【DS】音をつなごう!グンペイりば〜す【シェリー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
音をつなごう!グンペイりば〜す

発売日:2006年秋
ジャンル:MUSIC×PUZZLE
価格:”未定”

関連情報は
>>2-10

公式
http://gunpey-r.com
コスプレ
http://game.163.com/photoset/03780031/1389.html
紹介記事とか関連スレ
■音を繋ごう!グンペイりば〜す
http://1up.com/do/gameOverview?cId=3152051
http://www.famitsu.com/game/coming/2006/07/05/104,1152100203,56254,0,0.html
http://watch.impress.co.jp/game%2Fdocs/20060712/gunpey.htm
■Gunpey-Rebirth
http://1up.com/do/gameOverview?cId=3152052
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1153379375/
2枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 16:00:18 ID:BYr1fKH50
3枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 16:16:13 ID:z9sFIqJ20
>>1乙!
4枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 16:36:04 ID:9vSd4Md50
WS本体とWS版を同梱して売るべき。
それで定価500円だったら買ってもいい。
じゃなかったら横井さんへの冒涜だ。
あとメテオスみたいに桜井さんが作れば面白くなると思います。
5枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 17:23:20 ID:z9sFIqJ20
釣り乙!
6枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 05:46:28 ID:jYVnkg7t0
横に繋げるだけで爽快感ゼロのアレでしょ?わざわざ次世代携帯機でやるゲームじゃねぇ…w
7枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 06:29:10 ID:PbdvBqCaP
DSにお似合いじゃないか
8枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 12:06:11 ID:b7P03Huh0
サウンドがショボショボのDSで音がテーマかよ
本体のヘボさが影響して最低のゲームが誕生する予感
9枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 13:43:10 ID:rHX2ag6+0
HP見ると、その差は歴然
10枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 15:38:36 ID:gHo3wRkD0
DS版のほうが楽しそう!♪
11 ◆XcB18Bks.Y :2006/07/24(月) 06:56:46 ID:qVF+ch2s0
>>8
失礼ながら,あなたは本当にDSのサウンドをお聴きになったことあるのでしょうか?
DSのどのソフトで遊ばれての感想ですか?
『サウンドがしょぼしょぼ』についてもう少し具体的に説明していただけますか?
12枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 11:26:33 ID:HNOUF2TE0
>>11
煽りのスルーくらい覚えてくれ
13枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 13:59:15 ID:8RK0+DSIO
グンペイのスレ荒らしてる奴はゲームの仕組みもハード特性も知らない奴だから
あまりのひどさにスルーがいいのは分かっててもつい突っ込んじゃうよな笑
グンペイ自体ほとんど知らずに荒らしてるのはさすがに笑えるよ笑
エンドレス何時間ってやる中毒系マゾゲーだから
地味なスキンがちゃんと有れば音の演出とか最高の要素になるのは
グンペイやりこんでた奴なら普通に分かる話だからね
14枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 15:15:51 ID:WDq5RZ7vP
DSじゃそれも半減
15枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 15:53:33 ID:2QUtbH4i0
DS版は買う人あんまりいないんだろうなぁ。
任天堂のテトリスや、桜井さんのメテオスが最強に面白いから、
グンペイなんて出てもライトユーザーには見向きもされないような…
しかも、原作ファンにまで不評だし…
16枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 16:59:51 ID:P06ZnKCx0
↑みたいな横井さんへの冒涜多いな
17枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 17:05:33 ID:0XhkR8ymO
横井さんへの冒涜www
18 ◆XcB18Bks.Y :2006/07/24(月) 17:34:40 ID:qVF+ch2s0
>>12
すまんです.
19枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 17:44:50 ID:P06ZnKCx0
>>15
桜井>横井って言ってるようにしか見えん
20枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 12:54:23 ID:fd4JDJaaO
横井 =大界王神
宮本 =界王神
桜井 =界王


NINTENBALL界だとこんな感じでしょ

北斗の拳なら桜井はトキだな
21枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 13:10:41 ID:KOccFbWH0
>>19
横井>桜井>水口

水口のせいでグンペイがあらぬ方向に装飾されとる
22枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 13:13:45 ID:NsF9gJ2E0
桜井は任天堂社員になったことは一度も無いだろ
23枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 13:16:45 ID:iFtVbIwe0
おれのグンペイをこんなにしやがって!
責任者でてこい!
24枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 14:08:42 ID:WZlyML7Q0 BE:120862894-BRZ
>>22
HAL研は一時期のエニとチュンみたいな関係でしょ。
25枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 16:29:10 ID:NsF9gJ2E0
PSP版スレが信者で酷いことになってる点
26枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 16:35:04 ID:CZD+vHgU0
82 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/07/25(火) 13:31:52 ID:NsF9gJ2E0
DS版スレの厨臭さが酷すぎる点
27枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 16:36:51 ID:VbSEDPVP0
なるほど
こうやってスレ間の対立を煽って荒らしたいやからがいるという訳だ
28枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 16:59:11 ID:NsF9gJ2E0
なんのこと
普通に現実の事ををレスしてるだけだけど
29枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 02:50:05 ID:jSaY+HMK0
グンペイつまんね〜
30枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 11:53:21 ID:vPW8fgI+0
スレの伸びが違うね
31枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 11:55:31 ID:+UcEJrvd0
メテオスは1カートリッジプレイ対応してたのにこれ非対応みたいだな
メテオスよりデータ量多いとは思えないんだが
32i219-164-125-153.s04.a015.ap.plala.or.jp:2006/07/26(水) 12:17:32 ID:rhDz/dDM0
d
33枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 12:34:28 ID:73GW9U1o0
PSPのも対戦は人数分UMD
34枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 12:36:25 ID:/URzri4Y0
マジコン持ってりゃ1個で余裕。
35枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 12:40:16 ID:hgr68cQvP
マジ?
36枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 12:47:03 ID:6RNFgE7I0
このゲームはタッチペンとの相性が抜群だろうな。
これだけでも俺は買う。
37枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 16:38:17 ID:RHsOWcwG0
38枯れた名無しの水平思考:2006/07/27(木) 13:14:45 ID:9mNgZ/R+0
Included within the tiny cartridge is a surprisingly powerful sound sequencer that lets you tweak the levels on a full grid of musical sound effects
(just like a professional 16-track mixer in a recording studio), while allowing the gamer to adjust beats-per-minute, from hip-hop tempos of 80 to 90 BPMs up to techno speeds of 150 BPMs and beyond.
We imagine that this feature alone could keep a child occupied in the back seat of a car for hours on end, but it could also find its way into real-world DJ applications, with DSes hooked up to mixers in clubs.
Two DSes hooked up to a DJ mixer could allow DJs to create live mix sets, tweaking the beats on the fly.
It's a supercool feature that we can't wait to sink our teeth into once the retail version comes out.
Like Lumines, Gunpey also features a versus CPU mode in addition to the standard Challenge mode.
39枯れた名無しの水平思考:2006/07/27(木) 15:30:54 ID:U5QS+Csx0
nanda?konoeibunha?
yomeruwakene-darogakusonametennnokayokieroya
40枯れた名無しの水平思考:2006/07/27(木) 22:39:33 ID:Jprl/RhI0
>>38
suseeeeeee!!!
kounyuukettei!!!!
41枯れた名無しの水平思考:2006/07/27(木) 22:40:27 ID:Jprl/RhI0
×suseeeeeee
○sugeeeeeee

orz
42枯れた名無しの水平思考:2006/07/27(木) 23:58:24 ID:Qf8MBq8z0
>>40
意訳してください。だいたいでいいから
43枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 00:34:24 ID:04n+EPVQ0
効果(まさしくレコーディングスタジオのプロの16道のミキサーのような),
ゲームプレーヤーが1分あたりのビートを調整するのを許容している間、
80?90のヒップホップ速度から、BPMsは150BPMsと以遠のテクノ速度へ上昇します。
私たちは、この特徴だけが車の後部座席に子供を何時間もぶっ通しに専念させて
おくかもしれませんが、また、それが本当の世界DJアプリケーションに
届くことができたと想像します、DSesがクラブでミキサーに接続される状態で。
DJミキサーに接続される2DSesがDJにライブミックスセットを創設させることができました、
急いでビートをひねって。 小売のバージョンがいったん出て来るとaが私たちが真剣に
取り組むのを待つことができない特徴を過冷するということです。

また、Luminesのように、Gunpeyは標準のChallengeモードに加えたCPUモードに対してaを特集します。
44枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 01:33:33 ID:ZO8DJ0WoO
意訳すると

16音階の凄いシーケンサー
子供が夢中になるような凄さ
BPMも自由に変えれる
凄いシーケンサーがやっと出たって感じ

とにかく凄い
45枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 03:22:09 ID:vbop0RuP0
サンキュ
46枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 13:31:38 ID:yehZS2G+0
これシーケンサーの方が本命なのか?
ただ、それじゃ数売れないからどうすんべ→グンペイと組合わせるか
まぁそれはそれで有りだとは思うけど。
47枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 13:35:45 ID:30qs7G1g0
音にこだわりたいんだったら、Soundvoyager超えてみろ、グッチ!
グンペイをダシにすんなや。
48枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 21:00:51 ID:j6gSkaZT0
↓の5分頃からグンペイの開発ルームの様子、6分頃からシーケンサーのプレイ動画有り

569 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/07/28(金) 20:39:34 ID:HehQ10xL
ttp://www.famitsu.com/interview/article/2006/07/28/668,1154080217,57754,0,0.html
【突撃! 動画で会社訪問】キューエンタテインメント編
49枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 21:09:03 ID:ceHXiioc0
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
50枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 21:30:29 ID:nMn4gkkz0
笑い飯みたいなヤツがいるんだけど
51枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 21:41:10 ID:ceHXiioc0
>>50のせいで笑い飯にしか見えなくなった
52枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 22:10:31 ID:wI1iPbPV0
しかし相当本格的なシーケンスモードくさいね。
かなり楽しみなんだけど。
53枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 23:30:56 ID:B8CtQZvB0
かなり楽しみなんだけど(´;ω;`)
54枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 23:34:30 ID:wI1iPbPV0
公式にピコピコマシーンで作ったサンプル楽曲がアップされてる(´;ω;`)
ムチャクチャ楽しみになってきた(´;ω;`)
55枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 23:38:18 ID:B8CtQZvB0
カッコいい曲を沢山作ってくださいね(´;ω;`)
56枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 23:48:05 ID:wI1iPbPV0
はい(´;ω;`)
57枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 23:51:31 ID:ceHXiioc0
あんまり期待してなかったけどこれはかなりいいね(´;ω;`)
58枯れた名無しの水平思考:2006/07/29(土) 00:24:04 ID:p2u1ejkU0
ゴミだね
59枯れた名無しの水平思考:2006/07/29(土) 00:37:36 ID:U7bQMmnZ0
http://gunpey-r.com/ds/sample/P2M.zip
結構ちゃんと作れてるよ(´;ω;`)
60枯れた名無しの水平思考:2006/07/29(土) 00:47:08 ID:8P/4lA/vO
俺みたいな音楽センスゼロな人間でもちゃんとした曲が作れるってことか
61枯れた名無しの水平思考:2006/07/29(土) 00:54:33 ID:tbzvzgDn0
中途半端に酷い音だな
GBA並に酷けりゃそれはそれで面白いけど
62枯れた名無しの水平思考:2006/07/29(土) 01:24:24 ID:wp1LblxW0
>>61
どっちも同じしくみのPCM音源だからDSもGBAも品質は一緒なんだがww
63枯れた名無しの水平思考:2006/07/29(土) 01:50:50 ID:tbzvzgDn0
>DSもGBAも品質は一緒
それマジで言ってるの?
相当バカだね
64枯れた名無しの水平思考:2006/07/29(土) 02:28:17 ID:8P/4lA/vO
よくわかんないけど
明らかにDSの方が音は良いよな
65枯れた名無しの水平思考:2006/07/29(土) 02:36:25 ID:Zqmvi/YnO
まぁハード性能とかはスレ違いだ
しかし楽しみだな
タッチペンていじれるなら
PCのより扱いやすそうだしね
66枯れた名無しの水平思考:2006/07/29(土) 02:40:48 ID:a9ODAOKMO
(´;ω;`)おらこんなのまってただ うれちいよ水口
67枯れた名無しの水平思考:2006/07/29(土) 02:46:05 ID:o+3bxRsQO
こうきましたか(´;ω;`)DS持っててよかったよ
68枯れた名無しの水平思考:2006/07/29(土) 03:29:53 ID:XKJwIfko0
(´;ω;`)しーけんすまんせー(´;ω;`)

煽りじゃなくまじでうれしいよ。。。。
69枯れた名無しの水平思考:2006/07/29(土) 04:04:18 ID:XKJwIfko0
Qはさ、ルミネスもそーだし、
今回のピコピコもそうだし、売れ線かどうか抜きにして
ユーザー喜ばそうとする姿勢がおれはすきなんだよ(´;ω;`)
クオンタイズはRezから始まって、もうEEEで4つめ
でスキンもグンペイで2個目
新しく作り上げたの大事にする会社だから
この機能は全ての今後のゲームにつけて欲しいな。。。
70枯れた名無しの水平思考:2006/07/29(土) 11:00:10 ID:+vyj3CG90
>>48
お試し版配布って項目あるな
この分だとシェアリング対戦も対応してそうだ
71枯れた名無しの水平思考:2006/07/29(土) 11:34:51 ID:PnOmW37O0
つ(´;ω;`)
72枯れた名無しの水平思考:2006/07/29(土) 12:52:48 ID:Zqmvi/YnO
ワンロム対戦はどうでも良いから
作った曲Wifiで配らせてほしいょ(´;ω;`)
73枯れた名無しの水平思考:2006/07/29(土) 13:38:08 ID:ogCskdMs0
ラインコードでパソコンとDSを接続
       ↓
録音した曲をmp3化
       ↓
メール等で送付

で良くないか?
74枯れた名無しの水平思考:2006/07/29(土) 13:52:32 ID:Zqmvi/YnO
WIFIで日本中とつながって曲公開出来たら最高なの(´;ω;`)
75枯れた名無しの水平思考:2006/07/29(土) 14:22:08 ID:trAPE+0V0
おまえらグンペイの部分はどうでもええんちゃうかと。
76枯れた名無しの水平思考:2006/07/29(土) 14:23:00 ID:8f/sp+On0
だってまだ詳細出てないじゃん
77枯れた名無しの水平思考:2006/07/29(土) 15:30:59 ID:VWVSp4Cx0
おまえのクソみたいな曲なぞ誰も聴かんぞ
78枯れた名無しの水平思考:2006/07/29(土) 16:37:01 ID:Z3vMsnXA0
グンペイ部分は元々神確定だろ
79枯れた名無しの水平思考:2006/07/29(土) 20:33:03 ID:IiyiYrZv0
やっすい神だな
80枯れた名無しの水平思考:2006/07/30(日) 13:15:26 ID:VJRdc/Ix0
今日も暑いね(´;ω;`)
81枯れた名無しの水平思考:2006/07/30(日) 18:09:11 ID:SWGNmf9cO
だね(´;ω;`)暑いね(´;ω;`)

DSスレは平和だなぁ
82枯れた名無しの水平思考:2006/07/31(月) 01:12:29 ID:uuW9mFF90
一人用モードは
・フロンティア
・エンドレス
・タイムアタック
・面クリ
の四つか

あとオマケの中に
ガンピー(?)ギャラリーたる謎の項目が・・・
83枯れた名無しの水平思考:2006/08/01(火) 03:43:53 ID:p4vZ6MCyO
ほぼメテオスだね
84枯れた名無しの水平思考:2006/08/01(火) 03:46:20 ID:p4vZ6MCyO
(´;ω;`) メニューの話でつよ
85枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 14:05:30 ID:wcEU/4Oz0
保守
86枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 18:38:09 ID:kpUW4RI60
公式更新
87枯れた名無しの水平思考:2006/08/05(土) 19:20:30 ID:n2abs6RA0
キャラの描き込み具合は中々すごいな
あまり好きな絵じゃないけど
88枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 10:24:26 ID:XHmAQ90ZP
どこが?
89枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 13:43:42 ID:MV4N2PY5O
キャラ紹介であたらしく紹介されたのかっこよかったよ
90枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 13:33:09 ID:uoV5Pt9D0
キャラはいいからはやくゲーム画面見せろ
91枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 15:36:21 ID:t2F8OlkJ0
キャラも画面もどうでもいいや
発売前にWiFiステーションで体験版配布してくれたらOK
面白くなかったら買わない
92枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 20:25:23 ID:zeFlhhP9O
体験版じゃ売りのピコピコで遊べないじゃん
93枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 20:27:47 ID:zeFlhhP9O
上のは冗談
確かに本質のグンペイ部分が改悪されてちゃたまらんからな
後、タッチペンで本当に面白くなるのか疑問
94枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 21:53:07 ID:A9QRC1s50
グンペイにタッチペンは相性良いと思うけどな
メテオスと同じく縦にパネルをスライドさせるタイプのゲームだし
あの操作からある程度想像付くんじゃないかと。
95枯れた名無しの水平思考:2006/08/08(火) 16:22:29 ID:tYQ6eFZY0
逆に言えばメテオスとやることは変わらないし
単調でつまらなくなりそうにも思える
96枯れた名無しの水平思考:2006/08/08(火) 16:30:12 ID:niS6Nx6P0
操作が似ててもルールが違えば全くの別もんだと思うが
これでやること変わらんなんて落ち物パズルなんてほぼ全部同じになっちまう
97枯れた名無しの水平思考:2006/08/08(火) 17:07:00 ID:tYQ6eFZY0
そうだよね
俺の心配なぞ杞憂になってくれることを祈る
98枯れた名無しの水平思考:2006/08/11(金) 21:23:17 ID:lDddaGeI0
公式でピコピコモード紹介ムービー
99枯れた名無しの水平思考:2006/08/11(金) 21:38:51 ID:nsxWE+oz0
おぉすげえ
100枯れた名無しの水平思考:2006/08/11(金) 21:45:43 ID:Mv+GwWV00
このゲーム曲作れんの?
音の種類とかどれぐらい?
何個ぐらいの音を重ねれるの?
101枯れた名無しの水平思考:2006/08/11(金) 23:16:46 ID:lcZZynmp0
ってかグンペイとシーケンサーに一体どういう関係があるんだか。
102枯れた名無しの水平思考:2006/08/12(土) 02:00:01 ID:UisjS+Bo0
敵倒しながら音集めて、その音でステージの音をいじれるとかなんじゃない?
ルミネスとかでも渇望されてたモードだから俺は大歓迎
103枯れた名無しの水平思考:2006/08/12(土) 02:09:23 ID:UisjS+Bo0
っていうかムービーみないでレスしたけど
すげえなこれw
5×5音サンプリング機能があって上に
パターンシーケンサー重ねれるって感じなのか?
結構マジなのが作れそう。
104枯れた名無しの水平思考:2006/08/12(土) 02:27:31 ID:UisjS+Bo0
んー、違うか、、しくみがよく分からん。
5×5のマスに作った音を割り当てるのか???
どっちにしろナノループDSライト位にはなりそうだw
105枯れた名無しの水平思考:2006/08/12(土) 09:25:58 ID:zULl8Nz50
大合奏バンドブラザーズの作曲モードとどっちがすごいのか教えて
106枯れた名無しの水平思考:2006/08/12(土) 10:26:17 ID:KlDgRyT30
どっちもショボイで正解
107枯れた名無しの水平思考:2006/08/12(土) 19:19:11 ID:BQ6JgZhs0
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0506/20/news040.html
これ見るとバンブラには勝てそう
108枯れた名無しの水平思考:2006/08/13(日) 12:36:33 ID:956Ym4n80
このゲームはテクノしか作れない?
109枯れた名無しの水平思考:2006/08/14(月) 17:03:51 ID:ZzbRnsuCO
何この神スレ
110枯れた名無しの水平思考:2006/08/14(月) 22:35:16 ID:k1/JHgxR0
何か過疎ったな
111枯れた名無しの水平思考:2006/08/18(金) 04:46:01 ID:GhNfr6rEO
そろそろ9月だぞ
112枯れた名無しの水平思考:2006/08/18(金) 06:03:49 ID:nKFopkeq0
WSカラーとグンペイ合わせて1000円で買ってきた
FFとかも全部200円wwwwww
113枯れた名無しの水平思考:2006/08/23(水) 02:31:36 ID:QE6w4/teO
ワンダースワンかいだな
114枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 22:22:03 ID:wmN/BmBDO
今日FFV買ってきたよ本当はワンダースワンカラーで出るはずだったんだよなぁ



しんみりした
115枯れた名無しの水平思考:2006/09/01(金) 15:08:46 ID:AdcsX3cYO
結局いくらでいつ発売になったんだ?
116枯れた名無しの水平思考:2006/09/02(土) 17:41:08 ID:ASRI+zKR0
これ5000円で売るソフト?

