ACE COMBAT X(エースコンバットX) PSP part14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
─ 開戦!超高密度エースバトル ─
戦闘機同士のドッグファイトをリアルな3DCGで描くフライトシューティングゲーム
“ACECOMBAT(エースコンバット)”シリーズに、最新作『ACECOMBAT X(エースコンバットX)』が登場!

公式サイト
http://namco-ch.net/acecombat-x/

発売中
税別価格 : 5,040円 要求FWは2.71

関連記事
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060811/acx.htm
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0608/11/news002.html

関連スレ・前スレ
ACE COMBAT エースコンバット総合スレ Mission372
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1164279750/
ACE COMBAT X(エースコンバットX)PSP part13
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1163309920/
ACECOMBAT X wiki (攻略wiki)
http://www.wikihouse.com/acx/index.php?FrontPage

・次スレは>>950が立てること
2枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 22:39:40 ID:DQMrOjGm0
<<グリフィス>>1がまた乙ったぞ!>>
3枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 22:56:57 ID:cMtEGxrP0
>>1
<<FOX乙、FOX乙>>
4枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 23:05:42 ID:PI7T/n7w0
<<ウチの>>1が息子のファンでね。まぁ俺もなんだが。>>
5枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 23:25:14 ID:UI9Dgx+X0
>>1やるねぇ、Good Job!》
6枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 23:27:10 ID:DPRvRb+s0
<<>>1乙の中に居やがる、みえねー>>
7枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 23:27:30 ID:ycJd7R+GP
>>4
ちょwwwwww
8枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 23:30:08 ID:wTmlc96s0
>>1
<<ミッション>>1でロイとリックが乙ったぞ>>
9枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 23:30:25 ID:2izfyCup0
>>4
バロスwww
10枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 23:33:42 ID:2algAg+h0
>>4
天然だったら俺はアンタのファンになる
11枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 23:43:04 ID:ESxi97MC0
Part13にも書いてしまったのですが
レーザーのなぎ払いがうまくできないのですが、、、
12枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 23:46:04 ID:PRF6rRb50
>>11
そんなに簡単に出来たらさすがにつまんないだろ。翔んでこい
13枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 23:46:39 ID:j2lmJS1E0
今日US54GXSが届いたんでkai設定してるんだけどいまいちよくわからん
多分設定はできたと思うんだけどacxの部屋ってないの?
14枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 23:54:11 ID:2izfyCup0
無いよ。欲しいよな〜。
15枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 00:06:54 ID:IyCzH/9uO
47氏の作ったフライトシュミレーションにハマった俺なんだが
このゲームはお勧めできる?
16枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 00:19:51 ID:NSUctyOb0
>>15
フラ「シミュ」な
あとこれはフライトシューティング
そして専門スレでお勧めできる?って聞かれたら、こっちは「もちろんですとも!」としか答えようがないね
17枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 00:32:56 ID:5c2AePSS0
47氏ってどちらさま?
18枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 00:34:34 ID:vfqn6Z5c0
>>15
47氏ってのがなんだかわからんが、
とりあえず3Dシューティングが駄目だった俺が
これは見事にハマれた。
PS2版のシリーズも全制覇しようと思えるぐらいにはハマれた。
メタルギアや、エリア88のような渋くて格好いいゲームが好きなら楽しいと思う。
まぁACXじゃなく据え置き版でもいいから1つやっとくといい。
19枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 00:40:58 ID:IyCzH/9uO
>>16 >>18
糞ゲーには見えないようだから買ってきます
20sage:2006/11/25(土) 01:09:20 ID:t2FFb8Ih0
47氏はny作った方
21枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 01:11:48 ID:cswcLAqp0
neko fightですな
22枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 01:12:32 ID:cswcLAqp0
neko flightだった
orz
23枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 01:27:29 ID:vfqn6Z5c0
>>18だけど書き間違えてたので修正、
エリア88はゲームじゃなくて漫画ですた。

>>19
まぁ専門スレに常駐するような人間は、ハマった奴かアンチの2択で
中間層がいないから、その辺は自分で考慮してくれ。
24枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 06:20:45 ID:tDzS9bbC0
(多分)ラストのミッションがクリア出来ない・・・
フェンリア4機落としてゲート内入るところで天井やら壁やらに擦ってドカン。
誰か助けて。
25枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 06:23:03 ID:OPTx7am80
思ったより広いからおちつけ
26枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 06:56:59 ID:iN5koTf70
>>24
どうしても無理なら、
つ3rd person View + ブレーキ

俺みたいに格好良く脱出しようと思って馬鹿みたいにロールしなければ大丈夫。
27枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 07:01:30 ID:iN5koTf70
ちょっと前に上げられてた参考動画見ればいいんじゃね?
28枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 07:50:38 ID:3m4JThqS0
>>4
なんでやねんw
<<おつかれさま、>>1。さぁ、帰りましょう。>>
29枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 08:08:54 ID:tDzS9bbC0
い、今中に入って最後のフェンリア落としたんだ・・・
この後どうすればいいんだ?真っ直ぐ進めばいいのか?
30枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 08:13:11 ID:tDzS9bbC0
あ、ごめん出来たよ
最後は上昇するのな
手が震えたよ
31枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 10:46:03 ID:2n7L6mWy0
>>27
参考動画kwsk
まだ見れますか?
32枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 11:12:33 ID:3m4JThqS0
俺が上げた奴か?
33枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 11:38:56 ID:2n7L6mWy0
トンネル出口の位置がどうしてもわかんない_| ̄|○
どうみても俺の目は節穴です、ありがry

>>32
お願いします
34枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 13:28:59 ID:mB0w6dhA0
>>21
猫ファイト?むしろそれやりたいw
35枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 13:49:08 ID:iN5koTf70
>>32
最近になって買う人も増えてきたので一応あると便利かなと思って。
俺もかなり参考になったので今更ながら、ありがとう>>32

もし、動画が今手元に無いなら俺が代わりに上げますノ
36枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 14:56:37 ID:XcV5HO1R0
自分の息子のファンとネコファイトを同時に拝める神ゲー
37枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 15:12:18 ID:ZelGYub40
テスト前なのにやってしまうくらいの神ゲー
38枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 16:02:55 ID:UkMsXYM+0
>>20-22
同じ人なのか
すごいな
39枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 16:42:32 ID:2n7L6mWy0
やっぱりだめ・・・ボスケテ('A`)
一番奥の壁のすぐ手前辺りですよね?
何回やっても「チンッ」

>>35
おながいしますm(_ _)m
40枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 16:57:55 ID:iN5koTf70
>>39
ちょいと待ってくれ。
もしかしたら無いかもしれないorz
41枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 16:59:22 ID:2n7L6mWy0
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
42枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 17:04:13 ID:KVULv+AQ0
>>39
一番奥の壁ギリギリまで寄って垂直上昇で空が見える
焦って手前から引き起こすと天井にキッス
43枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 17:06:54 ID:2n7L6mWy0
>>42
奥壁の手前って小部屋っぽくなってますよね
そこ入ってすぐに上向いてました・・・

ギリギリまで寄ってみます!
44枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 17:10:02 ID:/e9bC2Nb0
>>40
俺も自分のトンネル部分ヘタレリプレイならメモステのバックアップがPCにあるが

バイトから帰ってくる約5時間後にそっちのがうpされてなかったら
俺のヘタレリプレイでもうpしてみようかな
45枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 17:14:48 ID:iN5koTf70
>>44
なる。リプレイがあったか。。
んじゃ、今から参考になるかどうか分かりませんがうpしますノ
46枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 17:21:01 ID:6tcLekDt0

            30fpsのクソ以下のジャギチラ視力低下画像



            25秒のクソ長いロード時間


             欠陥多数



              エースコンバットX

       ミサイルの煙はすぐ途切れる、すぐ消える

     少女の下半身を辱めるゲームばかり作っていた気持ち悪いナムコ社員のゲーム

47枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 17:26:35 ID:iN5koTf70
http://www.uploda.net/cgi/uploader2/index.php?dlpas_id=0000024785.zip
急いでやったんであまり参考にならないかもしれないが…
パス:acex

多分そのままSAVEDATAに突っ込めば良いと思う。
48枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 17:29:56 ID:2n7L6mWy0
横から見た図
┏━━━━━━┳━━━
┃↑
┃コノヘン?



┗━━━━━━┻━━━
49枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 17:32:01 ID:2n7L6mWy0
>>47
感謝!!
50枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 17:36:53 ID:iN5koTf70



 \___
 \____←

ちょっと前のを引用させてもらうとこんな感じ
51枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 17:38:59 ID:2n7L6mWy0
奥の壁は垂直ではなく斜めになってるんですか?
52枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 17:41:18 ID:iN5koTf70
60度くらい斜め。
あれみるとジュラシックパークのアトラクション思い出す。
53枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 17:43:28 ID:2n7L6mWy0
斜めだったんですか!?ΣΣ(゚д゚lll)

やっと理解できたような希ガス
飛んできます!ノシ
54枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 17:44:51 ID:R/a5OwBzO
毒ガス中和がクリア出来ん…。
エースパイロットの皆さん、アドバイス下さい!
55枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 17:47:55 ID:8yTDtgCP0
落ち着いて低空飛行
そしてほんの少しの遊び心
56枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 17:50:05 ID:iN5koTf70
中和終わっても落ち着いて飛行
敵にブチ切れて急加速すると任務失敗になりますノ
ちゃんと中和ゲージが消えるのを確認してからどうぞ
57枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 17:52:46 ID:JZUr82Gc0
カリバーン
\A/
58枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 17:55:18 ID:iN5koTf70
>>57
ナイトホークに見えるのは俺だけか?
59枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 17:56:48 ID:XcV5HO1R0
ナイトホークは▲でおk
60枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 18:02:17 ID:KVULv+AQ0
>>47
乙です。
急いでイージーでやってリプレイセーブしたけど俺のは必要なさそうだね。

>>49
ダウンロードし解凍した後、ファイル名が重複しないようにしないと既存のデーターが消えるかも。

>>54
自分は毒ガスの発生場所を覚えておいて、
なるべく無理な起動をしなくてすむルートを考えながら飛びました。
加速減速をなるべくしないようにするのはもちろん、
垂直ループすると降下時にGがオーバーするので注意が必要。
水平に旋回するとジワジワGが蓄積されていくので、
スティックを小刻みに動かしてGを貯めないように旋回する事が必要。
61枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 18:56:28 ID:3m4JThqS0
動画だが、サイトのサーバーにうpしておこうか?
そうすれば見たいときに見られるはずだし。
62枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 18:58:27 ID:BzrCDa4sO
友達と対戦目的で購入しようと思うのですが楽しいですか?
63枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 19:03:16 ID:AtRgpVa00
何かもうトンネルネタは社員乙な気が
64枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 19:10:46 ID:9VDlcfNZ0
>>62
4人必ず
飽きっぽくない

この条件あればおk
スマブラ、デラやモンハンなど神ってるものやってたらOUT
シナリオだとかゲーム自体は個人的に糞
こういう系は画面が小さいとやりにくいからPS2を激しくオヌヌヌヌヌ
65枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 19:18:33 ID:iN5koTf70
>>62
個人差がある。自分的には満足のいくものだった、ちなみに初AC。
飽きっぽいと途中でだれて、そのまま放置になりそう。。
66枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 19:47:23 ID:R/a5OwBzO
>>55
>>56
ありがとう!たった今クリア出来ました!
67枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 19:58:15 ID:8xZdOUc30
ラムとかスクラムがあると聞いて買ってみたいんだけど、
Mはどれくらいまでだせるの?
F−16でラムとかあり?
68枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 20:00:50 ID:36grzUfL0
2行目が良く分からんが、とりあえず実在機はチューン不可
69枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 20:01:02 ID:kN9oMYQi0
>>67
お前は何を言ってるんだ。
70枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 20:04:48 ID:8xZdOUc30
>>68
ごめん、マッハいくつまで出せるかって聞きたかったの。
実在機の改造が出来ないなら買うのよそうと思う、残念。
71枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 20:04:57 ID:GmdomJzt0
F16に子羊の絵を機体ペイントできるのか聞きたかったんじゃ?
72枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 20:40:56 ID:oqEMLwIj0
ただ知ったかを披露したかっただけ
73枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 21:10:15 ID:nlBZfAZr0
いよぅ。おまいら。
早速質問だが、2に満足してる漏れはこれにも満足出来るか?
架空機とかのネタはもう3で慣れた。


あと、kaiって何?
74枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 21:10:39 ID:GmdomJzt0
なるほどw

話かわって・・・
最近、地上物も低空飛行でGUNで破壊するの上達したんですが、TANKとか良く見ると
M1っぽいモデリングなんすね。唯の四角い箱かと思ってた。
75枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 21:15:05 ID:KaO19ZVH0
Armadaに出てくるcmd.ship?ってなんだ
76枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 21:20:04 ID:XcV5HO1R0
多分だが、旗艦。
司令官が乗ってる船。
77枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 21:24:02 ID:Xta/H13o0
>>75
コマンドシップだし
指揮をする艦じゃない?
78枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 21:26:01 ID:cC1oL1Qw0
>>73
巡航味噌がロックかかる以外は2同様おもすろ
79枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 21:28:20 ID:nlBZfAZr0
味噌ってなんですか?
やったことがあるのは2と3だけなのでわかりません。
80枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 21:29:22 ID:sgTrialA0
無線を注意深く聞いていれば分かるよ
81枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 21:33:34 ID:cC1oL1Qw0
2の大型巡航味噌は確か発生直後に味噌2連発するとまぐれ当たりするんだよね〜
82枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 21:52:56 ID:0y1ywhOs0
>>80-81
把握した。ありがとう。
kaiについても解決した。
83sage:2006/11/25(土) 21:58:58 ID:bR0wU/I10
唯一ハードでS取れなかったヘリ護衛ミッション。
時間と出現場所を把握したら、なんとかSでクリアできた。
勢いでACEのヘリ護衛を同じ要領でやってみたら、あっさりS・・・
ACEのオールSは諦めてたけど、俺がんばってみるよ!
84枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 22:03:02 ID:6zdNXdmo0
俺おうえんするよ!
85枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 22:41:57 ID:rSz0UE4r0
自己鍛造なんとかってのを初めて使ってみたんだけど
兵装選ぶときの図だとすごい広範囲を爆撃できるみたいに見えるんだけど実際に使うとすごい狭くない?
8Bで地上ターゲットが纏まっているところに落としても思ったように殲滅できない
86枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 22:43:32 ID:FCzg5o8r0
洞窟ミッション(衛星を破壊するヤツ)でスタンドオフディスペンサー使ってくぐらずにクリアした俺はチキンです。
87枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 22:46:35 ID:XcV5HO1R0
>>85
投下高度が高ければ高いほど広範囲を攻撃できる
88枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 22:54:55 ID:rSz0UE4r0
>>87
あーなるほど
投下するときはいつも低空からだったわ
ありがとう
89枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 23:01:07 ID:mB0w6dhA0
>>85
昔からそうなんだが、ムラがあるんで低空から普通の爆弾みたいに落とす方が吉
てかそれじゃ自己鍛造使う意義が薄いが・・・
90枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 23:07:19 ID:Xta/H13o0
>>89
実戦の戦略爆撃と違って単機な上に、
ピンポイント爆撃が必要になるからねえ・・・
自己鍛造爆弾は一回もエスコンじゃ使ったことないや
91枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 23:08:19 ID:/e9bC2Nb0
むしろBDSPやUGBLに食われて存在意義の見出せない武器になっちゃってるよな
SFFS
92枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 23:15:25 ID:V5nBOFDm0
攻撃力が低すぎて射程距離の短いUGB程度の使い方しかできないね
SODはやたら強くなってるのに
93枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 23:23:15 ID:SujIboeT0
英文字がひとつもわからん
じっくりステータス見てると覚えるのか?
94枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 23:30:26 ID:r/oyBx1b0
漏れ的にはナパーム弾の使いどころがわからん
スパホに対艦味噌じゃなくてこれが付いてるのもよくわからん
95枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 23:37:20 ID:L3qTYdSz0
>>93
SODとかSFFSとかのことか?
一番手っ取り早いのはプレイ中のステータス表示が略語表示だから、
そこを見て使いながら覚える。

>>94
俺の中では使えない兵装の二位だな、
スパホに対艦ミソないのも同じく納得いかない。
96枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 23:41:03 ID:/e9bC2Nb0
>>94
M8BやM9Aで敵が並んでるところに使おうと思ったが全然転がってくれない上に
SODよりも攻撃範囲が狭いから使えない特殊兵装の中でもかなり悪い部類なんじゃないかと思う

>>95
その使えない兵装のナンバーワンは何?
97枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 23:45:19 ID:7yxBeJU8O
SODは神。
これだけは略語を覚えているw
らぷたんの対地撃破が500を超えていてビビったり。
98枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 23:51:02 ID:r/oyBx1b0
らぷたんは対空対地揃っててずるすぎる
同期のYF23はナパームとBDSPで使いにくい兵装ばっかなのに
ナパームとSODを交換汁
99枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 23:52:40 ID:L3qTYdSz0
>>96
やっぱりSFFSだな、同機体で他の対地兵装より弾数少ないくせに使えない。
初登場時の5だと使い方しだいでかなり強かったが今回うまく使えた覚えがない。

>>97
SODは強くなりすぎじゃないかと思ったがなw
対艦用にも使えるし対地ではかなり万能。
100枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 23:55:44 ID:/e9bC2Nb0
>>97
そら射程火力範囲と3拍子そろえちゃったネ申ウェポンだからねぇ

>>98
それでも、あのイカス尾翼とエンジンとさりげなく便利なQAAMがあるから
俺はブラックウィドーを使う!

>>99
そうか。効果音だけは良いんだがな、アレ。せめて装弾数か威力のどちらかがあれば
話は変わっていたかも知れんな。今度はGPBと被るかもしれないけど
101枯れた名無しの水平思考:2006/11/26(日) 00:27:05 ID:lUrTkTo50
SOD強くなってるのか
Xではまだ一回も使ってねーや
102枯れた名無しの水平思考:2006/11/26(日) 00:35:39 ID:rTeFKN2g0
長射程ロックオンできて高威力広範囲。非の打ち所がない
103枯れた名無しの水平思考:2006/11/26(日) 00:38:56 ID:pUO0JKDI0
SODって何の略?
ソフトオンデマンドか?
104枯れた名無しの水平思考:2006/11/26(日) 00:50:11 ID:IAdw/NKJ0
>>103
スタンド・オフ・ディスペンサーだね。
105枯れた名無しの水平思考:2006/11/26(日) 01:47:28 ID:SietJduN0
ステルスあるやつとステルスないやつが出てきて
ステルスないやつ追いかけてたら後ろからステルスに撃たれることが多いな
106枯れた名無しの水平思考:2006/11/26(日) 01:54:31 ID:APztG9Ys0
レーダーを見る限り後ろに敵は・・・
ピーピーピーピーピピピピ
な!?
ボーン
107枯れた名無しの水平思考:2006/11/26(日) 01:57:19 ID:+KmgRW1j0
>>105
ゼロのときもよくあったな。16Kだったか、正面のF16XL囮に横から
YF−23が突っ込んでくるのは

>>106
そういうときに限って速度落して旋回中なんだよね・・・
108枯れた名無しの水平思考:2006/11/26(日) 02:50:13 ID:9cKP5yHZ0
>そういうときに限って速度落して旋回中なんだよね・・・

「ラプターの旋回性能を見ろ見ろ…えっ?ミサイルアラート?」

しかし、1の頃から、どっちかというと地上目標を攻撃するのが好きなんだけど、
13Aアレクト隊とかの空中大乱戦になると、脳汁がどっと出てしまうな。
109枯れた名無しの水平思考:2006/11/26(日) 02:51:39 ID:E4YXsk3X0
しかしYF-23ってヘンな形(誉め言葉)しているなぁ…

ステルス性を高めるための(実用性重視で)ああなったと聞くけど、俺には
実用性を捨ててデザイン重視でああなったようにしか見えん
110枯れた名無しの水平思考:2006/11/26(日) 05:51:16 ID:EH/Ni8EJ0
難易度ACEのSランククリアって残り時間どこまでだろ?
クリア時間を少しずつ遅くして14'52"06まで試したけど
まだSランククリアだったな
111枯れた名無しの水平思考:2006/11/26(日) 08:28:46 ID:1SWvJv4D0
面白いな。判明したらwikiUPだ
112枯れた名無しの水平思考:2006/11/26(日) 08:47:40 ID:KlAQXv0WO
これってリプレイをアップしてるとこないの?
113枯れた名無しの水平思考:2006/11/26(日) 09:10:15 ID:/qc9/DUF0
SFFS今回使いやすくなった気がする
BDSP=NPB>>UGB>SFFS>>>SOD
114枯れた名無しの水平思考:2006/11/26(日) 09:19:45 ID:55m1z9VAO
>>113
不等号おかしくね…?
115枯れた名無しの水平思考:2006/11/26(日) 09:29:50 ID:qNG0qX4o0
>>114
不等号だと思うからいけないんだ
矢印(進化の過程)だとおもえばオケ
116枯れた名無しの水平思考:2006/11/26(日) 10:01:09 ID:kmARSFRO0
>115 あんた天才!!

ところで昨日やっと全クリしたんだが・・・・シーンビューの6が埋まってない。
どうやったら見れるんだ?
117枯れた名無しの水平思考:2006/11/26(日) 11:12:31 ID:cMZqGO880
俺もシーン6が見れない、二回も全クリしたのに・・・
118枯れた名無しの水平思考:2006/11/26(日) 11:14:29 ID:IUVILEm20
>>116-117
Wikiも見れんとは
119枯れた名無しの水平思考:2006/11/26(日) 11:28:30 ID:qNG0qX4o0
>>116-117
Wikiより
あれれ〜?シーンビューワーの6(または7)がないよ〜? †
ラストミッションクリア後に、レサスの土地(MAP緑色)が残ってるかどうかで決まる。

2週目で出現する期待の条件一寸違う気がする。
本当の2周目で F1とMig21-93 だけ取って 他未完ミッション埋めるため
1週目の途中データでやったけど出た。
7Cにて、X-29Aは出たから ミッション7のどれか かと。

ラプターは自分もM10Aで出てる。 M11Bって書いた人の勘違い?

