NDSのつまらないゲーム

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
NDSのつまらないゲームを正確なレビューと共に出していくスレ
このスレはNDSのアンチスレではなくあくまでもつまらないゲームの情報を共有していく目的で立てたスレです。
とりあえずNDSのアンチスレと区別するために立てました。

関連スレ

NDSのアンチの人、SONY信者はこっちにいってください
●NDSってクソゲばかりじゃね?14うんこ●
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1154989951/
2枯れた名無しの水平思考:2006/08/20(日) 00:31:59 ID:v907Kgsx0
392 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/08/17(木) 09:28:33 ID:MASp4TZ10
>>391
メタルサーガだけは誰もが納得するw
クソUIにバグだらけ、メタルマックスの流れを引き継いでいるはずなのに自由度がないシナリオ
戦車が戦闘に1台しか使えない謎仕様......などなど
ファンの落胆具合は計り知れない物がありますですよ
ファンじゃなくてもバグとクソUIのせいでストレスたまるから文句のつけようがないと思う
3枯れた名無しの水平思考:2006/08/20(日) 00:32:31 ID:v907Kgsx0
406 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/08/17(木) 12:32:09 ID:06/hbwlu0
>>398

・ルナジェネシス
 タイトルから分かるように大作シリーズの一翼を担うべく発売されたゲームだが、看板に泥を塗る結果となったいわく付きのクソゲー。
 ともかくあらゆる要素がプレイヤーの興を削ぐべくしてデザインされてるのではないかと勘繰りたくなるほど不快である。
 システム面では戦闘中ターゲットを選べなかったり、戦闘の報酬である経験値とアイテムはどちらか一方しか稼げなかったり。
 走ると体力が減り、武器の値段が高い割に装備を破壊する敵が出てきたり、挙句逃げるコマンドはマイク入力とか。
 コレでもストーリーやキャラに魅力があれば多少は我慢できるかもしれないが…
 およそ深みなど感じられないご都合主義で唐突なシナリオ展開、背景描写希薄なため何を考えてるのかさっぱり分からないキャラクター達。
 ほとんどがひらがなとカタカナであるため読みづらいテキストがそれに拍車をかけ、迷走するストーリーにユーザーは置き去りにされる。
 プレイすることをこれほどまでに苦痛だと感じるゲームはそうは無いと思われる出来だが、音楽とキャライラストには見るべきものがあると言える。
 逆に言えばそれぐらいしか見るべき所が無いわけだが。
4枯れた名無しの水平思考:2006/08/20(日) 00:32:32 ID:L1trIVEU0
2ゲッツ。
                        29歳
5枯れた名無しの水平思考:2006/08/20(日) 00:33:03 ID:v907Kgsx0
438 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/08/17(木) 13:53:36 ID:06/hbwlu0
>>427

・研修医天堂独太
 基本的にはトライアンドデスの一本道ADVで、全体として一世代前の佇まい。
 その割にはボリュームに欠け、普通に遊べば5時間程でクリア出来てしまうため物足りなさを感じてしまう。
 この程度ならつまらない凡作と言う評価に留まっていただろうけど、さまざまな問題点がこのゲームをしてクソゲーたらしめている。
 研修医の名からも分かる通りこのゲームでは研修医の視点で物語を進めて行くわけだが、さまざまな医学知識を要求される。
 だがゲーム内にはTipsもFAQも無く、プレイヤーは唐突に状況の中に置き去りにされ途方にくれる。
 その割にゲーム内での術式や処置に不適切なものがあったりと、中途半端な印象も。
 このゲームの肝ともいえるオペのシーンでそれが顕著に現れ、いきなりレントゲン像の中の影を見つけさせられたり、胃大網静脈を切らなければならなかったり。
 それらのオペでガイドとなるものは一切無く、ただタッチパネルで闇雲に回答してみて、表示される該当率のようなパーセンテージを頼りに進めて行くしかない。
 そのパーセンテージも算出方法がおかしいのかまるで当てにならず、何の指針にもならない有様。
 オペ以外のADVパートは個性的なキャラクターが多く楽しげな印象だが、むしろアクが強くてとっつき辛い印象を与える面もある。
 ストーリーはありがちではあるが、それゆえに安定しているとも言える…が、盛り上がってきたところで唐突に終わってしまうためすべてぶち壊しである。
 続編である天堂独太2ではこれらの点にさまざまな改善が見られ良作に近い評価を与えても良い程の出来となっている。
 しかし前作の悪評のせいで鳴かず飛ばずであったのは、身から出た錆とはいえ気の毒で仕方が無い。

 こんなモンでいいかな?
6枯れた名無しの水平思考:2006/08/20(日) 00:33:43 ID:259Wpcr/0
スタフィー4
だるい。無意味に長い。つまらない。
7枯れた名無しの水平思考:2006/08/20(日) 00:33:46 ID:v907Kgsx0
以下は現在作成中のDSクソゲリスト(既存のリストはクソゲたる明確な理由もなく意味を成さないので作り直し)
●DS糞ゲーリスト 〜地雷ソフトのため購入にはご注意ください〜●
<核地雷級糞ゲー>
メタルサーガ 鋼の季節 >>2

<大型地雷級糞ゲー>
ルナジェネシス >>3
研修医天堂独太 >>5

<ボリュームなさゲ>
アナザーコード(1周め4〜5時間、多少個人差あり、一応ED分岐あり、だが3周しても10時間程度で終わる)
8枯れた名無しの水平思考:2006/08/20(日) 00:34:42 ID:tJh4hoao0
ぷよぷよ

Wi-fi対応ぐらいしろよ Wi-fi対応じゃないパズルゲーは
おもしろくてもかなりしょんぼ率あるな
9枯れた名無しの水平思考:2006/08/20(日) 00:38:02 ID:1md1Gwn40
このスレの内容は

●NDSってクソゲばかりじゃね?14うんこ●
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1154989951/

と重複しています
ただちに削除依頼を出してください
10枯れた名無しの水平思考:2006/08/20(日) 00:38:10 ID:ykPW176P0
>>8
wi-fi対応したってすぐに切断厨だらけになるのが関の山
オフラインで対戦できる仲間見つけろよ
11枯れた名無しの水平思考:2006/08/20(日) 00:38:30 ID:vvEBSYMg0
聖剣
ゲームスタート時のカーソルが「つづきから」ではなく「はじめから」に設定されてる時点でなめているとしか思えない。
しかも連打していればクリアできる。
12枯れた名無しの水平思考:2006/08/20(日) 00:41:10 ID:tJh4hoao0
>>10
友達なんかいねーよ
13枯れた名無しの水平思考:2006/08/20(日) 00:44:02 ID:YqiK5ri80
>>11
もうシステム云々の問題じゃない
中身が(ry
14枯れた名無しの水平思考:2006/08/20(日) 01:58:42 ID:I0Z4z6+xO
DSなんかライトユーザーに合わせた低レベルなゲームしかないだろ
売り上げどうのこうの言ってるやつはアホとしか思えない
お前ら音楽はKAT-TUNとか幸田とかしか聞かないのかと言いたい
15枯れた名無しの水平思考:2006/08/20(日) 01:59:52 ID:v907Kgsx0
16枯れた名無しの水平思考:2006/08/20(日) 02:01:30 ID:MImW4yHj0
かわいいよ>>14
17枯れた名無しの水平思考:2006/08/20(日) 02:08:45 ID:YPy1DYcS0
>>14
KAT-TUNは名前だけ知ってるが幸田って誰?
ちなみに「応援団」をやった事もないのに「低レベルなゲームしかないだろ」と言ってる奴は、
「PS3はwiiより売れる」と言うくらい恥ずかしいぞ。
18枯れた名無しの水平思考:2006/08/20(日) 02:09:57 ID:YqiK5ri80
PS3はwiiより売れる
19枯れた名無しの水平思考:2006/08/20(日) 02:20:18 ID:I0Z4z6+xO
>>17
なんかたいがいのやつが応援団面白いとか言ってるけどどうせ理不尽に難易度が高いだけだろ?

あと幸田じゃなくて倖田か。どうでもいいけど
20枯れた名無しの水平思考:2006/08/20(日) 02:32:05 ID:cKt4P1bQ0
幸田シャーミン
21枯れた名無しの水平思考:2006/08/20(日) 02:41:46 ID:h++PEVvhO
>>19
やってもねぇのに一丁前に批判してるおまえの神経には呆れる。
22枯れた名無しの水平思考:2006/08/20(日) 04:22:05 ID:bBYd9F9J0
>>11
ぐるみんもそうだ。そのくせ続きからを選ぶと最後にセーブしたデータにカーソルが
セットされてるんだよ。
23枯れた名無しの水平思考:2006/08/20(日) 07:59:09 ID:7fZACoS50
>>19
とりあえずsageも知らない厨房は黙れwwww
24枯れた名無しの水平思考:2006/08/20(日) 09:17:28 ID:HGWtKg7wO
>>14
ライトユーザーを低レベル扱いねぇ…。


( ´_ゝ`)y−~~
25枯れた名無しの水平思考:2006/08/20(日) 10:06:39 ID:dGZVrF6iO
>>14

こいつクタラギじゃね?
26枯れた名無しの水平思考:2006/08/20(日) 10:13:01 ID:I0Z4z6+xO
うわwめっちゃ叩かれてるw
27枯れた名無しの水平思考:2006/08/20(日) 10:34:46 ID:/11GaAXfO
あと10日くらいでいなくなるからスルーしとけ
28枯れた名無しの水平思考:2006/08/20(日) 10:35:34 ID:Yq9mwkWW0
>>14のような奴がゲーマー気取ってるからタチが悪い
29枯れた名無しの水平思考:2006/08/20(日) 11:09:11 ID:B9VwwETq0
「俺のやってるのは高レベルなゲームばっかりだぜ!」

とても、低レベルな発言です。
30枯れた名無しの水平思考:2006/08/20(日) 11:26:51 ID:ijZYFAHF0
>>14の人気にsit
31枯れた名無しの水平思考:2006/08/20(日) 11:38:40 ID:GCwmObxdO
ルナ―ジェネシス―

他スレでも散々叩かれたと思うが、俺もこれだけは合わなかった。

音楽やあたたかみのある世界感は良い。しかし、戦闘が最悪。

攻撃対象が選べない。
主人公以外の味方が弱すぎて何の役にもたたない。
MPの消費が多すぎて呪文を使いにくい。
戦闘後に取得できるのが経験値かアイテムかが選択式のため、煩雑。
などなど。
32枯れた名無しの水平思考:2006/08/20(日) 12:16:12 ID:87EzUpEk0
今までのシリーズはまあまあだったのになぜ急にクソゲー化するのかねぇ
33枯れた名無しの水平思考:2006/08/20(日) 12:36:46 ID:EntHhVq6O
ぶつ森やポケダンなんかは機種にあってるし
ブリーチやメトロイドは上下画面をうまく使って面白いと思う
ただ上下の画面も含めてハード性能を生かしきれていないゲームも多いし、無駄にタッチペンオンリーにしてあるのは地雷だし。

脳トレで新境地開発するも、そろそろ下火になって来てるし
心から面白いゲームって少ないかもわからんね

最大手の□eが会社の仕様でハード関係無く糞乱打だから、ゲーム業界全体がつまんない感もあるけど
34枯れた名無しの水平思考:2006/08/20(日) 12:41:11 ID:I0Z4z6+xO
なんでそんなにキレてんのお前ら?
任天堂の社員かなんか?
35枯れた名無しの水平思考:2006/08/20(日) 12:41:24 ID:mXiTEtch0
おねがいマイメロディ

買う前から激しく糞ゲー臭がしたが、子供が欲しがったので購入
低年齢相手の商品でもこれは酷かった
マイメロがジャンプして傘さして後は息吹きかけて敵を避けつつ進むゲームなんだけど
本当にそれだけ
あとのギミック等は皆無。もうちょっと考えようよ
うちの4歳児が1回で飽きたぞ!
4歳でもおいもりを楽しんでるのに・・・子供をなめすぎ!
36枯れた名無しの水平思考:2006/08/20(日) 12:48:28 ID:Jrso68k10
>>32
そりゃお前開発会社違うからな。
37枯れた名無しの水平思考:2006/08/20(日) 13:26:05 ID:v907Kgsx0
●DSつまらないゲームリスト 〜つまらないという意見が出てるので購入にはご注意ください〜●
<異常につまらないゲーム>
メタルサーガ 鋼の季節 >>2
おねがいマイメロディ >>35

<つまらないゲーム>
ルナジェネシス >>3 >>31
研修医天堂独太 >>5

<ボリュームがないゲーム>
アナザーコード(1周め4〜5時間、多少個人差あり、一応ED分岐あり、だが3周しても10時間程度で終わる)

<つまらないゲーム候補(レビューが曖昧な為候補としました)>
ぷよぷよ >>8
聖剣伝説DS CHILDREN of MANA >>11
38枯れた名無しの水平思考:2006/08/20(日) 13:36:49 ID:GSwtIGMN0
ルナ―ジェネシス―

音楽やあたたかみのある世界感は良い。しかも、戦闘が最高。

攻撃対象が選べない。
主人公以外の味方が弱すぎて何の役にもたたない。
MPの消費が多すぎて呪文を使いにくい。
戦闘後に取得できるのが経験値かアイテムかが選択式のため、煩雑。

だがそれがいい
39枯れた名無しの水平思考:2006/08/20(日) 13:39:49 ID:ijZYFAHF0
ぷよぷよは普通に面白い
1>2だがな
40枯れた名無しの水平思考:2006/08/20(日) 14:07:53 ID:4H5ndoz90
プロジェクトハッカー

部屋やインターネットを探索してパスワードを探し、相手のPCにハッキングする。
ハックしたらミニゲームをクリアする。
基本的にはこの繰り返しでワンパターン。
もっと本格的なのを期待してただけに肩透かしを食らった

