSPが落ちるっちゅーねん。
786枯れた名無しの水平思考:2007/09/29(土) 22:13:46 ID:adEmJDzQ0
ワンセグってテレビが見れるだけなのかい?

何かポータブルテレビとは違うワンセグを買うメリットがあれば
購入を考えてもいいんだけど、何か”PSPのワンセグ”ならではという機能はないの?
787枯れた名無しの水平思考:2007/09/29(土) 22:17:32 ID:RlvJ6wxq0
ない

更にゲームギアっぽく見える!ってぐらいかな
788枯れた名無しの水平思考:2007/09/29(土) 22:27:29 ID:adEmJDzQ0
ないの?
携帯にワンセグ搭載されてるのが当たり前だし今更出すからには何かしらあると思ったが・・・

GPSのほうは使ってる人いる?
あっちは、GPSの機械だけ取り付ければ、インターネット環境やアクセスポイントとは関係なく使えるの?
789枯れた名無しの水平思考:2007/09/29(土) 22:31:26 ID:RbMZ5SlW0
ワンセグやらGPSやらカメラやら邪魔なだけ
790枯れた名無しの水平思考:2007/09/29(土) 22:42:25 ID:N1o2Q8cN0
録画できたら買うんだけど
791枯れた名無しの水平思考:2007/09/29(土) 22:49:07 ID:56tG9GJJ0
新型用周辺機器を探していたら、純正ストラップが3100円で売ってたんだけど
見た感じ、何の変哲も無さそうなストラップなのに何でこんなに高いの?
792枯れた名無しの水平思考:2007/09/29(土) 22:51:31 ID:A4cOFTGv0
VAIOが無駄に高い理由と一緒さ
793枯れた名無しの水平思考:2007/09/29(土) 22:53:00 ID:sLCj0LBt0
ストラップなんて邪魔なだけだから付けてないわ
794枯れた名無しの水平思考:2007/09/29(土) 22:54:48 ID:wlOrynlI0
スキンエボリューションは前面フルガードだけど
新型は液晶部分凹んでるよな
どうなってるんだろう
795枯れた名無しの水平思考:2007/09/29(土) 23:00:09 ID:robul6or0
>>794
おそらく柔らかい材質だからぴったりに貼れるんだろう
796枯れた名無しの水平思考:2007/09/29(土) 23:16:49 ID:56tG9GJJ0
>>792
ブランド価値って事か。

ELECOM製のポーチが良さそうだったから、アマゾンで探したけど無いと思ったら
PSPのカテゴリーじゃなくて、エレクトロニクスのカテゴリーに分類されているのね。
カワイソス。
797枯れた名無しの水平思考:2007/09/29(土) 23:20:00 ID:HXInSmkV0
ttp://hane.blog20.fc2.com/blog-entry-269.html

skin evolusion、PSPじゃないけど使ってる人のレポ出てたよ。
どうやら水張り系みたいだね。欲しいけど心配(;´∀`)
798枯れた名無しの水平思考:2007/09/29(土) 23:42:59 ID:wlOrynlI0
>>795だと水張りしたときに水が溜まったままになりそうで怖いな
799枯れた名無しの水平思考:2007/09/29(土) 23:53:25 ID:sOwIaaAt0
まさかオマエラ、水張りって普通の水道水使ってんの?
800枯れた名無しの水平思考:2007/09/29(土) 23:56:39 ID:nOqixsfR0
六甲のおいしい水を使ってるに決まってるじゃないか
801枯れた名無しの水平思考:2007/09/29(土) 23:59:40 ID:pUBRrqKC0
いんや俺は森の水便り派だわ
802枯れた名無しの水平思考:2007/09/30(日) 00:03:11 ID:nnVX/jL10
俺は後援者からもらったナントカ還元水。
803枯れた名無しの水平思考:2007/09/30(日) 00:40:25 ID:WZr4oMpW0
DW
804枯れた名無しの水平思考:2007/09/30(日) 05:12:44 ID:DUqSPhSXO
エビアンいいよ
805枯れた名無しの水平思考:2007/09/30(日) 10:48:48 ID:BJpp1DJB0
スキンエボリューション注文した方の感想が待ち遠しい。
806枯れた名無しの水平思考:2007/09/30(日) 10:53:20 ID:2fm1zjvC0
まだ発送メールこねーw
待ち遠しいw
807枯れた名無しの水平思考:2007/09/30(日) 13:09:45 ID:AvtgvDPEO
>>791
どこで売ってんだ?
教えてケロ
808枯れた名無しの水平思考:2007/09/30(日) 16:22:36 ID:cOJr6j0o0
商品
------------------------------------------------------
1 x SONY PSP-2000全体用保護フィルム = 2397yen
------------------------------------------------------
小計: 2397yen
地域料金 (配送先 JP): 290yen
代金引換手数料: 140yen
合計: 2827yen

