★遊戯王 総合スレッド39★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
PSP「遊戯王デュエルモンスターズGX TAG FORCE」 9/14
http://www.konami.jp/gs/game/yugioh_tf/index.html

NDS「遊戯王デュエルモンスターズGX SPIRIT SUMMONER」 11/30
http://www.konami.jp/gs/game/yugioh_ss/index.html

★ 遊戯王ゲーム総合サイト ★
http://www.konami.jp/gs/game/yugioh/

【38】http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1161514317/
【OCG】ゲーム→TCG板→「遊戯王」「OCG」等で検索
2枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 09:38:58 ID:hCDe7sxq0
DM1【98.12】 - 記念すべきシリーズ第一作。今となってはとんでもルールだが、当時は楽しかった。
DM2【99.12】 - GBC初対応。召喚魔族ルール初採用。罠が初登場。カード枚数が700枚へ増加しただけ。
DM3【00.7】 - GBC専用に。カードコンストラクション。生け贄召喚、効果モンス(非OCGルール)初採用。
DM4【00.12】 - 遊戯、海馬、城之内の3バージョン同時発売。神初登場も単独では使用不可...orz
DM5(EX1)【01.7】 - GBAに移行。初めてのエキスパートシリーズ。とにかく遅いが当時は楽しかった。バグ山盛。
DM6(EX2)【01.12】 - 「悪夢の迷宮」まで収録。限定大会とかイベント沢山。が、積み込みコンボが...orz
DM7【02.7】 - 簡易RPG。族性優劣あり。ラー以外の神カード使用可。一部ボイスあり。EXシリーズとは別物。
DM8【03.3】 - マップを世界規模にし、DM7を元にイベントを追加。全神カード使用可。 通信対戦対応。
WWE(IN1)【03.4】 - DM6から積み込みコンボを削ってデュエル速度UPして6ヶ国語対応しただけw
EX3【04.2】 - WWEからカード増減。「新たなる支配者」まで歯抜け収録。遅い。会話なし。パス不可。
IN2【04.12】 - EX3からカード増減。「暗黒の侵略者」まで歯〜。進行最速。発動タイミング他設定可能。パス復活。
NT【05.7】 - NDS版EX。「THE LOST MILLENNIUM」まで歯〜。三神使用可。3D表示、パス可。友情度・傷心度あり。
GX【05.10】- GBA版。初GXシリーズ。「CYBANETIC REVOLUTION」まで歯〜。パス可。各種試験&独自仕様満載。
EX2006【06.2】- GBA版EX。「SHADOW OF INIFINITY」まで2000枚以上収録。 キャラ・会話なし。パス可。
TF【06.09】- PSP版GX。OCG未収録カード&「POWER OF THE DUELIST」まで2448種類収録。タッグデュエル搭載。
SS【06.11】- NDS版GX。「CYBERDARK IMPACT」まで1400枚以上収録。Wi-Fi対戦可能。
3枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 09:39:32 ID:hCDe7sxq0
カードリスト
http://www.yugioh-card.com/japan/list/list01.html
パスワード
http://yugioh-db.com/
遊戯王Wiki
http://wiki.yugioh-portal.net/

TF系リンク
遊戯王デュエルモンスターズGX -TAG FORCE- wiki
http://www16.atwiki.jp/yugioh_tagforce/
Xlink kai公式(ソニー未公認)
http://www.teamxlink.co.uk/
Xlink kai,Wi-Fi,切断(厨)対策は各自調べること!!
4枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 09:40:03 ID:hCDe7sxq0
EX2006歯抜けカード
「アマゾネスの呪詛師」「異次元隔離マシーン」「異次元の指名者」「異次元竜トワイライトゾーンドラゴン」「エレメントの泉」「王宮の弾圧」「怨念のキラードール」「仮面魔獣デスガーディウス」「救出劇」「禁止令」「群雄割拠」
「地獄の扉越銃」「スピリットの誘い」「世紀の大泥棒」「精霊の鏡」「聖なる守り手」「魂粉砕」「二重魔法」「痛恨の呪術」「ヂェミナイ・デビル」「デーモンの宣告」「テュアラティン」「轟きの大海蛇」
「墓守の長」「墓守の従者」「パトロール・ロボ」「バブル・クラッシュ」「復活の墓穴」「マインドクラッシュ」「マジックガードナー」「味方殺しの女騎士」「ミュータント・ハイブレイン」「冥界流傀儡術」
「闇の指名者」「闇よりの罠」「遺言の仮面」「勇気の砂時計」「我が身を盾に」 「偽物のわな」

TF歯抜けカード
「異次元竜トワイライトゾーンドラゴン」
「王宮の弾圧」「仮面魔獣デスガーディウス」
「群雄割拠」 「二重魔法」「テュアラティン」
「ミュータント・ハイブレイン」「」「闇よりの罠」「遺言の仮面」
5枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 12:18:09 ID:6OBj8HDY0
>>1 スレたて乙
6枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 13:29:16 ID:8fgzOP0n0
>>1乙すぎてあくびがぬるぽ
7枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 14:00:49 ID:yi1v1k2X0
TFにて現在入手不可カード

・賢者の石サバティエル
・幻魔の扉
・エアーズロックサンライズ

以上の3枚は、今年のジャンプフェスタで配信
8枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 14:16:28 ID:QVhV5jlZ0
なんかPSPのやつが評判いいそうですが、それでも今度DSで出るやつ買いますか?
遊戯王のゲームの新作と旧作の違いって収録されているカードくらいですか
9枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 16:27:45 ID:pKPsjrmJ0
わーはっはっは
10枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 17:10:31 ID:i1gLbL3dO
SSはカード減らさないと思うな歯抜けはあるだろうけどTF+αの収録数だろね
11枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 17:11:33 ID:Lc1WlkYz0
TFも好きだが、SSも買うよ。 各ゲームの違いについては、
数レス前のテンプレにわかりやすくまとめられてる。
違いはカードの種類だけじゃない。
12枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 17:26:11 ID:vFwhxRC00
>>1

>>7 その3枚は収集率に関係するんでしょうか?
ちなみに俺は今79・5%。十代、石原(ホルスデッキの子)、サンダー、正司でクリア
今はレベル43で長作とタッグ組んでる。はやくガジェ使ってみたい。
13枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 17:30:39 ID:PCnvlLxxO
コナミパックを何故573DPで売らないんだ…5730とか戦艦使いの俺に対する嫌がらせとしか思えん
14枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 17:31:53 ID:cP05joqd0

A セイコ  田中奈津代 清水 打田 石原姉 石原妹
B 吹雪 吉光 恐竜ダブルス 加藤 クロノス(歯車) 教師陣 カイザー海馬 田中(男) 万丈目兄×2 三沢(水、闇) ブラマジガール
C カミューラ ブルー男子一般 サラ 三沢(地、光) 翔(ロイド) ザルーグ 万丈目(アームド、幻獣)
D カイザー タニヤ レイ(女) アムナエル ダークネス 柴田リョウ 三沢(風、炎) 十代 ブルー属性軍団
E タイタン クロノス(ノーマル) 影● ラーイエロー一般 栄彬 モモエ レイ(男) ジュンコ アビドス 迷宮 ショッカー
F オシリスレッド一般 明日香 堂本工事 愛怒溜夫 万丈目(おジャマ) 翔(雑魚機械) 野畑
G 嵐ヒロシ 大山 トメさん


とりあえず載せときます
15枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 17:57:04 ID:NYBvltbK0
2006抜け追加
「運命のドラ」「メタルシルバー・アーマー」

微妙な効果の奴が抜けてるな
16枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 18:37:58 ID:qVlnPHoH0
>>10
公式に1400枚と書いてあるんだが
17枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 18:52:50 ID:ZdmhNSF60
>14
なかなかよく出来たクラス分けだな。
18枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 18:58:46 ID:Jp874EXm0
>>16
まぁ一応1400枚「以上」とはあるが…、
収録枚数はこのゲームにとって重要な要素の1つだから
あえて少なく書く必要もないしな。
発売まで1月切ってるし、1400-1500の間ぐらいなんだろう。
確かに少ない。
19枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 19:09:11 ID:PCnvlLxxO
>>14
カイザーと影丸低ww
20枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 19:12:05 ID:6OBj8HDY0
影丸はちまちま魔法罠を潰しておけば弱いからなぁ。
オオアリクイクイアリとかに弱くね?
21枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 19:15:41 ID:bNhMNB3w0
>>14が乗せてるのでとりあえず

大まかな基準
A:理由はさまざまだが対策必須
B:強カード多し、デッキ構築も不味くはない
C:時々事故るが基本的に強い
D:案外回らないことが多いが時々瞬殺されるほど回って負ける
E:デッキの構築に問題があり、せいぜいファンデッキレベルでもないと負けない
F:モンスターが弱すぎるためどんなに回らなくてもまず勝てる
G:紙束
22枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 19:15:56 ID:FS14vkJhO
影丸はよく事故るからなぁ
23枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 19:19:51 ID:vOe1/eIe0
強いときはとんでもなく強いんだけどね
でも大体は幻魔召還することなく終わる
出してもその頃には対策カード来てることが多いし
24枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 19:36:26 ID:kKjAs65x0
>>15
運命のドラは普通に収録されてる
25枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 20:01:04 ID:FS14vkJhO
長作マジウザ圧倒的に優勢だったのに
FGD融合→除去される
とかされてよく負ける
26枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 20:21:05 ID:2b3lz0420
>>14
非常にいい出来なのにいちゃもんつけて悪いが
レイ(男)>>>>>レイ(女)だと思うんだが
27枯れた名無しの水平思考 :2006/11/04(土) 20:29:50 ID:jlDLdRhZ0
>>14
セイコさんは別格でSランクだと思うが。Aの中で跳び抜けている。
石原(帝王の涙デッキ)もAの中では、かなり強い。

対戦した感じ、カイザー亮と影丸は一ランク上で、ザルーグが一つ下のランクかな。
ブラックホール→プロトサイドラ+パワーボンドでサイバーツイン召喚して、2ターン目に
瞬殺された。そんな奴をDランクにしちゃダメだろ。

AとBは強敵で、BとCの間に強さに大きな差がある。C〜Fは大体同じ強さくらいで、FとG
にまた大きな差がある。大まかに分類するとそんな感じ。
28枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 21:09:21 ID:bNhMNB3w0
前スレ、前々スレの意見も総合してまとめてみた

A セイコ>>>田中>田中奈津代>石原姉>清水>打田>石原妹
B コアラ(バブーン)>吹雪>吉光>恐竜ダブルス>加藤>クロノス(歯車)>教師陣>カイザー海馬>田中(男)>万丈目兄×2>三沢(水、闇)>ブラマジガール
C 三十代>カミューラ>ブルー男子一般>サラ>三沢(地、光)>翔(ロイド)>万丈目(アームド、幻獣)>カイザー>レイ(男)
D ザルーグ>コアラ(ノーマル)>三沢(炎)>タニヤ>レイ(女)>アムナエル>ダークネス>柴田リョウ>三沢(風)>十代>ブルー属性軍団
E タイタン>クロノス(ノーマル)>影●>ラーイエロー一般>栄彬>迷宮兄弟>モモエ>ジュンコ>アビドス>ショッカー
F オシリスレッド一般>明日香>堂本工事>愛怒溜夫>万丈目(おジャマ)>翔(雑魚機械)>二階堂>野畑
G 嵐ヒロシ>大山>トメさん

欄外
茂野間ネオ(無我の境地はC)

どうぞご自由にいじってください
29枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 21:10:38 ID:bNhMNB3w0
ミスった
A セイコ>>>田中奈津代>石原姉>清水>打田>石原妹
でよろしく
30枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 21:12:03 ID:QMSGZCWC0
まだ出てないけどそんなセイコさん強いのか
どういうデッキなの?
31枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 21:14:42 ID:bNhMNB3w0
>>30
ほとんど無駄のないロックバーン
32枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 21:18:41 ID:yi1v1k2X0
「とくに対策などをしてないスタンダードデッキで戦った場合」ってのも追加しといたほうがいいかもね
33枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 21:19:55 ID:kKjAs65x0
強いっつっても鑑定に出したら色々突っ込まれそうだけどな
所詮はコンマイが考えたカスデッキ
34枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 21:22:36 ID:yMLAmgK20
三原式鬼すぎだな ハマれば誰相手でも瞬殺かよ
キーカード引けなかったり、先攻で聖なる輝き貼られたら終わりだが
35枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 21:22:49 ID:FS14vkJhO
ゲームなんだから強くし過ぎてもダメだろ
36枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 21:23:45 ID:yi1v1k2X0
めっちゃ強いデッキと戦いたいなら、自分で作ってモノマネとデュエルだな
37枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 21:30:40 ID:bNhMNB3w0
スタンダードでなくても真っ当なビートダウンさえ組めば二階堂より弱い
野畑と大山はオベリスクブルー失格だと思うんだ
特に、ロックやパーミッションで挑んでも弱い大山は野畑をはるかに下回る
38枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 21:32:51 ID:HlyC2UPcO
http://p.pita.st/?m=zwy9yncr


ダイスポットが止まらないんだがwwwwwww
39枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 21:34:37 ID:c6o+flqc0
確かにTFには無駄なカードが多いかもしれない。

だが!俺はこいつらに上が居れば下が居ることを教えてもらったんだ!

「アーーーーニキーーー♪」
40枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 21:36:29 ID:yMLAmgK20
>>37
一般女子どころか、取り巻きのジュンコモモエより弱いオベリスクブルーの女王様よりマシ
41枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 21:36:31 ID:PbxYLBIq0
>>39
ダイスポッド事件ワロスw
つーかお前おろおろ四杉w
42枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 21:37:07 ID:I93bewS50
今やっと学園祭の日まで来たんだがマジシャンガール強すぎだろ('A`)
43枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 21:38:21 ID:FS14vkJhO
>>38
ワロスwwwwww
俺もグリーン・バブーンの効果が止まらなくなった時あったwwwwww
44枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 21:50:26 ID:bNhMNB3w0
>>42
ランクを見るんだ、奴と帰ってきた万条目は一週目の壁だぞ?
45枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 22:22:55 ID:51JbA2TtO
明日香が弱いと言っても原作カードほぼないからな
所で家のセイコさんがよく溶岩魔神を蘇生させて自滅するんですが
自分でB地区張ってから蘇生とか勘弁だよ
46枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 22:54:39 ID:Wr3ZLAWg0
>>37
一応いっておくが大山は元々強いがドロー強化のためデッキが変になってるって設定だからwww
47枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 23:08:03 ID:2b3lz0420
>>37
野畑のデッキは立派な三原式or現世1キルデッキ
弱いのはCPUがアホなだけ(まあ三原式を再現しろという方がムチャだと思うが)
48枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 23:18:47 ID:nND8aBMpO
こんなの使わねぇーよって言う無駄なカードあるけど、ある程度
残して置かないとキャラの差別化ができないよな。雑魚相手でも、
デッキが強すぎて、初期デッキじゃ太刀打ちできなくなる。
新作カードが増えれば増えるほど、収録枚数のバランスは難しくなる。
調整作業にしっかり時間を費やしていれば、SSは期待が持てるが、さて・・・。
49枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 23:29:35 ID:1EziSMRk0
>>45
セイコさんとクリアしたが、一度もそんなことなかったな〜。
そもそも溶岩魔神が墓地にいかないだろ?
50枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 00:11:03 ID:N1LokAZs0
ブラックパラディン主体にしたデッキ組んでみたけどこれ面白いな
ダークネスとかのドラゴン族と組むと攻撃力あがることあがること
51枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 00:53:48 ID:yai/0c4+0
亮の最後のデッキ、未来オーバーで瞬殺できそうな場面でも
CPUが馬鹿だからショボいキメラしか出してこないのな。
未来融合でサイバーエンド選択→サイドラ三枚でキメラとか


でもサイバードラゴンを特殊召喚してこないGBAのGXに比べたら全然マシか
52枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 00:58:22 ID:aIDfFL6Q0
凄いキメラ出してほしいなら酸のラストマシンウィルスだなwww
53枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 00:59:22 ID:pK0Si8u80
俺は…勝利に餓えている…!!!と言わせればいいんだな?
54枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 01:08:19 ID:2x12mpSuO
ランク見たけど明日香ひでーなw
取り巻きより弱いって…
マジでそんなに弱いのか?
どこらへんが弱いとか気になるよ
55枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 01:13:53 ID:aIDfFL6Q0
明日香は終盤、タッグ用とかはまだマシなんだが1部のデッキは目も当てられないから
56枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 01:19:12 ID:pK0Si8u80
>>54
下級モンスターがすごい貧弱
D.D.アサイラントとコマンド・ナイト、
サイバー・ジムナティクスに異次元の女剣士はまだいいんだが、
サイバー・ブレイダーを融合召喚するためだけのブレード・スケーターとエトワール・サイバー
入ってる理由がわからんサイバー・チュチュ
呼べるのが自分とジムナティクスだけの荒野の女剣士
が大きく足を引っ張っている

根本的に下級モンスターが良くて1:1交換しか望めず
切り札のサイバー・ブレイダーもロックを狙わない以上これである理由が無い
攻撃力か守備力が1800を越える下級モンスターと除去魔法が
それぞれ数枚あればまず確実に勝てる
57枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 01:58:04 ID:fAwX8alu0
第一部しかやってないが、主人公クラスより
一般のオベリスクブルーのほうが持ってるカード強いしな・・・汗
58枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 02:34:33 ID:ayIxcSOmO
>>564
荒野の女戦士で裏守備モンスに攻撃とかは
やめていただきたいよな
59枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 02:45:49 ID:ZqGjYAqNO
一応五人クリアしてセイコさんまで、やってみたけど、ギャザリングと違って戦略の幅とか狭くて幼稚なゲームだった…面白いカードゲームなんか知らない?
60枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 02:47:33 ID:0qlpxOl+0
>>59
大富豪
61枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 03:10:46 ID:smstnLCaO
佐藤謙羊「E・HEROにも負けないカードさ!」


つ『きのこマン』


バロスwwwww
62枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 03:21:43 ID:mAxgcS210
2006抜け追加
「ウェポンチェンジ」




63枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 03:25:32 ID:MpMXoFbF0
>>59
ギャザも携帯ゲーでだしてくれればなぁ。
64枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 04:20:38 ID:OhZPhYn10
トレカでコンスタントにゲームがリリースされてるのが遊戯王だけな現状だからなあ。
デュエマスは数年前から止まってるし。
65枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 05:34:40 ID:BfkoFNrE0
そうそう、リアルで対戦相手を見つけるのが難しい環境で
家庭用ゲームはすごく重要だ。
どれだけギャザやらDMが面白かろうがゲームで出てくれなきゃ
まったく意味がない。
それはつまり存在しないのと同じ。
66枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 07:25:03 ID:ozTAGyFJO
明日香はドゥーブルパッセがあればなぁ
劣化版のアストラルバリアばっかでよく自滅するし
67枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 09:09:33 ID:QR+iI6IJO
これからTF(PSP版GX)かSS(DS版GX)のどちらかを買おうと思うのだけど
皆はどちらがオススメ?
68枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 09:28:34 ID:trG/tHAU0
機械天使の儀式 儀式魔法
「サイバー・エンジェル」と名の付くモンスターの降臨に使用することができる。
自分の場か手札から儀式召喚するモンスターと同じレベルになるようにカードを生け贄に捧げなければならない。

サイバー・エンジェル-弁天- Lv6 攻1800 守1500
「機械天使の儀式」により降臨。
このカードが戦闘で相手モンスターを破壊し墓地に送ったとき、破壊したモンスターの元々の守備力分のダメージを相手に与える。

サイバー・エンジェル-韋駄天- Lv6 攻1600 守?
「機械天使の儀式」により降臨。このカードが特殊召喚されたとき、自分の墓地から魔法カード1枚を手札に加える。

サイバー・エンジェル-荼吉尼- Lv8 攻2700 守2400
「機械天使の儀式」により降臨。このカードが特殊召喚されたとき、相手モンスター1体を破壊する。
守備モンスターを攻撃したとき、このカードの攻撃力が守備モンスターの守備力を超えていれば、その数値の差だけ相手に戦闘ダメージを与える。

ドゥーブルパッセ 通常罠
相手モンスターが自分の場の表側攻撃表示モンスターを攻撃してきたときに発動できる。
その攻撃を直接攻撃としてプレイヤーが受ける。このとき攻撃対象となったモンスターは相手に直接攻撃できる。

エンジェル・ブラスト 通常罠
相手の魔法・罠・モンスター効果によるモンスターを破壊する効果を無効にし、そのカードを破壊する。

以上全て未収録。明日香カワイソス・・・。
69枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 09:55:39 ID:BfkoFNrE0
OCG化に問題のありそうなカードは見当たらんよね。
70枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 10:06:19 ID:ozTAGyFJO
人気無いのかね
71枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 10:13:24 ID:MQ0t+nji0
逆にもうOCG化が決定しているからゲームオリジナルは出せなかったと
前向きに考えてみる
72枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 10:16:21 ID:6r0qtO62O
さっき二回デュエルして、1ターン目でエクゾディア揃った。二回目は打出使って3ターン目で揃った。もう死ぬかも
73枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 11:05:12 ID:niFU3Am80
運命力を使い果たしたな
南無
74枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 11:43:06 ID:hFS5bWdI0
2006で天使の施しが手に入らないっす。
助けておくんなマシ
75枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 12:04:01 ID:l0Jx4KTN0
>>74
パスで手に入れればいいじゃん
76枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 12:08:08 ID:GcTikfgz0
今更2006バグ

こちらの場にワイルドジャギーマン、相手の場に伏せ罠(魔法の筒)のみ
ジャギーマン攻撃、魔法の筒で攻撃キャンセルでジャギーマンは攻撃不能になるはずなのにもう一度攻撃できた。

TFでも発生するか確認キボン
77枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 12:17:59 ID:CfL06DCL0
>>76
別におかしいところはないが、
魔法の筒で攻撃を無効にしても同じモンスターにもう1度攻撃できるし。
7877:2006/11/05(日) 12:26:36 ID:CfL06DCL0
>>77
スマン、間違えた。
プレイヤーに攻撃した場合の話か、よく読んでなかったスマン。
79枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 12:57:51 ID:rmqb+utcO
デュエリスト2を全員クリアしてもチャレンジの112が出ない・・・
ま、まさか本当に全キャラでクリアなのか・・・
80枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 12:58:43 ID:0aBAOxzD0
>>76
俺も阿修羅であれ?って思ったことあったけど、
「その攻撃を無効にする」だけであって、何回も攻撃できるモンスターは
関係無いんだよね
81枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 13:06:56 ID:pv2PZG8y0
CPU相手だと
ドラゴンフライ×3

アルティメットインセクトとか
4回攻撃できたりするよなw

アレはワロタ
82枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 13:29:19 ID:aE5LtVMD0
CPUはこっちのモンスターや永続罠の効果考えずに行動するよな〜
思考ばっかり重視してカード収録数がおざなりになっても困るが・・・
83枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 13:40:46 ID:pZYxIug/O
なんで死霊騎士やらエグザリオンユニバースがでねーんだよぉ....
もうショッカーが6枚くらいあるんですが...orz
モンスターハンター以来の物欲センサー発動
84枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 14:00:34 ID:hFS5bWdI0
2006のバグらしきものというと無敗将軍フリードにダークネクロフィアをくっつけたら無効化されて破壊された。

・・・やっぱパスしかないか>天使の施し
85枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 14:07:23 ID:GcTikfgz0
そういえばレアメタル化付けた機械族モンスターにヘビーウェポン付けても無効化されるな。破壊はされないが。
装備(魔法)扱いだから間違っちゃいないんだろうけど。
86枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 14:43:56 ID:rKAMT2lIO
ああXYZデッキにサイバーフェニックスを入れて後悔したあの日々
87枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 14:47:34 ID:0qlpxOl+0
>>86
フェニックスの効果は攻撃表示の時のみ、
ということを利用すると面白い使い方が出来るぞ。
88枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 14:49:10 ID:Sq58kqIoO
コストダウン使って、トゥーンワールド出して、トゥーンブラックマジシャンガールを出しまくったあの日々…

トゥーンブラックマジシャンガール強くないか?
89枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 14:56:40 ID:iocpFYbK0
TF買ってみた
バブルマンがアニメのように使い勝手のいいカードじゃなくて泣いた
90枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 14:57:47 ID:aen6FwyW0
>>89
自分の手札が増援、もしくは生還が一枚の時に真価を発揮するカード
91枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 15:06:38 ID:pv2PZG8y0
しかし、結局 引いた2枚で
戦況が変えれるほど甘くは無いのが現実。

手札抹殺とネクロダーク来て
ネクロダーク捨てエッジ引き
ktkr

シリンダーで糸冬
ヽ(`Д´)ノウワァァァァァン
92枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 15:07:57 ID:GcTikfgz0
融合2枚来てヽ(`Д´)ノウワァァァァァンよりはマシだ。多分。
93枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 15:08:08 ID:C+dYj8UM0
PSP持ってればTF買うんだけど、高いからなぁ・・・

DSのSS出るまで待ってます(´д`)マダカナー
94枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 15:10:31 ID:ySZ5DHrR0
PSPがあれば文句なしでお勧めなんだけどね。
俺は我慢できなくって本体と一緒に買ったけどw
95枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 15:34:38 ID:iocpFYbK0
同じタッグでももらえるDPが600くらいだったり200くらいだったりと違うのはなんで?
初心者でごめん
96枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 15:46:34 ID:pv2PZG8y0
たぶん400の差って事はレベルアップボーナスじゃね?
97枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 16:58:34 ID:DLkWN/URO
>>79
ボーナスの一覧は全部埋まってる?前スレで77と82だけが分かっていなかったが。

ボーナス全制覇でないなら、本当に全キャラで第3部までクリアが条件かもしれん。
まさにチャレンジだな。
98枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 17:13:50 ID:LeusXiLg0
2週目クロノス先生にタッグ組んでもらえるようになったのに
日曜日にやってくるのはいつも十代で侘しい…
99枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 17:25:18 ID:trG/tHAU0
一週目は水属性デッキ作って三沢と組んで速攻クリアを推奨
二週目以降がTFの本番だからな
100枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 17:31:39 ID:OjN5PFLl0
1週目さっさと終わらせたいんだけどお誘いのメールは全ツッパでOK?
101枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 17:39:11 ID:niFU3Am80
駄目。メール1通でも無視すると2部でヤバいことになる
102枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 17:44:52 ID:OjN5PFLl0
マジで!?だってテストの日とか絶対避けられないようなのもあるのは・・・

諦めるしかないのかorz
103枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 17:46:22 ID:/FzwjmzL0
別に友好度さえあればメールなんて無視で何1つ問題ないよ
104枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 17:53:38 ID:d1tnrw8o0
お誘いのメールを無視すると次の日の機嫌がわるくなる(信頼は下がらない)
第2部でヤバくなることはない
機嫌が悪くなると信頼があがりにくくなるから、目的のキャラは行っておいたほうがいいかも

あと、1週目さっさと終わらせる前にパートナーを見つけておくのを忘れずに
でないと第2部にいけないから
自室のデータベースのデュエリスト名鑑でおおきなハートがついているやつがいれば
第2部に行ける
105枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 17:57:42 ID:OjN5PFLl0
>>103、104
ありがとう。適度にパートナーは居るんでさくっと終わらせるよ。
106枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 18:24:02 ID:smstnLCaO
>>68
それが全部出たら明日香はAランクになるかも
107枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 18:24:54 ID:pv2PZG8y0
>>97

参考資料を墓場から引っ張ってきた

190 名前: 15 [sage] 投稿日: 2006/10/24(火) 23:33:18 ID:Dd6gmjDkO
マシンナーズ・フォース F・G・D 究極竜騎士 サイバーエンド
アームドLV10 スーパービークロイド 青眼光龍 ハネクリLV10
真紅眼の闇竜 ウォータードラゴン ミラージュナイト
セルケト スピリッツオブファラオ ネイキッドギアフリード
最終戦争 死の合唱

これだけやっても1つもボーナス入らねぇぜ(;´Д`)
108枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 18:37:23 ID:QPNi14wW0
1周目を早く終わらせようとは思いつつ全員の信頼度をMAXにしないと進む気がしない俺ガイル
やっと6人分MAXにして万丈目が帰還したところだというのにデュエリストレベル45は上げすぎですか
109枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 18:42:27 ID:pv2PZG8y0
おいおい 1周目に全員MAXは早くね?
裏レイ仲間にするのにまた3人上げるんだぜ?

