☆ 星のカービィ 携帯機シリーズ総合 6  ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
★最新作 (発売中)
 ( '') DS 参上!ドロッチェ団     ttp://www.nintendo.co.jp/ds/akwj/

 ( '') DS タッチ!カービィ       ttp://www.nintendo.co.jp/ds/atkj/
 ( '') GBA 鏡の大迷宮        ttp://www.nintendo.co.jp/n08/bk8j/
 ( '') GBA 夢の泉デラックス      ttp://www.nintendo.co.jp/n08/kirby/
 ( '') GBC コロコロカービィ      ttp://www.nintendo.co.jp/n02/dmg/kkkj/
 ( '') GB カービィのきらきらきっず ttp://www.nintendo.co.jp/n02/dmg/akcj/
 ( '') GB カービィのブロックボール ttp://www.nintendo.co.jp/n02/dmg/akxj/
 ( '') GB 星のカービィ2        ttp://www.nintendo.co.jp/n02/dmg/akbj/
 ( '') GB カービィのピンボール   ttp://www.nintendo.co.jp/n02/dmg/k9j/
 ( '') GB 星のカービィ         ttp://www.nintendo.co.jp/n02/dmg/kyj/


    ,-‐――、    
   /  ┃ ┃ ヽ-、  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   し  '' ∇ '' |‐' < 前http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1163066504/
   ヽ___   _ノ、  \_____________
    'ー-' ̄ `ー-'

☆ 星のカービィ 携帯機シリーズ総合 6  ★
【いつ出る】星のカービィ総合9【wiiのまだ?】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1178090418/
2枯れた名無しの水平思考:2007/06/04(月) 20:23:34 ID:FETimuPwO
PSP糞ゲースレは過疎っています…あなたの書き込みが妊娠を救います☆
PSPって糞ゲーばかりじゃね? part5429
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1180780231/l50
3枯れた名無しの水平思考:2007/06/04(月) 21:14:48 ID:MslojvUE0
>>1
前スレ最後荒らしが酷かったな
4枯れた名無しの水平思考:2007/06/04(月) 21:19:07 ID:70TNKkoz0
>>1
5枯れた名無しの水平思考:2007/06/04(月) 21:41:38 ID:Z9KlS9yTO
>>1
ついでに鏡のボスバトルをミサイルで制覇記念カキコ
6枯れた名無しの水平思考:2007/06/04(月) 22:32:30 ID:YQWX+DGSO
>>3埋めだよアホ
7枯れた名無しの水平思考:2007/06/04(月) 23:10:19 ID:3Msb5mTM0
星のカービィ    ★★★★☆
星のカービィ 2  .★★★★★
夢の泉デラックス.★★☆☆☆
鏡の大迷宮    ★★★★★
ドロッチェ      ★☆☆☆☆

ナイトメアはめっちゃ弱いほうかと。
8枯れた名無しの水平思考:2007/06/04(月) 23:50:00 ID:X8aMQfiK0
>>1

>>7
総合と同じ流れかよ。
俺なら★★★☆☆はつけておく。
あー、だが★★☆☆☆でもいい気がしてきた…。
9枯れた名無しの水平思考:2007/06/05(火) 00:17:44 ID:2qRoTZ3q0
>>5
オメ
10枯れた名無しの水平思考:2007/06/05(火) 13:43:22 ID:OV1ed0dE0
1・・・連戦なし。パターン読めれば楽勝。
2・・・3連戦(実質2)デデデ強い。ダークの2人強すぎwww
DX・・・3連戦(実質2)デデデよええ。ナイトメアはパワーオーブの時は楽だが変身すると強い。
鏡・・・5連戦(くらい?多すぎて忘れた。回復アイテムあり)ダークマインド強い。ファイアゼロも強い。
泥・・・連戦なし。文句なし弱いダークゼロ(ゼロ名乗んなや)
11枯れた名無しの水平思考:2007/06/05(火) 16:10:27 ID:68nMjIVW0
>>10
パワーオーブの方が強い気がするのは自分だけか。
星型弾が不規則に飛ぶ時の攻撃が避けれない。
12枯れた名無しの水平思考:2007/06/05(火) 16:35:05 ID:OV1ed0dE0
>>11
クロスするやつ?
画面の左端真ん中に入れば当たらないよ
13枯れた名無しの水平思考:2007/06/05(火) 17:07:12 ID:68nMjIVW0
>>12
試してみたら出来た。ありがとう。
14枯れた名無しの水平思考:2007/06/05(火) 18:27:51 ID:Z9SewQFk0
2の奴ってそんなに強いか?デデデなら分かるがダークマターは無傷で秒殺出来るし。
15枯れた名無しの水平思考:2007/06/05(火) 18:47:25 ID:yPpPJLii0
    ,-‐――、     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /  ┃┃ ヽ-、  | なんだいなんだい、「ラスボスのくせにダークゼロ弱すぎ」だとか、
   し  '' △ '' |‐' < 「メカクラッコが最強の目玉」だとか、
   ヽ___   _ノ、  | 目玉ボスシリーズ初のヒトデマン形だってのに、随分不遇じゃないか。
    'ー-' ̄ `ー-'.   | 大体無敵キャンデーでの瞬殺なんて、もはやボスとしての扱いでは無いだろう。
             | まったく、既に ★ にラスボスとしての威厳なんか残っていないのかねえ。
             \_____________










    ,-‐――、    
   /  ┃ ┃ ヽ-、  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   し '' ∇ '' |‐' < でも>>1はスレ建て乙。
   ヽ___   _ノ、  \_____________
    'ー-' ̄ `ー-'



★<関連スレもよろしく!

(<●>)ゼロのガイドライン 02
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/gline/1170641197/
16枯れた名無しの水平思考:2007/06/05(火) 18:53:52 ID:Z9SewQFk0
2のデデデはバーニングかアイスだな、攻撃力だけならストーンだが吸い込みが・・・
17枯れた名無しの水平思考:2007/06/05(火) 19:35:08 ID:moBv1Gi40
鏡ボスバトルミサイルクリアとか凄いな
俺はまだレーザーでダークマインド(目玉)を無傷撃破レベルだ

2のラスボスはそんなに強くなかった希ガス
18枯れた名無しの水平思考:2007/06/05(火) 20:06:32 ID:EuNTwbkE0
俺は凡人だから2のダークマターが強いの方に同意しようか。
デデデもな。

>>12
そうだったのか………。サンクス。
でも俺はオーブの方が強く思えたな。
19枯れた名無しの水平思考:2007/06/05(火) 20:09:06 ID:Z9SewQFk0
オーブはFC版と違って耐久力とスピードが落ちてて残念だった。
20枯れた名無しの水平思考:2007/06/05(火) 20:54:17 ID:OV1ed0dE0
FCのスパークってGBAのよりなんとなく強い気がする。たしかホットヘッドの炎とかも防げた気が。
その外にも微妙な所がリメイクで変わってるけど、ミニゲームとコピー解説はFCのが良かった。クレーン最高ww
常にコピーの絵が大きくで出るのも良いけど(携帯機は文字だけ)それはテレビだからか。携帯機でやると画面狭くなる。
21枯れた名無しの水平思考:2007/06/05(火) 21:01:06 ID:cFAp1/Ca0
闇ドロッチェ>>>>>>ドロッチェ>(見えない壁)>ラスボス
22枯れた名無しの水平思考:2007/06/05(火) 21:07:21 ID:76S8i5WX0
暗黒の支配者って・・・3でゼロの手下になったダークマターよりも弱いのにw
ゼロの出番が無いから好き勝手自称してるのかww
23枯れた名無しの水平思考:2007/06/05(火) 22:17:15 ID:FSyqS1rA0
最初からダークマターはゼロの手下だったんじゃないの?
ゼロはダークマターを生み出せるわけだし
24枯れた名無しの水平思考:2007/06/05(火) 22:24:15 ID:OV1ed0dE0
ダークゼロも弱いけどゼロ2もよわい
でもゼロ2は音楽が神なのと姿がゼロの進化版みたいな感じなので凄い良かったけどね
25枯れた名無しの水平思考:2007/06/05(火) 23:13:34 ID:uIEB3dlsO
姿は進化してるけど、怖さやグロさは減ったね。
絆創膏とかむしろ可愛いくらいw
いや…天使の輪っかもついてるし、姿も退化してる?
26枯れた名無しの水平思考:2007/06/06(水) 01:21:04 ID:4dTcq2OjO
>>14
マターの攻撃を反射出来ると知った途端一気に楽になる
27枯れた名無しの水平思考:2007/06/06(水) 02:00:11 ID:1sNwUcJ10
夢は敵が攻撃した時に合わせてジャンプすればいいだけ。
マルクなんかもそうだけど、ダメージを食らう要素が全くない。
28枯れた名無しの水平思考:2007/06/06(水) 08:49:32 ID:IQa72Df20
この中で一番苦戦させられたのは2の本気デデデだな。
燃えている→吸い込みの連続攻撃は辛い。
29枯れた名無しの水平思考:2007/06/06(水) 13:21:23 ID:kjUQeaqIO
ゼロ様ポップスター進攻の全貌妄想

星々を滅ぼしてきた(理由は知らん)

ポップスターなんて小さい星、幹部一人送ってりゃ十分だろ常識的に考えて…
(カービィ2)

幹部がやられちゃったんだぜ?
しょうがないこのゼロ様が直々に進攻してやるんだぜ
(カービィ3)

うはwwwゼロ様やられるとかテラヤバスwww他の星でエネルギー補給して出直すお!
(カービィ64)

なんという劣化復活。
こんなゼロ様はまちがいなくかませ。
30枯れた名無しの水平思考:2007/06/06(水) 14:24:44 ID:/Bdfjhi60
なんか触れられてないがミラクルマターは強い
31枯れた名無しの水平思考:2007/06/06(水) 14:29:06 ID:PDKmezcj0
>10
鏡のダークマインドは7連戦
ダークメタナイト→ダークマインド4連戦→ダークマインド(本体)→ダークマインド(シューティング)

>30
確かにミラクルマターはなかなか強かったな。
一つのコピーでゴリ押しという従来の戦法を封じたのが好印象。
32枯れた名無しの水平思考:2007/06/06(水) 22:36:22 ID:aEdg7DKh0
ミラクルマターはボムとスパークの攻撃を乗り切ればそう強くもないと思う。
ゼロツーよりは強いけどな。
33枯れた名無しの水平思考:2007/06/06(水) 22:44:10 ID:j/azqeVd0
>>31
実際のところ間に回復のチャンスが挟まるから7連戦って感じはしないけどね
34枯れた名無しの水平思考:2007/06/07(木) 16:50:40 ID:jCt5HJLd0
俺はダークゼロは倒したら、画面いっぱいに巨大化して右はしによって(★の半分みえなくなるくらいまで)それでバンバン☆やリアルマターみたいな黒い光線を撃ってくるのかと思ってた
それで目が赤く光ってたいして早くない細い赤い光線を撃ってきて、それに触れたら一発アウトとか・・・・・・・・・・
35枯れた名無しの水平思考:2007/06/07(木) 17:08:17 ID:NNaJshp/0
連続で攻撃が当たらない仕様はどうにかしてほしいな
あと飛ばないと攻撃が届かないことがあるキャラも少なめに
36枯れた名無しの水平思考:2007/06/07(木) 17:18:54 ID:jCt5HJLd0
なにより毎回ハードが変わるごとにグラやシステムが多少なりとも根本的に変わっていたがドロッチェは・・・
そこが残念
37枯れた名無しの水平思考:2007/06/07(木) 17:54:13 ID:zZcv3aGy0
泥は
デデデ大王のハンマーの衝撃で出る星型弾をさわってもダメージ無し・・・
デデデ大王・メタナイトがヘタレに・・・
BGMに使い回しが多い・・・
グラフィック使いま(ry
ラスボスに第二形態無し・・・
もうちょっと工夫して欲しかったよ。
カービィ全作品大好きだけどこれだけは微妙だ。
まあタイムアタックや全ボス対決を弱いコピー能力とかで極めると面白くなるね。
カービィGC改めwiiの奴に期待する。
38枯れた名無しの水平思考:2007/06/07(木) 19:55:26 ID:Zo2HlR8w0
メタナイトはヘタレだったが、最初に戦った時は負けかけたりもして楽しかった思い出がある。
後は………えーと………。
39枯れた名無しの水平思考:2007/06/07(木) 20:46:24 ID:S6CZP9vDO
使い回せるならある程度使い回してもいいと思う俺ガイル。
40枯れた名無しの水平思考:2007/06/07(木) 21:06:16 ID:jCt5HJLd0
これ三回目だぞ・・・
41枯れた名無しの水平思考:2007/06/07(木) 21:32:43 ID:F3f/zrLB0
タッチだと工夫してたのになんでドロは使いまわしなんやら>グラ
タッチの画風のどれかを採用してもいいじゃん
42枯れた名無しの水平思考:2007/06/07(木) 22:30:12 ID:Esh/CXEj0
泥はどう考えても延期した据え置きカービィの代理で急遽作り上げられたとしか思えない。
だって発表されてから発売まで5,6ヶ月も無かったような気がするぞ?
デバッグの手間のかかり加減を考えるといろいろ使い回すしかなかったのかも


しかしせめて、地形等のグラフィックだけでもリアル志向とかに挑戦して欲しかった。
スーパードンキーコングみたいな感じで
43枯れた名無しの水平思考:2007/06/07(木) 22:36:22 ID:799DC3AD0
ゲームが半年で出来るわけないだろう
44枯れた名無しの水平思考:2007/06/07(木) 22:55:53 ID:cvsiOfhi0
>>38
俺も最初は負けかけたけどボム投げてりゃ勝てる、ってことを知ってからは…

メタナイト強化案
スピードが今の二倍、竜巻が画面の端から端まで届く、正面からの攻撃はほぼ確実にガード
これでかなり強くなると思うんだが
45枯れた名無しの水平思考:2007/06/07(木) 22:58:05 ID:jCt5HJLd0
>>43
遊戯王とか1時期調子乗ってものすごい勢いで出してたような
46枯れた名無しの水平思考:2007/06/08(金) 09:59:38 ID:A9tbpMbB0
>38
鏡のメタもドロッチェのメタも剣を取る事を強要しないけど(鏡は偽だからかもしれんが)、
それでも剣で戦う事をポリシーとしてた為、攻撃バリエーションが若干増えてた
メタナイトには今回も苦戦して楽しかったな。
そういえば、SDXも剣取らなくて良かったんだっけ?
じゃあ、剣を強要されるのは夢の泉と夢の泉DXだけなのか?

>44
正面からの攻撃ほぼ確実にガードってFC版夢の泉のEXメタナイトみたいだなw
竜巻が画面端から画面端はSDXと鏡で普通にやってたな。
要するに今までのメタナイトの行動を全部くっ付けてスピードを2倍って事か?
うはwめちゃ強そうなんだがw
47枯れた名無しの水平思考:2007/06/08(金) 10:27:13 ID:ATZ9GQ8+0
SDXだとしばらく待ってれば剣取らなくても戦ってくれる。
48枯れた名無しの水平思考:2007/06/08(金) 12:16:43 ID:l8hzulNEO
まぁ夢やDXと泥じゃ状況が違うからな。
そう考えると、泥の仮面が割れる演出はない方が良かったかも。
49枯れた名無しの水平思考:2007/06/08(金) 16:46:43 ID:7HrxYMKx0
鏡やってて突然ファイターのためうちがデフォルトのためうちより短い時間でためられて威力も強くなったんだけどなにこれ?!
50枯れた名無しの水平思考:2007/06/08(金) 19:08:48 ID:WqosrUAt0
HPが1だったんだろ
51枯れた名無しの水平思考:2007/06/08(金) 19:38:02 ID:QFNGwfR90
>>46
その最後のあたりを読んだ時
スマブラXのメタナイトレベル9で戦っているようなのが頭に浮かんだ
52枯れた名無しの水平思考:2007/06/08(金) 20:01:48 ID:7HrxYMKx0
>>50
そんな隠し要素が・・・
以外に凝ってるな、鏡。ドロでもこのシステムはある?
53枯れた名無しの水平思考:2007/06/08(金) 20:03:24 ID:1q+LTLde0
>>52
何を今更…
54枯れた名無しの水平思考:2007/06/09(土) 14:29:31 ID:p77SNlE40
メタナイトでゴーの最速記録ってどれくらい?
55枯れた名無しの水平思考:2007/06/09(土) 15:15:29 ID:NMk9prpI0
50分くらいかな
56枯れた名無しの水平思考:2007/06/09(土) 16:00:16 ID:OCnRmKMp0
32分だな
57枯れた名無しの水平思考:2007/06/09(土) 16:32:25 ID:pT/yDqwB0
1時間だな。
58枯れた名無しの水平思考:2007/06/09(土) 17:47:46 ID:jvyawLtI0
00:49:24
59枯れた名無しの水平思考:2007/06/11(月) 19:20:00 ID:GajOkZH00
48分07秒

ちなみに夢寺勝ち抜きの方は4分27秒
60枯れた名無しの水平思考:2007/06/12(火) 11:41:00 ID:gLrJKYOfO
カービィ64まではやってたんだけどGBAがなかったため携帯機カービィをまったくやってなかった俺
ようやく手に入れて少し前から鏡の大迷宮やりはじめたんだけど普通におもしれええ
これおわったらドロッチェ団?もやりたいとおもってたけど評判悪いようだね
なんかまずいことあったん?
61枯れた名無しの水平思考:2007/06/12(火) 12:40:42 ID:yVnGnNTx0
難易度、ボス戦闘、クリア後のオマケが酷い。
泥棒軍団もやる気があるの?って思えるほど雑魚で耐久度も低い。

62枯れた名無しの水平思考:2007/06/12(火) 13:29:09 ID:T5gEO6dTO
ボス戦は強弱の差が激しいが、初戦なら結構楽しめる。

とりあえずトルネイドは封印しとけってこった。
63枯れた名無しの水平思考:2007/06/12(火) 16:19:39 ID:pFeCec9Z0
ドロッチェ買った人にききたい
戦闘システムは夢の泉寄り?鏡寄り?
64枯れた名無しの水平思考:2007/06/12(火) 16:26:58 ID:22vlGc/K0
65枯れた名無しの水平思考:2007/06/12(火) 17:37:40 ID:pFeCec9Z0
thx
66枯れた名無しの水平思考:2007/06/12(火) 23:52:16 ID:J7MUVGy00
>60
ドロッチェ団は全体的に難易度が低すぎ…。
肝心のドロッチェ団のメンツは団長以外、中ボス程度の力しかない。

ボスは闇団長とメタナイト、メカクラッコはなかなか強いが、
それ以外はみんなザコ。後、>61が言っているようにクリア特典が…。
それと、ラスボス専用コピーの使い勝手の悪さは異常。
鏡のマスター並みに強くなくてもいいけど、せめてスマブラくらいの強さは欲しかった…。
隠しコピーのゴーストはなかなか楽しめるがな。ザコの苦労がよく分かるw
67枯れた名無しの水平思考:2007/06/12(火) 23:59:49 ID:DGz6p/4B0
ゴーストで一周しようとしたが階段が・・・

つかモーリィってのが鏡にでてんだね
次回作はダブル・モーリィとか言って二人でかかってきそうww
68枯れた名無しの水平思考:2007/06/13(水) 00:42:21 ID:5bLO9jFW0
>肝心のドロッチェ団のメンツは団長以外、中ボス程度の力しかない。
鏡のガレブより弱い希ガス
69枯れた名無しの水平思考:2007/06/13(水) 01:01:06 ID:YbBKl5D8O
そいや歴代のアクションカービィの難易度ってどれが一番高いんだろ?
個人的には(3やってない)
2>泉>>1>鏡>>>SDX>>>>>>>64>>泥
だが異端かな
2が初クリア&コンプリカービィだったからかも
70枯れた名無しの水平思考:2007/06/13(水) 01:09:02 ID:4YG7s6ZFO
どう考えても最難は初代EX
71枯れた名無しの水平思考:2007/06/13(水) 06:10:30 ID:V7Bwm8Vw0
>>69
自分は64とSDXの位置が逆だな
SDX簡単すぎ
72枯れた名無しの水平思考:2007/06/13(水) 07:13:43 ID:Mcp/a52cO
>>69
泉の次に3を置いとけ
73枯れた名無しの水平思考:2007/06/13(水) 16:45:54 ID:hjcqQFwu0
難易度比べなら、コピー有とコピー無で分けたほうがいいんじゃねーの
使い勝手が違いすぎるし
74枯れた名無しの水平思考:2007/06/13(水) 17:27:37 ID:rP5I6C420
>>68
ガレブwwwwwww
つーかなんであいつら食べ物だすんだ?
75枯れた名無しの水平思考:2007/06/13(水) 17:36:46 ID:SxZ4yGbtO
Q.カービィ新作はどうですか?
A.ホヨ

Q.ダークゼロが雑魚杉なんですが・・・
A.ホヨ!

Q.宝箱コンプ簡単杉・・・
A.ホーヨ!

Q.100%でこの特典は正直いらなry
A.HO YO !

Q.トルネード最強杉てつまらない
A.ボヨ

Q.ぶっちゃけ最低駄さry
A.ぶっとばすぞお前
76枯れた名無しの水平思考:2007/06/13(水) 17:41:17 ID:rP5I6C420
タイムアタックが団長でゴーなら何回もやっただろうに・・・メタナイトでゴーは面白かったなぁ。すごいお得感があった。
77枯れた名無しの水平思考:2007/06/13(水) 17:46:24 ID:dcpDW3R+0
もしドロッチェ団でゴーとかあったら炎のステージでハマる可能性大だぞw
あいつ等無敵時間がないから炎とか連続で食らうし。
78枯れた名無しの水平思考:2007/06/13(水) 17:47:04 ID:5bLO9jFW0
団長使って面白いとは思わない
79枯れた名無しの水平思考:2007/06/13(水) 18:04:47 ID:rP5I6C420
団長操作方法

A連打・・・浮遊
B・・・ロッドをふる(星はでない)
Bため・・・アイスレーザー
↑B・・・爆弾
↓B・・・赤い爆弾(投下する時は空中で静止)

以外といける?
80枯れた名無しの水平思考:2007/06/13(水) 19:07:13 ID:hRojTB/F0
ドロッチェじゃなくてデデデ大王でゴーならやりたい。
最近の陛下はゲームで冷遇されすぎだろ・・・
フラグ作品からその傾向が・・・
というかデデデが主役のゲームがやりたい。スピンオフで出ないかな。
81枯れた名無しの水平思考:2007/06/13(水) 19:38:26 ID:V7Bwm8Vw0
団長はデフォで空飛んでるからな・・・地面歩いているシーンがない
主役にするとシューティングゲームみたいになりそう
82枯れた名無しの水平思考:2007/06/13(水) 19:51:40 ID:42+uxpGK0
でも自分には無関係な鏡の一件に無理やり出しゃばる大王も引くわ。
あれは適材適所の類だと自己納得している


どうでもいい事だが、VIPマリオがあって何故にVIPカービィが無いんだ。
その気になりゃ作れないことも無いと思うんだが
83枯れた名無しの水平思考:2007/06/13(水) 19:56:27 ID:G3kQkTTtO
お前が作れ
84枯れた名無しの水平思考:2007/06/13(水) 21:14:35 ID:42+uxpGK0
作れたら苦労せんよ
85枯れた名無しの水平思考:2007/06/13(水) 22:17:48 ID:mgyMEKbw0
VIPマリオがVIP先生のことだと思ったのは俺だけじゃないはず
86枯れた名無しの水平思考:2007/06/13(水) 22:39:44 ID:5bLO9jFW0
お前だけだろw
87枯れた名無しの水平思考:2007/06/13(水) 23:24:28 ID:Ar3yEV3FO
VIPマリオってよく聞くけどVIPってだけで嫌悪感
88枯れた名無しの水平思考:2007/06/14(木) 09:39:22 ID:g4f0iI/r0
メタナイトでGOのTAS動画ってある?
カービィのTASはそこそこ見かけるんだけどな
89枯れた名無しの水平思考:2007/06/14(木) 09:58:10 ID:eWRtHGudO
>>84
つ「その気になったら作れないこともないと思う。」

お前のカービィに対する情熱が足りないだけ┐(´〜`)┌
90枯れた名無しの水平思考:2007/06/14(木) 19:37:50 ID:bsXZWpGW0
>>84
諦めないで作ってみるんだ。頑張れ。
まあ自分は作らんがなww
91枯れた名無しの水平思考:2007/06/14(木) 19:41:09 ID:pxMqWGWLO
GK乙
92枯れた名無しの水平思考:2007/06/14(木) 19:47:18 ID:bsXZWpGW0
>>91
おいおいGK認定しないでくれ。自分は任天堂派だ。
気に触ったならスマン。許してくれ。
93枯れた名無しの水平思考:2007/06/14(木) 19:54:39 ID:pxMqWGWLO
IDだよwwwwwww
94枯れた名無しの水平思考:2007/06/14(木) 20:27:14 ID:fpw3d9DI0
カワイソス
95枯れた名無しの水平思考:2007/06/14(木) 21:39:37 ID:KZYZrCeLO
同じ値段で鏡とドロッチェが売ってるとしたらどっち買うべきかな?
できるだけ長くやりたい
96枯れた名無しの水平思考:2007/06/14(木) 22:36:40 ID:KZYZrCeLO
ごめん↑のにタッチカービィも加えて
97枯れた名無しの水平思考:2007/06/14(木) 22:48:22 ID:5fdpOlVu0
長くだったらタチカビだな
98枯れた名無しの水平思考:2007/06/14(木) 23:05:55 ID:XEywa5cC0
鏡で迷いまくったら無駄に長く遊べるかもしれんが、
タチカビのコンプリートの方が時間かかる気がする。
泥が早く終わるのは確実だろう。
99枯れた名無しの水平思考:2007/06/15(金) 00:56:53 ID:wfcAt8pcO
鏡やってるんだけど、キャンディコンストレイションのマップの部屋に行く方法が分からねぇぇ!
100枯れた名無しの水平思考:2007/06/15(金) 01:56:18 ID:wfcAt8pcO
自己解決しました、ごめんなさい。
しかし鏡は自分に合ってるみたいだ、面白い。
ラスボスもシリーズの中でも強いみたいだし楽しみ。
101枯れた名無しの水平思考:2007/06/15(金) 03:35:54 ID:qCgNpL7c0
鏡は泉DXからコピーの強さのバランスが改善されてるのが良いよな
レーザーの発射の間隔を短くしたり、スパークを弱くしたり
ファイアは向きを変えられるけど、アイスでは出来なかったり
102枯れた名無しの水平思考:2007/06/15(金) 10:48:05 ID:MpCRyjbEO
泥のボス戦は歴代最高のないんど(何故か変換できない)
にしても問題なかった。
どうしても勝てないなら無敵キャンディー持ってけばいいからな。

