PSP関連の周辺機器について語るスレ part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
スタンド、メモリースティックDuoやケーブル、カードリーダーなど、
PSPの周辺機器全般について語りましょう。
レビューも大歓迎。

PSPのサイト
ttp://www.scei.co.jp/products/psp/
ゲームグッズ研究所
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/backno/rensai/ggl.htm
レビュー色々
ttp://plaza.rakuten.co.jp/pspcell/
Wiki
http://www34.atwiki.jp/pspaccessories/

★おやくそく★
・質問はテンプレや過去ログを読み、説明書やWebでちゃんと調べてから。
・社員認定厨はスルーで。

【前スレ】
PSP関連の周辺機器について語るスレ part8
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1174397389/l50

【過去スレ】
7:http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1168481305/
6:http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1157814781/
5:http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1147083918/
4:http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1135850244/
3:http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1124507203/
2:http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1113503716/
1:http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1102824062/
2枯れた名無しの水平思考:2007/06/01(金) 00:21:15 ID:wNYcMhyK0
【FAQ】
・液晶保護フィルターいらないんじゃ?
画面が剥き出しなので傷はけっこう傷は付きますが気にしないなら気にしません。

・プロテクター類ってどれ買えばいいの?
知らん。自分で選べ。

・〜と〜はどっちがいいですか?
知らん。自分でえr(ry

・アナログスティックの替えって壊れるって聞くけど?
壊れるとの報告は多数あり。まぁ自己責任。
軸をけずれって指示があった気がする。

・メモステってどれくらいまで値段下がるの?
知らん。買いたい時に買え。値段は待てばもうちょっと下がると思う。

【周辺機器会社】
HORI       ttp://www.hori.jp/
Game Tech    ttp://www.gametech.co.jp/
CYBER Gadget  ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Pds/index.html
UGAME      ttp://www.ugame.jp/
ロアス       ttp://www.loas.co.jp/
ミヤビックス    ttp://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/top
ロジクール     ttp://www.logicool.co.jp/index.cfm/JP/JA
アスデック     ttp://www.asdec.co.jp/
石崎資材     ttp://www.ishizakishizai.co.jp/index.htm
Green house   ttp://www.green-house.co.jp/index.html
PowerSupport   ttp://www.pawasapo.co.jp/
ビザビ       ttp://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/top
3枯れた名無しの水平思考:2007/06/01(金) 00:23:15 ID:wNYcMhyK0
【FAQ】
・液晶保護フィルターいらないんじゃ?
画面が剥き出しなので傷はけっこう傷は付きますが気にしないなら気にしません。

・プロテクター類ってどれ買えばいいの?
知らん。自分で選べ。

・〜と〜はどっちがいいですか?
知らん。自分でえr(ry

・アナログスティックの替えって壊れるって聞くけど?
壊れるとの報告は多数あり。まぁ自己責任。
軸をけずれって指示があった気がする。

・メモステってどれくらいまで値段下がるの?
知らん。買いたい時に買え。値段は待てばもうちょっと下がると思う。

【周辺機器会社】
HORI       ttp://www.hori.jp/
Game Tech    ttp://www.gametech.co.jp/
CYBER Gadget  ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Pds/index.html
UGAME      ttp://www.ugame.jp/
ロアス       ttp://www.loas.co.jp/
ミヤビックス    ttp://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/top
ロジクール     ttp://www.logicool.co.jp/index.cfm/JP/JA
アスデック     ttp://www.asdec.co.jp/
石崎資材     ttp://www.ishizakishizai.co.jp/index.htm
Green house   ttp://www.green-house.co.jp/index.html
PowerSupport   ttp://www.pawasapo.co.jp/
ビザビ       ttp://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/top
4枯れた名無しの水平思考:2007/06/01(金) 00:24:16 ID:wNYcMhyK0
【液晶保護フィルターの比較】
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050105/ggl.htm
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060201/ggl.htm

【高評価液晶保護フィルター】
HORI     ttp://www.hori.jp/products/psp/psp_filter/index.html
Game Tech ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/8703/8703_1.html

【本体保護フィルター】
液晶フィルタープラス
ttp://www.hori.jp/products/psp/psp_filter_plus/index.html
CYBER・フルフェイスシート
ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Ppsp/003981.html

【UMDケース】
ゲームソフトケース “PGP-SC002シリーズ”
ゲームソフトケース(3枚セット) “PGP-SC001シリーズ”
ttp://www.elecom.co.jp/news/200701/pgp-sc001/index.html
マルチディスクケース for PSP
ttp://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wo/23.11.6.9.1.3.5.1.0.6?p=01233001700
ディスクケース
ttp://www.ugame.jp/products/psp/pspp-002.html
レザーディスクケース
ttp://www.ugame.jp/products/psp/pspp-008.html
タイディーバッグP
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/8736/8736_1.html
マルチディスクケース
ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Ppsp/maltidiskcase.html
ディスクケースセット
ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Ppsp/003813.html
ディスクケース8P(高評価)
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/8706/8706_1.html
ディスクケースP
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/8705/8705_1.html
メディアポーチ
ttp://www.hori.jp/products/psp/media_pouch_p/index.html
スライドケース
ttp://www.hori.jp/products/psp/psp_s_case/index.html

また100円ショップなどのMDケースが使えるという報告あり。
5枯れた名無しの水平思考:2007/06/01(金) 00:24:59 ID:wNYcMhyK0
【ケース】
ポータブルゲームケース “PGP-GC001シリーズ”
ポータブルゲームケース “PGP-GC002シリーズ”
ttp://www.elecom.co.jp/news/200701/pgp-gc001/index.html
PSP用多機能アルミケース
ttp://www.green-house.co.jp/products/game/psp_sa21c.html
本皮ケース
ttp://www.loas.co.jp/LoasWebProduct/search06/S/search06_4967101190725.html
レザーケース
ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Ppsp/003592.html
ポータブルゲーム機用ハードケース(他の色あり)
ttp://www.loas.co.jp/LoasWebProduct/search06/S/search06_4967101189491.html
本体ケース
ttp://www.ugame.jp/products/psp/pspp-004.html
ソフトポーチP
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/8714/8714_1.html
ゲームポーチP(新色ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/8710/8710_1.html)
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/8700/8700_1.html
キャリングケース
ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Ppsp/003851.html
ハードポーチポータブル
ttp://www.hori.jp/products/psp/psp_hard_pouch/index.html
ポータブルポーチStyle
ttp://www.hori.jp/products/psp/psp_p_pouch_st/index.html
ポータブルポーチ
ttp://www.hori.jp/products/psp/psp_p_pouch/index.html
PlayGear Street
ttp://www.logicool.co.jp/index.cfm/products/details/JP/JA,CRID=2362,CONTENTID=10480
エアロケース
Capdase PSPキャリーケース
PSP用ソフトポーチ
キャリングケースPSP
※現在ページなし

あと100円のペットボトルケースとか好きな人多いね。
6枯れた名無しの水平思考:2007/06/01(金) 00:25:51 ID:wNYcMhyK0
【プロテクター】
ポータブルゲームカバー “PGP-GC003CR”〈クリア〉
ttp://www.elecom.co.jp/news/200701/pgp-gc001/index.html
フェースカバー&UMDソフトケース
ttp://www.green-house.co.jp/products/game/psp_cv.html
クリスタルカバー&ソフトラバーパッド
ttp://www.green-house.co.jp/products/game/psp_cvc.html
クリスタルケースポータブル
ttp://www.hori.jp/products/psp/psp_clearcase/index.html
フェイスカバー(白ttp://www.hori.jp/products/psp/psp_face_cover_w/index.html)
ttp://www.hori.jp/products/psp/psp_face_cover/index.html
フェイスシールド
ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Ppsp/faceshield.html
クリスタルシェルP
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/8741/8741_1.html
クリスタルフェイスP
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/8724/8724_1.html
PlayGear Visor
ttp://www.logitech.com/index.cfm/products/details/JP/JA,CRID=2362,CONTENTID=10481
PlayGear Pocket
ttp://www.logicool.co.jp/index.cfm/products/details/JP/JA,CRID=2362,CONTENTID=10181
PSP用フェイスガード2個組
PSP用2in1クリスタルスタンド
グリップケースPSP
シリコンガードPSP
PSP用クリスタルプロテクトケース
PSPファンクッションクリアカバー
PSP用プロテクト+;コントロール
※現在ページなし
【シリコン】
ポータブルゲームカバー “PGP-GC004シリーズ”
ttp://www.elecom.co.jp/news/200701/pgp-gc001/index.html
PSPシリコ〜ンジャケットset
ttp://www.pawasapo.co.jp/products/dg/gy.php
シリコンカバーポータブル
ttp://www.hori.jp/products/psp/psp_silicone_cover/index.html
ラバーケース
ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Ppsp/light.html#rub_case
サットプレイP
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/8734/8734_1.html
シリコンガードPSP
※現在ページなし

【ブックカバーや革やアルミ】
LUXURY Hard Case for PSP
ttp://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wo/8.11.6.9.5.1.6.0.1.0.6?p=01233600300
PDAIR Aluminium case for PSP(黒ttp://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wo/13.11.6.9.5.1.4.0.1.0.6?p=01233600100)
ttp://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wo/8.11.6.9.5.1.3.0.1.0.6?p=01233001500
Brando WorkShop Leather Case for PSP
ttp://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wo/8.11.6.9.5.1.2.0.1.0.6?p=01233001400
PVCレザーのPSPケース
ttp://www.loas.co.jp/LoasWebProduct/search06/S/search06_4967101190138.html
本革のPSPケース
ttp://www.loas.co.jp/LoasWebProduct/search06/S/search06_4967101190114.html
本革ケース
ttp://www.ugame.jp/products/psp/pspp-005.html
レザージャケットP
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/8727/8727_1.html
PDAIR Leather Case for PSP
ttp://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dp?p=01233000200
7枯れた名無しの水平思考:2007/06/01(金) 00:27:00 ID:wNYcMhyK0
【グリップ】
PSP用コントローラグリップ
ttp://www.green-house.co.jp/products/game/psp_gx.html
PSP用充電池内蔵グリップ
PSP用ラバーグリップ
※現在ページなし
グリップケースPSP
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060320/ggl.htm

【充電・スタンド】
iTrip for PSP
ttp://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wo/21.11.6.9.1.3.1.1.0.6?p=01233701200
PSP MUSIC DOCK
ttp://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wo/8.11.6.9.5.1.7.0.1.0.6?p=01233701000
マルチスタンド男爵 for PSP
ttp://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wo/8.11.6.9.5.1.0.0.1.0.6?p=01233000600
FIXスタンド for PSP
ttp://www.pawasapo.co.jp/products/dg/gy24.php
シンプルスタンド for PSP
ttp://www.pawasapo.co.jp/products/dg/gy23.php
スタンド for PSP
ttp://www.pawasapo.co.jp/products/dg/gy21.php
FMトランスミッター搭載スピーカー付き充電スタンド 『 ビートパルスタンド FM WAVE 』
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/8733/8733_1.html
充電スタンドケースポータブル
ttp://www.hori.jp/products/psp/psp_stand_case/index.html
フレキシブルホルダーP
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/8745/8745_1.html
スタンドチャージャーP
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/8723/8723_1.html

【アクアトーク】
アクアトークPSP
ttp://www.ishizakishizai.co.jp/psp.html
ウォータープルーフケース
ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Ppsp/light.html#003431

【ホコリキャップ】
ホコリキャップポータブル
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/8718/8718_1.html
ほこり入れま栓!P
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/8718/8718_1.html

【メモリースティック】
メモリースティックDuoであれば、メーカー・容量は関係なく、基本的にはどれでもOK。
PCとPSPを繋がずにデータのやりとりをする場合は
メモリースティックDuoに対応したカードリーダーが必要。実売1000円〜3000円程度。
"Duo"を直接挿せないカードリーダには、別途アダプタが必要になる。
ttp://www.ecat.sony.co.jp/mediabattery/memorystick/acc/index.cfm?PD=11040&KM=MSAC-M2

メモリースティック+PSPの詳細は↓で確認すると良い。
ttp://www.memorystick.com/jp/lifestyle/psp/index.html

メモリースティックケースはダイソーで105円、家電量販店で500円〜くらい。
UMDケースにメモリースティックが入るのはいくつかあります。
8枯れた名無しの水平思考:2007/06/01(金) 00:27:58 ID:wNYcMhyK0
・液晶フィルターポータブル(ホリ)

・クリスタルフェイス(ゲームテック)
 材質も同じポリカーボネートでボタン以外の前面を保護できる。

・クリスタルシェルP(ゲームテック)

・PlayGear Visor
 商品の性質上、細かな傷が付く

・フェイスシート

・ポータブルポーチ(ホリ)
・ハードポーチポータブル(ホリ)
・ゲームポーチP(ゲームテック)

・LUXURY HardCase for PSP
 つけたままUMDの交換ができるし意外と頑丈。LRもそれなりに押せる。
 蓋を完全に裏返してプレイすると指が痛い。俺的に現在のベスト
 × USB接続(ただし、アルミ蓋さえ開ければケース装着状態のまま接続可能)

・Logitech PlayGear Pocket
 でかくて重いがしっかりと護ってくれそう。
 外側のケースが透明なので自分なりのデコレーションが可能。
 このあいだCAPCOM ClassicsCollection(北米版)買ったらこれ用のシートがついてた。
 LRが押しにくいからアクション系には向かない。

・PDAIR Leather Case for PSP
 ケースというかカバー。むき出しで鞄に入れるのが嫌だったから買ったが
 保護という点では弱い。つけたままLRを押すのは何も問題ない。

・PDAIR Aluminium case for PSP

・LUXURY Hard Case for PSP
 かなり頑丈なのでポーチ等は使用せず

・ディスクケース8P(ゲームテック)
 1枚収納やスライド式はUMDに傷が付くため

・シリコンカバー、パッド、グリップ、メモステ、バッテリーは自己判断で(マイナス要素があり、万人向けではない)

・メモリースティックPro DuoはSONYとSanDiskの共同開発

・アマゾンのレビューは参考にしない
9枯れた名無しの水平思考:2007/06/01(金) 00:28:58 ID:wNYcMhyK0
【ケーブルについて】
■データ転送ケーブル
USBのA-miniBなら基本的にどれでもOK。
大抵のPC屋、電器屋に置いてある。実売400円〜600円程度。
ダイソーにもある(種類によって200円or300円)。
一応サイバーやゲームテックも出してるのでゲーム屋でも買えるが、高めなのであまり賢い選択ではないかも。
ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Ppsp/light.html#003509
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/8704/8704_1.html

■USB充電ケーブル
PCやPS2のUSBから充電できるケーブル。実売500円〜800円程度。
データ転送ケーブルと一緒になったケーブルがおすすめ。
ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Ppsp/light.html#003493
ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Ppsp/light.html#003516

【バッテリーについて】
純正バッテリー以外に内蔵用はDATELのみ出しているが、微妙に短い?
ttp://www.psp-spot.com/forums/lofiversion/index.php/t1322.html

外付けはだいぶ増えてきている。乾電池から充電可能なものもある。
ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Ppsp/003752.html
ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Ppsp/003998.html
ttp://www.jtt.ne.jp/products/original/mbpro/

【ACアダプタについて】
純正品は異常に高いが、別に優れてるわけでもないので無くしたor壊したなら好きなのを買えばよい。
各社から安価なものや小型なものが発売されている。
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/8721/8721_1.html
ttp://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dp?p=01233002400
ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Ppsp/light.html#003936

【PSPのUSBポートについて】
ホスト機能はないので、一般的なUSB周辺機器はつながらない。
たまにキーボードが使えたなどのデマを流す輩がいるので注意。
実際にPSP用のUSB周辺機器を作るには、機器側にホスト機能が必要になるためコストがかかりやすい模様。
10枯れた名無しの水平思考:2007/06/01(金) 00:30:16 ID:wNYcMhyK0
安く済ませたいなら100円ショップを活用すべし。

・収納ポーチはメガネ用のクッションケースがジャストフィットする。

・他にダイソーのMONO CHROMEシリーズのモバイルケース(210円)も丁度いいサイズ。

・液晶保護フィルムはダイソーだと105円で専用品を売っているが8インチのカーナビ用(材質は同じ)をカットすれば3枚分取れる。

・本体のクリーニングにはメガネ用クロス又は液体クリーナーがお勧め。
11枯れた名無しの水平思考:2007/06/01(金) 00:41:27 ID:ZC6cjhUV0
>>1
12枯れた名無しの水平思考:2007/06/01(金) 01:02:45 ID:wNYcMhyK0
今見るとテンプレ長くてしくったorz

重複してたり順番逆だったり・・・・
ってかWiki出来たんだからこんなに長いテンプレ要らないよね。
13枯れた名無しの水平思考:2007/06/01(金) 01:41:56 ID:seVCGVIk0
>>12
気にすんな
お疲れさん
14枯れた名無しの水平思考:2007/06/01(金) 03:47:41 ID:+WZt+mJAO
>>12
いやいるだろ
だからOK
15枯れた名無しの水平思考:2007/06/01(金) 04:36:05 ID:XHKAuU3C0
>>14
お、スレ立ったのね。乙乙
16枯れた名無しの水平思考:2007/06/01(金) 04:57:32 ID:WleAG37A0
下書きせずにWiki書き込むという初歩的ミスをやっちまった…
全部消えちまった。また後から書き直すか。

17枯れた名無しの水平思考:2007/06/01(金) 05:41:31 ID:+7zOceO+0
>>1-10
乙かれさん!
俺のお気に入り「Alumor メタルケース for PSP」がナイ・゚・(つД`)・゚・
18枯れた名無しの水平思考:2007/06/01(金) 11:18:43 ID:uRBqVTXEO
ゲームテックの前後両面につける、クリアプロテクターをつけた時、本体が動いたりボタンが押しにくいなどありますか?
19枯れた名無しの水平思考:2007/06/01(金) 13:19:29 ID:5FGCAuI80
エクストラパッドPはいいよ
十字キーのパッド上から貼ったら
軽く押すだけでいいから親指が痛くなることがなくなった
20枯れた名無しの水平思考:2007/06/01(金) 14:58:54 ID:wNYcMhyK0
>>14
全部要らないとは言ってない。
もうちょっと簡単にして移せる部分はWikiに移してもいいんじゃないかと。
21枯れた名無しの水平思考:2007/06/01(金) 17:44:07 ID:gL6iBfO00
バッテリー関係の情報がもっと欲しいところだなぁ
単3の乾電池をPSPのバッテリーとして利用できるような機器ないの?
22枯れた名無しの水平思考:2007/06/01(金) 18:29:27 ID:0NrYlOTx0
乾電池じゃたいした時間駆動できないんじゃないの?
23枯れた名無しの水平思考:2007/06/01(金) 19:49:14 ID:3yYJ2zBV0
携帯電話は命綱的に使うからそういう商品あるんだよな。
「あと1回でいいから電話させてくれ!」っていう需要がある。

PSPは「電池切れた。あとちょっとプレイさせてくれ!」なんて需要は皆無。
24枯れた名無しの水平思考:2007/06/01(金) 20:50:49 ID:huMglidR0
PSPだけの話じゃないが、4個直列の電池ケースにPSPだったらなんだっけ・・・EIAJ2のオスだっけ。
繋ぐだけで充電できるよ。(極性を間違えるな)
私の場合は、4個ケースにUSBのメスコネクタつけといた物・コンセントからUSB2個へ給電できるACアダプタ
PSP用USBデータリンク&充電ケーブル・USB巻き取り式DSL充電ケーブル・USB FOMA充電ケーブルを持ち歩いている。
特にPSPのデータリンク&充電ケーブルはMP3ウォークマンと完全共用だからかなり便利。
25枯れた名無しの水平思考:2007/06/01(金) 21:03:22 ID:Or1/HJMo0
PDAIR Leather Case for PSP+サットプレイPでバッチリ
サットプレイPがヘタレてきたらどうなるかわからんけど
シリコンケースはパワーサポートのPSPシリコーンジャケットsetが
一番評判いいのかな?
26枯れた名無しの水平思考:2007/06/01(金) 21:05:48 ID:mPjfdM3c0
エネループが活用できたら文句ないんだけどな
27枯れた名無しの水平思考:2007/06/01(金) 21:16:13 ID:huMglidR0
>>26
電池直列4個でエネループだったら4.8Vだから使えるよ?
単3だったら4.8V/2000mAhだからPSPだったら1回満充電しても余るんかな?
でも、常に電池4個持ち歩くのは重いのでお勧めしないw
28枯れた名無しの水平思考:2007/06/01(金) 22:58:28 ID:3yYJ2zBV0
またエネループを宣伝してる三葉虫(サンヨー厨)かよ。氏ね。
29枯れた名無しの水平思考:2007/06/01(金) 23:02:34 ID:MuT2BAOZ0
エ ネ ル ー プ 最 強 !
30枯れた名無しの水平思考:2007/06/01(金) 23:22:15 ID:3yYJ2zBV0
>>29
三葉虫乙
31枯れた名無しの水平思考:2007/06/01(金) 23:32:48 ID:+PgqpSni0
>>21
単3を使うタイプは無いけど単4を3本使うタイプならガジェットで以前見たよ。
外観はPSP用バッテリと同形状だけど中を開けると乾電池が入ってるという中々笑える商品。
当然だけどニッカドやニッケル水素を使わないと間違って充電した時に凄く危険な代物。
32枯れた名無しの水平思考:2007/06/02(土) 11:55:42 ID:vE5D7PsP0
●CYBER・フェイスシールド   ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Ppsp/faceshield.html
ひっくり返せば、裸よりかなり操作性向上します。また、ひっくり返せるのはとてもいい。
ただし、グリーンハウスのグリップ装備した程、快適になった実感はありませんでした。
また、90度、180度に開けると書いてあったが、角度は90度と言うより、内側寄りで75〜80度くらいです。
なので、真正面から画面を見ると、上側に完全に被っており、結局、90度では使用できません。←一番腹立たしい。90度に開ける意味がない。
(これグリーンハウスのグリップを付けたまま、使用はできない。グリップ上部の引っ掛け部分に干渉してしまうので、結局使ってないなぁ)

●GH-PSP-CVK   ttp://www.green-house.co.jp/products/game/psp_cv.html
こちら、グリーンハウスのグリップをはめたままでも装備可。
しかし、内側にクッションがなく、カバーをあける時、ヒンジの接合部分がパカパカして軸が見えますw
まさに粗製濫造品・・・・・・・・・・・・でも、グリップと同じ会社だし、グリップ付けたまま使用できるのはとてもいい
こちらも、90度に開けますが、やはり垂れ下がってきて、内側より85度くらいです。(100度くらいの開きに設計しろよ!)
後面はグリップを装備してるので、後ろの防御も可能?


総じて、フェイスカバー系は、後面が丸出しになるため、後面の傷が心配。
次は、LUXURY Hard Case for PSPとホリのフェイスカバーを買ってみようと思ってますが、グリップ装備より操作感覚悪いんだろうなぁ。
「LUXURY Hard Case for PSP」は寝っころがって使用できるのかな?
装着方法が入れるだけ?っぽくみえるので、落ちてきたら怖い。

PSPで発売してる保護製品って、漏れからみると、まだまだ不満足。
グリップを付ける事が可能でかつ、全面防御、アルミ製、内側クッションあり、カバーが後ろにひっくり返せる、がでないかなぁ・・・・・・・・・・・・・・・

33枯れた名無しの水平思考:2007/06/02(土) 12:35:52 ID:4ZpN+l9f0
作れ
34枯れた名無しの水平思考:2007/06/02(土) 20:17:27 ID:BwiqbTNF0
>>32
>装着方法が入れるだけ?っぽくみえるので、落ちてきたら怖い。
PDAIRのアルミケースはそう。
LUXURYはUSB横のネジ穴にポッチがはまる事で固定してるから、
ひっくり返したぐらいじゃはずれない。

グリップ持ってないから、操作感覚のよしあしまではわからない。
35枯れた名無しの水平思考:2007/06/03(日) 00:00:06 ID:mz2kIz3U0
エクストラパットP、やっと買えた・・・半ば諦めてたから嬉しいわ。
36枯れた名無しの水平思考:2007/06/03(日) 00:44:53 ID:kXClUuE/0
エクストラパットPってそんなにレアなの?
秋葉ビックにいくらでもあったけど…
37枯れた名無しの水平思考:2007/06/03(日) 01:26:28 ID:GjgEF6910
当方さいたま市に住んでおりまして
38枯れた名無しの水平思考:2007/06/03(日) 12:57:05 ID:iWXsoFk/0
秋葉ビック
39枯れた名無しの水平思考:2007/06/03(日) 13:07:29 ID:thDViG8xO
埼玉、しかもさいたま市からじゃ金はかかるが秋葉原なんてすぐ行けるだろうよ
40枯れた名無しの水平思考:2007/06/03(日) 15:18:03 ID:53r6MC4G0
いやぁ、そんな行動力は漏れにはなかとよ
41枯れた名無しの水平思考:2007/06/03(日) 15:35:53 ID:wHYOkuFK0
だからお前はダメなんだ
42枯れた名無しの水平思考:2007/06/03(日) 15:38:51 ID:53r6MC4G0
すまんかった
43枯れた名無しの水平思考:2007/06/03(日) 20:02:44 ID:8hJTeG4yO
サイクルエナジーブルーだろ、ボケ
44枯れた名無しの水平思考:2007/06/03(日) 20:47:27 ID:kXClUuE/0
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050225/ps.htm
誰かこれ持ってる人いたら感想教えて
アマゾンのレビューではあんまり評判良くないみたいだけど…
45枯れた名無しの水平思考:2007/06/03(日) 21:36:42 ID:53r6MC4G0
アマゾンのレビューはあまり信憑性がない
46枯れた名無しの水平思考:2007/06/03(日) 21:57:01 ID:N+I7yqdD0
>>44
持ってはいないけどゲームショウで触った事はある。
(試遊台のPSPに被せてあった)
10分ほどプレイしたんだけど、普通に使う分にはそれほど不都合は無いね。
但し、アクションゲーム等の素早い操作には不向き。
47枯れた名無しの水平思考:2007/06/03(日) 22:50:00 ID:yDhB/i/a0
あー!、まー!、ぞおぉーーーーん!
48枯れた名無しの水平思考:2007/06/05(火) 21:11:21 ID:dkPiqyI90
保護フィルム張替えで剥がしたらフィルムのシリコンが画面にこびり付きやがりましたよ
強力で取れる気配がないのですがどうすればいいんでしょうか
49枯れた名無しの水平思考:2007/06/05(火) 22:10:14 ID:YLnNxJey0
>>48
ガムテープの粘着面を外側にして指に巻いてぺったんぺったん叩く。
傷も付きにくいのでマジお勧め。
50枯れた名無しの水平思考:2007/06/06(水) 00:32:21 ID:OAY8aHmo0
>>48
参考までに何処のメーカーの物でどの程度の期間貼ってたのか教えて欲しい。
51枯れた名無しの水平思考:2007/06/06(水) 01:06:32 ID:ApJrdobIO
実は粘着タイプってのは無しなw
52枯れた名無しの水平思考:2007/06/06(水) 01:34:08 ID:OAY8aHmo0
そういえばテンプレに結構リンク切れとか多いな。
あと、もう作ってないとかで今買えない中途半端な物が載ってたりするけど、その辺全部ひっくるめて削るなり
リンク探し直すなりして再編集していい?
53枯れた名無しの水平思考:2007/06/06(水) 01:44:09 ID:Ic3iB65C0
>>52
リンク切れは再編集お願いします。
もう作ってない・今買えない中途半端な物は
商品名やメーカー名を失念した時一覧があると便利だと思うので
過去の参考商品みたいな感じでまとめたらいいんじゃないかな?
54枯れた名無しの水平思考:2007/06/06(水) 02:04:01 ID:OAY8aHmo0
>>53
その辺はWikiに移そうかと思ってるんだけどどうだろう。
あと、>>8の項目も今後はWikiあるし不要だと思うんで追々そっちに移しておこうとは思うけど
主観的過ぎてどうだろう・・・っていう感じがする。

「俺的に〜」とかそういう感じはあまりに主観以外の何者でもないし。

とにかくもうちょっとシンプルにまとめてみる。
55枯れた名無しの水平思考:2007/06/06(水) 02:22:16 ID:Ic3iB65C0
>>54
ごめんwiki編集と勘違いしてたorz
wikiで商品カタログみたいに一覧出来るようになればいいんだけどね
スレのテンプレは簡略すると立てる時楽だから
まとめられるのはまとめて良いと思う
ただ気になるならテンプル案を一度貼ればいいんじゃないかな?
56枯れた名無しの水平思考:2007/06/06(水) 02:28:03 ID:K4j0GtSO0
PSP Flexible Hand Grip Pad
メーカー:DRAGONPLUS(メーカーHP見つからず)

伸び縮み式のはめ込み型PSP用グリップ。
付け外しは簡単にツメで固定するタイプだが、ガタつきなくしっかり固定され、
逆さにして振っても落ちなかった。多少大きいがしっくりくる握り心地。
装着したままUMD交換が可能なのはポイント高い。ただしスペースが狭いので
ディスクが飛び出ない事が多いので、ななめ下に向けて開ける必要がある。
HORIフェイスカバーはつけたままでも装着可能。
ゲハリとビザビで在庫あり。(980円)
57枯れた名無しの水平思考:2007/06/06(水) 02:56:47 ID:OAY8aHmo0
じゃあとりあえずテンプレ案まとめたから貼って寝る。
FAQとかはWikiに移して加筆修正してみた。

スタンド、メモリースティックDuoやケーブル、カードリーダーなど、
PSPの周辺機器全般について語りましょう。
レビューも大歓迎。

・質問はテンプレや過去ログを読み、説明書やWebでちゃんと調べてから。
・社員認定厨はスルーで。
・アマゾンのレビューは参考にしない。

PSPのサイト
ttp://www.scei.co.jp/products/psp/
ゲームグッズ研究所
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/backno/rensai/ggl.htm
レビュー色々
ttp://plaza.rakuten.co.jp/pspcell/
Wiki (活用しましょう!)
http://www34.atwiki.jp/pspaccessories/


【前スレ】
PSP関連の周辺機器について語るスレ part8
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1174397389/

【過去スレ】
7:http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1168481305/
6:http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1157814781/
5:http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1147083918/
4:http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1135850244/
3:http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1124507203/
2:http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1113503716/
1:http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1102824062/
58枯れた名無しの水平思考:2007/06/06(水) 02:57:31 ID:OAY8aHmo0
【周辺機器会社】
HORI      ttp://www.hori.jp/
Game Tech    ttp://www.gametech.co.jp/
CYBER Gadget  ttp://www.cybergadget.co.jp/
UGAME      ttp://www.ugame.jp/
ロアス     ttp://www.loas.co.jp/
ミヤビックス  ttp://www.miyavix.co.jp/
ロジクール   http://www.logicool.co.jp/index.cfm/home/&cl=jp,ja
アスデック   ttp://www.asdec.co.jp/
石崎資材    ttp://www.ishizakishizai.co.jp/
Green house   ttp://www.green-house.co.jp/
PowerSupport  ttp://www.pawasapo.co.jp/
ビザビ     ttp://www.visavis.jp/

【液晶保護フィルターの比較】
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050105/ggl.htm
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060201/ggl.htm

【液晶保護フィルター】
液晶フィルタポータブル
ttp://www.hori.jp/products/psp/psp_filter/index.html (高評価)
目にラクシートP
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/8703/8703_1.html (高評価)
CYBER・液晶保護キット
http://www.amazon.co.jp/dp/B000C1TVLQ(地雷)

【本体保護フィルター】
液晶フィルタープラス
ttp://www.hori.jp/products/psp/psp_filter_plus/index.html
CYBER・フルフェイスシート
ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Ppsp/003981.html

【UMDケース】
ゲームソフトケース “PGP-SC002シリーズ”
ttp://www2.elecom.co.jp/avd/media-case/pgp-sc002/index.asp
ゲームソフトケース(3枚セット) “PGP-SC001シリーズ”
ttp://www2.elecom.co.jp/avd/media-case/pgp-sc001/index.asp
マルチディスクケース for PSP
ttp://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wo/23.11.6.9.1.3.5.1.0.6?p=01233001700
ディスクケース
ttp://www.ugame.jp/products/psp/pspp-002.html
レザーディスクケース
ttp://www.ugame.jp/products/psp/pspp-008.html
タイディーバッグP
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/8736/8736_1.html
マルチディスクケース
ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Ppsp/maltidiskcase.html
ディスクケースセット
ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Ppsp/003813.html
ディスクケース8P(高評価)
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/8706/8706_1.html
ディスクケースP
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/8705/8705_1.html
メディアポーチ
ttp://www.hori.jp/products/psp/media_pouch_p/index.html
スライドケース
ttp://www.hori.jp/products/psp/psp_s_case/index.html
59枯れた名無しの水平思考:2007/06/06(水) 02:59:55 ID:OAY8aHmo0

【ケース】
ポータブルゲームケース “PGP-GC001シリーズ”
ttp://www2.elecom.co.jp/avd/case/pgp-gc001/index.asp
ポータブルゲームケース “PGP-GC002シリーズ”
ttp://www2.elecom.co.jp/avd/case/pgp-gc002/index.asp
PSP用多機能アルミケース
ttp://www.green-house.co.jp/products/game/psp_sa21c.html
本皮ケース
ttp://www.loas.co.jp/LoasWebProduct/search06/S/search06_4967101190725.html
レザーケース
ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Ppsp/003592.html
ポータブルゲーム機用ハードケース(他の色あり)
ttp://www.loas.co.jp/LoasWebProduct/search06/S/search06_4967101189491.html
本体ケース
ttp://www.ugame.jp/products/psp/pspp-004.html
ソフトポーチP
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/8714/8714_1.html
ゲームポーチP
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/8700/8700_1.html
キャリングケース
ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Ppsp/003851.html
ハードポーチポータブル
ttp://www.hori.jp/products/psp/psp_hard_pouch/index.html
ポータブルポーチStyle
ttp://www.hori.jp/products/psp/psp_p_pouch_st/index.html
ポータブルポーチ
ttp://www.hori.jp/products/psp/psp_p_pouch/index.html


【プロテクター】
ポータブルゲームカバー “PGP-GC003CR”〈クリア〉
ttp://www.elecom.co.jp/news/200701/pgp-gc001/index.html
フェースカバー&UMDソフトケース
ttp://www.green-house.co.jp/products/game/psp_cv.html
クリスタルカバー&ソフトラバーパッド
ttp://www.green-house.co.jp/products/game/psp_cvc.html
クリスタルケースポータブル
ttp://www.hori.jp/products/psp/psp_clearcase/index.html
フェイスカバーポータブル
ttp://www.hori.jp/products/psp/psp_face_cover_new/index.html
フェイスシールド
ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Ppsp/faceshield.html
クリスタルシェルP
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/8741/8741_1.html
クリスタルフェイスP
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/8724/8724_1.html
PlayGear Visor
ttp://www.logitech.com/index.cfm/gaming/psp_playstation_portable/devices/280&cl=jp,ja
PlayGear Pocket
ttp://www.logitech.com/index.cfm/gaming/psp_playstation_portable/devices/305&cl=jp,ja
60枯れた名無しの水平思考:2007/06/06(水) 03:00:48 ID:OAY8aHmo0
【シリコン】
ポータブルゲームカバー “PGP-GC004シリーズ”
ttp://www2.elecom.co.jp/avd/case/pgp-gc004/index.asp
PSPシリコ〜ンジャケットset
ttp://www.pawasapo.co.jp/products/dg/gy.php
シリコンカバーポータブル
ttp://www.hori.jp/products/psp/psp_silicone_cover/index.html
ラバーケース
ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Ppsp/light.html#rub_case
サットプレイP
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/8734/8734_1.html

