【DS】世界樹の迷宮 B95F

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
公式サイト http://sekaiju.atlus.co.jp/
旧公式サイト http://sekaiju.atlus.co.jp/old/
(昼6〜24時、夜0〜6時でキャラクターが変わる PCの時計で判定)

Wiki http://www15.atwiki.jp/sekaiju_maze/
製作者インタビュー http://www.nintendo-inside.jp/news/195/19523.html
インプレッション http://www.nintendo-inside.jp/impression/101/10181.html

世界樹の迷宮×NintendoINSIDE トラックバックキャンペーン(2月17日まで) 
http://www.nintendo-inside.jp/special/sq/

発売元 ・・・株式会社アトラス
ジャンル・・・3DダンジョンRPG
ハード ・・・NintendoDS
価格  ・・・4,980円(税込5,229円)
発売日 ・・・2007年1月18日

次スレは>>950が立てる事。無理なら代わりの人を指名。
テンプレは http://www15.atwiki.jp/sekaiju_maze/pages/3.html
反応がない時は代理の人が宣言してから立ててください。

○直近5スレ
B95F:http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1169894206/
B93F:http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1169774584/
B92F:http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1169727201/
B91F:http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1169697830/
B90F:http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1169650208/
2枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 11:32:34 ID:Pfv5A21b0
どーーーん!!!
3枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 11:37:32 ID:0qlEMN960
ここは

  B98Fになります
4枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 12:15:44 ID:0qlEMN960
【DS】世界樹の迷宮 B95F (20) - p2でキーワード抽出 - 携帯ゲーソフト板@2ch 類似スレ
…関連スレ 世界樹の迷宮のキャラはF.O.E.カワイイ 3連戦目 http://game11.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1168821161/ 【DS】世界樹の迷宮 攻略6F http://game11.2ch.net/test/read.cgi/
game11鯖 / 最新:2007/01/28 12:10 -

【DS】世界樹の迷宮 B95F (10) - p2でキーワード抽出 - 携帯ゲーソフト板@2ch 類似スレ
…】世界樹の迷宮 攻略7F http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1169849482/ 世界樹の迷宮 職業/スキル考察スレ 3時間目 http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1169875147/ 世界樹の迷宮…
game11鯖 / 最新:2007/01/28 12:09 -

【DS】世界樹の迷宮 B95F (1001) - p2でキーワード抽出 - 携帯ゲーソフト板@2ch 類似スレ
…このスレッドは1000を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。…
game11鯖 / 最新:2007/01/28 12:05 -

【DS】世界樹の迷宮 B95F (4) - p2でキーワード抽出 - 携帯ゲーソフト板@2ch 類似スレ
…の迷宮のキャラは毒殺カワイイ 4連戦目 http://game11.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1169832223/ 【DS】世界樹の迷宮 攻略7F http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1169849482/ 世界樹の迷宮…
game11鯖 / 最新:2007/01/28 11:52 -

【DS】世界樹の迷宮 B95F (3) - p2でキーワード抽出 - 携帯ゲーソフト板@2ch 類似スレ
….jp/news/195/19523.html インプレッション http://www.nintendo-inside.jp/impression/101/10181.html 世界樹の迷宮×NintendoINSIDE トラックバックキャンペーン(2月17日まで) http://www.nintendo-inside.jp/special/sq/ 発売元…
game11鯖 / 最新:2007/01/28 11:37 -

検索したら現在5個だな・・・
5枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 12:38:22 ID:kENuU+/P0
6枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 12:46:46 ID:SynHD0Di0
ここへ

【DS】世界樹の迷宮 B95F
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1169894267/
7枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 14:52:57 ID:wZFi3Jnd0
 
8枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 15:54:05 ID:Jo9FHW0Z0
スレ乱立につき、ご迷惑をおかけしております。
お手数ですが、下記の順にお使いください。

B96F
【DS】世界樹の迷宮 B95F
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1169894267/

B97F
【DS】世界樹の迷宮 B95F
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1169951179/

B98F
【DS】世界樹の迷宮 B95F
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1169951340/
9枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 19:12:33 ID:kENuU+/P0
 
10枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 00:32:37 ID:DqtCIPcd0
何でこんな事に?
11枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 16:57:07 ID:LwpIcoTT0
ま、眺めてる限り一日二日で消化しそうな勢いだから手間が省けてかえってええんじゃね?
12枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 19:04:29 ID:rqLNbUHy0
次スレage
13枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 19:04:37 ID:eKdP32nC0
こっちが新スレ?
14枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 19:05:38 ID:aYtSlzVL0
ここでいいんじゃね? て言うかどうせ全部使い切るんだからどれでもええわ
15枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 19:06:41 ID:KXCIyBTX0
ここ?
16枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 19:08:19 ID:rqLNbUHy0
【DS】世界樹の迷宮 B95F
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1169952601/
【DS】世界樹の迷宮 B95F
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1169980484/
【DS】世界樹の迷宮 B96F
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1169955390/
【DS】世界樹の迷宮 B97F
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1169998793/


建てた順に並べたけど、まだこんなにも残ってる。
個人的には下二つは使いたくないけど。
17枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 19:09:13 ID:KjJ15+WZ0
>>16
下二つは荒らしだし使わなくていいと思うてか落とせ
18枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 19:11:48 ID:0FfOKooq0
98Fどこだよー
リアルで迷わせるなよ
19枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 19:13:14 ID:KjJ15+WZ0
ここだな
20枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 19:13:25 ID:/YxwsIC80
次ここか?
21枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 19:13:49 ID:o40Z1jZW0
やっぱ古代ちゃんの音楽はええわー
22枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 19:15:14 ID:CRCPL+l10
16Fでカースメイカー取ったはいいが
どのモデル使うかでかれこれ3時間迷ってるぜ…

三つ編みカスメ娘もいいし、ショートのカスメ娘もいい。
23枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 19:15:45 ID:KXCIyBTX0
>>22
どっちも取るという選択肢があるじゃないか
24枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 19:15:49 ID:JMKBuwYTO
いくらなんでも亀強すぎだろ…常識的ゲームバランスから考えて…
うちのエースの斧子のパワクラが50も効かないって…
ケルヌンノスよえーwwこりゃ次の階も楽勝だなとか思ってた自分が馬鹿みたいじゃないか
このゲームは毎回クライマックスだぜ!ということはわかっていたはずなのに…
25枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 19:16:48 ID:3cCmB9HA0
>>22
君はショートの子をスパッツのショタっ子と思ってもいいし思わなくてもいい
26枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 19:16:51 ID:aYtSlzVL0
ショートカスメ娘=サン
27枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 19:17:27 ID:KXCIyBTX0
誰かネズミ探しのクエクリアした人いる?
28枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 19:18:08 ID:O5yl099WO
昔のゲーム的な難易度だな
29枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 19:18:23 ID:hI1bPftg0
チーズ邪魔だから売った
30枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 19:19:22 ID:aO3B+DmI0
>>24
俺もそこで苦戦したなぁ・・・。
そしてB26Fの亀にも超苦戦中・・・。
同じPTだから当然の成り行きなんだろうな・・・orz
31枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 19:20:19 ID:KXCIyBTX0
>>29
そう、邪魔なんだよwwwだから早くクリアしたいんだが今18Fまで歩いて潜ってもいねぇ
フロアじゃなくて部屋単位なのかな
32枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 19:22:25 ID:33j1QBQi0
ネズミは26FのF-1小部屋
33枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 19:24:14 ID:KXCIyBTX0
>>32
ありがとう
34枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 19:28:39 ID:CRCPL+l10
いつまでもここで悩んでいるわけにもいかないな。

結局
三つ編みカスメ娘・サン・ショタスパッツ
の3人使うことにした俺マジ変態。
他の職業はあっさり決まったのに何でカスメだけこんなに悩むんだ…
35枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 19:32:34 ID:aYtSlzVL0
むしろふたな(
36枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 19:35:36 ID:V6RD9RSo0
wiki落ちた?
37枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 19:37:34 ID:V6RD9RSo0
あ、繋がった
しかし重いな・・・
38枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 19:39:21 ID:D6iEX+NR0
第5階層の花とアルマジロがマジシャレんなんねー。
その名の通り破滅してhage
39枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 19:41:25 ID:KjJ15+WZ0
>>28
いや、難しいっていったら難しいけど
結構考えられてる
40枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 19:43:00 ID:opdPtTZt0
このゲームレベル補正あんのかな
攻撃力310レベル30斧子より
攻撃力260レベル50レンジャーの方が遥かにダメ与える
41枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 19:43:50 ID:/0kpZ8cn0
とりあえずTP回復歌Lv10、火付与Lv1、沈静Lv3を取ってみたが・・・
次は何を取ろうか・・・
悩み続けて随分とポイント余ってるが。
42枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 19:44:16 ID:jn0Kv8CN0
>>41
被ダメージも与ダメージも補正有る
43枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 19:44:31 ID:Osh1giyF0
>>40
属性とマスタリーあたりかね?
44枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 19:45:16 ID:D1uH262P0
青アルマジロのこうげき! ブシ娘に180のダメージ!

モミアゲは防御陣形を使った!
青アルマジロのこうげき! ブシ娘に100のダメージ!

アホ毛は医療防御を使った!
青アルマジロのこうげき! ブシ娘に30のダメージ!

医療防御は防御値を上げるんじゃなくて耐性を%で付けてるっぽいから
性能が鬼杉だろう常識的に考えて・・・
45枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 19:45:18 ID:jMn66Zl00
Lv補正って結構でてるような希ガス
縛られるのとかもレベル低いのからだし
46枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 19:48:33 ID:3cCmB9HA0
しかし5層はエンカウント高い割りにアイテムドロップ少ないな
5層は音楽が神だが他はただただメンドクセ('A`)って感じだ。
抜け道とかは無いのかねぇ
47枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 19:49:31 ID:Osh1giyF0
>>46
その上敵は花やアルマジロなど、激戦いにくい相手が多いしな
48枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 19:49:35 ID:V6RD9RSo0
>>40
補正もあると思うけど
剣は斬属性
斧は壊属性
弓は突属性
だから食らい手によってもダメージ変わるぞ
49枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 19:50:49 ID:pQEMoa6R0
atwiki落ちた?
50枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 19:51:26 ID:/0kpZ8cn0
んー、属性幻想曲って取るべきだろうか?
取るならLvいくつまで取るのが良いかね・・・
51枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 19:53:52 ID:aYtSlzVL0
医術防御とは具体的にどんな防御法なのか

・アブナイ薬でドーピング
・攻撃のエネルギーを超人的医療技術でもって相殺
・秘孔を突いて超人化
・大人のお医者さんごっこでハイになった人間のプラシーボ効果

謎は深まるばかりだな
52枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 19:55:47 ID:OLlDy3A+0
メディ子の汁飲んでドーピングだろ、常識的に考えて
53枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 19:55:50 ID:hI1bPftg0
五層は隠し無しならラスダンなんだからあれくらいはあっていいけどもう
ちょい小出しに過去のレポートとか演出出してったら盛り上がったかもね
あと最初からアンク拾わせろ
54枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 19:55:54 ID:uuOnZiGn0
あれだ、癒しの祈りで神の加護を
55枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 19:56:38 ID:hI1bPftg0
全員にヒールゼリーぶっかけ
どろーん
56枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 19:56:58 ID:ZFoj0rMY0
メディコにいきなりTP回復5まで取らせたんだけど
使えない?
57枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 19:57:52 ID:VaAnSewJO
今さらだがスノドリってスノードリフトの事だったのね
58枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 19:58:32 ID:ZpuFeAT20
>>53
小出しに黄色い紙が落ちてるじゃないか
読むと崩れ去るやつ
59枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 19:58:33 ID:TrnIGmnS0
>>57
何を今更。
60枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 19:58:49 ID:Osh1giyF0
>>51
いけない汁を皆に浴びせる
61枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 19:59:25 ID:blzxyrKp0
今更だがスノドリと聞いてスナドリネコさんを思い出したのは俺だけ?
62枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 19:59:39 ID:N8Wq7VxA0
>>54
なにそのヒゲ筋肉ダルマ。
63枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 20:01:09 ID:hI1bPftg0
>>58
いや下へのルートと全然関係ないとこに落ちてたりしたからさ
64枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 20:01:44 ID:eaf7CjeJ0
ザコ戦では頭かかえてガクブルしてるだけなのに、foe戦になるとインチキ医療で大車輪の活躍のアホ毛スゴス
65枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 20:03:43 ID:pQEMoa6R0
>>64
ザコ戦はバカデカイハンマーぶん回して敵虐殺してますが・・・
66枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 20:05:56 ID:rCmTcRNJO
5層は難度高いし音楽いいし橋や窓からの景色が綺麗だし、
今までより俄然やる気が出るんだが。

まあスレ見てる限りじゃ、6層が鬼すぎるらしいが
67枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 20:07:20 ID:MMNCfLhT0
wiki落ちてるよな?
メディの医術防御ってどうなん?
レベル上げても効果薄いor使えないスキルなら覚えさせないどこうと思うんだが
68枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 20:08:36 ID:pQEMoa6R0
>>67
レベル上げなくても効果高い&上げるとバランス崩壊&笑える程使える救済処置スキル
69枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 20:09:15 ID:MMNCfLhT0
マジかよw
サンクス、逆に消したくなってきたwww
70枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 20:10:17 ID:pQEMoa6R0
これと防御陣形併用すると裏ボスでもなきゃ誰にも負けない
一気に糞ゲーになる
71枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 20:11:26 ID:izfV4Ixq0
カニには負けるけどな
72枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 20:13:04 ID:Avk2yGDU0
低LVクリアには必須です。
73枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 20:13:54 ID:UzffRjuN0
メディ娘汁、メディ娘汁って何だ?
74枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 20:15:16 ID:Osh1giyF0
>>73
メディ娘の愛が詰まった汁
75枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 20:16:48 ID:HmwgOD0D0
>>73
ゴチャゴチャうるせーって言われたときにでた汁
76枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 20:17:09 ID:MMNCfLhT0
>>70
把握した
ちょっと休養させて消してくる
77枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 20:19:39 ID:eaf7CjeJ0
全体的に♀の使用率が高い本作だが、Dハンターの♂グラって特に使用率低そうだぜ
78枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 20:20:08 ID:3cCmB9HA0
なんか4層→5層の展開が唐突すぎる感じだった
もうちょい潜る内にそれに気づいていく感じが欲しかったなぁ・・

>>66
5層の難易度はそれまでの階層とは異質だから合う合わないはありそうだね。
自分の場合は探索しにくいマップとエンカウント率の高さがちと萎える
ま、鈴使えよって言われればそれまでなんだろうけどね。
79枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 20:20:10 ID:N8Wq7VxA0
B18広い方ののシンボル敵ってどうやって戦うんだ?
追いかけると逃げるし待ち構えてウロウロしても来ないんだが。
80枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 20:21:32 ID:MMNCfLhT0
>>77
俺♂ダークハンターの黒い子を主人公設定としてメインで使ってるぜ
81枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 20:21:38 ID:hI1bPftg0
俺の色黒ダクハンになにか?
82枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 20:21:41 ID:KoS/rWwe0
ウロウロしてたらいきなり隣に出てきたんでそのまま殴った。
83枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 20:22:36 ID:N8Wq7VxA0
>>82
おk、やってみるわ。
エンカウント率高すぎてくたびれるから
鈴買ってくる。
84枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 20:23:43 ID:Osh1giyF0
>>78
確かに言えてる。
まあ俺は急転直下!で好きだったけど。

>>79
確か動きに法則性があるから先回りするらしい
85枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 20:24:41 ID:CnqQFj0pO
>>79
出現パターン覚えて出現ポイントで待ち伏せ
86枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 20:26:10 ID:r8fyKpXy0
5層は純粋なダンジョンって感じで好きだなぁ。
逆に4層は個人的にやらされてる感がして嫌いだ。
87枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 20:26:28 ID:hI1bPftg0
ネズミの報酬5yenって子供よりひどいぞ・・・
守銭奴腹黒の宿屋氏ね
88枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 20:28:57 ID:Il/Tp4qS0
ようやくB11Fに着いたんだが、ブシドーはB11F着いてすぐ使えるようになるってわけじゃないの?
落とし穴にハマってB11FもままならぬうちにB12Fに来てしまい、帰ろうかどうか迷ってる
89枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 20:29:04 ID:OYxEw4hM0
先日95Fくらいのときに書き込んだ、4層の鳥ボスで詰まったものだが、
wikiのバグ情報にあるように、今までザコfoeを倒すとボスが
消えてしまって進行不可能になってしまっていたのだが、
どうにか突破することが出来た!
その原因として考えられるのが、
どうやら
”下画面マップの、20Fのボスがはじめにいたマスに
モンスターアイコンを置いてメモ’ボス’と書き込んだこと”
なんじゃないかと思う。
そのアイコンを削除したら、取り巻きfoe倒した後、
ちゃんとボスが中央に戻った。
すまないが、誰か同じ進行状況の人、検証してみてくれないだろうか?
90枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 20:29:21 ID:FuU5jOuR0
ちょwww
またやっちまったぜwww
20FのFOE祭www

挟まれて戦闘突入、あっというまにたかられ
混乱・呪いで壊滅状態へ

なんとか1体倒すも目の前に真っ赤なFOEシンボルw
次のターンフォレストオウガ・貴婦人に目の前のFOEが参戦(鳥っぽいの)
もうだめだ!と思って全体マップみたら他のFOEが全員オレのいる
方角に真っ赤になって群がってるぅうううううううう!

いやーマゾかったマゾかった、あまりの状態に爆笑しながら死んでいったよ
91枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 20:29:33 ID:/DC5upWy0
wiki落ちてるから調べられないんだけど
ホーリーギフトlv10のバード3人いれて
11階で蛙30匹狩ったら経験地どれぐらい入るのかな?
ギフト無しで3人でやって7200ぐらいだったんだけど
もし効果あるなら
控えのバードのタカミザワ・サクライ・サカザキ育てなきゃ…
92枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 20:30:46 ID:Lh8hILxw0
>>91
最近攻殻ネタ多いな〜
93枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 20:31:59 ID:LsEEK0sQ0
甲殻?アルフィーじゃないの?
94枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 20:33:41 ID:FuU5jOuR0
思い切りアルフィーだな
95枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 20:35:04 ID:sRfiGPSy0
>>91
x/y*(1.3^n)
xが元の経験値
yがPTの人数
nがホーリー10持ってるバードの人数
やたら人増やすよりはバードと2人とかでやった方が一人頭は稼げる
細かい数字は電卓でも叩け
96枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 20:35:12 ID:+pHxnjH2O
やっと鍵見つけて開けられなかった先の探索完了、
余計な荷物が増えた。


まだ2階層に居る身分には、勿体なくて使えねぇ。orz
97枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 20:36:16 ID:dixV6A5w0
>>96
何を拾ったか知らんけど、消耗品ならガンガン使った方がいいぞ
98枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 20:36:54 ID:rCmTcRNJO
剣状の肋骨キター

いつもと違って医術無しチェイス無しで、
ひたすらハヤブサとスマイトで攻めてたら何故か出た
99枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 20:37:08 ID:/DC5upWy0
自分的にはアルフィーだったんだが
攻殻にもそういうキャラがいたのかな?
後、ごめん書き忘れてたんだけど
ホーリーギフト3人+普通キャラ2人の場合どんなもんでしょうか?
100枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 20:39:21 ID:OYxEw4hM0
>>89だが
>>90とかちょうどいい進行状況なんだ
検証してくれ
たのむ
間違ってたらごめんなさい><
101枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 20:39:30 ID:/DC5upWy0
>>95
あー、そうか
パーティが多いとその分経験地減るから
あんまり変わらないのね
サンクス、計算式メモっときます
102枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 20:40:58 ID:FuU5jOuR0
>>100
すまんが一体なんの話しかわからないのだが

とりあえずそのレスのURLを教えてみんさい
一応全部読みこみしてあるはずだから
103枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 20:42:50 ID:LsEEK0sQ0
検証しなくても100%ないからwww
104枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 20:42:55 ID:JTGd4FzbO
カエルの数をメモるのがめんどくさくなって、
VBでカウンターを作ってみた

エンター押すだけでカウントするから楽っちゃ楽だが、
あまり意味ないなw
105枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 20:44:19 ID:OYxEw4hM0
>>102
すまん、ログとってないんだ・・・
wikiに載せておいたんだがおちているのね・・・
確認したバグのようなものは、20Fにて、
取り巻きのfoeを倒すとボスのシンボルが消滅してしまうというもの
俺は下画面のマップのボスが最初に痛ますにモンスターアイコンと
メモを置いていた性ではないかと思っている
そのことについての検証をお願いしたいんだ。
106枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 20:44:33 ID:zMCnuW890
>>104
うp

ところで蟷螂を1ターンキルするメリットあるのか?
レアアイテム臭い鎌は手に入れた。売った。

何も追加されなかった。
絶望した。
107枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 20:46:46 ID:OYxEw4hM0
>>103
何度もためしたんだよ。
そうしたら下画面のマップからも、ボスは消えてしまうし、
実際にその場所に行ってもボスは目視できないんだ。
108枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 20:47:51 ID:sRfiGPSy0
>>106
コレクター魂が満たされる


ひょっとしたら何かに使うのかもしれんが、よくわからん
109枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 20:48:37 ID:LsEEK0sQ0
何も増えないアイテムでも100個売るまで諦めるな!
110枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 20:50:22 ID:hI1bPftg0
あー磁軸使えるようになると新階層入るときの一枚絵みなくなるけど
やっぱ良いわ3,5とか脳汁でまくる
111枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 20:51:11 ID:HBd8t1SO0
4層終わって5層まで来たからパーティー変えようとおもうけど5層の
オヌヌメパーティーってある?
これだけは入れとけみたいな。
112枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 20:51:25 ID:Osh1giyF0
>>110
三階層はあの蒼の感じが何とも言えなかったな。
五階層は一気に雰囲気が変化するから初めて降りた時震えた。

で、その後の奴等に全滅喰らったけどw
113枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 20:51:47 ID:jMn66Zl00
ホーリギフト10が4人他1人でやったほうが微妙に効率がいいとかどっかで誰かが言ってた希ガス
114枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 20:52:18 ID:WIpIej03O
先制ブロックって10まで上げる意味ある?

