【DS】世界樹の迷宮 B55F

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
公式サイト http://sekaiju.atlus.co.jp/
旧公式サイト http://sekaiju.atlus.co.jp/old/
(昼6〜24時、夜0〜6時でキャラクターが変わる PCの時計で判定)

Wiki http://www15.atwiki.jp/sekaiju_maze/
製作者インタビュー http://www.nintendo-inside.jp/news/195/19523.html
インプレッション http://www.nintendo-inside.jp/impression/101/10181.html

発売元 ・・・株式会社アトラス
ジャンル・・・3DダンジョンRPG
ハード  ・・・NintendoDS
価格   ・・・4,980円(税込5,229円)
発売日 ・・・2007年1月18日

次スレは>>950が立てる事。無理なら代わりの人を指名。
テンプレは http://www15.atwiki.jp/sekaiju_maze/pages/3.html
反応がない時は代理の人が宣言してから立ててください。

○前スレ
【DS】世界樹の迷宮 B54F
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1168845882/
○関連スレ
世界樹の迷宮のキャラはF.O.E.カワイイ 3連戦目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1168821161/
【DS】世界樹の迷宮 攻略GF
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1168015841/
世界樹の迷宮で全滅したらhageるスレ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1168166460/
世界樹の迷宮 反省会 その1
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1168182431/
2枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 00:39:57 ID:HHmbIKZb0
>>1
3枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 00:40:21 ID:CBJXNOPq0
○概要
「潜る」ことを目的とした3DダンジョンRPG。
タッチスクリーンで自分でマッピング。
キャラメイクは9種の職業からで、パーティーメンバーは5人。登録できるキャラは15人。
キャラ育成はポイント割り振り。

○紹介・レポート記事(Wiki)
http://www15.atwiki.jp/sekaiju_maze/pages/48.html
○スタッフ(Wiki)
http://www15.atwiki.jp/sekaiju_maze/pages/13.html
○過去ログ(Wiki)
http://www15.atwiki.jp/sekaiju_maze/pages/32.html
4枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 00:41:43 ID:ThJvMek/0
>>1
5枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 00:41:55 ID:yqnNWXwY0
○ここまでの流れ
B54Fあらすじ
公式更新→日向世界樹通信vol.5
早くもフラゲした人が出る。

B53Fあらすじ
公式更新→新納コラム4:楽しみ方/早解き禁止!
パーティーの構成やシステムについての談義。
公式更新→CHARACTER(キャラクター)
6枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 00:42:33 ID:CBJXNOPq0
○Q&A
Q 絵がキモイんですけど…買いですか?
A 残念ながら今回はご縁が無かったという事で。

Q ブシドーとカースメーカー最初から使いたいんだけど
A なにかしらイベントを達成しないと無理だそうです。

Q ふぉえってなによ?
A ゲーム中にシンボルエンカウントで登場するf.o.eと呼ばれる強敵です。
  あなたの行動に反応し近づいてきます。「荒し」を指すこともあります。

Q ぶっちゃけおもしろい?
A フラゲ組みの出る発売日前後までは聞いても無駄です。
  また「おもしろい」の尺度は人によってまちまちという事は理解していて下さい。

Q なんで難易度選択とかロストとかないの?てかアニオタキメエ
A あ、ああ…そうだな…

Q 今予約してきたんだけど特典もらえるかな?
A 神のみぞ知る

Q Amazonからまだ届きません。
A 発売日翌日以降がデフォだ。

Q Amazonから商品が確保できないって連絡が…
A おめでとう、それが世に言う「konozama」ってやつだ。

Q お勧めのスキルは?
A つスルースキルを全振りで
7枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 00:42:38 ID:yqnNWXwY0
※900あたりから当スレの内容まとめ(3行程度)を考えてください

これが抜けた('A`)ごめん
8枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 00:42:42 ID:473PwsQ70
7なら俺以外の尼で予約した奴全員特典つかなくて発売から5日後に来る
俺は前日に来て、特典もちゃんとある
9枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 00:43:00 ID:HEX7KgSg0
よん?
10枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 00:43:11 ID:PO7gMd340
3げt!
11枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 00:43:38 ID:HEX7KgSg0
2げっとおおおおおおおおおおおおおおおおおお
12枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 00:43:40 ID:pJ/ydZVt0
13枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 00:43:47 ID:yqnNWXwY0
Q&Aはいらないのかな
14枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 00:44:09 ID:ZMcAR+Zw0
Q&Aはいる。
あらすじはいらん。
15枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 00:44:45 ID:fFhNkWKM0
>>1
偉大なる乙彼
16枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 00:44:51 ID:473PwsQ70
あらすじはいいからカスメ♀たんのまんすじを
17枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 00:45:04 ID:TuRT9hFP0
>>8
どんまい。

○概要の方がいらない気がする。
18枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 00:45:12 ID:HEX7KgSg0
( i )
19枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 00:45:29 ID:YO9L/rLh0
もう、発売2日前だからあらすじも要らないだろうな。
20枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 00:45:46 ID:AFEswwNA0
なんで難易度選択とかロストとかないの?てかアニオタキメエ
21枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 00:45:48 ID:kmuvsZDtO
>>1
1スレ目からずーっと居るが、ゲーム手に入れたら
一旦離れないとな。
クリアーして帰って来た時にはスレが全然違う雰囲気になって浦島太郎状態に
なってしまうんだろうか。ちょっと寂しい。
22枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 00:46:05 ID:pPLuPsFR0
あらすじを終わらせてエピローグを書けばいいよ
23枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 00:46:34 ID:HEX7KgSg0
( ゚д゚)、ペッ ageんなバーロー
24枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 00:46:45 ID:ZMcAR+Zw0
あらすじ書かないと意味がわからないような流れになってたのがそもそも問題だしなあ
25枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 00:48:04 ID:Z8inPnNK0
>>21
むしろ今までの雰囲気が異常
26枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 00:48:16 ID:1IvuBCBB0
流れが速すぎるからあらすじは重要
27枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 00:48:42 ID:TuRT9hFP0
発売前後のそれなりの知名度のゲームで、まともな流れになるゲームも少ないと思うがw
28枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 00:49:36 ID:yqnNWXwY0
俺もあらすじはあって良いと思うけど…。
発売後にスレの流れがループしたらもう無くていいんじゃないかな。
29枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 00:50:22 ID:oY3njS+S0
>>21
だな、そろそろ人によっては一旦お別れの時期だな。
誰かと話しながら進めたいというジレンマもあるが・・・
30枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 00:51:01 ID:m42mQ6fQ0
フヒヒ、今日予約しに行ったら予約締め切られてたぜ。
31枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 00:51:05 ID:ZMcAR+Zw0
ここまで何度かループしてるからなあw
あらすじがあって、一体何の利があるのか、さっぱりわからんのだが。
まあ、俺がいくらイラネって言っても誰かが書けばそれで終わりなんだがな。
32枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 00:51:14 ID:HEX7KgSg0
>>30乙
33枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 00:51:16 ID:UEH0rg/p0
発売日までは新しい情報でるしやってもいいとおもうけど
別にあっても困るもんでもないし
34枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 00:51:40 ID:oDrkZ64G0
ギルド名、プロジェクトXにしようと思ったら入らねぇ・・・
35枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 00:54:11 ID:3nQlcGd10
36枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 00:54:34 ID:HEX7KgSg0
\(^o^)/
37枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 00:54:49 ID:VqcP+5WB0
フラゲ北みたいだけど
前スレのどこらへん?
38枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 00:55:57 ID:WAEGjlS80
フラゲの人は証拠写真うpしたらすぐ攻略スレに移動したよ。
39枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 00:56:09 ID:PyfJyfBP0
>>37
565
40枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 00:56:44 ID:CBJXNOPq0
難しめのRPGに慣れておこうとドラクエ1ファミコン版を始めた
だめだ最近のゲームバランスになれてるからきついw
経験地少ない
41枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 00:58:57 ID:PO7gMd340
良く訓練されたフラゲだこと
42枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 00:59:11 ID:H7Gy92Y90
今更なんだけど、このゲームのキャラってスキルしかないの?
普通はほら、STRとかAGIとかあるじゃないですか。
俺がその手の情報を見逃してるだけ?
43枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 00:59:59 ID:O6fY+OwG0
PTメンバー編成は何とも思わないけど
わざわざ名前晒しはしなくてもいいだろと思ってるオレガイル
44枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 01:00:36 ID:VqcP+5WB0
>>39
サンキューセカキュー
45枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 01:00:40 ID:CBJXNOPq0
何で今頃
46枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 01:01:51 ID:WAEGjlS80
名前晒しは色々話が飛び散っていく、雑談の素みたいなものだからな。
ただ、全くなくなってしまうのも寂しいものさ。
このゲームの味というか。

>>42
パラメータ自体は別にあると思うけど、
そういえばステータス画面のSSってみたことねーわ。
47枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 01:02:08 ID:TuRT9hFP0
フラゲ人は、実は宇田。

>>43
俺もそう思うが、やってる人たちは楽しいらしいし、やらせておけば良い。
注意してどうにかなるモノでもないし。
48枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 01:02:09 ID:AFEswwNA0
絵がキモイんですけど…買いですか?
49枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 01:02:20 ID:G5lzZrJW0 BE:772821959-2BP(1001)
はやくメディ子に癒されたい
50枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 01:02:44 ID:TECokEa50
>>48
絵で食いついてこないおまえは見込みがある
これは骨太なオトナのゲームだぜ
51枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 01:03:54 ID:yx5sFoHp0
wktkあげ
52枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 01:05:18 ID:H7Gy92Y90
>>46
ありがと。
wiki確認したらあるみたいで安心した。
そうなるとレベルアップのパラは自動振りなのかな…
上限がいくつかも気になるし、うーんwktk。
53枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 01:05:28 ID:MIgn2kQL0
でも可愛くないキャラもいるよな
具体的にはメディの金髪とか
54枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 01:06:14 ID:G5lzZrJW0 BE:721300076-2BP(1001)
このゲームのなにに惹かれたって、製作者。
こういう人たちをクリエイターって言うんだなあって思った
楽しんで作られたゲームは楽しいに決まってる
55枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 01:06:18 ID:z/VTLc6V0
>>48
やめといたほうがいいんじゃない?
戦闘中とかもずっと眺めてなきゃいけないんだし苦痛でしょ。
56枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 01:06:21 ID:10zIK+ii0
>>35
爆笑wwwwwwwwwwwwwwww
57枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 01:06:28 ID:sUdhEqkg0
世界樹専用にタッチペンシルを買おうかな。
あれ書きやすそう。
58枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 01:06:36 ID:Z8inPnNK0
>>47
やめて欲しいって人が前スレで結構出た結果それなりに減ったけどな
まあフラゲした人が出たから避難してるのもあるだろうけど
59枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 01:06:53 ID:6GhjpIJU0
>>53
てめーは俺を怒らせた・・・と思ったがアホ毛の方じゃないなら許すお( ^ω^)
60枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 01:07:51 ID:hPAUOqDG0
パラディンの黒い方よりマシ
61枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 01:08:52 ID:YO9L/rLh0
最強はダークハンター金髪。
62枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 01:09:49 ID:HEX7KgSg0
>>35これってクリアできんの?最後の最後で潰されるぞ
63枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 01:10:23 ID:1TOEiONX0
ttp://ameblo.jp/get6-2/

逆に予約が好調で商品確保に奔走するかもしれないと思っていた世界樹。
発売週にそこそこな2次出荷があるらしいとの事。

といってもamazonでもまだ在庫ありますし、
しかも3割装着といわれている予約特典付。

常にamazonでは予約が上位なのに、
まだ予約特典付が在庫ありという事は、
特典の装着率が世間とは違うのかもしれませんね。
64枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 01:12:43 ID:i+BWArKr0
パラディンもメディックもいないのにブシドー入れるってマゾ過ぎかな?
かろうじてバードは入れる予定だけれども。

ちなみにソードマンも入れて、ヘルズクライ覚えさせる気満々だぜ。
65枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 01:13:45 ID:CBJXNOPq0
ゆうしゃ
せんし
せんし
ぶとうか

だった俺は少々バランス悪かろうがこわいもん無しです
66枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 01:14:26 ID:R5KeUmJR0
縦ドリルが最強
これだけは譲れん。ツンデレ最高だ
67枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 01:14:45 ID:DTL4Minu0
初回出荷の30%に特典つくらしいけど、amazonでいまだに予約1位で、さらに予約特典つきのがあるってことは
amazonが相当数を注文してるってことなの?
逆に特典無し分の売れ行きが鈍るってことないんだろうか?
68枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 01:15:56 ID:YvsMeOS90
もしかしてこれステータス無いの?
もしかして装備品も無いの?
そしてそれを隠してるの?
公式見ても分からん
69枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 01:15:58 ID:kcU22X7P0
確保できませんでしたごめんなさいって事が多い
70枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 01:16:10 ID:HEX7KgSg0
樹海の看板まで到着したぞ35
71枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 01:17:03 ID:TECokEa50
ソードマンはパラディンとブシドーの中間みたいなもんか
ただの劣化職ならいらんな
72枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 01:17:05 ID:6GhjpIJU0
>>68
公式は不親切すぎるのでwikiを見てください
73枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 01:17:33 ID:OTYG2OGS0
公式でネット重視姿勢な所を見れば
アマゾンにアトラスが優遇しているのはわかりきっている
74枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 01:17:41 ID:CBJXNOPq0
商品自体がなくても発送可能時期とか書いてるサイトよ
特典なんか手違いあれば平然と踏み倒してくる
75枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 01:18:58 ID:HEX7KgSg0
ゴルァメールすれば大抵まるく収まるぞ
76枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 01:19:04 ID:TDTJiVSZ0
CMもしてないから一般人には認知度ゼロです。
盛り上がってるのはネットだけ。
世の中そんなもんだ
77枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 01:19:08 ID:u9huExTq0
スレ早いよ、検索で常に上にきやがる、ちょっと前までここまで
早くなかったけどなーコリャー10万もゆめじゃないね
78枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 01:19:38 ID:MIgn2kQL0
なんだかアマゾンが頼もしいぜ
79枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 01:19:57 ID:xX3WyUOO0
10万ぐらいなら夢を見たいね
80枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 01:20:17 ID:HEX7KgSg0
大丈夫FF3層が買ってくれるさ
81枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 01:20:36 ID:CBJXNOPq0
ホントに出来が良ければクチコミで10万くらいは売れるもの
82枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 01:21:10 ID:TuRT9hFP0
残念だけど、今のご時世それはないw
83枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 01:21:18 ID:G5lzZrJW0 BE:1236514098-2BP(1001)
いちばん強いのはクチコミってばあちゃんが言ってた
84枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 01:21:51 ID:FiNbgnG+0
ストーリーがなく、ゲームバランスも激悪!
これを買うならFF3をお勧めします!