【ブックカバー/革/アルミ】
LUXURY Hard Case for PSP
ttp://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/DABoxProductSmallInfo/ShowProduct?dan=category&ccc=PDA2336&pi=01233600300&i=3&ctn=2
PDAIR Aluminium case for PSP
ブラック/ttp://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/DABoxProductSmallInfo/ShowProduct?dan=category&ccc=PDA2336&pi=01233600100&i=3&ctn=2
シルバー/ttp://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/DABoxProductSmallInfo/ShowProduct?dan=category&ccc=PDA2336&pi=01233001500&i=3&ctn=2
Brando WorkShop Leather Case for PSP
ttp://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/DABoxProductSmallInfo/ShowProduct?dan=category&ccc=PDA2336&pi=01233001400&i=3&ctn=2
PVCレザーのPSPケース (合皮)
ttp://www.loas.co.jp/LoasWebProduct/search06/S/search06_4967101190138.html
本革のPSPケース
ttp://www.loas.co.jp/LoasWebProduct/search06/S/search06_4967101190114.html
本革ケース
ttp://www.ugame.jp/products/psp/pspp-005.htm
レザージャケットP
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/8727/8727_1.html
PDAIR Leather Case for PSP
ttp://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dp?p=01233000200

【グリップ】
PSP用コントローラグリップ
ttp://www.green-house.co.jp/products/game/psp_gx.html
PSP Flexible Hand Grip Pad
http://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/DABoxProductSmallInfo/ShowProduct?dan=category&ccc=PDA2337&pi=01233700500&i=3&ctn=2

【充電・スタンド】
iTrip for PSP
ttp://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/DABoxProductSmallInfo/ShowProduct?dan=category&ccc=PDA2337&pi=01233701200&i=3&fci=3&ctn=2
PSP MUSIC DOCK
ttp://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/DABoxProductSmallInfo/ShowProduct?dan=category&ccc=PDA2337&pi=01233701000&i=3&ctn=2
マルチスタンド男爵 for PSP
ttp://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/DABoxProductSmallInfo/ShowProduct?dan=category&ccc=PDA2337&pi=01233000600&i=3&fci=2&ctn=2
FIXスタンド for PSP
ttp://www.pawasapo.co.jp/products/dg/gy24.php
シンプルスタンド for PSP
ttp://www.pawasapo.co.jp/products/dg/gy23.php
スタンド for PSP
ttp://www.pawasapo.co.jp/products/dg/gy21.php
FMトランスミッター搭載スピーカー付き充電スタンド 『 ビートパルスタンド FM WAVE 』
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/8733/8733_1.html
充電スタンドケースポータブル
ttp://www.hori.jp/products/psp/psp_stand_case/index.html
フレキシブルホルダーP
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/8745/8745_1.html
スタンドチャージャーP
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/8723/8723_1.html
61キボウ屋続き:2007/06/06(水) 03:05:51 ID:OAY8aHmo0
【防水ケース】
アクアトークPSP
ttp://www.ishizakishizai.co.jp/psp.html
ジップロック(機能的には↑と遜色無し。寧ろコストパフォーマンス的に上かも)
http://www.asahi-kasei.co.jp/saran/products/zip_h/ziploc.html
ウォータープルーフケース
http://www.amazon.co.jp/dp/B000C1TVM0

【端子キャップ】
ホコリキャップポータブル
ttp://www.hori.jp/products/psp/psp_hokoricap/index.html
ほこり入れま栓!P
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/8718/8718_1.html

【メモリースティック】
SONY、SunDisc、ハギワラシスコム等各メーカーから出てるから好きなの買え。

ケースはダイソーで105円、家電量販店で500円位〜。収納可能なUMDケース、ポーチも有。

【USBケーブル】
A-miniB端子の物なら何でもOK。好きなの買え。
各ゲームメーカー製は割高。ダイソーに売ってるのでもおk。(210円〜)
【USB充電ケーブル】
CYBER・USB電源&データケーブル (充電とデータ転送が同時に出来る。)
http://www.amazon.co.jp/dp/B000C1TVNE/
CYBER・USB電源ケーブル
http://www.amazon.co.jp/dp/B000C1RZYQ/

【バッテリー】
純正バッテリー以外に内蔵用はDATELのみ出しているが、微妙に短い?
ttp://www.psp-spot.com/forums/lofiversion/index.php/t1322.html

CYBER・外付けバッテリーセットW
ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Ppsp/003752.html
CYBER・バッテリーパック
ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Ppsp/003998.html

【ACアダプタ】
ACアダプタP
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/8721/8721_1.html
CYBER・ACアダプタ
http://www.amazon.co.jp/dp/B000C1TVSE/

【TV出力アダプタ】
プレイオンTV CAP (CMOSファインビューモデル)
http://www.gametech.co.jp/products/catalog/8744/8744_1.html

【百均グッズ】
・USBケーブル
・ペットボトルケース(ポーチ)
・MONO CHROMEシリーズのモバイルケース(ポーチ)
・クッション素材のポーチ類各種。
・MDケース(UMDケース)
・8インチカーナビ用液晶フィルム(液晶フィルムが3枚分取れる)
・眼鏡拭き&液体クリーナー
・ヘッドホン/イヤホン
62枯れた名無しの水平思考:2007/06/06(水) 04:17:20 ID:j3WyDHGR0
>>1
P乙P

ttp://www.jtt.ne.jp/products/original/my_battery_n/index.html

これのエキスパートのほうすごいね。PSPだと純正バッテリーフル充電が
6回くらい出来るって事かな。高いのがネックだけど1個ほしいな・・・。
63枯れた名無しの水平思考:2007/06/06(水) 11:28:23 ID:FYsOw8yB0
>>62
耐衝撃性が60Gまでじゃあなぁ……。
64枯れた名無しの水平思考:2007/06/06(水) 12:37:20 ID:bJunKmmz0
すみません、教えて下さい。
バッテリーって2,3年毎日使ってたらもうおしゃかになりますか?
その時は5500円くらいの、通常より容量が多いバッテリーを買ったほうが
お得でしょうか?
あと、UMDケースはやっぱりプレイステーション.COMで売ってる10個パックが
1番使いやすいでしょうか?教えてください、よろしくお願いします。
65枯れた名無しの水平思考:2007/06/06(水) 12:39:41 ID:j3WyDHGR0
>>64
充電する頻度にもよる

個別にしまいたいならそれでもいいが、まとめて仕舞いたいなら
100均のMDケースでいい。
66枯れた名無しの水平思考:2007/06/06(水) 12:46:49 ID:bJunKmmz0
>>65
すみません、書き方が悪かったです。
バッテリーはずっと装着しています。
ACアダプターもほぼ毎回つないでプレイしてます。
これで毎日8時間くらいPSPをプレイしたら、
バッテリーの寿命はどのくらいのものでしょうか?
何度もすみませんが、お教え願えます。
67枯れた名無しの水平思考:2007/06/06(水) 13:13:15 ID:w0HRQ6KG0
http://www.slashgear.jp/2007/06/post-871/

新しい防水ケースかな?高すぎ。
68枯れた名無しの水平思考:2007/06/06(水) 15:05:48 ID:ysOLi27K0
コロンバスサークルの「デュアルバッテリーグリップ」買った人の感想聞かせてください。
69枯れた名無しの水平思考:2007/06/06(水) 19:22:48 ID:bJunKmmz0
PSPのドレスアップステッカー?みたいなのに、
「風神・雷神」のステッカーがあるのを今日発見しました。
とってもカッコイイのですが、これってはがしたりするとベタベタとかなりますか?
シャンパンゴールドに合いそうなので、欲しいのですが・・・
70枯れた名無しの水平思考:2007/06/06(水) 19:34:22 ID:uEqAVdzC0
>>66
寿命に関しては使い方の他に個体差もあるので一概には言えない。
充電ケーブルは繋ぎっ放しにしないで容量が少なくなってから繋げばOK。
繋いだままだと常に充電されるので普通に使うよりも寿命が短くなる。

参考までに俺のPSPは発売日に買った物だけど今でも3時間は余裕で持つ。
71枯れた名無しの水平思考:2007/06/06(水) 20:03:07 ID:bm9nkPDu0
>>69
おお・・風神雷神かっこいい・・・
前にソニーの出してるステッカー付けてたけど、剥がした後はちょっと
べっととしました。のりみたいなのが残ったりとかはなかったのですが。
参考までに。
72枯れた名無しの水平思考:2007/06/06(水) 20:08:34 ID:bJunKmmz0
>>70
えっ、常に繋いだままだと寿命が短くなるのですか!?
ありがとうございました、充電には気をつけます。

>>71
そうですか、今はソニーのをつけているので剥がしてみますw
あまりのカッコよさに、このレス見る前に「風神・雷神」購入しちゃいました。
説明にはベタつかないとは書かれてはありますが、やってみます。
73枯れた名無しの水平思考:2007/06/06(水) 21:29:11 ID:uEqAVdzC0
>>69
これかな?
ttp://www.strapya.com/categories/12_1147_1329_2095.html
普通のシールだから粘着剤が劣化して跡が残る場合はあるよ。
でも剥がした後にガムテープの粘着面で何度か叩けば
簡単に取れるからそれほど神経質になる事は無いと思う。
74枯れた名無しの水平思考:2007/06/06(水) 21:44:29 ID:AZxhgHm40
「今度は俺の好きにやらせてもらうぜ」

「待て、風神と雷神をなめてかかるんじゃねえ!」
75枯れた名無しの水平思考:2007/06/07(木) 00:02:52 ID:DvWoPcc60
サイバーガジェットのバッテリーパック、いつまで在庫切れのままなんだよ…
いつまで経っても入荷しないじゃないか
76枯れた名無しの水平思考:2007/06/07(木) 00:35:03 ID:F4AMuNa80
サイバーのバッテリーパックなら買わないほうが無難。
全然持たないから今では机の引き出しの中だし。
77枯れた名無しの水平思考:2007/06/07(木) 01:00:14 ID:q831asnGO
サイバーのバッテリーはあまりに糞過ぎてすぐにオクに流したなぁ…汎用性あるやつ買った方が絶対にいい
78枯れた名無しの水平思考:2007/06/07(木) 08:19:41 ID:A7/2p5KE0
>>73
そうですが、そのPSP専用版があるんです。DS専用版も。
説明には剥がした後も、ベタつかないらしいですが。
とにかく商品届いたら、レビューさせて頂きます。
79枯れた名無しの水平思考:2007/06/07(木) 08:58:39 ID:vJ0IKJMf0
>>77
正方形のやつ?容量中途半端な上に糞だったのか。
80枯れた名無しの水平思考:2007/06/07(木) 17:06:29 ID:7LPRPWrH0
なんだ地雷だったのか
買わなくて正解だった
81枯れた名無しの水平思考:2007/06/07(木) 23:24:30 ID:FNxw0BqZ0
Wiki立てた者です。
>>57-61までのテンプレでWikiのテンプレ更新していい?

あとついでにここをこうして欲しいとかあればやっときます。(出来る範囲でなら。
82枯れた名無しの水平思考:2007/06/07(木) 23:29:15 ID:DlsRTx1w0
PSPでワンセグが見れれば神なんだがな・・・
83枯れた名無しの水平思考:2007/06/08(金) 01:21:01 ID:NEA+uDIB0
>>81
乙です

自分は特に要望はありませんお( ^ω^)
84枯れた名無しの水平思考:2007/06/08(金) 02:21:17 ID:5yJqyhc90
>>83
VIPのゴミはお帰りください^^
85枯れた名無しの水平思考:2007/06/08(金) 04:47:16 ID:ymM0AxQg0
UMDを1枚ずつ収納するケースなんですが、スライド式のと2つ折り(完全にディスク覆えるヤツ)
どっちも使ったことある人、使用感教えてください。

スライド式の方が見た目もコンパクトさも上だけど、あのままカバンに入れると隙間から埃がきたりしないですか?
86枯れた名無しの水平思考:2007/06/08(金) 06:59:35 ID:RYqqx3690
>>85
UMD1枚のタイプはかさばらないし便利です、でもやっぱり埃が少し入って
しまうのがきつい・・
結局4枚収納可能で、UMDの所はビニールで出来てるポーチ愛用中。
 
87枯れた名無しの水平思考:2007/06/08(金) 07:55:04 ID:tLyN6zk0O
今メインがMHP2なんだけど、
プレイギアポケットつけるとやりにくくなるかな?

本体保護系欲しいなと思いつつ、液晶シートしかつけてない
88枯れた名無しの水平思考:2007/06/08(金) 22:29:26 ID:eBm+81cj0
周辺機器wikiでサンディスクの事をSundiscって書いてるの誰よ?
正しくはSandiskだから先日修正したのにさっき見たら又Sundiscになってたわ。
間違えて覚えてる人は一度公式サイト行って確認してこい!
ttp://www.sandisk.co.jp/
89枯れた名無しの水平思考:2007/06/08(金) 22:38:07 ID:mlCO4+Hc0
間違いを正してやったのにまた間違った表記に戻すとか聞いたことねぇw
90枯れた名無しの水平思考:2007/06/09(土) 02:45:26 ID:72hjuEys0
>>88
じゃあ片仮名のサンディスクでいいじゃん。
91枯れた名無しの水平思考:2007/06/09(土) 11:24:40 ID:oE50MWCq0
いっそ3Dで。
92枯れた名無しの水平思考:2007/06/09(土) 18:19:10 ID:LcQWvn3N0
>>4
にあるUMDケースの「高評価」の
「 ゲームテック PSP用ディスクケース 8P」って本当に高評価ですか?
今どれ買おうか迷ってます。教えてください。
93枯れた名無しの水平思考:2007/06/09(土) 19:27:04 ID:BN0fiLSWO
>>92
なんかうぜぇ
死ね
94枯れた名無しの水平思考:2007/06/09(土) 20:06:47 ID:BBZlE3R+0
バロスwwwwwwww
95枯れた名無しの水平思考:2007/06/09(土) 21:55:41 ID:kMjcVGf40
ホリの液晶フィルターポータブル、新色に対応したバージョンで見た目じゃ
やっぱり判別付かないのかな?
アマゾンで買おうかと思ってるんだけど、、、
96枯れた名無しの水平思考:2007/06/09(土) 22:13:23 ID:BN0fiLSWO
>>95
ここに書いてあった気がする
見た目じゃないと判別つかんらしい
アマゾンで買うと泣くだろうな
97枯れた名無しの水平思考:2007/06/09(土) 22:36:30 ID:P3J+Ig5I0
これの使用感教えてください
PS1の頃のメモカについてたケースみたいな感覚で使えます?

http://www.ugame.jp/products/psp/pspp-002.htm
98枯れた名無しの水平思考:2007/06/09(土) 23:48:46 ID:u0ivvyv10
>>95
前スレから引用。

579 :枯れた名無しの水平思考 [sage] :2007/02/24(土) 02:53:17 ID:fTNbSM510
俺も液晶フィルターの件、メールで聞いてみたけど本当だよ

名無し様

株式会社HORI 小○と申します。

お問い合わせを頂いた件につきまして回答致します。

お問い合わせを頂きました商品につきましては、3月下旬頃より
商品の流通が行なわれる予定となります。
但し現在では現行品の生産を終了し、新仕様の商品の生産へ
移行準備を進めておりますが現行品と同じ商品パッケージで
取り扱われますので、販売店様に現行品の商品在庫が残っている場合、
混同した状態となり外観上からは見分けは付きませんのでご了承下さい。

※新色は外装と画面部分が別パーツ化されており現行品を貼り付けると
サイズ的にはほぼ画面と同じ程度になりますが、画面の表面は見た目では
平滑な表面に見えますが画面枠の端面は若干凸状態になっていますので
枠の周囲が浮いたような状態で貼られている状況になります。

間違われてご購入される心配がございましたら、商品流通時期に
弊社より直接販売をさせて頂きます。
ご入用の際は、その時期に改めてご連絡頂ければと思いますので
よろしくお願い申し上げます。
99枯れた名無しの水平思考:2007/06/10(日) 00:26:13 ID:inVau31V0
>>75
あまりにも評判が悪いから入荷しないだけ。



つーかさ、サーバーガジェットは全部糞だから。買うなってw
100枯れた名無しの水平思考:2007/06/10(日) 03:21:05 ID:HJGV1hxD0
>>99
同業者乙
101枯れた名無しの水平思考:2007/06/10(日) 03:45:16 ID:fZYBiUlZ0
>>100
社員乙。基本的にまちがってない>>99
逆にゲームテックは名前が安っぽいが地雷はほとんどない。
102枯れた名無しの水平思考:2007/06/10(日) 03:47:04 ID:8xUONt8eO
サイバーは液晶フィルムがDS、PSP共にクレイモア地雷だってのはわかってる
103枯れた名無しの水平思考:2007/06/10(日) 05:16:49 ID:y7VlxfweO
PS3でゲームをダウンロードして、PSPに入れようとしたのですが容量が足りませんでした。
今日一番出かいサイズのメモリスティク買いにいこうと思ってるのですが、色んなメーカーがあってどれを買えば良いか悩んでいます。 オススメメ-カーと一番でかいサイズはどれなんでしょうか?
104枯れた名無しの水平思考:2007/06/10(日) 05:28:51 ID:Ip49W3V40
店で店員に聞けば?
105枯れた名無しの水平思考:2007/06/10(日) 05:48:06 ID:NwtQxtl+0
馬で落馬すれば?
106枯れた名無しの水平思考:2007/06/10(日) 07:35:38 ID:fxDrfvvD0
>>96>>98
レスd
アマゾンじゃ危ないのかぁ・・・直接ホリに頼むと液晶フィルターより送料掛かりそうだなぁ

後、海外サイトでPSPの純正パーツ買えるところあったと思うんだが、
知ってる人いないかな?
純正スティックや純正フェイスプレート購入できるサイトだったんだが・・・
フェイスプレート交換は周辺機器にはならないのかな?スレチ?
107枯れた名無しの水平思考:2007/06/10(日) 08:25:27 ID:Nrj3eQHK0
>>93

ま た お ま え か
108106:2007/06/10(日) 08:42:02 ID:fxDrfvvD0
フェイスプレート交換スレ見つけましたので移動しま〜す
109枯れた名無しの水平思考:2007/06/10(日) 11:11:59 ID:8xUONt8eO
>>106
おまwちゃんと読んだか?
アマゾンに限らず選ぶ方法がない通販は危ない
店行けよww
110枯れた名無しの水平思考:2007/06/10(日) 12:08:09 ID:fxDrfvvD0
>>109

とりあえず店行って買ってみるかな


後、PSP新品で購入して最初から画面に擦り傷が何箇所かあったり、
画面裏側(内部)にゴミなのか傷なのかあるし、中の液晶部分にもゴミ乗ってるんだが
PSPってこんなもんなのか?

ソニーに問い合わせても傷があるのはありえない、フェイスプレート交換は6000円とか言われるし、、、
だからフィルター貼れば擦り傷は目立たなくなると思ってるんだが、、、

111枯れた名無しの水平思考:2007/06/10(日) 12:42:44 ID:FkU6HnRc0
>>110
ネタとしか思えないんだがw
ヤフオクで買っても新品くるのに。
そもそも画面の裏側にゴミって、あの分厚い裏側にどうやって入るんだよ。
112枯れた名無しの水平思考:2007/06/10(日) 12:54:52 ID:fxDrfvvD0
どうやってとか言われてもこっちが聞きたいんだがw

本体は二日前購入、開けたら画面の上には小さいゴミだらけだったな
あれが輸送中にでもボタンの隙間から内部に入ったと考えるのが妥当

必死に擁護したいのかもしれんが、事実なんでどうしようもないんだw
まぁ、保証なんて当てにしてなかったから純正フェイス頼んで中のゴミは
エアダスターで飛ばす事にするよ

でも、中にゴミやら埃が入ってた人って沢山いると思うけど・・・w
113枯れた名無しの水平思考:2007/06/10(日) 13:05:09 ID:9AWb37wh0
いるっちゃいるが沢山はいねーよ
ゴミやら埃の入ってない人は報告に来ないからな
擦り傷は聞いたことないわ
114枯れた名無しの水平思考:2007/06/10(日) 13:18:34 ID:0JAA83Pg0
>>107
おまえ誰www
115枯れた名無しの水平思考:2007/06/10(日) 13:18:58 ID:dqg9LKSp0
それなら開けた時点で電話して交換してもらえよ
あとからgdgdいうのは簡単だけどさ

普通はシート貼ろうとか思う前に交換してもらえないかって思わない?
そういう発想無いの?
116枯れた名無しの水平思考:2007/06/10(日) 13:30:26 ID:fxDrfvvD0
当然、店に交換してくれないのかって聞いたよ
だが、初期不良はソニーに直接連絡するように言われている とか言われて
ソニーサービスセンターの電話番号書かれた紙もらっただけ

で、ソニーは6000円って言ったと、それだけの話

どうせ分解して色々弄るだろうし、どうしても気にいらなきゃフェイス交換すりゃ
いいかなって思ってたからな
こんなに品質管理酷いのかな〜って思っただけなんだが、、、

117枯れた名無しの水平思考:2007/06/10(日) 13:37:21 ID:dqg9LKSp0
>>116
自分で納得してあきらめたならあとでがたがた言ういうなよ

本当に文句あるなら販売店でもソニーでもちゃんと言って交換してもらえばいいだけの話
118枯れた名無しの水平思考:2007/06/10(日) 13:51:11 ID:4jMuOM390
買った店がおかしいんじゃね。実は新古品だったとか。
119枯れた名無しの水平思考:2007/06/10(日) 13:58:39 ID:Blphil2D0
逆ワンオブサウザンドを買ったと思えばいい。
120枯れた名無しの水平思考:2007/06/10(日) 14:14:11 ID:fxDrfvvD0
ただ、こんな品質なのかな?って確認したかっただけで・・・
>>117
それにしても随分と好戦的だねww別にいいんだけどw
PSP好き同士仲良くやろうやw
ガタガタ言ってすまんかった、許してくれ

で、フェイスプレート液晶部分の擦り傷(光の加減で目立つ程度)を綺麗に消す方法ないかな?
ポリマールプラスチック磨きクロスってのは知り合い使ってたんだけど、PSP画面に細かい傷増えてたから、、、
やっぱり液体系のコンパウンドにするべきかと思うんだけど、オススメってコンパウンドある〜?

121枯れた名無しの水平思考:2007/06/10(日) 14:34:26 ID:GBy+/ugv0
歯磨き粉使ってキエロ。
122枯れた名無しの水平思考:2007/06/10(日) 14:35:27 ID:9AWb37wh0
ガラスコートで傷が目立たなくなるとか何とか。

俺は↓のコンパウンド使ってます。参考までに。
ttp://www.rakuten.co.jp/autoland/719956/720126/719963/720086/#854119
前スレ辺りにガラスコート・コンパウンド関係の話が結構あった気がする。
123枯れた名無しの水平思考:2007/06/10(日) 14:37:34 ID:9AWb37wh0
ガラスコートじゃなくてクリスタルコートだな
うろ覚えスマソ
124枯れた名無しの水平思考:2007/06/10(日) 14:56:56 ID:AqFTBex40
>>120
6000円ってありえんぞ、まじでただの釣りか電話にでた担当者が糞
俺は使いすぎでボタンがフニャフニャになったのと極小の誇りが中に入ったんで
電話で修理たのんだら金かからなかったぞ。ちなみに買って10ヶ月たってた

もういっかい電話して話のわかる人につないで貰ったがいい
ソニーに限らずサポート担当者は当たりはずれが激しいよ
125枯れた名無しの水平思考:2007/06/10(日) 15:04:41 ID:fxDrfvvD0
>>122>>124
親切にd
ソニーはフェイス交換になって6000円って言われた
もう一回電話してみるわ
駄目なら諦めてコンパウンドで磨いてみる、、、
126枯れた名無しの水平思考:2007/06/10(日) 15:21:35 ID:0NXSYHQB0
>>125
画面に埃ってPSP本体は薄い袋に入ってなかったの?
あと埃が画面に入ってるの見たことないからうpきぼん
127枯れた名無しの水平思考:2007/06/10(日) 16:45:38 ID:GBy+/ugv0
俺のも最近放置してたら埃入ってた。叩きゃ出るかね
128枯れた名無しの水平思考:2007/06/10(日) 17:33:35 ID:noxBkc+q0
>>125
てか1年間は無償修理してくれるはずだぞ?
6千円なんてぼったくるのはありえない
129枯れた名無しの水平思考:2007/06/10(日) 18:24:16 ID:8xUONt8eO
外装交換は6000円
130枯れた名無しの水平思考:2007/06/10(日) 18:30:56 ID:fxDrfvvD0
ホリの液晶フィルターポータブル店で見たんだけど、
サイズ変わってるんだから、裏面に書かれているサイズ表記も
変ってるんだと思うんだけど、店で見掛けたのはどれも
縦55.5mm横97.5mmって書かれてた、これって新色対応版なのかな?

>>122

見掛けたので友達もPSP用画面の小傷消したいみたいなので購入してみました
これ3種類あるけど、一番目が粗いやつ使っても問題ないのかな?

>>128

ソニー側の言い分は最初から傷が付いているのはありえない、
お客様が傷つけた物だし、画面内の埃混入もお客様が〜って
事みたい、それのフェイス交換するには6000円ですよって話

一年の無償修理はもちろん知ってるんだけど、薄い白袋から
新品本体を出した時点で、画面には白い小さなゴミが大量に付着してたんよ
ほとんどはエアダスターで飛ばせば取れたんだけど、
それが店に来るまでの輸送中にボタンの隙間から内部に入ったり、
袋内で本体と擦れたりして傷付いたんじゃないかと思う

なんかやたらと長文になっちゃったけど、勘違いしないで欲しいのが
別にソニー製品を貶めようとしてるわけじゃないので、、、PSP好きだし、、、


131枯れた名無しの水平思考:2007/06/10(日) 19:43:02 ID:limsyn4N0
>130
粗目のやつは表面を慣らす為に使うから却って傷だらけになる。
一番細かい鏡面仕上げ用を使うべし!
しかし、どうせなら傷を削り落とすより傷消し剤で埋めてみてはどうだろう。
お勧めはソフト99のキズクリアー。
132枯れた名無しの水平思考:2007/06/10(日) 20:23:38 ID:fxDrfvvD0
傷の程度は眼鏡拭きクロスなどでふき取ったら付くレベルの薄い磨き傷
光を当てると見える程度、購入したコンパウンドは7、1、0.2ミクロンだけど
0.2ミクロンでも効果はあるのだろうか?実際ミクロン単位で言われても分からないよなぁ・・・
>>131
今、ちょっとググってみましたがこれも良さそうですね、、、
研磨じゃなくて埋めるのかぁ、、、
実際に使われているようですけど、どの程度の傷に効果ありましたか?
133枯れた名無しの水平思考:2007/06/10(日) 20:26:15 ID:0JAA83Pg0
>>130
サイズ書いてあれば未対応品だぜ
書いてなければ対応品
134枯れた名無しの水平思考:2007/06/10(日) 20:38:05 ID:fxDrfvvD0
そうなんですか、、、自分が住んでる田舎町じゃ
全滅ですorz全部サイズ表記されてるタイプでした、、、
自分でカットすればいいのかなぁ
135枯れた名無しの水平思考:2007/06/10(日) 21:43:12 ID:limsyn4N0
>>132
残念ながら俺はキズクリアーは使ってないんだ。
ただ、キズクリアーの前身のバイザークリアー(現在製造中止)なら愛用してる。
浅い傷なら結構消えるのでPSPだけでなく眼鏡やCDにも使ってるよ。
読み込めなくなったCDが復活するくらいだからそれなりに効果はあると思う。
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?file_id=0000014622.jpg
画像上が施工前で下が施工後。
ピンボケで見にくいけど傷が減ってるのは分かると思う。
136枯れた名無しの水平思考:2007/06/10(日) 22:20:35 ID:fxDrfvvD0
>>135
画像見れないようですorz
137枯れた名無しの水平思考:2007/06/11(月) 10:14:13 ID:81iUxcDKO
>>128
>>125
> てか1年間は無償修理してくれるはずだぞ?

なんか…してくれないぞ?俺なんて買った時からUMDドライブのピックアップ部に埃が絡まってたから交換しろって言ったら9450円取られかけたw
138枯れた名無しの水平思考:2007/06/11(月) 10:23:55 ID:4jNvDj470
>>137
一年以内でも平気で有料修理にされる事多いよな
海外サイトからパーツ買って自分で修理したほうが全然安いし
>>131
キズクリアーとか、こういうのPSPに使っても問題ないのかなぁ
調べたらキズクリアー、キズクリアーR、キズクリアープロとか種類沢山あるしw
Rが評判良いみたいだけど、車のカラーによって2種類ある、PSPはどっちなんだw
139枯れた名無しの水平思考:2007/06/11(月) 12:19:21 ID:jLC9yGje0
Signatureで黒のスタンドが入荷待ちになっている
買っているヤツ多いんだな
140枯れた名無しの水平思考:2007/06/11(月) 15:55:50 ID:4jNvDj470
新色仕様のホリ液晶フィルター買って来たんだが、
これって液晶画面ギリギリ設計なのかな?
それとも、以前のようにある程度結構余裕あるタイプなのかな?
予め分かってないと一枚で綺麗に貼り終えるのは至難だからな、、、
141枯れた名無しの水平思考:2007/06/11(月) 16:41:35 ID:f/fu2fXt0
自分は白PSP使ってるんだが新色仕様だと
液晶画面より小さかったな。
白黒使ってる人は買わない方がいいよ。
旧色仕様かどうかを見分ける方法はパッケージ裏面に
フィルターのサイズが書いてあるかどうか。
新色仕様はサイズ書いてないぞ。
142枯れた名無しの水平思考:2007/06/11(月) 17:44:22 ID:4jNvDj470
新仕様フィルターは縦2ミリ、横3ミリ小さいみたいだね
ホリからの直接解答だから間違いないと思われ

これがギリギリ設計なのか余裕ある設計なのか・・・

サイズ表記部分に白いテープで隠してあるだけだったけどw
143枯れた名無しの水平思考:2007/06/11(月) 17:51:18 ID:gECzZp900
余裕あるタイプって結構張りづらいね
画面の左右、どちらも平等な長さで少しはみださせないと
なんか気が済まない

片方だけ長いと違和感あるし…
144枯れた名無しの水平思考:2007/06/11(月) 17:52:34 ID:/+DnZxH+0
あげ
145枯れた名無しの水平思考:2007/06/11(月) 18:02:17 ID:4jNvDj470
>>143
余裕あるタイプって旧仕様を新色本体に貼るって事?
それとも新色の液晶に対して、新仕様が更に小さくて
画面中心に貼るため、左右平等にスペース開けるのが難しいって事かな?
146枯れた名無しの水平思考:2007/06/11(月) 18:10:46 ID:gECzZp900
>>145
旧仕様のフィルターで黒PSPに張ったとき
微妙に画面より大きくて難しかったです

今は、画面から少しはみだしているフィルターの隙間に
小さなホコリが付いてて結構目立つ
147枯れた名無しの水平思考:2007/06/11(月) 19:06:06 ID:4jNvDj470
>>146
旧仕様フィルターで黒PSPで食み出すって・・・
新仕様でやっと丁度良くなったのかな・・・
148枯れた名無しの水平思考:2007/06/11(月) 21:32:24 ID:7VsLAgz30
液晶フィルター貼っているPSPに、プロテクター装着しても
大丈夫でしょうか?
プロテクター着けたいけど、画面を圧迫しないか心配です。
それとクリスタルシェルP使っている方に質問なのですが
アナログパットの操作感はどうでしょうか?
149128:2007/06/11(月) 22:04:02 ID:C/gP0Q850
>>130>>137
実は俺も画面内に埃が入ってて送ったが金なんか取られなかったぞ 勿論保証期間
電話なんかせず直接サポセンに送ることを強く勧める

ttp://www.jp.playstation.com/support/repair/step.html
150枯れた名無しの水平思考:2007/06/11(月) 22:52:42 ID:QH+RbVNS0
状況書いて直接送るか、ソニーサポート窓口に直接持って行ったら
あっさり受け取ってもらえて無償修理あるいは交換になる場合が多いね。

カスタマー(サポート)なんて派遣やバイトも多いし、当然行使できる
権限も限られてるので、初期のボタン不具合交換みたいな原因のはっきり
してる件以外、電話だけの対応で「無償です」とはまず言わないしな。
151枯れた名無しの水平思考:2007/06/11(月) 23:13:21 ID:4jNvDj470
最大の問題はファームアップを強制してくること、人質とかわらんw
152枯れた名無しの水平思考:2007/06/11(月) 23:32:25 ID:QH+RbVNS0
>>151
ファームって上がるとなんか困るのか?
CFW使ってる人とかはもとよりサポート対象外覚悟の上だろうし、
それ以外で上がると困る場合てのがイマイチ分からん。
153枯れた名無しの水平思考:2007/06/11(月) 23:44:48 ID:rDO0YiQI0
この時期にCFW目当ての奴が新品買うこたあないだろ。
CFW入れたのが壊れたら、捨てるか修理に出して最新ファームを
入れる機体にするかだな。純正ファームを入れなおす事ができない
ような壊れ方だったら修理にも出せんが。
154枯れた名無しの水平思考:2007/06/12(火) 00:31:49 ID:wn7z56j/O
>>149
俺の場合はエアダスターで除ける代物じゃなかった。ねじこまれてたというかか…なんというか…まあそれは売ったからもう気にしない
155枯れた名無しの水平思考:2007/06/12(火) 09:46:08 ID:7cKelFCI0
>>122で紹介されているコンパウンドなんだけど、
実際に使っているのは3種類のうちどれですか?
一番荒目は避けるとして、1ミクロンと0.2ミクロンでしょうか?

薄い傷があるので消せるなら消して、フィルター付けたいなぁ・・・と
156枯れた名無しの水平思考:2007/06/12(火) 23:14:59 ID:u3U2A5AZ0
プラモ用のポリマー(?)みたいなのも使えるよ。
傷を削るんじゃなくて埋めるやつ。
バイク屋にもメットのシールドの小傷を消すやつとして売ってる。
157枯れた名無しの水平思考:2007/06/13(水) 00:31:33 ID:MPFxVU59O
フェイスのレンズ部外すのオススメ
ヤフオクで安く転がってるXCM製のフェイスは外れるから一度試してみ
158枯れた名無しの水平思考:2007/06/13(水) 01:52:40 ID:F2EcMCUk0
>>155
薄い傷程度ならこんなんで充分だよ。
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B000AQQES6/503-6372991-6521528
159枯れた名無しの水平思考:2007/06/13(水) 12:58:05 ID:E5yOebPh0
>>158
俺、それ使ったことあるけど細かい傷が増えてだめだったなぁ・・・
パッケージ裏面の通りに水付けて軽く磨いたりもしたんだけど、、、
その後リキッドタイプのコンパウンドで磨いたら綺麗になったな

>>156
ポリマータイプの物は使ったことないんだけど、感想はどうですか?
細かい傷とか消せます?
160枯れた名無しの水平思考:2007/06/13(水) 13:44:37 ID:uGVur0XT0
ACアダプタも一緒に持ち歩けるポーチとかってあります?
161枯れた名無しの水平思考:2007/06/13(水) 14:59:43 ID:MPFxVU59O
>>153
この時期ってなんかあんの?
162枯れた名無しの水平思考:2007/06/13(水) 18:42:13 ID:hcVFs5fe0
ガジェットのPSPラバーケースって結構力入れないと駄目だったのか…
最初適当にやっててなかなか入らなくて焦った
163枯れた名無しの水平思考:2007/06/13(水) 23:25:15 ID:ThgwAGYO0
ポリマーは微細な傷には効果あるね。
ただし一回でスッキリという訳にはいかないし、
キッチリ乾かさないといけないので、
夜寝る前などに塗って放置、次の夜にまた・・・って
カンジで3日も繰り返せばかなりキレイになるよ。
164枯れた名無しの水平思考:2007/06/14(木) 04:41:11 ID:3p3F6OHE0
>>162
サイバーなんてほとんど地雷。ホリのシリコンにしておけばよかったのに。
165枯れた名無しの水平思考:2007/06/14(木) 08:46:43 ID:7l3gYkSR0
>>122のコンパウンド、試しに買ってみた
まぁ、駄目なら車に使えばいいかなぁと・・・

いきなりPSPに使うのは怖いので焼きミスしたCDを研磨してみた
一番目も荒い7ミクロンで擦ってみる、、、
もっと磨き目が入って、ガリガリ削れるのかと思ったけど
全然そんな感じはしなかった、超微細な傷は消えているようだが、、、

CDはポリカーボネイトで硬いから削れないのだろうか、、、
PSPのフェイスプレートって素材なんなんだろ?
この感じだと説明どおりに3種類順番使用でも問題はなさそうだな
166枯れた名無しの水平思考:2007/06/14(木) 14:31:55 ID:dvELSimlO
DSアクセサリのスレにも出てたけど
サイバーのラバーグリップってどんな具合だろ?
誰か買った人いる?