フェンリアのためにまずはハードクリアせねば・・・
でもそのまえにジャマ-TLSで刻んで金稼がねば
120枯れた名無しの水平思考:2006/11/26(日) 11:50:45 ID:gocVkanI0
SODてこんなに使える兵器を今まで知らんかった、13Bがつまらん!
121枯れた名無しの水平思考:2006/11/26(日) 12:07:23 ID:KVWU9Hxb0
んなこたない
122枯れた名無しの水平思考:2006/11/26(日) 12:36:25 ID:2I9X3Wtb0
最終ステージのオーレリア戦闘機部隊って
ラプターの中にブラックウィドーが二機混じってるはずなのにステージ開始前の
デモでは全部ラプターに見える…。
123枯れた名無しの水平思考:2006/11/26(日) 12:53:59 ID:kmARSFRO0
ヘリの護衛ミッションなんですが毎回前期撃墜されてしまいます。
なにかコツとかありませんか
124枯れた名無しの水平思考:2006/11/26(日) 12:58:01 ID:q6mWjObm0
その道を通るな。
125枯れた名無しの水平思考:2006/11/26(日) 13:06:19 ID:4wJZ/0Xm0
お前がヘリの舵をとれ!
126枯れた名無しの水平思考:2006/11/26(日) 13:07:38 ID:kmARSFRO0
ヘリって着いてくるんですか?
127枯れた名無しの水平思考:2006/11/26(日) 13:09:12 ID:H15hbes30
ヘリは目的地に向かってトロトロ飛んでるだけ
機動性の高い機体でヘリの周りを旋回して敵が出たら即叩けばおk
128枯れた名無しの水平思考:2006/11/26(日) 13:12:37 ID:4wJZ/0Xm0
対地能力が低いといつまでもロックかかんないよ
129枯れた名無しの水平思考:2006/11/26(日) 13:19:09 ID:kmARSFRO0
ラプターの攻撃型使ってます。
特殊装備はSODです。対地攻撃性の高い機体を買ってみます。
130枯れた名無しの水平思考:2006/11/26(日) 13:21:52 ID:8SutK8eb0
つーか、sageろ
131枯れた名無しの水平思考:2006/11/26(日) 14:32:52 ID:LEYZIVCk0
ここ最近、ターミネータばかり使ってて
久しぶりにラプたん使ったんだが、ケツ重たくてしょうがねぇ・・・
旋回もろもろの反応が1テンポどころか2,3テンポは遅く感じる
今まで俺はこんな機体にマンセーマンセー言ってたのか・・・
132枯れた名無しの水平思考:2006/11/26(日) 14:50:08 ID:Pcqr+h+X0
今日買ってノーマルを今クリアしたんだがフェンリアが弱すぎて拍子抜けした
今回かなり難易度低い気がするが0が高めだったのかな?
何と言うか個人的には一つくらい円卓の鬼神に匹敵するステージは欲しかったかな
いやまだ機体もファントムとトムキャットしか使ってないから全然だけどね
133枯れた名無しの水平思考:2006/11/26(日) 15:07:15 ID:EvYhoyU/O
電子レンジルートだったからじゃないか?
俺も最初は電子レンジやって「こんなもんか」って思った
134枯れた名無しの水平思考:2006/11/26(日) 15:22:32 ID:7RqGAt8L0
>>132
ACEで地獄を見るぞ
135枯れた名無しの水平思考:2006/11/26(日) 15:24:04 ID:Pcqr+h+X0
>>133
電子レンジってあの気味悪い紫の光だよね?あれ全く殺られる気がしなかったんだよね・・・
って事はルートを間違えてしまったわけか
しかしXは敵のエースが極端に少ない気もする。と言うよりアレクト隊以外戦った覚えが無いよ
136枯れた名無しの水平思考:2006/11/26(日) 15:27:56 ID:LEYZIVCk0
アレクト隊しかいないからね。
そもそもXのキャンペーンモードに興奮を求めちゃいけない。
本番はSPミッソンだ
137枯れた名無しの水平思考:2006/11/26(日) 15:29:13 ID:SietJduN0
>>135
アレクトinフェンリアは開始前デモから結構盛り上がるしお勧め
138枯れた名無しの水平思考:2006/11/26(日) 15:41:27 ID:v1pGnhlc0
ACにある程度慣れてて、
しかもノーマルクリアでゲーム全体の難易度低いの?とか言われてもな
139枯れた名無しの水平思考:2006/11/26(日) 16:25:19 ID:+7IPBTBmO
スレ違いは承知の上で頼む!
エスコン5ってPSPと違って、マップを戦闘区域全体に固定できないの?
140枯れた名無しの水平思考:2006/11/26(日) 16:32:01 ID:APztG9Ys0
>>139
できない
がんばって押せ
141枯れた名無しの水平思考:2006/11/26(日) 16:45:28 ID:XdcRf1n10


        機体特性すら全く表現されておらず、どれも雑で大嘘な操作性

            30fpsのクソ以下のジャギチラ視力低下画像

            25秒のクソ長いロード時間

             欠陥多数

       ミサイルの煙はすぐ途切れる、すぐ消える

 ナムコ社員みたいな心的外傷を患ったかのような奴が作ったような気持ち悪いストーリー

     少女の下半身を辱めるゲームばかり作っていた気持ち悪いナムコ社員がつくったゲーム

            それがエースコンバットX

     
142枯れた名無しの水平思考:2006/11/26(日) 16:45:48 ID:+7IPBTBmO
>>140
ありがとう。
全体把握してた方が戦い易いんだよな…。
143枯れた名無しの水平思考:2006/11/26(日) 16:46:50 ID:BX01pTxI0
>>139
PS oneのコントローラならできる。
144枯れた名無しの水平思考:2006/11/26(日) 16:53:54 ID:sFi18o4f0
後方視点とかで△押しっぱのズーム使うとズームらないでカメラが変な位置になるけど仕様?
145枯れた名無しの水平思考:2006/11/26(日) 17:18:42 ID:+KmgRW1j0
>>144
ズームはHUD視点じゃないと出来ないはずだが、注視と間違えてないか?
146枯れた名無しの水平思考:2006/11/26(日) 18:45:31 ID:Fh8Q3bF50
マップ08Aで撃墜されまくりで進まねぇーよ_| ̄|○
ミサイルの射程まで近づいて1,2発撃ってを繰り返すと地上から攻撃されて、ボン!
また行ってくる・・・
147枯れた名無しの水平思考:2006/11/26(日) 18:52:48 ID:SietJduN0
>>146
地上部隊はSAMを優先して潰すようにする
遠距離から接近する時にロックオン切り替えて選択する

空の敵相手にするときは地上部隊がいないほうに移動してやる

機体はアタッカーだと後半きついのでマルチロールがいいかと
148枯れた名無しの水平思考:2006/11/26(日) 18:53:26 ID:APztG9Ys0
>>146
つ[ 燃料気化爆弾 ⊃

一網打尽にしてしまえ
149枯れた名無しの水平思考:2006/11/26(日) 20:06:19 ID:bwbbQoPw0
おまいらA/B全開で行けばSAMとかほとんど撃たれる暇ないぞ、たまにAAGUNにやられるくらいだ

ちょっと手先が狂うと墜ちるけどな
150枯れた名無しの水平思考:2006/11/26(日) 20:09:22 ID:vXe2dYUX0
真っ先にヘリ落とすんじゃね?
151枯れた名無しの水平思考:2006/11/26(日) 20:12:08 ID:x+G2vys10
バーナー全開、一撃離脱、SAM優先でおk。
152枯れた名無しの水平思考:2006/11/26(日) 20:38:31 ID:iWHkOuxF0
やっとAceクリアだーーーー。

画面が小さいとか、アナログスティックが敏感過ぎで真上に入れづらいとか、
そもそもボタンが足りてないとかのせいかもしれないが、

今回難しすぎんじゃね・・・?
153枯れた名無しの水平思考:2006/11/26(日) 21:17:13 ID:+F0eadx30
最近、仕事でACE遊べない。今も仕事中orz

kaiも最近やってない。はやく仕事おちつかねぇかなー
154枯れた名無しの水平思考:2006/11/26(日) 21:39:36 ID:YfVrVtYh0
仕事シゴトうぜ。
155枯れた名無しの水平思考:2006/11/26(日) 22:38:08 ID:n/3+pYKl0
俺もAceクリア記念カキコ
12Aが一番しんどかったかなあ
レーザー2発食らったらあぼんとか難しすぎる
メソンカノン全部つぶした後は楽だったけど
156枯れた名無しの水平思考:2006/11/26(日) 22:51:34 ID:YfVrVtYh0
だれか〜、エスコンのACEと難易度のACEをうまく分ける表記あみだせ〜
157枯れた名無しの水平思考:2006/11/26(日) 22:55:21 ID:qNG0qX4o0
>>156
つ 難易度[ACE Ace] エスコン[ACX ACZ AC5 etc.]
158枯れた名無しの水平思考:2006/11/26(日) 23:11:15 ID:WPGA4Eke0
メソンカノンってそんなに強いかな。対艦ミサイルで遠距離スナイプすれば楽勝なのに
159枯れた名無しの水平思考:2006/11/26(日) 23:24:46 ID:n+09wkVK0
>>158
MBSR無しのメソンカノンだとACEなら一発で60%もってかれるぞ。
ぶっちゃけ強化してないほうが威力ある。
160枯れた名無しの水平思考:2006/11/26(日) 23:32:48 ID:rTeFKN2g0
射程も2000くらいあるしな
161枯れた名無しの水平思考:2006/11/26(日) 23:54:46 ID:SietJduN0
Aceの13Aでアレクト隊が出る前に終わる
Aceクリア一番の壁だと思ってたら案の定そうだった
162枯れた名無しの水平思考:2006/11/26(日) 23:58:27 ID:APztG9Ys0
>>159
棍棒はよく見てれば結構避けられるけど
たくさん飛んでくるボール避けるのは至難の業
163枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 00:06:23 ID:bDEFokm40
非強化メソンカノンは低空にも飛んでくるから嫌
LAGMで遠距離スナイプが一番安全かな?
164枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 00:25:28 ID:Z7VjWw0s0
>>163
それかフェンリアで瞬殺だな

俺はあえて通常ミサイルで倒すが。
165枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 00:51:11 ID:IiNlRO4g0
A/B全開で避けながら通常ミサイル。
これが結構面白いww
166枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 01:14:14 ID:x9ZRbike0
MiG-29等の機動性が低くて無誘導兵器しかない機体には
M12Aは地獄だった。ビルの陰に潜みながらメソンカノンを撃った後の隙を狙って
ミサイルで仕留めると言うチキン戦法でやっと勝てたよ・・・
167枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 01:29:37 ID:ueoZCZTA0
>>166
MIG-29なら特殊兵装は対空兵器つんで
一般味噌でメソンカノン壊したほうがいいような。
168枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 01:39:25 ID:Oj0xpIK+0
主都奪還戦での一番の強敵はガイアスタワー。
あのくぐってくれと言わんばかりの穴を見たが最期
機体がひとりでにタワーの方へ
169枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 02:00:31 ID:NsId9u7n0
あーうぜえわらとかいう糞コテがMPOスレ荒らしてる・・・・・
170枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 02:04:59 ID:Z7VjWw0s0
>>168
なるw
しかもメソン・カノンを避けるために高速で飛んでるからミスるんだよw
171枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 02:09:45 ID:JPWYwyIn0
なるほど
メソンカノンが飛び交う中、高速で飛行して回避しつつガイアスタワーを通り抜ける
男気あふれるリプレイをUpしろということか
172枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 02:11:16 ID:d2dkQbmf0
>>169
遊牧民か奴ぁ
ここで搾り取ったら今度はそっちか
173枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 02:12:34 ID:Oj0xpIK+0
マッハ2以上、通り抜け時はロール が条件だ
174枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 02:26:43 ID:Z7VjWw0s0
>>173
難易度ACEならなおよしだな

・・・ちょっと逝ってくる
175枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 02:46:24 ID:Z7VjWw0s0
っしゃ
ACEでMTDとフェンリア成功
176枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 03:00:06 ID:Z7VjWw0s0
ttp://bull.s11.x-beat.com/
2190 コメント見れば分かる

中に入ってるファイルのうち
0002はF-15S/MTD
0003はFenrirなのでまだ出してない人は注意
計器見てなかったからマッハ2が出てるか分からんが。
177枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 03:26:38 ID:6Z4UL4aM0
FenrirといえばSP1カラーにはガッカリした
3原色とかメタリック系を期待してたんだけどな
178枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 07:11:09 ID:6Z4UL4aM0
07C残り時間7'54''22でSランククリア
毒ガスミッションの検証はあまりやる気が出ないな
179枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 07:41:41 ID:IOMc7xrh0
>>177
同意  だが   




世の中のすべてが思い通りにはならないさ

なあ、そうだろ?
180枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 08:09:07 ID:6Z4UL4aM0
>>179
Leasathカラーよりもシブイって見方もあるな
181枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 08:57:12 ID:6Z4UL4aM0
08A残り時間
7'41''60でA
8'56''00でS
182枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 10:08:02 ID:hZTUtODD0
>>178
ACEを7'21と思ったらHARDは5'08でSランク取ってる

自分は、ネームド機出現条件内の時間で毒ガス中和は終わらせる事が出来るんだけど
その後ぐだぐだでもSランク取れてるから、毒ガス中和終了までの時間じゃないかな?
183枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 10:21:11 ID:6Z4UL4aM0
>>182
ACEでやってるけどHARDは違うのかな
中和は約4分で済ませてミッションを
残り2分位で終わらせたらランクCだった
184枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 10:22:55 ID:XnyhmeYI0
armadaクリアできねぇ…orz
wikiによるとSODが有効らしいが、そもそも無誘導の投下型兵器って当てたことないんですが・・・。
185枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 10:34:50 ID:bAr48ilTO
SODはロックするだろ?
186枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 10:37:44 ID:pemWqsD90
>>184
基本は戦闘機落としてから艦隊にヒット&アウェイ。欲張ると死ぬ。
空戦は自動機銃照準システムがあるとかなり楽。
187枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 10:40:28 ID:YA/BNEEd0
>>184
LAGMかLASM
がお勧め

2500の遠距離から発射できるから
ロックでイージス艦を見分けて1発打ち込めばSAM破壊できて無力化できる
小型船などは通常ミサイルで、できるだけ船本体ではなく優先してSAMを潰すように攻撃する
一撃撃ったらロールして離れるくらいの気持ちで
あとは空母がいて対空戦にもなりやすいのでマルチロールで行ったほうがいいかも
188枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 10:41:36 ID:6Z4UL4aM0
>>184
イージスのSAM×2に墜とされてるとかなら
先に潰しておけばいいかと
189枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 10:48:28 ID:6Z4UL4aM0
>>187
少しカブったスマソ
>>184
速度を落としてると味噌回避がつらいよ
190枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 11:14:23 ID:lx8MBs1d0
F-35かRafaleMが使えるなら楽だろうな

>>185
BDSPと間違えてるとか?
191枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 12:24:43 ID:XnyhmeYI0
色々とレスサンクス。
SODはロックするんだけど、他の投下兵器の方が良いケースがあればと思って。
LASMとか使わないと蜂の巣にされるし・・・orZ
192枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 12:31:32 ID:MyRWF3Kp0
09Aでアッー!!な展開を期待してた
193枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 12:35:49 ID:jMcWPrSH0
>>192
どんなだよwwwwwww
194枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 13:03:57 ID:YA/BNEEd0
13Aいいかげんにきついので
ファルケンTLSなぎ払い初体験
やべぇwアレクト隊がぼこぼこ落ちるww
それでもうまくいくまでに何回か落とされたけどw
195枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 13:26:32 ID:4B+gMtIA0
<<グリフィス1は?>>
<<死にました。ミサイルかわした!と思ったら蛍光灯が映りこみ、地面にキスして…。>>

携帯機の宿命か・・・。
196枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 13:41:07 ID:YA/BNEEd0
蛍光灯に背を向けてやるのがベスト
197枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 14:16:49 ID:6Z4UL4aM0
漏れは字幕が邪魔だったりする
TGTが見えなくなることがあるから
「日本語でおk」とか時々思う
198枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 14:29:07 ID:XnyhmeYI0
>>197
でも、パニくったヤツが日本語で「わ〜」「ぎゃ〜」「助けてくれ〜」とか叫びまくり出したら、
「お前もう良いからさっさと死ねよ!」って思いそうなんだが・・・。
199枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 14:33:36 ID:hnU/2Bjy0
あれ日本語で喋られたら世界観半減な気がする
200枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 14:34:44 ID:qbyLnSnP0
地球防衛軍の無線みたいな感じか
201枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 14:37:31 ID:YA/BNEEd0
<<後ろにつかれた!助けてくれ!>>
を日本語で聞くのもなぁ
202枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 15:05:55 ID:RlM1mkeDO
こっち軍だけ日本語でレサス軍は英語とかどぉ?
203枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 15:26:13 ID:G+gAl+CZO
>>201
正に宇宙狐64だな
あれはあれで燃えたが
<<何をしているフォックス、早く >>
204枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 15:34:33 ID:B4/VCJ+V0
<<グリフィス1がしくじったぞ!>>

なんて日本語で言われたら、PSPブン投げですよ
205枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 15:42:47 ID:6Z4UL4aM0
日本語でおkってのは冗談だが
画面上に出る字幕は邪魔だな
消せるとスッキリしていいんだが
206枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 15:54:58 ID:lx8MBs1d0
ZEROは消せたよな、確か
消す処理なんて手間も負荷もかからないと思うんだが何で削ったんだろう
207枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 16:03:33 ID:6Z4UL4aM0
字幕出すにしても横か下なら気にしないんだが
上だと進行方向だからどうしても目に付く
208枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 16:48:31 ID:GYpV6QQy0
その字幕のおかげで今日謎が解けたよ。
Ninoxてフクロウの学名だったんだな。
フクロウが撃ち落されるなんて…ダサイス(´・ω・`)
209枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 16:51:09 ID:YA/BNEEd0
Ninox2の彼はフクロウにしては感情にまかせて目立ちすぎたんだ
210枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 17:04:35 ID:ueoZCZTA0
しかしACEXで死ぬ役って1番機か2番機なのは気のせい?
普通こういうのは腕がいいはずなのにw
211枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 17:09:49 ID:YA/BNEEd0
グリフィス1の部下のグリフィス2は死んじゃったよね…(´;ω;`)ウッ
212枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 17:09:50 ID:EDdRvJYa0
>>210
他は脇役だから、わざわざイベントにしない
213枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 17:52:00 ID:5+CiCVRBO
初エスコンクリア!面白かったからPS2版やりたいんだが、ベスト版が出てる5とゼロどっちがいいかな?
214枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 17:54:30 ID:Oj0xpIK+0
ストーリーを楽しみたいなら5
ドッグファイトを楽しみたいならZERO

てかどっちも買え
215枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 17:55:11 ID:VAjYabAz0
>>213
とりあえず5やっとけばおk。
所で04はやったのか?
216枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 18:01:06 ID:GYpV6QQy0
案の定だった。

Gryphs はコンドルの学名。
Vulture も似たようなものらしい。
Apalis はキムネイロムシクイ ウグイスの仲間
Fregata はオオグンカンドリ ペリカンの仲間

だそうな
217枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 18:06:16 ID:5+CiCVRBO
>>214
>>215
ありがとう。
4は近所のゲーム屋に無いんです…
218枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 18:11:05 ID:x9ZRbike0
>>216
Vultureはハゲタカの意ですよ。
コンドル科は最初タカ目に属してたんだけど、近年コウノトリ目に変わったから
その名残と思われる。
219枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 18:23:34 ID:GYpV6QQy0
dクス
それにしても架空機の学名率高いな。
気になって夜も眠れん。
220枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 18:29:30 ID:ZHbmuRQKO
空戦最強→ファントム
対地最強→ファントム
221枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 18:32:40 ID:Oj0xpIK+0
222枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 18:33:40 ID:VAjYabAz0
>>217
そうか。
見つけれたらプレイしてみることを薦めるよ。
223枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 19:18:42 ID:yPcKm8PB0
確か字幕消せるって結構前のスレで言ってたはずだぜ
224枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 19:24:50 ID:6Z4UL4aM0
難易度ACEでなぜか14BだけランクSクリアができない
何か呪いがかかっているに違いない
225枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 19:28:01 ID:6Z4UL4aM0
>>223
ACX上では字幕を消せるオプションが見つからなかった
もしかすると本体の言語設定いじくればできるか?も?
226枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 20:07:56 ID:Oj0xpIK+0
字幕は消せないはず、スレでそんな話しがあった覚えも無い。

本体の言語設定で字幕を英語⇔日本語の変更はできる。
227枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 20:28:59 ID:Z7VjWw0s0
>>184
とりあえず突っ込んでいいか
SODは無誘導兵器じゃない
228枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 20:29:00 ID:JQtLW3Os0
>>226
韓国語もできたw
229枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 20:53:04 ID:hZTUtODD0
230枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 21:20:49 ID:zL7TufVOO
このシリーズ初心者のあたしは2つ目のミッションですらクリア出来ません…
アドバイスを…
231枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 21:23:22 ID:C4JhPxkg0
誰でも最初はそうだ!!
232枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 21:24:32 ID:xUH6fL9s0
焦らずに落ち着いてプレイ
機体が変な方向を向いても自動姿勢制御で元に戻す
あとは落ちるだけ落ちる
233枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 21:40:42 ID:yZG2AzmK0
>>230
対地攻撃はミスったら欲張らずに距離を置く
高度に気を配る
234枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 21:43:14 ID:6Z4UL4aM0
やっぱり字幕は消せないかw

>>230
何がうまくいかないかを書いてくれるといいかも
思い当たることがあり過ぎて答えにくいかな
235枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 21:52:25 ID:21tqwWP30
>>230
難易度がNormal以上なら、Easyにして1面からやり直す。
機体を変更する。
特殊兵装を変更する。
難易度が低ければ、ミサイルも4〜5発耐えられるのでアラートは無視してもいい。
墜落しても泣かない。
一人称に『あたし』を使わない。

とりあえず最初に思いつくのはこのあたりかな。
236枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 21:53:50 ID:Z7VjWw0s0
>>229
あれ?なぜかそこだけ読み飛ばしてた
237枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 21:55:50 ID:Oj0xpIK+0
上手くなりたいならとことん墜ちれば良い。
墜ちたことないエースなんていないんだから、墜ちればエースになれるはず。

>>235
>一人称に『あたし』を使わない。

別によくね?何が気に食わない
238枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 22:04:57 ID:zL7TufVOO
230です…
何回やっても墜落してしまう…後ろを取られて焦って自爆…逃げ回っているとタイムオーバー…

難しい…orz
239枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 22:13:12 ID:yZG2AzmK0
>>238
・難易度下げる
・ミサイルアラートが出たらあわてずに旋回
・最初の方なら思いっきり速度を下げたり宙返り(ループ)もあり


とにかくもうやりまくれ 徐々にコツがつかめるというか慣れると思う
240枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 22:19:17 ID:x9ZRbike0
>>238
敵機に後ろを取られたら速度を適度に落としつつ旋回。逆に後ろを取り返すつもりで
慣れない内は下方向には旋回しない
どうにもならない時は加速して一旦距離を離す

慣れが要るゲームだと思うから、まあ頑張ってくれ。
241枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 22:22:38 ID:Zti9i4JO0
>>238
M2は対地の練習みたいなもんだから、何回でも練習する方がいい。
低空飛行やヒット&アウェーに慣れるにはいいミッション。
自在に動かせるようにしておかないと、後々きつくなる。頑張れ。
242枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 22:26:39 ID:JPWYwyIn0
>>238
そこまでロックオンされたアラート気にしなくていいよ
Easyでやってミサイルで撃墜されるわけでもなくタイムオーバーならなおさら
空の敵はほおっておいて地上の目標を破壊するのに集中してOK
攻撃する時は遠距離から近づいていってミサイルを発射したら加速して通り過ぎて
しばらく離れたら旋回するっていう
ヒットアンドアウェイを徹底するように
243枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 22:32:02 ID:xybe1UQt0
やー、さすがに釣りでない?M2だぜ?
244枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 22:40:53 ID:Zti9i4JO0
M1は追っかける方だし、高度もあるからそれほど難しくないね
でも2からはある程度テクニックが必要になってくる
初心者ならつまづくんじゃない?
M2でキレてた奴は他にもいたよ
245枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 23:22:19 ID:ZHbmuRQKO
巨人機倒した次の「殺風景砂漠」ミッション。

対地攻撃でかなり手間どったあとに
時間切れ寸前で敵航空兵力援軍がきて空中大乱闘になる。

ミサイル不足時間不足でいつも間に合わない。
246枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 23:38:57 ID:JPWYwyIn0
>>245
あのミッションは対地特化すると後半戦闘機いっぱいでてくるから結構詐欺っぽい
マルチロールで対空、対地どっちもやれるような機体で行く
特殊兵装を対地ミサイルあたりで
SAMを優先的に破壊するように
基本はヒットアンドアウェイ
247枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 23:39:45 ID:x9ZRbike0
>>245
対地攻撃で手間取るならとりあえずLAGMかSOD持って行け
248枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 23:42:46 ID:Z7VjWw0s0
>>24
つ[燃料気化爆弾>
249枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 23:42:53 ID:lx8MBs1d0
そこそこACやってる俺でも初めてのM2は時間切れしたぜ

>>243
誰もが皆最初から上手いわけじゃない
なぁ、そうだろ?
250枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 23:52:16 ID:JPWYwyIn0
俺は初めてのM2は地面にキスしまくったw


ところでフェンリア持ってないけど>>176のリプレイ見れたので報告
251枯れた名無しの水平思考:2006/11/28(火) 00:07:25 ID://Ruo6ZW0
う〜ん、このPSP版にこそチュートリアルが必要だったのかもしれん…。
252枯れた名無しの水平思考:2006/11/28(火) 00:14:23 ID:FePpDKnQ0
Xから入るやつも結構多そうだし、チュートリアルが無かったのは疑問だよな