音楽とかDJニックとか都会派カウガールとかどうでもいいから、
グンペイ本体だけで2800円くらいにならない?
117枯れた名無しの水平思考:2006/09/02(土) 19:16:51 ID:PqzjReRP0
ワンダースワンやってれば?
118枯れた名無しの水平思考:2006/09/02(土) 23:14:48 ID:7Os1mL7kO
2800はツール系の値段だとして
今のままで3800にしてくれたら満足なんだがなぁ
119枯れた名無しの水平思考:2006/09/02(土) 23:40:34 ID:ZUbjj27QO
早く出てくれ…
面白そうと思いつつハードが無くてできなかったから、
DSで今度こそやってみたい。
120枯れた名無しの水平思考:2006/09/02(土) 23:42:20 ID:ASRI+zKR0
>>117
5000円で売るなら、買わずに手持ちのWSでやるよ。
もっと安くないと、WS捨ててまで買う気にならないってだけで。
121枯れた名無しの水平思考:2006/09/06(水) 05:14:26 ID:5cb2E/BfO
グンペイ本体だけで2800なら
今の状態だと3800あたりか?
122枯れた名無しの水平思考:2006/09/06(水) 13:12:48 ID:na86mDPF0
『グンペイりばーす』
10月19日
ttp://s03.2log.net/home/syoboon1/archives/column226.html
123枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 02:33:06 ID:2J0rp9R9O
うはまじか
値段は?
124枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 13:52:28 ID:eYlx1Yau0
思ったより早いな
125枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 16:29:12 ID:uA5LNIHK0
126枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 16:30:58 ID:eYlx1Yau0
騒いでみるもんだなw
127枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 16:52:28 ID:i9Z/+2zJ0
うは
値段下がったんだな
128枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 17:34:46 ID:Squvm2DE0
これで1カード対戦できるなら接待用に押さえときたいな。
129枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 19:48:43 ID:CVtUhOZS0
そもそも対戦向きじゃないから
それよりはエンドレスのできだろ。
いかに一人で楽しめるかがグンペイだとおもうが
130枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 00:04:08 ID:Eq4TFryT0
十字キーでの操作が心配だ。
タッチペンの方が使いやすいだろうけど、
やっぱりグンペイはあのガチャガチャ感を楽しみたい。
メテオスは両方使えたけど、タッチペンでの操作に難易度が
あわせられていたから十字キーだとつらかった。
131枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 06:46:23 ID:PmVjKZw/0
>>125
うおwこの値段なら買うわ。
132枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 01:05:57 ID:u74Z0Zkh0
忍之閻魔帳

>ちなみに、パズル好きな私が大注目していた
>「音をつなごう! グンペイりば〜す♪」は、
>怒りに任せて文句満載な記事を書いてしまいそうなので
>単独の紹介記事は書かないことにした。
>「副菜に凝る前に主菜をきっちり作らんか」
>私が言えるのはそれだけだ。
133枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 02:13:49 ID:bItY1E+h0
おいおいマジカヨ・・・。
134枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 02:22:10 ID:kUhlXbWa0
そんな気がしてた。

だって、どう考えたってシーケンサーなんてグンペイとは全く関係ないし。
135枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 03:19:29 ID:bQY9xnDq0
不安になってきた・・・
でもグンペイはグンペイだし、
どうやっても糞ゲーにはできないような気もするけど。
136枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 03:25:40 ID:iJRL3PB50
正直スワン版とPS版で事足りてる
137枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 07:42:00 ID:05oxs6d8O
忍はQ恨んでるみたいだからねぇ笑
E3もコテンパンに書いてたけどセールスはさておき
世間の評価は悪くないしね
俺的には忍の評価はスタンダードタイプのゲーム以外は信用してない
基本妊娠そのものなんだよね彼は
138枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 09:40:23 ID:sIK/UG6n0
wifiに対応してない
ダウンロードプレイ不可とかに怒ってんでないの
139枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 12:05:55 ID:bQY9xnDq0
ワンダースワンみたいにハイスコアは一つだけ記録、だったら嫌だ。
あれは容量の問題だったのかな。PSはどうだったんだろうか。
140枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 15:39:41 ID:gWxzdXJq0
逆に考えるんだ
シーケンサーにおまけでグンペイが憑いて来るんだと
141枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 15:46:32 ID:kUhlXbWa0
>>140
それがいいね。

「音をつなごう DSりば〜すしーけんさーplusグンペイ」

だったら問題無いね。
142枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 20:41:25 ID:u74Z0Zkh0
⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ その1333
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1157731315/l50

149 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2006/09/09(土) 04:10:13 ID:S33Cw3b7
ぐんぺいはどんなものだったでしょうか?

151 名前: 熱血店員 ◆iXFBURNINg [sage] 投稿日: 2006/09/09(土) 04:12:25 ID:YfpErwR7
>149
グンペイはWS本体と同時購入するほど好きだったゲームなのですが、
なんか見た目が別モノっぽくなっていましたので、全くスルーしていました(苦笑
143枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 21:44:10 ID:rDizKED80
>>135
バンナムは特にナムは素材を糞にする達人ですから
一度買って驚愕するのも一興かもしれません
144枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 21:51:39 ID:OK7D/Qop0
>>137
忍はQに対してなんらかの反発があるのは事実だろうな

>スタンダードタイプに対して信用
そもそもDSのローンチでバンブラじゃなくて直感ヒトフデが一押し、
あの微妙ゲー ニューマリオを大プッシュしてる時点で
ちょっとずれてるキガス
145枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 22:01:43 ID:u74Z0Zkh0
とりあえず、忍は自分でも 
パズルゲーやレトロゲー好きの懐古オヤジって言ってるから
まさにそのまんまの感想なんじゃないの?

懐古オヤジだから、昔ながらのグンペイに期待していて
ポップになったのが嫌とか、シークエンスとか嫌いだとか。

応援団長としてガンガン押しているリズム天国も
ドラムに関しては、余り気に入らなかった風だったし。
146枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 22:08:54 ID:bQY9xnDq0
考えられる不満点を思いつく限り羅列してみる。あくまでも予想。


・ストーリーが薄っぺらい。
・キャラの好みが分かれる。
・動きがもっさり。
・画面が見にくい。
・タッチパネルが使いづらい。
・ストーリーモードの必殺技がテンポを悪くしている。


これくらいかな。

上二つだったら問題ない。
3〜5番目だと致命的。
6番目は非常に可能性が高い。
147枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 22:09:54 ID:kUhlXbWa0
ってか、主客転倒してるってことなんだろうと思う。
グッチはグンペイにかこつけてシーケンサー作りたかっただけちゃうんかと。
148枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 22:19:15 ID:bQY9xnDq0
PSP版の動画やDS版のスクリーンショットを見る限りでは、
線は一色のみっぽいね。
忍はそこら辺が退化していると感じたのかもしれない。
149枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 22:42:21 ID:8XnUcrKV0
忍の感想は極端だからな
話半分に聞いてればいいだろう
所詮個人サイトだし
150枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 22:56:37 ID:lIA/7zKc0
忍がQに反発があるんじゃなくてQのソフトを叩かれた信者が忍に反発してるだけじゃんw
1000本も売れてないE3で世間の評価とか言われてもwww
151枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 00:47:02 ID:OEgrLNtf0
ていうかE3探してもどこにも売ってないorz
出荷少なすぎ
152枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 02:27:51 ID:D/PERB0c0
>>145

ようやく全てのミニゲームでハイレベルを獲得。
ドラムレッスンに移ったのだがこれがまた熱い。
Sランクを獲得しなければ次に行きたくない症候群の私にとっては
ある意味本編以上に麻薬的な楽しさがある。
ttp://ameblo.jp/sinobi/entry-10015509621.html
153枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 11:18:56 ID:hh8OW5/k0
>>150
確かに
それで忍も記事を書きたくないほどあきれてるんだろうな
154枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 17:09:34 ID:tRX18T/e0
グンペイとしてはもう諦めてるからどうでもいいけど
公式の動画見る限りじゃシーケンサとしても微妙っぽいのが気になる
最低でもバンブラのシーケンサと同等の機能が無いと買う意味が無い
155枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 18:08:47 ID:PboC7Y1a0
グンペイとしてはどこがダメなの?
156枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 18:12:10 ID:+KGh315y0
Qは音関係は鉄板だからそこは期待しとけ
157枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 21:04:08 ID:6u3h6Ta80
>>140
たぶんQの考えはそれだと思う。公式見てもパズル部分は
「線をつなげて消します」だけで、どういったモードがあるんだか
キャラや惑星がどう関わってくるのかさっぱりだけどシーケンサーは
動画載せるくらいだし。

ま、実売3000円くらいならどんなもんか買ってみようかと思ってるけど。
158枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 02:36:57 ID:GoBWhKaU0
>>157

なに?グンペイをおまけにするなー!w
159枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 14:31:12 ID:19zCPxQjO
148

忍はEX派って事か笑


微妙な奴だな笑
160枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 14:31:44 ID:hh+4X4c80
あぁ・・・続報ないかなぁ〜
161枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 14:29:00 ID:brx+tSOu0
公式更新
162枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 17:31:52 ID:J3fwGQBt0
惑星紹介の数多いな
163枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 18:12:17 ID:ia/V5fMV0
スペースニート噴いた
164枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 00:41:23 ID:c9G8ipirO
Qは携帯機は実績あるから俺は期待してるよ
ルミネス・メテオス・E3 って俺はどれも大満足だったからね
忍はルミネスもE3も叩いていたからQとは合わないだけかもしれないけどね
シーケンスモードはムービーと上がってるサウンド聴く限りだと結構ちゃんとしてるけどなぁ
165枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 09:29:17 ID:/LRyBP+40
これ値段で叩かれて炊けど安くなったんだね
166枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 17:27:07 ID://Ttp23j0
本当だ\4800(税別)から\3800(税別)になってるな
これはメーカーがユーザーの意見を取り入れてくれたということで
かなり素晴らしいことだと思う
167枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 19:21:21 ID:mwY5be4Y0
イヤ逆に不安を感じるんだがw
168枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 19:29:41 ID:eOOl1SYgP
PSP版ならまだしも、DS版は買う価値ないな
169枯れた名無しの水平思考:2006/09/19(火) 18:52:48 ID:h9VSYc9O0
値段考えればありじゃないかな。グンペイかピコピコかどちらかが
気に入れば実売3000円くらいならなんとか元とれるでしょ。
当初の値段なら買う価値なかっただろうけど。
170枯れた名無しの水平思考:2006/09/19(火) 22:20:49 ID:8UE2oKuDO
普通になしだろ(笑)
モード満載のテトリスと同価格だぞ
171枯れた名無しの水平思考:2006/09/19(火) 22:35:18 ID:Vw8uOEKV0
テトリスと比べるのはあまりにも酷
まあ俺はメテオス並のボリュームにはなるだろうと予測しているが
172枯れた名無しの水平思考:2006/09/19(火) 22:40:37 ID:FkHNpypr0
テトリスは普通のモードしか遊ばない罠w

しかしアッサリ値段が下がるなんておかしいよな
だだのボッタクリだったのか?それとも当初の予定ほど作り込まなかったのか?
などの疑問が残らないでもない
何本売れるか知らんが1000円も違ったらかなりの額になるよな
173枯れた名無しの水平思考:2006/09/20(水) 12:27:13 ID:vgFVmiv00
あっさりでも無いぞ
価格未定になって今の値段になるまで結構間があった
174枯れた名無しの水平思考:2006/09/20(水) 19:32:08 ID:rr/UIoHhO
スレ過疎だが、かなり期待してる。期待に応えてくれよ〜
175枯れた名無しの水平思考:2006/09/21(木) 03:00:06 ID:4HfbUYPdO
メテオスより進化してるであろう音連動関係に期待してる
演奏プレイで陶酔したい
PSP版やれよってのは無しで^^;
176枯れた名無しの水平思考:2006/09/22(金) 00:41:23 ID:0mnFuTzi0
公式更新キタ
177枯れた名無しの水平思考:2006/09/22(金) 00:57:01 ID:jJ7dhk+F0
緊急発表です!
東京ゲームショー、バンダイナムコゲームスブース内におきまして、
「音をつなごう!グンペイりば〜す♪」(ニンテンドーDS/2006年10月19日発売予定))
「GUNPEY-R(グンペイリバース)」(PSP/今冬発売予定)
共にプレイアブルを出展する事が決定しました!

また、「音をつなごう!グンペイりば〜す♪」におきましては
体験版の配信も行う予定となっております。
是非ご足労頂き、お楽しみ下さい!
178枯れた名無しの水平思考:2006/09/22(金) 01:14:54 ID:TWj3ZJJ90
なぜPSPは配信やらんのだろう
179枯れた名無しの水平思考:2006/09/22(金) 02:40:56 ID:wWLanHeE0
なんかPOPすぎるな・・・
ヒトフデみたいなシンプルな画面がよかった
180枯れた名無しの水平思考:2006/09/22(金) 08:39:49 ID:J9eN2jZ/O
テトリスの代わりにこれ買おうとしてるんだから、当たりじゃなきゃ割に合わん。HP見る限りは力入ってそうだが、バンナムFight!
181枯れた名無しの水平思考:2006/09/22(金) 11:53:58 ID:CwOfvcagO
両方かっとけよ笑
182枯れた名無しの水平思考:2006/09/22(金) 14:32:44 ID:d58xzFxk0
ムービー来てた
まだ見てないけど先に水口氏ねって言っとく
ttp://www.gamespot.com/ds/puzzle/gunpey/media.html?sid=6158031&autoplay=6158031
183枯れた名無しの水平思考:2006/09/22(金) 15:58:20 ID:Kwj4K+rc0
水口じゃなくてディレクターに言えよ
184枯れた名無しの水平思考:2006/09/22(金) 20:43:59 ID:/nO7De+H0
>>182
なかなか良いね。
PSP版と同じで、曲とゲームが連動してる。
あと、消したら下に繰り下がる仕様になってるね。
十字キー操作が映ってなかったのが不安。
タッチペンのほうが操作しやすいだろうけど、
十字キー派にも配慮してくれると嬉しい。
185枯れた名無しの水平思考:2006/09/22(金) 20:58:08 ID:5fOyG8+30
しいて言えば画面が派手すぎてメチャクチャ人を選びそうだな
186枯れた名無しの水平思考:2006/09/22(金) 22:06:56 ID:FvncnSb60
タッチペン操作は良さそうだが
キャラが全画面アップになる演出ウザくね?
187枯れた名無しの水平思考:2006/09/23(土) 03:48:12 ID:INvdo6WhO
TGS
版で十字キーでやった人いないの?
188枯れた名無しの水平思考:2006/09/23(土) 09:42:04 ID:M4G5Txf80
動画見たけどDSの方にもダブルモードあるんだな
189枯れた名無しの水平思考:2006/09/23(土) 16:53:22 ID:gLFMpY4W0
『音をつなごう!グンペイりばーす』プレイレポート
http://www.nintendo-inside.jp/news/191/19168.html
190枯れた名無しの水平思考:2006/09/23(土) 18:56:58 ID:j9dKu+ZB0
全体的にアクが強いデザインだなあ
キャラがケバスギ
191枯れた名無しの水平思考:2006/09/24(日) 00:12:10 ID:0j8g1fI80
そこらへんはワンダースワン版から引き継いでる。
192枯れた名無しの水平思考:2006/09/24(日) 13:41:33 ID:298bTgRe0
まあ水口の事だから半年くらい待てば
ハンゲになるんじゃね?
193枯れた名無しの水平思考:2006/09/24(日) 13:57:48 ID:wCWN1J7c0
そこらへんはバンダイの思想が強いと思う
194枯れた名無しの水平思考:2006/09/26(火) 01:45:06 ID:+1VyujtOO
ハンゲにメテオスまではいいけどグンペイとルミネスはしてほしくないな〜
195枯れた名無しの水平思考:2006/09/26(火) 09:12:31 ID:B8bbbdSP0
どれも面白いソフトだから遊ぶ人が増えるのはいいことだと思うけど。
196枯れた名無しの水平思考:2006/09/27(水) 07:48:46 ID:lG0KkoOV0
ところでWI-FIには対応するのかな??
197枯れた名無しの水平思考:2006/09/27(水) 12:38:04 ID:buH8JKA90
PSP版は曲がなぁ
アンビエント過ぎて困る
198枯れた名無しの水平思考:2006/09/28(木) 00:15:24 ID:AlD4Pll0O
>>197