移動や探索が逆裁に酷似しているだけに逆裁と比べてキャラの魅力が無いのが気になる
特にヒロインが駄目駄目。典型的な1回クリアしたら二度とやらなくなるソフト
41枯れた名無しの水平思考:2006/08/20(日) 14:20:27 ID:3SPEI9TtO
聖剣はゲームとしてはあれでもいい
だが聖剣シリーズでなくてよかった
42枯れた名無しの水平思考:2006/08/20(日) 14:22:38 ID:9GtCds670
メテオスは?
アイデアはよいけど、難易度が間違ってると思うが。
43枯れた名無しの水平思考:2006/08/20(日) 14:31:55 ID:fdmJitqj0
メテオス
操作がめちゃめちゃしづらい。
一部の人はそのうち慣れるとか言ってたけど、慣れる前に飽きた。
ライト向けではない。
44枯れた名無しの水平思考:2006/08/20(日) 14:34:56 ID:QMV3Ur3A0
>>41
いや、俺は違うアクションゲームとして見てやっても
つまらなかった・・・
一番大事な戦闘の部分がチープすぎる
45枯れた名無しの水平思考:2006/08/20(日) 14:36:04 ID:MpPwX6E/0
ドウモ〜〜〜ッ!!ハジメマシテ〜〜〜ッ!!!!
私は久夛良木健、SCEで社長してるのぉ〜〜〜っ♪(#⌒〇⌒#)キャハ
うーんとー、今度、PS3という超高性能マシンが発売されるのら〜(*^∇^)/\(^∇^)/\(^∇^*)
CELLにブルーレイ、6軸検出コントローラー!♪ (◎_◎)スゴスギ
FF、バイオ、MGSなどの新作もPS3で発売決定!\(⌒∇⌒)/
11月11日に20GBモデルが62,790円で発売なの♪ 安すぎたかも(=^v^=)
楽しみだよね。(*^-^*)
え?買えないのぉ〜?(;¬_¬)そんなのいやいや〜〜、
買ってくれなかったら、( `_)乂(_´ ) 勝負!
☆○(゜ο゜)o 高級レストランぱ〜んち、
☆貧乏人は麦を食え!(゜o(○=(゜ο゜)o バコ〜ン!!
(>_<) いてっ!
(☆o☆)きゃ〜〜(@_@;)やられた〜〜(o_ _)o ドテッ
(+_+) 気絶中。。。
なあんて(#⌒▽⌒#)冗談冗談!σ(^_^)だけど、
ぜータイ面白いから買ってm(_ _)mくださいませませ♪('-'*)フフ
ということで。(^-^)vバイナラ(死語)なんっちゃって(⌒0⌒)/~~ ほんじゃ!
今からサードに他のハードに出さないように脅しかけて来まーすC= C= C= C=┌(^ .^)┘
46枯れた名無しの水平思考:2006/08/20(日) 14:36:40 ID:4H5ndoz90
メテオスは爽快感が凄い
ダラダラやれないのは材料収集がすぐ終わってしまうからだと思うが・・
47枯れた名無しの水平思考:2006/08/20(日) 14:38:09 ID:L1XxARio0
>>42-43
パズルゲームが苦手な人にはあれかもしれないけどメテオス自体はすごい評判良いからなあ。
ゲームをロクにプレイできなかった人が面白い、つまらないを評することはできんだろう。
難しすぎてつまらなかったというのも評価の1つだけど、中身を吟味した上での評価とはいえない。
48枯れた名無しの水平思考:2006/08/20(日) 14:38:35 ID:MQDWKRvpO
>>14登場マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
49枯れた名無しの水平思考:2006/08/20(日) 14:52:30 ID:9GtCds670
>>47
アイデアは否定しない。あの難易度の上げ方が糞だといいたいだけ。
バランスが悪すぎなんだよ、せっかくのアイデア、爽快感が全否定される面とかがあるから。
あの難易度のモードがあってもいいけど、エンドレスでできるモードもほしかった。
50枯れた名無しの水平思考:2006/08/20(日) 14:53:00 ID:S/VPwHXv0
>>42-43の言うことも一理ある。
操作性に難有り(ここからくるうストレスがかなりデカイ)な上に1プレイを短く繰り返し遊ぶのを前提にしているので
難易度も高い。万人向けではない。テトリスなんかに比べたらはるかにコア向け。
つまらない事はなかったがネットのベタ褒めには違和感感じた。
51枯れた名無しの水平思考:2006/08/20(日) 15:07:05 ID:fdmJitqj0
評価が異常に良いのは桜井信者が騒いでんだろ。
52枯れた名無しの水平思考:2006/08/20(日) 15:37:52 ID:BoXnsDBD0
メテオスはブロックがもっと大きくないと無理があると思った(´・ω・`)
ペン先で触れるかどうかすごい細かいんだもん
53枯れた名無しの水平思考:2006/08/20(日) 15:44:29 ID:/XGHFlGU0
メテオスはテトリスよりアクション寄りに調整されたシステムだしな。
メテオス難しいって言うのはテトリスで100ライン突破出来ないって
言うようなもんだろ。
54枯れた名無しの水平思考:2006/08/20(日) 15:58:53 ID:9GtCds670
>>53
はあ?
エンドレスができないからつまらんと言ってるだけだが。
アーケードのテトリスでいう、レベル上がりきった状態ってのが無いから、長くできないのが問題と。

それを切ったコンセプトってのはわかるけど、その部分がストレスが溜まると言いたい。
最後はめった打ちにあっておわるんだもん。
55枯れた名無しの水平思考:2006/08/20(日) 15:59:25 ID:S/VPwHXv0
>>52が正しい
>>53は煽りたいだけ。

DSだから生まれたゲームだと思うが、DSの画面の大きさに合わせて調整しきれてない。
あのペン操作の厳しさはデバッグの時点で分かってたはず。

56枯れた名無しの水平思考:2006/08/20(日) 16:00:17 ID:S/VPwHXv0
>>54
同意。
57枯れた名無しの水平思考:2006/08/20(日) 16:28:59 ID:ijZYFAHF0
だけどクソゲーではないよな
58枯れた名無しの水平思考:2006/08/20(日) 17:10:07 ID:S/VPwHXv0
それも同意。
59枯れた名無しの水平思考:2006/08/20(日) 17:25:20 ID:BoXnsDBD0
>>57
もちろん糞ゲーではない。
もったいない感じは残るけど。
60枯れた名無しの水平思考:2006/08/20(日) 17:26:53 ID:6SAGAUBG0
一部の操作でも無理矢理タッチパネル使わせるゲームは大抵糞
全操作タッチパネルとか正気とは思えないw
61枯れた名無しの水平思考:2006/08/20(日) 17:46:29 ID:9+9g8eiv0
>>60
スターフォックスのことかー!
62枯れた名無しの水平思考:2006/08/20(日) 18:04:09 ID:QMV3Ur3A0
スタフォはタッチペンの方が操作しやすいからいいが
マジバケはキー操作が確実に必要だった
63枯れた名無しの水平思考:2006/08/20(日) 18:51:14 ID:xYJ15BFL0
発売前タッチペンはRPGやSLGと相性抜群とか言ってたのはなんだったんだろうねぇ。

64枯れた名無しの水平思考:2006/08/20(日) 18:56:25 ID:6XD5taD50
アナザーマインド

DSはもうちょっとペンで色々アクション性の高いゲームを出して欲しい
そういう意味では君死ねは最高だった
65枯れた名無しの水平思考:2006/08/20(日) 19:00:36 ID:mXNr6pMV0
おお、こんなスレがあったとは。
お暇な方は携帯ゲおkですのでこちらにも遊びに来てください。
職人さんのルナジェネメタサガレビューの投下、おまちしています。
嫌いなRPGを褒め殺ししようぜ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1123594974
まとめサイト
http://www.eonet.ne.jp/~akiraworld0719/matome/homegorosi.html
66枯れた名無しの水平思考:2006/08/20(日) 19:01:02 ID:xYJ15BFL0
君氏ねは面白かったし
センスあるなぁとオモタよ。
つーかタッチペンって
さわりおとか君氏ねなど序盤に発売されたゲームで
すでにやりつくした感じがする。
67枯れた名無しの水平思考:2006/08/20(日) 19:05:32 ID:9GtCds670
>>57
糞では無いとは思うが、前評判とやった最初の感動とのギャップが激しいだけ。
3日で終わった。
68枯れた名無しの水平思考:2006/08/20(日) 19:32:47 ID:9+9g8eiv0
ここは妊娠だのGKだの言いあってるスレと違い、ちゃんと具体的な不満点を挙げてるんだな
この流れがずっと続けばいいな
69枯れた名無しの水平思考:2006/08/20(日) 19:47:46 ID:l7zN3Q8M0
にん
70枯れた名無しの水平思考:2006/08/20(日) 20:39:10 ID:mXNr6pMV0
ゼノサーガDS。
わるくはないんだがせっかく下画面がメニューなんだからタッチペン使わさせてほしかった。
やっぱRPGとかの場合、理想はペンでもキーでも扱えるってことだと思う。
そこへくると天外魔境IIはよかった。
71枯れた名無しの水平思考:2006/08/20(日) 21:38:51 ID:fM79+QQt0

ロコロコ

・バーバパパを盗作している
・企業イメージ最悪のソニー製品
・女子をターゲットにした割りに極悪の難易度、ソニーの開発陣の性格の汚さが随所に滲み出ている
・当然売れなかった
・アホですねw

72枯れた名無しの水平思考:2006/08/20(日) 21:40:39 ID:fM79+QQt0

       

         あ、ごめーん(笑)


73枯れた名無しの水平思考:2006/08/20(日) 21:43:41 ID:6XD5taD50
>>68
GKだの妊娠だの言って
互いのゲームの悪いところしか言わないやつらはガキばかりだからな

両方持ってれば的確に不満点も良い点も言える
74枯れた名無しの水平思考:2006/08/20(日) 21:52:21 ID:YqiK5ri80
>>73
>>71-72
こういう奴のことか!!!
75枯れた名無しの水平思考:2006/08/20(日) 22:43:42 ID:pfcTWvw70
全部
76枯れた名無しの水平思考:2006/08/20(日) 23:22:25 ID:bF5Rs+0oO
散々言われてるニュースーパーマリオだな。
しっかりレビュー読んで買ったからショックはなかったけど唸るような仕掛けがほとんどなかった。それとシッポやマントのように空を飛べるアイテムが無いため3やワールドよりもスケールダウンして感じること間違いなし。まさに無難な新作。グラフィックは綺麗。
77枯れた名無しの水平思考:2006/08/20(日) 23:36:06 ID:g1mhvxAD0
ニューマリオ対戦やったが動きの悪さがここでも出てる。
ジャンプの反応とかダッシュの方向転換とかやりにくすぎる。
マリオ3のおまけでついてたマリオブラザーズのような爽快さは微塵も無い。
78枯れた名無しの水平思考:2006/08/21(月) 00:07:55 ID:J583Nj/a0
メトロイドプライムハンターズ
1.固定キャラを倒さないと区画の扉が開かない
2.道に迷ってまた同じ区画に入ると固定キャラが出現、1に戻る。
  道に迷わなくても広い区画では固定キャラを探すのに時間がかかる。

ボスを倒して脱出するシーンで上記のようなケースに陥る。
なお4つの惑星には2匹のボスが居て、脱出シーンには制限時間がある。
79枯れた名無しの水平思考:2006/08/21(月) 00:12:09 ID:98d0JHRf0
>>78
それのどの辺がつまんない訳?
80枯れた名無しの水平思考:2006/08/21(月) 00:14:57 ID:6j7Rh7cs0
メトロイドは操作法を公式で見て買うの止めてしまった
慣れれば楽なんだろうけど
81枯れた名無しの水平思考:2006/08/21(月) 02:11:47 ID:bz+f/Mp00
旧DSしか持ってないのに、メトロイド買った俺が来ましたよ。
重くて片手プレイは無理。スタンド買うしかないな。
82枯れた名無しの水平思考:2006/08/21(月) 02:46:32 ID:HWJPzo4hO
>>77
アレは動きが悪いとは言わないような…。
そもそもマリオシリーズだって、全シリーズ操作感覚は違うんだし、
今回はマリオランド2のような動きってだけでしょ。
個人の好き嫌いでつまらないというのもアレだと思うけど。
83枯れた名無しの水平思考:2006/08/21(月) 04:41:20 ID:tv+joLbj0
ニューマリオはシリーズ中では底辺だけどアクションゲームとしてみたら不通に良ゲー
ドラキュラ>ニューマリオ
84:2006/08/21(月) 05:09:17 ID:UZ4ePHGrO
ポケモン不思議なダンジョンはくそ
85枯れた名無しの水平思考:2006/08/21(月) 05:32:13 ID:tv+joLbj0
>>84
ねーよwww
86枯れた名無しの水平思考:2006/08/21(月) 05:33:28 ID:sEohLwMM0
不思議なダンジョンは風来のシレン64以降は総じて糞
87枯れた名無しの水平思考:2006/08/21(月) 05:50:40 ID:Nila6nvuO
>>86
シリーズ最高峰と言われるアスカを糞と呼ぶか…
ポケダンとイズナが物足りない件には同意。
88枯れた名無しの水平思考:2006/08/21(月) 06:14:06 ID:tv+joLbj0
でもポケダンはストーリーと音楽が良い

図鑑が無いのは糞
89枯れた名無しの水平思考:2006/08/21(月) 07:49:23 ID:eqw6+rNQ0
>>88ポケダンの音楽ってなんとなくドラクエ入ってたな。
中の人がおなじとかかな?
90枯れた名無しの水平思考:2006/08/21(月) 09:11:37 ID:3Kvm+Oio0
>>79
 最終ステージ前に4ステージある。1ステージ毎に2匹の中ボス、4ステージだから計8回脱出する。
 脱出の度に小ボス(固定キャラやライバル)と戦う。小ボスを倒さないとハッチは開かない。
小ボスはウロチョロしてるモノだからなかなか見つからないで結局は制限時間終了。
計8回の脱出シークエンスの展開は何時もこんな感じ。

 操作性は親指で前後左右に移動、人指し指でトリガー。タッチパネルで視点を変える。ダブルタッチでジャンプ。
これ以外に良い方法は無いと思う。ただし長時間プレイしてると人指し指と親指が麻痺してくる。
91枯れた名無しの水平思考:2006/08/21(月) 09:14:28 ID:yKWPPKeJO
FF3は糞すぎた
92枯れた名無しの水平思考:2006/08/21(月) 09:41:07 ID:Tq0oW/860
>>83
普段どんなつまらないアクションゲームで遊んでるんだよ。
今年に入ってからクロノアG2、ロックマンゼクス、ロックマンロックマン、ピーチなど
2Dアクションを色々遊んでるけど、ニューマリはどう贔屓目に見ても並以下だぞ。
糞とは言わないけどさ。
93枯れた名無しの水平思考:2006/08/21(月) 10:16:16 ID:U1hhxyg10
エッグモンスターHERO

半熟英雄は全然知らないのだが
開発が、SFC&SSカオスシード、DCロードス、PS2シャイニングフォースネオetc
ネバーランドだと言うことで買った

なんというか大味すぎてゲームとして成立していないような
適当にやってても簡単に勝てすぎるので緊張感のかけらも無いというか
兵士が居なくて多少劣勢でもエグモン召喚で簡単に逆転できるし。

最初のボスをあっさり過ぎるほど簡単に倒したところであきれて辞めた。
これから面白くなるとしても序盤のつかみが悪すぎ。
94枯れた名無しの水平思考:2006/08/21(月) 19:17:35 ID:o0w7UCh40
>>90
分かる分かる。
ほぼ対称的な単調なマップも手伝って、よけいに同じ事の繰り返しな気になるんだよな。
つまらないとは思わなかったけどね。

操作は良かったな。
長時間は辛いと思うけど。
95枯れた名無しの水平思考:2006/08/21(月) 21:20:49 ID:TsOM8Wju0
メトハンは糞だと言う奴って頭逝ってる
96枯れた名無しの水平思考:2006/08/21(月) 21:26:47 ID:6j7Rh7cs0
個人の感想だからいいじゃない
97枯れた名無しの水平思考:2006/08/21(月) 22:00:33 ID:zDDQcGV10
脳を鍛えるDSトレーニング

なんというか自分には全く合わなかった
続けていったら面白いのも出るかもしれんがそこまでもいきつかずに飽きた
98枯れた名無しの水平思考:2006/08/21(月) 23:08:52 ID:98d0JHRf0
個人の感想だからいいってもなぁ…
ライバルハンターしとめそこなってミスったからクソだとか、迷って時間切れになったからクソだとか。
そういうのは違うと思うんだよね。
レベルデザインやらミッション、敵のアルゴリズムが単調でイマイチつまらんってんなら同意だが。
99枯れた名無しの水平思考:2006/08/21(月) 23:50:37 ID:nu5pVoOhO
バイオ
超劣化移植。DSで出す意味がない。