つーかラスボスすら無敵キャンディーで倒せるってどうよwww
103枯れた名無しの水平思考:2007/06/15(金) 12:48:50 ID:jx5z1M5JO
いま久しぶりに夢寺をやっているのだが、
3‐3の三つ扉を通った四つ目の場面に、
なんか変な黒い部分があるんだけどなんだろう?
確かスイッチがあった記憶があるんだけれども、
どうしても入れないんだよなあ……

ちなみにはしかで学校欠席三日目orz
もうだいぶ楽になったけど暇で暇で仕方ない。
104枯れた名無しの水平思考:2007/06/15(金) 13:40:56 ID:567hyQvUO
ゆとり2連打か・・・・・・・・・


さすがカービィだな
105枯れた名無しの水平思考:2007/06/15(金) 14:26:14 ID:jx5z1M5JO
その“ゆとり”を作ったのは誰ですか。
あとゆとりとカービィは関係ないのだから、出さないでくれ。
106枯れた名無しの水平思考:2007/06/15(金) 14:31:41 ID:ISFRNwZY0
むやみにゆとりと言う人はコンプレックスがあるか
ゆとり世代をギリギリで脱した世代で天狗になってる奴だよ

頭の弱い奴はネットをするな
107枯れた名無しの水平思考:2007/06/15(金) 14:36:31 ID:XlcuonOn0
┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓
カービィ1号 カービィ2号 カービィ3号
..☆ ☆ ☆.......☆ ☆ ☆.....☆ ☆ ☆
..☆ ☆ ☆.......☆ ☆ ☆.....☆ ☆ ☆
   0%     0%     0%

┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛
108枯れた名無しの水平思考:2007/06/15(金) 14:39:11 ID:XlcuonOn0
さげわすれた
109枯れた名無しの水平思考:2007/06/15(金) 15:17:33 ID:567hyQvUO
>>106
これが本物のゆとりかwwwwww

釣りが見抜けない煽り体制もないゆとりは半年ROMれよwwwwwww
110枯れた名無しの水平思考:2007/06/15(金) 15:18:43 ID:3aKEOk40O
SDXまでのカービィはクリアするだけならノホホホンプレイで
100%(ボスラッシュ込み)目指すとそこそこ大変と
ライトもコアもカバーするタイトルだったんだけどね
アニメが放映された位からガクッと難易度が下がってる希ガス
111枯れた名無しの水平思考:2007/06/15(金) 15:22:27 ID:gEq3v7p/0
鏡からコンプが滅茶苦茶楽になり、泥でそれが加速した感じ
112枯れた名無しの水平思考:2007/06/15(金) 15:22:56 ID:ISFRNwZY0
エアライドや鏡はそれなりだけどな
113枯れた名無しの水平思考:2007/06/15(金) 15:36:24 ID:gEq3v7p/0
いや、鏡は楽
面倒臭いけどしらみつぶしにお宝探したりするだけじゃん
114枯れた名無しの水平思考:2007/06/15(金) 16:18:38 ID:/Yks7Qyt0
>>109
耐性の漢字が間違ってるよww
煽られたからって後で釣りでしたとか嘘をつくなよ。
115枯れた名無しの水平思考:2007/06/15(金) 16:49:17 ID:XDnuTQEh0
カービィシリーズで一番難しいのは鏡
これだけコンプは愚かラスボスまでいけない(今3/4)
116枯れた名無しの水平思考:2007/06/15(金) 17:37:56 ID:jx5z1M5JO
いまメタナイトでゴー!をやったけど、すんげー面白かったwww
やっぱカービィシリーズはこういう裏っつーか、
オマケとかがたくさんあるからいいよな。







>>109
ちょwwwまwwwww
もしかしてオレよりゆとり時代長く過ごしてませんか?w
117枯れた名無しの水平思考:2007/06/15(金) 18:10:48 ID:WuoDQ1zj0
だーカービィ携帯機の新しいゲームの情報はまだかー
あーもう待ちくたびれたわ。Wiiの新情報も全然入ってこないし。
くそぅ…今はスマブラを待つしかないのか…それと

まぁもちつけよ。ここは2chで一番平穏なカービィスレだぜ!
たしかに>>103-104はどう見てもゆとりだけど
あなた方はそいつらをスルーするーことができなかった。お前らも同罪だ。
118枯れた名無しの水平思考:2007/06/15(金) 18:28:30 ID:/Yks7Qyt0
>>117
悪かったスマン。今度からスルーします。
それと総合スレもだいぶ平和になったから来てみ。
注意事項を作ったのは正解のようだ。
このスレも一応注意事項を作ってみるかい?
119枯れた名無しの水平思考:2007/06/15(金) 18:45:52 ID:XDnuTQEh0
>>34
それいいな
120枯れた名無しの水平思考:2007/06/15(金) 19:41:48 ID:zCQdBqNf0
なんにしても今の2chは「ゆとり」って言葉に酔いすぎ。

鏡はコンプ難しいだろ…常識的に考えて
121枯れた名無しの水平思考:2007/06/15(金) 21:58:27 ID:kMtQGZzb0
ゆとり教育始まったの1977年だぞw
ゆとりゆとり言ってる奴ってもしかして30以上のオッサンか?
少なくとも週休2日制経験したなら完全にゆとりだ
122枯れた名無しの水平思考:2007/06/15(金) 22:39:42 ID:h/PDx8tx0
どいつもこいつもゆとりゆとりゆとり言いやがって
レベルの高いモラル、常識力、知力、そして2ちゃん利用者には欠かせない
「リテラシー能力」を持ち合わせてれば別にゆとり世代でも問題ないと思うんだが


あれ?そういう問題じゃない?
123枯れた名無しの水平思考:2007/06/15(金) 22:59:33 ID:PNEzFkLd0
このロリコンどもめ!

   。・・・。   / ̄\   __∧__
  (◎ ・  ((〇)  .|  ヽ◎ /
   ゚・・・゚   ヽ___ノ   レヘ」
124枯れた名無しの水平思考:2007/06/16(土) 00:18:23 ID:7kemafLIO
ゆとりはゆとりって言われただけですぐファビョるよな
ゆとりって言われたくなかったら聞いてもいない自分語りやめればいいのに
「学校休んで暇だ」とか自ら自分はゆとりですって言ってるようなものなのにw
125枯れた名無しの水平思考:2007/06/16(土) 00:53:10 ID:KuRa3vPb0
大体ゆとりって悪口じゃないしな
被害妄想激しすぎ
126枯れた名無しの水平思考:2007/06/16(土) 06:28:18 ID:SyTF5P8P0
「ゆとり教育を受けてるような糞レスしてる奴」みたいな意味で使われてるからな。
悪口じゃない?>大体ゆとりって悪口じゃないしな
127枯れた名無しの水平思考:2007/06/16(土) 10:00:36 ID:P+3A00/C0
>>117






128枯れた名無しの水平思考:2007/06/16(土) 20:54:04 ID:t1dtCDNGO
夢寺で黒くてトゲトゲのやつ(ゴルドーだっけ?)ってさ、
なんかときどき消えたりするよな。なんで?

確に壁が無くて画面の上下左右に消えてくやつもあるが、
画面ギリギリまでゴルドーを消すと消滅してることがある。
129枯れた名無しの水平思考:2007/06/16(土) 22:11:05 ID:d/9Px+poO
ドロッチェって結局どれくらい売れたんだっけ…。
ミリオンはいってないよね?
130枯れた名無しの水平思考:2007/06/16(土) 23:04:26 ID:tQFUrv9i0
>>129
ミリオンはいってるよ。
でも内容はなあ。自分には微妙だった。はっきり言うとライト向けだな。
だけどカービィだけじゃなく最近のゲームはライトユーザー向けになってる気がしないでもない。
ライトユーザーだってそんなにゲームが下手糞なわけじゃないと思うんだが。
もうちょっと難易度を上げて欲しかったな。ラスボスに第二形態無しは寂しい。
ちなみに下請けのフラグシップはカプコンに吸収されたらしいから
今度はHAL研が開発にまた戻ってくれるのかな。
131枯れた名無しの水平思考:2007/06/17(日) 13:00:01 ID:QeP1CXUd0
ライト向けとか言ってるけど
ライト層にも受けないほど簡単だと思うよ
132枯れた名無しの水平思考:2007/06/17(日) 13:16:42 ID:LbD5ZoyO0
ネタ自体はいくらでも面白くなりそうなんだけど難易度が・・・確かに
ダークゼロがその最たるものだよな。弱っちい、宝箱に無造作に入ってる、でも暗黒の支配者・・・ヤケクソ?

難易度がもっとあればドロッチェとの宝の取り合いとか、そもそも宝の取り方自体が熱くなりそうなのにもったいない
133枯れた名無しの水平思考:2007/06/17(日) 14:59:00 ID:TIb9YxS90
でもクラッコとかダーク団長とかはやたら強いんだよな・・・
★も弱いなら弱いでデデデ的な扱いにすりゃいいのに暗黒の支配者・・・
134枯れた名無しの水平思考:2007/06/17(日) 17:04:50 ID:LjNdiCM80
宝箱に閉じこもっていたので、足が萎えてしまったのです
135枯れた名無しの水平思考:2007/06/17(日) 17:58:48 ID:DI8FLKGa0
宝箱の中という暗闇を支配してたんだよ
136枯れた名無しの水平思考:2007/06/17(日) 18:56:01 ID:cVu/YGAV0
>>135
           ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
            cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・   
                                             
            ,. -─- 、._                 ≦         ヽ‐'´            `‐、
            ,. ‐'´      `‐、              ≦         ≦               ヽ
       /           ヽ、_/)ノ          1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、           i
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ           l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、      │
      i.    /          ̄l 7   / ̄ ̄ ̄ ̄ レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    l
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/   ,r'--'⌒ヽー─-riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l    `,--t_ノ-、-─ !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(.:)`i    |//ニ !
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /   f| ・| |・  |    |゙   ヽ '      .゙!  7     ̄    | トy'/
      /`゙i u       ´    ヽ  !    |?`- '? ?`--'     !、  ‐=ニ⊃    /!  `ヽ"    u    ;-‐i´
    _/:::::::!             ,,..ゝ!?  (⌒(  ̄⌒ ̄ ̄`ヽ,ノ   ‐-   / ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /  λ (二二二二_ノ' /^ヽ.___,./  //ヽ、 ー         / ゝ
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /  ?  / l l      ,f  /   /イ;;:::::    //〃 \   __, ‐'  / / \
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /     l l l========.|  f     :::::   //      ̄ i::::: / /
137枯れた名無しの水平思考:2007/06/17(日) 19:42:15 ID:3DYx/2JG0
>>135
鼻水噴いた
138枯れた名無しの水平思考:2007/06/17(日) 21:07:44 ID:ytMMh6sy0
やっぱ甘いながらもスパイスのきいた桜井カービィじゃなきゃ駄目だな
この人が関わってないとただ甘いだけになってしまう
139枯れた名無しの水平思考:2007/06/17(日) 21:24:07 ID:LbD5ZoyO0
>>138
桜井信者乙
140枯れた名無しの水平思考:2007/06/17(日) 21:27:40 ID:dTqYBFr10
桜井信者はSDXスレへ帰れ
141枯れた名無しの水平思考:2007/06/17(日) 21:58:51 ID:ytMMh6sy0
ん?派閥とかあるの?
カービィスレなんて滅多に見てないからそんなの知らないけどな

まあ空気悪くしたら謝るよ
142枯れた名無しの水平思考:2007/06/18(月) 12:06:56 ID:y34Rtj5V0
下村 桜井
は禁句な
143枯れた名無しの水平思考:2007/06/18(月) 12:47:36 ID:qkJHXrvg0
村下 井桜
144枯れた名無しの水平思考:2007/06/18(月) 13:22:17 ID:I8I4ln5QO
村井 桜下
145枯れた名無しの水平思考:2007/06/18(月) 16:26:23 ID:B0gh/vvS0
ここも注意事項のテンプレを作った方が良さそうだな・・・
総合スレから引用。
1・荒らし・糞コテ・他作品のアンチなどはスルーかNGワードにしましょう
2・アニメの話題は少し自重してください。ゲームと絡めた話ならおk。
3・○○信者とか言わない。
以上の事を守りマターリとカービィを語りましょう。

他にもなんか付け足してみる?
146枯れた名無しの水平思考:2007/06/18(月) 17:55:48 ID:1SJVEMIJ0
ダークゼロも弱かったけどゼロ2も弱かったよね
でもなんか弱さの格が違うような気がするんだ
ダークゼロ・・・単なるザコ
ゼロ2・・・本当は物凄く強いんだけどクリスタルがそれの上を行った
みたいな
やっぱり音楽やストーリー、姿にずいぶん影響されるね
147枯れた名無しの水平思考:2007/06/18(月) 19:48:06 ID:JJ7OoW1l0
3・○○信者とか言わない。
3・○○信者とか言わない。
3・○○信者とか言わない。
148枯れた名無しの水平思考:2007/06/18(月) 20:13:07 ID:B0gh/vvS0
>>147
なんか誤解してるようだな。
それが入った理由は相手に○○信者(これには桜井・数字などが入る)と言うと
相手もギャーギャー騒いで荒れるから絶対に言わないという事になったのよ。
というわけで理解してくれ。
カービィスレにはカービィ全作品&アニメが許せる人だけ居れば良いと思うよ。
149枯れた名無しの水平思考:2007/06/18(月) 20:14:26 ID:B0gh/vvS0
スマン下げ忘れた。
150枯れた名無しの水平思考:2007/06/18(月) 20:38:08 ID:CTA13cTwO
夢寺ナイトメアウィザードも弱い
151枯れた名無しの水平思考:2007/06/18(月) 21:11:05 ID:KipkvSrH0
左端でノーダメだしな
152枯れた名無しの水平思考:2007/06/18(月) 22:47:18 ID:r1khBBzS0
鏡久々にやってるんだけどソード面白いな
敵の近くで
ファイナルソード→スライディング(名前知らん)→回転切り
みたいなコンボできるし

まあどっちにしろ単純にファイナルソード連発してたほうが強いんだけどね/(^o^)\
153枯れた名無しの水平思考:2007/06/18(月) 22:58:29 ID:1SJVEMIJ0
ファイナルは剣が直接当たらないと弱かったような
154枯れた名無しの水平思考:2007/06/19(火) 00:01:52 ID:W2YGjGHK0
ソードは小ジャンプ回転切りがいい
155枯れた名無しの水平思考:2007/06/19(火) 05:39:27 ID:Bft8Z1AH0
微塵ソードはボス相手だと隙がでかいから困る
156枯れた名無しの水平思考:2007/06/19(火) 16:38:03 ID:bz0gW6f90
>>152
それよくやったわ…
他のコピーでも色々コンボできるか試してた
157枯れた名無しの水平思考:2007/06/19(火) 17:33:40 ID:Vz0+QfvK0
鏡は敵が少し吹っ飛んでから消えるところがいい
コンボもどき決められるし
158枯れた名無しの水平思考:2007/06/19(火) 17:39:35 ID:kEuAG0jE0
ファイターなら
スライディング→すぐに三角蹴り(だっけ?)
でコンボできる
してる実感はしないけどw
159枯れた名無しの水平思考:2007/06/19(火) 18:02:05 ID:ubXcxqzB0
コンボやりたくなったじゃねーかw
今まであまり考えてなかったから………。
160枯れた名無しの水平思考:2007/06/19(火) 19:40:10 ID:Vz0+QfvK0
スマブラのハンマーで敵をひたすら殴り続けるというのは多くのプレイヤーがやったことだと思う
161枯れた名無しの水平思考:2007/06/19(火) 20:08:12 ID:CFc0enpN0
ドロはワイファイで同時画面プレイできたらかなり良かっただろうなぁ
つかドロってボスも魅力的なのが居ないな・・ボーボーとか投げやりだろ・・・
162枯れた名無しの水平思考:2007/06/19(火) 20:09:43 ID:kEuAG0jE0
あれはカービィというよりマリオにでてきそう
163枯れた名無しの水平思考:2007/06/19(火) 21:44:15 ID:KoMEeZYW0
DSだから通信で協力プレイあったら面白いんだろうけどなぁ
サブゲームしかできないのを知ったときガッカリした
164枯れた名無しの水平思考:2007/06/20(水) 16:54:07 ID:Kkd0jlQo0
夢寺の色違いファンファンって普通のボスより強くないか?
165枯れた名無しの水平思考:2007/06/20(水) 17:03:11 ID:hgrHlfn20
色違いでも普通の強さの奴もいる。
>>164が言いたいのは恐らく夢デラ7−2の裏ボスタワーにいるファンファンの事
166枯れた名無しの水平思考:2007/06/20(水) 17:20:19 ID:Kkd0jlQo0
そうそいつ
メタナイトの次くらいに強いと思う
167枯れた名無しの水平思考:2007/06/20(水) 17:34:22 ID:P6mcnnBc0
ちょこまか動くやつは遠距離系技があるか無敵技があるコピーじゃないとかなり体力もってかれるよな
168枯れた名無しの水平思考:2007/06/20(水) 21:24:41 ID:OBXoew4lO
普通の勝ち抜きボスバトルより緑ファンファンとメタナイトだけの勝ち抜きボスバトルの方が難しそうだ
169枯れた名無しの水平思考:2007/06/20(水) 22:09:25 ID:CTZdYAxe0
床が浸水してる部屋でのファンファンとかもかなり強いよね
170枯れた名無しの水平思考:2007/06/20(水) 22:11:41 ID:73l6fBD30
ファンファンそんな強いか?
ハンマーとかだと難しいかもしれんが・・・

でも2の床下浸水ファンファンは驚異
171枯れた名無しの水平思考:2007/06/20(水) 23:04:59 ID:TSyVoT0A0
無敵技でもつかまれたっけ?
172枯れた名無しの水平思考:2007/06/20(水) 23:58:41 ID:TSyVoT0A0
トルネイドで自己確認したが、つかまらないようだな。
FCのだとダメージ受けつつ、つかんでくる凶暴さがあったのにな。
夢デラのは敵がでかいからかもしれんが。
173枯れた名無しの水平思考:2007/06/21(木) 21:44:37 ID:0dn8WTPm0
なんだかんだ言ってドロはグラフィックは微妙に進化してるよね
つーかソードのキレが悪くなった感じがしたんだが・・・気のせい?
174枯れた名無しの水平思考:2007/06/21(木) 21:53:23 ID:FZt2aS9v0
ファイターのコンボさらしてみる
スライディング→空中回転蹴り
スライディング→ライジンブレイク
スライディング→三角蹴り
バルカンジャブ→B連打攻撃2→ライジンブレイク

スライディングからのコンボしか見あたらねー
B連打攻撃2(バルカンジャブのあとにでる蹴り上げ攻撃)からライジンブレイクにキャンセルできるのは仕様なんかね
175枯れた名無しの水平思考:2007/06/22(金) 15:58:47 ID:rCNyYfBsO
じゃあ俺も晒してみる。
ファイター
バルカンジャブ→スライディング→何か
スライディングの後の攻撃は>>174
B連打攻撃2段止め→波動拳(体力1限定)or回転蹴り
ソード
ファイナルソード→ファイナルソードor地上斬りor回転斬り
B連打攻撃2段止め×n
2段止め→ファイナルソード
2段止め→小ジャンプ→回転斬り×2→スライディングorファイナルソード
ボム
上投げ→前投げ→ダッシュ空中投げ
176枯れた名無しの水平思考:2007/06/22(金) 18:30:33 ID:zSLSvcEP0
鏡を、俺は地図読めないからまったくマップ見ずにクリアしたんだが、かなり迷いまくった。
その分スイッチ見つけたり、ボスと出会った時のうれしさは人一倍。
これってふつうはあのよくわからないマップ見ながら進めるもんなの?
177枯れた名無しの水平思考:2007/06/22(金) 22:46:15 ID:8iFfmgiz0
泥で無限回転斬りとかやるよね?
鏡じゃできないけど
178枯れた名無しの水平思考:2007/06/22(金) 23:58:19 ID:tIh7nL5O0
>>176
いってない部屋、コンプしてない部屋の方向が少しわかる程度だと思う
179枯れた名無しの水平思考:2007/06/23(土) 15:32:16 ID:jKYR3euP0
ドロはトルネイドが激つよとか言ってるが、対ボスならハイジャンプもかなり強いぞ
180枯れた名無しの水平思考:2007/06/23(土) 18:53:42 ID:krLmfV7r0
何を今更
181枯れた名無しの水平思考:2007/06/23(土) 19:07:49 ID:S9F5/L0a0
前と違ってキャンセル出来ないのが痛いけどな。
182枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 11:12:52 ID:mm3zzLEuO
空中でもできるからいいじゃない
183枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 15:08:39 ID:H/a6X+Oc0
ダークドロッチェ強ええw子分は激弱なくせにw
メタナイトなんか比じゃねえなww
184枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 15:24:40 ID:2NXD7XExO
ダークドロッチェは速いのにダークゼロは遅すぎる
185枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 15:40:33 ID:H/a6X+Oc0
ダークゼロが出す☆をコピーできないところが痛い
186枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 21:20:53 ID:fErhmhrC0
ダークゼロは巨大化するとか三形態同時にでるとかしてくれればよかったのにな
187枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 21:39:51 ID:wA3lOj/10
ところで泥のファイターの技を詳しく教えてくれないか
188枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 22:25:19 ID:H/a6X+Oc0
鏡でメガタイタンの城の宝箱が一つ取れない・・・
99%なのに・・どーうやっても取れない・・・

この説明だけでわかるエスパーいたら教えてくれ・・・
189枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 23:42:54 ID:uMHhCeh+0
>>188
上手い程気付かない場所といえばあこだな。
スイッチ開閉ゲートをこえて、
天井トゲ、7つの星ブロック、その上に一体シャッツオがいる、その先は爆弾ブロック
のところを落ちると行ける場所かもしれん
…こんだけ書いて違ってたらどうすんだ、俺
190枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 23:45:27 ID:40owxRxQ0
>>188
エンジェルで取れるよ
191枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 10:29:16 ID:8h9O8Gma0
すげえ
出来た!
192枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 15:24:20 ID:+KrDV0uH0
>>189
ああー、そこだったのか〜
そこ以外の穴全部に落ちてみたのに・・・(パラソルシャッツオの所とか)
193枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 18:32:22 ID:1huk1D87O
2のラスボス強すぎね?
ファミコン夢エクストラナイトより強いキガス
194枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 18:50:04 ID:jPic3T6+0
2のデデデはデデデ史上最強だろ
195枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 20:24:35 ID:1huk1D87O
こんにゃろうダークマターの事だよw
196枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 21:04:05 ID:EBX9zsOj0
純粋に強いのは初代エクストラ大王


最近暇なもんだから夢デラのエクストラで「極力ホバリング自重」
「ザコは出来る限り全て避ける」「一部の例外を除いて中ボス、ボスは背後以外への攻撃は×」
といった制約を課してプレイしてるんだが・・・
もはや別ゲーとしか言いようの無い難しさにワロタよ。
夢デラ以外でも出来るはずだからおまいらも試してみ?
197枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 21:07:19 ID:B4yEVvGPO
ダークマター二形態目は羽(?)飛ばそうとしたときに後ろに回りこんで攻撃連打で三割余裕でした
198枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 21:59:12 ID:c0ZvNgJ0O
以前ちょっとプレイさせて貰ったんだけど980円でも鏡買う気しねえ
VCねDXに期待だな
199枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 22:13:22 ID:+KrDV0uH0
エクストラデデデそんなに強いか?
けっこう余裕だった気が・・・
本気でむずいのはやはり2のダークマター
200枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 22:19:25 ID:NFqGn81E0
ダークマターは第一形態は楽だが第二はヤバイ
のろのろ戦ってるとじわじわとHP減らされて死ぬ

だが俺も最強はエクストラデデデだと思う リングの外にでるとかありえないだろw
201枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 22:58:06 ID:hJgcuy070
エクストラデデデが強かったのは俺も思うし
2のデデデも暴走っぷりが強く見える
俺の意見では同格ぐらいなんだが
実際やるとエクストラデデデの方が苦労したな
202枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 23:16:07 ID:GNefa21wO
いま夢寺で自主規制しながらやってんだけど、ヤバイww
ホバリング無し、雑魚敵に攻撃は勿論ぶつからんように
やっとるんですが、レベルが違いすぎる……orz
203枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 23:56:21 ID:gaOiOWr50
>>202
おお縛りプレイか。楽しそうだな。
泥でそれと似たようなのをやってみるか。
さて激ヌル難易度がどれくらい変わるかな。
204枯れた名無しの水平思考:2007/06/26(火) 08:45:32 ID:B8uUAqjGO
>>203
ぜひ結果報告kwsk

まさか夢寺がここまで難しくなるとはな。
コピー技も(当たり前だが)規制したが、
1‐4なんてもう無理だと思った……(実際無理だった)
205枯れた名無しの水平思考:2007/06/26(火) 17:50:25 ID:MSBiLJ9i0
勝ち抜きボスバトルを一品コピーでクリア(もちろんトルネードやハイジャンプは禁止)とか以外に難しい。
特に鏡。
206枯れた名無しの水平思考:2007/06/26(火) 17:52:37 ID:kwH+0oZq0
>>202 >>204
ちょっと待て、オマイラ。
俺はホバリング禁止+不殺しようかと思ったら
1-1最初の山が越えられんのだが、そこどうした?
207枯れた名無しの水平思考:2007/06/26(火) 18:02:39 ID:jitwQxEQ0
>>204
やってみたが結構難易度が変わるぞww
ホバリングは無し(無理なところは許してくれ)・ファイター以外のコピーはしないという感じでやってる。
(ファイターをコピーするのはジャンプだけでは上れないところがあるため)
敵を避けることが慣れないと難しい。
それと第二形態のメカクラッコはもう無理だ。鬼の難易度だな。
ここはホバリングを使わないと絶対無理だと思う。
二段階目で壊されるからな。
>>206
あそこはファイターがコピーできないんで無理でしたww
許してくれ。
208枯れた名無しの水平思考:2007/06/26(火) 18:54:13 ID:B8uUAqjGO
>>206
いやいや気合いで上るんだよ、あんな壁。





ウソですホバリングつか今したすみませんorz
あんまり難しいんでホバリング解禁。
隙間が2ブロックしか無いところなんて
敵とかちあったら終わりだからなあ。


>>207
エキストラやメタGO!より難しいよなww
でもなんか鍛えられてる感がある。
209枯れた名無しの水平思考:2007/06/27(水) 17:48:24 ID:OnQD+ggL0
>>205
あっホントだw
210枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 18:25:52 ID:VXJjMSQe0
なぜスーデラを移植しないのか・・・
相当な謎だな
出せば確実に売れるのはわかってるだろうに・・・
211枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 18:35:07 ID:o6n+fGCn0
もともとリメイクなんてほとんど出さないとこだからな
212枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 18:38:17 ID:qATHAIYx0
任天堂はあんま金稼ぎに執着せんからな・・・