40個もあるんだしスキンによって違うんでないの?
ジャーキーとかはでじろく風だったし
199枯れた名無しの水平思考:2006/09/28(木) 01:34:37 ID:rdxMXNy70
TGSでボタン操作した俺が来ましたよ。

タッチペン操作を受け入れられなかったんでボタン操作でやってみたんだけど
ボタン操作の感覚はあんまり変わらないと思う。
ラインを消すとその分上のラインが落ちてくるブレイクモードと
オリジナルモードは選択できた。
センスの無いキャラと微妙な音楽とものすごくうざい技演出に目をつぶれれば買ってもいいと思う。

スレ違いは百も承知で書くけどPSP版の方が遥かに面白かった。
PSP版はヘッドホン付、DS版はただの旧DSっていうプレイ環境の違いはあるかもしれないけど
あの音との一体感はヤバイ。
二画面を切り替えながらやるスクラッチモードは激熱。
脳汁でまくったんで本体と同時購入するかも。
200枯れた名無しの水平思考:2006/09/28(木) 01:37:07 ID:iW/q8aYh0
なんでDSにはヘッドホン付けないんじゃい
201枯れた名無しの水平思考:2006/09/28(木) 03:28:07 ID:0jLwN2cy0
>>199
エンドレスモードとかにも技演出はありますか?
というかOFFにはできますか?
202枯れた名無しの水平思考:2006/09/28(木) 04:43:50 ID:wLXIOKutO
>>199
微妙な音楽って・・・
メテオス程度の音演出は期待できますよね?(・∀・;)
203枯れた名無しの水平思考:2006/09/29(金) 16:57:51 ID:cmPf1G/J0
http://www.gamevideos.com/video/id/6511
http://www.gamevideos.com/video/id/6512
普通に楽しそうじゃん
音もよく連動してるね
204枯れた名無しの水平思考:2006/09/29(金) 17:04:18 ID:GErgzWXc0
しっかし、画面が見にくいね。
デザイン性よりも、操作性を重んじて欲しかったな。
どうして裏を透けるようにしないといけないんだろ?
おいら、そんな背景なんか見たくないってーの。
205枯れた名無しの水平思考:2006/09/29(金) 17:16:55 ID:cmPf1G/J0
それは同意
ゴチャゴチャしすぎだよな
206枯れた名無しの水平思考:2006/09/30(土) 13:32:20 ID:F9oo7onA0
379 名前:もう秋田 投稿日:2006/09/29(金) 23:49:50 ID:UpPi3NAw0
http://www.youtube.com/watch?v=1pyI75Wd8ug
スペースチャンネル5のうららはlady kierって人のコピーらしい


グンペイりば〜す♪は何のパクリですか?w
207枯れた名無しの水平思考:2006/09/30(土) 14:06:24 ID:gXTPuUh30
>>206
これは酷い。
Lady Kierのビデオ見ながら作ってたとしか思えない。
208枯れた名無しの水平思考:2006/09/30(土) 14:47:42 ID:2ANIEzKVO
ゲームショーでみたけど普通に良かったけどなぁ
見やすかったよ
209枯れた名無しの水平思考:2006/09/30(土) 15:20:11 ID:2ANIEzKVO
スペチャンチームは全員セガ残留したんじゃなかったか
キミシネ作ってるはず
ルミネスチームはRezチームでしょ
210枯れた名無しの水平思考:2006/09/30(土) 15:33:19 ID:2zAvldgV0
PSUにもパロったのが出てくるよな
211枯れた名無しの水平思考:2006/09/30(土) 16:39:38 ID:nsWVkqwN0
スペースチャンネル5って面白そうだな
DSで出てないの?
212枯れた名無しの水平思考:2006/09/30(土) 16:44:02 ID:gXTPuUh30
海外でGBA版が出てるから、DSでも出来る。
213枯れた名無しの水平思考:2006/09/30(土) 16:47:06 ID:nsWVkqwN0
GBAで出てたのか!スゲエw
214枯れた名無しの水平思考:2006/09/30(土) 17:03:49 ID:2zAvldgV0
スペチャンは文句なしに面白いよ
今やるならパート2がオススメ
215199:2006/10/01(日) 02:01:27 ID:thJLqRro0
psp版と比べてネガティブなこと書きすぎてしまったので反省。

タッチペンでの操作も楽しんでみたいし、とりあえず体験版配信してくれないかな。
ゲームショウではもらいそびれたし。
すでに体験版やりこんだ人の感想も聞いてみたい。

216枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 11:56:20 ID:qEDttK1j0
217枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 12:21:36 ID:xjtODQr5O
wi-fi対応しないのかなぁ…それによって購入意欲が変わるよ。
218枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 23:01:22 ID:z3jxu8Fl0
てかもはやDSはwifiつけないと駄目だよな

特に対戦系は
メトロイドもかなり熱かった
219枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 00:06:23 ID:FUEu70T5O
もしもwi-fi対応にするために発売延期とかなら俺は怒らないぞ(`・ω・´)
220枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 07:56:51 ID:ExNeHV/xO
DSに微妙なDCとの共通点を感じる今日このごろ
221枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 18:49:36 ID:XHfeZtl40
 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,         _____
  _-'"         `;ミ、      /:::::::::::::::::::::::::\
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 >ミ/         'γ、` ミ   |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {   |::( 6∪ ー─◎─◎ )
  '|   /       レリ*    |ノ  (∵∴ ( o o)∴) フンッフンッ
+  i  (       }ィ'     |∪< ∵∵   3 ∵ノ
   `  ー---    /|` +     \       ⌒ ノ
ニコッ ヽ  ̄    / |__        \_____/
     `i、-- '´   |ソ:
 【グンペイリバースプレイヤー】    【グンペイりば〜す♪プレイヤー】
222枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 23:00:47 ID:KyMNreRr0
これはひどいwww
223枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 07:46:44 ID:iIhMdVKG0
☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  Wi-Fi対応まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/

あと2週間で夢見すぎですか、そうですか('A`)
>>219
その手があった

それと多少でも演出がオフにできるようだといいなぁ
224枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 20:03:38 ID:FvWmu2Jw0
ガンピーってどうやるとでんの?

でてこない。。。
225枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 20:07:38 ID:G44AjRrS0
CMしてたな
226枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 20:10:30 ID:G44AjRrS0
またPSP信者のネガキャン来てたのかww
音の一体感とかいう単語ホンマすきやなあいつらwww


真面目にTGSで両方プレイした俺に言わせて貰うと
どっちも無難程度の出来だな。大きな期待もせん方がいいが。
227枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 12:25:33 ID:EhXGNKt5O
うそつけ
プレイしてないだろ?
明らかにリバースの方が楽しかった
りば〜す♪は画面演出とかいちいちうるさい、音もうるさい
228枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 16:14:01 ID:wqyl4RWU0
>>227
楽しい楽しくないかは個人の差とはいえ
明らかな差を感じられるほどの差は両者になかったろ。
もし感じてるのなら宗教的な理由だと思うよ。

つーかTGSのあのうるさい騒音の中でよく音うるさい程聞き取れたなw
耳凄いんじゃね?w エスパー?
229枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 16:38:07 ID:swIFepfFO
マジレスすると両方楽しい。
それ以上にWS版が楽しい。
230枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 19:21:11 ID:xgdeVImk0
はいはい過去美化過去美化
231枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 02:40:55 ID:4NvfyO0DO
しかし実際出来はどうなのかね
232枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 15:01:14 ID:rHAnG0DT0
俺の予想だとこのスレの中で実際にTGSでプレイしたのは>>199一人だけ
233枯れた名無しの水平思考:2006/10/08(日) 19:46:37 ID:TDPaGyxc0
CMイイね♪
234枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 14:09:53 ID:UNS+EFa40
おとをつなごお♪ぐんぺいりば〜す♪
235枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 19:26:15 ID:Pzc5vfkE0
>>228
明らかに差があると言ってる人間に対して
差が無いと言い張るのも何か宗教的な理由があるんじゃないか?
尚且つその人間の聴覚までバカにするような発言をしてるし
236枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 19:52:34 ID:K7B86U1v0
CMのおかげで明日購入することにしますた
237枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 22:10:23 ID:nHf7jxSpO
>>236
入手先はタイ人の知り合いですか?
238枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 10:58:46 ID:+ngem5eSO
会場は俺もいったがあれで音ききとれたら異常だと思う
239枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 11:15:38 ID:tbHOoEVwO
お試し版ダウンロードして持ち帰ったんじゃないの?
240枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 12:00:55 ID:o4RjrJC00
ゲームと共に、ゲーム発案者の軍平さん自身に興味のある方へ

◆メルマガ「横井軍平の素顔〜今だから話せるゲーム王の発想法〜」創刊
ttp://www.nintendo-inside.jp/news/192/19266.html
241枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 23:00:27 ID:2dxWvN1HO
音をつないだ所で所詮グンペイ

WS版でガッカリした
糞ゲ乙w
242枯れた名無しの水平思考:2006/10/11(水) 00:30:56 ID:LxBQf7K+O
>>239
容量の問題かダウンロード版は会場版より音が小さかったぞ
243枯れた名無しの水平思考:2006/10/11(水) 00:45:34 ID:j9tmm0vMO
PSPのグンペイもDSのグンペイもワンダースワンに比べたら糞
244枯れた名無しの水平思考:2006/10/11(水) 21:54:09 ID:Zev6SLvP0
CMの地方CMにも似た胡散臭さが気になって仕方が無い
245枯れた名無しの水平思考:2006/10/11(水) 21:58:55 ID:xzus8jdp0
そこがいいんじゃね?
俺は普通のCMだと思ったが・・・
246枯れた名無しの水平思考:2006/10/11(水) 23:43:35 ID:iqmiEeir0
ハミ通の点数8788
247枯れた名無しの水平思考:2006/10/12(木) 00:45:25 ID:NzMc2ZErO
デマ↑乙
248枯れた名無しの水平思考:2006/10/12(木) 00:50:01 ID:N9Mi3kMx0
デマじゃないが
249枯れた名無しの水平思考:2006/10/12(木) 01:20:04 ID:lh7DqgWc0
ファミ痛を当てにしてはいけないとはいえ
携帯機タイトルとしては結構期待が持てそうな点数だな
250枯れた名無しの水平思考:2006/10/12(木) 02:27:21 ID:1mltCkcv0
俺的にはちゃんと十字キーでバランス取れてれば買う。
そうでなきゃ買わない。
だからフラゲした人のレポ待ちかな。
251枯れた名無しの水平思考:2006/10/12(木) 03:43:05 ID:rYBA/+iOO
コレははまったゲームだな〜。音をつなげるってのがよくわからんが、もしも自分でつなげた通りに音が鳴って曲になるんなら…面白そうじゃないか。
252枯れた名無しの水平思考:2006/10/12(木) 15:35:51 ID:V+9mjggH0
体験版ダウンロードしてきた
253枯れた名無しの水平思考:2006/10/12(木) 16:47:38 ID:Hovtuj150
>>252
あっ、今日からなんだ。どんな感じだった?
ぐんぺいやっている時、後ろの画像は気にならない?
ペンの操作性とか、音楽とか、良かったらレポお願いします!

http://www.nintendo.co.jp/ds/ds_station/index.html
「音をつなごう! グンペイ りば〜す♪」のTouch!Try!DSが始まりました。(10/12〜)
「音をつなごう! グンペイ りば〜す♪ 体験版」のダウンロードサービスが始まりました。(10/12〜)
254枯れた名無しの水平思考:2006/10/12(木) 17:22:46 ID:U9GgKwuR0
音楽はたぶん製品版よりショボイと思うよ体験版では
今までのQ作品皆そうだったし
255枯れた名無しの水平思考:2006/10/12(木) 18:37:12 ID:V+9mjggH0
>>253
プレイしてるときの後ろの画像ってのは別に気にならない
グンペイはじめてプレイしたので今までのと比べてどうとかはわからん

おれはペンの方がやりやすいと感じた
パネルの大きさも程良いし、
間違って別のパネルをつついて移動させるようなことはない、と思う
256枯れた名無しの水平思考:2006/10/12(木) 18:52:57 ID:Hovtuj150
>>255  d
後ろの半透明の画像が、プレイの邪魔になるんじゃと心配していたので安心。
だったら、前向きに購入の方向でいいかな。

一番近くのDSステーションのある店でも、車で40分以上かかる田舎なんで、
なかなかダウンロードしにいけないんだよね。
257枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 01:06:12 ID:KYoJOrNE0
ダウンしてきたよー。
グンペイ自体初めてやるんだけど
かなりはまるね。
ダウンロード初めてなんだけど、これ電源切ったらアウトだよね?
258枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 02:55:31 ID:Jbh1pKqL0
http://www.1up.com/do/previewPage?cId=3154344

これ誰かなんて書いてるか教えて。3割くらいしか意味わからない。
259枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 13:18:38 ID:ZVSGzCdUO
音どんな感じなのだろう
260枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 18:38:40 ID:wS92//KY0
261枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 23:13:41 ID:mz6tdDodO
DLしてきたけど面白いなコレ。

音はメテオスより曲っぽい。音の質についてはDL体験版だからなんとも言えない。
そんなに悪くないとは思うけど。

そういやグンペイって線を後から繋げても猶予時間延びないのかな?
頑張っても15ブレイクしかいかない…
262枯れた名無しの水平思考:2006/10/14(土) 00:38:38 ID:GDSLkhd3O
前もって準備しとけば20は越えるよ
いまんとこ最高で24
早く製品版で他のモードやりて〜
263枯れた名無しの水平思考:2006/10/14(土) 00:52:12 ID:bzY0EBE3O
曲はメテオスの会社だってどっかのインタビュー書いてたよ〜
ファミ通の今週の一本でも評判良かったから買うの確定だが分からない事あるんだけど誰か答えて
・グンペイ自体はプレイ感はテトリスとぷよぷよだったらどっちに近いの?
・短い時間でもそれなりに遊べるの?
・長い間遊べる(飽きない)タイプ? ヨッシーのクッキー見たいな奴だったらいいけどヨッシーのサンドイッチだっけ?ああ言う風にがーってハマって飽きるの早いとやだ
・反射神経と思考能力どっちが必要なタイプのゲーム?


以上ながながすまん
264枯れた名無しの水平思考:2006/10/14(土) 00:56:51 ID:U9s2NRdP0
>>263
・グンペイは落ち物パズルにあらず
・長い短いは腕次第なり
・飽きがどうのこうのは個人差なのでわからん
・重視されるのは思考能力かもね
265枯れた名無しの水平思考:2006/10/14(土) 01:22:21 ID:bRzh+nqnO
>>262
20…!
やっぱパネポンみたくとりあえず消してから後付けしていくスタイルじゃダメか。
266枯れた名無しの水平思考:2006/10/14(土) 01:43:11 ID:P3/2qIEr0
ちょっと前に某所でワンダースワン版が好きな人が「最悪の移植」みたいなこと
書いてたんだけど、そんなことはなさ気でしょうか?
改良されてるのかもしれないけど。
267枯れた名無しの水平思考:2006/10/14(土) 02:06:05 ID:kgZlli1k0
>>265
あくまでもWS版でのあれだが、
おれはあと5つ動かしたら終了って状態にもってってから
いつも消してたなー。
大体連鎖可能時間で消せる限界が5回くらいのひっくり返しだから、
20枚以上はあんましむずくないと思うよ。
なれればすぐいくとおもう。

268枯れた名無しの水平思考:2006/10/14(土) 02:17:32 ID:6jzc6HWr0
269枯れた名無しの水平思考:2006/10/14(土) 02:27:09 ID:kgZlli1k0
>>268
殿堂入り本当だったんだ。
携帯でこの点数は結構期待出来るね。
カスタムロボも買う予定だから忙しそうだなー。

ポケモン未だに手に入れれてなかったり、、、orz
270枯れた名無しの水平思考:2006/10/14(土) 03:13:20 ID:RAaNiSQlO
やっぱ売りは自分で作った音で遊べるところなんかな?
音をつなごうグンペイリバ〜ス♪
271枯れた名無しの水平思考:2006/10/14(土) 10:26:19 ID:rA6r8/w90
体験版やってみた。
「音をつなごう」の意味わからん。
272枯れた名無しの水平思考:2006/10/14(土) 12:32:50 ID:5aDgb/2/0
メテオスやってる俺にはなんとなくわかるな
273枯れた名無しの水平思考:2006/10/14(土) 18:07:19 ID:2Aq5yCEv0
274枯れた名無しの水平思考:2006/10/14(土) 19:09:42 ID:GDSLkhd3O
ルミネス的にでは無くメテオス的に音がつながって紡がれてく感じなんだろ?
メテオスやってる俺にはわかるよ
275枯れた名無しの水平思考:2006/10/14(土) 23:10:19 ID:CfEPZLI/0
体験版で初めてグンペイをやったので、普通に面白かったな。
メテオスと同じでタッチペンに向いているよね。
正直、パッドでやる気にはならんゲームだ。

音でつなぐというネタはよくわからなかった。
体験版だと効果音がなるだけ?
276枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 20:25:44 ID:s6q53akB0
同じく初めてグンペイやったけど面白いねコレ
タッチペン操作は一度やるともう戻れなくなるくらい良い!
画面も特に見にくくなかったので購入決定です。wktk
277枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 23:09:43 ID:XQSP+zLPO
十字キーでも楽しかったけどな〜
でも十字キーは二種類の操作切り替えが慣れるまで大変だよね
278枯れた名無しの水平思考:2006/10/16(月) 02:22:25 ID:dBo8k3bZ0
ダウンロードしてきた。自分も初グンペイ。
最初はやり方がよく分からなかったけど
ガチャプレイでも結構爽快感が味わえていいねこれ。
ポケモントローゼみたいにエンドレスモードが本当に永遠に終わらないような
難易度じゃ困るけど、ほどよく終われるエンドレスモードで遊びたい。
自分もちょっと無理して購入決定。
279枯れた名無しの水平思考:2006/10/16(月) 10:26:36 ID:3FHEmbbG0
みんなハイスコアどれくらい?
頑張って122200
これが俺の壁なんだろうか・・・
280枯れた名無しの水平思考:2006/10/16(月) 13:17:11 ID:D7hRCkJp0
忍之閻魔帳ブログ レビュー

