【PSP】サイレントヒル ゼロ /SILENT HILL ZERO

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
コナミより発売されている「サイレントヒル」シリーズの最新作として、PSP用ソフト「サイレントヒル ゼロ」が発売されることが明らかになった。

それに伴いオフィシャルサイトがプレオープンした。

サイトは現在TOPページのみとなっており、発売時期のみが掲載されている。

「サイレントヒル ゼロ」は2007年発売予定。価格は未定。
http://www.gameiroiro.com/2007/07205.htm

公式サイト
http://www.konami.jp/gs/game/sh0/

2枯れた名無しの水平思考:2007/09/14(金) 17:40:13 ID:bY49MdnrO
今年発売なのか〜
3枯れた名無しの水平思考:2007/09/14(金) 18:40:13 ID:jWAuNA9D0
4枯れた名無しの水平思考:2007/09/14(金) 18:42:21 ID:ucfyl6fb0
鉈を振り回したり、メイド服を着たり、サイレントヒルも変わったな
5枯れた名無しの水平思考:2007/09/14(金) 19:00:32 ID:bY49MdnrO
時報に期待
6枯れた名無しの水平思考:2007/09/14(金) 20:12:50 ID:ZWlilaRz0
ストーリー 主人公は謎の少女に導かれて、ゴーストタウンに迷い込んだ青年トラビス、
      迫り来るクリーチャーを倒しながら、街に秘められた謎を解き、街からの脱出を目指す。
7枯れた名無しの水平思考:2007/09/14(金) 21:12:57 ID:cmU+4GWlO
サイレントヒルの街誕生の秘密も明かされるそうですよ
8枯れた名無しの水平思考:2007/09/14(金) 21:21:17 ID:54QIjk2SO
一応ナンバーリングタイトルかね?
9枯れた名無しの水平思考:2007/09/14(金) 21:22:47 ID:46pvywXYP
>>4
元々そんなゲームだと思ったけど、違うのか
10枯れた名無しの水平思考:2007/09/14(金) 22:16:22 ID:L9IZ1vmuO
このゲームの為ならPSP買う
つか普通にPS2で出せよ
11枯れた名無しの水平思考:2007/09/14(金) 22:30:20 ID:MM9VnWKv0
>>1

前スレ埋めるぜぇ
12枯れた名無しの水平思考:2007/09/14(金) 23:06:37 ID:ucfyl6fb0
教えてくれ五飛、俺は静岡の為にPSPを買えばいいのか魔女裁判とハヤテの為にDSを買えばいいのか?
ゼロは何も答えてくれない・・・
13枯れた名無しの水平思考:2007/09/14(金) 23:43:51 ID:bhzZa4Kn0
両方買えばいいじゃない
14枯れた名無しの水平思考:2007/09/14(金) 23:46:17 ID:ucfyl6fb0
日本でゼロが人気なのはやはりゼロ戦のおかげなのだろうか

○○零、○○零号機、ゼロの使い魔、○○外伝・ゼロ等
15枯れた名無しの水平思考:2007/09/15(土) 18:36:20 ID:XgJs+ytm0
武器が壊れるのは萎えるな。
16枯れた名無しの水平思考:2007/09/15(土) 21:11:07 ID:GesF46Lr0
???
オリジンとは違うの???
17枯れた名無しの水平思考:2007/09/15(土) 21:37:16 ID:5LYfKZPY0
>>16
オリジンを日本語化したタイトル
中身は一緒。
18枯れた名無しの水平思考:2007/09/16(日) 12:51:04 ID:9KQS0uLw0
>>6
あれで青年なのかよ
おっさんにしか見えね(´・ω・`)
19枯れた名無しの水平思考:2007/09/16(日) 12:54:13 ID:TUr0VPWe0
打撃武器壊れるのかよー
寅さんハンマー街道とかやりてぇ
20枯れた名無しの水平思考:2007/09/16(日) 14:11:02 ID:1V6G4Ys10
もうちょっと敵の数を増やして欲しい
霧を味付けに、ホラーとストーリーを楽しませたいと言うのが趣旨なんだろうけど
戦闘も楽しみたいよ・・
21枯れた名無しの水平思考:2007/09/16(日) 21:17:12 ID:ZFQQfCScO
電撃に少し載ってたな
22枯れた名無しの水平思考:2007/09/16(日) 21:54:17 ID:slCjPC3j0
>>20
バイオでもやってろ
23枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 00:03:29 ID:426Uy2FgO
武器が壊れるのも現実味があって良いと、思うんだが…
24枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 08:52:31 ID:qMRJFBz3O
5
25枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 15:16:44 ID:tmzhbmZS0
あげ
26枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 15:21:13 ID:Rz5D86+v0
age
27枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 15:53:59 ID:GCoylgdH0
で、結局お前らPSP買うのか?
28枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 16:00:26 ID:OUy+mtPXO
>>27
もう持ってるが…
新型のこと?
別に現行機で用は足りてるから、現行機が壊れるまでは買わないな
29枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 16:12:27 ID:YsFeHDYiO
発売はいつ?
30枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 17:16:01 ID:KLgKNA9xO
>>29
たしか外国じゃ11月6日だが日本は未定の筈。
というか日本版本当に発売されるの?
31枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 17:41:00 ID:GCoylgdH0
>>28
いや、もうPSP持ってる人は悩むことはないんだろうけどね。
オレは現状PSPでそれほどやりたいゲームなかったんで持ってないの。

けどサイレントヒルが出るしなあと。
ゼロだけでも面白かったら満足なんだけど、
4並みだったらちょっとなあ。

と悩んでいるのです。
32枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 19:06:16 ID:qMRJFBz3O
日本版
33枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 21:55:04 ID:o7k6d6/qO
>>30先週のファミ通見てこいメーン
34枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 23:08:03 ID:KLgKNA9xO
ちょっと考えたら>>17のレスを見れば日本語版が発売しないワケがないな・・・
しかもなんだよ日本版て、舞台は静岡ですか…
35枯れた名無しの水平思考:2007/09/18(火) 00:27:21 ID:Jzk1ggd80
早くやりてぇー
36枯れた名無しの水平思考:2007/09/18(火) 11:31:54 ID:dLco7Ah20
俺は新型PSPに映像出力端子が付くとわかった時点で、現行PSPを売りました。
新型ならでかい画面でサイレントヒル0ができる♪
37枯れた名無しの水平思考:2007/09/18(火) 12:08:24 ID:Jzk1ggd80
>>36
よぉ俺
38枯れた名無しの水平思考:2007/09/18(火) 16:55:52 ID:Ee9WFG8P0
あげ
39枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 14:53:43 ID:WvRQ8M6E0
保守
40枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 17:48:24 ID:+5jvp06o0
保守
41枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 19:52:28 ID:gYatAbie0
〜 メーンって元ネタなに ?
保守
42枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 20:21:04 ID:yCTCxnjd0
サイレントヒル ゼロ SILENT HILL ZERO
http://www.konami.jp/gs/game/sh0/
PV公開
タイトル:SIRENT HILL ZERO (サイレントヒルゼロ)
対応機種:プレイステーションポータブル 発売日:2007年12月6日発売予定
希望小売価格:4,980円(税込5,229円) ジャンル:ホラーアクション プレイ人数:1人
43枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 20:39:08 ID:1YlyiOj6O
保守
44枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 20:55:51 ID:3pjyl2Qq0
2007年12月6日に発売決定!
PVも公開されました。
http://www.konami.jp/gs/game/sh0/
45枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 22:28:29 ID:URUG3RMF0
pv見る限りじゃ、初代やんないと話の全体が分からないのか?という気がした
46枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 22:32:20 ID:1YlyiOj6O
マジかよ
47枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 01:57:28 ID:350p/x3HO
やっぱり1人用か、サイレントヒルは協力プレイって柄じゃないもんな-
48枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 07:38:01 ID:7dTbToW1O
発売日ケテーイ!!
この秋のPSPは欲しいソフトがイパーイヽ( ・∀・)ノ

>>47
アーケードのガンシューティングも俺は好きなんだがなぁ
49枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 07:39:57 ID:7dTbToW1O
>>45-46
2ヶ月あるから初代やっとけば?
面白いよ
50枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 18:39:07 ID:9BANAF9q0
1のリメイクと聞いたんだが、ガチなのか?
51枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 19:38:29 ID:lewySx6V0
いや、場所が同じだけで1より前の話
52枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 20:15:52 ID:9BANAF9q0
>>51
把握1やっておくか
53枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 20:45:17 ID:gEUAYuO90
1は是非ともプレイして欲しいけど、面倒な人はここ見るといいお
ttp://www8.atwiki.jp/storyteller/pages/268.html
54枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 22:45:33 ID:R/6DyjNC0
12月になったら、PSP買う。
FFとかどうでもいいけど、サイレントヒル出されたら仕方が無い。
今までで一番高い、2万円以上するサイレントヒル。
55枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 00:13:02 ID:E6S1tldU0
FFもかなり面白いよ PSPの中では
56枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 00:43:02 ID:+hb9DPj60
えー、サイレントヒルが出るのか・・・
FFはどうでもいいというか眼中になし。
PSP売却しようかなーと思ってたのに・・どうしよう。
57枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 00:48:39 ID:CpSeKds5O
今日ゲーセンのやったが、鉄兜かぶったやつに瞬殺された
58枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 00:54:55 ID:vOmW3UF20
>>54
PSPはいまとなっては良作もそこそこあるよ〜
レヴューサイトみてみては
http://pspmk2.net/
59枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 01:07:03 ID:XCxwy7Xx0
きっと表現の規制に手間取ってるんだろうな
60枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 01:08:47 ID:8aEvBLff0
黒こげだもんな
61枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 23:56:38 ID:VB5ZqNYjO
あげ
62枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 00:27:29 ID:4MYpY9Sr0
あげ
63枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 09:12:08 ID:KD0vgKka0
>>58
いろいろ調べてみたけど、気になったのは「街」と「リヴィエラ」ぐらいかな。
どっちも移植版だ。。。
PSPのラインアップってなんか古くさいというか、よくも悪くもPS2の後継だね。
本体に新機種が出たので、買ってしまおうかと思ったけど、
やっぱり12月まで待つよ。
それまでに他にもやりたいゲームが出てるといいなあ。
64枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 10:22:02 ID:RbOeYRsN0
FFCC嫌われてるなぁ
PSPではマジで最高といっていいような出来なのに
まぁサイヒルとFFCC両方やる人はあまりいないよね
65枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 12:12:19 ID:pYAFO9C50
>63
PS2はロックマンも魔界村も2Dドラキュラも出ないんだもん。
66枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 13:36:31 ID:zWajLzkh0
>>64
普通にたくさんいるんじゃないの?
つか、あんまり流れよんでないけど
FFCC -> CCFVIIのことだよね?
67枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 14:29:22 ID:DjfTmPnT0
アーケード版がwiiに移植されるなんて罠は
・・・な・・ないよな??
68枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 15:10:56 ID:cglPzDaS0
「サイレントヒル ゼロ」で恐怖の街の原点をひもとく――KONAMIブース
ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0709/22/news023.html

サイレントヒルと言えば、やはりナース。今回もナースに扮したコンパニオンが恐怖の世界へといざなってくれる
69枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 15:25:27 ID:Ob3fLxUMO
うは
70あおかん:2007/09/22(土) 16:00:58 ID:xgEiCN6EO
試遊してみたが、まあまあ楽しかった。
ただ、走る時に□ボタンってのがあれなのと、蹴りが出来ない(もしかしたら出来るかもしれない)ってのが嫌だったな。
□ボタンの件は、使用ボタン変換オプションみたいなのが付く可能性があるからそれでなんとか出来るかもしれないが...
後、静岡お馴染のRadioが無かったのがショックだったな。
あくまで試遊だから、後から追加されるかもしれないが。
後、バイオ4みたいなアクションが追加されてたのがショックだった。なんか、パクりみたいで...
映像は、1にちょっと手をかけた感じでPS2版のようなグラフィックは期待しない方が良い(ムービーは期待しておk)

って事で、今回のTGSでの静岡零の試遊してみての感想ですた。

長々長文スマソ。
71枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 19:22:29 ID:YxHlpAvQ0
えぇぇぇぇ!?
踏みつけないの!?
蹴りで止めを刺さないサイレントヒルなんて…
72枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 19:34:36 ID:JamE2nm10
サイレントヒル本体限定版出してくれ
73枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 22:13:03 ID:KupCjQY80
踏み付けはあったよ。えれー判定が分かりづらいけど。
倒れた敵の前でボタン押したら問答無用で踏ん付けて欲しかった。
あと、試遊台ムービースキップが無かったのがキツかった…

つーかコナミ、試遊まで40分の表記で案内しておきながら
90分待たせるとはどう言う了見だ畜生が
74あおかん:2007/09/22(土) 22:21:48 ID:xgEiCN6EO
>>71
物語序盤の病院で、いきなりナースが出てくるんだよ。

んで、ナースが出てきた近くにハンマーが置いてあったから、それ構えてナースボコったのよ。

したら、ナースの体勢が崩れたのね。

だから、蹴れば死ぬのかなぁって思ったから倒れてるナースに○ボタンとか□ボタンとか全部のボタンを押してみたのね。

けど、なんの反応も無し。

仕方ないから、ナースが起き上がってからボコってまた起き上がってからボコっての繰り返し。

どんなにボコっても死なないから結局逃げますた。

一瞬、4のシステムを思いだしたわ。

さすがに不死身だけはやめてくださいKONAMIさん(´・ω・`;
75枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 22:52:53 ID:ZUYfqDXl0
サイレントヒルじゃなくてもいいんじゃ…っていう出来だけは勘弁
ラジオ欲しかったなあ
76枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 18:55:37 ID:EOW4jvs90
映画見て気になってるんだけど、これの操作感ってバイオハザードみたいな感じ?

バイオは苦手なんだよな。。。
77あおかん:2007/09/23(日) 19:58:24 ID:bBlGouR/O
>>76
操作感はバイオと一緒。

一応やってみるだけやってみれば?

2辺りは1890ぐらいだしそんな高くないから。
78枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 21:11:12 ID:EjvOIdoWO
あげ
79枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 22:32:34 ID:UUlPXMxq0
80あおかん:2007/09/24(月) 00:04:49 ID:WxLETtMOO
>>79
マジだ...

ってか、俺の前レスに書いてあったな。

スマソ

そういえば試遊してた時、敵に会う直前に画面全体が微妙にノイズ(TVでいう砂嵐)のエフェクトがかかったんだけど、あれが今回でいうRadioの変わりか?
81枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 00:25:32 ID:Lqrh7DPf0
>>36
テレビに映像出力できるっつってもD端子かコンポーネント端子限定なんだよね(´・ω・
82枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 01:32:07 ID:mvkBrFhK0
PSPのTV出力は期待しすぎるとガッカリするけどね
83枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 23:19:37 ID:3YpUQPfOO
サイレン
84あおかん:2007/09/24(月) 23:28:46 ID:WxLETtMOO
しかし、静岡も落ちたな。

1から2までは恐怖感やらなんやらが凄いでてたのに、3以降は・・・だもんな。

零は一体どうなることやら。

けど、内容はマジ神だからPlayをやめられない自分がいる。

よし、零に俺は期待するぞ。

なんたって、リサたん復活だもんな。
85枯れた名無しの水平思考:2007/09/25(火) 00:14:29 ID:46tpoPjD0
キモ
86枯れた名無しの水平思考:2007/09/25(火) 00:27:38 ID:1842Tr010
>>84
それ、このスレで言うことか?
87枯れた名無しの水平思考:2007/09/25(火) 01:36:33 ID:m7OR0orsO
TGSでやってきた〜
何がおもしろかったっていうと、体験版プレイしてる外国人さんのアクション!!
マジ最高でした!
モンスターと闘う度にPSPブンブン振り回してて良かった
88枯れた名無しの水平思考:2007/09/25(火) 14:40:01 ID:wefRPLgg0
三角頭
89枯れた名無しの水平思考:2007/09/25(火) 15:45:44 ID:VbjmkO/c0
ハイビジョンの37のプラズマでPSPつないでやりたいんだけど、かなり汚いのかな??
90枯れた名無しの水平思考:2007/09/25(火) 17:05:08 ID:x2Qs4lKvO
>>89
新作はアスペクト比上げてると聞いたから
汚くはないと思う
91枯れた名無しの水平思考:2007/09/25(火) 18:16:34 ID:yD2l7kIg0
ストーリーも海外のスタッフさんが作ってるとなると
それはハッキリ言って続編といえるのか?


作る人が変わると糞仕様になるのは何度も経験してるから
ちょっと心配だ
92枯れた名無しの水平思考:2007/09/25(火) 20:04:14 ID:RTtnwzoPO
うわあああ
93枯れた名無しの水平思考:2007/09/25(火) 20:12:42 ID:rPVzjITI0
続編というよりも外伝的な立場になるんじゃないか?
最初はまんまバイオ4だったのがここまで来たんだから期待はしてる
94枯れた名無しの水平思考:2007/09/25(火) 20:30:41 ID:yD2l7kIg0
そういやバイオ4視点とあの空気よんでないクリーチャーは
結局廃止なんだろうか
95枯れた名無しの水平思考:2007/09/25(火) 20:36:47 ID:46tpoPjD0
「うわぁー」君ねw
96枯れた名無しの水平思考:2007/09/26(水) 09:53:23 ID:uwOyyUdL0
あげ
97枯れた名無しの水平思考:2007/09/26(水) 16:07:15 ID:QO8yO9xO0
ファミ通.com:『サイレントヒル ゼロ』ゴーストタウンの秘密が明らかに!!
ttp://www.famitsu.com/game/coming/1210320_1407.html?ref=rss
98枯れた名無しの水平思考:2007/09/26(水) 17:14:16 ID:BYZHOylZO
サンカク頭みたいな
ビックリなヤロウ出てきてほしいな
99枯れた名無しの水平思考:2007/09/26(水) 18:22:39 ID:EmRttpoF0
>>91
以前出回ってたバイオ視点の画像・映像がありえなさすぎで、
さすがに日本のスタッフでつくりなおしたんじゃないか?
それじゃなきゃここまで発売が遅くなるのもおかしいだろ。
手直しまったくしないんだったら、もっと早く日本でも発売してると思う。
100枯れた名無しの水平思考:2007/09/26(水) 18:27:29 ID:9ER74+Sp0
>>97
リサああああああああああああああああああああ

アレッサの顔がちょっと怖いなw
101枯れた名無しの水平思考:2007/09/26(水) 19:24:27 ID:mN1+qPoFO
正直なところ、バイオ4タイプでも構わなかった俺はマイノリティ…(´・ω・`)
102枯れた名無しの水平思考:2007/09/26(水) 20:04:23 ID:yBXxKlk50
>>97ありゃ!?
音楽山岡さんじゃん!全員海外スタッフと思ってたけど
こりゃ期待度あがったぞ!
103枯れた名無しの水平思考:2007/09/26(水) 20:07:01 ID:Vp1d3J4zO
2週間くらい前のファミ痛で山岡が音楽担当すると載ってたが
104枯れた名無しの水平思考:2007/09/26(水) 20:09:30 ID:gYJBS9hk0
今北産業
105枯れた名無しの水平思考:2007/09/26(水) 22:32:15 ID:yBXxKlk50
>>97これのAK?持ってる画像。
銃口がライトになってるようにしか見えないw
106枯れた名無しの水平思考:2007/09/27(木) 01:25:31 ID:qqLaKD0F0
>>105
シルエットはAKだね。
個人的にはフルオートの銃器はやめて欲しいんだけど。
107枯れた名無しの水平思考:2007/09/27(木) 12:15:28 ID:mYIG34+10
108枯れた名無しの水平思考:2007/09/27(木) 12:26:58 ID:b77pF8bs0
そういえば3にもサブマシンガン出てきたけど、拾える弾が少ないし、あっという間に打ちつくすし驚くほど役に立たなかったな。
つーかアメリカでもフルオートの銃は違法じゃなかったか?
109枯れた名無しの水平思考:2007/09/27(木) 13:01:49 ID:IEWVQvKi0
サイレントヒルとバイオとサイレンの違いがわからない
110枯れた名無しの水平思考:2007/09/27(木) 13:21:48 ID:KvHtJjRRO
>109サイレンは隠密行動が基本。視界ジャックというシステムが売り。2だとあんまり使わんが。
サイレントヒルとバイオは基本同じ感じがする。と、サイレントヒルシリーズをやったことの無い俺が言ってみる。
でも、謎解きホラーって感じで両方同じ感じがする。あえて言うならバイオの方が攻撃的、サイレントヒルが逃げってイメージなんだが。
111枯れた名無しの水平思考:2007/09/27(木) 14:38:46 ID:A9WNFee30
バイオは4でだいぶ変わったけどな。
ホラーアドベンチャー+良質なアクションゲーになった。
俺の中では神ゲー。
112枯れた名無しの水平思考:2007/09/27(木) 15:07:12 ID:b77pF8bs0
バイオ4は良質なACTだと思うが、ホラーかどうかは微妙・・・
113枯れた名無しの水平思考:2007/09/27(木) 16:07:40 ID:ncfLJA0/O
バイオ4はACTでありながらグロゲー
だと思う
114歪んだ奴:2007/09/27(木) 17:03:47 ID:hcJUY931O
今作は武器が壊れるかわりに多彩な武器がたくさん出てくるそうだ。
115枯れた名無しの水平思考:2007/09/27(木) 17:06:23 ID:4bi/NQVE0
バイオは怖くない。恐怖というより緊張感?
サイレンは恐怖。敵死なないし武器弱い。ゲーム自体が難しい。
静岡は両方。それに狂気の沙汰。1の病院は今でも怖い。
116歪んだ奴:2007/09/27(木) 17:26:17 ID:hcJUY931O
↑結構同じ意見。今作はどうなんだろうか。確かライトとラジオは復活するぞ。(某雑誌の山岡晃インタビュー参照
117枯れた名無しの水平思考:2007/09/27(木) 18:07:11 ID:SGg0GqW8O
山岡インタ掲載してたのはファミ痛だっけか
買っときゃよかった…
118枯れた名無しの水平思考:2007/09/27(木) 18:12:02 ID:SGg0GqW8O
あ、違うな。電撃の方だったか
119歪んだ奴:2007/09/27(木) 18:38:04 ID:hcJUY931O
確か電撃。

クリーチャーは新規のクリーチャーと人気のあるクリーチャーが再登場するらしい。人気があるクリーチャー‥まさか▲頭様が!!!?可能性はzeroじゃない。これもインタビュー参照。
120枯れた名無しの水平思考:2007/09/27(木) 19:14:49 ID:mAI2/4x1O
▲はアーケード版にも出てきて1面からいきなりプレイヤーをムカつかせます
121歪んだ奴:2007/09/27(木) 19:23:50 ID:hcJUY931O
マジかw
アーケード版は
やったことないんです


何処かにねぇかな‥
122枯れた名無しの水平思考:2007/09/27(木) 20:38:49 ID:ncfLJA0/O
サンカクとSH2の両手のないクネクネしたヤツは
出てきてほしいな
123歪んだ奴:2007/09/27(木) 22:38:35 ID:hcJUY931O
三角とSH4のビクテム07+08(双子のガキの合成獣みたいなヤツ)とかでてほしいな‥相変わらず変態ナースは出てくるみたいだがw
124枯れた名無しの水平思考:2007/09/27(木) 22:39:36 ID:b77pF8bs0
スプリッドヘッド復活を望むのは多分俺だけ
125枯れた名無しの水平思考:2007/09/27(木) 23:21:25 ID:3wyTM1gr0
懐かしいな・・・わしゃわしゃくちゃくちゃ

当時はあの一撃必殺が怖かった( ´-)y-~~
126歪んだヤツ:2007/09/27(木) 23:22:29 ID:hcJUY931O
おっとォ‥
ここにも1人同じ事を
願うヤツが居ることを
忘れてもらっちゃあ‥
困るぜ?


