【DS】ゼルダの伝説 夢幻の砂時計 Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
ニンテンドーDS用ソフト
「ゼルダの伝説 夢幻の砂時計」
  ジャンル:アクションアドベンチャー

・映像は3Dで、「風のタクト」と統一感を持つ
・ゲームは見下ろし型の視点が基本
・上画面に地図、下画面でアクション
・青沼氏、「タッチペンだけで遊べるゼルダを」
・1人用本編の他、ワイヤレスプレイに対応
・価格、発売日は未定

スクリーンショット、動画(E3 2006)
ttp://www.nintendo.co.jp/n10/e3_2006/ds/
関連ニュース
ttp://www.nintendo-inside.jp/game/108/10821.html

2chZelda's Wiki
ttp://wiki.fdiary.net/2chZelda/

【DS】ゼルダの伝説 Phantom Hourglass Part2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1143779288/
2枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 23:46:42 ID:fbdPIlBd0
2get
3枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 23:47:10 ID:ZMxAmy9e0
- 物語 -
「風のタクト」の物語から数ヶ月後、リンクと海賊テトラ一家は、新たな大陸を探す航海に出る。
深い霧に覆われた難破船を見つけるも、単身調査に向かったテトラが危険に巻き込まれ、
それを救いに向かったリンクは海に落ちてしまう。
神秘的な妖精の声で目を覚ましたリンクは、謎めいた島に漂着していた。
リンクは妖精の助けを借り、テトラと自分がいた海を探す冒険に出る。
4枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 23:50:49 ID:ZMxAmy9e0
既存情報まとめ
・タッチした方向に歩き、敵をタップで攻撃、丸を描いて回転斬り
・オブジェクトに触れれば持つ、押す、投げるなどを容易にこなせる
・図形を描いて扉を開けたり、線を引いてブーメランの軌道を指定
・画面を入れ替えて、地図の上に直接手書きのメモを付けれる
・島々を移動する要素があり、航路は自由に線をつなげて指定
・船は指定した航路を自動でなぞり、速度調節や止めたりも可能
・大砲を撃ったり、画面をスライドして周囲を360度見渡せる
・ボスバトルでは二画面を併用した派手な演出も
・ストーリー全体を通して、一つの巨大ダンジョンに挑む
・他に複数のダンジョンもあり、巨大ダンジョンの攻略に繋がる
・リンクを一撃で倒し、攻撃も効かない恐るべき「追跡者」が存在
5枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 02:37:51 ID:3TysNQkq0
追跡者がうざくなってきそうでなぁ・・・
6枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 14:28:27 ID:MTNLM00x0
海に流されて始まるのが夢島っぽいのでwktkしてる
7枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 17:01:08 ID:J0HDafQH0
また年末に売るのかねこれも。
イメージ的に夏っぽいけど、ゼルダは冬の風物詩にされそうだ
8枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 22:36:33 ID:WVvcj0Fn0
>・リンクを一撃で倒し、攻撃も効かない恐るべき「追跡者」が存在

プリンスオブペルシャにこんなのいたなぁ・・・
9枯れた名無しの水平思考:2006/12/11(月) 00:26:34 ID:72U9yVvS0
追跡者ではないが、夢を見る〜の店主を思い出した
10枯れた名無しの水平思考:2006/12/11(月) 21:55:16 ID:JwORLhFJ0
やべぇ、あのビーム店主が追いかけてくるゲームになるのかよw
島々で借金取りが増えて、舞台全体がどんどん危険地帯だらけになるとか
11枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 01:32:24 ID:UT801CBX0
>>10
お金が全ての世界はもぎチンでもう充分だよ
12枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 01:57:19 ID:K+krx3d90
情報入手。夢幻の砂時計の発売は
07年10月15日予定とのこと。
13枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 02:38:26 ID:F7dacR0V0
えぇえ〜何それ〜
14枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 11:17:32 ID:ilQgllfvO
>>12
マジ?
15枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 18:46:06 ID:q5oqTc6h0
ドラクエ9が12月?
16枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 19:11:03 ID:z7XwsE+90
>>14

秋頃、とか、10月頃……ならともかく、

こんなに遠いのに、日付まで指定してあるなんてカ゜セに決まってるだろ。
17枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 19:31:04 ID:K+krx3d90
>>16
本当です。

米国のゲーム雑誌Game Informerに掲載されている 噂 によると、
Wii用「ゼルダの伝説」の最新作が1年前から既に開発中とのこと。
あくまでも噂ですがこれが本当なら、Wii「ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス」が発売されたばかりですが、
「ゼルダの伝説」の次回作は思ったよりも早く発売されることになるのかもしれません。
また、NDS「ゼルダの伝説 夢幻の砂時計(仮)」は開発が遅れているらしく、07年早期発売予定から、
07年10月15日に延期となったようです。
つまりは、来年のホリデーシーズン(11月末。北米の重要な商戦時期)に間に合う形になるのかもしれません。

情報元:
■C3 News :: Nintendo News | New Zelda Planned for Wii?
■The Hylia - The Zelda (and Nintendo) Experts
18枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 19:57:02 ID:z7XwsE+90
>>17
なーーんだ、海外情報かよ。
だったら尚更、適当な数字と言っていいね。

海外って発売日とか、正規発表がないと
本当に適当に数字書き込んじゃうんだよ。

今までも、そういうこと多かったから
ゲハでは、海外発の情報は皆、眉唾扱いだよ。
19枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 22:44:16 ID:NmlBhnaL0
DSが任天堂一社で引っ張ってた頃はこのタイトルけっこう
重要視されてたけど今や空気化してきたな・・・。
むしろFF、DQに挟まれて出す時期が辛いw
まぁ逆を言えばすぐに出さなくてもDSはもう大丈夫な状態になってるので
じっくり作りこんで出してくれるのを願うけどw
20枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 00:39:26 ID:OywDNNNQ0
丁寧にさえ作ってくれればゼルダはつまらなくなる要素はないからなー
21枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 21:00:33 ID:97EKbCe60
トワイライトプリンセスが大コケしたんでがんばってもらいたいね
22枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 21:11:52 ID:jyJWmW9L0
>>21
大コケっていうか、ゼルダがロンチだったのは初めてだし
Wii本体がある程度、行き渡るまではなんとも言えないんじゃない?

GCだけで出していたら、数は出たんだろうケドね。
GC版は任天堂のオンライン通販のみじゃ、
Wii本体を手に入れてない人は辛いやね。
小売でしかゲームソフトを買えない
まだまだネット環境のない人や、クレジットなど使えない子どもも多いし。
23枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 22:05:43 ID:OWan7VgV0
全然コケてねぇじゃん。日本ではロンチ人数の三分の一売れたし
北米では四分の三がロンチで買ったんだから…
24枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 22:17:26 ID:OWan7VgV0
ちなみに今週は本体10万、ゼルダ3万5千しか出荷してなくて本体品切れ起こしてるのに
2週目で売り上げ急落!とか騒いでるのはGの人だけだから。
25枯れた名無しの水平思考:2006/12/15(金) 02:21:52 ID:siz5+xhE0
こんな過疎スレでくだらない煽りすんじゃねーよ・・・。
26枯れた名無しの水平思考:2006/12/15(金) 11:46:00 ID:86ZbULaF0
地図に書き込みとかできて冒険気分に浸れそうだ
ただタッチペンで移動や戦闘の操作が難しそう
27枯れた名無しの水平思考:2006/12/15(金) 14:27:15 ID:NqjcCAcI0
トワプリは情報過多だった。
次行くとことか集めるべきものがある場所をもう全部教えてくれるし
歩いてる時に何か見つけたら地図に何か書けたら面白いだろうなって思ったよ
28枯れた枯れた名無しの水平思考:2006/12/15(金) 17:18:50 ID:vz7CCkyH0
てゆーかスライドで剣を降れるって言うシステムを出してほしい
29枯れた名無しの水平思考:2006/12/16(土) 09:33:19 ID:3ODsU+KI0
トワプリはバグとかは
多いんでしょうかねぇ。
やはりウィー等の新しいゲーム機は
フリーズとか多いんだと思う。
30枯れた名無しの水平思考:2006/12/16(土) 10:31:28 ID:9QzPYJt50
別に多くないけど。
31枯れた名無しの水平思考:2006/12/16(土) 11:11:07 ID:gzpSjUeP0
なぜボタン操作じゃないんだ・・・・・orz
移動と攻撃をタッチペンでやっちゃうと攻撃と移動の切り替えがすばやくできないって
ボクタイDSで証明されているはずなのにな・・・・・orz
32枯れた名無しの水平思考:2006/12/16(土) 11:11:35 ID:3ODsU+KI0
フリーズ少ないんですか!!
それで画像が綺麗でしたら
最高ですね!!




33枯れた名無しの水平思考:2006/12/16(土) 11:16:56 ID:3ODsU+KI0
任天HPもうみましたか?
トワプリHPがありますyo
34枯れた名無しの水平思考:2006/12/16(土) 11:28:11 ID:3ODsU+KI0
夢幻の砂時計は
wiiがあまりに売れるから
DSで見返してやろうという事か?
35枯れた名無しの水平思考:2006/12/16(土) 17:47:32 ID:ddO2WzNU0
DSでゼルダ楽しみ!
36枯れた名無しの水平思考:2006/12/16(土) 18:01:20 ID:zLx/lIRp0
DQ9と販売日近かったらこっち買いそうだ
タッチペン最大活用してるみたいだし
37枯れた名無しの水平思考:2006/12/16(土) 19:29:45 ID:3ODsU+KI0
タッチペンは活用しすぎて
ボタンと持ち替えるが大変だと・・・
38枯れた名無しの水平思考:2006/12/17(日) 09:40:00 ID:iR0OfyMz0
ペン指に挟んだままボタン押せばおk
本体の側面が削れるけど、気にしなければおk
39枯れた名無しの水平思考:2006/12/17(日) 09:43:17 ID:Ul1Vd+Yc0
俺が思うにwiiはすぐ終わるyo
ドラクエで、剣を振るやつあったじゃん
あれ 発売して珍し物好きが少し買ってそれで終わりだったじゃん
40枯れた名無しの水平思考:2006/12/17(日) 09:47:08 ID:Ul1Vd+Yc0
(9:40の方へ)
なーる!そーゆーことか〜w
41枯れた名無しの水平思考:2006/12/17(日) 09:49:17 ID:V45IuE+Q0
メル欄726の奴はバカか?天然GK?
何でこんな所でトワプリやらwiiの粘着ネガキャンやってんだか
明らかに持ってないようなレス内容だし
42枯れた名無しの水平思考:2006/12/17(日) 10:36:58 ID:KABCvRwbO
黙ってNG登録
43枯れた名無しの水平思考:2006/12/17(日) 13:19:41 ID:cj+/LLvdO
タクトの続編ってことはあの霧の外側の世界なのかな
44枯れた名無しの水平思考:2006/12/18(月) 03:16:10 ID:7hB0CDWU0
>>43
どんな世界になっているのか凄く楽しみだな。正統2Dゼルダのつくりであの世界がどうなるのかも興味あるし。
45枯れた名無しの水平思考:2006/12/19(火) 02:07:39 ID:LxFZ+oKm0
今更また2Dなの?
46枯れた名無しの水平思考:2006/12/19(火) 03:47:35 ID:X/VxJVm00
携帯機ゼルダはずっと2Dですが
47枯れた名無しの水平思考:2006/12/19(火) 11:53:36 ID:r1TJmRUK0
むしろ2Dの方がいいのだが
48枯れた名無しの水平思考:2006/12/19(火) 21:41:56 ID:pKlQvnSV0
でもHourglassは「擬似」2Dでした〜
上手くいいとこ取りして欲しいもんです
>>45 みたいな人はやっぱVista即買いするのかなぁ
49枯れた名無しの水平思考:2006/12/20(水) 01:42:38 ID:7v+790Ea0
どっかで2007年の早い時期に発売って書いてた
50枯れた名無しの水平思考:2006/12/20(水) 10:39:41 ID:VGF1MXlc0
出るソフトが多いからかヨッシーとか放置されてるから場合によっては相当待たされるかもね
51枯れた名無しの水平思考:2006/12/20(水) 14:42:44 ID:v8hA5o+tP
Wii買えば風のタクトにも手を伸ばせたり、
VCでディスク版とスーファミ版も配信してたり、現状で色々と揃いすぎ
新作は来年の寒い時期になるまで煮込んでていいと思う
52枯れた名無しの水平思考:2006/12/20(水) 18:14:55 ID:VGF1MXlc0
VCで64二作が出るのも時間の問題か

個人的にはGBのVCが欲しいなぁ
53枯れた名無しの水平思考:2006/12/20(水) 18:19:17 ID:kYTBtmXm0
ムジュラを事情によりプレイできなかったから早くVCやりたい。wiiを買った理由の半分がムジュラだw
夢島とかもやりたいよね。
54枯れた名無しの水平思考:2006/12/20(水) 21:26:18 ID:LkolbateO
>>53
それは勿体ないな
あれはゲーム全体に対する考えを再構築できる良ゲーだ
時を待たずに今更64引っ張り出してでもやるべき
55枯れた名無しの水平思考:2006/12/20(水) 23:20:54 ID:jsqCqL8D0
タッチペン操作は見直しです。
既に十字キー操作で全面的に作り直しています。
期待してください!
56枯れた名無しの水平思考:2006/12/21(木) 00:40:01 ID:RDnDwBBX0
なぜそんなつまらん事をするんだ?
57枯れた名無しの水平思考:2006/12/21(木) 12:00:52 ID:AEst3FMq0
>>56
どう考えても十字キーのほうがいいな。
タッチペンが使いにくいのはスタフォでわかっただろ?
58枯れた名無しの水平思考:2006/12/21(木) 14:08:50 ID:rx7i6Wy4P
ボタンを必ず併用させる疲労しやすいスタイルと
本当にタッチペン一本オンリーなものを同じと扱うなよ
確信犯的に混同するんだよな

スタフォがダメソフトテンプレとして利用できる弾に仕立てられたからって
ゲームジャンル違い過ぎるスレで嬉々として引っ張ってくるなと
59枯れた名無しの水平思考:2006/12/21(木) 21:04:43 ID:/MNBsjNBP
下手な奴はうまくできない理由をゲームのせいにしたがるよね
60枯れた名無しの水平思考:2006/12/21(木) 23:30:05 ID:Zl5Avr7nO
無理矢理タッチペンを使う理由もない訳で

タッチペン向きは知育ソフトが向いてるから
ゲームゲームしたソフトはやっぱり十字キーを使いたいな。
61枯れた名無しの水平思考:2006/12/22(金) 00:00:03 ID:JZj4jpmiO
>>59
それ、スタフォスレの飛躍した弁論として定着してるからなぁ
理屈としては間違ってないけど何かアバウトな印象を受けるよ
62枯れた名無しの水平思考:2006/12/22(金) 02:37:02 ID:VavsY15M0
>>60
PS2のソフトでもやってれば?
63枯れた名無しの水平思考:2006/12/22(金) 02:52:21 ID:33ou3EgH0
>>60
まぁ時代の流れに取り残されていることだけは自覚しておけよ
64枯れた名無しの水平思考:2006/12/22(金) 03:21:25 ID:pjkY/7n+0
時代w
65枯れた名無しの水平思考:2006/12/22(金) 03:26:06 ID:m3DK5R77O
>>63
流されるがままってのも考えよう…
66枯れた名無しの水平思考:2006/12/22(金) 04:53:52 ID:KtPHbi4sO
ラジオの録音はカセットテープ
それが俺のジャスティス
67枯れた名無しの水平思考:2006/12/22(金) 07:11:42 ID:jDkI5E+N0
>>55
俺が待ってたゼルダはそれだ。
68枯れた名無しの水平思考:2006/12/22(金) 07:15:56 ID:d437DZvY0
DSゼルダは2007年の末期に発売延期

http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=654
69枯れた名無しの水平思考:2006/12/22(金) 07:24:48 ID:d437DZvY0
70枯れた名無しの水平思考:2006/12/22(金) 08:47:54 ID:bn/kmJrGO
面白けりゃペンでも十字キーでもいいよ
まずそれが第一じゃないのか?
71枯れた名無しの水平思考:2006/12/22(金) 09:50:58 ID:cU0jWLS30
そりゃそうだ
72枯れた名無しの水平思考:2006/12/22(金) 10:38:06 ID:Iw1eSVfRP
カプコンゼルダで回を重ねて、旧来のスタイルもマンネリだからなぁ
基本操作がこれより複雑化しても困るし、
新しい操作のアイテムがでてもそう楽しくはないところにきたかもしれない
根元からガラッと変えるのは正直嬉しいよ。それでこそ本家の仕事だろう

カプコンゼルダはつまらなくはないが、本家のキャラや音楽は流用しすぎた
時系列超越したかのようなマロンやポストマンを何度も出すのは安易
本家任天堂に、新しい珍キャラの住まう世界をきっちりと作って欲しいのよ
73枯れた名無しの水平思考:2006/12/22(金) 20:42:35 ID:ukAgMRnXO
タッチペン操作しか出来ないなら
ユーザーが納得いかないだろうし‥

まぁ、そろそろリンクにも相棒がほしいところ。
74枯れた名無しの水平思考:2006/12/22(金) 21:15:21 ID:+5vUl76I0
ペンと十字キーどちらでも出来るんじゃなかったの?
75枯れた名無しの水平思考:2006/12/22(金) 21:31:59 ID:ZTJilc81O
>>73
トゥーンで築かれた広大な平原をエポナと(*´ρ`)…
76枯れた名無しの水平思考:2006/12/22(金) 22:44:12 ID:eX5kkJsL0
タッチペンで移動ときいてメタルサーガの悪夢を思い出したのは俺だけではないはず。
77枯れた名無しの水平思考:2006/12/22(金) 23:25:51 ID:y9LPNqm4P
メタルサーガって、発売から半年以上ひたすら粘着されてるな
1万5千本ほどしか売れてないらしいけど異常なまでに引用される不思議ソフト

とりあえず、タッチペン移動で普通に好評得てるものもあるし
どうでもいいよ
78枯れた名無しの水平思考:2006/12/23(土) 08:41:19 ID:dWzV+VCa0
メタルサーガはタッチペン糞仕様の代表ソフトだし仕方ないな
まぁあれはフルタッチより移動の遅さとかバグの多さとか、それ以外の酷さも尋常じゃなかったけど
確かにフルタッチでも不自由ないゲームはいろいろあるからそんなに心配してない
79枯れた名無しの水平思考:2006/12/23(土) 20:58:36 ID:hqwSmsIQ0
鉄騎でもやってろ
80枯れた名無しの水平思考:2006/12/24(日) 14:49:02 ID:xN0VXzJL0
スタフォもメトロイドもDSならではの使い方をしてるし
ゼルダも一作くらいDS仕様に則った、
こういうのもたまにはいいと思う
81枯れた名無しの水平思考:2006/12/24(日) 20:23:01 ID:I5U5srFA0
タッチペンでうまく操作できないって人は、どっかに障碍があると思うので検査した方がいい
82枯れた名無しの水平思考:2006/12/26(火) 03:19:28 ID:0Kg172Uh0
キーボードがない機械でRPGができるか!
十字キーなんかで操作できるか!
なんて時代もあったことを思い出す流れですな
83枯れた名無しの水平思考:2006/12/26(火) 13:17:43 ID:H2DtggrBP
十字キー操作がどれだけ長年続いても、初めて触れる人には不慣れなもの
ところが、タッチペン一本で遊べると意外にゲーマーな反応速度を開花させる

近年のゼルダは、技量差が生じる戦闘よりも謎解きに難易度を感じる調整だが、
タッチ採用でまた変わってくるのかもしれんね
84枯れた名無しの水平思考:2006/12/26(火) 16:51:23 ID:x6a4KpUJ0
4つの剣をWiFi対応で出して欲しいな。途中参加おkで。
85枯れた名無しの水平思考:2006/12/26(火) 18:30:34 ID:LgrODved0
>>84
GBA版の焼き直しでいいから
コレの予約特典で出るといいな
86枯れた名無しの水平思考:2006/12/28(木) 10:55:52 ID:bgC3zk9/0
既出かな?

「ゼルダDS版は2007年の早い時期に発売日を想定している」
ニンドリの青沼インタビューより

思ったより早く発売されるかもしれんね。
87枯れた名無しの水平思考:2006/12/28(木) 13:01:04 ID:oUOqQDPvO
早く出ないかなー
88枯れた名無しの水平思考:2006/12/28(木) 14:58:22 ID:OGMIOn9Y0
age
89枯れた名無しの水平思考:2006/12/28(木) 15:14:15 ID:cx8bHsi2P
sage
90枯れた名無しの水平思考:2006/12/29(金) 15:59:48 ID:BqVJJULv0
まだトワイライトやってるけど、
近いうちにタッチペンでリンクをころころさせてみたい
大人リンクの次は子リンク需要に応えてくれる番だ
91枯れた名無しの水平思考:2006/12/29(金) 16:48:36 ID:z64Y6P5j0
子供リンクはいいけど猫目は不細工だから動かしたくねぇえよおおおおおお
はよタクトシリーズ終われ、子供リンクの場所を奪うな
スマデラ風に可愛くて生足な子供リンクが良い。
92枯れた名無しの水平思考:2006/12/29(金) 22:01:00 ID:TwLmAmqM0
DSでゼルダ出るのか…
いつごろ本体買えばいいかな
93枯れた名無しの水平思考:2006/12/30(土) 12:13:34 ID:eRgd5ixUO
来年になったらすぐ買えばいい。
94枯れた名無しの水平思考:2006/12/30(土) 17:56:00 ID:G7u975TE0
>>91
猫目はやればやるほど可愛く思えてくるぞ
ふしぎのぼうしとかだとアートワークからして可愛いタッチだし
95枯れた名無しの水平思考:2006/12/30(土) 19:54:29 ID:JmxJJE750
いや、マスコット体型的には可愛いけどさ…やっぱ子供リンクでオナニーしたいし
96枯れた名無しの水平思考:2006/12/31(日) 00:39:51 ID:18p+nDU40
え?ゼルダの伝説のリンクってこんなんだっけ?
自分は時のオカリナしかやったことないから
一瞬別の奴かと思ったよ。こんなのリンクじゃない。
ムーミンとムーミンパペットくらい嫌だ。
97枯れた名無しの水平思考:2006/12/31(日) 01:18:33 ID:ed1+tC3p0
静止画で見るとちょっとと思うんだが動かすとそうでもないんだよな
98枯れた名無しの水平思考:2006/12/31(日) 04:41:27 ID:5FdsG26j0
>>96
お前はムーミンパペットしか見たこと無いくせに、ムーミンが嫌と言ってるのかな?
99枯れた名無しの水平思考:2006/12/31(日) 14:51:09 ID:UgyGDJN/0
トワプリでも思ったけどリアルのリンクだと表情の移り変わりが演出過多に感じてしまうんだよね
リンクが怒った表情してもなんか違うと思ったり
その点、トゥーンだとデフォルメされてるんで演出過多には感じない
例えば、タルで飛ばされるとことかさ
まぁ触ってしまえばどちらも変わらんのだしな
100枯れた名無しの水平思考:2006/12/31(日) 15:23:04 ID:CEyjOM0G0
いや、タクトの時点で演出過多って言われてたけど。個人的にリンクに表情&過剰な設定いらん。
101枯れた名無しの水平思考:2006/12/31(日) 16:50:39 ID:TYRA0LDR0
表情は要る
102枯れた名無しの水平思考:2006/12/31(日) 17:59:10 ID:ed1+tC3p0
表情なかったらそれはそれで変だよな
時オカとかムジュラでも一応あったし…
103枯れた名無しの水平思考:2006/12/31(日) 19:15:50 ID:AS+nedwFP
リンク様は無表情クールキャラじゃなきゃダメという個性の声を許すのは
プレイヤー自身を投影させるキャラとしては間違い。

一握りの勇気と潜在の可能性を秘めた若者が、
笑い怒りながらも、気高い存在になっていくゲームなのが大切。
寡黙だが何が起ころうと動じない強靭な精神を初めから備えた
勇者しか天職が無いような若者が、腕っぷしだけ上達するゲームでは間違い。

台詞を喋れない縛りがあるからこそ、勘違いされては困るのがリンクだ。
104枯れた名無しの水平思考:2006/12/31(日) 19:40:06 ID:CEyjOM0G0
>>102
ムジュラまでは、痛がるとか少し口元が笑うとか、驚くくらいの表情しかなかったよ。

>>103
2D時代やムジュラ以前のゼルダ全否定かよ。
105枯れた名無しの水平思考:2006/12/31(日) 19:43:27 ID:4T20Ryeg0
でも、リンクの運動スペックなら開始時から超人の域じゃないか
転がったほうが速いなんて凄すぎるぜ
106枯れた名無しの水平思考:2006/12/31(日) 20:25:12 ID:ed1+tC3p0
グラ進化の上でそういう面はしょうがないとは思うけどなあ
トワプリは違和感あったけど
107枯れた名無しの水平思考:2006/12/31(日) 23:45:51 ID:UgyGDJN/0
表情が豊かでも困るし、逆にドラクエ8のように無表情すぎても困る
お前目の前で人死んでんのに無反応かよッみたいな
108枯れた名無しの水平思考:2007/01/01(月) 00:26:34 ID:YFpAkuxv0
時オカくらいの変化でいいな。タクト以降とか勝手に表情変えすぎ
109枯れた名無しの水平思考:2007/01/01(月) 17:51:34 ID:RLPASDEL0
リンクはマグロ
110枯れた名無しの水平思考:2007/01/01(月) 22:06:34 ID:NwA/rlN5O
個人的には感情豊かなトワプリンク好きだがみんなそうでもないんだな。
111枯れた名無しの水平思考:2007/01/01(月) 22:43:23 ID:KJ/ni87d0
>>108
同意
あそまでオーバーに表情変えられると逆に萎える
112枯れた名無しの水平思考:2007/01/01(月) 23:50:50 ID:YFpAkuxv0
というかリンクの表情をそんなに映す必要無いな
後姿で勝手に想像させるほうがいい
夢島とか、多分リンクの表情とか演出過剰にさせたら凄い白けると思うな
113枯れた名無しの水平思考:2007/01/01(月) 23:52:55 ID:YFpAkuxv0
まあ、DSの砂時計にはあまり関係の無い話かも知れない。
114枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 03:55:09 ID:4m3wOYrv0
ゲームにそこまで求められてもな
115枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 10:13:45 ID:YJ8796qh0
夢見る島は心に残る作品だった
116枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 12:42:33 ID:vXfAecfd0
夢島はDXの写真屋イベントで表情でまくりだな
117枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 02:46:41 ID:zhfgtqt00
ムービーの最後のボス戦の竜巻は手描き?
118枯れた名無しの水平思考:2007/01/05(金) 11:32:38 ID:2E/Wk2J2P
飛んでなきゃボス叩き放題だから違う気がする
119きよはら:2007/01/05(金) 16:17:18 ID:AGSrRBxx0
ごっつ期待上げやでえ
120枯れた名無しの水平思考:2007/01/05(金) 16:37:46 ID:3vVAMEMU0
トワプリもうすぐクリアしそう。
夢島以来の久々のプレイだったけど、釣堀に初めて入ったときのにんまりとした表情にはワラタ。
121枯れた名無しの水平思考:2007/01/05(金) 17:09:41 ID:+xym667T0
で、タッチ移動なんすか?
買うのマジに迷う。
122枯れた名無しの水平思考:2007/01/05(金) 17:15:30 ID:+xym667T0
あ、全面的にタッチ操作みたいだね
潔く様子見にします
123枯れた名無しの水平思考:2007/01/05(金) 17:20:24 ID:owlpkW1FO
帽子の時みたいに剣が生きてる設定でプレイヤーは剣になってリンクを導く
そんな設定なら動かしづらくても我慢できそうだ
124枯れた名無しの水平思考:2007/01/05(金) 17:49:14 ID:p5wWausI0
前面ペン操作は確かに不安だな…。
でもトワプリのWiiコン操作もあんなに心配だったが、
結局神操作だったし、大丈夫かなぁ。
125枯れた名無しの水平思考:2007/01/05(金) 22:23:01 ID:4bHWLgSg0
アクション要素を減らしてパズル要素多めならばペン操作でいいな
この延期っぷりを見るにどっちでもいけそうな気がするが
DSに期待してるのはペンを使ったいままでにない謎解きだな
そろそろ謎解きのアイディアもいっぱいいっぱいだし(2Dも3Dも)
126枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 02:12:03 ID:G7RtrbCc0
トワプリやってるとタクトよりアクション要素が少ないな
これに期待してみよう。リンクの冒険を再び!!!
127枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 18:06:37 ID:YV5xA6sg0
既存情報まとめ
・タッチした方向に歩き、敵をタップで攻撃、丸を描いて回転斬り
・オブジェクトに触れれば持つ、押す、投げるなどを容易にこなせる
・図形を描いて扉を開けたり、線を引いてブーメランの軌道を指定
・画面を入れ替えて、地図の上に直接手書きのメモを付けれる
・島々を移動する要素があり、航路は自由に線をつなげて指定
・船は指定した航路を自動でなぞり、速度調節や止めたりも可能
・大砲を撃ったり、画面をスライドして周囲を360度見渡せる
・ボスバトルでは二画面を併用した派手な演出も
・ストーリー全体を通して、一つの巨大ダンジョンに挑む
・他に複数のダンジョンもあり、巨大ダンジョンの攻略に繋がる
・リンクを一撃で倒し、攻撃も効かない恐るべき「追跡者」が存在


従来ゲームを無理にタッチペンを使わすゲームにすると糞化するのはもう周知の事実になってる。
ゼルダ糞化オワタ
128枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 19:41:58 ID:1IzC9mBb0
従来ボタンゲームの続編が新要素としてタッチ操作も付加したら微妙化した
…みたいな例みたいに言うなよ。
これは操作系がまるで改新されて、ペンだけの違うゲームになるんだろ?