素直にダブルアタック上げた方がいいかな
115枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 20:53:04 ID:izfV4Ixq0
先制ブロックは5止めでもいいんじゃないかな
これでも結構防いでくれるし
116枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 20:53:15 ID:jMn66Zl00
どうしても先制されたくないっていうなら取ればいいんじゃないかな
117枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 20:53:23 ID:E+7gCWqu0
>>114
ずっと俺のターン!を防げる可能性がある。
118枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 20:53:30 ID:Lh8hILxw0
ホーリーギフトはAGF♪
11989:2007/01/29(月) 20:53:53 ID:OYxEw4hM0
>>89だが、現行の攻略スレ7Fにも書き込んでいたんだった。
↓これです。
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1169849482/76-84
120枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 20:55:25 ID:ICX/Indu0
今まで家の中でしかDSやったことなかったが
このゲームで初めて電車の中で遊んだ
そんくらい楽しい
121枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 20:55:36 ID:3cCmB9HA0
>>111
バード 敵出すぎで正直TPもたん。あと余裕あったら警戒歩行取るといいかもしれん
ていうか今警戒歩行に3振った。5層のエンカウントっぷりはダルい
122枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 20:57:05 ID:naq4BjuaO
死んでる鳥のホーリギフトも有効だから、鳥×5で一人だけ生きてる状態でやれば、経験値15倍以上になるよ
123枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 20:58:36 ID:hI1bPftg0
にゃるほど
124枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 20:59:00 ID:izfV4Ixq0
ホーリーギフト持ちのバードそんな育ててもなぁ
125枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:01:17 ID:zx14Aj6kO
五層の花は言うまでもないが、わんこも不意打ちしたときに限って火を吹きまくるよな。
126枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:02:00 ID:Osh1giyF0
>>125
あるあるw
127枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:02:02 ID:oKXsB9TB0
ブシドーの構え上書きしたら派生スキルも出なくなるのか・・・
盾子 鳥子 癒子の3段防御上げでやってたから戦略変えるか
128枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:04:04 ID:V6RD9RSo0
パラのシールドスマイト5まで上げたんだが・・・
強い、確かにダメージは高いんだが・・・なんとなく
罠スキルじゃないか?と思い始めた
129枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:05:33 ID:U1UcKge30
5層、噂の花と蜘蛛とアルマジロにようやく会えた
うはwwwこええwwww
130枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:05:50 ID:jMn66Zl00
>>127
3つ使った後に構えれば上書きされると思うからそういう工夫でもいいんじゃない?
131枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:06:04 ID:WIpIej03O
>>115-117
もうLv60前なんで余ったスキルポイントで先制ブロック上げてみるかな

ありがとうね
132枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:06:10 ID:hXZMQv/PO
26階をちょっと歩き回ったあたりで、4人が相次いでレベルMAX到達。
(途中でブシ子に浮気したんで剣男だけ5レベル低い)
装備が強ければそこそこいけるだろと思ってみんな引退させたが、
やっぱレベル低いとどうにもならないのね。
剣男とブシ子で前衛固めて、おとなしくカエル道場に行ってくるか…
迷宮の最奥部はまだ遠いな…
133枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:06:13 ID:3xnJi+Tw0
別に罠じゃないぞ
それしか攻撃スキル無いんだしそんなもんかと
134枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:07:44 ID:JFiBOxz/0
カットされたイベントの一部分を公開

てちょうがおちている        
「‥‥なんとか このシェルタ−に
にげこめた。
かぎられた みずと しょくりょうを
ながもちさせるため わたしは
ほとんど てをつけずに
こどもたちに あたえてきた。
だが もう げんかいだ‥‥
ケン ユキ おまえたちを
おいていく とうさんを
ゆるしておくれ。
アキラ ふたりのことを たのむぞ。
かみよ わたしのいのちとひきかえに
このこたちを おまもりください!
わたし‥は‥‥
135枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:07:57 ID:izfV4Ixq0
シールドスマイト1でもかなり強いね
とりあえずブースト以外振りたいものは振り終わったからって振ってみたら
主力のダクハンより強くて一瞬ダクハンいらねんじゃね?とか思っちゃったものだ
136枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:08:11 ID:GsxEV2zZ0
18Fのfoeと接触したくて半日追いかけてるがだめだ、どうやっても逃げられる・・・
おかげでPTのレベルが46から60になっちまった
137枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:08:48 ID:Osh1giyF0
>>129
全滅スレとかで「大げさじゃね?幾ら世界樹でもw」とか思ってたけど、実際目にしたらそれ以上だったよ……

くれるアイテムはショボ臭いし
138枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:09:06 ID:zx14Aj6kO
>>134
かくばくだん乙。
139枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:09:22 ID:Lh8hILxw0
>>134
ラグランジュポイント?
140枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:09:34 ID:dixV6A5w0
どうぐは・・・こうげきにも・・・
つかえる。
むしは・・・ひに・・・こうもりは・・・
ひかりに・・・よわい・・・。
141枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:09:43 ID:iP6F+4UO0
5層になった瞬間にドロップ率が異常に落ちてないかい?

まあ金は例のアレ稼ぎで調達できるけど…
142枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:10:02 ID:gcIx7b0GO
>>128
うちはシールドスマイトとメディのヘヴィストライクがダメージソース
FOEをどれだけ葬ってきたことか…
143枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:10:23 ID:KoS/rWwe0
>>140
スウィートホーム?
144枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:11:24 ID:V6RD9RSo0
>>133
>>135
や、確かに貴重な壊属性で威力高いけど、燃費あんまり良くないし、
コレ必要な敵の場合、むしろ前後ガードと属性シールド必要じゃね?と
145枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:11:36 ID:GsxEV2zZ0
>>139
あれ苗字がひらがなしか入力できないから名前カタカナ苗字ひらがなの超主人公しか作れないよな
146枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:11:52 ID:h6mxiGZZ0
何か女王蟻倒したら一発でアギト落としたんだが
これ売っちゃっていいのか?刀しか出ないし。
クエストで使ったりしない?
147枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:12:12 ID:iP6F+4UO0
>>146
迷うことなく売っていい
148枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:12:16 ID:xKFRXaQsO
やっと二層目キタコレ。ジャングルいいね
そろそろ構成変えた方がいいのかなぁ?
パラ レンジャ ダクハン
メディ アルケミ
だけどダクハンがやけに死にやすい気がする
ソードマンとバードは未体験で強さワカンネ
しかも条件付きスキルはA押せば必要条件が分かるのを今さっき知ったw
取り方分からず無駄なのに振りまくっちまったぜ…。。
149枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:13:28 ID:3xnJi+Tw0
>>148
その構成でラスボスまで行けるけど
色々育てながらやった方が楽しいぜ
150枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:13:32 ID:JTGd4FzbO
ゴーレムに首討ちするなら、10のか良いよな?
1でもいける?
151枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:13:53 ID:rCmTcRNJO
先制されなきゃ花びらはハヤブサ一発で安定してる。
取り巻きのアーマービーストのほうがうざったい
152枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:13:58 ID:h6mxiGZZ0
>>147
dクス
153枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:14:04 ID:iP6F+4UO0
>>148
パラやソドに比べたらダクハンは確かに脆いからね

バードは2層辺りから本領発揮、ていうか1層の時点だと足手まといになりがち
154枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:14:29 ID:a+5uy18l0
>>150
1でおけ。ただし30ターンは覚悟汁。
155枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:14:44 ID:izfV4Ixq0
>>144
属性ガードは覚えちゃってるし前後ガードは大して役に立たない
156枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:15:14 ID:Ig6QENu9O
俺携帯
9F 詰んだ
wiki繋がらない
頼む
157枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:16:08 ID:iP6F+4UO0
>>144
属性ガードは5でいい(特に氷)
前後ガードに関しては防御陣形があればいらないとオモ

なのでどうしてもポイントが余るので
覚えておくのも悪くないかも
パラ唯一の攻撃系スキルだし
158枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:16:24 ID:yFTN6Mhk0
>>104
携帯についてる電卓で1+したあとイコールのボタン押せばいんじゃね?
159枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:16:42 ID:LsEEK0sQ0
>>156
今ならまだ中古屋に高く売れる
160枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:16:58 ID:K/D9/bPD0
1層から2層に行った時の敵の強さは8つえー
2層から3層に行った時の敵の強さは3つえー
3層から4層に行った時の敵の強さは5つえー
4層から5層に行った時の敵の強さは8つえー
はじめてスノードリフトにあった時の強さ9つえー
はじめてワイバーンにあったときの強さは10つえー
3層で調子に乗って進んでるときにあった亀の強さは9つえー
花と蜘蛛のずっと俺のターンは9つえー

隠れてない隠しボスの強さ( ゚д゚)←今ここ
161枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:17:22 ID:3xnJi+Tw0
>>156
8Fの抜け道は1つじゃない
162枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:17:31 ID:r8fyKpXy0
ブシ子居ると鉄蟹をバシバシ首討ちしてくれて楽だなぁ。





ドロップしないけど
163枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:17:56 ID:hI1bPftg0
9Fは口で説明するのマンドクセ
あがったりおりたり
164枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:17:57 ID:E+7gCWqu0
初めて殴りメディを作ったんだが、これ強いな。
実は最強PTって
メ メ メ
 メ メ なんじゃね?
165枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:18:42 ID:KoS/rWwe0
>>156
ワイバーンのいた広間の右の壁をよく調べるんだ。
もしそのルートで迷っているなら何処かマッピングをミスっている可能性がある。
166枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:19:24 ID:UzffRjuN0
>>164
ラスボス「最初からクライマックスだぜ!」


何だあのカンストHP越えた強さは
167枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:20:29 ID:opdPtTZt0
殴りメディってどんくらいダメージ与えられるわけ?
なんかvs竜にも入れてる人いるみたいなんだがそんな強いんかの
168枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:20:33 ID:C1xj3Jbr0
B20Fのふぉえ軍団とハクオロを退けてついに第五層にきた!
音楽良すぎるんですが・・・
169枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:20:43 ID:xKFRXaQsO
>>149
>>153
さんきゅーべりーまっち
このままでも行けるのか〜。
うし…とりあえず
パラ レン
メディ アルケミ バードでやってみますぅ\)^o^(/
170枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:21:19 ID:xGYvWMXT0
新しい階で新しい材料を得て新しい武具が出たと思ってすぐ買うと
また次に来た時に新しい武具が出たりするから、油断ならない。
今回は買った後に出たほうが性能悪かったからセーフだった。

思わぬ材料で思わぬ物が出る事がけっこうありますね。
刃物だけど束の部分か何かの材料のような物で出てきたり。
171枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:21:22 ID:hI1bPftg0
ああホーリーギフトって常時発動スキルなのか
使えないから楽器買い与えてみたりして損した
172枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:22:06 ID:Df8HOrZAO
5Fの狼のボスが倒せません
どんどん仲間呼ぶし…
レベルは平均17です
まだレベルが足りないのかな?
173枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:22:20 ID:opdPtTZt0
5層は音楽もそうだけど外観に驚いた
そーきたか!! みたいな。
174枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:22:26 ID:Osh1giyF0
>>168
だが、敵軍団はかつてないほどに鬼畜揃いだから覚悟せよ
175枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:22:40 ID:c12isBEs0
>>172
2マス手前までいくと、こっちを認識して赤くなる。
あとは、わかるよな
176枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:23:12 ID:9t+YD/Sa0
>>172
平均17あれば勝てる。
黒いからって位置固定ってわけじゃないんだぜ。
乱入された方が熱いんだけどな!
177枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:23:36 ID:h6mxiGZZ0
何かさんざん聞いてた5日間クエなんすが、
もう既に店にロリハカマ売ってて購入済みなんだが

スルーしてもいいよね……?
178枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:23:37 ID:opdPtTZt0
>>172
まず両脇のFOEを倒す
その後ボス(黒)に近づくとよってくるから下にある扉まで引っ張って戦闘

179枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:24:12 ID:3xnJi+Tw0
>>172
手前のを掃除した後、ボスだけおびき出すと楽だぜ
てか、ネタバレに近いな・・・
180枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:25:09 ID:izfV4Ixq0
>>177
してもいいし、しなくてもよい。
181枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:26:10 ID:LXtPIV3v0
「行こうが戻ろうが君の自由だ」っていうテキストいい加減ウザくなってきた
自由自由としつこくアピールしてるが、取り立てて自由に何でも出来るわけじゃないし
他のRPGでも当たり前に出来る事なんだよね、調べるも調べないも先へ進むも戻るも
182枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:26:21 ID:5SYsm+p80
こんなに画質が悪いのに、
五層の橋の上からの景色にこんなに感動するのはなんでなんだぜ?
183枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:26:33 ID:E+7gCWqu0
>>167
攻撃力251のパラのシールドスマイト=攻撃力141のメディのヘヴィストライク。
十二分に前衛として使える。
184枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:26:52 ID:zx14Aj6kO
>>177
君は一軍を鍛え抜いてもいいし、二軍の訓練のために残していてもいい。
185枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:27:01 ID:c12isBEs0
しかしインタビューを読んでると、開発側が想定したやり方と幾分くいちがってるな。

3Fの蟷螂×2の奥の宝箱は、低レベルの時、相手の動きを読みかわしつつ辿りつくのが、
本道らしい。
・・・早々に「こりゃ無理だ」とスルーして、後で蟷螂ぬっ殺してGetして・・・ショボーンとしましたよ
186枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:27:30 ID:hI1bPftg0
別に自由度アピールしてるわけじゃアルマーニ
187枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:27:38 ID:dixV6A5w0
>>181
しかも、「じゃあ進もうか」って進んだら「報告に戻らなくてはいけない」って言われるんだぜ(w
188枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:28:47 ID:h6mxiGZZ0
>>187
心当たりありすぎて吹いた
189枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:28:53 ID:opdPtTZt0
>>183
mjd??
ちょ・・・・ちょっとメディ作ってくる。
190枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:29:09 ID:9t+YD/Sa0
>>185
俺は逆に開発の思惑通りに動いてしまったのか、と思ったぞw
191枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:31:12 ID:xKFRXaQsO
172
ブーストが溜まるまで戦って(カスメの人の所で回復)から
両脇と正面の普通の狼を倒して
黒いボスを左右どっちかに持ってくる(乱入されないよう出来るだけ群から離す)
最初のターンにブースト状態にしてTPがんがん使って一番強いスキルで攻める
その後は群れが乱入しに来る前に仕留める
192枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:32:35 ID:opdPtTZt0
このスレの人達は人が良すぎる
193枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:32:36 ID:jjhWdxe90
>>185
俺もだ
後から取りに行ってがっかりした
194枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:33:14 ID:8uIcbRVN0
4層の戦闘曲いいなぁ。

てか、B18への降り階段見つからなす(´・ω・`)
ヒントplz
195枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:34:06 ID:hI1bPftg0
←↓
196枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:34:53 ID:hI1bPftg0
なんでもないです><
197枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:35:02 ID:jMn66Zl00
あ、wiki直った?
198枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:35:22 ID:rxc5pEDd0
wiki落ちてるな

一番初めの泉って何層のどこにあったっけ・・・?
199枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:35:35 ID:+HBt3mwj0
>>194
一回マップ全部消すと良いよ
あそこはもう調べたって先入観が不味いんだ
200枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:36:20 ID:dixV6A5w0
>>194
もう一度全部の壁にアタックな
201枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:36:33 ID:QUJwzxNs0
ドラクエとか途中で投げ出してしまう俺でもこのゲームは買いですか?
202枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:38:10 ID:8uIcbRVN0
>>199,200
OK、thx。
一から調べなおすぜ。
203枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:38:51 ID:5SYsm+p80
>>201
買って、駄目なら売ればいい
204枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:39:46 ID:h6mxiGZZ0
>>201
『自由成長』って言葉にアレルギーがないならどうぞ
205枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:40:07 ID:hI1bPftg0
投げ出しても良いから買えばいい
206枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:41:20 ID:OYxEw4hM0
>>89だが20Fバグ?についてwikiに記載しておいた。
検証が出来るならば、お願いします。
これ以上のレスは粘着っぽいのでこの話題は終わりにします。
207枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:41:25 ID:+1lgXkcU0
うってないけどな
208枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:41:28 ID:K/D9/bPD0
コロトラングルをバードの氷属性付与の歌がついた攻撃で倒すとレアドロップ落とすんだが。
5回やって5回ともでたぞ

・・・これは何を今更なのか?
209枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:41:33 ID:5xC7IaQS0
20Fでボスが消えるバグがあるけど、
逆にボスと何度でも戦えるバグもあったんだけど既出?
210枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:41:59 ID:GIckVkAu0
うちのパラ太さんはボス戦になるとシールドスマイトマシンと化します。
他に振るものないので10まで上げてみたけど普通に強いね。
バードいればTPも気にならないし、姫君にシールドスマイト・ヘッドバッシュ・エイミングフットで3箇所縛ったときは脳汁出たw
211枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:42:16 ID:Osh1giyF0
>>209
確か回り全て潰してからじゃないと復活しなかったっけ?
212枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:42:43 ID:6w/KFCn10
エンディングみたからこれから先は今までぜんぜん使わなかった縛りプレイを堪能することにする。
主人公はレン子から褐色ダクに変えてレベル1から新パーティーで潜るぜ。
脳内設定は世界中の迷宮ディスティニー
213枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:42:49 ID:zx14Aj6kO
>>209さんが何でもバグって言います。バグですか?><
214枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:43:07 ID:OYxEw4hM0
>>209
時間を置けば何度でも戦えるんじゃないか?
それとは別の話?
215枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:43:31 ID:5xC7IaQS0
>>211

なんつうか、ボスの元々の表示アイコンが停止したまま、
新しく動き回る方のアイコンが何度も復活するんだよね。

おかげで経験値と金が貯まりまくり。
216枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:44:05 ID:izfV4Ixq0
20Fのボスはマップのfoe全部倒さないと復活するだろ
ボスよりfoe軍団のが強いけど
217枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:44:24 ID:OYxEw4hM0
>>215
取り巻きはつぶしてあるんだよね?
218枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:44:25 ID:qcbxZVw20
祖父で予約するか、メッセで予約するか悩むな
テレカ柄早く出せって感じ

メディアランドは微妙なのでスルーかな
219枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:45:17 ID:Osh1giyF0
>>215
最初は軽く絶望したよw

まあきっちり潰したけどなw
220枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:45:24 ID:qcbxZVw20
誤爆だスマン
221枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:46:02 ID:5xC7IaQS0
状況詳しく書けなくて申し訳ないんだけど、多分再現性があるんだとおもう。
もう二回目だし。

FOEを一体とボスだけ残してうろちょろしてるとボスのアイコンが登場するんだ。

残すFOEは左上で停止してる奴
222枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:46:24 ID:hI1bPftg0
悪いが体験報告少ないとなんかの勘違いじゃね?
って感じで調べる気がイマイチ
とにかく進めて良かったね
223枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:46:29 ID:hJQgqGVw0
>>208
今試したけどレアドロップしねぇ
224枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:48:00 ID:E+7gCWqu0
>>221
FOEを全部倒せ、話はそれからだ。
225枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:48:09 ID:xKFRXaQsO
>>201
自分で手書きでマップを書く
ゲームオーバーしたらマップ情報以外はセーブデータに戻る
職業は8種類でPTは4人
スキルは自分で振らないと駄目(多い
ストーリーはない
これにピンと来たら電気屋
僕は内容しらんで買ったんだけど操作は簡単でクリアまで長続きするよ
226枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:48:17 ID:nreWgx7rO
>>208
全身縛っていたぶり殺したら一回目で落とした
あんな弓買えません
227枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:48:29 ID:izfV4Ixq0
>>221
まさかテレポートしてるのに気づいてないとか言うオチじゃないよね?
228枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:49:02 ID:orR6C45VO
アルルーナに負けた。テリアカα大量に買って再戦する
229枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:49:14 ID:JTGd4FzbO
首討ちLv1でゴーレム殴って
すでに85ターン

本当に発動するか不安になってきた
230枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:49:43 ID:3xnJi+Tw0
20Fは打開法則が判らずにボスだけ何体も倒したよ
もうわけわからなくなって、全滅させる勢いでやったらいつのまにかクリアになったが
231枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:50:16 ID:5xC7IaQS0
>>227

いや、ボスのFOEアイコンがマップの中央に居るよね?イワオ

んで、ボスのアイコンってある程度他のFOE倒すと動き出すじゃん?

