ドラゴンクエスト \ 【DQ9】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
2枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 14:40:13 ID:jqfTdiSi0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
3枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 14:40:58 ID:YvLQSmiX0
マジネタかよwwwwwwwwwww
4枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 14:41:12 ID:BU7qwPFz0
ちょw
DSLがますます品薄にw
5枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 14:42:02 ID:IWT5e5Nv0
サブタイトルは「星空の守り人」、開発はレベル5!
今回はワイファイを駆使するみたいです。
http://gemaga.sbcr.jp/


6枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 14:42:11 ID:8HE8UWBx0
GK圧死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
7枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 14:42:22 ID:0lxMPYwR0
かわいそうだからPSPの人も話に混ぜてあげようよ
8枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 14:42:23 ID:n+mb1L9n0
600万本RPGキタコレwwwwwwwwwwwwwww
9枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 14:42:39 ID:SFig2KEKO
俺はウィーだと予想してたんだかな

PSP(笑)
10枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 14:42:45 ID:BVsjKxs+O
来春ぐらいなのか?
11枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 14:44:23 ID:kobJ+M+r0
これは事件ですねー
12枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 14:44:38 ID:7N3Qs5sVO
記念
13枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 14:44:48 ID:DeZc/Q1I0
つーか発表前にリークされてたけど
まさかネタじゃなかったとは・・・
14枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 14:45:25 ID:LlJSRc130
サプライズだなー
まさか本当に一番売れてるハードで出しますという言葉をここまで守るとは
15枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 14:45:46 ID:YvLQSmiX0
携帯機→据え置きの続編ってのは聞くけど
逆ってどうなんだろう。まぁ期待
16枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 14:45:47 ID:oyrWdm3w0
スクエニ
商願2006-099836星空の守り人

95 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/12/02(土) 14:22:30 ID:CJ5CPilr0
考えるも何も情報しいれてきたよ。

俺も驚いたが、なんと次のドラクエはDSで発売。
ネットワークRPGで、サブタイトルは「星空の守り人」
発売は2007年。

ネットワークRPGってのが気になる。
友達と4人で冒険?

96 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/12/03(日) 15:57:17 ID:sbuhOwZEO
DSは無い
それは持ち歩き用ゲームだろ?

\は\で発売するはずだろ

97 :95:2006/12/03(日) 21:36:15 ID:XLEcCWNU0
>>96
事実を否定されてもなぁ。
\はwiiで発売すると思っていたからこそ驚いた。
来週には公式発表があると思う。
17枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 14:47:12 ID:BTa/9BFy0
>>16
いったい何者だw
18枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 14:47:18 ID:YvLQSmiX0
>>16
この世の恐ろしさを体感した
19枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 14:47:31 ID:nDoSB+Gs0
マジネタかよ。
ちょっとゲハ板に行ってくるw
20枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 14:48:28 ID:9xDt6dTXO
何で携帯ゲーム板に立ててるんだよって思ったらDSとはな
嬉しいぜ
>>1gb
21枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 14:48:35 ID:acw6k2310
まとめ

14:00 ハジマタ\(^o^)/
14:07 三宅キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
14:10 堀井キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
14:17 ソードヽ(・ω・)/   ズコー
14:27 アーケード版ドラクエヽ(・ω・)/   ズコー
14:30 DSでドラクエ9 Σ(゚◇゚;) !!!?
????? Wii周辺機器としてDSプレイヤーをドラクエ9と同時発売
22枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 14:49:07 ID:38/uxrY00
2Dがいいなあ
23枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 14:49:45 ID:Ryb4OzIqO
そっか、今日はまだ四月一日だったのか
受験まで先は長いが頑張ろうぇ^^VV
24枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 14:50:02 ID:LlJSRc130
FF3もおもしろかったし2Dでも3Dでも何でもいいよ
25枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 14:53:01 ID:nP8KAIi4O
キタ━(Д゚(○=(Д゚(○=(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)=○)Д゚)=○)Д゚)━!!!
26枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 14:53:57 ID:qJuh33Ne0
マジかよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
27枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 14:54:25 ID:IWT5e5Nv0
なんとさっそく、堀井氏らを交えて体験プレイを行った。
驚くべきことに今回の『ドラクエIX』は、四人での協力プレイが可能!
戦闘はアクションタイプで、
これまでのナンバリングタイトルとはまったく違う新たな『ドラクエ』が誕生!
ttp://www.famitsu.com/blog/express/


ディアブロDQキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
28枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 14:54:51 ID:X/RAEQoy0

おもちゃ屋行って予約して来た
29枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 14:55:36 ID:c7+c+LWb0
 ソニー
 ∧_∧ 任天堂?スクエニと組んでボコボコにしてやんよ
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪

     ソニー      スクエニ
     ∧_∧      ∧_∧
 ;;;;;、(・ω(:;(⊂≡⊂=(・ω・`)
    (っΣ⊂≡⊂=⊂≡ ⊂)
    /   ) ババババ (   \
    ( / ̄∪      ∪ ̄\ )
30枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 14:55:40 ID:I7GHaXfA0
31枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 14:55:57 ID:oyrWdm3w0
発表会にはおなじみの作曲家、すぎやまこういち氏が登場。
「死ぬまでドラクエの音楽を作り続けます!」と宣言。
そして開発は』VIII』と同様にレベルファイブが担当することも発表された。
さらに! ファン代表としてシリーズのテレビCMに出演してきたSMAPの草なぎ剛が登場。
「小学校のときから大好きな『ドラクエ』の制作者に会えて感激! ゲーム大好き!」と感動の面持ち。
なんとさっそく、堀井氏らを交えて体験プレイを行った。
驚くべきことに今回の『ドラクエIX』は、四人での協力プレイが可能! 戦闘はアクションタイプで、これまでのナンバリングタイトルとはまったく違う新たな『ドラクエ』が誕生!

http://www.famitsu.com/blog/express/2006/12/ix.html#trackbacks

>戦闘はアクションタイプで、これまでのナンバリングタイトルとはまったく違う新たな『ドラクエ』が誕生!

タッチペンを使った戦闘とかじゃないだろうなぁ・・・
32U-名無しさん:2006/12/12(火) 14:57:28 ID:GeV8+KYmO
DSか・・・
ならば3Dだと汚くなりそうだから戦闘画面を含めて全て2Dに戻して欲しいな。
あとタッチペンはできるだけ使わない方向で。
ついでにロト編をまとめて移植してほしい(SFC版のように難易度下げたりしないで)
33枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 14:57:34 ID:HCawty6t0
DSなのは歓迎だけど、アクションタイプはちょっと…
34枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 14:57:36 ID:bG4G82Sc0
俺、音楽メディアプレーヤーとしてしか使わなくてもいいから、
PSP買おうかなと思ってたけどそのお金使わないでDQ9に取っておくことにするよ。
35枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 14:58:30 ID:b5QrUp3q0
FFDQ板がすごいんです

誰も喜んでなくてお通夜みたいなんです
36枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:00:26 ID:lFzw5AXT0
そりゃそうだろ・・・
37枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:01:59 ID:q5oqTc6h0
DSだとソフトも1人1本買ってもらえるからなぁ
38枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:02:15 ID:2RUU13w+O
DSなのは構わないんだが何故アクションなんだ…
39枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:02:19 ID:09QhIdmpO
スクエニはマジで売れりゃいいんだな。携帯機に本編はねーよ。
40枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:02:48 ID:BWDoIIIwO
TOTの二の舞に…。
…は流石に無いか。ドラクエだし。
41枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:03:00 ID:pYvYZqSOO
テンペスト『仲間が出来た^^
42枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:04:24 ID:fJQ4SqtG0
据え置きにしてくれよ・・・・
43枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:04:56 ID:3X3BB/440
ちょ、8からどれだけ劣化するんだよ。

最低限PS2かWIIだろ?
44枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:05:18 ID:UT801CBX0
DSプレイヤーとやらで据え置き化できるのかな?
45枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:05:21 ID:DScvSFyq0
要らんなあ
46枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:05:33 ID:fJQ4SqtG0
誰がこんなこと望んだの?
47枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:06:01 ID:3tQcLVZN0
アクションRPGなら期待だな
いままでコマンド選んでみるだけの時代遅れだったし
最近DSL買ったんでちょうどいい
48枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:06:12 ID:rBWRVcss0
評判のいいFF3は引き合いに出さずに、前評判から悪く売れなかったTOTを引き合いに出す。
わかりやすい人が多いですね。
49枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:06:22 ID:bG4G82Sc0
>>40
テイルズは糞ゲーだからな。

ふひひひひ、すみませんAAA信者です
50枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:06:39 ID:Gk/dJ1xw0
アクション求めてるやついねーだろwwwww

すげー不安なんですけど
51枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:06:48 ID:G8vx8ecLO
シリーズで一番売れないドラクエになりそうだなww
52枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:07:10 ID:fJQ4SqtG0
リメイクをDSなら分かるが本編がDSだと見劣りするしボリューム不足・・・・
WiiかPS2がよかった
53枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:07:25 ID:qQz5gNLq0
賢者はホイミタンクと化すのか・・
54枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:07:28 ID:HCawty6t0
>>48
FF3ってアクションRPGだったのか

>>51
いやあ、かなり売れそうでしょ。
55枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:07:50 ID:TjF5PgF50
DSはポリゴン表示に難があるから2Dの方がいいと思うが
56枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:08:11 ID:dxwV+kyE0
FF>ドラ糞
57枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:08:18 ID:/4ejG90F0
アクションRPG?聖剣伝説みたいなの?
58枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:08:29 ID:6CO1YMYg0
ドラクエ世界でモンハンをやりたいらしい
戦闘がアクションになるだけ
もちろんゲーム進行自体は従来のドラクエと変わらない
これは500万本来るね
59枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:08:44 ID:oyrWdm3w0
開発がレベル5ってのがな
レベル5ってことは2Dの可能性が薄いな
TOTほどではないだろうけど地雷の匂いがプンプン


DQは終わりだ
そしてPS3とPSPも終わり
60枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:08:56 ID:fJQ4SqtG0
ドラクエファンの俺は腹立たしくてしょうがない
61枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:08:56 ID:lFzw5AXT0
>>52
アリアハンから旅の扉をくぐったら出口にバラモスが立ってたってぐらいか。
62枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:09:04 ID:GBWSiWKv0
初代ドラクエでいいからアクションドラクエを作ってくれないかと
夢見ていた俺には神。
63枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:09:07 ID:mG8kPnjs0
GKによるドラクエ叩きをお楽しみください。
64枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:09:47 ID:3tQcLVZN0
これが好評で据え置きでもアクションRPGドラクエが出ればいいなぁ
65枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:09:57 ID:fJQ4SqtG0
携帯機って・・・・GKでなくとも普通に叩くよ。
66枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:10:06 ID:3X3BB/440
アクションじゃいらね。

ドラクエは古式ゆかしき、コマンド式だからこそ、あんしんかんがあるのに
67枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:10:06 ID:TjF5PgF50
しかし一番売れてるハードで出したのは正解かな
68枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:10:23 ID:9rWMO0l/0
コマンドがいいのに・・・
69枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:10:49 ID:/4ejG90F0
今日のGK
ID:fJQ4SqtG0
70枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:10:59 ID:hdgqpeqM0
ディアブロ以降のネトゲタイプってこと?
人間やモンスターを仲間にして育てるとかなさそうだし。
FF11並にオタにしか売れない予感。
71枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:11:18 ID:yaB799wiO
最悪
72枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:11:48 ID:fJQ4SqtG0
アクションで携帯機って・・・・・
Wiiじゃダメなのか?PS2でもいいけど
73枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:12:02 ID:nDoSB+Gs0
【PSP】ドラゴンクエスト9 不死鳥と聖なる時計塔
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1165862615/l50

DQ9はPS3。 Wiiだと映像面での進化がない。
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1165869291/l50

PSP発売日にPSP死亡
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1165902563/l50
74枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:12:35 ID:BWDoIIIwO
>>48
FF3は「リメイク」
TOTは「完全新作」
なんだけどね。
75枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:12:38 ID:3tQcLVZN0
何でここの住人はwiiにこだわるんだろうか
76枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:12:41 ID:kobJ+M+r0
賛否両論
77枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:13:15 ID:khOMDxMq0
外伝ならわかるんだけど・・・・
これはない。
78枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:13:21 ID:bG4G82Sc0
>>62
アクションドラクエ・・・。
剣神なんとかっていうのがあったような・・・。これをWiiで出せばいいのになw
79枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:13:23 ID:fJQ4SqtG0
純粋にドラクエファンとして反対意見を言ったらGK呼ばわり
80枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:13:47 ID:GTWa6tk+0
まさか携帯機でドラクエとは・・・・
81U-名無しさん:2006/12/12(火) 15:13:51 ID:GeV8+KYmO
とうとうDQもFFと同類になっちまったか・・・
内容は糞でも名前で売れるからそれで良いってか・・・
82枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:13:56 ID:oyrWdm3w0
サブタイトルは"星空の守り人"
2006/12/12 (火曜日)
『ドラゴンクエストIX』のサブタイトルは"星空の守り人"。
シリーズ初のネットワーク対応ゲームだ。
発表会の最後に堀井雄二氏は「『ドラクエ1』を作っているような気持ちで制作しています。
携帯ゲーム機ということでハードの制約はありますが、がんばっていきます!」と宣言した。



携帯ゲーム機ということでハードの制約はありますが、がんばっていきます!」と宣言した。
携帯ゲーム機ということでハードの制約はありますが、がんばっていきます!」と宣言した。
携帯ゲーム機ということでハードの制約はありますが、がんばっていきます!」と宣言した。

wiiでもPS2でもなんでもいいから据え置きで出してよう・・・
83枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:13:58 ID:09QhIdmpO
ぶっちゃけどの層が望んでんの?これ
84枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:14:20 ID:8EBZB7bJ0
まえに任天堂の誰かがこれからは携帯ゲームの時代だとか何とか言ってたけど、こういうことだったんだな。
85枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:14:49 ID:i9GhckMd0
>>75
据え置きではPS3と箱○がありえないから
86枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:14:55 ID:UT801CBX0
DQ9、DQS、DQMJ、いたストDQ&マリオ
あぁ素晴らしき完全独占
87枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:14:56 ID:bG4G82Sc0
>>82
ネットワーク対応!
ついにDQNという略称も使えるわけか。
88枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:15:08 ID:fJQ4SqtG0
こうなったら10は据え置きで出ることを望むしかない
89枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:15:15 ID:AfSL8BNS0
しょうがくせい
90枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:15:19 ID:c7+c+LWb0
つーかアクションRPGっていってる奴アホだろ。
ソース見たらちょっとその要素があるってだけでジャンルはネットワークRPGって書いてるじゃねーか。
91枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:15:28 ID:axwY+VfV0
wifiできたら

悶絶しそうwwwwwwww
92枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:16:03 ID:ysBtv290O
二つの画面で苦労も二倍だな
93枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:16:12 ID:9TuighgS0
wifiを駆使
FF3みたいなショボ3D
アクションRPG化

さようならドラクエ
94枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:16:15 ID:bG4G82Sc0
ネットワーク有料なら死亡だろうな。
任天堂のWi-Fi利用するならかなり売れるんじゃね?
95枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:16:30 ID:fJQ4SqtG0
驚くべきことに今回の『ドラクエIX』は、四人での協力プレイが可能!
戦闘はアクションタイプで、これまでのナンバリングタイトルとはまったく違う新たな『ドラクエ』の誕生となった!

戦闘はアクションタイプ
96枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:17:03 ID:fJQ4SqtG0
売れる売れないじゃないんだよ。
単純にがっかりしたんだよ
97枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:17:56 ID:oyrWdm3w0
98枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:18:31 ID:J4eWcMHY0
携帯機だとボリュームに難があるとか無いだろ
そもそもPS2での大容量ドラクエなんてものの方が1作しか無いんだし。
確かにアクション要素とかネット対応とかが変な方向に転ぶかもしれないのは恐ろしいが
99枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:18:43 ID:GTWa6tk+0
戦闘がアクションって本当に最悪なんですけど・・・
私はゲームなんてドラクエくらいしかやらないのに、酷い
100枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:19:03 ID:09QhIdmpO
また3Dかよ。DSではFFしかりテイルズしかり目も当てられないグラになるから2Dにしろよ
101枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:19:04 ID:nDoSB+Gs0
PS3を買わずに済んだのは助かったが、DQは据置機がよかったな
PS2で、8のクオリティで十分なのに
102枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:19:40 ID:3tQcLVZN0
なんで上がマップなんだろうか
普通プレイ画面を見やすい上に持ってくるだろ
首が痛くなるよ
103枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:19:59 ID:J4xrA/o60
Wii終了w
104枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:20:15 ID:WcDoMRHT0
FFCCがあるのに、
4人同時プレイアクションRPGって阿呆か。
 
FFCCはWiiと連動する分
FFCCの方が面白そうなんだが。
105枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:20:32 ID:5ckPYn450
アクションってwww
LV5開発のアクションRPGはひどいのに
106枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:21:21 ID:fJQ4SqtG0
6のリメイクがまだある
107枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:21:37 ID:3tQcLVZN0
アクションになるだけでゲームできないってどんだけ不器用なんだよ
108枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:21:42 ID:FYBXY4ib0
ダイパより売れるのかどうか
109枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:22:09 ID:dqgIUMCH0
別にこれからずっとDSで出るわけじゃないんだからwしかも9出るの2007年
の6,7月らしぃから、終わったらすぐに据え置きで10造るんだろ。
110枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:22:29 ID:bG4G82Sc0
>>102
シレンスレの誤爆?
111枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:22:35 ID:yaB799wiO
初めてやったドラクエが8
すごく面白かった
続編に死ぬほど期待した




 






 


112枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:22:49 ID:fJQ4SqtG0
>109
そう願う
113枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:23:42 ID:5ckPYn450
>>107
不器用とかそういう問題じゃないだろ…常識的に考えて
DQは出来てもマリオは出来ないおっさんおばさんをカバーするのがDQナンバリングなんだよ
114枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:24:12 ID:qJuh33Ne0
ああソニーかわいそうに
おおソニーよ死んでしまうとは何事じゃ!
115枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:24:20 ID:bZZxOwTxO
アクションRPGってスターオーシャンみたいになるのか?
レベルファイブ製らしいがSOのチーム(なんだっけ)も協力してるんだろうか…
116枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:24:26 ID:f0gIA7uJ0
まじおわった・・・ドラクエがアクションとか涙出てくる。

糞ゲーでも売れるDSに出すとは、とりあえず利益だけ追求しましたって感じだな・・・
心意気は皆無。売れりゃぁそれでおkか。

小さいころから大好きなゲームだったのに・・・涙出てくる
117枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:24:39 ID:8EBZB7bJ0
アクションにするならドラクエって名乗るなよ
商売以外の何ものでもないだろ
完全にスクエアのやり方じゃん
118枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:25:00 ID:bG4G82Sc0
>>115
もしトライエースが協力してるなら俺は絶対に買うぞ。
119枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:25:32 ID:8qONMXeQ0
Dragon
Quest
Nine

ドラクエでアクションって・・・
120枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:25:39 ID:qiKLG5VrO
ゲーム板それぞれで微妙に温度差があるな今回の発表
ここはまだ肯定派多いみたいだけど速報は否定の嵐
121枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:25:46 ID:jBOrq83r0
これは期待。いやマジで
122枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:26:19 ID:/4ejG90F0
ゼルダみたいで楽しそうじゃん!
しかもwifiでプレイ出来るって夢みたいだし
123枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:26:30 ID:xnhrnFDh0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
124枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:26:33 ID:0vVvvoK40
ようはFF11みたいに別物扱いか
125枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:26:52 ID:ctxgeJ7n0
コマンド選択だとポケモンとかぶるからアクションにしたんかね
126枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:26:53 ID:J4eWcMHY0
4人同時プレイのネット対応アクションRPGっていうと
なんかディアブロとかPSUみたいなMORPGみたいに聞こえるな
FF11みたいに、ナンバリングを使っていても中身は別ゲーだったりするんだろうか
127枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:27:18 ID:QAoWY0LkO
>>119
DQNだしな
128枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:27:20 ID:5ckPYn450
てか既に別ゲー
129枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:27:44 ID:UT801CBX0
ゼルダじゃあなくて、戦闘に入ると画面が切り替わるんだろう
そこにアクション性が付加される
切り替わらないならこんな書き方はしない
130枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:28:35 ID:YcviBpr30
DSがここまで恐ろしいマシンだったとは。
据え置きはどうなっちゃうんだ。
131枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:28:55 ID:k/Y53a8C0
GKがネガキャン始めてるなwwww
PSP死亡乙wwww
132枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:29:44 ID:5ckPYn450
順当に行けば10がWiiなのかな
20周年飾るにしちゃ期待外れだった
133枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:29:49 ID:bG4G82Sc0
当時、ドラクエ7の予想で前衛・後衛に別れるとかファミ通で予想されていた記事を思い出した。
スターオーシャンのようになるなら例え黒歴史と言われようが買うぜ!
もちろんこのざまだ!
134枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:31:28 ID:qvdrV3XzO
ていうかアクションて…しかも協力?…
135枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:31:55 ID:+1Bfc+NG0
アクションRPGでドラクエ本編の最新作出す意味が分からない。
ドラクエの名前使わず正々堂々、新タイトルにすればいいじゃん
136枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:32:24 ID:5ckPYn450
なんでSO?
堀井がいなけりゃ低脳集団LV5と鬼才集団AAAを一緒くたにすんなって…
つかAAAは独立したデベロッパーだろ、今は箱に行ってるよ
137枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:32:27 ID:25b6SX9i0
ネームバリューがないと売れないだろ
138枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:32:55 ID:HCawty6t0
>シリーズ初となるネットワーク主体ゲームとなり、4人協力プレイも
>可能なアクションRPGになるとのことだ
139枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:33:33 ID:FYBXY4ib0
マリオRPGみたいなアクションが良いな
テイルズ式だとまんまテイルズになっちゃうし
140枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:34:24 ID:ZZip1+Wi0
ドラクエ9は据え置きで、他のタイトルを携帯機でやれよ・・・。
DSでアクションとか、そういうのはPSPが合うだろ、、
何考えてんの?ドラクエも腐ったのか?

