SDガンダム Gジェネレーションポータブル Turn75

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
ユニット総数約1000 キャラ総数787(※図鑑に登録されるのは約450)
携帯機史上最大のGジェネがPSPに登場!
GジェネP公式サイト (p)http://www.ggenep.com/pc/index.html

対応機種 PSP
2006年8月3日発売  5040円[税込]
シミュレーションゲーム
予約特典:「Gジェネプレミアムディスク」
戦闘がスピーディーに。画面両端からダブルでカットイン。戦闘時の攻守交替の暗転がない。
ワイド画面でマップが見やすく。
オリジナルシナリオではなく歴代作品シナリオ全70ステージ。
ムービーはGジェネ〜GジェネSEEDから61本、新作9本で合計約1時間。

追加情報 (ファミ通6/16号)
■マスターユニット■
指揮範囲内にいる味方と共に最大7人で同時攻撃可能
■一斉射撃■
戦艦ユニットが最大6体の敵を同時に攻撃できる
■ハロスコア■
敵を倒して入手。キャピタルの額やOP、ユニット能力UPに影響

SDガンダム Gジェネレーションポータブル Turn73 (74)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1157452728/

wiki
http://www15.atwiki.jp/ggeneration_portable/
wikiミラー
http://www12.atwiki.jp/ggeneration_p_m/
2枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 14:43:43 ID:rRDc51kR0
ステージ数
機動戦士ガンダム1st (6)
機動戦士ガンダム第08MS小隊 (2)
機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争 (1)
機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY (4)
機動戦士Ζガンダム (6)
機動戦士ガンダムΖΖ (4)
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア (2)
機動戦士ガンダム F91 (2)
機動戦士Vガンダム (5)
機動武道伝Gガンダム (5)
新機動戦記ガンダムW (5)
機動新世紀ガンダムX (5)
∀ガンダム (6)
機動戦士ガンダム SEED (8)
機動戦士ガンダム SEED DESTINY (9)
3Q&A 1:2006/09/14(木) 14:44:15 ID:rRDc51kR0
Q:これFの発展系?NEOはうんざりだったんだけど
A:F路線、シナリオはアニメ化された作品がメイン。ユニットはF+種系+α。

Q:階層(奥行き)あるの?
A:ある

Q:キャラは階級制で大佐までなんだろ。レビル育てたい。
A:レベル制に成った模様

Q:どうせ種系だけが追加MSなんだろ
A:ハマーン専用ガザC、コレンカプルが確認済み。だがあまり期待するな。

Q:PSP持ってないんだけど、どれ買えば良い?
A:単体買い+欲しいメモステ薦める人が多い。細かい要望あるならPSPスレで聞く事。

Q:最強のMSは?
A:自分で好きなMS育てれ、アビリティーでHP、EN、攻撃、防御のパラメーター改造できる。

Q:○○(マイナー機)は出ますか?
A:Fのユニット総数1000、Pの総数約1000。追加機体数約200。その中に入りそうかは自分で判断汁。

Q:どうせロードは長いんだろ?
A:知らんがな(´・ω・`)

Q:アムロが最強パイロット、カミーユが最強のNT、キラきゅん最強
A:他でやれ。

Q:声が入るのってカットインの時だけ? それとも通常も入る?
A:特定イベント、カットイン、戦闘シーン一部のみ

Q:ハロっていつ仲間になるの?
A:機体は設計で。パイロットはコレクション100%らしい
4Q&A 2 及び バグ:2006/09/14(木) 14:45:02 ID:rRDc51kR0
Q.フェニックスとトルネードは初期配備分以外はどこで手に入りますか?

A.フェニックスをトルネードに開発、
トルネードをフェニックスに開発するとそれぞれ生産ラインに載せられる。
1機を、トルネード→フェニックス→トルネードと開発していくと無駄がない。
サイコハロ開発でトルネードが手に入る

Q.初めてやるんですけど最初はどうすればいいんですか?

A.まず、各作品のステージ1を片っ端からクリアしていく。(いきなり逆シャアはオススメしないが)
その後、溜まった資金で好きな作品の主役級MSを生産する。(平成ガンダムから選ぶのが無難。オススメはシャイニング)
そこそこレベルも上がっているので、ここから先は各自の好みで作品を選んで攻略。
やや不安があるなら1stから行くのが無難か?

Q.敵ユニット捕獲したんだけどどうやって使うの?
A.説明書25頁読め。というか解れ。

Q.○○がわかりません
A.>>1のwikiを満遍なく嘗め回すように見ろ

既出バグ一覧
1、マーメイドガンダム(MA)は何故かドートレスとして扱われ、開発、設計もドートレスとして扱われる。

2、自軍に加入したレイをザクファントムに乗せても専用機にはならず、一般機のまま。

3、誤字多いよ。

4、地上耐性や宇宙耐性の無い機体をマスターにして、SFSつけると出撃できる

5、レイダーガンダムMS形態をSFSに乗せて出撃してもなぜかSFSが適用されない

6、「バスターダガー」はアビリティに「SFS搭乗可能」が無いにも関わらず搭乗可能
5枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 14:47:42 ID:rRDc51kR0
※※※※※※■重要■※※※※※※※※
※わからない事、知りたい事がある時は ※
※まず>>1にあるwikiを見てみましょう  ※
※※※※※※※※※※※※※※※※※※
6枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 14:54:02 ID:+zcKYctF0
最初にやるのは逆シャアよりもポケ戦の方がやばいと思う俺。
7枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 14:54:53 ID:1U35t3Gp0
シンスレ乙!
8枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 14:56:36 ID:TR6jXAY9O
>>1乙乙ガンダミュ
9枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 14:59:35 ID:TsfVT7RQ0
あえて言おう!
乙であると!!
10枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 15:07:58 ID:ZtGhtbyCO
>1
「乙物が!!」
11枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 15:14:25 ID:mRvxrhZV0
>>1
わたしの乙は凶暴です
12枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 15:21:34 ID:iou1YGtP0
>>1
乙II
13枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 15:26:59 ID:U+Yhgg9X0
>1
乙バンダム
14枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 15:56:06 ID:GgPxtlywO
>>1乙はいつもインテリがはじめるんだ…
15枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 15:59:01 ID:U/yIMdfEO
メイリンのゴッドフィンガー時のセリフいいね
16枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 15:59:33 ID:zK2wGCP5O
>>1に乙を…
17枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 16:12:42 ID:2hBJzJUgO
二ムバスいないんだ('A`)
ユウは喋んねーし
18枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 16:34:17 ID:Chziufh00
起動する時に、ディスクじゃなくて下のアップデートのアイコンを選んで○押しちゃった場合、
それだけで強制的にアップデートされちゃう?
19枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 16:35:21 ID:H8EU+nCw0
>>1
生意気なんだよ!>>1が乙などぉ!


Gガン4話はどの層に戦艦置いたらプラチナとれるんかなぁ
20枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 16:39:18 ID:uKAfyZWb0
完全攻略本フラゲした人はまだいない?
結構期待してるんだけど…
21枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 16:53:07 ID:aeXbrd1q0
>>18
Upデートは規約に同意とかいるからそのまま押し続けなければ大丈夫だし
既にUpデートされてれば関係ないかと
22枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 17:03:20 ID:Chziufh00
攻略本ねぇ。
WS、GBA、DSみたいに各機体ごとにスタッフの総評みたいなのがあれば考えてもいいかな。
どこが出すんだか知らないが、ファミ通だったら買わない。最近のあそこの攻略本はデータ本と化してるから困る。
もしファミ通が出すんだとしたら、機体・キャラのデータ、ステージのクリア条件、増援、ムービー条件、OPの効果を載せて終わりだろうな。
良くても開発者インタビューが加わるか否かって所か。で、各機体のデータでわざわざ大きな写真使ってページの水増し。
ああ、あとシステムとかいう説明書で分かるような事を冒頭で長々と説明するのも常套手段だな。
23枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 17:05:55 ID:Chziufh00
>>21
dクス
改造とか考えてるから(まだ実行に移してないけど)、間違えてうpしたらどうしようかと思ってたよ。
確か今は2.80にするとダウングレード無理らしいから。
24枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 17:07:20 ID:+zcKYctF0
ファミ通の攻略本が使えないのはもはや常識!

開発者インタビューにしても、
他のところでも読める(内容が違うけど、それだけのために買うほどか?)からな。
Gジェネつーかこの手のゲームは
それなりに購買層が期待出来るから何冊かは出ると思うけれど。
少なくとも電撃はもっとしっかりしたやつを出す義務があるだろ、これw
25枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 17:13:26 ID:Chziufh00
>>24
電撃もダメなの?俺は別のゲームで一冊買って、それの内容がどうにもやっつけ仕事っぽかったり
誤植が多かったんで、それ以降買ってないけど。
あとは日本一とかアトラスとかちょっとマイナーでも確実にファンがいる、
他に攻略本を出す所がなさそうなゲームの本を独占的に出してるって印象が強いな。
26枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 17:13:56 ID:n6Sj0crI0
>>24
NEOだったかの時も今回のと同じレベルのを出して終わりだったはず>電撃
今のところの予定では残りはファミ通のみ。

ケイブンシャが逝ってしまったのが地味にイタイ。
27枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 17:25:49 ID:0JRWFHGw0
現在、サイコロ育成中。サイコ・ハロまでは長い・・・。
ところで、ふと気付いたんだけどサイコガンダムのパイロットは「フォウ」だから
4の目の所にサイコの頭が付いてるのかぁ・・・。納得、納得。
28枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 17:30:39 ID:DUhuW+1z0
ジェネPの攻略情報はwikiで十分補えると思う
29枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 17:34:27 ID:GiNIxdpbO
攻略に役に立つ立たないだけじゃないんだよね、攻略本を買うのは
30枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 17:40:27 ID:wDvrJXuz0
>>28
いちいちPCつけるのも面倒と思う俺とかもいる

>>29
開発表眺めてニヤニヤするんだっけ?
31枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 17:46:38 ID:9OJ9Y1d60
>>29-30
仲間っぽい
写真付きでデータとか載ってるのを眺めるのとか楽しいよな
PCでならタダで情報は探れるけど、本広げた方が早い時もある
俺はゲームの攻略本だけで棚に数百冊あるw
32枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 17:47:08 ID:H8EU+nCw0
ちょwwwwwwwww
ハマーンをゴッドガンダムにのせてゴッドフィンガーしたら
「ワタシにこの様な恥ずかしい技を使わせた罪、償ってもらうぞ!」
だってwwwwww
33枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 17:47:30 ID:Iog9fKi10
そういや書店でファミ痛のも売ってたな。
ぶっちゃけMSのCG見るくらいしか楽しみが無ぇ。
34枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 17:58:42 ID:3RWmYopX0
>>32
ドモンが可愛そうだな
確かに恥ずかしいが
35枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 18:11:53 ID:1It/ZnUJ0
SDガンダムGジェネレーションポータブル 攻略スレ19
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1157841751/l50
36枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 18:17:02 ID:x1x/zLPh0
ふぁ身通もう売ってるの?
正式な発売日いつだっけ?
37枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 18:23:36 ID:xhMyafy/O
15日
38枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 18:27:04 ID:Y/DuqpCf0
5軒隣のツタヤにファミ通の本あるかもしれないし
今からフラゲしてくる

まぁあそこは品揃え悪いから、ない可能性の方が大きいわけだが・・・
39枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 18:29:32 ID:gA8tLmSU0
2隻目の戦艦って、いつくらいに何を買うのがよさげ?

40枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 18:29:45 ID:Vfq1ERqL0
最近はどんなゲームでも大抵攻略サイトなりWikiなりがあるから攻略する為に買うってのはなくなった気がする。
時間が空いた時に読む為に買ってるようなものだ。
41枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 18:31:30 ID:SvOB26h6O
>>32
あんな恥ずかしい格好してるくせに良く言うぜw
42枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 18:31:42 ID:9OJ9Y1d60
http://www.enterbrain.co.jp/kouryaku/catalog/2006/4-7577-2983-9.html
これか
高いな・・・まぁ明日バイト代はいるし立ち読みして考えよう
43枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 18:31:48 ID:SIAYRz0H0
初代からやってて今日気づいたんだが、メタスの腕ビームさぁ
どうやったらあんな豆鉄砲が3800という威力を生み出すのかねぇ
い、いや全国のメタスファンには悪いんだが後の時代のビームライフルよりも強いとなると
・・・これが噂のメタスの神秘か
44枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 18:34:11 ID:PsQ/9CuF0
あれがメタスの生命線なんです><
4538:2006/09/14(木) 18:35:17 ID:Y/DuqpCf0
攻略本なかったぜ
46枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 18:37:08 ID:DUhuW+1z0
メタスの八割はファのやさしさでできている
某バファリンと一緒だ
47枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 18:38:44 ID:Y/DuqpCf0
>>46
レコアさんの強さは?
48枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 18:40:10 ID:5qxwRqy30
>>42
>歴代『ガンダム』史を紐解くための剣、
いま必要ならばこれを取れ。

ウズミ乙。
49枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 18:41:02 ID:DUhuW+1z0
>>47
シャアへの逆恨み
50枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 18:54:44 ID:7+8pSamc0
何となくまとめてみる
クレアの物真似一覧。

ビーム格闘:「秘剣つばめ返し」ケイン(Gジェネオリキャラの侍w)
支援攻撃:「クレア・スーヒロー、義によって助太刀いたす」ガトー
ファンネル、有線サイコミュ:「見える、私にも敵が見える」シャア(1st)

他分かったら追加よろw

51枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 19:01:48 ID:nnvVl//HO
>>50
とりあえず言えることは、クレアはスーヒローじゃなくて、ヒースローだ。
52枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 19:02:52 ID:oE4+MUWp0
>>39
金が貯まったら、即アドラステアを買う。
53枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 19:06:41 ID:7+8pSamc0
うん、名前間違えたい、今更な話だったね。
吊ってくるorz

しかし、クレアってGジェネオリの中でも特に個性が強いというか、愛されてるというか^^
54枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 19:08:28 ID:xhMyafy/O
怪獣一食とはガイシュウイッショク

あぁ面倒だわ携帯で変換は勘弁してくれ


近所のソフマップに攻略本見に行ってみる
55枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 19:12:41 ID:Y/DuqpCf0
>>53
どっかのサイトにセリフ一覧みたいなのあるよ
56枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 19:22:15 ID:tpobMpl+0
>>52
アドラステアよりザムス・ガルかリーンホースjrの方が良くない?
このゲーム、足の方が重要だと思うんだよね。
57枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 19:27:53 ID:9OJ9Y1d60
1stのDVDBOXの店頭予約特典て今日までだっけ・・・
買うなら店で予約するべきだろうか
58枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 19:28:22 ID:H8EU+nCw0
ソレイユもなかなか良いよ
59枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 19:41:13 ID:S9BtmN9HO
>>50
ワタシの知らない兵器が搭載されているのか!?ネタがあった気がする
60枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 19:42:09 ID:SQNBgQ8K0
>>1
遅乙
>>58
でも武装がなぁ・・って気分になる。
スクイードorザムス・ガルorリーンホースjrorソレイユが使える戦艦でおk。
地味にジャンヌダルクもいいかも
61枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 19:44:55 ID:eFCg8rX80
次回作は対戦とガンダムファイトが復活して欲しいな
ガンダムファイトで四人対戦とかも面白いかも
62枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 19:48:09 ID:7+8pSamc0
ジャンダルムは足が速い、Iフィールドは良いけれど、いかんせん武装が少ないね。
しかも、攻撃力は高いから敵のHPを減らそうと思っても一撃で撃破してしまう。
ザムス・ガルはMAP兵器があるからお勧めかな。
63枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 19:51:47 ID:oE4+MUWp0
>>56
移動しながら攻撃可能!
戦艦にあるまじきこの攻撃に震えれ。
あとバイク形態になれば足はリーンホースJrとは同じになる。
64枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 20:01:57 ID:GoXwFKj80
マザーバンガードマンセー!
65枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 20:04:12 ID:xhMyafy/O
貧乏な俺は宇宙用にパゾク買っただけだなぁ・・
66枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 20:08:56 ID:HDL7InGdO
俺はアスナのくのいちガンダムがあれば吐血しながら使う
67枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 20:38:22 ID:o23/QMNg0
攻略本って明日が正式発売日だったの?
普通に売ってたから買ってきた。
感想はMSのリストが50音順なのが腹たった。
ZEROやFの攻略本はシリーズ毎だったのに・・・
これが大丈夫?ファミ通の〜の威力か。
68枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 20:42:32 ID:SIAYRz0H0
使徒をも貫く圧倒的パゥワァーのビームラムぅ
偽ジャハナムが死ぬほどボロボロになりながらもぉ、艦長だけは死なせないずぇぇっったい防御力ぅ
リーンホースJrこそぉ、さぁぁいこうの戦艦と言えるだろう
69枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 20:44:38 ID:12mLjhVi0
ビルゴって3なかったっけ?
2はかっこ悪いな
70枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 20:46:22 ID:zzp8VlFA0
ビルゴ3は俺が決めるぜとか言ってた主人公の作品に出てたような
その作品は今回出てないから出ないんだろうね
71枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 20:46:30 ID:1WKgy4t40
BOPに出てたような
72枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 20:47:47 ID:mRvxrhZV0
>>69
データには入ってる
73枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 20:50:47 ID:Y/DuqpCf0
>>67
0もFもファミ通の攻略本持ってるが、
どっちも50音順だぞw
74枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 20:52:26 ID:rRDc51kR0
>>69
Fにはあったな
75枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 20:56:41 ID:Xnzg3zk70
>>70
それはG-ユニットじゃ?
ビルゴキューブが出たのはEWの前日談のバトルフィールド・オブ・パシフィストのはず。
76枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 20:58:22 ID:G0cxd5z70
そっか。
スコーピオもいないモンね。
今回パイロット普通に乗れるから鍛えようと思ってたんだけど、2で我慢しておこう。
77枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 21:01:15 ID:cVgJ719hO
どう頑張ってもスーパーハイペリオンが使えない俺乙
78枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 21:01:39 ID:uW+0yDo90
>>73
50音順でもいーけど、
せめてゲーム内の50音順とは揃えて欲しいよな。
79枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 21:01:43 ID:knjPjJWSO
グランシャリオかむば〜っく!!
80枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 21:01:52 ID:o23/QMNg0
>>73
え〜と説明不足でした。
ZEROのはSOFTBANKで
FのはSONYマガジンのMSコレクション編
ファミ通のは初めて買ったんです。
50音順だと、例えば百式と百式改は同じページなのに
FA〜とか量産〜とかだと全然違うページなのが嫌です。
要は慣れかなw
81枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 21:06:43 ID:wDvrJXuz0
>>77
ネェルDG細胞の出番じゃないか
82枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 21:14:43 ID:U/yIMdfEO
なんかオススメのMAない?サイコミュ兵器なしのやつで
83枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 21:17:06 ID:PsQ/9CuF0
>>82
ザムザザー
84枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 21:19:09 ID:Wi+xfFMx0
ユークリッド
85枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 21:20:41 ID:rRDc51kR0
じゃあプロトセイバー11をつかわせ(ry
86枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 21:23:03 ID:xhMyafy/O
ビグザムにテラブースタ
87枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 21:23:50 ID:1WKgy4t40
>>82
ドータップ水中型
88枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 21:24:05 ID:6lSeffhW0
V2とゴッドガンダムで運命がなぜか設計できない
両方ともレベルはLv.1なんだがなぜだと思ふ?
Lv.1のせいか?
89枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 21:25:43 ID:0G4nVHTrO
またか…
90枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 21:27:15 ID:xhMyafy/O
>>88
いいかい、一度しか言わないからよく聞くんだ

あの日キミは、特別な時間を体験したはずだ。
キミの力を
貸して欲しい
91枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 21:27:29 ID:EFlUwwpS0
>>88
wikiをよく見てください
V2はマスターとでないと運命設計できません
ゴッドとやるならザンスパインね
92枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 21:31:18 ID:6lSeffhW0
ああ すまそ USBケーブルで首攣ってくるよ
93枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 21:34:10 ID:zK2wGCP5O
テニスと一緒に買ってきた
俺も開発表みてニヤニヤする口

ちゃんとスーパーモードとかの武装もでてるし全キャラの初期ステとか見逃しやすい機体(シャア専用ガンダムやアムロ専用Z+等)とかもかいてある
94枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 21:40:56 ID:EFlUwwpS0
でもなんかFとかの頃に比べて設計がやりにくくなったような気がするねえ
組み合わせ自体もなんか少ないし、随分厳密になっちゃったから
ユニット設計のとこを開いてもかつてのワクワク感がない
95枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 21:45:16 ID:xhMyafy/O
設計は種類が減ったよりも倉庫から出来ないのがなぁ・・