見た目には結構いい感じっぽかったけど。
167枯れた名無しの水平思考:2007/06/14(木) 15:46:36 ID:jiR0jlAC0
>>166
サイバーのラバーって多分ラバーケースのことだと思うけど、
分厚すぎて使いづらいからやめとけ。
ていうかサイバーは基本的に地雷だから買うなら覚悟の上で。
168枯れた名無しの水平思考:2007/06/14(木) 15:51:07 ID:jiR0jlAC0
そいやサイバーのFMラジオチューナー買った人いる?
音質とかラジオとしてどうかとか、感想おせーて
169枯れた名無しの水平思考:2007/06/14(木) 15:59:34 ID:LTMlDNtT0
ラバーグリップはこれでしょ
ttp://image.www.rakuten.co.jp/edigi-game/img10074158683.jpeg
今日注文したけどソフトの予約と一緒なので来るのは来月末。
本体には貼らず、サイバーのフェイスシールドに貼る予定。
裏返すとグリップにもなるシールドだからという事と、十字キーに貼ったエクストラパッド用にシールドへ穴を開けているのでそれを塞ぐため。今はただのゴム板で塞いでいる。
本体とシールドじゃ形状が微妙に違うだろうから上手く貼れないかもしれんな。
パッドを貼ってもキッチリ収まるパカパカ蓋が欲しい所。
170枯れた名無しの水平思考:2007/06/14(木) 17:59:36 ID:g9Y56POM0
サイバーガジェットのフェイスシールド↓
http://www.cybergadget.co.jp/product/Ppsp/faceshield.html
を買おうと思っているんだけど、使ったことがある人は意見ください。
何かこのスレではサイバーは忌避されているみたいだけど、これはどんな感じなんでしょうか?

>>32見る限り、90度開いた状態での使い勝手が悪い、
操作部分のカスタマイズと両立できないというのが不満の模様。

そうすると、アナログパッド等を純正のまま使用していて、90度オープンの状態を特に求めていない私にはOKなのかな?

171枯れた名無しの水平思考:2007/06/14(木) 18:32:29 ID:Gww16BOi0
>>167
買って使ってみて分かった…確かに分厚い。

ホリのはもう少し薄めで装着しやすいのだろうか…今度買ってみるかなぁ
172枯れた名無しの水平思考:2007/06/14(木) 19:00:19 ID:Cs8Bkefk0
>>165
PSPのフェイスプレートもポリカーボネートです。
バックプレートはABS樹脂だったかな?
173枯れた名無しの水平思考:2007/06/14(木) 19:23:37 ID:LTMlDNtT0
>>170
使いやすいよ。
サイバー蓋の良い所は裏側にしてしまえば使うとき蓋が邪魔にならない所。
蓋の角度が可動式なので、別に穴を開けなくてもエクストラパッドとの共存は可能。
キッチリ閉まらないだけ。
ただ元々キッチリ閉まる方ではない。

開けた蓋が邪魔に思わないなら、ホリの蓋の方が良いな。
あれは結構キッチリ閉まる。
軽くて裏も薄いスポンジが貼ってあって完成度が高い。

俺の用途的にはサイバーを使うしかないが、ホントはホリの蓋の方が好き。
174枯れた名無しの水平思考:2007/06/14(木) 21:26:05 ID:pMl6rAqGO
質問失礼します。純正リモコン付きイヤホンと一般の2000円程度のイヤホンとどちらかを検討中なのですがリモコン付きイヤホンはなにか良点、また欠点等はありますか?
175枯れた名無しの水平思考:2007/06/14(木) 22:41:08 ID:Cs8Bkefk0
>>174
リモコンはPSPで音楽を聴いたりする時に便利。
リモコンを使わないのなら好みのヘッドフォンを買った方がいい。
176170:2007/06/15(金) 00:14:35 ID:rUuB4voX0
>>173
レス感謝。
ホリのを買うことにしました。
177枯れた名無しの水平思考:2007/06/15(金) 02:57:46 ID:xrOuCcvQ0
純正リモコン+好みのイヤホンやヘッドホンがいいかも
178枯れた名無しの水平思考:2007/06/15(金) 05:50:24 ID:p578boIW0
>>176
ホリのは色やデザインはいいけど強度がどうだろう。
シリコンと一緒に使えるフタがほしいなあ。
179枯れた名無しの水平思考:2007/06/15(金) 06:31:53 ID:FkyCN+oKO
>>175 >>177
ありがとう、特にリモコンには問題無さそうですのでこちらを選んでみます。
m(__)m
180枯れた名無しの水平思考:2007/06/15(金) 07:46:28 ID:iejcvj/g0
>>179
俺も純正リモコンに別に買ったヘッドフォン使ってるよ。
純正ヘッドフォンは可もなく不可もなくって感じのデキだから、
2000円くらい出して普通のヘッドフォン買ったほうが少しだけ
幸せになれるよ(゚∀゚)
181枯れた名無しの水平思考:2007/06/15(金) 14:13:10 ID:Gr2MMjKbO
ホリのハードポーチポータブル使ってる人いる?
同じホリ製のクリアケースをPSPに装着したまま収納できるか気になる。
182枯れた名無しの水平思考:2007/06/15(金) 16:15:09 ID:xrOuCcvQ0
ホリのクリアケースって代えのアナログスティック付いてる奴?
あれって結構良さそうだったのにすぐに生産中止になったなぁ、、、なんでだろ、、、
>>181
ホリに直接質問すると良いよ、土日はアレだが
平日ならかなりのレスポンスで返事くれるw
183枯れた名無しの水平思考:2007/06/15(金) 16:34:27 ID:iCknuAMB0
>>181
テックのクリスタルシェルならぎりぎり入る。出すときはストラップを
引っ張ってやんなきゃいけないけど。ホリのクリアケースもテックの
シェルも、サイズ的には大差ないんじゃない?
184枯れた名無しの水平思考:2007/06/15(金) 20:45:28 ID:xrOuCcvQ0
本当、液晶保護シート貼るの難しいな、、、
微妙に上下どちらかに寄ったり、埃入ったり、、、

液晶さえ保護できれば問題ないのは分かっているけど、
どうしても気になっちまう
だからといって何も貼らなければちょっと画面拭いただけで傷orz

もう完璧に貼ってくれる貼り付け代行サービスでもあればいいのにw
185枯れた名無しの水平思考:2007/06/15(金) 20:48:18 ID:HLzn66hO0
>>184
色々貼ってるウチに慣れてしまって
水貼りしなくても綺麗に貼れるスキルが身に付いたが
ホントにそんな仕事ないかね
186枯れた名無しの水平思考:2007/06/15(金) 20:51:55 ID:d8+bY2Hw0
始めてみたらどうだ?
187枯れた名無しの水平思考:2007/06/15(金) 21:08:40 ID:E4t1q1FC0
ラインで一日中おなじ部品を組み立てるとかの単純作業が向いてんじゃね?
188枯れた名無しの水平思考:2007/06/15(金) 21:09:16 ID:N6/ghiEF0
>>184
自動車フィルムの施工業者に頼んでみたら?

因みに俺は水貼りしてる。
隙間から水が入らないようにティッシュでこよりを作って
吸い取りながら施工すると簡単に綺麗に貼れるよ。
189枯れた名無しの水平思考:2007/06/15(金) 21:25:15 ID:xrOuCcvQ0
>>188
隙間ってボタン類の隙間?

やっぱり超低濃度のせっけん水とかで貼るって奴で問題なし?
水貼りのメリットってせっけん水で細かな位置合わせがし易いって事なのかな、、、

風呂場で作業してて、めちゃ小さなゴミがシートの間に残る>それを除去したい衝動に駆られる
>少し浮かせてセロテープで除去>違うところにも埃が>セロテープで除去・・・
って繰り返しているうちに細かいゴミだらけにorz

綺麗にフィルター洗浄してそのまま水張りで綺麗に貼れればなぁ、、、

でもさ、もし代行業者とかがあったとしても
それに頼む人ってかなりの神経質の人が多そうじゃん?って事は
その業者も僅かなゴミも入れられないって事だし、実際はかなり難しい仕事になりそうだが・・・
190枯れた名無しの水平思考:2007/06/15(金) 21:29:12 ID:iy1FLWOwO
水貼りってのしたことないな…今までずっと普通に貼ってる。
埃とか一切許さないから一時間近くかかった事あるがw
191枯れた名無しの水平思考:2007/06/15(金) 21:41:08 ID:xrOuCcvQ0
以前、一度DSLiteのタッチパネル側を水貼りしてたら間から水浸入>あぼ〜ん したことあって怖いんだよなW

とりあえず、今度チャレンジするときは隙間から水が混入しないように
全部ビニール袋とテープで完全防護してチャレンジしてみっか、、、

ちなみにシルバー、ブルー、ゴールドの3色はフェイス部分と液晶部分に段差があって
隙間があるけど以前、フェイス外して裏側見たら画面部分はもっと大きめで接着剤でフェイス部分と
密着しているみたい、よほどの事しないとこの隙間から水が入る事はないと思う
192枯れた名無しの水平思考:2007/06/15(金) 21:58:55 ID:z2bIL7Pc0
>>189
ボタン類の隙間は細心の注意を払わないと
ちょっとでも水が入るとすぐに下のボタン類が
故障するから注意しろよ。ボタン機能が入れ替わったり
めちゃくちゃになるorz
193枯れた名無しの水平思考:2007/06/15(金) 22:13:46 ID:N6/ghiEF0
>>189
水貼りの場合、最初の段階だと保護シートは浮いてる状態だから位置合わせも楽だよ。
一度失敗してもシートを洗って再チャレンジできるしね。

>>191
PSPはフェイスプレートの内側に液晶ガラスがあるから大丈夫だけど
DSは画面がそのまま液晶ガラスになってるから水貼りはマズいぞ…。
194枯れた名無しの水平思考:2007/06/15(金) 23:16:49 ID:iy1FLWOwO
水貼りしてる人ちょっと質問
水に埃が付着して乾いた後に埃は残らないの?
195枯れた名無しの水平思考:2007/06/15(金) 23:41:10 ID:xrOuCcvQ0
>>193
修理に出したら無料で交換してくれた・・・任天堂には悪いことしたな
196枯れた名無しの水平思考:2007/06/15(金) 23:58:25 ID:HLzn66hO0
>>194
埃が入らないようにする意味合いもあるんだが >水貼り
埃が付いたら洗い流すよ
197枯れた名無しの水平思考:2007/06/16(土) 10:59:38 ID:4Xzb2HAc0
たぶん、ここにいるような連中のシートは、一般人から見たら完璧だな。
電車で女の子の携帯のシートとか見るとぼこぼこに空気が入ってる。
198枯れた名無しの水平思考:2007/06/16(土) 11:08:03 ID:P0sAHbPw0
>>197
それはそいつが気にしてないだけなんじゃ…
いくらなんでもボコボコ入ってたら気になるだろ
199枯れた名無しの水平思考:2007/06/16(土) 11:53:13 ID:2BGxEYHEO
>>196
なんか逆に付きそうな感じがしたんだw
200枯れた名無しの水平思考:2007/06/16(土) 13:27:07 ID:c1JTeNuL0
自分ゲーム屋店員なんだが、子供が「壊れましたー」って持って来るPSPやらDSはホントひどい。
特にDSなんかこれでまともに動いてるのが不思議って程に空気に埃にボッコボコ入りまくり。
別に気にならないんなら気にならないでいいんだけど。
201枯れた名無しの水平思考:2007/06/16(土) 16:09:13 ID:jmHrWcpn0
埃はともかく空気は普通だろう
202枯れた名無しの水平思考:2007/06/16(土) 16:12:14 ID:oe7y+okZ0
ねーよw
203枯れた名無しの水平思考:2007/06/16(土) 23:07:14 ID:Pvpl1umD0
LUXURY HardCase for PSPか、LogitechのPlayGear Pocketか、迷ってるんですが、
誰か使用感を教えてくれないでしょうか?

上で出てましたが、LUXURY HardCase for PSPは逆さにしても大丈夫って言いますが、
こちらのカバー部分はゲーム中垂れ下がってこないでしょうか?(90度と180度で固定できる?)

PlayGear Pocketの方は、逆さにしても大丈夫でしょうか?
こちらも、逆さにしてゲーム中カバーが垂れ下がってくるってことはないでしょうか?
204枯れた名無しの水平思考:2007/06/17(日) 06:23:25 ID:AdirHIGE0
>>203
LUXURY HardCaseの蓋は180度(本体と一直線)から360度(本体の裏に貼り付け)
まで固定できて、ゲーム中に激しく動かさないかぎりそう動かない。
だけど90度で固定は無理。
ゲーム中邪魔にはならないが、バイザーにもならないよ。
乱暴に扱っても大丈夫な耐久性と、PlayGearと比べてコンパクトな作りが売り。
205枯れた名無しの水平思考:2007/06/17(日) 07:58:19 ID:OtEJo5w5O
ホリ製

【“PSP”対応メモリースティックDUOリーダ/ライタ】

のレビューお願いします。

・転送速度
・PROにも対応しているか否か
・容量はいくつまで対応しているか

が知りたいです。
206枯れた名無しの水平思考:2007/06/17(日) 09:31:00 ID:/BnVxst30
>>203
LUXURYのカバーは固定できない。自然と垂れ下がる。
カバーを360度回転させてケースの真裏に付けるような形でプレイする事もできるが
カバーの淵が当たり持つ手が痛い。
垂れ下げたまま気にしない方がいい。
USB端子両サイドの穴にケース内の突起を合わせて固定するので逆さにしても大丈夫。
ケースに入れたままUMD交換出来るのは強み。

PlayGearのカバーは任意の位置で固定できる。垂れ下がらない。
ただLRを押す時にケースが多少干渉するので気になる人にはとことん気になるのでは。
重いが頑丈。何も考えずカバンに放り込める。
あとこちらはケースと固定される訳ではないので逆さに扱うような真似は止めた方がいい。
ちなみに他社のUSB端子防塵キャップを付けたまま入れれば逆さにしても大丈夫なくらい固定できる。

使用感は間違いなくLUXURY。耐久性はPlayGear。用途に合わせて選択を。
207枯れた名無しの水平思考:2007/06/17(日) 11:27:15 ID:ttPBPKvtO
>>205
遅い
対応してる
4GB

早いのがいいならソニー純正のヤツ買った方がいい。まあ汎用性の高い奴が値段も変わらないしオススメだけど。
208枯れた名無しの水平思考:2007/06/17(日) 12:38:13 ID:OtEJo5w5O
>>207
参考になりました!
どうもありがとうございます!
209枯れた名無しの水平思考:2007/06/18(月) 00:44:55 ID:QOmxC9F20
俺は持ち歩く時は防水用のビニールみたいのに入れてる。
サイバーの。
210枯れた名無しの水平思考:2007/06/18(月) 01:21:44 ID:gFLDqwUL0
リモコンをラップで巻くタイプとみた
211枯れた名無しの水平思考:2007/06/18(月) 13:50:12 ID:jfgK1uPV0
HORIのシリコンカバー、テックのエクストラパッドPを常時装着中。
この状態で余裕を持って入るポーチないでしょうか。


HORIのハードポーチだと、ちょっと無理やりっぽい。
もう一回り余裕があれば文句なしのポーチなんだけど。
212枯れた名無しの水平思考:2007/06/18(月) 17:03:27 ID:pnv6+SLj0
サイバーガジェットのシールドプロテクター(本体の後ろにまわしてグリップとしても使えるやつ)を使っているんだが
これをつけたまま装着可能なシリコンのカバーってないですかね?
さすがにプロテクターをはずして使わないと無理かな?

もしくは、シリコンのカバーじゃないけど俺はこうやってるぜ、という妙案のある方情報をくださいな。
213枯れた名無しの水平思考:2007/06/18(月) 18:21:28 ID:eu2eN/zF0
>>211
DS用のポーチとかどうよ。俺のはサイバーガジェット製のラバーケースとエクストラパット付けてるがとりあえず入るぞ
214枯れた名無しの水平思考:2007/06/18(月) 19:35:51 ID:wxx0QRYm0
>>211
ゲームテックのゲーmポーチPがよろしいかと。
215枯れた名無しの水平思考:2007/06/18(月) 19:39:25 ID:7HX1+w3K0
わさび味のポテトうめー

自爆強いな。
216枯れた名無しの水平思考:2007/06/18(月) 19:40:16 ID:7HX1+w3K0
誤爆した。
217枯れた名無しの水平思考:2007/06/18(月) 22:24:43 ID:yivMM0is0
援助でもっと寛大になるべきだった=コスタリカ大統領、台湾を批判

【サンホセ7日】中米コスタリカのアリアス大統領≪写真≫は7日、
台湾の援助について「少なすぎる」と手厳しく批判した。同大統領は前日、台湾と断交し、
中国と外交関係を樹立したと発表していた。大統領は地元ラジオに対し、
1996年のプレバル・ハイチ大統領の就任式の際、台湾当局者にハイチにもっと援助すべきであると
伝えていたことを明らかにした。
 アリアス大統領は当時を振り返り、「米州の最も貧しい国に年間たった2000万ドル(約24億円)の支援とは
どういうことか。本当に支援を望むなら、年間2億ドル(約242億円)を出すべきだ。
台湾にとっては何でもないことだと指摘した」と語った。
さらに、「米国は国内総生産の0.1%を外国援助に充てているのに、台湾は0.0001%さえも出していない」
と告げたという。
 アリアス大統領は「台湾が30カ国に満たない国と外交関係を持つのなら、
もっと寛大になるべきだという意味において、私は台湾に批判的だ」と述べた。
台湾がここ数年、コスタリカの大型インフラ・プロジェクトなどに資金を出していることについては、
大統領は重要性を低く評価した。〔AFP=時事〕〔AFP=時事〕

http://news.livedoor.com/article/detail/3192365/
218枯れた名無しの水平思考:2007/06/19(火) 00:35:09 ID:jkqtYFX40
logicoolのプレイギアポケットは外見も防護性能も最高クラスだが、あれ一つで完結せざるを得ないというのが惜しいな
ハードケースだからPSP入れちゃったら後本当に何も付けられない
せいぜいイヤホンと電源のジャックに埃キャップ付ける程度
219枯れた名無しの水平思考:2007/06/19(火) 02:27:26 ID:aQ4Q7IYnO
>>218
いいじゃない、失敗が無くて。
それともなんだ、色々ジャラジャラつけるのが好きなのか?
220枯れた名無しの水平思考:2007/06/19(火) 15:37:01 ID:75PuXmrP0
カバーやプロテクターなんて付けなくても、
丁寧に扱ってりゃケースと液晶フィルターだけで十分だからなぁ…。
結局プレイギアポケットに落ち着いた。

黒本体(シルバー以降の新色も?)に関してはどんなに丁寧に扱ってても
磨耗して白くなる感があるけど(それでも傷未満だからブリス辺りで隠れる)。
221枯れた名無しの水平思考:2007/06/19(火) 16:43:00 ID:7POO0/FkO
ポーチで一番大きいのはどれかな?
ヨドバシで見てみた感じでは
テックのゲームポーチPとエレコムのが少し大きめのような気がしたけど。
あくまで外見だから、中はどうなのかわからないんだよね。
222枯れた名無しの水平思考:2007/06/19(火) 18:03:24 ID:r0B2+met0
>>220
HORIのシリコンは持ちやすく滑りにくくなるという意味でも付けたかいがあった。
本体だけだと滑るもんね。
223枯れた名無しの水平思考:2007/06/19(火) 18:33:17 ID:OLGYC/A30
シリコンカバー着けてると寝ながらでも滑って落とすことが無くていいな。
俺的には画面フィルターと合わせて必需品だわ。

使い込んでカバーがやぶれたりした時、生産終了していても大丈夫なよう、すでに予備も買ってある。
224枯れた名無しの水平思考:2007/06/19(火) 18:43:18 ID:jkqtYFX40
>>219
十字キーとかを押しやすくしたいから何か付けようかなーとも思うが、何にも付けられないぜ
225枯れた名無しの水平思考:2007/06/19(火) 21:52:12 ID:yUBfXR5o0
シリコンカバーってしばらくしてから外すと、曇ったような傷が付きやすいイメージがあるけど、
PSPだとどうなのかな?
DS周辺機器スレではホリのシリコンカバー付けると傷がつくと話題になった事があったから、、、
本体裏面は問題ないだろうけど、表はつるつるだからどうなのかなぁと
226枯れた名無しの水平思考:2007/06/20(水) 19:59:43 ID:EpeF7uPn0
その人のはシリコンと本体との間にごみ入って擦れただけじゃないの?
俺は毎日PSPで遊んでるけど、全くきれい。
227枯れた名無しの水平思考:2007/06/21(木) 12:40:04 ID:iDg57dcwO
日本語でおk
228枯れた名無しの水平思考:2007/06/21(木) 13:12:48 ID:JGGacdTZ0
光栄のオールインカバーオバールってどうよ?
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050202/ggl.htm
229枯れた名無しの水平思考:2007/06/21(木) 15:12:49 ID:by8uDbA90
koeiとかってロゴが入ってる時点でアウトだろ
230枯れた名無しの水平思考:2007/06/21(木) 15:27:37 ID:rWjAvJBY0
LUXURY HardCase届いたけど、いいわこれ
ちょうど右手の人差し指のあたりが、ケースの淵に引っ掛かって痛いのが難点だけど
ヤスリかなんかで角落とせばなんとかなるかな
京都サンガが勝ったら送料無料になるし、おすすめ
231枯れた名無しの水平思考:2007/06/21(木) 15:27:48 ID:JGGacdTZ0
>>229
やっぱり?w
収納はよさそうだけど持ち歩くには…って思ったんだよ
232枯れた名無しの水平思考:2007/06/21(木) 17:57:48 ID:kvU8V1iY0
>>228
収納力はゲームポーチと大差無いみたい。
ポーチ買う時にそれも検討したんだけど、他のより倍以上の価格で
何よりどこにも売ってるのを見た事が無いので買わなかったよ。
233枯れた名無しの水平思考:2007/06/21(木) 18:28:17 ID:lzowOiyn0
2200mAhのバッテリーパック買う予定ですが、
最初に付いていたバッテリーパックはず〜と放置してても問題ないですか?
たまに充電しないといけないとか、ありますか?
234枯れた名無しの水平思考:2007/06/21(木) 19:15:48 ID:faqU8H8SO
HORIのプライバシーフィルターも新サイズに対応してますか?
235枯れた名無しの水平思考:2007/06/21(木) 20:56:07 ID:MpAarT450
>>227
半島へ帰れよ。
236枯れた名無しの水平思考:2007/06/21(木) 22:36:02 ID:kvU8V1iY0
>>233
リチウムイオン電池は使わない時でも容量を20〜70%に維持しておくと長持ちします。
満充電や電池切れのままで放置すると寿命が短くなりますので時々軽く充電してあげましょう。
237枯れた名無しの水平思考:2007/06/22(金) 16:54:09 ID:R2Htzusp0
ホリのプライバシーは新サイズ対応していない、フィルター+は対応している
ホリに直接聞いたから間違いないと思われ
238枯れた名無しの水平思考:2007/06/22(金) 23:42:10 ID:X6W/su2e0
UMDのレンズクリーナーとか出てない?
239枯れた名無しの水平思考:2007/06/23(土) 01:13:38 ID:zWXNeD5L0
>>238
サイバーから出てるのは見た事ある。
240枯れた名無しの水平思考:2007/06/23(土) 11:45:21 ID:YpBJCgj2O
それUMDクリーナーじゃね?
241238:2007/06/23(土) 17:57:55 ID:vGKhztJi0
調べてみたら無さそうですね
綿棒でキュッキュッってするほか方法なしか・・・orz
242枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 17:24:55 ID:7y5Z+und0
>238
ttp://plaza.rakuten.co.jp/pspcell/diary/200605290001/
この下のほうにあるOptical Lens Cleanerってのは?
243枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 23:06:10 ID:VE400Z2Q0
>>242
これはホシイ
244枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 03:57:27 ID:bHw6JpSc0
というか綿棒+無水アルコールの方が洗浄効果は高いんじゃないか?

PS2がそうだったけど、レンズクリーナーで効果なかったのが
分解して綿棒+無水アルコールだと実に鮮やかに復活したし
(ピック調整と内部レンズまでは手を付けてない)。
245枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 06:23:24 ID:Qa7sjkg50
>>245
無水もいいけどイソプロピルアルコールのほうが
リーズナブルだね。あまり使わないなら100円ショップで売ってる
ちっこいCD盤面用のクリーナーでもいいけど。
246枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 12:49:18 ID:L5lbKCJuO
ドスパラにALUMORのヤツがあって吹いたw
247枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 16:58:56 ID:q034pdpB0
PSP壊れたんで新しい本体ってエクストラパッド使えないの?

マックスギアで売ってた
昔のアナログパッド売ってるとこないかな
いつの間にかHP閉鎖してて買えない・・・
248枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 17:28:29 ID:L5lbKCJuO
ALUMOR買ったが最初からレンズ部に傷が…これはプラスチック磨きクロスとかでとれるのかな…
249枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 18:29:02 ID:q/ro8Vq00
>>247
現行品はパッドを交換させない様に接着してある。
ただ、そんなに強力じゃないから外そうと思えば外せる。
但し、外した事で保証外になる可能性があるのでお勧めはしない。
250枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 22:29:28 ID:SOglNdPK0
コート剤みたいなので液晶部分を保護できるアイテムないかな?
クリスタルコートってのは持ってるんだけど、使っても
ちょっとした埃があったりするのか、クロスで画面汚れ拭き取ったら薄い擦り傷が、、、
液晶保護シートがベストなのは分かるんだが、しっかりとした厚さのコート剤って無いのかな?
251枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 23:34:00 ID:wKSvbl8R0
いくらコーティングしても同じ拭き方でガリガリやったら同じ
252枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 23:52:10 ID:SOglNdPK0
いや、ガリガリなんてしてないんだけが、、、、
純正クロスでめちゃ気を付けて軽く拭き取ってるだけなんだけどな、、、
ほんのちょっとでも埃あるとうっすらと傷になってる事多い

まぁ、ただ文句言いたいだけなんだろうけどw
253枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 23:59:56 ID:wKSvbl8R0
「ほんのちょっとの埃」を
「めちゃ気を付けて軽く拭き取ってるだけ」で
傷が付くならもう何をしても無駄。
254枯れた名無しの水平思考:2007/06/27(水) 17:10:08 ID:gGzIbok60
充電&データ通信ケーブルで白いのってありますか?
巻き取り型だと最高なのですが。

5 in 1 USB 充電&通信ケーブル for NDS Lite/NDS/SP/PSP/iPod

ってやつは白いんですが、同時に使えないので微妙な感じ。
255枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 01:44:13 ID:xViFA2lZ0
>>254
だったら気に入った奴を白く塗ればいい。もしくは自作しろ。
256枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 15:01:05 ID:GWIX2UdL0
或いはその5in1を5つ買え
257枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 21:03:35 ID:h4Q2YUOb0
うん、256さんの方が面白かった。
258枯れた名無しの水平思考:2007/06/29(金) 22:13:03 ID:1VWZN0Lb0
LUXURY HardCase for PSPってゲーム中、フタがスゲー邪魔。
259枯れた名無しの水平思考:2007/06/29(金) 22:24:31 ID:jqa7ZdMY0
個体差なのかね?
俺はSilverとWhite/Silverを持ってるが、どっちも蓋が
固定できるので、特に邪魔にならない。

黒は最近買い換えたんだが、メモカスロットが改良されて
ちゃんとホールドできるようになってるな。
安っぽさ全開だが。
260枯れた名無しの水平思考:2007/06/29(金) 22:30:09 ID:1VWZN0Lb0
>>259
いいなぁ。漏れのフタはプラプラしちゃって、
抑えてる手にかぶさって来るから、集中できない。
261枯れた名無しの水平思考:2007/06/30(土) 00:09:22 ID:4C1AVihD0
>>260
蓋を支えとしたスタンドとして使えるような事書いてるから、製作側は固定
できるように作った気がする。
まあ、はっきりと仕様に書いてないから、ブラブラしても不良品扱いには
ならんだろうし。
262枯れた名無しの水平思考:2007/06/30(土) 10:35:01 ID:8MZ4eO1gO
し?
263枯れた名無しの水平思考:2007/06/30(土) 23:42:37 ID:Y8xVR17c0
サイバーのラバーグリップセットってやつやフェイスカバーつけてたら
結構厚みが出ちゃってケースに入らなくなったんだが、
これらを外さずにそのまま入るお勧めのケースってないですか?
264枯れた名無しの水平思考:2007/07/01(日) 02:32:29 ID:Dyxl1OgK0
>>263
百均のクッションポーチでいいじゃん。
265枯れた名無しの水平思考:2007/07/01(日) 03:55:16 ID:pOqQ6Oqr0
>>263
100円ショップのペットボトルケース。
中身がアルミじゃないほうがいい。
266枯れた名無しの水平思考:2007/07/01(日) 22:20:55 ID:rUQCReBa0
SHIMURAからこんなメールマガジンが。

>Metal Jacket PSP
>PSPの上部全体をカバーして、デザイン性を損なうことなく
>プロテクター機能を確保しております。
>*PSPらしさとSHIMURAらしいデザイン性
>*カバー中央部を3重張り合わせ構造で、液晶面を強い圧力からガード
>*全体カバーで液晶の傷防止だけでなく周囲のスイッチ類も保護
>*カバーがそのまま遮光機能を持ち、液晶の反射を防止
>*遮光機能は日中 野外でも効果発揮!
>*半開き出来るカバーは周囲への情報漏えいにも威力発揮!
>*カバーは全開でスタンドにもなり、手を離しての鑑賞も可能
>*材料はオールジュラルミンで軽量、頑健、超高級仕上げ
>Metal Jacket PSPは
>あなたのPSPを大人の超高級ゲーム機となります。
>そして 安心とおしゃれを演出いたします。
>商品発表と発売開始は 7月中旬までを予定しております。

確かにDSLのは洒落てて高級感あって良かった。(高いけど)
今LUXURY HardCase使ってるから余程の物でもない限り買うことはないだろうけど
どんな商品なのかは正直気になる。
267枯れた名無しの水平思考:2007/07/01(日) 22:26:59 ID:EKm5+66h0
LUXURY HardCase クラスのデキで十字キーの所だけカバー閉じても余裕が
あるケースが欲しい・・・・
デフォルトの十字キーが押しにくくて何か貼りたい orz
268枯れた名無しの水平思考:2007/07/02(月) 18:51:05 ID:1M1HVm1O0
LUXURY HardCase PSP漏れはあんまりオススメしないな。
フタがダメだ。。

MSYのハンドグリップが一番いい。これPS2と同じ感覚になるから、操作性がすげー向上する。
んでフタはホリのつける。
田舎に帰るとか、移動の時だけだな。LUXURY HardCase PSPの出番は。
269枯れた名無しの水平思考:2007/07/03(火) 19:18:00 ID:fjfYanqd0
HORIの充電スタンドケースポータブルを使っている人に聞きたいんだが
HORIのシリコンカバーをつけたままでも使えるの?
写真だけ見たら蓋が閉じそうにないんだけど
270枯れた名無しの水平思考:2007/07/03(火) 19:22:19 ID:hHlUiudZ0
>>269
シリコンカバー持ってないけど、
寸法がほぼピッタリだから無理だと思う。
271枯れた名無しの水平思考:2007/07/03(火) 20:26:00 ID:fjfYanqd0
>>270
レスありがとう
残念だがあきらめるよ
272枯れた名無しの水平思考:2007/07/03(火) 21:40:33 ID:VHBLGBPA0
>>270
クレードルやスタンドはノーマルの状態が前提だから
オプションのカバーを着けた状態では基本的に使用不可だと思っておきましょう。
273枯れた名無しの水平思考:2007/07/03(火) 22:26:27 ID:SchLEEJJ0
ソニーって何故か純正クレードル出さないね
274枯れた名無しの水平思考:2007/07/03(火) 22:34:20 ID:odRdoI8uO
端子作ったくせになw
275枯れた名無しの水平思考:2007/07/04(水) 16:15:44 ID:RSLr1/IV0
本体カバーしたままでUMD取り替えOK、メモステ抜き差しOKなカバー、
どっかのメーカーから出てる?
276275:2007/07/04(水) 16:34:33 ID:RSLr1/IV0
自己解決。
データ転送にはUSBケーブル使えばOKって事に気付いた。
277枯れた名無しの水平思考:2007/07/04(水) 23:25:24 ID:Jghp3l7Z0
イボータ憤死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
278枯れた名無しの水平思考:2007/07/04(水) 23:26:15 ID:Jghp3l7Z0
すみません誤爆していまいましたm(_ _)m
279枯れた名無しの水平思考:2007/07/05(木) 12:03:23 ID:kM9XUlqg0
>>275
LUXURY HardCase PSP
280枯れた名無しの水平思考:2007/07/05(木) 14:53:45 ID:MYtBV/Gt0
海外へ行く時等のためにバッテリーを買おうと思っているのですが
候補だったCYBER・バッテリーパックが売っていないようなので
MyBattery USB Packはどうかなと考えています。
知りたいことは、このバッテリーがどの程度もつのかということと、
海外(アメリカ:ロスアンゼルス)でも充電可能かどうかも出来れば知りたいです。
宜しくお願いしますm(__)m
281枯れた名無しの水平思考:2007/07/05(木) 17:10:52 ID:5ACSN5t3O
nrp
282枯れた名無しの水平思考:2007/07/05(木) 17:43:13 ID:cSp5Q+/c0
>>280
このバッテリーのことはよくわからんけど
海外で充電したいなら変換プラグとみたいのを通さないとダメだよ
283枯れた名無しの水平思考:2007/07/05(木) 18:55:56 ID:m+1mjdCh0
変換プラグじゃだめだぞ
変圧器じゃないと。
284枯れた名無しの水平思考:2007/07/06(金) 00:28:50 ID:KAQrrnAR0
そういやソフマップでメモステMSX-M1GSの中古が1980円で出てた。
中古というか売れ残り?
285枯れた名無しの水平思考:2007/07/06(金) 01:38:56 ID:QyXd1djU0
>>282
>>283
レスありがとうー
PSPは海外でも充電出来るみたいなので
もしかしたら…と思ったのですが駄目でしたか;
使い方によって変わるとは思いますが、5400mAhだと
どのくらいもちますかね?
286枯れた名無しの水平思考:2007/07/06(金) 01:53:01 ID:hXMnhDZZ0
>>280
USBで充電すれば?
287枯れた名無しの水平思考:2007/07/06(金) 08:52:53 ID:rbMxobUm0
海外だとコンセントの規格自体違いそうなんだが。
288枯れた名無しの水平思考:2007/07/06(金) 14:11:30 ID:9V5VPBlv0
>>285
現地のゲーム屋でPSP用ACアダプター買いなされ。
本体側のAC穴は同じだから大丈夫。
289枯れた名無しの水平思考:2007/07/06(金) 15:13:20 ID:mLOBTJ4F0
Blackシリーズ グリップケース
http://plaza.rakuten.co.jp/pspcell/diary/200604240000/
これを探してるんだけどamaでも売り切れで
誰か売ってあるとこしらないですか?
290枯れた名無しの水平思考:2007/07/06(金) 16:58:19 ID:aRei2kcW0
ゲームテックの液晶フィルタってひょっとして地雷だったりする?