ディープラビリンス
こんなクソをよく発売したなと関心。

もっと脳トレ
脳のトレーニングならね。

ニューマリ
おもんないからすぐ売った。ソニックのほがおもろい
100枯れた名無しの水平思考:2006/08/22(火) 00:13:06 ID:xQQlfvH60
・メトロイドプライムハンターズ
 シングルプレイのオマケにWiFi対戦があるのではなく
 WiFi対戦のオマケにシングルプレイがあるのだ。
・大合唱!バンドブラザーズ
 流行歌(死語)を知らなかった。
101枯れた名無しの水平思考:2006/08/22(火) 07:58:12 ID:RbExzeK90
ぷよぷよフィーバー
102枯れた名無しの水平思考:2006/08/22(火) 18:15:17 ID:YnsJ52cG0
>>100
大合奏!バンドブラザーズは追加カートリッジというものがありますが、
知らなかったら見てみてください。そっちも駄目かもしれないがな。
http://www.nintendo.co.jp/ds/zbbj/index.html?link=jpg
103枯れた名無しの水平思考:2006/08/22(火) 21:43:42 ID:UyySU2ai0
こっちもこんな流れかよ…もうちょっと読ませるレビューを書けんのかねぇ。
まぁわざわざクソゲーを評するのにそんな手間かけるのも馬鹿らしいってのは分からんでもないけど。
104枯れた名無しの水平思考:2006/08/22(火) 21:46:01 ID:hy7xLpDE0
ここにFF3が並ばないことを望む

いや明後日買うけどさ
105枯れた名無しの水平思考:2006/08/22(火) 22:53:12 ID:86irUPZj0
大合唱!バンドブラザーズは、ピアノとかの楽器が苦手な人には無理だと思う
でもそういう人がやれば楽しめるんだろうな…という俺は楽譜すら読めない
106枯れた名無しの水平思考:2006/08/22(火) 23:49:09 ID:yE8ffKOS0
ジャズのスタンダードナンバーやクラシックの名曲なら良いんだけど
浜崎とかけっこういい曲なんだけどあんまり思い入れが無かった。
シークエンサーが使えるようになるまでがおっくうだった。
107枯れた名無しの水平思考:2006/08/23(水) 00:22:23 ID:U2k4xaCZ0
バンブラは面白いけど難易度は高いからツマンネってなる人もいるだろうな。
108枯れた名無しの水平思考:2006/08/23(水) 00:34:03 ID:42vc09xX0
バンブラってダンレボをペンでやる感じ?
109枯れた名無しの水平思考:2006/08/23(水) 00:35:33 ID:U2k4xaCZ0
全く違う。
楽器を演奏する感じ。
110枯れた名無しの水平思考:2006/08/23(水) 01:11:36 ID:3bLKe+fhO
スコア見ながら、四苦八苦しての曲作りがバンブラの醍醐味
一生遊べるソフトなんだけどなぁ
もう少し保存出来れば最高だった
111枯れた名無しの水平思考:2006/08/23(水) 01:38:41 ID:4f7he2LKO
バンブラ中古でイヤホン同梱パック買ってきたけど
イヤホンが耳クソだらけ><嗅いだらクセー
捨てます><
112枯れた名無しの水平思考:2006/08/23(水) 01:41:11 ID:nYiJrrrh0
バンブラのイヤホンはバーバラが「あんなおもちゃ…」とかいっちゃってる
113枯れた名無しの水平思考:2006/08/23(水) 05:01:17 ID:jkjGsRvs0
バンブラ付属のイヤホンはなんであんなに音小さいんだ?

>>108
ダンレボじゃなくてビートマニアに近い
114枯れた名無しの水平思考:2006/08/23(水) 07:31:14 ID:xFb+21y40
バンブラ付属のイヤホンの音量がちょうど良かった。
他のやつ五月蝿過ぎ。ボリューム小さいと調節しにくいし。
115枯れた名無しの水平思考:2006/08/23(水) 15:12:14 ID:42vc09xX0
ビーマニか
したことないからワカンネw
116枯れた名無しの水平思考:2006/08/25(金) 20:10:22 ID:Vc0AlPEf0
FF3ってどうだったの?
117枯れた名無しの水平思考:2006/08/25(金) 20:16:28 ID:OtGhW8Ff0
スクエニ叩きをやりたかった人がうなだれてる
118枯れた名無しの水平思考:2006/08/25(金) 20:42:13 ID:jZqnxcRz0
劣化リメイク
119枯れた名無しの水平思考:2006/08/25(金) 22:14:16 ID:R6gKuBpz0
あれでクリア特典でオリジナルがあれば最高だった。
少し見にくい部分がある以外は十分でしょ。FF3
120枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 04:58:09 ID:nveN2AyJ0
醜い部分は多いな
121枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 15:25:54 ID:Il320NEf0
なぜこうもネガキャンに必死なのだろう
>>116
俺は十分満足してる
買ってよかった
122枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 19:03:49 ID:Hbif+vi60
このスレの魅力はネガキャンせずに普通にゲームを批評しているところだよね
アンチっぽいのにゲハ臭くない
123枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 19:53:29 ID:Il320NEf0
>>122
そもそもDSアンチスレから「信頼性ある評価を」と分裂したスレだから・・・
124枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 22:18:03 ID:AckkMODK0
>>116
3Dはいいんだけど粗も目立つ
フィールド歩いてたら急にスローモーションぽくなって驚いたw
125枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 00:38:56 ID:zCotx0pn0
ロンドニアンゴシックス

ついカッとなってパケ買いしてしまった。今は後悔している。
126枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 04:01:00 ID:/xvu4PRy0
>>125
ん〜? 嘘はいけないなぁ…
惹かれたのはパッケージにではないだろう?
ほら、正直に言ってごらん。
127枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 04:28:17 ID:nqlOSs0Q0
ゴスロリ以外にウリがあったというのか?
128枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 22:03:51 ID:R+N3VlkD0
俺もDSのFF3は発売日に開店直後に店に行って陳列する前に買った
(ヤマダ電機のポイントを差し引いたら4900円くらい)
で、今ラストダンジョン、トータルプレイ時間、クリア後のダンジョンを考えなければ24時間くらいか

正直、けっこう気に入ってる、つまらなければ急いでクリアして売りに行って損失を−1000円くらいで済ませたはずだけど
売りたくないし
129枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 22:47:14 ID:WwRkN+VKO
>>40
プロジェクトハッカーはノリがコナンっぽいというか子供向けだよな
癸生川みたいな本格アドベンチャーを期待してると肩透かしを食らう
自分もクリアしてすぐ売っちゃった
130枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 01:48:01 ID:lAyyfLKC0
今更だがドリルスピリッツ、、、アーケードは元々で気がよかったからと
指名買いしたのが間違いだった

ゲームバランス最悪、操作性最悪でもっさり、いいところゼロ
一度ゲームオーバーになると最初からやり直しだし、アクションゲームの基礎的
要素がまったく理解できていない馬鹿が組んだ糞ゲーだよ
専門上がりの能無しに作らせたんじゃないか???これで金を取るのは詐欺に等しい
131枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 02:01:19 ID:m5nV0qw70
>>130
どこがどう悪いのか見えてこない文章だね。
132枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 02:12:11 ID:CTQndJnK0
>>131
きっちり悪いトコ書いてるじゃねーか。
認めたくないんだろw
133枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 02:27:45 ID:+Ubw9lT6O
>>132
ドリルスピリッツてミスタードリラー?
134枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 02:54:11 ID:m5nV0qw70
>>132
たとえば従来の、エースとかと比べてどのようにゲームバランスが改変されていて、それによる弊害はどのようなものか。
操作系はどのような改変がなされ、もっさりしてるのはレスポンスであるのかゲーム展開であるのか。
この辺りがはっきりしてないと、購入検討の参考にはならんと言ってるんだが、分からんかなぁ?
それともアレか、君の世界には信者とアンチしか存在してないのか。
135枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 03:32:34 ID:NCunJlz80
全ての人間が従来作品やってから文句言ってると思ってるのか?
お前こそがアンチと信者しかいないと考えてるだろ。
136枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 07:00:52 ID:JpMSdI9e0
やってみてつまらない=その人にとってはつまらないゲーム
基本的なことだよね
137枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 12:38:59 ID:0vpXzFQNO
今朝テレビCMで見たんだけと゛、主人公がお金集めて池に貯金して高いビルみたいなの建てるゲームってなんてタイトル?
冒険モノっぽかったけど、主人公はオッサンかゴブリンみたいに見えた。
138枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 12:45:17 ID:Ol8SiONeO
>>137
もぎチン
139枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 12:45:23 ID:NTwqloByO
>>137
もぎたてチンクルのバラいろルッピーランド
朝から流すとは任天堂もやるなw
140枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 15:07:16 ID:opPhORkJ0
ミスタードリラーやってみたけど、確かにあれは一度はまると先に中々進めないね。
ブロックの配置がランダムすぎて好条件の重なるときじゃないとクリアしにくいよなぁ。
141枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 15:23:40 ID:MCPZ4JoT0
>>139
なげー名前だよなwwwwwwしかもあのCM最初見たとき何かと思うしwwww
142枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 18:36:10 ID:k0OFKTZy0
言ってる事は分かる。正論だと思うが、嫌味にしかとれない書き方はやめた方がいい。
143枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 20:36:57 ID:8lIqAGWxO
こういうスレでは、文章力の差が出るね。
ただ単に悪い部分を連発して糞とか言ってみても、主観を偏重しすぎた説得力のまるで無い文章になってしまう。
客観的に良いと思われる点も指摘して、その上でつまらない部分がそれを上回るという点を上げ、全体としてイマイチという感じにすると説得力が出ると思うよ。
マジレスですいません。
こんなスレでマジになるなと言われれば、それまでですが。
144枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 20:50:09 ID:XDwO8m2T0
>>143
お前ももう少し文章能力つけろ
145枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 22:59:38 ID:kSfY8mBu0
>>143
おまえの文章も酷いな
146枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 23:27:27 ID:k0OFKTZy0
もうちょっとで>>143の人気に嫉妬する。
147枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 23:30:48 ID:tO8Qhpi0O
>>143のバカン
148枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 23:30:52 ID:zXifwWNX0
逝ってよし
149枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 00:23:40 ID:V3qYYWMCO
こういうのを、己は書き字去る如しっていうんだよね
150枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 00:24:25 ID:Chrzu0KT0
結局>>143はこくごをもっとがんばりましょうって事でよいか?
151枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 00:34:00 ID:Zu608YHh0
>>143の人気にshit
152枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 23:26:12 ID:z8NVHsXqO
DSliteで出来るゲームで、一旦電源をきったりゲームオーバーでセーブできないタイトルを教えていただけませんか?
スレ違いかもしれませんが、セーブできないと萎えてしまうもので……
153枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 23:29:06 ID:uq4EMwVf0
>>152
日本語でおk
電源を切ってセーブってなんですか
154枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 00:03:46 ID:/ZU3aMCe0
難解な日本語だ

オートセーブなし、またはそもそもセーブ不可のタイトルってことかな
セーブ不可なんてそんな古風なゲームは知らない。
オートセーブじゃないやつはいっぱいあるが
155枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 00:06:16 ID:RYXtxeJ40
いったん電源を切るってのはスリープのことか?
156枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 00:36:10 ID:aZuqpmBf0
ゲームオーバー云々に関しては、
FFみたいに全滅→タイトルってやつじゃないかと予想
DQみたいに宿屋からリスタートってシステムを望んでるのかな
DSはRPG少ないしFF3しかもってないから他のはわからん
RPG以外はセーブ方式多種多様だから答えようがないな
157枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 01:01:22 ID:0QHD0W7h0
ニュースーパーマリオブラザーズは一定まで進まないとセーブできない。
クリアするとどこでもセーブできるようになる。
158枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 02:13:47 ID:BnAIjIpSO
>>157
情報サンクス。
それ聞いてヤル気が出てきたw
159枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 02:28:30 ID:aZlDE+IH0
ソフトのスレを見ていると、何でもつまらなく感じてくるな・・。
160枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 06:50:13 ID:GwjOzyuu0
応援団のスレは常に燃えてるぞなんか

メテオスのスレは燃え尽きて燃えカスになってるけど
161枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 12:06:42 ID:MYCdbjSJ0
メテオススレは発売前後に燃えすぎたんだよ
162枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 14:18:41 ID:M2u+97VfO
デンジャラスじーさんDSが、つまらんかった。

バカゲー好きだから買ったけど、女ですが2時間程でクリア。

「え。これで終わり??」
って呆然。

レジに持ってく時、多少なりとも恥ずかしかったんだから、もっと難しくても良かったのに、とww。
163枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 14:22:36 ID:6PtCjAa5O
マザー3
最悪。
164枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 14:39:40 ID:P+CKb8Md0
それちがうから
165枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 14:47:06 ID:RxfSGtvm0
>>152を解読しようと思ったが5分であきらめた。
166枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 14:49:48 ID:RxfSGtvm0
スレタイが悪いだろ。

いかにもネガキャンするべきスレに見える。
167枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 15:12:00 ID:2ptuQalE0
NDSで残念賞もらえるソフト
168名無しさん:2006/08/30(水) 15:28:16 ID:UqjPnfQVO
ウイニングイレブンDS
169枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 15:32:54 ID:vdOmfUo/0
パックンロール
元祖パックマンで遊べるはずだが、出し方がわからん。
ひょっとしてパックンロールをクリアしないと出てこないのか?
170枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 16:34:11 ID:45OWN1oP0
パックンロールは面をある程度クリアすると
(全部の面じゃないし、隠してあるわけでもないからそのうち出てくる)
元祖パックマンが選べるようになるよ

パックンロールそのものがあまりにもつまらなくて
元祖パックマンを出して1回遊んでから
一切起動してないけどね
171枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 17:49:22 ID:Si83d2Lg0
大戦略DSがなぜかつまらない。俺が成長すれば楽しめる様になるのかも。
ポケキンは激ヌルで、ゲームバランス悪いのに、キャラに名前つけられるし、
いまだに楽しんでる。ゲームデザインが好きというヤツかな。
ぶつ森の写真待ちの時間にマターリやってる。こんな俺はSLG語る資格ないんだろうな。
172枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 23:11:52 ID:9cB2GJw70
つまらないNDSのゲームでいいんじゃね。
173枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 01:18:57 ID:SgoDRyHP0
ルーンファクトリー、楽しくも無いのにダラダラやってることに
気づいてしまったので当分触らない。つまんねー。
174枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 17:06:39 ID:Y2Id8VYk0
任天堂はもう(ry
175枯れた名無しの水平思考:2006/09/01(金) 03:22:32 ID:lEdRyTUM0
ポケモンレンジャー:
ペンでぐるぐる敵を囲ってモンスターを倒す(というか捕まえる)ゲーム。
だがそれだけ。
絵もキレイだし操作性もいいから取っつきはいいんだが、
ただ街を徘徊して敵を見つけてぐるぐる・・・の繰り返し。
単調すぎて飽きてくる。

レベルアップ要素も一応あるけど、
それがペンの耐久力だったりするからあんまり愛着も湧かないし。

んで後半だんだん難しくなってきて、
でも別にクリアしたいとも思わなかったからそのまま放置。。。。

ポケモン自体に愛着はないけど”ポケモンブランド(?)”に惑わされて買おうか迷ってるような奴は気をつけろ。
176枯れた名無しの水平思考:2006/09/01(金) 06:42:13 ID:Ejhp4BcS0
レンジャーって、本当に「普通」なんだよな
これだ!って場面もなければ、凄い快感があるわけでもない
ひたすら単調