とりあえず初心者には自機を自在に操れることと、最初はヒットアンドアウェイに徹しろ
といっておいた方が良いかな。まぁMiG-31買っちゃって色々複雑な思いするかもしれないが
253枯れた名無しの水平思考:2006/11/28(火) 00:15:35 ID:7VmwHWgP0
>>250
やっと反応がきた
手違いで見られなかったかとヒヤヒヤしてたよ
254枯れた名無しの水平思考:2006/11/28(火) 00:25:59 ID:8S7T7TQp0
>>253
ガイアスタワーをいとも簡単にくぐりまくっててワラタw
255枯れた名無しの水平思考:2006/11/28(火) 00:32:56 ID:5AriYrsA0
個人的にミッション12はガイアスタワーより
戦車とかが通る門を抜けるのが楽しい
256枯れた名無しの水平思考:2006/11/28(火) 02:37:11 ID:1blYpmuyO
オーレリア空軍の他力本願には呆れ果てる。グリフィス隊といっても仕事してるのはグリフィス1だけ。グリフィス2、3は戦闘中どこで遊んでるのかと小一時間。
「ヤッホー!グリフィス1がまたやった」じゃねえよ。

ヘリの護衛任務のときなんざ
「我々ヘリは森からの攻撃に対処できない。しっかり守ってくれよ」
あのなあ、本来対地攻撃はヘリが担当でしょうが。自分達でやんなよ。
護衛の高速戦闘機は上空攻撃を防ぐためにあるんだよ。

パンサー隊だかジャガー隊だかは、
「早く湖まで来てくれッ輸送機に逃げられる。グリフィス隊急いで来い」
もうね…輸送機も自分で落とせない空軍って…
257枯れた名無しの水平思考:2006/11/28(火) 02:43:49 ID:U3dnOH2s0
最後のは地上軍だろ・・・
258枯れた名無しの水平思考:2006/11/28(火) 02:45:14 ID:8S7T7TQp0
グリフィス2はミッション1で死んでたけどな
259枯れた名無しの水平思考:2006/11/28(火) 02:48:12 ID:8S7T7TQp0
>護衛の高速戦闘機は上空攻撃を防ぐためにある

A-10とか攻撃機もいるわけだが
260枯れた名無しの水平思考:2006/11/28(火) 03:06:05 ID:TJsQZHUDO
何故グリフィス1だけにやらせるのか。
毒ガス中和は正直あれだ。地上軍にミサイルを打ち込みたいぐらいだ。
5や0みたいにナカーマが欲しかった。不満だ。




まぁ、一番の不満はユジーンは何故男なのかっ!なんだがね。
261枯れた名無しの水平思考:2006/11/28(火) 03:17:14 ID:mxLhU8/J0
たった今15Bのトンネルを格好よく通り抜けようと
ロールしたら手元滑って出口のほんのちょっと下に激突
自分の間抜けさにほとほと呆れ返るぜ(´・ω・`)
262枯れた名無しの水平思考:2006/11/28(火) 04:02:40 ID:aEUxCxwe0
難易度ACEのSランククリアが終わったわけだが
キャンペーンの勲章コンプリートにはNORMALと
HARDもS梅しないとならんことに気づいた



ACEやってからだと萎えないか?
263枯れた名無しの水平思考:2006/11/28(火) 04:38:47 ID:DaGEj1Gd0
Xの無誘導爆弾ってなんか妙に当たらなくね?ピパーあわせて投下
してもMISSになる事が多いような。距離がありすぎるせいもある
のかもしれないが、感覚的に4や5と変わらない操作でやっては
いるのだが。
264枯れた名無しの水平思考:2006/11/28(火) 04:43:46 ID:HvCfdJHz0
>>263
機体を安定させてから投下しないと慣性掛かって位置がずれるっぽい。
安定させればちゃんと命中するよ。
265枯れた名無しの水平思考:2006/11/28(火) 07:16:05 ID:1zozzPGS0
176 繋がらなくて見られなかった><。

>>264
そか、慣性か 道理で毒ガス中和結構外したはずだ
266枯れた名無しの水平思考:2006/11/28(火) 07:17:31 ID:CNgzMj350
漏れは最近無誘導の落とし方覚えてタノスー☆
267枯れた名無しの水平思考:2006/11/28(火) 08:25:29 ID:qVWsSXb+0
昨日armadaのアドバイスもらった者です。
SOD装備して、SAMを優先的にターゲット変更ボタンで探し、破壊。深追いしない。
これを注意してやってみました。深追いしなさ過ぎて飛行部隊が出まくったので、
3つ目の艦隊置いといて、空中戦に移行。片っ端から叩き潰しながら、
暇見て艦隊へも攻撃。あまりにも空中戦に熱中しすぎて時間いっぱいでしたが、
おかげでSランクでクリアできました。
アドバイス下さった皆様ありがとうございました。
268枯れた名無しの水平思考:2006/11/28(火) 09:07:06 ID:3NqCWvgC0
>>267
ACの空中戦は中々に遣り甲斐があって楽しいよな
いい加減にやっても簡単にボコボコ墜とせるゲームだと飽きる



しかし、低空旋回ハメには弱いようだがw
269枯れた名無しの水平思考:2006/11/28(火) 09:18:33 ID:YA3g+nhmO
>>268
彼等は地中に潜れるんだ。イナフとしようじゃないか。





あれXて潜らなかったっけ?('・ω・`)
270枯れた名無しの水平思考:2006/11/28(火) 09:24:07 ID:qVWsSXb+0
上空に浮上してトコトンやりあってるよ。
まだEASYで、次ラストミッションだけど、段々操作に慣れてきて
脳汁の噴出が始まったよ
271枯れた名無しの水平思考:2006/11/28(火) 09:26:07 ID:K5xzOLIg0
ちゃんと潜りますよ
フェンリアセステージで潜りまくり。
なにせ彼らはプニルにさえ潜るんだから。
272枯れた名無しの水平思考:2006/11/28(火) 10:14:10 ID:3NqCWvgC0
レサスの戦闘機はビルにも島にも潜るぜ
潜れなかった漏れは激突した訳だが
たまに、実在機のくせに目前から消えることもある
273枯れた名無しの水平思考:2006/11/28(火) 10:19:32 ID:/Uctficl0
>>176
http://bull.s11.x-beat.com/
↑に接続できないので、どこか他に上げてもらえまいか (´・ω・`)
274枯れた名無しの水平思考:2006/11/28(火) 11:42:08 ID:j9Rq0D9H0
<< Cruxよりオーレリア全軍へ >>
<< 流石にNormalからACEのぶっ続けSクリアは疲れた。昼飯はペヤングにする。 >>
275枯れた名無しの水平思考:2006/11/28(火) 11:45:43 ID:qVWsSXb+0
>>274
<< そんなにいらないのにビッグサイズしか売ってないぞ >>
276枯れた名無しの水平思考:2006/11/28(火) 12:04:01 ID:ZV5lILIa0
ペヤングのBigよりも多いやつは
わざわざ麺を大きく作ってるのかと思って蓋開けたら
ノーマルサイズ×2入ってて吹いた覚えが…
277枯れた名無しの水平思考:2006/11/28(火) 12:20:47 ID:NBfg0XCb0

        機体特性すら全く表現されておらず、どれも雑で大嘘な操作性

            30fpsのクソ以下のジャギチラ視力低下画像

            25秒のクソ長いロード時間

             欠陥多数

       ミサイルの煙はすぐ途切れる、すぐ消える

 ナムコ社員みたいな心的外傷を患ったかのような奴が作ったような気持ち悪いストーリー

  戦闘機を理解してないのに表面的な格好よさで戦闘機を題材にした幼稚なナムコ社員作

     少女の下半身を辱めるゲームばかり作っていた気持ち悪いナムコ社員がつくったゲーム

            それがエースコンバットX

     
278146:2006/11/28(火) 12:31:38 ID:qW6pib+60
>>147-151
昨晩、なんとか08をクリア。みんなありがとな!
こんなんじゃ・・ACEとは呼べない(呼ばれない)けどガンガルよ
279枯れた名無しの水平思考:2006/11/28(火) 12:42:24 ID:iY7+gA3N0
>>276
あのソースの量だから明らかに麺負けしてソースが細部まで行き渡らなくて
薄いところが目立つんだよな・・・・・あれ。
280枯れた名無しの水平思考:2006/11/28(火) 14:03:03 ID:dorD7k2/0
>>278
誰だって初めからACEの奴は居ないぜ
とか言ってみる

そんな俺は難易度Ace15A攻略中
ACEXがエースコンバット初めてだったのに、ついにここまできました
281枯れた名無しの水平思考:2006/11/28(火) 14:06:51 ID:7f6rLGkDO
ACE初プレイの俺も、もうすぐ織田家で全国統一ですよ。
282枯れた名無しの水平思考:2006/11/28(火) 14:23:57 ID:PDYMWtrR0
http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/gunpey/what/other.html

グンペイ・リバース

なんだ!?このグンペイは?海外各誌で、高得点&PSP部門1位に
輝いた「グンペイ・リバース」がついに日本に凱旋♪
100マス使った10×10モードや、W画面モードに貴方の脳と指は
ついてこれるか!?
やりごたえ満点の40+α面、楽曲は全てアーティスト録りおろしだ♪
283枯れた名無しの水平思考:2006/11/28(火) 17:59:15 ID:xTsphomsO
このゲームって、帰還してミサイルの補給出来る?
284枯れた名無しの水平思考:2006/11/28(火) 18:02:00 ID:dorD7k2/0
できないよ
285枯れた名無しの水平思考:2006/11/28(火) 18:03:33 ID:yGwj2JLe0
補給するほど使うんかw
286枯れた名無しの水平思考:2006/11/28(火) 18:04:41 ID:OKb8qIdm0
ピッチ+ロールを十字キーでやってるやついるか?
287枯れた名無しの水平思考:2006/11/28(火) 18:10:40 ID:xTsphomsO
>>285
(´・ω・`)
288枯れた名無しの水平思考:2006/11/28(火) 18:16:57 ID:x45jNZKO0
>>286
もう初期設定のTypeAに慣れすぎた。
289枯れた名無しの水平思考:2006/11/28(火) 18:20:40 ID:ZV5lILIa0
>>286
やってるよ
290枯れた名無しの水平思考:2006/11/28(火) 18:45:54 ID:gebEvSuJ0
敵の空母に着陸できたら楽しいのにな
291枯れた名無しの水平思考:2006/11/28(火) 18:57:22 ID:x45jNZKO0
そのまま乱戦と。。
292枯れた名無しの水平思考:2006/11/28(火) 19:01:05 ID:U3dnOH2s0
前にも見た流れだな
293枯れた名無しの水平思考:2006/11/28(火) 19:03:01 ID:Khgy6CK10
>>292
やあ未来人
294枯れた名無しの水平思考:2006/11/28(火) 19:17:50 ID:EbUyrSljO
ちょっとした病気になっちゃってこの忙しい時期に一週間もドクターストップがかかっちまった
家で寝てるのもいいが、この有り余った時間をどうしてくれようか
そんな思いで買ってみたが面白いなーこれ
画面超綺麗だしリプレイも全部見てしまうw

しかし、操作性だけは何とかならんのかね
もう、左手の親指痛いつーの
なんか爪の端っこが微妙に肉に埋まって血出てるし…
まぁ絆創膏巻いてやっちゃうわけだが、USBでPS2のコントローラとか付けられないの?w
295枯れた名無しの水平思考:2006/11/28(火) 19:25:51 ID:3NqCWvgC0
>>290
Mission09Bで寝ぼけて飛行場に着陸したら爆発しマスタ

>>294
それは気合の入れ過ぎです気楽にやりましょう
PSPの持ち方を変えてみるといいかも
296枯れた名無しの水平思考:2006/11/28(火) 19:28:08 ID:7VmwHWgP0
>>294
力入れすぎだと思うが・・・
PS2コントローラーは多分ないけど、アナログパッドを別売品に付け替えることができる
ただし折れやすい
297枯れた名無しの水平思考:2006/11/28(火) 19:43:09 ID:nv6CH/cV0
>>294
それができたら私もPS2のコントローラでやっていたと思う。

それはそうと、XFA-27とX-02のチューニングが毎回毎回やたらと大幅に偏ったチューニングになってしまうのは、
私だけだろうか?
XFA-27は速度と機動性がほぼ最大値で安定性が最低地を振り切って墜落防止補正システムをつけてもゲージが上昇しないほどに。(一周目と二週目の途中まで
X-02は機動性と安定性が最大値を振り切って速度も八〜九割ぐらい来ているのだが、防御が最低地を振り切ってしまってる。(只今の愛機
XFA-27は見た目とカラーが好きで出力と比べブレーキが殆ど利かないじゃじゃ馬なところが大好きで、
X-02のほうはAC04からの愛機でACEランクでも楽にクリアできるくらい強いですが、対戦したことないので自動機銃照準システムの存在に戦ってもいないのに恐怖を感じている。(カラーリングは正直微妙でした。

あとひとつ、
機体の性能はゲージの表示が最大値も最低地も限界で、ゲージものすごく振り切っていても少しだけ振り切っていても同じ扱いなのだろうか?
298枯れた名無しの水平思考:2006/11/28(火) 19:44:45 ID:Eg01Q+G10
>>296
一番小さいキノコ使えば折れないと思うよ。
実際俺も使ってるが折れたこと無い。
299枯れた名無しの水平思考:2006/11/28(火) 19:49:29 ID:ZTCiW8l60
>>297
フォックスハウンドとフェンリアで
スピード比べれば分かるような気がしないか
300枯れた名無しの水平思考:2006/11/28(火) 19:55:09 ID:x45jNZKO0
X-02ってフルチューンしたら弱点なくないか?
301枯れた名無しの水平思考:2006/11/28(火) 20:01:31 ID:3NqCWvgC0
X-02は機動性もいいし通常味噌でロングレンジが使えるし便利だよな
302枯れた名無しの水平思考:2006/11/28(火) 20:14:18 ID:3NqCWvgC0
実在機で遊ぶと機体の癖があって面白いよ
漏れはJA37、MiG-21-93、F-16XL辺りで
難易度ACEのSクリア試してる
303枯れた名無しの水平思考:2006/11/28(火) 20:28:30 ID:PN1VH1LP0
ミッション09BのNamedってどう潰せばいい?
RPGほっといて落としにいくとヘリが落ちるし・・・
304枯れた名無しの水平思考:2006/11/28(火) 20:33:54 ID:HvCfdJHz0
1〜3つ目までのRPGはヘリを狙ってこないからその隙に
MiG-31やフェンリア使えばより確実
305枯れた名無しの水平思考:2006/11/28(火) 20:34:44 ID:U3dnOH2s0
RPGどもが出てくる前にダッシュで落とせば問題ない
306枯れた名無しの水平思考:2006/11/28(火) 20:39:14 ID:nv6CH/cV0
>>299
了解!試してみる。
>>300
まだXを始めて3日目でまだ改良型アクチュエイターがでてないんだ。
安定性と速度を妥協すれば防御もハイレベルになって名実共に万能機になると思うが、
操作をミスってしまうと直ぐに激突してしまうほどの速度と、その速度から急激に減速し敵機の背後に素早く張り付くのが大好きなんだ。
複合サイクルエンジンがでてきたらXFA-27につけようとも思ってる。
>>301
レーザーとか長距離衝撃波弾頭ミサイルが撃てなくても、タイマンで無傷で他を制圧できる性能を持っているX-02が大好きだ。(注意:偏見の大量混入の可能性大。一番必要なのは腕と判断力と勘
>>302
ほむほむ、とりあえず興味がある機体から乗ってみるよ。
307303:2006/11/28(火) 20:40:46 ID:PN1VH1LP0
dクス
308枯れた名無しの水平思考:2006/11/28(火) 20:48:08 ID:ZV5lILIa0
一度何もせずに高々度から観察してみるとわかるけど
実はヘリを狙うRPGはほとんど無かったりするから
あそこでS取るのって意外と楽だよね
ネームドも墜としに行く余裕もあるし


ってのは全然S取れなくて、一生懸命時間書き出してちまちま出現位置と
ヘリ狙いのRPGなんかをチェックして気がついたわけだけど
表が出来た頃には役立たずw
309枯れた名無しの水平思考:2006/11/28(火) 21:04:11 ID:nv6CH/cV0
フォックスハウンドとフェンリアで速度を比べてみた。
最初のミッションでフルアクセルで第1部隊を抜く時の速度で比べてみたところ、
フォックスハウンドは大体2000キロに対して、
フェンリアは2500キロ以上出ていた。

今回の事で少なくとも速度ゲージは表示されているところが限界ではない事が分かった。(上限があるかは不明
他のゲージでも同じことが言えるかは不明だが、機動性については速度もある程度ないと機銃やレーザーの餌食(最悪の場合、ミサイルの的)になることが予想される為に一つだけ高くするのはあまり良くないと推測する。
安定性や防御だけ高いだけではどう考えても的になってしますことは言うまでもないと思う。
ひとまずチューニングは機動性>安定性≧速度>>>>>((見えない壁))>防御にすることにしました
310枯れた名無しの水平思考:2006/11/28(火) 21:06:13 ID:x45jNZKO0
まぁ、ファルケンの前には皆等しく散っていくんだから。
311枯れた名無しの水平思考:2006/11/28(火) 21:06:30 ID:7VmwHWgP0
ところで安定性ってそんなに重要だろうか?
俺チューンしたら十中八九安定性が無いに等しくなるんだが
312枯れた名無しの水平思考:2006/11/28(火) 21:07:26 ID:dnMwFNDr0
X-02は3次元ノズルあるからまだまし。でもXFA-27は・・・
313枯れた名無しの水平思考:2006/11/28(火) 21:19:15 ID:HvCfdJHz0
軽量エンジン
高機動フラップ
チタンアルミノイド合金
4連ミサイルベイ

XFA-27はチューン次第で高機動型にもバランス型にも出来るのが良いな
314枯れた名無しの水平思考:2006/11/28(火) 21:19:33 ID:ZTCiW8l60
>>311
高い方が操縦しやすいのは確かだな

必要では無いが、あった方が良いって程度
315枯れた名無しの水平思考:2006/11/28(火) 21:20:07 ID:nv6CH/cV0
>>311
速度と機動性が高レベルならば安定性が結構使えると思う。
ブレーキの性能が上がるから上げている。
しかし急ブレーキがドックファイトのタイマン以外での使い道が見つからないのも確か。
要するに個人の好みが一番大事
>>312
XFA-27は速度と機動性は上げやすいけども安定性が悲惨なことになるからね。
X-02にくらべてXFS-27は、対地でSODのおかげ物凄い速度で制圧できるし、見た目とカラーリングがいいと思う。
316枯れた名無しの水平思考:2006/11/28(火) 21:32:42 ID:8S7T7TQp0
フェンリアGet

最後の15AはS-32で頑張ったらSが取れてしまって驚き
かなり必死だったんだけど
アレクト隊戦のほうが地獄だったな
317枯れた名無しの水平思考:2006/11/28(火) 21:35:24 ID:MT+UHGSW0
このスレはkaiやってる人、少ないのか?
kaiの話題がほとんど出てないようだが。
318枯れた名無しの水平思考:2006/11/28(火) 21:45:25 ID:7VmwHWgP0
>>315
ブレーキ性能上がるのか
止まらないわけだ
ちなみに速度と機動性は振り切ってる
319枯れた名無しの水平思考:2006/11/28(火) 21:57:27 ID:8N7GeK7o0
スタビリティ低いとイラつく
320枯れた名無しの水平思考:2006/11/28(火) 22:47:15 ID:KZcM8y300
安定性は今日XFA-27使って必要な気がしてきた。
安定性度外視の旋回重視チューンだったんだが、
止めたい位置で旋回が止まらず地上スレスレでジグザグ飛行してしまったw

>>317
できれば今日接続テスト手伝ってもらえないか、
昨日くらいにやろうとしたら自分以外全員韓国人で文字化けチャットしか見れなかった。
321枯れた名無しの水平思考:2006/11/28(火) 22:49:16 ID:7swILFtW0
とりあえず今日kaiで対戦してみて分かったんだが
ホスト側のSSIDの「PSP_AULUS10176_L_acxxxxxx」ってPSPのMACアドレスの
後半6桁だったんだな。
322枯れた名無しの水平思考:2006/11/28(火) 23:29:20 ID:/z7Xm3ze0
Fenrirなら全ミッソンS楽勝だよ(ACEも)。
まぁ、俺の場合機動性とスピードとAtoAだけ重視したFXA−27だけどね。
で、XFA使ってて気づいたけどグラフ関係なく安定性削ると機動性上がるね。
323枯れた名無しの水平思考:2006/11/28(火) 23:34:04 ID:nkNoHlUS0
対戦しないと手に入らないパーツが軒並み高性能なのが憎い・・・
いーんだよ、俺はシルフウイングカリバーンで頑張るから
324枯れた名無しの水平思考:2006/11/28(火) 23:42:37 ID:nv6CH/cV0
私も周りはACEX持ってないから対戦ができない。
しかし対戦でもらえるパーツよりも飛行時間10時間のウィングが欲しい。
そんな事言う私X-02の防御無視機体
325枯れた名無しの水平思考:2006/11/28(火) 23:44:45 ID:dnMwFNDr0
義勇軍の音楽が頭に引っ付いて離れん
326枯れた名無しの水平思考:2006/11/28(火) 23:55:39 ID:6VQjATe7O
今HARDの12Cミッションやってるんだが全然クリアできないんだが、、、
今までACシリーズは2以外全部やってきてこのゲームには自信があったのに orz
これがエースの厳しさなのかぁああ!
なんか最後らへんにでてくるF117を撃墜してるとドコからともなくミサイルとんできて
急旋回しても撃墜されてしまうんだがw機体はF15MTDをつかっているんだが
これってただ俺にセンスがないだけか?ww
なんか俺のポリシーで架空機体は使いたくないんだがどうすりゃいいかなww
327枯れた名無しの水平思考:2006/11/28(火) 23:59:34 ID:7EoHhrRp0
後ろにステルスが張り付いてるだろうからWarningの表示が出たら気を付けるようにしとけ
328枯れた名無しの水平思考:2006/11/28(火) 23:59:56 ID:8S7T7TQp0
>>326
序盤は敵地上部隊を破壊すればOKだし
後半は飛んでくるミサイルとそれを撃ってるランチャー破壊すればクリアだけならOKだよ
329枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 00:07:25 ID:R0wK9lAR0
>>326
敵地部隊を1つだけ残して空を制圧したあと敵地部隊破壊。
空は巡航味噌を全速で追って帰ってきたときにヘッドオンで1発ずつとかでも。
330枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 00:13:55 ID:KP/K8k0bO
フェンリア、一体なんなんだアイツは!
まるで月光蝶であr
331枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 01:11:27 ID:JHyrtiRq0
>>298
俺はそれ折ったよ
332枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 01:12:41 ID:vXghD7o+0
>>331
力入れすぎなんだよwww
楽にいこうぜw
333枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 01:14:51 ID:JHyrtiRq0
>>332
機動性の悪い機体使っているとな、つい力むんだよ。
334枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 01:21:57 ID:LlgwqdPHO
親指が疲れたら休めばいいじゃない。
335枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 01:44:39 ID:Yu9+CBN90
KaiのOther部屋でACXやる人を探していたときのこと。

何故か韓国人が誘ってきた。
「なんだお前らやり方わかってるのかよ?」
と思いつつ連中用意したアリーナへ。


・・・何故か連中はモンハンをやろうとしていた。
もう意味不明。
なんで「ACX」と発言した俺を誘ったんだ?
専用部屋あるだろ。


嫌韓はやめたつもりだったが
チョンの自己中っぷりにはウンザリする。
336枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 01:52:33 ID:RZXlmk7fO
>>335
自分でJPNオンリーのACE部屋作ればいいじゃん
することしないで頭ごなしに彼らを嫌うのはどうかと。
337枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 01:58:53 ID:o5oq6MBX0
>>335
チョンの誘いに乗った時点である程度予想しとけ
338枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 01:59:26 ID:X3etvSDc0
>>335はACXがやりたいと意思表示をしていたにもかかわらず
モンハンを強制してきた自分勝手さに腹を立ててるんじゃ?
339枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 02:08:53 ID:6LnTkM8wO
>>327-329
サンクス  なんとかクリアできたよ
やっと話がすすむぜー
340枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 02:10:57 ID:gPojo20A0
まだXを買ってない俺にSPミッションでは何が出てくるのか教えてくれ
341枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 02:18:48 ID:F07bR/5O0
歴代ACの最凶機が出てくる。
1だけは除外されてるが。
342枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 02:19:47 ID:X3etvSDc0
>>340
<<内容って、言っちゃっていいのか?言っちゃうぞ、俺。>>
架空機が2機づつくらいで出てくる
343枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 02:20:10 ID:YelbvytR0
>>341
3も除外されてるぞ。ってあれは黒歴史か。
344枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 02:21:43 ID:gPojo20A0
ってことはX02とかファルケンとかが来るってことか・・・
ゼロのSPでメビウス1が出てきた時は熱かったな
345枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 02:22:47 ID:T7vddAlK0
>>343
さすがに出来てない機体は出せないだろう
346枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 02:23:16 ID:ZqKA2IiH0
>>344
X-02やファルケンも出るには出るが、それすらも前座
347枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 02:24:06 ID:Cdn9grI20
3は一応プロトタイプ出てるじゃん
348枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 02:33:38 ID:F07bR/5O0
>>343
3はエースコンバット史上最悪の駄作だったからどうでもいいんです。
349枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 03:18:19 ID:00sdXEF+0
つかただ単にXオリジナル機のみの編成であって、
別に歴代ACとかじゃないだろ。
350枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 03:22:36 ID:Yr3/6KN20
3って確かにエスコンとしては最悪だけど
架空機や周辺技術の設定が生まれたし
失敗したことでその後の作品が面白くなったから
やはり無くてはならない異端児です