> 「音をつなごう!グンペイりば〜す♪」は、
> WS版というよりもPS版に近く、全体的にもっさりしている。
> ステージが上下2画面に分断されているせいで
> 感覚的なプレイに支障が出てしまうのは仕方ないが、
> 画面が見辛くなるほど演出過多にする前に、
> 操作性を改善するなり、爽快感をアップするなり、
> いくらでも手を加える部分はあったのではないか。
> パズルゲームにおける演出は、あくまでも「おまけ」だと思うのだが。

> 基本システムの素晴らしさに関しては折り紙つきのため、
> 結果的にはそこそこ遊べる出来に仕上がっている。
> 過去の「グンペイ」をどれもプレイしたことがないならお勧めだ。
281枯れた名無しの水平思考:2006/10/16(月) 14:47:51 ID:z1TBltRS0
「上のパネルが落ちるようになってる」 って重大な改善点は無視なのか
なるほど・・・
282枯れた名無しの水平思考:2006/10/16(月) 16:02:52 ID:kFiOrORg0
>>280
自張りですか?
そんな基地外サイトの評価なんて、普通の人には意味ないですよ。
そこ以外も適当に読んでみれば? ここに書かれてることは気にする必要ないってわかるから。
283枯れた名無しの水平思考:2006/10/16(月) 17:57:40 ID:1kMTQ1Ma0
忍はQってか水口に個人的恨みが有るんだろうね。
ルミネスもさんざんに書いてたし、EEEもそうだし、
TGS版しか俺はやってないけど、ステージが上下2段に
「分断」なんてされてないしね。
(もしかしたら製品版にはそういうモード有るのかもだが見てないし知らね)
> 操作性を改善するなり、爽快感をアップするなり、
ってのが「上のパネルが落ちるようになってる」 やタッチペンでの操作対応
じゃないの?そこはスルー??って思うよね。

大体
>>132
はどしたのよ?って言いたい所だな。アフィ稼ぎたいのは分かるが、
わざわざ自張りしにこなくていいよ。
純粋にグンペイの続編として楽しみにしてる俺の気分を損なわせないでくれ。
284枯れた名無しの水平思考:2006/10/16(月) 19:33:50 ID:mV8lIhcBO
wikipediaに元祖であるGUNPEIが書かれてないんだが、誰か詳しく書ける人いないか?
285枯れた名無しの水平思考:2006/10/16(月) 20:01:19 ID:dBo8k3bZ0
というか体験版で出来る1画面のエンドレスってないの?
楽しいからそればっかりやってるんだけど。
286枯れた名無しの水平思考:2006/10/16(月) 21:06:05 ID:b8DThLP30
>>285
俺も思った。早く公式サイト更新してくれないかなぁ
287枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 02:07:03 ID:1ckmmRidO
>284
全モード説明位は発売前にしてほしいよな
情報無しで買えってのかと
あと忍は発売前のロムでの評価だから
ギリギリまでかけて作りこむ会社(小さな会社)のタイトルとは相性悪いんだよ
過去の評価見ると大体任天堂とか大きめの会社のタイトルは高評価で
逆に小さい会社のタイトルには厳しかったり
ミニゲーム系に甘かったりと
途中経過で高めのクオリティだせるのが忍の高評価タイトルだな
にしても二度書いてるのが忍らしくなく今回はがっかりだったけどな
PSPの方の評価は忍的にはどうなんだろねDSより演出過多な気がするだけに
288枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 02:50:35 ID:EFBzedibO
PSP版は「で?系の作品だ」とか間違いなく書かれそう
289枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 03:12:53 ID:1ckmmRidO
出来がわるけりゃ
で?系の作品だ
良けりゃ
一言で言えば私と相性が悪い作品だ

とか言いそうだよな笑

過去の例で言えば結構誉めてる方なんだよね今回のは
290枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 14:50:49 ID:WKq/8lWv0
DLしてきたんだけど…むずかしくって投げてしまった。3分以上持たないよ。
私、昔のしなっちよりゲーム音痴かもしれないな…
291枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 15:50:44 ID:KboMVbhR0
何にも考えないで線を一本作ったら
そこにブロック? をガンガン集めるだけでどんどん消えるよ。
あとは空白の列を作らないこと。
がしゃがしゃやってれば5分はもつ。
292枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 18:50:22 ID:FLU6oZ3x0
公式CMアップしてるね。
何回か聞いてると耳に残る、、、なんていってるか全部は聞き取れないけどw
293枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 19:20:53 ID:L2QV789J0
自分このCM大好きw
294枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 20:51:15 ID:1ckmmRidO
歌詞アップ希望
295枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 21:01:41 ID:wJ9ZrPl90
まだフラゲ組は居ないのね
296枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 00:25:29 ID:ODsRMRZMO
さすがに明日くらいからじゃね?
1画面のエンドレスあるのかなぁ
297枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 07:29:54 ID:WoAw+z2f0
WiFi何も触れてない所を見ると、対応してないのかな。
値段下げるなんてことをしなくても、
初代のエンドレスみたいなシンプルモードとWiFiと1カートリッジプレイ対応
だったら5000円でも買うのに、、、

何で余計なもの付けるかな、、、

グンペイクラシックとして、余計なものは一切排除で、
エンドレス・Wi-Fi・1カートリッジプレイだけで
2800円で出してくれよおおおおおおおおおおおお
298枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 08:00:29 ID:jBCT4xlh0
げっつ あんど たーん あんど
299枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 09:10:14 ID:xrPJL3J70
>>297
エンドレス・Wi-Fi・1カートリッジプレイだけで
建前:5000円でも買うのに、、、
本音:2800円で出してくれよおおおおおおおおおおおお

欲望に忠実なのはいいけど、主張に一貫性もたせようぜw
300枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 10:48:32 ID:PPa72X6TO
グンペイの対戦てあくまでおまけレベルな気がする
やっぱ一人でシコシコやるのが楽しいよ
301枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 11:14:53 ID:wLH1ZAFv0
WSとかで対戦したことないけど
このゲームの対戦って面白いのか?
302枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 13:04:49 ID:mnKeJmGmO
昼休みにゲットしたが昼からまだ仕事だ
303枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 13:25:15 ID:ECWYDBUd0
クラシックモードとか欲しかったなぁ…

音のおもちゃばこ目当てで買った奴いる?
304枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 15:18:44 ID:YP+yrDQx0
音のおもちゃばこはあくまで音楽音痴にも作曲の満足感が得られる程度のものだと予想してみる
305枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 15:33:58 ID:FLD6kxCT0
>>297
そもそもグンペイは一人遊びモードの調整がどんだけ良く出来てるかが全てじゃないか?w
対戦自体要らないぐらいだと俺は思ってるけどw
WS版、PS版ともに対戦すぐにやらなくなったしな。
306枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 15:47:06 ID:ODsRMRZMO
一画面モードはありますか?
307枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 16:24:53 ID:GGPNixcA0
DLしてきた
タッチ操作性が予想以上に快適でビックリ
でも音楽ひでぇ
延々とプレイし続けて体験版でお腹一杯(゚∀゚)
安くなったら買おう・・
308枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 17:12:25 ID:/3rKNp7Z0
>>307
体験版だから容量節約で音が少ないんじゃね?
ピコピコとかあんだけ音全面にだしてて、音がわるいわけねえだろ。
しかもメテオスのスタッフ作成なんだろ?
音だけはガチがQだからその辺は心配しなくていいんじゃね?
で、質問なんだが、十字キーでの操作はどんな感じなんだ?
キー配置とか、WSとの違いとかそっちの方が気になる。
309枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 17:32:48 ID:GGPNixcA0
音質じゃなくて「楽曲自体」が酷いよw
もちろん体験版に限っての話だけどね
十字操作はWSと大差ない感じ
でもタッチ操作やっちゃうともう戻れないと思う
それくらい快適でスピーディ
310枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 17:47:13 ID:fUtG48g30
もしこれ一曲だけだったら俺も音無しで遊ぶかも
ヘボ音色でフレーズずっと繰り返してるだけ
10年前に高校生がMIDIでオリジナル作りました〜みたいな曲(>_<)
到底メテオスと比べられるレベルではないなぁ
311枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 17:51:29 ID:YP+yrDQx0
しかし曲製作者はメテオスと同じ

何度も同じ事言うようだが体験版だからじゃないの?
あと一曲だけってことは無い
312枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 17:54:13 ID:Uziqh/oe0
発売日明日か。
313枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 17:57:30 ID:/3rKNp7Z0
心配になってきたからググってみたよ

音楽の要素としては、作曲できるシーケンスモード
「音のおもちゃばこ」を搭載。子供でもすぐに音遊びができ、
さらには本格的な作曲もできるという。
音楽は「ルミネス」や「NINETY-NINE NIGHTS」などを手がけた、
株式会社ブレインストームが担当する。

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060712/gunpey.htm

安心しまつた。
314枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 18:05:19 ID:fUtG48g30
>>313
PSP版の欄見ると・・
楽曲の制作には、「ルミネス」や「Every Extend Extra」と同様に、国内外で活躍する数組のミュージシャンが参加している。

逆に不安になりました(´・ω・`)
315枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 18:54:07 ID:Hc62q4Jb0
自転車圏内にフラゲ店が3店あるのに
いつもフラゲ報告を聞いてばかりで申し訳ないので
たまにはフラゲしようと思って全部回ってきたが
カスタムロボは全店あるのにグンペイはなかった・・・。
2時間くらいかかっちゃった。
316枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 19:02:39 ID:TOOw01oV0
お疲れさん
317枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 21:05:41 ID:xFzrdxPE0
>>317
俺も近所のいつもフラゲできる店に行ったけど
カスタムロボはあったのにグンペイはなかった。
店員に聞いたら「予約分のみ入荷」だった。

そんなに前評判悪いのか?
318枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 21:26:28 ID:YP+yrDQx0
忍等の知ったかブログが煽ったからじゃね?
319枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 21:40:09 ID:DojqyU8E0
単純に売れないからだろ
320枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 21:46:44 ID:YP+yrDQx0
「売れないから」
こう思うのはなぜ?
321枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 22:13:26 ID:fUtG48g30
やれば面白いんだけど知名度がほぼゼロだからね
スクリーンショット見ても意味わかんないだろうし
スワン知ってるオサーンくらいしか興味持たないだろうなぁ
322枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 22:17:45 ID:jVMKVGm40
知名度ゼロなん?
つなげて消すのがグンペイだ!ってCMをよく見た気がするけどなぁ。
323枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 22:37:37 ID:VXNlPEZe0
買ってきた
ダブルおもすれー
324枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 22:53:53 ID:YbQbQRnd0
どんなモードがあるか解説キボン。

公式が頼りにならないんでタノムわ。
325枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 22:55:30 ID:zWlZPHW/0
背景仕様(大槻さんから)

UFOが画面外から虹の場所まで飛んでくる(下記の座標参考)

看板が左上から出てきて文字が出るのと同時にアイコンも出ます。

何かしらのアイコンを選択すると
UFOが左下に動きだしキラリと消える。

他、上記の動きとは関係なく、後ろの背景の星がきらめきサボテンが光ります。


■パレチェン

サボテンの光一色目から2色目をフェードで60フレームお願いします。

1色目(E-8)
R24G206B132→R0G156B82

2色目(E-9)
R49G222B156→R0G172B106

3色目(E-A)
R82G239B181→R0G172B106

4色目(E-B)
R255G255B255→R205G205B205

■座標

虹座標
X206Y51

UFO停止位置
X173Y26

フロンティア
X35Y0

もどる
X19Y18

トップ
X22Y54
326枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 23:10:39 ID:JGyygaC/0
スワンのケーブルはグンペイの為だけに買ったな・・

ところで国内外のアーティストって誰?
PS攻殻並みに豪華だったらいいのに
327枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 00:11:52 ID:FGnQ8PvOO
グンペイ初プレーだったのですが、肌に合わないというかなんというか、全く面白さがわかりませんでした
売りに行ってきます
328枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 00:15:31 ID:bFEUdFV50
>>326
PSPの方のことだと思うけど、EEEとアーティスト数組のぞいて一緒
だから、EEEの時に貼られてた奴だけど
http://www.transcend-web.com/h_ueda/discography.html
http://listen.jp/store/artist_1173443.htm
で視聴できるよ。
http://gunpey-r.com/psp/artist/index.html
にアーティスト一覧が有る。
h uedaはTrickyとかとやってるってことは結構実力あるってことだと思う。
tsugaru8000かっこええ。
EEEも音は相当よかったからグンペイも期待してよいと思う。

とりあえずtsugaru8000だけでも聞いてみてみ
329枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 00:37:22 ID:eSKgY51B0
>>328
d。いいね
330枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 00:42:43 ID:ez0VT8DjO
>327

売る前にモードおせ〜てくれ〜
331枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 01:37:40 ID:h4xYuCt+O
俺は十分楽しんでるので売る気は無いが
モードを教えよう

・フロンティア
対CPUの対戦モード色々手にはいる
・エンドレス
1画面か2画面か選んでエンドレスで遊ぶモード
曲は上下好きなのが選べる
・面クリ
パズル(?)見たいなモード60面あるけどまだ一度しかやって無い
・対戦
人と対戦 やってない
・音のおもちゃ箱
音遊びが出来る まだ軽くしか触って無いが色々出来そう
・ガンピーギャラリー
CMのキャラが技を覚えると表示される
後はサウンドバランスとか利き腕とか

エンドレスのダブル画面はかなり熱いよ
グンペイ昔はまった口でも十分熱くなれるかと
332枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 01:46:31 ID:zHCQfscs0
この盛り下がりっぷりはすごいな
発売に盛り上がってたヤツラは買わなかったのか?
333枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 01:49:06 ID:z/A13vZE0
まだ売ってないもん
334枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 02:32:19 ID:EH9DEjWg0
昨日近所の店でフラゲしてきたお






・・・・・・・・・・・・スワン版でいいおw
335枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 04:28:52 ID:UuNuwlFq0
1画面エンドレスあるのか。
安心しました、ありがとう。
難易度はどれくらいだろ、エンドレスの。
ずっと終わらないとかだとちょっと困るから
適度に終わって欲しいな。
336枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 07:44:48 ID:Snx5pd9sO
昨日フラゲして一晩やったが
改めて横井氏の偉大さがわかったな

クラシックモードみたいな
ベタ移植モードつくりゃよかったのに

消してもおっけ〜って言われないとなんか違うw
337枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 07:46:00 ID:CRVr/WKw0
テトリスDSには相当はまったんだがそろそろ飽きた。
次に買うとしたらグンペイとメテオスどっちが良いかな?
338枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 09:15:33 ID:J3VcxaMQ0
メテオス減価版とグンペイ買えば〜と思ったが
メテオスって未だに据え置き価格なのね・・・
339枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 11:10:07 ID:ENi/8jMI0
減価ってw
340枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 11:11:48 ID:fMRf/JRQ0
メテオスはもうレアソフトの域ですよ
新品見つけるのは難しいかも
341枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 12:55:43 ID:mQAipMMW0
前にインサイドに載ってた写真にタイムアタックってあったけど
製品版ではなくなったんかな?
342枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 13:19:57 ID:v30wC5OG0
>>336
それは褒めてるの?貶してるの?
343枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 13:37:04 ID:ez0VT8DjO
タイムアタックあるよ
エンドレスはオリジナルに比べて
速度のメリハリがよりついてる感じ
アーケードテトリスに通じるもんがある
ステージ毎に見やすさや音楽に好き嫌い有るだろうから
まずはフロンティアでステージ集めだね

344枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 13:45:45 ID:iF7+IGi2O
パズルゲー最近やってなかったし買ってみようかな
水口のセンス結構好きだし

ポケモンまだ終わんねorz
345枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 13:53:05 ID:v30wC5OG0
水口のセンスが存分に発揮されてるのはPSP版のほうだと思うが・・・
まあそれはおいといて、俺も買ってくるわ
346枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 14:11:40 ID:Bq3jiLAo0
>水口のセンス
それがこのゲームをダメにしてるきがする。
音とかこだわる前に、パズルなら消したときの気持ちよさに力入れろっての。
347枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 14:24:33 ID:v30wC5OG0
ルミネスやったことあるか?
348枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 14:27:36 ID:v30wC5OG0
もしくはメテオスでもよい
349枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 15:03:59 ID:Bq3jiLAo0
>>347-348
両方とも発売日に買って今も手元にあるよ。

ルミネスは音にこだわったのがよかった。ゲームがオリジナルだから。

メテオスは音にはこだわった作り方をしていなかったのがよかった。

軍兵はWS版というオリジナルが存在して、
ラインをサクサクッと消すことが気持ちよかったのに、
このDS版は音のほうばかりにに凝っていて、
消えるときの気持ちよさが二の次にされてしまっているのが残念だ。
350枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 15:07:37 ID:v30wC5OG0
だから水口のセンスが存分に発揮されてるのはPSP版だって言ったのに
351枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 15:14:36 ID:v30wC5OG0
DS版は音がメテオスより曲っぽいのがいけないんだろうな
無理してPSP版のシステムと差別化してる感じ
水口センスはあまり感じられなかったよ
352枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 15:35:22 ID:q8e0ZteQO
いいからおまいら黙ってゲームを続けてみろよ
消すとき爽快な音楽が流れるステージもあるぞ
そこでエンドレスすればいいじゃない
353枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 15:46:18 ID:5/LBuKq+0
6800円でも買いだよこれ
とくに音楽モードが凄い!
ヘッドフォンしながら色々イジると任天堂ならでわのあの名曲が!!
354枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 16:22:04 ID:ez0VT8DjO
メテオス音こだわってるだろ笑
グンペイも良くできてると思うぞ
355枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 16:24:56 ID:h4xYuCt+O
ゼニベガスの音超いいね
356枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 17:21:15 ID:zHCQfscs0
>>337
ZOOOとかトリオンキューブも候補に入れてあげてください
スリザーリンクもスワンでは面白かったけどDS版はどうなんだろ
357枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 17:23:16 ID:clGMSO0H0
RPGとかにボイスが入ってると嫌な自分だけど、
グンペイDSにはボイスが入っていても良かったと思う。
今回のグンペイDSは、連鎖の繋ぎよりも、連鎖の連発に
重点を置いているように感じる。
358枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 17:56:44 ID:Dd90jptx0
トリオンキューブはかなり微妙だったぞ
劣化ルミネスって感じ
359枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 18:47:31 ID:IOc5dKS30
こりゃステージで随分見づらい見やすいが分かれるな
トーマスステージ以外見づらいったらありゃしねー
あと、慣れるまでペンは滑って誤爆しやすいな
何でこれ脳トレみたいに縦向きでゲーム出来るようにしなかったんだろう
元々縦長画面のゲームなのに
360枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 19:31:52 ID:WYs+htsq0
>>359
縦持ちモードとフィールドの透明度変更は欲しいよね。
でも、まぁ値段考えたら買ってよかったかなと思う。
ペンは自分みたいな下手の横好きタイプでも
ゲームオーバー間際の悪足掻きができるから好印象。
361枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 19:41:57 ID:ez0VT8DjO
縦持ちはグンペイみたいな長時間遊ぶ奴だと手つかれね?
あと十字つかえなくなるし
362枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 20:37:58 ID:clGMSO0H0
DSで縦持ちやられると、ワンダースワンのアイデンティティがなくなる。
363枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 20:38:34 ID:IOc5dKS30
十字は使えるべ
競り上げとかはやややり難いけど
LRで代用すればOK
GBAのパネポンとかでさえ縦モードがあったし
あっても良かったんじゃないかなぁ
強制だと困るけど
364枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 20:45:43 ID:TpCpZalUO
これとカスタムロボどっちか諦めなきゃいけないんだけどカスタムロボ諦める価値ある?
WSはかなりハマったんだけど。
365枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 20:55:12 ID:GNfkLkk30
■バンダイネットワークス、iモード「グンペイりば〜す」
    DS用パズルゲームの移植版。体験版も配信

