「よくある質問Q&A」
Q.約束の言葉教えて!
A1.どこのだよ!
A2.約束の言葉を使わなくてもゲームクリアは出来るし、いきなり使うとバランス
崩壊して作業ゲーになるので初プレイでは使わないの推奨
A3.あえて知りたくない人もいるのでスレに直接書き込むな
Q.覇者の証ってどこにあるの?
A.覇者の証のある場所はゲームを始めるたびに変化する。地図をうpれ!
Q.古の地図の宝ってどこにあるの?
A1.地図をうpれ!
A2.条件が揃えば本拠地がある海域の酒場娘から聞き出せるらしいぞ
Q.改造でキャロネード砲が取り付けられません!
A.街の武装度を7000以上まで上げろ!
Q.戦列艦とか鉄甲船が買えません
A.いい船が欲しけりゃ発展度を上げろ!
Q.投資しても発展度や武装度が上がりません!
A.発展度・武装度は投資しても翌月にならないと上がらない
Q.ロンドンに行ってもクリスティナが出てきません!
A1.フリオじいさんが仲間になっていないと仲間フラグが立たない
A2.ラファエルとホドラムは一度アフリカまで行って女性キャラ関係のイベントを発生させる必要がある
Q.インド洋にアズィーザの船が出てこないんだけど……
A1.ラファエルは東南アジア、リルは東アジア、ホドラムとマリアはインド洋の勢力値が1500以上必要
A2.勢力値が満たしている場合は全ての町を訪問すること
Q.何度戦ってもアズィーザが仲間になりません!
A1.アル、クリスティナ、ユキヒサが自分の船に乗ってないんじゃないのか?
A2.ラファエル以外は初期メンバーの誰かが必要になる。誰なのかは自分で見つけよう
A3.金貨1200000以上が必要
Q.リル編でアンコールワットに入れません!
A1.交易品の白金が必要
A2.白金の原産品は新大陸のどこかにある。持ち込み先はアフリカ
Q.ホドラム編で元帝の形見を探せって言われたんですが……
A1.フビライ=ハーンの名が付いたアイテムを持って行けばいい
A2.アフリカの覇者の証が無いと絶対手に入らないから注意
Q.シャルロットが出てきません!
A1.彼女が登場するのはラファエル編だけです
A2.彼女絡みのイベントはジェナス、アルカディウスがいないと進まないので自艦隊を調べてみよう
Q.自動航行の最高速モードって?
A.大鷲の像を装備した状態で自動航行中にAボタンを押すと……
DS版オリジナル要素
1・利益率500%黄金航路を開拓せよ
2・古地図の断片を集め未知の秘宝を探し出せ
3・最大4人で通信レース
4・二画面で情報が見やすい
5・タッチペンで楽々航海
とりあえずほっしゅ
すげ〜興味あるけど売ってね〜よ…
しゃあねえから応援団2とカドゥケウス買って来た
>>1新スレ乙!
前スレもう少しで梅完了だ!
ガンガッテジパンクに辿り着こうぜ水夫ども!
瀬戸内海でレベル上げしてたら途中で怪魚に襲われた件
それは白面の者の分身ですな
コノゲームをやったら
世界地理がわかったりしますか?ものすごくほしいけど
何か自分のためになると思わないと踏み切れない段階
世界地理というスケールでは難しいけど、地中海や北海の都市の配置は身に付くと思う
でも、世界史も含まれてるとか考えてしまうのは、勘弁してあげてください
>>12 「欲しいゲームをプレイする」というのは自分のためにはならんのかね?
ってかゲームしながら知識も付けたきゃ知育やりゃいいんじゃね
カルカッタとカリカットの区別をこのゲームで覚えた。
久々にラフィでカルテイラ1艘のみ&ノーセーブ挑戦してたらレベル上げ中に餓死したorz
蝦夷⇔サンタバーバラ近辺往復して白鯨船首像取ったあと上記の結果に(´・ω・`)ショボーン
一騎打ちor狙撃があるから海戦で負ける気はしなかったのに…なんだか思わぬ落とし穴にハマった感じ;;
【原因分析】
北緯41東経(西経)180辺りで鼠発生したのに強行したのがマズかった模様。
金ネコ取ってくればよかったと禿しく航海したんだぜ。
ラファエル編のバルデスとの最終決戦は卑怯。
2艦隊同時×2て\(^0^)/
特産品とかも気候や風土と関連した地理の一種だし、
地形を覚えるのも地理の一種。
そういう意味では、地理の勉強になる。
>>18 あそこで負けて(逃げて)もゲームオーバーにはならないから、
駄目だったら逃げて、普通に各個撃破だね
逃げられるのが大航海4らしいと思ってるw
>>15 よく考えてみたら、北極難局て地図でみるほど広くないんじゃない?
地球丸いから、上下がキュってしぼんでる。やたら広く感じるのは、
この地図がメルカトル図法(だっけ?)だからでしょ。
蝦夷〜ロンドンなんか実際は意外と近いんじゃないの?
>>21 近いよ。
今は飛行機だってヨーロッパへの直行便は北極圏を飛んでるはずだし。
>>18 あそこは他の主人公に比べて難易度が低くて
サクサク進めていた分のツケが廻ってきたって感じだ
>>24 パナマとスエズに運河があったら難易度がかなり下がりそうだな。
パナマはともかくスエズは無風地帯だから
あってもガレー系の船しか使えないな
漏れ>17なんだが…昨日のラフィ餓死が腹立ったので買い物に行った。
したらPSP用のロッタ新品発見した。
実は今までPS版のポルトしかやってなかったんだ。
まぁ前置きはどうでもいいか。要はね…気付いたらロッタ購入してたw
黄金航路ウマーーw
約束の言葉ってのがイマイチよく分からんけど満喫してます^^
おまいら、おはよう
これやってはまったから、
面白そうなOnlineダウソしてやってみたが
.......
なんじゃこりゃ、すっげーかったりー
港間の移動に時間か掛かり杉
1時間で飽きてしまった
おまいら、またよろな
アフリカと新世界で稼いでたら覇者の証とかどうでもよくなってきた
あるあるw
贅沢を言えば、覇者の証コンプ以外のエンディングもそれぞれに欲しかったところ
遅レスだけど、前スレが埋めモードに入ってから
どさくさにまぎれてアイテム表をアップしてくれた人、GJ!!
完璧な出来だったよ。
>>30 4人も主人公いるのに覇者の証集めは結局似たような展開になっちゃうもんなあ。
細かいイベントで変化をつけてるとは言え。
このへんは「2」の方がバラエティ豊かで面白かった。とかいいつつ「4」も夢中で
プレーしてるんだけど。「金稼ぐ→港のパラメータをマックスにする」という単調
きわまりない作業になぜかはまってしまう。
白鯨でねー
フラグでもあんのかょ
全編オワタけど白鯨の出現場所
ラファ 北海
ホド 北海
リル 地中海
姐 北海
フラグとかは特にネェんじゃね?
自動航海しなけりゃ流れで獲れましたぜ、提督!
35 :
33:2007/05/21(月) 22:45:16 ID:L/P23eJQ0
>>34 よくやった。貴重な情報ご苦労。
今日はおおいに飲んで日頃の疲れを癒してくれい。
わたしは白鯨の討伐に出かけてくる。
36 :
枯れた名無しの水平思考:2007/05/21(月) 22:53:04 ID:Dm2E+O6N0
覇者の証を見つける前に全勢力を潰してしまったらどうなるんですか?
あとマリアを使いたいんですけど使用条件は?
37 :
枯れた名無しの水平思考:2007/05/21(月) 23:40:48 ID:2NpgSdDQ0
う〜ん、俺はマリアで白鯨が出たのは大西洋だったけどな〜
ミヴォール「すごく遅レスだけど
>>1さん、乙でぃす!
39 :
枯れた名無しの水平思考:2007/05/22(火) 01:26:54 ID:AiwC4cM60
俺のマリアは日本海で白鯨に遭遇
敵の戦力を意図的に拡大させるのが楽しい
が、金が物凄いかかる・・・orz
>>38 クリスティナが溺れそうになってミヴォールが助けるイベントまでずっとエミリオ×クリスティナだと思ってた。
>>36 マリアは一度クリアすると解禁だった。
全勢力つぶしても問題ないんじゃない?
つまらなくなるかも。
基本的には潰しちゃっても問題ないだろうけど、例えばラファエルで早期に地中海を全掌握しちゃったりすると、
終盤が非常に盛り上がらないな…
リルでクリフォードを推薦状と策謀で早期に潰してあとからクリフォードに覇者の証奪われると知った私が通りますよ
威圧する時に 「○○が我々の傘下に入るとは思えませんが」
っていうセリフが出てても威圧できるの?
努力値は3倍、お金とレベルが倍で、副官の能力は278だけど・・・
説明書を読まずにプレイしてるせいか、威圧に成功すると何が得なのか
いまいちよくわからん。
相手の領地を一つと半分にしたらできた・・
こんなに追い詰めないと駄目だとは・・・
>>46 威圧に成功すると威圧した勢力から毎月1%ずつ金を搾り取れる。
49 :
枯れた名無しの水平思考:2007/05/23(水) 22:14:01 ID:4Ah9NTX00
ウッディーンにアフリカの領地を取らせたいけど上手くいかないorz
ホドの最後の最後のイベントが起きません。
イスタンブールの遺跡の場所を教えてもらい、入った物の落石で進めず引き返す。
この後が進みません。酒場の女に聞いたり、宿に泊まったりしてもイベントが起きません
どうすれば良いのでしょうか。
教えてください。
52 :
枯れた名無しの水平思考:2007/05/24(木) 05:34:24 ID:E4iT6Ztg0
>>Q.古の地図の宝ってどこにあるの?
>> A2.条件が揃えば本拠地がある海域の酒場娘から聞き出せるらしいぞ
の条件って何
酒場娘にプレゼントはしたし
地図は4枚そろったでも聞き出せません
PSPのラファエルでプレイ中
ひょっとしてDSのみ聞きだせるとか?
>>52 地図が揃ったんなら根性で捜せると思うけど・・・・
ジェノバでトマト流行させるにはどうすれバインダー?
地中海中にばらまいたけど関係ないところばかり流行るよorz
もう好きか嫌いかはどうでもいい
トマトを食べるんだ
>>52 それ実は間違っている。古の宝のありかが聞けるのは地中海の酒場娘。
>>54 誕生日にジェノヴァの広場に行くといい。
ちなみにリルの誕生日は初期設定だと8月20日だ。
>>55 提督!!それは別に誕生日じゃなくてもいいんですぜ?
例えば誕生日が8月20日だった場合。各月の20日でもOKだったりするんでございやす。
やっと白鯨出た。10年くらい探し続けた。
いらないかもしれないけど出たポイント2パターン書いておこう。
ラファ編
1月7日 N41W21
Lv.117 金49,744,125
6月4日 N46W24
Lv.112 金約45,200,000
勢力:ほぼMAX,敵対勢力なし,主要キャラは傘下。
手ごろでがっちり航路晒してみない?
まぁ、それを見つけるのが楽しみっていうのもあるんだけど
みんながどういうので稼いでるのか知りたい
俺は新大陸のカカオを地中海とか
大阪の生糸をマカオとか那覇、那覇の砂糖を近場で、とか
しかないんだよな黄金になるのは
インドのさらさとかもいけそうなんだが黄金にはならね
専ら流行品ばっかりだわ
北海とか新大陸で何売ればいいかわかんね
あ、遠いのはなしな
ラスパルマスの魚肉をヴぇルデで売る
地方艦隊ってのは、地方の守り役って事でOK?
ちょっと違うかな
全都市支配した海域の集金役だから
適当な艦隊作ったら海賊にボコられててワロタ
既出かもしれんけど質問します。
古の地図貰って放置してて新大陸の天祐のリストバンド取りいったら怪魚でた。
倒したら砲撃手用のアイテム貰えたんだが古の地図が無くなった。
で。更に新しく古の地図を貰ったんだが例によって放置してたんだ。
新大陸のポルトベロ⇔マラカイボ辺りで水晶のドクロ探してたら大王イカ出てきてジガネマルとかいうの拾った。
地図に記されてる物以外を拾うと地図消えるんだね。
で。アイテム手に入れる前に消えた地図の物を探したい場合ってどうするの?
地図もらった海域の酒場娘にアイテム貢いだことがあれば、飲んで宝の座標を聞ける時がある
或いは、また同海域のギルドで何か仕事こなせば、地図もらえるかも知れない
どっちでも駄目なら、どうしょうもないかも
ありがとう。少し粘ってみるw
カリカットで遺跡発掘したいのに、イベントが起きない。
地図持ってる以外に何か条件あんのかな?
酒場でかれこれ1時間は飲み続けてるよ。
遺跡地図を握りしめてて酒ガブ飲みしてても酒場娘は愛想よくナランチャ。
その1時間の間に「どこかに黒塗りの碗ってものがあるらしいんだけど…」的なことは言われなかった?
かなり前に言われたかもしれない
あぁ、そうか。やっと理解できた。ありがとう。
>>59 交易云々のその辺は俺様も、もはや稼ぐ必要のない中盤に無意味に稼いでたYO!
何故かPSでPLAYしてたんで黄金航路とかは関係なしに‥ってかそんな制度シラネ〜しw
二回目姐さんなんかは相場変動する方がオモロイと踏んでエスピノサすら存命の
全勢力残ったままでクリアもしてないで恐らく今もメモリー残ってるw
ヴェルデ=カエンヌの香辛料同士のデフォは知ってるよね?
東アも日本絡むと繊維とか陶磁器でほとんどドル箱。
原産物投下すると幅が広がって東地中海の香辛料なんかも熱い。
幾つか挙げると‥
長崎にガラス投下
クレタにたばこ
ベイルートにシナモン
ホドならアブハシアに茶
あとは忘れた。あんまり航路の役にはたってないね、朝から色々航海してる。
古の地図で混乱してリグヴェータ後のイベント発生させてまってセラたん実家に帰ったった…(シルウド死ね!)
しかも
>>55読んで目から鱗垂れ流した後に地中海酒場娘を転々としてたらパシャイベ発生…(マジかよorz)
だがセラたん帰還してくれたので取り敢えずハイレディンから背徳貰おうとチュニスやらアルジェやらに寄港。
「あんたハイレディンを敵にまわすつもりかい?」
「・・・・・・。」
また最初から行くぜ?
【追伸】
結局酒場娘も失われた古の地図情報はくれなかった。
アイテムコンプ目指す人は地図貰ったらまず取り行くことを勧めるw
あとどうでもいい話だけどマルドナードってジャックスパロゥっぽくてカコイイな。
連投スマン。今PSP版のHP見てきたんだが…財宝探索って3個拾ったら終了なの?
漏れ実は現在4枚目の地図の断片を貰ってるモナカなんだけど(汗
もしかしたら1ゲームでアイテムコンプできるかもしれない?と思うてるのは漏れだけかな?
だとしたら
>>72で言った地図貰ったら直ぐ発掘は止めた方がいいかも。
漏れが財宝取った場所は
>>64でも少し触れてるが取り敢えず上げておくお。
・天祐のリストと同じ場所(北26/西82)で魅惑と破滅の像 怪魚討伐
・シラクサの直ぐ下の島でプリトウェン 怪魚討伐だったと思う
・マカライボ側から半島越えて直ぐの入り江っぽいトコでジガネマル 大王イカ討伐
( 'д')思い出した…竜のツノってアイテムも拾ったぜ…
確か場所はセウタの海峡を真っ直ぐ西へ。緯度は西6か7。確かサメ討伐。
だから現在5枚目の地図の断片モナカ。
これからみんなが取ったアイテム上げてってくれると助かるんだぜ?
>>72 当たり前のことと思って書かなかったが、
酒場娘から有力な情報を得るにはプレゼントをあげる必要がある。
そこの所は大丈夫だったか?
あと、リルとホドラムでプレイする時は、アフリカへ行く前に
ハイレディンに因縁を付けられるようにするといい。
チェザーレを仲間にするには、
アレキサンドリア付近にハイレディン一家がいない時を見計らって
アレキサンドリアに寄港するべし。
>>74 酒場娘はパシャ港(ミロのヴィーナス)以外は全部寄贈済みですぜ提督。でもダメでしたorz
>あと、リルとホドラムでプレイする時は、アフリカへ行く前に
>ハイレディンに因縁を付けられるようにするといい。
サー・イエッサー
このゲームで一番仲間にするのがマンドイのはチェザーレでおk?
すみません。カカオの種を探しているのですが、北緯11度西経83度で探索を
していますが見つかりません、何故でしょうか・・・。
攻略サイトにある「一杯飲む」という事の意味がよく分かりません。
酒場で飲めば誰かが教えてくれるって事でいいのでしょうか?
>>77 酒場で一杯飲んで酒場のおやじから
「カカオの種」の存在を聞いておかないとダメ。
知らないってことは存在しないと同義。
>>76 アズィーザ姐さん
>>77 原産品のカカオってヴェラクルスで売ってなかった?
これって、敵を降伏させて仲間にしたりできないの?
>>77 >>79さんの言うとおり、ヴェラクルスのギルドで販売
PC版PUKだと一杯飲んでその座標
>>80 一応、外交交渉の1つとして威圧コマンドがあって、まぁいわゆる従属状態にはできます
従属させた勢力の儲けの1%が上納金として入ってくる
でも、降伏させて敵の提督や航海士を仲間にして自分の船でこき使う、なんて真似は出来ないね…
クーンやエスカンテたち悪役面引き連れて他の主人公倒すとか、やってみたかったけどw
83 :
77:2007/05/26(土) 12:39:10 ID:DFMeh3Ik0
ありがとうございます。無事見つかりました。
それともう一つ聞きたいのですが、一度街のシェアを100%にすれば
以降下がることはないんですか?
>>83 同じ海域に他勢力があれば下がる可能性有り。
他勢力を解散させても残存した艦隊が海賊化し、
それが街を攻撃した場合にもシェアは下がる
>>83 自軍100%街のシェア低下は2通り。
1:街を砲撃され街が降伏する。(10%前後低下)
2:シェアを有している街の近くで敗戦。(2%低下)
1は敵対勢力に砲撃された場合は低下したシェア分だけ相手シェアになる。(例:自軍100%⇒自軍90%/敵軍10%)
ただし敵対勢力は100%の街しか砲撃してこない。(99%止めなら砲撃しない)
敵対勢力解散後に出てきた海賊に砲撃され降伏した場合のシェアは低下のみ。(例:自軍100%⇒自軍90%)
こちらは100%以下のシェアでも砲撃してくる上に放置しておくと連続砲撃有り。
86 :
77:2007/05/26(土) 13:17:16 ID:DFMeh3Ik0
>>84-85 ありがとうございます。
100%にしても放置出来ないなら重要拠点だけを集中して投資したほうが良さそうですね。
ちょっと補足
町の軍事ステを上げておくと、その砲撃で、攻撃してきた艦隊を追い返してくれることもあります
追い返した場合シェアはそのままだから、デフォで軍事ステの高い町なら、さっさと100%にしても良し
あーやっとラファエルでクリアした。
後半は只の作業ゲーで何度も眠ってしまった。
提督
そんな時に北氷洋や南氷洋の地図を埋めに行くと、一味違った大航海4が楽しめますぜ
一度クリアしないとできないものとか手に入らないものってありますか?
>>90 一度ゲームクリアするとマリア姐さんが主人公として使用可能になる。
アイテムの類は特に無い。しいて言えば古の宝は一回のプレイで
5個までしか手に入らないからコンプリートするなら
何度かプレイする必要があるくらいか。
また最初からやり始めたんだけど財宝って固定じゃないんだね。
セーブして2箇所発掘したら惚れ薬の小瓶っての両方からでた
DS版欲しいんだがなかなかどうして売ってないから困る
マリア編やってるんだけど、フリオがジェノバ酒場で出てこないのは何故?
>>94 新大陸で科学ヲタを仲間にするといいことがあるかもよ
質問させてください。
地方艦隊をアフリカで組んだのですが、報告が毎回マイナスです。
何故なんでしょうか・・・
それと戦闘に関してですが、砲撃する時って相手の船めがけて打つんですよね。
なんだか、当たっているのか当たっていないのかよくわからないので・・・
>>96 地方艦隊の支出
1.地方艦隊が使っている船の積荷倉庫が無いor少ない
2.地方艦隊があるのが東アフリカか西アフリカかは知らないが、
東は乳香、コーヒー、サンゴが被る街があるので注意
砲撃
弾が当たると一瞬燃えるようなエフェクトが船から出る
99 :
枯れた名無しの水平思考:2007/05/27(日) 21:38:31 ID:C+zAqeUrO
パイレーツオブカリビアン見てたら、やりたくなってきた。海賊で航海やってみるかな。
質問なんですが、一回クリアするのに何時間くらいかかりますか?
101 :
96:2007/05/27(日) 21:55:25 ID:QMaWiVam0
もう一つ質問させてください。
アフリカ制覇が終わって、次はカリブへ行こうと思うのですが
先に証を取らないとイベントは進まないんですか?
地図が見にくくて後回しにしようと思っているのですが。
102 :
枯れた名無しの水平思考:2007/05/27(日) 21:58:00 ID:C+zAqeUrO
自由度高いから人によって色々だろうね。攻略本みながら効率よく進まないと最短攻略できないだろう。
103 :
96:2007/05/27(日) 22:05:56 ID:QMaWiVam0
なるほど。ありがとうございます。
今日PSP版勝ってきた。
SFの2以来。船の動き早ぇぇ〜〜!
105 :
枯れた名無しの水平思考:2007/05/27(日) 22:56:04 ID:C+zAqeUrO
絵はPSPの方がはるかにきれいだし、安い。
マリア編でクーン倒してバダヴィアから出航した途端サメ出現wwwwww
サメ養殖メンバ揃って無いときとか船が脆弱な時に限って出やすい件。
クリアした後で何か面白い事ないかなあ・・
109 :
枯れた名無しの水平思考:2007/05/28(月) 01:43:07 ID:nOr9xdjeO
隠れた村とか全て発見した?あと、新しく開拓地を発展させるとか。
ウンコしてー
村は見つけたな
後はアブハーズの開拓イベントが残ってたか
敵の勢力を拡大させるっつってもラファエル坊やしか残ってないorz
112 :
枯れた名無しの水平思考:2007/05/28(月) 07:23:12 ID:nOr9xdjeO
主人公を変えてもクリアしてるなら、完全制覇じゃない。遺跡や秘宝なども発見してるなら。
田代(大王烏賊)はどのあたりに出現するの?(DS)
北米の西岸で一回遭遇したことがある。食料切れでやばいときだったので
一目散に逃げた。
新品DSのやつ売ってるお店教えてください 東京
敵は砲撃で倒した方がいいですか?
白兵戦で倒した方がいいですかね?
白兵戦で大将だけ倒すとお金や積み荷をたんまり貰えるけど
残党が集まって街のシェアを下げると聞いたのですが・・・
>>116 砲撃で倒しても白兵戦で倒しても敵対勢力解散時に資金のある勢力からは海賊でますお。
で。砲撃主体でいくならキャロネードが圧倒的。でも重カノンでも負ける気はしないので好きな方で。
白兵(拿捕目的)主体でいくならラム外さないと敵艦沈めてしまうこともw
漏れの場合は敵艦隊5隻中4隻を砲撃で沈めて1隻拿捕してまふ。
敵旗艦拿捕でお金貯めたい場合は3隻砲撃して2回に分けて旗艦拿捕がオヌヌメ。
あと。一番レベルが上がりやすいのは船修理中の船大工(通常時の経験はショボいけどw)
なので砲撃主体にしてレベル上げたい人を船大工にするのもオヌヌメです。
【暇なので追記】
そーいえば海賊出ない勢力もありますた。
シュパイヤーとかシュパイヤーとかマルティン・シュパイヤーは海賊でませんでした。
な、なんだってー!?
