【イカサマ】いたストDSは出目操作が酷いと思う【検証】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
という厨を本スレで見かけたらこのスレに誘導してください
age推奨
2枯れた名無しの水平思考:2007/06/21(木) 20:29:26 ID:pOuFEolE0
●NDSってマジでクソゲばかりだな…51糞●
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1182318803/
3枯れた名無しの水平思考:2007/06/21(木) 20:29:28 ID:F+snnrPX0
出目操作なんてしたら、ゲームに熱中するより醒めるだけなのにね
4枯れた名無しの水平思考:2007/06/21(木) 20:38:29 ID:ff0pcrXL0
出るたびに言われてるな。
堀井本人がファミ通で否定してたぞ。
5枯れた名無しの水平思考:2007/06/21(木) 20:49:06 ID:reU53BP60
出目操作があるかないか、という議論は延々続くから嫌われる
「そんなの検証とはいえない」とか特に不毛
気になるならブログでも電話でもいいから聞いてみたら?

あってもなくても問題無い人だっているんだ
6枯れた名無しの水平思考:2007/06/21(木) 20:54:42 ID:RDmGDT060
平等、互角、同等、真剣勝負、一か八か、運否天賦
この条件で勝負に挑むのは愚の愚の愚
最低でも四分六に持っていけないのはゲームでもギャンブルでも無い
7枯れた名無しの水平思考:2007/06/21(木) 21:03:49 ID:pjacwzwz0
【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
8枯れた名無しの水平思考:2007/06/21(木) 21:04:17 ID:pOuFEolE0
最初からついてくるシエラとかいう妖精が実は勇気の精霊なんだと
いやーこれは衝撃のどんでん返しだぜ任天堂さんよー
9枯れた名無しの水平思考:2007/06/21(木) 21:05:30 ID:EI9QtMqDO
てか出目操作されてる事を確定したとして、何がしたいの?

〜〜の検証の結果、○○だった。出目操作されてるぞ!→そうか!→うん!されてる→…それが、何?もう嫌になったなら売れば?

が真理だろ。どんな状況にあろうとおもしろく感じるからここにいるわけだから、無意味な事はやめて、高いうちに売ってゼルダ待てばいいじゃん。

攻略本のイラスト可愛いな笑
ゲームのセリフ時もこのイラストだったらよかったなぁw
10枯れた名無しの水平思考:2007/06/21(木) 21:17:34 ID:F6M1+ZLz0
自分の店に止まらん
11枯れた名無しの水平思考:2007/06/21(木) 21:18:09 ID:OsmZXTY00
つk、本スレでやれよ
この糞スレのせいでスレ1つ消えてんだ
12枯れた名無しの水平思考:2007/06/21(木) 21:20:14 ID:kxC8saqf0
出目なんてどうでもいいから敵を弱くしてくれ。
Dランクの奴らは増資してこないくらい弱くして欲しい。
魔神像で詰まりまくりだわ。
13枯れた名無しの水平思考:2007/06/21(木) 21:24:45 ID:asyN6itw0
おじいちゃんが海王なんだってさ
腰抜かしたぜ
14枯れた名無しの水平思考:2007/06/21(木) 22:11:46 ID:QAqAYCHH0
ゴール間じかで1個5回引いたw
やっぱなにかあるのかな
15枯れた名無しの水平思考:2007/06/21(木) 22:12:23 ID:1nqUZP100
2では1を高確率で出せたな。
日本列島一週目で独占作れたことある

そのメカニズム?を自分なりに解釈したんだが
サイコロ選択時の最初の数字が1だから、という結論
そこから回転、Aを最速で押すと1が出せる


ここまで書いてCPUの出目操作だと気付いた

SFCは当時確認しようがなかったからわからんな
なんにせよ、あまり気持ちいいもんではないよな。
CPUなんてプレーヤー様に適当に苦戦させるためだけの存在なのに
16枯れた名無しの水平思考:2007/06/21(木) 22:14:34 ID:3Z2Ovfj40
>>15
エミュ全盛の昨今なんだから動画で再現よろしく
17枯れた名無しの水平思考:2007/06/21(木) 23:29:14 ID:u7oKVETt0
CPUに関しては知らんが、プレイヤーに関しては出目操作はない
18枯れた名無しの水平思考:2007/06/22(金) 00:18:49 ID:jYVEi/+U0
>>17
あるよ ランダムなら7分の1なのに実際は7分の5くらいだ
ゲーセンのメダルゲームのポーカーのハイ&ローで よし3だ と喜んでハイ押したら2が普通にくるのと同じくらいな
19枯れた名無しの水平思考:2007/06/22(金) 00:32:27 ID:MHSAGizs0
>>18
ゲーセンのメダルゲームは回収率が設定されてるからだろ。
20枯れた名無しの水平思考:2007/06/22(金) 00:51:32 ID:5ingnZ1f0
負けるも勝つもCPUの匙加減であって運でも腕前でもなんでもない。
麻雀、トランプ、ボードゲームの類って、
対人戦にせよCPU戦にせよ完全ランダム正々堂々なんて幻想。
嘲り笑ってるCPUの手のひらの上で転がされているような不快感が好かん。

不思ダンみたいにプレイヤーに死に様語らせるぐらいのシナリオが書ければ別だが、
トップにいれば何が何でも落とそうとするし逃げれないし、
追いかけてれば超収入、サイコロ運爆発で逃げるし、
単に意地悪いだけだ。
21枯れた名無しの水平思考:2007/06/22(金) 01:14:03 ID:REEqAihJ0
ファミコンの初代なら検証したことあるよ。
店を全部買い占めてMAX増資、破産しないよう適度にCPUに金を与えたんだが、
きれいに店をよけてチャンスカードを引きやがるw
10回に1回ぐらいしか店に止まらない。

その後のシリーズがどうなってるかは知らん。
22枯れた名無しの水平思考:2007/06/22(金) 02:08:10 ID:tWFoJPLV0
>>18
>ゲーセンのメダルゲームのポーカーのハイ&ローで よし3だ と喜んでハイ押したら2が普通にくるのと同じくらいな
シグマポーカーのDDのことか? あれは2とA以外だったらハイとローどっちを選んでも同じ確率で勝てるようになってるんだよ
23枯れた名無しの水平思考:2007/06/22(金) 02:17:17 ID:gLZElRiE0
http://itasuto-psp.cocolog-nifty.com/itasuto_psp/2006/05/post_4420.html

さて、今日は、「サイコロの出目」について、お話させていただきたいと思います。

プレイされていると、「あのキャラクターの出目がいい!!」とか、「なんで私ばっかり出目が悪いんだ」と感じるかと思いますが、

「サイコロの出る目の操作は、一切行っていません!!」

操作を行っていないだけでなく、ゲーム内のプログラムに問題があったりして、サイコロの目が偏っていないかなどもチェックしています。サイコロの出目に不正はありませんので、安心してプレイしてください。
24枯れた名無しの水平思考:2007/06/22(金) 02:21:20 ID:REEqAihJ0
>>23

これと同じこと、2のときにファミ通に載ったインタビューでもスタッフが語ってたよ。
いつまでユーザーに嘘をつき続けるのか。
25枯れた名無しの水平思考:2007/06/22(金) 02:47:31 ID:vfDiNLjZO
確率は隔たるから出目操作なんてする必要ないのにな。本当に操作してんならアホだわ。出目操作かランダムかの真意はわからんが俺はランダムの場合のが勝ちにくいと思うぞ。
26枯れた名無しの水平思考:2007/06/22(金) 02:52:33 ID:H6H6B/QQ0
スーファミ版いたスト2は、エミュでステートセーブして何度やり直しても同じ目なので操作はない。
最初からずっと出る目は決まってる。
27枯れた名無しの水平思考:2007/06/22(金) 02:55:40 ID:1e1PjHVy0
逆に言えば、最初から最後まで操作されているとも
28枯れた名無しの水平思考:2007/06/22(金) 03:00:42 ID:W7IQ7UUPO
いやぁ銀行周りを独占しても相手三人がピンポイントで銀行に入りやがるなぁ

カジノやマークにもピンポイント、機転が必要だわ
29枯れた名無しの水平思考:2007/06/22(金) 03:01:16 ID:cobtTHAE0
>>27
どのマップ使うか等がわからんのに乱数が決まってて
操作なんて意味不明だがな
30枯れた名無しの水平思考:2007/06/22(金) 03:17:56 ID:W+9lBbfO0
魔人像マップにて
ア=アリーナ
ク=クリフト
も=ももんじゃ
■=敵店
俺=俺の店

 ア■     ■ク
  俺     俺  も
  休     ☆         
  俺俺銀俺■

この状態で
アリーナは6引いて直銀、次の目も3
クリフトも6引いて直銀行
ももんじゃも3引いて次も3で直銀行

似たような怪現象が4度続いて俺顔真っ赤ですよ
31枯れた名無しの水平思考:2007/06/22(金) 03:20:04 ID:IppM+WmH0
>>24
初代しかやってないといいつつその台詞はねえわ
32枯れた名無しの水平思考:2007/06/22(金) 03:26:25 ID:T2lYU7a4O
1〜6までの数字が均等に1/6の確率じゃなくて、
その時の状況で確率が変わるだけだろ
33枯れた名無しの水平思考:2007/06/22(金) 03:26:53 ID:Dp9X1I5I0
別にいいよ
CPU弱すぎるし
34枯れた名無しの水平思考:2007/06/22(金) 03:55:08 ID:qzAzmusA0
例えば6マス先にCOMが増資した店があるとする
止まるパターンは6、5+1、4+2、3+3、2+2+2・・・
と無数にあるのに止まると出目操作だと感じてしまう
眠いからいろいろ割愛おやすみ
35枯れた名無しの水平思考:2007/06/22(金) 04:28:05 ID:PD79YFFU0
その一方でかわいそうなほど高い店経由するCPUって状況も多々あるはずだけど…
それも操作ですか?wwwwwwwwwwwwww
36枯れた名無しの水平思考:2007/06/22(金) 04:40:13 ID:N0zQri2H0
>>21
同じようなことをDSでやってみたが
やっぱり面白いようにリスクの少ない店で負担を軽減するかラッキーカードで逃げてくるね

でもある程度やってると分ってきたがふんでくれるキャラもいる
その一方まったく踏まずラッキーばっかで回避してくるキャラに分かれてきた

やはりあるんだろうな出目操作・・・
37枯れた名無しの水平思考:2007/06/22(金) 04:47:20 ID:ij09aZZP0
逆にプレイヤーの出目がかなり良くなることもある気がする
38枯れた名無しの水平思考:2007/06/22(金) 05:22:08 ID:BdPK+KPM0
>>36>>37
禿同。
昔からやってるが、小島独占したりすると一応小島には来るけど高確率でチャンスや休みに逃げ込む。
でもDS版は難易度易しくなったよね。ストレスは溜まるが、昔程ではない
39枯れた名無しの水平思考:2007/06/22(金) 07:45:36 ID:8rneTxKX0
セーブ&ロードの後2ターン目の数字200回調べてみたけど、おおよそ均等に1/6だったな。
10000回20000回だと変わるのかも知れんけど。

出目操作って言ってる奴はそう発言していないと自分の精神の安定保てないだけじゃないのか?

ゲームに負けるなんて許せない、自分の運がこんなに悪いはずが無い!って。
40枯れた名無しの水平思考:2007/06/22(金) 08:17:39 ID:jYVEi/+U0
カルドセプトで目の前に高額地ある時と比べて
明らかにはまるのは確かなんだよ

サイコロゲーの体感が染み付いてるからわかる
41枯れた名無しの水平思考:2007/06/22(金) 08:18:29 ID:jYVEi/+U0
しかも敵のよけっぷりが神なんだよ
こっちの4連続の高額地にはまるやつほとんどいないしな
42枯れた名無しの水平思考:2007/06/22(金) 08:18:58 ID:uAFb0TkU0
桃鉄のさくまとかに比べたらこれぐらいマシだろ
43枯れた名無しの水平思考:2007/06/22(金) 08:19:13 ID:jYVEi/+U0
データで見てもアリーナのデータは突出してるから
44枯れた名無しの水平思考:2007/06/22(金) 08:25:36 ID:jYVEi/+U0
つまりはチートCPU×3 VS 人間だと考えたほうがいい
45枯れた名無しの水平思考:2007/06/22(金) 08:50:42 ID:RG9wIoqM0
出目操作じゃないけど、CPUと僅差で競ってて
あと4Gあれば目標金額達成するって時に
資産を増やす事がどう考えても絶望的で
いらない物件を競売に何件かかけたら見事にスルーされた。悲しかった。

46枯れた名無しの水平思考:2007/06/22(金) 09:48:42 ID:5Qb/BDkF0
いたストって確かゲーム開始時に乱数テーブル固定されて
あとはゲーム終了まで同じ出目しか出ないんじゃなかったっけ。
それだと一回ずつのランダムじゃないからちょっと冷めるが、でもランダムには違いない。

>>23
コンピューターの乱数はどうやっても偏るのが当たり前なので
「偏りがないかチェック」してる時点で操作はしてるって認めてるわけだが。
逆手にとると、1ゲーム中に6が続いたら、次は1が出やすくなったりするってことか。
47枯れた名無しの水平思考:2007/06/22(金) 09:57:33 ID:zP75hsCX0
>>39
検証乙。
ほぼ均等に1/6ならダイスのアルゴリズム結構本物っぽくつくってあるね。
48枯れた名無しの水平思考:2007/06/22(金) 10:49:37 ID:QU9bSxvWO
だから出目操作されてるかどうかを検証して何がしたいをだって。
ゲームプログラムであってバグじゃないんだから、操作されてようがされてなかろうが金を取ることも回収修正もないだろ。ボードゲームで出目操作をしたら法律違反なのか?歴代でずっとそう感じてきてて不満なら、何で新作買うんだよ。

積む系の俺つえぇがしたかったら将棋や三国志やってろよ。
49枯れた名無しの水平思考:2007/06/22(金) 11:40:58 ID:P4Z1I89s0
不幸自慢してイカサマとか言ってる奴は大抵アホ
50枯れた名無しの水平思考:2007/06/22(金) 11:49:50 ID:N0zQri2H0
>>48
5倍買いしたり10枚売りしてきたりで
相手の敵の個性で難易度調整してくるなら大歓迎だけど
こっちの地雷は悉くさけてきたり相手が目標金額到達したら
地雷だらけの中、これしかないっていう数字でピンポイントでゴールとかで難易度調整は違うだろってことでしょ

いたスト信者なのか妊娠なのか社員なのか
スレタイをみて欲しいものだ
51枯れた名無しの水平思考:2007/06/22(金) 11:51:56 ID:NfYTnd/Q0
>>48

個人的には禿同だが、1 に書いてある通り、ここは操作厨のためのスレ。
よって、「操作されていない」と考える人は書き込むべきではない。
52枯れた名無しの水平思考:2007/06/22(金) 12:26:47 ID:aNdSp7Vp0
>>46
それは2までじゃね。>乱数固定
53枯れた名無しの水平思考:2007/06/22(金) 13:19:26 ID:Am4sDgx9O
一番の問題は公式が嘘ついてるかついてないかの事だ。

してないって確定したらあきらめるし
してるでも同じ
54枯れた名無しの水平思考:2007/06/22(金) 13:48:00 ID:+1g0OcSn0
今やってるマップ妙に1が出やすい・・・どうしたもんか
55枯れた名無しの水平思考:2007/06/22(金) 14:50:35 ID:hp17XNEJ0
大体人間というのは自分の良いことより、相手の良いことのほうが気になるんです
それが平等にあったとしてもね、
イカサマというより、これは心理学の域なんです。
56枯れた名無しの水平思考:2007/06/22(金) 14:58:03 ID:5xsyeU3t0
補正は掛かってると思う、体感的に
例えば、目標金額達成してからのチャンスカードは移動系のがでやすいとか
57枯れた名無しの水平思考:2007/06/22(金) 15:22:22 ID:2VxJ6aGr0
公式でサイコロの目に偏りがないかチェックしてます言ってるみたいだけどさ、
サイコロの目が1/6の確率で均等に出てたとしても操作してない証拠にはならないよな
状況ごとに操作して出したい目が1/6の確率で均等に出るはずなんだから
操作してようがしてなかろうが結局出目は均等になってしまう
58枯れた名無しの水平思考:2007/06/22(金) 15:28:51 ID:zP75hsCX0
>>57
日本語でおk
59枯れた名無しの水平思考:2007/06/22(金) 15:35:10 ID:2VxJ6aGr0
こんな簡単な日本語も理解できないのか・・・
60枯れた名無しの水平思考:2007/06/22(金) 15:39:38 ID:zA9LReG30
その目が出るのが望ましい状況が6分の1ずつになるか?
61枯れた名無しの水平思考:2007/06/22(金) 15:42:34 ID:hp17XNEJ0
いや俺も何いってんのかさっぱりわからん
62枯れた名無しの水平思考:2007/06/22(金) 15:45:15 ID:2VxJ6aGr0
>>60
実際に1/6ずつになるかならないかは問題じゃない
出目操作を行っているかいないかの検証なんだから
「どんな状況で出目操作をしているのが分からない」という前提条件がある以上
操作して出したい目は均等に1/6と仮定する以外に方法はないだけの話さ
状況をピンポイントに絞って検証するならこの限りでは無いけどね
63枯れた名無しの水平思考:2007/06/22(金) 15:45:15 ID:QywZqJlN0
>>57
出目決定クラスに判定の補正があるかどうかチェックすればいいだけだろ。
実験やる馬鹿はいましねー。
先月桃鉄で対戦したんだけど、あいつ負けず嫌いで・・・しばらく口聞いてない。
それと同じということだ。
64枯れた名無しの水平思考:2007/06/22(金) 15:48:18 ID:hp17XNEJ0
偏りチェックというのは全体での検証なんじゃないの?
何万回とかの
目が6までしかないんだから、1/6は当然って小学生じゃないんだからw
65枯れた名無しの水平思考:2007/06/22(金) 15:50:33 ID:2VxJ6aGr0
>>63
毎作出目操作疑惑で騒がれてるシリーズなのに
ロムを解析して検証したような話は聞いたことないんだよな
なんでなんだろ?

>>64
君のレスは話がズレすぎててリアクションに困る
66枯れた名無しの水平思考:2007/06/22(金) 15:52:57 ID:N0zQri2H0
思い切ってPARを使い
全ての店を買い占めた状態で各キャラはどう動くか

みたいな動画があれば面白いんだけどね
67枯れた名無しの水平思考:2007/06/22(金) 15:57:31 ID:IppM+WmH0
あんたが動画さらせばすむことじゃねー
同じようなことやってみたんだろ
68枯れた名無しの水平思考:2007/06/22(金) 15:58:05 ID:T2lYU7a4O
>>65
話がズレるのは、お前の説明が下手糞だからだよ
69枯れた名無しの水平思考:2007/06/22(金) 15:59:35 ID:sUnwM3YF0
愚痴を書きなぐるスレなのに必死で反論してるやつは何なんだ

いいから俺の店に止まれ。・゚・(ノД`)・゚・。
70枯れた名無しの水平思考:2007/06/22(金) 16:15:28 ID:xyVs0Xpk0
いままで出たいたストは全てやってるけど
このゲームはCPUキャラの出目操作はずっとあるから。
それあってのゲームバランスだからしょうがないんだよ
それなきゃCPUが弱すぎるんだよ
そう思って遊んで
71枯れた名無しの水平思考:2007/06/22(金) 16:16:56 ID:ju7L7qaa0
でも愚痴だけじゃ盛り上がらなくてすぐ過疎になるよ
ムキになって反論する人がいないと
72枯れた名無しの水平思考:2007/06/22(金) 16:23:14 ID:CRMDGkp90
>>70
俺もシリーズだいたい全部やってるつもりだけど
出目操作はあると思うよ。
だから俺はソロプレイはマップ出すためと割り切って
友達との対戦をメインにしてた。
73枯れた名無しの水平思考:2007/06/22(金) 16:25:04 ID:+WhesHYFO
マルチすんなハゲ
74枯れた名無しの水平思考:2007/06/22(金) 17:37:33 ID:lj3hPgbc0
しょうがないな。正解を教えてやるよ。
出目操作は確かにしていない。しかし、買い物料によって
出る目の確率が変動する。
誰にも買われていないか、店ではないマスに止まる目が一番
出やすく、誰かに買われている店は買い物料が高いほどそこに
止まる目が出る確率が低くなるように設定される。
また、サイを振るプレイヤーの総資産でも変動がある。

ちなみに、この設定はCPUと人間両方に適用されるので、
CPUにばかり文句を言うのは筋違い。
マリオカートで順位が下なほどいいアイテムが出て、スピードが
速くなるのと同じだと思ってくれ。
75枯れた名無しの水平思考:2007/06/22(金) 17:42:12 ID:xm3My+sd0
運が介入するゲームでは必ずこの手の検証努力もしない輩が出るなw
麻雀しかり、カルド桃鉄等のボードゲームしかり
何で俺の思い通りにならないんだと思ってる可哀想な連中なんだろうが
76枯れた名無しの水平思考:2007/06/22(金) 17:51:01 ID:XUIhH7ug0
文句をつけるんなら検証するしかないわな
77枯れた名無しの水平思考:2007/06/22(金) 17:52:08 ID:jNvH8nDMO
カルドみたいに法則が有るならまだしも、ただ単に自分にとって都合の悪い出目が続いたって奴等ばっかりじゃねーかよwww
78枯れた名無しの水平思考:2007/06/22(金) 17:54:44 ID:+ViOLK9E0
>>46
メルセンヌツイスターお勧め
79枯れた名無しの水平思考:2007/06/22(金) 18:29:53 ID:AoTApFpCO
操作がないかはロムをすいだしてプログラムを検証するくらいしかないな。
80枯れた名無しの水平思考:2007/06/22(金) 18:45:39 ID:Pwwaw+v1O
100回って調べても
実際は6分の1なだけだし
81枯れた名無しの水平思考:2007/06/22(金) 18:47:43 ID:N0zQri2H0
>>74
あの・・・それが出目操作という物ではないでしょうかw
82枯れた名無しの水平思考:2007/06/22(金) 18:49:59 ID:6asCx74M0
>>81
>完全にランダム と
>何かしらの要素によって出やすい目はある と
>”CPに有利な目”が出やすい

下二つを”出目操作”と言う人はそうだろうね
俺は一番下しか”出目操作”と思わないけど
83枯れた名無しの水平思考:2007/06/22(金) 19:04:02 ID:GjlMOFu00
完全なランダム抽選じゃないなら操作としかいいようがない
84枯れた名無しの水平思考:2007/06/22(金) 19:06:25 ID:k5jW67Wb0
おまいら目押し汁!!
サイコロが黒い点が多い時にボタンを押すんだ。
そしたら5とか6とか出る
85枯れた名無しの水平思考:2007/06/22(金) 20:22:54 ID:Ka9fNDCA0
まぁ間違いなく補正はあるだろ
CPU相手のゲームだしそこら辺は仕方ない
86枯れた名無しの水平思考:2007/06/22(金) 20:51:02 ID:aYf9QhSm0
このゲームは露骨に操作してるだろ明らかに
87枯れた名無しの水平思考:2007/06/22(金) 21:29:42 ID:WjmNyC/+0
>>4
堀井が否定してたソースってある?
88枯れた名無しの水平思考:2007/06/22(金) 21:40:43 ID:z0mlTQ8i0
>>23
公式のすばやさに感動
流石だぜ
8988:2007/06/22(金) 21:42:59 ID:z0mlTQ8i0
わーお勘違い\(^o^)/
90枯れた名無しの水平思考:2007/06/22(金) 21:47:47 ID:4EgddMgfO
エミュのどこでもセーブで検証してこい
91枯れた名無しの水平思考:2007/06/22(金) 22:11:46 ID:8iFfmgiz0
操作じゃなく補正と考えればおk



何で敵は毎回エリア独占してるんですか?
92枯れた名無しの水平思考:2007/06/22(金) 22:13:20 ID:gLSkgQqK0
>>87

>>23を見れ
93枯れた名無しの水平思考:2007/06/22(金) 22:31:42 ID:5HHpF0Zj0
補正も操作も意味は一緒だろう
94枯れた名無しの水平思考:2007/06/22(金) 23:37:00 ID:QN71WdWC0
まあ3連続ワープポイントとか独占地帯の動きみてたら明らかだよな。
自キャラは3連続ワープポイントでひっかかって銀行行くのを失敗ってのが
ほとんどなのに、COMキャラは全員があっさり乗り越えていくからなー。
さっきもやってみたが1ゲーム中にCOMがマーク揃えてから3連続ワープに
ひっかかったのは1回だけだったよ。
95枯れた名無しの水平思考:2007/06/22(金) 23:42:15 ID:QN71WdWC0
目の操作してないとかって言ってるアホが多いのでつけくわえるが、2エリア独占
しててかつまわって2度通らないといけないくなってても3キャラともみごとに
スルーしていくのも操作してないっていうのかねえ。
安全地帯でやりすごせる確率なんてほとんどないはずだがことごとくさけて
いくんだがな。
96枯れた名無しの水平思考:2007/06/23(土) 00:10:34 ID:StLvnS0Y0
何百回何千回とやってもそうならそうなんじゃねー
97枯れた名無しの水平思考:2007/06/23(土) 00:15:21 ID:9pOjAnWR0
ツイてる奴は引きがいい ツイてない奴は何をしても裏目
ソレが場の流れってもんよ
98枯れた名無しの水平思考:2007/06/23(土) 00:16:25 ID:4iREvKau0
そんな印象論はどうでもいい
全然検証とかしてないんだなこのスレw
99枯れた名無しの水平思考:2007/06/23(土) 00:41:47 ID:Iq0G99J30
思い通りにCPUキャラが動いてくれなかった不満をぶつける子供っぽいスレはここですね
100枯れた名無しの水平思考:2007/06/23(土) 00:55:12 ID:qN3z1W4+0
目標金額まであと2000G。
銀行は目の前。
このタイミングでルイージさんが俺の2000Gのお店へいらっしゃーい。

操作してんじゃないっすかーヘラヘラ
101枯れた名無しの水平思考:2007/06/23(土) 01:10:18 ID:dbYMBdJm0
検証したところでイカサマがイカサマでなくなるわけじゃないし
イカサマじゃなかったら負けそうな時に精神状態を保つ逃げの口実が無くなるから
やらないほうが得なんじゃなかろうか
102枯れた名無しの水平思考:2007/06/23(土) 01:39:42 ID:VFi/berz0
マリオって上位ランクだよな?
ものすごいサイコロ運が悪く他の敵の店から金を巻き上げられていたが
それでも優勝したんだよな。投資と株運用のうまいこと。
103枯れた名無しの水平思考:2007/06/23(土) 02:16:33 ID:OWX+MPam0
ロム解析でもしない限りはどんな検証してもやり方に文句つける奴が沸くだろうな
104枯れた名無しの水平思考:2007/06/23(土) 03:00:05 ID:8sItMZVj0
幽霊船の船長室部分を早めに独占したにも関わらず
その後一回もCPUが踏まないとか流石にありえないレベルなんですが
105枯れた名無しの水平思考:2007/06/23(土) 05:16:52 ID:hC6ZVM/E0
まあ、COMは乱数テーブルを読んで、分岐点とかをうまく使っているんだろうな
分岐点でどっち回りになればダメージが少なくなるのかを、あらかじめ読んでおいて、安全な方を選ぶんだろう
これなら出目操作はなくなる
が、乱数シートは読んで、エスパーの如く動くことが可能となる
時々、CPUが意味不明な回り道とかするし、その可能性も考えられるな
106枯れた名無しの水平思考:2007/06/23(土) 05:21:37 ID:eafPwzre0
あのー…ハートのステージでヨッシーが5連続で大砲を使って移動したんですけど…
前の勝負でも同じように連続で大砲を使ってた
これ本当にランダム出目なの?
107枯れた名無しの水平思考:2007/06/23(土) 05:27:45 ID:eafPwzre0
リセットして試したけどやっぱりまた大砲に入った…
108枯れた名無しの水平思考:2007/06/23(土) 05:51:05 ID:r9QRhq8H0
アリーナのイカサマがひどい件
109枯れた名無しの水平思考:2007/06/23(土) 09:36:02 ID:akCZ6VpV0
確立は1000回行ってやっと均一になるんだそうな
だから10回20回や100回200回程度じゃばらつきや偏りがあって当然
110枯れた名無しの水平思考:2007/06/23(土) 10:01:55 ID:qX81RriV0
カイジのチンチロ並みに1ばっかりでるんですけど
これで出目操作してないとか言ってる連中イカレすぎだろ
111枯れた名無しの水平思考:2007/06/23(土) 10:04:25 ID:/3LVBcB60
>>109
どこで聞いた話か知らないが1000回行えば〜なんて何の根拠もないよ。
112枯れた名無しの水平思考:2007/06/23(土) 10:10:23 ID:bzoTiVnSO
出目操作とか言ってるのはDSが初プレイの人が多いのか?
この程度はむしろ普通。ヌルイ位なんだが。
113枯れた名無しの水平思考:2007/06/23(土) 10:11:51 ID:uF48D54V0
少なくとも通常のプレイで1000回も振ることはないから意味ない
114枯れた名無しの水平思考:2007/06/23(土) 10:13:25 ID:R3a8Pqgb0
別に1回のゲーム内で1000回振らなくてもいいだろ
115枯れた名無しの水平思考:2007/06/23(土) 10:40:29 ID:GFL3Uw9N0
>>109
1000回程度じゃ無理だろ
116枯れた名無しの水平思考:2007/06/23(土) 11:01:13 ID:XDr3EXAK0
特徴としてゲーム中のグダグダダラダライライラを帳消しにするために、
CPUの誰かがゴールする直前にプレイヤーに運爆発させる傾向があるな。

道中はサイコロチョロチョロ(CPUは大数連発)
→振り込みまくり・・・の割にチャンス的はきっちり避ける
→ちょっとづつしか進まないからLVUP報酬もなかなか貰えず常時金欠
→ようやく銀行に辿り着けばCPU先行で株価上昇
→なかなか銀行に戻って来れない展開上、株買えない増設できない
→1に戻る
→CPUがクリア目前でプレイヤーチャンス到来、ゴール前のデッドヒート・・・
→でも、サイコロ1回差で負け
117枯れた名無しの水平思考:2007/06/23(土) 11:16:56 ID:F3P0lvl/0
1が出るパターンにはまった。1地獄。
周回遅れになりそう。
118枯れた名無しの水平思考:2007/06/23(土) 11:24:37 ID:FlsUoTNR0
PS2の時もに似たようなスレ立ってたっけな。 結局出目操作は無かったって結論だったような気がスル。
どう考えても出目操作あるように見えるんだけどな。
119枯れた名無しの水平思考:2007/06/23(土) 11:45:30 ID:sWT9y1oJ0
ゴール前に3000クラスの店が乱立してるのに2か1しか出ない件
120枯れた名無しの水平思考:2007/06/23(土) 11:49:14 ID:F3P0lvl/0
1か2、3ばっかり、トップと2周遅れ。
いくらなんでもこれは勝つのが厳しい。
がんばってるけど。
121枯れた名無しの水平思考:2007/06/23(土) 12:10:41 ID:jfuAA64U0
ARM逆アセできる奴まだ〜?
122枯れた名無しの水平思考:2007/06/23(土) 12:30:44 ID:A2QD+4VM0
CPUはやたらとサイコロもう一回マスに止まるような気がするんだ・・・。
123枯れた名無しの水平思考:2007/06/23(土) 12:32:16 ID:qX81RriV0
サイコロもう1回マスもそうだけど、チャンスカードでワープやら2度振りやらやたらと引きまくるんで萎える
124枯れた名無しの水平思考:2007/06/23(土) 12:50:07 ID:R3a8Pqgb0
ていうか、こういうファミリー向けのゲームで
プレイヤーに有利なように操作するならともかく、
CPUに有利に操作する意味ねーだろ。。
結局おまいら
状況判断において冷静にパターンを実行するCPUにやられてるだけじゃないの
125枯れた名無しの水平思考:2007/06/23(土) 12:56:13 ID:ZIEXTXMP0
CPUに有利に操作する意味はある
ゲームなんてどんなに上手くCPUのアルゴリズムを組んでも
やりこんだプレイヤーのが確実に腕前は上回るからその差を埋めるっていう意味がな
実際操作してるかどうかは知らんけど
126枯れた名無しの水平思考:2007/06/23(土) 13:10:37 ID:R3a8Pqgb0
難易度別でハードモードでならそういう理屈も通るわな
127枯れた名無しの水平思考:2007/06/23(土) 13:33:18 ID:gp6kcgc40
さいころ操作されると店より株の重要性が急激に増してくるからつまらん。
いたストやるなら人間とやった方が面白い。
128枯れた名無しの水平思考:2007/06/23(土) 13:43:06 ID:3TFJ3cKP0
サイコロ操作されてるのか知らんが
店を全然買えなくて
株だけで勝ち抜いてるよ
129枯れた名無しの水平思考:2007/06/23(土) 14:01:00 ID:uCvnGzy70