その中央のアイコンと、動き回るボスFOEアイコンが同時に出現していて、
動く方は倒すと何度でもよみがえるんだわ。
232枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:50:44 ID:hI1bPftg0
動き読みきって鳥の暗殺に成功しても
クエスト終わらないどころか復活してるのには噴いた
233枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:50:46 ID:a+5uy18l0
>>223
たぶん乱数が同じだったから毎回ドロップしたんだろ。
ボスのレアは運だよ。
234枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:50:53 ID:g/q4lfdL0
スノードリフト打開記念ぱぴこ
235枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:50:56 ID:OYxEw4hM0
>>222
進めなくなったときはマジで絶望した。
俺の平均Lv.60PT・・・orzてかんじで。
まあ、勘違いに越したことはないんだが
誰かおなじはめにならないことを祈る
236枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:51:19 ID:TrnIGmnS0
ぎゃあああああ!!
8Fと9Fで3時間詰まってたら
なんちゅーところに壁書いてんだよおらああああああああああ!!!
237枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:52:28 ID:izfV4Ixq0
>>231
ようやく概要がつかめた話をそのまま信じるとボスアイコンが二個出てるのが問題であって
foe全滅させない限りボスが何度でも復活するのは何の問題もない
238枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:52:29 ID:zx14Aj6kO
六層に挑む前にパラとレンジャイの育成始めたが、アザースって本当凄いな。
何度もスレ内で見かける理由がよくわかった。
239枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:53:01 ID:hI1bPftg0
>>235
つ超乙
240枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:53:04 ID:c7bBHJpk0
森の細胞野郎も倒してとりあえずやることがなくなった。
データ消去して最初からもう一度やりたい俺とキャラに愛着わきまくりで消したくない俺がいる。

おまいらこんなときどうしますか。
241枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:54:08 ID:sxJC0Xlr0
>>240
売れ
242枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:54:08 ID:OYxEw4hM0
>>221
ようつべににたようなのがあるが・・・
http://www.youtube.com/watch?v=M7UU8bem7_Q
243枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:54:11 ID:r8fyKpXy0
最近はゲーム購入したら最低でも一週間以内にクリアしちゃうんだが、
これだけは発売日に買ってもまだ終わる気がしない・・・
なんとなくお得な気がしてきたぜ
244枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:54:11 ID:Osh1giyF0
>>240
二本目
245枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:54:26 ID:JTGd4FzbO
100ターン達成\(^o^)/
Lv1じゃ無理かw
246枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:54:35 ID:zx14Aj6kO
>>240
もう二本目を買うため財布を手にしてるくせに。
247枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:54:35 ID:3xnJi+Tw0
>>240
もう一枚購入
俺はまだ30F着いたばかりだが・・・29Fのマップ作った奴も氏ねwwww
248枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:58:07 ID:a+5uy18l0
今気づいたんだけどwikiの訪問人数ってかなり少ないのね。
みんな攻略は見ないようにしてんのかな?
249枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:58:20 ID:FuU5jOuR0
つか20FのFOW軍団凶悪だな、準備万端挑んだのに負けたわ
これ全部倒してからボス倒さないといけないのか?

マゾィマゾィわ…どんだけ回復アイテム必要ですかオイ
250枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:58:44 ID:k9NGdA9M0
>>245
俺lv1首うちでちょんぱしたよ。ブシ子本体のlvも20前後。
あれはもう運だ、BOOST首うちも狙ったけど当たったのは普通のだったし。
251枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:58:47 ID:Osh1giyF0
>>248
俺も一度だけ見て、後は故意にクリアまで見ないつもり
252枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:58:50 ID:FuU5jOuR0
FOWて!
253枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:59:10 ID:yMnFXkOn0
今日始めたよ
靴は掛からなかったけど毒アゲハと遭遇して全滅しかけた
254枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:59:27 ID:izfV4Ixq0
>>242
こういうことか紛らわしい
とりあえずアトラスに電話するしかないんじゃないかな
255枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:59:35 ID:/DC5upWy0
さっきギフトの計算式教えてもらった者だけど
電卓ポチポチうって調べてみた
死んでてもホーリーギフトは効果あるというのも考えに入れて
パーティ5人(内ギフトLV10バード二人戦闘不能状態)で12160ぐらい?だった
バード二人育てる手間考えるときついか…
256枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:59:53 ID:TrnIGmnS0
>>248
そんなに少ないか?
売り上げに対して結構多いような。
それにまだ10日ぞ。
257枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 22:00:56 ID:3xnJi+Tw0
wikiは詰まったクエスト絡みしか見ていないな
258枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 22:02:19 ID:5xC7IaQS0
>>242


同じ現象だけど、俺のは下の方に戦い挑むんだよね。
通路で停止するから

そうすると中央の方は停止したまま動かずに、動き回る方のボスが何度も復活するんだわ。
259枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 22:04:12 ID:hI1bPftg0
スキルの説明だけ見てたが
日に日になにが地雷とかの記述が増えてやっちまった
260枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 22:04:37 ID:a+5uy18l0
>>256
いや、アクセスしたら毎回カウントされてるから
一人でカウント稼いでるヤシがかなりいるんじゃないかなと思ったんだけど。
昨日なんて日曜日で290だし・・・。
261枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 22:05:11 ID:0Fok6M730
8Fの5日間合宿、アイテムが赤玉石で埋まった時点でめんどくなって回復の泉のエリアで引き篭もって過ごした。
262枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 22:06:52 ID:oKW4+CxsO
wikiのカウンタはぶっ壊れてるからコロコロ変わるよ
263枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 22:07:35 ID:TrnIGmnS0
>>260
ああ、そういうことか。
じゃあ少ないんだな。

しかし迷ってるうちにレベル32になったよ\(^o^)/
264枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 22:08:43 ID:VSncxOTB0
>>236
やあ俺
おかげでケルンヌルスル?とかいう奴も
楽勝で倒せるレベルになっちまったぜ
265枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 22:08:51 ID:bhzdMjK90
なかなか火喰い鳥とのエンカウントしねぇ・・・
エンカウントしても弓なりの尾骨落としてくれねぇ・・・

foeサソリも濃紫針落としてくれねぇ・・・。

クエストおわらねぇ・・・泣きそうだ。
266枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 22:09:04 ID:GWVqgJIR0
俺は別のwikiっぽいサイト見てる
なんか見やすいし
267枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 22:09:12 ID:gf05R9VI0
とりあえず一通り裏までマップ埋めちゃったし
最初からやり直そうかなあ
医術・ホーリーギフト・採集レンジャイ使うととてつもなくヌルくなるわ
268枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 22:10:30 ID:VSncxOTB0
>>265
濃紫の針はB10Fの採取で取れるらしいぞ

って、これ本当ですか?
10回くらい採取しても出てこないんだけど
100回くらい採取しないとだめなのか?
拾える場所が決まってるとか?
269枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 22:10:38 ID:5xC7IaQS0
>>265

鳥は朝方の方が出現率高くないか?
気のせいだったらスマソ...
270枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 22:11:25 ID:WgLidgE30
樹海の冒険者VでB17Fで毒樹倒しても駄目だった
融通きかねええええ
271枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 22:11:36 ID:TrnIGmnS0
>>264
よお同志。しかしあれだね。9FのC6は危ないね。
形が整ってるから調べなくなっちゃうねw
272枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 22:11:58 ID:5SYsm+p80
>>265
クエスト放置して進めるのも一つの手だぞ
クリアすると、第一パーティーはほとんど育成完了する頃になるから、
第二パーティーの育成がてらやってもいいし
273枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 22:12:32 ID:ojqvKkgF0
名前って平仮名だけ?「大豪院邪鬼」は「じゃき」で諦めるしかないのか。
漢字コード直うちでもいいから用意しといてくれよ。
せめて英字もOKに。ま、どのみちソフトを入手できないけど。
274枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 22:13:01 ID:WgLidgE30
>>229
レベル1でも発動する
さっき俺がやったから保証する
275枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 22:14:13 ID:bhzdMjK90
>>268
マジか!ってwikiに書いてあったな・・・。
B10F A-4採取ポイントか。いってくるか。

>>269
朝の方がいいのか・・・。夜潜りが多かったのが不味かったのか・・・。
276枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 22:14:17 ID:5SYsm+p80
>>273
英字は使える
277枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 22:14:17 ID:nreWgx7rO
>>264
俺はケルに20で特攻したなー
腕と頭を一発で縛れたのが勝因だた
正直あれが無かったら勝てなかったな
そんな俺も今では立派な捜索隊、16Fで詰まってます
畜生
278枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 22:14:18 ID:r8fyKpXy0
>>273
あるある。
ブシとかどうみても日本人だから、日本名付けようとしたけど平仮名ってかなり違和感あるんだよな・・・
統一してないと駄目な性格なんで結局ブシもカタカナで名前付けちゃったな。
279枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 22:15:48 ID:TrnIGmnS0
>>268
濃紫ならたった今サソリから出たぞ。
280枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 22:16:45 ID:VWvHh/Bz0
>>273
俺は全員英字
281枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 22:17:09 ID:ojqvKkgF0
お、英字はつかえるとですか。やる気が沸いてきた。ありがとう。
282枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 22:18:27 ID:hI1bPftg0
どうみても和名がカタカナで一緒に混じってるほうが
異国情緒感じるの俺だけ?
283枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 22:18:31 ID:BwJcFR0h0
アギトまったくでねー
クイーンのも顔見飽きたぜ、リアルクイーンならいつまでも見ていたいが。
オレは世界樹でも頂点に立つ男なのにー
284枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 22:19:03 ID:L1wvBqDl0
16階でそれまで振ろうと思わなかった帰還の術式を振っちゃった
あると結構便利だな
285枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 22:19:18 ID:lRjhMggyO
>>249見て20階で俺も絶望したの思い出した。
あの絶望を乗り越えて第五層があると思うと感慨深いな。
286枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 22:19:50 ID:Lh8hILxw0
>>282
よう俺。
モトゥブとかミズラキとか、いいよな
287枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 22:20:49 ID:S4Yf+YPg0
ブシドー入れようと思うがパラディンかダークハンターのどっちを抜いたらいいんだろう
さすがにパラディン抜くと防御面で厳しいかな?
288枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 22:20:50 ID:h6mxiGZZ0
>>282
そこでサムライに憧れる外国人という設定でですね……
289枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 22:21:12 ID:k9NGdA9M0
>>286
PSU民乙
290枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 22:21:12 ID:gf05R9VI0
ところで皆はキャラ枠ってどれくらい使ってる?
特にゴレンジャーとかやってる人はどうやりくりしてるんだろう

正直30枠あっても足りそうにない
291枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 22:21:53 ID:nreWgx7rO
>>282
異国情緒って?
292枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 22:22:03 ID:a+5uy18l0
世界樹の迷宮のCMって激しくネタバレを含んでたんだな・・・。
ttp://www.youtube.com/watch?v=0j5syVF7V38
293枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 22:23:22 ID:r8fyKpXy0
>>290
採取レンジャーはレベル30まで育てたのを二人登録してある。
採取伐採採掘10のな。
かえるレベル上げですぐ30くらいならなるしな。
294枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 22:24:42 ID:zx14Aj6kO
>>290
ダクハン以外各職一人ずつに剣・鞭ダクハンに伐採戦隊の生き残りが一人。
残りはメディ部隊カドゥケウスを作るために空けてる。
295枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 22:25:36 ID:Il/Tp4qS0
11Fのマップ完成って言われたんだがブシドー解禁イベントの起きる様子がない…
もしや12Fのマップも完成させなきゃダメなのか、あるいはまだ開けられない
紫クリスタルのドアの先で発生ってこと?
296枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 22:26:29 ID:7ixUMs8p0
知り合いが世界樹にがっつりはまってる私を見て世界樹やりたがってる。
でもその人テイルズとか好きな人で世界樹合うかどうか心配で。
敵は平気でこっちを殺しにくるよ、やられてもくじけずできる?とは言ったけど。
297枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 22:26:39 ID:S4Yf+YPg0
ああそうか別に並行して使えばいいのか
298枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 22:26:57 ID:rqLNbUHy0
9割方完成したところでマップ完成と出るから、
その残り一割に上手いこと隠れてるんだろ。
299枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 22:27:06 ID:31ztleZs0
http://www.dengekionline.com/data/news/2007/1/29/7d0a9363d722531c6bfa6be7f8e4fd59.html
パチスロねぇ・・・
盛大に爆死して欲しいところだが、世界樹の売り上げパア\(^o^)/になって続編がでなくなったら悲しいなぁ
300枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 22:27:22 ID:WgLidgE30
>>295
とくかく11階全部埋めてみよう
301265:2007/01/29(月) 22:27:40 ID:bhzdMjK90
朝にして潜ったら5連続尾骨きたぜ!
採取で濃紫針もゲットしたしやっとクエストクリアしたぜ・・・。
302枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 22:28:15 ID:lRjhMggyO
完成してなくても完成になっちゃうのか。
11F探してみ。
303枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 22:28:19 ID:/d3tUmBC0
\(^o^)/
304枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 22:30:03 ID:rqLNbUHy0
>>296
テイルズは作にもよるけど、結構難易度高いのもあるから、
難易度に関してはいいんじゃない? まぁ、難易度は難易度でもアクション的なものだけど。

問題は「ムービーがないとRPGじゃない」「恋愛要素が(ry」
という所謂そーいう層か否かの方が問題だ。
305枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 22:30:37 ID:lRjhMggyO
毛皮集めてたら花全滅北
倒すんなら不意打ち食らわない限り倒せるんだけど普通面倒で逃げるよな?
306枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 22:32:38 ID:EVrGAevp0
中盤の金稼ぎってできるところある?
今10Fなんだが。レンジャー隊出動できる場所とか
307枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 22:32:42 ID:hI1bPftg0
花に背中を向けるのはリスクが高すぎな気が
308枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 22:32:43 ID:1lSdUa3t0
>299
なんだか嫌な感じがするなあ。
まんじゅうやらOSやらに迷走したあげく潰れちまった某会社みたくならなきゃいいけど・・・
309枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 22:33:44 ID:iP6F+4UO0
>>306
中盤は案外少ないな

レベル上げをしつつ地道に金を稼ぐしかないな
310枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 22:33:50 ID:r+C3VsP00
>>305
うちはカスメ入ってるんで逃げる時の保険として
カスメ→昏睡 他→逃げる とやってるな。
以前同じ道を歩んだよ…
311枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 22:33:58 ID:a+5uy18l0
>>305
逃げるにしてもソドマンのハヤブサ斬りかメディ子の医術防御
などの予防線を張って他の面子がエスケープ。
312枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 22:34:06 ID:r8fyKpXy0
>>305
攻撃キャラで花だけ攻撃してメディだけエスケープとか、
攻撃キャラだけエスケープで、パラかメディで陣形医療で保険かける位しろよ。
313枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 22:34:06 ID:VWfcorP30
BGMをoffに、SEをそのまましてプレイするとなんかシュールだな
314枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 22:34:15 ID:2vAL8/BmO
博識最高!!!
315枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 22:34:32 ID:E+7gCWqu0
なあ皆、これからデータを消して2週目をしようと思うんだが、縛りは何がいいと思う?
今のところ
・医術防御1は禁止
・防御陣形は禁止
・バード禁止
・桁の違う武器装備禁止
・レンジャー禁止

此処まで出てるんだが、どうにもインパクトのあるPTが思い浮かばない。
316枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 22:34:34 ID:Lh8hILxw0
>>311
全員で逃亡選択したほうが
成功率あがるんじゃなかったっけ?
317枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 22:35:55 ID:0Fok6M730
>>284
オレなんかB3Fの時点で習得済みだったぜ。
318枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 22:35:57 ID:rMn9MxNy0
>>315
武士*5マジオススm
319枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 22:36:07 ID:2vAL8/BmO
>>315
データ消さずにレンとツクスルを再現したら?
320枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 22:36:28 ID:5SYsm+p80
>>315
前にも挙がったが、死んだキャラは問答無用で消去
321枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 22:37:48 ID:BwJcFR0h0
アギトでた。

一応参考までに書いとくが、「かみくだき」を一回も使われなかった。
縛ったりとかじゃなくて純粋に使われる前に倒した。
今日何十回もやり続けたが「かみくだき」を使われなかったのがこの一回きり。

あと、蟻増援前です。
322枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 22:39:08 ID:lRjhMggyO
医療なんてないんだよチクショー
昏睡は行動順番からTP押さえられてよさげだな…昏睡かけるか。
323枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 22:39:45 ID:E+7gCWqu0
>>319
それをやろうとするとどうしても本物と対決したい欲にかられるので、どの道消しそうだ(苦笑

>>320
御免なさい勘弁してくださいorz
正直作る時に結構愛着沸くので消去は…(´・ω・`)
324枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 22:39:54 ID:lihNQioy0
>>315
B11,12ミッションを除きマッピング禁止

PTじゃないけどな
325枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 22:40:02 ID:FdVtUl6y0
>>122
すっげぇわくわくしてホーリーギフト鳥x3作って
鞭子鞭男の二人だけの時と死んだ状態の鳥x3付きの時で比べてみた。

・・・釣られた!
326枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 22:41:21 ID:hI1bPftg0

今まさにホーリーギフトMax4人の育成が完成したとコナンだけど
327枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 22:42:37 ID:LsEEK0sQ0
コナン=新一
328枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 22:43:00 ID:gf05R9VI0
>>293-294
レスサンクス
バード4・鞭子3・メディ2・パラ2・カスメ2・ケミ1・剣士1・ブシドー1で
新しくブシドーを4人作ろうかと思ってる俺がおかしいだけだったかorz

>>308
饅頭は黒字だったらしいぞw
329枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 22:44:15 ID:VtrFDtCR0
レンジャー前衛で使ってる人ってかなり少数派なのかな?
330枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 22:44:35 ID:a+5uy18l0
>>316
そうなん?けっこう逃げれる気もするんだけど・・・。
まぁそれでも多少は失敗するし、花とアルマジロコンビなんかだと
逃げるの失敗したら瞬殺されるからやっぱ予防線張らないとなぁ。
331枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 22:45:16 ID:vEswJ+Vc0
誰かワイバーンを1ターンキルする勇者はいねぇか
332枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 22:45:21 ID:5SYsm+p80
>>327
流石にそれは無いだろうwwwww
333枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 22:45:49 ID:E+7gCWqu0
>>324
ん…じゃあそれでやってみるよ、サンクス。
334枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 22:46:40 ID:p4bKJd5s0
>>330
逃走準備の事も思い出してあげてください
335枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 22:46:44 ID:uuOnZiGn0
王の威厳→サイクロンルーツ→全滅


なめんなhageコラwwwwwwwwwwwwwwww
336枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 22:47:19 ID:izfV4Ixq0
>>333
B1Fで挫折する悪寒
337枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 22:47:21 ID:9cJA5Tk90
>>329