リル編で必死に潰さないで放置して威圧した意味無かったのか
最後トドメの戦争して、敵対勢力が解散する時に
悔し紛れコメントが出てきたら、後々海賊になって出現する。
海賊にさせないポイント
複数艦隊の有る勢力は、ボス艦隊以外を砲撃で全部沈める。
(敵対勢力の本拠地を見れば旗マークが有るので分かる)
ボス艦隊を完全に倒す前に相手勢力の本拠地以外のシェアを全部奪う。
最後、相手の本拠地シェアを1%にするまでに何度かボス艦隊を沈める。
闘う→相手の本拠地で投資20%→すぐ出て闘う→投資20%を繰返す。
これでほとんどの奴は海賊化しないんだけど、する奴もたまに居るのよね。
これがイマイチはっきり条件がわからない。
俺の場合は、ボス艦隊以外は砲撃で潰して、ボス艦隊は一騎打ちで即拿捕。
これで手下艦隊はもらえる金もボスより少ないしね。
121 :
枯れた名無しの水平思考:2007/05/30(水) 18:54:07 ID:K6YijYzGO
海賊はいい物資を持ってるから、退治したらウハウハになる。
と、思うのは最初だけ。
後になってくると遠くの方で
海賊が出て町のシェア下がっててウゼー
軍事投資わざわざするのもウゼー
124 :
枯れた名無しの水平思考:2007/05/30(水) 21:40:56 ID:K6YijYzGO
なるほど、海賊は街も襲撃するのか〜。
125 :
116:2007/05/30(水) 22:04:54 ID:a7fQYiWx0
ありがとうございます。
覇者の証見つけて、隣の海域に行って、新しい町々でシェア取り始めた頃になって、
1つ前の海域で海賊出るパターンが(そのぐらいの間隔が)多いんだよねw
>>121 他勢力攻略中で船の積荷倉作ってないときに限って海賊と出くわす。
んで、そういう時に限って海賊が
白金、金、何かの宝石、と高価なもの沢山積んでたりする。
何度もPCのPUKホドラムであればと思いながらPSPホドラム編をやってる。
乙女の像の情報が聞き出せない。
なんか他に条件とかあるのかな?
新大陸の勢力値を2000だか3000にすれば酒場のオヂさんが教えてくれるお
130 :
127:2007/05/31(木) 08:07:05 ID:dL+cR2fY0
そんなこんなでホドラム編やってるんだけど、最後の地中海の証。
パシャ滅ぼしても模様入りの布がもらえなかったんですが・・・?
もしかしてハマッた?
ランプは有る。
地中海中のキャバ嬢にも貢いだ。
仲間全員旗艦に居る。
パシャ居ない。
ホワイ?
ちなみにハイレディンに会ったとき背徳のイベントは起きず。
(そのときハイレディンのシェアはどっかの港一個だけだった。)
が関係する・・わけないし・・・どなたかヘルプを!
131 :
127:2007/05/31(木) 08:14:50 ID:dL+cR2fY0
すんません、自己解決しますた!
>>128 THX。戦争→投資に飽きたからアイテム集めしてて、新大陸はまだ手つけてなかった。
PC版スレだとたまに盛り上がるんだけど
ここの住人ってあまり原産物投下ネタってあまり盛り上がらない?
サン=ファンにコーヒーとかキプロスにタバコとかって
別に大した事ないのはわかってるんだけど、
文明に貢献してるようで個人的にメチャ萌えるんだけど(;´Д`)
コーヒーは分かるがタバコ嫌いの俺は・・・
もちろん交易品としても扱わん
楽天で購入して今日届いてやってますが、
序盤は交易でお金増やしでOKですか?
いいんジャマイカ
137 :
枯れた名無しの水平思考:2007/05/31(木) 23:47:54 ID:A3xtdmUj0
テンプレに書いてなかったので質問です。
DS版を買おうかと迷っているのですが、PC版にはなかった不具合はありますか?
また、IVの通常版の移植ですか?expansionも入ってます?
>>137 PC版に有った不具合知らないからなんとも言えない上に漏れが持ってるのPSP版。
ちなみにロッタノヴァはPS版+追加要素らしいです。
その追加要素は
>>4を読んでくらはい。
expansionというかパワーアップキットの内容は含まれてないね
主人公も3人+1人だから、基本、通常版の移植+αというところ
140 :
枯れた名無しの水平思考:2007/06/01(金) 00:21:58 ID:/sq/wqj60
>>138 サンクスです。
最近のDSソフトって致命的な欠陥があるソフトが多すぎたのできいてみました。
PCと同じなら全く以って問題ナシですね。
スリープ機能が無いから
いつもみたいに
「DS閉じてるから電池おk」
とか思っちゃうと えらい目にあう
それだけは覚えておけ
142 :
枯れた名無しの水平思考:2007/06/01(金) 00:42:17 ID:/sq/wqj60
今日世界史の授業で大航海時代やってもう一度やりたくなって、さっき再購入したんだが、なんかいい縛りプレイないかな?
ハンザコグのみ、船体改造なし 縛り
>>143 ラファエルでよろしくです。
・投資禁止
・交易禁止
・策謀禁止
・王さまにアイテム貸し出しも禁止(アイテム売却も禁止)
・船購入禁止(イベントで貰う船は有り。しかしそれまでラティーナ)
好きなものをチョイスしてくらはい。複数選べば難易度あがりますお。
オススメは船購入禁止コースか投資禁止の交易のみでシェア拡大コース。
後者は結局最後に海戦しなきゃ相手を解散させれませんが そこそこ楽しめます。
もう永遠に港に寄らずに航海し続けられる気がしてきた
まあ航海士は瀕死になってしまうが
策謀と貸し出しは、普通に縛ってることが多いかな
でも、船購入禁止だと、エスピノサやバルデスをどうやって倒すのか分からん…
148 :
143:2007/06/02(土) 07:30:01 ID:a/B5ursZO
みなさんありがとうございます
ハンザコク一船で交易禁止地方艦隊禁止策謀禁止アイテム貸し禁止でやってきます
>>142 たぶん狙撃と一騎打ちだと思います
利益率2872%の黄金航路見つけた。
最高はどの位になるんだろう。
すみません、地方艦隊で効率よく稼げる地域と街ってどこなのでしょうか?
基本的にどの海域でも放置してりゃそこそこ(月5〜10万)稼いでくれるぜ。
東アジアは放置しておくと物凄い稼ぐ気がする。
アフリカは移動時間かかりすぎ&ルアンダ⇔サン=ジョルジュで金を売って金を買い戻す馬鹿艦隊がいると赤字にされる。
北海が無難に10万くらい稼ぐかな。甲冑⇔大砲なんかで20万くらい稼ぐときもある。
153 :
枯れた名無しの水平思考:2007/06/02(土) 20:59:41 ID:mC+C6CmqO
このソフトめっちゃ欲しいけど全然売ってない・・・
楽天にも売ってないし
地方艦隊で稼ぐ秘訣は基本的に同じ海域に複数の文化圏がある所を狙う。
東アジアは日本、中国、朝鮮があるので非常においしいといえるな。
>>153 オフィシャルすらも在庫ないよ・・
スレで「最近購入したんですが〜」とか言うやつ
マジコンなんじゃねえか?と思ってたけど、
どうやら地方の人ということが最近判明すた。
お前も東京だったら諦めるしかないね。。(´・ω・`)
ちなみにもう製造もしてないようだ・・。
コーエーはどういうつもりなんだろう?廉価版をだす伏線とみてよいのかしら・・?
>153>155
何版のが欲しいんだ?
漏れ>27なんだが…PSP版新品を購入した日は普通に棚に数個並んでたお。今は知らんけど。
こーゆーのって在庫ある店に電話して取り寄せるコトできないんかな?
てかココにその店のTEL番載せていいかワカランけども。
>>155 俺は最近、地方のGEOでDS中古版をGETしたよ
PSP版は結構みるよ
つか俺の中古なのにデータが完全に新規だった
当たりを引いたようだけど・・・なぜって感じ
>>155 横浜だけど先月新品買ったよ。
小さい個人経営のゲーム屋なんかだと古めのソフトが新品のまま売れ残ってたりする。
大型量販店とか秋葉とかの品揃え豊富な店だと回転がいい分すぐに売り切れるんだろうな。
159 :
1:2007/06/03(日) 00:47:26 ID:JG9bWGtm0
>>156 すまん、DSだ・・
>>157 GEOってとこもHPで探したけどもうなかったような・・
それにしてもラッキーだな
>>158 横浜か!ありがとう。もう少しだけ詳しく教えてくれないか。おねがいします!
DSのロッタノヴァで初の大航海シリーズやってる。
これヤベー!
いつの間にか数時間とか経過してるわ。
でも覇者の証が、地図が見にくいのか解らんけど、同じ地形が全然見つかんねぇ〜。
この覇者の証の地図の見方って、普通に上を北として見ていいんですかね?
そう、全部北向き 地図の方角までは考えなくて良いです
縮尺が思ってたのと違ってる事が多いよ
163 :
枯れた名無しの水平思考:2007/06/03(日) 23:16:50 ID:ymOXihGJO
>>153です。
オフィシャルにもないのか・・・
いろいろ店にも電話したが在庫切れ。
ちなみにDS版なんだけどPSP版はよく見るんだよな〜。
あーマジ欲しい
ラフィ編なのにいきなりバルデス倒しちゃったんだがもしかしてストーリーおわた?
>>165 ストーリーは終わった。
でもクリアはできるから最後まで突っ走れ。
ゲーム内でも殆どノーヒントだし、
攻略サイトもあるけどイベントフラグとか詳しいのはあまり無いから
初回プレイで完璧にイベント追っかけてクリアするのは
無理不可能だと割り切った方が良いと思うよ。
次の楽しみに取っとこう。
うーん、改造ガレオン5艦揃えてからサメと飢え以外なにも怖くなくなったので
アフリカのストーリー終わった後のインド洋行く!という声を無視して地中海に戻ったのがまずかったか。
自分も地方艦隊も全部57万戦列艦にして
相手の本拠地で拿捕してハメるのタノシス( ^ω^)
/i /{/'⌒'} }}Y/ / ,r-、ヽ, /
ノ、|、ヾ_,,ノ ノ ノ{ ヾ {^')) }フ/ / _/
\ヽ、 彡'`、、 'ー' ノ //",,゙ """ / ヽ
ヽ-、ミ‐-、、 、,r=‐'¬ー=、、,-‐'_ ヽ、 /ノ / 『味』 ウ・ こ
ミ/ ~  ̄ノ /\ /彡 "" |/ だ ソ・ の
/ ,' u ∪ ! ヽ | i、゙ー''"彡 /| ぜ を・ 味
、、∪ / ノ / _,,,...-‐‐ニ=,ノ,,/ ヽ、,,_ \ ,イ / | : つ・ は
ニ、=!, l_. レr=-ニ二、,,,.-'" ー、==-ヽ'"/ / ヽ : い・
、(・,)>ノ⌒ ∠,(・,)_く ゙` ヽ゚ノ`ー=、_ /// ∠ : て・
 ̄/""゙ ヽ ̄ ̄ \ヽ  ̄ ̄ // ノ る・
u 〈 、 u (ヽ //  ̄ノ
ヽ -' lj >、 // /  ̄ヽ、
/ヽー‐ 、 /'"´ 'i // / ∨ヽ/
^゙"⌒ヾ、 ,i| ,"__} // / /
ー- - ヽ_人`'′ // / /
/ i'゙' /-─‐‐''/_/_
、 _/-‐ヽ、___,,,, -‐‐  ̄
ー-、、,,__,-‐'//ノゝノ ノ ヽ\
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/yume/1180831610/785
四国を挟んで砲撃戦したら四国の人何人か死んでるよな
171 :
枯れた名無しの水平思考:2007/06/06(水) 02:27:02 ID:ByVVS/JT0
行き詰った……質問させてください。
DS版で、「悪魔を貫く矢」が出てきません。
酒場娘から北緯58・西経6という情報は得ているのですが……。
西と東間違えてるとか
後は座標1くらいずつずらして広範囲を探索するんだ
173 :
枯れた名無しの水平思考:2007/06/06(水) 12:56:00 ID:N3fhwRa9O
これって投資はガンガンやった方がいいのかな?
新しい街に着いたらとりあえず1%シェアとってる。
174 :
枯れた名無しの水平思考:2007/06/06(水) 13:15:40 ID:eU9tO/iT0
商業投資すると、好景気になって、品物が高値になったりすることもある。
シェア100%までなら、取れる範囲でガンガンやるのが基本だと思う
1%だと、同じ海域の別勢力の策謀でシェア削られて、自動航海できなくなっちゃう場合があるから
それに、投資する際の1マス=シェア1%なわけだけど、投資して町のステが上がる(月頭に上がる)と、
投資1マス分の必要額も上がるから、同じ1%を稼ぐにも、より多くの金が必要になる
月末までに余裕のある時、連日ガンガン投資した方が、少額でシェアが沢山確保できるというわけ
マリア編でクリフォードに東アジアを取られてからしばらく放置して新大陸とか
で遊んでると結構えらいことになるね。東アジア全域と東南アジア、インドの
一部まで瞬く間に落とされて面白かった。まあその頃になると取り返すのにそれ
ほど苦労はしないけど。
>>174 飢饉とか疫病ってどんな影響があるんだろう?食料品や薬品の相場が上がったり
するのかな?
ダイアモンドとかって1級品になりますか?
あと村(約束の言葉)で交易できる特産品も1級品になりますか?
連投でゴメンなさい。
179 :
枯れた名無しの水平思考:2007/06/06(水) 21:49:22 ID:N3fhwRa9O
なるほど
勉強になりました。
丁寧に教えてくれてありがとう♪
180 :
枯れた名無しの水平思考:2007/06/07(木) 00:39:43 ID:5IIIbXQvO
すいません、質問なんですが、近所のゲーム屋に4500円であったのですが買いでしょうか?
何よりこのソフトって全然売ってないんで。
181 :
枯れた名無しの水平思考:2007/06/07(木) 00:40:45 ID:5IIIbXQvO
↑あっ中古です。
値段高いけど希少価値も高いからな・・・
買っても良いと思うよ
俺は
183 :
枯れた名無しの水平思考:2007/06/07(木) 01:05:45 ID:5IIIbXQvO
>>182 ホント売ってないですよね。
よし、買おう。
有り難うございました。
>>176 その通り。
飢饉で食料品、疫病で薬品の相場が上昇する。
戦争ってのもあってこれは武器の相場上昇。
>>177 ダイヤモンドとあと1つ1級に出来ないのがあったはず。
それと村って投資できたっけか?
できるなら等級上げられるとは思うけど・・・
確か出来なかった気がするんだが。
>>183 DSはデータの初期化が不可能なので
中古は前の人がアイテムコンプしてた場合、
ギャラリーのアイテムが全部埋まった状態になってたりするので
そこら辺は理解しとくように。
って、もう遅いだろうけど。
>>184 やっぱり等級上げれないのかorz
村も投資できないっぽいのでそちらも駄目っぽい。
あと1つって骨董品だっけ?まぁ扱うコト無い品だからそれはいいや(ヲイ
わざわざレスしてくれてありがとね。
これ買おうと思ってるんだけど面白い?
PCPKはやりまくったんだけど
何か劣化してたりする?
PKのシナリオが4つから2つにダウンしてるらしい。
レスありがと
誰のが削れてるんだろう・・・
キョータローとウッディーンあたりか?
何度も聞いてゴメン
操作性とか船とかで削除とか食らってるのあるかな?
ほとんど完全に移植されてたりする?
通勤とかの電車でできればいいなあって思ってさ
189 :
枯れた名無しの水平思考:2007/06/07(木) 20:47:14 ID:TScgg6de0
>>188 漏れと同じ事書かないでくださいよw本当は俺は通勤ではなくて通学なんですけどね。
完全移植ではないですよ。操作もマウスからボタンに変わったので全く違います。
でも、個人的には使い易いと感じました。
街を発見するのに馬鹿みたいに近づかなければならないの以外は今のところ、劣化した部分は見つけてません。
地図は手に入れたけど新大陸の証が見つからないorz
イタリア半島みたいな形した島っぽいところに×がついてます。
画像をアップする環境がないので、もしどなたかわかる方いらっしゃったらヒントお願いします……
鯨に会えないよぉ
白鯨の像がとれないよぅ
>>189 それは見張りの観察力が低いのでは・・・
>>192 バタヴィアあたりで粘れ
・・・バタヴィアだったっけ?
連投すまん
サメだったわwww
>>196 ポルトベロのちょい西だと思う
地図の右の陸地の部分がパナマ運河のあるところで
一番陸地が狭くなっているところじゃないか?
>>196 ありましたThx!
縮尺間違えてたよorz
>>188 PKの追加主人公は誰一人として存在しないけどな。
中身はPS版に多少の追加要素ってのが一番正確かな?
まあつまり、PC/PSの無印版の操作性が変わって、黄金航路・約束の言葉とかの追加がちょっとある、って程度
あくまでPK版基準で見ると、マイナーダウンしてる所も結構気になるかも知れない
約束の言葉を知ってるとリル編・ホドラム編の序盤がびっくりするほど楽になるな。
>>201 ビックリするほどって言うけどさ…
序盤って改造ラティーナ1隻で解散させれるシュパイヤー先生じゃんよw
>>202 シュパイヤーなんて最初から問題にしとらんよ。金稼ぐのが超楽勝になるってこと。
オスロorコペンハーゲンとナルビク(だったっけ?スカンジナビアの村)を
一往復で大体10万弱の儲けか。序盤としてはおいしいわな。
ホドラム編でソファラにハルバード持って行ってもイベントが起きません。
持ってこいと言われたから持ってきたのに・・・
シルヴェイラを滅ぼしたのが不味かったんでしょうか?
>>205 装備してるとダメ。
地方艦隊を任せてるヤツが必要なのかもしれないし。
その場合は解散させて呼び戻せば良い。
>>206 どうもありがとうございます。
切り込み隊長が装備してました。
DS何気にナポリが消えてるね・・・
べつにいいんだけど
DSの地方艦隊ってあんまり拿捕しないのな
エスピノサにも戦列艦沈められるし・・・
小遣い稼ぎができない!
アフリカ2人組なんか海賊化しやがったし・・・
かなり補正入ってんだな
ジャガー神の胴着はアメリカの西海岸側か…
発見に一番時間がかかる宝になるのかな
マリア編の新大陸で鍵を新大陸の西側に持ってかれたって話になったんだが、
それってどのへん?
もう何回も飢え死にしたことやら
>>209 場所の発見自体は孔雀かたびらよりたやすいが、
現場に到着するまでが厳しい。
飢え死にする可能性が高い。
>>210 南アメリカ側から海岸沿いに迂回すればイヤでも見つかる。
航海日数は50日以上、水夫は最低必要人数+一割くらいに抑えるのが理想。
マリア編、バスラ港の造船所で、船に詳しい奴連れてこい、ってイベントなんですが、チェーザレを仲間にした状態で造船所に行ってもイベント進行しないのですが、どうしたら良いですか?
>>213 マヌエルも船に詳しい気がする。
てか地方艦隊全員もどしちゃえw
あ。ジェナスも詳しいかも。
だから全員もどしちゃえってばww(ぇ
DS版をやってる人は船の操作はタッチペンでやってますか?
大型船になるとタッチペンでも、細かい操作が大変なんですが...
もちろん、タッチペンでやってる。船の大きさは操作に関係ないね。
あんま画面上でも違いは無いし。
>>213 俺がそのイベントをクリアーしたときは、チェーザレ、ジェナス、マヌエル、科学ヲタが台詞を言ってた。
そいつらが全員必要かどうかはわからないけど参考までに。
219 :
枯れた名無しの水平思考:2007/06/09(土) 23:14:38 ID:WDrR+A+mO
ホドラム編で、ソファラに行ってもハルバート持ってこいという依頼がきません
覇者の証は、北海、インド、東南アジアとあります
>>219 他の海域の証なんぞ関係無い。
アフリカの証はアフリカでがんがりましょう。
ただその場所に行きゃ良いってもんじゃない。
覇者の証なんだからとりあえずその海域の覇者になってこい。
221 :
枯れた名無しの水平思考:2007/06/09(土) 23:37:35 ID:WDrR+A+mO
>>220 すいません書き方が悪かったみたいで
すでに敵対勢力はなく自勢力しかいなくて、サン=ジョルジェのギルドの依頼は終了して石板上部はありますがソファラで依頼がこないんです
ギルドで受けてる依頼はプレットを倒すのと、元帝の形見です。
ソファラのシェアが足りないとか遺跡発見してないとかじゃね?
断食状態で水夫がどんどん減る代わりにレベルアップが早くなるのは
つまりそういうことだといたずら半分に想像したら怖くなってきたカニバリズム
航行中に水と食料が心細くなったので「水夫編成」で水夫を減らすのも実際にどうやってるのか
想像すると怖い。
>>224 水夫編成で水夫を減らすと何故か食料が増えるよりましだ
サメ全然でねー。
どっか出やすいポイントとかない?
そういう特異点があったら、確実にテンプレ入りしてるんじゃないかなっと
補給のしやすい瀬戸内あたりでグルグルしてれば?
村めぐりでもしてればそのうち出るよ
覇者の証の地図は上が北でOKですか?
>>227、
>>228 サンクス。怪魚はでたけどまだサメでねーや。
マリア編って結構ウザい条件多いな
敵配下って簡単に全滅しないでほしいよな。
特にバルデスとかパシャとか栗とかいわゆる強敵。
俺の姐さんは旗印多いままの方が後半楽しいと読んだので
ほとんどの勢力生き残ってるし配下もまた同じく。
難易度変更の機能は欲しいかね。
まあスタート直後に何年か宿屋に泊まれば擬似的に。。。
マリアシナリオで、北海を除く全海域を完全制圧した状態でクリフォードに東アジアを取られ、そこから
クリフォードがどこまで勢力を伸ばすか観察してる。今のところインドまで進出してきた。
肥お得意の廉価版は出てないのか?
CD・DVD媒体では腐るほど出してるけど、カセット媒体での廉価版は出したことないんじゃないかな
そもそも、どうせ昔のゲームを少数生産で出すなら、PK版準拠で出せと
声とかで大容量要るから無理、ってゲームでもないし、手間ケチりすぎだ…
1、2、2外伝を1本にまとめて出してくれ!
ヘックスで海戦したいん
>>236 出てるよ。もう売りきれたみたいだけど。
3DSはー?
勿論修正前な
>>239 DSで廉価版は出てねーだろ。
おまけが付いて高くなったボッタクリverの事言ってる?
>>241 パッケが変わった奴ってベスト版じゃなかったのか。
そうとは知らずに・・・すまねえ。
>>242 あ、ごめん。
俺、PSP版の存在を素で完全に忘れてた。
PSPではたしか廉価版出てたような気がする。
謝罪と賠償でPSP本体買ってくる。
色は何がお薦め?
個人的にはピンク
ちょっと教えて
インド洋の覇者の証の地図がでません。謎の小物は2つともあります。
「なんも起こらないぞ」って言われて終わってしまいます。
どうしたら出るの?
>>245 たいてい2個揃えて港に行くとイベント起きると思うよ
>>245 主人公によって攻略法が異なる場合があるので
主人公が誰か書くことを推奨する。
インド洋で特殊なイベントということはラファエルか?
とりあえず町の施設を全て廻ってみるといい。
ホドラムなら宿屋いけ
>>245 何かを起こすために必要な航海士が誰か居ないのかもしれん。
地方艦隊を解散して呼び戻すんだ。
>>250 厨房財団w
調べたのはDS版だけど、それっぽい所は
南緯11東経142辺りかな?
>>251 ビンゴでした、まさか地図の外側だとは…情報サンキュー!
厨房財団とは?
254 :
枯れた名無しの水平思考:2007/06/15(金) 23:36:17 ID:wJ9mYGdi0
質問です。海戦で砲撃では勝てるんですが、一騎打ちでは 相手より剣術
が倍ほどあるにも関わらず、2/10くらいの自軍攻撃率です。
・・・・こういう仕様なんでしょうか?
体調とかは万全なの?
それともひょっとしてDS?
DSだったら前スレ辺りで似たような症状の人を見たような。
256 :
枯れた名無しの水平思考:2007/06/16(土) 00:27:36 ID:xv43CRk/0
返信ありがとうございます。
体調万全そしてDSです。・・・・バグですかね?