でも連動のせいで買う羽目に…(´・ω・`)
177枯れた名無しの水平思考:2006/09/02(土) 13:23:50 ID:hKTPyaC+0
PETER JACKSON'S キングコング
タッチペンで視点移動
↑→↓←キー&XABYキー 移動ってなんだよ この大味なキーの割り振り
おまけに序盤に出てくる大蟹が倒せずゲームの本当のサワリ部分しか遊べん
あまりに理不尽すぎるので(手持ちのウェポンが全く通用しない)
ネットでいろいろ攻略法探してみたが、みんなここで詰まっているらしい
明らかに不親切で不具合かとも勘繰られる程酷いのだが、この難関を見事
クリアしてコングで大暴れ出来た強者の事例があったら報告求む。

178枯れた名無しの水平思考:2006/09/02(土) 15:46:53 ID:yngLi//d0
>あまりに理不尽すぎるので(手持ちのウェポンが全く通用しない) 
>ネットでいろいろ攻略法探してみたが、みんなここで詰まっているらしい 

なんか逆に触ってみたい。ほしくなるな。
179枯れた名無しの水平思考:2006/09/02(土) 16:30:47 ID:vah4S1ob0
(´・ω・`)
180枯れた名無しの水平思考:2006/09/02(土) 18:08:11 ID:atjwReho0
>>177
お前地雷引いたな…
そのゲームは海外で「DSでもっとも糞なゲーム」とネタにされてるゲームだぞ。
10点満点で1.7点とかつけられてた気がする
日本だと誰も買わないから話題にならないけど…
181枯れた名無しの水平思考:2006/09/02(土) 19:23:51 ID:l5wDb8PqO
ルーンファクトリー超面白いし
182枯れた名無しの水平思考:2006/09/02(土) 23:00:44 ID:KiMIFvLp0
わざわざ擁護しにくんなばか。
183枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 01:12:54 ID:xcICgTdM0
>>180
やはり地雷か・・・漏れ、糞呼ばわりなゲームは天堂独太やマイメロディを
プレイ済みだが、コングはこいつらが可愛く見えるぞ。
まともにクリアする術がないから、序盤の評価しかできないのだが・・・
体験版の典型だな。
184枯れた名無しの水平思考:2006/09/05(火) 19:53:49 ID:+mof0aO70
らき☆すた 萌えドリルの誤認識のひどさは異常
185枯れた名無しの水平思考:2006/09/05(火) 20:21:20 ID:NHBTaGrU0
>>184
アレはな…認識率といいフリーズといいorz
186枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 19:16:26 ID:wfjx1UOY0
このスレ…
まったりしてて なんかイイな。
187枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 01:23:48 ID:SIwM9tvH0
age
188枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 01:26:54 ID:ri6efCvI0
お料理ナビ

ちょっとした物音で勝手に声と誤認して反応する
もうちょっと声認証をしっかりしてほしい
189枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 01:59:42 ID:lAZQOZTnO
>>177
うわぁ・・・。
俺の他にもキングコング買ってる人が居た。
しかも感想まで一緒。
俺は次の日に売っちゃったけど。



こういうスレで任天ソフト挙げると、変なの沸いてくるから気をつけてね。
もうとっくに落ちたけど、こんな感じのレビュースレで任天ソフト挙げたら
ぼろくそに叩かれたから。
190枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 02:19:37 ID:Eiexth9c0
>>93
戦闘システムは最初から卵召還やってしまえば勝てるよね・・
なんだかんだで先へ進んでるがフィールドでの謎解き面も
たいしたことなくストーリーも単調・・・

楽しみどころとしては
変な選択肢とかエグモンのデザインとかぐらい。

吉野家のお茶にインスタントミソシル入れてくるわ。
191枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 03:06:35 ID:vuVtG2hP0
>>190
インスタントミソシルがミンストレルソングに見えた
192枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 08:14:20 ID:htUNI6YZ0
ピクトチャット
193枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 17:37:49 ID:sTah8jDqO
194枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 17:43:15 ID:qJIBaVjR0
操作性を考慮せずに安易にタッチパネルを使っただけの糞ゲー
 脳トレブームに便乗して作られた数々の糞ゲー
  未だ作られ続ける有名キャラクターを使っただけの糞ゲー
次々と増殖している数々のDS糞ゲーの情報を皆で共有しましょう。

●NDSってクソゲばかりじゃね?15うんこ●
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1157638777/

195枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 17:46:51 ID:2D1HfyQN0
ロストマジック
随分前のことだけどこの板の本スレで絶賛されていたから
期待して購入してみたものの、ストーリー、グラフィック、音楽、操作性
がどれもこれも酷かった。魔法陣描くのは斬新かもしれないと思ったけど
システム面が酷いので全然爽快じゃない。
196枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 17:47:08 ID:TBOL0RAdO
知育ゲー
脳トレとか
197枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 17:53:10 ID:1ySaFG340
どこが駄目か、つまらないかを具体的に述べてくれたら嬉しい
・・・というか知育ゲー等は所謂「ゲーム」に分類するものなんかな?
198枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 18:32:35 ID:vuVtG2hP0
知育ゲーはゲームじゃないけど、ギャルゲーはゲームだといわれる世の中です。
199枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 19:18:23 ID:fV9QiO5JO
>>197
ゲームというのは「一定のルールに従って楽しむ遊戯」なので、
脳トレは間違い無くゲーム。

そもそもアレは脳年齢という名のハイスコアを目指したり競い合ったりする「ゲーム」だし。
200枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 19:38:26 ID:wMY9LncD0
ルナとメタルサーガやった俺はハッキリ言える。
ルナはメタルサーガなんて眼中に無いくらい糞
メタルサーガは雰囲気と音楽だけはメタルっぽくて楽しめた。
ストーリーもまだついていけないほどの糞じゃない
イライラ棒が糞だけどまだ我慢して進めることが出来た。
バグも多く、糞ゲなのは否定できないが、擁護できる点がある。要は中途半端な糞

ルナはすべてにおいてダメ。すべてが苦痛を感じる出来になってる
ストーリーもついていけない。話の過程が無くなりいきなり目的だけが出てくる。
更に数々の珍システム。音楽もあまり耳に残らない。いわば糞の中の糞。
今まで見たことあるRPGでこれ以上糞なのは見たこと無い

つまり>>7はルナも十分核地雷級糞ゲーに入ると思う
201枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 19:44:46 ID:1ySaFG340
>>199
なるほどなるほど。
近頃定義が曖昧になってきてな、わざわざ説明してくれてd。
202枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 19:52:02 ID:SByN/yPz0
ロストマジックは普通に面白いよ
203枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 22:12:10 ID:Mt/OGba70
RTS部分がいい出来だから普通にクリアまでは楽しめるな
後は絵柄と単純なストーリーに馴染めればwifiでも対戦できるし神ゲー
204枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 22:20:51 ID:UqAmUufa0
205枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 01:31:05 ID:rIx0UDG4O
>>203
あれが神かよwwww
そんなに基準低けりゃDSソフトのほとんどが
神ゲーになっちまう
206枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 05:32:18 ID:hoZgmIiy0
>>205
発売当初はスレも盛り上がってたから評判は良かったはず
あまり自分の主観で語るなよ
207枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 07:39:03 ID:a4bATXc/0
しかし、高い難易度や操作性のせいで万人向けじゃないことは確か。
クソゲーではないと思うが神ゲーでもない。
208枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 07:52:35 ID:h2UyfXSYO
応援団がいろんなとこで評価高かったので
結構、期待して買ったんだけど
音ゲーはじめての自分には難しすぎたし
何より歌ってる声が本人じゃないけどへんにものまねしてる感じが萎える。
選曲も微妙です。
これを書く前にもう一度だけやってみましたがやっぱりだめでした。
音にノルというより何度かやって曲を覚えてしまえば僕のような初心者でもクリアできますが
イントロ長すぎ
歌声へん
ストーリーも笑えない
肩こりまくりなど
やる気を削ぐ要素満載です。
なんとなくプレイしたリズム天国の方がストレスなく楽しめた。
初心者、おっさんはリズムの方がいいと思う。
209枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 09:23:30 ID:9rkDHe6N0
まず、つまらないなと感じたときは自分を疑ってみよう。
惰性でプレイしてないか、楽しもうとしているか、間違った遊び方をしてはいないか。
遊ばされる事に慣れてしまい、遊び方の模索を忘れてはいないだろうか。
210枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 12:41:03 ID:hMn/2M770
つまらんもんはつまらん。
ゲームは楽しませるもの。
カードゲームやテーブルトークのような卓上ゲームならルールを変えたりとかもできようが、コンピュータゲームにそんな自由度はない。

211枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 14:28:40 ID:hoZgmIiy0
>>210
サッカーを期待してスタジアムに行って見れば野球やってたって感じだろ
肌に合わなければどうがんばっても楽しめない
でもいくら期待外れだからって評価が高いのに変わりはない
どんなゲームか調べもせずに買っといて
「期待はずれでつまらん」はないだろうに

俺音ゲー好きじゃないけどチアガールRSG動画見て即買いに行った
212枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 16:14:59 ID:h7s3YPoN0
充分調べてから買ってるだろ。
評価だって明らかに咎めようとしてるような変な事書いてるわけでもない。
応援団好きの俺から見ても、充分正論だと思うよ。
>でもいくら期待外れだからって評価が高いのに変わりはない
だから何?つまらないと思った人の方が悪いと?w
主観で語るより、お前みたいに主観押し付ける方がよっぽど悪い。
応援団スレでわざわざ「このゲームつまんね」と書いたならあれだけど、
自分に合わなかったゲームを語るスレじゃないのかここは。

つかむしろ応援団の評判を落としたいがための
アンチの工作に見えてきた。
213枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 17:46:29 ID:9rkDHe6N0
いや、応援団がどうとかじゃなく、一般論としてね。
最近は自分の知ってる遊び方しかせずにモノを評価する奴が多いな、と思ってね。
たとえば一輪車なんかは安定性も悪いし乗り心地だって良くない、スピードも出なけりゃ積載力も無い。
乗り物としては不完全な代物だが、だからって無価値だと評するのはどんなモンかと思うのよ。
>>195なんかはそんな感じで、別のものを期待してロスマジをやって、そうでなかったからつまんないと言ってるように思えるんだよね。
>>208に関して言えば、歌手が本人でない事や収録曲なんぞは買う前に調べられる事だしね。
趣味に合わなかったのは可哀想だが、尺度としてそれを持ってくるのは違うんじゃないかな。
214枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 19:12:10 ID:McdsKdzn0
>>213
つまりFF3は3Dだからつまんね。
って言ってるのと同じって事?
215枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 19:41:37 ID:hoZgmIiy0
>>212
すごいのが沸いてきたな
内容を全然調べてないのは>>213氏のとおり
難しすぎるだの萎えるだの選曲が微妙だの歌声変だの
笑えないだの肩こりまくりだのやる気を削ぐ要素満載だの
自分のプレイスタイルを無視した否定要素をずらずら並べてることに対して
「一般的に評価が高いから君は少数派だ」と言ったわけ
良い悪いじゃなく、肌に合わないゲームもあるってことさ
>応援団好きの俺から見ても、充分正論だと思うよ
最近「俺任天堂信者だけど任天堂ダメポ」的な発言が多いせいもあるけど
自称ファンを語っても全く説得力ないから次からはやめようね^^

>主観で語るより、お前みたいに主観押し付ける方がよっぽど悪い
>自分に合わなかったゲームを語るスレじゃないのかここは。
君の主観も結構だけど、このスレは>>1の通り
「NDSのつまらないゲームを正確なレビューと共に出していくスレ」なんだよね…
俺の発言のどこが主観的に読めた?気になるな

>>214
買った後の批判だからちょっと違うけどそんな感じ
216枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 20:05:13 ID:V3eSA+V00
最近のゲームでいえば、「やりこみモード満載!」とか謳ってるゲームは
もはやそこまで含めて製作側の意図どおりのレール上ってことだな。
昔のゲームみたいに、プレイヤー側がおのずとやりこみをし始めるゲームは
今後どれだけ出てこれるのやら。
PARで再現できないやりこみ(数字だけの問題ではないようなもの)なんかになると
見てる側としても楽しめるよな。
217枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 21:08:14 ID:IgL4n29i0
サッカーを期待してスタジアム行ったら野球やってたって
そりゃ下調べの一つくらい(ry
218枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 10:07:33 ID:Vyjp/Mof0
>>216
 製作者の意図通りってのを否定するわけでもないけどね…ルールやシステムを把握するために有効だし。
 でも、それはあくまでも遊び方の提案の一つに過ぎず、ゲームすべてを規定する物ではないと思うんだよね。
 最近はそれだけがゲームの全てだと思って評価を下す向きが多い様に感じる…ゲーマーの遊び場はその先にあるってのに。
 FC時代、例えばグラディウスなんかでは製作者の意図に従ってスコアアタックをひとしきり楽しんだ後は「今度はパワーアップ無しで行ってみようか?」とか、「弾を撃たずにどこまで行けるかな?」なんて考えて色々な遊び方をするのはごく普通の事だった。
 こういった遊びとしての自由度は製作者によって与えられるものではなく、プレーヤーが見出すものだと思うんだよね。
 確かにゲームは以前と比べて複雑なシステムを持ち、一見介入の余地は無い様に見えるかもしれない。
 でも、システムにとらわれない部分で自由度を見出すことはいくらでも出来ると思うんだよ。
 それが出来るかどうかはゲームに対峙するプレーヤーの余裕とかゆとりといった部分にかかってくるものだと思う。
 遊びという言葉に余裕や緩みといった意味が含まれるのはそうした事を示唆してるんじゃないかなぁとぼんやり考えてみたり。

>>217
 むしろ「ワールドカップの興奮を求めてJリーグを見に行く」って喩えの方が適切かな。
219枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 15:08:43 ID:Er1BjrTc0
>>218
出来る出来ないじゃなくて、製作側が用意しないとプレイヤ側がやりこまない昨今だね、
っていいたかったんだ。わかりづらかったか。

>>217
武道館(ジャンル・タイトル等)という名称から期待して格闘技イベントを
見るつもりでいってみたらコンサートが行われていた、ってとこじゃね。
220枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 20:27:13 ID:1mzN6AX70
●NDSってクソゲばかりじゃね?15うんこ●
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1157638777/
221枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 09:25:00 ID:1u2AQ8lt0
>>219
いや、言ってる事はわかるつもり。
似た意見の持ち主みたいなんで、ちょっと愚痴を聞いてもらいたくなっただけなんだよ、ごめんね。
222枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 06:22:07 ID:yfKdav+X0
操作性を考慮せずに安易にタッチパネルを使っただけの糞ゲー
 脳トレブームに便乗して作られた数々の糞ゲー
  未だ作られ続ける有名キャラクターを使っただけの糞ゲー
次々と増殖している数々のDS糞ゲーの情報を皆で共有しましょう。

●NDSってクソゲばかりじゃね?15うんこ●
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1157638777/

223枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 09:49:54 ID:3B3E/2+T0
>>222
そのスレはゲハの出張所だろ?
まじめな議論したきゃこっち行った方がいい。