なんかホリのと比べて透明感も落ちるし気泡がやたら出来るんだが・・・
ホリの使ってて痛んできたから買い換えに行ったらコレしかなかったorz
291枯れた名無しの水平思考:2007/07/06(金) 17:02:52 ID:aRei2kcW0
ゲームテックじゃなかった。サイバーガジェットの間違いだ
連投スマソ
292枯れた名無しの水平思考:2007/07/06(金) 17:16:45 ID:rbMxobUm0
気泡は単に細かいホコリがちゃんととれてないだけじゃないのか?
あとは貼り方が悪いとか。
293枯れた名無しの水平思考:2007/07/06(金) 17:25:20 ID:aRei2kcW0
>>292
腕の問題が多少は関係してるのは間違いないと思う。
んでもホリを貼ったときと同じ方法でやってもやたらと白いのがプクプクと・・・
ちなみにフィルター貼りは今回がに四回目になる。
1〜3はホリの使ってたんだけど。
294枯れた名無しの水平思考:2007/07/06(金) 19:33:43 ID:b4mU/rJh0
サイバーガジェットですから
295枯れた名無しの水平思考:2007/07/06(金) 20:37:08 ID:uOO9VN6G0
サイバーはPSP、DSともフィルターは地雷
296枯れた名無しの水平思考:2007/07/06(金) 22:09:18 ID:Nk4+vTPY0
サイバーガジェットのシリコンカバー安かったから買ってきたんだが、
アナログスティック周りの穴が小さすぎて操作の邪魔…。
アナログスティックを交換すればちょうどいいのかもしれん。
297枯れた名無しの水平思考:2007/07/06(金) 22:36:33 ID:SKGJV7SX0
http://hori.jp/items/detail.php?id=414

これ使ってる人いたらどんな感じか長所短所か教えてくんない?
イマイチ使ってる絵が想像つかないんだよなあ。ケーブルゴタゴタしそうだし。
音質は純正イヤホン程度あれば十分。
298枯れた名無しの水平思考:2007/07/06(金) 23:37:01 ID:uOO9VN6G0
>>297
音割れが酷い
299枯れた名無しの水平思考:2007/07/07(土) 00:23:53 ID:BqdjIaNW0
銀や金のPSPみたいな
液晶とボディの間に段差あるタイプって水張りするとやばいんですか?
300枯れた名無しの水平思考:2007/07/07(土) 00:58:21 ID:irnURQXp0
>>299
以前MPO迷彩純正フェイスプレートを購入した時に比較写真を撮ったのでご覧下さい。
ttp://ud.gs/406hv
画像を見れば分かると思いますが、スクリーン周囲接着面の
所々に隙間があるので水貼りをすると浸水する恐れがあります。
301枯れた名無しの水平思考:2007/07/07(土) 01:08:06 ID:BqdjIaNW0
>>300
純正のものもこうなっていたらアウトですね
水張りはやめときます
ありがとうございました

しかし水張り無しだと上手くいったことがない・・
302290:2007/07/07(土) 01:28:45 ID:tDYv5cdO0
>>294 >>295
遅れたがレスthx やっぱ地雷だったんだな・・・w
明日にでも他の店でホリの買いなおしてくる。
303枯れた名無しの水平思考:2007/07/07(土) 03:15:35 ID:K5kVTfOx0
>>290
地雷すぎるほど地雷。よくあんなの出すよな。
サイバーで使えるのはUSB充電と転送が1本でできるやつぐらいか。
304枯れた名無しの水平思考:2007/07/07(土) 05:15:33 ID:r4oUXddx0
クリスタルシェル良いな
305枯れた名無しの水平思考:2007/07/07(土) 05:23:31 ID:ItMBr/J20
MSスロットや電池蓋、UMDドアの開け閉めが常にできる点では、クリスタルフェイスがいいんだけどなぁ
片面装着だからゴワゴワしないのも特徴だし

あれは爪のつくりが甘いのが駄目なんだよな
どうせならPlayGear Visorみたいにしっかり作ってほしかった
306枯れた名無しの水平思考:2007/07/07(土) 06:25:10 ID:5qiOSxBdO
テックかホリのハードポーチを買おうかと思ってるんだけど、
クリスタルシェルを付けたまま入るかな?
307枯れた名無しの水平思考:2007/07/07(土) 09:47:20 ID:FJap7G3R0
>>306
ホリのほうはギリギリ入る。ストラップ付けてないと取るのに苦労するけど。
問題なのは純正ストラップの白い塗装がシェルを若干腐食させること。
308枯れた名無しの水平思考:2007/07/07(土) 16:17:41 ID:LZZSNClz0
>>300
迷彩純正フェイスプレートだけってうってるんですか?
309300:2007/07/07(土) 17:14:05 ID:irnURQXp0
>>308
eBayや海外通販で補修用の純正品が買えるんですよ。
でも、迷彩フェイスプレートはもう売り切れているみたいです。
詳しく知りたい場合は改造板に専用スレがあるのでそちらで訊いて下さい。
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1183729777/l50

それはそうとヤフオクで2600円で落札したスピーカー付きケースが届きました。
(消費税、送料、代引手数料で結局ほぼ4000円かかりましたが…)
ttp://ud.gs/406iu
質感や音質は値段相応といったところですがバッテリ内蔵なのは便利ですね。
外装がアルミニウムなので結構頑丈そうです。
310289:2007/07/08(日) 04:30:01 ID:vThzaYCu0
話題にすらなってない時点でどこにもうってないのかorz
311枯れた名無しの水平思考:2007/07/08(日) 06:57:30 ID:7LIBlyGz0
ヤフオクで純正ポーチ+ストラップセットの白黒以外が出品されているけど、
海外では白黒以外で、桃、銀、青って販売されているん?偽者なんかなぁ、、、
312枯れた名無しの水平思考:2007/07/08(日) 11:51:17 ID:3nZI3sfu0
それ買ったよ。
純正の白が汚れちゃったので安そうなのを買ったら
ホングコングから送られてきたけどちょっと違ってた。
手触りがちょっとザラザラしてる。
重ねると形も違ってて微妙に四角い。
素材は厚めでモフモフ度が2割アップというカンジ。
313308:2007/07/08(日) 12:44:05 ID:SxQtC9EL0
>>309
ありがとうございました。
314枯れた名無しの水平思考:2007/07/08(日) 14:10:08 ID:jXWZEEcV0
>>312
耐衝撃は良さそうだな
315枯れた名無しの水平思考:2007/07/08(日) 20:58:38 ID:7LIBlyGz0
>>312
やっぱり偽者っぽいね、でも普通に使えて安いから関係ないかw

シリコンカバーもチェックしてたんだけど、パワーサポート製のめちゃ高いシリコンカバーって
使ってる人いない?
弛んできたりとかしてきそうで、どうかなぁと思っているんだが・・・
316枯れた名無しの水平思考:2007/07/08(日) 21:30:59 ID:nr/qtANr0
なんかいいかばーないすか
317枯れた名無しの水平思考:2007/07/08(日) 21:31:32 ID:nr/qtANr0
じゃなくてプロテクター系ないすか
318枯れた名無しの水平思考:2007/07/08(日) 21:53:24 ID:vTYry/Ve0
誘導されてコッチに来ました。

PSP用の、充電器でオススメのないですか?
電池単体で、本体無くても充電できて、
複数同時だったり、USB給電で充電できるようなのなら、
なおいいのだけれども。
319枯れた名無しの水平思考:2007/07/08(日) 22:22:06 ID:EbFNSuqe0
>>318
とりあえず本体なくて電池単体で充電できるものといえば
公式のバッテリーチャージャーがある
ttp://www.jp.playstation.com/peripheral/psp/

複数・USBはシラネ
本体に入れた状態でならUSB充電ケーブルはいくらでもあるんだけどね
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050224/cyber.htm
320枯れた名無しの水平思考:2007/07/08(日) 23:31:04 ID:jXWZEEcV0
>>317
ALUMOR
321枯れた名無しの水平思考:2007/07/09(月) 00:03:19 ID:g/S+m9Bw0
>>320
使い心地はGOODですか?
322枯れた名無しの水平思考:2007/07/09(月) 00:48:09 ID:fQd70UAn0
>>321
防御されてる感は結構いいよ。スタンドが意外に使えて今のとこお気に入り。
323枯れた名無しの水平思考:2007/07/09(月) 01:11:16 ID:7UEu8rOC0
>>318
ヤフオクだと↓のが該当するかな。
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n56971222
因みにこの充電器はeBayだと送料込み1500円以下で買える。
324枯れた名無しの水平思考:2007/07/09(月) 02:22:44 ID:GqdKQevU0
325枯れた名無しの水平思考:2007/07/09(月) 08:34:24 ID:Cjwe5aRI0
>>324
上の2つと同じだね。
通販サイトは見てなかったから知らなかったわ。
326枯れた名無しの水平思考:2007/07/09(月) 11:56:58 ID:LY8mIFQgO
>>303
あのケーブルだけど充電のコネクタピンが純正より短くて
すぐに抜けてしまうんだが俺だけかな?
Amazonのレビューみてると黄色のリングが本体内で外れてしまった人もいるみたいなので
昨日封印したよ…
もうサイバーの製品はカワネ
327296:2007/07/09(月) 15:13:12 ID:GtLcV8dz0
サイバーガジェットのシリコンカバーだが、なんか手がベトつくと思ったら
離型剤が落としきれてないようで、気づくと手のひらが微妙にかぶれた状態に
なってしまった。いま中性洗剤溶いた水に漬けてるが…。
328枯れた名無しの水平思考:2007/07/09(月) 15:27:41 ID:LrIcNPb70
>>327
デリケートなお肌は大変ですね
329296:2007/07/09(月) 15:32:17 ID:GtLcV8dz0
DS用のゲームテックのシリコンカバーはこんなことなかったが?
まあ、他のシリコンカバーが軒並み1000円台なのに760円のこんな
安物買ったのが失敗だったのかもしれんが…。
330枯れた名無しの水平思考:2007/07/10(火) 03:10:05 ID:DFOEKleK0
>>326-327
よくこういうの書くと他社の工作員と思われるけど
サイバーの商品の地雷率はほんとうにヤバいw
331枯れた名無しの水平思考:2007/07/10(火) 21:45:48 ID:r+TjAHEN0
今日買ってしまったもの

サイバーガジェット  フルフェイスシート(どーやっても画面端に空気入る('A`) )
サイバーガジェット  ラバーケース(指紋つかないがホコリが…これはしょうがないか)
サイバーガジェット  巻き取りヘッドホン(見た目のショボサにふいた。このタイプ持ってないから良し)
ゲームテック     クリスタルフェイス(まだつけてないけどガタガタしなければ良し)

なんとなく買ってきたけど、(・∀・)イイと思うものは無かった
332枯れた名無しの水平思考:2007/07/10(火) 22:19:56 ID:r+TjAHEN0
ラバーケース外さないとメモステ入れられないのか('A`)
切り込み入れてみるか・・・
333枯れた名無しの水平思考:2007/07/11(水) 10:09:01 ID:tDz2hXst0
クリスタルフェイスって購入時から擦り傷多い以外は悪くないよなぁ

俺は保護シート納得いくほど綺麗に貼れないから擦り傷を車用のキズクリアープロで埋めて
その上からクリスタルコートで保護して純正ポーチに入れて使用してる

でも、予想外の事故で画面に致命的な傷が付く可能性もあるだろうから、
ホリのフェイスカバーポータブルってどうかな〜って思ってるんだけど、使ってる人どう?
ピッタリ隙間無く閉じる物なのか、すぐにパカパカ開いたりしないのかが気になる、、、

もしくはホリのシリコンカバーを使おうと思っているんだけど、シリコンカバーやフェイスカバー
付けた状態で入るポーチでオススメないかな?
334枯れた名無しの水平思考:2007/07/12(木) 00:41:46 ID:Km67MCoC0
サイバーのシリコングリップ買ってみたんでレポ。

貼り付けは3M製両面テープ。
フィット感、グリップ感はそう悪くない。
机とかの上にそのまま置いておくにも足代わりになるんでいいと思う。
電池蓋のPUSH部分とMSDuoスロットの所の部分は薄くなっていてそこには両面テープは無し。
MSDuoの出し入れについてはそんなに不自由は感じないけど、電池蓋の取り外しの部分はちょっと外しにくくなる。
電池、MSDuoの出し入れが頻繁な人は全部、又は一部切った方がいいかも。

当然グリップで出っ張った分、付けたまま収納するのであれば少し余裕のあるケースじゃないと無理だと思う。。
純正ケースとかゲームテックのソフトポーチPみたいな生地に伸縮性のあるやつなら普通に入る。
でも入れる時に滑らないから少し入れづらい事だけ難点かも。

一緒についてる端子キャップについてはホントにおまけ程度のクオリティ。
USBは結構きっちり嵌るけど片方の端が若干浮き気味な感じもする。
ヘッドホン端子のは論外って位嵌めにくい。ヘッドホン側、マイク側、どっちから嵌めても何かすぐ外れそうな感じ。
ACアダプタ端子は最初少し嵌めずらいけどきっちり嵌まる。
全体的に可も無く不可も無くって感じ。

希望あれば画像も出します。

335枯れた名無しの水平思考:2007/07/12(木) 01:47:15 ID:0dVMOifz0
総合スレのほうで、液晶についてる傷を相談したらキズ目だたなクロスっていうのを進められたんですが
これ使った人いますか?UGAME製で売ってる店も少ないようだし、評価を探してもどこにもないしでかなり怪しい雰囲気がでてるのですが・・・

ここの過去ログに傷についていろいろ議論されてるの読みましたが
そのなかででてきた
ttp://item.rakuten.co.jp/soft99/09115-kizuclearpro/
を買ったほうが安全かなぁ
ぐぐったら下の商品で傷消しすすめてる人もいました
ttp://item.rakuten.co.jp/soft99/09066-pcleaner/
どれが一番いいでしょうか?

>>333
クリスタルフェイスつけてて安全だろと思ってしばらく放置してたらかなり傷増えてたorz
上から圧迫されると画面と擦れるみたいだね
あと、もひとつ不満点上げると結構、フェイスプレート自体が結構汚くて(不良品つかんだだけかもしれないけど)
落ち着いてプレイできるようなときは外して使ってましたよ。
ただ、外での取り回しについてはかなり良いものだと思います
336枯れた名無しの水平思考:2007/07/12(木) 02:47:24 ID:sWN9y1wn0
クリスタル系は傷つきやすいですよねえ・・でも酷かった時交換おkでした。
フェイス」に保護シートはってなんとか頑張ってる・・・
337枯れた名無しの水平思考:2007/07/12(木) 06:13:53 ID:zZRH6vTP0
>>335
どの程度の傷かによるな

ぱっと見た感じで擦り傷だらけだってわかるのか、それとも光に当てるとうっすら見える程度なのか
前者ならポリマールプラスチック磨きクロスで丹念に磨き傷を取り、その後キズクリアープロで細かい傷埋め
最後にクリスタルコートなどのコート剤で保護だな

後者のうっすら見える程度の傷なら、キズクリアープロで傷埋めしてクリスタルコートで保護してる

自動車用の2ミクロン程度のリキッド系研磨剤で研磨するのもいいよ、軽い傷なら傷埋め


ゲーム屋で働いてるんで買い取ったPSPとかはこんな感じでメンテしてから販売してるな
モンハンと一緒に売りに来る中高生使用の本体は大体傷多いからなw
338枯れた名無しの水平思考:2007/07/12(木) 06:38:39 ID:qAraE1F90
【E3】新型P SP詳報 ケータイ投稿記事

2007/7/12(木) 午前 5:47

先程のSCEカンファレンスにて発表された新型PSPの
詳報をお届けする。 名称はPSPー2000。基本デザイ
ンは従来機を踏襲し、4.3インチ液晶を搭載。重量が
189グラムと軽量化され、薄さは18.6ミリと薄くなった。
機能的な変更的としては、ビデオアウトポートを搭載
し、ムービーやゲームをテレビに映すことができるよう
になった(ゲームの場合はプログレッシブ対応ケーブ
ルが必要)。UMDからのロード時間を短縮する機能も
用意される。本体カラーはピアノブラック、セラミックホ
ワイト、アイスシルバーの3色。発売日は、ワールドワイド
で9月。価格は未定。(写真などは後ほどアップ)
339枯れた名無しの水平思考:2007/07/12(木) 06:39:38 ID:0dVMOifz0
ttp://www.uploda.org/uporg900029.jpg
一応とって見たもののわかりにくいかもしれないけど、右下の黒い点が傷ですorz

ゲーム中でもドット欠けみたいで気になるから結構深いのかも

となると前者の方になるんだろうけど、クロスとプロはすぐみつかったけど
クリスタルコートはこれですか?
ttp://www.7dream.com/product/p/0383294
340枯れた名無しの水平思考:2007/07/12(木) 06:43:07 ID:tZ9phGlX0
>>339
クリスタルコートはこれ
ttp://www.micro-solution.com/pd/clean/gfgc01.html
341枯れた名無しの水平思考:2007/07/12(木) 06:50:01 ID:0dVMOifz0
5000円もするのか・・・
もっと安く上げる方法ないのかな?
それとも、他にも使い道あるとおもって妥協するべきか・・・

クロス 500
プロ 1500
コート 5000
合計 7000
342枯れた名無しの水平思考:2007/07/12(木) 07:42:36 ID:zZRH6vTP0
本体に悪影響が無いコート剤ならクリスタルコートじゃなくても大丈夫じゃないかな
自分は店で色々クリスタルコート使うから購入しただけで、無理に高いのじゃなくても良いと思う

傷の程度がイマイチ分からないけど、クリスタルフェイスが擦れて付いた傷なら
深い傷ってわけじゃなくて、擦って曇ったような傷なのかもね、、、

ツメで触ってみて、段差になってる間隔があるなら研磨でも傷埋めでも難しいと思う
曇ったような擦り傷なら極細目のリキッド系研磨剤で問題なく取れる

最終手段としては本体分解することになるけど、純正フェイスプレート購入して
付け替える>保護シートをすぐに貼るが一番かもねw
343枯れた名無しの水平思考:2007/07/12(木) 09:42:03 ID:0dVMOifz0
フェイスプレートなんて売ってるんですね
不器用だから私みたいなのだとかえって悪化させちゃいそうだけど最終手段としておぼえておこう・・・

ここや
ttp://blog.so-net.ne.jp/hamachan-net/2006-06-16
ここだと
ttp://blog.ibd.mydns.jp/?p=162
なんか、たいしたもの使わないでなおしてるっぽいけど不十分なのかな?
344枯れた名無しの水平思考:2007/07/12(木) 10:13:46 ID:7ERHqozA0
>>341
クリスタルコートはPSP以外にも使えて便利だぞ
携帯、時計、眼鏡、iPodなどよく持ち運ぶものにぬりぬりしてる。
高いけど元は取ってるな。
345枯れた名無しの水平思考:2007/07/12(木) 10:23:10 ID:FlRUQWKSP
ここの住人はやさしいな。俺なんてマルチ氏ねとしか思わんかったのに
346枯れた名無しの水平思考:2007/07/12(木) 11:40:05 ID:k5tH5gRd0
>>343
あくまで自分が使っている物ってだけだから良さそうなのがあれば
それで問題ないと思うよ

実際、そのプラスチッククリーナーはPSPに使ってる人もいるんだから
自分が人柱にならずとも効果がどの程度かわかって良いんじゃない?

自分は商品のメンテとしてなるべく綺麗に見せたいから、クリスタルコート使ってるってのもあるかも
クリスタルコートは乾拭き時にガラス面を磨くような、キュッキュッ音なるのがコートしたなって実感するw
347枯れた名無しの水平思考:2007/07/12(木) 12:06:53 ID:4h6l8om60
新型PSPが発表になってから、今のPSPに追加投資するのためらってしまうな。
少々傷がついても、後で新型に乗り換えるんだと思うと。
348枯れた名無しの水平思考:2007/07/12(木) 13:57:55 ID:9TDcuKDz0
携帯ゲーム機なんて1-2年もてば十分じゃろうて。
349枯れた名無しの水平思考:2007/07/12(木) 20:54:13 ID:VcKJo+vk0
CFWがすぐに入るといいなぁ<新型PSP
350枯れた名無しの水平思考:2007/07/12(木) 20:59:06 ID:AmKFOeNP0
CFW対策を一番重要視してくると思うが
351枯れた名無しの水平思考:2007/07/12(木) 21:42:40 ID:Y30Whlv90
カスタムれるようになったら買ってやろう
352枯れた名無しの水平思考:2007/07/12(木) 22:20:37 ID:PMHN+uea0
ダウングレード対策が物理的にされても、最悪HENが動いてくれれば
それでいいよ。
353枯れた名無しの水平思考:2007/07/12(木) 22:31:07 ID:0dVMOifz0
とりあえず、物は試しってことでピカール買ってきて試してみました
結果はというと多少綺麗になったきはするけど、傷には効果なしorz

爪で触ると擦りにくいだけで段差なってるかんじはあんまりしないけど思ったより深いのかな・・・
傷は白くみえるし、もしかして何かの表紙でゴミでも入ったのかしら?
なんか無理そうな気はするけど、鏡面用のコンパウンド買ってきて駄目だったら
フェースプレート交換試してみようかと思います

>>350
CFW入らないPSPなんて売れないんだし意図的に穴でも開けてくれないかなぁ・・・多少、ぼった値段でもいいから
初期ロットには穴があるってジンクスがあるので
よほど初期不良が悪くなければ、買って寝かせておくつもり
354枯れた名無しの水平思考:2007/07/12(木) 22:32:15 ID:KarqOnuw0
HORIのポータブルポーチ(http://www.hori.jp/products/psp/psp_p_pouch/index.html)ってもう生産終了しちゃってる?
赤いのが欲しいんだけど、ホリストア見たら限定カラーどころか商品そのものが無いし・・・

赤PSP持ち&こういう軽いタイプのポーチ好きなんでホットレッドは最高にクリティカルだったんだが・・・
355枯れた名無しの水平思考:2007/07/12(木) 22:37:46 ID:qAraE1F90
CFWは裏技改造板で死んでろよ、他の板に出てくんな
356枯れた名無しの水平思考:2007/07/12(木) 22:38:58 ID:Y30Whlv90
もうしわけ
357枯れた名無しの水平思考:2007/07/12(木) 23:41:30 ID:6zfE2jKA0
>>353
傷を消すには根気が必要だよ。
ピカールは金属用で粒子が粗いから傷消しには適しているけど仕上げには不向き。
なので、まずはピカールで傷が無くなるまで磨いてから鏡面仕上げ用コンパウンドで磨けばピカピカになる。
358枯れた名無しの水平思考:2007/07/14(土) 01:46:37 ID:KyijS9tq0
ピカールで傷を消すのも結構大変だからな。
俺も何回もゴシゴシした。
359AsuKa:2007/07/15(日) 02:28:10 ID:X3+LGDT+0

>>289
俺もケムコのBlackシリーズのグリップケース
欲しいんですけど、誰か買えるとこ教えてください…
一日中(ちょい大袈裟。笑)ロムったけど手がかりなしとか在庫なしで…
お願いします!!だれかぁ…
360枯れた名無しの水平思考:2007/07/15(日) 07:54:16 ID:HgIw797/0
眼鏡拭きなどで画面汚れを拭きとった場合につく軽い擦り傷なんかは
ソフト99の透明プラスチッククリアーが良いんじゃないかと思うんだけど、どうだろ?

売ってたら試したいんだけど、ネット以外じゃ見かけないなぁ、、、
同じ99の車用キズクリアーRやプロも良いかなと思ったけど、透明樹脂で埋めて
傷を消す&目立たなくする と効果は似た感じなので透明プラスチック用がいいかなぁと、、、

もし、使ったことある人がいましたら感想お願いします
361枯れた名無しの水平思考:2007/07/15(日) 08:59:02 ID:GstxwDKn0
俺的にAlumorメタルケース最高!

ちょっとザラついたアルミの質感はイイ(・∀・)

背面着脱式スタンドは動画見る時とか便利だけど
UMD入れ替えはアルミカバー取り外す作業が面倒。。

ソフトジャケット+アルミカバーにスクリーンカバーの3重構造で
PSPを保護するので安心感もある。。。。かなり重くなるのが難点だ
362枯れた名無しの水平思考:2007/07/15(日) 09:45:16 ID:+e0GCLLc0
>>360
眼鏡拭きって、乾式の薄い紙の?

湿式の一回分ごとにパックされたやつなら、傷つかないのでは。
風呂場で、洗ってあるシャツで拭いても傷はつかないけど。
363枯れた名無しの水平思考:2007/07/15(日) 09:53:05 ID:HgIw797/0
自分が使っているのはベリーマX使用のディスプレイ用クロスですね

湿式も使ったことありますが、画面に微細な埃や布自体付着していた場合に
それが擦れて傷になるんでしょうね、、、
湿式のほうが傷付きにくいイメージがあったので試したことありますがダメでした、、、

もちろん、拭く前には画面に埃などが無いことを確認しているつもりですが、
液晶保護フィルム貼るのと同じで微細な埃を完全に除去するのは難しくて、、、
364枯れた名無しの水平思考:2007/07/15(日) 12:59:31 ID:EnyG2Zb40
>>360
ソフト99は透明なプラスチックをキレイにするならいいけど
後ろに液晶があるPSPでは小傷が乱反射するようになった。
 
俺は今の所このセットがベスト
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/s9770715125414.jpg
365枯れた名無しの水平思考:2007/07/15(日) 14:20:12 ID:AzERR6b/0
>>360
SOFT99のバイザークリアーなら使ってます。
元々はヘルメットのシールド用ですがPSPのフェイスも同じポリカーボネートなので相性は良いです。
微細な傷ならちゃんと消えるので重宝してます。

因みにバイザークリアーは既に絶版商品で、その後プラスチッククリアーが販売されたので
恐らくプラスチッククリアーはバイザークリアーの後継商品だと思いますよ。
366枯れた名無しの水平思考:2007/07/15(日) 15:37:28 ID:muHZ5WupO
現行機持ってないんだけど、新型対応の周辺機器(ケース・カバー系)はいつ頃出るのかな。
新型PSPと同時に出ないなら、近いうちに現行機を買ってしまおうかと思うんだけど。
現行機の周辺機器はPSP発売と同時にある程度出てたの?
367枯れた名無しの水平思考:2007/07/15(日) 15:55:12 ID:NBvOaqiM0
>>366
保護フィルタぐらいなら現行機と同時発売もあると思うけど
それ以外の周辺機器はやっぱりちょっと時間経たないと出ないと思うよ。
ていうかフィルタは現行機も新型も画面の大きさ変わらないから同じのがつかえそう・・・・
368枯れた名無しの水平思考:2007/07/15(日) 16:13:19 ID:68vaOwbh0
保護フィルターは現行のが使えるんじゃね?
369枯れた名無しの水平思考:2007/07/15(日) 16:13:56 ID:68vaOwbh0
すまん、寝ぼけてたみたいだ
370枯れた名無しの水平思考:2007/07/15(日) 20:14:32 ID:Lait7B7T0
フィルター
………
……


フィルムじゃね?w
371枯れた名無しの水平思考:2007/07/15(日) 20:16:25 ID:HgIw797/0
>>364
使ったのはソフト99の透明プラスチッククリアーのほうですか?
>>365
プラスチッククリーナーという名前の>>343にある奴もあるみたいだけど
こっちは調べてみると研磨剤入りみたいなんですよね
バイザークリアーの後継=透明プラスチッククリアーでおk?

372枯れた名無しの水平思考:2007/07/15(日) 20:54:06 ID:BCaN1Ex1O
>>370
フィルターの方が浸透してるんだぜ?w
373枯れた名無しの水平思考:2007/07/15(日) 21:05:45 ID:BuHdKlp70
>>359
ケムコ自体がこの手の物から撤退してるっぽいから
普通に国内ではもう手に入らないと思われ。海外は知らん。
374枯れた名無しの水平思考:2007/07/15(日) 21:43:01 ID:0QhE4Kb70
ホリのポータブルポーチ生産終わってるのかよ・・・
見た感じよさげなんだよなぁ
375枯れた名無しの水平思考:2007/07/15(日) 22:10:41 ID:YljFVGF10
なかなか需要ないかもしれないけど、
シリコンケースを付けたPSPを収納できるような、
スペースに余裕のあるケースってありますか?
376枯れた名無しの水平思考:2007/07/15(日) 23:51:46 ID:AzERR6b/0
>>375
ゲームテックのゲームポーチPなら余裕で収納できます。
377枯れた名無しの水平思考:2007/07/16(月) 06:59:07 ID:xCXlvY9q0
PSPってLRボタン傷付きやすくてめちゃ目立つな・・・
普通に使ってるだけで端部分が本体に当たるのか傷付くし

場所が場所だから分解しないと研磨するのも難しいしな・・・
LRボタンのパーツだけ売ってるのも見たことないしなぁ

透明プラスチッククリアーとかでなんとかなるかな
378枯れた名無しの水平思考:2007/07/16(月) 08:26:11 ID:Jc8n7Bos0
全ボタン押しにくいしな
379枯れた名無しの水平思考:2007/07/16(月) 09:01:15 ID:xCXlvY9q0
新PSPでは軽量やスリム化よりもボタンや稼動時間など
基本的な部分を見直して欲しいなぁ、、、

世界で一番美しい物 が簡単に傷付くのは悲しいわ
380枯れた名無しの水平思考:2007/07/16(月) 11:39:25 ID:Ma1yqdUE0
アナログパッドのお勧めないですか?
エクストラパッドのホワイトがどこ行っても無いので。ブラックはちょっと…
381枯れた名無しの水平思考:2007/07/16(月) 14:47:08 ID:QCDckdyH0
新型は、
オフィシャルの周辺機器がたくさん出るといいナァ。
替えボタンとか、替えフェイスプレートとか。

流石にロボタンは治ってるんだろうか・・・?
382枯れた名無しの水平思考:2007/07/16(月) 19:59:10 ID:XkhJW4XA0
>>381
直ってるも何も今のでいいでしょ
383枯れた名無しの水平思考:2007/07/16(月) 20:02:09 ID:6yO9eBR50
>>381
替えボタン・・・?
384枯れた名無しの水平思考:2007/07/16(月) 21:04:00 ID:sXZWGmbX0
>>383
分解すること前提に話してるんじゃない?
フェイスプレートもロコモコみたいなのじゃなくて分解して被せるやつのことじゃないかと
385枯れた名無しの水平思考:2007/07/16(月) 21:26:16 ID:v+3YR5D40
傷防止とパッと見での差別化の為にスキンシール貼りました。
質問がある方、いましたらどうぞ。

ちなみに牛柄を張りましたが、友達のリアクションは
「なにそれ。ゲートウェイ?」
のあっさりした一言のみでした。
386枯れた名無しの水平思考:2007/07/16(月) 21:27:30 ID:5xTlb0ln0
ゲートウェイ舐めんな
387枯れた名無しの水平思考:2007/07/16(月) 22:41:40 ID:UNzBBoq30
HORIのフェイスカバーってもしかして地雷?
半月も経たない内にヒンジの部分がポロって逝ったんだけど・・・(バキじゃなくて本当にポロ)
同じの使ってる人いる?
388枯れた名無しの水平思考:2007/07/16(月) 23:38:25 ID:I5VxoTT10
ホリのフェイスカバーは2枚買ってる
一枚目:パッドやら貼ってPSPが出っ張ったので途中でサイバーのに換えた。
二枚目:最近PSPをもう一台買ったので色に合わせてもう一枚購入。
一応どちらもヒンジは無事だけど、だいぶ前に買った一枚目は開閉が妙に軽い。90度ロックがすぐ効かなくなった。
最近買ったのは90度ロックが結構しっかりしてる。ヘタるのが嫌なので全開にはしないように使ってる。
また蓋を持ってPSPを持ち上げるような事もやらないように気をつけるようになった。一枚目は随分雑に扱ってたからな。

結論としては、この蓋はデリケートなシロモノ。しかし前面保護のパーツとしてはこれが最高に使いやすいと思う。
389枯れた名無しの水平思考:2007/07/16(月) 23:59:24 ID:UNzBBoq30
>>338
thx

>蓋を持ってPSPを持ち上げる
これか・・・

ヒンジっていうかフタの付け根の細くなっている部分と言った方が正しいか
前面の耐久性が高そうだったから買ったんだけど、別の部分があっけなく逝ったのでちょっと残念(まあ俺のせいなんだけどさ)
プラスチックである以上しょうがないかもしれんが・・・

俺は他のに乗り換えてみるけど、持ってる人は大事に扱って欲しい
390枯れた名無しの水平思考:2007/07/17(火) 00:00:32 ID:AO/l68EK0
×338
○388
391枯れた名無しの水平思考:2007/07/17(火) 02:02:34 ID:i8HREHGn0
ホリのシリコンカバーとホリのハードポーチポータブルって共用可能?
やっぱり入らないのかなぁ、、、シリコンカバーがどんな感じか気になるんだが・・・
392枯れた名無しの水平思考:2007/07/17(火) 09:18:53 ID:eisL5LZq0
>>391
それ俺も知りたいです
ホリのハードポーチポータブルの中に入る
シリコンカバーってあるんですかね?
393枯れた名無しの水平思考:2007/07/17(火) 13:00:20 ID:oGkuOCYG0
>>391
↓併用出来ないって書いてある
ttp://www.hori.jp/products/psp/psp_hard_pouch/index.html
シリコンカバー付けたままで入らない事はないけど
やめた方がいいよ
394枯れた名無しの水平思考:2007/07/17(火) 17:44:58 ID:PNSXVnl80
となるとゲームテックのゲームポーチPを買った方が良いのかなあ。
UMDが飛び出しやすいのを除けばハードポーチかなり気に入ってるんだが。
395枯れた名無しの水平思考:2007/07/17(火) 17:46:28 ID:3OshY/3c0
348 名前:名前は開発中のものです[sage] 投稿日:2007/07/17(火) 16:08:56 ID:+mtXWafK
ttp://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003009&sid=aEY.gE8TucRU&refer=jp_home
ソニー:新型PSPは9月20日に国内発売−ワンセグ放送の受信機能も
396枯れた名無しの水平思考:2007/07/17(火) 17:48:54 ID:f9e7VUDk0
地味に嬉しいかもしれない
397枯れた名無しの水平思考:2007/07/17(火) 20:26:36 ID:lQvn6v9d0
>>395
>ワンセグ受信には別売の専用機器(6980円)が必要となる。
398枯れた名無しの水平思考:2007/07/17(火) 20:32:52 ID:q2xlTa4q0
別にワンセグ別売りなのはかまわんのだが、
上にでっぱるのがやだなあ・・・。
GPSみたいに裏に折りたためれば最高なのに。