とりあえず、リアル世界地図でも見ろや。その地形ならアフリカの
直線的なのより楽に見つかるだろうよ。
戦列艦が作れる地域ってどこだっけ?
地中海だけ?
>>261 ロンドンか、サンクス
投資しまくってくるぜー
ロンドンじゃなくても北海の都市なら何処でも可能だったはず
ナントで作れるようにしとくとちょっとだけ楽かも。
265 :
枯れた名無しの水平思考:2007/06/18(月) 22:28:45 ID:25dAfXNF0
昨日買ってきて今日やってみたら
開始30分で黄金航路が発見されて
金がザクザクなんですがこんなもん?
余った金どうしよう…
>>265 どれぐらい貯まったのかしらないけど、
投資したり高い船を作ったりすればいいと思うよ
>>266 うす
とりあえず高い船にしてみるわ
単純に売買するだけなのに結構おもろいのな
アテネなんか遠すぎて行く気しねぇ
>>267 仲間を増やすためにも地中海の大都市は
一通り回った方がいいけどね。
お節介はこれくらいにしときます。
何編かによるが南地中海は鬼門
DSが父の日で買った脳トレに占拠されててワロタ
航海に出れないッ
>>263 リルとかは何も考えずに作れたけど、ラファエルじゃそれも難しいよねー
>>264 勢力値とかそういう理由?
271 :
枯れた名無しの水平思考:2007/06/19(火) 01:43:11 ID:oGi80MRp0
ようやくラファエル終わりました。
全勢力全滅させてしまってのクリアは終盤が自軍の艦隊ばっかりで
異常に淋しかったのですが、
次回(マリアは最後の楽しみ)地方艦隊とか作らず、敵と共存して
交易とかを重点に楽しみたいのですが、他に何か良い縛りとかないですかね?
>>264 それ便利かもねw
たまーに1隻沈められると北海奥地まで行くのがダルい時があるよ。
>>270 >ラファエルじゃそれも難しいよねー
提督!!どの主人公でもコペンハーゲンという希望の街がありやすぜ。
>>271 漏れは投資縛りしてるからクリフォードが発展度と武装度上げてくれるまでシップ乗れないんだぜ。
しかもその海域の証取るのに必要な勢力値を超えるまでは不用意に他勢力全滅できないけどコレはコレで面白いですおw
マリア以外ではダレオン5隻作ったら速攻で倫敦を落す
俺的基本戦略
274 :
264:2007/06/19(火) 14:33:18 ID:vZXqMrD00
>>270 ナントは北海の入口なので他の北海の街よりは移動が楽ってことっす。
自動移動を使わないんならリスボン−ナントもリスボン−ロンドンも
大して変わらないけど。
マリアシナリオでマニラを拠点に地方艦隊を作ってクリスティナに「海域委任」を
させたら、なぜかアフリカに行ってエスピノサと戦い始めたのでワロタ。
このときは、ゲーム開始直後ソウジンをほったらかしでいきなり太平洋を渡って
新大陸に行き、航海士を集めつつ東回りで戻ってくるという遊び方をしてて、その
途中でエスピノサと交戦状態になってたせいだと思われる。あと東南アジアにマニラ
以外の契約済港がなかったのも関係あるかな?
やっと新品落札できター。でもたけー!
その話もっと詳しく教えてくれないか?
>>275 マリアで太平洋ルートでいきなりヨーロッパいくと
なんか盛り上がらないんだよね
ただでさえブチ切れなイベントがより支離滅裂になるせいもある
279 :
枯れた名無しの水平思考:2007/06/21(木) 15:14:28 ID:oRwP0YvX0
PSPもベストで安いから売れてるのか?
280 :
枯れた名無しの水平思考:2007/06/22(金) 01:58:28 ID:1eB4APyg0
ラファエル編なんだけど、シャンクタラーが手に入らない。
イアン連れてインド周辺全部回ったんだけどだめ。
あと何が必要?
281 :
枯れた名無しの水平思考:2007/06/22(金) 02:20:00 ID:rcNAg9nL0
ラファエル編でやっとエスピノサ倒したぜw
普通につえぇよ…
っていうかエスピノサの直後にでてくるやつのが遥かに弱いじゃんw
ラファエル編のクーンカワイソス(´・ω・`)
それ以外はそんなこと殆んど思わないけどね(`・ω・´)
近所のお店はどこも売れ切れだったのでAmazonで注文しました
通常1〜3週間以内に発送します。との事
前はこの状態から1週間もかからずに贈ってきたこともあったけどゲームはどうなんだろう?
ヤフオクのベスト版2,940円ってありえないですよね
定価より高いし
PCの大航海時代IIに死ぬほどハマったクチ(特に交易)なんだけど
DS版IVは商人でバリバリ遊べますか?
中古は持ってるけど、どうしてもDS版を新品からやってみたくて、
7000円超で落札した俺が来ましたよ。廃盤だし泣く泣く。
2940円ごときでゴタゴタ言ってんじゃねーよGK。
>>284 交易は非常に楽になってる
ある意味つまらないかも
>>283 今見たら在庫在りだったから直ぐに送ってくるのでは?
288 :
枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 00:11:59 ID:VKXsGKlt0
地中海以外の証を全部取ってほぼ全域支配で
地中海に帰ってきたんだけど(地中海も7割ほど制覇)
こんだけ力あったら余裕で国乗っ取れるだろ・・・
国乗っ取りendが欲しいと思った・・・
やったことないけどシヴィライゼーションってそんな感じ?
難易度が非常に低くてお金もゲーム中盤くらいでMAXにたまってしまってつまらないと書いてあったけど本当?
それでも長く熱中できるなら買いたいけど
さすがにMAXまでは貯まらんよ
ただ難易度は低いかな
熱中は個人によるからなんとも言えないけど
アイテムとか多いからそういうのが好きなら長く熱中できるかもね
ありがとう
ざっとスレを読んだけど熱中する要素は多そうなんだよね
アイテム集めとか好きだし買ってみようかな
293 :
枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 09:50:03 ID:yjOivTdXO
DS版は中古のデータリセットできないって本当?
マジ 大マジ
図鑑のコンプ自分でやりたいヤツにはオススメできない
295 :
292:2007/06/24(日) 11:20:19 ID:C/8zaAGO0
PSP版を買ってきました
DSの中古だとデータリセット出来ないのは知らなかった
PSP晩買って良かった!
296 :
292:2007/06/24(日) 11:21:22 ID:C/8zaAGO0
って、俺はDSライト持ってなかったから間違って買うことないかww
しかも新品買ったし
DSの操作性は良いらしいです。持ってませんが。
でもPSPの操作性もPS版に比ぶれば神。操作性ってか船速が快適になってるんだと思う。
大型船はラテンマストx3にする私チュンリー。ジーベックかわいいよジーベック。
298 :
枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 16:54:35 ID:Fm7gONSNO
東アジアで唐代の竹細工と竹細工の組立絵図を入手しましたが、
何も起きませんが、どうすればよいでしょうか?
>>298 港の施設のどこかで、艦隊内の誰かが組み立ててくれます。
組み立てられるキャラが地方艦隊を率いていると・・・
>>298 主人公が誰か書いてもらわなければ答えようがないな。
たしかラファエルならロリっ娘が必要だったが他の主人公は……はて? 誰か必要だったか?
ホドラムならユリアンだと思うんだぜ。記憶違いかもしれんけど。
302 :
枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 10:05:32 ID:21RPNiDFO
PSP本体とと大航海時代を買ったんだけど液晶に白い薄い点が十数個
これってドット抜けだよね?
真っ黒な画面以外は気付かない程度だけどドット抜けって十数個も出るの?
せっかく楽しみにしていた大航海時代だったのに・・・ガッカリ
>>303 ドット抜けはソフトのせいじゃないやん・・・
>>303 途中で書き込んでしまった連投失礼
実際、PSP本体の液晶のドット抜けなら販売店に
相談した方がいいですよ。十数個は多すぎると思います。
306 :
枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 21:49:50 ID:ZOX1ocpA0
>>303 自分で気づいてないだけかもしれんが、俺のPSPはドット抜け多分全くないと思う
PSPがおかしいのか、君が神経質なのか
あぁ、マルコヴィッチの穴みたいな。
ドット抜けってある程度出てしまうのは仕方がないものらしいけど、あんまり
多かったり目立つ場所にあると頭に来るよなあ。俺が前使ってたノートPCも
数は少ないけど画面中央のかなり目立つところにドット抜けがあってうざかった。
2日前から始めてラファエルでプレイしてます。
黄金回路をみつけて、高い船を買い順調に進んでいたのですが、航海中に戦闘を仕掛けて、初めて勝利しました。
しかしそれから、イロイロなとこから攻撃を受けるようになりました。
どうすればいいのかな??
よろしくお願いします
311 :
303:2007/06/26(火) 12:25:52 ID:vjApxdgw0
PSPを箱から出して電源入れたときに真っ黒い画面で星が散らばってるような薄い白い点が十数個出た
意識して探したわけじゃなく、自然と目に入ってきたのでちょっとビックリした
でも真っ黒な画面以外は目を凝らさない限り見えないし、ゲームを起動したら後は真っ黒画面なんて余り出てこないので気にならないや
ちょっと暗めの動画を再生したら微かに見えた程度で、こっちも気にするほどじゃないし
保障期間中にどこか故障したらドット抜けを理由に交換してもらおうかなw
大航海代、すごく面白い
今のところ交易がメインだけど物の売り買いしてるだけなのにこんなに楽しいなんて
ところで、船を1隻買って2隻編成になったんですが、2隻目に艦長に任命した人を外すにはどうすればいいのでしょう?
艦長から外して旗艦の操帆手にしたいのですが説明書を見ても分らなかった・・・
312 :
枯れた名無しの水平思考:2007/06/26(火) 12:45:28 ID:GkcNfHKKO
俺さぁ姐編でレベルageの為の日本周遊してたんだぁ、そしたら
栗ちゃんロンドンから抗州まで繋がった―――(゚∀゚)―――!!!
…あと本拠地いつのまにか、京城になってた―――('A`)―――!!!
>>311 DS版だと、艦長選ぶ画面にして、誰も選ばず「戻る」にすれば外せたと思う。
PSPでも同じかどうかはわからん。
>>313 どうもありがとう
夜になったら遊べるので試してみます
早く遊びたい
艦長解任できました
どうもありがとう
316 :
枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 07:55:39 ID:DzoOP9Df0
クリフォードさんかっこよすぎ
マジ惚れた。。もっとストーリーに絡んで欲しかったなあ・・。
この際、PK版買おっかな。
317 :
枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 11:35:59 ID:BfeBd1640
>>311 平均よりかなり多いと思うが、サポセンに電話してみた方がいいんじゃねえ?
ちなみに俺の抜けは3つ、気にせず使ってる
つーか、あっと言う間に埃の方が多くなって目立つようになったw
なんつうか本体の作り込みが全体的に甘いんだよなPSP
自分は常時点灯一個にドット抜けが四個で交換して貰ったら、ドット抜け二個になって帰ってきた。
ゲームによっては目立つんだよな。
しかし、PSPでやってるやつって案外いるのな。
後一つで覇者の証揃うんだが、クリアしてしまうのが勿体無くて貰いに行けない…。
319 :
枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 13:23:05 ID:rbMT47+XO
DSもドット抜けてたけどいつのまにか治ってた。
リル編でやってるんだけど、勢力値て何?
文字通り、その勢力の強さの値
まあ、総資産力みたいなものです
CPUの値は気にする必要ないけど、シナリオによっては、
プレイヤーの勢力値が一定値になるとイベントが起こるパターンがある
3隻船を持ってるけど、航海するとき物資があんまり持てない
約8日ぐらいしか航海できない
どうやってたくさん航海できる
序盤はそれにつきるな。
早いとこ良い大砲積めば、白兵しなくていいから船員マックスにしなくていい。
披露度なんか多少なら上がっても平気だったし。
中盤以降は黄金航路やイベント用アイテム以外は積む必要ない。資金は地方艦隊に任せて、メインは戦いと覇者の証集めに集中してたから、主人公が死ぬほど物資が足りないなんてなかった。
金99999999まで貯まっちまった
もっともっと港と勢力を増やして欲しいな
それはPC版に期待か
2か2の外伝を移植してほしい・・・
あちゃ〜(ノ∀`)
休前日だから何の憂いもなくハマってたらもう朝ジャマイカ!
…ところでラファ、ホドときて今リルなんだけど、
ラファはあの性格だから誰にでも友好的ってのわかるんだけどさぁ
何で国軍のアルブケルケまでが当時田舎のオランダ小娘に友好書簡送り続けてくるんだ?
ラファは同国人だしホドには不戦の意思表示だろうし、やたら喧嘩腰なリルだけには理解に苦しむ。
ホドの時のパシャもやたら友好書簡送ってきたね。
自分でイベントで交戦仕掛けておきながらすぐ停戦しようとする何このチキンな姿勢?
…そーやーまだチェントリオネと話した事すらない(´・ω・`)
フラグ間違えて見逃したか?
>>327 大丈夫
誰とも絡まない無害な御方です。
我々のような下々の者と会話なんて出来るはずがありません。
>>317>>318 間違いなくドット抜けなんだろうけど自分のはかなり薄くて黒画面以外はほとんど見えないんだよね
ソニーによるとドット抜け数が多い場合は見てもらえるらしいけどゲームに支障がない場合はそのまま送り返されるとか
黒画面以外では見えないのはどうなんだろう・・
アフリカ進出してエスピノサに攻撃仕掛けて1度は倒したけど、その後はアフリカに行くたびに攻撃されて自分が瀕死状態w
軽ガレオンの編成だけど楽に勝てそうもないので近寄らない方がいいのかな?
本体とゲーム2本同時購入したけど、大航海が面白すぎて1本は1回しか遊んでないや
>>321-323 一応の補足で、白兵ほどじゃないけど大砲も増やすと船員が多く必要になる
当分の間、戦闘する気が無いなら、大砲も削っちゃって良い
前半で「交易も戦闘も出来るバランス良い性能の船を」なんて無理に近いから、
戦闘と交易(と探索)、偏った性能に改造して使い分けるのが吉
>>330 旗艦以外は必要水夫数以下(50程度)にするといいよ。
10とか20にすると交戦と同時にウロウロし始めるからx。
これなら砲撃で船が沈められる前に勝手に降伏してくれるからね。
あと…船の速度は説明書には全部の船のスピードの平均って書いてあるけどほとんど旗艦だけで走るからOK。
独立艦隊作って、船長任命すると人が足りなくなってしまうのが辛い
顔とパラ数値ランダムでいいから無限に船員出てくるようにして欲しかったな・・。
333 :
枯れた名無しの水平思考:2007/06/29(金) 16:35:41 ID:cyIL5aGB0
南米・北欧・地中海の香辛料・食物貿易で稼いで、
コペンハーゲンにしこたま投資&仲間集め。
初期→スプール→シップ&キャロネードでウハウハ。
エスピノザも木っ端みじん。
マリア編で東南アジアの覇者の証だけ見つけられない・・・
なぞの小物はひとつだけあるんだが・・
・砲一番弱いので軽量化
・部屋全部物資
・切り込み隊長一人
船1隻だけでバンバン勝てる(´・ω・`)
心配な時はキャロネード戦列艦で護衛させるけど
南米は香辛料も良いが貴金属もアツくない?
倍率は普通だけど、単価が高いから利益が純粋に多い
337 :
枯れた名無しの水平思考:2007/06/30(土) 07:12:19 ID:kjDQt+ILO
か
中古で買ってきたよー
楽しいけど説明書無いから甲板画面の測量とかマストとか意味わからん・・・
材木質とかは説明あるから分かるんだが・・・誰か助けて
測量がいないと、自動航海ができないし、探索コマンドの円も狭いよ
ゲームを円滑に進めるために、かなり重要
マストも重要で、船のスピードに関わる
3人マストにいるといないとじゃ、天地の差がある
340 :
枯れた名無しの水平思考:2007/07/01(日) 22:57:52 ID:5jTHYgiMO
ペンサコラって洞谷ったら発展する?
>>338 「測量」に航海士を配置すると緯度経度がわかる。シェアがある街と街が
直接結ばれている場合(航路図で赤い線でつながっている)、自動運行できる
マストに航海士を配置すると、性能がアップするはず。
>>339>>341 どうもありがとう!
舵輪って言うのは旋回性能っぽいですね
これで安心して航海できます
>>340 大航海時代 DS 攻略でググるといいページがある
基本的に何か持ってきてといわれるまでは放置してイベント進めるだけ
>>342 セレクトとか押せばヘルプが出るんじゃないかな?
>>343 ありがとう!こんな機能があるとは・・・
ここはとてもいいインターネッツですね
戦闘せずに敵勢力を解散させる方法ってないの?
リルは平和理想主義者みたいだからやってみたい。
適当に停戦するしかないのか。
DS版とPSPの違いは
タッチペン、グラフィックぐらいですか?
>>345 悪い噂、買収で相手の最後のシェアを奪えば解散させれるよ
ある程度シェア奪うと宣戦布告してくるから、一度も敵対状態にならずに終わらすのは無理
>>346 PSP持ってないので他の人が来るのをお待ちください
>>347 そっか、策謀があったね。
しかし、敵対すると戦闘しなきゃいけないってんじゃなくて、金だけで勝負したいよ。
そういう時代じゃないだろうけど。
349 :
枯れた名無しの水平思考:2007/07/02(月) 01:50:02 ID:kwie9pLt0
買収だと友好度が下がるけど、悪い噂だと友好度に変化はないので敵対する
ことなく解散させられる。
攻略本によるとバタヴィアの交易品にじゃがいもがあるみたいなんだけど
これの出し方ご存知の方っていらっしゃる?
>>347 リル編で終盤栗イベントが用意されてるとも知らず同盟中に悪い噂と流行と推薦状で栗潰した俺に謝れ
351 :
枯れた名無しの水平思考:2007/07/02(月) 07:00:58 ID:4M9vSH8gO
そんなのラファエルでやってたら最初の一年くらいでバルデスが消えた俺なんて
敵を隣の海域に来させるのってどうしたらいいの
コツとかある?
隣って中近東からアフリカとか?運だな。
そうか・・ひたすら宿屋か
リルが平和主義者だという新説が受容されてることに驚いたw
久しぶりにやってみるとすげーハマるw
>>355 そういえば軍人が嫌いなだけだったかな。
でも、一応世界の秩序を求めてるような。
平和主義者でも暴力は信仰しています
自分中心の平和主義なんで自分以外の勢力は叩き潰すのが普通
359 :
枯れた名無しの水平思考:2007/07/03(火) 17:44:13 ID:zB8c9fKcO
どうすれば長く航海できるのでしょうか。
私は船を4隻持っているのですが、8日しか航海できません。
助けて下さい
八日は極端に少ないねぇ。
水夫めいっぱい乗せてるんじゃない?
八日じゃアメリカの北回りは無理だな。南ならいけるか?
>>348 つPC版無印
投資だけで敵のシェアを0にできます。
水夫減らすと6000日航海できますとか出るから笑える
>>364 ほんとだ!
携帯だから読んでないかやる気ないのね。
>>364 むむむ…
真面目に即レスしてやったのに…
エミリオ萌え
>>355 シリーズを通じて最も好戦的かつ凶暴な主人公なのになw
日本のまわりをぐるぐるしてるだけなら
二年くらい無寄港でも水夫が不満言わないのがすごいな
陸地が見えてるから平気なんだろうか
もちろん探索中に脱走するでしょ。
でも友好的な原住民から借りてくるから問題無し。
そしてそれが、人をさらう鬼の伝説になって今にいたる。
借りたら後で返そうね
…なんて道義は南蛮人には通用しないのだった
>>370 たまに温泉とか入れてもらえるから我慢してる。
パイレーツオブカリビアンを見た。
ロクでもないな、あの時代の貿易会社なんて。
今の倫理観からすればね
当時の黒人とかは人間じゃない扱いだし
艦長同士の一騎打ちで「○ボタン押せ」みたいなアイコンが出てこない。
もしかして艦長同士の一騎打ちって完全にオートなのか?
>>376 ピンチにならないと出てこなかったような・・・
全く出ないで終わることも良くあるし、
条件がよく分からん。
そうか、サンクス。
うーん、困ったナァ、ハインレディとか鬼だべ。
港出た瞬間に接触→乗り込んできて一騎打ちとかもうね…
通り魔以外の何者でもないw
379 :
枯れた名無しの水平思考:2007/07/12(木) 12:38:42 ID:Wh5MFAon0
>>374 実は今でも変わらんかったりして。
重商主義の本質は・・・
敵対勢力スルーして日本まで来た俺のホドラム
もう帰れねぇよ…w
>>379 商売の基本は「安く買って高く売る」だけど、それが成立するためには
「同じぐらい働いてるのに報酬は安い人たち」の存在が不可欠だからなあ。
もともとは「A国では余ってるから安く買えるがB国では足りないので高く
売れる物を売買する」というのが貿易の基本だったが、それより「後進国の
人間に安い賃金で作らせたものを先進国で高く売る」というモデルの方が
安定する。
>>380 東アジア永住イベント発生。
レアだよ。
自動航海のとき、前はAボタン押したら高速移動になったんだけど、
いつのまにかできなくなった。
なんで?
>>384 大鷲の像を船首から外したからじゃない?
ありがとう!!
あああああああくっそバルデスのボケグソがああああ
街の外で出待ちしてんじゃねぇぇぇぇえええぇ
DS版売ってね〜
>>388 スイス銀行の俺の口座に20万ドル振り込んでくれたら売ってあげてもいい。
そんなに売ってないのかコレ?
普通に並んでるが@広島
392 :
枯れた名無しの水平思考:2007/07/15(日) 00:55:19 ID:2neED5bK0
たまにしかやらないが、
たまにやるとメッチャはまる…
1日が過ぎてしまった…
太閤立志伝もPSPにならんかなぁ
ああXの話ね
395 :
枯れた名無しの水平思考:2007/07/15(日) 05:03:17 ID:2neED5bK0
威圧ってどうやったら出るんだ?
今ラファエルでやっててリルを威圧で傘下にしたんだが
証があればじゃね?
能力が一定以上である事も条件にあるね
あとは、敵のシェアが相当少なくなっていないとまず成功しないとか。
>>391 広島のどこに並んでる?
全然見ないんだが…
俺の戦列艦艦隊が…信じられん、これが鉄甲船か…
新しき時代を告げる鉄甲船の威力見せてやる
1番艦前へ,
射てっ!
鉄甲船の白兵戦の強さは異常
店でDS版中古で4980円てふざけてるとしか言えない 中古のくせに定価で売る気か
えーうちは2500円くらいだったぞ
どこの店の話だ、その店とこっちの店で交易しようかな。
405 :
1:2007/07/17(火) 03:03:04 ID:g8V/sZz0O
ネットでも入手困難だというのに…。売ってるだけラッキー。
もう中古でもいいから欲しいよ…(´・ω・`)
スルーされるだろうけど…売ってるとこ教えてください
DS版は3000円台だったな、うちの側では
PSP版は1500円ぐらいで売ってたから即決した
>>404 >>406 羨ましいな
こっちはたまたま見つけたのに買うのためらう価格なんだよ
>>405 オクでたまに見掛けるけど中古でも4000以上に上がるんだよな
>>405 広島だが、五日市のコイン通りの終わりにあるレプトンにあったお。
これそんな希少価値高いものなのか。
それはそうと鉄甲船の遅さに絶望した。
拠点防衛以外に使いようがない気がする。
まあ外洋を走らせたことないから仕方ないw
戦闘専門と考えれば使えますぜ提督
マリア編の終盤、地方艦隊を全部鉄甲船で編成してたらクリフォード軍を結構
やっつけてくれたなあ。
>>408 細かく教えてくれて教えてくれてありがとう。
前に「広島で売ってた」て言ってた人と同一人物け?