CPUもそうだけど

プレイヤーの方もサイコロが目押しできるよな?これ

まだ練習中だけど50%ぐらいは思い通りの目が出せるよ
130枯れた名無しの水平思考:2007/06/23(土) 14:02:28 ID:amwxkIc90
たぶん、操作はしていないだろう。
Civilization3のときも、乱数が話題になったが。結局していなかった。

人間、1割の確率で当たったことはすぐ忘れるくせに、
2割の確率で外したことだけは、粘着なほど覚えているからな。

株で損をするタイプの心理もこんな感じだ。
131枯れた名無しの水平思考:2007/06/23(土) 14:05:00 ID:P/Lc0FeW0
出目操作は、あると思ってる人にはあるでいいんじゃないの。俺はない派だけど。
あるならあるで、それを前提にした行動を取るのが勝つために必要なこと。
常に次の目は最悪に出ると思うくらいでちょうどいい。ルート選択の際には一考を。
132枯れた名無しの水平思考:2007/06/23(土) 15:01:13 ID:Xj27AIBK0
同じ平等なら4人対戦してる以上、不公平と思うのは当たり前。
1位になってない相手もきっとそう思っている。
なぜなら1位は一人しかなれないし残りの三人は1位になってないから。
133枯れた名無しの水平思考:2007/06/23(土) 15:29:41 ID:OWX+MPam0
何をもって出目操作というか曖昧だけど
純粋に毎回ランダム抽選されていないならそれは出目操作って言われてもしかたない
例えば複数のテーブルを使い分けてるけど出目自体は
いじってませんよとか乱数の位置がうんたらとか通用しない

>>125にあるとおりCOMは人間のように賢くないので、
運の要素がからむテーブル、ボードゲームでは往々にしてそこをいじって
難易度を調整する

ただそれが必ずしも悪いわけじゃない
プレイヤーが楽しめるよう調整されてるならそれでいい
でもその場合は桃鉄みたいにちゃんと公言はしてほしい
134枯れた名無しの水平思考:2007/06/23(土) 15:37:58 ID:gfdfThd9O
Sランクのピーチがももんじゃやスライムの高めの物件にばかり止まらされて破産寸前になったことならあるな。
まあ、そこから株を使って鮮やかに逆転するのがピーチクオリティなんだが。
Sがこんな状況になることもあるんだからCPUに限った操作なんてないだろう。たぶん。
135枯れた名無しの水平思考:2007/06/23(土) 15:54:56 ID:TzECf9o50
100回サイコロ振って1しか出ない確率は0じゃ無いんだぜ?
136枯れた名無しの水平思考:2007/06/23(土) 16:05:44 ID:4f5pQ9AS0
>>127
何かいたストを勘違いしてるようだが、株の重要性は店より高い場合は往々にしてある
出目がいいときに勝てるのは当たり前なんだから
悪い時に何とかするのがこのゲームの醍醐味だと思うぞ
137枯れた名無しの水平思考:2007/06/23(土) 16:25:05 ID:AKW5r2gv0
ゴール目前。恒例のデッドヒート。向こうが一足早そうだったから、
株売ってなんとか達成金額下回るまで向こうを損させたんだ(相打ちだけど)
ゴール前には向こうが得するマスはないし、勝ったと思ったら、
ゴール前に唯一あった分け前マスにピタリ
その瞬間残りの二人がわざわざ多く支払う方に分かれ道を分岐して大量出費。
結果、分け前のお陰で達成金額を 1 だけ上回ってそいつが優勝。

いや、乱数とか以前にどー見てもグルじゃね?
138枯れた名無しの水平思考:2007/06/23(土) 16:35:38 ID:KsgrkHME0
自分のターンで999投資して買いもの料が1000になったマスに
直後のターンでCPUが2人連続で踏んだ。

うはw操作しまくりんぐwwww
139枯れた名無しの水平思考:2007/06/23(土) 16:37:27 ID:8vnWfCq50
>>406
漏れもヨッシーが大砲を踏む確率は異常に高いと思った。
他にも、まるで次に出る目を知ってるかのような不思議な株の買い方もする。
140枯れた名無しの水平思考:2007/06/23(土) 16:37:52 ID:hYkeFTyQ0
CPUが銀行にピッタリ止まるのはさすがに操作としか思えない。
3回中2回はやってくる
141枯れた名無しの水平思考:2007/06/23(土) 16:40:38 ID:LDAS0V0O0
>>140
思い込み乙
100回試してからもっかいかきこんでみて
142枯れた名無しの水平思考:2007/06/23(土) 16:50:57 ID:dBPiwRIU0
根本的にこのゲームって面白いか?
143枯れた名無しの水平思考:2007/06/23(土) 16:59:09 ID:qN3z1W4+0
CPUが高い店踏まなければ操作だ
高い店踏んだらコンビ打ち、つまり操作だ

もうね
144枯れた名無しの水平思考:2007/06/23(土) 17:07:01 ID:uczk1Yxw0
操作あるよ派もないよ派も刹那的な事象の書き込みはいらんからさ、
ちゃんと検証してから物言えってw
でないと終始水掛け論して終了なのが目に見えてるぞ
145枯れた名無しの水平思考:2007/06/23(土) 17:19:58 ID:v1FxxsTH0
難易度調整は、足の速いキャラなら出目+1とかの
キャラ付けでやってほしかった
146枯れた名無しの水平思考:2007/06/23(土) 17:35:05 ID:WNZGv6Sn0
>>142
カルドセプトが好きなんで買ってみたんだが、その、なんだ……
147枯れた名無しの水平思考:2007/06/23(土) 17:56:00 ID:EXJ7SMzT0
一位になれなかったからって出目を疑ってかかっちゃいかんよ
148枯れた名無しの水平思考:2007/06/23(土) 18:11:50 ID:DqdaX6hDO
ここにいる人は同じようなことが何回も起こってるわけ?
たった一回不幸な目に会ったことを、さも操作されてるみたいに書いてないか?
ゲサロあたりに いたスト不幸自慢スレ でも立ててやれば?
149枯れた名無しの水平思考:2007/06/23(土) 18:21:17 ID:j5FKzvIk0
不幸なことは特に記憶に残りやすい
幸運なことは記憶に残りにくい
150枯れた名無しの水平思考:2007/06/23(土) 18:27:27 ID:uczk1Yxw0
DS版じゃないけれど過去作で金額無限に設定して全店独占したら
CPUが華麗に店よけまくって銀行やらチャンスマスばっか止まって1周したんだってさw
DS版も多分イカサマあるんじゃね?w
151枯れた名無しの水平思考:2007/06/23(土) 18:28:56 ID:rCj6TlRi0
♀ヲリ新装備のマジンガーっぷりは許すから、
エレガンス頭を、髪が突き抜けるのをなんとかしてくれ。
152枯れた名無しの水平思考:2007/06/23(土) 18:29:02 ID:k61GUqYN0
wifiで対人戦をこのスレ住人でしまくって
お互い操作だイカサマだと言い続ければ良いよ。

相手の幸運には気づいても自分の幸運には気づかないもんさ。
153枯れた名無しの水平思考:2007/06/23(土) 18:30:21 ID:rCj6TlRi0
超絶ごばくったぜ・・・
154枯れた名無しの水平思考:2007/06/23(土) 18:35:06 ID:d5HQRnXu0
>>152
CPUの意味が分からないの?
155枯れた名無しの水平思考:2007/06/23(土) 18:37:01 ID:CUQ/N+1qO
サイコロの出目が「公平」かどうかを
1000回かそこらの試行で検証しようとしてる奴は
間違い無く中卒以下だわな。
156枯れた名無しの水平思考:2007/06/23(土) 18:39:52 ID:0zhf5AtW0
このスレ見てたら不思議のダンジョン思い出した。
肝心なときに限って2連続ミスとかw
157枯れた名無しの水平思考:2007/06/23(土) 18:40:53 ID:k61GUqYN0
>154
4軒並びをCPUが3人回避したら操作で対人で3人回避したら操作じゃないって言うんだ。
ダイス目操ってるのは同じプログラムでもね。
158枯れた名無しの水平思考:2007/06/23(土) 18:48:54 ID:uczk1Yxw0
ダイス目操ってるプログラムがプレイヤーとCPUで同じなのかわからんし
例えそれが同じでも出目プログラムとは別にCPU専用イカサマプログラムを組んでる可能性もあるだろw
妄想だけで語っても説得力は出んよ
159枯れた名無しの水平思考:2007/06/23(土) 18:54:55 ID:d5HQRnXu0
>>157
俺はCPUの意味が分からないのか聞いただけだよ?
出目がどうこう言ってないじゃん
160枯れた名無しの水平思考:2007/06/23(土) 19:03:39 ID:/3LVBcB60
>>155
単に回数重ねれば精度が上がるってだけだよ。
明らかにイカサマしてるなら100回200回でも十分判断できる。

問題はどうやったらきちんと検証できるかだ。
中断セーブからの開始じゃ乱数が偏るから駄目なんだろ?
161枯れた名無しの水平思考:2007/06/23(土) 20:25:37 ID:W0+kNhWZ0
また2かよ、2000の店、2回踏んだよってなるとイカサマを疑ってしまう…
まあ気のせいだろうけど
162枯れた名無しの水平思考:2007/06/23(土) 20:50:13 ID:grQcuzTd0
>>161
2000の店に2回連続で突っ込む可能性のあるエリアに
突撃せざるを得ない状況に追い込まれてる時点でry
163枯れた名無しの水平思考:2007/06/23(土) 21:13:25 ID:qweogMkIO
カルドセプトだなあw
164枯れた名無しの水平思考:2007/06/23(土) 22:12:53 ID:Xj27AIBK0
>>161
突っ込もうと思ったけどすでに>>162が指摘してるからいいや
165枯れた名無しの水平思考:2007/06/23(土) 22:26:04 ID:mi2cGLda0
□俺俺銀俺俺□
って感じで店持っててもコンピーターは綺麗にスルーしてくれるから困る
166枯れた名無しの水平思考:2007/06/23(土) 22:38:00 ID:PINd5QSE0
>>165
□が分岐点になってる場合だと、銀行に止まるか一気に抜けられる目が出ない限り
行かないんじゃないか。俺でもそうするけど・・・。
てか、それだと買い物料に頼らなくても勝てるし。
167枯れた名無しの水平思考:2007/06/23(土) 22:42:59 ID:mi2cGLda0
>>166
俺も分岐だったら素直に諦めれるけど、トロデーンだっけ?一番初めのマップのヤツです
168枯れた名無しの水平思考:2007/06/23(土) 22:54:16 ID:WNZGv6Sn0
>>163
ケルピーとかいないだけマシ(ry
169枯れた名無しの水平思考:2007/06/23(土) 22:55:06 ID:PINd5QSE0
>>167
じゃあスルーされても困らんな。トロデーンで1エリア独占したらまず勝てるっしょ。
銀行に止まった場合でも次に3以上出れば無傷で抜けられるから
ハマってくれる確率は案外低い。
170枯れた名無しの水平思考:2007/06/23(土) 23:03:28 ID:WLFerFErO
COM担当者が出目操作してるって(r
171枯れた名無しの水平思考:2007/06/23(土) 23:43:13 ID:sWT9y1oJ0
CPUって乱数読んでるんだな
次に踏む相手のマスと自分のマスを交換するのはよくあること
172枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 00:05:33 ID:5njspuH20
対象 アリーナ(総資産3300)
状況 スラバッカ島(最大サイコロが7のステージ)
検証回数 100回

1 俺の独占エリア(買い物料2205)  4回
2 休日マス               18回
3 俺の独占エリア(買い物料1575)  9回
4 BANKマス              34回
5 俺の独占エリア(買い物料3429)  2回
6 超ラッキーマス           26回
7 俺の独占エリア(買い物料1785)  7回

アリーナが独占エリアにはまる可能性(4/7) 57%
検証結果                     22%

アリーナが破産する可能性(1/7) 14%
検証結果               2%

ということで、見てのとおり出目操作しまくりという結論が出たので、
これ以上不毛な議論はやめましょう。
COMと対戦するさいには、そのイカサマを力でねじ伏せる覚悟で挑んでください。
wifiの対人戦もあることですし、あの■eにこれ以上の出来を求めるのは無理があります。
どうしても気に入らない方にはSFCいたスト2をヘビープレイすることをお勧めします。
173枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 00:31:26 ID:U373bylk0
独占エリア踏んでくれることなんてもう期待してないよ。
魔神像右足高額増設エリアを無傷で何周もした挙句1人はワープで銀行逃げたからな。
マップも早く回った方が有利なの分かってんのにプレイヤーは必ず周回遅れ。
終始何かを燻らせて気持ちよく遊ばせてくれんね。
174枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 01:05:29 ID:OcHRTrysO
いやならセーブリセットすれば
不幸自慢なんて聞き飽きたし
175枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 01:16:37 ID:f71KnK6F0
>>172
検証回数100回てw
176枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 01:22:32 ID:gcJ3jOjR0
というか、今作は目押しが可能だから
人間もでたらめに振るよりは思い通りの目が出せる。
だからCPUもそうしないと不公平だろ。
177枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 01:24:54 ID:IDp3D7Lr0
初代いたストからやってるがこんなもんだろ
178枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 01:26:38 ID:gJ2RWuyA0
>>176
まだ目押し試したこと無いけど、本当ならガッカリだなぁ…
少々COMを有利に操作されるくらいなら全然良いんだけど、
普段対人戦ばかりだから、ほぼ完璧に目押しされると楽しくないよ。
179枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 01:27:18 ID:7jPH7fEu0
だね、出目が悪いせいで勝てないと嘆いてる間はうまくはなれないぞ
株を有効利用する方法を探ってみる、まずそれから始めてみよう
180枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 01:27:25 ID:jUdkals40
>>175
100回やれば大体の結論は出る
サイコロの出目なんて非連続型の関数なんだから
50回も試行すれば十分だ
統計勉強してから出直して来い
181枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 01:46:50 ID:/Zb+jxQB0
というか戦略がほとんどないすごろくゲームで難易度をつけようとしたら
サイコロの操作しかないんじゃないか?

182枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 01:48:18 ID:MOAPE9ul0
>>179
出目操作のせいで勝てないと嘆いてる人は少ないと思うよ
アンフェアなゲーム性にストレスを感じてるんだよ

ボードゲームで一番大事なのは運
ボードゲームの戦略性なんてたかが知れてる、というかすべて運の上に成り立ってる
その運の部分においてプレイヤーに疑問を持たせるのは作り手の力量不足
183枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 01:55:30 ID:MOAPE9ul0
>>181
そうだろうね
でももうちょっと上手いやり方があると思うんだけどな
184枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 02:06:05 ID:DD3JO4770
「アンフェアなゲーム性」www
要は気持ちよく勝たせて欲しいんだろ

その欲求を満たすためにはプレーヤー寄りな「アンフェアなゲーム性」にしてもらわないと
いけないわけでまさにトートロジーなんだが、わかってなさそうだね

ずっとやってればわかるが、プレーヤーが飛びぬけてラッキーな時もあるわけで
あくまでフェアなのよ
185枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 02:06:46 ID:gcJ3jOjR0
>>181
>そうだろうね
>でももうちょっと上手いやり方があると思うんだけどな

無いんだよ。

不平等を感じさせない作りだったら、簡単過ぎって意見が多くなると思う。
ストレス解消ゲームと考えれば、それで良いのかも知れないが。
186枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 02:12:50 ID:MOAPE9ul0
>>184
何か勘違いしてるみたいだけど、>>172みたいな出目になることが
ストレスだって言ってるわけで、逆にラッキーでもストレスなんだよ
アンフェアってのはそういうこと

>>185
あると思うよ
上の方にもあるけどもし出目操作と疑われる類のものがあるならきちんと公言するとか
もっと別の戦略要素を設けて運が勝敗に与える余地を狭めるとか
187枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 02:13:17 ID:y+9C9Lz20
出目操作くらいしないとCPU相手じゃ弱すぎてお話にならないと思うよ
すぐ飽きちゃうだろう
188枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 02:15:13 ID:7jPH7fEu0
>>182
自分はそうは思わないけどね
すべてが運の上にっていうのは極論に聞こえてしまう

戦略性なんてって言うけど
出目が悪いときにだって株で儲けて逆転も可能だよ
たとえ自分の店舗が少ない場合にだってね
相手の株に相乗りして利益を出し、
その金で5倍買いや別の株を買って儲けることだって出来るんだよ

戦略性もない、力量不足の作品と言い切ってるけれど
ただ単にサイコロ振って店を買うだけのゲームみたいな発言はどうかと思うなぁ

189枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 02:15:42 ID:DD3JO4770
>>186
つまり出目操作をしてくれ、と言う話だろ?
190枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 02:19:29 ID:MOAPE9ul0
>>188
揚げ足の取り合いになるのは嫌だからひとつだけつっこませてもらうけど、
力量不足の作品だって言ってるんじゃなくて
プレイヤーに疑問やストレスを与える部分が力量不足だって言ってるだけね
仮にの話な上に繰り返しだけど、出目操作があるなら公言してくれたら誰も文句言わないし
こんなスレ建たないでしょ?

>>189
191枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 02:27:31 ID:DD3JO4770
いたストが出るたびに、出目操作をしていないと堀井は断言してんだよ
192枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 02:40:50 ID:jeRIAeg0O
>>191
それは操作してない証拠にはならない
193枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 02:42:33 ID:oNT9lXB5O
押した瞬間に出てる目が転がっても変化しないのはわかった
パターンはあるとは思うが目押ししようにも早すぎるし難しいな
振りなおしは対戦じゃかなり失礼だし
ガチスロッターなら一発でできるのかな…
194枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 02:56:41 ID:tsztggAG0
ボードゲームでCPUに勝って
「俺、TSUEEEEEE」ってやりたい奴の気持ちがわからん
たまに負けるくらいが面白いじゃん
195枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 02:56:46 ID:9am367Aq0
出目操作は毎度毎度語られているからよくわかっている事だけど
サイコロの目押しが可能って本当なの・・・?
196枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 03:02:40 ID:DD3JO4770
>>192
で、いたスト2をエミュでやると、乱数テーブルが電源ONの時点で固定されていて、
そのテーブルでひいてきたままで操作されずに出目が出ていることがわかったから
「出目操作していない」が事実だという事は証明されている


197枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 03:10:32 ID:jeRIAeg0O
>>196
いたスト2に限り証明されたわけだ
だからと言って他も同様とは限らない
198枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 03:15:17 ID:SZnD5DnU0
今までサイの目操作に関しては半信半疑だったけど
>>172の検証に間違いがないなら操作はあると言わざるを得ないな
いくらなんでも偏りすぎでしょこれ
199枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 03:16:20 ID:0aw++Hlf0
勝手にストレス感じてろよ。笑い。
200枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 03:17:28 ID:DD3JO4770
>>197
いたスト2やるといいよ
いたストDSと似た感じで出目が偏るから

今DS版やって「出目操作だ」とか「ストレス溜まるから糞」とか言ってる人は
いたスト2やっても同じ感想を持つよ
201枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 03:19:12 ID:exyQ9Sqy0
あーみんな同じこと考えてるw
俺も銀行回りともう一箇所スペード回りを総買収MAXにしたのに綺麗にあいつら
銀行とスペードマスにとまりやがるw
しかも、3人連続で。 これを出目操作といわずしてなんだとw
202枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 03:23:38 ID:SZnD5DnU0
>>172についてちょっと補足
7マスに止まる確率が均等な場合、
100回試行してそのうちの1マスに2回しか止まらない確率はなんと0.0027%
なんらかの操作をしてないとありえない数字だこれ
操作してるならしてるで構わないんだが堀井はなんでウソつくんだろう
203枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 03:26:26 ID:+rE7b/z80
マジレスすると、「自分の店に止まってくれぇええええ!!!!!」って思えば思うほど、
止まらないでスルーされるものなんだよ。
逆になんとも思ってない時の方が止まる。
ゲームに限らず何事でもそうでしょ?だから人によるし、「運次第」なんだよ。

いたすとの場合ゲーム的にそういう思いが激しく強くなるので、
思えば思うほど悪い目出てダイスの目が一定の方向に偏っていくんだよ。

つまり、逆にいえば人によって変わる=出目操作なし、完全ランダム、という事。

サイコロは人や運で目は変わって当然。
変わらない方が出目操作してると言える。

これが事実なんだが、スルーされるんだろうな。
204枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 03:28:00 ID:jeRIAeg0O
>>197
唐突にどうしたんだ?
会話が成り立ってないぞ
俺はたかがゲームでストレスなど溜めない

決定的な根拠もなく断定するのは間違いだと思ってるだけ
君はもう少し視野を広げた方が良い
205204:2007/06/24(日) 03:30:33 ID:jeRIAeg0O
ミスった
>>204>>200 へのレス
206枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 03:32:39 ID:x3lH1Fxj0
操作してない派は >>172 はスルーですか

>>203
>いたすとの場合ゲーム的にそういう思いが激しく強くなるので、
>思えば思うほど悪い目出てダイスの目が一定の方向に偏っていくんだよ。

人の思念がDS内のプログラムに影響を与えるとな!?
207枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 03:33:16 ID:CPmid7uD0
パックンフラワーに落ちる確率はどうなるんだ?
208枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 03:35:06 ID:DD3JO4770
ちなみに>>172はなんの検証にもなってない

>>205
あのさ、話はもっと前から続いてんだよね
キミはレスが自分にだけ向けられてるというような
過剰な自意識をどうにかしたほうが良い
209枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 03:35:42 ID:cxrk+mVg0
スルーもなにも100回の検証でどうしろというの
210枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 03:38:01 ID:+rE7b/z80
>人の思念がDS内のプログラムに影響を与えるとな!?

うんそう。

冷や汗ダラダラで、「止まってくれぇええ!!!」じゃあめったに止まらないけど、
なんか止まる気がする、止まる、止まる!て確信持てた時か、逆になんとも思わない時は止まったりする。
世の中そんなもの
211枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 03:38:09 ID:Y1Kid7Zd0
検証を否定するのならそれを覆す検証をするべき
100回が少ないと思うなら1000回やってくれればいいのでは
やり方が間違ってると思うのなら正しい方法を導いてやればいいさ
212枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 03:38:59 ID:SZnD5DnU0
サイの目問題なんて検証回数は100回もあれば十分だ
>>172の検証方法に不備が無いならサイコロ操作は確実にあると言い切れるよ
213枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 03:39:08 ID:gcJ3jOjR0
操作が酷いと思っている人は、一度対人戦をやってみると良いだろうね。
結局、何で俺だけ?ってCPU戦の時と同様の不満を持つと思う。
214枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 03:39:31 ID:jeRIAeg0O
>>208
アンカー付けてレスしといて何を言ってるんだ?
俺は操作の有無は不明だと言ってるだけ
これ間違ってる?
215枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 03:40:43 ID:0aw++Hlf0
2が一番出目操作を感じただが。
実際はないらしいけど。
216枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 03:42:31 ID:DD3JO4770
>>212

>>172の検証に不備が無いと微塵でも思う人は
どうやればコンピュータで乱数が出せるかというのを少し勉強したほうがいい
172のやりかたでは、たとえ100万回やっても結果は変わらんし、意味が無いよ
217枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 03:44:19 ID:maO7ofq10
本人の思い込みなんだと思うよ、というのは
出目操作してると思うよ、というのと程度が同じでどっちも結論にはならないなぁ
218枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 03:45:29 ID:0aw++Hlf0
現実でサイコロを振るのは簡単である。
しかしそれが、コードでサイコロを作るのが簡単である、という根拠にはならない。
http://lovelove.rabi-en-rose.net/blog.php?n=256
219枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 03:47:57 ID:hW5CjK+C0
つーか、さいころとコンピュータの乱数を同じに考えてる時点で間違いなんだと

コンピュータの出目操作を検証するならプログラム解析するしかないんだって
出目を操作していると認証できるのは、
・プログラム的に作成される乱数を操作する
つまり、偏った乱数表を作っているか、意図的に乱数と出目の割り当てを操作しているか
・そもそも乱数を使ってない
ぐらいしかないんだし

コンピュータの作る乱数って完全な乱数にならないことが多いし
乱数表がいくら正しくても、完全にランダムにそこから抽出しないかぎり、
出てくる値に偏りが生じるというのも有名な話
220枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 03:53:37 ID:maO7ofq10
>>218
そんな屑ゲーを例に出すなよ・・・
いたスト製作者にも失礼
221枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 03:57:25 ID:DD3JO4770
>>214
200の前半2行はキミに対するレスだが、後半は違う
改行は見やすくするためだけのものじゃないですよ

前半2行をもっとわかりやすく書くと、
出目操作をしていないと証明をされた「いたスト2」でもDS版と同じような
出目の偏りが起こるという事実を前にしても「DS版は出目操作をしている」と思うのか?ということ
合理的に考えようね
222枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 04:02:46 ID:v06XYPAv0
ひょっとしてコンピューターでサイコロをそのまんま再現するって不可能なのか?
223枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 04:05:59 ID:x3lH1Fxj0
いや、これでも一応プログラムは組めるんだけどさ
といっても、最近の言語は乱数返してくれるライブラリが標準で
付いてるのが多いから、乱数の発生自体はあまり詳しくないけど

>>216
>>219
だからね、>>172 と似たような状況を作って、自分のDS、自分の
ソフトでやってみりゃいいのよ

それで同じような(CPU有利な)結果ばかりが出るのであれば、
やっぱり操作はあるのさ

>>222
厳密に言えば無理。擬似乱数とか言われてる
だけど、「乱数発生装置としては十分使い物にはなるよね」と
いうレベルなんで、現実のサイコロとほとんど変わらんよ
224枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 04:13:04 ID:L9d0P/vA0
擬似乱数なんだし、初期値を同じにすればその後の出目も全て同じになるのでは?
ま、チャンスカードの引き方とかで必ずズレが出てくるだろうけど。
225枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 04:18:45 ID:DD3JO4770
>>223
乱数のテーブルなりシードなりが
その他の因子も参照しつつすでに選ばれてるわけよ

つまり、>>172からわかるのは、「たまたま偶数が出やすい状態だった」ということだけ
ここで奇数が出やすい状態なら逆の結果になるわけだ

このスレでいう「操作」というのは、「誰かが有利/不利になる」ように
考えて出目を弄っているという話だと思うんだが、それは>>172のような検証を
いくらやってもわからんよ、というお話
226枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 04:20:53 ID:hW5CjK+C0
>>222
不可能ではない
物理的にシミュレーションすれば…
こんなもんゲームには使えんが
疑似乱数が偏り起きやすいのは有名な話

>>223
答えになってないって
>>172の結果=出目操作は理論的に乱暴すぎ
>>172の結果はその試行においてそういう結果が出たということでしかないからね

基本的にコンピュータの乱数はCPU的に作成された値をレジスタに入れておいて、(これが乱数表)
後はそこから取り出すだけなんだが、取り出し方はだいたい
・先頭から順に取り出す
・操作などの応答して取り出す位置を計算する
なんだが、コンピュータの作る乱数表って部分的な偏りがでやすいのと、
操作をキーにすると、多くの場合、取り出される値の範囲が決まってくるので、
実はコンピュータの作る乱数は偏りが出やすいというのは結構有名な話なんだが…

だから数値計算で乱数使うときは、自前で乱数再作成ルーチンを作ることすらある

>>224
何かのタイミングで乱数表を再作成しない+取り出し方が一定であればそれは正しい
2はまさにそうなってる
227枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 04:23:22 ID:hW5CjK+C0
おっと、説明が変になってる
>操作をキーにすると、多くの場合、取り出される値の範囲が決まってくるので、
は意味不明だ
操作をキーにすると、多くの場合、値が取り出される表の範囲が決まってくるので、
が正しい
228枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 04:23:58 ID:jeRIAeg0O
>>221
視野が狭いという意味が分かってないようだ

丁寧に説明してくれたことには感謝するが、そのくらいのことは説明されなくてもわかる
自分の言いたいことだけ言って自己完結するのはやめてくれ
もう一度言うが、俺は最初から一貫して出目操作の有無は不明だと言っているだけ
これに反論があるなら是非聞きたい
話をそらさないでほしい
229枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 04:25:59 ID:DD3JO4770
>>228
最初からは言っていないでしょ、で反証が終わっちゃいます
230枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 04:29:46 ID:jeRIAeg0O
>>229
だから話をそらさず、きちんと答えてくれ
操作の有無は不明
この一点について君はどう思ってる?
231枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 04:43:26 ID:p33z7aOxO
正直>>172見るまでは信じてなかったが・・・これは有り得ないな(5出る確率0.02%くらいじゃね?)
これが本当なら出目操作は間違いなくある
それでも納得いかないなら自分で危険エリア作って証明するしかないだろ


でも信じたくねぇ・・・
232枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 04:47:51 ID:DD3JO4770
>>230
最初からは言ってないくせに&話をそらしてるのはそっち

前の人も言ってるようにソースを見て検証しないと
ほんとうのところはわからんのは当然でしょう

ちなみにオレは出目操作を「している」とも「していない」とも言ってないよ
233枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 04:55:54 ID:jeRIAeg0O
>>232
ようするに、君も俺と同じく操作の有無は不明だと思っている。と解釈して良いのか?

ではもう一つ質問
>>191 は、いったい何を言いたかったのか教えてほしい
俺はてっきり、操作が無い証拠としてあげたんだと思ったんだ
234枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 04:58:05 ID:x3lH1Fxj0
>>224
>擬似乱数なんだし、初期値を同じにすればその後の出目も全て同じになるのでは?

何の工夫もしなければその通り
 DSの電源入れる→データロード→同じ操作して出目を出す→電源切る
プログラムで何の工夫もしないと何回やっても出る目は全く一緒

だけど、普通はこういう事態を避けるために、違う乱数の種(初期値みたいなもん)を
与えるのよ。たとえば、ロードされた時にその時刻を種として与える、とかね

そうする事で、電源ONから全く同じ操作をしても、違う出目がでるようになる
235枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 04:58:54 ID:x3lH1Fxj0
>>225
ん、だからそれを自分で確認すれば?って話だよ
10個の違ったシチュエーションで100回ずつ実験して、プレイヤー
不利な結果ばかりなら、操作してるって事になるのさ

>つまり、>>172からわかるのは、「たまたま偶数が出やすい状態だった」ということだけ

「偶数が出やすい状態」、ってのは、乱数を操作しないと作れないんだが・・・

仮に「偶数が出やすい変換フィルタ」みたいなものを一枚かましてたとしても、
そもそもなんのためにそんなものがあるのが疑問なのだけど?
236枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 05:00:53 ID:x3lH1Fxj0
>>226
ええと、>>172だけでは意味がないって主張は納得はしないけど、理解はできる
(操作を元に乱数の種を決めてるとは思えんが)

でもさ、他の人が似たような状況でやっぱりプレイヤー不利な出目が
たくさん出ても意味がないか?

偏り方がある特定の方向を向いていたら操作されてるって事になるよね、
と言いたいんだけど。
237枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 05:11:38 ID:hW5CjK+C0
>>236
向けてなんていないよ
たまたまそうなったというだけで

乱数が完全に乱数たれるのは、乱数表から完全に無作為抽出できる場合のみ
(それですら何らかの偏りを持ってしまうこともある)
しかし、コンピュータには実質無理なので、何らかの工夫をしている
でその一つが操作に応じて取り出す位置を変えるというので昔からある有名な方法
DQ5のスライムレースの裏技なんかはこれの逆用(同じ操作をすれば同じ値を取り出せる)
つまり、この方法は普通に遊んでいる限りは次に取り出される範囲が制限されることが多いので
実は部分的には偏りが非常に出やすいという欠点がある

>>172はそういう結果なんではと言いたいだけ

まあ、どういう風に乱数の作成処理しているかわからないんで、断言まではできんけどな
238枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 05:18:59 ID:Jt2jjX3U0
>>232
出目操作を「している」とも「していない」とも言ってないけど、>>184で「あくまでもフェア」だと言ってるよね。
これは暗に「操作してない」と言ってるように思うんだが違うのかい?
239枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 05:22:43 ID:DD3JO4770
>>233
「操作の有無に興味が無い」

後半の質問の答えは、
その1つ前のレスにある「出目操作があるなら公言してくれたら
誰も文句言わないしこんなスレ建たないでしょ?」へのレス

>>235
たまたま偶数に偏っていていて、ちょうど偶数が安全地帯だったということ


240枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 05:24:52 ID:0aw++Hlf0
結局特定プレイヤーが有利/不利になるような形の操作はないという
結論になりそうですが皆さん満足ですか?
241枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 05:28:32 ID:DD3JO4770
>>238
ここでいう「フェア/アンフェア」は「公平に見える/公平に見えない」という
前の人のレスでの定義をそのまま揶揄して使ってるから、フェアな操作もありうる

たとえば、誰かが有利になったらその後しばらく不利になる、というのを
意図的にコントロールするとか
242枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 05:39:37 ID:jeRIAeg0O
>>239
君が興味をもってるかどうかは訊いてない
操作があると思っているか、無いと思っているか、もしくは分からないと思っているのかが知りたい
答えたくないなら、そう言ってくれ
これ以上は訊かない

>>191 については、そういうときにこそアンカーをつけた方が、余計な誤解を招かず済むと思う
243枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 05:51:21 ID:hW5CjK+C0
>>240
それは正しくない
現状言えるのは、
「特定のプレイヤーが有利・不利になるような操作があるかどうかを完全に検証する方法なんてない」
ということだけ
244枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 05:58:50 ID:HWXVfcKw0
別に難易度調整のための操作なら文句ないけど。
それで勝てないならテクがヘボイだけ
245枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 06:03:51 ID:Jt2jjX3U0
>>241
ふむふむ、理解しました。
フェアになるよう操作をしている可能性もあるという事ね。
確かに解析でもしない限り、あらゆる可能性は否定できないもんね。
246枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 06:18:30 ID:x3lH1Fxj0
疲れた、これから出かけるというのに

もうさ、>>172 を見て下から好きなの選んどけ

1.たまたまだよ。乱数に偏りがあるから偶然こうなっただけだよ(出目操作はないよ派)
2.いくらなんでも偏りすぎだろ・・・常識的に考えて・・・(出目操作はあるよ派)
3.全然違うよ、人間の強い思いがプログラムに影響を与えてるんだよ(SF派)
4.くだらん、俺は自分の部屋に帰って一人で寝させてもらうぞ!(死亡フラグ)

>>243
同意、プログラムをハックする以外にないねぇ
でもね、追試を繰り返せば確度をあげることはできると思うんだ

>>244
ちょっと俺が帰るまでそっちの軸の話で盛り上がっててくれないか
「出目操作はある」っていう前提でさ
247枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 06:29:10 ID:D8BbP1nv0
ランク高い一部のキャラはサイコロにしろチャンカにしろ操作されてると感じるな
特にマリオ ヨッシー ククル辺り
248枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 06:39:16 ID:n6RNVJUB0
SFC版のは、チャンスカードの配置ってゲームを始めるときにすでに決定していたけど今回は違うのかな?
俺の友達はセーブして、チャンスカードの配置メモってずるしまくってたが。w
249枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 06:51:09 ID:L9d0P/vA0
そもそも>>172が嘘をついていない証拠もないんだけどなw

てゆーかどうやって検証したんだ?
リセットしてやり直しても、必ず同じ出目になるはずでしょ?

250枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 06:51:46 ID:hW5CjK+C0
>>243
そこで問題があるというのが>>172を否定している人の意見
つまり、
『その試験において得られている乱数が本当に一様なものであるか』
ということ

つまり、その条件下で本当にばらばらな乱数が出ているのに特定の目が出やすいとか
乱数に意図的に偏りを付けているなら、それは出目操作になる
しかし、得られる乱数に無作為な偏りがあっただけならば、それは出目操作とは言わない
>>172の結果からは出る目が偏っているというのはわかるが、
それが上のどの要因によるものなのかまではわからない
だから、>>172は出目操作の存在を証明するものではないということになる

で、それを確かめるにはプログラムでどのようにさいの目を作ってるか確かめるしかないんです
というのが自分の意見
251枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 06:54:29 ID:hW5CjK+C0
自己レスしてどうするorz

>>243じゃなくて>>246あてだ

>>249
今回はリセットすると目が変わる
252枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 07:16:52 ID:x2bZPHVp0
これ目押しできる時とできない時があるね。
目押しできる時はボタン押した直後に一瞬止まって出る目が見えるんだけど
失敗する時はそのまま回り続けて大抵3以下の目が出る。
253枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 07:27:47 ID:x2bZPHVp0
出目よりもチャンスカードのほうがイカサマっぽいけどね。
CPUの列揃えを邪魔して遊んでたりすると良いのばっかり引いて驚く。
254枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 09:00:18 ID:UimwPrYt0
>>249
それをいうなら、出目操作してませんって公式見解だって(ry
255枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 09:16:03 ID:RfKLqrE40
>>253
高レベルマップでCOMが隔離島に飛ばされると、たいがいワープカードで戻ってくるな
256枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 09:27:20 ID:CbdCgaG/0
クリア条件を満たしたらとたんに大きい目が出なくなったり
高額エリアで立て続けに1が出て一気に4000G振込んだり
COMは条件満たした後連続で7が出て即ゴールしたり
ちょっと引っかかるものが
257枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 10:07:04 ID:p33z7aOxO
>>244
同感だが論点はそこじゃねえだろ
あるならある、ないならないで皆ただ出目操作の有無を知りたいだけじゃん?
統計からいくと>>172が本当なら十分だけどな
ただ
今回はリセットすると違う目が出るため検証できるがその目に偏りがないとは言えない
(始めに出た数が出やすいとかね)
それでもサイコロ1と5の確率は有り得ないんだが・・・>>249の可能性はあるけど
258枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 10:12:37 ID:Pw2hJg88O
いたスト発売されるたびにこのスレができるな。
歴史は繰り返される…
259枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 10:30:11 ID:hW5CjK+C0
とりあえず、>>172が出目操作の証拠であるための条件をまとめてみる

・1回1回の試行が完全に独立した事象であることの証明
  寸分たがわぬ操作をしても毎回値が変わらなければ、
  個々の操作が完全に独立した事象とは言えない
  その場合は>>172の検証方法自体が不適当になる
  この統計は各試行が独立でない限り無意味
・プログラムの処理が試行に至るまでの推移に対して独立であることの証明
  個々の操作で得られる結果が
  その場面に至るまでの推移によって、ある程度制限されてしまう場合も
  >>172の検証方法は不適当となる
  つまり、与えられる結果の確率は均一であるというこの統計の前提が不成立

多分この2つは必須
挑戦者求む
260枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 10:32:19 ID:tCsufSRVO
「いたスト"DS"は…」というタイトルの時点で
このスレッドの意図に気づけよ。
261枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 10:49:51 ID:BMcXyv8KO
PSP版のときも出目操作のこと騒がれてたしお約束になっちまってるな
262枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 10:50:52 ID:gcJ3jOjR0
いたストは目押しが可能。
すなわち、サイコロの回転が始まってから
ボタンを押すタイミングによって出る目が変わる。

>>259とかが言ってる
>寸分たがわぬ操作
などを見ると回転が始まった時点で
出る目が決まっていると勘違いする。
263枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 11:03:34 ID:P3SyCis20
ぐだぐだ理屈こねずに
>>172みたいに中断リセットでもいいから
100回試してみれば良いんじゃね?COM補正がかかりそうな場面で。
264枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 11:06:31 ID:ztgMlzj70
>>262
SPはターン開始時に出目が決まってたが。
265枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 11:19:34 ID:hW5CjK+C0
>>263
だからその方法が検証方法として正しくなければ
やる意味もないでしょと
266枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 11:32:31 ID:P3SyCis20
>>265
正しいか正しくないかを確かめる意義も有る
267枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 11:39:01 ID:hW5CjK+C0
>>265
なるほどね
まあ、>>259はこんなこと現実問題できないんだから、
プログラム解析するしか方法ないんだと言いたいだけなんだけどな
268枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 11:40:24 ID:hW5CjK+C0
また間違えたorz

>>265>>266

ちょっと寝ようかな…
269枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 11:44:48 ID:/Zb+jxQB0
出目操作というより配置から数字を割り出してるんじゃないの?
強いキャラはいい目に止まる確立を上げておくとか。

サイコロを振るという操作は全く関係ないとするなら
たしかに出目操作はしていないと言える
270枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 11:48:38 ID:ztgMlzj70
目押しできると言う過程の上で、狙って止めてる可能性はあるな。
サイコロ振るまでの時間が一定じゃないところが怪しいが・・・。
271枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 11:51:36 ID:7nyi3q7D0
>>172を逆の立場でやったらどうなるのかも知りたいな
ただ単に、独占を踏みにくくしてあるだけかもしれないし
272枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 11:53:14 ID:Iz/8eAXk0
総資産が他プレイヤーの三倍以上であとは銀行に行くだけ
この状態でネチネチ5倍買いして弄ろうかと思ったら
チャンス→銀行ワープ→クリア
俺様まで出目操作されたんだぜ?
許すまじ!!スクエニ!!!
273枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 12:00:53 ID:6/mt3lu00
>>272
その逆パターンで勝った俺勝ち組
274枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 12:42:17 ID:5lCDXK3I0
>172にならい 俺もやってみた

状況 スラバッカ島(最大サイコロが7のステージ)
検証回数 428回

1 俺の独占エリア(買い物料1194)  72回
2 休日マス                64回
3 俺の独占エリア(買い物料853)  49回
4 BANKマス              65回
5 俺の独占エリア(買い物料2569)  70回
6 超ラッキーマス           62回
7 俺の独占エリア(買い物料712)  46回

500目標だったが力尽きた(俺の体力とDSの電池)
275枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 12:42:35 ID:owh1POCX0
独占を踏みにくくしてるんだったらそれは操作しているってことになる
堀井の言と食い違うことになるな
276枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 12:43:05 ID:vo2aqNiw0
SFC版についてだけど
チャンスカードの位置は最初に決定する、全部開かれてシャッフルされるまで変更されない
ダイスは前プレイヤーの行動が終わった時点で、すでに次のダイスの目は内部的に決まっている
(どんなタイミングでサイコロの停止ボタンを押そうと、出る目は変化しない)

これが以降も継承されているかどうかが分からないんだよね
277枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 12:44:56 ID:Zqy71YFL0
目押しってどうやるんだ?
押したあと一瞬止回転が止まるから何の目が出たかはわかるけど、
完全に狙って押せるのか?
出来てせいぜい1を避けるか、多そうな目を狙うかしか出来ないんじゃね?
278枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 12:45:29 ID:owh1POCX0
>>274

>>172の結果とは随分違うな
あと、できれば状況も書いてくれ
279枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 12:50:47 ID:52TJ2evHO
数ターン前の状況で中断セーブ→微妙に状況をずらす(株をちょっとだけ売るとか)
で、出目操作があるかわかるんじゃね
280枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 12:52:16 ID:YVIU3Nut0
>>172
言及されていないが

買い物料  止まった回数
1575     9回
1785     7回
2205     4回
3429★    2回

★は止まると破産

のように、額が少ないほど止まる回数が多いというのが
興味深いな。

私はてっきり危険物件と判定されたところは止まる確率が半分になり
それ以外のところに同じ確率に止まると思っていたのだが。
281枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 12:56:47 ID:YVIU3Nut0
>>276
それだと検証は困難だろうな。
全く同じにないにしても、似た状況は早々生まれないだろうし。
282枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 12:57:21 ID:wb9FrdBC0
ここで自分の出目が13回連続で1か2だけしか出なかったオレが牛歩記念カキコ
283枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 12:58:07 ID:kjL8Rse40
俺の作った独占エリアを4回連続で踏んでくれたのも出目操作なの?
284枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 13:01:09 ID:hW5CjK+C0
>>274
なかなか面白い結果ですね
この回数でこの収束具合なら目の確率に大きな差はないと見てもよいように思います

>>280
しかし、>>274では一番高い物件に一番多く止まってるわけで
正直あまりそこに意味はないと思う

>>281
厳密に言うと2は最初に(orセーブデータが吹っ飛んだ後に)電源入れた時点で乱数列が確定し、
保存されているから、出目操作は行われてないと見て正しい
実際、エミュで確かめると(チャンスカードによるずれがない限り)全く同じ目で進行する
285枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 13:02:35 ID:YVIU3Nut0
>>283
止まったCPUのランクはどの程度?
CPUの強さを保持するために出目操作(私は確率操作と呼んでいる)
が行われているという仮説なのだが。
286枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 13:11:07 ID:YVIU3Nut0
>>284
つまりサイコロを1回目、2回目、3回目…に振ったときの
出目はゲーム開始時から決まっているわけですね。

チャンスカードなどで移動のために振るサイコロの目が
プレイヤー間でずれることはあっても、サイコロの出目自体の順番は
終始一貫していると。
287枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 13:13:45 ID:hW5CjK+C0
>>286
そういうことです
どのマップを選ぼうがこれは変わらない
ついでに言えば、キャラ順番入れ替えもマップに関係なく同じに動きます
つまり2では意図的な操作のしようがないという結論が出ています
288枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 13:15:30 ID:e4oqptuc0
>>172は発売前に張られていた荒らしからのコピペだった気がする。
289枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 13:15:42 ID:YVIU3Nut0
私の個人的な感覚で言えば、ファミコンやスーパーファミコンの頃の
対コンピューター戦は破産が当たり前のようにあった。
それこそ三回に一回の割合で破産決着だったと思う。

それが今作ではCPUと20回ほど戦って破産決着は1回だけ。
感覚的に買い物料での金のやりとりが抑制されているように感じられる。
290枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 13:16:13 ID:8Kr+WXpZ0
つまり2のサイコロって
麻雀牌とかトランプみたいにあらかじめシャッフルされて積み上げられてるのをめくるんだな
291枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 13:17:01 ID:6/mt3lu00
>>289
PS2版やってみ
恐ろしいくらい破産できないぞ
292枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 13:17:46 ID:YVIU3Nut0
私も検証作業に参加してみるか。
293枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 13:22:56 ID:hW5CjK+C0
>>288
それが本当なら我々が考えるべきデータは>>274のみになります
>>274の結果は出目操作と騒いでいる人はたまたま運が悪かったということを示しています
なぜなら、確率的にはどの目が出るかが均等である可能性が高いからです

もちろん>>274は出目操作をしていないという絶対的な証拠にはなりません
出目を操作した結果、たまたまほぼ均等になったという可能性は否定できないので
(乱数の偏りをプログラム的に補正しているとも考えられることができる)
ただ、騒がれているようなCPUを極端に有利にしている可能性は十分否定できるように思います

>>290
おっしゃるとおりです
かつ、その積み上げられたのはカードが何かしらの理由で紛失されるまで、
誰も順番に手をつけることができないようになっているわけです
294枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 13:26:40 ID:vSKNxexc0
>>172
これって分岐から中央に進入してルート確定した後なのかな?
ただ単純に停止回数だけなら端のマスはもうちょっと変わりそう。

にしても偏りすぎだけど。
295枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 13:36:37 ID:jUdkals40
神殿にはCPU補正が掛らない模様
296枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 13:46:49 ID:YVIU3Nut0
>>295
まぁ支払いが総資産の10%だし
297枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 14:03:46 ID:DqNgV8fk0
>>289
ヒント:目標金額
298枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 14:08:51 ID:gcJ3jOjR0
そもそも1から7の目が出るサイコロなんて作れなくね?
299枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 14:16:18 ID:zsBXGat/0
総資産と買い物量の比率で変わってる可能性はあるな。
10万もってるときに2000くらい大したことないし
300枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 14:19:41 ID:mMmSggHG0
とりあえず言えるのはこっちが出目操作しながら遊んでる時は敵がズルしてるとは全然思わんなw
301枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 14:28:36 ID:n0Di570G0
昔は知りませんが、DSは完全ランダムです。
なんの操作もしていません。
操作するプログラム書くほうが面倒ですし、公正じゃないじゃないですか。
なんで苦労して面白くないプログラムを書かなきゃならんのです?
ありえませんよ。

ただし何らかのバグがある可能性は否定しません…。
そのときはごめんなさいね。m(_ _)m
302枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 14:31:46 ID:mMmSggHG0
バグで逃げるなw
つーかCOMの思考能力上げるより出目弄って難易度調節した方が100倍楽だからな
303枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 14:41:57 ID:/Zb+jxQB0
いたすとに比べれば桃鉄のほうがまだまし。
桃鉄はいやがらせカードや貧乏神を擦り付けるという戦略があるからな。
いたすとは10株売りくらいしかないしつまらん。
304枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 14:45:57 ID:xkTWVetp0
ちゃんとチュートリアル見たのか?
305枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 14:46:04 ID:mMmSggHG0
本スレでも言われてるが店交換のルーチンとか全然作り混まれてないし
そんなゲーム作ってる会社が細かいゲームバランス調整を真面目にやってるとはとても思えん
306枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 14:56:14 ID:aRwnK4F80
>>303
いたストでも相乗りとか5倍買い防衛増資とか心理戦はあると思うがな
まあ桃鉄と違って移動に自由性が無いところや逆転カードがほとんどないんで嫌な人は嫌かもしれんが
この手のゲームは運に頼らない奴ほど強敵。CPUは弱いんで対人推奨だな
307枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 14:57:40 ID:n6vWu7ll0
自慢の自キャラをうpするスレとかありますか?
308枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 15:17:57 ID:qYdPk99m0
今回は初心者向け仕様なのか、中断セーブで再開してもセーブが消えないぞ。
というわけで、リセット技が使える。
サイコロを振る前にセーブしておいて、同じ状況で
リセットしつつ何度もサイコロを振ってみたが
乱数の偏りはあるものの、出目の操作はやっていないぽい。
309枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 15:19:33 ID:YVIU3Nut0
とりあえず12回の調査

マリオ ランクA 総資産4129

1マス先 ?マーク  3
2マス先 4996の店  2
3マス先 4996の店  0
4マス先 ?マーク  0
5マス先 銀行(マリオLvUP)  5
6マス先 星マーク  2
310枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 15:29:12 ID:owh1POCX0
>>172 >>274 >>309
から総合的に考えると
普段は出目の偏りは無いが、
CPU(高ランクのみ?)が大打撃を受けるような場合に出目を操作している可能性が極めて高い
ってことが言えそうだな
311枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 15:31:46 ID:zAYnKv+o0
皆さん安心してください
たとえ出目操作をやっていたとしても
それは皆さんからお金を巻き上げるためでも皆さんを苦しめるためでもありません
ゲームをおもしろくするためです
ゲーム制作者はいろいろな試行錯誤の後
出目操作をしたほうがおもしろいゲームになると判断したのでしょう
それではいたストDS楽しみましょう
312枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 15:36:08 ID:/Zb+jxQB0
それが余計なんじゃねーの???
すごろくというバクチの意味がないじゃんか
313枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 15:37:37 ID:YVIU3Nut0
30回の調査

マリオ ランクA 総資産4129

1マス先 ?マーク  6 20%
2マス先 4996の店  5  17%
3マス先 4996の店  4  13%
4マス先 ?マーク  4 13%
5マス先 銀行(マリオLvUP)  7 23%
6マス先 星マーク  4 13%

理論的にマリオが破産する確率 33%
調査によるマリオが破産する確率 30%

この結果を見ると確率調整は見受けられないな。
314枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 15:38:48 ID:pb15qJoK0
7件余ってて、CPU3人が2ターンで2件ずつ買ってったのは萎えた。
イベント無しのサイコロのみで。
2ターン目は
「こいつ次は4を出すんだろうな・・・やっぱり出た」
「こいつ次は6を出すんだろうな・・・やっぱり出た」
「こいつ次は3を出すんだろうな・・・はいはいワロスワロス」
って感じだった
315枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 15:49:21 ID:YVIU3Nut0
自分で調査した>>313から確率調整は見受けられない。

ただ、もし自分がプログラマで確率調整に気付かれたくないと
思っているのなら、ロード後の1ターンはサイコロの出目を
一切調整しない様に仕組んでおくな。

そうすれば検証作業によって確率調整が露見することはない。
316枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 16:09:19 ID:kjL8Rse40
>>285
ヨッシー
317枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 17:03:33 ID:LX9FXW4T0
踏む奴は踏む。踏まない奴は踏まない。これは確率操作だろう、と思う。

ビアンカやワリオみたいに、株で一気に儲けるスタイルは戦略としていいと思うが、こっちの作った地獄回廊に意地でも引っかからないのは面白みがない。
もうランクの高いCPUは踏まないってこっちも分かっちまってるからなぁ。
わざわざサイコロ振るゲームやってるのに、都合のいい出目にされちゃあねぇ。
318枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 17:09:12 ID:C3HGGJLNO
うまい隔離スレだなw
319枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 17:10:20 ID:BbxqH7EV0
>>317
酷いゲームを買っちゃったね。
さあ、涙を拭いて、さっさと売りに行くんだ。
320枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 17:14:05 ID:LX9FXW4T0
>>319
もう慣れたよ。最近のゲームはこんなんばっかだわ。時代の流れか?
321枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 17:17:57 ID:JxoipNLI0
サイコロ使う時点でパーティゲームの域を出ないんだし、気楽にやれば良い。
実際のサイコロもよっぽど数振らないと均等にはならないんだし。
322枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 17:43:07 ID:LX9FXW4T0
いや、操作がもうちょいマイルドだったら予想外なことが起こるもんだろうが、これはちょっときつめかな〜と思う。
CPU止めようかな。対人の方がそういう意味では公平だ品
323枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 17:55:59 ID:HFhEAA6k0
出目はアレだがCPUは総じて弱いな
324枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 18:04:32 ID:8ZYkwuLt0
CPUが強いというよりは、
プレイヤーが奇跡的な出目の悪さで負けるっていう感じだな。
325枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 18:19:27 ID:YVIU3Nut0
ついさっきツアーモードのスーパーマリオブラザーズのコースで
自分が増資した高額店舗に吸い寄せられるようにCPUが入って
圧倒的大差をつけて破産優勝した。

これ、逆の立場だったら絶対サイコロ操作だと思っただろうなぁ。
326枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 18:19:31 ID:+rE7b/z80
>>324
やっぱり人の強い思いが悪い目を引き寄せてるんだよ
327枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 18:20:49 ID:SJ+2DtLc0
COMが神懸り的な幸運を発揮することもあるし、自分が驚異的な不幸に見舞われることもあるなー。
でも逆もある。
まだツアー1回クリアとフリー数回しか遊んでないけど、いまのところDSはあまりイカサマ臭さを感じない。
328枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 18:49:44 ID:sRgNrfU20
ここクリフトのお店?
クリフトらしくみじめね。

アリーナがこのセリフ吐いたのが物凄くショックだった。
329枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 18:51:05 ID:xwDpWc9C0
しかし出目操作って言う奴に限って弱い奴なのは定説か?
330枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 18:59:58 ID:kESUbJMI0
>>328
クリフトらしく じみ ね
だったと思ったが・・・
331枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 19:15:09 ID:ufCeg/nw0
>>330が正解。
>>328もちつけwww
332枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 20:31:59 ID:6q4/LwSt0
>>328
むしろ
クリフトのあそこと同じでみじめね
の方がいい
333枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 20:43:40 ID:UimwPrYt0
>>328
まあキラーピアスで会心連発する奴にとっちゃ、無駄な呪文を連発する馬鹿なんてそんな印象だろ
334枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 21:02:21 ID:D8BbP1nv0
なんで今回、中断セーブで何度もやり直せる仕様なのかわかった。長年の出目操作疑惑を解消させるためだ。
だからロードした時のみ出目はランダムになるようにして、「ほら操作してないでしょ?」と
(もちろん通常は操作をしてるが、この自演工作で操作疑惑の否定を立証したことになる)
335枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 21:03:58 ID:iEBWTZXb0
考え方を変えてランクDとランクSの違いを調べればいいんか?
難易度に差があるって言われてるけどテクニックだけで差を付けてるかどうか
どうやって調べるんだよ
336枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 21:33:27 ID:EU1OD2qH0
274、313の検証結果が172と全然違うね。

てか、172の結果はおかしいほどCPU優位な順なってるし。
(銀行←超ラッキー←休日←1575←1785←2205←3429)

他の2データと比べてもこれはないだろうと思うのだが・・・
337枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 21:34:27 ID:zsBXGat/0
開始と同時に全部の店が自分のもの、且つMAX増資されてるチート使えばよさそうだな
338枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 21:42:05 ID:sRgNrfU20
>>330>>331
間違って隔離スレに投下したけど・・・

「地味」か、凄い安心した、アリがd
339枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 21:54:54 ID:zKgV54DB0
あるゲームの開発やってる者です(いたストじゃないですが)。

ほとんどのボードゲームで「出目操作」疑惑が出るのは良くあることですが、
どこまでいっても結局は、コード組んだ人間や仕様を決めた人間以外、つまり
もちろんユーザーにそれを検証することは不可能に近いです。
ハッキリ言いますが、やるだけ無駄です。

いたストで言えば、「サイコロの目」という不可視のパラメータのほかに、
たとえば周りのお店の状況やAIのロジックなどが複雑に作用していて、
数字だけをみて「イカサマ」かどうかは判りません。AIが高額店に
止まらないのは、そもそも高額店がある方向に行こうとしていないのが原因かもしれないし、
やっぱり単なる偶然なのかもしれません。
ってことは、そこの判断は傍目からは判らないものなんです。

と言っても「スタート後の1投目の数字がいくつか?」といった、一定の条件下での統計なら
キチンとした結果が得られるでしょうけど、ある程度ゲームが進行した状態で、
なぜユーザーの高額店をどの程度の確率で避ける目が出たか、
ということになると、出目操作なのか、AIが賢いのか、単なる偶然なのかは、
いくらでも推測できますが、中身がどうなっているかわからない事にはなんとも言えないのが実情です。

うーん、あと、観測者が有利・不利と思っていることと、AIが有利・不利と思っている
ことが食い違うケースもあるでしょう。

ってなわけで、検証なんてやるだけ(というか論じるだけ)時間の無駄ですね。
ただ、声高に「イカサマ」を論じる人ほどゲームには弱い人だって事は判りますがw
340枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 21:56:42 ID:mj8tXOZY0
>>339
なに隔離スレに終止符打ってるわけ?
341枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 22:03:48 ID:sRgNrfU20
出目操作というより、出目をCPUが知ってるとしか思えない節は
PSP版まで常に感じてた。

DS版って言われてるほど酷くないし、プレイヤースキルに
かなり依存してるよなぁ。
342枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 22:04:36 ID:x2bZPHVp0
>>339
最後の一行が無ければ信用してたんだがな。
それじゃただの煽りか釣りにしか見えんよ。
343枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 22:13:00 ID:n0Di570G0
ふー、だから出目操作はしてないっちゅうに。
まぁ、自分や身内が受けたダメージには大きく反応し
他人のダメージはあまり深刻に考えないのは人間の心理だから
もうこれはしょうがないと思ってるよ。

NPCが高額店を避けて行くが、自分もあんまし止ってないからねぇ。
後で結果見ると「いただき額」と「振り込み額」は納得できる数値だったりする。
344枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 22:15:01 ID:DZPISpPW0
出目操作されてるんならピーチが俺の仕掛けた銀行回りの地雷に当たって
爆死したりしないと思うんだ。
345枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 22:25:50 ID:x2bZPHVp0
出目操作というよりはあらかじめ出る目を把握してるだけっぽいけどな。
出目自体はランダムでしょ。
346枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 22:28:55 ID:0E3Oa0EY0
>>339
やるなぁ
347枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 22:30:20 ID:jw9O35h+0
全然気づかなかったw
348枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 22:38:19 ID:n6RNVJUB0
>>339
いたすと2でも、
高ランクのAIはある程度ゲームが進むとマーク集めをさっぱり諦めて相乗りやインサイダーで儲けようとするしね。
その辺のAIのフラグ管理もあるからダイスのアルゴリズムがどうなってるかなんて
ソースをみるかソフトのデータを吸い出して解析でもしないかぎり結論はでないでしょうね。

個人的には、いたストのダイスは本物っぽくて好きなんですけど。
349枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 22:59:54 ID:U373bylk0
プリンに5周差で操作無しなわけないだろ。
こっちは土管で隔離されてスイッチも戻されて全く銀行に近寄れず吸われるだけ吸われまくって、
プリンゴール直前でもまだ吸われてるあいだに、
最下位ワリオ大収入2位浮上でジエンド。

確かにCPUもこっちの独占エリア踏むがさ、
大概落ちてもかまわない奴だったりしないか?
トップがありとあらゆる高額エリア避けてチャンスゾーン選んですっ飛んでくのは、
CPUトップ優遇の法則だろ。
こっちがトップの時はCPU大収入とこっちの大減収サイコロチョロ目で
あっさりひっくり返るのにな。
とにかく銀行に近寄れなさ過ぎなんだよ。
350枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 23:18:03 ID:BzXuQLFp0


351枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 23:39:58 ID:0xe/s7fD0
とりあえず最初の1周するのに、
CPUの倍のターンかかるのは仕様なのかと思ってしまうくらい出目は少ない。
352枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 23:41:41 ID:BzXuQLFp0
仕様です
353枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 23:48:03 ID:40owxRxQ0
いつも13引くのが俺なのも仕様ですか?
354枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 23:51:46 ID:7hA9xABl0
ピンポイントな出目操作はしてないだろうけど「うんのよさ」みたいな
特定の都合のいいマス(おそらく単数ではない)にたどり着く確率をあげるパラメータは
どっかにあるだろうな

少なくとも初心者コースが毎回2〜4周で土地が全部埋まるのはおかしいだろ
常識で考えて
355枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 00:00:26 ID:0/kJAGjb0
チャンスカードはNPCのビンゴの邪魔してると良いカードが出まくる
356枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 00:06:00 ID:7moz9h/H0
出目操作の話題はもういいからCPUに勝つ方法教えてくれ
ワリオBで2日で23ゲーム行き詰まってる
357枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 00:18:44 ID:x3eiT8EI0
>>356
まず順番1で始まったらセーブだな
序盤で4個のうち3個占めた場所あれば続行
358枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 00:20:29 ID:zEGdOJxj0
>>351
絶対意味無いと思うけど、最速でサイコロ振らずに若干間をおくようなリズムで振ってみたら大きい数字がよく出た。
おかげで幽霊船は圧勝だった。
状況再現?みたいなのがあるのかも(と言うか数字の偏り?)。
359枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 00:21:43 ID:x3eiT8EI0
運命のときは何やっても1出るけどな
30回くらいやり直しても1だった
360枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 00:34:42 ID:7moz9h/H0
>>357
thx 24ゲーム目突入してみるわ
361枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 00:53:38 ID:5PUUz95m0
>>172
これって操作じゃなくて、不正対策なんじゃないか?
サンプル100個集めたいんなら、セーブ無しで行うべき。
それをやって初めて信頼できるデータになる。
362枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 01:11:46 ID:licd4jek0
>>339
これ今後のためにちょっと借りるぜ
363枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 01:16:32 ID:i32eAJllO
いたスポでは
COMがレベルアップ直前に、次にもらえるサラリーと手持ちを計算して、希望の株を99株買えるようにいらない株を調節してたな
出目操作ではないけど、次にもらえるサラリーなんて把握した事ないぞ俺
364枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 01:26:43 ID:FJotZPU70
さっきスタート直後いきなりキノピオが1121で独占しやがった
最短リセット記録更新しますた
365枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 01:31:21 ID:dheHJJ2k0
>>364
恰好の相乗りできる場所じゃないか。リセットなんてもったいない。
366枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 01:37:33 ID:licd4jek0
むしろそういう場面に遭遇したい
羨ましい
367枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 01:49:33 ID:f04xmBtW0
>>361
>これって操作じゃなくて、不正対策なんじゃないか?
もし、そんなことしてたら不正対策のための出目操作、となるね。

>サンプル100個集めたいんなら、セーブ無しで行うべき。
>それをやって初めて信頼できるデータになる。
セーブ無しってw どんなやり方すれば信頼できるデータになるの??
368枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 02:01:58 ID:zZrYxdv90
まぁ検証云々なんてどうだっていい。

さっきのプレイで、ヨッシーが俺の1100くらいの店に手前で立ち止まったケースが4回ほどあったんだが、その後のサイコロで4回連続で1100の店に突っ込んだのは確率操作入ってないか?
ランクが低いキャラは突っ込むように、高いキャラは突っ込まないように
369枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 02:04:52 ID:U2euHU9q0
ランクS・ランクD・ランクD・俺でフリープレイやってみたが、
Sの店にD2人が突っ込むこと突っ込むこと

