【星座】ホームスター ポータブル 3連星【PSP】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
●PSP公式サイトにて体験版配布中!!
  ttp://www.jp.playstation.com/ps-portable/dl/(PCアクセス不可)

公式 サイト  ttp://homestar.sega.jp/
発売日     :発売中(2006年10月19日発売)
価格      :税込3,280円
ジャンル    :星空ナビゲーター

★大平貴之氏(メガスターU等のプラネタリウムの製作者)監修により
PSPに500万に及ぶ星を再現。
さらには過去・未来の星空や、日食等の自然現象、星にまつわる物語も
15番組以上収録。

★発売中のPSP用GPSにも対応!
自分のいる場所から見える星座を再現してくれます。

    久しぶりに夜空を見上げてみませんか?
         500万の輝きへと導く “星空ナビゲーター”

前スレ
【星座】ホームスター ポータブル 2【PSP】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1162993995/

過去スレ
【星座】ホームスター ポータブル 1【PSP】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1154415516/

関連スレ
【ホームスター】家庭用プラネタリウム5台目
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1162910179/

関連リンク
ホームスター
ttp://www.segatoys.co.jp/homestar/index.html
ホームスター・ミュージック
ttp://www.universal-music.co.jp/classics/special/homestarmusic/
2枯れた名無しの水平思考:2007/08/15(水) 23:51:07 ID:Pggci7160
新スレおめー
乙です
3枯れた名無しの水平思考:2007/08/16(木) 00:05:19 ID:HcxQpBAf0
1氏がホームスターポータブル買いますように・・
4枯れた名無しの水平思考:2007/08/16(木) 00:49:56 ID:H6MddGGXO
おつー
5枯れた名無しの水平思考:2007/08/16(木) 00:57:46 ID:Cy4ruNdX0
1000直前まで行ってると気づかなかった
星に願いをで〆られるなんていいな
6枯れた名無しの水平思考:2007/08/16(木) 02:01:21 ID:d4BeFBBW0
>>1
7枯れた名無しの水平思考:2007/08/16(木) 18:37:23 ID:fVpEoUm30
天文もそうだけどさ、数学の正確さには脱帽する。
月食や日食のある月日の確定や、ただの星の点でしかないのに
そこから、これが彗星だとか、いつ頃太陽に接近して綺麗な尾を引くだろうとかさ
本当に人間の数学の正確さて凄いよね?
8枯れた名無しの水平思考:2007/08/16(木) 20:03:12 ID:+6EU2Uzk0
PCの天文ソフト使ってると、例えば太陽系の遠い惑星の周回とか、
周期の長い彗星とか、自分が間違いなく死んで更に何千年後・・・とかの状態まで
アニメーション的に見れるじゃん。
そういうスケールで見ると、「自分の生きる区間」が、ほんの雫の跳ねた一瞬みたいに
短いって事に思いを馳せて、壮大な気持ちになりつつライトな鬱になるw でもそれがいい。

9枯れた名無しの水平思考:2007/08/16(木) 21:23:05 ID:H6MddGGXO
それが星見の醍醐味だなあ
ファンタジーシアターをぼーっと眺めるのが一番好きだったりする
10枯れた名無しの水平思考:2007/08/16(木) 23:17:44 ID:xL4mRhRq0
>>8
切なさとファンタジーの融合ね
自分の存在とか考えさせられるよね

生命の誕生や無からの物質化とか、考え出すときりが無い
しかも答えは出ないw

神ですら全宇宙規模で考えるとちっぽけな概念に思えるよ
11枯れた名無しの水平思考:2007/08/16(木) 23:26:59 ID:aLfnhwGE0
「宇宙ヤバイ」を連想してしまう俺はどうしたもんだか。

しかし、あれってよく考えると、
宇宙に関する哲学的思索の一端を、コピペという形態に仮託することによって2ちゃんねらーという形而下的存在の思考形態に投影し、
畏怖や驚異を包含した哲学的衝撃を与えるとともに、宇宙への興味や深遠なる思索を想起させる思想的入門の一形態として、
甚だ効果的かつ有意義なる啓蒙となりうる良質なテキストであるとなんかわけわからんからもう寝るわ。
12枯れた名無しの水平思考:2007/08/17(金) 07:18:36 ID:rreAENOJ0
十数年前に某科学雑誌に掲載されていた宇宙の始まりと宇宙の終わりを見てしまった。
いつかこの宇宙でさえも闇に閉ざされ
完全なる無の世界が訪れると知った時。
かなり欝になったよ・・・・・・・・・・・。
13枯れた名無しの水平思考:2007/08/17(金) 08:46:52 ID:82QYcL3I0
人類がずーっと積み上げてきた膨大な知識や文化・世界遺産なんかも、宇宙規模のほんの少しの
時間が経過するだけで「まったく何の痕跡も残さず」チャラになってしまうわけだからな。

その前にいかにして人類の知を地球外に乗り出させる事が出来るか・・・が、知的生物としての
ひとつの引力圏脱出になるんだろう。船が沈む前に別の船に乗り移れるか!?
14枯れた名無しの水平思考:2007/08/17(金) 09:35:11 ID:ubJptM510
>>12
最終的にはブラックホールだけが散乱する光の無い世界になるんだよな
そのブラックホールさえもいつかは無くなるらしいし

もしワームホールからホワイトホールって概念すら妄想の世界だったとすれば
これが本当のこの世の終わりってことだーね
15枯れた名無しの水平思考:2007/08/17(金) 23:22:43 ID:SrYeUStg0
ブラックホールも消え、均一になった宇宙。
何億年もの未来、再びかすかな揺らぎが発生し
ビックバンを引き起こし、星が生まれ
地球人と似ているようでまったく違う新しい知的生命が
新しい宇宙の来し方行く末に想いをはせるのさ。なんつって。
16枯れた名無しの水平思考:2007/08/18(土) 08:16:18 ID:zJwBQEt70
物質不滅の法則によると、俺らも何らかの形で宇宙空間を漂う存在になる
量子レベルまでバラバラになってるんだろうけどさw
17枯れた名無しの水平思考:2007/08/18(土) 12:24:42 ID:F7JqFhvx0
どうやら宇宙は1つ(1雫)だけではないらしいね。
なんでも別のどこかに別の宇宙が存在してるとか・・・・・・。
18枯れた名無しの水平思考:2007/08/18(土) 14:46:56 ID:eCy3kgBEO
なんだか違う板に来たかのような雰囲気だな、大歓迎だぜ
19枯れた名無しの水平思考:2007/08/18(土) 17:29:40 ID:zJwBQEt70
>>17
それがワームホールから他の宇宙に繋がるホワイトホールって概念だけど
今では否定的意見が大多数を占める

科学って進みすぎると夢が無くなって来るからイカンw
20枯れた名無しの水平思考:2007/08/18(土) 20:39:42 ID:i3ruUIFz0
淀に1個だけあったから買って来ました、1です
21枯れた名無しの水平思考:2007/08/18(土) 22:29:54 ID:SBKATLW/0
つーか今読んで知ったが、持ってなかったのにスレ立ててくれたのか。>>1
遅ればせながら、乙w

>>1の家のあたりが今夜晴れて、早速星が見えるといいな。
22枯れた名無しの水平思考:2007/08/19(日) 01:05:36 ID:vJNP31Db0
1に対してこんなに優しいスレも珍しいなw
23枯れた名無しの水平思考:2007/08/19(日) 01:15:57 ID:4sLQlIhL0
俺はこのソフト買った日に曇ってたから、
買ったばかりのものをフルに使えない悲しみはよくわかるぞw
24枯れた名無しの水平思考:2007/08/21(火) 09:33:42 ID:QFkReSkl0
25枯れた名無しの水平思考:2007/08/23(木) 19:41:05 ID:nQ8jmf3A0
グーグルアースでホームスター体験

ttp://ohnishi.livedoor.biz/archives/50336099.html
26枯れた名無しの水平思考:2007/08/23(木) 21:45:37 ID:TZQiGKna0
>>25
さっきNHKのニュースで流れてたよ
>Google Sky
27枯れた名無しの水平思考:2007/08/24(金) 00:18:10 ID:INUjKNJR0
こんなことされたらこのソフトの存在意義が
かなり薄れてしまうな...
28枯れた名無しの水平思考:2007/08/24(金) 00:27:26 ID:wQlI0M/t0
試したけどなんか微妙だった
29枯れた名無しの水平思考:2007/08/24(金) 03:56:05 ID:OvLFvdP80
ホームスターの場合、携帯性がポイントだから問題ないんじゃない?
一昨日から昨日に掛けて彼女と南房総に旅行行ってきたけど、
夜中にペンションのテラスに出てこいつで星見たよ。すげー便利だった。
部屋に入ってからはBGMモードにして電源切れるまで放置してそのまま寝た。
30枯れた名無しの水平思考:2007/08/24(金) 19:32:58 ID:hw6NOOdL0
電動の彼女か。
31枯れた名無しの水平思考:2007/08/25(土) 03:47:53 ID:YKwglvEdO
確かにいい声してるよな…>電動の彼女
32枯れた名無しの水平思考:2007/08/25(土) 09:00:27 ID:oiIo31A+0
>>29
2chで「彼女が居る」っつー話題は御法度なんだよw
33枯れた名無しの水平思考:2007/08/25(土) 13:54:44 ID:DOpSvdBB0
HAHAHA、バカだなぁ
「彼女」なんて都市伝説じゃないか
34枯れた名無しの水平思考:2007/08/25(土) 14:19:27 ID:/5Wh3UIb0
>>33…… ほら、涙拭けよ

つ【雑巾】
35枯れた名無しの水平思考:2007/08/25(土) 14:23:51 ID:+ESkADPL0
宇宙へ憧れる奴ってキモいね。
と昔の俺の彼女は言ってた。
ある日彼女を連れて俺の家で友人達と飲む事になって
彼女も俺の部屋へ連れてきた時、運の悪いことに俺の部屋に
宇宙論や相対性理論などの本を散らかしっぱなしにしてしまった。

その日は友人達と馬鹿騒ぎなどして結構楽しかったが、
数日後彼女から別れ話を持ちかけられ、まるで俺を汚らわしい物でも見るような
目つきをして去っていった・・・・・・・・・。


本当にあの時はショックだったが、今はもうどうでもいいや。
宇宙のカッコよさを知らないあんな屑女。
36枯れた名無しの水平思考:2007/08/25(土) 14:58:28 ID:WRZdz9+c0
セラムンに小学生時代をささげた者としては、
星だの銀河だのは永遠の憧れだよほんと
37枯れた名無しの水平思考:2007/08/25(土) 16:31:34 ID:tjOkz6Ey0
一般的に、女性は思考範囲がご近所隣町くらいまでしかないんだと思う。
38枯れた名無しの水平思考:2007/08/25(土) 16:36:29 ID:bniGX8kq0
ロマンってのが分からない人種は稀にいる。
39枯れた名無しの水平思考:2007/08/25(土) 18:02:27 ID:V8cobw4f0
>>35
興味がそんなに湧かない・興味が無い・・・ぐらいの女の子ならいくらでも居ると思うが、
そういうリアクションするような女は、まぁ人間的にどーでもいい部類だろ。
さっさと別れて正解だ。いや負け惜しみとかそういうんじゃなく本気で。
40枯れた名無しの水平思考:2007/08/25(土) 18:12:26 ID:SuOgSWnI0
宇宙にトラウマがあるとしか思えない。
父親が宇宙飛行士で家を省みないあげくに死んじゃったとか。
4133:2007/08/25(土) 19:05:31 ID:DOpSvdBB0
>>34、ありがとう……牛乳臭いねコレ
42枯れた名無しの水平思考:2007/08/26(日) 01:26:36 ID:RWhd9btW0
宇宙をそこまで嫌う理由って何だろ?
43枯れた名無しの水平思考:2007/08/26(日) 01:40:38 ID:Rr078I2I0
宇宙好きな彼氏を、同じく宇宙好きの女に取られたとか。
44枯れた名無しの水平思考:2007/08/26(日) 01:49:42 ID:KxV+lR6m0
間違いなく宇宙にトラウマがあるな。

宇宙的視点で見れば、トラウマも人の人生も大したことじゃないんだがなあ。
45枯れた名無しの水平思考:2007/08/26(日) 01:54:16 ID:Rr078I2I0
そう考えると、「宇宙に思いを馳せる」という事は、ほとんど宗教的感覚と同じくらいに
人生観に対して影響力を持つよな。
46枯れた名無しの水平思考:2007/08/26(日) 02:04:19 ID:KxV+lR6m0
>>45
ハゲド。
しかも、どこぞの教祖様に頼り切るような受け身の宗教観じゃなくて、一歩間違えたら自分が教祖様になるような、積極的な宗教観が得られる。

たかだか20000円のハードと、5000円もしないソフトがきっかけで、悟りのようなものが開けるかもしれない。
考えてみるとすごい話。
47枯れた名無しの水平思考:2007/08/27(月) 20:31:07 ID:f3fVkD6j0
明日、28日の「皆既月食」見ることができるかな
48枯れた名無しの水平思考:2007/08/28(火) 00:13:55 ID:Ac5l/m8+0
天体ショーがある日は必ずといっていいほど天気が悪くなる。
これが一番むかつく。
49枯れた名無しの水平思考:2007/08/28(火) 10:57:25 ID:v/y1FearO
こっちも朝から土砂降りだよ
楽しみにしてたのにな…
50枯れた名無しの水平思考:2007/08/28(火) 19:33:18 ID:NxHm8NufO
さっきまで曇っていたけど、今はよく見えてる@浜松。
昨日このソフト買ってきて良かった
51枯れた名無しの水平思考:2007/08/28(火) 21:12:11 ID:4vi/QQAm0
>>50
皆既月食を見ることができて良かったね

自分のいる関西某所は雨は降らなかったけど、
曇っていて結局一度も見ることができなかったよ・・・

ようやく今頃雲がなくなって月が見えてきた
52枯れた名無しの水平思考:2007/08/28(火) 21:56:47 ID:M/x3I4qj0
松本は薄曇りでどうなるかな、と思ったけど、
影から出る辺りでは随分晴れてよく見えました。
月食見るのって初めてだったなあ。
53枯れた名無しの水平思考:2007/08/28(火) 22:33:00 ID:NxHm8NufO
最初に見えた時は月の右下が赤黒い色だったのが、時間が経つにつれ左下の方がオレンジ色になって、だんだん三日月→パックマン→満月に戻った
地球の影見て感動した
54枯れた名無しの水平思考:2007/08/28(火) 22:49:01 ID:YK9wT6Ex0
>>50
いいなー。俺のとこは凄い雷雨だった。
55枯れた名無しの水平思考:2007/08/28(火) 23:10:12 ID:Ac5l/m8+0
まあ皆既月食は何回も見てるし
もういいかな?って思ってしまってる俺ガイル。

56枯れた名無しの水平思考:2007/08/28(火) 23:12:57 ID:5s/bwX1o0
あきらめたらそこで試合終了ですよ
57枯れた名無しの水平思考:2007/08/29(水) 00:11:14 ID:PCKzK9cQO
すいません、このソフトは何が楽しいんですか?真剣に教えてください
一年ほど前に買って一回やってイミフだったのでそれ以来やってません。初歩的なおもしろいとこを教えてください
58枯れた名無しの水平思考:2007/08/29(水) 00:18:14 ID:N4w7Nw550
星に興味を持てばいいとおもうよ
59枯れた名無しの水平思考:2007/08/29(水) 00:23:40 ID:fdYQrLSQ0
>>57
何で?って聞いてるって事は自分で何かしらの結論出してるんじゃない?
価値観は人それぞれ
このソフトにどういう価値を見出してるかも人それぞれ

君にとってどうなのか?って所だけだよ
大事なのはさ
60枯れた名無しの水平思考:2007/08/29(水) 00:34:45 ID:HdDKMWM0O
>>57
君にはロマンがわかっていない。
ちょっと表出ろ。
61枯れた名無しの水平思考:2007/08/29(水) 00:52:37 ID:X2ITZjkG0
>>57
※取扱説明書03ページより
>◇星空への招待状◇

>あなたが星と宇宙への憧れを思い出す、久しぶりに夜空を見上げる“きっかけ”に
>なって欲しい。そんな思いがこの『ホームスター ポータブル』に込められています。

君は「星と宇宙への憧れ」を持っているかい?「夜空を見上げ」たことがあるかい?
62枯れた名無しの水平思考:2007/08/29(水) 01:03:15 ID:PCKzK9cQO
すまん聞き方が悪かった。今このソフトにはまっている方々は、初期にどのようなプレーで楽しんでいましたか?
63枯れた名無しの水平思考:2007/08/29(水) 01:10:45 ID:HdDKMWM0O
>>62
初期も今も変わらないよ。
ただ、家の中で今自分のいるところからの空の眺めをぼーっと眺めて
気になった星や星座があったらチェックしてみたり。
使い方はいろいろだね。
64枯れた名無しの水平思考:2007/08/29(水) 01:19:03 ID:X2ITZjkG0
>>62
>今このソフトにはまっている方々は、初期にどのようなプレーで楽しんでいましたか?
>>63の言うとおりで買った直後の初期も皆既月食のあった昨日も何変わらずこのソフトを使って、
それぞれ季節の星空を見上げるのに役立てているだけ。
あと寝る前にボーとファンタジーシアターを見たりしてる。

結局、このソフトを楽しめるかどうかは「星と宇宙」に興味があるかどうかに尽きる。
興味が無い人にこのソフトの楽しみ方を細かく教えても意味がないこと。
65枯れた名無しの水平思考:2007/08/29(水) 01:24:48 ID:MxNpf3mi0
>>62

いわゆるゲーム、「受動的なプレイ」では楽しめない。
能動的なプレイ、自分で考えて試して……そうやって楽しめば奥が深い。

たとえば、
適当にカーソルを動かして、変化があったところで○ボタンを押し、星や星雲の知識を得る。
世界の各地に移動して、見える星空が全く違うのを楽しむ。
はるか未来に時間を進めて、北極星がとんでもないところを回っているのに驚く。
実際の暦と照らし合わせて、さまざまな天体現象を楽しむ。(たとえば2012年5月21日朝の日本)
GPSをつけて旅行先に持ち出し、実際の空で天体を探すリアルタイムな星座早見……


てか、ビクセンのGP2赤道儀との連動モードつけてくれーorz
純正のSTARBOOKはどうにも使いにくくて困る
66枯れた名無しの水平思考:2007/08/29(水) 09:09:25 ID:fdYQrLSQ0
マジレスするなら過去レスよく見ろ・・と
使い方は様々だけど、みんな自分に合った使いかたしてる

星空とこれを合わせて使うのは王道だけど、それ以外にも癒されたい
またはゆっくりとした眠りにつきたいなど、リラックス効果で使ってる人も結構いる
恐らく学生さんか若い人だと思うけど、その年代はリラックスには向かないってか
退屈だろうから、まずは星の知識を付けては如何?

星も宇宙も解明されてない事がいっぱいで自己趣味の研究分野としても
一生かけても全然足りない壮大な分野
そして神秘と自己の存在の意味すら考えるきっかけになる

ハマれば一生かけられる趣味だと思うよ
興味があるなら調べてみたら?
ネット上にいくらでも専用サイトがあるよ
67枯れた名無しの水平思考:2007/08/29(水) 09:13:51 ID:jRDk0R7E0
ていうか、>>57はなんでこのソフトを買おうと思ったのか、その時の自分の心境を
思い出してみればいいんじゃないかー?
68枯れた名無しの水平思考:2007/08/29(水) 09:22:15 ID:jRDk0R7E0
とりあえずw

◆旅行で行った事がある国で、「今」、こんな星空が見えて見えてる・・・というのを再現する。
 「あぁ、あの時泊まったコテージの南向きの窓からは、今南十字星が見えてるのか」・・・などと想像して楽しむ。

◆室内で仕事しながら横に立てておいて、
 「直接は見えないけど、今夜の星空はこんな感じか」・・・と楽しむ

◆太陽にロックして拡大表示し高度線を表示しておき、日の出前に
 地平線の下から太陽がぐんぐん登ってくるのを見つつ
 「お、あと3°くらいで日の出だな」  と楽しむ

◆星の見え方レベルを2とか3ぐらいに落とし、実際の星空と見比べると
 かなり容易に星が特定できる。なにげに見えてただけの星が、実は有名な
 名前のある星だったと知ると、「おおお、あれがアルタイルか」と楽しいw
69枯れた名無しの水平思考:2007/08/29(水) 11:06:02 ID:HdDKMWM0O
>>68
四個目、激しく同意。
70枯れた名無しの水平思考:2007/08/29(水) 11:10:21 ID:eXVd8H4B0
マイナーな星雲、星団がきちんと登録されてるのか見てみるのも楽しい。
あー!!バーナードループが入ってないじゃん!!
とか・・・・・・・・・・・。

銀河団などの登録は無いな・・・・・・・。
とか。
71枯れた名無しの水平思考:2007/08/29(水) 11:15:26 ID:HdDKMWM0O

>>70
そ、そうだったのか・・・。
それでは彼女に
「あの銀河団の名前なんだっけー?」
なんて聞かれたときには・・・
72枯れた名無しの水平思考:2007/08/29(水) 11:30:43 ID:eXVd8H4B0
フッ・・・・・・乙女座の銀河団だよ。
残念だけど大きな天文台クラスの望遠鏡じゃなきゃ見えなよ。(キラッ☆!)
73枯れた名無しの水平思考:2007/08/29(水) 11:31:35 ID:2gvEV4sA0
そこで噛むなよ
74枯れた名無しの水平思考:2007/08/29(水) 14:15:01 ID:IaEhbhFJO
おちゃめで可愛いじゃないか
75枯れた名無しの水平思考:2007/08/30(木) 19:46:40 ID:MbJk4JFn0
11月にベスト版が出る!

76枯れた名無しの水平思考:2007/08/30(木) 19:57:58 ID:uPb9GFC/O
>>75
元が安いのに?w
77枯れた名無しの水平思考:2007/08/30(木) 20:10:52 ID:MbJk4JFn0
もっとお求め易くなるんですよ

78枯れた名無しの水平思考:2007/08/30(木) 20:32:54 ID:3LTMMtP90
本当に出るみたい。
ttp://item.rakuten.co.jp/edigi-game/jan-4974365900359/

迷ってたけどベスト版出るなら買うか。
いまんところ体験版ですませてるけど。
79枯れた名無しの水平思考:2007/08/30(木) 20:55:09 ID:smPjum5Y0
1800円か安いな。冬は星が良く見えるからGPSと一緒に買うかな。
80枯れた名無しの水平思考:2007/08/30(木) 21:05:08 ID:7Iq+K+Bv0
あーあ。つい最近欲しくなって、何件も回ってようやく手に入れたのに・・・orz

ま、ソフト自体気に入ってるからいいけど。
81枯れた名無しの水平思考:2007/08/30(木) 21:48:44 ID:nZAB1yjt0
新品でも2400円くらいだけどねw
冬は星が綺麗に見えるから、いい時期に出るね
82枯れた名無しの水平思考:2007/08/31(金) 07:40:21 ID:C1d/uP/vO
長野に来てみたけどお空はどうみてもどんより雲だらけです
星なんて見えそうにありません。本当n
83枯れた名無しの水平思考:2007/09/01(土) 11:16:03 ID:/loQIJrX0
いやー月食終わったら過疎ってるねーw
俺なんて毎日活用してるよ
84枯れた名無しの水平思考:2007/09/02(日) 20:21:30 ID:84xcYxWG0
数年過疎ろうが、天文学的にはどうってことない。
PSPは寿命を迎えるかもしれんがw
85枯れた名無しの水平思考:2007/09/02(日) 23:07:49 ID:TWczZjGr0
>84
その前におまいの寿命が、かもなw
86枯れた名無しの水平思考:2007/09/03(月) 02:43:15 ID:vLQ2V4610
人間の寿命もPSPの寿命も短い

でもそんなの関係ねー
87枯れた名無しの水平思考:2007/09/03(月) 16:33:21 ID:+0VDYvZ2O
いつか、俺らの世界が古代遺跡のような扱いを受けた時、
どっかの異星人あたりがPSPとHSPを発見して「太古の世界にも、ロマンティストはいるもんだ」
な〜んて言うのかな。
88枯れた名無しの水平思考:2007/09/04(火) 02:58:42 ID:sdB05l3MO
また前にあったような流れになってきた
89枯れた名無しの水平思考:2007/09/04(火) 03:31:22 ID:i145CZqz0
76レス周期で「ロマンチックな感じ」がやってくるんですよ。
90枯れた名無しの水平思考:2007/09/04(火) 14:36:50 ID:L1UR+Ega0
ttp://homestar.sega.jp/info/info.html

>P.S. 構想から1年・・・ 皆様お待ちかね(のはず!)の「ホームスター ポータブル」関連商品を発売できるかもしれません。
>詳細が決まりましたらこの場で発表しますので楽しみにお待ちください!