ノリで注文したがやっぱ高いなw
俺も発送メールはまだ来てないな
809枯れた名無しの水平思考:2007/09/30(日) 16:47:52 ID:ZnDOqOQD0
DSLite用はまだ水貼りでもまだ綺麗に貼れたけど、
PSP用はボタン周りなど、ホコリを入れずに綺麗に貼る自信が無いから
様子見中だな、、、実際、質感は良いから代行あるなら頼みたいわw
810枯れた名無しの水平思考:2007/09/30(日) 16:52:28 ID:Ef9FKMAN0
新型買う時保護フィルムすすめられて、
もともと、まだぴったりのが無いと聞いてたので買う気なかったが一応買ってみた。
気合い入れて貼ろうと、片手に裏面半分はがしたフィルムかまえて
そろそろと新型PSPを取り出したら、その時点で画面にホコリいっぱいで萎え・・
それでも意地で貼ってみたが、
サイズが合ってないから端が浮いてきれいに貼れず、さらに萎え・・。
やはりPSPはフィルム貼らないほうがいいな
811枯れた名無しの水平思考:2007/09/30(日) 16:54:52 ID:Ef9FKMAN0
つーか、液晶部分をくぼませても、
左右のボタン操作してる指が液晶部分にすべりこんで指紋付くのを防止できないし
意味無いよな。
812枯れた名無しの水平思考:2007/09/30(日) 16:58:23 ID:SuO6C17V0
液晶フィルム貼りとか本体購入者対象の有料サービスでいいからやってほしいな。
813枯れた名無しの水平思考:2007/09/30(日) 17:51:14 ID:N+e5yRj60
大勢の作業員が全裸で風呂場へ・・・
814枯れた名無しの水平思考:2007/09/30(日) 18:18:57 ID:0RUwNTjA0
>>813
半導体とか作ってるクリーンルームなら
全裸にならなくてもいいんだぜ
815枯れた名無しの水平思考:2007/09/30(日) 18:37:09 ID:Ef9FKMAN0
ケータイだと購入時にちょっとした保護シート貼ってあったりするよな
PSPもああいうの貼ってあれば、最初から埃が付いてたなんて事は無いのにな
816枯れた名無しの水平思考:2007/09/30(日) 19:05:14 ID:dBMw6Q6m0
↓ここで携帯電話の保護シールを剥がす派と剥がさない派との内紛が
817枯れた名無しの水平思考:2007/09/30(日) 19:07:30 ID:W36qb0pJ0
           i|||||ミ,' ./           ',ミl|l|l|l|l|l|l|l}l|
          /⌒V  |  / ̄ ̄`     ,_',リ|l|l|l|l|l|l||l|
          { l  ,'  |  ニニニヾ       i|リ/l||l|l|l|l|l|
          ヽ   i  |  卞O≧   ,  ___|リ|l|l|l|l|l|l|l|l|  
           |ハ   |     ̄    l  ≦O|>/l|||/`,||l
           ||||||!   |         l    リ l|l|l /|l|l
        ___||||||l         ^ ^    / ///|l|l||l
    _,,.-‐''"   ||||||ハ    ,' _,,.-‐ー-、 :    /' ,'l|l|l|l|l|l|
_,,.-‐''"       ||// ∧    ヽ、 ̄ ̄ >,'  / /l|l|l|l|l|l|l|
          ノ∧ | \    丶ニニ/   //l|l|l|l|l|l|l|l|        
          /   l    \        /l|l|l|l|l|l|l|l|l|l l|
         /    l     \,   ,. < /l|l|l|l|l|l|l|l|l| リ
     オメーノ・セギ・ネ゙ーガラ[omeno-segi-nёgara]
             (1986〜2007 日本 )
818枯れた名無しの水平思考:2007/09/30(日) 20:05:53 ID:zTTOFDqJ0

末永乙
819枯れた名無しの水平思考:2007/09/30(日) 20:48:38 ID:CRo8yV7X0
HORIのフィルターポータブルがどこにも売ってないな。。
820枯れた名無しの水平思考:2007/09/30(日) 21:47:45 ID:CSAsr4/w0
フィルターの話はもういいよ
同じ話の繰り返しだ
821枯れた名無しの水平思考:2007/09/30(日) 21:53:25 ID:axOOe1MD0
>>451ってマジなのか・・・?

昨日新型とメモステとか専用ポーチとか入ってるやつとgametechのシートを一緒に買ってきたぜ。
gametechのは端に空気入るから捨てちまったよ、アレ一枚600円もするのな。
ところで〔メモステとか専用ポーチとか入ってるやつ]って新型に使用しても問題ないだろうか?
ポーチの方はちょうどみたいなんだけど、また新型用に発売されたりしないよね?
822枯れた名無しの水平思考:2007/09/30(日) 22:42:38 ID:W36qb0pJ0
>>821
なにを今更って感じだな
451は基地外と思った
823枯れた名無しの水平思考:2007/09/30(日) 23:00:04 ID:S/ys29Ph0
>>822は基地外と思った
824枯れた名無しの水平思考:2007/09/30(日) 23:28:18 ID:W36qb0pJ0
オワタww
825枯れた名無しの水平思考:2007/09/30(日) 23:29:06 ID:7reyBu6h0
なにを今更って感じだな
826枯れた名無しの水平思考:2007/09/30(日) 23:29:47 ID:W36qb0pJ0
なにを今更って感じだな
827枯れた名無しの水平思考:2007/09/30(日) 23:55:48 ID:xWOu2aiu0
亀だが>>764

こんな風にクリップで挟むとか
http://ud.gs/409uy
828枯れた名無しの水平思考:2007/10/01(月) 00:03:22 ID:ogfk//HG0
案外自分の自己レスだったりする
829枯れた名無しの水平思考:2007/10/01(月) 07:30:23 ID:kAd8FYTWO
クリアパネルは別パーツがいいじゃん。
キズっても交換しやすいし。
830枯れた名無しの水平思考:2007/10/01(月) 07:44:03 ID:5clPbeV0O
キズっても
キズっても
キズっても
キズっても
キズっても
831枯れた名無しの水平思考:2007/10/01(月) 08:18:01 ID:X9ekMvCU0
公式のストアでポーターのポーチを売ってるんですが、
あれはチューナーぐらいは収納できますか?ディスクを入れなければ入ります?
832枯れた名無しの水平思考:2007/10/01(月) 11:54:42 ID:b9aQ3BGL0
>>820
確かに
フィルター貼り失敗報告→どこのが良い→どうやって→失敗報告→…
833枯れた名無しの水平思考:2007/10/01(月) 12:32:28 ID:+hSmP5+n0
834枯れた名無しの水平思考:2007/10/01(月) 12:53:48 ID:KHecL2vD0
スキンエボリューションの報告wktk
835枯れた名無しの水平思考:2007/10/01(月) 13:40:53 ID:U8tqdMXDO
プレイギアポケットやっと見つけた!最高だ
836枯れた名無しの水平思考:2007/10/01(月) 14:10:10 ID:smsqI/y90
フィルターは諦めたけど、新型を拭くのに適した布とか欲しいな
837枯れた名無しの水平思考:2007/10/01(月) 14:13:34 ID:XR0GLBc50
眼鏡拭きか、HORIが出している奴でいいんじゃね。
838枯れた名無しの水平思考:2007/10/01(月) 14:14:21 ID:4H/cwEV30
100均のメガネ拭きオススメ

自分は旧型からフィルター付けずに
これで過ごしてる

ケースにも入るから何時でも何処でも拭き拭き
839枯れた名無しの水平思考:2007/10/01(月) 14:23:30 ID:mgiCz47D0
メガネ拭きなら無印良品のがオススメ
ポケットティッシュより一回り小さいくらいなので、持ち運びも楽だよ
840枯れた名無しの水平思考:2007/10/01(月) 15:53:30 ID:smsqI/y90
微妙に摩擦が強くて拭きにくいんだよなー新型。
指紋対策のコーティングなのかな
841枯れた名無しの水平思考:2007/10/01(月) 16:06:46 ID:TZwT8TEqO
オーテクのクロスが一番と言っとるがや
842枯れた名無しの水平思考:2007/10/01(月) 16:09:35 ID:rp9wdVJy0
オーテクってメーカー?
843枯れた名無しの水平思考:2007/10/01(月) 16:27:55 ID:KUKJhdGu0
東レ OAトレシー(パープル) KS2424-XOO G103
をつかっとるw 本体紫なんで色がお揃いでいいよ。