前衛パラ・ダクハン・レンで使ってるよー。
攻撃が分散されるからか弱めダクハン&レンも安心。
パラは硬いし、剣ダクハンはドレイン出来るからメディの負担も減っていいことづくめ…だと思ってる。
338枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 22:47:37 ID:dixV6A5w0
>>315
前衛はブシドー3

あとマッピングしない
339枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 22:48:22 ID:hI1bPftg0
強化の性能に安心して
雑に戦ってた俺を謙虚にさせてくれたよ
340枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 22:48:33 ID:E+7gCWqu0
>>336
よく考えたら1F突破できないなこれw
じゃあ1F突破後全消去でいくよ(・ω・)ノシ
341枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 22:48:54 ID:5SYsm+p80
>>329
前衛にする必要性があまり無いからな…
前衛への攻撃を分散させるためにするくらいか
342枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 22:49:10 ID:gf05R9VI0
>>315
アイテム重複禁止
ナイフとツイード以外
343枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 22:49:25 ID:lRjhMggyO
ブシドー三人で魔法剣使ったら乱れ雪月花が出ると聞いたのですが。
344枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 22:49:37 ID:VtrFDtCR0
>>337

おー。
おいらは、前衛パラ・レンで、後衛メディ・アル*2
初期がつらかったけど今はらくちんかも。
345枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 22:50:09 ID:r+C3VsP00
>>315
全員素手プレイ
防具は不問
346枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 22:51:15 ID:5SYsm+p80
>>315
マッピング禁止に加えて糸使用禁止にすると軽く絶望が味わえるなw
347枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 22:51:18 ID:Lh8hILxw0

オープンザウィンドウ
348枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 22:51:33 ID:2vAL8/BmO
>>345
なにその魔法合戦
面白そうだなw
前衛はリアル肉壁になるんだなw
349枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 22:53:26 ID:hI1bPftg0
ホリーギフトは
死んでると
発動しない

つまりはこういうことか
さよなら俺のチアリーダーズ・・・oTZ
350枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 22:53:36 ID:Hfw0dZyF0
>>345
シールドスマイト大爆発だな。
351枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 22:53:38 ID:Kx9owOeq0
>>347 Vista厨乙
352枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 22:54:00 ID:lRjhMggyO
縛りやガードを櫛してノーダメージクリアとか。
353枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 22:54:14 ID:HON2H0a30
>>329
ダメージ分散で前衛に置いてたことがある。前衛二人だと攻撃が集中しすぎてどうにもならん。
アルケ・カスメは無理だけど、バード・メディック・レンジャーはわりと前衛でも耐えれるから、
前衛2にするぐらいなら前に出すな。
354枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 22:55:04 ID:jAh9bCt30
氷龍と火龍初討伐で逆鱗でたあああああ
355枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 22:55:07 ID:2ZibMZQZ0
>>349
死んでても発動するって以前出てたけど発動しないの?
356枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 22:55:32 ID:gf05R9VI0
ホーリーバードは70にして引退させるのが一番楽
5人でやれればものすごく速く稼げそう
357枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 22:55:37 ID:hI1bPftg0
リーダーのレンジャーは
指示出しつつ後ろから隙間縫って射るのがカコイイから
後列真ん中が指定席
358枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 22:56:09 ID:rJM3jXoS0
バードって攻撃歌10防御歌10覚えさせたあとどうすれば良いんだ
使い道が全然無いぞ?
359枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 22:57:51 ID:rqLNbUHy0
>>358
TP歌、HP歌、属性歌、強化打ち消し歌、腐るほど候補が有りますが。
360枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 22:58:04 ID:5j5T0D060
>>358
属性歌とTP回復歌
361枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 22:58:09 ID:MB6nYsDr0
>358
使い道が全然ないなら引退させればいいと思うよ。

うちのPTだと鳥必須だけど、人それぞれだからね。
362枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 22:58:32 ID:VtrFDtCR0
>>353

現状メディよりかはレンジャーのほうが固い気がする。
363枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 22:59:06 ID:Hfw0dZyF0
>>358
当然、子守唄、奇想曲、序曲、鎮魂歌辺りは押さえての発言だよな?
364枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 23:00:02 ID:5SYsm+p80
>>350
シールドスマイトって一応武器依存じゃないか?
武器換えたら威力変わったぞ

>>358
属性付加歌に1ずつ振って、安らぎの歌に10振って、
ホーリーギフトに10振ってみたらどうだ?
365枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 23:02:34 ID:rJM3jXoS0
あー強化打ち消しイイネ!味方支援系は三枠埋まるから厳しいし、これはちょうど良かった!
366枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 23:03:38 ID:D4JzOGb60
序曲は1つは振っといたほうが良いな
おかげで亀も何とか倒せたし
367枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 23:04:48 ID:EsXQJCFX0
みんなどうやって序盤金ためたんだ?
今3Fいったばかりで全員Lv9ぐらいなんだが常に金が100ぐらいしかない
装備品もまともに買えない
368枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 23:05:23 ID:EVrGAevp0
>>367
wikiの小ネタミロ
369枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 23:05:44 ID:f0xABGAO0
>>367
ゴレンジャーでばっさいばっさい!!!
370枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 23:06:45 ID:I/L4tuWK0
宿屋の笑ってる男ムカツク!
全滅した後ロードすると笑われてる気がしてマジムカツク!
371枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 23:06:46 ID:EsXQJCFX0
こんな裏技があったのか・・・
ちくしょう・・・ちくしょーーーーーーーーーーーーー!!!
372枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 23:07:10 ID:VWfcorP30
>>367
まずギルドで新しい仲間を登録する
次に装備を剥す
そしてその装備を武器屋に売る
373枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 23:08:28 ID:aYpZokUV0
あんまりこのスレは覗かないようにしていたが
ケルヌンノス倒した記念に書き込むぜ
楽勝だぜwww弱すぎwwwと思ってたら
死の視線で一撃の元にどんどん殺されていって
大変心臓に悪かったです('A`)

>>367
その辺だと蝶々倒して複眼ゲットするのがいいんじゃない?
お金はそのうち勝手に溜まっていくよ
今10Fクリアしたけど20000ぐらいある
374枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 23:09:43 ID:rJM3jXoS0
 (属性歌を覚えさせれば、ケミが居なくてもソドマンのチェイス系が臨機応変に使える・・
  これもすごくいいかもしれない!満開咲き!!)
375枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 23:09:47 ID:FdVtUl6y0
>>355
相手は蛙2匹でこちらは鞭鞭鳥鳥鳥(鳥は死亡)
生きてる鞭子鞭男に経験700ちょっとずつでした。
蛙1匹700位の経験のはずなのでホーリーギフト発動してないと思います。
122見てwktkしてホーリーギフトLv10鳥x3作った325だけど横レス。

いけにえ1,2,3と名づけられたロリバード達どうするべ・・・w
376枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 23:11:01 ID:jMn66Zl00
そして15F辺りからまた金がなくなる
377枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 23:11:45 ID:E+7gCWqu0
とりあえず、最初に決めた条件+1F・11F・12F以外のマップ書込み禁止で始めます。
PTはブシドーとカスメが最終目標でとりあえず最初はパラ・ソード・ソード・メディ・ケミで行く事にするよ(・ω・)ノシ
相談に乗ってくれて、ありがとうだぜ。
378枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 23:12:16 ID:wKxov3i+0
なんか下画面のマップがいきなり変な色になったんだけどバグ?
379枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 23:12:44 ID:mxEttkAr0
メニューだして直せ。
380枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 23:13:26 ID:p4bKJd5s0
>>374
全体攻撃できません……
381枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 23:14:26 ID:5j5T0D060
序盤でもお金はカツカツだったが装備全部買っても足りないことは無かったなぁ。
伐採とかも全然やってないぜ。
382枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 23:14:43 ID:xQ/0gbG10
たてがみキタ
ハリケーンパンチの後スタンスマッシュで殴って倒したら来ましたわ。
383枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 23:15:09 ID:wKxov3i+0
>>379
サンクス
384枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 23:15:49 ID:JMKBuwYTO
もう蟻は嫌だ…
奴ら無限に湧き出てくるの?
買い込んだアムリタで30数ターン粘ってるがジリ貧
マップ画面では赤くなったFOEがどんどん近づいてきて…
ヘルプミ
385枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 23:16:17 ID:lRjhMggyO
蛙一匹で経験700はないだろ…。
386枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 23:16:56 ID:xQ/0gbG10
>>384
ボス戦なら湧きまくる。
通常なら動かない奴が頭だからそれ潰せば湧かなくなる。
387枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 23:17:25 ID:lRjhMggyO
勘違いだった。
一人あたりじゃないのか。
388枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 23:18:08 ID:03YenCQ00
すまない、散々既出だと思うんだけどオートガードって地雷なのか?
普通に使えそうだなーと思ってレベル上がるたびに振ってたんだが
9まで振ってて今まで一度も発動してないことに気付いた
なんか条件ってあるの?
389枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 23:18:25 ID:mxEttkAr0
>>384
4匹だか5匹以上は増えんから、全員均等に体力減らして、全体攻撃で一掃。
全体攻撃要因が居ないor4匹の攻撃に耐えられない、などでそれが出来ないなら逃げろ。

それすら出来ないなら、mageスレへどうぞ。
390枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 23:18:26 ID:HON2H0a30
>>384
ある程度以上の数になると追加でエンカウントしてこないから、
限度いっぱいまで増やして均等にHPを減らしておいて、
全体魔法からのラッシュで一掃して戦闘終了>>糸でさよなら を狙うのはどうか?
391枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 23:18:55 ID:fTs8oUux0
医療防御って効果は後のターンに持続しますか?
392枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 23:19:00 ID:5SYsm+p80
>>375
それってバード生き返らせた場合はどれくらい貰えたんだ?
それと照らし合わせて見ないことにはわからん・・・
393枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 23:19:34 ID:sNuSG6Ds0
>>384
詳しく調べてはいないが、30体か40体くらい倒せば増殖も止まる。
それまでにTP切れるようならサヨナラだな。
394枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 23:22:35 ID:izfV4Ixq0
>>388
オートガードは発動してもメッセージは出ない
395枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 23:22:36 ID:3xnJi+Tw0
>>391
戦闘中、Y押せ
396枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 23:22:38 ID:hI1bPftg0
蛙一匹の通常経験地は720
死鳥4でカンスト突破もしないし
>>211はひどい釣りだプンプン
397枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 23:22:38 ID:5j5T0D060
>>384
全力で一点突破→動いてないFOEがいたら突撃でおk
398枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 23:23:41 ID:JMKBuwYTO
アムリタをパラとメディに食わせながら陣計と医術で粘り、もうTPもつきたソドとダクハンで殴り続けている
今まで倒した蟻の数…費やした時間…
退けん…退けんのだ…!
399枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 23:24:24 ID:Il/Tp4qS0
とりあえず1箇所怪しいところに行ったら案の定ブシドー解禁イベント発生したよ…
あそこはこの階の他のポイントでの経験から、ぜってー落とし穴だと勝手に思ってたぜ
思い込みはいかんとはわかっていたつもりだがこれは猛省っ…
そして俺のブシ娘よこんにちわ
400枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 23:25:14 ID:GbW50qCh0
マッピングが面倒くさい件
401枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 23:26:21 ID:5SYsm+p80
マッピングがめんどくさいならマッピングしなければいいじゃない!
402枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 23:27:17 ID:fTs8oUux0
>>395
まだ覚えてないんですよ
成長のタイプで悩んでて医術防御が長いならパラディンの陣形は要らないかなと。
403枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 23:27:21 ID:lT2xNOiT0
土曜日から始めてようやく蟷螂撃破。
最近、湧き水とツスクルの回復に頼りまくって宿屋に泊まった記憶が無いんですが、俺のパーティーは大丈夫でしょうか。
404枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 23:27:30 ID:mxEttkAr0
ホーリーバードやら、経験値稼ぎの考察は、今丁度攻略スレの667がやってるから、
一度見てみると良いかもね。
405枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 23:27:51 ID:sNuSG6Ds0
書かないでもいい。
俺も真1でマッパーの存在忘れてて、
紙に書くのも面倒だからとカテドラルをメクラ滅法突き進んでクリアしたさ。
406枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 23:29:35 ID:nreWgx7rO
>>400
お前にこのゲームは合わなかったみたいだな
南無

それはさておき、16Fで2時間詰まってマップ書き直してるんだ
だが一向に階段が見つかる気配はない
昔の俺ならここですぐ攻略サイトに頼っていただろうが、今回はそうはいかん
だんだんマゾになっている俺の執念見せてやんよ
407枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 23:30:38 ID:c2BBEayS0
なんかFOEシステムっていいよな
ランダムエンカウントだけのダンジョンだと、ただMAPを埋めていくだけのものすごく単調な作業ゲーになりそーなんだけど
FOEを加える事によって程良い緊張感が生まれて「探索」してるって感じになる
FOEの歩行ルートをMAPで見えるようにする為、FOEを避けて、1マスずつ埋めて・・・
扉開けたらFOEが目の前に居たのはびっくりした

初見だと全力で戦ってギリギリ勝てる、もしくは圧倒的な強さであっという間に全滅させられる点もグッド。
LV上げていくと少しずつ持ちこたえられるようになって・・・ってバランス加減も絶妙だと感じた。
久しぶりに強くなってる実感が湧くゲームだと思う。

408枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 23:32:09 ID:BKdZ0TaT0
Wikiの小ネタにある、ふぉえ回避法。

 ■  ■
 ■○■   ○=foe
 ■↓■   矢印=自分
 ■  ■
 ■■■
こーいう状態でバックしてエンカウントしても、戦闘開始(マップを再描画される)すると、

 ■  ■
 ■↑■
 ■  ■
 ■  ■
 ■■■

こういう状態に修正されてて、逃げても下に戻されるだけなんだけど、
本当にできんのか?
409枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 23:32:17 ID:rMn9MxNy0
>>407
一番の問題は、後半になるにつれて緩やかに難易度を下げたことで、
4層以降のfoeは、単なる作業になってしまう事だ。

foeはバランス考えずに、もっと強く設定しても良かったんだけどなぁと
410枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 23:32:53 ID:5SYsm+p80
>>396
そうか…やはりそうなのか…

それにしても>>211には見事に釣られちまったな…
あんまり検証されていないネタを、話の流れに沿ってそれらしく言ってるな
411枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 23:33:36 ID:G51q5muS0
6Fから7Fへの階段みつかんねぇ、
ボスケテ
412枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 23:33:50 ID:mxEttkAr0
お前ら>>211をよく見て、>>211に謝れ。
413枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 23:34:07 ID:Pw8iE02U0
1〜3Fまでが一番きつかったな
414枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 23:34:55 ID:v0rjBBrM0
最近バード入れたんだけど
もしかして属性歌ってテラーで打ち消される?
ただの何かの勘違いかな?
415枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 23:36:07 ID:p4bKJd5s0
属性歌を二種類書けたらバステのほうに書かれたんだけど……
416枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 23:36:20 ID:TrnIGmnS0
>>411
まあ、ぶっちゃけて言うと
5階への階段のすぐ後ろ。
417枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 23:36:26 ID:zx14Aj6kO
何故か耐性低下で序曲が打ち消されたな。
これは設定ミスと思うんだが。
418枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 23:36:44 ID:5SYsm+p80
>>211






マヂゴメンナサイ・・・
419枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 23:37:01 ID:njbJzKII0
毒木なんて下手すりゃ通常Mobよか弱いからなあ
420枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 23:38:06 ID:iP6F+4UO0
ジャ香を全然落とさない…
この鹿め…
421枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 23:38:28 ID:dixV6A5w0
>>388
たまにダメージが半分くらいの時、オートガード発動してる
422枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 23:38:46 ID:qIUUgswM0
ラスボス撃破したが、モンスターデータにある技ちっとも使ってこなかった件。
こいつも他のボスみたく復活したりする?
423枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 23:42:34 ID:Bo0t57eX0
今ラスボスがいた位置に極悪な竜がいるわけだが
こんなのに勝てるのかよ
424枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 23:42:52 ID:YJBEn/7+O
しない
425枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 23:44:30 ID:p4bKJd5s0
>>423
奴は三竜の中でももっとも弱いからな。……昔の少年漫画みたいな台詞だなコレ。
426枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 23:45:27 ID:1ptqgjYn0
これクリア時間どれくらい?
427枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 23:45:36 ID:l0trRmTw0
オプションのパスワードは何時開放されるのかなあ
428枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 23:46:05 ID:kZ3DyEb20
そんなことよりヘヴィストライク10メディックを見てくれ
こいつをどう思う?
429枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 23:46:14 ID:Lh8hILxw0
>>425
次のコマで
扉のむこうから突撃してきた主人公に残りのボスもダンゴ刺し
430枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 23:46:25 ID:PVmQ5wbc0
11Fで水晶ドアの向こう以外全部埋めた気になる

12Fで全部埋めた気になる

ミッションおわらNEEEEE

12Fで隠し通路見つける

アリのボス倒す

13Fに行って怒られる

ミッションおわってNEEEEE

そういや落とし穴2つ落ちてないな

落ちたけどミッションおわらNEEEEE

Wiki解禁して遺品拾うクエの詳細を見てみる

11FのA6とか行けないんだけど!

仕方ないぐるぐるするか

なぜかLv40台突入←今ここ
431枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 23:47:14 ID:LD3udBKtO
>>411
クマのうろついてる部屋をよく探せ
432枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 23:47:42 ID:91GaKrAe0
氷竜倒して糸忘れたから徒歩で帰ってるんだけど
A2の隠し通路がこっち側から使えない・・・
ボスケテ
433枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 23:49:57 ID:HON2H0a30
パリングとか糞wwwwポイント振るバカいるのかよwwww
とか思ってたけど、転生直後のひょろひょろぶりを回善するために5振ってみたら案外使い勝手良くて困る。


>>420
当方角20あたりジャ香1という記録を保持しております。

>>430
そこに限らないんだけど、
普通の通路なんだけど、見落としやすくて適当に壁書いてしまいがちな所が結構ある。
詰まったらマップ全部消せ、歩きなおせ。
434枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 23:50:05 ID:rMn9MxNy0
>>429
ヤマト乙
435枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 23:50:19 ID:5SYsm+p80
>>428
すごく・・・強力です・・・


ってか、SP不足でへヴィストライク9までしかとれねぇorz
436枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 23:51:55 ID:rJM3jXoS0
紫ではない、普通の水晶は何処にあるのでしょうか・・・
437枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 23:52:23 ID:dixV6A5w0
>>425
で、残りの2竜が一瞬で田楽刺しと。

「冒険者よ。戦う前に一つ言っておくことがある。お前は先に進む自由があると思ってるようだが、実は進もうとすると報告しろと戻される」
「なんだと!」
「そしてレンは好みじゃなかったので執政院へ開放しておいた 後は私を倒すだけだな」
「ふ、上等だ…俺も一つ言う事がある。ツスクルに萌えてたような気がしてたが、別にそんなことは無かったぜ!」
「そうか」
「ウオオオオ医術防御ォォォ!」
「さあ来い冒険者!」
ブシドーの構えが無効化されないと信じて…!
438枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 23:53:45 ID:4U6kKU3f0
>>436
あれが欲しいのなら痛みに耐えねばならない。
439枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 23:53:46 ID:mxEttkAr0
>>436
7階の左上らへん。
440枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 23:53:51 ID:HON2H0a30
>>435
医術防御、エリアキュア、TPリカバリー全部あきらめろ。
ヘヴィストライク9にしてお釣りはHPブーストにまわすんだ
441枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 23:54:00 ID:PVmQ5wbc0
>>433
消すのか。なるほど。やってみるわ。
しかしこのゲームあれだね。

数階未探索のところを潜ってから
暗転したり電源消したり、画面が暗い時に下画面見ると
奇妙な格子状のあとがついてて吹いた。
442枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 23:54:18 ID:4U6kKU3f0
>>437
吹いたwwww
443枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 23:54:40 ID:rJM3jXoS0
ありがとう、早速行っていまふ!!(=w=)
444枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 23:55:20 ID:HFkEFzrk0
>>441
そーそーw
こんな汚れっつーか跡のつき方はそうそう無いよな。
かなり笑える。
445枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 23:56:25 ID:dixV6A5w0
こすり跡はメテオスあたりやるとあんな感じで付くぞ。
446432:2007/01/29(月) 23:56:32 ID:91GaKrAe0
自己解決
A2にありました。
447枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 23:56:51 ID:iC6NcQAP0
モリビトの女の子がえらいツボに嵌った。

んで……殺してこいと言われたぜフゥハハハァー
執政院のオヤジの方を殺ってやりたい。
つーかてめぇ、開発途中画面ではダンジョンに出てくる
パラディンっぽいおっさんだったじゃねぇか。
448枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 23:57:41 ID:zx14Aj6kO
>>441
タッチパネル酷使ゲーを一通りやったうちのDSなら目立つまいと思いきや、
普通に格子状になっておりました。

一番目立つのはMGのミサイル発射レバー痕だが。
449枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 23:58:02 ID:hI1bPftg0
SATUGAIせよ!
SATUGAIせよ!
450枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 23:59:01 ID:4U6kKU3f0
そういや世界樹ってえげつないボスとかいるの?
イワオロがしょぼかったから第五層にして早くもダレ気味。俺は強い奴と戦いたいのに。
451枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 23:59:53 ID:KjJ15+WZ0
>>450
隠しボス鬼らしいよ
452枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 00:00:24 ID:5SYsm+p80
>>447
問答無用なのが残念だよな
どうせなら、モリビト殲滅END、人間敵対END、皆殺しEND位に分岐して欲しかった


和解して皆幸せENDなんてものはいらねぇ!!
453枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 00:00:30 ID:zx14Aj6kO
>>450
第五層を一通り探索してもまだそんな口が利けるかな?
454枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 00:00:48 ID:KXCIyBTX0
>>450
アルマジロ
455枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 00:00:53 ID:8GPpN6ZF0
しかし27Fやばいなこれ
メディで騙し騙し回復&TP尽きたら全滅してマップセーブしてるけど
まだ三分の一も描けてない。
456枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 00:01:02 ID:jMn66Zl00
>>447
やあ、俺
457枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 00:01:30 ID:g48la/+h0
ボスやFOEより怖いのはただの雑魚だったりする。
弱いからってAボタン連打してテレビみてたら、
いつのまにか死んでるんだぜ?