先月ばーさんが広島に用事いったからそんとき頼めばよかったじゃけん・・orz
>これそんな希少価値高いものなのか。
出荷台数8000本という噂。。
なんでコーエーは廉価版だしてくんねえんだろ・・
カートリッジは高いのかしら・・。。
家の近所ではDS版がまったくみつからねえ
ヤフオクも中古で3000円超えてばかりだし
廉価版マジで出してくれねえかな
>>312 3000越えくらいなら買えよ 安い方だろう
ウチの地元でも、ふと見かける時や品切れ札の奥にある値段は、3800円をまず割らないよ
廉価版がもし出たって千円、二千円も安くなるわけじゃなし、買っちゃえば
裏の林に大航海時代4[DS版]が20本くらい生えてた
>>415 おもいっきりゴア(北緯14東経74)の所かな?
>>417 >>418 あなた方が神か。
ありがとう、その通りでした!
左の暗礁みたいなの必死に探してたorz
船の速度って艦隊の総合?
それとも先頭の船だけ?
どっちなの?
>>421 これはwwww
すまん力になれそうにない
423 :
枯れた名無しの水平思考:2007/07/21(土) 00:58:03 ID:1IxptGha0
>>422 だよなぁ…
誰か助力たのむ(´・ω・`)
そこは多分、大西洋にあるアソーレス村の西だろうな
>>423 確実なのは酒場娘から座標聞ける様になるまで
発見物集めまくることかな
>>425 なるほどね。
先は長いなぁ…
今アソーレス周辺を探索してみたけどなさそうだった
アソーレスの周りには島があるけど地図には島1つしかないし…(´・ω・`)
島じゃないんじゃね?
地図の場所を調べると鯨だかが出てきて倒すともらえることもあったはず
このゲームは割とヒヤッとする事が多いね
地中海でハイレディンに白兵戦とかタイマンでぼろ負けして水夫ギリギリの時にやっと左方向に逃げた瞬間バルデス一家を発見しました、戦闘に入ります・・・・の時とかドキッと来るよね
さらに三時間save忘れてやってた時は心拍数上がるよね
地中海は地獄だぜ
バルデスとかハインレディに喧嘩売ったら退路絶たれるからな
>>429 挟み撃ちになるしな
一勢力ずつジョジョに潰していくのが利口か
>>430 なるほど、あの島はアソーレスではなくマディラだったのか。
地中海で楽なのって、
入り口付近のバルデスを潰しておく(ハイレディンとは喧嘩しない)→
他の勢力をボチボチ潰す→ハイレディンに宣戦布告→潰す
…で、最後にパシャ潰しあたりが楽なような気がする。
バルデスとハイレディンを両方一緒に敵に回すと、危険極まりない…
根城が近くにあるから、余計に手が悪いww
リル編で大阪の酒場娘が金閣寺の情報くれないんだが・・・
貢ぎ済みの勢力最大。なぜだあ
>>436 もちろん。
遺跡の情報すらくれない・・・
かなり序盤に日本だけシェアとったのがまずかったとかあるのかな・・・
東アジアの覇者の証だけど鍵を持ってる村が分りません
エゾ?からからずっと東に行くと新大陸に村があった
で南に進んで南アフリカの方にも1つ村が・・・
北に進んだら何も見つからず
結局、覇者の証に関する村が無いんだけどどこ?
エゾから東に進んだ村にたどり着いたら北方面?南方面?
>>438 コルフ村か? たしか北緯60〜62、東経162〜165あたりにあったような……
ダメだ、正確な位置が思い出せない。
私もそろそろ船乗りを引退するべきなのかもしれないな。
>>440 ありがとうございます
大体でもありがたいです!!
>>440 水夫70人、一隻編成で北海道から出発して何とか新大陸の反対側の町までたどり着きました
ここまで来なきゃいけないとは思わなかった・・・
目的地までは、まだまだ時間がかかりそうだけど頑張ります
ありがとうございました
さくらダメだ・・・これはバグなのか
調べても特に条件があるってわけでもなさそうだし
ドラクエみたいなノリで新大陸目指すと死ねる
オンラインではもっと死ねる…てか、半分未満の距離にある島ですら餓えかけた
緊張感は味わえたけど、時間掛かりすぎやっちゅうねん 4ぐらいがほどほどで良いね
北極周辺の村巡りはどこも遭難必死だからな
やたら入り組んでいたり島が多くて嫌になる
何故か北米の北極周辺の狭いところでサメが出ることが多いんだよ。
カッとなってマリアに喧嘩売った
むしゃくしゃしてやった
今は反省している
敵からシェアを奪う方法って具体的に何ですかね?
やっぱり戦争?
ケンカ売ってから相手の町で投資、酒場で謀略、戦闘は本当は最後だけやれば良い
ってか、投資ぐらいは説明あったと思うけど…
まだラファエル編しかやってないけどインド洋あたりから金が湯水のように湧いてくるから
金の力を借りて投資でシュア奪いまくってる
海上で敵艦隊捕捉→交戦勝利→敵本拠地以外独占軍事投資→敵本拠地限界投資→悪い噂でトドメ→後に海賊化退治
が俺の場合の流れ、金が欲しければ、敵本拠地だけは交戦のみでシェアを無くす
>>446 約束の言葉を知ってるとどの村でも休めるようになるからいいけど、
知らないと疲労度が途中でMAXになって死亡、というケースが多いよね。
ちょっとでも間違った入り江に入っちゃうと即アウトみたいな。
村を探しに行く場合は事前にsaveを忘れずにしましょう
北海と東洋以外は糞だな
ハナクソみたいな船しか生産できん
しかしアフリカはもうからねぇな
458 :
枯れた名無しの水平思考:2007/07/23(月) 04:23:04 ID:SgPKKKdd0
こまかにセーブしといた方がよいな
>>455 ガレオンもいい船だと思うがね。地中海と新大陸でも買えるし。
>>457 アフリカ内で商売するよりも他の海域に持ち込むといい。
西アフリカなら地中海か新大陸、東アフリカならインド洋といった感じに。
>>459 アフリカを地方艦隊にまかせても
ちっとも旨みなくね?
金象牙ダイヤなどかなり遠くまで売りさばきに行かないと
ちっとももうからねぇ
>>460 まあな。アフリカは地方艦隊にまかせると旨味はほとんど無い。
さっき言ったように自分で近くの別海域に持ち込んだほうが儲かる。
地方艦隊にまかせるといいのは東アジアあたりか?
近くのゲームショップ4店回ったんだけど、どこにも売ってないや
大航海時代ds(´・ω・`)
>>46 同海域内で交易したときの利益(個人的感覚)
北海 良い(港が近い、商品単価も高め)
地中海 東アジアについで良いと思われるが独占状態なるのは主人公にもよるが
一番最後になりがちなため交易に使うことはほとんど無い。(大西洋側は使うけど)
アフリカ 最悪
インド洋 そこそこ
東南アジア アフリカについで悪い(風がきつく、商品単価が安い)
東アジア 最良
新大陸 そこそこ
>>461 地方艦隊で旨味があるのはアフリカ以外全部と言って良い。
アフリカは広くて港同士の距離が長いのもマイナスポイントになってる。
インド・東南アジアが「並」で他海域は「良」
中でも東アジアが「最良」ってのは文句出ないだろう。
地中海も評価高いけど条件的に除外。
地方艦隊にまかせるのもいいが
まずは他勢力を従属させた方が旨みがあるな
搾取しつづけて上納金が大したことなくなってきたら
滅ぼして地方艦隊をつくったらいい
ひでえ
ヤフオクでみつけたから落とそうと思ったら、あっさり4000円超えたorz
PSPは大して誰も入札してないが
DSで4600円とかもはや黄金航路だろこれ
PSPは普通に廉価版出てるからねえ…
DSもさっさと廉価版出せよな
鉄甲船以外でおまえらのお勧めの戦闘艦ってなんなんだぜ?
普通にガレオン
やっぱりガレオン、ベーシック、大型ジャンクのどれかだな
戦列艦はガレオンの2倍以上の値段だし、
シップ系は時間が経たないと買えないから次点というポジション
ベーシクの外観がすきだなあ
475 :
枯れた名無しの水平思考:2007/07/25(水) 14:12:33 ID:buIXCsbwO
中の人の苦労を想うとガレアス(`・ω・´)!
結構バラけてるのな、ガレオン一択と思ってたが
しかし地方艦隊って物資倉庫積む意味無いのかね?
船情報見てもいつも水と食料0だから
積荷倉庫に変えてこようかな
空気を読まずに質問。
ホドラム編で東南アジアの化け物を退治したいんだけど、
全然倒せず餓死してしまう…。
船が悪いのかな?
今の編成はガレアス、ベスタロス、キャラック×2、末次船で、
砲種は全部重力カノン威力5。
誰か助けて〜。
退治できました〜!
えっ!?
だめもとで再チャレンジしたら、ギリギリ…。
もちろん水も食料も0になってたw
スレ汚しスマソ。
退治できたから指摘する必要は無いが、
人力船は船倉を漕手室のせいで余分に消費し、
しかも必要人数が多いので砲撃戦には向かない。
マリア編のサメ退治と幽霊船も砲撃戦になるので注意しておこう。
あと、戦艦は積荷倉庫を潰して物資倉庫にしておくといい。
そういえば、日本付近で化け物と遭遇した時
疲労度が100になっても何故か水夫が死ななくなった事があったなあ。
おかげで7ヶ月の長期戦の末に勝てた。
>>482 それは、もしかして水や食料も同時に尽きたら無期限に航海できるように
なるかもしれんな。
フライング・ダッチマンだね。
>>483 戦闘終了後、緊張の糸が切れたのか皆パタパタ死んでいきました…
ただのバグだったのかなあ…
>>482 ロト紋のカーメン城兵士思い出した
きっと死を超越した忠誠心で戦ってたんだよ
馴れると簡単でツマンネ(´・ω・`)
なんかさぁ…
ハラハラドキドキで究極に追い込むようなドMな自分にイイ縛りないかな?
とりあえず基本の、ラファエルカルテイラ一隻戦闘オンリープレイをオヌヌメ
リルで戦闘なし(強制以外)、謀略なしで
>>486 最近ではD.Gray-manというネタがあるそうですぜ、提督
さっき、やっとDS版の中古を買ってきたんだけど、前の人のデータって消せないんでしょうか。
アイテム図鑑?とかがフルコンプされてて始めるのに躊躇してます。
>>491 買う前にこのスレ全部読んどけよ。
せめて聞けば答えられたのに・・・
答えは
>>184な。
>>491 電源入れたまま、カートリッジを抜いたり挿したりしてたら運が悪けりゃそのうち消えるよ
いや運が良ければかな ハハ
電源入れたまま抜き挿しはDS本体への悪影響が怖い
セーブ中に電源落としてシステムデータ壊すとか…
壊れた後のフォロー(破損データ消去)があるかどうかは解んないけど。
DS版が欲しいが売ってないという書き込みを読んで、
古いゲーム機のゲームではなくDSのゲームだし、
探せばあるだろうと思ってググってみたのですが、
本当に売ってないですねw
再販しないのかなー。
>>496 再販するほど売れなかったしな。
そもそもDSは売れ過ぎててソフト用のROMが足りてない状況らしいから
この程度の売り上げのソフトに回す余裕も無いのだろう。
予想外の売れ行きで最初の1週間で初回分が全部売れちゃうと
次回入荷までにマジで1ヶ月かかるからな。
この一ヶ月近所から秋葉原まで探して見つからなかったもん
何ヶ月か前にお店で買うかどうか迷ったんだけどあの時買えばよかった
>>497 売れるも売れないも、出荷量がそもそも少なすぎではないですか?
その範囲で売り切れてるとしたら、利益は出てるんじゃないかと思いますが・・
まあ、再販して不利益が生じた場合に肩代わりできるわけでもないので^^;
しょうがないですけどね。
>>498 チャンスの神様は前髪しか無いらしいですね・・おしい
これってDS版は二回に分けて販売されてるんだっけ?
確か二回目は秋のコーエー感謝祭っていう時期に
マリア編で他地域行かずに速攻クルシマ解散させたんだけど
証以外になんのイベントもないの?
仇?みたいな事言ってた気がするのだが・・・
>>500 PSP版のみだった気がする。
>>501 特に無い。東アジアの勢力が2000以上になると
本拠地で世界制覇への決意表明イベントがあるが、
クルシマを倒しても倒さなくても発生する。
DS版が古市に出てるぞ?
最近DS版をちょこちょこやっているんだけれど、PC版に比べて
・港と港の距離が近いのか移動速度が上がったのか、移動にかける時間が少なくなっている
・交易の利益率が高くなっている
そんな印象を受けたんだけれど、どうだろ?
携帯版だけあってサクサク進むようにバランス変更されてる気がする。
約一週間、
>>435の詰まった原因について
あれこれ考え続けた結果、私が導き出した答えを
今更気味だが一応書いておく。
カミル不在中だとダメだった気がするので、
カミルが復帰しているかどうか確かめてくれ。
復帰しててもダメならお手上げだ。
>>506 ありゃ、すまん…
あったと思ったんだが、見間違えだったかな
交易 ガレオン ■■■■■
積み荷 − − − − − ゲーム屋
店 通常
− − − − −
特産品.. ┏┓ ┏┓ DS大航海時代W 2級
┗┛ ┗┛ ゲーム 150% 入荷未定
1200012000
売却品 所持金 11025
.総収入 0
− − − − − 総支出 0
__________
合計 11025
>>508 提督! 大航海時代スレから総攻撃です!
510 :
枯れた名無しの水平思考:2007/08/01(水) 13:20:38 ID:QJ/Z5IhpO
ブックオフで買ってキターーー(´∀`)ーーー!
4950円だったけど、セーブデータが一切無い新古品だった。運が良すぎる…。
おめでとん
俺も欲しいよー(>_<)
ブックオフか・・・・まずDSソフトが置いてねえんだけど東京
俺はPSP版持ってるからDS版はいらないんだけど
以前はたまにDS版も見かけることはあった
でも最近DS版が貴重だと知って、探してみたりするんだけど
そういう時に限って見つからない
514 :
枯れた名無しの水平思考:2007/08/02(木) 11:39:18 ID:db3K83DoO
今プレイ中なんだが、何気に
>>208が気になる…。
多分容量の関係かも知れんが、オンライン版の広告とかイミフな追加要素入れるんだったら
こっちの方を優先させるべきだった気がするんだが…。
516 :
枯れた名無しの水平思考:2007/08/03(金) 14:32:32 ID:TFt10EpWO
すまん、2つだけ質問させて下さい。
DS版にはスリープモードはありますか?
また、PS版との違いをまとめたサイトなどはありますか?
いずれもググっても分からなかったんで、宜しくお願いします。
517 :
枯れた名無しの水平思考:2007/08/04(土) 00:09:59 ID:9Br0qDBGO
>>514だけど、よくよく調べたらIVにははなからナポリは無いじゃん。
>>260は何と比較して言ったんだろ?
518 :
枯れた名無しの水平思考:2007/08/04(土) 00:10:52 ID:9Br0qDBGO
とりあえず2にはあった
>>516 DS自体にスリープ機能がある
DSソフトであるならどれでも蓋閉じればスリープ
説明書に書いてある
>>520 大航海時代DSだけは音鳴りっぱなしだけどアレでスリープしてんのか?
>>521 マジで?
例外があるとは知りませんでした
そう言えば学習系のソフトだと、閉じても音だけ聞けるやつとかあるんだよな・・。
て事はソフト側でちゃんとプログラムしてないとスリープしないのか?
523 :
枯れた名無しの水平思考:2007/08/04(土) 08:53:00 ID:9Br0qDBGO
>>522 そうそう、DS版は閉じても音が鳴りっぱなしだから気になってた。
でも画面は消えるからなあ。
普通だったらバグ(仕様上のミス)として問題になってそうだけど
あまりにもレアなソフトだから問題になってないんだなw
せっかく携帯機で出来るシミュレーションなのにスリープが出来ないとは・・
修正ついでに再販売をw
>>523 画面消えるのはハードのほうで強制的にやってるのかもしれないですね
どうせ閉じれば画面見えないから、スリープしながら画面利用する事は無いし。
分離型のパソコンでモニタの電源だけ落とした状態みたいな。
525 :
枯れた名無しの水平思考:2007/08/04(土) 12:48:44 ID:9Br0qDBGO
>>524 でも理屈的にはスリープモードではないんですよね?まあ、こまめにセーブの機会があるから
そんなには困らないんだけど。
それはそうと中古DS版がヤフオクに出てるよ。3100円で入札14件、残り1日。
欲しい人は急げ!
通報しました
528 :
枯れた名無しの水平思考:2007/08/04(土) 21:50:20 ID:9Br0qDBGO
>>527 違うわいw
それはそうと、さっき勢いでROTA NOVAの攻略本をamazonで注文した。
PS版と…あんまり変わらないかなあ。
529 :
枯れた名無しの水平思考:2007/08/05(日) 12:46:50 ID:V0FrlGp+O
艦上の一騎打ちでAボタンをタイミング良く押す場面があるんだけど、あれって例えばキャラを
タッチペンで突く事で代用は出来ないの?
やっぱりタッチペンから本体に持ち替えなきゃいけない?
マリア編をやっているんだけど、
大海に出ると座標が表示されないんだ。
なにか条件あるのかな?
マリア編以外は意識せずにどこでも座標が表示されていたんだ。
測量の能力が不足してるだけ
>>531 そうだったんだ〜!
どうもありがとう。
>>530 たしか測量術が200以下で大海に出ると表記されなくなる
マリア以外の主人公でこの状態にならないのは
チェザーレ、ジェナス、マヌエルといった優秀な測量担当者と
測量効果上昇アイテムである六分儀、羅針盤、懐中時計、
金のディバイダーが西洋側に集中していて大海に出る前に
それらを集めて測量術が200を超えることが多いため
マリア編最大のデメリットは利益3%ダウンではなく
地中海到達まで慢性的な人材不足に悩まされることだと思う
その代わりに他の主人公だと活躍の場が少ない東アジア組や
一海域で二人仲間になるインド洋組が貴重な戦力になる
>>533 詳しい回答どうもありがとう。
マリア編は東アジアスタートということで、序盤東アジアと
東南アジアの貿易がおもしろかった。
懐かしかったので携帯から失礼。
俺も交易の楽しさをマリア編で知った、ちょっと前半から反則に近い位儲けすぎだけど^^
他勢力が相場変動してくれるのも魅力なんで、ストーリー上関係ない勢力は極力滅ぼさないようにしてた。
そういった意味では地中海とか勢力沢山あったとこが魅力かな。
んで、金に困らない後半に他とは友好保ち無駄投資して一から
MAXまで儲けに徹するとか面倒い事してたなぁ
流行品は使わないとか細かい縛り決めてたけど流石に忘れた。
通勤でまたやろうかな…
近所に新品4700円売ってた
迷う
私は元取れたと思ったよ。
シリーズ初めてやったんだけど。
>>536 買わないほうがいいよ。私が買うから。
で、どこへ行けばいい?
>>536 つまらないから買わない方がいいよ
で、どこにあったのかな?
どこにも売ってNEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!!!!!!!!!
サメって自動洋上じゃでないんだっけ?
幽霊船は出たけど
あぼーん
ごめん非通知はならない設定なんだ・・・
リル編で新大陸の証で詰まってるんだが誰が助けてくれ
太陽紋の鞘は持っているんだが、剣はどこにあるのだ?
ハバナの遺蹟だと思うのだが七色のオウム渡したのに遺跡情報が聞けないんだ。
すまん自己解決した、ジェノバだったのか
非表示は鳴らないってって設定
戻し方わからない
ドコモ
550 :
枯れた名無しの水平思考:2007/08/13(月) 22:49:33 ID:JqEMikvL0
近所の中古屋で3980円でDS版を入手出来た。
中古なんで、前ユーザーのデータが残っていたが、
速攻で消したのでまあ、いいだろう。
ついで、買った店の受付の姉ちゃんも口説いてきた。
死ね!2週間以内に!
この海域(うみ)は地獄だ……
皆が覇を争って、艦隊誘導の策や悪い噂が飛び交っている……
新品買っとけば良かった
中古しかない
554 :
553:2007/08/14(火) 21:58:42 ID:Wuovkt0j0
他に無かったので買ったら、完品の新古品だった(・∀・)
俺はついてるなー
janeだと
>>553が 「ここ壊れてます」ってなってんだけどどうなってんの?
IEだと 人大杉でみえねえし・・・キニナル
警告マーククリックしてリロードすりゃ直るよ
ありがとん。なおった。
かわりに543が消えたけど、登録済みだからおk
もう新品は地方じゃないと無理だな
559 :
枯れた名無しの水平思考:2007/08/15(水) 00:47:00 ID:5mRJtjY0O
随分やってないからアフリカの覇者の証がよく分からん。
エンジェルハルバートはどうやって取るよ?
560 :
枯れた名無しの水平思考:2007/08/15(水) 01:49:23 ID:U9c8fQjaO
>>559 ホドか?
ならエスピノサ解散後ソファラでマヌエル在で黒人のオッチャンに獲ってこいと試されるはず>なんとかバード
ちなみに北海まで戻って酒場娘
561 :
枯れた名無しの水平思考:2007/08/15(水) 02:19:23 ID:5mRJtjY0O
>>560 サンクス
ヴォパルハルバートだった!
見つかったよ。
ありがとう!
皆様有り難うこざいます
567 :
枯れた名無しの水平思考:2007/08/16(木) 09:02:06 ID:3y7AZ5i6O
DS版探してるんだが見つからない…
名古屋均衡、または名古屋から豊橋までのJRの駅の最寄りにDS版置いてある店ってない??
>>567 岡崎駅周辺なら
ブクマに中古なら3本ぐらい置いてたよ
569 :
枯れた名無しの水平思考:2007/08/16(木) 22:18:31 ID:3y7AZ5i6O
>>568 mjd?
俺蒲郡在住なわけだがそんな近くにあったとは……
ちなみに岡崎駅からどう行けばいいですか?
ブクマが何の店名の略なのかもわからん(´Д`;)
570 :
枯れた名無しの水平思考:2007/08/16(木) 22:37:00 ID:625OXbpgO
今ホドラムでやってるんだけど、一つ困ったことが。
策謀の立案のとこで「悪い噂を流す」の全く項目がでてこないんだよ。あれないとシェアにくいこめないからキビしー。謀略150は超えてるんだけどね…
だれか知ってる人いる?
肥社員このスレみてんだろ!?
とっとと廉価版だせや!
>>569 電車かな?
電車なら
岡崎駅西口出口を出て
南に下ってくと
右手にメイホウが見える
左手にソフトバンクのショップがあるから
それを左へ
左に曲がってから
真っ直ぐ進むと
ブクマ(ブックマーケット)
があるからそこだよ
メイホウの手前にあるフカツにもあるかもしらんから
二つの店を見てもらったら多分確実
>>570 謀略力がいくつからとかはシラネけど一番能力高いヤツに
ハンニバル戦記とかでドーピングして無理ならまだ諦めた方がいいね。
金稼ぎたいのに前半の地中海のシェア取り合戦に出遅れちゃったら
散々ガイ出だろうけどウ゛ェルデ―カエンヌ間の香辛料交易が手っ取り早い。
カエンヌは空白だし西アフリカの雑魚勢力じゃウ゛ェルデ100%には簡単には行かないはず
…たぶん
574 :
枯れた名無しの水平思考:2007/08/17(金) 07:20:11 ID:Vedlf/xlO
>>570 うーん。たしかに攻略本には謀略150以上で使用可能とは書いてあるよね。
自動移動に慣れた後のあのめんどくささといったら!
悪い噂は150、買収は200って書いてあるけど
実際は更に+50〜60っぽいみたいだな
とりあえず地中海は後回しでいいんじゃないか?