844枯れた名無しの水平思考:2007/10/01(月) 16:32:54 ID:TZwT8TEqO
オーディオテクニカだよ。
ATH-ES7用のクロスなんだけど、鏡面を拭くためについてるからキメも細かくて汚れが良く落ちる。
毛羽だたないからフィルター貼るときとかも役に立つ。
部品注文になるけど、一枚105円だしまとめ買いしとくと色々使えてオススメ。
845枯れた名無しの水平思考:2007/10/01(月) 16:53:51 ID:0Q1Nz29K0
自分のお勧めはエレコムの片面が青で片面が白い奴です
青い面でほこりをとりとり白い面で指紋をふきふきあら綺麗
保護シートなんかいらね
846枯れた名無しの水平思考:2007/10/01(月) 17:01:35 ID:smsqI/y90
そういう布ってどれくらいの頻度で洗濯してる?
洗わないと脂を塗り拡げるだけになっちゃうし、
頻繁に洗濯するとなると予備がたくさん要るよね
847枯れた名無しの水平思考:2007/10/01(月) 17:30:04 ID:4mTr4uuI0
拭き拭きするなら、断然カメラ用。
デリケートなレンズを拭いたりするの奴だから、安心。
しかも、汚れ落ち抜群。
使い捨ての紙でも奇麗になるし、クロスでも良い。
一度使って味噌。
848枯れた名無しの水平思考:2007/10/01(月) 17:31:07 ID:0Q1Nz29K0
脂を塗り拡げるようになったら洗ってるよ
二つあれば十分
849枯れた名無しの水平思考:2007/10/01(月) 19:20:06 ID:HNdjYLlg0
850枯れた名無しの水平思考:2007/10/01(月) 19:55:51 ID:g6IeU+Xi0
そのアイテムまで買うようになったら手袋しながらプレイしたほうがいいな
851枯れた名無しの水平思考:2007/10/01(月) 20:00:14 ID:KHecL2vD0
11月8日か・・それまで箱入りなのは可哀想だ・・
液晶の部分は別売りっぽいな
852821:2007/10/01(月) 20:50:52 ID:8ReroPZu0
ん?今更なのかこれって?
853枯れた名無しの水平思考:2007/10/01(月) 20:59:25 ID:TZwT8TEqO
451はあり得ない
854枯れた名無しの水平思考:2007/10/01(月) 21:14:13 ID:FyuyLbb80
個体差だろう。
俺のは完璧だ。
855枯れた名無しの水平思考:2007/10/01(月) 21:25:19 ID:8ReroPZu0
>>853-854
ああ、そうなのか。ごめんなさい。
ちょっとでも疑ってしまった俺が馬鹿みたいだぜ。
856枯れた名無しの水平思考:2007/10/02(火) 00:21:55 ID:GmPij/aJ0
新型ぴったりのシート見つかった。
とりあえず何枚か試してみて安心して知らせられるように
なったらまたここに書き込む。

若干慣れが必要な気がするが、これしかないだろう。
857枯れた名無しの水平思考:2007/10/02(火) 00:41:44 ID:Yt3PdTdt0
スキンエボリューションの発送メールキターーーーwww
858枯れた名無しの水平思考:2007/10/02(火) 02:49:08 ID:t6zHqlPq0
>>842
>オーテクってメーカー?

そう。
主に回転寿司の自動寿司握り機を作ってる会社。
859枯れた名無しの水平思考:2007/10/02(火) 03:54:09 ID:Vxwy6Pq50
>>854-855
ん?でも、旧型が完全にひとつながりの平面だったのに対して
新型はちょっと液晶前の透明部分がくぼんでるのは事実だろ?
別に成型の出来がどうこうじゃなくて、設計的に
860枯れた名無しの水平思考:2007/10/02(火) 06:31:38 ID:Xh5ETfo/0
俺のは窪んでないが。
861枯れた名無しの水平思考:2007/10/02(火) 08:28:03 ID:mrztrPEIO
別に窪んではいないな、別パーツなだけで。
862枯れた名無しの水平思考:2007/10/02(火) 11:32:40 ID:9ziKXAwU0
スキンなんとかってやつ届いた
さっそく貼ってみようか
863枯れた名無しの水平思考:2007/10/02(火) 11:54:01 ID:Vxwy6Pq50
>>860,861
別パーツなのが表からわかるって事はくぼんでるんだろw
画面外側から画面側に爪を滑らせたら段差でカチッて落ちるだろ?
もしくぼんでないならみんなPSP-1000用の画面保護シートが使えるから
困ってないっつーのw
864枯れた名無しの水平思考:2007/10/02(火) 11:56:52 ID:Vxwy6Pq50
・・と思ったら、左側は均等にくぼんでるけど
右下は画面部分のほうが外側より高くなってる・・
なんじゃこりゃー。気付かなければ気にならなかったのに・・
865枯れた名無しの水平思考:2007/10/02(火) 12:06:05 ID:n9jNV5yN0
>>862
昨日俺も発送メールきてた
今日あたり届くかな
先陣よろしく
866枯れた名無しの水平思考:2007/10/02(火) 12:48:41 ID:Qb7N/vPa0
>>862だけど貼ってみた
やっとおわたよ
今まで何枚もスキンシールや保護シールを貼ってみて、それなりに自信はあったが、それでも凄く難しかった
でもなんとかできた

まあ俺は心配性だから水や洗剤はまったく使わなかったからそれもあると思うが
867枯れた名無しの水平思考:2007/10/02(火) 13:03:05 ID:x+Vf652K0
>>866
貼った写真うp希望
868枯れた名無しの水平思考:2007/10/02(火) 13:06:22 ID:+ZpQ5FotO
>>859
激しく既出なのにそんなに大きく騒ぐ事じゃないだろ。
旧型新色からそんなもんだ
869枯れた名無しの水平思考:2007/10/02(火) 13:19:59 ID:jHefxGtg0
スキンエボを水貼りするときにはフェイスカバーと液晶カバープラスチック部分の
隙間から水や湯気の浸入に最新の注意を払ったほうが良いよ