_| ̄|○
458枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 00:01:32 ID:UmwBnyN60
うあ、最初からやってるけどマップ禁止にすると嫌に不安にかられる…
マップの大切さが身に染みるぜ。
459枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 00:01:34 ID:f4JvaZyf0
16階で思いっきり詰まってます(´・ω・`)
こなしていないクエストやったり女王蟻、ケルヌンノスヌッ殺したりしているのですが…
このままだとLvが60超えてしまいます。助けて><
460枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 00:02:23 ID:K/D9/bPD0
25階から26階の敵の強さの移行は初めて出会う花なみにヤバイ
461枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 00:02:57 ID:jMn66Zl00
わりと16階詰まる人多いな
俺は、アレはアレで楽しかったから苦も無く全部埋められたんだけど
462枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 00:03:36 ID:VSncxOTB0
>>299
うああ、いやなニュースだなこれ
よりにもよって、チョン玉いれに肩入れするか
しかも題材が和田あきこって・・・

壮大に法則発動するんじゃないだろうか
463枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 00:04:40 ID:EVrGAevp0
レンジャーおすすめスキル振り教えてくれよ
ダブルショットと先制、命中低下以外にとるもんある?
464枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 00:04:54 ID:iC6NcQAP0
16階はダンジョンそのものに詰まるより、自分のマッピングに詰まるというか。

さて、グダグダ言っててもストーリー進まないし、
あの子だけは生き残ると脳内妄想しつつ殲滅作戦行ってくるか。ウン、偽善だな。
465枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 00:05:07 ID:jMn66Zl00
16階で詰まってる人へのどうでもいいヒント
階段までの道のり正解、第一歩は左から2番目と3番目の扉
466枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 00:05:33 ID:KXCIyBTX0
ボアスピアソードがやっと売られたよー





レベル69なんですけど…
467枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 00:05:36 ID:Z31AuB7MO
やっと20階だぜ!!

何となく全体マップに

FOE大杉ワロタ←今ここ
468枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 00:06:32 ID:Bo0t57eX0
16階はエンカウントが低かった気がするが
469枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 00:07:32 ID:o+ql4eE20
>>468
それもあるが、移動床の多さがプラスされてるな。
470枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 00:07:35 ID:Yfvch/JV0
>>464
これは自分の想像力でどうにでもできるんだッ・・・!想像力は 無 限 大 !
ということで倒したと嘘をついてモリビト達はそっとしとくみたいな感じで行こうとミッションクリアしてないけど思っとく。
471枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 00:07:36 ID:191RlDfY0
何かエンカウント率が低いとこってあるよな
4階の狼のたくさんいる所とか。
扉くぐったら普通にボンボンでてくるんだけどな
472枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 00:09:11 ID:LDvVfNI00
20階に至っちゃエンカウント率ゼロじゃねえ?
473枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 00:09:39 ID:o+ql4eE20
>>471
そして21Fから下の明らかに跳ね上がったエンカウント率に泣く……
474枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 00:09:58 ID:Yfvch/JV0
エンカウント低いといえば樹海磁軸の回りとか
475枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 00:10:00 ID:QM8Saz4n0
>>460
25-26はそこまででも無くないか?
29-30は鬼だが
476枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 00:10:17 ID:ffEg7F8q0
>>469
確かに。16階→17階は慣れると、一回しか戦闘にならない
敵に会わないこともあるし
477枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 00:11:35 ID:QM8Saz4n0
18Fもエンカウントしょぼいよなぁ
泉の周りだからってそこまで下げなくても
478枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 00:12:03 ID:191RlDfY0
>>475
アルケミとバードのいないおっちゃんにはきついのさ・・・
479枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 00:12:25 ID:55Z2emME0
とりあえず、16Fには鳥の糸巻き戻りスキルどぞ。便利だよ。
480枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 00:12:39 ID:QM8Saz4n0
>>478
マジ頑張れ。
武士子か雷鞭ダクハンを使うしかないな
481枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 00:12:41 ID:KwER/1oi0
>>475
ちょwwwww今から29→30行こうとしてんのに心が折れるようなこと言うなよwwww
482枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 00:13:03 ID:UOQ47wu6O
>>472
てことはFOEだけ?

何だ、何とかなりそうじゃないか
483枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 00:13:26 ID:TCmf6qT8O
ダ レ カ
484枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 00:13:42 ID:9EHBmHcN0
レベルカンストしたけどワイバーンが3ターンで倒せん
休養せな駄目か
485枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 00:13:43 ID:QM8Saz4n0
>>481
マジで気をつけろ…
鳥居なかった俺は、TPの消耗も相まって泣きそうになった
486枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 00:14:28 ID:QM8Saz4n0
>>484
後に50くらいのレンジャイ*3がオススメ。
ドロワー*3でダブショ10*3だぜ
487枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 00:15:10 ID:KwER/1oi0
>>485
鳥たんはいるからそこは大丈夫なんだが医療防御禁止プレイでいけるだろうか
まあまだ29でだいぶかかりそうなんだけどな
488枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 00:15:45 ID:qvuoaqRI0
20Fボス倒したのにFOEきえねぇとおもって一歩動いたら、復活してやがる…
これまじで周り全部倒さないとだめなのな

しかも戻ったらFOEが数体復活するし
金は200エンしかなくて治療も宿に泊まることすらできねぇやワハハ
489枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 00:15:54 ID:55Z2emME0
>463
もしものために、アザステ。鳥がいないなら警戒歩行。
弓マスタリー10、AGIブースト10、サジ矢。
490枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 00:16:10 ID:KwER/1oi0
>>484
そればっかりはPTによると思う
俺のPT長期戦向きだからorz
491枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 00:16:45 ID:MtQ5kL5u0
>>463
とりあえずサジタリじゃね?
あとアザーズはあるといざというときに命が救われる
492枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 00:16:50 ID:Btb6+9Wg0
>>488
ヒント:18F
復活周期が早いってだけで、アイテムさえあれば街との往復でも行ける。
493枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 00:17:15 ID:QM8Saz4n0
>>463
先制ブースト&ブロック10
アザステは5位。
あとサジ矢とダブルorパワー
494枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 00:18:31 ID:jWVFSjP70
>>452
つラジアー


いや、なんでもない
495枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 00:19:10 ID:qvuoaqRI0
>>492
やっぱある程度倒しつつ行き来するしかねーのな

とりあえず回復アイテム買いすぎてお金無いから
レンジャーかり出して金稼いでくるわ…
496枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 00:20:18 ID:LN80bK/X0
二回くらいで掃除したほうがいい
それくらいなら復活しない
497枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 00:20:21 ID:Nc27y8250
ちょい質問10階でLV26って高い?
何となく敵がめちゃくちゃ弱いからLV高めなんだとは思うけど・・・
498枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 00:21:15 ID:55Z2emME0
>495
町の往復は、宿は使わず18Fの泉でまかなったとしても2回が限度。
アムリタIIもって頑張れ。
499枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 00:21:58 ID:IkZbeq7sO
16F詰まるって・・・下手くそ過ぎ
流砂の入り口と出口だけマーク付ければいいだけなのに

500枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 00:22:45 ID:C7Kd/Hag0
>497
普通ぐらいか
501枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 00:23:30 ID:ks3qU1L60
>>497
俺まだ6階に着いたばかりだからわかんねぇけど
階数×3が適正レベルって聞いてたから、それより3レベル上げて安全に行くかって思って
レベル21だす
そんな俺は10階に着く頃には余裕で30オーバーの予定なので
俺からすれば適正以下だと思います
502枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 00:23:36 ID:taO020Vu0
俺ぁケルヌン倒したとき既に40近かったゼ
503枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 00:24:15 ID:MtQ5kL5u0
>>499
そうするとマーク足りなくならね?
504枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 00:24:54 ID:rf40xdVo0
>>432
2マス↓
505枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 00:25:10 ID:9EHBmHcN0
しかし27階はかなりマゾいな
落とし穴全部落ちて確認した俺もかなりアレだけど
506枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 00:26:16 ID:S413nNd20
20Fボス倒したのに復活しやがったチキショー
ボスよりフォレストオウガの方が強いのは仕様?
507枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 00:27:05 ID:Btb6+9Wg0
>>506
仕様だからしょうがないさ。
508枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 00:27:44 ID:p8DpffdU0
どうも俺はこのゲームに向いてないんじゃないかとふと思った
全滅した事が無いんだよ

20FのFOEもレベル50以上まであげて正面から総力戦に持ち込んで殲滅したし
慎重すぎるのも考え物かも知れんなー
其れを考えた時、失敗全滅前提のマゾイバランスに恋焦がれる

だから俺は負け戦前提のゲームばっか好むのか、と気づいた
509枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 00:28:46 ID:Yfvch/JV0
今初めて混乱の姫君と会ったんだが、縛りやすいなwww
「こういうの、嫌いじゃないんだろ・・・?」
510枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 00:28:49 ID:yTUrixPD0
>>508
30Fまで行けば考えも変わるかもね。
511枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 00:29:31 ID:uMJN4vTu0
25Fのボスをクリアーしクエストで5枚カード揃えたら
「雷鳴と共に現れる者」がいた。これを倒せば26Fに
いけるのかと思い挑戦(全然関係なかったかも)。

 えっ?2500ダメージで全体攻撃なんて・・・全滅やん

気を取り直してLV5ショックガード使って何とかなった
けどあれって装備で何とかなるのか??セーブしちゃっ
たんで確認できないorz
512枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 00:29:45 ID:ffEg7F8q0
今思うとフォレストオウガはチェスト使えば、割と楽に勝てたんだろうな
なんか、火がやたらと効いた記憶があるし
513枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 00:30:04 ID:zDlwruL+0
>>472
あれで通常エンカウントもあったら鬼だw
>>509
あいつらは縛り耐性が低めだと思う

あれくらいの武器がないと5層がやってられないがな!
514枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 00:30:44 ID:S413nNd20
>>508
全員休養オススメ。俺は全員じゃなかったけど1人残して
休養させたらちょうどいい難易度っぽくなった。
515枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 00:31:02 ID:O732jzlJ0
ネットも駆使しての総力戦で
冒険皆無じゃ全滅できんよ
516枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 00:31:10 ID:S/I+a5oCO
>>508
スマッシュTV超オススメ
517枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 00:31:49 ID:Yfvch/JV0
>>513
お陰でエクスタスィーが2回も決められました。
俺も気持ちいい、姫君も昇天できるほどよかったということで
518枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 00:31:56 ID:p8DpffdU0
>>514
既に一度休養しているんだなコレが
ケル倒したとき、レベルが36あった

もう一回ですか?そうすっか
519枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 00:32:32 ID:55Z2emME0
慎重なら全滅しない。そう考えてた時期もありました。


そう。あれはイノシシ、花、花、花に先制攻撃されるまで。
520枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 00:33:37 ID:Yfvch/JV0
>>508
ブシ子五人カエル道場なしでやったらいいかもね
521枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 00:33:41 ID:taO020Vu0
どうもこのゲーム丁寧にマッピングしてたら
勝手にレベル上がっていく気がするんじゃよな
稼ぎとか意識する必要ちっともナス
522枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 00:34:23 ID:S413nNd20
まぁなんか発売前に思ってたほど全滅しないよな。
もっと死んで覚えるを味わいたい。
523枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 00:37:10 ID:CHz2HHin0
今ようやくクリアした。
ラスボスは、補助効果打ち消されて
バー子が使い物にならなかったんで
今まで溜まりに溜まったスキルポイント振りまくって挑んだ。
サジタリウスの矢で2000ダメージ越えしたときは
もっと早く振ってりゃよかったと後悔したよ。
524枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 00:37:17 ID:IkZbeq7sO
>>503
足りるよ、余裕で。
足りないとしたらマッピングのやり方がおかしい
525枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 00:37:54 ID:zDlwruL+0
>>522
医術防御が強すぎるってのもあるよなあ
クリア後は別として、クリア前の医術防御は強すぎ
526枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 00:37:56 ID:ffEg7F8q0
割と簡単に逃げれるとこがポイントだと思う
527枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 00:40:35 ID:YarBOzQZ0
数多の苦難を乗り越えてようやくブシ娘も作ったことだし、
2ndパーティー育成も兼ねて、今さらながら5日間クエストに挑んでくるぜー

これまで→パソ/レメバ 平均LV32
5日間用→パメ各LV32/新人ムチ子・新人ブシ子・2層でバード加入の際に2軍落ちしたLV20ケミ男

新人たち用に装備をそろえてやったら金が一気に無くなったぜフゥハハーハハァー
2名の新人がいい感じに育ったら1軍メンバーがどう変わるのかとか考えてたらもう今から
wktkが止まらなさ過ぎるぜー
528枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 00:41:04 ID:KwER/1oi0
>>525
使わなきゃいいじゃない
バランス崩壊だってわかってるんだから
529枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 00:41:18 ID:55Z2emME0
それがワイバーンに食われた冒険者達の最後の姿であった。完
530枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 00:41:50 ID:2vGlPJwl0
なんという毒マップ…
531枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 00:41:56 ID:S413nNd20
>>525
医術防御なしでやればマゾいのかと思ったが
カメ子の力祓い使っただけでもほんと死なない。
レベルはけして高いわけじゃないんだが。
ボンテージ系がほとんどの強敵に有効すぎる。
敵によって構成を変える必要がないんだよな。
532枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 00:41:59 ID:CSBbCZLf0
強い敵は割と楽に逃げられるのにどうでもいい雑魚相手だと何故かなかなか逃げられない罠
あれか?うちのメンバーはこんな雑魚相手に背中なんて見せたくないなんて奴らばっかなんか
533枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 00:42:07 ID:CssMXLcM0
うちのバード使わないからLV1なのにフェアリーチェインとアーチドロワー装備してる
534枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 00:43:05 ID:nty1cVhJ0
流砂で、始点と終点にマークだとどれが始点で、どれが終点だか分からなくないか?
まぁ、それぞれ別のマークにしとけば済むか。

自分は始点にワープアイコン、終点はコの字形に壁線引いてるな。
流砂の途中から入れる場所はどうするか一時悩んだけど、
まぁ、そこも始点と見なしてワープアイコン置いて、と。
535枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 00:46:38 ID:Btb6+9Wg0
ぶっちゃけ流砂は正解マークだけすればいいし流砂マークなんて必要ないぜ!
流砂の位置と流れを覚えてるうちに攻略すればマッピングいらずだしな!
536枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 00:47:57 ID:S413nNd20
流砂の始点だけにマークして床を塗らないことで
対処した。自動床塗りオフしないとできないらしいが。
537枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 00:48:20 ID:taO020Vu0
確かに枠線さえ引けば別にいらんなあ
538枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 00:48:24 ID:zDlwruL+0
>>531
ゲーム全体的に補助系スキルは有効なんだよなあ
多分この辺りは意図的にやってるんじゃないかと思う
539枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 00:49:10 ID:zEhz2BYC0
やることなくなったし始めからやり直そう
アイテムとか要らないからブシドーとカスメ作れる状態で1からスタートしたい・・・
540枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 00:51:06 ID:qSBW5NyY0
○○耐性UPの装備って重ねて装備すると更に効果UPとかある?
たとえばバステ耐性のベッ甲の二連指輪を二つ同時装備とか。
541枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 00:53:38 ID:buJSi9320
俺は>>536と同じ方法だなぁ。
始点にワープアイコンおいてた。

そしてようやくカースメーカー使えるわけだが・・・
542枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 00:56:20 ID:6i/BGWy90
本来迷わぬよう目的地に着くためのマッピングというモノで、
美しく統一性があり、すみずみまで書かなきゃ気が済まないという、
手段のためならば目的を選ばないという様な
どうしようもない連中も確実に存在するのだ。

……アイコンが足りなくなると発狂するね。
543枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 00:57:13 ID:Yfvch/JV0
九節混とクイーンズボンテージが同時に出てクイーンズボンテージの値段に吹いたわw
まあ星砕きより安いんですけどね
544枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 00:57:54 ID:26/MvYxd0
>>542
トバルカイン乙
545枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 00:58:13 ID:wBB2OK3eO
16Fでもう4時間は詰まってる
写真をうpしたいんだが携帯だから画質汚い上にうpロダがわからぬ
階段へのヒントをくれ
546枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 00:59:10 ID:icV83CT10
ぎゃあああああ!!!!
せっかく取ったジャ香勢いあまって売っちまった・・・orz
547枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 00:59:30 ID:zEhz2BYC0
新しいギルド名にまた悩むハメになるとは・・・
せっとうだん
スリ
モンスター
ひとりぼっち

の他に何かいいギルド名はなかろうか
548枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 01:00:32 ID:Btb6+9Wg0
>>545
流砂なんかを自分で紙にマッピングおすすめ。
549枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 01:01:06 ID:h74d1zBEO
ブシドーのサラシ取りてえ
そして抱きしめてくんくんしたい
550枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 01:01:38 ID:zEhz2BYC0
>>545
C5の一番左の真ん中
551枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 01:02:28 ID:55Z2emME0
>545
石板に、何か覚えはないか?
552枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 01:02:51 ID:pNOxuqWWO
>>545
左から二番目→北→北→東→南西→東→東→西→西→上に歩く
553枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 01:03:09 ID:S413nNd20
>>545
行き止まりで石版つかうと通れるようになるとこがある。
行き止まりもしっかりチェックだ。
554枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 01:03:36 ID:fAjHXRqr0
今、分かったことがある。
ゴーレム退治のクエを受けないと、ゴーレムは出てこない・・・・
555枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 01:03:39 ID:WQpeTZZw0
Lv50になっても、泉で宿代をケチるのは俺だけでいい
556枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 01:04:45 ID:CSBbCZLf0
16Fでやたら引っかかる人多いななんであんなとこで引っかかるんだろうか
まぁ俺も↑↓の流砂の右に道があることにしばらく気が付かなかったけど
557枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 01:05:33 ID:S413nNd20
>>555
お前だけに任せられるかよ
558枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 01:05:38 ID:cdrZdIB/0
6Fがきついなあ
スライムの一撃で前衛のHPが半分近く持っていかれる
アザーズ→全体魔法で殺さないと死人が出るわ。あとナマケモノ氏ねよ
559枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 01:06:07 ID:Dnrq2D/R0
うわぁ・・・
19Fショートカットないのか
20Fとの往復に心が折れそう
560枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 01:06:07 ID:wBB2OK3eO
石版?
何を言っているのかわからんのだが…
ラーダのおっさんに石版渡さなかったっけ?
561枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 01:06:22 ID:oVpRVDco0
>>555
一回泊まると800エン近く取られるから俺も泉で回復かTPリカバリーの詩つかってるよ
562枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 01:06:26 ID:yTUrixPD0
>>559
よく見ろ。
563枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 01:06:50 ID:KwER/1oi0
29Fのマップがとんでもないことになってきた
自分で読み取れん
564枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 01:07:29 ID:Dnrq2D/R0
>>562
帰りはあるけど、行きはなくね?
565枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 01:07:31 ID:yTUrixPD0
>>563
方眼紙に書けってことじゃね?
566枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 01:07:45 ID:m7H5HxHJ0
>>560