10月19日 配信開始
料金:月額315円(サイト利用料)
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061019/gunpey.htm

366枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 21:01:40 ID:aWkdG23v0
「へのへの」の頃から知ってる人いる?
367枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 21:07:40 ID:WYs+htsq0
>>361
自分はペン操作に悪い印象を持ってないんで、ペン操作で縦持ちなら
マスも大きくできていいかなと。横持ちでもメテオスよりは気楽にできる感じ。

>>364
WS版にハマった人だと、違いが気になってきついかも。
古くからのファンの人の感想は厳しめな感じ。
自分はWS版は借りてちょこっとやったくらいなんで大丈夫だけど。
368枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 21:12:04 ID:clGMSO0H0
個人的には、ワンダースワン版より好き。
でも連鎖のときの声は欲しかった。
369枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 21:19:01 ID:ez0VT8DjO
十字キー+オリジナルルールでやればほぼ連鎖キャンセルが有る以外はオリジナルとそんな変わんないと思うけどな〜
あとダッシュと十字キーでのドラッグも出来るのが違いか
2画面モードが思いのほか楽しいから俺は今回のリメイクは合格点だな
WSは下手したら終わらない位うまくなってたし
ちなみに他の人は同時消し何枚位いけるんだろうか
おれ28枚
370枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 21:34:28 ID:q8e0ZteQO
俺も思っていたより良い印象
やってて楽しいよ
371枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 21:43:06 ID:TgWa5fqy0
どのくらい遊べるんだろコレ
372枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 21:50:21 ID:bh7e6VUQ0
天国の横井さんに心の中で合掌しつつプレイ。
373枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 21:59:07 ID:eSKgY51B0
>>366
キーチェーンゲーの奴だっけ?

アレ後で探したけど見つからなかった覚えが
374枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 22:29:36 ID:NUxLJtAaO
発売日なのに静かなもんだね。このスレ参考にしようかと思ってたんだがな〜
安いから買ってみるか。
375枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 23:13:21 ID:TVONZHW90
駄目駄目な出来では無いけど素晴らしい出来でもないってことか。
まーいいか、買ってみよ。
376枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 23:15:16 ID:IOc5dKS30
グンペイはグンペイとしか言いようがないからなぁ
元のグンペイが神ゲーなら神ゲーってところじゃね?
377枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 23:29:30 ID:Tu9oGbytP
どうやったらサウンドセット増えるの?
いっこうに増えないんですけど・・・。
378枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 23:36:27 ID:k0PU+ug0O
>>366俺も知ってる。てか発売日にザラスで買った。゙GAME OVER゙の文字が斜めのラインのみで表現されてるのを見て渋いと思った。
379枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 23:53:57 ID:kcqTlDMX0
グンペイ初体験(体験版はやった)だけど楽しいよ。
けど対戦が本当につまらないというか訳分からないというか。
慣れないからコンスタントに攻撃できない。
エンドレスばっかりやってるけど、それが楽しい。
380枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 00:12:02 ID:DhSiznvw0
対戦って技にならない小連鎖は全くの無意味なのかな。
381枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 00:25:14 ID:9bGFKiW0O
結局音のおもちゃ箱はどんな感じだったの?
作った曲がゲームで使えるとかじゃないわけ?
382枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 00:47:06 ID:W53YdfkN0
wifi対応で対戦できたら良かったのにな〜
スワン版はエンドレスをカンストまでいったよ
383枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 01:11:51 ID:DhSiznvw0
説明書のスタッフリストの最後に、
「横井軍平」と達筆な字が書かれているのに今気がついた。
384枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 01:56:31 ID:2GGe0/UBO
良くできてると思うよ
エンドレスが面白くて寝れないってのがグンペイの神髄だと俺は思ってる
ちなみにサウンドセットはフロンティアやってたら増えたよ
15回位やってたら完ストした(難易度は一番難しいのでやってたけど関係あるかワカラネ)
しかしこのサウンド機能無駄に凄いな
これだけで機能増したの欲しくなる
対戦はハンク使うとかなり楽だよ
レベル3強すぎ
ショックより全然使える
385枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 02:04:04 ID:W8/pIY8y0
>>358
体験版しかやってないなんてことはないよね
386枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 02:15:19 ID:WTGZeD880
>>381
音のおもちゃ箱はステージの音セットをいじりながら、
それに自分で作曲したメロディをならせるシステム
むちゃくちゃ良く出来てるよ、ステージで使えるとか
じゃないんだけど、いじってるだけで時間がどんどん
過ぎてく位おもしろい。
スーパーサウンドテストってかんじだな。
ヘッドフォン必須だね、それかステレオにつなぐかってかんじ
ゲーム本編で言うとニックとシェリーの面が俺は好き。
387枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 02:19:33 ID:KXjNf6McO
あれ横井さんの直筆かな〜
しかしヤッパグンペイ神ゲーだわ8時に帰って気づいたらもう二時
明日はえ〜のにな〜
388枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 02:21:11 ID:WTGZeD880
質問です。
389枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 02:22:44 ID:WTGZeD880
途中でおしちまった;;
で質問なんだけど、ダブル画面で切り替えながら両方で同時に消すと点数が多くなって気がするけど気のせいか?
390枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 02:25:51 ID:UM+Zt0b5O
体験版楽しんでるけど買い?
体験版以上の何かあるなら買おうと思ってる
391枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 02:27:53 ID:WTGZeD880
あと、対戦でうまくいかないひとむけに
http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/gunpey/what/tech.html
見るの進める。
必殺技出さないとかなりきついからね。
392枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 02:31:49 ID:WTGZeD880
>>391
体験版やってないけど、エンドレス永遠に出来る?
グンペイはわけわかんないままエンドレス猿みたいにやり続けるのがミソだから
もし時間制限とかあるならそれだけで製品版は買いだと思うよ。
いまんとこ最高1時間だけど、WS版もそうだったけど
3時間とか4時間とか越えるようになるとすげー中毒状態になる。
WS版のとき最高30時間くらい連続でグンペイやってたことあんだよねw
ジグザグとか出来始めるとほんとにはまるよ。
さすが横井さんの遺作って思うよ。
ルールはシンプル、間口は広いってテトリスとグンペイ、後はぷよぷよぐらいだとおもうな。
393枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 02:34:01 ID:QdbXiUCW0
こんなのいらないと思ってたガンピーのアクションに何気にはまり出した。
エンドレスでの演出を自分で決められるというのはちょっと面白い。
ちっちゃいけど。
乗馬は邪魔すぎるw
394枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 02:55:07 ID:2GGe0/UBO
ガンピーも無駄に良いよね笑
なんか次第に愛着わいてくる笑
なんか元が神ゲーなだけに周辺色々入れてきたのが最初はどうかと思ったけど
結果良い感じにまとまってるよね
シルバー殿堂としてのクオリティは十分キープしてると思うよ
でも乗馬は確かに邪魔過ぎる笑
395枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 03:43:24 ID:Q8E7HVqH0
某ゲーム屋でテトリスの横においてあって特になんも考えないで買ったけど
おもすれー。
これ、元のやったことないけど、元のから
こんな神ゲーなの?
エンドレスしかやってないけど、プレイが止まらないんだけど、、
これプレイ続けると自然にステージが増えるのかな?
いまんところ、主人公とネコと、ブタしかいない。
396枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 03:45:33 ID:tKN4zCqx0
作った人はバーチャルボーイ作ったお方ですよ
397枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 03:58:38 ID:ykXNdbDx0
気にはなっている(´・ω・`)
どうなんだろ。
398枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 04:10:09 ID:QdbXiUCW0
アフリカンなステージがお気に入りなんで
エンドレスでやりたいんだけど、エンドレスしかやってないから出ない。
399枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 04:11:04 ID:JVWebb3W0
元々対戦は微妙なゲームだったけど今作も微妙だなw
ステージ出すのにCPU戦やらないといけないのが面倒くさいのと
その際に対戦ルールがいまいちわかりにくくて悪印象材料になりそう。
画面も全体的に見づらいし。

ペン操作は別ゲーになるね
まぁこれはこれでアリだと思う
プレイ後の疲労感が3倍ぐらいになるがw
400枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 07:29:06 ID:gcMeFuszO
仕事も終わり、帰宅前に5分ほどエンドレスモードを
やってみたんだけど、音をつなごうってのはどういう
事なの?
401枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 07:48:28 ID:9NZoeD9UO
パイクって犬だったのか。狼だと思ってた。
402枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 08:06:54 ID:gRjlo35jO
猫女のステージでプレイしてると、
パチンコ打ってる気分になってくる。
最初は「ん?」て思ってだけど、
このトリップ感はやっぱり水口ゲーだね
403枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 10:53:24 ID:rtvkdxKb0
>>399
ペンも慣れないと滑って誤爆
DSLiteだと十時キーが押しにくくて誤爆
ペンに慣れたほうがいいな・・・
おかげでノータッチは結構困る
404枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 10:56:35 ID:2GGe0/UBO
パチンコ打ってる気分ってどんなよ笑
405枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 11:02:04 ID:p/rCEhy70
音楽って公式で流れてるようなウエスタン調(?)みたいなのばっかり?
406枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 11:02:14 ID:tKN4zCqx0
北朝鮮に送金してる気分じゃね?
407枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 11:11:38 ID:gRjlo35jO
>>404
んー、上手く言えないけど、
音楽というか効果音の雰囲気のせいかな。
賑やかなメロディーと効果音が、
スロットが回ってる時の雰囲気に似てると思った。
408枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 11:13:28 ID:tKN4zCqx0
>>407
あれギャンブルって言えないからやめといた方がいいよ
409枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 11:17:07 ID:2GGe0/UBO
>>405
むしろテクノ調子中心だと思われ
>>407
それで飛ぶん?
410枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 11:17:08 ID:rtvkdxKb0
パチンコって演出とか確かに面白いと思うんだが
あの演出を楽しむのにかかる金がハンパじゃねーのが気に食わん
換金出来なかったら誰もやらないだろアレ
411枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 11:24:43 ID:p/rCEhy70
>>409
ありがと。買ってくる。
412枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 11:25:50 ID:bYcKxYhD0
パチンコとか心底どうでもいい
413枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 11:38:22 ID:2GGe0/UBO
気付いたら数時間ほぼ無心でやり続ける感じは確かにパチンコだけどな〜
シェリーの面はぴゃんぴゃんぴゃんぱぽぺっぽっ♪
のループが流れるとなんか頭がぽわぁっとすっけどな
その辺ルミネスとかパチンコに確かに近いか
414枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 11:45:25 ID:xQBfQ7Ny0
カントリーとポップス以外のサウンドセット取れた人いる?
どうやったら増えるんだろう
415枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 12:17:35 ID:gRjlo35jO
>>408
いや、別にパチンコにハマってる訳じゃないよ。
そもそも昔に2〜3回しか行ったことなくて、
空しくてそれ以来行ってないし。
さっきも書いたけど、賑やかな雰囲気がパチンコのそれに似てると思っただけ。
416枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 12:38:31 ID:1oMIfh7O0
メテオスを最初にプレイした時の感覚もパチンコだったな
上手くいくたびに快感な音を出てプレイ意欲をそそられる感じw
417枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 14:42:59 ID:dYmyPQJs0
買うまでガンピーの存在を知らなかったんだけど
なかなかいい味だしてるね
418枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 14:47:09 ID:smwk7xxp0
髪ゲーと聞いたから、むしゃくしゃして尼で注文しますた。

今は、満足している。
419枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 15:20:21 ID:zU4j/s8UO
今月あと9000円くらいしか金なくて、唯一持ってたDSソフトのルーンファクトリー(やりかけ)売って生活費にしようと思って半泣きでゲーム屋行って、売った金でグンペイりば〜す買ってきた笑顔の俺が今降臨

給料日まであと4000円
音をつなごう♪
420枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 15:23:38 ID:DhSiznvw0
タッチペンの方が操作性がいいけど、
十字キーのほうが楽しい。あのカシャカシャ感。
421枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 16:22:37 ID:49EGOO9N0
見送ろうと思ってたけどさっき買って来た。
やっぱり面白いねー。

んでこれって好きな時に自分のハイスコア見れる?
422枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 16:27:56 ID:xQBfQ7Ny0
メニューのアイコンをペンで移動できるのは何か意味あるのか?ww
何か隠し要素があるのか、たんなる遊びなのかw
423枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 16:30:46 ID:R3SCFBz00
ttp://blog.wired.com/games/2006/10/impressions_met.html
海外版「ディズニーメテオス」は縦持ち。

ぐんぺいもタッチペン操作のときは、縦持ちを選べたらよかったのにな。
縦の方が画面を広く使えるだけでなくて
片手でDSを持った時の、重心のバランスがいいのに。
424枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 16:38:34 ID:WTGZeD880
十字キー派でXボタン使ってる人いる?
425枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 16:51:33 ID:2GGe0/UBO
>424
作った待ち崩したくないときだけ
×使ってるなぁ
やっぱカシャカシャ感は入れ替えの方がいい感じだし
426枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 16:56:51 ID:2GGe0/UBO
誰か前スレのバックアップしてる所教えて
427枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 17:13:54 ID:l/mxFAFd0
WSの初代以来久々に買ったけど…



やっぱこの中毒性は危険だorz
428枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 17:30:35 ID:QdQwkprt0
おまけの音いじりがすごいと聞いてきました。
429枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 18:21:11 ID:WTGZeD880
>>428

>>59&公式↓のP2マシーンムービー
http://gunpey-r.com
430枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 19:12:26 ID:gcMeFuszO
上にも書いた人いるけど、ハイスコアとか見られないの?
431枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 20:33:41 ID:IL61XJQ30
これだけ書き込みが少ないところを見るに
中毒性は本物みたいだな
432枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 20:45:27 ID:W8/pIY8y0
もしくは
433枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 20:48:29 ID:QdbXiUCW0
ふつうをクリアしてもキャラ追加されなくなったんだけど
ノーコンティニューとかむずかしいにしないと駄目なのかな?
434枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 20:54:08 ID:rtvkdxKb0
キャラの追加とかガンピーの技追加条件が
さっぱりわからないな
435枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 21:06:02 ID:DhSiznvw0
公式サイトにWeb体験版が追加されてる。
でもなんか操作性が悪い。
マウス操作なのに入れ替え方式。
436枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 21:30:08 ID:QDlJc0sV0
Web体験版やりにくすぎワラタ
437枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 21:55:15 ID:QdbXiUCW0
頑張ってフロンティアのふつうをノーコンティニューでクリアしたけど
追加キャラ出なかった。
438枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 22:01:12 ID:WTGZeD880
追加キャラは難易度に関係なく、
フロンティアで最後に倒した敵がでるっぽぃ
ガンピーの技ぜんぜんそろわねー。
誰か出現条件まとめてくれ;;
439枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 23:31:10 ID:N25uEW7Q0
オレ、パズルゲームは好きなんだけどエンドレスだとちょっと辛いんだ。
気分転換にぱっとやってさくっと終わるモードが欲しい。

時間制限モードとか、何列消したらクリアみたいなモードある?