漏れも途中までやったが放り出した
DISC2枚もイラネ
351枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 06:27:34 ID:UuVNgkun0
急上昇すれば速度も落ちる。
妙にフライト感がセミリアルなのは3だけ。
352枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 07:24:53 ID:uZNC3j070

        機体特性すら全く表現されておらず、どれも雑で大嘘な操作性

            30fpsのクソ以下のジャギチラ視力低下画像

            25秒のクソ長いロード時間

             欠陥多数

       ミサイルの煙はすぐ途切れる、すぐ消える

 ナムコ社員みたいな心的外傷を患ったかのような奴が作ったような気持ち悪いストーリー

  戦闘機を理解してないのに表面的な格好よさで戦闘機を題材にした幼稚なナムコ社員作

精神的指導者であるテクモの板垣がレイプ未遂罪で逮捕されて動揺している同類のナムコ社員

     少女の下半身を辱めるゲームばかり作っていた気持ち悪いナムコ社員がつくったゲーム

            それがエースコンバットX

353枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 07:26:06 ID:FbjPS+P60
3・04・5・ZERO・Xとプレーしてきたけども、
3だけはミサイルの餌食になっていたorz
他ならX以外機銃のみで最終ステージACEランクでS取れたのに・・・
スレ違いだがモリガンを機銃のみでS取れたのは確実に奇跡だ。
Xはまだ慣れていなくて自動機銃照準システムとトラッカーミサイルのお世話になっている。
354枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 07:42:28 ID:33UCFnpfO
ソウルフィスト?
355枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 08:41:48 ID:ubMNUzSiO
3ってあれか、太陽の光に当たると死んじゃう女の子がヒロインのやつだな
懐かしいな、あの子が乗ってた機体も出るのん?
356枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 08:59:56 ID:UuVNgkun0
フランカーは普通に出てるがナイトレーベンは出ませんぜ。
357枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 09:28:09 ID:ubMNUzSiO
それだ、ナイトレーベンか
出ないとは残念
Xで使ってみたかった
358枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 10:10:58 ID:93acDw4w0
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ
昨夜M10AをFALKENのTLSで遊んでいたんだが
ミサイルを撃っているのにTLSが飛んできた
な…何を言ってるのかわからねーと(ry

TLSが自分から出たんじゃなくて、自分以外の場所から
ロックした同じ目標にTLSが照射されてた
破壊力は無かったみたいだけど初体験だったんでちょっと笑った
359枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 10:34:53 ID:6L0QlG9U0
15Bがクリアできねえ…。
アレクト隊のフェンリアと鉢合わせした瞬間に
正面から座薬をぶち込まれるぜ。
360枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 11:02:05 ID:QL0TD5pJ0
最近、ジャンヌにはまっててACXやれてない・・・
今日は、kai行きます。
361枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 11:37:55 ID:DC2Fi2ph0
>>352
MASDF賢太郎君ですか?www
362枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 12:21:19 ID:5fL4NDcv0
>>359
15Bなら光学迷彩はずれないか?
363枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 12:36:28 ID:QmMAWdc8O
外れる。
QAAM使える機体だと後が楽かも
364枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 12:48:57 ID:6L0QlG9U0
光学ステルス外れる時には機体損傷率30%ほど。
外れてから旋回〜ループでフェンリアの背後を取ろうとすると
途中で鉢合わせして撃墜されるって感じ。
QAAMか…。そういやAC2しかやってなかったから特殊兵装って
特に気にせずにSODくらいしか使ってなかったな…。
おk!今度こそ奴等のケツに座薬をぶち込んでくるぜ!
365枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 13:06:02 ID:54+vNfd+0
1機の背後を取ろうとするとそいつの後ろを飛んでる機体と鉢合わせしやすい
集団でいるところの全体を円を描くような形で旋回して
グループの後ろにいる機体の背後を取るようにする

まあそれでもなかなか取れなかったりするけど
そうやってヘッドオン避けながら後ろとろうとぐるぐるしてると
味方機がいるからそいつを狙ってグループ外れるのがいるので
そうゆうのの背後を狙ったりする

366枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 13:27:37 ID:jaToMhVI0
おまえら、Mission03の橋の中を通りながら腹を擦ってみろw
367枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 16:00:07 ID:2lnv4yH+0
>>359
でも、ヘッドオンの時はこっちも一番 攻撃当てやすいチャンスなんだよな。
射程の長い空対空ミサイルを装備して、先にヘッドオンでミサイル当ててけばいいんでない?
368枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 16:09:01 ID:o5oq6MBX0
>>367
今回それやると敵がすぐ回避行動取るからミサイル当たらんぞ
369枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 16:15:10 ID:0Wddveha0
今回ヘッドオンは
よっぽどの雑魚じゃないと通用しないな。
ぎりぎりまで引き付ければ当たるが、その分こっちも危ない。
そんなリスク背負うくらいならケツ追いかけた方が利口。
370枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 16:16:44 ID:IQzASNqa0
三日間かかってついに念願のフェンリアを手に入れたぞ。
371枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 16:22:40 ID:54+vNfd+0
難易度Aceでやってるけど
ヘッドオンは本当の開始時の出会い頭なら当たる

遠距離から1000近くになるまで向こうからのロックオン警告出て
こっちからのロックが通ると向こうからのロックが無くなり
味噌2発発射で運が良ければ2発とも当たる

ドッグファイトになった後のヘッドオンは撃たれる可能性が高いので危険
372枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 16:42:32 ID:5fL4NDcv0
ヘッドオンは距離が800前後のときに撃って、急上昇。
それ以上近づくのは無理wwアラート鳴った瞬間に撃墜されるwww
373枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 16:46:54 ID:6L0QlG9U0
>アラート鳴った瞬間に撃墜されるwww
そう、ドッグファイト時はいつもコレでやられる…orz
374枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 16:48:35 ID:UuVNgkun0
15A
ウィル・オ・ウィスプが邪魔でまともに戦えない。
375枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 16:57:00 ID:54+vNfd+0
>>374
常に加速するくらいの気持ちで戦闘
プラズマに捕まったら旋回やめてまっすぐとにかく加速
ミサイルきてるなら回避もいいけど
1000出ればプラズマ回避はできる
一回捕まった後だと機体が冷えてないので冷ますまでは戦闘しないようにする
フェンリア落とすとプラズマ減るから戦いやすくなる
376枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 17:18:14 ID:uK4BWRpY0
A-10でやると焼けるな >15A
377枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 18:23:55 ID:eon/f0p3O
M12のCにいけない!?誰かボスケテorz
378枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 18:24:32 ID:1Ot0kiomO
15Bのトンネルがクリア出来ない…。
フェンリアは光学迷彩解除するまでに半分撃墜できるんだが…。
379枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 18:24:51 ID:NIpEmJXm0
<<ええと、ちょっと待ってください>>
<<ヘッドオンは距離500でミサイル、250で機銃を打つと良いそうです>>
380枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 18:34:38 ID:93acDw4w0
>>377
M07→M08A→M10A→M09B→M12C
381枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 18:36:04 ID:MIs/8FgB0
http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/gunpey/what/other.html

グンペイ・リバース

なんだ!?このグンペイは?海外各誌で、高得点&PSP部門1位に
輝いた「グンペイ・リバース」がついに日本に凱旋♪
100マス使った10×10モードや、W画面モードに貴方の脳と指は
ついてこれるか!?
やりごたえ満点の40+α面、楽曲は全てアーティスト録りおろしだ♪

従来のファンも、新規のファンも、これを見て少し好きになったなら、良い機会だ。
小日本の糞フライトゲーなんか放り出してこれを気にグンペイワールドにどっぷりのめり込もう!!(^3^)-☆Chu!
382枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 18:37:24 ID:T7vddAlK0
>>377
M08A→M10A→M09B
11はやらなくてもいいがレーダーが使えなくなるので難易度UP

>>378
まっすぐ行ってフェンリアさくっと落として突き当たりを上に抜けるだけ
真横から見た図を大雑把に描くとこうなる

 |   |
 |   .\______
 |                 ←進行方向
. \
.    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
フェンリアを落とせないとかなら横道に入る必要があるけど。
383枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 18:58:10 ID:NIpEmJXm0
源平討魔伝みたいなもんか
384枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 19:41:11 ID:1Ot0kiomO
>>382
ありがとう
385枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 20:00:12 ID:FbjPS+P60
対人やったことないのだが、
フェンリアとかファルケンを相手にするとどうなるんだ?
要するにレーザーやLSWMを相手に使われるとどのような状況に追い込まれるのか?
よけるのに出力と機動性が必要そうだとは思うけども・・・。
386枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 20:01:35 ID:R0wK9lAR0
15Bの基地内のフェンリアはロックと同時に撃てば絶対あたる。
フェンリアの在庫(UNKNOWN)は無視でいいしね。

M11のネベラジャマーのレーダー範囲に超低空(20Mくらい)で入ってみ。
地面から味噌が出てくるぞ(ミサイルアラートなし)
387枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 20:05:59 ID:2X7ViOx50
>>385
レーザーは避けれない
388枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 20:11:27 ID:ZqKA2IiH0
>>385
TLSはもう無理。LSWMは何とか対処出来るレベル。
389枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 20:20:02 ID:MuIox27t0
>>388
対戦はした事無いんだが、LSWM投下した事に気付けるのか?
タイマンで捕捉してりゃ、「あ、出した!」って分かるかも知れんけど
複数戦で、カンケーなさそうに飛んでるヤツが、
何の前触れも無く出しても分かるものなの?
まあ、フェンリアで出てくりゃ、警戒するか…。
390枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 20:22:40 ID:FbjPS+P60
IDがPS+Pなのは惜しいと思えばいいのだろうか?
>>387~>>388
レーザーは鬼なのか・・・。
近日中にファルケン使い(腕は知らない。一応ACEレベルらしい)と対戦することになってるのだが・・・、
OK!意地でもX-02で制圧してやる!!(命知らず
391枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 20:29:32 ID:o5oq6MBX0
>>390
とりあえず超ステルス仕様のドッグファイターにチューニングすることをオススメしておこう
392枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 20:42:04 ID:FbjPS+P60
>>391
助言ありがとう!

改良型3次元推力偏向ノズル
強化改良カナード(改良型アクチュエイターが欲しいけど4日目で時間がまだ足りないorz
電波吸収コート
運動エネルギー貫徹弾(高速弾が欲しいけど対戦したことないorz
自動機銃照準システム
に、してみた。
出力が足りないように思えるが、安定性削って上げた方が良いだろうか?
防御は・・・そもそも被弾する時点で負けかなと思ってる。
393枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 20:50:17 ID:3F7nYWQT0
漏れの猥番は超防御だけんどね
394枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 21:01:12 ID:uK4BWRpY0
>>392
ロングレンジ味噌は?
395枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 21:17:31 ID:FbjPS+P60
>>394
個人の会見としては、ミサイルは牽制・アラーム鳴らし用だと思っている。
ロックオン距離が伸びても命中率が高い距離は変わらないはず(速度上がる訳ではないみたいだ)
1VS1ならばミサイルよりも機銃の性能が高い方が良いと考えてみた。
エンジンをスクラムジェットエンジンに変えて、ウェポンをロングレンジガンに変更してみることにした。
396枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 21:18:49 ID:QAkegHJJ0
対戦で案外機銃は使えなかったなぁ
俺がへっぽこなだけなんだけどね

ロングレンジは試したこと無いからまた違うかも
397枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 21:28:44 ID:uK4BWRpY0
>>395
軽量エンジンも結構いいよ
398枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 21:32:31 ID:FbjPS+P60
>>396
今試してきたら、ロングレンジガンは通常ミサイルとほぼ同様の射程距離になった。
威力は激減したけどね。
威力的には不味いけども通常ミサイル&機銃をよけるような相手ならば有効化と思う。
今まで当らなかったものに低ダメージとはいえ当るようになるのだ。プレッシャーになるし、気にしないで普通に戦ったらいつの間にか大ダメージになっていた・・・。
なんて事になると嬉しいかな。
399枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 21:36:55 ID:klRTfqTt0
LSWMは普通のミサイルのようによける。当たらなければ只のミサイル。
レーザーの方は旋回メインで追いつめる。相手に自分の尻を追わせない。

低空飛行はしないように!(近くにLSWMを落とされると・・・)
400枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 21:39:53 ID:FbjPS+P60
>>397
正直、まだ戦ったことのないファルケンにどれほどの速度が必要かわからない。
バランス的に軽量エンジンを使ったほうが良いのはよく分かるのだがね・・・。

ファルケンとの対戦までに飛行時間10時間目指して頑張ってみる。
401枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 21:43:24 ID:3F7nYWQT0
ファルケンなんてただのタイヤじゃん
402枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 21:43:44 ID:uK4BWRpY0
相手がACXに慣れた人間なら対戦でADF-01選ぶってのは鬼だな
403枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 21:49:10 ID:2X7ViOx50
XLAA以外だと普通に近づく前に落とされそうだ
404枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 21:52:48 ID:FbjPS+P60
ACE自体の対戦経験は殆どないが、
ACEZEROのACEレベルのモリガンに対して機銃のみでSを取れた(ほぼまぐれAランクならば数回)ぐらいのレベルだと、
対戦での対ファルケンでうまくやれるだろうか・・・?
ACEXはまだ4日目だが・・・。
ちなみに対春剣には安定性と防御どっちが必要?
405枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 21:56:07 ID:uK4BWRpY0
>>400
なんとなくだが、機銃で削られたファルケンが距離を取ろうとして
逃げたそのケツにFOX2ブチ込む展開になりそうな気がする
406枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 22:04:02 ID:uK4BWRpY0
>>404
どうすればいいか一概には言えないと思う
自分が使いやすければいいんじゃない?
407枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 22:04:36 ID:qFcPUB7bO
質問です。
なんか消えた現れたりする巨大飛空挺を撃破するミッションなんですが…どうやってクリアするんですか…現れるとこで待ち伏せ?どこに現れるとかきまってるんですか?
408枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 22:07:21 ID:T7vddAlK0
見えなくても存在はしてるからめくらうちすれ
空対空ミサイル積んだ機体で最初の遭遇時に乱射すると楽かもね(後のこと考えると無駄うちはしたくないけど)
409枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 22:07:42 ID:X3etvSDc0
ACEモルガン機銃のみできるなら結構な腕だろ
どうにかなると思うからがんばれ

ファルケン使ってて嫌なのは敵がフラフラ飛んでレーザーの追尾が難しい時
レーザーを撃たれたら上下左右に不規則に振りまくると相手が焦る・・・はず
410枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 22:08:20 ID:FbjPS+P60
>>405
その展開が一番望ましい。
私はACEで酔った事が無いから我慢比べでも良い所までいけると思う。
>>406
対人経験がなさ過ぎて少し混乱してた様だ。
まずは自前のセッティングで足りないところがあったら直させて貰う事にします。
あなたのおかげで少し冷静になれたようだ。ありがとう。
411枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 22:11:59 ID:uK4BWRpY0
>>407
SELECTボタンでMAPを広域にすると現れたときに離れてても
表示されるからそこで光学迷彩が壊れるまで攻撃する
というのが簡単かな
412枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 22:15:55 ID:R0wK9lAR0
上から4つMAXにしたファルケンのデータを友達にあげて対戦したら15秒で負けた・・・
どんなにフラフラしても無理だったよあれは。フェンリアだったのに・・・
413枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 22:18:55 ID:FbjPS+P60
>>409
私ぐらいの腕前のだとそこら辺に大量に居ると思っているのだが、腕のことを悩んでても仕方ないな。
私から見たレーザーは、機銃の射程が非常に長くなって威力が上がって十数秒間撃ち続けることができる様になっただけだと考えていたのだが、
周りの反応が、悪夢のような反応だったので想像がつかなくて怖くなっていた。
相手に正面を取られなければ良いだけなのにな。
414枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 22:20:15 ID:wrme5VT40
>>407
光学迷彩が有効な間は、どこに当ててもダメージ入るので
それっぽい影がいたら打ってみるといい。
ロックオンしなくても大きいからちゃんと狙えば当たる。
近づきすぎて墜落に注意。

光学迷彩はジャミジャミしてるから、慣れればわかるようになる。
なので姿が見えてる間に近づいて、消えたらゆっくり旋回して探してみるといい。
6Aなら、奴は味方艦隊を狙ってきてるので
味方が減ってきたら味方の集まってるところにいると遭遇しやすいと思う。
415枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 22:24:49 ID:ZqKA2IiH0
>>413
いや、そんな生易しい物じゃない。
逆に言えば正面に捕捉されたら負けって事でもあるからな。
距離2000ぐらいでも腹を見せたら即あぼんだし
416枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 22:25:56 ID:uK4BWRpY0
>>413
でも近距離で直撃すると一瞬で終わるけどw
417枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 22:26:06 ID:o5oq6MBX0
>>413
TLSの何が怖いって、距離関係ないところだ。弾速∞は大きいぞ
それにファルケン相手に正面を取られないて、難しいぞ。基本性能もトップクラスなのに
418枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 22:28:51 ID:t7OeFN1S0
TLSは恐いより理不尽が一番に出る
難易度ACEのSPミッションで頑張っていったのにアラート無しに叩き落とされた瞬間に思った
419枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 22:30:45 ID:3F7nYWQT0
だーから超防御猥番で翔べって
420枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 22:31:07 ID:FbjPS+P60
>>415
そうなのか?
とりあえず、フルアクセルで500b以下を適当にジグザグ飛行しようと思ってるのだが、
それでもだめなのか?
XLAAでけん制しながらやろうと考えていたが、ダメみたいか。
ファルケンが地面に激突しそうになって慌てる失態を狙ってみたかったのだが・・・
421枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 22:31:31 ID:QAkegHJJ0
>>413
相手からすれば適当に矢印おっかけてるだけで殺される
自分がファルケンで雑魚狩ってると同じ感じだな
422枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 22:32:14 ID:uK4BWRpY0
>>418
1発で照射されなければ結構回避できるんだけどね
423枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 22:36:45 ID:uK4BWRpY0
自己レスだが話は>>402に尽きる
424枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 22:42:01 ID:FbjPS+P60
>>415
>>416
>>417
>>421
つまり、速度と機動力のゲージが振り切れたX-02の超低空フルアクセルランダム機動を、
地面に衝突せずに狙えるのがファルケン使いということなのか?
フェルケン使いってすごいな。もっと精進しなければいけないようだ。
>>419
話を要約するとX-02の防御をものすごく高くするとレーザー1回での即死を防げるということですね?(当り続けるともちろん死亡になる
425枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 22:45:42 ID:T7vddAlK0
とりあえず落とされてきてはどうだ
426枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 22:49:37 ID:ZqKA2IiH0
>>424
というか一定距離内まで近づくと自動照準働くし。
その所為で味噌の当たる距離内まで近づいても、文字通り”正面に捕捉=死”になる。
427枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 22:50:12 ID:FbjPS+P60
>>425
友達の友達との対戦で、相手の暇が何時なのかを今友達に聞いているところなんだ。
友達はMHPは持ってるのにACX持ってないのが悲しいところ。
このゲームは酔う物なのかな?友達は皆、酔うとか操作が難しいとか言っていた。
428枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 22:51:10 ID:uK4BWRpY0
距離が近いと''○''のなか全部当たるからな
429枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 22:53:01 ID:uK4BWRpY0
>>427
漏れが初めて3D酔いしたゲーム>ACX
430枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 22:56:57 ID:FbjPS+P60
ほう、レーザーは自動照準の効果もつけられるのか、皆が鬼というのも分かった。
そもそも、タイマンでロックオンされた覚えが無いのだが、所詮はCPUだものな。
わくわくドキドキしながら腕を上げてくるよ。
431枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 23:00:13 ID:k8sT5Tmv0
>>430
対戦は最初ヘッドオンの状態から始まるから即退避な
あと個人的には練習するんだったら敵機のケツに粘り強く張り付く練習がオススメかも
432枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 23:01:52 ID:R0wK9lAR0
スカーフェイス1をロックし続ける技術か!
433枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 23:05:45 ID:uK4BWRpY0
対人だと地面とかにぶつけるのもありだけどなw
434枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 23:06:46 ID:0Wddveha0
対ファルケン戦は接近するまでが一番危険。
友人と何回か試したが、どんな不規則な機動で近づこうとしても
味噌の射程に持ち込むまでに7割方落とされる。
ファルケン側はゆっくり飛んで、相手が
レーザーの射程に入るの待つだけで良いんだからね
435枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 23:07:54 ID:FbjPS+P60
>>431
その手の練習ならば、AC04の黄色中隊を倒すストーリーと関係ないモードで、
Su-37を使ってさっさと1体にして三十分間ずっと敵機背後600メートルの位置をキープしてたが。
ACXでそんなことができるミッションってあるのかい?
436枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 23:12:26 ID:YcZa4gFD0
腕のいい奴にレーザーバレルロールで遊ばれたことがある。
自分の機体の周りを青い光が円を描くとゾッとします。
ファルケン戦は始まって1分以内に勝負がつくから階級上げには役立つ。
周りでACEX持ってる連中はみな空軍総司令官
対戦すると各国空軍総司令官同士の一騎打ちってところかな。
リアルもこうなればいいのにな。
437枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 23:14:02 ID:klRTfqTt0
今思った。
X-02にこだわらないでファルケン使えば?
438枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 23:16:13 ID:k8sT5Tmv0
>>435
その黄色中隊練習で十分だと…
ログ見た限りでは1on1っぽかったから後ろについて引き離されなければ負けは無いって言いたかっただけだ、忘れてくれ
439枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 23:19:21 ID:uK4BWRpY0
>>435
CPU弱いけどACEのSPでファルケンだけ残してみるとか
アレクト隊と遊んでみるとか
440枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 23:23:20 ID:uK4BWRpY0
ファルケンでTLS使うとACEのSPでも2分台で
楽にコンプできる位だからやはり鬼武装だなw
441枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 23:24:22 ID:ZqKA2IiH0
アレクト隊は良い練習相手になるな。今回は比較的敵機が強いし。
今回は対戦だとSAAMが大幅に弱体化して(´・ω・`)カナシス
442枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 23:24:50 ID:T7vddAlK0
ID:FbjPS+P60を見てたら相手にファルケン持ち出されるのもなんか納得した
443枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 23:26:27 ID:FbjPS+P60
>>437
勝てないといわれている機体に勝ってみたいと思わないかい?
そしてX-02には愛着があるんだ。とりあえず限界だと思ったら乗り換えるよ。
>>438
要するに問題ない。という意味で捉えておきますね。
>>439
なるほど、ACESPのファルケン残しをやってみるよ。
最短ルートクリアをしてなかったからそれ終わらせてからだけどね。
444枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 23:27:55 ID:o5oq6MBX0
>>443
ターゲットのファルケン残すくらいならスカーフェイス1かゾーイ残しておけ

あとX−02で限界を感じたらフォルネウスかXFA−27が個人的にオススメ
445枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 23:28:14 ID:0Wddveha0
>>442
427を見る限りでは初めて対戦するみたいだがな
そもそもレーザー使ってくるとは決まってないし
多分使わないだろ。お互いにつまらなくなるだけ
446枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 23:30:23 ID:uK4BWRpY0
少し気が早いがACX2も出して欲しい
リッジレーサーズも2で煮詰められたから
ACXもかなり良くなりそうだと思うんだけどな
漏れは一応勲章コンプ、各難易度のSコンプ完了した
447枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 23:33:45 ID:FbjPS+P60
>>442
私はそんなに上手く扱えてるような気はしてないのだが・・・。
他人の操縦見たことないからなんとも言えません。
>>444
アレクト隊の方が良いのか、どちらにしても頑張るよ。
ダメだったらXFA-27にしてみるよ。
>>445
友達から聞いた話では「おkw俺のファルケンが火を噴くぜwww」と、言っていたらしい。
きっと開幕から撃たれるでしょう。
448枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 23:35:49 ID:FbjPS+P60
>>444
激しく勘違いしていたらしい。
ネームドの方だったか。
1対2になるがやってみる
449枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 23:39:15 ID:qH32e1HC0
>>446
しかし、リッジ→リッジ2は2って感じじゃなくて付け加えられた形だったからなー