どうみても(ry
370枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 02:32:54 ID:zZrYxdv90
スラバッカ7回回してるんだけど(メッタメタにされてる)、毎回振り込み総額がトップ。
これは…だろ?振込みって不可抗力じゃあねぇか?
敗因は完璧に株なんだけどさ。ここは気になった
371枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 03:03:44 ID:DToVy2v60
ロード後の1ターン目は特別にズルをしていない
可能性はあるよね。だから結局、いくら検証しても
インチキ疑惑は否定できない。だけど、仮にCPUが
インチキしてたとしても、重要な場面でセーブ&ロード
っていう、より強力なイカサマがプレーヤーには使える
仕様になってるんだから、そんなにカリカリすることなの?
どっちかって言うとソフトリセットが出来ない方がムカつく。
372枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 03:03:45 ID:rUhukDuh0
まあ、サイコロは目をつぶるとしても、コンビ打ちはないだろ…
トロデーン完全に4隅おさえて俺の勝ち!って思った途端CPU同士で店を交換し始め、独占→株価倍プッシュで負け
そりゃかなり「手ごわい」わ。まるでカイジのようにひっくり返されました。。
373枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 03:06:21 ID:BmmNtzFf0
その辺も正々堂々と言ってくれれば面白いんだけどね
クッパ相手にマリオ、ルイージ、プレイヤーが協力プレイしてクッパを破産させれば勝ち
クッパは出目操作してそれなりに手ごわい様に調整されてる
こんなモードがあっても誰も文句は言わないだろう
374枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 03:09:38 ID:zZrYxdv90
>>371
まぁ確率なんてどーだっていいからねぇ。億万回事象をこなせば、全てが偶然の範疇で収まるだろうし。
ただ、似た状況が起こったときに不自然に同じ結果になるところが引っかかってるだけ。
問題は「不自然」だからなんだよねぇ。
375枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 03:31:36 ID:N2zcOy5Q0
>>371
というかズルできる仕様にしてるのがおかしい。中断セーブは再開したら消去すべきだろ常識的に考えて
376枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 03:42:39 ID:OykeD+4e0
>>375
お前がズルしなきゃいいだけだと思う
377枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 05:17:35 ID:JlcktJUzO
プレイヤーがある程度損をして負けなければゲームとして成り立たないのであって、その為の出目操作は必要だと思うのだがどうだろうか?
378枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 05:26:28 ID:UUYcFsq30
現状面白いのでそれで良い
多少不利な状況から知恵を絞って
逆転するのが楽しい
手のひらで転がされているとしても
楽しければそれで良い
379枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 07:13:18 ID:N2zcOy5Q0
>>376
違うんだよ。ズルできるからどんな成績出して他人に話しても「ズルしたんでしょ」になっちゃうじゃん
380枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 07:15:45 ID:N2zcOy5Q0
誤解招く書き方なんで修正
ズルできるから→ズルできるから、しなくても
381枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 08:12:41 ID:o4gKokEJ0
ロード後の出目操作の一旦中止疑惑があるのなら、ゲーム開始時から全出目を記録すればいいじゃない。
インチキ無しのサイコロなら絶対平均に収束する。
382枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 08:34:50 ID:BRoTCnoN0
>>381
1ゲーム分の出目じゃ偏りが出ると思うし、ある派が言いたいのはそんなことじゃないだろ。
383枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 08:38:59 ID:dHNEgUxT0
出目操作の正体=偏り
384枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 09:23:07 ID:76rGyxc10
>>361
274と313のデータみる限りでは不正対策やってないようにみえるよ。
385枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 09:39:10 ID:0uooWr9XO
操作してないわけがない
386枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 09:43:32 ID:1tFa8V620
>>384
>>274はともかく>>313はさすがに回数少なすぎだろ……
387枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 09:53:59 ID:o/ikkD850
実験に使ってる俺様独占領地 = 運と実力
その前をもっとも危険性の高い位置から渡らんとしている敵の構図 = 運と実力
うまく抜けられました = 出目操作
388枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 09:59:52 ID:FS1777Ig0
スラバッカの隔離されたエリア独占したんだが
ビアンカ 6回中、来店0回
アリーナ 5回中、来店1回
だったなー
389枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 10:27:46 ID:Ybm9Oshg0
いやー、ボロ負けした。6900三回踏んで破産とかw
390枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 10:44:40 ID:bNuPcEh/0
ボロ負け=出目操作

ボロ勝ちばっかりするから操作してるって意見は見ないねえ。

172は発売前に本スレで見たな。
391枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 11:27:56 ID:siQOKVlYO
とりあえず三好に
出目をメモってもらって
検証だな
392枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 11:28:03 ID:/udvEwgl0
負けたときのがイメージに残ってるからじゃね?
でも、前作までと違ってコインの概念があるから例え負け戦でも無駄ではないんだけどなぁ。
成績なんか、どうせチートが出回れば無意味になるんだし。
393枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 12:06:49 ID:yzV2F42Z0
ワリオBで気が狂いそうだ
394枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 12:47:55 ID:5PUUz95m0
完全確率のパチンコ打てばわかるけど、確率ってのはものすごく偏るものだぜ。
1500ハマリとか普通に起きる。
パチの負け組も同じようなこと言ってるよ。「遠隔」だとかな。
操作厨も遠隔厨も同じ思想レベルってわけ。
395枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 13:11:57 ID:kFIBPWqx0
出目操作はやっていないぽいが、乱数が偏り過ぎ。
たんに乱数発生ルーチンがヘボいだけじゃないのか、これ?
小さい数が出ると、しばらく小さい数が続くし。
396枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 13:32:45 ID:76rGyxc10
>>386
回数というより172が他のデータに比べて違和感があるってことで。

>>394
パチンコのホールコントロール(遠隔)は普通に特許で許可されてるから
完全確率じゃないよ。
ttp://pachinkokouryaku.fc2web.com/pachihorukon.html


397枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 13:34:45 ID:oRb6ruvF0
自分に有利な出目が連発
 「オレの引き良すぎwこの盤面はオレが支配しているww」

自分に不利な出目が連発
 「出目操作だ」
398枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 15:25:53 ID:Fj/OTULvO
さっきゴール5マス前から5連続で1が出た

3連続までは「何かついてねぇな」くらいにしか思ってなかったが、
4連続目で「まてよ…これ4連続で1じゃねぇか!」と自覚、
何かを期待しつつ振った五回目も案の定1。ここまで来るともはや笑えたw
399枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 15:30:11 ID:zZrYxdv90
942 枯れた名無しの水平思考 sage New! 2007/06/25(月) 15:05:51 ID:Fj/OTULvO
目標金額達成後、ゴール5マス前から5連続で1…
どういう確率だよ、これ

別にブッチぎってたからそれで逆転されることもなかったけどさ…
萎えるわ、こういうことされると



いろんなゲームで見るけど、もう慣れた。けど未だにスラバッカに勝てない。アレばっかりは30%くらい運が必要だな。
400枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 15:43:19 ID:ADVew0kN0
<二:ミ ←イカ様
401枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 15:48:05 ID:Apo2ZlCk0
>>398
お前はどうして萎えてるんだ
6^5分の1の確立に出会えたんだろ
どうしてもっとプラスに考えないんだ
さぁゲームなんてやってないでトトビッグでも買いに行くんだ
402枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 16:03:21 ID:Fj/OTULvO
よりにもよってのゴール前5マス…って特殊な状況考慮すれば6^5でも利かねぇレア度だと思うぜ

…ま、本スレでも言われたが、「COM・人関わらずゴール直前では足が遅くなる」程度の調整がある可能性大だな
「出目操作してない」とか綺麗事抜かしておいて、
あれは(でも演出として低い目に偏る仕様はあるけどね…)って詭弁だったのか?

今まで出目操作否定派だったし、今でもその言葉は信じちゃいるが…
一度こういう目にあうと信じられなくなるね。出目操作とは言えないレベルのイカサマがどのくらいあるのかって
403枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 16:16:30 ID:yX8x1nub0
スーパー桃鉄1でリニアカードつかったらオール1が出たことあるな。
404枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 16:17:37 ID:896Bt9aLO
5回連続だと、1/7776か…

405枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 16:44:32 ID:licd4jek0
サイを振るパターンは変えたのか?
406枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 16:47:37 ID:m7KCLRd/0
ツアーモードでは確かに出来すぎなCPU多いけど、
CPU混在の対人戦だとそこまでアレなCPUってのは無い気がするんだ。

…ツアーモードだけ補正かけてるけど、対人では大丈夫ですよ!
って意味だったりしてな。
407枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 17:11:03 ID:IgyUCFKi0
凄い昔(20年前ぐらい)で初代の話だが
ファミリーコンピューターマガジンのイタスト特集の開発者対談で
出目操作はやっています、そうでないとCPUは人間に全然歯が立たない
ので面白くないからですと堀井が発言してたが
このことは無しになっているの?
408枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 17:15:41 ID:zZrYxdv90
最強のコンピュータを作ると人間がマジで勝てないからじゃね?
格ゲーにおける超反応CPUとか、確かに強いが面白くもない品
409枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 17:16:55 ID:licd4jek0
>>407
20年もたてば少しも考えが変わらない方がおかしい
410枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 17:16:57 ID:FSJ2RvVB0
桃鉄はやってるって公言してたよな確か
いたストもしてたような記憶があるんだが・・・
411枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 17:17:27 ID:FSJ2RvVB0
>>408
格ゲーとは全然訳が違うと思うw
412枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 17:20:03 ID:zZrYxdv90
>>411
じゃあ将棋なり囲碁なりにでも置き換えな
413枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 17:21:06 ID:GNkaQbHoO
一回フリーで自分をリリーフして見るんだ
強いから
414枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 17:24:58 ID:FSJ2RvVB0
>>412
ん?
格ゲーの超反応や将棋や囲碁のような「思考」では無いぞ?
解ってていってる?
415枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 17:51:59 ID:0Da4NpHK0
結局いつも株で勝つんだよな
店の数とか五倍買い何度もしたのに負けてる
416枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 18:06:16 ID:QPSsmMT20
格ゲーだと古いところだと、超反応というか、タメ無しサマーとか、タメ無しソニックとかね。

何でもガードとか、キー入力後モーション見ずに超反応跳び蹴りとか、その辺が格ゲーw

417枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 18:17:09 ID:mm4iGJ0a0
一試合中のサイコロの出た目をそれぞれ調べればいいじゃないか。
100個あつめればだいたい、均等になるはず。
418枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 18:35:07 ID:Apo2ZlCk0
俺は正直なところ出目操作はあると信じてるけどな
出目くらい差がないと謎の分割増資とかしてくるCOMに勝ち目はないと思うんだ
出目操作信じるなら出目操作のプログラムがどうなってるのか教えろとか言われても困るが



どうせDSはwifiでできる対人戦しか興味ないから
COMの出目操作なんてどうでもいいんだけどね
419枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 18:36:49 ID:gNc5k47k0
>>407
ファミマガなつかし。
ウソテックイズ好きだったな〜。

きっとその発言がウソテクだよ、きっと。
420枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 18:37:03 ID:oRb6ruvF0
まぁうちのハッサンは出目が悪く破産一直線になる事が多いけど
きっとハッサンの引き弱
421枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 18:39:34 ID:mm4iGJ0a0
>>407
PSP版の時は「出目操作はない」ってブログで言ってたんだよ。
422枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 18:47:58 ID:MjYBz42S0
今回は中断後のロードで出目が変わるから統計取りやすそうだよな

例えば後は銀行へ行くだけ、ただし目の前には高額地雷店がって状況で中断セーブして、
何回もロード&スローを繰り返せば、補正があるならだいぶハッキリ統計に表れるんじゃないか?
これなら一試合全部の目を記録するより手間もかからないし、参考になるデータが得られそう。俺はやりたくないけど
423枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 19:19:00 ID:zzBTgmvA0
魔神像MAPでこっちがマーク1個取る間に
ニワトリみたいな奴余裕で1周しやがる

こうなるともはやキャラごとの個性といえるな
424枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 19:39:33 ID:mKPFrCa/O
CUPのサイコロの出目の良さもひどいが、
チャンスカードをいいのばっかり引く気がする。
425枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 20:02:30 ID:v3EdsRq90
PSP SP
出目操作は無し、ただしチャンスカードを引くまでの出目は全部把握。
ワープ等を最大限利用し、マーク集めに支障が出ない程度に地雷はスルー。

DS
出目操作は無し、ただし2手先位までの出目を知った上で行動。

こんな感じだと思う。
426枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 20:09:51 ID:Mm9jrx3x0
このサイコロはパチスロで直視のビタができるような奴なら
狙った目を出せるんじゃないか?
427枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 20:39:12 ID:MjYBz42S0
>ただし2手先位までの出目を知った上で行動

そういやロードの度に自分の出目は変わるが、COMは固定だった気がする
出目予測が狂っちゃうからか?
428枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 21:00:39 ID:8oVw56oJ0
>>407
1は知らんが2だと開始時に出目のテーブルが固定されてると聞いた。
だからゲームの展開次第でCPUに有利なようにサイコロが操作されることは無い。

429枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 21:17:33 ID:tYDtGtr+0
桃太郎電鉄なんかは文句を言う人間がかなり少ないわけで
これだけの人間がごちゃごちゃいってるってことは
それだけで何かおかしいとは考えられないのか

ttp://vista.crap.jp/img/vi8277380502.jpg
430枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 21:19:45 ID:v3EdsRq90
>>427
マジか。
何度プレイしても出目知ってるとしか思えんけど、
CPU固定なら余計に有り得るな。
431枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 21:20:57 ID:v3EdsRq90
>>429
桃鉄は目押し出来るからな。
432枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 22:30:55 ID:AtMAd26W0
どんどんブログに苦情書けよ
433枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 22:56:17 ID:TLhxWLhD0
上のほうで固定じゃないって話あった気がするんだが
434枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 23:20:26 ID:j+avmhoT0
サイコロを止める時、多少待ったほうが大きい数が出て
ボタンを連打してて、すぐに止めた場合、小さい数が出やすい
と思うのだが、気のせい?

435枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 23:25:07 ID:K/65GDcp0
ていうか、いたストが出目操作しているなんて事は常識であって
初代いたストからプレイしている上級者達は
独占している土地をわざと手放してCOMが止まる確率を上げる
(4つより3つの方が止まりやすい)みたいな事を当たり前のようにしている。
436枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 23:57:31 ID:dheHJJ2k0
>>435
ファミコン版から遊んでいるが初耳だw
437枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 23:57:36 ID:U7jnMroV0
わざわざ増資上限下げるとか上級者が聞いてあきれる
438枯れた名無しの水平思考:2007/06/26(火) 00:55:33 ID:PnX64ct20
単純にもうリセットすることにした。
勝つも負けるもCPUのご機嫌次第だろ?
運任せの勝負を1からやり直すってすっげー時間の無駄。
負けて得るもんなんか無いから負け確定を受け入れても無意味。
中断データからリスタートして違う戦法試してみる方が良い。
439枯れた名無しの水平思考:2007/06/26(火) 00:57:30 ID:Ud3f6Mr00
>>438
どうして負けたかを考えて今度の勝負でそうならないよう知恵をこらすってのは無しですか。
それでは考えなしのAIと一緒でね?
440枯れた名無しの水平思考:2007/06/26(火) 00:59:57 ID:CIwOevlx0
>>438
負けて得るものがないって言い切ってる時点でこのゲーム向いてないと思う
残念ながらこれは運任せだけで何とかなるゲームではないよ
441枯れた名無しの水平思考:2007/06/26(火) 01:15:25 ID:bUfpvsgY0
今、トップのももんじゃがサイコロ振る前になぜか株全部売って不思議だと思っていたが、
サイコロ振ってハートマスにとまり、株価暴落のカードを引いたのを見て納得した
出目操作はしてないかもしれないけど、CPUは確実に次に出る目とカードを知ってるよ
442枯れた名無しの水平思考:2007/06/26(火) 01:23:17 ID:DWvrHCaQ0
ゲームに習熟して、常にBestな選択をしても、
サイコロの出目やチャンスカードの引き次第で
勝負がどうにでもなっちまうのがこのゲームだよな

そういう意味では >>438 の気持ちになっても
全然不思議じゃないんだが


まぁ、真相は知らんが、「イカサマ臭ぇ、糞が」と
思いながらプレイしてる奴はとっとと売ってきたほうがいいぞ
ゲームでストレス溜めてどうするよ
443枯れた名無しの水平思考:2007/06/26(火) 02:04:34 ID:aDlcu/Uw0
初心者は運5:実力5くらいに思ってるかもしれんが慣れれば運2:実力8くらいに持っていける。
3以前の作品だとバカヅキのC、Dランクはかなり脅威だったんだがリミッターのせいでかなりヌルいしな。
444枯れた名無しの水平思考:2007/06/26(火) 02:58:05 ID:VsR55CP80
株がある時点で5:5なんて思う人いないでしょ
445枯れた名無しの水平思考:2007/06/26(火) 03:10:59 ID:3lUbBw5ZO
麻雀みたいなもんだと思うんだけどなぁ。
運の要素が大きいけど、勝ち方を知っている奴は
勝つ可能性が飛躍的に高まるっていう。
446枯れた名無しの水平思考:2007/06/26(火) 03:55:02 ID:Ud3f6Mr00
俺もいたストは、実力と運が7:3くらいだと思ってる。
盤上をみただけで戦況を見極める力、自分の店舗を材料にして自陣を広げていく交渉センス、株の運用の仕方。
大切なのはこの辺でしょ。あとは自分の運を信じて前に進むだけさ。
447枯れた名無しの水平思考:2007/06/26(火) 04:01:52 ID:0zFrw4pL0
それでも五分五分じゃね?
地雷を踏むっていう一番運のかかる部分が一番ダメージデカいでしょ。
448枯れた名無しの水平思考:2007/06/26(火) 04:16:55 ID:Ud3f6Mr00
>>447
地雷のあるエリアは避けるように安全地帯をつくってそこを周回するんだよ。
449枯れた名無しの水平思考:2007/06/26(火) 04:22:15 ID:33io44v70
>>379
いたストの成績なんて自慢するの・・?
理解不能だな

友人との会話でなにげなく、だとしても疑われるならお前の人格の問題だと思うよ
450枯れた名無しの水平思考:2007/06/26(火) 05:17:27 ID:Zv8aPROS0
>>437
いたストじゃやらないけどモノポリーなら
建てる建物をあえてグレードアップせずに
他のプレイヤーにも制限を加えるってテクニックはある
人間相手じゃ出来ないけどゲーム版なら許される技
451枯れた名無しの水平思考:2007/06/26(火) 05:26:40 ID:W43jtsZO0
ツアーで一番強いCPキャラは出目操作で、
プレイヤー他の2人はランダムって感じがするな。
強いキャラはサイコロマスやワープマスに止まって距離を稼ぐ。
452枯れた名無しの水平思考:2007/06/26(火) 07:58:27 ID:GQOGyKrr0
出目操作しなかったらCOMが人間様に勝てるわけないじゃん
453枯れた名無しの水平思考:2007/06/26(火) 08:59:54 ID:+FLW69Nk0
>>451
周回スピード=運の良さ、という認識がそもそも間違ってる。
序盤はバランスよく店を確保する方が大事。マップによっては遠回りするくらいでもいい。
周回ボーナスでつく暫定順位なんか気にするな。
454枯れた名無しの水平思考:2007/06/26(火) 09:17:48 ID:4h0kYhnW0
わざわざ言わなくても、んな当たり前の話は誰でも前提として理解してるでしょ…
>>451が序盤の話に限って言ってる訳でもなし

試合全体を通してみれば、サイコロ(ワープ)マスに多く止まる奴が、周回ボーナスや振込みの点で、大きく優位に立つことは確か
455枯れた名無しの水平思考:2007/06/26(火) 09:41:31 ID:ZMdEl5OO0
いかさまストリートってそれはそれでアリだな
456枯れた名無しの水平思考:2007/06/26(火) 09:43:20 ID:sr3K1jDJ0
出目操作あるって人間の隔離スレなんだから

出目操作に文句言うなよw
457枯れた名無しの水平思考:2007/06/26(火) 09:53:13 ID:3FegGnrV0
意味が分からん。
出目操作に文句を言う人が集まるスレだろ。
458枯れた名無しの水平思考:2007/06/26(火) 10:01:34 ID:F/rNwuO40
ターンの最初にどうなるか知ってるって当たり前じゃん。
自分の番が回ってきたときこれからの目を知ってること前提の台詞を言うわけだしw

そろそろレベルアップだって台詞言って踏み損ねた例は2回くらいしかまだ見てないな。
ずれたのもセーブリセット繰り返しまくって試した時だけだし
459枯れた名無しの水平思考:2007/06/26(火) 10:16:40 ID:ZMdEl5OO0
レベルアップ〜で、それ外すのは良く見るけどな
もちろん中断なんて一度も使ってないからそのせいって事もない
店を買うぞ、株が買い時ってのと同レベルだと思うが
460枯れた名無しの水平思考:2007/06/26(火) 12:15:05 ID:3+jQgrI/0
俺的には、出目操作されててもいいと思うんだけど、
操作されてるな…って思わせたら負けだよね。製作者側の。

気分良く勝たせろ、とは言ってない。
勝っても負けても、その勝負に疑問符が付いてしまうような結果に
ならないようなバランスが好ましい、と思う。

ちょっと出目操作と疑われそう(サイコロでデカイ数字ばっか)だったら、低い数字を出やすくするとか。
たまに地雷踏んでみせるとか。
株で負けてるときは仕方ないかな、と思うけど。サイコロの出目で負けると腹が立つ。
461枯れた名無しの水平思考:2007/06/26(火) 12:43:52 ID:e6tT7Y6Z0
ゆとりっつーかマジでDSから始めた人多いんだな
いまごろサイコロがどうのこうので騒がれるなんて正直ビックリだよ
462枯れた名無しの水平思考:2007/06/26(火) 13:03:13 ID:hMCWFHaL0
古参乙
463枯れた名無しの水平思考:2007/06/26(火) 13:10:58 ID:6fnWGg3VO
一作目の時は制作者サイドがイカサマの存在を全否定してたけど、
今聞いたら何て答えるんだろね。
464枯れた名無しの水平思考:2007/06/26(火) 13:18:04 ID:oQlYj3uh0
>>463
>>191だそうです。
まぁ、もしイカサマしてても、関係者が「イカサマしてます」なんて言うわけないよね。
465枯れた名無しの水平思考:2007/06/26(火) 16:14:00 ID:1IpvAS2n0
出目操作はしてると思うが、別にあったって構わんし、
それでCOMに負けたとしても、何とも感じない。

だって、たかがゲームじゃないか…。
466枯れた名無しの水平思考:2007/06/26(火) 16:17:37 ID:+uE2UpSn0
そうだな
たかがゲームだしチート使ってもいいんだよな
467枯れた名無しの水平思考:2007/06/26(火) 16:31:38 ID:990zOQ5b0
別にイカサマがあってもいいんだけどな
あるならあるで、その計算式教えろ、と
こっちはそこまで考えて行動するだけ

ただ、イカサマないとか言ってるのに変に行動が偏るからウザイ

468枯れた名無しの水平思考:2007/06/26(火) 17:15:15 ID:0Bx75ayF0
インチキプレイ(中断をくりかえしていい目が出るまで〜)をやっていたら
敵の出す目が同じになるポイントが発生した

中断で地獄ロードを作り出して、その前に敵が止まり進行方向が変えられない時、
にそれは起こった。
こちらが2をだしたら次の敵の目は順番に7・4・5のように、4を出したら2・1・6のように
CPUの出す目が固定化されることが起こった。

だから、通常はランダムで動いているが、ある一定の条件に揃ったらCPUにスイッチが入り
高い確率で回避できるようなパターンに移行するのではないかと。
こちらが1・4の目の時は踏むけど、それ以外は回避する目になる、のようになっていると思う。
条件は、地獄ロードなのか自分の金なのか分からないが・・・。
469枯れた名無しの水平思考:2007/06/26(火) 17:53:53 ID:0/it2f8L0
イカサマが無いからこそ偏る。
だから、偏ってると思わせないためのイカサマが必要。
って、死んだじっちゃんが言ってた
470枯れた名無しの水平思考:2007/06/26(火) 18:20:23 ID:AXHVkBHUP
出目操作よりチャンスカード操作の方が(ry

・・・ってこれは何度も既出か。
471枯れた名無しの水平思考:2007/06/26(火) 18:43:14 ID:y4cBjCqf0
出目がいいか悪いかより
いいチャンスカードか悪いチャンスカードかのほうがわかりやすいからそう思うんだろうけどな
472枯れた名無しの水平思考:2007/06/26(火) 19:18:32 ID:BYQqGccJ0
こっちはやっとこさチャンスカード2枚なのに
ルイージだのニワトリだのがあと1枚でビンゴとかさ
ちょっと引きすぎだろって感じるときはある
473枯れた名無しの水平思考:2007/06/26(火) 20:17:00 ID:wzVxzu6bO
店に止まれば出目操作
チャンスに止まっても出目操作
474枯れた名無しの水平思考:2007/06/26(火) 21:01:41 ID:Mo5Eh3BO0
出目操作じゃなくてCPUが目押ししてるだけじゃ?
475枯れた名無しの水平思考:2007/06/26(火) 21:50:27 ID:9DOKic/30
(;´Д`)?
476枯れた名無しの水平思考:2007/06/27(水) 00:53:29 ID:eD4N+QIl0
ゴールまであと3マスの地点で自分の独占エリアに投資して目標達成
と思いきやそのターンのうちにチャンス株価20%ダウン→俺の独占エリア

アフリカではよくあること
あと孤島に1番乗りしたら速攻シャッフルor集合引かれるとか
477枯れた名無しの水平思考:2007/06/27(水) 04:02:44 ID:dcZwZGpl0
インチキアリーナうぜぇ
478枯れた名無しの水平思考:2007/06/27(水) 04:17:11 ID:S4CiVdCU0
赤が俺
ttp://vista.crap.jp/img/vi8288537058.jpg

さすがに出目操作を疑ったwww
COM3人銀行止まりまくりだしwww
479枯れた名無しの水平思考:2007/06/27(水) 04:21:54 ID:gIfwbfeN0
wi-fi何戦かやったけど、初心者ならいざ知らず、
クリア済みでもそれは無いだろうという
動きをしてる人を時々見かけるんだよなぁ…。

序盤で現金一杯持ってるのに、株買いスルーだとか
(チャンスカード事故が無い限り即売りですぐ儲け出るのに)、
賞金<地雷ゾーンの買い物料という状況でもマーク集めるのに固執したりさ。

独占1エリア、半独占1エリアと早期に勝ちフラグが整ったにも関わらず
負けた人がピクトで地雷踏んだのが敗因だとか書いたのも驚いた。

俺の相乗り恐れて半独占側の増資に固執した結果、増資あまり0から伸びきれずに
終盤でまくられたという事実を読みきれていないと。

出目出目言ってるのも殆どこういう人じゃないのか?
戦略の見極め凄すぎる人も居たけど、あまりにも運頼みの人が多すぎてさ…。
480枯れた名無しの水平思考:2007/06/27(水) 04:43:05 ID:5sSl8ytc0
そうか、よかったな
481枯れた名無しの水平思考:2007/06/27(水) 04:52:37 ID:2qMF2iGz0
いくらCPUのサイコロ運が良かろうがチャンスカード引きまくりだろうが
基本を守ればまず負けることは無いのにな
5倍買いってシステムが有る限りプレイヤーが負ける可能性は無い
482枯れた名無しの水平思考:2007/06/27(水) 05:20:10 ID:EJfnQQiP0
普通にAIとガチでやったら多分ひどいCPUですねと言われるクオリティなんだろ
483枯れた名無しの水平思考:2007/06/27(水) 05:22:53 ID:vctXQrlfO
勘違いしてる馬鹿が多すぎ
勝てないから出目操作してるなんて言ってねぇよカス
普通にやっててアレだと思うからこんな糞スレでも伸びるし本スレでもちょくちょく出るんだろうが
484枯れた名無しの水平思考:2007/06/27(水) 05:29:31 ID:5sSl8ytc0
自称玄人に付き合うと疲れるから程ほどにな
485枯れた名無しの水平思考:2007/06/27(水) 08:12:11 ID:ZODpcIRV0
出目操作しないとCPが勝てないんだろうね
486枯れた名無しの水平思考:2007/06/27(水) 09:13:26 ID:0ACPNf5a0
>プレイヤーが負ける可能性は無い

ポの時も「俺はCOM相手なら勝率9割」とか「友人相手に百戦百勝」とか吹いてる阿呆がいたな…
住民から総ツッコミ受けて「流石に言い過ぎた。6割くらい」って訂正してたが
どうやったら9割と6割を言い間違えるんだかなw
487: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/06/27(水) 09:58:49 ID:R/7ZtUza0
           __  __
           ヽ'::':/
            }:::{
            |:::l
          r:ャ l:::|
          l:(.ノ:::l
        ,.r:::'':::!:::ヽ゚;~   __,
       .〈;;;:::::::::::::::゙:i,,__,〃 `
      /~:::y'''::::-:::〈ー‐’
      /::::::/:::::::::::::〈:、
      /:::::/:::::::::::::/ ヾ!
    ,:'!::::/:::::::::::::〈:、 l:!
    〃ゝ〈_:::;;;:::ノ .l:l  ヽ、
   _〃        l:!
.  ´         ヽ、
488枯れた名無しの水平思考:2007/06/27(水) 10:26:40 ID:0ouzyeYc0
あはは、確かに。
分岐するところで右にいたら高いから左に行って
ぐるっと回ってくると必ずその高いところに止まるよw
489枯れた名無しの水平思考:2007/06/27(水) 11:06:51 ID:WPUER0xZ0
運の良いキャラは高額の店回避しやすいとか
その逆パターンとか

ゲームなんだから多少の操作(っていうと語弊があるけど)があって当然だろ
それに負ける奴がいたストに向いてないってだけ
普通の頭があればまずCPUに負けねーよ
490枯れた名無しの水平思考:2007/06/27(水) 11:40:03 ID:qmmwrENm0
A、BランクCOMは自己中だからツキまくってるCOMに他のCOMがアシストして追いつけないことはたまにある。
ツキが偏るのはある程度しょうがない。そういうゲームだから。
491枯れた名無しの水平思考:2007/06/27(水) 12:51:09 ID:0ACPNf5a0
もう自称玄人さんの、口だけいたスト武勇伝は聞き飽きたよ
Sランク相手に最初の二周、店不買縛り。このくらいのハンデ覆す神プレイ動画でも、誰かうpしてくれないかな
彼らの言い分は「店買えなくても問題ない。むしろ株買う資金が増えて良い」ってな感じだから、余裕でトップ取ってくれるんだろう
492枯れた名無しの水平思考:2007/06/27(水) 13:23:04 ID:8F4UQWBj0
初心者〜中級者くらいの俺でも、
SPのミッドガルステージでCPU相手だったら店無しでも普通に勝てる。
493枯れた名無しの水平思考:2007/06/27(水) 13:39:30 ID:gsX7bwbV0
1週目で1エリア独占とかやられたら萎える。
CPUが1出したらそのエリア独占って時はロードしまくっても80%くらい1が出るとか、
なんか補正がかかってるとしか思えない。
まぁそういう時はこっちもロード繰り返してボコるけど。
494枯れた名無しの水平思考:2007/06/27(水) 14:27:02 ID:bt16Aj6B0
大体高額の店なんか普通ほとんど踏まないんだよ。ルート選択出来るところはね
結局増資は株目的になる。つまり株を上手く操れる奴が大抵勝つ
チャンスカードでも7とか13とかおなじみのカードは多少影響あるけど
それで大勢が決まるなんてことはまずない
495枯れた名無しの水平思考:2007/06/27(水) 15:15:51 ID:e0TMO4AN0
>>493
自分が1周目から独占エリア作ったら、周回でCOMに先行されてイラつくわ
中盤まで資金繰りが苦しくて細かい振込みが地味にダメージでかいわ
増資体制が整っても他エリアが弱くて増資機会少なめで追いつけないわ
おまけにばっちり相乗りされてるわ

そういうこと全部に対してなんか補正がかかってるに違いない、って思うよきっと。
極端な展開には穴が必ずある。COMの恵まれてるところばかり
目が行って、それゆえに不利になる部分が見えてないんじゃない?
496枯れた名無しの水平思考:2007/06/27(水) 15:27:31 ID:M2q1CDGx0
アリーナのサイコロマス→6、7→店購入、チャンスカードのコンボがウザすぎるんだけど。
497枯れた名無しの水平思考:2007/06/27(水) 15:58:33 ID:349izuopO
断言できる。
>>491はお望みの動画がupされても見ようとしない。
仮に見てもイカサマだ偶然だと難癖をつけて絶対に信じない。
498枯れた名無しの水平思考:2007/06/27(水) 16:25:46 ID:mfAAy3qA0
>>491
楽に勝てるわけじゃないけど、株購入が縛られなければ出来ないことはないだろ
そもそもSランクはそんなに強くないぞ
499枯れた名無しの水平思考:2007/06/27(水) 16:41:19 ID:UT/2jqq00
アリーナうぜえええええええええええ
500枯れた名無しの水平思考:2007/06/27(水) 16:57:42 ID:0vGXr4rT0
>>396
特許で許可ってwwwww
おまいもうちょっとがんばれwwww
501枯れた名無しの水平思考:2007/06/27(水) 16:58:26 ID:pVoT8AQK0
>>479みたいに他人が自分のする事とは違うことしてたらツマンネって思うのがいると困るな
せっかくのゲームなんだから勝ちに拘らず色々な遊び方して何が悪いんだろうな
他人の行動を否定するなら一人でCOMとやってろってんだ
502枯れた名無しの水平思考:2007/06/27(水) 17:00:01 ID:0vGXr4rT0
>>501
読解力なさすぎwwwww
おまいももうちょっとがんばれwwww
503枯れた名無しの水平思考:2007/06/27(水) 17:07:16 ID:0ACPNf5a0
>>497
だからさぁ 御託はいいから、うpしてみろってw
その後俺の反応を見て「ほら見なかった」「案の定イカサマ認定しやがったw」とでも何でも好き放題言えば良いだろ?