テトリスでもそういうモードばっかやっているんで。
440枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 23:34:45 ID:ob59ZsSm0
スピードとレベルを選んで100個消したらクリアっていう、
テトリスそのまんまみたいなモードがある。
441枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 23:35:49 ID:DhSiznvw0
>>439
時間制限モードあるよ。

あとエンドレスといっても、ワンダースワン版より早く終わるような気がするのは自分だけかな。
なんとなく難易度曲線が急になってるような感じ。
442枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 23:55:54 ID:W53YdfkN0
これ発動する技ってランダムなの?ショックとノータッチはCPUには
効果が無いみたいだから陽はのぼるとあとの祭り以外はいらないんだけど
443枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 00:09:13 ID:ApVdR4XQ0
>>442
消した線の数によって技が決まる。

14〜15:スロット
16〜17:ノータッチ
18〜20:特有技
21〜  :ショック


ちなみにノータッチをすると、CPUは動きが遅くなる。
444枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 00:13:50 ID:o6VkfKFGO
ほぉそういう仕組みか
意外とノータッチ時に敵が自滅する事が多いわけだ
445枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 00:33:57 ID:o6VkfKFGO
>441
大体どれくらいで終わる?
446枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 01:03:54 ID:MWsHCo7vO
もうこんな時間か・・orz
447枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 01:24:23 ID:R31/bLlD0
スロットってさ
全消しでも発動しないか?
448枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 01:28:57 ID:SZ7BeiH20
コマネチワロタwwwww
449枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 05:22:49 ID:o6VkfKFGO
朝になってもうたもう寝るわ・・・
結論としてペンの方が長続きするわ
ただ疲労がハンパない
450枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 05:57:43 ID:gfx8LQUn0
DSを横にしてプレイするシングルモードは欲しかったかも。
ちょっと、ちまちましてるなとやり続けてて思った。
>>423
それだと、打ち上げる感じが無くて雰囲気が出ない気がする。
ディズニーの設定的には、打ち上げとか関係なさそうだから良いのかも知れんが。
451枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 06:28:26 ID:Rhrh4DTC0
とりあえず迷ってるやつはDSステーションで体験版DLすればいいんじゃない?
エンドレスで遊べるんだしグンペイのおもしろさは体験できると思う。
452枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 06:57:53 ID:1HoV0Wi40
PSP版購入予定の俺も買った方がいいだろうか?
453枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 07:07:32 ID:Rhrh4DTC0
>>452
WS版グンペイが好きだったから買うってのであれば素直に
やめとけと思う。DS版は違う方向に逸れすぎてる。
454枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 08:05:43 ID:/TgMbxITO
キャラはWS版と同じなんだし逸れすぎてるってことはないと思うが
455枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 08:27:49 ID:lyMPvLQa0
>>452
どっちか片方でいいんじゃない?
雰囲気が子供向けかそうじゃないかって違いだけで中身は変わらんし
DS版はペンも使えるけども
456枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 10:54:09 ID:/TgMbxITO
俺がTGSでプレイした限りではPSP版の方が圧倒的に没入感があった
あとあっちにはダブルに加えて10×10マスのモードもあるみたい
457枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 11:27:34 ID:lyMPvLQa0
しかしつくづくキャラで損してるなぁ
子供向けにすりゃ売れるって認識をそろそろ改めた方が良いと思うんだが
458枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 11:47:42 ID:KUpWXlZW0
初体験の俺にはオリジナルモードはムズすぎてできない (゚∀゚)
459枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 11:50:43 ID:IwO0cON80
長時間やるには画面が派手すぎる
背景とパズル部分にもっと差をつけろよ
開発者はセンス な い だ ろ
460枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 12:00:22 ID:R31/bLlD0
鳥のステージは最悪だな
演出に凝ったつもりなんだろうが
肝心の線が骨のせいで
パッと見た瞬間に繋がってるのかどうかわからん
初心者殺しになる気がする
461枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 12:10:25 ID:uMs9uZ7m0
キューファンの俺ですらこれは全くセンスが無いと思う
買う気が沸かない
PSP版まで待つよ
462枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 12:15:04 ID:ApVdR4XQ0
音違いのゼニベガスIIとIIIがでたんだけど、
こういうのはゼニベガスだけかな。
463枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 12:16:00 ID:t4VgDBO+0
一言
「見難い」

以上
464枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 12:23:19 ID:uMs9uZ7m0
ただピコピコはちょっと気になるな
それだけのために4000円払う価値ある?
無いよなw
465枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 12:28:25 ID:dqGHGsje0
なんかイマイチ臭い流れだな
PSP持ってねえよ・・DSしか・・


しょうがないからスワンクリスタルでちょっと新型気分を・・
466枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 12:40:42 ID:SZ7BeiH20
買わないと思うんならこのスレにくる必要ないんじゃんwwww
467枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 12:42:10 ID:wpOQaARJ0
>>464
3000円くらいで売ってるべ。
468枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 12:48:00 ID:dqGHGsje0
>>466
なんで草植えるの?
469枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 12:51:58 ID:ApVdR4XQ0
十字キー操作すれば、ワンダースワン版よりは面白い。
470枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 12:54:37 ID:uMs9uZ7m0
ガンピーもちょっと気になるな
ピコピコとガンピーのために\3980払う価値ある?
無いよね?
471枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 12:55:57 ID:XAdvj2Dq0
>>457
ハドソンなんかは、パズルシリーズのキャラを
第二弾以降からは、全部はずしてくるみたいだしね。

DSのパズルを好む年齢層を考えれば
キャラはなしか、もっとシンプルで大人向けにすべきだったよね。

特に、これなんかはDSの成功や購入層もしっかり把握できる
時期に開発していたんだろうに。
472枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 12:56:33 ID:ApVdR4XQ0
>>470
ある。
473枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 12:57:43 ID:uMs9uZ7m0
>>472
マジか!?買ってくる
474枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 13:30:17 ID:o6VkfKFGO
おはよう
朝起きてみて十字キーでやってみた
十字キー操作やると確かにペンより楽しいかも
475枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 13:38:11 ID:KUpWXlZW0
>>471
ないならないで、今度は手抜きと言われる。
年齢層云々ではなく、キャラが好かれるかどうかの問題でしょ。
476枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 13:40:21 ID:I1F7ayU6O
キャラそんな気になるかなぁ。俺は上の線に届かないようにするので精一杯でキャラ見てる余裕なんかないんだが
477枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 13:53:50 ID:ApVdR4XQ0
警告音が地味なステージがあるのがちょっと不満。
「うわー間に合わない!」
という感じで死ぬことより、
「あれ?いつのまに?」
という死に方が多い。
もうちょっと危機感をあおるような警告音にしてほしかった。
478枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 14:07:34 ID:vfEEH3SN0
このスレ見てたら欲しくなってきたよ。
DSが修理から戻ってきたら買おうかな〜
479枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 14:35:47 ID:R31/bLlD0
>>477
禿堂
いつの間に?ってことが多いな
やべーよやべーよって感覚がないまま
いきなり終わってアレ?ってなるよな
480枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 14:41:19 ID:uMs9uZ7m0
これから買ってくる俺が言うのもなんだけど
警告音がうるさいステージでやりこめばいいのでは?
481枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 14:58:10 ID:PGTytXXS0
いまいちコツがわからない
482枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 15:03:28 ID:ApVdR4XQ0
>>481
あと1個ずらせば完成、ってラインを可能な限りたくさん作る。
で、危なくなったら一斉に着火。
複雑なタコ足配線を作ろうとするよりも、
平行したラインを何本も作ったほうが点数が稼げる、ような気がする。
483枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 15:26:50 ID:8Rb5qfOK0
警告音のうるさいステージはBGMがいまいちで、
BGMがかっこいいステージは警告音が分かりにくい印象。
個人的な感想だけど。
484枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 17:29:19 ID:/TgMbxITO
世の中うまくいかんなw
485枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 17:30:51 ID:o6VkfKFGO
一画面でやってると途中で曲変わる?
486枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 18:11:11 ID:0n1wIml00
これって、ダウンロードプレイで4人対戦とか出来ないの?
487枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 18:27:28 ID:S+HXSbfv0
>>485
曲はステージごとに決まってる。
曲が終わったら、また曲は頭から始まる。
音楽までも「エンドレスモード」。

>>486
説明書 P.21
ダウンロード対戦は、不可。
「おためしばんダウンロード」のみ可。
対戦は、二人限定。
もちろんカードリッチ、2枚必要の最悪仕様。
がっかりするな。これがバンダイクオリティだ。

>>484
毎日、そう思う。

パトリック面「ラバダブスター」が、見づらい人は、DSLだと多少緩和されるので、
これを機に購入を考えては・・・そんなヤツ、いないか。
488枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 18:57:41 ID:0n1wIml00
>>486

thx テトリスみたいにみんなで遊べるのかと思ってた。
買わなくて良かったわ。
489枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 19:03:41 ID:o6VkfKFGO
基本一人で遊ぶもんだぞグンペイは笑
490枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 19:51:16 ID:/TgMbxITO
みんなでやるならぷよぷよが最高
今度ワイファイで四人まで対戦対応のが出るから買おうぜ
491枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 19:53:34 ID:J9QYnhuU0
オリジナルでしかやってないんだけど
ブレイクでしてる人いる?
492枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 19:57:48 ID:o6VkfKFGO
ブレイク最初にやっちゃうとオリジナルには戻れない気がする
ブレイクとダッシュは俺にとって革命的だった
493枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 20:02:57 ID:L/J/nBjV0
ブレイクとオリジナルって何が違うの?
494枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 20:30:28 ID:ApVdR4XQ0
>>493
ブレイクの場合、線を消したらその上にある線が全部下に繰り下がる。
495枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 20:30:54 ID:S+HXSbfv0
>>493
説明書 P.12より。
「オリジナル」…消えたパネルの場所が、カラのパネルに置き換わるルール。
「ブレイク」…消えたパネルの上にあるパネルが、ずり落ちるルール。

「ブレイク」の感覚は、「ぷよぷよ」「テトリス」と同じ。
下を消すと、落ちる。
「オリジナル」は、下のパネルを消しても、
上に残ったパネルが下がって来ないという「グンペイ」独自ルール。

ちなみに自分は、グンペイ初心者なので、「ブレイク」しかやってない。
グンペイ経験者は、「オリジナル」でないと、プレイしている気分にならないかもしれない。
496枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 20:37:49 ID:S+HXSbfv0
>>477
オプションから、音楽を50%ぐらいまで下げると、効果音が聞き取れやすくなり、吉。
警告音も効果音に入る。
効果音が聞き取れやすくなると、個人的にトランス状態までし易くなった。
497枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 21:07:00 ID:KUpWXlZW0
サウンドバランスを変えると確かにいい感じになってきた。
効果音が大きく聞こえるほうがいい。
498枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 21:08:42 ID:gNGVGGBnO
ピコピコマシーンで作った曲はゲームで使うことはできないんですよね?
499枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 21:35:37 ID:S+HXSbfv0
>>498
説明書見る限りでは、「できない」。
しかし、なにかしら条件達成後、ステージで流せるようになる可能性は有る。
それを否定する要因は、発売元が「バンダイナムコゲームス」であることと、3800円という価格設定。
これらを見て、期待できるかどうかは、皆様の心一つです。
500枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 22:15:19 ID:2kVRwaYs0
グンペイ未経験者で興味を持ってる人がこれを買うのはアリですか?
それともスルーしたほうがいいですか?
501枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 22:18:19 ID:gNGVGGBnO
>>499
なるほど、ありがとうございます!
502枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 22:19:40 ID:ApVdR4XQ0
>>500
未経験者だからこそ買ったほうが良い。
DSでなくても、PSPでもWSでも良いからとにかくグンペイはプレイしてみる価値はある。
503枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 22:20:41 ID:2kVRwaYs0
ありがとうございます。買ってきてやってみたらちょっと微妙な感じだったんですが
劣化移植というわけでは全然ないんですね。
毎日やって慣れようと思います。
504枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 22:23:16 ID:KUpWXlZW0
>>500
未経験のほうがより楽しめるかもな。
オリジナルを知る人には引っかかる部分もある
みたいだけど、パズルゲーとしてはハマれる。
505枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 22:58:52 ID:o6VkfKFGO
グンペイ自体はやっぱり神ゲーだからね〜
しかし十字キーしばり自分でやったら超おもろいや
506枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 23:11:00 ID:ApVdR4XQ0
対戦で、必殺技に満たない消し方をしたときに敵が死ぬときがあるけど、
必殺技に満たない消去もなんらかの効果があるのかな。
507枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 23:13:50 ID:PGTytXXS0
CPUとの対戦で動きとめられるとムカつく
エンドレスの方がいいや
508枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 23:24:22 ID:CsEKSYXK0
悩んだ末に買わないことにした
年末欲しいソフトいっぱいあるし
ピコピコは安くなってから味わうよ
509枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 00:47:29 ID:9bWyJ0k7O
お〜
来年会おうぜ〜
510枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 00:58:07 ID:04QqvOPJ0
WS版のグンペイにアホみたいにハマったクチなんだが
今日、何気に店に行って初めて続編が出てた事を知ったよ

妙にポップな外見になってる事と
やたら記憶に残る「オッケェ〜ィ」が無いのは残念だが、久々にプレイできて嬉しいぜ
511枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 01:08:44 ID:CfUcpdvF0
PSP版も買おうっと
512枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 01:29:16 ID:017LE9DJ0
だれかプレイ動画アプしてください。
消したときの音楽は公式の体験版に近いかんじですか?
あれならかわないけど・・・
メテオスは一週間であきました。
グンペイはやったことないです。
513枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 01:45:53 ID:GQOHjxGy0
>>512
体験版そのまんまです。
もちろんステージによるけど。
今回はラッキー!ナーイス!イェー!エクセレント!はありません。
514枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 01:51:20 ID:0lCQ/d4I0
あの音楽ならPSP版のほうが絶対いいな
515枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 02:00:13 ID:GQOHjxGy0
体験版は音質が悪い。
あと、トリのステージ版なんかはPSP版に近いかも。やや見づらいけど。
516枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 02:05:29 ID:pkUB/pmi0
鳥のステージはやってられん
線がどうなってんのかわからんよ
あのデザインしたヤツは氏ねよ
517枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 02:09:53 ID:0lCQ/d4I0
518枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 02:18:28 ID:04QqvOPJ0
ジャズのワンコロ使いたいのに、トリが出やがった
クソ、どいつでクリアすれば使えるんだ
519枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 02:26:21 ID:GQOHjxGy0
>>518
最後に倒したキャラが手に入るらしい。
なんとなく、なんとなくだけど、まだ出してないキャラの
出現率が、すでに出したキャラよりも高い気がする。
520枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 06:20:41 ID:kcpO7EIP0
後一歩で勝てるところまで追い込んだ所で逆転人生使われたorz。
反則だろこれ。
でも、ぶよやパズボブクリアできねぇオレでもクリア出来そうでハマれる。
521枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 08:05:03 ID:ZcSs6r4s0
>>505
ない、と思う。
しかし、消したパネルの総数が、一定に達すると、
対戦相手のせり上がり速度が上がる、ということも考えられる。
が、今作は、対人戦に特化されたゲームではないので、(敷居が高い)
その仕様ならば、いくらバンダイが関わっていても、説明書に書いてくるはず。
よって、ない、と思う。
解りやすいのは、自分自身でDS、「グンペイりばーす♪」を二つ用意し、
検証してみるのが一番。

もちろん、やる人はいないだろうが…。
522枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 08:16:01 ID:ZcSs6r4s0
>>508
一部猛者を除き、それが正解だと思う。
決算近くに、ゲオや、アマゾンあたりが、格安販売する可能性も有る。
523枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 08:28:58 ID:ZcSs6r4s0
>>520
「後一歩で勝てるところまで追い込んだ所で逆転人生使われた」。
色々な事が想起され、感涙にむせました。
ありがとうございます。
524枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 10:06:55 ID:obJ0afn30
なら買ってきてから話すりゃいいだろ
どいつもこいつも
525枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 11:38:58 ID:9bWyJ0k7O
まぁカメラ量販なら3000円前半なわけで待ってさがってもせいぜい数百円だからな〜
526枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 11:53:39 ID:1iNILPiJO
今さっき買って電車の中なんだけどピコピコヤバイネ
これだけで僕的に3000円の価値アリアリだ
で音フルコンプしなきゃなんだけどグンペイ自体は初体験な俺に集め方のコツとグンペイ自体のコツ教えてくれ
まずはどのモードで練習すべきかとか
527521:2006/10/22(日) 11:55:24 ID:ZcSs6r4s0
>>505 → >>506 の間違いです。
お騒がせ致しました。
528枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 12:37:41 ID:qYa0ro5I0
俺はピコピコマシーン目当てで買ったんだけど、音セットが一向に増えないのがムカつく。
CPU戦をひたすらやってるんだけど、未だに1個も増えない。
「ふつう」の強さで何人かクリアしたけど「つよい」クリアしないと出ないとかかなぁ。
キャラはあと3人。そろそろ苦痛になってきた・・・。
529枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 12:45:33 ID:qYa0ro5I0
CPU戦も含め、対戦の仕様はほんとクソだと思う。
必殺技を出さない限り相手のフィールドに悪影響を与えられない?ってどうなんだろ。
苦労して出した必殺技自体も、強さがキャラ毎にバラ付きすぎだし、そもそもノータッチより上の技を出すのが難しすぎる。
CPUも一定時間しのいだら勝手に死んでくれる仕様なんじゃないか?
「つよい」の敵を倒すのに10分以上もやらされるのはマジつらい。

最終的には「エンドレス」やり続けるゲームに終わりそう。
530枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 12:55:51 ID:147pYUFo0
WS版に慣れてるのでXボタンとBボタンは逆にして欲しかった。
つーか、パネポンもやってるので、「送り」はRボタンでもやって欲しかった。

割り切ってタッチペンメインで遊ぶと、
これはこれで別ゲームのようでなかなかよろしかった。

しかし、ゲロゲロな背景と「への」に余計な飾りが付いたせいで
パネルの視認性が悪くなったのは勘弁してくれと思った。
フィールドだって額縁無ければもっとパネル大きく表示できただろうに。
531枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 13:08:32 ID:147pYUFo0
>>529
対戦要素がヘボいというのは同意だが、

> そもそもノータッチより上の技を出すのが難しすぎる。
> 「つよい」の敵を倒すのに10分以上もやらされるのはマジつらい。

そこに「自分が下手っぴだから」という可能性を思いつかないのかね?