まぁACEX2だとしてもシナリオの流用は無いだろうけどな
450枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 23:43:37 ID:uK4BWRpY0
>>449
技術的にはグラフィックの最適化や
読み込み時間の短縮もされていたから
ACX2でも同様の手法がとられるかも
451枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 23:47:20 ID:v8iPNTiQ0
そこで公式オンライン対応版ですよ。
マジで買うからやってくれバンナムさん・・・
452枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 23:47:36 ID:qH32e1HC0
>>450
ネット対戦対応しないかな
Kaiできるけど公式でやれるようになればもっといいんだが

コナミがメタルギアでネット対戦入れてくるみたいだし
ナムコも頑張って欲しい
453枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 23:48:21 ID:uK4BWRpY0
>>447
XFA-27は味噌マンセー向きかな?とも思うが
454枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 23:50:56 ID:0Wddveha0
PS3でもいいからネット対戦はやりたいな。
加えて過去シリーズ(3以外)で出た機体をコンプしてくれれば
PS3本体込みで14本買う。
455枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 23:52:09 ID:FbjPS+P60
>>453
そうなのか?私はミサイルよりも機銃派だからどうしようかな・・・。
もっとも、まだX-02に限界を感じては無いが。
とりあえず明日、友達に日程を聞いてみるよ。
456枯れた名無しの水平思考:2006/11/30(木) 00:05:08 ID:X+4ICey90
SniperOSはHUDの端でも照準してくれて便利だけど
なくても微調整はされるし、機銃に慣れていれば
敵機進行方向の先に撃てば当たるから他に付けたい
ものがあれば使わなくてもいいかもしれない
457枯れた名無しの水平思考:2006/11/30(木) 00:07:36 ID:KC1tmrvx0
ファルケンには
改良型3次元推力偏向ノズル
強化改良型カナード
軽量装甲
ロングレンジガン
自動機銃照準システム
で挑むことにした。
勝てるかは正直なところ分からない、でも、やるならば勝ちたい。
全力で戦うことを改めて誓うことにする。
458枯れた名無しの水平思考:2006/11/30(木) 00:09:37 ID:zlu88Wxe0
<<ここから幸運を祈ってるぜ、グリフィス>>457!>>
459枯れた名無しの水平思考:2006/11/30(木) 00:17:47 ID:X+4ICey90
>>457
小回りがきいていいかも。漏れのデフォは次の通り。
軽量エンジン
改良型アクチュエイター
チタンアルミナイド装甲
長距離ミサイル
自動機銃照準システム
460枯れた名無しの水平思考:2006/11/30(木) 00:22:38 ID:+Ay7XPzU0
そもそも対戦にTLSや極悪チューンの架空機を持っていくこと自体どうかと思うが。
やっぱり適度な強さの機体でやるのが一番楽しいと思うし。
・・・まあ、持ち出されたら持ち出されたで超ステルスのフォルネウスで対抗するから良いけどさ。
461枯れた名無しの水平思考:2006/11/30(木) 00:24:20 ID:X+4ICey90
>>460
漏れはJA37やMiG-21-93での対戦が好きだぜw
462枯れた名無しの水平思考:2006/11/30(木) 00:28:23 ID:gqOUNlmE0
勝とうと思うのが間違ってる。
ファルケン相手に勝てたのなら相手がヘタレなだけ。
それくらい対戦では鬼。

グダグダいってないでさっさと撃墜されてこいタコ。
463枯れた名無しの水平思考:2006/11/30(木) 00:32:17 ID:X+4ICey90
つーか、TLS使用は禁じ手だよな
全くの初心者とかヘタクソな対戦相手へのハンデだな
464枯れた名無しの水平思考:2006/11/30(木) 00:33:37 ID:+Ay7XPzU0
>>461
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノナカーマ
俺はMiG-29AかF-14Dを主に使ってるよ。
465枯れた名無しの水平思考:2006/11/30(木) 00:36:55 ID:X+4ICey90
GripenCやTyphoonもエラく強いけどなw
466枯れた名無しの水平思考:2006/11/30(木) 00:42:32 ID:3LIRGH970
個人的な趣味でビェールクトタンやラプランを使いたいのだがこのあたりも
かなりスペックが突き抜けてるからな

MiG-21とX-29もスペックの割りに強いような気がするな
467枯れた名無しの水平思考:2006/11/30(木) 00:45:02 ID:ZuNMsqcV0
最近にしては珍しく盛り上がってるような気が
468枯れた名無しの水平思考:2006/11/30(木) 00:52:26 ID:X+4ICey90
>>466
MiG-21-93は機体重量が軽いからじゃないかな
469枯れた名無しの水平思考:2006/11/30(木) 00:54:03 ID:xtnxONqQ0
X-29の特殊兵装が万能すぎる
QAAM、気化爆弾、長距離対艦味噌とか優遇されまくってないか
470枯れた名無しの水平思考:2006/11/30(木) 01:44:16 ID:i1/6Y1+J0
ロケットランチャーの使い所が不明
471枯れた名無しの水平思考:2006/11/30(木) 02:01:34 ID:j9oy0VWw0
ずぃすいずなぃあーっど
472枯れた名無しの水平思考:2006/11/30(木) 02:01:50 ID:O66A67BN0
>>469
だがかわりに弾数は少なめだったような気のせいか?
473枯れた名無しの水平思考:2006/11/30(木) 02:39:22 ID:+Ay7XPzU0
試作機・開発機が優遇されるのはエースの伝統
F-15S/MTD然り、Su-37然り、S-32然り
474枯れた名無しの水平思考:2006/11/30(木) 02:52:17 ID:Wn8HyoYi0
ビェールクトやMig1.44もだな
てかブラックウィドウから右の実在機はラプター以外全部じゃね
475枯れた名無しの水平思考:2006/11/30(木) 02:53:51 ID:NRxrrej60
メソンカノンやSPファルケンで練習しまくったのにTLSで落とされた。
機動、速度MAXの狩番で挑んだけど無理だろ、あれ。
うまい人は一瞬で当ててくるし、並でも振り回してたら当たるからな。
ファルケン相手に勝つには相手が相当ヘタレじゃないと不可。
476枯れた名無しの水平思考:2006/11/30(木) 03:03:54 ID:22yccU+x0
X-29やベルクトが完全装備で実戦参加なんて
ふざけてんのかと思ったのも今では良い思い出です

使える事をこそ喜ぶべきだよな
477枯れた名無しの水平思考:2006/11/30(木) 07:22:38 ID:SMO2HRTi0

     ちょっと上昇しつづけただけであっという間に成層圏に到達し、ストールしやすくなる(空間が狭い)

        機体特性すら全く表現されておらず、どれも雑で大嘘な操作性

            30fpsのクソ以下のジャギチラ視力低下画像

            25秒のクソ長いロード時間

             欠陥多数

       ミサイルの煙はすぐ途切れる、すぐ消える

 ナムコ社員みたいな心的外傷を患ったかのような奴が作ったような気持ち悪いストーリー

  戦闘機を理解してないのに表面的な格好よさで戦闘機を題材にした幼稚なナムコ社員作

精神的指導者であるテクモの板垣がレイプ未遂罪で逮捕されて動揺している同類のナムコ社員

     少女の下半身を辱めるゲームばかり作っていた気持ち悪いナムコ社員がつくったゲーム

            それがエースコンバットX
478枯れた名無しの水平思考:2006/11/30(木) 07:29:09 ID:KC1tmrvx0
ACTIVEが好きだったんだ・・・
S/MTDを望んでいたわけじゃないのに・・・
燃料気化爆弾が撃ちたかった訳じゃなくて機動が良かった。
メガリスの機銃のみクリアを最初にできた機体で愛着もあったのに。
ACXで復活してくれることを願っていたが無理だったかorz
479枯れた名無しの水平思考:2006/11/30(木) 08:24:04 ID:5QK4bgNtO
いや、04のも実はS/MTDなんだが…
480枯れた名無しの水平思考:2006/11/30(木) 09:14:52 ID:O09C1Gjp0
プニル乗組員の<<うわー>><<わー>>が聴けないんだけど
何か条件とかあるん?
481枯れた名無しの水平思考:2006/11/30(木) 09:15:40 ID:i1/6Y1+J0
ルート違うんじゃね
482枯れた名無しの水平思考:2006/11/30(木) 09:24:21 ID:j9op+Kmr0
確かACTIVE=S/MTDだった筈
483枯れた名無しの水平思考:2006/11/30(木) 09:31:44 ID:U0VdlbAr0
>>480
港制圧したら速攻でグレイプニル叩かないと見れないよ
484枯れた名無しの水平思考:2006/11/30(木) 09:33:00 ID:DAgpoc960
NASAカラーがないぃぃーーーーーっ!!
485枯れた名無しの水平思考:2006/11/30(木) 11:00:26 ID:fT68J/wK0
昨日15Bに苦戦してた者だが
おかげで光学迷彩解除前に撃墜することに成功したぜ!
ありがとう!
でも…トンネルでいつも

    _
 |   ※|
 |    |
 |   ※\______
 |              
. \
.    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

この二つにぶつかるんだよな…('A`)
486枯れた名無しの水平思考:2006/11/30(木) 11:10:41 ID:U0VdlbAr0
ちょっと早めに上向きすぎじゃないか?
もうちょっと待ったらいい
487枯れた名無しの水平思考:2006/11/30(木) 11:23:05 ID:fT68J/wK0
>>486
おk。ミッションコンプリートだ。
wikiにエンジン全開でぶっ飛べって書いてあったから
トンネル内は常に全開だった。
全然スピード落しても行けるのな。
488枯れた名無しの水平思考:2006/11/30(木) 11:26:39 ID:VH+Ef2E90
15Bの最後のフェンリアの前って、シャッター
2個ぐらいあって上にスライドして開いてくよね?
TLSがシャッター貫通するかな〜とか思って、
トンネル入ってからフェンリア狙ってTLS撃ちながら進んだら、
2個目のシャッター開かなくてぶつかった(´・ω・`)
489枯れた名無しの水平思考:2006/11/30(木) 11:31:16 ID:O09C1Gjp0
>>481>>483
thx
ちょっくら飛んでくる
490枯れた名無しの水平思考:2006/11/30(木) 11:34:32 ID:U0VdlbAr0
>>487
・トンネルからの脱出は垂直上昇になるので、最後は出力全開でぶっ飛べ!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
加速して出ろってのはあくまで上向いて空が見えたらってこと
加速してイヤッホーって出て行ったほうが話的にも気持ちいいからね
491枯れた名無しの水平思考:2006/11/30(木) 11:40:38 ID:xgf9KziC0
でもあの距離だと加速してイヤッホーって感じがでないんだよね
上へのトンネはもっと長い方が良かったな…とすると潜る距離も長くなってしまうわけだが
492枯れた名無しの水平思考:2006/11/30(木) 11:47:33 ID:fT68J/wK0
なるほど。
でも俺の場合は加速してイヤッホー!!で…
これだからなあ…orz

    _
 |   ※|
 |    |
 |    \______
 |              
. \
.    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
493枯れた名無しの水平思考:2006/11/30(木) 11:53:04 ID:GSkllYne0
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +        
     〈_} )   |                               
        /    ! +    。     +    +     *         
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――  
494枯れた名無しの水平思考:2006/11/30(木) 12:15:39 ID:NRxrrej60
>>492
かなり壁に接近してもおkなんでギリギリまで近づいて上昇したら良いかと。
495枯れた名無しの水平思考:2006/11/30(木) 12:18:19 ID:tZpDey2Z0
加速しなかったらSとれないよ
496枯れた名無しの水平思考:2006/11/30(木) 12:33:46 ID:O09C1Gjp0
むしろ加速しなかったらフェンリア追いかけて倉庫の中ぐるぐる回る羽目になるw

497枯れた名無しの水平思考:2006/11/30(木) 12:59:02 ID:xEkjsg7j0
>>495>>496
ならねーよw
498枯れた名無しの水平思考:2006/11/30(木) 13:19:35 ID:U0VdlbAr0
フェンリアは落としたけど星を落とそうとして外からミサイル撃ったら削りきれなくて
やばいと思って奥の入り口から横に入って撃ったものの近すぎて当たらず
手前の入り口から出てきて再度奥の入り口から入ってぐるぐる回り続けるということならやったな
最終的にあきらめて脱出したけどw
499枯れた名無しの水平思考:2006/11/30(木) 14:39:29 ID:TEKZ6V9k0
>>482
ノーマルのF-15をACTIVEに改造して、試験が終わった後さらにS/MTDに改造したんじゃなかったっけ?
500枯れた名無しの水平思考:2006/11/30(木) 15:03:40 ID:5h6gBnbU0
<<グリフィス1が500ゲットだ!>>
501枯れた名無しの水平思考:2006/11/30(木) 16:13:19 ID:KC1tmrvx0
>>479
>>482
>>499
あまり詳しくは覚えて無くて申し訳ないが、
確かF-15を短距離で離着陸できるように軍が改造したのがS/MTD。
その後に軍民間とわずにS/MTDを改造して出来たのがACTIVE。
S/MTDとACTIVEの大きな差は2次元ノズルと3次元ノズル(推力も30%向上してるとか)
ただしAC04のACTIVEは>>479が言うようにノズルの形状はS/MTDであるが何故か3次元ノズルの動きをする。
502枯れた名無しの水平思考:2006/11/30(木) 16:14:23 ID:pakxaSMs0
>>500
すべてがお前の思い通りになるとは限らない。
なあ、そうだろう?
503枯れた名無しの水平思考:2006/11/30(木) 17:12:32 ID:SMO2HRTi0

     ちょっと上昇しつづけただけであっという間に成層圏に到達し、ストールしやすくなる(空間が狭い)

          地平線がチラチラしたり細い線が消えたりする

        機体特性すら全く表現されておらず、どれも雑で大嘘な操作性

            30fpsのクソ以下のジャギチラ視力低下画像

            25秒のクソ長いロード時間

             欠陥多数

       ミサイルの煙はすぐ途切れる、すぐ消える

 ナムコ社員みたいな心的外傷を患ったかのような奴が作ったような気持ち悪いストーリー

  戦闘機を理解してないのに表面的な格好よさで戦闘機を題材にした幼稚なナムコ社員作

精神的指導者であるテクモの板垣がレイプ未遂罪で逮捕されて動揺している同類のナムコ社員

     少女の下半身を辱めるゲームばかり作っていた気持ち悪いナムコ社員がつくったゲーム

            それがエースコンバットX

504枯れた名無しの水平思考:2006/11/30(木) 17:13:30 ID:unV6jTsG0
味方機ってミッションのターゲットも攻撃して落としてくれるの?
さっき電子レンジのステージやってて、最後のフェンリアを赤になるまで減らして止め刺そうと回り込もうとしたらいきなり全機撃墜扱いになってショックカノンのイベントが発生したんで
505枯れた名無しの水平思考:2006/11/30(木) 17:14:38 ID:GSkllYne0
>>504
攻撃してるよ。子どもがおもちゃの刀を振り回す程度に…。
506枯れた名無しの水平思考:2006/11/30(木) 17:33:03 ID:PbPSYcUA0
あいつらのミサイルなんであんなに弱いんだろうな
507枯れた名無しの水平思考:2006/11/30(木) 17:41:58 ID:Ibb14EDh0
>>505
よい例えだ、何かに使わせてもらおう
508枯れた名無しの水平思考:2006/11/30(木) 17:55:39 ID:1UJcdN+f0
>>479 ,482 ,499 ,501

AC04のサイトだけど、一応貼っておく
http://www.acecombat04.com/world_air_f15a.html
509枯れた名無しの水平思考:2006/11/30(木) 18:00:09 ID:GSkllYne0
>>507
どうぞどうぞ。実際にやってる時にそう思ったんだよ…。
510枯れた名無しの水平思考:2006/11/30(木) 18:03:13 ID:WhbSFKVe0
ミッション13Aやってて思ったんだが
グリフィス5が落とされる無線がたまに来るんだが
お前誰だよって・・・俺の部隊かよorz といつも思う・・・w
511枯れた名無しの水平思考:2006/11/30(木) 18:34:33 ID:3LIRGH970
実際グリフィス隊って何番までいるのかよくわからん
512枯れた名無しの水平思考:2006/11/30(木) 18:39:53 ID:0mAtlyff0
俺の部隊に弱卒は要らん!
513枯れた名無しの水平思考:2006/11/30(木) 19:06:36 ID:WhbSFKVe0
BDSPをはじめて使ってみたけどこれ以外にいいね
腕さえあれば当たるし 固まってる爆撃機クラスを2機ぐらい
一撃で殺せるのは(・∀・)イイ!!
514枯れた名無しの水平思考:2006/11/30(木) 19:30:43 ID:+WCR88hpO
ヤッホーッグリフィス1!!
515枯れた名無しの水平思考:2006/11/30(木) 19:44:46 ID:RxQ17CDf0
>>514
Defence Aids System
<<Your RES is too high. sage down>>
516枯れた名無しの水平思考:2006/11/30(木) 19:54:18 ID:3LIRGH970
>>513
絨毯爆撃な武装だからな。たしか爆弾を集中させればM13Bの戦艦でさえ一撃じゃなかったかな
517枯れた名無しの水平思考:2006/11/30(木) 20:03:44 ID:uUgPFhz4O
3Aの橋の中って通れるっぽい。
518枯れた名無しの水平思考:2006/11/30(木) 20:25:00 ID:t133QbRS0
みんな通ってるっぽい
519枯れた名無しの水平思考:2006/11/30(木) 20:26:11 ID:ZuNMsqcV0
Aceで毒ガスミッションだと色変わるのも早いんだな
色が変わってミッション失敗に初めてなったから驚いた

煙のあがってる近くのビルめがけて落とすのも割と効果的かも
地面だと狙いつけにくいし
520枯れた名無しの水平思考:2006/11/30(木) 20:27:13 ID:KzH73y800
でも腹擦ると地獄だなw
521枯れた名無しの水平思考:2006/11/30(木) 20:52:09 ID:6tydz1fq0
その前に毒ガスの★の堕とし方教えれよ!
522枯れた名無しの水平思考:2006/11/30(木) 20:54:03 ID:fERHbGA30
>>521
後ろに付いてミサイル3発。これだけだ。
523枯れた名無しの水平思考:2006/11/30(木) 21:10:47 ID:Pzt0Nmto0
wikiのネタのところ話題が被りすぎじゃね?
編集するやついないのか・・・
524枯れた名無しの水平思考:2006/11/30(木) 21:29:11 ID:sSBmeMxI0
そいえばプニルの叫び声、正確にしとこうぜ、誰か
525枯れた名無しの水平思考:2006/11/30(木) 21:38:13 ID:ZuNMsqcV0
>>521
開始したら加速せずに飛んで1つ目のを消した後に落としに行くのがいいと思う
難易度はイージーがいい
上の難易度だとガスが黄色くなる速度が早くなるから
526枯れた名無しの水平思考:2006/11/30(木) 21:59:18 ID:4uI0ZcWl0
3日まえにはじめたんですけども、14Bがクリアできないっす。
レーダーと航空機とどっち優先すべき?
おすすめの機体&兵装とかあります?
527枯れた名無しの水平思考:2006/11/30(木) 22:05:23 ID:+Ay7XPzU0
クリアするだけならECMP掛けつつ通常ミサイルでレーダー速攻破壊→トンネル突入
S狙うならQAAMで戦闘機を墜としつつレーダー破壊→潜水艦を破壊しつつトンネル突入
528枯れた名無しの水平思考:2006/11/30(木) 22:55:41 ID:4uI0ZcWl0
>>527
サンクスです。ECMPでやってみまっす。
529枯れた名無しの水平思考:2006/11/30(木) 23:18:23 ID:Itx2U+p80
あぁ……怒んないでね……

フェンリアレサスカラー出し方プリーズ……
530枯れた名無しの水平思考:2006/11/30(木) 23:24:41 ID:WhbSFKVe0
>>529
wikiみろよ・・・
とりあえずネームド機を全部落としてみたらどうだろう
531枯れた名無しの水平思考:2006/11/30(木) 23:35:11 ID:Itx2U+p80
全部殺ったつもりなのに……またやり直すか(´・ω・`)ウトウト
532枯れた名無しの水平思考:2006/11/30(木) 23:41:33 ID:WhbSFKVe0
>>531
とりあえず全部の機体を買っては売ってで
どの機体のカラーがないか調べればいいようなw
533枯れた名無しの水平思考:2006/12/01(金) 00:01:48 ID:O7ZH2A9RO
コクピットパーツの自動機銃照準システムってなんか変わるのか?
別に今までとあんまり変わらない気がするんだが
あとテラハンマーもよくわからん
誰か知ってるやついたら教えてくれぃ
534枯れた名無しの水平思考:2006/12/01(金) 00:06:46 ID:YhWvO0lL0
自動照準はドッグファイト用の反則パーツ
機銃を使えばすぐに分かる
テラハンマーは地上の敵に対するロックオンを速くすると思ってくれ
535枯れた名無しの水平思考:2006/12/01(金) 00:08:42 ID:Li8MmWuS0
>>533
機銃のガンレティクルがミサイルシーカーと同じ動きをしてありえない射角で撃てるようになる
536枯れた名無しの水平思考:2006/12/01(金) 00:19:23 ID:O7ZH2A9RO
>>534-535サンクス
詳しい説明ありがとう
ミサイルシーカーと同じ動きってやばいな、、、
537枯れた名無しの水平思考:2006/12/01(金) 01:31:00 ID:O7ZH2A9RO
連レスすまん。
フェンリアってどうやったらでるんですか?あとファルケンってでるの?
最後にSPミッションってなに?
質問しまくりですまん、、、
538枯れた名無しの水平思考:2006/12/01(金) 01:34:56 ID:o/bG7t1cO
>>537レッツwiki見まくりんぐ
レッツgoogleで調べまくりんぐ
539枯れた名無しの水平思考:2006/12/01(金) 01:56:53 ID:3ltq+LvW0
>>537
フェンリア…難易度HARDクリア後の難易度Aceクリア
ファルケン…出る
SP…難易度イージーでもなんでもいいので全てのミッションをクリア
540枯れた名無しの水平思考:2006/12/01(金) 02:31:33 ID:cjKcVoPS0
トンネルの中でLSWM撃っても壊れないU-2って何なんだよwwなんでだよwww
541枯れた名無しの水平思考:2006/12/01(金) 02:37:34 ID:3ltq+LvW0
衝撃波が壁とかに反射したりさえぎられて相殺されるんじゃないか?
542540:2006/12/01(金) 03:35:01 ID:cjKcVoPS0
ロックオンしたフェンリアはもちろんunknownもけし飛んだのに・・・
543枯れた名無しの水平思考:2006/12/01(金) 03:52:30 ID:UODjrQ4F0
544 ◆7d0rZrDTyk :2006/12/01(金) 07:11:29 ID:3g3jeAPx0
やあ。前にも書き込みしたものだ。
今日、俺は期末テストの結果を受け取りに行くんだ。
その結果によっては買えないかもしれないが、親がPSP GIGAPACKとソフト3本買ってくれるらしい。
買ったらいろいろ世話になると思う。 そのときはよろしく。
買ったら書き込みする。
545枯れた名無しの水平思考:2006/12/01(金) 07:20:14 ID:rtJ/Pe0K0
>>544
ソフト三本って、一本はエースコンバットとして他の二本は決めたのか?
まだ決めてないならモンスターハンター・カルネージハート・煉獄弐あたりをオススメしておく。
546 ◆7d0rZrDTyk :2006/12/01(金) 07:40:58 ID:/+g3JVtL0
俺の中の購入計画
確定済み
ACX mgs
脳内会議中
MHP METALSLUGCOMLETE GTA
547枯れた名無しの水平思考:2006/12/01(金) 07:45:20 ID:32aZHMoq0
548枯れた名無しの水平思考:2006/12/01(金) 07:45:35 ID:SXjsPLHZ0
>>544
なんか親御さん不憫だな・・・・。
549枯れた名無しの水平思考:2006/12/01(金) 08:17:34 ID:5HAS/cIh0
>>546
メタスラはちょい地雷って聞いたぞ。アーケードでやりこんで好きなら止めはしないが・・・。
リッジ2は良いぞ。後カンガエルEXIT、FFタクティクスすきならジャンヌダルクも推しておく。
550枯れた名無しの水平思考:2006/12/01(金) 08:26:17 ID:Y3P2tRxk0
>>549
それで思い出した
ACXはとりあえずコンプしたが
リッジ2のMAXツアーズがまだだった
551枯れた名無しの水平思考:2006/12/01(金) 08:30:50 ID:5HAS/cIh0
>>550
よう俺。MAXツアーどころか、リッジ1と同じツアーとかで、ちょっと萎えかかってる…。
552枯れた名無しの水平思考:2006/12/01(金) 08:57:32 ID:Y3P2tRxk0
>>551
リッジとレイジでさんざん走ったコースばかりだったな
天文台やらなにやら景色は少し変わっていたが
553枯れた名無しの水平思考:2006/12/01(金) 09:04:54 ID:w7fcyb0I0
もっと手軽にPSPでネット対戦出来ないかな〜?
554枯れた名無しの水平思考:2006/12/01(金) 09:11:54 ID:Y3P2tRxk0
>>553
良さそうなの作ってくれ
待っているw
555枯れた名無しの水平思考:2006/12/01(金) 09:20:16 ID:UTJQ9eVi0
俺はリッジ2はMAXまで全部クリアしてからACEXに入ったぞ
MAXは難易度Aceくらいに思ったほうがいい
しかもクリアはSランク以外認めないような
556枯れた名無しの水平思考:2006/12/01(金) 09:30:39 ID:BcHePIegO
>>544
期末テストのご褒美って、おまいさん一体いくつだよw
557枯れた名無しの水平思考:2006/12/01(金) 09:32:22 ID:Y3P2tRxk0
>>555
ライバル車4台がN2O使いまくりで
しかも1位じゃないとアウトってのがなあ
CLASS4あたりでキレますたw