茂みチェックしてから、帰還して石版返してもらってゴニョゴニョ....
567枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 01:07:57 ID:6i/BGWy90
>>559
あるぞ
568枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 01:08:25 ID:m7H5HxHJ0
19Fは下り階段の反対側の壁をくまなく調べろ
569枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 01:08:35 ID:o+ql4eE20
>>564
帰ってきた場所あたりを調べて見れ
570枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 01:08:46 ID:S413nNd20
>>560
とにかく行き止まり探せ。話はそれからだ。
>>564
帰りに一度利用したら行きもいける。
571枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 01:08:50 ID:3l92Ae+d0
ちなみに引退と休養ってどのタイミングからできるようになるかしらない?
572枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 01:08:57 ID:KwER/1oi0
>>565
ですよねorz
573枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 01:09:17 ID:wBB2OK3eO
マッピングも完璧だった
茂みもだいぶ前にチェックした

ラーダ行ってくる
ありがとうみんな
574枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 01:09:39 ID:zEhz2BYC0
だめだ良いギルド名が浮かばない・・
御用達に合わせて作りたいんだがなんかないか・・?
575枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 01:11:44 ID:yTUrixPD0
>>574
くないちょう
トイレで
576枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 01:12:29 ID:Dnrq2D/R0
>>569
>>570
帰りに使ったショートカットによっしゃああああと突っ込んだら
右端にばびゅんと飛びました
577枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 01:12:29 ID:WQpeTZZw0
>>574安価で決めればいいんじゃね?
578枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 01:13:27 ID:Tlu3ZG8E0
>>576ーうしろ、うしろ
579枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 01:13:44 ID:o+ql4eE20
>>576
その反対側
580枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 01:13:58 ID:zEhz2BYC0
シンプルにカモで良いか
ストーリー的に間違ってもないし
581枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 01:14:11 ID:6i/BGWy90
>>576
逆だよ
582枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 01:15:10 ID:o+ql4eE20
>>580
では、カモネギとかw
583枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 01:16:33 ID:fAjHXRqr0
ギルド名:じみんとう

こいずみ あべ あそう もり おざわ 
584枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 01:17:02 ID:QBXiZBhE0
ゴーレム強すぎだろw
これクエスト出現した時点じゃ絶対勝てないw
585枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 01:17:06 ID:cdrZdIB/0
現在6F、剣ソードマン使ってるんだが、斧と剣の攻撃力の差が開きすぎだ
剣じゃ全然ダメージいかねえ
これじゃあみんな最初は斧マンセーになるわけだな
586枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 01:18:16 ID:fAjHXRqr0
後半はチェイス・ハヤブサが使える剣の方が強くなるでよ
587枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 01:18:39 ID:Dnrq2D/R0
>>578
>>579
>>581
まじで?おっしゃひとっ走りいってくる
今ならいける気がする
588枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 01:18:41 ID:zDlwruL+0
>>545
怪しい壁を探せ!

といってもこれだけだと大変なのでもう少し絞らせてやる
ヒント:クスツルのいた場所の近くだ
589枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 01:19:57 ID:Yfvch/JV0
姫君と貴婦人をついつい縛っちまって通常とレアドロップがこねぇwwww
590枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 01:20:13 ID:rh6d7K200
なさけむよう
コインいっこ
591枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 01:20:25 ID:YMWpQxPLO
B21F魔都シンジュクに着いた。高額武器防具が全然買えないわ
592枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 01:20:41 ID:TVgazud/0
しんぱい 入りません
593枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 01:20:42 ID:zDlwruL+0
>>591
稼ぎ場所へようこそ
594枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 01:20:46 ID:LN80bK/X0
詰まってる人はマップのほう(下画面)を見て移動する癖がついてないか
ちゃんと上見てたら16Fなんか詰まらないよ
595枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 01:21:06 ID:m7H5HxHJ0
面倒なマップだと逆にショートカットが有るかと勘ぐってしまい、
壁という壁を調べる病気が....

18Fも見つけたしw
596枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 01:21:33 ID:Btb6+9Wg0
>>589
やあ俺のPT
でも20Fで破産しなかったのは縛りのお陰だ。
597枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 01:22:11 ID:qSBW5NyY0
>>584
俺は最初に出てきた時になんの用意もしてなかったがなんとか勝てたぜ。
まぁ慎重にやりすぎて現在24階でレベルが68もあるようなバランス崩壊パーティだけどな。
598枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 01:22:32 ID:55Z2emME0
>576-579
まじか。。。これがあれば4回くらい町往復できそうじゃん。
帰りのショートカットに気付かなかったぜ、ちくしょう!
599枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 01:22:33 ID:LN80bK/X0
>>591
ここから金は社会科教科書の成金の絵並みの価値になります
600枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 01:22:40 ID:iyLydtDv0
>>585
俺はとりあえず斧つかってて剣スキルに振りつつレイテル出品されたころから剣に乗り換えた。
店に並ぶのは斧のが強いけどザコ戦の敵の数が10FくらいからMAX5匹に増えるんでハヤブサある剣のが有利
601枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 01:22:53 ID:zDlwruL+0
>>597
それでも花とかに先手を取られると
ずっと俺のターンで逝けるからな
602枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 01:23:52 ID:CSBbCZLf0
>>598
いや、そもそも何故一方通行と思うのか分からない
普通行き来可能か調べない?
603枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 01:24:30 ID:jYyFtHaN0
5層のクエストをこなしてるところなんだけどさー、
なに?この入り組んだ迷宮。ATLUS最高。マジ最高。


早く新作メガテンを携帯機で出してください。お願いします。
604枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 01:25:02 ID:QBzkHare0
とりあえず25階クリアしたどー






・・・で、モリビトってあれで終了なの?伏線じゃないの?

・・・テラカワイソス
605枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 01:25:24 ID:LN80bK/X0
>>602
むしろ最初に左右調べてここに戻ってくるんだな、って
606枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 01:25:34 ID:Yfvch/JV0
>>596
20Fって破産するのかwエクスタスィーPTはホントいいよな
607枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 01:25:53 ID:55Z2emME0
>602
俺は帰りのショートカットに気付かなかったといってるのだが?
行きのショートカットは気付いていても、なんのイベントがいつ起きるんだろ〜と
ぼ〜っと24Fを探索してたw
608枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 01:26:12 ID:S413nNd20
>>603
なんかの移植でもいいから出ることを願っている。
609枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 01:26:27 ID:Btb6+9Wg0
>>605
俺は最初に左右調べたときは、あれはクエストで使うんだと思ってた。
610枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 01:27:07 ID:qSBW5NyY0
右の塔にはラーヴァナとインドラジットが。
左の塔にはヴィシュヌが。
611枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 01:27:27 ID:jYyFtHaN0
>>608
あんたとなら良い酒が飲めそうだ
612枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 01:27:32 ID:MjbYizBA0
26階に来たが、敵が全然ドロップしないな・・・
もしかして博識無いときつかったりする?
613枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 01:27:36 ID:p8DpffdU0
>>602
そもそもワープって一方通行か調べるよな

ワープする=>出た先からもう一回飛ぶ=>全然違うところに飛んで戻れない

これアトラスのお家芸じゃん
614枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 01:28:34 ID:p5fTkSHX0
なんか主人公ご一行って、悪魔の軍団にしか見えねえ
モリビト虐殺するわ世界樹の機能止めるわ、あげくに「俺たちの冒険はこれからだ!」ってオイオイ
ストーリーもろナウシカの割りに、ナウシカみたいな信念がないからただの金と名誉のために虐殺チームご一行様じゃん
615枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 01:29:17 ID:Btb6+9Wg0
調べる(A)→ワープする→マッピングしてるとこに戻される→糸
616枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 01:29:24 ID:RaCNyWlr0
まだ3層の俺が言うのもなんですが、
今年中に続編出して下さい!!
617枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 01:30:27 ID:wBB2OK3eO
さっき16Fの階段のヒントを貰ったものだが、
お陰で先に進めたよ!有難う!
俺が窪みがどうのこうのの部分を流し読みして
「ラーダ行け?知るか!まずは階段だ!」
とスルーしたのが原因ぽ
そして17Fなんだこれ
一方通行ばっかじゃねーか
死ねる
618枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 01:30:55 ID:o/CF+r6p0
パラディンのファイアガードとかって超地雷スキルじゃねーかぁあああ!
Lv5まで上げないと無効化できないなんてアフォか!

こりゃ休養行きだな・・・・orz
619枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 01:31:13 ID:fAjHXRqr0
続編が出たらメディの医療防御Tは間違いなく弱体化する。
でも今のアトラスって追加要素少し足しただけの続編バッカ出してるから期待できない・・
620枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 01:31:24 ID:LN80bK/X0
>>614
世界樹4ではセル様が地下から上っていって人間を殺します
621枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 01:33:04 ID:Btb6+9Wg0
>>619
なあに世界樹が出たことも「今のアトラスじゃ考えられない」ことだったんだぜ。
大丈夫大丈夫。
622枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 01:33:32 ID:QBXiZBhE0
医療防御は取得条件をもっと複雑にしてLv40〜50位でやっと取れるようにすれば問題は無い
623枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 01:33:55 ID:Btb6+9Wg0
セルって聞く度に次回作で魔人ブフーラとか妄想しちゃう。
624枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 01:34:20 ID:pNOxuqWWO
カドケ、世界樹と立て続けに魅了してくれたニーノたんには今後も期待したい。
625枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 01:34:38 ID:1AAUDybR0
>>618
(゚Д゚)?
626枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 01:35:51 ID:37Wv+NaQ0
>>612
若干出が渋くなるけど、探索途中でさんざん戦うからそのうち落とす。あまり気にしないで良い。

>>614
どんな犠牲を払っても先が見たいということで一貫してるとおもた。
アレな方向に進みつつある主人公ご一行を止めるべく、全員引退させてカートリッジを引っこ抜き、
そのまま全力で壁に投げつけて探索をあきらめたらナウシカエンド。
627枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 01:36:44 ID:S413nNd20
>>619
ハードモードが是非欲しいところ。
死んで覚えてパーティ考え直して、って作業が
やりたい。
あとブシドーをもうちょっと楽しいキャラにしてくれー。
628枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 01:38:30 ID:7LarHvUI0
>>618
公式でも公開されてる「偉大なる赤竜」はファイアガードがないとキツイぞ。
629枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 01:39:07 ID:KwER/1oi0
29Fで3人カンストしてしまった
戻って引退するべきか
630枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 01:40:42 ID:zEhz2BYC0
新しいデータでセーブ上書きして気づいた
パスワードとってねぇ・・・orz
631枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 01:41:54 ID:oKd3dgtG0
>>614
はっは、主人公達は金銭欲と好奇心の権化であって
正義の味方だなんてちっとも思ってなかったウチのPTとしては何も違和感無かったぜ
632枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 01:43:35 ID:5bCmfV3Q0
さんざん既出だろうけどクリア後26F以降はメンバー固定してしまうな
言うまでも無く必要不可欠なメディック
アザーズ、先制ブースト、ダブル必須なレンジャー
雑魚と毎回ガチンコだから、バードの安らぎも無いとやってられんし
戦いの舞曲と序曲も重要
雑魚がうざすぎるから警戒歩行も無いときつい
雑魚戦はスマイトがないと入らない子だが竜相手にはパラディンが居ないと話にならない

結局のところ残り前線1枠をソードマン、ブシドー、ダクハンのどれにするかってだけっぽいな
氷竜なら斧ソード、炎竜ならブシドーってとこだろうか
正直カスメとアルケミは入る余裕がないと思うんだが
633枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 01:45:07 ID:MtQ5kL5u0
>>617
その失敗を17階で生かすんだ!!
634枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 01:45:52 ID:vSE8ug3z0
>>632
お前が下手なのはよく解った。
635枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 01:46:42 ID:IeapcfRh0
26F以降の雑魚は基本的に逃げで
636枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 01:46:49 ID:zEhz2BYC0
3龍相手に限るなら3色ガードパラと敵の支援解除があれば後は適当な前衛キャラだけで良い
メディックいらね
637枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 01:47:00 ID:Yfvch/JV0
18階の採集ポイントって合計何個?今んとこ4個見つけたんだけど。
マップが広大な上下画面ばっか見るクセのせいで不安なんだ
638枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 01:48:17 ID:ZBsQ7HvJ0
>>635
鉄蟹とか相手にしてらんないよな
639枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 01:48:29 ID:Yfvch/JV0
うあ、>>637わかりにくいな
>マップが広大な上下画面ばっか見る
これ上下じゃなくて広大な上、下の画面ばっかり見てるって意味ね
640枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 01:49:44 ID:FYb2dy5T0
やべえ。27Fが超おもすれー。千里眼と警戒歩行が大活躍で冒険してるって感じが凄いする
641枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 01:51:02 ID:yTUrixPD0
>>635
毎回雷嵐チェイスで一掃してる。逃げる方がむしろ傷ついてコストかかる。
642枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 01:51:59 ID:Nc27y8250
ブシドーとカスメが最初から使えたら少しは変わってたとは思うけど
何で最初から使えなかったんだろうな。
性能なんて良いとはいえないのに。
643枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 01:52:28 ID:IxpZuxRF0
>>634
お前のおすすめ教えてくれ
644枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 01:53:20 ID:FPvkMWIrO
クリア後は知らんけど本編はメガテン3くらいの難易度でもよかったと思うんだ。
3Dダンジョン再生化計画の一発目だから意図的に難易度下げたってのはあるだろうが。
645枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 01:53:56 ID:IeapcfRh0
クリア後のは難易度高いって言うかひたすら面倒なだけだな
646枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 01:54:07 ID:zDlwruL+0
>>644
クリア後はムズいぞ
647枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 01:54:51 ID:pNOxuqWWO
鉄蟹、物理でボコボコがドロップ条件と思ったのに…(´・ω・`)
648枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 01:55:01 ID:lsT2Xx8i0
パラディンにブースト防御陣形させようとしたら、使用前に集中攻撃受けてパラディン死亡(´・ω・`)
と思った瞬間、HP1で復活し、見事にブースト防御陣形成功!
取っててよかった決死の覚悟Lv1
初めて役に立ったよw
649枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 01:55:03 ID:W3AGGMvV0
>>637
6箇所
650枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 01:55:28 ID:MtQ5kL5u0
>>642
ブシドーとソードマン、最初からどっちか選べって言われたら、
ブシドーえらばねぇ?

そうすると、使い勝手の悪いブシドーのお陰で難易度が跳ね上がる
それを避けたかったんだろ
651枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 01:55:47 ID:CRiVFefB0
>>643
>>634はこのゲームやったこと無いだろうから解らないと思うよw
652枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 01:55:58 ID:I5VZKoDf0
5層エンカウント率酷すぎるだろ…。戦闘後4歩歩いて再エンカウントって…。
653枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 01:56:13 ID:p5fTkSHX0
そーいや鉄蟹ってどうやって倒すんだ?
物理で殴っても1〜2、魔法3種使っても5ぐらいしか当たらないんだが・・・毒?もってねえよ
654枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 01:56:59 ID:IeapcfRh0
雷当てろ
655枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 01:57:03 ID:37Wv+NaQ0
>>647
俺、絶対首狩だと思ったよ。何やっても一桁dmgしかはいらないし、
倒し方思いついた!これはキタと心底思ったのに。
あんな普通ななあ…
656枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 01:57:41 ID:Q/C0UdoL0
3種って、炎、氷、毒を使ったのか?
657枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 01:57:46 ID:91Cf3kQX0
ワイバーンもうちょっとなんだけど倒せねー
毒効けよ
658枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 01:58:33 ID:RR4Ip0k80
ボスから出たアイテム売ったらいきなりアーチドロワーってバカ高い弓が
出たけど、お金がなくて買えん(´・ω・`)
しかもうちのレンジャーは弓マスタリ1の、バリ補助野郎だ(´・ω・`)
659枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 01:58:52 ID:p5fTkSHX0
>>654
(・3・)エェー 雷当てても1桁しかいかないYO
660枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 01:58:58 ID:p8DpffdU0
そういやワイバーンなんてのもいたな
どれ一丁腕試しに行くか
661枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 01:59:26 ID:IeapcfRh0
>>659
10にしろ
662枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 01:59:29 ID:QM8Saz4n0
>>653
俺の大雷嵐は1000超えるぜ
663枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 01:59:40 ID:Yfvch/JV0
>>649
6箇所かありがと
664枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 01:59:45 ID:pNOxuqWWO
>>655
まさかカマキリどもと同じ?
毎ターン眠らせ続けたカメ子に申し訳ない。
665枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 01:59:52 ID:KwER/1oi0
30Fキタキタ
666枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 02:04:52 ID:2vGlPJwl0
アルル撃破
いいボスだった。久々にwktkした
667枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 02:05:51 ID:MjbYizBA0
>>626
そうか・・・でも10回に一度くらいしか落とさないんだよなあ、蝶以外。
70も近いしアルケのポイント余ってるからやっぱり博識に振ることにするよ。
668枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 02:05:53 ID:m7H5HxHJ0
あれ?

レベル70になったら成長しない気配なんですが、仕様ですか?
669枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 02:06:07 ID:FYb2dy5T0
ワイバーンって可哀相だよな。卵盗まれたり、必死に火竜を追い払ってたのに冒険者に邪魔されて
結局巣も取られちゃった
670枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 02:06:17 ID:o+ql4eE20
>>668
仕様です
671枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 02:08:23 ID:Btb6+9Wg0
25Fクリアした人ってどのくらいのレベルで攻略した?
五層で70目指して上げようと思ってたんだけど上げすぎでぬるいかな?
672枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 02:08:35 ID:m7H5HxHJ0
>>670


マジか....
結局無限イワオ狩りでレベル70なっちゃったよ....
673枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 02:09:05 ID:NJhY1A4D0
さて、妙にマッチョなケルヌンたんを倒して、念願のブシドー・・・!

なんという紙装甲・・・やはりサラシは伊達じゃない\(^o^)/
674枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 02:10:51 ID:IeapcfRh0
>>668
仕様です
引退してポイント6でも貰っとけ
675枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 02:11:22 ID:MjbYizBA0
>>671
俺は50後半だったけど、補助かけてないと1ターンで全滅させられたからぬるいってことは無いんじゃね?
676枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 02:13:36 ID:KwER/1oi0
>>671
60前半だったかな
5層のボスはレベル関係ないと思う
677枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 02:14:55 ID:IeapcfRh0
>>671
マップ埋めてたら数人70になっちゃってたな
ラスボスだしぬるくは無いよ。流石に初回でも倒せたけど
678枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 02:15:22 ID:e7AY9y6S0
>>583
ちょww
おざわwww
679枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 02:15:39 ID:lsT2Xx8i0
>>671
ボスの頃には二人くらい70到達してたが、楽勝って感じではなかった
680枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 02:17:08 ID:vSE8ug3z0
>>671
50後半だったがパターン単調だから余裕で勝てた。
681枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 02:17:23 ID:37Wv+NaQ0
>>671
パーティ編成・スキル編成と運でものすごく変わる気がするけど、ウチは平均55ぐらいだったかなぁ。
洒落で入れてみた途中参加のカースメーカーとソードマンが面白いぐらい役にたってなかったので実質三人。
たぶんあのスキルがツボにはまったせいなんだろうけど、皆がなんで苦戦したのかすら分からなくて結構しょんぼり。
682671:2007/01/30(火) 02:23:27 ID:Btb6+9Wg0
ありがとー
レベルでぬるいってわけじゃなさそうなので安心してレベル上げに励みます。
単調作業っていいよね。
683枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 02:28:08 ID:Yfvch/JV0
wikiの採集ポイントリストで18階のD-3が抜けてないか?
684枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 02:28:24 ID:f3UK+CTO0
残業上がりのタクシーで蟻→リセット繰り返してたらアギト(゚∀゚)!!