サントラ正式発売来るか?
91枯れた名無しの水平思考:2007/09/04(火) 14:40:02 ID:4FlXG6Ef0
関連商品?構想1年?
サントラは無難な線だけど、ただで配ったものを発売するかね。
92枯れた名無しの水平思考:2007/09/04(火) 14:52:36 ID:dS4giGjK0
“壮大な”宇宙へのロマン       
 ↓
宗教じみた哲学的宇宙論
 ↓
ただの天文知識のひけらかし合い
 ↓
天体ショーが流れを切る
 ↓
暫しの沈黙
 ↓
最初に戻る
93枯れた名無しの水平思考:2007/09/04(火) 18:47:40 ID:zSkOcj530
だがそれでいい。
94枯れた名無しの水平思考:2007/09/04(火) 19:25:54 ID:8/E/mE1v0
これ面白い?
95枯れた名無しの水平思考:2007/09/04(火) 19:51:42 ID:hftXcz+d0
心が豊かなら、豊かになりたいなら。
96枯れた名無しの水平思考:2007/09/04(火) 20:58:40 ID:8/E/mE1v0
OK、廉価版買ってみる
サンクス!!
97枯れた名無しの水平思考:2007/09/04(火) 21:55:04 ID:sdB05l3MO
>>96
買ったけど、面白くなかったというのだけはやめてネ。
98枯れた名無しの水平思考:2007/09/04(火) 22:06:02 ID:yeFJ8zxU0
>>90
ポータブル関連〜とわざわざ書いてるあたり想像がつかないな・・
サントラはないだろうし。
ファンタジーシアターが沢山入ったUMDとか?
99枯れた名無しの水平思考:2007/09/04(火) 22:49:32 ID:4Hk7YtXq0
>>91
どこで配ってたの?
100155/165:2007/09/04(火) 23:01:25 ID:NDRfS+xc0
>99
前スレの6月中旬あたりのレス
101枯れた名無しの水平思考:2007/09/05(水) 00:08:59 ID:0IatYWBeO
サントラは大いに結構だが、Jupiterの編曲だけはいただけない
102枯れた名無しの水平思考:2007/09/05(水) 00:13:52 ID:3bs6+gWe0
167通の応募って少ないなw
知ってたら間違いなく応募してたんで、サントラ販売キボン
103枯れた名無しの水平思考:2007/09/05(水) 00:51:01 ID:nBkvdJGn0
165通だろ?
仮にサントラだとして
何か付加価値が無いと応募して当たった10人は買わないだろうし
そもそもタダでプレゼントするって条件でこの数だから
出したとしてもどれくらい売れるんだか
104枯れた名無しの水平思考:2007/09/05(水) 01:30:52 ID:3bs6+gWe0
>>103
訂正スマソ

でも10人は買わないって10人くらいは影響ないだろw
105枯れた名無しの水平思考:2007/09/05(水) 02:06:06 ID:FOJi2RsM0
>>103
知らなかった奴がほとんどだろー。
その数だけで推定したら、このソフトのユーザー自体商売にならんぐらい少ない・・・って事になりそうだしw

まあ、販売するなら妙にサントラとするより、癒し系BGMって線を前に出した方が一般ウケするだろうな。
106枯れた名無しの水平思考:2007/09/05(水) 11:47:53 ID:Pr+Lof/40
791 名無しさん必死だな sage 2007/09/05(水) 11:44:32 ID:7tejP1YL0
http://homestar.sega.jp/info/info.html
>P.S. 構想から1年・・・ 皆様お待ちかね(のはず!)の「ホームスター ポータブル」関連商品を発売できるかもしれません。
>詳細が決まりましたらこの場で発表しますので楽しみにお待ちください!
107枯れた名無しの水平思考:2007/09/05(水) 12:36:23 ID:gS26jrwC0
>P.S. 構想から1年・・・ 皆様お待ちかね(のはず!)

控えめでワロタw

宇宙とか星とかのこういう方向性って、ドラクエみたいに圧倒的多数にウケる事は決して無いけど、
いつの時代でも、ある一定の支持層は必ず居るよね。
たまに日食とかのイベントがあると一時的に増えたりもするって感じ。
108枯れた名無しの水平思考:2007/09/05(水) 13:24:50 ID:gS26jrwC0
http://4d2u.nao.ac.jp/html/program/mitaka/
↑こいつのPSP版を出して欲しい。
もちろん処理能力の限界はあるだろうが・・・
109枯れた名無しの水平思考:2007/09/05(水) 21:44:55 ID:3bs6+gWe0
おれーこのソフトすきだー
110枯れた名無しの水平思考:2007/09/06(木) 01:11:26 ID:02tTOf110
Mitakaはいいねぇ

Underworldの「Sola Sistim(←スペルミスではない)」をBGMに、
太陽系のちょい先、一番星が多いところで視点をグルグル回してると飽きないZE!
111枯れた名無しの水平思考:2007/09/06(木) 15:01:58 ID:vMOBr2Qu0
http://homestar.sega.jp/info/info.html

やっぱりサントラでしたとさ
112枯れた名無しの水平思考:2007/09/06(木) 18:15:15 ID:xrhGH14A0
だとしたらせめて「一曲」になるように編曲してくれー。
繰り返し→フェイドアウト
ではなんか物足りないんだよ。
113枯れた名無しの水平思考:2007/09/06(木) 21:02:42 ID:ve5U2NoQ0
ジュピターロングバージョンが楽しみ
114枯れた名無しの水平思考:2007/09/06(木) 21:49:54 ID:ou6cEpOJ0
サントラかぁ・・・
俺は抽選に外れたから嬉しいけど前のCD-R版当選した人は面白くないかもな
115枯れた名無しの水平思考:2007/09/06(木) 22:06:31 ID:H5N0rbXS0
ベスト版とサントラ一緒に買うことに決定!
116枯れた名無しの水平思考:2007/09/06(木) 22:42:37 ID:NLjRFJFm0
画像じゃよくわからんが、特製コンパスは\1,500程度の価値はあるものなのか?
やっぱりコレクター的アイテムでしかないのかのう…。
117枯れた名無しの水平思考:2007/09/06(木) 22:43:38 ID:5YFO0JQJ0
ジュピターは公開初演の指揮者ボールトが5回目に録音したのがいいと聞いたけど、
サビのとこのホルンがビミョーに揺れるのが気になって気になって、結局、キリキリ
した演奏だけどカラヤン/ベルリンフィル'81が一番好み。
118枯れた名無しの水平思考:2007/09/06(木) 22:46:58 ID:X4xkJHw60
114>>
ジャケデザインが抽プレのものと違ってみえる
119枯れた名無しの水平思考:2007/09/06(木) 23:26:50 ID:r8jbMt4x0
サントラ買うよ!
120枯れた名無しの水平思考:2007/09/06(木) 23:38:28 ID:X4xkJHw60
119>>
俺は予約したよ。抽プレ知らずに後悔しきりだったので。
セガダイレクト専売で数に限りがありますので、お早めにご注文ください。
って書いてあるのも気になる。
121枯れた名無しの水平思考:2007/09/07(金) 09:59:07 ID:+JtQNM23O
初回限定生産ですぐに廃盤になるんじゃね?
122枯れた名無しの水平思考:2007/09/07(金) 23:56:09 ID:4NDZNAPH0
ご祝儀でスーパーDXパック注文したんだぜ
123枯れた名無しの水平思考:2007/09/08(土) 12:53:26 ID:E6Dxypew0
同じくノシ
124枯れた名無しの水平思考:2007/09/13(木) 14:57:58 ID:ng41O9Hg0
遠き山に日は落ちて〜♪
125枯れた名無しの水平思考:2007/09/13(木) 19:55:35 ID:SmSz8gz/0
セガダイ更新されたけど
サントラセガダイ専売なのに
5位以内にランクインしてないな
126枯れた名無しの水平思考:2007/09/13(木) 22:10:13 ID:fO+I0upwO
このスレを見てたら、購入したくなったのですがGPSなくても問題ないですか?
127枯れた名無しの水平思考:2007/09/13(木) 23:24:27 ID:ZvNQghnn0
問題なしなし。
128枯れた名無しの水平思考:2007/09/13(木) 23:27:16 ID:i5MbhBvpO
日本国内なら北は北海道から南は沖縄までどこから見ても星座の位置はホンのわずかしか変わらんし、更にプリセットされている最寄りの地点に合わせれば全く問題なし。
正直、GPSは日本から数千〜一万キロ以上離れたところでないと実効性は無いな。
でもそんな実用性なんかより、手の中のHSPと宇宙をめぐる衛星がリアルタイムで繋がっているんだ、そして俺の位置を割り出して星空を案内してくれているんだ、ってなロマンというかそんな楽しさが味わえるのがいいのだ( ´ー`)
129枯れた名無しの水平思考:2007/09/14(金) 00:10:37 ID:aUEnCkTnO
>>127さん>>128さん
返答ありがとうございます。宇宙とか星座に詳しいわけではありませんが明日にでも購入しようと思います。
130枯れた名無しの水平思考:2007/09/15(土) 03:53:03 ID:Q8OtCgJQ0
もうすぐしたらベスt
131枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 22:53:48 ID:5ZkRkXLWO
サントラ注文完了。楽しみ
132155/165:2007/09/18(火) 00:25:37 ID:wV9+iC8I0
>131
以下同文
133枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 07:31:08 ID:06adNhN60
新型PSPでTV出力して観るとまた違う感動があるな
134枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 03:52:30 ID:IwnpYOA7O
age
135名無しのポッチャマ井筒裕太はスリルランドB:2007/09/22(土) 03:57:20 ID:+8tJe0/W0
セガサミーホールディングスは死んだー
136枯れた名無しの水平思考:2007/09/25(火) 18:05:31 ID:bXT0tvckO
ヒマなんで今日は夜空でも見てみるか
137枯れた名無しの水平思考:2007/09/25(火) 21:25:43 ID:FknjO/SD0
十五夜だよ〜(*´ω`*)
138枯れた名無しの水平思考:2007/09/25(火) 22:18:50 ID:JvLiIA1cO
月にかかる雲が綺麗すぎる・・・。
139枯れた名無しの水平思考:2007/09/26(水) 01:07:46 ID:FvGNaeUa0
出張先の上海で見上げる満月は、なかなかのもんだった。
ただ、街灯りで星がまったく見えないのと、どこへ行っても月餅が出てくるのには参ったがw
140枯れた名無しの水平思考:2007/09/26(水) 22:34:10 ID:sdWagYdv0
遅ればせながら

サントラキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!

うっし予約してくる!!!
141枯れた名無しの水平思考:2007/09/27(木) 04:25:17 ID:ewhgzfVqO
こんなソフトがあったのか。
玩具の方を買おうと思ってたんだが、こっちもいいな…
142枯れた名無しの水平思考:2007/09/29(土) 22:53:51 ID:dHBLMjqS0
次のイベントは何?
143枯れた名無しの水平思考:2007/10/01(月) 00:09:20 ID:h58i5QPP0
俺の彼女のかっちゃんが、しし座流星群の頃に誕生日デース♪
144枯れた名無しの水平思考:2007/10/01(月) 03:30:50 ID:YGEH1wpVO
そして俺が、
しし座流星群の頃が誕生日で、>>143の彼女のかっちゃんこと克夫デース♪
145枯れた名無しの水平思考:2007/10/01(月) 22:40:45 ID:UoC62Asj0
>>144

波平「カツオ!勉強もせんと2ちゃんなどしとる場合か、バカモン!」
舟「おとうさん、もうそのぐらいにしておいておあげなさいな」
146枯れた名無しの水平思考:2007/10/02(火) 01:36:25 ID:ahqW6kZc0
>>145と同じこと書き込もうとしてた
宇宙って案外狭いんだな…
147枯れた名無しの水平思考:2007/10/02(火) 10:20:55 ID:vTTkf4XI0
>>146
おじいちゃん、その書き込みなら、さっきおじいちゃんが自分でしてたじゃありませんか。
148枯れた名無しの水平思考:2007/10/02(火) 12:25:44 ID:lJIprXT8O
>>147
そうじゃったかのう…近頃、物忘れがヒドくなって仕方ないわい
ところでよし子さん、
お昼ごはんは、まだかのう?
149枯れた名無しの水平思考:2007/10/03(水) 20:22:26 ID:rN95y2L70
何この南極老人星(=カノープス)
150枯れた名無しの水平思考:2007/10/04(木) 01:04:46 ID:A1jrJw/o0
ファンタジーシアターの超DXエディションが欲しい
セガ様、このスレを見てるのでしょう?
出して下さいな

買うから

しかしよく考えて見ればファンタジーシアターは大平の存在意義が・・
151枯れた名無しの水平思考:2007/10/04(木) 01:19:59 ID:4ZerhZYI0
新型PSPも出たことだし、魚眼対応の出力モードを。
天井から半球形のドームを吊るして、市販のプロジェクターでサイズを合わせてビデオ出力するとあら不思議。
152枯れた名無しの水平思考:2007/10/04(木) 03:08:34 ID:A1jrJw/o0
そんな旧PSPユーザーを切り捨てるような機能はイクナイ
153枯れた名無しの水平思考:2007/10/06(土) 04:43:52 ID:fehd32VnO
age
154枯れた名無しの水平思考:2007/10/06(土) 04:48:13 ID:7lLmdkY00
星が綺麗だー
155枯れた名無しの水平思考:2007/10/09(火) 14:06:09 ID:rV/SgRWX0
11月に廉価版が出るみたいだね
いくらなんだろう。
オクか廉価版で買おうか迷う。
156枯れた名無しの水平思考:2007/10/09(火) 14:09:29 ID:skgbO5y3O
ちょっと大将、
今が旬で見頃な星は入っているかい?
157枯れた名無しの水平思考:2007/10/09(火) 14:22:03 ID:rV/SgRWX0
あと、PSPピンクなですけどホームスターやったらやはり雰囲気でないですかね。
モノトーンカラーでやる方がより癒されるかなぁ。
158枯れた名無しの水平思考:2007/10/09(火) 21:32:48 ID:P0w3TL0W0
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20071001/hsp.htm
>PSP用星空ナビゲーター「プラネタリウムクリエイター 大平貴之監修 ホームスター ポータブル」
>の廉価版を「SEGA THE BEST」として、11月22日に発売する。価格は1,890円。
159枯れた名無しの水平思考:2007/10/10(水) 23:35:31 ID:jkMhULtl0
>>157
全然おk
ピンク持ちだけど違和感なく楽しめてるよー。
(逆に本体と夜空の色のギャップが可愛いとすら感じるw)
160枯れた名無しの水平思考:2007/10/15(月) 14:59:53 ID:7T09Ce69O
久しぶりに星でも見てみるか
161枯れた名無しの水平思考:2007/10/16(火) 17:45:18 ID:cn+dJfF30
162枯れた名無しの水平思考:2007/10/17(水) 01:55:34 ID:uo2tQSLv0
>>161
ほいきた大将ッ!

毎年10月中・下旬に出現するオリオン座流星群が、今年は
例年の1時間当たり10-20個より少し多めに見られそうだ。
国立天文台によると、天候が良ければ、21日午後10時ごろ
から22日午前5時ごろまでが観測のチャンスという。

ソースは
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071016-00000042-jij-soci

国立天文台
http://www.nao.ac.jp/

別サイトから。
オリオン座流星群が極大
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200710/1021/index-j.shtml
狩人オリオンが持つこん棒の先あたりに放射点を持つオリオン座流星群が、
10月21日の22時ごろをピークに出現する。この流星群は、有名なハレー彗星
に関連している。数はそれほど多くなく、暗めの流星が多いため、あまり派手
な流星群ではない。上弦過ぎの月が沈んだ夜半以降は、良い条件で観測できる
だろう。

こんなかんじで見えるらしいです。
http://www.astroarts.jp/alacarte/2007/200710/1021/1021.png
163枯れた名無しの水平思考:2007/10/17(水) 17:44:37 ID:a2ifDm6E0
>>155
大阪だが、トイザらスで 900円だったよ (新品)
新型PSPと一緒に買いました。
164枯れた名無しの水平思考:2007/10/17(水) 18:09:51 ID:DtcJpVgr0
なんつー投売りだよw 定価で買った俺の立場は・・・
でもまあ、それによってユーザー層が広がったらそれはそれで喜ばしいこっちゃ。
みんなで星見ようぜ!
165枯れた名無しの水平思考:2007/10/18(木) 00:23:02 ID:onI/ox8Z0
相模原のザラスでは1900円だったな

廉価版が発表されたのだから、もう少しインパクトの
ある値段にしてくれ!
166枯れた名無しの水平思考:2007/10/18(木) 01:52:06 ID:kgUj/kNt0
持ってる奴が何故買うんだ?
普及は歓迎だがコレクターズアイテムでは無いだろう?

それよりサントラ買ってセガにアピールしようぜ
きっと次回作に反映されるぜ
新作が出るかどうかはサントラにかかってる


167枯れた名無しの水平思考:2007/10/18(木) 07:14:45 ID:rtdA+6dbO
多分、新作出ないだろうから廉価版もサントラももうどうでもいい
今は、21日以降にこのスレが久しぶりに盛り上がればそれでヨシ
168枯れた名無しの水平思考:2007/10/18(木) 08:42:17 ID:kgUj/kNt0
>>167
そんな個人的な感情はチラシの裏にでも書いてれば?
169枯れた名無しの水平思考:2007/10/18(木) 13:41:50 ID:Muo6Bf+j0
チラシの裏は>>166も同じ。
このソフトの売り上げでは、次回作は期待しないほうが普通。
170枯れた名無しの水平思考:2007/10/18(木) 14:10:46 ID:XaAcRwt40
まぁ、こういう嗜好の奴は既にこれを購入しちゃってるだろうから、
よほど機能的に目新しくして、かつ、まだ買ってない層にも訴えるものを作らないと
難しいだろうからね。
171枯れた名無しの水平思考:2007/10/18(木) 16:56:26 ID:kgUj/kNt0
>>169
君の普通って何だろうね
俺には分からんけど君の勝ちって事で良いからさ
もう終わり
172枯れた名無しの水平思考:2007/10/18(木) 17:22:20 ID:W/bgtcr90
だったらわざわざ書かなきゃいいのに。
いるんだよね〜本当は内心ピキピキきてるのに「自分は大人」ってアピールしたがる"自称"大人な子供って。
俗に"空気が読めない"とも言うんだけどね。
そもそも始めに「値段が安くなったねー」という話していて、
「買い増しする」とも「コレクターする」とも誰も言ってないのに、
食って掛かってる理由がわからない。
まあ、そこで思い込みで突っ走ってしまったから引っ込みが付かないんだろうけど。
173枯れた名無しの水平思考:2007/10/18(木) 17:32:35 ID:kgUj/kNt0
174枯れた名無しの水平思考:2007/10/18(木) 19:08:42 ID:E3u1mZSS0
サントラの内容、つうか曲の構成教えてん。
やっぱりHSPの中の曲そのままで、繰り返し+フェードアウト
なの?
175枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 00:04:19 ID:IzrpI80Q0
>>174
ほい

曲目リスト
01★ジュピター(メインタイトル)
02★始まりの旅(“春の星座”より)
03★地球に届く声(“夏の星座”より)
04★光の袂で(“秋の星座”より)
05★遠ざかる温度(“冬の星座”より)
06★風を追いかけて(“夏の大三角”より)
07★冬を呼ぶ声(“冬の大三角”より)
08★the cycle of..(“太陽系”より)
09★shooting star(“流星”より)
10★宇宙の旅人(“彗星”より)
11★光と影(“日食”より)
12★気まぐれな夜に(“南半球の星空”より)
13★悠久の夜空(“石垣島の星空”より)
14★星のささやき(“星団”より)
15★SanSara(“星雲”より)
16★星の誕生(“天の川銀河”より)
17★the Milky Way(“天の川銀河”別テイク)
18★secret longing(“七夕〜たなばた〜”より)
19★銀河を超えて(“12星座”より)
20★オリオンと共に(“オリオン座”より) 21★宇宙の彼方に(“星までの時間”より)
22★星空の瞬き(“星たちの明るさ”より)
23★煌(“ホームスターの星空”より)
24★星の眠り(ファンタジーシアター選択画面)
25★ancient sky(“6500万年前の星空”より)
26★vacances(“ホームスターの星空”別テイク)
27★想いを伝えて(“GPSモードBGM”より)
28★星の世界へ(“太陽系”別テイク)
29★天の川(ファンタジーシアター選択画面 別テイク)
30★旧ホームスター ポータブルのテーマ
31★ジュピター(ロングver.)

<ボーナストラック>
1★ファンタジーシアター「彗星」ナレーション
2★ファンタジーシアター「太陽系」ナレーション(冥王星降格前ver.)
3★ファンタジーシアター「ホームスターの星空」ナレーション
176枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 21:44:04 ID:kBb2FNUu0
>>175
サンクス。
29曲目までは限定配布版とおなじだね。
あとの曲は聴いた事無いのでちょっと興味だなー。
しかもファンタジーシアター付きかよ!

だが、俺が聞きたかったのは一曲の中の構成でさー
だがだが、曲目の並びも同じだから一曲の構成も配布版と同じなんだろうな。
うーん、まーサントラってそんなもんか。
改めて有り難う。
177枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 21:47:06 ID:cqHk0ZnH0
サントラ売れるとアピールにはなる罠
ダイレクト販売オンリーだしね

俺も嫁さん様にもう一枚買うかな
178枯れた名無しの水平思考:2007/10/21(日) 00:04:16 ID:CW4laFq70
公式の「ancient sky」と「the cycle of」聞いたら欲しくなってきた!!

ちょっくら買ってきます。
179枯れた名無しの水平思考:2007/10/21(日) 07:13:00 ID:8qX8D1VK0
>>177
>>178

勇者ハケーン
サントラ買って次回作を期待しよう

だがしかしageないw
180枯れた名無しの水平思考:2007/10/21(日) 16:31:42 ID:QaIq5WJP0
今日は流星群見るにはいい天気だなあ
何個か見れればいいけど
181枯れた名無しの水平思考:2007/10/21(日) 23:34:39 ID:FbojTYCVO
オレんところは、雲が出てきてオリオン座なんて見えやしねぇ…ort
182枯れた名無しの水平思考:2007/10/22(月) 15:45:10 ID:vZ/H3YT+0
4個見れたお。
とりあえず、便秘が治るようにお願い事をして、
今朝起きたら快便キタ━━━━━━\(^◇^)/━━━━━━!!!
お星様ありがとお〜♪
183枯れた名無しの水平思考:2007/10/22(月) 20:26:48 ID:KbXIHk4e0
>>182
苦手でなければハーブティおすすめ
マロウとローズのブレンド効くよ

だから神秘的なこのスレに便の話は書かないでね
184枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 00:32:50 ID:DsPv1atD0
ビールのようでビールでない
185枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 02:53:01 ID:FzyjzXEx0
発泡酒売上ナンバーワン!