それでもロケフリと合わせて映像系は最強だな。
あとはwmv再生に対応してくれれば、個人的には完璧。
399枯れた名無しの水平思考:2007/07/17(火) 20:36:12 ID:3OshY/3c0
ワンセグは新型のみ対応です。
400枯れた名無しの水平思考:2007/07/17(火) 20:37:58 ID:Ig+Xetkh0
まぁいいっすよ
新型かってやりますよ
401枯れた名無しの水平思考:2007/07/17(火) 20:38:54 ID:XzSwozJu0
元々新型買う予定だったから
更に楽しいおまけが追加されたと思ってるw
402枯れた名無しの水平思考:2007/07/17(火) 20:51:10 ID:Ig+Xetkh0
そういえばDSのワンセグチューナって本体価格の半分的なこといってたよね?
意外とSCE頑張った?w
403枯れた名無しの水平思考:2007/07/17(火) 21:02:32 ID:iumheCD30
ではさっそくLUXURY Hard Case for PSP-2000を出してもらおうか。
404枯れた名無しの水平思考:2007/07/17(火) 21:13:32 ID:q2xlTa4q0
>>402
DSの液晶は3インチだから、もはや携帯のワンセグと大差ないよなあ。
ビデオ出力、ワンセグのおまけ付きだから俺も絶対買う。
405枯れた名無しの水平思考:2007/07/17(火) 22:02:58 ID:jl/f7Z2y0
旧型で使えるのなら兎も角、新型でしか使えないのならいらないな
406枯れた名無しの水平思考:2007/07/17(火) 22:18:16 ID:aM6RM/SV0
LUXURY HardCase for PSPやPlayGear Pocketを
使ってる人に聞きたいんですが、指紋対策はどうしてますか?
407枯れた名無しの水平思考:2007/07/17(火) 22:36:31 ID:1WkX9ilF0
>>405
改造して旧型でも使えるような
Hackがなされる予感
408枯れた名無しの水平思考:2007/07/17(火) 23:31:52 ID:dpZ6KnmJ0
ワンセグはh264のハードウェアデコーダ乗せなくていいから安く出来るんじゃない?
409枯れた名無しの水平思考:2007/07/17(火) 23:39:43 ID:n/bzFtkY0
>>402
どうなんだろう?
ワンセグはメーカーごとの性能差が結構あるから安いからといって楽観はできないと思う。
まぁSONYだから半端な物は出さないと期待はしてるけど。
410枯れた名無しの水平思考:2007/07/18(水) 00:04:59 ID:VYwbzSaV0
>>409
あーPCのヤツとか性能差酷いね
まぁ今まで出たものが結構良かったから期待
411枯れた名無しの水平思考:2007/07/18(水) 01:30:28 ID:BKvLLQp20
ワンセグの機器はよく知らないけど
あの低解像度と低fpsで性能差ってどれほどでるもんなの?
ただ電波の感度の違いだけの話?
412枯れた名無しの水平思考:2007/07/18(水) 02:12:24 ID:I6hsN5DN0
ワンセグを頻繁に見るとなるとケースの選択が難しそうだな
液晶シート貼って裸で使うしかないか
413枯れた名無しの水平思考:2007/07/18(水) 02:22:14 ID:fq37RgbP0
>>412
その辺は上手く対応したLUXURY HardCaseが発売されると期待させてくれ
414枯れた名無しの水平思考:2007/07/18(水) 13:13:05 ID:aTLKfBhs0
サイバーのラバーグリップ買ってみた
本体裏面にに貼り付けするタイプ
700円程の見た目ショボイアイテムだったけど意外にイケるw
今ラチェクラをプレイ中でかなり握りが楽になり操作感が上がった感じ
十時キーとアナスティックはゲームテックのエクストラパッドを付けている
対費用効果は素晴らしいと思った
因みにケース類は使ってないので他アイテムとの相性は解らない
415枯れた名無しの水平思考:2007/07/18(水) 14:36:51 ID:eeHZ0wC00
ホリのシリコンカバー買ったけど周りが高くなる分操作感思った以上に変わるね。
箱開ける時指切って絆創膏状態だからクリック感はよく解らないけど、
モンハンや太鼓みたいな激しいアクション系やると違和感かなりある。

合わせてついでにテックのゲームポーチPも買ったんだけど、
言われているように液晶に当たる部分の材質がちょっと心配だね。
両面テープあたりでクリーニングクロス貼るだけでも大分マシになるかな。
あとシリコンカバーしてると本体止める為のゴム結構無理しないとつけられないのは残念。

因みに既に持ってたホリのハードポーチにはやっぱりカバー付けると本体入らなかったから、
イヤホンとかの周辺機器を専門に入れてゲームポーチの収納力をカバーしてるけどいい感じ。
416枯れた名無しの水平思考:2007/07/18(水) 15:39:23 ID:eeHZ0wC00
>>415追記。
シリコンカバーつけてDMP2やるとかなり操作性の低下が気になった。
やっぱりこの手のものはあまりに激しいアクションには向かないっぽいね。
保護性は気に入ってるんだけどあまり頻繁に着脱する物でもないしなあ。
417枯れた名無しの水平思考:2007/07/18(水) 16:08:12 ID:VJKUK8gt0
コート剤どれ買うか迷い中。
携帯コーティングスレなんかも見てみて、
・クリスタルガード
・ブリス
・クリスタルコート
この三つに絞ったんだけど、これはやめとけってのある?剥がれ方が汚いとか。
418枯れた名無しの水平思考:2007/07/18(水) 17:21:35 ID:/+xkTBOX0
ttp://item.rakuten.co.jp/vis-a-vis/sjsypsp/

これ使ってる人いないですかね?
シリコンカバー?なのか、わかんないんですけど
見た感じ他のシリコンカバーの商品より
薄そうに感じるから、迷ってるんですけど・・・
419枯れた名無しの水平思考:2007/07/18(水) 20:08:32 ID:U3O9Dk9L0
>417
その3品だと少なくともハズレは無いよ。
ただ、施工のやり方によってはムラになる可能性があるから気をつけよう。
420枯れた名無しの水平思考:2007/07/18(水) 20:35:24 ID:nOmB4xc40
パワサポのGPS対応スタンド持ってるが
新型+ワンセグでも使えるかな?
421枯れた名無しの水平思考:2007/07/18(水) 22:25:18 ID:ae0NhOUf0
>>411
そのとおり。
QVGAで15fpsなデータを
以下にきれいに表示しようとしたところで、
電波感度(受信の良し悪し)のほうが重要。
422枯れた名無しの水平思考:2007/07/19(木) 13:43:18 ID:nJ12GT+r0
>>418
使ってる人いないか・・
423枯れた名無しの水平思考:2007/07/19(木) 13:51:24 ID:y+KCIGfW0
horiのフェイスカバーボータブル買ってさっそく装着したんだけど
フタを開けようとする度にヒンジがクパァってなる。

http://kjm.kir.jp/pc/?p=37560.jpg

上でこのヒンジ部分が壊れたって人がいたけどこれじゃ
マジで時間の問題だよ。不良品かな?
サポートの連絡待ちでどうなるかわからないけど
これから買う人にはあんまりお勧めできない商品です。
424枯れた名無しの水平思考:2007/07/19(木) 14:17:11 ID:89uNwku+0
>>423
不良じゃないだろね
たぶんそこの抵抗力で90度ロックを実現してる
理想的とは言い難いが蓋の選択肢がサイバーとホリしかないからの
サイバーは機能的だが、蓋を閉めた時の完成度はホリには及ばんし
425423:2007/07/19(木) 15:06:44 ID:y+KCIGfW0
>>424
なるほど。言われてみればそんな感じかも。
雑に扱わなければ案外壊れないのかな。
ありがとうございました。
426枯れた名無しの水平思考:2007/07/19(木) 21:50:45 ID:Qm5vYbtg0
>>419
ありがとう。
製品より腕次第なんだね。
まーやるだけやってみよ。
427枯れた名無しの水平思考:2007/07/21(土) 00:59:11 ID:FHXYQrgX0
こんばんわ
PSPを車載する際のスタンドとしてクレードルやスピーカースタンドの購入を
考えてるのですが、脱着の手軽さ、充電が可能、PSPの支持安定性、
を重視している(出来ればトランスミッターも欲しい)のですが、今のところ

「ビートパルスタンド FM WAVE」
「CYBER・トラベルスタンド」
「iTrip for PSP」
「PSP MUSIC DOCK」
「多機能アルミケースGH-PSP-SA21C」
「FIXスタンド for PSP」

などを考えています
値段の安いものは振動で跳ねてしまったりしないか心配なのですが
使用経験のある方や、意見、感想等、よければ教えてください

よろしくお願いします
428枯れた名無しの水平思考:2007/07/22(日) 17:40:13 ID:7pkKSHhW0
>>427
FIXスタンド for PSP
http://www.pawasapo.co.jp/products/dg/gy24.php
これが一番いいと思う。
429枯れた名無しの水平思考:2007/07/24(火) 01:51:21 ID:L6E8y1o/0
>>428
そうですかー
安定感とか抜群な感じですか?角度が自在に弄れそうでなかなかいいですね
少し不満がある所はデザインなのですが、何というか手作り感が気に入らない部分なんですよねー

良ければレビュー的なものを教えていただけませんか?
430枯れた名無しの水平思考:2007/07/24(火) 02:46:31 ID:1X+NmzjX0
>>429
作りはしっかりしてますよ、ガタつきなんかもないです
デザインは好みで分かれると思いますが、手作り感はないですよ
ほんとしっかり作ってあるって感じです。
431枯れた名無しの水平思考:2007/07/24(火) 13:45:18 ID:roaEnB+00
日曜に秋葉ヨドバシで純正バッテリ2200mAh\5000円で買った
みんなの地図2GPS付も6980円
期間限定でポイント13%付だったからかなり安いと思う。

みんなの地図は22日までだったので高くなってるかもしれないし
さらに安くなってるかもw

432枯れた名無しの水平思考:2007/07/24(火) 21:59:29 ID:CRIzDRuP0
ゲームテックのヘッドホンPのことが知りたいです。
音量調整しか出来ない点を除けば純正品と大して変わらないのかな?
433枯れた名無しの水平思考:2007/07/25(水) 05:23:26 ID:8QjLb6Zw0
(´-`).。oO(HORIのフェイスカバーポータブル、速く銀色でないかなあ)
434枯れた名無しの水平思考:2007/07/25(水) 06:05:41 ID:kMgdeW9m0
>>433
それホリに直接メールで質問した事ある

答え>シルバーの発売予定はありません、参考意見として〜だってさw
みんなでメールで要望出せば発売するかもなw
435枯れた名無しの水平思考:2007/07/25(水) 06:24:52 ID:8QjLb6Zw0
>>434
な、なんだってー!
MyPSPは、ずーっと銀/黒ツートンのままか(´・ω・`)
436427:2007/07/26(木) 02:55:21 ID:JDGJc4bM0
>>430
レビューありがとうございます〜
なかなかよさそうですね 候補率あがりました
他にも聞いてみたいんですが情報お持ちの方おられませんかねぇ?
437枯れた名無しの水平思考:2007/07/26(木) 11:44:07 ID:WVhxQieq0
質問スレのほうでまたサイバーのUSB充電ケーブルを使い
先端の部分が中に入り込んだ人が出てしまったようです。
これは地雷認定してもいいんじゃないかと・・・
438枯れた名無しの水平思考:2007/07/26(木) 13:22:09 ID:vckjP7hE0
とりあえず、オススメセット
全面覆えるシート貼ってからクリスタルフェイス

お手軽で見た目良くて傷も防げる。


けど、かなり手に汗かくんで、オレのは側面の銀色の部分がハゲハゲになっている・・・
スマン、PSP。。。

でも、新型が出てもお前を使い続けるからね!
439枯れた名無しの水平思考:2007/07/26(木) 13:41:29 ID:lZiCBsW30
>>438
そこで前面保護シールとシェルを・・
今の所銀色はげてないし、なによりシェル水洗いできるからうれしい・・
440枯れた名無しの水平思考:2007/07/26(木) 20:11:36 ID:YP6xtlky0
俺は黒PSP買ったからそれはないがPCのマウスが汗で変色しまくりw
441枯れた名無しの水平思考:2007/07/29(日) 22:49:39 ID:fr9IAKV70
ageとけやhage
442枯れた名無しの水平思考:2007/07/30(月) 01:50:43 ID:5Hwm+U/gO
俺は純正ポーチのみだな
指紋が目立たなければ問題ない
443枯れた名無しの水平思考:2007/07/30(月) 09:27:19 ID:6IJlDue10
>>440
ティッシュを一枚に剥がしてマウスの上に置いてから手を乗っけると、思いのほか快適。
でもそれより、バスガイドさんの白手袋の指を切って、それをはめとくのが一番イイ!

見た目はアレだが、あまりの快適さに職場で大流行なんだぜ!!

白手袋はテレビゲームのコントローラ使用時にも超オススメなんだけど
PSPだと繊維のホコリが入り込んで故障の原因になりそうだ。
444枯れた名無しの水平思考:2007/07/30(月) 09:54:31 ID:B/Vxe8kY0
新型PSPには純正クレーゾルが付きますように
445枯れた名無しの水平思考:2007/07/30(月) 11:35:50 ID:oL1W3aiz0
クレゾール
446枯れた名無しの水平思考:2007/07/30(月) 12:26:50 ID:B/Vxe8kY0
また一つ正しい日本語を覚えた(・∀・)
447枯れた名無しの水平思考:2007/07/30(月) 16:38:30 ID:znNpI7Sj0
クレードル、だよね?
448枯れた名無しの水平思考:2007/07/30(月) 16:54:49 ID:+AiUMiFh0
LUXURY HardCase for PSPって、使ってると、何故か左手が痛くなってくる。
はずしてゲームするとなんともないのに・・・・・・・・・・・・・
449枯れた名無しの水平思考:2007/07/30(月) 20:12:56 ID:0cQlZ6BDO
>>448
じゃあ使わなきゃおk
450枯れた名無しの水平思考:2007/07/30(月) 21:57:21 ID:FXqdiduP0
店員に「クレードル」と言おうとして
「クレサンベール」と言ってしまった漏れが通過致します
451枯れた名無しの水平思考:2007/07/30(月) 23:06:35 ID:L/CXHK+W0
クレードルって芳香剤かなんかの名前みたい
452枯れた名無しの水平思考:2007/07/31(火) 05:59:12 ID:7rZN0Dyp0
スタンドチャージャーP+というのを使ってるが、10時間以上置いといても充電が終わらない('A`)
念のためスタンドチャージャーP+から出てる電圧をテスターで測ってみるとちゃんと5V出てる。
PSPがあの端子からの充電を想定してないんじゃないかな?
サードパーティ製ならともかく、純正オプションで発売してたらクレーム来まくると思うわ。
453枯れた名無しの水平思考:2007/07/31(火) 06:03:20 ID:e2gZR0LC0
>>452
うちのPSPは、
ACアダプター挿すところが壊れてるのか挿しても充電出来ないので、
その下の端子で充電してるが、普通に充電出来てる。
454枯れた名無しの水平思考:2007/07/31(火) 17:44:24 ID:rScuFsFH0
>>452
昨日充電してたが問題ないよ
455枯れた名無しの水平思考:2007/08/01(水) 08:33:03 ID:RJlw6t8w0
DSでは評判良かったシムラのメタルジャケットPSP版が発売されたが、
まったく話題にならないなw
456枯れた名無しの水平思考:2007/08/01(水) 08:45:01 ID:J/1KC7Ks0
>>455
ジュラルミンなのはいいけど高過ぎる。
あんなの買うならアーマーケースかラグジュアリーハードケースで十分だし。
457枯れた名無しの水平思考:2007/08/01(水) 16:51:11 ID:jd0CTJPLO
貧乏人がUSBケーブルとケースは最低限必要かなと今買ってきた所なんですが
よく見たら両方ともUGAMEの製品でしてこの会社の製品の評判ってどうなんでしょう?
参考までにケーブルは640円、ハードケースは850円でした
458枯れた名無しの水平思考:2007/08/01(水) 22:53:11 ID:8hWGLQnw0
>>457
ケーブルの先端破損にだけは気をつけないとPSPにめり込んだまま取れなくなるよ
459枯れた名無しの水平思考:2007/08/02(木) 00:05:21 ID:5rlfxyhD0
USBケーブルに500円以上出す奴って典型的なカモだよな
460枯れた名無しの水平思考:2007/08/02(木) 00:15:39 ID:iwe3Ix900
USBケーブルなんてダイソーの210円の物で十分事足りるしね。
1000円出して上海問屋のMP3プレイヤー買えば付属してくるし。
461枯れた名無しの水平思考:2007/08/02(木) 01:06:41 ID:Jmc380VQ0
>>458
それは充電ケーブル(特にサイバー製に多い)で
>>457が書いてるのは多分データケーブルだろ
462枯れた名無しの水平思考:2007/08/02(木) 08:17:58 ID:JmtRUUIv0
>>459-460
それって2.0対応?だったら買ってくる
463枯れた名無しの水平思考:2007/08/02(木) 11:13:21 ID:E6ESckvV0
よくダイソーのゴミUSBケーブルなんて買うな
464枯れた名無しの水平思考:2007/08/02(木) 11:32:21 ID:0qToaivC0
俺は980円のUSBケーブル使ってるぜぃ。
安いのは信用できない。データ転送時にデータが壊れたら
嫌だし。
465枯れた名無しの水平思考:2007/08/02(木) 12:03:49 ID:5rlfxyhD0
>>463
俺はダイソーのケーブルは使ってないけど、ゴミとまで言うんならその理由が聞きたいな
466枯れた名無しの水平思考:2007/08/02(木) 12:26:32 ID:H70dVSJc0
>>465
>>463じゃないが、新品USBケーブルがいきなり使えなかった。
あれはゴミ以外の何者でも無かった。

その場にいた会社の人も
「俺もそれ買って使えなかったww」と言っていたので、
全部とは言わないが、ダメ度は高いのではないか。

PSPやデータの価値って人それぞれだから、
大事ならそれなりの値段を出せばいいし、こんなもんでいいやと思うなら安物でいいじゃない。

あ、値段が高い=安全じゃない事くらいわかってるぞ。
467枯れた名無しの水平思考:2007/08/02(木) 12:31:15 ID:WXUsb1VG0
>>466
それこそウィルコムとかの充電用のケーブルじゃないか?
データ通信には使えませんってやつ。

俺はダイ○ーで3本かったけど全部普通に使えてる、USB2.0対応だし。
468枯れた名無しの水平思考:2007/08/02(木) 14:55:35 ID:4/TV1tGP0
>>467
ウィルコムのUSBコード使ってるけどちゃんと使えるぞ
469枯れた名無しの水平思考:2007/08/02(木) 15:55:54 ID:jww3CgWt0
俺もダイソーのUSBケーブル使ってるが2年以上経った現在も問題無く使えてるぞ。

>>468
セリアだとウィルコム用の充電ケーブルを105円で売ってるのよ。
因みにパッケージには「充電専用でデータ転送には使えません」と書いてある。
見た目はUSB mini-bケーブルと同じだから間違える人は居るだろうね。
470枯れた名無しの水平思考:2007/08/02(木) 21:33:55 ID:kivh4iM30
>>466涙目wwww
471枯れた名無しの水平思考:2007/08/02(木) 22:47:01 ID:QGQrRNGm0
ダイソーのケーブルはいたってフツーに使えるな
472枯れた名無しの水平思考:2007/08/02(木) 23:15:02 ID:Qq3WSiif0
アキバのドンキで買った500円くらいしたUSBケーブルが1〜2回の使用でイカれたw
473枯れた名無しの水平思考:2007/08/03(金) 03:46:34 ID:iFXIsYE/0
スライド式のUMDケースとホリのハードポーチの両方使ってる人に聞きたいんだけど、
ケース入れた状態でハードポーチのUMD入れの部分(前の2つある方)に入る?
474枯れた名無しの水平思考:2007/08/03(金) 07:10:41 ID:lk3upPv/O
近所のダイソーには1フロア使ってスペースあるくせにPSP専用やフリーサイズ、カーナビ用保護フィルターがなかった
学生って年頃じゃないから保護ケースは嫌だけど保護フィルターを買う為だけに電車には乗るのはどうなんだろう
ダイソーのケーブルは210円じゃなくて315〜525円だったような…
475枯れた名無しの水平思考:2007/08/03(金) 07:34:51 ID:UWqo4TVn0
ダイソーの保護フィルターは写りこみ低減されるかと思って買ったが効果無しだったなw
476枯れた名無しの水平思考:2007/08/03(金) 08:17:24 ID:R9mL+0Ji0
>>473
俺は4枚スライドケースに入れて突っ込んでるけど大丈夫
477枯れた名無しの水平思考:2007/08/03(金) 08:44:40 ID:mEp8AljU0
>>474
ダイソーのUSB mini-Bケーブルはストレートが210円で巻取りタイプが315円。
巻取りタイプは420円になったっていう書き込みがあったけどウチの方では今でも315円のを売ってる。
478枯れた名無しの水平思考:2007/08/03(金) 20:10:58 ID:5kui6V1Q0
UMDケース何にするか悩む。
スライド式は問題外だし、テックの8Pは当たり外れ大きいようだし、
それ以外のは近場に置いてすらなかったし……
479枯れた名無しの水平思考:2007/08/03(金) 20:54:25 ID:2lxAqrcH0
>>478
つ[アマゾン]
480枯れた名無しの水平思考:2007/08/04(土) 11:03:39 ID:ubp/bQXc0
GPSレシーバ付きPSPを車に設置したいんだけど
やっぱりFIXスタンドが一番安定?
これのGPSレシーバ対応版アマゾンにないんだけど出来ればアマゾンで買いたい…
他に安定したスタンドってないのかな
481枯れた名無しの水平思考:2007/08/04(土) 21:36:42 ID:5Sjrf9DP0
MP3プレイヤーに付属しているケーブルは形状が同じでも使えないことがあるよ。
自分の場合はUSBケーブル経由のデータの削除が不可能だった。書き込みは出来たんだけど。
482枯れた名無しの水平思考:2007/08/05(日) 21:49:15 ID:nSzhavfL0
ttp://www.chara-ani.com/details.asp?prdid=CHA070250
PSP用に買おうと思うんだがどう?
483枯れた名無しの水平思考:2007/08/06(月) 00:36:04 ID:nUC5WAcf0
>>482
どう?っていうか、コラボ物は割高だし性能糞だしで話にならんだろ。
24,800出せるならもっとまともなの買えんだから、ここでも見て決めろ。
http://www.h-navi.net/index.php
484枯れた名無しの水平思考:2007/08/06(月) 17:26:30 ID:UseFexh00
>>482
コラボ買うぐらいなら一万出してEX90SL買えば良い
485枯れた名無しの水平思考:2007/08/07(火) 00:58:39 ID:2VRiRMgt0
新型のPSPのアクセサリもいっぱい出るといいな
とりあえず保護シールは旧型のがそのまま使えると
思うのでシリコンケースが欲しいところ
486枯れた名無しの水平思考:2007/08/07(火) 01:12:08 ID:nGXIO0mg0
新型購入予定はないが
シリコンジャケットなんかは新型用のが出てほしいな
逆にケース系は物によってはそのまま使えて、さらにアクセサリー入れる余裕ができるかも

ブルーのPSPとかは画面の周囲に段差があって保護シートに気泡が入りやすいと聞いたが
新型は段差なしかな
487枯れた名無しの水平思考:2007/08/07(火) 01:27:10 ID:HI9QCJ1ZO
>>486
メモリースティックアクセス時に光るLEDの部分で一体形成ではないと判断した
488枯れた名無しの水平思考:2007/08/07(火) 08:28:58 ID:D+1BgDA30
>>486
ファミ痛のインタビューで新型はクリアコート層が無いと言ってたから
現行メタリックカラーと同じ仕様だと思う。
489枯れた名無しの水平思考:2007/08/07(火) 23:32:18 ID:eXmjActE0
でも新型のブラックはクリアな層がありそうな感じだったけどな
ブルーピンクパープルは従来と同じ感じとかなのかな
490枯れた名無しの水平思考:2007/08/08(水) 01:53:48 ID:zANjQKjO0
HORIのフェイスカ(ryに銀が出ないと聞いて、むしゃくしゃしてやった。
塗装も考えが、和柄が好きだからこれでいいと思った。
裏面は汚いが後悔はしていない。

ttp://kjm.kir.jp/pc/?p=39042.jpg
491枯れた名無しの水平思考:2007/08/08(水) 01:59:53 ID:FZdLbo1b0
和風良いね!
492枯れた名無しの水平思考:2007/08/08(水) 02:06:09 ID:n5O4u2yU0
どうせやるなら、PSP本体も和柄にすれば良かったんじゃないw
DSとかには柄物のシールとかあったな
PSPとか無いのかな、招き猫とかダルマとか
493枯れた名無しの水平思考:2007/08/08(水) 02:34:18 ID:QLJpAer20
花鳥風月PSPに合いそうだな
494枯れた名無しの水平思考:2007/08/08(水) 02:36:45 ID:EAWSaxNSO
みたかた
495枯れた名無しの水平思考:2007/08/08(水) 02:37:42 ID:EAWSaxNSO
ミエタァァ
496枯れた名無しの水平思考:2007/08/08(水) 02:42:52 ID:zANjQKjO0
>>491
あり
>>492
ほんとうはそうしたいですが、仕方ないので桜の蒔絵シールを貼ってます。
>>493
欲しいけど高杉(´・ω・`)

因みに、100円で買ったはぎれを両面テープで貼っただけなので、いつでも元に戻せます。
497枯れた名無しの水平思考:2007/08/08(水) 06:34:04 ID:bWY4A+Q70
>>490
その壁紙うぷしてくれないか?
498枯れた名無しの水平思考:2007/08/08(水) 08:34:53 ID:LFvW4IQW0
>>496
ダイソーで裏面が粘着シートになっている布を売ってるから見に行ってみたら?
499枯れた名無しの水平思考:2007/08/08(水) 09:44:03 ID:CjAcj8ApO
本体の後ろに貼りつけるタイプのシリコングリップあるけど白だからグリップも白にしたいんだけどやっぱ黄ばむ?
白に黒だと変だしな
500枯れた名無しの水平思考:2007/08/08(水) 09:44:28 ID:aHL3CljU0
これで、楽に無料で携帯サイト作れて、アフィリエイトで絶対もうかるよ。
やってみて。http://afboy.jp/icx/1ja3126/  得しても損することないよ。
ページの一番下から同じ自分用のサイトが、簡単に作れるんだ。
サイトつくれば、自分への振込み口座登録して、説明通り番号入力だけ
だよ。
501枯れた名無しの水平思考:2007/08/08(水) 12:12:49 ID:/tIh6iQTO
>>499
黄ばむかもしれないけど、もしなったらコンパウンドでこすれば大丈夫
502枯れた名無しの水平思考:2007/08/08(水) 13:12:22 ID:Zzt8eSbAO
新型用のポーチが欲しいけど発売する?
旧型のバリューパックに入ってたのならあるけどサイズ合わなそうだし
503枯れた名無しの水平思考:2007/08/08(水) 18:21:32 ID:EAWSaxNSO
尼で見てみんしゃい
504枯れた名無しの水平思考:2007/08/08(水) 21:51:48 ID:zANjQKjO0
>>497
このページの、その他1の34番と、素材を組み合わせて作りました。
転載は不味いと思うのでURL貼っておきます。
ttp://trigger454.web.fc2.com/index2.html
あと、和柄が好きならこのページの壁紙で作っても良いかも知れません。
ttp://www.aoiweb.com/aoi2/fra-test2.htm
>>498
最初からそれで作ればこんなに厚ぼったくならずにすんだのに・・・(´;ω;`)
今度見てみます。
505枯れた名無しの水平思考:2007/08/08(水) 23:13:30 ID:n5O4u2yU0
>>502
尼で確認できるけど、各色事にポーチが用意されてるみたい。
でも、今のところ画像が無いのでどんな感じのデザインかはわからない。
出来ればポーチには何もロゴみたいなのをつけないで欲しい。
506枯れた名無しの水平思考:2007/08/09(木) 00:10:41 ID:6XvIecIh0
純正でロゴがついてないのなんてないだろ
507枯れた名無しの水平思考:2007/08/09(木) 00:31:52 ID:i/RE7/f90
とりあえずどんなのか早く見たい。
値段も単体なのに高めだし、ちゃっちくないってあったからな。
それにしてもケーブルは先行に合わせたのに一番大事なポーチが一般発売日と同じなのが謎
508枯れた名無しの水平思考:2007/08/09(木) 00:42:11 ID:iCCQkJXyO
>>503
>>505
亀だが、サンクス。明日確認してみる
509枯れた名無しの水平思考:2007/08/09(木) 03:37:35 ID:s9qBe1n6O
サイバーのシリコングリップ買ってみたんだけど左手が痛くなるのが治らないや・・・
PS2のコントローラーみたいになってるグリップはどうなんだろう 使い心地いいかな
使ってる人いたらどんな感じか教えてほしい
510枯れた名無しの水平思考:2007/08/09(木) 22:32:30 ID:vAk3WrJ90
>>504
ありがとう。俺も同じの作ったよ。
511枯れた名無しの水平思考:2007/08/10(金) 00:34:50 ID:kuP0V8AQO
PSP-2000用のアクセサリーを調べてたんだがフィルターとかも一応新装されるんだな。
対策済みのフィルターが残ってるから使おうと思ってるが、ホリが改良(サイズぴったし)になるのか気になる…
512枯れた名無しの水平思考:2007/08/10(金) 00:40:41 ID:XIlxDLhh0
背面もツルピカ塗装だから全面保護必須か
513枯れた名無しの水平思考:2007/08/10(金) 02:35:34 ID:mTuJcDfK0
ラップでも撒いておけ
514枯れた名無しの水平思考:2007/08/10(金) 13:52:03 ID:MDDAIrx40
シリコンカバー+液晶保護シートっていう人いる?
515枯れた名無しの水平思考:2007/08/11(土) 01:54:32 ID:cVGdUALw0
接触式の充電端子なくなったの?
3つある充電台、全部買い替えかよ・・・
516枯れた名無しの水平思考:2007/08/11(土) 13:23:10 ID:4ePM9J7f0
PSPのGPSレシーバー付けてバイクに乗ろうと思ってるんだけど
リュックの中とかに入れとくと受信しないんです。

なんかレシーバー剥き出しでPSPを体の一部分に取り付けれる
PSPグッズってあります?
停車中に直ぐ取り出せたりすると最高なんですが。
517枯れた名無しの水平思考:2007/08/11(土) 18:14:20 ID:bkxAjHM90
>>516
俺はゲームテックのゲームポーチPを使ってた。
ベルトに固定できてGPS部分だけ出せるので重宝したよ。
今は収納力の高い社外品バッグを使ってる。
ttp://cgi.ebay.com/E068-Travel-Carry-Case-Bag-for-Sony-PSP-Games-Console_W0QQitemZ250152119432QQihZ015QQcategoryZ122516QQssPageNameZWDVWQQrdZ1QQcmdZViewItem
このバッグは価格も安いし(日本円で送料込み1500円以下)用途によってショルダー/ウェストバッグに切り替えられるのも便利。
収納したままでもGPS電波を受信できる。
518枯れた名無しの水平思考:2007/08/11(土) 19:59:20 ID:fs1mQS/s0
>>516
そんな使い方してる人もいるんだね
519ノーブランドさん:2007/08/11(土) 21:49:21 ID:2J3zi9He0
なんか少し違うんだよねぇ。。。
それだと俺のイメージからかけ離れているんだよ。
520枯れた名無しの水平思考:2007/08/12(日) 00:58:07 ID:NAutS+VM0
>>519
http://www.hori.jp/products/psp/psp_p_pouch_st/index.html

これとかどうだろう。少し余裕ありそうだし。付けたまま入るか微妙だけど。
521517:2007/08/12(日) 01:45:41 ID:ZytczJsw0
>>520
実はそれも持ってたりする。
結論から言うとGPSを装着したPSPは収納できないよ。

他には…ピクトグラムシリーズの↓はどうだろう?
ttp://www.amazon.co.jp/Pictogram-PUMA-BAG-DARK-SHADOW/dp/B000L8O0U2/ref=sr_1_1/249-1996969-2917163?ie=UTF8&s=videogames&qid=1186850457&sr=1-1
ポーチ部分が外せるのでリュックなどのストラップにも固定できるよ。
WファスナーだからGPSを出したまま収納できるしね。
522枯れた名無しの水平思考:2007/08/12(日) 02:24:44 ID:T3gPWk3c0
>>519の名前について
523枯れた名無しの水平思考:2007/08/12(日) 12:41:45 ID:pFZpcdoyO
ここの過疎具合について
524枯れた名無しの水平思考:2007/08/12(日) 13:06:12 ID:vpLpcC2E0
>>521
どうだろう?っていう前にレビュー見た方がいいと思うぞ。
525517:2007/08/12(日) 17:02:01 ID:ZytczJsw0
>>524
実はそのレビュー書いたのは俺だったりする。
PSPガジェットで紹介されてて7割引だったから試しに買ってみたけど、
前述の社外品バッグの方が余程使い勝手が良かったよ。

ただ、>521でも書いたけどポーチ部分が着脱できるから
>516の用途には合うかなと思って紹介してみたのよ。
526枯れた名無しの水平思考:2007/08/12(日) 17:20:44 ID:ZytczJsw0
連カキすまん、ダイソーで良さそうなスタンドを売ってたのでPSPに使ってみた。
ttp://ud.gs/407zj
105円と安いし、折り畳めるのでちょっと動画を見る時などにお勧め。
527枯れた名無しの水平思考:2007/08/12(日) 18:25:12 ID:pFZpcdoyO
あーこれ皿飾ってるのと同じやつだw
こんな身近に良いものがorz
スタンドチャージャー買わなきゃ良かった…
528枯れた名無しの水平思考:2007/08/13(月) 00:43:20 ID:2ujZ2VaY0
遮光カバーみたいな物は無いですか?
529枯れた名無しの水平思考:2007/08/13(月) 01:01:38 ID:X80a6rsF0
530枯れた名無しの水平思考:2007/08/13(月) 02:06:48 ID:zohUDh7A0
531枯れた名無しの水平思考:2007/08/13(月) 09:34:25 ID:2ujZ2VaY0
さんくす。
532枯れた名無しの水平思考:2007/08/13(月) 15:40:33 ID:E1heiXp60
サイバーガジェットのフルフェイスシートHG買った人いる?
公式で見る限りよさげだけど、やっぱガジェットだしなぁと
思っちゃうんだ。
533枯れた名無しの水平思考:2007/08/13(月) 19:36:52 ID:7HZ00ZJiO
まだ濁ってたら嫌だなぁ…前買ったのは17秒で剥がした
534532:2007/08/16(木) 02:20:49 ID:FKOv4oNc0
勢いで買って来た。とりあえず後悔はしてない。

シートは十字キー部分、液晶部分、ボタン部分の3枚がセットになってる。
フルフェイスだから当然なんだが、液晶部分と十字キーがちょっと
ギリギリすぎると思う。

とりあえずシートはちょっと堅め。売りにしてると思われる、細かい傷を
目立たなくする機能は結構いい感じ。けどほんとに細かい傷だけだから
過度の期待は禁物。

あと十字キー部分に微妙な歪みがある感じがした。もしかしたらこの辺は
個体差なのか、それとも俺の気のせいかもしれない。


とりあえずガジェットのシートにしてはマシなほうだと思う。買って損はないけど、
うまく貼り付ける自信があるなら1枚になってるやつのほうがいいと思う。



535532:2007/08/16(木) 02:46:18 ID:FKOv4oNc0
付け足し。

800円くらいと若干高めだけど、HPでの

>シリコン層にはPSP本体表面にある細かな傷を埋め、目立たなくする効果も
  あるため、使用感のあるPSP本体の見た目をキレイな状態に復活させることも
可能です。

は嘘じゃないと思える。細かい傷を目立たなくしたいなら、別に3枚全部使わずとも
液晶部分だけ使ってもいいと思う。ボタン部分と十字キー部分使うのもいいけど、
他の液晶保護シートとの併用はサイズの関係上諦めたほうが懸命かも。


こんだけ誉めると信者だの社員乙だの言われそうだけど、個人的には当たり。
なんでこれをもっと早く出さなかったんだと言いたくなるよ。
536枯れた名無しの水平思考:2007/08/16(木) 11:05:55 ID:jvIOJVLpO
透明度はどんな感じ?
537532:2007/08/16(木) 11:57:52 ID:FKOv4oNc0
>>536
結構いい感じ。GAMETECHとかHORIのシートくらい透明。
シートがちょい堅めなのも傷補間のためだと思えば納得できる。
ただシリコン接着がちょっと強めなのか、空気が中々抜けない。
538枯れた名無しの水平思考:2007/08/16(木) 13:11:34 ID:jvIOJVLpO
クオリティは大分上がったみたいだね。
シートも硬めで貼りやすそうだし、買ってみるかな。
レビュー乙でした。
539532:2007/08/16(木) 13:37:50 ID:FKOv4oNc0
>>538
俺もDSのシート買って涙目になっただけに、買うまでは地雷覚悟だったけど
買ってみたら結構いい感じだから嬉しい。

ケースにしろ、ガジェットはたまに良品出すから困るw
540枯れた名無しの水平思考:2007/08/17(金) 15:55:06 ID:PrTALbwn0
ガジェットの良品ってあと・・・
・フェイスシールド(ちょっと浮って意見は出るけど特にこれといった悪評聞かない)
・USB電源&データケーブル(これ便利。でも電源の先っちょの取れるんだっけ?)