●DSってクソゲも多いよね? Part15●
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1157638568/
224枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 16:30:36 ID:ZlvkgsvY0
うんこスレの方悲惨だなぁ・・・

まじめな議論をしたい時はこのスレじゃなくて
>>223の方のスレってことでいいのかな?
225枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 17:33:28 ID:3B3E/2+T0
>>224
分裂したときの経緯から見て、そんな感じだね。
まぁ後者の方は閑古鳥が鳴きっぱなしだけどなw
226枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 18:10:51 ID:KUfwpxnP0
トローゼって目だたなすぎだよな
227枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 19:05:10 ID:3B3E/2+T0
>>226
ダッシュもレンジャーもそんな感じだけど、トローゼはちょっと別格って感じだな。
228枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 19:08:06 ID:RMdjUu5x0
普段使ってた国語辞典が不慮の事故で使い物にならなくなったんで楽引辞典買おうかどうか悩んでるんだけど
このスレ的にあれの評価はどんな感じなのかね?
229枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 19:42:07 ID:3B3E/2+T0
>>228
ゲームではないので評価対象外だが、個人的には良くも悪くも無いという印象。
たまに使う程度なら良いかもしれないけど、ヘビーに使うなら専用機を検討した方がイイかも。
たまにしか使わないんで買うってんなら、後発の「漢字そのまま」の方がイイと思う。
230枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 20:47:48 ID:na63RcP/0
うんこからきました

ここは空気が綺麗だね
231228:2006/09/18(月) 01:30:04 ID:Ei7uGQ1D0
>>229
一応、漢字のミニゲームみたいなのがついてるらしいんでここで聞いた方がいいんじゃないかなと思ったんだ
そこまで使い込むって訳じゃないから俺には合ってるかもしらんね
んじゃ、明日にでも「漢字そのまま」の方買ってくるよ。丁寧な解説サンクス
232枯れた名無しの水平思考:2006/09/20(水) 09:24:03 ID:CGokI6w+0
既出だが、ポケダン。クリアしたけど、その後やる気がしない。
理由は連れて行くモンスターの動きのウザさ。
233枯れた名無しの水平思考:2006/09/20(水) 22:25:32 ID:4GnocQh+0
クリアしたのに「つまらないゲーム」なのかwww
どんだけ無駄な時間過ごしてんだよwwwwww
234枯れた名無しの水平思考:2006/09/20(水) 22:27:55 ID:f18U7GBJ0
>>233
クリアしたから「つまらない」っていえるんだろうが。
買わずに「つまらん」とかいうやつよりははるかにマシだろ
235枯れた名無しの水平思考:2006/09/20(水) 22:28:42 ID:xjv+Q3uj0
普通買ったらつまらなくても最後までやると思うんだけど
クリアしなきゃ金の無駄になるし
236枯れた名無しの水平思考:2006/09/20(水) 22:33:57 ID:xzpfwIOX0
値崩れする前に見切りをつけて高く売り抜けるというテもある。
237枯れた名無しの水平思考:2006/09/20(水) 22:35:07 ID:506micOQ0
見切りをつけて一気に駆け抜けると言う手もある
238枯れた名無しの水平思考:2006/09/20(水) 22:40:52 ID:GHIBf/SG0
ds脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
239枯れた名無しの水平思考:2006/09/20(水) 22:59:27 ID:4GnocQh+0
>>234
”買わずに「つまらん」”はありえねえだろwww
「つまんなそう」てことだろ

普通は、プレイした→つまらん→売るor放置じゃね?

つまらんと思いながら最後までプレイするほどヒマじゃねーし、
もっと他に楽しいこともあるよ俺は
240枯れた名無しの水平思考:2006/09/20(水) 23:02:33 ID:aSEWkeFg0
psp脂肪
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

241枯れた名無しの水平思考:2006/09/20(水) 23:04:44 ID:f18U7GBJ0
>>239
>>239
俺はとりあえずクリアする派だな。
どこで燃える展開があるかわからんし。
242枯れた名無しの水平思考:2006/09/20(水) 23:23:42 ID:4gAxFeVB0
ws脂肪
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
243枯れた名無しの水平思考:2006/09/20(水) 23:26:42 ID:506micOQ0
触れてやるな
244枯れた名無しの水平思考:2006/09/20(水) 23:41:02 ID:Kj0/Cna50
>>239
俺としては、ストーリーが良かったから
不思議のダンジョンとしてのつまらなさを相殺してた
で、クリアして誰もしゃべらなくなってやる気失せた
これを面白かったか面白くなかったかと答えるのは人それぞれじゃないか?
245枯れた名無しの水平思考:2006/09/20(水) 23:44:46 ID:tuquNWuF0
●NDSってクソゲばかりじゃね?16うんこ●
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1158482345/
246枯れた名無しの水平思考:2006/09/21(木) 00:02:52 ID:JX0mT9pU0
>>245
そっちは馬鹿っぽい1行レスしかないから好かん
スレタイも嫌いだし
247枯れた名無しの水平思考:2006/09/21(木) 00:05:38 ID:HmuGFCc00
>>235
積みゲーってしってるか?
最後までやるどころか最初からやられないゲームすらあるわけで。
普通にプレイ開始しても、飽きたりだれたり他の事に興味もったりすれば
最後までやるとも限らないわけで。
248枯れた名無しの水平思考:2006/09/21(木) 00:10:41 ID:yGxsy15y0
>>247
そんなのあるんだ。
俺はどんなにつまらなくてももったいないから最後までやるけど
249枯れた名無しの水平思考:2006/09/21(木) 00:17:22 ID:HmuGFCc00
>>248
主観を普通とかいうのはやめたほうがいいと言っておこう。
おまいさんのプレイスタイル自体にはケチつけるところはないけどな。
250枯れた名無しの水平思考:2006/09/21(木) 00:19:27 ID:ixNKR7gZ0
>>248
大人になりゃ分かる
ほしいけど買うかどうか迷ったり、あとで探したりする時間がもったいないからとりあえず購入しておく
でも、やる時間がなかなか取れない そんな感じだな
DSは電車の中とか移動中でも地道に進められるからそう簡単には積み上がらんけどな
251枯れた名無しの水平思考:2006/09/21(木) 00:22:23 ID:Q86PSY7f0
「積みゲー」をてっきり
「落ちゲー」とかの新しいジャンルかと思ってしまった俺ガイル
252枯れた名無しの水平思考:2006/09/21(木) 00:24:01 ID:RmtP5dcS0
長い間放置してた物を久しぶりにやってクリアしたり、
何かの合間にチマチマやってクリアするゲームもあるさ。
この前やっとスタフィー4をクリアしたぞ。カード集めはしばらく放置。
気が向いたらまたやる。
253枯れた名無しの水平思考:2006/09/21(木) 01:54:15 ID:n46ad2Or0
>>235>>233に対しての反論だろ
なんで主観が普通だのどうだの言われないといけないの
254枯れた名無しの水平思考:2006/09/21(木) 03:30:13 ID:IZd3FkON0
エミュはまだ重くて動かないよ
素直にマジコン買おうぜ

チンテンドーに金払うのが嫌なら
本体は中古で買えばいい

 マ ジ コ ン 総合50
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1158316545/

ηDSその19      .exe
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1158070938/

255枯れた名無しの水平思考:2006/09/21(木) 03:54:43 ID:HmuGFCc00
>>253
反論はいいのだが、その内容が「主観に基づいた」普通っていうのは
普通っていわないだろ普通。っていう普通に思うのが間違ってますか?
普通はこんな余計なレスはつけないから普通にスルーしてください。
256枯れた名無しの水平思考:2006/09/21(木) 12:29:58 ID:/AKDgjxZ0
主観に基づかない普通ってなんだろう
つりだからスルーしてね
257枯れた名無しの水平思考:2006/09/21(木) 12:45:06 ID:J+Rpf9xA0
哲学スレかここは
258枯れた名無しの水平思考:2006/09/21(木) 13:17:45 ID:FIU4Fdlh0
大人の塗り絵が準地雷な気がする。
アイデアはいい、セーブに時間がかかるのもスリープ使えば気にならない。
アンドゥやリドゥがないのも一発勝負ということでまあいい。
ズームが2倍固定のみというのも慣れれば何とかなる。
消しゴムを使ったら息を吹きかけて消しカスを吹き飛ばさないといけないというのも我慢しよう。

問題は、最初から全ての色や紙を使えるわけではないということ。
つまらないミニゲームを、それも同じものを複数回(最高で難易度3種を3セット)こなさないといけない。
特に色は致命的だと思う。初期で10色程度、ミニゲームクリアで20色程度追加されるって…
さらに、絵を圧縮セーブする際、ひどいノイズが入る。これのおかげで自作のギャラリーを見ても萎えるだけになる。
ttp://pc.gban.jp/?p=6097.jpg
↑参考。右上のエアブラシで吹いたような赤や緑がノイズ。

あと完成した絵の判定厳しすぎです手加減してください。・゚・(ノД`)・゚・。
259枯れた名無しの水平思考:2006/09/21(木) 15:57:00 ID:46A+jMiMO
ニューマリ
とにかくキャラデザインがダサすぎ、そもそも主人公がヒゲオヤジってなんだよ。もうシリーズも長いんだからいい加減に髭剃れよ。
ロクヨンの時は自分もガキだったからよくやってたけれんど、もう騙されないぜ。
操作性も悪いし、連れなんて発売日に買ったのにいまだにクモが倒せないとかで、そればっかりやってる。
見てると可哀想になってくるんよ。
260枯れた名無しの水平思考:2006/09/21(木) 16:23:34 ID:455n3xzl0
>>259
      .l''',!     .r-、      .,、=@      .l''',!     ./ー、,,,_     .r-,
   .广''''″.¨゙゙!  .,,,丿 {,,、、,  .v-l゙ .!-r/i、  广''''″.¨゙゙!   .!、,  l゙     | .} ,,
   .゙l---, ぃ"  .|     .|   .|   _,,{゙l .ヽ  ヽ--i、 .ぃ"  .,,,,,,,,二i"   .,..-" .ヽl、゙l
   r---┘.―'i、 "',! ./ニニニ、   ̄| .L,,,,,゙l,,i´ .r---┘.―'i、  .|    :,!   |    .l .|、
   |__ ._,,,,}  ノ .| |   l゙  ./   ゙'i、 .|__ ._,,,,}  "''''ツ ./   "''ト .|゙i、 ||、゙l
   .,―-" |    .ノ .l゙ `"゙゙゙'"  ,i´,〕゙゙^'i、 |  .,―-" |     ../  `i、    l゙ ,l゙ | |.゙l.,ノ
   .l゙ .,,,,,, .\  .l゙ .l゙ ,,    .l゙ .|.} |  | .|  / .,,,,,, .\   ../ .,.i、 |    l゙ .l゙ .| .,! .゛
   | し,,l゙ .、 ゙,! ,l゙ ,l゙.i".゙゙'''''"! ゙l .″.|.,!'''゛ l゙  | .l゙,,,,l゙ .、 ゙,! ,/`/ .| ."'゙゙l ./ .l゙r┘,l゙
   .゙l,__.,/`∪  ゙〃 .`ー--丿 .゙'--ヽ{,,,./  .゙l,,__,,/`∪ .゙l.,i´  .!,_,,,/ .l゙../ |
261枯れた名無しの水平思考:2006/09/21(木) 20:00:34 ID:UCtWGe0j0
>>258
本スレで晒してくれてた人かw
実際にやった人の意見はやはり参考になりますな、GJ。

ちょっと2つばかり質問したい
・出てしまったノイズは白で塗るなど工夫しても消すことはできないのか?
・最初に用意されてる10色では塗り絵をするには不十分か?

ここが個人的に糞かどうかの分かれ目でありまして
262枯れた名無しの水平思考:2006/09/21(木) 20:20:35 ID:FIU4Fdlh0
>>261
前者は可能。色鉛筆で描いてたなら消しゴムで消すことも出来る。
後者は人によるだろうけど、一応一通り揃ってるから可能。
水彩や油彩なら混色もできるし。
ただ、色鉛筆だと綺麗な赤色が最初から使えないのとかがちょっと。
263枯れた名無しの水平思考:2006/09/21(木) 20:59:12 ID:UCtWGe0j0
>>262
なるほど。
思ったよりは酷くないが・・・実際使ってみると不便だと感じる所が多々ありそうだw
回答thx!
264枯れた名無しの水平思考:2006/09/22(金) 01:04:20 ID:6ay2s6um0
>>262
まぁなんていうか、あんた絵が上手だな
265枯れた名無しの水平思考:2006/09/22(金) 03:20:41 ID:BRX/69AX0
●NDSってクソゲばかりじゃね?16うんこ●
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1158482345/
266枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 03:35:13 ID:aeg2OSgF0
age
267枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 23:05:39 ID:tXeXk6sn0
もぎたてチンクルのばら色ルッピーランド

結構評判いいし、金が全てで駆け引きがあって…って面白そうだなと思って買ったけど
ものすごく自分には合ってなかった。
一番肝心な交渉システムが、交渉じゃなくて一発入札システム(何より失敗したら全額没収なところ)が
耐えられない。
グラフィックとか会話の感じとかボス戦・マッピングなんかのその他の要素は結構好きなほうなので、
悲しい。合う人が羨ましい。
このゲームの向き不向きは絵がネックみたいなレビューをよく見るけど、そんなものは問題じゃない。
入札システムに耐えられるか否か、それに尽きると思う。
268枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 23:26:57 ID:sMBpTBIq0
俺も模擬珍は、その点が合わなかった
ある程度の目安を教えてくれたり、
三回ぐらいチャンスがあったりすれば良かったのに
269枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 16:34:47 ID:T8zxYBFs0
>何より失敗したら全額没収なところ
アレ?
270枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 22:56:58 ID:VtD9qaWzO
買って本当に損したと思ったソフト
・タッチ キャッチ ヨッシー
・幽遊白書
・アンパンマン(買った私が馬鹿です)
・アナザーコード
・漢字の渡り鳥
271あぼーん:あぼーん
あぼーん
272枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 13:40:05 ID:gv+pprM0O
>>267-268
入札システムは入札前の無言のやりとりが肝
273枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 14:10:30 ID:2ToAdMazO
ポケモンダイパル

テンポ悪すぎ
ストーリー糞
キモオタ向けのデザイン

これはガチで糞ゲー
まだエメラルドの方が良い
274枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 14:13:08 ID:pm7EuexU0
>キモオタ向けのデザイン

?_?
275枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 14:14:07 ID:faXG839C0
ガキゲーと言ったりキモオタ向けのデザインと言ったり忙しいことで
276枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 17:54:12 ID:Tl4qKC5b0
>>275
それぐらいのことはアマゾンでは日常茶飯事だぜ。

例…逆転裁判 蘇る逆転 Best Price!