ボーラーレp(0`;)♪〜
186枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 11:57:23 ID:ROaaAHo00
ヤクルト毎日1本、1週間飲んでみ。
普通にモリモリ出るぞw
187枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 15:33:56 ID:agvZs+2P0
なんか今夜の月は十三夜というらしい
188枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 21:49:43 ID:o1dIH2eLO
ホームズ彗星見えないよお(´Д`)
189枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 05:23:15 ID:JCMCEUd90
ホームズ彗星再現されてないからクソ。

嘘です冗談です。
190枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 20:17:57 ID:ljcJt4etO
せっかくだからホームズ彗星とやらを見てみようと思ったら、
今日は雨空で見えませんですた…。
191枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 20:20:52 ID:hQF/2dxz0
台風で見られません、悔しあげ
192枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 17:05:02 ID:HH87sH1P0
台風が過ぎ去った後は星が綺麗
193枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 21:35:28 ID:Vutx48Mk0
>>192
そうそう。そうなんだよね。
台風の時期には、気圧計(高度計)を持ってると台風の接近時にぐんぐん気圧が下がって面白い。
通り過ぎたのもわかるし。
↓こういうやつ
http://www.naturum.co.jp/item/490025.html
194枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 18:01:22 ID:S1X+TGn+0
これPSストアでダウンロード販売してくれると嬉しいんだけどなぁ。
いちいちUMD入れ替えなくてすむから。

ある程度価格抑えてダウンロード販売してくれたら
すでに購入済みなこのスレの住人はもちろんPSPの基本ツールとして
購入する人結構いる気がするんだけど。
195枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 22:55:19 ID:csJU2+D90
ポータブル・アイランドで、星空がきれいだったから
これに特化したソフトないかなぁと思ったらピッタリなソフトがw
コンパスとサントラ付き限定版を予約した。
こういう癒し系ソフトもっと出ないかなぁ
196枯れた名無しの水平思考:2007/10/31(水) 00:46:24 ID:WL0nPiwgO
>166
>177
>178
>193
>195
197枯れた名無しの水平思考:2007/11/01(木) 03:07:31 ID:r5DXk7PB0
>>196
??
意味は?
198枯れた名無しの水平思考:2007/11/01(木) 03:26:19 ID:5JAWlUcb0
購入者が増えてますってことじゃない?w
199枯れた名無しの水平思考:2007/11/01(木) 03:31:40 ID:Dw+7SWC2O
自演の宣伝工作が増えてますってことじゃない?w
200枯れた名無しの水平思考:2007/11/01(木) 10:22:45 ID:Eh4ixdRw0
俺が書き込んだのは>>193だけだけど。
自演を疑う目からすれば、皆一緒に見えるのか・・・
201枯れた名無しの水平思考:2007/11/01(木) 13:49:17 ID:B4Ywjb1W0
これって面白い?
クリアまで何時間くらいかかるか知りたい。
202枯れた名無しの水平思考:2007/11/01(木) 15:22:47 ID:x3EAT1qV0
>>201
サブイベントやらないと20時間前後らしい
俺も20時間ちょっとかかった
好みが分かれるゲームだからお勧めできないけど
俺は面白かった
203枯れた名無しの水平思考:2007/11/01(木) 16:09:25 ID:SPbcbw9K0
え?これってツールソフトじゃなかったの?
204枯れた名無しの水平思考:2007/11/01(木) 17:32:01 ID:yrxclFfE0
彦星がさらわれた織姫を助けに行く横スクロールアクションだっけ?
205枯れた名無しの水平思考:2007/11/01(木) 18:12:04 ID:EwUVNb/i0
近頃のソフトで一番クリア時間が掛かるものといえば、DS文学全集とかDS図書館だろうなw
206枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 02:20:55 ID:pZNnLhXi0
何の話だ?
207枯れた名無しの水平思考:2007/11/05(月) 00:54:50 ID:bp/jVQLS0
大宇宙の神秘と人間のはかなさについてだよ
208枯れた名無しの水平思考:2007/11/05(月) 00:57:29 ID:+8ffOmmT0
>>207
くさっ
209枯れた名無しの水平思考:2007/11/05(月) 09:10:32 ID:r5dwa8qw0
星空再現の時の環境音を増やして欲しいな。
そして地域によるデフォルト設定はあるにしても、ユーザーが自由に変更
出来るようにして欲しい。

昨日、新宿の今の星空にしたまま本読んで寝たんだが、そういう時って結局、
最後は音だけを聴いてる状態になる。

・波の音
・砂漠の風の音
・アジアの安宿の音(街の雑踏やバイクの音)
・高原の虫の音
・川のせせらぎ
・田んぼの蛙、鈴虫の音
・アラブの街の音(礼拝の時間にはコーラン)

そうしたら、寝る時に聴く環境音CDみたいな使い方が出来ていいな。
ふと夜中に目覚めたら、今の星空が表示されてて、とか。
210枯れた名無しの水平思考:2007/11/05(月) 12:38:57 ID:+8ffOmmT0
>アラブの街の音
何故アラブ限定?
211枯れた名無しの水平思考:2007/11/05(月) 14:06:28 ID:PK2RgEQuO
友達がアルカイダのメンバーだから
212209:2007/11/06(火) 09:48:07 ID:NkWXhfkX0
いや、だって雰囲気独特じゃん。
インドネシアとかエジプト行った時、明け方にコーラン流れるのが異国情緒あって良かったから。
そんだけです。
213枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 16:24:50 ID:6L8jpCdv0
ごめんなさいごめんなさい
>>211のはうそなんです
アルカディアのメンバーの間違いなんです
だから通報しないで下しあ
214枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 20:48:05 ID:w+deOS0q0
下しあ、に免じて許してやらないw
215枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 02:03:38 ID:uTTgb+Hr0
そんな事言わずに許して下しあw
216枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 02:39:12 ID:ZP+qgORw0
>215
>214
217枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 23:49:11 ID:8AlcZsgd0
CD何枚予約入ったかな
218枯れた名無しの水平思考:2007/11/08(木) 01:43:57 ID:rU2GCdNmO
便秘はオリオン座流星群で治ったけど、
今度は下痢気味に(´Д`)
早く次の流星群来て〜
待ってるお〜☆♪\(^◇^)/
219枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 00:17:27 ID:/Zr8seMA0
>>218
ゲンノショウコ茶でも飲んでがんばれw
レモングラスやワイルドストロベリーも下痢にはいい
220枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 12:07:57 ID:IQwH2QYC0
いかんなコレは
寝てしまうぞw

次回作、若干のストーリー&ゲーム性を持たせる事に
みなさんは賛成?反対?
221枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 12:27:02 ID:l9pSc7Eg0
ストーリーやゲーム性は別に要らないかな。
むしろ上で出てたが、環境音を増やして欲しい。

このソフトって、常に画面を注視してる訳でもなく放置プレイという、環境ソフト的使い方も
結構あると思うんだよな。寝る前に枕元に置いておく・・・とか。
それだけに、色々なシチュエーションの音が聞こえてくると嬉しい。
222枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 12:40:17 ID:znxk3Hi5O
寝てしまうからいいのだ
223枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 13:04:03 ID:l9pSc7Eg0
おやすみタイマーで設定した時間に音がフェードアウトしながら切れて、
目覚まし設定した時間の10分前ぐらいから音が徐々にフェードインしながら
再起動。冬の早朝、まだ青い星空をねぼけまなこで見ながら目覚め、とか。
そんな機能キボンヌ。
224枯れた名無しの水平思考:2007/11/11(日) 08:51:01 ID:/wrAPj480
>223
PSPの仕様上、寝てる間にバッテリーオワタだと思われるが。
225枯れた名無しの水平思考:2007/11/11(日) 08:53:22 ID:Z2q/XRBi0
>>224
寝所ならアダプタ駆動でいいだろ?
226枯れた名無しの水平思考:2007/11/11(日) 10:20:39 ID:/nmhMUaO0
ポータブルアイランドの場合、AC接続でまさに>>223みたいな事が出来るが
227枯れた名無しの水平思考:2007/11/11(日) 17:32:57 ID:E/euq+bn0
どちらかといえば今の星空ナビゲーターを天体シミュレータとして機能発展してくれたほうがいい
続編が出ることは無いだろうけど
228枯れた名無しの水平思考:2007/11/12(月) 04:26:52 ID:kSMSMSUT0
久々に綺麗な星空を見た。毎日くもりばかり。
229枯れた名無しの水平思考:2007/11/12(月) 22:47:32 ID:mxKIarHE0
ココで見て最近寝てるときにつけてるけど
大き目の時計表示とかあったら便利そう
230枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 19:20:47 ID:TbcB/Huv0
そうか
星と太陽から時刻を読めばいいのか
231枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 14:34:00 ID:XihYhdpwO
地球から外を見るのもいいが、
外から地球を見るのもやはりいいもんだ
232枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 17:37:41 ID:2sjT8FsIO
外から地球…いいな
金があれば…
233枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 18:13:48 ID:u2Y64PSG0
>>232
今夜8時NHKで見れるかも
234枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 18:55:03 ID:XihYhdpwO
>>232
キミも私のような大富豪になれば、明日にでも宇宙から地球を
見ることが出来るさ
235枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 20:37:14 ID:uTiAN5KI0
と引き篭もりの妄想富豪が申しております
236枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 22:25:18 ID:BPXMcTGE0
サントラが売れると、
続編のアピールになるという妄想に比べればまだまだだなw
237枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 23:40:10 ID:2sjT8FsIO
かぐや特集良かったよ
教えてくれた人ありがとう
今頃の時間帯に遠ざかる温度聞いてると何だか切なくなるね
238枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 01:46:03 ID:uKDvk6/p0
239枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 13:03:02 ID:IWGHPvhrO
uchiage
240枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 07:12:05 ID:sE4kghAs0
>>236
公式にしか売ってないんでしょ?
アピールにはなりそうじゃない?

続編欲しいな

241枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 08:32:43 ID:lsHJYUou0
寝る時につけてるから、環境音と、背景画の種類をググッと増やしてくれれば、ぞれだけで続編買うぜ。

俺は、だけどねw
242枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 09:48:33 ID:W2dX8IRxO
ニューヨークの背景が摩天楼だったら即買う
243枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 16:13:07 ID:kFyMyQyr0
せっかく星空が綺麗に再現されてるんだから、写真が背景でもいいよな。
昼の写真あれば、あとは画像いじった夜景でも夕景でもいいし。
360度の写真を用意するとなると制作費が出ないんだろうけどw
・マンハッタン
・エジプト
・極地
・ジャングル(上だけ開けてて、周囲はけっこう樹が邪魔してるのも逆に良い)
・バリ島の棚田風景
・リゾートの海上コテージ
・海岸
・ロシア赤の広場
・アラブのモスクがある風景

いっそ、3Dでリゾートのコテージを精密に再現した中、部屋を自由に歩き回れて、
窓からも外の星空が見えるし、テラスに出れば満点の星が見える・・・とかまで凝るとか。
電気も点けたり消したりできるの。
244枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 00:29:42 ID:fJv+5BdFO
その場合、タイトルが「ホームスターポータブルアイランド」になるのかなw
245枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 02:58:40 ID:d207aQBI0
>アラブのモスクがある風景

またお前かw
246枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 06:00:36 ID:p5VxCB7OO
>>243の理想が実現すれば、
このソフトの使用用途も星空ナビゲーターから
完全に単なるタダの癒しツールへと変わり、
癒し大好きスイーツ(笑)な方々に愛用される素晴らしいソフトになるだろうねw
247枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 09:33:11 ID:dyxTgHOMO
薄型PSPが出てから星座盤としても重宝してるから
ただの癒しツールになるのはなあ…
248枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 17:48:13 ID:FMhZmrrb0
>>246
スイーツ(笑)な女を馬鹿にし杉
その程度のネタでは、ここにいる癒し大好きメンズスイーツ(笑)は買っても本家スイーツ(笑)は買わねぇよww
やつらに買わすなら迷作「恋空」の特別朗読編をファンタジーシアターに収録ぐらいしないとなww
249枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 19:54:57 ID:36wfigOa0
関係ないが今日の東京の空、スゲェ晴れてるな


何でこんな時に天文イベントが無いんだよ……orz
250枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 22:12:18 ID:uT4YQZx1O
2、3日前はしし座流星群の極大だったな。
251枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 22:22:59 ID:d207aQBI0
飛行機で雲の上から星を見たけどきれいだねー

252枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 23:52:08 ID:5vyF/Mcf0
さて、明後日はサントラが届くんだが。
253枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 01:21:22 ID:vHC60xhuO
さっき地上で雲の下から星を見たけど雲しか見えなかったねー……
(´Д`)
254枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 01:28:29 ID:k0HbajmNO
サントラわくわく
彗星の番組聞きたくてしかたない

お天気はずっと雷雨だよ…
255枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 15:21:06 ID:r3uh091Y0
>>254

ポータブルアイランド
732 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2007/11/21(水) 13:04:53 ID:KqnxOEGO0
そもそも空気読むべきはここでは糞ゲー、某スレではサントラの宣伝・自演を必死でしてる人
モンハン厨もそんな卑しいチョンにだけは空気嫁とは言われたくないよな〜ww

こんな事言われてるよ
こういう奴って自分の意にそぐわないとすぐ自演とか言い出すから始末が悪いねw
自分がバカなだけなのに
256枯れた名無しの水平思考:2007/11/22(木) 12:22:41 ID:iU3kz0UO0
そんなカスは気にしない♪

夜のお供にホームスター
就寝のお供にサントラ

これ最強!
寝つきがイイ!
257枯れた名無しの水平思考:2007/11/22(木) 12:48:09 ID:mEqDCBymO
確かに夜更かししなくなったな
したとしても流星の極大観測だ

曲はほんとに素晴らしい
写真も綺麗だし
258枯れた名無しの水平思考:2007/11/22(木) 13:31:16 ID:7ccbguVIO
最近星空なんて見上げたこと無かったなぁ……と思って買ってきた。


星の知識なんて小学生並だけどね。
今夜が楽しみだ。
259枯れた名無しの水平思考:2007/11/22(木) 13:38:54 ID:BAqvkusZ0
冬は星空が綺麗だからな。これからの季節、いいよね。
260枯れた名無しの水平思考:2007/11/22(木) 13:50:22 ID:QPL4iLWkO
┐(´〜`;)┌
261枯れた名無しの水平思考:2007/11/22(木) 18:35:36 ID:SbMY4/vJ0
サントラキター・・からセガダイレクトもうID削除して
退会しようと思ったらPCから退会できないんだね。
いちいち電話しなきゃいけないのか。
262枯れた名無しの水平思考:2007/11/22(木) 21:42:47 ID:Ph/QOsrMO
わーい。来たー。
263枯れた名無しの水平思考:2007/11/22(木) 22:17:34 ID:OjUEiki40
わーい。来たー。

やっぱPSPより音いい感じ
再生しながら終身。。。
264枯れた名無しの水平思考:2007/11/23(金) 02:55:25 ID:QBAbf8ue0
サントラ届いた。

別テイク曲良いね。
期待してたよりもずっと良い。これは嬉しい誤算。
265枯れた名無しの水平思考:2007/11/23(金) 09:26:55 ID:IMgm/33DO
きてたきてたー

彗星もかなり質が高いね
オルゴールよいよい
266枯れた名無しの水平思考:2007/11/23(金) 15:41:01 ID:busHgxML0
スレから若干離れる
これはゲーム性がないのがいいね
昆虫、木、植物の図鑑もあればいいね
267枯れた名無しの水平思考:2007/11/23(金) 22:45:55 ID:Di+nnceA0
廉価版買ってきた。
簡単な感想

1等星だけの設定にしたら星の名前も1等星だけにしてください。
ごちゃごちゃやかましい。

ジュピターのヘビーローテーションがきつい。

PSPのスタンドが欲しくなった。

星空再現しながらサウンドをランダムで聞きたい。

>>209

2はなさげだから本当に単なる感想でした。
268枯れた名無しの水平思考:2007/11/23(金) 23:25:40 ID:8i4/7q3q0
>>267
このスタンドいいよ
ttp://www.playstation.com/signature/
269枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 07:30:07 ID:Q1eLOifWO
ずっとエンドレスで聴いてたから、1曲1曲が短く感じる。
270枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 07:40:05 ID:c4KWIOdu0
確かに。
1曲あたり4分くらいは欲しかったな
271枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 09:07:05 ID:8Dglu5bNO
あのくらいが程よいな
星の早さで移り行く感じ
272枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 19:38:30 ID:ZB0hURxA0
GPSの確認中の画面がいい
みんなの地図ではどこまで確認しているのかさえ不明なのでイライラ
する
273枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 03:40:03 ID:+sexQNqS0
せめて観測地やオプションの設定なんかは記憶してほしいと思ったのは俺だけ?
274枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 04:42:37 ID:LQpDXx9ZO
それは本当にどうしてだろうな。
出先で使うことを想定してるとしても、オプションくらいは保存できていいだろうに。
275枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 21:32:31 ID:JWf2Gtgs0
ベスト版を昨日買って色々いじっている者です。
ヒストリカルビューに入って違う時間にいき、その後▲で現代にもどります。
そして時間を▲で本体時計に合わせようとしてもヒストリカルビューで行ったところの時間になってしまうのですが、
どうやったら本体の時計に合わせられるようになるのでしょうか?
バグですか?
276枯れた名無しの水平思考:2007/11/26(月) 22:39:52 ID:7z26XyAzO
>>275
□で設定画面に行って
日時変更を選択
△で本体時計に設定
277枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 13:44:34 ID:HF72P7RSO
昼間のフェアバンクス、綺麗だなぁ……。
オーロラがぴらぴらするのを一日中見ようとしたら
夕日の赤と思いがけないコントラスト。
278枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 21:25:35 ID:o5o5z1cV0
>>277
このソフト、実は昼間もイケる事は余り知られていないんだよね

雲の動きなんか見てて飽きないし
279枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 23:04:08 ID:qv2oNR4Y0
>>278
気にした事無かったわ
明日にでも見てみる
280枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 15:20:41 ID:Oj6GG2diO
夕方が最高

本当の空もこの時間帯が一番好きだな
比べてみると色合いが同じなのがすごいよほんと
281枯れた名無しの水平思考:2007/11/29(木) 08:36:55 ID:CRXKbqDr0
春は曙
ようよう白くなりゆく
山際少し明かりて、紫だちたる雲の細くたなびきたる
282枯れた名無しの水平思考:2007/11/29(木) 09:55:15 ID:rgsSK4LSO
癒されるなぁ…
ココの人達と、このソフト。
ありがとう(ノД`)
283枯れた名無しの水平思考:2007/11/29(木) 16:16:29 ID:U806zns4O
音楽いいねコレ、寝る前にやるといい夢見れそう
284枯れた名無しの水平思考:2007/11/29(木) 23:17:26 ID:/qGGaxSCO
寝る前に適当な空にしておいて、
常夜灯代わりにしてみたら良い感じ。
勝手にバッテリー切れしてくれるのもありがたい。

発売したばかりの頃、
「もうひとつの窓に見立てる」というレスがあって、
それに後押しされて買ったことを思い出した。
285枯れた名無しの水平思考:2007/11/29(木) 23:19:38 ID:nI+Q4plv0
宝くじ当たったら、PSPを6個ぐらい買って、枕の周りを180度PSPで囲って
それぞれの方角の星空を表示しようと思います。
286枯れた名無しの水平思考:2007/11/29(木) 23:39:34 ID:CRXKbqDr0
>>285
それとは少し違うけど、おれがやってるのは
PSPは一台のみ

そのPSPを寝た時に自然に目線が行く所に据え付ける
(俺はロフトベットなんで天井に固定する所を付けてる)
スピーカーを頭の所に3つ、足元に2つの5.1chにする
サブウーファーはあえて切ってあるから5.0ch

アンプを5chステレオに設定
これでホムスタの音や解説に包まれて超いいかんじ
スピーカーからだと篭りがちな解説もセンタースピーカーのレベル調整でウマー

最近月の照明器具を手に入れたんで、併用すると即寝できるw
287枯れた名無しの水平思考:2007/11/30(金) 07:41:01 ID:e9aRtt1EO
俺、今夜は枕とあんか持参で
>>286のウチにお泊まりするぜ!
288枯れた名無しの水平思考:2007/11/30(金) 09:31:25 ID:4jHj6OBKO
俺も泊めてくれよ
望遠鏡持っていくからさ
289枯れた名無しの水平思考:2007/11/30(金) 21:05:03 ID:SbkTzWU70
>>287>>288

泊めても良いけど掘るよ?ww

290枯れた名無しの水平思考:2007/11/30(金) 21:48:22 ID:32QpxJ2z0

 
 空 気 が 変 わ っ た ・ ・ ・


291枯れた名無しの水平思考:2007/11/30(金) 22:43:35 ID:xB+7pmPf0
うち本来のホームスターもあるんだよ。
泊まりに来た彼女にしか見せた事無い。

でも本当は、このスレに居るような星好きの奴らにこそ、見て欲しいぜ。
292枯れた名無しの水平思考:2007/12/01(土) 01:36:45 ID:Jps8xPbf0
>>291
掘ったり掘られたりしないなら見に行きたい
293枯れた名無しの水平思考:2007/12/01(土) 04:06:45 ID:R1SMesz50
>>292
いいや、掘る
294枯れた名無しの水平思考:2007/12/01(土) 04:10:45 ID:URh7wlzY0

どうやら、このスレには糸井重里が住み着いているようだ。

295枯れた名無しの水平思考:2007/12/01(土) 11:15:51 ID:bFWpVZWgO
仕方ないから俺は掘られっぱでいいやw
296枯れた名無しの水平思考:2007/12/01(土) 11:26:17 ID:/MRWhCV5O
満天の星の下掘られるなんて最高じゃないかアッー!
297枯れた名無しの水平思考:2007/12/01(土) 11:40:38 ID:xtWUKu/C0
メルヘンだな〜
298枯れた名無しの水平思考:2007/12/01(土) 17:50:54 ID:R1SMesz50
>>295
むしろ掘り返せ
299枯れた名無しの水平思考:2007/12/01(土) 23:04:02 ID:oh168kl5O
アホだな≧(´▽`)≦
300枯れた名無しの水平思考:2007/12/01(土) 23:04:55 ID:TvBPGIl50
菊門ばかり眺めとらんと星見ろや粗チンどもw
301枯れた名無しの水平思考:2007/12/01(土) 23:55:51 ID:R1SMesz50
掘るという冗談から偉く広がったな

正にアナル拡・・
302枯れた名無しの水平思考:2007/12/02(日) 00:11:07 ID:BZD1tcS2O
お主なかなかギャグせん高いですな
303枯れた名無しの水平思考:2007/12/02(日) 12:15:15 ID:GwRxF+G+0
君たち慎みたまえ
物陰からこそこそ見守ってる女子がいるぞ
304枯れた名無しの水平思考:2007/12/02(日) 15:18:05 ID:iiVHDRCqO
最近星がきれいだね
ファンタジーシアターのおかげでオリオン座のまわりが分かるようになってきたよ
いつも見てる赤い星が火星だったとは…
305枯れた名無しの水平思考:2007/12/02(日) 15:20:59 ID:GwRxF+G+0
星が俺に向かってキラキラしてくれてる気がする
俺・・・うぬぼれちゃだめ、かな
306枯れた名無しの水平思考:2007/12/02(日) 23:37:26 ID:AXLRmUmn0
>>304
もしかすると君の人生で一度は火星に行く事になるかもしれないから
良く見ておくと良い

月がそうだったけど、資源が無ければスルーされる
しかし火星は資源が見つかれば開発は早いよ?
イナゴのように資源を食い尽くしに行く

科学だけの範疇から経済が絡むと一気に予算も変わるしね
逆に一般人が行くにはそうなる他は当面無いだろう
そう言えば月旅行の話はどうなったんだろうねw
307枯れた名無しの水平思考:2007/12/03(月) 00:00:56 ID:SfJ0H1muO
俺も木星行きヘリウム採取船に乗る予定だから、よく見ておこう。
308枯れた名無しの水平思考:2007/12/03(月) 02:11:06 ID:gFaJM2gPO
観光くらいは実現しそうな気もする

火星というとあらあらぷいにゅーすわっな生活と銀の球と共に過ごす処刑生活の二つが俺の脳内を駆け巡る
309枯れた名無しの水平思考:2007/12/03(月) 02:41:10 ID:7oquWZFIO
これから宇宙開発が進んでも
権利関係で色んなしがらみが発生して
SF小説みたいにどこまでも自由に
行けるような世界にはならないだろうな

まあそもそも人類の技術進歩も今の状態で頭打ちかもしれないけど。
310枯れた名無しの水平思考:2007/12/03(月) 03:40:31 ID:kJfObLuU0
レイ・ブラッドベリの火星年代記の
DVDBOXが出るんだぜ
311枯れた名無しの水平思考:2007/12/03(月) 07:41:42 ID:tUt5tH/D0
宇宙は、観光としては人間の「寿命」っていう制約に凄く縛られるんだろうなー。
たとえ冷凍睡眠で遠くの星に行けたとしても、身の回りの仲の良い奴が
揃って年食っちゃう・・・一緒の時間を過ごせないとなったら、そうまでして
「観光」に行きたいかって言うと難しい。
火星なんかでも、往復4年とか言われたら考えちゃわない?