まぁ、ハート4個ぐらいだからすぐだが。
110枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 18:45:03 ID:/FzwjmzL0
俺も1週目全員MAXにしたな
レイの条件くらいならすぐ終わるし全員にハートつけとくと気分的に楽
111枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 18:48:38 ID:0qlpxOl+0
>>108
8週クリアの俺より高いぜ
112枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 19:36:06 ID:c6LbEoT1O
質問なんだが吹雪がでてくるのはAM6時から6時15分の浜辺だけ?
どこにもいないんだが…
113枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 19:39:13 ID:d+vPtbH+0
なんか>>14がおもしろそうだから
>>14のリストにEX2006メンバーも入れてみた。こんな感じかな

A セイコ ガジェ ネフティス ワタポン スケゴ  田中奈津代 清水 打田 石原姉 石原妹 ホルス 
B コアラ(バブーン) 吹雪 吉光 恐竜ダブルス 加藤 クロノス(歯車) 教師陣 カイザー海馬 田中(男) 万丈目兄×2 三沢(水、闇) ブラマジガール サイバーエンド
C EXレベル4メンバー ラビ者 カミューラ ブルー男子一般 サラ 三沢(地、光) 翔(ロイド)  万丈目(アームド、幻獣)
  EXレベル3メンバー
D カイザー アムナエル タニヤ ザルーク ダークネス レイ(男) EXレベル2メンバー 柴田リョウ 三沢(風、炎) ワイト ピケル 十代 Eリクシーラさん ブルー属性軍団
E タイタン クロノス(ノーマル) 影● ラーイエロー一般 栄彬 モモエ レイ(女) クリボー ジュンコ アビドス 迷宮 ショッカー
F オシリスレッド一般 明日香 堂本工事 愛怒溜夫 万丈目(おジャマ) 翔(雑魚機械) 野畑
G 嵐ヒロシ 大山 トメさん
114枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 19:39:18 ID:/FzwjmzL0
>112
2週目からだぞ
115枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 19:46:19 ID:c6LbEoT1O
>>114
今2周目だけど…
他の時間帯、場所にはいないのってことです。
説明下手でスマン…orz
116枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 20:03:26 ID:ehL6eDeaO
遊戯バカすぎて困る

ATK2900あったのに融合してATK2000のランパートって…

俺の砂塵の大竜巻をツーマンセルバトルに使わないでくれあああタイムカプセルに儀式モンスター入ってんのに大嵐とかああああぁぁぁぁぁ……

もういやぽ(´・ω・)
117枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 20:06:25 ID:d1tnrw8o0
>>113
このリストはランク内だと左にいるキャラのほうが強いってことになるのか?
118枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 20:08:05 ID:7AQQQ07/O
>>116
遊戯出るの?
119枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 20:09:11 ID:d+vPtbH+0
>>117
うん そうだよ
120枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 20:37:00 ID:+EjmCyKZ0
タッグのプレイを考えるのが楽しいなあ
Eが一枚も入ってないのに、十代と組むからD−タイム入れてみたり。
大山や野畑もうまくすればドローブーストに一役買ってくれるし、
タッグならではの戦いってのは新しい視点で見れるわ
121枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 20:47:08 ID:GpPwFHKaO
遊戯は出ないが遊城は出る
122枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 20:53:37 ID:/hWHcJLF0
ももえがLP700でアンティ勝負を挑み、見事に負けた。
今夜、ももえを犯すことにした。
123枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 20:54:07 ID:pv2PZG8y0
>>118

「ゆうぎ」違い

正しくは「遊城 十代」

もっと詳しく言うと「ゆうき じゅうだい」だから
「ゆうぎ」違いというのは実はマチガイ。
124枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 21:24:59 ID:o/zQR3cw0
ホルスとFGD組み合わせる中坊デッキできた。5分で創った割にはかなり強い
125枯れた名無しの水平思考 :2006/11/05(日) 21:32:01 ID:JvSO1R5l0
【ムービー演出一覧】 ※前スレより

封印されしエクゾディア、スピリッツ・オブ・ファラオ、
E・HERO フレイム・ウィングマン、E・HERO ランパートガンナー、
E・HERO シャイニング・フレア・ウィングマン、E・HERO エリクシーラー、
おジャマ・キング、アームド・ドラゴン LV10、スチームジャイロイド、
マスター・オブ・OZ、ウォーター・ドラゴン、サイバー・ブレイダー、
サイバー・ツイン・ドラゴン、サイバー・エンド・ドラゴン、古代の機械巨人、
ヴァンパイアジェネシス、真紅眼の闇竜、ヘリオス・トリス・メギストス、
神炎皇ウリア、幻魔皇ラビエル、降雷皇ハモン、デーモンズ・マタドール

の召喚及び攻撃時に演出が入る。これで全部?
126枯れた名無しの水平思考 :2006/11/05(日) 21:33:30 ID:JvSO1R5l0
【デュエル番付−ボーナス】 ※前スレより

001 クリアボーナス
002 レベルボーナス
003 チャレンジボーナス
004 敗北
005 引き分けボーナス
006 ターン数ボーナス
007 タッグ勝利ボーナス
008 通信デュエル勝利ボーナス
009 マッチ勝利ボーナス
010 レベルアップボーナス
011 デュエリストボーナス
012 デッキ切れ勝利
013 早期決着ボーナス
014 逆転勝利ボーナス
015 相手ターン勝利ボーナス
016 パートナー勝利ボーナス
017 LPギリギリボーナス
018 LP超ギリギリボーナス
020 LP20000オーバーボーナス
021 コナミ・ボーナス
022 デッキギリギリボーナス
023 デッキ超ギリギリボーナス
024 魔法カード使用ボーナス
025 罠カード使用ボーナス
026 魔法カード未使用ボーナス
027 罠カード未使用ボーナス
127枯れた名無しの水平思考 :2006/11/05(日) 21:34:32 ID:JvSO1R5l0
028 融合召喚ボーナス
029 儀式召喚ボーナス
030 生贄召喚ボーナス
031 特殊召喚未使用ボーナス
032 チェーンボーナス
033 最大攻撃力ボーナス
034 最大ダメージボーナス
035 LP差ボーナス
036 最大反射ダメージボーナス
037 LPジャストボーナス
038 戦闘ダメージ限定ボーナス
039 効果ダメージ限定ボーナス
040 戦闘破壊ボーナス
041 効果破壊ボーナス
042 除外ボーナス
043 手札破壊ボーナス
044 デッキ破壊ボーナス
045 手札戻しボーナス
046 ラッキーボーナス
047 カウンターボーナス
048 ユニオンボーナス
049 同名カードボーナス
050 モンスターゾーン全未使用ボーナス
051 モンスターゾーン全封鎖ボーナス
052 キーカード破壊ボーナス
053 エクゾディア勝利ボーナス
054 ウィジャ盤勝利
055 カウントダウン勝利
056 ラストバトル勝利
128枯れた名無しの水平思考 :2006/11/05(日) 21:35:33 ID:JvSO1R5l0
057 ワイト勝利
058 究極完全態・グレート・モス召喚
059 ウォール・シャドウ召喚
060 ゲート・ガーディアン召喚
061 青眼の究極竜召喚
062 メタル・デビルゾア召喚
063 レッドアイズ・ブラックメタルドラゴン召喚
064 磁石の戦士マグネット・バルキリオン召喚
065 黒衣の大賢者召喚
066 XYZ−ドラゴン・キャノン召喚
067 エクゾディア・ネクロス召喚
068 おジャマ・キング召喚
069 キング・もけもけ召喚
070 邪神ドレッド・ルート召喚
071 キメラティック・オーバー・ドラゴン召喚
072 メガトン魔導キャノンボーナス
073 友情使用ボーナス
074 黒蠍必殺技ボーナス
075 おジャマ必殺技ボーナス
076 残骸爆破ボーナス
077 
078 ヘル・テンペストボーナス
079 風林火山ボーナス
080 エレメンタルバーストボーナス
081 黒蠍撤収ボーナス
082 
083 初項目ボーナス

077と082だけが不明。セーブデータ出回っているはずなのに、なぜか空いてる。
129枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 21:39:03 ID:BfkoFNrE0
ジャンプフェスタでSSのマスクドチョッパー配信っつったって
あんなカードどうやって使うのよ。
130枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 21:42:42 ID:lOXJhuHF0
装備魔法で攻守上げたり羊トークンを虐殺したり

まあ微妙なカードではあるが。特にデザイン
131枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 21:50:43 ID:0qlpxOl+0
>>122
十代とタッグを組んで、場にテンペスターとフレイムウィングマンが並んで、
勝利を確信したとき、 連弾の魔術師召喚→アンティ勝負×2
で葬られて以来、彼女をリスペクトしてる。

132枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 21:59:29 ID:eqhlNLZJ0
077は弱肉一色ボーナス
082は幻魔の扉ボーナス

082はカミューラにエクスチェンジするしかないかと
133枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 22:29:24 ID:NvFIxBIT0
水と光と闇辺りは良く使ってるけど
土やら風ってなんか代表的なデッキの組み方ある?
土のメガロックドラゴン位しか思いつかん
134枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 22:32:29 ID:/FzwjmzL0
>133
風はハーピィ、土はカウンターダメージとか
135枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 22:34:58 ID:W/oaj3J+0
土は・・・アンティークギアデッキとか?
136枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 22:46:44 ID:4IgGk3xH0
>>133
風ならアルティメットインセクトというのは?
137枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 22:51:05 ID:EmHArv0D0
>>133
土は1900のバニラ結構いるよね
138枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 22:55:59 ID:NvFIxBIT0
なるほど、土は結構あるみたいだな
てか火もあったな、ラヴァゴーレムでロック辺りかな?
火はテクニカルだな・・・
139枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 22:57:58 ID:/FzwjmzL0
火といえばダ・イーザ以外ありえない
140枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 23:02:01 ID:4IgGk3xH0
>>138
火ならホルスでいいんじゃない?
141枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 23:05:53 ID:0qlpxOl+0
ガイヤ・ソウル→火霊術 紅
142枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 23:08:21 ID:+EjmCyKZ0
そこでヴォルカニックバーンデッキですよ

火はどうも直接ダメージ系になりがちだな、ホルスだとホルスにしかならんし・・・
143枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 23:11:21 ID:lOXJhuHF0
そこで三沢のデッキを参考ですよ

まあ、彼のデッキは土ならメガロック
風ならアームドor究極虫
水ならアトランティスロックorビートダウンとかの
メジャーどころをあえて外して構築してあるっぽいけど
144枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 23:12:22 ID:pv2PZG8y0
>>132
コレで全部埋まるな!情報乙
さて、私からも一つ提案だ。

つ 墓荒らし・ライブラリアウト
145枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 23:12:59 ID:GcTikfgz0
土なら漏れは最終突撃指令とレイレイとゴブ突3積みのアホデッキ使ってるな。
146枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 23:14:40 ID:25O9i/kg0
ライブラリアウトって何?
147枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 23:20:29 ID:W/oaj3J+0
デッキ切れ狙い
148枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 23:26:20 ID:NvFIxBIT0
>>140
あったな・・・自分で使ってるのに忘れてたorz
149枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 23:33:03 ID:4IgGk3xH0
「罠はずしの真歩路」も火デッキだったっけ

あのデッキ地味に鬱陶しいけど
150枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 23:34:44 ID:/hWHcJLF0
>>131
うちのももえは、俺とタッグを組んでる時に無謀なアンティ勝負をしてくれちゃったんだよなあ。
こちらのLPが700、相手が3000くらい、しかも出したカードは星5つ。
自分フィールドにモンスターは2体いたから、次のターンで逆転も狙えたのに。

決勝前夜は寮の部屋で一緒に過ごすことになってるから、その時に無理矢理押し倒す。
タッグでさんざんフォローしてやったんだから、文句は言うまい。
151枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 00:07:56 ID:smstnLCaO
>>112
亀だが第三部でダークネスを倒したか?
152枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 00:28:41 ID:AY93kq5lO
あんずのおっぱい
153枯れた名無しの水平思考 :2006/11/06(月) 00:30:43 ID:v6fhna+I0
>>132
ついにボーナス埋まった.....と思ったら、通信対戦勝利ボーナスないんだった orz
チャレンジ112が「全ボーナスの制覇」が条件かどうかが判らないぜ。その部分の
判断は>>144に期待しよう。

↑が条件でないと、「全キャラで3部までクリア」か「イソノ〜シロノスまでのその他
サブキャラ6人で3部までクリア」位だな、思いつくのは。後者であってほしいが、
多分前者だろう。さすがに全員分クリアする気力はないんだが。

ひとまず、全ムービーとカードコンプを目指す。ダークアリーナ、マタドールの儀式、
ディフェンス・メイデンの具なしパン3種だけなんだが、辛過ぎるぜ。
154枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 00:46:09 ID:rKirtOHpO
>>3のwikiの管理人さん
ボーナス一覧が全て揃ったので、>>126-128>>132を編集して、うpしておいて下さいね。
自分できないので。
155枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 01:18:19 ID:s5EtxIKy0
>>144
墓荒らしだけだと幻魔の扉発動、LP1/10に→墓荒らしの2000ダメージ直撃を受けるから
LPを20000以上、出来れば30000くらい確保した上でやればエクスチェンジ狙うよりはやりやすいかも

まぁ素直に二重魔法使えって話だが
156枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 01:34:25 ID:vxOopHkuO
二重魔法使えるなら使ってみろって話だが
157枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 01:47:37 ID:H7Hs+C7/O
購買の奥に行けることを18周目に気付いた…orz
158枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 02:29:46 ID:s70YIF5d0
二重魔法はTFに無いんだよ

デスウォンバットとかでダメージ無効にするのが現実的だと思う
159枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 02:32:07 ID:zddZzN0l0
なんとなく遊戯王Rについてるカード強いんじゃねって思ってきた
160鈴木和真:2006/11/06(月) 02:59:45 ID:8PfsQLV80
>>1-1000
こいつに比べれば全部弱い

http://www4.diary.ne.jp/user/482857/

趣味は嫌がらせ、嫌いな人間の悪い所を晒しまくる、泥棒でもあり、小さい子からカードぼったくる
自分は絶対に痛くないと思いつずけている、「住んでるとこは千葉県八街市で本名は小高良光」と自分で言い始める
はんね「ももとかよくね」とか独り言言いふらす
出会い系ダイスキ、人間を人間だと思わないで利用ばっかり
本人は良人だといいはる
日記では良い人ぶりして裏ではほんとのゴミ、ギャップレベル最凶

別名宇宙一最低最悪の害虫種族のリーダー

こいつに勝てる黒い奴はいない

俺がぶっ殺す

161枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 05:26:15 ID:X00L6OL40
>159
ゴースのことだったら、そりゃあ強いだろう。
SSのハンターアウルといい、最近の特典カードはいろいろと強い。
162枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 07:01:15 ID:5eEM7O5g0
TFの特典は…
163枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 07:40:04 ID:rRA+IQ4X0
>>133
風はダンディライオンからシムルグ出して殴りきるデッキかな?
ニュート、有翼賢者ファルコス、シルフィードと面白い下級も多く
割とテクニカルなビートダウンが作れるが、正直まだまだ弱い

魔法排除カードには風絡みが多いので(サイクロン、大嵐、ハリケーン)
モンスターもそっち方面に進化してくれれば面白いんだけどね
164枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 08:58:34 ID:u6ljSb2XO
>>155
幻魔の扉でLPが1/10になるのはエンドフェイズだよ
165枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 10:20:35 ID:D+pjwgPR0
ウミウマコーポレーションのやつらと対戦したやついる?
勇気三十代とかシロノスとか千丈目とか・・・・声はやはり本人達なのかなぁ?
あいつら本でしかみたことないからどんな声してるのか興味あるんだよね
166枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 11:07:34 ID:LdELV1FtO
>>151
112です。ダークネス倒しました。
167枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 11:45:56 ID:Dls6Wfat0
>>165
主人公と同じで演出なしだよ
168枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 11:46:51 ID:WBjW2OBh0
>>165
声無いよ。
それどころかモーションも無い。
169枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 12:05:19 ID:6NIvIQ000
そーいや第二部以降でサラ出てくるけど
タッグパートナーのほうに話しかけて勝ったとしてもサラに勝ったことにはならないみたい
2週めの第一部でいくら探してもサラが出てこなかった
170枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 13:30:38 ID:yS07cvBGO
次元融合が手に入るパックがわかる方教えてください!お願いします!
171枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 13:49:36 ID:s70YIF5d0
>>170
ネバーギブアップ(万丈目準の好感度が一番高いor万丈目準とタッグを組んでいる)
それのウルトラレア
172枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 13:55:10 ID:yS07cvBGO
ありがとうございます!
173枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 15:27:25 ID:E93//55iO
トメさんと組むにあたって
生け贄封じの仮面以外に必要なカードってありますか?
174枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 15:31:53 ID:cva/29VzO
トメさんと組むならいっそロックデッキにすれば?
地盤沈下を自分フィールドに
あとはバインドやB地区で完璧さ
175枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 15:33:18 ID:WD2+ev/U0
>>173
黄泉ガエルをおろかな埋葬で墓地に落とすのはほぼ必須
フュージョン・ゲートは何においてもぶち壊せ

176枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 16:31:09 ID:ayXx3CT00
>>112
自分の場合吹雪は午前6時ちょうどにしかいなかった
6時15分にいったら既にいなかった
177枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 16:35:54 ID:E93//55iO
>>174-175
アドバイスありがとう!!
早速ロックデッキにカエル入れてやってみるよ
178枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 17:16:52 ID:M/chV6q2O
ユーフォロイドとゲートガーディアン融合させたらATK4950いったぜ!

ボンドかリミッター合わせたら1ターンkill出来たぜ
179鈴木和真:2006/11/06(月) 17:49:11 ID:8PfsQLV80
>>1-1000
こいつに比べれば全部弱い

http://www4.diary.ne.jp/user/482857/

趣味は嫌がらせ、嫌いな人間の悪い所を晒しまくる、泥棒でもあり、小さい子からカードぼったくる
自分は絶対に痛くないと思いつずけている、「住んでるとこは千葉県八街市で本名は小高良光」と自分で言い始める
はんね「ももとかよくね」とか独り言言いふらす
出会い系ダイスキ、人間を人間だと思わないで利用ばっかり
本人は良人だといいはる
日記では良い人ぶりして裏ではほんとのゴミ、ギャップレベル最凶

別名宇宙一最低最悪の害虫種族のリーダー

こいつに勝てる黒い奴はいない

俺がぶっ殺す


↑をコピペしていろんな所に張りつけてね(はぁと
180枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 17:50:42 ID:poHPVN+J0
>>173
スライム増殖炉3枚とかつまずき3枚とかつり天井3枚積む 
181枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 17:55:49 ID:rRA+IQ4X0
セブンスターズって同格かと思いきや全然強さ違うのな
リーダー格?のカミューラとはそこそこ強いけど
アビドス3世なんかまんまネタデッキで驚いた
相方の翔も雷電娘で自爆するし
182枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 17:56:43 ID:MNImvtl50
>>181
だって接待デュエル以外した事ない王様ですから
183枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 18:24:07 ID:dWFtz5ls0
スピリッツ・オブ・ファラオが苦労の割りにあれではな
184枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 18:58:42 ID:X00L6OL40
ダークネスなんてLP4000で黒炎弾使う鬼だからな。
アニメでも開始1ターン目雛>レッドアイズ>黒炎弾やってた。
アドビス、ザルーグあたりはネタ。
185枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 19:02:53 ID:NNiphpvbO
このゲームって、実際のOCGカードのパスワード役に立たないのなorz
186枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 19:03:40 ID:WD2+ev/U0
>>184
一応黒蠍の個々のスペックは高いんだけどな…
187枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 19:04:19 ID:NNiphpvbO
ちなみに、TF
188枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 19:06:27 ID:MNImvtl50
ダークネス 闇竜のコンボを使いシリアスに戦う
カミーラ デッキの覗き見や禁止カード、幻魔の扉を使いカイザー・クロノスを倒す
タニヤ 色気に負けた三沢はともかく十代と死闘場を使い熱い殴り合いをする
ザルーグ それが黒サソリ盗掘団 ようはネタデュエル
アビドス 序盤は無敗のデュエリストだのゾンビだのでいいんだが結局接待王
タイタン 本当の闇のデュエリストになりダークアリーナコンボで明日香を苦しめる
アムナエル 明日香・万丈目を倒し正体などに王道展開もおりまぜ七星編最後の盛り上がり
影丸(若い) ワシは青春を取り戻したかったと失楽園の壊れ以外は王道のデュエル

何故かいるネタデュエル要員が問題だなwww
189枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 19:28:28 ID:yUjyVsbY0
ずっと買おうか買わまいか悩んでたTFをついに買ってきた
遊戯王ゲー初プレイだが、こんなに楽しめるとは思わなかった

オモスレェー
190枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 19:31:13 ID:WD2+ev/U0
>>188
接待王はもう少し呼び出せるモンスターが強ければな…
バニラLV2アンデットなんてどうやって使うんだよ!
攻めて攻撃力1600くらいのモンスターを出せれば…
191枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 19:36:50 ID:j/oHbSfy0
>>190
ドラゴン・ゾンビ?
192枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 19:53:05 ID:ypw/amtZ0
どうやって使うったって・・・そのためのサウザンドエナジーじゃないか!!
193枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 20:11:41 ID:WD2+ev/U0
>>192
いやね、デルタ・アタッカーだのトライアングルパワーだの人海戦術だの利用法はあるけどさ、
根本的に攻撃力1350×3と900が並んだところでそれだけじゃ何もできないじゃないか
しかも奴はマーダーサーカスを入れてないし
194枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 20:16:00 ID:UovfE+sQO
まあTFのデッキはコンセプトとかイメージ重視のが多いからな
じゃなきゃ明日香に白兵戦やアストラルバリアなんて・・・orz
195枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 20:17:47 ID:MNImvtl50
白兵戦はタッグで互いに3枚積んでると意外と強いぜ
196枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 20:20:17 ID:ypw/amtZ0
白兵戦に限らず、〜が墓地にあるとき系のカードはタッグだと強いよね

ゴブリンのやりくり上手とか封魔の伝承者とか、二人で積めるだけ積んだら凄いことになりそうだ
197枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 20:26:56 ID:WD2+ev/U0
>>196
三沢光デッキは封魔の伝承者を3枚積みにしてるんだよな
ほかに伝承者を積んでるのはいたかな?
198枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 20:40:58 ID:G3JQ7pAI0
やりくり非常食コンボで、最後には5、6枚ドロー出来るなw すげぇ
CPUはそれ使わないけど・・・
199枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 20:52:10 ID:Xh0nRGYD0
フリーデュエルで編成できる手強い(またはおもしろい)敵のタッグチームってどんな奴だろう

俺は三沢(炎)&石原周子とタニア&明日香が手強かった。というか戦っておもしろかった
200枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 20:56:27 ID:l4dbMUAt0
サイドラとサイバーフェニックスを並べた状態で万丈目に強奪使われたんだが
お互いのモンスターゾーンを高速移動した挙句強奪が割れてワロタ
しかし同じような状況でサイバーツインドラゴンは普通に強奪されて殴り殺されたorz
201枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 20:58:47 ID:MNImvtl50
サイバーフェニックスが守備表示だったとかいうオチか
202枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 21:01:18 ID:R339JGjLO
>>185 >>187
OCGのパスワードは使えるんだが?
使えないのはTFに収録されてないだけ。
203枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 21:03:15 ID:UovfE+sQO
レンタルが別の意味で使えねえってことでしょ
204枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 21:18:48 ID:D+pjwgPR0
>>167>>168
そうなんだ、なんかホッとした
いや、TFもう売ってしまったんだけど
唯一の心残りはウミウマのやつらとデュエルしてなかった
ことだったんだけど、全く演出ないのか
ありがと、これで心残り完全になくなったわ
205枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 21:52:50 ID:AfFEq7nZO
キメラで遊んでたら攻撃力が655350になったwwwwwww
206枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 21:54:03 ID:3rScljNwO
これって主人公の名前変えられないのかな?
207枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 22:04:00 ID:3rScljNwO
ごめん、>>206はTFの事についてね。
208枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 22:11:41 ID:zddZzN0l0
スキルドレインって結構面白いな
異次元の女剣士とかうざいの無効に出来るし
209枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 22:18:38 ID:r9st4Lko0
>>206
無理だ。

あ、あと名前変えれないの?って聞くと
自分以外のセーブデータをコピーしてきたと
思われる可能性あるからやめとけ。
210枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 22:30:00 ID:njLQcbw90
遊戯王カードのゲームは小学生の頃DM2以来やって無くて
今日何となくやりたくなってPSPのやつ買ってきたんだけどすげえな。
キャラがしゃべる演出も面白いけど、カードゲームとしての戦略性がかなり上がってた驚いた。
211枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 22:31:46 ID:3rScljNwO
>>209
トンクス、気を付けるよ。
212枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 22:32:10 ID:MNImvtl50
GB時代の遊戯王は当時なんの疑問もなく楽しんでいたが今思えば酷いバランスだよなwww
まぁ、DM7とか真DMとかもっと酷いバランスなわけだが
213枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 22:36:11 ID:G3JQ7pAI0
俺らは糞ゲー糞ゲーと罵りながら楽しんでたぞw
そういうのでも遊んでもらえるんだから、やっぱ原作パワーってのは偉大だよな
214枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 22:49:29 ID:hgVPnOAu0
TFって名前変えられないの?





漢字変換できるのを後で知ったんだが

こういうのは他にも多いはずだ、俺とか
215枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 23:01:22 ID:5cj5mb/iO
TFでデュエル始めた初心者なんだが、ようやく二部にすすめた。
タッグを十代と組んでヒーローデッキにしてるんだが、イエローの奴にすら勝てない…
モンスター減らして罠入れても、壁モンスターなくてすぐライフなくなるし。
メダル90個とか無理。
216枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 23:03:18 ID:MNImvtl50
>>215
モンスター減らして罠いれるとか本末転倒だぞ
モンスター20、魔法15、罠5くらいを心がけろ
あとヒーローデッキなら融合フォローとかも
217枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 23:10:19 ID:IVqMGci60
TFって速度はEX2006と比べてどうなの?
218枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 23:11:56 ID:G3JQ7pAI0
>>215
HEROならとりあえず注意点
・フェザーマンやバーストレディ、バブルマンあたりは積むな
 アニメ通りにフレイムウィングマンだーとかはそうそう決まらない。
 下級3枚積むとしてもスパーク、ワイルド、クレイだけで十分。
・未来融合、ミラクルフュージョン、沼地の魔神王は半ば必須カード。
 簡単に戦いたいならこいつらを軸にしてみよう
・融合モンはサンダージャイアント、ネクロイドシャーマン、ワイルドジャギーマンあたり。
 他SFWやエリクシーラー、ワイルドウィングを状況に応じて。
219枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 23:27:50 ID:xC0dYmyr0
>>214
あれはPSP共通の文字入力だから
わざわざ説明書とかには書いてない
220枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 23:35:40 ID:6lPbSCG00
同じくTFが初めてでまだ第一部だけど、海デッキの優秀さが、
というかなかなか他のデッキだと勝てないな。
サイクロンや大嵐みたいな相手の魔法、罠の除去カードが無いため
どうしても除去を氷帝メビウスに頼らざるをえないし、そうするとアトランティス
3枚つんでビートダウンってになっちゃうんだよな。
対遊戯戦でアトランティス使ってたときは弱いな・・・と思ってたんだが、
他のデッキだと摩天楼がどうしようもなく強い・・・
221枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 23:38:33 ID:MNImvtl50
何故なら海デッキはテーマデッキでも屈指に強いからしょうがない
222枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 23:40:12 ID:ypw/amtZ0
>>220
いや、サイクロンと大嵐はさっさと手に入れておかないと厳しいぞ
223枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 23:40:57 ID:z1phavJY0
漢字変換はもともと知っていた。
だってここPSPで閲覧してますから
224枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 23:41:41 ID:yUjyVsbY0
田中奈津代に手も足も出ずにヌッ殺されたw
225215:2006/11/06(月) 23:52:14 ID:5cj5mb/iO
>216,218
参考になる助言ありがとう!
バーストレディは三枚積んでた…。オレのアイドルカードだが魔神王に変えることにします。
とりあえずカード揃える事から始めなくては。

手間がかかるけど楽しいな。頑張ってみるよ。
226枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 23:56:27 ID:l4dbMUAt0
大嵐は腐るほど出るがサイクロンや砂塵の大竜巻が出ない俺パック

>>201
攻撃表示だったけど強奪されたんだ
他のカードが何かあったかもしれないが重い打線
227枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 23:57:40 ID:aa9ihVUu0
しばらくここロムってておもしろそうだからTF買ってきたんだけど、
部屋出てすぐのところにいる「初心なんとか」ってやつに10戦10敗・・・
何故かデッキ内の強いカードがでてこないよ
デッキは初期のままいじってません。ていうか金無いからいじれない。

アドバイスください。。。
228枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 23:58:53 ID:8aVZF7k70
>>227
初期の相手としてはオシリスレッドの嵐ヒロシがお勧め
229枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 00:00:14 ID:8aVZF7k70
>>227
っていうか、始めはデュエルしないで学校行ってクロノス先生の授業を受けると有効なカードをくれるよ
結構使える物が入ってるからそれを手に入れて強化してから対戦するのもいい
230枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 00:02:34 ID:l4dbMUAt0
>>227
大山相手なら負ける方が難しいので慣れない内は大山をカモる
オベリスクブルーの野畑も強くない割に貰えるポイントが多いのでお勧め
231枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 00:04:57 ID:bVjGpfkg0
2006やってるんだが、融合呪印生物の2つ目の効果が発動できない。

例えば、融合デッキから「SFW」呼び出したいとき、
自分フィールド上に表側表示で「融合呪印生物-光」と「スパークマン」が居れば、
融合呪印生物の効果で この2体を生贄にして呼び出せるんだよね?
何度やっても効果発動のアイコンが出ない orz
232枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 00:07:08 ID:vJ62UBBI0
>>227
初心はこっちの初期デッキと完璧に同じ
負けるようなら自分のプレイング見直してみな
あれに勝てないと強いカード手に入れても負ける
233枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 00:07:50 ID:vJ62UBBI0
>>231
ヒント H・HEROは融合召喚以外で特株召喚できない
234枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 00:09:45 ID:bVjGpfkg0
>>233
あ、そっか 理解できた
ありがとう!
235枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 00:12:37 ID:5l19L//C0
>>232
いくらプレイングがよくても引きがよくなかったら負けるぜ?
236枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 00:15:16 ID:kHN1fC+w0
2日目の授業でくれるひょうすべとかタクリミノスを
トビペンギンとかと入れ替えるだけでも少しは強化になるからな
他にも地割れとか盗賊の七つ道具とか、本当に序盤のクロノス先生は神だったぜ
237枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 00:15:34 ID:vJ62UBBI0
>>235
10連敗全部引きが悪いなんて普通ありえないだろ
238枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 00:19:47 ID:yLPPtPya0
>>233
それヒントって言うか答(ry
239227:2006/11/07(火) 00:20:02 ID:VqRvYDwX0
レスありがとうございます!