私には合いませんでした。, 2006/6/29
レビュアー: たいくん

ネットなどで評価の高い逆転裁判シリーズですが、私には合いませんでした。
アニメ色の強いゲームなので、私のように普段アニメを見ない方は拒否反応を
おこす場合も多いのではないでしょうか。
私の中ではこのゲームは、ゲームというより、
アニメの延長線上にある作品というイメージが強いですね。
特にアニメを見ない大人のゲーマーには、なかなかキビシイ作品のような気がします。
277枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 18:50:33 ID:mRt4w/Ao0
逆裁のグラでアニメ……か

荒めのドット絵だったら満足なのか?
278枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 18:52:20 ID:NtR7KHZb0
ポケモンはおおむね予想通りの出来だったな
交換の敷居がぐっと下がっただけでも満足
シナリオなんて初代からあってもなくても変わらないようなモノだったし
対戦を含めたゲームバランスは初代から廃人仕様だったし

ただ、敷居がぐっと下がったせいで改造ポケモンが一般に出回りやすく、おまけに見分けがつきにくいのが痛いね
これで育成とか対戦の面白さがなくなってくるんじゃないかとちと心配はしている
もうちょい任天堂が改造対策をしっかりやらんとダメかもなぁ
279枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 18:52:39 ID:61lIBedL0
いや、FFの天野絵みたいなのだったらよかったんじゃね?
280枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 22:30:35 ID:k+CBI+IW0
アニメを批判しているヤツに限ってFF系のグラ好むからなぁ。
281枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 00:58:50 ID:z3Koj9cP0
かまいたちのようなシルエットだけだったら問題はなかっただろうに
282枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 22:40:17 ID:VIwW/PKN0
逆にアニメ系の絵柄だからこそ、あのキャラが受け入れられるんだと思うが…
写実的絵柄であのキャラの立ち方だったらサムイっしょ?
283枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 19:30:02 ID:NuwPJQYV0
こういう人ってアニメを批判することでしか優位に立てない可哀想な奴なんだよ。
ヲタク批判をしてるやつも同類。
こういう奴が各所のアニメ・ゲーム関連の掲示板を荒らしたりしているのは
みんなも知ってるよな?
2ちゃんでも削除議論板で
「アニメ板はきもいからなくせ」なんていう発言を連日してた奴がいた。
プロジェクトハッカースレでも「アニメうぜー」「アニメ死ね」というカキコを
しつこくしてる奴がいた。
こういう奴らはスルーすべし。
284枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 23:26:04 ID:hYUT0Rhl0
お前が一番スルーできてないから。
285枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 07:42:40 ID:LYaQGzX+0
Nintendogs
286枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 13:30:40 ID:+dQm8WQIO
ルーンファクトリー

ホントに期待ハズレだったorz
287枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 19:24:44 ID:7+APuLm80
よかったらレビュー頼むわ
此処はそういうスレなんだ
288枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 20:39:28 ID:S0fcBI3E0
>>285
犬はたしかに飽きる
が、なぜかデータ消去に踏み切れないソフトでもある
やらないのにデータ消去できず、売れず、でも怖くて電源入れられず.....だったりする微妙なソフト
なんだかんだで愛着沸いてくるのが困るよな
289枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 21:55:18 ID:/MKjnDGL0
>>288
それ俺のどう森と同じだ
290枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 08:59:07 ID:5FXzYhsh0
>>289
森はその点安心だぞ
間を開けても住人の反応は相変わらずだから安心してOK
家にゴキが沸いて出てたり、草が生えまくったりしてるかもしれんけどね

犬は.....
放置しまくると噛みついたりするらしい....家出してるかもしれんけど.....
1年ほど放置してあるけど試すに試せん
291枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 09:09:55 ID:1kUJQSyh0
教授は放置しておくと、誰だよお前って言われるからもうつけたくない
292枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 09:14:40 ID:W+nyL9TBO
>>287
・住人に魅力を感じない
(似たようなキャラ、ありがちなキャラ、全体的に元気がない、明らかにヲタ向きの女キャラ等)
・住人が街を歩き回らないので、街を歩く楽しみがない、会話も普通すぎ
・住人イベント参加しろよ
・期待してたダンジョン攻略も、難易度は低く謎解きもないのでいまいち(短剣連打すりゃ誰でも勝てる)
・モンスターを育てる楽しみみたいのがない
・従来のと違って牛や鶏から毎日収穫物を採れなくなり、
牧草に水揚げ必要&刈ったらなくなるのは意味わからん

こんな感じかな。特に住人と会話に魅力を全く感じないのはでかかった。
293枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 09:18:12 ID:W+nyL9TBO
あとイベントが少ないね
294枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 18:42:37 ID:AO427TsL0
良く考えるとどうぶつの森のキャラっていいよね
295枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 22:34:01 ID:5OJvxznP0
>>292
ぶっちゃけ牧場物語2ぐらいイベント良くしてほしかったよな
もっとよくなるはずなのになってゲーム
296枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 03:42:18 ID:WpDmVju+O
カスタムロボとかMGとか面白いんだけど、もうちょっと人やメカの
デザインなんとかしてほしいよなぁ。
あと、カスタムロボやメタルサーガ、イヅナみたいなやる気無しのドットグラ、
SFCのFFやDQにすら負けてるだろ。
これもなんとかしてほしい。



でも、何故かDSソフトってリアルなグラフィックゲームが売れない傾向にあるよなぁ。
297枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 06:58:40 ID:6KU4gVX8O
>>296
MGやカスタムロボのメカデザはロボ好きやB級を狙ってんだろ。
パロも多いんだし。

なんでもリアルじゃないといけないのか
298枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 11:06:06 ID:ecmhvV770
自分も参考にルーンファクトリー書いとくかな。被るとこも多いけど。

・季節固定のダンジョンに栽培できるので、自分の牧場で育てる意味が希薄
・金策が栽培より断然効率の良い宝石採掘でまかなえる >これら2つによって荒れ放題放置
・住人は設定はステロタイプで良いのだが、通常時・イベント時ともに台詞バリエーション少なすぎこれも関係して、町の祭りが寂しいこと寂しいこと。
・ダンジョンは正直タルい。単純な戦闘。奥へ進む補給基地な為だけに苦痛な栽培。しかしゴリ押しでも進めてしまったり。作業感多し。
・アイテム作成が、材料等の関係から終盤に近くならないとろくなものが出来ない。そして、作成できた頃には時すでに遅し。
 図鑑の類も無いので、コンプする楽しみなども無い。
・総じて、これまでの牧物にあった生活感・箱庭感が薄い。

ベースとしてはいい出来だとは思う(まあこれまでのシリーズがベースなわけだがw)
どうも作りこみがもう一つ足りないというか、時間が無くて仕上げたというか、容量足りなくて削ったというか(これでも1GROM)
色々と惜しい。悔しい。ネバーランドが作るルーン2があるなら、期待したいかな、とは思う。
299枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 11:25:00 ID:WpDmVju+O
狙ってる割には売れて無いんだからさ、狙う必要無いんじゃないの?
300枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 12:01:41 ID:RaBbLQxo0
狙わなかったらもっと悲惨な中途半端ゲーになってただろうよ
301枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 14:43:21 ID:ApWaqfhv0
MGはあのB級なデザインのロボが重量感バリバリに動いてるからこそいいと思うんだがな
あんまりシャープなデザインのメカはMGに向いてないと思う
302枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 15:46:45 ID:Zx5oXR8vO
>>298
全文同意。

アイディアや発想は悪くないから次回作に期待する
303枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 03:34:14 ID:ondTgaA7O
やっぱ、ガンバト、アーマードコア、バーチャロンみたいなのが欲しい。
304枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 04:14:01 ID:ZJAeXokH0
>>303
カスロボはイカンのか?
305枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 10:25:13 ID:eiz+r+suO
俺が外れと思ったのはポケダンかなあ
チュン開発と知って期待してたが後半の一本道進行に萎えて中断した
なんかもうこれ普通のRPGみたいっすね

クリアしたら普通のダンジョンゲーできるって言われたが
強制一本道ルート多くてげんなり
もっとマイペースに潜りたかったよー
ドット絵は可愛くてすごくよかったんだがなー
306枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 20:32:23 ID:dNWSrHvO0
でもポケダンはストーリーと音楽がいいから良ゲーだよ
とくに逃避行のシーンとかやばい
307枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 06:05:06 ID:+sVEQeR90
知育系ソフトは全部糞。
ぶつ森も論外。
これはゲームとは言えない。
カスタムロボはwifiがあつすぐる。
308枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 20:44:55 ID:uqYGTag00
いやその理屈はおかしい
309枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 22:03:48 ID:YYGKL8Ko0
「ゲーム」って言葉の定義は人それぞれだしさ
よく言われるのがゲーマーが言う「ゲーム」と、普段ゲームしない人が言う「ゲーム」
310枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 22:09:26 ID:Ze5pP2ul0
つーか、ゲーム機で遊べるものはゲームだし
311枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 00:01:02 ID:kZoJRqqt0
恋愛なんてただのゲームさ。
312枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 01:17:35 ID:dOHhTZH2O
もっと言えば人生もね…あの頃のオレは輝いてたよ…
313枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 03:58:22 ID:gT4CQtJ0O
そういやぁ最近処女食ってねぇな〜…
314枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 07:52:09 ID:z2GtYL8eO
俺の後ろをやる
さあ、こい
315枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 08:29:19 ID:ciOiNR8d0
新しい仲間テンペストさんを歓迎しましょうか
316枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 11:31:51 ID:277hKBOY0
>>296
つーか、DSの映像能力でリアルな3Dができるわけない
シンプル・デフォルメで正解だろ
317枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 11:55:04 ID:da172tU30
>>315
ああ、やっぱりあれダメなん?
地雷臭がすごかったんで様子見してるんだが
318枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 11:57:39 ID:1JqONBH80
延期しても糞ゲーの呪縛から逃れられなかったか
319枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 01:24:07 ID:1LfSoj+u0
TOTほんとにひどいらしいね。
320枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 05:14:57 ID:jKgdBBd+0
>>319
略称を見て気がつくべきだったよな
321枯れた名無しの水平思考:2006/10/28(土) 20:57:04 ID:dVvLQowV0
TOTはつまらん訳じゃないが短いみたいだな。
言ってみればアナザーコードみたいな感じか。
322枯れた名無しの水平思考:2006/10/29(日) 18:59:33 ID:amwIGPbU0
>>321
それ以外にもいろいろアレなところはあるのだが。
逆に短いのはその他モロモロのアレなところに
長くかかわることならなくてすむのが救いってなものだ。
323枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 17:56:34 ID:y3nxOPYV0
324枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 18:05:12 ID:e+FUD3uAO
ウイイレとテイルズもっと頑張ってくれよ
325枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 18:23:38 ID:tzuYlav1O
テンペストはテイルズシリーズを一度もやったが事ない人限定で
買い。
326枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 18:33:58 ID:dBJy1onY0
ウイイレは神ゲー
327枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 18:59:22 ID:M+EiuReNO
ウイイレはみんな角刈りの髪ゲー
328枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 22:42:55 ID:BiwE44020
応援団
騙されたつもりで購入。これ何が面白いの? 
漏れは団長モード?の最後のステージでストレス限界でやめたが、
これマンセーしてる香具師ってこれを何週間も遊んでいるんだろうか?
某レビューサイトでトップっていうのも恐ろしい
329枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 22:51:46 ID:NoC7vtUf0
それは単にヘt
330枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 22:54:10 ID:InMr+mXk0
まぁそういう感想も無いと嘘だよな
どこに期待してたかにも寄るだろうが、>>328は「失敗して覚える」事に向いてないのかも。
別にそういうことが苦痛ではないって言うんなら応援団それ自体が向いてなかったのかと

以下蛇足

こういう人もいるってことで。
俺の場合何週間もとはいかなかったがこれほど熱中できるゲームは今までに無かった。
今でも突然やりたい衝動に駆られて応援団を再起動するのは珍しくないんだぜ
331枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 00:11:50 ID:F+D34gpi0
音ゲーは基本覚えゲーだからな
332枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 07:24:56 ID:JDOe1v1AO
>>327
ちょwww禿同wwwww

全米が米吹いた
333枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 10:47:53 ID:h07YA5jIO
>>329
くだらねーよw


でも好きだぜwww
334枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 10:49:49 ID:h07YA5jIO
アンカーみすったw
>>327ねw
335枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 10:53:12 ID:uRocIOqq0
全部
336枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 14:44:49 ID:EovHneH30
はいはいつまんね
337枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 14:47:59 ID:7+K+GzN50
偏った言い方でも理由付ければなんでもいいよな。
338枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 16:48:38 ID:2Kc7/QzcO
北斗の拳パチスロ、牧場物語コロボックルステーション、おい森、アナダーコードわまぁまぁでした
339枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 20:32:40 ID:lGoa98jG0
>>328
リーダー途中で挫折しつつもマンセーですが何か?
340枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 21:41:51 ID:YnlUkfUj0
応援だ、欲を言えばチアが団長のマーカー小さくして反転させただけってのがアレだったな
おまけ要素的なものと考えればまあいいんだけど
341枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 21:46:39 ID:EovHneH30
ちなみに海外版のEBAではパワーアップしてこんな凄いことになっちゃってます↓
http://www.youtube.com/watch?v=NxBEDFiXQqI
342枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 18:00:54 ID:iDbAWXWc0
応援団はたいして面白くないのに信者がうざい。必死すぎ
343枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 19:25:31 ID:7SJY5cXu0
>>342
相手が信者だと思うからウザく感じるんだよ。
「ああ、無邪気に楽しめるっていいよね〜」と思えば、ほら、とたんに微笑ましく…
ならないよな、やっぱ。
344枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 21:34:53 ID:M76az2wE0
スレ違い
345枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 21:46:14 ID:bA5wPvf/0
やりもしないで評判だけ聞いて人に勧めるのは信者でいいけどさ。
自分が買って遊んでみて、それで面白かったと感想言うのも信者なの?
面白いと感じた気持ちを封じ込めてダメだねって言うのが普通の人なの?
346枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 22:32:16 ID:7SJY5cXu0
>>345
TPOによるんじゃね?
欠点書く奴を攻撃するとか、他スレに出張って良さを説いて回るとか…そういうことしなきゃ信者呼ばわりはされないと思うよ。
逆もまた然りで、本スレで欠点をあげつらうとか、とにかく扱下ろすなんて事をするとアンチ扱いが待っている。
347枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 00:47:22 ID:otFmEN8h0
>欠点書く奴を攻撃するとか、他スレに出張って良さを説いて回るとか…そういうことしなきゃ信者呼ばわりはされないと思うよ。

>>342>>343は明らかにそういう意味では言ってないと思うよ?
俺はさして楽しめなかったのに、大勢で面白いっていってるアイツらが目触り。信者。悪人。
そういう押しつけが見てとれる。
348枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 01:02:07 ID:59xcBmHy0
いや、347みたいにすぐ援護に回ってつまらんって書いただけで
アンチと受け取るようなキモイ信者を言ってるわけ。
349枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 01:14:11 ID:wsmIQhzJO
実はオレも応援団はたいして面白くないと思ってた
個人的な意見だけどね
350枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 01:40:26 ID:XfEBhlhC0
俺はEBA予約するほど応援団が好きだが、他スレに出張してるようなのを見るとどうかと思うよ。
あと、いきなり極論に走るようなのとかな。
351枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 01:54:40 ID:nmJtXWqF0
>>267
亀レスだが、俺も同じ意見でもぎチンは合わなかったな。
ゲームの雰囲気やセンスは好きなんだけどね。残念だ。
352枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 08:59:33 ID:So/EACtmO
GK乙w
353枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 09:06:05 ID:9mSlXV/hO
カスタムロボはライトゲーマーな自分には難しくて無理だった。
会話も無駄が多いし。
354枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 09:44:09 ID:gB7Z8vihO
無駄な会話が多いのは同意するが
あの難易度で難しいってどんだけライトゲーマーなんだよ
355枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 10:04:12 ID:tPKUarUwO
GKおつかれさま〜
356枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 10:09:25 ID:rER0Htb8O
カスタムロボはクリアするだけならヌルいと思う
357枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 10:16:06 ID:BxMthorWO
DSでアーマードコアやりたいよ‥


スペック的にムリよなー‥
358枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 10:42:32 ID:tZoRu7xiO
カスロボ、64世代との壁が厚すぎる
359枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 10:54:52 ID:UbHo7EaHO
なんか変なの沸いてる
360枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 11:15:38 ID:1vPRbg96O
評価がいいからメテオス買ったけど、全然面白くなかった

応援団は好きだ
でも、曲が始まる前の漫画は、とてもツマラナイ
361枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 11:24:04 ID:djUNyHgr0
ルーンファクトリー
何処が面白いのか分からなかった・・・・一日、畑耕して飽きる!
362枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 23:12:39 ID:j4+Edb4b0
>>361
そんなお前に
つコロステ
つコロステforガール

( ^ω^)
363枯れた名無しの水平思考:2006/11/08(水) 01:52:47 ID:vrCtWbJJ0
>>361
せめて収穫するところまで頑張れ
364枯れた名無しの水平思考:2006/11/15(水) 10:21:31 ID:/JGH/V1v0
age
365枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 22:46:09 ID:i2U6FSBnO
ウイイレ、テイルズ、ルンファク
366枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 15:16:48 ID:941Vajjq0
もぎたてチンクルー!