「COMなんてハンデ付きでも軽く蹴散らせる。でも何故か証拠うpは出来ない。でも何故かお前の反応は断言できる」
随分とまぁ都合がいいね、自称玄人さんの仰ることはw
504枯れた名無しの水平思考:2007/06/27(水) 17:10:59 ID:kXdg028p0
対人戦なら何起きてもいいけど
CPU相手だとハイハイまたですか、って感じしかしないからな
505枯れた名無しの水平思考:2007/06/27(水) 17:16:42 ID:AyBWzChJ0
勝率6割で十分だよ
完封目指してないから出目操作があってもとくに問題ない
506枯れた名無しの水平思考:2007/06/27(水) 17:17:56 ID:Zd/7kyW/0
俺も出目操作はあると思うけどあっても問題ないな
507枯れた名無しの水平思考:2007/06/27(水) 17:18:43 ID:uXR4hyfx0
SPだと店は5倍買いのみ縛りでも普通に勝てたよ
まあ、マップによるんだけどね

死火山は、普通にプレイしてもどうにも出来ない時があったりもしたな・・・
508枯れた名無しの水平思考:2007/06/27(水) 18:31:45 ID:NgwhVLrG0
>>503
お前みたいな馬鹿のためにわざわざ動画なんかうpしてくれる奴が
いるわけないだろw
いいからいたストやめたら?
509枯れた名無しの水平思考:2007/06/27(水) 19:15:19 ID:fUFATeMZ0
5倍買いも株購入も何でもできる状態で負けるって信じられない

序盤で不利になると我慢できなくてリセットしちゃう様なタイプなんだろうな
510枯れた名無しの水平思考:2007/06/27(水) 19:22:51 ID:C1G3M+zT0
レッテル貼りはいいよ。
511枯れた名無しの水平思考:2007/06/27(水) 19:26:02 ID:Apz+kUl8O
出目がどうこうっつーより、キチガイの妄想自慢スレになってきたな・・・
512枯れた名無しの水平思考:2007/06/27(水) 21:21:21 ID:esXLFE/CO
CPUはチャンスカードは絶対何かわかってひいてるよな。
何回リセットしても、一枚目で06・17・77のどれかをひきやがる。
513枯れた名無しの水平思考:2007/06/27(水) 22:07:08 ID:qpLOvhq40
全物件独占したからCPUの動きうpしたいと思うんだけど、DSって手にデジカメもって撮るしかないんだよね?
出力のとこないし
514枯れた名無しの水平思考:2007/06/27(水) 22:54:38 ID:0ACPNf5a0
それでいいんじゃないの
個人的には一部始終を録画するより、ある一点でロードを繰り返した方が、
「その時点でのCOMにとって最良・最悪の目」がはっきりしてるから、検証しやすいと思うけど
515枯れた名無しの水平思考:2007/06/27(水) 23:06:52 ID:qpLOvhq40
>>514
うん、中断セーブ時点からロード繰り返すつもり。20回もやればいいかな
早くDSの完璧なエミュ出て欲しい。ロード繰り返すのも録画もめんどーだ
516枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 00:18:17 ID:vWfUFAKJ0
>>515
乱数の統計とるときは20回程度じゃ偏りでるよ。
実際問題としてエミュでもないと有意な統計は取れないかも。
517枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 01:35:33 ID:3BjVbE4/0
だっておかしいだろ。
なんで目標額溜めたCOMが都合よくスペードマスに
入ってひいたカードがどこでもいける。
銀行の1マスとなりに移動して次のターンで1だして
クリアなんて都合よすぎる出目がおかしいんだよ!
518枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 01:56:20 ID:kGvQr3uX0
>次のターンで1だしてクリアなんて

そこの出目は意味ないだろw
状況が分からんけど、あと数ターン猶予があればまくれたのか?
もう数ターンの間目標額超えさせなければそのチャンカは意味のないものになってたんじゃないか?
終了直前のちょっとレアケースで切れる前に、もっと前の選択に敗因があると考えるべきだと思うんだが。
519枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 02:56:22 ID:vWfUFAKJ0
>>517
ツアーモードで目標金額達成してチャンスカードで好きな所にワープカードを引いて
銀行に飛んだことなら俺もあるよ。
対人戦でならあきらめられるけど、AIにやられるとムカつくよね。
520枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 04:12:39 ID:1ClBKTmF0
動画でもうpしてみろよ

うpしたって難癖付けるだけだろお前

そしたら俺をあざ笑えばいいだろ

うpなんてしねえよw

これなんてテンプレ反応?
521枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 04:29:05 ID:kbjaeOY10
アリーナのさいころは補正かかってるなw
高額マスをよけてとまるようになってる
522枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 04:39:03 ID:SbnhO9hO0
んなことねーよ
どんなキャラでも止まるときは止まる
止まんないときは止まんない
それだけだ
523枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 05:10:23 ID:C9FeU9ln0
俺も出目操作に苦戦したわぁ。
PSP版は特に感じたわぁ。
524枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 08:29:28 ID:OkT3ukuz0
まぁ、はっきり検証したわけじゃないんで、ただの運かもしれんが、
自分が半独占状態になるようなマスに止まった時、近所のピーチだったかが、
必ず同じ目を出して独占阻止してきたことがあった。
なん度かリセットしても同じ目が出てた。
525枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 08:42:18 ID:11yslL7T0
何割勝てるとかこんな条件下でも勝てるとかは関係ないにしても、
うまくなってくれば『出目操作酷すぎ』って思うことはまずなくなる。これはガチ。

自分がやられたときの印象の方が強いものなんだからもうちょっと冷静にだな・・・
526枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 08:47:24 ID:SX9cSfqR0
ああ、そうだな
527枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 09:20:30 ID:uWP4Mg9i0
結局のところ、出目操作厨の言いたいことは
「オレの店に止まれ」とか「オレに気持ちよく勝たせろ」とかいう
接待プレーの要求なわけです

つまりそのためには、プレーヤーに有利なように出目を操作しなくちゃいけなくて
…アレレ?
528枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 09:23:15 ID:baxdcyp8O
馬鹿は黙ってたほうがいいぞ
529枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 09:23:19 ID:Bthg/1T+0
買ってきて一試合目にスライムが777揃えた時点で、嫌な予感はしていた
その後も1が5連続だとか… 今まで見たこともない様な極端な現象が続き過ぎ
530枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 09:43:06 ID:vWfUFAKJ0
>>529
いますぐ宝くじを買いに行くんだ
531枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 11:48:39 ID:jF9VJczH0
CPU1人の出目の合計と俺の出目の合計を対比すると大体3:2くらいになる気がする。
めんどいから数えてないけど。
532枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 12:29:59 ID:vi6brYg+0
スイッチハメでずっと隔離され続けて1度も銀行行けなかった時はさすがに電源切った
対人戦ならかなりのネタになるんだろうが・・・
533枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 12:32:43 ID:jo6m7/+A0
オレもカンダタの所だったかな?北側に閉じ込められてlv1のままぐるぐる回らされた
店独占する金も無いし株無いから増資もできないし、そもそも誰も来ない
オマケに誰かスイッチ押したと思ったら次の奴がまたスイッチ押して元に戻る
もうね
534枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 12:54:33 ID:BasV/EOg0
mk2でも出目レビュー多そうだなw
535枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 13:11:55 ID:11yslL7T0
不思議のダンジョンシリーズの死に様晒しスレっぽくなってきたなw
536枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 13:16:40 ID:9bs8CPNuO
操作はしてないがCPUは正確な目押しが出来ます、て感じだろうか。
537枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 13:27:35 ID:z2MnExDs0
俺もスラバッカの離島に隔離された。
もっとも空き地が取れたから、酒場で呼び寄せ→全員残ったら神殿にチェンジでかなりウマーだったが。
一人逃げたら大砲で連鎖的に逃げていく様が笑える。
そしてまだ一人残されてる俺w
538枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 13:31:13 ID:Bthg/1T+0
死の火山の右下に、俺とキャサリンが隔離されたことがあった
結果的に言うと、キャサリンはレベル1のままそこから一度も出ることなく破産…
隔離以降スイッチマスが一度も踏まれないってんだから恐ろしい

俺は空き地×2を気球乗り場に変えて、命からがら脱出できたが…
空き地が取られてたら俺もキャサリンと同じ末路を辿ってたんだろう
539枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 13:58:06 ID:CM7+VKL2O
ぶっちゃけBランク以下(アリーナ以外)は増資のときに999とか、株99づつ買わないし、ほぼ勝てるだろ
AとかSランクは強いキャラなんだから我慢しろ
それが嫌ならセーブとロードでちまちまやって下さい
540枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 14:07:25 ID:jF9VJczH0
>>539
Bだけが別格で強い気がする。
3つ店があるエリアがあると株買い→増資を数ターンでこなしてくるから
足が遅いと相乗りできない+地雷誕生でキツイ。目標金額が低いと特に。
AやSは相乗りばかりしてるから長期戦ではまず負けない。
541枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 15:11:10 ID:EvZ4Q41V0
いい加減オカシイと思ったのでちょっとした実験してみた。
使用マップ:マリオスタジアム
改造ツールで所持金を強制的に増やす。
同様に自分のサイコロの操作も可能にした。

この状態で外野とサードセカンドファーストを結ぶエリア、
つまり8の字を描くルートを延々と回りひたすら買占め+増資。
でCPUの動きを見ていたのだが、以下結果。

1:買い占めている最中にCPUが買い占めているエリアにさしかかると
  9割がたチャンスマスやら店でないマスに止まる。
2:上記のルートを全部買占めた時も同様に9割店以外に。
  さらに止まったとしても必ず増資していない所に止まる。
3:買占め+増資が完全に終了したらさらに店に止まることが無くなる。
4:3の状態で30ターンほど過ぎたら急にマスに止まるように変わる。
  そして数ターンで破産者がでて終了。

ちょっと冷めた。
542枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 15:31:14 ID:k8+nlsgx0
マリオスタジアム真っ最中だが、
株トップで首位追走でも全く勝てる気がしない。
とにかく有利な物件取れなさ過ぎだ。
3件目欲しいとこでも交換応じないし、増資あまりも無し。
バシルーラに全員集合・・・ゴール遠すぎで株買えない金無いやること無い。
オマケにCPUの独占エリアに踏み込む始末。
リスタート4回目ぐらいだがクリアできる気しない。
543枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 15:57:02 ID:N1dL3Tuj0
>>542
COMとの交換は、対等の条件から200G積むとうまくいくよ。
あとトップの持ってる株買ってしつこく10株売りしよう。
自分もダメージあるけど差は確実に詰まる。
544枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 15:58:34 ID:Bthg/1T+0
>>541
えぇ… 幾ら何でもそこまで露骨に出るもんか?
つまり増資した高額店には30ターン補正が切れるまで、一度たりとも止まらなかったってことだよな
545枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 16:13:03 ID:5beZNA2i0
まず本当に検証したのか、というところから疑わないと。
自分に都合のいい結果捏造すりゃいくらでも俺様理論主張できるわけだから。
546枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 16:20:11 ID:7/PeNMJh0
具体的な数字を出さないと説得力はないと思うけど、
検証したかまで疑うとキリがないような。
当然、出目操作してないという結果が出ても疑わなくてはいけなくなるし。
547枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 16:25:35 ID:kLZb+e5Y0
出目操作っていうか、強さの操作みたいな感じっぽいけど(同じか?)
今回のCPUはチャンスマスにとまる確立が異様に高く感じる
これだけは譲れん。ツアー中カード枚数で他を上回った試合ほぼゼロ
自分がチャンスより店買い派ってのもあるんだが、チャンスは意識して止まるもんでないしなー
>>478みたいな状況が何試合も続くので、理由があろうがなかろうが単純に不快ではある

なので、CPUは買物量で金が出ていかないし、チャンス引く数だけ当然有利になる。
結果、地雷踏まない破産少ない(一周一殺が好きだったのに)3店舗所持あっさり達成、等。
でも、なんつか、また違った角度の強さに感じて、そこらにイライラしてしまう

…ま、っても愚痴の範囲なので、俺も何かデータとってみるぜ
548枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 16:36:39 ID:gbQ5iUJ10
>>544
いたストの出目操作はそんなもんでしょ
DS版じゃないけど、
□俺俺俺俺銀俺俺俺俺□っていう独占増資満額状態で、
CPUキャラは何事もなかったように銀行だけに止まって通り過ぎて行くから。
ゲーム終了まで何十回もね
549枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 16:41:25 ID:ABSayZln0
こんだけあからさまなのに出目操作は無いって断言してるお花畑が結構いて糞ワラタwwww
550枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 16:41:37 ID:EvZ4Q41V0
>>544
一度たりと止まらないわけではないよ。まれ〜に止まる。
流石に回数とか完全に把握してないけど動きが
あからさまに店避けてるのは見てて一目瞭然。

あとホーム付近は買占めに行ってない(行くと銀行通って終わるから)ので
そちらへ逃げるのは正しいんだが・・。どうやっても俺が買占めたルートは
通らないと行けないわけでその時は通り抜け方が尋常じゃないよ。
30ターンってのはたまたまかもしれない。もともと買占めまくってるわけで
CPU3体にはあまり資金がなく。数回止まれば即破産状態だったからね。

で思ったのが一位との差があまりにも開いている場合
高額店舗には高確率で止まらないように操作されてるなと。もちろんサイコロで。
551枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 16:45:13 ID:fPfC5/qJ0
>>548

こちらは買い物料取られる前提のの状況判断が必須なのに、
COMは必ず地雷スルーできるという差は大きいよね。
552枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 16:51:55 ID:R8gTVb9Y0
マリオスタジアムみたいな分岐多い所なんて止まりにくいに決まってるだろ
クッパ城とかアレフガルドみたいな所だと一本道多いからガンガン高額店突っ込んでくれるぞ
553枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 17:00:56 ID:EvZ4Q41V0
>>552
分岐で逃げられても意味が無いほど買い占めている事に気付いてください。
554枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 17:00:59 ID:gbQ5iUJ10
ただ俺は「出目操作なくせよ」って言ってるわけじゃないんだ
慣れちゃって自分にいろいろテクニックが身についちゃうと
もし出目操作無かったらCPUが弱すぎちゃってかえって面白くないと思う。
出目操作があってそれなりに遊べるゲームバランスだからまあ別にいいんだよ

ただ、メーカーが「出目操作してません」って公言してるみたいだから
それは無いだろってことは言いたい。
本当の気持ちとしては、出目操作が全く無くても
強いCPUキャラを作ることはできるんじゃないかと思うんだけど
それをしないで出目操作でゲームバランスをとってるのは
開発側の怠慢じゃないのかなーと思う
555枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 17:08:34 ID:IIz4781l0
分岐でダイス振ってから動くまで10分とかなったら嫌だろ
イカサマでいいよ、ただ、イカサマしてるって言えって話
556枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 17:11:19 ID:R8gTVb9Y0
>>556

マリオスタジアム
http://www.uploda.org/uporg878720.jpg


店じゃないマスなんて有りまくりだっての
557枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 17:12:20 ID:gbQ5iUJ10
サイコロ振ったとたん囲碁ソフトみたいな長考か
それはイヤだw
558枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 17:21:17 ID:1WD+bs5A0
これは絶対相手がいかさましている、という程腹が立つことはあったが
今冷静に考えてみると出目操作があるとは思えないな、俺は。
敵が有利になることがあるのと同じように自分も有利になることがあるし。

ヨッシーアイランドも初見で3倍差くらいで圧勝したし
アレフガルド初プレイは一番格上のはずの竜王は
最初から終盤まで最下位まっしぐら、破産でククール優勝
今ちょうど終わった2回目は1週目、5〜6ターンくらいで
さっきまでダントツトップだったククールが俺の地雷にはまって破産して
俺が優勝した。
チート使って検証したとか中断セーブから百回やり直したとか言ってないで
ゲームを楽しんだ方が得だと思うぞ。
まあ、俺もゼシカに5連敗したときは市ねとしか言えなかったし、人のことは言えないが。
559枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 17:23:02 ID:R8gTVb9Y0
CPUが高額の店に止まると「いつも偏ると変だからわざと突っ込んだ」って考える奴は真性
560558:2007/06/28(木) 17:26:18 ID:1WD+bs5A0
5〜6ターンは間違い。
今結果発表見たら12ターンで勝負がついてた。

逆にあまりにも理不尽な展開でも最後まで本気でやったら
大逆転したこともある。自分が3連続で7出したこともあるし。
たまにはどうにもならないこともあるが、そうそうで目の偏りだけで
致命的なことにはならないと思う。
561枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 17:33:48 ID:hCw9VFEOO
出目検証スレで「偏ろうが勝てる」だの「楽しめよ」だの的外れなこと抜かしてるアホはバカなの?
562枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 17:36:40 ID:jF9VJczH0
出目よりもチャンスカードだろ。
あれは100%イカサマ。
上に向かって捲ってたCPUが離島に隔離された途端下に捲って全員集合。
563枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 17:36:47 ID:47NRZxZj0
出目操作はないよ、サイコロの目押しとかもないよ
564枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 17:38:01 ID:1WD+bs5A0
>>561
>アホはバカなの?

落ち着けw
565枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 17:38:51 ID:EvZ4Q41V0
>>556
ほとんどのマップが2マスごとに何か他のマスあるくらいの割合だと思うけど。
上の部分(∞字のところ)に2・3回しか店に止まらず30ターンほどまわって見せてくれ。
普通なら無理だろ?。

それが3人のCPUが3人ともあっさりやって見せたわけ。
566枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 17:48:40 ID:R8gTVb9Y0
>>568
1週の最短ルートが22マスだから、サイコロの期待値3.5とすると1週約6ターン、
30ターンっていうと約5週、5週のうちの2,3回止まれば十分期待値だぞ
全然無理じゃないし
567枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 17:52:25 ID:evdi1Lz30
CPU3人とも1振り目が6でみんなサイコロもう一度振れるマス、次に3人とも4
俺は3連続1でCPUの高額店、1周して同じところへきたらまた1連続で高額店

これで出目操作ないっていう方がどうかしてる
568枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 17:52:55 ID:M45UHLtQ0
>>569
あんまりいじめるなよw
569枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 17:54:54 ID:47NRZxZj0
>>567
そういうことは対人戦でも起こる
570枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 17:55:35 ID:M45UHLtQ0
>>572
対人でもアホはバカなのか?
571枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 17:59:13 ID:Bthg/1T+0
>5週のうちの2,3回止まれば十分期待値

何でいきなりこういう結論が出たのか良く分からんのだが
期待値に基づけば30ターンで5周分、って換算しただけじゃん
572枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 18:04:29 ID:jF9VJczH0
なんかレス番がずれてるんだが俺だけ?
573枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 18:05:34 ID:cqKx95HU0
>>544
これで本気で検証したと思っているのが片腹痛いなw
574枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 18:08:19 ID:cqKx95HU0
自分のサイコロ操作している時点で全く意味の無い検証だろw
575枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 18:10:06 ID:rw5bLS8g0
>>574
ではどういった検証なら良い?
今から何か検証しようと思ってるから、是非助言頼む
576枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 18:11:55 ID:jo6m7/+A0
ある一点だけの検証じゃない方がいいな
ゲーム開始時からの各キャラのサイコロ出目とチャンスカードの種類とか
データ量多くなるから小さいマップでもいいけど
577枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 18:12:40 ID:cqKx95HU0
大前提で違法ツール使用禁止で、エクセルにでも出目纏めろよ、1000回位
578枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 18:16:06 ID:xNT2c1Vl0
違法ツールてw

出目をまとめたって何の意味もない気がするんだがな
次どの目を出せば不利になるかは状況によって変わってくるんじゃね?
579枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 18:18:21 ID:47NRZxZj0
有利不利っつったって、特定の一人が有利不利って変動するわけじゃないし
プレイヤーが不利になったからって、COMが絶対有利になるとは限らない
580枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 18:20:39 ID:/0c7WlwW0
出目操作をメーカーが認めるまで
お前らお得意の電凸でもなんでもやりゃいいじゃん

581枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 18:24:44 ID:ABSayZln0
CPUが三以下の目を出す場合は
連続で店買える
チャンス目
マーク
休みの店
銀行にぴったりで止まれる
とか有利なときにしか小さい目でないな
それ以外はほぼ四以上でるわ

しかし露骨だなー俺が独走でCPUどもが勝てないとわかると早く終わらせたいのかいつも避ける高額店に入る入るwww
接待プレイに切り替わるんだろうなww
582枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 18:29:26 ID:jF9VJczH0
個人成績見る限りではCPUはかなり俺の作った地雷踏んでるんだけどな。
全然そんな気がしないから困る。
583枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 18:30:53 ID:uZ0Wqhf+0
>>582
同じく 被害妄想強いのかねぇ
584枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 18:38:10 ID:ABSayZln0
被害妄想ww鈍感なやつが好きな言葉だなww
585枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 18:38:52 ID:47NRZxZj0
出目とあわせて、主観で自分が有利になったか不利になったかもまとめてみれば
出目操作が被害妄想によるものかどうかの参考になるかもしれないな

まあでも、例えば1周目で100の店に止まってやべえって思うやつもいれば、
全然取り戻せるっていうやつもいそうだし
結局出目操作されててもされてなくても有利か不利かが決められない以上
出目操作の有無はわからんのじゃないか
586枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 18:47:11 ID:A+wGCLta0
>>581
うわー・・・
あったま悪そー
587枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 18:52:33 ID:p29fTb6H0
そんなに出目操作してる事を証明したいのなら、全てのメンバーのサイコロの目を最初から最後まで記録すれば証明できるわな
588枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 18:54:26 ID:47NRZxZj0
それ記録したところで、また人によって出目操作してるかしてないか意見分かれると思うよ
589枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 18:56:47 ID:p29fTb6H0
>>588
だろうなw
こいつら何言っても「それはたまたまだ」「俺のは違う」とか言って聞かないだろうし
590枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 19:03:05 ID:2xc+3cIZO
出目豚が擁護派を
人格攻撃してるときいてとんできますた!
591枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 19:06:08 ID:lu3EjACP0
少なくとも出目操作の有無と勝ち負けは切り離して話さないとな。
みんなCPUに勝った上で意見言ってるんだろうし。
592枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 19:07:45 ID:SX9cSfqR0
切り離したら操作はないよって人が何も言えなくなっちゃうよ
勝てないから操作操作言ってんだろしか言えないのに
593枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 19:13:06 ID:ABSayZln0
操作してると思う人はやっぱり冴えてると思うよ
逆に操作してないってお花畑は鈍感なんだろうねwwww
ギャンブルで破滅しそうなタイプだなww
594枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 19:13:37 ID:47NRZxZj0
むしろ勝ててるのに出目操作とか言ってるやつは何なの?
595枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 19:16:42 ID:34+Th/Sc0
巨人像のとこで隔離場所をCPU2ターンで脱走
俺8ターン継続中
596枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 19:16:42 ID:Au31+gsU0
イエーイ!!
ヨッシー独占エリアの2000Gの店が並ぶ場所で
3回連続1出て破産したぜ!!!!!!!!
                                              死ねよもう
597枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 19:20:51 ID:Qf01JUVv0
毎回毎回CPUが銀行にぴったり止まるなんてありえんやろ操作なしで
598枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 19:21:02 ID:34+Th/Sc0
おや?あとから来たCPUは1ターンで帰りました
これはおもしろい出目ゲーですね^^
599枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 19:22:36 ID:47NRZxZj0
出目操作があっても勝ってるってことは、つまりCOMと公平かそれ以上の目が出てるってことだろ

でなければ、「実力」でどうにかしようとしても相手の出目が上回ってる限り勝てることは少なくなる

そして自分は半分以上1位をとれてる

“操作があった場合”に勝てないと言うのは正論
つまり、勝てないから操作操作言ってんだろ、は正論
600枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 19:23:31 ID:jo6m7/+A0
確かにサイコロ鬼出目モードと接待モードがある気がしてるが・・・多分気のせいだろう
妙にオレの店にぽんぽん止まって大勝1位抜けさせられてるのも気のせい
601枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 19:23:44 ID:L9Mly7MV0
検証スレかと思ったら被害妄想と人格攻撃だけワロタ
602枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 19:25:02 ID:Qf01JUVv0
ギリギリ勝てるように操作されてるにしても 今時ゆとりの時代にそんなんはやらんやろ
スティーブンセガールのように圧倒的に勝つのがおもろいんや
603枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 19:25:55 ID:47NRZxZj0
有利不利の普遍的な基準がない以上検証は無理
604枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 19:26:56 ID:ABSayZln0
>>598
あるあるwwww

自力でスイッチ踏んで解除→CPUスイッチ踏んで俺涙目→また自力でスイッチ踏む→またしても(ry
そしてCPUがきた場合何事もなかったようにカードまたは出目操作で3ターン以内に必ず脱出
接待モードの場合例外あり

雑魚ども小賢しいwww
605枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 19:27:55 ID:L9Mly7MV0
>>603
出目は1ゲーム通したものをカウントすればいいじゃない
一番信頼できる検証
606枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 19:31:25 ID:hCw9VFEOO
有利不利の意見が分かれるから、全員一致で解決迎えるのは不可能だよね
なんて厨房レベルの一般論振りかざしたいなら他でやれよ。お前の中でこの問題は決着したんだろ
607枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 19:34:44 ID:47NRZxZj0
不利になるから出目操作っていってるんじゃないの?
おまえはどっち派なのよ
608枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 19:37:14 ID:47NRZxZj0
有利不利の話無くしたら、出目操作なんてあってもなくても良いじゃん
609枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 19:38:22 ID:1WD+bs5A0
高レベルのNPCが一人だけ悲惨な目に遭っているのを見ると納得する。
ああ、やっぱりそういうこともあるんだな、と。
そして振り返ってみると自分が最下位になったことなどほとんど無いから
悲惨な目に遭っているのは大抵NPCだったって事だ。
ちゃんとフェアプレーしていれば勝敗記録がそのまま統計になる。
もはや疑問の余地もないと俺は思うよ。
610枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 19:42:36 ID:Au31+gsU0
プレイヤーに付けてる名前とか、DS本体の型番等によって
大きい目が出やすいやら、高額店に止まる賽の目が出やすい出難いやら
そういう方向の可能性はどうなんだろね

いつもチャットで同じ人らとやってるけど、体感的に偏ってるんだよな
毎ゲームエリア独占できる人も居るし、逆にカードマスや休みに止まりまくって全然店買えない人も居る
最近では、またこの展開か・・・って感じで俺だけじゃなくプレイヤー全員がそういう傾向があると言うことを
認識せざるを得ない事態になっている

だからとりあえず検証するために、今度新たにいたストDSを買ってこようと思ってる
もちろん本体も家にある別ので試してみる

双方で同じような結果になったら、俺の運がアホみたいに悪く腕も雑魚いヘタれなだけ
と言うことで俺の中では完結になるけどなw
611枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 19:49:32 ID:miM79I/L0
このスレでちゃんとした統計を元に説明してるレスある?
ぐちぐち言ってるのばかりが目に付いてよくわからないんだけど。
612枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 19:51:13 ID:47NRZxZj0
ある派はホントあほばっかだな

DSたった2個で検証できるとか、サイコロは1000回カウントしなきゃとか、100回で良いとか、
おまえらたぶん何回回しても検証できないよ
613枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 19:52:15 ID:47NRZxZj0
まずちゃんとした統計ってのを具体的に説明してくれ
614枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 19:56:13 ID:1WD+bs5A0
とりあえずみんな個人成績の勝率を晒すんだ。
615枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 20:01:19 ID:fUlr7gUL0
>>612
ここには「ない派」は、いないはずだが。
「ある派」のためのスレなのだから。
616枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 20:03:05 ID:1WD+bs5A0
>>615
それではここでやっているのは「検証」ではなくて「決めつけ」だな。
検証した結果「無い派」になることが認められないのであれば
単にケチをつける材料を探しているにすぎない。
617枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 20:05:04 ID:Au31+gsU0
>>ID:47NRZxZj0
おいおい
俺みたいな糞人間で低脳な生きてる価値の無いバカと比べちゃあ
他の健常者の人がかわいそうじゃねぇかよ
618枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 20:05:52 ID:+JYvHYj0P
だって隔離スレだしw
619枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 20:08:29 ID:1WD+bs5A0
>>618
な、なんだってー

今まで本気で検証して議論してたよ。馬鹿馬鹿しい…
620枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 20:09:19 ID:miM79I/L0
>>613
ググれカス
621枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 20:12:11 ID:47NRZxZj0
有利不利の普遍的な基準として、そのターンに資産がプラスに動いたかマイナスに動いたかを見るとする
プレイヤーとCOM3人の出目とあわせて、資産のプラマイをメモしていく

果たして、プラスが多かった者は出目操作をしていたのか否か


>>620
ちゃんと明示して説明すれば一発で解決することじゃない
できないの?
622枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 20:15:47 ID:3BjVbE4/0
1000回カウントして全部の目が同じくらい
になればおkなんだよ。
偏ったら操作してるってことだよ。
623枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 20:15:59 ID:vWfUFAKJ0
試合数23回
勝ち点6.9

1位 11回
2位 10回
3位 1回
4位 1回

WIFIは3回だけ。
残り全部はツアー。

三位のは俺が株の運用ミスしたから。
ミスしなかったら二位にはなれてた。反省。
624枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 20:18:06 ID:47NRZxZj0
>>622
全部の目が同じっていうことはCOMにとって有利に働いてるのか?と言っている
625枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 21:53:56 ID:UEDznN3r0
>623
人間の出目も良いという証拠だな。
626枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 22:18:21 ID:C9FeU9ln0
このスレののび具合は異常だなw
社員とか参加してるんじゃねw

こんなに伸びてるとは・・・。
627枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 22:23:26 ID:1WD+bs5A0
>>626
負けが込んだ人間は必死になるんだよ。悔しいから。
628枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 22:29:07 ID:SX9cSfqR0
必死なのはどっちやら
629枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 22:38:33 ID:C9FeU9ln0
赤IDに言われてもwww
630枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 22:56:36 ID:BvM42qBs0
状況によってサイコロの確率が均等じゃないのは絶対ある。とオレは思ってる。
今、2が出たら俺に有利な状況で何回セーブ&ロードしても2が出ない。
ボタン押すを何回タイミング変えても出ない。5と3ばっかり出る。
631枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 23:12:58 ID:pxuDh49iO
多少COMに有利な出目が出やすいだけで操作とまでヒドイとは思わないなー

人間ほど臨機応変にできないから難易度上げるために出目で都合つけてるんだろうし

ただ1ターンで6回移動されたときは「さすがにそりゃねーよ」と突っ込んでしまったがw
632枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 23:14:35 ID:UEDznN3r0
>>631
日本語は正しく使おう。
あなたが言ってることは操作してるという主張そのものだ。
633枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 23:17:20 ID:k8+nlsgx0
マリオスタジアム店ゼロでクリア。
レフトキャッチャーワリオ、ライトドンキー独占。
株下げと相乗りゴールドだってよ。
何だこの他力本願コバンザメ戦法。
もっとこう大増設して踏ませるとかさ独占するとか、
CPU同士で派手に盛り上がってるだけで、
終始、気が晴れないんだよなあ。
634枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 23:46:21 ID:pF4LDgr10
はいはい
2位と大差あるし余裕と思ってたら2位の高額のとこピンポイントで踏んで
2位は6以上 チャンスマス 自分の店連発で迫ってきましたよ
ギリギrで勝ってるけどこれは危ないね

出目ゲーの糞ゲーですね
635枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 23:52:06 ID:9eDV1PaB0
CPUに出目操作されたらグチるスレ
636枯れた名無しの水平思考:2007/06/29(金) 00:15:51 ID:s434tJUI0
弱いと言われるCOMだけど、2の頃から比べるとルート選択に関してはかなり上手くなったと思う。
ポの飛空艇(2の左半球)は特に地雷回避しやすいマップだけど、2のCOMより華麗に遠回りして地雷回避しつつ
マークもちゃっかり集めててSランクカップだと結構苦戦した。大局感に欠けるのがまだまだ弱点だが。

この、地雷回避のためのルート選択は初心者からみたら出目がわかっててそう動いてるんじゃないの?
って思うかもしれない。出目操作はないと、俺は信じたいんだがね。
でも、前に出てたマリスタでの実験結果がもし本当なら疑う余地なしでアリか。
できれば、マーク取れてないのに銀行方面に回避してる頻度も見てて欲しかったが。
637枯れた名無しの水平思考:2007/06/29(金) 00:35:14 ID:m86nLw7p0
CPU一方的有利な出目操作ってより
ゲームが白熱するような操作って印象だけどな

序盤こっちが絶望的でも神の出目連発で
逆転できたりするし
638枯れた名無しの水平思考:2007/06/29(金) 00:35:52 ID:wep9+9jt0
ゴールまで5マスで
また都合よく呼び寄せるチャンスカード引かれて引き離されたよ
次にゴールに迫ったら今度は連続で1ばっか
もういいかげんにしてw
そんなことしてCPUキャラ強くしても面白さにつながってないんだよ
639枯れた名無しの水平思考:2007/06/29(金) 01:00:09 ID:Wtf9qUbc0
俺が2エリア独占した途端3以上の目が出なくなったときは笑った。
640枯れた名無しの水平思考:2007/06/29(金) 01:21:06 ID:Y1QSnVr20
イカサマあるのは全然かまわないんだが
堀井がイカサマしてませんと言い張ってやがるのが腹立つなw
641枯れた名無しの水平思考:2007/06/29(金) 01:48:17 ID:h8QXJpJX0
イカサマしてないじゃん
642枯れた名無しの水平思考:2007/06/29(金) 02:00:05 ID:nMKfg2oR0
出目平均化の法則はどうなってんだよ!
643枯れた名無しの水平思考:2007/06/29(金) 03:42:23 ID:TsWbc6y80
スラバッカの真ん中の道独占してMAXまで上げたら誰も通らなくなったよwマークそろえてるのに
これで3位と4位のCOMはレベル上げ放棄状態
で、潰し合いで目標額越えたCOMがはじっこのサイコロマスにとまってそっから7出して銀行直行w
これはいくらなんでも酷すぎるぜ・・・
644枯れた名無しの水平思考:2007/06/29(金) 03:42:25 ID:h0/zRK8q0
イカサマ否定する奴は北朝鮮で地上の楽園信じてる奴と同類
偉大なる堀井の言葉ではなく、素直な感覚で気づけよ
645枯れた名無しの水平思考:2007/06/29(金) 03:52:36 ID:mswKkzIX0
あることをすると「必ず同じ目が出る」ことがゲーム持ってる人
誰にでも確かめられるとか、そうじゃないかぎり「出目操作」な
んて立証できないぞ?