この位?
個人的にはラバーグリップも入れたいけど。
541枯れた名無しの水平思考:2007/08/18(土) 01:22:12 ID:65biRllE0
サイバーガジェットなら、フェイスカバーはいいよ。
ホリのと違って、遊ぶときは裏に回してグリップにできる。
PSPが薄くて持ちづらいと思ってた俺にはちょうどいい
542枯れた名無しの水平思考:2007/08/18(土) 04:03:32 ID:I8stGIRg0
>>540
個人的には700円くらいのケースも結構いいと思う。
入れる時はきつめだけど、ケースに入れたままイヤホンとか
AC接続出来るし結構便利。
543枯れた名無しの水平思考:2007/08/22(水) 03:44:50 ID:dL+2LQcb0
ヤフオクで12000mahのバッテリー見つけたけど買い?
544枯れた名無しの水平思考:2007/08/22(水) 05:46:48 ID:im8k2gNt0
技術力はそれなりに高いソニーが製品化してないような大容量バッテリー、
スペック通りの容量を持てると思うか?
545枯れた名無しの水平思考:2007/08/22(水) 08:13:38 ID:8evEjLwxO
HORI製の使用感を書いてみた。
購入前の参考程度にどうぞ。
店員に聞いてまで買ったのに実は組み合わせて使えないとかw

ハードポーチポータブル…頑丈でUMDや小物入れられるスペースがあって使い勝手良好、ただPSPを収納する材質が堅い為持ち歩くと塗装が剥げるなど何も敷かないとorzなことに…

シリコンケース…本体を保護する意味では完璧。
UMDを取出しやすいし、液晶画面以外傷をほぼ防げるのはうれしい。
難点はLRボタンを押すのに多少違和感があるのとメモステやバッテリーを外す場合、一度カバーを取り外す必要があり、バッテリー抜きのアダプター挿しPSP長時間連続使用が気軽にできないこと。
方向キーを入力しやすくするキャップも多分併用できません。

あくまで参考程度に(´・ω・`)
546枯れた名無しの水平思考:2007/08/22(水) 14:07:13 ID:mj48NYDkO
>>543
爆発してもいいなら
547枯れた名無しの水平思考:2007/08/22(水) 17:45:14 ID:mj48NYDkO
なんか探し物してたらサイバーのアナログキットが出てきたんだが裏が変色しとる…なんだこれ大丈夫か…
http://p.pita.st/?m=houhwxch
548枯れた名無しの水平思考:2007/08/22(水) 18:59:00 ID:Drb0SrBY0
今話題の中国産のように毒物を使ってたりしてw
549枯れた名無しの水平思考:2007/08/22(水) 20:03:23 ID:3XGCyccO0
>>540
クレードルとFMラジオ付のリモコンを愛用中。どちらもいい。
特にラジオリモコンは感度が良くて通勤中ゲームできない時は
FM聴いてる。
フェイスシールドは回すとキュコキュコ音がするし、バリもあるし
ネジがヤワですぐに曲がった。これは糞。
550枯れた名無しの水平思考:2007/08/22(水) 20:08:39 ID:CbnCa3a90
>>545
塗装剥げるの?眼鏡拭きでも敷いておこうかな
551枯れた名無しの水平思考:2007/08/22(水) 20:16:12 ID:NV3xNlWf0
>>545
塗装剥げるとかありえないわw
それ、剥げた原因が違うな、硬めとはいえ普通に布系の生地だぞw

俺は発売いらいずっとハードポーチでシルバー持ち歩いているが傷一つないw
もし、ハードポーチが原因ならもっと報告あるはずだと思うが、、、
552枯れた名無しの水平思考:2007/08/22(水) 21:30:33 ID:8evEjLwxO
>>551
そのまま鞄に入れて持ち歩いてたけどポーチが原因のPSP本体の端と裏の擦り傷を確認した。
持ち運びには充分注意を払ってたんだけど…中が微妙にスカスカしてるんだからしょうがない。
クッションになるもの挟めば破損率はかなり下がると思うので念の為補足。
それさえ気を付ければ結構良い製品だよ。
553枯れた名無しの水平思考:2007/08/22(水) 21:36:10 ID:4+5gLsNl0
しかしそんな単純な欠陥に気づかないor放置したのはいただけないな。
554枯れた名無しの水平思考:2007/08/22(水) 22:49:09 ID:CbnCa3a90
ハードポーチポータブルに似てるけど、エレコムのPGP-GC001を使ってる人いますか?
555枯れた名無しの水平思考:2007/08/23(木) 01:48:31 ID:OdZD5QBEO
>>554
それヨドでPSP買ったら貰えたからなんかいっぱい持ってるww

PSPには純正ポーチがあるのでDSLに使ってないが取り敢えず感想(勿論PSPでの使用で)
良いとこ
EVA+型(?)で強度が高く、衝撃にも強い。
UMD収納部も比較的小物が入るのでいい。
デザインがシンプル

悪いとこ
ダブルジッパーだからイヤホン出して使おうかなと思ったらピッタシサイズなので厳しめ(コネクタに負担かかりまくり)
ちょっと厚めの小物が入ってると液晶圧迫して精神衛生上よくない。
小物入れがある為かちょっと厚い。
物凄く個人的だけどこの手のポーチって開けた時落下しないようにゴムバンドがあるけど出し入れが少し面倒になるからあまり好きじゃない。

結論
純粋に保護としてのキャリングケースとしては優秀。
ただ音楽を聞きながら使うとかにはあんまり向いてないかも。
556枯れた名無しの水平思考:2007/08/23(木) 01:50:42 ID:sOMpdMTV0
ハードケースでもう少し薄いのが出来るといいんだけどな
557枯れた名無しの水平思考:2007/08/23(木) 04:26:06 ID:azi4vExu0
moviedock買った。リモコンに感動!
558枯れた名無しの水平思考:2007/08/23(木) 05:07:10 ID:JYeby+qGO
ここ参考になるなぁ
559枯れた名無しの水平思考:2007/08/23(木) 10:35:48 ID:P7OXpm9C0
>>556
そういう人にはこれがお勧め。
ttp://cgi.ebay.com/Aluminum-Metal-Hard-Deluxe-Case-Skin-Cover-for-Sony-PSP_W0QQitemZ260152077673QQihZ016QQcategoryZ122516QQssPageNameZWDVWQQrdZ1QQcmdZViewItem
アルミニウム製だから他のポーチより薄いし堅牢性も高い。
値段も送料込みで1000円前後とラグジュアリーハードケースより安いよ。
560枯れた名無しの水平思考:2007/08/23(木) 14:56:51 ID:xTABY1Yr0
GAMETECHとかじゃもう新型用フィルターとかグリップ作ってんのかな。
今回どこの法人サイト見てもグリップ感が無いみたいな事書いてるし
さすがに買ってしまいそうだ。

で、いい加減ガジェットとかGAMETECHはエキストラパッドつけたまま
収納出来るポーチを出してくれんかねorz
561枯れた名無しの水平思考:2007/08/23(木) 15:12:07 ID:N6+Iu/RS0
蓋の奴で、遊ぶ時はグリップになる奴いいぞ
562枯れた名無しの水平思考:2007/08/23(木) 15:12:51 ID:K+wA/X9r0
SCEJ、新型PSP「PSP-2000」対応ポーチを発売
PSP『プレイステーション・ポータブル』用ポーチ
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070823/pspp.htm
563枯れた名無しの水平思考:2007/08/23(木) 15:20:29 ID:N6+Iu/RS0
百均のデザインみたいでワロタ
564枯れた名無しの水平思考:2007/08/23(木) 15:39:19 ID:yWXydH04O
wikiを見たんですが3600mahのメーカー不明の内蔵バッテリーはあまり良くないんですか?
内蔵で容量大きいのを探してたら安くていいかと思ったんですけど。
565枯れた名無しの水平思考:2007/08/23(木) 15:50:06 ID:IaZoU+810
非純正バッテリー(特に中国製)は、残量が少なくなると電源が突然落ちることがあるみたい
あと、スリープから復帰できないという症例も聞いたことがある

素直に純正(妥協しても国産)のバッテリーを数個買った方がいいよ
あるいは純正バッテリーを同時に2個使えるタイプや、補助バッテリーを買うとか
566枯れた名無しの水平思考:2007/08/23(木) 15:54:52 ID:yWXydH04O
>>565
国産というのはローワのことですか?
567枯れた名無しの水平思考:2007/08/23(木) 16:03:16 ID:AYH+aU1I0
>>562
でもHORIのポーチと違って可愛い
PSPの旧型も入るなら欲しい
568枯れた名無しの水平思考:2007/08/23(木) 16:19:02 ID:IaZoU+810
>>566
そうだと思う
569枯れた名無しの水平思考:2007/08/23(木) 16:26:24 ID:5eotVgm90
内臓バッテリーは純正かっとけ。
頻繁に買い換えるものでもないし、数千円程度は保険と思っとけ。
DSとかWZERO3とかほかにモバイル機器を持ってるなら汎用の
外付けバッテリーを買っとくと便利だ。
570枯れた名無しの水平思考:2007/08/23(木) 16:44:50 ID:yWXydH04O
純正かロワにしてメーカー不明なのはやめときます。
情報感謝です。
571枯れた名無しの水平思考:2007/08/23(木) 17:37:02 ID:d2DCjgJ30
ロワで2200の買ったがあんまり安定しなかったな・・・後に返金してもらったよ。サポートはいいなw
572枯れた名無しの水平思考:2007/08/23(木) 18:05:58 ID:qj4Uyhso0
中国製の二次電池は蓄電容量を過剰に書くのが当たり前ですので
信じてはいけません。

並行輸入してパッケージだけ変えただけという感じの
新興周辺機器メーカーは、その辺を確かめずにそのまま出してますので
手を出さない方がいいかと

とくにオークションとかの場合はパッケージすら手を入れてない
ほんとの平行輸入品ですので、嘘表記のままです
しかもリチウムの場合、本来保護回路とセットにしないといけないのですが
まともな回路が載っていない粗悪品もあるので
最悪火を噴く恐れもあり、中国製のリチウムに手を出す場合は
それなりの覚悟をもって買うべきでしょう。
573枯れた名無しの水平思考:2007/08/23(木) 18:49:33 ID:yWXydH04O
>>571
不安定というのは具体的にはどんな感じですか?
574枯れた名無しの水平思考:2007/08/23(木) 20:12:38 ID:d2DCjgJ30
>>573
充電した時の残量が10秒くらいで90%になったり、充電完了になかなかならなかった。
残量の表示が全体的にいかれてたね。 
575枯れた名無しの水平思考:2007/08/24(金) 09:41:41 ID:1q5E4kPs0
ファミコンプラザで買った2600mAh MEGALITHIUM BATTERY PACKを
去年買ったけど、特に不具合もなく動いてくれてる。
CFW導入本体で使ってるから参考になるかはわからんが、満充電時で
残り時間7時間35分て表示される。液晶の輝度は最高にしてる。
576枯れた名無しの水平思考:2007/08/24(金) 13:58:48 ID:Uuz5BZPwO
残り時間ってあてにならないよな。
純正1800mAhも10時間とか出るしw

確実なのはリッジで延々とリプレイ流し続けるとかプレイ時の駆動時間を測る
面倒でやる気が起こらないけど
577枯れた名無しの水平思考:2007/08/24(金) 14:03:35 ID:hVrafpNj0
残り時間ってのはその状態で使い続けた場合の残り時間
というのを分かってて言ってる?
578枯れた名無しの水平思考:2007/08/24(金) 18:15:11 ID:GHvzL6ts0
普通にヤフオクで2600とか3600のバッテリーを買おうと思ってたんだけど
危険なんですか。さすがに火は噴かないと思うけどスリープは多用するから
効かないのは困る。

ケース使ってるので外付けが付けられないのですが、その場合は
純正の2200が一番いいんでしょうか?8時間ぐらい持てばいいんだけど。

DSの方は忘れたころに充電するだけでいいのにPSPはテキスト読んでるだけでも
どんどん減っていくからなあ。中古で買ったからかもしれないけど。
579枯れた名無しの水平思考:2007/08/24(金) 20:44:42 ID:bOBvhdEC0
基板で変わってくるんじゃない?
初期のTA-079だと早くバッテリーが無くなる(体感的に)
単に劣化しているだけの可能性も否定できないけどね

それにしても、未だに各基板のバッテリー寿命検証例がないよなぁ
フェアな状態で検証するのが難しいしね
黒のRで全基板を引き当てたら、まともな検証ができそうだけど
580枯れた名無しの水平思考:2007/08/24(金) 22:31:38 ID:iLj7unHtO
保護シートを洗おうと思うんだけど、
これをしたことによって粘着力が極端に落ちたりした前例はあるの?
581枯れた名無しの水平思考:2007/08/24(金) 22:37:31 ID:Ps5ST5+l0
うーんマジレスするか迷うでがんす
582枯れた名無しの水平思考:2007/08/24(金) 22:40:55 ID:hVrafpNj0
保護シートの商品名を示さなければ誰も答えられない
583枯れた名無しの水平思考:2007/08/24(金) 22:45:46 ID:fJABq6kK0
洗う位なら新しいの買えば?
584枯れた名無しの水平思考:2007/08/24(金) 23:22:49 ID:iLj7unHtO
商品名は一般的なHORI製
585枯れた名無しの水平思考:2007/08/24(金) 23:41:35 ID:Uuz5BZPwO
>>577
わかってるさ。

だから同じ画面なのに容量低いのが長時間ってのは常識的におかしいだろ。
だからアテにならないパケ表記の数値じゃなくて、実際使える容量がちゃんと高いかどうか知りたいなら同条件で駆動させないとわかんないと言ってるんだが?
586枯れた名無しの水平思考:2007/08/25(土) 07:01:19 ID:eCTUiOgN0
>>578
あれに収まるサイズで安全に3600mAhまであげられるなら、
とっくにソニーが商品化してる。
2200mAhが実際の上限ということだ。

PS1やPS2のころの大容量メモカなら、最悪データが飛ぶだけだし、
それでも他社の互換品でバックアップを取っておけばそう問題ない。
(互換品2枚同時に飛ぶって確率は低いだろうし)

でもバッテリーの場合、飛ぶのはPSP本体だからなあ。
本体と一体化するのでなくケーブルで接続するタイプの
バッテリーを使えば? MyBatteryとかいろいろあるでよ。
俺はDSやら携帯でも使えるようUSBから給電できる電池ケースに、
いつでも使えるようにエネループ入れてる。
汎用のリチウムバッテリーはほっとくったらかすと放電しきってることが多いし。
587枯れた名無しの水平思考:2007/08/25(土) 08:33:35 ID:NtT9SNYY0
8時間使いたいって
ゲームなら5時間もつよ・・・


え!jpegみるだけでどんどんへってく?
ならバッテリー2個持つことを奨めるよ
588枯れた名無しの水平思考:2007/08/25(土) 15:35:55 ID:jFGq8x8U0
ROWAのバッテリでも買ってみようかなぁ
589枯れた名無しの水平思考:2007/08/25(土) 17:23:54 ID:UCybyc2c0
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h48723900

これが気になるんですが音量やセレクト、スタートなどの下にあるボタンの押し具合などわかる人いますか? 
画像を見る限り穴が開いてる訳じゃなく、上から押すようになってるみたいですが。

以前、DSで一体型のカバーを買ったんですが、直接ボタンが押せないのはものすごく操作性が悪かったです。
ゴムだったのでハサミでボタンの部分を切って何とか使ってますが、これはプラスチックなのでそうはいかないだろうと
思うので持ってる人いたら情報ください。

590枯れた名無しの水平思考:2007/08/25(土) 23:15:12 ID:SPjg0KsN0
>>578
自動スリープがあるから電池切れてもいいやと思ってたら
いきなり電源おちてスリープに入ってなかった泣きたくなったよ

電池だけは純正がいい。予備用に持っとくならいいんじゃない
591枯れた名無しの水平思考:2007/08/26(日) 12:01:07 ID:Dilk3jI20
本体に収まらないと気がすまないのであれば、デジカメ用なんかの
外部接続バッテリー買え。大容量でPSP専用なんかよりは
コストパフォーマンスも高い。値段も高めだけどな。
592枯れた名無しの水平思考:2007/08/26(日) 12:05:08 ID:Dilk3jI20
×気がすまないのであれば
○気がすまないんじゃなければ
593枯れた名無しの水平思考:2007/08/26(日) 13:07:28 ID:vQjyCXVj0
無線LAN使用中でも使えれば外部バッテリでもいいんだけどさ
594枯れた名無しの水平思考:2007/08/26(日) 13:21:40 ID:ID0NCcuAO
なんでデフォでLAN使用中にバッテリー使えないんだよとはkaiをやり始めてから激しく思う。
一応CFWなら不可能じゃないらしいけど公式で出来ないなら何かあるんじゃないかと躊躇いそうだな。
595枯れた名無しの水平思考:2007/08/26(日) 14:07:31 ID:ZHbEbY510
充電できないだけでAC電源扱いになるだけでしょ????
596枯れた名無しの水平思考:2007/08/26(日) 14:58:00 ID:vQjyCXVj0
あ、そうなんだ。
一切の給電受け付けなくなるのかと思ってた。
597枯れた名無しの水平思考:2007/08/26(日) 15:06:42 ID:2g6cJwT80
>>595
おお〜バッテリー外しても出来るww
今まで知らんかった
598枯れた名無しの水平思考:2007/08/26(日) 18:43:32 ID:5YluJ64F0
無線で使う電気>ACアダプタからバッテリへ充電
らしいからな。
599枯れた名無しの水平思考:2007/08/26(日) 19:12:15 ID:aXR7GfuL0
無線で使う電気≒ACアダプタからバッテリへ充電
じゃないと電源切れちゃうんじゃないか

>>597
アホなこと言ってないでバッテリーいれなさい
どうなっても知らんぞ
600枯れた名無しの水平思考:2007/08/26(日) 19:31:53 ID:1pKQ5Ee50
最近PSPを購入したんで
このスレで紹介されてるダイソーの
MONO CHROMEシリーズのモバイルケースを探しにいったんだが
4階建ての大きい店舗とスーパー併設型の2店舗と
合計3店舗回っても売ってねえええ
もう販売終了しちゃったの?
601枯れた名無しの水平思考:2007/08/26(日) 19:40:37 ID:qQFEIVqb0
>>599
ACアダプタの供給電力>無線で使う電力>バッテリの充電速度
と言いたかったんだと思うよ
知らんけど
602枯れた名無しの水平思考:2007/08/26(日) 20:39:12 ID:lw09xEnc0
>>600
俺も一時期ダイソー巡って探し回ったが見つからなかった
もう無いかもね
603枯れた名無しの水平思考:2007/08/26(日) 20:45:29 ID:2g6cJwT80
>>599
いや、確認しただけであって、そんなことを言われる筋合いは・・・大丈夫ですか?
604枯れた名無しの水平思考:2007/08/26(日) 20:46:07 ID:3Vm2tXt80
>>599
どうもなんねーよ・・・
605枯れた名無しの水平思考:2007/08/26(日) 20:50:29 ID:hCSsbvoz0
バッテリー抜きの、ACのみで駆動してると、
ちょっとした端子の接触不良でゲームが止まったり、
メモステ書き込み中だとデータがあぼーんすることも考えられる。

やめとけ。
606枯れた名無しの水平思考:2007/08/26(日) 20:53:50 ID:aXR7GfuL0
取説読めない知遅れは黙っとけ
607枯れた名無しの水平思考:2007/08/26(日) 20:54:07 ID:1pKQ5Ee50
>>602
やっぱり無いのか・・・仕方ないからHORIのハードポーチ買ってこようかな
608枯れた名無しの水平思考:2007/08/26(日) 20:56:44 ID:2g6cJwT80
>>605
俺はあくまで確認しただけだが、実際いつもACだけでゲームとか遊ぶやついるのか?
609枯れた名無しの水平思考:2007/08/26(日) 20:59:58 ID:hCSsbvoz0
「出来る」なんて書いたら、真似する奴が出てくるだろ。
610枯れた名無しの水平思考:2007/08/26(日) 21:07:08 ID:aXR7GfuL0
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1187417617/
> 118 枯れた名無しの水平思考 sage 2007/08/22(水) 15:24:11 ID:WUqjJwye0
> じゃあ長時間使い続けたい時は、バッテリー抜いてアダプター繋げばいいわけか

安易にバッテリー抜く人は多い
2ch見てると毎月のように見かける
611枯れた名無しの水平思考:2007/08/26(日) 21:46:33 ID:2g6cJwT80
>>609
どんだけMなんだw


>>610
恐ろしいな・・・でも毎月か
612枯れた名無しの水平思考:2007/08/26(日) 23:37:08 ID:mJRzT+yi0
>>610
わざわざ他スレから引っ張ってこなくても、このスレので充分だろw
>>545
>>難点は、バッテリー抜きのアダプター挿しPSP長時間連続使用が気軽にできないこと。
613枯れた名無しの水平思考:2007/08/27(月) 08:01:26 ID:y5PVoHxKO
エクストラパッド使ってるんだけどパッドを十字キーに貼りつけるオレンジ色したシールみたいなのの代用になるのてない?
あれ使うとなんかずれてくるし外すときベタベタするからなにかないかな?
614枯れた名無しの水平思考:2007/08/27(月) 08:16:15 ID:NwjKutpM0
>>613
私は潔く接着剤で半永久固定w
615枯れた名無しの水平思考:2007/08/27(月) 09:29:43 ID:cB8BSAm00
>>613
俺も何度かずれを経験した後、あきらめて瞬間接着剤で固定しました。
616枯れた名無しの水平思考:2007/08/27(月) 12:50:49 ID:y5PVoHxKO
>>614>>615レスサンクス!!てかマジか!?ww
俺も一瞬考えたんだが昔ダイソーのシリコン?みたいなので吸着させてるみたいなこと書き込み見た気がしてとどまったんだが俺も接着使うか‥
余談だけどエクストラパッドはどっち使ってますか?十字キーが浮き出てる?のとひしがたっぽいやつ
617枯れた名無しの水平思考:2007/08/27(月) 13:24:36 ID:J+wbTK5f0
菱形っぽい方を、ダイソーの超強力両面テープ(屋内用)で貼ってる。
透明なんで目立たないし、普段つかってる分にはズレないけどなあ。
618枯れた名無しの水平思考:2007/08/27(月) 13:25:41 ID:FonGbWNA0
俺は黒く塗ったテープを貼った10円玉貼り付けてるよ。
619枯れた名無しの水平思考:2007/08/27(月) 13:30:20 ID:PTwN9PFI0
>>618
感動した
620枯れた名無しの水平思考:2007/08/27(月) 14:30:50 ID:RrHuaB9q0
>>618
じゃあ500円でやる
一回分の飯代にはなんだろ
621枯れた名無しの水平思考:2007/08/27(月) 21:45:49 ID:U1MYKx+l0
航空機を利用される皆様へのお願い
航空機内でPSP®(PlayStation®Portable)を使用する場合のご注意

http://www.jp.playstation.com/info/support/sp_20070823_notice.html
622枯れた名無しの水平思考:2007/08/28(火) 00:05:12 ID:18dvNJNtO
なぁPSPで8GBのメモステ使ってる人いる?使っていても不具合とかないよな?
623枯れた名無しの水平思考:2007/08/28(火) 00:08:40 ID:YPDSr44s0
>>622
問題なすー
624枯れた名無しの水平思考:2007/08/28(火) 01:02:58 ID:Ic6xfurd0
PSP用のカバーはお気に入り。
ディスク部分が開いてないものだったが、はさみで上手く切ったので
問題は無し。机などから良く落としてしまうが、今まで落とした時にあった、
勝手に電源切れる、傷が付く、ディスク部分が開いてしまうなどのトラブルは一切無し。
625枯れた名無しの水平思考:2007/08/28(火) 01:15:27 ID:18dvNJNtO
>>623dクス
もう少し値段下がったら買ってくる
626枯れた名無しの水平思考:2007/08/28(火) 12:32:52 ID:im0XJuwZ0
>>618
なんというファミコイン…
627枯れた名無しの水平思考:2007/08/28(火) 13:26:38 ID:M7zRsiur0
ttp://www.akibaoo.co.jp/01/commodity_param/t/0/ctc/01650000/shc/0/cmc/4560147030804/backURL/+01+main

これPSPにも使えるかな?
店員に聞いたらDSでの動作は確認済みということでした
628枯れた名無しの水平思考:2007/08/28(火) 13:44:13 ID:seykrZN40
やめたほうがいいと思う
629枯れた名無しの水平思考:2007/08/28(火) 14:09:38 ID:LhO7qklg0
その品はモバイルバッテリースレを見れ。
それだけで使うのは厳しいが、
内臓バッテリーの補助ないし
使ってないときの充電には十分使える。
630枯れた名無しの水平思考:2007/08/28(火) 15:58:19 ID:WVqUGsDD0
631枯れた名無しの水平思考:2007/08/28(火) 16:10:23 ID:FScdssDw0
MyBatteryシリーズなら電源端子に繋げられるのもなかったけ
632枯れた名無しの水平思考:2007/08/28(火) 18:19:55 ID:LhO7qklg0
>>630
それ単4じゃん。PSPに使っちゃ容量が足りんぞ。

>>631
あるよ。
ただ最近のは汎用性重視かUSBついてるのが多い。
633枯れた名無しの水平思考:2007/08/28(火) 23:11:14 ID:41YyWyFo0
結局旧Pバッテリーは使えるんだろうか?
634枯れた名無しの水平思考:2007/08/29(水) 03:50:13 ID:d/hQUIew0
うん
635枯れた名無しの水平思考:2007/08/29(水) 04:15:36 ID:X+4vEsnh0
636枯れた名無しの水平思考:2007/08/29(水) 21:26:39 ID:gOujpYzN0
ちん
637枯れた名無しの水平思考:2007/08/29(水) 23:11:38 ID:GwXAkHHSO
ホリから出してるシリコンカバーって評判いいですか?
638枯れた名無しの水平思考:2007/08/29(水) 23:57:24 ID:Xxam+F7y0
過去ログ全部読めば分かるだろ
639枯れた名無しの水平思考:2007/08/30(木) 00:47:24 ID:SM/QojH90
>>637
スレ内検索もせずに書き込むようなことやってると
お前の評判が悪くなるぞ
640枯れた名無しの水平思考:2007/08/31(金) 12:20:43 ID:4zY3pYGs0
>>637
うん こ ちん ちん? の流れぶった切った上に
くだらねー質問で場を荒らすとは何事だ。
641枯れた名無しの水平思考:2007/08/31(金) 13:17:18 ID:5vHPC8tC0
うん

ちん
ホリ
ホラレ
642枯れた名無しの水平思考:2007/09/01(土) 21:19:27 ID:+8j5NG+N0
なんかサンディスクのメモステはPS3では刺さらないみたいだけど、
新型PSPではちゃんと使えるんかな。。。
643枯れた名無しの水平思考:2007/09/01(土) 21:45:06 ID:SDa8sZHZ0
普通に刺さりますが何か?@UltraU
偽物なんじゃね
644枯れた名無しの水平思考:2007/09/01(土) 21:54:40 ID:CNruwz7C0
UltraUとノーマルってやっぱりセーブとロードの時間もダンチなの?
645枯れた名無しの水平思考:2007/09/01(土) 23:11:41 ID:RuvUMqWU0
Ultra2、確かに刺さるけど、なんか引っかかる。
微妙に形が違うのかねえ。
646枯れた名無しの水平思考:2007/09/01(土) 23:59:36 ID:+6Wklj1N0
>>645
軽く鑢ガケすればいいんじゃ?
647枯れた名無しの水平思考:2007/09/02(日) 01:05:36 ID:5m6HQCMS0
>>645
それお前だけじゃねーの
俺の全然そんなことねーよw
648枯れた名無しの水平思考:2007/09/02(日) 01:10:57 ID:6QIh82Wf0
中華の偽者Ultra2掴まされただけでしょw
649枯れた名無しの水平思考:2007/09/02(日) 09:53:22 ID:b+eApP5rO
>>617超亀だけど参考にして透明の両面テープで貼ったらずれなくなったよ。
ありがとう!
650枯れた名無しの水平思考:2007/09/02(日) 18:42:21 ID:hCR7Pr4lO
シリコンカバーで満足して液晶シールを貼らなかったら、ある日斜めにライトかざすとうっすら傷みたいなのが…
クリーナーで拭いても取れない。
丁寧に扱ってたのにいつつけたのかすらわからない。
目立たないが超ショック…orz
651枯れた名無しの水平思考:2007/09/02(日) 21:54:58 ID:zMhVLSAv0
http://www.tgbus.com/image.html?url=http://psp.tgbus.com/UploadFiles/200708/20070831173945589.jpg
新型のアナログパッド交換は絶望的だね・・・
652枯れた名無しの水平思考:2007/09/02(日) 22:13:34 ID:Pq9Q8PgN0
そんなことどうせやらないからどうでもいいです。
折れる危険を冒してまで変えなきゃならないほどのもんじゃあない。
653枯れた名無しの水平思考:2007/09/02(日) 22:16:56 ID:YbYCFfE10
>>652
折れるのは使い方の問題だとあれ程
654枯れた名無しの水平思考:2007/09/02(日) 22:44:45 ID:05onbSqn0
>>651
ああ、スティックがフェイスプレートに引っかかる作りになったのか
芯が以前より太くなっているのは助かる

相変わらず分解、修理しやすそうな構造で何より
655枯れた名無しの水平思考:2007/09/02(日) 22:51:52 ID:iqGBubtB0
どうせ新型にするならアナログパッドの操作性を向上して欲しかった。
ネオポケを見習って欲しい
656枯れた名無しの水平思考:2007/09/02(日) 22:55:19 ID:tKRFW9K50
>>653
スティック変換によって壊れやすくなっていることには違いあるまい。
常に忘れずに正しい使い方をできるようなしっかり者にはたいした問題ではないのかもしれないが。
657枯れた名無しの水平思考:2007/09/02(日) 23:02:11 ID:YbYCFfE10
>>656
確かに比較的脆くはなってるね。
ただ純正でも折る人が結構いるのを見るとねぇ…
658枯れた名無しの水平思考:2007/09/03(月) 03:28:11 ID:Ij8Opga40
フェイスシールドって矢印側を前面でいいんだよね。
サイバー公式の写真じゃ逆になってるけど
659枯れた名無しの水平思考:2007/09/03(月) 11:15:04 ID:fvKLMcCS0
新型PSPのD端子ケーブルってD1には未対応ってことであってるよね?
660枯れた名無しの水平思考:2007/09/03(月) 12:40:16 ID:Now4U/L+0
>>659
違う
新型PSPのゲーム画面出力がプログレッシブだから、
D2以上のテレビでないと表示できないだけで、
動画とかUMDビデオとかは、
D端子ケーブルでD1テレビに繋いでも見れるはず。
661枯れた名無しの水平思考:2007/09/03(月) 12:51:46 ID:fvKLMcCS0
>>660
あ、そういうことでしたか。
でも結局ゲーム画面表示させたいから意味ないんだよね?
ありがとうございました
662枯れた名無しの水平思考:2007/09/03(月) 13:41:26 ID:vxLjd/fb0
>>657
交換したスティックで折ったって話はよく聞くけど
純正で折ったなんて聞いたことないぞ
663枯れた名無しの水平思考:2007/09/03(月) 20:22:03 ID:eOGuCCwy0
純正を折ってしまい修理出すのめんどいからサードパーティ製に頼るんだと思ってた。
そんな俺はアナログスティック使うゲームは例え神ゲーであろうとも買わない石橋叩渡者
664枯れた名無しの水平思考:2007/09/03(月) 20:57:10 ID:Z/O4iQ9e0
>>663
買うゲームを限定するのはアナログ折れてからでいいんじゃねーの?
665枯れた名無しの水平思考:2007/09/04(火) 06:43:34 ID:yI493F9j0
そんなにバキバキ折れてたら、とっくに□ボタン並みの騒ぎになってるんじゃないのか
666枯れた名無しの水平思考:2007/09/04(火) 08:11:58 ID:rVKI5bud0
新型PSPは専用のシートが出るの?
667枯れた名無しの水平思考:2007/09/04(火) 11:57:40 ID:Ak4BYzvA0
スキンシール愛用者としては、新型用を早く出してほしいが
スキンシール使ってる人を今まで一人も見た事ないから無理だろうな。
668枯れた名無しの水平思考:2007/09/04(火) 12:52:43 ID:nklJf9Yd0
>>663
そんなにPSPが大事な使わないで飾って置けよw
669枯れた名無しの水平思考:2007/09/04(火) 21:45:53 ID:mpyPLb+v0
>>667
俺もスキンシール貼ってたよ。
ただ、パイロットランプが見えなかったりするのが嫌で暫くして剥がした。
今はフェイスプレートを交換して使ってる。
壊れても修理が出来なくなるのでお勧めはしないが見栄えはかなり良い。
670枯れた名無しの水平思考:2007/09/05(水) 09:57:07 ID:4GvZiPIV0
PSP対応 液晶フィルターポータブル プラスがアマゾンで売り切れてるんだけど

秋葉とか行けば普通に手に入る?
671枯れた名無しの水平思考:2007/09/05(水) 10:30:18 ID:IXWP3W910
>>669
パイロットランプの穴が開いて無かったって事?
俺のは穴系は全部開いてたから、メーカーが違うのかな。ちなみにコレ↓
http://store.yahoo.co.jp/gdex/pspcdd1a5b.html