(オレ、キモス
127枯れた名無しの水平思考:2007/09/27(木) 23:23:16 ID:UMaaJmxM0
>>124
鉄パイプ⇔ガードで脳汁だな!
128枯れた名無しの水平思考:2007/09/28(金) 07:56:15 ID:wgPSHeIs0
1にはコンビニの隠しアイテム含め意外な場所に入ることが出来たりグッドエンディングのため町の探索
って言う要素があった。2以降目的地以外はほぼ素通りで兎に角味気ない。
この辺り改善してくれないかな。
129枯れた名無しの水平思考:2007/09/28(金) 09:18:05 ID:qFC4ts0gO
>>128
確かに「まだ街が平和だった頃の住民たちの生活感」ていうのは1が一番感じられた気がするな
130歪んだヤツ:2007/09/28(金) 12:03:02 ID:2qdPYVqRO
そんな1をオークションで落として今更やろうと考えている私は愚かw


1は楽しいのか?
教えてくれ。
131枯れた名無しの水平思考:2007/09/28(金) 12:31:53 ID:bAhYVE7qO
>>130

今更PSのグラなんて・・・とか思わないならやっとけ
雰囲気はもちろんグラの粗さも手伝って結構怖いから。
132歪んだ奴:2007/09/28(金) 14:09:26 ID:2qdPYVqRO
ぉk


意見センクス


やってみるぜ
133枯れた名無しの水平思考:2007/09/28(金) 14:36:18 ID:BukS34zvO
今頃気付いたサイレント昼キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
134枯れた名無しの水平思考:2007/09/28(金) 18:49:50 ID:jvtEaoLgO
>>126
T-Bag乙
135枯れた名無しの水平思考:2007/09/28(金) 18:50:13 ID:HMt3Wteq0
打撃武器壊れるらしいけど、銃は壊れないんだよな?銃壊れたら悲しいな。
打撃武器ってことは刀はどうなんだろう?
136枯れた名無しの水平思考:2007/09/28(金) 18:59:09 ID:KtV/aMn80
銃は弾数制限があるから流石に壊れないだろ・・・銃杷で殴るアクションがあれば話は別だが
137枯れた名無しの水平思考:2007/09/28(金) 19:45:52 ID:KUiafp8Q0
アーケード版よろしくたまにジャムって直すのに数秒かかるとか
138枯れた名無しの水平思考:2007/09/28(金) 21:00:17 ID:OHen874T0
アーケード版っておもしろいの?
139枯れた名無しの水平思考:2007/09/29(土) 01:43:48 ID:wkROIiU50
同社で最近発売されたcodedarms contagionが前作より
遙かに劣化していた。このゲーム前作は国内スタッフが作ってたんだが
今回の奴は海外スタッフが手がけたと聞いてこのゲームも
かなり心配になってしまった。海外スタッフになるだけで
あんなに差がでるとは思わなかったから…
140枯れた名無しの水平思考:2007/09/29(土) 12:49:04 ID:5tOFtB7uO
要は海外はカスって事だなw ZERO‥更なる黒歴史になるかも‥
141枯れた名無しの水平思考:2007/09/29(土) 12:59:18 ID:NiKcoTxbO
>>128

それ入れてほしいな
142枯れた名無しの水平思考:2007/09/29(土) 17:00:09 ID:rGbx/USjO
サイレントヒルとバイオやったことない。
それでも興味あるから買ってぉK??
143枯れた名無しの水平思考:2007/09/29(土) 17:29:57 ID:KS8S6xgC0
まだ断言は出来ないが、先に1をやっておくことをオススメする。色々とニヤニヤできるはず。
そんなに高くは無いはずだ
144枯れた名無しの水平思考:2007/09/29(土) 17:44:49 ID:rGbx/USjO
ありがとう
145枯れた名無しの水平思考:2007/09/29(土) 18:48:12 ID:+zZjje9Z0
1は衝撃だったなぁ。
それから随分と時間がたって去年くらいに2をやったんだが途中で投げちゃったよ。
あれは無駄に歩かせすぎだと思う。
操作性も悪いし、システムも古いと感じた。
146枯れた名無しの水平思考:2007/09/30(日) 02:58:50 ID:zk6xbjxUO
いや、まあ昔のゲームを去年やったら、そりゃ古いと感じると思うぜ。
147枯れた名無しの水平思考:2007/09/30(日) 05:22:41 ID:RWKwZNvk0
■リョナキャラ公開サイト・アプロダなど
[ 無限と猟奇の狭間 ] http://nynaryo.hp.infoseek.co.jp/
[ クレーム・ゼロ ] http://www.sun-aegis.com/index.html
■製作関連
[ 月の住処 ] http://tukiken.hp.infoseek.co.jp/
[ クリエイターズJAPAN2 ] http://cjmk2.hp.infoseek.co.jp/
[ 地球の応接間 ] http://www.purple.dti.ne.jp/earth/
148枯れた名無しの水平思考:2007/09/30(日) 06:27:03 ID:wcj/Fu9G0
>>145
俺も衝撃だった。何かある場所はアングルが変わるとか、武器屋のショーウィンドウ壊すと武器取れるとか。
こう言う小さいアイデアをシステマチックにして使い回すとろくな事にならんね。

作り手の楽しさが伝わると言うか。つめこむアイデアが余分にあったんだろう。あーこれも入れたいな、なんて
考えながら作ってたと思う。
尺なんか考えてシステム周りで繋ぎとして消化させた様な物は、こちらも思考停止で作業としてこなすだけだし。

音楽の完成度もこれ以上ないほど秀逸だった。今となってはグラで台無しだけど。
149枯れた名無しの水平思考:2007/09/30(日) 20:07:30 ID:np8AoUiQ0
>>148グラで台無しって事はないだろ
俺はあれが怖さを引き立ててると思う
150枯れた名無しの水平思考:2007/09/30(日) 23:20:00 ID:EaCqxA3t0
ロード時間は長いのかどうかが気になる。
部屋を移動するたびに長いロードがあったら嫌だな。
151枯れた名無しの水平思考:2007/10/01(月) 00:25:25 ID:LX6weCIyO
ファミ通のインタビューにサイレントヒルの売りは「かなしいこわさ」ってあったが、当所の公開SSとか酷かったなあ。

全く「かなしいこわさ」みたいな物感じなかった。
「これはヤバイ。」と、日本のスタッフが途中から手を入れた末にこんなに発売が延びたのかな。
152枯れた名無しの水平思考:2007/10/01(月) 00:50:34 ID:9CVp0J8oO
と言うか初出のスクショとかプレイ動画から、かなり変わったと思う
153枯れた名無しの水平思考:2007/10/01(月) 05:42:37 ID:daB4l7jK0
このスレでも何回か話題にあがってるサイレンだけど、初代サイレントヒルのディレクターさんが手掛けたゲームだよ。
恐怖を煽る演出のうまさとか静岡と結構似てる気がするから、初代好きな人は是非。
154枯れた名無しの水平思考:2007/10/01(月) 07:43:23 ID:3T2oI53J0
リサという看護婦も出るぞw
155枯れた名無しの水平思考:2007/10/01(月) 09:51:18 ID:cn8N6YDPO
SIRENは2800のベスト版が出たときに買ったのに積んだままだ…
なんかあのテの話もプレイも重そうなヤツは毎日チョコチョコっとぶつ切りにじゃなくて、時間が取れたときにじっくりやりたいんだよなぁ
…と思ってる内に今日に至る(´・ω・`)
156枯れた名無しの水平思考:2007/10/01(月) 09:59:49 ID:lFuyf1S70
サイレン最近クリアしたけど何だあのエンディングwww
いや、おれは好きだけど
157枯れた名無しの水平思考:2007/10/01(月) 10:09:42 ID:TqYDhnwm0
>>156
多分、お前まだクリアしてないw
158枯れた名無しの水平思考:2007/10/01(月) 13:11:10 ID:NtHuUB2t0
Let me burnとか言うなら家の方に走っていくなよな
159枯れた名無しの水平思考:2007/10/01(月) 16:06:31 ID:v4dctLTP0
ゼロの宣伝の為にPSPのアーカイブで1出してくれないかな・・・
160枯れた名無しの水平思考:2007/10/01(月) 20:19:50 ID:2vv5TP7y0
サイレントヒルゼロはグラフィックが今ひとつらしいけど、汚いって言うわけではないよなあ。
TGSでプレイした人だれか教えてくれえ。
161156:2007/10/01(月) 21:44:56 ID:lFuyf1S70
二つとも見た。
どっちにしたってあの終わり方は無いだろ
162枯れた名無しの水平思考:2007/10/01(月) 22:50:29 ID:uy4RJTaX0
>>156
+の有る無しとトンデモ含めると五つある筈だが
163枯れた名無しの水平思考:2007/10/01(月) 22:52:12 ID:uy4RJTaX0
すまん、勘違いした。サイレンの方だな。
164枯れた名無しの水平思考:2007/10/03(水) 12:58:10 ID:oiR/WPCxO
とりあえず
おまいら買うの?
165枯れた名無しの水平思考:2007/10/03(水) 13:21:31 ID:YCIuIgGw0
>>164
とりあえず「買う」に一票。
166枯れた名無しの水平思考:2007/10/03(水) 18:36:50 ID:gfGS+isv0
勇者>>165に任せて、他の人は様子見したほうがいいな。
かなりの地雷臭がするし。
167枯れた名無しの水平思考:2007/10/03(水) 19:20:37 ID:cJNvIF0QO
>>166
なぜそう思うのかkwsk
168枯れた名無しの水平思考:2007/10/04(木) 00:40:40 ID:d1F2HhieO
>>166
何故地雷臭がするのか詳しく
169枯れた名無しの水平思考:2007/10/04(木) 01:11:59 ID:C/SyaVem0
カクカクという話も出てたのでグラフィックの心配
携帯機ということでボリューム不足の可能性もある
武器が壊れるのも心配
1の前の話なので1を台無しにするようなストーリーの可能性
クリーチャーの出来も心配

俺は>>166じゃないけど
地雷臭がするとしたらここら辺じゃないか?
170枯れた名無しの水平思考:2007/10/04(木) 06:23:32 ID:Q3M7oobJO
>>166逃げんなよw
171枯れた名無しの水平思考:2007/10/04(木) 12:45:27 ID:5nDR5ye/0
携帯機でホラーゲーって正直ピンとこない。
172枯れた名無しの水平思考:2007/10/04(木) 13:06:46 ID:v9Pok52xO
まぁまだ10月だし俺は発売間近まで待ってそん時の情報探り見て判断するよ
173枯れた名無しの水平思考:2007/10/04(木) 21:15:03 ID:JkGqLkgXO
俺は買うぜ!
PSPで静岡ってだけで既に興奮しまくってる
174枯れた名無しの水平思考:2007/10/04(木) 21:58:50 ID:7okS3nJT0
8割方買う気なんだが、本体も買わなきゃならないところで少し迷いがある。
いっそ、FFみたいに同梱版とか作ってくれたら迷いがなくなるのにと思う。
175枯れた名無しの水平思考:2007/10/05(金) 00:04:20 ID:pbt+EAok0
俺も買うと思う。予約特典でいろいろつけてほしいところ。
176枯れた名無しの水平思考:2007/10/05(金) 00:43:37 ID:3E4vFDYP0
俺も買う気
177枯れた名無しの水平思考:2007/10/05(金) 13:29:53 ID:qo9DaqSDO
とりあえず買うみたいなヤツが多いみたいだな‥おまいらZEROに期待する事ってあるか?俺は三角頭様に会いたいんだが。
178枯れた名無しの水平思考:2007/10/05(金) 17:06:32 ID:pbt+EAok0
三角頭って出るのか?
>>177
PSPということで手軽にどこでもできる
179枯れた名無しの水平思考:2007/10/05(金) 19:12:36 ID:Tv0Dw9je0
三角頭のストラップが予約特典で付いてたら即買いなんだけどなww
まあ付いてなくても買うけどね
180枯れた名無しの水平思考:2007/10/05(金) 19:36:19 ID:w3I+GCrY0
三角頭が出てきたら萎えるな
ジェイムスがいてこその存在だろう
181枯れた名無しの水平思考:2007/10/05(金) 19:51:36 ID:KUQlGnDiO
サンカク出て来てほしいな

でもSH3くらいのレベルであれば
迷いなく買う
182枯れた名無しの水平思考:2007/10/05(金) 21:45:58 ID:ZTc4sTa8O
>>171
待ちに待ったよ。
ホラーゲーと携帯機の組み合わせはとても待ち望まれていた筈。
今迄サイレントヒルやってて「布団に潜ってやりたい」と、思った人も多いんじゃないか?

問題はグラフィックだけど、SS見た限りでは俺は我慢出来る。という充分な程。海外版を買うつもり。
183枯れた名無しの水平思考:2007/10/05(金) 22:22:16 ID:K6wImxyW0
さっさと出てほしい。

面白いゲーム全然ねぇwwwwww
184枯れた名無しの水平思考:2007/10/05(金) 22:27:09 ID:qo9DaqSDO
>>180
確かに三角頭はジェイムスが生み出した存在だけどそれでも三角頭が好きな俺は何らかの形でまた三角頭様に会いたいんだな〜なんか新種の三角頭とか出ないかな?

〜‥‥‥でないか。
185枯れた名無しの水平思考:2007/10/06(土) 00:02:37 ID:PE0DStTNO
>>182

間違いなく目ぇ悪くなるぞ
186枯れた名無しの水平思考:2007/10/06(土) 00:05:41 ID:4ZhgiEJm0
三角頭様ならアーケードであえるよ
187枯れた名無しの水平思考:2007/10/06(土) 00:13:46 ID:ZZBnVIC3O
サイレントヒルシリーズやったことないけど
映画がおもしろかったからゼロは買ってみようと思います
188枯れた名無しの水平思考:2007/10/06(土) 16:48:29 ID:4ZhgiEJm0
予習としてサイヒル1をオススメしよう
189枯れた名無しの水平思考:2007/10/06(土) 23:01:40 ID:vfkgkkvo0
俺もまた三角様に合いたいけど、使いまわすとロクな事が無い。
三角様は2にしか出ないから良いんだと思う。
190枯れた名無しの水平思考:2007/10/06(土) 23:16:43 ID:wHXHF/tF0
>>189
俺も絶対にそう思う
191枯れた名無しの水平思考:2007/10/06(土) 23:23:43 ID:4KS7R6fWO
>>189 なるほどなぁ〜‥だがやっぱり三角頭に会いたいな‥実際は会いたくない程の強敵だけどさw俺的にロビー(血まみれウサギ)をどこかに出してほしいところw
192枯れた名無しの水平思考:2007/10/06(土) 23:27:44 ID:79zSrFyc0
あんまり使いまわすと安っぽくなるよな
映画にもアーケードにも出ちゃったし
三角頭以上に精神的に来るデザインのクリーチャーに追いかけられたい
193枯れた名無しの水平思考:2007/10/07(日) 04:20:21 ID:XYEHbbtM0
サイレントヒルってちょこっと触る程度しかやったことないけど買おうかな・・・
金に余裕ができたら。けっこうおもしろそうかも
http://www.konami.jp/gs/game/sh0/pv.asx
194枯れた名無しの水平思考:2007/10/07(日) 06:38:43 ID:Ii08hho30
サイレントヒル誕生の秘密が今あきらかに。
とかどうでもいい。前作までで得た教訓を生かして別ゲーム作ってくれ。
俺の1の思い出が壊れていく。
195枯れた名無しの水平思考:2007/10/07(日) 09:51:51 ID:GHtbD1nF0
>>194
オマエも思い出なんかどうでもいいよ。
196枯れた名無しの水平思考:2007/10/07(日) 10:12:34 ID:sz15l7MzO
そういえばサイレントヒルはCERO『C』でよく通ったな。
同じくPSPソフトのメタルギアでさえ出血表現削って『C』だったし、グランドセフトオートなんかは18禁の『Z』だったのにな。

メタルギアやグランドセフトオートと比べると、グロさで言ったら多分サイレントヒルの方が上(SSでの焼け爛れた少女、壁に血糊べったりとか)になるんだろうけどCEROが案外低いんだよな‥
やっぱり敵が人間かどうかの倫理感の問題かな。
197枯れた名無しの水平思考:2007/10/07(日) 11:36:42 ID:UjRYndua0
ゼロは当然やるが、本体も買わないといけない。だけどPSPって
ろくなソフトなさそうだね。今から買うとして、何か面白いソフト
ある?
198枯れた名無しの水平思考:2007/10/07(日) 11:41:14 ID:mevAywKUO
>>197
◆グランドセフトオート
◆バイオハザードポータブル
◆龍が如くポータブル
◆メタルギア
◆モンハン
199枯れた名無しの水平思考:2007/10/07(日) 11:47:16 ID:a0iphGLxO
>>197
おまいさんがどんなソフトを面白いと感じるかによる
200枯れた名無しの水平思考:2007/10/07(日) 12:38:32 ID:oxpp2pAD0
>>198
さり気無く願望混ぜるなw
201枯れた名無しの水平思考:2007/10/07(日) 12:39:47 ID:qmo3AVzDO
>>197
MPOオヌヌヌ
202枯れた名無しの水平思考:2007/10/07(日) 12:45:16 ID:mevAywKUO
メダルオブオナニーヒーローズ
203枯れた名無しの水平思考:2007/10/07(日) 12:46:39 ID:bViSHXgA0
>>195まあ謎のままの方がいいってのは解らん事もない。
無理に後付け設定作ってもらって変な話にしてもらっても困るし
理解不能ってのも恐怖演出の一つだし
204枯れた名無しの水平思考:2007/10/07(日) 13:55:57 ID:ymeDW+/VO
>>197
ロックマンXやったことあるならイレギュラーハンターXオヌヌメ
携帯ゲーで初ホラーだしまちどおしいな>>ゼロ
205枯れた名無しの水平思考:2007/10/07(日) 13:57:27 ID:sz15l7MzO
>>203
映画のSAW,CUBEシリーズの理解不能の恐怖はいいよなあ。
ただシリーズ物は完結に向かわせる場合、いつかはつじつま合わせてもらいたいだろ。
206枯れた名無しの水平思考:2007/10/07(日) 14:39:12 ID:f2czlThFO
映画に関わらずゲームも続く度に駄作になる法則どうにかしてくれねぇかな‥4なんか有り得ないだろ?違う敵なのに同じモーションとか止めてくれ
207枯れた名無しの水平思考:2007/10/07(日) 16:33:31 ID:hyET9sZpO
>>197
おではPSアーカイブスのPC解禁がきっかけで買った。
静岡1こねーかな
208枯れた名無しの水平思考:2007/10/07(日) 20:39:45 ID:Byk1jsk+0
>>204
かわいそうな流行り神・・・
209枯れた名無しの水平思考:2007/10/07(日) 21:32:48 ID:0h8MI7nuO
>>204>>208

少しでもいいから新耳袋の事も忘れないであげてください・・・
210枯れた名無しの水平思考:2007/10/07(日) 23:14:11 ID:sz15l7MzO
流行り神は面白かったよ。
ただストーリーに無理が多かったのは残念だったけどね。

サイレントヒルは『PSP初のホラー』じゃなく、正しくは『PSP初のホラーアクションアドベンチャー』って事だな。
211枯れた名無しの水平思考:2007/10/07(日) 23:32:36 ID:f2czlThFO
さて、誰かさ
ZEROの新しい情報仕入れてない?
212枯れた名無しの水平思考:2007/10/07(日) 23:43:50 ID:FIcu0UABO
なにお━!
213枯れた名無しの水平思考:2007/10/09(火) 18:22:19 ID:+iVriD3g0
これが出ればPSP本体も結構売れるよね?
214枯れた名無しの水平思考:2007/10/09(火) 18:35:06 ID:jQJAQXRk0
サイレントヒル自体国内ではそんなに売り上げよくないんじゃなかったっけ
俺は買うつもりだけど
215枯れた名無しの水平思考:2007/10/09(火) 18:56:25 ID:REkM6kWz0
銃とかたくさんでてくれーーー
近接武器壊れるって言うことは、壊れた武器はそれ以降登場しないのか?
216枯れた名無しの水平思考:2007/10/09(火) 19:19:22 ID:5ETu6N/90
>>213
オレが買うから、一個は売れる。
217枯れた名無しの水平思考:2007/10/09(火) 19:27:57 ID:WzUtHHSEO
NICO
218枯れた名無しの水平思考:2007/10/10(水) 06:42:12 ID:26w74E25O
>>215
そこら辺は分からないがとりあえず武器が壊れる代わりに数多くの種類の武器が登場するらしいぞ何でも部屋に置いてあるビンも拾って投げられるとか山岡晃インタビューで書いてあった気がする
219枯れた名無しの水平思考:2007/10/10(水) 07:19:06 ID:qNx4iByiO
>>215
鉄パイプやデッキブラシぐらいならとれるだろ

モールとか強いのは無理だと思うが
220枯れた名無しの水平思考:2007/10/10(水) 11:40:44 ID:26w74E25O
今作では素手でも攻撃できるから武器なしクリアとかのやり込みができそうだな‥でもやはり一周目は色んな武器を使いたいところw
221枯れた名無しの水平思考:2007/10/10(水) 12:29:42 ID:iFY23vA90
今回一番驚いたのがそこ>素手で攻撃
殴ったらなんともいえないイヤ~な感触と共に
グジュッと潰れてなんか噴出して拳ごとただれたりして
かえってヤバイことになりそうなイメージを勝手に抱いていたからw
222枯れた名無しの水平思考:2007/10/10(水) 13:16:05 ID:5nWwdtx6O
本当にそんな表現がされてたら神ゲーだな
223枯れた名無しの水平思考:2007/10/10(水) 13:22:58 ID:jtC9o2xT0
あまり素手攻撃しすぎるとBADエンドになるわけか
224枯れた名無しの水平思考:2007/10/10(水) 13:52:10 ID:y9P0Aft0O
静岡の世界にスネークぶち込んだら楽しそうだな。
ホラーテイスト0だけど
225枯れた名無しの水平思考:2007/10/10(水) 14:08:20 ID:jtC9o2xT0
こちらスネーク、ナースを発見した。性欲を(ry
226枯れた名無しの水平思考:2007/10/10(水) 15:23:53 ID:tgoxcV6pO
素手とか鉄パイプ並みに爽快じゃねぇか
227枯れた名無しの水平思考:2007/10/10(水) 22:14:09 ID:aTKJWGVMO
ラジオからキャンベルの声が聞こえる訳か。
228枯れた名無しの水平思考:2007/10/11(木) 11:41:44 ID:c7aGmNP9O
個人的にクリーチャーに跳び蹴りとかしたい。


まぁ無理だろうがw
229枯れた名無しの水平思考:2007/10/11(木) 13:05:22 ID:QfmFmPbMO
オレアルゼンチンバックブリーカーしたい
230枯れた名無しの水平思考:2007/10/11(木) 13:19:01 ID:e8Z7Vmst0
PSPで出るのか、初めて知ったよ
2からやってるんだけど、あれは人間の想像力の限界を試すような恐怖だった
3は、主人公の女の子が好きだったな
美人じゃないけど唇が肉感的でこれまでのゲームキャラの中で一番そそった
4は、・・・どんなゲームだったっけ
231枯れた名無しの水平思考:2007/10/11(木) 21:05:17 ID:T0UtXYMc0
銃はこわれないよな?
232枯れた名無しの水平思考:2007/10/11(木) 21:16:22 ID:QfmFmPbMO
銃ってそんなに簡単にぶっ壊れるモノなの?
233枯れた名無しの水平思考:2007/10/11(木) 21:20:10 ID:G1syACeK0
待ちきれないので、とりあえずいまから1をやり直す。
234枯れた名無しの水平思考:2007/10/11(木) 21:43:48 ID:J3EtUr3Q0
>>228>>229
そして某ゾンビ無双に近づいて行く訳だな
235枯れた名無しの水平思考:2007/10/11(木) 22:27:30 ID:c7aGmNP9O
跳び蹴りとかクリーチャーに出来たら最高なんだがw
236枯れた名無しの水平思考:2007/10/11(木) 22:32:38 ID:RDw6Bz4T0
コナミはPSP、PS3の最後の砦ですね。
PSPは一生買うまいと思ってたけど
これのために買うことになりそうだお
237枯れた名無しの水平思考:2007/10/11(木) 23:26:22 ID:NDDiWpW10
PSPは結構ソフト揃ってるべ
エニクスにはそっぽ向かれてるけど