完全に密着しているわけじゃなくて、普通に水が浸入するだけの隙間が
フェイスプレート外してみたらあるから、、、
それで裏側端部分に水入って大変な目にあったことあるw

質は良いフィルムだから買った人が綺麗に貼れるように祈る、、、
でも、めちゃペラペラだから貼るの難しいよ、、、
870枯れた名無しの水平思考:2007/10/02(火) 13:32:50 ID:Vxwy6Pq50
>>868
>>855が段差は存在しないと思ったみたいに読めたから
段差はあるよね?って書いたんだけど、
個体差がけっこうあるって事を知らなかった。
旧型新色でもこういう構造だったのかー。
871枯れた名無しの水平思考:2007/10/02(火) 14:21:03 ID:mrztrPEIO
>>863
そうなのか?
俺のは上下幅が合計で1mm大きいだけなんだが。

左側こそクリアパネルの歪みで浮いているが、はみ出している上辺は綺麗に貼れているぞ。

     ____ フィルター
本体側  ̄ ̄|/ ̄ クリアパネル側

こんな感じだな。
くぼみの両側で高低差がないんで、固めなフィルターだと浮き上がりもせず貼れるモヨウ。
872枯れた名無しの水平思考:2007/10/02(火) 14:24:30 ID:Vxwy6Pq50
>>871
個体差って事だと思います
873枯れた名無しの水平思考:2007/10/02(火) 14:37:07 ID:+FhrF2Ip0
ゲームテックのエキシトパッドPって新型にも使える?
874枯れた名無しの水平思考:2007/10/02(火) 14:38:05 ID:+FhrF2Ip0
>>873訂正
エキシトパッドP×
エキストラパッドP○
875枯れた名無しの水平思考:2007/10/02(火) 14:42:57 ID:K3vD8Qwg0
十字キーの上にかぶせるタイプの物は使用可能。
新型はアナログパッド部分の取り外しが出来ないのでこちらは不可能。
無理矢理へし折って上からかぶせたらいけるかもしれないが、
そこまでする勇者はなかなかいないだろうな。
876枯れた名無しの水平思考:2007/10/02(火) 15:15:22 ID:Hjjmz0+F0
新型PSPの場合だと
フィルターの左端は確実に浮いてしまうんだね

我慢できないから浮いてる部分だけカッターで切り取って貼ってみます
877枯れた名無しの水平思考:2007/10/02(火) 15:46:00 ID:G85ljPkg0
>>876
個体差って事だと思います
878枯れた名無しの水平思考:2007/10/02(火) 17:36:53 ID:Vxwy6Pq50
真似すんな(´・ω・`)
879枯れた名無しの水平思考:2007/10/02(火) 17:54:58 ID:1o0Uxpp70
Double Expand Memery Converterって製品は
新型PSPにも対応してますか?
880枯れた名無しの水平思考:2007/10/02(火) 19:07:06 ID:g+F9DQI5O
>>875
新型アナログパッド取り外し出来ないんだ…知らなかった
881枯れた名無しの水平思考:2007/10/02(火) 19:47:32 ID:JrLxPi4C0
>>875
かぶせるやつなんてあるの?
882枯れた名無しの水平思考:2007/10/02(火) 21:00:02 ID:NFbaYnbK0
とりあえずゲームテックの保護シール買ってきたけどどこ切るんだっけ?
あと本体保護シールって旧型のを流用できる?型は同じそうだけど。
883枯れた名無しの水平思考:2007/10/02(火) 21:55:52 ID:4MqPfZrG0
ホリの新しいポーチ買った人いる?
884枯れた名無しの水平思考:2007/10/02(火) 22:33:21 ID:JODBpcWX0
HORIの前のバージョンのフィルター売ってたから買って新型に貼ったらちょうどよくてワロタ
885Cryi:2007/10/02(火) 23:22:34 ID:VgYYLApd0
いきなりすいません;昨日まで普通にKaiできてたのに急にKaiがひらかなくなりました。。。
再起動ためしていたら、KaiEngineからError initalaizing PSSDK_libraryというメッセージ
がでるようになり、起動できなくなりました。どうしたらいいかわからず、再インストール
などしたりといろいろとためしたのですが、解決できません。なにか詳しくわかるかたいま
せんでしょうか?ぜひおしえてください;;アダプタがこえあれたんでしょうか?;;
886枯れた名無しの水平思考:2007/10/02(火) 23:48:32 ID:qIwiy9x/0
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
887枯れた名無しの水平思考:2007/10/03(水) 00:05:04 ID:JLGjIiKhO
アナログキーにイヤホン用のスポンジとかジャストフィットじゃね?
とか突然閃いた
888枯れた名無しの水平思考:2007/10/03(水) 00:47:29 ID:wX1Q9rIA0
PS2のアナログパッドのゴムが丁度良い感じ。
889枯れた名無しの水平思考:2007/10/03(水) 01:49:55 ID:B19WkA7NO
HORIの保護シート小さかったんだけど
890枯れた名無しの水平思考:2007/10/03(水) 01:57:12 ID:009LXIlP0
小さいから貼りやすい、とかそれ以前の問題だよな。
891枯れた名無しの水平思考:2007/10/03(水) 02:23:19 ID:G3HaL+QB0
>>883
ホリの新しいポーチはパッケージだけ変わって中身はそのまんまじゃね?
892枯れた名無しの水平思考:2007/10/03(水) 03:12:10 ID:Vavzg0+W0
いまさらだけど旧型の純正ポーチはなかなかよかったな。
毛玉がたちやすかったのが珠に瑕だが、すぐ取り出せるし液晶も護ってくれる。
893枯れた名無しの水平思考:2007/10/03(水) 03:33:52 ID:VRz1bnxr0
>>892
はげどう
俺は今でも新型入れて愛用してる
894枯れた名無しの水平思考:2007/10/03(水) 03:35:19 ID:Vavzg0+W0
>>893
白ポーチだとちょっと汚れが目立つけど、黒ポーチはなかなかのデキだよな。
ストラップつけたまま入れられるのもいい。
鞄に入れて持ち歩く分にはこれで十分だと思う
895枯れた名無しの水平思考:2007/10/03(水) 07:43:57 ID:emnq2TSeO
純正ストラップ手入れるには
旧型ポーチ買うしないのか(´・ω・`)
896枯れた名無しの水平思考:2007/10/03(水) 09:12:34 ID:yOCCdpxHO
ワンセグやGPSを常時取り付けてるオレには
ダイソーの100円ポーチ最強
897枯れた名無しの水平思考:2007/10/03(水) 12:14:10 ID:AukkTxSR0
ニンテンドークラブのマリオの帽子型ポーチがサイズ、デザイン、保護共にいまのところ最強
898枯れた名無しの水平思考:2007/10/03(水) 12:21:22 ID:U3hvnZRT0
HORIのインナーポーチポータブル買ってきた
ザ・無難って感じだ
899枯れた名無しの水平思考:2007/10/03(水) 12:35:49 ID:9MO4cUKi0
>>895
純正にはポーチに付いてる奴以外にも
カジュアルライン、エレガントライン、アーバンラインの3種がある