よーし、パパブシ子つくっちゃうぞー
685枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 02:29:16 ID:f3UK+CTO0
>>683
wikiはみんなが編集できるからwikiなんだぜ
686枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 02:30:34 ID:I5VZKoDf0
ラスボスはバックガードでとにかくメディだけは死なさないようにしとけばなんとかパターンにはめれた。
ただ、前衛(攻撃役)がラスボスの全体攻撃に耐えられないとダメだな。
687枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 02:31:54 ID:IRDiFUSj0
なんだかんだでブシドーもカスメも結局使わなかったな
688枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 02:32:04 ID:EEOC0KXZ0
濃紫の尾針うったのにパ−プルチェインでねぇ
ほかになんかいんのか?
689枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 02:37:41 ID:jWVFSjP70
>>688
一回で出なきゃ何個も売ればいいじゃない
690枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 02:37:55 ID:KwER/1oi0
>>688
予想だけど名前からして女王の紫糸じゃね
691枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 02:39:02 ID:FLn+6Dh00
バードの安らぎの子守唄って使い勝手どう?
692枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 02:40:41 ID:NJhY1A4D0
濃紫の尾針と書いてあるな。
俺は売ったときにちょうどでたけどなあ。
693枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 02:41:37 ID:pNOxuqWWO
>>688
ツルか何かじゃなかったか?
694枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 02:44:15 ID:WPvw3EkR0
女王の回虫だろ?
695枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 02:45:10 ID:EEOC0KXZ0
>>693
そう思ってしなやかなツルも5つほど売ったんだが・・・
うーん、わからん
696枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 02:45:58 ID:lsT2Xx8i0
>>688
蜂が似た名前のを落とすから、それと間違えたってことはない?
697枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 02:46:09 ID:LDvVfNI00
>>691
便利すぎ。
特にケミが主力で防御は先読みエリアキュアU頼みな俺のパーティでは。
698枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 02:47:30 ID:KwER/1oi0
30Fいったのに追い返されたwwwこのやろうwww
699枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 02:51:04 ID:FLn+6Dh00
>>697
てことは結構回復するのかな?
サンクス
700枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 02:51:10 ID:EEOC0KXZ0
>>696
密林の殺し屋ぬっころしてげっとしたから、間違えてはないんだ。
701枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 02:52:39 ID:6i/BGWy90
>>699
Wiki見ればスキルレベルと回復率が載ってる。
702枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 02:52:59 ID:Btb6+9Wg0
>>700
ひょっとしたら紫のほうも必要なのかもしれない。憶測でしかないが。
密林と最初に遭遇したときに売ったら出たから、それまでのドロップ一通り集めてみるといいかも。
703枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 02:56:26 ID:FLn+6Dh00
>>701
うお、いつのまにこんな詳しくなってたんだ・・
すまんな
704枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 02:58:56 ID:fNvrELLX0
>>691
ブーストで使えばTP無尽蔵
705枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 03:00:26 ID:Btb6+9Wg0
磁軸イベント誤字誤記がひでえwwww
18階から来た階段ってここ18階だから混乱したじゃないか。
706枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 03:02:24 ID:B7rNXOeM0
ワイバーンが経験値をくれませんでした。
707枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 03:03:40 ID:EckzbH9h0
5%ってたいした数字じゃないように見えるんだがそれでもやっぱり変わるものなのか?
708枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 03:06:51 ID:lsT2Xx8i0
>>700
なるほど、なら密林の殺し屋のもう一つのドロップアイテムと見間違えって可能性は?
もしかすると落としたのはもう片方のアイテムだったなんてことかも。
もしこれなら、執政院ラーダでモンスター調べればすぐわかるよ、落としてないアイテムは?になってるから。
709枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 03:07:26 ID:Yfvch/JV0
魔物討伐依頼の毒樹がwikiの場所に行っても居ないんだが
710枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 03:08:23 ID:0V6dstkL0
クソゲーでした。
今日売ってきます。
特典はオクで売ります。
711枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 03:08:34 ID:IRDiFUSj0
現在の日本の消費税が5%だ
つまりそれくらいは変わる
712枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 03:08:58 ID:KwER/1oi0
全員レベル70なったぞー、引退だ!
713枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 03:09:50 ID:6i/BGWy90
毎回技全開で瞬殺してれば、そら5%ぽっち回復しててもいつかは枯渇するよ。

ただ、敵を一匹残しておいてちょっと揉んでれば、半永久機関の出来上がり。
最深部になっても通用するかは行ってないから知らんけど。
714枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 03:11:27 ID:Tlu3ZG8E0
>>707
TP200以上でエリアキュア撃ち放題、TPリカバー加味すると
lv40ちょいでエリアキュア撃ち放題になる。ブーストして使えば倍の10%で蝶サイコー
俺早いうちに安らぎ10にしたけど、ケルたん倒す前あたりから宿に泊まってないよ
715枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 03:13:05 ID:+PyyQGXG0
716枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 03:13:46 ID:pNOxuqWWO
カメ子で敵を眠らせてれば宿屋も潰れる勢い。
717枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 03:13:50 ID:icV83CT10
俺も安らぎは使ってるが、なんかキャラを眠らせてやりたくて
宿に泊まってしまう時あるんだよな
718枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 03:14:48 ID:zEhz2BYC0
宿屋は途中からFOE復活の儀式をする場所になりました
719枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 03:16:06 ID:Btb6+9Wg0
ちくしょう、バード強すぎじゃねえか
意地でもいれねえ。メディックもな!でもパラディンは許して。
720枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 03:16:21 ID:lsT2Xx8i0
俺も普段は安らぎで宿要らずだが、ゲーム終了するときだけは、HPTP殆ど減ってなくても宿に泊まってからセーブするお
721枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 03:17:19 ID:IRDiFUSj0
21階まで行ったら金なんてどうでもよくなるし
TP減ってたら泊まってるな
722枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 03:17:43 ID:35lX6UbB0
>>715
履歴見る限り店の可能性高いな
割れたら痛い目にあいそう
723枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 03:21:50 ID:Q/C0UdoL0
今日もやめ時がわからなくてこんな時間に・・・。
明日10時には家でなきゃなんないのに。
724枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 03:36:06 ID:Ft8yTQr50
炎チェイスが歌で属性付けした攻撃に一度しか反応してくれない.....
あれって何回でも反応してくれるんですよね?
725枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 03:37:26 ID:kAsnebB90
1回に決まってんだろーが
ちなみにラスボスの完全防御でもチェイスだけは防げないというオマケつき
726枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 03:39:28 ID:5NtUZ5IR0
          ,. -‐- 、r'´  ̄ ~Z.__
       ∠             ´   ,.>    ククク……
.     /                 ̄`>
     /           ,、      `\  初めてやったが……
.    !             / \    \. トゝ  思ったより
   │       , ,.イ /、._, uヽ |ゝ、  N   気持ちがいいな……!
.    |      /レ' レ\,/  /V '´ l\!
     |. r;=、 .ノ=a=== ,, ,/a===!    パラ・メディ無しで
    | |.ト、| | u` ー--‐ " u\ーァ"!    強敵を叩き潰すってのは……!
    | l ヒ |:|.    u  r __   \l
     |  `ー 1|、 ヾニ二二二二フ 7′    まして それが……
    ノ     | \     ___  /       鼻持ちならねえ
.   /   ,ヘ、  ト、 \ u  ̄ ̄ /l       雷竜の奴なら……
  /  ./\.ヽ. ヽヽ、 \   , ' ,'
  ,' , ./   \ヽ、ヽ \./`iイ /       さらに格別っ……!
. /l/l/     |\\ヽ  ヽ. Wレ'         最高だっ……!
/      _..⊥._ \``  |
727枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 03:39:53 ID:Ft8yTQr50
強すぎると思ったw....って10まで育ててしまったよ...そんな
特典があるのは嬉しいけど。ブシドー育ててみます
728枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 03:48:56 ID:Fhh/D9H+0
バ・レ・メのHPブーストは10で50%だったんだな……こりゃ振らなきゃ損だ。
729枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 03:52:59 ID:KgqvdJHu0
キャラメイクの時勢いあまって10人つくっちゃったのは俺くらい?
いま10階だけど、全員30レベ。ボス戦を誰にしようか考えてるところ。
730枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 03:53:02 ID:sleHGVN/0
>>719
何の情報もなしに使ってたら中盤以降はともかく序盤は厳しいんだぜ?バードは
731枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 03:59:25 ID:MGMboN790
20Fのボスにかてねー・・・
平均46でソブバメカなんだが・・・
もうちょっと上げたほうがいいかな
732枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 04:01:46 ID:KwER/1oi0
氷竜倒したら強い武器ktkr
733枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 04:04:50 ID:Z6lLVgUI0
パラディンの防御陣形使わないとボスの一撃で最大HPの90%くらいもってかれるんだけど、パラディン無しでもクリアできるのこれ?
734枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 04:07:26 ID:LDvVfNI00
パラディン無しでも辛くはなるが可能だし、
防御陣形無し程度なら当然のようにクリアできる。

裏ボスは知らん。
735枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 04:07:41 ID:KwER/1oi0
>>733
開発者がよほど無茶なPTじゃなきゃクリアできるっていってるんだからできるんじゃね?
できて25Fのボスまでな気がするけど。
736枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 04:11:49 ID:Fhh/D9H+0
倒すだけならそのうち猛者は出てきそうな気はする。
各種属性ガード、パリング見切り、決死の覚悟or医術防御"2"もあるし、
特殊効果つきの装備品だって色々考える余地はありそうだ。
737枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 04:17:58 ID:Dnb5xIqR0
大人気の優良企業!大和総研のすべて

理系男子の就職先人気企業ランキングにて9位★
http://www.diamond-lead.co.jp/ranking06.html

ITコンサル業界における大和総研の地位★
http://www.geocities.jp/job_ranking/industry/consulting.htm

エキサイティングな企業ランキング (出典:東洋経済1/20号 P.83)
1位 大和総研
2位 リクルート
3位 エフエム東京

経験・専門知識が身につけられる企業ランキング (出典:東洋経済1/20号 P.83)
1位 大和総研
2位 野村総合研究所
3位 CSKシステムズ

http://thumb.uploda.org/file/uporg673456.jpg
http://thumb.uploda.org/file/uporg673460.jpg

高給マッタリ★
29 非決定性名無しさん sage 2007/01/24(水) 00:55:49
(30歳で)上は1000万くらいかな。
ボリュームラインはだいたい900万円台というところ。
でもあんまりできないやつは800万切るやつもいるよ。
ボーナスはかなり差がつくからね。

大学生に人気の企業 TOP10ランキング IT部門 (出典:東洋経済1/20号)
1位 大和総研 (アグレッシブそう・給料が良い・プライベートも充実等)
2位 日本IBM  (ネームバリュー・規模が大きい等)
3位 野村総研 (給料が良い・若いうちから大きな仕事ができそう等)
738枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 04:19:19 ID:Dnb5xIqR0
大人気の優良企業!大和総研のすべて

理系男子の就職先人気企業ランキングにて9位★
http://www.diamond-lead.co.jp/ranking06.html

ITコンサル業界における大和総研の地位★
http://www.geocities.jp/job_ranking/industry/consulting.htm

エキサイティングな企業ランキング (出典:東洋経済1/20号 P.83)
1位 大和総研
2位 リクルート
3位 エフエム東京

経験・専門知識が身につけられる企業ランキング (出典:東洋経済1/20号 P.83)
1位 大和総研
2位 野村総合研究所
3位 CSKシステムズ

http://thumb.uploda.org/file/uporg673456.jpg
http://thumb.uploda.org/file/uporg673460.jpg

高給マッタリ★
29 非決定性名無しさん sage 2007/01/24(水) 00:55:49
(30歳で)上は1000万くらいかな。
ボリュームラインはだいたい900万円台というところ。
でもあんまりできないやつは800万切るやつもいるよ。
ボーナスはかなり差がつくからね。

大学生に人気の企業 TOP10ランキング IT部門 (出典:東洋経済1/20号)
1位 大和総研 (アグレッシブそう・給料が良い・プライベートも充実等)
2位 日本IBM  (ネームバリュー・規模が大きい等)
3位 野村総研 (給料が良い・若いうちから大きな仕事ができそう等)
739枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 04:21:26 ID:KwER/1oi0
しかし他の3DダンジョンRPGもこんなダンジョンばかりなのか
心が折れるぞ
740枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 04:23:15 ID:Z6lLVgUI0
ペルソナ1は発狂して途中で投げたからなぁ
741枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 04:24:08 ID:NJhY1A4D0
>>739
ペルソナ1には適わないと思ってたりする・・・
まだ12階だけど。
742枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 04:26:09 ID:KwER/1oi0
>>740
>>741
上には上があるんだな
743枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 04:26:51 ID:zEhz2BYC0
3FのC1辺りで追ってくるFOEって振りきれたっけ?
平均lv3だとツスクル到達までするのさえ難しいか・・・
744枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 04:26:56 ID:xhh+gH9g0
ペル1なんて敵のターンが20分くらい続くんだぜいやまじで
ちなみに往復4時間セーブなかったりする
745枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 04:27:03 ID:NJhY1A4D0
全ての戦闘逃げまくって3時間だったか
746枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 04:27:29 ID:pNOxuqWWO
ペルソナはクチサケ地獄以外で苦労した覚えないな。

それより26F作った奴ちょっと来い。
747枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 04:28:33 ID:KwER/1oi0
>>743
2Fを切り抜けられたことに感動した
748枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 04:31:12 ID:KwER/1oi0
>>746
26Fはまだいいほうだろ
749枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 04:34:39 ID:rpIbIV7sO
やっと3F
下りて歩いてたら光に包まれて気が付いたら地上に居た
750枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 04:36:12 ID:FLn+6Dh00
バード育成のために蛙狩りに手をだしたら止まらなくなったw
751枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 04:37:05 ID:KwER/1oi0
2週目するためにアイテム売り払おうと思うんだが店に売られないものだったらどうしよう
まあいいか
752枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 04:38:04 ID:zEhz2BYC0
>>748
2FのFOEはエンカウント無しで抜けられるよ
ついでに3FもツスクルまでFOEに接触しないで辿りつけた

これでここ拠点にアルケミ5人で大爆炎を撃てば少なくとも一発は決まる・・・
753枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 04:38:42 ID:MGMboN790
20Fでボスだけ残してセーブして戻ったら皆元気にかけまわっていた件について
754枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 04:46:14 ID:Nqz84scx0
眠らされてる間に
乱入
755枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 04:48:53 ID:rpIbIV7sO
アルケミは要る子なのか要らない子なのか
アルケミの代わりに武士やバードやダク
756枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 04:50:17 ID:KwER/1oi0
ソ ダ
レカア
でいってるんだがソドマンは斧にしたらダクハンと合うし剣にしたらアルケと合うしで悩むな
むしろ全体攻撃はアルケがいるから斧にしたほうがいいのか
757枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 04:50:21 ID:FLn+6Dh00
バードを入れるのにアルケミ抜くかレンジャー抜くか迷う
チェイス1振ったしなぁ
758枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 04:53:57 ID:rpIbIV7sO
ソ パ
レ バ メ

ソ パ ブ
レ メ

ソ パ
レ ダ メ


パ ブ
レ バ メ



悩む…
759枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 04:54:50 ID:7qa1oMWj0
>>757
パーティとバードのスキルに寄るだろうけど、俺ならケミ抜くかな。
理由は、レンジャーを戦い舞曲や属性付与で強化しやすいこと。
ケミの強化は少しヤヤコシイからなぁ…
760枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 04:55:14 ID:O732jzlJ0
ソ


ソ


ソ



パ


761枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 04:55:30 ID:eX8/tx9P0
レレレレレでおk
762枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 04:58:07 ID:LDvVfNI00
レレレのレ
763枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 04:58:36 ID:KwER/1oi0
>>758
一番上か一番下がバード入ってて安定はするな
3番目はなんでダが後列なんだ
764枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 05:00:38 ID:O732jzlJ0
公式から何がOUTでなにがINするのか書いたほうが早いキガス
765枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 05:02:29 ID:rpIbIV7sO
>>763
間違えら
766枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 05:02:50 ID:zEhz2BYC0
>>758
ボス用ならパブ/レバメに一票。
正直ソードマンってボスに向いてない気がする
でもザコならブシドー→ソードマンの方が楽だとおもう。
767枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 05:04:18 ID:rpIbIV7sO
なるほどd!
パブレバメにちてみるぜ!
768枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 05:13:22 ID:FLn+6Dh00
>>759
ソドマン→はやぶさ10、チェイス1ずつ、DA10
パラ→防御陣形10 バック、フロント4
レン→アザス10 サジ1 トリ・ファ2
ケミ→全魔法をちょっとずつ

バード→ステUPちょっとずつ、子守唄10属性ちょっとずつ

な感じ
769枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 05:26:26 ID:zPMAgPN80
ブシドーの構えの問題を解決できる方法を見つけたかもしれんw
770枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 05:28:14 ID:CXSJzMnq0
クリアしたので
いままでつかってなかった職業を育てようかと思うんだが
名前がきまらねえ
771枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 05:33:15 ID:CXSJzMnq0
wikiのリンク一気に増えててワロタ
772枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 05:39:13 ID:KwER/1oi0
>>770
それをやってるんだが鹿の強さにふいた
こんな強かったっけ
773枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 05:48:50 ID:R5I23wQg0
やっとb6fきたけどきっついなー
装備も当分出ないみたいだし・・・
774枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 05:55:14 ID:ErjX7UD70
>>759
うちは3層から推奨PTアルケをバードにスイッチ。
もうバードなしでは歩けないようになってしまったよ。
でもアルケが必要な場面もあり、育ててるアルケが控えてるのは心強い。

ダンジョンRPGなんて過去にやった記憶ないと思ってたけど
ペルソナもダンジョンRPGになるのね。
1は理不尽なのに楽しかった記憶しか残ってないw
メガテンはどうも合わなくて途中で投げた。
775枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 06:00:44 ID:lsT2Xx8i0
雷鞭ゲットしたからさっそく使ってみたが、結構便利だなあ。
武器に最初から付いてる属性だから、他の補助に消されることもないし。
なんだかブシドーちょっとかわいそうになる武器だ
776枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 06:02:00 ID:zEhz2BYC0
ブシドーにも氷刀あるけどね
攻撃力は雷鞭より50くらい高かったはず
777枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 06:10:00 ID:O732jzlJ0
攻略情報徐々に公式に書いてくとか言ってたのに
また2chみて出揃ったから辞めたとかいうの勘弁してくれよ
778枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 06:28:10 ID:CXSJzMnq0
>>777
>また2chみて出揃ったから辞めた
kwsk
779枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 06:42:57 ID:NRvh+W490
ツタと石で塞がれてるところってどうやっていくの?
780枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 06:43:32 ID:XBign5BO0
Lv50のPTでイワオに特攻したらアイテム不足のせいも
あるが華麗に散った・・。誰だショボいなんて言った奴はっ
781枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 06:43:49 ID:7V/KUxXL0
こういうゲームは人に聞いたりしたら、楽しくないと思うんだ
自分で探さなきゃ
782枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 06:44:14 ID:FLn+6Dh00
>>779
アイテムが必要
783枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 07:06:39 ID:LN80bK/X0
首討ちの力あなどっていた・・・
6層のカニばんばん討ち取ってくれる
784枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 07:11:58 ID:AivTJdBC0
5層でのマイパーティー

パ メ ブ
 レ カ

やわらけぇよ、ママン・・・
785枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 07:20:02 ID:zEhz2BYC0
>>784
・・・ブシ以外防御重視じゃない?
むしろ火力が足りないように見える
786枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 07:21:12 ID:MjbYizBA0
>>783
あのカニの条件ドロップがわからないよママン
787枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 07:23:26 ID:C1zx1A9T0
>>786
雷曜突きか雷序曲かけた弓でトドメ。まあ突属性キルならなんでもいい

アルルーナの条件ドロップがわからないよママン
788枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 07:27:35 ID:7V/KUxXL0
11Fで兵士に地図もらうとマップがおかしくなるんだが・・・
自分が書いたのと重なってかなり変に
書き直しだ・・・
789枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 07:28:17 ID:AivTJdBC0
>>785
ごめん、クラスだけ見るとそう思うよな
パラ・・・防御陣形なしを後悔中
メディ・・・殴りメディックを後悔中
ブシ・・・とりあえずやわらか武士
カース・・・畏れよはロマン技だなぁ

・・・うんレン以外スキルの振り方がどう考えてもダメです、本当にありがとうございました
脳内設定でやるからこうなるんだ、やっぱ休養か
790枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 07:33:57 ID:hnr4hZRF0
黄金の毛皮集めてる最中なんだが
猪やら牛とともに、眠り使ってくる花びら出てきてUZEEEEEEEEEEEEEEE
791枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 07:34:54 ID:MjbYizBA0
>>787
両方ねえwオイル買うか・・・d
俺はアルルーナ1回目でドロップしたからワカンネ、完全ランダムかも。
792枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 08:07:25 ID:HyshTgtF0
オイルっていくらでも買えるわけじゃないってきいたのだけどマジ?
793枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 08:09:00 ID:m7H5HxHJ0
上位武器と同じで材料が無いと作れないぜ?>オイル
794枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 08:13:50 ID:NHCiQ/KM0
>>791
ゴレンジャー出動だ!
BASSAIせよBASSAIせよ!
795794:2007/01/30(火) 08:14:27 ID:NHCiQ/KM0
おっと>>792
796枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 08:16:32 ID:zEhz2BYC0
オイルの材料はなんだったかな…
確か2層で採取するとよく出るはず
797枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 08:17:15 ID:m7H5HxHJ0
十字の種でねぇの?