否定屋に限って、あれこれ混同を始めて
十字キーとタッチ両方使わせるものも"タッチを強制するからタッチオンリー"
とか言い出すアホの人ばかりなのは何故なんだ
129枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 19:59:05 ID:QGhvkvhw0
完全新作なりチンクルみたいな派生ゲームにすればよかったのに。
どうも操作をただタッチ置き換えて、ちょっと付け足したような印象しか受けない。

個人的に、応援団は神ゲーだった。
でもマジカルバケーションは微妙だった。

何年か前のインタビューで言ってたけど、
宮本さんは、まずゲームのシステムを考えてから、
そのゲームにあったキャラをマリオなりリンクなり
かぶせて続編として出す、という作り方をしているらしい。
でも今回のゼルダは、ゼルダDSを出すことが最初から決まってて、
そこにタッチペンや二画面の要素を無理やりつけたように思える。
130枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 20:02:06 ID:QFVrRr56P
>>128
タッチペン一本だけという話になると
お決まりのメタルサーガがどうこうとしか言い出せなるから辛いんだろ。
任天堂ソフトにはまるで関係ないのにな。

さワリオに、タッチカービィ、キタヨ、応援団、任天犬、脳トレとか
色々秀作揃いだし、シリーズ物がきっちり良作に化けてきてる。
131枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 21:40:35 ID:YV5xA6sg0
>>130
スターフォックス
132枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 22:29:24 ID:ZukbYRpn0
な に こ の ワ ン ダ ー プ ロ ジ ェ ク ト J



いいじゃん
133枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 23:33:29 ID:QFVrRr56P
>>131
スターフォックスはボタン押さないと弾撃てない。
134枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 01:03:37 ID:BTKapdxS0
従来ゲームがタッチ操作で糞化とかは全く関係ない話だと思うが、
タッチペンオンリーになることで画面付近に常時自分の手があるのは嫌だな
135枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 15:04:36 ID:YUSOObEh0
FFTまでタッチペンでクソになるとは思わなかった
136枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 17:39:33 ID:e+YxQ4Zl0
未来人?
SRPGとタッチペンは相性がいいと思うが

FEDSなんかも期待してる
137枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 18:39:16 ID:EMygezLt0
>>136

>>135のIDをよく見てみろ
USO…そう、「嘘」
FFTがタッチペンで糞になるということは嘘なんだよ!!!111
138枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 19:32:10 ID:ZP0q61C20
それだけじゃないぞ。
>>135のIDを並べ替えると「hEb0YOSOU」
つまり・・・「ヘボ予想」

だから>>135の発言は全くあてにならないんだよ!!!!
139枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 21:24:00 ID:zgsl9/Eg0
不細工なネコメリンクを見てると、こいつが可愛い子供リンクの居場所を奪ってるんだと
憎しみがふつふつと湧いてくる…
140枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 23:13:27 ID:S/Vvufzj0
安心してください
猫目リンクがいなくなっても子供リンクの出番なんか増えません
141枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 23:30:47 ID:5cixmKKj0
猫目じゃない子供リンクってどんなのを言ってるんだ?
あ、時岡のカクカクボーイのことですか?
142枯れた名無しの水平思考:2007/01/09(火) 00:45:48 ID:wlRz1ydk0
子供リンクは初代、時オカ、ムジュラ、スマデラあたりかと。
143枯れた名無しの水平思考:2007/01/09(火) 01:24:21 ID:V5cg4Tdd0
初代も子供だけどアレじゃ猫目かどうかわからんww16ドット四方ですぜ
144枯れた名無しの水平思考:2007/01/09(火) 02:58:21 ID:R+g7COIi0
>>136
ただのSRPGなら、クソとは言われなかったんじゃないかな?
145枯れた名無しの水平思考:2007/01/09(火) 05:14:34 ID:V5cg4Tdd0
>>144
まだ売ってないんじゃないの?
146枯れた名無しの水平思考:2007/01/09(火) 07:42:12 ID:R+g7COIi0
>>145
確かに、やってみなきゃクソかどうかはわからんけどな
でも、アクションってのはちがくね?って思わない?
147枯れた名無しの水平思考:2007/01/09(火) 15:33:01 ID:84ztMz66P
他社ソフトで、ゲームジャンルもまるで違うものを
しかも脳内予想という形で非難されてもまるで仕方ない

情報が少ないにせよ、なんかの悪意が無ければ
こんなにグダグダな方向に話逸れないわ普通
アクション好きが支えるゼルダのスレでアクション否定ですか?
148枯れた名無しの水平思考:2007/01/09(火) 20:58:54 ID:OisN1ksy0
早く新情報出ないかな
ネガキャンだけは飽き足らず続くんだよな
149枯れた名無しの水平思考:2007/01/09(火) 23:11:39 ID:Ud4aeswI0
ゼルダはあんまりアクションという感じはしないなぁ
おまけぐらいな感じでメインはやはりダンジョン
うはwwwこれ解けたの俺だけぽwwwwwと思えるのがゼルダ至福のとき
今は亡き聖剣伝説の方がアクションって感じがする
150枯れた名無しの水平思考:2007/01/09(火) 23:59:56 ID:wlRz1ydk0
3Dゼルダは、タクトトワプリはそんなに難易度高くないけど
時オカムジュラはアクション難易度高かったな。
2Dゼルダは、どっちかというとダンジョンというか謎解きがメインだね
151枯れた名無しの水平思考:2007/01/11(木) 14:11:06 ID:x61nF0U/0
DSで大海原をどこまでもって感覚がどこまで出せるか分からないけど、面白そうだな〜
タクト次回作には是非ベネチアを出して欲しいと思ったがどうじゃろか…
152枯れた名無しの水平思考:2007/01/11(木) 14:14:58 ID:73BmoDJc0
2Dでも神々のトライフォースは手強いな
裏世界に入ったと思ったら、その辺のザコに触れただけでハート2、3個減るの。
GBA版でも当時のバランスはあまりいじられてなくて、
夢島DXや木の実のゼルダ世代が、ロック鳥の羽使いたいって泣いてたな
153枯れた名無しの水平思考:2007/01/11(木) 17:24:37 ID:0JtVfPyU0
>>152
正直、トワプリだけだよぬる過ぎるの。
タクトが被ダメージ少ないのって、ダンジョンが少ないとかの関係で
欠片無視した場合に手に入れられるハートが少なかったからだし。
154枯れた名無しの水平思考:2007/01/11(木) 17:54:48 ID:TTvAhMFa0
ダンジョン数がトワプリと同じ数くらいだったらタクトは化けてたな
155枯れた名無しの水平思考:2007/01/11(木) 21:37:05 ID:pZCftGynO
タクトはやってて最初と後半の間にかなりのギャップを感じた
156枯れた名無しの水平思考:2007/01/11(木) 22:32:21 ID:0JtVfPyU0
とりあえず宮本の呪縛から解かれて欲しいよ。
なんで青沼があんなに叩かれているのかまるでわからない。
まあインタビューとかで一本ネジ抜けたようなのあるけどさ。
157枯れた名無しの水平思考:2007/01/12(金) 00:34:10 ID:RT/YmQ6X0
またタクトオタが必死にトワプリ叩いてタクトの評価を上げようと必死になってるな
158枯れた名無しの水平思考:2007/01/12(金) 00:57:47 ID:AjaMKDkf0
トワプリ叩くとは違うがゼルダらしさはタクトの方がある
良い悪いは別としてトワプリによってタクトは最近、見直され始めてるし(タライとホースの部分は除いて)
159枯れた名無しの水平思考:2007/01/12(金) 01:31:29 ID:iTKU/Aq+0
タクト少ない少ないというが、
魔獣島1
竜の島
木の島
天空の塔
魔獣島2
大地の神殿
風の神殿
ハイラル城
ラスト
と9個有り、トワプリと同じ。
まぁハイラル城、ラストはかなり小さいが、
トワプリだって闇の世界はチャチなもんだ。

しかし少ない気はかなりする。
・水の神殿がいかにもありそうで無かったこと
・盛り上がってきた、と思ったら終わりなこと
が問題なんじゃないかな。
同じボリュームでもストーリー運びを上手くやっていれば・・・
160枯れた名無しの水平思考:2007/01/12(金) 01:43:25 ID:Q9ebGS+GP
その、美少女戦士みたいな略しかたどうにかして欲しいな。
161枯れた名無しの水平思考:2007/01/12(金) 01:54:13 ID:wccAF9PMP
魔獣島2とハイラル城はワーワー殴りこんで終わりだからさすがに…
162枯れた名無しの水平思考:2007/01/12(金) 02:20:53 ID:iTKU/Aq+0
魔獣島2はボスが居るから勘弁してww
返す返すも水の神殿が惜しいな
水が透明じゃなかったからなのか…
163枯れた名無しの水平思考:2007/01/12(金) 07:46:31 ID:iioq/tHb0
水の神殿を形成するくらいの大量の真水が果たしてあの世界に存在するだろうか
164枯れた名無しの水平思考:2007/01/12(金) 08:43:38 ID:qUB7Zl6t0
そのせいで砂漠が
165枯れた名無しの水平思考:2007/01/12(金) 10:39:17 ID:hXWHXkQO0
不安な所
・タッチした方向に歩き、敵をタップで攻撃、丸を描いて回転斬り
面白いとは思えない、それよりどうぶつの森みたいに広さを演出するなど
工夫をして欲しい
・図形を描いて扉を開けたり、線を引いてブーメランの軌道を指定
ブーメランがどうしても面白いとは思えない
図形を描く位じゃなくてアナザーコードみたいに沢山用意して欲しい
・島々を移動する要素があり、航路は自由に線をつなげて指定
・船は指定した航路を自動でなぞり、速度調節や止めたりも可能
・大砲を撃ったり、画面をスライドして周囲を360度見渡せる
足を揃えて小刻みにホッピングみたいにリンクがぴょんぴょん跳ねて
手だけバタバタあわてるのを想像したら可愛くて好きだけど、どうなるやら
本当に可愛いな…
これって宮本さんタッチしてないの?
166枯れた名無しの水平思考:2007/01/13(土) 11:47:42 ID:zWAp5YJf0
wifiでCTFチックな対戦ができるみたいだね
167枯れた名無しの水平思考:2007/01/13(土) 14:32:12 ID:d1IdhQHr0
ふしぎのぼうしにもあったニテン堂フィギュアは残るかな
人や敵が3Dになるなら、自由にぐりぐり回してみたい
168枯れた名無しの水平思考:2007/01/13(土) 21:59:11 ID:xQgkFbd90
北米版は3月1日発売みたいだけど
国内版はいつになるのかなぁ
なーんにもない2月だと嬉しい、かも?
169枯れた名無しの水平思考:2007/01/14(日) 01:03:23 ID:HeH0uGBEO
2月前半にはでてほしいな。てか時オカやムジュラみたいなのがDSで出ないだろうか…
170枯れた名無しの水平思考:2007/01/14(日) 01:11:27 ID:05oNq83/0
>>129
マジバケはゴミだよ
171枯れた名無しの水平思考:2007/01/14(日) 01:16:29 ID:05oNq83/0
つか真面目にタッチ操作だけはほんっっっとにやめてほしい。
どうして危ない橋わたろうとするかね。
落ちるんじゃないか、とすごく心配。
無難にボタンにしろ。
DSのきったない3Dもかなり勘弁。
普通の作品を出してくれ。
トワプリ→砂時計と、糞路線に行くのは避けたい。
172枯れた名無しの水平思考:2007/01/14(日) 01:21:54 ID:XyiiFcSA0
時オカDSはすげー欲しいけど、DSでLボタン注目を保つのは疲れそうだ
173枯れた名無しの水平思考:2007/01/14(日) 03:25:21 ID:8ep5tNe70
>>171
DSならではの門の広さにしたいんだろ

嫌ならGBAでもやってろよ
174枯れた名無しの水平思考:2007/01/14(日) 14:36:46 ID:3Np3y3Oe0
>>173
ネガキャンしたいだけのGKだろ
放置が吉
175枯れた名無しの水平思考:2007/01/14(日) 18:37:24 ID:azVCOVFHO
3Dだと知ってガッカリした。
トライフォースや夢を見る島みたいなのかと思って期待してたのに。
176枯れた名無しの水平思考:2007/01/14(日) 18:38:22 ID:cexcOfK60
3Dじゃなくて擬似2Dだって。ポリゴンだけど基本平面。ニューマリのようなもの。
一部?ボス戦がどうやら3Dのようだ。
177枯れた名無しの水平思考:2007/01/14(日) 21:38:35 ID:39S5WE0S0
2D厨って何なの?
そんなに2DしたけりゃGBの夢見る島でもやってりゃいいじゃない。
178枯れた名無しの水平思考:2007/01/14(日) 22:46:48 ID:6qguATyo0
2D好きはチンクルマジオススメ
ゼルダシリーズ最高傑作
179枯れた名無しの水平思考:2007/01/14(日) 23:13:01 ID:cexcOfK60
>ゼルダシリーズ最高傑作
アホか
180枯れた名無しの水平思考:2007/01/15(月) 05:45:40 ID:6IaLJy0h0
これも2Dみたいなもんじゃん
181枯れた名無しの水平思考:2007/01/15(月) 09:18:53 ID:UOvhkLn30
ボタン操作きぼんぬ
182枯れた名無しの水平思考:2007/01/15(月) 10:10:57 ID:3Di+HkAx0
ペンさばきゲーのほうが難易度が期待できるかも
ボタンゲー続編が温めにされる中、ペン一本系はシビアなものが揃ってる
183枯れた名無しの水平思考:2007/01/15(月) 10:40:53 ID:F2BUh9JS0
272 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/01/14(日) 23:38:29 ID:V0dwYlP9
今回のゼルダは基本操作をタッチペンで行うこととなる。移動時さえも、移動させたい方向へペンでタッチするだけで、
直感的に操作が可能だ。マップには自由に情報書きこみが可能で、DSのタッチスクリーンがうまく活用されている。
その他ワイヤレス対戦ではキャプチャーフラッグ的な要素がふくまれており、
白熱すること間違いない。今までのゼルダには無い楽しみが含まれ、
秀逸な作品に仕上がっている。

The Legend of Zelda: Phantom Hourglass
プラットフォーム:Nintendo DS
ジャンル:アクション・RPG
メーカー:Nintendo of America
発売日:2007年03月01日
国・言語:US・英語版
対象年齢:未定

こんなのがあったので一応はっとく
184枯れた名無しの水平思考:2007/01/15(月) 11:31:24 ID:dlrc81Ue0
思ったより早いーーー
wktk
185枯れた名無しの水平思考:2007/01/15(月) 12:00:23 ID:QDyUmqp90
タッチだけじゃなく通常キーでの操作もしたいなぁ・・
186枯れた名無しの水平思考:2007/01/15(月) 13:16:36 ID:JgGb7QlRP
つ[ふしぎのぼうし]
187枯れた名無しの水平思考:2007/01/15(月) 16:13:20 ID:F2BUh9JS0
三月って信じられないけどな・・・
早くてGWぐらいじゃないか。
188枯れた名無しの水平思考:2007/01/15(月) 18:45:49 ID:l9QO1sai0
DQ9といいDSは従来の名作を腐らせるハードだな・・
189枯れた名無しの水平思考:2007/01/15(月) 19:33:23 ID:92avOjJ20
10月に延期という話を聞きました。
まぁ、そのくらいが自然だろう。
190枯れた名無しの水平思考:2007/01/15(月) 21:19:22 ID:WpkWMQLC0
>>188
すごいな
まだ発売もしていないのにクソゲー扱い
友達がいないやつって妄想ばっかしてるんだな
きもっ
191枯れた名無しの水平思考:2007/01/15(月) 23:23:11 ID:6IaLJy0h0
PSPしか持ってない子、
相手にすんな
192枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 00:51:19 ID:5S8lGUJs0
早くDSでゼル伝やりてえなあ
193枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 05:28:36 ID:eRjuPJeH0
>>188
FFTA2といい、ほんとそう思うよ。
194枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 05:55:10 ID:7Gi5n9km0
TAの時から既に路線変わってんじゃん
195枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 08:54:39 ID:ZdQbOPPH0
せめてリンクの移動はボタンで頼む
196枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 09:58:57 ID:A3z7OtCs0
タッチペンオンリーってのが
メタルサーガやスターフォックスコマンド臭を彷彿とさせる
197枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 10:59:25 ID:unvGYmBE0
ルーンファクトリーみたいなかんじだろ
心配無用
198枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 11:13:48 ID:LR4pYxyv0
スターフォックスコマンドは機体の操作がタッチペンオンリーなのであって
ボタンを押さないとショットが撃てない
199枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 14:10:42 ID:eRjuPJeH0
>>194
でも、まだ、アクションなんて要素は入ってなかったからなぁ
200枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 15:19:35 ID:+g1zcvxu0
お前FFCCとFFTAを勘違いしてないか?
201枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 15:22:24 ID:HygeqFLE0
リンクとテトラの進展に期待。
前回の終わりは微笑ましかった。
202枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 15:23:05 ID:HygeqFLE0
リンクとテトラの進展に期待。
前回の終わりは微笑ましかったので。
203枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 16:42:38 ID:DS4b/uHh0
10月とかまだまだじゃん・・・とりあえず忘れよ
204枯れた名無しの水平思考:2007/01/17(水) 07:59:55 ID:FXtq0FS1O
いや
トワプリのインタビューで青沼が
「2007年の早い時期にだすわよクソ野郎」
とか言ってたから
10月はガセだ糞野郎
205枯れた名無しの水平思考:2007/01/17(水) 08:50:03 ID:hDz9vXl70
納期守ってタクトみたいな調整不足になるより
トワプリも出たばかりだし
10月くらいまでじっくり作りこんでくれた方がうれしいぞ糞野郎
206枯れた名無しの水平思考:2007/01/17(水) 15:26:14 ID:13DsSdCX0
国内3月はとりあえずヨッシーアイランドDSが発売
ゼルダは落ち着いて待とう
207枯れた名無しの水平思考:2007/01/18(木) 16:20:22 ID:Mm0whILC0
DSはソフト多いからゆっくり良い物作ってくれたらいいよ
気長にまちます
208枯れた名無しの水平思考:2007/01/18(木) 18:45:15 ID:Pn3gUpvD0
ya
209枯れた名無しの水平思考:2007/01/18(木) 18:58:10 ID:UcDE6Csp0
延期を嬉しいと思うのはゼルダファンだけだなw
210枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 14:01:30 ID:3yMbMrIh0
>>206
正直ここはゼルダスレなのでヨッシーなぞどうでもいいし買わん
ゼルダ信者じゃなく任天堂信者杉がみえみえ
211枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 14:05:12 ID:DXKLCUTq0
ヨッシーが出てきたゼルダもあったけどな
212枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 16:11:22 ID:liGDo+IW0
なにそれ?
213枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 17:15:12 ID:Qwz6CUL60
つ【夢島】
ぬいぐるみだったけどね
214枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 19:48:44 ID:NdNQv/sf0
カービィもヘイホーもクリボーも出てきたけどね
215枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 20:14:48 ID:Wvxy5yy70
>>213
リボンと交換するやつだっけwww
216枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 00:50:19 ID:Gf55QJnd0
タッチ操作にして喜ぶキワモノはいねーだろ・・・
217枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 00:59:36 ID:kMcoKvrd0
ageのタッチ否定が何度も来てるな
218枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 01:12:16 ID:eHskCUi60
ゼルダ、夢島しかやったこと無いけど、
楽しかった。さすが、シナリオに手塚治が関わっただけある。
久し振りに、DSをクリスマスに買い、
ゼルダが、無性にやりたくなった。
発売が待ちどおしい。
219枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 01:22:05 ID:msG9c8L90
手塚治ってなんだよw
220枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 01:22:08 ID:KDAn58HG0
分かっていっていると思うが、手塚卓志だぞ。
221枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 01:25:52 ID:eHskCUi60
>>219
>>220
すまん。
ネットで見た情報を、調べずに書いてしまった。
222枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 02:25:55 ID:DAh//Kal0
さては青いブリンクのオチと夢島のオチをかけた高等ギャグだな
223枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 03:05:11 ID:7gaYbYcF0
リンクとテトラの進展に期待。
前回の終わりは微笑ましかった。
224枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 04:44:45 ID:KDAn58HG0
うん。まぁ同意するがな。
225枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 04:56:02 ID:MZuFiD5I0
意表をついて超ラブラブ展開だったら面白いなw
226枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 11:44:17 ID:TbKI9vOrO
それは                                    な     い
227枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 11:46:57 ID:LjjVXW8Q0
青沼の失態つってもタライホース以外は大ポカやらかしてないし
期待できると思うんだが
228枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 12:15:51 ID:kMcoKvrd0
タライ集めは、早解きしたい層がブツブツ言うだけで、
さしたる苦行でも無かったな
タクト短いよねという矛盾意見も散々同時に聞こえてきたし
229枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 12:24:47 ID:LjjVXW8Q0
いやーあれはゼルダとしてちょっと欠陥的な部分
宮ホンが嫌いな「おつかいの為のプレイ時間引き延ばし」ってのをやっちゃったというか

まぁそれはどうあれ
DSゼルダは少人数らしいし
開発長そうなのが気になるな
230枯れた名無しの水平思考:2007/01/21(日) 04:52:01 ID:SPO07jJE0
>>228
フックショットないと地図取れないだとか、ヘビーブーツないと地図取れないだとか、
魚に「この島にあるぜ」というヒントもらった直後に取れないのがダメだった。
メモしとけば問題ないんだが、最近はメモ必須なゲームなんてほとんどないからメモ取るヤツほとんどなんていない。
で、ダンジョン攻略してるうちにどこの魚が言ってたかを忘れてしまう。
231枯れた名無しの水平思考:2007/01/21(日) 07:45:54 ID:eVT2pmKcO
まぁ、おつかいを入れるくらいなら
短くてもいいよ。
出来ればストーリークエストを連打して
本編に繋がる伏線にしてほしいが。
232枯れた名無しの水平思考:2007/01/21(日) 07:59:32 ID:i5HDFejx0
具体的に砂時計のスタッフって誰が関わってる?
トワプリ終わった後に青沼達も入ったとかは聞いたけど。
ミヤホンやテンテン達も目は通してんのかな?
233枯れた名無しの水平思考:2007/01/21(日) 08:38:36 ID:NXuLLOA90
トワプリをワーワー揉めながら作ってる横で
4つの剣+に携わっていた10人ほどが黙々とこしらえてたとか
234枯れた名無しの水平思考:2007/01/21(日) 11:09:05 ID:/LWOSSC70
─ ところでDS版の『ゼルダ』はどんな感じなんですか?
青沼 DS版もすごくいい感じに仕上がってきています。DS版の開発をしているのは、10人足らずのちっちゃなチームなんです。
僕らが「Wii版の『ゼルダ』はこーだ、あーだ」ってぎゃーぎゃー騒ぎながら作っている隣で、静〜かに彼らは作り続けていたわけです。
『トワイライトプリンセス』も完成し、「DS版はどうなってるのかな?」って感じで、先日遊んでみたんですけど、いいんですよ、これが。
静かに燃える集団が作った感じがすごく反映されていて、タッチで遊ぶところもすごく練り込まれていて。
さらに、Wii版のデモムービーを作っていたチームが、最近DSチームに合流したんですが、『風のタクト』とも違う、Wiiとも違う、
とても不思議なデモになってるんですね。さらに、舟をタッチペンで操作したり、メモを残せたりするわけなんですけど、
「こんなことができる世の中になったんだ」って、作っていてもビックリするような感じなんです。
これまでの『ゼルダ』で、こんなことができたらうれしいのに、という部分がたくさん凝縮されて詰まっています。
だから、『トワイライトプリンセス』の後は、DS版も楽しんでいただきたいなと思っています。
─ ずばり発売日は?
青沼 (のけぞりながら)おっと!(笑) ハッキリとは申し上げられませんが、2007年の早い時期にお届けしたいなあと思っています。

http://www.nindori.com/interview/154zelda/154int_05.html
『ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス』青沼茂さんインタビュー、完全版

これはかなり期待できるのでは?
うおお、楽しみだ。
しかし青沼が主体なわけでもなさそうだな
235枯れた名無しの水平思考:2007/01/21(日) 12:00:01 ID:i5HDFejx0
>>233
サンクス。
236枯れた名無しの水平思考:2007/01/21(日) 12:00:47 ID:i5HDFejx0
>>234lもサンクス。
237枯れた名無しの水平思考:2007/01/21(日) 15:19:52 ID:jrAB76EM0
ま、ゼルダシリーズは一癖あるものはあっても
地雷はないので心配してない
238枯れた名無しの水平思考:2007/01/21(日) 21:46:36 ID:XYT+cv1a0
「ゼルダとしては」のハードルが高すぎだからな
239枯れた名無しの水平思考:2007/01/22(月) 01:16:55 ID:p8iWTMkd0
音楽はタクトメンバー希望だなー
竜の島とか中ボスアレンジが入ってくるだけで
俺の中の評価が全く変わってくる
240枯れた名無しの水平思考:2007/01/22(月) 09:09:59 ID:tlAXc1e/0
楽しみだけどタッチが心配。
要は慣れか。我慢汁。
241枯れた名無しの水平思考:2007/01/22(月) 09:59:00 ID:MX/G1TXeO
おまいらこれの難易度はどれぐらいを望んでるの?
242枯れた名無しの水平思考:2007/01/22(月) 14:03:03 ID:+q+pbvQM0
携帯機で、しかもゼルダ初心者を多分狙いに来るからヌルいだろう。
ぼうしをもうちょっと簡単にしたくらいでは。
俺は砂時計に関して難易度を望んで無いし、まあ楽しければいいかな。
難易度高いのはトワプリ外伝の方に期待してるし。
243枯れた名無しの水平思考:2007/01/22(月) 14:21:50 ID:KPYIpcjr0
>トワプリ外伝
なにそれ?
244枯れた名無しの水平思考:2007/01/22(月) 14:35:56 ID:XgI1bUnF0
時オカ→ムジュラの流れを期待してるんでは
245枯れた名無しの水平思考:2007/01/22(月) 14:40:29 ID:+q+pbvQM0
>>243
wiiで製作決定してるやつだよ。ゼルダは必ず本編の後に外伝を出すんで。砂時計もタクト外伝だし。
246枯れた名無しの水平思考:2007/01/22(月) 20:16:53 ID:lpSHkVRI0
いや、別にトワプリの外伝じゃなくてもいいや。
今回のはなんかピンと来なかった。
247枯れた名無しの水平思考:2007/01/22(月) 21:41:54 ID:0n+7rENJ0
使いまわしで作るから
248枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 01:14:23 ID:78GoNAXu0
>>245
もともとトワプリがタクトの続きだったんですが、その辺どうなるかね。
敵を倒したときの効果とかもまるきりタクトだし。
そもそもトワプリはGCのゲームですぜ?
Wiiの奴はまた違うんじゃない?
249枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 01:16:58 ID:KDwT192G0
システムとかそういう継承はしてても
時系列的に繋がってる訳じゃない
タクトの時系列的な続編は砂時計と青沼と宮ホンは言ってる

あとトワプリのグラフィックエンジンはGCでもWiiでも使えるから
そういう意味で外伝を出すっていう風に
意図を汲むという事はできんのかね
250枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 01:27:21 ID:DWrgl7SS0
>>248
ゼルダは常に本編→その後の外伝、って2作セットで出る、これは100%。
時オカの子供世界がトワプリ、時オカで去った後の大人世界(パラレル世界)がタクトだから、両者に繋がりは無いよ。
タクトがゼルダファンに評判悪かったから、青沼がタクトパラレル扱い&GCで出す予定がDSでの外伝発売になったのだと思う。
251枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 01:38:20 ID:dYVKH+c/0
どうやらトワプリはタクト以上にシナリオが糞認定を受け始めているので、
あんまし世界観は引っ張らんといて欲しい。

しかしGCとDSは普及率が格段に違うのに続編だから、また新規さんは手が出しにくいのな。
ぼうしは障害ゼロだったけど。
252枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 01:40:32 ID:KDwT192G0
ゼルダの続編なんか続編であって続編でない
DSにトゥーン持ってきたのはすげーいいと思うし。
DSグラでドットつってもドットゼルダは右下がりだったしな。
プロモでもタクトの続編!なんて言わないんだから
障害なんてないようなもんn
253248:2007/01/23(火) 02:00:37 ID:78GoNAXu0
何だみんな熱いな。
俺はまた違った系統のゼルダが遊びたいから違う系統のほうがいいな、
と言ってるまでですわ。
ま、それはさておきまずは砂時計に期待〜
254枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 00:22:06 ID:qqdqTdsXO
>>253
トワプリの外伝が出た後のゼルダはまた違った系統で出してくるかもね
何年先の話してるんだ、って感じだがw
255枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 16:21:43 ID:Wny98SCp0
とりあえず今回のDSゼルダは神ゲーの予感
256枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 23:56:06 ID:fR1zCAos0
個人的にトワプリ超えるんじゃないかと予想