純正のポーチはお勧めだがストラップはお勧めしない
カジュアルラインストラップは超お勧め
900枯れた名無しの水平思考:2007/10/03(水) 12:41:49 ID:emnq2TSeO
>>899
レスサンクス
カジュアルストラップ買えるところ知ってますか?
見たことがない
901枯れた名無しの水平思考:2007/10/03(水) 13:10:13 ID:72IpQ2VZ0
カジュアルラインストラップどころか
最近近所のトイザラスとか電化製品屋とか
PSP関連の商品どこも品切れというか
棚ごと売り切れてる

たぶん商品入れ替えのために入荷してないんだろう
902枯れた名無しの水平思考:2007/10/03(水) 16:31:35 ID:F6rGcg7e0
新型対応で、昼休み会社の机で
映画観るのに適したおすすめのスタンドない?

専用じゃなくても、ちょっと洒落た代用できるモノでもいいんだけど
903枯れた名無しの水平思考:2007/10/03(水) 16:51:31 ID:72IpQ2VZ0
ギガパックに付いてきたスタンドが洒落てるし邪魔にならないし凄くフィット
904枯れた名無しの水平思考:2007/10/03(水) 17:02:46 ID:o9Kexh2D0
>>902
実はPS2のコントローラを裏返してPSP乗っけると丁度いい・・・
これ豆知識な
905枯れた名無しの水平思考:2007/10/03(水) 17:09:18 ID:+GtROJREO
ストラップは結構前から見無くなったなぁ…高いけど淀にあったやつ買っとけば良かった
906枯れた名無しの水平思考:2007/10/03(水) 17:14:25 ID:zWmzynO90
>>902
俺も今ワンセグ使ってるけど、確かにスタンド欲しいね。
マジでどこか出してくれないかな。出来れば角度調節可能でかさばらないやつ。

それとワンセグチューナーのネジが絞まらないの俺だけ?
いくらネジを回してもいっこうに絞まる気配がないんだが。
907902:2007/10/03(水) 17:32:46 ID:F6rGcg7e0
レスサンクス

>>903
ギガパックのスタンドってシンプルでよさげ
でも個別で売ってないよね・・・

>>904
さすがに会社にコントローラーは持って行けない。

>>906
暗い場面とか、蛍光灯の反射で角度によっちゃあ
まったく見えなくなるので角度調節できるのは欲しいね。
ワンセグも売れてるようだし、そういうスタンド結構売れそう。
908枯れた名無しの水平思考:2007/10/03(水) 17:41:49 ID:tILc8/Un0
>>906
本体側の不良だから交換してもらえるよ
909枯れた名無しの水平思考:2007/10/03(水) 17:51:24 ID:zWmzynO90
>>908
この前ドット抜けが大量にあって交換してもらったばかりなんだが、また交換するハメになるのか…orz
やっぱネジで固定できないといろいろとヤバいんかね?
910枯れた名無しの水平思考:2007/10/03(水) 17:52:54 ID:dRtGh445O
>>907
"200円で出来るPSPスタンド"でググると良いかも
911枯れた名無しの水平思考:2007/10/03(水) 17:56:14 ID:Q+5o/Opp0
>>909
修理に出して部品交換して貰えばいい
912枯れた名無しの水平思考:2007/10/03(水) 18:03:26 ID:tILc8/Un0
>>909
付けっぱなしでケースに入れるとかなら固定できたほうが良い。
使う時だけちょいちょい付けるなら問題ない。
913枯れた名無しの水平思考:2007/10/03(水) 18:09:13 ID:JVMzu4+c0
スタンドはダイソーのねじねじ棒で作るのがいい感じですよ。角度も調節できるし。
914902:2007/10/03(水) 18:12:34 ID:F6rGcg7e0
>>910
おーー情報ありがと

200円くらいだと失敗しても痛くないし
帰りに早速百均見に行ってみるよ。
915枯れた名無しの水平思考:2007/10/03(水) 18:20:47 ID:t1ivl0hd0
>>913
それどんなやつ?
ねじねじぼうありますか?って聞けばわかる?
916枯れた名無しの水平思考:2007/10/03(水) 18:21:37 ID:zWmzynO90
>>912
レスサンクス。使うときだけ付けてるから問題ないわ。

でもチューナー付けっぱなしでケース入れるのって怖くね?
何かの拍子にぼっきりいったら…と想像したら付けっぱなしでケースに入れられないわ。
917枯れた名無しの水平思考:2007/10/03(水) 18:37:20 ID:xmSnHii40
スキンエボが届いて俺のPSPが濡れまくりな件
918枯れた名無しの水平思考:2007/10/03(水) 18:43:12 ID:t1ivl0hd0
>>917
俺は濡らさないでやったぞw
919枯れた名無しの水平思考:2007/10/03(水) 18:47:19 ID:xmSnHii40
しかも気泡テンコ盛りのサービス入ってる\(^o^)/
920枯れた名無しの水平思考:2007/10/03(水) 19:26:45 ID:ISENpuG10
12月末にクレイドルとスティックカバーが出るらしい
サイバーガジェットから
921枯れた名無しの水平思考:2007/10/03(水) 19:34:39 ID:Z7p3EPE80
新型用のよさげな車載キットが早くでないかな。
922枯れた名無しの水平思考:2007/10/03(水) 19:39:34 ID:7vkXClFCO
D端子ケーブルが売ってない‥売り切れだった

PS3とそのD端子ケーブルと新型PSPのS端子はあるんだがこれじゃ出来ないよな..