ACXは勲章コンプ、EASY〜ACEまでS梅したよ
558枯れた名無しの水平思考:2006/12/01(金) 09:37:40 ID:Y3P2tRxk0
話は変わるけどMission15BをYR-302でやったら
最後のトンネルで垂直上昇が出来なくて3回も氏にますた
559枯れた名無しの水平思考:2006/12/01(金) 09:52:56 ID:lnsaeh7d0
あるあるwww
560枯れた名無しの水平思考:2006/12/01(金) 10:48:02 ID:UTJQ9eVi0
>>557
MAXで難しいのは低いクラスだからな
上のクラスに行けば行くほど楽になる
まあ通常の走り方と違う
最後でニトロ連発でトップになってゴールみたいな走り方しないといけないから難しいんだが
561枯れた名無しの水平思考:2006/12/01(金) 11:07:35 ID:Y3P2tRxk0
ロケットランチャーってヤパーリあまり使えないな
まあ、空中でも爆撃機とかヘリなら撃墜できるけど
どうも狙い難いしわざわざ選ぶものではないな

>>560
「クリア想定人数は1/***です」とかでるのなw ワラタ
そういえばCLASS2、3のどれかでN2Oの使いどころに迷ったな
562枯れた名無しの水平思考:2006/12/01(金) 11:33:20 ID:uD6/8DvrO
次回作で導入してほしいものって何があるかな?
個人的にはミッション協力プレイみたいなのだけど、PS3かなあやっぱり...
563枯れた名無しの水平思考:2006/12/01(金) 11:41:06 ID:Y3P2tRxk0
>>562
難易度ACEの上に難易度MAXを下さいw
564枯れた名無しの水平思考:2006/12/01(金) 11:43:28 ID:UTJQ9eVi0
難易度MAXはさすがに辛すぎるw

導入して欲しいものはネット対戦やネット協力ミッション
565枯れた名無しの水平思考:2006/12/01(金) 11:45:28 ID:xfo8RU0n0
ACXの難易度MAXは全ての敵がLSWMを撃ってきます。
566枯れた名無しの水平思考:2006/12/01(金) 11:49:22 ID:Y3P2tRxk0
>>565
TLSだったとしてもイヤw
567枯れた名無しの水平思考:2006/12/01(金) 11:52:16 ID:Y3P2tRxk0
対人戦なみの機動と味噌回避そして攻撃くらいでヨロ
568枯れた名無しの水平思考:2006/12/01(金) 11:54:57 ID:UTJQ9eVi0
MAXよりもチャレンジモードとか

ミサイルも機銃も無い機体で周囲のイージス艦から発射されるミサイルをひたすらかわし続けるとか…
長くて狭いトンネルを高速で抜けるとか…

マゾいか
569枯れた名無しの水平思考:2006/12/01(金) 12:00:01 ID:Y3P2tRxk0
敵機が全てネームドかアレクト隊クラスになれば
かなり遊べそうな気がするんだけどね
570枯れた名無しの水平思考:2006/12/01(金) 12:15:01 ID:YhWvO0lL0
敵機がコンピューターとして手を抜かないだけで俺達に勝ち目はなくなる
571枯れた名無しの水平思考:2006/12/01(金) 12:16:31 ID:5/Xy3b3r0
>>565
自機と同じ仕様の当てないことには炸裂しないLSWMなら文字通り当たらなければ(ry
なので何とかなる気がするぞw
そのかわり低空で戦闘するとそれたミサイルが爆発とか
へろへろ飛んでる両機が攻撃されて大爆発とかありそうだけど
572枯れた名無しの水平思考:2006/12/01(金) 12:30:00 ID:CyjTbNE20
次回作はまじでハンガー・ブリーフィング関係を2Dにしてサクサクさせてくれ頼む
573枯れた名無しの水平思考:2006/12/01(金) 12:38:57 ID:CyjTbNE20
>>568
怒蜂でもやってろ
574枯れた名無しの水平思考:2006/12/01(金) 12:54:51 ID:4uwZ0ECHO
>>561ランチャーはジャマーステージの
SPビーグル四台壊すのに重宝したよ
575枯れた名無しの水平思考:2006/12/01(金) 12:55:34 ID:y1/fVUTJ0
アレクトクラスのファルケン多数とやってみたい気がするけどすぐに落とされそうで怖いww
あと、対戦フィールドにメソンカノンみたいなのが欲しいな。
>>568みたいなチャレンジモードも良い。
フェンリアやファルケンを何機撃墜できるか、とか。
576枯れた名無しの水平思考:2006/12/01(金) 13:12:06 ID:UTJQ9eVi0
ttp://www.acecombat.jp/
こっちのXのところにエースコンバットクイズ来てるよ
577枯れた名無しの水平思考:2006/12/01(金) 15:21:09 ID:n1MdDjD10
空想の機体だけじゃなくて、A-10のミサイルは常にマルチロックとかイイネ。
578枯れた名無しの水平思考:2006/12/01(金) 15:25:06 ID:q93ndONX0
>>576
グランダーIG社の提供かw
579枯れた名無しの水平思考:2006/12/01(金) 15:26:30 ID:UTJQ9eVi0
コナミが本気を出してきた件について
http://www.konami.jp/gs/game/mpo/index.html

特にONLINE MODEのムービーがやばい
バンナムもネット対戦頑張ってくれ
ACEX2に期待したいな
580枯れた名無しの水平思考:2006/12/01(金) 17:01:50 ID:V20jhA+w0
ミサイル補給って出来ないのか?
581枯れた名無しの水平思考:2006/12/01(金) 17:06:28 ID:Y+UFlJHX0
出来ない。しかしミサイル切らすようなミッションが無いし、問題ないだろ

せいぜい13Aで無駄弾撃ちすぎて切らすくらいか?
582川越:2006/12/01(金) 17:15:14 ID:IgjdkBRK0
xlinkを使いたいんだが、GXSとUS54Mini、どっちを買った方が良いと思う?
583枯れた名無しの水平思考:2006/12/01(金) 17:22:58 ID:y1/fVUTJ0
GXSがkai開発チームの推奨アダプタだったはず。
584枯れた名無しの水平思考:2006/12/01(金) 17:23:35 ID:OsPwriWI0

       PSPの欠陥十字キーのせいで操作が困難

     ちょっと上昇しつづけただけであっという間に成層圏に到達し、ストールしやすくなる(空間が狭い)

          地平線がチラチラしたり細い線が消えたりする

        機体特性すら全く表現されておらず、どれも雑で大嘘な操作性

            30fpsのクソ以下のジャギチラ視力低下画像

            25秒のクソ長いロード時間

             欠陥多数

       ミサイルの煙はすぐ途切れる、すぐ消える

 ナムコ社員みたいな心的外傷を患ったかのような奴が作ったような気持ち悪いストーリー

  戦闘機を理解してないのに表面的な格好よさで戦闘機を題材にした幼稚なナムコ社員作

精神的指導者であるテクモの板垣がレイプ未遂罪で逮捕されて動揺している同類のナムコ社員

     少女の下半身を辱めるゲームばかり作っていた気持ち悪いナムコ社員がつくったゲーム

            それがエースコンバットX

585枯れた名無しの水平思考:2006/12/01(金) 17:32:49 ID:ziCtGrKW0
もう・・・・・飽きた。
消えて・・・・ね。
586川越:2006/12/01(金) 17:37:18 ID:IgjdkBRK0
回線はADSLでもおk?
587枯れた名無しの水平思考:2006/12/01(金) 17:39:33 ID:y1/fVUTJ0
>>586
多分いけると思う。ACXは他よりちょい特殊らしいから根気良く頑張れノ
あと、なるべくsageてくれるとありがたい。
588枯れた名無しの水平思考:2006/12/01(金) 17:41:30 ID:WRwew7L+0
久々にきたが

>>584を見てこのスレかなり荒らされてたのを思い出した。
まだ荒らし続けてるってのが、ある意味スゲえよ。
589 ◆7d0rZrDTyk :2006/12/01(金) 17:41:44 ID:UTGbFG2f0
やあやあ。 成績はたいして悪くはなかった。
脳内会議の結果
確定
ACX リッジ MGS
金が余ったら
MHP
追記
METALSLUGは好きだ。だが、芋屋の度重なる延期にはもう我慢がならねえ。もう買わねぇ!

あと、kaiって無料ですか?
590枯れた名無しの水平思考:2006/12/01(金) 17:44:17 ID:y1/fVUTJ0
591 ◆7d0rZrDTyk :2006/12/01(金) 18:11:18 ID:UTGbFG2f0
>>548 >>556
いや、本当は英検4級に受かったときに買ってもらえたはずなんだが、
適当にはぐらかして買わなかったんだ。
で、今度は英検3級に受かったから買う約束だったのに、なんか勝手に条件増やしやがったんだよ。
まあ、さすがに今回は逃げ道はないだろ。
あと、一応厨房です。
592枯れた名無しの水平思考:2006/12/01(金) 18:12:12 ID:WINX9RyN0
>>576
「あぁ!ジャン・ルイがやられた!」
ワロスwww
593枯れた名無しの水平思考:2006/12/01(金) 18:16:20 ID:g8vxTpQw0
英検2級、TOEIC500点以上はエースの義務
594枯れた名無しの水平思考:2006/12/01(金) 18:19:48 ID:GPz2U20/O
>>591
自分で稼げるようになってから出直してこい
595枯れた名無しの水平思考:2006/12/01(金) 18:24:21 ID:iy7ZIJTy0
>>576
初見でいきなり大尉になれた。
ちゃんとプレイしてると思ったより簡単だね。
596枯れた名無しの水平思考:2006/12/01(金) 18:37:33 ID:bm0Vpsj0O
なんかお勧めの機体ある?おしえて
597枯れた名無しの水平思考:2006/12/01(金) 18:39:31 ID:Y+UFlJHX0
>>596
お前の腕に馴染む機体がオススメ
598枯れた名無しの水平思考:2006/12/01(金) 18:44:21 ID:drxmsZ7T0
おれは591の親でなくてほんっと良かった
599枯れた名無しの水平思考:2006/12/01(金) 18:46:28 ID:5/Xy3b3r0
餌で釣る方も釣られる方も別にいいんじゃね、その家の方針なんだろうし
600枯れた名無しの水平思考:2006/12/01(金) 18:51:27 ID:Pwj3kZcwO
初心者です
このゲームの機体のカスタマイズの出来る箇所はどこですか?
601枯れた名無しの水平思考:2006/12/01(金) 19:09:00 ID:PJm1LYaB0
このゲームって機体カラーはどうやって変更するのですか?
602枯れた名無しの水平思考:2006/12/01(金) 19:12:27 ID:bm0Vpsj0O
じゃあ聞き方かえます!お気に入りの機体教えて!
603枯れた名無しの水平思考:2006/12/01(金) 19:15:07 ID:PJm1LYaB0
機体のカラーはどうやって変更するんですか?
604枯れた名無しの水平思考:2006/12/01(金) 19:16:28 ID:nNvPeee00
>>600
HangarのTuneで出来るが下の架空機だけな
・XFA-24A APALIS
・YR-302 FREGATA
・XFA-27
・XR-45 CARIBURN
・YR-99 FORNEUS
・X-02 Wyvern
・ADF-01 FALKEN

>>601
マニュアルのP15見れ
605枯れた名無しの水平思考:2006/12/01(金) 19:19:23 ID:5/Xy3b3r0
もの凄いwiki見ろとだけで放置したいが

>>600
カスタマイズはニャムコオリジナルの架空機(一部出来ない物も存在する)だけで
カスタマイズ出来るパーツは、エンジン/ウィング/装甲/兵器/コックピットの5種類
入手条件はパーツによって異なる
本当に初心者ならwikiを見ると幸せになれます
是非一読してみてね

>>601
ミッションスタート前のハンガーで機体を選択するところでセレクトボタン
右の方に現在のカラーが何カラーか表示されている
因みにこちらも条件を満たさなければ新規カラーを得られないので注意
入手条件などはwikiを参照してください
606枯れた名無しの水平思考:2006/12/01(金) 19:22:15 ID:drxmsZ7T0
このゲームの機体は期待してもいいですか
607枯れた名無しの水平思考:2006/12/01(金) 19:27:24 ID:t0KmpsCk0
まさかクイズがくるとは・・・w
Xだけかと思ったら過去シリーズまで出てくるし
1〜3やってねえよ('A`)
608枯れた名無しの水平思考:2006/12/01(金) 19:35:19 ID:sf/H7Sqh0
俺も1〜3やってないけど
分からない問題も勘で答えたら80%いけた。
これ全問正解だと階級どれになるんだ?総司令官カナー
609枯れた名無しの水平思考:2006/12/01(金) 19:37:37 ID:iy7ZIJTy0
>>608
大佐。

ちなみに全問正解だとメッセージあり。
610枯れた名無しの水平思考:2006/12/01(金) 19:52:44 ID:O7ZH2A9RO
M11Bが出ないんだがこれって決まった順番があるんですか?
611枯れた名無しの水平思考:2006/12/01(金) 19:57:57 ID:5/Xy3b3r0
M09A無視
612枯れた名無しの水平思考:2006/12/01(金) 19:58:17 ID:3ltq+LvW0
>>610
ミッションをクリアする順番で出るミッションが変わる
613枯れた名無しの水平思考:2006/12/01(金) 20:47:27 ID:D03du0KQ0
時たまオススメ機体聞いたりしている奴がいるが、本人次第という事を理解して欲しい。
いろいろな機体乗ればおのずと好きな機体が見つかるはずだ。
速い機体、良く動く機体、動きが安定した機体、硬い機体、それらの間の機体。
今回はチューニングができるのだ、全てを駆使して自分の一番を見つけて欲しい。
本当に行き詰ったときに相談するといい。皆思いのほか心やさしい人ばかりだ。私と違って。
そういう私のお気に入りは機動性&安定性を過剰に上げたWyvernだ。レーザーにやられても悔いは無い。
614枯れた名無しの水平思考:2006/12/01(金) 20:49:52 ID:nNvPeee00
安定性がないと空戦で酔うよなw
615枯れた名無しの水平思考:2006/12/01(金) 20:50:04 ID:MTj6N/lW0
XFA27だけ何で愛称(?)無いの?
みんな何て呼んでるの?
616枯れた名無しの水平思考:2006/12/01(金) 20:57:48 ID:nNvPeee00
>>615
気になるなら脳内でScarfaceとでも呼んでやれ
617枯れた名無しの水平思考:2006/12/01(金) 20:58:22 ID:xJ0lydgn0
>>615
ジョン・ハーバード
618枯れた名無しの水平思考:2006/12/01(金) 20:59:14 ID:t0KmpsCk0
>>615
チート機
619枯れた名無しの水平思考:2006/12/01(金) 20:59:44 ID:sf/H7Sqh0
クイズ撃墜率100%、大佐になれた。
メッセージ貰った。

誰だよwwwww
調べてもそれっぽい名前が見当たらないんだが
マジで誰だこりゃ
620枯れた名無しの水平思考:2006/12/01(金) 21:13:27 ID:HFLvDy6t0
>>619
5をやりこめ
621枯れた名無しの水平思考:2006/12/01(金) 21:15:26 ID:O7ZH2A9RO
>>611-612トンクス
622枯れた名無しの水平思考:2006/12/01(金) 21:32:01 ID:E+na9j5T0
XFA27てよく分かんないけど有名人なんだね。知らんかった
623枯れた名無しの水平思考:2006/12/01(金) 21:33:09 ID:Y+UFlJHX0
>>622
とりあえずAC2やってこい。話はそれからだ
624枯れた名無しの水平思考:2006/12/01(金) 21:36:05 ID:y1/fVUTJ0
やっぱお気に入りは機動性と速さの狩番。
防御?当たらなk(ry
625枯れた名無しの水平思考:2006/12/01(金) 21:46:49 ID:nNvPeee00
FREGATAでACEモードやるのも面白いぞ
07Cと09Bは回避したくなるがなw
626枯れた名無しの水平思考:2006/12/01(金) 21:47:27 ID:Y+UFlJHX0
>>625
もちろんハイドラエンジン装備だよな
627枯れた名無しの水平思考:2006/12/01(金) 21:52:35 ID:nNvPeee00
>>626
そうそう、大型トラック飛ばしてるみたいだ
そして15Bラストの垂直上昇で3回はまる
628枯れた名無しの水平思考:2006/12/01(金) 22:01:32 ID:aFlxSIlj0
ハイドラFREGATAでミッション3の橋の下を抜ける瞬間に
燃料気化弾を落としていくと特撮みたいで面白い
629枯れた名無しの水平思考:2006/12/01(金) 22:07:38 ID:sf/H7Sqh0
>>620
なるほど、把握した。
にしても「ACEシリーズでお馴染みのある人物」では無いな。
5限定な上にやり込んだ+名前覚えてた人にしか「お馴染み」じゃねーyp
630枯れた名無しの水平思考:2006/12/01(金) 23:40:20 ID:FxPDLZ6O0
誰のコメントなんだ!?
俺は永瀬以外いねぇなと思ってたんだが、満点取れなかった。
631枯れた名無しの水平思考:2006/12/01(金) 23:42:59 ID:YhWvO0lL0
>>630
自力で見たい人は避けるように
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader361870.jpg
632枯れた名無しの水平思考:2006/12/01(金) 23:44:18 ID:mk1Dx5kW0
うp乙
633枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 00:16:24 ID:58jkSW300
>>631
誰だよw
634枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 02:22:25 ID:ws6BkHSvO
3でキラー衛星使えた機体の名前ってなんだっけ?
635枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 03:15:03 ID:TuveGqFE0
636枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 07:11:12 ID:o0w5pweuO
ミッション07Cって、どのルートを辿ればでるんですか?
教えてください
637枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 08:20:31 ID:ws6BkHSvO
>>635 助かったよ。ありがとう》
638枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 09:50:17 ID:HHIL4FDI0
ネタ投下。過去にやってたらごめんなさい。
性能愛着関係無しに各自が思う見た目が一番好きな機体は何?

私はXFA-27のスペシャル1
639枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 10:09:59 ID:TuveGqFE0
>>636
01 02 03A 05A 03B 04B 06B 07B 09A 11A 07C 08B 10B 12B 13A(14A) 14B(13B) 15A(15B)
640枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 10:10:05 ID:W9EaQczC0
ファーム3.01だがグレイプニルの墜落デモスキップされた。
ACアダプタ未接続、バッテリーは45%くらい。
641枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 10:15:00 ID:QOTBCUKz0
こっちは一度もそんなことは起こってないな…
再発するようなら一応SCEにメール送ってみては?
642枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 10:31:44 ID:yGIOlLxs0
バンナムのバグだからSCEにメールするのは違うだろう

3.01でもデモスキップは落ちる
他にも報告あったし
643枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 11:09:50 ID:i5388DTb0
2.71の俺は後半恐ろしくスキップしまくったな……。
お陰で最終面クリア後のムービーはまだ一度も最後まで見れてない。
まぁ当然見れるまでやるけど、
ACX2ではこの不具合は無くして欲しいものだ。
ってかACアダプタつけておけば良かったのか、それでやってみよう。
644枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 13:28:33 ID:TuveGqFE0
http://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?dlpas_id=0000007818.zip
パス:acex (DL10回限定)
暇なのでXFA-27難易度ACEのリプレイうpしてみた
4機撃墜分しか入っていなかった&機銃が当たってねえw
645枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 13:47:12 ID:n+nKYsqSO
埃をかぶってたフェンリアを初めて使ってみた。
なにこれ。速すぎ、操作し易すぎ
少し前まで、上段の機体を使ってたからあまりの違いに驚いた
646枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 13:54:56 ID:nq/vLiaY0
>>644
結構上手いな
647枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 13:57:07 ID:TuveGqFE0
>>645
超低空で遊んでみたが墜落防止装置も
ついてるらしく勝手に高度が補正される

>>646
見る人いたのかw
いや、上手くないよ
648枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 14:00:59 ID:9ajaxeh+0
ドッグファイトで相手の尻を追いかけてる最中に、いつの間にかこっちの尻をホられるって事がよくあるんだ。
尻目掛けて飛んできた味噌は、皆はどういう操作をして避けるのか教えてくれないか?
649枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 14:06:28 ID:gxe6GXx+0
>>648
普通に避けろよ
650枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 14:09:55 ID:fCf6TAPR0
>>648
コクピットから自分のケツを突き出して、
「こっちに入れさせてあげるから機体は勘弁して〜。」ってミサイルに言う。
651枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 14:11:59 ID:TuveGqFE0
>>648
アッー!