ヤフオク高すぎ
楽天市場のゲオにまだあるぞ
>>579さん
濃い方を土地と勘違いしてましたorz 見つかりました
本当にありがとうございます
581 :
枯れた名無しの水平思考:2007/08/18(土) 16:47:07 ID:BkDS9kylO
>>572 ありがとう……
でも見つかりませんでした('Д`;)
岡崎駅から南に行き、岡崎南自動車学校を越えたあたりで民家ばかりに
なってきて道違うんじゃねと思い焦って戻り、駅の人に聞くと
駅員「駅南下してもメイホウなんかなくね?別の駅じゃね?」
俺「( ゚Д゚ )」
駅を見ると北岡崎駅、中岡崎駅、西岡崎駅、東岡崎駅……
とりあえず東岡崎駅に行くも迷う、104にかけ岡崎市内のブクマの番号を聞くと
「最寄り駅は北岡崎駅です」
「最寄り駅は東岡崎駅です」
と言われ店に電話し在庫を聞くとどちらも
「ありません」だったので泣く泣く帰ってきますた(ノД`)
乙んこ
とりあえず今ネットなら定価くらい出せば買えるんだから
そんなに欲しいならポチッちゃいなよ
道が違うよ…orz
それって左に曲がった道だから
その横に2車線ずつのだだっ広い道の方が正解
それを下ってくと信号の先に強制的に
右に曲がる道が会って
サークルkがある
それを真っ直ぐ行くとメイホウ
ちなみに北、東、西、南でも無くて
JR岡崎駅だよ
581と583が一緒に行けば良いんじゃね?
//////////////////////
587 :
枯れた名無しの水平思考:2007/08/19(日) 02:45:43 ID:JgNzdxMrO
楽天のゲオにあるって言っても、あれ既に注文が入ってても在庫ありになってんでしょ?
588 :
枯れた名無しの水平思考:2007/08/19(日) 11:53:47 ID:fOeIX1h/0
コーエーってゲーム作るの下手やな
いい加減どこで売ってるとかは他でやれよ、ゲームの話したいんだけど(゚д゚#)!
…って言っても今更大した話題もないんだけどね。
おまいらは敵勢力の好き嫌いとかはどうよ?とりあえず俺は…
いつもバルデスとパシャにボコボコにされてラティーナとか雑魚船で
強豪だらけの地中海をなんとか生き抜いてるチェントリオネに一票(;ω;)ノ
シェア被るとけっこう流行が癖者なんだよね。
このスレはソフト持ってるやつより持ってないやつ(欲しいやつ)のが多いんだよ
半年ロムってろ
591 :
枯れた名無しの水平思考:2007/08/19(日) 21:59:31 ID:fOeIX1h/0
>>589 落ち目のポルトガル海軍アルブケルケに一票ノシ
所有港は全て地中海入り口の重要地点なのに地味!
そして気持ち悪い位に友好的!
593 :
枯れた名無しの水平思考:2007/08/21(火) 00:04:03 ID:mFkFNECRO
>>589 品薄なんだからどこで売ってるかって情報は需要高いだろ。
お前のよくわからん敵勢力の好みの方が邪魔。
このスレ立てたもんだけど未だにもってないしな。
ちなみに攻略本はもってる。タッチペンで航海してえよ。
黄金海路とか村で交易もやってみてえよ。
猛将伝が売れて余裕ができて廉価版に踏み切るって流れキボン・・
黄金航路も村との交易もPS版経験者からすれば微妙だぞっと
596 :
冬 ◆rOQk47RRtM :2007/08/22(水) 02:02:39 ID:IfpcxmNAO
悪い子いねーか、悪い子いねーか
悪い子いねーか、悪い子いねーか
おめぇは悪い子か?
何者!
おめぇは悪い子か?
・・・おぬし、なまはげか!
おめぇは悪い子か?
悪いことをした覚えはない
そーか・・・
なまはげ諦めんの早!
まぁスレの流れってあるよね。
前スレの頃にちょうどハマってたんだけどその頃はコアなヤツ多くて色々教えて君だったね。
俺はクルシマの語り口が見た目まんまで最高だったんで毎回滅ぼさずに威圧で生かしてたよ。
たしかホドだけ?は姐さんが許してくれないんだな^^
それにしてもそんな希少ソフトとは知らんで簡単に新品買えたけどなぁ>DS
友人から中古を3000円で買った上で、
オクで新品を7000円で落として
結果手元に2本ある俺から言わせてもらうと、
中古で十分!
その新しいほうをワシに売ってくれんかの?東京
>>596 そりゃまあ、ユキヒサは本当に悪い事をしてきてないワケだし……
と言いたいところだが、日本を治めるトクガワ氏が忌み嫌う
村正を探しているから本当は悪い子なのかもしれないな。
601 :
598:2007/08/22(水) 14:42:40 ID:ysBb2bt10
>>599 もちろん、今となってはどっちも中古なわけですが。
>596
それより、男鹿半島からはるばる長崎にまでやってきたことに
突っ込んだ俺の田舎は秋田県。
DSのマリア編、東南アジアでサメ退治したのに稚魚を入手できなかったんだが…
もしかして詰んでしまったのだろうか。その前に一度遭遇して、戦線離脱したことが
あったような気がするがあれで詰みフラグ立っちまった?
>>603 アルとサムエルが居ないと入手できなかったような・・・
>>604 二人ともしっかりいるっす。もしかしてサメ出現もランダムならイベント発生もランダム?
そもそもこのゲーム、詰むことってあるのかな? あるならやり直すしかないか…
>>605 1.アルとサムウェルを仲間にしたが地方艦隊に任命中
2.ランダム出現戦闘で倒した稚魚を持っているor交易所に譲った
このどっちかしか思いつかない。
仲間にしたアル、サムウェルが自艦隊にいなかったら1、
アイテム欄にサメの稚魚があるか、
泉州、スラバヤ、イスタンブールにフカヒレ、
キャビアがあったら2ということで
依頼を受けてないとか。
サメの稚魚を泉州等に持ち込むと出現するのですが、サメの稚魚入手に必要なサメはいつどこで出現するかはランダムで、出てくるまで海でさまようことが必要となります。
なお、サメは自動移動では100%出ません。
東南アジアの勢力値1000以上でマラッカのギルドからフカヒレの購入を依頼されます(要アル・サムウェル)。
アルサムが艦隊いるなら、サメ退治で必ず稚魚を落とすはず、当然一度きり
イベント進行具合は関係無い
アドバイスありがとうです。参考にしてやってみます
610 :
枯れた名無しの水平思考:2007/08/25(土) 13:47:50 ID:KlmqudnzO
age
611 :
枯れた名無しの水平思考:2007/08/26(日) 17:16:11 ID:mAB769/yO
やっと手に入れたが面白杉
中古だけど買ってきた
タッチペン操作だと帆がオートだから楽ちんでワロタ
やべぇよ、ネオアトラスにハマったオレにはドツボだよこのゲーム
ネオアトラスは未知への開拓、こっちは交易や勢力争いを重視した感じか
ちなみに田舎だけど茨城県の県庁方面のツタヤに二個あったぞ
一つはオレが買ったけどまだ残ってるかもな
水戸か・・。片道4220円はムリだな(´・ω・`)
いきなり入手したやつ3連チャンとは釣りっぽいが
地名書かれるとほんとっぽくなる。
流通してるってことだな。今がチャンスか
一応オレも何件もハシゴしてやっと見つけたからなー
PSPってオチじゃねーぞもちろんDSなww
DS版、なかなか見つからないから
見つかるまでにルール覚えたいんだけど
PSで出来るのでオススメって有る?
PCでも良いけど近場で中古を含めてパソゲ売ってる所無いからな〜
「大航海時代4」がPSで出てるけど、先にやっちゃうとDS版がつまらなくなっちゃうだろうな。
手軽に遊びたいなら「大航海時代外伝」あたりがいいかも。「大航海時代2」の追加シナリオ
みたいなソフトでボリューム感はないが、操作性がよくて遊びやすい。
ただ、もう10年以上も前の古いソフトなので中古でも入手できるかどうかわからんが。
618 :
616:2007/08/28(火) 02:19:55 ID:Gk+PWuPY0
>>617 外伝だね、さんくす探してみるよ
無かったら2でも良さげかな
タイマン戦闘オート使わんと勝てねー
どのタイミングでAボタン押してもさっぱり当らんし
DSは高いし、プレイ記録みたいなのが中古だと消せないんだろ
PSPでいいや
妥協しようっと
621 :
枯れた名無しの水平思考:2007/08/28(火) 19:57:19 ID:xUK40FTK0
長崎の発展を両方9999にしたんだが、鉄鋼船が買えない、なぜ?
このゲーム、DSの2画面の恩恵でかいよなぁ
PS版と較べてかなりやりやすい
ただ洋上は快適なんだが街だとタッチペンやりずれ〜
シップ系同様、ある程度年月が経たないとダメなのかもしれないな
搭載砲は重カノンだから、時期がくれば武装度5000以上で買えるはずだ
これ、「NDS ADAPTER」か「セーブデータやりくり上手」あたり使って
セーブデータの初期化できないかなぁ。
NDS ADAPTERは知らんけど、セーブデータやりくり上手は
メーカーにメールで聞いてみたんだが、初期化は出来ないとの返事だった
ググってみたら、ワザポンには初期化機能は有るとの事だったので
セーブデータを弄るPAR系は付いてるんじゃないのかな?
初期化用に欲しいとも思ったが、自分は楽な物には弱いので
買うとチートしちゃいそうで、ちょい悩み中
チートすると飽きが早いからなぁ・・・
まぁ、初期化云々の前にゲーム自体を手に入れる方が先だがな〜
626 :
624:2007/08/29(水) 22:51:19 ID:V+3rKfsO0
>>625 適切な情報ありがとう!
ワザポンかぁ。最安でも4500円・・・ソフト一本分・・・
中古なら最近ヤフオクで4000ちょい位で落札されるね。
5000未満なら適当な情報でとったIDで入札できるから、狙ってもいいかも。
ひと月前は6500円くらいだったけど、そろそろ落ちてきたみたい。
・・・なんとなくコーエー、秋の感謝祭やるんじゃないかなーって気もするので、
ベスト出るかとちょい期待もしてる。
後半がツマンネから敵滅ぼさないで敵艦隊もお気にの船軍団にしようと考えてるんだけど、
一月と七月に金ある勢力で艦隊五つ未満だと新船補給されるじゃないすか?
シップ系ってどうやって補給されるの?北海だと売ってるからできるかと思ったけど
いまんとこほぼ100%戦列艦しか補給されない(´・ω・`)
けど敵のリルがいつの間にかスクーナーに乗ってたから諦められないから教えて下さい(`・ω・´)!
ラファエルでなんですが
東アジアの覇者の証を手に入れて
残りは東南アジアと地中海ってところで
バルデスが解散したとか言ってるんです。
このあとのバルデス絡みのイベントってもう起きませんか?
残念ながら・・・・
今マリア編やってて、マラッカでカミルにバダヴィアにリルが居るって言われてからバタヴィア行っても誰もいないんだが・・・
なんか条件でもある?
ラファエルでやってます。
やっとアフリカを制覇して、インド方面へ行こうと思っているんだけど、
地中海に3艘とアフリカ5艘の地方艦隊を作ったんだけど、全然稼い
でくれません。
これって提督に任命する人物によって稼ぎが違うの?
それとも、関係ないのかな?
だとしたら、赤字の海域では、まだ地方艦隊持たないほうが良いのかな?
俺は嫌いな奴、適当に任命してる。命令が哨戒にでもなってるか海域がおかしいとか?
いつも商業投資しかしないから参考にならないけどな
ついにアズィーサが仲間に…
ラファエルも終盤か。
ついにアズィーサが仲間に…
ラファエルも終盤か。
>>631 地中海はともかく、アフリカは地方艦隊じゃ儲からない
同じ特産物の港が多いし、アフリカの特産物は地中海など
ほかの海域で売らないと高利益生まないから。
>>631 アフリカは交易品の種類、および港と港の距離が長い為に
基本的にあまり儲けが出る海域じゃない。
ちゃんと商業投資して全部の港の発展を9999にしてれば
そうは赤字も出なくなるだろうけど、
そんな事するくらいだったらヴェルデとカエンヌを往復してた方が楽に儲かる。
地中海だってイベント無視覚悟で他勢力を尽く潰さないと
儲かる海域にはならん。
ラファエルでやっとこアフリカ制覇した時点でそこまでやってるとは思えんから
現時点で儲かる海域なんて無いに等しい。
結論:最低限の資金を貯めてとっととインドを物にしろ。
マリア編やってるのですが
東南アジアの証を取るための古代王国の貨幣が手に入りません
マラッカでアンコールワットが出てないんでどうやったら入れるようになるのでしょう?
酒場娘にシャクンタラープレゼントはしています。
>>637 そこはギルドの依頼じゃなきゃダメだった気がする
拙者もマリア編ですが東南アジアの証の鍵片方とアフリカの鍵片方がみつかりません。
>>639 たしかマリア編の東南アジアとアフリカの地図の鍵は……
東南アジア
1.マラッカギルドの依頼でサメのヒレか卵を持って行くと遺跡出現
2.クーンを倒した後、バタヴィアギルドの依頼で人をグアムに送る
アフリカ
1.エスピノサを倒してソファラに寄港する
2.サン=ジョルジェギルドの依頼で武器の類を集めると遺跡出現
だった気がする。
>>640 証取れたありがとう
フカヒレの依頼とか完全に忘れてた
642 :
631:2007/09/02(日) 21:34:00 ID:YIaDMqrH0
>>635 >>636 サンクス。
インド洋も何とか制覇することができ、証取れました。
ところで、インド洋製は自他時点で、
ウッディーン商会の勢力値4177 友好度100
カストール商会 勢力値 4292
なのですが、ゲームの流れ的に敵対勢力は全て潰して行くべきなのでしょうか?
ウッディーンって結構良い奴だと思うので、出来たら共存の道を選びたい気分なのですが。。。
>>642 ウッディーンは放置してても話の進みに問題は無いし十分儲かる。
ただ、かろうじてつながってるバスラまでの航路を
悪い噂で切られる事は覚悟するように。
ペルシア湾の奥まで手動航海するのが面倒じゃなければ共存してて良いんじゃない?
このゲームかなりおもしれぇんだけどさぁ
唯一不満なのは海戦が突撃して一騎打ちするだけでなんでも勝てるのがなぁ
スペインの無敵艦隊すらガレオン突撃一騎打ちで勝てちゃったけど良いのコレwww
・敵の艦隊を、旗艦以外全て砲撃で撃沈して旗艦を拿捕
・一騎討ちで旗艦だけを拿捕
相手勢力の資金を大きく減らせるのは↑のほうだよね?それともどっちも同じ?
>>646 敵艦を全部潰すと新しい船を揃えてくるので資金が大幅に減る
旗艦を拿捕することで相手の資金の5%を奪い取ることができる
この二つを組み合わせると相手を効率よく破産に追い込める
破産で解散した場合、敵が海賊になることはない
(ラファエル編エスピノサ解散後のジウベルトは除く)
リー家と組んで日本の海賊を滅ぼし、竹細工の組立絵図を手にいれたんだけど使えない。使うためにはリー家も滅ぼさないといけないのかな?リー家財力あるから滅ぼすのめんどくさい。何かいい方法はないかしら?
>>648 まだ片方しか手に入れていない場合は
ゴールデンテンプルを目指せとだけ言っておく
すでに二つ手に入れている場合は特定の仲間が必要な場合がある
例えばラファエルならロリっ娘とか
>>644 ナオ1隻でもいけるくらいだからね
ガレオンとかに魅力を感じないよ・・・
逆に縛りで砲撃のみにすると中々終わらんww
金稼ぎも中盤過ぎると敵艦だ捕してればかなり金入るから
投資額上回ってどんどん貯まっていくしな〜、最後は交易なんてやんねぇwww
このゲーム序盤に3000金程度の黄金航路でウハウハしてるうちが一番の華かもなwww
砲撃オンリーとかで、だ捕禁止プレイすれば最後までちゃんと交易やりそうだ
白兵戦で水兵減るのを怖がって自然と砲撃オンリーやってた俺は不自然かな
どっちが自然でどっちが不自然なのかは知らねーけど
オレ逆で戦艦買う金がもったいなくて、しょうがなく交易船でつっこんだら一騎打ちで勝っちまったのが最初だな
それから戦艦買ったり大砲替えたりしたけど
結局は一騎打ちが楽だからそればっかりになったwww
おまいら詳しいのに何故
>>627と
>>630はスループ(´・ω・`)?
>>627 昔似たような事やってたけど本拠地がどこかで補給される船が決まってくる。基本的に…
北海 戦列艦
地中海 ガレアス
新大陸 ガレオン
アフリカ キャラック
インド洋 ガレアス
東南アジア フリュート
東アジア 鉄甲船
だけど戦列艦とかは年数か武装度の制限あるかも。
スクーナーも制限対象だけどリルが乗ってたのは他勢力との抗争で緊急補給される時あったからそれじゃね?
交戦中のパシャがケッチとか乗ってたもんw
>>630 ・東南の街の広場でクーンの企みを聞く。
↓
・マラッカでホドとカミルと面談
↓
・ハタウ゛ィアでリルと面談
↓
・もっかいパタウ゛ィアで戦わない戦闘イベント(その後クーンと交戦なんで要資金)
たしかこの流れで無理ならワケワカメな詰まりだからまだ序盤だし諦めよう!
一騎討ちとか全然勝てないから
砲撃戦しかやってない
一騎打ち勝てないってwwwwww逆にどうやったら負けられんだよwwwww
一騎打ち中Aボタン押さない縛りとか?wwwww
リルとか
やり始めた時は、すげー面白れええええって感じだったが
5日目くらいで飽きちゃった
つーか、5日目くらいで戦闘を離脱できることにやっと気づいたwwww
それ以後、なんか緊張感がなくなったわ
660 :
630:2007/09/05(水) 13:20:28 ID:hBjRj+1Y0
>>654 dクス
だが、あきらめるしかない模様orz
ホド&カミルに面会した後にバタヴィア行ってもなんもないし・・・
ひょっとしたら間があきすぎたのが原因かも
クルシマ討伐前にとりあえずカルロだけ回収しようとマラッカ行った時にホド&カミルに会って
それから一旦東アジアに戻ってクルシマ討伐&宝探しの後にバタヴィア行ったからなぁ
マラッカで面会してから何日以内とかあるんかなぁ
今からまたマリア編するのもなんか癪だし、しばらくヨーロッパ勢でも再プレイしてこよう・・・
リル編プレイ中
たった今盟友クリフォードがマルドナードにやられました…orz
今から買うなら、PSP版とDS版ってどっちが良いだろ
操作性や画面の見やすさからすればDS一択だけど
DS版は出荷本数がかなり少ないらしいから売ってないようなら
PSPで妥協しても良いんじゃね、ゲーム内容に違いは無いみたいだし
つってもオークションなんかには出回ってるみたいだから買おうと思えば買えるだろうよ
オレは幸運にも数件ハシゴしたら買えたし、意外と出回ってるのもしれない
>>663 dd
丁度どっちも売ってる店があったんで気になって聞いてみますた
安かったPSP版買ってみます
ちなみにDS版は中古で\4.6kでした
665 :
枯れた名無しの水平思考:2007/09/05(水) 21:29:52 ID:ag9yhQHH0
北緯18 東経57 にあるはずのアイテムがどうしても見つからない!
座標をメモしてあるから、酒場娘から聞いたことは間違いないのだが、
その前後は不明だが、金色の猫を探しにいったときに、はまってしま
って、餓死してしまったので、リセット&ロードしてゲーム再開した。
もしかしたら、アイテムの在り処をまだ聞いてないってことになってしま
ったんだろうか?
↑
まだ、在り処(座標)を聞いてないor存在を聞いてないアイテムって、
探しても発見できないの?
それとも単にボクのメモの間違いでそんな場所にアイテムは存在しない?
はたまた、もうとっくに偶然発見していてどこかの酒場娘にあげちゃっていて、
ボクが忘れてるだけとか??
>>665 その座標なら勇者のシミターだね。手元にある?
インド洋の酒場娘に再度情報を聞いて、
まだシミターの座標を教えてくるなら、まだ取れてない。
頑張って探索。
ロードした時にシミター取得フラグ以前に戻ってる
可能性もあるから、インド洋の酒場で「ふるまう」のもいいかも
667 :
665:2007/09/06(木) 01:10:16 ID:zzeJas/K0
>>666 ありがと。
アイテムの名称は覚えてないけど、メモのし間違いじゃないってことでホッとした。
もう一度インド洋の酒場でふるまったりしてガンバッてみます。
>>660 今マリア編やってるけど
クーン関係イベント出ないから
こっちから宣戦布告して滅ぼしたが
大丈夫っぽい
DS版オリジナル要素
1・利益率500%黄金航路を開拓せよ
2・古地図の断片を集め未知の秘宝を探し出せ
3・最大4人で通信レース
4・二画面で情報が見やすい
5・タッチペンで楽々航海
他機種と比べてDS版だけベストじゃないから高い上に売ってないんだな
ベスト盤で出るなら買うお
KOEIがカートリッジのソフトをBESTで出したこと無いから、期待はできないなー
元が10年前のゲームをケチくさいと思うんだが
そもそもDSはソフト用のROMが不足してる。
当然新作と人気作が優先されるのでコーエーのベストに回してる余裕は無い。
全然売れてなくて在庫が山積みになってたら
パケを変えてのベスト化はやってたと思うけど
当初の見込みが当たってほぼ売り切ってる現状じゃそれも望み薄。
がんばれゴエモン・探偵癸生川とかもBEST化されてるし、
ROM不足というのは、それほど大きな要因ではないかと
まあ元をたどれば、コーエーがその気がない、という見方は同じみたいかw
このゲームのためにPSP本体も同時購入してやってみました。
おもしろい!
すごく昔、メガドライブではまったときの事を思い出した。
ゲーム性や操作性がどう変化したかは、もう記憶にないから分からないけど、
昔やったときもすごく面白かった。
半導体のカートリッジで少量再販しても、
原価が高くついてベストな値段にはならんだろ
原価が限りなく安い光学ディスクでプレス、
再販するからベスト版にできるわけで
676 :
枯れた名無しの水平思考:2007/09/06(木) 23:27:06 ID:+8vf8sarO
マリア編でアフリカのサン・ジョルノのギルドには何の武器をもっていけばいいんですか?
>>676 甲冑5
鉄砲5
大砲2
全部いっぺんに持ってっちゃえば楽かな?かな?
売っているトコとかはわかるよね?
678 :
枯れた名無しの水平思考:2007/09/07(金) 10:52:17 ID:XZ0hqkb20
全然売ってない・・・
>>678 メール欄にsageって入れられるようになったら教えてあげよう
681 :
枯れた名無しの水平思考:2007/09/07(金) 23:55:11 ID:ot075hrkO
>>682 >>683 ありがたやありがたや。
見つけられました。
川が写りこんで無かったからスルーしてたよ・・・
敵と海戦するにあたって、最強の船って何? どこで買えるの?
686 :
685:2007/09/08(土) 19:25:11 ID:wG1Cuwzc0
あと、敵との正しい戦争のしかただけど
敵の勢力の港全てで『悪い噂』を流してある程度こちらもシェアを奪っておく(20位)
↓
全ての港でシェアを確保したら近くのギルドから宣戦布告
↓
宣戦布告文書が届くまでに敵の勢力のある港へ移動
↓
文書が届いたら王宮へ行き軍事投資をして、敵の全シェアを奪う
↓
可能な限り敵の全勢力港で繰り返す
↓
敵もこちらのシェアを奪おうと港を移動してくるので、出会ったら海戦
以下繰り返す
って感じで、やってるんだけど、間違ってない?
687 :
枯れた名無しの水平思考:2007/09/08(土) 19:51:07 ID:HVQtjiN40
ホドラムで3時間くらいプレイしたら、戦列艦買えたよ。
ストックホルムの発展度を9000にするだけ。
>>686 このゲーム、正しいやり方って無いから。
好きなようにすれば良い。
>>685-686 最強の船は改造して自分で作れ、船の違いなんてのは耐久性以外何も無い
鉄甲船(100)は船速が遅い、戦列艦(90)は初期装備の関係でやたら高い、
シップ系(85)は使いやすいが年月が経過しないと買えない、
最初から買えるが少々高いガレオン(80)、
安いがマリア編以外は終盤にならないと買えない大型ジャンク(80)
この辺から好きな船を選んで買ってくれ
それと戦い方に正解も不正解も無い
シェアを根こそぎ奪い取って追放するもよし、
海戦でひたすら敵の船を沈めて破産させるもよしだ
ただ、シェアを奪い取る方法は相手を早く
解散させられるが、相手が海賊になる可能性も高い
破産の方は時間が少しかかるが海賊になることは全くといっていいほど無い
まあ、シュパイヤーとかCPUラファエルとかは海賊になっても気にならないけどね。
海賊になっても脅威にならないのはシェア奪取。
海賊になられると困るという奴らは破産。
で、いいんじゃないかな?かな?