唯一観光化可能っぽいのが衛星である月程度なんだろうな。
宇宙はきっと生命に満ちているんだろうけど、生命は大抵、そこの星の自転リズムで
生命のサイクルを規定されてしまうから、宇宙に出るには短命すぎる気がする。

かといって手の届く範囲に知的生命体が居た場合、すげー脅威に感じて滅ぼして
しまう気がするw 地球で2種類の霊長類が並存できなかったみたいにね。
312枯れた名無しの水平思考:2007/12/03(月) 09:32:32 ID:gFaJM2gPO
ガニメデにいるかもしれないんだっけ
人類は怖がりさんだな
そのくせ知るのは止めようとしないんだから

将来は留学感覚で行くのかもな
313枯れた名無しの水平思考:2007/12/03(月) 19:07:30 ID:HPYI8KXX0
東京の夜空スゲェ綺麗……

昼間は雨に泣かされたけど、そんな事どうでもいい気がしてきた
314枯れた名無しの水平思考:2007/12/04(火) 00:13:01 ID:Ne2CodrF0
都心は汚いけど、多摩とかならメチャ綺麗だね
東京とは思えないくらい静かだし
315枯れた名無しの水平思考:2007/12/04(火) 20:41:40 ID:VRukDcz1O
千葉、雪降ってるぅ。
北海道とかだったら、雪はもっと早い時期から降るのかな。
316枯れた名無しの水平思考:2007/12/05(水) 08:31:19 ID:eoCnJA1gO
>>306
火星に行って資源開発して地球まで輸送する為に必要な資源と、火星で取れる資源とどっちが大きいか考えてみ?
どう考えても採算合わないだろうな。
火星にコロニー作って移民して自給自足する為の資源開発ならまだ分かるけど、それも現実的じゃないしな…
317枯れた名無しの水平思考:2007/12/05(水) 19:43:07 ID:xc3oz9PcO
流れ星って………
真横や上向きに流れるのか……。

ていうか、流星群並みに降り注いでいる。
318枯れた名無しの水平思考:2007/12/06(木) 03:05:35 ID:xnoprfEn0
寝っ転がって満天の星空を見ていると
夜空に落下しそうな錯覚に陥るのは俺だけ?
319枯れた名無しの水平思考:2007/12/06(木) 03:47:09 ID:CDOqtoSZ0
うんたぶん
320枯れた名無しの水平思考:2007/12/06(木) 04:47:25 ID:nySwUSGn0
>>318
わかる気がするw

普段、満天の星空見れる環境じゃないから、アレだけど
私はプラネタリウムで見てる時、吸い込まれそうな気がするよ
(若干頭が前のめりに浮く感じw)
321枯れた名無しの水平思考:2007/12/06(木) 13:22:32 ID:6Y7nJ5/t0
GKみたいな発言になるけど・・・

>>268で紹介されてたスタンドが今日から通販再開したので注文してみた。
ただおくだけの台って感じだけど、シンプルでカコイイな。
これで番組見たりするのが楽しみだ
322枯れた名無しの水平思考:2007/12/06(木) 16:25:49 ID:sTPqS1WvP
オレダビスタンド
323枯れた名無しの水平思考:2007/12/06(木) 20:18:02 ID:xEYo65w30
>>321
板が結構スレやすいので気を遣いますよ。
包装が過剰なのも地球に優しくないですね。

単品で気の効いたものをSCEから出して欲しいですね。
324枯れた名無しの水平思考:2007/12/06(木) 20:20:50 ID:xEYo65w30
今日購入しまして、今ベランダで夜空を眺めつつ
PSPを見ておりました。GPSはありません。

東に光るのが火星だったとはw。
今日はファンタジーシアターを聴きながら寝よう。
325枯れた名無しの水平思考:2007/12/06(木) 20:46:56 ID:Rpma6Vc70
>>318
98年のしし座流星群を多摩湖で観た時に、同じ感覚に見舞われたよ
あれは人生の中で屈指の体験だった
326枯れた名無しの水平思考:2007/12/07(金) 04:05:53 ID:wg4M1fbM0
写真もどうぞ。
http://www.takeishingo.com
327枯れた名無しの水平思考:2007/12/07(金) 12:16:28 ID:IkyOimzA0
火星が一番近づいてくんの15日くらいだっけ
ふたご座と混ざってるかも
328枯れた名無しの水平思考:2007/12/09(日) 10:55:40 ID:YWghf1wOO
>>327
12/19だって。

ふたご座流星群は12/14らしい。


観測スポット探そ〜!
329枯れた名無しの水平思考:2007/12/09(日) 21:24:24 ID:Gj8HCWKn0
くそう、しばらく見てなかったら
冬の星座ほとんど忘れちまった!
カモン、ファンタジーシアター!ぱたんとひっくり返してくれ!!
330枯れた名無しの水平思考:2007/12/10(月) 05:31:06 ID:0qNxDRvX0
冬の空は綺麗だな
331枯れた名無しの水平思考:2007/12/10(月) 07:33:36 ID:4GLLK2u00
冬の星座と聞いてHere,There & EverywhereとかFool on the Planetを思い出す
中年おやじはこのスレでは俺だけな気がする
332枯れた名無しの水平思考:2007/12/10(月) 07:39:29 ID:zH6ok7KUO
冬は空気が澄んでるからなー綺麗すぐる
最近ぎょしゃ座を探すのが俺の趣味になりつつある
333枯れた名無しの水平思考:2007/12/11(火) 00:48:55 ID:dMl0MJxK0
抜けるように澄んだ空
冬は天体観察にはとてもいいね

寒いけど
334枯れた名無しの水平思考:2007/12/11(火) 14:01:04 ID:mYxabEuy0
>>328
おおーありがとう!
晴れるといいな
335枯れた名無しの水平思考:2007/12/11(火) 23:09:27 ID:subZHczR0
昨日ベッドの脇でつけて寝たら、フクロウがホーウ、ホーウって鳴いてたせいか
なんか嫌な夢見たぞ。なんで新宿の夜空でフクロウ鳴くんだろう??
336枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 02:53:33 ID:3OVSJvig0
>>335
それはきっと邪眼のフクロウがうわふじこ(絶命)
337枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 13:12:13 ID:2M+EKwJuO
ゲーム上のふたご座あたりから流れ星がいっぱい流れてるから
何かと思えば14日に流星群が来るのか

このソフトって他にどんな流星群が収録されてるの?
338枯れた名無しの水平思考:2007/12/13(木) 16:13:35 ID:3W1aC5sQO
説明書にあったよーな

晴れてる地域の方はいいなあ
こっちはずっと曇天だ…
339枯れた名無しの水平思考:2007/12/13(木) 17:07:03 ID:CsW1/Slj0
こういうソフトは子供にもいいだろうね
大人の趣味ソフトだとは思うけど

もし俺がガキの頃にこのソフトあったら間違い無く自由研究に使ったな
340枯れた名無しの水平思考:2007/12/13(木) 23:06:12 ID:GL//Vqij0
これ一番生きるのは海外旅行とかだろうな。
国内だったら星座早見盤でわかるけど、バリ島行った時に
南十字星って何時にどこから上がるんだろう??と思った事があったから
そういう時にあったら凄い役に立ったと思う。
天の川もハッキリ見えたし。
341枯れた名無しの水平思考:2007/12/13(木) 23:50:00 ID:jySyoWymO
ふたご座流星群って今夜?
342枯れた名無しの水平思考:2007/12/14(金) 12:41:21 ID:eIFD8IBwO
>>341
14日がピークだけど
チャンスは15日まであるよ〜。
夕べはいまいちだた……。
343枯れた名無しの水平思考:2007/12/14(金) 21:04:25 ID:w72O2eX20
今夜はふたご座流星群だからスレ来てみたら
誰もいねぇw
344枯れた名無しの水平思考:2007/12/14(金) 21:10:57 ID:6Gq0AHQKO
曇天だからねー
345枯れた名無しの水平思考:2007/12/15(土) 01:25:27 ID:lSglymLe0
曇天どころか雨降ってきやがったorz
346枯れた名無しの水平思考:2007/12/15(土) 01:44:44 ID:NkbZ03du0
さっきたまたま部屋の窓から外見たら一個流れるのが見れた
星はほとんど見えないけど
347枯れた名無しの水平思考:2007/12/15(土) 02:11:41 ID:ry3+NO0IO
そろそろ増えてきた。
1分に1個見えたり。
348枯れた名無しの水平思考:2007/12/15(土) 02:12:53 ID:ry3+NO0IO
ってスマン、sage忘れたorz
349枯れた名無しの水平思考:2007/12/15(土) 22:16:40 ID:weYGKCicO
今日も観れるのかな?
350枯れた名無しの水平思考:2007/12/15(土) 23:38:29 ID:k+/O4qaZO
今日の神奈川の空は星がよく見える
351枯れた名無しの水平思考:2007/12/16(日) 21:42:31 ID:+6Iuytu5O
東伊豆に旅行中、海岸で観測したぜー。
12時前には部屋に戻らなくちゃならなかったけど
1時間に15個くらい見られたから良しとするよ。


次は1月4日の、りゅう座流星群だな。
ふたご座は火星やオリオン座のお陰で探し易かったけど、
今度はどうしたら……。
352枯れた名無しの水平思考:2007/12/16(日) 21:59:48 ID:fGcxhDP60
そのためのホームスターポータブルじゃないのか?
353枯れた名無しの水平思考:2007/12/16(日) 22:32:40 ID:D9KNpG7G0
この流れ見ててふと思ったんだが、ネット経由で情報のアップデート出来たら良いのにな
地図ソフトなんかでやってる手法だな

そういう付加価値を付ければこういうソフトは化けるかもな
354枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 01:11:46 ID:kZwID/Wv0
1月4日かァ
何時頃に極大になるかは知らんが、
多分正月三が日の酒が残っていて見ることができないような気がする・・・
355枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 02:59:13 ID:d7iS6pWq0
PC用のプラネタリウムソフトを昔使ってたけど、新しい彗星とか見つかると
軌道データをダウンロードすれば追加できたな。
ああいうのいいね。

まぁそれ以前に、月の見えてる面を正確にしてくれ。
356枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 12:58:28 ID:JMcyqBW50
GPSはまだ無いけど買いました。

毎回、観測地点の変更が面倒。
そこはSAVEがあればね。
357枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 23:09:15 ID:bkDeR7tt0
近視だと星みてもあんまり楽しくないね…
358枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 20:02:57 ID:0MftV2YrO
乱視は更に……

と思ってたけど、星座を覚えると
やっぱり楽しくなってくるよ。
359枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 04:04:32 ID:+xGjIx3Y0
近視って遠くのものは見えるんじゃないの
360枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 11:38:33 ID:V1xoLmV1O
もしもーし
361枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 12:22:16 ID:yT/dk7/6O
>>359
他人に話す前にここに書いててよかったな
近眼はずっと近くのもの見てるせいで遠くのものがうまく見えなくなるんだ
遠視は逆な
俺もパソコンで近眼になってコンタクトで明るい星がちょっとくっきり見える程度
362枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 19:07:13 ID:h+cZaIkV0
じゃあ、遠視の人は星見るのには最適?
363枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 22:22:37 ID:R93wlTP60
近いもの、遠いもの、って交互に見ると、焦点調節の筋肉を健全に使うから目に良いんだろうな。
昔は自然にそうなってたんだろうけど、今はどんな仕事もPCだからな。同じ距離しか見てないと、
焦点調節の筋肉が使われなくて凝り固まったりしそうだよね。
意識して遠いものを見るっていうのは大事だと思う。
364359:2007/12/20(木) 01:41:28 ID:Ze0WkE5m0
うおぉぉいw
寝ぼけててあほなこと書いてしまった。

>>362これが聞きたかったんだ

家族全員目が悪いんだが俺だけなぜか眼鏡に縁がなくてねぇ

365枯れた名無しの水平思考:2007/12/20(木) 14:35:19 ID:/7HL3ixX0
セガダイレクト終了
ttp://sega.jp/topics/071220_1/
366枯れた名無しの水平思考:2007/12/20(木) 16:26:22 ID:pN+v/A6V0
>>365
えええええええええええええ終わっちゃうのかよ
布教用にサントラもう一枚買っとこう・・・
367枯れた名無しの水平思考:2007/12/20(木) 16:57:25 ID:iAJlQxAa0
近いもの、遠いもの、って交互に見るってやっぱり大事なんだな
確かに近くばかり見ているせいで、視力が徐々に悪くなっているのが自分でもよく分かる
意識して遠くを見るのって星や夜空を見ることでもいいのかな?
368枯れた名無しの水平思考:2007/12/20(木) 22:28:51 ID:t5QNW36Y0
やばい、夕食に当たったらしく腹を下してしまっ
たまにこのスレにいるゲリピーさんを見て笑っていたのに…
お星様たすけて・・・
369枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 07:58:05 ID:FCCQWoA9O
>>368
流星群に祈るんだ
370枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 10:09:51 ID:4Z/1ZByu0
お星様になりました
371枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 19:55:26 ID:jbbyvPL8O
りゅう座流星群こないなー。
1月1日からなんだろうか。
372枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 20:07:24 ID:acqkDdBM0
373枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 21:33:19 ID:jbbyvPL8O
>>372
ごめん、ホームスター内で、って意味です。
374枯れた名無しの水平思考:2007/12/25(火) 21:06:53 ID:iEd2dpZv0
昨日、今日と綺麗な月夜だよ…
12月にこんな月にを見られるとは。
375枯れた名無しの水平思考:2007/12/26(水) 22:10:30 ID:Ldta48Q1O
>>374
冬は星も月も冴え冴えして綺麗だよねー。
園児の甥っ子と散歩がてら星見して、とりあえずわかりやすいオリオン座を教えてみた。
星の並びを何かに見立てる、という概念が難しいかな…と思ったけど
彼なりに真剣に聞いてくれたから、まあ良いでしょう。

帰ってきてから、ホムスタで復習できて、良い感じでした。
376枯れた名無しの水平思考:2007/12/27(木) 00:19:44 ID:NaL7WD/Y0
>>375
「冬はオリオンがきれいだ 美しい…」
377枯れた名無しの水平思考:2007/12/27(木) 13:25:56 ID:ZStYBcqnO
>>376
菊池彦様ww
378枯れた名無しの水平思考:2007/12/30(日) 01:43:17 ID:Cqdlzfsb0
年末年始もこれのお世話になる

俺もう価格の十倍以上の元取ってるw
379枯れた名無しの水平思考:2007/12/30(日) 20:14:17 ID:OhOdjlM6O
すごいね。
俺はまだ、しゃぶりつくした感はないや。
でも、帰省の友はコレに決めた。
故郷の友達と観測に行く。
380枯れた名無しの水平思考:2007/12/31(月) 09:45:47 ID:hBmHwCmW0
冬は寒いから観測にいきたくない
381枯れた名無しの水平思考:2007/12/31(月) 11:25:37 ID:ZFA610K60
初日の出見る時は、太陽追尾状態にして、高度線を表示。
高度線が1度単位で見えるぐらいまでズームしとくと、
太陽が今、地平線下何度の位置にあるのか、刻々と昇ってくるのがわかってイイよ。
382枯れた名無しの水平思考:2007/12/31(月) 16:51:24 ID:+91R3F+TO
外出るの寒いし、多分日の出の時間は寝てるから、
今からこのソフトで初日の出見るわw
383枯れた名無しの水平思考:2007/12/31(月) 17:37:49 ID:6JV/eMqjO
>>381
今、試してみた。
こういう使い方あんのか。
トントン
384 【だん吉】 【176円】 :2008/01/01(火) 00:34:34 ID:ebBV6Sny0
あけましておめでとう。

りゅう座流星群、見られますように。
385枯れた名無しの水平思考:2008/01/01(火) 21:21:12 ID:9WvrOKrEO
あけおめ

なる程、1月になった途端に、ホムスタ内にて流星群開始。
「今月のプログラム」なのかな。
386枯れた名無しの水平思考:2008/01/03(木) 01:26:52 ID:qZmSa6xS0
去年末にいろいろ体験版やってたけど、これの体験版が一番起動率高かったんでベスト版を30日に購入。
年が変わる瞬間もこれで迎えました。

あと昨夜みたいに「今日はずいぶん夜空が明るいな」って時にすぐ調べられるのがいいですね。
387枯れた名無しの水平思考:2008/01/03(木) 02:47:46 ID:XqQYq2fd0
都内から外房までドライブして初日の出見てきたぜー。
空気が綺麗だから星がよく見えたよ。
日の出を車内で待つ間も、これがあるんで何度も外に出ては星を見てたよ。
ポータブルGPSが別にあるんで、緯度経度を入力して。
388枯れた名無しの水平思考:2008/01/07(月) 16:46:53 ID:1t/1hHH9O
色々ウラヤマシス
389枯れた名無しの水平思考:2008/01/07(月) 21:20:36 ID:4E7bcxce0
日本の「対北賠償金100億ドル」=李明博氏構想で推計−韓国統一省
1月7日18時1分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080107-00000090-jij-int

 【ソウル7日時事】韓国統一省は7日、政権引き継ぎ委員会の業務報告で、
李明博次期大統領が提唱する北朝鮮支援に向けた400億ドル(約4.4兆円)規模の国際協力基金構想に関連し、
「日朝関係改善による『賠償資金』が約100億ドル(約1.1兆円)になる」とする推計を明らかにした。
 李氏は核放棄と改革・開放を条件に北朝鮮への経済支援を提示し、
国際協力基金設立の検討を進めている。これに関し、統一省は「日本の賠償資金」のほかに、
(1)既存の南北協力基金の増額(2)国際金融基金の長期低利資金の確保−などを前提に実現可能とする試算を示した。

もう馬鹿かと、阿保かと。
日本からお金を預かっているんだから、北朝鮮に払うのは韓国の責任でしょ?
とぼけた上に、頼まれてもいない賠償金の試算までするなんて
どこまで面の皮が厚いんだか!
390389:2008/01/07(月) 21:21:38 ID:4E7bcxce0
すんません、誤爆です。
391枯れた名無しの水平思考:2008/01/08(火) 01:20:38 ID:1hFpfhoJO
うむ、保守ご苦労。
392枯れた名無しの水平思考:2008/01/08(火) 10:47:05 ID:wPihJv5e0
スレ、伸びなくなったね
やっぱサントラ導入だけで終わってるからネタが無いんだよね

新作出ないのかなー
393枯れた名無しの水平思考:2008/01/09(水) 03:01:40 ID:UuTf3n2kO
ネタか…今年の7月28日の0時に北海道ですばる見てみて
面白いもんが見れるよ
394枯れた名無しの水平思考:2008/01/10(木) 20:29:10 ID:nHd/7jvd0
すげえ、宇宙人が手ふってる……ってインチキじゃねえか、つまらん。
395枯れた名無しの水平思考:2008/01/10(木) 20:56:17 ID:i2/vOZVJO
>>393
食か!!!
すげーな。
ありがとう!
396枯れた名無しの水平思考:2008/01/10(木) 20:58:46 ID:j7fVeZB30
じゃあさ、1982年7月15日の横浜にあわせてみてよ

俺が生まれたときの星空が見られるからさ
397枯れた名無しの水平思考:2008/01/10(木) 21:00:40 ID:mOvnEs4mO
じゃあ1989年7月15日の熊本で
398枯れた名無しの水平思考:2008/01/10(木) 22:24:13 ID:i2/vOZVJO
つまり……>>396が7歳の誕生日を祝われていた夜、
>>397の家では新しい命の誕生を迎えていたのか。

いや、無論、毎晩がそうなんだけど
なんか良いなー。
今年の7月15日は訳もなく楽しみだ。
399枯れた名無しの水平思考:2008/01/10(木) 23:20:20 ID:ES75tWjO0
おこさま誕生予定日かえ?
400枯れた名無しの水平思考:2008/01/11(金) 02:37:38 ID:CftZbnur0
自身の誕生日かえ?
401枯れた名無しの水平思考:2008/01/11(金) 03:57:38 ID:ZwMLV+rdO
前々から欲しくてのこのソフト買おうと思うのですが夜空は勿論好きで後昼間の雲をただ眺めるのが好きなのですが昼間はどういう感じに映るのかと思い、もし良かったら誰か教えて下さい。感想でも構いません。
402枯れた名無しの水平思考:2008/01/11(金) 04:02:02 ID:bgzfmeiqO
昼間もいいもんだよ
鳥の声とか波の音、街の騒々しさ…
気象モードをオンにしてると最高
403枯れた名無しの水平思考:2008/01/11(金) 04:17:53 ID:ZwMLV+rdO
早レス感謝します。
なんか楽しみになってきました!、最近中々こういう癒し系ソフトが見つからない...
404枯れた名無しの水平思考:2008/01/11(金) 14:27:45 ID:6A/2VGojO
たまに虹も見られるし、
アラスカではオーロラも見られるよ〜。
405枯れた名無しの水平思考:2008/01/11(金) 14:35:01 ID:NH+gJoMA0
都会の場合、昼間は街の音だね。
夜に唐突にフクロウが鳴くことがあってびびったw
406枯れた名無しの水平思考:2008/01/11(金) 14:35:52 ID:NH+gJoMA0
起動時の観測地・表示などデフォルト設定をユーザーが自由に決められるようにして欲しい。
407枯れた名無しの水平思考:2008/01/11(金) 17:53:20 ID:bgzfmeiqO
本体とソフトだけ買う客が多いと見込んだのかも〈保存不可
個人的には欲しいと思うけれど

他のソフトみたいに番組ダウンロードが欲しかったなー
408枯れた名無しの水平思考:2008/01/11(金) 18:45:57 ID:ZwMLV+rdO
Amazonポチってきました

409枯れた名無しの水平思考:2008/01/12(土) 12:48:39 ID:SPUcZrMS0
ようやった
感想楽しみにしてるよ
410枯れた名無しの水平思考:2008/01/12(土) 15:45:53 ID:eFSgDZlkO
星の世界へ
ようこそ〜
411枯れた名無しの水平思考:2008/01/12(土) 16:34:06 ID:62Qg3jyBO
注文してから気付いた...
送料勿体無いから25日に発売の小説と発送一緒にしてしまった、 待ち長い...
412枯れた名無しの水平思考:2008/01/12(土) 18:31:22 ID:r1vjJ7qcO
ゆっくり待ちなさいな
無料星座盤ソフトでイメトレもわるかないよ
413枯れた名無しの水平思考:2008/01/13(日) 05:01:29 ID:Ga++Z/0G0
>>408
ゲームじゃ無いからそこら変は勘違いしないようにね
シミュレーターだから、自分で使い方見出さないと面白くは無いから

でも今は冬だし星座とか星が見やすいから、購入した時期としては合ってるかもよ?
取り合えずオメ
414枯れた名無しの水平思考:2008/01/13(日) 22:22:31 ID:ieSQvos40
普通に売られてる星座早見盤は日本専用だから、
海外旅行行く奴なんかは最適だぁね。
415枯れた名無しの水平思考:2008/01/13(日) 22:53:52 ID:lVCOQcCw0
さらに過去や未来へも自由自在
北極星が時代によって変わるなんて、前は考えもしなかったよ
416枯れた名無しの水平思考:2008/01/13(日) 22:57:29 ID:ieSQvos40
    |ii||iii;;;i;;;;ii;iill|
    |ii||iii;;;i;;;;ii;iill|
    |ii||iiii;;i((Oill|
    |ii||iii;;;i;;;;Y/ ̄ ̄ ヽ,
    |ii||iii;;;i;;;/        ',     _/\/\/\/|_
    |ii||iii;;;i;;;{0}  /¨`ヽ {0},    \          /
    |ii||iii;;;i;;;l   ヽ._.ノ   i    <  うそです  >
    |ii||iii;;;i;;;リ   `ー'′  l   /          \
    |ii||iii;;;i;/  /⌒     i     ̄|/\/\/\/ ̄
   r^-、ii;;ii_/  ィ    / )
   ヾ.__,、____,,/    /'"
    |ii||iii;;;i|      ノ
   / ̄ ̄ヽ、     ノ
   (,           |
    ',  \     ,  i
    |ii',   ';;ヽ _,ノ_ノ
    |ii||',  ',;;ii;iill|/
    |ii||ii) ヽi;iill|
    |ii/ __.ノ;iill|
    |(__/;i;;;;ii;iill|
    |ii||iii;;;i;;;;ii;iill|
417枯れた名無しの水平思考:2008/01/14(月) 00:54:53 ID:5AYNPYU50
なにが嘘なんだw
418枯れた名無しの水平思考:2008/01/14(月) 01:22:33 ID:2iJQ2ZdHO
まだしばらく届きませんが来たら感想書きに来ますね
419枯れた名無しの水平思考:2008/01/14(月) 13:24:19 ID:23jpsdDZO
別スレにも貼ってしまったが

http://imepita.jp/20080114/469470
なんか写り込んでるのは気にしない!
420枯れた名無しの水平思考:2008/01/14(月) 16:09:39 ID:+AviQd95P
桜木ルイ?
421枯れた名無しの水平思考:2008/01/14(月) 16:53:30 ID:IDmxEnakO
ルイかわいいよルイ
422枯れた名無しの水平思考:2008/01/15(火) 23:57:43 ID:frGYdRkY0
これってソフトで月齢カレンダーも見られるってホントですか?
423枯れた名無しの水平思考:2008/01/16(水) 10:06:27 ID:DPXa3hyl0
    |ii||iii;;;i;;;;ii;iill|
    |ii||iii;;;i;;;;ii;iill|
    |ii||iiii;;i((Oill|
    |ii||iii;;;i;;;;Y/ ̄ ̄ ヽ,
    |ii||iii;;;i;;;/        ',     _/\/\/\/|_
    |ii||iii;;;i;;;{0}  /¨`ヽ {0},    \          /
    |ii||iii;;;i;;;l   ヽ._.ノ   i    <  うそです  >
    |ii||iii;;;i;;;リ   `ー'′  l   /          \
    |ii||iii;;;i;/  /⌒     i     ̄|/\/\/\/ ̄
   r^-、ii;;ii_/  ィ    / )
   ヾ.__,、____,,/    /'"
    |ii||iii;;;i|      ノ
   / ̄ ̄ヽ、     ノ
   (,           |
    ',  \     ,  i
    |ii',   ';;ヽ _,ノ_ノ
    |ii||',  ',;;ii;iill|/
    |ii||ii) ヽi;iill|
    |ii/ __.ノ;iill|
    |(__/;i;;;;ii;iill|
    |ii||iii;;;i;;;;ii;iill|
424枯れた名無しの水平思考:2008/01/18(金) 13:10:25 ID:2A+Uru3sO