つうか、DS持ってないなぁ俺

ゼルダ出る頃には普通に買えるんだろうか。
257枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 01:06:46 ID:HSbLuus40
>>256
Liteじゃなきゃ買えるだろ
258枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 01:08:48 ID:CwgzGYft0
旧DSはもう生産してない
259枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 11:04:47 ID:/AH7zXTy0
つ【中古】
Liteは流石にないだろうが旧型の方なら結構見かける
260枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 17:12:26 ID:12RHCaa/O
DSL売ってないって
どんな都会だよ。
261枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 18:50:44 ID:tY6GK2tu0
首都圏じゃなくても余裕で品切れ
262枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 19:58:35 ID:zrfD0Liw0
  __
../⌒   ヽ
(      ヽ プギャー
 ヽ   ノ ヽ
   ゞ、   丶  
     ヽ ノ  \           _ _, ─' ─ ─ ,、  _
    |\_ ノ\       , '´  ( )     ( ) `‐、
  /⌒\        丶    / /   ヽ-、___ ,-r'     ヽ.
 │  \  人  |/⌒ヽ  | !     ヽ      |     ..|
 /    \    /    |  | !      !      . !      |
(  \   ヽ  /    /  | !      !      . !      ..|
(       |  /   )   |      !      !      ...|
 ヽ \  ヾ 丿(( ̄)/    'i     `'ー--‐‐'´     ノ
  \  ヾ丿  ヽソ       `''ヽ         ヽ. ─''
    ヽ ノ _ __/ ヽ    __ノ::          人__   
       |::::     丶ー ̄    ::           ::::::::::::::::: ̄ノ ̄ー-- ,,.__
       \::::::::   :::::::::          ヾ   ソ           丶  ヽ
         ヽ::::                ヽ/                 :|
          \_| :::::::::                           :   |
             | ::              ミ:              :: ::...........:::::|
             . .|::::::       .       ミ::::           ::::::::i  :::::::::::::::|
               .|::::::              ヾ::::           ::::::::::::|  :::::::::::|
                | :::::::              ミ:           :::::::::::|   :::::::::::|
                |::::::          ノ ヾ         :::::::::|  :::::::::::|
263枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 02:38:46 ID:uiPc+Wgh0
「タッチペンだけで遊べるゼルダを」

揃いも揃って「タッチペンだけで」って…
呪いでもかけられて頭おかしくなってるのかなぁ
264枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 02:39:35 ID:byoCilMP0
触ってみんことには何も言えん
265枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 04:49:16 ID:pF9ffqgY0
実際2Dゼルダは神々のトライフォースで完成してるからな
新たな方向性の模索という点で期待してる
っていうかテトラが出てくれば何でもいい
266枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 14:48:24 ID:qT1rV+pw0
ぼうしは少し小さめだったけれど、見事な正統進化だった。
シナリオも初めての人に対しても親しみやすかったしね。うちの姉が初めてやったけど最後まで楽しんでたよ。
267枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 15:50:58 ID:qT1rV+pw0
あ、ちなみにそんな姉はこれには食指が動かないそうです
なんでも、やったことのない作品の後日談はなんとなく抵抗があるそうです。
DSとGCの購入層って明らかに違いますからね。売り上げがどうなるかは分かりませんが、この手のライト層は結構いるんじゃないでしょうか。
268枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 18:04:09 ID:sfM67fnu0
それライト層って言わないw
後日談どうこうがわかってる時点で、君の姉ちゃんマニアックだよ
269枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 18:33:14 ID:ypq06xMW0
確かに
270枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 18:48:00 ID:qT1rV+pw0
ごめん、俺がGCの作品(タクト)の後日談だよってファミ通の記事をコンビニで見せたんです。
ほら、たしかあれって最初のあらすじも載ってたんじゃないですか。
そん時に。
271枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 23:24:25 ID:xNNWTRgy0
ま、別に映画だって2、3からじゃ見ないって人もいるわけだし

それはいいけど、ふしぎのぼうしをクリアできたなら
基礎ゲーマーの素質は持っている
272枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 23:29:33 ID:qT1rV+pw0
姉は帽子の微笑ましさが好きだったみたいです。
ですんでタクトの色合いの濃いこの作品が好きになるかは自分でも微妙ですね。
273枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 10:51:53 ID:4xG2nE9y0
まだ旧DSしか持ってない俺
274枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 12:36:15 ID:nYGed1wM0
旧DSでいいじゃないの
275枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 16:59:37 ID:XPgD+PYt0
ID:qT1rV+pw0
これは2D厨の密やかな抵抗ね
276枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 17:45:55 ID:OKyKS4J60
おいおいw
確かにぼうしの雰囲気に比べると毒が強そうだし、そういう姉さんはいるかも
続編であると言うことも、発売前には誰だって知ることになる
その場合やっていない人にとっては、気にしないでやるってことはあっても、+に作用することはないだろう
実際、俺にはありえそうな話に見えたよ
277枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 20:20:48 ID:hzJIhvEM0
ゼルダにとってストーリーなんて飾りなんだから
気にすることないのに
278枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 20:54:02 ID:yHydkRFI0
ゼルダの外伝なんて、外伝からやっても外伝だと気付かないし違和感が無いレベルのストーリーだよ
どれも独立してるんだから。
279枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 21:23:13 ID:mFhwf9Be0
このところ本伝のほうがそうでもなくなってきたのが気になるけど
トワプリのシナリオの評判は色々とよくねーし・・・

さて、GC(非エースハード)からDS(現エースハード)だから、そういうユーザーがいるのは俺も予想できる
初めての人が、続編「だから」やるって話は聞いたことはない
280枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 01:54:11 ID:xSeqiQrs0
>>278
それでも前作が気になっちゃってプレイできないって奴はいるもんだよ。
こればっかりは本人に任せるしかないな。
281枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 01:59:13 ID:sVNcpbgu0
任天堂がゲームにナンバリングしないのは
ユーザーが入りにくいからと言ってたな
確かにナンバリングが主流になってるから異種に見えるけど
ナンバリングつけないほうがよっぽど入りやすいね
282枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 03:16:10 ID:4WAARKi20
それも>>279が指摘するように、実質が伴っていなければ仕方がないんだろうが

確かに、今回はDSだからそういう人は多いかもしんない
283枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 03:52:21 ID:inxEZ/dFO
俺はDSゼルダやりたいからタクト買わなきゃと最近思ってる
284枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 23:32:47 ID:dPNqhtZDO
>>283
そういう層も考えられるよな。実際俺もそうだしw
285枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 01:04:15 ID:5Jwrkk9g0
もうちょっと早く買っておけばタクトもGCも安かったのに・・・
286枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 09:17:54 ID:XPz4OOu+0
GCタクトの船の操作が面白かった。
ああいうギミックがゼルダのいいとこだよな。
287枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 10:54:03 ID:X97PbYc7O
発売はまだ先なのかなー
おかんがDS以来のファンなんで、事あるごとにまだかまだかと聞いてきて困る
288枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 11:10:45 ID:1s/kKz4Z0
おかんヌッ殺せば?
289枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 11:17:19 ID:tjC+dit/0
タクトの絵だけは許せない
290枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 12:04:49 ID:6rD2K02N0
そんな思考は完全に取り残されてる
291枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 12:04:52 ID:KaFvLaxo0
それには同意せざるをえない
292291:2007/01/30(火) 12:06:33 ID:KaFvLaxo0
>>289への同意レスね。あの絵だけは認められん。

>>290
この人の中では何が進化してるんだろう。謎
293枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 12:46:17 ID:SDfgy+T60
認められないならしなけりゃいい
据置はリアルリンク、携帯機はトゥーンになったんだから
わざわざかきこまんでよろし
294枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 13:14:56 ID:jhF1YG380
うむ
295枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 17:42:54 ID:tjC+dit/0
>>293
今回のはタクトよりは幾分かマシそうだから、様子を見てるんだよ。
つか、好き嫌いが分かれる絵なんだから仕方ないだろ。
296枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 18:13:23 ID:RJrp9Ej90
タクトの絵は好きなんだが3Dモデルが気に入らない。
なんで黒淵がなかったり影のつき方が全然ちがうんだよ。
絵と同じだったら好きになれたのに・・・・・・orz
297枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 21:07:08 ID:B984rJk80
時代遅れもいいとこ
298枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 21:47:11 ID:SDfgy+T60
>>295
いやだから好き嫌いあるならやらなきゃいいって話だよ
スレで糾弾して同意求める方がいちいち鬱陶しい
299枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 21:53:13 ID:5HDFCSyD0
携帯機はトゥーンと言っても、ぼうしはアートワークがそうだっただけで、
実際のゲーム画面からはもっと違う印象を受けた
もし、ゲーム画面の方からイメージを書き起こしたら大分違ったかもしれん
300枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 23:04:17 ID:7DGd4qEk0
>>298
どうせ千手だろ
ほっとけ
301枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 23:15:33 ID:YiVC2Rd6O
>>298
そもそも同意なんか求めてないが?
おまえは被害妄想がひどいな。
俺は1ゼルダファンとしての意見を書き込んだまで。
それ以上でも以下でもない。
302枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 23:46:12 ID:Te3QwIYD0
任豚が内ゲバこいてら
303枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 00:04:10 ID:5kKnuOtA0
発売半年以上前のタイトルのスレ(しかも結構過疎)までご苦労さんなんだぜ
304枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 01:05:56 ID:o9RmzVZJ0
俺はタクトグラ大好きだぜ >>290
だからきらいな奴がいたぐらいでカリカリすんなよ
やがて据え置きゼルダに返り咲くまで、DSで牙を磨こうじゃないか
305枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 00:42:15 ID:mDGKxcnD0
情報来ないね
306枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 02:49:47 ID:rwEffUSg0
任天モノはニンドリが情報早いし
307枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 10:44:01 ID:BCODoH2P0
様子見確定ってレベルじゃねーぞ!
308枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 20:03:22 ID:+k860prR0
レベルなんてゲハ民ですらもう使わないんじゃね
309枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 22:55:30 ID:mDGKxcnD0
11月に延期だっけ?
ま、いいけど。
せっかくトワプリスタッフからは一線を画していたみたいなんで、あんまり悪い意味でいじられないと良いね。
310枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 02:57:43 ID:hOpX2Nsd0
11月延期っていつの情報だよ
311枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 03:42:55 ID:GSLvIwMu0
確かトワプリの後にそんなニュースが流れたような
312枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 18:12:19 ID:Y0mYqsSc0
俺もする

いや、ゲーム開発の話じゃないけど、
一生懸命作ってたのが、ある段階から上位チームが入ってきて、
おいしいところを全部自分色に染めてしまうってあるんだよねw
313枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 19:22:11 ID:yzHZVCSj0
こんなゲーム買うやついるの??
こんなのやる暇あるなら、ゼルダ神いてっ!さんが作ったアルマゲドンクエストやれよ。
314枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 01:56:11 ID:KuqzF1jX0
ゼルダクラシックは新しいアクションが無いことが分かりきってしまうので
やっててつまらん
315枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 03:45:16 ID:ZK2u2sVD0
最近のタッチ操作で糞化は牧場物語だな。
リンクをタッチペンで操作とか阿呆か。
なんでわざわざやりにくい方を選ぶかね。
316枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 04:42:04 ID:vgVoDS+o0
マーベラスと任天堂、ましてやゼルダチームを比べるでない
317枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 12:06:05 ID:jHwn/58l0
64DSができるんなら普通に3Dでやればいいのに
318枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 21:14:11 ID:iTac4FGWO
砂時計のためにタクト買ってきた
絵柄は抵抗ないけどなんか目が痛い
319枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 21:57:28 ID:4HlBw6sFO
>>318
IDがタク(ト)







だから何だと?
意味は 無 い
320枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 00:57:39 ID:VDe/6p9g0
そういえば確かに炊くとは原色の色使いだな
ゼルダの中では珍しいかも
321枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 01:42:33 ID:+XHrBPyr0
原色じゃなくてパステル調だろ?
322枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 02:56:07 ID:VDe/6p9g0
パステルっていうほど薄くないだろ〜
髪の色も服の色も海の色も彩度高くね??
323枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 11:10:12 ID:QNscEwy70
まぁ昔のアニメ意識して作ったみたいだからその影響かな
324枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 18:37:49 ID:HlzP1lrg0
夢幻の砂時計とかサブタイ厨臭いな
325枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 19:43:00 ID:k7ty92VD0
厨とか中二とかうるさいやつだな
326枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 03:47:49 ID:64k5H/qM0
この程度で厨とかいったら
聖魔とか蒼炎とかどうなる・・・
327枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 12:09:13 ID:ProqbkNI0
いっそのこと「復活!ガノンドロフ」ぐらいにしとくか
328枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 16:03:02 ID:oRNpnPuu0
そんなんもぎチンだけで十分だ
329枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 18:39:00 ID:5OGl0epGO
キャラ調整してそうだし
良い方に変わってきたらうれしいが。
330枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 23:37:36 ID:sIwAFRDg0
ゼルダの伝説
リンクの冒険
ガノンの逆襲
331枯れた名無しの水平思考:2007/02/10(土) 01:13:38 ID:eguiha4KO
コッコの記憶
332枯れた名無しの水平思考:2007/02/10(土) 09:26:01 ID:5OUzX3a10
ゼルダの伝説〜封印されしチンクル〜
333枯れた名無しの水平思考:2007/02/10(土) 11:01:22 ID:yVuU01hrO
>>330
「逆襲のガノン」で
334枯れた名無しの水平思考:2007/02/10(土) 17:37:47 ID:UsDgzKeC0
「ガノンのしかえし」で
335枯れた名無しの水平思考:2007/02/10(土) 18:03:17 ID:YbyITCMLO
ガノンの祈り〜憎きリンクに制裁を〜
336枯れた名無しの水平思考:2007/02/10(土) 23:41:01 ID:gtxKpw390
なんだー。これ今知った。
「DSでゼルダ出ねーのかな?」ってググってたら、作ってんじゃーん。
俺、なんという情報弱者。
操作がやや不安な感じは確かにするが、早くやりてー。触りてー。
ごめん、ちょっとテンション上がってる。
337枯れた名無しの水平思考:2007/02/13(火) 23:02:38 ID:mIO14TCqO
>>336
落ち着けw
338枯れた名無しの水平思考:2007/02/15(木) 01:41:10 ID:qHWf1r/20
ttp://www.play-asia.com/paOS-13-71-ba-49-jp-70-1d82.html
まさか海外のほうが発売はやいのか?
339枯れた名無しの水平思考:2007/02/15(木) 23:01:08 ID:KUKoBHBBO
>>338
確かに値段やら2007年6月入荷やら仮パッケやらが出てるな
トワプリの例もあるし、海外の方が先に発売される可能性も否めない
ただ海外の情報ってどこまで信頼できるか微妙だからなぁ…
340枯れた名無しの水平思考:2007/02/16(金) 15:24:37 ID:g0VZa71fO
>>339
でも普通に考えれば
海外での発売の方が早いのは予想通り
日本版とは違うと思う。
341枯れた名無しの水平思考:2007/02/16(金) 16:30:30 ID:CNuJMUufO
てか開発進んでんの?
プレイ動画からかなーーりの月日経ってるが
情報もないし、早めに公式立ててブログでもやってくれんかな
342枯れた名無しの水平思考:2007/02/16(金) 19:50:23 ID:qtLESnKp0
無理矢理タッチペンをつかうようなゲームにはなって欲しくない。
343枯れた名無しの水平思考:2007/02/16(金) 20:09:34 ID:56BQUj9K0
トワプリのスタッフが合流したみたいだから開発自体は進んでいるんじゃない?
もっともトワプリの悪い部分まで入っちゃう可能性もあるけどさ
344枯れた名無しの水平思考:2007/02/16(金) 22:52:33 ID:AeBQRYc5O
少数のスタッフで作っていたところにトワプリのスタッフが大勢入ってきて
訳の分からんものが詰め込まれるのは勘弁してほしいな
大丈夫だとは思うけど
345枯れた名無しの水平思考:2007/02/17(土) 00:12:10 ID:sgVUreu+0
ゼルダチームをあまりなめないほうがいい
346枯れた名無しの水平思考:2007/02/17(土) 00:23:30 ID:FdAFVj+p0
個人的にはトワプリで悪かったのはシナリオと戦闘難易度の低さだけだったから
そこらへんさえ押し込めてなかったらそれでいいな
347枯れた名無しの水平思考:2007/02/19(月) 03:24:35 ID:rZ4aiSMYO
>>346
個人的にはトワプリのダンジョンはあまり良くなかったと思う
アイテムも応用の利かないようなもの多かったし

ストーリーは最初から期待してなかったが(それでも酷かった)それが残念
DSでしきり直しして欲しい
348枯れた名無しの水平思考:2007/02/19(月) 06:31:54 ID:CHh6hT3F0
応用っつか単純にネタ切れなんだろう
2Dに関してはまだまだタッチペンで新しいギミック使うってのもあるし
次回のゼルダもリモコンでギミック広がる・・・はず。
349枯れた名無しの水平思考:2007/02/19(月) 08:23:53 ID:zx/wOVvZ0
ストーリーとかの問題点を全て直してもトワプリが期待通りのゼルダになるかは疑問かも

スイッチの上に物乗せたり、スイッチ弓で撃ったり
クローの引っ掛かるところ探したりと、オカリナのダンジョンからあまり変わってなかった
ハンマーが投げるタイプになったのと、スピナーは結構新しいと思ったけど

あと炎水氷のダンジョンはもういらん
350枯れた名無しの水平思考:2007/02/19(月) 08:24:24 ID:5gLMconM0
反省会スレでやれ
351枯れた名無しの水平思考:2007/02/19(月) 08:52:09 ID:zx/wOVvZ0
いや、これは夢幻の砂時計で直して欲しいところでもある
ダンジョンの仕掛けがマンネリ気味ってとこが
352枯れた名無しの水平思考:2007/02/19(月) 08:56:03 ID:5gLMconM0
3Dと2Dは別モンだ阿呆
353枯れた名無しの水平思考:2007/02/19(月) 09:12:09 ID:7mZeAtYrO
>>350
いや、もうアンチスレに行ってください
トワプリ全否定&青沼個人叩きはもううんざり。
トワプリも面白かったっつうの!
354枯れた名無しの水平思考:2007/02/19(月) 09:26:14 ID:aN5bluxKP
マンネリ言うくせに、
クローショットで壁を渡り続けたり、
ヘビーブーツが面白アイテムになったりした肝心な所ばかりスルーすんなよ
タクトになっても何も変わらなかったアイテムに一気にメスが入っただろうが
355枯れた名無しの水平思考:2007/02/19(月) 17:35:15 ID:XgkL0sl10
はじめから叩く気でいれば悪いとこしか目に付かないだろうさ
356枯れた名無しの水平思考:2007/02/20(火) 12:04:58 ID:clly7fNtO
時オカとか神トラの完成度が高かったから
粗の目立つトワプリの評価が余計に低くなっているな
特に時オカと比較すると、どうしても減点法の評価になっちゃう

他と比較しないで見ればストーリー以外は普通に遊べる出来だと思う
357枯れた名無しの水平思考:2007/02/20(火) 12:37:30 ID:dOA8tnMg0
情報出ないけど
一応ゼルダ総合スレではないぞ
358枯れた名無しの水平思考:2007/02/20(火) 14:56:04 ID:mVQNYl650
トワプリの話はよそでやれつってるだろゴミ
359枯れた名無しの水平思考:2007/02/21(水) 07:30:17 ID:cbch82XR0
そもそもゲームとして全然違う上にスタッフも一緒ではない訳だから
トワプリが糞→夢幻の砂時計も糞、という関係にはならないと思う
360枯れた名無しの水平思考:2007/02/21(水) 07:52:56 ID:QG3qDAUb0
会社が一緒という時点である程度の覚悟は必要。
361枯れた名無しの水平思考:2007/02/21(水) 08:05:56 ID:OFnRo9Qw0
お前らまとめてみんな反省会スレ行けよ
お前らがどうであれトワプリは世間的に評価されてる
そして夢幻時計も期待されてる
そんだけ。
362枯れた名無しの水平思考:2007/02/22(木) 08:00:54 ID:07FeL+gK0
風タクも当時は叩かれまくってたなあ。
363枯れた名無しの水平思考:2007/02/22(木) 15:15:55 ID:M7spu16b0
>>360
それ言ったら時オカもムジュラも同じ会社じゃん
トワプリ一つでもうゼルダに期待しないというのは違うと思うぞ
364枯れた名無しの水平思考:2007/02/22(木) 22:01:36 ID:v3PVuO6wO
みんな期待してるんだよ
好きな子っていじめたくなるだろ。
365枯れた名無しの水平思考:2007/02/22(木) 22:33:23 ID:MwQfmz5s0
タッチペンじゃなくて
十字キーだけで遊べるゼルダをオナガイシマス
366枯れた名無しの水平思考:2007/02/22(木) 22:50:17 ID:NIdxAR1x0
タッチペンはいらないよな
まあミニゲーム操作はタッチペンとか住み分けされてればいいと思うけど
367枯れた名無しの水平思考:2007/02/23(金) 00:08:29 ID:PA4BBNsk0
タッチペン使いたいな。
十字キーと各ボタンだけで遊ぶゲームは正直飽きた。
368枯れた名無しの水平思考:2007/02/24(土) 10:02:50 ID:gHeLkh0z0
タッチペンを使いたいがペンで移動とかは嫌だな
369枯れた名無しの水平思考:2007/02/26(月) 14:18:13 ID:1I0gUU2x0
ぶつ森みたいにボタンとタッチペン兼用だったらいいんだけどなぁ
370枯れた名無しの水平思考:2007/02/26(月) 18:12:40 ID:kah8067gO
チョコボをやってからペンで移動はありだと思うようになった
371枯れた名無しの水平思考:2007/02/26(月) 18:18:29 ID:dpAWxxm2O
任天堂ならタッチペン活かして上手く作ってくれるって期待があるよ
もっとタッチペンを活かしたゲームをやりたいってのが一番だけど
372枯れた名無しの水平思考:2007/02/26(月) 18:51:29 ID:/fbByvTF0
ペンでもボタンでもどっちでもいいが、
どっちかだけで全操作できるようにしてほしい。
ボタン・ペン併用は一番疲れる。
373枯れた名無しの水平思考:2007/02/26(月) 21:10:34 ID:cs9XDafAO
おい森の併用はいい感じだけどな
あーゆう痒いところに手が届く作りは好きだ
ただ、タッチペンでの移動はゲームしてる気がしない
374枯れた名無しの水平思考:2007/02/26(月) 23:08:14 ID:beRLPCs60
>>373
あー、それはあるよな。なんか自分で操作してると言うよりペットを連れて歩いてる感じになる。
移動は十字のほうがいいな。
375枯れた名無しの水平思考:2007/02/27(火) 14:53:29 ID:ORDVCRee0
>>372
ハゲドウ
もぎチンは腕がつりそうだった
376枯れた名無しの水平思考:2007/02/28(水) 21:13:14 ID:USEz3RW7O
ペンと十字キーのどちらでも
全操作が出来たら神じゃん!
って思う。
377枯れた名無しの水平思考:2007/02/28(水) 21:20:52 ID:o9UC5gXk0
んな事したら中地半端極まりないじゃねぇか
タッチペン全面使わない方がマシ
378枯れた名無しの水平思考:2007/02/28(水) 21:23:08 ID:KNaGqSr/O
>>377
だからおい森やってみろってば
379枯れた名無しの水平思考:2007/02/28(水) 21:27:50 ID:o9UC5gXk0
そういう事じゃねーよ
E3の映像見る限り
タッチペンでしか遊べないギミックが絶対あるから
全部ボタンっていうならそのギミックが従来のギミックと同じような
デジャヴュな感じに落ち着くんだよ。
操作体系としてはボタンタッチペンそれぞれ完全に用意されてるってのがが理想だが
そうすると、タッチペンじゃないとできないギミックが消失する。
380枯れた名無しの水平思考:2007/03/01(木) 01:54:18 ID:N2XOYZuz0
既出映像で、ペン操作がメインに据えてあったのは確かだけど
この沈黙期間にどれだけ手直しが入ってるか、だね
381枯れた名無しの水平思考:2007/03/01(木) 21:45:10 ID:nEiENA2r0
でもペンギミックあると十字と切り替えるの面倒だからペンオンリーにするんじゃないかな
382枯れた名無しの水平思考:2007/03/02(金) 03:43:49 ID:Vm5EHK0bO
(´・ω・`)扉の前につっ立ってペンで砂時計なぞったりする時点で終わってる
383枯れた名無しの水平思考:2007/03/02(金) 03:54:45 ID:x3GTAZhE0
だがそれがいい
384枯れた名無しの水平思考:2007/03/02(金) 04:11:08 ID:6p29SPk90
左手の十字キーで移動。
右手のタッチペンでアクションだろ。
385枯れた名無しの水平思考:2007/03/02(金) 09:41:05 ID:i89k8eJYO
取説に注意書き書いた上で十字キーorタッチパネルでしか解けないギミックを
各ダンジョンに1、2個入れてくれればいいよ、それで後は全併用
386枯れた名無しの水平思考:2007/03/02(金) 12:31:23 ID:r6oHCGbL0
トワプリ終わってレイトン教授も終わって暇だから早く出せ
387枯れた名無しの水平思考:2007/03/02(金) 13:25:27 ID:5sNJ/5/+0
レスが伸びてると思ったらタッチペン談義か
早く発売しれ
388枯れた名無しの水平思考:2007/03/02(金) 13:39:02 ID:wPd7pr3I0
タッチペン一本プレーは一度やって欲しい実験だ
ボタン操作嫌いでも、キャッチタッチヨッシーは上手かったりするからな
難易度抑え目なゼルダも、むしろ歯ごたえ出てくるんじゃね
389枯れた名無しの水平思考:2007/03/02(金) 17:27:48 ID:ztz+fujD0
3DスティックつきのDS出してくれればいいのに
マリオ64とかマリカーとか十字キーでやる気がしない
390枯れた名無しの水平思考:2007/03/03(土) 09:56:38 ID:rKuUZHh80
たためねーじゃん
391枯れた名無しの水平思考:2007/03/03(土) 14:09:15 ID:32DvdCBQ0
収納できる3Dスティックでもホリが作ればいい
392枯れた名無しの水平思考:2007/03/03(土) 14:11:52 ID:lJ1++pBR0
GBAになんかあったよな
393枯れた名無しの水平思考:2007/03/04(日) 20:21:32 ID:LfObTGWHO
>>389-390
ワロスWW。
394枯れた名無しの水平思考:2007/03/04(日) 22:50:39 ID:gq8sqKH+0
>WW。
キモッ
395枯れた名無しの水平思考:2007/03/04(日) 23:07:36 ID:zudGXIuTO
反論の余地が無いのはむしろ心地よい
396枯れた名無しの水平思考:2007/03/05(月) 10:19:00 ID:jfNOCwNN0
>>390
今の十字キーの位置に3Dスティックを付けるとするなら、
上画面の左横の辺りに凹をつくれば良いだけ。
397枯れた名無しの水平思考:2007/03/05(月) 12:01:31 ID:MsivlEHd0
>>396
かっこ悪いよそれ
398枯れた名無しの水平思考:2007/03/05(月) 12:47:19 ID:tmeaboWx0
>>396
暇だったのでつい。

┏━━━━━━━━━┓
┃  ┌─────┐  ┃
┗┓│        │  ┃
  ┃│        │  ┃
┏┛│        │  ┃
┃∴└─────┘∴┃
┣━━━━━━━━━┫
┃  ┌─────┐  ┃
┃  │        │.o.┃
┃◎│        │oo┃
┃  │        │.o.┃
┃  └─────┘  ┃
┗━━━━━━━━━┛
399枯れた名無しの水平思考:2007/03/05(月) 13:03:28 ID:3NBToanf0
>>398
ワロスw
スピーカーの位置ちゃんと下がってんだな。
400枯れた名無しの水平思考:2007/03/05(月) 14:01:51 ID:3sUHbuL90
┏━━━━━━━━━┓
┃  ┌─────┐  ┃
┗━┓        │  ┃
    ┃        │  ┃
┏━┛        │  ┃
┃∴└─────┘∴┃
┣━━━━━━━━━┫
┃  ┌─────┐  ┃
┃  │        │.o.┃
┃◎│        │oo┃
┃  │        │.o.┃
┃  └─────┘  ┃
┗━━━━━━━━━┛

こんくらいないと収まらん
401枯れた名無しの水平思考:2007/03/05(月) 14:08:54 ID:qEBLM+6D0
>>398
あーあ

特許権なくして数億大損
402枯れた名無しの水平思考:2007/03/05(月) 15:45:51 ID:4UyhRa+a0
スティックじゃなくてボールにすればいいんじゃね?
403枯れた名無しの水平思考:2007/03/05(月) 20:50:57 ID:GW5A0A4b0
いっそ引っ張った方向に反応する紐にしようぜ
先が輪になってて親指通すの
404枯れた名無しの水平思考:2007/03/05(月) 23:19:50 ID:ULA+Yh4k0
もうゼルダ関係ない話になってるなwww