本当にスクエニはPSP見捨てたんだな。
141枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:34:28 ID:VNJIXkWT0
TOTの二の舞
142枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:34:38 ID:oLhp1cunO
最近は据え置きよりDSばかりやってるし、WiFi使ったプレイも楽しみだし、
発売日決まったら即予約して絶対買うけど…
正直なんか違うという気がしないでもない。
143枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:35:43 ID:AFoaaA2J0
文句言ってる奴は、嫌なら買わなきゃいいだけだろw
144枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:36:21 ID:FYBXY4ib0
モンスターズもwi-fi対応なんだよな
DQ9との差別化は出来るのかどうか

同ハードだし連動もありうるな
145枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:36:29 ID:8qONMXeQ0
これからもずっとアクション?
だとしたらドラクエオワタ\(^o^)/
146枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:36:42 ID:l38ys7jL0
っていうか本当にかわないかもしれないな
何でWiiじゃないんだよ
147枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:36:44 ID:J4eWcMHY0
>>135ドラクエシリーズの特徴はシステムだけじゃないしそこら辺は別に良いと思うが

ただDQMJ・ソード等、関連作が続いた後の本編が異色作だと
ガッカリする気持ちも分からないでもない。またしばらくは本編出ないって事だし。
これがドラゴンクエストオンラインって名前だったら……
148枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:36:47 ID:UlVzUb2w0
堀井さん、DSで剣神だそうぜ
それを9にしちゃいなよ
149枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:37:34 ID:09QhIdmpO
>>143
ドラクエじゃなかったらそれでいいんだけどね。
150枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:37:51 ID:G8vx8ecLO
最近のスクエニは何がしたいのかさっぱりわからん
やっぱSFC時代が全盛期だったな
151枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:38:02 ID:bG4G82Sc0
>>148
いや、剣神はWiiだろ・・・常識的に考えて
152枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:38:03 ID:MMTv8wQH0
おまえらとパーティ組んだとき全員遊び人だったらワロス
153枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:38:04 ID:LlJSRc130
本人が楽しんでつくってる、というのが
一番いいものが出来る気がする
154枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:38:52 ID:VHyDOAJRO
戦闘はローグのシームレス戦闘を面白くしたものと考えればさほど嫌でもないかな
155枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:39:07 ID:+1Bfc+NG0
>>143
実際もの見てみないと分かんないけど、
8より売れる気がしない。つーか買う気が起こらん
8の時は最初のキャプチャ見ただけでワクワクしたのに
156枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:39:34 ID:bZZxOwTxO
>>139
爆裂拳はタイミング良くボタンを押し続ければ
スーパージャンプみたいに延々と殴り続けれるとか?
157枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:39:40 ID:UT801CBX0
ジャンルはネットワークRPGか
158枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:40:08 ID:b5QrUp3q0
↓桜塚やっくんのがっかりだよ!AA
159枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:42:17 ID:HbegiGZh0
12/14 NDS チョコボと魔法の絵本
12/28 NDS ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー
今冬  NDS フロントミッションザ・ファースト
2007  NDS すばらしきこのせかい
2007  NDS ドラゴンクエストIX 星空の守り人    ←New!
未定  NDS いただきストリートDS
未定  NDS ファイナルファンタジークリスタルクロニクル リング・オブ・フェイト
未定  NDS ファイナルファンタジーXII レヴァナント・ウィング
未定  NDS 聖剣伝説 HEROES of MANA
160枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:42:30 ID:+1Bfc+NG0
>>147
どっちかというとシステムとか無駄にいじらない王道路線がドラクエらしさだったと思う
斬新な戦闘システム! とか前回とはこんなに違います! ってのはFFのお仕事って感じで
161枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:42:51 ID:fJQ4SqtG0
いままでの路線じゃダメなのか?
162枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:44:44 ID:ctxgeJ7n0
魔方陣描いて魔法発動とかありそう
163枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:45:51 ID:i9fKtKO80
スクウェア・エニックスは12日午後2時よりパークハイアット東京にて開催している「生誕20周年記念
ドラゴンクエスト新作発表会」にて、人気のRPGシリーズ最新作『ドラゴンクエスト9 星空の守り人』を
ニンテンドーDSで発売する事を発表しました。同時にアーケード版『ドラゴンクエスト モンスターバトル
ロード』を2007年夏に発売することを明らかにしています。

『ドラゴンクエスト9 星空の守り人』は8に引き続いてレベルファイブが開発し、シリーズ初のネットワー
ク対応タイトルとなり「ニンテンドーWi-Fiコネクション」を駆使した内容になるということです。4人協力
プレイが可能で、戦闘はアクションタイプになるそうです。プロデューサーを含めてスタッフは8と同じ
で、生みの親の堀井雄二氏は「DS版は外伝的な存在ではなく、まぎれもなく本シリーズです」とコメ
ントしたそうです。

アクション・・・?
164枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:46:43 ID:PSeDpPmf0
ドラクエだけは単純なコマンド選択で良かったのに
165枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:47:06 ID:bG4G82Sc0
>>162
それなんて魔法陣グルグル?
166枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:47:24 ID:HtiwskmW0
お帰りなさいドラクエ
167枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:47:27 ID:i9fKtKO80
GCで出たFFCCみたいにならないかこれ・・・
4人強力プレイにアクションタイプってまんまFFCCじゃねぇか
168枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:50:19 ID:oyrWdm3w0
少しポジティブに考えようか ぱふぱふとかさ
169枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:50:45 ID:feLus2mI0
もしかして仲間増えないの?
友達との協力プレイしないとずっとプレーヤーは
主人公一人ってことないよね??
170枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:51:22 ID:GGskGY7N0
10万以上出してPS3買ったお馬鹿さん



死亡ハードおめでとうございまs
171枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:52:16 ID:p5KVDOflO
売れるだろうね
売れるだろうけどさ…
7以上のクソゲーになりそうな気がするのは俺だけか?
いやまぁ買うんだけどねwww
172枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:52:16 ID:Fuwjo9rv0
アクション要素なんていらねえよ
これじゃローグギャラクシー2じゃん
173枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:52:30 ID:bZZxOwTxO
>>166
むしろ行ってらっしゃいじゃね?
174枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:52:42 ID:8qONMXeQ0
>>168
お前頭いいな

>>170
ゲハでやれ
175枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:52:55 ID:i9fKtKO80
最初に売れて、1ヵ月後に売却価格下がりまくりそうな気がする。
176枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:52:59 ID:GGskGY7N0
生みの親の堀井雄二氏は「DS版は外伝的な存在ではなく、まぎれもなく本シリーズです」とコメント


ダメ押しだなこれwwwwwwPSPさようなら
ギャルゲハードでがんばれるよきっと
177枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:53:13 ID:le4s3GkV0
GKが早速ネガキャンを始めた
178枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:53:35 ID:J4eWcMHY0
>>169オフラインモードだとプレイヤー+NPC3人で
オンラインモードだとプレイヤー×4人とかになるんじゃないか?
ただ、キーボードの無いハードで協力プレイって凄い味気なさそうっていうかつまらなそうだな……
179枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:54:01 ID:i9fKtKO80
>>176
>>177
ゲハ板逝けよ
180枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:54:23 ID:GGskGY7N0
>>178
メトプラもポキモンもボイチャやらあるわけだが
181枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:54:43 ID:NsIMvoba0
DQ脂肪っぽいけど一応購入予定に入れとくか……
182枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:55:15 ID:WfPh+RrD0
>>178
マイク
183枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:55:20 ID:feLus2mI0
タッチペンでチャットとか??

とりあえず安い値段で頼むよ。
184枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:55:48 ID:bG4G82Sc0
>>180
文字チャットはいいけどボイスチャットはいやだな。個人的にだけど。
185枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:56:15 ID:GCO2Gn9L0
アクションってw
名前かえろよ
186枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:56:54 ID:J4eWcMHY0
>>180アクションゲーのボイチャって、ロビーでは可能・戦闘中は不可ってのばかりじゃないか?
でもアクションでの戦闘中もボイチャ可能なら随分面白そうではある
身内としかやらなくなりそうだけど
187枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:57:05 ID:PxrVZ2hA0
必ずアホな荒らしがでてくる
188枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:57:41 ID:PSeDpPmf0
文字チャットに較べると敷居高いな、ボイチャ
誰でもすんなり受け入れるものじゃないな
189枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:57:42 ID:NsIMvoba0
>>183
DQ8は次世代機のソフト高昇化を視野にした理由もあるから
そこまで高くはならないと思われ
190枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:58:10 ID:oyrWdm3w0
ボイチャもしくは定型文を選択して使うとか自由文はありえなさそー
191枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:58:23 ID:aAjNvBX10
ボイチャだとネナベできないじゃん
192枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:58:27 ID:ziDOJ+KA0
http://www.famitsu.com/blog/express/2006/12/post_116.html
>『ドラゴンクエストIX』のサブタイトルは"星空の守り人"。シリーズ初のネットワーク対応ゲームだ。
>発表会の最後に堀井雄二氏は「『ドラクエ1』を作っているような気持ちで制作しています。携帯
>ゲーム機ということでハードの制約はありますが、がんばっていきます!」と宣言した。

DQの生みの親だぜ。信用してもよかろうではないか。
193枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:58:41 ID:nDoSB+Gs0
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1159788147/95-

95 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/12/02(土) 14:22:30 ID:CJ5CPilr0
考えるも何も情報しいれてきたよ。
俺も驚いたが、なんと次のドラクエはDSで発売。
ネットワークRPGで、サブタイトルは「星空の守り人」
発売は2007年。
ネットワークRPGってのが気になる。
友達と4人で冒険?


96 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/12/03(日) 15:57:17 ID:sbuhOwZEO
DSは無い
それは持ち歩き用ゲームだろ?
\は\で発売するはずだろ


101 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/12/04(月) 17:56:02 ID:6Lhu7XY40
>>95
妄想だとは思うがDQ9ではないだろ、DSでDQ9はありえない
DQ9をDSで出しちゃったらDQブランドが崩壊してしまうよw
WiiのDQSでも、DQブランドの汚してるわけだしw
194枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:59:07 ID:+1Bfc+NG0
俺らが待ってたドラクエはこんなんじゃねー
195枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:59:15 ID:YidHfj/F0
DSが年柄年中の品切れといい、ファミコン時代とダブるな。
最近のドラクエは社会現象的なブームとはほど遠いかったけど、
またそういうのが見れるかもしれないね。

過去のスタイルにとらわれず思い切ったことするのは
大変結構な話じゃないか。

また、ブームを起こすようなこれぞまさしくドラクエというのを
期待してやまない。
196枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:59:30 ID:bG4G82Sc0
>>193
(゚д゚)!?
197枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 16:00:13 ID:GGskGY7N0
ディアブロのようにスルメみたいに遊べるゲームになるのを願うぜ
198枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 16:00:21 ID:AFoaaA2J0
チャットに関しては、どうぶつの森くらいでいいんじゃないか?
199枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 16:00:25 ID:FQidfVyVO
>>169
聖剣DSみたいになるんじゃないか
一応TOTがあるからNPCを仲間にすることも可能だろうが…
200枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 16:00:46 ID:5ckPYn450
ドラクエ好きのオカンが悲しむわ
201枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 16:00:48 ID:eBLntgcm0
アクション要素ってやっぱ謎解き程度ぐらいなのかな、
それぐらいがいいけど。
202枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 16:01:22 ID:AFoaaA2J0
>>201
今度はワイルドアームズの要素も入ってくるのか!?
203枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 16:01:27 ID:s9hX5T/d0
ドラゴンクエスト9はニンテンドーDSで2007年発売!
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165904016/l50
204枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 16:01:32 ID:FYBXY4ib0
ボイチャしかなかったらオンラインプレイがテノール歌手とアイドル声優であふれかえるぞ
205枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 16:01:49 ID:feLus2mI0
なんだかんだで買ってしまいそう。
ただ、今回の発表がドラクエ3リメイク in DS だったら
どれだけ喜んだことか…
206枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 16:03:01 ID:le4s3GkV0
>>205
DQ3を4度も作らんだろ
207枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 16:03:07 ID:9CYoYxAX0
記念ぱぴぽ
208枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 16:03:29 ID:/4ejG90F0
209枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 16:03:48 ID:tsw6KNCQ0
>>201
戦闘がアクション形式なんだろ
210枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 16:04:13 ID:feLus2mI0
>>205
無知ですまん。もう3度も作ってたのか。
211枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 16:04:18 ID:/7uTRZpx0
ボイチャだったらネカマできない
212枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 16:04:57 ID:Jicz8C9o0
スクエニはじまったな
213枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 16:04:58 ID:PSeDpPmf0
ローグみたいなクソダンジョンと高エンカウトだったら終わる
214枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 16:05:01 ID:9CYoYxAX0
売り上げ予想は初日450万で最終650万
215枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 16:05:13 ID:iw2JBKLpO
質問があります
これはクリア時間は10時間くらいですか?
216枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 16:05:55 ID:M6E0EGYYO
>>202
ワイルドアームズの謎解きなんてエストポリス伝記のパクリだろ
217枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 16:06:21 ID:NsIMvoba0
>>215
そんなこと言われたってわかりません><
218枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 16:06:24 ID:YidHfj/F0
>>215

質問の答えではありませんが、
とりあえずキャラが下画面、吹き出しが上画面に
表示されるようなことはありません。
219枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 16:06:29 ID:3PAcyjEz0
スクエニのことだから6800円とかで売るんだろうな
4800円には絶対しないよな
220枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 16:06:33 ID:nDoSB+Gs0
据え置き機がいいんだけどなー・・・

まぁ、ぶつ森をはじめとするwifi対応ソフト
2〜3持ってたけど、ずっと一人プレイしていたわけだが

やっとwifiコネクタを買ってみる気になった。
コネクタも早めに注文しといた方がいいんだろうな。
221枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 16:07:15 ID:s9hX5T/d0
>>215
どう森みたいに、クリアはありません
222枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 16:07:20 ID:6cbwqukO0
そもそもドラクエなんか面白くも何とも無い
223枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 16:07:29 ID:AFoaaA2J0
>>206
ドラクエ1と2は4度作ってなかったか?

>>216
すまんエストポリス伝記やったことないわ。
224枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 16:07:47 ID:5ckPYn450
堀井の格が落ちそうだな
225枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 16:09:17 ID:UT801CBX0
ネガキャンもドラクエ総否定に着地しそうだな

8で培ったものはDSやWiiに綺麗に流れたわけで
226枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 16:10:27 ID:+1Bfc+NG0
>>205
今までのは移植に近いからな(FC→SFCのグラフィック強化あったけど)
FF3なみに見た目も変えるんならDS移植もありなんじゃないか?
227枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 16:10:33 ID:/4ejG90F0
228枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 16:11:25 ID:MXBAKolh0
UT801CBX0
229枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 16:12:50 ID:3tQcLVZN0
アクションなのにエンカウントはねぇだろ
230枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 16:13:00 ID:zajjZgV70
戦闘がアクションとか、3Dだとかは気にならない。
でもオンラインRPGになるのが不安。面倒くさい。
1人でも楽しく遊べるなら欲しい。
231枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 16:14:59 ID:s9hX5T/d0
どう森みたいな3Dでいいよ。
232枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 16:15:12 ID:Jq8yEHfn0
DQ板はネガキャンなのか回顧なのかさっぱるわからなくなってきた。
もうDQ10の話題もあるし。
233枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 16:15:37 ID:ZZip1+Wi0
プレイ画面みないとなんとも言えないなあ・・
今のところかなり不安だ。
234枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 16:16:08 ID:M6E0EGYYO
>>229
アクション要素があるってだけだから

テイルズだってアクション要素があってエンカウントもあるんだし
235枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 16:17:13 ID:GGskGY7N0
思い通りにならなきゃ個人人格批判か
どっかの社員はほんとあほだな
236枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 16:18:49 ID:D0nnblks0
マジじゃねーか
237枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 16:19:38 ID:r/pXzA+E0
まあ、これから発売までに出てくる情報でどれだけ従来のファンを説得できるかだな。
238枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 16:20:15 ID:YcviBpr30
DQ9スレは昨日までPS3だったら荒らされるとか言ってた
239枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 16:20:41 ID:AFoaaA2J0
>>235
思い通りにならなくて云々は、ユーザーにも当てはまるだろ。
240枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 16:21:18 ID:vAlnbyRY0
sugee
tanosimi
241枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 16:21:46 ID:gvpfRknc0
まあゼルダの正当続編がいきなりコマンド選択式になってたらめちゃめちゃ叩くと思うから
気持ちは理解できなくもない
242枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 16:23:42 ID:YcviBpr30
いきなりのジャンル変更は驚きだよな
243枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 16:27:51 ID:MMTv8wQH0
948 富山の恥晒し ◆90UixwvasU sage New! 2006/12/12(火) 16:21:42 ID:pVAmmPcx
http://gemaga.sbcr.jp/

グラSUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!!!!
244枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 16:27:53 ID:BZxH7kHq0
とりあえず聖剣みたいな暗黒史にならないことを祈るのみ
245枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 16:29:23 ID:iNbA/eZ40
246枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 16:29:59 ID:LlJSRc130
>>243
今までのDQの雰囲気だな・・・何かよさげ?
247枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 16:30:13 ID:w2DMNfuo0
戦闘テイルズっぽいね
248枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 16:30:49 ID:FYBXY4ib0
少なくとも「きれいに見える」な
249枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 16:31:00 ID:YcviBpr30
さすがレベル5
250枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 16:31:24 ID:vAlnbyRY0
>>243
面白そうじゃん
251枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 16:31:49 ID:GGskGY7N0
携帯機の画面密着してみるもんじゃないし、まあまあなんじゃないかね
252枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 16:32:27 ID:BZxH7kHq0
レベル5って応援団とか作ってた所だっけ?
253枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 16:32:46 ID:gTChvXBJ0
なんか魅力ないな。。
DQMJと逆にして欲しかった
254枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 16:33:02 ID:sJK6Eb9E0
アリーナがいる?
255枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 16:33:25 ID:w2DMNfuo0
>>252
ドラクエ8とかグギャーとか
256枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 16:34:50 ID:Q+u86U760
>>245
ほお、このグラはちょっと意外だったわ。
257枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 16:35:33 ID:/q1bNwZa0
>>254
アリーナと8主人公を足して2でわったようなのがいる。

ところでDQ主人公ってシリーズが進むごとに軽装になってきてないか。
258枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 16:36:57 ID:YcviBpr30
勇者っぽい奴の持ってる盾とか戦士っぽい奴の鎌とか
ディティールが結構凝ってるね
259枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 16:37:05 ID:BZxH7kHq0
>255
おお dクス

結構期待できそうじゃね?
まぁどうせクソゲーでも勢いで買っちまうんだろうけど
260枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 16:37:17 ID:3tQcLVZN0
もうコマンド選択の時代は終わりだな
261枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 16:37:17 ID:GCO2Gn9L0
3Dやめれ
262枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 16:38:13 ID:gTChvXBJ0
携帯機じゃ8頭身は厳しいのか?
263枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 16:38:19 ID:I7GHaXfA0
ドラクエ終冬
264枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 16:39:12 ID:+ba3mB3E0
1 鎧
2 軽装
3 軽装+マント
4 軽装
5 奴隷服+マント
6 軽装
7 軽装
8 軽装