新型PSPなら全色いたる所のゲームショップに沢山あった
923枯れた名無しの水平思考:2007/10/03(水) 19:41:37 ID:gVsWPlN70
>>898
人柱には詳細レポを希望するんだぜ
正式発売日は明日だっけか
924枯れた名無しの水平思考:2007/10/03(水) 19:50:30 ID:9ysVdYz+0
>>922
もし今すぐしたいなら、
コンポーネントケーブルを買って、D端子に変換すればよくね?
925枯れた名無しの水平思考:2007/10/03(水) 19:54:27 ID:X6sYZZdA0
周辺機器売り切れすぎだろ
様子見の企業が多すぎて製品開発間にあってない
926枯れた名無しの水平思考:2007/10/03(水) 19:56:20 ID:aEf9XtUY0
保護シール買ってきたはいいが、シール自体が最初っからキズついてた・・・orz
927枯れた名無しの水平思考:2007/10/03(水) 20:05:15 ID:gVsWPlN70
>>922
今月中には買えるさ(発売予定日はama調べ
サイバー 10/15
ホリ 10/25
ゲームテック 10/31

純正は知らん
928枯れた名無しの水平思考:2007/10/03(水) 20:30:28 ID:+GtROJREO
>>916
この前まで付けて閉まってたけど壊れそうって感じは無かったな。ネジ閉めると強度出るし。
ただゲームがプレイしにくいから外してたらいつの間にかチューナーがタンスの肥やしに…
929枯れた名無しの水平思考:2007/10/03(水) 20:48:28 ID:S4ggBbB20
>>915
ねじねじ棒は商品名。電器用品にあるよ。
PSP ねじねじ棒 でググッてくれ。NAGAOKA STATIONに写真あるよ。
スタンド色々試したけど一番いいと思う。
930枯れた名無しの水平思考:2007/10/03(水) 21:06:14 ID:Vavzg0+W0
スティックカバーいいな。白PSPだとスティック汚れまくるのが気になってた。
つまようじで掃除すれば綺麗になるけどさ
931枯れた名無しの水平思考:2007/10/03(水) 21:14:24 ID:kdvUu2m30
>>930
手が汚ねーんだよww
932枯れた名無しの水平思考:2007/10/03(水) 21:42:34 ID:gVsWPlN70
イヤホンパッドでもかぶせとけ
933枯れた名無しの水平思考:2007/10/03(水) 21:45:19 ID:qVNwmwcr0
ねじねじ棒よさそうだな
さがしてみよ
934枯れた名無しの水平思考:2007/10/03(水) 22:21:39 ID:Vavzg0+W0
>>931
ちげーよwww
なんか綺麗にしても2、3ヶ月で汚れて来るんだよな
935枯れた名無しの水平思考:2007/10/03(水) 22:30:32 ID:+StFidrx0
白はねえ・・・仕方ないよ。
酷いのだと、削っても中の方まで変色してたりするんだよな。
936枯れた名無しの水平思考:2007/10/03(水) 23:03:59 ID:3zsd19JR0
白選ぶ奴って、目先の指紋汚れを回避するためにその辺犠牲にする覚悟で買ってるんだろ?
937枯れた名無しの水平思考:2007/10/03(水) 23:06:37 ID:Vavzg0+W0
いや…社会人が通勤電車で使う際に一番無難な色を選んだつもりなんだ…
938枯れた名無しの水平思考:2007/10/03(水) 23:08:17 ID:3zsd19JR0
無難なのは黒だろ、常識的に考えて・・・
939枯れた名無しの水平思考:2007/10/03(水) 23:08:36 ID:YJ700pkf0
白の変色は、捏造だから安心しろ
本当だとしたら、よほど汚い世界で使っているのかもしれないが・・・

任天堂DSの白と旧型PSPの白を1年以上使っているけど、
せいぜい黒っぽい汚れがつくぐらいで俗に言う黄ばみみたいなのは、お目にかかったことがない。
940枯れた名無しの水平思考:2007/10/03(水) 23:10:50 ID:YJ700pkf0
黒は、いかにも携帯ゲーム機という色だから無難とは、ほど遠いんじゃないか?
ゲームギアも含めて、古くから、ゲーマーが使う携帯ゲーム機の色というイメージが浸透している。
941枯れた名無しの水平思考:2007/10/03(水) 23:14:21 ID:mDczzyW90
白は目立つだろ
942枯れた名無しの水平思考:2007/10/03(水) 23:14:29 ID:OliBVjrO0
携帯ゲーム機だし、いいんじゃないの?
つーか俺は携帯ゲーム機=ゲームボーイ=白ってイメージだけどなぁ…DS然り。
943枯れた名無しの水平思考:2007/10/03(水) 23:17:08 ID:f+hkbPWb0
黒は何か威圧感があるというか…
無難なのはシルバーあたりかな

ただ店で見た限りチャチにに見えた
量販店の白が強調されるような照明で見たからかもしれないけど
944枯れた名無しの水平思考:2007/10/03(水) 23:21:05 ID:Kzlk5v5Y0
色でそんなにイメージ変わる?

どれも同じゲーム機にしか見えないけど
945枯れた名無しの水平思考:2007/10/04(木) 00:18:39 ID:OAPyEBrE0
旧型PSPのバッテリーパックが使えるカバーを検討中って
どこかのHPで見たんだけど、具体的な発売情報はまだかな?
946枯れた名無しの水平思考:2007/10/04(木) 00:49:10 ID:ODuaTI900
>>944
同じだったらこういった話がネタにあがることはない。

>>945
ぐぐれや。
せいぜいソニーの広報が「検討中」といったぐらいのようだぞ。
旧バッテリーがアレなんで、多分出るとしたらサードパーティのじゃ
ねえかね。
947枯れた名無しの水平思考:2007/10/04(木) 00:51:51 ID:bKMXGvQ/0
周りから見たらゲーム機持ってるな、ってだけで
色でどうのこうの細かい区別はしないよって話
948枯れた名無しの水平思考:2007/10/04(木) 01:03:19 ID:iZA8flvT0
まぁお洒落みたいなもんで他人から見てどうこうより自己満足なんじゃね
お気に入りの服着てるとな気分良く過ごせるが他人は全く気にしてもいないと言う
949枯れた名無しの水平思考:2007/10/04(木) 01:19:42 ID:VTh5ZKNCO
背広姿だとPDAに見えるぞ
950枯れた名無しの水平思考:2007/10/04(木) 01:58:46 ID:F+k+QKRvO
>>939
日差しがあたるようにずっと置くような事したら変色するが、普通に使えば変わらんよな
発売日に買った旧白もまだまだ綺麗だし。
951枯れた名無しの水平思考:2007/10/04(木) 02:12:42 ID:nplwc81JO
色とかデザインって同種の商品に興味あるか既に持っている場合に気になるもんだと思う。
携帯型音楽プレイヤーにもともと興味ない人には、みんな似たような何かを持っている程度にしか映らないけど、
何かしら買った人だとiPodにソニーにパナにとみんなの所持品が気になり出す。
PSPも興味ない人にはなんとも映らないだろうけど、持ってる人には新旧にはじまり、カラーやパーツまで気になり出すよね。
952枯れた名無しの水平思考:2007/10/04(木) 07:48:42 ID:zdbhdEPX0
それこそ目立たず見つかりにくい色の黒にしたほうがいいかと
953枯れた名無しの水平思考:2007/10/04(木) 10:59:37 ID:566d3y350
テンプレリンク先直そうかと思ったが多くてやめた
そんなサイバー
可能性のある原因:
2007年8月24日のホームページリニューアルにより、リンク先が変わ(ry