ってのがmk2に書かれると予想
85枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 01:22:32 ID:snWwCHyE0
>>82
つDS
86枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 01:22:57 ID:R5KeUmJR0
休養(LV-10)
87枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 01:23:06 ID:iychs/yD0
>>84
>ストーリーがなく、ゲームバランスも激悪!
この部分あながち間違ってないから反論しにくいよな。ものは言いようというか…
88枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 01:23:37 ID:g5LoVfcs0
FF3とは方向性が違うだろうに……

そう言えばDSのFF3はゲームバランス悪かったな。
黒魔法が終盤全く役に立たないし。
89枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 01:24:15 ID:HEX7KgSg0
マゾ部分ではFF3と同じだお
全滅たのしー
90枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 01:24:27 ID:CBJXNOPq0
本来王道なんだけどね
今しイロモノ扱いでんがな
91枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 01:24:32 ID:VKhUPGEm0
>>35
最初すら越えられない
誰か教えて
92枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 01:24:54 ID:iMiLg9U20
ゲームバランス悪かったらさすがに売れねえだろうな
konozama注文したが。
忙しいから遅れてもかまわんのよ
93枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 01:25:05 ID:025oh9gs0
>>88
俺も同意見だけど評判良いんだよな。
まぁ、面白いことは面白かったけどな。
94枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 01:25:13 ID:6GhjpIJU0
>>84
その後に

一部勘違いしてる方がいますが、このゲームは基本的に自分でストーリーを考え楽しむものです。
また難易度が高いだけで、決してバランスが悪いわけではありません。
最近は 難易度が高い=バランスが悪い と考える単純思考の持ち主が多くなって悲しいです。

と書かれると予想
95枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 01:25:22 ID:TDTJiVSZ0
>>91
タイミング
96枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 01:25:23 ID:snWwCHyE0
むしろ「ストーリーが邪魔」で低評価というのがまかり通るな。
そんな理屈がありなら。
97枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 01:25:23 ID:4WbJk9ZV0
一応アマゾンでは用意できる数把握してるんだし、
直前になって注文取り消してまた注文しなおしたりとか、支払方法を変えてみたりとか、
余計なことしなければたぶん大丈夫でしょ。
98枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 01:25:31 ID:i+BWArKr0
>>88
ファミコン版だって、終盤は打撃とバハムルを白魔法で援護するゲームだったと思われ。
99枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 01:25:58 ID:snWwCHyE0
もしkonozamaなら集団訴訟で
100枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 01:26:18 ID:HEX7KgSg0
>>35
ジャンプしてトゲを出して戻る
トゲが戻ると同時に台に乗る
あとは樹海の看板前にトゲが振ってくるからこれもフェイントでトゲだけ
降らせて降ってきたトゲ板の上を歩く
101枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 01:26:18 ID:Y7pX2Hq80
>>97
お前はアマゾンを舐めすぎている
102枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 01:27:48 ID:nut6fPfZ0
konozamaトークを振り切るために名前トークだなw
103枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 01:27:50 ID:qkF3/YdA0
期待通りの出来でも、楽しめない人は絶対にいるな
減点法で得点をつけるなら、
わりと低い点がつくだろうし、それはしょうがない

また、期待してるものとズレを感じる人もいるだろう
色々な意味で、懐に広さが試されます
104枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 01:28:04 ID:YvsMeOS90
>>72
よかったぁ装備あるんだ
無かったらぶっこぉすとこでした
105枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 01:28:09 ID:HEX7KgSg0
動く台が右岸へ来る時に上手く飛べばトゲが上がるから
さっと右岸へ方向転換だ
106枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 01:29:02 ID:CBJXNOPq0
いい加減怒るよ
107枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 01:30:41 ID:vU7X0R9m0
尼で予約したんだが、発送予定日が2007/1/19 - 2007/1/20なんだが・・・konozama発動?

このように発売前までスレが盛況で、発売後は殆どの住人がアンチになったゲームを思い出した・・・
そう、それはたしか・・・ネオ魂斗羅・・・
108枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 01:31:28 ID:4WbJk9ZV0
同日発売のギアーズオブウォーはちゃんと締め切ってるんだよな。
まあ、特典付きダメになる可能性も多少あるけど、気にしててもしょうがないよ。疲れるだけ。
109枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 01:32:42 ID:HEz0zYqx0
>>107
よう同士。
俺はカルドセプトサーガからの参戦だぜHAHAHA









orz
110枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 01:33:47 ID:vK6X/nqQ0
>>91

逆方向に移動してみ
111枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 01:34:07 ID:TECokEa50
>>109
ようやくまことのゲームにめぐりあえたな・・・
112枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 01:35:38 ID:TuRT9hFP0
俺は、WA4→グランディア3→PSU→聖剣4→世界樹って流れてきております。
これはシリーズ物じゃないから大丈夫なはず・・・。
113枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 01:36:04 ID:yQtg9VG20
>>107
発送?配送じゃなくて?
114枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 01:36:56 ID:NzFs4Lzm0
カルドは3日前のフラゲの人が始めての人で楽しい楽しい言っててスレ住人はなんか安心してたのに
115枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 01:37:00 ID:7tmsYxAo0
>>112
縁起悪いからやめてくれ
116枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 01:37:05 ID:6lAWsmpb0
萌え絵?で難しい(俺はそうは思わないが)ゲームのユグドラユニオンが
運ゲーだ、俺つええええプレーができないとかいう内容の粘着荒らしついたから
このゲームもつくだろ
117枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 01:37:07 ID:ggTibaYU0
やはりkonozama厨共が騒ぎはじめたか

あれほど警告していたのに
118枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 01:37:24 ID:vU7X0R9m0
>>113
配送だった。スマン
まぁ、どうせ週末にならないとできないから良いんだけどね・・・
119枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 01:37:38 ID:w89sS6rg0
amazonで発売日に届くのって首都圏だけじゃないの?
首都圏でも発売日以降?
120枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 01:37:50 ID:dTsV+ABj0
>>73
優遇というよりも、他店舗の注文数が少ない。多くて5本くらいだって。
以前店員が特典は3割と言っていたけど、これ正しいらしく注文が少なすぎて特典を付けられない。
逆に沢山人が集まるアマゾンなんかは必然的に多く特典が付くことになる。
もちろん全員に付くとも思えないので、必ず付くとも言えないけど。
特典を諦めきれない人は顧客管理がめちゃくちゃなアマゾンなら付く可能性は十分ある。

世界樹は残念ながら宣伝不足・人を選ぶゲームであることは間違いない。
発売後の口コミでどこまで伸びるかだな。楽しみだ。



121枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 01:37:54 ID:snWwCHyE0
古代の音楽だけでおかわり3杯行けます。
故にこのソフトがはずれということは個人的にあり得ない。
122枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 01:38:05 ID:oDrkZ64G0
配送日より、問題は特典の有無だな。
123枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 01:38:05 ID:HEX7KgSg0
もうアマゾン話はいい!!!!!
シコって寝ろ!
124枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 01:38:21 ID:TECokEa50
萌えヲタはいらぬ
Wizフリークのみ付いて来ればよい
125枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 01:38:57 ID:K+hS8id20
ゼルダ→チョコボ→シレン→DQJ→世界樹

俺は割といい感じで来てるかも知れない
126枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 01:39:49 ID:i+BWArKr0
>>116
最初の皇帝戦はかなり運ゲーっぽいなと思った。
もうちょっと攻略法があるとよかったんだけど。

新納は複数の攻略法を作ること意識したみたいなこと言ってたから、その点多少マシかも。
127枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 01:39:58 ID:iMiLg9U20
>>112
\\   / .:::::::::::::::::::::::::::::::::  く
\   / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、::::::   )  く   こ  す
  \ l  ,ッィrj,rf'"'"'"    lミ::::::: く   れ  っ  ま
     Y           ,!ミ::::::: ヽ  な  ち  な
`ヽ、  |           くミ:::::::: ノ   い  に  い
     |、__  ャー--_ニゞ `i::::,rく   か  来
``''ー- ゝ、'l   ゙̄´彑,ヾ   }::;! ,ヘ.)  !  な
      ゙ソ   """"´`     〉 L_      い
      /          i  ,  /|    で    r
≡=- 〈´ ,,.._        i  't-'゙ | ,へ     ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、    ;  l   レ'  ヽr、⌒ヽ'
        ゙、`--─゙      /!         `、
  _,,、-     ゙、 ー''    / ;           `、
-''"_,,、-''"    ゙、    /;;' ,'  /         、\
-''"    /   `ー─''ぐ;;;;' ,'  ノ          ヽ `ヽ、
   //    /     ヾ_、=ニ゙、、,,_
///   //    ,、-'´
128枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 01:40:07 ID:HEX7KgSg0
俺はTOD→WA5→世界
129枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 01:40:48 ID:xfg5B9FO0
多分3割しか特典付かない悪寒
130枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 01:42:50 ID:YaFBSQCy0
尼で注文した人の内三割にしか付かなかったら・・・阿鼻叫喚だな。
131枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 01:43:14 ID:6lAWsmpb0
ソフマップでも早売りしてたのに
買ってプレイしている人まだそんなにいないの?
132枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 01:43:36 ID:1TOEiONX0
まちがいなく、携帯ゲーム版から追い出されること必至。
133枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 01:43:38 ID:iMiLg9U20
中途半端紙パック仕様にして3曲くらいのミニシングルにすれば全員にいきわたるんじゃね?
134枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 01:43:54 ID:HEX7KgSg0
ちょっくらソフ行ってくる
135枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 01:44:29 ID:vfNJZv3o0
>>35
初見でクリアできたマップがないぜ。これが世界樹の難易度か。
工事中まで行ったから多分クリアなんだろうな、きっと
136枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 01:44:50 ID:Avs8wYyp0
人を選ぶゲームだからこそ宣伝が少なくてもいいような気もするが・・・
派手に宣伝なんかしようものなら、あのキャラ絵に騙されて買っちゃうガキが続出しそうだし
この手のゲームは口コミが一番いいんじゃない?
137枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 01:45:06 ID:6GhjpIJU0
>>124
もちろんWizは硬派ではないことを知ってて言ってるんだよな?
138枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 01:46:08 ID:6lAWsmpb0
>>134
あったのは大阪の日本橋のソフト館だから
近くのソフになかったらごめんな。
139枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 01:47:07 ID:YaFBSQCy0
口コミなんかじゃ売れないだろう。
140枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 01:47:39 ID:MIgn2kQL0
Wizの四コマ漫画は萌え漫画ぞろいだったぜ!

というか抜いたことがある
141枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 01:47:42 ID:YO9L/rLh0
>>112
(´・ω・`)
142枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 01:47:48 ID:QGb4rr4l0
ゲーム雑誌が取り上げてくれればあとは口コミでいけるかもしれない。
143枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 01:48:38 ID:Wyw2BQTr0
恐ろしく人を選ぶゲームなのに、
なんで「一般向け」の広告なんてやったんだろ。意味不明
144枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 01:48:47 ID:ANxER/T6O
>>107
俺は12月の頭に予約したんだが同じだな・・・。
145枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 01:49:13 ID:YO9L/rLh0
>>142
一般紙が取り上げないと・・・
週刊文春とか。
146枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 01:49:37 ID:dTsV+ABj0
>>130
注文数が多い所の3割だからそれなりに付くんじゃないだろうか?
それに店舗により特典の割合も変わるらしいから最低3割、それ以上も有り得る。
しかもkonozama仕様のため誰に特典が届くか分らない。
ワクワクするね。

>>136
俺は売れて続編出て欲しいから、ある程度は宣伝して欲しかった。
口コミでジワジワ売れるのもいいかもしれないけどさ。
147枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 01:51:40 ID:g5LoVfcs0
>>93
まぁ悪いゲームじゃないと言うか、
どちらかと言えば良ゲーで有る事は確かなんだけどな。
FC版のブラインの強さを知ってる俺としては今回の黒魔法の弱さにがっかりした。
賢者と忍者が弱体化したのは良かったと思うけど。

>>98
FC版は状態異常ちゃんと使えば殆どダメージ受けないんだぜ?
ってかバハムルなんて使用回数少ないから雑魚相手に使えねぇよ。
エリクサー買ってゴリ押しするなら話は別だけど。
148枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 01:52:00 ID:TuRT9hFP0
>>145
主婦達の口コミは馬鹿にならないし、女性自身とかも良いかもしれん。

とりあえず2chの口コミがあまり意味無いのは、応援団やカドゥケウス
ガチャフォースを見てればよく分かる。
149枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 01:52:20 ID:6lAWsmpb0
難易度高い→一部で評判良い→
日本で売れない→何故か海外で売れる→絵師が変わってむしろ海外重視でWiiで出る
150枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 01:52:36 ID:KwGE9glFO
メディが斧装備できたらアトラスは神
そしてメディは前衛アタッカー確定
151枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 01:53:05 ID:/BbXuZiU0
まぁ面白いのかが問題だ。
152枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 01:54:23 ID:xopICDh90
それにしても存外売れそうでびっくりだ
絵といい、ゲーム性といい、間違いなく人を選びそうなのに・・・

ウィザードリィが好きな人間としては、このゲームが話題になっていて
XTHがさっぱりな理由がわからんな
一体何がここまで違うんだorz
153枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 01:54:52 ID:g5LoVfcs0
>>148
メテオスも忘れないであげて下さい。

ってかガチャフォースは再販すればかなり出荷延びると思うぞ?
今中古で1万超えてるし。
154枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 01:55:37 ID:Wyw2BQTr0
>>151
手書きマップシステムがすさまじく新しくて楽しい。
こーゆー話をするのは、ゲームに対して失礼かもしれないが、
手書きマップシステムが無かったら、クソゲーと言われかねない。
155枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 01:55:43 ID:ouAGW7Mv0
漏れも12月の頭に注文だが2007/1/19 - 2007/1/20だった。
まぁ表示されてるのより早くなることもあるしな。
1日2日遅れてもどうでもいいけど特典無しなら奇声を上げて町内を走り回ってくる。
156枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 01:55:43 ID:4WbJk9ZV0
店からはすぐ消えるだろうし、ネットしてない人だと知るどころか目にすることもないかもね…
あんま中古とかも出回らない気がするし・・・まあそれは出来次第だけど。
157枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 01:56:48 ID:Avs8wYyp0
>>146
俺は最近のゲームの「売れたら続編→面白さ低下」ってのにウンザリ来てるから、
続編よりもまた別に新たな挑戦をしてもらいたいなーと思う。
まあ、売れないとその道も断たれるんだけどさ。