いや、わりと最初から軽装だな。5が酷いw かっこいいけど。
265枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 16:39:22 ID:SRmZPBD50
>>245
画像がbmp
266枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 16:39:24 ID:SezrxdQ/0
267枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 16:40:41 ID:UOldI+660
このぐらいの頭身でもいいけどできればDQMみたいに鳥山キャラっぽい顔の方がいいな
268枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 16:41:08 ID:YcviBpr30
IXの文字が柱なのか
269枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 16:41:33 ID:jBOrq83r0
あの画像はタッチスクリーンだったのね
http://www.square-enix.com/jp/company/j/news/2006/download/release_061212_01.pdf
270枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 16:43:34 ID:wuOZ3o0w0
個人的にマップ上のチップキャラは八頭身よりデフォルメちびキャラの方が好きなので
そういうのはもう携帯機でないとメジャー作品では期待出来ないから、それは嬉しいな
271枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 16:43:39 ID:wX+fNblA0
DQFF板よりはこっちのが平和だな。
向こうはパルプンテ状態で訳が分からん。
272枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 16:44:34 ID:/q1bNwZa0
>>264
いやいや、あれは奴隷服じゃない。
なぜか大人になった主人公にぴったりのサイズがあった、子供用の旅人の服と同じ服。

ヘンリーが草葉の陰で泣いてますよ。
273枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 16:45:49 ID:cT9VG+hg0
9800円で3枚組とかにしてくれ
DS至上最大のボリュームで頼みますよ
274枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 16:46:04 ID:P9YQUUFY0
協力プレイを前提とした作りになっちゃうのかな?
275枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 16:48:30 ID:nYDmpNnu0
超楽しみだ(;´Д`)ハァハァ
276枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 16:48:52 ID:YcviBpr30
堀井が本編として出すからには1人でも十分楽しめるんじゃね
AIのキャラとかは普通にいそう
277枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 16:48:59 ID:GGskGY7N0
2007年の夏じゃ2GbitROMあたりかな・・
278枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 16:49:47 ID:YgSrs+ob0
>>274
自分の理想はオフだとFF12みたく自分の決めた行動通りに動く仲間がいてくれる事。
DQだから「いのちをだいじに」「ガンガンいこうぜ」で動く仲間か。
そうなってくれると俺はベストなんだが。
279枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 16:49:49 ID:Q+u86U760
>>273
いや、2GROMがそろそろ実用化段階なんじゃないかと。
256Mバイトだっけ?
280枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 16:50:42 ID:wX+fNblA0
ネットワーク主体となると難しい所も出てくるからなぁ。
ゲームの質の幾らかをユーザーに依存する形になる訳だし。

ソロプレイとオンラインのバランスをどの辺で取るかは重要やね。
281枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 16:51:03 ID:4mlx/WLn0
>>216
つゼルダ
282枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 16:51:21 ID:VHDYRyRT0


とりあえず、ぶつ森よりは売れないと予想。

FF3よか売れるだろうが、何せDSだしなぁ。
意外とゲーマーの普及率は悪いようで。。
283枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 16:51:30 ID:jBOrq83r0
こっちの方が素直にゲーム内容を予想してたりでいいな
DQ板はこんなのDQじゃない論争が多すぎて
284枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 16:51:58 ID:bNDiAhQO0
上をマップ下を戦闘画面にする事によって
画面の切替えのイライラを取り除いたのかな?
285枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 16:52:37 ID:GGskGY7N0
>>282
ゲーマーっていうより声優とかにこだわるアニオタ層じゃね?
それいうなら
286枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 16:53:02 ID:ctxgeJ7n0
GBAソフトと連動とかあるかな
287枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 16:53:45 ID:LlJSRc130
>>282
DQってライト向けゲームじゃね?
ぶつ森もマリオもライト向けゲーム

ゲーマーよりライト層がどれだけいるかじゃね
今一番多いのは間違いなくDSだと思うが
288枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 16:54:09 ID:qY35Q7Zs0
>>245
画像は十分に鑑賞に堪えられるレベルだな。

つーか、FFDQ板が祭りのような葬式のような微妙な雰囲気なんだがw
289枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 16:54:29 ID:AoTiGCpV0
アクションRPGってことはいいけどネット対応ってのがどのくらいネット使うのかが気になるなぁ
ネットにつながなくてもさほど問題ないレベルならいいんだけど
290枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 16:54:34 ID:Q+u86U760
連動やるならWiiの方でしょ。
ポケモンと同じ様に。
291枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 16:55:07 ID:wuOZ3o0w0
FFDQ板が該当する作品は、本来はここは板違いなんだけどね
あっち見て来たけど、本スレがほぼアンチスレ状態になってるし、避難所的に使えると
よいのだけど。

>>282
ゲームほとんどしないけどDQはやる、っていう超ライト層とDS所持者層って
かなり被ってると思うよ
292枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 16:55:31 ID:YcviBpr30
DQSが出るからWiiと連動もありそうね
293枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 16:55:36 ID:nYDmpNnu0
拡張性は期待できると思う
この世から消えてしまうPSO成分を補給できるゲームだといいな
294枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 16:55:37 ID:jBOrq83r0
また堀井氏は「『IX』はネットワークゲームです」と言ったように『VIII』以上に装備によって、ビジュアルが変化するようになっていた。
ネットワークを介して、友達とプレイする際、自分オリジナルのコーディネイトで目立つこともできるようだ。

 ネットワークプレイは堀井氏を戦闘にダンジョンを探索する予定となっていったが、モンスターと戦うのが楽しくてしょうがないすぎやま氏が
なかなか合流してくれなかったり、日野氏が「せっかくなんで街中も見せてあげたくて・・・」と街を紹介しているなど、足並みが揃わない様子。
しかし自由にフィールドを駆け巡り、遊ぶように冒険している姿は、実際にプレイしていなくても、充分に楽しいと感じられた。
ファン代表として登場した草gさんは、「もうできているじゃないですか!すぐに発売して下さい」と笑顔で話していた。
295枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 16:56:09 ID:AoTiGCpV0
あそこまで落ち込むことは無いけどなんで9なんだろうとも思う
売り上げとかの問題なのかな
296枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 16:56:11 ID:jBOrq83r0
297枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 16:57:26 ID:bNDiAhQO0
この戦闘方式が結構良かったら
それで3のリメイクも有りかな。
298枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 16:57:30 ID:gTChvXBJ0
pdfの画像見るとやっぱ荒いな
299枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 16:57:59 ID:wX+fNblA0
ネットワーク主体だと、本当どうなんだろうな。

Wi-fiの普及はまだまだ万全とは行かないだろうし、
ぶつ森やポケモンがあって、ドラクエが来ても
やはりそれなりに敷居の高さがあると思うんだが。
300枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 16:58:22 ID:YcviBpr30
>>296
みんな楽しそうだな
最後のやりとりがほほえましいw
301枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 16:58:49 ID:Q+u86U760
>>293
思いっきりスレ違いだが、消えるなんて寂しいこと言わんでくれ…。
いやPSUはやってないんだけどさ。
302枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 16:59:03 ID:3tQcLVZN0
エンカウントじゃなくてよかった
303枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 16:59:29 ID:YgSrs+ob0
まぁ仮に従来のDQ層が今のDSの層に少ないとしてもだ、
FC時代並みの出費でDS+DQ9を買えるんだから売上げは心配ないでしょ。
今までだってDQのために25000+10000円(SFC)なり、20000?+9000円(PS2)なりポンと払ってきた層なんだから。
304枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 16:59:50 ID:jeV+wjTV0
2007年中の発売予定ということは…プレイできるのは2年後かw
305枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:00:10 ID:LlJSRc130
>>229
そういう人は家族や友達で十分では
DSってちょっとだけゲームをやる層にもものすごい普及してるし
306枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:00:36 ID:QAoWY0LkO
764:名前は開発中のものです :2006/12/12(火) 16:52:04 ID:rFw5kayI
会場帰り。
懇意にしてる業界関係者連中に接触して情報得た。
スレ内容見てないから重複したらすまん
まず、最も興味深い話は
プラットフォームは携帯機種だが、
Wiiとの相互連動で
今までになかった形での楽しみ方を提案してくるらしい
上記の詳細は明かしてくれなかった
もちろん、DS単体でも完結する、とのこと
消費者ターゲットは主に10代から30代
最近の作品にみられた、単調なアイテム集めはヤメル
以上。どうも、同一世界でありながら
DSとウィーで別方向からゲームの深度を掘り下げる方法を考えているのかもしれん、
これは私も含めた何人かのヨミ。スネーク撤収
307枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:02:09 ID:Q+u86U760
>>296
すぎやんが戦闘楽しくて中々合流しなかったり云々のくだりは
ちょっと期待が上がった。
いや戦闘の面白さという事ではなく、ゲーマーとは言え75歳の
お人がはまるってところがさ。
308枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:02:29 ID:3tQcLVZN0
売り上げの心配よりもクオリティの心配のほうが大きいんですけどね
309枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:02:31 ID:VHDYRyRT0
>>304
まぁそうなるな(笑)

一応一人で楽しめるようで。

DQはライトかなぁ…?
うーん、DSとそうが違う気もする。
まぁ、携帯機ということで値段が値段だし、そこいらはあんまり心配ないかもな。
310枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:02:41 ID:9fwd/6Br0
セーブデータひとつにすればスクエニの予想以上に爆売れする
311枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:02:55 ID:EBnHSqmL0
フィールド広めでシームレスバトルってよくDSでやったなぁ…LV5GJ
312枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:03:04 ID:Q+u86U760
>>306
>Wiiとの相互連動で
>今までになかった形での楽しみ方を提案してくるらしい
ほーらやっぱり来た。
313枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:03:46 ID:GGskGY7N0
連動確定か連動用の9もwii出るってことはもう流れきまったぽいな
314枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:04:08 ID:VHDYRyRT0
>>306
Wiiでも出すのか?
ソードはちょっと無理そうだし、やはりまだ別の出すのか…
315枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:04:09 ID:tGbkYSO10
何だか判らないけど、
大きな節目にきているよね。
この業界は。
316枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:04:31 ID:vAlnbyRY0
>>301
PSUは泣けるのさ・・・
317枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:04:45 ID:FYBXY4ib0
>>310
冒険の書消えたらどうすんだよ
318枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:04:46 ID:AoTiGCpV0
個人的期待は上がったけど今後も全ドラクエがこの形ってことはなさそうだな
ソードとかアーケードとかいろんなジャンルにチャレンジしてる感じがする
319枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:05:15 ID:vAlnbyRY0
>>306
連動か
どうなるんだろ
320枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:05:32 ID:2zeyFZs70
今ここでDSに決定とはこりゃ内容も間口を随分広くして来るな、という印象
RPG自体から久しく遠ざかっていたが今回は手を出してみる気になっている
321枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:06:05 ID:ZbjgCzBx0
>>294
完全なMMOっぽいな。1〜7までクリアして8は華麗にヌルーしたけど面白そう。
そろそろDQも思いっ切り伝統壊してもいいべ。
俺はDSで出すの賛成だ。8みたいなのなら多分ヌルーするし。
322枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:06:50 ID:2mCxLtFMO
何はともあれwktk
323枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:08:16 ID:VZFPllZS0
DSで発売か
また汚ねぇ画像なんだろうな
324枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:08:24 ID:kUDHMHfzO
これは発売日近くにwiiで連動が出来るドラクエが出るのは間違いないな

頼むから9は某テンペストみたいなボリュームにはならないでくれよ
325枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:10:17 ID:+yfX3FzFO
どうにかPC無しでwifiって出来ないものかな?
無線LANとwiiで出来たりしない?
PCモッテナイし買う予定ないから…
326枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:10:20 ID:Q+u86U760
>>316
DQSのシステムを使ったWii版DQ9派生MOに期待するんだ!
327枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:11:09 ID:Q+u86U760
>>325
つ[FREESPOT]
328枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:11:11 ID:FYBXY4ib0
>>325
ふつうにできたような気がするが
329枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:12:05 ID:GGskGY7N0
>>325
プロバ契約してルーター買ってればできるんじゃ
330枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:12:08 ID:ctxgeJ7n0
ラブベリのカードリーダーで衣装チェンジできたらいいな
331枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:12:37 ID:zdld41ef0
332枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:12:46 ID:bDlADpYd0
>>325
PCはいらないよ
ネット環境と無線LANがあれば
Wiiもイラン
333枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:13:12 ID:6lUuq9MOO
頼むからハードは絞ってくれよ
334枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:14:07 ID:GkxSQYLJ0
>発表会内でのネットワークプレイでは、
>それぞれプレイヤーが一人のキャラクタを操作し、
>一つのフィールドをネットを介して接続しているユーザー同士が、
>一緒に冒険を行う。これまでのシリーズ作と大きな違いとして、
>エンカウントして戦闘シーンに突入するのではなく、
>PC用のオンラインゲームのように、フィールドにスライムやばくだん岩が歩いており、
>シームレスにそのまま戦うことが可能となっている。
>また回復や攻撃の呪文は、唱える呪文を選択したあと、
>ターゲットとなる仲間や敵をタッチペンで触れることで唱える。
>ギガデインのようなパーティ全体に攻撃を行うことができた呪文は、
>範囲呪文となっており、ターゲットした点を中心に一定範囲に効果を与えることができるようだ。

アクションじゃなくて只のシームレスバトルじゃねーかこれ
335枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:14:17 ID:AoTiGCpV0
厨プレイヤーのせいでまともなプレイヤーが苦労したりいやな気分になるようなシステムじゃなきゃいいな
336枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:15:01 ID:qY35Q7Zs0
>>332
>325じゃないが、説明d!
未だにいまいち仕組みがわかってないんだ・・・
337枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:15:02 ID:AoTiGCpV0
>>334
今までのドラクエと違うからアクションって言葉を強調しただけっぽい感じがするな
338枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:15:32 ID:AlVTd4ty0
>>321
協力プレイ4人までって言ってるし、どう考えてもMMOじゃなくてMOだろ。
339枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:15:42 ID:nYDmpNnu0
>>335
それは通信プレイの宿命だから仕方ないな
リアフレか、常連フレンド作って遊ぶのが一番安全そうだ
340枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:15:46 ID:ziDOJ+KA0
>>334
なら安心
341枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:16:11 ID:w2DMNfuo0
シームレスバトルって聖剣みたいなやつ?
342枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:17:03 ID:SezrxdQ/0
http://www.rbbtoday.com/news/20061212/36736.html
 気になるストーリーについては、その一部が「双子星とルビー石」「ドラゴニア戦争」「1000年後」「召喚大会の開催」の
タイトルで“その4”まで発表された。ドワーフたちの星“ドワーフスター”と召喚士たちの星“サマナースター”に起きた大戦争。
神秘の石“ルビー石”を巡って大魔王“サタニア”が起こした戦争で、ドワーフスターは滅亡の危機に瀕する。
ドワーフスターの偉大なる王“スケープハンド”とサマナースターの大召喚士“キュパ”の力により、
大魔王サタニアは封印されたが、その効力は1000年しかもたなかった…。どうすれば大魔王の復活を防げるのか? 
ここに召喚士の卵を集めた、大会が開催されることとなった…。
343枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:17:40 ID:ZbjgCzBx0
>>338
すまん間違えた…MOだなorz
344枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:17:52 ID:MHPMaVXe0
FF12みたいなかんじだろ
345枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:17:57 ID:ziDOJ+KA0
>>857,858
対照的なコメントでおもしろいな。

まぁ個人的には、色々期待しておこう。
もう1〜8でやり尽くした感あるしな。
346枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:18:45 ID:YcviBpr30
俺は弟とやりたいからどっちみち2本買う
347枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:18:48 ID:ctxgeJ7n0
ここで未来レスか
348枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:19:30 ID:nYDmpNnu0
こりゃまたロングパスだなw
349枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:20:02 ID:2mCxLtFMO
DQ1〜8まで一つもやった事ないけどこれは買いそうだな・・・。
350枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:21:12 ID:jeV+wjTV0
DSということは…。

パフパフに期待w
351枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:21:46 ID:qY35Q7Zs0
>>349
こういうユーザーも捕まえられる可能性もあるのか・・・いいかもな。
352枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:22:31 ID:YcviBpr30
DSで新しく増えたユーザーには>>349みたいな人も多そうだからリメイクもきそうだな
353枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:23:16 ID:VZFPllZS0
ていうかドラクエのいい部分ってなに?
354枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:23:49 ID:AoTiGCpV0
8が発表されたときはどんな感じだったっけ…
FFぽいとか叩かれてた気もするけど発売後はだいぶ落ち着いてたな
355枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:24:37 ID:n5disSGi0
GKってなに?
356枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:24:48 ID:lAkv4xkT0
これってMMOと思っていいのか?
357枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:25:30 ID:SRmZPBD50
ステーションのすれちがい通信で、期間限定アイテムとかあるだろな。
358枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:25:59 ID:tGbkYSO10
堀井氏のゲームに対する考えは
任天堂のそれと似ているんだろうね。

普及台数もさることながら
メンタルな部分での一致がある気がした。
359枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:26:01 ID:k2wkNO5b0
なんですかコレは・・
http://gemaga.sbcr.jp/archives/2006/12/ix.html
360枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:27:09 ID:AoTiGCpV0
>>359
ここだけ見ると普通のドラクエにも見えるな
361枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:27:15 ID:viZbE0/D0
アクション部がどうなるかだよな・・・
個人的にはMH並に激しいものになってもいいと思う、携帯機でできるかしらんけどw
362枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:27:37 ID:Z7QLA8BH0
バルターズゲートとかディアブロ風になるわけか。
8の変化のなさに飽き飽きしてた俺にとっては、
ようやく来たかって感じだな。
363枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:27:37 ID:VZFPllZS0
>>359
どうした・・・
それがゲーム画面だ・・・・・・
なんとでもいえ・・・・・・・・・・・・・
364枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:29:03 ID:8VrHl9T70
携帯機でドラクエの最新作か・・・   時代も変わったね
365枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:29:11 ID:cCebuBDL0
>>362
だな。
366枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:29:48 ID:QAoWY0LkO
ドラクエ特有のあの形容し難い冒険感が出てるなら買おう。
けどなぁ…
367枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:31:28 ID:viZbE0/D0
しかし9は下手すると勇者いないよな・・・・
いても6みたいな職業勇者だろうな・・・
368枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:32:06 ID:Y47sJv4z0
アクション性ならディアブロ程あれば十分、あとは今までのドラクエみたくシステムとかストーリーで勝負して欲しい
けど、このSS見ると萎えるな・・・
369枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:32:07 ID:AoTiGCpV0
まあ勇者だらけになる可能性もあるもんなw
370枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:32:10 ID:qOBojs/30
保守的なやつが多いんだな。いいじゃんこういう試みも。
371枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:32:20 ID:cCebuBDL0
>>366
1〜6みたいな感じでいいじゃん。
372枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:32:27 ID:MHPMaVXe0
つうかみんな勇者だろうな
373枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:33:07 ID:AoTiGCpV0
俺はむしろSS見て落ち込んでた気分が治ったな
ちゃんとドラクエっぽいなと
374枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:33:22 ID:YcviBpr30
そういえば5以降は勇者いないのかな
ギガデインがあるみたいだし職業勇者はいるっぽいね
375枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:33:25 ID:Ayt6aDGT0
夕方のニュースで来るかな?
376枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:33:42 ID:LlJSRc130
堀井やすぎやまがプレイできるくらいだから、DSでゲームに戻ったおっさんでも大丈夫だろうな
377枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:34:51 ID:GkxSQYLJ0
百の勇者とか、そういうアレ。
378枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:34:59 ID:SezrxdQ/0
Yahooトップにきた。
379枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:35:17 ID:AoTiGCpV0
>>376
でもあのふたりは普通のオッサンじゃないぞ
380枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:35:22 ID:aXXYR7f80
なんでDS
ありえなくね?
381枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:36:56 ID:lAkv4xkT0
>>375
フジでこれからやるぞwwwww
382枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:37:01 ID:IHWiaMD50
SS見て何故かホッとした
383枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:37:14 ID:cCebuBDL0
>>380
DQは2Dでいーーんだよ。
あれがいいんだよ。
384枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:37:17 ID:YcviBpr30
>>375
いちおう少しやってた
http://www.youtube.com/watch?v=NKOeBoxPhHA
385枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:38:04 ID:8VrHl9T70
つか今までPSででてたのに、sonyも立場無いってレベルじゃねーぞ!!!
386枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:38:14 ID:EBnHSqmL0
英雄は一人じゃない
387枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:38:18 ID:ziDOJ+KA0
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0612/12/news054.html
>「ドラクエIX」がDSで発売されることになった件について、あくまでも多くの人に
>触ってもらうために選択しただけで、自然な流れだったと、シリーズ当初からの
>一貫したコンセプトに基づいてのことと和田氏

http://www.famitsu.com/game/news/2006/12/12/103,1165908969,64337,0,0.html
>大勢で遊べるのはもちろん、ひとりでしっかり遊べるボリュームもあります。
>『IX』とつけた限りはそれに応えられる作品に仕上げようと思っています。