開発は楽しくなったがね
96枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 21:49:52 ID:nQ6MW8MC0
今回は勝手に生産リストに乗っちゃうから設計の楽しみがかなり減った。
毎回設計の組み合わせ見つけるの楽しみだったにのなぁ・・。
97枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 22:08:37 ID:rRDc51kR0
>>96
あるある
98枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 22:10:32 ID:KhlA1GFa0
>>50
義によって〜はカトーじゃなくて、曼荼羅ガンダムのキラルだな。
99枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 22:32:29 ID:sMeiAEpN0
今回の設計は、「いろいろ作ってたら偶然組み合わせが見つかってラッキー」といった程度のものだな。
あまり狙ってやるもんじゃない。
100枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 22:40:14 ID:Iog9fKi10
百式が100getだ
                  .,___,         ..,__,
                  .i.i:::I         .i...i:|
                  .i.i:::|    .|    ..i..i::|
                  i..i::::i    |    ..i..i:::|
                  i..i::::iinヽ、...|  __.. .i..i::::|
                 ...i..i::/iト」'´iヽ|_ ./ni .i...i::::|
            .,,,--,,,__」-i,i//ii.゙i,,,_と.i_ノ.i.i'~ヽ_|._|,-−、
           ../ `.i |i'''''⊥i::iYiYイ..)i:i::i|.「~~iヽ_,,,,--,`,〉
           ヽO~.i ii.|~/::|~~|i..ノ|ノニ/~T|  i_,-'つ.,/
            `i、百ノ''/::ノ/ニ/=/__/ ..|.|百‐'''´ ノ:|
             >t,,,,/__/ ̄i' ̄i___i_,,,-|::i.e_,,,-,='、/
              i'.../ヾ,,| ̄i' ̄|_,,,,,,二|...i`'''i<'ヾ,<ヽ、
            ..t=i',,,,>v'ヽTTT~ヽ,/-,,,,ノ''' i'...〉,,ヽY''t:i_
           ..,/'.,ア~y'´>-入.i_i,_,ノ.,___/」-y...i .λ...ンi...|...i
           /.,/' /_//..|...,ノ /iンイ..ノ `,.`i'' ..i, . ij. i
          ...i...i .,//イi .iノi /i.|~|_ノi  .i i ..ヽt'''´゙゙i...゙ヽ
          〈_/ /,イ..i〈..;∧ト=|.i.| ...i.|i  ゙i...」  |.|i,--i、...゙>
        .__/_/~/ミ<レ'...゙.i ゙|~.|.i..| ...゙i゙i_,,-'''イ ... |i´_,,,‐,ヽ'|
       ,////>/i゙ク、  ..〈 .i |ノ.| ...ノノ ..゙iノ   .|''iiク~トi
      ,,</,.゙ヽノ_i,iノ/   ..|ヽヽニレ|,ノ'ノ'゙i_ ..〉   .|//ト-ミi
     ../,.ク /~~ .~    i' .゙,| .|.レ'ヽ、..| 'i    ト,=ノノ
     ノク ./      ..___ト..、  トi  .゙i   |i   ..|彡'
    ,<,'/../'       /..i.,上‐‐'''ノ  ..゙i_iニiイi‐、
   .//' /       ..i'、/ ...i´~~`i   i゙.i ..i.||,..゙i、
  ,// ,,/        i...i゙ ..._i  ...゙i  ..|.|i゙`ニ_||゙, ゙i
 .ト`ヽ,,/         i..i ./´|   .|  ...i.゙,゙~~~ | ..゙i、
..<,/ /         ...i_i../、,ノ、 ...ノ   i ゙、 ...|,... ゙i
//`Y           ..i..i'.i´...,-‐‐'ノ   .゙i、.゙、 .|ii、../
/             ..|.i'.| /~`-|~i    ..ヽi.〉-‐|.i|/
              |/.i'../ ..,,,,|..,i     ..゙i.i  i.i゙i
              _ヽi/  /_レ'     . .゙i.i ...i.i.i
           .../``'ヽ,,,,_ ./ニ~ヽ      ゙ii__,,,i.i
           .<、 // ``Y´ /|     ..r゙,、-'i.it..、|i
          ._/゙゙ヽ、,,,,,,-‐,,,,/_/     ..i..Y_゙i__|」'´i_||
         /\,,,,_,,/  _,,,-‐''´     ...i_...|| ̄  ̄||.|
         `'‐、___,,,,=-‐'''´         ...iヽii=====.ii゙~i
           ~                |゙i~i|   ||..〉i
                            i゙.t-====ノ.|ノ
                            .゙i,i__________i'
101枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 22:43:08 ID:zdkf7LsW0
>>90
会長乙
102枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 22:43:36 ID:FqDAmrgAO
出た攻略本って、プラチナランクの取り方のコツとか載ってます?
103枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 22:47:24 ID:ZtGhtbyCO
ガトーでもなんか違和感ないな

あとは
「なんたらフィンガー」
くらいしかわからん
104枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 22:52:29 ID:1WKgy4t40
>>100
元祖達磨ktkr
105枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 22:53:53 ID:G5UdFx7YO
やっぱキャラクターで育てがいがあるのはクレアだよね
そんなクレアは艦長です
106枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 23:05:45 ID:rRDc51kR0
>>104
その次はストライクかな
107枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 23:08:52 ID:x1x/zLPh0
シャクティの川での水浴びがみられるのってV何話だっけ?
10839:2006/09/14(木) 23:09:05 ID:EmjPv7Y/0
2隻目の戦艦の件、いろいろありがとう。

やっぱ搭載数 4・4・4 が最低条件だよね。
つか、ザムス・ガルとかアドラステアとか欲しいけど、まだ売ってないし金も全然足らない・・・。
ゲームバランス的にしょうがないけど、戦艦高すぎ。
109枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 23:10:15 ID:dOk8g9V5O
確かにクレア優遇されてるよなw

同じようなオリキャラで女の子NTのエリスとか、だんだん二流になって来てるのに
なんだかんだでクレアは大抵かなり上位だからなぁ…
110枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 23:12:21 ID:9OJ9Y1d60
>>107
多分、結構終わりの方
幻覚に踊るウッソ?かなぁ
111枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 23:13:59 ID:x1x/zLPh0
>>110
サンクス
112枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 23:17:18 ID:dOk8g9V5O
>>111
話数でいくと45話かな?
エンジェルハイロウが起動する場面だ
113枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 23:22:15 ID:1WKgy4t40
>>106
そしてセイバーと来るわけだ。不殺wの概念がある種、種死は手足切りが多いね。
114枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 23:25:11 ID:tpobMpl+0
>>108
あー、まだ序盤、中盤だってんならミネルバあたりもオススメだぞ。
搭載数こそ4×4だが、ミサイル有・長射程・マップ兵器持ち・移動9とかなり良スペック。
あとデュートリオン搭載機には補給もしやすいし。

他の戦艦は物語終盤、もしくはある程度自軍揃った状態じゃないと厳しいもんな。
115枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 23:26:21 ID:9OJ9Y1d60
>>108
手軽にネェル・アーガマとかその辺り買っちゃってしばらく使うのもアリかと
1シナリオクリアしたら20万くらいはまた溜まるし
116枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 23:30:02 ID:1WKgy4t40
>>108
安くて足速い戦艦でとりあえず難をしのぐのはアリかも。まぁ2隻出撃できなけりゃ意味無いが。Xとか
117枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 23:41:01 ID:S9BtmN9HO
>>96
ヒゲがフェニックス+リグコンティオなのには吹いた
あれは髭だったのか
118枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 23:54:10 ID:VWcVG1nTO
>>117
マジカヨww
119枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 23:54:12 ID:IqJSfPoB0
気長に順番にやっているがアークエンジェルの性能が気になる
射程4以上の大型ミサイル×4が有れば嬉しいが。
現在やっとXクリア
120枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 00:21:04 ID:gi09fQKq0
>>119
3〜5のミサイル×6があるから安心しる。
121枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 00:23:02 ID:8WB8IzW+0
順番にプレイというのは時たまやってるのを聞くけど
∀の扱いってそういう場合だとどうなるのか地味に気になる
122枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 00:26:23 ID:qG88W8AP0
戦艦だと序盤は地味に強いミノフスキー粒子散布可能な
ラー・カイラムも割りとオススメ。

同じような理由でアルビオンも
ビーム霍乱幕が回避出来ないパイロットにはありがたいな。

どっちもつなぎにしかならない可能性大でしかも高いんだけどな。

>>119
ミサイルつき、マップ兵器持ち、アンチビーム爆雷可能
123枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 00:31:32 ID:n3m8oqab0
AAも良いがヘルダートがあるイズモも捨て難い
124枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 00:36:52 ID:LQAFEqoH0
>>119
更にC.E.73なら水中にも出撃できるぜ
125枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 00:39:12 ID:yK/GQZrR0
ファミ通の攻略本ってえらい厚いのな…
買おうかどうしようか考慮した上で「空の軌跡 スペシャルコレクションブック」を買ってきた
126枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 00:47:47 ID:7z+Bnt5C0
オリジナルユニットオンリークリア
127枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 00:59:59 ID:NnnMjHya0
>>125
ちょ、おまえのおかげで欲しい本が増えちまったじゃねぇかw
もう出てるんだな
128枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 01:06:40 ID:7kTwmlkU0
>>125
まさかこのスレで英伝をみるとは思わなかった
129枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 01:08:15 ID:5HKYdnfPO
>>125
そういやPSP版はもう二週間切ったのか
予約せねば
130枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 01:11:49 ID:75KD/s+N0
このゲームさ。開発とかで歴史順に並べてないならさ。
ガンダムにこだわる必要なくないか?

プロトキュベレイからエルメスが開発できるんなら。
グフからダンバインとか、ゲルググからキングゲイナーとかジムからイデオンとか
開発できるようにしちゃえばいいのに。他富野作品もいれちゃえよ。
131枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 01:14:14 ID:4ofmvBsg0
>>130
スパロボマジオススメ

ゲイナークンハマダイナイケドナ
132枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 01:14:51 ID:7kTwmlkU0
>>130
いや、これGジェネだから ^ ^;
133枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 01:20:13 ID:8WB8IzW+0
>>130
なんか前にもプロトキュベレイからエルメスがどうこうと
グチグチうるせえ野郎がいたな
無印Gジェネから順番にプレイして出直してきやがれ
134枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 01:28:36 ID:PItLt8lT0
>>117
そういえばゾロとかシャッコーとかのザンスカール系の開発系列ってwikiにないな。
とりあえずゾロ→ゾロアット→シャイターン→コンティオ→リグ・コンティオで作ってみよう。
設計等で出来るアビゴルからもシャイターンは作れるようだけどね。
最終的には設計用だからLV1のキャラで育ててもかまわんな。


それで無事ヒゲが出来たらいよいよ∀シナリオに突入だ!
135枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 01:31:18 ID:PItLt8lT0
無論ソシエタンのために既にコレンカプルがプラチナ育成してございます。
136枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 02:27:24 ID:AR9bD//40
Gガンオワタ
やっぱり他のガンダムと違ってなんかぶっとんでるなぁw

残るは逆シャア、V、Xのみ
とりあえず、プラチナとってないステージをもう一回やっていくか


でも、ターン制限つきのステージはムリだよね
種死のジブリールのシャトル落とすステージとか絶対ムリだし
137枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 02:43:39 ID:uZ287M3Q0
>>121
順番というか、俺は歴史順だな。
確か宇宙世紀→X→W→G→∀という設定が作られてたからその順に。
種は解らんけど、バリバリ動く戦闘シーンが観たかったからXの前にやった。
∀は全てのガンダムの締めくくり、って感じかな(種は∀の更に未来って説もあるけど)。

そして∀まで終わったら、ディアナ様御一行と共に黒歴史の旅。

>>130
ジム→イデオンは解る。
グフ→ダンバインも、無理矢理感は否めないがまぁ解る。
だが何故にゲルググ→キンゲなのか解らない俺ガイル(・ω・)
138枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 03:02:55 ID:qG88W8AP0
ジムよりもジム3やガンキャノンのほうが似てるじゃないかといってみる。
139枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 03:10:46 ID:5HKYdnfPO
>>136
GガンはFのが面白かったな
奥義修得させたり,馬蹴りあったり,マスクドレインが見れたり,ゲーセンのやりとりがあったり
やたら細かいシーンが入ってた
140枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 03:14:07 ID:8kpfZcHW0
>>130
いや、ガンダム以外の作品入れたらスパロボと変わらんじゃないか…

チラシの裏だが俺としては宇宙世紀1st〜Vまでで作って欲しい
初期のGジェネみたいに順番にステージをクリアして、全クリ後にステージ選択可に
もちろん、センチネルとか閃光のハサウェイとかも入れてな
その方がユニット開発とか順番通りになるし、進化の歴史も見ることができる

他の平成ガンダムは平成ガンダムで別に出して欲しいな
世界観違いすぎて、ガンダムとは思えん
唯一∀だけ、宇宙世紀と同じ様な世界観だけど、時代が違いすぎる…
141枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 03:16:29 ID:vCHlswWd0
対空機銃が無いアーガマは有る意味凄いと思う。
接近してきた敵の処理はMSに任せっぱなし
142枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 03:40:09 ID:NIc5+UEE0
コレクションムービーのバグが怖い(´・ω・`)
143枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 03:46:05 ID:mm/K345Y0
>>137
>種は∀の更に未来って説もあるけど

でも普通に考えたら宇宙世紀のすぐ後だよな。
グフとかドムとかそのまま残ってるし。
144枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 03:52:52 ID:8kpfZcHW0
ってか、これでいいと思うんだが…
宇宙世紀→∀
他の作品はパラレルワールドで、
W→W(ELW)
種→種死

これだとなんかまずいのか?
145枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 03:54:45 ID:PNcb7eRX0
∀の黒歴史には宇宙世紀以外も含まれてるから。
146枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 04:06:00 ID:PItLt8lT0
>>117
てめえ!騙しやがったな!
>>134からずっとやってて今リグ・コンティオ作ったけど
フェニックスガンダムと設計なんてできないじゃないか!
てめえは面白いネタだと思ってやったんだろうが、
攻略スレに面白半分でデマを書き込むということの意味がわかってるのか?
スレ全体の信頼性を失う行為だぞ!
このスレに嘘つきはいらん!この詐欺師!ペテン野郎!人間の屑!
睡眠時間返せ!!!
147枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 04:12:33 ID:QzBcTlsV0
>>146
m9(^Д^)プギャー!!
ネタをネタと(ry
148枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 04:13:01 ID:5kjCOZmUO
ここ攻略スレじゃないんだがなw



あきまんのダムAでやってた漫画には、
CEも黒歴史に入ってる書かれかたしてたで。
149枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 04:16:07 ID:5kjCOZmUO
と思ったら攻略スレ終了だったか。
150枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 04:18:25 ID:PNcb7eRX0
かわいそうだがワロスwwwwww
未だに2chの書き込みを信じるなんてピュアな奴がいたとはw
151枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 04:19:53 ID:cPWjReoE0
あきまんの漫画はなぁ・・・
あれって公式になるのか?
152枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 04:22:28 ID:omufkCDD0
そういや、ユークリッドとかっていううんこMAが作れないんだが
どうやって作るんだぜ?
153枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 04:44:02 ID:UKyuD96xO
ハロからは何にするのがお勧めですか?
参考にさせて下さい
154枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 05:05:01 ID:A8EpEZ5+0
>>153
図鑑埋めで考えると
デビルガンダムにしたあとデビルガンダムJrか
パトゥーリアだなぁ
俺はとりあえずデビルにしてしまった
もう一個ハロ造らなきゃだ
155枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 05:47:28 ID:BXc6tcS90
イデオンなんてでたら
COST9999999
HP50000
EN200→∞
攻撃99
防御98
イデバリア すべての攻撃のダメージ半減(MAP含む)

武装
パンチ 4500 射程1〜2
ミサイル 1000×6 射程1〜5

超強気
武装
イデオンソード 99999 射程1〜4 MP消費60
イデオンガン  99999 射程1〜10 MP消費60
全方位ミサイル(MAP) 5000 射程1〜5
イデオンソード(MAP) 30000 射程1〜∞ MP消費200
イデオンガン(MAP)  40000 射程1〜∞ MP消費300

これでもバランスとってみたw
156枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 05:50:17 ID:gAHX0R7A0
遅レスな上につまらない上に既出ときた。
157枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 05:50:39 ID:jpkEG+SMO
これって全クリしたら造った機体は消滅してまた最初からステージ始まるの?
158枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 06:01:50 ID:csrCta+W0
スパロボで出たからってイデイデうるさいよなー
スパロボ出てなかったら見向きもしなったくせに
イデの話題出す子は低年齢過ぎる
159枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 07:22:36 ID:ZL0kcV0W0
なんだなんだ、空の軌跡っての面白いのかよ>>125周辺
160枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 07:48:33 ID:u9J7IoQZO
>>158
つか、スパロボに出た今でも富野信者以外は見向きもしてないよ。
161枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 08:12:14 ID:omufkCDD0
英雄伝説ってスーパーCDロムロムのあれか。
天外とかあれとか、あの当時にゲームで声が出るなんて
とんでもないゲームだったなぁ
162枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 09:36:36 ID:5HKYdnfPO
>>146
アンカ先見ればわかるがFの話だよ
勝手に飛躍するなよ
ベースが当時設計万能機だったフェニックスだしな
確かドワッジ改と組み合わせると何故かクラスターガンダムができるくらいだしな
設計ひとつひとつが面白いからFやってみ
163枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 09:41:19 ID:gi09fQKq0
>確かドワッジ改と組み合わせると何故かクラスターガンダムができるくらいだしな
バズーカ繋がりかな。
164枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 09:42:23 ID:06hLhOXUO
イデオン、話はジメジメギスギスしてるだけでグダグダだし
キャラデザや絵のキモさも限度越えてるし何が面白いのか全くわかんねかった
165枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 09:43:28 ID:5HKYdnfPO
ついでだが
ttp://c.pic.to/5f5nb
当時はクリアのご褒美のフェニックスあればなんでもOKて感じだった
166枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 10:06:24 ID:HIyE8zMMO
>>162
飛躍しても仕方ないと思う。
167枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 10:07:38 ID:AZebZKiqO
>>165
ちょwwww
168枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 10:15:05 ID:KI4BZYy30
コレン・カプルの強化型ロケットパンチは強いなw
169枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 10:16:53 ID:qG88W8AP0
はいはいがいしゅつがいしゅつ(なぜか(ry


それより、シンちゃんのプロフィールで主人公扱いがまったくない事に泣いた。
170枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 10:19:52 ID:AZebZKiqO
保守
171枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 10:25:07 ID:7kTwmlkU0
>>159
パソゲー(のPSP移植)だよ

>>168
奇抜な武器は妙に強い気がする
サイコMk-IIIのパンチとかアッグの大型ドリルとか
172枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 10:38:52 ID:xsXm0ehU0
今回DXやらレオパルドデストロイやらエアマスバーストのGファルコン装備って実はいないってオチでFA?
173枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 10:42:53 ID:5HKYdnfPO
>>172
内部データのみ存在
174枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 10:43:11 ID:k7v+vQqK0
>>172
没データのみ
175枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 11:02:06 ID:WZ8Ojf/NO
ガンダムXは開発してて悲しくなった…

一気にXはやる気がなくったよ。
176枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 11:13:46 ID:3EgHJnjv0
>>172
もう改造スレ終わったけど最後に(某スレ755 ◆Vba/gF0Q0sの)まとめがある
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1156244996/995
177枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 11:18:11 ID:5HKYdnfPO
>>175
フラッシュシステムの使えないXなんてXじゃないやい
X独特の個性派が一気に無くなったな
178枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 11:20:03 ID:u9jPQC730
>>177
ステージに「僕がニュータイプだ」がないXなんてXじゃ(ry

ところでゴッドフィンガー時にセリフ変わるキャラって誰だ?
イザークとかあるのか?
179枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 11:22:45 ID:Jp38/EGR0
カトックが出てこなくて海鳥と真っ向勝負なXなんてXじゃ(ry
180枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 11:23:30 ID:14sPqHzT0
関ネタか
181枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 11:29:20 ID:qG88W8AP0
新連邦と宇宙革命軍が全面衝突しないXなんてXじゃ(ry
いっそFのマップ流用してくれるぐらいでよかったのに。

>>179
おかげで脱出したところがすごくご都合主義だったように見えるよな。
182枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 11:32:00 ID:BXc6tcS90
Xは5話もあるんだからいいじゃん
ZZは4話だぜ・゜・(⊃Д≦)・゜・
183枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 11:43:06 ID:qG88W8AP0
ZZは昔からステージ少ないから・・・
184枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 11:52:05 ID:wSL/Gwcu0
>>173〜176
サンクス。
ものすごいモチベーションが下がってしまったけどね・・・
185枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 12:23:46 ID:vX+jxiRLP
>>32

流石ハマーン。
ただ…技だけが恥ずかしい訳じゃあないんだ、あれは存(ry
186枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 12:39:05 ID:hZeGff3zO
攻略本レビューまだー?
187枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 13:13:58 ID:eVodCoeF0
Gガン系の機体に、他作品のキャラを乗せて普通に強いと違和感があるんで、
キャラクターのパラメータに身体能力とかがあって、Gガン系は単純にその数値が高いと強い。
みたいだったら、よかったのに。

空手やってるカミーユが何気に強かったりして。
188枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 13:16:34 ID:M4s7nE3+0
今作はユニット性能はLv上げりゃ補えるし支援攻撃で火力も補えるから
どのユニットを使っても対した変化を感じなくなり、ユニットの無個性化が目立つ様になった
しかし裏を返せば本当に好きなユニットを使えばいい様になったわけで
これといって特別好きなMSがなく
以前のGジェネシリーズでは効率重視でユニットを選んでいたオレとしては今作はだだっぴろい草原に放り出された気分である

とりあえず我が軍は主人公機並べてます
ゲームでも趣味に走れない無難な道を選んでしまうのは悲しい性なのか・・・orz
189枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 13:28:10 ID:8WB8IzW+0
いやまあ楽しみ方は個人個人だから
あんまりこう言うのはアレなんだけど
じゃあなぜGジェネシリーズに手を出したん?