たくさん宣伝して50万本売れても、そのうちの半数がクリアできなきゃ
続編出したときに大変なことになりそうだけどな。
俺はまだプレイしてないけど、子どもは途中で投げ出しそうなゲームだと思っちゃってる。
158枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 01:58:19 ID:R5KeUmJR0
>>148
応援団とカドゥケウスなめてんだろ
応援団は今でもじわじわ売れてるし
カドゥケウスはアメリカじゃ入荷待ちで日本より売れてんぞ
159枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 01:58:56 ID:PYFmDjVcO
やっぱりDSってハードがでかいと思うんだ。
今回のは下手すりゃ10万近くは売れるかもね
そんで最終的には15万本を越える可能性はある。
160枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 01:59:01 ID:6GhjpIJU0
>>152
Wizと銘打ってあるから一部のWizは硬派!だの勘違いしてる輩がアンチに回ってるだけ。
つーかエクスは予想以上に売れたらしいから・・・
161枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 01:59:11 ID:g5LoVfcs0
>>157
カドゥケウス見る限り大丈夫じゃないだろうか。
DS版やった後にWii版触ってみたけど、個人的に不満だった点は殆ど改善されてる気がする。
162枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 01:59:25 ID:Wyw2BQTr0
子供向けの広告を一切打っていないのだから、
何かの事故が起きない限り「子供」が買うことはないと考えていいだろう
163枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 01:59:32 ID:ouAGW7Mv0
カドゥケウスは日本じゃ売れてな(ry
164枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 01:59:53 ID:w89sS6rg0
>>35
ある種世界樹に通じる難易度が…
いやロックマン系だけどこれ
165枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:00:13 ID:nut6fPfZ0
絵で勘違いしちゃってる人多数
発売後はアンチへと豹変
166枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:00:51 ID:Wyw2BQTr0
>>159
可能性を語るのはいいけど、
まずは目標5000本、できれば1万までいけばよし。ってのが今のところの目標だと思いますよ。
167枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:00:51 ID:YO9L/rLh0
メテオスと同じ匂いもするけどな・・・
なんとかならないかな。
168枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:01:54 ID:PYFmDjVcO
>>165
なに休んでんだよ。

定期的に世界樹スレageてこい。

今日は寝る前にもう一周な
169枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:02:55 ID:AnqzJu370
尼で異常に売れてるのは何故なんだぜ?
170枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:03:06 ID:0d+Iev1P0
荒れるかkonozamaか妄想パーティ晒ししかないスレの現状に驚く
171枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:03:27 ID:1IvuBCBB0
15万とかありえんだろ。
初週は行って4万。おそらく2万
最終5万行けばばんばんざい
172枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:03:38 ID:ZTqUnSyy0
ネットだと結構評判だけど、それ以外だとどうなんだろうね、これ
かなり地味だし……
173枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:03:43 ID:LiXohoF70
エクスは絵がな。パッケージとか最悪のセンスだったし。
ゲームの出来はそれほど悪くないし。アイテム管理とかが面倒くさかったけど
174枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:03:45 ID:Wyw2BQTr0
具体的な本数とかってアマゾンで見れますか?
自分はアマゾンの「売り上げ」はただの広告枠だと思っていましたが。
175枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:04:04 ID:YO9L/rLh0
いままで脳トレばっかだったからな。
俺もFF3以来触っていない。
176枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:04:12 ID:PYFmDjVcO
>>166
現実は普通に厳しいからね

マリオとかポケモンが異常

まぁ3万売れたら御の字か
177枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:04:23 ID:Wyw2BQTr0
>>171
おそらく、その半分以下の規模ですよ
178枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:04:45 ID:AtxPiNLM0
萌えキャラパワーで2万くらい売れそうだな
そして、高難易度で大バッシングな予感
179枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:04:54 ID:ouAGW7Mv0
アトラスも短期集中ってよりBlogでの口コミ呼びかけて継続的な販売を狙ってるな。
180枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:05:12 ID:D+iK+XBl0
>>35
最初のマップ→ガイル→ザンギまでは行った。
何マップあるんだ?w
181枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:05:24 ID:AhIBeQr20
FF3DSはFC版からの改良点(主にジョブ調整)も多いんだけど、
それと同じぐらい改悪点(戦闘バランス)も多かったんだよなあ。
特に魔法のレジ率に関する計算式に致命的なバグがあって萎えた。(ちせい低いほうが有利)
あとシナリオを半端にいじってテキストが矛盾しまくってるのとかも
酷いチェックミスだった。(1000年前の闇の氾濫とか)
別にオリジナル至上主義じゃなくても、この辺は納得いかん点だと思う。
182枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:05:27 ID:TuRT9hFP0
>>169
そこらの小売店と違って、特典が確実に付きそうに「見える」から。
183枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:05:37 ID:Wyw2BQTr0
>>179
ポッドキャストを発売後1開始かやる予定が無いのは残念ですよね。
184枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:05:53 ID:/BbXuZiU0
まぁFM音源古代サウンドが堪能出来る時点で買いだったが。
手動マッピングもポイント高杉
エキサイトトラックといっしょに買って、全滅したら爆走するか。
185枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:06:27 ID:AhIBeQr20
>>152
世界樹期待してるわけだが、BUSINやウィズXTHはやってないのよ俺。
ウィズ好きなんだけど、なんか半端にウィズの名前が冠されているのに抵抗あったんだよな。
世界樹って完全にオリジナルタイトルだからこそ抵抗なく期待できてるわけなんだが、
そういう人って結構いないものなのかな?
186枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:06:51 ID:6lAWsmpb0
そもそもこのゲームの初期出荷数って何本よって話だ
出荷数以上売れるわけないんだから
187枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:07:13 ID:YO9L/rLh0
エクスをプレイしないなんて。
せめてエクス2だけでもやりなさいよ。
エロいし。
188枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:07:47 ID:Wyw2BQTr0
>>186
自分は5000本以上、1万以下だと思っています。6000かなぁ
189枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:08:28 ID:xr0gsL0O0
ここ数日でかなりの数のブログが立ち上がってるから
そういったのも影響してじわ売れするとよいね

ただミニコミ足りないんじゃ?
190枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:08:33 ID:3nQlcGd10
それはギャグで言ってるのか
191枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:08:53 ID:ouAGW7Mv0
出荷本数は発売翌週にならんと分からんね。
192枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:09:34 ID:1TOEiONX0
メテオスは初週約22000本。
結局amazonでのランキング1位になることはなかった。
それから考えれば、初週40000本+αは十分狙えるかと。
ただ、今好調なのは特典目当てに予約しているコアな人が
大半ぽいところ。その後の展開がどうなるかが気になるところだな。
193枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:09:37 ID:Wyw2BQTr0
DSソフトは在庫作ると痛いので、結構余裕の無い本数の出荷になるとにらんでいます。
194枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:09:50 ID:crxMxHdA0
合計5万行けば十分だろ
爆発的な需要があるジャンルじゃないし
195枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:09:56 ID:YO9L/rLh0
まあ、ヴァルハラナイツもじわ売れで10万行ったしな。
じわ売れを期待しようか。
196枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:10:01 ID:ouAGW7Mv0
Blogは新規のところなんて誰も見ないんじゃないの?
197枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:10:28 ID:6lAWsmpb0
>>188
人気が出たとしてもお店もそんなに再入荷せず
中古にも出回らず
全く値崩れが起きず
2chの評判みて買おうと思ったやつが
やっとみつけたと思ったら新品の値段も高いまま

そんなコースだな。
198枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:10:44 ID:6rYP3ddF0
ソフト館って2号店か?ちと眉唾ではあるが・・・
ttp://www.sofmap.com/tenpo/shop/osaka_2.htm
199枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:11:32 ID:zV8rSyPmO
手書きマッピングによる快感?がイマイチわからない……
日記つけるような感覚なのかな?
200枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:11:59 ID:Wyw2BQTr0
>>197
個人的に可能性が高いのは、
本数が非常に少ない「アンリミテッド・サガ」になること だと思っています。
201枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:13:38 ID:0aIZFLkh0
合計15万行くぞ覚えとけ
202枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:13:45 ID:i+BWArKr0
>>187
いや売ってねーす。
203枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:13:53 ID:Wyw2BQTr0
広報的には「死んで覚えて」とのことですが、
(アンリミテッド・サガのように)
ユーザー視点に立つと、攻略本を持ってやったほうが楽しめるゲームになる懸念が充分あると思います。
204枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:14:26 ID:ikMXUVFT0
アンサガになるには難解なシステム分が足りない
205枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:14:29 ID:nut6fPfZ0
アンサガ言いたいだけ違うんかとwww
206枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:15:00 ID:IJoc/ASm0
死んで覚える楽しさが分からんのか!
207枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:15:17 ID:crxMxHdA0
>>203
そのユーザ視点に立つヤツをターゲットにしてないんだろ?
副産物としてDSから入ったユーザが購入した場合くらいで
208枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:15:21 ID:Wyw2BQTr0
>>204
難解というか、説明の無い「決まりごと」が非常に多いんですよ、これ
209枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:15:35 ID:B5daKJZX0
>>35
ザンギつよ杉
まだ先があるのか?
俺世界樹クリアできそうにないな…
210枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:15:36 ID:6lAWsmpb0
>>198
そこじゃない。
九十九の近く
211枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:15:39 ID:/BbXuZiU0
>>199
冒険してる感が全然違う。
自分だけが頼りだしな。
212枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:15:50 ID:ouAGW7Mv0
システム的な敷居は低いってファミ痛レビューかなんかに書いてあったっけか。
213枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:16:47 ID:NuobgrYA0
>>185
すっげーわかるよその気持ち
214枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:17:04 ID:Wyw2BQTr0
ある意味、アンサガは、世界樹的な規模・広報をしていれば、
幸せになっていたのかもしれませんね と、ふと感慨に浸ってしまいました
215枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:17:07 ID:ikMXUVFT0
一番手のつけようが無いのは「分かった気になってるヤツ」って爺ちゃんが言ってた
216枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:18:00 ID:IJoc/ASm0
難易度はともかく
一応はライト層に向けたゲームにしてあるんじゃないか

というか、テイルズ系とかも
ライト向けと取られがちだけど難易度は高いんだよね
217枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:18:12 ID:Avs8wYyp0
>>203
攻略本がいるほど複雑なゲームだとは思えないがなぁ
218枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:19:01 ID:VDBkw4Zi0
アンサガはDSでタッチペンを上手く使って出せば名作になった!

とか無茶を言ってみるてすt
219枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:19:02 ID:crxMxHdA0
>>216
難易度を高くした時点であんまりライト向けにならんのよ、今のご時世
220枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:19:37 ID:zV8rSyPmO
がんばれゴエモンの地下室ダンジョンをカンピューターで適当に進んじゃうような
奴にはコレ向いてないのかな?
221枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:20:18 ID:jQVWluNU0
>>210
特典ついてるなら朝から行くのが確定するんだが…
222枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:20:34 ID:Wyw2BQTr0
個人的にはアンサガは名作だと思っています。
ただ、ゲームに説明書がついていなかったので、非常に不親切でしたね。

ここらへんが、ちょっと世界樹に似てるなぁと思った理由です。
223枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:20:38 ID:1TOEiONX0
>>220

えっ・・・向いてないと言われても困る・・・。
俺もそうだから・・・。
224枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:21:16 ID:6lAWsmpb0
>>221
http://www.sofmap.com/tenpo/shop/nanba_1.htm
俺が見たのはここだ。
まぁ信じてフラゲしたいやつは行け。
ただ特典のことについて書いてなかったし俺は買わなかった。
予約しているやつはどうなんだろうな?
225枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:21:21 ID:N8/PQvwQ0
>>212
キャラクタ作成時の選択肢の広さとか、D&Dベースのシステムに比べれば格段に楽だと思うけど。
226枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:21:43 ID:crxMxHdA0
>>220
勝手が違うからなんとも言えんが
3DダンジョンRPGはカンだけで進んでると
イザという時に困ることは多々ある
227枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:21:54 ID:i+BWArKr0
>>218
宝箱つついて開けられれば敷居は下がったかもなw
228枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:21:59 ID:6rYP3ddF0
>>210
ザウルスか。買ったの?
229枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:23:02 ID:VDBkw4Zi0
>>224
うん
お前が見たのは多分予約受付用のダミジャケ
そのクラスの店がゲームのフライング販売するはずがない
絶対にありえない
230枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:23:28 ID:jQVWluNU0
>>224
まぁ一応行って店員に聞いてみることにするわ。
dクス
231枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:23:33 ID:iMiLg9U20
そういやザウルスってタッチペンついてたなあ…
232枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:23:39 ID:AhIBeQr20
システムの構造的な難しさと、バランス調整による難しさは別物だからな。
ドラクエなんかは前者が易しく、後者は中ぐらいの難易度。
最近のFF(11除く)は前者が中〜高ぐらいで、後者は超簡単、とかそういう調整。
233枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:23:55 ID:6lAWsmpb0
>>229
マジかよ、予約なんてもう締め切ってるし
どうみても販売用だったぜ?
234枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:24:26 ID:Wyw2BQTr0
ヤマダ電機は普通に2日前に渡してくれますね。
今日が発売日だと思っているフリをするのがコツです。
235枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:24:29 ID:zV8rSyPmO
これ買いかどうか迷うな……
なんか話題になってるから興味はあるんだが、俺めんどくさがりで閉所が苦手なんだよなあ
マジ迷う
236枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:24:53 ID:VDBkw4Zi0
>>233
値札付いてたのか?
どこに置いてあった?
237枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:25:05 ID:ouAGW7Mv0
祖父はフライングなんてしないし。
238枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:24:54 ID:Ki9+SdNZO
空気読まずに流れもブッタ切るが…






アトラスさん九龍の続編がやりたいですorz
239枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:25:21 ID:KwMM06/A0
流れぶった斬って申し訳ないが
公式の
>プレイヤーはキャラクターを産み出し、物語を紡ぐ。
>ゲームはそれを邪魔せず、ゲームはそれを与えない。
この一文で、たった今尼で予約した。
特典はなくてもいいや。
240枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:26:01 ID:Wyw2BQTr0
僕はDSで魔神転生3を作って欲しいですね。
ちょっとSRPGが多すぎのような気もしますが。
241枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:26:04 ID:6rYP3ddF0
まあザウルスの件は誰か近所の奴が行ってみてよ
242枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:26:30 ID:6lAWsmpb0
>>236
ついてた。
入ってすぐ。世界樹だけでおいてあったと思う。
243枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:26:38 ID:N8/PQvwQ0
>>235
ダンジョン自体の閉塞感は少ない気がする。
なんか明るいwwww