授業は1回しか受けてませんでした(カードくれなかった)
なんか90日しかないってことなのでデュエルしまくってたんですが、裏目でしたね。
授業を数回受けてから、嵐・大山とやってみます。

遊戯王のゲーム初めてなので、まだ自分のプレイスタイルとかわかりません。
原作読んだだけなのでデュエルやカードもよく理解してない始末で。。。
240枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 00:20:35 ID:5l19L//C0
>>237
10連敗かどうかは知らんが
同じデッキで10勝10敗ならプレイングはそんなに問題ないだろ。
241枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 00:23:59 ID:vJ62UBBI0
>>240
俺には10戦10敗に見えるんだが10勝はどこからでてきた?
242枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 00:26:25 ID:5l19L//C0
>>241
すまねぇ、読み違えてたorz
243枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 00:27:01 ID:oKo9/kqz0
>>239
それならなおさら授業は受けるべき
特に初期の授業ではデュエルのやり方をきっちり教えてくれるからね
244枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 00:30:15 ID:I2YUPUUO0
主要男キャラ以外の男と戦っても面白くないから
オベリスクブルー女子寮に入り浸ってる俺
245枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 00:32:16 ID:xTeg7HbS0
>>239
「90日しかない」と言うよりも「90日もある」なので
15分単位でチマチマ気を使いながら動く必要はないよ

とりあえず最初は、水曜日に水属性のパック買って
弱いLV4モンスター → 強いLV4モンスター とか
入れ替えれば少しは安定するはず
246枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 00:32:56 ID:seGWyB8s0
>>244
女子寮の男と戦ってるのか・・・
247枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 00:34:18 ID:DJL2Z01v0
つーか90日はありすぎだよな
長すぎでちょっと中だるみしてる
248枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 00:36:20 ID:2uZgSS4i0
まぁスキップできるし…いいんじゃね?
249枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 00:37:32 ID:I2YUPUUO0
>>246
ちょwwww
ただオベリスクブルーはみんな強いな・・・やっぱレッド狩りすべきか
250枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 00:39:44 ID:1JP5X3x10
>>248
スキップたって1日おきか大会前日までだろ?
B・T・Gと戦うためにどれだけ無駄な作業を・・・
251枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 00:39:44 ID:vJ62UBBI0
いや、ブルーでも2名ほどレッド並に弱いのとか6属性とかは弱いぞ
252枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 00:52:08 ID:6UvCw2cN0
セイコさんとまったく同じデッキて大会でたら上位いけると思う?
253枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 00:55:53 ID:Jl2tHOqb0
マッチ戦だったら対策されて終わるんじゃないか?
254枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 01:03:01 ID:6UvCw2cN0
あのデッキってそんなに簡単に対策できるのか?
255枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 01:05:27 ID:dgWKQ/Y10
基本的に、ロックってのはお触れとか魔法効果の矢みたいな
対策カードを積まれるとあっさり崩壊するぞ。
自由に攻撃されたらそこで終だからね
256枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 01:09:45 ID:1JP5X3x10
氷帝3枚積んどけばいいんじゃね?
257枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 01:28:20 ID:6L7s8XD40
スピリットバリアとアストラルバリアうめえwwwwwwwww
超簡単にノーダメージ勝利できるww
258枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 01:52:17 ID:rlEZvHys0
>>210-213
俺は真DM・DM3からゲーム版もやりだしたんだが
今順にやってみるとこれほど変わったゲームは他には無いと思える位だなw
DM1・DM2はやってなかったが実は土曜に中古だが比較的状態の良い1・2を
2個470円で買ってきた
攻略本はどれも買ってあるしDM3や真DM以上のアレっぷりをこれから楽しむつもりですw
259枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 02:13:45 ID:rlEZvHys0
ちなみにずーっとDM2カード付きを探してたがもう諦めた
良く考えると数年経つのにあるわけ無いか

>>224
初期デッキで田中男共々勝とうと試みてる馬鹿は俺だけでいい
「>>越えられない壁>>」ってこう言う事を(ry
260枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 02:26:18 ID:u0/9PGJXO
>>252
現環境では上位どころか普通に不戦敗(大会に出らんない)すると思う
261枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 02:32:28 ID:Ikv3A6Vm0
ほとんどのデッキに強欲入ってるし
262枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 03:09:58 ID:6LGlYGVQ0
>>252
ヒント:禁止カード
263枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 03:16:00 ID:/CIBRVwc0
暇なんで2006のカードリスト作ってみますた。
http://deap.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20061105130339.zip
264枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 06:13:17 ID:z6rQSrax0
フリーデュエルで使用デッキの中身が入れ替わるバグって既出?
レシピ選択時に先頭に来るカードが同じデッキが2つあると、
レシピの上にあるデッキが優先されるみたいなんだが。
デッキ名は変わらないのに中身だけ入れ替わってて困った。
レシピの順番入れ替えたら直ったけど。
265枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 06:58:49 ID:/t2GkGe70
既出だったと思う
266枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 08:34:44 ID:261vdgr9O
オシリスレッド松田悠平強すぎ

とゆうか卑怯すぎ…
攻撃力で勝負しやがれぇぇ!
267枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 08:38:14 ID:FHGX7W1sO
無料ゲームサイト[モバゲータウン]って、おもしろいよ!登録してみてね〜 http://mbga.jp/AFmbb.VuHQ21ae81/
268枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 09:12:36 ID:QBFeYVhV0
>>266
プレイング次第でどうにかしよう
裏守備に真正直に特攻しなくてもいいし
269枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 10:25:37 ID:lC41hkiPO
俺のドローで全てを変えるっっ!!

俺のターンっ!!





ターンを終了するぜ!

思わずワロタw
270枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 10:32:31 ID:4Qxq8VpC0
トメ婆ぁ足引っ張りすぎだ! 3 VS 1 でデュエルしてるかとオモタ
271枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 10:36:14 ID:wd5x8Xt40
早朝から始めた2006・LPサバイバルで33連勝中。LPは現在136700。

難関はダイダロスとガジェットだな。
各対戦共に、7万くらい削られたがデッキ切れで勝利だぜ。あぶねぇあぶねぇ。
今日一杯は勝ち続けてやる。目指せ100勝だぜ。
272枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 10:42:09 ID:bPI9vTViO
>>266
今時攻撃力だけで勝負するデッキも珍しいと思うけど…
手札に戻す効果とか使うと楽になるよ
273枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 10:47:07 ID:jN5NkclD0
>>113
亀だかこうして見るとTFのデュエリストの層の厚さがわかるな
まあ俺はDランクに苦戦する初心者だが…

TFはいろんなタイプのデュエリストがいて参考になるな
今は松田悠平のレシピを参考にオリジナルのデッキを作ってる最中だぜ
274枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 10:52:06 ID:ylqNXm2oO
俺だったらコンボとか考えずにシンプルなデッキにしてるな。

死者への手向けとか使ってモンスター破壊してただ殴るみたいな。

バランスと使い勝手の良さが大事だな。
275枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 11:02:29 ID:bPI9vTViO
まあ除去ある程度積んどけば、大抵の相手とは渡り合えるよね。
俺はそれだとすぐ飽きるから無駄にコンボにこだわったデッキにしてる。
276枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 12:10:33 ID:00LP9aJM0
そこでスピリット
277枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 12:11:17 ID:33q3Dsv10
>>274
>死者への手向け
こいつは漢だな
278枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 12:22:42 ID:261vdgr9O
カイザーめ、明日香とイチャイチャしやがって…十代、手を貸してくれ!!


…強すぎる、地味に赤を刈るしかないのか…
279枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 13:03:49 ID:QBFeYVhV0
>>278
がんばれ、初期の水デッキを水曜日の水パックで強化したらカイザーも十分倒せるようになるぞ
280枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 13:55:17 ID:QweJ2M7TO
質問です。
TFや2006等の携帯ゲームでもOCGと同じように優先権がありますか?
281枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 13:59:20 ID:zHFQhcVp0
あります。
282枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 14:43:19 ID:b9/6mS25O
なんで俺のTFはリビングデッドで蘇らせたモンスターが破壊されてもリビングデッドのカードはフィールドに残るのだろう…

6暴政の呪縛とかもフィールドに残るんだよね…

邪魔でしょうがない(´・ω・)
283枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 14:51:26 ID:T4VBQ8VB0
>>282
生贄にしたりとかその他もろもろの効果で「破壊」されずに墓地送りに
なった場合とかは普通にフィールドに残る。モンスターが破壊されてるのに残るなら知らん
284枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 15:42:52 ID:Jl2tHOqb0
>>282
そんな時こそハリケーンで再利用ですよ
285枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 15:46:06 ID:B/KSNF8s0
>>280
どういう意味?
286271:2006/11/07(火) 15:50:18 ID:wd5x8Xt40
('A`) オワタ・・・
('A`) 67戦目でデッキ切れで敗北・・・
('A`) ヴァンパイア・ロードにデッキを削られた・・・
('A`) LP23万で調子に乗っていたら・・・
('A`) ぁぁぁ・・・
287枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 15:55:03 ID:b9/6mS25O
>>286
今日一日が無駄になった瞬間でつね
288枯れた名無しの水平思考 :2006/11/07(火) 16:13:52 ID:hTlXxmi00
カードコンプまで「マタドール降臨の儀式 ダーク・パセオ」の1枚だけなんだが、出ない。

具無しパンのスロット位置はなんとなく判るようになって、少しだけ当て易くはなったが、
違うカードばかりだ。10種類もあるから、お目当てのカードが出ない出ない。カード多杉。

その間に、今までなかったダーク・アリーナとディフェンス・メイデンが2枚ずつ手に入った。
使ったDPは合計で40000は超えてる。ディスティニーパンの中身が全てのドローパンから
ランダムで選ばれるようになっていれば、黄金パン・具無しパンも少しは楽になったかも。
289枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 16:38:48 ID:t2z6Tjqm0
ジャンプフェスタとかで交換するといいと思う
漏れは具なしカードぜんぜん揃ってないけどダーク・パセオは2枚持ってるし
290枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 17:10:01 ID:QBFeYVhV0
ジャンプフェスタOFF
このスレの最強デュエリストは誰だ決戦とかやるのか
291枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 17:14:11 ID:6LGlYGVQ0
>>290
キメラ1キル大活躍。
やるんならネタデッキの方が楽しい
292枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 17:15:41 ID:QBFeYVhV0
>>291
タッグもできるならトメさんパートナーでネタタッグデュエルとか
293枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 17:31:58 ID:15vNG5Z+0
トメさんのデッキでデュエルとk
294枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 18:07:16 ID:uNmVn5aE0
あのデッキを回せる猛者はいるのだろうか
295枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 18:19:38 ID:zAH/2tJzO
トメさんすぐに倒したからわからんのだがどんなデッキなんだ?
80枚だったことしか覚えてねー
296枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 18:24:09 ID:XRWbpydR0
>>289
TFにトレード機能は付いてない
297枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 19:06:26 ID:PRS9NfZ80
>>296
指摘すんのがとれーど!
なんつってw
298枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 19:09:04 ID:t2z6Tjqm0
TF説明書見てみたがマジでトレードないな・・・
なんでつけなかったんだろうか
299枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 19:13:00 ID:xyu+I/vMO
俺は今朝二つの夢を見た、一つはバーストレディとデーモンテイマーに犯される夢だ。デーモンのほうは俺の精霊だからうれしかった

問題はもう一つの夢。

グレートアンガスに追い掛けられケツ掘られかけた…orz
300枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 19:19:22 ID:1JP5X3x10
>>295
基本バニラ。それだけならなんとか助けてあげれるんだが、
☆5以上も豊富に取りいえれられており事故多発。
融合してわざわざ弱小モンスター出すことも好む。
無意味にクリッターが1枚投入されている。
301枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 19:23:02 ID:uNmVn5aE0
>>295
主力:ラ・ムーン(ATK1500のレベル5)
切り札:BMG…ではなく融合モンスター(どれもこれも攻撃力2000以下のバニラ)
デッキの大半が通常モンスターである上その中の半数近くが
初期の攻守の低い上級モンスターという恐怖のデッキ
302枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 19:24:16 ID:zAH/2tJzO
>>300
それはヒドイwwwww
303枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 19:26:30 ID:7ZXd23Pn0
>>299
グレファー乙
304枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 19:35:34 ID:/t2GkGe70
SSでwifi経由のトレードが出来たらいいな。
たぶんデッキレシピ交換なんかは出来るだろうけど。
305枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 19:49:08 ID:xhCcx5n1O
さっきオリジナルカードの有無を調べたら、ディフェンス・メイデンだけ無かった。
んで、ドローパンに挑戦したら3回目で具無しGET&見事にディフェンス・メイデン。
俺の場合は、短い間隔で具無しが続く時なんかが一番狙いやすいな。
306枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 20:17:04 ID:n77ueHFQ0
代表選抜戦って勝つ奴決まってる?
最初の十代VS三沢で、三沢の凡骨ツーマンセルバニラデッキに十代がボコボコにされて、
十代LP100場には伏せと裏守備一枚で三沢はマグネットバルキリオン他4体でLP5000、
もちろん伏せは進化する翼で裏守備はハネクリボー
社長のデビフラ1KILL思い出した
307枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 20:36:10 ID:/t2GkGe70
三沢vs万丈目、十代vs万丈目戦も勝つ奴は決まってる。
決着のパターンはいくつかあるみたい。
308枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 20:46:48 ID:TOzSzYbRO
>>306
その十代VS三沢で十代LP100三沢LP8000
三沢の場はバニラで5体埋まっていて、十代の場には進化する翼のみで手札0

で「俺の引きは奇跡を呼ぶぜ」
引いたのはハネクリボー
三沢は9700ダメージを受けた。


そのときは十代の引きは異常だと思ったな
309枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 21:03:43 ID:1V25m6lUO
これの事だな

http://c.pic.to/4zujh
310枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 21:03:59 ID:uRYEtcZQ0
古いが野坂ミホって萌えだよな。
なんでデュエルモンスターではいなくなった??
311枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 21:05:27 ID:PW3zFmLC0
>>308
ピンチでバブルマン→2枚ドロー→バブルイリュージョン+エッジマン とか
一枚積みのネオスをデッキに戻さたのに、もう一度引いてきて召喚  とか

ありえない引きがザラだからな
ゲームの十代はその点引きがイマイチで困る
ピンチになったら絶対壷か施しかバブルマン引いて
さらにその後に必ずキーカードもってくる補正でもつけりゃいいのに
312枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 21:08:23 ID:kHN1fC+w0
アニメのオリカ全部出して、バブルマンとか天よりの宝札もアニメ仕様のゲームもやってみたいな
バランスとか当然むちゃくちゃになるんだろうが
世界大会に使用しないならそういうお祭りソフトもいいんじゃないかと思う
313枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 21:14:18 ID:xTeg7HbS0
>>312
CPUの思考の弱さを埋めるために
相手だけそういうカード使ってくるのもありかもな
314枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 21:21:55 ID:rlEZvHys0
>>294
誰か初期デッキ+トメさんで石原姉妹に勝つ猛者は・・・居ないかw
ちなみに嵐と組んで試したらまさにあっという間に(ry

>>306
そういやNTにもCPU同士で結果固定の遊戯vs海馬と城之内vsバクラがあったな
315枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 21:27:23 ID:261vdgr9O
三沢………リビングデッドの呼び声でバルキリオン蘇生とかふざけとんのか?
人食い虫で攻撃したら帰り討ちで負けた…
316枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 21:44:41 ID:V2iPnBMt0
>>312
せめて神というか幻魔はオリジナルの能力にして欲しかった
317枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 21:46:25 ID:sUVo+Hx80
幻魔の能力はウリアの復活効果以外ほとんど一緒だろ
ただ幻魔の殉教者がおかしいとか失楽園が壊れすぎというだけで
318枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 21:57:27 ID:V2iPnBMt0
元は罠が効かないとかも付いて無いっけ?
319枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 22:16:20 ID:PW3zFmLC0
影丸  「降雷皇ハモン!」
主人公「奈落の落とし穴ッスwwwサーセンwww」
影丸  「幻魔皇ラビエル!」
主人公「炸裂装甲ッスwwwwサーセンwwwww」
影丸  「神炎皇ウリア!」
主人公「異次元の女戦士ッスwwwサーセンwww
     これで永続罠消えて素裸になりましたねwwww」


影丸  「不愉快だ」
320枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 22:22:02 ID:4WzaTPhD0
>>319
まあ、それが遊戯王というものだからな
321あぼーん:あぼーん
あぼーん
322枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 22:30:50 ID:QweJ2M7TO
>>281
遅れました。ありがとうございます。
323枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 22:55:03 ID:sUVo+Hx80
>>318
ウリアが罠破壊攻撃を持ってるから再現は問題ない
324枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 23:22:02 ID:lY+o9jKz0
           ,, -'"     `V     `‐、
         /                 \
       ./                       \
       /                      ヽ
      ./  /                   l  ヽ
     /  / /  / ./ /          l   | .l .lヽ
     |  l. l  /  / / ./ .l    |  |  l  / /  l l.〉   
      l、 | |  l  / / ./ ./   |.  l  | ./ ./ ./ | |./  
       l、l | /l///_/ l  / //_|/_∠| / | / 
       | |/ノ二__‐──ァl  //ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
      /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !  <                        >
      ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |  <  ん?もうかい?意外に早いんだな  >
      | | /ヽ!        |            |ヽ i !  <                        >
      ヽ {  |           !           |ノ  /   <  じゃあ次は俺のターンだな      >
      ヽ  |        _   ,、            ! ,     .<                        >
       \ !  /|    '-゙ ‐ ゙        レ'′     <  さぁ早くケツを出してくれ!!      >
        lヽ_ /  |             /._/      .<                        >
        .l/   |   ゙  ̄   ̄ `    / |   ,ノ!.     ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
       /       |..    ー ─‐     ./ /,.-‐'" .|
       ./   (;;)   |\        / /       |
       |     _|_\       /| ./      |
      (|   ,.-‐'"    | \__/  .|/    _,.-─;
325枯れた名無しの水平思考:2006/11/08(水) 01:04:47 ID:VMtmv27KO
サイクロンで未来融合破壊しちまった…おかげで負けてしまった
326枯れた名無しの水平思考:2006/11/08(水) 01:06:59 ID:5qLASSAL0
>>325
「選択できる時、カーソルはデフォで自分フィールドのカードに」の犠牲者がまた一人か・・・
327枯れた名無しの水平思考:2006/11/08(水) 01:25:22 ID:Ju9xmNb40
そんなの三原式でサイバーポッドを召喚しちまった俺に比べりゃ全然カッコ悪くないぜ。
328枯れた名無しの水平思考:2006/11/08(水) 02:45:55 ID:ytrAbpda0
カーソルのデフォは正の効果は味方、負の効果は敵のカードだよなぁ、普通は。
329枯れた名無しの水平思考:2006/11/08(水) 03:49:01 ID:2PbosUB1O
やっとディフェンスメイデンゲットしたぁ!


最終的にゲットした具無しのカードは

酔いどれ天使×3、キューピッドキス×4、ダークアリーナ×2、ちゃぶ台返し×6、ハッピーマリッジ×2、ダークパセオ×2、黒蠍団撤収×5、ディフェンスメイデン、混沌帝龍×4、キーメイス×2

もうここまで来ると10回中4回具無し取れるようになる


それにしてもキーメイスはやめてくれw
330枯れた名無しの水平思考:2006/11/08(水) 04:28:01 ID:uZ0z5nlG0
>>286
どんなデッキを使っていたのかは知らんが、LPサバイバルならサターン&マーズが最強だぞ
331枯れた名無しの水平思考:2006/11/08(水) 04:53:56 ID:GyYcZNItO
>>325
ポケモンで間違って穴を掘ってしまった気分か
332枯れた名無しの水平思考:2006/11/08(水) 05:19:13 ID:VMtmv27KO
>>326>>331
本当になんなんだあれは…Rライトで何度未来融合を破壊したことか

唐突だけどエクゾディアデッキが作りたくなったんでオススメカードを誰か教えてくれ
333枯れた名無しの水平思考:2006/11/08(水) 05:54:13 ID:W2J+/07k0
>>332
俺の場合は、大山のデッキをエクゾディアデッキに改造してる。
闇の量産工場や補充要員はデフォとして、
王家の神殿や神の恵みなんかを足しておくと結構よく回るし、
現世と冥界の逆転なんかも入れてる。

…サバティエルがあるともっといいと思うんだけどなぁ
334枯れた名無しの水平思考:2006/11/08(水) 06:33:40 ID:VMtmv27KO
>>333
なるほど、参考になったぜ
335枯れた名無しの水平思考:2006/11/08(水) 06:40:49 ID:W2J+/07k0
>>334
効率を重視するなら三原式を改造したほうがいいと思うけど
まあ、結果は大差ないと思う
336枯れた名無しの水平思考:2006/11/08(水) 07:03:47 ID:VMtmv27KO
早速デッキを組んでデュエルしてみたぜ



手札にはエクゾディアパーツが4枚。苦渋の選択を引いた!早速使用→右腕を墓地へ→伏せてある補充要員を使用!これで勝った!



罠発動!

つ『大火葬』





orz
337枯れた名無しの水平思考:2006/11/08(水) 09:05:51 ID:BM+7ciYX0
千葉県八街市に住む19歳ハンドルネームもも本名小高良光

趣味は嫌がらせ、嫌いな人間の悪い所を晒しまくる、泥棒でもあり、小さい子からカードぼったくる
自分は絶対に痛くないと思いつずけている、「住んでるとこは千葉県八街市で本名は小高良光歳は19歳」と自分で言い始める
はんね「ももとかよくね」とか独り言言いふらす
出会い系ダイスキ、レイプダイスキ、人見下しダイスキ、人間を人間だと思わないで利用ばっかり
本人は良人だといいはる、自称池面とか言いまくる
日記では良い人ぶりして裏ではほんとのゴミ、ギャップレベル最凶

別名宇宙一最低最悪の害虫種族のリーダー

こいつに勝てる黒い奴はいない

俺がぶっ殺す


↑をコピペしていろんな所に張りつけてね(はぁと
338枯れた名無しの水平思考:2006/11/08(水) 09:21:52 ID:bd2YfHHp0
なぁ昨日買って来たんだが

まだ先の話だろうけど
タッグのパートナーってフィールドで顔アイコンが出てるやつしか選べないの?
339枯れた名無しの水平思考:2006/11/08(水) 09:24:14 ID:TGp8TttC0
>>338
最終的にはほとんど全員選べる
340枯れた名無しの水平思考:2006/11/08(水) 09:25:32 ID:2Dmu/MdDO
>>338
駆け足で二週目へGO
341枯れた名無しの水平思考:2006/11/08(水) 09:27:59 ID:bd2YfHHp0
ほぼ全員選べるのか
即レスサンクス

がんばってデッキ強化するぜ
342枯れた名無しの水平思考:2006/11/08(水) 09:28:30 ID:DRASxWNt0
>>338
近づいたとき勝敗数が出ないやつのみ仲間にできない
出るやつは全員仲間にできる
343枯れた名無しの水平思考:2006/11/08(水) 09:54:54 ID:bd2YfHHp0
日曜に天上院がタッグに誘いにキタ
ウハ、カワイイヤツメ
344枯れた名無しの水平思考:2006/11/08(水) 10:11:46 ID:3cZ9xCOAO
弱いけどな
345枯れた名無しの水平思考:2006/11/08(水) 10:14:51 ID:TGp8TttC0
頑張って明日香のサポートしてあげてね
346枯れた名無しの水平思考:2006/11/08(水) 10:21:31 ID:bd2YfHHp0
確かにあんま強いとは思わなかったが・・・
てか、なんで人がおいた壁モンスターを攻撃表示にするかなこの娘

これはこいつに限ったことではないのかもしれんが
347枯れた名無しの水平思考:2006/11/08(水) 10:26:30 ID:TU7LRpMMO
CPUに現実の禁止カードを使わせない方法ありますか?

ブラックホールとか強奪とか強欲とかうざすぎる…
348枯れた名無しの水平思考:2006/11/08(水) 11:13:27 ID:TU7LRpMMO
自己解決しますた
349枯れた名無しの水平思考:2006/11/08(水) 12:40:16 ID:9O5dQeTk0
>>347
ものまねに自分の作ったレシピ使わせるしかないな
350枯れた名無しの水平思考:2006/11/08(水) 13:46:32 ID:KqCugiCi0
明日香が裏守備のマシュマロンをわざわざ攻撃表示にした時は吹いたわ
デッキ合わせたら石原姉妹や田中に負けまくるから、しょーがなくスタン組んでもこれかよw
噂のトメさんはもっと酷いんだろうか・・・
351枯れた名無しの水平思考:2006/11/08(水) 14:07:02 ID:MArxLj8h0
次元が違う
352枯れた名無しの水平思考:2006/11/08(水) 14:33:10 ID:i43uWXPQ0
ダンディライオンで裏守備に特攻とか、
棘の妖精で表守備に特攻して「モンスター効果、発動!」とかもあった
353枯れた名無しの水平思考:2006/11/08(水) 14:43:20 ID:9O5dQeTk0
CPUは裏守備モンスターを最優先で攻撃してくるよな〜
攻撃的なほうがむしろ不利になりやすいのが遊戯王だと思うんだが
「できる行動をすべてやる」ではなく
ある程度ランダムに行動決めるようになるといいと思う
354枯れた名無しの水平思考:2006/11/08(水) 14:50:56 ID:ytrAbpda0
・手札が貧しく、ターン稼ぎをしてくれているマシュマロンを生贄・・・
・相手フィールドがら空き、モンスター1体の攻撃で終わるのに
 攻撃力の小さい奴からチマチマと・・・
・サイクロンの最優先対象はとにかくフィールド魔法・・・
・キーモンスターをブラックホールで・・・
・キー魔法、トラップを大嵐で・・・
355枯れた名無しの水平思考:2006/11/08(水) 14:54:52 ID:FFbFGMbt0
もうタッグ組む時は終焉のカウントダウン使ったほうが楽かもしれんね
356枯れた名無しの水平思考:2006/11/08(水) 15:16:07 ID:PFHhE7bXO
具なしパン集めるモチベーションと集中力が続かん。

・1周するまで約18秒。
・ドローパン確定後スロット内部の位置が変わる。
(近くで止めて、徐々に位置を近づけても無駄。)
・具なしパンは1周につき4個(たまに3個)。
・狙いは2つの具なしパンの位置が近い時に1つ目通過後ピンポイントで止める。

分かっていても、なかなか止められない。反射神経が悪いせいか
具なしパン直後で止まる。上手く旨くいっても、10種類もあるので、
目当てのものはが出るのはリアルラック。糞システム乙。
357枯れた名無しの水平思考:2006/11/08(水) 15:22:22 ID:ZrTzkUop0
サイコショッカーをタッグにできるようにしていたら
ドローパンの速度が下がる。

こんな隠れ技が付いてたら
サイコショッカーの6万も払う気になるがね・・・

あいつの存在ってなんなの?
358枯れた名無しの水平思考:2006/11/08(水) 15:25:35 ID:BM+7ciYX0
千葉県八街市に住む19歳ハンドルネームもも本名小高良光

趣味は嫌がらせ、嫌いな人間の悪い所を晒しまくる、泥棒でもあり、小さい子からカードぼったくる
自分は絶対に痛くないと思いつずけている、「住んでるとこは千葉県八街市で本名は小高良光歳は19歳」と自分で言い始める
はんね「ももとかよくね」とか独り言言いふらす
出会い系ダイスキ、レイプダイスキ、人見下しダイスキ、人間を人間だと思わないで利用ばっかり
本人は良人だといいはる、自称池面とか言いまくる
日記では良い人ぶりして裏ではほんとのゴミ、ギャップレベル最凶

別名宇宙一最低最悪の害虫種族のリーダー

こいつに勝てる黒い奴はいない

俺がぶっ殺す


↑をコピペしていろんな所に張りつけてね(はぁと

359枯れた名無しの水平思考:2006/11/08(水) 15:49:18 ID:kDQHD4dUO
炸裂装甲でねー

マジックジャマーもでねー

モンハンみたいになってきたな…

物欲センサー死ね
360枯れた名無しの水平思考:2006/11/08(水) 15:54:46 ID:TGp8TttC0
炸裂装甲を狙ってるとグレイモヤが出まくるんだよなw
361枯れた名無しの水平思考:2006/11/08(水) 16:26:39 ID:MYTCZtr7O
セイコさんに勝つにはどんな対処すればいいんですか?
362枯れた名無しの水平思考:2006/11/08(水) 16:31:19 ID:A4l451qB0
いろいろあるよ
平和の使者を壊してからダークゾーンとか連合軍で強化した
不意打ち又佐で彼女のモンスターを片っ端から殺していくとか
ケイローンと魔法効果の矢と砂塵の大竜巻を積むとか
メビウス入れるのも単純かつ有力だね
363枯れた名無しの水平思考:2006/11/08(水) 17:09:22 ID:KqCugiCi0
三原式で「ずっと俺のターン!」をかますとかな
364枯れた名無しの水平思考:2006/11/08(水) 17:36:53 ID:l5v1w5KZ0
女子生徒とタッグを組んで失敗をうまくフォローしていくと、好感度とは別に愛情度が溜まっていく。
そして愛情度が最大に達すると、卒業式の日に伝説の木の下に呼ばれるぞ!