連投失礼。
あと強い船は
>>689提督のおっしゃるとおり西洋はガレオン、東洋は大型ジャンクで。
戦列艦は登場したら買ってもいいかな?くらい。
鉄甲船は…僕なら買わないなぁ。
それから、どこの港でも武装度7000を越えたらキャロネードが作れる。
キャロネードはさっさと取り付けてしまったらいいかもね。
キャロネードの武装砲台追加は例え武装度300の所でも(造船所があれば)可能だからね。
まあ、でも結局
>>688提督のおっしゃる通りだから
自分のやりやすい方法でやってみてくれたまえ。
では、御武運を・・・
リルでプレイしてアーゴット商会を解散に追い込んだのは
俺だけでいい
DS版の中古、売ってたぞ。
D○RAMA立川店(日野橋の近く)、¥4480。
近所の人でないと、駅からのアクセスが悪いのが難点かな。
695 :
1:2007/09/09(日) 15:00:20 ID:YJx+3OAdO
あれ…書き込めてない…?もう一度
>>693様ありがとうございます!無事購入できました!
午前中に電話で取り置き頼んだんだけど「取り置きはやってません」なんて言われて
猛スピードでお店きたんだが,ちゃんとレジのカウンターの中に隠してくれてるツンデレっぷりw
もう言い残すことはねえ(;ω;)
いや最後にもう一度>>693様ほんとにありがとうございました!
立川空気ウマ
おめ!!
近くだったからカキコしたが航海…後悔はしていない
40回目(プレステ版から含めて50回目)のクリア記念カキコ
今回はマリアでプレイ。
リチャード裏切りイベントを発生させなかったらどうなるかなと思ってやってみた。
…ただ終盤完全にリチャードさんいなかったことにされただけだった。
なんどでも言う!
>>693GJ!!
今から用事があってまだ開けてないが、もう大体満足ww
逆に考えたらもう「探す楽しみ」がなくなったわけだが・・
すげい達成感wwwどうもありがとう!www
699 :
693:2007/09/09(日) 23:19:27 ID:USclvI+aO
お役に立てたようで、よかったよかった。
そんな俺はPSPユーザー…w
700 :
枯れた名無しの水平思考:2007/09/10(月) 11:36:44 ID:SGhDWJC2O
700
何度か質問させてもらって、おかげさまでラファエルでエンディングを迎えることが出来ました。
で、最後に『エンディングデータをセーブしますか?』と聞かれたので、『はい』にしてセーブしたんだけど、
そこからロードすると普通にリスボンの町の場面で、王宮に行っても何もイベントも始まらない。
これは、この後どうしろって事なの?
エンディングで言ってたみたいに、普通に新大陸とか冒険しろってこと?
他にも町とか出てくるのかな?
確かに航海図にはまだ全部出てないところが在るみたいだけど。。。
>>701 マリアを出すフラグ的なもんじゃないかな 知らないけど
普通、ED後にそれなるんで気にするな。他のキャラやるといい
703 :
枯れた名無しの水平思考:2007/09/10(月) 21:46:52 ID:566x/pi0O
リル編なんだが北海の覇者の証を取ったのに威圧ができない、なぜですかね?おしえてください。
あげんなゆとり
ちょっと地図がせまくなってるけどおもすれー>DS版
PCと比べると海賊が凶暴になってるような気もするが。
>>703 傘下にならんのならただ単に敵の勢力値が高いだけじゃね?
敵100%の街砲撃すると驚異的に下げられる。艦隊数多くて契約街少ない勢力は回復も早いからクリ、クルシマ辺りにはには効果的。
…あ、もしかしてクリに取り上げられてるだけか?それ以外はシラネ
リルの後半、
瀬戸内海レベルageクルージングどーせならMAXまでと3年位やってる間に
バルデスにアフリカと新大陸とインド洋と東南アジアのっとられた(ノд`)゚。
コチラ東にいるの見計らってたのかの如く急に宣戦布告された('A`)
リスボンにラファとアルブケルケいなかったらたぶんアムスも芯で解散だったろコレ?
ハバナ占拠中の同盟軍じぇ〜むすはな〜んもしてくれない(´・ω・`)
俺もリルでやってみたが、バルデスやらアルブケルケたらパシャやらが、
自分が遠くに行った途端よく宣戦布告してくる。
お陰で不毛な闘いの連続だぜ。
最初からツブしていけば良いじゃん
漏れは自分が切っ掛けになるイベント以外では要らん争いして欲しくない派なので1街1勢力にするように調整してま。
策謀200超えてからナントカ戦記?だかで策謀強化して悪い噂で住み分け(地上げ立ち退き)させてます。
基本的にバルデスとパシャが嫌いなので初期共存街からは先の2者を尽くを排除。クレタだけはチェントリ排除。
最後に親書を送りまくって皆で仲良く暮らしてます。
ちなみにラフィは初期航路のままだけどケルケはマディラスパルマス。
713 :
枯れた名無しの水平思考:2007/09/13(木) 14:34:30 ID:OLoCF3TJO
以前プレステの時航や戦闘海時の操作が難しく感じたけどDSのタッチペンだと簡単?
タッチペン航海ものっそい快適よ。
PC経験者から言わせてもらえばタッチペン使わなくても快適。
地図が狭くなってるのもあるけど楽々航海できる
タッチペンだと、サメとかの周りをグルグル回るときなんか
かなり楽じゃない。
しかし、敵を白兵戦で潰しまくると使い切れないほどの
大金が貯まるから後半は交易なんてほとんどしなくなるな
一騎打ちがたとえ相手の方が戦闘力高い場合でも
普通に勝てちゃうのはどうなんだろうな
武器なんて装備する必要無いと思った
そりゃ、レベルが上がってるからだろ。弱いうちだと
負けるぜ。
むしろ
一騎打ちがたとえこっちのが戦闘力高い場合でも
普通に負けちゃうのはどうなんだろうな
武器なんて装備する必要無いと思った
Aボタンが押せない理由でも無いかぎり一騎打ちなんて負けませんがwwwwwww
押し込んでる状態だとAボタン押せないのはなんでなんだぜ?
>>722 押せることには押せるが、左に行くとタイミングがシビアになる
剣闘術が高いとAボタンを押さなくてもダメージを
与えることがあるので、苦手ならそっちに賭けるといい
>>712 俺も勝手に抗争されるのは好かんね。
どのシナリオでも共通するのは地中海の抗争に巻き込まれて悲惨なのは超弱小チェントリ(´・ω・`)
そらいくら武装したラティーナでもガレオンやガレアスにゃ勝てんわなぁw
毎回毎回あまりに不憫なんで今回の姐さんのテーマの「なるべく滅ぼさない縛り」と平行して移転させてあげた。
他にも艦隊一つの弱小勢力はちょうど8つ港があるインドに移転。
チェントリ、ハンザ、東アフのピザ、そして本主のインド特大ピザっていうかで三国史の南荊州並の弱小カルテット形成!
ちなみに主人公達は北海で3港特例でラファはシュバイアー跡地に移転!
…ここまでマジ大変だったわぁorz
左の方に行くとAボタンマーク出てこなくなるけど、
その時でもAボタン押し効果あるの?
>>724 おおお頑張るねぇww
あれ?…てコトはシュパイヤさんは?
………。
漏れのシュパイヤタンに何をしたーーーー!!!!!11!!!1
>>726 インドに押し込められたハンザってのが
多分シュパイヤーさんのことだと思う。
ほら、ハンザコグ愛好家だし。
>>727 あー。そういえば最初はハンザコグだったね。
取り乱して申し訳無かった。
まぁ漏れのシュパイヤータンは全艦が戦列艦(輸送用含む)でハンザの名前が脳裏を過りもしなかったww
ホント申し訳無かった。
うちのシュパイヤーさんなら
海賊になってヴェルデにボコられてるよw
マリア編のイスタンブール・セウタ間タイムアタックがクリアできません
一番速い船ってなんですか?
シュパイヤーさん?ああ、ゲーム開始直後
2回連続ぶつかっただけで解散してた人か
>>730 結論から言うと一番速い船なんてのは無い
3枚マストの船の購入と改造、季節風、大鷲の像と自動航海、航海士のレベル
これらをうまく利用するんだ
>>729,731
シュパイヤータンのあまりの貧弱っぷりにフイタwww
734 :
枯れた名無しの水平思考:2007/09/18(火) 23:56:15 ID:CFza1Ru3O
アフリカとインド洋の覇者の証の地図ってどうすれば見つかる?
>>734 どこから突っ込みを入れればいいのか・・・
737 :
枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 02:30:34 ID:h7npSWjZO
覇者の証どうやって入手するのかさっぱりわからん。
ラファエルでアフリカのシルヴェイラ、インド洋のナガンプル倒したけど、サンジョルジェで地図の片方渡されたけどそっからどう進めれば?
戦闘とかは殆ど詰まらなかったけど覇者の証の入手方法がわからない。
>>737 あれ?ラファエル提督じゃぁありやせんかぁ…え?あっしに何か用ですか?
んー。証ねぇ…そういやぁ同じ水夫仲間から聞いた話なんですがぁ…
その覇者の証の地図ってーのは1つの海域に2つ存在する謎の小物を集めるものらしいですぜ?
てゆーか分からないコトがあったら漏れ達水夫なんかに聞くより情報通な酒場娘に聞いてくだせぇよ
まぁ提督に頼ってもらえるのは少し嬉しいんですけどね ヒヒヒッ
それじゃーあっしは仕事に戻りやす!!
あぁそうそう。娘ッコから話聞くにゃープレゼントっすよー ノシ
昨日から俺感動しっぱなしだ
その後
>>739の水夫は理不尽にも
「水夫編成」で太平洋に投げ捨てられました
まあ、水夫なんてその程度の扱い…
…あ、ラファエル提督…な、何をするんすか!?
クラウディオ様までおいらの足を掴んで…ぅぁ〜!!
中古でやっと見つけたんだが買い?
おもしろい?
大航海は88の初代しかやったことないです
感動ついでに。
ラファエル終わったけど、古の地図って結局使わずじまい。
何か探すべきだった?
いやまあ、装備品が増えるだけなので、別に無視して結構
ただ、冒険?して世界各地のお宝を集めるのもこのシリーズの醍醐味なので、次回はやってみてください
シナリオ上じゃ絶対行かない、泣きそうなぐらいの僻地をさまよう楽しさがあるしw
無印マリア編で、葉地図がなかなか貰えなくてはまってしまったお
たまにそういうことあるよな
質問なんだけどラファエルでも鮫の稚魚手に入る?
アルサムいるし、手動航海、交易品にキャビア、フカヒレはない・・・
なのに、鮫に出会わん
|┃三 / ̄\
|┃ | |
|┃ \_/ 【呪いのオプーナ】
ガラッ. |┃ |
|┃ ノ// ./ ̄ ̄ ̄ \
|┃三 / ::\:::/:::: \ これを1分以内に他のスレに貼らないと
|┃ / <●>::::::<●> \ オプーナ化します。
|┃ | (__人__) |
|┃三 \ ` ⌒´ /
|┃三 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
>>748 手に入る。
ただ、ほんとタイミングよく出てこないよね…
武装していない時に突然出てきたり…orz
シリーズ未経験者ですが、このゲームが気になっております・・・
総合的な評価をお教えください
別のゲームにも言える事だけど
本スレだと良い評価されるに決まってるよなぁ
>>750 >>750 d!頑張ってみるわ
一年前にアイテムコンプ目指して、稚魚で挫折した
190まで集めてたんだけど、鮫と鯨と古の宝6つがまだだわ
>>743 やめとけ、後悔するぞ、 ちなみにどこに売ってたんだよ?
ラファでようやく稚魚捕獲!その後、何時間かうろついたが白鯨には会えなかった
諦めてホドラムで2周目始めた
しかし大航海時代は恐ろしいね…あっと言う間に時間が過ぎてく
そんな自分はPC版のPKフルコンプ済みなんだが、すっかり忘れてるしw
757 :
750:2007/09/22(土) 00:00:36 ID:sGvuOl0e0
>>754=
>>756 おめ
おいらも各キャラ十週以上やりこんでるけど未だ時間忘れて熱中できるわw
ハマル人間はそんだけハマってしまう位のゲームだ
>>751殿
758 :
756:2007/09/22(土) 09:32:59 ID:LFjDCk4bO
>>757 あり!
しかし各キャラ10周はスゴっ
チクシとディクソンの中間で鮫に遭遇
倒した時には水も食料も尽き果ててたんで慌ててセーブ
ディクソンの町影見えたらゲームオーバーになること数回
漸くたどり着いたら水兵1人ですた
やっぱ面白いわww
760 :
枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 19:18:21 ID:rqa3PmLZO
別のセーブでもう船首像持ってたので初めて白鯨と戦ってみた!
デカスギだって^^
明らかに四国よりでかかった!
結果?2門の砲台じゃ勝てる気がしないから逃げたんでシラネ
あーデカイ鯨見てぇ!
ホドラムだけど、運び屋のジュリアンは地中海洋上だよね?
全然見つからないorz
761解決しますた
2時間半、地中海うろついた
そっか、やはり場所は関係無しにとにかくオート切って
動き回るのがポイントか。俺も狙ってみよう。
バルテスが解散した時、模様入りの布ってどこで手に入りますかね?
あと、白鯨とかってどうやって倒すのですか?
白鯨いねぇ^^;
もう4日彷徨ったが会わない
怪魚にはよく会うんだけどなぁ
DSは見張りの狙撃ある?
カルロ見張りで、バンバン狙撃してたのはPK版だっけか…?
ゴルゴみたいと思った記憶があるww
オレも武装してない船で白鯨に遭遇して
泣く泣く退却して以来、全然出てきてくれねぇ
バリバリの武装船で倒す気満々だと出てこないんだよなあww
767 :
枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 05:16:21 ID:gOvgqGEeO
北海の覇者の証の地図、陸地みたいなとこに×がついてるけど、こういう場合はどこを探せば?
768 :
767:2007/09/24(月) 06:34:56 ID:gOvgqGEeO
>>767
オスロと、コペンハーゲンの間だね
座標はちとソフト貸してるからわからなけど
陸地にめり込んで探索すれば、普通にみつかるっしょ
オスロから東の陸地をなめるように探索してみて
・・・違ったらごめん
770 :
枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 09:05:48 ID:gOvgqGEeO
>>769 レスありがとう!!
帰宅したらやって結果報告します。
771 :
枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 11:29:03 ID:gOvgqGEeO
>>769 まさにその通りでした!!
ありがとぅ!!!
あげんなクズ
>>766 武装か!バリバリ戦闘仕様の戦列艦でうろついてるからダメなのかな…
船かえてみよう
いや紛らわしくてスマンが武装自体は無関係だと思うぜ
出てきて欲しい時は出ないで関係無い時にいきなり出てきてビビるってことさ
>>774 藁にもすがる思いで、なんでも試してみるっす!
中古でかってきたんだけど
前の人のデータが当然残ってて
イベントとか手に入れたアイテムとかのデータって消せないよね?
アキバにはソフト売ってる?
中古も新品も売ってない。
>>776 プレイデータは上書きしちまえがいいが
アイテムデータはどうやら消せないって話だなぁ
見ないようにするしかないかもな
>>776,777
おまいらはスレを頭から読み直せ。
新品手に入れるために定価以上払ったやつが何人いると思ってんだ。
あDS版の話じゃなかったらごめん。
新品売ってリャ買うが
売ってないんだからしかたない
品薄なのか。
先日アママケプレで中古7000円で出てたから驚いたが、翌日には売れたみたいでもっと驚いた。
まぁ、出品取り消しかも知れないけど。
欲しくても入手出来ん人がいるんだから、白鯨に合えないくらいどうってことないな自分。
そんな貴重品だとは知らなかった。
発売日にたまたまスーパーのおもちゃ売場にいったら目に止まったので
なんとなくやってみようと思って買ったんだけどすごくラッキーだったのか。
ちなみに大航海時代初プレイ。すごくおもしろかった。
他のもやってみようかな。
最近、PSPのベスト版を買ってプレイ中・・・。
大航海時代はスーファミ版の2以来だ・・・ゲームの雰囲気が懐かしい。
ラファで鮫探してる時は全然遭遇しなかったのに、ホドで鯨探してたら、イルカの群れと鮫3回立て続けに遭遇した
船首像取られたから根性で倒したけど、戦線離脱したら船首像はなくなるんだろうか?
鮫はもういいよ・・・
>>786 ピッタリでした。
ありがとうございました^^
ストックホルムから大阪まで二分で行ってしまうのがなんか切なくて
前半のガレオン買うまでの交易以外は自動移動一切使わないんだが
まぁ大西洋は基本としてだ、
アフリカからダイレクトで東南アジアとか北極海ルートとかどんだけ往復してるか分からんのに
今回は鮫も白鯨も一回も出ないorz
ちなみにホドだけど出るのは怪魚ばっかりで場所場所でいろんな種類いるのがわかったからもうクリアしようかな…
>>789 怪魚に種類があるんだw
自分も白鯨諦めてホドクリアしようかな
大渦、竜巻、あぶくはよく見るが、今回、雷と流氷見た
DS版では見てないけど、巨大烏賊もいなかったっけ?
ああああ・・・苦節一週間、やっと白鯨に会えたのに必死こいて逃げたから光ってる場所がわからん orz
どれくらい光ってるの?そして、回収出来るまであるのだろうか・・・
あ、あ、あ、あったー!!!!!
ありがとう!
>>792マジありがとう!!
白鯨と遭遇してパニくり逃げ切って、捜しに戻る途中あわててセーブした
てっきり光ってるとこ探索だとおもて、ロードしては捜して力尽きを小一時間やってたよ
もう思い残すことはない・・・って古の宝が5つまだなんだけど
794 :
枯れた名無しの水平思考:2007/09/27(木) 04:49:30 ID:CMD7ulWZO
ホドラム編、東南アジアの化け魚ってどこにいけばいます?
>>794 東南アジア内で交易でもして小銭稼いでたらそのうち出てくるかな?かな?
でも、自動航行はしちゃだめだよ(&はーと
>>785 俺もスーファミの2以来、たぶん12年ぶりwにPSP版やってみようかなーと思ってます。
良かったら感想聞かせてください。
レベルMAXまで上げたら、水なくなって疲労度100超えても、水夫があまり減らなくなった
そして雨がよく降るようになったと思うのは気のせい?
料理が、レベルが上がると材料節約できるのかもな。
>>796 785だけど、一言、楽しいよ。
少女マンガ風、耽溺(?)系のキャラグラに抵抗がなければ、あとは
普通の大航海時代。
2の時の交易、海戦が楽しかった記憶があるなら、買い・・・だと思い
ます。
今、ラファエルでプレイしているけど、次々に仲間の航海士が増えて、
アフリカまで来たところ。
アフリカの金とかダイヤをヨーロッパまで持ち帰るのが楽しいw
しかもダイヤが流行してるので・・・・・なんという利益!!
あぁ……あぁいうの耽美系って言うのか
俺は駄目だわ
港の絵もパースがおかしいのとかあるし、全体的に絵が下手糞だよな
このゲーム
まぁまぁ面白いけど
801 :
枯れた名無しの水平思考:2007/09/28(金) 07:26:42 ID:J8xrkEnUO
ホドラムの化け魚退治って覇者の証見つけるためには絶対必要?
803 :
枯れた名無しの水平思考:2007/09/28(金) 10:09:54 ID:J8xrkEnUO
マラッカのギルドで依頼受けてるよね?
自分は依頼受けて出航したら即効で化け魚に会ったけど
>>799 レスthx!
新型PSPデビューで今はとりあえずソフト欲しいので買います。
ちまちま交易するの楽しみ。
806 :
枯れた名無しの水平思考:2007/09/28(金) 16:21:09 ID:ogEV33g00
マリアでやっているのですが、クルシマを倒した後の大阪の酒場イベントが発生しません。
どうすれば発生するのでしょうか?
杭州のギルドでは竹細工をもらえたのですがね
>>805 大航海2の経験者なら、立派なロッコの肖像画に泣けますw
>>806 クーンのイベントも出ない時あるみたいだしなんかDSはマリア編にバグ多いみたいね。
フラグないはずだけど一応地方艦隊は撤収してみてそれでも無理ならマンドクサイだろうが
ストックホルムまでいってさくらちゃんにローブ買ってあげたらなんとか打開しないかなぁ?
>>806 俺、ベテラン航海士だけどはっきりしたことは正直忘れたwスマソ
マリア提督の本拠地に戻ってちょっとしたイベント起こせば良かったのかな?
マリア「アジアのために本格的に戦うけどおまいらどうすんだ?」
ジャム・慰安・英国の犬「何言ってんだ漏れ等もついていくぜ」
…的な会話のイベントなんだけど。
それじゃなかったらわかりませんごめんなさい
ただローブをさくらに貢ぐのはなくても大丈夫です。
もう、アレだったらアジアの各港を全部回ってすべての施設に入ってみてくれ。
810 :
枯れた名無しの水平思考:2007/09/29(土) 05:03:49 ID:9/YAC2jAO
化け魚がよく出る場所ってありますか?
>>810 ホドの大怪魚討伐依頼なら街⇔海上の出入りを繰り返してると出易いお。
出現しやすい街とかは特に茄子。
ところで。
悪魔の像を手に入れるときの問題で少し疑問に思ったんだけどさ…
器になみなみと水が入ってる状態で氷が浮かんでいる。
そんな状態で氷が溶けるとどうなるか…みたいな問題だたと思うんだ。
漏れがその時に考えたのは地球温暖化現象。
南極やら北極の氷が溶けて水位が上昇してしまうと云うアレを想像したんだ。
で。迷わず溢れるを回答に選んだらアボーン。ノーセーブだったのでまた最初からやり直した。
今度は減るを回答に選んでみた。理由は特に無く前回の逆を選んでみよう…と。結果アボーン…orz
しかし今度は前もってセーブしたのさ。ぬかりはないぜ。
そして変わらないを選択。どうやらコレが正解のようだ…
とりあえずアイテムは入手したけど何故かスッキリしないwww
812 :
枯れた名無しの水平思考:2007/09/29(土) 15:04:23 ID:v6bqHnJB0
>>808,809
なんとかイベント発生させることが出来ました、ありがとう!!
今度はナガルプルを倒す前に酒場女にプレゼントしてしまい遺跡で大鷲の像を
とったら、ナガルプル解散後に遺跡にいっても枯れないハスの葉が取れなくなりました。
もうダメですか?
マリア編は別にクルシマもナガルプルも
倒さなくても証の地図は手に入るんだがね
基本は勢力値だしマリア編ではカリカットの酒場と
ピラミッドで手に入る地図の片割れがほぼノーヒントってのが辛いか
814 :
@:2007/09/29(土) 16:25:06 ID:M2wyTcaq0
カリビフの約束の言葉を教えて頂きたいのですが??