>>232
たとえが古くて申し訳ないけど、大戦略に対するネクタリス的な調整を期待してる…
244枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:27:13 ID:IJoc/ASm0
「難しい!だから糞!」
っていう奴は、おみゃあ達が考えてる程多くないんじゃないか

俺が小坊の頃、マリオ3結局クリアできなかったけど
今でも俺の中でNO,1のゲームだ
245枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:27:25 ID:rd2GaCBHP
俺がFFからログアウトしてみればスレが一つ進んでいた上に
フラゲも来ていたみたいで俺の怒りが有頂天になった
246枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:27:32 ID:Avs8wYyp0
>>235
閉所が苦手なのはともかくとして、めんどくさがりなのは致命的かもね
手書きマッピングとか死んで覚えるとか面倒臭いのを楽しむ部分が多そうだし
247枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:28:27 ID:Wyw2BQTr0
>>244
うーん、アンリミテッド・サガの惨状を見るにつけ、自分はそのようなことは言えないですねぇ
248枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:28:27 ID:crxMxHdA0
>>244
昔と今は違う
今は難しいだけでクソ扱いするアホが増えすぎてるんだよ
249枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:29:27 ID:uZrfV8sn0
ふう、やっとスレ追いついたぜ…、54はほとんどとばし読みだったが
つかもうフラゲきてんのか、俺は水曜夜までお預けだぜ…
250枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:30:09 ID:ouAGW7Mv0
シューティングや格ゲーが廃れたのも難易度的なもんでないかね。
251枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:30:10 ID:IJoc/ASm0
テイルズもやってみりゃ分かるけど、実は難易度高いんだぜ
少なくともwiz#1〜3よりは高い
それでもライトに受けてる

アクションとコマンドの違いはあるけどね
252枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:30:12 ID:iMiLg9U20
じゃあラグランジュポイントはいまのやつはクリアできんわな
253枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:30:56 ID:6lAWsmpb0
>>244
>俺が小坊の頃、マリオ3結局クリアできなかったけど

そりゃおまえ
確かなんかのインタビューで
クリアできなくても面白いようにつくるとかこたえた思想の持ち主が関わったゲームだからだ
254枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:30:57 ID:w89sS6rg0
アンサガは出荷数が多くて映像的にも凄かったのがアレだったな
その点世界樹は大丈夫
255枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:31:30 ID:Wyw2BQTr0
「難しい」ではなく、
「自分の知っているゲームと違う」という理由で敬遠される方も多いと思いますよ。
例えば、FFやテイルズに親しんできた若者には、敷居が高いでしょう
(もちろん、同時にダンジョンマスターと*bandにも慣れ親しんできた、などの例外は除きますよ)
256枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:31:42 ID:Ld8Ftxqq0
アンサガはシステムが分かりづらかったのに加えて読み込みとか
全体的にもっさりだったからな。
文句いいながら100時間ぐらい遊んだけど。
257枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:32:00 ID:crxMxHdA0
>>250
格ゲーは対人戦が実質強制的にやらされることだと思うなぁ
システムが複雑になってきてるのに何も知らん状態でいきなり乱入
んで、ボコボコにされる
100円が1分で消えるのも珍しいことじゃないからね
STGはどうなんだろうね
個人的には今の弾幕よりも昔の高速弾の方が難しいと思うんだけど
258枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:32:19 ID:jQVWluNU0
アンサガは難易度よりも、異様なとっつきにくさが問題じゃなかったかな。
普段からゲームやる奴でも、面白さが分かる奴が少なかった。
259枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:33:32 ID:hPAUOqDG0
とりあえず説明書が異様に太くておまけに別売りなのはどうかと思うよ>アンサガ
260枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:33:39 ID:IJoc/ASm0
アンサガって
目押し出来ない奴お断りなリールってシステムが最悪
261枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:33:45 ID:iMiLg9U20
大変なことに気づいた
じろうさぶろう
って名前はいらねえ。寝る
262枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:33:53 ID:QGb4rr4l0
アンサガは説明書が無いことが問題。
263枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:34:11 ID:YSijp8+x0
もう手に入れてる人いるのか、早いな。
俺も明日行き着けの店に買いにいってきます。
持つべきものはゲーム屋の友達です><
264枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:34:19 ID:Wyw2BQTr0
>>259
世界樹みたいに、事前に「敷居が高いです」というアナウンスを積極的にやっていたらよかったのかもしれませんね。
265枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:34:44 ID:8JjWrw/D0
アンサガは攻略本が無いと、基本的に楽しむのは極めて難しい
事実上の説明書だし
分かって慣れてくれば適応できる人間も出てくる、俺とか

>>244
マゾゲーでも受け入れられるという事はFF3の全滅スレで学んだ
266枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:35:40 ID:6lAWsmpb0
まずいお菓子や食べ物って流行ったじゃない?

だから このゲームは糞ゲーです って公式にアナウンスしたらもしかしてミリオン売れるかな。
267枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:35:52 ID:LhS+lByr0
>>257
異常に弾の多い見た目で敬遠されてるな
高速弾タイプは「できるんじゃね?」と思わせといて
さっくり殺すので、まだ一見が釣れやすい
268枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:36:07 ID:NuobgrYA0
世界樹の攻略本にマップが載ってたとしたら


ゲームやりながら書き写したりする人もいるんだろうか…
269枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:36:11 ID:zV8rSyPmO
>>246
んん……やはり向いてないかも

全然関係ないけどここのスレ住人はベイグラントストーリー好き?
270枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:36:26 ID:YSijp8+x0
サガってもともとある程度敷居高くない?

>>265
あれそんなにマゾかったっけ?
確かにガルーダは予備知識なかったら厳しいかもしれないけど
それ以外はあんまりじゃない??
2ヘッドもアーリマンも弱くなってるし、ケルベロスもいうほどだし。
271枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:37:17 ID:AThwz93O0
アンサガ大人気だなwwww
まぁあのゲーム楽しめる奴はこのゲームも楽しめそうな気はするけど
272枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:37:42 ID:Wyw2BQTr0
>>270
既存のCRPGのフォーマットをあそこまで崩した数十万本クラスの作品としては稀有なものだと思います。
273枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:37:43 ID:IJoc/ASm0
アンサガは難易度とかそれ以前のゲームなんだよ
難しいんじゃなくて糞なんだ
274枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:38:24 ID:8JjWrw/D0
>>270
分かってる立場から見ればそうだろうが
とりあえず最初はみんなミスリル鉱山に2人で乗り込んで死ぬw
これをスレのみんなで共有すると死にポイントで死ぬ事すら快感になるぞw
275枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:38:25 ID:crxMxHdA0
>>270
ミスリル鉱山とか
ラスボス前にボスを倒さずに中央に突っ込んだりと
予備知識がない人をヌッコロス気マンマンの要素は多いほうだと思う
276枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:38:32 ID:hPAUOqDG0
ゲーム屋でアンサガのソフト(480円)の横に「これがないとわかりません」って張り紙つきで攻略本(700円)が置いてあって吹いた
277枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:38:51 ID:ouAGW7Mv0
>>257
言い方悪かった。
操作方法とかのシステム的な難易度ね。
昔より初心者と上級者の差が開きすぎてる。
Xメンなんかは良かった。
278枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:38:52 ID:mzxFH/w20
さて、DSが手に入らないまま発売日にソフトだけ手元にある状態になりそうなわけだが
279枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:39:06 ID:Wyw2BQTr0
ダンジョンRPGというものを全く知らない層は、恐らく世界樹をやっても>>273のように感じると思うのです。
280枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:39:59 ID:pJ/ydZVt0
>>278
木金当たりに電気屋の前を張っておけ
281枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:40:03 ID:AThwz93O0
>>268
袋とじだってさ
282枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:40:28 ID:ulOl15AHO
>>266
それなんてグルーヴ地獄?
283枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:40:58 ID:vg31BQgX0
やはり俺が求めるダークRPGとは異なったもののようだな
とりあえずは様子見か
BUSINにならなきゃいいんだが
284枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:41:24 ID:Wyw2BQTr0
>>283
ヘルゲート・ロンドン楽しみですよね
285枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:41:33 ID:NuobgrYA0
スクリーンショットだけ見てると
クエストにやたら死にネタがあるように見えた
286枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:42:07 ID:YSijp8+x0
あー、たしかにFF3はいきなりラスボスいけば死ぬなあw
それでもFCよりタワーは時間かからないし敵も1匹とかしか出ないから
余裕になってるとか、いろいろ簡単にはなってるけどな。
今思えばオリジナルはけっこうなマゾゲーだったんだなぁw

でもまあ厳しかったらバハムートの洞窟なりで1時間ほどLVあげすれば
楽になるからバランスはいいよね。
287枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:42:07 ID:N8/PQvwQ0
>>278
気にするな。
DSLは2台あるのにいまだどうやってソフトを輸入するか迷ってる俺もいるw
288枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:42:10 ID:IJoc/ASm0
ダンジョンRPGってそんな敷居高いかな
キャラクターメイキングが最近の人たちには
取っ付き難いかもしれんが

そういえばこのゲームって最初から登録されてるキャラいるのかな
289枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:42:50 ID:ViGQEdgN0
ダークRPGってどんなだ

マゾいダンジョン物というとノクタンとかドラクォとかが思い出されるなぁ
ウィズは知らんけどあの辺好きなら大丈夫かね
290枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:43:07 ID:LhS+lByr0
>>282
ジャンル:クソゲー
なあれかw

>>287
海外版DSLかよ
291枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:43:25 ID:ouAGW7Mv0
バロックじゃね>ダーク
292枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:43:46 ID:Avs8wYyp0
>>283
品薄になって調子乗って増産したら値崩れしたんだっけか
面白いのにね
500円以下でワゴンに大量にあるのを見ると泣けてくるわ
293枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:44:09 ID:crxMxHdA0
>>288
かなり高い
しかもキャラが自由に作れるとなるとなお更高い
絵で釣れるかわからんが恐らく厳しい
初めからキャラが登録されてたら
初っ端に抹消作業が・・・
294枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:44:13 ID:Wyw2BQTr0
>>288
「回転床」に気づかないままマッピングを進めて、マップが取り返しのつかないような形になった時点で、
敷居を乗り越えた8割がやる気を無くすか攻略情報待ちになるのではないでしょうか。
295枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:45:08 ID:ViGQEdgN0
>>291
そういやバロックはPS2でリメイクされるんだな
あんまり意味のあるリメイクに思えないが・・・
どうせならDSかPSPにしてくれればいいのに
296枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:45:11 ID:N8/PQvwQ0
>>290
欧州版でもシステムメニューに日本語あるんダゾ?w
297枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:45:24 ID:6lAWsmpb0
>>282
既にあったのか。。。。。。知らんかった

wiki
テクノユニット、電気グルーヴがプロデュースし、自ら「ゲームジャンル:クソゲー」を名乗る。生産本数が少なく、中古ショップで発見するのが少々難しい。
298枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:45:39 ID:ouAGW7Mv0
>>294
下画面で向いてる方角と通ってきた道分かるし。
299枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:45:52 ID:YSijp8+x0
このスレで発言していいかどうかわからんが、
最近某かぐやの3Dダンジョンやったけどあれはヒドイ。
300枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:46:19 ID:N8/PQvwQ0
>>294
歩いた床の自動塗りつぶしがデフォルトでオンになってるんじゃなかったっけ?
301枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:46:28 ID:crxMxHdA0
>>295
さすがに任天堂は心臓食うのを許してくれないだろうw
302枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:46:35 ID:LhS+lByr0
>>288
高いのは確かだろうなぁ
職業ごとにパラメータ半固定とかだったら、敷居は下がるだろうが…

>>294
床だけの自動マッピングはそう言う部分の敷居を下げるためなんでしょうな
303枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:46:46 ID:u9huExTq0
世界樹:5万前後
ルミナス:32000〜5万
リーズ:3万〜45000?
これで
304枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:47:03 ID:Wyw2BQTr0
>>298
そこから「回転床」という枠組みに考えが至る層が何割いるでしょうか?
ダンジョンRPGというフォーマットに慣れ親しんでいるモノとそうでないものの差は、結構なものがありますよ
305枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:47:29 ID:ouAGW7Mv0
ダンクルはアレはRPGというのもおこがましいだろう。
306枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:47:51 ID:LhS+lByr0
>>303
ゲハの世界樹→ルミナス→リーズでDS爆死スレの誤爆か?
307枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:47:52 ID:IJoc/ASm0
伊達にライトな絵を使ってるわけじゃないって
アトラスはライト向けにもシステム周り気を使ってくれてるよ
たぶん
308枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:48:23 ID:NuobgrYA0
さすがにデビルサマナーなみのワープゾーンはないよな
あれをマッピングする自信はない
309枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:48:31 ID:YSijp8+x0
>>303
んー、ルミナスはRPG好きとか以外からも購入する人
多いだろうから、世界樹のほうが売り上げ落ちると予想。
310枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:48:43 ID:TuRT9hFP0
>>35のゲーム、見事に開発者の意図通りに死んでいる俺ガイル。
311枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:48:44 ID:6lAWsmpb0
一生懸命書いた地図が
イベントで濡れて