っていう仕様だったら良かったのにな。
365枯れた名無しの水平思考:2006/11/08(水) 17:53:07 ID:TGp8TttC0
>>364
コナミだしなw

どうせなら主人公の性別選べればなおさらいいんじゃないかと
366枯れた名無しの水平思考:2006/11/08(水) 17:56:20 ID:PLbOGpQO0
ドリルロイド見たらドリルチンチン思い出した
367枯れた名無しの水平思考:2006/11/08(水) 18:02:00 ID:9B5aYcYf0
>>364
うはww明日香とレイとBMGだけでもその仕様なら絶対買うwwwww
368枯れた名無しの水平思考:2006/11/08(水) 18:19:47 ID:L3iB79dAO
セイコさんはVWXYZデッキで倒したな。
手札捨でモンスも魔法も破壊しまくり。
次元融合でVtoZだせばこっちのもんだ
369枯れた名無しの水平思考:2006/11/08(水) 18:29:30 ID:BYzfvcSR0
今更いらんと思うが携帯にメモしたの貼っておく。だいたいあってると思う。

十代・翔・隼人
AM5:45〜AM7:45 レッド寮(部屋)
PM4:00〜PM6:15 購買
PM6:30〜PM6:45 正門前
PM7:00〜PM7:45 レッド寮(食堂)
PM8:00〜PM9:45 レッド寮(部屋)

明日香
AM5:45〜AM7:45 ブルー女子寮
PM4:00〜PM6:15 教室
PM6:30〜PM6:45 浜辺
PM8:00〜PM11:30 港

万丈目サンダー
AM5:45〜AM6:45 レッド寮(部屋)
AM7:00〜AM7:45 正門前
PM4:00〜PM6:45 ブルー男子寮
PM7:00〜PM7:45 レッド寮(食堂)
PM8:00〜PM9:45 レッド寮(部屋)

三沢
AM5:45〜AM7:15 岸壁
AM7:30〜AM7:45 イエロー寮
PM4:00〜PM6:15 森
PM6:30〜PM7:15 岸壁
PM7:30〜PM8:15 イエロー寮

カイザー
AM5:45〜AM6:45 ブルー男子寮
AM7:00〜AM7:45 校長室
PM4:00〜PM5:45 浜辺
PM6:00〜PM7:45 デュエル場
PM8:00〜PM11:30 港
370枯れた名無しの水平思考:2006/11/08(水) 18:33:46 ID:Fy9KRvHZ0
セイコさんはタッグだと弱くね?
こっちの主力で攻撃できないし敵は大嵐2枚だし
371枯れた名無しの水平思考:2006/11/08(水) 18:40:44 ID:R0VbexTLO
EX2006でネオスがなかなか出ないのでネオスパスワード知ってる人いたら教えていただきたい。

俺の主力モンスはこれ38916461
元祖HEROカード。
372枯れた名無しの水平思考:2006/11/08(水) 18:45:51 ID:/+vO6Aes0
>>371
12057781
373枯れた名無しの水平思考:2006/11/08(水) 18:52:50 ID:kHkwjdLR0
>369
居場所を確認出来る連中のを貼ってもあんまり意味ないぜ。
クロノスとか吹雪とかが必要だ。
374枯れた名無しの水平思考:2006/11/08(水) 19:30:40 ID:kDQHD4dUO
安定してカイザーと三沢大地に勝てない

ってか負けまくり

カイザー相手に初心者が22勝21敗って頑張ってるほう?

あとカイザー常に(怒)マークなんだけど…

負けてるから?
デュエリスト名鑑で見ると結構ハートあるんだけど…
375枯れた名無しの水平思考:2006/11/08(水) 19:31:57 ID:VMtmv27KO
>>370
セイコさんと同じデッキを使うんだ
376枯れた名無しの水平思考:2006/11/08(水) 19:33:19 ID:DnNvJ4jb0
>>374
ヒント:親しい仲なのだけれども、気分がよろしくないときもあるもんだ
377枯れた名無しの水平思考:2006/11/08(水) 19:34:52 ID:5qLASSAL0
万丈目兄弟凄いな・・・
ダイヤモンドドラゴン×2、キングドラグーン×2,エメラルドドラゴンを
龍の鏡じゃなくて融合のカードで融合させてFGD出してきた
378枯れた名無しの水平思考:2006/11/08(水) 19:36:33 ID:/2uObbM80
>>367
石原姉妹や恵美せんせーも居ないとやだ

あとト(ry
379枯れた名無しの水平思考:2006/11/08(水) 19:39:44 ID:VMtmv27KO
セイコさんをホルスロックしたらラヴァ・ゴーレムで負けますた


>>377
それはある意味凄いな
380枯れた名無しの水平思考:2006/11/08(水) 20:00:11 ID:BM+7ciYX0
千葉県八街市に住む19歳ハンドルネームもも本名小高良光

趣味は嫌がらせ、嫌いな人間の悪い所を晒しまくる、泥棒でもあり、小さい子からカードぼったくる
自分は絶対に痛くないと思いつずけている、「住んでるとこは千葉県八街市で本名は小高良光歳は19歳」と自分で言い始める
はんね「ももとかよくね」とか独り言言いふらす
出会い系ダイスキ、レイプダイスキ、人見下しダイスキ、人間を人間だと思わないで利用ばっかり
本人は良人だといいはる、自称池面とか言いまくる
日記では良い人ぶりして裏ではほんとのゴミ、ギャップレベル最凶

別名宇宙一最低最悪の害虫種族のリーダー

こいつに勝てる黒い奴はいない

俺がぶっ殺す


↑をコピペしていろんな所に張りつけてね(はぁと

381枯れた名無しの水平思考:2006/11/08(水) 20:46:19 ID:NscxKRJF0
僕のデッキのアンチデッキ作ってくれませんか?

僕のデッキ
異次元の女 切り込み×2 レジェンド ケイローン コマナイ×3
セイマジ 魂削る死霊×2 DDアサイラント 同族 ザルーグ×2
ならず者 サスケ メビウス 不意打ち ギガザイバー ブレイカー
ミスティックソードマンLv2
悪魔のくちづけ 打ち出 大嵐 強奪 強欲 サイクロン 地砕き
自律行動ユニット 戦士の生還 増援 団結 早すぎた埋葬 ブラックホール
魔導師の力 ライボル 
激流葬 砂塵 サンダーブレイク 炸裂装甲×2 リビングデッド

強すぎて生半可なデッキでは相手になりません
このデッキを倒せる究極のデッキを作ってほしいのです
お願いします

因みにソフトは2006です
382枯れた名無しの水平思考:2006/11/08(水) 20:50:27 ID:kDQHD4dUO
>>376
トンクス

機嫌が悪いだけか

あと、今初めてテストが終わったんだけど何かみんな微妙に強くなってないか?

明日香って炸裂装甲二枚も持ってたっけ?
383枯れた名無しの水平思考:2006/11/08(水) 20:51:26 ID:PeeBDv+00
>>381
そこまで言うんならそれをモノマネに使わせろ。
384枯れた名無しの水平思考:2006/11/08(水) 20:53:54 ID:ZrTzkUop0
デッキ名見て変わってたら
デッキ変わってるんじゃね?

いつ変わるかはハッキリ分からんが
すくなくとも初日と大会前日では
デッキ変わってるぜ
385枯れた名無しの水平思考:2006/11/08(水) 20:55:03 ID:5qLASSAL0
>>383
構うな、例のヤツだ
386枯れた名無しの水平思考:2006/11/08(水) 21:00:46 ID:Mv+1qUqp0
最近ホルスLv8がよく除去られるからデッキに2枚投入してみたけど
1ターン目から手札に2枚ともきやがります

387枯れた名無しの水平思考:2006/11/08(水) 21:03:08 ID:94aTzW/u0
LV系は打ち出の小槌を1枚積んでおかないと厄い。
388枯れた名無しの水平思考:2006/11/08(水) 21:05:34 ID:2Dmu/MdDO
そこで軽量化
389枯れた名無しの水平思考:2006/11/08(水) 21:07:27 ID:Fy9KRvHZ0
TFってエクゾかウィジャ盤デッキのキャラいる?
390枯れた名無しの水平思考:2006/11/08(水) 21:10:24 ID:Q6PR1YN20
打ち出の小槌で戻したところで打ち出の小槌分アド損してるわけだから意味ないけどな
391枯れた名無しの水平思考:2006/11/08(水) 21:18:38 ID:PeeBDv+00
>>390
オジャマジック使った後ならもしくは・・・・

まぁ、ドローしたカードがおじゃまなわけだが
392枯れた名無しの水平思考:2006/11/08(水) 21:24:15 ID:IOmNM4oI0
打ち出使って戻したカードがまた手札に来るから困る
393枯れた名無しの水平思考:2006/11/08(水) 21:25:12 ID:KqCugiCi0
>>386
レベル系はレベル低い順に2:2:1で積むのが基本
上級を2枚以上入れても事故るだけ 特にホルスは
394枯れた名無しの水平思考:2006/11/08(水) 21:27:00 ID:PeeBDv+00
>>393
そんな基本シラネ、俺はそこに未来融合たして3:3:2で積んでるよ
395枯れた名無しの水平思考:2006/11/08(水) 21:55:10 ID:2PbosUB1O
TFのバグ発見


相手の場には攻撃表示の電池メン単二型と機械犬マロンのみで自分の場はサイドラのみ

この状況でサイドラの攻守が共に500上がりマロンは攻撃力のみ500上がってた


これはバグだよな?
396枯れた名無しの水平思考:2006/11/08(水) 21:58:54 ID:PWX2bjP+O
TFのパック『古き良き時代』って…一度でも10連敗すれば、以降は連敗しなくても売り切れないよね?
397枯れた名無しの水平思考:2006/11/08(水) 22:05:34 ID:ZrTzkUop0
それでおk 連勝パックは連勝状態でだけだけどな。
398枯れた名無しの水平思考:2006/11/08(水) 22:07:04 ID:MYTCZtr7O
>>396
うん
399枯れた名無しの水平思考 :2006/11/08(水) 22:15:19 ID:MB40ex6W0
TFは今までの中で一番バグ少ない。マンティコアのバグは痛すぎるが、上出来。

でも、こんだけできるなら最初から直しておけよって感じもするが。DM5の黒き森
やクリッターの墓地復活時の2重復活バグとか最悪だった。エクゾ最強だもん。
400枯れた名無しの水平思考:2006/11/08(水) 22:19:51 ID:rrwxtDYnO
サンダーと二部ラストで翔&亮戦
先攻サンダーでアームドセット、リビングセットエンド
亮、いきなりサイバーツイン、アームド破壊でエンド
俺、リビング発動アームド召喚、レベルアップでアームド5召喚、大嵐、強奪、アックスドラゴン召喚
1killキタコレwwwwwwww
翔「ごめんなさいお兄さん」
亮「いや、いいプレイングだったよ」
ちょwwwwwおまwwwwwwww
401枯れた名無しの水平思考:2006/11/08(水) 22:38:07 ID:IbXsNHt4O
究極恐竜に流星の弓―シール―付けた状態で尚且つ相手フィールドにモンスターがいたら無限に直接攻撃が出来るのもバグなのかい?
402枯れた名無しの水平思考:2006/11/08(水) 22:52:08 ID:ZrTzkUop0
それって 本来だったら 直接攻撃しますか? って聞かれるのがおかしくね?
403枯れた名無しの水平思考:2006/11/08(水) 22:56:26 ID:PWX2bjP+O
>>397>>398
わかった、ありがとう!
404枯れた名無しの水平思考:2006/11/08(水) 22:56:49 ID:rW7JE6hb0
ホルスは3:3:2かな・・?スピリットドラゴンや竜の鏡組み合わせると多少スムーズになる。
まぁ事故りやすいし、スピアとかアックスドラゴニュートいれたり自分のは完全ネタデッキだがなwww
405枯れた名無しの水平思考:2006/11/08(水) 22:58:42 ID:xD2dYxTG0
>>404
洗脳2枚混ぜてみると多少マシになるよとか言ってみる。
406枯れた名無しの水平思考:2006/11/08(水) 23:03:10 ID:XLwACnzw0
サイドラデッキでテストプレイ中
俺 LP:275 伏せカード2枚のみ 手札のモンスターはレーザーのみ
相手 LP:5675 モンスター1枚伏せカード3枚

と絶体絶命な状況でドロー。強欲な壷を引いてバーローとシリンダーktkr
ハリケーンで伏せを吹っ飛ばした後バーローを発動。
墓地から機械族モンスターを17枚除外してキメラ召喚!攻撃力はイチマンサンゼンロッピャクゥ!
ジュウナナルェンダするまでもなく一撃で逆転勝利とヘルカイザーばりのことをやってのけたw
407404:2006/11/08(水) 23:12:24 ID:rW7JE6hb0
サンクス
うーむ、強さ中心に組むならカッコいいから入れたゴミバニラ外すか・・・砦を守る翼竜とか
アイドルカード?  プ チ リ ュ ウ
408枯れた名無しの水平思考:2006/11/08(水) 23:41:40 ID:Ju9xmNb40
>>406
サイドラを含む17枚もの機械が未来融合も使わずに
あらかじめ墓地にあるという状況がすげぇ。
409枯れた名無しの水平思考:2006/11/08(水) 23:42:53 ID:PeeBDv+00
>>404
逆にバニラ仕様にデッキを仕上げるんだ
410枯れた名無しの水平思考:2006/11/08(水) 23:49:28 ID:Fy9KRvHZ0
レーザーって使えるのか?
411あぼーん:あぼーん
あぼーん
412枯れた名無しの水平思考:2006/11/08(水) 23:54:59 ID:jZwZ/MCWO
TFってkaiできないよな?
413あぼーん:あぼーん
あぼーん
414枯れた名無しの水平思考:2006/11/09(木) 00:03:16 ID:/+vO6Aes0
>>412
出来ないことはないと思うが
それを試す有志が殆ど居なかっただけで
415枯れた名無しの水平思考:2006/11/09(木) 00:04:30 ID:cu4KUYFC0
まーすぐ後にwifi対応が出るってわかってたしな
人口も違うだろうし
416枯れた名無しの水平思考:2006/11/09(木) 00:12:51 ID:ZLudkJpk0
>>404
俺に至っちゃLv3だか4だか雛状態のは入れてないぜ
6が普通に召喚できるし、変わりに一撃必殺侍とか入ってる始末
417枯れた名無しの水平思考:2006/11/09(木) 00:24:59 ID:objvdY2a0
>>412 kai実験するなら手伝いますよ。しばらくやってないしクソデッキだけど、、、
418枯れた名無しの水平思考:2006/11/09(木) 00:27:09 ID:3CygZRpU0
>>399
2006のバグも少ないよ
419枯れた名無しの水平思考:2006/11/09(木) 00:27:26 ID:PAp6YZnG0
>>417
あきらめたまえ。
複数の人と何度も実験を試みたが駄目だった。

っていうか出来るんだったらもう発売日から大分経ってるし、
流石にアリーナくらいできてるでしょ。
420枯れた名無しの水平思考:2006/11/09(木) 00:28:34 ID:LMzPBVjVO
上の方でカイザーが弱いてあるけど…全然弱くねぇじゃないか。
サイコショッカーとかガトリング何とか出されたら無理。
421枯れた名無しの水平思考:2006/11/09(木) 00:34:16 ID:PAp6YZnG0
>>420

>>21
>C:時々事故るが基本的に強い
らしいですよ。

強カードが多いし、爆発力がすごいので君の評価も間違っていない。
っていうか2順目で殺されるとピキピキくるよな。
422枯れた名無しの水平思考:2006/11/09(木) 00:35:10 ID:objvdY2a0
>>419 kaiできてもアリーナないのとかあるから、アリーナなくても人さえいれば出来ると信じてkai実験の有志出現待ってたけど
もうすでに実験済みだたのね、残念orz
423枯れた名無しの水平思考:2006/11/09(木) 02:06:30 ID:EO9QSTxt0
ホルスデッキに飽きて帝デッキ作ったけどこれも強いな〜
事故減らす工夫が必要だけど汎用性はホルスより上だね
424枯れた名無しの水平思考:2006/11/09(木) 02:46:05 ID:j03+/ziaO
翔と組んだがコイツが初期キャラ最弱だろ
ロックしてるのに大嵐、ステルスバードをいけ贄で雑魚円盤
落とし穴は伏せないし、もうやってられん
425あぼーん:あぼーん
あぼーん
426枯れた名無しの水平思考:2006/11/09(木) 02:52:27 ID:ioZP1fuA0
CPUと組むのにロックデッキはそもそも向かんと思うが・・・
427枯れた名無しの水平思考:2006/11/09(木) 02:59:43 ID:EO9QSTxt0
>>424
明日香のほうが弱くないか?
明日香の主力は融合なしだとコマンドナイトの攻1600でろくな罠も持っていないし
翔の主力はスチームロイドが攻撃時だけなら攻2300もあるし
ジャイロイドやパトロイドも地味に便利だ
ユーフォロイドは確かに迷惑だけどな
428枯れた名無しの水平思考:2006/11/09(木) 05:52:23 ID:gndvbVbF0
>>424
>>427
俺も翔が一番ダメだと思った。
実際翔とコンビ組んだときが一番勝率が悪かった。

明日香は戦士デッキなので、まだ連合軍とかで攻撃力補強できるしサポートもしやすい
いざとなればコマンドナイトでロックもできる

翔の場合は低い攻撃力しかないモンスターを攻撃表示でターンエンドするから始末に悪い
リミッター解除伏せてても、LP削りきれない場面で使うことがあるから信用できない
429枯れた名無しの水平思考:2006/11/09(木) 06:05:30 ID:3b/vBuQDO
ムービーはヘリオス・トリス・メギストスとウォータードラゴンが好きだ。全然見られないけど…
430枯れた名無しの水平思考:2006/11/09(木) 09:06:10 ID:c5Cc7dJg0
俺が翔と組んだ時は、ドリルロイドが鬼神のごとき働きをしてくれたが……
あれは奇跡だったのだろうか。
431枯れた名無しの水平思考:2006/11/09(木) 09:34:19 ID:GIs20f6SO
432406:2006/11/09(木) 09:48:27 ID:fo00G0dI0
>>408
いや、未来融合でうっかりキメラを召喚して自爆したからこそ
17枚除外ができたからすごくはない。十代並みのデスティニードローだけはガチだが。

>>410
出しやすさでは バリア>>レーザー
だがどっちも扱いにくいから入れる必要はないかもしれない。
433枯れた名無しの水平思考:2006/11/09(木) 10:01:30 ID:TDOjc0UJ0
だな。
まだサイバーフェニックス入れた方がマシだ。
434枯れた名無しの水平思考:2006/11/09(木) 10:41:53 ID:RFjNWW4dO
今トメと組んでるんだが弱すぎる!デッキ80枚の上に半分くらいが上級モンスターで何もせずにターンエンドする事多くて足引っ張りすぎ。やる気あんのかクソババア!
435枯れた名無しの水平思考:2006/11/09(木) 11:27:37 ID:6VQG92hr0
最強 セイコさん
最弱 トメさん
最強と最弱が同じ購買にいるのは、多分狙ってやってるんだろうな
436枯れた名無しの水平思考:2006/11/09(木) 11:50:53 ID:Hue6wo2K0
SS公式が更新されているな
437枯れた名無しの水平思考:2006/11/09(木) 11:53:14 ID:pX4Y9HLx0
黄金パンでない・・・
パン食べ秋田
438枯れた名無しの水平思考:2006/11/09(木) 12:00:24 ID:TDOjc0UJ0
連動は有効なんだろうが、困ったな。
うちのQDSにはまだネコソギトルネードが入ったままだぜ。
439枯れた名無しの水平思考:2006/11/09(木) 12:26:58 ID:2lA370aX0
>>437
黄金パンの件だがストップウォッチを使うといいと思う。

俺も目押しできない人なので、
黄金パンがパック出現の鍵になっているのがクソ仕様だと思っていたわけだが、
18秒周期ということを頭に入れてストップウォッチを使用すると取れた。
どうしてもタイムラグがあるので毎回というわけにはいかないが5回に1回ぐらいは取れる。

実物のストップウォッチを持って無い人でもググればストップウォッチのスクリプトぐらい大量にあるし。
取れない人は試してみても損は無いと思う。
440枯れた名無しの水平思考:2006/11/09(木) 13:47:57 ID:Bbx6vzkr0
ダブルサイバーエンドする為に1周目でカイザーと組んだのだが
先攻取ったのにモンスターいるのにリビングデッド伏せてターンエンドや
こっちが未来融合でサイバーエンド待ちしてるのに大嵐とかモウダメポ

まぁ、Wサイバーデッキだから爆発力はあるのだが
441枯れた名無しの水平思考:2006/11/09(木) 14:36:23 ID:pJ5M8doG0
TFじゃ月読命は大して活躍しないなぁ(石原姉戦は別だが)
CPUは魔法・罠に頼ったデッキが多いからお触れなんかは大活躍なんだが
442枯れた名無しの水平思考:2006/11/09(木) 14:39:55 ID:qzxWkBewO
金さん銀さんって何のカードの隠語なんですか?
443枯れた名無しの水平思考:2006/11/09(木) 14:48:49 ID:w97bUBpJO
>>442
暗黒界の武神 ゴルドと暗黒界の軍神 シルバのこと
暗黒界シリーズのモンスターはみんな色の名前がつけられているから
444枯れた名無しの水平思考:2006/11/09(木) 14:55:11 ID:/91BPgWnO
遊戯王カードゲーム自体した事が無く、興味が有る程度でルールも何も解らないド素人なんですが大丈夫ですかね?
ちなみにスレ読んでいてPSP版に興味があります
445枯れた名無しの水平思考:2006/11/09(木) 14:58:21 ID:usvSS9xt0
ネットで調べておけば問題ないと思うぜ

ゲーム内でも「アカデミア内の授業」として説明あるし

まぁ、デュエルに強くなるための学校で
デュエルの基礎ってのもおかしな話なんだが。
446枯れた名無しの水平思考:2006/11/09(木) 14:59:54 ID:2WzyS96u0
あえて言おう問題無いであると

ブラックパラディンデッキで万丈目兄とタッグ、俺様強すぎる!けして兄の助力ではないぞ
447枯れた名無しの水平思考:2006/11/09(木) 15:11:35 ID:/PbWFsqJ0
>>444
問題ない
むしろ初心者にお勧め

>>445
「基礎は大事なノーネ、おろそかにしてはダメなノーネ」
とか言われる予感
448枯れた名無しの水平思考:2006/11/09(木) 15:16:16 ID:/v9cyVae0
>>444
俺とまったく同じ状態だな
TFで授業受ければルールは大体把握できる
ただカードの効果が分りにくい

一番初めに出る疑問はきっと
「カード破壊してるのに効果が防げないってバグですか?」
449枯れた名無しの水平思考:2006/11/09(木) 15:35:41 ID:qzxWkBewO
>>443
ありがとうございます
遊戯王系のスレは隠語が多すぎて初心者にはわけがわかりません
450枯れた名無しの水平思考:2006/11/09(木) 15:56:08 ID:/91BPgWnO
>>445>>446>>447>>448の皆さん、ありがとうございます。カードゲームって事でちょっと敷居が高そうに感じてましたが初心者にお薦めとの事で安心して買えそうです。早速ゲットしてきます
451枯れた名無しの水平思考:2006/11/09(木) 15:57:36 ID:q3hNp3gE0
千葉県八街市に住む19歳ハンドルネームもも本名小高良光

趣味は嫌がらせ、嫌いな人間の悪い所を晒しまくる、泥棒でもあり、小さい子からカードぼったくる
自分は絶対に痛くないと思いつずけている、「住んでるとこは千葉県八街市で本名は小高良光歳は19歳」と自分で言い始める
はんね「ももとかよくね」とか独り言言いふらす
出会い系ダイスキ、レイプダイスキ、人見下しダイスキ、実はホモかも
人間を人間だと思わないで利用ばっかり
本人は良人だといいはる、自称池面とか言いまくる
日記では良い人ぶりして裏ではほんとのゴミ、ギャップレベル最凶

別名宇宙一最低最悪の害虫種族のリーダー

こいつに勝てる黒い奴はいない

俺がぶっ殺す


↑をコピペしていろんな所に張りつけてね(揺れるはぁと

452枯れた名無しの水平思考:2006/11/09(木) 16:00:40 ID:NT5q2a8g0
                 _____,---、_____,l ̄ヽ
                 __/     ヽ__ヽ  \
                ( \_____,-   ______----|))
              ___(ヽ\\    _/ __     /
             /く ̄\\_|--___|-/ |--__/
            (○\( \/   /   ) //            ()\\二| ヽ   |   / |[/
            ()\二二/ /   / ̄\__ ヽ            ヽ二/ー'' _--//\ | \ヽ
                 _/ / /  \\ |ヽ|--,                /\Y∧ |    ヽ \||____|_
                |\_/| V/ーー-/  \  ヽ                |\ |ヽ|∠<>/  _----|-,  |
             ,--ヽ__|△_ヽ_フ/ --/ヽ__|___ヽ|],,|           /____-- (__/\_\___/\/| |//
         ー ̄ ̄     ヽ  \/\/ヽ/ ̄_|         | 四       \___/\/ヽ/___  ヽ
         ヽ|ヽ___-l_____(⊂⊃| |\/ヽ/   |  |           \__/ー--- ̄ー\|___||    |  /_
                         \_____/___/__)                          (________--/)_
                         /       「                        /  /二二ヽ  |
                        |   ヽ___ ヽヽ/                         |     \/
                        /ー____  /                       (----___-/
                     _,lー---____/                   ⊂___,,/⊂二⊃|
                     /○ ○ o。/                   /// /| | >
                    し  | || | J                       し し
                  _____,---、_____,l ̄ヽ                 __/     ヽ__ヽ  \                ( \_____,-   ______----|))
              ___(ヽ\\    _/ __     /             /く ̄\\_|--___|-/ |--__/
            (○\( \/   /   ) //            ()\\二| ヽ   |   / |[/
            ()\二二/ /   / ̄\__ ヽ            ヽ二/ー'' _--//\ | \ヽ
                 _/ / /  \\ |ヽ|--,                /\Y∧ |    ヽ \||____|_
                |\_/| V/ーー-/  \  ヽ                |\ |ヽ|∠<>/  _----|-,  |
             ,--ヽ__|△_ヽ_フ/ --/ヽ__|___ヽ|],,|           /____-- (__/\_\___/\/| |//
         ー ̄ ̄     ヽ  \/\/ヽ/ ̄_|         | 四       \___/\/ヽ/___  ヽ
         ヽ|ヽ___-l_____(⊂⊃| |\/ヽ/   |  |           \__/ー--- ̄ー\|___||    |  /_
                         \_____/___/__)                          (________--/)_
                         /       「                        /  /二二ヽ  |
                        |   ヽ___ ヽヽ/                         |     \/
                        /ー____  /                       (----___-/
                     _,lー---____/                   ⊂___,,/⊂二⊃|
                     /○ ○ o。/             /// /| | >
                    し  | || | J            し し
453枯れた名無しの水平思考:2006/11/09(木) 16:38:11 ID:LMzPBVjVO
このゲーム、メインキャラより一般生徒がクソ強いってのは駄目だろ…一般生徒は弱くしと欲しかった。
454枯れた名無しの水平思考:2006/11/09(木) 16:40:05 ID:GIs20f6SO
>>448
同意。
俺も初心者のころマジックジャマーにサイクロンチェーンしたりしてたっけ。

R+○ボタン押しっぱでテキストスキップできることに今日初めて気付いたorz
455枯れた名無しの水平思考:2006/11/09(木) 16:55:18 ID:omI6pyAw0
R+×で部屋から抜けれるとかも最近まで気づかなかったw
456枯れた名無しの水平思考:2006/11/09(木) 17:05:14 ID:gvdSqQtvO
SSはE・HEROが豊富になってればいいんだけどなエアーマンとかどうなの?
457枯れた名無しの水平思考:2006/11/09(木) 17:07:20 ID:pyGR5WFDO
>>453
別にオシリスレッド一般よりは十分強いんだからいいんじゃね?
そもそも十代や明日香なんかはデッキがイマイチなんだから
CPUのアフォっぷりには閉口するがドロー補正がなきゃあんなもん
スタンやホルス、ガチロック相手に張り合えるデッキじゃあないよ
458枯れた名無しの水平思考:2006/11/09(木) 17:08:29 ID:6VQG92hr0
>>453
メインキャラは原作イメージを優先したんだろうね

メインキャラが今の強さのままで、一般生徒がそれ以下になったら
恐ろしくデュエルがつまらなくなるんじゃないか?
メインキャラが原作イメージ無視して強力デッキ使いまくるゲームも
なんか萎える
459枯れた名無しの水平思考:2006/11/09(木) 17:11:01 ID:w97bUBpJO
>>448
次に出る疑問は「ならずが落とし穴に落ちないのはなぜ?」か、
「ライボルで暗黒界捨てても復活しないのはなぜ?」だろうな
破壊と無効、コストとカード効果の違いが特に解りにくいし
460枯れた名無しの水平思考:2006/11/09(木) 17:14:38 ID:tI/ly2Sz0
破壊すると墓地に送るの違い、
召還すると場に出すの違い、
〜できると〜するの違いとかデュエルマスターズにもよくある
トラップカード、落とし穴だな。
461枯れた名無しの水平思考:2006/11/09(木) 17:14:44 ID:mbvTf4Jn0
こっちのデッキが強化できたぐらいの2週目から
オシリスレッド連中のデッキをもうちょい強化してやればいいのに弱すぎて逆にツマラン
462枯れた名無しの水平思考:2006/11/09(木) 17:16:29 ID:P6+BHD8WO
暗黒界でライトニングに連続魔法で「これで大量の暗黒界特殊召喚じゃぁぁぁぁ!」とか思ったら、発動しなかったことがある。
(´・ω・`)キツかったよ
463枯れた名無しの水平思考:2006/11/09(木) 17:24:25 ID:grhTDhEw0
全弾発射で暗黒界を落とせばダメージと大量展開を同時に行える
こんなコンボ考えた俺SUGEEEEEEEE!!!!!!1111

そう考えていた時期が俺にも(ry
464枯れた名無しの水平思考:2006/11/09(木) 17:26:03 ID:cZ3dVzGz0
専用ブラウザで見てるとここ壊れてますって出るんだが・・・
465枯れた名無しの水平思考:2006/11/09(木) 17:26:09 ID:P6+BHD8WO
相手のターンでメタモルが発動して、4体も暗黒界を特殊召喚に成功したんだが…


究極恐竜の餌になりましたwwwwwww
466枯れた名無しの水平思考:2006/11/09(木) 17:27:20 ID:vDgR5nvw0
>>453
ゲームには運命力が影響しないからしょうがない
それでも十代とかカイザーははまれば恐ろしいんだがなw
467枯れた名無しの水平思考:2006/11/09(木) 17:42:58 ID:5ADfGqxOO
原作は一応読んだ、アニメはたまに、遊戯王カードはやったことない
カードゲーム歴はポケモンカードGBとカードヒーローだけ