まぁ皆落ち着け。
388枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:38:33 ID:qiKLG5VrO
勇者ばっかりにはならんだろ
上級職も当然あるだろうし
389枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:38:59 ID:AoTiGCpV0
正直PSで7って発表されたときのほうが驚いた
390枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:39:11 ID:n8Q0UReU0
FF12と同じシステムか
391枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:39:35 ID:AoTiGCpV0
いまフジでやってるな
392枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:39:46 ID:9CYoYxAX0
フジでキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
393枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:39:52 ID:viZbE0/D0
フジでうごいてるのきたwwwwwwww
394枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:40:32 ID:WqXAIwVL0
携帯機とかグラフィックこそどうでもいい
何でネットワークメインなの?
じっくりできねーじゃねーか……ネトゲーとか最高に苦手なんだぜ
ドラクエは自分のペースでゆっくりできるからこそ、ドラクエだと思っていたのに……
395枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:40:46 ID:r3slGiW20
お前らは勇者でいいから俺は大魔道士だ
396枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:40:56 ID:AoTiGCpV0
日テレも北
397枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:41:07 ID:tXAeBMru0
スーファミの拡張チップみたいにGBAスロットに刺して
描画力拡張とかは出来ないのかな?
正直FF3DSやった限りではポリゴン系は厳しいとしか思えない
398枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:41:11 ID:EBnHSqmL0
日テレ
399枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:41:14 ID:CoH5ifqa0
関西テレビもやれよ・・・
400枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:41:19 ID:wuOZ3o0w0
>>394
心配しなくても今のWifiの状況見てれば、ネトゲみたいなことはむりぽだと思うよ
401枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:41:21 ID:YcviBpr30
「もう完成してるじゃないですか」

はやくやりてぇwwwwwwww
402枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:41:26 ID:MHPMaVXe0
じゃぁボクは遊び人になる
403枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:41:39 ID:8VrHl9T70
ドラクエとか超有名作なら、wi-fi用の専用サーバー立ててくれないかな・・
今のままじゃ使い物にならないぞ
404枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:41:47 ID:3gib+QgY0
405枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:42:41 ID:/q1bNwZa0
ところでDSのカートリッジってふったらセーブデータ消えるの?
 復 活 の あ の 音 楽 
406枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:42:43 ID:YcviBpr30
みんなすっげぇニコニコしてたw
407枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:42:50 ID:xRruPpkS0
意外とプレイ感は変わらんかもね。
上の方でコマンド式みたいに書かれてるし。
FFが12になった時の戦闘がパッと見は変わったけど遊んでみるとやっぱFFの戦闘だった、みたいな。
来年の今頃は遊べてるのかもしれないと思うともうムッハーだな。

今回はPS離脱より携帯機に移った事が衝撃だよな。国内市場の約20年ぶりの大きな変化だ。
ハード信者達の争いはこの板まで持ち込んでほしくないわ。
408枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:43:20 ID:jbqUazyk0
こういうとき地方はきついな

ちびまる子やってるよ
409枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:43:28 ID:qY35Q7Zs0
誰か>>402に乗ってやれよww
410枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:43:34 ID:8VrHl9T70
>>405 DSなら直ぐ音量最小に出来るから問題なし
411枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:43:46 ID:EBnHSqmL0
FFCCDSの画面見ても思ったが
DSも開発の努力で結構ポリ出せるようになってきたのか…結構綺麗だな
412枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:43:54 ID:Q3qHruVM0
ネタバレ





ラスボスは大魔王サタニア(第2形態)
413枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:44:07 ID:kUDHMHfzO
ヤバいかなりやってみたいわ
wifiでの機能も期待してる
414枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:44:22 ID:ZZip1+Wi0
おおお
動画見たがちょっと面白そうとオモタ。

DS買おうか迷う。
415枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:44:55 ID:IHWiaMD50
何か思ってたよりも大丈夫そうだな
416枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:45:34 ID:AoTiGCpV0
戦闘音楽がなさそうなのが少し寂しい
417枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:45:46 ID:q5oqTc6h0
フジのうpして〜!
418枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:45:48 ID:StUMSdxL0
DSでもいいんだけど
FF3みたいに隠し要素はwifi必須みたいなのはやめてほしい。
419枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:46:03 ID:jBOrq83r0
>>416
FF12と同じこと言われるのかw
420枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:46:04 ID:FYBXY4ib0
正直フラッシュメモリで

デンデンデンデンデンデンデンデン デッデロリン♪

がなくなっちゃうのはかなり寂しい
421枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:46:20 ID:cCebuBDL0
>>414
動画うpしる
422枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:46:51 ID:1pXHbpns0
あ〜なんか期待はずれ
携帯でだすとは思わなかった
しかもアクションとか・・・
もうFF・ドラクエと2強RPGが消えたな
423枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:47:11 ID:+4hlfmja0
動画どこ?
424枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:47:12 ID:LX1yn3Kd0
>>405
いやあああああああああああああ
425枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:47:15 ID:5uxC//yF0
ワシ友達おらんから一人でベホマ唱えながらしこしこ冒険するわ
426枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:47:41 ID:EBnHSqmL0
>>416
PSOみたく敵がこちらを視認すると音楽が巧いこと切り替わってくれんかな
427枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:47:42 ID:wX+fNblA0
>>418
そのようなアレは困るな。
まぁその辺りはちゃんと配慮してくれるだろう。
428枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:47:51 ID:YcviBpr30
DSの電池?は寿命で切れることはないんだっけ
429枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:48:20 ID:opJKzh8f0
俺はDQってやったことなくて、
今までは興味あったけど途中からだし敷居が高かった

でもDSで出るって聞いてちょっとやってみたくなった
続編連発で閉塞感のあったゲーム業界を立ち直らせたのがDSだし
俺みたいな新規を取り込みたいんじゃないかな
430枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:49:53 ID:AoTiGCpV0
FF3はたまねぎ剣士と隠しボスだけだからそこはまだいいんだけど
問題はwifi通信がまったく面白くないことだよな
隠し手に入れるためのただの作業になってた
431枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:49:56 ID:9fwd/6Br0
ヲイヲイ、インサイドにヤフーからリンク張られるじゃねーか・・・すげぇな
432枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:50:10 ID:aWZp52Z+0
DQ9がDSで登場!
「タッチペンでキャラをつっついて敵をたおしてたのしく遊ぼう!」

悪夢だな…
据え置きで出せよ
433枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:50:18 ID:z57agPgl0
>>429
ネトゲはやったことある?
まぁPSUみたいな感じになるのかどうかは分からんが・・・
434枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:50:38 ID:AoTiGCpV0
>>429
最近のドラクエってストーリー的つながりはあんま無いぞ
435枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:50:47 ID:WqXAIwVL0
まあ、間違いなく新規層の取り込みだよな
どんどん少なくなっていって、しかも嗜好も分散していっている古参ねらうよか
マーケティング的に将来有望な小学生あたりをターゲットにしておくつもりなんだろうなあ

俺達は……見捨てられたんだorz
436枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:52:25 ID:wuOZ3o0w0
>>435
素直に楽しみにしてる人間もいるんだから『俺達』とか勝手に一括りにしないで
欲しいよ
437枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:52:44 ID:Q+u86U760
>>405
むしろそれは採用の方向で。
DS落とすとデータが吹っ飛び音楽が鳴ります。
438枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:52:58 ID:wX+fNblA0
>>435
今ならDQ板の方にいけばたくさん共感してもらえるぞ。移動しろ。
439枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:53:22 ID:sJK6Eb9E0
ラスボスはかっこいいのおねがいします
デブはもうやめてくれ。里見の謎じゃないんだから
440枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:53:28 ID:2mCxLtFMO
ゲームは元々子供の物。
441枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:53:31 ID:8Petywmr0
>435
そもそもターゲットは最初から今までもずっと小学生とかそれくらいじゃね?

俺達はその小学生向きなのを子供に混じって楽しんでるし
俺はお前と違って9も同じように期待してる
442枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:53:37 ID:MHPMaVXe0
ゲーマーは据え置きで出せとかいっててもどうせ買うから問題ない
443枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:53:39 ID:EBnHSqmL0
ぶつ森のリセットさんと同じでセーブしないで終了するとデンデロ鳴ればイインジャネ
444枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:54:07 ID:AoTiGCpV0
とりあえず俺は全ドラクエやってるけどそこそこ期待してる
落ち込むなとは言わないけどそういう奴もいるってことは忘れないでください
445枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:54:14 ID:1pXHbpns0
でろでろでろでろでんでろりん
446枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:54:31 ID:Wk4oD5ZU0
たいしたことなさそうだな。所詮チルドレン対応ソフト。
PSPユーザーは恐れることはない。
447枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:54:58 ID:vvFOEYY20
俺は初めから買う気なかったから何で出ようとなんも思わん
448枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:54:58 ID:yZFToYYR0
wktkが止まらねーってレベルじゃねーぞ!
おいもっと情報よこせ!
449枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:55:06 ID:QAoWY0LkO
>>446
ワロタ
450枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:55:09 ID:wX+fNblA0
まぁドラクエのユーザーは年齢層が高め、
と言う話は8が発売された頃にもあったけどな。
新規の取り込みはどこでもやらんといかん事ではある。
451枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:55:58 ID:/ha98S4E0
発売数日前から中華rom組が自慢し始めるぞ。
452枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:56:10 ID:MMTv8wQH0
ラスボスはボストロールだって
453枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:56:22 ID:YcviBpr30
毎回300万本売れるタイトルなので新規も多いと思う
454枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:56:27 ID:rBWRVcss0
年齢層高めならDSで出すのはばっちりやん。
455枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:57:42 ID:WqXAIwVL0
せめてネットワークメインだけは何とかしてほしいぜ
自分の都合で進められなくなるってことだろう? これって
456枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:57:58 ID:tXAeBMru0
>>434
1〜3、4〜6もそれほどじゃ無いしね
全部クリアは一応してるけど、俺は天空シリーズの龍の神様(?)とか
お前唐突に出てきて誰?って思ってよく理解出来なかったけど
無理矢理ドラゴンクエストの名前らしさをだしたかったんだなって
強引に納得してみたしw
てか5以外はクリアしたらすぐにストーリーがどんなだったか忘れちゃう
457枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:58:52 ID:zaLDSjkF0
据え置き→携帯の流れはこれから加速するんだろうけど
先陣切ってるのがスクエニというのは意外だな。FF12の続編といい。
458枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:59:10 ID:u4qmkN5U0
俺はゲートキーパーだぜ!!!!!!!!

ドラクエ9、クソゲーにな〜れ!クソゲーにな〜れ!

わ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(どんどんどんどんどん)
459枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:59:38 ID:viZbE0/D0
>>456
4-6はともかく、1-3はかなりつながってただろw
460枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:59:52 ID:jBbOrRTAO
>>445
セーブデータ消す時の効果音で良くね?
461枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:59:57 ID:f0gIA7uJ0
今フジで映像流れてた。
画質はジョーカーと同程度。キャラは3頭身くらい。モンスターを4人で囲んでペシペシ殴ってた。
正直もう今までのドラクエは諦めたほうがいい。ラグナロクのしょぼグラフィックバーションみたいな感じ。

プレイしてた草薙がコメントに困ってたよ。。
462枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 18:00:40 ID:a8DlTcI8O
出来はともかくこいつは売れるぜぇ〜
463枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 18:01:53 ID:peKR09ta0
ネットゲームは他人の干渉もある
30近くの社会人と小学生が組むと行動で年齢が分かって
ぎくしゃくするようになるぞ
464枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 18:02:11 ID:2mCxLtFMO
つよポンめちゃめちゃ興奮してたんだが。これが懐古厨って奴か・・・。
465枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 18:03:17 ID:AoTiGCpV0
俺には困ってるように見えなかったけどな…
ゴーレム見て興奮してはいたけど
466枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 18:03:51 ID:YcviBpr30
勝手に遊びだしてたぞw
467枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 18:04:38 ID:IcYxFmVj0
つよしドラクエ信者
468枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 18:04:53 ID:f0gIA7uJ0
あれ興奮してたか・・・?
何とかお世辞コメント言わなきゃって焦って出たコメントが
「あ、これどこへでも行けますね。」
「これ完成してんじゃないんですか?これでいいですよもうw」
469枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 18:05:02 ID:wX+fNblA0
さすがにあからさまな煽りはスルー。
470枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 18:05:08 ID:W2zQuywg0
今までDQシリーズはスルーだったけど
ちょっと興味出てきたわよ
471枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 18:05:10 ID:sASyg1QY0
そして歴代ドラクエシリーズもDSへ移植されるらしい
472枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 18:05:11 ID:Qexfpupx0
>>464

懐古厨は批判してるヤツらだろうが、馬鹿
473枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 18:05:22 ID:8VrHl9T70
パチンコのお金は北朝鮮に流れているという事を、皆さん知っていますか?
特定の馬鹿な日本人が日本に飛んでくるミサイルの代金を払って居るんです

パチンコ店に出入りしている人は、みんな北朝鮮の仲間です
474枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 18:06:47 ID:wuOZ3o0w0
>>472

>>464はネガキャンしてる人に懐古厨と言ってるんだから、合ってると思うけど
475枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 18:07:08 ID:gDD/tkjL0
妊娠以外でこんなの喜ぶ奴いるの?
476枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 18:09:06 ID:444xguFUO
DSで出たら面白そうだけど、外伝のような物にしてくれよ。

DQはどっしりと腰据えてやりたいんだよ。

画像見た感じじゃ8よりだいぶ画質粗そうだし。

はぁ…ゲームはDQぐらいしか買わない俺にはちょっとショックだわ
477枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 18:10:09 ID:W2zQuywg0
パッと見たところ残念がってる人多いなw
478枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 18:10:56 ID:Oj3irVj70
ラスボスは主人公の兄イリアス。
479枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 18:11:49 ID:2mCxLtFMO
自分はDSとPSP両方スキーですが買おうと思ってます。
480枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 18:12:52 ID:AoTiGCpV0
FFDQ板ではわかるんだけどわざわざ携帯ゲー板で携帯機ヤダって言わなくてもいいじゃない
あっちだったら同じ意見いっぱいいるんだし
481枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 18:13:03 ID:EBnHSqmL0
>>478
懐かしすぎる
482枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 18:13:04 ID:wX+fNblA0
携帯機、アクション要素、ネットワークと
キーワードだけ見れば引っ掛かる点も多いから、
懐古が出てくるのも理解はできるな。
俺はネットワークの所がどうなるか心配しているし。

とはいえネガキャンやるには材料が足りんわな。
煽りじゃなければもう少し冷静になれと言いたい。
483枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 18:14:11 ID:f0gIA7uJ0
いや別にネガキャンするつもりなんてないんだがな。

とりあえず「外伝」と一言添えてくれるだけでファンの不満て無くなるのに・・・・
やっぱ本編の名前だすと売れるってのが大きいのかね
484枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 18:14:52 ID:r8aTw82S0
結構wiiとの連動希望書いてるな。
ttp://llmasall.blog82.fc2.com/blog-entry-60.html
485枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 18:15:41 ID:AoTiGCpV0
外伝じゃないって堀井が言ったのは外伝っぽいって言われるってわかってたからだろうな
486枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 18:15:52 ID:v8/ubapv0
>>483
GKうぜぇ
487枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 18:16:04 ID:uNfcLjgy0
DS持ってるがPS3もしくはwiiで出して欲しかった
これはショックがでかい・・・
488枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 18:16:44 ID:80+0sDKQ0
どこからそんなくだらないblog拾ってきたんだ?
489枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 18:17:06 ID:viZbE0/D0
FFDQ板の本スレホントひどすぎてワロタwwwwwwww
しばらくこっちにいよう
490枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 18:18:45 ID:wuOZ3o0w0
>>483
つーか、外伝じゃないから外伝ってついてないんでしょ
そんだけじゃん

発想が『これは外伝的内容』って決めつけるところからスタートしちゃってるよ
アレの人じゃないなら、ちょっと落ち着いてからおいでよ
まだほとんど内容分かってないんだから。
491枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 18:19:35 ID:SezrxdQ/0
まだ外伝言ってる香具師がおるのか
笑っちまった。
492枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 18:19:59 ID:YcviBpr30
辺境のスレにまで文句言うんじゃないwww
493枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 18:20:47 ID:27HP8OY50
すごい楽しみではあるけどWiiで出して欲しかったってのが正直な感想かな
DSで出すならせめて1〜3とか6あたりをリメイクして
先に下地を作ってからにして欲しかった
494枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 18:21:08 ID:2zeyFZs70
あくまで外伝ではなくナンバータイトルにしたということは
どんなに新奇に見えても実験作として作っているつもりは無いという姿勢の表明だろう
495枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 18:21:57 ID:2mCxLtFMO
ここは悪魔で携帯ゲー板ですから。据え置きの話したいなら向こういった方がいいですよ。
496枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 18:24:37 ID:qfLWMVLo0
MOになるんかな
チート対策だけはちゃんとして欲しいね
どうせ破られるんだろうが('A`)


待っているのはポケモン動揺にチートまみれの地獄な悪寒
497枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 18:24:53 ID:p2MScUK2O
FF11と同じ位置まできちゃうよこれ
498枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 18:25:13 ID:wX+fNblA0
そうだな、敢えてDSでナンバリングタイトルを出す所に
意味があると思うべきだろうな。
ドラクエ9と名づけた以上、手抜きの小遣い稼ぎでは済まん訳だから。
499枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 18:25:36 ID:YcviBpr30
>>496
対戦型ではなく一緒に冒険するタイプだから嫌な人とは遊ぶ土壌にならないんじゃない
500枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 18:26:10 ID:qfLWMVLo0
>>497
まぁ、FF11も何だかんだいって黒字だったからな
企業としては大成功だろ
田中は氏んだほうがいいけどな
501枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 18:26:28 ID:kbpgBcd40
ポケモンはGBAとの連動があったから
余計にチートに拍車をかけて自分で自分の首を絞めてたな。

ついでに本スレに報告
本当か否かは分からないが
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165912186/754
502枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 18:27:19 ID:qfLWMVLo0
>>499
ああ、PSOとかPSUみたいな感じか
フレンドコード交換した人とだけ遊べるタイプなのか、
交換して無くても探してくれるタイプなのか気になる所だね
503枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 18:32:50 ID:9CYoYxAX0
FFDQ板荒れすぎててワロタ
504枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 18:33:57 ID:Xaae6vtG0
まぁ外伝のつもりだったのがDSの異常人気にのっかって9とつけた可能性はあるかもな。
製作始めた1年以上前って携帯機がメインハードになるなんて言ってた奴どのくらいいるよ?
まだDS大ブレイク前だぞ。
まぁ憶測だし実際そうであってもそうでなくてもこれは9なんだけどな。外伝じゃない。
俺は8の発表の時よりワクワクは上(8は好きだけど)。
505枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 18:35:17 ID:wX+fNblA0
向こうの板は今パルプンテで大混乱だからな・・・
ここは避難所としてマジ助かってる。
506枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 18:36:02 ID:mfqSz7jP0
俺個人、ドラクエで面白くなかった作品はないんで
普通に期待している
てか、堀井を信じている
507枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 18:36:45 ID:Wytr0rL80
まだどんなゲームか分からないからそれほどワクワクはしてないけど、
今までのドラクエ発表で一番驚いたのは確か。
508枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 18:38:23 ID:AFoaaA2J0
>>504
そう考えると、DS発売前に発表してたFF3なんかは凄いな。
509枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 18:38:32 ID:Z7QLA8BH0
FFDQ板見るとほぼ批判的だなw
堀井さんよくやったw
510枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 18:38:50 ID:qfLWMVLo0
7から8の間がかなり長くて叩かれてたりしたし、
今一番売れているハードで確実に売れると分かってるからゴーサイン出たのかな
ドラクエで遂にDSカード最大の2Gb解禁しちゃうのかしら
まぁ、俺もYahooのニュースで知った時はかなり驚いたw
511枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 18:39:29 ID:mfqSz7jP0
今の段階で叩かれようが期待されようが、それは製作側にとって問題じゃなくて
いかに話題として取り上げられるかってのがポイントだろうし、発表した今の段階
では、予定通りか成功といったとこだろうね
512枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 18:40:21 ID:qfLWMVLo0
>>511
堀井とか今頃ニヤニヤしてんだろうなぁw
してやったりだなw
513枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 18:41:51 ID:le4s3GkV0
>>510
2Gの量産始まってるのか?
514枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 18:43:11 ID:qfLWMVLo0
>>513
いや、知らないけど1Gbでアレだけの絵のアクションRPG収めようと思ったら
かなり内容薄くなっちゃうんじゃないかと思ってさ
515枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 18:43:24 ID:bZukTkk9O
誰もが予想してなかっただけになw
でも大方の予想であったPS2→PS3という流れと、マンネリ脱却の試みには拍手。
516枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 18:43:33 ID:mfqSz7jP0
>>512
だろうねw
古参の不安とか、RPGファンのwktkとか、とにかく「どんなゲームになるんだろう」という
話のネタを提供したことに意味があるんだろうと思うし、俺的にも嬉しい発表だったな
形は変わっても、失われない何かがあるんだと信じてるぜ!
517枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 18:43:53 ID:AFoaaA2J0
>>511
開発側はそうそう楽観的でもないだろうけどな。
個人的には、DSならFF3で開発ノウハウを得たマトリックスに
開発して欲しいと思ったが…。
ドラクエのリメイクでも定評があるし。
518枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 18:44:38 ID:GkxSQYLJ0
リモコン発表や「Wii」発表に似てる。