でっかいPSPは・・・
238枯れた名無しの水平思考:2007/10/11(木) 23:39:19 ID:T0UtXYMc0
たのむー銃こわれるなー
個人的にデザートイーグル出てほしい
239枯れた名無しの水平思考:2007/10/11(木) 23:54:05 ID:QfmFmPbMO
デサートイーグルかぁ

いいなぁ

でも
たぶんガバメントあたりが出るんじゃない?
240枯れた名無しの水平思考:2007/10/12(金) 00:43:51 ID:0cTL6cobO
壊れる壊れない以前に弾数あるから、どうでもいい。
241枯れた名無しの水平思考:2007/10/12(金) 00:57:07 ID:qNrr83ncO
>>237スタオーが出るじゃないか
242枯れた名無しの水平思考:2007/10/12(金) 05:39:04 ID:BOpcJGJf0
やっぱり拳は壊れるの?
243枯れた名無しの水平思考:2007/10/12(金) 05:45:39 ID:1CMobyco0
ジェットアッパーを使いすぎると死ぬ
244枯れた名無しの水平思考:2007/10/12(金) 12:30:04 ID:J6GB4n+7O
みんな公式のムービー見れるの?
WMP最新にしても見れんから仕方なく別のサイトにおいてあったやつ見たわ
245枯れた名無しの水平思考:2007/10/12(金) 12:46:10 ID:dTc1vCgRO
素手攻撃ばかりすると腕が爛れて死にます
246枯れた名無しの水平思考:2007/10/12(金) 16:05:42 ID:2tKoliv0O
このシリーズって
ボリュームはどう?
247枯れた名無しの水平思考:2007/10/12(金) 19:16:16 ID:fV3rswnX0
あまり1回1回長くないよ
1とかは初回10時間もいかないくらいじゃないかな
PSPのゲームはゲーム自体はよくても
ボリュームが少ない傾向を多いのでそこが心配です。
248枯れた名無しの水平思考:2007/10/12(金) 19:21:23 ID:2tKoliv0O
>>247
ありがとう。
なるほど…
ただただボリュームが心配なんだ
249枯れた名無しの水平思考:2007/10/12(金) 19:43:10 ID:cPCIv4aa0
大体10時間
でマルチエンディング+隠し要素ありなので、その3倍くらいかな
基本的に雰囲気を楽しむゲームなので
ボリュームが欲しい人には向いてないかもしれない
250枯れた名無しの水平思考:2007/10/12(金) 20:07:24 ID:2tKoliv0O
でも携帯機でホラーゲームができるってのは
魅力的なんだよなあ…

待てば
ベスト版とか出るかな??
251枯れた名無しの水平思考:2007/10/12(金) 22:22:19 ID:SA3+LdUN0
銃沢山出てほしいって言ってる人いるけど
ホントにそう思ってンのか?
あと素手だけとかの縛りプレイとかやりたいってのもいるが
明らかに求めるもの違うだろ
252枯れた名無しの水平思考:2007/10/12(金) 22:30:45 ID:HCAActNR0
サイレントヒルは敵を倒していくのが主体のゲームじゃないからな
1風な雰囲気だったらいいのに
253枯れた名無しの水平思考:2007/10/13(土) 00:12:32 ID:iM87ehc60
でも1そのまんまな画質はノーサンキュー
霧の見渡しの悪さとの相乗効果で俺様ゲロ吐きのオンパレード
254枯れた名無しの水平思考:2007/10/13(土) 01:09:39 ID:s0Qivrdq0
霧の演出むずくて処理落ちなんてことないだろうな。
mpoのスモーク一発であのトロさだからちょっと心配
255枯れた名無しの水平思考:2007/10/13(土) 18:04:59 ID:I+SW2fOWO
洋ゲーでもやってみたら、まだ限界じゃない事ぐらい分かると思うけど。
OPSのスモークグレネードと霧の表現じゃ全然違うだろ。
256枯れた名無しの水平思考:2007/10/13(土) 18:13:09 ID:kwvLhANS0
元々、1の霧表現ってマシンの制約による苦肉の策だったらしいな
257枯れた名無しの水平思考:2007/10/13(土) 18:40:18 ID:UFIuK0MqO
何か過疎ってるな…
俺このゲームむちゃくちゃ楽しみなんだが…
258枯れた名無しの水平思考:2007/10/13(土) 19:13:00 ID:cDpaZU5x0
新しい情報もないし、発売待ちのポーズでじっとしているのだ。
259枯れた名無しの水平思考:2007/10/14(日) 03:55:50 ID:FMem382c0
地雷臭するしな。
人柱待ちだろ。
260枯れた名無しの水平思考:2007/10/14(日) 12:27:50 ID:XjqNvbQu0
3の筋肉ダルマみたいのでないなら買うかも
261枯れた名無しの水平思考:2007/10/14(日) 13:42:37 ID:u1kECwoZO
俺はサイレントヒルの1と2しかやってないんだが、買う気満々ですよ
262枯れた名無しの水平思考:2007/10/14(日) 13:59:31 ID:daXfIGJk0
>>261でもここの人はSH経験ない人おおそうだな。

何デザートイーグルほしいとか
263枯れた名無しの水平思考:2007/10/14(日) 15:24:32 ID:Us/BS1BjO
クリーチャーって
どれぐらいの種類いる??
264枯れた名無しの水平思考:2007/10/14(日) 17:39:42 ID:daXfIGJk0
お前さんの心の中の闇の大きさによる
265枯れた名無しの水平思考:2007/10/14(日) 17:40:35 ID:IvqiMLDg0
>>264
いいこと言うね!
266枯れた名無しの水平思考:2007/10/14(日) 18:24:30 ID:O1JBUn4kO
今迄地雷源の多いPSP洋ゲーばっか買ってた俺からすると、サイレントヒルから地雷臭はしないんだが。

ただPS2並のボリュームを求めるのは無理がある。そういう期待を奴がハード中では良ゲーであっても地雷認定とか無理にしようとするんだ。
据え置きは据え置き、携帯は携帯で割り切れよ。
267枯れた名無しの水平思考:2007/10/14(日) 18:36:18 ID:daXfIGJk0
海外スタッフが作ったと言う事で話考えてる人が
違う訳だから困る。
シリーズ小説の著者が途中になって代わるようなもんだ。
268枯れた名無しの水平思考:2007/10/14(日) 22:14:17 ID:4fL7ITLx0
>>262
嫌なら使わなければいいだけじゃないか
269枯れた名無しの水平思考:2007/10/14(日) 23:49:41 ID:25XeJlEc0
そういう問題じゃないだろ
サイレントヒルにデザートイーグルなんか出てきたら雰囲気ブチ壊し
バイオでもやってろ厨房
270枯れた名無しの水平思考:2007/10/15(月) 00:12:01 ID:AkDBweuc0
バイオなんてやったことねーしこれからやるつもりもねー
ただ自分の意見を一行いっただけで厨房呼ばわりとは
このゲームのファンも質が知れるな
271枯れた名無しの水平思考:2007/10/15(月) 03:55:53 ID:FNQ0klEa0
デザートイーグルはサイレントヒルには出ないと思う出るとしてもマグナム系列のリボルバーじゃない?
272枯れた名無しの水平思考:2007/10/15(月) 05:23:29 ID:E+xWYQ9yO
猟銃で充分。
273枯れた名無しの水平思考:2007/10/15(月) 05:29:33 ID:TfAGumk70
二時間以内にクリアするとロケットランチャーが(ry
274枯れた名無しの水平思考:2007/10/15(月) 07:06:33 ID:qSLFHCrI0
>>247
2も3もそんなもんじゃない?
275枯れた名無しの水平思考:2007/10/15(月) 12:31:29 ID:OE2iBG7z0
12月6日
ロストオデッセイ(XBOX360)
コナン(XBOX360)
SILENT HILL ZERO (PSP)

(>o<) 給料が消えていく・・・・・・・・・・・・・・。

276枯れた名無しの水平思考:2007/10/15(月) 18:08:58 ID:LPpRBp7E0
ゲーム雑誌とかって発売日まえなのにいろいろ攻略情報とか載せてるけど、その情報ってどっからくるんだ?
277枯れた名無しの水平思考:2007/10/15(月) 18:09:51 ID:6AN7uf/u0
UFOエンディングがあればそれでいい
278枯れた名無しの水平思考:2007/10/15(月) 18:40:49 ID:E+xWYQ9yO
>>275
PSPしか持ってないけど、それだけでも11月は海外で凄い事になってる。
279枯れた名無しの水平思考:2007/10/15(月) 19:01:25 ID:LPpRBp7E0
どんなのが出るの?
280枯れた名無しの水平思考:2007/10/15(月) 19:10:31 ID:C6SMSmzD0
映画版借りてきたけど、ゲームに忠実なつくりやね
281枯れた名無しの水平思考:2007/10/15(月) 19:11:10 ID:/jO26HK50
ロストレグナムと煉獄2だとどっちが買い?
282枯れた名無しの水平思考:2007/10/15(月) 19:40:27 ID:69odUHyk0
>>278
俺も知りたい
覚悟してたけどやっぱPSPは少ないからな
283枯れた名無しの水平思考:2007/10/15(月) 19:46:18 ID:Cq04SbzEO
>>279>>282
この板にPSPの海外ソフトのスレあったはずだが…
284枯れた名無しの水平思考:2007/10/15(月) 21:54:20 ID:E+xWYQ9yO
>>279>>282
自分はこの1年半だと海外のソフトしか買う物無かったぐらいにラインナップが広い。
国内だと、折角丁寧なつくりなのにRPGと移植版とキャラゲーばっかり押してくるから萎えた。
ただ、海外のソフトは取り寄せる手数料のせいか、たいてい国産のソフトより1000円ぐらい高い。

自分が今迄買ってきた経験からすると、SCEA製なら地雷は無いと思う。SCEJにはそれの国内版とか出して欲しい。
285枯れた名無しの水平思考:2007/10/15(月) 22:08:44 ID:Q+avTtyN0
俺も海外ソフト買ってみて感動したクチだ
286枯れた名無しの水平思考:2007/10/15(月) 22:22:55 ID:zbQUgAcP0
なんかps spotからサイレン2の動画ダウンロードして見てみたら
楽しみになってきた。
287枯れた名無しの水平思考:2007/10/15(月) 22:28:04 ID:DyO2WtjwO
サイレントヒル5もでるのか……

288枯れた名無しの水平思考:2007/10/15(月) 22:31:28 ID:zbQUgAcP0
さすがにあれには期待したくないね。

ていうか何で国内では作ってくれないんだ?
289枯れた名無しの水平思考:2007/10/15(月) 22:55:19 ID:LPpRBp7E0
海外ばっかりいいソフトですぎだな
290枯れた名無しの水平思考:2007/10/15(月) 23:04:21 ID:bBf9Yim/0
>>288
サイレントヒルは海外のが売れてるからね
人気も知名度も海外のほうがあるので
291枯れた名無しの水平思考:2007/10/16(火) 00:36:32 ID:iS4RjgP+O
そういえば、携帯機繋がりで言うと、GBCのメタルギアゴーストバベルも海外からの要望で作ったんだよな。主な制作は日本だったんだろうけど。

今回のサイレントヒルも本当はほぼ海外だけで制作するつもりだったんだろうけど、
ファミ通のインタビュー記事、初期SSと最近のSSの別物に見える程の違い、そのSSの間の延期の異様な長さからして、相当、日本からの手も入ったと、思う。

制作当初の出来はよほど酷かったんだろうな。
292枯れた名無しの水平思考:2007/10/16(火) 06:21:28 ID:hxSfDZ5a0
SHってまだこんなにも期待されてたりするのね・・・。
いまさら?な話で悪いけど1〜4までのオリジナルスタッフはほとんど社内に残ってないと思うよ
1>2でコアスタッフがチョイ減った(辞めた、TさんとかSさんとか、まあデカイね・・)
2が終わった時点で上は経営判断と称して、
コアスタッフを分割して3&4を別々につくらせる暴挙に・・。
3&4終わった時点でほとんどのオリジナルスタッフは社内離散。
北米にいたSさんも辞めたハズ。
最終的に離散したスタッフも愛想つかして辞めた人けっこういるんでないかな。
北米版のできに関してはまったく知らないのであしからず・・・
293枯れた名無しの水平思考:2007/10/16(火) 12:13:49 ID:cld6n/nNO
昔からコナミってクリエイターがやたら辞めていくよな
もともとはゲームの会社じゃなかったんだっけ?
経営陣がものづくりする人を大事にしない会社はダメだよな
294枯れた名無しの水平思考:2007/10/16(火) 12:41:14 ID:4Acne3eC0
1のプロデューサーでもあった外山氏はサイレントヒルの変貌振りに
どのような感情を持ったのだろうか??
295枯れた名無しの水平思考:2007/10/17(水) 01:18:09 ID:vMjEEUh+O
サイレントヒルZeroのムービー観たけどグラフィック酷いね。
買うのやめたわ。
296枯れた名無しの水平思考:2007/10/17(水) 07:33:02 ID:KKyW9fjEO
発売迄あと2週間ちょい
楽しみだっ!
297枯れた名無しの水平思考:2007/10/17(水) 08:40:50 ID:gU5KnJgt0
2007年12月6日発売予定
298枯れた名無しの水平思考:2007/10/17(水) 12:24:05 ID:uRMYe/3UO
>>297
それはマジ?
昨日ファミ通みても、もう2ヶ月もないのに、まだ07年発売予定とあるだけだったからね。
299枯れた名無しの水平思考:2007/10/17(水) 17:31:14 ID:FeIp4Cxz0
>>296
未来人ww
300枯れた名無しの水平思考:2007/10/17(水) 17:42:56 ID:uCn3Q0030
海外版のことじゃね?
301枯れた名無しの水平思考:2007/10/17(水) 21:27:23 ID:ytB7QlQ20
このレスを見たあなたは確実に交通事故に会います



逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1190015780/
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1192529642/




デア・リヒター最強



と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故にあいますよ
302枯れた名無しの水平思考:2007/10/17(水) 21:30:45 ID:KKyW9fjEO
ZEROの方じゃなくORIGINの方ね。
一足先に洋ゲーで堪能させてもらう。プレイしたらここにレビューするよ。
303枯れた名無しの水平思考:2007/10/17(水) 22:52:02 ID:uCn3Q0030
予約特典公開されてた。
銀箔入りのクリーチャー?だったような・・・
304枯れた名無しの水平思考:2007/10/17(水) 22:55:46 ID:hdD57Pax0
見たらコナスタ限定じゃん。
予約したけど、メーカー特典も付いてこないかなー。
305枯れた名無しの水平思考:2007/10/17(水) 23:01:20 ID:uCn3Q0030
後々普通の店でも販売されるようにはならないのか?
306枯れた名無しの水平思考:2007/10/17(水) 23:17:14 ID:QleZIATO0
>>304
あれ、Amazonより安いじゃないか。。。
と思ったら、送料別なのね。

307枯れた名無しの水平思考:2007/10/18(木) 01:12:47 ID:14xCEbrR0
特典欲しいから明らかに高いけどコナスタで買うわ、悔しい
308枯れた名無しの水平思考:2007/10/18(木) 01:18:17 ID:7+a1iamIO
日本版を買う予定

でも海外版と比べてヒドく修正されてるようであれば海外版を買う
309枯れた名無しの水平思考:2007/10/18(木) 02:27:05 ID:fUR66tkiO
PS2だったら、海外版をやる場合は本体改造しなくちゃいけないけど、PSPもそうなの?本体改造めんどいんだよな
310枯れた名無しの水平思考:2007/10/18(木) 03:52:54 ID:PJ8XG3X8O
何もしなくてもできる
311枯れた名無しの水平思考:2007/10/18(木) 06:40:20 ID:r//MB4u/0
俺も特典ほしいからコナスタで予約したw
312枯れた名無しの水平思考:2007/10/18(木) 16:36:28 ID:0vNu4ZCr0
butcherって名前のクリーチャーらしいよ。
中ボスか?
313枯れた名無しの水平思考:2007/10/18(木) 16:59:49 ID:sz7JJc0n0
>>309
普通にできるんじゃない?
314枯れた名無しの水平思考:2007/10/18(木) 17:27:24 ID:zI4sWDYN0
打撃武器が壊れるつってんのに銃壊れるの?とか聞いてるやつどんだけー
315枯れた名無しの水平思考:2007/10/19(金) 17:18:21 ID:YL8sBYu+0
あああ
316枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 11:24:57 ID:c8uzzPhG0
主人公の名前ってもう決まってるんだっけ?
317枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 11:57:42 ID:9xJuGuu60
名前はローク グランドランナーだそうだ
318枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 12:09:17 ID:c8uzzPhG0
>>317
ありがとう。1の学校の名簿にある名前のやつかと推測してたが違ったか
319枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 15:38:10 ID:k4S0HxXd0
12/6発売と聞いたけど
320枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 17:21:50 ID:pzs7lRhFO
海外では日本より1ヵ月早く、11月の上旬(細かい日にちは忘れた)に発売される。
321枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 17:33:35 ID:9xJuGuu60
>>318違う、違うんだw名前がマイナーすぎたか。
今俺がSHいったら速攻裏世界に直行だな
322枯れた名無しの水平思考:2007/10/21(日) 11:02:17 ID:OKMJJ3Ua0
クリスタルアートかっこいいな

送料込みだといくら?

323枯れた名無しの水平思考:2007/10/21(日) 13:43:11 ID:w03JNDBT0
発売日 2007/12/6
販売価格 4,480円(税込4,704円)
同梱商品
1.SILENT HILL ZERO (PSPR「プレイステーション・ポータブル」)
2.SILENT HILL ZERO クリスタルアート“Butcher”
324322:2007/10/21(日) 15:25:59 ID:OKMJJ3Ua0
>>323ありがとう
325枯れた名無しの水平思考:2007/10/21(日) 23:12:03 ID:j1wWx7kK0
>>317
その名前で検索したら親指スターウォーズ出て吹いたwww
326枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 02:36:36 ID:ryHLDsjRO
シリーズの中で1が一番自由度が高かったけど、これも高ければいいな。
327枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 06:19:27 ID:CbGpBsHsO
海外版取り寄せてみるから、一足先にここでレビューするわ。
328枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 15:28:09 ID:iwnP9jbjO
>>327
超感謝
頼んます
329枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 19:07:11 ID:YVu/BOZx0
海外版っていつ発売だっけ?
330枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 20:32:32 ID:LtHfxDuB0
11月6日

EGMのレビュー
Silent Hill origins: 7.5, 7, 7
低いけど大丈夫かな
331枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 20:38:42 ID:YVu/BOZx0
>>330
ありです。
とりあえず、海外版もやるかな。
DEMO版なら今でもできるっぽいね。
332枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 01:41:14 ID:1gyRTNvBO
>>330
普段はgamespotの評価を当てにしてるから、その評価の度合いが分からない‥
まあ業界人(総合的に見た評価)と一般人(求めていた事への評価)の評価じゃ差が出るから、何とも言えないが。

今は不安と期待でいっぱい。
333枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 16:03:15 ID:xuYLbl5L0
>>332
>普段はgamespotの評価を当てにしてる

同じだ^^
334枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 14:57:29 ID:7k2/8KfY0
kaso
335枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 22:21:56 ID:JpbPcrt/0
発売1ヶ月前になってもなんの情報もなしか・・・
336枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 14:21:59 ID:YWELu/j9O
サイレント昼過ぎ
337枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 17:30:02 ID:qlaPQa3E0
アーカイブスでサイレントヒルDLさせろよ
338枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 18:05:46 ID:3lyQc+zQO
怖いゲームって夏に売るんじゃないのか?
339枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 19:23:29 ID:IGvLT3tKO
冬怖くたっていいじゃないか
340枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 20:34:02 ID:Whz78Gfb0
正直サイレントヒルは夏やっても涼しくならん。
ひやっとする怖さよりジメッとしてて気分が悪くなる怖さだ
341枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 22:07:02 ID:9sRfy67lO
夏→怪談の発想なんて日本だけだよ。
別にいつの時期に出そうが変わらないだろ。
342枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 22:11:32 ID:5T5nrUSJ0
ここは日本ですが・・・?
343枯れた名無しの水平思考:2007/10/31(水) 07:39:00 ID:6MMCR2x60
サイレントヒル作ってるのはアメリカのコナミですが?
344枯れた名無しの水平思考:2007/10/31(水) 08:53:44 ID:sP3G1p1C0
サイレントヒルの雰囲気は
切な怖い。
345枯れた名無しの水平思考:2007/10/31(水) 15:02:07 ID:dyv2PUH20
>>343
1は…
いやなんでもない
346枯れた名無しの水平思考:2007/10/31(水) 18:44:42 ID:QzMXjaoiO
商戦で見ても夏より冬の方が売り易いしな。
347枯れた名無しの水平思考:2007/10/31(水) 19:13:04 ID:gYRL8DjG0
むしろサイレントヒルは冬やった方が
怖い
348枯れた名無しの水平思考:2007/10/31(水) 23:53:09 ID:IVR7Nwbe0
中の世界が大体冬じゃね?
349枯れた名無しの水平思考:2007/11/01(木) 07:05:02 ID:y3jgQyo2O
そういえば夏がホラーなイメージって日本くらいにしかないなあ。
欧米とかヨーロッパのホラーは結構冬の方が舞台になる事多い。

サイレントヒル自体、制作者が日本人、アメリカ人の前に舞台はアメリカだしな。
350枯れた名無しの水平思考:2007/11/01(木) 14:22:19 ID:wF+eoeEE0
これって普通に販売されないの?
予約しようとしたけど特典付いてないから
買うの迷ってたけどいつの間にか予約閉め切られてたorz
351枯れた名無しの水平思考:2007/11/01(木) 14:35:37 ID:pGWJjWX1O
>>350
普通に北米では来週くらいに、日本では12月の頭に発売される予定ですよ
352350:2007/11/01(木) 16:21:02 ID:wF+eoeEE0
>>351さんありがとう。てっきりポケットモンスター青みたいに通販系のみかと思った。
でもポイントが付く某電化製品展は通常では売りません的なことが書いてあったけど…アピタとかポイントつかないから嫌だなぁ。

ズバリ買いますか?
予約特典はコナミから買うとクリーチャーのガラスの置物か何かがもらえるんですよね。

はっきりいって映像特典のほうがいいなぁ…
353枯れた名無しの水平思考:2007/11/01(木) 18:48:50 ID:y3jgQyo2O
あの特典は日本のみなのかな?
まあ自分は北米版を輸入で買うから特典は付かないけれどね。
特典にはあまり興味無し。ゲームの方が気掛かり。
354枯れた名無しの水平思考:2007/11/01(木) 20:59:19 ID:7YLMkZ+P0
なんか今回はクリーチャーが全体的に人間より
でかいな。
355枯れた名無しの水平思考:2007/11/01(木) 21:07:46 ID:llEi0YS0O
>>353
何故輸入もの買うの?
356枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 08:06:41 ID:ea+t2WrH0
少し早く遊べるからじゃね?
発売日1ヶ月早いし。
357枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 09:09:42 ID:e6tnNjxEO
>>356
なるほど。
358枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 20:17:30 ID:t0F6g7cU0
359枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 21:20:39 ID:W59LK9cM0
ホントだ、パケみて早速嫌な予感がした。