だが、それがいい。
405枯れた名無しの水平思考:2007/03/05(月) 23:33:54 ID:IywiNG1t0
>>402
おまえ あたま いいな
406枯れた名無しの水平思考:2007/03/05(月) 23:42:37 ID:DF0CM1Xl0
タッチパネルつければいいんじゃない?
407枯れた名無しの水平思考:2007/03/06(火) 00:26:23 ID:egmyxw330
>>403
今までそんなコントローラあった?
ないなら画期的発明なんじゃ・・
408枯れた名無しの水平思考:2007/03/06(火) 01:43:48 ID:p6dwqyinO
>>403
親指レベルの時代きたな
409枯れた名無しの水平思考:2007/03/06(火) 01:49:09 ID:/zcSwL8D0
旧DSのタッチストラップが十字キーのある部分にくっ付いてゴムみたいに伸び縮みするって感じだな
俺も面白い考えだと思ったが、強度の問題をクリアしないと紐が切れるとかで実現しなさそうだ
410枯れた名無しの水平思考:2007/03/07(水) 00:26:46 ID:b/FUsi/c0
ジョイボールを思い出す流れ
411枯れた名無しの水平思考:2007/03/07(水) 01:10:12 ID:MFjfupeg0
ttp://www.youtube.com/watch?v=k2H1MhWdkR0

指ゲーだとスケボーはこうやって操作するわけだな
412枯れた名無しの水平思考:2007/03/08(木) 07:06:14 ID:yAbWyRIE0
413枯れた名無しの水平思考:2007/03/08(木) 07:13:49 ID:6vnivo3a0
任天堂は一人プレイではなくマルチプレイヤーモードを公開した。
三人がリンクを追って一人が逃げるシステム。
(中略)色々面白い、でもこの任天堂はマルチプレイ自体も全然公表していない。
発売日とかも謎ですけど、私たちは調べますのでGameSpotをごひいきください
ってとこか
414枯れた名無しの水平思考:2007/03/08(木) 12:34:11 ID:1cf4mEyM0
動画見た

やっている人がなれていないせいか、カメラが邪魔なのか
なんかすごくやりづらそうだな
415枯れた名無しの水平思考:2007/03/08(木) 14:02:19 ID:U2oAkb/z0
>>412
なんかタッチペンが使いにくそうなんだが・・・大丈夫かねコレは。
416枯れた名無しの水平思考:2007/03/08(木) 17:29:15 ID:dS56dgQq0
タッチペン移動があらゆるゲームで叩かれまくってる現実に目を向けてくれ
417枯れた名無しの水平思考:2007/03/08(木) 18:00:16 ID:SS+HBkDW0
他のゲームのタッチペン移動を知らないし、触ってないからよくわからにけど、
動画見てて「ちょっと大丈夫かな?」とは思ってしまうね
418枯れた名無しの水平思考:2007/03/08(木) 19:32:54 ID:R1L5OX4q0
これ対戦モードだよな
交互でリンクか敵を操作する(敵ターンだと進行路線を描いて相手を攻撃するっぽい)
419枯れた名無しの水平思考:2007/03/08(木) 20:45:06 ID:P0V0jpNG0
キミと育つ島と似たようなタッチペン操作だね。
マルチプレイのマップは、ランダムマップにして欲しいな。
420枯れた名無しの水平思考:2007/03/08(木) 22:02:45 ID:+0lpilGd0
操作性は気になるけど、動きが滑らかでちょっと驚いた。
敵(タートナック?)のモーションもちゃんと風タクしてて嬉しい

やばい、興奮してきた
421枯れた名無しの水平思考:2007/03/09(金) 06:15:29 ID:qnP08Gu50
422枯れた名無しの水平思考:2007/03/09(金) 07:15:09 ID:0Yl8ZC080
公式動画がクソ重いからうpしとく。
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?file_id=0000198008.mov
423枯れた名無しの水平思考:2007/03/09(金) 07:37:55 ID:GinADBZ60
今までの携帯機シリーズの新作だと思うとガッカリしそうだな。
424枯れた名無しの水平思考:2007/03/09(金) 07:45:13 ID:s93VJIMJ0
なんかアドバンスにくらべて画質が下がった感じがするのは俺だけ?
425枯れた名無しの水平思考:2007/03/09(金) 07:46:20 ID:qnP08Gu50
3Dと2Dだからね。
426枯れた名無しの水平思考:2007/03/09(金) 07:50:09 ID:+jkc24gv0
追跡者こええ
バイオハザードの名前忘れたけど、なんかでっかいやつ思い出した。
427枯れた名無しの水平思考:2007/03/09(金) 08:44:08 ID:8DPrO6ul0
428枯れた名無しの水平思考:2007/03/09(金) 09:47:25 ID:yaVzg9f80
妖精操作か。タッチオンリーっぽいな。
それにしてもまた神トラの曲か。
429枯れた名無しの水平思考:2007/03/09(金) 12:11:06 ID:+7FibQkM0
タッチオンリーはないわ・・・
430枯れた名無しの水平思考:2007/03/09(金) 12:42:25 ID:oYi0YZX80
まぁ操作性の文句は発売してから言おうぜ。もしかしたらキー操作よりもずっと楽かもしれんし

今回の曲は神トラベースなのか?製品版では収録されてませんとかだったら泣けるな…
431枯れた名無しの水平思考:2007/03/09(金) 14:03:10 ID:55KjcSPI0
タッチペン操作には期待している俺だが気になることが一つ。
ペンが邪魔で画面が見にくくならないかということだ。
透明タッチペンとかどっか出さないのかね。
432枯れた名無しの水平思考:2007/03/09(金) 14:28:01 ID:L3uu7Ze50
だからタッチメインだって何度も言ってたのに
可哀想な子が違う違うって否定してたんだよな

>>431
透明にしても大差ないかと・・
433枯れた名無しの水平思考:2007/03/09(金) 14:28:07 ID:cR53ZK+60
リンクがあまり可愛くない……
434枯れた名無しの水平思考:2007/03/09(金) 15:22:35 ID:e2R2SdkV0
神トラの曲復活は評価できる
435枯れた名無しの水平思考:2007/03/09(金) 17:17:58 ID:TXnmRFI50
ちゅーかまんまじゃねぇか
436枯れた名無しの水平思考:2007/03/09(金) 19:37:52 ID:hufrKQCC0
画面が小さいからリアル8等身キャラだとちまちましたり見づらくなるだろうからキャラクタがトゥーンなのは良いんだが
背景の特に草むらとかがブロックの境目が分かりすぎて違和感があるな。
キャラとかがポリゴンなのに背景だけ2Dっぽすぎるというか。
ペン入力はなんかキャラを「引っ張ってる」感じがしてあまり好きじゃないけどこれはまあやってみないと判断できないところか。
437枯れた名無しの水平思考:2007/03/09(金) 19:42:56 ID:SNI6jRJY0
これはカンでしかないが、またダメそうな雰囲気を感じる。
発売前に体験版ダウンロードできるようにしてくれないかなー。
438枯れた名無しの水平思考:2007/03/09(金) 20:17:14 ID:arCTMdE+0
アテにならん勘は言わんでよろし
439枯れた名無しの水平思考:2007/03/09(金) 23:04:10 ID:dMod0HX80
440枯れた名無しの水平思考:2007/03/09(金) 23:11:30 ID:GinADBZ60
外伝的雰囲気が、かなり薄まってしまったのは残念だ
441枯れた名無しの水平思考:2007/03/09(金) 23:42:27 ID:WhWYutox0

ゼルダは難解で難しいもの、
という日本のユーザーのとらえ方は根強いと分析。
そのため、ゼルダはもっともっと変わらなければ、
多くの人に興味を持ってもらうのは難しいと痛感するそうだ。
しかし、今年発売を予定しているDS版ゼルダ
(THE LEGEND OF ZELDA: Phantom Hourglass)
ではそうした試みが満載だそうで、
その結果がどう出るか、青沼氏も今からとても楽しみだそうだ。
ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0703/09/news111.html
442枯れた名無しの水平思考:2007/03/10(土) 01:50:52 ID:z/M5m5X90
ずっと疑問だったんだけど、略すとき何て言うの?
夢砂?
443枯れた名無しの水平思考:2007/03/10(土) 01:58:07 ID:YQE6DBAd0
DSゼルダ
444枯れた名無しの水平思考:2007/03/10(土) 01:59:25 ID:yvyPJHb00
DSのゼルダ
445枯れた名無しの水平思考:2007/03/10(土) 02:00:15 ID:8gTigwPx0
>>442
正式名称出てないよ^^
446枯れた名無しの水平思考:2007/03/10(土) 02:08:02 ID:jP2Cr2hD0
順調そうで期待出来るな。
スタッフが少ないって事はベテラン揃いなんだろうし、ブレがなさそう。
神トラや4剣+のスタッフなんだっけ。
447枯れた名無しの水平思考:2007/03/10(土) 02:16:54 ID:z/M5m5X90
>>445
そうなんだ
夢幻の砂時計で決まってると思ってた
サンクス
448枯れた名無しの水平思考:2007/03/10(土) 02:52:36 ID:veiiB9LH0
発表されてないだけで
商標出願されてる
449枯れた名無しの水平思考:2007/03/10(土) 03:01:05 ID:hPFDeNXx0
トワプリやった後だと、24時間萌えるパートナーのいないゼルダなんて寂しそうだ
450枯れた名無しの水平思考:2007/03/10(土) 03:25:54 ID:4Tv3ttIB0
>>446
WiFi対応してるみたいだし、
今回公開されたやつ以外にもマルチプレイを色々盛り込んで欲しい。
ナビトラっぽいのが入ってたら最高なんだがなぁ。
4剣+はあれで終わらせるのは勿体無いよ。
451枯れた名無しの水平思考:2007/03/10(土) 06:15:43 ID:jP2Cr2hD0
>>450
4剣+は単体の移植でも良いから欲しいね。
容量が厳しいだろうけど。

最近PSOでアレして中身見てみたらクイズが100問もあって吹いた。
「次は○番だ!」も1から100まで収録してあるし、声優さん乙と思った。
あれで終わらせるのはほんとに勿体なさすぎる。
452枯れた名無しの水平思考:2007/03/10(土) 08:58:07 ID:btvtNKP10
タッチペン操作とか画面が見えなくなるのでヤメテ
453枯れた名無しの水平思考:2007/03/10(土) 09:41:16 ID:qmui7THOO
俺、想像できるよ・・・
少数先鋭の天津飯達が丹念にコレを作ってる光景・・・
たぶん、目が三つ無い僕ら障害者には・・・
ろくにプレイできない仕様なんだ・・・

弱者意識を再確認させる為のゲームなんだ・・・
454枯れた名無しの水平思考:2007/03/10(土) 10:50:04 ID:xlEYV5lz0
面白そうだけど
>青沼氏、「タッチペンだけで遊べるゼルダを」
これに拘らないで欲しいなぁ。
455枯れた名無しの水平思考:2007/03/10(土) 10:57:40 ID:OEtrMJEoO
どうせカンテラで全部に灯をともすんだろ。
456枯れた名無しの水平思考:2007/03/10(土) 13:04:16 ID:2iuIdBBi0
>>441
むしろヌルゲーマー殺し仕様の激ムズゼルダを期待してるんですけど。…無理か。
457枯れた名無しの水平思考:2007/03/10(土) 13:29:44 ID:oVaV6qajP
これは結構難しめになると踏んでる
マリオもゼルダも、3D作品だと操作をマスターすれば格段な有利を感じられる
どうしても馴染めない人間も考慮して臆病なバランス調整をしてるせいだ

それがタッチペン一本操作となれば、かなり変わってくるはず
よもやなおも敵を弱くすべきなのかという意味で反省してるわけもないだろうし
458枯れた名無しの水平思考:2007/03/10(土) 14:18:17 ID:qDymr2S80
まぁ、ぼうしより少し難しいかどうか程度に落ち着くんだろ
基本は温め進行で、追跡者で程よくビビらせるみたいな
音楽だけでなく難易度も神トラの再現だったりしたらガチだが
ハートの器を無理やり拾わせる方向に戻さないと無理だ
なんでも痛恨の一撃だからあれ
459枯れた名無しの水平思考:2007/03/10(土) 14:52:20 ID:veiiB9LH0
>>449
妖精さん萌えがありますよ
460枯れた名無しの水平思考:2007/03/10(土) 15:52:06 ID:Y/L9shLI0
>>458
謎解きは神トラ程度で全然問題ないだろうがアクションも神トラ級だとまずいな
神トラは盾があってないようなもんだったし

>>459
俺に萌えの意味を教えてくれ。単純に可愛いってこと?
461枯れた名無しの水平思考:2007/03/10(土) 15:53:11 ID:1Mt8Telf0
462枯れた名無しの水平思考:2007/03/10(土) 17:04:51 ID:2uuo7r/D0
>>462
コレみるとファンアワは相当前から開発に入ってるのね。時間の掛け具合だけだと結構期待できそうだ。
463枯れた名無しの水平思考:2007/03/10(土) 18:52:02 ID:Rr5tjYTn0
なんで絵がアニメみたいなの?
64みたいにリアルにできないかな
464枯れた名無しの水平思考:2007/03/10(土) 19:27:44 ID:zdbrJHg7O
>>463
風のタクトの続編だからこれでいいんだよ
465枯れた名無しの水平思考:2007/03/10(土) 19:29:58 ID:Rr5tjYTn0
>>464
まぁな。
でもリアルにした方がもっと売れると思った
466枯れた名無しの水平思考:2007/03/10(土) 21:05:17 ID:RFXiIib10
tp://www.youtube.com/watch?v=sh7n3Ma5bgI
467枯れた名無しの水平思考:2007/03/10(土) 22:03:10 ID:HxEskxlz0
おまいら俺の大好きなトゥーンをなぜそこまで嫌いまするか

ゼルダなんてふーんだったのに
タクトの絵柄で初めてやる気になったんだ・・・
468枯れた名無しの水平思考:2007/03/10(土) 22:12:38 ID:Tka14/HsO
>>462
(´ ・ω・` )
469枯れた名無しの水平思考:2007/03/10(土) 22:13:01 ID:REwsdf3UO
はじめてやったゼルダがムジュラで、自分がへたくそなだけだが難しいのと時間に追われる恐怖とでそれ以来ゼルダには手を出してないんだが、これも難しいのかな。
470枯れた名無しの水平思考:2007/03/10(土) 22:15:36 ID:1g5DuGkxO
>467
ナカーマ
471枯れた名無しの水平思考:2007/03/10(土) 23:26:05 ID:qmui7THOO
>>469
ムジュラはやっとけ、マジで
どんなに恐ろしくても、難しくても
いっそ攻略本も見ていい
絶対に損はしないと保障するから
だからやってみてくれ

それでも嫌だと言うならせめて
・・・せめて夫婦の仮面イベントだけは
472枯れた名無しの水平思考:2007/03/11(日) 00:00:17 ID:YVtTD88x0
>>454
タッチペン使わないならDSの意味ないし
Wiiコン使わないならWiiの意味がない
据え置きのCubeで出すべき

ファイアーエムブレムWiiで出すなよと思った奴は多いだろう
473枯れた名無しの水平思考:2007/03/11(日) 00:01:47 ID:YQE6DBAd0
極端なんだよばーか
474枯れた名無しの水平思考:2007/03/11(日) 00:12:58 ID:Z4hdR7J5P
SIXAXISの機能使わないならPS3の意味無いだろう。
ハードメーカーのSCEがろくに使わず、
なんとか使ったセガがネタソフトの烙印押されたけど。
475枯れた名無しの水平思考:2007/03/11(日) 01:10:03 ID:Z1KkFpPd0
>>472
お前だけ。
ある機能を使わないと意味がないって極論
ある機能をどれだけうまく使うかってのに意味がある訳で
攻撃時にリモコン振るFEなんか誰も望んでねぇよ
476枯れた名無しの水平思考:2007/03/11(日) 01:36:36 ID:LRMxaQg90
リアルはトワプリでお腹一杯だよ。
2Dゼルダまでリアルにされるのは勘弁。
477枯れた名無しの水平思考:2007/03/11(日) 01:42:49 ID:NGvUkqFq0
>>472
それ+携帯機のもつメリットを考慮するとGBAで出すべきなんだが・・・
ハード自体の性能が上がってることを忘れてない?
478枯れた名無しの水平思考:2007/03/11(日) 11:00:44 ID:wouwGU3T0
個人的にはドット絵が良かったんだけどな…でもタクト絵は絵に動きがあって面白そう
これやるならやっぱりタクトやっといた方がいいかな
479枯れた名無しの水平思考:2007/03/11(日) 11:05:23 ID:whLZvi9E0
普通に時オカグラの使いまわしでいいから3D作ればいいのに
480枯れた名無しの水平思考:2007/03/11(日) 11:11:13 ID:VHR+ehSJ0
>>466
>ゼルダ」ファンに対してもWiFiを使ったオンラインプレイを提案する。こうしてDS版「ゼルダ」は、「リアル版ゼルダ」より遙かに早い段階でコンセプトが固まっていくことになる。
え、え?オンラインにも対応するの?まじで?
481枯れた名無しの水平思考:2007/03/11(日) 11:34:22 ID:lwGWvuj10
>>479
お前はあれが2Dだというのか?
482枯れた名無しの水平思考:2007/03/11(日) 13:04:37 ID:7+I4/J1n0
時オカDSもいつか出て欲しい気はするが、問題点もある
・十字キーでどの程度割り切れるか (指タッチでも矢を撃てる仕様に?)
・L注目では指が痛い (R注目として、盾もオートで構える仕様に?)
・大幅な作り直しが不可避っぽいが、バーチャルコンソールなら安め
483枯れた名無しの水平思考:2007/03/11(日) 13:40:25 ID:maZjhMvT0
任天堂総合スレより。
マルチプレイが1対1のみってのは正直残念だ。

121 :(「・ω・)「 ガオー ◆Nasa1kqqI6 :2007/03/11(日) 09:57:07 ID:TmBDZ18N0
スレ読めていないので既出情報だったら申し訳ないのですが、
ゲームインフォーマーの青沼インタビュー

・DSゼルダはwi-fi対応確定
・マルチプレイヤーは1対1の一つのみだが、tag modeあり
(条件設定を変えて少し違うゲームにすることか?)
・今はチューニングと磨きの段階。家に帰ると休みなしで仕事部屋に直行してその具合をみる
・発売日はまだ発表しないが、開発は上記のように最終段階
・初めに日本で発売

(平均的なプレイ時間はどれくらいか?)
携帯機なのでWiiやGCとはちょっと違うアプローチをした。
このゲームにはいくつかの島が登場し、それぞれにストーリーがあります。
そのため(たぶんプレイ時間は)かなり充実(pretty full)しています。
また、何度も挑戦することになるダンジョンがいくつかあります。充実していて最高のゲームです。

http://www.gameinformer.com/News/Story/200703/N07.0309.1142.57468.htm?Page=2

他にも面白いことがあったら追加します。
484枯れた名無しの水平思考:2007/03/11(日) 17:16:38 ID:YVtTD88x0
>>475
いや、だからFEをWiiで出すなよって言ってんじゃんw
Cubeで十分なのに、最新機種だからとにかくWiiで出しますってのが
疑問なわけわけよ
まあ確かに極端なこと言ったけどw
485枯れた名無しの水平思考:2007/03/11(日) 19:20:31 ID:ZpcN7rZe0
なんでわざわざ最新機種が出てるのにヒットタイトルを旧機種で出さなきゃいけないんだよw
そっちの方が疑問だ。
DSが出てる今の時代にGBCでソフト出して売れると思うか?
486枯れた名無しの水平思考:2007/03/11(日) 20:17:26 ID:7mwlQqFi0
>>484
今回のFEはそもそもGCでは作れなかった。
その理由はWiiリモコン云々じゃないぞ。よーく考えろ。先入観を捨ててな。
そうすれば自ずと自分の意見がどれだけ愚かだったかがわかるからな。

ゼルダは新しいことさせても別に構わないと思う。
ていうか逆に、新しい事をどんどん入れないと逆に廃れるぜ。
FEみたいにストーリーで持ってるシリーズではないからな。
487枯れた名無しの水平思考:2007/03/11(日) 20:25:57 ID:z2+fm+jf0
>>484
一応ニンドリのスタッフインタビューでGCでは出来ない事をやってるって言ってるし
蒼炎が出た時にハードが牽引出来たから、今までハードの終わりに出る事が多かった
FEを初期に出してハードを引っ張る事を目的にしたとも言ってる。
WiiでFE出す意味無いとか言うのは本当に意味わかんね
488枯れた名無しの水平思考:2007/03/11(日) 21:16:24 ID:oMbmCBy80
ゼルダって毎回毎回奇抜なことやってると思うけどね
489枯れた名無しの水平思考:2007/03/11(日) 22:26:30 ID:+B3oml6u0
つーか青沼大変だな、トワプリ終わったと思ったら今度はDSゼルダ・・・
この人、絶対寿命縮めてるよ。また白髪増えちゃうよ

でもこれからもゼルダ作るの頑張ってほしい
490枯れた名無しの水平思考:2007/03/11(日) 23:52:44 ID:rLbTkjZR0
白髪のせいかは知らんが、
最近なんか貫禄がでてきたと思う。
491枯れた名無しの水平思考:2007/03/12(月) 02:14:38 ID:RRZm9IdR0
まぁ、タッチペン云々あるけど
ミヤホンも青沼もいるから大丈夫だろ。
杞憂するだけ無駄だと思う。
492枯れた名無しの水平思考:2007/03/12(月) 13:55:38 ID:N3lBvjFvO
日本のが先に発売されるのは嬉しいな
493枯れた名無しの水平思考:2007/03/12(月) 15:11:44 ID:w/FFd8yh0
デモプレイ見て思ったけど、かなりスムーズに動くのな。
トワプリ以上に期待してる俺がいる。
というか、トゥーンシェードが大好きなアニヲタなのだがw
かわいらしいじゃん。
494枯れた名無しの水平思考:2007/03/12(月) 15:58:54 ID:Q1e7vOWs0
10年もまったく同じシリーズ作らされてるのって
青沼と堀井くらいしかいないんじゃないか
495枯れた名無しの水平思考:2007/03/12(月) 19:37:15 ID:5eeTnJL40
『ゼルダの伝説 Phantom Hourglass』はWi-Fiに対応
http://www.nintendo-inside.jp/news/201/20137.html
496枯れた名無しの水平思考:2007/03/12(月) 19:37:30 ID:D/+UgDGt0
しょうがないよ、後継者になれそうなのは彼ぐらいしかいないから
497枯れた名無しの水平思考:2007/03/12(月) 19:46:33 ID:x9p2QNRK0
製作者は変わらない方がいい
498枯れた名無しの水平思考:2007/03/12(月) 20:04:13 ID:oG9XciaL0
タクトの続編出るのか
499枯れた名無しの水平思考:2007/03/12(月) 20:23:06 ID:wlcTyQmz0
トワプリを形にする責任はさぞや地獄だっただろうな
一時的に逃避していたという逃げ場もぼうしの開発。青沼マジゼルダ責め

DS版の開発だけは、わりと短期間でアイデアと方向性を掴めて
ノリノリな雰囲気だったらしいから期待してる
500枯れた名無しの水平思考:2007/03/12(月) 20:48:37 ID:vE6C18MY0
だけど青沼がどこまで関わっていたかは別として、ぼうしなんかを見ると、
別に彼でなくてもいいのかなって気持ちになる
タクト以降、ストーリーとかで馴染めないところもあったので、凝固しちゃってる気がする
501枯れた名無しの水平思考:2007/03/12(月) 22:57:11 ID:pDYvq6UO0
まぁ、青沼にはまったりと作って欲しい。
タクトとかトワプリなんか急がされてる感があったし。
素材はイイモノ作れるんだしね。

つーか宮本、青沼の精気吸いとってないか?年齢とか立場の割に髪黒々w
502枯れた名無しの水平思考:2007/03/12(月) 22:57:53 ID:pDYvq6UO0
まぁ、青沼にはまったりと作って欲しい。
タクトとかトワプリなんか急がされてる感があったし。
素材はイイモノ作れるんだしね。

つーか宮本、青沼の精気吸いとってないか?年齢とか立場の割に髪黒々w
503枯れた名無しの水平思考:2007/03/12(月) 22:58:50 ID:pDYvq6UO0
連投ごめん
504枯れた名無しの水平思考:2007/03/12(月) 23:28:52 ID:NbfdMXXR0
青沼さんのインタビュー見ると
夢幻はタッチペンで、トワプリはwiiのリモコンでスランプを脱した。
みたいなことが書いてあったけど
じゃあGCトワプリはダメなんじゃん、と思ってしまった
505枯れた名無しの水平思考:2007/03/12(月) 23:34:00 ID:l5sgtd5Y0
比較相手が宮本だからなw
可哀想といえば可哀想
506枯れた名無しの水平思考:2007/03/13(火) 01:12:47 ID:PMR7Jr2E0
フィールドに直接タッチで操作はマジ簡便して。手が邪魔で右が見えんのよ。
507枯れた名無しの水平思考:2007/03/13(火) 01:37:39 ID:qIK3IaTS0
>>504
まぁ実際そうだろう。リモコンで剣振ったり弓使ったり以外は全然目新しさがなかったし、
Wii対応でネタ切れをなんとか誤魔化した感じ。誤魔化せたかはともかく。
Wii専用ゼルダでならネタ切れも解消出来そうだし、次こそは汚名返上して欲しいところ。

DS版でだいぶ評価があがるんじゃないかとは思うが、どうだろうな。
4剣+とか全然評価されてないし。
508枯れた名無しの水平思考:2007/03/13(火) 03:58:35 ID:xlZ1zLHq0
4剣+はかなり良い出来だったと思うけども。
509枯れた名無しの水平思考:2007/03/13(火) 11:46:51 ID:cL0zQam+0
4剣+は良い出来だったが4人で遊ぶのがメインと考えて見てしまうのがあったからな
1人でもハイラルアドベンチャーは遊べるけど4人で遊ぶ方が楽しい
でも4人とGBA4個とGBAケーブル4本を同時に揃える事が難しすぎた
結局最後の方はコネクビティも放置しちゃったしな
510枯れた名無しの水平思考:2007/03/13(火) 11:47:36 ID:vnlBhbxY0
フルタッチってアホ沼の指示かよ^^^^^^^^^^^

スタッフ可哀相…
511枯れた名無しの水平思考:2007/03/13(火) 11:55:31 ID:vnlBhbxY0
そうそう、タッチペンオンリーとか舐めてんのかも言われた(笑
http://projecto.exblog.jp/pg/blog.asp?eid=f0130146&iid=&acv=&dif=&opt=2&srl=4824409&dte=2007%2D03%2D12+00%3A26%3A00%2E000

早くアホ沼さんにもこういう率直な意見を言ってくれるスタッフが出来ると良いですね^^
512枯れた名無しの水平思考:2007/03/13(火) 12:43:01 ID:Hu+8+fpk0
2Dのボタン操作ゼルダはぼうしで限界なんだろ
剣技とか習得してもマニアックすぎてあまり使わないもんな

増えたボタン分アイテムをセットできる普通ゼルダをまた作っても、
「だからって謎解きウザ杉」か「なにこの無駄に終わった親切設計」
トワプリがあれだけ易しい仕様と調整にしても、
「見た目から難しそう」「ヌンチャク繋げてボタン一杯使うのね…」

この夢砂のような大胆なモノがいよいよ必要なんだろう
513枯れた名無しの水平思考:2007/03/13(火) 13:39:52 ID:1oGOCJyu0
これのトレイラー見てると、

DSでもポリゴンが動くんだなと思い出させてくれる

国内のDSゲームは2DのばっかりでGBAと大差ないように見えて困る
514枯れた名無しの水平思考:2007/03/13(火) 13:43:47 ID:1oGOCJyu0
タッチペンだけで遊べるゼルダから
タッチペンでしか遊べないゼルダになって来てる件

タッチペンが酷いのはスターフォックスだったな…
515枯れた名無しの水平思考:2007/03/13(火) 13:55:41 ID:e6u/nV9p0
ゆっくり開発してもらえればよいじゃまいか
今年はDQ9も出るし任天堂には焦って貰いたくない。
来年以降でもタイミングは悪くないな・・今のDSソフトの売り上げは安定してるし
516枯れた名無しの水平思考:2007/03/13(火) 14:00:56 ID:xlZ1zLHq0
>>509
あの頃の任天堂はかなり矛盾してたもんな。
ネットは敷居が高いといいつつ、更に敷居の高いコネクティビティを推し進めるという・・・
4剣+はその被害者みたいなものではあるが、
コネクティビティの面白さってのは十分に見せてくれたかと思う。
517枯れた名無しの水平思考:2007/03/13(火) 14:14:30 ID:vnlBhbxY0
>>512
でも結局落とし穴付き電流イライラ棒”という最悪の代物をやらされるんだろ?
しかも床が動いてたりして (会場笑い)