グラフィックは3ヶ月と経たずに馴染む。
システムもアクションではなくシームレスリアルタイムバトル戦闘という事と、
恐らくそうなるであろうモンハンポータブル並にソロ可能なバランスデザインが分かってくるにせよ、
受け入れられていく。

最後まで受け入れられないのは未だに2Dに戻せというような懐古ぐらいだろう。
519枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 18:44:56 ID:J4wTwIxYO
今北産業
DSで発売とはマジビックリだ。
PS3かwiiか、勝った方の据え置き機で発売すると思ってたよ。
520枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 18:45:54 ID:IITa9Nof0
正直レベル5は邪魔。
521枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 18:46:09 ID:9wejpuRiO
アンチとGKがコラボってすごい事になってる
522枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 18:46:19 ID:qfLWMVLo0
>>519
WiiとPS3の勝敗待ってたらまたアホみたいに時間かかっちゃうからな
523枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 18:46:42 ID:mLxUDoHz0
レベル5ならジャンヌと同程度のグラフィックを目安にすれば良いのか?
どんなんになるかwktkはしとこう
524枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 18:46:45 ID:jBOrq83r0
堀井がトップにいりゃレベル5でも良い
525枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 18:47:20 ID:qfLWMVLo0
日野がでしゃばらなければレベル5はいい仕事するだろうよ
526枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 18:47:38 ID:WB9G+J+8O
DSって・・・こないだ売ったばっかやし^^;
まぁわいふぁいできないから別にいーけどさ
それにしてもオンラインなんて一部の人しかやれないのに馬鹿じゃねーの
527枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 18:47:49 ID:/q1bNwZa0
なにゆえ もがき すえおきにこしつするのか。
DSこそ わが よろこび。
ばかでかいはーど などうつくしくもない。
528枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 18:48:13 ID:YcviBpr30
DQ8はすごく良かった。
529枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 18:50:05 ID:AkHNdOqi0
ちょw混みあいすぎでリンク先みれねぇw
530枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 18:51:36 ID:M6E0EGYYO
>>526
オンライン専用じゃないし
531枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 18:55:14 ID:ctxgeJ7n0
この間NHKで社長がこれからはオンラインゲーと腐女子向け携帯コンテンツに力入れますって言ってたな
532枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 18:55:16 ID:7qgQhLrH0
ロゴの果物はなんだろう
533枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 18:55:53 ID:lg4C1JnX0
たぶんWiiに繋げるための実験策だろうなぁ。
ポケモンでDSをWiiに繋いでコントローラー代わりにする試みがあるように、
何かしらモーションを起こしてくるだろ。
534枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 18:55:53 ID:WB9G+J+8O
>530
専用じゃなくてもできない人にはきつい
FF3もわいふぁいがなきゃできないイベントとか、あって泣いた
535枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 18:57:43 ID:qfLWMVLo0
つーか、今時ブロードバンドなんて珍しくも無いし、むしろ無い方が珍しいんじゃね?
536枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 18:58:57 ID:mpXFrY/10
発表見たときは何じゃこりゃと思ったが、画面写真見て楽しみになってきた
537枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 18:59:32 ID:Wytr0rL80
>>532
世界樹の実かな?
538枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 19:00:05 ID:yZ6JfqYu0
タッチペンの使用は最小限にして欲しいな
539枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 19:02:33 ID:5doB3o2e0
>>531
あそこの社長もちょっとあれだからなぁ・・・
540枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 19:02:58 ID:WB9G+J+8O
>535
2ちゃんに来てる人はそうだろうけど、俺のまわりは2、3人しかいない
高房だからなのかもしれないけど
スレ地ごめん
541枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 19:03:39 ID:B4C4q7eg0
おまえらゴチャゴチャうるせえ!
今までのマンネリドラクエなんか飽き飽きなんだよ!
http://www.gpara.com/pickupnews/news/2006121202_10.php
って、鳥山先生が言ってました。
542枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 19:03:46 ID:2mCxLtFMO
確かにグラフィックも重要だけどそれ以上に中身が重要だと思う。タッチペンを無理して使わせるような仕様は勘弁。
543枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 19:04:15 ID:YcviBpr30
堀井は考えてくれてると思う。
FF3の件も同じメーカーなので不満点は伝わってると思う。
544枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 19:04:38 ID:qfLWMVLo0
>>541
鳥山先生には死ぬまで頑張って欲しい所だ
545枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 19:07:15 ID:k7JbbCmx0

任天堂&スクエニ脳内


1800万以上のハードで出すんだぜwwwwwwうひょwww

他人数同時プレイで一家に三本いっちゃうかもwwwwwwうはwww

もちろんWii版も出してキャラの移動できまくりwwwwうひwww

Wii版はネット配信で新ダンジョン新アイテムをプリペイドで追加購入wwww

絞れるだけ搾り取れるwwww

ボロ儲けwwwwうはwwwおけwww


546枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 19:08:19 ID:mfqSz7jP0
>>545
面白ければ問題ないな
547枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 19:08:19 ID:jBOrq83r0
>>541
やっぱ刺激なかったんだなw
548枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 19:08:56 ID:GkxSQYLJ0
>>542
説明見る限りタッチパネルはあくまでもツールだろ。
549枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 19:09:45 ID:mfqSz7jP0
キャラクリ要素やら装備のコーディネイトがあるから、
いろいろとデザインの幅が出来て楽しそうではあるなw
550枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 19:09:50 ID:8VrHl9T70
>>541 やっぱち鳥山氏の描く本物のスライムは迫力が違うね
有無を言わせぬ存在感を感じさせる
551枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 19:09:50 ID:Wytr0rL80
アイテム課金とかはイヤン
552枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 19:10:31 ID:qfLWMVLo0
さすがに任天堂もサードにまで、
しかも大手のメーカーにまでタッチ強制はしないんじゃないかなぁ
任天堂から出る奴はタッチ強制させてるけど
553枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 19:12:41 ID:ji812nJj0
>>16
ちょ、これどこのスレ?w
見に行きたいので誘導お願い
554枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 19:12:53 ID:WqXAIwVL0
そうだこれ課金とかどうなんだ
マッチングBB方式? それともスクエニが鯖たてんの? で課金?
個人鯖ってのはねーよな、いくらなんでも……携帯だし無理くせーしなあ
555枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 19:13:46 ID:FvuIOD7n0
おもしろそうでわくわくしてきた
ドラクエ8の長身もいいけどやっぱり頭身低い方がいいわ
もっててよかったds
556枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 19:13:59 ID:yTwVDavj0
レベル5いらないんですけど
557枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 19:14:07 ID:IoDoQHCSO
せめてWiiかPS2で出せよ…DSの性能じゃDQ8以下決定じゃん…
お子さまにも優しい感じになるんだろうな…難易度はFFVみたいにライトに媚売らないでほしい…

ていうか外伝で出せ、9だからあれなわけで…
558枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 19:14:22 ID:4PuurTjv0
定年すぎたうちの親父、ドラクエやってるんだが
9がDSに出ると決まったと告げたら
「あんな小さい画面じゃできん」と嘆いてた。
559枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 19:14:22 ID:qfLWMVLo0
>>554
Wi-Fiは無料
560枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 19:15:34 ID:W2zQuywg0
まぁアレだ
なるようになるさ
561枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 19:15:54 ID:B4C4q7eg0
>>557
ヘビーユーザしかクリアできないドラクエってなんだよww
562枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 19:16:03 ID:jBOrq83r0
>>558
すぎやまさんだってやってるんだ。やってやれんことはない
563枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 19:16:21 ID:k7JbbCmx0
>>554

Wiiの無人ネットをあれだけ押してるんだから連動させるに決まってるw
564枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 19:16:30 ID:z57agPgl0
>>559
thx 無料厨でも安心だね
565枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 19:17:03 ID:YcviBpr30
>>557
媚び売るならラスダンにセーブくらい用意するだろう常識的に考えて
566枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 19:17:06 ID:2mCxLtFMO
だからここは悪魔で携帯ゲー板で、据え置きの話は向こうでと何度言えば(ry
567枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 19:19:01 ID:FvuIOD7n0
>>558
親父にはps3のFF13でもすすめとけよ
568枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 19:19:08 ID:IoDoQHCSO
>>565
ちゃんと文章読もうよ
>>561
いや、8くらいの難易度ならOK
569枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 19:20:21 ID:qfLWMVLo0
>>568
でも今回はアクションRPGだし、真正RPGである8と比べるのは難しいな
570枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 19:20:28 ID:4PuurTjv0
>>567
PS3が5万ときいて「冗談じゃない」って。
それに親父はドラクエはやるが、FFはやんない。
571枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 19:22:04 ID:kbpgBcd40
野村FFはFFじゃなくてスターウォーズだよ
572枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 19:24:04 ID:7eo5tMsqO
あれだ。


D Q オ ワ タ 。


買ってみるけど期待はできんな・・・
573枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 19:24:05 ID:IoDoQHCSO
>>569
そうだね、だから外伝であって欲しかったかな
Wiiが良かったなぁ…据え置き大画面でドラクエはしたいわ…
574枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 19:25:39 ID:qfLWMVLo0
ボリュームは同じアクションRPGということで聖剣2と3位の長さがあれば言う事は無い
つか、戦闘がアクションというだけで、他は普通のRPGなテイルズタイプなのかなぁ
情報が少なくてわからんな
575枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 19:27:03 ID:lxRAVHOH0
レベルファイブが作るゲームはつまらない
576枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 19:27:24 ID:+ba3mB3E0
DQ8は面白かったけどな
577枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 19:27:49 ID:qfLWMVLo0
ダークロは面白かったけどな
578枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 19:28:21 ID:HtXSWZWG0
外伝系が携帯機で出るのはいいがナンバリングタイトルが携帯機で出すのはやめて欲しかった…
欲しくもないハードに余計な出費、低クオリティな画質
もうドラクエ個人的にオワタ\(^o^)/

いくら一番勢いのあるハードだからって…せめてwiiで出せよ…
579枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 19:28:28 ID:IoDoQHCSO
ドラクエ8だけは面白かったよ
580枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 19:29:55 ID:z3RTD0xy0
糞ゲー認定
アクションはいかんよ
581枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 19:30:04 ID:2mCxLtFMO
ジャンヌは面白かった。1本2本糞ゲー出したからってその会社を糞と決め付けるのはどうかと思う。マジレスカコワルイ・・・。
582枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 19:30:20 ID:jBOrq83r0
583枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 19:30:55 ID:HtXSWZWG0
>>581
最近は糞ゲーの基準が下がってるみたいだししょうがない
売れなかったら糞ゲーなんだって
584枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 19:31:48 ID:qfLWMVLo0
>>581
ジャンヌはSRPGとしてはもっさりしすぎだったなぁ
話はあの鬱っぽい感じが好きだったが
585枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 19:36:04 ID:7eo5tMsqO
つーか

FFに続きドラクエまで死亡かよ。
586枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 19:37:18 ID:p2MScUK2O
FF→聖剣→DQの順にオワタ
587枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 19:42:19 ID:x27E35Ro0
てか今回鳥山キャラ変じゃね?特に女が。
なんかちがう気がする
588枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 19:42:50 ID:2mCxLtFMO
ここはまだ平和な方だな。向こうはスレが乱立しまくり・・・。
589枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 19:44:40 ID:Wytr0rL80
>>553
みんなでドラクエ9を考えよう!
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1159788147/
590枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 19:44:47 ID:YcviBpr30
591枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 19:47:04 ID:9Uj1kTUd0
移民の村の内容がぶつ森だったら神
592枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 19:50:09 ID:le4s3GkV0
593枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 19:51:37 ID:s1q3UFLS0
超楽しみだー
PS3買わないでおいて良かったぜ
594枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 19:54:49 ID:cOBeSzQ60
日テレでCMキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
595枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 19:55:44 ID:IoDoQHCSO
PS3?何それ(´・ω・`)

WiiかPS2で、大画面で大作はやりたかった…

>>590
4枚目とか安っぽく見えるし…お子さま向けかよ…
596枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 19:55:45 ID:ji812nJj0
>>589
さんくすー
597枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 19:56:59 ID:s1q3UFLS0
ブルードラゴンやってわかった。美麗グラフィックは2時間で飽きるから必要ない。
堀井さんわかってる
でもレベル5は不安
598枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 19:57:17 ID:2mCxLtFMO
お子様向けというかゲームは元々子供の物。
599枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 19:57:29 ID:kzLbtrQD0
俺は大歓迎だな。コマンド・ターン制という伝統はもう廃れていい。
タッチペンも移動や魔法を使う相手・範囲選択っていうのはプレイがかなり快適になる。
600枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 19:57:47 ID:NsIMvoba0
>>533
ナンバリングを実験作にするとかwww
601枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 19:58:57 ID:Wytr0rL80
>>595
俺は4枚目を見てキャラメイクが出来そうな気がした。
どうなんだろ。
602枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 19:59:01 ID:6lUuq9MOO
なぜDS?ネットに繋げたって勇者様、切断厨が溢れかえるだけじゃないんか?

俺はPS2版6に期待しよ
603枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 20:01:15 ID:SNjkxQzu0
ドラクエ9をアクションRPGにしたっちゅうか
アクションRPG作りたくて、売るために名前をドラクエ9にしたんじゃないかねぇ
604枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 20:02:12 ID:YcviBpr30
堀井さんは作りたいものを作るとドラクエになると語ってた
605枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 20:05:11 ID:s1q3UFLS0
ネット対応させたいってのが先にあったんだろ
MOでコマンド式なんておもしろくないだろうし
堀井が最近はまってるゲームに挙げてたモンスターハンターとどうぶつの森
らに影響受けてアクションRPG
606枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 20:05:31 ID:z57agPgl0
>>599
そうそう、クリゲー楽しいよ、クリゲー
607枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 20:06:11 ID:h2LkywwS0
嘘だろ!?
ボリュームで[以下になるんか!?
DS好きだけどDQは違うだろ・・・Wiiが良かった・・・
DSならPS3のほうがまだましだよ
608枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 20:06:48 ID:5doB3o2e0
ARPGだしタッチペンの縛りがどの程度かによるな。
609枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 20:07:44 ID:oF8YYYzu0
モンハンみたいにみんな同じ装備にならなければいいが・・・
610枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 20:09:08 ID:xtAervA+0
メタサガのようにタッチペンオンリーにならんように祈ってる
611枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 20:09:19 ID:JjeggOba0
いやーある程度突き詰めると装備似通ってくるのは仕方ない所じゃないか?
612枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 20:10:23 ID:RqdqUzmY0
皮装備で行くのも乙
613枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 20:10:33 ID:Wytr0rL80
俺は水着でやる。
614枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 20:11:59 ID:bPCq89wv0
漏れは全裸にネクタイ、左足に靴下で
615枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 20:15:16 ID:F9FA70Q70
せっかく32インチのHDTVとPS3の最高環境を手に入れたのに
新作が寄りにもよってチンポケなDSとはな(´・ω・`)
大作クラスはじっくり腰を据えて大画面でやりたかったよ。ほんとに。
あ〜あ('A`)
616枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 20:15:39 ID:kbpgBcd40

おまいら



記念カキコするなら今のうちだぞ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1159788147/95

617枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 20:17:25 ID:9r4tJLpa0
http://www.dengekionline.com/news/200612/12/dq9/n20061212_dq_18.jpg

どうなんだろこれ?
すでにドラクエでない気がするんだが....
618枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 20:18:11 ID:6lUuq9MOO

個人的にはPS3で薬草ムシャムシャ見れるの期待したけどさ

堀井のハマったゲームは厨房のやるやつだなドラクエの名前使うなって
619枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 20:24:05 ID:2mCxLtFMO
据置の話したいなら向こうでやって下さいね^^;
多くの賛同を得られますよ^^
ここは携帯ゲー板ですから
620枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 20:27:45 ID:pYomTKQH0
今CMやってた、すぐ終ったけど。
621枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 20:29:30 ID:uYiiq1of0
FFは面白いという事をいつまで信じていたかなんてことは、たわいもない世間話にも
ならないくらいのどうでもいいような話だが、それでも俺がいつまでFFなどという
創造上のファンタジーRPGを信じていたかというと、これは確信を持って言えるが
最初から信じてなどいなかった。

突如「11」の名を冠して現れたそれは偽FFだと信じていたし、記憶をたどると周囲に
いた連中もあれが本物のFFだとは思っていないような目つきで眺めていたように
思う。

そんなこんなでオフクロがFF11にキスをしているところを目撃した訳でもないのに
数年に1作しか出さないFFの存在を疑っていた賢しい俺なのだが、DQという
従来の古典的RPGなど存在しないのだと気付いたのは相当後になってからだった。

いや、本当は気付いていたのだろう。ただ気付きたくなかっただけなのだ。
俺は心の底から古典的DQが目の前にフラリと出てきてくれる事を望んでいたのだ。

しかし現実ってのは意外と厳しい。

世界の物理法則がよく出来ている事に感心しつつ、いつしか俺はドラクエに熱中しなく
なってた。中学を卒業する頃にはそんなガキな夢を見ることからも卒業して、この世の
DQの普通さにも慣れていた。

そんなこんなで俺はたいした感慨もなく高校生になり―――DQ9に出会った。

しみじみと思う。偶然だと信じたいと。
622枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 20:30:33 ID:IUAXSvDMO
しかしまさかこの板でこのタイトルを見ることになるとは思わなかったな…
まぁ一回くらいはこれくらいハジケた事してくれてもいいよ、
別にこれからずっとこの路線てわけでもないんだろうしさ
623枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 20:31:22 ID:kzLbtrQD0
ドラクエも1〜6くらいまでDSでリメイクしてくれんかな。
DS一本でドラクエ最新作とFF1〜6が遊べるんだぜ?まさにSFCの再来だよ。

PS3で超キレイなグラフィックで出したところでターン・コマンド制なんかにしたら興ざめ。
DQはFFと違ってしっかりとみんなに愛されるような作品を作ってくれるだろう多分。
624枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 20:33:44 ID:HQcTmSFL0
携帯ゲーム機ということでハードの制約はありますが、がんばっていきます!」と宣言した。
携帯ゲーム機ということでハードの制約はありますが、がんばっていきます!」と宣言した。
携帯ゲーム機ということでハードの制約はありますが、がんばっていきます!」と宣言した。
携帯ゲーム機ということでハードの制約はありますが、がんばっていきます!」と宣言した。
携帯ゲーム機ということでハードの制約はありますが、がんばっていきます!」と宣言した。
携帯ゲーム機ということでハードの制約はありますが、がんばっていきます!」と宣言した。
携帯ゲーム機ということでハードの制約はありますが、がんばっていきます!」と宣言した。
携帯ゲーム機ということでハードの制約はありますが、がんばっていきます!」と宣言した。
携帯ゲーム機ということでハードの制約はありますが、がんばっていきます!」と宣言した。
625枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 20:35:16 ID:clv4z1E00
ファミ通の黒手帳で、某人気RPGを二本同時に作っているってのは、ジョーカーと9だったのね。
ゲームの敷居が低くなって遊ぶ人が増えるのなら大歓迎
626枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 20:35:31 ID:IoDoQHCSO
DSで過去のドラクエをリメイクなら大歓迎
特に6は厨房のころに途中で止めたからやってみたい