そろそろペットボトルカバーポーチから
セミハード系のポーチにかえようかなぁ
954枯れた名無しの水平思考:2007/10/04(木) 11:20:57 ID:4O8sbPNI0
>>953
何だよ、諦めないで頑張ってくれよ(σ´∀`)σ)´Д`)>テンプレ直し
955枯れた名無しの水平思考:2007/10/04(木) 12:43:56 ID:5nDR5ye/0
>>952
迷彩でいいじゃん。
戦場でもおk
9564改訂版:2007/10/04(木) 12:45:49 ID:566d3y350
【液晶保護フィルターの比較】
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050105/ggl.htm
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060201/ggl.htm

【高評価液晶保護フィルター】
HORI     ttp://www.hori.jp/products/psp/psp_filter/index.html
Game Tech ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/8703/8703_1.html

【本体保護フィルター】
液晶フィルタープラス
ttp://www.hori.jp/products/psp/psp_filter_plus/index.html
CYBER・フルフェイスシート
ttp://www.cybergadget.co.jp/products/psp/4544859007132/

【UMDケース】
ゲームソフトケース “PGP-SC002シリーズ”
ゲームソフトケース(3枚セット) “PGP-SC001シリーズ”
ttp://www.elecom.co.jp/news/200701/pgp-sc001/index.html
マルチディスクケース for PSP
ttp://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/2/wa/dpp/01233001700/
ディスクケース
ttp://www.ugame.jp/products/psp/pspp-002.htm
レザーディスクケース
ttp://www.ugame.jp/products/psp/pspp-008.htm
タイディーバッグP
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/8736/8736_1.html
マルチディスクケース
ttp://www.cybergadget.co.jp/products/psp/4544859003615/
ディスクケースセット
ttp://www.cybergadget.co.jp/products/psp/4544859003813/
ディスクケース8P(高評価)
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/8706/8706_1.html
ディスクケースP
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/8705/8705_1.html
メディアポーチ
ttp://www.hori.jp/products/psp/media_pouch_p/index.html
スライドケース
ttp://www.hori.jp/products/psp/psp_s_case/index.html

また100円ショップなどのMDケースが使えるという報告あり。
9575改訂版:2007/10/04(木) 12:55:55 ID:566d3y350
【ケース】
ポータブルゲームケース “PGP-GC001シリーズ”
ポータブルゲームケース “PGP-GC002シリーズ”
ttp://www.elecom.co.jp/news/200701/pgp-gc001/index.html
PSP用多機能アルミケース
ttp://www.green-house.co.jp/products/game/psp_sa21c.html
本皮ケース
ttp://www.loas.co.jp/LoasWebProduct/search06/S/search06_4967101190725.html
レザーケース
ttp://www.cybergadget.co.jp/products/psp/4544859003592/
ポータブルゲーム機用ハードケース(他の色あり)
ttp://www.loas.co.jp/LoasWebProduct/search06/S/search06_4967101189491.html
本体ケース
ttp://www.ugame.jp/products/psp/pspp-004.htm
ソフトポーチP
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/8714/8714_1.html
ゲームポーチP(新色ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/8710/8710_1.html)
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/8700/8700_1.html
キャリングポーチ
ttp://www.cybergadget.co.jp/products/psp/4544859003851/
ハードポーチポータブル
ttp://www.hori.jp/products/psp/psp_hard_pouch/index.html
ポータブルポーチStyle
ttp://www.hori.jp/products/psp/psp_p_pouch_st/index.html
ポータブルポーチ
ttp://www.hori.jp/products/psp/psp_p_pouch/index.html
PlayGear Street
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050929/logi.htm
エアロケース
Capdase PSPキャリーケース
PSP用ソフトポーチ
キャリングケースPSP
※現在ページなし(10/4未確認

あと100円のペットボトルケースとか好きな人多いね。
9586改訂版:2007/10/04(木) 13:10:38 ID:566d3y350
【プロテクター】
ポータブルゲームカバー “PGP-GC003CR”〈クリア〉
ttp://www.elecom.co.jp/news/200701/pgp-gc001/index.html
フェースカバー&UMDソフトケース
ttp://www.green-house.co.jp/products/game/psp_cv.html
クリスタルカバー&ソフトラバーパッド
ttp://www.green-house.co.jp/products/game/psp_cvc.html
クリスタルケースポータブル
ttp://www.hori.jp/products/psp/psp_clearcase/index.html
フェイスカバー(白ttp://www.hori.jp/products/psp/psp_face_cover_w/index.html)
ttp://www.hori.jp/products/psp/psp_face_cover/index.html
フェイスシールド
ttp://www.cybergadget.co.jp/products/psp/4544859004360/
クリスタルシェルP
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/8741/8741_1.html
クリスタルフェイスP
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/8724/8724_1.html
PlayGear Visor
ttp://www.logicool.co.jp/index.cfm/gaming/psp_playstation_portable/devices/280&cl=jp,ja
PlayGear Pocket
ttp://www.logicool.co.jp/index.cfm/gaming/psp_playstation_portable/devices/305&cl=jp,ja
PSP用フェイスガード2個組
PSP用2in1クリスタルスタンド
グリップケースPSP
シリコンガードPSP
PSP用クリスタルプロテクトケース
PSPファンクッションクリアカバー
PSP用プロテクト+;コントロール
※現在ページなし(10/4未確認
【シリコン】
ポータブルゲームカバー “PGP-GC004シリーズ”
ttp://www.elecom.co.jp/news/200701/pgp-gc001/index.html
PSPシリコ〜ンジャケットset
ttp://www.pawasapo.co.jp/products/dg/gy.php
シリコンカバーポータブル
ttp://www.hori.jp/products/psp/psp_silicone_cover/index.html
ラバーケース
ttp://www.cybergadget.co.jp/products/psp/4544859004216/
サットプレイP
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/8734/8734_1.html
シリコンガードPSP
※現在ページなし