古タッチで移動させるならオート攻撃でもしてくれないとさあ
移動・敵タップ・移動・敵タップ・・・・あーテンポ悪りい、結局ボタン使った方が簡単ってオチ
518枯れた名無しの水平思考:2007/03/13(火) 14:52:27 ID:v7PmGVYa0
敵にタッチで攻撃と見たッ!
519枯れた名無しの水平思考:2007/03/13(火) 15:45:27 ID:6KzRH03r0
そこまで否定するほどなのかな・・・。
俺はむしろタッチ操作のゲーム少なくて最近がっかりだよ。
ペンでかくように操作するのが気持ちよくて好き。
早いとこタッチ操作の王道として残るような、文句ないほどのものを仕上げてほしい。
520枯れた名無しの水平思考:2007/03/13(火) 19:27:46 ID:9w2QkFzX0
>>519
察してやれよ。
521枯れた名無しの水平思考:2007/03/14(水) 03:22:49 ID:+RUXuzuV0
まあ時岡も出る前は「3Dでゼルダなんてそんなのゼルダじゃねえ、糞ゲー決定!」みたいなことを言ってる奴は結構いたからな。
タッチペンゼルダがネガティブイメージを吹き飛ばすようないい出来であることを祈るよ。
522枯れた名無しの水平思考:2007/03/14(水) 03:30:01 ID:GNCvHt1Z0
変な意見に見えるかもしれないんだけど、任天堂が作るって聞いてちょっと不安
カプコンが作るって方が、シナリオとかも含めて安心できるんだ
523枯れた名無しの水平思考:2007/03/14(水) 03:36:24 ID:ohBfVzkN0
時オカ→2Dじゃないとゼルダじゃないだろ
タクト→あんなグラじゃゼルダじゃないだろ
トワプリ→どうせ操作性駄目だろ…反転とか致命的

基本的に発売前にボコボコに言われてた部分はよくなる
524枯れた名無しの水平思考:2007/03/14(水) 10:22:31 ID:pmtXGo/Y0
>タッチした方向に歩き、敵をタップで攻撃

これはかなり無理があるとおもう
525枯れた名無しの水平思考:2007/03/14(水) 11:44:10 ID:BEehoCYm0
タッチペンのみの操作を指示したのがかなり前だからな

その間にマジカルなんとかいう同じ操作系の任天堂ソフトが爆死したんだが
そのことをちゃんと報告されてるんだろうか
526枯れた名無しの水平思考:2007/03/14(水) 12:12:06 ID:Wr4E7Q7A0
ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0605/13/news016.html
・敵をタッチで攻撃できる
・少し離れた敵にはジャンプ斬りになる
527枯れた名無しの水平思考:2007/03/14(水) 16:18:51 ID:j93OrmTT0
評判悪いタッチ操作だがやってみたら意外とラクチンでいいんじゃね?
528枯れた名無しの水平思考:2007/03/14(水) 17:02:47 ID:P0/UoLZ/0
>>527
それがまだわからなくてみんな不安だから叩かれてるんだぜ
529枯れた名無しの水平思考:2007/03/14(水) 18:06:27 ID:SkmArnGB0
これまでの見下ろし視点に近いゲーム画面なら
十字キー操作の方が対応しやすいし機敏に動けると思う。
でも今回のゼルダには、前に公開された動画(ボス戦)で見ることのできた、
3Dを活かした立体的で奥行きのある場面が、ゲーム中に何度も出てくるんだよ多分。
その為には、今のライトプレイヤーでも遊べるように直感的な操作性は絶対だし
もとより皆が期待しているダンジョン内でのタッチペンを使った謎解きや地図への書き込みに
ブーメラン操作と、タッチペン無くしてはこのゲームは成り立たないぐらいのレベルにきてるんだよ。
そりゃ十字キーでも操作が出来て、状況に応じてプレイヤーがタッチペンを使えるような
「世界樹の迷宮」と似た形を取るのが一番だと思うかもしれないけどね、このゲームはアクションゲームなんだよ。
世界樹は一マス一マスを一歩一歩進みながらの戦闘ではターン式のコマンド型RPGだったから、使い分けが許されたけどさ
このゲームはテンポが重視されるアクションゲームなんだ。だからこんな擁護レスをする気はまるで無かったんだけれど、
ちょっと考えてみたら、あっさりこんな考えになっちゃって、いやでも俺は本当は使い分け派だしユーザーに選択する余地を与えるべきだと思うよ。、
だけどそれじゃ作品としても任天堂の姿勢としても中途半端になっちゃうんじゃないかって思ったりもしてね、いやでもやっぱり十字キー操作は取っておいてほしいかな〜
530枯れた名無しの水平思考:2007/03/14(水) 18:07:52 ID:QEXlp7do0
Wii版が変化少ないので、DS版ぜルダは少し冒険してもいいね。
531枯れた名無しの水平思考:2007/03/14(水) 18:20:51 ID:Wr4E7Q7A0
十字にも対応したら
タッチ操作はおまけレベルですと力づくで結論づけられ、
あとは既視感たっぷりでしたと無理やり締めくくられるだろうな
532枯れた名無しの水平思考:2007/03/14(水) 19:11:39 ID:I6QeFRNU0
>>プレイする前はやや不安だったが、試遊機の前に座ってペンを握り、プレイを開始するとすぐにその不安は消し飛んだ。

煽りじゃないけど、
こういう記事ってなんだって必ずこういうから、安心材料にはならないんだよねww
533枯れた名無しの水平思考:2007/03/14(水) 22:55:21 ID:AhVI9OXk0
海外のインプレを漁るといいんでないかな。
向こうはそういうのわりと正直に書くから。
534枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 01:50:06 ID:H4L2dm7U0
ディアブロっぽい操作感になるんじゃないのかな?
賛否あると思うけど、俺はタッチペンやってみたい。
535任天堂京都=∞:2007/03/15(木) 19:30:06 ID:fHdNH4MO0
勘弁してくれよ;^^
536任天堂京都=∞:2007/03/15(木) 19:42:15 ID:fHdNH4MO0
信者? 神? いえ、悪魔です。












何か、四剣と同じ結果になりそうで嫌だなぁ・・・。
537枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 20:18:10 ID:95Q5ETglO
据え置きでトワプリなんてゴミだしたと思ったらDSのはこれかよ・・・
ファンを舐めるのもいい加減にしろ
538枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 20:34:22 ID:Kz0OEuN10
はいはいゴミゴミ言ってろよ
アンチは画一的すぎる
539枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 20:44:28 ID:95Q5ETglO
>>538
君はDSゼルダでさえ楽しめそうだね
540枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 20:47:37 ID:fzUCE4pT0
>ファン

ワロスwww
541枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 20:51:39 ID:zqMOGRd0P
ゴミなんて極端な切捨てをしつつ
ファンとかのたまってるのが滑稽すぎる
大人しく巣に帰ってゴミキューブと唱えててくれ
542枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 20:55:00 ID:Kz0OEuN10
人少ないのに、ネガキャンの頻度だけは相変わらずだ…
543枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 21:47:07 ID:95Q5ETglO
>>541
ゼルダを愛しているからこそ、トワプリはゴミだと思うんだよ
544枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 21:48:18 ID:95Uc8fmg0
でもなんだかんだ言って期待してるんだよな
545枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 22:28:44 ID:95Q5ETglO
そりゃゼルダファンなんだから面白いゼルダがやりたいに決まってる
546枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 23:27:29 ID:xY4Tshid0
ここまで香ばしいのは久々に見たな。
プレイしてないのに糞仕様言う奴はどれだけおめでたい頭してるんだろうか。
547枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 23:44:35 ID:PLGDjlYx0
とりあえずミドナ地獄にならなきゃ良いよw

いや、トワプリはあれに疲れました、ほんと
548枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 00:30:37 ID:a7ARz5oN0
これはナビ役はいないのかね

549枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 00:31:42 ID:I99CNAap0
いるならいるで、ナビ役に徹して欲しいね
550枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 01:24:37 ID:UbsStxP00
ナビィやチャットとは訳が違うか・・・。
551枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 01:26:22 ID:UbsStxP00
ミドナ大好きのM男君と、
ゼルダ派で、意見真っ二つ。

で、有ると同時に、ミドナはゼルダの影?
552枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 12:44:50 ID:apWi6g4U0
今回の動画見たけどリンクを操作するんじゃなくて妖精を操作するようになったんだね
さすが任天堂だ。楽しみ〜!
553枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 19:07:46 ID:cs7MwpG10
じゃあなおのこと妖精にはしゃしゃり出て欲しくないな
トワプリはリンクを動かしているのに、ミドナに動かされていたという奇妙な体験をしたもんだ・・・
夢幻では妖精を動かしているのに、リンクを動かしていたと言わせて欲しいもんだ
554枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 21:28:15 ID:ebrC3NsA0
ふしぎのぼうしのゼルダはテトラとは無関係すか?
555枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 21:51:05 ID:1ZyLIkP+0
無関係と思って良いかと
556枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 08:59:59 ID:/mhlaH+i0
タクト以後、テトラが単発キャラで終わらなかったのは嬉しかったな
チンクルにはもっと驚いてますが
557枯れた名無しの水平思考:2007/03/18(日) 01:56:28 ID:q6vThj+N0
タッチペンでRPGやってもつまらないのはメタルサーガで証明されてる。
タッチ操作ってボタン操作よりも神経使うからずっとやり続けていると
疲れるんだよな。
タッチ操作派だけを優遇してボタン操作派を切り捨てるような
非ユーザーフレンドリーな仕様をハードメーカーである任天堂がやるのは
悪質にもほどがある。
絶対そんな事はないと信じたいな。
タッチペンオンリーなんて苦情殺到するだけだからそんなアホな仕様に
するわけないと思うが。
558枯れた名無しの水平思考:2007/03/18(日) 02:35:16 ID:hztzmnz30
レベル上げ数時間もやるようなゲームじゃないんだから、
謎解きアドベンチャーアクションと思えば
全編タッチペンでもいいじゃん
559枯れた名無しの水平思考:2007/03/18(日) 10:05:44 ID:xhQx2vWd0
ほんとメタルサーガの話しか持ち出せないんだな
哀れすぎる
560枯れた名無しの水平思考:2007/03/18(日) 12:20:06 ID:iYqnYfNO0
メタルサーガは未プレイなんだが
もしFF3がタッチペンオンリーだったらどこかでキレてたと思う
(移動や戦闘じゃ滅多にタッチペンをつかわなかったな…)

561枯れた名無しの水平思考:2007/03/18(日) 14:19:47 ID:ZF62hcHZP
メタルサーガにしても、タッチ自体が叩きの的ではなく
仕様周りに様々な気配りの欠如があったのが問題点

ジャンル違うのに真剣に比べるのもアレだし、
タッチ総否定のテンプレになると思ってるような奴は、
そもそも物事を見る気がない
562枯れた名無しの水平思考:2007/03/18(日) 15:45:32 ID:haCb+lNl0
期待age
563枯れた名無しの水平思考:2007/03/18(日) 15:51:19 ID:CCI5qqQH0
>>560
俺は戦闘に関してはほぼボタンオンリーだったが
アイテムや魔法の選択はタッチペン併用
移動はタッチペンオンリーだった

>>561
だな
メタルサーガの存在だけで全て判断するなんて
ボタン方式の糞RPGがあったから、ボタン方式は全て糞仕様
なんて極論とたいして変わらん
564枯れた名無しの水平思考:2007/03/18(日) 16:08:22 ID:IDtXAn6+O
とりあえず買う予定の人
挙手してくれない?
今迷ってるんさ
565枯れた名無しの水平思考:2007/03/18(日) 18:51:46 ID:YCZ3Mu0B0
おれもFF3はタッチペンオンリーだったな。
特にフィールド移動なんてライトの十字キーがクソだから
斜め移動し辛かったし…
3Dゲーで十字キーはキツイ。
566枯れた名無しの水平思考:2007/03/18(日) 20:50:02 ID:/DoR2OF10
>>564
悩むのは発売日決定してからでもいいだろ
ちなみに俺は発売日に即買う
567枯れた名無しの水平思考:2007/03/18(日) 22:31:09 ID:gcuKNTSD0
>>564
基本携帯機のゼルダはスルーなんだが、一応今は情報をチェックしている俺みたいな奴もいます
568枯れた名無しの水平思考:2007/03/18(日) 23:10:05 ID:aDfDRAwC0
>>564
ノシ
なかなか情報が出てこないけどムービーとか見てる分には、ああ、やっぱりゼルダだな、ってかんじもしてwktkするしな。
タッチペン云々はとりあえずやってみないと何とも言えないし。
おい森はタッチペンでやってたけどそんなに疲れたりはしなかった。
569枯れた名無しの水平思考:2007/03/20(火) 01:52:55 ID:Q+GtBFgs0
多分買う
570枯れた名無しの水平思考:2007/03/20(火) 08:12:58 ID:v/rRmG470
風タクの続編だから買う
571枯れた名無しの水平思考:2007/03/20(火) 10:39:23 ID:OvBdS6px0
続編なの?
猫目は引き継いでるけどストーリーも?

ということは、ハイラルは滅亡したままか……
572枯れた名無しの水平思考:2007/03/20(火) 22:28:55 ID:AwP000BA0
テトラの出番多いといいなぁ
573枯れた名無しの水平思考:2007/03/21(水) 02:32:53 ID:iYnhuViq0
何だかんだいってもゼルダは楽しみ!
574枯れた名無しの水平思考:2007/03/21(水) 02:34:26 ID:HQ7X3hqM0
時オカやムジュラみたいに
人物や物をリアルに再現できないのか?
575枯れた名無しの水平思考:2007/03/21(水) 05:25:46 ID:H13uR7lDO
上で言われてるようにこれタクトの続編だから
出来ないじゃなくてやらない

あくまで出来るか出来ないかってんなら
DSの洋ゲーを見てみれば分かる
576枯れた名無しの水平思考:2007/03/21(水) 05:36:11 ID:H13uR7lDO
>>571
新大陸を探すってのが旅立ちの動機だからね
つまりタクトENDの続き

一リンクにつき二作品ってのはお約束なのさ
まあ新シリーズ(トワプリ)をまたいでってのは例に無いけど
577枯れた名無しの水平思考:2007/03/21(水) 08:44:19 ID:sNTNDjhL0
まぁムジュラと時オカ程度の関係
話繋がってる訳じゃない
578枯れた名無しの水平思考:2007/03/22(木) 00:43:26 ID:KHh38SHA0
ゼルダにおいてストーリーとか設定をあまり深く考えても意味無し。
任天堂も考えてないから。
579枯れた名無しの水平思考:2007/03/22(木) 09:12:06 ID:OsdgV8bo0
任天堂が考えて無くても、プレイヤーは考える
580枯れた名無しの水平思考:2007/03/22(木) 09:14:41 ID:h9CPfxpT0
考えるんじゃない!感じるんだ!
581枯れた名無しの水平思考:2007/03/23(金) 00:00:47 ID:vI3ivBsx0
目を回したリンク可愛いw
582枯れた名無しの水平思考:2007/03/23(金) 10:17:06 ID:/n/PnzMG0
DSで時オカのような3Dゼルダは性能的に無理なのかね
583枯れた名無しの水平思考:2007/03/23(金) 10:33:33 ID:p+94FLz90
洋ゲーだがエラゴンをやってると十分出来そうだとは思う
584枯れた名無しの水平思考:2007/03/23(金) 10:35:29 ID:p+94FLz90
585枯れた名無しの水平思考:2007/03/23(金) 10:42:51 ID:87Q9URUi0
マリオ64DSが遊べるんだから可能には違いない
マリオ64よりポリゴンが増えた代わりに
テクスチャをぼかす処理が消えて少し汚くなったけどな
586枯れた名無しの水平思考:2007/03/23(金) 14:30:39 ID:AYsIDvUYO
>>582
マリオ64DSができるから可能だと思うよ。
リアルなゼルダが良かった…
587枯れた名無しの水平思考:2007/03/23(金) 14:38:27 ID:b9MUF1k00
時岡やればいいんじゃね
588枯れた名無しの水平思考:2007/03/23(金) 14:39:32 ID:7KSug0HI0
いい加減リアルゼルダ厨は死ね
589枯れた名無しの水平思考:2007/03/23(金) 18:54:15 ID:4st7PWNg0
>>587
今やってみて気付いたが時岡って全然リアルじゃないよな
590枯れた名無しの水平思考:2007/03/23(金) 19:18:44 ID:hJlqG6g20
敵のデザインはいい線いってると思うぞ
591枯れた名無しの水平思考:2007/03/23(金) 22:36:10 ID:6mBMPErX0
リアルリアルって言う奴は、2Dゼルダなんてやったことないんだろうな…
592枯れた名無しの水平思考:2007/03/24(土) 01:43:45 ID:0ly54/DGO
初代->なんとかクリア
初代裏->3回ゲームオバになって脂肪
紙虎->初代の虎馬で脂肪
時オカ->夜のハイラル平原こえー井戸こえー闇こえー水(rで脂肪しかけたがクリア
ムジュラ->サブイベントおもしれーでクリア
タクト->ゲームキュブない
トワプリ->ミドナと狼リンクかわいいからクリア
未記載->存在しらなかった
593枯れた名無しの水平思考:2007/03/24(土) 02:21:47 ID:TXuWjGwb0
>>592
Wiiでタクトやれば?
594枯れた名無しの水平思考:2007/03/24(土) 03:10:00 ID:Ict7oq/g0
裏時オカは?
595枯れた名無しの水平思考:2007/03/24(土) 09:04:29 ID:3LQjfVJ30
>>591
俺は時岡やるまでは3Dなんてマンドクサソと思ってたが時岡やって以来もう2Dじゃ満足できない体になってしまった

まあ実際、2D3Dっていうよりタッチペン操作ってのがどうしても受け入れられないんだろうな
596枯れた名無しの水平思考:2007/03/24(土) 15:19:48 ID:O8MTGlnn0
海上とボス戦は3Dっぽいぞ
597:2007/03/24(土) 16:18:45 ID:PZxHVmQ10
こんにちは。当サイト楽しく見ていますw
ちなみに僕はゼル伝すべてやりました。トワプリは10時間でクリアしました。
夢幻の砂時計情報提供お願いします。
598枯れた名無しの水平思考:2007/03/24(土) 17:27:24 ID:RP2BNv8J0
                | ̄``''- 、
                |      `゙''ー- 、  ________
                |    ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_        /
                |, - '´ ̄              `ヽ、     /
              /               `ヽ、ヽ   /
             _/                    ヽヽ/
           / / /   /  /  /            ヽハ
          く  / /!   |   〃 _/__ l|   | |   |  |  | | ||ヽ
           \l// / |  /|'´ ∧  ||   | |ー、||  |  | l | ヽ
            /ハ/ |  | ヽ/ ヽ | ヽ  | || /|ヽ/!  |/ | ヽ
            / |  ||ヽ { ,r===、   \| _!V |// //  .!   |
            | ||   |l |ヽ!'´ ̄`゙   ,  ==ミ、 /イ川  |─┘
            | ハ||  || | """ ┌---┐  `  / //  |
            V !ヽ ト! ヽ、    |     !    / //| /
               ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ    ,.イ/ // | /
    ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
    |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│||      |\  〃
  r'´ ̄ヽ.              | | ト    /    \
  /  ̄`ア             | | |  ⌒/     入
  〉  ̄二) 元々何も無いが .| | |  /     // ヽ
 〈!   ,. -'                | | ヽ∠-----', '´    ',
  | \| |   .お前の態度が   | |<二Z二 ̄  /     ',
  |   | |               _r'---|  [ ``ヽ、      ',
  |   | |   気に入らない >-、__    [    ヽ      !
  \.| l.              ヽ、      [     ヽ    |
    ヽ|              \    r'     ヽ、    |
599枯れた名無しの水平思考:2007/03/24(土) 21:39:18 ID:JZsiEcxe0
おい、動画が見れんぞ
600枯れた名無しの水平思考:2007/03/24(土) 22:26:45 ID:w9HOZ9UpO
>>597
駄目だこいつ…
早くなんとかしないと…
601枯れた名無しの水平思考:2007/03/25(日) 12:30:52 ID:afIid/oP0
いい加減発売されてから言えや→タッチペン
602枯れた名無しの水平思考:2007/03/25(日) 13:23:57 ID:E7W+v8pQ0
今頃不自然に蒸し返さなくていいよ
603枯れた名無しの水平思考:2007/03/26(月) 10:48:04 ID:OKb8kIAj0
発売されてから言ったら今更言っても遅いとか言うくせに
604枯れた名無しの水平思考:2007/03/26(月) 13:23:16 ID:j+gdWZzX0
タッチペンアクションの良作佳作も数多く生まれ、
ミリオンに届いたソフトらも似たような操作系で充分好評を得てるのに
1年前のたった一本の失敗例にひたすらすがりつんだろ。話にならない
605枯れた名無しの水平思考:2007/03/26(月) 14:19:32 ID:tcLGsUZy0
俺はなんかこの絵があんまし・・・。時岡みたいな感じが良かったな
井戸の底や闇の神殿のようなジメジメした気持ち悪い怖さをDSで味わってみたいw
606枯れた名無しの水平思考:2007/03/26(月) 15:44:22 ID:G/vPM3E+O
>>605
つバイオハザードDS

スレチスマソ
607枯れた名無しの水平思考:2007/03/27(火) 02:02:33 ID:QHoj7/vM0
どうせDSでゼルダみたいなデータ量多い3Dなんか表現しようとすると
悲惨な出来にしかならんし、これでよろし
608枯れた名無しの水平思考:2007/03/27(火) 02:20:29 ID:4Bx8jFNo0
>>605
禿同!
609枯れた名無しの水平思考:2007/03/27(火) 17:08:29 ID:QQO5tzqp0
上海問屋で2GのSDカードが2000円なんだから
価格上乗せ+2500円でかまわないので大容量ソフトを作ってほしい。
610枯れた名無しの水平思考:2007/03/27(火) 21:28:39 ID:VNC4A6l00
へーDSってSDなんだ初めて知った。
なんでこんなに小ちゃくしたんだよ失くすじゃねーかよ!

事実無くしたorz

611枯れた名無しの水平思考:2007/03/27(火) 22:09:25 ID:sjN1mIWxO
なんでタクト好きな奴って、心が狭いやつが多いの?
人それぞれ感性が違うのだから仕方ないだろ
612枯れた名無しの水平思考:2007/03/27(火) 22:30:46 ID:JAsAigxs0
いやSDカードじゃねえだろwwwwww
613枯れた名無しの水平思考:2007/03/27(火) 23:35:02 ID:7ez8Rpn20
>>611
何を持ってタクト好きが心狭いと判断したのかはわからんが、
好きなゲームをここぞとばかりに批判され続ければ、
我を忘れてわあああってなっちゃう気持ちはわかる。
タクトはゲームとしてはそこまで酷いゲームではないからね。
常に120%の完成度が求められるゼルダとしては確かに微妙かもしれないが。
614枯れた名無しの水平思考:2007/03/28(水) 00:20:22 ID:mIMOShcM0
タクトの絵は好みがはっきり分かれる
PSのポポロなんかと同レベルに感じる人もいる
615枯れた名無しの水平思考:2007/03/28(水) 00:34:37 ID:UJ5F4B160
時岡以前のゼルダから見ればトゥーンは決して異質じゃないのに
どうしてこんなに言われるんだろう。

3Dと2Dの融合できるいい方向だと思うんだけどな。
高スペックを追求しない任天堂のハードじゃリアル路線の追求は頭打ちだろ。


616枯れた名無しの水平思考:2007/03/28(水) 01:00:20 ID:g4s/QQCt0
>>615
3Dでトゥーンなのがいけないんだと思う。
リアル路線は時オカくらいのクォリティで十分だろ。


DISKゼルダ
リンクの冒険
SFゼルダ
時のオカリナ

この流れでやってきた人には、タクトで絵がいきなり
なんちゃってゼルダみたいな感じいなっちゃうし
なかなか受け入れられないんじゃないかな。
617枯れた名無しの水平思考:2007/03/28(水) 01:02:04 ID:OwcpSbN/0
ポポロゼルダじゃな・・・
可愛い絵が好きな奴にはいいかもしれんが。
618枯れた名無しの水平思考:2007/03/28(水) 01:04:42 ID:L2Ru/XT10
お気に入りの漫画の絵が、いきなり漫☆画太郎になったような
インパクトがあるよね。タクトは。
619枯れた名無しの水平思考:2007/03/28(水) 01:12:40 ID:aSJKMO4L0
>>618
ちょwww
ま、言ってる事はわかるが。
620枯れた名無しの水平思考:2007/03/28(水) 01:26:44 ID:ufhzyF1u0
萌え系ゼルダはゼルダか?


はい。ちゃんとゼルダしてます。
タクトやってみなよ。面白いから。
621枯れた名無しの水平思考:2007/03/28(水) 01:26:51 ID:U+W2PQEn0
俺は>>616の流れでゼルダをやってきたが、タクトの絵は別に何とも思わなかったな。
むしろ時オカが初ゼルダの人がタクトの絵を嫌ってるんだと思ってた。
622枯れた名無しの水平思考:2007/03/28(水) 01:30:10 ID:FEwcryNl0
>>621
実際そうだと思うけどね。
時オカが本物のゼルダ!風タクは偽物のゼルダ!みたいな人の大半は。
623枯れた名無しの水平思考:2007/03/28(水) 01:43:10 ID:YakmYRK10
つか、発売日の予告マダー?
624枯れた名無しの水平思考:2007/03/28(水) 02:01:08 ID:UJ5F4B160
あぁwiiリモコンでタクトやってみたいなぁ。
指揮も航海も面白くなるよな。

・・・だが致命的なものがひとつだけあるんだ。
海が透明じゃないんだ。
釣りが出来ないorz

タクトまたやり直したいけど
最初の魔獣島が怖いw


625枯れた名無しの水平思考:2007/03/28(水) 03:05:46 ID:mpQoyEE/0
タクトで叩くべきところはグラじゃないだろ・・・
626枯れた名無しの水平思考:2007/03/28(水) 08:07:11 ID:8kxxT+DF0
ルピー集めはもう二度とやりたくない・・・
627枯れた名無しの水平思考:2007/03/28(水) 08:17:17 ID:IKVm5e+fO
>>625
プレイするまえに拒絶する人が沢山いるんだから
まず叩かれるのはグラフィックだろ
628枯れた名無しの水平思考:2007/03/28(水) 09:08:32 ID:cZNEynsj0
実は私も時岡から入ってCMでタクトのグラを見て「えぇぇ」と
なった口なんだけど、実際にプレイしてみたら緑の服をばあちゃんから
すっごく嫌そうに受け取るところで大うけしていっぺんに好きになったよ。
やっぱりゼルダは実際にやってみるまでどう転ぶかわからないゲームだと思う。

砂時計の発売がちょっと延びてもいいから、DSでタクトをリメイクして
出してくれないかな。タクトはGCよりもDSに向いてると思う。
DSから入る人も多いだろうし、砂時計の前に世界観のおさらいができるしね
629枯れた名無しの水平思考:2007/03/28(水) 09:23:27 ID:p/nBB/nW0
タクトは海が広すぎて面倒だったから狭くなるのとタッチペン操作になったのは嬉しい
630枯れた名無しの水平思考:2007/03/28(水) 09:24:08 ID:dsJClpDt0
猫目リンクは絵本みたいで好きだけどな。
攻撃が当たった時の大げさなエフェクトとの相性もいいから
むしろこちらの方がゲームっぽいとも思った。
631枯れた名無しの水平思考:2007/03/28(水) 14:42:14 ID:6R+SY+cwO
時オカとムジュラの二本セットが
DSで発売決定
632枯れた名無しの水平思考:2007/03/28(水) 15:13:51 ID:Qnqas3uL0
マーヴェラスの続編ホスィ
633枯れた名無しの水平思考:2007/03/28(水) 17:38:23 ID:uvdEcv4z0
>631
それはねーよ
634枯れた名無しの水平思考:2007/03/28(水) 17:58:38 ID:FSt+Io0IO
>>631
ソースプリーズ
635枯れた名無しの水平思考:2007/03/28(水) 20:03:36 ID:gu0Yl56r0
リンクの表情とかはトゥーンの方が豊かに表現できるから好きだけどな。
トワプリリンクは殆ど表情変化しなくて能面みたいだった。
636枯れた名無しの水平思考:2007/03/28(水) 20:44:15 ID:Qnqas3uL0
>>635
リアル路線の割には結構頑張ってる方だと思ったけどな。特に、最後の笑顔は良かった。
637枯れた名無しの水平思考:2007/03/28(水) 21:13:06 ID:BNyD38ZS0
シナリオがゼルダらしくないせいか、絡むキャラに偏りがあって、
どうも表情を作るリンクとこちらに違和感がなぁ
表情自体は悪くない
638枯れた名無しの水平思考:2007/03/28(水) 21:51:08 ID:UJ5F4B160
>>635
リアルマンセーの人々にはむしろ表情があるのがキモイとか言われてたよ。

まあ携帯=トゥーン、据置=リアルと住み分けた方がいいのだろうが
グラにやられてタクトが初ゼルダな自分は
大画面で猫目リンクの表情とか、豚敵(名前忘れた)のリアクションとか楽しみたいと思うのは無理かな。
639枯れた名無しの水平思考:2007/03/28(水) 22:35:14 ID:IKVm5e+fO
初代ガンダムとシードの違いみたいな感じだよな
640枯れた名無しの水平思考:2007/03/29(木) 01:18:22 ID:jCXFaeUjO
海外版が10月1日発売ってことは、その3カ月後ぐらいに日本版が発売されんのかな?
641枯れた名無しの水平思考:2007/03/29(木) 01:48:34 ID:HOTYAQm70
また冬に大海原っすかw
642枯れた名無しの水平思考:2007/03/29(木) 06:21:57 ID:hiJN8Ih40
ゼルダにもともとリアル路線なんてなかっただろ
時岡時代にトゥーンが可能ならそうしていたかもよ。
流れ的には時岡のほうが浮いてるじゃん
まぁそれはそれとして海外より後〜?
夏でよろしく願いたいなぁ
643枯れた名無しの水平思考:2007/03/29(木) 07:36:41 ID:OkP6JTZr0
SFCゼルダからのプレイヤーだけど、タクトのトゥーングラフィックが好きでしょうがない。
リンクは謎解きをするためだけの物体として捉えているから、なるべくシンプルで見やすい
グラフィックでやってくれた方が自分としては助かる。動かしやすいというか…。

リアル系の方がいいって人の方が多いんだね。
俺はスターフォックスを初代しかおもしろいと感じないんだが、2chでは正反対で64版派多数…。
それと似たショックが…。
644枯れた名無しの水平思考:2007/03/29(木) 09:04:12 ID:kCjkDuzU0
>>640
今回は日本の方が発売早いんじゃなかったっけ?
645枯れた名無しの水平思考:2007/03/29(木) 09:21:33 ID:6w+pmRuG0
リアルかどうかなんてどうでもいい
ようは3Dかどうかだ
646枯れた名無しの水平思考:2007/03/29(木) 11:39:44 ID:vbHzxkUa0
タクト擁護厨 【たくとようごちゅう】

スレの流れを無視し、突然タクトを褒めちぎり、
荒れの元となりスレ住民全体に迷惑をかける存在。

【特徴】
・タクトは不当に叩かれすぎていると被害妄想に陥っている
・ゲーム性には一切触れず、トゥーンがいい等見た目ばかり誉める
・タクトを誉めたいがために、他のシリーズ作(時オカ等)を貶す
・一般の評価とは違い、タクトが好きな自分は特別な存在なのだとアピールしたがる
647枯れた名無しの水平思考:2007/03/29(木) 11:53:05 ID:uE/l9y1o0
こんなの貼って回ってるなんて、きもいアンチだなー
648枯れた名無しの水平思考:2007/03/29(木) 11:56:45 ID:rd0eQyD20
スルーせい
649枯れた名無しの水平思考:2007/03/29(木) 11:58:33 ID:vbHzxkUa0
>>647
早速反応wwwどこの板でも嫌われてるタクト擁護厨乙!
650枯れた名無しの水平思考:2007/03/29(木) 13:00:20 ID:ve5K24iG0
スルーしないのはいただけんが
きもいアンチってのは当たってたみたいだな
651枯れた名無しの水平思考:2007/03/29(木) 13:01:23 ID:zvseO7kl0
>>631
俺も今知ってた!
d
652任天堂京都:2007/03/29(木) 18:59:02 ID:Ze5d+EIg0
なあ、カムイ伝って知ってるか?!
だれか、この絵柄を暗殺してくれた?!
653枯れた名無しの水平思考:2007/03/29(木) 19:29:31 ID:MFyhQeouO
タクトは海の移動がめんどくさくなってクリアしてない
654枯れた名無しの水平思考:2007/03/29(木) 22:20:11 ID:cHJtkCzX0
ただ船走らせてるだけで気持ちよくて全然苦じゃなかった自分はおかしい?