霧の悪夢からあなたはもう逃げられない…
やかましいわ
360枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 21:28:37 ID:ABMI9arZ0
俺パケかなり好きなんだけど
361枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 22:50:24 ID:gJtrxlcwO
後1週間ぐらいでUS版は届くだろうけど、待ち切れないなあ。
362枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 23:54:09 ID:GlhYlu9T0
>>360
なんか超能力少女って感じだね
363枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 02:30:21 ID:2/znJi940
しかしパケに騙されて買うと、
プレイヤーが操作するのはムサい中年トラック運ちゃんだという事実
364枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 02:58:34 ID:leZ/qhrI0
>>363
おっさん好きにはたまらないゲームですね
365枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 05:56:46 ID:20tha5D9O
若いトラック運転手の俺があげますよ
(・ω・)
366枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 07:59:37 ID:eFRXzz5EO
ハロウィン=ホラー
日本じゃ考えられないな
367枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 08:59:52 ID:qRhgP8/sO
>>363-364
トラビス「え?」(まだおっさんって呼ばれる年齢じゃないんだけどなあ…)
368枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 10:12:36 ID:FBn8zLzq0
据え置き版くらいの中身あるのかなあ
PS版初代くらいのプレイ時間あればいいけど
369枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 14:51:24 ID:cuWCuHms0
パケ見る限りじゃ嫌な臭いがとてもするが・・・まあ期待期待。
370枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 23:39:38 ID:DtqlflzK0
>>368
そこ心配だよね
PSPは短い間にクリアできるの多いしね
371枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 00:29:59 ID:Dz6aX8ia0
372枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 02:18:45 ID:ykG6nsdf0
>>371
なんだこれはwww
373枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 09:23:54 ID:SjL7sdZr0
土で巨大モニュメントを作ってる最中です
374枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 11:58:27 ID:sUT1s30x0
ttp://jp.youtube.com/watch?v=cHGseFtNlgA

パケ見てると心配でたまらなくなるけど
これの最後に出て来る紹介みてると
なぜか期待してしまう
375枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 12:16:54 ID:6GMpnKyj0
てか、
洋ゲーすごいの多いね
376枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 16:16:28 ID:XJouU7w5O
日本でも海外版発売の1ヵ月後に発売されるけれどね。
でも今回は海外版がローカライズされた様な物か…
377枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 23:11:56 ID:gW7XLntWO
フックに掛かった肉片みたいなのがウネウネしてるムービーが気持ち悪かったなあ。
絶対買うけど、半分期待・半分不安…
378枯れた名無しの水平思考:2007/11/05(月) 02:25:17 ID:66KreYUo0
>>377
洗面台の中にウネウネした蜂の子みたいのやつはキモかった・・・
379枯れた名無しの水平思考:2007/11/05(月) 08:57:28 ID:uKwe9p4H0
一番不安なのがボリュームだよなぁ。
UMDの低容量でどのくらい入るのか微妙だし。
ムービーが入ってると当然容量も沢山喰うし。
なるべくポリゴンモデルだけで作って欲しいけどね。
380枯れた名無しの水平思考:2007/11/05(月) 09:42:29 ID:ItpPUaTN0
UMDは1.8GB入るんだぞ。
381枯れた名無しの水平思考:2007/11/05(月) 09:44:28 ID:LAelXbat0
FF7CCはムービーが大量に
入ってて15時間クリアくらいだったかな
382枯れた名無しの水平思考:2007/11/05(月) 09:48:49 ID:p1Vq4gFc0
ホラーADVは1プレイ10時間かからないのが普通だな
タイムアタックなら3時間切ったりするし
383枯れた名無しの水平思考:2007/11/05(月) 13:27:52 ID:2pMzkZNv0
プリレンダムービーはサイズが大きくなるけどリアルタイムムービーは大したサイズにはならないんじゃないかな
384枯れた名無しの水平思考:2007/11/05(月) 15:13:32 ID:U9frr5BA0
まあ、最大の問題はUF(ry
385枯れた名無しの水平思考:2007/11/05(月) 16:53:28 ID:LmJ06EbO0
何の略なのか分かりません(><)
386枯れた名無しの水平思考:2007/11/05(月) 18:21:03 ID:+GD8IU4P0
オマエノシワザダタノカ
387枯れた名無しの水平思考:2007/11/05(月) 20:15:45 ID:zT+aHK8q0
むしろ外人はネタENDに力いれてそうだw
388枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 01:07:56 ID:C5zSSMW1O
サイレントヒル含めホラーアドベンチャー系のゲームなんてたいていプレイ時間はあまりかからないからな。

日本時間で遂にUS版の発売日だ。後、3、4日程で届くと思うと、胸が躍るわ。
389枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 03:59:42 ID:FVFiQQJgO
このシリーズやった事ないんだけど、バイオ好きだったらこれも楽しめる?
390枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 10:00:25 ID:3vCeHp9DO
いつものコピペか
391枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 13:46:27 ID:lPWSPqG1O
>>388
週末には日本のショップにも入荷するかな
ここんとこ欲しいソフト目白押しで金欠だぉ(^ω^;)
392枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 14:15:09 ID:Aa/56c+7O
発売まであと一ヶ月か
楽しみだ
393枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 17:04:26 ID:dnP7kBkp0
ロストオデッセイと抱き合わせで購入するぞー!!
394枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 22:10:14 ID:3vCeHp9DO
ボリュームが少ない分、謎解きが難しかったり、敵がやたら強かったりするかもね
395枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 22:14:43 ID:w4SFi+qR0
早くやりたいんだがいつ発売なんだい?
396枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 23:26:57 ID:Zso/+mzf0
12/6だ
397うう:2007/11/07(水) 13:53:16 ID:/ztFsd2x0
デア・リヒター最強
398枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 17:44:31 ID:AWgFzqqYO
明日ドラキュラX受け取り行ったついでに予約してこようかな
399枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 19:12:39 ID:TdgAk0dFO
>>395
早くやりたいんならUS版を買うといい。11月6日に発売されてる。
400枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 19:24:02 ID:5Sa2llra0
あの宙に浮いたアレッサの存在だけで
凄く嫌な予感がする。
プレイ動画見てるだけなら楽しみなのに
401枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 21:10:01 ID:tpGgJtiV0
http://www.famitsu.com/interview/article/1211748_1493.html
山岡氏のインタビューあり
402枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 21:25:56 ID:Kq49Br3gO
サイレントヒル やった事ない俺に、どんなゲームか教えてくれ!
403枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 21:29:07 ID:qMbQlBX10
魔女っ娘がライトセーバーで幼馴染殺すゲームかな
404枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 21:31:30 ID:Q6Ulsbvd0
>>401
PSPでの展開がしたいけど売り上げ次第ってことか
アクション要素に重点と言うのが不安だね


http://www.famitsu.com/interview/article/__icsFiles/artimage/2007/11/07/pc_old_668/slz002.jpg
アッー!!
405枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 21:45:09 ID:tpGgJtiV0
個人的には早く5をやりたい、0はつなぎとして買うけどそんなに期待してない
406枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 21:53:05 ID:vsUV6ouDO
なぁんで怖いゲーム真冬に発売するかねぇ・・・
冬は夜が長いから怖さ倍増しちゃうじゃないかぁ・・・
絶対買うわぁ・・・買っちゃうわぁ・・・
407枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 22:08:07 ID:HBxZMe7U0
海外版ではもうようつべでも流れてるのに全く話題が無いな・・・
408枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 22:26:22 ID:5Sa2llra0
俺的に5の方が心配だがな
409枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 22:51:48 ID:HeNBDHhk0
アクション重点って時点でわかってないと思わざるをえない。
サイレントヒルは化け物とバキバキ殴り合うようなゲームじゃないだろ。
410枯れた名無しの水平思考:2007/11/08(木) 00:17:56 ID:zgFFclvEO
いや、まあやれる事が増えるのは良い事だと思うよ。
でも、そのせいでアクションの面だけで難易度が上がるのは嫌だな。
ホラーゲームは1歩間違えると、死にゲーになって恐怖感が失せ易いからね。
411枯れた名無しの水平思考:2007/11/08(木) 13:31:25 ID:LaV8HkQv0
>>404

      !!                   _>-t‐...、
ヾ、        〃        _. -ァく:::::〃ヘ::::::\
                  _ ‐-′, 二ヽ::!!::::::ゝ、:__}
    し 頭        /  /  丶ヽ:ゞ;、_:-く
    そ が        j  // | |リノハヽ}丶::二::::イ_
    う フ        /   { ノノ_  ,r !/― リ从ヾ`
=  だ  ッ  =    {  ノノヘ'´:::/´_..、--―┴ヘ        !!
    よ ト          ) r'〃 ̄ ̄ ̄    __.-<\} ヾ、          〃
    お │        / j/{:.|l  _....--―T ̄ .._   |
     っ       (( r' ハ:.ゞ_、´ソ:!   |     `T "j    歩 こ 繋 ト
     っ          ))  r、:.:.:.:.:.:.:.:j   |/   ノ !  /   く ん が ラ
〃        ヾ、   ((  {三:::::.:.:.:.イ    j     ! /=  な な  っ ヴィ   =
     !!       ヾ、_.ノ´:.:.:::::::/    /     ! /      ん 街 た ス
              r':.:..:.:.:.:.:.;r' `ニ´ /     '/_    て 中 ま と
            /ゝ、_/!{   ∠     { \ `ヽ       ま
             ! : : : /  ヾ /  \ヽ二二ン ト、 / 〃         ヾ、
             ! : r'´   /      ヾ\  \ \      !!
            r┤  _イ    _.\    |. \   ヽ \
            ヘ_ゝ∠:_ノー<´:::::::::\  |:.  \   !   ヽ
                 l::::::::::::::::::::::::ノ`7|    \ !  ハ
                 l::::::::::::::::::;:イ、_/:::|       〉|!    |
                    l:::::::::::::::f|≡!|::::::|    / !|    j
                      l::::::::::::ノj≡{|:::::::|   /   | |   /
                   l::::::::::{´  ソ::::::::|  {   l ! /
412枯れた名無しの水平思考:2007/11/08(木) 15:49:24 ID:vz8BJB3t0
>>404
これはワロタ
速攻予約した
413枯れた名無しの水平思考:2007/11/08(木) 17:13:01 ID:KoD5rEGU0
『SILENT HILL ZERO』シリーズの舞台となる街の謎に迫る
http://www.gpara.com/comingsoon/silenthillzero/1108/index.php
414枯れた名無しの水平思考:2007/11/08(木) 17:16:50 ID:tdbvRgvx0
不覚にもパケの少女に萌えてしまったのは俺だけでいい・・・
415枯れた名無しの水平思考:2007/11/08(木) 17:28:51 ID:XBGqGSWb0
http://www.gpara.com/comingsoon/silenthillzero/1108/img/09.jpg
アルケミラ病院で働く看護婦。一見やさしそうな印象を受けるが、隠された本性を持つ


怖すぎる・・・
416枯れた名無しの水平思考:2007/11/08(木) 17:31:23 ID:F2r+sGd50
リサかと思ったら髪短いな
417枯れた名無しの水平思考:2007/11/08(木) 17:33:00 ID:Rz/fvvS80
肩幅広すぎるだろ・・・・
418枯れた名無しの水平思考:2007/11/08(木) 17:47:18 ID:/fC0L3T70
>>415
すごく・・・ゴツイです
419枯れた名無しの水平思考:2007/11/08(木) 18:02:51 ID:/7LeLjWa0
>>412
・・・あの写真が決め手w!?
420枯れた名無しの水平思考:2007/11/08(木) 20:55:52 ID:vz8BJB3t0
ところでトラビスにもジェイムスやヘザーのような悲しい過去があるのだろうか?
>>412のクリーチャーは両手を拘束されているが、2のクリーチャーのように何らかの暗喩があるのだろうか
それともヘンリーのように割とどうでもいい系の主人公なのかが気になる

>>419
まあねwうほっ
421枯れた名無しの水平思考:2007/11/08(木) 21:02:44 ID:zgFFclvEO
そういうのを明らかにしていくのもサイレントヒルの楽しみだからね。現段階で分かる人はユーザー側には居ないだろう。
422枯れた名無しの水平思考:2007/11/08(木) 21:03:10 ID:v25LvAEZ0
>>420大学に行きたくも金もあても無く仕方なく
運ちゃんとして働き、上司からは気に入られず
酷い扱いをうけ、仕事をやめたくとも別の仕事に
就けれるとは限らないし得に得意なこともなく
定年過ぎた親の面倒も見なければならないので
辞めたくとも簡単には行かない。
そんな俺見たいなやつじゃね?
423枯れた名無しの水平思考:2007/11/08(木) 21:27:17 ID:HauEwCEE0
うっひょおおおおおおおおおおお
期待するぜ。
424枯れた名無しの水平思考:2007/11/08(木) 21:35:39 ID:QqnS1wRY0
ttp://www.gpara.com/comingsoon/silenthillzero/1108/img/08.jpg
パケの子供アレッサかよ
んで>>415がリサか

可愛くねえにも程があるだろw
ポリゴンモデルに文句をいいたい
425枯れた名無しの水平思考:2007/11/08(木) 21:37:33 ID:HauEwCEE0
パケ絵ってキュベレイかと思ってた。

ところで、3ってプレイしといた方がいいのか?ストーリーが少し1と関係あると聞いたのだが。
426枯れた名無しの水平思考:2007/11/08(木) 21:55:11 ID:NhhIN17NP
1で主人公ハリーが助けた子供ヘザーが主人公になる。
物語もアレッサストーリーの完結というべき内容。
クリーチャーデザインも浸食世界のグロさもシリーズ最強。

お薦め。
427枯れた名無しの水平思考:2007/11/08(木) 22:01:50 ID:tk5V39dw0
ヤンママ魔少女がビームでコレステロール倒しながらラスボス魚屋を倒すゲームだよ
428枯れた名無しの水平思考:2007/11/08(木) 22:04:30 ID:vz8BJB3t0
UFOエンドもZEROという意味合いで謎が解明されるのかな
429枯れた名無しの水平思考:2007/11/08(木) 22:18:22 ID:6gZf+RcF0
1で出てきた宇宙人たちは
改造されたトラヴィスの子供たちだったのだ!!
430枯れた名無しの水平思考:2007/11/09(金) 00:23:34 ID:d2sRs+3y0
トラビス宇宙人説
431枯れた名無しの水平思考:2007/11/09(金) 10:20:28 ID:HZq9GZgN0
>>424
だって制作スタッフアメリカ人だし。
432枯れた名無しの水平思考:2007/11/09(金) 13:16:33 ID:KDjKK+1m0
イギリスのコナミじゃないの?
433枯れた名無しの水平思考:2007/11/09(金) 13:46:33 ID:HZq9GZgN0
イギリス人だ。めっちゃ普通に間違えた。
バブルヘッドナースの群れに身を投じて反省してくる。
434枯れた名無しの水平思考:2007/11/09(金) 15:35:37 ID:qj1mCx1W0
>>424のは俺ふつうにいける
435枯れた名無しの水平思考:2007/11/09(金) 18:09:34 ID:U3PJfyeP0
>>434チャイルドプレイにしか見えんw
436枯れた名無しの水平思考:2007/11/09(金) 19:20:00 ID:tmpxDNcSO
まあ>>424の画像はこの角度からならこう見えて普通じゃないかな。
437枯れた名無しの水平思考:2007/11/09(金) 19:28:43 ID:kDMuWfu6O
日本版と海外版で描写の規制とか違いあるんだろうか…?
無けりゃ、日本版まで待つんだがなぁ
438枯れた名無しの水平思考:2007/11/09(金) 19:59:17 ID:ffTYGM220
リサぶっさあああああ
439枯れた名無しの水平思考:2007/11/09(金) 22:54:49 ID:U3PJfyeP0
ttp://jp.youtube.com/watch?v=9-43wp4NG0o

ほんとこんなのにならなくてよかったよかった
440枯れた名無しの水平思考:2007/11/09(金) 23:07:52 ID:VRcGIxmc0
画質は素晴らしい
441枯れた名無しの水平思考:2007/11/09(金) 23:42:40 ID:a4bgdI1m0
PSPで出るってのがいいなあ。
プレステだと怖くて後でお風呂とかトイレ行きにくかったけどPSPならタンスとかにこもってプレイできるし。
PVみたけどムービーとか最初のシーンとかって1のパロディなのか?w
442枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 00:00:24 ID:s3rxlwu80
電気点けずに風呂に入りながらプレイするんだ
443枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 00:00:53 ID:yIPJqm+m0
これ主人公が一番ダサくて微妙だな・・・。

ただ、雰囲気その他が映画版SHをもろ意識して作ってそうでやってみたさはかなり。
444枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 01:06:00 ID:B87a2ti10
主人公がヘザー並みに萌える絵のアリッサか
バイオみたいな美形の兄ちゃんだったら日本の売上は倍になったろ

あの無精髭のオヤジはダメだ
どう考えても登場して30秒で背景で殺される脇役の顔
445枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 01:42:30 ID:1lnGJq/a0
SHのスタッフはおっさんフェチなのかね・・・
446枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 02:14:33 ID:EIodOjIi0
どうなの、このソフト。静岡ファンだからPSPごと買う気だけどさ
公式サイト、拍子抜けするくらい力入ってないな…
3や4の時に公式サイトの気合い入りぶりを知ってる者としてちょっと不安
やっぱり武器を選んで戦闘!とかアメリカンロック調BGMとか
4(というか平岡)の悪いところを引き継いでるような気がしないでもない感じみたいだし…
447枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 02:24:06 ID:+Bml5rR90
主人公走ってるとすぐ息切れする所なんかは、自分を見ているみたいで共感出来るぞ。
448枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 02:59:16 ID:fekgtx1tO
海外はだいたい主人公が渋いからね。
自分はオッサンの方が渋くて好みだwww本当にみんなオッサンが嫌いなんだろうか…
まあ、日本のゲームでオッサンはかなり少ないから、そこを考えると、日本人は主人公にオッサンは受け付けないのかな。
有名なオッサン主人公だとスネークぐらいしか思い浮かばないしね…。

でも、さっきからオッサン連呼したけど、一応トラビスって不精髭なだけで「青年」なんだよな。
449枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 03:05:29 ID:F97V9SiK0
むしろもっとおっさんでもいいと思う。>主人公
まああんまり年いってから葛藤されても見ていて身につまされるから
ちょっと疲れ気味でも青年の方がいいかな。素手攻撃ありだし。
450枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 03:10:01 ID:ePw3A2MPO
怖くて途中でやめたけど素手強すぎじゃね。ナース素手56発と踏み付けで倒せる。
451枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 03:11:58 ID:ePw3A2MPO
>>450
5、6発ね
452枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 07:32:58 ID:MphCM1GZ0
パンチ56発まで耐えるナース考えただけで
ガクブルだなw

もう海外版でて結構経つからそろそろレビューを
きかせてもらおうか
453枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 09:22:32 ID:VaufxPaKO
静岡は完璧な美形が出ないからリアルで良いんだろ…。コンデムド好きな俺はオサーン、不細工大歓迎。

そか。敵はそんなに強くないのか。
謎解きはどうなのかなぁ。
454枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 12:51:21 ID:feuXXdZa0
今海外版やってるけど何か聞きたいことある?
ストーリーは英語が分からないからまったく分からないけど
455枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 12:53:26 ID:Gr1wpy2D0
視点とかゲームシステムで変わったところはありますか?
456枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 12:58:36 ID:MphCM1GZ0
>>453今回は不細工とかの前に顔を見てその人が
どのくらいの歳なのか判断しづらすぎる。

中年でも不細工でも構わないけどあれで青年らしいから
感情移入しにくい
457枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 13:04:58 ID:AvQPrKUI0
>>454
先に不満点を挙げてくれ
458枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 13:15:13 ID:GdRiq/ai0
視点が悪い
それと扉開けた瞬間目の前に敵がいるから攻撃かわすことができない
459枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 13:21:12 ID:Gr1wpy2D0
>>458
どんな視点?従来とどう違うの?
460枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 13:30:36 ID:AvQPrKUI0
>扉開けた瞬間目の前に敵がいる
それ嫌だなw

打撃武器が壊れるのはどう?面倒くさい?
難易度は?
461枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 13:41:55 ID:GdRiq/ai0
おっと書き間違えたというか説明がなかった
視点が悪いというかLボタンの使い勝手が悪いということ
ハンマーだと2人倒すともう壊れかけるぐらいだったと思う
TVやトーストとかの武器は一回で壊れたと思う
パンチで攻撃したほうが小回りも聞いていいかもしれない
難易度はほかのサイレントヒルをやったことがないからわからないけどやさしいほうだと思う
462枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 13:45:24 ID:AvQPrKUI0
TV、トーストw
何でも武器に出来るのか
ハンマー弱いのは困るな
463枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 14:06:17 ID:fH86PWEC0
>>454
踏みつけ(キック?)はあるの?
464枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 14:11:12 ID:MphCM1GZ0
あと裏世界と普通の世界自由に行き来できるみたいだな

やだなあ
465枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 14:20:12 ID:1frbtrRkO
普通の世界じゃ敵はでないんですか?
466枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 14:20:46 ID:PfzwvgQ90
>>454
ice boxの番号教えてくらさい
467枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 14:21:55 ID:qWLDC1C40
>>454
英語がわからないのに何故買ったのですか?
468枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 14:26:51 ID:MphCM1GZ0
ttp://jp.youtube.com/watch?v=Zy6Wk-ruUoM
ネタバレとカキにしないならこんなかんじ
469枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 14:29:08 ID:jlIhp0jw0
おおおやっぱりPSP綺麗だな
470枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 14:42:16 ID:fH86PWEC0
点滴用スタンドだとかテレビで攻撃できるのか。おもしろいな。
しかし素手でナースと戦ってるとこは興奮してしまったなあ・・・
もっと叩きたい。
471枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 14:46:28 ID:jlIhp0jw0
だがサイレントヒル?
472枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 14:52:51 ID:GdRiq/ai0
俺は454じゃないが答える
>>463
敵がダウン中に素手で攻撃すると踏みつけになる
>>464-465
自由に行き来できるけどドアが壊れていたりして大体は決まったパターンになってる
敵は両方に出てくる
>>466
レントゲン、スタッフルームとどこか忘れたがそこに書かれているのを組み合わせてみろ

臓器は入れる順番を変えて入れると全部入る
ほかには電圧?があったと思う
現在人形と薬のところで止まってる・・・
473枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 15:15:43 ID:/YmlVv7h0
おおー、ちゃんとSHじゃないか。
武器とアイテムの切り替えがもっと素早くできたらなあ。
モンハンみたに。
474枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 15:15:43 ID:XG6/lZra0
ロード時間ってどうよ?
475枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 15:18:57 ID:feuXXdZa0
きにならんよ
476枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 15:21:20 ID:JsKQU8W+0
ラジオというか敵が近くにいるサインみたいなのはあるの?
477枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 15:25:51 ID:GdRiq/ai0
武器はセレクトボタンから変えれば面倒だが敵に攻撃される前に変えることができる
すばやくという意味では違うけど

画面にノイズが入ってBGMが変わるから多分わかる
扉開けた瞬間のは無理だけど
478枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 15:53:28 ID:feuXXdZa0
カメラ配置がイイ
臨場感出る。リアルなのはさすがPSPって感じ
479枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 16:06:06 ID:LHMLfnvy0
俺も海外版もってるからなにか質問あったら言ってくれ
答えられる範囲でだが

ところで病院をクリアして町に出たんだが
ソコからどこに言ったらいいか分からないんだがどうしたらいいんだ?
町には手がない包帯ケツ野郎がいてタンを飛ばしてきてうざいぜ