20Fで乱獲すりゃぁいい。

ウソだったらスマネ
798枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 08:18:42 ID:DbI72d7qO
そろそろLV70になるから引退を視野に入れてるんだけど、
wiki見たら装備品は失われるらしく。

引退させる前に適当な装備にしておけばいいんだよね?
799枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 08:19:19 ID:h82gdAyo0
>>791
アルルーナ、2回ビロード出したけど適当
博識無しでも出たし
割と近いから、何度でもチャレンジのがいいかも
800枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 08:19:51 ID:h82gdAyo0
>>798
装備はずせばいいじゃん…
801枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 08:21:19 ID:wVGob2Bf0
>>800
裸体で引退させるなんて拷問だろ
802枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 08:22:19 ID:m7H5HxHJ0
乳母捨て山みたいだな...
つか、引退って装備関係あるの?
レベルだけ?
803枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 08:22:26 ID:DbI72d7qO
>>800
ごめん、今まで装備は「付け替える」ことしかやってなかったから、
その考えすらなかった。
そうだよね
804枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 08:22:44 ID:T5QMniw80
戦闘用武具以外何も着てないわけじゃあるまい
・・・着てないの?
805枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 08:25:56 ID:C1zx1A9T0
>>799
さっき適当にやってたら出たよ。結局条件はよくわからんかったな。
速攻キルに始まり炎氷雷斬壊突キル、博識10と色々試したがどうしようもないので
開き直って試行回数重ねてたら落とした。
最後のほうは手違いで全員HP1のまま突撃したりしたが動揺すらしなくなってたw
806枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 08:26:08 ID:hnr4hZRF0
ってことはケミは裸メガネか・・・
807枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 08:35:00 ID:zEhz2BYC0
アイテム名からドロップ条件を考えるてみるのも中々楽しいと思うんだ
ビロード→柔らかい布→斬、突、炎攻撃をしない
とか
808枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 08:47:22 ID:xztcp+Jw0
15Fボスきんもー
防御陣形無しで前衛が390食らってオワタ\(^o^)/
809枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 08:50:39 ID:iam6yhGl0
この前DSとこのソフト同時に買ったんだけど、電源ってセーブ時以外は
いつでもスイッチスライドさせて切っていいもんなのですか?
810枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 08:53:24 ID:OIrvbXG/O
日本語でタノム…
811枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 08:54:32 ID:C1zx1A9T0
>>809
大丈夫だよ。ちなみに中断セーブはない&オートセーブではないので注意

それにしてもよくこの無名タイトルをハードと同時購入する気になったな……
812枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 08:54:37 ID:7V/KUxXL0
森林蛙を眠いと思いながら無意識に狩り続けてたら、11F地点でLv61な件
813枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 08:54:43 ID:m7H5HxHJ0
>>809

セーブ後はスライドして切ってもいいけど、
ソレ以外でスライドさせるとアボン

814枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 08:58:45 ID:4WgCeRH60
>>809はゲーム機買うのが初めてとか、据え置きで神経質に扱ってるタイプで
ホームやタイトル画面にもどったりせずいきなり電源切ったら壊れたりしないの?って
不安なのではと推測してみる

そういう意味なら全く問題ないよ
当然セーブされてるところまでのデータしか残らないけど
815枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 09:04:22 ID:R46nktQ+0
なあ11階のツタ扉から行ける7階のダメージゾーン地帯、あれ何?
クリアしなきゃダメ?めげそう…
816枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 09:05:38 ID:T5QMniw80
セーブしたつもりで電源切って
次に再開した時に
「あれ?ここ埋めたはずなのに・・・
 このスキル、もうMAXにしてなかったっけ?」
となるのは俺だけだろうか
817枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 09:10:24 ID:O732jzlJ0
脳トレマジお勧め
818枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 09:11:24 ID:Mmtsjtgv0
むしろ、セーブしたかどうか気になって、2度も3度もセーブするなぁ。
819枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 09:12:53 ID:m7H5HxHJ0
待ちに戻って最初にセーブ、糸買ってセーブの俺...
820枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 09:13:25 ID:C1zx1A9T0
自分のした操作を忘れて執拗にリセットしてしまうことはあるな
あとは寝落ちしたときに夢の中でもプレイしてて、それが反映されてないことに焦ってみたりとか
821枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 09:13:46 ID:iam6yhGl0
>>811>>813>>814
ありがとうございます。
何かソフトウェアでシャットダウン出来るのかなと方法探して説明書読んでいました。
今まで据置機でしかゲームをやったことなくてよくわかりませんでした。
このゲームはぬるくないと友人から聞いたのが購入した理由です。
822枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 09:14:24 ID:DbI72d7qO
樹海磁軸ではいつもセーブしてる
823枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 09:21:41 ID:h82gdAyo0
>>815
クエストが発生する
水晶とってすぐには行っても仕方ないぽ
824枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 09:24:36 ID:R46nktQ+0
>>823
15階の変なの倒して調査中だからお前らも勝手に冒険行ってこいや言われ、
ここ以外もう探索する場所ないって段階なんだけど
なんか見落としてんのかな。冒険王のクエストも終わってる。ってか現行クエスト全部終了済み

まあいいやとりあえず進めてみます
825枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 09:24:52 ID:thSBpyx5O
ソド子、何か剣の威力微妙すぎじゃね…ハヤブサTP食い過ぎで乱発できないし
この元気娘にはやはり斧をブンブン振り回させるほうが似合ってるのかな
826枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 09:26:55 ID:h82gdAyo0
>>824
ふつうに16Fに向かえばよろしいかと
827枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 09:28:04 ID:R46nktQ+0
あー16Fへの階段見落としてるとかいうしょうもないオチかorz
ちょっともう一回15F行ってくる
828枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 09:32:35 ID:NHCiQ/KM0
>>825
ケミ居ると歩く火薬庫ですお
鳥が居るなら斧に属性つけてダボー狙いでもいいかな
829枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 09:36:17 ID:zslmjwLQ0
やっとこさ16Fに突入
あの曲が通常戦闘になるんだな
もう出だしは何度聴いても脳汁が出まくるなw
しかし流砂&一方通行uzee
830枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 09:45:03 ID:0Aw/w2L6O
さて世界樹やる時間がないw
発売日に買ったけどスノドリ倒して放置
チンクルも積んでるし麻雀格闘倶楽部も積み
シレンはある程度やったからいいんだけどね。
ピクロスも気になるしM-06とか言うのも買うつもり
世界樹はこのまま出来ないのかなぁ
831枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 10:03:58 ID:Btb6+9Wg0
敵は封じ状態でも技入力できるのに自分達は出来ないことが納得いかない
腕封じ喰らう→とどめの一撃選択→レンジャーがテリアカα→みごと発動
とかしたいのに。
832枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 10:09:36 ID:zslmjwLQ0
モリヤンマがモリマンに見えてしまう
833枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 10:19:13 ID:C1zx1A9T0
>>831
ターン中に腕縛られる→それを先読みしてテリアカ使用→腕技発動 なら可能。
行動順が来る前に死んでしまっても死亡したターン中に蘇生させれば普通に行動できたりもする。
逆に混乱したままターンを開始してしまうと回復させても同士討ちしてしまう。

結構独特だよな。
834枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 10:20:56 ID:LQM9vR0F0
しかしなんで特典CDのカス子はあんなに満面の笑顔なんだw

いくら焚き火の前とはいえ裸晒してて恥ずかしくないのかお前は
というかそれ以前になんで裸なのか
835枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 10:23:28 ID:zEhz2BYC0
ゾンビアタックを逆手にとって決死の覚悟10のAGIパラを作った俺の出番か
主にダクハンとメディがネクタル漬け
ダクハンはネクタルTで起きると憤怒がついてお得
836枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 10:23:44 ID:O2ShcqH40
>>832
ゴボウしばきあい対決〜
837枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 10:26:33 ID:HfF3JeZQ0
>>834
横で寝たふりしてるブシドー、ぜったいチラ見してるよなアレ
「あ、いま乳首見えた乳首!」とか思いながら
838枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 10:29:01 ID:muIqRFQH0
うおおおおおTP尽きて崖っぷちのところでラスボス倒せた
初期メンバー5人で倒せただけに感激
ケミがお荷物だなんて言わせないぜ
…あ、レンジャーさん、今後よろしくお願いします
839枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 10:32:09 ID:dBPw0pw+0
♂ブシドーがむっつりなのは基本
840枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 10:32:44 ID:UCPhcPLc0
ゆみへい ゆみへい ゆひめい

   ザビエル   のぶなが(ブシドー♂) 


ターン毎にサジ矢を順番に使って擬似戦国プレイ
841枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 10:33:15 ID:UCPhcPLc0
ゆひめいとな
842枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 10:33:39 ID:xztcp+Jw0
ゆひめい
843枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 10:33:57 ID:zEhz2BYC0
拙者の股間のムラマサが血に飢えておるわ…とか言うのか
*ブシドー♂は抹消されました*
844枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 10:38:48 ID:h74d1zBEO
>>837
もう一度その絵をよく見ろ
寝たふりどころかお前w
845枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 10:42:41 ID:qzyjfP7+0
>>825
レベル上がってTPも増えるしTP増えるアクセもあるし
威力もどんどん上がっていくから、終盤かなり役に立つ
846枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 10:44:24 ID:7V/KUxXL0
特典がつかなかった俺をのけ者にするんですね、そうなんですね・・・
847枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 10:45:12 ID:4WgCeRH60
>>825
ハヤブサのありがたみを実感する頃になれば、TPも増えてて連発出来るよ
確定3体高確率で4体に強攻撃だから、上の階層では雑魚相手に毎回先制ハヤブサ

途中では斧の方が高めなのが先に出てくるし、斧の方がいいと思ったなら
そっちにするとか二刀流にするのもいいと思うよ

ちなみにソードマンのスキル振りについては、毎日のようにスキル考察スレで
激論戦わせてるw
そんくらい、色んなパターンがあって、どれもそれぞれ使えるってことね
848枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 10:45:31 ID:A6R+27R90
>>846
君は一人じゃない。

お前らにいっておきたいことがある。

「ふ、ふん! そんなイラストなんて、全然みたくなんかないんだからね!」
849枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 10:47:42 ID:xztcp+Jw0
トルネードの存在意義が分からん
前提条件が少ないからか
850枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 10:54:38 ID:qzyjfP7+0
>>849
ポイント少なくてすむ+敵が5匹いるときに狙った敵に当てれる
851枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 11:02:31 ID:ErjX7UD70
うっしゃ〜やっとこさ3層突破。みんなはやいなぁ。
3層のボスより数の脅威を教えてくれた蟻のほうがこわかった。
ブシドー育てたいけど進むのが遅くなるので悩み中。
852枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 11:03:07 ID:7CG9gL9D0
ようやく5層に到着。皆が言うように花とクモの組み合わせ
やばいね「ずっとオレのターン!」がクモの縛り能力と合わさって
より完成度を高めてきてるな。アルマジロも驚く程硬いし・・
こいつらが1セットで出て来て、しかも先制取られたらと思うとゾッとする!

それに比べると魂の裁断者や骨竜が、ただHPと攻撃力高いだけの
存在にしか見えて来ないからなおのことビックリだ。
853枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 11:04:01 ID:zAcT8Bx20
3層より後はぬるめだから育てるにはちょうどいいタイミング。
854枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 11:04:04 ID:/j2TVsfqO
マイペースが一番いいと思うけどなぁ。
早く進めすぎたら後悔するかもよ。
855枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 11:05:56 ID:P0Hw+iTZ0
20Fの敵がワラワラいる所って
ボスを乱入させて倒すんだよな?
ガチンコでは相当辛い気がするんだけど
みんなどうやってやってるんだ
856枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 11:08:13 ID:uSqI8Ave0
>>855
周りのfoeをまず全て倒すんだ!

バードがいない場合はTP回復アイテムを大量に持ち込んだほうが多分楽
857枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 11:08:23 ID:hwc0Zd2g0
TP薬買い溜め
やばくなったら逃げて宿屋に泊まらないで再戦
858枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 11:09:00 ID:zEhz2BYC0
>>855
1週目は医術TP歌でズルした

ところで医術縛りで2週目始めたらスノドリがやたら強いんですが
859枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 11:10:09 ID:P0Hw+iTZ0
>>856
あ、いやそれは攻略とか見て知ってる
ガチで倒すんじゃなくて、戦闘中に鳥を乱入させて倒せるのは
変な裏技じゃなくて、攻略法なのかなと
860枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 11:10:17 ID:m7H5HxHJ0
>>855

最初は一体ずつ階段付近までおびき寄せてブッコロ
コレで下段のは一掃。

上段も同様にして減らしてく。
レベル上げしたいなら、イワオの無限増殖でひたすら猟るのもいい。
861枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 11:11:34 ID:uSqI8Ave0
>>859
ボスが最後の1体であればそれも一つの手ではある
フォレスト系が硬いからなあ
862枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 11:14:22 ID:P0Hw+iTZ0
>>861
ボスが最後の一体って意味が分からないけど
鳥が動き始めたらルート上で適当にエンカウントして
そこに鳥が乱入すると、瞬殺してくれるから
そうやって倒すのが本当なんじゃないかって思えてくる

だってあの赤いヤツラ普通に20Fに来た段階だと強すぎるじゃん明らかにw
863枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 11:14:27 ID:NHCiQ/KM0
バード必須だけど14階でカニ養殖して経験値稼ぐの美味くね?
ドロップもいい金になるし
864枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 11:15:15 ID:7CG9gL9D0
フォレストオウガは呪文(属性付与攻撃)に弱く、フォレスト
デモンは物理攻撃に弱い・・wikiを読まずに挑み、フォレスト
オウガにめちゃくちゃ時間かかるため…貴婦人とかデモンとか
ぞくぞく乱入してきて、そのまま壊滅したのはオレだけでいい
865枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 11:15:26 ID:DbI72d7qO
今学校でテスト勉強中なんだが、
気付けば無意識に5層の音楽の鼻歌が…
866枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 11:17:03 ID:uSqI8Ave0
>>862
「ボスが最後の一体」って、
要するにボス乱入時にマップ上をfoeがうろついてない状態のことだよ

あそこは総力戦になる
特に中央で交戦してしまうと悲惨
867枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 11:24:04 ID:vZ5X6QdF0
随分盛り上がってますね。

評判を聞いて今日ゲーム買ってくる俺に何か一言どうぞ
868枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 11:24:55 ID:F5tbFblE0
>>867
品薄だと聞いているけど、買えるのか?
869枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 11:25:18 ID:mx511MlX0
ttp://imepita.jp/20070130/407640

>>846,848
うpしたのでかわりに助けてくれ↓

ttp://imepita.jp/20070130/393980
870枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 11:25:30 ID:P0Hw+iTZ0
>>867
買えなくても泣くなよ
871枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 11:25:36 ID:IeapcfRh0
>>867
クリアするまでwikiやこのスレ見ない事を推奨
872枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 11:27:24 ID:7CG9gL9D0
>>867
ちゃんと確保(予約や取り寄せ)したのかい?
873枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 11:27:59 ID:A6R+27R90
>>869
つ糸
874枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 11:28:33 ID:ErjX7UD70
>>867
買えたら一緒に楽しみましょうね。

私も知り合いの分の世界樹探しにいこうっと(´・ω・`)
875枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 11:31:51 ID:CXSJzMnq0
>>867
       ∧_∧
    ⊂(´・ω・`)
     ヽ ⊂ )
     (⌒) |どどどどど・・・・・
        三 `J
876枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 11:32:17 ID:mx511MlX0
>>873
糸あったらここで聞いてねぇwww
回復アイテムもTPもなしwww
877枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 11:33:17 ID:zslmjwLQ0
>>876
FOEは逃げれるが果たして・・
878枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 11:33:33 ID:F5tbFblE0
>>876
殺られるまえに殺れ(←自分でリセットだ)
879枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 11:33:42 ID:IeapcfRh0
足の遅いタイプなら奥に誘い込んで何度か逃げれば抜けれそうだが・・・・無理だろうなw
880枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 11:33:48 ID:m7H5HxHJ0
>>876

セレクト+スタート+L+R.........
881枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 11:34:13 ID:A6R+27R90
>>876
家族にいいのこすことはないか?
俺でよければ伝えてやる。


俺にできるのはその程度だからな。
882枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 11:34:26 ID:bSJb69s2O
>>876
START+SELECT+L+R
883枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 11:35:26 ID:CXSJzMnq0
>>876ってアレでしょ?
    ∧,,∧ ∧,,∧ ∧_∧  うん…やべーよな…
 ∧ (´・ω・)(´・ω・`)(・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ U U (ω・` )  しぃ〜ダメだよそんな事言っちゃ
| U (  ´・)(     )(・`  ) と ノ   
 u-u (l    )(    ) (   ノu-u
     `u-u' `u-u' ..`u-u'
884枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 11:36:36 ID:Bg5iQb0fO
>>876
宝箱あるから逃げられないんだな
おとなしく死んどけww
885枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 11:36:46 ID:oL/iZotn0
>>849
トルネードは腕技だから脚封じ食らってても撃てる
ハヤブサ、チェイスは脚技だから腕封じ食らってても撃てる
つまり宇田タンが火竜でトルネード撃ったのは脚封じ対策だったんだよ!
886枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 11:36:51 ID:m7H5HxHJ0
つか、キャラ死亡しただけでリセットしてた頃が懐かしいな...

15Fあたりであきらめて進めたけど、
18Fあたりで始めて経験値に差が出た気が
887867:2007/01/30(火) 11:36:57 ID:vZ5X6QdF0
バイト先で一個だけ2〜3日放置されてたので取り置き。
だが客優先なのでもし調べられたら売られるという諸刃の剣

急いで買ってくるわwwwwwwwwwww
888枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 11:37:14 ID:IeapcfRh0
あー、宝箱あるのか
無理wwwwwwwwwwwww
889枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 11:39:13 ID:zslmjwLQ0
アホなFOEだったら順路を行ったり来たりだけど
見付けたらガン見してくるタイプはなぁ・・
890枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 11:40:41 ID:mx511MlX0
>>877-884
お前らwwwwww
マップもったいないから、覚悟決めてレイプされてくるwwww
891枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 11:44:17 ID:zEhz2BYC0
挑発使ってないのになぜかパラが一番良く死ぬ
不思議不思議
892枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 11:45:16 ID:A6R+27R90
糸は常時3つ持ち歩く。
入り口らへんに「糸はもった?」と書き込んでおく。


基本だぜ。
893枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 11:45:21 ID:ffEg7F8q0
俺のパラは全滅した時以外、死んだことがない気がする
894枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 11:45:55 ID:xztcp+Jw0
大ダメージ+追加で眠りに複数攻撃って凶悪すぎだろ…
895枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 11:46:49 ID:zslmjwLQ0
とりあえず初めて踏み入れた階のFOEには突撃するのが勇者王だろ?
896枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 11:47:13 ID:T5QMniw80
カースメーカーのジュゴンマスタリーが
スキル取得の為だけでそれ自体に何も効果ないのが微妙だよな
バステ付与率とかLUCKが↑してくれりゃいいんだが
897枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 11:47:36 ID:wVGob2Bf0
>>866
ボスが徘徊し始めたらボスルートにFoeを誘い込む→ボス乱入でFoe全滅→逃げる の繰り返しでおk
898枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 11:48:37 ID:zEhz2BYC0
イワオロペネレプって逃げられたっけ?
899枯れた名無しの水平思考
階層があがってからは蟷螂のようなアクティブで凶悪なfoeには会った事ないな
映画エイリアンのような階があったら面白かったかも