でもそのせいでサントラも出ないorz
213枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 19:27:47 ID:dkhsDmhU0
SDXのリメイクなんか出したら出したで劣化移植劣化移植言われるのが目に見えてるからじゃね
214枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 19:37:50 ID:Y0bFW59M0
>>213
だよね
リメイクといってもこれ以上変えるべきところもないし
配信が無難だね
215枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 23:42:09 ID:ymMfS5g70
2人プレイのシステムを変えるのにどれだけ苦労する事やら。
グーイを使う3は尚更絶望的だな。
216枯れた名無しの水平思考:2007/06/29(金) 00:45:44 ID:3ZZqmCrF0
しかし最新作は2人プレイ無しってのはないよなぁ・・・
217枯れた名無しの水平思考:2007/06/29(金) 03:28:26 ID:Aorx6K5o0
2のダークマター(第2形態)って後ろに回り込んで球はじくのを3回すれば終了するんだよな
回転ビームは離れておけば十分よけられるし、レーザーは真正面にいれば当たらない
218枯れた名無しの水平思考:2007/06/29(金) 12:39:42 ID:XGfahKed0
ダークマタ−第2はパターンさえ知ってれば無傷で倒せるからな。
最初の弾も上手く当てれば体力4減らせるので2回やれば半分減った状態になるし。
回転ビームは真正面から一回転するので左上で攻撃すればノーダメだし。
219枯れた名無しの水平思考:2007/06/29(金) 15:44:25 ID:/dGXJ0XJ0
流石にそれぐらいのパターンでダメージを減らせないと
基本的にはクリアできん人がふえすぎるだろうよ
220枯れた名無しの水平思考:2007/06/29(金) 17:40:17 ID:29SQkytm0
>>211
マリオ(2、3回リメイクしてるんじゃ・・・)やドンキー、マザーとかはリメイクたくさんやってるのにね・・・
221枯れた名無しの水平思考:2007/06/30(土) 11:11:36 ID:L/h3wUn40
どうでもいいけどクラっコって携帯機カービィ全部に出てるね
ウィスピーでさえ最近出ないのに

つかドロッチェ団のボスメカ全部ドクが操縦してるってどうよ
デブと忍者の立場は・・・
222枯れた名無しの水平思考:2007/06/30(土) 20:03:38 ID:u0ULbz5V0
ドクのボスメカはメカクラッコだけで良かった気がする。
それとウィスピーにはボスとして出て欲しかった。
223枯れた名無しの水平思考:2007/06/30(土) 22:37:56 ID:DcZluMKT0
あのヤドカリも結構いいと思うんだがな
224枯れた名無しの水平思考:2007/06/30(土) 23:17:30 ID:HbcwSX6y0
一番ないと思ったのは♀モーリィ
225枯れた名無しの水平思考:2007/06/30(土) 23:23:46 ID:kB6vxrS80
次回作でミセスモーリィとモーリィのタッグ希望
つか
鏡の国のウィスピーウッズ的存在がキングゴーレムであり
鏡の国のミセスモーリィ的存在がモーリィなんだな
たぶん
226枯れた名無しの水平思考:2007/07/01(日) 14:47:50 ID:aC1/GHhD0
ドロってエンジェルものすごく弱くなってない?
227枯れた名無しの水平思考:2007/07/01(日) 18:37:45 ID:1aGhLhAh0
むしろ強化されてると思うんだが
228枯れた名無しの水平思考:2007/07/02(月) 13:37:30 ID:boyuXgCtO
エンジェルの溜め打ちは追尾機能があってもいいと思うんだ。
229枯れた名無しの水平思考:2007/07/02(月) 13:39:13 ID:zuteTDfU0
溜め技いらねーからコマンドにしてくれ
230枯れた名無しの水平思考:2007/07/02(月) 17:03:46 ID:ZPkWZiek0
せっかく生えた羽なんだからそれを活かした必殺技が欲しかった
231枯れた名無しの水平思考:2007/07/02(月) 18:29:58 ID:9t0EK4nP0
鏡の対ボス、ストーン最強伝説
232枯れた名無しの水平思考:2007/07/02(月) 19:07:17 ID:STn+/+6f0
ガブリエルにストーンやったら即死したのは今でも笑うw
233枯れた名無しの水平思考:2007/07/03(火) 14:49:53 ID:M9qPo2fn0
>>231
ダークマインド第一形体とタイタン以外はな
234枯れた名無しの水平思考:2007/07/03(火) 18:29:11 ID:FkjPiWYg0
今日はじめてエンジェル一つで勝ち抜きクリアした
がちで感動した

ああつぎはスパークだ
235枯れた名無しの水平思考:2007/07/03(火) 22:13:07 ID:s8puSnNx0
ドロッチェだか鏡だが分からんがとりあえず乙
236枯れた名無しの水平思考:2007/07/03(火) 22:25:18 ID:WZFnZy660
泥なら次はメタルでやってみないか。
237枯れた名無しの水平思考:2007/07/03(火) 22:46:08 ID:AIOV4TbM0
泥でバブルだけで勝ち抜き行けた
最弱は明らかにスパーク

てかデデデとモーリィが可愛そうに思えてきた
238枯れた名無しの水平思考:2007/07/03(火) 23:23:23 ID:s8puSnNx0
バブルはかなり強い能力だよな
ビームの立場がないくらい
239枯れた名無しの水平思考:2007/07/04(水) 00:20:03 ID:Rn2mQ/ZwO
鏡の勝ち抜きでクリアするのが一番難しい能力はミサイル。これはガチ

>>237
泥のスパークは最大まで溜めて攻撃すればかなり威力が高いし当てやすいから、そんなに弱くないと思うぜ。
240枯れた名無しの水平思考:2007/07/04(水) 00:33:05 ID:0zGVgpaPO
飛んでく波動球はすんごい弱いんだよな
241枯れた名無しの水平思考:2007/07/04(水) 07:43:20 ID:eVWdWYhv0
泥の最弱はメタルじゃないの
ゴーストは最弱どころか全部勝ち抜き自体無理なので除く
242枯れた名無しの水平思考:2007/07/04(水) 08:00:17 ID:4jA+bSfn0
>>239
ミサイル簡単じゃね?
最初は難しそうと思ったけど割りと楽だったよ
243枯れた名無しの水平思考:2007/07/04(水) 17:34:01 ID:PyZJAD9j0
夢のぼすぶっちのタイムって最高何分?
俺は6分7秒なんだけど、6分切るのは相当難しいな
244枯れた名無しの水平思考:2007/07/04(水) 18:30:11 ID:DC83wVNo0
4分半ぐらい。
コツとしては

木のおっさん・・・林檎2個食いで貫通弾。通常弾の二倍以上の威力だから早くカタがつく
ペイント・・・・・・雷雲が出れば占めたもの。ただし木のおっさんの時も同じだが運に左右される
太陽と月・・・・・・スパーク持ち越しでフルボッコ。倒したら次に備えて能力は捨てる
クラッコ・・・・・・すぐに拝ジャンプコピー。途中キャンセルを駆使すれば着地までの時間を短縮可能。
       後はひたすらフルボッコ
ヘビー・・・・・・拝ジャンプで。かするように当てるとダメージを食らいにくい
ヘタナイト・・・剣を取ったらすぐナイトの背後をとって斬りまくる。時間短縮のコツは
       ダメージ食らってもひたすら攻撃。そのためにはノーダメで来ないとまず無理
大王・・・・・・くどいけど拝ジャンプ。あと途中キャンセルも駆使
悪夢球・・・とにかく攻撃ボタン連打。三日月ビームは移動中に当たるように撃つと良い
邪悪なお兄さん・・・マントを開くのと同じタイミングでジャンプ&星を撃つ
245枯れた名無しの水平思考:2007/07/04(水) 18:33:33 ID:PyZJAD9j0
>>244
うわっ俺のやり方とそっくりだw
なぜ2分も差が・・・?
246枯れた名無しの水平思考:2007/07/04(水) 18:35:05 ID:4jA+bSfn0
メタナイトはスライディングをうまく使うとノーダメできるよな
247枯れた名無しの水平思考:2007/07/04(水) 20:23:34 ID:Rn2mQ/ZwO
>>242
ダークマインド以外は比較的楽なんだけど、ダークマインドがすごく辛くないか?それで一番難しいと思ったんだが。
第二形態は殆どダメージ入らないしファイターのザコに反撃されるし。
248枯れた名無しの水平思考:2007/07/04(水) 21:02:48 ID:4jA+bSfn0
>>247
デッシーは上から攻撃するか
空気弾→スライディングのコンボで倒せばおk

本体は落ち着きながら隙を見て攻撃すれば大丈夫だろ
249枯れた名無しの水平思考:2007/07/05(木) 01:25:59 ID:wuxR6r6X0
カービィ総合スレは新スレに移行しました。
【wiiの新作】星のカービィ総合10【情報は?】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1183535383/
250枯れた名無しの水平思考:2007/07/05(木) 13:46:04 ID:ZMFm3X7U0
カービィ2がダークマター倒したのに100パーセントにならない
251枯れた名無しの水平思考:2007/07/05(木) 15:32:48 ID:k0fJq0KkO
ボス戦のとこのミニゲームやってないんじゃない?
252枯れた名無しの水平思考:2007/07/05(木) 18:40:36 ID:CuYwY+LXO
>>248
そう言われると簡単そうなんだがな…
長期戦は苦手だぜ
253枯れた名無しの水平思考:2007/07/05(木) 19:09:56 ID:ZMFm3X7U0
>>251
ああ、あれか。やってみる

つか2てたまにアド?っぽい1upキャラがぐーいの代わりに出るけどありゃなんなんだ
254枯れた名無しの水平思考:2007/07/05(木) 19:19:34 ID:wuxR6r6X0
>>253
チャオというキャラ。
確か別のゲームからのゲスト。
ちなみにアメリカ版ではそのキャラの変わりにグーイの妹のブロップというキャラに差し替えられている。
255枯れた名無しの水平思考:2007/07/06(金) 15:07:04 ID:IjJqIr840
グーイって妹いたのか・・・w
256枯れた名無しの水平思考:2007/07/06(金) 19:20:19 ID:+ODYrQXE0
カービィはどうせ格ゲっぽくするなら今後キャンセル技とか導入すればいいのに
257枯れた名無しの水平思考:2007/07/06(金) 20:08:32 ID:hse5yPHoO
それより超必ぐらいは入れてもいい気がする
クラッシュとかマイクみたいな一発技は昔からあるし
258枯れた名無しの水平思考:2007/07/06(金) 20:27:23 ID:+ODYrQXE0
攻撃中にボスが急に動き出してダメージ食らうのめちゃくちゃ腹立たね?
攻撃といえる攻撃でダメージ食らったことなんてほとんどねーよ
鏡のウィズなんてうえに飛ぶかこっちに突っ込んでくるかもわからんし
移動後の隙に攻撃するのもわりと辛い

最近のカービィはコピー能力特有の技を上手に使えというよりも
ポケモンみたいに相手に合わせて有効なコピーもってこいみたいな感じなんか
259枯れた名無しの水平思考:2007/07/06(金) 22:37:52 ID:IjJqIr840
ドロはしゃがむとコピーが飛び出さないことに今頃気がついた
ダメージも減ってるのか?
260枯れた名無しの水平思考:2007/07/06(金) 23:22:45 ID:o3gIOVXY0
>>259
ダメージは喰らう

泥のヤドカインって微妙にきつくね?接近戦しか出来ないコピーだとさっぱりだ
横だけに目が行って上からの落石直撃するのは俺の実力不足だが
261枯れた名無しの水平思考:2007/07/07(土) 03:57:50 ID:w/q082zH0
戦ってて一番楽しかったラスボスはダークマインドだったな
262枯れた名無しの水平思考:2007/07/07(土) 08:25:51 ID:JIaalOWtO
ガチで戦ってる感じが出てたのはゼロだな
263枯れた名無しの水平思考:2007/07/07(土) 11:10:56 ID:Cn7fL6id0
ドロシアに何度か負けたのも
今となっては良き思い出
264枯れた名無しの水平思考:2007/07/07(土) 11:31:46 ID:Vtb+hxQ00
ゼロってマリオのアイクンに似てる・・・
265枯れた名無しの水平思考:2007/07/07(土) 21:48:25 ID:/mASqCm00
>>260
ヤドカインって王蟲みたいなやつ?
それだったらカッターで楽勝だと思うんだが
266枯れた名無しの水平思考:2007/07/08(日) 09:53:49 ID:sj7uAWH00
>>265
>接近戦しか出来ないコピーだと
267枯れた名無しの水平思考:2007/07/08(日) 11:19:51 ID:eQphkmXX0
ハイジャンプで楽勝
268枯れた名無しの水平思考:2007/07/08(日) 12:38:27 ID:xZMz+qSK0
>>266
”きつい”のと”さっぱり”は別かと思ってた
269枯れた名無しの水平思考:2007/07/14(土) 15:56:28 ID:sfk/Sak/0
保守
270枯れた名無しの水平思考:2007/07/17(火) 00:02:09 ID:USj7clHm0
ペポ
271枯れた名無しの水平思考:2007/07/17(火) 00:07:28 ID:C/uQFjW30
ぽよ
272枯れた名無しの水平思考:2007/07/17(火) 18:32:42 ID:2rI6mQjEO
アドバンスでもう一本出してくれないかな〜
273枯れた名無しの水平思考:2007/07/17(火) 22:15:45 ID:2rI6mQjEO
連レスすまそ

あと桜が咲き乱れてたり散ったりするステージギボンヌ
274枯れた名無しの水平思考:2007/07/17(火) 22:17:39 ID:6sQfSqVl0
携帯機ででるのはいいんだけど
またグラフィックが使いまわされていたら好評でも買わないな
275枯れた名無しの水平思考:2007/07/18(水) 07:29:33 ID:gWf5nqo/O
そうだな、最近はグラフィックに便り過ぎてるかもね。

モノクロのときは色が使えない分、
細部のデザインまで本当に凝っていたのにね。

確かに多くの色を使えば鮮やかだけど、
ちょっと物足りないかな……
276枯れた名無しの水平思考:2007/07/18(水) 12:04:21 ID:AFWlZkAV0
グラフィックが綺麗になってから
昔の背景にある謎の柱みたいなのとかなくなった?
277枯れた名無しの水平思考:2007/07/18(水) 22:11:19 ID:Gb1/xzX80
>>276
うんwww

次回の背景はスタフィー4風のを希望
278枯れた名無しの水平思考:2007/07/18(水) 23:29:15 ID:AFWlZkAV0
よく考えたらフラグシップが謎な物を背景にあまり使わない主義なのかも
スタフィーは…よく知らん
279枯れた名無しの水平思考:2007/07/19(木) 09:15:43 ID:Us2q+PCy0
スタフィー4風の背景って3Dみたいなあれか

自分はもう夢デラ風のグラの使いまわしをやめて欲しい
ただでさえ目新しいシステムが追加されまくるようなゲームじゃないんだから、
せめて背景ぐらいは・・・
280枯れた名無しの水平思考:2007/07/19(木) 14:42:30 ID:+urDcH1R0
グラフィック一新は大変だろうけど
そろそろ変わってみてほしい
そういう意味も含めてWiiカービィを待つも情報ないし…
また携帯機のが突然出てきたりしても使い回しが多い気がしてしまうし…
281枯れた名無しの水平思考:2007/07/19(木) 17:54:10 ID:LdimZu8H0
>>244
4分50秒切ってオレ神とか思ってたが上には上がいたか、、
しかしタイムアタックはハイジャンキャンセル次第だよなー

>ヘタナイト・・・剣を取ったらすぐナイトの背後をとって斬りまくる。時間短縮のコツは
       ダメージ食らってもひたすら攻撃。そのためにはノーダメで来ないとまず無理

メタナイトとか普通に立ち回ってた俺の立場はw
282枯れた名無しの水平思考:2007/07/20(金) 12:35:21 ID:TEYK0aQR0
≫221
忍者はグラサンかぶって赤子分達と☆を乗り回している事しか覚えがない
デブは・・・・・・言う事無し


てか、泥のカッターとバブルは強杉ww 一品余裕だしw
283枯れた名無しの水平思考:2007/07/20(金) 15:55:13 ID:Untav2L50
爆弾吸って酷いことになったデブにはワロタw
284枯れた名無しの水平思考:2007/07/21(土) 00:37:21 ID:928eMobO0
カービィはスーパーデラックスしかやったことなくて
携帯機のものもやってみるかと思って
夢の泉デラックス買ってみたんだが
コピー能力の説明がふざけすぎててむかつく…
285枯れた名無しの水平思考:2007/07/21(土) 02:58:44 ID:kJDheAJd0
俺はそういうのは好きだな。
でも鏡でコマンドの説明が無いのにはちょっと… マスターのファイナルソードなんて知らなかったし
286枯れた名無しの水平思考:2007/07/21(土) 12:50:40 ID:64bBq/yz0
>>284
夢の泉にコマンドなんてないんだからアレはアレでよかったと思うぜ。あのノリは好きだった。
メタナイトでGOはちゃんと説明ついてたし
鏡で、「一部コピーだけ」コマンド式になったのに不満はあったが。
287枯れた名無しの水平思考:2007/07/22(日) 14:20:37 ID:Y0our+vh0
>>285
マスターのファイナルソードは裏ワザだから。
ファイターの体力1とかも
288枯れた名無しの水平思考:2007/07/22(日) 19:56:21 ID:mzyMW9wcO
>>264
死に際のグロさではゼロの方が上じゃね?
289枯れた名無しの水平思考:2007/07/22(日) 22:25:31 ID:fSRT7wDE0
290枯れた名無しの水平思考:2007/07/22(日) 22:26:59 ID:VO/iKsth0
まあ裏技つっちゃ裏技じゃね
説明書にもスタートキー押しても明記されてないんだし
291枯れた名無しの水平思考:2007/07/22(日) 23:42:32 ID:j2n6EA9E0
ある意味面白いな。
292枯れた名無しの水平思考:2007/07/23(月) 02:47:26 ID:pnIW5ThV0
コロコロカービィの1-2のボーナスエリアにいったときは感動した
ボーナスなんて意識してなかったからなあ 奥深いゲームだ。
293枯れた名無しの水平思考:2007/07/24(火) 06:12:41 ID:Weu5qT2tO
>>274-280 タッチ! はグラフィック一新してたような
294枯れた名無しの水平思考:2007/07/24(火) 08:02:53 ID:PEuJcJuA0
見ればわかる
295枯れた名無しの水平思考:2007/07/24(火) 09:50:52 ID:9uv0jCet0
タッチで一新してても泥で戻ってるからな
いや、だからこそ次はタッチ風にもどったり…?
296枯れた名無しの水平思考:2007/07/24(火) 10:00:33 ID:LmK+dcxR0
正直タッチ風(立体)のグラフィックがいいな。
何故ドロで夢デラ風に戻ったんだろ? あの画風が嫌いな人多かったんかな?
297枯れた名無しの水平思考:2007/07/24(火) 10:04:31 ID:eEdkUzCVO
298枯れた名無しの水平思考:2007/07/24(火) 10:11:11 ID:tes8k/AA0
>>296
一々タッチ風にステージの風景描くのが面倒臭かったりして・・・
299枯れた名無しの水平思考:2007/07/24(火) 10:18:00 ID:D6Ic07N90
絶対にタッチのグラフィックの方がいいのに・・・
主役のカービィは特に
300枯れた名無しの水平思考:2007/07/24(火) 16:04:59 ID:LmK+dcxR0
wii版がダメになったら、こっちの新作する気かな?
その際はタッチ版グラフィックにしてくれ〜
301枯れた名無しの水平思考:2007/07/24(火) 16:29:53 ID:HQg31dA+0
むしろGBのころのグラに戻してもいいな
謎の柱復活希望
302枯れた名無しの水平思考:2007/07/24(火) 16:31:31 ID:PEuJcJuA0
俺は3みたいな絵本チックになってほしいわ
303枯れた名無しの水平思考:2007/07/24(火) 16:48:35 ID:3yTHkx+O0
スパデラもおk
ただ単に夢の泉グラから抜け出せばいいようなもんだが
304枯れた名無しの水平思考:2007/07/24(火) 16:56:34 ID:LmK+dcxR0
>>301
白黒?カラー?
そういえば、GB版のグラフィックのフルカラー版って見たことないんだよなorz

>>302
ある意味3の画風ってレアじゃね?

>>303
スパデラはキャラクターの絵が大きい(24x24)から微妙。
面白そーだけど
305枯れた名無しの水平思考:2007/07/24(火) 17:07:37 ID:Voq2AlWT0
夢の泉DXからのグラもそれなりにキャラ絵でかいと思うけどな
306枯れた名無しの水平思考:2007/07/24(火) 18:31:17 ID:YGuDuBgPO
謎の柱の意味が分からないオレはゆとりなのか……orz
307枯れた名無しの水平思考:2007/07/24(火) 18:33:06 ID:Gk/3fLYQ0
謎の柱↓
     n
308枯れた名無しの水平思考:2007/07/24(火) 19:41:21 ID:tes8k/AA0
スパデラのグラは派手派手なのと反転が目立ちまくるのがちょっと。
派手なのはともかく反転はやめてほしい
今は容量に余裕があるんだろうし
309枯れた名無しの水平思考:2007/07/24(火) 20:37:31 ID:LmK+dcxR0
確かダメージ食らった時、色が赤になったり黄色になったりしてたな。
あれはちょっとやり過ぎかなぁ。ショックを過激に見せる為だろうけど
310枯れた名無しの水平思考:2007/07/24(火) 21:09:29 ID:j4jDX9ku0
ダメージ時に赤になろうと黄になろうと構わないから普段が紫なのはやめてくださいorz
311枯れた名無しの水平思考:2007/07/24(火) 21:23:59 ID:LmK+dcxR0
紫? あれ、ピンクだと思ってたのにorz
そりゃブロントバートは紫に見えるけどさ。
312枯れた名無しの水平思考:2007/07/25(水) 16:04:47 ID:m5Zul9UgO
>>310
テレビ壊れてんじゃねーの?

俺はコロカの新作出してほしいな
313枯れた名無しの水平思考:2007/07/25(水) 16:07:37 ID:/87QHgAg0
カービィってエアライドはともかくジャンルが変わると
難易度も鬼のように変わるのが恐ろしいんだよなあww
314枯れた名無しの水平思考:2007/07/25(水) 16:30:30 ID:xolhjQa80
GBASPでやるコロコロは地獄だ・・・
315枯れた名無しの水平思考:2007/07/25(水) 17:13:33 ID:bO2Rbe3o0
>>312
壊れてたらできねーよバカ
316枯れた名無しの水平思考:2007/07/25(水) 22:12:34 ID:smgwxs9Z0
誰か4レベのヤドカリのボスパラソルで倒せる?
回復なしで
317枯れた名無しの水平思考:2007/07/25(水) 23:01:45 ID:HlvioWIWO
星の泉GBA梅雨あけに久しぶりにタンスの奥から出してしようとしたらカビがはえてたぜカートリッジにビッシリだ...