まずあんまりお世辞にもストーリーやゲーム性で引っ張るタイプのじゃないし
ユニットを偏愛できないとなればやっててモチベーション保つのが辛くないかい?
190枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 13:29:33 ID:jpkEG+SMO
191枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 13:32:40 ID:uZ287M3Q0
>>143
種死のザクとかグフは考えて無かったw
でも種死キャラのイカレっぷりを見ると世界を滅ぼす大戦争起こしそうだから、
実は∀の一つ前でもおかしくないな。

>>148
そのマンガの単行本出てる?
前から読みたかったんだけど、気付いたら連載終わってて…
192枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 13:37:55 ID:win54nIO0
>>187
うちのセーラーガンダムにのってるクリスに文句が言いたいのか?
193枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 13:40:41 ID:zSB7Wrv40
コレクション埋めだと思って嫌々開発していた捕獲ゴッグが
最終的にコレンカプルになって主力になっている人はきっと多い。
194枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 13:45:51 ID:3eAhI0VnO
あんまり好きでもなく使う気なかったのに
気が付けばよく使っていて愛着わく存在になってるってあるな

うちのトールギス3がそうだわ
195枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 13:51:12 ID:LyK/HWFi0
>>191
ターンXがキラの専用機だったって話になったらみんな怒ると思うよw
おれは面白いから歓迎だけど。
196枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 13:51:51 ID:M4s7nE3+0
>>189
Gジェネシリーズは初代の無印からプレイしているが
自分にとってこのシリーズの最大の魅力はMS/MAの進化の過程に歴史を感じれることにあった
特に初代は連邦系はザニー、ジオン系はザクTから育成し開発・設計していくことによって
最終的にG・W・Xなどの強ユニットに行き着くことの達成感も大きかったし、
ゲームの難易度が高かったため強ユニットを開発する意義もあった

近年のGジェネシリーズのMS開発は極端に言えば単なるコレクション集めであって
歴史を感じれないし開発する意義も見出せない

とか言いつつこのシリーズが好きだから本体同時購入までしてやってるんだけどね
197枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 13:52:57 ID:XGqkJlEo0
らを抜くな
198枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 13:56:58 ID:7kTwmlkU0
ドッゴー
199枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 13:57:32 ID:bPd4Ts1ZO
・ミ・ルナ
200枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 13:58:01 ID:3eAhI0VnO
>>196
Fよりは今回はマシだけどね

トルネドとフェニックスを封印したらUC歴史で進めるからね。MSは高いから主役機体は序盤は買えないし

Fは作品毎でしか進めないからなぁ
201枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 14:01:01 ID:PNcb7eRX0
 イ ・ミ ・ イ
202枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 14:10:25 ID:AeGeFYtm0
ァ・スン
203枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 14:11:18 ID:vCHlswWd0
SFSの倉庫が無い事に不満を感じる
SFSに乗った敵を捕獲しても手に入らないし
204枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 14:22:20 ID:kxjsyVTf0
Soukoが無い事に
Fumanを感じる
手に入らないしSi

聖書の暗号みたいだな
205枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 14:28:06 ID:vCHlswWd0
アシュガンダム
アスン・ザ
クス・クイン
キ・ヤマト
ミュー・マリアス
206枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 14:40:00 ID:7kTwmlkU0
>>205
最後の人物についてkwsk ww
207枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 14:41:23 ID:AeGeFYtm0
>>206
ラミラュラーラ・ラマラリラアラスラ
208枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 14:42:23 ID:gAHX0R7A0
クス・クインとかミュー・マリアスとか普通に出てきそうな名前だなw
209枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 14:50:49 ID:kxjsyVTf0
キ印・ヤマト
210枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 15:10:49 ID:QgdaHfNl0
パクリ祭り??
211枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 15:12:40 ID:Jp38/EGR0
ラ抜き祭り
212枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 15:14:15 ID:PK8UEz1U0
ジョニー遺伝
213枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 15:24:39 ID:QzBcTlsV0
ァ・スン
214枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 15:26:39 ID:10H5hc6y0
ンバ・ル
215枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 15:35:12 ID:QzBcTlsV0
イ・ミ・イ
216枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 15:40:17 ID:8q+Uu/zn0
・ミ・ルナ
217枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 15:40:38 ID:WZ8Ojf/NO
エルン
218枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 15:41:27 ID:gAHX0R7A0
別にラ抜き祭りするのはいいけどスレ内で既出かどうかくらい確認しようぜ
219枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 16:02:52 ID:1zUm9iO20
俺のシーマ・・・・本当に意図的にやってるんじゃないのに
搭乗MSが神→馬神→マスター→シャッフルハート→馬マスター→ターンXと指使いしか乗ってない

なぜ?なぜなんだあああああ
220枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 16:06:00 ID:3eAhI0VnO
ヒント:風間くん
221枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 16:07:19 ID:72qgyfPd0
種デスの1ステージ目をクリアしてもう一回資金稼ぎに行ってクリアしたら
また、生産リストに新たに登録されましたって出たんだけどなぜ??
ステージを始めてクリアする以外に生産リストに新しいユニットが登録されることってあんの?
222枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 16:11:33 ID:uZ287M3Q0
シーマ・ガハウ
ムウ・・フガ
トゴス
ドゴンガンダム
まんだガンダム
ロン・セアック
ロー・ロー
223枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 16:12:56 ID:gAHX0R7A0
>>221
一回目でダークダガーL捕獲してなかったんじゃねえの?
敵ユニットは捕獲しないとクリア後には生産リストに登録されないぞ?
224枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 16:16:29 ID:72qgyfPd0
>>223
いえ、捕獲してユニットとして出撃してました。
225枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 16:20:20 ID:gAHX0R7A0
味方の初期配置ユニットってクリア前に撃墜されると登録されないんだっけ?
マスターユニットになってる機体以外は戦艦に積むか前線から遠ざけてるのから分からないけど。
もしそうだとしたら初期配置のユニットが撃墜されてたとか?
そうじゃなけりゃワカンネ。
226枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 16:28:04 ID:eVodCoeF0
>>192
Gガンダムを差別化してくれれば、Gガン系の機体に乗ったときだけ、
カットインがノーマルスーツじゃなくて、ファイティングスーツになるかな?
と思ってさ。

つか、そうなればおまえさんも、クリスにもっとハァハァできるよ。
227枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 16:31:56 ID:gAHX0R7A0
そんな事になったら弱くても真っ先にティファ乗せるヤツ正直に手を挙げろ。
228枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 16:34:07 ID:qFXsHKAKO
つーか、ステージクリア時に追加されたMSが何なのか、クリア画面上で判るようにしとけよ。
いちいち編成画面開いて探すの面倒臭い。
229枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 16:35:47 ID:uZ287M3Q0
>>227
ゴメン、俺はディアナ様を乗せるw
230枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 16:39:27 ID:d9WIFbl/0
じゃあ俺はソシエを
231枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 16:51:35 ID:uZ287M3Q0
↓ここで御曹司登場
232枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 16:52:06 ID:eVodCoeF0
あれ・・・?
誰もハマーン様乗せないの?
233枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 16:56:53 ID:C3UmIGHDO
今日カクリコンに助けてもらったのは俺だけではない
234枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 16:59:45 ID:LQAFEqoH0
ハロを…
235枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 17:01:42 ID:NgD1K0V8O
>>231
仕方がない
オレがローラを!
236枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 17:04:38 ID:8WB8IzW+0
>>194
俺はウィンダムとダガーがそうだな
最初に捕獲したダガーLを開発してそれからずーっと使い続けてる
シェットストライカーとランチャーダガーにすれば支援に非常に便利なもんだからさ

>>234
あれ…なんでコクピットにゴム風船が転がってるんだ…?
237枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 17:13:13 ID:uZ287M3Q0
というかハロでどうやってMSやMFを動かすんだ?w
238枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 17:15:19 ID:8LZ1cfbb0
MSは直接端子繋げばなんとか?
MFは手足伸ばせば・・・・・・無理か
239枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 17:17:26 ID:HIyE8zMMO
ミノフスキー粒子で全て解決!
240枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 17:20:31 ID:8q+Uu/zn0
触手が伸びます
241枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 17:21:09 ID:Jp38/EGR0
つ【PH(サイコハロ)細胞】

これによってMFと一体化
242枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 17:32:49 ID:uZ287M3Q0
>>240
トニーたけざきに描いてもらいたいw
243枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 17:36:02 ID:GuGGKkH60
というかハロってどうやって動いてるんだ?
ってことから考え始めると以外に答えがでてくるもんだぞ?
244枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 17:38:07 ID:wnvvBrkfO
とりあえず電撃の山猫には一生系を出しタイヤ狩りを載せるべきやな
245枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 17:51:35 ID:5m0F5esMO
(・ω・)?
246枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 17:54:32 ID:jzlCXQiZ0
ゴッグは自分のSFSにも置いていかれる
可愛い奴
247枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 18:01:01 ID:PItLt8lT0
>>244
おお、電撃は山猫か!
コレは届くの楽しみ。
248枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 18:03:11 ID:PJJgZkATO
MSならばVガン劇中に
明らかにハロが動かすシーンが二回くらいあるな

MFは手足出せばいいんじゃまいか?
249246:2006/09/15(金) 18:05:31 ID:jzlCXQiZ0
>>193
嫌々開発していた捕獲ゴッグが〜
見て反射的に書き込んでしまった・・・
250枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 18:08:10 ID:eTHuEt/x0
漫画版のローラのエロさは異常
251枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 18:30:48 ID:72qgyfPd0
なんか時々、マップ上で攻撃しようと思って攻撃対象選ぶ時とかに読み込みが入って一瞬
ボタンの入力が利かなかったりするんだけど、これって普通?
252枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 18:31:52 ID:XySug00a0
普通だから安心しろ
253枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 18:35:56 ID:gAHX0R7A0
またWikiのトップが消されているわけだが。
ネットでダメだヤツはリアルでもダメって.hackで言ってたよ。
254枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 18:37:40 ID:8q+Uu/zn0
いまだに荒らす奴がいるのか
Wikiミラー更新しといたほうがいい?
255枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 18:43:42 ID:AgHKvhrWO
私がジャブローで捕まえた水棲MS、今ピグロマイヤーに成長して宇宙を泳いでますw
256枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 18:49:33 ID:UNasaZERO
神−湯 美弾
257枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 18:49:34 ID:ukmLuSHv0
攻略本TUTAYAにも
売ってneeeeeeeeeeeeeeee
258枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 19:06:42 ID:oijV1p0x0
>>257
近所のゲームショップの中古攻略本コーナーで早速コンプリートガイドがありましたよ。
1080円で買った漏れは勝ち組
259枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 19:07:26 ID:iauG3D9dO
この攻略本って公式?
それともハミ痛?
260枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 19:25:47 ID:8IWsWSA80
カミーユの思念ってネタかと思ったけどマジであるんだな
精神崩壊は書いてないぞw
261枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 19:44:42 ID:NgD1K0V8O
攻略本結構使えるよな
262枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 19:54:04 ID:C3UmIGHDO
攻略本分厚い?
263枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 19:54:32 ID:2F5LDg/K0
>>262
なかなか分厚いぞ
264枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 19:58:51 ID:PItLt8lT0
ちょうどいい枕だ
265枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 20:03:23 ID:EM24TFGC0
>>194
好きとか嫌いとかじゃなくて存在すら知らなかった(Xはほとんど見ていなかったんで)
ドートレス・ネオ がお気に入り
デザインと武装、そして戦闘シーンがかこよくて、
その後プロフィール読んでますますスキになった
なんていうか量産型にも関わらず鋭角的なとこがヨイ
エルンストの専用機として現在育成中だ
266枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 20:08:39 ID:tAC75vK90
クロボンザビーネかっこいいな!!これからあの太い声が出るとは想像できん
267枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 20:12:14 ID:2F5LDg/K0
ジョルジュ・ド・サンドの声の太さは異常
268枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 20:13:52 ID:gAHX0R7A0
トップページ直した人乙。
俺も全部のバックアップ取り終えたので丸ごと消されても直せるぜ。
269枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 20:13:52 ID:eTHuEt/x0
そりゃおめえたくみだからよ
270枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 20:20:59 ID:5HKYdnfPO
>>266
むしろ梁田さんだからいいんだぜ?
リヒター・ベルモンドだったり赤木キャプテンだったりイーガ師範代だったり
20代からおっさん風ボイスまでなんでもこなせるぜ
クロボンザビーネはやはりFがいいなカットインにカッコいい(トラウマになりかけん)ムービーに会話まで美味しいシーンをいただける
レンタルの時はF91のだがorz
271枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 20:21:43 ID:3eAhI0VnO
あぶね・・会社帰りにギリギリ本買えた

残業で部下が残ってたから帰れねかった。
なかなか分厚いね
272枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 20:36:50 ID:gi09fQKq0
>>270
イーガだったのか!?
273枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 21:02:04 ID:B2MwbvWb0
もう攻略本売ってるのか。
274枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 21:08:39 ID:Ld0ctJ580
ときメモGS2の攻略本は無かったけどGジェネはあったな
275枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 21:19:51 ID:5HKYdnfPO
>>272
あとは3部ゲーの承太郎やはれぶたのパパだな
意外な役が多い
276枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 21:24:40 ID:06hLhOXUO
攻略本買った
ゲーム内容が薄かっただけに、ちょっと微妙だな
まとまってて嬉しいんだが、まぁコレクション揃えて何度も見ちゃった内容と変わらないからな
機体に対してのコメントとかが今回ないし
277枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 21:29:49 ID:vq9Mh2n80
ガンダムXATMの参戦と
ジュリのプレイヤー使用可を強く望む。
278枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 21:56:51 ID:8WB8IzW+0
>>276
俺も立ち読みしてきたけど
やはりデータ関連はwikiがあれば十分てレベルだったね
同じく各ユニットにちょっとでもコメントがついてりゃ
そういうの読むの大好きだから買ってくるつもりだったんだけど
279枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 22:03:32 ID:gAHX0R7A0
PCや携帯使わないで調べられるならとそのうち買おうかと思ってたけどコメントないのか…。
むしろデータ関連はネットでいくらでも分かるんだから、そう言う所充実させる必要があると思うんだがなぁ。
280枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 22:05:46 ID:3eAhI0VnO
キャラ成長率が少し意外だったな

開発表がwikiよりは見やすいかな
281枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 22:07:37 ID:06hLhOXUO
ハミ痛本はGジェネではその辺も丁寧な方だったとは思うんだけどねぇ
まぁしょうがないか

てか帯を見たら、敵版のレイだけのカットインなんてあったのか、データ弄り直そう
282枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 22:07:49 ID:+1f9aHP+0
>>279
まあ、全てのユニットにコメント付けるのはそれはそれで酷かと。
多分編集の人のボキャブラリーが尽きるw
283枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 22:11:36 ID:9U2mN52j0
これようやくレベルの上げ方が解った。

ステージ1でガンダムの支援で一斉攻撃しまくればいいんだな。
普通に全部倒してるのにシルバー止まりだったので壊れてるんじゃないかと思ったが
いがいとめんどい事しなくちゃならんのだな。
284枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 22:12:39 ID:2F5LDg/K0
>>283の今更さに感服
285枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 22:14:30 ID:wfLrEx6k0
>>283
もちろん全員超強気でな
286枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 22:15:40 ID:7kTwmlkU0
>>283
(ノ∀`) HAHAHA
君はこれから刻の涙を見る事になる

種の2話、3話でプラチナを取ろうと思った日には… ('A`)
287枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 22:19:39 ID:tAC75vK90
ハミ通本に成長率とか詳しく載ってるの?というより見た方がよさそう?
それによって買うか決めるんだけど
288枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 22:20:00 ID:9U2mN52j0
>>285
全員長強気にするのは流石にむずい。
敵の攻撃よけまくらなきゃならんでしょ。しかもなぜか全員攻撃すると
テンションさがる奴でてくるし。

>>286
全てプラチナとると何かオマケがあるの?

ところで今、一番大切に育ててるプロトキュベレイが
レベル10になり、エルメスに開発できるんだけど、エルメスからは
ブラウブロに進化できるみたいなんだが、この後どういう進化するのかな?途中で
進化止まったりする?
289枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 22:21:24 ID:wB7L5Kup0
ファミ通の攻略本が微妙な出来だというのは、いつものことだ。

×「大丈夫。ファミ通の攻略本だよ。」

○「大丈夫?ファミ通の攻略本だよ?」
290枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 22:22:11 ID:EwcxAvk0O
攻略本、キャラの成長の所だけは重宝
291枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 22:23:42 ID:C3UmIGHDO
要するに最初は機体よりパイロットに気を使った方がよくね?
292枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 22:25:45 ID:d9WIFbl/0
>>288
それ退化じゃね?
293枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 22:26:49 ID:2F5LDg/K0
進化とか、ポケモンじゃねぇんだからw
294枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 22:27:14 ID:NnnMjHya0
キャラ成長のパターン表は便利なんだけど、キャラ紹介のページとパターン表のページが離れすぎてるのが困る
295枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 22:27:37 ID:tAC75vK90
>>290
どんな情報かkwsk
296枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 22:30:20 ID:gAHX0R7A0
大丈夫?ファミ通の(ry なのはいいんだがファミ通のが唯一の攻略本とか多いのは困りものだ。
297枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 22:31:14 ID:LyK/HWFi0
>>288
おれも最初気づかなかったんだけど、MPが減るサイコミュ攻撃で援護するとテンションさがるぞ。
気をつけろ!
298枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 22:31:32 ID:EwcxAvk0O
>>295
成長値と初期値がわかればLv99能力合計値がわかるようになってる。その成長値が書いてる

携帯だから長文が問題、スマン
299枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 22:36:16 ID:tAC75vK90
>>298
サンクス。買うか悩むなぁ、一生楽しむ本並のクオリティだったら迷わず買うんだが。
もうちょっと様子見してみるか。
300枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 22:37:13 ID:cyynQYLx0
おや?エルメスのようすが・・・
301枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 22:40:01 ID:wfLrEx6k0
Bボタン連打
302枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 22:40:54 ID:8WB8IzW+0
>>288
開発に関してはwikiにもう全部データが揃ってるんだから
まずそれを見てくれよう
303枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 22:41:57 ID:ozDZQuZHO
刀もちはジンHM2型でいいとして2丁拳銃はメタスしかいないかな?
某漫画読んだせいかレギュラーにしたくなった
304枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 22:42:26 ID:EwcxAvk0O
面倒なので全キャラカンストキャラでプレイ
305枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 22:42:31 ID:LyK/HWFi0
エアマスター
306枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 22:43:20 ID:qG88W8AP0
ベルティゴも拳銃ではないが二丁だな
307枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 22:44:08 ID:7kTwmlkU0
>>300-301
ワロタww
308枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 22:44:47 ID:eTHuEt/x0
ストライクノワールがいれば・・・
309枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 22:45:01 ID:NgD1K0V8O
前から思ってたんだがなんでシャッフルフラッシュはあるのにジェットストリームアタックがないわけ?
310枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 22:45:14 ID:8WB8IzW+0
ガンダムマックスターマジオヌヌメ
311枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 22:45:23 ID:3EgHJnjv0
へボーアームズカスタム
312枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 22:45:27 ID:oijV1p0x0
>>308
スタゲいれるならドッゴーラ改とギギム入れたほうがコアなファンには評価高い希ガス
313枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 22:45:52 ID:C3UmIGHDO
おや?バイアランのようすが…

気のせいか
314枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 22:47:05 ID:EwcxAvk0O
>>303
ストライクな自由
315枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 22:47:12 ID:8WB8IzW+0
>>312
いや上の二挺拳銃の話でしょ

それにコアなファンに、というならキタラとか
リックギガンとかドガッシャとかを加えたほうがよりウケが(ry
316枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 22:47:50 ID:oijV1p0x0
>>315
あぁなるw
というかリックギガンっておまwww
317枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 22:49:15 ID:9U2mN52j0
たびたびすまないんだけど
ジオング作りたいんだけどサイコミュ試験用ザクってどうやって作るんですか?
318枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 22:50:02 ID:+1f9aHP+0
>>315
キタラ、GMスナイパーEXと申したか。
319枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 22:50:57 ID:8WB8IzW+0
>>317
ところで君は>>1を熟読したかな?
320枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 22:52:52 ID:7kTwmlkU0
>>317
出来れば>>5とかも読んでくれい
321枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 22:53:54 ID:XySug00a0
がんばってジオング作って、さぁ今からPジオングに開発だと意気込んでた
その次の瞬間に設計でPジオングが出現した件について
322枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 22:55:29 ID:PItLt8lT0
>>317
宇宙用高機動試験型ザクを開発。
323枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 22:55:45 ID:+1f9aHP+0
ちょっとボケてたようだ。とりあえずデコプチで木星へ言ってくる…