じゃなくて、基本通り旋回する
速度が足りなければ加速もする
652枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 14:19:42 ID:HHIL4FDI0
>>646
見たいが再生できなかった。
BINファイルなるものが何たるかを少し調べてくる。
>>648
1体1なのか1体多数なのか分からないが、1000キロ付近をキープしながらドックファイトするとミサイルがよけやすい。
何事もケースバイケースだけどな。
653枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 14:57:06 ID:TuveGqFE0
http://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?dlpas_id=0000007825.zip
パス:acex (DL10回限定)
XFA-27難易度ACEのSPリプレイ
FALKENと機銃だけで対戦
※ヘタクソなので注意

>>652
メモステのPSP/SAVEDATAに解凍したフォルダごと入れる
※元からあるファイル名と同じだと上書きされるので注意
654枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 15:05:42 ID:HHIL4FDI0
>>653
誘導に感謝します。
外国サイトまで飛んでしまって少々途方にくれていたところだった。
リプレイを公開するためには特殊な機械が必要だと思ってたから驚いたよ。
思ったより簡単にあげれるのだな。
655エース:2006/12/02(土) 15:16:24 ID:1g4do99Y0
今日買いました。
656枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 15:41:06 ID:HHIL4FDI0
>>653
リプレイ見てるとミサイルの命中率が良いです。
私は機銃ばかり使っていて主にミサイルを他の敵機への牽制として使っていて命中率は芳しくありません。
あと、やっぱりXFA-27ブラックはかっこいい。(最初にあげた方です。もう一つのほうは今から見ます。
>>655
まずはプレイしてみると良い。
後、sageると良い。
657枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 16:56:58 ID:8QB8CJ1c0

        XFA−27みたいな幼稚園児が考えたかのような恥ずかしい機体ばっか登場する

       PSPの欠陥十字キーのせいで操作が困難

     ちょっと上昇しつづけただけであっという間に成層圏に到達し、ストールしやすくなる(空間が狭い)

          地平線がチラチラしたり細い線が消えたりする

        機体特性すら全く表現されておらず、どれも雑で大嘘な操作性

            30fpsのクソ以下のジャギチラ視力低下画像

            25秒のクソ長いロード時間

             欠陥多数

       ミサイルの煙はすぐ途切れる、すぐ消える

 ナムコ社員みたいな心的外傷を患ったかのような奴が作ったような気持ち悪いストーリー

  戦闘機を理解してないのに表面的な格好よさで戦闘機を題材にした幼稚なナムコ社員作

精神的指導者であるテクモの板垣がレイプ未遂罪で逮捕されて動揺している同類のナムコ社員

     少女の下半身を辱めるゲームばかり作っていた気持ち悪いナムコ社員がつくったゲーム

            それがエースコンバットX

658枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 16:58:11 ID:HHIL4FDI0
>>653
もう一つの方も見ました。
もう少し回り込むように旋回すれば掠りにくくなると思います。
先程X-02で機銃のみ(ウェポン装備無し)でACESPをプレイしたら残りタイムが7分9秒でした・・・。
高速弾を装備したらもっとタイムを縮められそうですが、対戦できないので無理でした。
リプレイを保存しておきましたが、やはり時間が短すぎますね・・・。
659枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 18:07:46 ID:Rh7g3pIEO
ミッション14Bなんですが作戦の意味が理解できません…
どなたかお助けを…
660枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 18:11:18 ID:yGIOlLxs0
>>659
敵基地のレーダーの破壊

破壊し終わったらミッションアップデートで基地のトンネルに入って
敵施設を破壊する
661648:2006/12/02(土) 18:21:58 ID:9ajaxeh+0
>>649-652
レスthanks
一応、急降下したり急旋回したりしてるけど、それだとターゲットを見失ったりするから好きじゃないのさ。
だから、バレルロールをしようとしてクルクルするんだけど、結局ホられるの。
バレルロール難しいアルネ
662枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 18:29:59 ID:OUwBjr2V0
>>661
お前のレーダーは飾りか!
ステルス機?気合で見つけろ!
ヘッドホン使って音で感じ取れ!
663枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 18:30:46 ID:Rh7g3pIEO
レスありがとうございます

そのトンネルがわからないんです(泣)

まわりがコンクリートでてきている細長い入り口のやつですか?
何度か侵入を試みたんですが爆発します。 どこかにぶつかっているんですかね?
664枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 18:49:37 ID:HHIL4FDI0
>>661
ステルス機が相手ならば敵が何処に向かうか慣れれば直ぐに分かるから、
まずは数をこなして慣れてみよう。

とりあえず>>653に触発されて私もちんけなリプレイを公開したいのだが、
やり方がわからないので遠慮しておこうか。
665枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 19:28:17 ID:fv1sWlPvO
久々に覗いてみたら
賢太郎まだいたのかww
666枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 20:48:53 ID:yGIOlLxs0
>>661
Aceあたりになると食らったら終わりだから
どんなに追っかけててもあきらめないといけない
俺はせめての抵抗としてダメもとでミサイル撃って離脱したりするけど

>>663
ミッションアップデートされると緑色の四角で入り口がレーダーに表記されるよ
で、入り口付近に行くと待ち伏せしていた敵の潜水艦が急浮上してミサイル撃ってくるから
それの攻撃にやられてるかもしれない

トンネルは入り口は広くて出口が狭い構造
海面近くを飛んで入る
667枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 20:55:53 ID:TuveGqFE0
>>658
実は、画的に派手にしようと思ってAB常時全開で大回りしてるから
>>664
気が向いたらうpよろ
668枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 21:05:23 ID:HHIL4FDI0
>>667
今帰ってきた。
うpの仕方が分からないというヘタレな原因であげてないだけだよ。
分かり次第あげる予定だ、上手くは無いがな。
669枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 21:57:24 ID:TuveGqFE0
>>668
漏れの使ったところなら説明はココにある
http://www.uploda.net/html/uphowto.html
670枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 22:11:11 ID:HHIL4FDI0
http://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?dlpas_id=0000007839.zip
パス:acx(DL10回限定)
X-02難易度ACEのSPリプレイ
ウェポン装備なし機銃のみ戦闘被弾なし。(と言っても短くて分からない。
※期待しない様に。
>>669
そこの説明読みながら一つ一つ確認したから時間がかかってしまった。
もしも待っていた人が居たら待たせてすまない。
何かと手助けしてくれてありがとう。
671枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 22:12:46 ID:x32mj/zo0
ミソ避けるには旋回中に減速するのはヤメた方がいいかな?
ストール寸前まで速度落としてドッグファイトやってるんだけど、アラーム鳴った後
加速も減速もしないで旋回しつづけるのが一番イイような・・・
672枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 22:20:09 ID:zlqGSXzE0
>>671
それ、無意識のうちにコーナー速度で旋回してるんじゃないか?
673枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 22:29:52 ID:x32mj/zo0
ゴメ、コーナ速度って?
今AceレベルでSが埋まってなかったM12やったんだけど、今晩は調子悪いのかミソ当てられまくりorz
674枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 22:34:48 ID:TuveGqFE0
>>670
乙!ヤパーリ人のリプレイを見るのは面白い
SPのFALKENってACEでものんびり飛んでるから
速度を合わせるとゆっくりした映像になるよね
675枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 22:47:18 ID:ypZ/gbIU0
なあ、質問なんだがXの架空機チューンで
チューン画面のパーツ取り付けた後の能力値と、ミッションスタート前の機体選択画面での同じ機体の能力値とでは
後者の各能力値が3、4割ぐらい底上げされてるんだが、
どの能力値を信じたら良いんだ?
676枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 22:47:58 ID:HHIL4FDI0
>>674
ゆっくりだから対人の練習にもならない。
つまり裏を返せば速いと難易度が高すぎて人を選ぶからしてないのだと思う。
だから数が4機出てるのかなと思ってる。
他のミッションで取り直そうかな・・・?
677枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 22:55:55 ID:zlqGSXzE0
>>673
戦闘機が一番良い旋回性能を発揮できる速度。機体によって微妙に違う
5の頃は大体の機体が400〜430ぐらいでコーナー速度になってた。Xは知らん
678枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 22:57:07 ID:gxe6GXx+0
A−10とかヨーのほうが速かったりするからな
679枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 23:04:04 ID:Zoo+jC1Z0
>>675
漏れも最初とまどったけど、チューニング時の能力値はおそらく特殊武装
なしの能力値だと思う。
出撃時に能力値が上がってしまうのは強制的に何らかの特殊武装が選択されているから。
680枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 23:05:05 ID:TuveGqFE0
>>676
今、ハイドラエンジン付きのYR-302 FREGATAでSPやってみたら
ヤパーリ機銃だけでクリアできたから対人練習にはならんね
うpはナシでw
681枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 23:13:26 ID:HHIL4FDI0
>>680
リプレイの時間が短すぎるのも減点ものだな。
長ければその人の機動の癖とか分かりやすいのだがな。
13Aの機銃のみのリプレイ撮ろうかと思ったけどもあの長さじゃね・・・。
682枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 23:22:37 ID:rG/xJB/j0
リプレイのあの長さで649kbだったっけ?
フルリプレイにしたらどのくらいのメモリを喰うのだろうな・・・・・?
683枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 23:29:21 ID:x32mj/zo0
>>677
ナルホド・・・thx!
684枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 23:31:26 ID:JirqTIsM0
グレイプニルかと思ったら俺の手汗orz
685枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 23:33:58 ID:TuveGqFE0
http://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?dlpas_id=0000007846.zip
パス:acex(DL10回限定)
F-4E難易度ACEのSPリプレイFALKEN戦(味噌あり)
見たいという奇特な方はどうぞ
※酒が入っているので更にヘタ
686枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 23:53:23 ID:HHIL4FDI0
>>685
乙、私は好きな機体以外は乗らない(乗りたくないに近い)から機体での縛りプレイをできる人はすごいと思う。
しかし、これ見るとホントSPのファルケン遅いな。
ゼロのメビウス1とピクシーが懐かしいよ・・・。
黄色の13と5やジャン・ルイもしくはナガセやキースとかともドックファイトしたいな。
687枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 23:56:38 ID:gxe6GXx+0
>>686
黄色の5って誰だっけ? あとジャン・ルイはこの度めでたく主役にになったから
また出てきそうではあるな
688枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 23:59:22 ID:iAGHk3o/0
黄色の4なら女性だよね
5って描写あったっけ?覚えてないや
689枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 00:00:30 ID:zkEfeWrY0
>>687
ストーンヘッジ破壊後に機体不良な常態で飛んできた黄色の13の・・・彼女?とりあえず女性。
黄色の5ってそんなに知名度無かったっけ?
690枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 00:04:01 ID:zkEfeWrY0
・・・あ〜
勘違いしてたや。
M7CのACEを運動エネルギー貫徹弾の機銃だけで敵機落としてくる。
691枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 00:04:16 ID:P+2/Trc90
なんにしてもACXの次回作では
もう少し高い難易度も欲しいな
難易度MAX設定しないかな
692枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 00:15:46 ID:ejygEOfz0
俺はAceでも辛いからMAXだと無理だー
693枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 00:24:33 ID:P+2/Trc90
>>692
なあに、すぐに慣れて物足りなくなるw
694枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 00:30:05 ID:XP5gRAAS0
確かにそうかもね
自分もやり始めの頃は
Easy:簡単で楽しい、Hard:緊張感があって楽しい、Normal:どっちつかずで微妙
って感じだったけど今は
Normal迄:簡単で楽しい、Ace:緊張感があって楽しい、Hard:どっちつかずで(ry
って感じになった
もっとやりこんでいる人だとこの境目が上に上がっていくんだろうなと
695枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 00:46:48 ID:zkEfeWrY0
さっきまでものすごく勘違いしていたが、
私もACEが基準で特に難しすぎるとは思ってない。
やり込める気力があれば誰でもACEぐらい余裕でいけるよ。
696枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 00:48:39 ID:OXjDlQdQ0
とりあえず普通の味噌の中に高機動味噌を紛れ込ませてくるアレクト隊には腹が立つ
697枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 00:54:04 ID:P+2/Trc90
ACEのSPはファルケンのTLS使用したら最短2分23秒でオワタ
運が良かったり、うまい人がやればもっと早く終わりそうだな
ヤパーリ対人でTLS使うのは鬼だぜw
698枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 01:02:32 ID:yzTDawaa0
>>696
イージス艦だけじゃなくてアレクト隊も撃って来るの?
M13Aで再追尾してくる味噌は見た事無いんだけど・・・
699枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 07:08:53 ID:ZDwyPbYk0
アレクトに罪は無い
700枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 10:37:51 ID:d3djAf8c0
流れぶった斬って思った事を一つ


なんでオペレーターが女じゃないんだよwwwwwww
何が悲しゅーて、野郎の声聞きながらミッション遂行しなきゃなんねーんだよwwwwwww

とりあえずワイバーンとベルクートかっこよす
701枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 10:54:19 ID:P+2/Trc90
>>700
オーレリアの辺境に唯一遺された戦闘機部隊が
一人のエースパイロットの活躍によって、絶望的な
危機状態から戦局を覆すに至るまでを描いた漢の物語だから


じゃね?
702枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 10:59:21 ID:P+2/Trc90
まあ、機体のアラートメッセージが
女性の声だからそれで我慢することだ


なんてなw
703枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 11:02:04 ID:zYqgU5HK0
最初からエースパイロットてのも違和感あった
ミッションが進むうちに頭角を現し名声が高まる感じのが燃える
704枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 11:07:37 ID:P+2/Trc90
エースパイロットでもいいが
なぜ辺境の基地にいたのか
何も説明が無いからわからねえ
705枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 11:12:11 ID:d3djAf8c0
仕方ない、我慢するか(´・ω・`)

明日から合宿、ダチとアドホック対戦しまくりんぐwwww
706枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 11:13:14 ID:P+2/Trc90
AC3はバックグラウンドとかプレイに直接関係無いところに
凝り過ぎてやり難かったがACXは設定がやたらと単純だよな
707枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 11:20:11 ID:SvTHM4c/0
>>704
別にエースっていうわけでもなくて単に辺境の基地にあるグリフィス隊の隊長ってだけじゃないの?
で,戦局がめちゃめちゃに悪い(最初は)ので,景気づけのためにエースにさせられた(それにふさわしい戦果もあげてるけど)
708枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 11:20:54 ID:BKI2hk1L0
>>704
暑がりだからだよ
709枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 11:59:01 ID:P+2/Trc90
そうか、暑がりだからか
南半球だから極地寄りの
一番寒いところだなw
710枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 12:28:27 ID:RASainpg0
俺も>>707と同じ解釈で、
単なるグリフィス隊1番機が、
話が進むにつれて頭角を現し、エースになっていったんだと思うが。
実際話が進むにつれて星のマークとか言われるようになるし。
711枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 12:33:20 ID:8IhxJQVuO
>666
ありがとう!帰ったら探して洞窟突入してきます(`・ω・´)
712枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 13:19:16 ID:Rdd43xCj0
あたま擦ってメアド欄のようになるなよ。
good luck !!
713枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 13:52:54 ID:y+qgsxVBO
なんかミッションの最初とか最後に入るムービーっていうか演出
(例えばミッション1クリア後でグリフィス隊が衝撃波ミサイルに撃墜されるシーンとか)で結構な割合で
まだ続きがあるのにもかかわらずボタン押してもいないのにいきなりスキップされて
しまうんだがあれはバグ?それとも俺のソフトだけなのか、、、
皆はどう?
714枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 13:56:50 ID:ejygEOfz0
>>713
結構報告されている
電池残量がいっぱいだと起こりにくく、残量少ないと起こりやすいらしい
715枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 14:53:30 ID:yzTDawaa0
>>713
ACアダプタ付けてれば高確率で防止出来る
716枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 15:02:49 ID:1mLwrHzQ0
>>713
PSPをバージョン3.00以上にしてみろ。たぶん起こらない。
717枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 15:08:09 ID:BKI2hk1L0
>>715
これは正解

>>716
これはデマ
718枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 15:21:09 ID:RbjjVvIJ0
>>716
3.01でも余裕でスキップするが
719713:2006/12/03(日) 15:31:01 ID:y+qgsxVBO
そうなのか
じゃあこれはバグかな
皆意見ありがとう でもこのバグかなりうざくない?
720枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 16:36:52 ID:mrzEbIKu0
pspとACX買ってきた。
これからよろしく。
721枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 16:54:23 ID:uMAb1SLc0
ACEXのストーリーは確かに盛り上がりには欠けるけど…
敢えて一歩退いたシックな雰囲気があってこれはこれで好きだな

グリフィス1の獅子奮迅の働きに対比されるところの
アルベールの一人語りと落ち着いたエンディングテーマは
時々キャンペーンモードをプレイしようって気分にさせてくれるものだぜ


実際はとんでもない大事なのに、
そこを小話風に纏めている所が気に入るか否か、って事だろうな
722枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 17:33:34 ID:ejygEOfz0
>>720
ようこそオーレリアへ
723枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 18:41:33 ID:RuA6Avnb0
しかし、グリフィス1がシリーズ中一番の変わり者のような気がする。

メビウス1(AC04):
 無色。黄色の13の方が目立つ。オペレーションカティナ含めて機械のようである。
ラーズグリーズ1(AC5):
 バートレットの秘蔵っ子。伸び率ではダントツか。
ガルム1(ACZERO):
 非情な傭兵。円卓の鬼神と呼ばれるのも道理。
グリフィス1(ACX):
 暑がり。
724枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 19:08:56 ID:ejygEOfz0
>>723
暑がりってか、照れ屋なんだと思う
凄い凄いってもてはやされるけど
あまり目立ちたくないんだけどなぁ…って内心思っていそう
725枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 19:20:35 ID:4zsn4IydO
>>724
なにそのすごいカッコイイ設定
726枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 19:29:33 ID:jvxfO62Y0
ウチの息子が君ののファンでね。まぁ俺もなんだが。
いえいえ・・・そんなすごいもんじゃないですって(汗

みたいなか?
727枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 19:31:14 ID:4zsn4IydO
>>726
弱気wwww
728枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 19:34:05 ID:cGvw0mvr0
この手のゲームに主人公の人物像を求めるのは間違ってる。主人公は戦闘機なんだぜ
729枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 19:36:34 ID:G/Y61uyh0
<<I have control.>>
730枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 20:37:31 ID:M6Cip7rw0
>>729
ヘリかよwww
それとも後部にも操縦桿がある戦闘機?
731枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 20:42:42 ID:MauuEKSz0

        XFA−27みたいな幼稚園児が考えたかのような恥ずかしい機体ばっか登場する

       PSPの欠陥十字キーのせいで操作が困難

    4時間かそこいらしかもたないクソバッテリー、冬は液晶がぼやけて見づらいPSP

    外出先もないPSP所有者がPS2版より劣化したものをやらされている現状

     ちょっと上昇しつづけただけであっという間に成層圏に到達し、ストールしやすくなる(空間が狭い)

          地平線がチラチラしたり細い線が消えたりする

        機体特性すら全く表現されておらず、どれも雑で大嘘な操作性

            30fpsのクソ以下のジャギチラ視力低下画像

            25秒のクソ長いロード時間

             欠陥多数

       ミサイルの煙はすぐ途切れる、すぐ消える

 ナムコ社員みたいな心的外傷を患ったかのような奴が作ったような気持ち悪いストーリー

  戦闘機を理解してないのに表面的な格好よさで戦闘機を題材にした幼稚なナムコ社員作

精神的指導者であるテクモの板垣がレイプ未遂罪で逮捕されて動揺している同類のナムコ社員

     少女の下半身を辱めるゲームばかり作っていた気持ち悪いナムコ社員がつくったゲーム

            それがエースコンバットX
732枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 20:50:11 ID:jvxfO62Y0
>>731
だんだん増えていくのに吹いた
733枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 20:52:59 ID:OXjDlQdQ0
これはもう毎日毎日お疲れ様ですとしか言えないな
765アンチもご苦労なことで
734枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 21:03:55 ID:ejygEOfz0
>>726
そうそうw
それで全部終わったら
「君の成果を認めて、エース部隊の隊長をお願いしたいのだが」
と言われ
「ありがたいお言葉ですが、自分には荷が重過ぎます
 自分はあの基地が居心地いいんですよ
 何かあったときはすぐに飛んでいきますので…
 なにより、暑いの苦手なんですよ(苦笑)」
と、丁重に断って帰っていったとw
735枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 21:12:14 ID:jvxfO62Y0
>>734
惚れた

そういえばACEの主人公女性説とかなかったけ?
736枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 21:13:38 ID:2O9RGuVI0
いくつか質問があるんだが、答えてくれるか?
@メモステ起動とはなんだ?
Aやり方はどうやるの?
B自己鋳造のやり方は?
C効率的なフェンリアの落とし方

頼む!!
737枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 21:15:19 ID:GHT4XXpU0
>>736
1.死ね
2.氏ね
3.氏ね
4.お前がフェンリアに落とされろ
738枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 21:24:26 ID:stnWnxKd0
@板違い
A何の?
B鋳造?
Cレーザー
739枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 21:27:46 ID:5rDnBWFN0
>>736
(1)、(2)といった公式に認められてないPSPの使い方は裏技・改造板へ。
(3)そんな言葉はない!
(4)TLSかLSWMが一番効率イイな
740枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 21:28:26 ID:stnWnxKd0
誰か知らないがWikiまとめ乙
741枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 21:28:56 ID:jvxfO62Y0
>>736
@俺は知らん
A俺は知らん
B鍛冶屋行け
C衝撃波味噌
742枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 21:34:50 ID:P+2/Trc90
ということでセリフの件

いくらなんでも主人公おだて過ぎだろ?と思っていたが

≪おい、この間抜け!さっさと片付けろ!≫
≪馬鹿野郎!ロックオンされてるぞ!≫
≪時間掛かり過ぎなんだよ!下手糞!≫
≪全くしようがねえなグリフィスワンは・・・≫
≪こいつ、南十字星だってよ(藁)≫
≪たまたま運が良かっただけだろ≫
≪いい気になってんじゃねえぞ≫

とかプレイ中に言われたらキレるかもなw
743枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 21:36:37 ID:cGvw0mvr0
>>742
5の最初のほうは・・・
744枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 21:38:14 ID:OXjDlQdQ0
毒ガス中和の敵には切れそうになったな。まぁ中和終わらせたああとできっちり皆殺しなわけだが
745枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 21:41:12 ID:P+2/Trc90
>>744
ナイトホークで出撃したら
ガス中和後にえらく苦労したぜ
746枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 21:42:37 ID:jvxfO62Y0
>>742
もうひとつのACに、護衛対象が
「おい、俺を死なせる気か!」
「報酬分くらい働け!」
って言ってきたからエネルギーキャノンで爆殺した記憶がある
747枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 21:45:31 ID:P+2/Trc90
>>746
フロムなんたらのか?
あれもかなりやり込んだな
748枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 21:46:18 ID:jvxfO62Y0
>>747
それそれ
749枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 21:47:11 ID:6OkEfcHx0
ACX2では味方が黒い言葉しか言わない《dark mode》を入れて欲しい
750枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 21:47:47 ID:TueMrvVZ0
まあ実際にメモステ起動は素晴らしいがな。成功したのはクリア後だったが。

>>742
とりあえずペロー大佐にGPB落とした後、オーシア国防軍中央本部にFAEB落としにいこうぜ。
指揮は>>742が。私は後ろを守る。
751枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 21:51:17 ID:jvxfO62Y0
>>750
<<俺も行くぜ>>
752枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 21:53:15 ID:XGGH1K600
>>738-739
わかった。 協力を感謝する。
753枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 21:53:36 ID:P+2/Trc90
いきなり話は変わるが
難易度ACEのSPをA-6Eでクリアしたエースはいないか?
漏れも30回くらい頑張ってみたがファルケンまでも行けねー

まるで、カラスに突付き回されるハトのようだw
754枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 21:55:24 ID:Ixow/Udc0
F-1で挑んで一番最初の野郎に瞬殺された俺がいる
755枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 22:02:09 ID:P+2/Trc90
>>754
味噌がロックオンするまで少し下の方を飛ぶんだ!