滲んで読めなくなったらむしろ褒める
312枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:48:53 ID:crxMxHdA0
>>307
ノクタン→アバチュ→P3と段々システム周りが悪くなっていったから
正直怖い
313枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:49:01 ID:ouAGW7Mv0
>>304
一般人を馬鹿だと思ってないか?
314枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:49:11 ID:HEX7KgSg0
死にゲーといえばキングスフィールド
アーッ!
315枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:49:28 ID:YqKW6f2t0
>>35
これって最初に左にいっても進めるのか?
どうしても樹海の看板の上から落ちてくるトゲ天井でやられるw
316枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:50:05 ID:8JjWrw/D0
>>303
正直その数字だとルンファクが場違いに多く売れたように見えてしまう
世界樹なら10万が目標だろうが、8万くらいの数字は安定して楽に出せると俺は思ってるよ
317枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:50:07 ID:LhS+lByr0
>>304
そこらへんは説明書とかでうまく理解できるようになってればいいが…
318枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:50:17 ID:Wyw2BQTr0
「回転床」「ダークゾーン」「TP使用不可」など、
色々と枠組みを知らない人間には厳しいシステムは残っています。
そのウチ何割がこの先生きのこるのか?
マリオのように、クリアできなくても楽しい演出はあるのか?
自分は、やや不十分だと感じています。
319枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:50:32 ID:P0e1Urxc0
というか今回回転床あるのか?
320枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:51:02 ID:6lAWsmpb0
>>318
先生きのこるだけ読んだ
321枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:51:14 ID:IJoc/ASm0
>>318
最初の2つは自動塗りつぶしで解決
322枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:51:27 ID:Wyw2BQTr0
>>313
これは自分がウルティマやった時の実体験ですね。
あなたのような明晰な頭脳を万人が持っているわけではないですよ。
323枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:51:32 ID:ikMXUVFT0
酷い電波を受信していた気がする
324枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:51:43 ID:YSijp8+x0
>>318
ぶっちゃけ俺は、詰まるということがあるくらいでもいいと考えるが、
ライト救済のために少しLV上げすれば進めるようになるくらいの
バランスになるんじゃないかな?と予想してる。
325枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:52:01 ID:3nQlcGd10
ああ、いつもの奴か
326枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:52:12 ID:N8/PQvwQ0
> 「回転床」「ダークゾーン」「TP使用不可」など、
この辺の3Dダンジョンのお約束的なマップ系トラップが世界樹にあることは確認されてるんだっけ?
327枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:52:17 ID:HEX7KgSg0
ああいつものか…
328枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:52:29 ID:Wyw2BQTr0
>>324
LV20以下だけに適用される回転床などですか?
どうでしょうね
329枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:52:39 ID:P0e1Urxc0
>>322
自分を普通だと思わない方が良い。あんたは一般人以下だ。
330枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:53:00 ID:ouAGW7Mv0
なんだ電波か。
331枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:53:29 ID:IJoc/ASm0
回転して何処歩いてるか分からなくなることなんて無いだろ
自動で歩いたところ塗り潰してくれるんだから
332枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:53:31 ID:Bc+waNwq0
>>326
前者二つは名前から予想できるけどTP使用不可ってなんだ?
333枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:53:36 ID:HEX7KgSg0
なーんだいつものか
334枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:53:53 ID:Wyw2BQTr0
>>329
では、それを証明してください。無理でしょう
一般人というくくりはネットでは無意味です。
ですから、自分は実体験として、こういう人間もいるということを例示しただけです。
335枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:54:01 ID:6lAWsmpb0
俺は地図を書く以上は迷ってみたい。
回転床上等
嘘の情報を教えるやつとか
地図が盗まれるとかないだろうか
336枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:54:18 ID:YSijp8+x0
>>328
だからLVあげておけばトラップに引っかかっても
全滅するまでには至らない程度のバランスには
してくるんじゃないかなと。
337枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:54:31 ID:pPLuPsFR0
マッピングって、たしか自分が居る位置と向き見えたよな。
これだけで今までの方眼紙マッピングより楽になるとおもうよ。
338枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:55:07 ID:ikMXUVFT0
ところでお前らもう3時だぞ
339枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:55:22 ID:IJoc/ASm0
           ,, -──- 、._
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ: ID:Wyw2BQTr0・・・
      :|       (__人__)    |:
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
340枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:55:33 ID:LhS+lByr0
>>332
Wizでいう魔法禁止じゃね?

>>334
そんな工夫次第でどうにかなりうることで
鬼の首とったみたいに騒がんでいいよ
341枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:55:40 ID:crxMxHdA0
ん、さっきから回転床談義してるけど
それってあくまでオートマッピング機能ナシを前提で言ってるんじゃないのか?
342枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:55:40 ID:LiXohoF70
>>299
俺はスペック不足でまともに動かなかったんだが相当酷い出来らしいな。
バランス調整滅茶苦茶らしいし
343枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:55:49 ID:Wyw2BQTr0
>>335
それが楽しさにつながれば、本当に素晴らしいですよね
344枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:56:11 ID:N8/PQvwQ0
>>338
まだまだ夜はこれからだ (*´ー`)
345枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:56:51 ID:Wyw2BQTr0
>>340
あなたの頭の良さをアピールされるのも結構ですが、
敷居が高い低いの話をしていると自分は思っていたものですので。
346枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:57:01 ID:ouAGW7Mv0
>>341
機能があるといってるのに電波には読めないらしい。
347枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:57:29 ID:IJoc/ASm0
       __,  -ー-  、__
       (_,'       ',_)  
       l ●   ● l      ID:Wyw2BQTr0
       i  (_ ● _)   i    
       ノ         ',     もう寝ろ
      /,, -ー 、  , -‐ 、   
     (   , -‐ '"     )
      `;ー" ` ー- -ー;'"
      l          l
348枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:57:49 ID:Wyw2BQTr0
>>346
壁も回転床の位置も全て表示される機能があったのでしょうか?知りませんでした
349枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:58:04 ID:8JjWrw/D0
たしか少年チャンピオンのゲームコーナーの
ヘタレ王女もマッピングは楽しいとか言ってたぞ
350枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:58:07 ID:YSijp8+x0
>>342
雑魚戦は基本全てオート、BOSSはまあ弱いし
もうダンジョンを彷徨うだけのゲームやね・・・・・・。
351枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:58:18 ID:crxMxHdA0
>>346
で、ナシにも出来るんだよな?
付いてるなら別に初心者がわざわざナシにすることはないだろうし
352枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:59:11 ID:ouAGW7Mv0
>>351
デフォでon、オプションでoffに出来る。
353枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:59:19 ID:D+iK+XBl0
ずっとやってたら>>35のマップ一通り回れるようになった。思ったより狭い。
これで俺も世界樹デビューだ!
354枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:59:20 ID:Bc+waNwq0
>>340
dクス
スキル重視って言われてるこのゲームでそれがあったら死ねそうだな、wktk
355枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 03:00:05 ID:6lAWsmpb0
つうか迷ったからどうだっていうんだろう。
全滅前提のゲームだっていってんだから
まさに死ねばいいと思うよ
356枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 03:00:09 ID:P0e1Urxc0
アイコンで確認できる罠は落とし穴くらいだけどな。
357枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 03:00:34 ID:7PEwqzZi0
それにダークゾーンも下にマップが表示されてる以上意味無いよな・・・
あえて無理に入れるんならダークゾーンにいる間は下画面のマップ消えるとか?
358枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 03:01:15 ID:LhS+lByr0
>>345
工夫って制作者側のね
ダークゾーンは近づいたら上画面でその部分が見えなくなってるとかしてあれば、
それだけで、そこでは真っ暗なんだなとプレイヤーは何となく認識できる

他にも近くにヒントとなるような情報源を置くとか、
やりようはいくらでもあるってこと

それをやってるかはまだ手元にないので知らんが
359枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 03:01:31 ID:D8b4mEqLO
>>335
それいいな
地図の見せあいをしようとかよってきて、大概はそれだけで終るが、たまに持ち逃げされる
360枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 03:02:00 ID:Avs8wYyp0
>>357
ダークゾーンがあればそうなるんじゃない?
で、後で自分で書き足す、と。
361枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 03:02:11 ID:Wyw2BQTr0
感じ方は人それぞれでしょうし、
実際に触ってもらうと、
「アンリミテッド・サガ」っぽさを感じてしまう人がそれなりに多いでしょう
という個人的な予想を残すに留めるといたしましょうか。

それでは、世界樹の世界に、一足お先にお邪魔します。皆様も楽しんでください。
362枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 03:02:23 ID:AhIBeQr20
いや、別にそういう回転床とかで詰まってやめちゃう人も実際いると思うよ。
でもだからといってその手の仕掛けを無くせばいいってものでもないと思う。

こっち小学生ぐらいの時はクリア出来ないゲームが8割ほどあったが、
それでもゲームが好きで今までやり続けてるわけだし。
363枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 03:02:25 ID:ouAGW7Mv0
>>357
下画面は、パーティーのマップってよりプレイヤーのマップって感じらしいからどうだろう。
364枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 03:03:23 ID:+L49ziahO
木金と有給とったぜ!これで土日併せて四連休!
水曜仕事終わったらそのまま零時売り行って遊び倒してやる!

流れ読まずに呑気なカキコ
365枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 03:03:24 ID:HEX7KgSg0
ゆとり世代です
366枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 03:03:34 ID:yqnNWXwY0
なんでこんな遅くになってまたスレの速度が上がってるんだ(笑
367枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 03:03:51 ID:crxMxHdA0
ダークゾーンには何があるかを書き込めないとか
368枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 03:04:03 ID:HEX7KgSg0
化け物だからだよ
369枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 03:04:20 ID:6lAWsmpb0
>>359
だろう?
そういうのあったらいいよなぁ
370枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 03:04:24 ID:P0e1Urxc0
ID辿ってみたらマッピング無ければ糞とか言ってた奴だったか。
フラゲしてたとしても触れた部分なんて僅かな物なのに糞とか言っちゃってる時点でスルーすべきだったな。
371枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 03:04:40 ID:ouAGW7Mv0
つーか、方角と向きが分かってるのに迷う香具師は
「方向音痴」って言うと思うんだ。
372枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 03:04:45 ID:8JjWrw/D0
>>367
それは無いんじゃないか?
ぶっちゃけ適当な嘘地図とかも書こうと思えば書けそうなんだし
373枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 03:05:25 ID:HEX7KgSg0
連邦の世界樹スレは化け物か!?
374枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 03:05:44 ID:crxMxHdA0
>>372
そうだった、自分で偽マップ書けちゃうんだった
意味ないか
375枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 03:06:27 ID:N8/PQvwQ0
>>363
キャラクタの全滅とマップのセーブを切り離してメタな機能にした時点で、
ユーザが残したマップに対してゲーム世界側から干渉することはなさそうだと踏んでるけどね。

マップ非表示とか消去とか、すげぇストレス溜まりそう(´・ω・`)
376枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 03:06:47 ID:LJF04Ymm0
wiz系は初めてなのでwktk
3Dダンジョンはペルソナやデビルサマナーくらいだなぁ。
両方ともアトラスゲーか・・・。
377枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 03:07:17 ID:Avs8wYyp0
下のマップ画面でドット絵を書く奴とか現れそうだな
378枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 03:08:16 ID:crxMxHdA0
>>377
んじゃ、俺は数字だけ入れて
イラストロジックにするか
379枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 03:08:17 ID:wduuNj1l0
ネタバレ:

プレイ時間が無限にあると仮定した場合、
レンジャー*5のパーティが最強かつ、どんなボスにでも勝てるということがわかりました。
理由:(消費)アイテムゲーだから
380枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 03:08:19 ID:N8/PQvwQ0
>>377
逆に、マップ埋めたら絵が浮かび上がる、とかやってそうな気がするけどw
381枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 03:09:53 ID:ouAGW7Mv0
ピクロス出来そうだ。
382枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 03:10:11 ID:Avs8wYyp0
>>378>>380
世の中にはいろんな発想をする人間がいるものだな・・・と考えさせられたわw
383枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 03:10:22 ID:jQVWluNU0
>>379
戦隊モノがどんなボスにでも勝てるのは当たり前じゃねぇか…
384枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 03:10:35 ID:TuRT9hFP0
>>353
俺もだ!やっとスタート地点に立てた感じ。
やっと寝られる。
385枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 03:10:39 ID:ViGQEdgN0
なんか普通にマップを書いてはつまらないような気がしてきたw
386枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 03:12:10 ID:6lAWsmpb0
左を見ろ!→→→                              こっちは右だ!馬鹿かお前は

って自分の地図に書くか・・・・・・
387枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 03:12:36 ID:ouAGW7Mv0
出鱈目な地図を書いてWifi交換できたら面白そうだったんだが。
388枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 03:12:40 ID:Bdnfjg2G0
最近知った。あれ?もしかしてこれ、Wizが好物な俺にうってつけ?
389枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 03:13:38 ID:N8/PQvwQ0
>>388
去年あたりにWiz系スレで、やたらコピペしてるやついたきがすんだけどなw
390枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 03:13:47 ID:crxMxHdA0
>>388
製作者曰く「Wizをもし今作ったら」がコンセプトらしい
391枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 03:14:12 ID:MIgn2kQL0
     左を見ろ      →         ば、ばか!こっちは右よっ!







                           …ち、ちょっとあんましジロジロみないでよぉ…(////)
392枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 03:15:10 ID:TuRT9hFP0
やってみたけどWizとは違って、荒れる予感がする。
違うゲームなんだから当然なんだけど。
393枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 03:15:27 ID:Bdnfjg2G0
そうなのか、一瞬学園Wizが頭に浮かんだけど、それとはまた違う感じだな。
394枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 03:15:47 ID:cCbPDaZJ0
この先生きのこる。
395枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 03:16:09 ID:ViGQEdgN0
続編は書いた地図通りにダンジョンが作れて敵も配置できて
Wi-Fi交換できるようにしてくれれば・・・
既に別のゲームか
396枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 03:16:24 ID:pBQi5Xol0
wktkしすぎてちょっと落ち着いてきた。
もう神ゲーでも糞ゲーでもいいから静かにコツコツプレイしよう。
397枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 03:16:47 ID:6lAWsmpb0
>>395
それなんてRPGツクール?
398枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 03:17:08 ID:N8/PQvwQ0
>>393
同ジャンルだけど、面白さの本質じゃないと判断した部分はバッサリ削られてる。
新規タイトルの強みだぁね (*´ー`)
399枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 03:17:40 ID:WErbA4Er0
世界樹買うのはケテイしてるのだが、
コレ面白かったら他に何買えばいいんだ?