>「エンドレス」やり続けるゲームに終わりそう。

WS版GUNPEYのメニューの一番上はENDLESSだ。 その意味がわかるかい?
532枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 14:23:21 ID:GQOHjxGy0
気のせいかもしれないけど、
CPU対戦でこちらがダラダラと勝負してたら、
最初は同じせりあがりスピードなのに、
後からどんどんこちらだけ早くなっているような気がする。
>>521の説は正しいかも。
エンドレスだと自分の消した数に応じてスピードが上がって、
対戦だと相手の消した数に応じてスピードが上がる。たぶん。
533枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 14:41:07 ID:QMIPUOvm0
ところでこれって隠しキャラとかいないの?
534枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 14:58:28 ID:GQOHjxGy0
フロンティアはやる度に相手が違うからあまり参考にならないけど、

大連鎖(ノータッチ以上)だけで倒すのに2分30秒かかった。
小連鎖(スロット未満)だけで倒すのに2分40かかった。
だらだらとプレイして死にそうになったときだけ消すでは2分50秒かかった。
そしてもう1回、極力消さないようにプレイしたら、3分40秒かかった。

消した数と相手側のせり上げスピードは関係ある・・・かも。
まだ調査対象が少なすぎるからはっきりとはいえないけど。
535枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 16:00:27 ID:9bWyJ0k7O
連鎖キャンセル使ってガンガンけしながら後で必殺技ってののが早く倒せるコツな気がする
それやりはじめたら強いでも3〜5で倒せてるよ
自分の必殺技はもちろん逆転人生
536枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 17:18:40 ID:qYa0ro5I0
>>531
>そこに「自分が下手っぴだから」という可能性を思いつかないのかね?
俺がヘタなのは十分理解してるけど、自分も死なない、敵も死なないっていう時間が長過ぎねえか?
もっと敵に直接的な攻撃が与えられるような仕様でも良かったと思っただけだよ。

>WS版GUNPEYのメニューの一番上はENDLESSだ。 その意味がわかるかい?
いや、全然解らないけどwwこれDS版だしw
ENDLESSをやらせたいだけなら、中途半端なの付けんなよと思ったw
537枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 17:23:30 ID:GQOHjxGy0
対戦も、CPUとの我慢比べだと割り切ったら、結構面白い。
538枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 17:31:32 ID:bggPv61s0
どんなゲームだって結局はメインモードをやり続けるゲームになるだろ
最初からメイン以外は全部削れって?
539枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 17:41:17 ID:zBWw1QKI0
もうDS版は失敗作だったって事でいいじゃない
間違いなくこれより面白いPSP版に期待しようぜ
540枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 17:42:06 ID:GQOHjxGy0
たぶんPSP版も同じような感じ。
541枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 18:02:02 ID:yv9e30kc0
>>539
はいはい。持ってて良かったP(ry
542枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 18:10:39 ID:zBWw1QKI0
>>540
ありえないwwwww
543枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 18:12:18 ID:zBWw1QKI0
こんな糞音楽、センスのかけらも無いケバケバ背景
十分やるだけで吐き気がするよw
544枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 18:15:40 ID:zBWw1QKI0
>>517見てみろよ
水グッチー明らかにPSP版のほうに全力を注いでる
545枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 18:42:22 ID:9bWyJ0k7O
音楽そんな糞か?
隠しのニックとハンクとか相当良いと思うけど
546枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 18:44:01 ID:9bWyJ0k7O
>537
逆に強いを短時間で倒すのにはまってるが・・
今んとこ最短で2分ちょいだな
547枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 18:46:20 ID:147pYUFo0
> いや、全然解らないけどwwこれDS版だしw
分かりませんか。
まぁ分からなくてもゲームはできますので分からなくて良いです。
548枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 19:16:23 ID:04QqvOPJ0
グンペイはエンドレスを延々と続けるのが楽しいってのには同意だけど
キャラを追加するならするで、個別の音声とかつけて欲しかったな
やっぱ「オッケェ〜ィ」がないとノってこない

グンペイそのものは既に完成されたものだから文句無いけど
追加要素は中途半端って感じだ

まぁ、グンペイの続編を出してくれたってだけで十分嬉しいんだけど
549枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 19:19:53 ID:m/umi7yg0
ピコピコ超たのしーよ
みんなで息抜きにやろうよ
550枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 19:35:16 ID:9bWyJ0k7O
>549
音完ストした?
551枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 19:43:28 ID:m/umi7yg0
まだだけど^^;
552枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 20:11:48 ID:9bWyJ0k7O
そっか
ピコピコいじったら完スト意地でもさせたくなるだろうから
ちょみっといじってそねあとあえて触ってないや笑
553枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 20:14:24 ID:4S3Ze7vH0
音をカンストってどういうこと?
554枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 22:40:01 ID:9bWyJ0k7O
フルコンプが正しいか笑
555枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 22:45:33 ID:pkUB/pmi0
フルコンプをカンストなんて言い方する人
初めて見た
556枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 22:48:01 ID:lhi8SDzT0
俺はこれで5人目だ
557枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 23:12:47 ID:aDJn1U0VO
んなことどうでもいいだろうが…
558枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 23:18:41 ID:mwYIVs5i0
買ってきてとりあえずエンドレスやってるのだが…つまらないなこれ(´・ω・`)
特定の列にパネルが出ないと序盤ですらすぐ死ぬし。爽快感も無い。

これのどこが神ゲーなの?
559枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 23:25:11 ID:GQOHjxGy0
>>558
もう少し練習すれば、パネル不足にも対処できるようになる。
あと、ある程度連鎖ができないと爽快感は味わえない。
560枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 23:31:04 ID:d7SMmGJX0
ゲームオーバーになるまで特定の列にパネルが出ないなんてことはないっしょ。
561枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 23:38:47 ID:dntQjPhy0
シングルでずーっと遊んでると、8分半くらいで曲調が変わるのって既出?
562枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 23:40:03 ID:4S3Ze7vH0
>>558
横方向につなげることしか思いつかない段階だと
>特定の列にパネルが出ないと序盤ですらすぐ死ぬ
なんてことも多々あるけど
縦にもつないでいけることに気付けると、とたんに面白くなり始める

テトリスだって1列ずつチマチマ消しつづけてるだけじゃ面白くもなんとも無いけど
ブロックためてテトリス棒で一気に消すことを覚えてから楽しくなっただろ?
ぷよぷよだって4つ揃えてちょこちょこ消しつづけてるだけじゃ面白くもなんとも無いけど
考えて連鎖組めるようになりはじめてから楽しくなっただろ?

全然遊びこんでないのに
>つまらないなこれ(´・ω・`)
なんてさっさと結論づけてないで、もうちょっとガンガってみれってことだな
563枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 23:45:56 ID:HNn3GDZv0
エンドレスはハマり始めるとあっという間に時間がすっ飛ぶ
タイムアタックは短すぎ
フロンティアは見づらいステージも出てくる

ということで、チョコチョコ遊びたいときは面クリ、と思ったんだけど

面クリを終えた後にリザルト画面が出ないのは仕様?
おれのカートリッジだけおかしいってこと、ない?
564枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 23:46:06 ID:9bWyJ0k7O
>561
あれ?誰かが変わらないって書いてなかったっけ
565枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 23:51:04 ID:GQOHjxGy0
点数なのか時間なのかはわからないけど、自分も音楽が変わった。
566枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 00:00:42 ID:gaGBoSInO
てかなんで縦持ちにしなかったんだ?
567枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 00:05:31 ID:3d/EWowh0
ボタン操作マンセー、タッチペン操作なんてグンペイじゃないぜ

なんて騒いでた奴、このスレだけでもかなり多かったから、そういうのに配慮したのでは?
思い切ってペン操作メインにすれば縦画面の広さを十分に使えただろうに
568枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 00:08:51 ID:/DfFvoYu0
面クリ一番難しくすると一秒持たんのだが…
適当にスライドさせて偶然繋がらないと始まらない
569枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 01:43:10 ID:5fSKZG6S0
タッチするまでスタートしないから
二手くらいで消せる場所を探してから落ち着いてスタート。
・・・なんてことをやってたけど
適当にがちゃがちゃやって偶然連鎖させればあとは楽だった。クリアするだけなら。
570枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 12:33:12 ID:aFLIS6QgO
諸君 私はグンペイが好きだ
諸君 私はグンペイが好きだ
諸君 私はグンペイが大好きだ

WSの初期版が好きだ
たれぱんだのぐんぺいが好きだ
PS版が好きだ
Gunpey-EXが好きだ
グンペイりば〜すが好きだ
Gunpey-Rが好きだ

WSで WSCで SCで ケータイで
PSで NDSで PSPで
この地上で行われるありとあらゆるグンペイが大好きだ

線をならべた プレイヤーの指先が
OKの言葉と共にフィールドを全消しするのが好きだ
ギリギリまでつながれたラインが
一瞬で消えた時など心がおどる

白黒画面のグンペイが好きだ
初めてSTORYをクリアしたときは胸のすくような気持ちだった

無意識に色をそろえたEXのラインで
全消しするのが好きだ
ライン後付→同一色全消しとなったときは感動すら覚える

りば〜すの二画面同時進行のスリルなどはもうたまらない

CPU達が 私の押した指先とともに 消されるラインによって
詰んでいくのも最高だ

哀れなCPU達がLv2ノータッチで、健気にも立ち上がってきたのを
指先による連続消しでLv4技を出した時など絶頂すら覚える

スロットでフィールドを 滅茶苦茶にされるのが好きだ
571枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 12:35:59 ID:aFLIS6QgO
下にあったラインが 逆転人生でひっくり返され詰んでしまう様は とてもとても悲しいものだ

下からのライン連続ageに押し潰されて 詰んでしまうのが好きだ

繋げるところを間違え500点しかもらえないのは 屈辱の極みだ

諸君 私はグンペイを 地獄の様なグンペイを望んでいる

諸君 私に付き従う戦友(プレイヤー)諸君 君達は一体 何を望んでいる?

更なるグンペイを望むか?
情け容赦のない 糞の様なグンペイを望むか?

鉄風雷火の限りを尽くし 三千世界のラインを消す 嵐の様なグンペイを望むか?

グンペイ!! グンペイ!! グンペイ!!

よろしい ならばグンペイだ

我々は満身の力をこめて 今まさに押し込まんとするWSのAボタンだ

だが この広い業界の底で 99年の発売以来 マイナーな名作という言葉に堪え続けて来た我々に ただのグンペイではもはや足りない!!

大グンペイを!! 一心不乱の大グンペイを!!
我らはテトリス、ぷよぷよのプレイ人口と比べればわずかなプレイ人口に過ぎない

だが諸君は 一騎当千の古信者だと 私は信仰している

ならば我らは諸君と私で 総人口100万と1人のプレイヤーとなる
572枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 12:38:07 ID:aFLIS6QgO
ならば我らは諸君と私で 総人口100万と1人のプレイヤーとなる

我々を忘却の彼方へと追いやり 眠りこけている連中を叩き起こそう

髪をつかんで 引きずり下ろし 眼を開けさせ 思い出させよう

テトリスにラインの味を 思い出させてやる
ぷよぷよに我々の okの音を思い出させてやる

線と線とのはざまには 奴らの哲学では思いもよらぬ事がある事を思い出させてやる

全てのグンペイプレイヤーで ラインを消し尽くしてやる

全ライン接続準備
後付ライン構築始動
接続!! 
ok!! 
nice!! 
yeah-!!
excellent!!

「一人のグンペイ中毒者より
全てのグンペイ中毒者(グンペイを愛する者)へ」

目標 週別売上 第一位!!
第一次りばーす作戦 状況を開始せよ

消すぞ 諸君
573枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 12:49:11 ID:Cmo4C1e1O
シーケンサー機能はどうですか?
574枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 13:14:08 ID:2eY1+Bd60
これ初めて見たけど安っぽいゲームだな

これで3800円はボッタクリだろ
575枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 13:31:51 ID:cZEhoPUb0
>>573
想像以上の出来。
体験版おいてるところで触れるから触ってきたら?
スピーカーにつなぐと低音もブリブリいってて
なかなかの出来かと。
576枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 14:37:10 ID:keD1blEI0
逆に懲りすぎてて
簡単に作れるよ!ってタイプじゃないのが
オレには辛い
577枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 14:40:05 ID:E107VvRQ0
社員がたくさん居るスレだな
どれも子供だまし
もう売ります
578枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 14:51:52 ID:0Kw1ZYU80
買っても無いのに大変だなw

>>576
何もセーブしてない状態でロードすると、
サンプル楽曲がそれぞれに入ってるのは既出?
それを弄りながらやると結構簡単にオリジナル作れるよ。
579528:2006/10/23(月) 14:58:59 ID:C6REytBk0
シーケンス機能について書くぜ、
基本的に作りこむって程のもんじゃない。
「ピコピコ」っていう1小節のシーケンサ(同時発音数1・音色10個くらい)と、
「サウンド(セット)」っていう既定のフレーズのセットを5パートON/OFFできるミキサーみたいなので構成されてる。

ピコピコはA〜Dまでのバンクに1小節作成でき、それを4つまで保存できる。
サウンドセットは、ゲームで集めたサウンドセット(ポップとかカントリーとか)から、
フレーズのセットを自分で組み合わせてA〜Dのバンクに作成でき、それを保存可能。
(サウンドセットの説明が難しいけど、とりあえず用意されたフレーズが鳴らせるというだけ)

テンポは80〜200bpmくらいまで任意に設定できる。

シーケンスっていうほどの代物じゃなくて、基本的に即興して遊ぶだけ。
演奏データを保存(録音)はできない。

って感じだけど、とりあえずサウンドセットが全然集まらない!w
どうやって取るのかすらわからない・・・orz

この部分で気になる点があったら確認して回答するよー。
580528:2006/10/23(月) 15:02:25 ID:C6REytBk0
昨日遊んでて気づいたんだけど、
サウンドセットのON/OFFのパネルをダブルタップすると、1マスだけ「ON」状態を固定できる。
基本的に縦1マスしかONに出来ないんだけど、この技を使うと、縦2マスONにできる。

ってどうでもいい機能だな。。


誰かサウンドセットの出し方教えてクレ・・・
581枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 15:03:16 ID:0z+bJF4c0
画面が見づらいため中毒にならなくて吉
582枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 15:23:27 ID:Cmo4C1e1O
同時発音数が1なのか。。
ギターは無理ってことか。買うのやめよ。
583枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 15:24:01 ID:0S9hkgBf0
980円でいいレベルだな
584枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 15:51:11 ID:0Kw1ZYU80
>>580
たぶん強いで最後に倒した敵の音セットが用意できる。
リズムマシーンとして使うの前提で考えたら、
ニック、ハンクは必須だとおもうからその2人倒すまで
頑張れ〜
漏れはとりあえず4つ分フレーズ作って、それを切り替えつつ
演奏してる。
あと、ピコピコマシーンは各ドラム音も入ってるから、
ドラムマシーンとして使っても、相当高機能。
ドラムマシーンとしてみれば、普通にこれ以上高機能な物あんま無いし、
パターンシーケンサーとしてみれば、10音色ある時点で既存品以上の機能だよ。
パターンシーケンサーを知らない人がいわいるシーケンサーとしてみれば、ちょっと違う様に見えるかもだけどね。

6音同時発音+10音色の切り替え4バンクのパターンシーケンサーとしての機能は必要十分以上だとおもふ。
贅沢言えば作ったパターンを公開する様にWIFI機能がほしかったな。
585枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 16:47:39 ID:/e3rXtyi0
何回も何回も何回もフロンティアやってんのにブルドックみたいな犬がでねー。
586528:2006/10/23(月) 16:53:35 ID:C6REytBk0
>>584
マジ!?強いクリアしなきゃいけないのか・・・orz.

>ドラムマシーンとしてみれば、普通にこれ以上高機能な物あんま無いし、
>パターンシーケンサーとしてみれば、10音色ある時点で既存品以上の機能だよ。
いや、さすがにコレはショボいでしょ。
せめてピコピコは全パート同時発音できるようにして欲しかった。
そんなに期待はしてなかったけど、全パートで同時発音1ってww
音色はまぁ少ないけど、各音のトーンを設定できるから頑張ればバリエーションつけられる。
まぁコレはコレで制限を楽しむっていう使い方はできるけど、、、

俺も、オフィシャルサイトに「作った曲を投稿できる予定!」とか書いてあるもんだから、
てっきり、組んだシーケンスをWiFiでうp出来るもんだと思ってたよ。。。

とりあえず、強いを頑張ってクリアしていきまうs。。
587528:2006/10/23(月) 16:58:14 ID:C6REytBk0
あ、あと、サウンドセットとピコピコの音量バランスは、
ゲームオプションの「BGM」と「効果音」のバランスと同じだから、そっちで設定した音量が反映するよ。

デフォルトだとピコピコの音量が低いからBGMをチョイ下げた方が個人的には良かったw
ゲームの効果音も聞こえやすくなるしねw
588枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 17:26:11 ID:E107VvRQ0
これの何が面白いの?あなたたち」
589枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 19:41:36 ID:4oi+yMg40
なんかメテオスのプログラム使い回ししてるとこ多くね?(´ω`)
590枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 20:28:03 ID:LEOX5lM4O
ほんとにこの陳腐な内容で高杉だよね、サウンドなんたらで喜ぶのは幼児くらいっしょ
めっちゃ買って後悔しました
591枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 20:37:09 ID:Jsd0ZM1m0
携帯とPCで工作活動ご苦労様。
592枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 20:52:04 ID:UDS05lHdO
ね 本当になんなんだろね
いわゆるGKって奴?
593枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 21:04:01 ID:673VJaHHO
サウンドなんたらってなんだ?もしかしてサウンドセットのこと?
594枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 21:09:11 ID:cZEhoPUb0
音のおもちゃ箱の事じゃない?
595枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 21:24:22 ID:673VJaHHO
つまり>>590はこのゲームを詳しく知らないということだ
596枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 22:20:40 ID:cZEhoPUb0
>>586
今みたら既にはじまってたw
597528:2006/10/23(月) 23:06:24 ID:r0rh4Byr0
>>596
ほんとだ,,,ほとんどFlashで再現出来てるじゃねぇか・・・。
つよいでクリアするのに1時間くらい掛かるんですけど。

悔しいので、全サウンドセットが使えるサイトの奴で投稿してきた。。
598枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 23:06:54 ID:3d/EWowh0
GKが活動しようと思うくらいには注目されてたor予想外に出来がいいってことか
599枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 23:09:50 ID:Jsd0ZM1m0
>>598
というかほぼ同じソフトだから、どうしても比べられるからね。
もしPSP版よりDS版が売れてたら、「PSP<DS」という図式が浮き彫りになる。
600枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 23:39:58 ID:DY33Vu/AO
俺にとっての3大PZG

テトリス
ぷよぷよ
パネポン


でもこのソフトのおかげで四天王になりそうです。
日常で線みると頭の中で繋げてしまう…
601枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 00:10:32 ID:ByeNoeBQ0
>>597
http://gunpey-r.com/ds/index2.php
これの2番?
だとしたらGJ!カコイイーネ!
602枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 00:21:07 ID:ByeNoeBQ0
ミスった;;こっちだった;;
http://gunpey-r.com/ds/pikopiko/index.php
603枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 01:11:52 ID:9zfWid+50
3番いいな
604枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 01:49:02 ID:rIicMDijO
俺は二番がかこいいと思う
605枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 04:02:40 ID:IvGxequ10
どれも糞w
606枯れた名無しの垂直思考:2006/10/24(火) 14:08:34 ID:0zZ3Ytwa0
てか、シェリーの恋サン強すぎだろ

フロンティアで使うとほぼ確実に敵死ぬ

強すぎてつまんねーだろ

まぁ、オレはニック派だけど〜?w
607枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 14:10:34 ID:0zZ3Ytwa0
音のおもちゃばことかガンピーギャラリーとか無意味だとおもうのはオレだけ?
608枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 14:18:28 ID:wONwhmJy0
まぁ、オレはニック派だけど〜?w
609枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 14:34:16 ID:rIicMDijO
まぁ
俺はガンピー派だが無意味なのがいいんじゃないか?
610枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 16:21:15 ID:XUqdJ4x+0
フロンティアで難しいにすると敵ほんとしつこいな…
日は昇るで最上段まで叩きつけてるのに復帰してくるし
10分とかずっと戦ってたよ
611枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 17:00:37 ID:jvpsZLVA0
V1
時空管理局のミサイル
612枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 17:01:12 ID:jvpsZLVA0
フリッツX
ミッドチルダが開発した誘導爆弾。強力無比!
613枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 17:02:35 ID:jvpsZLVA0
ダムバスター
お日様の国が開発した
614枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 17:03:07 ID:jvpsZLVA0
グランドスラム
長門の国が開発した爆弾
10トン爆弾
凶悪無比
615枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 17:03:47 ID:jvpsZLVA0
トリープフリューゲル
ミッドチルダが開発したVTOL機。
はっきりいって飛行特性が糞。
616枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 17:05:56 ID:jvpsZLVA0
Ho229
ステルス戦闘機