A-10Aは低空旋回ハメに持ち込んで何とか
クリアしたんだがA-6Eはきつい
F-117Aみたいにステルスがあれば楽なんだが
756枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 22:07:41 ID:TueMrvVZ0
自機のステルスって効果あったんか?(´・ω・`)
757枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 22:12:18 ID:RASainpg0
>>724
俺は照れ屋じゃなく、なぜか面倒臭がりなイメージだった。
うんざりして暑さを理由に逃げたんじゃないかと。

>>749
それいいな。面白そうだ。
758枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 22:16:38 ID:TueMrvVZ0
俺は味方機が全部義勇軍なHigh-tension modeでいいよ。
759枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 22:18:35 ID:Ixow/Udc0
>>757
おれもそっちのイメージ
どちらにせよ持ち上げられるのは嫌いなイメージがあるな

>>755
わかった ちょっとFOX4してくる
760枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 22:29:35 ID:y+qgsxVBO
さっきターミネーターでたんだがテラツヨスだなw今までのシリーズでは
何故か意地になってF15S/MTDしかつかってなかったんだが
今作で完全にターミネーターにはまってしまったw
ってか今までのシリーズであんなに強かったっけ?
761枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 23:19:56 ID:rdTRNbiyO
だって液体金属だし
762枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 23:29:21 ID:OXjDlQdQ0
ミニガンを片手でぶっ放すバケモノに何を言うかw
763枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 23:30:39 ID:pzruVSIU0
あーヘリ護衛やってらんね('A`)
画面暗いから下手に地面向くとそのままキスするし
起伏多いから低空で旋回すると翼こするし、もうね('A`)
なんかオススメの機体とかある?
764枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 23:32:40 ID:BKI2hk1L0
ハイドラエンジン装備のFregata
765枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 23:32:58 ID:OXjDlQdQ0
>>763
A−10とか。X−02でもいいし、LAGM使えて安定性の高い機体とか
766枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 23:34:10 ID:zkEfeWrY0
>>763
もう少し高い高度で飛ぶか安定性の高い機体を選ぶと良いかもしれない。
今何に乗ってるのかしらないが。
767枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 23:38:01 ID:pzruVSIU0
>>764-766
ありがとう
まずA-10で行ってみますヽ(´ー`)ノ
ついでにE-767ゲトー
768枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 23:55:10 ID:k1ORUU3pO
SU37って30フランカーの輸出型??
769枯れた名無しの水平思考:2006/12/04(月) 00:00:42 ID:zkEfeWrY0
>>768
Su-35に3次元推力偏向ノズルを取り付けたものじゃなかったか?
2機製造されて、1機は墜落(パイロットは無事だった気がする)、
もう1機はもうノズルを通常のに交換されていて、Su-37自体はもう存在してないことになるのかな?
770枯れた名無しの水平思考:2006/12/04(月) 00:41:07 ID:/ooMNkIh0
巡洋艦タラッサの艦長について
771枯れた名無しの水平思考:2006/12/04(月) 00:58:07 ID:w6J12W6H0
>>763
いったん放置して高々度から観察してみる
Wikiの出現時間と照らし合わせると更にいいかも
そうやってみると、実はヘリを狙うRPGは少ないって事に気がつくよ
ヘリを狙うRPGが連続で出るって事は無いから、確実に狙う奴だけ覚えて叩くってのもいいかもね
772枯れた名無しの水平思考:2006/12/04(月) 03:10:07 ID:YUKFi9Bl0
やっとふぇんりあ買えるようになった。
次は何をすればいいんだ〜
773枯れた名無しの水平思考:2006/12/04(月) 03:20:21 ID:F+Qwkmhw0
>>763 
F15S/MTD or F22(A・B) でSOD装備 
Wikiの出現時間みながら待機、近いのはミサイル、遠いのはSODで容赦なくばらす
774枯れた名無しの水平思考:2006/12/04(月) 06:07:06 ID:tVpmyRmE0
購入したフェンリアを早速使用してみたけど
驚くほど戦闘が快適になった・・・・・・・。

ははっ!
こりゃあ便利や(フェンリア)。
775枯れた名無しの水平思考:2006/12/04(月) 06:11:02 ID:ShrYaZj70
<<グリフィス>>774がまたしくじったぞ!>>
776枯れた名無しの水平思考:2006/12/04(月) 06:26:34 ID:QKCYMjOFO
《惜しかったなぁ>>774 歪んだギャグセンスは一度リセットするべきだ》
777枯れた名無しの水平思考:2006/12/04(月) 06:52:15 ID:fdIklt3k0
で、この時間kaiに誰か居ないのか?
778枯れた名無しの水平思考:2006/12/04(月) 13:57:16 ID:csYUk7hu0
4連ミサイルベイは気持ちいいな!
ロケットエンピツを次々に押し込むような感じで
フェンリアのケツに突っ込んでやったぜ!
779枯れた名無しの水平思考:2006/12/04(月) 15:00:40 ID:q+yu5Hen0
今日やっとファルケンと対決することになった。
バレットエンジン/改良型アクチュエイター/チタンアルミナイド装甲/ロングレンジガン/自動機銃照準システム
のバランス型X-02にする事にした。
対戦初経験になるが頑張ってみるよ。耳鼻科行ったらその足で決戦場に行く。
吉報の可能性は低いが報告はする。
780枯れた名無しの水平思考:2006/12/04(月) 15:01:57 ID:tVpmyRmE0
GOOD LUCK!
781枯れた名無しの水平思考:2006/12/04(月) 15:22:09 ID:Ui/XI6Jy0
>>780
ドラマを思い出した
782枯れた名無しの水平思考:2006/12/04(月) 17:37:15 ID:33mx0+By0

 オンラインに接続しても対戦相手が全然いない/滅多にいない

 XFA−27をはじめとする幼稚園児が考えたかのような恥ずかしい機体ばっか登場する

       PSPの欠陥十字キーのせいで操作が困難

    4時間かそこいらしかもたないクソバッテリー、冬は液晶がぼやけて見づらいPSP

    外出先もないPSP所有者がPS2版より劣化したものをやらされている現状

     ちょっと上昇しつづけただけであっという間に成層圏に到達し、ストールしやすくなる(空間が狭い)

          地平線がチラチラしたり細い線が消えたりする

        機体特性すら全く表現されておらず、どれも雑で大嘘な操作性

            30fpsのクソ以下のジャギチラ視力低下画像

            25秒のクソ長いロード時間

             欠陥多数

       ミサイルの煙はすぐ途切れる、すぐ消える

 ナムコ社員みたいな心的外傷を患ったかのような奴が作ったような気持ち悪いストーリー

  戦闘機を理解してないのに表面的な格好よさで戦闘機を題材にした幼稚なナムコ社員作

精神的指導者であるテクモの板垣がレイプ未遂罪で逮捕されて動揺している同類のナムコ社員

     少女の下半身を辱めるゲームばかり作っていた気持ち悪いナムコ社員がつくったゲーム

            それがエースコンバットX
783枯れた名無しの水平思考:2006/12/04(月) 18:01:00 ID:a3BkoBZh0
質問なんだが
SPミッションを出すにはMission B とかも全部出さなくちゃいけないのか
そうならできれば取り残し無く行けるルートを教えてくれまいか
784枯れた名無しの水平思考:2006/12/04(月) 18:03:06 ID:XeqXbO32O
だから何だ?
それ聞いて『じゃあ買うの止めよ』『この人優しいな』とか思われるとでも思っているのか?
大概にしろ。
死ねとは言わない。消えろ
785枯れた名無しの水平思考:2006/12/04(月) 18:05:08 ID:AqMapBeo0
>>783
wikiを見て自分で考えたまえ
786枯れた名無しの水平思考:2006/12/04(月) 18:05:46 ID:4wjNkVSJ0
>>783
確かそう。
Wiki見れば分かりやすく書いてるよ
FreeMissionの選択画面で選択できない(出現していない)
ミッションをメモってそこを埋めていけばOK
787枯れた名無しの水平思考:2006/12/04(月) 18:15:13 ID:a3BkoBZh0
>>785-786
dちょっとめもってくる
788枯れた名無しの水平思考:2006/12/04(月) 18:35:18 ID:e2nxqqqB0
前から気になってたので、ついに買ってきたぜー
シリーズはまったくの初めてで、説明書も読まずにプレイ開始したけど
結構なんとかなるもんだな

これは楽しい
789枯れた名無しの水平思考:2006/12/04(月) 19:04:41 ID:pADU4f330
>>788
終わったら04→5→ZEROで。
790枯れた名無しの水平思考:2006/12/04(月) 19:42:32 ID:e2nxqqqB0
>>789
それってたぶんPS2だよな?
俺PS2持ってないから出来ないわ

てか旋回とかしてると左肩がスゲーいたい
力入りすぎなのかw
791枯れた名無しの水平思考:2006/12/04(月) 20:12:34 ID:7a1C9ZyC0
>>790
それは機体を旋回させると体も旋回するという有名なバグだ
792枯れた名無しの水平思考:2006/12/04(月) 20:14:23 ID://7hFxjw0
>>790
「慣れ」というパッチをあてれば解消できるぞ
793枯れた名無しの水平思考:2006/12/04(月) 20:24:44 ID:Oq1mkaop0
体も旋回っておまwwwww重症だろwww
794枯れた名無しの水平思考:2006/12/04(月) 20:31:34 ID:a3BkoBZh0
毒ガス中和テラムズス
795枯れた名無しの水平思考:2006/12/04(月) 21:10:17 ID:J44s28Im0
慣れるまで首がよく旋回したな
おかげで長年の肩こりが治りますた(嘘)



が、首が傾いてることはある
796枯れた名無しの水平思考:2006/12/04(月) 21:26:20 ID:4wjNkVSJ0
地面とキスしそうなとき、体よりPSPが動いてしまうバグがよく起こる
797枯れた名無しの水平思考:2006/12/04(月) 21:32:01 ID:J44s28Im0
漏れなんかフェンリアの味噌食らった瞬間に
UMDが射出してビクーリしたぞ(1回だけだが)



一瞬ACXの仕様なのかとオモタ
798枯れた名無しの水平思考:2006/12/04(月) 21:36:33 ID:Oq1mkaop0
>>797
撃墜されるとUMDがベイルアウトするわけだな

一瞬後にPSPが爆散
799枯れた名無しの水平思考:2006/12/04(月) 21:37:21 ID://7hFxjw0
>>797
そのタイミングはびびる
俺もモンハンで死んだ瞬間に「カシュッ」てなってかなりキた
800枯れた名無しの水平思考:2006/12/04(月) 21:39:43 ID:q+yu5Hen0
只今帰還した。
思っていたよりも耳鼻科が込んでいて遅くなってしまい、2回しか勝負できなかった。
最初はフェンリアとの対決だったのでチューニングを変更して勝負した。
改良型3次元推力偏向ノズル/改良型アクチュエイター/軽量装甲/なし(装備ミス)/自動機銃標準システム

フェンリアとの勝負(シュートアウト)は後ろの取り合いになったが、機動性能の性能差で勝利できた。
その後チューニングする間もなくファルケンと勝負することになりました。

ファルケンとの勝負(制空戦)との勝負はポイントで勝利することができましたが、相手に2回落とされ、こちらは1回しか落とせませんでした。
一回目の墜落は制空ポイントに突入した時に、まさしく相手と目が合った様な錯覚に陥りました。ヘッドオンだったのでもちろんレーザーで落とされました。
一回目の撃墜は自機が復帰した後に敵機が他の方向を向いていたのでそのままドックファイトに突入して、一度も自機の側面すら見せずに勝利しました。
二回目の墜落は敵機の復帰後にそのままレーザーを放ちながら向かってきて回避が間に合わずに落とされました。
その後はこちらがミサイルでけん制しながら撃ち何とか制空権を死守して何とか勝利しました。

やっぱりレーザーは強かったです。あと、ラグの影響か機銃があまり命中しなかった。
もっと対戦をしてみたい。
Kaiってモデム(みたいな物)を買わないとできないだよな。アレって店頭価格なのか?
801枯れた名無しの水平思考:2006/12/04(月) 21:40:08 ID:J44s28Im0
>>798
バッテリーあたりが危険かもな
もしかしたらPSPが出火炎上
802枯れた名無しの水平思考:2006/12/04(月) 21:47:37 ID:J44s28Im0
>>800
乙!今度はファントムでガンガレ
なんつってなw
803枯れた名無しの水平思考:2006/12/04(月) 21:57:53 ID:rivYzfnf0
>>797
撃墜されたときに「イジェークト!イジェークト!」ってUMDのフタ開けるのがマイブーム
804枯れた名無しの水平思考:2006/12/04(月) 22:01:05 ID:J44s28Im0
>>803
なるほど、ACXをしまってフテ寝するっつーことだな
805枯れた名無しの水平思考:2006/12/04(月) 22:04:28 ID:4wjNkVSJ0
>>803
それいい
806枯れた名無しの水平思考:2006/12/04(月) 22:08:42 ID://7hFxjw0
>>803
何故か笑った
807エース:2006/12/04(月) 22:52:42 ID:pZweFkbN0
どうすれはすべての
ミッションを出すことができますか?
808枯れた名無しの水平思考:2006/12/04(月) 22:58:22 ID://7hFxjw0
>>807
Wikiいけ
809枯れた名無しの水平思考:2006/12/04(月) 23:09:02 ID:J44s28Im0
>>807
>>1にWikiのリンクあるからそこ見れ
これは秘密だが「勲章」の「Conqueror」に
反転で情報書いといたから探してみw
810枯れた名無しの水平思考:2006/12/04(月) 23:19:04 ID:a3BkoBZh0
だめだハードムズ杉
こんなんでエースクリアなんてできるのか…
811枯れた名無しの水平思考:2006/12/04(月) 23:21:39 ID://7hFxjw0
>>810
がんばれ
むっちゃがんばれ
812枯れた名無しの水平思考:2006/12/04(月) 23:25:00 ID:a3BkoBZh0
>>811がんばるむっちゃがんばる
今13Bなんだがミサイル飛びすぎだろ…これで2発であぼーんとかテラムズスwwwwwwwwwww
813枯れた名無しの水平思考:2006/12/04(月) 23:27:11 ID:YBUI7obm0
>>812
長距離ミサイル装備の機体で行け
イージス艦に遠距離で1発おみまいすれば本体は沈まなくてもSAMが消し飛ぶからかなり楽になる
あと普通の船はSAMを優先的に狙って一撃離脱
814枯れた名無しの水平思考:2006/12/04(月) 23:38:05 ID:J44s28Im0
>>812
SODかLASMツンデレば楽だぞ
815枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 00:13:37 ID:qEbe/4cE0
>>812
LAGMでもおkだ。
射程距離に入ったら一気に減速し、敵がSAM撃たないうちにこっちの特殊兵装でSAMを潰すんだ。
各艦に一発でSAMは破壊できる、艦数>特殊兵装弾数ならイージスとかバトルシップとか強いの優先で。
816枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 00:29:30 ID:rk3ay06E0
近作、<<FOX2>>って言ってるとこ見たことないんだけど
817枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 00:34:58 ID:jZS5Mupj0
アクイラ1とかファルコ1がたまに言ってるけど、確かにあんまり見ないな。
818枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 01:40:58 ID:TBSk07xN0
>>812
LAGMやSODでもいいけど威力・射程を考えると
LASMだね、ステルス性を考慮するとF-35かな・・・
俺はF-2で行くのが好きだけど(爆
819枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 01:53:41 ID:MpGslEym0
>>818
なぜか私が発言してるよw
やっぱり対艦にはF-2
820枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 02:32:26 ID:TBSk07xN0
>>819
おお同士がいたw
実機だと対艦味噌4発積める機体なのを考えると、あの10発しかつめない仕様がむかつくw
SFFSとXMAAは多めにつめるのにナァ
そういやACアダプタつけてたのにムービー飛んだ・・・アリエナス
821枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 03:46:47 ID:itTKOtNv0
漏れはJA-37かMig-21-93でいいや
822枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 04:40:40 ID:W7OxTUO90
93式空対艦誘導弾は男の浪漫だぞ?
と13BだけでF-2のキルレートを100にした俺が言ってみる。
823枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 04:46:11 ID:itTKOtNv0
キルレートか
漏れは08Bが6割、03Bが3割位かな
全機種の平均だが
824枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 06:33:18 ID:jZS5Mupj0
最初にMiG-29AのキルレートをMAXにした俺が通りますよ
825枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 07:58:59 ID:IvL5sJNM0
YF-23スパイダーカラーを一心不乱に使い続ける俺も通りますよ

後は難易度ACEのSPミッションをSランククリアさえすれば
YF-23でのオールレベル・オールミッションSコンプリートなのに…
憎い! ファルケンが憎い! ど恨めしや!!
826枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 08:08:57 ID:TeLEKYtk0
>>820
対艦ミサイルが少なめなのは、フェンリアを強く見せる為だけに削られたからじゃない?

好きな機体の対地兵装が小弾頭ディスペンサーだから、完璧に当てる為に練習中。
2番目に好きな機体はスタンドオブディスペンサーを使えるから、そちらに逃げないように頑張る。
827枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 09:17:16 ID:5M6bvpB8O
>>824
同じ事をした俺も通りますよ
828枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 09:42:24 ID:RznJ3X140
デイビス隊をまったく助けられない
ちっきしょーーーーーーorz
829枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 09:44:43 ID:Z+UEmFiA0
15B強…あのフェンリアは化け物か
二次ミッションすらいけまいじゃまいか
830枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 09:50:01 ID:VguMQckO0
>>829
やりがいがあっていいジャマイカw
ガンガレ
831枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 10:04:33 ID:jZS5Mupj0
>>828
ヘリ≧橋>戦車>>>その他の順に撃破でおk
Bの方に進んでる場合は戦闘機を撃破せずにおくとA-10が出ないので格段に楽になる。
832枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 10:28:44 ID:RznJ3X140
>>830,831
クリアできたよヤフー
ターゲット全部撃破したあと、油断して渓谷につっこんで
やり直しくらったけどww
833枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 11:56:21 ID:QQvx2V+3O
12Cのミサイル撃墜ミッションで、バックをとられて俺が撃墜されたorz
ミサイルの正面に向かう形で、低空飛行してたんだが
敵機がステルスだったし、背後にくっついてたことに気づかず
味噌警告音が鳴った直後に撃墜され、回避行動が全くとれなかった

こんな屈辱的な墜され方は初めてだorz
834枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 12:24:53 ID:4vF/PNhP0
>>832
>油断して渓谷につっこんで

ワロタw
俺はヘリ護衛で初めて被害0%で基地について喜んでたら
格納庫から出てきたSAMに落とされた事があるな
835枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 12:33:46 ID:MF9GXQ0YO
ってか今作って今までのシリーズで一番ムズくないか?
操作方法の違いとかじゃなくて普通に難易度が高いと思うんだが
ACEの最後のフェンリア4機が撃墜できねぇ
836枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 12:34:22 ID:VguMQckO0
漏れは14Bをやっとクリアして嬉しさのあまり
宙返りしたら島に突っ込んでやり直しになった
837枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 12:36:55 ID:VguMQckO0
>>835
ヒント:最後のフェンリア4機だけはゆっくりと飛んでいる
838枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 12:42:27 ID:enMzh+7U0
15Bでアレクト隊の最後の一機を墜として(ダメ80%)、
さあトンネルだ!とか思ってたら残ってた雑魚に味噌叩き込まれた事ならある
自機が落ちていく画面を見ながらしばらくフリーズした
839枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 12:50:39 ID:VguMQckO0
15Aのフェンリア撃墜後アップデートしたんで
ショックカノンを破壊しに行ったら撃墜された
初回発射のデモが終わってなかった
840枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 13:23:18 ID:VguMQckO0
http://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?dlpas_id=0000007927.zip
パス:acex(DL5回限定)
Mig-21-93難易度ACEのSPリプレイFALKEN戦
4機目をカコヨク墜とそうとして失敗
地面にキスした間抜け映像
841枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 13:59:36 ID:TeLEKYtk0
>>840
みましたよ、
墜落コースに乗っかると、なんだかぶつかる前から『ぶつかる』と感じますよね。
高速弾装備したら機銃の命中率が底上された気分。
コクピットの装備は自動機銃標準システム以上に使えるのってあったっけ?
842枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 14:07:03 ID:VguMQckO0
>>841
呼ばれたんで一瞬よそ見したら地面だったw
機銃をあまりアテにしないなら選択肢はあるかな
843枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 14:10:44 ID:4vF/PNhP0
広域対応カメラとか結構いいと思うけど、いかんせん自動機銃照準システムが
群を抜いて使いやすいからなぁ
久しぶりに実機に乗ると、レティクル動かねーじゃねーかと一瞬焦るw
X始めたときは、レティクル動くから機銃当てやすいwと思ってたのに…
確実に前よりも機銃を当てるって技術が落ちてる気がするw
自動機銃照準システムに頼るのはそろそろ止めようかと思っている俺がいる


マルチ出来ないんでサラマンダーとか試せないけど
サラマンダー+4連ミサイルベイとかすると4発同時に飛ばせるようになるのかな
844枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 14:28:04 ID:VguMQckO0
上級の架空機だとロックオンが早いから
レイブンもあまり意味ないしなー
845枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 15:09:15 ID:TeLEKYtk0
>>842
スタート押す癖つけると良いかも、おそらくこのコースで回ればレーザーには当らないと思いながらよそ見したのではないかと予想。
>>843
確かに機銃の技術は確実に落ちてると思う。新作が出たらゼロのモリガン&SPで機銃を鍛えなおしてくる。
>>844
レイブンとテラハンマーは使ったことがないな、飛行起動表示システムも。

コントローラーの差もあるけども、実はACX(チューニング有り)よりもACゼロのほうが機銃の命中率が良い私がいる。
846枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 15:52:24 ID:LI2aLw9N0
フォルネウスたんGetした後あたりはよくレイブンとテラハンマーでミッションに合わせて調整してたなぁ
847枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 15:56:47 ID:6njaB4QH0
>>826
細かい事だがfが一個どっかに行ってるぞ
正しくはスタンド「オフ」ディスペンサーだ
848枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 16:03:34 ID:3eY0KGXR0
しかしSODで大体通じる罠

M10Bの工場(耐久値はミサイル4発くらい)をBDSPの収束爆撃で
一撃破壊してニヤニヤしたあとSOD使ったらまた一撃で破壊できたときの衝撃といったら・・・
849枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 16:10:02 ID:TBSk07xN0
BDSPよりSFFSのほうが使いやすい俺がいる・・・
威力もあんまかわらんし標準も見やすいしw
F-2を使いたいのもあるけどね( ´・ω・`)
850枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 16:41:09 ID:sH5dxYYl0
今日、夜kaiに突撃します。
暇な方よろしくです。
851枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 17:52:24 ID:v4RmLFcB0
おk
852枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 18:04:42 ID:6vMte7Bh0

 オンラインに接続しても対戦相手が全然いない/滅多にいない

 XFA−27をはじめとする幼稚園児が考えたかのような恥ずかしい機体ばっか登場する

       PSPの欠陥十字キーのせいで操作が困難

    4時間かそこいらしかもたないクソバッテリー、冬は液晶がぼやけて見づらいPSP

    外出先もないPSP所有者がPS2版より劣化したものをやらされている現状

     ちょっと上昇しつづけただけであっという間に成層圏に到達し、ストールしやすくなる(空間が狭い)

          地平線がチラチラしたり細い線が消えたりする

        機体特性すら全く表現されておらず、どれも雑で大嘘な操作性

            30fpsのクソ以下のジャギチラ視力低下画像

            25秒のクソ長いロード時間

             欠陥多数

       ミサイルの煙はすぐ途切れる、すぐ消える

 ナムコ社員みたいな心的外傷を患ったかのような奴が作ったような気持ち悪いストーリー

  戦闘機を理解してないのに表面的な格好よさで戦闘機を題材にした幼稚なナムコ社員作

精神的指導者であるテクモの板垣がレイプ未遂罪で逮捕されて動揺している同類のナムコ社員

性犯罪者、渡辺敏郎の児童の死体とポルノを掲載したサイト「キッズクラブ」が好きだったナムコ社員

     少女の下半身を辱めるゲームばかり作っていた気持ち悪いナムコ社員がつくったゲーム

            それがエースコンバットX
853枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 19:16:55 ID:DtTmnC6TO
>>845
飛行起動表示システムは、起動をしっかり残してくれるのかと思ったが、
リッジレーサーの、テールランプの残像よろしく使いものにならなかった

レイブンは、ミッション開始のときに正面から向かってくる2機とかを同時にSLAMでヘッドオンするときに重宝する

まぁただそれだけなんだが…
854枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 19:38:09 ID:mur9StY00
SLAMって何だ?SAAM?
855枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 19:39:47 ID:V7Dg4Wbf0
>>854
つ LASM:長距離空対艦ミサイル
856855:2006/12/05(火) 19:41:29 ID:V7Dg4Wbf0
略語が間違っていたのか・・・ 素で勘違いした
OTZ
857枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 19:44:45 ID:TBSk07xN0
ちょっとまて2機って書いてあるんだから対艦(対地)味噌はおかしいだろw
たぶんSAAMかXMAA(XLAA)と間違えてる希ガス
858枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 19:59:33 ID:DtTmnC6TO
ごめんみんなwwwww

いろいろと間違ってたwwww
XLAA だwww
859枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 19:59:43 ID:I0sgaYxk0
昨日やっと機体コンプしたよ。遅すぎるか・・・。
860枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 20:02:21 ID:TeLEKYtk0
>>853
そうなのか、わざわざありがとう。

ドックファイト中ってコーナー速度をキープしながら戦うから、
ドックファイトに突入したら出力はあまりいらないみたいだ。(ロックオンされた時は必要かな?
出力って速度保てればそこまで高くなくても大丈夫そうだな(6割以上かな?)、安定性は人による。
機動性はドックファイトするなら高ければ高いほうが良い。
耐久値は被弾しない自信があれば低くて問題ない。
以上、敵味方の数関係なく機銃でドックファイトばかりしてる者の偏った持論でした。
861枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 21:09:25 ID:VguMQckO0
>>845
墜落時の挙動を見た感じでは
振り向いた時に指がずれて
左にロールを入れたらしい
862枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 21:24:31 ID:DzBBRQa40
ところがSLAMってのも本当にあったりするからたちが悪いw
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/SLAM_(%E3%83%9F%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%AB)
LAGM相当かな。
863枯れた名無しの水平思考
倉庫のunknownて倒してもポイント入るだけ?