655枯れた名無しの水平思考:2007/03/30(金) 00:37:42 ID:oaKaEt/B0
>>654
俺も、中盤までは航海は楽しかった。
656枯れた名無しの水平思考:2007/03/30(金) 03:03:14 ID:jvLa6T6Q0
どこに何の島があるかわからない時はいいんだよな
マップが完成して、あちこち動き回るようなイベント辺りから
楽しめなくなる
657枯れた名無しの水平思考:2007/03/30(金) 10:28:07 ID:DjxHRFPb0
>>654
・一般の評価とは違い、タクトが好きな自分は特別な存在なのだとアピールしたがる
658枯れた名無しの水平思考:2007/03/30(金) 10:32:00 ID:dL5NDcYr0
>>654
「自分はおかしい?」なんて他人に聞く必要はない。
そういう質問は自問自答するものだ。
他人の前では「自分はこれが正しいと思う。おかしいと思う者は反論してみろ」
という態度をとるべし。
659枯れた名無しの水平思考:2007/03/30(金) 10:35:17 ID:D05Ml13O0
間違いなく荒れるだろうな
660枯れた名無しの水平思考:2007/03/30(金) 16:24:35 ID:yAxTR40yO
>>646
今じゃトワプリ擁護厨のがウザいんだぜ
661枯れた名無しの水平思考:2007/03/31(土) 01:14:53 ID:BmWigEND0
トゥーン万歳!リアル反対!


よし、言ってやったぜ
662枯れた名無しの水平思考:2007/03/31(土) 05:11:58 ID:cL9uaB9h0
>>660
どう考えてもうざいのは時岡マンセー組だと思うが

トゥーンの持つアニメ的表現力をもっと追求して欲しいな。漫符とかさ。
663枯れた名無しの水平思考:2007/03/31(土) 09:13:24 ID:fmaUCWA50
>>662
俺に言わせればどっちもどっち。
ただ、トゥーンは批判されても仕方ない。
664枯れた名無しの水平思考:2007/03/31(土) 19:29:54 ID:6EUyEcp4O
まあ、敬遠は良くないよ
665枯れた名無しの水平思考:2007/03/31(土) 22:14:59 ID:Xhqsft3H0
胴長短足だけじゃなくてリアル系の体型をトゥーンで合うようにしたり
もっと表現の幅を追求はして欲しいな
ゼルダで出さなくてもいいけど
666枯れた名無しの水平思考:2007/04/01(日) 10:15:44 ID:MRhIH+H+0
タクトやマリサンがそれまでのシリーズに比べてイマイチ
パッとしなかったのは「水」を前面に押し出した世界だったからじゃないかなぁ…
「水」の多いステージ、世界って必然的に行動全般が高難度化且つモッサリしてしまうと思うんだ。

時オカは水の神殿が一番難しいor嫌い
ムジュラのグヨーク氏ね!って人結構多いんじゃないかな…
667枯れた名無しの水平思考:2007/04/01(日) 10:33:00 ID:eokigrvg0
水をテーマにするとどうしても仕掛けが
複数の部屋にまたがったり
本格的に空間を利用したりするものになるからな・・・>「水」の多いステージ、世界って必然的に行動全般が高難度化且つモッサリしてしまうと思うんだ。

って、マリサンもタクトも水の登場自体は多いが
そういう仕掛けはほとんど無かった気がする
668枯れた名無しの水平思考:2007/04/01(日) 11:26:08 ID:cx/ZIQBm0
夢幻の砂時計の発売日決定
2007年04月01日(日)

夢幻の砂時計の発売日が、10月2日に決定したことが、掲載されていました。米国では1ヶ月遅れの11月13日、欧州での発売日は依然として未定です。さらに、トワイライトプリンセスとの連動もあるとのことです。

ディレクターである青沼氏は「このゼルダは、最高のカートゥーンとして出来上がるでしょう。一見すると子供向けともとることができますが、それは完全な思い違いです。先入観を持たずに、是非多数の方に遊んでいただきたい」とのコメントを残しています。
青沼氏のコメントの詳細については、下記にソースとしてリンクを張っているサイトをご覧ください。

また、トワイライトプリンセスとの連動もあると発表されています。DSとWiiの無線通信機能を使ってトワイライトプリンセスのデータをDSにダウンロードすれば、お楽しみ要素が出現するとのことです。
なお、GC版のトワイライトプリンセスには、GCとDSの通信が不可ということで、対応していない模様です。


ソース http://www.zeldanews.net/html/log/259.html
669枯れた名無しの水平思考:2007/04/01(日) 11:42:49 ID:eokigrvg0
>>668
エイプリルフール
670枯れた名無しの水平思考:2007/04/01(日) 13:03:16 ID:e7SOWReY0
>>666
トワプリも、湖底の神殿が一番複雑だったな。
671枯れた名無しの水平思考:2007/04/01(日) 20:33:33 ID:er+FMLrk0
ちょっくら英語版でも楽しんでくるわ。どーせセーブデータは共通だろ。
672枯れた名無しの水平思考:2007/04/02(月) 01:49:53 ID:2vdqTEUT0
せっかくトゥーンだったら岩につぶされたらペタンコとかそういう演出も・・・
ゼルダじゃないか…
いやタクトを出したんだからそれぐらいいけるよな
673枯れた名無しの水平思考:2007/04/02(月) 04:22:32 ID:V0QaNQef0
それなんてペーパーマリオ
674枯れた名無しの水平思考:2007/04/02(月) 11:14:20 ID:cyLgFB5m0
ttp://www.gamestop.com/product.asp?product%5Fid=180162
海外のGameStopというサイトでは10/1発売で予約取ってる
$39.99だから約4800円てところ?
675枯れた名無しの水平思考:2007/04/02(月) 12:22:39 ID:9cJbHA2v0
タクトは水の仕掛けのあるダンジョンなかっただろ
ぶつ森をタッチでやった感じじゃタッチ操作は不安だ・・・
676枯れた名無しの水平思考:2007/04/02(月) 20:31:53 ID:QtqJBDV20
一応神の塔で水位を利用した奴があった、一応
677枯れた名無しの水平思考:2007/04/02(月) 22:00:42 ID:Ba8zIJReO
タッチペンだけで遊べるゼルダってことだが
タッチペンしか使えないとは言ってないから
操作については、まだわからんね
678枯れた名無しの水平思考:2007/04/02(月) 22:03:55 ID:6jn8W0+00
>>676
ああ、地下のリーデット出て来る所?
ナツカシス

679枯れた名無しの水平思考:2007/04/03(火) 15:52:27 ID:zKDtC3a50
>>678
それは大地の神殿じゃね?
680枯れた名無しの水平思考:2007/04/03(火) 17:54:51 ID:ho4e+ksnO
発売日、10月に決定か。
他の大作とかぶらない事を祈ろう。
681枯れた名無しの水平思考:2007/04/03(火) 20:38:42 ID:60PzaZi/0
ttp://www.youtube.com/watch?v=h-DMZYZD8n8
タクトでウィーな動画
スレ違いなのにスマソ。あんまり可愛かったんでつい
682枯れた名無しの水平思考:2007/04/04(水) 01:26:39 ID:ae5uDudmO
帽子はイマイチだったから、今度こそ神ゼルダ頼む!
683枯れた名無しの水平思考:2007/04/04(水) 03:02:18 ID:DpEAPHlw0
もうドット絵ゼルダは出ないのかな?
グラはマーヴェラスみたいな感じで
684枯れた名無しの水平思考:2007/04/04(水) 14:36:58 ID:BQnjqfXB0
動画観たけど画面汚すぎ
セガサターンかよw
ドラクエもそうだけど2Dにするべきだったな
あれじゃあやる気しないよ
685枯れた名無しの水平思考:2007/04/04(水) 14:43:40 ID:CRXOyOMo0
DSにどんな夢見てるんだw
686枯れた名無しの水平思考:2007/04/04(水) 17:50:19 ID:JlwZYImE0
DSがどうこうじゃなく、開発に言いたいんだろ、ムリに3Dにするなと
FF3DSやDQMJのショボ3Dモッサリテンポを体験してしまうと不安にもなるさ
687枯れた名無しの水平思考:2007/04/05(木) 00:17:59 ID:389s2m0l0
任天堂が作るから大丈夫だろ
688枯れた名無しの水平思考:2007/04/05(木) 01:36:56 ID:EUR395I70
あえて言おう、サターンの3Dはもっと酷いぞと。
689枯れた名無しの水平思考:2007/04/06(金) 04:49:12 ID:KG9cBIT40
動けば気にならないんじゃね?
690枯れた名無しの水平思考:2007/04/06(金) 08:01:58 ID:JPZeUK36O
未だにサターン現役な俺は画質なんて気にならないゼ!
691枯れた名無しの水平思考:2007/04/06(金) 09:50:34 ID:gQz9Dz2N0
製作が4つの剣チームってのがなぁ・・・
692枯れた名無しの水平思考:2007/04/07(土) 08:18:48 ID:jl2jQj7V0
4つの剣ばかにすんなよ
693枯れた名無しの水平思考:2007/04/07(土) 18:18:00 ID:eckJaXaTO
ああいうゼルダは邪道
694枯れた名無しの水平思考:2007/04/07(土) 23:25:24 ID:5vSE8L1Q0
4つの剣はちゃんとゼルダしてるだろ???
まあ面白く無いって言ってる奴は複数人でやったことない人
695枯れた名無しの水平思考:2007/04/08(日) 06:48:43 ID:xfsYuH190
4つの剣+は一人でできるが寂しい
696枯れた名無しの水平思考:2007/04/08(日) 16:02:49 ID:qMWyVZXS0
複数でやりたくても出来ない。GBAx4 GBAケーブルx4 ゲームする友達
ってどれだけハードル高いんだよ!

特にゲームする友達は一人集めるのも至難の業


o rz
697枯れた名無しの水平思考:2007/04/08(日) 16:04:26 ID:Cu3YDf9Y0
4つの剣+は面白かったぞ
1人で遊べるのはゼルダスレで見るまで知らなかったが
1人でも遊べると知ったら即行買いに行った
値崩れしまくってたし値段の30倍の価値はあった
4人いたら楽な仕掛けを1人のせいで苦戦しまくったときは寂しかったが
698枯れた名無しの水平思考:2007/04/08(日) 23:45:17 ID:fcb5kH1B0
4つの剣+よかったけどなぁ。アドベンチャーも楽しいし。
ナビトラも茶壷笑えるしw赤獅子の王も好きだから嬉しかった。
多人数プレイはもち楽しすぎたし。
DSとの相性よさそうだよね。コレでた後に出ないかなー。
699枯れた名無しの水平思考:2007/04/09(月) 12:36:37 ID:e8YTDuPm0
ゼルコレの為に仕方なく買ったという印象しかねーな4剣+は
あー任天堂のこの抱き合わせ商法と同じ汚いやり口は今考えてもハラが立つ
700枯れた名無しの水平思考:2007/04/09(月) 12:58:19 ID:IckSDq3y0
10月まであと半年
701枯れた名無しの水平思考:2007/04/10(火) 22:36:01 ID:5qpVV/0G0
鍔迫り合いとか、見えない敵とか、DSならではの機能盛り込みまくってるな
出し惜しみはしないってか。青沼&ゼルダチーム頑張れ!
702枯れた名無しの水平思考:2007/04/10(火) 23:27:28 ID:2mh0yoNg0
トワプリの反省も是非いかして欲しいもんだ
703枯れた名無しの水平思考:2007/04/11(水) 10:52:04 ID:N9qLEvaL0
762 名前: 名前は開発中のものです [sage] 投稿日: 2007/04/11(水) 10:45:51 ID:ynMNqoS+
ゼルダDSの発売日が6/23になったのは既出?
704枯れた名無しの水平思考:2007/04/11(水) 11:00:19 ID:CW1kutzx0
土曜日に発売は不自然だろ
嘘くさいな
705枯れた名無しの水平思考:2007/04/11(水) 11:06:52 ID:wjMq90w80
706枯れた名無しの水平思考:2007/04/11(水) 11:14:48 ID:E/Q0rioRO
おおおぉぉぉぉぉ!!
逆転裁判といいマリオドンキーといい応援団2といい
最近のDS始まったな
707枯れた名無しの水平思考:2007/04/11(水) 11:15:06 ID:8o8wExa40
ちっさい記事だな
708枯れた名無しの水平思考:2007/04/11(水) 11:17:52 ID:pzwu9oMN0
6月か
結構早いな
709枯れた名無しの水平思考:2007/04/11(水) 11:19:42 ID:qX4f+PJ90
ゼルダなのに扱いちっちゃい・・・w
発売前までにはちゃんと特集くむのかー?
つーか発売決定ひゃっほーーーい!ちょっと小躍りしてくる!
710枯れた名無しの水平思考:2007/04/11(水) 11:24:39 ID:c3I4Zbso0
正式タイトルとWi-Fi2人対戦が確定か
漢字をつついてふりがなを表示するなんてネタが出るとはな
子供メインの調整ではないらしいので、歯ごたえに期待
711枯れた名無しの水平思考:2007/04/11(水) 11:30:18 ID:CW1kutzx0
まじかよ
つかこれは23日じゃなくて28日なんじゃないか?
712枯れた名無しの水平思考:2007/04/11(水) 11:38:00 ID:qX4f+PJ90
ん、これ23日ってかいてあるようには見えるんだけど
23日は木曜じゃないんだよな。解像度が悪いせいなのか?
じゃあ、28日?
713枯れた名無しの水平思考:2007/04/11(水) 11:38:41 ID:c3I4Zbso0
カレンダー見るに、28日っぽいな
任天堂ハードのソフトはとにかく木曜に発売される
714枯れた名無しの水平思考:2007/04/11(水) 11:41:30 ID:/pXSrINV0
もっとでっかい記事にしろよ!
715枯れた名無しの水平思考:2007/04/11(水) 11:45:50 ID:wKlHhcJ9O
初めてゲーム画面見た。


ちょっとガッカリ・・・

リンクだせ〜頭でけ〜
716枯れた名無しの水平思考:2007/04/11(水) 11:47:38 ID:t9NGJXfd0
http://www.youtube.com/watch?v=dXg3Wf_e0XE
こういうゼルダが良かった
717枯れた名無しの水平思考:2007/04/11(水) 11:52:46 ID:qX4f+PJ90
保存して画像いじってみたけど、やっぱ28日みたいだ。
>>715-716
トワプリがオススメ
718枯れた名無しの水平思考:2007/04/11(水) 11:53:13 ID:wKlHhcJ9O
>>716
携帯厨の漏れは我慢汁


ファイルシーク見てくる ノシ
719枯れた名無しの水平思考:2007/04/11(水) 11:53:22 ID:VVEh7Gbz0
リアルゼルダは据置で
トゥーンゼルダは携帯機で
住み分けられてるんだからいいじゃまいか
720枯れた名無しの水平思考:2007/04/11(水) 11:55:57 ID:bZnQI2CT0
だから風タクの続編だとあれほど(ry

今更あのキャラデザにガッカリしている奴等は一体何なんだ…
721枯れた名無しの水平思考:2007/04/11(水) 12:05:08 ID:7tJxSY1o0
>>716
DSでこんなのあるのか
ちょっと驚き
722枯れた名無しの水平思考:2007/04/11(水) 12:06:54 ID:EEc0pO8E0
それ実機でやると目も当てられんほど酷いローポリだけどな
723枯れた名無しの水平思考:2007/04/11(水) 12:06:58 ID:wKlHhcJ9O
めんどいから画像は諦める。


>>719
まーそうなんだけどね。

逆にメトプラみたいなんだと疲れるし・・・

>>720
DSで出るっつー情報しか知らなかったんスよ
724枯れた名無しの水平思考:2007/04/11(水) 12:11:41 ID:9MvoIiPg0
ウザい携帯厨の特徴

 ・sageと打つのが面倒なのでsageない。
 ・pic.toは言われるまでPC許可しない。
 ・うpろだに画像をうpすると 「picでよろ(´・ω・`)」
 ・レスを読むのが面倒なので流れが読めない。
 ・読みにくい文字をさも当然のように使ってくる。
 ・書き込みの下にやたら改行が入る。
 ・PC持ちをオタク扱い 「あんたらオタクみたいに一日中PCに貼り付いて居れるほど暇じゃないんで」
 ・やたら煽りレスに反応する。釣られてると解っていても、文章を消すのがもったいないので即書き込み。
 ・長文を書き終えた時にはスレが埋まってる。
 ・普通の掲示板と同じノリで馴れ合おうとする 「ぉ初ヽ(。ゝω・。)ノdёsц★ょろ∪く━━。:+((*′艸`))+:。━━ぅ!!!」
 ・注意すると「精神病院行ったほうがいいんじゃない??」と意味不明な逆ギレレス。
 ・アンカーが打てずに↑で返事する。しかも返事が遅いので大抵別の奴に邪魔される。
 ・適当なところで改行できないので読みづらい。読点なんかも付けられないのでお経のようになる。
725枯れた名無しの水平思考:2007/04/11(水) 12:13:20 ID:wKlHhcJ9O
>>724
おーおーすまんこすまんこ
726枯れた名無しの水平思考:2007/04/11(水) 12:14:49 ID:9MvoIiPg0
・やたら煽りレスに反応する。釣られてると解っていても、文章を消すのがもったいないので即書き込み。
727枯れた名無しの水平思考:2007/04/11(水) 12:15:18 ID:wKlHhcJ9O
性って入れちゃった(≧∀≦)
728枯れた名無しの水平思考:2007/04/11(水) 12:18:10 ID:wKlHhcJ9O
>>726
ちょっと乗っただけじゃんかw

あんまズレんのも悪いから止めとくw
729枯れた名無しの水平思考:2007/04/11(水) 12:20:07 ID:9MvoIiPg0
・書き込みの下にやたら改行が入る。
730枯れた名無しの水平思考:2007/04/11(水) 13:08:06 ID:LkFE9D9o0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
731枯れた名無しの水平思考:2007/04/11(水) 13:11:05 ID:c4PIMWC10
急に発売日決まったな
732枯れた名無しの水平思考:2007/04/11(水) 14:49:29 ID:PNGV4aCD0
6月23日って何かあったな〜と思ったら
N64の発売日だな。
733枯れた名無しの水平思考:2007/04/11(水) 14:54:35 ID:7vK9y9aj0
734枯れた名無しの水平思考:2007/04/11(水) 15:04:46 ID:qX4f+PJ90
あ、23日で確定?
俺はずかし・・・
735枯れた名無しの水平思考:2007/04/11(水) 16:00:57 ID:J/sybqiXO
最近の任天堂はずいぶんと急な発売日決定が多いな
たぶん完成間近になるまで発表しない方針なんだろう
延期だけはしてくれるなよ
736枯れた名無しの水平思考:2007/04/11(水) 16:05:41 ID:B3BmB77E0
>>705
乙 でこの雑誌は何? 本屋で確認したい…つか店頭並びはまだか?
737枯れた名無しの水平思考:2007/04/11(水) 16:14:43 ID:gUied7x10
今週のファミ通
738枯れた名無しの水平思考:2007/04/11(水) 16:16:53 ID:Bn3+xQZ60
>>735
延期しないための方針じゃないのか?
ちゃんと出来上がってから発売日決めたほうが安全だしな

それにしても冬だと思ってたから嬉しいぜっ
739枯れた名無しの水平思考:2007/04/11(水) 16:21:29 ID:B3BmB77E0
>>737
了解

うむ、俺も早くて10月だろう…と踏んでた
740枯れた名無しの水平思考:2007/04/11(水) 16:36:01 ID:mJdEN5ie0
な、28日の(木)じゃないの?
741枯れた名無しの水平思考:2007/04/11(水) 16:37:14 ID:gUied7x10
23らしい
ファミ通の誤植の線もありえるが
742枯れた名無しの水平思考:2007/04/11(水) 16:43:00 ID:dPFTkkCjO
忍では23日ってなってる
743枯れた名無しの水平思考:2007/04/11(水) 16:46:38 ID:E/Q0rioRO
たまに木曜以外に来るよね
応援団にゼルダ
そして逆転裁判

幸せです
744枯れた名無しの水平思考:2007/04/11(水) 17:30:53 ID:ZBCMZpHT0
>>735
64の時は、発売時期はすぐ決まるけど
延期に延期にまた延期、がデフォだったからな…

んで最悪開発中止
745枯れた名無しの水平思考:2007/04/11(水) 18:02:29 ID:IECM267Z0
>>744
ああ、「ゼルダの伝説DD」とか「MOTHER3」とか「パネルでポン64(仮)」とか
「ボディハーベスト」とか「スリッ駆ラジッ駆」とか「バギーブギー」とか
「64ウォーズ」とか「コンカー」とか「ファイアーエムブレム64(仮)」とかな。

それにしても早すぎるぞ。
せめて夏発売とか言っておいてくれればいいのに…冬だとマリオギャラクシーとかと被るからかな?
746枯れた名無しの水平思考:2007/04/11(水) 18:15:45 ID:DAOj1w4X0
試験の一ヶ月前か
8月頭までおあずけだorz
747枯れた名無しの水平思考:2007/04/11(水) 18:19:14 ID:zLPs9XEa0
今まで発売日にゲーム勝ったこと無いが
今回はがんばってみようかなあ。
748枯れた名無しの水平思考:2007/04/11(水) 18:28:12 ID:zxLeqfQP0
今度のはガチで面白いはず
こういう規模の任天ソフトでハズレは見たことないし

外注かもしれないけど
749枯れた名無しの水平思考:2007/04/11(水) 18:30:24 ID:b3xhVxyB0
外注じゃないよ
少人数で作ったチームらしい
750枯れた名無しの水平思考:2007/04/11(水) 19:07:21 ID:/QcaqmKI0
>>740
任天堂の発売カレンダー見てみ。23(土)発売で決定してる
751枯れた名無しの水平思考:2007/04/11(水) 19:33:59 ID:nZlf8ltaO
まじ?買おうかな…?
3Dだよね?
敵をタッチで倒すとかじゃないよね?
752枯れた名無しの水平思考:2007/04/11(水) 19:35:28 ID:b3xhVxyB0
まだ情報そんなでてねーしわからないんじゃね
753枯れた名無しの水平思考:2007/04/11(水) 19:39:52 ID:nZlf8ltaO
タクソみたいなら買う
754枯れた名無しの水平思考:2007/04/11(水) 19:42:59 ID:PNGV4aCD0
タクトがダメだったのは糞長い船での移動とトライフォース集めだからな。
あれ以外は結構よかったんだけど…。
755枯れた名無しの水平思考:2007/04/11(水) 19:51:50 ID:nZlf8ltaO
同意
海が単調すぎた
756枯れた名無しの水平思考:2007/04/11(水) 20:09:07 ID:mjHT/+bi0
>>751
いや、タッチで倒すんでね?
757枯れた名無しの水平思考:2007/04/11(水) 20:34:54 ID:nZlf8ltaO
てきをクリックか…orz
758枯れた名無しの水平思考:2007/04/11(水) 20:53:15 ID:5JpaSyR00
カプコンゼルダじゃないよね?
759枯れた名無しの水平思考:2007/04/11(水) 20:53:31 ID:u51eIfEc0
発売日決定か。
今からwktk
760枯れた名無しの水平思考:2007/04/11(水) 20:59:03 ID:lzq+GqK20
確かにクセの強い顔だが見慣れると結構可愛いんだぜ…
761枯れた名無しの水平思考:2007/04/11(水) 21:06:03 ID:oJPiFzFl0
今ふしぎのぼうしやってるけど凄い出来いいな。
正直トワプリより面白い。こんなに早く出して大丈夫か任天堂よ。
これもトワプリみたいなアレゲーだったらいやだぞ。
フィギュアあるのかな。
762枯れた名無しの水平思考:2007/04/11(水) 21:18:13 ID:t61+HgsG0
タッチペン操作オンリーだってさ・・・
763枯れた名無しの水平思考:2007/04/11(水) 21:21:28 ID:t61+HgsG0
ソース

970 :熱血店員 ◆iXFBURNINg :2007/04/11(水) 13:26:58 ID:r+SBZfFm0
DS猫目ゼルダがかなりおもしろそうですが、タッチペン操作オンリーっぽいです…。
とりあえず、これについては確実にチェックして参ります。
764枯れた名無しの水平思考:2007/04/11(水) 21:22:43 ID:b3xhVxyB0
ずっと前から言われてたっつーの
765枯れた名無しの水平思考:2007/04/11(水) 21:36:53 ID:XG3YfMxY0
最悪ぜよ・・・
766枯れた名無しの水平思考:2007/04/11(水) 21:42:57 ID:PNGV4aCD0
十字キーで3Dの操作する方がよっぽど最悪だろ。
しかも仕掛けがあるたびにタッチペン持たなきゃいけないのはしんどい。
767枯れた名無しの水平思考:2007/04/11(水) 21:43:08 ID:qX4f+PJ90
またこの流れか、散々オンリーだっていってたじゃん
あー楽しみ
768枯れた名無しの水平思考:2007/04/11(水) 21:53:15 ID:ZBCMZpHT0
変にタッチペン使おうとしてかえってやりにくいだけになってるソフトが少なくない中、
任天堂がどう作ってくるのかは気になる

仮にもゼルダだからそういうとこに手を抜く訳にはいかんだろうし
769枯れた名無しの水平思考:2007/04/11(水) 21:53:53 ID:GeUk5FvV0
ttp://www.nintendo.co.jp/schedule/0706.html