816 :
約束の言葉:2007/09/29(土) 17:14:17 ID:kUtsAovtO
◆フォレル エイリーク
◆ヘクラ ヘクラ
◆ナルビク スバルトイス
◆エゾ カムイ
◆レバキュー パーヌルル
◆コルフ アバチャ
◆パース ピナクルス
◆ワンガヌイ モア
◆ハワイ キラウェア
◆イヌビク オーロラ
◆モンテビデオ マゼラン
◆リオデジャネイロ ポンジアスカール
◆バルバライソ モアイ
◆アソーレス テルセイラ
◆タヒチ ボラボラ
◆チクシ ツンドラ
◆ノーム アラスカ
◆サンタバーバラ ヨセミテ
◆ディクソン バイカル
◆カリビブ カラハリ
◆チャーチル ベルーガ
◆グアム ラッテ
◆コッド シャンプレーン
◆カリャオ タワンティンスウユ
>>815 あ、スマソ
改行でひっかかって編集してる間に・・・
ググれと言いつつ誘導してあげてる
>>815はツンデレと推理。
>>817 とりあえずテンプレ
>>2のQ&A最初の質問をよく読んでくるんだ。
まぁ漏れは書いてあっても読まないから別にいいけどね。
※行き詰ったときの心得
・ギルドなどの依頼で忘れているものはないかチェック
・まだいない仲間を連れてくる
・地方艦隊を解散する
・他勢力を滅ぼしてみる
・町のシェア、勢力値を上げる
・全ての港の全ての施設に立ち寄る
・一旦あきらめて他の海域に行く(他の海域の覇者の証が必要な場合も…)
こんなの考えてみたけど他に何かある?
PSPでプレイしているんだけど、一騎討ちの時、クリスティナが「残像よ」とか言って
敵の背後に回り込むけど・・・これは何?必殺技みたいなもの?
>>811 普通の物質は固体になるときにその体積が減りますが、水(H2O)は何故か体積が増えます。
水に物体を入れると、その物体の体積分の水の重さだけの浮力を与えます。
氷は水の時よりも体積が増えているので、比重は水よりも当然に軽いです。
したがって、氷は水に浮きますが、その氷が水であった時よりも体積が増えた分だけ浮いています。
よって、氷が解けても、器から水があふれることはありません。
ちなみに、北極や南極の氷が解けると確かに海面は上昇します。
理由は海水は塩水であるために、真水よりも浮力が強く氷を真水よりも浮かせます。
塩分の非常に強い死海などを思い浮かべてみてください。
それだけ多くの氷を浮かべている訳ですから、解ければ海面は上昇しますよね。
南極は大陸ですよ。水の上に浮かんだ氷じゃないです。
>>821 そう。
必殺技って言うかクリティカルヒット?
エミリオだと敵をブン投げる。
全員にあるのかどうかは知らないけど
とりあえず使う技はキャラ毎に違う。
ユキヒサ・シラキは白木流なんとか・・・みたいな必殺技を使うよ。
マリア→乱舞でフルボッコ
ゲルハルト、アル→一閃
>>823 紛らわしい書き方してすまん。
あえて南極大陸という言葉を使わなかった積もりなのだが・・・
ここでは、『水に浮いている氷が解けると・・・』という話をしているので、
南極大陸から分離して海面に浮いている氷のことを言っている(氷山っていうのだろうか?)
アンジェロ→「オラオラやる気あんのかい?」といって連続突き
ホドラム→「遊びは終わりだ」で一閃
イファ→「道術よ、え〜い」でフルボッコ
フリオ→酔っ払いアタック(敵をボコボコに殴るが自分も倒れる…マジでw
ちなみに全員に必殺技はないみたい。
でも通常攻撃に見えても必殺出したかのような大ダメージを与えることはある。
(必殺なしと思われるキャラ→チェザーレ、ラファエル、リル…他にまだまだいると思うが確認中)
間違えてたらすまん
>>822 本当に感謝です!!スッキリしましたww
>>822 ( ・∀・)つ〃∩ ヘェー ヘェー ヘェー
>>828 フェルナンデスもアンジェロと同タイプじゃね?「ショータイム!」みたいの。
ジャムも同じだっけ?忘れた。
カルロとかはないのか残念!
「ウ゛ェネチア流値切り!」とかみたかったw
あとフリオ爺さん最高に禿同!
一人拳銃で戦う反則エスカンテをボコボコにしたのには思わずニヤケてしまった。
ちなみに俺も使う技だが一騎打ちとかは怖いからしない(`・ω・´)!
連だったらごめん、
あとサミュエルが「二刀流」だね。
あまり意識してみてなかったし固定ばっか使ってるってのもあるんで
エミリオとかアルばっかり見てたような気がするがけど注目すると結構楽しいかもね。
クリティカルのタイプ別
・ホドラム、アル
・アンジェロ、フェルナンデス、(ジャム)
・マリア、サミュエル
・ゲルハルト、カミル、(イアン)
・クリスティナ、ユキヒサ
・エミリオ
・イファ
記憶の限りだけど実家にDS忘れたんで誰か修正加筆頼む!
武闘系のクラウディオ、シエン、アズィーサもきっとある気がする!
シャルルは爆弾使って欲しいがこれは願望!
何度もクリアしてアイテムもコンプしたらクリティカルとか全員分見たくなるよな。
あと広場の奴らの全台詞コンプを目指してる。
これが意外に手間がかかる…。
834 :
枯れた名無しの水平思考:2007/09/30(日) 23:19:58 ID:YWi2hP2UO
マリア編始めたら
>>806と同じく酒場イベントが起きない
PKはミハイル必要だった気がするんで、ミハイル探したら、ミハイルがいない!
念のためクリスティナも連れて来たんだけど・・・
マリア編はミハイル東アフリカだよね?
連投ごめん
事故解決しますた
ジジイ、マラッカにいた!
そして大阪連行したら酒場イベント発生!
スッキリしたわ
DS版中古を2980円で買って来たんだけど…
説明書の下にPS版の紙(表がどの都市に航海士居るかの地図・裏がデータ一覧のやつ)入れてあって、アンケート用紙に「アイテムデータ消えませんでした。ごめんね」の文字が…
ありがとう、大切に遊ばせてもらいます
いい話だな・・・(*´ω`*)
DS中古の場合
前の持ち主がどんだけやってるか
分からんから賭けだな
>>840 ◆大変申し訳ございませんが、ただいまの時間はPCでのアクセスを制限しております。
>>840 多分、レバキューの西辺りだと思うのだが……
地中海の酒場娘から聞き出した方がいいかもしれない
843 :
840:2007/10/02(火) 23:49:49 ID:VRFLlW6lO
>>842 ありがとう!!リスボンのお姉ちゃんに教えて貰いますた
レバキューの近くでした
地中海のお姉ちゃんが古の宝のありか教えてくれるとは知らなかった!
マリアでやってるんだけど、東南アジア、リル絡みイベント起きずに
古代王国の貨幣貰ってしまったら乳液の入った壺が貰えない orz
シェアはトップ、仲間キャラ全員旗艦にいる状態、東南アジアの施設全部回って、グアムも行ってみたけど…
もう無理?
>>843 古の地図は全部そろえなくても×印が付いてる箇所さえ入手すれば
酒場のお姉ちゃんが座標を教えてくれたりする。
まあこのゲーム、ハマるって事はあまり無いから色々やってみ。
シェアに関しても海域でトップになる事が条件じゃなく、
勢力値を○○以上にするのが条件かもしれないし。
>>843 俺もリルイベント無かったけど問題無かったよ
乳液壺はギルドの依頼でグアムに人送るんだけど
依頼は受けてるの?受けてるなら船員大目に乗せていくとか、
すでにこなしててギルドに顔出してないだけとか?
>>844>>845レスありがとう
勢力はマリア3726、クーン1715、ペイレラ1438だけどクーン倒しちゃった方がいいのかな?
グアム依頼は受けた覚えないんだけど、知らない間に受けたかも!?と300人グアムで降ろしてきた
マラッカとパダヴィアのギルド行ったけど何も起こらない…嗚呼
マリア編だとクーン、エスピノサ、エスカンテ、クリフォードは
覇者の証を手に入れるために必ず倒さなければならない
まずはクーンを倒してみたらどうだろうか?
ちなみに父親を殺した憎き仇であるクルシマは倒さなくても
OKなので服従させて資金を搾り取ることも可能だったりする
>>847 ありがとう!!
クーン倒したらグアムイベント起きますた
欲かいて威圧で搾り取ろうと倒すのためらってたのが悪かった
>>847 マリア編で解散に追い込まなきゃ駄目なのは小イベント上エスピノサだけのはず。
あと背徳の何とか欲しいなら勢力NO1でピラミット行く前にパシャ解散もか。
大概は他地域威圧で何とかなるはずで例えばクーンなら…
・覇者証が既にある東アかインドに勢力持たせる。
↓
・勢力値を総合200くらいまでとことん痛めつける(街攻撃され敵が回復の繰り返しが有効)
↓
・威圧する(一旦停戦して友好度もあげればほぼ確実)
↓
パタウ゛ィアに行くとマラッカの出港所のあんちゃんから呼び出し。
…で平気なはずだけどそれでイベント出てこないのはバグとしか言えないわなぁ
ついでに聞かれてもないが他編の解散必要勢力も簡単に…
・ラファエル
クルシマ、パシャ(背徳メイルほしいなら)
・ホドラム
クルシマ(背徳が欲しいなら)、エスカンテ、エスピノサ
・リル
クリフォード
前スレか前々スレにやたら詳しいヤツ2、3人居てすげー参考になった。
大概パシャは背徳メイル絡みがほとんど。
特にホドはイベントこなす順番フラグがあまりに多すぎで非常に面倒い!
あまりの面倒さに実はホドでもう飽きてしまったから実は他は確認してないんだけど…^^;
>>851 マカッサルのある島の北側の湾じゃない?
>>851 まさにそのとおりでした
ありがとうございました
855 :
枯れた名無しの水平思考:2007/10/08(月) 02:15:04 ID:0WX6+ZLJO
パシャとバルデスはどっちが強い?
シュパイヤー
このゲーム楽しい?
へへへ
大後悔しない
860 :
枯れた名無しの水平思考:2007/10/10(水) 00:46:36 ID:C3CT7KhV0
PSP版で発見した黄金航路見るとフリーズして
電源落ちるんだが・・・
861 :
枯れた名無しの水平思考:2007/10/10(水) 23:02:46 ID:wchEL6xH0
ホドラムとかでウキー!ムキー!言ってたヤツがリルでクリフォード配下なのが萎えた
4周目リルで始めたら古の宝、全部かぶってた
萎えた_| ̄|○
ホドラム編でヴェパルハルバードはどうやれば入手できますか?
>>863 ソファラでイベント発生させた後、探して見つける。
イベントメッセージをちゃんと読めばどこか分かる
ソファラでイベントは発生して北海にきたけどそこから詰まってる。
ソファラのイベントはエスピノサ倒して発生するイベントだよね?
>>865 北海で探して見つける。
北海の特定の港で入手イベント、は無い。
北海の港周ってるけど何も変化なし
宝の情報が欲しければロンドン、アムステルダム、ハンブルグ、
ストックホルムのうちのいずれかの酒場でひたすら酒を飲みまくれ
ロンドンが一番いいか
869 :
枯れた名無しの水平思考:2007/10/13(土) 14:41:32 ID:3lMlq5E90
ねぇ、景気とか商業レベルとか抜きにして
どの街の、どの特産物が、どの街に持って行けば一番高く売れるんかな?
最高、何倍にまで膨れ上がるんだろうか?
>>869 まずはマジレスをすると毎月生産される食料、繊維
二ヶ月に一回生産な香辛料、珍味その他
三ヶ月に一回生産なぜいたく品貴金属宝石と言うのはわかるよね。
例え利益率が低くても食料品の方が儲かることはよくある。
さらには相場って言うのもあってな…
…なんて答えは流石に意地悪だな。
生産月を無視しても一番高いものだよな。
俺の経験では雑貨類(特にワックス、グアノ)が熱い希ガス。
だが、結局大豆とかワインとかが黄金航路における利益率ナンバーワンだったりするんだよな。
俺も実はかなりのベテラン航海士だけど最高の黄金航路を見つけるたびはまだまだ続いている。
米を新大陸に持っていったり、小麦を日本に持っていったりもしているけど案外たいしたことないと思う。
まあ何だ…ぜひ
>>869さんもいろいろ試してみてくれ。
871 :
枯れた名無しの水平思考:2007/10/14(日) 03:09:34 ID:j76IYL4l0
>>870 >>869じゃないんですが、
このご時勢PSでやってるから黄金航路とか古の〜とかは特に関係ないのですが
初回のホドラムがもう最初から海戦の嵐で交易なんて戦利品売りさばく位だったから
今回はシュパイヤーやエスピノサとも友好保って交易中心にしたんですけど
まじハマってます!
地方艦隊も威圧もストーリーとかも完全無視でMAX億万長者目指してます。
前置き長くなったけどサイトとかに載ってるヴェルデ=カイエンヌとか使わずに
全勢力健在で悪い噂で敵シェア多少削って相場変動での交易が基本なんですが
相場状況とか考えてどこに原産物蒔くのがいいんでしょうかね?
今のとこ一つも使ってません。
ごめんなさいココsage進行だったかな?
実は香辛料は東地中海に一回捲いてみたんですが買値が高いのでやり直しました。
あと流行品も他勢力と揉める元なので禁止してます。
ベテラン航海士さん何かアドバイスあったらお願いします。
873 :
枯れた名無しの水平思考:2007/10/14(日) 03:53:11 ID:9THcLT310
ラファエロでやって覇者の証は、後、新大陸と地中海だけの状態で所持金はMAX
それ以外の海域の、ほぼ全都市シェア100%。残ってる勢力は
中東のウッディーンがアデンにシェア5%
東南アジアのインドシナ総督がベトナム辺りの地方都市にシェア5%
東アジアのリー家が斥州?にシェア5%
北海のアーゴット商会がブルージュにシェア5%
スェーデン軍のべレクトス?がリガにシェア5%
イギリスのクリストフ軍?は新大陸に移住させてハバナにシェア5%
で、残したこれらの勢力は全部、威圧で傘下になってるから勝手に金を稼いでくる
だから俺の船には積荷倉庫など存在しないし、交易のやり方も忘れつつある
今はマッタリ、世界中の宿屋に泊って居酒屋の客に酒を振る舞って店の女と飲んで
気が向いたら、片田舎の都市に過剰な投資をして商業、軍事MAXにして
気に障った残る敵対勢力のシェアを謀略で削ってるだけ・・
ハッキリ言って、覇者の証がなくても、もう充分、世界の覇者なんじゃ・・?
富も名誉も権力も、全て思いのまま・・恐ろしいw
874 :
枯れた名無しの水平思考:2007/10/14(日) 04:28:16 ID:9THcLT310
このゲームってさ、序盤に船5隻にして交易で富を蓄えて
リスボンの西の2つの島都市と北のナントにシェア注ぎ込んでシェア100%にして
リスボンとセウタは謀略の悪口でシェア100%にして
で、その後にセビリアとかに謀略でシェア拡大、もしくは
宣教師にヤシ油の流行作らせて(リスボン西の島の2都市とセウタはヤシ油の産地)をバラ撒いて
それだけでだよね。勢力拡大の苦労は・・
後は、戦争ふっかける⇒相手の都市に投資してシェア全部ぶん取る
最期の残り1%になったら停戦⇒威圧⇒傘下にして働かせる
これの繰り返しだけで後になるほど
争わず、自ら交易もせず、富は貯まって行くよね
875 :
ナマケモノ:2007/10/14(日) 13:57:48 ID:SHgnVaEOO
今、アイテム図鑑コンプリート目指してますが、DSソフトのオリジナルアイテムは何がありますか?
>>871 ホドでやってるならセラの故郷に蜂の巣投下で委員ジャマイカ?
ヴェルデにバナナ投下はまあまあ…。
ジェノヴァにシェアあるならはた織機が熱いのは間違いないね。
>>874 おたくさんの序盤の進め方は良くわかったんだけどさ
同意を求められてもなぁ
進め方も苦労するポイントもみんな違うんじゃねーの
まあ、プレイスタイルは人それぞれだからな
私の場合、ラファエルだとまずナオを一隻買って積荷倉庫を5に改造し、
金が貯まるごとに一隻ずつ特注で同じ物を買ってナオを4隻揃える
次に金を10万くらい貯めたら新大陸のサン=ファン、
サント=ドミンゴ、マラカイボ、ポルトベロのシェアを抑える
地中海探索はその後という変則スタイルでプレイしてるし
昔出て2〜3ヶ月くらいの頃にセールで中古でDSのが3000円で
売ってたのでなんとなく買っといたんだが正解なのかな。
説明書が傷んでたので当時は失敗したと思ったけど。
露骨な自慢過ぎてウケルwwwwwww
881 :
枯れた名無しの水平思考:2007/10/15(月) 07:34:31 ID:1i2/C/4bO
>>878 殆どの人がそうでしょう。
ラファエルやリルだとまず新大陸。
仲間集めはその後でしょ。
まあこのゲーム、クリフォードとクーン以外なら、バルデスやパシャでも序盤で簡単に倒せちゃうからね。
クリフォードやクーンも倒せなくはないが、序盤だと難しい。
882 :
枯れた名無しの水平思考:2007/10/15(月) 14:15:25 ID:JB05FWSJ0
みんな、すぐに新大陸行くんか・・
俺の場合、変則的で
アフリカ通り越してイキナリ、インドの制圧が最初だったな
で、中東も支配して行って
やっと東アフリカの悪い奴を倒して、西地中海を制圧して、北海
で、西アフリカ、東南アジア、東アジア、新大陸
考えたらメチャクチャな飛び方だなw
ラファ、リル編におけるオイラのやりかた
とりあえず補給港で荒稼ぎ
小銭を稼いだらヴェルデ、カイエンヌ、ペルナンプーゴを制圧して三角貿易で荒稼ぎ
ガレオン×5を維持できるくらい稼いだら地中海&北海で仲間を集めて新大陸へ
新大陸制圧(威圧必須)後地方艦隊に新大陸を委任
後はシナリオどおりに進める
自分はマリア以外は航海に困らない程度お金稼いだら、東南アジアと東アジア以外の仲間を集める
戦闘ふっかけられたら、ひたすら逃げる
それから貿易に専念→マターリ、シナリオどおり
このゲームって言いか悪いか別にして意外に恋愛関係多いね。
ざっと数えただけでも…
ラファエル×シャルロット
クラウ×エイレネ
リル×カミル
クリスティナ×ミヴォール
アル×アズィーザ
アンジェロ×ビアンカ
ホドラム×ゲルハルト
…ってことでイファは俺の嫁な
>>885 お前、下の2つはおかしいだろ。
アンジェロとビアンカは兄妹だし
ホドラムとゲルハルトは×の前後が逆じゃねーか。
887 :
枯れた名無しの水平思考:2007/10/16(火) 15:39:20 ID:5MDLjzmn0
てかアル×アズィーザ
こいつら、いつ恋愛すんの?
もう、クリアーしかけだけど、俺のゲームじゃ
全然、恋の予感がしないんだけど
後、ビアンカって誰? そんな奴も全然出てこない
リル編で東南アジアのマラッカの酒場の娘に貢ぐアイテムが見つかりません。
どこで手に入るのでしょうか?よろしくおねがいします。
>>888 イアンが艦隊にいること。カルカッタorカリカット
890 :
枯れた名無しの水平思考:2007/10/17(水) 23:10:07 ID:PMSV8xcB0
サメが出ない
で、このソフトの存在を昨日知った俺は
どうやって新品DS版を手に入れればいいの?
>>891 どこぞのネットオークションかアマゾンのマーケットプレイスにあるんじゃね?
コーエーに「欲しいのにどこにもありません」ってメール送れば
その内Best版出るかもしれんし。
コーエーより任天堂にお願いした方が良いかもな。
大航海時代2をやりまくった俺、最近DS版を始めました。取りあえずラファエル。
リスボンで5万円貰ったのでガレオンを買ってみた。
アレキサンドリアを出航したら「レイスとバルが交戦中、加勢しますか?」
と言われたので初めての交戦。砲撃とかよくわからねから艦ぶつけたら
一騎打ち→勝利。立て続け3回バル艦隊に襲われ、一騎打ち→勝利×3。
…少し経ったらバルデスから停戦しようって言われた。
なんなのこの人。
質問1.これって笑い所ですか?そんなでもない?
質問2.停戦おkしたんだけど、レイスに顔合わせられるの?マズった?
しかし今ひとつシステムを飲み込めてない。船はえーな。
>>893 とりあえずじーさんと仲間の話をよく聞け!
2移植でいいからDSで出してくれないかな
2画面&タッチペン航海は楽しい
ペンサコラで竜巻発生だって、なぜか海外のニュースが気になる
次回作は、マップを球形にしてくれないかな。メルカトル図法だと
極地が無限大に広がってしまうし。っていうか、出るかどうかも
わからないけど。
898 :
枯れた名無しの水平思考:2007/10/19(金) 20:38:34 ID:AQJnZNIz0
球形にしたら、それこそ莫大に大きなマップが必要になる
中古だとデータ残ってるのか・・・
3980円で売ってたけどやめよっかな。
900 :
枯れた名無しの水平思考:2007/10/19(金) 22:51:14 ID:peKYIhIDO
シリーズ初挑戦で順当にカストル、ホドラムで今リルだけど交易がすげー面白い(・∀・)!
ただ目的がみんな覇者の証ってのがなんか萎えるわ〜
今リルなんで尚更、一攫千金小娘がオスマンや無敵艦隊相手ってなんかさぁ('A`)
あとこの乙女イラストも個人的に好かんがそれはもう馴れた。
2って面白かったみたいね、細かい事までは知らないけどピサロの征服イベントとか子午線条約とかあるんでしょ?
今更SFCはやる気もないが新シリーズは出て欲しいね。
大植民地時代とかは出ないかな?
主人公とかは得になくて国単位で植民地拡大とか商業とか政治的やりとりとか目的別でさー
英仏西葡独米日んで俺は同じように交易をしてー
…まぁどっかミンジュクがレイシズムをry
901 :
枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 03:04:38 ID:xmi3DmTw0
もしXが出るなら
船造りの要素をもっと細かくして欲しいな
船の材質。形状。大きさ。色つや。マストの数。形。材質。大砲の種類
全部、100種類くらい欲しいな
後、街も投資次第で一から作れて自分の好みの街に仕立てたい
それと人間も担当させた役目で能力の伸び具合を変えて欲しい
アルカディウスより雪久の方が剣闘力弱いとか有り得ないし
902 :
枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 03:11:42 ID:xmi3DmTw0
後、海戦をもっと派手にして欲しい
戦略めいたものが重要になればいいのに
それと海賊をもっと増やして、国軍も強力にして欲しい
そしてパイレーツオブカリビアンなみに化け物の数を増やして欲しい
覇者の証を巨大蛸が飲み込んで、倒さなければならない・・みたいな
それと南極大陸への探検もしたい
幻のエルドラドが南極大陸にあった!みたいな
戦闘中と航海中の時間の流れをちょっと調整してほしいな
あと航海士ガンガン増やして。ストーリー背景とかいらんから、脳内補完するから。
DS版ガチで売ってねぇな
信長とか三国志はいいから、出荷せいやー
>>904 1ヶ月ほど前にファミ痛に出てたコーエーのDSソフトの広告でも
三国志・信長・アンジェリークはあったけど大航海時代だけ無かったからな。
ここで愚痴ってないでコーエーにメールした方が良いと思うぞ。
クリフォード×バルデス
…こうですか?わかりません〜
このゲームってまったり長く遊べるほうですか?
ノシ
アホほど遊んでいます
アホほど遊んでるやつが多いから、中古が出回らないのか
アホな奴ほど遊んでるから?
>>914 面白いから手放す気に自分はならない!
みんなそうだから中古もなかなか出回らないのでは?
とどのつまりアホほど遊んじゃうってことだね
アイテムがあと一つ揃わない。
何がないんだろう…。
920 :
918:2007/10/28(日) 12:25:04 ID:okAjmX0b0
>>919 今アイテムギャラリーを見てみたら漢方医の聖典は手に入れてました。
もう何を取っているのか覚えていないので先日また再プレイした時にルチンファントムが出た時に
やった!!とぬかよろこび。
呪印剣が出た時にこんどこそと思ったらどうやら古代の短剣と同じようで…。
さっぱりです。
どうもありがとうございます。他にもなにか思い当たるものがあったら教えてください。
いや、完全に適当に言っただけだから…
お礼言われてもなあ…w
922 :
918:2007/10/28(日) 18:08:02 ID:okAjmX0b0
>>921 相手にしてもらってうれしかったんですよ(笑)。
どうやら古の地図の秘宝が1つ足りないような感じです。
また最初っからやってみます。
923 :
枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 18:55:02 ID:eWxMIitl0
まずソフトが見つかりません
ソフトを探すことから冒険が始まる
リルでやってるんですが、クリフォード軍から覇者の証を取り返すとこです。
戦いに勝ってシェアを奪ってもすぐに奪い返されます。
戦い続けてたらいつかは壊滅してくれますか?