【ブックカバーや革やアルミ】
LUXURY Hard Case for PSP
ttp://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/2/wa/dpp/01233600300/
PDAIR Aluminium case for PSP(黒ttp://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/2/wa/dpp/01233600100/)
ttp://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/2/wa/dpp/01233001500/
Brando WorkShop Leather Case for PSP
ttp://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/2/wa/dpp/01233001400/
PVCレザーのPSPケース
ttp://www.loas.co.jp/LoasWebProduct/search06/S/search06_4967101190138.html
本革のPSPケース
ttp://www.loas.co.jp/LoasWebProduct/search06/S/search06_4967101190114.html
本革ケース
ttp://www.ugame.jp/products/psp/pspp-005.htm
レザージャケットP
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/8727/8727_1.html
PDAIR Leather Case for PSP
ttp://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dp?p=01233000200
9597改訂版:2007/10/04(木) 13:18:40 ID:566d3y350
【グリップ】
PSP用コントローラグリップ
ttp://www.green-house.co.jp/products/game/psp_gx.html
PSP用充電池内蔵グリップ
PSP用ラバーグリップ
※現在ページなし
グリップケースPSP
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060320/ggl.htm

【充電・スタンド】
iTrip for PSP
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060406/miya.htm
PSP MUSIC DOCK
ttp://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/2/wa/dpp/01233701000/
マルチスタンド男爵 for PSP
ttp://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/2/wa/dpp/01233000600/
FIXスタンド for PSP
ttp://www.pawasapo.co.jp/products/dg/gy24.php
シンプルスタンド for PSP
ttp://www.pawasapo.co.jp/products/dg/gy23.php
スタンド for PSP
ttp://www.pawasapo.co.jp/products/dg/gy21.php
FMトランスミッター搭載スピーカー付き充電スタンド 『 ビートパルスタンド FM WAVE 』
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/8733/8733_1.html
充電スタンドケースポータブル
ttp://www.hori.jp/products/psp/psp_stand_case/index.html
フレキシブルホルダーP
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/8745/8745_1.html
スタンドチャージャーP+
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/8747/8747_1.html

【アクアトーク】
アクアトークPSP
ttp://www.ishizakishizai.co.jp/psp.html
ウォータープルーフケース
ttp://www.cybergadget.co.jp/products/psp/4544859003431/index.html

【ホコリキャップ】
ホコリキャップポータブル
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/8718/8718_1.html
ほこり入れま栓!P
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/8718/8718_1.html

【メモリースティック】
メモリースティックDuoであれば、メーカー・容量は関係なく、基本的にはどれでもOK。
PCとPSPを繋がずにデータのやりとりをする場合は
メモリースティックDuoに対応したカードリーダーが必要。実売1000円〜3000円程度。
"Duo"を直接挿せないカードリーダには、別途アダプタが必要になる。
ttp://www.ecat.sony.co.jp/mediabattery/memorystick/acc/index.cfm?PD=11040&KM=MSAC-M2

メモリースティック+PSPの詳細は↓で確認すると良い。
ttp://www.memorystick.com/jp/lifestyle/psp/index.html

メモリースティックケースはダイソーで105円、家電量販店で500円〜くらい。
UMDケースにメモリースティックが入るのはいくつかあります。
960枯れた名無しの水平思考:2007/10/04(木) 13:23:49 ID:c5M06HRX0
UMDケースって結局使いづらいのばっかだな。
961枯れた名無しの水平思考:2007/10/04(木) 13:26:18 ID:iZA8flvT0
>>955
だが黒には威嚇効果が!
特殊部隊が黒を着てるのは突入時一瞬敵を怯ませられるかららしい

・・・全身ショッキングピンクの方がある意味ビビリだけど駄目なのかな
9629改訂版:2007/10/04(木) 13:27:52 ID:566d3y350
【ケーブルについて】
■データ転送ケーブル
USBのA-miniBなら基本的にどれでもOK。
大抵のPC屋、電器屋に置いてある。実売400円〜600円程度。
ダイソーにもある(種類によって200円or300円)。
一応サイバーやゲームテックも出してるのでゲーム屋でも買えるが、高めなのであまり賢い選択ではないかも。
ttp://www.cybergadget.co.jp/products/psp/4544859005978/
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/8704/8704_1.html

■USB充電ケーブル
PCやPS2のUSBから充電できるケーブル。実売500円〜800円程度。
データ転送ケーブルと一緒になったケーブルがおすすめ。
ttp://www.cybergadget.co.jp/products/psp/4544859003516/
ttp://www.cybergadget.co.jp/products/psp/4544859003493/

【バッテリーについて】
純正バッテリー以外に内蔵用はDATELのみ出しているが、微妙に短い?
ttp://www.psp-spot.com/forums/lofiversion/index.php/t1322.html

外付けはだいぶ増えてきている。乾電池から充電可能なものもある。
ttp://www.cybergadget.co.jp/products/ds/4544859006920/index.html
ttp://www.jtt.ne.jp/products/original/mbpro/

【ACアダプタについて】
純正品は異常に高いが、別に優れてるわけでもないので無くしたor壊したなら好きなのを買えばよい。
各社から安価なものや小型なものが発売されている。
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/8721/8721_1.html
ttp://www.cybergadget.co.jp/products/psp/4544859003936/

【PSPのUSBポートについて】
ホスト機能はないので、一般的なUSB周辺機器はつながらない。
たまにキーボードが使えたなどのデマを流す輩がいるので注意。
実際にPSP用のUSB周辺機器を作るには、機器側にホスト機能が必要になるためコストがかかりやすい模様。
963枯れた名無しの水平思考:2007/10/04(木) 13:33:08 ID:566d3y350
主な変更
リンク先更新とか生産や受注終了削除とか
探すのに使うんだよボケェって思ったら戻しておいてくれ

PSP2000向け新商品の追加?
あー、ほら行制限に引っかかるから(半分マジで
半分ぐらいwikiのみに置いて新作追加でもいい気がしてきたよママン
964枯れた名無しの水平思考
>>960
そうそう。
俺は新しくでるホリのに期待してる。
メモステも入れられるし。