おや真っ赤なジムがうわなにをするやめ
324枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 22:56:14 ID:8LZ1cfbb0
>>317
開発で作るのは難しいからファースト最終話でとっ捕まえるといいよ^^
325枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 22:57:43 ID:gAHX0R7A0
ところで何でエピオンの設計がゼロ+ゼロカスになったんだろうな。
前のゼロ系+トールギス系の方がしっくりくるんだが。
326枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 22:58:28 ID:8WB8IzW+0
>>321
いいじゃない、お金が浮いてさ
今回は前シリーズみたいにあまりポンポン購入できないんだし

というか捕獲枠が24機ってのはもったいねえよなぁ
まだあんなにあるのに…と未練たっぷりになる
327枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 22:59:42 ID:8WB8IzW+0
>>325
注目ポイントがヒートロッドから羽のほうに変化したのかな?
328枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 22:59:55 ID:7UwB2yZ30
パイロット成長率ってGジェネ種とまったく同じだね
Gジェネ種にでてるアムロカミーユとかのキャラは
329枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 23:04:02 ID:NnnMjHya0
>>321
あるあるww
ドムと簡単に設計できるよな

>>324
それ知らなくてせっせこ開発してた。
んで、最終話手前でサイコミュ試験用ザクにして、いざ最終話挑んだ時の無力感といったらもうね。
330枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 23:07:07 ID:ozDZQuZHO
2丁以外といるのな
エアマスターとマックスター作ってくるぜ
331枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 23:08:35 ID:zY/q0biJ0
>>321
あるあるwwwww
デビガン四天王を生産リストに入れようとして
ネロス、ジョンブル、ノーベル買ったら設計の文字が出てきて金のむだry
332枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 23:09:38 ID:EwcxAvk0O
カナードの曲のイントロ部分聴いてガシャポン戦士のMAP曲思い出した
333枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 23:13:53 ID:eTHuEt/x0
ディアナ19歳 ハリー18歳
なんだこれは・・・たまげたなあ。
334枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 23:17:02 ID:SJ/rsIo50
超強気にした俺の馬神が
・種3話のヘリ&バクゥ軍団
・デス種3話のダガー&ウィンダム&砲台
・デス種4話のムラサメ隊&オーブ軍艦5籍&キラさん&3バカ
を1機で壊滅させるという、フリーダムっぷりを見せ付けてくれやがった件について

こいつぁヤクイぜwwwwwwwwwwwwwww
335枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 23:17:22 ID:qG88W8AP0
>>330
趣味か!
336枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 23:17:47 ID:3EgHJnjv0
確かグエンも...
たまげたなぁ
337枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 23:19:46 ID:8WB8IzW+0
>>333
ハリーはともかくディアナ様は起きてた年月がそれぐらいってだけで
実際は…
本編エピローグではコールドスリープやめちゃったせいで急激に老化が進んで
足腰立たなくなっちゃってるし
338枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 23:20:57 ID:gAHX0R7A0
まぁ∀の時代は西暦の19世紀くらいに近いはずだから、
それくらいの年齢で十分に大人なんだよな。
多分ハリーとか俺よりずっと精神的に大人だと思うぜ。
339枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 23:23:49 ID:Q3wnZ1di0
W3話だが、ゼロシステムTUEEEEEEEEEEEEE!
機体の強さとかじゃなく(勿論この場合は機体も強いが)、OPの性能で戦慄を覚えるとは。
でも、パラ最大だとプラスされないんだろうなぁ。OPとかの補正分はちゃんと限界突破できればよかったのに。
340枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 23:26:17 ID:qG88W8AP0
そもそも最大値まで鍛えたらゼロシステムいらない
341枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 23:28:21 ID:nQF1ywTkO
>>337
ローラが毎晩がんばってて腰ぬかしてんだょ

えろすぎディアナ様
342枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 23:30:18 ID:/yx7cVeDO
プル、ティファ、メイリン
後一人誰にするかな…ヒルデ使いたかったのに(´・ω・`)
343枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 23:35:02 ID:3EgHJnjv0
ヒルデにカットインがない(´・ω・)
344枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 23:35:39 ID:PU74atY+0
フラッシュシステムなし
Gファルコンなし
サテライトキャノン中途半端

製作者は嫌いなX出す意味あったのかいな(´・ω・`)
345枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 23:36:59 ID:8LZ1cfbb0
オデロでもいれてあげなよ
もしくはオリファーさん
346枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 23:39:38 ID:qG88W8AP0
囲まれても大軍に狙われても
サテライトキャノン使うよりサーベルでぶった切ったほうが安全だしな
347枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 23:41:57 ID:/yx7cVeDO
>>345
シャクティなら使う
348枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 23:44:46 ID:OC3VklPHO
俺初代Gジェネの15話くらいで力尽きたんだけどこれは出来るかな?
それかさらに難しくなってたりする?
349枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 23:46:14 ID:qG88W8AP0
こっちの方が多分簡単。
初代がなんだかんだで一番難しい気がする。
350枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 23:46:44 ID:oijV1p0x0
>>348
Pからの初参戦者だけど初期メンバーであれこれやるのはきつい。
1STの1ステージ目か種死の1ステージで稼ぎ、強い機体とか作ったら他のに挑むのが王道ぽい。
最初は育てるの面倒だけど、ある程度シリーズクリアとかも出てくる中盤から俺TUEEEEEゲームになる
351枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 23:55:59 ID:qG88W8AP0
>>350
初代は戦力がもっと少なかったから(苦笑

ついでにいえば1stから時代を追っていく形式だったから
今回みたいにいくらでも育ててからなんて出来ないんだよ。
352枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 23:56:40 ID:T/TxWQVR0
>>340
戦艦の指揮範囲外でファンネルで敵を殲滅する時とか、あれば役立つじゃん。
353枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 00:00:00 ID:qX9o3Y9I0
>>344
ティファが好きだからー!(by製作者)
354枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 00:03:21 ID:d6TazSme0
まぁXが好きかどうかってのは関係ないんじゃないか?
今回シナリオ有りとして登場したのはテレビシリーズとか劇場版とかの映像化済み作品だし。
355枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 00:07:33 ID:qX9o3Y9I0
ズサって結局捕まえるしかないのか・・・。
辛えな〜、辛えな〜、
竹雄ゼネラルカンパニーの社長が株主総会で総突き上げ食らう位辛えな〜。
356枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 00:09:35 ID:qX9o3Y9I0

俺の>>353の送信時間すげえw
初めて見たwww
357枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 00:10:57 ID:Wi1lM5pBO
>>354
非映像作品のがムービー脳汁出るぐらいいいのにな
F90,SF91,CBのF91関連とかかなりいいぜ
358枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 00:13:06 ID:d6TazSme0
>>357
そうそう。
センチネルのムービーとか鳥肌モノなのに。
359枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 00:17:00 ID:3HVqNoRn0
>>353
うはwwwwwおまえすげえよwwww

>>357
F90のラストシューティングとかイイネ (・∀・)
360枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 00:40:33 ID:/4hRfJXF0
ガレムソォォオオン!
361枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 00:40:35 ID:qehhyic20
>>355
ズサンから開発出来るよ

>>353
超SUGEEEEEEEEEEEEEEEEE
362枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 00:43:00 ID:LyC8WoL00
なんでだれも「俺が決めるぜ!」のムービーを挙げないんだろう

まぁ俺のお気に入りはアースライトとガンダム、悪魔の力だが


>>353
そこまでうまいタイミングのカキコ見たのは2度目だな・・・
363枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 00:46:02 ID:qehhyic20
あれはそもそものストーリーが(げふんげふん

>>359
これは俺の力だぁー!
364枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 00:48:10 ID:cbbOUvWR0
ぶっちゃけ>>353みたいなのはペル3スレで見慣れてるからそんな大した事でm
365枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 00:48:35 ID:Wi1lM5pBO
>>360
復讐は宇宙に散っては急に熱いキャラと化したトキオと暴君ガレムソンのおかげで熱いよな
「軍法会議に掛けるまでもない!!ワシが裁いてやるッ!!」はツボった

>>362
アレは破壊将軍がなんかマヌケに見えるんだよな
トレーズ死んだの知らなかったあたりが
366枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 00:52:01 ID:LyC8WoL00
>>365
原作読んでても、トキオはガレムソンが出てきた瞬間キャラが変わったよな
なんというか、マジになったって感じ

FのOPのタイトルラッシュのシーンで胸を熱くしたのは俺だけじゃないはず
Pでも続編作るのなら是非ああいう演出が欲しい
367sage:2006/09/16(土) 01:02:50 ID:Wi1lM5pBO
>>366
OTかつ機体バランスを崩す出力リミッター解除を扱えたり凄いパイロットなのにな
本気だせばそこらの主人公より強いかもしれん

タイトルラッシュいいよな各タイトルの編成画面のイラストがでるのも良い
368枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 01:04:49 ID:Wi1lM5pBO
名前欄にsageてしまったスマソ
369枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 01:20:47 ID:qehhyic20
>>366
民間人虐殺の片棒担がされたりしてるんだっけか。
やっぱり実は熱血漢系なのか、アイツも
370枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 01:50:53 ID:ndqSlQ/30
過去ログみると
生産リストの総数は585って話だけど
改造コードスレのコンプデータみると確かに585だった
どんだけ数えても584しか出せない俺ぬるぽ


と思ってたらラスト1機はコアファイターVかよ!作れねえ!
371枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 02:08:19 ID:6IL2ehk30
うん、だから打ち切られた
それだけが原因じゃないけどな
372枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 02:17:59 ID:6IL2ehk30
すまん上は誤爆だ
見逃して
373枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 02:20:06 ID:6yLX8ZXB0
今、SEEDの終わらない明日へをやってるんだけど、
ムウの「俺は不可能を可能に…」みたいなイベントある?
キラでドミニオンを倒したら起こらなかった。
374枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 02:21:43 ID:OZznZ6aiO
ムウさん殺してみればいいと思う
375枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 02:22:39 ID:cNrJ6GUQ0
>キラでドミニオンを倒したら起こらなかった。

実際イベントあるかは知らないけど、それじゃあ出ないだろ
376枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 02:23:12 ID:PSKECTQB0
負荷脳を化膿に・・・・
377枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 02:35:11 ID:6yLX8ZXB0
>>374
やってみたら確かに起こったけどなんか原作と違う気がするんだが。
確かその後にマリューが「ムウーー」みたいなセリフがあったような?
また最初からやり直してみるか。
378枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 02:47:20 ID:d6TazSme0
379枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 02:59:13 ID:6yLX8ZXB0
>>378
ディアッカw
380枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 03:09:25 ID:b5uHpNr+0
>>378
また懐かしいものを…w
381枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 03:16:36 ID:OyO1UentO
ブライトさんをザニーに乗せてL99にした訳だが。レベラーゲ全部プラチナランクでしたからバカに出来ないつよさだw
382枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 03:27:08 ID:Wi1lM5pBO
ザニー自体優秀な機体だしな
383枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 04:18:08 ID:d6TazSme0
ザニーはSFSに乗せれば射程も威力も優秀な機体だしな。
プラネイトディフェンサーには無力だが…。
384383:2006/09/16(土) 04:37:07 ID:d6TazSme0
×SFSに乗せれば
○SFSに乗せれば地形適応も問題ない、
385枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 06:33:31 ID:BX5uNsSX0
ザニー侮れんな
386枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 07:23:52 ID:1AE8NZFGO
うぁ…
Ξとダンディライアンの型番が…(汗
387枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 07:28:00 ID:d6TazSme0
型番がどうした。
388枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 07:47:39 ID:WR2flcOAO
すみません、サンドーシュの作り方を教えてほしいんですが、誰か知ってますか?
389枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 07:49:19 ID:1AE8NZFGO
RX-105
390枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 07:59:36 ID:6IL2ehk30
>>388
wikiで調べもせずに聞きに来るスカタン野郎にゃ
教えてやんない
391枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 08:37:35 ID:GWgBwb0/O
おし、ぽまーらおはよう

ハミ痛攻略本買ったがなかなか良かったよ
MSの解説はなかったがデータベースとしてはなかなか充実してる。
キャラの成長関係がよく分かった。
392枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 08:43:35 ID:Qjmq4XKxO
今初めてZZ見てるんだがコレは凄いなwww


アニメじゃない!!!
クワトロ「やあ皆、ガンダムクイズだ!」
393枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 08:50:46 ID:+lwgryef0
>>392
Zのジメジメした雰囲気を、ZZで壊されたと思うか気持ちよく変えてくれたと思うかは自由だ
ドタバタをどう受け入れるかは自由として、旅の移動に流れがあって話的には結構楽しいかと思う
敵はマシュマーみたいなお馬鹿さんや、ロンメルみたいな真面目な人もみんないい意味で魅力あるかと

以上、∀・ZZ・V厨な俺でした
394枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 08:58:01 ID:qX9o3Y9I0
そこで判断するんじゃねえw
395枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 09:24:27 ID:cLjDXq2RO
>>388
シュークリーム買ってくる
山崎ダブルソフトで さんど

っサンドシュー
396枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 09:24:43 ID:qehhyic20
>>391
wikiで賄うのが難しい設計関連の網羅がされてるのもメリットかも。
実はこの組み合わせでもOKだよってのがちらほら。
397枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 09:28:08 ID:1AE8NZFGO
>>329
『本作では、ガンダムはスーパーロボット的な位置付けがなされており、「ネオジオン軍が毎回送り出す新型モビルスーツを、登場ごとにガンダムが倒していく」という形が取られており、モビルスーツの模型を売り出すスポンサー企業に対して配慮された形となった。
ストーリーとしては、本編とはあまり関係の無いサイドストーリー的な話が散りばめられ、否応無く戦争に巻き込まれる人々にスポットを当てて描かれていることが多いため、作品展開の遅さが目立った。』
398枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 09:30:40 ID:1AE8NZFGO
>>397
安価ミスorz
>>392
399枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 09:33:08 ID:qX9o3Y9I0
>>396
wikiの設計は目安程度だからな。
この組み合わせならこいつでも出来そうだと思って成功した例いくつもあるし。
面倒くさいからwikiには反映させなかったけど。

ていうかバクゥの設計長いこと放置されてるけど、そろそろ掲載して上げたら?
実際にちゃんと設計出来たよ。
400枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 09:39:02 ID:qehhyic20
>>399
や、それはわかってますって。
自分もwiki見ないで違う組み合わせ見つけてたことが多いし。
でも大抵そういう時、外に出てて書けなかったけど・・・。

バクゥが出てないのは見落としてた、早速反映しておいたぞ。
401枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 09:42:37 ID:cLjDXq2RO
Σ(´・ω・)oy=- ‥…――――(>>399゚∀゚)・∵―― ヒューン

コァアァジジジ
 {>>399゚∀゚)・∵

402枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 09:54:48 ID:qX9o3Y9I0
>>400
サンクス
403枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 10:08:22 ID:lpsFptIT0
スーパーで買い物してると見知らぬババアが何故か後をついてくる。
ブツブツ何か言ってるんで耳を澄まして聞いてると
「そうそう、それも欲しい。出来ればステーキ用の肉も入れてくれるといいんだけど。」
とか言ってる。
世の中おかしなのがいるな。とは思ったが、絡まれてもつまらないんでサッサと会計を
済ませた。
カウンターで買った物を袋に入れてるとまたさっきのババアが近ずいてきて、俺が買った
商品のレシートを取っていった。別にレシートはいらなかったんでどうとは思わなかったが、
この後、事件発生。スーパーから出ようとした俺に向かってさっきのババアが
「泥棒!あいつ私の買った商品奪い盗りやがった!」と大騒ぎ。店内騒然。
警備員は来るは他の客から冷たい視線を浴びるは散々。
事務所につれて行かれたが、状況を話し、俺が会計をしたレジの人の証言もあって事なきを得たが、
ババアは「そうでしたか。どうやら私の勘違いだったようですね。」といいながらも俺の買った商品を
持ち逃げしようとしてる。
俺が店に警察を呼んだらどうかと言うとやっと返してくれた。
でも、理由はどうであれ1度ババアの手に触れた商品。どうも気味が悪くて返品させてもらった
404枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 10:10:37 ID:3HVqNoRn0
>>389
被ってるのか
405枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 10:44:15 ID:UPnApIqN0
攻略本の発売はファミ通か電撃のみ?ファミ通買うのははなんか抵抗感あるなw
406枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 10:52:21 ID:KzFThAoq0
ファミ通の攻略本≦ダイジョーブ博士
407枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 10:56:02 ID:GyWwJXkj0
そんなにファミ通本ってダメか?
408枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 11:00:55 ID:op8zEQgUO
開発先のユニットが写真だけで名前出てなかったり、OPの並び順が効果で分けてあって
ランク別になってなかったりと微妙に不便だな、ハミ痛。
409枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 11:39:32 ID:gg1GCNFy0
別にOPパーツはあっちのほうがチェックもしやすくてイイと思うけど
410枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 11:50:17 ID:BaLhurUU0
>>409
そうか?
ランク別になってたほうが、クリアしたときにどれが出るはずだか見やすくてイイと思うが。
じゃなければ50音順のほうが探しやすいし。 まぁwiki見ろよ、って話なんだけどさ。

ところで奥付の写真でシャアとマリアとディアナが同じポーズで演説してるのにワロタw
ついでにハマーンだけイロモノっぽいしw
411枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 12:01:15 ID:w45EYn1W0
Gガン3話目の当方腐敗ワロスwwww
412枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 12:10:14 ID:Wi1lM5pBO
顔がたくさん浮かぶのはFにもあったな
413枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 12:55:10 ID:tJAWHsWJ0
>>410のレスでサイコ3のパイロット思い出したけど今回は(機体はあるけど)出てないみたい
だから恥を忍んで「ガンダム マリア」でぐぐってみた。なんだか悲しくなった。
414枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 13:01:12 ID:AIRFDIkB0
>>411
思わずジェクトシュートを会得してしまうドモンであった。
415枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 14:52:58 ID:Vv2jjaXK0
>>411
腐らせるな
416枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 15:00:42 ID:Z+FyUCFA0
東方先生はレインのコスプレだってやっちまうんだぜ?
417枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 15:19:43 ID:Ms/o4GqW0
このゲームおっさんがローエングリン防ぐイベント無いけど
これだとネオが意味不明なんだが
418枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 15:25:12 ID:4iigUfLLO
で?
419枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 15:35:01 ID:WeRCXEoC0
>>417
ネオに限らずGジェネではよくある事
420枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 15:37:56 ID:l/aF8k22O
wiki見て最終話でディアッカがブレイズに乗ってきた理由が分かって悲しくなったぜ
いやブレイズのがゲーム中は楽だったけどさ、チラ裏スマソ
421枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 15:55:37 ID:qbtTNAjU0
>>416
コスパ乙
422枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 15:57:37 ID:d6TazSme0
ドモンがレインと見間違えるほどの東方先生のレインコス…。
見たいような見たくないような。
423枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 15:58:51 ID:LwnuroBc0
>>422
後方不敗のララァコスプレ思い出して吐いた…
424枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 16:09:21 ID:AIRFDIkB0
>>417
カリスよりマシです。
425枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 16:16:22 ID:Q8PILN2E0
まーたジャブローでフリーズした・・・
ターン切り替えのときのフリーズどうにかならんのか
426枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 16:16:31 ID:jsI7wp+B0
SEED・Dを全クリ(初)して
メインキャラクターが加入したんだけど

顔に×が付いてて
使えないんだが…
誰か情報をたのんます。
427枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 16:21:28 ID:DHEwfMHc0
>>426
ストーリーにでてくるやつは使えないぞ
例えば種死のステージにルナマリアとかな
428枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 16:29:16 ID:ObP0mhwK0
戦艦造れる程キャピタルたまったけど、いい戦艦って何?
ミネルバかソレイユかで迷ってるんだが
429枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 16:33:38 ID:TaZXyrv50
>>425

wiki見れ

本体サスペンド→解除で直ることがある
ディスクを出し入れすると直ることがある、ていうかほぼ直る。
430枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 16:35:54 ID:GWgBwb0/O
>>428
いい戦艦=自分が好きな戦艦だろ?