このAA、たまには本当のこと言うんだな。
初めてだ。
425枯れた名無しの水平思考:2008/01/18(金) 13:48:52 ID:G+FVjesZ0
体験版を落としてみたが想像していたほど鮮明じゃないなあ。
まあ仕方ないか。環境音がいい。
426枯れた名無しの水平思考:2008/01/18(金) 23:47:42 ID:bU8gI8xd0
黒い画面に白いドットがあるだけだから、鮮明とかってよりも
その位置情報を性格に知るって事に特化されてるはずだから
そこは分けた方がいいかもね
427枯れた名無しの水平思考:2008/01/19(土) 02:16:17 ID:pxT9IqY40
ここまで正確にやっておきながら、月面の表示が不正確なのはどうしたものか・・・。
428枯れた名無しの水平思考:2008/01/19(土) 14:10:48 ID:/IMjZRteO
ホントですか?
429枯れた名無しの水平思考:2008/01/19(土) 14:30:29 ID:4Za27dui0
月齢は合ってるけど、月面の模様の向きというか、要するに見え方は合ってないよ。
430枯れた名無しの水平思考:2008/01/19(土) 17:18:17 ID:WucjhgoV0
位置さえ合ってれば良いんじゃない?
月は直接見れば問題ない訳だし
431枯れた名無しの水平思考:2008/01/20(日) 00:07:04 ID:e3Ak8IjK0
いやいや、そこは気持ちの問題でw

寝る前にベッドの中でヌクヌクしながら、「今夜の月はこうなのかぁ♪」とPSP眺めてる時に
(本当は違うんだけど)というのが意識の底にあるのと、無いのとでは違うのよw
432枯れた名無しの水平思考:2008/01/20(日) 01:23:12 ID:1msnoXyW0
>>431
カーテンを開ければ全て解決
433枯れた名無しの水平思考:2008/01/20(日) 04:21:09 ID:PpXz14Z4O
>>431
ベッドを家の外に置いて寝れば全て解決
434枯れた名無しの水平思考:2008/01/20(日) 08:24:08 ID:Nr9dw8CQO
>>431
公園で暮らせばすべて解決
435枯れた名無しの水平思考:2008/01/20(日) 09:56:03 ID:5WJxe0Ia0
背景の星は経年で移動するほど近くないんだから、要するにただの「絵」でいい訳だろ?
軌道要素計算してるのって、太陽系内の惑星と、彗星ぐらい?
だったら月の面ぐらい正確に表示出来ないもんかね。

>>432-434 要するに、そんな小さい事を気にする奴は使うな、と?
436枯れた名無しの水平思考:2008/01/20(日) 11:20:42 ID:Oa8CemPg0
>>435
いやいや、ユーモアを忘れるなってこと
437枯れた名無しの水平思考:2008/01/20(日) 15:20:40 ID:A6NT8Grr0
氷点下の外で寝たら死ぬお(# ^ω^) ピキピキ
438枯れた名無しの水平思考:2008/01/20(日) 17:49:14 ID:cDlve4WYO
>>437
いやいや、
俺とひとつ寝袋に収まってだな
439枯れた名無しの水平思考:2008/01/21(月) 00:41:59 ID:fBfa47b+0
            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ     や ら な い か?
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /
440枯れた名無しの水平思考:2008/01/21(月) 13:45:21 ID:W3aF9nwJ0
>432-434がこのソフトの存在意義を否定しているような
441枯れた名無しの水平思考:2008/01/21(月) 14:17:59 ID:o+jyhg8QO
ユーモアを忘れた人がやってきたお(*^o^*)
442枯れた名無しの水平思考:2008/01/21(月) 16:30:57 ID:7PMmFody0
この人はいつだって本気だからな
443枯れた名無しの水平思考:2008/01/21(月) 19:12:28 ID:fKfGG/j9O
本気の嘘なら後悔はしない。
444枯れた名無しの水平思考:2008/01/21(月) 23:04:58 ID:4Y6ECakR0
>>440
おまいさん若干痛いね
445枯れた名無しの水平思考:2008/01/21(月) 23:11:10 ID:l0TFV7cl0
俺が>>431だけど、>>440とは別だよ。
446枯れた名無しの水平思考:2008/01/23(水) 00:38:23 ID:x1B911hl0
このナレーション読んでる人に本とか読んで貰ったら直に寝れそうだ
声って大事だな
447枯れた名無しの水平思考:2008/01/24(木) 18:59:43 ID:Sw+Oo4HHO
星空の話を読んでもらうのと本を読んでもらうのとどう違うのかと小一時間
448枯れた名無しの水平思考:2008/01/25(金) 20:58:02 ID:+tlXw8YTO
今日Amazonから届きました。星空再現とても気に入りました。雨の音が特に最高!函館に住んでいるので取り敢えず函館の空見てます。
449枯れた名無しの水平思考:2008/01/25(金) 22:16:14 ID:BdZaP7dKO
函館いいなあタラバかに食いたいなあ
>>448の力で何とかならないかなあ
450枯れた名無しの水平思考:2008/01/25(金) 22:29:49 ID:+tlXw8YTO
函館に住んでてもカニはあまり買わないです。やっぱりお土産のイメージなんですかね(笑)かまぼこ(アラスカ)は大好きです。
451枯れた名無しの水平思考:2008/01/25(金) 23:04:01 ID:xmw/d2WhP
やっぱり特産品みたいのは地元の人間はあまり食べないもんなんかね。
オレも十万石饅頭食ったこと無いけど。
452枯れた名無しの水平思考:2008/01/25(金) 23:43:32 ID:0QplnGuH0
俺も普段は「東京ばな奈」食わないし。
453枯れた名無しの水平思考:2008/01/26(土) 02:27:58 ID:6+9GfJ7mO
東京ばな奈はオレも普段食べないなぁ
実家の方の特産品は、 一回だけ食ったことがあるが、食いたくても値段が高くて食えない…(´Д`)
454枯れた名無しの水平思考:2008/01/26(土) 16:59:53 ID:dl94mkUGO
みんな郷土愛が足りないよ。
僕は毎日、落花生をご飯に炊き込んで
3ヶ月に一度はTDLでデートしてるぜ。
野球は鴎でサッカーは黄色っぽいぜ。




ホムスタは憧れの地、父島にセットしたままだぜ。
455枯れた名無しの水平思考:2008/01/26(土) 22:39:56 ID:aXi7C3N8O
窓から星を観たいけど隣や向かいの家覗く気ないのに見えるのでこのソフトに感謝
456枯れた名無しの水平思考:2008/01/27(日) 03:13:18 ID:zJc9FeZqO
田舎で結構星見やすい漁村に住んでるけど東、北、西の三方向が山に囲まれてかなり困ってた。このソフトに感謝。
457枯れた名無しの水平思考:2008/01/27(日) 06:57:30 ID:Mn0bqpjM0
けっこうピンポイントで星の特定が出来るから便利だよね。
俺は車で初日の出見に行った時、日が昇るまで待ってた車の窓から見える星を表示してた。

自分の普段の環境を、例えば部屋とか家の周りとかをデジカメで撮って、
星が見える「オープンなエリア」を範囲指定して切り抜けば、それを背景に星が
表示できるような機能があるといいなぁ・・・って、PSPに要求する機能じゃないがw
458枯れた名無しの水平思考:2008/01/27(日) 15:01:04 ID:C22YX8HU0
今年の夏は>>448の家で天体観測だ!
お土産は崎陽軒のシウマイでいいよな
459枯れた名無しの水平思考:2008/01/28(月) 07:42:21 ID:bgaf4r2cO
じゃあ俺は鳩サブレ
460枯れた名無しの水平思考:2008/01/28(月) 15:50:52 ID:KAikZokl0
ベタにめんたいこでもいいかな?
461枯れた名無しの水平思考:2008/01/29(火) 14:58:23 ID:/pG57ebsO
闇鍋想像して吹いた
462枯れた名無しの水平思考:2008/01/30(水) 16:35:49 ID:FB7iWb2O0
おまえらオフ会でもやればいいんじゃまいか?

どっかの山とか小高い丘とかで熱いコーヒーや熱燗飲みながらとか最高だぞ
鍋もいいな
流れ星なんか見られて全員で「おー」なんて言えれば思い出は一生もんだ

名刺交換は無しでなw
463枯れた名無しの水平思考:2008/01/30(水) 20:38:32 ID:z3gagsiW0
98年のしし座流星群みたいな派手な天体イベントがあればオフ会が出来るのにな
つくづくあの当時にPSPとこのソフトがなかった事が悔やまれる……(´・ω・`)
464枯れた名無しの水平思考:2008/01/30(水) 21:55:54 ID:jWv4Al/XO
そうだよね。
僕も落花生持って参加したかった。
465枯れた名無しの水平思考:2008/01/31(木) 00:59:35 ID:HI1+UHvm0
かわいいな↑

俺なんて真っ先に思いついたのは酒のつまみだorz
466枯れた名無しの水平思考:2008/02/01(金) 22:58:27 ID:bKMFsl350
最近裸眼で星が見え難くなってきたよ・・
467枯れた名無しの水平思考:2008/02/01(金) 23:03:00 ID:pTNYq0xf0
ピンホール眼鏡で眼筋鍛えろ!
468枯れた名無しの水平思考:2008/02/02(土) 02:02:33 ID:0upeC2xM0
しょぼしょぼ
469枯れた名無しの水平思考:2008/02/02(土) 23:09:43 ID:m65fD+3x0
>>466
一緒にピンホール眼鏡で鍛えよう

98年の時は、夜中の○時に電話するから!とか約束して、
こそこそ話しながら見たなあ
470枯れた名無しの水平思考:2008/02/04(月) 02:27:08 ID:0lr/TMOV0
やっとこのスレに仲間入り出来るよー
ヽ(*´∀`)ノ
471枯れた名無しの水平思考:2008/02/04(月) 07:48:24 ID:gea7ljV8O
よーこそ!ベストセラーよりロングセラーになれるかな?
472枯れた名無しの水平思考:2008/02/04(月) 14:42:47 ID:T5qB0yIo0
よく来たよく来た、寒かっただろう?
473枯れた名無しの水平思考:2008/02/04(月) 19:50:41 ID:v85I2I1uO
いらっしゃーい。
まあ、ゆっくりしれ。
つ旦~
474枯れた名無しの水平思考:2008/02/05(火) 02:01:15 ID:OFpCJKF20
癒しとはこのソフトの事だな
是非続編を・・

475枯れた名無しの水平思考:2008/02/05(火) 02:08:26 ID:2TewEzEi0
「椰子の木が揺れる南の島の海岸」みたいな背景を用意してくれ。
なにも全天見えなくたっていいんだよ。つーかむしろ、樹が揺れて波が打ち寄せるバックに
正確に再現された星空が見え隠れしつつきらめく・・・というそんなのもよくね?
476枯れた名無しの水平思考:2008/02/05(火) 02:10:13 ID:OFpCJKF20
>>475
ポタアイを薦める
477枯れた名無しの水平思考:2008/02/05(火) 02:24:35 ID:2TewEzEi0
ポタアイの星空はデタラメだからだめ。
ああいうのこそ、正確に描かれた星空が欲しい。
478枯れた名無しの水平思考:2008/02/05(火) 14:25:21 ID:O6ieebLh0
ポタアイはどこか別の銀河系なんだよ
479枯れた名無しの水平思考:2008/02/05(火) 23:05:00 ID:n3TYnSwb0
また癒し大好きポタアイ厨かよ
480枯れた名無しの水平思考:2008/02/06(水) 02:38:24 ID:BEoafUcl0
まぁホームスターを気に入る層とポタアイ厨とはダブる事も多そうだからいいんじゃね?
ていうか、俺も両方愛用してるし。で、俺も恐らく、ヨソに行けば「ホームスター厨」って言われるぐらい
人に薦めてると思うw
481枯れた名無しの水平思考:2008/02/06(水) 10:30:07 ID:OfA+zdrA0
ポタアイもホムスタも癒し系ソフトだ
決してゲームじゃない
だったらロマンが好きだったり癒されたかったりするんだろ?
下らない中傷とか厨認定とか止めろよ
仲良くしろとは言わんけど煽る必要性は全く無し
482枯れた名無しの水平思考:2008/02/06(水) 16:35:57 ID:WqiUAWjH0
このソフトの癒し要素を否定はしないけど、
でもオレみたいにポタアイには興味なくて、
実際の星空を見るときのナビゲーターとしてこのソフトを購入してる少数派の存在も忘れないで欲しい
もう少し星の話がしたいのが本音・・・(´・ω・`)ショボーン
483枯れた名無しの水平思考:2008/02/06(水) 17:09:04 ID:C9YPiOA6O
>>482
むしろ話してくれ。

ここで天体イベントの話題を拾って
ちまちまと観測の真似事をしてるんだ。
484枯れた名無しの水平思考:2008/02/07(木) 00:40:35 ID:9JuiTVnk0
>>482
話題をふってくれれば大歓迎だ
厨認定とか煽りは止めてそういう話をしよう
ポタアイの否定より理想のソフトの話も悪くは無いだろう?
とにかく共通の好きな分野があるんだから皆で盛り上げよう
嫌な話題はスルーしてネタ振りしてくれれば嬉しいね
485枯れた名無しの水平思考:2008/02/07(木) 02:26:54 ID:SYapn+620
>>484
残念だけどオレは話題振れるほどまだ博識じゃないもので・・・(´・ω・`)
2chでいろんな人に知識を教えてもらったことから、星に興味持った程度のまだ日の浅い初心者だから

理想のソフトや次回作の話は、いつもポタアイとか癒しの話になるからオレは遠慮しとくよ
オレの中ではこのソフトはやっぱり星を見るときのナビゲーターであって癒し系ソフトじゃないもので・・・

ここでは、>>483みたいに自分で観測しながら流星群とか天体イベントの話をしてる時が個人的には楽しかったんだけどね
星についてもっと知りたいし深く語りたいから、これからはなるべく天文板にでも行くことにするよ(´・ω・`)ノシ
486枯れた名無しの水平思考:2008/02/07(木) 08:31:16 ID:44JXWEcF0
別にそりゃ自由だから、いちいち宣言しないで黙って行けばいいよ。
487枯れた名無しの水平思考:2008/02/07(木) 14:51:20 ID:0PqwyavD0
あ、あんたなんかいなくったって、こっちは楽しいんだから!!
488枯れた名無しの水平思考:2008/02/07(木) 16:21:53 ID:IjVpK77gP
>>486
良い話があったらこっちに投下宜しく!

緯度経度を自分の住んでいる所に合わせると
地球がクルクル動いて楽しい
前にプラネタリウムに行った時に
咳払いをしまくるオッサンが近くに居て
星空の説明にも集中出来ませんでした
映画館でも座高高いヤツが前に座って斜めに観てたり
上映中ずっと座席蹴られたり
映画はDVDがあるけどプラネタリウムは家じゃ無理だったから
スゴく嬉しい!今夜部屋を暗くして楽しむ予定です
489枯れた名無しの水平思考:2008/02/08(金) 15:46:55 ID:lHXXWP6/0
プラネタリウムを家で楽しみたければ、素直にホームスタープロ買えよ。いいぞ。
PSP版は、地球どこでも使える星座早見盤&ベッドサイドでの癒しツールという感じ。
490枯れた名無しの水平思考:2008/02/08(金) 23:11:46 ID:D0SPGBJ10
>>489
ハゲ同
491枯れた名無しの水平思考:2008/02/10(日) 00:36:35 ID:Nq9NhFjx0
サントラ来たよ
彗星のトラックの初めのセリフの所
古来ってセリフが妙に英語っぽい発音だったなw

何故彗星の所は全般的に暗い雰囲気なんだろうか?
492枯れた名無しの水平思考:2008/02/10(日) 00:50:14 ID:6TsWvn9n0
>>482
>実際の星空を見るときのナビゲーターとしてこのソフトを購入してる少数派の存在
>も忘れないで欲しい
>もう少し星の話がしたいのが本音・・・(´・ω・`)ショボーン

このソフト、天体望遠鏡を使い慣れた人間にとっては機能に致命的な欠如があって
使い物にならないんだよね……
正直、癒し系を求める人と星座早見が必要なレベルの初心者しか買わないソフト。
ただ一つ、全ての恒星について詳細なデータ(SAO番号や等級、変光星かどうか、
スペクトル型など)を表示してくれるだけで天文屋にも需要が生じた。
今の機能では、「またどっかが星座早見作ったのかw」で終わりで、せいぜい
体験版で終了。
493枯れた名無しの水平思考:2008/02/10(日) 01:31:19 ID:OlAEZimQ0
スターゲイザー
494枯れた名無しの水平思考:2008/02/10(日) 19:30:23 ID:T7n48VVI0
>このソフト、天体望遠鏡を使い慣れた人間にとっては機能に致命的な欠如があって
>使い物にならないんだよね……
大体指しているモノの想像は付くけど、理由があるならはっきり挙げないとただの言いがかり
495枯れた名無しの水平思考:2008/02/10(日) 19:47:28 ID:0irv4Gjg0
>>494
>大体指しているモノの想像は付くけど、理由があるならはっきり挙げないとただの言いがかり

馬鹿?文盲?低学歴?
はっきり挙げてあるじゃん
496枯れた名無しの水平思考:2008/02/10(日) 20:34:16 ID:PZrzEbVe0
どこみても挙げてるようにみえないんですが。
教えてよ、致命的な欠如ってなにさ?
497枯れた名無しの水平思考:2008/02/10(日) 20:44:43 ID:M/ujSaZS0
>>496
頭悪すぎだろ
俺でもわかるぜ

>ただ一(ひと)つ、全(すべ)ての恒星(こうせい)について詳細(しょうさい)なデータ(SAO番号(ばんごう)や等級(とうきゅう)、変光星(へんこうせい)かどうか、
>スペクトル型(がた)など)を表示(ひょうじ)してくれるだけで天文屋(てんもんや)にも需要(じゅよう)が生(しょう)じた。
498枯れた名無しの水平思考:2008/02/10(日) 20:45:53 ID:i4PzLF5U0
>>496
>>492じゃないけど、
>全ての恒星について詳細なデータ(SAO番号や等級、変光星かどうか、
>スペクトル型など)を表示してくれるだけで天文屋にも需要が生じた。

って書いてあるんだから、普通に考えればその表示が無い事が問題なんじゃないの?

ところで俺は天文素人なんでそのへんは気にしないんだが、ある星を指し示した時に
正確な方位と仰角は数値で出して欲しいと思った。
499枯れた名無しの水平思考:2008/02/10(日) 20:53:31 ID:8IFHCvQYO
天文好きが満足する出来にするとお値段が…
ホームスターポータブルプロという名前にでもして通販限定にするとか
500枯れた名無しの水平思考:2008/02/10(日) 20:57:53 ID:i4PzLF5U0
日の出を見る時にね、方位だけでも正確な数値がわかれば、磁石と偏差で
「あそこから昇るんだな」とピンポイントで予測できるんだけど、大雑把にしかわからないから、そこが残念。
501枯れた名無しの水平思考:2008/02/10(日) 21:00:14 ID:Nq9NhFjx0
>>499
恐らく十マソ越え
502枯れた名無しの水平思考:2008/02/10(日) 21:24:10 ID:SH9MFhKh0
>>499
昔、星図表示ソフトを自作したことがある元天文屋だけど、>>492の要望を実装する
程度ならお値段は50円上がる程度の手間だし、あれができれば十分に実用的。

>>500
その要望は、実は結構難しい部類に入る(ゼロから作るとすると>>492の要望より
難しい)んだけど、このソフトの場合観測地を変えてのシミュレーションもできるし
既に太陽の位置の計算も実装してあるから、これまたお値段が20円上がる程度の
手間で済むところまで内部的にはできてるはず。

このソフト、ほんとあと一歩の部分、その気になれば簡単に付けられる機能(と呼ぶのも
おこがましいくらい基本的だが)で抜かってるんだよなー。

>>501
マニア向けのPCソフトでStellaNavigatorやTheSKYがあるけど、どっちも10万円も
しないよ。マニア向けだから、売れてる数もおそらくホームスターポータブルと
どっこいどっこいw
503500:2008/02/10(日) 21:31:42 ID:i4PzLF5U0
>>502
え、そうなの??「方位角を細かく表示するだけ」の問題だと思ってたんだが・・・。
確かに、日の出の正確な時間になると観測地の標高とか絡んでくるだろうけど。
地球上全部カバーするこのソフトだと、地球の球面の歪みとかも関係してくるのかな?

504枯れた名無しの水平思考:2008/02/10(日) 21:37:38 ID:SH9MFhKh0
>>503
いや、このソフトでやるべき残りの作業は、まさに「方位角を表示するだけ」。
だから、20円の手間w

難しいのはあくまで、ゼロから作ると、の話。
観測地のローカルな座標系に恒星などの位置を座標変換する手間が入るから、
単に恒星の配列を表示して恒星データを出せるようにするのと比べると格段に
手間が増える、ってこと。
ホームスターポータブルではとっくに観測地のローカル座標への変換はやってる
わけだから、あとはほんと単に表示するだけ……
505500:2008/02/10(日) 21:42:16 ID:i4PzLF5U0
なるほど、了解。即レスサンクス
506枯れた名無しの水平思考:2008/02/10(日) 22:18:37 ID:T7n48VVI0
>>498
頭の良い>>497が言ってるモノは実装している機能から問題点でも何でもない ドンダケー

要は、「天体望遠鏡を使い慣れた人間」の問題って事だから、
>>504氏の指摘ている不足分と、昔から散々言われてるけど、
「星の輝度つまり等級に関係なく同じ明るさの光点で表示されている」事でしょ

後者は流石に解像度の問題があるからなぁ
507枯れた名無しの水平思考:2008/02/10(日) 22:49:17 ID:SH9MFhKh0
>>506
>「星の輝度つまり等級に関係なく同じ明るさの光点で表示されている」事でしょ

いや、それはちょっと違うかな。
指摘どおり、もとより解像度・色数などの問題から、明るさなどを明確に区別して
表示することは無理だから、それをやれとは要求しない。
だからこその、具体的な数値データを表示してほしいという要望になる。
(ちなみに、天文屋や天体望遠鏡を使い慣れた人間は、0.1等の差でも敏感)

天文屋からすると、別に暗めの星が同じ明るさの点でもかまわない(明るさが逆転して
いるとさすがに困るが)。等級の数字が出せることが重要。それさえ出れば、
天文屋なら脳内で補完して具体的な見え方を想像できるから、画面がプアでも
問題なくなる。あと、スペクトル型の情報が表示されると星の色もわかる。
星雲星団なら、視直径や集光度(凝集度)もあるとかなり脳内補完できる。

これらのデータが表示できないということは、プアな表示(見た目のきれいさの
ことではなく、情報量という意味で)を補う手段が奪われていることと同じなんだよね。
天文屋にとってはかなりの問題点であるのは確か。
508枯れた名無しの水平思考:2008/02/11(月) 00:25:00 ID:Xb906rfI0
天文屋w
509枯れた名無しの水平思考:2008/02/11(月) 02:21:22 ID:JgCtMh4zO
このソフト自体俺みたいな初心者の入門用のものだし、そこまで気にする必要ないんじゃないか。
510枯れた名無しの水平思考:2008/02/11(月) 02:55:20 ID:74U5z17b0
気にしておけばもっと受けた、ってことだろ
今の売上でメーカが満足してるんなら、まあこのままでいいんじゃねーの
511枯れた名無しの水平思考:2008/02/11(月) 04:05:13 ID:pmsWudPB0
初心者だけじゃなく天文屋?も納得する仕様だったら良かったって
具体的追加して欲しかった仕様を
アンケートハガキなり書いて要望出したらいいんじゃね?
似たようなソフト出す時に使われるかもしれんし
ベストの売れ行きによっては改訂版出るかもしれない訳だし
512枯れた名無しの水平思考:2008/02/11(月) 05:26:43 ID:Xb906rfI0
>>509
そんな定義は無いだろ?
このソフトの定義はいうなら携帯型プラネタリウムだし

513枯れた名無しの水平思考:2008/02/11(月) 06:11:19 ID:gtUXOD3k0
何故そんなに食って掛かる必要があるのか
514枯れた名無しの水平思考:2008/02/11(月) 09:53:20 ID:qINwtfsM0
関係無いが、うさぎを飼っている人達の間で、うさぎが死んでしまう事を
「お月様に帰った」と言うらしい。豆知識な。
515枯れた名無しの水平思考:2008/02/11(月) 19:43:24 ID:sNAIzPDiO
曇り空と新月は寂しいね。
516枯れた名無しの水平思考:2008/02/11(月) 20:47:05 ID:MN4HfSkcO
とりあえず
「初心者、入門用」と言われる理由が
漠然とながらわかった。
ありがとう。