レンジや電話 トースターなどで追い討ちできるのは面白いわ

>>466
19 23 31を組み合わせたらいけるはずだ(19-31-23みたいな感じで)
数値間違ってたらスマン
480枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 16:08:59 ID:PfzwvgQ90
>>472
ありがとう
ようやく前に進めるよ
481枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 16:11:56 ID:JsKQU8W+0
据え置きに近いクオリティっぽいな、凄いね
482枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 16:12:18 ID:PfzwvgQ90
ごめん>>479見逃してた
ありがとね
483枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 16:13:18 ID:VSFbTubQ0
>>479
マップの下のほうにある肉屋に行くんだったとおもう
484枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 16:15:21 ID:LHMLfnvy0
>>482
いやいや 俺が書くのおそかっただけだw

>>483
橋が崩れてて全然いけないんだが…
マップからみて上の方から回り込む感じでいけばいいのか?
485枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 16:20:30 ID:VSFbTubQ0
>>484
崩れてる道のギリギリの所にドアがあったとおもう。
486枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 16:39:13 ID:85WiEqbP0
BGMはどう?
今までのシリーズどれに近い?
487枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 16:45:37 ID:R4NfVTI00
薬の所がわからーん!!
488枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 16:48:23 ID:fH86PWEC0
そういえばyoutubeの動画では武器のトースターやらポ−タブルTV、空き瓶?などには「イクイップ(装備する」以外にもなんかコマンドがあったがアレってなに?
489枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 17:04:08 ID:fVXjZetl0
画面が真っ暗すぎて階段下りるのがこええw
490枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 17:07:56 ID:R4NfVTI00
>>488
アイテムの説明?みたいなもんだね
491枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 17:28:56 ID:Gr1wpy2D0
敵の強さは?
492枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 17:34:42 ID:1ALGj+0U0
主観でいいから単純にやってて面白いかどうか教えてくれ
493枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 17:41:04 ID:R4NfVTI00
>>491
俺は今回がシリーズ初なんで前作と比べてとかわかんないけど、
敵はそんなに強くはないと思う。
ただコンスタントに回復薬入手できないんで、体力やばい時はダッシュで逃げまくってるw

>>492
雰囲気とかストーリーとかひっくるめて面白いと思うよ
494枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 17:57:18 ID:wSU736u1O
怖いゲームって昼間しか出来ないから嫌い。
495枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 18:02:56 ID:JlpEtpaQO
もう発売していたのか

知らなかった


オレにとって一番ヤッカイなのが英語なんだが


やってみてとくに問題ナシ?
496枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 18:09:13 ID:R4NfVTI00
>>495
問題大有りw
英和辞書片手に進んでますわ
497枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 18:12:01 ID:jlIhp0jw0
逆に考えるんだ
英語のペラペラソースなれると考えるんだ
498枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 18:26:45 ID:+xrsi7pP0
499枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 18:38:04 ID:o7br+OAq0
マルチ乙
500枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 18:52:20 ID:1ALGj+0U0
>>493
よっしゃ、買うことにするわ
12月買い物多すぎ
501オーストラリア留学生:2007/11/10(土) 19:27:38 ID:2h4LIyfc0
今日クリアしましたぜ
502枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 19:32:31 ID:fH86PWEC0
これが日本の次世代を担う学生の留学実態か(*‘з^)b
503オーストラリア留学生:2007/11/10(土) 19:32:48 ID:2h4LIyfc0
クリア後の特典がなかなかユニーク
504枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 19:34:43 ID:GdRiq/ai0
>>501
クリア後の追加要素はなに?
505オーストラリア留学生:2007/11/10(土) 19:36:22 ID:2h4LIyfc0
素手強化のグローブと暗視スコープ、その他いろいろ
506枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 19:39:07 ID:J2bMEUoo0
>>505
ボリュームはどうだった?
507オーストラリア留学生:2007/11/10(土) 19:41:49 ID:2h4LIyfc0
結構さっぱり、敵の種類は少ない
508枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 19:42:24 ID:MphCM1GZ0
チャネリングストーンはなかったのか!
509オーストラリア留学生:2007/11/10(土) 19:45:08 ID:2h4LIyfc0
ほかの作品やったことないからそれが何かわからん
510枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 19:51:18 ID:MphCM1GZ0
おいっなんかUFOエンドあるみたいだな!
tubeでうpされてたけど絶対に見ないぞ。



ネタバレけっこうあるからそろそろここも
退散しようか
511枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 19:51:29 ID:J2bMEUoo0
>>509
質問ばかりですまんが、何時間でクリアしたの?
で面白かった?
512枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 19:52:07 ID:JlpEtpaQO
日本版を待とう

でもめちゃくちゃ修正されるのなら
迷わず海外版を買うだろうね
513オーストラリア留学生:2007/11/10(土) 19:52:23 ID:2h4LIyfc0
5時間ぐらいかな、試験終わりの暇つぶしに結構楽しめた
514枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 20:37:42 ID:v8j1VvQa0
>>510
iso吸い出して、UMDGenで見るとUFOendのムービーあるね
515枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 20:47:38 ID:o7br+OAq0
北米版バージョンいくつ以上で起動できる?
516枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 20:52:17 ID:jFKz+i7e0
バージョン一々聞いてくるクズはホントに死んでくれないかなぁ…
517枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 20:56:30 ID:eV3yUzSzO
サイレントヒルらしさはある?
静寂と暗闇みたいな。
518枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 21:13:31 ID:+xrsi7pP0
主人公最初から頭がおかしい
519sage:2007/11/10(土) 21:40:20 ID:OXLGw7ll0
英語版で遊んでるけど詰まった・・・・・
病院の裏世界逝った後何すればいいのか分からないorz
アイテムはほとんど盗って敵もぬっころしたけど何処に行けばいいんだ・・・
520枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 21:47:08 ID:hzFLaDpc0
5時間でクリアできるのか・・・
521オーストラリア留学生:2007/11/10(土) 21:52:20 ID:2h4LIyfc0
>>519 ボディーパーツ集めたあと??
>>517 前作やってないからわからんけど、映画のサイレントヒルっぽい感じ
522枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 22:06:47 ID:tbeSWwhK0
なんだか微妙な出来なんじゃないかと不安で仕方がない・・・
おまいら買ったらどんどん感想書き込んでくれよな それ参考に買うか決めるから
523枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 22:11:05 ID:+xrsi7pP0
・侵食世界と通常世界を切り替えながら進んでいく。
・武器が壊れる。拾える武器が多い。
524枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 22:13:04 ID:jlIhp0jw0
>買ったら
525枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 22:19:02 ID:+xrsi7pP0
名作だからマジ買えよ ポマエラ
526sage:2007/11/10(土) 22:33:11 ID:OXLGw7ll0
>>521
パーツは肺と鍵付きの箱から盗った物しかありません。
ドアの鍵とか全く解除してなくて病院入った時のままです。
何処に行けれるのかとか鍵の場所とか全く分かりません・・・
527オーストラリア留学生:2007/11/10(土) 22:46:01 ID:2h4LIyfc0
>>526
パーツの場所はトイレ、病院はいったとこにある鍵付きの部屋
528枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 22:58:40 ID:fekgtx1tO
心配する程じゃなかったな。
普通に良ゲーとは呼べる。日本だけならPSPで今年最後の名作になるかもしれん。
529枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 23:01:45 ID:WXIK3o5l0
12月だとほとんどの人がスタオーファーストデパーチャーか
みんごるP2を買ってしまってサイレントヒルに人が来ない気がする…
宣伝もほとんどみないし、公式HPも手抜きまくりだし
シリーズ最悪の売上になりそう

海外チーム製だからって、コナミ販促やる気なさすぎ
530枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 23:03:16 ID:JsKQU8W+0
クリア時間どのくらいになるのかな
据え置きだと10時間くらいだったよな
531枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 23:04:11 ID:fH86PWEC0
ジャンルが違うから平気じゃね?人気タイトルが複数出るって件に関しては。
まあ宣伝とかはあんましみないな 確かに。
HPは・・・・\(^o^)/
532枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 23:15:28 ID:uT3NbzYq0
雰囲気は伝わってきてありがたいんだが
いままでのサイレントヒルと比べてどうなのかを
聞かないと安心して買えん…。

あんまり映画臭かったりするのは嫌だなぁ。
533枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 23:20:13 ID:h6n8YLDc0
5時間クリアはちょっと微妙だが買ってみよう
534枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 23:44:01 ID:fVXjZetl0
くぎゅううううううううううううう
535枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 23:44:31 ID:fVXjZetl0
酷い誤爆
536枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 23:58:29 ID:T3bzYLMyO
武器がすぐ壊れるから敵に複数でかかってこられると死ねるな
537枯れた名無しの水平思考:2007/11/11(日) 00:24:51 ID:e/8bzEqFO
え…UFOあるの?
よし、日本版購入決定
ネタバレがこわいから俺もそろそろここ退散するわ
538枯れた名無しの水平思考:2007/11/11(日) 00:45:52 ID:6mh0tmsw0
US版だからストーリーが全然わかんねぇなぁ
とりあえず1とかなり関係の深い話だってのはわかる
冒頭部分しかやってないけど、演出はかなり良かった
539枯れた名無しの水平思考:2007/11/11(日) 01:04:33 ID:njvScyN10
クリアーしたけど、これ1やってる人前提のシナリオだなw
未プレイの人がやったら、謎が残るとかそういう次元じゃなく
結局何だったの?っていう感じでポカーン状態のまま終了、まさに意味不明
それと謎解きに時間かからなければ5時間でもクリアーできる
だが一週目で5時間クリアーは慣れてないと無理だと思う
540枯れた名無しの水平思考:2007/11/11(日) 01:12:59 ID:2njdpmNv0
ボリューム薄そうだし1やってる間に中古待つかな。
541枯れた名無しの水平思考:2007/11/11(日) 01:31:03 ID:sHOw5It60
1だけやったことないんだよなぁ・・・。
誰か1の話を簡単にまとめてもらえないだろうか?
542枯れた名無しの水平思考:2007/11/11(日) 02:24:09 ID:/WVDzkHSO
男が神様倒す話。
543枯れた名無しの水平思考:2007/11/11(日) 02:28:16 ID:tYgFjpY50
なんと簡潔な…。
544枯れた名無しの水平思考:2007/11/11(日) 08:02:50 ID:lJVsM3yp0
まだPSP持ってないんだが、エスコンXと攻殻機動隊をやったかぎり、あの十字キーみたいなのが非常に使いにくい。
プレイしていれば慣れるだろうか?
545枯れた名無しの水平思考:2007/11/11(日) 08:24:41 ID:B2Hc3dJa0
従事キーは大丈夫
ただ長時間プレイするとデフォのアナログパッドは使い過ぎると勝手に動くは
指は疲れて痛いはで大変ということぐらいだな
546枯れた名無しの水平思考:2007/11/11(日) 09:38:16 ID:Ry1mJktl0
しまった
サイレントヒルシリーズを今までやったことないのに・・・
公式サイト見て思いっきりwktkしてしまった
547枯れた名無しの水平思考:2007/11/11(日) 09:44:12 ID:AS2Kpweb0
>>546
買うつもりなら、先に1か3をプレイすることを薦める
PS1の粗いグラ駄目なら3をどうぞ
548枯れた名無しの水平思考:2007/11/11(日) 09:54:16 ID:Ry1mJktl0
>>547
アドバイスサンクス。
実は俺PS1しか持ってないんだwww
ストーリー重視じゃないならPSP版だけでもいいよな?

いや、1も買うつもりだけどさ。
549枯れた名無しの水平思考:2007/11/11(日) 10:13:08 ID:AS2Kpweb0
>>548
ただあんな感じのアクションゲーをしたいならバイオのほうがいいような・・・
バイオより気味悪くて暗い感じのがいいならサイレントヒルでいいけど ストーリーは本当に訳分からんと思うw
モンスターはどっからきたの?裏世界ってなんだったの?とかの謎を自分で脳内補完できる人向け
550枯れた名無しの水平思考:2007/11/11(日) 10:45:31 ID:ApPkxtaO0
久しぶりに着たらスレが異常に伸びててびっくりしたww
551枯れた名無しの水平思考:2007/11/11(日) 10:47:52 ID:V/nbxCDMO
1が未だに1500円って高すぎだろwww
3と同じ値段だぜ(゜o゜;)
552枯れた名無しの水平思考:2007/11/11(日) 11:10:46 ID:ApPkxtaO0
1のディスクに傷アリで80円で買った俺は勝ち組
553枯れた名無しの水平思考:2007/11/11(日) 12:04:27 ID:IiXNSLXWO
サイレントヒルのアーカイブスマダー
554枯れた名無しの水平思考:2007/11/11(日) 12:58:09 ID:4a3blDCk0
>>535
その怪奇音はあながちスレチでもない感じだからおk
555枯れた名無しの水平思考:2007/11/11(日) 13:41:49 ID:6sz96ZrY0
PSPのオリジンの攻略スレありませんか?
556枯れた名無しの水平思考:2007/11/11(日) 13:58:00 ID:/WVDzkHSO
>5472は関係ないの?
3だけプレイ動画で全部見た。
1も見といた方がいいかな?
557枯れた名無しの水平思考:2007/11/11(日) 14:23:38 ID:8Sw+b22b0
病院の鍵付き箱の番号がわからないタスケテ
558枯れた名無しの水平思考:2007/11/11(日) 14:25:00 ID:raL+nhQh0
312319
559枯れた名無しの水平思考:2007/11/11(日) 14:41:08 ID:h/tXYZAf0
>>558
ありがとう!
560枯れた名無しの水平思考:2007/11/11(日) 15:57:57 ID:tnz6zSKG0
>>556
2と4はほぼ独立してる。
てか>>542ってことは1の話は知ってるんじゃないの?
561枯れた名無しの水平思考:2007/11/11(日) 16:25:00 ID:Q3bZhayG0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1504634
意外に出来良さそうじゃないか
影の表現が携帯機とは思えんな
562枯れた名無しの水平思考:2007/11/11(日) 16:30:27 ID:Ry1mJktl0
http://www.youtube.com/watch?v=O28k9bgPQws&NR=1
3:47〜48辺りに出てくる顔って何よ?
びびったじゃねぇか
563もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :2007/11/11(日) 16:34:32 ID:iD1YqeF70
つ∀・)
564枯れた名無しの水平思考:2007/11/11(日) 16:35:38 ID:IaGLgFEF0
もとなご乙であります
565枯れた名無しの水平思考:2007/11/11(日) 16:36:05 ID:F5e6BBZw0
なごもこれ買うのかw
いや俺も静岡好きだから楽しみだけど。
566枯れた名無しの水平思考:2007/11/11(日) 16:36:37 ID:EmogRerB0
>>565
>>561の動画はなご撮影のもの
567枯れた名無しの水平思考:2007/11/11(日) 18:08:08 ID:/WVDzkHSO
>560ニコニコ動画だったから3見てる時に同じようなネタバレされたww
それじゃあ2と4は見なくてもいいか。

懲りずにニコ動で1のプレイ動画楽しみ中。
568枯れた名無しの水平思考:2007/11/11(日) 18:14:42 ID:xjxAlyLF0
ぬほおお。海外版やってるけど洗濯機の所でつまったOTL
一体なにをすればいいんだ。
569枯れた名無しの水平思考:2007/11/11(日) 18:39:51 ID:pmjENmoQ0
>>562
色々心配してたが、クオリティ高いな
特にスタッフロールの部分は素晴らしい
グラもいいし、音楽も良い
後はプレイ時間が若干短いのが勿体無い
570枯れた名無しの水平思考:2007/11/11(日) 18:46:46 ID:yBCmyO2r0
なご乙てなんだ・・?
てか表と裏の移動エフェクトこえーw
571枯れた名無しの水平思考:2007/11/11(日) 19:56:21 ID:p5J/V9BZ0
>>562
素手でナース殴ってる姿がシュールだなw
相手よろけるみたいだし素手縛りプレイなんてのも出来そうだね。
572枯れた名無しの水平思考:2007/11/11(日) 19:58:40 ID:yBCmyO2r0
なんかえっち・・・
573枯れた名無しの水平思考:2007/11/11(日) 20:15:52 ID:niogoS2MO
人形の謎解きで詰まってるんだが・・・
これどうやるんだ?
574枯れた名無しの水平思考:2007/11/11(日) 21:03:36 ID:raL+nhQh0
>>568
low spin 60degree wash drain pre-rinse の順番、起動の仕方はゲームセンター
にあるコインを使えばいい
>>573
どこの人形?
575枯れた名無しの水平思考:2007/11/11(日) 21:30:44 ID:niogoS2MO
>>574
hospitalの次のダンジョン
576枯れた名無しの水平思考:2007/11/11(日) 21:36:15 ID:vzLfnDdPO
1なら携帯電話ゲーにもあるからそれでもいいかもな。
何故かADVだけど。
577枯れた名無しの水平思考:2007/11/11(日) 21:42:17 ID:raL+nhQh0
>>575
ヒント、人形の並びは部屋の並びと一緒ではない
    部屋の様子と人形の格好を比べる
これでわかるはず
578枯れた名無しの水平思考:2007/11/11(日) 21:51:08 ID:lwQPNDlsO
電撃PSでゼロのクリーチャー紹介してた
なんか赤ちゃんっていうかチャッキーみたいなのと肉塊みたいのが出てたけど オリジンの方もそんな感じなのかね?
579枯れた名無しの水平思考:2007/11/11(日) 21:55:54 ID:niogoS2MO
>>577
その通りにやってるんだかな・・・
左から赤青青緑黄って順じゃないの?
580枯れた名無しの水平思考:2007/11/11(日) 22:00:24 ID:W2NLDbZg0
緑のドリンクの効果はなんなの?
使っても体力回復してないっぽいけど
581枯れた名無しの水平思考:2007/11/11(日) 22:01:27 ID:raL+nhQh0
>>579
 正確には覚えてないが、赤と青か緑の場所変えたら大丈夫だと思う...
 間違ってたらスマン
582枯れた名無しの水平思考:2007/11/11(日) 22:02:51 ID:raL+nhQh0
>>580
緑のドリンク使ったら一定間スタミナ減らさずに走り回れるようになる
583枯れた名無しの水平思考:2007/11/11(日) 22:13:29 ID:W2NLDbZg0
>>582
そうだったのか〜どうりで回復しないわけだ
584枯れた名無しの水平思考:2007/11/11(日) 23:30:16 ID:IaGLgFEF0
携帯ゲーム機だから怖さが据え置き版より薄れてたら嫌だなあ
585もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :2007/11/11(日) 23:35:39 ID:iD1YqeF70
じゅうぶんこわかったです
つ∀・)
586枯れた名無しの水平思考:2007/11/11(日) 23:42:31 ID:JckWEFhW0
なんか一気に購入予定ソフに入ってきた。
誰かあとひと押し頼む
587枯れた名無しの水平思考:2007/11/12(月) 00:17:15 ID:zpfCyel30
ほれ
  ○
 く|)へ
  〉  ヾ○シ ←>>586
 ̄ ̄7 ヘ/
  /  ノ
  |
 /
 |
 |

588枯れた名無しの水平思考:2007/11/12(月) 00:20:50 ID:yG5YFogiO
携帯機だからこそ怖いんじゃない。
暗い所&イアホンでやること多いし。
589枯れた名無しの水平思考:2007/11/12(月) 01:13:34 ID:ByMql2mR0
静と動のメリハリってどう?
3みたいにラジオよりデカい音で敵がシャーシャー言ってると萎えるんだけど。
590もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :2007/11/12(月) 01:24:08 ID:XA6HJsf/0
>>589

つ∀・)つ >>561

591枯れた名無しの水平思考:2007/11/12(月) 02:48:07 ID:HYMNsvM10
電気の所で詰まったorz
592枯れた名無しの水平思考:2007/11/12(月) 12:20:27 ID:U6+eKVwm0
PSP持ってる彼女にプレゼントしてあげたい一品だね。
593枯れた名無しの水平思考:2007/11/12(月) 12:36:34 ID:V8K/KHxi0
北米版と日本版は言語だけ違うのかな。
バイオ4は日本版は残虐表現抑え目にしたよね。
594枯れた名無しの水平思考:2007/11/12(月) 14:44:53 ID:+0zMQq7d0
>>591
バルブのとこ?
>>593
北米版はクリア後に血の量を増やせるようになる
595枯れた名無しの水平思考:2007/11/12(月) 15:03:02 ID:NkDo613R0
バイオ4北米版は日本版よりアシュリーの乳揺れ度がアップしてた
596枯れた名無しの水平思考:2007/11/12(月) 16:33:06 ID:t0XyoZ050
それは大事なところだよな
597枯れた名無しの水平思考:2007/11/12(月) 16:41:43 ID:yG5YFogiO
>>592
嫌がらせかw
598枯れた名無しの水平思考:2007/11/12(月) 17:31:59 ID:/QC8TZ5H0
>>594
劇場?の4個のライトを配置?するところ、なんとか終わったよ
599枯れた名無しの水平思考:2007/11/12(月) 19:25:19 ID:RPBWuIDPO
早くやりてぇ…けど日本版まで待つよ
今月は海外ソフトで欲しいのが出まくりなので、静岡は来月の日本版
あぁ待ち遠しい…
600枯れた名無しの水平思考:2007/11/12(月) 20:59:02 ID:Yp14OQhs0
電気の翻訳してみた

BはDのワット数の半分でなければなりません。
+BはCを超えてはいけません。
Dのワット数はAを超えてはいけません。

alegを壊してください!


エリック
601枯れた名無しの水平思考:2007/11/12(月) 20:59:17 ID:Nd1Xl+PS0
ストーリーはどうなんだろうか。
1と2は結構スキだが。 いや、2はスキだが嫌いだな。
602枯れた名無しの水平思考:2007/11/12(月) 21:02:37 ID:23mtN3W30
米版を日本語にする方法無いのか?
603枯れた名無しの水平思考:2007/11/12(月) 21:07:35 ID:xAA18Y0d0
>>602
発売日以降に買う
604枯れた名無しの水平思考:2007/11/12(月) 21:16:11 ID:PxiuHZMQ0
動画を見る限りじゃ字幕表示には出来るんだろ?
音声は慣れてなきゃ無理だろうけど、文字からなら頑張って訳せばなんとかなるはず
605枯れた名無しの水平思考:2007/11/12(月) 21:17:52 ID:F709mT7M0
原文

As expected, the spotlights are as SCREWY as the rest of this place. Finally got them working. My trusty Voltmeter saved the day again!
Rememder,you need ALL the lights working, otherwise the circuit
blows. Throwing the circuit breaker gets old FAST. Here are my notes:
B has to be half the wattage of D.
A + B must not exceed A.
Wattage of D must not exceed A.

Break aleg!!