リリーマルレーン発進!
431枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 16:37:42 ID:ODuILR9n0
>>428
デュートリオン受信機持ってるユニットをメインで使うならミネルバだが
他だったらソレイユのがいい

ていうかリンホースJrオススメ
432枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 16:38:57 ID:Yh2DZqv20
>>428
デュートリオン必要ならミネルバ
どこでも屋ならAA(CE78)
普通にオススメ、スクイード、ザムス・ガル
趣味、ソレイユ、リーンホースjr
433枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 16:41:13 ID:Yh2DZqv20
>>430
俺がいる
シーマ様艦長
ブライトさん副艦長
ライデン操舵
434枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 16:41:56 ID:Q8PILN2E0
>>429
それで直るのはユニットのステータスとか
武器表示するときにフリーズしたときだけ

ターン切り替え時のフリーズは直らない
435枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 16:42:12 ID:Z+FyUCFA0
>>432
ちょwAAはC.E.73だろw
流石にそこまで種を続けて欲しく無ぇ。

なんとなくコスパのCMうpした
DLと解はcospa
ttp://kunekune.breeze.jp/up/uploader/upload.cgi?mode=dl&file=2746
436枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 17:18:11 ID:UPnApIqN0
ザムス・ガルって今更言うまでもないけど本当にいいよなバグがいい感じに敵の
雑魚MSのHPを削ってくれるし、足速いし。キャリベから乗り換えたときは使い勝手の
よさに焦る
437枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 17:22:04 ID:3k+vhHOd0
ゲームでしかZZ知らないから聞きたいんだが、
ビーチャとかはニュータイプなのか?
スパロボだとNTの特殊能力持ってるが、このゲームだと覚醒伸びないらしいからよくワカランのだ。
438枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 17:23:30 ID:jsI7wp+B0
>>427
dクス)ノシ

理解した。
439枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 17:23:31 ID:K89BEPKZ0
>>437
NTじゃないよ
440枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 17:26:51 ID:3k+vhHOd0
>>439
そうか、ありがと。
ファンネル部隊に組み込みたかったが…。
441枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 17:33:08 ID:C850TBpP0
子供はみんなニュー(ry
442枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 17:35:57 ID:xxyHSXM60
Xの自軍→敵軍へのターンチェンジの時の音楽は良い
443枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 17:51:56 ID:6RUJHdat0
ニュータイプでもなきゃ子供がネオ・ジオンと戦うなんて無理だろ。
444枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 17:53:05 ID:A15LdhQQ0
悟空ぐらい強かったら生身でも戦えるのに
445枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 17:54:59 ID:Wi1lM5pBO
ピッコロ≧ガンダムX
446枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 17:57:02 ID:vSWi9oQn0
ファミ通攻略本買った
カットインリストがありがたい
が、コレだけ用意してあるんなら全員使わせてくれよ…
447枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 17:57:07 ID:2YgzdcKq0
Vガン本編見たことない身で、Gジェネで初めてVガンの面をプレイした。
3面の時点で既に、0083のニナがカテジナさんより可愛く思える。
448枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 18:12:45 ID:GWgBwb0/O
>>447
カテジナさんは最初は嫌悪感を感じるんだが
段々良さが分かってくるんだよ

もっと深く掘り下げてみるんだ
449枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 18:15:22 ID:lgoxe+i3O
カテジナさんの最後のシーンは因果応報だから紫豚よりまし
450枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 18:20:23 ID:xxyHSXM60
紫豚?
451枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 18:22:58 ID:xPL8alDaO
パーポートン
452枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 18:25:32 ID:YgFhrhus0
>>448そうだよ。バタ子よりも軍曹の方が断然いいよ。
453枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 18:36:07 ID:oQK97jD70
パープル、トン
454枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 18:37:39 ID:9SOWSP0oO
これってボイス有りますか?
455枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 18:39:51 ID:JhOsPUMc0
ニナはキチガイ人殺しのカテジナと違って人殺しはしてないよ。
456枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 18:40:09 ID:UPnApIqN0
V4面の防衛網ってどこ?マップ右端に到達されたら駄目ってこと?
457枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 18:46:05 ID:GWgBwb0/O
ニナの作った武器で何人の人が死んだと思ってる。戦争に関わっている以上同じだよ。

まだカテジナさんのが潔い。



でも一番好きなのはシーマ様だ

リリーマルレーン発進!
458枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 18:47:33 ID:AIRFDIkB0
おかしいですよ(笑)カテジナさん(笑)
459枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 18:50:40 ID:d6TazSme0
紫豚は兵器云々じゃなくてビッチっぷりで嫌われてるんじゃないのか?
460枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 19:12:08 ID:ey/4h3LV0
ニナはビッチ。
カテジナさんはガイキチ。
どちらも甲乙つけがたい。
461枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 19:14:47 ID:YgFhrhus0
しかしザンスカールの女性陣は皆キテるな。
強化されたカテジナやファラはしょうがないとしてルペ・シノや、地球をバイク乗りの楽園にしようとしている
奴を激愛崇高しているレンダ。
シロッコでも引くなこいつら。
462枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 19:19:56 ID:fya4suYUO
>>457
めぐりあい宇宙でシーマ様が好きになった俺は君の同志になれるかい?
463枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 19:20:53 ID:GWgBwb0/O
引くっのは
バイクでシロッコを引くっことだよな?
464枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 19:22:56 ID:UPnApIqN0
>>462
シーマ様と一言発した時から皆同士だろ?
465枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 19:26:14 ID:JhOsPUMc0
Vみたいなグダグダ作品どうでもいいよ。
未来でバイクってアホか。
466枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 19:30:10 ID:+lwgryef0
ガンダムなんて、所詮アニメです
467枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 19:31:17 ID:YpedAcfJ0
Gジェネのオリキャラって萌えないか? STAGE10
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1156577488/l50
オリキャラスレではキャラを描いてくださる絵師を募集しています。
468枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 19:32:35 ID:1AE8NZFGO
>>466
タブーですぞ!!
469枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 19:35:44 ID:nh+w/vIK0
ファミ通の攻略本
P16のダメージ軽減アビリティ一覧でビームシールドの効果が
間違っている(アンチ・ビーム・シールドの効果が記載されている)
ア・バオア・クーの攻略ページで敵増援の記載が間違っている
(敵増援番号の順番がマップの番号とズレていてメチャクチャ)
他にも誤植ありまくりかもしれないので
攻略本見ながらプレイする人は注意して下さい。
つーか肝心のステージ攻略部分で間違えるなファミ通。
470枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 19:36:34 ID:ve8k0IsmO
シーマ様育てて艦長にして見ようかな…あ、でも宇宙じゃパゾク使ってるから活躍出来ないか
471枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 19:40:24 ID:op8zEQgUO
>>470
さすがに馬賊だと違和感が。
472枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 19:40:25 ID:JhOsPUMc0
シーマ様は簡単に指揮15になるから、とりあえず育ててみ。
473枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 19:44:45 ID:ve8k0IsmO
>>471
まあ、ドロスを目標に作って見ようかと思います

>>472
なるほど…じゃあ、さっそく育てて地上用のアークエンジェルに乗せようかな
474枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 19:45:10 ID:xxyHSXM60
うちのシーマ様はサイコ・ハロにのってるよ
475枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 19:46:44 ID:XnwBZPUs0
うちのシーマ様はなぜか今Xアストレイでそろそろ埼玉
はやく覚醒しないかな
476枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 19:46:45 ID:A15LdhQQ0
ファミ痛の攻略本は会社から提供された資料をまとめましたってだけの攻略本だと思ってる
だから機体の感想書かないのも「やったことねーから知らねーよwww」なんじゃないかと思う
477枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 19:50:10 ID:PkLaUD9i0
彼ってわかりやすいよね
478枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 19:53:23 ID:+lwgryef0
>>476
他のハミ通Gジェネ攻略本も見ておけ
他社だと、コメントもないしデータもファミ通より遙かに少なくて終わってるのもあったりするから
なんだかんだマシな方だ
479枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 20:04:01 ID:CaLnUKgcO
もともとガンダム系MSが好きで買ったのに、気付いたら自軍の編成がティターンズMSでいっぱいなのは何故だ
バイアラン強いよバイアラン
アッシマー微妙だよアッシマー
480枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 20:06:54 ID:XnwBZPUs0
当方カラミティっ子でして。
シュラーク飛ばしてないと気がすまないんスよ
481枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 20:32:33 ID:AIRFDIkB0
>>480
発射される、ヘレンさん、ケイトさん、マヘリアさん達が目に浮かぶ…
482枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 20:38:08 ID:LyC8WoL00
>>481
ちょww違wwwww

ゲーセンではカラミティ使ってるが、このゲームじゃソードカラミにしてるなぁ
水中に攻撃できないけどSFSのせたとたんに万能支援機として大活躍
何故かパイロットはロランだが・・・・

ちなみにうちのシーマ様は適当にゼロカスに乗せてたらいつの間にか凶悪になってた
適当に育てようと思って基本性能の高いユニットに適当に乗せただけなのに
いつの間にかエース部隊の仲間入りしてるし・・・
483枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 20:39:41 ID:0uPLtG0g0
ソードインパかわいすぎ
そうは思わないか皆の衆
484枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 20:43:00 ID:+lwgryef0
>>482
種MSV嫌いな俺も、ソードカラミは好きだが
マグナギガのシュラークのがやっぱ気持ちよすぎる
485枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 20:55:05 ID:qehhyic20
キラたんにビルゴで挑んでたらマリューさんのローエングリンでヌッコロされた
486枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 20:58:29 ID:C850TBpP0
味方がいるのにマップ兵器撃ってくるから困る
487枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 21:02:54 ID:VmzLkUE00
ちょっと待て、キラと戦えるステージでローエングリンは撃てないはずだぞ。
と釣られてみる。
488枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 21:04:46 ID:qehhyic20
あれ?MAP兵器以外で死なないから「乙wwww」って
苛めて楽しんでたところで驚いて混乱してた。

ローエングリンじゃなくってフリーダムのほうか orz
489枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 21:26:02 ID:LyC8WoL00
種のMAP兵器といえば、自由のフルバはともかくミーティアの一斉射撃で
なんであんなにMP食うのか・・・MP消費がなければ削り役として
使えたのかもしれないのに。

しょうがないから伝説運命和田隠者の種カルテットでタイヤ潰してくるか
490枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 21:28:46 ID:xxyHSXM60
味方が範囲に入ってても敵だけにダメージを与えるとか言う
卑怯な性能が付いてるから
491枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 21:30:20 ID:LyC8WoL00
そういえばGジェネじゃ珍しい敵味方識別機能があったな

そんなに集中力使うのかよ、という突っ込みは無粋なんだろうなぁ
492枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 21:36:55 ID:DbBEJudjO
初めて∀に触れたけど何あのマターリとした兵器と人達
20世紀初頭のイギリスっぽい
よしなに
493枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 21:39:45 ID:yIxS0BJA0
>>492
世界名作劇場の世界観にモビルスーツが現れるのが、∀の面白さですよ
494枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 21:43:08 ID:+lwgryef0
癒しにしてMSの動きや演出に燃えも多いからな
495枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 21:43:43 ID:C850TBpP0
最初は結構違和感あったな
496枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 21:45:34 ID:LyC8WoL00
>>492
マッタリしてる人はともかく、まったりした兵器ってなんだ?カプルか?


>>495
そのまま違和感を感じ続ける人と、なれる人の2つに別れるよな
497枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 21:45:49 ID:XnwBZPUs0
しかしロランの女装に違和感は無い
498枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 21:47:04 ID:d6TazSme0
発表された時のヒゲを見た大方のガノタは
「ガンダム\(^o^)/オワタ」
だったと思う。俺もそんな感じだった。
でも実際動いてる映像を見るとカッコよかったし、話も面白かった。

でも慣れない人は今でも慣れないんだろうなぁ。
499枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 21:47:44 ID:+lwgryef0
>>496
ウォドムもワッドもムットゥも、十分マッタリした部類
あの∀のMSの走り姿は萌える
500枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 21:48:37 ID:C850TBpP0
強化型ウォドムテラモエス
501枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 21:49:03 ID:VmzLkUE00
∀はガンダムとしてみるかロボアニメとしてみるかで評価がダンチ。
ロボアニメとしてみるとその良さがはっきり分かる。
502枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 21:49:56 ID:5j6he4ee0
とりあえずシンとレイが射程内にいるのにおかまいなしに
タンホイザーぶっぱなしてくるタリアおばさんをなんとかして下さい。
503枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 21:50:50 ID:LyC8WoL00
>>499
確かにあの走り方は萌えるよなwwwウォドムとか重心が揺れてないところとかもいいね


>>501
種は最近慣れてきたが、Gと髭はいまだにガンダムとしてみるのに違和感ががあるな
両方とも面白いんだが
504枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 21:51:58 ID:KX4JZhzW0
オリキャラ達、昔と比べるとすっかり弱くなったなあ…
505枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 21:58:00 ID:+lwgryef0
>>503
俺の中では、ガンダムとして〜 の枠組みがあんま無いからな
リアルとかなんとかって、所詮初期UCだってアニメでしかない内容だし
種死程に内容自体が酷くなければ、世界観は結構自由なロボアニメとして受け入れられてる
ガンダムに入りだした頃に一番感動して今も一番好きなのは∀だし
506枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 22:00:36 ID:Lex/akQm0
そろそろ、他板でやろうな。
あーデストロイどものマップ兵器ウゼー
507枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 22:04:22 ID:+lwgryef0
>>506
最初は理不尽に感じるが、死角をかいくぐりながら倒すのは楽しいぞ
連ザUのデストロイに比べたら・・・orz
508枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 22:11:30 ID:JhOsPUMc0
ヒゲは視聴率の低さがすべてを物語ってるな。
509枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 22:18:33 ID:ehaITnv1O
視聴率の差が番組の優劣の決定的差でないことを(ry
510枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 22:20:03 ID:HXgqFgCt0
>>504
エースのマークやエリスでもMAXに届かないってのはな。特にエリスは無茶苦茶割食ってるし。
2〜3人くらいはカンストキャラいてもよかったと思うんだが。
511枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 22:20:05 ID:M05WkckDO
俺、シリーズ開始時の∀はマジなんだこのクソヒゲガンダムはいいかげんにしろばかやろうって思ってたけど
いざビデオかりて観たら面白くて止まらなかった。
画が綺麗。
あとギンガナム先輩に惚れますた。
512枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 22:20:17 ID:LyC8WoL00
初代だって髭だって、放映終了後に人気が出てきたんだ!きっと種だって!!

いつか種もUCシリーズと肩を並んで語れる作品に発展してくれると信じてる
513枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 22:20:48 ID:yIxS0BJA0
>>508
初代ガンダムも本放送の時は低視聴率で打ち切りくらってるんだが
514枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 22:20:59 ID:ey/4h3LV0
ギンガナム、折角のいいキャラなのに
終盤からしか出てこないのが勿体無いよなぁ。
515枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 22:21:56 ID:ey/4h3LV0
>>512
十分人気じゃん。

腐女子に。
516枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 22:22:58 ID:sGjuiMWk0
>>513
夏によく沸いてたアンチだからスルーしたほうがいい
517枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 22:23:56 ID:JhOsPUMc0
ヒゲも初代くらい人気出ればいいんだけどねw
あと何年待たなきゃいけないのかなwww
518枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 22:30:43 ID:Yh2DZqv20
髭は前半のおもしろさに比べ後半のグダグダっぷりがダメ
519枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 22:30:45 ID:J+4ghWS/0
>>512
視聴率から考えて髭とVが不人気なのはあきらかだぞ。
番台もだからあまり関連商品も作らないわけだが。
みとめたくないが
初代>Z>逆シャア>種>死種>その他
なのは明らかです。
平均視聴率なら
初代>二桁の壁>Z・ZZ・種>6%の壁>死種>W>G>
>4%の壁>X>V>髭
だっけかな。
520枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 22:32:03 ID:d6TazSme0
もうその辺で止めておけよ?
521枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 22:32:37 ID:UPnApIqN0
これからザンネック作ってザンスパイン作るお
522枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 22:33:29 ID:+lwgryef0
ガンダムに限らず、視聴率って糞小規模な集計で
なんで作品評価のアテになるんだ?
523枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 22:34:26 ID:cNrJ6GUQ0
>>522
かわいそうに、酸素欠乏症にかかって…
524枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 22:36:32 ID:gg1GCNFy0
>>522
低ければ一概に悪いわけでもないが、
高いものは出来はともかく見る人の注目度を集めるという意味では
何かしらの長点が存在すると考えられるから
ただし一元的ではある スレ違い気味だけど
525枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 22:36:53 ID:UPnApIqN0
他作品たたきはどうでもいいから電車男見れ
526枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 22:37:36 ID:JhOsPUMc0
まぁ1stみたいに多くの人が認めて生き返るものもあれば、
ヒゲやVみたいに永遠に黒歴史に封印されちゃう駄作もあるってことだな。
527枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 22:41:09 ID:cNrJ6GUQ0
>>525
百式Tシャツ乙
528枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 22:41:18 ID:d6TazSme0
ここはGジェネのスレであって視聴率とか作品のデキを評価するところじゃないんだ。
さぁ以下何事もなかったかのようにシーマ様を讃えるレスを再開しようじゃないか。
529枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 22:41:33 ID:zt4EaAv20
そして名作駄作の話に触れもされないXはもっと可哀想だ
530枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 22:44:51 ID:J+4ghWS/0
>>522
あてにならないなら視聴率を取る必要ないなw。
もう少し大局を見極めたまえ。

もしも髭やVが視聴率が高ければやスパロボや他のゲームにも
頻繁にでるんじゃないかな?

さすがにGジェネのような寄せ鍋状態でないと
単発のゲームで出しても放映時と比べて集客できないのは明らか。
種は嫌われてても「腐っても鯛」お金を生み出すから番台もしつこくなる。
アンチがいる分ファンもいる。
その為プラモが売れずに困ってるだろうけど。

髭は結構面白いとは思うけど万人受けし、さらに関連商品が売れるとは
到底思えないな。 髭が何時人気がでたんだ?

>>529
Xはどうもどっちつかずなんだよね。Gジェネの扱いも微妙だし。
531枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 22:45:58 ID:LyC8WoL00
>>529
局の都合で打ち切りだっけか

うちのガロードは何故かサイコガンダムに乗ってるな。G−3に乗せてたら
いつの間にか・・・
532枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 22:46:03 ID:ujmzCYct0
髭は黒歴史って単語出した時点で十分凄いよ
533枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 22:49:01 ID:X+IRLLeI0
打ち切りとか時間帯変更はきついな
髭は視聴率がどんなに低くても局からの時間帯変更、てこ入れなしを約束してもらってたらしいけど
まぁ、その結果ほんとに好きにやって人気も結果も出なかったんだがw
534枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 22:49:11 ID:DaNI5CUB0
>>532
それに"ターンAターンを生み出した"と
"ギンガナムを生み出した"を追加してくれ
535枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 22:49:20 ID:4iigUfLLO
好きな作品が他人に叩かれたからって何がどうなるわけでもあるまい。
536枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 22:49:35 ID:qbtTNAjU0
Xは打ち切りにさえならなかったらエニル専用のガンダムが出てくるはずだったんだっけ
537枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 22:51:59 ID:J+4ghWS/0
髭はストーリやMSの動きが結構リアルでいいんだけど。
今は大分受けいられているだろうけどやはりデザインが
万人受けしないんだろうな。
何時か出るのかなMGやPG・・・・。
538枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 22:52:59 ID:J+4ghWS/0
>>536
そうなんだ。
見てみたかった(>_<)
539枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 22:53:11 ID:LyC8WoL00
>>536
アニメで見るエニルカスタムもなかなかかっこよかったと思うがな
エニル専用のガンダムも見てみたい気もするがww
Gジェネでそのうち設定されるかも知れないな



ところで、ユニットステータス画面でのソードダガーからにじみ出る
頼もしさについて何か一言
540枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 22:55:21 ID:d6TazSme0
とりあえず本日のオススメNGID
JhOsPUMc0
J+4ghWS/0
541枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 22:55:27 ID:JhOsPUMc0
>>537
ヒゲのストーリーがリアルって釣りですかw
中身のグダグダをヒゲのデザインに転嫁するなよw
542枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 22:57:57 ID:CPyMOEHP0
あんたって人はぁー!!
543枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 22:59:13 ID:J+4ghWS/0
>>540
じゃあおまえもな
本日のオススメNGID
d6TazSme0
544枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 22:59:53 ID:JhOsPUMc0
種叩き以外の作品叩きは全部NGですw
545枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 23:00:33 ID:J+4ghWS/0
>>541
ストーリーじゃなくてMSの動きな。
546枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 23:00:50 ID:RfPvU4W20
自軍フェイズを終えるときに「ターンを
終了します。よろしいですか?」
のような確認が欲しかった。一回だけ
間違えて何もせずにCPUにパスして
しまった。
547枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 23:01:56 ID:J+4ghWS/0
>>544
まぁ、おりは対極的にデーター書いただけだけどな。
本日のオススメNGID
d6TazSme0
の逆鱗に触れてしまったw((;゚Д゚)ガクガクブルブル
548枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 23:02:22 ID:LyC8WoL00
>>546
種2話とかでそれやると悲惨じゃないか
549枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 23:02:34 ID:J+4ghWS/0
大局だったなw
550枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 23:03:40 ID:fBLpTyMT0
544 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


545 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


546 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/09/16(土) 23:00:50 ID:RfPvU4W20
自軍フェイズを終えるときに「ターンを
終了します。よろしいですか?」
のような確認が欲しかった。一回だけ
間違えて何もせずにCPUにパスして
しまった。

547 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


548 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/09/16(土) 23:02:22 ID:LyC8WoL00
>>546
種2話とかでそれやると悲惨じゃないか