そんなわけで、今夜もカーチャンの赴任先の空を見る。
カーチャン、ヘルシンキは13時だよ……。
517枯れた名無しの水平思考:2008/02/11(月) 21:06:20 ID:xAr0IZyw0
秋葉原メッセサンオーのセガダイレクトのコーナーで
サントラ売ってたよ。
518枯れた名無しの水平思考:2008/02/11(月) 22:04:08 ID:gZMrVhfS0
安いのはいいけどセーブ機能排したのは何だろ。
都度、地元に設定しなおしとは。
519枯れた名無しの水平思考:2008/02/11(月) 22:07:43 ID:gtUXOD3k0
累計何本くらい売れたんだろコレ
520枯れた名無しの水平思考:2008/02/12(火) 05:32:00 ID:Scz6ELo90
サントラ売れてるのかな??
俺は購入したけどさ
521枯れた名無しの水平思考:2008/02/12(火) 09:42:08 ID:I4JM+qid0
>>519
2万弱。
上に出てたが、PCソフトのやつ2万売れてたとしたらそれ大ヒットだったんじゃないか?
522枯れた名無しの水平思考:2008/02/12(火) 10:00:43 ID:3UiSHVx80
英語仕様にするだけでも、日本でより沢山売れるだろうな。
日本くらいの狭さなら星座早見盤でも対応できるけど、
国内で時差や緯度差が結構あるアメリカみたいな国だと
こういうソフトのメリットありまくり。

ただ、そのためにはデフォルト観測地のセーブ機能は必要だったなー。
523枯れた名無しの水平思考:2008/02/12(火) 13:48:09 ID:VLsyDWYY0
結構売れたんだな
CDで2万なら泣けるけど、ゲームなら上出来じゃないか
524枯れた名無しの水平思考:2008/02/12(火) 14:13:07 ID:/Iu90sNQ0
セーブ機能がないのはほんと痛いね
これと上で出てた情報表示と英語表示を追加して2を作ってくれないかな
メモステ内のMP3も使えるようにしてくれると最高
525枯れた名無しの水平思考:2008/02/12(火) 21:55:47 ID:EI1ksaWEO
ジュセリーノの話聞いてたら単純だから怖くなった
526枯れた名無しの水平思考:2008/02/12(火) 23:40:55 ID:Scz6ELo90
全部ウソだから無問題
527枯れた名無しの水平思考:2008/02/15(金) 10:16:14 ID:Hcs38J380
デートスポットになっている地元の登山口があるんだが(既にそこは標高高め)
PSP弄ってる奴がいた
GPS付けててさ
あれはホムスタか地図ソフトに間違いないとオモ

夜の登山にホムスタって良いかもね
528枯れた名無しの水平思考:2008/02/16(土) 07:47:47 ID:/CLitLIV0
エロUMD観てたんですすいませんすいません
529枯れた名無しの水平思考:2008/02/16(土) 22:28:10 ID:ajyWZE1ZO
>>528
やかましい。


ちょっと貸してください
530枯れた名無しの水平思考:2008/02/17(日) 00:58:39 ID:AM2hVxRW0
些末かもしれないが、今夜は月に火星が近づいていて、風情を感じる
531枯れた名無しの水平思考:2008/02/17(日) 03:29:13 ID:lu0yd7vq0
お、確認してなかったけど、月の近所にポッとあったあれは仮性でしたか。
532枯れた名無しの水平思考:2008/02/18(月) 21:21:25 ID:YeFovD4J0
楽しいスレだし宇宙愛してる人のマッタリ感はいいんだけど
ぶっちゃけソフトの評価はどうなの。
533枯れた名無しの水平思考:2008/02/18(月) 21:46:59 ID:7Gi/Ji9P0
>>532
セーブ機能が無いのがとっても残念
毎回地元に位置を合わせるのが面倒
534枯れた名無しの水平思考:2008/02/18(月) 21:49:52 ID:fOU+2Nl3O
>>532
おやすみ前にサウンドをセットして
バッテリー切れまで放置
今夜もぐっすり
いい感じ。
535枯れた名無しの水平思考:2008/02/18(月) 22:32:25 ID:YeFovD4J0
>>533
>>534

ありがとう。
廉価版を尼でポチってきた。
536枯れた名無しの水平思考:2008/02/18(月) 23:47:08 ID:gkjgICPw0
>>535
音楽気に入ったらセガダイレクト閉店前にサントラポチっとけ
537枯れた名無しの水平思考:2008/02/19(火) 00:44:23 ID:GiOCl6bz0
サントラはマジいいぞ
安いし買って損は無い

538枯れた名無しの水平思考:2008/02/19(火) 00:53:26 ID:5cGRT/AX0
>>535
>>537
dそうするよ。
届くのが楽しみ。

このスレが良スレなのが
良いソフトだと証明してるみたいだ。
539枯れた名無しの水平思考:2008/02/19(火) 11:27:50 ID:8IToHiFh0
>>535
やあようこそ
今度みんなで流星群の実況でもしようぜ
540枯れた名無しの水平思考:2008/02/20(水) 16:46:49 ID:SM/qRWg8O
>>535
いらっしゃーいw
マターリ楽しんでくれ!

オーロラとか虹とか、雨もいいんだぜ!
541535:2008/02/20(水) 19:07:46 ID:KiWHaQMP0
>>539
>>540
どうも。
歓迎受けてちょっと照れくさいですがw
本日届きました。
バカンスはいい曲ですね。
今夜はどの星座の話を聞きながら眠ろうかな。
http://uproda11.2ch-library.com/src/1166269.jpg
542枯れた名無しの水平思考:2008/02/23(土) 02:52:22 ID:ujWpl0Rl0
☆見に行って野グソしてるおっさんに出会った・・
トイレない観測スポットって多いんだよね・・

543枯れた名無しの水平思考:2008/02/23(土) 09:26:20 ID:dLMl1HXM0
ロマンチックな夜だったなW
544枯れた名無しの水平思考:2008/02/23(土) 12:47:01 ID:slV9hf4w0
すげえw
そして新型うらやましいww
545枯れた名無しの水平思考:2008/02/23(土) 17:27:01 ID:dLMl1HXM0
消えてね?
546枯れた名無しの水平思考:2008/02/25(月) 03:27:40 ID:Xbgpf0BH0
セガダイレクトで脳トレ2を買いたかったけど
なかったので仕方なくamazonで注文した。
本当になくなっちゃうんだね。
SEGA派だからなんだかさみしいや。

ホームスターはホント癒されるソフトですね。
PSPに常時セットしてデフォルトソフトとしています。
547枯れた名無しの水平思考:2008/02/25(月) 18:55:56 ID:VwOapua90
脳トレ2の雨宮先生可愛いよね
548枯れた名無しの水平思考:2008/02/26(火) 02:07:49 ID:sIMypyVn0
うん
可愛いからついついやっちゃうね
549546:2008/02/26(火) 08:01:42 ID:JDoWMXpo0
人気あるねこのソフト
アマゾンの発送が来月以降なんで
キャンセルして楽天ショップに変更しました。
かえって安くは買えたけど・・・。
550枯れた名無しの水平思考:2008/02/26(火) 20:35:23 ID:S2V5xZ/y0
えーと、スレチ素万です。
551枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 00:11:44 ID:8ctr/jWu0
ファンタジーシアターをライン録音してるんだけど、結構面倒だね

音声ファイルを抜き出す方法とかないのかな?
552枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 16:52:04 ID:NoGz7/hAO
素直にCD買うというのはどうか
553枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 16:54:06 ID:8ctr/jWu0
>>552
サントラなら持ってるよ
554枯れた名無しの水平思考:2008/02/29(金) 13:01:31 ID:CgfAxojn0
サントラだと彗星と旧太陽系とホムスタしかナレーション入り無いからな
やっぱファンタジーシアターの全種類欲しければライン録音で
編集しか無いんじゃない?
at3を変換するソフトもあるけど対応してるかどうかは分からないからな
それにat3を再エンコすれば音質劣化は避けられないし
出来るだけ短いラインケーブルを使って一発録音が良いと思う
勿論編集は再エンコの必要の無い形式で保存するべし
カットだけなら劣化はしないから
555枯れた名無しの水平思考:2008/02/29(金) 23:10:37 ID:CgfAxojn0
実際に取り込んでみた

カットした所にフェード入れると自然な感じに調整出来るよ
リアルタイムだから時間はかかるけど、あの癒し声で一々ボタン操作無しで
聞き続けられるのは良いね

556枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 00:29:25 ID:eCKgH8UR0
取り込みに三時間かかったよ・・
一度やればそれで終わりだけど、実用的じゃないね
ハァ〜疲れた
557枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 03:40:15 ID:h0CqWmQV0
よし、うpし(ry
558枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 09:50:03 ID:g8BIarMG0
なんだかこのスレ見てたら、欲しくなってきた!
買ってくるよ!
559枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 10:40:36 ID:1c40oWe30
あると良かったな

地域のセーブ(東京以外の人は必要だろ)
スリープ機能(PSP本体に欲しい機能)
朝まで鳴り続けるのもね。(電池切れもあるが)

シアター再生にプログラム、ランダム、リピートあたり。
廉価になって購入したけど、寝る前にUMDを
これに替えるのが意外と面倒w


560枯れた名無しの水平思考:2008/03/05(水) 15:46:00 ID:bsg2L2GJ0
↑そうも言えるだろうけどGPSに対応してるのは嬉しい限りだよ
何処に行ってもそこからの夜空を割り出せるし、素人観察や旅行には最適だよ
561枯れた名無しの水平思考:2008/03/05(水) 16:48:27 ID:EKfUqOZHP
次回作は「ニッポンのあそこで」みたいにプレイスエンジンに対応して
くれればいいな。
562枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 01:21:55 ID:tGSkk8Kt0
きれいに星が見えるような場所だとPEが使い物にならな…
あ、でもそういう場所はGPSの感度はよさそうだからいいのか。
563枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 16:19:17 ID:6EqLY6UI0
空気の綺麗な所に行って星を見る時はかかせないね
この手軽さがいい
564枯れた名無しの水平思考:2008/03/07(金) 15:26:11 ID:zrK4/Ph30
このソフトで使うGPSは感度いいよ
565枯れた名無しの水平思考:2008/03/07(金) 18:08:18 ID:DAeklYhY0
自然と感度のよくなる場所で使ってるという・・・
566枯れた名無しの水平思考:2008/03/07(金) 23:14:24 ID:7LZyrEp60
マンションのベランダとか廊下で使うと感度が極端に落ちるぞ
段差の利用した天井の無いタイプなら問題無いんだろうけどね
567枯れた名無しの水平思考:2008/03/09(日) 04:43:51 ID:3OgoFgfb0
>>566
うるせえバーカ
GPSがあれば観測地のセーブなんかできなくてもいいだろ
基地外のくせに文句言ってんじゃねーよ
568枯れた名無しの水平思考:2008/03/09(日) 08:29:23 ID:CCxl3nNI0
>>567
なぜそこまでww

GPS対応はありがたいけど、位置割り出しまで時間かかるし、
ホームポジションの記録ができるとやっぱ楽だよなあ。
569枯れた名無しの水平思考:2008/03/09(日) 13:10:43 ID:Odu02Vrr0
>>567
こいつクルクルパーだなw
☆見る前に精神科行けw
570枯れた名無しの水平思考:2008/03/09(日) 13:24:52 ID:PDAzvZTO0
基地外ではなく圏外です><
571枯れた名無しの水平思考:2008/03/09(日) 14:04:47 ID:o6kChwkrO
セガダイレクトが今月で終わるみたいだから、急いでサントラ注文してきた。

誕生日である明日届く。今からwktkしてる。
572枯れた名無しの水平思考:2008/03/09(日) 16:35:20 ID:SMDzPQMaP
>>571
おめでとう。
明日は>>571の家に集合だね?
573枯れた名無しの水平思考:2008/03/09(日) 20:15:31 ID:fdM2UuGPO
>>571
おめでとう。
よーし、パパホムスタで流星群に>>571の幸せ願っちゃうぞー
574枯れた名無しの水平思考:2008/03/09(日) 23:52:59 ID:o6kChwkrO
>>572-573

ありがとう!
最近ついてなかったけど、明日は良いことありそうな気がしてきた。

このスレのみんなにもきっと良いことがありますように。
575枯れた名無しの水平思考:2008/03/10(月) 20:09:13 ID:r9NiVByG0
すぐに集合かける奴がいるなw
576枯れた名無しの水平思考:2008/03/10(月) 20:15:09 ID:r5bYh7Lj0
オフ板にスレ立てたらどうだ?
指定されたPSPのソフト持って集まるオフ
577枯れた名無しの水平思考:2008/03/10(月) 23:27:43 ID:nV5sqtyy0
俺もセガダイレクトが無くなる前にサントラを駆け込み購入した。
もともとホルストの木星好きだったし、こういう系の曲も大好きなんでいつも寝る前に聞いてる
こないだなんか全曲通して二回連続で聞いちゃった
578枯れた名無しの水平思考:2008/03/11(火) 13:47:55 ID:HOMXR5Tq0
>>577
自分凄いな

俺なんて最後まで聞くまでに必ず寝てしまってるw

579枯れた名無しの水平思考:2008/03/11(火) 23:16:58 ID:JGGXG2qR0
自分もサントラ駆け込み購入。
15日に配達希望日を設定した。
とりあえずwktkする。
580枯れた名無しの水平思考:2008/03/11(火) 23:57:20 ID:HOMXR5Tq0
よっぽど売れないんだろうなw
セガは撤退に慣れきってしまって踏みとどまる努力が見えない

次回作だしてから死んでくれれば良かったのに
581枯れた名無しの水平思考:2008/03/12(水) 03:54:09 ID:/rs3IYw80
まぁ最初の状況に比べるとサントラ出してくれただけでも御の字だよ
抽選に外れたときは絶望した
582枯れた名無しの水平思考:2008/03/12(水) 12:49:51 ID:psp+uH7j0
俺も寝るときにかけるCDって最初の曲しか覚えてなくて、
昼間に気が向いてかけてみたら、2曲目以降、聴いた事ない曲ばかりで笑った事がある。
583枯れた名無しの水平思考:2008/03/13(木) 22:15:06 ID:7+382tH/0
これやって星空にハマってしまった
ホームスタープロって奴買おうかな
584枯れた名無しの水平思考:2008/03/13(木) 22:20:16 ID:D0wtJnm30
>>583
俺は「プロ」が出る前の初代ホームスター買っちまったんでプロは持ってないが、
値段さえ納得するならマジ感動するぞ。
ただ、投影範囲がそんなに凄く広い訳じゃないので、「天井一面が星空」というのでは
ないので、その点は過度の期待をしないこと。
でも映し出される星の細かさはもうとにかくイイ!
585枯れた名無しの水平思考:2008/03/13(木) 22:41:42 ID:7+382tH/0
>>584
良さそうだな
よしとりあえず買ってみるわ
586枯れた名無しの水平思考:2008/03/13(木) 22:48:06 ID:D0wtJnm30
富豪じゃ!富豪があらわれた!
587枯れた名無しの水平思考:2008/03/14(金) 09:40:57 ID:Y0/F2L230
一応言っとくか>>583
588枯れた名無しの水平思考:2008/03/14(金) 09:41:51 ID:Y0/F2L230
わくわくしすぎてミスった
>>583の家に集合な!
589枯れた名無しの水平思考:2008/03/14(金) 16:44:53 ID:4jg60PTgO
よし。
おでん煮てくわ。

しかし、俺らホント集合好きなww
590枯れた名無しの水平思考:2008/03/14(金) 17:00:07 ID:Y0/F2L230
俺らという星が2ちゃんという銀河をつくってるんだぜ
591枯れた名無しの水平思考:2008/03/14(金) 21:23:23 ID:70argQI/0
だからオフでもやれと何度・・
592枯れた名無しの水平思考:2008/03/14(金) 21:54:43 ID:4jg60PTgO
リアルですばう度胸があるとでも?
この俺に。
593枯れた名無しの水平思考:2008/03/15(土) 02:01:51 ID:wuPHwyIM0
GPSアンテナをケーブル化して窓から少し出してみた
盗まれちゃまずいからカムフラージュして
で、ベットの所にフレキのPSPホルダー付けて可動式にしてみた
音声は青歯で飛ばしてケーブルレス
スピーカーは小型だけど8.1ch擬似サラウンド
ホムスタも置いて天井に簡易だけどスクリーン付けてみた

ここまでやってから寝てみて気付いたんだけど
すぐに目をつぶってしまうから余り意味なかった・・
ファンタジーシアター垂れ流しは良いけど、それなら音声だけで良かったよ・・うーん
594枯れた名無しの水平思考:2008/03/15(土) 15:31:49 ID:uDNpk7jA0
ファンタジーシアターは、彼女とキャンプとか旅行行ったときに季節のやつを聞いて、
それから星空モードで窓の外の星を見ながらチュウするためのオードブルなんじゃよ。
595枯れた名無しの水平思考:2008/03/15(土) 15:41:27 ID:YvFZIJ3v0
じゃあ一生使えないやorz
596枯れた名無しの水平思考:2008/03/15(土) 19:22:55 ID:b0JIUH+JO
>>593
工作楽しそうだな^^
597枯れた名無しの水平思考:2008/03/16(日) 00:30:00 ID:9VV9+iBF0
>>593
窓から少し出して速攻盗まれる家なんてあるのか
よほど廃れた街か
598枯れた名無しの水平思考:2008/03/16(日) 01:36:53 ID:a7p6FLQM0
うちならカラスが巣作り時期だと何でも持って行く
599枯れた名無しの水平思考:2008/03/16(日) 05:39:29 ID:R0BW7wH00
>>597
マンションの廊下側の部屋なんだ
子供も遊んでるし、取られちゃまずいと思ってさ
一日トータルだと結構な人が行き来してるし
600枯れた名無しの水平思考:2008/03/16(日) 09:07:37 ID:jgkgGm2z0
結局、ホームポジションをセーブできない仕様だから>>599みたいに苦労する奴が
現れちゃうんだよな。緯度・経度データなんて何バイトだよ?ってぐらいのモノなんだから
お気に入りポイントの10箇所ぐらいプリセット出来るようにすりゃいいのに。
601枯れた名無しの水平思考:2008/03/16(日) 10:15:40 ID:jgkgGm2z0
ところで昨日、サントラCD届いたよ。
といっても俺は>>579さんではなくて、それを読んで同じく駆け込みでポチッた者だけどw
似たような癒し系のCDは色々あるけど、HSPで聞き慣れた曲が通して聴けるのはいい♪

ジュピターに関しては、やっぱ一般オーディオのスピーカーで聴くとちょっとアラが・・・
音の繋がりというか変化を、もっと滑らかに、ゆるやかにして欲しかった。
縦ノリになっちゃうような揺れを無くして、滑らかな波のような感じに。

あ・・・なんかケチつけてるようだけど、そういうつもりではないです。
ピアノ曲なんかは、凄くいいね。他の曲も気に入ってるし。
602枯れた名無しの水平思考:2008/03/16(日) 10:40:41 ID:JVZmPKQa0
HSPを見つけた時PSP買ってよかったと初めて思った
603枯れた名無しの水平思考:2008/03/17(月) 06:59:41 ID:Kb68eh5a0
>>600
そういう簡単にできてユーザに有益なものを手抜きしてつけないあたりが、
致命傷になってるんだよね。
なんていうか、GPSユニット販促アプリに堕しているっていうか。
604枯れた名無しの水平思考:2008/03/17(月) 07:54:08 ID:q1pdD84f0
いくら経度・緯度のポイントをセーブ出来たとしても
対応してるならGPSだって欲しくなるもんだけどね
ユーザの気持ちを分かってないんだよな
605枯れた名無しの水平思考:2008/03/17(月) 09:30:37 ID:xPGM2ods0
おれはたまたま新宿に住んでるから起動して即、「今の星空」として見れてるけど、
これ毎回自分の住んでる地域に合わせないといけないんだったらウザいよな。
606枯れた名無しの水平思考:2008/03/17(月) 21:22:27 ID:CMYZigrl0
>>605
ほんとウザイです。
GPS購入想定とはね。

ソフトは5本しか持ってないけど、
これだけセーブファイルが存在しないw

シアターの朗読は評価する。
つめの甘さは廉価版で値段相応という感じだな。
607枯れた名無しの水平思考:2008/03/17(月) 21:38:13 ID:5CfoBMTnO
「ここ」の空を設定したい人ばかりじゃないのにな。
俺は単身赴任中の母ちゃんの見る空が見たいんだよ(T^T)

ところで、漂流気分でも味わおうかと
太平洋のチャプチャプした辺りに設定してみた。
画面上は陸地扱いなのな。
山に囲まれとるwww
608枯れた名無しの水平思考:2008/03/18(火) 00:31:20 ID:mqHZW5QM0
各自文句もあるだろうが、こういうソフトがあって嬉しいだろ?
しかも携帯機で手軽に出来るんだから、夜寝る前に少しだけ・・とか
ベットの中でそんな使い方だって出来る
あまり文句ばかり言わないで、人間で対応できる所は対応してやろう
609枯れた名無しの水平思考:2008/03/18(火) 01:21:37 ID:YHbcwAVX0
>>608
出来る部分を端折るからこういう意見も出るんだがね。
君はセガの犬か。
610枯れた名無しの水平思考:2008/03/18(火) 01:33:23 ID:9CewXbsB0
設定画面で毎度ゴニョゴニョやるのが面倒だと言うのは
至極普通の意見じゃないの?
何のためにPSPにメモステがあるのか、
なぜ使わなかったのか説明して欲しいね。
これ買った人みんながみんなGPS買うわけじゃない。
>>608みたいな寛容さは残念ながら持ち合わせていない。
611枯れた名無しの水平思考:2008/03/18(火) 01:38:35 ID:JA/7bTzg0
>>608
>あまり文句ばかり言わないで、人間で対応できる所は対応してやろう

馬鹿馬鹿しい。
こういうソフトがあってうれしいからこそ、できて当然のことができていない部分に
文句があるんだ。
どうでもいいソフトならどんなに機能が欠落してても知ったことではない。

臭い物には蓋をして、ひたすら全面的マンセーしろなんてのは堕落の始まり。
おまえ、本当はこのソフトのアンチか荒らしだろ。
612枯れた名無しの水平思考:2008/03/18(火) 01:41:15 ID:mBTam4NM0
過疎スレでそんな攻撃的になるなよ
613枯れた名無しの水平思考:2008/03/18(火) 01:44:49 ID:JA/7bTzg0
>>612
盲目的狂信者の犬は不要なんだよ。有害ですらある。
614枯れた名無しの水平思考:2008/03/18(火) 01:50:14 ID:yPWW/pQh0
>>612
典型的なゆとり教育支持者って感じだな
とにかくユーザは従順な犬となり、メーカの施しをありがたく受けて平和的にってか?
ソフトが無料ならそれもよかろうが、対価を取ってるくせになんだそりゃ
615枯れた名無しの水平思考:2008/03/18(火) 01:59:56 ID:mBTam4NM0
わかったから落ち着いてくれ
616枯れた名無しの水平思考:2008/03/18(火) 19:43:36 ID:+PMuOS3q0
いるよねー
ちょっとしたことで怒鳴り散らして
いい雰囲気をぶち壊しにするやつ。
そんなこと今更声高に言わなくても
みんなわかってるっちゅうのに。
617枯れた名無しの水平思考:2008/03/18(火) 21:28:54 ID:Yj5ga6SU0
>>616
ぶち壊しって
お前の事の書いてる事然りだろ
618枯れた名無しの水平思考:2008/03/18(火) 21:50:58 ID:Ky2jkxQY0
流せ流せ
619枯れた名無しの水平思考:2008/03/18(火) 23:14:36 ID:pIoiKo2X0
>>616
社員乙
620枯れた名無しの水平思考:2008/03/19(水) 05:11:02 ID:uTBCgarI0
がーん社員認定されたー。
621枯れた名無しの水平思考:2008/03/19(水) 22:10:03 ID:InN5sBfy0
セガの社員はこれだからね
622枯れた名無しの水平思考:2008/03/24(月) 06:06:35 ID:+KtoN7wO0
下らんGKが来てからすっかり過疎ったね
来ないで欲しい
623枯れた名無しの水平思考:2008/03/24(月) 20:37:01 ID:hVHJwY4f0
このゲームがトイザらすで900円だったんだけど、
ちょっと星座に興味がある程度の人間でも買いですか?
624枯れた名無しの水平思考:2008/03/24(月) 21:48:55 ID:r3+QL99W0
ユーザーの意見に聞く耳を持たずも
どうかと思うがね。
先月買ったけど、使い始めてアレ?何で?と思った。