なんにせよ早いとこタノムータノムー。
672枯れた名無しの水平思考:2007/09/06(木) 14:04:50 ID:3FRoQYmM0
ROWAのバッテリー買った
100%の状態で5:36と変な記号みたいなのが表示されたのが少し気になるが普通に使えてる
説明によると3〜5回の充電・放電で性能をフルに発揮できるとあった
673枯れた名無しの水平思考:2007/09/06(木) 15:30:04 ID:i23YC+SeO
>>672
5時間36分使えるってことだろ…常考。
674枯れた名無しの水平思考:2007/09/06(木) 19:37:10 ID:3FRoQYmM0
あのな…
675枯れた名無しの水平思考:2007/09/06(木) 21:47:54 ID:us4Yeqzu0
>>673

>5:36「と」変な記号
よく嫁。

ROWAのバッテリー期待してたんだけどな・・・
純正にするか・・・。
676枯れた名無しの水平思考:2007/09/06(木) 23:16:41 ID:Yem9xXAL0
>>675
君はもっと日本語を勉強したほうがいい……。
君が思っている以上に色々な表現法があるのだよ。
677枯れた名無しの水平思考:2007/09/06(木) 23:24:18 ID:1S2Tlwk80
>>673の書き方が悪いと思うんだが・・・
678枯れた名無しの水平思考:2007/09/06(木) 23:25:06 ID:1S2Tlwk80
ごめんミスww
>>673→×
>>672→○
679枯れた名無しの水平思考:2007/09/06(木) 23:35:55 ID:IARsksdb0
ROWAはかなりマシな部類だと期待してただけに残念。
680枯れた名無しの水平思考:2007/09/06(木) 23:56:30 ID:i23YC+SeO
>>678
俺かよってちょっとびびったw
681枯れた名無しの水平思考:2007/09/07(金) 01:29:35 ID:6/A0JFGh0
2000用のポーチとかカバー色々出ればいいなぁ
682枯れた名無しの水平思考:2007/09/07(金) 02:32:56 ID:opaJesur0
なんかPCと携帯の自演に見えるなぁw
どうでもいいけどw
683枯れた名無しの水平思考:2007/09/07(金) 02:42:26 ID:Okv8+z4z0
ここまで全て俺の自演だからな。
684枯れた名無しの水平思考:2007/09/07(金) 05:43:29 ID:k3hM5lriO
メモリースティックDuoってさ、やっぱ一万回もデータ書き込んだりしてたら消えやすくなるもんかな?
685枯れた名無しの水平思考:2007/09/07(金) 09:57:43 ID:wAHnBvbm0
寿命があるからね。
686枯れた名無しの水平思考:2007/09/07(金) 10:26:18 ID:OmFWkjQK0
250GBの外付HDDが1万円で買える今
まさか8GBの糞高いメモステ買う馬鹿いねーよな?
687枯れた名無しの水平思考:2007/09/07(金) 11:39:12 ID:si9wuYk9O
>>686
小さけりゃ小さいほど高いのは当たり前。HDDなんか比較対象にならん。
688枯れた名無しの水平思考:2007/09/07(金) 12:26:34 ID:+fSobweO0
>>686
アホすぎてワロス
689枯れた名無しの水平思考:2007/09/07(金) 14:55:43 ID:XiNozG/n0
>>686
バカ?
690枯れた名無しの水平思考:2007/09/07(金) 15:38:19 ID:OmFWkjQK0
よし釣れたな
691枯れた名無しの水平思考:2007/09/07(金) 15:43:33 ID:EMRq6Tui0
お疲れ様です^^
692枯れた名無しの水平思考:2007/09/07(金) 23:34:21 ID:nJG7Klb70
なにこの流れw
693枯れた名無しの水平思考:2007/09/08(土) 07:20:02 ID:yNOkkOft0
>>686から>>691まで俺の自演
694枯れた名無しの水平思考:2007/09/08(土) 09:06:37 ID:CV3xDO9I0
すいませんが、13日に出るCCFF7のPSPを買う予定なんですが、
20日にならないと周辺機器は発売されませんかね?
現行機の周辺機器でも対応可能なものがあれば、それで構わないのですが・・
液晶保護フィルム、ケースがあればいいかな、と思っています。
695枯れた名無しの水平思考:2007/09/08(土) 09:32:06 ID:xXg0DM0Q0
聞く前に誰ならそういうことを知りえるか、答えられるかを考えろよ
696枯れた名無しの水平思考:2007/09/08(土) 10:13:21 ID:CV3xDO9I0
液晶のサイズが現行機と同じとか、知ってるかなと思ったのです。
すいませんでした。
697枯れた名無しの水平思考:2007/09/08(土) 10:37:30 ID:JpaFkP250
>>696
液晶のサイズは一緒だが、微妙に合わない場合もある(新色時)
698枯れた名無しの水平思考:2007/09/08(土) 14:51:35 ID:uOCikA9y0
わざわざ新色対応の奴を出すぐらいだから微妙に違うんだろうね。 >液晶フィルター
699枯れた名無しの水平思考:2007/09/08(土) 17:43:24 ID:VvADjLZt0
amazonカスタマーレビューより抜粋

〜以下HORI社からのメール回答〜
お問い合わせ頂きました商品につきましては、現状発売されている
商品のパッケージを新型PSP対応について表記を追加変更した
仕様となりますので、液晶フィルター自体の仕様変更はございません。
700枯れた名無しの水平思考:2007/09/08(土) 19:01:11 ID:2fCZCxTYO
本体に付属するバッテリーを毎日残量が無くなるまで充電しながら使ってたら五ヵ月で100%が八時間→五時間切った件
このままいくと旅行や外出先で遊ぶ用にもう一個買えってことか…
701枯れた名無しの水平思考:2007/09/08(土) 19:08:27 ID:dhZq7mIq0
パンドラ化してオクに出せばいいよ
702枯れた名無しの水平思考:2007/09/09(日) 20:05:45 ID:VBHCE0rP0
こう言っちゃ何だが、amazonレビューは2chの匿名レス並に当てにならん
703枯れた名無しの水平思考:2007/09/09(日) 20:17:19 ID:ZpYnPV0j0
http://www.famitsu.com/game/news/2007/08/08/103,1186541439,76465,0,0.html

これを見た限りではサイズは同じじゃないのか?
704枯れた名無しの水平思考:2007/09/09(日) 20:57:26 ID:FjkPJtT8O
取説よく読んでても液晶フィルターポータブルのフィルター粘着面が丸タブ付きプラシートに貼りついてるのに気付かず、赤タブプラシートを本体に貼りつけていたのは俺だけじゃないはず。
おかしいと思ったよ…全然赤タブと黄緑のシールが剥がれないし…つまようじで赤タブ剥がそうと30分頑張ってたw
なんとなく丸タブ触ったらフィルターがあるのにきづいて直接貼りつけ。
おかげで画面は気泡だらけです。
705枯れた名無しの水平思考:2007/09/09(日) 21:26:01 ID:O1luAyBu0
テラキホス
706枯れた名無しの水平思考:2007/09/10(月) 21:20:44 ID:eOD6Oxwx0
本体保護のために、とうとうコーティング剤にまで
手を出してしまった俺は末期。

シリコンカバーじゃ嫌すぎる。
707枯れた名無しの水平思考:2007/09/11(火) 00:21:01 ID:4E6eGSiR0
CYBERからFMチューナー内蔵リモコンが出てますが、使ったことある人いますか?
受信感度とか教えてもらいたいのですが…
708枯れた名無しの水平思考:2007/09/11(火) 00:38:21 ID:2mNaZKtr0
>>707
使う場所、環境、地域によるだろ。
だから一概には言えないけど悪いって評価は今の所無い。
709枯れた名無しの水平思考:2007/09/11(火) 08:21:18 ID:v+SXlTrl0
普通にFMラジオを購入した方が良いと思うが…
合体させたい症候群の方だったらゴメンね

俺もメガドラタワー族の一人だった
710枯れた名無しの水平思考:2007/09/11(火) 16:23:38 ID:erzmG24U0
たとえば手巻き式懐中電灯にラジオと携帯電話充電機能が付いてたら
思わず買っちゃうじゃん、人間として。
711枯れた名無しの水平思考:2007/09/11(火) 17:55:22 ID:GddLZoGq0
買わないじゃん、人間として。
712枯れた名無しの水平思考:2007/09/11(火) 18:10:23 ID:cHol7z4R0
非常用に買ったけどなかなか便利
713枯れた名無しの水平思考:2007/09/11(火) 19:20:38 ID:gSxOzWx30
しかし非常時になぜか見つからない
714枯れた名無しの水平思考:2007/09/11(火) 19:23:53 ID:aF5wt+FG0
多機能ライト買って、カンパン買って水買って、缶詰・ドライフードも色々そろえて
水タンクやらコンロやらマットやら色々買ったら
避難生活が待ち遠しくなってしまった本末転倒な奴は俺だけでいい。
715枯れた名無しの水平思考:2007/09/11(火) 19:33:31 ID:GddLZoGq0
その気持ちはよくわかる
716枯れた名無しの水平思考:2007/09/11(火) 19:52:23 ID:l5gM1noA0
>>706
コート剤の上から保護シート貼ったら糊の耐久性的にまずいだろうかとか
考えている俺も大体末期
717枯れた名無しの水平思考:2007/09/11(火) 19:57:52 ID:bjIaYeSI0
UMDのクリーナーとか本当に必要かと言われたら要らないよな
718枯れた名無しの水平思考:2007/09/11(火) 21:02:39 ID:N6wV1+gh0
新型PSPの保護シート等でオススメありますか?
719枯れた名無しの水平思考:2007/09/11(火) 21:18:50 ID:d53Vt8iD0
100円ショップで売ってるカーナビ用の奴切って使うのがマジお奨め
720枯れた名無しの水平思考:2007/09/11(火) 21:20:13 ID:mpq2w2WMO
>>719
採寸の為に3000円のノギス購入した俺
721枯れた名無しの水平思考:2007/09/11(火) 21:25:45 ID:bjIaYeSI0
目にラクシートP2が一番おすすめ
722枯れた名無しの水平思考:2007/09/11(火) 21:28:40 ID:vA5yB+7R0
>>716
新型で、まさにそれをやろうとしているが
全く糊の耐久性など考えていなかった俺はもっと末期。

やっぱりコート剤を塗ってから保護シートはマズイのかな〜。
723枯れた名無しの水平思考:2007/09/11(火) 22:20:58 ID:4E6eGSiR0
昨日ちょっと話題に出たFMチューナー 内蔵リモコンってあったじゃん。
あれ使ってる人いる?受信感度とか教えてほしいのだが
724枯れた名無しの水平思考:2007/09/11(火) 22:22:11 ID:4E6eGSiR0
悪い誤爆
725枯れた名無しの水平思考:2007/09/12(水) 03:36:46 ID:pzSY0wxt0
>>720
ノギスも100円ショップで売ってるのに・・・
726枯れた名無しの水平思考:2007/09/12(水) 09:57:46 ID:Pr3TBPT30
>>725
>>720ではないが、安物は精度が全然ダメダメなんだぜ。

そりゃ保護シートオンリーだったら100均でもいいだろうけど、
いずれ他にも・・・と思ったら精密なものほどしっかりしたモノを買わなければ。
727枯れた名無しの水平思考:2007/09/12(水) 21:12:24 ID:BvkYtL+f0
ダイソー行ったら保護シート消えてた
728枯れた名無しの水平思考:2007/09/12(水) 21:29:56 ID:oSkfiA720
>>727
俺の地元もダイソーのは消えてた
新型に備えるヤシが結構いるんだろうかと思った
729枯れた名無しの水平思考:2007/09/13(木) 01:36:29 ID:JX40V2OY0
Alumorメタルケース新型版でないかな
すげー防御力で愛用してるんですけど
730枯れた名無しの水平思考:2007/09/13(木) 08:39:59 ID:TrCXFFkP0
ダイソーのシート買って新型に貼ったけど
シートやわらかすぎて、空気はいりまくり+ホコリがシート裏に・・・

ホリの買ってきて貼りなおすつもりなんだけど
ホリのもやわらかいとかないよね?
731枯れた名無しの水平思考:2007/09/13(木) 09:15:54 ID:4w3HJKhjO
ダイソーよりはいいよ
732枯れた名無しの水平思考:2007/09/13(木) 13:28:17 ID:SU1rdkZRO
どのメーカーのハードポーチでも新型はいるんだろうか?それとはやくシリコンだしてくれ。新型つかえないよ。初PSPなのに。
733枯れた名無しの水平思考:2007/09/13(木) 14:10:45 ID:qFXcBHA10
>>732
もう買ったの?よかったから感想とかお願い
HORIのハードポーチはPSP-2000対応ってOHPに書いてたよ
734枯れた名無しの水平思考:2007/09/13(木) 14:17:08 ID:TtJaaHJr0
某所で早速ゲーム出力キャプチャしてるけど流石にPSP2TVやら液晶カメラ撮りより綺麗だな
735枯れた名無しの水平思考:2007/09/13(木) 14:36:19 ID:d7oTr9KAO
そりゃ液晶カメラより画質悪かったらサギだろwww
736枯れた名無しの水平思考:2007/09/13(木) 14:44:19 ID:c6sLhac10
画面保護シート、ゲームテックのメニラクシート旧型張ったらデカイ!
画面のサイズすこーしだけ小さくなったんだね。
はみ出てるよ
737枯れた名無しの水平思考:2007/09/13(木) 14:50:35 ID:yfgdy8nB0
>>736
小さくなったんじゃなくて目に楽シートが画面サイズより少し大き目になってるだけ。
画面サイズピッタリなのはHORIだけ。
738枯れた名無しの水平思考:2007/09/13(木) 15:27:56 ID:sah32aZQ0
ゲームテックの新型対応のが一番いいっぽい
ホリのはサイズが小さくて液晶に隙間ができるから駄目
739枯れた名無しの水平思考:2007/09/13(木) 15:53:19 ID:ye497ioR0
てっきり20日にでると思ってたらもう新型対応の保護シートでてるんだね。
待てなくて先にゲームテック旧型シート買って失敗したよ。
740枯れた名無しの水平思考:2007/09/13(木) 16:38:14 ID:fesxk40Q0
海外では新型発売されてるからだろ
ハルヒの縦置きスタンドだけ販売されんもんかね
741枯れた名無しの水平思考:2007/09/13(木) 17:21:48 ID:cI6hWk0sO
今日から同梱が発売されたからでないの?
海外とかは海外ないでしょ
742枯れた名無しの水平思考:2007/09/13(木) 17:39:54 ID:U1hxwebc0
>>741
海外で先に発売できたから対応してるかちゃんと確認ができたってことだろ
でなきゃ非ライセンスメーカーが発売日に同時発売できるわけ無いじゃん
743枯れた名無しの水平思考:2007/09/13(木) 18:30:19 ID:HKKAK5zb0
ワンセグの感度が気になるな
IOのブースター付いてない初期のUSBワンセグ使ってるけど
家の中どこ行っても受信できなかった
アンテナコード付けなきゃならんから意味ねえ
744枯れた名無しの水平思考:2007/09/13(木) 18:33:09 ID:9R8gUFAY0
ワンセグ録画できたら文句なしに買いなんだけどな
感度は携帯電話と同程度と書いてある
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader479113.jpg
745枯れた名無しの水平思考:2007/09/13(木) 21:11:43 ID:cI6hWk0sO
携帯電話で、そこそこの感度の物を出してるし、大丈夫じゃないの?
746枯れた名無しの水平思考:2007/09/13(木) 23:49:49 ID:zRp8PS7D0
1000と2000では画面のサイズが違うのか
機能HORIのフィルタ買ったんだが
新しいのが出てるんだな
情報収集はきちんとすべきだな
今日折角買えたのに
明日買いに行くまでお預けだ
明日売ってるともかぎらんし
747枯れた名無しの水平思考:2007/09/14(金) 00:27:41 ID:7hvdX2au0
CYBER・セミハードケースとEVAポーチP2
どっちもエアロケースに似てるけどPSP本体はどうやって固定してるんだろう
ゴムバンドは付いてないように見える
HORIのハードポーチポータブルのようにキツキツでカバー類と併用できないのは嫌だ

ttp://www.cybergadget.co.jp/products/psp/4544859007217/index.html
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/8752/8752_1.html
748枯れた名無しの水平思考:2007/09/14(金) 00:44:45 ID:0JjlTY7U0
微妙な違いはあれど、ほぼHORIのと同じなんじゃない?
ゲーム周辺機器だとよくあることだし
749枯れた名無しの水平思考:2007/09/14(金) 01:06:28 ID:jmCkblN30
 HORIの新型対応液晶フィルター買ったけど、サイズ小さいよ。
正直言って不満がある。特に縦のサイズが液晶画面よりも1mmほど短い。
それに端っこが浮く。ホコリが入りそうでイヤだ。
旧型買い直そうかなぁ・・・
750枯れた名無しの水平思考:2007/09/14(金) 02:13:14 ID:TDjuHdOSO
新型手に入れたからメタリックブルーに使おうとしてたHORIの新色対応フィルター使ったけど縁が浮きまくるな…
サイズピッタリだとますます浮かない?
751枯れた名無しの水平思考:2007/09/14(金) 02:28:08 ID:tw+/FRbB0
フィルターが原因で端が浮くんじゃなくて、液晶カバー側に問題あるな
液晶カバー部分のプラスチックの淵部分が平坦じゃないから浮いているようだな
752枯れた名無しの水平思考:2007/09/14(金) 06:57:39 ID:Av6hLDli0
俺はHORIの旧型貼ったけど、見事に端っこ浮きまくり・・・
よく見ると液晶の淵が少し歪んでやがる。 これはきちっと
貼るのはあきらめるしかなさそうだねorz
753枯れた名無しの水平思考:2007/09/14(金) 09:20:50 ID:tw+/FRbB0
旧型の黒、白、桃なら液晶カバー部分とフェイスプレートが一体だから
問題なく貼れるんだけどね〜
754枯れた名無しの水平思考:2007/09/14(金) 09:47:43 ID:+fwh/lPc0
細かいことだけど、
新型PSP用にイヤホン買うならストレートプラグとL字型プラグ
どっち買った方が遊ぶ時に手元が邪魔にならないですかね?
755枯れた名無しの水平思考:2007/09/14(金) 09:53:25 ID:h0NAGr360
HORIのフィルターが小さすぎる。液晶の縁にあわせると、反対側に1mmくらいの
隙間が出来るんだぜorz
サイバーのはやけにヨゴレがつきやすい気がするし、GAMETECのを買おうと
思うんだけどこっちのサイズはどんな感じ?
756枯れた名無しの水平思考:2007/09/14(金) 09:58:23 ID:323Nnmrw0
PSPを壁に吊るすような感じにしたいのですが
何か適したスタンド等ってありませんか?
757枯れた名無しの水平思考:2007/09/14(金) 10:00:48 ID:+fwh/lPc0
>>755
尼見てごらんよ
一人だけ感想書いてる
758枯れた名無しの水平思考:2007/09/14(金) 10:09:41 ID:h0NAGr360
>>757
見てきた。これも小さいのかorz
759枯れた名無しの水平思考:2007/09/14(金) 10:13:52 ID:+fwh/lPc0
ホリもテックも中の人がちゃんとテスト貼りしてないんだろうかね?w
これじゃ単なる旧製品の使いまわしだよねw
760枯れた名無しの水平思考:2007/09/14(金) 10:30:02 ID:tw+/FRbB0
テックのはホリのよりサイズ大きめのサイズだから、もっと端が浮くだろうね
液晶カバー部分に問題あるんだから、ソニーが淵の歪みをどうにかしてくれないと、、、

まぁ、それにしてもホリのは全体的にサイズ小さめだから中央に貼るのは難しい
その上、端が浮くでダメダメに見えちまうんだよな
端を浮かなくするには端まで全然届かないフィルターなら解決するww
フィルターの見栄えは気になるけど、それで何も付けないで傷付いたのでは
本末転倒だから仕方なく付けるんだけどなorz
761枯れた名無しの水平思考:2007/09/14(金) 10:52:02 ID:6mbElEJh0
ホコリ進入防止のために、多少淵が浮いても
端が本体にかかるくらいのサイズが欲しいんだけど、
どれもだめなのかー
762枯れた名無しの水平思考:2007/09/14(金) 11:05:41 ID:h0NAGr360
フィルターもいいけど、俺としては早く新型専用のシリコンケースがほしい。
旧型は裏側が表面と質感違うから使ってなかったけど、今回裏面も
表面と同じコーティング施されてるから汗でなのか、何故か持ってて
べとつくんだ。TECHのクリスタルシェルPのラガーコーティングVerとかが
出れば最高なんだがなぁ(´・ω・`)
763枯れた名無しの水平思考:2007/09/14(金) 12:35:46 ID:KAhZAG7Y0
>>762
そんなお前にぴったりなのが既に発売中だよ。
3,980円はちょっと高いかもしれないけどな。

http://item.rakuten.co.jp/bicymt/d01_charatino_01/
764枯れた名無しの水平思考:2007/09/14(金) 13:20:27 ID:5F+RKAAi0
HORIの液晶フィルターってサイズ何mm×何mmなの?
テックの新型対応のと比較してみようと思って検索してみたんだが
サイズが載ってるところが見つからなくてな…orz
765枯れた名無しの水平思考:2007/09/14(金) 15:05:32 ID:CtBM0CWE0
ちょっとまとめ。。。

・テック 目にラクシートP 98.2×56.3
 >>736 デカイ!はみ出る

・テック 目にラクシートP2(新型対応) 95.0×53.5
 amazonに少し小さめとのレビューあり。

・ホリ 液晶フィルターポータブル 寸法不明
 >>699 新型PSP対応の表記追加だけで製品の仕様変更はなし

 >>749 小さい。特に縦のサイズが液晶画面よりも1mmほど短い。
 >>755 小さすぎる。液晶の縁にあわせると、反対側に1mmくらいの隙間が出来るんだぜorz

>>98>>751>>752あたりを見て思ったんだが、外装と液晶画面がフラットでないPSPは、
液晶画面の端が凹凸状態になっている。ゆえにメーカーは意図的に一回り小さなサイズで
製作している。ということではないだろうか。

画面ぴったりサイズがいい人は、テックの旧型をカットするってことでOK?
766枯れた名無しの水平思考:2007/09/14(金) 16:59:24 ID:wtr2Krc/0
新型のSCEのモノトーンケースってどう?
20日に買おうか迷っているんだが。
767枯れた名無しの水平思考:2007/09/14(金) 17:41:16 ID:Eei8FJmK0
何処のメーカーもぴったりサイズ無いってこと?
768枯れた名無しの水平思考:2007/09/14(金) 17:46:18 ID:axwfRyNf0
>>767
ロアス?からでてるポーチは新型にぴったりでしたー
769枯れた名無しの水平思考:2007/09/14(金) 17:48:58 ID:5F+RKAAi0
>>768
液晶フィルターのことじゃね?
770枯れた名無しの水平思考:2007/09/14(金) 17:50:42 ID:hVVT6Nii0
サイバーのセミハードケースもぴったりだったよ
これ逆に旧型ではちょっと窮屈なんじゃねぇかな?w
771枯れた名無しの水平思考:2007/09/14(金) 18:16:37 ID:1CDz174ZO
ゲームテックの新型対応ハードポーチ売ってるんだか近くの店では黒しかない。妥協したほうがいいかな。ゲームテックのハードポーチはどうなのよ。
772枯れた名無しの水平思考:2007/09/14(金) 19:08:52 ID:Eei8FJmK0
結局フィルターは新型にぴったりサイズは無いFAなの?
773枯れた名無しの水平思考:2007/09/14(金) 20:58:24 ID:Tt7pcmSB0
HORIの液晶フィルターポータブル プラスはどう?
旧型のしかなさそうだから合うかもしれん
774枯れた名無しの水平思考:2007/09/14(金) 21:11:55 ID:KTs/dD8B0
SanDisk UltraII メモリースティック PRO Duo 4GBはどう?買ってもおk?
775枯れた名無しの水平思考:2007/09/14(金) 21:16:08 ID:3B0zfTHU0
>>774
メモステスレではド定番
776枯れた名無しの水平思考:2007/09/14(金) 21:26:10 ID:KTs/dD8B0
>>775
どうもです
薄型用に買います
777枯れた名無しの水平思考:2007/09/14(金) 21:37:58 ID:VnZ11/sh0
HORIの新型PSP対応のやつのパッケージの裏に

「※本製品は貼りやすさ優先の為、"PSP"本体の液晶画面より若干小さめの形状となっております。予めご了承ください。」
って書いてあるじゃ〜〜〜ん。

ズコーーー
778枯れた名無しの水平思考:2007/09/14(金) 21:49:06 ID:KTs/dD8B0
薄型PSPも最近の旧型(日本語おかしいな)もディスプレイ部分のつくりは変わってないのに
なんで薄型出たとたんにフィルタの事で騒いでるの?
779749:2007/09/14(金) 21:49:25 ID:uaNJEKJ60
 HORIの液晶フィルターに、あんまりにもガッカリしたものだから、
HORIに液晶フィルターの改善要望メールを出したよ。
そしたら、当日中に懇切丁寧なメールの返信が来た。
俺の中でHORIの好感度がUPした。

 二十数行に渡る返信内容だったが、要約すると、
1.フィルターのサイズが小さいのは端が浮くのを少しでも軽減するため。
2.サイズを大きくすると、端が浮く度合いが大きくなり、かえって良くない。

との事だった。
つまり、現状では「旧型の黒・白・ピンク以外のPSP」と「新型PSP」では、
外装の凸凹により端が多少浮くのは避けられないとのこと。

 とりあえず、HORIには悪いけど、今日ゲームテックのフィルターを買ってきた。
明日にでも張り替えて、どっちが良いか確認してみる。
780枯れた名無しの水平思考:2007/09/14(金) 21:52:30 ID:H0Nrw9BJ0
>>779
HORI買って貼ったけどどうしても端が浮くから自分が下手なんだと思ってた
これ以上大きいともっと浮くのか…
781枯れた名無しの水平思考:2007/09/14(金) 21:52:55 ID:kCZmvnuh0
>>779
いや待て、その理屈ではゲームテック製の方が駄目だろ
782枯れた名無しの水平思考:2007/09/14(金) 22:00:39 ID:n8JVYtt30
そういうのは懇切丁寧とはいえねー。
要は考えて作ったんだから俺たちの作ったもんに文句つけるなってことだろ。
貴重なお客様のご意見を元に改善を図りますってのが正しい企業の姿勢だろ。
783枯れた名無しの水平思考:2007/09/14(金) 22:02:40 ID:H0Nrw9BJ0
端が浮くっていうお客様のご意見を元に改良したのが今の製品なんじゃねーの?
でなきゃ仕様変えるなんていうメンドクサイ事しないだろ
784枯れた名無しの水平思考:2007/09/14(金) 22:11:29 ID:KAZn42BA0
2種類売りゃいいのに
785749:2007/09/14(金) 22:12:27 ID:uaNJEKJ60
>>777
 HORIからの返信メールにも、「サイズが小さいのはパッケージにちゃんと明記している」
とあった。改めてごみ箱に捨てたパッケージを良く見たら確かに書いてあった。
でも、字が小さすぎ(w これじゃあ、見逃しちゃうよ。

>>781
 あくまでも、その主張はHORIからの返信なので、自分で試さないことには
本当かどうかは何とも言えない。
 ゲームテックの方が駄目だったら、HORIのを再度貼りなおすよ。

>>782
 私信の為、返信内容をそのまま転載できないので、内容は大幅に端折って
要点だけ書いた。誤解はしないで欲しい。
返信内容には、要望を出したことに対する感謝の文章もちゃんと入っているし、
改善の意思も感じられた。
ただ、今後更なる改善が行われるかどうかは、全くの不明。
786枯れた名無しの水平思考:2007/09/14(金) 22:27:12 ID:tw+/FRbB0
改善するには本体側をどうにかしないとダメなんだろうな
ちなみに液晶フィルターポータブルも小さめのサイズに変更してるはずだよ
以前にホリにメールで聞いたから間違いないはず
のぞき見防止用フィルターだけは旧サイズだって言われたな
787枯れた名無しの水平思考:2007/09/14(金) 22:32:12 ID:Eei8FJmK0
サランラップ最強ってことか
788枯れた名無しの水平思考:2007/09/14(金) 22:51:24 ID:d9Bn0Vqf0
別スレでも質問したけどこっちのほうがスレの趣旨にあってるので質問。
新型の液晶フィルムとポーチ(ケース)っていつごろ発売でいくらぐらい?
789枯れた名無しの水平思考:2007/09/14(金) 23:14:51 ID:7uRnsMqSO
>>788
マルチ乙
790枯れた名無しの水平思考:2007/09/14(金) 23:20:59 ID:Eei8FJmK0
ほぼ同時に発売されるみたいね
アマゾンにはケースは色々なメーカーでてるよ見てみるといいよ
791枯れた名無しの水平思考:2007/09/15(土) 03:51:47 ID:KilsQskl0
UMDのケースでps.comのみたいに
ケース同士をくっつけられるのってある?
ホリとかテックのやつはくっつきそうな気もするけど
明記されてないので、持ってる人詳細頼む。
792788:2007/09/15(土) 10:10:53 ID:kbDWCXqt0
スマン。ちゃんとこのスレ見て調べたよ。
>>771も聞いてるけど、ハードポーチってどうなの?でかいし傷つきやすいらしいんだけど
やっぱり>>562のやつがいいのかな・・・デザイン微妙で迷ってる。
793枯れた名無しの水平思考:2007/09/15(土) 10:29:38 ID:U9SsXbGo0
ダイソーのカーナビ用フィルターをカットして使ってる
表面保護しかできてないけど
794枯れた名無しの水平思考:2007/09/15(土) 13:34:50 ID:NAnzuIB00
純正ポーチ買おうと思ってたけどHORIのとどっちがいいかな?
http://www.famitsu.com/game/news/1210407_1124.html
795枯れた名無しの水平思考:2007/09/15(土) 13:40:16 ID:5bKmWet20
CYBERの方がいいと思う
796枯れた名無しの水平思考:2007/09/15(土) 14:46:42 ID:853t9t4n0
HORIのハードポーチポータブルが話題に上がらないみたいだが、もしかして地雷なのか?
例え地雷だとしても、もう買っちまって手元にあるから手遅れなんだが…
チクショー!早く20日になってくれ
797枯れた名無しの水平思考:2007/09/15(土) 15:12:41 ID:mZ0KjVtI0
>>796
別に地雷じゃないと思うよ
外出する時や使わない周辺機器まとめて入れておくには便利
798枯れた名無しの水平思考:2007/09/15(土) 16:41:05 ID:5bKmWet20
機能面では他社に劣ってるよ
ディスク入れると他が入らなくなるし、カラナビとベルトループが無い
799枯れた名無しの水平思考:2007/09/15(土) 16:51:48 ID:m/RB2ZA30
>>796
旧型で使ってるよ。
カルビナもベルトルーフも全く必要性を感じないから、その点の不満はないかな。
ただ、本体を抑えるベルト?ゴム?みたいのがないから、
あわてて開けると落下の可能性はあるけど、落とした事はない。

UMD2枚・メモステ予備・イヤホンを入れてるけど、ちゃんとしまる。
800枯れた名無しの水平思考:2007/09/15(土) 17:02:25 ID:853t9t4n0
>>797-799
レスd
確かにカナビラとかベルト通し付いてるのは便利で良いよね
でも、俺の場合はカバンの中に入れたままになると思うから
799氏の言う様に落さないよう気を付けるよ

初PSPだから20日までwktkしながら待つよ
801749:2007/09/15(土) 17:39:06 ID:DikghPGC0
 HORIのフィルターを剥がして、ゲームテックのを貼ってみた。
結論から言うと、あまり変わらない。むしろ張り替え直したせいで、微細なホコリが
進入し、オレ敗北orz
 フィルターのサイズは、心持ちゲームテックの方が大きいような気がするが、
あまり変わらない。どちらも実際の液晶画面よりも小さい。
端の浮きは、ゲームテックの方が若干大きいような気がするが、気のせいかも。
 どっちかと言うと、貼る位置が重要だと思う。
両方のフィルターとも、貼る位置が若干片寄ってしまったが、外寄りになった
一辺は浮きが激しい。逆に内寄りになった辺は浮きが少ない。
 ピッタリと中央に貼り付ける事が出来れば良いんだが、難しいなぁ。
802枯れた名無しの水平思考:2007/09/15(土) 17:51:49 ID:LMyEmjvR0
新型フィルター貼るの失敗 orz

今から淀行ってくるわ。今度は2枚買おう。
803枯れた名無しの水平思考:2007/09/15(土) 19:29:09 ID:C5xZdQ5M0
新宿西ヨドにゲームテックのメニラクシート2買いに行ったら完売してた・・・
しょうがないから近くのビック行ったら2つくらいしかなかった・・・

みんなも画面保護シート貼ってるんだね。

新型けっこう人気あるのかも・・・
804枯れた名無しの水平思考:2007/09/15(土) 19:59:27 ID:HaeqH+wDO
俺も失敗したから…今貼ってないや。
貼るのへたなんだよな、粘着面にゴミ入ったから焦って取ろうとしたら指紋つくし…。
あーぁ、また買わなきゃな
805枯れた名無しの水平思考:2007/09/15(土) 20:10:26 ID:XLb9fZEX0
皆がんばってるな
806枯れた名無しの水平思考:2007/09/15(土) 20:14:59 ID:qgPgE0pgO
ゲームテックのハードポーチいい?20日に他社からハードポーチ出る?
807枯れた名無しの水平思考:2007/09/15(土) 20:35:21 ID:EvTsk3QO0
保護シートは風呂で全裸で張るのが基本だろ
あ、エアダスターとセロハンテープも持って行かないとな
808枯れた名無しの水平思考:2007/09/15(土) 20:42:15 ID:C5xZdQ5M0
ゲームテックの保護シート貼ったけど、上下の端に空気がどうしても入る。

もう、いいや。おもしろいゲームしてれば気にならないしさ。
809枯れた名無しの水平思考:2007/09/15(土) 21:21:17 ID:BfqNMh3M0
9・20には大量のシート張り職人がここに愚痴を書き残す事でしょう
810枯れた名無しの水平思考:2007/09/15(土) 21:25:53 ID:3yFn3NX10
新型は楽しみだけど、シート貼りのこと考えると気が重い
811枯れた名無しの水平思考:2007/09/15(土) 21:27:53 ID:B1eC1BK60
DSのタッチパネルみたいに操作に影響するわけじゃないから
ちょっと気泡が入っても別に気にしないぜ
812枯れた名無しの水平思考:2007/09/15(土) 21:37:19 ID:853t9t4n0
一応、今の所新型用液晶保護シートは
ゲームテックのマシって事でFA?
813枯れた名無しの水平思考:2007/09/15(土) 21:39:11 ID:5bKmWet20
CYBER製には誰も触れてないけど人気無いのかな?
814枯れた名無しの水平思考:2007/09/15(土) 22:05:22 ID:URWsJc5i0
え、結局HORIのじゃなくてゲームテックが一番いいの?
815枯れた名無しの水平思考:2007/09/15(土) 22:48:04 ID:/WefAHFV0
大きさ
ゲームテック>HORI
透明度
HORI>ゲームテック
張りやすさ
ゲームテック≒HORI
って感じ?
816枯れた名無しの水平思考:2007/09/15(土) 22:53:13 ID:z22QrAAq0
>>807
エアダスター無くても霧吹きでなんとかなる。
あと、風呂場ではしばらく上からシャワー出して
ほこりを減らしておこう。