壊滅するよー。
地道に潰すのだー!
927 :
枯れた名無しの水平思考:2007/10/29(月) 18:59:47 ID:4eNnTsH70
一番手っ取り早いのは
@戦争状態(本当は宣戦布告だけで良い)
↓
A敵のシェアのある街を軍事投資で自分のシェア100%にする
↓
B敵の本拠地だけシェア1%残るから、謀略の悪い噂で落す
↓
Cすぐさま投資してシェア100%にする
これで完璧。
ただし敵を完全に壊滅させると海賊になって街を荒らすから
上級者になると、相手が弱い切った時点でB降伏勧告
すると海賊になることもなく馬車馬のように金を稼いでくれる
そういう意味では実は大航海時代って
強制イベント以外、敵と一戦も交えなくていいんだよね
どうしても叩きたい敵がいれば同じ海域にいる配下勢力を差し向ける
自らは、それを傍観し交易に勤しむだけという・・
928 :
枯れた名無しの水平思考:2007/10/29(月) 19:07:07 ID:4eNnTsH70
しかも更に言えば
交易も最初だけで中盤以降は一切せずにいいんだよね
ひたすら投資単価の安い街を独占契約して
>>927の手順を繰り返す
後は降伏させた配下勢力と独占街の上納金だけで、金が入ってくる
では何をするゲームかというと
居酒屋に入り浸り、敵を謀略で陥れるだけのゲーム
気が向いたときだけ趣味の宝探しや覇者の証を探すという
まさに大富豪の勝ち組ゲームだよ
・・てか、史実の植民地経営もこんな感じだったと思う
そうでちゅねーかしこいでちゅねー
俺は個人的趣味で船と積荷強奪がメインだな。
俺は個人的趣味でキャラ萌がメインだな。
>>931 誰に萌えてるんだ?ザモリンだったりしてw
933 :
枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 02:42:13 ID:6EeAkI7aO
このゲームは敵さんにもなかなか男前が多いぞ?ウホッ!
・筆頭は勿論じぇ〜むす(*・ω・*)
・次はやっぱバルバロッサ!
以下傘下になると名前曖昧だからてきとー↓
・バルデス第二のシモン
・エスカンテ第三のフアン(最初エスカンテの女かとオモタ)
・パシャ第二の名前忘れた(将軍顔)
・バルデス第三(名前忘)もなかなかワイルド
ちなみにペレイラ第二とアルブケルケ第二がなんかキモい(・ω・)
ラファエル編でペンサコラに宿屋を作るイベントが起きないんですけど
何か必要な条件ってあるんですか?
一応、地中海以外の覇者の証は集めてるんですけど…
クリフォード軍のチャールズを忘れるな。
ちなみにアルブケルケ第二のおっさんの喋り方はフリオなどの爺さんキャラと同じw
>>935 さてはお前は俺だな?
チャールズすっかり忘れてたぜ。視力悪いのかな?ルーペすげーカワイイぜ(*・ω・)
チャールズ残して解散に追い込んだらわかると思うが意外に忠誠キャラに萌!
ケルケ第二のそれは全く知らんかったが一騎打ちとかでみられるのか?>じーさんトーク
それともまさかとはおもうがベテラン航海士(ただし引退気味)の俺様がイベントフラグ逃してたか!?
消えろ屑
938 :
枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 16:04:47 ID:xVyUoPv3O
>>926 してくれました。
無事に結婚式まで挙げちゃって。
一息着いたからもう当分やらないなぁーと思いながら、何気なくマリア編プレイしたらまたハマって。
今3つ目の覇者の証見つけたとこ。
マリアって何歳なんだ。キレイかっこよすぎ
940 :
枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 18:04:24 ID:qLq/LCU00
ホモはキモイ
>>936 ジーさんトークのヒント…
ケルケと同盟組んでケルケ第二艦隊が近くにいるときにバルデス等と交戦
イベントは残念ながらありません
一騎打ちに関しては私は未確認…
広場などでたまに発生する流行イベントなどで見ることができる貴婦人の中にも
なかなか俺好みのキャラがいるw
>>941d
正直いまいちよーわからんがケルケ同盟軍と一緒に戦闘ね、やってみるわ
…って今手元にないんだなぁorz
広場の貴婦人はいくつかみたを。
オーナーのヤツで甘い物とか貴婦人同士の会話で宝石類とか。
イスラム流行野郎は近場の品しか流行らせないから好かん(`・ω・´#)
943 :
枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 23:57:50 ID:xVyUoPv3O
どれだけやり込んだらサブキャラの顔覚えられるんだw
ナガルプルのキモさは強烈で忘れられないけど。
>>943 俺はPS版から含め30週以上やってる
正直メインのキャラにはもはや目もくれていない
中古のDS版ゲットできた。
さっそく遊んだけど船員が全員病気になって速攻ゲームオーバーwww
946 :
枯れた名無しの水平思考:2007/10/31(水) 02:56:03 ID:10qjXHOK0
>>944
30週以上とは?
30回以上クリアされたということですかな?
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
30回以上クリアですね。
以前にも50週くらいしているというフリオ・シエン並のベテラン航海士がいたような…。
まあ俺はチェントリオネ並の航海士と言うことで…w
ラファ3回
ホド10回以上
リル2回
マリア4回か5回
俺はこんな感じかなぁ別にクリアなんて最初だけであとは見逃したアイテムとかイベントとかの為かな。
ホドはフラグ多いし背徳のなんとかメイルの為に何回やったやら…もちろん一番好きなシナリオってのもあるが。
クーン、クルシマ解散後の地中海戻るまでのオスマンの攻勢とかエスカンテの裏切り
戻ってからの落ちぶれたハイレディンとのニヒルな男同士の同盟とか何度やっても面白い(`・ω・´)!
949 :
枯れた名無しの水平思考:2007/11/01(木) 23:45:53 ID:NLzOM4QLO
>>945 水夫に伝染病が流行る→ 港へ寄港→ 街の人々((((;゜Д゜)))ガクブル
ラファエル編で地中海の覇者の証を取った後、
港でジェナスが「艦隊率いさせて貰えるなら是非地中海でヨロ。」
みたいな事言うイベント、あれって一体なんのフラグ?
ユダの魔剣はとっくに持ってるし…?ただの世間話?
どなたか教えてヨーソロー
>>950 アレはフラグではなく地方艦隊で手に入るアイテムのヒント
ブックオフで裸ソフトを買った
説明書なんていら・・・なくない
ところどころにチュートリアルあるし、なくても多分大丈夫
>>951 やっぱそう?この段階で鯨の像以外全部取ってたから、はて??と思ったんだよね。
てことは他の連中もおんなじ様なこと言ってたのかな…。全く記憶にないわ。
取りあえずサンクス。
これおもすれー
心配だったけど
>>953の言うとおり親切設計で問題なかった
956 :
枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 12:52:59 ID:SSEjU4TFO
原産物の良い投資場所教えて下さい!
とりあえずブリストルに毛織物はどう考えても失敗><!
質問です
ホド編でインド洋の覇者の証が手に入りません
理由は、国王から依頼を受けてイスカルを倒したのですが
クシャナ朝の大皿が手に入っていないのです・・何故?
国王からはお金だけだったし、
戦利品として手に入ったのかとアイテム欄確認も見当たらず
枯れないハスの葉が悲しく見えます。誰か助けてorz
あ、ちなみにDS版です
気合よー☆
960 :
枯れた名無しの水平思考:2007/11/11(日) 04:15:58 ID:Qm6aYp1c0
流行じゅうたんが約束の言葉品を超えた
びびった
イギリスで銃・大砲を仕入れて日本と朝鮮で売りさばく
陶磁器・茶をカリブ海にばらまく
凄く楽しい
北欧で水夫を大量に仕入れて北極海にばらまく
凄く楽しい
買うかどうか検討中なんだがこのゲームどのくらいまでやりこめる?
在庫あるお店知ってるのかっちゅう話だよ
悪いこたぁ言わねえ。新品を買うんだ。
中古だと前のデータ消せないから、やりこみ意識すると
少しなえるしな。
早く買ったほうがいいぞ。上のレスをみて餓鬼どものざわつきがみえる
データ消せないなんて不親切だな
一回クリアしても何周でも遊べる?
30週以上遊べるという報告はあるよ
なるほど…やっぱ買いだな
今日はもう寝るノシ
これが最初にPCで出たのって1999年だからな。
その時に買った訳ではないし、
買ってから常にプレイしてる訳でもないけど
PC無印買ってから6年くらいはちょこちょこプレイし続けてる。
DS版中古で買ってきたけど、ギャラリーがほぼコンプ・・・・・・。
ま、かえって割り切れてやれるからいいか。
データ初期化機能くらいつけておいて欲しいなぁ・・・。
Best、出るって話も聞かないから中古で買ってしまったけど、Koeiは損してるよね。
なぜPSPはBest版出てるのにDSは出さないんだろね?
単純に製造単価の問題と思われ。
と言いたいがPSPもDSもそこまでカートリッジの原価変わらんよなぁ・・・
Best版は任天堂の方針として認めてないんじゃないの?
他のでもDSの廉価版ってほとんど出てないし。
小売の保護にもなるし。
975 :
枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 12:47:45 ID:r4W5xIsfO
黄金航路について質問
ラスマタスの魚肉がアフリカんとこで黄金航路になったんだけど、
さらに魚肉をホッカイ方面持っていって黄金航路にできる?
やってみたらだめっぽいんだけど、本当に駄目?
二年過ぎたらできる?
黄金航路になる条件がイマイチ分からん
500%だけじゃないの?
976 :
枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 12:47:53 ID:OlHXL98UO
川崎は溝の口に新品PSP版あるぞ しーた に
>>975 たしか、
黄金航路になってる間、その港は他の黄金航路になれない
とか条件あったような・・・
だからそのパターンだと2年過ぎて
アフリカ方面が黄金航路から外されたら北海方面を黄金航路にできるはず。
>>976 PSPはデータが外部管理だから中古でも何の問題も無いんだよ。
新品かどうかが問題なのはデータの初期化が出来ないDSだけだ。
PSPの新品はアマゾンでも売ってるし。
つか、DS版はマーケットプレイスだと中古でも7480円からかよ・・・
978 :
枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 14:18:52 ID:zWXL8xOf0
とりあえずほっしゅ
>>974 いや、出してるところは出してるよ コナミが筆頭かな
廉価版が少ない印象あるのは、単に元の値が安いソフトが多いのと、
PS2等で廉価版好みのメーカーの出してる作品が、まだ少ないだけじゃないかな
コーエーと任天堂の関係を知らない厨房が多いな
DS版は2画面の恩恵とタッチペン航海や海戦が嬉しいんだよな
街での取引操作とかはボタンの方がやりやすいけど
DS版でやってるけどタッチペン使ったことない…。
無理矢理タッチペンでプレイしたけど町の取引や投資がやりにくすぎる。
航海は全ての帆に人員が配置できないときは便利かな…ぐらい…
まあ、人それぞれの慣れの問題なんだろうけど…
>975
産地が一緒で売り先が違う場合はだめだったと思う。
逆に、別の港で買った同じ品をひとつの町で売ったら黄金航路になったよ、確か。
984 :
枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 11:28:56 ID:jgPeo5LB0
すげ〜興味あるけど売ってね〜よ…
すげ〜面白いけどやってね〜よ?
986 :
中級水夫:2007/11/15(木) 20:56:10 ID:YwE7QI/HO
次スレはまだでやんすか?
新造艦完成まで保守
廉価北?
1000だったら今年中に廉価版発表される
>大航海時代4 1/24 2940円
これDS版?
この値段で廉価版出てないのDS版だけだから多分そう
手に入らなかったから本当なら嬉しいな
ずっと指をくわえてこのスレに張り付いてた甲斐があるってもんだ
今からこのゲームデビューしてもみんな優しく迎えてくれるかな
/: ̄:\
│ :│
│ :│
___ \: :/
,.r'´',.r''´`ヽ, ‖
./i ̄i,,r'´_`ヽ,.`i ‖
i_,.`'´,.r,i'´ヽ, ,r-i、 _/⌒Y⌒\
'i,i'`´ ⌒ /::i_i'r,'i ノ )
i i、ヾ⌒ノ/::::'i,__ノ^\ | クソ汁音頭始まるよ・・・
ヽ、_ ,r'一i'′ | | ノ :|
| |__人___| |_/| |
| | ヽ| ト' | |/^ヽ
| | | |_/ ヽ__人_ノ
⊆, っ とーっ
お腹が痛くなってきた〜 ゴロゴロ音がしてくるよ♪
便秘は体に大敵だ 出すならいっぱい出しましょう♪
いよいよアレを実行するよ あるいみクサい事だけど♪
お尻に力をしっかり入れて ふふふ・・・もうすぐ出てくるよ♪
↓
・∴゚ ∩
。゚・ :ノノ 。・
゚・ :じ
゚∴。 ∴・
。・
∴
∴゚・ ∩ 。・∴
゚ ノノ ∴
・∴゚・∴。 ・∪゚ ・∴゚・∴。
。・ ・。゚∵・゚・・∴゚・。 。゚∵・゚・・∴゚・∴ 。
∴・。・∴。・∴・゚∴。 。・∴。・∴・゚∴。・。∴。
。・∴。・。゚∵・゚・∴・。 ・∴・・。゚∵・゚・・∴゚・。゚・。 。・
・゚。゚∵・゚・・∴・∴。・∴゚ 。・∴・゚∴。・∴・゚∴・。∴・。゚
・゚・∴。・∵。 。∵・゚・∴ ゚・∴。・∴・・∴ ゚∴・゚∴・。゚
・。゚∵・゚・・゚・ ・∴。・∴・∴。・∴・∴ ・∴・∴・。゚・ ∴
・゚∴゚・ 。 ・∴。・∴゚・∴。・。゚ ∴・゚∴
゚∴。 ∴゚・ ∴。・∴゚・∴゚ ・゚∴゚・
___ ・∴。・∴゚
,.r'´',.r''´`ヽ, ゚・∴゚。
./i ̄i,,r'´_`ヽ,.`i ・。゚ ⊂ヽ
i_,.`'´,.r,i'´ヽ, ,r-i、 _/⌒Y⌒\ ):)
'i,i'`´ ⌒ /::i_i'r,'i ノ ) :じ
i i、ヾ⌒ノ/::::'i,__ノ^\ |
ヽ、_ ,r'一'′ | | ノ '| :∩
| |__人___| |_/| | ヽヽ
| | ヽ| ト' | |/^ヽ し′
| | | |_/ ヽ__人_ノ
⊆, っ とーっ
ついに出たよクソ汁が 我慢は禁物ぶちまけよう♪
これからが本番だ! もっとお尻に力を入れて♪
あきらめずにクソ汁はっしゃ!! 恥ずかしいけど気持ちいい♪
甘くておいしいクソジュース それピュッ! ピュッ! ピュッピュッピュッ♪ (あぁん)
。゚・ 。・ ⊂ヽ
゚・ ):)
゚∴。 ∴・ :し′
・∴゚ ∩
。゚・ :ノノ 。・
゚・ :じ
゚∴。 ∴・
。・
∴
∴゚・ ∩ 。・∴
゚ ノノ ∴
・∴゚・∴。 ・∪゚ ・∴゚・∴。
。・ ・。゚∵・゚・・∴゚・。 。゚∵・゚・・∴゚・∴ 。
∴・。・∴。・∴・゚∴。 。・∴。・∴・゚∴。・。∴。
。・∴。・。゚∵・゚・∴・。 ・∴・・。゚∵・゚・・∴゚・。゚・。 。・
・゚。゚∵・゚・・∴・∴。・∴゚ 。・∴・゚∴。・∴・゚∴・。∴・。゚
・゚・∴。・∵。 。∵・゚・∴ ゚・∴。・∴・・∴ ゚∴・゚∴・。゚
・。゚∵・゚・・゚・ ・∴。・∴・∴。・∴・∴ ・∴・∴・。゚・ ∴
・゚∴゚・ 。 ・∴。・∴゚・∴。・。゚ ∴・゚∴
゚∴。 ∴゚・ ∴。・∴゚・∴゚ ・゚∴゚・
___ ・∴。・∴゚
,.r'´',.r''´`ヽ, ゚・∴゚。
./i ̄i,,r'´_`ヽ,.`i ・。゚ :⊂ヽ
i_,.`'´,.r,i'´ヽ, ,r-i、 _/⌒Y⌒\ ):)
'i,i'`´ ⌒ /::i_i'r,'i ノ ) :し′
i i、ヾ⌒ノ/::::'i,__ノ^\ |
ヽ、_ ,r'一'′ | | ノ :| :∩
| |__人___| |_/| | ヽヽ
| | ヽ| ト' | |/^ヽ :じ
| | | |_/ ヽ__人_ノ
⊆, っ とーっ
クソ汁はっしゃ・・・あぁん・・・
/: ̄:\
│ :│
│ :│
___ \: :/
,.r'´',.r''´`ヽ, ‖
./i ̄i,,r'´_`ヽ,.`i ‖
i_,.`'´,.r,i'´ヽ, ,r-i、 _/⌒Y⌒\
'i,i'`´ ⌒ /::i_i'r,'i ノ )
i i、ヾ⌒ノ/::::'i,__ノ^\ | クソ肉音頭始まるよ・・・
ヽ、_ ,r'一i'′ | | ノ :|
| |__人___| |_/| |
| | ヽ| ト' | |/^ヽ
| | | |_/ ヽ__人_ノ
⊆, っ とーっ
お腹が痛くなってきた〜 ゴロゴロ音がしてくるよ♪
便秘は体に大敵だ 健康の為に気張りましょう♪
いよいよアレを実行するよ あるいみクサい事だけど♪
お尻に力をしっかり入れて ふふふ・・・もうすぐ出てくるよ♪
↓
ィ⊃ ∵
じ :∩
⊂ヽ ヽヽ
):) :∩ `J
じ :ヽヽ
:∩ ∴ じ ・∴゚
ヽヽ ⊂ヽ
じ :∩ :):)
___ ∩ :ノノ ゚ し′
,.r'´',.r''´`ヽ, :ノノ ∪ ∩
./i ̄i,,r'´_`ヽ,.`i 。:∪・ ⊂ヽ :ノノ ∩
i_,.`'´,.r,i'´ヽ, ,r-i、_/⌒Y⌒\ ):) じ :ノノ 。
'i,i'`´ ⌒ /::i_i'r,'i ノ ) じ :∩ 。 ( (
i i、ヾ⌒ノ/::::'i,__ノ^\ | ヽヽ :ヽj
ヽ、_ ,r'一'′ | | ノ | ∩ :じ
| |__人___| |_/| | ノノ ∩ :∩
| | ヽ| ト' | |/^ヽ じ :ノノ ∵ :ヽヽ
| | | |_/ ヽ__人_ノ ∪ し′
⊆, っ とーっ
ついに出たよクソ肉が 我慢は禁物ぶちまけよう♪
これからが本番だ! もっとお尻に力を入れて♪
あきらめずにクソ肉はっしゃ!! いっぱい出したら気持ちいい♪
香ばしくておいしいクソ肉 ポンッ! ポンッ! ポンッポンッポンッ♪ (あぁん)
_
``‐.`ヽ、
,ト `i、 >∀<
.,.:/"" ゙‐,.
=∀= .,-''ヽ"` ヽ,,,、
、,、‐'゙l‐、 .丿 : ':、
:∩ ∴ 、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''` .,"-、
ヽヽ ,r"ツぃ丶 `````` ../ `i、
:じ ∩ ,.イ:、ヽ/ ー`-、-ヽヽヽ、−´ .l゙ `-、
___ ゚:∩ :ノノ ゚ _,l゙-:ヽ,;、、 .\◎/ 、、丶 ゙i、,,、
,.r'´',.r''´`ヽ, ノノ ∪ .,<_ l_ヽ冫`'`-、;/.;i、、、..∨.....,,,,、∧`": │ `i、
./i ̄i,,r'´_`ヽ,.`i 。:∪・ ⊂ヽ 、、::|、、、ヽ,、、. _;; /::::l /::::', 、.、'` .|丶、
i_,.`'´,.r,i'´ヽ, ,r-i、 _/⌒Y⌒\ :):) l","ヽ、,"、,"'、、-ー:ェェヮ;::) f';;_-ェェ-ニヽ´ l゙ ゙).._
'i,i'`´ ⌒ /::i_i'r,'i ノ ) :じ ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、 : ' ',;/ .:;i, i `''\/ : ..、丶 .l゙ `ヽ
i i、ヾ⌒ノ/::::'i,__ノ^\ | ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、.........:;イ;:' l 、 、、...,,,、−‘` 、‐ |
ヽ、_ ,r'一i'′ | | ノ :| ∩ l,i´.、".`ヽ,,,.".` `゙゙/ ゙'''=-='''´`ヽー`''": _.‐′ 丿
| |__人___| |_/| | ノノ 'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、 、._,、..-‐:'''′ .、,:"
| | ヽ| ト' | |/^ヽ じ ヽ"`"` ```゙'''"~===' '===''``''''": ` 、.
| | | |_/ ヽ__人_ノ : `''ーi、、、: : `::=====::" 、.,-‐'`
⊆, っ とーっ ~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^
ウイルスがこんなに・・・あぁん・・・
∴・
。・
∴
・∴゚
。゚・ 。・
゚・
゚∴。 ∴・
:∩ ∴
ヽヽ ・。 ゚∴。
:じ
゚∴。 ∴・
・∴゚ ∩
。゚・ :ノノ 。・
゚・ :じ
∴
・∴゚
。゚・ 。・
゚・
゚∴。 ∴・
:∩
∴ ヽヽ 。・
∴゚・ :し′ 。・∴
・∴゚
。゚・ 。・ ⊂ヽ
゚・ ):)
゚∴。 ∴・ :し′
・∴゚ ∩
。゚・ :ノノ 。・
゚・ :じ
゚∴。 ∴・
。・
∴
∴゚・ ∩ 。・∴
゚ ノノ ∴
・∴゚・∴。 ・∪゚ ・∴゚・∴。
。・ ・。゚∵・゚・・∴゚・。 。゚∵・゚・・∴゚・∴ 。
∴・。・∴。・∴・゚∴。 。・∴。・∴・゚∴。・。∴。
。・∴。・。゚∵・゚・∴・。 ・∴・・。゚∵・゚・・∴゚・。゚・。 。・
・゚。゚∵・゚・・∴・∴。・∴゚ 。・∴・゚∴。・∴・゚∴・。∴・。゚
・゚・∴。・∵。 。∵・゚・∴ ゚・∴。・∴・・∴ ゚∴・゚∴・。゚
・。゚∵・゚・・゚・ ・∴。・∴・∴。・∴・∴ ・∴・∴・。゚・ ∴
・゚∴゚・ 。 ・∴。・∴゚・∴。・。゚ ∴・゚∴
゚∴。 ∴゚・ ∴。・∴゚・∴゚ ・゚∴゚・
___ ・∴。・∴゚
,.r'´',.r''´`ヽ, ゚・∴゚。
./i ̄i,,r'´_`ヽ,.`i ・。゚ :⊂ヽ
i_,.`'´,.r,i'´ヽ, ,r-i、 _/⌒Y⌒\ ):)
'i,i'`´ ⌒ /::i_i'r,'i ノ ) :し′
i i、ヾ⌒ノ/::::'i,__ノ^\ |
ヽ、_ ,r'一'′ | | ノ :| :∩
| |__人___| |_/| | ヽヽ
| | ヽ| ト' | |/^ヽ :じ
| | | |_/ ヽ__人_ノ
⊆, っ とーっ
>>1000ならクソ汁花火打ち上げ・・・あぁん・・・
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。