WIZとかは全くやったことないんで

ブシンゼロだかはどうですかね?
400枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 03:18:30 ID:ViGQEdgN0
そういやRPGツクールDSは出ないのか
相性抜群なのに・・・
401枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 03:18:35 ID:TuRT9hFP0
>>399
>>35やって死んでもニヤニヤできて、クリアまでいけたら買い。
402枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 03:19:12 ID:jgDvHDo00
地震キター
403枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 03:19:23 ID:JOSdeLGI0
地震キタコレ@埼玉県東部
404枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 03:19:34 ID:Bc+waNwq0
地震コワス
405枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 03:19:36 ID:HEX7KgSg0
クエイクキターーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
406枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 03:19:37 ID:wduuNj1l0
これはデカイ
407枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 03:19:41 ID:MIgn2kQL0
地震kitaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
408枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 03:19:46 ID:Bdnfjg2G0
方眼紙が要らないだなんて、超画期的。
409枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 03:20:10 ID:wduuNj1l0
地震レスできないやつは関東圏から遠く離れた田舎モノ
410枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 03:20:16 ID:0CPbNZ3e0
>>401
>>35はまだクリアできねーよwww
DSでWizが出てるな。評判のほどは……
411枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 03:20:19 ID:w0ljqzNeO
アースクエイクまじコワス
412枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 03:20:33 ID:Bdnfjg2G0
俺、レビフェイト使ってたから分からなかった。どこで地震あったの?
413枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 03:20:58 ID:HEX7KgSg0
震度3と見た東京
414枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 03:21:24 ID:JOSdeLGI0
じゃあ3強とみる
415枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 03:21:34 ID:jgDvHDo00
BUSINは無印、0ともにインターフェイスが悪いね。
システム、シナリオはいいんだけども。
416枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 03:22:19 ID:Avs8wYyp0
>>399
BUSIN(新品500円)・・・システムの練りは甘いけどシナリオは良い。なにより安い
BUSIN0(中古1500-2000円程度)・・・BUSINよりシステムが良くやりやすい。シナリオは普通
417枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 03:23:37 ID:6lAWsmpb0
>>413
正解
震度3
茨城県 茨城県北部
栃木県 栃木県南部
千葉県 千葉県北西部 千葉県南部
東京都 東京都23区
神奈川県 神奈川県東部 神奈川県西部
418枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 03:24:07 ID:Bdnfjg2G0
そういえば昨年だったか一昨年だったかに東京大震災の特番何度もやってたな。
419枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 03:27:12 ID:D8b4mEqLO
俺のアパートなんて戦後に立てられったぽいから、震度1でもかなり揺れる
420枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 03:28:22 ID:wduuNj1l0
そりゃ戦後にたてられたものが大半だろうがよ
421枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 03:29:23 ID:AhIBeQr20
戦前のアパートはこえええ
422枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 03:34:52 ID:IJoc/ASm0
俺BUSINよりwizエンパイアの方が楽しめたよ
BUSINはモッサリしてて・・
423枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 03:35:53 ID:u9huExTq0
80年より前のアパートはやばいってみのもんたの地震番組でいってたな
424枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 03:37:28 ID:u9huExTq0
アパートっていうか、うんアパートかな、震度6とか7とかすごいのが東京圏
襲ったとき80年以前の建物は倒壊の恐れがあるっていってたのよ

ついに明日か…夢の中で樹海さまよってきます
425枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 03:40:31 ID:1bxp3mKwO
半雑談スレ化してるからって地震の実況とかやめようよ
世界樹関係無さ過ぎる
426枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 03:42:05 ID:Bdnfjg2G0
>>425
バカヤロウ!地震で世界樹引っこ抜けたらどうすんだ!!
427枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 03:43:31 ID:e1BdiUnYO
本人は面白いと思ってるのかもしれないが流石に>>426は空気読めてないと思う。
428枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 03:44:27 ID:pB/VBBC+0
>>423
そんなモンは当たり前
むしろこの地震大国で80年持ったんだから逆に堅牢かも
429枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 03:44:42 ID:Z/6PGG7S0
このゲームとトルネコ、シレン系のゲームのどっちが辛いと思う?
430枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 03:44:53 ID:6lAWsmpb0
世界樹は世界中に根を張っているから
そんな日本の一部で地震がおこったぐらいじゃびくともしない
431枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 03:45:04 ID:L6JzttGm0
スレ覗いてる時にリアルで地震感じたのに、誰もそのことに触れない方が不自然だと思うのは俺だけだろうか?w
432枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 03:45:28 ID:Bdnfjg2G0
>>427
そう…ごめんね。同じこと思ったりしてごめんね(´・ω・`)
433枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 03:45:34 ID:i+BWArKr0
思うんだが、1980年以前の話じゃないかな。
耐震基準が変わる前か後かってことだと思うよ、うん。

スレ違いだけどね。
434枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 03:47:18 ID:N8/PQvwQ0
「アトラスの社屋半壊」「出荷直前の倉庫倒壊」
とかじゃなきゃ関係ないよw

てか、なんで震度3程度でガタガタ言うんだ、関東にいるやつがw

>>492
コンシューマにいってるRogueLike系は、ストーリクリアするまではかなりヌルいとおもう。
持ち込み不可のダンジョンに入った後が本番?
435枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 03:49:53 ID:HEX7KgSg0
>>431が正解>>425がちょっとオツム弱い子だから仕方ないお
436枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 03:50:08 ID:N8/PQvwQ0
ってなんでこんなロングパス(;´д⊂)
もちろん、>>429
437枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 03:53:19 ID:Z/6PGG7S0
このゲームもあるんだな、持ち込み不可ダンジョン
なんかwikiだとゲームシステムがよく把握できないな
ステータスvsステータスみたいな単純なダンジョン探索ゲームでなければ買ってみたいと思う
438枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 03:55:31 ID:Bdnfjg2G0
>>437
持ち込み不可ダンジョンがあるの?俺のイメージだとこのゲーム、まんまWizなんだけど、
Wizで装備・アイテム無しでダンジョン入ったらえらい事になるんじゃないか(´・ω・`)
レベルはそのままってことかな?
439枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 03:58:46 ID:N8/PQvwQ0
>>437
ああああ、世界樹の話じゃないよ>持ち込み不可

戦闘システムのキモは、
「スキルやアイテムの組み合わせを工夫し、モンスターの行動を読まないと勝てないよ」
ってとこじゃないかなぁ。
440枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 04:00:00 ID:Bdnfjg2G0
>>439
なーる。力押しじゃ駄目ってことなのね。
441枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 04:01:44 ID:Z/6PGG7S0
俺の勘違いだった(つД`)
RogueLike系ってトルネコ、シレン風のRPGの事みたいだな
実はDSシレンは持ってる。このゲーム難易度が高いっつーから興味があるんだわ

まぁ発売日まだみたいだし、もう少し様子見してみます
442枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 04:09:42 ID:IJoc/ASm0
DSシレン俺も持ってる
クリア後のダンジョンがめちゃ難しいっす
443枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 04:34:05 ID:Om9nGzrG0
これってWizのスタッフが開発に関わってたりするの?
システム似すぎじゃね?
携帯機だけどヌルゲーになってたりしないのかな
444枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 04:40:15 ID:0d+Iev1P0
>>443
そんなこと言ったら3DダンジョンRPGはどれも似てるってことになるよw
ヌルゲーかどうかなら、ヌルゲーじゃないと言えるんじゃないか?
手応え、歯応え抜群らしいので
445枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 04:42:16 ID:AhIBeQr20
コンセプト自体は似通ってるからウィズフォロワーってのは確かだが、
細かいシステムそのものはそこまで似てない気もするが。

スキルシステムも、MP制度も、FOEも本家とは違うものだし、
それ以外のシステムは3Dダンジョンゲーとしてはウィズに限らず共通なものが殆ど。
446枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 04:50:57 ID:IJoc/ASm0
Wizのスタッフ、今どうしてるんだろうなあ・・
会社潰れちゃったらしいけど
447枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 04:51:44 ID:MbWM2HeY0
コマンド選択式RPGが全部ドラクエだと言うようなもんだな。

あぁ早くマゾい難易度で遊びたいよ
DSのWizくらいだといいんだが。
448枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 05:06:19 ID:FiNbgnG+0
DS最高峰のマゾゲーはルナ・ジェネシスだな

…違う意味で…
449枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 05:06:40 ID:AEC7aIrE0
>>447
アレは難易度高いってレベルじゃねーだろ
450枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 05:09:41 ID:mdxsYkPAO
wizのスタッフってのがゲームスタジオなのか
ローカスなのかサーテックなのかわからんな
451枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 05:11:59 ID:MbWM2HeY0
最初の鉱山でいきなりピットやらループ床の洗礼があり
その最下層でボスと戦った後、地上に戻る際には敵が更に強くなり
やっと地上に出たと思ったら森のダンジョン、忍者と首刎ねウサギの群れに襲われる。

後半もっと酷くなるしまさに理不尽ゲーだったなWiz*
452枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 05:14:15 ID:Bdnfjg2G0
>>451
アプサラスに会うと俺のパーティは2名死亡確定するんですが(´・ω・`)
453枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 05:23:52 ID:WdVjTxu3O
アトラスが、初期出荷を少なくしてて、品切れが続きそう。
予約なしで買えるか不安だ。
初週40万とみた
454枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 05:28:18 ID:wXRkG/Zk0
       ____
     /      \
   / ⌒   ⌒ \ 
  /  (●)  (●)  \
  |     (__人__)     |  首長くしてまってるよ。
  \    `ー‐'    /
   |           |
   |           |
   |           |
455枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 05:28:20 ID:ckSy1Le7O
40万ってギャグだろ?
456枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 05:29:27 ID:7tmsYxAo0
正直30万は売れると思っている俺は異端
457枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 05:30:55 ID:473PwsQ70
DSwizはクリアしたけど隠しダンジョンまで潜る気力は湧かなかったわ
458枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 05:31:17 ID:K717w+ny0
>>451-452
DSで出てるWizってそんなマゾゲーだったのか…
スルーするんじゃなかったな。
459枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 05:37:04 ID:N8/PQvwQ0
初週40万って…
そんな出荷したらいきなりワゴン常連だろw
460枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 05:38:29 ID:Oua96N8W0
初週4〜5万で最終的に10万行けば良い方じゃね?
口コミで面白さが広がればもうちょい伸びるかもしれんし
461枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 05:39:15 ID:HEX7KgSg0
CMキターーーーーーーーーーーーーーーーーー
462枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 05:40:04 ID:y5LDhezC0
最終4〜5万だと思うぞ正直
463枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 05:41:58 ID:IJoc/ASm0
もぎたてチンクルが20万行ったんだ
これだって・・・
464枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 05:43:48 ID:6rYP3ddF0
初週1〜2万てとこかな
465枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 05:44:38 ID:SMr5Gc2q0
実際盛り上がってるのはネットだけで
実店舗とかだと「えっと、世界樹…ですか?」みたいな感じで一般の認知度が恐ろしく低いから

1万:こんなもん
3万:成功
5万:大成功

こんな感じじゃね?
466枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 05:46:36 ID:HEX7KgSg0
お前らが弱気でどうする!!
余裕で10万突破だぜ!!!
467枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 05:47:10 ID:N8/PQvwQ0
>>464
あとはDSでじわじわ売れてくパターンに乗れるかどうかだわな。
だから、「早解きしてくれるな」(中古に流さず長く遊んでくれ)って言ってるわけで。

初週爆売れ後に一気にしぼむような売れ方したら、正直失敗だとおもう。
さてさてw
468枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 05:48:15 ID:Oua96N8W0
>>465
そういや俺が10日前に地元のゲーム店に予約しに行ったら
発売日当日の入荷分だと俺まで回らないからそれ以降で良いか?っていわれたな
それでいいですよって言ってやった
469枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 05:49:37 ID:HEX7KgSg0
10まんこー10まんこー10まんこーイェイ!
470枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 05:50:55 ID:e1ZkOS0w0
餃子一日百マンコ
471枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 05:51:40 ID:IJoc/ASm0
//////////_---―――――---_\  /////////////////
// // ///:: <   _,ノ , 、ヽ、_ ノ   ;;;ヽ  /////// //// ///
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  // ////// // /    俺は10万だと予想するぞ!!!!
// //,|:::     ⌒ /    ヽ⌒      ;|   ///// // ////
/ // |:::         |~ ̄ ̄~.|        ;;;|   //// ////// ////
/// :|::        | |||! i: |||! !| |       ;;;|   ////////// ///
////|::::       | |||| !! !!||| :| |      ;;;;;;|  /// ///// /////
////|:::::      | |!!||l ll|| !! !!| |     ;;;;;;|  /// // // // /////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|     ;;;;;;//////// ///// /// //
472枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 05:52:15 ID:AEC7aIrE0
>>458
中盤以降は一撃死、全体攻撃ブレスを持った敵が8匹とかの集団で出てくる。
星魚製の特徴としてバグが多い。しかし絶対に敵から逃げることが出来るけむりだまが
何回使っても無くならないという「けむりだまバグ」無しではクリアは不可能に近いと思われる。
ダンジョンのデザインは小学生が方眼紙を埋めるために適当に落書きしたようなもの。
下画面に常にオートマッピングが表示されていることもあって探索の楽しみといったものは存在しない。
キャラクターデザインは世界樹から逆方向に全力で突っ走ったようなアメコミ風。しかしセンスゼロ。
一番人気キャラはNPCのマッシブ女忍者(名前は忘れた)。
顔グラは作成時に自動で決まるため脳内主人公がハゲ親父になってしまうこともある。
473枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 05:53:38 ID:HEX7KgSg0
むむむ…よくこんな長文書けるな
474枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 05:55:41 ID:jeWByV120
フラゲ来たの?
wikiのスキル表埋めてくれると助かる
プレイ前に計画立てたいのね
475枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 05:58:49 ID:N8/PQvwQ0
フラゲの人は攻略スレの方にいったけど、一人じゃきついんでね?
476枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 06:00:20 ID:3288H8LY0
amazonまだ出荷されません
477枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 06:00:50 ID:lnCAt+fB0
特典ついたら末永くだな
つかなかったら即売却→1年後買い戻し
それまでウィッシュルームかもお
478枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 06:03:08 ID:E1Kuel+a0
この手のジャンルでジワ売れはないね
まあ実際5万がいいとこじゃないかなぁ…
特典心配だから18日は朝一で買いにいくわ
479枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 06:04:39 ID:IJoc/ASm0
>>472
難易度高いのはいいけど
そういう糞バグは勘弁だな
480枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 06:07:31 ID:2E5r5dcM0
近所の店は予約で特典もう無いっていわれた
これだけ2ch効果というかネットに特化したような宣伝の仕方してるんだから
実は尼が一番安心なのかも、と思いたい俺amazon組
481枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 06:07:39 ID:jeWByV120
>>475
そっか、じゃあ攻略スレ覗いてみるよ、アリガトン
やっぱり前スレの纏めあると便利だね
482枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 06:10:43 ID:lnCAt+fB0
未発送の商品:
配送予定日: 2007/1/19 - 2007/1/20 1 点 世界樹の迷宮 特典 豪華デジパック仕様 世界樹の迷宮アウトテイクミニサントラ付き
販売: Amazon.co.jp

ジリジリ出荷日が遅れだした!もうだめです!
483枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 06:15:24 ID:K717w+ny0
自分は昨日予約して18-19予定だけど配送先が遠いとかじゃないのか?
484枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 06:27:10 ID:ccHReW0Y0
>>482
逆に考えるんだ
本当の発売日は1/20なのだと・・・!
485枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 06:27:22 ID:mp5qu7D/0
>>482
配送予定日ってのは出荷日のことじゃないぞ。