揃えたら止まらなくなったとか、そんなのは話になんないから。

たとえば639が「2エリア独占したら3以上の目が出なくなった」
って書いてるが、もう本当にそうなら、この現象が常に、どの
DSカードでも成立しなければだめ。じゃないとそんなの単なる
偶然だってことにしかなんないよ。
646枯れた名無しの水平思考:2007/06/29(金) 03:53:06 ID:h8QXJpJX0
とうとう擁護派が在日認定wwwww
647枯れた名無しの水平思考:2007/06/29(金) 04:01:59 ID:a46djS97O
インタビュー読めば分かるけど、堀井自身、並みのゲーマーが引くくらいのいたストヘビーユーザー。
そんな堀井が出目操作なんて許す訳ない。
648枯れた名無しの水平思考:2007/06/29(金) 05:01:42 ID:ZoLnI/WF0
痛すぎるな・・・。
社員でもないんだから、何でそんな言い方してくるんだろうね。
ネット番長な奴は素直にロムてろよw
649枯れた名無しの水平思考:2007/06/29(金) 05:23:29 ID:SbItavWB0
出目操作や補正があっても楽しめる=勝てる人と
いたストがわかってない=負ける層じゃ判りあえるわけない
650枯れた名無しの水平思考:2007/06/29(金) 05:45:58 ID:Zo8F9C1u0
口を挟まずにはいられない自称玄人には困ったもんだ
651枯れた名無しの水平思考:2007/06/29(金) 05:51:01 ID:SbItavWB0
そんな難しいゲームじゃないと思うんだけどなぁ
ルート選択と株式取得、適宜5倍買いすれば
プレイヤーが負ける要素無いじゃん
COMの出目で一喜一憂する気持ちが理解できない
652枯れた名無しの水平思考:2007/06/29(金) 06:13:56 ID:8xelFSXR0
CPUの終盤のカード操作必死すぎw
集合かよ、おめでてーな
653枯れた名無しの水平思考:2007/06/29(金) 07:39:49 ID:IJd9fa+s0
>>652
馬鹿
カードの配置なんて最初のカードめくってから全部固定化される
654枯れた名無しの水平思考:2007/06/29(金) 08:17:16 ID:NXqGVE2d0
これのどこが検証スレなんだw わろた。
いちいち難癖つけずにはいられない人の頭が悪いことはよくわかった(´・ω・`)
655枯れた名無しの水平思考:2007/06/29(金) 08:22:43 ID:cPDXJyUt0
>>653
一列で見て、縦と横のどちらに捲っていくことになっても自分が得するカードが一番多い場所を
最初から的確に選んでくる。CPUのチャンスカード揃うの邪魔すれば分かる。
CPUはチャンスカードの配置は把握してるよ。
656枯れた名無しの水平思考:2007/06/29(金) 09:14:00 ID:FcK4yWSt0
>>658
CPUって言っても3人いるんだぞ?
単純に自分より3倍めくれるんだからいいカードを引く確率も3倍だわな

んで仮に配置を把握していて、自分に有利なカードを引くようにしてても、
プレイヤーのゴール前に合わせて全員集合やバシルーラが出るように最初の位置を
調整してるってか?バカな考えだと思わんか?
657枯れた名無しの水平思考:2007/06/29(金) 09:17:43 ID:RlOf1uyx0
>>655
配置を把握してたとして、1列を順番にめくっていく縛りがある以上その場の状況に合った
カードを引ける保証はどこにもないんだが。マーク揃って銀行に戻ろうとしてるときに70番
引いても微妙に無駄だし。最初のターンで7番も無駄だが、これはルイージが引いたのを実際に見た。

それに特定の状況下で最も適したカードは何か?という判断をさせるのは案外高度なプログラムで
そういうのを組み込むならわざわざイカサマに使わない。先のことまで考えた戦略を持てるよう
ガチで強くなる方に使うよ。
658枯れた名無しの水平思考:2007/06/29(金) 09:23:45 ID:FZPOG+YC0
ついに出目操作だけじゃなくてカードの配置把握まできたか
このゲーム向いてないよ、売った方がいいぞw
659枯れた名無しの水平思考:2007/06/29(金) 09:25:18 ID:Zo8F9C1u0
まぁカードはNPCのビンゴの邪魔すると良いカード引けるな
660枯れた名無しの水平思考:2007/06/29(金) 09:30:43 ID:RlOf1uyx0
>>659
最悪でも200Gゲットは阻止する。それが俺のジャスティスw
661枯れた名無しの水平思考:2007/06/29(金) 09:51:33 ID:3k3gnE6C0
おれそれで阻止したら13が出たがorz
662枯れた名無しの水平思考:2007/06/29(金) 10:11:22 ID:FZPOG+YC0
>>660
立派な戦略だよ
663枯れた名無しの水平思考:2007/06/29(金) 10:24:15 ID:ZqcB5J9f0
敵(特にキノコのヤツ)がめちゃくちゃ増資しまくった店に
1週目・2週目と連続して停まった。
流石に作為を感じずにはいられなかった。
664枯れた名無しの水平思考:2007/06/29(金) 10:44:58 ID:cPDXJyUt0
普通にプレイしてれば1000越えの店には止まらないけどな。
40試合やって2回止まっただけだ。
むしろ300とか500の中途半端な店に止まる方が多い気がする。
665枯れた名無しの水平思考:2007/06/29(金) 10:49:00 ID:SqK//1k10
CPUがチャンスカードの列を揃えて、新たに他のチャンスを消そうとするときは予め有利なものを引くような調整はされているかんじだね。
おそらくは、これで人間とCPUの戦力差を埋めてバランスとっているきがする。
出目操作に関しては自分が作った高い店に何度も突っ込んでくれたので、なんとも言えない。w
666枯れた名無しの水平思考:2007/06/29(金) 10:51:05 ID:BEYQJCvN0
自分が進む先の店を200近く増資されると6歩先でも1歩先でも八割くらいでその店に止まる。
COMでも止まるのは何故?と思ってしまう。
逆に自分が増資した所にはなかなか止まってくれない…
667枯れた名無しの水平思考:2007/06/29(金) 10:53:03 ID:cPDXJyUt0
>>664の文が抜けてたわ。
×普通にプレイしてれば1000越えの店には止まらないけどな。
○普通にプレイしてれば敵の1000越えの店には止まらないけどな。
668枯れた名無しの水平思考:2007/06/29(金) 11:48:11 ID:FUMKjZFJ0
任豚&堀井&いたすと信者どんだけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんでそんなに操作はないって必死なのwwwwwwwwwどうみたって明らかなのにwwwwwwww
しかも負けてるから出目操作だって騒ぐんだろだってwwwwwwwwwww勝率六割こえてるっつーのwwwwバッカwwwwwwwwwww
669枯れた名無しの水平思考:2007/06/29(金) 11:49:20 ID:5z6Vtksk0
CPU相手にたった6割ってw
670枯れた名無しの水平思考:2007/06/29(金) 11:49:21 ID:TsWbc6y80
あーあ・・・イタイなあ
671枯れた名無しの水平思考:2007/06/29(金) 11:50:10 ID:FUMKjZFJ0
任豚が必死><;wwwwwwwwwwwwwww
672枯れた名無しの水平思考:2007/06/29(金) 12:20:01 ID:NwL4fADY0
ID:FUMKjZFJ0スマンが何言ってるのかわからんから
フランス語で頼む
673枯れた名無しの水平思考:2007/06/29(金) 13:10:19 ID:dNduGshg0
勝率六割って十分負けてるだろ
というかかなりの下手糞だぞw
674枯れた名無しの水平思考:2007/06/29(金) 13:15:25 ID:3k3gnE6C0
そうでもないでしょ。
そこそこじゃね?
もっと負けてる人は山ほどいると思うよ。
675枯れた名無しの水平思考:2007/06/29(金) 13:15:28 ID:2zX1dDA70
勝率2割の俺に謝れ
676枯れた名無しの水平思考:2007/06/29(金) 13:39:17 ID:2w5u9CcaO
>>675
ごめんなさい。
そして今日買ってきます
677枯れた名無しの水平思考:2007/06/29(金) 13:41:35 ID:FSj4zK2z0
俺も株なしクリア狙ったりwifiやってたら6割5分くらいまで下がったわけだが
普通じゃないのか・・・
678枯れた名無しの水平思考:2007/06/29(金) 13:53:07 ID:LAm8Hp3V0
勝率ってどの画面で見るの?
679枯れた名無しの水平思考:2007/06/29(金) 14:01:13 ID:Q7V/+NMb0
対人6割ならかなりの上級者だが、CPU6割ならヘタれだわな
680枯れた名無しの水平思考:2007/06/29(金) 15:26:20 ID:n74q6pUo0
対CPU300戦、勝率8割の俺は孤独
ゴージャスキングだけどね
681枯れた名無しの水平思考:2007/06/29(金) 16:49:38 ID:qZMquu9X0
俺もCPUなら勝率9割だと思う。大体は1位、悪くても2位は取れる。
10株売りやら配当やらそういう小技を全部使いこなしてやれば大体勝てる。
が、こないだフリープレイでトロデーン城でBランクのキャラとやったら出目が悪くて負けた…。
ああいう単純でルート選べないマップはC、Dランクのキャラくらい馬鹿じゃないと厳しいかも。
682枯れた名無しの水平思考:2007/06/29(金) 17:07:41 ID:QI3hA+/V0
出目補正のせいで勝てないって騒いでる奴らは
 ・プレイヤーが序盤で3連鎖か独占組めるように補正
 ・敵の地雷を9割方回避できるように補正
 ・こちらの地雷に敵が止まりまくるように補正
 ・店を大量に建てつつ、かつ誰よりも早く周回できるように補正
くらいしないと黙らないだろうな。

桃鉄みたいに適当にサイコロ振ってるだけでもボロ勝ち出来る
モードを作ればいいんだよ。
ヘタな奴はずっとそのモードやって満足してるだろうし、そうじゃない
奴は通常モードに挑戦すればいい。


高ランクのCOMにも勝てるけど出目が不自然、って人に
単に実力不足の奴が同調してるからおかしくなるんだよな。
683枯れた名無しの水平思考:2007/06/29(金) 17:12:15 ID:h8QXJpJX0
3連続で同じ目が出ないように調整しろ なんてな

桃鉄はサイコロよりカード(進行形・災害ガード)で確実なプレイを心がける事が大事
684枯れた名無しの水平思考:2007/06/29(金) 17:32:47 ID:7vU6v2U20
勝てる勝てないより出目操作があるかないかが論点。
685枯れた名無しの水平思考:2007/06/29(金) 18:11:22 ID:NEAs+64g0
こんなゲームの腕自慢まで。
運要素が強いサイコロゲームなのに腕とかもうね。
686枯れた名無しの水平思考:2007/06/29(金) 18:32:40 ID:2zX1dDA70
運だけじゃ勝てない
687枯れた名無しの水平思考:2007/06/29(金) 18:36:54 ID:yIxhR4HM0
>>685 >>運要素が強い
俺も手にした時はそう思ってた…
でもスライムに勝つのがやっとな自分…(´;ω;`)
書き込みを見るとツアー全部1位の人とかいるし…
688枯れた名無しの水平思考:2007/06/29(金) 18:39:33 ID:ZqKqpPxB0
>>682
お言葉だが桃鉄も戦略性は高いぜ。カードが分かってる奴と戦うとやばすぎる
まあ実力がない奴が騒いでるってのは同意だ。俺でも勝率7割くらいだしな
689枯れた名無しの水平思考:2007/06/29(金) 19:10:51 ID:Rafneeyb0
勝てないから出目操作だと文句言ってるとか未だに思ってるやつは何なの?
690枯れた名無しの水平思考:2007/06/29(金) 19:12:58 ID:/p61xLhp0
なんでそんなに必死なの?
691枯れた名無しの水平思考:2007/06/29(金) 19:42:13 ID:rC6uOCdC0
どんなに上手くても離島隔離だけはどうしようもない時あるよな?

株屋ぐらい置いといてホスィ…
692枯れた名無しの水平思考:2007/06/29(金) 19:43:06 ID:X/OwIX2P0
そうか、俺はヘタだったんだな
創価創価
693枯れた名無しの水平思考:2007/06/29(金) 20:39:36 ID:NXqGVE2d0
>>691

1位のやつを離島隔離できたときの快感も逆にたまらんなwww
694枯れた名無しの水平思考:2007/06/29(金) 21:09:29 ID:KStUF4GO0
>>688
桃鉄強い奴ってカードの使い方うまいよね。あれは果てしなくムカつくw
でカード禁止とかにしたのに、それでも強かったりしてさらにムカつくw
695枯れた名無しの水平思考:2007/06/29(金) 21:22:46 ID:Aa+giSXQ0
っていうか何をするにしろサイコロの出目ありきなんだから、腕は二の次だぁね。
696枯れた名無しの水平思考:2007/06/29(金) 21:42:34 ID:fuazHmgL0
サイコロを使うゲームだからと言って、運>実力とは限らない
古典ゲームやボードゲームの経験からそう思う
いたストがそうか否かはあえて言わないが
697枯れた名無しの水平思考:2007/06/30(土) 00:39:28 ID:uXk7inRY0
ピーチ城でCOMにハメられてる
かれこれ10ターンくらいぐるぐる回ってる

出目ゲー死ね
698枯れた名無しの水平思考:2007/06/30(土) 04:15:45 ID:jAj15Hus0
なんていうか、サイコロ使うゲームは実力の壁を曖昧に出来るのが良いな。
他の対戦ゲームだと実力差あると100戦全勝や全敗になってお互いに白ける。
たとえ試合に負けても、サイコロのおかげで一矢報いたり出来ると皆で盛り上がれるよ。
699698:2007/06/30(土) 04:17:41 ID:jAj15Hus0
あ、でも1を3回連続で出して半独占とかされると、どこのバイニンだよと思うw
700枯れた名無しの水平思考:2007/06/30(土) 04:17:51 ID:bTx9jPHx0
たった今DSへし折って破壊してきたwwwww
まじアリエネエwwww

アレフガルドのククール

あー明日本体買ってこねーと。
また16000の出費か・・・
701枯れた名無しの水平思考:2007/06/30(土) 05:41:33 ID:T8Y6NteT0
写真うpしないと単なる嘘としか思われないぞ
702枯れた名無しの水平思考:2007/06/30(土) 06:11:40 ID:lSXKjtv+0
嘘ですから

頭きてコントローラーを投げつけたことは有るな
703枯れた名無しの水平思考:2007/06/30(土) 06:12:43 ID:PQ+uCcu90
ワルイージ、3位のワリヲ独占マスに3連続1だして、ワリオ目標金額越え!
ワリオのターン:所持株全売り->さいころ6->もう1回->さいころ6->チャンスカード->銀行へ

(´・ω・`)
704枯れた名無しの水平思考:2007/06/30(土) 06:53:41 ID:FOJdhW6gO
完全では無いけど出目操作はあるね
後1店舗で自分が独占できるみたいなとこは
かなりの確率でCPUが止まる

毎ターン中断セーブしてやるとよくわかるよ
705枯れた名無しの水平思考:2007/06/30(土) 10:48:56 ID:VROKiYiR0
ステージからして出目が重要なゲームで出目操作されるから困る
706枯れた名無しの水平思考:2007/06/30(土) 11:09:00 ID:lSXKjtv+0
勝てない理由を自分の腕以外に求めているうちは
強くなれないよ
707枯れた名無しの水平思考:2007/06/30(土) 11:23:20 ID:sYpyvvVfO
出目操作(仮)してもあんま強くないからいいじゃん
出目操作してるなら
もっと負けてるし
708枯れた名無しの水平思考:2007/06/30(土) 11:25:13 ID:wYFKXzvgO
フリーモードで目標を高額設定にして大半を買い占め増資した後に

COMの華麗なかわしぶりを見るの楽しいから操作されてても別にいい
709枯れた名無しの水平思考:2007/06/30(土) 12:33:24 ID:mIK4Q6QP0
>>704みたいの事言う人が毎ターンセーブとかしながら具体的な数字出さないのはデフォですか
均等に機会が与えられたとして704が残りの1件をとれる確率は25%しかない
しかも毎ターンセーブということは3件目を取った時点で問題の店は通過してるだろうから
704の抽選順は実質5番目以下な訳
期待値としては10%以下なんじゃないの

そういう状況になった時に補正がかかるのかは分からんけど3件取れた時点で有利なんだから
普通に流そうや
710枯れた名無しの水平思考:2007/06/30(土) 12:35:41 ID:LMmCRfWu0
チャンスカードを1枚も取れずに終わったときは疑わずにはいられなかった
711枯れた名無しの水平思考:2007/06/30(土) 12:39:45 ID:VN/TeQ+M0
数陣タイセンとか、ゼルダとか、あきらかにDSが面白いが、
いたストはPSPの方が面白い。
712枯れた名無しの水平思考:2007/06/30(土) 12:49:32 ID:XZhSG3vT0
意味が分からん。
前者はDS専用ソフトなのに。
713枯れた名無しの水平思考:2007/06/30(土) 13:58:44 ID:qXjhoOHh0
出目操作これあるね。
ターン毎に「出やすい目、出にくい目」が違ってくる。
目押ししてたら気づいたけど。
714枯れた名無しの水平思考:2007/06/30(土) 17:26:44 ID:cH8gl8Hq0
目押しで2をほぼ出せるようになりますた
あんま役に立たん
715枯れた名無しの水平思考:2007/06/30(土) 20:43:51 ID:Irt6BxFU0
出目操作はわからんが目押しはそれなりにできる
まあPSP版しかもってないからわかんないけど
716枯れた名無しの水平思考:2007/06/30(土) 22:29:53 ID:222r8ZHd0
COMがまだ買われてない物件に止まる確率がすごく高いような気がする
連続して1出して3つ連続購入とかなめとんのか

あとこっちが独占してる高額エリアを華麗にスルーはあたりまえ
717枯れた名無しの水平思考:2007/07/01(日) 02:16:04 ID:2ilIn3v20
普段は全然高額店に止まってくれないのに、100G均一とか休みのときは高確率で止まるんだよな。
あと、銀行にちょっきり止まれる確率って6分の1だよね?
進行方向上に俺の高額店があると高確率でちょっきり止まりやがる。
体感6分の4くらいかな。
718枯れた名無しの水平思考:2007/07/01(日) 03:15:15 ID:HtCBzjIf0
出目操作が、プレイヤーのみ不利な操作なのか
状況(独占まで後一つの時止られやすいとか)によって
キャラ関係なく不利になる操作なのかを検証して欲しいね。

719枯れた名無しの水平思考:2007/07/01(日) 05:41:51 ID:LxTDQ2eW0
普通に長く遊べるソフトが欲しくて買ったんだが、
此処まで安易な操作をされるとやる気失せるなぁ。
全てが冗長でイライラするし。
簡単に作りましたって感じのゲームでしたね。
720枯れた名無しの水平思考:2007/07/01(日) 05:44:33 ID:kKgqpmMy0
いたスト初心者が増えたなぁ
721枯れた名無しの水平思考:2007/07/01(日) 05:49:42 ID:TwgaZ8M/0
>>720
初心者に見切りつけられる種類のソフトって、衰退するだけでしょ。
シューティングの惨状を見れば、もう少しまともなソフトにすべき。
722枯れた名無しの水平思考:2007/07/01(日) 07:01:07 ID:ROmt5Fo90
簡単に作ったのに有利になるように面倒な操作をいれるってw
どっちなんだよ。

しかし操作操作いう人はCPUは絶対不利な目を振ったりしないしチャンカで失敗したりしないと
思ってるのか?観察力あるのか?相手が不利なことをちゃんと覚えてないのか?記憶障害か?

いや自分がいやな目にあったことを優先的に覚えてるもんだけどね、確かに。
723枯れた名無しの水平思考:2007/07/01(日) 07:24:20 ID:+OBOsyhs0
>>722
強さのレベル設定を一番簡単に出来るのが出目操作でしょう?増資や株の
売買手法・ルート選択等で強弱つけるのはバランス取りが難しくなるけど、
出目操作ならプレイヤーのをいじらなくてもNPC同士のやりとりのみで簡単に
資金の移動ができるわけで。他人の記憶障害を疑う前に、君の単純な思考回路を
何とかしたほうが良いと思うんですけれども。
この手法を全否定するわけではないけど、このソフトの場合極普通にプレイしていても
「?」って気になるくらい不自然なのが問題。良く出来たゲームのマージャンでも、
‘引きが強い’とか‘強運’とかいう設定のキャラがいた場合、明らかに積込レベルの
引きを見せる訳だけれども、それを不満に思わせない「自然さ」や「バランス」ってのがあるでしょ。
その辺りを感じさせる努力が足りないのを、「簡単に作っている」と表現しているわけです。
カモの素人にばれる(不満を抱かせる)サマを使う奴は、ゲーム(博打)の世界では
馬鹿扱いなんですよ。小学生でも分かってもらえるように書いたつもりなんだが、どうかな?
724枯れた名無しの水平思考:2007/07/01(日) 07:28:06 ID:kKgqpmMy0
俺は出目は気にならない
それより個性付けのつもりなんだろうが
株の購入や増資の仕方が気に入らない
限度まで買って限度まで増資するのが必勝法なのに
現金を残しておいて半端な数買って
増資するのも100Gずつとかさ
そっちのほうがよっぽど不自然だよ
725枯れた名無しの水平思考:2007/07/01(日) 08:39:17 ID:/cSwHELw0
>>724
SFCのAIのようにランクDでもMAX増資するようにしちゃうと、初心者が勝てなくなるんでこの辺の縛りは必要じゃないかと思ってる。
DS版はチャンスカードで貰える資金が増えてることと
AIが全体的に五倍買いに積極的な傾向なので泥沼になりやすいね。
726枯れた名無しの水平思考:2007/07/01(日) 09:30:26 ID:JoST0RxM0
増資・購入制限あるけどももんじゃのAIはかなりまともではないか。
727枯れた名無しの水平思考:2007/07/01(日) 09:35:25 ID:rB428Jn90
大富豪の革命みたいな一発逆転を入れれば良かったんだよ。
728枯れた名無しの水平思考:2007/07/01(日) 09:41:13 ID:ROmt5Fo90
それなんてスフィアバトル?
729枯れた名無しの水平思考:2007/07/01(日) 10:10:10 ID:zDm2mZrV0
出目操作してもいいけど
もっと上手く騙してほしい
でも、こういうボードゲーム系だと
出目操作無しだと強いCPU作れないんだろうな

全部のマップクリアして、着せ替えアイテムもあらかた集めたら
対人戦に興味なかったり、難しい環境にある人はソフト売っちゃう可能性が
高くなるから、商売上の理由でも出目操作してまで強くしなきゃいかんのだろうけど

いたストシリーズは、このDS版が初プレイなんだけど
あからさまな鼻につく出目操作がないいたストってあるの?
730枯れた名無しの水平思考:2007/07/01(日) 12:06:04 ID:mB5whiFe0
>>726
購入限度がある分、手広く相乗りしてくるよな。
成績見たら3戦2位3回だった。
731枯れた名無しの水平思考:2007/07/01(日) 13:10:53 ID:wuuajqeZ0
>>729
いたスト2は開始時に全てのサイコロの出目が割り振られる。
だから、ゲームの展開次第でCPUにひいきする様な出目が出ることは無い、らしい。
732枯れた名無しの水平思考:2007/07/01(日) 13:33:24 ID:rB428Jn90
じゃあアレだ。格闘ゲームの対人戦用にあるハンデシステムを採用して
初期資金に差をつければいいんだ!
733枯れた名無しの水平思考:2007/07/01(日) 15:10:19 ID:TuRab+T40
いたストDSでさいころ操作があるかどうかは知らんが、いたストSpecialではないと思われるがさいころの目を予知する能力があると思われる。
ちなみに空地を改築するとさいころの目が変わり、これをうまく利用するとCPUを自分の店に止めることができる。
734枯れた名無しの水平思考:2007/07/01(日) 16:35:40 ID:qIf2OwU50
俺はPS2のSPが最も出目操作されてるような怪しさを感じる。
逆にDSや3はあまり感じないな。
それは良いとして、一番気になるのはサイコロの目押し。
もし本当に目押し可能なら、COMの出目操作なんて問題にすらならないほどヤバイです。
俺は対人戦が好きなので、個人的に最悪の仕様としか思えない。
735枯れた名無しの水平思考:2007/07/01(日) 16:54:19 ID:COeeQhjR0
ある程度のタイミングで押すと、狙い目出でたりしない?
通常だと即投げ連打で処理するけど、1とか2が欲しいときは別のタイミングで押すとか
マグレだとは思うけど、意外と出ちゃうんだよな
736枯れた名無しの水平思考:2007/07/01(日) 20:08:55 ID:bx1dvcNg0
>>735
1はさいころ振り始めの特定タイミングで
ほぼ確実に出るっぽいような。
737枯れた名無しの水平思考:2007/07/01(日) 20:29:41 ID:HtCBzjIf0
リアルだってサイコロは出したい目を下にして
1回転半回転するくらいの力でまっすぐ転がせば、出したい目出せる。
目押し可能な仕様は現実に即していると言える。
738枯れた名無しの水平思考:2007/07/01(日) 20:49:11 ID:jyeUazud0
リアルならいい、ってものでもない
739枯れた名無しの水平思考:2007/07/01(日) 21:40:17 ID:bx1dvcNg0
>>15
超亀レスだけど
いたスト2はゲームスタート時点で
出る目がサイコロふった回数で全部決まっている。
いたスト2に限っては出目操作は無いよ。
740枯れた名無しの水平思考:2007/07/01(日) 21:59:25 ID:BSd6k/nv0
DS・・・配管工のおっさん(笑)
PSP・・・FFのカッコイイキャラ

DS…起動に2.3秒
PSP…起動に1分

PSP…登場キャラ24人
DS…登場キャラ22人

DS…ダウンロードプレイやWifi対戦でいろんな人と気軽にプレイ
PSP…一人でシコシコ

DS…初週 146,147
PSP…初週 48,118

DS…ソフト一本あれば持ち寄ったDSで4人まで対戦可能
PSP…ソフト一本で4人対戦するときは1台のPSPを手回し
741枯れた名無しの水平思考:2007/07/02(月) 02:28:43 ID:E28yYzfj0
>>729
いたスト2は出目操作が無いと確定しているわけだが、
いたストDSをやって出目操作が酷いとか鼻につくとか言ってる連中は
いたスト2やっても同じことを言いたくなると思うぞww
742枯れた名無しの水平思考:2007/07/02(月) 09:33:45 ID:GwIohtma0
>>740
>PSP…ソフト一本で4人対戦するときは1台のPSPを手回し
PSP版ってそんなめんどくさいのかよw
743枯れた名無しの水平思考:2007/07/02(月) 12:07:00 ID:sGa5/lXx0
回しプレイだと他のプレイやの状況がわからなくてアレだな。
744枯れた名無しの水平思考:2007/07/02(月) 14:18:19 ID:et+oudkB0
流し読みしたけど
100回はおろか数十回しか試行してないのに検証とか言ってる奴がいて吹いたw
そりゃ偏って当然だろ
745枯れた名無しの水平思考:2007/07/02(月) 14:19:50 ID:yF2JwGj60
>>744
まあ流し読みだとその程度の理解だろうなw
746枯れた名無しの水平思考:2007/07/02(月) 14:20:40 ID:P4sc7Udi0
このスレ読んでて思った
やっぱ出目操作なんて気のせいか被害妄想だわ
747枯れた名無しの水平思考:2007/07/02(月) 14:37:35 ID:zuteTDfU0
今敵キャラに三倍の差つけてかったよ
出目操作ないなこれ^^^^^^^^^^^^
748枯れた名無しの水平思考:2007/07/02(月) 14:45:44 ID:9FqLp5LlO
現実的に確認しようが無いんだから、自分の信じたいものを信じれば良いと思うよ
たいていの人はそうしてるんだろうけど、自分と違う意見を論破しないと気がすまない人が、しつこく書き込んでるだろうね
興味ないなら、わざわざ書き込まなくて良いのに
749枯れた名無しの水平思考:2007/07/02(月) 15:01:29 ID:Mavwod0A0
興味あるから書き込んでるんだろうに・・・
750枯れた名無しの水平思考:2007/07/02(月) 15:04:48 ID:9FqLp5LlO
興味ないと言いながら書き込んでる人もいたからね
751枯れた名無しの水平思考:2007/07/02(月) 15:34:10 ID:XmEwtyhb0
>>750
特定の人の話題ならアンカー記号を使えば良いんじゃない?
携帯でもそのくらい出来るでしょ
752枯れた名無しの水平思考:2007/07/02(月) 16:52:00 ID:UxWEGC3z0
>>750
そもそも興味が無いのにこのスレを見ること自体まずありえないわけだが。
753733:2007/07/02(月) 16:55:08 ID:SaG6a6Fc0
>>649
はいはいすごいでちゅね。
>>650
全くだ。
>>734
なんで俺は出目操作がないと思っているかと言うと、CPUとナルビナ要塞をプレイしていた時のことなんだけど

俺が右半分のエリアをほぼ独占する。
         ↓
CPUが左半分の場所でグルグルする。
         ↓
時々右半分の場所に来る。
         ↓
すると俺の店を見事にすり抜ける。

という非常に不自然な現象が起こるからだ。

>>547
いや、その理屈はおかしい(AA略
754枯れた名無しの水平思考:2007/07/02(月) 18:37:25 ID:NCdg5qcc0
俺の場合、まだ買ってから間もないので、対戦数は少ないが、

ツアー全クリア
試合数32
一位 26
二位 5
三位 1
四位 1

こんな感じの成績。
ちなみに、いたスト1と2はそこそこの時間プレイしていると思う。
PSPは未プレイ、PS2はほんの少しプレイ。

で、DSに限って言えば、出目操作はあると思う。CPUに勝てないから言うんじゃないぞ。
こっちが大きなミスしない限り三位以下にはめったにならんし。
あくまで難易度調節の範囲内での出目操作だと認識している。

キャラクターの個性や技術だけで難易度を調節するのは難しいと思う
から仕方ない事だと思うし、別に問題無いんだが、ただもうちょっ
とうまくやって欲しいなと思う。

>>722が言ってる、「カモの素人にばれる(不満を抱かせる)サマを使う奴は、
ゲーム(博打)の世界では馬鹿扱いなんですよ」
↑これがすべてだと思う。

ちゃんと丁寧にバランス調整とかしたのか?と。
最近ロクなゲームを出さない(特にリメイク物)スクエニだから、余計にそう思う。
755枯れた名無しの水平思考:2007/07/02(月) 18:43:46 ID:XR25JKb40
大してやりこんでもいないのに出目操作あるってよく断言できるなw
756枯れた名無しの水平思考:2007/07/02(月) 18:44:52 ID:IgFuhNS5O
まったくだ
757733:2007/07/02(月) 19:44:12 ID:SaG6a6Fc0
>>731
CPUにサイコロに目を予知する能力はないんですか?
758枯れた名無しの水平思考:2007/07/02(月) 19:53:33 ID:U1XuHLcX0
>>757
予知できてたら高額店にハマる直前に自分の店を競売にだしたりするはずだろ。
ダイスの目は事前に知らないと思うよ。
ただし高ランクのキャラは高額店舗が並んでいると危険だからあえてそのルートは避けて別のルートにいくときはあるが
これは人間でも同じだし不自然な動きではないね。
759枯れた名無しの水平思考:2007/07/02(月) 20:24:49 ID:6uq5l1mh0
>>752
俺もそう思う。
興味あるから見にきてるし、わざわざ書き込んでるのに、
おそらく追い詰められたか何かで「興味無い」と言っちゃったんだろう。
760枯れた名無しの水平思考:2007/07/02(月) 20:43:06 ID:KWq0Gi4Z0
Bランク以上のキャラが自分の独占エリアに近づいてくると、もうパターンが読めてしまう。
一番安い場所にピンポイントで突っ込んで5倍買い、その後一気にスルー。
これが4回連続で続くと疑わないほうがおかしい。
761枯れた名無しの水平思考:2007/07/02(月) 20:52:58 ID:NCdg5qcc0
>>755

たった32試合の中でも、何度サイコロふると思ってるんだ。

というか、運よりも技術的な要素が大きいいたストで、全く出目操作
無しでの難易度調整ができると思ってるやつは、どれだけおめでたいんだ。
CPUはそこまで頭良くないよ。

CPUが出目操作でもしなきゃ、自分ばっかり勝って面白くもなんともないぞ、きっと。
仮に出目操作無しで、勝ってばっかりもつまらんが、出目操作をもうちょっと上手に
すれば、もっと面白いし、初心者にもとっつき易いんじゃないかって思う。
762枯れた名無しの水平思考:2007/07/02(月) 21:01:15 ID:7PMQKkHb0
http://www.nya-taloda.jpn.org/2MB/src/mamitasu04663.jpg

COMも俺の高額店舗に止まるけどなぁ
763枯れた名無しの水平思考:2007/07/02(月) 21:11:05 ID:zMt0u7Mi0
>>761
どうしようもなく運に恵まれず、3位以下になったゲームが16回に1回。結構なバランスだど思うけど。
技術的要素が強いといっても、サイコロに行き先を任せる以上ある程度ツキの偏りが出るのは避けられないんじゃ?