549 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
551枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 23:05:16 ID:xxyHSXM60
ハリー中尉は射撃と格闘の成長が異常だ
552枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 23:05:07 ID:ehaITnv1O
流れぶった切るが、おまいさんたちお気に入りのゲテモノ機体は何?
俺はゲルズ・ゲーとパトゥーリア
553枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 23:06:08 ID:LyC8WoL00
>>552
ザムザザーとザクレロのコンビにかなうヤツなんていない
554枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 23:07:19 ID:qbtTNAjU0
このゲテモノガンダムがぁ!!
555枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 23:07:45 ID:J+4ghWS/0
じゃあCBだな。
556枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 23:09:27 ID:lOzp9QnP0
攻略本を見てオペレーターとドライバーに覚醒値が影響する項目があることを知った
買ってから5回目のやり直し
さようなら、僕の今までのデータ
完璧に育てようとするといつまでたっても進まないやぁ
557枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 23:17:21 ID:eOv46tjE0
また捕獲リスト整理せずに出撃してしまったー
もう何度繰り返したことか…
558枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 23:20:50 ID:eg2q58cv0
人は同じ過ちを繰り返す・・全く!
559枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 23:20:58 ID:qbtTNAjU0
以前は捕獲したらクリア後、自動で捕獲部屋(?)にいったんだっけ
560枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 23:21:03 ID:cLjDXq2RO
ヾ(・ω・`)ノバイ
人生が完璧でないのになwWW
561枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 23:21:35 ID:xxyHSXM60
ハイペリオンガンダムってマスターユニットにしとけば
MAP兵器持ちがいない限り無敵やね
ただ、HP3000以上の状態から一発で0にされたらオシャカだけど
562枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 23:22:25 ID:fBLpTyMT0
>>560
うざい
563枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 23:23:41 ID:UPnApIqN0
>>556
どれくらい関係あるの?そんなにリセット必要?
564枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 23:29:40 ID:cLjDXq2RO
Σ(´・ω・)oy=- ‥…―――(>>562゚∀゚)・∵― ヒューン
565枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 23:30:44 ID:fBLpTyMT0
>>564
黙れよきめぇ
566枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 23:33:47 ID:lOzp9QnP0
>>563
微々たるものだよ。覚醒式とかいうのに含まれてたけどよくわからん
対戦相手がいない今作では特に気にすることはないさ

こんなの気にしてやり直すのは俺だけで充分だ
567枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 23:35:17 ID:qbtTNAjU0
↓以下、出演希望のMS名のレスの嵐↓
568枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 23:35:35 ID:xxyHSXM60
パイロットの成長とか固定にして欲しいよね
569枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 23:39:22 ID:JhOsPUMc0
たしかにロランとかハリーみたいな雑魚キャラがカンストだと萎えるよなあ。
570枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 23:39:56 ID:isTY7ASyO
スーパーフリーダムガンダムとナイトジャスティスガンダムキボンヌ

あとベズバタラだな
571枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 23:44:05 ID:w1ucOCJN0
ロランが雑魚だとかはともかく初期から覚醒値持ちはおかしい
目だけで話すシーンあったけど解説じゃエスパー的なものじゃなく剣で語る的なものらしいし
572枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 23:45:01 ID:lOzp9QnP0
A.Rチップを搭載したF90Vがほしいよ
なんで今作はチップついてないのぉ
573枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 23:46:06 ID:xxyHSXM60
じゃあアーリーウィングキボンとか無理な事を言ってみる
574枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 23:48:40 ID:XnwBZPUs0
>>571
女装に覚醒したということなんだよアレは
575枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 23:53:45 ID:Zb0ZQNgo0
10%しかない戦艦の一斉射撃が全部当たって、
図鑑埋めのために育成中のHP低いユニットが全部死んだ時は凹むよね。
576枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 23:57:11 ID:cLjDXq2RO
>>575
っビーム撹乱幕
'`,、('∀`)'`,、
577枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 00:07:30 ID:vS1Cf1vN0
ターンA系って数すくないよな。
∀MSバリエーションとかでオリジナル機体作って欲しい。
ターンエックスに成長させたらやることなくなるし。
578枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 00:13:32 ID:jYF45eSH0
小説とか漫画から引っ張ってくるしかないのがな
グエンの量産型ホワイトドール(技術不足で能力はボルジャーノン程度)とかあったら面白いけど
579枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 00:20:40 ID:0XIbS+bF0
>>576
もう金輪際スクイードを使うのは止めた
580枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 00:22:18 ID:ulY8wNaU0
プロトタイプZZガンダムってどうしたら作れますか
581枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 00:22:43 ID:rnzxiXNQ0
>>569
確かにな。

キラってカンストしないんだろ?
シン
ブレア
カナード

はカンストなんだよな('A`)?
種の世界ではキラきゅん最強じゃなかったのか。

ティファのカンストはいいけどな。
582枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 00:24:51 ID:94d5ivwP0
ロランとハリーは立派だからカンスト
ティファは可愛いからカンスト
583枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 00:26:37 ID:iigyKBNiO
キラはレベル1時点で成長しきりつつある
世にも珍しい超早熟型なんです

ちなみにブレアは本当に早熟なんだな、
しかもカンストとか便利すぎだろ
584枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 00:28:47 ID:9nBhZWZO0
なんでロランの養子変更でローラがないのさっ
585枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 00:37:49 ID:6RtWDtFe0
西川も覚醒値以外はカンストなんだよなぁ
586枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 00:41:52 ID:9wf/CcxG0
>>577-578
フェニックス辺りが∀バリエーションのオリジナルな気がしないでもないけどね。
個人的にはムーンバタフライとか言う機体を出して欲しいもんだ。もちろん、ディアナ様乗せるよ。
587枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 00:45:08 ID:GnsTzUL20
カミーユの思念は効果凄いけど
だいたいの主要キャラはみんな覚醒100に到達するからあんまり意味ねー
588枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 00:56:21 ID:iTCaJ5A00
>>583
ブレアが本当に早熟だったら風花ちゃんの貞操が危ない!
589枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 00:59:48 ID:UsZwU52XO
ぶれあ?
590枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 01:01:13 ID:rnzxiXNQ0
プレアだな。俺も間違えますた。
591枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 01:03:16 ID:rnzxiXNQ0
プレアは早熟だからテロメアが短いんだ。
592枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 01:07:02 ID:iTCaJ5A00
ところで攻略本見てたらゲドラフ(ツインラッド)というのがあって
設計も開発も出来ないようだが、どうやって手に入れるの?
捕獲しかないとしたら、どの面で出てくる?
593枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 01:09:03 ID:Ssv30Ksh0
>>592
指揮官機ジャマイカン?
594枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 01:09:14 ID:75gFZ5cL0
ブレア超人
595枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 01:13:15 ID:lEdF0glB0
>>588
プレアきゅんは、ああ見えてもフラガマンの遺伝子持ってるからなw
596枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 01:13:25 ID:ScOs53evO
コンプリートガイドの表紙開いたら左隅にWのアーリータイプみたいなのが載ってるんだが機体一覧にはないから出ないのかorz
597枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 01:19:38 ID:sdZMjXey0
>>577-578
やはりディアナ様を月蝶に乗せてブイブイいわせたい。
598枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 01:24:06 ID:6RtWDtFe0
よしなにファンネル
599枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 01:44:17 ID:rVbuB9qVO
>>596
気になったからチェックしてみた。

いないじゃん
600枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 01:56:38 ID:6RtWDtFe0
Xの3話でなんとかドータップ水中型を育てられた
601枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 02:39:19 ID:4+f/Xr9dO
>>596
左隅にいるのはW0じゃないかね?

602枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 04:09:22 ID:wq2cTNsrO
オーバーヘッドホークLV99は苦行でしかなかったぜ…
603枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 04:12:44 ID:Ae53vFyi0
お疲れ。ぜひともデータを教えて欲しい。






そして次は装甲車だ。
604枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 04:14:58 ID:TlDrm+N30
その次は61式かな。
605枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 04:22:12 ID:wq2cTNsrO
HP11950 EN558 攻132 防30なるべくプラチナであげた。ある意味神機体に仕上がったぞw
次は戦車しかないな
606枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 07:25:30 ID:r2bcuoi90
>>581
勇者王が混じってる…。
607枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 08:18:31 ID:dNSkdqpVO
↑うおおぉぉぉ〜!!ブロウクン・まぐな〜む!!!!!
608枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 09:03:28 ID:HdUJLeVr0
そーいやハンマーもってるMSっていないな
609枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 09:06:31 ID:Jrw6v4DZ0
最近はレコアみたいな女が増えて困る
610枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 09:29:30 ID:/oPOgisC0
>>608
てんめええええええ!撃滅!
611枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 09:30:39 ID:G+om9nL6O
ぽまいらおはよう

1stからやって駆け抜ける嵐まできたが敵の数が多くてウゼー

倒しても倒してもキリがないぜ
612枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 09:31:34 ID:iTCaJ5A00
ミナとソシエはカンストする?
wikiに載ってなかったので教えてくれ。
613枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 09:32:12 ID:94d5ivwP0
>>610
鉄球じゃなくて、トンカチの事だと思う>ハンマー
614枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 09:34:07 ID:HdUJLeVr0
>>610
あーすまんかった
鉄球みたいなのじゃなくてトンカチみたいな形のハンマーがないなーって
∀にならだせそうなのになー
615枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 09:35:02 ID:HdUJLeVr0
っと書いてくれてたか
すまんこってす
616枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 09:39:17 ID:I+BqeBdhO
っハンマ・ハンマ
617枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 09:40:16 ID:/oPOgisC0
>>613-614
とりあえず光になってくるわ
618枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 09:56:30 ID:sr7rVDpGO
これさぁ敵倒したとき
レベルアップ→ハロポイント上昇
なんで逆にしてくんなかったんだろ…
プラチナ育成とかはしないけどレベル上がってからハロランク上がるとすげぇやるせねぇ
まあステータスよくみてろよって話なんだろうが…
619枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 10:04:50 ID:RCHHBRgF0
それはあるな。最後の一人倒せばプラチナになるって時は切ない
620枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 10:25:24 ID:ta8TDzeq0
プラチナでレベル上がると何かあるんですか?

後質問なんだが、地上用MSのレベル上げが一番楽なステージってどこかな?今ファースト一面で
こつこつレベル上げしてたんだけどブルーデスティニー GP01 ゼータプラス
と地上でしか使えないのが増えてしまった。ファースト一面と同じ要領で簡単にレベル上げれる
ところないですかね?
621枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 10:35:33 ID:tcyxkZCa0
>>620
ハロランクに応じてレベルアップ時のパラメータ振り分けポイントが変わる
622枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 10:37:02 ID:rnzxiXNQ0
↑wiki見ろと言われるぞ。
ブラック(4)→ノーマル(6)→ブロンズ(8)→シルバー(10)→ゴールド(15)→プラチナ(20)
とユニットのレベルアップ時に貰えるポイントが上がる。
パイロットのレベルが10刻みでユニットのレベル上昇時にポイントを振り分けると
その上昇値が上がる
例)
LV.1→LV.51(パイロットのレベル50台以降は変わらない)
HP1000→1500
EN10→15
攻撃2→7
防御2→7
プラチナでパイロットのLv.51以上なら上記の数値*2になるから。
各項目をカンストしやすい。
ゼロカスタムでAllプラチナ育成でパイロットLv.51以上で育てると
HP17500→99999
EN300→999
攻撃48→375
防御47→374
まで上げれる。当然攻撃や防御にポイントを多く割振れば999に到達する事もできる。
623枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 10:37:38 ID:YQWTfHr+O
>>620
改造ポイントが20になる
624枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 10:43:12 ID:ta8TDzeq0
>>621>>622>>623
そんなんあったのか。しらなかった。どうりでレベル上がった時に
改造ポイントが6だったり15だったりしたのか。

けどプラチナになるのって最後の方だから狙ってレベルアップさせるの難しいんじゃないかな。


それと地上で楽にレベル上げできるステージを教えてください…
625枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 10:46:46 ID:lqxtCI7G0
>>624
Gガンの1話が楽
SFSがないとメンドイが

物足りないならF91とかいんじゃない?
626枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 10:48:35 ID:6RtWDtFe0
08の1話も楽だと思うけど
627枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 10:49:22 ID:rnzxiXNQ0
>>624
ALLプラチナ上げはタイヤ狩りだな。
628枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 10:50:06 ID:YQWTfHr+O
Xの1話とかも障害物が少なめでいいかも
629枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 10:50:41 ID:tcyxkZCa0
>>624
そういうわけなので「タイヤ狩り」する人がいるわけです

全員空飛べる(SFS込)前提でGガン2面とか あとX2面
630枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 10:58:19 ID:ta8TDzeq0
>>625
>>626
>>627
>>628
>>629
どうもです。GとかXは原作見てないのでやってなかったのですが、やってみます。
631枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 11:02:09 ID:CYJFwa74O
∀1面も結構楽だぞ。
632枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 11:06:17 ID:YQWTfHr+O
>>631
不用意に近づいてMAP兵器でやられたのはいい思い出です
633枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 11:18:56 ID:ai7ybncXO
ブルーディスティニー3号機使ってるけど、ビームサーベルが無いのがこうも使いにくいとは…
システム起動は超強気限定にして、普段はサーベルにしてほしかったなー。
いやほんとカッコいいんだけどね、システム起動。
634枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 11:20:12 ID:diK4UGC00
EXAMシステムのせいで超強気を維持できないのが痛いな
635枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 11:39:33 ID:ij05p4g30
EXAMシステムでマリオン召還がないのがいちばんツライです
636枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 11:41:38 ID:iTCaJ5A00
誰か>>612に答えてくれ(´・ω・`)
637枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 11:49:37 ID:6g1CIhgOO
ジャブロー攻めかい(笑)
638枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 11:49:46 ID:6UkxC8Fd0
>>612
2人ともLV99まで育ててないが、
攻略本によると
ソシエは超晩年型(ティファ、バーニィ、クレアと同じ)で、
ミナ様は普通B(シーブック、ステラと同じ)なので、
ソシエはカンストするでしょうがミナ様は・・・
639枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 11:49:57 ID:fQM2/eaI0
>>636
どれどれ
俺のミナ様はカンストしなかった。
ソシエ嬢ちゃんは育成中
640枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 12:02:32 ID:ai7ybncXO
そういえば自軍オリキャラの褐色ロリってカットインは一斉射撃だけ?
wikiにあった「ビーム(超強気)」ってのが、ビーム1でも2でも発生しなかったんで
641枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 12:06:24 ID:XUd91DIc0
命中率
642枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 12:19:38 ID:+w4pqpgcO
ぶっちゃけカンストするかどうかは運の要素もあるので
「○○はカンストするか」という質問には意味がない
643枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 12:29:06 ID:iTCaJ5A00
>>638
>>639
どうもありがとう。・゚・(ノД`)・゚・。
うちのミナ様がレベル25でステータスの左側が全部4〜50になっちゃったので
これはカンストするのか、どこかのエウーゴスーツのへたれ坊やのように途中で息切れするのか
心配で心配で・・・。
まあこれで覚悟は出来ました。

ソシエはただ好きだから。
644枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 12:38:25 ID:6RtWDtFe0
wikiのメッメドーサの開発のところ、
メッメドーサがメッメドー「ザ」になってるw
あと、メッメドーサの開発先のシャッコーがシャコーになってる
645枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 12:40:49 ID:eZEOsfoWO
このシリーズ毎度のことだが
UC世代とそれ以外のガンダムタイプの燃費の差っていい加減どうにかならないのかな?
馬神やデュートリオン持ちなんかは別格だが、ENカンストさせても20〜30回くらいしか攻撃できない機体は運用しにくい…

搭載して回復するのも時間かかるし、SEEDの時ってクルー系の能力も99まで上がらなかったっけ?
646枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 12:46:08 ID:XUd91DIc0
>>645
>SEEDの時ってクルー系の能力も99まで上がらなかったっけ?
指揮とかブリッジクルー系は60だったと思う。
647645:2006/09/17(日) 12:50:09 ID:eZEOsfoWO
>646
そっかスマン。
記憶が曖昧になってた。
648枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 12:50:20 ID:SEmxI1fd0
バスターライフルみたいな強力な兵装が大量消費なのはいいけど、
普通のビームライフルとかビームサーベルなんかはUC並でもいいよな。
649枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 12:56:36 ID:mdx3BK5f0
>>648
とりあえずインパルスとかの種死ガンダムの消費は目を疑ったな

まぁF91とかもサーベルよりライフルの方が消費少ないけどさ
650枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 13:06:16 ID:BhVACxMW0
>>649
正直ブレイズザクやネオンダムの方が使いやすい気がする
651枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 13:17:05 ID:Ae53vFyi0
種系ステージはバルカンあるかないかで
マスターのときの楽さが違うな

>>644
しかし世間的にもメッメドーザの罠
つーかサだったっけ?
652枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 13:20:55 ID:mdx3BK5f0
>>650
種全般そんな気がするよな。まぁ俺はステラが持ってきたガイアに
レベル50超えたバーニィ乗っけてタイヤ稼ぎの真っ最中だが・・・
趣味で鍛えても誰からも文句が来ないのがこのゲームのいいところだよな

>>651
そのおかげで 伝説<<<<埼玉   だもんな
653枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 13:24:25 ID:K8B0YfiB0
種、種死系の消費がでかいのは
無駄打ちしすぎだからと勝手に納得してたよ。
654枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 13:28:31 ID:ai7ybncXO
インパルスも一回に三発撃つしな…
そらEN大量消費するわ
655枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 13:31:53 ID:CYJFwa74O
>>642
能力値上昇の合計は決まってるから、カンストするかどうか事前にわかるわけで。
クレアみたくクルー系能力上がんないように育てれば、パイロット系カンストなんて手のかかるのもいるが。
656枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 13:33:00 ID:utNdojYOO
>>645
初期値の燃費の酷さはともかく、ENカンストさせるくらいになったら全ステージ余裕だと思うが。
他に2〜3機くらい程ほど以上に鍛えてあれば、もう鍛えるのだって作業化出来る状態の頃だろ
657枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 13:35:47 ID:o/7Ssuvq0
>>653
同じく無駄撃ちする割に燃費はフツーなダガー
と思えばやっぱりバカ食いするデュエルダガー
どっちもグラフィックは無駄に3発ライフル撃ってるのに
どこからこの燃費の差は来るんだろう…
658枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 13:39:14 ID:mdx3BK5f0
>>656
マスター支援でレベル上げも兼ねるときとか、結構気にならない?
ENカンストまで育てりゃ気にならないのは同意。ガス欠から復帰させるために
DG細胞つければ完璧だし

>>657
ダガーはナチュラル用のOSがカバーしてくれます
デュエルダガーはそれがないのです
659枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 13:40:12 ID:mdx3BK5f0
デュエルダガーとロングダガー間違えたorz
660枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 13:40:22 ID:Ae53vFyi0
>>657
名前4文字分の維持費
661枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 13:58:38 ID:pam0K7J40
ダガーバリエーションは結構好きだ
662枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 14:04:09 ID:I+BqeBdhO
>>661
ダガーしかし!!
事務系がそうあるべきじゃまいか?