注文内容の確認のページ見れば、
配送予定日と発送予定日はちゃんと分けて書いてある。
486枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 06:28:40 ID:IR8Rm+iL0
受注がどれだけあったかは不明だけど
もう二次出荷の話が出てるみたいだし景気はよさそうだと思っていいんじゃないか?
487枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 06:31:33 ID:D9j/IOnN0
配送予定日: 2007/1/19 - 2007/1/20

俺は東京。

まあ特典つくならおくれる分には全然気にしないけどね・・・
488枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 06:32:12 ID:D9j/IOnN0
発送予定日: 2007/1/17
489枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 06:33:30 ID:w1qMj0+10
konozamaってやたら煽ってる人居るけど、在庫切れとかはあんま気にしなくていいと思うよ。

遅れてくるのはしょうがないけど。
490枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 06:34:13 ID:wIL1/QQl0
こねーこねーやかましいゴミクズどものおかげでamazonで買う気はしない
491枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 06:35:11 ID:mX9MD2P90
アマゾンはアメリカの会社
書いてある日にちより遅く届いたら訴訟を起こされる国アメリカ
だからわざと遅めに表示されてる


アマゾンは1500円以上送料無料



送料無料って事はアマゾンから発売日に必ず届けてくださいっていうシール(メモ書き)が貼れない


いーでじ・ソフマップ・桃太郎王国は送料取る分発売日必着と書いて送ってくれる

用はアマゾンはドライバーしだい配送業者は日にち指定がないからいつ配達してもいい

近所に他の荷物がない場合どんどん後回しにされる
492枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 06:35:13 ID:cRTqejYlO
あと2日だ! 楽しみだ〜
493枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 06:35:21 ID:5EIlS95d0
スキルというのが不安

ぶっちゃけ育てゲーじゃないんだろ
Lvガンガン上げて最強装備集めて
前衛も全呪文覚えさせて
忍者で首はねて
俺つえーーーーーーーーーーー!!!!が出来ないんだろ

今更ですまんwwwwwww
494枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 06:35:41 ID:N8/PQvwQ0
ま、発売日以降にkonozamaを楽しみたいってひとは、反省会スレあたりに誘導するってことで。
495枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 06:40:49 ID:kmuvsZDtO
その代わり「オレサマは天才だ!」が出来る。
496枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 06:56:52 ID:lnCAt+fB0
すまん、以前見た時は配送予定日が17日だったんだ…
ちなみに茨城です。
497枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 07:07:00 ID:YSijp8+x0
いっば〜〜らぐいぃぃぃ、ですか。
498枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 07:11:36 ID:fxX19Euj0
なんか良ゲー確定みたいな雰囲気だけど
あんま期待しても後が怖く無いか?
俺も買おうとは思ってたけど、まだシレンがまだ終わってないから
じっくり評判確かめてから決めるとするよ。
499枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 07:12:37 ID:f1RfgSr90
それが賢明ではあるな。
500枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 07:14:32 ID:wyN6+ul80
>>498
テスト返却であらかじめ点数は悪いと思う考え方は中学生までですよ
そんな考え方してたら期待も何もできなくなるからな
501枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 07:15:02 ID:xrXRM06JO
つか開発陣の押し付けがましさが異常
502枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 07:16:26 ID:HEX7KgSg0
うるせー携帯野郎!
503枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 07:17:46 ID:X92tG1m8O
また君か
504枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 07:19:14 ID:9FOD78Uw0
1万:失敗
3万:成功
5万:大成功
10万:宴

だと思う
505枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 07:19:53 ID:HEX7KgSg0
めざせ10マンコー
506枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 07:20:48 ID:N8/PQvwQ0
先生っ。
サントラが出せそうなラインはどの辺でしょうかっ?
507枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 07:21:25 ID:HEX7KgSg0
2〜3マソ
508枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 07:23:20 ID:9FOD78Uw0
4万〜5万が続編確定ラインだと思うので
それぐらい売れてくれたら満足かなぁ。

サントラはゲーム買った人の1〜3%しか買わないとか行ってたから
1000枚は売れないと厳しいので、ゲーム自体は10万からか、普通に考えると。
古代補正とかがあるのかもしれないので、もしかしたら5万ぐらいでもでるかもしれん
509枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 07:23:27 ID:IbMRxZdcO
ゲーム自体に興味はあるし購入する価値もあると見てるんだが
如何せん本体そのものを入手出来ない罠。
過去三度買い直した人間としては定価以上の金払いたくないし。
510枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 07:23:32 ID:8y9K7Up30
下手するとサントラの方が売れたりしてな
ミスティー・ブルーみたいに
511枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 07:24:40 ID:HEX7KgSg0
( ゚д゚)、ペッ ageんなバーロー
512枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 07:25:35 ID:mX9MD2P90
なんで内容以前に売り上げ気にしてんだよ
513枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 07:26:13 ID:HEX7KgSg0
社員だからだろ
514枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 07:26:17 ID:LODThB040
>>512
ヒント:彼らはゲハ住人
515枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 07:27:49 ID:MbWM2HeY0
ごめんね、ゲハ住民でごめんね。
516枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 07:29:53 ID:8ZOurZKZ0
げっはははは

うるせー、徹夜明けなんじゃボケ
517枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 07:30:20 ID:6rYP3ddF0
後で結果が出た時に自分のレス引用して
「信者はこんな夢みてえな事をいってやがったぜプギャー」
するつもりで40万とか書いてるんだよね
518枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 07:31:06 ID:9FOD78Uw0
なんか前評判だけで簡単に10万20万とか言ってる人いるけど
そう簡単には行かないよねって話だよ。

内容がよければそれぐらい行くかもしれないが。
あんまりwktkし過ぎてもやったときに醒めそうなので、
普通なら2〜3万のゲームだと思ったほうが良いな
519枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 07:32:20 ID:RlMgqzg90
まぁ発売前にこれだけスレ進んでるんだし
内容はないスレが多いとはいえ
人はそれなりにいるってことだし5万はいくだろうけどな
520枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 07:34:06 ID:8ZOurZKZ0
10万以上思い描いてる奴の方が少ねー

売上よりネタバレをおよこし!!
ブシドーとカスメはいつごろ入るんだよ!!
編成妄想にモヤモヤしてるんだよ!!
521枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 07:36:07 ID:HEX7KgSg0
カス子は5階
ブシ子は6階の階段に落ちてるよ
522枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 07:36:22 ID:OPp/sUvcO
しかし内容が良かったら売れるってならドラキュラはどうなんだって気もするが
あれの売り上げがあの程度だからな。やっぱ難しいってのは売り上げ的にはマイナスなのでは?
523枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 07:36:52 ID:6rYP3ddF0
ttp://eg.nttpub.co.jp/pickup/20070112spe01_04.html
一番下のSS見るに3Fなんじゃないか
524枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 07:38:29 ID:wIL1/QQl0
ドラキュラみたいに売れないけど評価激高になれるかどうかだな
システム自体古臭すぎて一般受けせんよ
525枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 07:40:20 ID:RlMgqzg90
どれだけ売れても消化率悪ければまずいんだけどな
526枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 07:41:09 ID:RRQ4VCf/0
なんか気づいたらPTが全員♀キャラでした
みたいな事態に陥ってそうで

まあよくあることだが
527枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 07:41:27 ID:YSijp8+x0
まあペルソナ3ですら初回10万くらいの出荷だったみたいだし
ダブつくようなことはしないと思うけどな。
初回3〜4万くらいの出荷じゃね?
528枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 07:41:50 ID:SvWbP0Ly0
勝手にカーソルが動く不思議
529枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 07:47:34 ID:RzLnYNGmO
お前らのせいでソードワールドSFC1〜2買っちまったじゃねーか!
530枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 07:47:56 ID:1e7stNxl0
おまえらスレ速すぎ、落ち着けよ
ちんぽさかむけにしたるど
531枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 07:48:54 ID:HEX7KgSg0
        /⌒ヽ⌒ヽ
               Y
            八  ヽ
     (   __//. ヽ,, ,)
      丶1    八.  !/  >>530掛かって来いや!
       ζ,    八.  j
        i    丿 、 j
        |     八   |
        | !    i 、 |
       | i し " i   '|
      |ノ (   i    i|
      ( '~ヽ   !  ‖
        │     i   ‖
      |      !   ||
      |    │    |
      |       |    | |
     |       |   | |
     |        !    | |
532枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 07:49:38 ID:RzLnYNGmO
>>530
むきむき先生!
533枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 07:49:59 ID:1e7stNxl0
       /⌒ヽ⌒ヽ
         ∵ Y∵∵
    /∵∴,(・)(・) ヽ
    (∵ __/ ○.ヽ,, ,)
     丶1 三 | 三 !/
      ζ, __|_.  j
       i  \_/、 j
       |     八   |
       | !    i 、 |
      | i し " i   '|
     |ノ (   i    i|
     ( '~ヽ   !  ‖
      │     i   ‖
     |      !   ||
534枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 07:51:15 ID:HEX7KgSg0
      /⌒'\
      ( ,i::::::::::::i  ./⌒\
       〉ノ:::::::::::|  | >>533
      /;/:::::::::::」/.〉   /
  ___.i;;.i::::::::::::i/ ..: .',  /
./ ヾ  .|;;i:::::::::::/..   ..;;〉.」
.__ .\|;.i:::::::::/ /  ...;;/
  _ノ\i_) i:::::::/   ...;;/ //
 ̄    .|; i:::::/ /  ..;;/
  __.|;_i::/   ...;;/
  ___/  .....;;/
     .|;; i  ...;;イ
     ノ;; ,.‐ ;;-.;i
   /;;; /' ''   ;;;X
   |;;  ;i;;.. 〜  ;;|
   X〜 ;i;;; ;;,. ;;;/
    ヽ;;__\_;;/
535枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 07:51:52 ID:8y9K7Up30
まぁ、朝だからな
立つよな
536枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 07:52:03 ID:72ZmyicnO
初回1.5万
予想
537枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 07:53:04 ID:D8b4mEqLO
ポケモンは凄えよ
538枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 07:53:09 ID:HEX7KgSg0
 ∧_∧
( ;´∀`)
人 Y /
( ヽ し
(_)_)
539枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 07:55:43 ID:sNI5EFwe0
>>524
ドラキュラってDS版?
評判いいなら買おうかな・・・久々にあんな感じの曲が聞きたくなった。
540枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 07:56:18 ID:vU7X0R9m0
まぁ、PS3じゃないんだし、3万本でも売れれば大儲けだろ。
一部のユーザーしか買わなくても儲けが出るこの市場が大切だ。
541枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 07:57:12 ID:HEX7KgSg0
   ∧∧
  (  ・ω・) もう寝る
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___ たぶんもうクリアするまでこないと思うから
/<_/____/最後に馬鹿やりましたノシ
542枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 07:58:28 ID:RlMgqzg90
大儲けはありえない
543枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 08:00:28 ID:oB5AZ9NmO
続編に繋がればそれでおk
544枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 08:05:27 ID:N8/PQvwQ0
続編だしてもせいぜい2あたりでとめて、どんどん別のを作って欲しい…
545枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 08:05:33 ID:twhXZNyk0
非ゲーマー層のゲームは発売1年とかで
毎週3万とか5万とか売れてんだぜ?ホント凄いよ
DSゲーマーの最後の拠所として1週分
ぐらいは行って次につなげてほしいす。

546枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 08:08:15 ID:gSUfsC8EO
…もうやめた!もう知らなーい
お前ら早すぎるんだよ
氏ね!ばーか
547枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 08:16:39 ID:yDBO7TUP0
萌え絵でウィズシステムと言えばWiz XTH2がまず出てくる漏れが居る。
萌え絵ってだけでめちゃ叩かれてたけど個人的には非常に楽しめたゲームだったわ
548枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 08:17:55 ID:HrJUquWM0
今回売れなくても評価が高ければ次回作に繋がるんじゃないかなって思うんだが、そういうものじゃないの?
549枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 08:23:54 ID:D9j/IOnN0
このゲームてそんな萌え絵だとは思わないけどな。
すぐ風邪気味みたいな顔するような絵は俺も嫌いだけど。
550枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 08:23:54 ID:wyN6+ul80
>>548
上層部は売り上げでしか見てないからね
いくら世間の評価が良くってもあんまり売れてないと駄作だと考えるみたいだからな
カードヒーローとか
551枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 08:25:51 ID:twhXZNyk0
>>548
海外での展開がわからんけど
日本爆死→海外爆発
のカドゥケウス展開を期待している。
ゲーム自体が面白くなかったらいらぬ心配だけどね。
久々に期待が大きすぎて少し不安だ。
552枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 08:26:57 ID:kmuvsZDtO
スレ早過ぎ。
553枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 08:27:41 ID:YSijp8+x0
>>550
いやそれ当たり前だろ。
554枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 08:29:41 ID:5Ny+Y63E0
>>547
XTHの褒められる点なんてロードが速い所くらいだろ。
XTH信者なんてのは、散々振るいにかけられてそれでもなお残った連中なんだから
そりゃあ悪いようには言わないだろうけどな。
555枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 08:36:40 ID:XmbGWqc60
Gowと同時に購入だが、どっちから手をつけるかな・・・
初回特典のサントラとか聞く暇があるのだろうか。
まあ箱360のHDに入れ込むから、Gowしながら聞いても良いが(合わないだろうけどな)

売り上げは続編つながる程度が限界じゃね?
スレの人気=売れ行きだったら、箱360とソフトはもっと凄いことになってるよ。
556枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 08:46:12 ID:NvK6v2ok0
キャラ名・ギルド名って漢字は駄目でも
アルファベットは使えるんだよね?
557枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 08:48:11 ID:eh7I/9Sr0
エクスはなぁ… 大人しく巣に帰って会員制コンテンツwに貢いでろって感じ
558枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 08:48:37 ID:wyN6+ul80
>>553
あたりまえっちゃ当たり前だけど広報活動が出来てなかったとか考えないって事
世界樹の迷宮だってCMなんかひとつもやってないしファミ通とかの雑誌にもほとんど紹介されてないし
そういうのを考えずにゲーム内容のせいで売れなかったと考えるのが上層部
カードヒーローとか
559枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 08:55:16 ID:NvK6v2ok0
純益で考えるんじゃないか?
CMがない=広告宣伝費がかかってないってことだろうし
560枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 08:56:34 ID:MkqOYRhzO
結局予約できんかった……もうマジでオワタぽorz
561枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 08:56:54 ID:HrJUquWM0
カードヒーローDS出るといいね
内容が面白いけど売れなかったけど、続編は売れたって前例はないのかねぇ
ストIIってそんなイメージがある。アーケードだし格ゲーだからちょっと違うかもしれないんだけどね
562枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 08:59:54 ID:F3j2W7Ss0
>>560
ウェルカムようこそkonozamaへ
563枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 09:00:01 ID:N8/PQvwQ0
>>560
いつ予約入れても結果に大差のないkonozamaがあーるじゃないかw
564枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 09:01:38 ID:smC5ixAj0
>>560
amazonは遅く注文すればするほど特典付いて発売日にちゃんと届くぞ
565枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 09:05:40 ID:MkqOYRhzO
>>562-563
いやそれも考えたが、今更なぁ……