メタナイトタイムアタックがパァか...
買い直す価値はあるのだろうか...
318枯れた名無しの水平思考:2007/07/25(水) 23:50:16 ID:ZsEYpKqH0
買いなおす価値があるかどうかは
君次第
319枯れた名無しの水平思考:2007/07/26(木) 08:47:59 ID:McGRYhJZ0
>>314
設定をGBにしてみたら?
320枯れた名無しの水平思考:2007/07/27(金) 02:28:04 ID:kN/09aZa0
>>317
あめあがりのしずく
321枯れた名無しの水平思考:2007/07/28(土) 08:30:54 ID:iIv3+sWDO
GCのゲームボーイプレーヤーでコロコロカービィやろうぜ
322枯れた名無しの水平思考:2007/07/28(土) 20:45:12 ID:Ey2AYdJg0
そんな事をしたら本体の寿命が短くなるぞww
323枯れた名無しの水平思考:2007/07/28(土) 20:51:33 ID:RvhhMI7RO
http://imepita.jp/20070728/030530
カービーといえばこれだね
324枯れた名無しの水平思考:2007/07/28(土) 21:01:02 ID:YsCyLVIe0
グロ注意。
325名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:18:46 ID:sHdTZkI30
>>323
カービィ
326名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:52:34 ID:uBXV2DCzO
ハイハイ汚いものには触らないで次に行きましょ。


メタナイトが主人公のゲームが欲しい。
が、剣だけじゃさびしいからパラソルとかも使って欲しいww
327名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:03:32 ID:sHdTZkI30
剣ビーム出してほしい
328枯れた名無しの水平思考:2007/07/29(日) 16:05:55 ID:ULU/TgZv0
デデデが主役のゲームもやってみたい。
ハンマー以外にもビーム・ロケランの使い手だからなww
329枯れた名無しの水平思考:2007/07/30(月) 00:40:03 ID:992/RBVC0
メタは敵の能力を剣でコピー。
無理やり杉だな…
330枯れた名無しの水平思考:2007/07/30(月) 00:47:51 ID:m7e/1lDv0
カービィの立場が
331枯れた名無しの水平思考:2007/07/30(月) 02:33:47 ID:992/RBVC0
大丈夫さ
カービィは永遠なるヒーローだよ
2番手は…!?
332枯れた名無しの水平思考:2007/07/30(月) 06:01:42 ID:fGQhRFh8O
メタナイト主人公なら相手倒したときに
パラソルやハンマー使えるようにすればいいのでは
333枯れた名無しの水平思考:2007/07/30(月) 08:16:05 ID:dym0NA2w0
メタを主人公にすると
ありきたりなゲームになりそう
能力、剣と飛行だろ
334枯れた名無しの水平思考:2007/07/30(月) 10:10:25 ID:3ADpb7Q30
複数の主人公ごとに独立エピソードがあって
ザッピングして、全員活躍するラストエピソードに繋がる
SDX2みたいのを出して欲しいな
335枯れた名無しの水平思考:2007/07/30(月) 18:01:13 ID:992/RBVC0
>>334
ナイスアイデアだと思うんだが
カービィ デデデ メタナイト ワドルディ ワドルドゥ マルク
で7ストーリー
336枯れた名無しの水平思考:2007/07/30(月) 18:21:01 ID:ZxHUS0QBO
>>335
お前ただ好きなキャラ主役にしたいだけちゃうんかと。
ワドとかはデデデの仲間レベルだろ。
337枯れた名無しの水平思考:2007/07/30(月) 18:26:02 ID:MOYaIyGa0
カービィ デデデ メタナイトで十分だな。
338枯れた名無しの水平思考:2007/07/30(月) 20:47:36 ID:CBZjX51+0
なかなか楽しそうだな。
最後は仲間切り替えとか今までにない戦略ができそう。
339枯れた名無しの水平思考:2007/07/30(月) 21:52:52 ID:NByvlpZs0
それ、なんてMOTHER3?
340枯れた名無しの水平思考:2007/07/30(月) 21:55:07 ID:dym0NA2w0
マザー3は主人公変わるだけで
切り替えで戦略はないよ
341枯れた名無しの水平思考:2007/07/30(月) 22:15:19 ID:CBZjX51+0
切り替えで戦略って考えるとカービィのコピーからソードとハンマー抜けそうだな。
斬るのはメタナイト、叩き崩すのはデデデって感じで。
…ありがちか。
342枯れた名無しの水平思考:2007/07/30(月) 22:30:52 ID:GQz9VGNY0
>叩き崩すのはデデデって感じで。
これは64であったな
343枯れた名無しの水平思考:2007/07/30(月) 22:59:30 ID:AXgR7/MX0
>>339
それ、なんて じゃねーよカス
344枯れた名無しの水平思考:2007/07/30(月) 23:01:16 ID:MOYaIyGa0
気が荒いな。牛乳飲もうぜ。
345枯れた名無しの水平思考:2007/07/30(月) 23:13:54 ID:i5katefx0
デデデ+カービィ
メタナイトはNPCでおいしいポジション

これ
346枯れた名無しの水平思考:2007/07/31(火) 01:02:43 ID:qyl0Ij/QO
ワドルディも出して欲しい
メタナイトの逆襲に出てくる水平帽かぶってる奴
マジで癒されるわあ
殺したい程にアイラブユー
347枯れた名無しの水平思考:2007/07/31(火) 11:04:13 ID:UM2Tk5z2O
カービィ:フェイ


メタナイト:ワイズマン↑ごめんこれ言いたかっただけ
348枯れた名無しの水平思考:2007/07/31(火) 13:58:08 ID:C6WtfkHi0
>>347
懐かしいなw

ワドルディ、ドゥはタッチで、メタは夢DX、デデデは64の合体で何とか・・・
タッチはちと違うがメタは割りと単品で動かせてる。スマブラXもあるし。
349347:2007/07/31(火) 20:23:34 ID:UM2Tk5z2O
改行失敗してることに今更気付いたorz


wifiで四人対戦とかできる新作出てほしいな(*Д´`*)
350枯れた名無しの水平思考:2007/08/02(木) 13:05:28 ID:vOwydNt/0
ミニゲームで対戦なんていらねーよw
アクションで対戦したらどうせ相手吸い込んだモン勝ちだし
351枯れた名無しの水平思考:2007/08/02(木) 13:36:49 ID:PFAqW4KT0
いくらなんでもそこまでチープではないだろwww
352枯れた名無しの水平思考:2007/08/03(金) 00:12:43 ID:7mpzfZ0z0
桜井さんの誕生日記念age
353枯れた名無しの水平思考:2007/08/03(金) 04:32:56 ID:QyMY1xr40
何年目の誕生日だっけ
35くらいかな
354枯れた名無しの水平思考:2007/08/03(金) 07:36:34 ID:nL++8qT40
桜井の話題なんてもういいよ・・・
355枯れた名無しの水平思考:2007/08/03(金) 10:17:39 ID:rWGg176B0
デデデ主役で、グルメレース逆襲篇
メタナイト主役で、なんとなく配下が増えていくメタナイツ物語
ドロッチェ主役で、部下を上手くつかって洞窟大作戦
アドレーヌ主役で、こりずにボール化したカービィでタッチカービィ
グーイ主役で、目玉一族を全部裏切って返り討ちにする異空間シューティング
356枯れた名無しの水平思考:2007/08/03(金) 10:30:55 ID:hL5h0imy0
そもそもカービィ以外のキャラがゲームの主人公になったためしがない
357枯れた名無しの水平思考:2007/08/03(金) 10:37:13 ID:7mpzfZ0z0
>>353
37歳。
358枯れた名無しの水平思考:2007/08/03(金) 13:59:19 ID:fTSKAejD0
誕生日か
359枯れた名無しの水平思考:2007/08/03(金) 15:09:22 ID:ke58wcR/O
生みの親の話しちゃいけないってのも変な話だよなw
ファンから愛されてるのが普通なのに
水五郎とかのキチガイコテはもう居ないんだし、
そんなに過敏にならなくてもいいと思うけど
360枯れた名無しの水平思考:2007/08/03(金) 15:13:16 ID:HrDOqelN0
>>356
スーパーマリオで
ワリオやヨッシー等が
主役のゲームがあるから
それはいちお同意かも

あとドロッチェのメタナイトが
パシリっぽいのは
俺だけだろうか?
361枯れた名無しの水平思考:2007/08/03(金) 16:23:03 ID:fTSKAejD0
>>360
日本語で
362枯れた名無しの水平思考:2007/08/03(金) 16:59:23 ID:KCPnKfM00
>>360
ジュワ、ジュワワワ、ジュワ、デデュワー?
363枯れた名無しの水平思考:2007/08/03(金) 17:09:54 ID:Hg1NX9Dn0
>>362
言いすぎ
364枯れた名無しの水平思考:2007/08/03(金) 17:16:28 ID:l0Mk7Gu9O
>>362
お前・・・。
いくら2chだからって、
言って良いことと悪いことくらいあるんだぞ・・・。
365枯れた名無しの水平思考:2007/08/03(金) 22:34:21 ID:P40j7z3J0
慣れない携帯から送った文章ですな
366枯れた名無しの水平思考:2007/08/03(金) 23:15:24 ID:WFd9nfJL0
>>356
メタナイトでゴー
367枯れた名無しの水平思考:2007/08/03(金) 23:19:40 ID:7mpzfZ0z0
タチカビのデデデ・メタ・ワド・隊長も主役だな。
だが自分はちゃんとしたスピンオフ作品がやりたい。
368枯れた名無しの水平思考:2007/08/04(土) 11:57:51 ID:AO5UEI340
わかってると思うが>>359
噂をすれば影
369枯れた名無しの水平思考:2007/08/04(土) 12:04:35 ID:7O8s0loS0
このスレも警戒するように。
奴はスルー推奨。
370枯れた名無しの水平思考:2007/08/04(土) 14:10:05 ID:tAEH5Jm10
もうウィスピーの森でも出せばいいよ
木に果物生やして出荷して金稼いで女の子に嫁いで結婚して
371枯れた名無しの水平思考:2007/08/04(土) 14:54:24 ID:OSpLGISW0
ぽんきちの店とかな
372枯れた名無しの水平思考:2007/08/04(土) 22:01:08 ID:+bhhJE3+0
ウィスピーを殴って特産品ゲット
373枯れた名無しの水平思考:2007/08/05(日) 01:54:15 ID:BH8n1hzm0
森林伐採の話は過疎りそうだからやめれ
374枯れた名無しの水平思考:2007/08/05(日) 03:00:26 ID:Ip4Ha20bO
鏡で最強の能力は、スマブラ
ファイター
パラソル
トルネイド
のうちどれ?
375枯れた名無しの水平思考:2007/08/05(日) 03:01:15 ID:OqrM/22c0
スマブラ(大爆笑
376枯れた名無しの水平思考:2007/08/05(日) 03:05:51 ID:Ip4Ha20bO
(^∞^)ペーチョンチョン
377枯れた名無しの水平思考:2007/08/05(日) 03:09:14 ID:Ip4Ha20bO
亀頭の裏のカリ筋が痒い
378枯れた名無しの水平思考:2007/08/05(日) 03:11:02 ID:Ip4Ha20bO
ちょっとゴメン、誰か掻いて
379枯れた名無しの水平思考:2007/08/05(日) 03:12:52 ID:Ip4Ha20bO
やっぱいいや
さっさと散れ、ザコ共
380枯れた名無しの水平思考:2007/08/05(日) 08:50:49 ID:P/JnK9l60
>>375
なんで大爆笑なんだよクズ
381枯れた名無しの水平思考:2007/08/05(日) 16:24:23 ID:7LK7mdbG0
正直ストーンだけでも充分だからなぁ
382枯れた名無しの水平思考:2007/08/05(日) 16:25:16 ID:+0AB/JI00
あとトルネイドもな
383枯れた名無しの水平思考:2007/08/05(日) 17:12:29 ID:E8ndxrCeO
ボール復活しないかな…
あれほどカービィらしいコピーはないぜ
あの跳ね方がたまらんw
384枯れた名無しの水平思考:2007/08/08(水) 18:46:37 ID:w/660ZYP0
正直
スパークよりフリーズの方がいいね
385枯れた名無しの水平思考:2007/08/08(水) 18:54:04 ID:jetEv6mbO
>>384
またお前か
386枯れた名無しの水平思考:2007/08/09(木) 12:00:30 ID:LLCS2LW+0
誤爆?
夏厨?
387枯れた名無しの水平思考:2007/08/09(木) 17:06:18 ID:qwfIcwzu0
で、結果から言うと

泥買うより鏡のほうがおもしろいのか?夢の泉以前は持ってるが・・・
388枯れた名無しの水平思考:2007/08/09(木) 17:36:02 ID:DI2yUH0h0
自分は泥のが好きだな
鏡は短いのにグダグダで・・・
389枯れた名無しの水平思考:2007/08/09(木) 17:37:28 ID:qVneWXBs0
何がグダグダなの?
390枯れた名無しの水平思考:2007/08/09(木) 18:29:47 ID:DI2yUH0h0
なんかゴールのないステージをただグルグルしてるだけってのが・・・
場所ごとの仕掛けとかあんまりないし、最初はいけないけど後からいけるという場所も無いし
(いや、一応ゴールやボスはいるが)
391枯れた名無しの水平思考:2007/08/09(木) 23:01:49 ID:2RqS5Jpw0
俺は鏡のレベル9が思い出深い。
まんまとしてやられたのがなんともいえん。
392枯れた名無しの水平思考:2007/08/10(金) 11:52:22 ID:kPE4LSTF0
俺も鏡よりはドロの方が好き。
鏡はよく言われてるけど雑魚敵がマジでいやらしい。
393枯れた名無しの水平思考:2007/08/10(金) 12:01:16 ID:FHZLctsD0
鏡は良作だと思うんだけどな
SDXよりも雑魚を倒す快感がある
394枯れた名無しの水平思考:2007/08/10(金) 13:54:13 ID:wwRtQxA10
鏡やってんだが、マスタードマウンテンで噴火する溶岩を隔てた
デカブロックがどかせねぇ。仲間呼んでもさっぱり手伝ってくれない。
ぼーっと突っ立ってるか、いらん動きで自滅していくか。
攻略サイトぐぐろうとしても、マップとかボスの倒し方とかばっかりで
さっぱり。誰か助けて。
395枯れた名無しの水平思考:2007/08/10(金) 14:02:13 ID:JaIJ5J8m0
あそこ通らなくても100%にはできるんだよな
396枯れた名無しの水平思考:2007/08/10(金) 14:25:26 ID:wqMC5web0
ヒント
画面揺らし
397枯れた名無しの水平思考:2007/08/10(金) 16:05:25 ID:Sa+Aq8Gq0
鏡はなによりもマスターハンドが嫌いだ
つかみ攻撃とかよけさせる気ないだろあれ
398枯れた名無しの水平思考:2007/08/10(金) 22:48:03 ID:JvE57w+J0
>>394
マスターで地面を揺らす
ストーンでも可?

>>387
ドロはかなり簡単な単純なアクション。
宝探しもステージもサクサク進む。やりごたえがない。
鏡は個性がわかれる迷路もの。難易度はドロより全然高め。(全てにおいて)
399枯れた名無しの水平思考:2007/08/11(土) 02:04:33 ID:WSla0b99O
どう考えても鏡>泥だと思うな俺は

鏡はHP6プレイがデフォですよ
400枯れた名無しの水平思考:2007/08/11(土) 11:24:11 ID:AgZzU9iW0
>>394
近くにあるバーニングで全然おk
401枯れた名無しの水平思考:2007/08/11(土) 15:04:12 ID:Aa6VvjiPO
鏡のボスバトルの面白さはガチ
402枯れた名無しの水平思考:2007/08/11(土) 17:32:55 ID:6sHxu+O90
鏡は普通のボスはどのコピーでも倒せても
ラスボスの難易度の差が激しすぎる
403枯れた名無しの水平思考:2007/08/11(土) 19:00:34 ID:KOJ+Vi4w0
ラスボスはマスターに合わせてあるからだろう
404枯れた名無しの水平思考:2007/08/11(土) 22:47:44 ID:ldX52J+O0
俺はラスボスは大丈夫なのに
コピーによってはメガタイタンに…orz
405枯れた名無しの水平思考:2007/08/11(土) 22:50:09 ID:8WOpStOr0
メガタイタン・・・
攻撃受けた直後に左右の電気柱にコピーの星がぶつかって消えたときはもう本体ぶち壊したくなるよな
406枯れた名無しの水平思考:2007/08/12(日) 08:27:29 ID:VZDVI+jp0
ってどんだけ
407枯れた名無しの水平思考:2007/08/12(日) 20:21:52 ID:fe2w4MIx0
メガタイタンは新キャラ
408枯れた名無しの水平思考:2007/08/12(日) 23:23:15 ID:+0RTLS5wO
鏡をDSLiteで起動したら一番上のデータがぶっこわれたorz
409枯れた名無しの水平思考:2007/08/13(月) 22:02:10 ID:NsQFg07xO
タチカビの2-1の背景に思わず見とれた
ハードの進化ってことでグラフィックが綺麗でいいなぁ
410枯れた名無しの水平思考:2007/08/13(月) 22:09:00 ID:rQ6Vxz3y0
ドロで夢デラの使いまわし風に戻ったのが惜しすぎる
タチカビの作風のどれかでやってくれ
411枯れた名無しの水平思考:2007/08/16(木) 19:01:43 ID:RnAsIRT6O
タッチ買ったけど名作じゃね?
難易度もほどよく
412枯れた名無しの水平思考:2007/08/16(木) 19:07:38 ID:tr8NLjWdO
カービィ自体名作

それより次回作には是非マリオや64みたいに声を入れて頂きたい
ニコニコでアニメ観たら声聞きたくなった
さすがに変身ごとにしゃべられとうざいけど
413枯れた名無しの水平思考:2007/08/16(木) 19:10:42 ID:W0Duf9/S0
だが泥だけは認めん。
414枯れた名無しの水平思考:2007/08/16(木) 19:21:13 ID:7o2n+BKZP
ドロッチェはなんか縛りを決めて遊べばいいさ
SDXの序盤ゲームも相当温いだろうに
415枯れた名無しの水平思考:2007/08/16(木) 19:38:15 ID:fAnCrDRx0
SDXも縛らなきゃ全部ぬるいよ
416枯れた名無しの水平思考:2007/08/16(木) 19:42:49 ID:60mhUn190
正直64だけはコンセプトがよく分からなかった
カービィは初心者向けシリーズとはいえ、コロコロとかボウルとか球体シリーズはやけに難易度高いよなぁ
ブロックボールはよく覚えてないけどコピー能力がアホみたいに強かった記憶がある
417枯れた名無しの水平思考:2007/08/16(木) 20:56:43 ID:Dld840+qO
バーニングは危なっかしくて使わなかったな
逆にニードルはかなりの安全プレイ
そんな俺はストーンが好き
418枯れた名無しの水平思考:2007/08/16(木) 22:26:45 ID:pQgO/gCf0
昔はニードルで安全プレイだったが今はスパークで容赦なく壊しまくってる俺
419枯れた名無しの水平思考:2007/08/17(金) 00:11:36 ID:6x0S7K9yO
でもスコアを重視するとどうしてもニードル一択になってしまう
420枯れた名無しの水平思考:2007/08/17(金) 11:15:02 ID:aFpVC3kE0
>>412
今んとこ、64・コロコロ位かな声あり。
コロコロはGBなせいか、声が変に聞こえるが・・・

>>416
64はカービィシリーズの中で、一番即死が多いしな。
今までは画面下に落ちるか、強制スクロールで挟まれるだけだったのに
421枯れた名無しの水平思考:2007/08/17(金) 11:23:30 ID:3wi/d1hF0
>>412
今度出るwiiのカービィでまた付くかもな。
422枯れた名無しの水平思考:2007/08/17(金) 11:23:56 ID:Z5vLRs1x0
GBAカービィもダメージを受けるとき「うわ」だの「んふ」だのいってない?
俺の耳がおかしいのかな
423枯れた名無しの水平思考:2007/08/17(金) 12:51:36 ID:aFpVC3kE0
>>422
あれは効果音
424枯れた名無しの水平思考:2007/08/17(金) 13:32:41 ID:YN1kV9crO
2…ン゛スィー
3…ピィ
64…どあー(声)
SDX…ギュピッ
鏡…ザンッ

ダメージ受けた時の音は俺にはこう聞こえる。2はどっかのスレで見た奴だが。
425枯れた名無しの水平思考:2007/08/17(金) 13:44:28 ID:qPH8a+TB0
コロコロでも喋った気がする
登場時に「はあぁーい(64スマブラのアピールの声)」とかも言ってた
426枯れた名無しの水平思考:2007/08/17(金) 14:10:06 ID:aFpVC3kE0
64 わあっ(敵に触れた時)
   あぁっ(攻撃(弾とかさ)を食らった時)
427枯れた名無しの水平思考:2007/08/17(金) 14:14:57 ID:aFpVC3kE0
そういや3はやられた(というかぶつかって死んだ)時、ザコが相手だと×が出て、ボスが相手だと出ない。
428枯れた名無しの水平思考:2007/08/18(土) 20:32:38 ID:fcsGDcm+O
>>426
64の効果音は
・無属性ダメージを喰らう
・炎、雷、氷他に(カエルとかに)喰われる、潰れる

で変わるかと
429枯れた名無しの水平思考:2007/08/18(土) 21:54:49 ID:8zzcR+Vx0
64でのやられた時の声で
わあっ だっけ?

でも、何かその後のBGMが頭に残って忘れちまう。
430枯れた名無しの水平思考:2007/08/19(日) 13:33:38 ID:D98unL1nO
うわっじゃなくてブワッて効果音だと思う・・
しかし泥はもったいない子
カービィのコピー能力の使い方やギミックは個人的にシリーズ最高なのに(プラズマとかバーニングとか)シナリオは薄すぎるしボリュームは少ない
わけわからん長時間のおまけも楽しくないしいらない、難易度も低すぎる
本当に惜しい
曲はすごくよかったな、いつものカービィだった
次回作はせめて鏡かスパデラぐらいのボリュームを望みたい
アニメ風の世界感はアニメカービィスキだからうれしかったけど
431枯れた名無しの水平思考:2007/08/19(日) 14:14:54 ID:mEJTNMMuO
要は泥はあっさり感とグラフィックが気にならなければなかなかの良作?
コピーと音楽が良いってカービィらしいじゃん
432枯れた名無しの水平思考:2007/08/19(日) 15:46:00 ID:2o96H2dsO
泥は巻物という要素は良かったけど、それを生かせてない
ビームとか「波動ビーム」が撃てたりとかするのかと思った。それが単発技の強化のみって…
関心出来たのはニンジャの火遁の術位だった…
433枯れた名無しの水平思考:2007/08/19(日) 17:08:18 ID:tYkoo+bDO
タチカビは名作
泥はまだいじれたよね バランスもそうだけど


しかしDSLのスピーカーもうちょっとマシにならないもんかね
イヤホンと曲が全然違って聴こえるじゃねーか
434枯れた名無しの水平思考:2007/08/19(日) 17:14:09 ID:hrqk2ghwO
>>432
火遁とか駄目すぎだろ…どこで使うんだよあんなの
435枯れた名無しの水平思考:2007/08/19(日) 17:50:04 ID:2o96H2dsO
いや、確かに消せる足場の上とか
436枯れた名無しの水平思考:2007/08/19(日) 17:52:39 ID:2o96H2dsO
>>435
間違いました、すいません
消せる足場の上とかで使うと途中で消えたりして全然使えないけど、アイディアはいいよな、みたいな
ニンジャってSDXから出たやつだけど、SDXには火遁の術は無かったわけだし
437枯れた名無しの水平思考:2007/08/19(日) 17:55:46 ID:fDkz7Mii0
あっさり感なんてカービィのお約束だろ?
SDXや鏡だって今やればホントにあっさり終わる
あっさりじゃないカービィなんて3と64とエアライドぐらいだ
438枯れた名無しの水平思考:2007/08/19(日) 18:08:19 ID:mEJTNMMuO
>>437
いや、泥は本当に短いし簡単みたいに言われてるからさ
439枯れた名無しの水平思考:2007/08/19(日) 18:28:39 ID:/TGxpoH40
簡単だから短めに感じるのであって
夢の泉よりは長いな
440枯れた名無しの水平思考:2007/08/19(日) 18:33:16 ID:M70IoNcv0
ラスボスに第二形態が無いなんて・・・
無いなら強くして欲しかった。
441枯れた名無しの水平思考:2007/08/19(日) 18:38:16 ID:r92iWlrz0
>>439
中途半端に長いからタイムアタックやる気にならないんだよな
それに夢Dのタイムアタックはメタナイトという神仕様なのにドロはカービィ・・・
442枯れた名無しの水平思考:2007/08/19(日) 18:38:49 ID:D98unL1nO
トルネド縛ればボスなかなか強い
モグラとデデデは弱いけどな
443枯れた名無しの水平思考:2007/08/19(日) 18:44:00 ID:2o96H2dsO
>>442
★を忘れるな!★を!!
444枯れた名無しの水平思考:2007/08/19(日) 18:56:49 ID:mEJTNMMuO
でも新コピーもあるみたいだし安けりゃ買うかな
鏡のエンジェルやらミサイルはつまんなかった
スマブラは使ってて楽しい

スマブラって泥にもある?
445枯れた名無しの水平思考:2007/08/19(日) 18:57:15 ID:fDkz7Mii0
今までにカービィでタイムアタックする横スクアクションが無かったからじゃないの?
キャラが3人ぐらいの中から選べて、それぞれのタイムが記録されるとかなら良かったんだけども
タチカビだと結局メタだらけになっちまう
446枯れた名無しの水平思考:2007/08/19(日) 19:26:46 ID:g2FXSHGm0
>>444
無いよ。
マスターハンドでないし
447枯れた名無しの水平思考:2007/08/19(日) 22:35:16 ID:r92iWlrz0
>>444
すごい数が中古にあったよ・・・
2000円くらい
448枯れた名無しの水平思考:2007/08/20(月) 01:49:46 ID:8JfiYSmH0
俺は泥のメダルや地図とかどんどん集まってくのが楽しかったかな。
ほんとにどんどん集まってしまったが。
★は効果音とスパーク技は好きなんだけどな。
画面内にずっといるから攻撃しやす過ぎたり。
449枯れた名無しの水平思考:2007/08/20(月) 13:25:52 ID:jkw3A1Pv0
★とあわの中ボスの動きがマウスで動かしたみたい・・・
450枯れた名無しの水平思考:2007/08/22(水) 12:11:40 ID:b467MUoy0
バグじゃないと思うんだけどさ
鏡の大迷宮でさコレクション全部そろえてマップ全部
点滅させてラスボスもとっくに倒してるんだけど100%にならないんだけど 仕様かな?
それともほかにやらなきゃいけないことある? 2みたいに全部のボスまわらなきゃいけないの?
スレ違いならすいません
451枯れた名無しの水平思考:2007/08/22(水) 12:15:07 ID:ryuZ7XJm0
点滅って言っても2種類あるしな
452枯れた名無しの水平思考:2007/08/22(水) 12:16:38 ID:3ixwAoLh0
鏡のボスブッチ
ファイターでマキシムトマトひとつも取らないでクリアできたぜヒャッホウ!!!!