面倒くさがりには向かない
367枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 01:08:56 ID:A74/Ml370
ここってストーリーとか主観でのつまらなさを上げてもいいスレなの?
それとも明らかにゲームをやるのに不親切な設計(レスポンスの悪さや誰が見ても話を把握しづらい等)を上げるスレなの?
その辺がよく分からんから混乱してる希ガス
368枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 05:12:40 ID:X/e//boC0
ウイイレは最初は駄目かと思ったけどやっていくうちに、他機種種にはない起動の早さなどで
暇つぶしとしては凄く重宝しているけど。
369枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 06:15:15 ID:efGwjuFI0
メトプラは素人にはオススメ出来ないな
DSL無い所為もあるけど、マジで指がつる
370枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 10:10:29 ID:mXu3R4mY0
趣味はゲームだという人と、気分転換にストレス解消でちょっとゲームに手を
出している人の意見は違ってもしょうがないですよ。
ゲームが好きな人は構成の奥深さや裏技に注目が行きますが、気分転換の
つもりでやっているだけの人は、短時間で切り上げるので無駄な努力感や
疲れを感じさせるゲームがNO-GOOD。
371枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 11:05:41 ID:TV70Bx7RO
>>370
俺はゲームは好きだけど、携帯ゲーム機は所詮は気分転換としか扱ってないけどな。
372枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 11:14:00 ID:mp5Tk7zAO
>>371
俺はゲームが好きだけど
据え置きゲームは起動が面倒臭くて
買っても積んでるだけだがな。

情報仕入れて店頭で迷って買うまでが
(人によっては開封して説明書を読むまで)がゲーム。
373枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 11:16:42 ID:zT2qYRJuO
ウイイレDSは携帯サカゲーとして見れば良ゲー
ウイイレと期待してやると不満ゲー
374枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 12:13:57 ID:tUxx5/Ng0
去年はPCでハーフライフ2やGTASAをやって遊んでたが今では全然PCでゲームを
やらなくなった。何でだろ。少しでも起動やロードで待つとイヤになるように
なったのかな。DSだと、そんなに面白くないゲームでも起動に時間がかから
ないから印象が良いのだろうか。
375枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 15:11:50 ID:4fSgSPa1O
メタルサーガは期待してたのに…期待してたのに
(´・ω・)ショボーン
376枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 15:28:12 ID:Msvwzqi00
成熟期を迎えてあらかたアイデアが出尽くした感がある。新鮮さを目指しても奇抜さにしかならないし、原点回帰でベタな内容で作っても、すぐ飽きる。やはり年齢も関係あると思う。色々なことに慣れてしまうから。

まぁ、結局は商業主義の仕方ない一面だと思う。
377枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 19:33:13 ID:CQlrc4tI0
つーか、画面があまりにも小さすぎる。家にホームシアターがある人が増加して
いる時代に、この画面の小ささは無いだろう。もう少し画面を広げれば
随分違うはず。
378枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 20:19:51 ID:hzsEH9So0
俺の場合、GBAだと画面の大きさは気にならないのに、DSだと気になってしまう。
これは2画面の存在感による物だと思ってる
379枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 23:58:12 ID:voqTiSTJO
>>376
ベタな内容に安心できる感情が無い内は、まだまだお子ちゃま
380枯れた名無しの水平思考:2006/11/26(日) 09:35:42 ID:VpNK8PSv0
           /妊_娠\
.          |/-O-O-ヽ|    くらえ!フライングリモコン
      ,.-、6| . : )'e'( : . |9__
      |~~? `‐-=-‐ '   __|二二二つ
.      !-.|'ヽ       \
       ヽ._ノ \      ヽ
     ///     ヽ. __ /}
    _        ∨   /
    /: /|       /   / ヽ
.   /  //       |   | \ \
  /+//         {_____!   \.)
  | ̄|/          l__ノ
381枯れた名無しの水平思考:2006/11/26(日) 16:34:05 ID:ImT7HKVA0
はいはいGK乙
382枯れた名無しの水平思考:2006/11/30(木) 20:47:20 ID:ukkD03nK0
デビリッシュボールバウンダーは980円になったら買うぞ
383枯れた名無しの水平思考:2006/12/01(金) 20:44:46 ID:twHecCdQ0
「BIOHAZARD Deadly Silence」

ゲーム自体がつまらないのではないが、画面が小さいのでDSの画面上では
アクションが楽しめない。
384枯れた名無しの水平思考:2006/12/07(木) 03:24:29 ID:3D2nkNY7O
ゼノサーガってどう?
385枯れた名無しの水平思考:2006/12/07(木) 22:37:47 ID:QNTZPH/d0
>>384
凄く面白い訳ではないけど、さりとてつまらない訳でもない。
モト、特に2のクソさを考えれば充分すぎるほど良くまとめてあると思うよ。
ゼノサーガに興味が有るならPS2版の代わりに買ってみてもいいかな、ぐらいのソフトだと思う。
386枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 00:59:01 ID:GcMs8BwQO
>>385
サンクス。やった事なくてちょっと興味あるから買ってみるわ
387枯れた名無しの水平思考:2006/12/17(日) 13:24:48 ID:jSIdQ38E0
ほしゅ
388枯れた名無しの水平思考:2006/12/17(日) 13:27:00 ID:lmyFX8yK0
聖剣伝説はめちゃくちゃつまらなかった。
389枯れた名無しの水平思考:2006/12/17(日) 18:29:40 ID:RKIkibsj0
テトリスDS

落下物の観点からみると面白いかもしれないが
音楽や画像から感じる匂いが無い。
面白いといえばそれまでだが
390枯れた名無しの水平思考:2006/12/17(日) 22:48:12 ID:EcwYw/Pc0
まあテトリスにキャラとか付けても面白いとは思わないよな。
391枯れた名無しの水平思考:2006/12/18(月) 02:42:28 ID:fGnLTqdP0
たぶんオイラは少数派だろうけど FF3はなんかレベル上げが途中で面倒になって売った
ストーリーも何もやはり昔のゲームそのまんまだなぁと

まぁファミコン時代より多少絵とか小奇麗にはなってるが・・なんとなく全体的に淡白だし
(○○とか死んじゃっても あれ?何のリアクションもないの?・・ってな感じ)
まぁ今時のに慣れすぎたのかな

正直DSに期待しすぎたかもオイラは ヴォイスつきでムービーつきのゲームやりたきゃ違うのやれ
ってなコトなんだろうけど なんか物足りなかった
長文スマソ
392枯れた名無しの水平思考:2006/12/20(水) 00:19:23 ID:JjkDAKMZO
いんじゃない??楽しめるのを遊びなよ。「ヴォー!スゲー!」みたいになるやつ。
393枯れた名無しの水平思考:2006/12/20(水) 08:47:06 ID:+B7WZr9n0
FFなんて小学生じゃあるまいし、やるなよ。
394枯れた名無しの水平思考:2006/12/20(水) 09:08:29 ID:n2uPi5Ih0
>>391
その場合、悲しむのはプレイヤーの役割だな。
ゲーム内で大げさ悲しまれても、興冷めってのもあるし。
もちろん、それが効果的に作用してるかどうかは、そのゲーム次第だけど。
395枯れた名無しの水平思考:2006/12/21(木) 02:34:55 ID:VKW2STIu0
>>393の感性の乏しさに涙
396枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 22:12:56 ID:buLsqFfgO
タッチペンには感動したが、NDSのソフトが思いの外つまらなかった
397枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 22:41:18 ID:Ph+NNLf6O
牧場物語

とにかくつまらんかった
398枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 23:02:24 ID:SPNCUFgr0
FF3は駄作
399枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 23:04:13 ID:gFI+4dhFO
>396
中には良作もアルよ
400枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 23:10:18 ID:SPNCUFgr0
>>399
例えば?
401枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 23:54:49 ID:PtPDzNw10
>>400
ニンテンドーDS このゲームは買っとけ!Part11
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1167168178/
402枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 01:10:44 ID:pRW/hRlD0
DQMは移動が遅かったり経験値が少な過ぎたりで合わなかった。つーか酔う
403枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 01:27:55 ID:IsyTIUMnP
TOTは糞ゲー4天王になりそうなぐらい糞
404枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 01:45:29 ID:7EtcyP6Z0
ニューマリオは普通すぎてつまらなかった
405枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 02:15:04 ID:bMJ/zQh5O
略が残念なゲームは糞ゲ
例、TOT

つまり、DQNは糞ゲ
406枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 12:28:49 ID:Ji3MWGQrO
他の例あるのかよ
407枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 14:07:51 ID:pX5rPvZLO
DQMの曲はひどいなぁ。せいぜい評価出来るのは対人戦と街くらい。
Gピットとかなんやねん
408枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 12:17:07 ID:4Uu0iWip0
ポケモンダイヤモンド・パール

ポケモン交換する時遅すぎ。なんども交換シーンみたくねーんだよ。
たたかいも選択した後少し読み込むところが嫌い。
ジュース買うときやタウリンなど使うときも遅い。 
それと卵生むのめんどくさい。最強ポケモン作るのに何ヶ月かけるんだよ。
コンテストが子供向けになったところも嫌い。 あれ慣れればいいだけの話じゃないのか。
ストーリー短すぎ。すぐクリアした。

星のカービィ参上ドロッチェ団

簡単すぎ。私はやりこむ方なので飽きっぽい人に向いてるかな。
409枯れた名無しの水平思考:2007/01/13(土) 17:48:11 ID:vZYmTTCC0
ダイパはもっさり神だからな
410枯れた名無しの水平思考:2007/01/13(土) 21:04:06 ID:NwNRQxx50
>>408
カンタンすぎで、やりこみ思考の人には向かない・・・
ってことは、
アクションで難しい操作したくない、手軽に爽快感さえ得られればいい、
○○集め、コンプ、○○アタックに興味ない自分には向いてそうだな。

鏡の迷宮はアクションやりたいのに迷路が鬱陶しくて、クリア後でも
好きな時に好きな面が即やれないのが致命的に合わなかったんだけど、
ドロッチェ団買ってみようかな。参考になるレスありがとう。
411枯れた名無しの水平思考:2007/01/14(日) 00:55:30 ID:F3yFG+xlO
全部だな
412枯れた名無しの水平思考:2007/01/14(日) 04:24:19 ID:mHIJYcca0
ポケモンダイパはつまらないな
最後までサクサク進めた
413枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 00:33:02 ID:ONLB51E2O
あけ
414枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 06:24:13 ID:e7YTvipS0
移植ゲー全般
新約聖剣
シレンDS

DSの移植ソフトは、低容量のモノをほぼそのまま移植するので、システムが古く、ボリュームも不足
415枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 12:11:52 ID:VEtmixmpO
聖剣はGBAですが
416枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 13:09:29 ID:lhUbwyzKO
417枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 02:05:17 ID:lFMLIT4VO
>>416
何か?
418枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 02:18:57 ID:MP1N00ER0
・世界樹の迷宮
今どきのRPGの中では難易度がかなり高い部類に入るのでライトゲーマーには不向き。
3Fのカマキリ相手に完膚なきまでボコボコにされて「なにこのクソゲー」とか言い出しそう。
マッピングとか普通にダルい。最初から全部見えてた方が絶対いい。
キャラの設定とかはこちらが考えなきゃいけないので、想像力皆無の人間にとっては正にただの作業ゲー。

・超操縦メカMG
ガンダムとかのスピード感を求めて買うと痛い目を見るひどいモッサリ感。
100体以上のMG、と言っているが殆どは機体の色を変えただけの水増し。詐欺もいいとこ。
一部の機体が強すぎて殆どの機体がいらない子。
敵はオーバーヒートしないので遠距離攻撃型相手には立ち回り考えないと一方的にやられて終了。
キャラクター、メカ共に酷いデザインなので絵を見て決めるゲーマーには相手にもされない。
419枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 02:38:04 ID:Chb0Akjd0
>>412
お前ポケモンて物知らないだろwwwRPGみたいに進んでいっておわりってゲームじゃねえよwwww
@旅をする←おまえこれだけww
A図鑑完成
Bバトル
420枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 08:48:16 ID:1tHyajF50
・チョコボと魔法の絵本
2chの中ではマンセーされ、アンチもいないが、クソゲーだった。
どこがクソって、強制タッチペン操作、
理不尽な難易度のミニゲーム、なかなか手に入らない力一ド等の要素が所々見受けられる。
途中の力一ドバトルももっさり。
これほど買って損したゲームはない。
421枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 08:52:03 ID:nQdSQlJ9O
>理不尽な難易度のミニゲーム

お前がヘタクソなのは分かった。
まぁ2ちゃんではやたらマンセーされ過ぎなのは確かだが
422枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 09:10:32 ID:ZA7MAtDR0
>>418
世界樹に関しちゃ、「マッピング、難易度、デフォのキャラ設定無し」
に惹かれる人には買いで、そうじゃなきゃ買わない方がいいって感じだな。
特徴がはっきりしてるんで、個人個人で買う買わないを判断しやすいタイトルだと思う。

俺はビンゴだったんで凄く面白いが、つまらないと言う人がいるのも納得。
423枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 09:18:47 ID:bvTBPy/MO
DSカーリング
なんで買ったのか思い出せないwルールわからないw
424枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 09:26:14 ID:1tHyajF50
>>421
チョコっとゲームのムズさは異常。
絵本ゲームの豆2のズさも異常。
425枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 09:28:14 ID:+7QaMd2a0
>>420
>強制タッチペン操作
理不尽な難易度のミニゲーム
なかなか手に入らないカード