23日(土)ゼルダの伝説 夢幻の砂時計(任天堂)
770枯れた名無しの水平思考:2007/04/11(水) 22:12:34 ID:NgtUx3x30
マジで超嬉しい、
発売日決まって。
771枯れた名無しの水平思考:2007/04/11(水) 22:27:57 ID:DAOj1w4X0
ていうか拍子抜け
年末になるかと思ってた上にいきなり発表だからな
772枯れた名無しの水平思考:2007/04/11(水) 22:30:31 ID:mjHT/+bi0
つーか動きがあるまでが長かった
773枯れた名無しの水平思考:2007/04/11(水) 22:32:40 ID:GIYi0+g50
>>763
おい、おい
タッチペンなんてアクセント程度でいいだろうに
774枯れた名無しの水平思考:2007/04/11(水) 22:36:06 ID:GeUk5FvV0
スターフォッ糞の二の舞
775枯れた名無しの水平思考:2007/04/11(水) 22:39:37 ID:ZBCMZpHT0
これはペンだからクソ派と、ペンでも面白いぞ派に分かれると見た
776枯れた名無しの水平思考:2007/04/11(水) 22:40:32 ID:TwhdfKqq0
ペンのようなクソ派の俺が来ました。
777枯れた名無しの水平思考:2007/04/11(水) 22:59:23 ID:BizVdN7pO
それの何がソースなの?
公式ではタッチペンオンリーとは発表されてないじゃん
778枯れた名無しの水平思考:2007/04/11(水) 23:13:46 ID:3zI5UsoD0
タクト叩きの連中があれなだけに時岡信者みたいのが沸かなくていいと思ったのに…
シリーズものはつらいね
779枯れた名無しの水平思考:2007/04/11(水) 23:16:34 ID:LkFE9D9o0
両方使えるようにしてほしい
DSはタッチスクリーンの不具合多いから。
780枯れた名無しの水平思考:2007/04/11(水) 23:22:18 ID:gUgdOsPp0
猫目リンクが出るならなんでもいい

4つの剣はイラストだけで
ゲームは2Dで騙されたから今度こそ

781枯れた名無しの水平思考:2007/04/11(水) 23:30:07 ID:sMbTe6DF0
まぁ、やってから判断しまス。
少なくとも、それまでの操作に凝り固まって、
新しい操作を無条件で拒絶するようにはならないように努力しまス。

それでクソ操作だったら叩きまス。
782枯れた名無しの水平思考:2007/04/11(水) 23:33:14 ID:/RInmEG00
5月31日『DS眼力トレ』、6月23日『ゼルダの伝説』

本日任天堂発売カレンダーが更新され、6月までに発売される新作の発売日が色々決定しました。

5月17日に『燃えろ!熱血リズム魂 押忍!闘え!応援団2』、6月23日に『ゼルダの伝説 夢幻の砂時計』。
ゼルダの伝説 夢幻の砂時計は土曜日に発売ですね。

ゲームキューブからWiiにハードを変更した『ドンキーコング たるジェットレース』が6月28日に発売されます。

5月24日『くりきん ナノアイランドストーリー』、5月31日『見る力を実践で鍛える DS眼力トレーニング』、
6月7日『数陣タイセン』というニンテンドーDSの新規タイトルの発売日も決定しております。

現時点ではどんなゲームかは現時点では不明ですが、
タイトルから推測するとTouch!Generationsでしょうか。コチラも楽しみですね。

http://www.nintendo-inside.jp/news/203/20309.html

783枯れた名無しの水平思考:2007/04/11(水) 23:43:41 ID:BizVdN7pO
おお!6月に発売とは良いね。
誰だよ海外より遅いとか言ってたやつは
そろそろ裏ゼルダがあってもいいよな・・・
784枯れた名無しの水平思考:2007/04/11(水) 23:49:58 ID:5JpaSyR00
タッチペン操作とボタン操作の両対応とか中途半端なことしないで、
きっちりタッチペン専用ゲームとして作りこんでほしいな。
DSならではのゼルダってとこを見せて欲しい。
785枯れた名無しの水平思考:2007/04/11(水) 23:58:12 ID:siTTfc/e0
そういや思い出したが

チンクルは確か土曜発売じゃなかったか
786枯れた名無しの水平思考:2007/04/12(木) 00:01:18 ID:1iPhEbTVO
帽子みたいな微妙な感じじゃなければいい俺はタクト好き。

タクトなんで不評なんだ…あのだだっ広い世界が最高じゃないか。
787枯れた名無しの水平思考:2007/04/12(木) 00:03:02 ID:DMU92fdTO
DSLゼルダエディションとか作ってくんねーかな
788枯れた名無しの水平思考:2007/04/12(木) 00:04:53 ID:znpRJeTc0
>>786
帽子は、これから本格的な冒険が始まるのかと思ったらエンディングで愕然とした
カプコンゼルダはだめぽ
789枯れた名無しの水平思考:2007/04/12(木) 00:07:14 ID:+Y5g4XcW0
トワプリよりかはいい
790枯れた名無しの水平思考:2007/04/12(木) 00:07:54 ID:K50yLv5c0
タクトはあのだだっ広さがあってこそ海だな。
791枯れた名無しの水平思考:2007/04/12(木) 00:13:37 ID:LODa+KwA0
タッチペンオンリーってマジかよ…
青沼死ね
792枯れた名無しの水平思考:2007/04/12(木) 00:18:51 ID:Q8pvhPdu0
発売日決定と聞いてやってきました。案の定盛り上がっててwktk。
タッチペン云々言ってる人はとりあえずやってみてから言おうよ。
793枯れた名無しの水平思考:2007/04/12(木) 00:31:45 ID:znpRJeTc0
普通の操作だと、いい加減マンネリ気味のダンジョンばかりになりそうだし
タッチペン専用で斬新な謎解きとかあったほうがいいよ。
まぁ、やってみないことにはなんとも言えんけどさ。
794枯れた名無しの水平思考:2007/04/12(木) 00:32:28 ID:GXaEiZsnO
>>786
だからタクトは絵が問題だと何度・・・
795枯れた名無しの水平思考:2007/04/12(木) 01:02:27 ID:DMU92fdTO
絵が問題なお前がなんでこのスレにいんの?
796枯れた名無しの水平思考:2007/04/12(木) 01:19:34 ID:5o81V7uJO
うむ、とりあえず新しい動画が見たい…
797枯れた名無しの水平思考:2007/04/12(木) 02:17:59 ID:8nrPBLZi0
DSって64並の性能じゃなかったけ?
記事見るとグラが64を遥かに超えてるような気がするんだが
798枯れた名無しの水平思考:2007/04/12(木) 02:37:41 ID:6+xR8G4f0
トワプリもWiiリモコンを使用した謎解きってのはなかったからな。
DSはDSの性能を生かして欲しい。

(トワプリはGC用に作ったから無理と言えば無理なんだけどさ。)
799枯れた名無しの水平思考:2007/04/12(木) 03:01:30 ID:XJVkuCpD0
じゃあマイクでポルスボイスを倒したりすんのかな
800枯れた名無しの水平思考:2007/04/12(木) 03:01:51 ID:Zak0RTDi0
>>797
性能は一緒でも
使いこなす技術が上がってるから
801枯れた名無しの水平思考:2007/04/12(木) 03:36:16 ID:Szi+Jr+vO
おい青沼!


期待してるぞ
802枯れた名無しの水平思考:2007/04/12(木) 04:21:13 ID:LwLrtc+uO
人柱待ち
803枯れた名無しの水平思考:2007/04/12(木) 07:25:15 ID:quMbsmM20
ペンを一回転させると回転切りとなります。

俺のDSオワタ
804枯れた名無しの水平思考:2007/04/12(木) 08:00:57 ID:GXaEiZsnO
は?俺は別に気にならないよ、なにその被害妄想
おえみたいなのがいるから、タクト好きが嫌われるんだろ
同じタクト好きとして少しはわきまえろよ
805枯れた名無しの水平思考:2007/04/12(木) 08:07:01 ID:cjOlmvhJ0
日本語学校 勉強
806枯れた名無しの水平思考:2007/04/12(木) 08:08:40 ID:P9F+X+110
ワロタ
807804:2007/04/12(木) 08:26:39 ID:GXaEiZsnO
>>795へのレスね
スマソ
808枯れた名無しの水平思考:2007/04/12(木) 08:43:50 ID:EUKfVGYp0
>>784
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1176305541/107-109n
>すべての操作をタッチペンで行います。
>オプションなどでキー操作に変更することはできません。
>その分、タッチペンでの操作でスムースに遊べるよう究極的に調整されているそうです。
だそうだ。
809枯れた名無しの水平思考:2007/04/12(木) 09:32:11 ID:OEiIyFhH0
終わったな。
タッチペン操作は本体ずっと片手持ちだから長時間ゲームには致命的。
810枯れた名無しの水平思考:2007/04/12(木) 10:02:55 ID:quMbsmM20
逆にしんどいんだよな。横もちだと、縦持ちで本持つみたいにできなくて
画面斜めになるはペン持つ左肩が上に浮いた形になって疲れるわ。
10分で無意識に机の上に置いてしまうが、今度は頭が前に出る形になってしんどい
しかも自分の手とペンで画面が見えないおまけ付き。
輝度低い旧DSでプレイする人はご愁傷様。


まあ、でもこの早い時期に出すってことは手抜きだろうし不幸中の幸い(?)かな。
811枯れた名無しの水平思考:2007/04/12(木) 10:05:55 ID:abj4vosO0
ネガキャン
812枯れた名無しの水平思考:2007/04/12(木) 10:07:20 ID:3bVKF6gQ0
ペン操作大歓迎、十字キーとかdsで出す意味無いと思うよ。
813枯れた名無しの水平思考:2007/04/12(木) 10:14:12 ID:quMbsmM20
俺は事実しか書いてないが。
ピクロスのミニゲームでドット絵描く奴なんか
手とペンで隠れて位置確認し辛いは、本体設定でなんど精度調整しても
明らかにペン先が当たってない隣のドットが反転するは、で
こういうゲームに使用するのは疑問符しかわかない
814枯れた名無しの水平思考:2007/04/12(木) 10:28:46 ID:MScKVLGa0
つーかペンで移動だと微妙な位置に動かし辛そうで不安
815枯れた名無しの水平思考:2007/04/12(木) 10:31:19 ID:mfBWTqDV0
これでドラクエ9の感じもわかるかな?
816枯れた名無しの水平思考:2007/04/12(木) 10:44:20 ID:JZJGyzKU0
>>808は専用ブラでないと全文見れないから、そのままコピペ

名前: 熱血店員 ◆iXFBURNINg [sage] 投稿日: 2007/04/12(木) 04:12:48 ID:bccKGWUD0
◆ゼルダの伝説〜夢幻の砂時計〜

・2007年6月23日(土)/定価4800円(税込)
・キャラはトゥーンシェードで描かれ、DSとしてはポリゴンの造形も綺麗にできていると思います。
・すべての操作をタッチペンで行います。
 オプションなどでキー操作に変更することはできません。
 その分、タッチペンでの操作でスムースに遊べるよう究極的に調整されているそうです。
・具体的なタッチペンでの操作方法ですが、移動したい方向にタッチするとリンクの移動、
 敵にタッチすると「剣攻撃」、スライドさせるとその方向にダッシュアタック、一回転させると
 回転切りとなります。
 尚、敵をタッチする通常の剣攻撃は少々離れていてもホーミング移動して攻撃しますが、
 素早い敵には逃げられてしまい、攻撃が当たりませんので、そのような場合には
 ダッシュアタックで攻撃します。
109 名前: 熱血店員 ◆iXFBURNINg [sage] 投稿日: 2007/04/12(木) 04:13:21 ID:bccKGWUD0
・ブーメランは、投げる軌道をタッチペンで引くことにより使用します。
・テキストの漢字にタッチするとルビがふられます。
・マップ画面上にテキストや目印などを直接書き込むことができます。
・Wi-Fi通信対戦とワイヤレス通信対戦が可能。
→攻撃と守備に分かれ攻守交代しながらスコアを競い合うタイマンの対戦モードで、
 攻撃時にはリンクを操作し、フィールドに散らばるフォースを自陣に持ち帰ることで
 得点となり、守備時は3体の追跡者をマップに線を引くことで個別に指示し、攻撃側の
 フォース集めを阻止する内容となっています。
817枯れた名無しの水平思考:2007/04/12(木) 11:00:43 ID:P9F+X+110
出てもないのに偉そうに書くような事じゃないな
818枯れた名無しの水平思考:2007/04/12(木) 11:06:32 ID:Z/1C6dBd0
このゲームタッチペンほとんど使わないなら
別にDSじゃなくてPSPでも良いことになるよな
そこを意識して任天堂がタッチペン使用するような感じで作るのか
任天堂ハードが売れりゃ良いんだみたいな感じで作るのか
少し気になる
819枯れた名無しの水平思考:2007/04/12(木) 11:09:36 ID:Aw5L1SkM0
タッチペンオンリーじゃないとできない事もある
ゼルダの次回作でGCコンクラコン対応すれば、
Wiiならではの機能が削げていってしまう。
それに似た感じなのではないだろうか。
820枯れた名無しの水平思考:2007/04/12(木) 11:10:06 ID:nVlF+eGL0
十字キー操作出来れば良ゲーだっただろうに・・・みたいなのが一番最悪
十字キーよりタッチにして正解だったと言われるような仕上がりにしてくれよ〜
821枯れた名無しの水平思考:2007/04/12(木) 11:11:54 ID:Aw5L1SkM0
まぁ操作感には個人差があるから
全員に絶賛される操作というのは無理だろう。
ボタン操作じゃないってだけでどれだけ操作性良くても批判する人間はいるだろうし。
勿論最善最優先の操作を提供してほしいが。
822枯れた名無しの水平思考:2007/04/12(木) 11:30:08 ID:CLuUihiP0
キミ島でもタッチペンオンリーに文句言う人いるからね。
確かに最初は辛かったけど、いまではボタンは考えられない。
823枯れた名無しの水平思考:2007/04/12(木) 11:46:34 ID:yttXFPtt0
チンクルは十字キー&ペンだからこそしんどかった
ゼルダはペンオンリーをかなり作りこんでいるようなので全然心配はしてない
GKはネガキャンもほどほどにね
824枯れた名無しの水平思考:2007/04/12(木) 11:50:14 ID:hRsi1VuN0
DSゼルダの存在を今日はじめて知った
ようつべでプレイ動画見たけど面白そうだね
825枯れた名無しの水平思考:2007/04/12(木) 11:52:48 ID:2GIjDlD50
今更だけど地図に直接書き込めるってのはいいよな
タッチペンならではだし
826枯れた名無しの水平思考:2007/04/12(木) 12:06:07 ID:snL+2U910
移動しながら攻撃とかできなさそうだな。
同時の指示が1種類しかできないことになるのか。
827枯れた名無しの水平思考:2007/04/12(木) 12:12:56 ID:GyFLpWcu0
妹やメドリも出してほしい
828枯れた名無しの水平思考:2007/04/12(木) 12:25:18 ID:d9WFUuT2P
歩きながら通常攻撃できるのはトワプリくらいだろ
タメ歩きが無くなってたら多少は意見が分かれそうだが
俺としては、やたらに常用されるくらいなら削っていい技だと思うな
829枯れた名無しの水平思考:2007/04/12(木) 12:34:27 ID:XJVkuCpD0
>少々離れていてもホーミング移動して攻撃

なので、敵へのタッチ→移動+攻撃なのでは
離れている敵へはダッシュアタック(ペンスライド)
830枯れた名無しの水平思考:2007/04/12(木) 13:58:29 ID:wt9tqSp60
ペンはちょっとした謎解き程度の使用だけでいいのに・・・
831枯れた名無しの水平思考:2007/04/12(木) 16:26:17 ID:3nX+gey/0
いやぁ〜しかしトワプリからわずか半年程度でゼルダが遊べるとはね
832枯れた名無しの水平思考:2007/04/12(木) 16:54:43 ID:QhFF9HZk0
トワプリやってないとストーリー意味わからないかな?
833枯れた名無しの水平思考:2007/04/12(木) 17:02:01 ID:/3+8isls0
タクトだろ
今までの経験上多分問題ないと思うぞ
834枯れた名無しの水平思考:2007/04/12(木) 17:10:49 ID:+Y5g4XcW0
それも結構言い尽くされてたけど、
DS持っててGC持ってなかったって奴にどうアピールすんだって話

その点、テトラん(一応ゼルダ姫だから)が攫われた、ってのはぼうしと同じでゼルダ的でいいと思うけどさ
835枯れた名無しの水平思考:2007/04/12(木) 17:13:11 ID:cP9uo5Vs0
>>834
それは俺のことだが、全く気にしていない。
ゼルダって話の流れとかどうでもいいんじゃね?
836枯れた名無しの水平思考:2007/04/12(木) 17:20:30 ID:+Y5g4XcW0
いやまぁゼルダをやってないライトユーザーでも入り込めるストーリーかどうかって話。
ぼうしは問題なかったろ。
石にされたゼルダを助けなきゃ、だから。
837枯れた名無しの水平思考:2007/04/12(木) 17:22:35 ID:/3+8isls0
問題なかろ
838枯れた名無しの水平思考:2007/04/12(木) 17:35:10 ID:+Y5g4XcW0
詳しいことが分かってないからね
テトラはゼルダだからいいんだけど
海賊とかまで、あんまりタクトの奴らを引きずるのは問題かなと思ってさ
839枯れた名無しの水平思考:2007/04/12(木) 18:00:59 ID:Aw5L1SkM0
さりげなくネタバレすんな
840枯れた名無しの水平思考:2007/04/12(木) 18:03:09 ID:+Y5g4XcW0
そうだよな
バカだったマジでメンゴ
841枯れた名無しの水平思考:2007/04/12(木) 18:07:55 ID:Q43FFjrT0
4年も前のゲームで、
しかも2chのゼルダ関係のスレに居て何を言ってるんだ・・・。
842枯れた名無しの水平思考:2007/04/12(木) 18:14:13 ID:LwLrtc+uO
ゼルダは同一の事物があっても大抵パラレル扱いだから無問題
ストーリー的な引きずりが無ければ何でもいいし
ナンバリングでも無い限り(仮にそうでも)任天堂はその辺抜かりないと思う
ってかロンロン牧場の娘なんかは逆にいないと淋しかったりする
843枯れた名無しの水平思考:2007/04/12(木) 20:03:02 ID:s6WNMo4o0
ムジュラは
844枯れた名無しの水平思考:2007/04/12(木) 20:18:45 ID:lNRpqJ4T0
ムジュラ、夢島は別
845枯れた名無しの水平思考:2007/04/12(木) 20:26:02 ID:Ws4cw4G70
今日立ち読みした雑誌に
このゼルダの事が出ていて、タクトで舟に浮かぶショップをやってた
テリーがまた出るんだって。記事には他のキャラも出るかも?って書いてあった。

あと今回の重要な役割を果たすだろうキャラが載ってたけど名前忘れた…。オッサンだったよ。
妖精とかじゃない普通のオッサン。初めて見るスクショも沢山あったけど、結構綺麗だった。
846枯れた名無しの水平思考:2007/04/12(木) 20:38:19 ID:m+JLAJ+C0
テリーショップに爆弾が健在だったら嬉しいね
847枯れた名無しの水平思考:2007/04/12(木) 21:04:33 ID:UpBnG3cc0
神トラ以降のゼルダは未プレイなんですがDS持ってるので今回は買おうと思います。
また神ゲーだといいなあ、。
848枯れた名無しの水平思考:2007/04/12(木) 21:08:12 ID:UpBnG3cc0
ゼルダが6月か・・・
楽しみだなあw
849枯れた名無しの水平思考:2007/04/12(木) 21:18:40 ID:6+xR8G4f0
6月までにリンクの冒険をクリアしなくては。
850枯れた名無しの水平思考:2007/04/12(木) 22:18:35 ID:dsXyN2r+0
サブイベントの量だけが心配。トワプリみたいな軽薄長大だけはやめて。
851枯れた名無しの水平思考:2007/04/12(木) 23:31:24 ID:L/91ENin0
もうほぼ完成してて発売を待つだけなんだな
852枯れた名無しの水平思考:2007/04/13(金) 00:10:17 ID:rmb00vk/0
6月か。
思ったより早くてラッキー
買い決定だな
853枯れた名無しの水平思考:2007/04/13(金) 00:35:02 ID:9w8oztJR0
発売日決定の報を聞いて飛んで来た
早かったな

さて、数年前から放置していたタクトをクリアするか
854枯れた名無しの水平思考:2007/04/13(金) 01:21:02 ID:kzDtyAr40
質問

このゼルダのwi-fi対応って具体的にどういったもの?
一緒に冒険できるとかでなくミニゲー対戦ってこと?
855枯れた名無しの水平思考:2007/04/13(金) 02:33:20 ID:DjkbLUxb0
>>854
>>816
>・Wi-Fi通信対戦とワイヤレス通信対戦が可能。
>→攻撃と守備に分かれ攻守交代しながらスコアを競い合うタイマンの対戦モードで、
> 攻撃時にはリンクを操作し、フィールドに散らばるフォースを自陣に持ち帰ることで
> 得点となり、守備時は3体の追跡者をマップに線を引くことで個別に指示し、攻撃側の
> フォース集めを阻止する内容となっています。
856枯れた名無しの水平思考:2007/04/13(金) 02:50:52 ID:ckz7AuBb0
サッカー部で昔やってた
輪を作って中にいる敵役にボール取られないようにパスしていくヤツ思い出した
857枯れた名無しの水平思考:2007/04/13(金) 06:12:39 ID:MGGTNff8O
ペンオンリーってことは表面的な入力方法が一つに限られるってことだけど
その辺、サードのお手本になれるくらいの努力はしているのかね?
スタフォと同等なら値崩れするまで待つが、出来れば待ちたくないものだ
858枯れた名無しの水平思考:2007/04/13(金) 07:50:37 ID:uiOJfxeYP
常に何かしらのボタンも押さないと弾撃てないんだろスタフォは
比較対照にあらずだ
既出情報からゼルダは笑えるほどシンプルな仕様だとわかってるのに
ペン一本でせわしなく戦闘機の旋回や回転を指揮し続けるゲームと比べるなよ
859枯れた名無しの水平思考:2007/04/13(金) 08:42:43 ID:mYnua6T80
ゼルダってネームバリューの割りに売れないんだよな
今回も初回30万いけばいい方だろう
860枯れた名無しの水平思考:2007/04/13(金) 08:46:11 ID:lVmiCdtp0
それは携帯機ゼルダの歴代売上を見て言ってるんだろうか
861枯れた名無しの水平思考:2007/04/13(金) 08:59:04 ID:EPNI1iTNO
6月23日、あと2ヵ月・・・。
待ち遠しい。

WiFiのミニゲームって本編に影響あるのかな?
金が増えるとかアイテム貰えるとか。
862枯れた名無しの水平思考:2007/04/13(金) 09:09:41 ID:3Jds7bmTO
タッチ操作かよ。

様子見しないとダメだな。
863枯れた名無しの水平思考:2007/04/13(金) 09:35:57 ID:yt8dM2Vs0
様子見厨の見解なら、発売を待たずに体験版真っ先にやれよ?
RPGだろうとデモ配ってるからな
864枯れた名無しの水平思考:2007/04/13(金) 09:41:03 ID:A0uZrDjm0
あと71日
865枯れた名無しの水平思考:2007/04/13(金) 11:32:06 ID:mYnua6T80
またカプコンか・・・
866枯れた名無しの水平思考:2007/04/13(金) 11:57:08 ID:yt8dM2Vs0
このスレのネガキャンの話聞いてなさは異常すぎる
カプコンじゃない4剣チームが作ってるから
カプコンの名が少しも出てこないんだろ

個人的にはカプコン系のもそう悪くないんだが
867枯れた名無しの水平思考:2007/04/13(金) 12:18:01 ID:2HhjCJfL0
ネガティブキャンペーン ねがてぃぶきゃんぺーん

選挙などで対立候補のイメージを落とすような宣伝、広告のこと。
対立候補を貶めることによって、相対的な自分のイメージアップを狙って行なわれる。

現在では選挙に限らず、商品や企業イメージなど競合商品、
競合他社のイメージを落とすようなものもネガティブキャンペーンと呼ばれる。
868枯れた名無しの水平思考:2007/04/13(金) 12:57:14 ID:uiOJfxeYP
売れてて実際面白くても、語ることは案外少なめな作品の部類なんだよな
アイテム数百種からの戦略とかはないんだし、キャラ語りなら他板でもできる

シリーズの影響力とかを頻繁に口にするのは大抵アンチで、
影響力のわりにと言いながら、影響力の実体がネットに反映しないのを随分と嫌う
あまり深く考えずにケチや言いがかりを吐くのにも影響力を免罪符に出来るし、
影響力を悪いイメージで根付かせる活動の累積に大きな成果を感じてるように伺える
ホント最悪な病原体に見舞われてるよゼルダは
869枯れた名無しの水平思考:2007/04/13(金) 13:03:52 ID:2HhjCJfL0
870枯れた名無しの水平思考:2007/04/13(金) 13:23:09 ID:9hOr6JEa0
買っちゃいな♪買っちゃいな♪ 買いたくなったら買っちゃいな♪
871枯れた名無しの水平思考:2007/04/13(金) 13:26:53 ID:FNtu50jH0
カプコンは悪くない
少なくても任天堂ではないからといって毛嫌いするのはもはや意味不明
トワプリとか見てるとカプコンの方がいいところが沢山見えてくる
872枯れた名無しの水平思考:2007/04/13(金) 13:29:39 ID:lVmiCdtp0
定期的にトワプリを執拗に叩いてるのは同一人物か?
873枯れた名無しの水平思考:2007/04/13(金) 13:32:08 ID:2HhjCJfL0
ふしぎのぼうしも一応青沼英二氏監修だし。
ボリュームは賛否あるかもしれないが、携帯機だから許せる範囲内だし
トワプリよりも面白かった。作品に対するリスペクトからか
ゼルダを彩る要素を一つ一つ丁寧に扱ってる印象。
874枯れた名無しの水平思考:2007/04/13(金) 13:38:32 ID:uiOJfxeYP
>>869
シリーズの影響力を" "で囲むだけで
件数が1060分の1になる検索マジックは流石だ
ゼルダブランドで検索するとしっかり叩かれてる
875枯れた名無しの水平思考:2007/04/13(金) 13:40:46 ID:2HhjCJfL0
>>874
そもそも>>868の言いたいことがわからないんだ。
シリーズの影響力って何よ?いや純粋に理解したいんだけどさ。
876枯れた名無しの水平思考:2007/04/13(金) 15:05:35 ID:lVmiCdtp0
定型文や辞書の意味に執拗に固執し
ニュアンス広義といった概念が毛頭にない
融通の効かない潔癖主義者はこれだから困る
877枯れた名無しの水平思考:2007/04/13(金) 15:29:05 ID:9hOr6JEa0
はいはい
878枯れた名無しの水平思考:2007/04/13(金) 15:41:15 ID:FNtu50jH0
871だが、変な言いがかりは困る
ぼうしは面白い、カプコンというだけで毛嫌いしてないか?、トワプリは良くないところも多かった(>>873の逆みたいな)
そんな意見どこにだってあるだろ・・・トワプリなんて本スレでだって否定意見はでるんだし
879枯れた名無しの水平思考:2007/04/13(金) 15:56:41 ID:BiPjap8a0
言いがかりをつけるのはトワプリ擁護厨の特徴
ちょっとでもトワプリの不満箇所を挙げようものなら「GK乙!」等の言いがかりをつけられる
ゼルダスレの嫌われ者、話したってムダだから
880枯れた名無しの水平思考:2007/04/13(金) 15:58:32 ID:xVM8VGxf0
またそういうこと言う…
881枯れた名無しの水平思考:2007/04/13(金) 16:27:14 ID:OBn5tRbe0
同じゼルダじゃないか
くだらん争いすんなよ
882枯れた名無しの水平思考:2007/04/13(金) 17:58:41 ID:mYnua6T80
4つの剣って4人じゃないとできないから
誰もプレーしたことのないアレか・・・・
883枯れた名無しの水平思考:2007/04/13(金) 18:01:28 ID:tvz55GjJ0
全部のゼルダを楽しんだ俺は勝ち組

ところでタッチペン操作のことだけど、自分はDSを移動中にやるから
ボタンのあのカチカチ音が無くなると思うだけでも嬉しい。
地味に回り気にしちゃうんだよ、あれ
884枯れた名無しの水平思考:2007/04/13(金) 19:00:13 ID:EPNI1iTNO
2ちゃん初心者ばっかか?
相手のちょっとした挙げ足取って、それに反応して、
結局自分の苛立ちを抑えきれないだけなんだよな。
荒れるのが分かってて続けるんだから・・・。
別に言い負かされた格好だっていいじゃん。
3時間も経てばどーでもよくなるよw
885枯れた名無しの水平思考:2007/04/13(金) 19:11:18 ID:7iwzPeoQ0
初心者は誰か。
886枯れた名無しの水平思考:2007/04/13(金) 19:12:54 ID:2BHJH+890
>>884
携帯厨のお前こそ2ch初心者だ。死ね。
887枯れた名無しの水平思考:2007/04/13(金) 19:24:34 ID:ye68csQC0
携帯から何言ってんだか
888枯れた名無しの水平思考:2007/04/13(金) 19:32:09 ID:2HhjCJfL0
EADソフトウェア開発グループ3
ゼルダの伝説:Wii(2009)
http://www.livewii.fr/news/54176/-Rumeur-Nouveaux-jeux-de-Nintendo-sur-Wii.html?c=57
889枯れた名無しの水平思考:2007/04/13(金) 19:51:21 ID:DjkbLUxb0
>>888
2009年・・・・?
情報出すの早すぎるだろ・・・
890枯れた名無しの水平思考:2007/04/13(金) 20:09:01 ID:uDMCuTI90
2年後か
ならwiiはまだ買わなくていいや
891枯れた名無しの水平思考:2007/04/13(金) 21:49:36 ID:y+pYA/gu0
タッチペン操作だと液晶が傷つきそうでやだな
892枯れた名無しの水平思考:2007/04/13(金) 22:20:34 ID:yYJLS6500
さて、ハミ通みて存在しった俺が来ましたよ。