それにしてもボクシーの動きうざったいったらありゃしないな
近距離コピーだと一気に4くらい体力もっていかれる
453枯れた名無しの水平思考:2007/08/22(水) 12:22:11 ID:h6j2io+N0
お前のほうがウザいから問題ないよ
454枯れた名無しの水平思考:2007/08/22(水) 12:29:44 ID:xg09ctqKO
>>453
意味不明

ウザイなら問題だろ
455枯れた名無しの水平思考:2007/08/22(水) 14:47:10 ID:dTGyoa3e0
>>449
たしかにマウスストーカーみたいな動きするよな
456枯れた名無しの水平思考:2007/08/22(水) 23:11:15 ID:qmaQyZ3C0
>>450
見落としがあるんじゃないかと
457枯れた名無しの水平思考:2007/08/22(水) 23:23:07 ID:6geVDjpS0
食べ物の入った宝箱でも残ってるのだろうか?
それでも点滅が変化するのかわからないが…。
458枯れた名無しの水平思考:2007/08/24(金) 11:03:47 ID:tH3alHas0
>>457
多分そんなとこだな。点滅してないとこがきっとあるはず
もっとわかりやすくしてくれればよかったのにね
459枯れた名無しの水平思考:2007/08/24(金) 14:57:19 ID:pJBfjPja0
マップのリンク部分も通ったか通ってないかで点灯しなかったっけ
460枯れた名無しの水平思考:2007/08/26(日) 00:29:43 ID:41nTa4GrO
流れ切って申し訳ないんだが
みんなの夢の泉DXのタイムアタックどれくらい?
俺は
勝ち抜き 00:05:23
メタゴー 00:38:59
461枯れた名無しの水平思考:2007/08/26(日) 00:33:32 ID:HByz7vu0O
泥★倍速にしてほしかったわ
弱すぎってレベルじゃねえ
462枯れた名無しの水平思考:2007/08/26(日) 01:55:24 ID:HByz7vu0O
勝ち抜き4:35
463枯れた名無しの水平思考:2007/08/26(日) 14:17:55 ID:X+b0GPy6O
DSかGBAのカービィ買ってみようと思うんだけど、どれが面白い?
464枯れた名無しの水平思考:2007/08/26(日) 14:29:56 ID:KWweSacO0
>>463
GBAの方。
465枯れた名無しの水平思考:2007/08/26(日) 19:16:34 ID:+HtgUQb+0
>>463
更に言うと夢の泉DXの方ががいい
466枯れた名無しの水平思考:2007/08/26(日) 19:23:45 ID:Tu88nlQ1O
>>463
一つ一つステージをクリアしていくのが好きなら夢の泉

少しでもコマンド技が欲しいとか迷路でも構わないなら鏡
467463:2007/08/26(日) 19:33:58 ID:X+b0GPy6O
>>464-466
どうもサンクス。
とりあえず中古で夢の泉DX発見したので買ってみた。今からプレイするのが楽しみだ。
468枯れた名無しの水平思考:2007/08/27(月) 01:02:10 ID:RAk55IG7O
楽しんでこいよー
469枯れた名無しの水平思考:2007/08/27(月) 05:11:52 ID:9YSW70VVO
ところで


タッチカービィおすすめ
470枯れた名無しの水平思考:2007/08/27(月) 13:44:46 ID:7bRvYgcc0
ドロッチェ公式みてなんとなくファイター使いずらそうだなって思ったんだが
実際鏡と比べるとどう?
471枯れた名無しの水平思考:2007/08/27(月) 18:40:36 ID:L8GkLUOhO
>>470
鏡との違いは

Bボタン連打で出る奴のジャンプ力アップ
ダッシュB大幅強化
イズナ落としみたいなの追加

Bタメは少しスピードが速くなった気が
と、鏡マニアの俺が言ってみる。泥はなんかスライディングとか敵に当てたら一瞬止まるのが鬱陶しい。ファイターの空中下+Bでも起こるし
472枯れた名無しの水平思考:2007/08/27(月) 19:12:28 ID:7bRvYgcc0
ありがとう

ファイターの劣化はいただけないわ
スライディングとか一番使うワザなのに
買うのやめた
473枯れた名無しの水平思考:2007/08/27(月) 20:01:09 ID:9YSW70VVO
やっぱり敵との接触技で止まるのはいただけないよね
ところでファイターは器用貧乏だと思うんだが
ダメ低いしいろいろできるけど特化してるものがない
一応掴みもあるけどスローでは掴めるのに掴めないモノが多いし


結局なにが言いたいってスロー弱くなりすぎだよね!
474枯れた名無しの水平思考:2007/08/27(月) 20:15:04 ID:qaZ7rSyC0
鏡のコレクションルームで「おまかせ」ってスプレーがあるけど、あれ何?
ランダムで色決めてくれるのかと思ったらそうでもないし。
475枯れた名無しの水平思考:2007/08/27(月) 21:35:22 ID:L8GkLUOhO
泥はダメージ与えた後鏡ほどではないもの少し吹っ飛んで敵が消えるが

その吹っ飛び中に攻撃しても当たらないってどうなのよ

空気弾→スライディングとか好きだったのに
476枯れた名無しの水平思考:2007/08/27(月) 22:17:11 ID:GGDkN5lc0
>>474
そのプレイヤーの初期カラーだったと思う
477枯れた名無しの水平思考:2007/08/27(月) 23:32:08 ID:UvD/JCAA0
ファイターはジャンプ回し蹴り&アッパー+ライダーキックのコンボでガンガン進めるのがいい
478枯れた名無しの水平思考:2007/08/28(火) 00:45:55 ID:ve0I69BfO
泥のファイターは急降下蹴りの判定が弱すぎるんだよなあ
メカクラッコなんか足が届く前に接触して絶対にダメージ受けるし
479枯れた名無しの水平思考:2007/08/28(火) 10:53:08 ID:6GXoAcur0
>>476
そうか。わかった。関係ないけどマスターハンドの掴み避けられない・・。
480枯れた名無しの水平思考:2007/08/28(火) 15:39:56 ID:MQgSRkkd0
>>479
ソードでファイナルカッター連発かストーンで楽勝
481枯れた名無しの水平思考:2007/08/29(水) 03:51:21 ID:Nid7QdPh0
つか泥はボスがでか過ぎるせいで近接コピーが全体的にうんこすぎ
482枯れた名無しの水平思考:2007/08/29(水) 11:51:12 ID:WYaIB4CdO
泥はステージボスが中途半端だなあ。
ドロッチェとドク以外の二人は結局最後までただの中ボスだし、
タヌキフクロウみたいな奴とかモグラとかドクと二回戦わせたりとかするぐらいなら、
スピンとストロンもステージボスにしてやれよ。せっかく説明書に載ってるのに。
483枯れた名無しの水平思考:2007/08/29(水) 14:21:27 ID:0soaP+FB0
ドロッチェは全体で見れば、デザインに媚びただけの捨てゲーだな
とことんデザインに尽くして、肝心なシステムがシャボンだけ。後はどーでもよし
484枯れた名無しの水平思考:2007/08/29(水) 14:29:32 ID:5q112PlY0
宝探しはもう止めて欲しい。
鏡は面白かったけど流石に二度も続くと飽きる。
ドロッチェ団も出なくて良い。
485枯れた名無しの水平思考:2007/08/29(水) 14:46:07 ID:SpQ0B+vR0
ネタが切れたんだろうな
初心に戻ってみたりすこしジャンル変えてみればいいのに
486枯れた名無しの水平思考:2007/08/29(水) 14:53:26 ID:0soaP+FB0
ただ、ストロンをファイアで攻撃した時の、ストロンのリアクションが面白かた。そんだけ
487枯れた名無しの水平思考:2007/08/29(水) 15:21:25 ID:nHE0yWSN0
ストロンはガレブより弱い
488枯れた名無しの水平思考:2007/08/29(水) 15:35:03 ID:0soaP+FB0
メタルの敵の名前なんだったっけ。
気が付けば半年以上やっててコイツの名前だけ思い出せない
489枯れた名無しの水平思考:2007/08/29(水) 15:49:35 ID:5q112PlY0
>>488
メタルン。
こいつのせいでロッキーとストーンは・・・
490枯れた名無しの水平思考:2007/08/29(水) 17:50:41 ID:Nid7QdPh0
宝探しは鏡のアンケで要望が多かったんだろう
コピー能力のバランス取りとかは鏡やSDXよりマシになっちゃいるが
ボスキャラの当たり判定とかがおかしい。ヤドカリとかパラソルじゃ無理

ステージがタイムアタック特化しててシャボンが死に要素になってるのも弁護できん
タイムアタック特化はデータ消さずに始めからプレーできるとかいいコトあるんだけど、
1ステージごとのタイムが記録されないのは痛すぎる。
次回あるなら、TAは1ステージ毎に記録するモードとEX用のノーセーブモードの2つは欲しいな
あとコピー能力というかボスの見直しも
コピー能力を頻繁に使い分けさせるって試みは良かったんだからもっと生かしてくれ
491枯れた名無しの水平思考:2007/08/29(水) 23:01:44 ID:ykwStahY0
ドロッチェ団はまた出ても良いだろ。
貴重な新しいタイプの敵キャラ。

投げやりな宝箱とかをもうやめてほしい
492枯れた名無しの水平思考:2007/08/29(水) 23:19:15 ID:0soaP+FB0
うむ、キャラクターは悪くない。
493枯れた名無しの水平思考:2007/08/30(木) 00:42:59 ID:kSRcDYQU0
よわすぐる
494枯れた名無しの水平思考:2007/08/30(木) 00:48:29 ID:ZWuEDTKMO
ドロッチェとドクは強かった。
他二体はステージボスにすらなってない上に、その場でファイアを吹き続けてるだけで倒せるという…
495枯れた名無しの水平思考:2007/08/30(木) 04:31:01 ID:z7xUmg6pO
ドロッチェもファイアで楽勝という事実

強制横スクロールぐらいかな ダメージ受けたの


トリプルスターは今回限りだしな
だいたいなんでスターロッドじゃねーんだっつーの
スターロッドこそ至高にして究極だっつーの
496枯れた名無しの水平思考:2007/08/30(木) 05:32:22 ID:r7pnOMKgO
だからどうしたとしか言いようがない
497枯れた名無しの水平思考:2007/08/30(木) 05:59:19 ID:76zOle2w0
トリプルスターは最終コピーにしてはやたらと使い難いのが良かった
ただあれだと本気で使い物にならんから何とかしれ
498枯れた名無しの水平思考:2007/08/30(木) 06:48:06 ID:4GBAZysDO
シャボンによるコピーミックスも属性だけだし、ラスボスは弱いうえに形態が一つしかない。
もっと手を加えるべきだったのではとしか言いようがない
499枯れた名無しの水平思考:2007/08/30(木) 07:53:36 ID:997FD8rV0
きっとwii版星のカービィを作るための準備運動なんだよこれは
500枯れた名無しの水平思考:2007/08/30(木) 07:57:34 ID:MCne2g4A0
>495
なにその「だっつーの」
501枯れた名無しの水平思考:2007/08/30(木) 08:26:04 ID:EcaqeQ8L0
ストロンとスピンをボスにするなら
ボスとして戦う時は変身したり何かを召喚したりする必要があるな。
そうでもしないと通常ステージではなんで弱いんだって話になるし。
502枯れた名無しの水平思考:2007/08/30(木) 10:22:00 ID:ASopc8OQ0
>>500
ジャイアンだろ
503枯れた名無しの水平思考:2007/08/30(木) 10:54:00 ID:Bap0xONIO
俺は母ちゃんの奴隷じゃないっつーの!
504枯れた名無しの水平思考:2007/08/30(木) 13:27:04 ID:6ceSx/EG0
ここは流行りに乗って「だっちゅーの」だったら叩かれずに済んだものを
505枯れた名無しの水平思考:2007/08/30(木) 14:24:09 ID:MCne2g4A0
↑死ね
506枯れた名無しの水平思考:2007/08/30(木) 14:45:33 ID:MCne2g4A0
元後言えば、鏡の後に「次回作はSDX風にしろ」みたいな事言ったやつのせい。
だからフラグが調子扱いて、SDXの猿真似を不完全な形でやった。
507枯れた名無しの水平思考:2007/08/30(木) 16:07:02 ID:76zOle2w0
ゲームシステムはだいぶSDX寄りだぞ?
SDXだとどのコピーも遠距離近距離ができて使い分ける意味無いから
それを調整して更にガードも無くしたのが泥のコピー能力
508枯れた名無しの水平思考:2007/08/31(金) 02:14:23 ID:u6YDHsmG0
>>501
ストロン・・・巨大化
スピン・・・分身
509枯れた名無しの水平思考:2007/08/31(金) 02:44:33 ID:gD6AR88C0
特殊な武器か何か持つだけでも十分な気がする
もしくは2体同時とか
510枯れた名無しの水平思考:2007/08/31(金) 21:37:56 ID:RnqKfWWg0
>>507
でも散々「SDX風にしろ」って言ってた奴が、
せっかくドロでSDX寄りのシステムになったのに満足しないのは何なんだ?
511枯れた名無しの水平思考:2007/08/31(金) 21:44:33 ID:zFhjdgnW0
>>510
「こんなの上辺だけSDXにしただけだ!」とほざいてるだけだから。

ああいう馬鹿達は結局SDXを完全移植しない限り、なに出しても文句言うと思う。
512枯れた名無しの水平思考:2007/08/31(金) 22:11:27 ID:TPQ/+dGZO
で、リメイクやら移植やらしてもゴタゴタ言うんだろうな

完全移植っつうのがどのくらい完全なのかは知らんがDSに移植したら操作性がどうたらこうたら言いそう
513枯れた名無しの水平思考:2007/08/31(金) 22:14:27 ID:RnqKfWWg0
だなw
514枯れた名無しの水平思考:2007/08/31(金) 23:32:07 ID:MfFXmR6S0
思い出補正はそんだけデカいからなぁw
515枯れた名無しの水平思考:2007/08/31(金) 23:41:00 ID:QDt1FpzWO
ぶっちゃけSDXはカービィの挙動とか微妙だしなぁ

泉とか2の方が好きだよ正直
516枯れた名無しの水平思考:2007/08/31(金) 23:47:19 ID:F8c31rJb0
>>512
夢の泉でも似た様な事が起こってるな。
否定派は音質が悪くなった・絵を綺麗にするなとか言ってたな。
自分はそんな事は気にしないからどうでも良いと思ったけど。
517枯れた名無しの水平思考:2007/08/31(金) 23:50:48 ID:rVNHhCs30
確かに操作性は悪くなった気がしたが
絵を綺麗にするななんてのはたんなる擬古厨だろ
518枯れた名無しの水平思考:2007/08/31(金) 23:55:10 ID:RnqKfWWg0
バタービルディングでの背景クルクルがカットされて悔しいだけだろw
519枯れた名無しの水平思考:2007/08/31(金) 23:59:42 ID:QDt1FpzWO
泉に関してはFCもGBAも好きよ
520枯れた名無しの水平思考:2007/09/01(土) 00:02:36 ID:u6YDHsmG0
>>511
ドロとスーパーデラックスがどうしても結びつかねえ・・・
上辺すらスーパーデラックスには程遠いよなあ
ドロはどう考えても夢の泉、鏡、路線でしょ
521枯れた名無しの水平思考:2007/09/01(土) 00:04:57 ID:RnqKfWWg0
しかし、今考えるとタチカビでのグラフィックは
かなり頑張った事だろうに。
あれ…ほぼ立体に近い画だろ。キャラにしても一部の背景(レッディなんとか)にしても
522枯れた名無しの水平思考:2007/09/01(土) 00:05:24 ID:J+935QBr0
ほらねー

コピーのコマンドがある時点でSDXの技が入ってるのは明確
それに加えて宝探し、データ消さずに手軽にできる再プレイ(TA)、ボスぶっちとSDXでの焼き直ししてると言うに
そもそも鏡と夢も全然路線違うやん
523枯れた名無しの水平思考:2007/09/01(土) 00:09:32 ID:XHlrwoJjO
タチカビ話題少ないけどDSじゃ一番面白いだろ

他が泥しかないけど

泥はなんで近接でいちいち止まるんだろ
あとスライディング連打してるとたまにジャンプしたりさ
基本下入力が遅い気がする
524枯れた名無しの水平思考:2007/09/01(土) 00:16:40 ID:fOl+vqFH0
でも実際ドロッチェやって見て「SDXっぽいなー」なんて思ったか?
夢Dを迷路にしたのが鏡、鏡を夢Dっぽくしたのが泥だとばかり・・・見た目のせいかもしれないけどね
525枯れた名無しの水平思考:2007/09/01(土) 00:17:00 ID:a0Kn2Lt30
でもタチカビって、初めに話題が出た時荒れたそうやんか。
あれって結局原因は何なの?
まさかまたキャラクター云々?
526枯れた名無しの水平思考:2007/09/01(土) 00:18:32 ID:a0Kn2Lt30
>>524
俺は思ったことはない。
それ以前にニンジャが復活したとか、コマンド式になったとか
ライフがゲージになった位じゃ、SDXっぽいとも何とも。
527枯れた名無しの水平思考:2007/09/01(土) 00:19:27 ID:J+935QBr0
タッチオンリーだからじゃね?
ゼルダに然りWiiに然り、新しい操作は心配症になるもんだよ
528枯れた名無しの水平思考:2007/09/01(土) 00:20:15 ID:4bprEPWR0
SDXというより格ゲー全般っぽくなったきがする
529枯れた名無しの水平思考:2007/09/01(土) 00:32:41 ID:POBqRkg20
タチカビはなかなか斬新で良かった。絵も綺麗だし。
それとメタ・デデデ・ワド・隊長を操作できるというのが良いな。
530枯れた名無しの水平思考:2007/09/01(土) 00:50:13 ID:Nzv7k/MhO
>>524
SDXを上辺だけ真似てるなー

とは思った
531枯れた名無しの水平思考:2007/09/01(土) 08:00:11 ID:hpzwKORQO
泥は使い回し多いのは別にいいんだけど、微妙な曲使い回しすぎ。
バタービルディングはもういいから、グレープガーデンとかレインボーリゾートを使ってくれよ。
あと3の1―3だけ中途半端にアレンジして使うなら、他の曲もアレンジして使えば良かったのに。
532枯れた名無しの水平思考:2007/09/01(土) 13:49:45 ID:POBqRkg20
泥のCMって嘘つきじゃないか?
ゲーム中にはグリーングリーンズは流れないし・・・
533枯れた名無しの水平思考:2007/09/01(土) 14:05:46 ID:fDebi5ODO
普通に流れてるが…?
534カービィ:2007/09/01(土) 14:12:01 ID:/yu7HT2k0
カービィ最高!!!!!!!
535枯れた名無しの水平思考:2007/09/01(土) 14:12:17 ID:POBqRkg20
>>533
そうだった?でも記憶に無いんだが。
536枯れた名無しの水平思考:2007/09/01(土) 14:39:02 ID:Nzv7k/MhO
耳鼻科池

…と言いたい所だが途中すぐドロッチェ団のテーマに代わるから
印象に残ってないのは分かる

確かグリーングリーンズは二ヶ所で流れたと思うけど
片方はほんとすぐにドロッチェ団が現れるし
537枯れた名無しの水平思考:2007/09/01(土) 14:46:25 ID:POBqRkg20
>>536
なるほど。情報サンクス。
変な事言ってスマンな。
538枯れた名無しの水平思考:2007/09/01(土) 16:13:30 ID:fOl+vqFH0
ドロッチェ団のCMは妙にテンションが低かった
539枯れた名無しの水平思考:2007/09/01(土) 17:37:29 ID:S0q1cRHbO
鏡のCMの4色カービィは可愛かった
540枯れた名無しの水平思考:2007/09/01(土) 18:49:57 ID:a0Kn2Lt30
>>538
テンションは関係ないやろ。

てか、泥言うな
541枯れた名無しの水平思考:2007/09/01(土) 18:52:16 ID:TYXd2ExX0
泥って呼び方には別にマイナスの意味は込められてないと思うぞ
542枯れた名無しの水平思考:2007/09/01(土) 20:17:18 ID:a0Kn2Lt30
「ドロ」でいいやん。
「泥」ってかかれたら、「え?そんなゲームあったっけ?」って
543枯れた名無しの水平思考:2007/09/01(土) 20:36:23 ID:4bprEPWR0
このスレにきてそんなことを言うなんてネタとしか思えない
544枯れた名無しの水平思考:2007/09/01(土) 20:40:39 ID:Nzv7k/MhO
どのスレでも泥で通ってるよなw
545枯れた名無しの水平思考:2007/09/01(土) 20:41:22 ID:J+935QBr0
「どろぼう」を変換することを勧める
546枯れた名無しの水平思考:2007/09/01(土) 22:09:00 ID:a0Kn2Lt30
はいはい泥泥
547枯れた名無しの水平思考:2007/09/01(土) 22:13:34 ID:4bprEPWR0
つかドロッチェのドロは泥棒のドロじゃねーの?
違かったとしたらなんなんだ
548枯れた名無しの水平思考:2007/09/01(土) 22:41:24 ID:hpzwKORQO
ドローのドロかもしれん
549枯れた名無しの水平思考:2007/09/02(日) 17:59:45 ID:1Bl8SJzI0
懐古厨と老害ってそっくりだよな
550枯れた名無しの水平思考:2007/09/02(日) 20:53:02 ID:/PdQnk4xO
タッチカービィでバグ確認
2つ目のデータ
フローズンファンタジー
デデデボール使用
最後の扉の上の壊せる氷が何度押しても壊れなかった
一度死んだら直った


カービィでバグは初めてだったからビビった
551枯れた名無しの水平思考:2007/09/02(日) 22:05:13 ID:BHqxy53F0
カービィ夢の泉デラックスと伝説のスタフィー4、どっちを買おうか迷ってるからアドバイス欲しい
ちなみにどっちのシリーズもやったことない
552枯れた名無しの水平思考:2007/09/02(日) 23:01:59 ID:dVr1KC6A0
>>551
カービィの方が良いと思う。
隠し要素も多いし。
553枯れた名無しの水平思考:2007/09/03(月) 02:40:18 ID:R5tiR63v0
ニコニコとかでスタフィー出ると
「劣化カービィ」ってコメ出るよね
俺やったことないがつまらなさそうだな
554枯れた名無しの水平思考:2007/09/03(月) 10:50:17 ID:Ea27F65y0
カービィの口から量産できるから仕方ない
555枯れた名無しの水平思考:2007/09/03(月) 14:59:17 ID:CxnYNxBw0
>>551
夢デラックスとスタ4ならだんぜん夢
556枯れた名無しの水平思考:2007/09/03(月) 23:30:33 ID:/m0lPbem0
スタ1〜3やったことないけど、スタ4がソフマップで1500円だったので購入した
二段ジャンプやら三角飛びやらあんなにアクションがあるとは思ってなかったから十分楽しめたがなぁ
夢デラがそれ以上っていうなら俺も買ってみようかな
557枯れた名無しの水平思考:2007/09/04(火) 07:44:45 ID:ao2gL5l/0
>>552
カービィの方がスタフィーより隠し要素多いのはないでしょw
それスタフィーは4でパワーダウンしたが

自分はスタフィー4のが面白かったな
夢デラはなんか単調で・・・
メタナイトのモードは面白い試みだけど
558枯れた名無しの水平思考:2007/09/04(火) 07:46:44 ID:ao2gL5l/0
×それスタフィーは4でパワーダウンしたが
○それでもスタフィーは4でパワーダウンしたが

夢デラ・鏡・ドロッチェよりは
スタフィー2や3辺りのが色々とやり応えあって面白い
559枯れた名無しの水平思考:2007/09/04(火) 10:40:36 ID:EwMx4SJt0
スタフィー3だけやったけど
アクションが単調+あんまり気持ち良くなくて飽きちゃったよ
丁寧に作られてるってのはわかる
スタフィーはちょっとアドベンチャーっぽいかな
560枯れた名無しの水平思考:2007/09/04(火) 11:19:39 ID:+zu4IaFjO
カービィスレでスタフィーとどっちが面白いか聞いたらカービィって答えるに決まってるじゃんwwwwwwwwwww
561枯れた名無しの水平思考:2007/09/04(火) 12:02:39 ID:2wl2Oim8O
スタフィーのが面白い
562枯れた名無しの水平思考:2007/09/04(火) 16:02:34 ID:KRb4xluw0
カービィが良いに決まってるだろ。
黄色い海星は二番煎じ。
563枯れた名無しの水平思考:2007/09/04(火) 19:06:10 ID:rHBWq6040
カービィはアクション、スタフィーはストーリーを楽しみたい人向け。
564枯れた名無しの水平思考:2007/09/04(火) 19:46:30 ID:ao2gL5l/0
>>563
それはあるな。スタフィーは台詞付きだし、キャラも多くて話も工夫してるからね
アクションに関しては水中なら圧倒的にスタフィーの方がサクサクしてるな。
565枯れた名無しの水平思考:2007/09/04(火) 23:31:38 ID:MAI14ZXz0
>>562
横スクロールアクションなんてどれも似たようなもんだろw
つかスタフィーはファミコンからあったはず
566枯れた名無しの水平思考:2007/09/05(水) 00:38:23 ID:2bFnFIAc0
>>565
ないない
普通のゲームボーイすらない
567枯れた名無しの水平思考:2007/09/05(水) 07:36:00 ID:i1Nlc7kJ0
スタフィーがカービィの二番煎じって・・・
名前の感じとファンシーな雰囲気が似てるだけじゃん
これを二番煎じといったら
カービィはロックマンの二番煎じになってしまう
568枯れた名無しの水平思考:2007/09/05(水) 15:40:17 ID:0fKMdStO0
というかここでスタフィーの話をすんな。
スレチだしカービィファンにとっては迷惑だ。
そんなに話がしたいんならここに行け。
★ 伝説のスタフィー総合スレ ★
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1182828640/
569枯れた名無しの水平思考:2007/09/05(水) 15:45:11 ID:qo3qdjxo0
スタフィーはカービィの二番煎じだろ…
コンセプトも見た目も何もかもそっくりそのもの
違うのは開発場所とダラダラ長くできるかできないかだ

スタフィーは同じ面ばかりやるのが飽きるライトユーザー様に向けて
クリア後のコースとか水増しさせてるだけだし
570枯れた名無しの水平思考:2007/09/05(水) 17:39:36 ID:lRFqacSQ0
カービィはマリオの二番煎じ
571枯れた名無しの水平思考:2007/09/05(水) 18:28:55 ID:zerO7f3sO
昔カービィはパックマンのパクりだと馬鹿にしてた
572枯れた名無しの水平思考:2007/09/05(水) 18:48:09 ID:wUkA9PULO
>>565
スタフィーはGBAからだろ…
573枯れた名無しの水平思考:2007/09/05(水) 20:12:08 ID:i1Nlc7kJ0
>>568
うむ。
二番煎じとかいう馬鹿な話もでてきて、カービィもスタフィーも両方好きなのに不愉快。

>>569
どこがそっくりなんだよ・・・
574枯れた名無しの水平思考:2007/09/05(水) 21:07:01 ID:XOZiKWRJ0
とりあえず鏡の4色カービィはボス相手には弱くはないということが分かったっつうか、思ってたよりは弱くなかったな
穴には落ちやすいが。
575枯れた名無しの水平思考:2007/09/05(水) 21:13:31 ID:7EfpWxke0
自分以外は学習能力が無いから困る。
何故ボスクラスに突っ込むのかと。

576枯れた名無しの水平思考:2007/09/06(木) 00:09:39 ID:MZVG9+Ch0
そろそろ64DSを!
577枯れた名無しの水平思考:2007/09/06(木) 16:56:30 ID:V/upcThw0
>>576
VCで出るのを待とうか。
578枯れた名無しの水平思考:2007/09/06(木) 21:06:55 ID:Mq/rADdR0
>>572
GBCから
579枯れた名無しの水平思考:2007/09/06(木) 23:07:40 ID:9DyHKQGt0
>>578
それ開発はしてたけど出なかったはずじゃ
580枯れた名無しの水平思考:2007/09/08(土) 15:01:02 ID:JL9RrUtA0
-----------------以降海星の話題禁止------------------------
581枯れた名無しの水平思考:2007/09/08(土) 16:21:43 ID:jepl8ln50
↑蒸し返すなよ糞
582枯れた名無しの水平思考:2007/09/08(土) 16:47:13 ID:JL9RrUtA0
>>581
すいませんでした。
583枯れた名無しの水平思考:2007/09/08(土) 20:07:03 ID:Lpl4mV1d0
>>582
御前のウンコはクサイからマンコヒッヒー
584枯れた名無しの水平思考:2007/09/09(日) 04:28:15 ID:CwI72oWi0
鏡もあとちょいで100%なんで、次は夢デラがいいかなと思って探してるんだけど
もう今じゃ大きい店でもGBAソフトってほとんど扱って無いんだな。
仕方なく中古店回ってるがどの店も高い。しかもブコフはどこも一律で3200円、ゲオは2480円
もっとマイナーな店の方がいいんかね?
585枯れた名無しの水平思考:2007/09/09(日) 12:09:04 ID:VTbz9yfVO
近所のブックオフでは夢デラが箱説無し780円で売ってたな
586枯れた名無しの水平思考:2007/09/09(日) 12:10:58 ID:ZHsCBlym0
ネトオクで安く入手する手もある。
587枯れた名無しの水平思考:2007/09/09(日) 12:56:25 ID:pYJFDAfCO
鏡は100%いってからがおもしろい
588枯れた名無しの水平思考:2007/09/09(日) 15:27:23 ID:TUzBVPlFO
鏡大迷宮のファイルセレクトで放っておくと画面が夜になるんだね
発売日に買ったのに郷初めて知ったよ
589枯れた名無しの水平思考:2007/09/09(日) 15:30:53 ID:TUzBVPlFO
郷→今日

間違えたorz郷はアニメメタナイトや!
メタナイトにフルボッコされてくるよ…
590枯れた名無しの水平思考:2007/09/15(土) 16:36:55 ID:v5Ur0kLCO
あげ
591枯れた名無しの水平思考:2007/09/15(土) 20:03:34 ID:eu3E21rj0
●カービィゲームボーイコレクションついにDSで発売決定!!●

あのゲームボーイ時代に発売された
・カービィのピンボール
・カービィのブロックボール
・カービィのきらきらきっず

この三作品が一緒になってリメイクされるぞ!!
新ステージ、新要素、新キャラなど盛りだくさん
きらきらきっずにはなんとWi-Fi対戦が!!