アクションとか入れるなら外伝にしろよ…何回も言うが(´・ω・`)
627枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 20:36:31 ID:Uf68BABm0
えっと・・・今更だけど・・・マジ?
628枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 20:36:45 ID:kzLbtrQD0
>>622
でもDQ9が成功したら、スタンドアロンのコマンドターン制はもう作らないと思うし
俺らも求めないと思うよ
629枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 20:36:56 ID:clv4z1E00
ドラクエをマニュアルからATに変わるくらいの感覚かな?
630枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 20:38:16 ID:khOMDxMq0
さっきCMやってたぞ。DQ9の。
学校へ行こう見てたやつなら見たはず
ゲーム画面とか出ずにテーマ曲といっしょにDSの上画面にロゴが表示されて
DSごと画面下からせり上がってくる、そんな感じだった。
631枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 20:39:31 ID:r7Vh0XR80
要するに、

MMOのクリックゲーが割と好きで協力プレイの相手も普通に工面できそうでなおかつこの発表に心底wktkしてる俺は真の勝ち組なわけだ。
632枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 20:39:46 ID:aHLFny700
DQ10もARPGでしょ
いよいよwiiリモコンの出番じゃないかw
633枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 20:40:43 ID:1EMeoONO0
CMキター
634枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 20:40:47 ID:/HH0VfUfO
CM北ー
635枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 20:42:02 ID:XVgQKDKM0
CMキター
636枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 20:42:28 ID:/HH0VfUfO
しかしこんなにわくわくしない新作も珍しいなw

シレンと世界樹で発売までもつかな
637枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 20:43:35 ID:uNRf+LzlO
スクエニGJ
638枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 20:44:08 ID:+4hlfmja0
DQ9まだ発売先なのにもうCMやってんの?
639枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 20:44:17 ID:jEGyDPtE0
楽しみすぎてどうにもならん
640枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 20:44:23 ID:N+rp3cbA0
何が最悪って20年前のグラで出される身にもなってみろよ
641枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 20:44:52 ID:7X+Pq2x50
はっきり言って期待していない。
だがこれで面白かったら一生スクエニについて行く。
駄作ならPS3と一緒に死ね
642枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 20:45:28 ID:+4hlfmja0
>>640
20年前にこんだけ綺麗なのはなくないか?
643枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 20:45:31 ID:IUAXSvDMO
>>628
個人的にはこれが成功したらこの路線も続けてほしいし普通のドラクエも続けてほしいな
正直7や8のときよりワクワクしてるわ
644枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 20:46:14 ID:2mCxLtFMO
自分はこれが初DQになりそうでwktkしまくりです><
645枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 20:47:16 ID:1EMeoONO0
ぶっちゃけファミコンで育ってきた世代だから、
DSのグラでも余裕でできる。

まぁPSで育った世代はツライのかもしれんが・・・
646枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 20:47:42 ID:IITa9Nof0
ドラクエ9に傘お化けでないかな。
647枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 20:50:28 ID:C9JHxMZTO
1スレ目に足跡を残したぞ
648枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 20:51:46 ID:80+0sDKQ0
649枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 20:51:47 ID:viZbE0/D0
もうCMやってるのか?うpよろ
650枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 20:52:56 ID:UYwLJ+gw0
>>648
サンクス、DSで出て2007年予定ってこと以外わからんCMだなw
651枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 20:52:59 ID:AtvxxiV/0
>>649
今すぐ上を見るんだ
652枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 20:53:23 ID:dcEooybk0
天井しか見えん!
653枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 20:53:55 ID:viZbE0/D0
>>651
おう、見たぜwww
1秒差でうpとはなwwwww
654枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 20:54:56 ID:z57agPgl0
370 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/12/12(火)
まてまて、DSだぞ、女性プレイヤーは多いはずだぞ?
オンラインだぞ? おねぃさん達とお尻愛になれるかもわからんのだぞ?
ドキドキしてきた


371 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/12/12(火)
*「こんど リアルであいませんか?」

 はい
 いいえ
655枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 20:55:38 ID:UYwLJ+gw0
>>654
ドコのコピペか判らんが、DQだけにパフパフ親父ってオチなんだろうな。
656枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 20:56:30 ID:2mCxLtFMO
あるあ・・・ねーよWWW
657枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 20:57:19 ID:7TmDHDoS0
2007年発売予定って事は2009年くらいに発売か?
658枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 20:57:26 ID:atNbA9LpO
>>648
ファブリーズ吹いたwww
659枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 20:59:34 ID:sHBckww30
>>631
俺と一緒
月々金の掛からないネトゲ超楽しみ
660枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 21:00:17 ID:7TmDHDoS0
今、急いでTUSTAYAで予約してきた!
661枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 21:01:18 ID:DlkndbQ+0
>>1
662枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 21:01:28 ID:mq7e021v0
まぁ、日本市場でしか売れないDQが
日本市場で一番活気のあるDSで出るのはある意味自然な流れだな

売れているハードでしか出さないのが信条だしな
PS3もWiiも、まだどちらとも言えない時期だし

ただ、個人的には携帯機とアクションRPGは勘弁して欲しかった
外伝なら許せるけどねぇ…
663枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 21:02:47 ID:iBN4BiVS0
つかナンバリングを携帯機に持ってくるという事は
それだけの物を作れる自信がある、って事じゃないのかね

売り上げ的な問題やそこからの展開の不安があるのなら外伝とかにしてお茶を濁すはず
664枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 21:06:11 ID:mq7e021v0
>>663
そんな挑戦的な心意気などDQのスタッフやスクエニにはないよ
ハードを引っ張れるソフトなのに、
いままで他社が拡げた市場にばかり投入している
665枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 21:06:17 ID:kzLbtrQD0
売り上げを見込んだらDS以外選択肢ないと思うけどね。
あと9を冠する限り、1人でも楽しめてボリュームあるものにしますって堀井が言ってるんじゃなかったっけ。
なーんにも問題ないよ。
666枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 21:06:32 ID:i5QIOFgR0
記念パピコ
667#:2006/12/12(火) 21:06:44 ID:hvvlcl0j0
ktkr
668枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 21:07:53 ID:RM0wl/oT0
とりあえず、7のときよろしくCMは早かったけど実際の発売はかなり先ってのは止してね。
669枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 21:09:47 ID:npOKGMYj0
http://www.level5.co.jp/products/dq9/index2.html
ワイヤレスプレイ対応
WiFiコネクション対応予定

対応予定…必ず対応するように
670枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 21:09:56 ID:zSjF4UVO0
DQ8やった時。フィールドとか見てめちゃくちゃ感動したっけなぁー
・・・もうあの感動は味わえないのね・・・
671枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 21:10:18 ID:DlkndbQ+0
672枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 21:10:52 ID:9r4tJLpa0
673枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 21:11:34 ID:yZFToYYR0
>>669
これでWi-Fi未対応だったらドラクエもDSも終わりだよな。

GKじゃありません、AAA信者です!
674枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 21:12:05 ID:kDtLDLm40
これまじで容量どうすんだろ
期待してんだけどすごい心配
675枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 21:12:39 ID:jSKuYBtb0
ディアブロ風味なDQ3って感じで最高
676枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 21:12:48 ID:ZZOOy5yx0
AAAって面白くないゲームばっか出すよね
アンサガみたいなのばっかり
677枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 21:12:51 ID:9WENk+fy0
驚いたのもあるが、肩すかしを食ったという印象だな。
678枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 21:12:56 ID:LlJSRc130
>>672
ほーPCのネトゲだな
ドラッグでぱっぱっと装備できるわけかいい操作方法だな
679枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 21:15:44 ID:TjTv77if0
DSで作ってるなんてスゲーびっくり!ていうかスゲーうれしい! でも、ソニーさんはガッカリしてるだろうな。
680枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 21:15:46 ID:AXs0pssa0
TOTなんて絵が出た瞬間から総だたきに合って、発売までそれが続いてたからな…
期待できるってのも重要だと思う
681枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 21:16:22 ID:ZO5AoScD0
おっさん信者とGK脂肪www
682枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 21:16:22 ID:Lp9ouXSr0
DSの3Dとか・・・しかもアクションとか・・・まじで終わったなドラクエ
別にDSってのは構わんが2Dでつくっとけよ、DQMJも同じ。
ダメだこりゃ、例え面白かったとしても微妙すぎる
ナンバリングじゃなくて外伝的にすればよかったのに。それなら納得
これは売れないでほしいな
683枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 21:17:22 ID:oW2aF3ym0
せめてWiiかと思っていたが
ドラクエ終わったな
684枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 21:17:23 ID:tamuN8ja0
ドラクエの戦闘からコマンド取ったらいいとこ何も無いな
685枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 21:17:34 ID:jBOrq83r0
面白かったとしても微妙すぎる

意味分からん
おれは面白けりゃ何でもいい
686枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 21:17:58 ID:qCQnAPhB0
どこも荒れに荒れてるなー。別にDSでもいいじゃんと俺は思うんだけどねぇ・・。
687枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 21:18:40 ID:ZO5AoScD0
ジジイはいい加減ゲームを卒業しろって
688枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 21:18:45 ID:ZZOOy5yx0
むしろコマンドだからいいとこなかったわけだが
689枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 21:19:05 ID:YcviBpr30
ここはさっきまでマターリしてたけど急に荒れた
690枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 21:19:36 ID:jBOrq83r0
コマンドなんて別にDQのオリジナルでもねえだろ
691枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 21:19:58 ID:Uf68BABm0
ドラクエってメジャータイトルの、しかもナンバリングタイトルなのに
こんだけ賛否両論なのは
ユーザーも世代交代の時期なのか?
692枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 21:20:02 ID:tamuN8ja0
>>687
ジジイがゲーム卒業したら
それこそ日本のゲーム業界死亡ですが
693枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 21:20:35 ID:Lp9ouXSr0
>>685
1→8とグラフィックもシステムも演出も向上してきたのに、
いっきにDQとしての質がガクンと落ちてしまった感じ

まあ人それぞれ思うことは違うんだけどね
694枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 21:20:56 ID:i5QIOFgR0
ナンバリングナンバリングうるさいな
695枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 21:21:04 ID:kUDHMHfzO
間違いなくwiiと連動できるドラクエが出ると思うけどな
696枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 21:22:25 ID:0CkwpHEn0
DS版クエストオブDって感じか
697枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 21:22:50 ID:1T/4vQgT0
普通に考えて 発 売 延 期

2008年の夏ころだろうな
698枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 21:23:02 ID:CHHGObYD0
オンラインってボス戦まで何時間待ちとかになるんかw
699枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 21:24:39 ID:LlJSRc130
>>697
FF13はその後だろうからさらに遅くなりそうだなあ
700枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 21:24:51 ID:kbpgBcd40
>>698
それは鯖が一つの場合だろう。
今回はソフトごとだから無関係
701枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 21:25:00 ID:Lp9ouXSr0
職業もいろいろあるし、オンライン要素のあるドラクエを作るって考えは◎
でもまあ・・・やるならFF11パクってくれてよかったよ
702枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 21:25:36 ID:IWT5e5Nv0
発売後にありがちな光景


    ∧,,∧  ∧,,∧        おま、ベホイミもつかえねーの?
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧    ゴメン、、。
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )   レベルアップくらいしとけよな。
| U (  ´・) (・`  ) と ノ   小さいコインもってね?
 u-u (l    ) (   ノu-u    おれ、さっきイオナズン覚えたよ。
     `u-u'. `u-u'      ていうか、人数おおくね?
703枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 21:25:37 ID:s1q3UFLS0
ディアブロみたいなかんじだったらいいな殺伐とした
入れ替わりごうぞご自由になかんじ
704枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 21:26:33 ID:xJKMgzTj0
外伝じゃなくてナンバリングなのかー。
こりゃサンタの中の人はますます大変だな…PS2かWii辺りで出ると思っていたからビックリだ。
DSってRPGが少ないから歓迎したいけど地雷じゃなければいいなー。
つーか地雷じゃないRPG自体が最近少ないよな。
705枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 21:27:36 ID:s1q3UFLS0
サンタさん、にんてんどおのでぃーえすをください
706枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 21:28:48 ID:lAkv4xkT0
>>695
だからあるって言ってるだろが

>>702
通信4人までなんだが
707枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 21:28:52 ID:1T/4vQgT0
お前らドラクエはどれだけやったの?

オレは6と7だけだったかな
708枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 21:29:14 ID:xJKMgzTj0
>>706
では300$振り込んでください byサンタ
709枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 21:29:50 ID:s1q3UFLS0
全部やってる…
リアルタイムだと5から
710枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 21:31:22 ID:ji812nJj0
色んなスレ見てきたが、GKと懐古厨哀れすぎw
711枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 21:33:49 ID:9r4tJLpa0
>>706
嘘つくな

Wiiとの連動や移植の可能性をハッキリ否定

http://www.famitsu.com/game/news/2006/12/12/103,1165918975,64356,0,0.html
712枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 21:34:38 ID:aHLFny700
>>707
これだけやった

FC 1〜4
SFC 5.6 
PS 4.7
PS2 5.8
GB 1&2.3 モンスターズ
GBA モンスターズ2
713枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 21:35:57 ID:YcviBpr30
日本で出てるのは全部リアルタイムでやったお^^
714枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 21:36:43 ID:1T/4vQgT0
すげぇな
FFは7,8,9、10、10-2、12と結構やってんだけどね
DQは7がクソすぎた
715枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 21:36:46 ID:gARHeCmWO
記念パピコ
716枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 21:36:58 ID:UYwLJ+gw0
>>707
FC1〜4
SFC 3、5、6
PS 4、7
PS2 5、8
GB 1&2 3 モンスターズ1.2
GBA モンスターズ 

ついでにトルネコも全部やってる。どう見てもドラクエ儲です。どうもあr(ry
717枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 21:38:57 ID:Lp9ouXSr0
>>713
剣神もか?スライムあるくんですもか?
718枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 21:39:32 ID:xJKMgzTj0
>>707
FC  1
SFC 1&2、3、5、6
PS  4
PS2  5、8
719枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 21:39:35 ID:gRN/otp90
いくつかやってきたけど実際全クリしたのは1とモンスターズだけだな
2→放置
3→放置
4→放置
6→ラスボスで詰み
7→間違えてデータ消しちゃって放置
720枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 21:41:31 ID:HHJ719t00
電撃重杉ワロタ
721枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 21:42:27 ID:HtXSWZWG0
>>719
なぜ5をやらない


wiiかPSに完全版を移植希望
722枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 21:44:16 ID:YcviBpr30
>>717
もちろん
攻略本も持ってる
723枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 21:45:18 ID:jBOrq83r0
>>720
だよなw
あそこが一番詳しかったから、見れなくて困るw
724枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 21:46:40 ID:Wu5ynOHw0
ファミ通の緊急アンケートが負け惜しみっぽくて泣けてくる
725枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 21:47:53 ID:Lp9ouXSr0
>>722
感動した
俺はアドバンス版トルネコとヤンガスはやってないな
726枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 21:50:01 ID:aWZp52Z+0
もう既に葬式ムードだな…
DQナンバリングがショボグラに加えてアクションゲーム化すれば仕方のないことかも知れないが…
727枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 21:50:52 ID:FYBXY4ib0
>>724
「賛否両論!」みたいなことやりたいんだろうな
728枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 21:51:59 ID:2mCxLtFMO
>>726
ION様乙
729枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 21:52:03 ID:NNp49u9N0
DSで出せば売れるだろうけど・・・携帯かい!って気がしないでもない。
面白ければグラ悪くたっていいだろってもんでもないと思うけど。
730枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 21:53:14 ID:M1G5mglz0
PSP死亡確定
マジおわたorz
731枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 21:54:27 ID:mq7e021v0
>>730
PSPはとっくに終わっていると思うが
少なくともゲーム機としては
732枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 21:56:15 ID:M1G5mglz0
>>731
確かにDSに惨敗してたが
今回で完全に終わったなw
733枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 21:56:29 ID:+YqtsFeu0
まあ個人的にいわせてもらえば

今夜は最高
734枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 21:57:38 ID:TVgPkUaY0
まさかDQがこんな駄作になるとはな…
735枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 21:58:11 ID:XM2vnpRm0
PSPの何がダメかって、全国の人と通信対戦できない事。
DSは世界中の人とテトリスできる現実。
736枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 21:58:13 ID:xmLEBfA4O
あのさ、コレホントwktk。マジで。
DQ1リリース時リアル消防5年でさ、このゲームなんじゃこりゃ、って思った。ハマったよ。
いまのDSにはそういう化けさせる力があるんだな。80年代のファミコンみたいに。
上にもあったけどいま時代の節目。ゲーム楽しむヤツ拡大してさ、上向きのスパイラル状態。ウネリを感じるね。
737枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 21:58:34 ID:K6bEnimj0
暴走してるとは思ってたがスクエニやっちゃったな…
なんでアクションとか余計なことを…
738枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 21:58:54 ID:Lp9ouXSr0
>>730
ハードとしての寿命は短いかもしれないが、ぶっちゃけ現時点ではDSよりも面白いソフト多い
売り上げはDSにはるかに劣るがWSのように市場から消滅することはないと思うけどね
いちよFFとか大作も待ってるし、昔のゲームが遊べるのは◎
DSはすぐに次世代機が出そうで心配だ

ここでスレ違いだと気づくorz
739枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 21:59:20 ID:2mCxLtFMO
まあ、何が言いたいかっていうと、DSもPSPもおもすれー。(^ω^)どちらにも頑張ってほしい。
740枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 22:00:20 ID:kCt1uh800
CM見て飛んできました
741枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 22:00:32 ID:pCihcp2m0
DSは従来の良ゲーが次々と余計なアレンジで駄作化されてる…orz
742枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 22:01:03 ID:kzLbtrQD0
何か単発IDの叩きが増えてるな
こんな辺境のスレまでご苦労
743枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 22:01:45 ID:9gJhy25n0
DQ7面白いだろ?ちょっと長かっただけだ。

所で今からスレたてても発売相当先なんだが・・・・
妄想で100スレ目指すのか?w
744枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 22:01:47 ID:lAkv4xkT0
>>711
お前こそちゃんと見ろ
>連動はないと思います

思 い ま す


745枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 22:02:47 ID:G5AQ+6ZhO
>>739
オマイみたいたな人間が沢山いれば平和なのにな。

勝ち負けにこだわってる馬鹿がいるから困る。
746枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 22:04:20 ID:aHLFny700
連動ないって言ってるのはPS3への配慮じゃない?
あるって言ったらPS3終わりだし
747枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 22:04:58 ID:rBWRVcss0
>>738
君みたいな奴の何十倍もの人間がDSのほうが面白いと判断したわけだが。
748枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 22:05:25 ID:sokHvwGJ0
4人で協力ってどんなだろう。

wifiでどうにかなるならいいけど
ポケモンの高レベルポフィンみたいに身近にいないとどうしようもないのは嫌だなぁ。
749枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 22:07:45 ID:pCihcp2m0
お子ちゃまハードのDSではゲームが次々と駄作化されるのも仕方のないことか
750枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 22:08:32 ID:Sh7tC5bB0
そんな文句ばかり言ったって仕方ないじゃないか
751枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 22:08:43 ID:N0IrDNjA0
らいあん「た、たのむー!回復してくれー!」
くりふと「ほほぅ…貴様、人に頼む時の言葉遣いがなってないな…」
752枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 22:09:12 ID:HtXSWZWG0
携帯機でのオンラインゲーは辞めて欲しい
切断厨改造厨が多すぎて困る
DQスレでPSPを叩くような低脳とオンラインはやりたくねぇな


これで今後のナンバリングタイトルが携帯機ででるようになったら俺オワタ
753枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 22:12:00 ID:O+CeA42+0
まあスクエアとエニックスが合併していなければこのシナリオは無かったよな
切磋琢磨していた両作品が、違う道を歩みだしただけの事
同じ会社なんだから利益のために住み分けるのは当然ちゃあ当然の結果じゃね?
754枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 22:12:57 ID:9AW1gwb50
CMみてコーヒー吹いたよ。まさかDSとはね・・・。
755枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 22:12:58 ID:GkxSQYLJ0
ドラクエの前にもRPGは有ったが、
堀井・鳥山・すぎやまこういちの手でそれまでコアなオタゲーだったRPGは一般人にも受け入れられるものとなった。
20年経った今、安易な連中のために廃人ゲーと化したオンラインゲームに、今また彼らがメスを入れる。
DQ8以降地雷群そのものから随分マシになったPS2RPGのように、DQ9をお手本として国内オンラインRPGの夜明けが来るだろう。
756枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 22:13:32 ID:iEh4g3q20
これは面白そう