こんな俺がNTに手を出すのはどうだろう?手元に未開封のがあるんだが…
468枯れた名無しの水平思考:2006/11/09(木) 17:49:50 ID:vrOOZsgvO
カイザーは原作寄りのデッキとはいえ、
いきなりサイドラ召喚→融合でものすごい事になったりするしな…
469枯れた名無しの水平思考:2006/11/09(木) 17:55:08 ID:omI6pyAw0
結構な確率で初手に未来融合来るしな
470枯れた名無しの水平思考:2006/11/09(木) 17:56:55 ID:UGLwEvtl0
>>467
どうだろうったって・・・ソフトあるんならやればいいじゃない
NTは時間かかるけどチュートリアルもあったと思うから最初に始める分にはいいと思うよ
471枯れた名無しの水平思考:2006/11/09(木) 18:03:30 ID:TDOjc0UJ0
四苦八苦して初期デッキを改良していく過程については
NTはずば抜けてる。
TFが簡単すぎるという話も有るが。
しばらく城之内に苦戦すると思うけど、あいつのコイン運だけは諦めろ。
472枯れた名無しの水平思考:2006/11/09(木) 18:15:56 ID:gvdSqQtvO
デュエルディスク買う人挙手!
473枯れた名無しの水平思考:2006/11/09(木) 18:35:25 ID:PT9N0Y+o0
>>453
でも青>>黄>>赤という設定が再現されていて忠実でいいなあとは思ったw
まあ強さの差がはっきりし過ぎではあるかも。レッドはもう少し強くてもいい
一部のブルー生徒なんか殆どリアルのデッキと変わらんからなw

>>471
NTの城之内は運というよりもはやイk(ry
IN2の犬といい2006のスケゴ他といい序盤に決まって壁になる強敵がいるよな
IN2で最初に闘った犬に殺られた時はショックだったw俺は犬に負けたんかとw
474枯れた名無しの水平思考:2006/11/09(木) 18:36:21 ID:j03+/ziaO
カミューラ戦、翔のトンデモプレイングのため敗北を覚悟
なんと幻魔の扉からラバーゴーレムで勝ちました
カイザーはゴーレムを突然変異させたのに、吸血鬼は阿保だ
475枯れた名無しの水平思考:2006/11/09(木) 19:38:54 ID:i3OXwK5l0
コナミのゲーム公式サイトってほんとやる気無いなあんまり更新しないし
更新の量も少ないしゲームが発売したら更新止めるし…
476枯れた名無しの水平思考:2006/11/09(木) 19:43:03 ID:UGLwEvtl0
そういやSSの公式更新されてたんだなと思い行ってみた

衣装チェンジって・・・変な所に力入れるなぁ
477枯れた名無しの水平思考:2006/11/09(木) 20:12:57 ID:LyC6Kbu/0
今度出るDS版のやつはwifiで対戦できるのか。すごいな。
最近、TF買ったばかりでデュエルのイロハもわかってない新参ですが
これ人間と対戦できたらすごい面白いと思う。
478枯れた名無しの水平思考:2006/11/09(木) 20:40:47 ID:GYmAgrE00
NTからカードを持ち込めるって書いてるけど、
もしかしてNTのカードはSSにも全部入ってるって事なんだろうか。
479枯れた名無しの水平思考:2006/11/09(木) 20:55:04 ID:/v9cyVae0
>>478
入ってません。NT限定カードをSSで使いたい場合はNT買ってください
という仕様な気がする
じゃなければTFで三種類のカードもあらかじめ入れてるはずだしね
あくまで予想だけど
480枯れた名無しの水平思考:2006/11/09(木) 21:04:13 ID:mbvTf4Jn0
限定配布とかで消費者敵にまわすのってコナミは商売が下手なのか?
481枯れた名無しの水平思考:2006/11/09(木) 21:12:45 ID:zDEaPkFw0
「IN2の犬」って、良く名前を見るけど何なん?
普通の犬?がデュエルするの?それですごく強いのか?
482枯れた名無しの水平思考:2006/11/09(木) 21:16:00 ID:ZLudkJpk0
(´・ω・)<強奪うぜえ
483枯れた名無しの水平思考:2006/11/09(木) 21:25:18 ID:Nzc5wqgH0
SSは最新ルールで強欲や強奪の入ってないデッキと戦えるんだよな?
484枯れた名無しの水平思考:2006/11/09(木) 22:04:35 ID:TDOjc0UJ0
そういや昨日あたりからSSのCM流してもいいはずだよな。
485枯れた名無しの水平思考:2006/11/09(木) 22:47:25 ID:W51S3F5o0
>>481
IN2では動物でも対戦相手になる
EX2006だとクリボーとかと対戦できるから別に変でもなかろう
486枯れた名無しの水平思考:2006/11/09(木) 23:39:48 ID:1pnNkuPDO
TFで全て出し尽したって感じだな。
カードゲームだけじゃなく、キャラゲーの方に進みつつあるって感じ…。

とても良いことだがw
487枯れた名無しの水平思考:2006/11/09(木) 23:43:22 ID:ApOvFIc4O
すいません、ついこの前TFを買ったんですがネット環境が無いため情報が全く手に入れられず、つまって全く勝てないです。どちら様か携帯で見れる情報サイトはご存知でしょうか?
また、この先に進んで行くにあたって、このカードは持っておかないとまずいと言うものはありますでしょうか?
488枯れた名無しの水平思考:2006/11/10(金) 00:01:01 ID:rVxbCZDx0
PC買ったら幸せになれるよ
489枯れた名無しの水平思考:2006/11/10(金) 00:02:05 ID:3CygZRpU0
ぶっちゃけ、FTとEX2006どっちの方が上?
490枯れた名無しの水平思考:2006/11/10(金) 00:07:43 ID:4HavoN/e0
つFT
491枯れた名無しの水平思考:2006/11/10(金) 00:15:10 ID:lo8RD/zS0
>>487
初期の水デッキを水曜日の水パック買って強化
・海竜ダイダロス
・氷帝メビウス
・アビスソルジャー
・ギガ・ガガギゴ
・黄泉カエル
・アトランティス
これくらいは入れたい
492枯れた名無しの水平思考:2006/11/10(金) 00:36:40 ID:C0AusJ5f0
Draw〜ずっと俺のターン〜
ってするとエロゲっぽく見えてきた

それはそうとレッド寮のやつらはこんな実力で将来は大丈夫なのか
プロを目指す学校だろうにその辺の小学生のが強そうだぜ
493枯れた名無しの水平思考:2006/11/10(金) 00:39:21 ID:FXVvVZTm0
いやぁ、でもレッド生徒は昨今誰も使わないようなカード使って
ちゃんとコンセプトのあるデッキ作ってるんだから
それはそれでデュエリストとしてアリなんだと思うな

まさか自信満々でマタンゴ出してくる奴がいるとは思わなかった
494枯れた名無しの水平思考:2006/11/10(金) 00:40:54 ID:ALokYQSt0
>>487
水パック以外だと
「はじめての魔法・罠」パックから
光の護封剣(ウルトラレア)
和睦の使者(ウルトラレア)

「はじめての効果モンスター」から
クリッター(ウルトラレア)
ハイパーハンマーヘッド(レア)
幻影の壁(レア)
地雷蜘蛛(ノーマル)
エレメント・ソルジャー(ノーマル)

デュエリストレベル5で出現する「永遠なる想い」から
リビングデッドの呼び声(ウルトラレア)
鎖付きブーメラン(スーパーレア)

序盤だとこのあたりがかなり役にたつ
495枯れた名無しの水平思考:2006/11/10(金) 00:45:33 ID:aSOYL2Ql0
SS公式見てきたけど、TFの後だとグラフィックしょぼく見えるなぁ
それを気にさせないほどおもしろいことを願う・・・
496枯れた名無しの水平思考:2006/11/10(金) 00:48:19 ID:4PF3y7r/O
>>488
PCは持ってるんですが、自宅の電話線がどうやら通常とは違うらしく工事に60000ぐらいかかるらしいんですよ、そんな訳でネット環境が準備出来ないんです(T_T)


>>491.>>494
ありがとうございます、とりあえず赤を地道に狩ってその辺のカードをひけるまで頑張ってみますm(__)m
497枯れた名無しの水平思考:2006/11/10(金) 01:18:50 ID:ALokYQSt0
>>496
デッキは40枚を超えないようにしたほうが強いカードを引きやすい。
カードバランスはモンスター20〜24枚、魔法6〜10枚、罠10枚前後。
(序盤は強い魔法が手に入りにくいので)
生贄が必要な上級モンスターは4枚以内にする。

レッド生徒でも強さの差がかなり激しいので嵐ヒロシか初心守だけ相手にするといいかもしれない
498枯れた名無しの水平思考:2006/11/10(金) 02:34:27 ID:+tJ4599o0
>>492
あの世界では強カードを集めたデッキを使ってる子達より
ロマン溢れるテーマデッキを使ってる人間の方が強いので問題ないです。
きっと立派なやられキャラになれます。

まあ、プロのランク一位は大逆転手裏剣の使い手、
二位は除去ガジェットとかいう世界だったら
誰も見向きもしないだろうが。

「気をつけろ、十代、ヤツは三原式で裏デュエル界のトップまで上り詰めた男だ!」
とか嫌杉。
499枯れた名無しの水平思考:2006/11/10(金) 05:48:29 ID:r7ygfLSJ0
セイコ『ずっと私のターン!!!』
500枯れた名無しの水平思考:2006/11/10(金) 05:55:34 ID:R0gYmeNtO
質問なのですが、一日に相手の好物のドロ―パン上げる位で三ヶ月以内に好感度十分になります?
501枯れた名無しの水平思考:2006/11/10(金) 05:59:17 ID:cBba3nyJ0
つ「融合」

「購買のセイコさん」+「人造人間サイコショッカー」=「人造アイドルセイコショッカー」

購買のアイドルが事もあろうにグロなサイコショッカーと融合。
その姿を見た男性デュエリストはしばらくの間デュエル不能に陥る。
502枯れた名無しの水平思考:2006/11/10(金) 08:12:05 ID:B6eOHI+aO
14のGの所に鮎先生を入れてあげてください
503枯れた名無しの水平思考:2006/11/10(金) 08:15:22 ID:VNMS04kn0
>>502
たしかに弱いが、平和の使者がかなりウザイ
鮎先生はFランクだな
504枯れた名無しの水平思考:2006/11/10(金) 10:07:03 ID:qJciG1Wd0
「セイコさんの気持ち」パックに対する
購入画面のセイコさんとトメさんのコメント誰か教えてくれないか
505枯れた名無しの水平思考:2006/11/10(金) 10:50:52 ID:lo8RD/zS0
>>500
カイザーなら余裕

他は大好物ならいけるかな
あとはこまめに話しかけてれば
506枯れた名無しの水平思考:2006/11/10(金) 11:02:17 ID:WeW6C8Qg0
今度でるDSのやつ・・・オリカ収録されないかな
精霊システム入れるぐらいならオリカ入れて欲しいよw
507枯れた名無しの水平思考:2006/11/10(金) 11:43:51 ID:OG5PlWCM0
TFにも

げんまの扉 (なぜか変換できない)

とか 明らかな壊れカードならオリカとして存在しますよw
508枯れた名無しの水平思考:2006/11/10(金) 11:57:55 ID:WeW6C8Qg0
知ってるわそんぐらいw

ヘルカイザーやエドはでるだろうから
パワー・ウォールやブルーD後はDフォース
とか入れて欲しいな
509枯れた名無しの水平思考:2006/11/10(金) 12:26:16 ID:NNLPIrVdO
それなら犬飼だっけ?あのスライム男も期待したいな
あとは社長とか
510枯れた名無しの水平思考:2006/11/10(金) 12:28:47 ID:/jsIJr140
きっと精霊はザコバニラと一部の有名モンスだけだろうな
511枯れた名無しの水平思考:2006/11/10(金) 12:38:15 ID:WeW6C8Qg0
犬飼出て欲しいよな・・・後は犬飼が使うスライムシリーズも

結局、斎王のアルカナシリーズはocg化しないのかな?いやまだわからんか
512枯れた名無しの水平思考:2006/11/10(金) 12:43:07 ID:clo5DUDY0
ところでNTからSSにカード持っていけるようだが、どうやって?w
513えそん:2006/11/10(金) 13:05:28 ID:iyfE/wcUO
タッグフォースU(斎王編)出てくれないかな!!!
斎王,エド,剣山とデュエルがしてみたい(^-^)
オージン王子も良いキャラだったな
514枯れた名無しの水平思考:2006/11/10(金) 13:09:11 ID:ajklefEO0
>>512
DSとDSで通信らしい。
DS二台持ってるかお友達が居ないと無理w
515枯れた名無しの水平思考:2006/11/10(金) 13:26:26 ID:85J10W5R0
>>514の補足
カードにDPが設定されていて
NTのカードをSSに移すときにDPを払う
516枯れた名無しの水平思考:2006/11/10(金) 13:38:24 ID:/IDFRWT+0
ネオダイダロスの効果でフィールドと手札全部捨ててダイレクトアタックした次のターンに
強奪引いてくるとかマジ勘弁w

orz
517枯れた名無しの水平思考:2006/11/10(金) 13:41:55 ID:C0AusJ5f0
上級って普通何枚まで?
サイドラ2枚が入ってるとはいえホルスLv6が3枚と8が1枚の計6枚だと流石に重いかな・・・
518枯れた名無しの水平思考:2006/11/10(金) 13:45:09 ID:OG5PlWCM0
生け贄人形→ダイダロス→ネオ

1ターン目にコレだけできたぜ!
当然アトランティス捨てて効果じゃぁぁぁ

知り合い「本当に・・・いいんだな?」
 漏れ 「いまさら命乞いか?」
知り合い「じゃ、ゴルド2な。」

    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
519枯れた名無しの水平思考:2006/11/10(金) 13:48:32 ID:kzhritNT0
>>518
ネオ・ダイダロスの効果じゃ、
暗黒界の効果は発動しない。
このカードの効果は墓地へ送るで墓地へ捨てる効果ではないため条件を満たさない。
520枯れた名無しの水平思考:2006/11/10(金) 13:49:47 ID:nNKyJ1ss0
>>519
ネオダイダロスの効果は墓地へ「送る」
暗黒界は手札を「捨てる」効果でしか発動しない
このへんも難しい所だな
521枯れた名無しの水平思考:2006/11/10(金) 13:57:58 ID:OG5PlWCM0
>送ると捨てる
そうなのか! 今度 あいつに文句言ってやろ w
522枯れた名無しの水平思考 :2006/11/10(金) 14:01:15 ID:g+WSaGS50
悪魔の蜃気楼→非常食 ○なんとかできた
バブルマン、効果発動2枚ドロー→強欲な壺で2枚ドロー→バブルショット装備 ×絶対無理

アニメのようなデスティニードロー連発はやはり不可能に近い。
523枯れた名無しの水平思考:2006/11/10(金) 14:12:57 ID:OG5PlWCM0
バブルマンで2枚ドロー
墓穴の道連れとネクロダーク
エッジマン

こうですか?わかりません ><
524枯れた名無しの水平思考:2006/11/10(金) 15:05:57 ID:PsL0vOpOO
具なしパンを当てるつもりで1個ずつ近づいていったはずなんだが
いくらドローしても獲得できず、なぜか黄金のたまごパンが手元に…。
いや…いずれ欲しいとは思っていたから嬉しいんだが

…なんだかなぁorz
525枯れた名無しの水平思考:2006/11/10(金) 15:12:40 ID:ALokYQSt0
1個ずつ近づく?
ドローパンの並びは買うたびに変更されてるはずだけど・・・
目押しするかストップウォッチ使うしかないよ〜
526枯れた名無しの水平思考:2006/11/10(金) 15:28:58 ID:yJlZbE/hO
マジメロンパン3個とかマジ勘弁
527枯れた名無しの水平思考:2006/11/10(金) 15:34:04 ID:PsL0vOpOO
>>525
そか…thx
予想の斜め上をいく設定を知って
心の動揺トークンが、俺のフィールド内を埋め尽くすばかりに
召喚されますた。目押しムズ-
528枯れた名無しの水平思考:2006/11/10(金) 15:40:39 ID:85J10W5R0
グラヴィティ・バインドキター!!
 ↓
はたき落とし
 ↓
ムキー ボタン連打で砂塵発動 orz
 ↓
魔法or罠セットする?
 ↓
ウマー

こんな回避方法もあるんだな
529枯れた名無しの水平思考:2006/11/10(金) 15:40:44 ID:yJlZbE/hO
まぁ…俺みたいに大山君とのドロー勝負で黄金パンをひかないように気をつけろよ。

切なくなるから。
530枯れた名無しの水平思考:2006/11/10(金) 15:44:02 ID:yJlZbE/hO
暗黒界を捨てる。→強制接収で相手は手札捨てる→暗黒界を特殊召喚→宝札でドロー→神の恵みでライフ回復→ウマー
531枯れた名無しの水平思考:2006/11/10(金) 15:48:05 ID:E5/Pu9FMO
>>517
俺も似たような構成だが十分行ける
ただ、手札事故は覚悟した方が良い
532枯れた名無しの水平思考:2006/11/10(金) 15:52:54 ID:yJlZbE/hO
俺はホルス4・6・8は3枚ずつ入れてるぜ。

手札事故を防止するために打ち出は3枚入れてる。
533枯れた名無しの水平思考:2006/11/10(金) 16:08:26 ID:dmtGbZqzO
始めたばかりだが強奪ってどのパックに入ってる? wiki見ても分からんかったorz
534枯れた名無しの水平思考:2006/11/10(金) 16:10:51 ID:2VJCgM8e0
今回だけだぞ坊主!!タッグサバイバーだ、さぁ教えたからケツだしな
535枯れた名無しの水平思考:2006/11/10(金) 16:29:49 ID:dmtGbZqzO
トンクスor(*)
536枯れた名無しの水平思考:2006/11/10(金) 16:36:33 ID:ALokYQSt0
>>528
なるほど〜ずっと携帯機オンリーだったから知らんかった

召喚した上級モンスターが奈落の落とし穴食らったとき
収縮で回避できるってのもつい最近気が付いたよ
537枯れた名無しの水平思考 :2006/11/10(金) 17:03:14 ID:g+WSaGS50
>>524
具なしパンについては>>356参照。全部集めるのは長い道のりだぞ。
538枯れた名無しの水平思考:2006/11/10(金) 17:37:19 ID:/IDFRWT+0
時にTFではオシリスとか神のカード使えないのかね?
539枯れた名無しの水平思考:2006/11/10(金) 17:47:11 ID:dCL+Cr5v0
最終日にレイに三点セット渡して
もう5時だったんで大会前日までを選んで朝にタイムワープしたんだけど
レイが行方不明になっちまった・・・
540枯れた名無しの水平思考:2006/11/10(金) 17:56:38 ID:RnB3h6DUO
具無しパンがは労することなくコンプできたんだが、変換機は苦労したなー。ただ、具無しパンにキーメイス入れるのは嫌がらせにしか思えん
541枯れた名無しの水平思考:2006/11/10(金) 18:12:43 ID:lrTI/gC7O
たまには一眼の盾竜のことも思い出してください
542枯れた名無しの水平思考:2006/11/10(金) 18:18:36 ID:PsL0vOpOO
>>537
これは、良い参考資料ですね。力になります。
ありがd

一周目で丸藤亮とタッグを組みたいので、是非ともがんばりたいところです。
今5月4日で、ようやくハート4つ……一部が5月いっぱいだったらマズいので
けっこう俺必死だったりしますね。


>>540
で、デスティニードロー。
失礼ですが、遊城十代様でいらっしゃいますか?
543枯れた名無しの水平思考:2006/11/10(金) 18:33:32 ID:OG5PlWCM0
おいおい、第一部は大会始まるまで。
別の言い方するなら7月いっぱいまでだぜ
544枯れた名無しの水平思考:2006/11/10(金) 18:45:37 ID:PsL0vOpOO
>>543
なんと…今までに類を見ないほどの肩透かしを喰らった気分です。
そうしますと、もうこれ以上
15分刻みで精神と時の部屋状態にしなくても大丈夫
ということになりますね。
少し心持ちが軽くなりましたthxシ
545枯れた名無しの水平思考:2006/11/10(金) 19:21:36 ID:lo8RD/zS0
>>544
心配しなくても時間なんてあとでたーーーっぷり余るから
546枯れた名無しの水平思考:2006/11/10(金) 19:31:45 ID:aAsiqnCyO
確かに余ったな
547枯れた名無しの水平思考:2006/11/10(金) 20:22:45 ID:byqP5uzaO
TFでイグザリオン・ユニバースってどのパックに入ってますか?
548枯れた名無しの水平思考:2006/11/10(金) 20:31:08 ID:jxbg/DZlO
>>547
wiki見ろ
549枯れた名無しの水平思考:2006/11/10(金) 21:20:46 ID:2aAeYKIk0
ttp://www.gbgba.com/psp/pspgl/200611/20061106103014_8.html
このサイトの情報からして112は「全キャラクターのストーリーモードをクリアした」っぽいな
550枯れた名無しの水平思考:2006/11/10(金) 21:38:51 ID:g1jIv4sL0
TF始めたばっかりなんだけど、購買でカード買って糞だったらロードし直してまた買って・・・
ての繰り返してるの俺だけ?DPたまんねーんだもん
551枯れた名無しの水平思考:2006/11/10(金) 21:47:02 ID:SbdV3zYA0
お前だけw
552枯れた名無しの水平思考:2006/11/10(金) 21:50:15 ID:/IDFRWT+0
wikiの黄金のタマゴパンの取り方にある
最初のタマゴパンってのがどれかよくわからんのだが
目玉焼きのヤツのことでいいの?
553枯れた名無しの水平思考:2006/11/10(金) 22:08:42 ID:RpNtt5YTO
リバースカードをセットしてターンエンド
554枯れた名無しの水平思考:2006/11/10(金) 22:28:48 ID:R0gYmeNtO
大山に10勝したらデッキレシピ貰えたんですが、他のキャラも10勝したら貰えます?
555枯れた名無しの水平思考:2006/11/10(金) 22:34:34 ID:B6eOHI+aO
最終突撃命令と攻撃後に守備になるモンスターを組み合わせるコンピュータの知能に脱帽した
556枯れた名無しの水平思考:2006/11/10(金) 22:38:29 ID:LbZnV0vT0
カイザーの評価低いみたいだけど四番目のデッキ「ファイナルフュージョン」
は結構強いと思うんだが。何故かキメラが入った6番目が一番弱い不思議。
なんでツイン出したあとにキメラ出すのかね・・。
557枯れた名無しの水平思考:2006/11/10(金) 22:43:47 ID:lo8RD/zS0
>>554
親密度の上がるキャラ以外は10勝でレシピかカードもらえる
558枯れた名無しの水平思考:2006/11/10(金) 22:53:38 ID:XXZRAfW80
>>550
糞カードなんて1枚も無いんだよ
自分が弱いのをカードのせいにする奴はデュエリストとして最低だ
559枯れた名無しの水平思考:2006/11/10(金) 22:57:04 ID:dmtGbZqzO
ジャンプのDS遊戯王特集でTFからサバティエルが登場!って書いてあったけどTFでサバティエル使えんの?
560枯れた名無しの水平思考:2006/11/10(金) 22:59:18 ID:F2N07jF20
>>558
十代乙

>>559
ジャンプフェスタで配信するとか言ってたこと?
561枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 01:52:21 ID:7Bsx57j30
ここの人は茂野間ネオにどんなデッキ使わせてる?
オレは試しにおじゃまトリオ使ったフルバーン使わせてみたんだが
おじゃまトリオ使わない、自業自得を早撃ちしすぎ、ご隠居をライフ回復に使う
と全然上手くいかなかったので、セイコさんのデッキからイナゴとラクダ抜いて
「アヌビスの裁き」と「悪夢の鉄檻」3積みしたらとんでもなく強くなって吹いたw
562枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 02:13:24 ID:BlDqmozc0
カイザー&明日香とのタッグデュエル
こっち2体、向こう2体でこっちのターンのバトルフェイズ
1体目の攻撃で相手1体破壊
2体目の攻撃でカイザーのセットしたサイバーポッド
効果でこっち4体モンスター向こうプロトサイバーのみ特殊召還
しかし、俺は戦士族デッキで場には連合軍があったわけで…
コマンドナイトまで出ちゃったものだから一緒に出た切り込み隊長が2400まで攻撃力上がってたw
2400×2体+3000×2体w
もちろん勝ったけど、サイバーポッドふせなければこのターンで負けることは無かったのにな
LPも5000あったわけだし
563枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 05:49:32 ID:bQoDCinG0
凡骨の意地+カオス・ネクロマンサー+光学迷彩アーマーの1killコンボデッキが完成した。
でもバニラ30枚以上の50枚デッキだから凡骨引けないと加速がつかずに負ける・・・
564枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 06:29:10 ID:nzS4x7nD0
どう見ても凡骨エクゾの方が効率いいだろ
565枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 06:33:11 ID:4wtICfLA0
遊戯王は効率じゃ図れない
566枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 06:33:57 ID:hdF/pDDX0
CPUにコンボデッキ使わせるのは難しいんだろうなあ。
逆にスタン使わせると強い。
567枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 09:37:43 ID:8THsF09u0
スタンダードは誰が使ってもそれなりに強いからスタンダードなんだと思うが
568枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 09:39:20 ID:2NbX4/z0O
つまりスタンダードが使えないやつは糞CPU以下の烙印を押されるわけですね
569枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 10:05:25 ID:ZXkX0R/yO
>>568
俺じゃんorz
570枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 10:09:33 ID:jAohKuNOO
>>570
生`
571枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 10:42:42 ID:XR5NPhJN0
スタンって一口に言っても広義的な意味と狭義的意味のがあるけどな
前者は流行のデッキ全般。ガジェとかキメラも含む
後者はいわゆるグッドスタッフ。サイカリゲドンとかサイカリエヤーとかその辺り
572枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 10:43:07 ID:JEmcXW7r0
スタンダードと言っても制限カードぶちこんだだけのデッキじゃ駄目だぞ
573枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 10:48:19 ID:8lN5BQqZ0
574枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 11:12:24 ID:TyTaIx2o0
575枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 11:19:16 ID:6x95oZdb0
2006で自分と戦うと瞬殺されたりするから困る

勝つときはLPの差が8000くらいあるけど。
576枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 11:37:03 ID:6x95oZdb0
そういえばCPUって何で魔力の枷発動させた後にカード伏せたりするんだろう。
577枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 11:56:59 ID:euhbGD6/O
奈落の落とし穴クソUZEEE!!
対抗でサイコショッカー出しても、

つ強奪
だからな…
578枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 12:02:22 ID:6x95oZdb0
破門呼んだ瞬間異次元女とか伏せるから困る
579枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 12:05:20 ID:EpLAGDSMO
>>577
サイコショッカーって落とし穴に落ちないんだっけか?
580枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 12:17:05 ID:4dfBhHfQ0
落ちないな。

角笛使うか宣告使うかしないと駄目。
581枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 12:26:50 ID:EpLAGDSMO
>>580
なんで落とし穴は発動できないのに角笛とか宣告は発動できるの?
582枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 12:35:19 ID:F76jkXX2O
>>581
カウンター罠は、スペルスピード3だから。わかりやすく言うと人造人間 サイコショッカー(通称:ハゲ)の召喚自体を無効にするためカウンター罠なら発動可能。


生け贄にはチェーンできないため落とし穴は発動不可。
583枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 12:36:02 ID:zMhi39qu0
   _.. -―- 、 /⌒ヽ                   ヽ、:.:.:.:ヾヽ
  _. -=ァ‐ ¨ ̄` .:.`ゝ__ノ                 ヽヘ:.:.:.:.}. }
´  //   .:.:.:.:.:.:.:./⌒ヽ./  /             ヽ  }:.:./j/
.  / /    .:.:.:.:.:.: /ト、__,イ/  / ./ /        | .l .lヽ //
  | /!   .:.:.:.:./.:/  |' !.:   |  l. l  / / ./ .l    |  |  l    ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
  l/ |   :.:.:.:.〃/   l、 | |  l  / / ./ ./   |.  l  | ./ ./   < ずっとあたいターン!!
    l   :.:.:./ {:.{    l、| | l // ///|   l   / / //    VVVVVVVVVVVVV∧∧∧∧∧
    ヽ :.:.,'  ヽ!    l、l | /l///_/ l  / //_|/_∠/     
     \:.{      /⌒ヽ | \ `ー' ゝl  // `ー' /|/⌒v'    
      ヾ、     | l⌒l l|    ̄ ̄"//|〉 ̄ ̄ ̄  .|/^_l.l  
             ヽゝ(ー| /|   ´ \|       ll ),l'ノ   
              lヽ_ /  |   ┌───7   /._/       
              .l/   |     l ̄ ̄ ̄/    / /   ,ノ!
             /       |..   V´ ̄∨   ./ /,.-‐'" .|
             ./   (;;)   |\   `ー‐'´  / /       |
             |     _|_\       /| ./      |
            (|   ,.-‐'"    | \__/  .|/    _,.-─;
            |/    .(;;) |─────┤ _,.-‐'":::::::::/
             ̄         |::::::::::::::::::::::::::::::|^l::::::::::::::::::/
584枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 12:37:55 ID:1mM8poZ10
>>571
角笛や宣告:召喚そのものを阻止できる。
落とし穴:召喚されたものに対して発動する。
585枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 12:47:35 ID:EpLAGDSMO
>>582>>584
なるほどそうなのか。勉強になりました。サンクス
586枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 14:25:34 ID:xCfgl805O
>>585
あとはキックバック
パーミッションにとって昇天はコスト高いし、宣告は切札だから
対ショッカーとしてキックバックが積まれている
ノーコストな上、天敵であるメビウスなどを押さえることができるから
587枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 15:15:37 ID:LXKbXjZI0
収縮って本当に便利だよな。戦闘のフォローもできるし、CPUが絶妙なタイミングで発動してくる
奈落の落とし穴も回避できるし。
588枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 15:32:53 ID:KYl90tcgO
おっ!収縮使う人いた。俺も収縮はデッキに入れてます。
速攻魔法だから何かと使える場面が多いし。返り討ちで相手にダメージは気分最高。
589枯れた名無しの水平思考 :2006/11/11(土) 15:33:55 ID:R3JMKy1D0
スタンって、スタンダードの略だろ。スタンダードデッキの定義は、
基本的に何のテーマのない標準的なデッキのことだろ。

前々から思ったんだが、開闢スタンデッキとか墓守スタンデッキとか
開闢/墓守にメインにしてテーマを置いてる時点で既にスタンじゃない
気がするんだが。よく分からんな。
590枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 15:45:00 ID:qsucAd0n0
>>587
収縮と突進は俺の魂のカードです
591枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 15:59:59 ID:pi19xvLn0
新作のために
nt引っ張ってきたら
データけしててLv3だったw
きっつい、きっついよこれ最初からは…
592枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 16:01:00 ID:8laGUsF2O
今流れてるTBSのラジオ聞きながらのデュエルは危険だったぜ。砦を守る翼竜を守備表示にするの忘れちまったorz
593枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 16:03:05 ID:2dMeWojI0
>>557
あの世界で自分の本気デッキを晒すなんてけっこうヤバイんじゃないかと思うんだ
プロのエドとかも不要にデッキを知られるの嫌がってたっぽいし
594枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 16:03:47 ID:4wtICfLA0
第一部がなげぇぇぇー!
永遠やってたような気がするのにまだ5月も終わってないとかどういうことだ
595枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 16:03:48 ID:rrxeppsK0
>>592
kwsk
596枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 16:09:13 ID:JEmcXW7r0
漏れのデュエルの精霊は収縮に決めてる
597枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 16:14:23 ID:6x95oZdb0
俺の魂のカードは因幡之白兎。

スピリットだから本当に魂だわ。
598枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 16:15:03 ID:rLvrIQP00
>>558
糞カードを糞カードと言って何が悪い
弱いカードはより強いカードに喰われ、消滅する運命でしかない
時代は常に、強いカードを求めている
599枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 16:30:02 ID:YUFeclP30
>>589
スタンって言えば普通はスタンダードなんだろうが
基本的にファン要素を捨てた勝ちデッキのことだと思う
多分大会とかで大多数が使っているデッキだからスタンって
呼ばれてるんじゃないか
600枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 16:35:57 ID:pSeqWDOa0
>>591
今俺も最初からやってる
カードパックはコンプしないと次のパック買えない!って俺ルール決めて遊んでるよw
意外と「あー こんなカードあったんだ。こいつ3Dキャラいいな。」とかあるよ。

SSまだかなぁ〜
601枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 16:45:16 ID:QuebJfqSO
暗黒界シリーズの捨てたら特殊召喚の仕方の法則がようやく分かったぜ…
602枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 17:27:44 ID:JEmcXW7r0
コストで捨てたら駄目ってだけだろう
603枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 17:28:22 ID:PjLwTEkp0
第二部決勝の十代&サンダー戦で経過は省くが融合>ミラクル×2でジャギー×3された時は
さすがに負けるかと思った
604枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 17:32:57 ID:8laGUsF2O
>>595
簡単に言うと仮面ライダーのショーで戦闘員役のバイトしてて帰り道渋滞で退屈してる親子連れの車見て、リーダーが「こんな時こそ俺たちの出番だ」といって少し外に出てショーをやったらしい
605枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 17:36:40 ID:QuebJfqSO
>>602

そのとぉぉぉぉり!!