Eric

詰まった・・・・・
誰か助けて
606枯れた名無しの水平思考:2007/11/12(月) 21:23:56 ID:23mtN3W30
敵に囲まれたらA+Bでメガクラッシュだ!   らしい
607枯れた名無しの水平思考:2007/11/12(月) 21:28:44 ID:yG5YFogiO
三角様に匹敵する怖いクリーチャーはいるかい?
608枯れた名無しの水平思考:2007/11/12(月) 21:30:38 ID:PxiuHZMQ0
英語はよく分からないけど、こういうのは要点の雰囲気だけ掴めればなんとかなったりもする
全部のライトをオンにしろ
BはDの半分だ
A+BがAを越えてはいけない
DがAを越えてはいけない

あれ?全然分からないwww
609枯れた名無しの水平思考:2007/11/12(月) 21:31:32 ID:F709mT7M0
>>607
肉屋のおっちゃん
震えてる敵を切り裂いたり、血まみれのモンスターをひきずってたり
三角に似てるってかご本人?
610枯れた名無しの水平思考:2007/11/12(月) 21:31:39 ID:23mtN3W30
こういう謎解きもあるのか・・無理だな
日本語版待とうっと
611枯れた名無しの水平思考:2007/11/12(月) 21:34:04 ID:F709mT7M0
>>608
ごめ
A + B must not exceed A.じゃなくて
A + B must not exceed C.だった
612枯れた名無しの水平思考:2007/11/12(月) 21:37:07 ID:A9SwTnylO
さて、未だに人形ので詰まってる俺は
海外版を買った意味があるのか・・・
613枯れた名無しの水平思考:2007/11/12(月) 21:37:14 ID:I4yoJe1C0
ポリゴン描画能力の低いPSPだと広いマップ表現するの難しそうで小さいエリアで区切られてそうなのだが
614枯れた名無しの水平思考:2007/11/12(月) 21:38:41 ID:Nd1Xl+PS0
予期されていたようにスポットライトはこの場所での休息のようにSCREWY(ねじれた、狂った。) ついにそれらは動き出した。私の信じてたVoltmeter(電圧計)はまた今日を守ってくれた!
覚えておけ!全部のライトが点灯させる必要がある。さもなくば電気回路はオワタになる!ブレーカが古いからなwwww
ここにメモを残しておくお
・BはDの半分のワット数だ
・A+BはAを超えたらいけないよ
・Dのワット数はAを超えたらいけないよ

alegをぶっこわせwwwwwwwwww
あなたのエリックより。

メモじゃなくて答えを書いてってくれよエリック。
615枯れた名無しの水平思考:2007/11/12(月) 21:39:30 ID:F709mT7M0
とりあえず電球の状況を説明

ソケットは全部で4個
A.B.C.D
電球は
4個 500W.750W.250W.125Wが有る

分からないorz
616枯れた名無しの水平思考:2007/11/12(月) 21:40:43 ID:LzlESNFc0
クリアした人要る?
ラスボスに期待してるんだが、どんな感じ?
・人間
・モンスター
・その他
617枯れた名無しの水平思考:2007/11/12(月) 21:43:21 ID:Nd1Xl+PS0
A125
B250
C750
D500
じゃね? 算数的に考えて。
618枯れた名無しの水平思考:2007/11/12(月) 21:44:26 ID:Nd1Xl+PS0
>>617
ゴメンこれ間違った\(^o^)/
619枯れた名無しの水平思考:2007/11/12(月) 21:44:38 ID:PxiuHZMQ0
>>615
既に英語云々は関係無いような気がするがww
A 500 B 125 C 750 D 250
で条件は満たすと思う
620枯れた名無しの水平思考:2007/11/12(月) 21:47:02 ID:Nd1Xl+PS0
わかった!!111
A500
B125
C750
D250 だヽ(´ー`)ノ
621枯れた名無しの水平思考:2007/11/12(月) 21:50:49 ID:sOx2Yz510
いかんが・・・・
622枯れた名無しの水平思考:2007/11/12(月) 21:51:46 ID:Nd1Xl+PS0
       ____
     /⌒  ⌒\     こいつID真っ赤にしてさっきからなにしてんだお
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
  |     |r┬-|     | ID:Nd1Xl+PS0
  \      `ー'´     /
623枯れた名無しの水平思考:2007/11/12(月) 21:52:48 ID:sOx2Yz510
ごめん。いったわ。
624枯れた名無しの水平思考:2007/11/12(月) 21:54:24 ID:sOx2Yz510
ごめん・いったわ。
625枯れた名無しの水平思考:2007/11/12(月) 21:56:18 ID:F709mT7M0
>>620
ありがとおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
いけたあああああ
626枯れた名無しの水平思考:2007/11/12(月) 22:34:39 ID:yG5YFogiO
>>609
ブッチャーか。たしかに怖そう。
627枯れた名無しの水平思考:2007/11/12(月) 22:58:11 ID:V8K/KHxi0
>>594
ありがと。
買うわ。
628枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 00:42:53 ID:ZV/iNg/o0
お決まりのとこだがレビューしてるよ
http://plaza.rakuten.co.jp/pspcell/diary/200711120000/
629枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 02:00:33 ID:0Lk9Ta8f0
音楽が五月蝿いのとラジオがまったく機能してない感じがする。
ライトで照らした先にぼんやり怪物が・・・ってのも無さそう

すごーく微妙っぽい、買うけど
630枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 03:12:45 ID:gVugi0CE0
>>629
オプションで音楽や効果音の音量、明るさ調節出来る。
631枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 10:23:12 ID:OF8TOC/u0
モーテルの入り口受付にある日付を入れる機械で詰まった・・・
取りあえずその機械無視してモーテル内の行けるとこは全て行った。
洗濯機クリア、中華包丁持ったデカイ奴もやっつけて今婚約指輪持ってる状態なんだけど、
日付はやっぱ書き残されたメモやら手紙やらに書いてある内容を把握しないとわからないのかな・・・
632枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 10:37:55 ID:x4H29F+D0
そんな生半可な調べ方で謎を簡単に解けるとおモーテルの?
633枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 11:35:41 ID:wkv60yLX0
頑張れとしか言い様がない

エキサイト 翻訳 英語翻訳
http://www.excite.co.jp/world/english/
634枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 12:12:40 ID:OF8TOC/u0
ん。頑張る!o(`・ω・´)o
635枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 13:06:10 ID:wvraNNjE0
やっぱりあれけ?英語読めないとムリけ?
636枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 14:16:43 ID:OF8TOC/u0
よしゃオワタ\(^o^)/

>>635
頑張ればできるw
637枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 14:47:44 ID:piesvPI10
>>631
カレンダー、あとは適当に
638枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 17:12:16 ID:rPeyL8JV0
>>631
指輪の解説も読むといいよ
クリアした人に質問
特典はなんだった?
俺は服三つとスターライトスコープ、ゴツいこぶしだったw
他になにかあるのかなあ。
ちなみにこぶし装着したらサナトリウムのボス三発ww
639枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 18:07:52 ID:OF8TOC/u0
みんなd

てかすでに>>636でクリアしちゃってたんだけどw

>>638
俺は服三つ、moon gauntlet(トゲトゲの手袋みたいな)、あとエクストラオプションでトーチプロジェクション4種だった。
640枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 18:18:45 ID:snb31CgO0
結局一番重要な怖さはどのくらい?
3よりこわかった?
641枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 19:04:46 ID:rPeyL8JV0
クリア乙w
エクストラオプションは気づかなかった
UFOエンドもあるみたいだしもうちょっとがんばってみるか
病院の前の階段に鍵がおちてるのは一週クリアしたからなんだろうか?
>>640
英語があまり分からないからシリーズ通してのテーマ、狂気みたいなものは
あまり伝わってこなかったが、十分怖かったよ
任意で裏世界に行くときも行きたくねえなあって思ったし
642枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 19:16:15 ID:PztKbvua0
ほとんどの奴が見てると思うけど英語の攻略っぽいサイト見つけた
詰まったらドゾー

ttp://faqs.ign.com/articles/834/834099p1.html
翻訳
ttp://www.excite.co.jp/world/english/
643枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 19:31:50 ID:PztKbvua0
>>631

答えが上のサイトに載ってたからメル欄に入れとく
見たければ見といて
644枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 19:42:23 ID:YVXbM6WIO
海外はMだぞ
なんで日本は15歳以上なんだ?
やっぱり海外の方がグロテスクなのか
645枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 20:01:58 ID:qGyh9Qmy0
視点移動って基本的にあるの?
646枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 20:20:18 ID:nuYub+6dO
>>644
多分。そういやメタルギアOPSとかもUS版とかでは出血表現とかあったのかな。
ところで、クリア特典は何が条件なんだろうね。
647枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 20:33:02 ID:piesvPI10
>>646
知ってる限りでクリア特典さらそうか?
648枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 20:53:14 ID:GhN+b2650
このゲームはPS2で出てるSIRINと同じ?
649枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 20:56:51 ID:snb31CgO0
>>647悲しい…


まあ作った人は1と同じだけど
650枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 20:58:58 ID:GSPgf0OA0
>>648
同じ?開発会社もまったく違うんだが。
同じなわけないだろ低脳。
651枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 21:00:08 ID:mDiTPuqt0
>>648
ゆとり乙であります
652枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 21:01:51 ID:c9kltqwR0
相当頭おかしいよ
653枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 21:01:58 ID:mDiTPuqt0
SIRINじゃなくてSIRENのことか?
つーかサイレントヒルの方が歴史あるし知名度上のはずなんだがなあ
654枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 21:02:07 ID:GhN+b2650
公式見たけどSIRINとこのゲームはなんか画像とかが似てない?
だから同じような目的のゲームなのかなと聞きたかったんだけど
655枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 21:02:34 ID:a2HDFZFX0
どう見ても釣りだよな
656枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 21:04:50 ID:snb31CgO0
邦画だったから洋画のSHよりも知名度たかいんじゃない?
聞いた事あるくらいのひとは
657枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 21:05:01 ID:mDiTPuqt0
いやSIRINて綴り間違ってるんじゃないのかね
658枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 21:09:01 ID:PztKbvua0
俺には……>>654がマジなのか釣りなのか分からない………
659枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 21:16:08 ID:MjmIYNhWO
>>654
全然違うね。スタッフもまるで違う。

SIRENはSHシリーズのパクリなのさ。
660枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 21:16:56 ID:snb31CgO0
多分マジ。
でもそこ迄興味のない人でここで叩かれている
のを見てキモがってるんだろ
661枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 21:18:56 ID:mDiTPuqt0
サイレンてよりバイオだろうなこれは
662枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 21:27:11 ID:t4JGNsMi0
誰も言ってないから言うけど
まだ日本語版が出てない状態でネタバレは勘弁してほしい
出来れば攻略スレを立てて、そっちでお願いできないかな?
663枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 21:31:40 ID:DKllCfg80
ネタバレが嫌なら2ch見ないでいいとおもうお
664枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 21:32:07 ID:6KZlohEe0
やべえ、スレ見てたらやりたくなってきた
しかし英語読めない俺は日本版を待つしか…
665枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 22:00:29 ID:mDiTPuqt0
マップも据え置き並みの広さがあってとても良い出来具合だと思った
666枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 22:03:21 ID:86WV6mD20
SIRENの製作スタッフにはサイレントヒルを
作ってた外山さんとか居るんだが。

>>650>>659( ;^ω^)
低能だのパクリだの何も知らないくせに
よくそんな事が言えるな…

SIRINとか言ってる>>648が低能なのは
まったくその通りだけどな。
667枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 22:06:48 ID:MjmIYNhWO
>>666
それは初代サイレントヒルのスタッフだろ?
今はサイレントヒルZEROの話をしてるんだが。
ちょっとはそのミニマムおつむを使おうね。
668枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 22:10:17 ID:mDiTPuqt0
サイレンはホラーとしてだけじゃなくて高難度ゲーとしての怖さもある
ホラーゲーの中で一番難しそう、ホラーじゃなくて視界ジャックするパズルゲームでも良かった気がする
669枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 22:13:28 ID:PztKbvua0
話がずれてるなあ
みんな落ち着こうよ




あと>>666は氏ね
670枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 22:14:51 ID:snb31CgO0
正直初代SHほどの衝撃はそれ移行の
SHで受けた事がないのでいまあるSHは
初代スタッフのおかげって考えてもイイと思う。
zeroなんて海外スタッフが作った第1作目なんだから
そんなこと解っていってるだろ。


まあ日本人スタッフも結構残ってるみたいだけど
671枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 22:22:35 ID:WQIQy/qB0
なぁこれってやっぱり旧型pspだとロード遅いのかな?
672枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 22:28:41 ID:nuYub+6dO
>>647
是非頼む。
673枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 22:45:51 ID:86WV6mD20
ゼロのスレでこういうこと書いたのは悪かったけど
>>648はあからさまに新参だろ。
間違えて覚えそうな事言うな。

>>667
>>659はゼロの話をしてるのか。そうか
そいつは悪かったなwww
674枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 22:48:07 ID:piesvPI10
>>672
OK
ネタばれっぽいからいやな人は見ないでくれ
Savior
シナリオ普通にクリアで出現、グローブが特典として所持物にはいる
Ambassador
UFOエンド後出現、レーザー銃
Stalker
ライトを付けている時間がすくなければ出現、暗視スコープ?と服
Collector
ゲーム中に出るすべてのアイテム(特典アイテムを除く)を集めたら出現、服
Sprinter
ゲーム中走りっぱなしで出現、服
Sharpshooter
敵の大半を銃で殺せば出現、服
Weaponsmith
武器(銃を除く)で敵の大半を殺せば出現(ある程度の数の敵を殺さなければいけない)、服
Exploer
ゲーム中サイレントヒル(街中)ですべての行き止まりに訪れれば出現、服
Fireman
アレッサを火事の中から最短時間で助け出す、斧と服

下手な日本語でスマン、修正あれば言ってくれ

675枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 22:49:57 ID:ppgnhWEN0
日本人スタッフ全然残ってないぞ。

――なぜ、『サイレントヒル ゼロ』の開発をイギリスで?
山岡 開発はイギリスのクライマックスが担当してくれているのですが、
企画を練っているときに、本人たちに「これをやりたい」というのがあって、
そこがうまく合致したといったところでしょうか。
じつは、『サイレントヒル ゼロ』は日本人のスタッフは僕しかいないんですよ(笑)。

――『サイレントヒル5』の開発も日本人は山岡さんがひとりだけ?
山岡 そうです。今年に入って何回アメリカに来ているんだろう?って感じですよ(笑)。
チャレンジフルな試みではありますけれど、とくに海外から高い評価を得ているので、
開発にも気合いが入りますね。
676枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 22:59:17 ID:piesvPI10
ほかのクリア特典として(たぶん普通クリア)
 血の量を増やせるオプション、ノイズフィルタ、
 走る歩くのボタン切り替え、常に血の足跡が出るオプションと懐中電灯の光の絵の切り替えがある
あと Ambassador に服忘れてた
677枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 22:59:45 ID:ghBkrTav0
(笑)じゃねーよ山岡…
678枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 23:11:45 ID:jcorbta90
まぁ、あれだ4作ってみて日本人スタッフの限界を感じていたんじゃないか?
・・・と擁護してみる
プレイ動画見たけど4みたいなガッカリな出来じゃなさそうで安心
原点回帰って感じだな
679枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 00:00:12 ID:MjmIYNhWO
>>673
当たり前だろボケ。wwwじゃねぇよ。



すいません嘘ですごめんなさい。
680枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 01:15:46 ID:pdCjOOB30
これやる前に1か3をやっといたほうが良いということですが、
PSで出てるの1とPS2で出てるの3を順にやれば発狂準備万端オケー?
681枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 07:54:35 ID:ZyFbPgF/O
オケー
682枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 08:41:31 ID:V+mOvAjZO
>>674
おおー有難う。
色んなクリア特典手に入れるのに何度もクリアしないといけないから、1周のプレイ時間はこれぐらいでちょうど良いのかもね。
683枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 10:13:02 ID:Lh8yDnEhO
今回はチート対策があるみたいだな
684枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 10:13:43 ID:Lh8yDnEhO
今回はチート対策があるみたいだな
685枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 10:40:28 ID:x1XK/4y/O
いまちょっと海外版やってみたけど、BGMとか日本語版どうなんだろう

俺的にあの歌好きだから、変に日本語にしたり歌詞無しにしたりしないで欲しいんだが
686枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 11:26:59 ID:h8nQMS7r0
キャンプファイア in 相撲部屋
687枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 11:38:13 ID:aiEEc3ky0
ZEROの物語展開はどうなの?
SH2のような泣きゲーテイストなの?
688枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 13:48:21 ID:wZoH7G/60
ワクテカが止まらないが、ソフトどころかPSP買う金も無い苦学生の俺
5なんて絶対買えねぇ・・・PS3なんて買ったら破産する
689枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 14:21:48 ID:iaAmHtU+0
謎解きがかなりの良質
鍵開けてその部屋のキーアイテム拾って次どうしようか悩む
690枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 14:37:22 ID:iaAmHtU+0
だけど難しすぎるorz
集めたやつ三角形を組み合わせるのがわからねえEEEEEEE
691枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 14:54:28 ID:gdu3VocY0
とりあえず2週目クリアした、へんてこな服と武器が…
言っていいのか分からんがUFOエンディングっぽいのはあった
692枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 15:06:22 ID:iaAmHtU+0
>>691
頼む
最後のキューブのヒントをお願いします
693枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 15:10:12 ID:KzVfJOWW0
691ではないが

三角錐にマーク書いてあるでしょ?
そのマークを三つ重ねたものが真ん中のマークになればいいんだよ
694枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 15:13:36 ID:gdu3VocY0
>>692
最初にキューブをはめ込むときも適当に入れずに、
回りの形を見てその絵にあった3つの絵があるキューブを入れて合わせればおk
695枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 15:22:40 ID:iaAmHtU+0
よっしゃあああああああああああ
>>693>>694
本気でありがとう
これで進める
696枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 15:52:28 ID:iaAmHtU+0
手袋ktkr
服の意味って服装が変わるだけ?
697枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 15:58:12 ID:gdu3VocY0
手につけた奴はパンチ力アップ
服は今のとこ効果なしかな?
698枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 16:02:45 ID:iaAmHtU+0
>>674
追加
ネタバレ注意

Savior
シナリオ普通にクリアで出現、グローブが特典として所持物にはいる
Ambassador
UFOエンド後出現、レーザー銃
Stalker
ライトを付けている時間がすくなければ出現、暗視スコープ?と服
Collector
ゲーム中に出るすべてのアイテム(特典アイテムを除く)を集めたら出現、服
Sprinter
ゲーム中走りっぱなしで出現、服
Sharpshooter
敵の大半を銃で殺せば出現、服
Weaponsmith
武器(銃を除く)で敵の大半を殺せば出現(ある程度の数の敵を殺さなければいけない)、服
Exploer
ゲーム中サイレントヒル(街中)ですべての行き止まりに訪れれば出現、服
Fireman
アレッサを火事の中から最短時間で助け出す、斧と服
Brawler
敵の大半を殴って殺したからだと思われる

699枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 16:09:12 ID:gdu3VocY0
やべぇ
698のを見る限り後Weaponsmith出したら終わってしまう…
700枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 16:21:24 ID:dKeIqVQ/0
>>699
まだまだあるぞ
701枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 16:24:15 ID:gdu3VocY0
まじっすか!
もう少し頑張るかな
702枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 16:27:38 ID:dKeIqVQ/0
ちなみに>>698はどれくらいの数を素手で殺した?
703枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 17:21:28 ID:CVtppEwV0
お前は今までに食べたパンの枚数を覚えているのか?
704枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 17:37:48 ID:7j1Ig//aO
562枚だ。
705枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 17:54:08 ID:zDseN4qv0
なんだ全然大したことねーな
まだ看護婦さんが始めて2人同時に出てきたところまでだけど
通算12滴しかちびってないわ
706枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 18:53:39 ID:3Tq3dFwn0
>>702
3分の2くらい

武器使うのもったいねーな

どうせ一回ダメージ受けるくらいでハメ殺しできるんだし素手で殺すか

何この服

ちなみに他の服はExploerとCollector
これだけで性格が表れてる
707枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 19:00:44 ID:3Tq3dFwn0
それと何このサイレントヒル
あんな敵でてこない
http://www.youtube.com/watch?v=9-43wp4NG0o
708枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 19:10:19 ID:mQ7q/MyE0
何で主人公はあんなミイラみたいな少女の死体にしか見えない物体を抱きかかえて救助?したんだ?
アメリカではああいうのはスタンダードなのか?w
709枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 19:17:58 ID:B3SUuwtB0
いや、イギリス製だから、舞台はアメリカだけど
710枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 19:29:11 ID:/aOW5tAo0
ダリアみたいな奴と始めて会うとこまできたけど銃火器が一つもない…
ショットガンの弾とかピストルの弾拾っても使えね
711枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 19:32:02 ID:6sOo86gH0
>>710
持ってないからわからないけど
>>628の動画にピストルゲットの動画あったよ。
たしか病院でて違う建物の中だった気がする。
712枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 19:33:52 ID:/aOW5tAo0
>>711
なんてこった…取り逃してたのか
教えてくれてありがd、素手で張り倒しながら進むことにするよ
713枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 19:34:34 ID:LIEumOE5O
>>644
ガーーーン(゚Д゚;)
やっぱ日本版は規制かけてしまうのか…
ガカーリ
714枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 19:38:39 ID:uNO+N21c0
>>713なにか問題ありか?なにか削除されるならともかく。

15才以下なの?
715枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 19:40:57 ID:/b2qW7h/0
>>714
演出が削除されるんでないか?血の噴出しとか色々。
716枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 19:57:43 ID:dKeIqVQ/0
>>706
すげぇな、ナース以外では無理だ
俺は後4つほどでコンプだかいかんせん飽きてきた
717枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 20:17:04 ID:ZyFbPgF/O
ESRBが異常に厳しいだけでしょ。
いつものこと。
718枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 20:27:47 ID:JAOI/tZl0
ストーリーのネタばれをお願いします。
719枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 20:28:07 ID:zDseN4qv0
精肉屋の看護婦さんクッキングとかの愉快なイベントを削られたら最悪だな。
CEROの審査なんてあってないようなものだから規制されてるとも限らないけど。
720枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 20:59:48 ID:ZyFbPgF/O
ESRBが厳しいのは世界の常識でしょう。
奴等は血が出りゃなんでもMにするよ。
721枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 21:20:54 ID:6sOo86gH0
>>714
海外と日本じゃ結構違うらしいよ。
バイオ4もそうだったし(違ったかな?
722枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 21:51:40 ID:wGihfAWY0
もっといいクリア特典を期待してたんだけどなあ
弾無限サブマシンガンとか壊れないライトセーバーとか
もしかしてどこかにこっそりあったりして
723枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 21:52:52 ID:RpKlc6mU0
それが必要になるのはHARDモードとかあった場合だな
てか難易度って色々とあるの?
724枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 00:07:02 ID:0+EhGPDR0
>>722
無制限レーザーがあるジャマイカ?
725枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 00:10:04 ID:1Ne+F4Um0
サイレントヒルシリーズをやるのは初めてなんだが序盤の病院出て墓場?かなんかを目指すのに行き止まりが多すぎてどう行けばいいのかわからん
だれか教えてくださいorz
てか酸みたいなのをぶっかけてくる奴の足が意外と速くてびびったぜ
726枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 00:28:52 ID:TctXI4yV0
>>725
病院抜けたらマップ下の肉屋を経由しないと行けない
727枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 01:03:34 ID:rs3nOyh6O
>>706
あるあるwww
とにかくクリア時間が長くなってもいいから、必要以上に探索する上、せっかく手に入れたアイテムは「いざという時に…」で使わないまま終わるwwwww
728枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 11:49:44 ID:VqKxxTwH0
>>724
UFOEND
どうやるかわからNEEEEEEEEE
普通にやっても無理だよな?
729枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 14:58:59 ID:BernckKP0
>>728
ヒント、病院前、階段、鍵
730枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 15:00:45 ID:VqKxxTwH0
>>729
ありがとー
今学校だから頑張って探してみる
731枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 15:46:24 ID:jm6Ks/zO0
これ12月にでるんだよな・・・?
元気なさすぎ・・・
公式ももうちょっとやる気出せよw
732枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 15:49:18 ID:3i3IzPkQ0
据え置き4作も大して売れてないからだろ
日本じゃホラーはそれほど需要ないみたいだな
733枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 15:56:45 ID:fxZKflRxO
日本ではホラーゲームは精神異常者と猟奇犯罪者がやるゲーム扱いだからな。
734枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 15:58:39 ID:dA3M34gkO
携帯ゲーム機でPS2に匹敵するクオリティのサイレントヒルができる日が来るなんて…。
おじさん感動しちゃうよ…。
しかもZEROは1と2に近い感じのデキみたいだしたまんねーなコリャ。
735枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 16:17:18 ID:BernckKP0
>>730
前つっても一番最初に来たときの前だから
736枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 16:28:16 ID:FFBd1v0M0

motel の受付のカレンダーを解いたけど何か意味あるの?