800 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/12/12(火) 21:53:36 ID:A+VkUTgm0
ttp://www.fileup.org/fup124714.avi.html
pass:dq9


プレイ動画きたー!!!!!!!めっちゃおもしろそう!!!
757枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 22:13:49 ID:/kjZB7mv0
758枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 22:14:22 ID:1QRPUvY/O
決まったことは仕方がない
やるからには本気で作ってくれ
「携帯機としては面白い」レベルのものだったならもうDQは作らなくていいよ
売れてるからってな理由だけでナンバリングまでDSにだすのならほんとに勘弁
759枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 22:15:28 ID:YcviBpr30
フジ動画キタキタ
760枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 22:16:11 ID:w6nugwYx0
『ドラゴンクエスト9』はニンテンドーDSで2007年発売決定!(4)
http://www.nintendo-inside.jp/news/196/19653.html

スクウェア・エニックスは12日午後2時よりパークハイアット東京にて開催している「生誕20周年記念 ドラゴンクエスト新作発表会」にて、人気のRPGシリーズ最新作『ドラゴンクエスト9 星空の守り人』をニンテンドーDSで発売する事を発表しました。
同時にアーケード版『ドラゴンクエスト モンスターバトルロード』を2007年夏に発売することを明らかにしています。
『ドラゴンクエスト9 星空の守り人』は8に引き続いてレベルファイブが開発し、シリーズ初のネットワーク対応タイトルとなり「ニンテンドーWi-Fiコネクション」を駆使した内容になるということです。
4人協力プレイが可能で、戦闘はアクションタイプになるそうです。
プロデューサーを含めてスタッフは8と同じで、生みの親の堀井雄二氏は「DS版は外伝的な存在ではなく、まぎれもなく本シリーズです」とコメントしたそうです。
会場ではゲストとして登場したSMAPの草なぎ剛さんたちとデモプレイが行われるなど、開発はかなり進んでいる様子。
それによれば、 上画面がマップ、下がプレイ画面として使われるようです。
堀井氏は2007年中には出したいと話したそうです。
続報予定。
761枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 22:17:04 ID:qvdrV3XzO
FF・DQ板ではもう葬式が…
762枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 22:17:08 ID:m7zlprFdO
携帯からも見れる動画ない?
今PC使えないんで
763枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 22:17:57 ID:QbRqnn1y0
DSでちょっと不安だったけど画面みたら安心した
764枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 22:17:59 ID:75NG0kkn0
ttp://www.dengekionline.com/news/200612/12/dq9/dq9html/n20061212_dq9_18.html

これの真中の装備が激しく気になる件
765枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 22:18:55 ID:PgXXQdmW0
うわぁ・・・まじで外伝って感じ・・・。
なんでこれに9ってつけるのか意味がわからん。
766枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 22:19:31 ID:9CYoYxAX0
wiiとの連動が無いってのはDSユーザーへの配慮かね。
まあwifi対応なら連動あってもいいと思うけど、無いといいきっちゃうのはもったいない。
ところでオンラインRPGってことはシナリオRPGにするのは厳しくないかな。
進行度違うプレイヤーとパーティー組めないし。
767枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 22:20:03 ID:eBLntgcm0
>>761
とりあえずあそことゲハは評判が極端過ぎるから
ここだけでも中性的になってほしいな、俺のドラクエが〜
とかはもう勘弁。
768枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 22:20:46 ID:YcviBpr30
769枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 22:22:02 ID:yZFToYYR0
>>676
そんなエサでAAA信者がくまー(AAry
770枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 22:22:03 ID:5OIcfbWE0
DSとWiiが天下取るのだけはいやだ・・・。
綺麗なグラフィックでゲームしてえよ!タッチペンよりリモコンより、フルHDに
PS2並のグラフィックが楽しめる携帯ゲーム機がいいよ!

KIDもDSの影響で潰れたし、本当に忌々しいDSって・・・。
ファンの人はごめん
771枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 22:22:09 ID:75NG0kkn0
Wiiとの連動で追加要素はつけなくてもいいけど、
せめてTVでプレイさせてもらいたいなあ。
772枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 22:22:12 ID:2suZ2b/IO
DSなのは構わない、恐らく自分はこのスレで1番DQに思い入れないし
ただ、ネトゲ仕様はやめてほしい…Wi-fi環境もなくDQ好きな人間もまわりにいないという
俺のような人間でも楽しめるものにしてほしい
773枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 22:22:14 ID:KD/MdXit0
協力プレイとかアクションとか聖剣DSみたいですんごい不安なんだが…
774枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 22:22:33 ID:UYwLJ+gw0
>>770
ゲハ板でおk
775枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 22:23:31 ID:3353VJ0Q0
FF11じゃないんだから外伝的ゲームに正式ナンバリングしなくても…
いや、それともこの形をドラクエのスタンダードにするっていうのか
776枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 22:23:31 ID:Lp9ouXSr0
動画見て面白そうだと思った
この手のアクションなら携帯機のほうがウケはいいと思う
が、ナンバリングにしたのは失敗だな
ナンバリング厨な俺乙
777枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 22:23:53 ID:Sh7tC5bB0
おガキさんを取り入れようとしているのかなスクエニは?
778枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 22:24:01 ID:9r4tJLpa0
627 名無しさん必死だな sage New! 2006/12/12(火) 22:19:13 ID:NeZYa1Gj
YOUTUBEにうpしてくれたぞドラクエ9動画
http://www.youtube.com/watch?v=uQx8JqJS2xI

779枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 22:24:11 ID:NNp49u9N0
>>773
協力プレイ、アクションだとああするしかないんじゃないの?
780枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 22:24:59 ID:JPZ15PK2O
無料ゲームサイト[モバゲータウン]って、おもしろいよ!登録してみてね〜 http://mbga.jp/AFmbb.xO8A293c6c/
781枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 22:25:21 ID:v9kDG/Du0
俺思ったんだけど、噂されてるリメイクFF7。
あれDSで出したらいいんじゃない?
折しもGBAシリーズで移植計画完結したばかりだし、DSならPSに毛の生えた程度のグラで十分で、
開発費用も安いだろうし。
8、9とPS版の移植も後に続けるしな。
782枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 22:25:23 ID:YcviBpr30
>>772
>そして堀井氏は「『IX』は大勢でも、一人でも楽しめるようになっております。
>外伝ではなく、本編として『IX』としたから には、しっかりとした作品を作ります」と意気込みを語った。

堀井を信じよう
783枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 22:26:15 ID:2mCxLtFMO
何回も言ってるがゲームは元々子供の物。
784枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 22:26:57 ID:8/KQTnct0
ds脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
785枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 22:26:58 ID:G3J/JD4D0
>>778
草薙剛も32歳か・・・。
俺も歳とるわ。
786枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 22:27:08 ID:m7zlprFdO
>>768
みれたよ
ありがと
787枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 22:27:18 ID:Lp9ouXSr0
FFもDQも戦闘システムが大幅に変わったよな
788枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 22:28:28 ID:E43UVQ2c0
時代の流れとはいえなんか悲しくなってくる・・
なぜ携帯機なんだ
789枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 22:28:32 ID:GkxSQYLJ0
>フルHDにPS2並のグラフィックが楽しめる携帯ゲーム機
何処にあるんだそんなもの
790枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 22:29:08 ID:HtXSWZWG0
>>770
KID倒産にDS関係なくね?もともと売れないジャンルだしさ


動画見て思った
やっぱりDQって感じじゃない…ありきたりなオンラインゲーっぽくなっちゃってるよ('A`)   
791枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 22:29:24 ID:KD/MdXit0
何か動画見てると携帯電話で出せちゃえそうな気がするんだがw
792枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 22:29:33 ID:Q3qHruVM0
動画見たけど、面白そうじゃん。
少なくとも聖剣DSみたいなことにはならなそうだ。
3Dでもちゃんと上から見た視点でのプレイなら問題なさげだな。
電撃の画像見るとボイチャ以外に簡易キーボードチャットできるみたいだし
793枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 22:29:35 ID:T5hFOW810
動画見る限りは聖剣ほど酷くなさそうだけど
確かにドラクエ9ってのは無理がある
794枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 22:30:09 ID:pCihcp2m0
DQ本編にこんなアクション要素、誰が望んだんだ?
795枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 22:30:13 ID:E43UVQ2c0
ボイチャとかやめてくれ・・
796枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 22:30:29 ID:SZIBj3mY0
まじだったのかよ!!!!!
797枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 22:30:54 ID:LlJSRc130
CM見たらwktkしてきた
798枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 22:31:26 ID:Lp9ouXSr0
この戦闘でラスボス戦を想像してしまった
TOTを超える連打ゲーの予感
涙がとまらない
799枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 22:31:46 ID:a99WSe7Z0
FFXIみたいなもんかね
ナンバリングだけど番外編みたいな位置。
800枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 22:31:47 ID:Cp/QMvnb0
ドラクエ8ヒドかったからなぁ
グラフィックなんかショボくていい
801枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 22:31:54 ID:T5hFOW810
>>781
容量的に無理だろうしDSのヘボ画面でやりたくないし
そもそもスレチだよね
802枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 22:32:03 ID:2suZ2b/IO
>>782
そうか…そうだな
まぁやってみないと何とも言えないしな、ありがとう
803枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 22:32:04 ID:NNp49u9N0
フィールド歩き回って、敵倒して後なにするんだろ
Pt組んでクエストクリアでもするのかな?
FFXIみたいに
804枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 22:32:17 ID:G3J/JD4D0
>>794
まあアクションはダメとは誰も言ってないしなー。
いつまでも同じ戦闘じゃ飽きるのは確か。
805枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 22:32:48 ID:+W1oKjBZ0
PSP終了のお知らせwwwwwwwwwwwwwwwwwww
806枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 22:32:54 ID:DcNy9LMI0
圧縮技術の向上と容量の増大でFF7の移植も可能だって聴いたぞ
807枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 22:33:36 ID:GkxSQYLJ0
>>794
アクションかこれ?
808枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 22:34:29 ID:QbRqnn1y0
>>800
8は面白かったろ。6や7に比べて。
809枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 22:35:06 ID:HtXSWZWG0
>>799
FFXIみたいという言葉で妙に安心した俺が居る
もうナンバリングなんてどうでも良いや

それでもコマンド式が良かった…DQからコマンド式取ったらただのRPGじゃねぇか
810枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 22:35:10 ID:2mCxLtFMO
懐古厨ウザス
811枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 22:35:25 ID:uPEP/ybN0
【ゲーム】もう見てるだけじゃない!今度のぱふぱふ娘はタッチもできることが判明!【ドラクエ9】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1162888442/l50
812枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 22:36:34 ID:NNp49u9N0
>>809
ということはジョブ格差でるかも?
Ptに〜いらねとか
813枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 22:39:10 ID:lxRAVHOH0
スクエニはFFに続いてドラクエもぶっこわすおw
814枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 22:39:35 ID:Cp/QMvnb0
>>808
シリーズ中最低最悪
最初の町で投げた
3D酔いとだだっ広い町でやる気失せたわ
815枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 22:40:03 ID:ey+pdcei0
FFXIを勝手に番外編扱いする奴大杉ワロタ
あれこそFFだろ、本当の意味でのRPGだしな
Movie GameなVII、VIII、X、X-2のほうが余程番外編だっての
816枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 22:41:44 ID:YcviBpr30
DQ8の序盤はちょっと難しいね
街は複雑でフィールドは地図がなくて滝壺のボスは強い
817枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 22:42:08 ID:75NG0kkn0
>>814
それは時代の流れというヤツですよ
818枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 22:42:14 ID:UYwLJ+gw0
>>815
あれはあれで、楽しみ方はあるが…FFシリーズとしてみると6が最後、9で復帰したけどもって所だな
819枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 22:42:25 ID:HtXSWZWG0
>>815
なぜ\と]Uが抜けている
あと廃人乙
820枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 22:43:13 ID:zF9U2URG0
何がいやって
この3頭身キャラ・・・
821枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 22:43:35 ID:W9offMHm0
8が最低とか言ってるヤツは時代の進化に取り残されてるな
822枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 22:44:33 ID:NNp49u9N0
8最低って言ってる奴は方向音痴
823枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 22:44:45 ID:QbRqnn1y0
8楽しめない人はWiiも辛そうだな
824枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 22:46:30 ID:3XpnldZ5O
これがホントのDQN(ナイン)
825枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 22:47:10 ID:9CYoYxAX0
いや俺は8は3D酔いするから最低ランクだよ。
唯一クリアして無い
826枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 22:48:35 ID:2mCxLtFMO
>>824
その略称は既出
827枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 22:49:21 ID:2suZ2b/IO
>>822
関係ないけど、ミ糞にもそんなコミュあったよw
本当に方向音痴は3D駄目らしい。そう言う俺も8は酔った。ちなみにゼルダとかも酔った。
828枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 22:49:29 ID:9TuighgS0
動画見たが戦闘Diabloライクかよ!
Diabloぐらい奥深く多彩じゃないと単調でつまらなくなるぞ、大丈夫なのか?
ま、従来のコマンド式でも単調だったけど、なんかなー
829枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 22:51:08 ID:YcviBpr30
最初がトラペッタは辛いよやっぱり。
俺の育てきったデータでも盗賊の鼻使うとまだ一つあるって言われるし。
830枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 22:51:28 ID:ey+pdcei0
>>825の三半規管が最低ランクなんだろw
残像対策されたモニターを使って、酔い止め薬でも飲んでろ
831枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 22:51:41 ID:GGskGY7N0
ディアブロくらいアイテム集めとかでだらだら遊べるといいんだけどな
まあ連動確定してるしその辺もやるんだろうけど
832枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 22:53:00 ID:Lp9ouXSr0
3Dだから迷って先に進めなくなる=3D酔い

だなんて思ってる奴はまさかいないよな?
833枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 22:53:23 ID:NNp49u9N0
モンスター育成できて対戦も・・・って感じなんだろうなぁ
834枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 22:53:48 ID:DST3njOG0
携帯ハードってのが微妙だな。
ちまちまやりたくねぇ。
DQとかFFの本編は据え置きでじっくりやりたかった。

835枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 22:54:30 ID:Sh7tC5bB0
携帯ハードでじっくりやればおk
836枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 22:56:35 ID:yZFToYYR0
トイレの中で携帯ハードでじっくり座って落ち着いてやればおk
837枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 22:57:21 ID:9zVuvi4i0
ま、PS3で出るよりマシじゃね?
838枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 22:57:28 ID:GGskGY7N0
ゲーム系以外のジャンルの掲示板にまで
ネガキャン部隊増殖でワロス、人格批判までしてるし
839枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 22:57:48 ID:ey+pdcei0
840枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 22:59:23 ID:RRF4pDKj0
>>834
それは、なんかわかる
じっくりやってられない
841枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 22:59:32 ID:WRHJCV6F0
当分2CHの評価はあてにならんな。
煽りだらけ。
842枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 23:00:26 ID:Cp/QMvnb0
>>821
8が進化?退化の間違えでしょ
あんなヒドい作品は他にないよ
なぜフル3Dなんかにしたのかねぇ
移動するだけでめんどうなんだが酔うし

今回の新作も3Dっぽいけど上から見下ろす視点だから迷うことはないだろう
843枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 23:00:41 ID:LYPAM7Sp0
WBS来た
844枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 23:00:51 ID:YcviBpr30
テレ東でドラクエ来た
845枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 23:01:55 ID:LYPAM7Sp0
大浜アナ、ショックを受けるの巻き
846枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 23:03:18 ID:QbRqnn1y0
ソードは綺麗だなー
847枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 23:03:21 ID:KD/MdXit0
和田ってスクウェア側の人間だったの?
848枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 23:03:28 ID:vkyZr3/x0
好みは人によりけりだろうが、8は一般的には7や6よりは評判いいんじゃない
849枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 23:04:28 ID:9CYoYxAX0
>>830
しょうがないだろ。気分悪くなるんだから。
30分しかやって無いんだよ。
850枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 23:07:09 ID:g1H+A84V0
まあ、三半規管の弱い奴にはつらいだろうな8は
普通の人間には問題ないが
851枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 23:07:31 ID:ey+pdcei0
>>849
だから対策を記したんです><
852枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 23:09:54 ID:HtXSWZWG0
俺はKHで吐きかけたことがあるぜ
普段は大丈夫だが体調が悪い時とか疲れているときはヤバイ

最近のゲームは辛いよ
853枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 23:12:41 ID:TE/V0g+s0
WBS見たけど
ほんとにアクションなのね
854枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 23:12:42 ID:DlkndbQ+0
855枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 23:14:19 ID:clv4z1E00
中島みゆきの世情って曲にあったな 

♪世の中はいつも変わっているから (据え置きから携帯機へ)
頑固者だけが悲しい思いをする (面白いかも知れないのに、絵が汚いからやらないとかぬかす)

変わらないものを何かに例えて (コマンド式じゃなきゃドラクエじゃない、あれじゃ聖剣かディアブロの劣化だ)
そのたび崩れちゃそいつのせいにする (ミリオンいかなかったらハゲのせいにする)

サビもいいんだけど疲れた
856枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 23:14:48 ID:JM+v/P+s0
DSwwwwwwwwwww
857枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 23:17:44 ID:Cp/QMvnb0
町で迷子になるとかありえんだろ・・・
ドラクエ8は超駄作
フル3Dにしたせいで町や城はだだっ広くなり世界は狭くなった
一体何がやりたかったのかねぇ堀井は
ドラクエの目指す方向性じゃねーだろどーかんがえても
次回作がDSに決まって8の黒歴史が断ち切られて良かったよ
858枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 23:19:01 ID:2mCxLtFMO
>>855
すげえぴったりW
859枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 23:19:07 ID:m7zlprFdO
よく切断厨の行為を見るけど、DS以外のネットゲーは切断したらどうなるの?
860枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 23:20:27 ID:1QRPUvY/O
自信たっぷりの人はなんなんだ
普通の人は不安になると思うんだが
俺が変なだけか?
861枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 23:21:01 ID:W9offMHm0
>>857
たしかに街で迷子になるとかありえないな
そんなヤツは現実世界でもすぐ迷子になるんだろう
862枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 23:22:42 ID:GGskGY7N0
>>860
堀井や宮本あたりのLvの人間が自分でやるときは
一定以下にはならんからあんま気にしてない
863枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 23:22:43 ID:z57agPgl0
>>860
俺も不安だよ、あのゲーム画面見たら一昔前の古臭い
チョン産MMOのクリックゲーって感じなんだもん
864枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 23:23:54 ID:yZFToYYR0
>>863
ま、まさかタッチゲーなんてことには・・・。

(゚д゚)
865枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 23:26:06 ID:z57agPgl0
>>860
マウス操作でクリックがタッチペンに変わっただけって意味だよ
誰もぱふぱふをタッチペンでやるとは言ってないw

PT仲間にリアルおねぃさん誘えて、仲良くなれたら、実際に会って
やってもらえるかも知れないがな
866枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 23:27:10 ID:vHf+6oyo0
ドラクエソードを普通のRPGにして9として出してくれよ
867865:2006/12/12(火) 23:27:20 ID:z57agPgl0
アンカーみすった
>>860じゃなくて>>864
868枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 23:27:50 ID:DST3njOG0
見た目の劣化は携帯機だから仕方ないと割り切れるが
アクションってのがスゲー不安。
仲間とかどうすんだろ。
操作すんのは一人だろうし
FF12みたくするのかね?
869枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 23:28:37 ID:LYPAM7Sp0
アーケード版のドラクエにも触れてあげたらどう?
870枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 23:28:59 ID:f0dn96TN0
なにそれ
871枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 23:29:15 ID:GGskGY7N0
>>865
実際問題ネトゲはその手の直結多いから困る
ラブベリとか低い年齢層の女性ユーザーもいるから犯罪ならないといいがw
872枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 23:29:17 ID:b3TvREXU0
ロストマジックみたいな操作ならなかなかいいかもしれない
873枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 23:29:25 ID:yypryR8SO
>>863
じゃあその古臭いMMORPGが好きな僕にとっては最高ですね。
874枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 23:31:04 ID:OjL9B5X90
どうせジャンヌぐらいの評価で落ち着くんだろう
875枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 23:31:48 ID:YcviBpr30
876枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 23:32:32 ID:xJKMgzTj0
ソードが激しく面白そうな件について
877枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 23:32:38 ID:9AW1gwb50
呪文をスキルショートカットにいれてAボタンを押すと発動、とかか
まあ元々戦闘は単調だしどーでもいいや
オープニングの音楽だけで満足する俺
878枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 23:37:35 ID:R+nfnvbe0
879枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 23:38:48 ID:HtXSWZWG0
>>878
DQ\ですが何か?
880枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 23:39:18 ID:g1H+A84V0
ブルマがあるなw
881枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 23:40:17 ID:KD/MdXit0
>>878
まさかこれが装備画面?w
882枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 23:40:24 ID:2mCxLtFMO
そんなにこのゲームが嫌ならこのスレにきたり買ったりしなけりゃいい訳で。
883枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 23:40:36 ID:vHf+6oyo0
>>878
これはヒドいw
884枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 23:41:46 ID:GGskGY7N0
ちょwwwブルマwwwww