900円ならいいんじゃないの。
オレは廉価版価格×0.8で買ったけど、
ワゴンセールの類かそこまで下がっちゃうんだね。
625枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 01:16:50 ID:VAQ/WCd20
ユーザーだからってバカみたいに上から目線もどうかと思うけどね
気に入らなきゃ買わなけりゃいい
626枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 03:23:03 ID:VUjC+B4V0
明らかな欠点を指摘して改良を要望するのは「ユーザーだからってバカみたいに
上から目線」なのかwwww
こりゃ売れないね、こんな態度で発売したんじゃ(苦笑
627枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 06:58:59 ID:VAQ/WCd20
と、アホが申しておりますw
628枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 11:17:52 ID:p6EKH8fV0
社員くどいな
そんなに欠陥を隠蔽したいのかね
629枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 11:22:25 ID:dmSfc+fm0
あぁ あっちであれが…

630枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 11:53:41 ID:kWm5TXAT0
つーか、2作目で改善が見られなかったならともかく、初回作にいつまでも難癖つけるのは
どうかと思うが。次出るかどうかわからんが、セガの奴も1回言やーわかるだろ、多分w

「みんなの地図」みたいに、3作目にもなってまだユーザーからの「同種の不満」が残るカスソフトならまだしも。

631枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 12:26:58 ID:75zQwlpv0
サントラ抽選会のときのアンケに要望とよかったところはありったけ書いた
632枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 12:45:22 ID:PMzB4jN/0
ベスト版でセーブ機能追加したら良かったんだよな
633枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 13:19:07 ID:+wadOxBt0
>>625
買わなきゃ良いって、
不満は買ったから分かるんだろ。
セガ社員ここまで来ると痛いわ。
駄目なわけだ。
634枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 13:51:52 ID:75zQwlpv0
いちいち喧嘩腰になるなよ
635枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 14:51:22 ID:hd+m6DKsO
>>623
むしろ、そういうライトな方が楽しめるかも。
636枯れた名無しの水平思考:2008/03/26(水) 06:31:00 ID:GpxsXwDu0
>>633
お前さんはしつこいなぁ
そんなに文句があるなら直接セガにメールでもしなよ
もううんざりなんで消えて下さい
637枯れた名無しの水平思考:2008/03/26(水) 07:41:54 ID:37Ak1PBf0
同意。

俺も「ホームポジションセーブ機能ぐらいつけとけよ」と主張した一人だが
>>633はウザい。
638枯れた名無しの水平思考:2008/03/26(水) 08:20:33 ID:ywkJG0tu0
だからスルーだろ
セガの人分かってない
639枯れた名無しの水平思考:2008/03/26(水) 09:05:10 ID:s0OGSet/0
でも、買ってみないと不満があるかどうかはわからないのに「だったら買うな」ってのは確かに異常だね。
そもそも、ネガティブな意見は圧殺して一人しか不満を言う人間がいないかのように見せかけよう、
みたいな>>630の言い草がおかしいんだよね。
640枯れた名無しの水平思考:2008/03/26(水) 10:20:44 ID:19vXrE0g0
圧殺って・・・w 粘着もここまでくるとひどいなw
お前、星なんか見るよりFPSでもやって敵の脳味噌ふっ飛ばしてる方が向いてんじゃね?
641枯れた名無しの水平思考:2008/03/26(水) 10:27:13 ID:0zxmp7O50
文句言ってる人の攻撃的な物言いも、ここが公式サイトの掲示板ならわかるけどさ…
642枯れた名無しの水平思考:2008/03/26(水) 10:48:08 ID:w/DeqhAm0
まぁ、変なのはスルーってことで。

相手にしないのが一番の対策!
643枯れた名無しの水平思考:2008/03/26(水) 13:19:02 ID:GpxsXwDu0
春だねぇ♪
644枯れた名無しの水平思考:2008/03/26(水) 15:08:08 ID:e8iaKMwZ0
>>640-643の流れは圧殺以外の何物でもないなww
645枯れた名無しの水平思考:2008/03/26(水) 16:04:40 ID:GpxsXwDu0
これが噂のKYって奴かw
646枯れた名無しの水平思考:2008/03/26(水) 16:18:54 ID:hfXGou380
ここは熱心なファンのためのスレなんだから、多少の欠点は隠してもかまわない
それで購入してくれる人が増えるのならじゅうぶん貢献できている
647枯れた名無しの水平思考:2008/03/26(水) 17:29:56 ID:V5Dv70jO0
こんな長期間空気が悪くなったのは3スレ目にして初めてだ
648枯れた名無しの水平思考:2008/03/26(水) 17:38:36 ID:oVAqqe2VO
春は花粉が飛んでるからなあ、空気が悪くなるのも当然
649枯れた名無しの水平思考:2008/03/26(水) 17:47:32 ID:E6/vC53V0
PS3のビシュアライザーを「地球」にして
これのCDを聴くと気持ちいい
650枯れた名無しの水平思考:2008/03/26(水) 17:48:53 ID:xpG4fdx7O
セガが次回作を出さないばっかりに……
すまないねぇ……ゲホゲホ


春は取り立てて大きな天体イベントないしなー。
……無いよな?
651枯れた名無しの水平思考:2008/03/26(水) 17:51:49 ID:V5Dv70jO0
PS3はまだこういう環境ソフト出てないのかね
俺はPSPでもPS3でもいいから続編を待っていたい
652枯れた名無しの水平思考:2008/03/26(水) 18:07:45 ID:dS4IMMow0
まぁ、あまり続編が意味あるようなソフトじゃないからなw
俺は、背景画と環境音をもっと増やして、設定セーブ追加だったら¥3300までなら出すぜ!
653枯れた名無しの水平思考:2008/03/26(水) 18:17:36 ID:E6/vC53V0
http://www.astroarts.co.jp/news/2008/03/05ds-hoshizora/index-j.shtml

これが中途半端なものなら、PSPの続編がくるかもしれないと密かに期待してるw
654枯れた名無しの水平思考:2008/03/26(水) 18:24:50 ID:dS4IMMow0
うお!?こんなもん出るんだ!?
こりゃ買っちまうな俺w
655枯れた名無しの水平思考:2008/03/26(水) 18:33:45 ID:V5Dv70jO0
俺も一応買ってみるけど
臨場感と音楽はHSPが上だろうな

DSのコレには情報量に期待したい
656枯れた名無しの水平思考:2008/03/26(水) 23:22:01 ID:3Mi7mhQq0
PSPの新型(2000)でやったら、Now Loadingがかなり短くなって快適になった
657枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 01:15:25 ID:3U9sicj+0
「宙のまにまに」って高校天文部が題材の漫画にはまった流れで
前から気になってた、このソフト買ってみた

星空再現モードでも音楽掛けれると良かったな、なんとなく
658枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 01:17:14 ID:gg/nb65T0
>>657
そこでサントラですよ
659枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 08:18:26 ID:ruaazjzJ0
>>657
俺ホームスター持ってるんだが、(PROじゃない方)
天文部の部長と後輩の女の子、という設定の星空解説CDがついてて萌えた。
660枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 16:19:13 ID:PW9WdyH40
アマゾンでポチったよ。シアターと音楽で癒されてる。
GW頃に沖縄へ行く予定なので、星空見ながらプレイしてくる!
661枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 16:49:15 ID:I7nUkxCF0
>>660
えー、いいなぁ。
沖縄のどこに行くかしらんけど、
シアターにいい番組があるよ。
662枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 21:34:14 ID:PaxiV70f0
インドネシア行ったら、日本だと普段縦位置で見慣れてるオリオン座が横になってて
おおー、赤道付近はこうなのか、と感心した。HSP持って行かなかったのをマジ悔やんだ。
663枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 22:57:13 ID:jQfN9cfb0
このソフトのおかげで「りゅう座」の線を漸くちゃんと結べた。
あんな・・・こぐま座を取り巻く感じで北天にあったのか・・・。
664枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 23:22:50 ID:N6RrsTCa0
>>661
石垣島のやつ?見たよ。
今回行くのは本土なんだけど、今住んでる北の地からすれば
星の見え方全然違うだろうからwktk
晴れて欲しい。
665枯れた名無しの水平思考:2008/03/28(金) 16:49:53 ID:+axPD/EjO
>>664
楽しそうだな。
晴れることを祈るわ。
666枯れた名無しの水平思考:2008/03/28(金) 22:34:32 ID:ou7F2jQ20
真冬でも寝っ転がって☆を見たいが為だけにムーンルーフ付きのミニバンに乗り換えたw
子供もいないのにさw
GPSも車内にいながら大活躍

迫力があって幻想的だ
667枯れた名無しの水平思考:2008/03/28(金) 22:44:47 ID:PvFX1e8H0
>>660
>星空見ながらプレイ

星見ながらアオカンか
ガッツリ中出ししてこい
668枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 13:13:32 ID:vKzzdXRT0
衛星で捕捉されたりしてなw
669枯れた名無しの水平思考:2008/04/02(水) 23:31:45 ID:Bo77yC6m0
衛星アオカンビジネスかw
そりゃ衛星の高解像度化に拍車がかかりそうだな
670枯れた名無しの水平思考:2008/04/03(木) 21:05:24 ID:Q0sujceX0
星見るのに双眼鏡でも結構使えるんだね
ホムスタ使って双眼鏡で確認してるよ
望遠鏡じゃないと駄目だとか勝手に思ってたけどさ
星座の確認程度ならかえって双眼鏡の方が手軽で便利だね
671枯れた名無しの水平思考:2008/04/04(金) 00:11:33 ID:wPN0OYCd0
ていうかぶっちゃけ望遠鏡なんて月・火星・木星と衛星・土星と衛星ぐらいしか見て面白くないだろ。
あとの星なんていくら拡大したってただの光点。双眼鏡で充分。
672枯れた名無しの水平思考:2008/04/04(金) 17:18:56 ID:QuaYmpeS0
星空散歩は双眼鏡が最適だけど、望遠鏡も口径が15cmを越えるとかなり威力が違う。
いくら拡大しても光点だろ、ってのは小口径の望遠鏡での話。
球状星団は細かい星まで分解されて写真で見るのと同様の見え方になってくるし、
散光星雲もガスの細かいヒダヒダまで見えてくる。
30cmになると圧倒的な迫力。初心者に見せると吠えるか絶句するかのどちらか。

だから、望遠鏡も双眼鏡もどっちも面白い。
天の川を見て、自分が銀河系内にいるんだなー、なんてのを実感したり、
プレアデス星団を見てきれいに纏まっている姿を堪能するには双眼鏡。
月面を堪能するなら小口径望遠鏡のほうがいい、大口径だとまぶしすぎて目が潰れそうw
673670:2008/04/04(金) 23:49:59 ID:KLguLDjY0
なんだ・・
双眼鏡使うのは定番だったのか・・orz

大発見した勢いで書き込んだのにw
674枯れた名無しの水平思考:2008/04/05(土) 00:09:23 ID:dke22Yab0
双眼鏡の適性に気づいたのはまぁ評価するが、
その程度のことを「自分の大発見」なんて妄信できる客観的思考の無さは明確なるバカw
675枯れた名無しの水平思考:2008/04/05(土) 08:32:32 ID:P3G4mH+00
圧殺さんかなぁ…
676枯れた名無しの水平思考:2008/04/05(土) 08:39:50 ID:qhOS0bHs0
セガの犬がまだいるのか
677枯れた名無しの水平思考:2008/04/07(月) 02:19:50 ID:RiaweouP0
>>674
なんかお前一人いるとこのスレの雰囲気が悪くなるんだけどさ
自覚ある?
消えてくれないかな
678枯れた名無しの水平思考:2008/04/07(月) 03:03:45 ID:IJqzBnV80
>>677
おまえが消えろよ
679枯れた名無しの水平思考:2008/04/07(月) 09:55:52 ID:v80638SN0
>>677
多分それが目的だから…
680枯れた名無しの水平思考:2008/04/08(火) 05:07:32 ID:DKLqHm/I0
精神異常者だな。
681枯れた名無しの水平思考:2008/04/08(火) 11:34:46 ID:5mzgy+BH0
☆見る前に精神病院行った方が良い奴が紛れ込んでるなw
682枯れた名無しの水平思考:2008/04/08(火) 21:36:43 ID:Kur0QngV0
セガの犬、癒し厨、精神異常者、薀蓄厨・・・

嗚呼、素晴らしき哉
星見る愚鈍な者達に幸あれ!
683枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 03:20:55 ID:9W6GRco10
一番うぜぇのは蘊蓄嫌いのセガ狂信者
劣等感の塊
684枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 10:30:10 ID:6WWQvJgjO
嵐が来て星が見えないから
苛立ってるのか

オーロラでも見ようぜ
685枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 00:40:49 ID:Bgo7MFyF0
一番うぜぇのは癒し大好きスイーツ(笑)女と薀蓄垂れ
自己チューの塊
686枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 00:45:12 ID:GRe9sYE10
>>685
低学歴のキモメンの僻みだなwwww
687枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 04:25:17 ID:tqfdLl+K0
俺は癒し大好きのホタルイカ沖漬け(笑)男だぜ
688枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 06:05:41 ID:lu3BLTTR0
スレ恥だが
セガトイズから出てる東京タワー2007が欲しい
689枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 06:31:05 ID:iJf9tUcr0
690枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 06:33:18 ID:BPcBytUO0
星空とは相性が悪いなw
691枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 15:51:16 ID:vdcoaDTvO
まるでこのスレの住民みたいだなw
692枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 16:30:16 ID:npIKIKWM0
>>689
企業ロゴがおかしいw
693枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 20:47:22 ID:rCLefKpjO
ホムスタポを常夜灯代わりにしている俺への挑戦かw

ヤベェ、ポチりそうになったぜ
694枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 20:50:28 ID:GsAs6Q7h0
ちょっとした武器になりそうだな
東京タワーで刺殺事件が起きなければいいがw
695枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 04:17:47 ID:5/oLhHbK0
確かにそれだけで
セガと東京タワーに悪いイメージが付きますからね。
心配です。
なまじディテールがリアルでシャープだからいけないのです。
先っちょをドラえもんの手みたいに丸くしちゃえばいいんですよね。
696枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 08:13:38 ID:LnWeyD76O
待て
先っちょは柔らか素材だ
697枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 08:33:51 ID:dbYn7IVv0
しかし、うっかり転んでタワーの上に体重かけて倒れ込んだら
さすがに刺さるのではないか??
698枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 10:31:49 ID:TwSuGVSZ0
それ今想像したらめっちゃ怖かった
699東京タワーマニア来たよ:2008/04/11(金) 10:48:56 ID:chfM/K3a0
タワー全体の照明は数こそ十分ではあるが、配置が前面中心なので背後から見ると光が回らず物足りなさを感じる。
1Fホール部分や展望台の照明も、正面しか点灯せず側面や背面は真っ暗で寂しいし、
塔頂部も全く光が無いのは残念。ライトアップが最大の特徴なのだから、
この部分はもっと丁寧に作ってあっても良かったし、航空障害灯を点滅させるなどリアルさも欲しかった。
それでもタワー自体は良く出来ているので、総合的な評価としてはなかなか良いのかなとは思います。
700枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 11:05:10 ID:kt4VRaTr0
http://www.tokyotower.co.jp/333/
とはいうものの
本家東京タワーのサイトでもトップページで紹介されてるね
タカラトミーの物語で満足できなかったら買おうかな
701枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 00:27:42 ID:ez/JgyjH0
さて、昔の平和な流れに戻そうぜ
俺は双眼鏡じゃなくて手軽な単眼鏡を使ってる

軽いし機動力もアップだ
702枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 00:43:58 ID:AIIx4r6Z0
いきなりもどすなよ
東京タワーの話でもりあがってきたのに
単眼鏡は見にくい
703枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 02:37:37 ID:5Q2yfIHI0
おれのケンコーの双眼鏡は軸ずれしてて
15倍にすると像が合わないので単眼鏡にして使うしかない。トホホー。

アンドロメダ星雲がアンドロメダっぽく見えるのって
倍率何倍の望遠鏡からなんだろ。
704枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 03:12:29 ID:awUcjHDc0
>>703
倍率を変えるだけだと見え方にはあんまり関係ない。
問題はどれだけの光を集められるか。それで細かい明るさの違いが明確に見て取れるようになり、
銀河の細かい構造が見えてくるようになる。
つまり、口径が物を言う。
経験的には、25cm以上は必要かな。
それでも写真のようにくっきりとはいかない(写真は何十分かかけて光を蓄積して撮影するから
あれだけ派手に写る)。
楕円形を見て取るだけなら小口径で低倍率(7倍程度)でも大丈夫。ただし、ボンヤリした
光の雲のように見えるだけで、渦巻き構造までは見えない。
でもって、口径に関わらず倍率は上げ過ぎないほうがいい。10〜30倍程度が適正かな。
705枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 03:17:30 ID:awUcjHDc0
あ、双眼鏡だとおそらく口径50mm程度だから、日本での適正倍率は10倍。日本みたいに
光害がひどくない、空のいい所だと適正倍率は7倍。
口径70mmの双眼鏡なら、15倍で適正。空のいい国外なら10倍で適正。
706枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 13:37:06 ID:kbjb8vD00
707枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 20:05:06 ID:5Q2yfIHI0
>704
細かく解説サンクス。なるほど口径か、勉強になった。
息子に(という口実で)買ってやる時の参考にするよ!
708枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 21:19:11 ID:IEsyVEiM0
>>707
ちなみに、口径10cm以下だと見え方の差はごく僅か(マニアでも区別はできない)だから、
扱いやすさで決めちゃって大丈夫。
ただし、4cmを下回るとさすがに集光力不足が目立ってくる。
10x50か、7x50が大きさ・重さ・見え味のバランス的に扱いやすくておすすめ。
あと、ズーム機能付きは絶対にやめた方がいい。
レンズ枚数が多いために(特にレンズの表面での反射による)光の損失と
像の歪みが激しい。
709枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 21:27:15 ID:y1Frj+Sp0
おれ>>707じゃないが、なかなか参考になったよ。ドモドモ。
710枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 23:02:54 ID:ez/JgyjH0
単眼鏡は機動力だよ
腰を据えて観察する人には向かないかもね

俺は山登るから、軽くてさっと取り出せるから重宝してる
つか手放せんなw
じっくり見るならそりゃ双眼鏡の方が良いよ
711枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 04:30:44 ID:sltjJg9L0
>>710
単眼で機動力が高いのってゆーと、Zeissの3x12Bあたりかな。
あれは万能でいいものだ、口径が口径だから星空にはちと弱いけど何しろ小型軽量、
プレゼン会場や美術館・博物館でも大活躍!最短合焦距離20cmだからルーペいらず、
虫の視点みたいで飽きない。見え味も色鮮やかですばらしい。
こいつは普段でもカバンにほうり込んである。
712枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 16:37:57 ID:te6y/r/l0
>>706
やっぱりセガじゃないとマズイと思います。
http://cgi.2chan.net/k/src/1208044164182.jpg
713枯れた名無しの水平思考:2008/04/14(月) 08:15:55 ID:hpVEHgkq0
SEGA最高!!
SEGAのソフトしかもっとらんよ
714枯れた名無しの水平思考:2008/04/18(金) 04:04:28 ID:8mo00Wq/0
グレープストーン創価学会系列会社
東京ばな奈
東京駅・羽田・デパ地下 東京ばな奈ケーキ・バウムクーヘン等
i-chic
セントレア バウムクーヘン
銀のぶどう
デパ地下 ゼリー・パイ系
銀座ぶどうの木
銀座 ケーキ系
ねんりん家
デパ地下 マウントバーム
銀座中条
銀座・デパ地下 かき餅・餅菓子
スパッソ
新宿 スパゲティ
パクとモグ
通信販売
715枯れた名無しの水平思考:2008/04/18(金) 19:58:01 ID:7PQjVauM0
追加

http://momisage.sakura.ne.jp/kg/src/1208492929948.jpg
学会テレビ放送センター

楳図さんを恐喝してる婆二人も創価幹部
716枯れた名無しの水平思考:2008/04/18(金) 20:35:31 ID:9Ejs/ORS0
このスレで創価とかチョソとか社員とか止めようよ
まったりと進めましょ
717枯れた名無しの水平思考:2008/04/20(日) 01:04:57 ID:pntZqhSs0
癒しを求めてる奴って急に狂うよなw
精神不安定だから癒されたくてこんなソフトやってるんだろうけど
安定期とキ○ガイ期をこのスレで発揮して欲しくは無いな
718枯れた名無しの水平思考:2008/04/20(日) 01:36:33 ID:2o8ND6g+0
>>717
そんなことをわざわざ書きに来るおまえも精神を病んでいるけどなww
719枯れた名無しの水平思考:2008/04/20(日) 02:22:20 ID:pntZqhSs0
それを突っ込むお前も(ry
720枯れた名無しの水平思考:2008/04/20(日) 03:01:49 ID:lYt67oPp0
>>719
いいからお前ははやく精神病院に帰るんだ
721枯れた名無しの水平思考:2008/04/20(日) 03:02:25 ID:pntZqhSs0
うい!精神病院に帰るであります!!
722枯れた名無しの水平思考:2008/04/20(日) 20:13:29 ID:1XTi/2Xi0
こうして>>717>>718>>719は手と手を繋ぎ、
HSPを片手に満天の星空を見上げながら仲良く病院に帰るのであった
723枯れた名無しの水平思考:2008/04/21(月) 09:27:29 ID:wlnSDERy0
ID:1XTi/2Xが一番(ry
724枯れた名無しの水平思考:2008/04/21(月) 18:02:46 ID:2ULUQlW1O
                     /| ̄ ̄ ̄|    ○_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             .∧_∧ | .|: 精神 :|    (゚Д゚ )__< また癒し厨が逃げだぞー
               ( ´Д` )| .| .病院 :|    |  づ/  \_________
    ミミ皿皿皿皿皿._)   (_皿...|      | 皿皿l ̄ ̄ ̄l皿皿皿_
  ミミ彡ミ  田 田./     . `、 |    /| 田   田   田   田 :|
  ミミミミ彡    /,r|    r-、い|  /  |             :|皿皿皿皿皿
  ミ彡ミミミミ   [.| | .|   {ニ }/.|/    | 田   田   田   田 :|        |
  ミミミミ巛彡.  {_} |    `-'i".|     _|             :|田 田 田│
  ミ彡彡ミミミ   /"ヽ-、 .|./| ̄ ̄ ̄ ̄|             |        │
  ミミミミミミ彡ミ二. |  .| ヽ .| _|    ╋:‖  | ̄ ̄|  :| ̄ ̄|  |田 .三.   │
725枯れた名無しの水平思考:2008/04/22(火) 21:24:03 ID:mW6dnRb90
今日の流星群は、再現されないのか・・・残念。
726枯れた名無しの水平思考:2008/04/23(水) 15:22:16 ID:tXuEXRPh0
何だ癒し厨って?w
観測どうこう言う奴はそもそもこんなソフト使うなよw
727枯れた名無しの水平思考:2008/04/23(水) 17:34:58 ID:Zz9yIF180
っていうことはこのソフトは星空ナビゲーターとは名ばかりの
癒しツールということでOKですか?w
728枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 17:52:46 ID:+oKoKOW40
                ☆
            ☆
      
                  ☆
                   ☆
                 ☆
      
                                 ☆

                                    ☆
      





               ∧ ∧
    あれは何座?  (:::::::::::::: ) (;:::::::::: )  ・・・わかりません
               (::::::::::: )  (:::::::::: )  
‐''"´'''"""''"`''""`"""''''''"´'''
>>728
729枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 04:27:14 ID:uamR2uBm0
>>727
初心者用としてはいいね
でも自称玄人がこのソフト使ってたらそれが一番問題な気が・・

ま、音楽もナビゲートも癒しを意識して作られてるからその需要は多いだろうね
730枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 05:37:57 ID:3H9oLEAP0
>>729
要するに何も知らない一般人向けで、天文に興味がある人はお断りのソフトってことか。
星空に興味がある人には役に立たなくて、「星空」という言葉の響きに陶酔する人には雰囲気に浸れてOKってところかな。
731枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 06:42:17 ID:bIa//xIf0
>>730
いや、興味というレベルでは十分に役に立つだろう
無骨な専用ソフトよりはとっつき易いし、興味から趣味に変わる過程では役に立つ
但し趣味のレベルまでいくと正直役に立たない

やっぱり手軽な癒し系ソフトと考えるべきかもしれんね
732枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 20:19:35 ID:EkBYlmRM0
確かに癒されるよ
連れに「暗いよアンタ」って言われたけど
733枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 07:00:52 ID:70bFu5110
女ってこういうの好きそうで実はそうでもなかったりするんだよな
734枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 17:24:16 ID:IfK3A/0L0
女はただの欲望だけの下級な生き物だからな
735枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 17:41:09 ID:70bFu5110
↑いや、そこまでは言ってない・・
736枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 18:27:07 ID:M1YwbbChO
羊水が腐る
737枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 20:33:38 ID:M6F+lmF50
おやおや
738枯れた名無しの水平思考:2008/05/01(木) 03:14:39 ID:2Kp7EpN60
誰も知らない〜〜♪
739枯れた名無しの水平思考:2008/05/01(木) 17:16:36 ID:DD87QAwC0
>>733->>735に癒されました
740枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 16:26:21 ID:AWcmkJSU0
金にならないロマンって奴に見向きもしないからなぁ、女性陣は
そのくせファッション誌とか漫画とか週刊誌とかは好きなんだよね
最近は女性の男性化が進んでるとか言われてるけど、その辺は余り変わらないみたいだね
741枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 16:36:12 ID:RGP9nkO+0
男性化って気取らなくなってズボラになっただけじゃね
742枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 16:36:37 ID:sDB6CQrhO
男性って女が興味持つものはとりあえず馬鹿にして
興味持たないと「これだから女は」って言う人多いよね。
星空見ながら心も大きく持ってください。
743枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 17:45:44 ID:+n7FpT320
だからだね
女性の芸術家が極端に少ない理由は
744枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 20:56:42 ID:AWcmkJSU0
>>742
下世話な話題と金銭的な話題以外にどんな事に興味を持ってますか?
私の知っている女性は

近所の噂話、
ペットの話
芸能人の話
生活費や税金の話
他人の詮索
ガーデニング

大抵は90%これらで終始してますが、他には何があるんでしょう?
逆に教えて下さい
所詮私が関わった女性の数なんて知れてますから
745枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 22:23:41 ID:xTroT9p30
私は>>742ではないですが、興味があることというのを率直に並べると

音楽、劇・ミュージカル、映画、政治、倫理・道徳、哲学、宇宙、法律、漫画、歴史、
語学・言語、スポーツ、インターネット、宗教、占い、神話、都市伝説、芸能ゴシップ、皇室、
TVゲーム、愛玩動物、社会心理学、終末医療、環境学、犯罪学、デジタル機器、建築、
文学(古典とミステリ)、アニメ、ヨーロッパ文化、酒、好きな人(笑)、詩歌、料理、etc.