三国志大戦かとオモタ
426枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 09:41:36 ID:S5E2SwG70
>>422
不満点もあるがはまると時間が飛ぶゲームだよな
カニ歩きとか、アイテムのソートやアイテム倉庫がないとかはどうにかしてほしかったが…
427枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 11:05:51 ID:nQdSQlJ9O
>>424
慣れれば余裕だからやってみ
428枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 11:09:22 ID:1tHyajF50
>>427
うん。がんばってみるよ。
429枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 11:36:19 ID:F0av10OBO
>>423
無茶しやがって…
430枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 12:54:16 ID:/Q7r3SWc0
ピクロスとかのCM笑えるwあんな子供だましの代物喜んで買う奴いんのかいw
でもいるんだよなゲームを知らないライトユーザーには売れるんだそこを開拓した訳だ。
ヘビーユーザーには面白くないけど、20年くらい過去に戻った感じ。
431枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 12:58:55 ID:ufTCAGMhO
要するにDSはつまらないと言いたい訳だ
432枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 13:08:27 ID:i4+J03SRO
パワポケ9
難しいしストーリー性がない気がする。
433枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 13:10:41 ID:WiVFPdoAO
幽遊白書DS
2006年No.1糞ゲ
434枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 17:22:30 ID:nQdSQlJ9O
ヘビーユーザー(笑)
435枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 01:07:35 ID:LiTfLgoG0
430の文体から匂いたつような知能の低さといったら^^;
436枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 18:06:03 ID:vMxZEQu2O
age
437枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 18:13:26 ID:mFHn41Q3O
TOTとDQMはガチに糞ゲ。
438枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 18:17:35 ID:bu2vqjuc0
つまらないってのは人の感性だから
何処がどういう風につまらないのかを書くとわかりやすくていいね。
ただ単に糞ゲと言われても対処のしようが無い。
439枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 03:05:13 ID:vo9ruzXg0
スレ的に対処する必要はないと思うけど
他の人が同じ轍を踏まないように後するには
理由が書いてあると説得力も増すし
それなら問題ないって人は特攻できる
440枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 23:41:18 ID:B2EO76e70
ルミナスアークのスレで「売り切れで買えない」って書いてる奴は、どうやら工作員らしいな…アホくさ
世界樹は、口コミで売れてて良い感じのようだが、これはウンコと認定してもいいかも…
(以下、さっきオリが書いた文コピペしたYO)
結構操作性に関して全体的にレスポンス最悪だし、物語事態が…同人かそれ以下…
キャラ絵が客を引いてるだけで、他の要素がカナリヤバメだよこれ…売れる要素が少なすぎだろ…
エフェクトが最悪だな…アニメしてるようにも見えんし…メガドラ?って位ショボイ…なにこれ…
FFTと比べちゃ遺憾のだろうが、グラがスーファミ以下で、今、後半に居るがやる気が出ないYO〜
441枯れた名無しの水平思考:2007/02/13(火) 00:59:54 ID:SbVUJxuQ0
うわあ
これが2chによって作られた価値観か
442枯れた名無しの水平思考:2007/02/15(木) 00:18:12 ID:q7wbVGBK0
モンスターハウスは本当に糞ゲーだった。
速攻で売りました。
443枯れた名無しの水平思考:2007/02/20(火) 22:48:18 ID:nqGyB+lQ0
>>430
俺が中学生の頃はイラストロジック部なんてあったんだぜ?
444枯れた名無しの水平思考:2007/02/25(日) 13:04:38 ID:jK9ZM85x0
そして444
445枯れた名無しの水平思考:2007/02/25(日) 13:09:08 ID:AhjrthvX0
DSなんて全部糞ゲーしかないじゃん
446枯れた名無しの水平思考:2007/02/25(日) 13:09:44 ID:wtYIbqEK0
DSでおもしろいのないの?
大人向けで脳トレ以外で。
447枯れた名無しの水平思考:2007/02/25(日) 13:23:03 ID:URw/DNJv0
三月のDSは糞ゲー強化月間だな
448枯れた名無しの水平思考:2007/02/25(日) 13:27:07 ID:FIP0XU8AO
ヨッシーアイランドがいるかぎりそれはありえません
449枯れた名無しの水平思考:2007/02/25(日) 14:13:27 ID:wtYIbqEK0
>>448
ヨッシーアイランドは大人向け?
450枯れた名無しの水平思考:2007/02/25(日) 14:16:47 ID:FIP0XU8AO
本スレいけばわかるが
ヨッシーアイランドの鬼さはガキにトラウマをもたせるぐらいの難易度

昔やった人向けだと言っても過言じゃない
451枯れた名無しの水平思考:2007/02/25(日) 23:56:59 ID:1U/M+0i/0
スパロボWもあるぜよ。
ハミ通でいつも通りのオール8ゴールドだったから手堅いんジャマイカ?

でもまぁブリ2にレイトン、シムシティ(個人的にはルミ○スも)もあるし、
それらの消化月間にしてもいいかもシレン
452枯れた名無しの水平思考:2007/02/26(月) 22:51:22 ID:HfyU2v1X0
ファミ通の評価は大手ゲーム会社の圧力に弱いからな。
453枯れた名無しの水平思考:2007/02/26(月) 23:11:17 ID:vREbP22e0
ヒント:広告費w
454枯れた名無しの水平思考:2007/03/11(日) 01:46:13 ID:IIYfZCAm0
広告の数みりゃいいってこと?
455枯れた名無しの水平思考:2007/03/12(月) 23:49:39 ID:tVM9Xnhz0
>>447
うそみたいなほどドラエモンが良ゲーだったよ
456枯れた名無しの水平思考:2007/03/13(火) 17:39:05 ID:LLz57Dm/0
ドラえもんはヤバい。マジオモシロス、予想外。
457枯れた名無しの水平思考:2007/03/18(日) 12:42:53 ID:M/arjb23O
(。-`ω-)ンー
458枯れた名無しの水平思考:2007/03/18(日) 13:04:50 ID:l2Y8wfJl0
age
459枯れた名無しの水平思考:2007/03/18(日) 13:51:08 ID:yq3c66z/O
メタサガ
460枯れた名無しの水平思考:2007/03/22(木) 03:08:17 ID:l2bCp/Zj0
なんだかんだで3月も良ゲー多いな>DS
・ヨッシーアイランド
・スパロボW
・ドラえもん
・遊戯王WC2007
・フロントミッション1st

この時点でPSPの今月発売される全ソフト数(笑)を上回ってるしな。

たぶんクレしんも鉄板だろうし。
461枯れた名無しの水平思考:2007/03/22(木) 03:13:10 ID:3cKJfjXT0
いつまで重複スレ保守してんだよ厨共が
462枯れた名無しの水平思考:2007/03/22(木) 07:04:40 ID:YhgPljfH0
>>461

(`・ω・´)age!!
463枯れた名無しの水平思考:2007/03/22(木) 10:00:22 ID:bQA9BCci0
>>461
あっちは完全に煽り煽られな状態でまともな議論のしようがない
このスレは残すべき
464枯れた名無しの水平思考:2007/03/22(木) 19:03:39 ID:u1bQrx2o0
なんだかんだで3月も糞ゲー多いな>DS
・ヨッシーアイランド 餓鬼
・スパロボW ヲタ
・ドラえもん 餓鬼
・遊戯王WC2007 ヲタ餓鬼

・フロントミッション1st
あれこれだけ糞ではないかもな。

465枯れた名無しの水平思考:2007/03/22(木) 19:29:04 ID:YgehEjZE0
>>464
ヲタ要素が入るだけでお前の中では糞ゲー認定されるのか…。
お前の好きそうなPSPはどうよ。
466枯れた名無しの水平思考:2007/03/22(木) 19:52:06 ID:O74CIRwd0
やってみてつまらなかった者だけが、どこがつまらなかったかを克明に語る権利を持つスレだと思うよ、ここはね。
イメージだけであれこれ言うのは無粋ってモンだろ。
467枯れた名無しの水平思考:2007/03/22(木) 20:35:30 ID:l2bCp/Zj0
>>464
ヨッシーは餓鬼だけどFM1はおkなのか^^;

中学生の感性は面白いな
468枯れた名無しの水平思考:2007/03/22(木) 21:19:00 ID:eRNWWMdnO
しかしヨッシーアイランドの難易度は餓鬼仕様じゃない
469枯れた名無しの水平思考:2007/03/22(木) 21:28:01 ID:bQA9BCci0
>>464
スパロボとFMの違いを熱く語ってもらおうか
470枯れた名無しの水平思考:2007/03/22(木) 21:29:02 ID:GCorjNPlO
DSって餓鬼ソフトが多いのにハードは品切れ状態…

タマゴッチに似ているな

2〜3年後、オクで1000円くらいで売ってそうな気がする…
471枯れた名無しの水平思考:2007/03/22(木) 21:43:26 ID:YgehEjZE0
オクにも中古屋にも流れんだろ。一般人は

飽きる→押入れに封印→引越し時等にゴミ袋へ

のパターンかと。一般人に「飽きたら売る」という
概念はあまり無いでしょ。
つか俺が非ゲーマーの頃そうだったってだけだが。
GBPにゲームギア、WSを捨てるんじゃなかったと
今は激しく後悔中orz
472枯れた名無しの水平思考:2007/03/22(木) 21:54:42 ID:y6nByZ2GO
>>471
お前は一般人じゃないの?
473枯れた名無しの水平思考:2007/03/22(木) 22:17:06 ID:YgehEjZE0
>>472
俺は逸般人だ。
474枯れた名無しの水平思考:2007/03/22(木) 22:27:01 ID:bQA9BCci0
使い捨てならいざ知らず、ゲーム機は割と高価なんだからとても捨てるなんて考えが浮かぶとは思えん
正直、捨てるくらいなら近所の中古屋に売るか無ければ親戚の小さい子にあげると思うぞ
475枯れた名無しの水平思考:2007/03/22(木) 22:38:30 ID:d0WGy5JFO
ブラックジャック火の鳥編。
ブラックジャック好きだから買ったけど、とにかくストレスがたまりまくってクリアせず売った。
発売前かなり期待してただけに期待ハズレ感はすごかった。

応援団が特別面白いとは思わないけど似たようなゲームなのに糞。
応援団は難しくてもやった。
476枯れた名無しの水平思考:2007/03/22(木) 22:49:54 ID:YgehEjZE0
>>474
ファミコンやSFCどうした?捨てんかった?
477枯れた名無しの水平思考:2007/03/22(木) 22:53:24 ID:j43fMDIw0
>>460
遊戯王2007は無いだろ
歯抜けだらけだしカード集めにくいしまだ2006買ったほうがマシだ
478枯れた名無しの水平思考:2007/03/22(木) 23:57:34 ID:bQA9BCci0
>>476
ファミコンは持ってない。SFCは実家の俺の部屋にある。
帰省した時とか暇潰しにオウガバトルなんかで遊んでるぜ
479枯れた名無しの水平思考:2007/03/23(金) 00:34:58 ID:B2Ul4B42O
>>474
ありし日のたまごっちは、10万円したという事を忘れてはならない
480枯れた名無しの水平思考:2007/03/23(金) 11:19:15 ID:lW6X+W44O
ケロロシリーズって糞?
481枯れた名無しの水平思考:2007/03/23(金) 19:39:33 ID:Wx3KYnez0
悪魔城シリーズは神、反論は認めない
482枯れた名無しの水平思考:2007/03/26(月) 18:22:26 ID:m4S+o55R0
禿同。
悪魔城シリーズは神、他は全て糞
483枯れた名無しの水平思考:2007/03/26(月) 21:53:46 ID:UL7BAZUp0
チョコボと魔法の絵本かな
・ジャンルがアドベンチャーになってるけど唯のミニゲーム集。詐欺と言っていい
・タッチペン操作がダルイ
・レアカード取るのが難しいものが結構あってレアカード比率も高すぎ
 結果ミニゲームが苦手だと好きなカードでデッキを組みにくい 
・カードゲームで敵の行動がワンパターン
・一見子供向けだが難易度が釣り合ってない
・絵本の内容が童話の丸パクリでつまらない
・リトライがすぐ出来なくてめんどい
・子供向けだと考えてもストーリーが短い上にしょうもない
484枯れた名無しの水平思考:2007/03/27(火) 00:33:22 ID:Uu5pieJM0
どうせなら
・そもそもチョコボがかわいくない
を付け加えるべき
485枯れた名無しの水平思考:2007/04/02(月) 07:06:29 ID:VZ0cjb40O
>>481>>482
あの程度で神かよw
良ゲー以上は確実だが
486枯れた名無しの水平思考:2007/04/03(火) 18:05:38 ID:n5zQYf6X0
ただ、タッチパネルの機能が蛇足くさいんだよな…
PSPで出してもなんら問題無かったんじゃないかと思ってしまう
487枯れた名無しの水平思考:2007/04/04(水) 22:19:24 ID:fp5GmYFX0
>>486
PSPの場合、新規2D物は企画が通らないんじゃないかな。
もっとPSPに相応しい美麗な立体表現を…とか上の人に言われてそう。
488枯れた名無しの水平思考:2007/04/29(日) 16:53:26 ID:RL84zKLz0
FF12RW
489枯れた名無しの水平思考:2007/04/29(日) 16:58:28 ID:olDRHgct0
逆裁4
490枯れた名無しの水平思考:2007/05/09(水) 18:55:01 ID:WXfGZVGl0
悪魔城シリーズ
491枯れた名無しの水平思考:2007/05/11(金) 03:11:05 ID:x5S8GwLy0
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   ないない
        |      (__人__)     |
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
492枯れた名無しの水平思考:2007/05/11(金) 15:29:19 ID:EyxLIzji0
悪魔城シリーズ
493枯れた名無しの水平思考:2007/05/11(金) 20:55:27 ID:hpHxCT740
まあ、アクションが嫌いな人間からしたらつまらないわな
494枯れた名無しの水平思考:2007/05/31(木) 21:40:42 ID:pAVyEwK90
だな
495枯れた名無しの水平思考:2007/06/05(火) 17:27:55 ID:GgMMnKJv0
 
496枯れた名無しの水平思考:2007/06/05(火) 18:00:41 ID:qzMcbsA60
 
497枯れた名無しの水平思考:2007/06/05(火) 18:01:25 ID:ysdt7TgY0
  
498枯れた名無しの水平思考:2007/06/07(木) 22:22:25 ID:6OhFjO7i0
 
499枯れた名無しの水平思考:2007/06/08(金) 23:50:32 ID:Ay9t9tlf0
 
500枯れた名無しの水平思考:2007/06/09(土) 11:20:50 ID:PIhtQbWS0
 
501枯れた名無しの水平思考:2007/06/09(土) 20:02:08 ID:U18NCLvR0
 
502枯れた名無しの水平思考:2007/06/10(日) 16:51:44 ID:uePF1WqN0
 
503枯れた名無しの水平思考:2007/06/13(水) 22:34:15 ID:ZXV8fpEp0
 
504枯れた名無しの水平思考:2007/06/14(木) 15:26:17 ID:ye8cT/JI0
  
505枯れた名無しの水平思考:2007/06/15(金) 20:27:18 ID:87oWne010
up
506枯れた名無しの水平思考:2007/06/21(木) 07:30:23 ID:aFwC2boA0
最近いいのが全然ねえなあ

聖剣とかテイルズの時はマジムカついたぜ
聖剣なんてリメイクした方がよかったのに
507枯れた名無しの水平思考:2007/06/21(木) 09:34:09 ID:5PKxzf/SO
リメイクしても新約みたいに叩かれるかもなw
508枯れた名無しの水平思考:2007/06/21(木) 09:35:02 ID:NpBsc8dnO
天誅DSは面白くない。
プレステのやつ好きだったんだけど、DSの小さい画面じゃ迫力がない…
509枯れた名無しの水平思考
>>508
アレは迫力とか以前の問題だろ…ゲーム性全然違うし。