買うわ
885枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 23:42:11 ID:KD/MdXit0
下着一丁でプレイできたら神
886枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 23:42:15 ID:z171AXXx0
エロバレー戦略かよ!
887枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 23:44:57 ID:YcviBpr30
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061212/dq10.htm

堀井の装備wwwwwwwwwwww
888枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 23:44:59 ID:9CYoYxAX0
下画面がメニューてこと?
889枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 23:46:28 ID:9zVuvi4i0
\はエロオヤジが購買層か?
890枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 23:46:40 ID:GGskGY7N0
堀井メタルキング装備かこれ
891枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 23:47:26 ID:9Uj1kTUd0
>>878
(*´Д`)ハァハァ
892枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 23:48:39 ID:YcviBpr30
ロト装備も揃ってるのよゆうぼん
893枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 23:50:52 ID:O+lQzt7g0
GKの必死ぶりが楽しみだぜ
894枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 23:54:13 ID:pCihcp2m0
これはお子ちゃま入門用のDQだな…
895枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 23:57:53 ID:zERcYvVJ0
堀井はお子ちゃまにプレイできないDQは出しませんよ
896枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 23:59:28 ID:F8U88tEw0
俺ヒーラーやるからPTで必要だったら呼んでね
897枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 00:00:50 ID:b3TvREXU0
じゃあ僕は遊び人
898枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 00:02:55 ID:cn3LUdcQ0
じゃあ僕も遊び人!
899枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 00:05:21 ID:iKp6zh6h0
小学生がDS持ち寄ってワイワイ遊ぶのには最適って感じだな
俺が子供の頃にこれがあればきっと友達と一緒に夢中になって・…


いや、俺だけDS買って貰えてない可能性が 。・゚・(ノД`)・゚・。
900枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 00:07:01 ID:weiodoo50
もうオール遊び人で
901枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 00:07:50 ID:62eQicXN0
これで難易度激高だったら
902枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 00:09:06 ID:I0EAFH7Z0
ブーツとか手袋の装備があるから靴下だけ履いた戦士使いたい
903枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 00:09:24 ID:1m7gkseM0
では俺は武闘家で

水着着た
904枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 00:11:34 ID:mk852Lxz0
905枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 00:14:13 ID:YT5YBmAL0
声優イラネ
906枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 00:17:58 ID:Cv0kh24I0
>>878
おうごんのティアラ マジックシールド
プリンセスローブ どうのつるぎ
かわのよろい
せいなるナイフ

あとわかんね
907枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 00:19:44 ID:U4uLOMIl0
908枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 00:22:03 ID:iD7e/rZk0
念願のブレイズ&ブレイドみたいなゲームがついにDSで登場なのか。
と思った奴は俺。
909枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 00:23:27 ID:r+PZYDhb0
910枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 00:26:13 ID:N8uvhBey0
>>908
うん。ブレブレDSはいいね
911枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 00:26:57 ID:Zht7MoDMO
>>893嵐が来るからお前みたいなのは消えろ、てか死ね、それにしてもDQ9楽しみだ
912枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 01:07:11 ID:+UM8U2A40
売れるとは思うが、なんだかなぁ
913枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 01:08:48 ID:KEHwt9sr0
これって劣化版モンハンって感じ?
914枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 01:09:25 ID:/4Ed4OJj0
ううん全然
915枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 01:09:49 ID:5wptMCQ60
>>909
けしからん、非常にけしからん



















(´Д`;)ハァハァ





916枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 01:26:34 ID:CGWuMGdN0

355 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/12/13(水) 01:21:13 ID:wFc1ntci0
更にムカつくのは、がっかりしてると書いたら即GK認定してくる携帯板の連中だ

あの板は成人していない未成年が住民の大半だから仕方ない
古くからのファンとはまた感性がちがうし、そういうのも分からない世代。
ファミコンやスーファミでそだった世代より跡にうまれてきた
まったくちがう世代だから話あうはずがない。
917枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 01:30:00 ID:weiodoo50
>更にムカつくのは、がっかりしてると書いたら即GK認定してくる携帯板の連中だ

こんなことほざくくせに


>あの板は成人していない未成年が住民の大半だから仕方ない

その後がこれかよマヌケ灘同LV
918枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 01:32:10 ID:wVXbBsEKO
今知った

なぜにDS…動画見たがあのショボさ…外伝なら許す
あのアクションRPGがドラクエ9になるのか…

Wiiで出して欲しかった…DSじゃ限界があるだろうに…
いくら売れまくってるハードとは言え、ドラクエを持ってくることはないだろ…
919枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 01:39:37 ID:oCuho80d0
DQSのディーンが金の鎧を召喚できたらいいのに
920枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 01:44:10 ID:4tF87Mkj0
PS以降、まともにRPGやってない

社会人になると、時間とってじっくり腰据えてゲームできないし
しばらくやってないとストーリー忘れたりして、そのまま続きをやらなくなって
積みゲー化してしまったり・・・

あとディスクメディアになってから
起動までが長いし、ゲーム中もロードが頻繁に起きるしで
ゲームを立ち上げるの自体が億劫になったりすんのよね
その点ですぐ、どこでもできる携帯ゲーム機はありがたい
俺みたいな懐古層が戻ってくる&若い新規客を取り込める部分はあると思う
ただ、アクションはいいとして、オンライン部分がメインすぎるとちょっと問題かもね

まあ
何年もかけて、何億円も使って据え置き向けに大作を開発・・・っていう今までのサイクルを
いったんリセットするにはいいんじゃね?どのメーカーも開発費だけでもうアップアップなんだし・・・

次世代ゲーム機戦争が終息したときに、勝ち据え置きハードに10が出るでしょ
どこが勝つかまでの繋ぎとして出したんだと思うよ。DSでのDQ9は。
だから「ゲーム卒業するか」「DQ終わった」とか悲しいこというんじゃありません!
今後も同じ路線とは限らないんだし、嫌な人は今回を黒歴史化して数年後の10を待てば良いだけですよ
921枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 01:46:27 ID:wVXbBsEKO
ソードを9にして欲しいな、面白そうだ

やっぱグラフィックって大事ではあるな、ソードの方がDSの9より圧倒的にキレイで面白そう
PS3までの画質は必要ないが

今夜は良く寝れそうにないな…おやすみ
922枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 01:48:00 ID:3qjnVoeI0
>>778
草薙ワロスw
もう完成してんじゃないですか〜!
923枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 01:49:50 ID:ZJI7RAf20
どうぶつの森やFF3は、発売前の情報だと劣化して見えたんだけれど、実際にDSで見ると案外問題なかったりするんだよな
今回の9もおそらくそうなるんじゃないかな
924枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 01:50:15 ID:MVLbUWcr0
思った
ドラクエソードがドラクエ9だったら俺は納得出来る
925枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 01:54:40 ID:o6J05fti0
>>924
そう思えばいい。
DQ9とDQSは字も似てるし。
926枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 01:55:24 ID:QoS52iPZ0
DSでDQ出すのはまあいいんだけど
アクションRPGだとドラクエ本編だと思えないよー
猛反対があって外伝という位置づけになるんじゃまいか?
927枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 01:55:32 ID:/7gVm3zh0
叩くならDQ板だろ。ここは携帯版なんだから携帯レベルなのは当然で劣化とかは大違い
なんで携帯版で叩くんだよ。
928枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 01:56:31 ID:iKp6zh6h0
俺はソードは9以上に_
929枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 02:01:48 ID:uKoChdkp0
>>924
おまえはどうせグラフィックがよけりゃ何でもいいんだろFF12とかなw
930枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 02:07:13 ID:AUFCjmqr0
また頭身低くなって良かった
8はどうも受け付けなかった
931枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 02:14:58 ID:boJmtrsfO
DSでシームレス戦闘ってスペック的に可能なのか?
面白そうではあるが、正直色々怖い
932枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 02:16:00 ID:y8yixBASO
ここは悪魔で携帯板。据置やらグラフィックの話をしたいなら本スレで。携帯ゲー何だからグラフィックの質が落ちるのは仕方ない事。
933枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 02:16:17 ID:I0EAFH7Z0
クロノトリガーがシームレス戦闘
934枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 02:21:38 ID:boJmtrsfO
いや、クロノはアクションじゃないじゃん
でもそうか、考えてみればあのレベルの2Dなら普通にできそうだな
高低差とかあったら見にくそうだが、どうなんだろう?
アクション要素強め(素早い行動が必要、通常攻撃にすらバリエーションがある)
なのか
RPG要素強め(基本的にノーダメプレイとかは無理、LV重要、ターン制ではないがターン制に近い感じ)
なのか……
ドラクエだと後者っぽいが
935枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 02:47:27 ID:gsuNHTqk0
MMORPGに良くあるタイプ(FF11等)のオートアタックみたいな感じに
なるんじゃないかな〜と思ったのだが、動画は戦闘シーンあり?
それ見れば解決しそう。
936枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 03:03:19 ID:xeGhFO100
DSで出すだけでDQ本編はここまで子供騙しの幼稚なソフトになるんだな…
937枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 03:05:04 ID:uZa6vmpc0
昔からの雰囲気が大事なドラクエも今の高画質が売りの大型ハードには
着いていけんようになってもうたんかね。
ヘタにPS3で続編出されてFFみたいに雰囲気崩されても困るけど、
昔の名作が次世代ハードに置いてかれるのはなんか寂しい。
938枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 03:08:35 ID:fnrjt5Ah0
一年前から極秘で開発していて、ほぼ出来上がっているとは驚いた。
でも当初は外伝扱いでナンバリングタイトルで開発してなかったんだろ?
939枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 03:10:29 ID:iKp6zh6h0
その時点で最も売れてる機種に出すとは言ってたけど
1年前ってぶつ森、マリカ、もっと教授でDSが爆売れしだした頃だよな
先見性ありすぎ
940枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 03:12:15 ID:Muvyf5Lr0
>>913
堀井は取り組む際は評価されてる類似ゲーはバッチリプレーする人なので、
モンハン、ディアブロ、WoW、PSO等は全部研究してはいるだろうね。
941枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 03:15:17 ID:ERsJubQ20
ディアブロ好きには溜まらんわ
942枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 03:15:54 ID:I0EAFH7Z0
アイテム装備の豊富さはぶつ森だね。
ちょうどハマッてるって言ってたし。
943枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 03:16:21 ID:2fNt6r4p0
>>940
開発頓挫したけどレベルファイブのTFLOも忘れないであげてください・・・
944枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 03:18:51 ID:Muvyf5Lr0
>>943
完成して無いものをどう研究しろと!
まあでもLv5か・・・w
いやそれでもねえ
945枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 04:40:56 ID:hwqQlyZw0
一応、サービスまで至らなかったとはいえオンラインゲーム作ってたという
経験はプラスになってるだろうし、良いとおもわれ
946枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 04:44:45 ID:MVLbUWcr0
>>929
残念、俺はドット絵厨だ
FF12もやったがシナリオダメダメ。ちゃんとわかってますよと
947枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 04:59:29 ID:CjofMJTOO
今、プレイ動画見たけど、動きがスムーズでいいな。
協力プレイが期待出来る。
948枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 05:09:02 ID:O/ZAqg7NO
これはこれでありじゃないか?
DSの性能が低いわけじゃないし。
それにゲーム業界も転換期に来てるわけだから、新しい方向性を模索する必要性があるし。
だからといって、大作を持っていくと賛否両論あるだろうけど、だからこそより多くのユーザーの声を聞くために多くのユーザーいる本体で出すのは当然と思う。
949枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 05:10:48 ID:ISOS3WWI0
面白ければいいのに、食わず嫌いで損するやついっぱいいるだろうな。
難易度は高めにお願いします。
950枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 05:25:28 ID:uZa6vmpc0
DSだから物凄い熱中するほどの難易度は無理そう
951枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 05:27:55 ID:O/ZAqg7NO
層が広いのは分かりきってるんだから難易度変更位は付いてるだろ
952枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 06:17:13 ID:Xipbyz6h0
難易度変更?

ねーよwwwwwwwww
953枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 06:22:50 ID:iz/G8XdK0
難易度調整なんてないだろ
適度にぬるいんじゃないか
極度に難しいのがいいのなら、装備制限したり自分でいくらでも工夫できるのだから
954枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 06:33:38 ID:XjghOjv/0
はだかでラスボス突撃だな
955枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 06:34:59 ID:tvdWbN5YO
今ニュースで動画見たけど動き滑らかで面白そうだった。
とりあえずWi-Fi対応でどうぶつの森並にチャットができれば満足だなぁ(´∀`)
956枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 06:48:36 ID:fnNrly3O0
ねーよと断言しきってる奴は関係者の方?
ないだろならまだ推測だからいいが
957枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 07:00:36 ID:Uimfsr5w0
ゆいつの心配はボリュームだよな
958枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 07:04:56 ID:eDnGA0un0
DQ7なみだったらどうするよ<ボリューム
959枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 07:23:05 ID:VpmxopCA0
7の街ごとの雄二節溢れる重い話は好きだったので大歓迎
8はあんまりそう言うのが無くて残念だった
960枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 07:54:07 ID:fhSO/AwQ0
うほ
961枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 08:41:24 ID:owFb+DXi0
ドラクエオンラインが出れば神、とかいう意見は前々から多かったと思うんだが
いざ9として出てみると賛否両論なんだな、不思議。
俺は6以降どん詰まり感が拭えなかったDQが8でようやく進化したと同時に
やり尽くしたと思ったんで、今回のような進化は大歓迎だ。
逆にPS3でキレイになっただけのDQ8の延長のようなゲーム出されてた方がブーイングしてた。
962枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 08:42:58 ID:+JBjgL2/0
とりあえず8頭身でなくてよかった。
ああいうゲームは移動が長い。
963枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 08:46:33 ID:+JBjgL2/0
>>904
もしかして8のようなタイプの続編がソードなのか。
964枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 09:01:02 ID:fhSO/AwQ0
PSPでディレクターずカットでるよ^^
965枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 09:16:26 ID:+JBjgL2/0
 大きく変わったゲーム内容は、あえて1人プレイについて言及し、「1人で遊んでも
十分楽しめる大作にしようと思っています。
それがこのゲームを外伝ではなく、『IX』という紛れもない本編にした理由です。
詳しいゲーム内容はまだ言えませんが、『IX』と付く限りは、それに値するゲームに仕上げていきます」と、
ネットワークプレイだけのゲームにならないことを強調した。
966枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 09:17:12 ID:GfVBl8Aq0
いっそのことPSPでこのようなアクションRPGにして欲しかったな。
DSと同じ携帯で且つ据え置きに近いグラフィックやし。画面も大きいし。
ハードの売上げのせいでこんな結果になるとはDS持ってない俺としては残念。
967枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 09:18:56 ID:2TLnLScKP
Wii剣神DQで弟斬って喧嘩とかありそうだな
968枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 09:21:23 ID:LrOhqYb50
タッチペンが使えるからこそ
DSになったのだろうから、
はなからPSPは問題外なんだね。
969枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 09:24:40 ID:uAw9oilU0
どうみてもバリュードラクエ自体が問題外だろw
970∩( ・ω・)∩ウキシマー ◆MessIah.BI :2006/12/13(水) 09:25:25 ID:zELqZ1fo0
記念ウキコ
971枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 09:28:09 ID:euEnAXtJ0
別に『ジャンル/アクションRPG』じゃないよね?
自分はごくナチュラルにシームレス戦闘程度だと解釈してたんだけど
972枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 09:29:37 ID:+JBjgL2/0
>>968
あと単純に販売台数がっていうのがあるだろうね
973枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 09:44:50 ID:Xipbyz6h0
>>904
上から順におーすげーって見ていったら
稲妻雷光斬で萎えた・・・・
974枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 09:45:45 ID:Tt0E1KVz0
FFCCが好きな俺は買いだな
つかFFCCDSはこっちに食われそうだ
975枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 09:46:08 ID:owFb+DXi0
>>971
アクションはあくまでいち要素らしいが、プレイ動画みる限りではアクションRPGそのものなんだよなぁ。よくわからん。
タッチペンで魔法を使う対象や範囲を選択できるのはいいと思うが。
976枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 09:54:55 ID:JYMsliQO0
ボタン連打系に成り下がったが。
その姿見るに忍びない・・・
977枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 09:55:19 ID:uAw9oilU0
ds ドラクエ vs cabal http://www.cabal.jp/
978枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 10:04:45 ID:0TWpRSet0
ドラクエは元々ボタン連打系ですが
979枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 10:11:51 ID:JYMsliQO0
>>978
馬鹿にはそういうゲームだったんだな。
納得した。
980枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 10:12:07 ID:AUzAAyRc0
まー、しかし
「ぼくわ むかしながらの たたかう とか にげる とかが やりたかったんだい! う゛え〜〜ん!」
なら、まだわかるんだけど
「どらくえきゅう でぃーえすわ げーまー きりすて! けしからん!」
って批判はなんなんだ?

新システムに適応できない奴のどこがゲーマーだよw
アクションに適応できない奴のどこがゲーマーだよw

Wizがダンマスライクになったら「ゲーマー切り捨て」ですか?
「旧ファン切捨て」ではあるが、「ゲーマー切捨て」では断じてないだろww
981枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 10:14:02 ID:uAw9oilU0
もはやドラクエじゃない。せめてライトでもつけていたら理解するが
落ちたものよ
982枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 10:24:47 ID:/Ne9ylRJ0
ゲームに上も下も無いよ。
面白いかどうかなんだよ。
高級レストランなんて例え自体がおかしかったし。
983枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 10:26:03 ID:uAw9oilU0
戦闘システムが変わった以上は、今までのドラクエじゃなくなる。
マリオのシリーズゲームみたいな即席ゲーム化
984枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 10:30:45 ID:2TLnLScKP
>>980
アクション要素が入る事で遊べなくなる人間は存在するからな
985枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 10:34:02 ID:7kPX9HJV0
どの程度入ってるから触ってもいないのに
よく叩けるなと思うが
986枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 10:35:02 ID:/7gVm3zh0
戦闘システムなんて今までも変わってるけどな。
3→4でAI戦闘になった時はぼろくそに叩かれてた。
今までのドラクエ〜とか懐古厨がうざいですね。
987枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 10:36:11 ID:uAw9oilU0
携帯ゲームでアクションゲームやっていたらボタン壊れてしまった
988枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 10:38:27 ID:e0d9lYfA0
何の努力もしてこなかった懐古なんてほっとけ。
学生は今のうちに努力して、業界を動かす側になれ。
989枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 10:48:09 ID:toFatHKm0
>>987
アクションの場合はそれが気がかり
全操作タッチペンでいけると嬉しいね
990枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 10:48:55 ID:Mo1hyvM/0
いやー、やっとゲームがただのゲーム好きの手に返ってきたって感じ。
やあ、久しぶり!ってなもんです。
ここまで長かったなあ。

またみんなを楽しませてくれよ。

991枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 10:50:40 ID:0TWpRSet0
4はなあ・・・ボスにザラキとか
992枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 10:52:01 ID:AUzAAyRc0
>>984
少なくとも、それは「ゲーマー」じゃないだろwww
>「どらくえきゅう でぃーえすわ げーまー きりすて! けしからん!」
コレに当てはまらないべw
993枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 10:59:53 ID:2TLnLScKP
五体満足に生まれた人が羨ましいです。
994枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 11:01:03 ID:2TLnLScKP
>>992
それは差別ですか?
995枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 11:16:22 ID:/Ne9ylRJ0
>993
言いがかりだな。
996枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 11:20:33 ID:toFatHKm0
家畜として生まれたらゲームどころじゃないからな
徐々に友人がいなくなっていくんだぞ
あ、呼ばれたので席外しますね
997枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 11:25:39 ID:xnmlib+Q0
1000だったらドラクエってレベルじゃねぇぞ!
998枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 11:26:42 ID:hmIt218X0
ただ歩き回って攻撃ボタン押す、呪文はタッチペンで選ぶのがどこがゲームできないほど難しいんだ?
999枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 11:28:35 ID:Au4BbNXhO
1000ならオフとオンのボリュームが一緒
1000枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 11:29:09 ID:+px8ObNx0
1000ならこのシステムでドラクエ1リメイクが出る
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。