懐かしいゲーム揃いに昔からのカービィファンも大満足!
2008年春発売予定 メーカー希望価格4800円で発売予定

http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1180953041/591
592枯れた名無しの水平思考:2007/09/15(土) 23:04:37 ID:T5LcGp/30
バーボンですらないのか
593枯れた名無しの水平思考:2007/09/16(日) 09:55:46 ID:CJq/woM3O
泥って、なんで二面と三面のボスで強さが違いすぎるんだ?
三面のドクは、メタナイトとか通常ドロッチェよりも強く感じる。
594枯れた名無しの水平思考:2007/09/16(日) 11:03:13 ID:7Ha0f9V50
調整がしっかりやらなかったからだろう
595枯れた名無しの水平思考:2007/09/16(日) 13:45:45 ID:un7LTfoG0
ドロってDSなのに酷い出来だよな・・・
596なまえをいれてください:2007/09/16(日) 16:59:19 ID:aHyuer9E0
泥は発売日延ばしてもっと詰めれば良かったはず。

レベル8マップの意外と言及されてないブラックホール?な黒い渦だってさ、
レベル7クリア後デモの最後のテキストを変えて

すると、きえていったほうこうに
とつぜんあらわれた ナゾのくろいうず

ブラックホールとよばれるうずは
まわりのほしをのみこみ どんどん
おおきくなっていきます

このままでは ポップスターまで
うずのなかに のみこまれてしまいます

あらたなききから ポップスターを
すくうべく カービィは
あわててとびたつのでした


的な文章を入れればあの渦の存在意義が活かされるし
少しでも緊迫感が生まれたのに。
ちなみにひらがな尽くしなのはゲーム中のテキストに合わせたから
597枯れた名無しの水平思考:2007/09/16(日) 17:10:03 ID:L2lDA8Nm0
泥はスーパーデラックスのメタナイトの逆襲よりも早く終わっちまった
2ヶ月期待させといて3日しか楽しめないとは何事だ
598枯れた名無しの水平思考:2007/09/16(日) 17:26:40 ID:5emibsseO
まぁ人によっちゃ3日も楽しめてないと思うけど

つか俺はアクションゲームにそこまで期待できないし、長期間楽しめることは期待してない
599枯れた名無しの水平思考:2007/09/16(日) 17:30:25 ID:bqP+bnxK0
というか基本的に対戦要素の無いアクションゲームで長期間遊べる物なんて殆ど無いだろう
SDXだって1日もあればクリアできる。初見でもせいぜい2〜3日だろうし

最近のアクションゲーはやりこみ要素がなさ過ぎる…
600枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 00:13:48 ID:B7RJI2pz0
>>598
アクションは短くても濃度が濃ければいいと思うが
泥は正直薄かった
601枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 00:37:54 ID:Ea+OmdpOO
>>600
ただいくら濃くても(つか何が「濃い」なのかよく知らんが)クリアまで短かすぎると
そのぶん何周もやりがちになるだろ?そういうの俺は好かない
ゲームのシステムが好きな人ならすぐには飽きないが、それほど・・って人は早々に飽きてくる

やっぱりある程度長さも欲しいよ
それか難易度の高い収集要素。クリア自体は簡単だが収集をしてくと難しいみたいな
602枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 02:41:55 ID:n6d3lQvJ0
それが洞窟大作戦
603枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 05:07:24 ID:zHNoocst0
収集要素なんてやり込みじゃない
やり込ませだろ
604枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 07:34:48 ID:Ea+OmdpOO
俺の言ってるのはカービィで言うと宝や虹の雫やハートスターやクリスタルのことね
これ「やり込み」云々って言わなくね?
605枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 09:29:38 ID:nc9wIlc40
↑言わねーおハゲ
606枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 09:31:11 ID:pLCnM3COO
確かに2はムズかった…
10年以上やってないが攻略法今でも覚えてる…
607枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 11:21:19 ID:cF4TrlGeO
608枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 11:23:44 ID:cF4TrlGeO
>>599
アクションゲームで一番大切なのは「何度もやりたくなる楽しさ」だろ
俺なんか未だにファミコンのスーマリ1、3たまにやるし。しかも面白い
SDXも一編が短いしバラエティ豊富だから何度もやりたくなる

最近のRPGは「やりこみ要素」で駄目になった。ま泥も似た様な感じだが
アクションゲームはやりこみに頼っちゃいかんのよ
609枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 11:31:49 ID:CMuOIKURO
単に好きな作品は何度もやりたくなる、じゃないのか
610枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 11:43:43 ID:Ea+OmdpOO
>>608
それがアクションの一番大切なポイントじゃないだろ
つかそれはアクションだけに限らないと思うが
611枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 12:09:00 ID:cF4TrlGeO
>>609
その好きになる要因を言ってるんだが…
マリオのワープが何故有るか分かるか?
1はあれのおかげで10分以内でクリア出来るし
プレイヤーが独自のルートを発見出来る
そもそもが「何度もやってくれ」ってゲームなんだよアクションは
612枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 14:04:23 ID:pLCnM3COO
人それぞれのやり方があるってことでおk
俺だって格闘王だけで2時間は遊べるし、友達とクリア後の大迷宮やってたら3時間やってたしな
ただ、自分の意見を押し付けちゃイカンぜよ
613枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 14:34:22 ID:VIhWB4Dj0
やりこみ要素あるなしに関わらず
何度でもやりたくなるゲームにはして欲しいな実際
614枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 15:41:20 ID:B7RJI2pz0
クリアに30時間とかかかるアクションがあったら
途中でダレそうだけどそういうゲームってあるのかな
615枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 17:12:41 ID:/ZewYmQu0
カービィ2を何時間で100%クリアできるか、試した奴っているのかな?
616枯れた名無しの水平思考:2007/09/18(火) 22:51:36 ID:8nqfvPdP0
>>599
64や夢Dは今でもやってるけどね
何回もやりたくなるような作りにしてほしい
617枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 17:41:24 ID:v6GZAT850
64はコピー持って行くのがしんどすぎてもう二度とやりたくねえ
アクションなんて最初触った時の新鮮さがモノを言うんだから
熟練者ほど新しいアクションゲームは楽しめないもんだよ。
カービィなんか速攻で終わるゲームなんだから特に、ね

アクションでやりこみっつーとタイム記録、収集率表示、難易度アリって揃ってるメトロイドがソレだな
618枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 19:42:57 ID:lDVHggx00
>>617
>熟練者ほど新しいアクションゲームは楽しめないもんだよ。

マリオはそれを避けるために別ジャンルのゲーム出して間をあけたり
どんどんスピンオフ出したり3Dにしてるんだけど
カービィはそうもいかないだろうしな・・・
619枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 19:47:37 ID:MLDEIBSW0
でもスピンオフは作るかもと言ってたな。
それに期待。デデデが主役だと良いな。
620枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 19:59:43 ID:S63sO6z1O
可能性としては

○メタナイト
△デデデ
▲アドレーヌ、マルク、ドロッチェ
×ワドルディ

なわけか
621枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 16:26:35 ID:KsqRXEza0
エアライド的な感じで3Dフィールドのアクション出ないかなマジで
622枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 17:20:24 ID:sbj4nhqy0
メタナイトが主役のってどう考えてもアクトレイザー2の劣化しか思い浮かばない
マイナーだけど

剣と空飛ぶだけじゃ寂しいわ
623枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 09:29:57 ID:0JuSe7BH0
ゼルダに対するチンクルのような、
システムの大幅な変化がほしいところだな。
624枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 16:25:47 ID:e/UVDDt7O
>>623
チンクルって…システムなのか?
625枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 17:38:34 ID:FZ3x4NYB0
チンクルは完全に別ゲーだったぞ
世界観がゼルダじゃない・キャラクターがゼルダじゃない・システムがゼルダじゃない
全体的にギフトピアやエンドネシアな感じに近い。面白かったけどね

メタが主役ならいろんな惑星回って動乱起こしまくるSFとか
デデデが主役なら国を経営してプププランドを盛り上げていくシムシティとか
アドが主役ならカービィペイントみたいな感じかな
626枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 20:32:16 ID:JDOeMxxp0
チンクルは何が不自然かって耳が尖ってないってのが
627枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 01:12:46 ID:f7OitULGO
つかいい加減スレ違い
628枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 20:32:58 ID:mq4R1fBl0
デデデ大王のスピンオフがあったとしたら個人的には冒険をしてもらいたい。
629枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 20:45:00 ID:a2Tr0ChIP
もう歳取って冒険とか面倒だから
ハンマーとカービィでデデデゲートボールやるよ
630枯れた名無しの水平思考:2007/09/25(火) 11:00:46 ID:VhvAmhBs0
それなんてカービィボウル?
631枯れた名無しの水平思考:2007/10/02(火) 19:12:15 ID:C6X75VNq0
保守
632枯れた名無しの水平思考:2007/10/02(火) 23:50:07 ID:Fq/czNUC0
星のカービィ・シリーズ 作品 人気投票
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1189337190/159
633枯れた名無しの水平思考:2007/10/09(火) 17:34:23 ID:lTWQ/R740
保守
634枯れた名無しの水平思考:2007/10/10(水) 14:02:54 ID:zmevqlk7O
噂だがカービィDS新作発表あげ
635枯れた名無しの水平思考:2007/10/10(水) 20:09:51 ID:g/kldyu90
>>634
デマらしいよ。
636枯れた名無しの水平思考:2007/10/10(水) 20:38:15 ID:m9UfHTG70
>>635
本当らしいよ。
637枯れた名無しの水平思考:2007/10/10(水) 20:41:50 ID:g/kldyu90
カーヒー(カードヒーロー)DSの間違いらしい
638枯れた名無しの水平思考:2007/10/10(水) 21:25:58 ID:9adfqIHE0
ttp://www.onlineplayer.jp/modules/topics/article.php?storyid=7126
【ニンテンドーDS】
星のカービィ ウルトラスーパーデラックス(仮称)(任天堂)

これは期待できそうだな
639枯れた名無しの水平思考:2007/10/10(水) 21:29:18 ID:g/kldyu90
>>638
なんだマジか。
カンファレンススレでも反応微妙だったから

SDXのリメイクっぽいタイトルだな
640枯れた名無しの水平思考:2007/10/10(水) 22:03:22 ID:KGx4Wzav0
リメイクならCPUヘルパーの思考能力を上げて欲しいな。
ダメージを無駄に受けてすぐ死ぬし。
641枯れた名無しの水平思考:2007/10/10(水) 22:31:54 ID:QMkRtsmp0
藤子F不二雄SF短編集からウルトラスーパーデラックスマンがゲスト参戦
642枯れた名無しの水平思考:2007/10/10(水) 22:34:51 ID:m9UfHTG70
>>641
最後は○○もウルトラスーパーデラックスになって○で死ぬんだっけww
643枯れた名無しの水平思考:2007/10/10(水) 22:51:54 ID:VaPycYxg0
DSで久々に期待できそうなソフトだな
644枯れた名無しの水平思考:2007/10/10(水) 22:54:11 ID:g/kldyu90
SDXのリメイクだったら色んな人種が来てこのスレの寿命がマッハだぜ
645枯れた名無しの水平思考:2007/10/10(水) 22:58:03 ID:hSVfuxHD0
思い出補正が強いからどうせ劣化劣化としか言われないよ
646枯れた名無しの水平思考:2007/10/10(水) 23:01:54 ID:lscRDahO0
ピコー…ン
デデデデッデデ デデデデッデデ

ド ン


0%  0%  0%
647枯れた名無しの水平思考:2007/10/10(水) 23:13:15 ID:YElG2Dln0
なんだか荒れそうなタイトルだな
648枯れた名無しの水平思考:2007/10/10(水) 23:19:04 ID:g/kldyu90
なんとか厨やなんとか信者がやってきて
ひょっとしたらアレもコレも復活するかもね
649枯れた名無しの水平思考:2007/10/10(水) 23:23:34 ID:m9UfHTG70
そうなったら怖いから今のうちに本スレみたいに注意事項でも作らないか?
ちなみに本スレの奴はこれ。↓
注意事項
1・荒らし・糞コテ・他作品のアンチなどはスルーかNGワードにしましょう
2・アニメの話題は少し自重してください。ゲームと絡めた話ならおk。
3・○○信者とか言わない。
4・新スレは、>>970が立てること。立てれない場合は指名してください。
以上の事を守りマターリとカービィを語りましょう。

まあこれをそのままテンプレにしても良さそうだけど。
650枯れた名無しの水平思考:2007/10/10(水) 23:33:08 ID:H0rAaamY0
ウルトラスーパーデラックス…
子供みたいな名前だな、まだ仮だからいいけど
それと俺Wii持ってないから良かった良かった。
651枯れた名無しの水平思考:2007/10/10(水) 23:35:56 ID:hSVfuxHD0
>>648
まぁ移植の再現率とWiiカビがきっちり出るか否かの次第で
沈静化も速くなりそうだけどな
652枯れた名無しの水平思考:2007/10/10(水) 23:44:50 ID:BoNmYUHHO
SDXのリメイクは嫌だ。元が完成度高過ぎるから必要ないし
653枯れた名無しの水平思考:2007/10/10(水) 23:58:03 ID:JdSvrgAw0
早速おでましか
654枯れた名無しの水平思考:2007/10/11(木) 00:11:56 ID:SDx1olfq0
IDがスパデラなのでやってきました
655枯れた名無しの水平思考:2007/10/11(木) 00:21:41 ID:0fBMvIrCO
少しSDX褒めただけで>>653みたいなレスする馬鹿はさっさと死ね
カービィ好きで褒める事のどこが悪いんだよ
お前みたいな糞が空気悪くしてる事にさっさ気付け
656枯れた名無しの水平思考:2007/10/11(木) 00:23:13 ID:nwXSAw9r0
カービィちゃんに会えるなら何でもいいよ
657枯れた名無しの水平思考:2007/10/11(木) 00:32:14 ID:K5PgXuZz0
>>656
だよな。
リメイクでも自分は大歓迎だ。
なんてったってカービィだからな。
658枯れた名無しの水平思考:2007/10/11(木) 00:32:21 ID:9ifExwsj0
>>655
嫌だとか、必要ないとか言ってるのが良いようには思えないんだが
659枯れた名無しの水平思考:2007/10/11(木) 00:35:07 ID:0fBMvIrCO
>>658
絶対に新作を応援しなきゃならんのか?
純粋にSDXは元々出来が良いから、完全新作を望むってのが、そんなに変か?
「おでまし」とか言われなきゃいけない事か?

カービィスレは安易に桜井信者とか煽る馬鹿が居なけりゃ平和
こいつらが諸悪の根源。いい加減にしてほしい
660枯れた名無しの水平思考:2007/10/11(木) 00:41:40 ID:0sr0TyDn0
リメイク自体がそんなに嫌な理由があるんか
661枯れた名無しの水平思考:2007/10/11(木) 00:49:52 ID:0fBMvIrCO
そんなに嫌、って…
たった>>652程度のレスでここまで噛み付かれなきゃならんのか
662枯れた名無しの水平思考:2007/10/11(木) 01:24:27 ID:+2nPlvvs0
リメイク自体は悪く思わないがあえてシステムを進化させてないカービィじゃ大して意味が…
グラフィックもSFCからあんまり変えないようにしてるしなぁ
663枯れた名無しの水平思考:2007/10/11(木) 01:30:51 ID:UQOa4jh/0
システム進化無しなんて夢デラの時点でそうじゃないの

…進化して無かったよね?
664枯れた名無しの水平思考:2007/10/11(木) 01:32:49 ID:RWWjOsIhO
追加シナリオとかあるなら買うわ
10年もやり込んだゲームだし大した変化が無いならいらん
665枯れた名無しの水平思考:2007/10/11(木) 01:35:03 ID:0sr0TyDn0
とりあえず長い間無視されてきた
ヨーヨーのコピーは入るだろう
666sage:2007/10/11(木) 01:59:27 ID:NVI2O3kk0
667枯れた名無しの水平思考:2007/10/11(木) 02:02:41 ID:NVI2O3kk0
sage間違えた・・・すまん
668枯れた名無しの水平思考:2007/10/11(木) 02:24:26 ID:HqZo/dsm0
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20071010/ninp.htm
の下のほう。

>'96年にスーパーファミコンでリリースされた「星のカービィ スーパーデラックス」のリメイク版。
>DS版はオリジナルステージが追加され、ミニゲームが刷新され全3種類となっている。

やっぱりリメイクみたいだな。
669枯れた名無しの水平思考:2007/10/11(木) 02:34:44 ID:SfDmDT0gO
嫌なら買いたくないならそれでいいじゃん
わざわざ書き込む必要があるのかと。荒れる原因になるのは分かるだろ
しかもまだ情報が少ないってのに

まぁあーだこーだ言う奴は絶対出るだろうとは思ってたが
670枯れた名無しの水平思考:2007/10/11(木) 02:44:39 ID:DSeG38QY0
マジだったのか・・・。

スーファミがご臨終になって随分たつから、これは素直に嬉しい。
あ、すぐ消えるセーブデータだけは再現しなくて結構ですんで・・・。
671枯れた名無しの水平思考:2007/10/11(木) 02:45:05 ID:0fBMvIrCO
ここはマンセースレですか?
荒れるのは他人の意見を抹殺しようとする奴が居るから
複数の人間が集まれば気に入らない、同意出来ない意見が出るのは当然
あーだこーだ言う奴が絶対出る?当然だろ。それの何がいけないんだか
672枯れた名無しの水平思考:2007/10/11(木) 02:49:52 ID:SfDmDT0gO
わざわざ書き込む必要があるのかと
673枯れた名無しの水平思考:2007/10/11(木) 03:18:29 ID:x7ywc2al0
刹那の見切りとメガトンパンチが未収録なのは
GBAの2タイトルに収録済みだからかな
674枯れた名無しの水平思考:2007/10/11(木) 03:39:08 ID:V6kDO7D00
早打ちあるのかよwwww刹那の代わりかwwww
体力ゲージから見てストーリーは2人用のままか?
DSじゃDL必須で乱入プレーできないから、SDXみたいに割り込んでヘルパーやるとかは無理くせえな。
パーティゲームとしてこれは痛いけども他そのまんまなら
当時遊んでたんならセーブデータは消えにくくなるぐらいの劣化移植ってとこで止まるだろう

しかしドットはまた夢デラの使い回しか……。
SDXドットを夢デラ風にする気力あるのはいいけど、リメイクならSDXのドットでええやん

ファンファン・ドロシア・ダメナイトはミニゲーム用か?
わざわざ夢デラのドット使い回したなら、新モードで夢デラ、鏡、泥のボス全部と戦えるようになってりゃ嬉しいんだが
675枯れた名無しの水平思考:2007/10/11(木) 05:09:37 ID:hXVJQfgX0
地形や背景はしっかり新しく描き込まれてるけどキャラドットは大きさの関係上
これ以上改善できそうにないから使い回しなのもしょうがないと思うよ
オリジナルのグラフィックならSFC版で充分に堪能できるから
逆に夢デラ系グラフィックでSDXをプレイするという楽しみも増える
SDXはコマンド入力系だから上キーで空飛べるようにされると本当に困るんだけど大丈夫かな
676枯れた名無しの水平思考:2007/10/11(木) 05:58:36 ID:eW5t8t+40
と言うか今回デモ全部3Dなんだな
677枯れた名無しの水平思考:2007/10/11(木) 07:08:31 ID:TF5fWMNb0
キャラのグラフィック、タッチ風だと良かったのに
678枯れた名無しの水平思考:2007/10/11(木) 07:26:36 ID:2dnelwf+0
グラフィックは夢デラ風なのが残念だけど確実にLVアップしたろ。
元のSDXは色遣いがどぎつかったし。
この分だと変な反転多用(マリオが左右にいるとかいうアレ)もなさそうだな。
679枯れた名無しの水平思考:2007/10/11(木) 07:58:26 ID:WIYUd3Hc0
ドロッチェ100万本売った後にこれとは
商売上手過ぎてくやしい…ビクビク
680枯れた名無しの水平思考:2007/10/11(木) 09:30:49 ID:0W0TCEhmO
カービィDSって聞いたから新作かとオモタ

スパデラカービィきたあああああああああ
友人に大ファンが何人かいたから教えてやろ
681枯れた名無しの水平思考:2007/10/11(木) 10:48:13 ID:C/oinMudO
大ファンなので呼ばれて来ました
682枯れた名無しの水平思考:2007/10/11(木) 11:18:33 ID:UQOa4jh/0
略称でUSDXって長いとオモタ
683枯れた名無しの水平思考:2007/10/11(木) 11:50:06 ID:li1Cch4G0
新コピーとヘルパーは無いのかな?SFC版ではなかった奴を追加させるだけでもいいけど。
684枯れた名無しの水平思考:2007/10/11(木) 11:57:26 ID:EIv5+C2h0
>>682
呼び方はUDXでいいんじゃね
カタカナならウルデラ
685枯れた名無しの水平思考:2007/10/11(木) 12:44:59 ID:KGcV2OFt0
ウスデラだろー
686枯れた名無しの水平思考:2007/10/11(木) 13:04:40 ID:/GglIALhO
薄寺
687枯れた名無しの水平思考:2007/10/11(木) 15:56:24 ID:m3ecFyetP
薄まってねえよwww
足すんだよww
688枯れた名無しの水平思考:2007/10/11(木) 17:38:08 ID:WRd+GgjM0
トルネードとかボールとか追加できないかね
689カービィ好き ◆KIRBYuldkc :2007/10/11(木) 17:43:12 ID:KX5vKJ+h0
元祖カービィーだろうが漏れはもってる。
690枯れた名無しの水平思考:2007/10/11(木) 18:02:14 ID:dZV7HusK0
スパデラのリメイクのようだな。
Wiiカービィ出るまでのつなぎなのか。
691枯れた名無しの水平思考:2007/10/11(木) 18:09:22 ID:/GglIALhO
俺のGBの1のカービィーのソフト、パッケージのカービィが白いんだが・・・
692枯れた名無しの水平思考:2007/10/11(木) 18:11:35 ID:bd0T8fzf0
プラズマ以上と言われる厨コピートルネイドが追加されて
超絶ヌルゲーになるよ^^
693枯れた名無しの水平思考:2007/10/11(木) 18:13:17 ID:jkPtZFiS0
そのまま移植かと思いきや、グラ一新とは思わなかった
694枯れた名無しの水平思考:2007/10/11(木) 18:15:30 ID:K5PgXuZz0
>>691
アメリカ版だとカービィは白いぞ。
695枯れた名無しの水平思考:2007/10/11(木) 18:15:45 ID:jkPtZFiS0
>>692
このゲームって滅茶苦茶コピー強いし、別によくね?
ガードもあるし
696枯れた名無しの水平思考:2007/10/11(木) 18:31:05 ID:+2nPlvvs0
ぶっちゃけそんなに難しいゲームじゃないよな。SDXって
697枯れた名無しの水平思考:2007/10/11(木) 18:37:31 ID:2dnelwf+0
カービィの中でもぬるゲーだよ
698枯れた名無しの水平思考:2007/10/11(木) 18:38:09 ID:hXVJQfgX0
トルネイドとか追加されても別にいいよw
遊び方が増えるだけで何の問題もないと思う
699枯れた名無しの水平思考:2007/10/11(木) 18:40:14 ID:jkPtZFiS0
>>696
アクションゲームの中でも凄く難易度が低いと思うよ
でもハマルんだよな、なぜかわからんが。
未だに刹那の見切り(LV3)でメタナイトに勝てないけど
というか大抵デデデすら勝てずに散る
700枯れた名無しの水平思考:2007/10/11(木) 19:30:16 ID:0MynLqpA0
メタナイトは反射じゃなくて勘の勝負だよな
701枯れた名無しの水平思考:2007/10/11(木) 20:31:38 ID:Fwgico+K0
スパデラのリメイクが出るのか?
出るとしてもスパデラはほぼ完成系だからなあ・・
桜井がいなくなってからのカービィはちょっとアレだから心配だ
変に劣化してなければいいんだが・・
702枯れた名無しの水平思考:2007/10/11(木) 20:35:49 ID:WIR5ouIRO
ケータイのカ●ピィって難しいな・・・・・・
703枯れた名無しの水平思考:2007/10/11(木) 20:53:46 ID:2dnelwf+0
>>701
桜井信者乙
704枯れた名無しの水平思考:2007/10/11(木) 21:33:04 ID:T54yfjdW0
俺用「星のカービィ ウルトラスーパーデラックス(仮称)」まとめ。
・「星のカービィ スーパーデラックス」のリメイク。
・ オリジナルステージ追加。
・ 新しいサブゲーム。全3種類。
  ・同じ絵柄を当てるカルタ(「刹那のカルタ取り」)
  ・出現するターゲットを瞬時に狙う早撃ち(「タッチ! 早撃ち・カービィ」)
  ・上から流れてくる異物をはじくベルトコンベア(「爆裂コンベアタッチ!」)
  ・増えるかも?
・ 基本的な操作はSDXと同じ。
  ・SDXと同じく、最初からは出来ないモードがある様子。
・ 2008年発売予定、価格未定。
・ イントロのムービーが3Dに。
  ・ハルバードのデザイン変更。スリムに。(ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20071010/ninp45.htm
・ ストーンのヘルパーのデザイン変更、もしくは新しいコピー能力。(ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20071010/ninp43.htm
  ・個人的にはメタルあたりかと。
・無線通信(普通の通信かwi-fiコネクションかは不明。)でヘルパーの参加。(ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20071010/ninp38.htmの右下にアンテナマーク。)

plala全規制で代行の人に書き込んでもらっているので不備を見つけられても直せませんので悪しからず。
705枯れた名無しの水平思考:2007/10/11(木) 21:33:39 ID:T54yfjdW0
俺用「星のカービィ ウルトラスーパーデラックス(仮称)」まとめ。
・「星のカービィ スーパーデラックス」のリメイク。
・ オリジナルステージ追加。
・ 新しいサブゲーム。全3種類。
  ・同じ絵柄を当てるカルタ(「刹那のカルタ取り」)
  ・出現するターゲットを瞬時に狙う早撃ち(「タッチ! 早撃ち・カービィ」)
  ・上から流れてくる異物をはじくベルトコンベア(「爆裂コンベアタッチ!」)
  ・増えるかも?
・ 基本的な操作はSDXと同じ。
  ・SDXと同じく、最初からは出来ないモードがある様子。
・ 2008年発売予定、価格未定。
・ イントロのムービーが3Dに。
  ・ハルバードのデザイン変更。スリムに。(ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20071010/ninp45.htm
・ ストーンのヘルパーのデザイン変更、もしくは新しいコピー能力。(ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20071010/ninp43.htm
  ・個人的にはメタルあたりかと。
・無線通信(普通の通信かwi-fiコネクションかは不明。)でヘルパーの参加。(ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20071010/ninp38.htmの右下にアンテナマーク。)

plala全規制で代行の人に書き込んでもらっているので不備を見つけられても直せませんので悪しからず。
706枯れた名無しの水平思考:2007/10/11(木) 21:41:55 ID:RAm5GvCL0
コロコロカービィ590円だったから買ってきた