circular depressionがどうたらこうたら。circular depressionをexciteで

翻訳してみたら「円形の憂鬱」だって。意味わからん。

737枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 16:47:44 ID:pSgkZf4w0
>>736
そこで指輪の出番です
738枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 16:47:56 ID:nXkNk8bp0
ほとんどシリーズ初プレイだから感覚がよくわからないんだけど、
ボス戦でアイテムを大量消費したりする?
回復アイテムが全然貯まらないんだけど大丈夫かな。
739枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 17:06:48 ID:BfKTwResO
ちょwwwwお前らwwww完全に詰みました。

オークションで売って素直に日本語版出るの待つ事にする。
740枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 18:41:22 ID:H2VjGzcF0
>>739
どこで詰まったかkwsk
741枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 18:44:17 ID:H2VjGzcF0
>>738
ボスはオリジナル3体だけ
他は普通に出てくるwww
742枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 18:51:43 ID:urtI4rgE0
>>738
俺も回復アイテム結構消耗しながら進んでる
ボス戦は銃で遠距離からパンパンやってるとノーダメで抜けたりできるよ
743枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 19:35:46 ID:BfKTwResO
>>740

病院の次の場所

大きいマンションか何かかな、変なスイッチ押して水抜いたら鍵も一緒に飲み込んでオワタ

一応 マップ見て手持ちの鍵で行ける所は全部行ったけど先に進めないorz
744枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 19:38:11 ID:p/d/BWZj0
ここまでなんとか自分の力で進んで来たのですが、
ある場所から先に進めなくなったので攻略法を教えてください。
場所はエリアマップ左下のMotelで
下の画像にあるプールの中のアイテムをとる方法と
そのプールの近くにある部屋の中にある洗濯機の操作法です
現実&異次元マップの入れる全ての部屋&トラップ等を動かしてあるけど
その2つだけ謎で先に進めません

ttp://thumb2.imgup.org/file/iup502914.jpg
ttp://thumb2.imgup.org/file/iup502916.jpg
ttp://thumb2.imgup.org/file/iup502917.jpg
745枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 19:41:28 ID:jm6Ks/zO0
マップとかみると懐かしさがこみ上げてくるなあー
746枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 19:42:39 ID:sKB0dy6h0
>>743
「SAW」すぎてワラタwwwwwwwwwww


知っている人いるかな
747枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 19:47:49 ID:BernckKP0
>>743
トイレ流したか?
>>744
ゲーセンにあるコイン使って Low spin 60 degree wash drain pre rinse の
順番でやればオッケ、あとこの質問前に答えた記憶がある、次から過去ログ見てから質問してくれ
748枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 19:50:30 ID:nXkNk8bp0
>>741-742
ありがとう、とりあえずこのまま行ける所まで行ってみる。

>>743
鍵が流れるのはミスじゃないよ。バスタブを調べても水があるから
届かないとかトラヴィスが駄々をこねるからどうせ取れない。
どこを見落としてるのかわからないけど、どっかは行けるはず。
Iron lungの操作あたりを飛ばしてない?
749枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 20:01:19 ID:vzDSfwJO0
今回はたくさん武器が出てくるみたいだけど、
持てる数に限りがあったりするの?
750枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 20:08:57 ID:BernckKP0
>>749
制限はない
751枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 20:54:37 ID:p/d/BWZj0
>>747
ありがとう
先に進んで指輪を機械のカレンダーにはめるとこまで行けたけど
特に何もアイテムやイベント発生しなくてまた行き詰まってしまった
再度全部の部屋回ったけど何もない

ん…ちょっと休憩します
752枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 20:59:48 ID:E/y6gyvc0
>>743
他の人も書いてるけど表世界のトイレで水流したあと裏世界の地下の奥の排水溝にGO
>>744
>>747をやれば分かると思う
>>746
グロ映画
いろいろとトラウマになりました><
753枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 21:04:30 ID:E/y6gyvc0
>>751
306roomキーがあった場所をよく探す事
鍵を置いておく場所
754枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 21:21:31 ID:jm6Ks/zO0
ここに上げられた以外にはもう新しい動画って今のところはないのかな?
755枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 21:24:04 ID:fxZKflRxO
裏と表を行き来するの面白そうだな。
756枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 21:27:48 ID:p/d/BWZj0
>>753
その鍵入手したのは覚えているのですが場所が思い出せない
ここまで悩まずこれたのにMotelは2回も詰まってしまった
757枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 21:42:39 ID:E/y6gyvc0
>>756
鹿の頭が飾ってある部屋分かる?
初めてモーテルに入ってムービーが流れた部屋
その部屋を良く探して
壁を探してれば視点変わる場所があるから
鍵をおいておくところ
758枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 22:50:38 ID:p/d/BWZj0
>>757
ありがとう、たった今全クリしました
まさか何もないとこに突然アイテム出現すると思いませんでした
759枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 23:45:47 ID:sBXRJqTi0
今病院出て次のとこ向かってるが
これ全くおもしろくないんだが…

なんかグラもイマイチだし
1をそのままリメイクしてくれた方が
よかったな
760枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 23:46:35 ID:jm6Ks/zO0
ムフウ・・・なんてこったい/(^o^)\
具体的に何が面白くない?
761枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 00:32:17 ID:FOYjg2m50
全クリしたけど
陰やライトの表現がすごいなと思う
762枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 00:37:33 ID:KxiNuvie0
純粋にグラすげぇとか感動した俺は時代遅れなのか
763枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 00:41:10 ID:RjIB1RVdO
ZEROをプレイした人に聞きたいんですけど今回は謎解きの難易度設定あります?
764枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 00:49:00 ID:hZ8+ocK4O
>>762
わしがおるぞ!
1よりはグラフィック良いと思う。
グラフィック云々言ってる奴ってPS2をフルに活用したぐらいのグラフィック求めてんのかな。
765枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 01:00:30 ID:YFyLD1Lv0
>>760
なんかいちいちストレスがたまるような
作りになってるからかな…
Manhunt2やったあとだから
余計に思うのかも…
766枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 02:32:33 ID:Ep6X/eEEO
どこら辺がストレスなん?
767枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 06:38:45 ID:So9fWERXO
>>743だけど教えてくれた人有難う

あの物体 \(・∀・)/ ウンコー!だと思ってたから調べなかったんだThanks
768枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 09:08:46 ID:F0/IiqRd0
本当に海外スタッフだけで作ってるのか?
と思うくらい全シリーズと遜色がないクオリティーだね。
769枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 09:25:39 ID:orH/HTKO0
>>765
Manhant2といえば規制解除パッチが2chに落ちてたよね
770枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 10:43:09 ID:XRj4VzBH0
海外スタッフだけだからあのロード技術になったと思ってる
日本だとあそこまでのクオリティは出せないかと
771枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 13:50:40 ID:hZ8+ocK4O
今作は元々好評だった1を題材にしてストーリーが出来上がってるからな。
土台のストーリーさえあれば海外スタッフでも変な展開にはしないだろう。

>>765みたいな人は多分、サイレントヒル(3、4とは別として)のゲーム性自体が合わなかったんじゃないだろうか。
自分も表裏の行き来はちょっと面倒だったが。
772枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 17:06:10 ID:Ep6X/eEEO
>>771
良作の続編が良作とは限らない法則。
773枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 18:09:21 ID:k79bdGpP0
このシリーズは新しくなる度に
劣化の一途を辿ってるしな。

と言う訳で今回に期待
774枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 18:19:21 ID:ryz2eLPb0
どうでもいいけどパンチ武器強すぎる
775枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 20:37:19 ID:Ep6X/eEEO
>>773
このスレ見た限りじゃ少なくとも4よりは面白そうだな。
776枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 20:45:39 ID:QZkhmE1n0
>>773
でも1→2の流れは最高だったんだけどな
777枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 21:09:08 ID:Ep6X/eEEO
3も1・2には劣るけどそこそこ良くね?
778枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 21:10:47 ID:k79bdGpP0
>>776
2は+-0って感じがしてよくなったとは
言わないきがする。こっちでも凄く良いって感じ。

3は頑張り過ぎて逆に解りづらい恐怖の演出してるよなw
779枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 21:57:43 ID:ryz2eLPb0
3のお化け屋敷はビクビクしながら進んだわ
後謎解きレベル最大で行ったら本屋で詰まった
780枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 22:14:14 ID:k79bdGpP0
3は雑居ビルが一番怖かったなあ
781枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 22:51:16 ID:hZ8+ocK4O
>>772
1はほかと比べて若干自由度が大きかったのも特徴だったから、そういう意味で1に1番近い今作は最初の方のサイレントヒルが好きだった人にはうける。
対して4はもはや1とはストーリーもゲーム性も大分変わってきてるから、最初の方の作品が好きだった人には叩かれ易い。
自分は4も1も好きだけどね。

言いたいのは、ここ最近の洋ゲーも捨てたもんじゃないって事だ。
特にサイレントヒルが好きな人はすぐキャラに重点をおく日本のゲームより、雰囲気に重点をおく洋ゲーの方がうけるんじゃないかな。
782枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 00:07:46 ID:tI2jMd/MO
>>780
マネキン調べた後の悲鳴はトラウマ。

ていうか最近サイレントヒルのおかげで無音が怖くてしょうがないぜ。
783枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 08:37:05 ID:NERU68mn0
音楽はホントSHでいつまでも変わらぬ良さを持ち続けてるな。
もうあの曲と効果音の作り方はSHの顔と言っても良いくらい
784枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 11:43:26 ID:u9esj+Sn0
海外版のチート入れてみたけど、ハングアップするよ。
785枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 12:18:16 ID:JESIyima0
>>784
ロードするたびにアドレス変わるから使えないんじゃないかな。
使いたければ自分でサーチしてその都度変えるしかないと思う。
786枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 12:43:21 ID:u9esj+Sn0
>>785
ありがとう、諦めて普通にやります。

787枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 14:44:32 ID:TN2dbKbiO
早く日本版発売日にならないかなぁ…
楽しみ
788枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 17:16:05 ID:MfrESOMl0
サイレント・ヒル国務次官スレですか
789枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 21:27:23 ID:0pdWzBqd0
米国版には日本語字幕ってありますか?
790枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 21:40:48 ID:tI2jMd/MO
>>789
あるわけないだろw
テキストも全部英語ですがな。
791枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 21:40:56 ID:8/e4Q3diO
みなさん 発売日はいつですか?
792枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 21:41:34 ID:tI2jMd/MO
>>791
12/6
793枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 21:55:53 ID:0pdWzBqd0
>>790
ありがとう。
ないんですね。
PC版だと3とか4は米国版でも日本語字幕が入っていたので、聞いてみました。
794枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 22:33:11 ID:TZfAFvZFO
ナースにガーターベルトとハイヒールの何が悪い。
ナースはゾンビじゃねーよ。
ナース舐めんな。
795枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 22:36:11 ID:/6UAxrt90
はやくナースと手を取り合いたい。
796枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 23:20:52 ID:JC9omNXQ0
>>794
まああんなサイレントヒルのサの字も知らないような奴の戯言など真に受けないほうがいいよ。
797枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 23:23:51 ID:MfrESOMl0
注文してたのがやっと届いた・・・・

で、アメリカ人というのは、いきなりあんな物を普通に抱えるものなのか・・?
798枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 23:25:02 ID:ZV1OEnqM0
これ、1やってないと話がわからんの?
どうせなら1もそのままでいいから入れて欲しかったなぁ。
799枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 23:25:53 ID:/6UAxrt90
なんだなんだあ?
800枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 00:05:24 ID:zjZQ25BjO
>>797
女子供は自分がどうなってでも助けるってのが欧米映画の正義。
映画の中だけだけどな。
>>798
0・1・3は直結ストーリーだから0・3やるなら1やらないと。
801枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 00:27:52 ID:SCv8qncf0
病院の外に出て○印のところに向かおうとしたら断崖絶壁だらけで
何処にも移動できなくて、病院に戻ろうとしたら「巨乳の看護婦が怖くて戻れない」とか・・・

オワタ?
802枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 00:43:20 ID:eyv9BZxb0
肉屋の中わ通るらしい
803枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 00:49:56 ID:XE92PznMO
携帯ある人は300円で1を土台にしたアプリでもやればいい。
アクションじゃなくなってるが、ストーリーはそのまんまだ。

でも、無理に1やらなくても0は楽しめるかと思う。元々謎に包まれてる設定なんだからストーリーに違和感は無い。
ただ、1やってると、登場人物の変化みたいな物とかで楽しめる点が増えるのは確か。
804枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 00:58:35 ID:eyv9BZxb0
あくまでホラーゲーだから怖かったらそれでいいかなと思ってます
ライト当たってる部分以外の視界、というか暗闇は据え置き版の方がより暗い気がする
805枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 11:51:57 ID:Ok4ye01AO
>>804
PSPは液晶画面だから黒い部分が潰れてしまうんだろうね。
ホラーゲーと液晶の相性は悪い。
806枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 12:46:22 ID:SCv8qncf0
病院で排水溝に鍵を落ちている状態まで行ったけど、
別世界のその部分に移動できない・・・どういうルートでいけば良いのかぃ?
裏から行こうとすると地下は遮断されていていけないし
807枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 12:55:07 ID:SCv8qncf0
鍵は目の前にあるのだからナイフ2本を使って隙間から
ちょこちょこって取れれば良いのに・・・
808枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 13:26:26 ID:qc89Yc6yO
アーカイブスでサイレントヒル出してくれよ!
早くやりたい…………
809枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 14:41:41 ID:Z/5KL3MT0
>>806
1F北東の部屋(ベッドが二つある部屋)で鍵を拾う

1Fのロビー上の部屋の鍵を開けて入る

鏡があるので裏へ行く
810枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 15:02:13 ID:SCv8qncf0
行けた、ありがちょぉ〜!
811枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 18:30:44 ID:SCv8qncf0
本屋のレジがかなり怪しいというかここしかないのだけど
番号が全くわからない・・・what?
812枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 18:32:53 ID:Qwad0XK+0
>>811
213
813枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 18:51:46 ID:SCv8qncf0
進めました・・でも先ほどからおかしい症状が。
音がなにか殆ど聞こえない状態になってしまったのですけど・・・
814枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 19:01:40 ID:Qwad0XK+0
>>813
それ自分もあった、BGMしか聞こえなくなるよね??
そのバグで洗濯機のイベントが音全くならなくて意味不明になって
小一時間悩んだww

その場合は一度セーブして再度やり直すと音は元に戻る
815枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 19:07:57 ID:znRTivnR0
クリア後には入手弾数2倍だとか霧や暗闇offなどのオプションはあるのですかい?
816枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 19:33:23 ID:SCv8qncf0
おお・・元に戻った
前半は敵を簡単にする抜けられたのに、後半からゴロいのがめっちゃやる気満々で
面白くなってきたゾ(`・ω・´)
817枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 19:46:39 ID:GoOlRe7Q0
病院のはじめに出てくる黒いビニール袋みたいな奴が倒せない・・・
なんか体に張り付いてきて離れない。
攻撃しようにもまた張り付くし死ぬと初めからになるし・・・・
818枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 19:50:30 ID:ZqvTe5HZO
PSPで1リメイクって聞いたけどこれになったのか?
819枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 20:01:40 ID:zjZQ25BjO
>>818
1リメイクなんて話聞いたことないぞ。
騙されたんじゃねぇの?
820枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 20:20:06 ID:AZgCnTBy0
pspで初代やってる動画はyoutubeにはある。
が、pspでは発売されてない
821枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 20:20:40 ID:znRTivnR0
ちぇっ
822枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 21:05:10 ID:zjZQ25BjO
>>821
明るさのオプションならあるよ。
823枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 21:51:43 ID:T/Pfe1tI0
>>818
それは前スレでも少し話題になった
Silent Hill Experience
かもしれんね。ググってみるといいかも。
824枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 21:53:03 ID:znRTivnR0
>>822
なるほどー。
テレビと違ってpspで対応できないからかしら。
825枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 21:58:39 ID:zjZQ25BjO
EXPERIENCEはデジタルコミックだよね。
826枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 22:10:26 ID:nzljKV/20
人形に何色食わせればいいんだ?
人形がどこにいたのかも解らん
827枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 22:17:42 ID:fkLLm9i10
>>826
1F北西部
食わせるのは右から順に緑青青赤黄
828枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 22:18:13 ID:SCv8qncf0
あの人形こわすぎ
829827:2007/11/18(日) 22:18:43 ID:fkLLm9i10
間違えた…左から順に、だ
830枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 22:21:38 ID:nzljKV/20
>>829
ありがと〜
試してみるは
831枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 22:30:22 ID:04KV714M0
発売日前からネタばれの見れるスレはここですか
832枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 00:07:07 ID:UHANoIV+O
2chは真っ先にネタバレになる所だろ。
今回の場合は割れでもなく、先に海外で発売されただけの事なんだから当たり前の事だ。
833枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 01:11:46 ID:DxfiSF4SO
3みたいにコナミコマンドって今回はないんですかね?
834枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 01:28:36 ID:yH05tSCB0
イージーモードやハードモードって無いみたいですね
残念です
835枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 07:30:28 ID:3fbywC4m0
tu-kaダメージあTAKEEEEEEEEよwwww
ボタンで防げる攻撃してくるやつはどうにでもできるけど
狭いところで単発攻撃しかけてくるやつに囲まれてるとやばいw
836枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 07:52:54 ID:J1S/YBitO
>>823
そういえば、そんなのあったな〜
1のストーリーをデジタルコミックだかサウンドノベルだかの形式で再現するはずだったんだよね?
PSP初期から発表されてたと思うんだが、立ち消えになっちゃったのかね?
837枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 13:34:14 ID:OmFdgAgw0
マンハントの時は一度も見たこと無い単語ばかりだったけど
これは分かりやすい英語を喋ってくれるのは良い、内容をなんとなく理解できる。

ただ、エンディングとその付近の内容が全く分からない・・
おりのやってきた事はなんだったのだろう
838枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 13:50:34 ID:OmFdgAgw0
あとクリア後に病院前階段(三段)みたけど、鍵落ちてなかった・・(´・ω・`)
何か条件があるのだろうか、レーザ銃欲しス
839枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 14:14:40 ID:KBa9XBqI0
何でエンディングが分岐するのか分からん
840枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 14:45:48 ID:hEIYaCLI0
サナトリウムあたりから出てくるでかいウジみたいなやつをスルーするのが難しいな
十分に広いとこじゃないと必ず一撃食らう
841枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 14:57:20 ID:OmFdgAgw0
目が無いのに範囲にはいると的確にアタックしてくるしね・・
後半に出てくる銃以外弱いのが泣けてくる、撃ちまくってもグングン寄ってくるしバケモノかよ
ステゴロ最強
842枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 14:57:47 ID:gcXy9unK0
あのキュートなヒップの持ち主か
尻向けてる時はフィストファックできるけど前向いてる時はキツイな
843枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 16:58:51 ID:OmFdgAgw0
どっちが前だか後ろだかわからなかったりするケドね・・・
ufo鍵何処にあるんだろう
844枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 18:20:34 ID:gcXy9unK0
>>843
レーザー銃所持のクリアデータうpしようか?
845枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 18:27:20 ID:OmFdgAgw0
もしよければお願いします(´・ω・`)
846枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 18:36:08 ID:gcXy9unK0
>>845
うpってきた パスはsh
ttp://www.uploda.org/uporg1120027.zip.html
847枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 19:33:53 ID:OmFdgAgw0
夕飯食べに行ってて遅れました・・ありがとぅス
848枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 20:29:09 ID:OmFdgAgw0
あ・・ダメです。
バイナリで見るとセーブデータごとにセキュアコード付いているようでデータ破損になります
自分でやるしかないのか・・・
849枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 21:00:14 ID:gcXy9unK0
マジか…すまんかった
850枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 22:00:48 ID:yH05tSCB0
MACアドレスかなんかで謎解き暗号の答えとか変わってくるのかな
851枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 00:43:26 ID:p1xDZd6c0
>>848
階段上ったところにある変な飾りのついたドアの下。
852枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 16:23:54 ID:1DYb0YVS0
今モーテルに向かってるとこだが
これからおもしろくなるのかな?
遊んでても苦痛以外感じられんのだけど…
ストーリーも盛り上がんないし
つまらん謎解きや同じとこばっか歩かせられるし
敵は強いし

なんか一昔前の洋ゲーみたいなんだが
853枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 16:43:32 ID:9BgcY/TsO
ホラーゲームなんだからテキスト読めないのは面白さの90%位捨ててる気がする。
それかそもそもホラーゲームに向いてないか。
854枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 16:44:11 ID:9BgcY/TsO
ていうかストーリー盛り上がらないってw
釣りか・・・。
855枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 16:55:08 ID:bO2LgsAS0
バイオハザードをやってる人からすれば今回の謎解きはたいしたことないだろう
856枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 17:01:59 ID:9BgcY/TsO
バイオはガンアクションゲーだから別物
857枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 17:04:41 ID:bO2LgsAS0
>>856
謎解きの話だってww
858枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 17:04:48 ID:gENnaXqh0
ていうかバイオはガンアクションゲーってw
釣りか・・・。
859枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 17:22:43 ID:QDzV9J9q0
バイオ4はアクション色が強いよね
860枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 17:27:29 ID:cPWheDv80
そういえば今回は
1の猫ロッカー
2のトイレのノック
3のマネキンの首

みたいなドッキリがなかったような
861枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 17:41:24 ID:Nizd+fcZ0
部屋から出た瞬間に居る敵はある意味ドッキリだと思う
862枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 18:03:44 ID:X0jqw6m60
あの鳥籠みたいなの持ってる影のおばけはどうやって倒すのかな?
弾が無くなっちゃうよ。
863枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 18:11:42 ID:Q2MLGfiP0
奴は反応鈍いからライト消してればあまり襲ってこない。無視するんだ
864枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 21:06:51 ID:eJcASsb00
amazon特典ついてくるの?
865枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 21:10:16 ID:gENnaXqh0
公式更新キテ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

特典てなんかあるの?
866枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 21:33:27 ID:RgP+g7Lz0
シアターで詰まった。
ムーントーテムの場所誰か教えて。
867枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 21:39:05 ID:RgP+g7Lz0
すいません即自己解決しました。めちゃめちゃ目立つところにあって逆に分からなかった。
868枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 21:39:43 ID:u1npJWfe0
>>865
肉屋さんのクリスタルアート。
コナミスタイルで買わなきゃいけないのかな…
869枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 22:12:59 ID:gENnaXqh0
せんきぅ みてみるよ。
870枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 23:47:17 ID:Nhv5p73/0
まあわかってると思うけど、最初のアレ、プラ心臓取るとこの番号は固定っぽい。
それと日本語版はプラ臓器の語呂合わせの謎解きどうすんだろね。

しかし英語ができるっていいNE!
871枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 00:32:27 ID:lJPIMvwk0
投擲武器使いづらいな。直接ぶん殴るにもモーションが大きいし。
ガタイのでかいボス相手にぽいぽい投げつけるのがいいのかな。
872枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 02:30:05 ID:/3wHNYmH0
おれは1で街をぶらぶら探索するのが好きだったんだが
今回の街はどれぐらいの広さ?
1ぐらい広かったら即買い
873枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 14:35:55 ID:D/5gykK20
日本語版が待ち遠しいぜ〜
874枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 17:08:21 ID:f20HDkBc0
>>846
再うp頼む
875枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 19:08:34 ID:nyOajLAk0
なんか急に購買意欲が殺げてきてクソゲーなんじゃないかという懸念も出てきた。
なんでだろ・・・俺の期待を裏切ってくれ<>
876枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 19:17:45 ID:blo91hJ6O
お前もしつこいな・・・。
877枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 19:28:52 ID:nyOajLAk0
・・?
878枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 19:31:36 ID:UN2mOZrj0
良ゲーかクソゲーか、シリーズファンに受け入れられるかどうかは個々人で判断するしかない