リアルにサイコロを転がして同レベルの人と対戦することを想定してみる。
勝負の分かれ目ははたしてどこだろうか?
764枯れた名無しの水平思考:2007/07/02(月) 21:15:08 ID:5X+uGfAO0
>>762
画像出すならベストテンの最大ふりこみ額を撮ってくれ。
765枯れた名無しの水平思考:2007/07/02(月) 21:21:33 ID:7PMQKkHb0
766枯れた名無しの水平思考:2007/07/02(月) 21:25:56 ID:U1XuHLcX0
>>760
今日アレフガルドの飛び地独占して
全員集合させて空き地改築で神殿にしたらCPUがガツガツ振り込んで一気に目標金額超えて
気球にのって銀行に帰ったよ。
4位から逆転したので、脳汁でまくった。すごい出目操作だったと思う。w
767枯れた名無しの水平思考:2007/07/02(月) 21:27:59 ID:ODAiCZYf0
トロデーンの店全部買ってみな
みんな上手によけていくからwww

さらに自分まで避けだす始末
768枯れた名無しの水平思考:2007/07/02(月) 22:58:41 ID:pw5SRhfP0
COMが高額回避したことがあるからと言って出目操作とは限らないように、
高額に止まったからと言って出目操作が無いとは言い切れない。
結局は統計を取るのが一番確実
769枯れた名無しの水平思考:2007/07/03(火) 01:37:49 ID:znMPG8KfO
三連続1でCOMに独占買いされる
COMは高額物件飛ばし
なのに俺は目前の二軒高額に連続1で持ち金搾取

もはや偶然とは言えない データ消して転売したよ さようなら
770枯れた名無しの水平思考:2007/07/03(火) 02:00:20 ID:gbUoDspl0
>>769
卒業おめ^^
771枯れた名無しの水平思考:2007/07/03(火) 03:43:43 ID:9ts+vrxo0
どうも意図的に流れを作られている気がする。
トロデーンでCPUを破産させようと全部の店を買い取っても、
しばらくの間は面白いように避けていく(もしくは安い店に引っかかる)。
で、もう少し経って資産が4桁くらいに落ち込むと、そのキャラは面白いように地雷に引っかかる。

何回かやったけど毎回こんな流れだ。

多分>>541氏の結果が全てだと思う。
772枯れた名無しの水平思考:2007/07/03(火) 04:23:07 ID:oWYQ0+FOO
コンピューターがうざすぎてDSぶっ壊したwwww

このスレになら殴ったり投げたりした奴いるだろ?
773枯れた名無しの水平思考:2007/07/03(火) 04:43:55 ID:ekrxDaZS0
ただのすごろくゲーにまじになっちゃってどうするの?
774枯れた名無しの水平思考:2007/07/03(火) 06:47:00 ID:4ZZFlxjKO
出目操作厨って 例のサイコロの出目テーブルの事も゛出目操作゛って定義してるんじゃね?
775733:2007/07/03(火) 07:42:24 ID:QqCW6Ruv0
>>758
いたスト2のCPUって自分の店を競売にかけるの?PS2だと競売にかけることはないんだけど。
776枯れた名無しの水平思考:2007/07/03(火) 08:49:59 ID:E4hOeLzr0
>>775
チャンスカードで強制競売のでもひかないかぎり自分から競売にはかけないよ。
ところで2だと7倍のお金出せばどんな店でも無理やり買いとれたけど今回は無理みたいだね。
777枯れた名無しの水平思考:2007/07/03(火) 10:06:56 ID:eEQlY1wx0
チャンスカードで好きな空き地へ移動でサイコロに移動してサイコロ振って残り1個の空き地に止まって店購入するCPU
778枯れた名無しの水平思考:2007/07/03(火) 10:42:11 ID:oWYQ0+FOO
ムカついてもの殴ったて今日起きたら指腫れてた

多分折れてる
779枯れた名無しの水平思考:2007/07/03(火) 10:46:33 ID:k5KejS5l0
ざまあwwwwwwww
780枯れた名無しの水平思考:2007/07/03(火) 11:04:20 ID:oWYQ0+FOO
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
781枯れた名無しの水平思考:2007/07/03(火) 13:11:41 ID:RQ6Nbd940
しっかり検証とかしてると思ったら、ただの愚痴スレやん
782枯れた名無しの水平思考:2007/07/03(火) 13:20:18 ID:mRE24QQZ0
この世に百人の人間が居れば百通りの正義があるんです!
783枯れた名無しの水平思考:2007/07/03(火) 14:03:50 ID:sFSDn1DD0
どうせネタだろうけど
ほんとに折れるくらいの力で殴ったとしたらすごいな
普通に部屋の中にあるような物を殴ってもだいたい大丈夫だし
自然と力加減するものだと思うが
784枯れた名無しの水平思考:2007/07/03(火) 14:19:46 ID:mRE24QQZ0
金色のガッシュの作者もいらいらして机ぶったたいて
骨折って連載休止しましたよ?
785枯れた名無しの水平思考:2007/07/03(火) 14:21:20 ID:5T1dRdjD0
自己防衛する機能が働いてないんだろ
心象とか池沼の類
786枯れた名無しの水平思考:2007/07/03(火) 17:59:51 ID:IN4VHVT/0
加減できるときはまだ冷静ってことだよ
本気の怒りならコブシ潰すし切りもする。
まあ、ゲームで怪我すんのは馬鹿だけどな。
787枯れた名無しの水平思考:2007/07/03(火) 18:10:08 ID:ekrxDaZS0
これやって叩きつけたり投げる人は他のどんなゲームでもすることは同じ
788枯れた名無しの水平思考:2007/07/03(火) 19:42:01 ID:w/K+JXkw0
なんで出目操作なんてする必要があるのよ
789枯れた名無しの水平思考:2007/07/03(火) 20:31:37 ID:gUMzaLxw0
人間に勝てるルーチン組めないから
790枯れた名無しの水平思考:2007/07/03(火) 20:44:40 ID:33t/eijg0
独占の為なら躊躇せず5倍買い
株購入は上限まで
増資も一回につき上限まで

にしちゃったら中々決着付かないからだろ
791枯れた名無しの水平思考:2007/07/03(火) 23:41:14 ID:r4L0z0au0
2倍ごときで店手放すCPUがいるけど
ほぼ確実に再び止まって買いなおしてる。間違いなく出目操作。
792枯れた名無しの水平思考:2007/07/04(水) 01:43:23 ID:euVUtGnX0
>>791
似たような条件で100回くらい同じことが起きるなら出目操作だね
793枯れた名無しの水平思考:2007/07/04(水) 09:18:38 ID:V4tLCR+O0
もう恒例だけどファミ通に「出目操作なんてしてません」って開発者発言出てたねw
794枯れた名無しの水平思考:2007/07/04(水) 12:23:34 ID:74UpNsRJO
操作のないいたスト2のCPUはさぞかし弱いんだろうね。
795枯れた名無しの水平思考:2007/07/04(水) 13:51:19 ID:DBwO2xuq0
>>794
2のDランク=DSの劣化B、2のAランク=DSの劣化Sという感じで今より強さが平均化してる。
ただし低ランクといっても、株が少なくても大増資してくることもあるので2周目から500Gオーバーの店ができたりして
分岐少なめのマップだと脅威になることもある。
ま、当時ネットがあったら今と同様に出目操作疑惑が浮上してたのはガチ。
796枯れた名無しの水平思考:2007/07/04(水) 13:52:15 ID:BNacl4ov0
>>794
勝つ気ない5倍買いとかバンバンしてくるキャラとかいてな
あと、普通に198株や297株インサイダー狙いまくってくる奴もいる
Dランクは株狙わないで増資してくるけどハマったらスピードがある分あっさり負けることもある
正直今のCPUより手ごわいぞ
797枯れた名無しの水平思考:2007/07/04(水) 14:14:47 ID:euVUtGnX0
>>796
DランクでもMax増資だったもんな。そっちのほうが気が抜けないので面白かったな。
798枯れた名無しの水平思考:2007/07/04(水) 14:59:24 ID:zFzjBONU0
今思うと2のランクわけは非常に紛らわしかった。ランク分けしないほうがよかった
799枯れた名無しの水平思考:2007/07/04(水) 15:32:22 ID:wJ0Rk4Ve0
出た目をDSに送信するサイコロ型デバイス
(赤外線やら何やらを駆使してどうにかする)をつくればOK
800枯れた名無しの水平思考:2007/07/04(水) 17:52:49 ID:gr+34sKK0
さっきハッサンがマーク集めに必要な分岐をスルーしてチャンスマスに止まると言う奇行に出た
「分岐先に地雷も無いのに、何を遠回りしてんだこのガチホモ?」と思ったが、何と引いたカードは「好きな場所へワープ」
分岐付近の空き屋へ止まり、うまいこと店確保。どちらにも進める次のターンでは、きっちりマーク集めのルートに戻っていった

完全に「次に引くカードはワープ」と知ってのルート取りですね
801枯れた名無しの水平思考:2007/07/04(水) 19:24:17 ID:OndY8rop0
被害妄想(笑)
出目操作はない(笑)
堀井信者(笑)
802枯れた名無しの水平思考:2007/07/04(水) 19:43:05 ID:QdIq92XTO
読む気なんか全く無い、くだらない台詞とか跳ばせますか?
最速にしていてもイライラするんで、何とかならないですかね。
803枯れた名無しの水平思考:2007/07/04(水) 20:00:13 ID:DZ3oiWvd0
検証用にいい方法見つけた。
まずはコレを見てくれ。
http://up.tseb.net/src/up1167.png
クッパ上の空き地モードでマップ右下あたりを切り抜いたものだ。

地雷は8000Gくらいあれば十分かと。

この状態で濃い青マスに止まったら中断セーブ。
次の手でどんな目が出ても気球に止まることが出来るので、移動先は酒場を指定。
するとCPUは4の目以外は全て地雷のエリアに差し掛かる訳だ。

この状態で出目を見れば操作しているかどうかはほぼ判別できるだろう。

全部8000じゃなくて、一つだけ安い地雷を作ってみても面白いかもしれない。

誰か挑戦よろしく(俺は時間無いから無理w)。
804枯れた名無しの水平思考:2007/07/04(水) 20:18:41 ID:zFzjBONU0
805枯れた名無しの水平思考:2007/07/04(水) 22:42:49 ID:5DFZcsMy0
一つ聞いていい?
検証して仮に操作されてたとしてだ、そんでどうしたいの?
806枯れた名無しの水平思考:2007/07/04(水) 22:49:44 ID:Ptirji1a0
こないだ姉ちゃんに肉じゃが作ってって頼んだら
「そんなん自分で作れ!」って返された
でも次の日Yahooの検索履歴見たら

肉じゃが
おいしい肉じゃが

ってあってワロタ
807枯れた名無しの水平思考:2007/07/04(水) 23:13:02 ID:/5FprfmK0
>>806
やーい、お前の姉ちゃんツーンデレ
808枯れた名無しの水平思考:2007/07/04(水) 23:39:52 ID:s3BiZSsS0
>>806
今日からお義兄さんと呼んでくれたまえ。
809枯れた名無しの水平思考:2007/07/05(木) 00:33:32 ID:BwOESmdY0
>>806
今日一日の疲れが癒されたよ
810枯れた名無しの水平思考:2007/07/05(木) 03:13:16 ID:YefVkoGd0
ひょっとして公式には出目操作はない、が

CPUはあらかじめ出目が分かった上での行動をとる

ってことが証明できるだけじゃねえのか・・・。そうやって酒場で連れてこられたら結構
地雷にはまるかもね。
というか地雷に一回もはまらないって主張してるわけじゃないんだよな?
自分がツアー全部クリアーするまでに勝敗を分けた地雷にCPUがとまったことは一度
もない!というなら・・・それは悲しい人だなと思うが。
811枯れた名無しの水平思考:2007/07/05(木) 03:19:09 ID:Wl5b4gEg0
CPUキャラがマーク2、どこでも1の状態で残りのマークとは正反対の銀行に向かっていった。

何してんだろこいつと思っていたらゴール前のチャンスカードでどこでもカードをGET、銀行へ

流石に呆れた。
812枯れた名無しの水平思考:2007/07/05(木) 03:23:30 ID:G1OJFXLX0
まあゲーム途中でセーブして何度も同じ場所からCPUにサイコロふらせてみると面白いよな
物凄い確立でチャンスマスか無害マスにとまる数を出す
813枯れた名無しの水平思考:2007/07/05(木) 04:43:56 ID:DZTysgiNO
今作露骨すぎるつーかひどい
特にチャンスカードの鬼引きは萎えるわ
814枯れた名無しの水平思考:2007/07/05(木) 05:29:46 ID:PM2pHO2m0
こっちはまだ2枚なのにルイージはもうビンゴとかな
続けざまに引く率が高いよな
815枯れた名無しの水平思考:2007/07/05(木) 08:17:58 ID:R3s8zKnM0
なんとなくだけど、直接的な出目操作はしていませんが
CPUが「目押しを成功する確率」が内在しますって感じかね?
816枯れた名無しの水平思考:2007/07/05(木) 09:32:25 ID:YcOhK+yQ0
今作カジノの777出すぎ。ポやSPじゃ見た記憶がないのに、DSじゃ30戦そこそこで3回出た
カジノで明らかにイカサマしてるやつが「出目だけはガチですから!」言っても信用できんわ
817枯れた名無しの水平思考:2007/07/05(木) 12:49:57 ID:vnEt/Q8/0
>>812
その方法で高額マスに止まらせて破産させようと何度かリセットしたんだが
ことごとく同じ目が出てチャンスマスにしか行かなかったぞ・・・
NPCが目押ししてんのか出目操作してんのか知らんがね
818枯れた名無しの水平思考:2007/07/05(木) 16:50:10 ID:q0BbC+aW0
出目操作とかどうでもいい。
問題はチャンスカードだろ。
捲る。8枚揃って200G→好きなチャンスマスへ→マーク全部揃う→新しいところ捲る
→銀行へワープが試合ごとに続くとさすがに疑いたくなってくる。
819枯れた名無しの水平思考:2007/07/05(木) 17:47:14 ID:hT+aGlKo0
CPUより先行してチャンス一列揃えられたのは
離島に隔離されたときだけだからなw


このゲームwifi対戦が無かったら
ボロクソに叩かれてたと思うよ。
820枯れた名無しの水平思考:2007/07/05(木) 17:48:16 ID:hT+aGlKo0
NPCか(^_^;)
821枯れた名無しの水平思考:2007/07/05(木) 17:49:29 ID:LjBbzEKP0
チャンスについてはCPUがちょっと有利になるくらいにはバランス調整してあるんじゃねえの。
でないと人間に勝てないし。
822枯れた名無しの水平思考:2007/07/05(木) 19:38:39 ID:OO9Qufqj0
そだね

あれほど先行してるように見えるCOMキャラも
ゴールしてみると実は1周しか差が無かったりするし
823枯れた名無しの水平思考:2007/07/05(木) 23:15:24 ID:HG4nsCuS0
公式ブログで、出目操作はしていないとフォローしているつもりで
出目いじってるって自爆してただろ。少なくとも何かしらの手は入っているのは確定。
イカサマ前提でも勝つことはできるけど、面白く無い。wi-fiなかったら俺は即売ってる。
824枯れた名無しの水平思考:2007/07/05(木) 23:25:58 ID:2+JNidgO0
大勢が決まるまでは、独占エリアは避けられるか安いところに止まって5倍買いばっかりだ(逃げるルート無いのに)。
買いなおして即また取られる事も当たり前のように起きるw
825枯れた名無しの水平思考:2007/07/05(木) 23:40:05 ID:YefVkoGd0
wifiで相手が人かどうか分からないように混ぜたら、絶対CPUだらけだとか言い出しそうだな。
もはやいじってることが検証もされずに「知らないけど、絶対そう」という信仰にまでなってる。
826枯れた名無しの水平思考:2007/07/06(金) 00:43:45 ID:+gH6By1v0
>>823
サイコロの乱数の偏りを補正して実際のものに近づける処理と
AIを有利にするような目に操作する処理は分けて考えないとね。
前者の処理はゲーム的に必要な処理だと思うよ。
感覚的にはAIが有利になるように目は軽くいじってる雰囲気はあるんだけどね。
ハラハラして面白いんでこれくらいのバランスもありかもとは思ってますが。
827枯れた名無しの水平思考:2007/07/06(金) 02:04:21 ID:wMjS4ckJ0
チャンカめくる勢いがどうみても倍以上です
828枯れた名無しの水平思考:2007/07/06(金) 17:43:21 ID:4BDV+8QM0
COMは序盤で良く進行系のカード引く気がする
829枯れた名無しの水平思考:2007/07/06(金) 19:38:51 ID:X9Sn6nRn0
>>825 そうゆうネタだと思って楽しめばいいんじゃね?
830枯れた名無しの水平思考:2007/07/06(金) 20:00:51 ID:FH68jzBB0
普通にチャンカのビンゴ数伸ばしいたCPUが
その列と関係ないカードを引いたとき、17、70、71がでる。
ほんと、殴りたくなるよ
831枯れた名無しの水平思考:2007/07/06(金) 20:13:42 ID:Tn+eg6J80
電凸や本社特攻した人いる?
832枯れた名無しの水平思考:2007/07/06(金) 21:03:51 ID:QA63Jln20
>>823
数の羅列の質を整える作業なんだろうけどね、
実際の完全な乱数だと111111111111111111
とかって部分も出てくるわけだけど極端な話ね。
そういう極端な部分はカットした上で
ゲーム中に登場しないような制限がかかるとか。
その手の入れ方が原因で乱数のエンジンに欠陥がある可能性も
あると思うけど。均等にカットできてないとかさ。
833枯れた名無しの水平思考:2007/07/06(金) 21:42:47 ID:46WbfAEp0
398 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2007/07/06(金) 18:47:42 ID:4HGhosAvO
>>394
リセットしまくらないと、その条件じゃCPU相手じゃ取るの厳しいな。
いくら地雷作ってもマジで止まってくれない。
1〜5全てが2000超えのエリアで19回リセットしてやっと止まり、それ以外は6か7で回避。
回避補正は間違いなくかかってるから、相手に止まってもらう系のやつは総じて難しいかも。


本スレにて。
やっぱり操作してるんだろうな。
834枯れた名無しの水平思考:2007/07/06(金) 23:43:18 ID:4BDV+8QM0
1〜5全てが2000超えってどういう状況だ?
5件連続店が並ぶエリアなんてあったっけか
835枯れた名無しの水平思考:2007/07/07(土) 01:01:27 ID:Dez6l7lJ0
空き地モード使えば出来るんじゃない?
836枯れた名無しの水平思考:2007/07/07(土) 03:09:04 ID:YU63iJNI0
電凸や本社特攻した人いる?
837枯れた名無しの水平思考:2007/07/07(土) 03:20:35 ID:8vO9sKlvO
するわけねぇだろ
常識的に考えて…
838枯れた名無しの水平思考:2007/07/07(土) 03:24:28 ID:YU63iJNI0
なんだ、そんなこともできない連中なのか(´・ω・`)
ここで愚痴書いたって検証出したって便所の落書きで終わるのにね・・
次回作でランクCDに株買い縛りとかあって嬉しいのかい?
またこんなサイ調整疑惑で疑心暗鬼に陥るだけで満足なのかい?
ふて腐れてすぐ「今のゲームはつまらない」なんて決め付けるのかい?

こんなに書き込みあるんだから一致団結してスクエニに抗議しようよ。
839枯れた名無しの水平思考:2007/07/07(土) 03:35:31 ID:T5Z6lLsk0
ID:YU63iJNI0 ツマンネ
840枯れた名無しの水平思考:2007/07/07(土) 03:39:31 ID:YU63iJNI0
・・・そんなにおかしいか?荒らしてるわけじゃないのに
841枯れた名無しの水平思考:2007/07/07(土) 03:41:32 ID:8vO9sKlvO
なんかキムチ臭いな
煽動させて自分たちこそ正義みたいな
842枯れた名無しの水平思考:2007/07/07(土) 04:08:53 ID:uFJF7cIDO
>>838
本気で言ってるの?
もし本気なら自分で行けよw
843枯れた名無しの水平思考:2007/07/07(土) 04:17:00 ID:3KRoRzoA0
出目操作があろうとなかろうと
1位になるのが絶望的でも
最善を尽くして天命を待つよ!よ!
844枯れた名無しの水平思考:2007/07/07(土) 04:20:03 ID:5Lf/+eKh0
俺は高額の店を踏ませて勝つのが好きなタイプだから今回のCOM戦はやる気にならん
対人でアイテムとマップ全部そろえたいよ
845枯れた名無しの水平思考:2007/07/07(土) 04:23:01 ID:8vO9sKlvO
どんなゲームにだって何かしらの欠点がある
そこを俺らは叩いてるだけであって
おまえのような過激活動はやりたければどうぞって言ってるの
止めないからさ

日本語OK?
846枯れた名無しの水平思考:2007/07/07(土) 04:42:54 ID:P0Gt/U3z0
>>793の発言ってのは今作についてのか?
まぁカードについては>>800のように明らかにイカサマしてるし、サイについてもイカサマしててもおかしくはないな。

出目がスタート時点で全て決まっている、いたスト2を一度やってみたいものだ。
847枯れた名無しの水平思考:2007/07/07(土) 04:44:26 ID:J5W5sEkf0
ツアーモードは条件変えれないから高額店舗たくさん作って
ってやる前に終わっちゃうんだよね
フリーモードで3人破産でやるとCOMの泣き言をたくさん聞ける状況が作れる
COMもバシバシ止まるよ
848枯れた名無しの水平思考:2007/07/07(土) 04:51:41 ID:YU63iJNI0
>>845
俺はチョンじゃねーww
>>846にもあるとおり、いたストDSはイカサマ確定してるんだし
どうして行動にうつす人がいないのか疑問だと思わないの?
849枯れた名無しの水平思考:2007/07/07(土) 04:55:29 ID:P0Gt/U3z0
>>847
途中までは全然止まらなくないか(特に調子のいいキャラは)?
資産が下降線を辿って来た時に急にはまるようになる。
かれこれ10回くらいは全破産させてるけど、いつもこんなパターン。
幽霊船だと3とか6ばかり出してチャンスカードに逃げまくるし。

むかつくから空き地モードで、気球+酒場コンボで関所エリアに誘い込みで逃げられないように殺してるよw
850枯れた名無しの水平思考:2007/07/07(土) 04:56:13 ID:8vO9sKlvO
わかったからさっさと電凸よろしく〜
報告楽しみに待ってるから^^
851枯れた名無しの水平思考:2007/07/07(土) 05:00:01 ID:5Lf/+eKh0
>>849
ランク上位の順に何らかの補正がかかってる感じがする
というか途中セーブ検証だとそんな感じだった
スラバッカで6850のマスに止まって自己破産したプリンは3-4位からずっと上がってこなかった
逆にトップのアリーナは地雷ゾーンを無視して通ってチャンスカードのワープとか
真ん中の大砲使って都合よくレベルアップしてたよ
852枯れた名無しの水平思考:2007/07/07(土) 05:25:41 ID:8vO9sKlvO
順位調整はないでしょ
プリンが破産したのは低ランクによる縛りだし誰かは必ずいいのはひく
853枯れた名無しの水平思考:2007/07/07(土) 05:38:53 ID:3l15MbRG0
そもそも実証に嘘が無いとは言い切れない
というか操作派の実証は総じて信じられないと
>>833を見て思った

DS版で店が5軒つながってる箇所は存在しないし
1〜5のどれが出ても店に止まらざるを得ない、というマスも存在しない
よって833にある実証は嘘

そういえば発売直後にも偏りすぎたデータで操作を煽ってた奴がいたな
854枯れた名無しの水平思考:2007/07/07(土) 05:47:41 ID:8vO9sKlvO
やっぱニコニコにうpでもしないとだめかねぇ
855枯れた名無しの水平思考:2007/07/07(土) 08:23:56 ID:K/NxakiV0
>>849
飛び地に地雷つくってハマってくれればとざっくり振り込んでくれたよ。
クッパ様。かわいいよ。クッパ様。(*´д`*)
856枯れた名無しの水平思考:2007/07/07(土) 12:33:54 ID:iR30EbXq0
少なくとも回るのが早いキャラと遅いキャラっているんじゃないか?
857枯れた名無しの水平思考:2007/07/07(土) 13:35:41 ID:qH85OeMW0
厳密にどこのマップで、どういう状況で、何回検証したか、っていう矛盾のない具体例ですら
ないからね。
それをあげられても本当にやったのかどうか気になるし。

ポをやってた人からすれば状況に変化なきゃ同じ目がでるシステムだから回避し続けるの
当たり前だろとか思っちゃうのもまたあるが。

まあ本当にニコニコにでも携帯で録画してupしてくれって感じ。
858枯れた名無しの水平思考:2007/07/07(土) 15:06:47 ID:T5Z6lLsk0
出目操作ではないけど、使ってる乱数がヘボイのは間違いない事例に遭遇したよ。
とある状況でセーブして、ロード → 再開をやって、10回連続で1が出た。
多分、次の乱数生成に必要なシードというか乱数ジェネレータ自体を
セーブ時に保存しているんだけど、カルドサーガの乱数の、
「偶数の後は必ず奇数」というような法則性が、いたストの乱数にも
あって、このセーブの乱数は、次に出る候補が1しか無い(又は1以外が
極端に出にくい)状態になったと思われるんだよね。
因みに、この状況で1が出ても、ワープには飛ぶものの、ワープ先にも
メリットがあるので問題なしでした。
859枯れた名無しの水平思考:2007/07/07(土) 15:09:01 ID:T5Z6lLsk0

書き忘れたけど、均等に目が出るように調整するプログラムが入っていて、
それが、出目を1に改ざんしている、という可能性もあるね。
860枯れた名無しの水平思考:2007/07/07(土) 19:06:24 ID:mjuU/t0M0
>>857
つーか、俺から言わせて貰うと検証するまでも無い。
普通に独占しまくってればイカサマしてるのは一目瞭然だよ。

幽霊船で条件金額マックスでB以上のキャラでやってみてよ。
ことごとく避けられるから。

で、止まるのは高確率で一番安いところで、そこは即5倍買いされる。

こっちが5倍買いした次のターンでちょっきり止まって、買い戻されるのも当たり前。
861枯れた名無しの水平思考:2007/07/07(土) 19:24:36 ID:6WujzU610
誰か解析すればすぐわかるんじゃね?
862枯れた名無しの水平思考:2007/07/07(土) 21:42:14 ID:zxuI7kAY0
検証するまでもないってどんだけバカだよ
863枯れた名無しの水平思考:2007/07/07(土) 22:19:35 ID:6Ju+Hs9B0
俺の引いたカード
1枚目・・・・スピード違反で−150G
2枚目・・・・誰かに100Gあげる
3枚目・・・・全員に30Gずつ払う
4枚目・・・・メラゾーマ引いたが自分の店に直撃
5枚目・・・・自分の店の価格13%ダウン
これが1列に並んでる
864枯れた名無しの水平思考:2007/07/07(土) 22:39:37 ID:SGwQVI1WO
スレも終盤なのに「検証するまでも無い。」とか見るとは おもわなんだ
865枯れた名無しの水平思考:2007/07/07(土) 23:19:53 ID:5Lf/+eKh0
おれは検証したけど、ニコニコ動画にアップしないと信じてもらえないらしいので
馬鹿馬鹿しくてやってられん そのまえにwi-fiやりたおして売ってくるわ
866枯れた名無しの水平思考:2007/07/07(土) 23:21:33 ID:2ucg3eaA0
>>863
お前がそれを選んだだけだろうw
867枯れた名無しの水平思考:2007/07/07(土) 23:24:37 ID:g3iWgUbZ0
866 名前: 枯れた名無しの水平思考 [sage] 投稿日: 2007/07/07(土) 23:21:33 ID:2ucg3eaA0
>>863
お前がそれを選んだだけだろうw
868枯れた名無しの水平思考:2007/07/07(土) 23:37:54 ID:9o7twSgf0
公式の言う「出目操作」はたぶんない。「サイコロを振る前に出る目を決める」操作、をしていない
と言う意味で、出目操作はない。振った瞬間に確率に沿って出目を決めてると思う。
ただ、この確率が問題で、スレのだいぶ前のほうにあったけど、自分の資産と店の値段で
出る目の確率が変動してる。「→高高高高マ高高高高」みたいになってると、5の出る確率が
ものすごく跳ね上がってる。1〜4、6〜も出ることは出るから。
ただ、コンピュータはほぼこのとおりだけど、人間は良く分からない。この法則にしたがっている
気もするし、人間だけ例外的に「確率操作」がないようにも感じる。

そんなわけで、公式の言う意味での「出目操作はない」、でいいと思う。
(プレイヤーがそれを出目操作と思うかどうかは別)

まあ、どうせコンピュータだから操作があっても勝てるんだけど、3人破産狙いとか、
世界制覇賞狙いしてると、なかなか破産しないのでうっとうしい。
869枯れた名無しの水平思考:2007/07/07(土) 23:45:50 ID:4oGp0UceO
どうしても出目が気になる人は
中断→ロードして気に入らなかったら電源切ってやり直し
を繰り返せばいいじゃない
870枯れた名無しの水平思考:2007/07/07(土) 23:47:53 ID:Jo1D5Yt30
>>858
出目が決まるのはサイコロを振った時点ではなく
順番が回ってきた時点だったと思うけど。
セーブ→振りなおし操作をされないようにね。
871枯れた名無しの水平思考:2007/07/07(土) 23:51:31 ID:sfFxpdER0
>>870
それだとセーブしても、自分の出目が決められてるはず
872枯れた名無しの水平思考:2007/07/08(日) 00:04:17 ID:iPIG1yzR0
エリアを独占しようとしても、中々止まらない 
かと言って独占しても、COM共はそのエリアにこない 
こないとマーク揃わないのに、来たと思ったら6だの7だので 
ピンポイントで避けやがる 
 
なんだコレ
873枯れた名無しの水平思考:2007/07/08(日) 00:11:08 ID:PUUc0QEZ0
これCPUにイカサマさせないほうが面白いと思うんだが
CPUは状況に応じた思考だけを変えるだけで十分キャラが出せるだろうし
そもそもA,B,C等のキャラのランク付けも不要じゃないのか
874枯れた名無しの水平思考:2007/07/08(日) 00:12:54 ID:o5FmpCKE0
あるあるw
875枯れた名無しの水平思考:2007/07/08(日) 00:17:01 ID:YGVkGPRQ0
【チャンカ詐欺】いたストDSの出目操作が確定 2【独占に止まらず】
876枯れた名無しの水平思考:2007/07/08(日) 00:59:17 ID:mGRlXYx+0
検証するまでも無いだろ。
事実が全て物語ってる。
脱衣麻雀のCPUがイカサマでアガってるのと同レベル。
877枯れた名無しの水平思考:2007/07/08(日) 02:29:13 ID:ocIQ7NDh0
脱衣麻雀やメダルのハイ&ローには通常の確率ではありえない動作があり、その理由もある。
それは「ありえない動作」がなければ店が儲からないからだ。
いたストにイカサマがあると主張してる人たちは、だからクソゲーだと思考停止するのではなく
どうしてイカサマがあるのかを考えてもらいたい。
878枯れた名無しの水平思考:2007/07/08(日) 03:03:43 ID:nqSedrj30
>>877
いたスト以外のジャンルなら、
レースゲームで下位のプレイヤーの最高速をひっそり内緒でブーストしてあげたりってのはやってたりするんだけどね。
ランクが上位のAIもあっさり負けたりするんでなんともいえんね。
なんとなくSFCのいたスト2よりは作為的な操作を感じることがあるのだが。
879枯れた名無しの水平思考:2007/07/08(日) 05:37:42 ID:Q7L4TxZU0
イカサマは仕方がないと思考停止してるのは>>877自身だろうに
880枯れた名無しの水平思考:2007/07/08(日) 06:00:31 ID:Xts0vlcu0
出目操作はしていないと思うけど、物凄い偏った確率操作はしていると思う。
ゲームの難易度を作るには操作も必要だとは思うけど、臭いすぎる。開発者が無能か怠慢なだけだろう。
881枯れた名無しの水平思考:2007/07/08(日) 06:09:51 ID:tOHMfEsI0
30回くらいしか検証してない俺が言うのもなんだが、リセットした時だけは補正がかかってない気がする。
一番高額な店舗が一番多く止まってくれた。
もしかして検証で操作がばれるのを恐れて、中断の時だけ操作してないとか?