817枯れた名無しの水平思考:2007/09/15(土) 23:03:40 ID:853t9t4n0
>>816
みんなフィルター貼る時水貼りしてるのか?
818枯れた名無しの水平思考:2007/09/15(土) 23:18:38 ID:dp2xumO00
そんな奴は極々少数派
819枯れた名無しの水平思考:2007/09/15(土) 23:20:36 ID:Oyy04DOA0
このスレの中にはある程度数がいるんだろうけど
世間一般で見れば極々少数だろうな
820枯れた名無しの水平思考:2007/09/15(土) 23:24:05 ID:CjPRrDnc0
ゲームテック 53.5×95.0mm 目にラクシートP2(PSP-2000対応
ホリ     53.0×94.0mm 液晶フィルターポータブル(PSP-2000対応

誰か本体液晶の縦横調べてちょ
821枯れた名無しの水平思考:2007/09/15(土) 23:26:56 ID:gq6i+X8n0
貼るの失敗したって言ってる人は正直水貼り試せばいいと思う
822枯れた名無しの水平思考:2007/09/15(土) 23:33:23 ID:CjPRrDnc0
>>813
くぐった感じサイバーは
大きさ
ゲームテック>HORI>CYBER
透明度
HORI>ゲームテック>CYBER
映り込みの少なさ
CYBER>HORI>ゲームテック
823749:2007/09/16(日) 00:35:41 ID:Rh0OGy+m0
>>820

 15年以上も前の古い三角定規で測ったので多少の狂いはあると思うが
勘弁を。
 液晶画面のサイズは、約54.0×95.7mmぐらい・・・
だけど、ゲームテックのフィルターを実際に貼った後の外側の余りが、
>>820と比較すると計算が合わない。
左右の余り合計が約1.0mm、上下の余り合計が約1.1mmぐらい。
多分、定規の目盛りが狂っているので、そこら辺を計算に入れて欲しい。
824749:2007/09/16(日) 00:47:52 ID:Rh0OGy+m0
 それと余談だけど、HORIとゲームテックのフィルターは、
保護フィルムを剥がす順番が逆なので注意。

 HORIは、
1.粘着面の保護フィルムを剥がす
2.液晶画面にくっ付ける
3.表面の保護フィルムを剥がす

だけど、ゲームテックは
1.表面の保護フィルムを剥がす
2.粘着面の保護フィルムを剥がす
3.液晶画面にくっ付ける
と説明文に書いてある。

 HORIのフィルターに貼り慣れていたので、ゲームテックのは
1を実行した後に、うっかり貼り付けを試みてしまい、
全く貼り付かなくて焦ってしまった。
825枯れた名無しの水平思考:2007/09/16(日) 00:55:25 ID:tXTsLAkrO
>>824
俺HORIのやつゲームテックの貼り方だわw
表明の剥がさないと埃がわかりにくいだろ
826枯れた名無しの水平思考:2007/09/16(日) 01:06:22 ID:ZEWswG9D0
水貼りは水がPSPにかかったら壊れるだろ。常識的にか
827枯れた名無しの水平思考:2007/09/16(日) 01:43:05 ID:3kzG5I4k0
どんだけ水つけてるんだよ
828枯れた名無しの水平思考:2007/09/16(日) 01:45:31 ID:tXTsLAkrO
一体形成じゃないと隙間から入りそう
829枯れた名無しの水平思考:2007/09/16(日) 01:48:01 ID:OdD+ImfO0
>>823
ゲームテックの数値はサイトからひろってきたもので
ホリはさっき自分で計ったもの
だからゲームテックに関しては公式発表と若干実物は違うのかもしれない

ホリは小さい小さい言われているけど数値で見ると縦は1mm横は1.7mmの隙間か
この空きは小さいようで大きいようで実際に貼ってみてのお楽しみかな
830枯れた名無しの水平思考:2007/09/16(日) 02:26:41 ID:or737PSx0
>>829
PSPの画面で1mmも隙間あったら結構でかいよ。気になる人は
気になってしょうがないと思う。
831枯れた名無しの水平思考:2007/09/16(日) 05:48:22 ID:6lmxVBw80
新型にも対応してたゲームテックの目にラクシートP2付けました。

1回目、粘着面のシート剥がしてから画面のホコリ取ったり、
何度も綺麗に貼ろうとして破がしてたら小さな折り目ついて
更にホコリまで付いて取ろうとして指紋ついて死亡・・・

このままじゃ悔しいので次の日また買ってきて2回目にトライ
暑い中、窓締めてクーラー及び扇風機切って無風状態にする。
画面のホコリを取り、急いで表面のシートを取り、
素早く折り目を付けないように粘着面のシールを剥がそうとしてなかなか取れなくて焦る
出来るだけ早く取り、すぐに貼ろうとしたらズレてしまったのでいったん剥がして焦らずに二回目貼り直した。
若干、上下左右の端に空気入っちゃってるけど、それほど気にならないのでおkとしたよ。

出来るだけ無風状態にして貼った方がいいね。
粘着面の青シートは、結構破がしにくいから注意ね。
人差し指と親指で側面を持って薬指で下側を押しながら剥がしていけば個人的に破がしやすかったよ。
後、水張りなんて知らないけど剥がしたらホコリが付かないうちに出来るだけ素早く貼る事。
シートは気泡が入らないように側面からゆっくり貼っていくのにも注意かな。
それでも端には若干端に入ったけど…まあ、注意点はこれくらいかな。
初めは失敗するかもしれないんで、2回目覚悟しといた方が良いかも
832枯れた名無しの水平思考:2007/09/16(日) 09:23:39 ID:So/isKzq0
GAMEてっくとHORI両方試したけど、HORIの方が上下の浮きが少なくて
気にならなかった。
833枯れた名無しの水平思考:2007/09/16(日) 09:50:52 ID:or737PSx0
>>831
どれも常識だろ。無風状態なんて当たり前。

>>832
そらおめー、HORIのほうがサイズ小さいからな。
慣れてないと液晶部分と本体部分に重なって浮き上がる。
834枯れた名無しの水平思考:2007/09/16(日) 10:11:46 ID:tXTsLAkrO
埃なんて風呂でやれば簡単に防げるのに
835枯れた名無しの水平思考:2007/09/16(日) 10:25:48 ID:uNkonntFO
CYBER・FMチューナー内蔵リモコンの新型PSP-2000専用の販売する予定あるか知ってる人いるかな?
http://r.pic.to/hj7uy
836枯れた名無しの水平思考:2007/09/16(日) 10:41:59 ID:GFl8vHyD0
メーカーがそれほど小ささを優先するってことは、大きくして隙間をなくすよりそちらのほうが良いってことなのかな
837枯れた名無しの水平思考:2007/09/16(日) 10:46:55 ID:ms3HNa050
新型にHORIの液晶保護貼ったけど、ぱっとログ読んだ通り端っこがどうしても浮く・・・
一度指で綺麗に空気抜いた箇所も、ちょっとすると空気復活。
やっぱ新型の画面は端にちょっと凹凸があるっぽいから無理なのかね・・・
新型で綺麗に貼れた人いたら、何処の保護シート使ったか教えてくれー

UGAME
プロテクトシールPSP(UG-PSPP-001)
これも買ったんだけどちょっとサイズ大きめだから、新型だと凹凸でだめだろうと思って一度も試さずに貼るのやめた。
ちなみに大きさは液晶画面+上下左右に0.5〜1mm位
なので旧型に貼ってみたところ、かなり綺麗に貼れた。
旧型にはオススメかも。
838枯れた名無しの水平思考:2007/09/16(日) 11:28:00 ID:Gjz0Pjsc0
839枯れた名無しの水平思考:2007/09/16(日) 12:09:17 ID:r1KWbnwD0
オットセイなんてそんなもんです
家ゲの廉価版スレなんて…
840枯れた名無しの水平思考:2007/09/16(日) 12:12:31 ID:M6vxoQmT0
話し聞いててなんだかめんどくさくなってきた
細かい傷が気になったらコーティング剤で何とかならんのか
841枯れた名無しの水平思考:2007/09/16(日) 13:02:26 ID:MJBNSBCd0
http://store.yahoo.co.jp/cereza/370086.html
2000用のシリコンカバー、10月末発売だと。
842枯れた名無しの水平思考:2007/09/16(日) 14:03:04 ID:M6vxoQmT0
スタンドって2000でも今でてるので使えるのかな
843枯れた名無しの水平思考:2007/09/16(日) 14:10:40 ID:uNE7VzaV0
HORIから前に出てたクリアーケースポータブル(名前違うかも)みたいのはでないのかな?
本体のデザインを隠さずに全体を保護できるやつがほしいな
844枯れた名無しの水平思考:2007/09/16(日) 14:31:07 ID:yMp6YDdW0
>>841
お、いいね。ポイント期限迫ってるから買ってみるわ
845枯れた名無しの水平思考:2007/09/16(日) 16:24:00 ID:Lw/MYejz0
本体は布のケースみたいなのでかくして、画面だけ透明の窓枠によって見える状態でPSPを利用したいのですが、そのようなケースは発売されていますか?(PSP対応純正ではなくても他のを流用する形で)自作するしかないでしょうか・・                   
846枯れた名無しの水平思考:2007/09/16(日) 16:52:00 ID:HVzumN+P0
バッテリーがヘタってきたよ・・・orz
純正以外のバッテリーでオヌヌメってある?
847枯れた名無しの水平思考:2007/09/16(日) 16:56:45 ID:uNE7VzaV0
バッテリーは純正が一番かと
848枯れた名無しの水平思考:2007/09/16(日) 17:33:30 ID:LN4FHeue0
ゲームテックの旧型フィルタを
画面枠の塗装部に乗らないようにぴったり目に切って貼り付けたけど浮くなぁ
結局新型用のフィルタは小さめサイズがベストなのかもしれない
画面を含めた本体全体を覆うような保護ケースが出ればなー
849枯れた名無しの水平思考:2007/09/16(日) 18:33:39 ID:mH71lp7XO
>>848
同意 液晶と本体まわりにフィルタ貼るの面倒
全体保護出たら真っ先に買うよ
850枯れた名無しの水平思考:2007/09/16(日) 18:37:10 ID:QkMi3fne0
>>841
これって液晶部分もシリコンで覆われてるの?
というか、このアクラスてメーカーのHPはないのだろうか。ググってもわからなかったよ。
851枯れた名無しの水平思考:2007/09/16(日) 19:10:10 ID:lp0RoTBy0
>>850
液晶部分も覆われてたら画面見えないでしょ
過去に出てるシリコンカバーは液晶部分は空いてるよ
852枯れた名無しの水平思考:2007/09/16(日) 19:23:00 ID:q+f4l79Q0
>>846
もしかして、使い切ってから充電してないか?
853枯れた名無しの水平思考:2007/09/16(日) 19:25:40 ID:gPXM9e9z0
>>852
846じゃないけど、使いきってから充電はダメなの?
ベストな充電電池の使い方教えほしい
ACアダプタ挿したままゲームするって良く無いって聞い
事あるけど本当?
854枯れた名無しの水平思考:2007/09/16(日) 19:32:07 ID:HVzumN+P0
>852
いやいや もう使い出してから1年半経つしね 電池の寿命かな 
うまく使うと普通はどのくらいの年数使えるのかわからんけどw
俺の場合、常にACコード挿しっぱなしってのも原因かな
855枯れた名無しの水平思考:2007/09/16(日) 20:15:05 ID:q+f4l79Q0
>>853
漏れの場合使い切ってから充電するようにしてるよ。
携帯とかでも分かると思うけど使い切ってない状態での充電は
いいとは思えんな。

>>854
そのくらいたつならしょうがないか。
でも挿しっぱなしじゃ電源付近でやらないといかんじゃんか。
なんかゲームしてるときの姿勢が悪くなってそうだなw
856枯れた名無しの水平思考:2007/09/16(日) 20:25:32 ID:fPukwz7BO
>>855
使い切り・満充電ってのはニッカドの頃の話

携帯は電池表示3本の時や、充電しながら使用すると膨らむ物があった為に、そういう風に言われただけで、PSPの様にある程度の体積があって、妊娠等の報告の無い物は、ある程度減ったら充電して、満充電・空状態を避ける様にする。
857枯れた名無しの水平思考:2007/09/16(日) 20:38:16 ID:QkMi3fne0
>>851
なぜか無色透明だと思い込んでた。3色カラーって書いてあるじゃんね。
馬鹿か俺は。吊ってくるノシ
858枯れた名無しの水平思考:2007/09/16(日) 21:02:46 ID:eswN/KFh0
>>837
4種類くらい買って試してみたところ、古市の保護フィルムに落ち着いた。
素材はHORIが一番良かったし貼りやすかった。
しかし全然寸法が足らず、液晶部分を保護できていない。
特に電源を入れるとフィルムの淵が光に反射して非常に目に悪い。

他のはHORIに比べ素材が悪い上にサイズが足りない等いい点が無かった。

で、古市のは素材ははっきり言って駄目。
フィルムを指で少し擦っただけで傷が出来るくらい酷い。
しかし、ゲームなど電源を付けた時には気にならないのと
何よりサイズがピッタリで完全に液晶部分は保護できてる点が決め手になった。
綺麗に貼るためのカードはそのまま使うと傷が付き捲りだし、画面端に出来る気泡は貼りなおしても
全然無くならず、この時点での評価はかなり悪かった。
けど、2,3日くらい待つと気泡が綺麗に消えてくれたので今の評価へと。

私的は古市だけど、サイズに拘らない&画面淵反射が気にならないのならHORIが一番かな
859枯れた名無しの水平思考:2007/09/16(日) 22:45:01 ID:72bg7WBR0
保護シートの件で思ったんだが
液晶の端の凸凹部分が浮くなら、
ドライヤーで成型してうまく密着できないかな。
俺はまだ新型持ってないから試せないが。
860枯れた名無しの水平思考:2007/09/16(日) 22:55:25 ID:zjgmpWcT0
>>859
  ヘ( `Д)ノ  今カラHORIデ試シテクルワ!!   
≡ ( ┐ノ
:。;  /
861枯れた名無しの水平思考:2007/09/16(日) 22:58:13 ID:M6vxoQmT0
なんだよ古市って
862枯れた名無しの水平思考:2007/09/16(日) 23:12:27 ID:gPXM9e9z0
>>861
UGAMEの事だと思うんだけど…
863枯れた名無しの水平思考:2007/09/16(日) 23:21:02 ID:bAz9JdRY0
古本市場でググレ
864枯れた名無しの水平思考:2007/09/16(日) 23:39:57 ID:eswN/KFh0
ごめん、商品名を忘れた&パッケージは既に捨てていたけど
パッケージに古本市場のロゴが入ってたのは確かだったので古市と書きました。
865枯れた名無しの水平思考:2007/09/16(日) 23:42:02 ID:72bg7WBR0
>>860
うむ。健闘を祈る。
熱し過ぎて本体を変形させないように
866860:2007/09/17(月) 00:06:10 ID:j99FQbVn0
   ∧∧
   /⌒ヽ)
  i三 ∪
 ○三 |
  (/~∪
  三三
 三三
三三三
867枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 01:37:49 ID:DfPr3dbW0
溶けたのか!どうしたんだw
868枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 02:31:43 ID:ewrV42HU0
新型PSP(ブラック)でデビューする予定だから保護シート調べてたけど
ホリ製もゲームテック製も一長一短のレスばかりでわけわからん\(^o^)/
めんどくさいから大きめらしい目にラクシートP2で1発勝負するわ。
869枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 02:31:56 ID:277AtoHF0
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>>866::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
870枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 03:15:49 ID:2jUJroyU0
HORIの保護シート、上下左右1mm位切れば浮かなそうじゃね?
保護される部分は小さくなるけど・・・

>>866はどーいうこった!?
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
>>859を試して、駄目だったら上記を実行しようと思ったんだが
871枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 03:24:25 ID:y7Z5pTl1O
シリコンが溶けて画面ベタベタになったらいやだなww
872枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 05:03:20 ID:FhTpTqe10
貼り付けた状態でドライヤーはチャレンジャー過ぎるだろw
何かカーブした部分のある堅い物に押し当てて、
40℃程度の固く絞ったふきんで上からクセを付けるとかどうかね。
873枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 05:34:50 ID:SYS71F/v0
HORIの旧型用フィルターをカッターとかで切り取って合わせてみようかと
思うんだけど、これは普通にスパッと切れるもの?
874枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 06:45:34 ID:GlxakO1v0
液晶の端の凸凹部分っていうのがいまだになんのことだかわからない

>>873
旧型フィルターは切らなくても貼れたというレビューみた気がするんだが
875枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 07:25:54 ID:eeG1W0me0
>>874

新型&旧型新色は液晶カバー部分が別パーツなんだ
で、淵の部分が完全に平坦ではない
だからフィルターを貼ると端(淵)の部分が密着せず浮いてしまう

旧型黒、白、桃はフェイスプレートと液晶カバー部分は一体成型だから
液晶フィルターを貼っても浮いたりせず問題無かった
876枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 07:39:44 ID:P/YVcmAg0
みんな新型買うのか?
877枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 07:51:01 ID:nxQk1TW80
もう予約しちゃったYO
新型用クリスタルシェルが出るまでお蔵入りだけど
878枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 08:02:19 ID:3zgyIX8a0
液晶保護現状は
空気が入るのを我慢するか貼らないかしかないね
879枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 08:29:08 ID:ExGgGv8C0
適当なものが出るまで空気が入ったので我慢するかな
何も貼らないよりかはマシだろう・・・
880枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 08:35:51 ID:Venf4SeI0
画面傷つくのを防ぐって意味で我慢するして貼るしかないね
それより、シリコンカバーポータブルの新型対応はいつ出るんだろう(´・ω・`)
881枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 09:08:26 ID:9uAZ6mtfO
結局、画面保護シートはどこ製のものが一番いいかまだ分からないの?

>>877お蔵入りか…うん、自分もそうしよう。
882枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 10:00:04 ID:ffEnUnbH0
目にラクシートP2はゴミやホコリが着きにくい帯電防止(AS)処理がされてるみたいだけど
他のシートはそうゆうの着きやすかったりすろの?
883枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 10:38:19 ID:qjaBAOvOO
シートって尼とかでも売れ筋みたいだな
貼るの失敗してる人もいることだし
ソニーショップとかで貼りつけ作業やればいいのに
全体を覆ういろんなカラーとか出してさ
1台¥2500とかでボロ儲け
884枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 10:59:07 ID:Irhx8uJ5O
ホリの旧型用液晶フィルターポータブルは縦横2_弱小さいよ
885枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 12:34:24 ID:i+XHiZAE0
886枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 12:57:54 ID:DfPr3dbW0
やっぱり段差でういちゃうのね
887枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 13:07:32 ID:LDBKLIIw0
新型対応のLUXURY Hard Caseまだ〜?
旧型用に入れてもフタがゆるゆるでちゃんとしまらない。
888枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 13:16:39 ID:B0R6U64vO
ここで聞くのがいいのか分からないけど
新型のD端子ケーブルの長いのって
どこかから出る予定とかある?
889枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 13:19:54 ID:277AtoHF0
>>888
延長ケーブル買った方が早いんでないかい?
890枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 13:27:09 ID:RIlN46Us0
>>885
ゲームテックの古いやつを新型PSPに張ったら
そりゃ浮くわw

目にラクシートP2(新製品)
http://www.gametech.co.jp/products/catalog/8757/8757_1.html
縦53.5×横95.0mm

目にラクシートP(古いやつ)
http://www.gametech.co.jp/products/catalog/8703/8703_1.html
縦56.3mm×横98.2mm

http://www.gametech.co.jp/info/20070914.html
(※1)PSP-2000の液晶画面よりひとまわり大きいサイズです。

もっとよく調べてから貼りなよ
891枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 13:42:09 ID:B0R6U64vO
>>889
延長できるんだ?
ちょっと調べてみる。
892枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 13:43:06 ID:8MoVtmDf0
延長ケーブルなんてあったっけ?
893枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 13:45:57 ID:3A50rvj70
あるんでね?AV機器関連のところ見ればありそう。
894枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 13:49:30 ID:8MoVtmDf0
ああ、PSPに差す方じゃなくTVに差す方は市販のと同じ端子だもんな
確かに短い・・・
895枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 13:52:25 ID:LDBKLIIw0
新型にHORIの旧型用保護フィルター貼った。右端に合わせて貼ったら左端が1mmほど余った。
貼る前にしっかりホコリ取ったはずなのに、貼ってから中にホコリを発見。もちろん気泡もいくつか入った。
保護フィルター貼りで失敗するとゲームやる前からブルーになるな。
そのうち気にもならなくなるだろうけど。
896枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 14:28:01 ID:xkRlNJq+0
保護シート買う時は失敗時用に3枚くらい買う俺…( ´・ω・`)
897枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 14:30:47 ID:2qIcjF/K0
>>885の画像で十字キーに取り付けてる奴はなんていう製品?
898枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 14:36:39 ID:PaE8ft7T0
>>897
TECHのエキストラパッドP。十字キー部分2つ+アナログキー部分8つだったかな。
海外製品のOEMだから同じモノがGAMEBANKでも買えるはず。
899枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 14:38:08 ID:7Iv7zsqK0
テックのエクストラパッドPか。
操作性が格段に上がるから、旧型PSPでシューティングとかやるならかなり便利。

新型PSPは十字キーが旧型PSPよりも改善されてるらしいからもう不要なのかな・・・?
900枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 16:37:32 ID:t8tKh+au0
HORIのフェイスカバー着けたいんだけど、新型でも問題なく使えますか?
901枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 16:46:44 ID:Cw2ii+h3O
ゲームテックの目に楽シートぽぅ2!
って画面サイズより小さめ?HORIみたいに
902枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 17:03:12 ID:xkRlNJq+0
HORIの新型兼用のを確保しに行ったら
旧版パッケージに新型と兼用できるって書いたシール貼ったのしかなかった。
なんともどっちつかずの地雷感が…
903枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 17:04:28 ID:rm9PllGM0
>>895
んじゃやっぱHORI旧型を端1_切って使えばいいのか。
上手く切れるかな…。

それと浮くってのは、つまり画面の方が周りより高いって事?
逆か?周りの方が高い??
904枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 17:09:01 ID:SMVAJ59O0
HORIのは大きさ変わってないはずでは?
905枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 17:09:08 ID:rm9PllGM0
>>902
店頭の人は新型も旧型も画面サイズは一緒なんで
どっちでも使えますって認識しかないのが殆どで、
旧型用に「新型対応」シールを店側で貼って売りに出してるから注意だね〜
906枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 17:11:41 ID:LDBKLIIw0
>>903
いや、余ったっていうのは保護フィルターが足りなくてむき出し部分が1mm余ったってこと。
907枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 17:14:32 ID:gLNOlzoZ0
余ったとは言わなくね?
908枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 17:14:38 ID:rm9PllGM0
ああ、そゆことか。勘違いスマソ。
909枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 17:38:26 ID:cZluSpt70
日本人なら足りないって表現するよなwwww
910枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 17:41:20 ID:cKXZosbyO
HORIのは問い合わせた人が尼のレビューに
旧式も新しいのも製品自体は一緒でパッケージ変えただけって書いてるな
911枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 18:54:23 ID:nhLW/JTf0
ゲームテックの新型対応ハードポーチ買ってきたよ
中の仕切りになる部分の液晶に触れるところが割りとザラザラしてるので
一緒に買ってきたクリーニングクロスをカットして縫いつけてみた
やっぱり本体固定のゴムバンドは付いてないので開ける時に注意しないと本体が滑り落ちる可能性も捨てきれない
よっぽど縦にしない限りは大丈夫だろうけど
912枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 18:55:58 ID:vY3s8XVs0
ダイソーの保護シート買ってきたけど
ちょっと大きいな
913枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 18:57:12 ID:3zgyIX8a0
しかしまさか新型PSPの一番の落とし穴が
液晶保護シートだったとわw
914枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 19:13:26 ID:0WgDOFwB0
>>846
遅レスだが、社外品バッテリならROWAがいい。
一応保証付だし、純正同様に容量が少なくなると自動スリープに切り替わる。

因みに俺の純正バッテリは2年近く使用しているけど、買ったばかりの頃と比較しても10%ほどしか劣化していない。
基本的に容量を50〜90%に維持しているだけで寿命はかなり延びるよ。
915枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 19:16:18 ID:DfPr3dbW0
何処のメーカーも結局対応出来てないのね
何処も出さないつもりなのかパケだけ変えて
916枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 19:18:40 ID:TU58tPC80
ヘッドフォンは純正のとそれ以外のとで全然音質が違うけどなんで?
917枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 19:21:00 ID:pkqbw7vJ0
純正が安っぽいから
918枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 19:41:15 ID:ewrV42HU0
PSPまだ持ってないけどヤマダでCCFF7と目にラクシートP2を1枚買ってきたお(^ω^)
1発勝負だ
919枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 19:41:35 ID:Bh+4GMap0
ROWAと純正でデュアルバッテリーグリップ使ってる人居ないかな
特に問題ないすよね
920枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 20:52:29 ID:xlI7RKMY0
給料出てから買うからそれまでにお勧め決まればいいや
921枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 21:15:12 ID:23wnPTlH0
液晶保護シートも気になるんだけれど、2000用のスタンドでお薦めの物ってないかな?
ワンセグチューナーを付けても安定してて倒れない物がいいんだけれども。
922枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 21:19:35 ID:nhLW/JTf0
>>921
自作
923枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 21:40:01 ID:5u7bxEA/0
何のためにそんな意味のないレスを?
924枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 21:43:50 ID:23wnPTlH0
>>922
自作か…結構厳しいです。
これに合わせて持ち運び用のポーチも買おうと思っているんですけど、
持ち運びに適したスタンド&ポーチはないでしょうか?

シグネチャーのスタンドもカッコイイんですが
ワンセグチューナー付けると重みに耐えかねて倒れそうで不安…
925枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 21:47:18 ID:7HoaABhp0
シグネーチャーのスタンドにGPS付けて使ってたけど倒れなかったんだぜ
926枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 21:49:24 ID:unROORTa0
何で、フィルターに新型用があるのか、不思議に思ってたら、
新型には、液晶の縁に段差があったのね。
927枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 21:56:58 ID:1jHej9j1O
テレビの確認もせずにCCFF7とD端子ケーブルを購入 ウチに帰って始めて気付いた


今からAVケーブルを買うと約3000円損するか

自業自得とはいえ虚しい
928枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 21:57:41 ID:23wnPTlH0
>>925
まじですか。あのゴツい奴を…

確かにシグネチャーのスタンドはいいですよね。
問題はこれをPSP-2000でも使えるかどうかと、
持ち運びには適していなさそうなのが今一つなんですよね…

PlaystationSignature PSPスタンド \2,200(税込)
ttp://www.playstation.com/signature/accessories/item1.html#
929枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 21:58:35 ID:Z0gb4hjq0
>>883
2500は・・・・・きっちりやってくれるのなら自分なら出すな
930枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 22:08:05 ID:7HoaABhp0
>>928
持ち運ぶ時はバラせば良いだけ
バラしてポーチに入れて使う時にまた組み立ててる
立掛けてる後ろの部分は結構高さがあるよ
931枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 22:21:47 ID:ivD6UHNl0
これからは新型PSPに話題が移るんだろうな。
その前に俺の使ってる旧型用のスタンドを書いとこう。
しばらく前だが、DOSパラにジャンク扱いでいっぱい置いてあった。
PantherLordのPT-PXP039という型番のスタンド&スピーカー。
画像とかもう全然見つからず、中華のサイトに一つだけ発見
ttp://www.mgcgame.com/pro.php?product=SIS4U36A7&PHPSESSID=83b242c3d2004541dd6d12403529982d

充電&スピーカーのついたスタンド。
PSPをセットした後、角度を変えられるのでそれなりに便利。
しかしセットするまではいいんだけど、外すときイヤホン端子や端子にものすごく不安な力のかかり方がする。
充電やスピーカースタンドって他のもそういうもんなのかな。
とりあえずその辺の不安をおいておくと悪くない。
裏にACアダプタをつなげて充電とスピーカーの電力を持ってきている。
下部を青く光らせるスイッチもあるのだが意味不明。
さすがメイドインチャイナ。

個人的な感想を言うと、スタンドにPSPをおいたまま小さい画面で動画を見るとか
アフリカでは良くある的な視力が無いので
スタンド機能が有効活用されるのは散策モードを1時間で飽きて投げ出して
環境音ソフトと化した『ポータブルアイランド』で音を流すときだけだ。
でも、大抵寝るときに音を出すわけだが画面がまぶしくて
画面オフにして使っているからスタンドの意味も無い。
実際要らない。
1700円もしたんだぜ?
スタンドなんて正直100円ショップで売ってるイーゼルの形した写真立てで十分。
932枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 22:22:01 ID:23wnPTlH0
>>930
そっか、どうもありがとう。
だがコレを本体と共に持ち歩けるポーチが果たして存在するのだろうか。
ワンセグチューナーも持ち歩きたいし、それだけの物を持ち歩けるポーチは…。
933枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 22:42:13 ID:7HoaABhp0
>>932
スタンドはバラせば文庫本1冊程度の大きさしかない
意外と小さいから百均で買ったポーチに入れてる
あと新型用にシグネーチャーからスタンド出すかもしれんし
迷ってるなら問い合わせてみたらどうだ?
934枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 22:52:20 ID:23wnPTlH0
>>933
よし、じゃあ来月日本に帰った時に問い合わせてみるよ。
それまで本体共々売り切れていない事を祈る…

ところで本体と同時にAVアダプターも持ち歩けるケース、なんていうのは無いかな?
ハードポーチポータブルとかだと本体とUMD、あとせいぜいメモステ入れるスペースくらいしかないからさ。
935枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 22:52:54 ID:bGyKt8mr0
新型入れるためのポーチを買いにいったんだが結局、純正のソフトポーチ(旧)を買ってきた。
やっぱコレが扱いやすいわ。
936枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 22:55:05 ID:Trm+UN3k0
そんなでかいのみたことないなぁ・・・
ハードポーチとAVケーブルをでかい巾着に入れればいいんでね?
937枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 23:07:19 ID:DfPr3dbW0
>>927
またお金を捨てる行為をしようとしてるだろ
S端子やコンポジットだとゲーム出力できないからな、買っても無駄だぞ。
938枯れた名無しの水平思考:2007/09/18(火) 03:10:21 ID:nMkBNqlh0
>>928
なんというオサレスタンド。
普通に新型でも使えそう。
まじで買おうかと思ったけど、ネット注文無しとかきついな・・・。

俺は店で見かけた STAND CHARGER P+(GAMETECH製)を使ってる。
新型を置いてみたけど、置けることは置けるけどゆるゆるですぐ倒れそうな感じ。
結論、_
939枯れた名無しの水平思考:2007/09/18(火) 03:31:25 ID:e84L0inQ0
>>938
自分も買えないから知り合いに頼んで代わりに買って貰った
↓で詳しく紹介されてるけど組み立てだから新型に使えるよ
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060621/ggl.htm
940枯れた名無しの水平思考:2007/09/18(火) 03:45:17 ID:/0QNkEOw0
新型用のポーチ何にするか迷うな
液晶シートも考えないといけないしな
941枯れた名無しの水平思考:2007/09/18(火) 03:59:36 ID:INFQlH+X0
俺はHORIのハードポーチ買う予定
942枯れた名無しの水平思考:2007/09/18(火) 04:04:23 ID:LxrP6M9jO
今日ようやく、会社のクリーンルームで保護シート貼りにチャレンジできるよ
ばれませんように。
943枯れた名無しの水平思考:2007/09/18(火) 04:40:06 ID:nMkBNqlh0
>>939
う〜ん、やっぱいいなあ。これの為に遠出っつーのも悪くないか・・・
つか最後のワイン用グラスにUMD入れるとか、そんな発想はなかったw
944枯れた名無しの水平思考:2007/09/18(火) 06:35:42 ID:e2BYaLQNO
PSコムで売ってるフェイスシートを新型に貼った、又は貼る予定の人居ませんか?
公式には「使えない」と書いてあるけどスピーカーの穴さえなんとかなれば行けそうな来もしますけど、保護フィルターを先に貼ってからフェイスシートを貼ればフチが目立たなくなる様な気もしますけどどうでしょうか?
945枯れた名無しの水平思考:2007/09/18(火) 06:43:34 ID:3Vomzj/p0
>>944
微妙にボタンの位置もずれてるらしいから、ダメじゃないかな?
試してみないと正直分からんけど。
946枯れた名無しの水平思考:2007/09/18(火) 06:49:47 ID:dt1HLw880
いいねシグネチャースタンド。
新型と共に新色が出たりしないかな。

あとシグネチャーのサイト見てて、和柄ケース中々いいなと思ったんだけど、
紹介画像に何故かいちいち笑ってしまう。
和服女性が和柄ケースからPSP取り出すってなんかシュールだよねwww
947枯れた名無しの水平思考:2007/09/18(火) 08:30:28 ID:3C9a7j4Y0
>>944
フェイスシートってどんなものかは知らないけど本体全体を保護するやつ?
948枯れた名無しの水平思考:2007/09/18(火) 08:53:12 ID:3C9a7j4Y0
たぶんそうなんだろうな。旧型用のスキンシールならサイズぴったしだったぞ
949枯れた名無しの水平思考:2007/09/18(火) 09:10:09 ID:6A1Aiflf0
>>944
旧型だけど、大き目の液晶シート+本体にスキンシール使用です。
確かにフチは目立たないけど、やっぱり液晶シートが大きめなぶん
どうしても液晶の周辺は浮いてます。
950枯れた名無しの水平思考:2007/09/18(火) 09:56:41 ID:D4NbyVVuO
シートの片側を1mm弱落としたら浮かずに綺麗だよ
旧新色買って今まで通り貼った時の端の浮き具合には泣けた(ry
切る時はカッターナイフよりもデザインナイフ使った方が下まで綺麗に刃が入るからいいよー
951枯れた名無しの水平思考:2007/09/18(火) 10:14:50 ID:e2BYaLQNO
>>945
多少のズレならなんとかなりそうだけど、実際現物をみないと何とも言えないね。
20日の夕方には手に入る筈なんで試して見ます。
>>947
PSコムみればわかると思うが、本体の液晶回りに貼るシートですよ。
自分はピンクの奴にどこいつのフェイスシートを貼る予定です。
フェイスシートを貼る前に、コマンドアダプターを外さないとうまく貼れないから、貼り替えの時は外さないといけないのが面倒だけど。
952枯れた名無しの水平思考:2007/09/18(火) 10:22:03 ID:3C9a7j4Y0
>>945
ボタンの位置はずれてないらしいよ。ソニーに電話で聞いた
953枯れた名無しの水平思考:2007/09/18(火) 12:12:07 ID:e2BYaLQNO
>>952
そうなんだ。これで新型もどこいつのフェイスシート貼れる。
あとはスピーカーの穴をどうするかだな。
話は変わるが昨日中古でマップラの同梱が5480円で売ってたので衝動買いしたら、GPSコネクターのケースが無かった…
しかし他の店より2000円も安かったから良かったけど
954枯れた名無しの水平思考:2007/09/18(火) 12:22:37 ID:8Z7OwmwDO
>>952
どこかのレポートで、ボタン位置が若干違うって説明されてたけど、間違いかな?
写真を透過して重ねてたけど、ほんの少しだけズレてた様な…
955枯れた名無しの水平思考
>>953
透明のもほしいな。新型は色が良いから隠さず保護できるものが良い

>>954
メーカー忘れたけど、そこのフェイスシートについて問い合わせしたら
上が少し余るから新型は非対応にしてるって言ってたな