・・とかですかね・・基本的に広く浅くなので、あんまり長期的にのめりこむ感じではないですが。
746枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 22:30:43 ID:sDB6CQrhO
個人的なことでよければ歴史と、ここにいる以上多少は星にも興味があるわけだけど、
私が言いたいのは実情がどうこうじゃなく、
自分の趣味を解さない人を見下すような発言は
少なくともスマートじゃないし、
ここはジェンダーを語るスレでもなけりゃ毒男板でもないってこと。
どうせスレ違いならもっと微笑ましい話でもしてくれ。
747枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 23:06:13 ID:xTroT9p30
そうですね。
趣味嗜好に貴賤や優劣があるわけでもないし、性別ごとに多少の傾向の違いがあるとしても
それを見下し合ったりするのは不毛だと思います。そもそもスレ違いですしw

で、前の話題にさかのぼりますが、個人的にはこのソフトはやはり癒し系環境ソフトみたいな感じに使っていますね。
寝床でぼーっといじっていると自然に寝付けるので助かります。
748枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 00:44:57 ID:jQ0r0N9R0
女は一々反応しすぎw
どうでも良いよ
749枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 05:45:46 ID:QGAtCOgi0
お前も反応するなよ…いいかげんこの流れやめてくれ
750枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 12:00:52 ID:woy/ipAv0
こうなったら圧殺さんをよぶしか…
751枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 15:13:40 ID:aYgPDmtC0
>>750
いい加減くどい
おまえ、圧殺呼ばわりされたのが相当悔しかったんだなwwwwww
女みたいにいつまでもウジウジ粘着してキモすぎ
752枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 05:08:03 ID:xmOGE8SU0
何だ?圧殺さんてw
753枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 05:53:41 ID:xqKPFpXmO
星を見るソフトなのに肝心な星の存在が一番無視されてるからなあ
ここではw
754枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 08:48:12 ID:wbP31xO/0
別に無視られてはないだろ
話題やネタが無いだけで

そう思うのなら思った奴がネタを振ればいいだけの話
755枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 17:44:45 ID:qfsXNGcjO
>話題やネタが無いだけで

流星群が来るのにネタ振りしてないヤツにそれを言われてもなあ…
とりあえず星なんてどうでもいいことより癒しについてもっと語り合おうじゃないかw
756枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 21:57:45 ID:zbcue+/y0
                   ☆

                           ☆
兄者!          ☆
あの、光り輝く
小さな星は一体…!?
                         ☆
      / ̄\       / ̄\              なんて綺麗なんだ…
       |    |      |    |
      \_/      \_/          ☆
         \/ ̄ ̄\/
         /  \::::/ \                   ☆
           | ::::<●>::<●>|              /\      ★
          |    (__人__) / ̄\    ,/ ̄ ̄ ヽ
         |     `⌒´ |    |   /  \:::/:: \           ☆
        |         \_/ /  ::<●>::::<●> \
         ヽ       ノ _|_ |      (__人__)    |
          >      >´     \     `⌒´   /
         /      /  \ ::: /\      ,.-、  ⌒ヽ
           |     ヽ/  ::<●>:::::<●>\   /  ノ      |
           l       |       (__人__)   L./ ∠_    |==ァ
          | \    \     `⌒´  (⌒´  {    }   //{
         {  ヽ __ 7           ̄ア  `ー=T  //|
            \     /     HSP        /
          /\_ /    r          ト- ― ´  お前達も見えるか!
         //  ,ノ  - 、 /|        L_  /  あれぞ、まさしく
       {l====={     ア ================{/ ミリオンセラーの星っ!!
       | 「 ̄ ̄`ー-―′  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
       |    ワ ゴ ン             |
       | ______ S A L E _____|/
757枯れた名無しの水平思考:2008/05/11(日) 12:17:40 ID:+3RlJ2Kd0
セガに次回作出すほどのやる気と資金力はあるのだろうか?
アンケートには草案をいくつか書いてるのだが
758枯れた名無しの水平思考:2008/05/12(月) 12:04:42 ID:F32mfSmIO
中古で買ってみた。中古じゃなく新品でも安すぎるくらいだ。
これは面白いよ。こどもにも持たせて一緒に夜空を眺めたい。
こどももいなけりゃ、都会住まいでろくに星も見えないが
759枯れた名無しの水平思考:2008/05/12(月) 22:55:40 ID:+sLZXM+m0
↑だったら新品買ってセガにお布施しろよw
760枯れた名無しの水平思考:2008/05/12(月) 23:19:42 ID:Dd2Ch9Yx0
新品じゃ安すぎる ≠ 新品価格+中古価格で2本ゲットでも安すぎる

という事もあるんじゃまいかw
761枯れた名無しの水平思考:2008/05/13(火) 01:58:03 ID:NQxGkhBmO
セガの呪いか、中古購入を書きこんだら今日バグりやがった。
新品買いますわ
762枯れた名無しの水平思考:2008/05/15(木) 19:16:36 ID:PAZYg4zD0
お前らと星を見ながら酒を飲みたいぜ
ちょっと肌寒い季節に野外で飲むホットウイスキーは美味いんだよな
763枯れた名無しの水平思考:2008/05/16(金) 01:53:53 ID:7zbRlz+N0
星を見るなら、サーマレストのプロライト3を用意しとくといいよ。
金が足りないならクレイジークリークもおすすめ。
764枯れた名無しの水平思考:2008/05/21(水) 11:55:01 ID:EsBGsiCN0
惑星の地表とか収録して欲しいな、次回作出るなら
金星とか火星、衛星ならタイタンとか
他の惑星でも地表探査衛星が活動してる所は入れて欲しい
ガス型惑星もイメージ映像で内部の侵入できたら嬉しい
どれも既存のデータの使い回しでいいからさ

恒星に特化したソフトなんで不評かも知れんが、惑星ネタも好きなんだよなw
765枯れた名無しの水平思考:2008/05/24(土) 06:14:44 ID:ZQVZv9l50
月の六分の一の重力でセクロスしてみたいんだよ俺は
766枯れた名無しの水平思考:2008/05/24(土) 12:11:16 ID:fHcXo1/s0
月の6分の1なら地球の地球の36分の1か。
767枯れた名無しの水平思考:2008/05/25(日) 03:49:34 ID:ZvgNi84+0
アイヤー
ハズカシイアルネー
768枯れた名無しの水平思考:2008/05/26(月) 10:38:12 ID:a/qG5lMt0
どうでもいいフォロー

月の(地球と比べて)6分の1〜

のつもりだったんじゃねーかと思って突っ込まなかった。
769枯れた名無しの水平思考:2008/05/26(月) 15:31:14 ID:80kjIy4p0
皮肉で書いたんだろ
童貞がw
770枯れた名無しの水平思考:2008/05/27(火) 00:15:27 ID:RgB75Hzo0
盛り上げろよおまいら
771枯れた名無しの水平思考:2008/05/27(火) 07:56:02 ID:ziDpqJvF0
すべてのホムスタ族に告ぐ・・・・
772枯れた名無しの水平思考:2008/05/28(水) 06:07:14 ID:1y2FIyuG0
なにを?
773枯れた名無しの水平思考:2008/05/28(水) 19:40:26 ID:flBHDOMz0
セガダイレクト、セガSTOREに変わったんだね
まだ見てないけどサントラ買える様になるのかな
774真・スレッドストッパー:2008/05/28(水) 21:27:45 ID:iEb2tUzC0
書けませんよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
775枯れた名無しの水平思考:2008/05/29(木) 03:16:24 ID:lH8rLY+Y0
書いちゃう
776枯れた名無しの水平思考:2008/06/01(日) 06:42:48 ID:hHEKkejY0
ホムスタ連動させたかったけど高いね〜
びっくりしたよ
777枯れた名無しの水平思考:2008/06/01(日) 18:51:30 ID:TuLoQimg0
GPS?
778枯れた名無しの水平思考:2008/06/01(日) 20:10:48 ID:hHEKkejY0
いや、ホームスター
投影なやつ
779枯れた名無しの水平思考:2008/06/04(水) 18:38:23 ID:OQzu0E6b0
下がりすぎw
780枯れた名無しの水平思考:2008/06/04(水) 22:07:06 ID:hH4aygbo0
ネタ振れよぅ
書く事ないんだよぅ

国際宇宙ステーションはネタとしてはちと違うし
火星の水らしきもの発見もずれてるし
781枯れた名無しの水平思考:2008/06/04(水) 23:47:21 ID:FcGaQjOzO
宇宙ステーション、ネタとしてはいいんじゃない?
俺達もトイレ修理とか掃除すれば宇宙に行った気分になれるし
782枯れた名無しの水平思考:2008/06/06(金) 10:47:16 ID:bXMH53Lt0
トイレ掃除で宇宙気分・・
783枯れた名無しの水平思考:2008/06/06(金) 15:14:56 ID:tctDHrIBO
玄関にでも、のれんを吊り下げれば、より一層宇宙気分w
784枯れた名無しの水平思考:2008/06/07(土) 05:42:09 ID:Rh407foG0
以前PC洋ゲーで、国際宇宙ステーションのシミュレータが出てた。
っていうか、ショボい360度見回しのポイントを紙芝居的に移動できるだけなんだけど、
ユニットの接続そのものは自由に出来て、地球を周回してる状態を眺めたりもできるの。
785枯れた名無しの水平思考:2008/06/10(火) 16:11:48 ID:WxoEWze90
希望をきぼんぬ@2chに変えてペイントすれば面白かったのに

今時キボンヌも見ないけどw
786枯れた名無しの水平思考:2008/06/11(水) 15:14:29 ID:Oh41qEsv0
きぼん@2chでいいんじゃね?
787枯れた名無しの水平思考:2008/06/13(金) 23:12:05 ID:5705l43x0
世界中に恥を晒す気かよ

無重力体験してみたいな
国際宇宙ステーションが完成したら一般人が立ち入り出来る可能性ってあるのかな
788枯れた名無しの水平思考:2008/06/14(土) 10:46:42 ID:1mehocg00
そこまで行く金があるって時点で、一般人とは言えないけどな
789枯れた名無しの水平思考:2008/06/16(月) 23:06:18 ID:gdPfUwTn0
一時期のスレの伸び具合からすると寂しいな
まぁ俺も久々なんで人の事は言えないんだけど・・

みんな飽きちゃったのかなぁ
今でも起動は毎日してるので、盛り上げていきましょ
ageないけどw
790枯れた名無しの水平思考:2008/06/17(火) 02:25:59 ID:5GhLLowXO
このスレに久しぶりに来ました〜。
スレロムって自分も久々に起動、
癒された
791枯れた名無しの水平思考:2008/06/17(火) 02:37:00 ID:5GhLLowXO
発売前のPS3のソフトで
日本庭園を作るソフトのHPをみたんだけど、あの画像クオリティでホームスターのソフトを開発して欲しい!
PS3はまだ持ってないが
792枯れた名無しの水平思考:2008/06/18(水) 01:06:46 ID:BA9IqcQ50
>>791
携帯機じゃなくて良いの?
793枯れた名無しの水平思考:2008/06/18(水) 01:08:03 ID:HpGCoArrO
ぬおっ!? うっかりしてた。
持ち歩き大事だな
794枯れた名無しの水平思考:2008/06/18(水) 01:16:51 ID:BA9IqcQ50
家でじっくりやる人にはそれも良いんだろうけど、持ち出す事を考慮したソフトだからねぇ
それに各家庭でTVも違うし、製作者の意図したものを提供するには固定液晶が優位だろうね
ワイドじゃないと切れてしまう星座もあるしね(倍率にもよるけどさ)

でもそういうのもやってみたいね
棲み分けて出してくれないかな
795枯れた名無しの水平思考:2008/06/18(水) 02:33:08 ID:HpGCoArrO
SEGAの人がこのスレの住人の言うようなソフト作れば絶対売れるのにな
796枯れた名無しの水平思考:2008/06/18(水) 12:43:25 ID:BA9IqcQ50
まぁ過疎ってるからw
スレ住人は買うだろうけど(俺は携帯機でも固定でも両方買う)
一般向けにはどうなんだろう?
少しはゲーム性でも持たせた方が良いんだろうか?
797枯れた名無しの水平思考:2008/06/19(木) 16:45:15 ID:q20O2Nof0
テトリスとインベーダーでも入れとけw
798枯れた名無しの水平思考:2008/06/19(木) 20:26:33 ID:XnpNKpj20
平安京エイリアンでいいよ
799枯れた名無しの水平思考:2008/06/21(土) 04:20:11 ID:ioBWJrk50
ああ、もう!
何で茶化すの?
真面目に話そうよ
800枯れた名無しの水平思考:2008/06/21(土) 04:58:40 ID:OMoj8xZn0
クイズとかが無難な線じゃね
801枯れた名無しの水平思考:2008/06/21(土) 17:57:20 ID:DBb2hTLf0
家庭用プラネタリウムの最新作は浴室用「ホームスター Spa」
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080620_homestar_spa/

こんなのイラネー
それよりユーザー観測ポイントをセーブして立ち上げたら
すぐに観測出来る仕様のを出してくれよ
立ち上げる度に新宿なんてクソ仕様すぐるだろ…
802枯れた名無しの水平思考:2008/06/21(土) 18:55:51 ID:wxq5nlAB0
これはないわ・・
シャワーで済ませる俺には無縁の代物だな
803枯れた名無しの水平思考:2008/06/22(日) 19:57:01 ID:L1AvdE3y0
804枯れた名無しの水平思考:2008/06/24(火) 18:07:14 ID:Ww4AUfBGO
だってここホームスター・ポータブルのスレだもんw
805枯れた名無しの水平思考:2008/06/29(日) 19:46:55 ID:HufcXfHW0
四季庭出たね
結構星を綺麗に描画してた
配置なんかはでたらめなんだろうけど雰囲気あって良かった
PSPに連動できれば良かったんだけどね

806枯れた名無しの水平思考:2008/06/29(日) 19:52:56 ID:St1LhwiX0
>>805
配置がでたらめじゃ意味ねーよwwww
807枯れた名無しの水平思考:2008/06/30(月) 00:50:42 ID:iQHJcVS90
どうでもいい
808枯れた名無しの水平思考:2008/06/30(月) 19:48:35 ID:BmBgIsya0
四季庭の星や月って雲より手前に表示されてるよねw
ホームスターのサントラがすごく合うソフトだとは思う
地球ビジュアライザーにはかなわないけど
809枯れた名無しの水平思考:2008/06/30(月) 20:42:23 ID:CCuLyv8RO
そうか
よかったな
810枯れた名無しの水平思考:2008/07/01(火) 04:11:05 ID:+xZFggcF0
ホムスタのサントラにぴったり合うよ@四季庭

でもスレチぎりなんでこの辺で
811枯れた名無しの水平思考:2008/07/09(水) 06:30:16 ID:OGwYEE5I0
をいをい

過疎るのもいいが定期的な保守くらいしろよ
落ちるぞ?
812枯れた名無しの水平思考:2008/07/10(木) 14:39:15 ID:TAZdT+NAO
だってすでにここはホームスターのスレじゃないデスヨ(´・ω・`)ショボーン
813枯れた名無しの水平思考:2008/07/12(土) 05:01:00 ID:mW01069X0
保守でネタ振ってる奴が多いんだろ
それすら無くなると速攻落ちてる筈だ
814枯れた名無しの水平思考:2008/07/12(土) 20:08:46 ID:ywGStU0M0
関係ない話でお茶を濁すより、これで見られる天体イベントを
紹介していったほうが良いかもな

とりあえず間近な所で、来週20日20時20分頃東南東の地平付近で
海王星の月食(と言っても月の裏側に隠れるだけだが)
がある。 地平スレスレなので肉眼では見られないから丁度良いかも


815枯れた名無しの水平思考:2008/07/14(月) 03:54:26 ID:g/lFojrI0
>>814
板違い
816枯れた名無しの水平思考:2008/07/14(月) 11:24:35 ID:fpMqwweI0
>>815
お前は嫌な奴だな

>>814
もっと教えて下さい
天体イベントはホムスタでも紹介されてるし、問題無いと思います
817枯れた名無しの水平思考:2008/07/14(月) 14:43:30 ID:PTXiTcha0
>>816
自演乙
818枯れた名無しの水平思考:2008/07/15(火) 23:51:19 ID:mCZh3moI0
もう次スレいらないだろ
あとは星空の下で会おうぜ
819枯れた名無しの水平思考:2008/07/16(水) 14:54:48 ID:ug8e/PiK0
変な粘着もいるしな
まぁ3スレ続いたこのスレも役目は十分に果たしただろう
発売直後も地味に勢いあったけどサントラ抽選会の頃が一番盛り上がったな
820枯れた名無しの水平思考:2008/07/16(水) 16:01:02 ID:o7aJRun00
変な粘着って無理にスレ終わらそうとしてる>>818>>819だろ?
いらないと思うなら来なきゃいいだけなのにね
821枯れた名無しの水平思考:2008/07/16(水) 16:07:53 ID:mb9QfrFfO
誰に同意求めてんだ
822枯れた名無しの水平思考:2008/07/16(水) 16:16:54 ID:o7aJRun00
>>821
お前にじゃない事は確かだから安心しろ
つか一々出てくんな
823枯れた名無しの水平思考:2008/07/16(水) 22:33:47 ID:z+z4s6TX0
うわー・・・
824枯れた名無しの水平思考:2008/07/17(木) 00:32:28 ID:QSmmKkkF0
ま、このスレに価値を見出してる奴だけで続けていけば良いだけの事で
必要なきゃ落ちるだろ
いらないと思ってる奴が見に来てる方が笑えるけどねww
825枯れた名無しの水平思考:2008/07/17(木) 01:21:20 ID:5z1s2KAL0
いよいよ夏本格って奴ですか色んな意味で
826枯れた名無しの水平思考:2008/07/17(木) 12:31:30 ID:QSmmKkkF0
そうだね^^だから↑みたいな奴が湧くんだろうねw
827枯れた名無しの水平思考:2008/07/19(土) 00:07:08 ID:EZ4NJOb80
これってソフトに音楽聴けるモードあるんだけど、サントラ買う意味あるの?
828枯れた名無しの水平思考:2008/07/21(月) 08:23:11 ID:OleAnde00
>>827
買う意味は余り無い
CDにして手軽に聴きたいのならアナログ録音すれば一応できるし(音悪くなるけど)
唯一収録されなかった彗星とか、冥王星の違うバージョンは聴けるけど
音楽だけを聴きたいならそれも問題にならんしね
まぁ安いんで、良い音で手軽に聴きたいのならどうぞって感じかな
でもCDからどうせ圧縮音源にエンコして何かに入れるんだろ?
だったらCDを買う意味は余り無いかも・・
未収録の解説に価値を見出すかどうかが分かれ道だよ
829枯れた名無しの水平思考:2008/07/23(水) 04:38:45 ID:DPRCgNQu0
S/N比が違うからCDから圧縮音源に変換するのも無価値じゃないだろ
少なくとも圧縮音源をアナログ録音するよりは天と地の差がある
830枯れた名無しの水平思考:2008/07/24(木) 20:14:14 ID:zTGAPWq60
そういえば↑の方で全部アナログ録音したって奴がいたけど
うpしてくんねーかな
831枯れた名無しの水平思考:2008/07/25(金) 19:50:54 ID:rCpcpm3H0
ウプレカスはお引き取りを
832枯れた名無しの水平思考:2008/07/26(土) 02:15:15 ID:EQ5hQchd0
星はブームがあるからなぁ
古くはハレー彗星とか、最近ならハッブル宇宙望遠鏡の画像とか火星探査機とか
なんかきっかけになる原動力があるんだけど

今は火星探査で水がどうこうやってるけど、数年前の着陸した探査機の時ほど騒がれないね
ちょうど廃れてる頃なんだろうな
833枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 14:02:33 ID:LKQlMbii0
今夜はみずがめ座流星群のピークらしい
834枯れた名無しの水平思考:2008/08/01(金) 00:53:34 ID:D1o0uEt00
ttp://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2423966/3171928

北半球の一部で日食が観測出来るそうだけど、観測地の座標設定がうまくいかない(´・ω・`)
835枯れた名無しの水平思考:2008/08/01(金) 01:13:38 ID:D1o0uEt00
自己レス。シム出来た。HSPにはデータが設定されていないので、座標と時刻は要手入力。

緯度 55度 01分

経度 82度 56分

時刻 08年8月1日 15時10分

日食最大時刻 同 16時15分

観測地はロシアのノボシビルスク。2時間近くに渡る日食ショーが観られまつ
836枯れた名無しの水平思考:2008/08/01(金) 04:29:22 ID:m6JGVxDCP
>>835

日本は来年か。洋上観測ツアーがあれば申し込みたいな。
船酔いするけど
837枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 18:34:40 ID:PnyA6+sb0
ペルセウス座流星群はどうよ?
838枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 00:00:41 ID:w/79S5sr0
一昨日の深夜カシオペア座のあたりで見られた>ペルセウス座流星群
天体観測初心者の自分には夜空と照らし合わせながら
観測が出来るこのソフトがとても重宝している
839枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 09:11:16 ID:6uROLqUY0
すいません。通常版と廉価版の差はどれくらいあるのでしょうか?
840枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 14:45:15 ID:mKbb51qR0
>>839
う〜ん、岸辺四郎と岸辺一徳くらいかな。
841839:2008/08/12(火) 16:08:51 ID:6uROLqUY0
>>840
すいません。わかりません・・・・ってそういうこと?
GPSに対応して無いとか、イベントがかけてるとかありませんか?
842枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 01:26:58 ID:9NzowuGG0
廉価版ってのは、中古品対策ですよ。中身は一緒。
843839:2008/08/14(木) 23:00:08 ID:LU0mN8pg0
>>840/842
ありがとうございます。
明日注文してきます。
844枯れた名無しの水平思考:2008/08/30(土) 07:55:53 ID:55EPkJvh0
age
845枯れた名無しの水平思考:2008/08/30(土) 19:35:23 ID:etEg+eEE0
流石にみんな飽きてるね
俺は毎日は起動してないけどボチボチやってるよ
学生さんっぽい人達もいたみたいだけど、もう見てないのかな?
846枯れた名無しの水平思考:2008/08/31(日) 07:35:54 ID:x8swcsIw0
1年前に立てたスレがまだあったとぁ・・・
847枯れた名無しの水平思考:2008/09/10(水) 02:19:18 ID:Y5h3fopW0
このソフトってMITAKAみたいに
宇宙空間に飛び出せますか?
848枯れた名無しの水平思考
出来ません