>>564
それってホントか?冗談だよね?
566枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 09:06:56 ID:smC5ixAj0
>>565
冗談でこんなこと言えるほどkonozamaは甘くないぞ、覚悟してかかれ
567枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 09:08:28 ID:BopJso3U0
発売後の評価しだいで、ガンパレみたな売れ方しそうな気がするんだけどなあ。
568枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 09:10:08 ID:MkqOYRhzO
>>566
ほ、本当かよ…?つか冗談であって欲しいんだけどw

わかった、今日もう一度店回って、無かったらkonozamaに予約するわ…
569枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 09:11:20 ID:mSXd8pjv0
>>500
テスト返却とかいう発想がまず、リア厨リア工ry
つーか勘で埋めてるわけじゃあるまいし期待も何も、出来で判断ry

遅レスでなんだが、どうしても突っ込み入れずにはいられなかった
570枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 09:13:02 ID:RzLnYNGmO
ガンパレは腐女子萌えヲタを取り込んだからなぁ
世界樹はソッチ系と無縁だからむりぽ
571枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 09:16:10 ID:4xe8D6fd0
買い逃すとかえって高値で買う事になりそうなのがちょっとなあ。
572枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 09:19:39 ID:wyN6+ul80
>>569
中・高生の時テスト返却であらかじめ低い点数を予想しといて実際に低かった時のショックを和らげようとしなかった?ww
それと考え方が似てたから言っただけなんだがな
573枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 09:21:38 ID:FtXAl7Wd0
テストなんていつも30点台だったぜ
そんな俺も今では自営業、明後日が本当に楽しみです
574枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 09:22:56 ID:MkqOYRhzO
予約特典ではなく、早期購入者特典ってところがミソっていうか…

最悪予約しなくても特典は手に入るかもしれんが、セカキュー自体を入荷してくれる店があるかな…
575枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 09:24:07 ID:4xe8D6fd0
>>572
既にそんな記憶が無い。
576枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 09:24:46 ID:4xe8D6fd0
>>574
大手家電店とか行ってみたら?
577枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 09:26:24 ID:MkqOYRhzO
>>576
そうだな、てか電話してみる
578枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 09:26:28 ID:jeWByV120
続編、次世代機だとFPSみたいになるかね
2D見下ろし型RPGがポリゴンになって後方視点になっていって
3DダンジョンRPGも滑らかにフィールド歩き回れるようになって
だんだん両者が擦り寄ってきた感じ
579枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 09:26:52 ID:hqQFBA+c0
そういうのにしたくないからこのシステムなんだろう
580枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 09:29:06 ID:4xe8D6fd0
今、シレンみたいなゲームで3Dポリゴン後方視点だったら
どうなんだろうとちょっと考えてしまったw
581枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 09:29:53 ID:2mUXQU2CO
DSのメインターゲットはここの住人じゃないんだし、一般人はシラネ状態だと思われる。
ので初回3万〜でトータル10万ぐらいじゃね?
ウィッシュルームみたいに効果的なCMすれば新作でものびたと思われるが・・
ウィッシュルームはCM効果すごすぎw
582枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 09:30:31 ID:WVBIhkf80
>>580
恐怖そのものだと思うぞ・・・
583枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 09:32:29 ID:2t1EACDw0
一般人はシラネーのに、初回3万でトータル10万って、いったいどういう見積もりだよ
584枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 09:33:37 ID:4xe8D6fd0
>>582
ちょっとそんなゲームを見てみたい。
モンスターハウスの演出に期待w
地面からにょきにょき出てきたり、上からずざざって降って来たり。
585枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 09:34:21 ID:hqQFBA+c0
ウィッシュルームで10万から20万くらいじゃないのかね。

これだと・・・2開始最終5だろうな。
586枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 09:35:09 ID:N8/PQvwQ0
つ WinRogue
587枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 09:35:13 ID:4xe8D6fd0
>>585
そ、そうなのか?
ウィッシュルームも渋好き、ADV好きの少人数が買うゲームという感じがするが。
588枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 09:35:35 ID:4b82LIAN0
3DRPGは次世代機だろうがなんだろうが主観のキングスフィールド視点って決まってんだよ
そうじゃないと3DRPGじゃなくなる
589枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 09:37:08 ID:2t1EACDw0
ウィッシュルーム20万は無理だろ……
590枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 09:40:54 ID:hqQFBA+c0
なんとなく、だけど一般人に売れそうな気がするのよ。
ゲームやらなかったうちの嫁がDSでCMやってるあのミステリーのゲームが欲しい、とか言い出したから。

アナザーコードよりはいけるだろうと
591枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 09:41:25 ID:NvK6v2ok0
そのアナザーコードが不評だったしなぁ・・・
592枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 09:41:59 ID:hqQFBA+c0
>>591
大丈夫。今のDSユーザーはアレを知らんw
個人的にはそれなりに楽しめたけどな、あれ。
593枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 09:43:00 ID:2t1EACDw0
10万いけば良いほうだと思うけどな
594枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 09:45:05 ID:Xw0zUjuw0
俺が楽しめれば何本売れようと関係ねーけどな
595枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 09:47:38 ID:1e7stNxl0
昔携帯で3DRPGしたときは壁が全く同じレンガでどっち向いてるかわからなくなるとかあったけど・・・これは大丈夫かね?
同じ森でもちょっと一歩一歩違う絵にして欲しい
596枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 09:47:46 ID:4xe8D6fd0
>>590
そうか。テレビCMやってるのか。じゃあわからんな。
597枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 09:48:20 ID:GQv0EYZ3O
>>578
それなんてバロック?
598枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 09:48:46 ID:FbGjX3aK0
このゲームwifi使わないと隠し要素出ないとか
最強のアイテム手に入らないとかってことはない?
それがないなら予約しにダッシュしてくる
599枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 09:49:32 ID:JD2yD+PD0
wifi自体ない
600枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 09:49:44 ID:4xe8D6fd0
>>586
文字のまま3D化されてるのかw
そのセンスに脱帽。評判はどうだったのかね?
その系統のグラフィカルなゲームが出てないって事は
いまいちだったのかなあ。
601枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 09:50:37 ID:4xe8D6fd0
>>598
あーうぜえなあ。前別スレで聞いてた人とは別だろうけど
このゲームにゃ通信自体ねーよ
602枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 09:51:32 ID:2t1EACDw0
>>598みたいなのを見るたびに、FF3のせいだろうなあ、と勝手に思ってる俺
603枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 09:51:58 ID:LiXohoF70
よし、フラゲしてくるノシ
604枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 09:53:51 ID:cEXdVpuH0
>>580
3Dランダムダンジョン、ということならWinRogueがオススメ
605枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 09:54:23 ID:YVDfkISF0
未だにパーティが決まらねー
606枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 09:55:55 ID:szM9m73Q0
DSの普及率半端ねえから10万くらい余裕なんじゃね?
607枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 09:56:12 ID:hqQFBA+c0
>>602
追加要素なのになんであそこまでゴネるのかは分からんかった。
自分が出来ないからそんな要素つけるなよって事かね。

そういう遊びも提供してますよ?って意味なのにそれでクソクソ連呼されているのが不気味だったな。
GBA連動で、ってソフトのときにも異様な粘着が居たし。
608枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 09:58:56 ID:RzLnYNGmO
>>605
迷った時は基本に立ち返れ。
即ちソードマン、パラディン、アルケミ、メディック、レンジャー
609枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 10:01:23 ID:GHhczZoi0
>>607
よくある自分が認めないと糞ゲーなタイプだろう。

まぁ無くてもよかったんじゃね?とは思うが。
610枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 10:01:27 ID:/YAt4f5W0
>>607
買ったソフト単体で出来ないことがありゃ文句も出るんじゃなかろうか。
俺はあってもなくても良いが。
611枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 10:01:51 ID:jIR8OlvH0
レンジャー作って何か行動するたびに「レンジャー!」と叫ぶ。
そんなプレイ。
612枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 10:03:52 ID:F3j2W7Ss0
メディックって大多数がアホ毛っ子使うんでしょうね
金髪メディ不細工って馬鹿にしたやつ串カツに刺してやりたいわ。
わたくしは絶対あのやさしそうなお姉さん使います
613枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 10:04:45 ID:2t1EACDw0
>>607
「追加要素」ってのはぶっちゃけ言葉でごまかしてるだけだからねえ。
同じ金払ってるのに、その要素が出来る人と出来ない人がいる、
しかもその要素の影響力が極めて小さいかというと、そうとはいえない。
これは文句でても仕方ないよ。
614枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 10:06:05 ID:bR1Me3Ed0
>>612
……フッ、お前にばっかりいい格好はさせないぜ?
615枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 10:07:48 ID:JD2yD+PD0
>>612
さあ、オレたちがココを食い止めているうちに!早く!
616枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 10:07:49 ID:i+BWArKr0
>>607
いや、そういうセリフは、全く売れなかったのにコンプリートに通信必須なゲームを知らないからだ。
ユーザーなんていねーのに通信対戦しなきゃだめって何ですか・・・?を食らえば考えは変わる。
まあ、Wifiになってちょっとはマシになったけどね。
自分の周辺で仲間探さなくてもよくなったんだから。
617枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 10:08:14 ID:hqQFBA+c0
>>613
追加要素は言葉上の誤魔化しで人と同じ金払ってるのに自分は遊べないなんて不公平だから文句でても仕方ない、か。

そういう人も居るんだね、やっぱり。まあ納得
618枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 10:08:14 ID:dTsV+ABj0
>>181
FF3は解析サイト見ると、新シナリオ(糞)の断片が残っていて、矛盾はそこから来てるみたいだね。
敵の強さは良かったけど、魔法が役立たずだったのが残念だった。

>>581
予約した店の人が言ってたけど、メーカーの話では
ほとんどの店舗で3〜5本ぐらいの予約だって(だから特典つかない)。
ただ最近になって人気が上がっているらしく、特典なし承知で予約してる人もいるらしい。
ネットと合わせるとどこまで伸びるかな?
619枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 10:09:28 ID:YNXg48qt0
>>612
あれ入れると、バードの子とロリっ子が2人になるからだめだ。
だからメディックは男の子。一応バランス考えてるんよ。
620枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 10:09:54 ID:4F+jGxLa0
>>612
俺が金髪使うから、お前は安心して左から三番目の奴を使うといいよ
621枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 10:10:07 ID:jIR8OlvH0
>>617
おまけ要素が本当にただのオマケなら問題ないんだけどね。
最強装備とかだとかんしゃくおこる。
622枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 10:10:11 ID:GUKghJ3C0
絵がキモイんですけど…買いですか?
623枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 10:10:15 ID:xtX7ss3p0
ちらりと公式覗いた限りでは
前列3人
後列2人
のようだが、逆にはできないのかな?
それによってパーティー構成変わってくる
624枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 10:10:31 ID:2t1EACDw0
>>622
絶対に買わないでください
625枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 10:11:02 ID:YNXg48qt0
>>622
絶対に予約しないでください。
626枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 10:11:03 ID:a18rb1z5O
DSでも10万はマジでキツイ。
超注目タイトル以外、ライトからみれば全部マイナーゲー。
移植だが有名どころの「ぷよぷよ」はCMにエビちゃんを起用したり、
「シレン」は柳沢しんごを使って宣伝していたが、
いずれも10万本届かず。
10万売れれば、週間TOP3は確定だしな。
627枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 10:11:27 ID:1e7stNxl0
>>612
人と違うのを好んでいればいいと思ってる時点で甘すぎるぜ
アホ毛が好き、俺はそれだけ
628枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 10:11:36 ID:jIR8OlvH0
>>622
逆に考えるんだ。
美人は三日で飽きるけど
ブスは三日で慣れると考えるんだ。
629枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 10:12:33 ID:NvK6v2ok0
>>620
その左から3番目を入れる気満々なので
ハズレキャラみたいな言い方をするのは控えてください
630枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 10:12:47 ID:2t1EACDw0
発売タイトルで10万超えてるのは1/3だからなあ。
その殆どが、ネームバリューがあったり、知育系のブーム先行型だったりで。そりゃ売れるだろうっていう感じで。
なので、この手のニッチなソフトが10万いくのはちょっと想像できない。
631枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 10:13:24 ID:F3j2W7Ss0
>>627
違うよ!!
あのお姉さんが好きなのに不細工とか言われてるから悔しいんだよ!!
632枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 10:13:45 ID:xtX7ss3p0
>>626
チンクルに較べたら絵柄はユーザーを惹きつけると思う。
むしろ、絵柄に騙されて買った後で内容にケチつけるライトが多い気がするが・・・
633枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 10:14:15 ID:YNXg48qt0
>>626
ルンファクがあっさり10万いってるから10万くらいは行くと思う。
634枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 10:16:08 ID:lnfpF89s0
ルーンファクトリーは結構長くCMやってたからなぁ
635枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 10:16:14 ID:uZrfV8sn0
おいおい、深夜3時からレスが300以上ついてるってお前らとんどニートだなw
朝からレスヨムの大変だぜ
636枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 10:16:25 ID:NF1iTr3I0
最近の3Dダンジョンゲーの動向考えると、初週1万あるいは頑張って1万5千程度じゃないの?
初週5万や総計10万は夢見すぎかと。
637枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 10:16:27 ID:GUKghJ3C0
なんで難易度選択とかロストとかないの?てかアニオタキメエ
638枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 10:17:08 ID:XmbGWqc60
>>628
え!!
好みに合わなかった良作ゲームは3日で飽きるが、
気に入ったクソゲーなら3日で慣れる!!
639枯れた名無しの水平思考
メディックのお姉さん良いよな
優しく治療されたい(*´д`*)ハァハァ
ああいうお姉さんっぽいキャラ大好き