何が面白くて魔法石なんか…
606枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 17:37:56 ID:8laGUsF2O
>>595
しばらくして車が流れはじめて気が付くと一人取り残されて戦闘員のまま国道脇を歩いてたらしいw
お金もなく交番に行って借りようとしたらしいが不審者確保したと連絡する警官、ギャラリーが集まる
607枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 17:41:08 ID:8laGUsF2O
>>595
ギャラリーが声をあげて、ショッカーが捕まった!ショッカーが脱走した!ショッカーが逃げてきた!とか言われて恥ずかしかったらしい。俺の山、ドラゴンの秘宝コンボが笑ってできなかったよ
608枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 17:42:22 ID:LXKbXjZI0
2006のゴルドはデッキにサンダーブレイクやライボルを投入してるんだけど、
デッキ考えた奴は普通に暗黒界の効果が発動すると考えたのかw
まあ、2枚とも弱くはないんだけどね。
609枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 17:45:27 ID:u7pKNS7N0
>>608
直接効果発動させるんじゃなくて
墓地に送って結界通路で蘇生っていう戦術のためなんだろう
610枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 18:05:03 ID:4qcFSWfuO
遊戯王タッグフォースのカードパック出現方法がわからないのですがわかる方いますか?
611枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 18:23:38 ID:NDyD0VyD0
攻略本買えばいいと思うよ!
612枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 18:23:53 ID:TUJz6+ItO
>>610
遊戯王デュエルモンスターズGX -TAG FORCE- wiki
http://www16.atwiki.jp/yugioh_tagforce/

2chのスレ見るときは>>1から読むことをオススメ
613枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 18:25:08 ID:3PAcY+HP0
光神機の自壊効果はワームホールや亜空間如きでは消えないのか・・・。
スピリットのノリで使ったら自壊して驚いた。
614枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 18:26:53 ID:Ll9zJ31WO
かなりいまさらですが
>>498
ありがとうございます、おかげでなんとか勝てる様になってきました。とりあえずマハーヴァイロでがん殴りしてます。
ちなみになんですが、最近やっててみんなしてストーリーキャラが怒ってるんですが、どうしてでしょうか?また、怒ってて悪影響が起こることはありますでしょうか?
615枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 18:38:47 ID:GeW8S4FO0
過去ログ読んだらいいと思うよ
616枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 18:59:15 ID:euhbGD6/O
カミューラ&亮が倒せない…最強タッグだろこやつら…
オススメカードある?
617枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 19:04:12 ID:QsbuQbQu0
最近になって『人の噂』が選択肢のヒントになってることに気付いた俺はまだ一週目です。
無駄にやり込みすぎて全員の信頼度MAX。
カードもかなり集めたけどさっさと2週目にした方が効率いいんだよな・・・
618枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 19:14:08 ID:FAC9NOhUO
ようやくカードコンプしたぜ…。
チェッカーフラッグはマジ便利だな。万丈目パックわざわざ出さなくて済んだし。まぁ収集率90%にするまでが大変だけどな。
619枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 19:14:45 ID:pi19xvLn0
>>592
ワラタw
優しい心の持ち主たちだなぁ
620枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 20:39:31 ID:JGKof8NN0
カイザー仲間にするの大変じゃないですか?
他のキャラはパンかってあげてればよかったのですが、カイザーは好きなものすくなすぎ
今、会話とデュエルしてるけど、全然あがらないし・・
621枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 20:58:57 ID:2dMeWojI0
EX2006のレベル5の奴らに1つのデッキで幻魔王ラビエルさんから順番に挑んでるけど機動砦ストロングホールドさんでどうしても詰まる
展開力早えよ・・・ガジェが結構非力だから単純に攻撃力の高いモンス使っていったら地味にケイローンとか居るし
伏せカードも充実で突進やら収縮やら使ってくるし炸裂装甲もあるしで伏せカード除去が間に合わない・・・
もしも機動砦ストロングホールドさんが機動砦ストロングホールドなんてネタカード抜いて除去ガジェに走ったらと思うとぞっとするぜ
622枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 21:03:21 ID:FAC9NOhUO
>>620
確かに好物は少ないけど、大好物をあげた時の信頼度上昇量が他のキャラの場合より多いよ。確か。
ディスティニーパンを手に入れたら、大好物のコメントが出るまでセーブ&リセットで粘るべし
623枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 21:05:48 ID:euhbGD6/O
スマソ。意外とあっさり倒したorz
624枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 21:20:45 ID:BlDqmozc0
>>620
地味にファラオつれて話しかけるのと、毎日なんでもいいのでドローパンをあげる
具無しパンが出たら現在のハートを見てハートのかけらが小さいならあげればいいし、
大きいなら次のハート満タンセリフ後にあげたほうがいい
あとはデュエル
625枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 21:24:36 ID:KislB6y20
男は黙ってデッキ破壊。
ニードルワーム最高(*´Д`)ハァハァ
626枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 21:26:11 ID:LXKbXjZI0
2006でできなくてTFでできるデッキと言えば
・未来オーバー
・バブーン
・除外ビートダウン
あたりなんだが、これらのデッキの使い勝手ってどうよ?
TF(というかPSP)持ってないから参考に聞かせて。
627枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 21:35:42 ID:d1nL0DUP0
どれも強いよ。
特に未来オーバーは簡単に1ターンkill出来る。
628枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 21:48:20 ID:JGKof8NN0
>>624
ありがとうございます。
カイザーにデュエルで3回買っただけなのに、小さいハートが半分くらいまであがっていたのは
普通なのでしょうか?これなら単純に20回くらい勝てば7個たまりますよね?
629枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 21:50:54 ID:BlDqmozc0
>>628
デュエルで大差つけて勝てればそれくらいはいくかと
カイザーにそんなに俺は勝つ自信なかったから俺は地味に上げたけど
デュエルで勝てるようならデュエルガンガンするのがいいよ

最後の1つのハートは上昇率が下がるので注意
630枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 21:53:18 ID:Y/yGGutv0
DP稼ぎに明日香にサイファースカウター3枚積みでLP2000のフリーマッチやってたら
気付いたら1週目なのに1人だけ200勝超えてる…
631枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 21:54:42 ID:JGKof8NN0
>>629
ありがとうございます。
会話であげるのがロードの遅さのせいでかなり苦痛だったのでよかったです。
632枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 22:19:18 ID:6x95oZdb0
2006でダイダロスが砂塵の大竜巻使ったとき「チェーンしますか」って出たから王家の呪いで無効にしようとしたのになぜか選択できなかった。
633枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 23:20:26 ID:9o/cpNSaO
>>631
時間かかるって、ショートカット使ってないだろ。

R+□でアイテム、R+〇で会話を早送りできる。ちなみに、R+×でマップに出られる。

相当便利な機能だぞ。意外と知らない奴が多い。俺は5周目で気づいたが orz
634枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 23:44:50 ID:XR5NPhJN0
>>630
一週目、第一部終わった段階で既に野畑の勝率がカンストしてた俺に比べればまだまだ
635枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 23:48:16 ID:8THsF09u0
勝率なら1勝0敗の時点でカンストするな。
636枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 00:29:25 ID:PV21g+y80
TFはタッチ操作ができないというハンデを
ショートカットとかで補おうとしているのがいいな

タッチに慣れちゃった人はそれでも使いづらいかもしれんが
個人的にデッキ編集とかはTFが一番使いやすいと思う

TFの機能性 + DSのタッチ操作 となれば最強は間違いないので
SSには期待してる
637枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 00:46:00 ID:+80qJum90
TFはデッキ編集画面がちょっと重いと思う
638枯れた名無しの水平思考 :2006/11/12(日) 01:34:56 ID:InM+q3Jx0
SSにカード移動させるために、NTをプレイしてほしいカードだけ増やしておいた。
(カード移動コストは1000DPと予想。レア度によってもっと増えるかも知れんが。)

久しぶりにやったんだが、あんなに遅かったんだな。発売当初は、良ゲーだと
思ったけど、糞ゲーって程ではないが、ひどいな。ロード遅いし、パック開封に
時間かかるし、移動が面倒だし。演出、カード数、機能性、TFが群を抜いてる。

カード数少なくなるけど、使わない無印カードがきれいに消えていれば問題ない。
タッチペンとの相性は抜群だし、ロードや編集が快適になっていると期待持てる。
639枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 01:38:03 ID:irpuUeRp0
>>638
でも公式の画面写真見ると
ルイーズとか邪剣男爵とかそこら辺は収録されてるみたいね・・・
640枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 02:06:30 ID:fEq5wGFl0
>>638
カードは忘れたが380DPで交換してる画像があったはず
641枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 02:26:23 ID:3Ti+DKrf0
>>640
それおジャマだった気がw
642枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 02:41:36 ID:Lb3JuxM80
>>636 >>637
IN2にはあったはずなんだが、
せめて並び替えに「所持枚数順」があれば、
3枚積みできるかどうかも確認できたし、
カード変換機でも重宝した
(枚数の多い順から変換候補に選べるetc.)
と思うのは私だけ?
643枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 03:27:56 ID:2jPUqCD90
>>626
その前にTFはカードがなかなか集められないという欠点が・・・
2006はDPさえあればいくらでもパスで入手できる
644枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 03:31:36 ID:2jPUqCD90
>>638
最速の2006やったとだととてもNTはプレイ出来ないね
動作が遅すぎるしカードすくねー
645枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 04:18:45 ID:18F4myJ40
そういやNTってもう結構前だよねー
Eヒーローもまだいないし
646枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 05:20:22 ID:FCllLfdQO
5月23日の三沢vs万丈目のイベントと
十代と翔の待ち合わせが被っちまった…orz

これはどっちを優先すべきなんだ??
647枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 05:33:02 ID:PV21g+y80
>>646
十代と翔ならかんたんにご機嫌とりできるから
イベント見とけ

>>2jPUqCD90
2006厨乙
648枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 05:51:24 ID:QcvOvQiP0
タッグパートナーの手札が見えてしまうのは失敗だったよな〜
おかげでCPUの思考のマズさが余計に強調されてしまっているし
パートナーの手札を読めないことによるドキドキ感も失われている
649枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 06:45:46 ID:1lxI8JGpO
TFでサイバーフェニックスが自分の場にいる状態で、相手のドリルロイド強奪したら、自分の場と相手の場行ったり来たりしてループ入ったかと思って焦ったけど、結局強奪とドリルロイドが墓地に送られて助かったよ。

OCGだとどうなるんだろ?
650枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 07:23:10 ID:gG+C7MM6O
ブルー寮とイエロー寮にもいい奴はいるんだよな








三田川たくやなんかは殺意湧くけど
651枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 07:26:02 ID:Q6OneJAY0
発売前にwifi板でスレ立てるつもりであっちのスレをいろいろ見てみたんだが、
今はポケモンと森ばっかりであんまり参考にならんねw
ウイイレスレを見た限りではSSでもフレンドコードを使うと思われるから
これを交換しあって時間を決めてつなげるのが良さそう。
デッキの内用を晒す必要は無いだろうけど、
「★4以下モンスター限定デッキで対戦してみたい」
とかいう要望はありかもしれない。
コナミももうちょい情報くれよw
652枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 09:38:57 ID:r3Cl5xeP0
シングル戦のときにはさほど気にならなかったが、
タッグになるとCOMのアホさ加減にいらいらさせられるのは
やっぱプログラミングが難しいのか?
653枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 11:12:19 ID:FRDvqTTy0
基本的にタッグとシングルのCPUの思考は変わらない
アホさ加減にイライラするのは恐らくプレイヤーが手札が見えるのにCPUが最適な手を指さないからでしょう
654枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 12:15:09 ID:1yKZvk7z0
>>650
ブルー6人衆の光の奴は三沢のことをただ一人
気にかけてくれている素晴らしい子。
655枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 12:19:49 ID:Hurreg1zO
いや、翔の馬鹿さはガチ。
詳細は省くが、相手攻1900モンス1体。こっちモンス0で翔のターン。ロケット戦士攻撃表示で召喚。ターンエンド。
次の相手ターンであえなく撃沈。
なんで攻撃しないんだ?壁として出したんならせめて裏守備でセットしてくれ。
いまだに意味わからん。
656枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 12:39:15 ID:Rj5C/DbxO
カイザーも酷い。未来融合や埋葬から大嵐、ロックされてるのにPボンド
さらにガトリングのコイントスを二連続全失敗には涙が出た
なんだよ、この最下位ザー
一番弱いと言われるが明日香のほうが安定してるよ…
657枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 12:44:24 ID:r3Cl5xeP0
>653

いや、相当ひどいぞ。瞬着ボマー装備で次ターンには破壊が確定してる
モンスターとその隣がいても、わざわざ瞬着ボマー装備のほうを攻撃したり
シングル時にはあまり見られないプレイが多すぎる。手札見えなくても
それはねーってプレイは多い。

>一番弱いと言われるが明日香のほうが安定してるよ…
いやー、明日香はかなりひどいだろ・・・一週目で明日香選択してしまったんだけど
今のこっちのデッキの強さじゃとてもフォローできん。
やり直すかって、感じで。
658枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 12:55:20 ID:4sx5g/be0
次のDSはwifi対応だっけ?

サイバーインパクトまでだとエアー万は行ってなさそうだな・・・
1400枚てのも微妙・・・いらないノーマルモンスターはたくさんいるから
必要な効果モンスターを削られてないことを祈るしかないな
659枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 13:17:47 ID:XUAyDnG/0
対応してるよ。
660枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 13:34:20 ID:X4RMWK3+0
>>657
主観が混じるから誰が酷いかは一概に決められない
根幹にあるCPUの思考ロジックは同じものだから、
それが製作者の意図した結果で無い限りは全員等しく馬鹿だって考えたほうが良い

長々と語るとウザイから控えるが、大概のゲームのCPUの思考は基本的に1つであって
それを乱数によってわざとプレイングミスを引き起こさせたりして強さ(あるいは個性)を調節している
メインキャラの強さにあまり差は作らないだろうから(作ってもカイザー>その他、ぐらい)
完全に元になってるCPUの頭の悪さが原因。これはプレイヤーが舐められてるってことなんだろうか

どういうロジック組んでるのかは知らんが攻撃力の低いモンで特攻、とかは勘弁して欲しいな
あとデュエル中に確認できた相手の手札の内容はちゃんとCPUにも認識させて欲しい
相手の手札一枚が魔法だって既に分かってるのに旅人の試練で罠を選択するとかもうね(ry

>>656
コイントスの連続ミスはCPUの所為じゃないだろ・・・常識的に考えて
661枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 13:39:54 ID:QcvOvQiP0
NTとの連動を謳ってるからには
NTに収録されていたカード1060種類を全て含んでいるのは確実だよな
つまり増えたカードは340種類だけってことになる
NT以降に発売されたOCGシリーズ全部からたったこれだけなのは・・・・
662枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 14:09:51 ID:HEcZCRNe0
でも、2006だって、最初は1500枚以上という触れ込みだったのに、
実際はSOIまでのカードを9割以上収録してただろ。
俺は、SSはなんだかんだいって2000枚は収録してるんじゃないかと思う。

あと、機械工兵が収録されるってことは、機械竜、エアー、ゴーズ、ネクロフェイス、封印櫃も期待しておk?
663枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 14:30:33 ID:nxfanolQ0
全カードにそれ相応の行動パターンを作るのってめんどいよね。
一度作ってしまえば、ある程度使いまわしはできるけど。

ま、対象は子供なのである程度アホじゃなきゃな。
CPUのアホさに嫌気が差したなら、対人やればいい。

金に余裕ある&自分を試したいならカード買ってやればいいと思う。
664枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 14:40:31 ID:13PSCYyH0
カイザー&翔と隼人&俺でデュエルしたんだが
カイザーが1ターン目にフューチャーフュージョンかましてきてサイバードラゴンを3体墓地に送ったんだけど
俺のターンで大嵐で葬ってあげたら
カイザーが異常に無力化されて翔の足引っ張ってた

2発目のフューチャーフュージョン撃ったけど召還できるモンスターいなくて
ただ単にデッキの中見せてもらっただけ
フューチャーフュージョンは場に残って2ターン以降もカウントアップし続けてたしw
665枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 14:52:18 ID:qHp1mYqQ0
新しいカードとその使われ方は俺らがデバグしてやっている位の気持ちでいるる。
666枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 15:01:33 ID:IrOfp5HdO
>>662
TF+αの収録数だと思うよ今更減らす意味がないしな。コンマイは毎回枚数を少なめに発表してるけどさ
667枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 15:10:58 ID:KQx2EyteO
>>666
いくらなんでもそれはないから
668枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 15:21:08 ID:D/79P0900
モンスターの3Dモデルの関係があるからTFより少ないが1800枚くらいは欲しいなぁ・・・
669枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 15:29:46 ID:UeH1R/d70
ヒント:サーキュレーター
670枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 15:32:04 ID:0maS/bgh0
NT持ってないから知らないが、モンスターの3Dってどれぐらい動く?
671枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 15:46:36 ID:EVaS3HeVO
NTは召喚時にデモがはいるやつもいるが
基本横にブレる程度しか動かないよ
672枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 15:49:43 ID:0maS/bgh0
ってことはただ立っているだけ?
673枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 15:50:28 ID:rShluc820
SSはNTから進歩してないということでおk?
674枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 15:58:59 ID:0gSW/WKx0
やってみないことにはなんとも言えんだろ
675枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 16:00:01 ID:18F4myJ40
ntの3Dはくそだけど全モンスター作ったのは感心したw
ゴキボールとか需要ないだろw
dsであれだけできるんだからpspはもっと綺麗なのが全部入ってると思ったのに…
ps2のだってあんなに綺麗なのがゴロゴロ入ってるんだから
676枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 16:06:39 ID:4sx5g/be0
PSの、封印されし記憶には全てのモンスターのポリゴンが用意されていてびびったがな。

しかも普通にやると見ることがないってんだから、
677枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 16:10:16 ID:qHp1mYqQ0
>>675
性能が良くなっても売り上げが見込めなければ予算と作業員は増えないのです。
TFの仕様はロード時間を考慮した上で、キャラを動かすことを選んだ結果なのです。

たぶん。
678枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 16:10:24 ID:0gSW/WKx0
じゃあどうやって見るの?
679枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 16:11:55 ID:0gSW/WKx0
>>677
対戦できれば見た目なんかどうでもいいだろという考(ry
680枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 16:18:51 ID:6BF/W2P90
>>676
双頭の雷龍の姿は衝撃的すぎて今でも覚えている。
681枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 16:21:22 ID:0maS/bgh0
>>680
kwsk
682枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 16:29:36 ID:Rj5C/DbxO
>>660
コイントスの件は判ってるよ。
けど1デュエル中に上記の事を全てやられると…
もう少しキャラ毎に違う戦法が見たいよ
十代みたいな特効型や三沢みたいに慎重型って具合に
683枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 16:37:01 ID:13PSCYyH0
隼人すげー
VS万条目兄弟で
こっちはLP700、モンスター0、俺のポイズンファング
向こうはLP1100、場にはキングドラグーン、ダイヤモンドドラゴン、神竜 ラグナロク、サファイアドラゴン

この状況下でデスコアラ伏せて頼もしき守護者をセット
次のターン、相手の手札は1枚でドローして2枚、モンスター召還して1枚
召還した融合呪印生物で死のデッキ破壊ウィルス発動だがデスコアラに効果なし
神竜 ラグナロク(攻撃1500)でデスコアラ(守備1800)に攻撃
300ダメージ
ポイズンファング効果で500ダメージ
デスコアラの効果で400ダメージで勝利

この窮地で勝ちを収めるとは…マジで感動した
684枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 17:04:57 ID:nxfanolQ0
SSってボイチャ対応してないのかな・・・「俺のターンド(ry」とか言うやついるんだろうな。

GXって見た事無いからストーリーとか分かんないんだけど、キャラ結構いるみたいですね。
今度マンガ喫茶でも行って読んでこようっと・・・ λ...
685枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 17:14:04 ID:2lBISjDfO
カオスマジシャンの効果でニュードリュアの効果は防げるのに幻影の壁の効果は防げないのは何故?
686枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 17:22:11 ID:0gSW/WKx0
幻影の壁の効果は対象をとる効果じゃないから
687枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 17:32:29 ID:0jZSTFtT0
キメラテック・オーバー・ドラゴンにトランプル付与して
裏守備モンスターを殴ったらアマゾネスの剣士だったorz
688枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 17:59:24 ID:Q2vgWNKp0
>>670
相手LP1100でこっちにデスコアラきたら楽勝。
窮地でもなんでもないだろ
689枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 18:16:11 ID:2jPUqCD90
2006で冥王竜ヴァンダルギオンのデッキ
作りたいんだけどどんな風に組めば強くなるかなぁ?
690枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 18:22:18 ID:2o0w5B+70
>>681
姿と名前の間に天と地ほどの隔たりがある
「双頭の」なのに頭は二つ無く、背中に変な口があるだけとか…
二つの口を持つ闇の支配者の色違いだから仕方がないんだけどね…
691枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 18:29:34 ID:ietkbxIl0
>>684
GXに単行本なんてあるのか?
692枯れた名無しの水平思考 :2006/11/12(日) 18:36:45 ID:InM+q3Jx0
やっと来たーーーーーーーーーーー、最後の1枚ダーク・パセオ。
具なしパンコンプ、そしてカードコンプだぜ。いろいろデッキ作るか。

ちなみに、最終的な具無しのカードの割合は

酔いどれ天使×4、キューピッドキス、ダークアリーナ×4、ちゃぶ台返し×7、
ハッピーマリッジ×2、ダークパセオ、黒蠍団撤収×5、ディフェンスメイデン×4、
混沌帝龍×3、キーメイス×5

>>329が早く集まって、羨ましいぜ。

693枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 18:38:18 ID:lBMhJY0R0
GXはVジャンプで連載
だけどアニメとはストーリー別
694枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 18:39:23 ID:Q6OneJAY0
>684
最近出たぞ。
特典カードは万丈目の精霊光と闇の龍。
おジャマは出ないんだな。
三沢もこっちでは必要以上に元気だから読んでやれw
695枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 18:41:16 ID:mD3ONEHe0
wifiのボイスチャットでいちいち
「おれのたーん!」
「うわーーーーーー」
とか言われたら絶対再戦しねぇw
696枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 18:53:25 ID:Q6OneJAY0
いいじゃん面白いじゃん。
俺に「アクアパニッシャ−?!」とか言わせてくれよ。
697枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 19:04:16 ID:+s/WC4Sd0
漫画のGXのキャラはいい意味で性格別物だからな
698枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 19:04:17 ID:stnNMcv90
「ずっと俺のターン!」とかなw
699枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 19:08:09 ID:N0DOxWSy0
みんなどうやって十代にエリクシーラー召喚させた?
何度やってもあいつマッドボールしか呼びださねぇorz
あとアニメーションこれだけなのに・・・
700枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 19:13:35 ID:+s/WC4Sd0
>>699
まず十代の融合デッキにあるかどうか確認
あとは素材集めておいてやれば勝手に召喚するよ
701枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 19:37:34 ID:Q6OneJAY0
素材と融合モンさえあればミラクルフュ−ジョンでいけそうな気がするんだけど。
702枯れた名無しの水平思考 :2006/11/12(日) 19:41:18 ID:InM+q3Jx0
>>699
ムービー見るのに最適なのは、フリーデュエルでタッグする。相手はトメ。LP16000に
しておけば、パートナーが攻撃しても大丈夫。自分が攻撃しなければ、ムービー見る
前に終わることはない。

タイムカプセル3枚積みやドロー系魔法・罠をぶち込んでおけば、すぐにできるぞ。
融合関連については、おろかな埋葬→ミラクルフュージョン(セットして置き、十代に
使わせる)、や沼地の魔人王とか出しておけばおk。護封壁張っておけば、ノーダメ。
703枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 19:43:03 ID:RmGMI6SG0
序盤で未来融合伏せてあげればいいんでない
704枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 20:54:35 ID:JZfVVu2N0
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人 
   <´ライトニングボルトゆるさねぇええ!!> 
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒ 
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  // 
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  / 
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| / 
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// //// 
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// /// 
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| /// 
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| //// 
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// // 
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__//// 
705枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 21:18:34 ID:nFIrAOsiO
PSPの遊戯王買おうと思うのですが、11月30日にDSもでるみたいで30日まで待った方がいいでしょうか?意見お願いします。
706枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 21:19:53 ID:rShluc820
>>705
PSPのほうが面白い。
707枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 21:21:33 ID:+s/WC4Sd0
>>706のたわごとはおいて置いてまだ発売してないしどういう感じか分からないから辛抱できるなら
発売後の印象聞いてどっちか選ぶのがいいかと
708枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 21:26:08 ID:HdNVN+UO0
スピリットサモナーの次はGXじゃなくDM出して欲しいな・・・pspで。
フルボイスで神のカードも有りで
あとアニメオリジナルキャラのノアやビッグファイブ、ジークとかも出して欲しいな。
特にジークとかのオリカもちゃんと収録して
709枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 21:27:47 ID:+s/WC4Sd0
ドーマ編の壊れオリカはマジ勘弁
710枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 21:31:01 ID:I+Ofmd2z0
バーサーカーソウル発動!