センサー?が壊れてるみたいで平らなところに置いても転がって俺涙目wwwwwwwwww
707枯れた名無しの水平思考:2007/10/11(木) 21:48:53 ID:K5PgXuZz0
>>705
708枯れた名無しの水平思考:2007/10/11(木) 22:36:40 ID:CqrlpnyOO
>>701
そういえば桜井関わったカービィは面白いものが多いよなぁ
709枯れた名無しの水平思考:2007/10/11(木) 22:42:08 ID:2dnelwf+0
桜井信者乙
710枯れた名無しの水平思考:2007/10/11(木) 23:01:55 ID:0fBMvIrCO
ID:2dnelwf+0
死ね、ゴミ
711枯れた名無しの水平思考:2007/10/11(木) 23:08:10 ID:2dnelwf+0
>>710
お前が消えれば早い。
712枯れた名無しの水平思考:2007/10/11(木) 23:11:13 ID:0fBMvIrCO
>>711
さっさ死ねクズ。うぜぇんだよ
713枯れた名無しの水平思考:2007/10/11(木) 23:16:37 ID:KY1a2UChO
あれだ。世の中にはあれ以上に面白いカービィがあるのを知らない可哀想な人もいるってことだ。

2リメイクしてくれないかなぁ。
DSであの3匹を動かしてみたいのは俺だけではあるまい。
714枯れた名無しの水平思考:2007/10/11(木) 23:17:57 ID:eW5t8t+40
正直なところ、ムキになる信者もそいつで遊ぶ馬鹿も正直ウザイのでとっととご退場願います
715枯れた名無しの水平思考:2007/10/11(木) 23:19:26 ID:SfDmDT0gO
2って一応一番売れたカービィなんだっけ?
716枯れた名無しの水平思考:2007/10/11(木) 23:49:44 ID:tRMd+1pa0
初代の次だったはず
717枯れた名無しの水平思考:2007/10/12(金) 00:10:31 ID:3ycx+CO30
確かに2はリメイクしてほしいけどゲーム一本に2のみの収録だったら少し寂しいかも
コピーシステムが根本的に違うUSDXにはまず追加されないだろうし
718枯れた名無しの水平思考:2007/10/12(金) 05:40:20 ID:tWfbLv480
2というよりダークキャッスルの音楽をリメイクしてほしい
うん、スレ違いだね
719枯れた名無しの水平思考:2007/10/12(金) 10:27:56 ID:4jrFtssa0
2リメイクするなら3と64のセットで頼む
三部作だし
720枯れた名無しの水平思考:2007/10/12(金) 10:40:13 ID:75MSfSeLO
どこが三部作なんだろう
1、2、3だろ
721枯れた名無しの水平思考:2007/10/12(金) 11:35:43 ID:IfssC9Or0
2,3.64の関係はコピーは少ないけれど
組み合わせで増やせるというシステムが特徴。
722枯れた名無しの水平思考:2007/10/12(金) 13:53:04 ID:JEWJof5f0
2のリメイクが3だな
手に入るコピー、仲間システム、中ボスがほとんどそのままだし、
隠しをコンプしてダークマターに繋がる流れも酷似してる
3のほんわかな雰囲気とダークマターネタを引きずったのが64
723枯れた名無しの水平思考:2007/10/12(金) 19:03:46 ID:o4E4OXXcO
刹那の見切りをWiiでやるとすげぇ楽しそう
724枯れた名無しの水平思考:2007/10/12(金) 20:25:20 ID:AXPJNvvf0
>>723
反応が鈍くて1回戦から負けてる俺が目に浮かぶんだけど
725枯れた名無しの水平思考:2007/10/12(金) 20:30:22 ID:q733gAyi0
wiiコン有効利用と言えば3のすきま通しとか?
726枯れた名無しの水平思考:2007/10/13(土) 02:00:56 ID:bcl4XjVJO
なんかであった爆弾ラリーしあうミニゲームとか

どうでもいいけど早押し系のミニゲームは夢の泉のが一番好きなんだよな
727枯れた名無しの水平思考:2007/10/13(土) 11:29:16 ID:AGQsY3b00
夢の泉のUFOキャッチャーみたいなのも縦横ありで復活希望
728枯れた名無しの水平思考:2007/10/14(日) 23:59:32 ID:Cwr2F+aY0
リメイク出るってのにあんまり賑わってないな・・・
速報のほうも変なのが沸いてたし
ってか今は亡きスパデラスレ埋めてた香具師と同一人物か・・・
729枯れた名無しの水平思考:2007/10/15(月) 01:59:06 ID:ivD/A+8E0
カービィは一般向けだし2chスレが伸びないのも当然
730枯れた名無しの水平思考:2007/10/15(月) 02:34:37 ID:TYIykfxK0
昨日GBAの夢の泉初プレイして感動した俺が通りますよ。
いっきにメタナイト版までクリアしちまった。
731枯れた名無しの水平思考:2007/10/15(月) 02:37:11 ID:161xxHQx0
>>729
ぶっちゃけた話隠し要素があるわけでもなく難易度が高いわけでも無いからな、やりこむ所が無いとこんなもんだろう
732枯れた名無しの水平思考:2007/10/15(月) 06:14:32 ID:a7FI82wV0
>>729
実はもう一つこの板にスレが立ってるんだよね
733枯れた名無しの水平思考:2007/10/15(月) 16:21:08 ID:ivD/A+8E0
>>732
まだ1スレ消費してないだろ
734枯れた名無しの水平思考:2007/10/15(月) 17:23:31 ID:gChh2rqs0
鏡の時は荒れまくって凄い進んだ気がする
735枯れた名無しの水平思考:2007/10/15(月) 18:56:16 ID:ivD/A+8E0
鏡の時はアレやアレがいたからなあ
736枯れた名無しの水平思考:2007/10/16(火) 18:15:08 ID:6SflsF5A0
鏡やってみたけど夢の泉の方が面白いな。
ステージクリアの達成感がない。
737枯れた名無しの水平思考:2007/10/16(火) 18:51:52 ID:32vvSqcJ0
何だかんだで一番シリーズで楽しかったのは2だな。
次点がSDX。
738枯れた名無しの水平思考:2007/10/16(火) 19:13:08 ID:cx5UYBB2O
俺は鏡のが好きだな。まあ鏡は人を選ぶし
739枯れた名無しの水平思考:2007/10/17(水) 00:23:50 ID:kakNGS+00
俺はSDXだからスレ違い
740枯れた名無しの水平思考:2007/10/17(水) 08:16:21 ID:uLyJ+dnL0
楽しかったといえば初代は何回もやりこんだな。
741枯れた名無しの水平思考:2007/10/17(水) 09:15:31 ID:p5EF0tqWO
そういえばいまだに初代やってないな…
今度中古屋行く機会あったら探してみよ
742枯れた名無しの水平思考:2007/10/17(水) 09:49:58 ID:zj9QX6FH0
初代はコピーないから注意。
743枯れた名無しの水平思考:2007/10/17(水) 12:34:37 ID:93bMXUfO0
泥の出来具合にがっかりしてもう絶対カービィ作品は買わないと思っていたのに
SDXのリメイクなんて作りやがって!買うしかないじゃないか!ふざけるな!
744枯れた名無しの水平思考:2007/10/17(水) 19:50:16 ID:vKXjFJfY0
初代EXモードの難しさはシリーズ1
745枯れた名無しの水平思考:2007/10/17(水) 20:02:26 ID:wwGkH8bz0
「EXの難しさなんて体力の少なさかダメージ量で持ってる」
なんて言うとフルボッコにされますかね

メタナイトでGOの時も体力量のせいで攻略に悩んだもんだ
746枯れた名無しの水平思考:2007/10/17(水) 22:55:12 ID:wz8xdgWn0
メタナイトでGOはメタナイツが一番の強敵
だと思う
747枯れた名無しの水平思考:2007/10/18(木) 09:14:31 ID:JB72+rHcO
ドロッチェ買うか検討中なんだが
横スクロールアクションのカービィの中で最も簡単な作品と思っていいの?
748枯れた名無しの水平思考:2007/10/18(木) 10:36:25 ID:5VLqDkdn0
他のシリーズと違ってコピーや無敵に何時でもなれるからな、そら簡単すぎる。
ラスボスもトルネード使えば無傷で倒せるし。

749枯れた名無しの水平思考:2007/10/18(木) 10:40:31 ID:JB72+rHcO
>>748
d。
NEWマリ以上にライトに媚びてる訳かw
750枯れた名無しの水平思考:2007/10/18(木) 12:45:27 ID:lJkY6XfcO
ライトに媚びてるというか、作りが適当というか
ステージ構成も単調で面白くないし
751枯れた名無しの水平思考:2007/10/18(木) 12:50:40 ID:xFAYpanG0
全然作りこんでない感じはした。
コピーで変化するステージとかドロッチェ団の妨害とか、もっと面白くなりそうなのに。
752枯れた名無しの水平思考:2007/10/18(木) 13:12:32 ID:qaONRmwS0
サブタイトルになってるドロッチェ団は弱すぎて空気だし
雰囲気ゲーかと思いきや音楽はコロコロ変わっちゃうし
ステージは単調だしネタステージ多いし(10秒でゴールまでいけるところもある
本編は通信プレイできないし(通信できるのはショボイサブゲームだけ
ボスキャラはトルネード使えば余裕だしラスボスもノーダメージがデフォ
デデデなんてボス戦前においてあるアイスのコピーの素を取るだけで勝利確定する
そして今までで最短の4時間で100%クリアし、エクストラモード出現にwktkするも何の変哲もないただのタイムアタック

でもUSDXは買う
753枯れた名無しの水平思考:2007/10/18(木) 14:00:31 ID:JB72+rHcO
>>750-753
そうか。
USDXの繋ぎに丁度いいと思ったが。
今日発売のソニックに変えとくよ。
754枯れた名無しの水平思考:2007/10/18(木) 14:35:31 ID:NVBwcKtl0
いや繋ぎにはもってこいだと思うよ
って手遅れか・・
755枯れた名無しの水平思考:2007/10/18(木) 14:50:06 ID:lJkY6XfcO
繋ぎには全くならんだろ。長く遊べる代物じゃない。最悪その日に終わって飽きるぞ
ソニックは新作は知らんが前作はDSのアクションゲームでも特に評価が高いし問題ない
756枯れた名無しの水平思考:2007/10/18(木) 16:17:17 ID:qaONRmwS0
でも100万売れてるんだよね
売れたことが逆に不安だ
757枯れた名無しの水平思考:2007/10/18(木) 17:06:52 ID:WLbI2UwJ0
カービィはライトゲーマーに優しいアクションゲームとして地位があるしヌルイのもそういうものだとは分かっている
けどゲーマーにも少しは餌を用意しておいて欲しい
758枯れた名無しの水平思考:2007/10/18(木) 17:09:07 ID:lJkY6XfcO
子供騙しと子供向けは違うってこった
大人が真摯に取組んで作った子供向けの物は大人も楽しめる
子供騙しの物は子供もつまらないと感じる
759枯れた名無しの水平思考:2007/10/18(木) 17:09:52 ID:S+5KqM0U0
>>755
お前はソニックを何も分かっていない。
760枯れた名無しの水平思考:2007/10/18(木) 18:29:29 ID:lJkY6XfcO
>>759
どういうこと?
761枯れた名無しの水平思考:2007/10/19(金) 13:11:20 ID:2uPEsDIB0
age
762枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 08:33:24 ID:3ttOcKll0
64とか思いっ切りガキ向けだったよな。
完全にキャラクターだけで売ってる。
763枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 08:40:00 ID:mAtTN6FYO
家ゲーといいここといい朝もはよから釣りとは乙
764枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 13:18:24 ID:7Q3Co09O0
いちいち>>763みたいな書き込みをする奴はスレを荒らしたいのかね。

本気でそう思うならスルーしとけ。
765枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 13:33:28 ID:SBc2ADKA0
はいはい釣り釣り
766枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 15:10:01 ID:hCPfQ0Vv0
USDXスレが、完全にここの次スレとして機能してるな
767枯れた名無しの水平思考:2007/10/21(日) 00:34:24 ID:klt7FtqV0
2は大人でも苦労すると思える。
謎解きではかなり良作品であるはずだ
768枯れた名無しの水平思考:2007/10/21(日) 03:11:41 ID:AgJX6AuH0
2の程々の難しさはアクションや操作の難しさではないところが
カービィとして評価できる
769枯れた名無しの水平思考:2007/10/21(日) 11:11:19 ID:61Z47tau0
2の雫集めは大変だったな
普段はすぐゴールできるコースでやたら計算された回り道させられたり、
最後に必要になるコピーを一旦水中に捨てながら
素早くブロックどかした後コピーし直しとか、よく考えたよあんなの
770枯れた名無しの水平思考:2007/10/21(日) 11:43:51 ID:lz4QZUkM0
>>743
『ドロッチェ団はUSDXの前フリで出した』と言う考えはアリか?
(しゃがみ偽ガード、掴み技の復活、体力がゲージ制etc…SDXと被る要素が幾つかあるので)
771枯れた名無しの水平思考:2007/10/21(日) 11:47:55 ID:XLHZ3iLoO
俺も泥やってからはDSのカービィは二度と買わない。少なくとも新品ではと思ってた
「DSでカービィ新作」と第一報が入った時も(´_ゝ`)フーンだった
772枯れた名無しの水平思考:2007/10/21(日) 12:02:18 ID:YiHbTlpr0
で、SDXのリメイクだから考え改めたってか?
現金だね
773枯れた名無しの水平思考:2007/10/21(日) 21:57:31 ID:lAOEDyCd0
ウルデラ超期待
DS買って本当に必要か疑問に思ってたがこれで救われた・・・
さて、中古屋で買ってきたスーファミとスパデラどうしよう
774枯れた名無しの水平思考:2007/10/22(月) 21:01:07 ID:NiCGhMnU0
ダークゼロの火の玉空気砲二発で消せるんだよな・・・

ダークゼロが弱いのかカービィの空気砲が恐ろしい威力なのか
775枯れた名無しの水平思考:2007/10/22(月) 21:06:19 ID:hbCYTSCK0
ダークゼロが弱いに一票。
776枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 09:05:05 ID:MFGV3J7/0
はじめて鏡をやったときに、途中で電池切れてセーブされておらず最初からやり直しになった時は何故かやけに絶望したな
777枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 15:52:12 ID:1DWo0xIL0
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20071010/ninp40.htm
このインターフェイスはねえよ・・・
778枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 16:06:07 ID:I5LO+Uli0
オリジナルもゲーム選択はコルクボードだし
べつにいいと思うが
779枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 16:22:29 ID:7FT809nrO
デラックスさに欠けてる感はある
懐かしゲーム大集合!的な哀愁がある
780枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 16:22:51 ID:IX2M6oE8O
>>778
絵が減ったことへの不満だろう。

SDXは確かに良かったんだが、データが簡単に消えるので25周はしたのでお腹いっぱい。

でも結局発売日にはもう買ってるんだろうな…
781枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 16:25:08 ID:/hJRDmF10
>>777
これの右下が非常に気になる
782枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 16:29:29 ID:cApCw8JZ0
コルクボードの画鋲の数が多いけどここに新しいものが入るって事だろうか?
783枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 18:47:17 ID:WkJrdPBR0
ドロッチェ一週間で完全クリアして売った俺だけど
今からでもタッチカービィはやるべき?
今更ながら欲しくなってきた・・・
カービィのタッチペンが欲しいから定価で買うの躊躇してたんだよな・・・
784枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 18:51:30 ID:cApCw8JZ0
>>783
ボリュームもあるしやって損はないと思う。
あとカービィ以外にも操作できるキャラが隠しで居る。
785枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 19:52:14 ID:SY+0NIcJ0
>>783
最初の内は面白いかな
でも隠しキャラで同じコース何周もしないと100%いかないのがなぁ
あとDSの下にGBAのカービィソフト入れながらプレイすると少々お得…かな
786枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 21:09:13 ID:DP1M4MtR0
>>781
今まで見たムービーとオプションの気がする
787枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 22:25:21 ID:26CojnI20
タッチペン操作中心のゲームは銀魂の糞レスポンスでトラウマになって以来手が出せない、そのかわり十字キー操作のUSDXにはかなり期待している(Newマリオみたいに補助的な画面タッチ程度なら構わない)

あと鏡の大迷宮をやろうとしたら前のデータがうまくセーブされていなかったんだが、あれってバッテリーバックアップ?
まさかもう内蔵電池が死んだということはない…よな
788枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 23:31:42 ID:/hJRDmF10
どういうフラグでセーブされるかは知らんが夢デラや鏡はバッテリーバックアップだよ
789枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 00:09:32 ID:9Q3c7TZMO
>>785
下についてkwsk
ダブルスロット?
790枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 08:47:20 ID:tQmmPvyV0
>>787
ゼルダ夢砂でもやってトラウマを解消するんだ
791枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 20:59:14 ID:jQXaWpAV0
俺はシムシティーでトラウマになりましたよ
792枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 21:13:09 ID:bpPAHvdT0
>>789
まあそういうことだな。俺も初めの内知らなかったけど後で調べて分かったんだよ
別にGBAソフト持ってなくてもそれ程変わらないけど。
793783:2007/10/24(水) 21:19:47 ID:J97aW2ni0
調べたらワドルドゥうんたらってやつか
GBAのは持ってないけど別の条件でだせたりするみたい


タチカビ買います><
でも・・・俺・・・センター100日余裕で切ってるんだよね・・・
794枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 21:27:50 ID:hMrwpjaU0
>>793
ゲームは逃げないから今は勉強に集中しとけ。
終わってからじっくり楽しめば良い。
795枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 22:44:16 ID:9Q3c7TZMO
>>793
俺も受験生だよ
つか浪人生だよ終わってるよな

まーさすがに最近はゲームPC触れてないけど
796枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 01:32:52 ID:0THuFqHJ0
大学生でカービィって人生捨ててるよな
797枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 02:29:28 ID:wRSveGQJ0
アホか
798枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 10:29:48 ID:t3+uggjbO
歳なんて関係ねぇ
799枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 16:06:57 ID:GHswMxQ60
http://www.smashbros.com/jp/characters/kingdedede.html
デデデ大王キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
800枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 16:08:44 ID:5RyHGsDQ0
サルゲッチュならなぜか大目に見るそうな
801枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 16:11:40 ID:WRsHtG/OP
おぉついに大王を操れる日が来たのか
802枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 18:39:17 ID:pAwd2wj70
アニメのデデデじゃなくて良かった
糞弱くてもクッパ使いの俺が全力で使ってやるから安心してね大王
803枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 21:51:48 ID:pfsNCFa/O
アニメの声だろ
アニメカービィのDDDを馬鹿にするやつは許さんゾイ
804枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 21:59:07 ID:GHswMxQ60
まあメタナイトもアニメの人だからな。
だからデデデもアニメの緒方氏で良いと思う。
ちなみにこれが実現すればコナ(ry
805枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 22:13:54 ID:uqqLA2wvO
まぁD3が出場したら確実にカービィのハンマーが空気になr(ry

なのでここはひとつ鬼殺し火炎ハンマーかばくれつハンマー投げを…
この二つの強さは異常だったな
806枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 22:52:14 ID:Q9XKMKpp0
別にアニメの声でも良いけどゾイ付けるのだけはやめて下さいと言いたい
まぁそんな長台詞無いかも知れんけど一応
807枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 00:04:13 ID:gkfsTJOfO
ちくしょう…タチカビ中古で買うか新品で買うか迷ってる俺涙目…
ソフトだけだったら中古でいいやって感じだけどタッチペンがついてるからな…
ガキがしゃぶったりした後のだとか考えると…

長く楽しめるなら完全クリアした後も売らないつもりだけど今更新品で買ってもいいよな?
バイトできない学生には深刻な問題なんだぜ…
808枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 00:45:52 ID:4FOZUOEbO
今日、つか昨日か
とりあえずクリアしたけどメダル集めをやりこむとかなりのやりごたえじゃね?
楽しいと感じるなら新品で買っても損はないかなぁと

つか絶対これ全部集めるの無理だ・・・
7-3だっけ?どうやんだよあれ
809枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 00:55:23 ID:K0OHYbFt0
>>808
3つもメダルあるからどれのことか分からん
マップ見ながらだと探しやすいぞ
810枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 01:00:11 ID:4FOZUOEbO
>>809
確認したら7-3は全部取れてたw

俺の言ってるのは7-2の二番目かな
つかどしても取れないの多すぎて挙げてくとキリがない
今回は1UPがありがたかった。メダル取る為に何回も死んだからな
終盤のスクロール面は素で死にまくったけど
811枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 07:31:45 ID:uO/1ce5f0
>>807
新品でカッチャイナー
812枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 08:50:16 ID:PmLHZ5Tt0
タチカビはなんか硬派な作品だったな
ライフ4マスとか、コイン回収のシビアさとか、
終盤では即死面とか、やりこみ要素徹底しすぎとか、
読みにくいフォントで漢字バンバン使ったりとか、
ドロッチェで一気に難易度落とす要因になったんじゃないか
813枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 11:32:37 ID:1GrT5skW0
タチカビは強制スクロールもかなり多かった
814枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 17:27:15 ID:KiWKqX+v0
タチカビは何周もしなきゃいけないのと糞難易度のミニゲームさえなければ良かった
815枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 18:32:04 ID:v329YiMY0
>>814
ミニゲームって時間や残量で勝負するやつ?
あれら全てこなさないと全クリにならないのが俺も嫌だったな
ボス戦がゲームってのは個人的には構わないけど
816枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 19:04:10 ID:K0OHYbFt0
でもタッチペンだから初心者と上級者の差がでかいわけでもないな。
あの頃はペイントパニックにはまったなあ
817枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 21:46:46 ID:qV7txsAG0
>>816
ペイントパニックはタッチペン使うミニゲームの中でも
1・2を争う良ゲーだよな。猿の用にハマッタ俺ガイルw
818枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 22:49:47 ID:4FOZUOEbO
過去作品の曲のアレンジが異常に多いな
まぁ俺は嫌だとは思わないけど
64の曲とかいいわ工場見学とかブルブルスター1面の曲とか
819枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 01:39:31 ID:QbOD2rQ+0
タチカビの曲はほとんどアレンジだと思っていい
ところで3−3(シルバーサブマリン)は何のアレンジかが分からん
820枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 01:43:18 ID:IveV9CSjO
>>819
気になったから聴いてみた
2のカインの曲だ
821枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 18:20:11 ID:sPVZkMgL0
ドリーミーダークネスのやつは64の原曲でも好きだったな ピラミッドの中の曲
822819:2007/10/28(日) 15:20:20 ID:8iqdDs8D0
よしこれでタチカビの原曲が全て分かった
1−1 夢の泉1−1  1−2 初代バブリークラウズ  1−3 3の1−1
2−1 3の3−3  2−2 夢の泉5−1  2−3 初代ロロロキャッスル
3−1 SDXケビオス  3−2 夢の泉4−1  3−3 2のカインのテーマ
4−1 SDXトロッコ  4−2 64の2−4ピラミッド  4−3 夢の泉2−1
5−1 64の5−1  5−2 夢の泉6−1  5−3 夢の泉1−4
6−1 初代フロートアイランド  6−2 64の4−1  6−3 夢の泉3−1
7−1 夢の泉7−1  7−2 64の5−2工場  7−3 夢の泉ナイトメアウィザード
メニュー 64のメニュー
メダルチェンジャー、ボスセレクト 初代マウントデデデのボスセレクト
サブゲーム「ペイントパニック」 SDXグルメレースコース1,3
サブゲームブロック崩しみたいなの SDXダイナブレイドのENEMY
サブゲーム「トロッコチェイス」 SDXはるかぜのデデデ戦
823枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 15:26:20 ID:8Qghsf5O0
>>822
824枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 22:56:39 ID:UkYomWsJ0
鏡の能力の使いやすさランキングってどんなもん?
825枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 23:10:15 ID:cnS5syTsO
使ってて強いのはストーンとトルネイド。次点でスマブラ。
ただストーンやトルネイドには技巧的な面白みがないね。
826枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 23:21:44 ID:UkYomWsJ0
thx
ストーンやっぱり強いのね。
逆に使いづらいのは?w
827枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 23:25:13 ID:QBepRyicO
スロウが楽しい
828枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 23:55:03 ID:t8QKm+JV0
ファイター楽しいけど弱いよ
あとエンジェルは悲しいくらい弱い
829枯れた名無しの水平思考:2007/10/29(月) 00:20:27 ID:A1QOdL9S0
フラグシップ系のストーンはマジでうんこだし、
剣・木槌・特にファイターの空中攻撃が酷い。敵が一撃で死ぬのならいいんだけどね。
バーニングは連続突撃が上手く出来ないようになってる上反動も大きいし、
鏡のステージの構造上丁度敵の目の前で技が切れてダメージ受けてコピー落として一番使いづらい。
カッターは飛距離短すぎだけど折角上下出来るからこそ絶妙なタイミングで膨れるのが惜しい。
もうアイスしか信じられない。
830枯れた名無しの水平思考:2007/10/29(月) 00:29:41 ID:uY+hzsYe0
つホイール
831枯れた名無しの水平思考:2007/10/29(月) 00:48:57 ID:1y67UKpQ0
空中攻撃全般に無敵時間が無いor極めて短い物が多いのが一番問題
832枯れた名無しの水平思考:2007/10/29(月) 00:55:09 ID:Lko0UeJDO
ほんとセンスのない奴がコマンドやるとろくな物が出来上がらない
フラグのスタッフは格ゲーやりこんで色々勉強してこい
833枯れた名無しの水平思考:2007/10/29(月) 02:52:51 ID:A1QOdL9S0
フラグのは判定やタイミングや敵配置がカービィの割りにシビアなんだよな。
そのために凶悪なコピー能力が多くあったんだろうけど。
鏡は夢デラのエキストラ版ってイメージ。
フラグシップのスタッフに特撮関係の著名なスタッフが多くいたのが不思議だ。
834枯れた名無しの水平思考:2007/10/29(月) 17:06:10 ID:UE8L9H7J0
そういえば鏡のアイスって氷の上でも滑らないんだっけ?
ダークマインド4戦目で初めて知ったんだが。
835枯れた名無しの水平思考:2007/10/29(月) 20:20:35 ID:A1QOdL9S0
フラグシップのカービィそのものが滑る
836枯れた名無しの水平思考:2007/10/29(月) 23:33:19 ID:hZTtNmBW0
メガタイタンはなかなかよかったよ
カービィらしくないけど
837枯れた名無しの水平思考:2007/10/29(月) 23:46:52 ID:xQHZ/xk30
鏡で、俺が個人的に思う使いやすさ順位(特殊なのは除く)