開発しないでもそろってまんがな
663枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 14:06:34 ID:o/7Ssuvq0
>>661
種系機体は割とクセがあるもんが揃ってて好きだけど
集めてるといつの間にか自軍がガンダムだらけになってるのが気に入らない

だからガンダムとほぼ同じ武装やシステムした機体がそろってるダガー系は
実にありがたいな
664枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 14:08:04 ID:mdx3BK5f0
>>661
ソードダガーはうちのレギュラーです

ついでにクゥェルからヘイズル作ってバイアランにしたら開発できなくてショック
665枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 14:10:21 ID:3sVrXZVK0
ジム部隊を作ったが、皆似たり寄ったりですぐ飽きる・・・
ダガー部隊を今度作ろうかと思考中
同志はおらぬかな
666枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 14:10:51 ID:Ae53vFyi0
ある意味そんな機体を量産する世界はどうかと思わんでもないが・・・。
そんなに簡単に量産可能なシステムならそれを破る武器ももっと作れよと。

>>662
そんなあなたにネモ3
667枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 14:12:51 ID:mdx3BK5f0
>>665
こっそり赤いジムが混じってるといいうのは無しな
668枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 14:15:48 ID:3sVrXZVK0
>>667
赤いジム?
ジムライトアーマーか?
669枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 14:17:35 ID:Ae53vFyi0
>>667-668
逆襲のギガンティスは不参戦ですよ?
670枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 14:26:03 ID:mdx3BK5f0
>>668-669
ジムキャノンをお忘れか
671枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 14:29:44 ID:f/cz4KE50
>>670
ガンキャノン・ディテクターのことを言ってるのかと思ったが、GMキャノンって赤だったね
672枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 14:32:22 ID:Ae53vFyi0
>>670
ネタレスしといてなんだがそっちかよ!!
てっきりエゥーゴカラーと連邦カラーの話かと。

で、ジム系揃えててジムキャノンダメなのか?
それってランチャーダガーはダメと似てる気がするんだが
673枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 14:32:24 ID:3sVrXZVK0
>>670
そんなこと言ってたら、ジムもジムUもジム改も赤だぞw
うちのジム部隊には、BD1号機からジムカスタム高機動型まで幅広いです
674枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 14:43:14 ID:I+BqeBdhO
さすが事務系…。。。
知らないMS名がヅラヅラと…
675枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 14:44:44 ID:cMUJGKXR0
V4話で岩場の上でタイヤ破壊されて帰艦できずにうろたえているゲドラフワロスw 
676枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 14:48:58 ID:BjXBWHeW0

コレンカプルかっこいいじゃん!
ロケットパンチも再現してるし!
677枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 14:54:02 ID:wxph6HfRO
やはりコロニーの落ちた〜の専用ジムは欲しかった……
678枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 15:47:01 ID:Ae53vFyi0
よし、ジム系の名前羅列してみるか。

ジム、ジムトレーナー、ジムライトアーマー、デザートジム、ジムキャノン
アクアジム、ジム改、ジムコマンド、ジムスナイパー、ジムスナイパーカスタム
ジムスナイパーU、ジムカスタム、パワードジム、ジムクウェル、ジムキャノンU
ジムカスタム高機動型、ジムU、ジムV、ネモ、ジェガン
ネモV、ネロ、EWACネロ、RX-81ライトアーマー、ジェガンBタイプ
BD1号機、RX-81スタンダード

他に何か今回出てたっけ・・・、多すぎる・・・
679枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 15:49:42 ID:o/7Ssuvq0
>>678
なんでネモやジェガンまで一緒くたに入れてあるね?
それだったらヘビーガンやジェムズガンやジャベリンやキャノンイルフートまで
含まれてしまうんじゃ?
680枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 15:57:23 ID:EAc7dVp10
BD一号機って頭がジムヘッドなだけで、
それ以外は陸ガンじゃなかったっけ?
681枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 15:58:40 ID:lEdF0glB0
形式番号に「RGM」が付くのは全部ジム系でいいと思う
682枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 16:20:22 ID:tu/Xfai10
wikiの優秀ユニットがすごい勢いで増えていくな。
おまいらのオススメはどれ?
683枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 16:27:33 ID:HdUJLeVr0
>>682
ありきたりだけどΞかぺーネロかな
684枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 16:28:42 ID:diK4UGC00
>>682
ウィンダム超オススメ
685枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 16:31:44 ID:Ae53vFyi0
>>679
ジェガンはジム、下手な試作機でも勝てない(はずの)超高性能なジム。
しかしヘビーガン以降を忘れてた・・・。
ちなみにジャベリンも含まれるつーか
>現在のところ、(ガイア・ギアのガウッサ、G-SAVIOURのフリーダムを除いた宇宙世紀の正史としては)GM系での直系でもっとも末裔のMSである。
というぐらい、ジム系よ。
逆にGキャノン系は入らんよ、あれサナリィのMSだったはず。

ネモはジムUの発展型量産機として発注された奴。
連邦の機体ではないためアナハイムのコードがくっついてるだけでジムの後継機の一つ。

>>680
しまった、胴体付け替えてるんだっけ orz

>>682
どうせマスターはゲストのままだし、F90シリーズの超射程&低燃費には勝てない。
逆にそういう理由から神なんて射程短くってどうにも。
686枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 16:33:12 ID:r2bcuoi90
>>682
EN上げてアルティメットか全適応上昇つけた運命。(マスターユニット限定)
∞義は消費抑えるものつけておけば援護に使える。
687枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 16:40:56 ID:apjeM4g90
>>680
BD一号機は体がガンダムのジムなのであって、ガンダムではないと言い張る友人を思い出した。
688枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 16:44:06 ID:tu/Xfai10
>>687
Zザクはザク頭のZじゃなく、体がZのザクなんだろーかとおもた
689枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 16:44:43 ID:o/7Ssuvq0
>>682
ブリトヴァ投稿してこようと思ったらもうとっくに書かれてた

てか読んでてすごく楽しいね!
攻略本にこういうユニット評価がなかっただけに
こういうのすんごく嬉しいわ
690枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 16:57:15 ID:Ae53vFyi0
で、どうするあれ。
ちょっくら記事を纏めなおしていい?
読みにくくなってきてるし。

>>688
人相で敵と思うな!
691枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 17:02:42 ID:y1IKvBdQO
>>683
またクスィー、ペネロペ厨かよ
死ね
692枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 17:03:27 ID:diK4UGC00
>>691
落ち着け、な?
693枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 17:04:49 ID:iTCaJ5A00
>>689
ブリトヴァか・・・。
攻略本見て「こいついい!作ろう!」と思い、
コルレル生産してマスターにして
燃費もLv1のEN総量も見ぬまま
戦場に出したっけなあ・・・。
気づいたときには時既に遅く戦場のまっただ中・・・。


俺のブリトヴァは汗と涙とその他いろんな汁の結晶です。輝いてます。

694枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 17:06:32 ID:3sVrXZVK0
優秀ユニット 「V2 (ノーマル&AV)」

AVはだめだろwww
695枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 17:12:33 ID:fQM2/eaI0
それもあるけどシャイニングにブラティ・シージはないだろ
696枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 17:13:22 ID:tu/Xfai10
>>690
全然OK
これからも増えるだろーし、
マスターユニット用と支援ユニット用のページに分けるとかした方が良いかも

>>691
Hiνに戻せなくなった人?Hiνもう一機生産すればいーじゃない(マリー
697枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 17:13:41 ID:fQM2/eaI0
ってよくみたらターンXのことだった。
俺ハズカシス(ノ∀`)
698枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 17:13:44 ID:3sVrXZVK0
>>695
ターンXだろ、それ
699枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 17:17:09 ID:I+BqeBdhO
馬神に100エクサ蹴られてこい

700枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 17:20:09 ID:I+BqeBdhO
>ターンX
ひっくりかえって な に が ちがうんだ コノヤロー

ヽ(゜A、゜)ノ→ヽ(゜∀、゜)ノ
701699:2006/09/17(日) 17:22:36 ID:I+BqeBdhO
.
702枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 17:25:16 ID:BjXBWHeW0
あれ?3部隊出撃できるステージなんだけど
編成画面で3部隊も編成できないぞ?
703枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 17:27:06 ID:tXhbM4RU0
お勧めの戦艦って何?
俺は種死版アークエンジェルとソレイユ使ってんだけど
704枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 17:27:14 ID:tcyxkZCa0
>>702
マスターユニット=1部隊
705枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 17:27:19 ID:diK4UGC00
>>702
マスターユニット
706枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 17:27:28 ID:3sVrXZVK0
>>702
マスターユニットだ
707枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 17:28:04 ID:BjXBWHeW0
ありがとう!!!!!
708枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 17:28:35 ID:o/7Ssuvq0
>>700
だからまさに世界を再び黒歴史に回帰させる、
前進せず、また元に戻ろうとする
ギンガナムの象徴として描かれているんだろ?
709枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 17:31:40 ID:o/7Ssuvq0
>>703
>>430-432あたりに同じ質問への回答があるから参考にしてね
710枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 17:32:00 ID:I+BqeBdhO
>>708
O.H.I.D.Z.S.B.C.E.K.N.

ひっくりかえってもかわらないです。。。安西先生
711枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 17:32:41 ID:Ae53vFyi0
>>703
ゲズロックやファットアンクルマジオススメ
序盤金がなくて、でも地上で2部隊出すとき超便利だった。

マジレスすると繰り返された話題だからスレ見直してくれ。
712枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 17:33:13 ID:HfH/Cv770
バラバラになった時なんとなくXだったらロランが納得してたからきっとそういう意味なんだよ
名は体を現すとかそんなんでいいじゃない
713枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 17:34:03 ID:3sVrXZVK0
>>710が何をひっくりかえしたのかワカラン
714枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 17:35:19 ID:o/7Ssuvq0
>>713
Xの他にもひっくり返しても同じアルファベットがあるよ、という屁理屈でございましょう
715枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 17:37:21 ID:OrQm4fOn0
>>710はバカなんだな・・・
716枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 17:38:04 ID:3sVrXZVK0
>>714
なるほど

>>710の中にひっくり返すと元のと変わるのがいくつかあるんだが気のせいか
717枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 17:38:37 ID:OrQm4fOn0
>>716
シーッ!
718枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 17:40:28 ID:3sVrXZVK0
>>717
そうだよな、気のせいだよな
719枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 17:42:29 ID:tcyxkZCa0
ターンゼータガンダム

・3・ …続編?
720枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 17:45:43 ID:FbwXiqxl0
>>716
確かにKはちょっとギリギリかもしれないけどソレぐらい多めに見てやれよ
うん、それ以外はばっちりさ
721枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 17:54:02 ID:OrQm4fOn0
>>720
可愛そうに・・・
722枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 17:56:11 ID:ta8TDzeq0
ファースト最終話でさ。ホワイトベースが動けなくなるので
敵が強くてすぐしんでしまう。wiki見たけど気力挙げてなかったから苦戦しまくり。
なんかコツないすかね?
723枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 17:58:39 ID:tcyxkZCa0
>>722
やっぱり事前に気力上げとくのに尽きるかと
あとあんまりムリしないで基本敵フェイズは
やっぱり基本回避危なくなったらすぐ帰還できる範囲で

案外ホワイトベースはしぶといので少しくらいはダメージ貰っても大丈夫だ
724枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 17:59:00 ID:I+BqeBdhO
みんな、ごめん…。
725枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 17:59:23 ID:SaIvsEyVO
やる気俺達が行く話しになる?ちなみに、夢をする!
あ、冷蔵庫アイス貰って食べてますが、とにかく、予定通りになる!
726枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 18:02:30 ID:I+BqeBdhO
>>722
ガンキャノン→コアファイター
可能だから回避しまくれ
健闘を祈る
727枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 18:02:39 ID:q068XGf90
>>640
遅レスだが、Wゼロとかのバスターライフルでは出た>カットイン
728枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 18:06:14 ID:avok0aja0
>>722
バズーカ持ちを先にムッコロスと吉
729枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 18:08:40 ID:lEdF0glB0
>>725
日本語でおk
730枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 18:11:10 ID:Ae53vFyi0
支援向け優秀ユニットを纏めてみた。
とりあえず書きかけなんで保存だけだがな。

>>722
wikiのテンション低い場合を前提として補足。
最初に戦うゲルググとリックドム1機には、
敵の思考ルーチンを考えてガンキャノンを狙わせる。
これは補給に戻るからということと、万が一落ちても困らないことから。

攻撃はセイラ基点を優先し、彼女を2機倒させる事で超強気にする。
セイラが補給中なら他の二人で支援無しで戦ってしまえ、
二人補給中なら残り一人は回避専念、コアファイターまで落ちることは少ない。
ただしコアファイターにされたら必ず帰還、まぁ戻る前に支援するぐらいはアリ。

最初のザク3機が来るまで出現まで2ターン+3ターンはあるので
そんなにあせらなくてもいい。
最初にあげたセイラの超強気を保つのがコツ、余裕があればカイかハヤトも超強気ならなおいい。
731枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 18:16:37 ID:MDRB6hPmO
コアファイター自体使い易いがハヤトが弱すぎるよな
732枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 18:21:11 ID:ta8TDzeq0
サンクスです。しかしきついですね。セーブ&ロードしなきゃ無理ッぽいかな。
これ一旦切ってからつけると長いからあんまセーブ&ロードはしたくないんですけどね。
733枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 18:25:40 ID:q068XGf90
>>732
メモステ起動オススメ
ロードなくなる
734枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 18:26:16 ID:bWqshtZc0
>>733
1.50のひとしかできない
735枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 18:34:17 ID:q068XGf90
>>734
まじで!?
おれ、2.81で友人に見せてもらって感動して
デブホークとか整えたのに…orz
736枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 18:37:42 ID:2RPFsmbT0
ホーク
737枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 18:42:09 ID:tcyxkZCa0
>>732
ソフトリセットもお勧め
気力が無い場合は運任せの要素もある
超強気なら敵は大抵一発で堕ちるので
そこまではなんとか避けるなりなんなりで頑張ってください
738枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 19:02:21 ID:mdx3BK5f0
wikiの優秀ユニットの項目さ、支援向きユニットに胚乳とかΞがいるんだが
こいつらはどっちかというとマスター向きじゃないか?
739枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 19:05:38 ID:tcyxkZCa0
「どっちでもいける」ってのはあるのかも知れんけど
740枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 19:08:39 ID:Ae53vFyi0
>>738
どっちでもいけるということで纏めたが、まずい?

マスター向けだが支援機として使う場合にも
結構便利なら情報として役立つかなって思ったんだが・・・。
マスター向き纏めてて支援にも使えるよって書くよりわかりやすいかなと。
741枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 19:11:53 ID:mdx3BK5f0
>>740
ファンネルで支援すると、テンションで射程が変動するからインコムと比べて
優位性は落ちると思う。マスター向きの方もまとめてるんだったら
そっちに優先して載せたほうが俺はいいと思う
742枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 19:14:49 ID:O0mcFEpf0
マスター向きなのは優秀ユニットに書いたほうがわかりやすいね。
743枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 19:15:39 ID:W51wPVFx0
すさまじい勢いで主観で書いた文が増えていくが
誰がこれを纏めるんだ
744枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 19:16:58 ID:Ae53vFyi0
>>741-742
了解、なら直しとくよ。

マスター向きのはまだ纏めてない、少なくとも俺は。
平行してやってくれる人がいれば嬉しいが、いないならちょいと待って欲しい。
745枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 19:19:34 ID:mdx3BK5f0
>>744
俺はページを1から作る気はないし、いつも手直しとか追加しかしてないから
黙って待ってるよ

そういやマスター向きユニットの条件は、wikiの「優秀なユニットは?」に
書かれてる条件と同じでいいよね?
746枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 19:23:03 ID:O0mcFEpf0
支援向き優秀ユニットに、誰もがこの開発ルートは失敗だ!と思っちゃったリックディアスを入れようぜ。
1〜5まで穴がないのはうれしい。
747枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 19:27:10 ID:EmF2+oF70
支援ならレイダーあたりもオススメだよな?変形したら空飛べるし、射程5まで穴ないし。
まぁ、種系だけにEN消費がネックか。
748枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 19:29:32 ID:mdx3BK5f0
>>747
レイダーは変形で1〜4に実弾を当てられるからカートリッジの恩恵を受けやすいというのも
魅力じゃないか?TP装甲でガードも固いし

他の3馬鹿と比べて一撃が軽めなのがネックか?連装砲とアフラマズダが
あるからそうともいえないかもしれないが
749枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 19:35:49 ID:ZAaHI0o40
支援おすすめはトルネードじゃないか
ガトリングの射程は広いし燃費もいい
750枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 19:39:14 ID:o/7Ssuvq0
そういえば優秀支援ユニットにバビがいないじゃないか!!

MS形態なら3〜6マス、MA形態ならばさらに1〜6マスをスキなくカバーし
しかも3〜5射程のミサイルが支援に最適、しかも飛行付で戦う場所を選ばない
その上燃費も決して悪くなく、ジン→シグー→ディン→バビと序盤から作るに容易と
いいことづくめなユニットだぞ
751枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 19:40:59 ID:mdx3BK5f0
>>749
トルネドとかレオパルドDあたりは既出

>>750
ねえねえ、ズザはどう?
752枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 19:41:34 ID:2RPFsmbT0
バビって誰だっけ
753枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 19:42:07 ID:zSqEa5JL0
バビも格闘が無いレイダーみたいな感じで結構使えるよね
バルカン、ビーム1、2 格闘の代わりにミサイル×6が付いてるし

でもビルゴとフラットには勘弁な
754枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 19:42:12 ID:o/7Ssuvq0
さらにさらに武装は全部実弾だから
陽電子リフレクターもIフィールドもなんのその!
高性能火薬や大容量弾薬カートリッジをつければさらに強力!
どうよ奥さん!!
755枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 19:43:39 ID:mdx3BK5f0
>>752
種版エアリーズというかなんというか。レイダーとディン足して2で割ったような機体

>>753
その2機は規格外wwwブーメランやワイヤー持ちじゃないと支援もままならないし
つーかフラットは敵で出てきたか?
756枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 19:44:35 ID:Ae53vFyi0
追加作業中、
リックディアスはバズーカの燃費がアレなんで、
シュツルムディアスを推しておいた。

>>749
トルネードは既にいれてあるよー。
757枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 19:45:06 ID:Ae53vFyi0
>>755
ヒント:ムロン=ムロン
758枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 19:46:16 ID:ta8TDzeq0
ようやくファースト最終話クリア。意外とホワイトベースは頑丈だね。
しかも戦艦って毎ターンすこしずつ回復するんだね。

しかし最終話で取ったサイコミュとか開発させていろいろ図鑑産めてかないと
やる事がどっと増えた。けどアバオアクーって結構レベル上げに向いてるかな?
敵の数多いし。

あと次は0080やろうかと思ってるんだけど0080難易度高いみたいだけど
アバオアクークリアできれば大丈夫かな?
759枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 19:48:41 ID:mdx3BK5f0
>>757
ごめん、覚えてない。何話だったっけ?

>>758
ポケ戦で重要なのは数だと思う。四方から核が来るからそれを落さないと
いけないし
760枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 19:51:30 ID:TlDrm+N30
>>758
初期メンバーでもクリアは可能だからファーストクリアしたなら大丈夫でしょ。
グレイファントムの搭載機をいかに核の生贄とできるかが鍵だ。
761枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 19:57:32 ID:Ae53vFyi0
>>759
∀3話の7ターン目に増援で出てくる胸毛の奴。
HP強化してるし凄い厄介だった。

4話では味方になってるけどなw
762枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 19:59:08 ID:TlDrm+N30
あれ?
トロイホースになっていたっけか?
763枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 19:59:56 ID:mdx3BK5f0
>>761
3話で増援として出てくるのか。知らんかった
そこはムービー見た次の瞬間に敵を殲滅したからなぁ・・・
764枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 20:24:01 ID:pam0K7J40
グレイファントムってペガサス級何番だっけ?
765枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 20:24:24 ID:W51wPVFx0
5とかいう話
766枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 21:25:57 ID:MDRB6hPmO
今更気づいたがBD二号機は今回ニムバス仕様じゃないんだな
(´・ω・`)あの赤がいいのに
第一部隊を青い機体
第二部隊を赤い機体
第三部隊を黒い機体で編成した部隊を作るか
767枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 21:34:43 ID:GyFgsznX0
wikiどうなっているんだwwwwwww
768枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 21:35:17 ID:GyFgsznX0
直った・・・
>>767はきにしないでくれ
769枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 21:37:23 ID:oiY1xTAl0
新作まだ〜?
770枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 22:06:22 ID:6RtWDtFe0
なんかデュオの格闘値の伸びが異常なんだけどウチだけ?
771枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 22:11:10 ID:Ae53vFyi0
マスター用の優秀機ページ作ってみた。
書き疲れたんでちょっと休憩するわ。

>>770
デュオは格闘が伸びやすい成長型
パイロットで使うと格闘の成長率20%
772枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 22:17:54 ID:O0mcFEpf0
>>771
GJ!
773枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 22:20:19 ID:6RtWDtFe0
>>771
そうなのか…
てか、wikiのLv99のステータスのページっていらないような
数値どころか、合計値すら違うんだけど
774枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 22:22:13 ID:TlDrm+N30
>>771
775枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 22:29:34 ID:ZSmcnE9n0
ゲーム内でグレミーがプルツーを起こした場面、
ノーマルスーツ着てるのな
アニメじゃスッポンポンじゃなかったっけ
776枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 22:29:39 ID:Pdqw3l8TO
>>773
数値は基本ランダムだから違って当たり前。それに間違ってない。何人かは書いた人が合計値書き間違えてるみたいだけど
777枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 22:32:51 ID:qN+9N6/W0
質問させてください

機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY の 1stステージで、
敵軍ユニットを全滅させたのに「任務終了」になりません。
右の海岸線でラストのガトーを倒した?のに。
ぐるっと一通りマップを回って敵が現れるのかとも思いましたが何も出てきません。

どうやったら「任務終了」にできるのでしょうか?
778枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 22:36:23 ID:lEdF0glB0
>>775
女児のヌードはソニーチェックに引っ掛かるからだろ
779枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 22:40:54 ID:6RtWDtFe0
wikiマーク  94 99 99 100 15 15 15 15 14 466
ウチのマーク 97 99 97 100 15 15 13 15 14 465

1少ない(´;д;`)
780枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 22:43:02 ID:Pdqw3l8TO
確かマークは間違ってる
781枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 22:46:48 ID:3TF11etC0
パイロット能力が上がるときカンストしてる能力があると
吸われる可能性があるってのはガセだったのか?
782枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 22:49:26 ID:cMUJGKXR0
>>779
俺のマークは464だったよ。昔攻略スレでも話題になってそこでも464だったって話に
なったんだが・・・
783枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 22:51:39 ID:ExKCbMj60
ようやく逆シャアをクリアして喜んでいたら、生産リスト追加とキャラ追加表示があったにも関わらず、逆シャア関連のが一切表示されないのだが、これは一体!?
具体的には逆シャアのシャアやアムロ、ユニットだとサザビーが追加かな?と思ったらなかった。
これって普通にクリアだけじゃだめなの?
784枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 22:53:11 ID:6RtWDtFe0
敵ユニットって生産リストに乗らないんじゃないの?
捕獲、自分で開発・設計しない限り
あと、アムロとシャアは「容姿」コマンドで変えないと
785枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 22:55:58 ID:Ae53vFyi0
>>783
生産可能はそのステージの味方ゲストの機体のはず。
あるいは戦艦と勘違いしてない?