ドロー!モンスターカード!!
711枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 21:32:06 ID:eDBvfWQ00
しかしエアトスがでれば神ゲー決定
たしかにPSPで遊戯達と戦いたいよ
712枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 21:32:45 ID:nFIrAOsiO
DS発売後に様子見てみることにしてみます
713枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 21:32:59 ID:km60/q1TO
ずっと俺のターン!!
714枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 21:33:49 ID:HdNVN+UO0
ドーマ編+ドーマ編のオリカも入れたら面白くはなりそうだな・・・
結界やオレイカルコス系のモンスターはcpu専用になるだろうけど
名も無き3体の竜とかは使いたいな
715枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 21:38:50 ID:svI3SSth0
GXと無印の片方だけとかじゃなく、
・両作品のストーリーモード
・全デュエリストとのデュエル可能
・カード枚数が多い
・ネットワーク対応
・テンポが良い

これなら神
716枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 21:40:34 ID:HdNVN+UO0
それは神を超えてるw
717枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 21:44:05 ID:UeH1R/d70
むしろ無印編とGX編作って交換でないとフルコンプできない糞仕様なんてどうだ
718枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 21:45:24 ID:eDBvfWQ00
>>717
それなんてポケモン?
719枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 21:45:45 ID:+s/WC4Sd0
DM4をくぐり抜けたからそれくらいなら神仕様だ
720枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 21:51:12 ID:r3Cl5xeP0
うぐ、わざとwiki見ないでやってたのだが、上級カードパックの出現条件
ってこんなのだったのか。
まったくでないなあと思いつつ、大嵐もサイクロンも無しでも
なんとか3部までクリアできるな・・・・
721枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 21:52:26 ID:svI3SSth0
イベントでの配信限定カードはマジ止めて欲しいな。
配信するのは構わないが、あくまでゲーム内で取れるようにしてほしい。
722枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 21:57:54 ID:6Obz+5MG0
イベントで配信した奴は後になってからでもいいからソフト使って繋ぐコナミのサイトで
DLさせてほしい
そんなイベントには到底いけない大きいお友達のいることを忘れないで欲しい
723枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 22:17:28 ID:yY+HG8va0
>>714
聖闘士が使ってたプレイヤーに装備する装備魔法はどうやって再現するんだw?
724枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 22:30:31 ID:EAPRDRE/O
明日香と組んでしまったんですが、ここに書かれてる通りホント使えないですね。手札に強奪あるのにここぞという場面で使ってくれない。挙げ句の果てには守備要員に攻撃させる始末。十代の方が使えるカ―ド持ってるな〜(T_T)
725枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 22:33:04 ID:+s/WC4Sd0
>>724
いっておくがそれは明日香だけじゃなくTFのNPC全員共通の事項
726枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 22:34:59 ID:3Ti+DKrf0
>>722
大きいお友達でも行く者は行くが、地方に住んでる人にも優しくないもんな。

後からDLは当然出来る様にしてくれるよな?コナミさん・・・
でないとDL機能の価値が激減だ。
727枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 22:36:49 ID:OUx6axb10
>>724
タッグパートナーが足引っ張るのは前提で楽しんでる俺がいる

予定通りのパターンにハメて倒すばっかりじゃ面白くないしな
728枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 22:38:33 ID:qMTPlkcc0
もうダメだ
あと一撃で相手タッグやれるっていうのに伏せてある魔法の筒使ってくれなくて死んだ
729枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 22:41:28 ID:+s/WC4Sd0
CPUは相手の一番強い攻撃力のモンスターに合わせて罠使うからな
総攻撃は攻撃力低い順に攻撃してくるからシリンダーは相性悪いからな
730枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 22:45:12 ID:r3Cl5xeP0
>724

明日香の辛いところは、とにかくモンスターが貧弱なため、相手の下級モンスターに
ばりばり炸裂装甲など使い切っちゃうとこなんだよな・・・
731枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 22:56:41 ID:+80qJum90
サブとか含めて1番よかったパートナーって誰?
732枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 23:20:23 ID:onodev1y0
>>むしろ無印編とGX編作って交換でないとフルコンプできない糞仕様なんてどうだ
あれ?
今度の、確か、ナイトメアからSMに送れるって聞いたことが。
多分できるなら、SMで普通に出ないカードありそうだな。
733枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 23:23:02 ID:qHp1mYqQ0
>>731
サンダーが組みやすかった。
ほっとこうが、全然違うタイプのデッキで組もうが、
なんやかんやで毎回高レベルのアームドドラゴンを出してくれる。

兄貴達はカードは良いんだけど、CPUがへっぽこに設定されているらしく
巨大化とか団結とか滅多に使ってくれないし、
裏守備を見たら攻撃力200とかのモンスターでも
つつかずにはいられない好奇心旺盛っぷりが辛い。

全然関係ない話だが、サンダーと言えば
既存レシピのサイドデッキってイカスよな。
攻略本には載ってないから、おまいら自分でチェックしてくれ。
734枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 23:41:07 ID:EAPRDRE/O
もうすでにパ―トナ―が決まった場合(大きなハ―トが付いた時)は、もうほっといても好感度下がったりしませんよね?
735枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 23:50:33 ID:uPgqCMngO
>>734
下がらないが、あと1個分上がるだろ。MAXでカード貰えるから、1周目なら上げた方が良い。
736枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 23:52:49 ID:EAPRDRE/O
>>735さん
ありがとうございます(^-^)頑張ってあげます!
737枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 00:37:43 ID:W1LFE70kO
sageをしない奴に答えるのは止めようぜ
738枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 00:43:29 ID:k4UqpLZdO
sage進行とか書いてないけどな
739枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 00:46:48 ID:XC6jlVSO0
他に行ってイタい目を見る前に
ここで軽めにケツをひっぱたいとくのも優しさだと思うんだ。
740枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 00:49:32 ID:xK+jcn/q0
sage厨のウザさは異常
741枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 00:51:51 ID:hL1OEpAU0
>>715
信頼度による恋愛要素も入れてください
742枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 02:21:03 ID:+IBRaEnv0
NTペガサスの闇のゲームで死んだw
Lv5分ぐらいセーブしてないのにあへへへええへ
743枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 02:52:51 ID:TfNxRedNO
>>742
落ち着けw
744枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 03:32:13 ID:IDNAUiRC0
TFのCPU駄目すぎる・・・
カイザーとタッグ組んでいたんだが
自分達の場にサイバーツインドラゴンと異次元の女戦士
攻撃で相手の場をガラ空きにしてカイザーのターン終了
相手のターンで相手はキラートマト召喚し強制転移発動
ここまではいい

何を考えたかカイザーは強制転移でサイバーツインドラゴンをキラートマトと交換
当然こちらの場のキラートマトが戦闘破壊され相手の場にキラートマト特殊召喚
自分達のLPは4100だったためきっかりゼロにされて負けた・・・
ありえない・・・いったいどんなルーチンを組んだら
強い方のモンスターを相手に渡すなんてことが起きるんだろうか?
745枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 03:35:47 ID:TfNxRedNO
CPUの頭の中では異次元の女戦士>サイバーツインなんだ
746枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 04:00:51 ID:xVH20EsK0
「やめろ亮!サイバーツインドラゴンはお前の大切な・・・!」

「師範。今もサイバーツインの心は見えています
 だが、リスペクトはしない・・・!知ったうえで敢えて断ち切る!
 サイバーツインドラゴンを・・・俺は超える!」
747枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 04:29:40 ID:TfNxRedNO
サンダーのサイドデッキ、今まで意味不明だったが、ようやく意味が分かって吹いたw
748枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 04:52:29 ID:OuRRe3e7O
待って欲しい。CPUが糞である事は同意だ
だが相手はその糞CPU二人なんだぜ?つまり糞CPU二人>糞CPU+自分
ようするに文句をいうやつは糞CPUに劣るというこになうわなにをするやめ(ry
749枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 05:10:53 ID:XfvP27VL0
>748
いや、正しいぜ。
ためしに正々堂々とか使ってみればいい。
十代とか敵に回しても素敵に馬鹿だからな。
750枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 05:12:50 ID:IDNAUiRC0
CPUだけで対戦させてそれを観戦でもできるならまだしも
駄目なCPUに付き合わされて翻弄されるのは勘弁してほしい・・・
敵の行動がメチャクチャだったとしてもなかなか表面化しにくいから
パートナーへの愚痴ばっかりになってるってのはあるけどね
751枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 07:18:35 ID:JaA5HKqu0
CPUといえば通信対戦で死にそうなのにペンギンソルジャーを伏せない三沢には殺意が沸いた
相手もカイザーにしょっぱいキメラ出されて文句言ってたが結局それに殴られて\(^O^)/オワタ
752枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 07:47:53 ID:7bwU084V0
>>744
ぶっちゃけ、TFのCPUって2006よりバカだね
まー2006もバカだけど
753枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 08:48:30 ID:0pC8A8M3O
カイザーや翔、明日香をパートナーにして文句に言ってる奴らは、
トメ使ったら発狂するんじゃないかww。
手札が見えるから、最適な行動を取らないと目を覆いたくなる。
それなら、演出ONにして自分のターンが来るまで目をつぶっておけ、と。
ダイレクトアタック決められた、とかなんでもうLP5600になってんの?
とか、スリルがあってちょっと面白い。伏せて置いたカードが
使われてたりすると、(見てないので状況が判断できず)よくやったと
さえ思えてくる。
754枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 09:09:29 ID:uDIcDWdA0
やっと明日香フラグたったー∩(・∀・∩

あと2ヶ月・・・長
755枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 09:10:47 ID:kpOMoEO50
まあ難しいとこなんだが、ただ結局COMのレベルの低さに起因する調整のせいで
主人公クラスや敵よりも、ただの顔無し一般生徒の方が強いってのが問題だよなあと(w
石原姉妹にぼこられたりすると、
オベリスクの女子なんて、ほとんどお遊びって設定じゃなかったのかよ、と突っ込みいれたくなる
756枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 09:32:44 ID:lmW2igSQ0
CPUに関してはデッキの強さがそのままキャラの強さになってしまってるからなあ
757枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 10:15:34 ID:3FM3Lqnw0
急に話を振ってしまうが
TFで一番強いメインパートナー(十代、翔・・・・とか)と一番ダッグがやりやすいメインパートナーを挙げろって言われたら誰挙げる?

まあデッキによるって言うのはあるんだが、俺的に
一番強い カイザー
ダッグしやすい 万丈目

2章を万丈目とペア組んでおそろいのアームドデッキ作ったんだが
どっちのターンでもリクルータ使い回しできるし、なんといってもアームドをどっちでも生かせる。
こっちは竜の逆鱗、タイムカプセル、カウンター積んフォローに回っても事故起こりにくい。

ただ一つ
万丈目が明日香やBMGやセイコの様に『女じゃない』だけが欠点
758枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 10:40:41 ID:e4HJ1v4n0
一番タッグしやすいのはカイザーかな
まあ俺がサイバーカオスだからなんだけど
759枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 11:00:47 ID:K1UtB6hJ0
トメさん辛いと言われているがトメさん選択できる状態なら
セイコさんが選択できるハズなので先にそっちでクリアして
パックからバーン用のカード集めてロックバーン作ると相方がトメさんでも普通に勝てる
除去の多い連中相手だと辛いが絶対戦うことになる連中は
サイクロン・大嵐くらいしか魔法罠除去が無いから結構平気

カイザーに大嵐をセイマジで戻されたときは流石に負けたが
760枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 12:16:56 ID:BNkHLLG40
何度も言われてるが三沢と隼人かな
カイザーは強いがタッグしやすいかっつうとな…というかブラックホール使うキャラはどいつも危険すぎる
761枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 12:24:45 ID:AZl1K3ZEO
三沢君も素直に白状すればいいのに。「ピケルタン(ry〜!!」とかさ。
ちなみに俺のアイドルカードは海神の巫女サンだね。
い〜の、能力が強くなくたってい〜のっ!
デッキ内に存在してくれること自体にぃ、価値があるゥっっっ!!!!
762枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 12:34:50 ID:vwYPMxi70
三沢は俺の火山を海にするから嫌い
763枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 12:45:49 ID:QFKCDtj40
水デッキにすれば良いじゃない

>>361
お前と一緒にするなw
764枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 12:55:10 ID:sT4vD3Cy0
昨日買ってきて最初にコアラと戦ったら
初ターンで最強コアラ出されて絶望した
そんでとりあえずその辺の生徒と戦ったら
召喚したら全部トラップで破壊されて負けた

何なんですかコレ
765枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 12:56:47 ID:TfNxRedNO
>>761
精霊使い四人組とドリアードを三枚積み込んだデッキを作ったぜ!マジシャンズ・サークルと風林火山でなかなか強いぜ!サイコショッカー?なにそれ?


>>762
水デッキに火山を出すなよw
766枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 13:00:01 ID:oDIsX7kJ0
>>764
とりあえずwikiのよくある質問を読んでみる事をオススメする
767枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 13:13:00 ID:sT4vD3Cy0
>>766
TFのwikiあったんだ
見逃してたトン
768枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 13:20:16 ID:TfNxRedNO
三十代とか千丈目とかいらなくね?
769枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 13:21:18 ID:C9yyRpi80
>>761
海神の巫女はそこまで弱くないと思うよ
テキスト無視しても守備力2000は魅力的
まあバニラ水属性守備2000は他にも数種あるけど

俺はアタッカーとして憑依装着エリアを入れているわけだが
770枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 13:26:58 ID:gBcm2z6m0
流石にハーピィガールを入れてるのはそう居ないだろう


俺は入れてるが
771枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 13:29:29 ID:csQjeulp0
舌魚3枚積みです
772枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 13:49:28 ID:gBcm2z6m0
お前本当舌魚好きだなwww
前に舌魚デッキ作ったって言ってた奴だよな?
773枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 13:52:37 ID:vvyEOR/XO
水デッキにうなみこエリアたんはガチ
実際憑依装着エリアたんには何度も助けてもらってるしな
774枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 13:52:57 ID:YJhUVkHqO
俺はツンドラの大蠍が大好きです。
775枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 13:54:11 ID:YK1rnQ1DO
771のカードの精霊は舌魚
776枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 14:14:08 ID:TfNxRedNO
憑依装着エリアは普通に攻撃力も高くて強い。水霊使いエリアも忍ばせておけば効果発動も容易いしな。ブラックホール等を使われたら水霊術で手札を捨てさせる。相手がロック水デッキだったら逆巻くエリアでカタパルト・タートル等を奪取。あますところなく使えるじゃないか!
777枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 14:15:26 ID:xj2VBSoK0
精霊使い4人組はどのパックから出るの?
778枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 14:16:39 ID:C9yyRpi80
水霊使いエリアが奪取するやつで
逆巻くエリアは自分フィールド上のエリア以外の水属性モンスターを生贄に
手札から水属性モンスター出すんじゃなかろうか
779枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 14:16:58 ID:oDIsX7kJ0
>>777
つwiki
780枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 14:17:16 ID:C9yyRpi80
>>777
黄色くて影の薄い実はオタクの人のパックから
781枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 14:21:17 ID:xj2VBSoK0
>>780
あ〜三なんとかって人のパックからなのか・・・
通りで手に入らなかったわけだ
782枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 14:23:30 ID:TfNxRedNO
〜霊術は属性デッキにはかなり使えるよな?
783枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 14:25:14 ID:TfNxRedNO
>>778
ああそうか…普通に考えればそうだよな。俺は何をトチ狂ってたんだ



あと連投スマソ
784枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 14:28:44 ID:AZl1K3ZEO
>>769
っと、少し言いすぎたスマソ
今の水デッキに創世神入れてるんだけどゴギガ・ガガギゴ、エメス・ザ・∞、究極恐獣などを特殊召喚で並べて
総攻撃する時に、さりげなく巫女サンを墓地から呼び出したりするね。

なんだかんだ言っていても俺にとっては勝利の女神だったりするゥ!!
785枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 14:29:12 ID:C9yyRpi80
>>782
それなりに使えるかな
水属性しか使ってないけど
炸裂装甲とかそういった破壊される効果の時にどうせいなくなるならと発動してみたり
黄泉ガエルがあるなら相手ターンのドローした後○連打して発動して
ドローしたカード含めて有効なカード捨てたりした
786枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 14:38:10 ID:ObIw+9wYO
やっぱり一番安定してるのは隼人と組んで隼人のデッキに合わせたデッキを作る事?
787枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 14:39:05 ID:xj2VBSoK0
>>786
それでバブーン二枚とおろかな埋葬があれば大抵なんとかなるね
788枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 14:46:35 ID:C9yyRpi80
>>786
隼人と今組んでやってるけど
隼人デッキは素早いモモンガとかハムスターで場に生贄用モンスターが居やすいことと
うまくいけばマスターオブOZ召還してくれたりするからそれなりにいい

フィールド魔法森があるからそこはかぶらないようにすれば
デッキそこまであわせなくてもいけるかとは思う

俺はせっかくだから隼人とデッキ合わせて獣族デッキでやってるけどね
上級はバブーン制限だから1枚であとは百獣王ベヒーモス
下級はハイエナとか怒れる類人猿とか暗黒の狂犬で
魔法はポイズンファング、森、百獣大行進、野性解放、スケープゴートとか
罠はキャトルミューティレーションが便利
789枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 14:48:05 ID:VydRyRIz0
>>785
○ボタン連打よりも押しっぱなしのほうが良くね?
790枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 14:55:49 ID:xj2VBSoK0
>>788
最新制限でやってるのか。
デフォの制限だとまだバブーンは3枚入れれるから本当に強いw

>>789
だね
791枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 15:02:50 ID:TfNxRedNO
>>785
火霊術とガイヤ・ソウルは相性がいいぜ
792枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 15:06:22 ID:ObIw+9wYO
なるほど。dクス。
793枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 15:13:10 ID:C9yyRpi80
>>789
今度押しっぱなしでやってみる


キャトルミューティレーションは地味に楽しいな
場のモンスターを手札に戻してその戻したモンスターそのまま召還できるから
強奪とか炸裂装甲とか対象を取る魔法や罠回避としての守り
攻撃時に発動させてたとえ上級モンスターでも2回連続攻撃としての攻め
あとは生贄1体で召還したベヒーモスに使って攻撃力を通常状態にしたりできるし
やってると楽しい
794枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 15:24:46 ID:uDIcDWdA0
やっと第2部まで来たんだが
校長がルール説明してるとき、パートナーがずっと転校生の方向いてて
ガン無視してるのにちょっと噴いたw
795枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 16:17:18 ID:lGyplC9QO
精霊使い4種全部入れたデッキはさすがにうまくまわらないな・・・
絵面は凄く良いんだけど
796枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 16:25:39 ID:4zE1N1tcO
ずっと真紅眼デッキを使い続けてきたが、流石にもう辛い…
誰かDヒーローデッキ使ってる人いる?
797枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 16:40:53 ID:Bwp48XA20
Dは正直無理だった。
使い勝手が微妙すぎて・・・
798枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 16:53:32 ID:C9yyRpi80
799枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 16:56:32 ID:ObIw+9wYO
とりあえず今は十代か隼人かにしようと思ってるけど十代ってそんなに組みにくいの?
800枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 16:58:39 ID:Bwp48XA20
自分もEヒーローデッキなら強い。
そうでないと正直微妙。
801枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 16:59:07 ID:p8MC0x130
いや、普通にE・HEROで組めば面白いくらい融合できるから十代も何1つ問題ないよ
ただパートナーにデッキ合わせない場合だと最弱クラスだろうけど
802枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 17:01:01 ID:69ZJLBJbO
マジシャンズ・スキルフルのパックってメインの中の5人とクリアって書いてあったけど
クリアってやっぱ3部まで?
803枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 17:01:34 ID:IgdDIwAT0
>>799
手札補充系カードが無いと厳しいぞ
ところでブルー女子寮に居るサターン一発とか言う
デッキ使う奴強くないか一度LPが減ると一気に押し込まれる
804枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 17:02:12 ID:C9yyRpi80
>>799
Eヒーロー単体の攻撃力が低いから割ときつい

第1部で俺は十代と戦士族デッキで組んでみたが
連合軍とかコマンドナイトで上げてなんとかってところ
805枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 17:14:33 ID:Bwp48XA20
>>802
イエス
806枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 17:19:48 ID:ObIw+9wYO
Eヒーローと手札補充か・・・dクス。やってみるか。
807枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 17:20:58 ID:GG/5IRIoO
確かにコマンドナイトあれば結構いけるよね
まあ墓地行ったら行ったでミラクルフュージョンすればいいじゃない
808枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 17:22:05 ID:69ZJLBJbO
>>805
ありがとう
必要なカード集めるだけでもしんどいなこれ…
809枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 17:37:33 ID:4VWUq5gXO
TFはネオスを融合出来るのかい?スペルドルフィンみたいなレスラーの名前のやつも収録されてたら買いたいんだが…
810枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 17:38:52 ID:XfvP27VL0
海神の巫女はフィールドに海が欲しいけど
フィールド魔法もテラフォも無いって時に
クリッターとかグリズリーマザーからサーチ出来るから良い。
相手ターンで特殊召還出来ればなおよし。
811枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 17:45:51 ID:C9yyRpi80
>>809
TFはネオスあるよ
N・アクア・ドルフィンにE・HERO アクア・ネオスもあるから大丈夫
812枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 17:59:45 ID:ObIw+9wYO
何度もスマソ。とりあえずこれから十代と一緒に初めてタッグデュエルするんだけど、最初は誰と戦えばいいんだろう・・・。
813枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 18:07:33 ID:Bwp48XA20
別に誰とでも大丈夫。
自信がないならレッドのやつと戦ってみたら?
814枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 18:59:18 ID:ObIw+9wYO
何度もありがとうございます。とりあえず戦ってみます。ありがとうございました。
815枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 19:10:23 ID:vwYPMxi70
舌魚は少し前までは最強カードの1枚だったのに
816枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 19:13:05 ID:4VWUq5gXO
>>811
トンクス。とりあえず週末に買ってみるたい
817枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 19:26:30 ID:VydRyRIz0
マジシャンズスキルフルだっけ?

メイン以外も合わせて
5人で出たんだが
なんでだろ?

ちなみに遊城・万条目兄弟3人全員・三沢
万条目兄弟に限ってサンダー以外もメインなのか?
それとも原作にいたヤツならメインに数えるのか?

それとも どのキャラでも(3ページ目でも)5人ならいいのか?
818枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 19:28:46 ID:qjQDDra4O
インセクトうぜぇ

壷とか手に入らないし序盤はキツいな
819枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 19:39:16 ID:1RG2qvKTO
>>817
メイン5人クリアはトメさんとセイコさんのデュエル条件
魔法使いパックは誰でもいいから5人クリア
820枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 19:50:20 ID:IDNAUiRC0
漏れの自慢の帝デッキが事故った・・・
いや上級14枚も入ってるのは事実なんだけどな
まさか初期手札&ドロー4回全部が上級になるとは・・・・
821枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 19:51:29 ID:AYkfxxd10
>>818
序盤はとにかくデッキの補強をしたほうがいいね。
水パックを買ってアトランティス系統で。
黄泉ガエルも入ってるから不完全な黄泉帝作るのもいいかも。
822枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 19:53:04 ID:0+zbMw+4O
D集めようとしたら幻獣とイルカばかり当たるのは仕様なのか…
823枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 19:56:08 ID:XUD3Cks90
コマンドナイト2体出されたら
効果で倒すしかないの?
824枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 20:00:10 ID:AYkfxxd10
>>823
そうだね。
倒さなくても裏返すでもいいけど。切り込みも同じ。
825枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 20:07:04 ID:VydRyRIz0
>>819
そうか・・・勘違いしてたのか・・・訂正トンクス
826枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 20:18:41 ID:XUD3Cks90
>>824
サンクス
何にも出来ずに負けた
827枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 20:47:50 ID:uqNYbGcV0
wikiのDP稼ぎやろうとしても500Pぐらいしかもらえない・・・。何がいけないんだ?
828枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 20:51:39 ID:vwYPMxi70
ダークネスのデッキレシピはダークネスでクリアしないと無理?
829枯れた名無しの水平思考:2006/11/14(火) 00:59:47 ID:A7SkWRN5O
ずっと俺のターン!
830枯れた名無しの水平思考:2006/11/14(火) 01:18:18 ID:md9TSAO30
ずっと君のターン!
831枯れた名無しの水平思考:2006/11/14(火) 01:24:31 ID:keF5Fhp90
>>827
>■DP入手の効率を良くする方法 
>2周目に入ったらすぐ、適当な非制限の罠・魔法だけで80種80枚デッキを作り、 
>LP2000のタッグデュエル(自分は2ndプレイヤーで後攻がいい)をやってパートナーに勝ってもらう 
>これをやれば最初勝ったときに1000以上のDPが入るだけでなく 、今後もらえるチャレンジボーナスが100くらい上がる

 「 最 初 勝 っ た と き に 」1000以上のDPが入るだけでなく、「 今 後 も ら え る 」チャレンジボーナスが100くらい上がる
誰かwikiのDP稼ぎのとこに1000Pもらえるのは最初の一回目だけって追記しといて
このテの質問ホントよく見かける
832枯れた名無しの水平思考:2006/11/14(火) 05:08:25 ID:lrvR52ER0
発売まであと2週間ぐらいなのに
全然更新ない
コナミって下手だよな〜盛り上げ方が
ジャンプアルティメのスレの伸びは異常
833枯れた名無しの水平思考:2006/11/14(火) 06:42:43 ID:3b2Ld+jr0
そうだよな。
今週号にはがっかりした。
つかあと二週間だろ。CMとかやってくれよ。
遊戯王オンラインがあるから無料てwifi通信は無理って思ってたのが
実現してくれてすげえ楽しみにしてるってのによ。
834枯れた名無しの水平思考:2006/11/14(火) 06:43:44 ID:Nin28WKzO
>>829
これの元ネタって何?
835枯れた名無しの水平思考:2006/11/14(火) 06:50:00 ID:chl4pONZ0
黄金のたまごパンひけなくてピキピキしてきた
あの黄色のうんこみたいなのがそうだよな?
836枯れた名無しの水平思考:2006/11/14(火) 07:11:39 ID:OxDz+h7K0
それ多分クリームパン
837枯れた名無しの水平思考:2006/11/14(火) 07:34:12 ID:3b2Ld+jr0
普通の卵パンに光ってるような効果を入れてるのが
黄金の卵パン。
むしろわかりやすいデザインだと思うぞ。
838枯れた名無しの水平思考:2006/11/14(火) 07:34:56 ID:kALR0W5VO
金玉パンは、黄色い3本線が出てる目玉焼きみたいなやつ
839枯れた名無しの水平思考:2006/11/14(火) 07:41:51 ID:CzOpnWL6O
>>835
卵パンの上に、光ってる感じの描写がされてるものがソレ。
 _ノ\ノ\ノ\ノ_
 )   ┏━┓   (
  ┏━┗━┛━┓
  ┗━━━━━┛

840枯れた名無しの水平思考:2006/11/14(火) 08:33:32 ID:chl4pONZ0
レスサンクス

必死で狙ってた物とと明らかに違うわけだがwwwww
841枯れた名無しの水平思考:2006/11/14(火) 09:39:29 ID:o1EyB/zE0
クリームパンと間違う奴は流石に初めて見たw
842枯れた名無しの水平思考:2006/11/14(火) 11:30:59 ID:7N/wB7kM0
創生神が強すぎるんだが
このスレ的には対人戦で使うのは
卑怯って事になってたりする?
843枯れた名無しの水平思考:2006/11/14(火) 11:35:31 ID:B+oNEhQQ0
えーっと・・・マジレスしていいのか・・・?
844枯れた名無しの水平思考:2006/11/14(火) 11:46:17 ID:HMgjV81J0
次のソフト高等儀式術は入ってないよなぁ・・・

これめっちゃくちゃおも白い効果だから収録して欲しいわ・・・・
845枯れた名無しの水平思考:2006/11/14(火) 11:54:17 ID:ktFpsyo9O
カイザーの表情に変化が無さすぎておもしれw
黄金のタマゴパンはなんとか目押し出来るけど具無しパンが出来ないorz
846枯れた名無しの水平思考:2006/11/14(火) 11:56:57 ID:O8xMW/RR0
>>844
CDIPまでだから無理。
847枯れた名無しの水平思考:2006/11/14(火) 11:57:51 ID:95sj7oaV0
俺がマジレスしよう

>>842
どう考えても対人戦で使う人は極少数です。本当にありが(ry
まぁファンデッキならけっこう使われてんじゃね
848枯れた名無しの水平思考:2006/11/14(火) 12:25:29 ID:3M8SXCNQO
死霊騎士はCPUには扱いきれないか…
タッグでやるといつも自分側モンスターの効果発動してカリバーダイブさせやがる



まぁ俺自身たまにやってしまうが
849枯れた名無しの水平思考:2006/11/14(火) 12:28:02 ID:bhMbIQ620
にしてもスピサモは発売日が早すぎるよな・・・
カードの収録数は仕方ないけど、発売時期が早い故に最新カードが少ないし。
もうすこし待って欲しかった。

デュエマスのゲームなんかもうここ数年発売予定すらないぞw
これはさすがに停まりすぎだがw
850枯れた名無しの水平思考:2006/11/14(火) 12:37:50 ID:iuRiMD500
TF見てからだとSSの画面写真も微妙だよな
カードの収録数が少なすぎるのが一番痛いが

ごっそり抜かなければあんなに減らせるわけもないし
NTと同じ傾向だとしたらモンスターばっかり削られているんだろうな〜
851枯れた名無しの水平思考:2006/11/14(火) 12:40:20 ID:md9TSAO30
>>850
それでも新しいカードが使えるという魅力はあるわけですよ
まぁ俺は金ないから様子見だけどな orz
852枯れた名無しの水平思考:2006/11/14(火) 13:52:37 ID:oVrQPHXV0
糞バニラなら無くなってても良いんだけど・・・
853枯れた名無しの水平思考:2006/11/14(火) 15:30:20 ID:bhMbIQ620
タッグフォースはほぼ一年前からゲーム画像が少なからず公開されており
しかしその1年情報も少なくイライラさせられたが
出てみるとさすが時間かけたことだけはある力作。(cpuが少しアフォいがw
そのうえ発売寸前で明らかになったアニメオリジナルカードの存在。
あの時の期待度は絶頂にまで達したなw
幻魔の扉や恋する乙女にちゃぶ台返しとかもうなんともいえなかった・・・とにかく嬉しかったなw

今回のスピサモもアニメカードは好評だったはずだしヘルカイザーのパワー・ウォールとかいれて欲しいなと思う。

854枯れた名無しの水平思考:2006/11/14(火) 15:31:52 ID:d4Aa+rkjO
流れ豚切り/チラシの裏
ビンゴゲームやジャンケンやパチンコや麻雀で勝った事がない俺がコイントス10回連続成功に朝から挑戦した
 