ただ、英語下手で辞書をひきながらプレイしても初回は5時間程度でクリアできたから
ボリュームは従来のと比べて明らかに落ちている点は注意
あとイージーとかハードがないのも注意
アレッサだけ別チームが作ったんじゃないかと疑うくらい可愛くないのも注意
879枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 19:47:38 ID:lJPIMvwk0
何度か攻略サイトをカンニングしながら何とかクリアーした。
大筋でトラヴィスの家族の話とかはおぼろげにわかったと思うんだけど
それ以外のところがいまいちわからんなあ。
リサとか何うろついてたんだろう。
880枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 19:52:36 ID:/h/qmt2J0
いつも攻略の話ばっかで雰囲気とか怖さとか推測とかの
話が殆どないのが泣ける。

このゲームは怖さと雰囲気を楽しむ物でしょうが
881枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 20:24:53 ID:j6ZS6FVM0
>>880
そういうのは表現が難しいのよ
人によってもっとも意見に差がでるものだし

私見ではサイレントヒルの雰囲気をちゃんと守っている感じだが
恐怖に関してはもう一押し欲しかった
882枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 20:26:26 ID:4A8+X8rb0
>>880
怖さを最高に感じたいなら、なるべく暗い部屋でヘッドホン推薦だね。
ゲーム開始時にもお勧めって出てくるけど、実際やってみると全然違うよ。
携帯ゲームだけに、周りの環境が大事だって思えたね。
883枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 20:42:41 ID:/h/qmt2J0
>>881その意見の言い合いがいいんじゃないか。
人によってそれぞれ違う視点でいろんな考察が出来る。

>>882そういうことなじゃなくてね、自分が怖いと思った所言い合ったりとか
SHは毎回敵とか意味不明の部屋、物には色んな意味が込められたり
してるからそういう物の推理したりとかする事よ
884枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 20:46:54 ID:aAU77S3E0
どうでもいいよ・・・。
885枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 20:49:34 ID:FLSxwcsv0
つーかまだ日本語版でてないじゃん
886枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 20:56:08 ID:blo91hJ6O
>>878
サイレントヒルに可愛さなんて求めてんのか?キモいな。

それはそれとして難易度無いのは寂しいな。
何周もするゲームなんだし毎回同じ事するのはなんだかなぁ。

辞書ひきながらで五時間じゃ、日本版は二時間位でクリアかね。
短いなぁ。
887枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 21:56:35 ID:lJPIMvwk0
俺も五時間半強だったけどメッセージやノート表示中はタイムカウントとまってるでしょ。
ところでエンディングとかの分岐ってやっぱりタイムやセーブ回数によるのかな?
今までのシリーズはそう?
888枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 22:25:20 ID:Vz/O7q1m0
a
889いきなりですけど・・・:2007/11/21(水) 22:30:21 ID:Vz/O7q1m0
Silent Hill Originsで人形の口に薬入れて鍵をゲットしたあと次どこにどうやって行くのかわかりませんどなたか教えて下さい
890枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 22:59:30 ID:2LN+B7Ax0
>>873
SHスレってそういう所だよな。

>>886
お前もしつこいな・・・。
891枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 23:31:04 ID:blo91hJ6O
>>890
お前もしつこいな・・・。
892枯れた名無しの水平思考:2007/11/22(木) 01:37:49 ID:Bkvuswn80
>>698
Firemanって条件を満たしたかどうかがその場でわからないのかな。
一番最初だから、エンディングまで結果がわからないとなると、
失敗していたらまるまるやり直し・・・
893枯れた名無しの水平思考:2007/11/22(木) 02:09:02 ID:cQjvYUaj0
PSPで新作発売、って聞いた時には、人気のない夜の公園のベンチで
一人プレイするぜ、とか考えてハァハァしてたけど、この季節この時間は
もう氷点下なんだな。
894枯れた名無しの水平思考:2007/11/22(木) 05:09:46 ID:2piMlLBH0
電気つけずにトイレでやると以外に怖い
895枯れた名無しの水平思考:2007/11/22(木) 10:02:58 ID:bGQXy0KS0
ヨドバシで予約しちゃった。
4のときも特典コナスタであったけどヨドバシでも貰えたから大丈夫だよね?
896鬼女葵 ◆nxJ/SSXAOI :2007/11/22(木) 13:18:25 ID:Tk5m0NmgO
>>895
ZEROの特典はコナミスタイル限定だから店頭で予約して買っても貰えないよ、
897枯れた名無しの水平思考:2007/11/22(木) 16:52:35 ID:7kK9nvJwO
テキスト再生中はプレイタイム止まるのか。
898枯れた名無しの水平思考:2007/11/22(木) 18:10:47 ID:U3oTCQ+10
アレッサはおかしい。1の写真であんなに可愛かったから不自然。
でもゲーム自体はかなり面白いし、謎解きも静岡らしくていいと思う。
899枯れた名無しの水平思考:2007/11/22(木) 19:04:07 ID:osO3JbLR0
うそーん 約5時間位しか遊べないのか・・・
でもPSPでサイレントヒルが出来るのは魅力的だから買おうかなぁ
900枯れた名無しの水平思考:2007/11/22(木) 19:50:57 ID:ZM9WsH1m0
interview archives ってkey をゲットしたけど、
どこで使うんだ?
進まなくなった。
901枯れた名無しの水平思考:2007/11/22(木) 21:32:30 ID:bGQXy0KS0
>>896

あらら、そうなのか。
エアフォースデルタとかグラディウスXは店頭で買って特典ついてきたもんだから。
仕方ない。コナスタで予約しよ・・。
902枯れた名無しの水平思考:2007/11/22(木) 21:37:03 ID:Bkvuswn80
>>900
archiveなんたらって地図に書いてある部屋
903枯れた名無しの水平思考:2007/11/22(木) 21:47:55 ID:7kK9nvJwO
>>899
テキスト再生中はプレイタイム止まるらしいから
それならムービー再生中も止まるだろうし実質8時間位じゃないかな。
904鬼女葵 ◆nxJ/SSXAOI :2007/11/22(木) 22:14:02 ID:Tk5m0NmgO
>>901
コナミスタイルオリジナルの特典みたいだからね、SH4以降コナミタイトルのサントラもコナスタ専売多くなってるし・・・
905枯れた名無しの水平思考:2007/11/22(木) 22:19:17 ID:7kK9nvJwO
セガもセガ限定特典とかやるよなぁ。
906枯れた名無しの水平思考:2007/11/23(金) 07:58:46 ID:LOTmJOUA0
>>902
ありがトン
907枯れた名無しの水平思考:2007/11/23(金) 22:31:04 ID:IkMaBYv70
なんかbutcherみてもハンターハンターに出てくるポックルを処理した豚しか連想できなくなったw
908枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 01:15:44 ID:WHv40cwcO
今ならスレスト検定合格できる・・・!!
909枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 03:05:28 ID:hWGbnChl0
・・・・(^ω^ )
910枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 15:55:01 ID:hWGbnChl0
これは・・・発売後にスレが伸びると予想
911枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 16:11:02 ID:xPZq//Pf0
すごく・・・過疎です。。。
912枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 18:16:34 ID:pD/J2d3r0
今日で2回クリアしたがEDが初回と2回目で違かった。やっぱり今回もマルチEDか
バッドED時にブッチャーの大包丁が貰えたが、バッドEDだから貰えたのかな?
913枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 20:36:43 ID:WHv40cwcO
ED何種類だろう。
UFOもあるそうだし少なくとも3つはあるか。
914枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 22:16:26 ID:2sjRHhVs0
海外版クリアした

ふっつーに面白い
915枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 22:36:19 ID:3D0VRhRd0
916枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 22:47:47 ID:XIB1DhUX0
917枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 22:51:34 ID:WHv40cwcO
主人公の顔が一番怖かったでござるの巻
918枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 22:55:35 ID:xPZq//Pf0
>>916
急にアフロメガネでコミカルになったw
919ゴンベ:2007/11/25(日) 23:24:50 ID:kW96p3B60
アレを開けてWedding Ring手に入れてから何すればいいのか分かりません
920枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 23:32:06 ID:g3IcJoY/0
どうみてもオプーナにしか見えないんだがwwwwww
921sage:2007/11/26(月) 05:21:40 ID:94xeS8rc0
面白いなら良かった
買うのが楽しみだよ
922枯れた名無しの水平思考:2007/11/26(月) 08:09:15 ID:Y9hrZgL90
>>919
リングを何処かに置く。
500号の鍵出現。
923枯れた名無しの水平思考:2007/11/26(月) 13:09:07 ID:p2N1yufD0
>>919
そこに到達するまでに、まだ解いていない謎解きがあったはずだ
よーく思い出せばわかるはず
924枯れた名無しの水平思考:2007/11/26(月) 17:33:22 ID:bEmubTAT0
925枯れた名無しの水平思考:2007/11/26(月) 19:04:45 ID:r1pb8NiZO
ファイヤマンの特典が出ないんだが誰かアドバイスを
926枯れた名無しの水平思考:2007/11/26(月) 19:06:26 ID:axJ0SvQRO
アレッサを早く助ければいいんじゃなかったか?>消防士
927枯れた名無しの水平思考:2007/11/26(月) 19:14:06 ID:p6k/95Hm0
これマルチエンドなのかい・・?
よくわからない終わりかたしたのだけど
928枯れた名無しの水平思考:2007/11/26(月) 19:24:10 ID:p2N1yufD0
>>927
過去ログ参照
ネタバレになるので詳しくは言えないが、現在少なくとも
綺麗に終わるハッピーエンド、恐ろしい状況で終わるバッドエンド
お約束のUFOエンドが確認されている
分岐条件は不明
929枯れた名無しの水平思考:2007/11/26(月) 20:00:45 ID:nuTrL/s70
サイレン初体験で0からはじめても面白いかな?
930枯れた名無しの水平思考:2007/11/26(月) 20:01:38 ID:p9wyFMPu0
突っ込むのも億劫だ
931枯れた名無しの水平思考:2007/11/26(月) 20:01:42 ID:uckgJ9kp0
PSPスレだとかなり駄目ゲーっぽく言われてるけどヤバげなの?
932枯れた名無しの水平思考:2007/11/26(月) 20:03:38 ID:NouXRyXm0
一人しか触れてないなのに、ヤバゲとか・・・。
ちゃんとレス読んでる?
933枯れた名無しの水平思考:2007/11/26(月) 20:05:31 ID:uckgJ9kp0
あれだけ強弁されると不安が。
期待していただけにね。
934枯れた名無しの水平思考:2007/11/26(月) 20:06:41 ID:NhZSU00k0
おもしろいよグラフィックもPSPとは思えないほど綺麗
武器が壊れるとかおもしろいけど戦闘がちょっと単調かな
まぁそういうゲームだしね
935枯れた名無しの水平思考:2007/11/26(月) 20:09:27 ID:axJ0SvQRO
つうか批判してる奴は随分英語がお得意なんだな。
普通の日本人だったらあんなん全く聞き取れねぇぞ。
ストーリーも理解せずに駄目ゲーとか言ってるなら今すぐ死ぬべき。
936枯れた名無しの水平思考:2007/11/26(月) 20:11:50 ID:EUg5cfK70
>>935
英語出来る奴はザラにいるだろ
おまえの言う普通の日本人の定義ってなんだよ
てゆうかおまえ高校生ぐらいだろ、リアルに
937枯れた名無しの水平思考:2007/11/26(月) 20:13:14 ID:NhZSU00k0
クソゲー言ってる奴は多分英語が読めなくて駄々捏ねてるだけっしょw
938枯れた名無しの水平思考:2007/11/26(月) 20:14:11 ID:p9wyFMPu0
っていうか殆どアクション面と謎解きくらいしか評価してないじゃん。
SHのファンが速くやりたいが為に英語解らなくても
海外版やるとは思えん。
939枯れた名無しの水平思考:2007/11/26(月) 20:17:25 ID:uckgJ9kp0
過度な期待をしなければ楽しめるって感じなんでしょうか?
ホラー系のゲームが好きなもんで期待してたんですが
全く怖くない、話もイマイチみたいな事が書かれてたもんで。
プレイ動画で序盤を見ただけだと凄く面白そうでしたし。
940枯れた名無しの水平思考:2007/11/26(月) 20:18:50 ID:NouXRyXm0
だから、なんですべてを鵜呑みにするの・・・?
941枯れた名無しの水平思考:2007/11/26(月) 20:50:47 ID:AD3NHFSt0
>>935
サブタイトルが表示できるのも知らないお前はやってないのがバレバレだから今すぐ死ぬといいと思うよ
942枯れた名無しの水平思考:2007/11/26(月) 20:57:22 ID:p9wyFMPu0
>>941言いたい事は解るが
サブタイトルってのは何の事?
943枯れた名無しの水平思考:2007/11/26(月) 21:00:25 ID:EUg5cfK70
字幕だろ
944枯れた名無しの水平思考:2007/11/26(月) 21:07:58 ID:axJ0SvQRO
>>936
もし俺が高校生だったらお前は小学生くらいだなw
通訳でもねぇ人間があのスピードで聞き取れるかよw
>>939
世の中には最近のゲームは全て糞に思える懐古厨ってのが居てだな。
>>941
サブタイトル?wだからなんだよw
お前が死ね。
945枯れた名無しの水平思考:2007/11/26(月) 21:08:00 ID:p/0UvKJA0
日本語版出るのに北米版とか買うやつの気が知れんわ。
グロに規制あるとかならわかるけど。
英語わかるならおもしろいだろうけどよ
946枯れた名無しの水平思考:2007/11/26(月) 21:15:07 ID:EUg5cfK70
>>944
早く死ねってばよ高校生クン
947枯れた名無しの水平思考:2007/11/26(月) 21:22:25 ID:AD3NHFSt0
>>944
こんな大恥を晒してくれるんじゃないかと淡い期待を抱いて
あえて字幕と言わずにサブタイトルと言ってみて本当によかった
948枯れた名無しの水平思考:2007/11/26(月) 21:50:28 ID:p9wyFMPu0
>>944断言しよう。
君がサイレントヒルに行ったら間違いなく裏世界ヘ行ける
949枯れた名無しの水平思考:2007/11/26(月) 21:52:07 ID:gQifHn9T0
携帯激発ワロタw
950枯れた名無しの水平思考:2007/11/26(月) 21:53:55 ID:Fefgl86O0
よし、解決したな。
で、公式は、あれ以上更新しない…んだな。
951枯れた名無しの水平思考:2007/11/26(月) 22:03:59 ID:bcxfwW/l0
来週発売か・・・wktkして待ってるよコナミさん
予約特典はイイ出来なのだろうか・・
952枯れた名無しの水平思考:2007/11/26(月) 22:06:54 ID:gQifHn9T0
未来人かーっ
・・・と思ったらもうそんなすぐ発売か wktk
953枯れた名無しの水平思考:2007/11/26(月) 22:17:55 ID:p9wyFMPu0
なんか最近予約しなければ気がすまない
質になってしまったよ
954枯れた名無しの水平思考:2007/11/26(月) 22:34:38 ID:Fefgl86O0
>>953
おれ?おれなのか?

てか、そろそろ次スレの計画を。
955枯れた名無しの水平思考:2007/11/26(月) 23:56:31 ID:QTh3DSni0
>>541 >>542でワロタ
2,3,4も簡潔にあらすじ頼む
956枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 00:03:35 ID:aBxzF9Li0
>>955
2は事務員が穴にどんどん落ちて行って▲に打ち勝って妻を愛する話
957枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 00:33:39 ID:xvKfbfPS0
>>955
4はある日突然部屋から出れなくなってしばらくしたら風呂場に穴が開いて穴に入って異世界いったり隣の部屋覗いたりする男の話
958枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 00:45:34 ID:+ePmIPOp0
>>957
田代
959枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 00:51:25 ID:ozV5MRYwO
ワロタ

ゼロって、運転手が子供を穴に落とす話でいいんだっけ?
960枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 01:33:24 ID:+VEXN/BOO
3は女が神様倒す話
961枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 05:35:48 ID:k1LjM+5c0
【PSP】サイレントヒル ゼロPart3【ZERO】

霧の悪夢から あなたはもう逃げられない…

▲基本情報
サイレントヒル ゼロ /SILENT HILL ZERO
(海外版の名称は「SILENT HILL ORIGINS」)
ジャンル:ホラーアクション
発売日:2007年12月6日予定
メーカー希望小売価格:4,980円(税込:5,229円)
対応機種:PSP
プレイ人数:1人
CERO年齢区分:15才以上対象
オンライン:オンライン非対応
▲公式サイト
http://www.konami.jp/gs/game/sh0/
▲過去スレ
【PSP】サイレントヒル ゼロ /SILENT HILL ZERO(2スレ目)
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1189758730/l50
【PSP】サイレントヒル:Original Sin(初代)
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1144937671/l50
962枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 05:36:47 ID:k1LjM+5c0
立てれなかった誰か頼む
963枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 06:47:31 ID:g1fQq3HPO
全て覚えてやれば1時間以内は簡単
UFOENDを利用すればさらに縮められる
964枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 08:10:54 ID:FecZsvxpO
往復多いしな。
965枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 14:23:27 ID:NXYPtQLB0
>>961
どれどれ。
966枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 14:25:25 ID:NXYPtQLB0
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1196141058/

たてたよ〜。
つうか、俺、静岡やったことないっていうのw
967枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 14:53:48 ID:MCJIBETv0
>>966

今すぐ比較的手に入りやすいサイレントヒル2or3のベスト版を買いに行く作業に入るんだ
968枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 15:04:33 ID:NXYPtQLB0
>>967
アーカイブスでも、リメイクでも良いんで出ないかなぁ・・・と。
いや、携帯機に慣れると、なかなか据え置き機で腰を据えてという気に。
単なる面倒くさがりってことだけど。

せっかくだからゼロからやっていきたいし。
969枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 16:34:47 ID:FecZsvxpO
1やらないでZEROやるのはどうなんだろ。
1キャラのオンパレードらしいからなあ。
970枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 19:27:51 ID:Vd6qV3d+0
>>966 乙。
1がgeoで、1880円…。どうすべきか。
971枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 19:54:02 ID:0HjzIyAA0
booksになってんのにたけーな
972枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 21:42:17 ID:Kz3BlnuJ0
しっかり怖さ演出出来てたら買う
怖くないなら買わない
973枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 22:44:48 ID:gnFltIoH0
わざわざ本家で予約した後でPSP買うバカはオレだけでいい
974枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 23:22:37 ID:aBxzF9Li0
考えたら当然PSPのは振動機能ないんだよな
ダメージ率はステータス画面でのみ確認なのかな?
975枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 00:10:49 ID:jmHZdSzV0
>>974
一応通常画面である程度確認できる
ダメージを受けていると画面枠に赤色のエフェクトが
心臓の鼓動に合わせる様に鼓動する
ダメージが大きくなるほど赤色のエフェクトが濃くなっていく

言葉に表すと分かりにくいけど、実際にゲームをやればすぐに理解できると思う
976枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 00:30:07 ID:Yjeb9BR90
>>975
へえ、それは新しい機能だね
この手のゲームはライフゲージとかあると萎えるからメーカーも色々考えるよな
977枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 14:32:31 ID:RcnwSSON0
サブタイトルって英語の意味がわからんのは中学生だろ・・・
で、低評価のワケがよくわかんないんだけど。
戦闘は苦にならない程度にシンプルだし、重い物投げつけるのも面白いし、
謎解きもサイレントヒルらしさが出てて良い。
短さは携帯機の限界?とはいえ、強引さはないしマイナス評価されるほどでもないしな。
よくわからん、他人の評価が。
978枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 15:38:05 ID:6RRkYa4x0
>>977
総プレイ時間5時間は流石に無いだろ…
ずっと期待していたのに、たった5時間ぐらいで終わるなんてorz
979枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 15:41:24 ID:d4Quw+Ro0
ファミ痛レビュー 7 8 8 7だったらしい んー微妙・・リアルな点数だな
俺は買うけど
980枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 15:42:07 ID:9YAAxxrc0
他人の評価見てそのゲームやるかやらないか判断する人は
自分がやりたいゲームが見つかってちょっとでも気に入らなかったとき
ボロクソに言って他人まで巻き込むからたち悪い
981枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 15:42:24 ID:F9TvVy0f0
サイレントヒル2を1時間でクリアするようなタイムアタックの猛者なら
これを20〜30分でクリアとかできそうな気がしなくもない
982枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 16:05:52 ID:LR24Ol0J0
アメリカみたいにゲームのレンタルがあれば良いのだが・・・
何処かの、起業人見てるか?
ゲームレンタルやってクレ。
983枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 17:47:50 ID:/1X2UFSKO
なんだこの流れ。

テキスト再生中はプレイタイム止まるそうだから、5時間以上あるんじゃないか?
984枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 18:11:14 ID:QBjJogQB0
今回のはよくできてると思うけど、サイレントヒル自体がもうだめなんだよ。
4以降主人公に対する思い入れをもてないからゲームのまとまりが薄いんだよね。
個人的には操作性が×だった。
場面が切り替わるときに方向が逆になったりして戻ったりしてしまう仕様はやめてほしかった。
985枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 18:14:17 ID:A8IEEO180
ジェイムスに思い入れなんて全く出来ないんだが。
お前出来るの?
986枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 18:16:17 ID:F9TvVy0f0
4は主人公が悪いわけではないだろ
悪いのはシステム全般
987枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 18:23:22 ID:aDQQhu5E0
>985
え、全ゲームの中で屈指の思い入れぶりだけど。
988枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 19:11:17 ID:cnlPL3wk0
>>987
じゃぁオレに太い物を入れてくれ弟。。。
989枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 19:53:38 ID:6npIQgdw0
誰かzeroネタ投下してくれ。
じきに、ここも埋まる。
990枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 21:49:11 ID:Yjeb9BR90
>>985
シリーズで一番ジェイムスが好き
>>987
おれもだよ
991枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 22:02:11 ID:/1X2UFSKO
そういや俺、2やった事ないなぁ。
ZERO買って三周したら買うか。
992枯れた名無しの水平思考:2007/11/29(木) 00:35:59 ID:KRqXG64Z0
▲↑ ザッザッザッ…

▲↑ ザッザッザッ…

▲↑ ザッザッザッ…
993枯れた名無しの水平思考:2007/11/29(木) 01:20:10 ID:1QcW8cm/0
全部好きだなー
サイレントヒルってだけで。
比べるべきか、バイオや零なんかよりはよっぽどハズレがないと思うけどね。
SIRENも2は失敗だったと思ってるし
994枯れた名無しの水平思考:2007/11/29(木) 01:54:29 ID:ccUEXsDx0
サイレントヒル1のディスク取り出したときの衝撃以来、新作買うたびに注意深く開ける俺
今回も期待してますよコナミさん
995枯れた名無しの水平思考:2007/11/29(木) 02:01:23 ID:YeTigxW60
>994
そのネタ時々見かけるけど、俺のは廉価版だから何が描かれてたのかわかんないんだ。
何があったの?アレッサ?
996枯れた名無しの水平思考:2007/11/29(木) 02:27:40 ID:ccUEXsDx0
>>995
アレッサがヌボっと突っ立ってる、とにかく気持ち悪い
997枯れた名無しの水平思考:2007/11/29(木) 03:22:26 ID:IYJq8QKx0
うめ
998枯れた名無しの水平思考:2007/11/29(木) 03:31:31 ID:CCAWH/y2O
998ならカウフマン死ね。
999枯れた名無しの水平思考:2007/11/29(木) 04:02:19 ID:QR1nvK1+0
1000だ
1000枯れた名無しの水平思考:2007/11/29(木) 04:04:02 ID:QR1nvK1+0
今度こそ!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。