キャラはアムロとシャアが既にゲット済みなら
キャラ選択>容姿>顔変更の事。
786枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 22:57:37 ID:ExKCbMj60
>>783
>>784
容姿の事はすっかり忘れていた;お恥ずかしい。
ユニットってゲストと戦艦だけなのかorz
がんばってサザビー目指します
787枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 22:58:34 ID:6RtWDtFe0
ドーガ系、サザビーは逆シャアやらないと絶対手に入らないんだよなぁ
まだ、V,Xの途中と逆シャアが丸々残ってる
788枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 22:59:55 ID:N6KIK5Ue0
今日買ってきたけど初代ガンダムのステージ1であぼーんするorz
789枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 23:01:24 ID:6RtWDtFe0
しかしフロスト兄弟とVのキャラ全員はどうも好きになれない
790枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 23:01:54 ID:RBqdyCrVO
レベル64のドーベンウルフが、サイクロプスに巻き込まれてお亡くなりになった……orz

他のメンバーはマップの安全圏で、コイツだけ……('A`)ウゥゥ
791枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 23:01:55 ID:qN+9N6/W0
敵全滅させてもステージ終了しないときは…
ギブアップするしかないの?orz
792枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 23:01:56 ID:4kQHVkCgO
ゼクアインの作り方教えて
793枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 23:03:04 ID:Ae53vFyi0
>>788
勝てないって意味なのか?
それともバグか?
794枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 23:03:40 ID:8sCRKxEqO
>>788-792
そうなんだ?w
795枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 23:05:59 ID:sdZMjXey0
>>791
適当にマップ兵器撃ったら偶然クリアできたって報告があったな。
796枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 23:06:10 ID:SEmxI1fd0
>>792
1:HGUCゼクアインを買ってくる
2:おもむろに組み立てる
3:完成したらWikiを見てみる
797791:2006/09/17(日) 23:07:26 ID:qN+9N6/W0
>>795
え?ホント?
やってみる
798枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 23:07:31 ID:EmF2+oF70
>>791
ほんとに終わってないか条件チェックしてもう一通り回ってみ。
それでも駄目ならソフトリセットして、もう1度倒し直してみるとか。

以前、やっぱバグなのかクリアにならない人が、戦艦のマップ兵器使ったらクリアできたって話もあったなぁ
799791:2006/09/17(日) 23:10:16 ID:qN+9N6/W0
ほんとだーーーーーーー!!!!
800枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 23:10:36 ID:MDRB6hPmO
>>796
何たる偶然かついさっきHGゼクアイン作ったばっかだぜ!!おいw
801枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 23:11:57 ID:SEmxI1fd0
>>800
もうそれはゼクアインを主力にしろと言う啓示だな
802枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 23:13:14 ID:Ae53vFyi0
多分、昔の
「撃墜されたダメな機体を本拠地にしまってMAP兵器でゲームオーバー」
アレと基本は同じではないかと思う。

最後に退却するイベントがある敵を逃がした場合
撃墜したというフラグが立たず、
敵がいない=全滅したというチェックが行われないんだろう。
MAP兵器使うと撃墜とかダメージの判定があるから
いないかどうかもチェックされる、と。
803791:2006/09/17(日) 23:16:51 ID:qN+9N6/W0
795 798の人 ありがd!!
無事 任務達成できますた!

それにしても始めて撃ったバーニングファイアが空砲ってw
はぁ〜〜マップ兵器有のユニットがあって助かったー
804枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 23:17:00 ID:Ae53vFyi0
あ、この予想はこの手のバグがあるステージがそういうステージっぽいから思っただけね
確実って訳じゃないんで。
805枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 23:17:24 ID:MDRB6hPmO
今回0083に「この一撃が歴史を変える」ってセリフないのな
ちと寂しいぜ
806788:2006/09/17(日) 23:17:32 ID:KXbVCy4hO
勝てない
807枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 23:20:01 ID:8sCRKxEqO
いいやり方見つけられるまでギブアップして再挑戦やセーブ&ロードしまくってりゃ勝てる
808791:2006/09/17(日) 23:20:04 ID:qN+9N6/W0
初めて撃った だった

>>802
なるほど

MAP兵器使わないー とか思わずに
ユニットを一機は積んどいた方が良いってことなんだね
809枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 23:24:53 ID:Ae53vFyi0
>>806
どうやって戦ってる?

流石にジーンとデニムには負けてないだろうから
シャアの部隊の話だとして。
無闇に突っ込まず、陣形を整えて戦うほうがいいよ。
810枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 23:25:17 ID:/P3YCc88O
デスティニーガンダムのフラッシュエッジがどう見ても虎牙破斬な件

チラ裏すまん
811枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 23:25:59 ID:GyFgsznX0
>>806
Gジェネ初挑戦の漏れでも初期で倒せたぞ?(スパロボは2α・3α・MX等簡単なやつはハードでも全クリしたにしても
とりあえずガンダムのハイパーハンマーでザクを一蹴。
シャアザクはガンダム中心に出来る限りの支援攻撃で一撃で撃破
812枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 23:26:58 ID:mdx3BK5f0
>>810
じゃあパイロットは誰にするべきか
813枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 23:29:09 ID:GyFgsznX0
>>811の文章が意味不明になった件orz
スパロボは→スパロボの
814枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 23:34:45 ID:+qIK5sja0
>>812
ドモンだろ
815枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 23:36:04 ID:hEYEDMHa0
>>806
ガンダムを単機で突貫させてるとか、もうチョット具体的に書かないと、コメントしにくいかも。
816枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 23:38:20 ID:vOKCGWwB0
>>806
とりあえず1ターン目はシャアに手を出さず、2ターン目に援護×6のアムロで撃墜を狙う
MS出し切ったパゾクとムサイを順次落としてザク捕獲、後は各個撃破
基本的には反撃せずにアムロを軸に集中砲火浴びせれば楽勝かと。

ところで1st1話で何度も生産リスト追加出たんだけどバグ?
05、06F、ガンダム、コアファイターはとっくに出てたし何が追加になったのかわからなかったんだけど。
817枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 23:41:34 ID:oQuU6iWV0
>>812
ビリー、ドモン、イザーク、アスラン、ロウ、好きなやつを乗せるんだ
818枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 23:41:39 ID:mdx3BK5f0
>>816
捕獲MSとかは別として、新たに開発したMSじゃないの?
819816:2006/09/17(日) 23:44:21 ID:vOKCGWwB0
訂正
初期の手持ちは4体だからリュウ入れて援護は×5ですた。
820枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 23:49:03 ID:vOKCGWwB0
>>818
なるほど、最後に開発・設計してから2マップ後だったからその考えはありませんでした
これで安心してプレイできます。ありがとうございました。
821枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 23:54:32 ID:MDRB6hPmO
>>817
リオンも確か使えた気がする
822枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 00:00:02 ID:N6KIK5Ue0
>>816
初めはガンダム単騎突撃であぼーんでした
今回は支援攻撃でそれなりに頑張りましたがガンダムがエネルギー切れでピンチですorz
ところで捕獲ってどうやってやるんでしょう…
823枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 00:01:11 ID:83aXayOT0
>>822
説明書ぐらい読もうな
Gジェネ初プレイなら尚更だろ
824枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 00:01:20 ID:8ltZmZifO
強いキラが欲しい場合種より先に種死クリアすればいいの?
825枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 00:07:27 ID:N6KIK5Ue0
>>823
戦艦を先に撃破すれば捕獲できるんですね…
826枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 00:07:59 ID:mdx3BK5f0
マスターユニットにする場合さ、運命と隠者のどっちが優秀だと思う?
両方とも機動力とブーメランを持っていてそれなりにいける部類だと思うんだが
俺には甲乙付けがたい
827枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 00:08:54 ID:nFjAwCxMO
今回攻略本何種類出たの?
地元の本屋にファミ通のが一冊しか置いてなくて買ったは良いが
今回ユニットの能力だけでコメント全く載ってなくてつまんねー!パイロットのレベル99時の合計も省いてるし・・・

PSPの攻略本は中古屋になかなか出回りそうに無いからな〜探して全部買うか
828枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 00:10:04 ID:la6N9MR10
完全攻略本ならもう一度そのファミ通の帯を読み直してみる事をオススメする
829枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 00:12:44 ID:ikJmZLzZ0
コガハザンってドレルの必殺技か。
PSPで初めてやったけど、クロノトリガーみたいな感じで面白いね。
830枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 00:15:50 ID:RoCrIpMg0
>>821
すっかり忘れてた。ヒイロもか

>>826
趣味じゃね?個人的にはデュートリオンが使える運命のほうを推すけど
831枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 00:17:41 ID:ZOGo3kqo0
ビルゴUの防御は異常
832枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 00:25:40 ID:a0HJiwfK0
>>826
デュートリオンの運命に軍配
超強気になれば決定打与えられる武器増えるし
833枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 00:27:09 ID:ErZ49emq0
>>830>>832d
そうか、運命の方か。デューとリオンの存在が大きいか
834枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 00:31:21 ID:vQ9t7nu30
>>822
ヒント:そのアムロはマスターユニット
835枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 00:41:48 ID:9vheg9NOO
>>824
はっきり言おう。


どっちも変わらん
836枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 00:48:41 ID:ikJmZLzZ0
種のop1のアスランのポーズってヒゲのパクリじゃねーか!
837枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 00:51:18 ID:89xSwvdlO
月光蝶って宇宙で使えないのかよ…せっかくタイヤ刈りしようとしてたのに…
838枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 01:07:18 ID:yPn+e/goO
>>1
お疲れ。
言うの遅くなってすまんな。
839枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 01:11:39 ID:F09IFKQ20
おせーよww
840枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 01:12:14 ID:FjvBSK3i0
wikiの優秀ユニットの所、厨房の掲示板みたいになってるなw
「暴れまくれる」「ブッ飛んでる」「とってもスゴイ」etc...
最近の子供は文章を書けないのな
841枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 01:26:28 ID:8ltZmZifO
>>835
最終的な能力値は同じってこと?
842枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 01:31:17 ID:A4lTrO8R0
>>841
そだよ。
一見種死の方が能力が上がってるように見えるが、
戦闘系で上がった分ブリッジクルー系が下がってるんだなコレが。
843枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 01:33:29 ID:0n8fPqtiO
プラネイトディフェンサーってどのユニットが装備してる?
844枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 01:35:18 ID:MyFMrZGj0
>>843
ビルゴじゃね?
Wガンで出てくる
845枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 01:39:37 ID:8ltZmZifO
>>842
なるほどサンクス
でも戦艦要員にはする気ないし種死からクリアしとく
846枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 01:41:37 ID:ikJmZLzZ0
種死の最後でシンとキラが握手するシーンはガンダムで1番いいシーンかもしれん。
ヒゲのラストと双璧だな。
847枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 01:43:59 ID:fPsVHKAD0
>>846
…そ、そうか?
最後まで敵対し続けたシンまでもがラクシズの一員になったか、と失望した人もいるようだが。
848枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 01:47:55 ID:k7RDyKwy0
>>843
メリクリウス
ビルゴ
ビルゴU
どれでも好きなものをどうぞ

ああ…なんで今回リストラされちゃったのビルゴV…
メリクリウス・シュイヴァンなんかはまあシリーズ自体今回アレだから無理ないけど
別にこのくらい出してもいい気がするんだだがなあ
他にもセンチネルは殆どのユニット出てるくせに中途半端に
ゾディアックとガザEだけいないし、なんでこう不思議な省かれ方してんだろうなあ
849枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 01:49:07 ID:8HyKPoty0
>>840
ぶっ飛ぶとかに過剰反応しすぎ
しかもほとんど普通の文章だし
850枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 01:50:05 ID:xAepiLeB0
ビルゴV
スコーピオ
メリクリウスとヴァイエイトの上位機(名前忘れた)
ゾディアック
ガザE
グロムリン
ドム・グロウスバイル
ドム・バインニヒツ
Ez-8のパワーうpバージョンみたいなの2つ

こんなとこかしら思いつくの
851枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 01:51:45 ID:ErZ49emq0
リファインシリーズも全部省かれたしな
852枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 01:54:40 ID:xAepiLeB0
百式大好きっ子の自分にとっては量産型と陸戦用が残ってて死ぬほど嬉しかった
ソレイユに全種類ぶちこんで黄金部隊作った
853枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 01:56:06 ID:IJ6LFfIjO
>>848
メリクリウス・シュイヴァン無いんだよな
ヴァイエイトシュイヴァンがシンプルに二基強化されてカッコよかったな
あの丸いジェネレータがいい感じだ
個人的にG-UNITはグリープとレオスが使えんのが寂しい
特にレオス
リーオーなのにあんなにエレガントだぜ?
854枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 01:58:33 ID:1L2vjLrl0
>>850
その機体全てUMD内にデータ入れてあるんだし使えるようにして欲しかったな。
RFシリーズも同様だし。
クラスターやネオも…orz
855枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 01:59:21 ID:hDoOvVjQ0
>>850
実際のところ、データは中に存在してる

スレ違かもしれんが許してくれ
856枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 02:01:05 ID:XN/pap7F0
ハイドラガンダムとか何とか言うのいなかったっけ。あれ使いたかったな。

そういえば、防御さえなんとかすれば意外とドッゴーラが使えることに気づいた。
857枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 02:01:39 ID:k7RDyKwy0
木星帝国系もまるまる省かれた
でもユニットにはなぜか登場した必然性がわからないゾンド・ゲーだけいる…
ウモンじいさんもヨナもジェラドも乗せられないのにゾンド・ゲーだけいても
嬉しくないっつーの!!!
858枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 02:04:15 ID:xAepiLeB0
ハリソン専用F-91とかあったなそういえば
青いの
859枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 02:04:19 ID:RoCrIpMg0
>>857
ゾンド・ゲーはXB側のMSから派生できたからじゃない?
860枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 02:06:11 ID:la6N9MR10
フリントも無いんだよなぁ・・・。
省くなら完全に省いてデータも消しといてくれれば諦めも付くのに、
半端に入ってるからヤキモキするんだよなぁ。
マジでP-IFだせよバンナム。
861枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 02:07:13 ID:IJ6LFfIjO
>>857
ゾンド・ゲーならフリントやデスゲイルズの機体くらい出してくれよと思ったな
SDだとクァバーゼの変形がシンプルでかわいく見えるくらいだ
862枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 02:09:19 ID:xAepiLeB0
どうでもいいけど
ダガー エールダガー ソードダガー
はASTRAYのリストにあるのに
ランチャーダガーだけ種死の欄にあってなんかビキビキ
863枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 02:14:24 ID:hDoOvVjQ0
ヒゲまでのグラフィックをリファインして
種とのクオリティの差をなくして機体数そのままか
増やしてPS2で出してくれるなら、たとえ4枚組み\39800
だとしても俺は買うから頑張ってくれよバンナム
864枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 02:14:28 ID:k7RDyKwy0
>>862
ランチャーだけはモブで出てたんだっけ?種死で
そんな凝り性なと言うか厳密さ、喜ぶべきかなんというか
865枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 02:17:25 ID:xAepiLeB0
>>864
うん、らしいね
種死のところ見ててたまたま見つけた

え、なんでランチャーダガーないの?
下のシルエット明らかにランチャー持ってるし

ちょwwまたダガー作るとか金もったいなすwwww
でも、凄いやきもきする

なけなしのキャピタルはたいてダガー買う

何故か埋まらず
後々、そこがバスターダガーだったと気付く

チャーハンめ(´・ω・`)
866枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 02:18:55 ID:fPsVHKAD0
「なんであの機体が出ねーんだよ!?」と言いたくなるほど有名な機体が省かれてるかと思えば、
「こんな機体アニメに出てたっけ?」と全話観てた人でも言うほどドマイナーな機体が入ってる不思議。
867枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 02:19:21 ID:J5EYczHl0
アークエンジェルは種死のと種ので2隻出せるのな。当たりまえっちゃ当たり前だけど
868枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 02:25:53 ID:k7RDyKwy0
>>866
>「こんな機体アニメに出てたっけ?」と全話観てた人でも言うほどドマイナーな機体が入ってる不思議。
そこがGジェネシリーズの真骨頂よ!でも

>「なんであの機体が出ねーんだよ!?」と言いたくなるほど有名な機体が省かれてる
これってなんかあったっけ?思い当たらぬ
869枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 02:31:21 ID:jtxntGh+0
>>868
DX、エアマスターB、レオパルドDのGファルコンと合体したやつとか
870枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 02:31:32 ID:iAdKUpIF0
>>866
ヅダとかヘイズルなんてその代表だな
機体1つだけいれられてもねぇ・・・

>>868
有名なステージや人物が出ないのならいっぱいあるけどなぁ
アニメで出てて登録されてない機体はなんかあったかな?
871枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 02:35:12 ID:A4lTrO8R0
>>870
Gガンダム最終決戦のダ○ターンというネタは置いといて。


アニメ以外だがソロモンの白狼とかかね。
872枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 02:39:20 ID:fPsVHKAD0
>>868
初代 Gアーマー各種形態(Gスカイ・Gブル他)
Z   Gフライヤー(スーパーガンダムMA形態)
ZZ  コア・トップ コア・ベース
V   Vダッシュガンダムヘキサ
G   決勝戦に登場したMF各種(ゼウスガンダム・コブラガンダム他)
X   各ガンダムとGファルコンとの合体形態(特にDXとレオパルドD)
種死 ガイアガンダム(バルトフェルド仕様)

上記はアニメに出てるんだから、Gジェネに出てもいいはずだが。
873枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 02:41:17 ID:FjvBSK3i0
>>872
ガイアいるじゃん
874枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 02:41:39 ID:xAepiLeB0
>>872
虎さんガイア出るお
875枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 02:42:04 ID:k7RDyKwy0
そういやGフライヤーやゼウスガンダム他はFでもカバーされなかったもんなあ
Fでこぼれたもんがこれから出る機会なんてそうそうあるかしら

GファルコンシリーズやMSV系は今回省かれただけだから
特に問題はないと思うけど
876枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 02:42:20 ID:iAdKUpIF0
>>872
ヘキサとGファルコンはともかくとして。
他はFですら収録されてないしなぁ。
それで今回のに期待するのも間違ってるような・・・。

バルドフェルド仕様はなかったか?
877枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 02:42:29 ID:fPsVHKAD0
>>873
赤いガイアのことだが、バルトフェルド乗せたら色変わったっけ?
878枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 02:44:33 ID:WBbzOHH/0
>>865
あらかじめセーブすりゃいい
879枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 02:44:54 ID:ErZ49emq0
せっかくベルフェゴールがオフィシャル化したんだから
次回作では虫の足みたいな隠しクローアームもったGXキボン
880枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 02:46:57 ID:iAdKUpIF0
そういうコミックネタのでいくなら
次回はガンダム4号機と5号機も出して欲しいなぁ

ヘイズル出すならこっちも出してくれよ、と。
881872:2006/09/18(月) 02:51:38 ID:fPsVHKAD0
実際に乗せてみた。確かに虎ガイアいたね。
コレクションで黒ガイアのすぐ下に無かったから、いないと思ってたよ。w
882枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 02:52:44 ID:kzWBkcbSO
>>872
ヘキサもV'もHPSで出るんだが…
ほんとにもってんのか?
883枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 02:56:56 ID:iAdKUpIF0
>>882
VダッシュとVヘキサではなく、Vダッシュヘキサって書いてるぞ
884枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 02:58:59 ID:k7RDyKwy0
>>880
別に4号機も5号機もめぐりあい宇宙のオリジナル機じゃないのだから
他の6号機〜9号機までと合わせてとっくに出ててもいいはずなんだけどね
昔からとっくに画稿はあるのだし、そこまでカバーしてこそのGジェネだろう
885872:2006/09/18(月) 02:59:24 ID:fPsVHKAD0
>>882
…あのね、「ヘキサ」も「Vダッシュ」もGジェネに出てるのは知ってるよ。
自分が言ってるのは、それ単独じゃなくて、
「ヘキサの頭部とオーバーハングパックを一度に両方持った形態」のこと。
この形態がGジェネに出てたというなら、どのシリーズに出てたのか教えてください。
886枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 02:59:28 ID:kzWBkcbSO
>>883
そんなのアニメでみた記憶ない
887枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 03:01:46 ID:fPsVHKAD0
>>886
後半の方でシュラク隊が使ってたよ
888枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 03:13:24 ID:iAdKUpIF0
>>884
7以降はともかく
4〜6はコミックでも作品化されてるし、ぜひとも出て欲しいよなぁ。
まぁ、BDすらステージがない今回では無理だと思うけどサ。
889枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 03:13:36 ID:XaomDkMl0
チラ裏
MF系×ムットゥー(バウンド・ドッグ)=マンダラガンダムでFAぽい
ノイエ・ジール×バウンド・ドッグで設計できない事から、なんでも入れ替えができるわけではない模様

アカツキとデストロイが種・種死系の素材になると楽なんだがなあ
890枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 03:17:31 ID:iAdKUpIF0
>>889
投稿してこようと思うが
何ゆえノイエ・ジールとバウンドドッグなの?
891枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 03:38:45 ID:FjvBSK3i0
>>885がDQNに見える
892枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 04:18:49 ID:xbDZT67WO
初めのトルネードガンダムってどういう風に開発していけばいい?
893枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 04:28:19 ID:Napv9d2o0
トルネード→フェニックス→トルネードと開発したら後はご随意に
楽に進めたいなら量産νあたりか。
894枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 04:28:24 ID:YJwVXfSAO
今までみたいに無意味な削られ方しても困るが
削るところは削って質を上げないと
もちろん削られたファンは不満を持つだろうが
またその次に出せばいいわけで
もう今回みたいな正当派を謳って内容なしってのは勘弁
895枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 04:45:42 ID:jX3vDHo10
>>892
リーオー(OZ)経由トールギスV等
プロトタイプディックディアス経由ディジェSE-R等
プロトタイプガンダム経由サイコハロ等
フェニックス経由ペーネロペー等等
好きなのを選べ
896枯れた名無しの水平思考
ゲイツって購入時のグラフィックではシルバーなのに
戦闘で見ると深緑なんだな。騙された・・・・・。アニメでは何色だったんだ?