結果、5回連続成功まで
フヒヒヒヒヒヒ
855枯れた名無しの水平思考:2006/11/14(火) 16:07:29 ID:UfNhp24x0
>>854
まだ今日は8時間近く残ってるじゃないか!!!!!!!!!!!!!!!
856枯れた名無しの水平思考:2006/11/14(火) 16:15:25 ID:d4Aa+rkjO
>>855
夜から仕事なんよ
そろそろ行ってくるわ
フヒヒヒヒヒヒヒヒ
857枯れた名無しの水平思考:2006/11/14(火) 16:18:45 ID:g5JudDMG0
>>850
俺はリアルデュエルしてないから
初めて見るカードばかりにいつも圧倒される。
まずはカードの説明読んで、絵を楽しんで、そしてデッキに入れるか吟味。
俺の中ではすでにカウントダウンは始まっているよ。。ワクワク
858枯れた名無しの水平思考:2006/11/14(火) 16:28:52 ID:eAMNsdXQ0
>>850
まあ部屋移動とかのロードは無いだろうしそのあたりが快適なら・・・
859枯れた名無しの水平思考:2006/11/14(火) 16:45:36 ID:Q+ngTR2o0
pspしかも持ってない俺にとってはさっさとTF2が出て欲しい
カード拡張データとか出てくんねえかな
860枯れた名無しの水平思考:2006/11/14(火) 16:49:21 ID:eAMNsdXQ0
せめて相手のデッキを配信で増やしてくれれば今のカード数でも十分楽しめるんだけどね
861枯れた名無しの水平思考:2006/11/14(火) 16:56:53 ID:Ft0p5/oI0
ちょっと聞いてもいいですか?
自分の場の表側表示の「異次元の生還者」が強奪されて、
相手フィールドにある時に除外すると、相手フィールドに召喚されるものなの?
マクロコスモスも場に出てて、何度も相手フィールドに出てきて生贄にされた・・・orz
862枯れた名無しの水平思考:2006/11/14(火) 16:57:17 ID:CUeidRvQ0
ものまねおがいるから
大会上位とかのデッキを持たせてデュエルはできなくはないか
863枯れた名無しの水平思考:2006/11/14(火) 17:24:06 ID:eAMNsdXQ0
>>861
今は違うけど以前はそういう裁定をされてた
TFでも昔の裁定になってるみたいだね

>>862
あ・・・そういやそれもそうか
864枯れた名無しの水平思考:2006/11/14(火) 17:25:00 ID:8y6c017i0
今の裁定だと相手の場にいる時除外されたら召喚不能、だっけか
865枯れた名無しの水平思考:2006/11/14(火) 17:38:52 ID:qxLjf1OZ0
弟が言っていたが、TFではエクトプラズマーも昔の裁定らしいな
866枯れた名無しの水平思考:2006/11/14(火) 17:39:05 ID:Ft0p5/oI0
>>863-864
そうなんだ・・・。ありがとね。
何とか防ぐ方法考えてみるよ
867枯れた名無しの水平思考:2006/11/14(火) 17:56:17 ID:1LF/A9qZ0
「封印されしエクゾディア」の演出ムービーは誰で見れるのですか?
868枯れた名無しの水平思考:2006/11/14(火) 18:03:29 ID:qxLjf1OZ0
>>867
誰で見られるんだろうね
エクゾ使っているデュエリストいたっけなぁ?
869枯れた名無しの水平思考:2006/11/14(火) 18:25:31 ID:mXui86qQO
ツンデレ女、桐野強すぎ…
870枯れた名無しの水平思考:2006/11/14(火) 18:31:51 ID:jEHT49H20
>>869
シングルだと負けたことない。
タッグだと勝ち越したことない。
871枯れた名無しの水平思考:2006/11/14(火) 19:07:12 ID:i97/iScm0
あのキモイ先生、結構いいカードくれるんじゃん
初日から初期デッキで初心守に苦戦しながらデュエルしまっくてたの意味ねぇw
872枯れた名無しの水平思考:2006/11/14(火) 19:09:46 ID:gZJa6X9LO
>>867
エクゾとウィジャは自分で揃えて見るんだよ。個人的にはがっかりムービーだけどな。
873枯れた名無しの水平思考:2006/11/14(火) 19:31:50 ID:M6zUab4l0
>>869
俺は自分の水属性デッキで1勝
隼人とタッグで獣族デッキ使用で1勝
(ハデスは登場せず)
874枯れた名無しの水平思考:2006/11/14(火) 19:39:12 ID:ntwY8Sen0
>>785
ちょっとデッキレシピくれないか?
875枯れた名無しの水平思考:2006/11/14(火) 19:43:03 ID:8X1rcjV9O
遊城とタッグ組んでるときに仮面ライダースーパー1のOP聞く、サンダーとタッグ組んでるときに2億4千万の瞳を聞きながらやると俺の場合勝率が上がる。


億千万♪億千万♪
876枯れた名無しの水平思考:2006/11/14(火) 19:59:09 ID:gZJa6X9LO
恐竜デッキ作っんたが、暗黒恐獣のダイレクトアタックの効果が発動しない。
もしかしてバグか?
877枯れた名無しの水平思考:2006/11/14(火) 20:05:56 ID:qxLjf1OZ0
>>876
魔法・罠がセットされている場合、直接攻撃はできません。
テキストをよく見ると……
878枯れた名無しの水平思考:2006/11/14(火) 20:10:50 ID:dmUMPJJv0
>>853
TFの評判を聞いて何か入れる暇は無いだろ、時間的に。
なんとなくだがSSはTFと違ってドライに作ってそうだし・・・

だからもっと時間置けばいいものを、どうも売り方が上手くないよなぁホント。
879枯れた名無しの水平思考:2006/11/14(火) 20:11:24 ID:oKchyEGq0
今回でシステムの基盤は完成したから次はストーリーに力入れてほしいね
880枯れた名無しの水平思考:2006/11/14(火) 20:18:38 ID:gZJa6X9LO
>>877
「相手フィールド上に守備表示モンスターしか存在しない場合、
このカードは相手プレイヤーに直接攻撃できる。」

魔法・罠がセットされたら、できないとは書いてない。守備モン
しかいねーのに。このカード、クソ使えない。
881枯れた名無しの水平思考:2006/11/14(火) 20:20:19 ID:Up5x8BVK0
SSはストーリーどうなるんだろうなぁ
精霊とか仲間に出来るんなら、それ関係で話が進んだりするんだろうか
882枯れた名無しの水平思考:2006/11/14(火) 20:27:05 ID:3b2Ld+jr0
>880
だからアニメの剣山はダークティラノという
オリジナルのカードを使ってるんだ。
こっちはカードが伏せてあってもダイレクトアタック出来る。
883枯れた名無しの水平思考:2006/11/14(火) 20:39:02 ID:qxLjf1OZ0
>>880
「相手フィールド上に守備表示モンスターしか存在しない場合、
このカードは相手プレイヤーに直接攻撃できる。」

つまり、相手フィールド上に守備表示モンスター以外のカードが存在してはいけない
このテキストから攻撃表示モンスター及び魔法・罠が1枚でもあれば直接攻撃不可
テキスト不足で弱体化されたと評判のカード


ちなみに闇の住人 シャドウキラーのテキストは
「相手のモンスターカードゾーンに守備表示モンスターしか存在しない場合、
このカードは相手プレイヤーに直接攻撃できる。」

アニメのダークティラノのテキストは
「相手フィールド上に攻撃表示モンスターが存在しない場合、
このカードは相手プレイヤーに直接攻撃できる。」

暗黒恐獣のテキストの解釈がこれだったらよかったのにな
884枯れた名無しの水平思考:2006/11/14(火) 20:44:33 ID:3b2Ld+jr0
その手の弱体化カードの頂点はやはりランパートガンナーだろうな。
暗黒恐獣は一応恐竜族の通常アタッカーとして使えないこともないし。
885枯れた名無しの水平思考:2006/11/14(火) 20:50:03 ID:gZJa6X9LO
>>883
相手守備モンしかいないという条件は満たしてるんだから、直接攻撃
出来ても良いはずなんだがな。ややこしいんだから、テキストに
しっかり書いておけ、と。

>>882
アニメは見たことないから、分からんザウルス。
886枯れた名無しの水平思考:2006/11/14(火) 20:52:25 ID:qxLjf1OZ0
覚えておこう、それが573だ
887枯れた名無しの水平思考:2006/11/14(火) 20:53:01 ID:8y6c017i0
酷い弱体化といえばランパートガンナー
888枯れた名無しの水平思考:2006/11/14(火) 21:01:05 ID:BnjFPz5nO
>>884 >>887
ランパートってひどいのか?
何がどう酷いのか教えてエロい人!
889枯れた名無しの水平思考:2006/11/14(火) 21:01:57 ID:pOdjILin0
あれはなあ・・・
テキスト不足にも程がある
890枯れた名無しの水平思考:2006/11/14(火) 21:03:55 ID:pOdjILin0
>>888
>このカードが表側守備表示の場合、守備表示の状態で相手プレイヤーを直接攻撃する事ができる。
相手プレイヤーを直接攻撃できるとなっているけど、
「相手モンスターが居ても」プレイヤーに直接攻撃出来るとは書かれていない。
891枯れた名無しの水平思考:2006/11/14(火) 21:05:02 ID:qxLjf1OZ0
>>888
ランパートのテキスト
「このカードが表側守備表示の場合、守備表示の状態で相手プレイヤーを直接攻撃する事ができる。」

直接攻撃を守備表示の状態で行うことができる
つまり、通常の直接攻撃(モンスターが存在していない場合に行える攻撃)にしか対応していない
892枯れた名無しの水平思考:2006/11/14(火) 21:07:37 ID:pOdjILin0
途中送信してしまった・・・

おまけに出来るのはあくまでも直接攻撃だけだから
相手モンスターへの攻撃が出来ないという使えなさ。
劣化版絶対防御将軍と言って良いかと。
893枯れた名無しの水平思考:2006/11/14(火) 21:13:51 ID:BnjFPz5nO
即レスサンクス!
…つーかホントひでぇなランパートw
894枯れた名無しの水平思考:2006/11/14(火) 21:15:32 ID:tZypoLUH0
さらには そのときの攻撃力が半分になるというオマケつき。
895枯れた名無しの水平思考:2006/11/14(火) 21:16:44 ID:8y6c017i0
アニメだと普通にモンスター無視でのダイレクトアタックだったんだがなw
896枯れた名無しの水平思考:2006/11/14(火) 21:31:08 ID:jNmDvTgH0
長作兄さんとパートナー組んでのタッグデュエル中に

長作 サイバーポッド発動!神竜ラグナロク!アックス・ドラゴニュート!
   神竜ラグナロク!融合!神竜ラグナロク!
   融合発動! 竜魔人キングドラグーン!
   龍の鏡発動! F・G・D召喚!
   攻撃!

相手 炸裂装甲発動

俺  (; д) ゜゜
897枯れた名無しの水平思考:2006/11/14(火) 21:42:09 ID:Fs/TSTOA0
>>896
炸裂装甲ならまだいいじゃないか

俺なんて同じ状況でマジックシリンダー打たれた。
何もせずに、負けたぜ
898枯れた名無しの水平思考:2006/11/14(火) 21:48:46 ID:B+oNEhQQ0
突っ込んでいいのか真剣に悩む
899枯れた名無しの水平思考:2006/11/14(火) 21:52:03 ID:XyPFWtEw0
竜魔人キングドラグーンがいるなら炸裂も筒も食らわないだろ
900枯れた名無しの水平思考:2006/11/14(火) 21:54:16 ID:Up5x8BVK0
キングドラグーンもまとめて素材にされて龍の鏡でFGDだったんだろ
901枯れた名無しの水平思考:2006/11/14(火) 22:13:18 ID:ACnbsA650
うはっ一度もモンスタードローできずに負けた
ちょっと大山平に弟子入りしてくる
902枯れた名無しの水平思考:2006/11/14(火) 23:09:54 ID:PHDBF5sD0
ホルスLv.8でさえ何の躊躇もなくFGDの肉にしてしまう万丈目長男
903枯れた名無しの水平思考:2006/11/14(火) 23:56:16 ID:HMgjV81J0
タッグフォースを買うの我慢したんだ
DSの奴できが悪かったら・・・




904枯れた名無しの水平思考:2006/11/15(水) 00:07:16 ID:+clWazlY0
逆に考えるんだ、出来が悪ければ値崩れも早くなるさって考えるんだ。
地方なんであんまり関係ないが。
905枯れた名無しの水平思考:2006/11/15(水) 00:07:26 ID:alr4OBws0
2章 万丈目とペア

1ターン目 万丈目 ドラゴンフライを攻撃表示で召喚 罠を二つおいて終了。

2ターン目 相手 サイバー・ドラゴン特殊召喚⇒攻撃
       ⇒万丈目 罠発動サンダーブレイク。
       相手のサイバー・ドラゴン破壊orz

合っていることは合ってるけど、ドラゴンフライを守ってどうするorz
906枯れた名無しの水平思考:2006/11/15(水) 00:37:33 ID:mnxfJ/5k0
70点だとか言う先生の3Dは嫌いだな

あと、気になるのは明日香に負けた時に
「単調なデュエルね」とものすごい罵ってくるんだが
その後の会話では普通なんだよな
907枯れた名無しの水平思考:2006/11/15(水) 01:40:29 ID:ks1FPG6HO
魔鏡道士なにででる?どうしても見つからないんだが
908枯れた名無しの水平思考:2006/11/15(水) 01:53:10 ID:i49NN2F20
>>907
光のプラチナ
909枯れた名無しの水平思考:2006/11/15(水) 04:20:04 ID:0xEblcUv0
カイザーシーホースの二体分の生贄の効果を使って出した轟龍が
エンドフェイズに墓地逝きなのは仕様?
910枯れた名無しの水平思考:2006/11/15(水) 05:10:31 ID:qNb5YguG0
今日はGXの放送日。
SSのCMがあるといいね。
911枯れた名無しの水平思考:2006/11/15(水) 05:16:08 ID:oYiS8f1bO
今さっき一周目終わらしたんですが、2周目をやるに当って何か特典とかあります?

912枯れた名無しの水平思考:2006/11/15(水) 06:21:37 ID:8sgFPcYm0
TFのためだけにPSP買えない身としてはひさびさのストーリーつき新作は楽しみ
913枯れた名無しの水平思考:2006/11/15(水) 10:10:01 ID:2vabpdyR0
チャレンジボーナスがつく
914枯れた名無しの水平思考:2006/11/15(水) 10:14:59 ID:y6C/B3KH0
>>911
ブラックマジシャンガールや早乙女レイ等今までタッグに誘えなかったパートナーが誘えるようになる
チャレンジボーナスが付いて獲得DPが増える
915枯れた名無しの水平思考:2006/11/15(水) 13:14:17 ID:YdiNoPxbO
デュエル中のトメさんが痴呆症にしか見えない件について
916枯れた名無しの水平思考:2006/11/15(水) 14:37:51 ID:s61jNi0zO
仕様です
917枯れた名無しの水平思考:2006/11/15(水) 14:42:12 ID:Oq9DA3Uo0
>>909
確か、2体として扱えるだけであって、
実質1体しか生贄にはささげていないわけだから、
「2体として扱い、1体の生贄で上級モンスターの生贄を可能にする」
ということになるわけだから・・・

メンドイので、光専用コストダウンだと思ってくれ。
918枯れた名無しの水平思考:2006/11/15(水) 15:54:38 ID:sukzMnuJO
>>915
トメのアップでニヤリッて笑う仕草がムカつく
919枯れた名無しの水平思考:2006/11/15(水) 16:14:39 ID:eEt8zv+K0
2006のサバイバルデッキ作ったんですがアドバイスお願いします。
http://a-draw.com/uploader/src/up5486.jpg

ロックしてジワジワLPを削るデッキです。
920枯れた名無しの水平思考:2006/11/15(水) 16:16:48 ID:YdiNoPxbO
>>918
同意
921枯れた名無しの水平思考:2006/11/15(水) 16:38:13 ID:GmxWLyK40
推理ゲート使ってんだがレベル散ってるのに当てられるのが困る
922枯れた名無しの水平思考:2006/11/15(水) 16:46:57 ID:vSb3BjDe0
>>919
グラヴィティバインド1枚にして黒猫2枚入れたほうがいいんじゃね?
923枯れた名無しの水平思考:2006/11/15(水) 17:00:59 ID:fWKG9zja0
>>919
ピケルじゃなくてクランにしたら?
924枯れた名無しの水平思考:2006/11/15(水) 17:01:55 ID:fWKG9zja0
あ・・・ごめん。サバイバル用か・・・
925枯れた名無しの水平思考:2006/11/15(水) 17:08:32 ID:eEt8zv+K0
>>922
黒猫ですね、黒猫なら壁になるし手札に複数あってもゴミにならないですしね。
>>923
クランの方がいいですか?ダメージ要因として入れてみます
926枯れた名無しの水平思考:2006/11/15(水) 17:47:55 ID:dEwfIlM1O
トメタッグってカエルの他になにかいるカードあるかな?
とりあえず死皇帝入れといたんだけど
927枯れた名無しの水平思考:2006/11/15(水) 17:49:49 ID:y6C/B3KH0
生贄封じの仮面とか
928枯れた名無しの水平思考:2006/11/15(水) 18:03:48 ID:YdiNoPxbO
丁度今、SSのCMをやってた
929枯れた名無しの水平思考:2006/11/15(水) 18:04:57 ID:RYe6dyqB0
SSのCMが出たね
収録枚数1400以上ってのは変わらないけど
エアーマン収録決定です
930枯れた名無しの水平思考:2006/11/15(水) 18:26:01 ID:EJv4th7x0
これでめでたしめでたしだな
931枯れた名無しの水平思考:2006/11/15(水) 18:26:44 ID:r5+HaYpt0
エアーマンあるのか!
十代強くなってると良いなあw
932枯れた名無しの水平思考:2006/11/15(水) 18:30:24 ID:92cjkchD0
エアーマンって何だろと思って調べてみた
・・・
何この凄い能力w
更にE-HEROらしからぬ攻撃力まで備えてるし
デッキに三枚入れるっていうレベルじゃねぇぞ!
933枯れた名無しの水平思考:2006/11/15(水) 18:36:29 ID:CcWE2KG+O
CMは見れたが、その中にカードとしてエアーマンがあったのか分からんかった。
934枯れた名無しの水平思考:2006/11/15(水) 18:41:17 ID:LFAGlggB0
俺なんか放送時間忘れててみのがしちまった・・
935枯れた名無しの水平思考:2006/11/15(水) 18:43:15 ID:cFeu6lot0
エアーマン調べてみた
この能力で戦士族かよ
936枯れた名無しの水平思考:2006/11/15(水) 18:44:41 ID:PSt5tQEP0
ヘルじゃないカイザーが映っていたな
サイバーデッキと裏サイバーデッキどちらも出るのかな
937枯れた名無しの水平思考:2006/11/15(水) 18:48:30 ID:0aZ/tYmL0
トメの爆乳がたまらないハァハァh
938枯れた名無しの水平思考:2006/11/15(水) 18:51:09 ID:r5+HaYpt0
・・・ばくにゅう?
939枯れた名無しの水平思考:2006/11/15(水) 18:56:08 ID:57cMi0n00
         ,, ―- 、_
      /        '' - ,,
    /             '' - ,,
   /                 ヽ
  i           / /ヽ    !
  ,i          ./ / ''―、   !
  i     ,、 n て'' ノノ    ヾ   !
  i    ノノノ ノ ノ ''´      !  /
 U   j   ' ´    ノ (    ヽ |
 >-,,  /  ,,=━━・!' ,ノ━== ! ノ
 !・  ヽ |  ’ニンniii、 :::::i/ィ7iii=  i )
 \(てi iヽ   ^' ~     -'  /}
  `i_   、 \        i_    l_j
   `┐ i    /(,,, ,n 〉   /\\  もう誰のターンとか関係ねえよ!
  ̄ ̄へ    ! '   T''    l |  \  
   |  ! i    ン=ェェi) i ソ )
   |  i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈
   |  |  \\,, `―''´//  
   |  つ   !、_'''''''''''''  /   7
940枯れた名無しの水平思考:2006/11/15(水) 18:59:15 ID:U3BB3YJU0
>>929
よく見つけられたなw普通に気が付かなかった。
941枯れた名無しの水平思考:2006/11/15(水) 18:59:32 ID:VDyFpgxm0
>>933
3D表示で出てたよ
キメラも出てたけど予想以上に気持ち悪かった首が短いからか?
942枯れた名無しの水平思考:2006/11/15(水) 19:03:39 ID:i49NN2F20
>>939
6人対戦のバトルロイヤルばっかりやってた頃を思い出した。
サンボルと羽箒が入り乱れて生き残るのに必死だったよ。
943枯れた名無しの水平思考:2006/11/15(水) 19:14:07 ID:GDRRXuWN0
SSのCMスローで見てみたがエアーわからんかった。
ただ海外とのwifi 接続は来年1月からとあった。
なんかゴリラみたいな腕の長いヤツもいたけど
あれがなんだかよくわからない。
GXであんなカード使うヤツいたっけな?
944枯れた名無しの水平思考:2006/11/15(水) 19:27:14 ID:RYe6dyqB0
>>943
収録カード1400枚以上!って文字の上半分
4つのゲーム画面の内、左から3番目でワイルドマンとバトルしてるのがエアーマン

それと、ゴリラみたいってのは多分地帝グランマーグだと思う
945枯れた名無しの水平思考:2006/11/15(水) 19:27:35 ID:r5+HaYpt0
バブーン?
946センチメンタル・HERO:2006/11/15(水) 19:40:07 ID:2t2/4ORoO
エアーマンの詳細うpたのんます
947枯れた名無しの水平思考:2006/11/15(水) 19:44:03 ID:dEwfIlM1O
トメが糞カードばっか伏せるからカエル機能しねー
948枯れた名無しの水平思考:2006/11/15(水) 19:51:27 ID:xfeng2t40
E・HERO エアーマン

このカードの召喚・特殊召喚に成功した時、
次の効果から1つを選択して発動する事ができる。

自分フィールド上に存在するこのカードを除く
「HERO」と名のついたモンスターの数まで、
フィールド上の魔法または罠カードを破壊する事ができる。

自分のデッキから「HERO」と名のついたモンスター1体を
選択して手札に加える。
949枯れた名無しの水平思考:2006/11/15(水) 19:59:56 ID:qaU4KGKG0
さらに攻撃・防御も1800/300と使いやすい。
950枯れた名無しの水平思考:2006/11/15(水) 20:26:27 ID:GDRRXuWN0
>944
あ、ほんとだ。
ワイルドマンは確認してたのに、クオリティ低いな俺。
エアー、スカイスクレイパー使えば大抵のモンス倒せるしな。
やっぱ強い。
天敵になる月読命も禁止だ。
増援でサーチして戦士の生還で補充して
場に出したらエアーをサーチして次のターンでカード破壊。
むちゃくちゃだよなこいつ。
ガジェ+帝。
制限でもヒーローデッキでは充分活躍出来る。
951枯れた名無しの水平思考:2006/11/15(水) 20:30:25 ID:2t2/4ORoO
>>948

>>949
トンクス。エアーマンいいなDSのやつに出るのねバーチャルボーイしか持ってない俺はどうすれば…うわなにをs
952枯れた名無しの水平思考:2006/11/15(水) 20:35:05 ID:eEt8zv+K0
>>951
バーチャルボォーイってちょwかなり激レアなモノ持ってるなw
953枯れた名無しの水平思考:2006/11/15(水) 20:49:37 ID:v7ZqaG1g0
>>950
コナミが2006.9制限を公式HPに載せたの8月21日で、エアーマン(8/19)が出回った後だが
それでもデフォルトの制限リストは2006.9制限なのか?

後スレ立ての準備よろしく
954枯れた名無しの水平思考:2006/11/15(水) 20:59:02 ID:kSRfkVb+0
>>951
噴いたww
バーチャルボーイ・・・ ちょっと欲しかったけど、目に悪そうだったので買わなかったw
955枯れた名無しの水平思考:2006/11/15(水) 21:48:42 ID:2t2/4ORoO
バーチャルボーイ的な遊戯王出てくれたらいいんだが
まぁあんな変態まがいなプレイ方法はもう嫌よ
956枯れた名無しの水平思考:2006/11/15(水) 21:50:12 ID:famLwBQfO
SSは霊使い達の戦闘シーンが見れるなら買う
957枯れた名無しの水平思考:2006/11/15(水) 22:06:34 ID:3gApMMS0O
NTで海馬の友好度が一向に上がらないんだけど、なんで?
958枯れた名無しの水平思考:2006/11/15(水) 22:12:46 ID:8sgFPcYm0
海馬はもともと低い上に上がり辛いだけでは?
ひたすらデュエルすれば少しずつだが上がるぞ
959枯れた名無しの水平思考:2006/11/15(水) 22:15:51 ID:uSQq+NaV0
>>951
マリオテニスもってるのか?
テラウラヤマシス。
960枯れた名無しの水平思考:2006/11/15(水) 23:45:22 ID:3gApMMS0O
>>958 60戦以上してるのに。
961枯れた名無しの水平思考:2006/11/15(水) 23:47:30 ID:RYe6dyqB0
海馬と一部のキャラの好感度は
一番好感度の高いマークまでは上がらないぞ
それじゃね?
962枯れた名無しの水平思考:2006/11/15(水) 23:55:20 ID:FQfJy+tF0
えー海馬オトせないの?
963枯れた名無しの水平思考:2006/11/15(水) 23:56:07 ID:m2sITQZp0
三沢と万丈目の戦いどんなだろと思ってみてたら
結局トラップカード一発で終わりかよ
964枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 00:02:46 ID:3gApMMS0O
>>961でも海馬ってトレード出来るはずじゃなかったっけ?
965枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 00:21:28 ID:AsETs+UO0
2部で山本と宇佐美ペアが結構デッキ相性よくて苦戦した
今日のGXでもそうだけど恐竜族恐るべし
ハイパーハンマーヘッドがうざいなー
バブーンでなんとか勝ったけど
966枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 00:37:49 ID:wu035CmO0
デュエリスト登録して
海馬なら究極竜やサンターボルト持ってりゃ交換出来るはず
967枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 00:50:05 ID:hZlS7ZmLO
NTでビギナーズカップ優勝してから、ちっとも先に進まないんだけど、相当戦いまくらなければいかんの?
968枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 01:59:08 ID:Lb7MbhbzO
GXTFでグラヴィティバインドとデビルフランケンってなんのパックに入ってるかおしえてください
969枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 02:10:34 ID:Fp0CSsEM0
>>968
そういうのはWikiのパック情報で検索しる
970枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 03:56:53 ID:WY8qSXMr0
>>967
優勝して賞品盗まれたとこ?あちこち移動しまくってれば闇遊戯が情報くれるから
キースと対決して勝てば話が進むようになるよ

>>968
グラヴィティ・バインドは永遠なる想い(デュエリストレベル5以上で出現)
デビル・フランケンはタッグ・サバイバー(第二部、第三部限定パック)
971枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 04:30:45 ID:VbmYCw0v0
カード集めきってサイコショッカー仲間にしたら
DPってぶっちゃけ使い道ないですかね?
972枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 06:51:06 ID:+Djv8dd7O
>>971
全てのデッキレシピを適用出来るように、全カードを3枚くらい集めればいいと思うよ
973枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 07:39:34 ID:kxMm1X7yO
明日香さんが残りLP500でジャイアントウイルスをやりましたorz
974枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 07:58:06 ID:ey7SB6zU0
5000種類くらいカードあれば面白いんだけどな
975枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 08:32:11 ID:HgIfM96Z0
ストライクオブネオス6パックほど買って来た。
六部衆のイラストがかっこええ。
これが使えるのはSSの次か・・・。
GBAかPSPかDSか、どれになるのか予想が出来んな。
976枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 08:45:44 ID:hZlS7ZmLO
>>970キースは倒しました。その後が続かない。
977枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 08:56:01 ID:HgIfM96Z0
それなら夜にペガサスが出て来るはずだが。
978枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 09:05:30 ID:7u2giL4a0
>>975
そろそろGBAは終了じゃね?orz
979枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 09:18:00 ID:2GBzpszV0
>>978
FF6Aが最後のソフトになるのか?><
遊戯王の次回作はEX2007か
980枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 09:31:26 ID:TpfW4/iAO
次回作は意表をついてPS3!…とかあり得ないか
981枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 09:40:32 ID:53BTzBJqO
GBAはもうないのかね

俺はSSってどの基準で収録数減らしてるのかわからんから様子見だぜぃ
982枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 09:51:02 ID:l12IXOBY0
据え置きは無いと思うけどなー

でもネット対戦が本流になってくだろうしわからないか
あと、カードの上に3D表示でモンスター出せるあの技術があれば…
983枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 09:52:32 ID:ylrDp3T5O
個人的にはPSPで展開して欲しいな
TF2イケるべ

ロードさえ改善してくれれば神ゲー
984枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 09:53:56 ID:xkwKGccD0
>>982 つ[EYE OF JUDGEMENT]
985枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 10:19:10 ID:l12IXOBY0
>>983
出たとして、エドのDヒーローデッキは結構あわせるの難しそうだな
フェニックスガイとかEヒーローも混ぜてくるのかもしれないが…
剣山はやりやすそう
986枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 10:26:31 ID:Qt6Gj3ik0
なんかエドまったく情報出ないからSSで出るのか不安になってきた
剣山が出るってだけでストーリーは2期ベースです、なんてどこにも書いてないしな
カイザーも普通仕様だし・・・
987枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 10:40:22 ID:l12IXOBY0
SSでも2期ベースでラスボスに斎王は無理なんじゃないだろうか
アルカナフォースはカード化されてないよね?

となるとやっぱラスボスは影丸?
それともなぜかダークカイザーとか…
988枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 10:43:07 ID:7Mt+b8rK0
>>983
PSPはユーザー数がDSと比べると少ないからなあ
出来が凄く良いから続編出して欲しいけどコナミ側が・・・
989枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 10:47:50 ID:TBsRSCYgO
SSにDシリ-ズは収録されている?収録されているなら買おうと思うんだか
990枯れた名無しの水平思考
まだなかったので次スレ

★遊戯王 総合スレッド40★
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1163641803/