リセット無しだとことごとく避けられるのにな。
882枯れた名無しの水平思考:2007/07/08(日) 06:50:07 ID:ocIQ7NDh0
>>879
思考停止の言葉が癇に障ったようだが、まあそれはどうでもよく
個人的な意見としては、いたストには出目操作・イカサマ等一切無いと思っている。
上でイカサマをする理由を聞いたのは、そんなものは無いと自分は考えているため。
だいたい対人戦でイカサマなんて聞いたことないぞ。なぜCOM戦だけあるというのか。
COM戦での序盤の悪い展開だって、運で片付けられると思うんだけど。
883枯れた名無しの水平思考:2007/07/08(日) 06:53:43 ID:OFyNP+BG0
いやイカサマは有るよ
でなきゃ株の半端買いや
100ずつ増資の説明が付かない

すべてが最終的にプレイヤーに
勝ってもらうための演出が入っている

884枯れた名無しの水平思考:2007/07/08(日) 06:58:23 ID:XneXUQlB0
どこをどう見てもイカサマあるだろ
頭おめでてーのか?
3人連続で銀行周りの高額エリアを銀行ピッタリで回避なんてありえねーだろ
216分の1だぞ?
何回もそのシチュエーション見ちゃってるんですけどw
885枯れた名無しの水平思考:2007/07/08(日) 07:33:30 ID:OFyNP+BG0
高額店へ止まりづらいとかチャンスカードの鬼引きとかはどうでもいい。
あんまり止まってくれても勝負が早く付き過ぎで面白くないから

それよりもっとシビアに勝負かけてきて欲しい
もっと5倍買いしろよ
ハラハラドキドキを味わいたいのに
COMはぬるすぎてイカン
886枯れた名無しの水平思考:2007/07/08(日) 07:41:29 ID:nqSedrj30
>>885
今回のAIって大分五倍買いしてくると思うんだけどなあ。
887枯れた名無しの水平思考:2007/07/08(日) 08:41:57 ID:Elbk8guHO
ってかBランク以外は999増資や10株売りとかしてこないじゃん運がないってだけで負けるの?
A、Sランクはあれぐらい強くないとwifiできない人は飽きちゃうじゃん
ツアーなんて二位以上で通過できるのばっかなんだし
最後ぐらいでしょ一位通過は
888枯れた名無しの水平思考:2007/07/08(日) 08:57:20 ID:2ba9SYWb0
ツアーの一位縛りは苦痛

一部地域の店舗独占とか
いろんな勝利条件用意して欲しかった
889枯れた名無しの水平思考:2007/07/08(日) 09:37:10 ID:TeilK9WV0
とりあえず216分の1ガ「ありえねー」ってどんだけ低能なんだよ、勘弁してくれ。

それをセーブリセット後に100回やって100回繰り返されるならセーブ後はほぼ出目確定
してるといえるけど。

>885
CPU戦手ごわいのと遊びたかったらPSPのポで全部Sにするとかのほうがいかもしれんぞ?
DSはやっぱwifiでの人対戦が一番の売りだと思う。
890枯れた名無しの水平思考:2007/07/08(日) 09:56:26 ID:Rj36MZe/0
まあ戦術をAIに考えさせて難易度をあげるより、単純にダイスの確立操作したほうが
プログラミング的に楽だからな。
891枯れた名無しの水平思考:2007/07/08(日) 10:50:01 ID:VkrOP+wm0
目標金額突破した後に、気球つかいまくってチャンスカード引きまくってたんだが
最後に53(銀行へ行く)だけが残って、その後しばらくCPUがカード引くの待ってたんだが
20ターンぐらいかかった。

こんなところで出目補正するわけがないし、他のも偶然の範囲内じゃね?
892枯れた名無しの水平思考:2007/07/08(日) 12:16:58 ID:LjPplD3C0

>それをセーブリセット後に100回やって100回繰り返されるならセーブ後はほぼ出目確定

これ、SFCの頃はやってたね。
先の2−3ターンまでは、さいころ振る前に
すでに決められてる。
エミュでクイックセーブ使えばすぐわかるよ。

だから、インターフェイスとグラフィックだけ変えた、
ほぼ同一システムであるいたすとシリーズの
出目操作に関しては疑問をもたざるおえない。
893枯れた名無しの水平思考:2007/07/08(日) 12:19:23 ID:cy12xkOA0
>>891
その件は分からんが他の出目操作、カード操作に関しては
有意水準を10%に設定してもおそらく偶然とはいえないと思う
894枯れた名無しの水平思考:2007/07/08(日) 12:20:24 ID:LjPplD3C0
あ、でもDSは自分に関して言えば、
中断後はさいころの目は変わる。

問題はCPUだね。
マーク1つ所持のアリーナがマーク二つ目を取得で
チャンスカード引く→チャンス以外に移動!→4つ目マークの近くのさいころマスにいく→4つ目のマークにとまる→チャンスカードひく→銀行へ行く


こんなのは、よくあることwwww
895枯れた名無しの水平思考:2007/07/08(日) 13:08:50 ID:8LhMz2nhO
ここで言うイカサマはどの程度?
コンピュータが次の出目を分かって動くのはスーファミ時代から
896枯れた名無しの水平思考:2007/07/08(日) 13:29:04 ID:UPJ8vEWl0
>>860
そうれある
運良く?誰も占領エリアに止まらなくても、自分も自分の店に止まれなくなるから増資できない
そして次の周回で誰かに5倍買いされる
897枯れた名無しの水平思考:2007/07/08(日) 13:34:34 ID:zWQzKZ7u0
オレは初めてやった頃から楽勝しまくりだから、
出目操作されてるなんて思ったことないなあ。
もしかして、おれの出目が操作されてるのかもしれんがw
898枯れた名無しの水平思考:2007/07/08(日) 13:51:07 ID:/DOeWsK90
>>889
お前はどこまで行っても低脳なんだな
頭にお花が咲いてますよ?w
銀行周りを独占という状況で、
3人が次のターンで銀行に到着できるという状況で、
全員銀行ぴったりだ。
それを何回も見てんだぞ。
とりあえずお前は宝くじでも買って夢見てろw
899枯れた名無しの水平思考:2007/07/08(日) 13:56:39 ID:8ss4opzV0
まあおちつけ。

出目操作は間違いなくあるから。


問題は、ハゲ堀井を始めとして、
開発スタッフがそれを認めないことだな。

やりごたえのためにCPUは出目操作をしますが、
(確率は難易度ランクによって違う)
自分や対人戦時は完全にランダムです!
とかいったほうがいさぎよい。
900枯れた名無しの水平思考:2007/07/08(日) 14:10:33 ID:vTtlxHJW0
俺も出目操作は無いと思う
操作操作言ってるやつはただの被害妄想の強い負け犬だと思う
901枯れた名無しの水平思考:2007/07/08(日) 14:27:02 ID:YGVkGPRQ0
当たり前だ。出目操作があると発覚したら堀井以下全員打首じゃねーかw
プロスポーツで言うスパイ、不正行為をみとめるのと同じ。
902枯れた名無しの水平思考:2007/07/08(日) 14:27:22 ID:8ss4opzV0
勝ち負け関係ないし。馬鹿か?w

DSという低スペックマシンで
処理落ちすることなく走らせるには、
CPUのアルゴリズムにあらかじめサイコロテーブルを
知らせておいた方がいいのは、プログラムかじったことあるやつなら、誰でもわかる。

技術視点からみても、体感、実体験話からも
出目操作はない、と言い切る説得力などない。
それこそ、信者の妄想乙だよ
903枯れた名無しの水平思考:2007/07/08(日) 14:30:18 ID:8ss4opzV0
>901
首ってwwww

CPUに出目操作があったとして、
ゲーム難易度の味付ということで何も問題ない。
そもそも、ゲームの調整において、
差別化のための修正値、補正値は
当たり前のように使う。

そんなもんで首になったらたまらんわwww

904枯れた名無しの水平思考:2007/07/08(日) 14:41:26 ID:YGVkGPRQ0
ただ出目に偏りがあるのは正直反論できないw
パターン?が単純なのかもしれないね。
905枯れた名無しの水平思考:2007/07/08(日) 14:43:04 ID:NmllUe4c0
各キャラごとに「運の強さ」みたいなパラメータはないの?
906枯れた名無しの水平思考:2007/07/08(日) 15:00:20 ID:Xts0vlcu0
直接の出目操作はしていないから、開発もしていないって言ってるんだろう。
ただ、ほとんど出目操作に近い確率操作をしているってだけで。
開発者も言い方は違うけど確率はいじってるって言ってるから察してやろう。これ以上は言えないだろうし。

いたスト2にファンが多いのは、ゲーム開始時にもう全てのサイコロの目は決まっているから、
CPUがサイコロの目を知っていた所で回避できないシーンがあるからだろう。俺もこっちの方が納得がいく。
907枯れた名無しの水平思考:2007/07/08(日) 15:02:40 ID:YGVkGPRQ0
>いたスト2にファンが多いのは、ゲーム開始時にもう全てのサイコロの目は決まっているから、
それ知ったとき、俺は萎えたけどな
908枯れた名無しの水平思考:2007/07/08(日) 15:13:58 ID:8ss4opzV0
ま、何らかの出目操作があろうがなかろうが、
プレイしちまってる以上、俺の負けwwwwww

CPUはアフォだから株で勝てるし、
対人は出目影響は低い感じはするからね。

スレタイ通り、CPUの出目操作は酷いとは思うが、
もはやそれは、いたストにおける
『味』に昇華してしまっていると、俺は思うぜ。

909枯れた名無しの水平思考:2007/07/08(日) 15:40:28 ID:2ibIhy40O
900レスもあってきちんとデータを取ってる奴がいねえのなw単なる愚痴を言うスレか
910枯れた名無しの水平思考:2007/07/08(日) 16:33:47 ID:w58Oflzj0
フリーのトロデーンにてCPU先手の場合ゼシカが初回にほぼ2を出す件

>>909
何を今更
911枯れた名無しの水平思考:2007/07/08(日) 16:45:45 ID:3P9/ygqk0
イライラする位なら辞めりゃいいじゃん。
さっさと売れ。まだ買取高いだろ。
912枯れた名無しの水平思考:2007/07/08(日) 17:06:20 ID:w58Oflzj0
>>911
何故このスレを開いたの?
「ぼくの だいすきないたストを わるくいうのは ゆるさない」
こうですか?ww

イライラする位なら覗かなきゃいいじゃん。
913枯れた名無しの水平思考:2007/07/08(日) 18:01:55 ID:z8gvrdMtO
AI上げるよりも単純に確率いじったほうが手っ取り早い
914枯れた名無しの水平思考:2007/07/08(日) 20:28:20 ID:izfE2HiB0
その通り。ランク高いキャラは出目操作が有利なだけ。
915枯れた名無しの水平思考:2007/07/08(日) 20:59:11 ID:dzHwN6Y20
ツアー終了したが、俺のデータだとゼシカと竜王は高い店に割と止まってくれたよ
ピーチは地雷を回避しやすいクッパ城だから止まらなかったけど
916枯れた名無しの水平思考:2007/07/08(日) 22:07:10 ID:ujsNsUNl0
>>912
あいたたたた・・・
917枯れた名無しの水平思考:2007/07/08(日) 22:15:19 ID:M0N1Ht2b0
俺も最後の方のコースは面倒だからリセットしながらやったけど、止まる確立は期待値道理って感じだったな。
ゲームのダイスゲーはダイスを疑ったらそれで終わりなんだけどね。
918枯れた名無しの水平思考:2007/07/08(日) 22:20:41 ID:0eJhoNms0
なんかスレタイに検証とか入ってるから、もうちょっと高尚なスレだと思ったら
ただの愚痴スレ。なんかリセットした時だけインチキしてないとか
どんだけ被害妄想なんだよw
919枯れた名無しの水平思考:2007/07/08(日) 22:44:59 ID:NsHjp5LI0
そろそろ誰か神様ちゃんとした解析をしてください。おれはアホだからできません。
否定も擁護も、感じとか印象で語るのはもういいよ。

参照:バックギャモンスレの出目解析↓
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1129622855/78-
920枯れた名無しの水平思考:2007/07/08(日) 23:16:33 ID:x7NJm6JT0
とりあえずCPU独占区域回避時の出目確率変動について詳しく。
条件を特定汁!
921枯れた名無しの水平思考:2007/07/08(日) 23:33:45 ID:M81RaPtB0
>>918
こんなあからさまな出目操作に気づかないなんてどんだけ鈍感なんだよw
922枯れた名無しの水平思考:2007/07/08(日) 23:42:35 ID:G/ho9j5P0
少なくとも次に引くチャンスカードの内容を知った上で行動しているのは確定。
サイコロもイカサマしている可能性は十分ある。
923枯れた名無しの水平思考:2007/07/08(日) 23:58:11 ID:NsHjp5LI0
>>922
確定の中身を詳しく
924枯れた名無しの水平思考:2007/07/09(月) 00:09:37 ID:VLoVbqtw0
>>923
確定は言い過ぎかもしれんが、恐らく知っているはず。
銀行へのルートを外れて何しに行くんだと思ったら、カード引いてワープで銀行直行。
これが3度もあった。
進行方向には別に地雷も何も無いのに、ルートを外れてまでわざわざ回避する必要は無いはず。
カードはまだ残り半分くらいはあったし、中身を知らない限りこんなことはありえない。
925枯れた名無しの水平思考:2007/07/09(月) 00:22:19 ID:1aMkejXz0
んー、憶測の域を出ないなー。
否定も肯定もしないけど、ちょっとでも主観が入ると観測結果は変わるからなあ。
もっと統計的になんとかならんもんか。
926枯れた名無しの水平思考:2007/07/09(月) 01:59:10 ID:nQbGZDLg0
>>924
何回中の3回?マップは?3回はみんな同じキャラ?
必ずルート外れたらワープ?ルート外れるだけのケースはない?
もうちょっと情報欲しいな。
927枯れた名無しの水平思考:2007/07/09(月) 02:12:19 ID:1HZRr2ez0
これ開発トーセってマジ?いろいろ合点がいくんだけど。
928枯れた名無しの水平思考:2007/07/09(月) 03:04:11 ID:b87HvnWX0
各ツアーの案内人の出目良すぎ
929枯れた名無しの水平思考:2007/07/09(月) 03:52:29 ID:knxBfRGP0
チャンカってほとんど有利なカードばかりで
ワープ系も強制含めて10枚近くあるはず
それで詐欺だというのもどうかと
930枯れた名無しの水平思考:2007/07/09(月) 06:06:19 ID:TrzSkfzR0
>>927
この手のゲームで大手発売だと
トーセ製じゃない方が珍しいよ
931枯れた名無しの水平思考:2007/07/09(月) 06:19:56 ID:T5KB0Dw60
特定のすごくいいカードは1枚しか入ってないけど
すごくいいカードはどこのマップにも7〜8枚は入ってるからな
932枯れた名無しの水平思考:2007/07/09(月) 07:32:44 ID:uPmsr4ML0
>>889
>とりあえず216分の1ガ「ありえねー」ってどんだけ低能なんだよ、勘弁してくれ。

216分の1がかなりの頻度で起きるのがありえねーって書いてあるだろ。
そんなことも分からないなんて勘弁してくれ低能。
933枯れた名無しの水平思考:2007/07/09(月) 08:06:04 ID:aYHc1W940
そんなこと俺のソフトではおきないがな
まあ解析でもしないかぎりあるともないとも言えない
被害妄想者も盲目信者も思う存分ここで言い争えばいい、その為のスレだし
だけど本スレにはこないでくれよ、迷惑だから
934枯れた名無しの水平思考:2007/07/09(月) 08:11:43 ID:b87HvnWX0
ヽ(・ω・)ノ はーい
935枯れた名無しの水平思考:2007/07/09(月) 09:25:34 ID:T5KB0Dw60
>>932
>>931を読んでくれ。

低脳低脳繰り返す可哀想な人には理解できないかもしれないから解説。
プレイ中3人がラッキーマスに止まるという、大勢に影響しないどうでもいいシーン。
初手で最初の3人が1を出し、3人目がいきなり買い物料を支払わされるシーン。
これらが起こる可能性も216分の1なんだけど、誰も覚えてはいないし掲示板に書き込まない。
自分に不利なことが起こったときだけ、その瞬間の確率だけ抜き出して不幸自慢をするものなんだ。
抜き出した確率はパッと見低いけど、いたストは1ゲームで200回以上サイコロを振るんだから
それを何試合かやってるうちに偶然起こる確率は、低くもなんともないということだ。

もう一つ。
銀行に3人とも「かなりの頻度」で止まられるという話だが
10回中10回ともそうなら確実に操作で、操作なしではそれこそありえない天文学的な確率だけど
そもそも特定の出目が「かなりの頻度」で出続ける、なんてこと自体絶対に無いんだ。
どうせ嘘・大袈裟の類いなんだろ?2回くらい起きたから俺可哀想って感じで書いたんだろ?
もしくは1人ハマったけど2人抜けたといった事象を3人抜けたに脳内変換とかしてるだろ?
936枯れた名無しの水平思考:2007/07/09(月) 09:36:55 ID:LfAHTnw20
出目操作じゃなくて、出目確率操作だろう。


敵××チ×休△×

△は300Gの支払いゾーン
×は1000G以上の支払いゾーン
チはチャンス、休は休みとする。

理論的には、1−7の目はすべて14%程度だが、
この場合、
1・・・5%
2・・・5%
3・・・30%
4・・・5%
5・・・35%
6・・・15%
7・・・5%
こんな感じの修正がされる。
937枯れた名無しの水平思考:2007/07/09(月) 10:29:56 ID:eb7Bx1DF0
え、根拠無し?
938枯れた名無しの水平思考:2007/07/09(月) 10:37:21 ID:bXB6rK1M0
アルゴリズム的には、調整した確率を計算してからサイの目を決めるよりも、
普通にサイコロを振ってから都合の悪い目が出たら一定確率で振り直し、
って方が簡単だと思う。
939枯れた名無しの水平思考:2007/07/09(月) 15:11:25 ID:T3qkVbWN0
自分が不利な事象に気づかないのは鈍感だが、有利な事象に気づかないのも鈍感なんだよ。
まあ不利なことはCPU相手だと、有利なことの3倍発生するんだけどな。

とりあえず悪魔の証明じゃねえんだから、確率がおかしいことの事象を統計とって検証してくれいい加減。
940枯れた名無しの水平思考:2007/07/09(月) 15:15:28 ID:MoMkUoTf0
このゲームを検証する前に操作否定派のお花畑の脳内を検証したほうが良さそうだな
941枯れた名無しの水平思考:2007/07/09(月) 15:50:08 ID:TU7/J0Ka0
「操作はある。」と思うに一票
このゲームは何時・何をするかという判断が常に問われる。
余程のプログラムでも組まない限りコンピューターが人間に勝てる要素は皆無だ。
PC側に出目操作が無ければ小学生でも余裕で勝ててしまうだろう。
逆に言えば人が負ける要素は余程の下手以外は出目操作しかない。

特に露骨と思われるのがCPの銀行へのビタ止まりを出す確率。
銀行ビタ止まりが出来る確率は、銀行に行けるコマ範囲内では常に「1/サイコロの出目数」だが
おそらく「銀行にビタ止まりできる時のビタが出る確率」を調べれば操作あるといえる結果が得られると思う。
条件等無作為に「CP銀行到着リーチ時の1000回の出目(銀行ビタ到着時を○・非到着を×とでもデータ取る)」
というデータを取れば十分実証できるかと思われる。
ココで皆が20回分でもデータ取り延べ50人分も出せば十分なデータが得られるだろう。
942枯れた名無しの水平思考:2007/07/09(月) 16:18:23 ID:TfrDJclp0
>>936
俺もそれだと思うわ
943枯れた名無しの水平思考:2007/07/09(月) 16:21:43 ID:knxBfRGP0
ネタスレに終わるかと思ったが、まだ調査・検証する必要はありそうだ。
次スレは少し変えてこうしてみてはどうだろう。一例だからこのままでもいいけど。

【イカサマ】いたストDSは出目の偏りが酷い 2【検証】

操作しているとは絶対言い切れないが
素人でも結果的な偏りが激しいと感じているはず。
ただあくまでも検証に重きをおきたいから
社員攻撃・電凸(>>831)の過激派や
「おかしいのはおまえら」「イヤなら売れよ」等の擁護派・外野のレスは
お断りみたいな注意書きを促したほうがいいと思う。
ただのアンチスレではないようだし。
944枯れた名無しの水平思考:2007/07/09(月) 16:31:45 ID:eb7Bx1DF0
あみだドカンは絶対操作してるよね?
945枯れた名無しの水平思考:2007/07/09(月) 16:37:42 ID:KlbpHWVQ0
いや誰も検証しないで愚痴ってるだけだしw
まあ吐き出す場所があるのは構わんと思うけどね。

おまいらの書き込み読んでたらまたチョコボランドやりたくなってきた。
チョコボかわいいよチョコボ
946枯れた名無しの水平思考:2007/07/09(月) 17:44:46 ID:gM6K/+PB0
イタストの上位CPUの考え方は、サラリーまでのコースをみて
そこの前エリアの買い物料を合計してサイコロ平均で割って比較
と、5倍買いのメリットや等々を計算してコース設定してるから

2000G以上の買い物料のエリア作ると、上手く抜けるまで、そのコースを
選択しなくなるよ

分岐点に丁度止まって、そこで7出して抜ける
3とかだと違う方向に曲がる、結局全然自分のエリアに止まらなくなる
947枯れた名無しの水平思考:2007/07/09(月) 17:51:13 ID:uPmsr4ML0
>>935
>どうせ嘘・大袈裟の類いなんだろ?2回くらい起きたから俺可哀想って感じで書いたんだろ?
>もしくは1人ハマったけど2人抜けたといった事象を3人抜けたに脳内変換とかしてるだろ?

しらねーよ。>>884に聞いてくれ。
948枯れた名無しの水平思考:2007/07/09(月) 18:00:11 ID:uPmsr4ML0
>>935
>自分に不利なことが起こったときだけ、その瞬間の確率だけ抜き出して不幸自慢をするものなんだ。

空き地改築でもしない限り、買物料の高い店を作ると>>735で書いたような事が  か  な  ら  ず  起きるんですがねぇ。
949枯れた名無しの水平思考:2007/07/09(月) 18:01:07 ID:uPmsr4ML0
950枯れた名無しの水平思考:2007/07/09(月) 18:07:28 ID:KcF1KfwY0
>946
一通の奥まった7でスルーとか出来ない所とか、
グルグル回るエリアにはまっても
華麗にスルーするけどなw
951枯れた名無しの水平思考:2007/07/09(月) 18:43:22 ID:FvI3Qf++0
まーたCOMが777出しやがった
952枯れた名無しの水平思考:2007/07/09(月) 18:50:47 ID:KXZmNXWV0
C■■■■◇□■■■C
■=高額
□=低額
◇=もう1回ふる

華麗に避けるCPU
たまに□に止まって独占崩し
953枯れた名無しの水平思考:2007/07/09(月) 18:54:24 ID:n0k9kwwK0
分岐があってCPUが危険エリアに行かないのは別におかしいことじゃない。そこに文句つけるのは言いすぎだと思う。
腹が立っているのは、通過するしかないエリアで超絶回避をしまくることなんだ。気のせいってレヴェルじゃない。
954枯れた名無しの水平思考:2007/07/09(月) 19:05:57 ID:TBtYwebN0
>>953
あるあるw
あと、チャンカの強制競売で店を売った時も次のターンで上手いことその店を買うことが多い。
955枯れた名無しの水平思考:2007/07/09(月) 19:25:25 ID:T5KB0Dw60
>>948
高い店全スルーが「必ず」起こるというのなら確率はもはや関係ない。
操作をしているか嘘大袈裟のどちらかしかない。これはもう言い合ってもしょうがない平行線だ。

ただ、「必ず」起こるなら検証は簡単なはずだ。似たような状況を作ってプレイ動画をアップすればいい。
8店舗全スルーが10回以上連続で起これば、それは操作の証明になるだろう。
「必ず」起こるんだから機材さえあれば誰でも撮れるはずだ。誰か1人が証明すれば十分。
俺自身はただの妄言だと思ってるから、そんな動画誰も撮れないと確信してるが。

あと言っておくが、1回2回止まったけどほとんどスルーしたってのは証明にならないからな。そうなるとまた確率が出てくる。
例としてサッカーくじBIGを挙げると、全試合的中の1等確率は恐ろしく低いが、1試合外れの2等確率は1等の28倍もある。
956枯れた名無しの水平思考:2007/07/09(月) 19:40:39 ID:KZGC8PF10
ID:T5KB0Dw60がこのスレに来る意味が分からないから、その説明から始めてよ
957枯れた名無しの水平思考:2007/07/09(月) 19:51:29 ID:TBtYwebN0
>>935
確かに216分の1という確率は何度もサイコロを振るこのゲームでは決して低くは無い。

でもそうであれば、自分の買い物料の大きい店に連続で止まってもおかしくない訳だ。
では、なぜ止まらないのか?

単なる偶然ではないと思うけどね。
958枯れた名無しの水平思考:2007/07/09(月) 20:04:16 ID:T5KB0Dw60
>>956
見解の相違。愚痴スレだと思っているか検証スレと思っているかの違い。

>>957
なぜ止まらないのか、と言われても止まるとしか答えられない。
もちろんこんなものは検証になりゃしないけど、俺はさっきのプレイで数少ない自分の店に
連続で入ってくれて楽勝だった。
959枯れた名無しの水平思考:2007/07/09(月) 20:04:35 ID:Uy8+f96VO
醜いスレだなww
このスレ見てる人は何十百人もいることも考えてるか?
書き込みをしてない奴は出目操作を感じてないってことだぞ
ただ自分が運悪かったからと言って操作扱いとかどんだけガキなんだよ
960枯れた名無しの水平思考:2007/07/09(月) 20:19:46 ID:AeWbdTTxO
何十百人という数値が1番操作されてる
961枯れた名無しの水平思考:2007/07/09(月) 20:26:45 ID:TBtYwebN0
高額店避け過ぎという感想は良く聞くけど、はまり過ぎと言う感想は全然無いよね。
確率が平等なら当然そうなる人もいるはずなのに、なぜ聞かないのだろう。
962枯れた名無しの水平思考:2007/07/09(月) 20:37:51 ID:eb7Bx1DF0
良い印象より
悪い印象のほうが心に残りやすいから
簡単なことだ
963枯れた名無しの水平思考:2007/07/09(月) 20:39:57 ID:TBtYwebN0
>>962
悪い印象は確かに印象に残るが、特別嬉しい時もまた印象に残るわけだが。
964枯れた名無しの水平思考:2007/07/09(月) 20:41:46 ID:eb7Bx1DF0
悪いほうが記憶に残りやすいってのは研究ででてる
詳しくはグーグルで
965枯れた名無しの水平思考:2007/07/09(月) 20:41:55 ID:2G1ZSwcu0
ウイイレのコナミエフェクトスレと同じ臭いがする
966枯れた名無しの水平思考:2007/07/09(月) 20:43:12 ID:2G1ZSwcu0
>>964
それは分かるけど、根本的にお前が気に食わない
967枯れた名無しの水平思考:2007/07/09(月) 20:45:46 ID:JlrS2qfU0
ちょっと運が悪かっただけで騒ぐのもアレだけど、
何の証拠も無くイカサマは無いと断言しつづけてる人も同じだな。
自分を大人だと思ってるなら、むやみに挑発するような発言はしない方が良い。
俺にはCOMがイカサマしてるのか、してないのかは分からないけど、
仮にイカサマしてるとすると、これでもしイカサマが無くなったら、
COMはどれだけ弱くなってしまうのだろう。
968枯れた名無しの水平思考:2007/07/09(月) 20:55:51 ID:bA8xagj80
とりあえずツアーで自分のサイコロには出目操作は無いと思われる
中断して欲しい目が出るまでリセットし続けた感覚では同じタイミングで振ると同じ目が出て
タイミングをずらせばいつかは欲しい目が出るから
969枯れた名無しの水平思考:2007/07/09(月) 21:29:00 ID:5RVfpIBJ0
>>968
直接賽の目を弄っているのではなく、確率を弄ってるからな
何度もやっていればそのうち出る
970枯れた名無しの水平思考:2007/07/09(月) 21:33:39 ID:knxBfRGP0
次スレ
【イカサマ】いたストDSは出目の偏りが酷い 2【検証】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1183980529/
971枯れた名無しの水平思考:2007/07/09(月) 21:39:41 ID:xvC649/h0
ここまでの報告を見た感じ、状況によって出る目の確率が変動しているというのはあるっぽいな。
普通に遊んでる感じ、歴代作と違和感は感じないんだけど。う〜ん。
出目を出す方式、PSP版のやつが結構優れてたように思ったんだけど、なんで変えちゃったかねえ。
そういやPSP版は出目操作疑惑が早々に終結したよね。SPはかなり盛り上がったがw
972枯れた名無しの水平思考:2007/07/09(月) 23:47:37 ID:5jGqCjqm0
>>941
株の買い方、増資の仕方でバランスとってるような気がする。
それでも、ランクが上のCPUが下のCPUに負けるのなんか日常茶飯事なんだけどね。

サイコロインチキ疑惑はこの手のゲームではお約束なんだけどな。
ttp://www.omiyasoft.com/jnote07.htm
973枯れた名無しの水平思考:2007/07/10(火) 00:59:28 ID:6QXAeldQ0
もし出目操作がされてる!
って確定してもどうしようもないって考えると


どんだけ
974枯れた名無しの水平思考:2007/07/10(火) 01:01:13 ID:pNFv8b3E0
死の火山
設定MAX
全部の店独占
ただしCPUは独占エリアに止まった際、必ず5倍買いするためそれ以外の店
全部の店増資MAX
資産
俺625000
クッパ115000
ワリオ370000
ワルイージ破産

やってて思ったのが回避ルートが無い状況でも、CPUは6000以上の店は踏まない。
現在430ターンで独占終わってから250ターンくらい経過。
確率2/7くらいの状況も数百回あったはずだが、踏んだのが4~5回くらい。
感覚的に多いのが1000~3000の手頃な店に突入→チャンスorワープに華麗に突入。

で、これから検証してみようと思うが
・回避ルート無い
・1~7先のマスに6000以上の店が1件以上ある
という場合に
・1/7で店に入る場合(⇔6/7で店に入らない場合)
・2/7で店に入る場合(⇔5/7で店に入らない場合)
をカウントすれば操作か否かはっきりすると思うのですがどうだろう?
(というより、どの程度の操作なのか)
あと、CPUは資産に対してどれくらいの店を許容範囲としてみるのか。
現在の状況なら3000以下はガンガン入ってくるが、現資産が20000程度なら
どの程度の店に入るのか、傾向が判るヤツが居たら教えて貰いたい。

ちなみに100回くらいの試行で操作が無いって言ってるヤツいるけど、
本気でサイコロ振ったことあるヤツっている?
大昔に確率やってたけど、感覚的にわかんねーからサイコロ100回とか振って、
集計取ったら(100回×20くらいやったハズ)各出目が16.6回で±9を超える事は殆ど無いぞ。
少なくとも1~3何て数は出ない。
理屈を振り回すのは簡単だが、主観を全く挟まずに実際にやってみれ。
975枯れた名無しの水平思考:2007/07/10(火) 01:21:02 ID:oree2Lnv0
>>974
乙。
やはりターンが増えれば増えるほど操作の傾向が表れてくるね。
俺も設定マックスはかなりやってるけど、大体似たような感じだな。
中盤で競ってる時はまず高額店を踏まない。
で、後半敵が弱ってきて接待モードに入ると急に高額店を踏みだす。
>>541の実験の結果みたいな感じ。

つか検証はリセット&ロードでやるの?
自分の予想だとリセットからの再開時は補正無しじゃないかと思ってる。
数十回しか検証してないが、普通に目がばらけてたからね。
補正がばれるのを恐れて、再開時のみ操作無しにしてる可能性も捨てきれない。

あと、5倍買いされるときの傾向はどうだった?
俺はほぼ毎回一番安い店にピンポイントで止まって崩されてたが。
独占して次のターンで即崩されるのも当たり前のようにあったし。
976枯れた名無しの水平思考
>数百回あったはずだが

どんだけアバウトなんだよW