トルネイド、ストーン、UFO、スロウ、レーザー、
ビーム、ファイター、ファイア、アイス、カッター、
スマブラ、ハンマー、ボム、ソード、パラソル、
ホイール、ミサイル、スパーク、バーニング、エンジェル

スマブラは、個人的には少し使いづらい印象
連射できる飛び道具がないし、無敵突撃技もないため
838枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 00:00:51 ID:GkV550cZ0
あ、マスター忘れてたな
839枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 00:43:24 ID:l0ZQQV0/0
マスター、トルネイド、UFO、スマブラ、ボム、
カッター、ビーム、ファイア、スロウ、ソード、
ハンマー、レーザー、スパーク、ファイター、エンジェル、
パラソル、ストーン、ホイール、ミサイル、バーニングかな
パラソルは空中で使用したら否応がなくフワフワするから使いづらい
トルネイドはブロックを破壊できるドロッチェ仕様の方が好き
840枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 01:35:26 ID:O8cnKwqB0
ファイターは、ライジンブレイクがある分、意外にもほかの技の各々の弱点は結構カバーできたりする
ボムは、しょってから投げるまでの隙が大きいのが少々辛い
スロウは、吸い込みそのものの判定もさることながら、投げた時の威力も絶大、強力な能力
同じ吸い込みであるすっぴんの強さを物語っているといえよう

十字ボタンで狙いを定める系の能力は、浮遊やスライディング、ボム設置など
ほかの行動が暴発しがちなので安定しないものが多い(スロウ除く)
841枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 02:08:24 ID:l0ZQQV0/0
>>840
全文同意
USDXでは流石に↑浮遊と↓Bスライディングは封印してほしいよ
842枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 09:09:36 ID:fKe1vEBtO
鏡とかソードだけで生きていける
843枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 14:08:37 ID:BUAT1tI+O
ウルトラスーパーデラックス発売決定
6つのシナリオとミニゲームのボリューム
ついに任天堂が本気になったようです
844枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 18:23:35 ID:KSli9rR70
スロウでつかんでいる最中にボスに触れた時のダメージは異常
845枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 21:36:32 ID:WgVDPcpA0
むしろそれがメイン
846枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 23:17:25 ID:mcJF2fsp0
無敵時間長杉
847枯れた名無しの水平思考:2007/10/31(水) 02:39:18 ID:idn8PNfrO
>>837
自分はこうだな。

マスター、ソード、スマブラ、UFO、ファイター、
ハンマー、レーザー、バーニング、アイス、ファイア、トルネイド、
ストーン、カッター、ホイール、ボム、
スロウ、パラソル、ビーム、エンジェル、ミサイル、スパーク

リーチ無い・火力無い・パターン少ない・ザコにもボスにも使い勝手悪い。
なコピー能力は印象も渋くなるな…
848枯れた名無しの水平思考:2007/10/31(水) 11:27:39 ID:5Xg63AqeO
フラグのカービィが良く滑るっていうけどFC版夢の泉も同じだよな?
歩いてる状態からターンすると少し滑る

まあ上ボタンでしか飛べない仕様のが今となっては非常にやりづらいが
849枯れた名無しの水平思考:2007/10/31(水) 16:36:51 ID:Ep6+HEpD0
上で飛べてもいいかなと思ってたけど
プラズマ操作が復活したら暴発のウザさに気付いた
850枯れた名無しの水平思考:2007/10/31(水) 18:42:51 ID:ak8vjHf40
ライジンブレイクは発生が遅いのが弱点か
851枯れた名無しの水平思考:2007/10/31(水) 19:22:43 ID:TVB/q0FjO
泥の滑りっぷりは凄いぞ。
ファイターとかの空中下キックで着地した時なんか、何も押さないより十字キーを反対側に入れた方が滑るとか色々おかしい。
852枯れた名無しの水平思考:2007/10/31(水) 20:34:03 ID:mnTTsYE10
ニンジャも着地後そのまま移動しながら火遁だしな、流石にあれは滑りすぎ
853枯れた名無しの水平思考:2007/11/01(木) 00:41:43 ID:qDQ/V9vo0
ドロッチェ終わりすぎワロタ
854枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 02:44:45 ID:pFnkW0pj0
ドロッチェ久々にプレイしたけどダメージ食らった時の画面効果が半端なくウザいな。
夢デラのときから不愉快だったのにドロで更に改悪するとはね・・・。
ただグラフィックは綺麗だな。相変わらずカービィはあんま可愛くないけど。
カービィのドット絵はSDXのようなツルテカな感じの方がずっといいと思う。
855枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 11:45:38 ID:AiJEdRs6O
正直それは同意出来ない
856枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 12:14:13 ID:Sfq2KxuzO
カービィの仕草は泥は凝ってたな
857枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 13:04:54 ID:lFcO6cGmO
俺はカービィにグラフィックなんか求めてないから問題ない
コピーが大事

ただ音楽の使い回しは残念なので改めてほしい
858枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 13:49:33 ID:pFnkW0pj0
夢デラ鏡のバーニング連発しづれーって思ってたらドロじゃ完全に連発できなくなってんのw
何だこれ
859枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 13:59:13 ID:vaptbB7b0
つい最近知ったが泥のデデデが攻撃で出した星には当たり判定が無いんだな・・・
860枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 16:23:31 ID:pFnkW0pj0
トルネイド最高!!!
861枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 16:35:22 ID:6TMdz5T80
昔のトルネードは絶妙に諸刃の剣だったのに、今のは厨性能すぎる
公式サイトが言うほどに制御難しいのかよこれと問い詰めたい

FC版ソードの空中の攻撃範囲の狭さに悔しがっていたけど
今はやっぱり使い易すぎるかも?と感じるな。腕が上がるというのは不幸だ
862枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 01:45:07 ID:KfzSZf2h0
早くUSDXでボカスカ暴れまくりたいぜ
863枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 17:48:52 ID:ZpDv2HN+0
>>861
>公式サイトが言うほどに制御難しいのかよこれと問い詰めたい
攻略本ではもしろ出来ないやつはトルネード使えと言ってるようだけどね
864枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 19:22:34 ID:8sxNYbs/O
はもしろ?
865枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 20:11:23 ID:fyKFCu6LO
持ってる人に質問なんだが、泥はサウンドテストついてる?
866枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 20:21:07 ID:Wwrrj8mDO
ついてる
867枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 21:01:45 ID:fyKFCu6LO
>>866
ありがとう
868枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 00:20:50 ID:YM2g+wkdO
カービィで殆どの作品でサウンドテストあるよな
非常に素晴らしい
869枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 00:33:21 ID:2a8xiAy60
その仕様がスマブラに流用されたわけだな
誠にすンばらしい
870枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 00:39:26 ID:yZol8oU10
ドロで3-5がサウンドテストに入ってないのって
あのステージで堪能してくれってことなのかな
871枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 12:53:37 ID:rMgiLvWK0
出だしからザコ敵の跳ねる音が入るから困る
872枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 15:20:13 ID:8V8M+eet0
同じBGMの7−EXなら最初のフロアで敵いないから大丈夫
873枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 22:00:54 ID:wIi04kxA0
そこ同じ曲だったのかと今気づく俺。

後、ボス手前の曲も入ってなかったはず。
874枯れた名無しの水平思考:2007/11/05(月) 01:03:50 ID:wBsAoETP0
サウンドテストのいい加減さを残念に思う
ていうかボス手前の曲って意外と続いてるけど
要するに名前で100万本売れたクソゲー(今までの中で)ということさ
でも俺は泥は嫌いじゃあないが
875枯れた名無しの水平思考:2007/11/05(月) 02:44:32 ID:qD+l7WreO
>>874
散々言われてますが
要するにとかまとめられても
876枯れた名無しの水平思考:2007/11/05(月) 19:58:50 ID:ur7bZAmFO
>>874-875
スレ止めんなボケ!

最近USDX話しなさ過ぎ!
・・・まあ、話題は少ないけどさぁ。
877枯れた名無しの水平思考:2007/11/05(月) 20:00:52 ID:ur7bZAmFO
スレ違いでした。
878枯れた名無しの水平思考:2007/11/05(月) 21:31:32 ID:wBsAoETP0
コロコロカービィでEx5-4のボス戦で
ボス(メガイター)がゴルドーに重なってるときに倒すと…
もしかして持ってない人が多いのかな…
879枯れた名無しの水平思考:2007/11/05(月) 22:30:12 ID:Fybk9VNZ0
>>878
kwsk
持ってるけどSPだから出来ないんで。
880枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 04:34:06 ID:bzTyiR6E0
ドロッチェ1000円台で見かけることが多いな
値崩れ速すぎ
881枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 10:53:54 ID:5uvew+kTO
まぁもっと速いゲームならいくらでも見てきたけどね
882枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 17:17:49 ID:G0vQ/3CI0
>>879
その後のカービィ着地時にゴルドーと重なって
カービィが画面上を飛び回る。
ボスの目が消えたらカービィが画面外で落ちてミスる
883枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 21:26:56 ID:KzaCul+P0
ジーコサッカー欲しいなぁ
884枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 11:00:08 ID:+ON80OmQO
DSのカービィのドロッチェ団のやつで六面から七面に行くのにスター集めないといけないみたいなんだけど、左上のが無くて先にいけないんだけど、どっかの宝箱ですか?攻略サイト見たけど☆のありかとか書いてなくて、教えて凄い人。
885枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 15:30:01 ID:/XdzAcrF0
全部集めればおk
つか宝箱の内容と位置なんて一々覚えてないだろう、残らないし
886枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 22:03:06 ID:+ON80OmQO
ありがと 気合い入れてやってみます。
887枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 22:09:45 ID:8Qj8nKVqO
同じ携帯の身としては改行とsageを覚えてほしい
888枯れた名無しの水平思考:2007/11/08(木) 09:56:05 ID:PCDcOsvi0
リメイクと聞いて飛んできました
すごく綺麗なんだけどカービィは2Dのほうがよかったな
889枯れた名無しの水平思考:2007/11/08(木) 14:33:15 ID:MaeVBMjWO
>>888
何を勘違いしてるか分からないけど普通2Dだろ?
あと同じ板にUSDXスレがあるよ
890枯れた名無しの水平思考:2007/11/08(木) 14:34:12 ID:MaeVBMjWO
訂正
普通に
891枯れた名無しの水平思考:2007/11/12(月) 15:15:53 ID:a/Ol+p9Q0
タッチの5-2をレイアウトした奴


首吊って氏ね
892枯れた名無しの水平思考:2007/11/12(月) 15:27:56 ID:a/Ol+p9Q0
訂正
×氏ね
○死ね
893枯れた名無しの水平思考:2007/11/12(月) 17:19:29 ID:SxOFv4Rk0
そこまで気に障る仕掛けあったっけ?あのステージ。
むしろ7−3辺りだと思うんだが。一番腹立つのは
894枯れた名無しの水平思考:2007/11/12(月) 18:37:52 ID:01GpITK/0
1000円台って本当?

500円玉2個しか持ってないんだけど
本当に買えるんだろうな?
895枯れた名無しの水平思考:2007/11/12(月) 19:37:10 ID:244Bxa0t0
中古で普通に2980円するんだが
896枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 02:11:30 ID:2PEcjaFl0
タッチの5-2?
あそこはデデデハンマーで簡単にいけるぞ
897枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 02:23:56 ID:PjcG4E9x0
泥って音楽どうなの?

898枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 02:39:25 ID:sDucu3iK0
>>897
流用されたステージ曲が多いけど音は多少綺麗になってる
新しいステージ曲はステージ数の割には少ないけどいい曲が多い
だから全体的にはなかなかいいと思う
899枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 16:23:54 ID:PjcG4E9x0
>>898
なんかすげー欲しくなってきた
でもカプのロックマン買う予定だしな〜…

質問ばっかで悪いけど
鏡よりは面白い?
900枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 17:15:27 ID:0d9pPGLG0
鏡より悪いと思う。俺はね
901898:2007/11/13(火) 18:50:01 ID:sDucu3iK0
俺は鏡より好きだよ
音楽もね
鏡は音楽が殆どオリジナルなところだけはいい
902枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 19:26:19 ID:/SZFVU7f0
鏡の方が五千倍ぐらい面白いと思う 難易度とか自由度とか的に
903枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 19:29:36 ID:NHaYWBnh0
鏡と泥どっちが面白いと言われたら鏡だな。
泥は難易度低すぎ・ラスボスが弱い・・・
904枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 19:45:47 ID:ER2j3URn0
糞ゲーだろ
905枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 20:11:03 ID:PjcG4E9x0
ふーむ・・・買うか迷うな
迷宮が2年前に消失したからDSの買おうかなーって思ってたのに
906枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 20:51:31 ID:HFTaTgBw0
泥はリーダーが強い。ラスボスよりも圧倒的に強い
907枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 20:59:57 ID:Yk+Jlw0yO
泥は率直に言ってやめた方がいいかと
ゲーム自体は簡単すぎてほんとつまらんし音楽も使い回しばっかで嫌になる
908枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 21:25:29 ID:PjcG4E9x0
分かった、タッチカービィ買うことにするわ
909枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 21:40:00 ID:sDucu3iK0
それがいいよ
鏡は客観的に見てもドロの倍以上面白いって程でもないし
タッチ!カービィは投げ出したくなることもあるかもしれないけど
気を抜いて臨めば楽しめるはず
910枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 00:40:43 ID:wZ4hscQv0
DSカービィでこれがオススメってのはある?
久しぶりにスーファミ引っ張り出してSDXと3やったら外でもやりたくなったんだけど
911枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 01:15:34 ID:XnCtDQSF0
>>910
タッチ!カービィがオススメだな。ボリュームもあるし難易度も簡単なステージもあれば難しいとこもあるし。
まあDSでカービィはこれと泥ぐらいしかでていないけどなww
ちなみに来年はスパデラのリメイクが出る。
912枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 01:24:47 ID:wZ4hscQv0
>>911
GBAを忘れていたorz
とりあえずタッチ!を買ってみるよ。
913枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 01:29:40 ID:TpMwPJs60
泥とタッチだったら普通に後者をすすめるな
難しさはタッチのが断然上だし
グラや音楽、ミニゲームもタッチが勝ってる
ただメダル集めがかなり難しい。
914枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 10:09:29 ID:wkmPCv0XO
メダル集めはやる気起きん
915枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 11:34:27 ID:uV5+5eYe0
>>883
ダメージ9999出せるやつ?
916枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 11:39:34 ID:ZLqlpF0oO
そりゃジーノカッターや!
と思ったけどあれは999だし誤爆か
917枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 11:40:19 ID:PgTsD0IQ0
鬼畜過ぎて取れないメダルが何枚かあるな
普通のカービィ作品のタイミング勝負な仕掛けが全部易しく感じる
918枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 12:16:53 ID:ekzb/qL10
あの鬼畜さならヌル易しい方がマシだった
ミニゲームとか何万点も取るほど休憩なしで続けられるかよorz
919枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 12:18:55 ID:fKNQ3+amO
>>916
うまい
920枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 13:31:45 ID:lVuXn78V0
ジーノカッターは9999だぞ
921枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 16:19:24 ID:TuOohX2DO
圧倒的に少数派だな
922枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 16:54:53 ID:bXt+fVPm0
泥の最安価は俺の近所ではジョーシンの1480円だな
923枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 17:31:11 ID:zWXL8xOf0
ついでに鏡のボスバトルをミサイルで制覇記念カキコ
924枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 17:33:37 ID:XQCerC6D0
星のカービィDSで改善して欲しい欲しい欲しい点

難易度面
1.通常敵が弱すぎる。張り合いが無い。ありすぎても困るが、コピーで押し切れ"すぎ゛てる。
 中ボスも何か、戦略性が薄いというか、窮地にプレイヤーを燃えさせる要素を蓄えて欲しい。
2.魅力的なコピー能力の数々だが、ハンマー等が強すぎる。いくら爽快にモンスターを吹っ飛ばすからって威力を抑えて欲しい。
 エンジェルみたいに中ボスに対して弱すぎても困るが・・・
3.敵ボスの体力が少ない。かといって多すぎたら腹が立って電源を切りたくなる人もいるが、
 弱点を突いて大ダメージとか、地形を利用して大ダメージとか、なんか「おおー!」って感じにダメージを削りたい。

ステージ面
1.ホイール等を多様できたりするステージをもっと広く爽快にして欲しい。少しごちゃごちゃしてるが、
 そこをガーーっ!って更に突っ切れる感じに。(ソニックみたいに
 それ以外は文句無し
2.ハラハラするような鬼畜ステージも少し入れてほしい。

925枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 18:57:54 ID:ekzb/qL10
フラグシップ系のハンマーなんてアレでも使い辛いくらいだろ
鬼畜ステージイラネ
926枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 19:02:31 ID:zX5M9h5b0
フラグシップ系のハンマーは回転が一回の上回転速度も遅いせいで結構敵に当たるから困る
確かに一回転の方が威力は高いが夢の泉じゃなくてSDX仕様にしてほしいな、せめてダッシュ時だけでも
927枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 20:52:10 ID:Bntayr5+0
弱点をついたら大ダメージってすでにあるんじゃないの?
フロスティに火とか
928枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 21:31:25 ID:/WLmtJAw0
>地形を利用して大ダメージ
鏡のメガタイタンも似たような感じだな。
これと別の敵キャラでやるとしたら

テッドホーン(泥の隠し中ボス)の場合
・通常だとこちらの攻撃が一切当たらない
・だから部屋の明かりをつけるスイッチ(探さないと見つからない)を入れて実体化させ
 ダメージを与えられるようにする必要がある
・明かりは一定時間で消えるのでまたスイッチを入れて・・・の繰り返し。

こんな感じかな
929枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 21:33:47 ID:/WLmtJAw0
あ、これじゃ「地形利用で大ダメージ」じゃなくて「仕掛け利用でダメージ可」だ。
間違えた
930枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 21:52:49 ID:TpMwPJs60
レベル5のボスのボーボーは急降下でマグマに当たるとダメージでかいぞ
たしか
931枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 12:01:58 ID:Sp/p52LU0
ポイント即効GETしたいなら
ここですよね がんばれば30分で500円いけるんじゃないんですか?
たまったら即効 返金でお小遣いがガッポガッポ!
<a href='http://www.pointmura.com/index.php?h=ins_form.php&invi=78273617'>
友達に教えられていってみたらすごいいいwww
932枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 15:06:17 ID:WU6B+CNc0
>>924 意見をだそう。
アイス能力で中ボスの出す星や攻撃を氷結できないのはおかしい。
933枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 15:40:32 ID:XsGD1w8h0
>>932
それはできるだろ
と思って確かめたら泥ではできなくなってるんだな・・・
なんで鏡でできてる事ができてねーんだよ
934枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 15:41:39 ID:nMkCfAz20
手抜きだな・・・
935枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 18:23:27 ID:H0VoFqzuO
初代みたいなエキストラを入れて欲しいぜ。
夢の泉みたいにHP減らすだけだと結局は同じ事の繰り返しだし、泥のタイムアタックは論外。
936枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 18:41:05 ID:Ni0WX0Tp0
敵キャラが変わってて本気で殺しにかかってくるようなモードか。
確かに欲しいな。
937枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 20:01:42 ID:uIHvU35U0
コロコロカービィもエキストラはむずかったなw
「エキストラ」じゃなくて「エクストラ」だっけ、一発変換できなかったけど
938枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 21:00:08 ID:uWvSpu070
泥(3780円)かタチカビ(1500円)か迷って泥買ってきたけど先にこのスレ見とけばよかった

でもアクション久しぶりなヘタレプレイヤーの自分には泥くらいでちょうどいいw
こんな自分はタチカビは難易度高く感じてしまうかな?
てかタチカビってアクション?
939枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 21:11:34 ID:zDmLgQZq0
>>936
USDXは難しさを3段階で選べるらしいから
ザコの攻撃パターン増えてるかもね
940枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 21:32:30 ID:JbCoHjyBO
>>938
えー値段逆じゃないのか・・・
941枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 21:39:49 ID:nMkCfAz20
>>939
もしかしたらミニゲームの事かもよ。
942枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 21:52:10 ID:l43Frre8O
>>939
そんな情報あったっけ?
943枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 22:06:43 ID:zDmLgQZq0
>>941
どう考えてもミニゲームの事でした
本当にありがとうございました
944枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 23:34:17 ID:IimJr/Yg0
>>938
タチカビはタッチペンを利用した玉転がし系アクションだね
シリーズで100%にするのが一番難しいし苦手な人なら苦にしかならないよ
本編を最後まで突破するだけなら楽しめるだろうけどね
まあ他の人にどう言われようがドロッチェ選んで正解だよこのケースだと
945枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 23:44:47 ID:uWvSpu070
>>944
情報ありがとう
泥楽しんでやってるから確かに正解だったよ

タチカビも100%は無理でも楽しめるなら
グラフィックとか操作キャラに釣られてこの次に買うかもしれない
946枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 00:09:42 ID:phVmTmBh0
中古のタチカビは殆どピンクペン付いてない
947枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 16:25:58 ID:I4+lL2Zu0
付いてたけど旧DS用だから短くてショボーン
948枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 23:48:20 ID:I2f0hoggO
泥買ったけどなんだよコレ
トルネイドありゃボス楽勝じゃねぇか
949枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 00:44:52 ID:5J/He17s0
ヒント:トルネイドは初心者救済措置
950枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 01:21:00 ID:c/jaU5E/O
つかカービィって基本コピーあればボス楽勝なんじゃないか
951枯れた名無しの水平思考:2007/11/22(木) 12:50:02 ID:3HgVUnru0
カービィのパチンコとか
カービィのビリヤードとかが未だに出てないのが不思議
952枯れた名無しの水平思考:2007/11/22(木) 18:13:44 ID:P4sOJEk7O
携帯からスイマセン…
泥のラスボスに勝てないようなウルトラ初心者なんですけど、どうしたら勝てますか?あのビームがよけれないんです…!ほんとにすいません!
953枯れた名無しの水平思考:2007/11/22(木) 18:24:26 ID:lXetsEG7O
トルネードでマキシム複数用意して、尚勝てなかったらまた来い
954枯れた名無しの水平思考:2007/11/22(木) 20:01:10 ID:u1Wl8H000
星のカービィ2はホントに絶妙な難易度だったな。
それなりに歯応えがあったし、携帯機のカービィでは一番好き。
955枯れた名無しの水平思考:2007/11/22(木) 21:54:31 ID:gVFLP4g70
7年前の俺・・・ダークマター第一形態に超苦戦、安置に移動してやっと倒す。
しかし第二形態を見たときは諦め半分で挑んだそして飛んでくる弾に当たって死亡orz
今はぼすぶっちも楽勝なんだけどね、ノーダメまではいかないが
956枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 18:19:43 ID:lTW/c2+VO
北米版泥のパッケ絵のカービィワロタww
957枯れた名無しの水平思考:2007/11/26(月) 11:50:19 ID:ibZ6Y0CCO
>>956
カービィの表情が違うんだよな、確か
あっちじゃやっぱ可愛いカービィじゃ駄目なのか
958枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 22:05:47 ID:CGSLMxPiO
過疎
959枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 22:20:01 ID:QEvJFgoe0
カービィシリーズの制作発表から音沙汰無いのはいつもの事
960枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 11:22:48 ID:19awUCnO0
それにしたって過疎過ぎだな。次スレはいつ頃立てるんだ?
961枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 15:54:44 ID:JRujbSO40
>>980ぐらいでいいだろう
962枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 16:44:52 ID:lCQTPv72O
突然で悪いがタッチカビのドロシア戦の曲は神曲だと思わんかね?
963枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 17:43:58 ID:rVE6rU980
ドロシアならソーサレスよりソウルの方が好きだな

タチカビは良アレンジが多いから困る
64やったことないけどタチカビのお陰でこうじょうけんがくが好きになったし
964枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 19:38:52 ID:GBuTyKg+0
>>963
あるある
タチカビの後に64買ったけど
アレンジ前もアレンジ後も良曲だったなー
965枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 20:32:37 ID:hL931PVa0
俺はソーサレスの方が好きだな。
タチカビ買う前にどこかのサイトで聞いてたのだが、パイプオルガンの響きがなんか好きだ。
966枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 23:34:22 ID:JI9GVbT30
カービィでの神曲は02
967枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 23:40:37 ID:nwHuFCsu0
神曲?
・グリーングリーンズ
・はるかぜとともに
・山地(スパデラ)
・夢の泉
・レインボーリゾート
・ホロビタスター
・森ステージ
・マルク戦

聴いたことある中ではこんな感じかな。
個人的にダークマインド(目玉形態時)も好きだな
968枯れた名無しの水平思考:2007/11/29(木) 08:02:16 ID:+msipt61O
カービィの神曲なんて挙げだしたらキリがねーよw

つかカービィBGMスレあったはず
969枯れた名無しの水平思考:2007/11/29(木) 15:48:57 ID:yb9lNmMu0
ほれ
カービィシリーズの曲について語ろうぜ ♪BGM [09]
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1189353340/
970枯れた名無しの水平思考:2007/12/04(火) 23:26:07 ID:SYi3VAys0
保守
誰か適当な話題作って…
971枯れた名無しの水平思考:2007/12/04(火) 23:57:44 ID:2eZtGIm6O
リックとクーとカインならどれ好き?
972枯れた名無しの水平思考:2007/12/05(水) 00:05:58 ID:xjp0MOcc0
リックだな。
973枯れた名無しの水平思考:2007/12/05(水) 00:52:23 ID:vtN9pnRJ0
2ならクーだけど3ならリック
974枯れた名無しの水平思考:2007/12/05(水) 09:56:55 ID:8AbKPOPz0
好きかどうかだけなら迷わずリック。
うちにリアルリックもいるし。基本的にもふもふに弱い俺。
975枯れた名無しの水平思考
魚類涙目