夢を見る島並の出来を期待してますよ。
893枯れた名無しの水平思考:2007/04/13(金) 23:56:42 ID:qUwY34At0
超えてもらわねば困る

夢島やったことないけど
894枯れた名無しの水平思考:2007/04/14(土) 00:41:39 ID:Ve6tFG+h0
さらっと流し読みしたけど「自分の好きなゼルダのリメイクを作って欲しい奴」が多いなぁ。
64ゼルダだけで見たってムジュラ派とオカリナ派に別れるくらいなのに、
どのゼルダが面白かった、ダメだったなんてFA出そうとする事自体が無理だろう。

シリーズものを作るとき、旧来のシリーズファンに媚びずに新しい物を作る事こそが任天堂の魅力だと思う。
今度のゼルダにしたって、ゼルダファンのために作るのでは無く、
あくまでそのソフトを買った人を楽しませるために作られているはず。

「俺はゼルダファンなのに、俺の好みと違う方向で作りやがって!」みたいな奴多過ぎじゃね?
895枯れた名無しの水平思考:2007/04/14(土) 00:43:38 ID:Ve6tFG+h0
>892
EDが夢を見る島並でもいいのかぁ?
896枯れた名無しの水平思考:2007/04/14(土) 00:52:21 ID:UMKlQ8lgO
>>894
それもあるだろうね
ただ媚びはせずともないがしろにしては欲しくない
897枯れた名無しの水平思考:2007/04/14(土) 01:10:30 ID:XcTLKHAY0
>>894
すげー的を射てるな。

まぁタッチペン操作云々言ってる連中はただのアンチなんだろうけど・・・
898枯れた名無しの水平思考:2007/04/14(土) 02:03:41 ID:B/6GRzlV0
まあアクションゲームでタッチペンをメインで操作するというのが
あまり思いつかないので、そこで戸惑うのは分からないでもないけどね。

ただゼルダのアイテムは、セットしてから軌道を決めるという事が必要なのも多いので
その点がタッチペンでできると便利かなとは思う。まあもうちょっと情報待ち。
899枯れた名無しの水平思考:2007/04/14(土) 02:16:48 ID:Yfg+Iu200
>>旧来のシリーズファンに媚びずに新しい物を作る事
>>今度のゼルダにしたって、ゼルダファンのために作るのでは無く、 あくまでそのソフトを買った人を楽しませるために

結構中立的な立場のつもりだけど、
開発者がそれを免罪符に、あまりに自分の嗜好に満ちたものを作ってるだけのような気もしないでもない
トワプリとぼうしが誠実さの面で比較されるし
ちょっと厳しいが、>>896の意見やもっと旧来ファンを見てくれ的な意見を軽視したから、というのも確かにあるね
900枯れた名無しの水平思考:2007/04/14(土) 02:19:27 ID:Yfg+Iu200
つまり、楽しんでるのは誰か?、って問うたときには
昔はゼルダファンだ、とか、ソフトを買った人だ、とか言えたのだけど、
今は、そんなん開発者だろ、という回答が念頭に出てしまう、そういうきらいはあるな、と言うことです
901枯れた名無しの水平思考:2007/04/14(土) 02:27:25 ID:y4M9f2pY0
>>894
すばらしい意見
902枯れた名無しの水平思考:2007/04/14(土) 02:28:29 ID:tki/iVE60
>>894
的を射すぎ。でもそれが時オカ、神トラからずっと続いてるんだよな
マンネリは避けたいけどファンには避けられたくない。
それがディレクターの青沼の悩み所なんだろうね
その分タクトは思い切ってた所は評価できると思うんだ

何にしろ、これに期待してるのには変わりない
903枯れた名無しの水平思考:2007/04/14(土) 02:34:43 ID:WxiBWg6e0
まあ理想的に言えば「予想は裏切り、期待は裏切らない」なんだろうけどね。
904枯れた名無しの水平思考:2007/04/14(土) 02:43:59 ID:0t5tu/k80
>>894 そのとおり。そしてこれの正反対をいくのがスクエア
905枯れた名無しの水平思考:2007/04/14(土) 02:45:09 ID:fa5UitNi0
スクエアとナムコをすぐ叩くのが妊娠
906枯れた名無しの水平思考:2007/04/14(土) 03:58:30 ID:NVYVw/n50
ごもっともだけど、完全に同意もできないな・・・
トワプリなんて>>899-900の言うようなのはすごく感じるようになったし

そういう意味ではスクエアと同じだと思た(大体スクエアの何をもって言っているのかがようわからんが)
むしろ自覚の無さという意味では上かも
907枯れた名無しの水平思考:2007/04/14(土) 05:14:08 ID:tki/iVE60
トワプリは楽しませてやる!っていう勢いみたいなのはあったと思うよ。それはやっぱり新規のスタッフが多いからだろし
でもそれが昔からのファンに合ってたか、と言われたらどうなんだろ

ゼルダは時代に逆行してるようなモノだから、任天堂からしてみれば新規を優先したいんじやないかな?
どの道、このままじゃ廃れちゃうのは確か。
とりあえずこれがベスト!みたいな答えは今の所無いと思う。多分。
908枯れた名無しの水平思考:2007/04/14(土) 05:57:15 ID:Yfg+Iu200
叩きでも典型的なアンチでもなく、青沼は完全に手を引きべきかもしれないと最近思った
後継者も彼の側近よりかは離れた人の方が良いようなきがする

評判の悪いシナリオも青沼と側近主導だったというのを抜きにしても、青沼になってから失われたものって沢山あると思うし
もういいかげんに血の巡りは必要かな、と

距離があるカプコンの仕事が堅実なゼルダらしさを持ってると評価されるのは、本当に皮肉な事態なので

繰り返すけど、叩きでもアンチでもないからね
909枯れた名無しの水平思考:2007/04/14(土) 06:03:30 ID:yQ14cz2T0
青沼叩きはゲーサロでやれアホ
910枯れた名無しの水平思考:2007/04/14(土) 06:05:05 ID:QrBdwnuG0
いいところはミヤホン、わるいところは青沼脳はいい加減卒業すべき
911枯れた名無しの水平思考:2007/04/14(土) 06:50:46 ID:jspgFj/vO
中核メンバーが変わらんのは不健康だとは俺も思ってたんだがな・・・
距離があるカプコンの方が道を外してないのも同意するとこあるし

ちゅうか>>894からしてスレ違いだな

ハミ痛で情報でたんだろ?
912枯れた名無しの水平思考:2007/04/14(土) 07:40:26 ID:Vr/V88dW0
まあ何を言ってもシリーズの中で唯一ダンジョンに入るための謎解きが無い
トワイライトプリンセスだけが異色なんだけどね。
913枯れた名無しの水平思考:2007/04/14(土) 07:46:06 ID:BxcWXqWSO
俺は神トラ以降ゼルダやってないから純粋に楽しめそうだな。
こういうの勝ち組っていうの?
914枯れた名無しの水平思考:2007/04/14(土) 07:46:58 ID:QrBdwnuG0
3Dゼルダの楽しさを知らないから負け組
915枯れた名無しの水平思考:2007/04/14(土) 07:49:00 ID:KMyaFIx30
ふしぎのぼうし、はじめてプレイしたときは「こんなもんかな」と思ったのに
トワプリやった後プレイするとこっちのほうが面白くて、、、
ルピーの扱いとかとか、、、外注カプコン製だよなこれ、、、
916枯れた名無しの水平思考:2007/04/14(土) 08:04:07 ID:7AzpKsU5O
予約特典にムジュラDSでもつけくれれば2万でも買ってやる
917枯れた名無しの水平思考:2007/04/14(土) 08:21:50 ID:SLmM8BcY0
まだふしぎの帽子DSや夢島DSの方が可能性あるな
918枯れた名無しの水平思考:2007/04/14(土) 08:30:47 ID:omuAJe3L0
実際作ろうと思えばマリオ64が出来るんだから時オカぐらいは出せるのかな
まぁアナログスティックが無いから操作は十字キー、アイテム切り替えはタッチパネルとかになるだろうけど
919枯れた名無しの水平思考:2007/04/14(土) 08:33:00 ID:jPplsVl7O
夢島DSはやってみたい
920枯れた名無しの水平思考:2007/04/14(土) 08:38:42 ID:vscR5xut0
夢島DSは予約特典でもクラニンプレゼントでも何でもいいから出して欲しい
921枯れた名無しの水平思考:2007/04/14(土) 08:54:09 ID:Ne5dCWCbO
移植やリメイクはたまにするから栄えるんだ。
夢をみる島は既に1回リメイクしてるし、なんでもやり過ぎはいかん。
922枯れた名無しの水平思考:2007/04/14(土) 09:01:06 ID:Epwf4TmU0
DSでやれないのがな・・・
923枯れた名無しの水平思考:2007/04/14(土) 09:40:32 ID:cWVngCvs0
古過ぎるゲストキャラが豊富にいるから、早々なリメイクで終わったんだろうな
夢島発祥のネタはオカリナ以降の全ての作品で掘り返されてるし
残念ながら、もうフルリメイクしても新鮮味は薄いかも
タイトルに「夢」を冠して、マンネリに一石を投じる新作には期待してる
924枯れた名無しの水平思考:2007/04/14(土) 10:08:50 ID:KMyaFIx30
いつの間にかタクトのトゥーンゼルダが外伝みたいな扱いになってるけど
タクトが好評だったらずっとあのグラでいくつもりだったんだろうか?
925枯れた名無しの水平思考:2007/04/14(土) 10:18:23 ID:wVayvc9D0
そのつもりなんじゃね?
変なグラ厨とか腐女子がつきにくそうなあっちの方が、
ゼルダのイメージには合ってると個人的には思ってたけどね。
926枯れた名無しの水平思考:2007/04/14(土) 10:21:09 ID:sH/+EQ2i0
タッチペン操作、ゆるそうな難易度はもう諦めるとして
任天堂まで据え置きと携帯を混同してないといいが
927枯れた名無しの水平思考:2007/04/14(土) 10:33:39 ID:Vr/V88dW0
>>925
お前のいうようなのはトワプリのほうが付き難いだろう。
人気のあるミドナはトゥーンよりのデザインだしな。
イリアとかその他のキャラは空気のように扱われている。
全体的にきもいから。タクトのはきもかわいい。
928枯れた名無しの水平思考:2007/04/14(土) 11:53:58 ID:GrWlt3QN0
タクトのグラだと岸壁とかが自然に見えるのがいいなぁ。
というか発売日の発表タイミング遅くない?他のもこんなもんか?
929枯れた名無しの水平思考:2007/04/14(土) 12:15:13 ID:ud6X4xam0
発売日前にCM流したりするともう売ってると勘違いする人も多いというし
そういうゲーム事情に疎いDSのライトユーザー層も考慮して発売日を土曜にしたり
発売を発売日発表後それほど間をあけないという戦略にしたんじゃないか
仮にもゼルダという注目タイトルだし新規を狙ってるのでは
930枯れた名無しの水平思考:2007/04/14(土) 12:40:44 ID:SKowW2sl0
>>929
わけわからん。

> 発売日前にCM流したりするともう売ってると勘違いする人も多いというし
そんな奴いない。○○日発売 とでも表示させればいいし、
「CMやってたのにまだ店では売ってないぞヽ(`Д´)ノ」なんて抗議するキチガイなんていねーよ

> そういうゲーム事情に疎いDSのライトユーザー層も考慮して発売日を土曜にしたり
> 発売を発売日発表後それほど間をあけないという戦略にしたんじゃないか
じゃあ何故、低年齢層をターゲットにしたのが明白なヨッシーアイランドやポケモンは平日だったの?
それにWiiの発売日は土曜日だったし、土日で遊んで欲しいって意味じゃないかと思ってる。
(絶対とは言い切れないが)

> 仮にもゼルダという注目タイトルだし新規を狙ってるのでは
あのさ、そしたら今後のゼルダを難しくできないじゃん。
そしたら今までのユーザーから反発がくるわけじゃん。
かといってCEROで制限したらせっかくDSで獲得したライトなユーザーが買わなくなるじゃん。
931枯れた名無しの水平思考:2007/04/14(土) 12:46:07 ID:tki/iVE60
つか、これがDS新色と同時発売とかだったらまた買ちゃうんだろな。
もぎチンの時も買い換えたのに???出ないでくれよ

でもDS新色と同時発売!って宣伝打ったら売れんのかな。
なんにしろ、宣伝キッチリ打って売れて欲しい。ヨッシーくらい。
932枯れた名無しの水平思考:2007/04/14(土) 12:50:12 ID:4RRz0VFU0
>>930
ゼルダだし土日に発売してもゲーム屋が混まないと思ったからとか
客層はほぼ固定されてるから早めにCMを流す必要もない
933枯れた名無しの水平思考:2007/04/14(土) 13:44:50 ID:qNC2v8zh0
空の表現がDQMJと同じで粗いのが気になる
934枯れた名無しの水平思考:2007/04/14(土) 14:03:36 ID:usF/VYg6O
>>930
なんという粘着力

固定ファンでもないと発売日わざわざチェックしないんじゃない?
抗議はしないけど、ちらっとCM見てゼルダおもしろそう!と思って店いったら、まだまだ発売前ですよ、ってなったらガッカリしないか?
そのガッカリを軽減させるんじゃない?

64時代にはシェア取れなかったから、焦らし戦法で興味を引こうとしたけど、やっぱ非難多くて(PS3もそうっぽいが)
で、今は焦らす必要ないし、興味を持ってくれたライト層も大事にしようという配慮ではないか、と。
935枯れた名無しの水平思考:2007/04/14(土) 14:07:14 ID:isyt7xhl0
今年の計画
ゼルダ→DQ9
う〜ん贅沢だなぁ
936枯れた名無しの水平思考:2007/04/14(土) 14:46:13 ID:JbhZkr4N0
もう予約した人いる?
いやできるかどうか知らないけど
937枯れた名無しの水平思考:2007/04/14(土) 14:51:04 ID:SKowW2sl0
>>932
言ってる意味がよくわからない。
上は納得できるが、
下は俺の意見と全く関係ないじゃん。

>>934
> 固定ファンでもないと発売日わざわざチェックしないんじゃない?
> 抗議はしないけど、ちらっとCM見てゼルダおもしろそう!と思って店いったら、まだまだ発売前ですよ、ってなったらガッカリしないか?
> そのガッカリを軽減させるんじゃない?

だからそんな奴どこにいるの?
実際にそういう奴を見せてよ。
ちらっとCM見て面白そうだからっていきなり買いに走るライトユーザーなんているとは思えない。
今はインターネットもあるし、普通に考えて下調べをする。
それにそれだったらポケモンとかはどうなのか と。

あと携帯厨死ね。
938枯れた名無しの水平思考:2007/04/14(土) 14:53:37 ID:FD87HmcW0
このスレがいつもより賑わってるから
てっきり売られているものと思って店に行ってきたけど
売ってなかった
がっかりだ
おまえら氏ね!
939枯れた名無しの水平思考:2007/04/14(土) 15:00:49 ID:4RRz0VFU0
>>937
ああ、CM早く流せよって言ってるのかと思ってた
CMで発売日を勘違いする人間なんていねーよって話がしたかったのか

…スレ違いじゃね?
940枯れた名無しの水平思考:2007/04/14(土) 15:07:05 ID:YUbHSKE80
このゲームってもう売ってんの?
941枯れた名無しの水平思考:2007/04/14(土) 15:21:38 ID:frhiJDmh0
夢島DSやふしぎの帽子DSとかさ〜もうね・・・
そういう懐古厨がいるからますますゼルダが駄目になるんだよ。
いつまでも昔の思い出に浸ったまんまでまさに老外。
トワプリでも結局、時岡の二番煎じで結果がだせなかったろ?これが現実なんだよ!
新しいものにチャレンジしていかなきゃね。
942枯れた名無しの水平思考:2007/04/14(土) 15:44:48 ID:HLuQDNms0
>>941
トワプリアンチは巣に帰りなよ。
943枯れた名無しの水平思考:2007/04/14(土) 16:21:50 ID:usF/VYg6O
>>939
俺もそう思った・・・

>>937
携帯からで申し訳ない。

店に出向かずとも、ネットで調べても、まだまだ発売日は先です!で少しガッカリする。
ゲームに限らず、そういう経験はないかな?
そこで一度消えた購買欲が再燃するとは限らないし、発売後に思い出しても、まぁいいやってなったりとか。
それって、売る側からしたらもったいない。

ライトユーザーって、俺らみたいに発売日チェックしてwktkしながら待つってことを常識としてない
そういったゲーマーからしたら常識外のところにいるんじゃない?
944枯れた名無しの水平思考:2007/04/14(土) 17:13:33 ID:SKowW2sl0
>>939
は?
このスレは「ゼルダの伝説 夢幻の砂時計」を総合的に扱うスレだろ?
違うの?俺はさっきから「ゼルダの伝説 夢幻の砂時計」の話をしてるけど?
もちろんわかりやくヨッシーやポケモンの話も織り交ぜてるが総合的には「ゼルダの伝説 夢幻の砂時計」の話だけど?
それに適切なスレってどこ?「ゼルダの伝説のCMが発売2ヶ月と9日前にやらない事について議論するスレ」っていうのがあんのか?
945枯れた名無しの水平思考:2007/04/14(土) 17:28:33 ID:2e8fLj+q0
(・・・変な子)
946枯れた名無しの水平思考:2007/04/14(土) 17:29:55 ID:pIsq5YT10
あと2ヶ月かー。短いような長いような。
947枯れた名無しの水平思考:2007/04/14(土) 17:35:17 ID:L7MCLvs+0
タッチペンで移動つーからどんなだと思えば
またフィールドが海で船移動かよ
948枯れた名無しの水平思考:2007/04/14(土) 18:32:35 ID:NVYVw/n50
>>927
今回絶望的な扱いなのは知っての通りのゼルダ姫だろ・・・

あまりにかわいそうなので、夢幻ではヒロイン挽回してほしい。テトラだけど。
949枯れた名無しの水平思考:2007/04/14(土) 19:27:17 ID:MUjqgpEt0
タクト路線こそ完全なゼルダ否定だろ
ゼルダ=テトラが姫姿にならずにずっと海賊なんだから・・・
まあ、変な形でゼルダを出すくらいなら完全にでないほうがいいかも
950枯れた名無しの水平思考:2007/04/14(土) 19:29:27 ID:Yfg+Iu200
トワプリはもう勘弁だからな
951枯れた名無しの水平思考:2007/04/14(土) 19:48:37 ID:fkyWPD9l0
だな
本伝なんだからそこはきっちり押さえて欲しかった
そこらへんカプコンの方がしっかりしているのは確かに皮肉かもな

ところでどれくらいの売り上げを見込んでいるんだろ?
DSのシェアからすればハーフ以上はねらってんだろうな、このタイトル
そのくらいいかなきゃまずいか
952枯れた名無しの水平思考:2007/04/14(土) 20:05:23 ID:SKowW2sl0
トワプリって十分面白かったが。
叩いてる奴らはどんなゼルダを望んでるんだ?
少なくともその望んでるゼルダは夢幻の砂時計じゃ実現できないと思うよ。
953枯れた名無しの水平思考:2007/04/14(土) 20:23:16 ID:pIsq5YT10
ところで「夢幻の砂時計」ってなんじゃろか
時オカみたく時間を行き来する要素があるのかな
954枯れた名無しの水平思考:2007/04/14(土) 21:08:03 ID:stFx0mP20
タイトルが「夢幻の砂時計」だけだと同人ゲーみたいだよな
955枯れた名無しの水平思考:2007/04/14(土) 21:11:03 ID:XcTLKHAY0
頭悪そうなのがまた増えてるな・・・
まともな話できそうにないから発売日までスレ封印しとこ
956枯れた名無しの水平思考:2007/04/14(土) 21:22:08 ID:2UdcGzpc0
>>952
少なくとも自分が望んでるのは謎解きのあるゼルダ。
トワプリは頭使う謎解きじゃなくて、視点動かしたり狼になって
クローの的とかスイッチとか何かを探すという作業の繰り返しがほとんどだった。
DS版は2Dだからトワプリの二の舞はありえないと期待している。
957枯れた名無しの水平思考:2007/04/14(土) 21:30:27 ID:io7ClD/x0
うぜえ
そんなことよりメドリは出るのか?メドリたんはでるのかYO!
958枯れた名無しの水平思考:2007/04/14(土) 21:33:45 ID:ktfH0kea0
コモリ様と空のデート
959枯れた名無しの水平思考:2007/04/14(土) 21:35:33 ID:tWexSUH70
これタクトの続きなんだよな
トライフォースのかけらのマップ一気に全部集めて
解読に多量のルピーが必要になって嫌になったから止めたんだけど
これから再開しようと思います
ということで効率のいい稼ぎ方教えてください
960枯れた名無しの水平思考:2007/04/14(土) 21:47:30 ID:L7MCLvs+0
>>956
DS版って2Dか?
961枯れた名無しの水平思考:2007/04/14(土) 22:05:58 ID:i6QmUUXCO
>>959
>これタクトの続きなんだよな

‥初耳だが。
962枯れた名無しの水平思考:2007/04/14(土) 22:11:17 ID:ktfH0kea0
- 物語 -
「風のタクト」の物語から数ヶ月後、リンクと海賊テトラ一家は、新たな大陸を探す航海に出る。
深い霧に覆われた難破船を見つけるも、単身調査に向かったテトラが危険に巻き込まれ、
それを救いに向かったリンクは海に落ちてしまう。
神秘的な妖精の声で目を覚ましたリンクは、謎めいた島に漂着していた。
リンクは妖精の助けを借り、テトラと自分がいた海を探す冒険に出る。
963枯れた名無しの水平思考:2007/04/14(土) 22:12:48 ID:7AzpKsU5O
>>961
テンプレ嫁
964枯れた名無しの水平思考:2007/04/14(土) 22:15:46 ID:KCcbC4bJ0
>>961
タクトの後の話だよ
965枯れた名無しの水平思考:2007/04/14(土) 22:16:26 ID:i6QmUUXCO
>>963
ミスっただけだろ
禿げるなボケ。
966枯れた名無しの水平思考:2007/04/14(土) 22:21:14 ID:/agyVDbE0
続きっつっても、今までのゼルダ考えりゃ別に前作やっとく必要も無いと思うけども。
967枯れた名無しの水平思考:2007/04/14(土) 23:00:12 ID:SKowW2sl0


【DS】ゼルダの伝説 夢幻の砂時計 Part4
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1176559169/
968枯れた名無しの水平思考:2007/04/14(土) 23:48:50 ID:isyt7xhl0
>>966
ムジュラだって時岡のエピソード出てこなかったような気がする
969枯れた名無しの水平思考:2007/04/15(日) 01:42:47 ID:jUW6c0Ij0
>>957
タクトキャラはほとんど出ても不思議無いと思う。
なぜならポリゴンデザインの流用が効くから。
新しいデザインを考えるより、既存のデザインを流用すれば、
仕事も減るし、ファンも喜ぶ。
970枯れた名無しの水平思考:2007/04/15(日) 06:29:23 ID:A0IRY8v5O
関係もできないキャラを無駄に出すのはファンにはむしろ失礼
トワプリのゼルダなんていい例じゃまいか
971枯れた名無しの水平思考:2007/04/15(日) 06:38:01 ID:9pmKK/aFO
あれはまた特別なバッドケースだ
あれじゃファンには悲劇だろうよ


それにしても、無駄にメドリが出ても困るけど
あんまり受けがよくなかったし、海賊もあんまりでばらないで欲しいかな
テトラ(ゼルダ)救出はおなじみのいい動機になるが、他は流れついた島とやらに集中したい
972枯れた名無しの水平思考:2007/04/15(日) 09:52:47 ID:NETnUHSQ0
はいはい次スレにはくるなよ
973枯れた名無しの水平思考:2007/04/15(日) 13:33:33 ID:e3U9k7QT0
あと2ヶ月。楽しみだなぁ
974枯れた名無しの水平思考:2007/04/15(日) 14:22:26 ID:ms2w2b0nO
トワプリゼルダほどにはならなくとも、単にだしてもファンサービスにならないってのは頷ける意見だけどな

実際メドリなんかはでてもしょうがないしな
975枯れた名無しの水平思考:2007/04/15(日) 15:21:44 ID:3LGeSu550
メドリと同じ海に居ては新大陸も見つからないし
海を移動できるキャラしか出せないな
976枯れた名無しの水平思考:2007/04/15(日) 18:31:23 ID:pD4NxpAy0
一頃よりにぎやかになったな。ここ。
977枯れた名無しの水平思考:2007/04/15(日) 20:53:39 ID:MfheMG5H0
トワプリアンチ/青沼叩き/リアルゼルダ厨
この3人でお送りしています
978枯れた名無しの水平思考:2007/04/15(日) 21:01:08 ID:A0IRY8v5O
こういうくくりをする奴はバカ

発売発表後に前作の不安箇所の話題がでてくるのはしょっちゅうあるし
そんなつもりでいったんじゃないよ
夢幻は普通に楽しみだし
979枯れた名無しの水平思考:2007/04/16(月) 02:52:17 ID:+Kxb+DlG0
というか、昔から変にゼルダ(ってキャラ)に執着してる人がいる。
980枯れた名無しの水平思考:2007/04/16(月) 03:59:41 ID:W633GgXeO
そういう意味のない妄想はやめれ
ゼルダは実際人気のあるシリーズヒロインだし、トワプリの後では全体的に反発がでてるのは決しておかしくはないと思う

何よりそういうことを妄想し出すと、どういう話題でも2ちゃんじゃ稚拙な陰謀説になるってのは経験済みだろ?
それが一番マイナス
981枯れた名無しの水平思考:2007/04/16(月) 04:09:44 ID:7uj3jaeKO
ちょっと話題が続くと疑いたくなるものさ
ゲハでは知らんがそういうのは十中八九外れてるんだがな

しかしこんな時間にレスがつくとは、流石は発売まで2ヶ月のソフトだなー
うらやましいよ
982枯れた名無しの水平思考:2007/04/16(月) 12:16:23 ID:fOtbjckj0
尼予約はじまったね
983枯れた名無しの水平思考:2007/04/16(月) 12:38:42 ID:+Kxb+DlG0
妄想っつーか、事実でしょ。
シリーズの世界観とかキャラ設定にこだわりがある層と、
その辺にこだわりが無い層がよくぶつかり合ってるってのは。

まあ、埋めがてらってことで。
984枯れた名無しの水平思考:2007/04/16(月) 16:23:12 ID:dsTpqUu10
うめ
985枯れた名無しの水平思考:2007/04/16(月) 16:30:16 ID:fOtbjckj0
うめうめ
986枯れた名無しの水平思考:2007/04/16(月) 16:50:38 ID:fOtbjckj0
今回ニワトリいじめはあるのかうめ
987枯れた名無しの水平思考:2007/04/16(月) 16:51:30 ID:fOtbjckj0
ガノンは
988枯れた名無しの水平思考:2007/04/16(月) 16:52:58 ID:fOtbjckj0
ゼルダシリーズは同キャラでもパラレル扱いよねうめ
989枯れた名無しの水平思考:2007/04/16(月) 17:07:44 ID:DToQNwlHO
コタケとコ埋め
990枯れた名無しの水平思考:2007/04/16(月) 17:38:13 ID:MPd1RkKt0
ルッピーチャンスあるかな?
991枯れた名無しの水平思考:2007/04/16(月) 17:41:38 ID:aIqJyebzO
5ルピー拾った
992枯れた名無しの水平思考:2007/04/16(月) 18:17:14 ID:fOtbjckj0
おめ
993枯れた名無しの水平思考:2007/04/16(月) 18:56:50 ID:eDgVfoTs0
「今は財布がいっぱいだから戻しておこう」
994枯れた名無しの水平思考:2007/04/16(月) 19:04:05 ID:o7gwlqnuO
1000ならゼルダがラスボス
995枯れた名無しの水平思考:2007/04/16(月) 19:29:36 ID:GwohMdBg0
995ルピー
996枯れた名無しの水平思考:2007/04/16(月) 19:30:34 ID:cpx8myTS0
1000
997枯れた名無しの水平思考:2007/04/16(月) 19:36:54 ID:EKs9sr8W0
>>988
タクトの続編だからブタいじめだろ
998枯れた名無しの水平思考:2007/04/16(月) 19:58:06 ID:YGIBZNcm0
   ▲

  ▲  ▲

 \(^o^)/
999枯れた名無しの水平思考:2007/04/16(月) 20:08:38 ID:ZdB014lL0
1000なら猫目リンクじゃなくなる
1000枯れた名無しの水平思考:2007/04/16(月) 20:09:10 ID:Jiir0wFE0
1000ならこれは神ゲー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。