超大作3Dアクションシューティングステファンは最高傑作ゲーム。
グラフィックもかなり優秀らしい。
まさしく優秀だ。
617枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 17:06:33 ID:jvpsZLVA0
Ba349
高校1年生でも操縦できる。
脱出をうまくすれば。
618枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 17:07:22 ID:jvpsZLVA0
Ta183
月王国で運用することになるであろう戦闘機。
かなりの速度を出すことが出来る
619枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 17:07:55 ID:jvpsZLVA0
Do335
時速770キロ出せる。
かなりの速度で飛行可能である。
凄い早いぞ。
中々の速さを持つ。
620枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 17:08:33 ID:jvpsZLVA0
He162
ミッドチルダ軍の国民戦闘機。
かなり凄い。
かなり凄すぎる。
凄まじすぎるものである。
かなり凄いぞ。
凄すぎる
621枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 19:05:53 ID:GIBzBkbX0
ミーネンロイマー
対地雷戦車
622枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 19:06:32 ID:GIBzBkbX0
F8F
お日様の国で開発された公式では世界最速のレシプロ機
623枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 19:07:38 ID:GIBzBkbX0
スカイレーダー
世界最強のレシプロ機。
お日様の国で作られ、スフィア王国と戦った
624枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 19:08:11 ID:GIBzBkbX0
フライング・パンケーキ
時速775キロで飛行可能である。
離着陸距離が短い機体。
625枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 19:08:46 ID:GIBzBkbX0
ゴリアテ
ミッドチルダが開発した戦車。
626枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 19:09:27 ID:GIBzBkbX0
シュルクーフ
記憶継承式クローン人間専用で、ミッドチルダが開発したもの。
627枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 19:09:59 ID:GIBzBkbX0
グラーフツェッペリン
艦載機の航続距離が2倍なら亜米利加も粉砕。
628枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 19:10:58 ID:GIBzBkbX0
四二艦隊
戦艦4隻、空母2隻の大艦隊。
629枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 19:11:41 ID:GIBzBkbX0
ダニエルズプラン
空母10隻、支援空母6隻の大艦隊。
630枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 19:13:49 ID:GIBzBkbX0
大和:A140
武蔵:空母
信濃:戦艦
111号:空母
797号:戦艦
超大和:空母
超武蔵:戦艦
紀伊:空母
尾張:戦艦
播磨:空母
三笠:戦艦
631枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 19:44:57 ID:83tGRAqxO
^^;
632枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 19:45:08 ID:d2UUdxiq0
>>528がflash版を作ってくれるってほんと?
633枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 20:42:58 ID:83tGRAqxO
>>632
??
634528:2006/10/24(火) 23:30:03 ID:NlkQS9vN0
つよいクリアって厳しすぎっすよ、、、全然サウンドセット揃えられない。
もうWeb版でいい気がしてきたw

(´Д`)
635枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 23:33:57 ID:63IkxIvP0
天才マーンすげー。
636枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 00:47:19 ID:fqvF1+jeO
528センスあるな〜MP3でアップしてくれ
637枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 09:46:08 ID:+35Sxez10
開発者はテトリスDSやったことないのかね?

悪趣味なデコレーションや、ゲームに関係ないシーケンサにかける労力を
なぜ見やすい画面と快適な操作・仕様に使うことをしなかったのか?

DSの十字ボタンでグンペイが遊べると喜んでたのに主客転倒な出来でガッカリだ。
638枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 10:27:55 ID:cKHHJN8CO
別に普通にグンペイじゃね?
まあ、皆と同じくデザインの趣味は合わないけど、画面見づらいとは特に感じなかったが
639枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 11:33:12 ID:jWY0o82L0
どこそこに労力かけなければ別の部分がよくなるってわけでもなし
640枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 12:09:37 ID:+35Sxez10
少なくとも背景と額縁とパネルの装飾かけた労力は
「見やすさ」ひいては「遊びやすさ」にマイナスの影響しか与えていない。

グンペイは慣れたらワンプレイ数十分当たり前のゲームなんだから、
「視認性が良いこと」と「目の負担を少なくすること」を最優先して
デザインして欲しかった。
641枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 13:41:58 ID:fqvF1+jeO
ステージによらね?
一時間とかやって目が疲れるのなんて2、3ステージしか俺はないが
普通にプレイしたら一時間も持たないし
バックライトのおかげWSやってた時より疲れないけどな
642枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 15:17:10 ID:8lynyqZq0
秋葉原のガード下の店で「へのへの」が百円で大量に売ってた
DS版発売に合わせた倉庫整理なのかな?
とりあえず3つ買ってきた
643枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 15:34:53 ID:rzWfH95r0
対戦とかはもうすこしルールをアレンジしてもよかったと思うけど、
そこらへんは手をつけられない聖域なのかな。
神格化されてしまったゲームの弊害ともいえる。
644枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 16:12:54 ID:tze1R6Ql0
マイルスターなんかは物凄く見やすいと思うんだけど。
でもメニュー周りや惑星選択とかの画面はちょっともっさりしてるのが嫌だ。
645枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 16:28:20 ID:qsGhnIGA0
画面のギトギトさはヒドイ

あとはパズルモードとかあったら良かったかもな
まあ安いからあまり文句は言えないが
646枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 18:47:28 ID:+35Sxez10
マイルスターはパネルの黒線が同じく暗色系の背景の紫に埋もれるのと
意味の無い赤丸が嫌。
目への刺激は少ないけど視認性は悪い方だと思う。

最初に発表されたときの開発中スクリーンショットの
黒めの背景に飾り無しの明るい緑のパネルから変える必要なかったのに。
647枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 18:54:50 ID:+35Sxez10
ケナしてばっかだとアレなのでたまには褒めると、

タッチパネルでのプレイは思った以上に快適。
窒息回避と後付がボタン連打より楽なのでガンガン大量消しが組める。
PSP版の方が見やすそうだど、タッチパネルが使えないので買う気にならん。
(そもそもPSP持ってないけど)

タッチパネル版パネポン出ないかな。
648枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 18:58:33 ID:tze1R6Ql0
緑のパネルは人によっては識別できないよ、
って他人事のように書いてあれだが、
自分は数字が浮き出る色の判別検査でほとんど読めないが
このゲームでも緑のパネルのステージは厳しい。
マイルスターの黒基調は問題なくできる。
ま、そこら辺は人それぞれでしょ。
649枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 19:17:57 ID:+35Sxez10
なるほどね。 あと黒が紫に埋もれるのは俺のが無印DSで暗いからかしれない。

となると必要だったのはシーケンサじゃなくて、
パネルエディターだったのかな。
650枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 20:54:40 ID:t48wEqUO0
>>648
男性の色弱は、20人に1人はいるんだから
もう少し、考慮してくれてもいいと思うんだけどね。

デザインばかり気にして、操作性やユーザビリティとか
無視している気がする。
651枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 20:59:20 ID:rzWfH95r0
http://planetmeteos.com/hisoka/p54.html
プロデューザーが違うとはいえ、同じ会社のゲームではちゃんと配慮してるのになぁ・・・。
652枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 21:13:55 ID:i4pFL98h0
あまりグローバルデザインにこだわっても表現の幅がせまくなるが
今回のはさすがにやりすぎ
653枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 21:25:46 ID:gOZfn4130
ぶっちゃけメテオスもうっとおしいデザインのある
テトリスのしょっぼいブロック全く飽きない
結局小手先だけいじってもダメなんだよ
654枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 21:57:15 ID:jETrU6HL0
ちょっとずつ慣れてきたのだが…これ「やさしい」でも上昇スピードが速すぎないか?

10パネル以上の手を考えてられるのは最初の一手くらいで、あとは上に届かない
ように
処理するのがやっと。
あっと言う間に積み上がってしまう。

もうめげそうだわ。
655枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 22:04:01 ID:vhMgebqc0
パッケージにキャラ描かなかったのは絵で敬遠されると思ったからか
なら最初からキャラ要らなくね?
656枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 23:38:22 ID:cKHHJN8CO
ルミネスも色盲配慮されてたよ
657枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 00:49:51 ID:LiSFec3F0
VSCOM戦むずかしいで1試合10分とかかかるのがいやになってきた・・・

なんで「相手を窒息させる」だけじゃなくて、
「100ラインを先に消しても勝ち」みたいに、
長ったらしくならないルールとか作らなかったんだろ・・

ちょっと期間あけてから、またやることにしよう・・・
658枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 01:18:34 ID:p2UMGcfe0
で、ノってきて一度に沢山消したら、必殺技だかなんだか知らんが
しょーもないインサートカットが入ってプレイの流れを中断される。

相手の攻撃ならしかたないけど、
自分が沢山消したときにプレイの邪魔が入るなんて、
こんな仕様考えた奴バカじゃなかろうか。
659枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 01:28:35 ID:ktu1KTf30
>>658
なかろうかっていうか、バカ。
数プレイすりゃ気付くだろ普通。
660枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 01:33:52 ID:ktu1KTf30
あ、別に>>658叩いてる訳じゃなくて、
仕様考えた奴が普通じゃないってことだからね。
661枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 02:05:36 ID:ZkaZQyO50
マジレスすると、
プレイ中断されないから別に気にしないだろw
上画面見る暇なんて無いしw


俺的にはPSP版ライクなDS版だしてほしい。
いい加減今は大人もふえてんだし、DS=子供って設定はもういいんじゃないか?
662枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 05:03:06 ID:U8mLnj1l0
>>661
PSP板も糞だぞ
音やら演出やらアホなもんにこって、肝心のゲームが駄目になってる

やっぱ作ってる奴がアホなんだよなぁ
グンペイの売りっていたら、そういうものを切り落としたシンプルなゲーム性じゃん
663枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 05:57:04 ID:SL1F4D6q0
色覚異常に配慮しろというが、突き詰めていくと盲人はゲームやるなというのかまでになるんで、あんまり暴れないでください。
色覚異常の人は、自分のことばかりでそれより悪い人が居ることを考えないのがちょっと嫌。
664枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 07:22:51 ID:wmfixzkE0
>>662
見易さとかは当然配慮するとして
DS版は子供向けのキャラクター使っとけ的な安易な発想をどうにかしろってことだろう
もしPSP版がDSで出てたら今の倍は売れてる気がする
キャラで一歩引いてる人がかなり居ると思うんだよな
665枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 07:33:47 ID:xk26L/Oc0
>>663
自分のレスが一番暴れてるよ。
666枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 08:00:33 ID:EYX8Ofok0
やっぱり難しい…ひたすらせわしない。

でも通勤電車でちょっと始めると、いつの間にか駅を乗り過ごしてる。
熱中度は高いね。
667枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 08:15:25 ID:U8mLnj1l0
>>664
キャラクター云々は二次的な要素にすぎないよ
神ゲーとして評価が高いWSだって、変なキャラついてたんだし。

結局不満でてくるのはゲームが駄目だからだ
668枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 08:58:15 ID:izNGHHaj0
技カットインと惑星間移動長すぎるね
もっともCPU対戦自体、おまけ増やすために仕方なくやるモードだったりするが
要るもの要らないものの線引きが甘い
669枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 09:02:37 ID:PBr9TBDnO
>>662
どこでプレイしたの?
忍でちゅか?笑
670枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 10:33:51 ID:qWgFquQ80
>>668
同意。 WS版はエンドレスしか遊んでないし、DS版も対COM戦なんざやる気さらさらなかったが、
画面が見難くて少しでもマシなの選ぼうとすると対COM戦一通りやらないといけない。
ホント苦行だよ。 俺はただ快適にエンドレスを遊びたいだけなのに。
671枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 11:12:51 ID:IiDxnDUZ0
>>668
惑星間移動デモはSTARTボタンで飛ばせるけどね。
画面タッチでもキャンセルしてほしかった。
見て楽しいデモでもないし、なんであんな長ったらしいデモを入れたんだろう
672枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 11:24:08 ID:FLL5eaR+0
DS版はガンピー系のキャラで展開して欲しかったよ
パズルなので当たり前だがストーリー性のない
イラストのみのキャラクターを使った意味がわからない
ガンピーが惑星を旅する程度で良かったのでは?

つーかガンピーのアクションを見る時の
バックが真っ黒の画面でグンペイしたい
673枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 12:08:41 ID:a81egTS70
メテオスのデモと構成同じだし。手抜きだなw

どーせキャラクター入れるなら漫才デモくらいつけろと。
674枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 13:18:12 ID:bVIXpPGm0
体験版、すぐにせり上がるわ
ひっくり返してる途中で上がって見当違いな場所に行くわで
非常にムカツクんですが製品版はマシっすか(WSはやった事ない)

ムカつきながらも毎日やってしまう・・・
675枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 13:43:14 ID:jhZ3icHb0
製品版も一緒。

直ぐにせりあがる&ずれる&ムカつく&毎日やってしまう。
676枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 14:20:19 ID:Sx9tRWvHO
>673
それなんてぷよぷよ
677枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 14:36:11 ID:bVIXpPGm0
>>675
どうも。
ライン繋がった瞬間がスッキリして、ムカつくのにスッキリでなんつーかもう

DSステーションの体験版やってから決めよう・・・
678枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 15:08:22 ID:qWgFquQ80
体験版ってWeb体験版の話?
あんなクソ実装やるだけ時間の無駄。

昔出回ったWindows版は結構遊べたんだがなぁ。 スキンも選べたし。
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/1999/11/22/gunpey.html
679枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 15:22:58 ID:8AlHZibP0
680枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 15:40:56 ID:PBr9TBDnO
体験版はDSステーションの事じゃない?
681 ◆XcB18Bks.Y :2006/10/26(木) 15:42:52 ID:cQ2KTVdg0
>>471
http://www.gpara.com/contents/interview/eee/index.php
これによるとDS/PSP版のグンペイの企画は案外早くから動いていたようですね.

>>651
メテオスは一部のステージで区別しづらい隕石があって微妙にガッカリしたのを思い出します.
私も色弱気味なのかも知れません.
(タイムアタックだけで元を取るほどハマりましたけどね)
682枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 15:44:10 ID:bVIXpPGm0
>>678,680
いやweb版w

>>679
ありがとー
683枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 15:52:01 ID:bVIXpPGm0
>>679
で、やってみた

こっちの方が随分具合がいいっつーのは一体・・・
携帯じゃできないのが残念
684枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 17:03:11 ID:wRa5UAR30
結局クソゲーだったの?
PSP版買う俺には関係ないけど
685枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 17:10:41 ID:wRa5UAR30
俺にとって唯一の魅力だったピコピコがネット上で公開されてるしなぁ
ここ見る限りゲーム自体も致命的に酷いみたいだし
たった今、PSP版もちょっと様子見てから買うことに変更した
686枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 17:35:25 ID:rIrz6Uak0
おそらく不満点はPSP版でもほとんど引き継がれてる。
もしかしたらPSP版にはCPU対戦自体存在しないかもしれないけど。
687枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 17:45:42 ID:wRa5UAR30
そうか、買うの止めようかな
688枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 17:52:37 ID:wRa5UAR30
しかしPSP版は俺が最もためらった原色ギトギトデザインじゃないからな
結局は買っちまいそうだ
689枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 17:54:29 ID:wRa5UAR30
http://media.psp.ign.com/media/839/839708/img_4022795.html
製作者もこう言い切っちゃってるし
690枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 20:35:03 ID:izNGHHaj0
PSP版のスレで聞けよ
あほか
691枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 22:01:54 ID:ijGSzaB2O
ただの嫌がらせっぽい
692枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 23:04:44 ID:t88e1zIm0
今ふつーにプレイしてたらいきなりフリーズしたぞ。
シェリーvsシェリーで、敵さんがスットロ使った直後に固まった。

大丈夫かこれ?(´・ω・`)
693枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 00:12:20 ID:MAAl/pDU0
>>688
こんなとこで嫌がらせしてないでPSP版のスレ盛り上げてやれよ
あっちの方はひどく過疎ってるぞ
694枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 00:15:32 ID:hy7sruCuO
ピコピコは体験版と製品版やっぱ全然違うぞ
音ズレも無いしBPMも変えれる(これは重要な奴には最重要だしそうじゃない奴にはまるで意味が無いが)
即興演奏とかやると本当にあっという間に時間がすぎるよ
695枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 00:17:01 ID:McCENWlTO
普通にエンドレス2画面むちゃくちゃ楽しんでるが
これは俺が変なのか?
696枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 00:25:25 ID:MjLONtuz0
エンドレスは相変わらず神ゲー。
おまけのピコピコも良作。
フロンティアが微妙。
697枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 00:43:51 ID:McCENWlTO
そっか俺が感覚変なのかと思ったよ・・
フロティアはWSの対CPUも微妙だったし
ちゃんと対戦出来てる分+何か手にはいるって目的がある分
まだましかなぁって感想
2画面モードは俺は新しいし手応えあるから好きだな
698枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 00:54:08 ID:9TQJKZ3i0
俺は1画面エンドレスを楽しんでいる。
699枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 01:52:36 ID:MjLONtuz0
やっと全キャラ出現させた。
これでエンドレスに専念できる。
700枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 02:36:50 ID:KKaPLrxe0
>>699
隠しも?
ニックとハンク両方隠しが俺でてるんだけど。
フロンティア”ふつう”しかしてないから出現条件は
よくわからん。
音は両方とも結構良いよ。
701枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 02:46:09 ID:MjLONtuz0
>>700
一応どちらも出した。
702枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 08:20:49 ID:ANOmhInH0
よーやく、なんとなく面白さが分かってきた。
でもやっぱり上昇が速すぎる。

「やさしい」はそれこそ静止してるくらいでも良かった。
この難易度じゃ40〜50代の人にすすめられないよ。絶対ウケるのに。もったいない…

あとどう考えても対戦向きのシステムじゃないよな。むしろルミネス的にすべきだ。
まーPSP版がそうなのかもしれんが、そんなとこで差別化しなくていい。あほかと。

まー不満たらたらだがDSのマイベスト5には入るわ。
703枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 10:29:12 ID:x/nyHWkX0
> でもやっぱり上昇が速すぎる。
そりゃおめーが下手っぴなだけ。
慣れると自分で送りボタン連打するようになる。
704枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 11:04:25 ID:KlJlMS8u0
誰が「漏れにとって速い」って書いてる?

あほなの?
705枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 11:29:40 ID:9TQJKZ3i0
ワンダースワン版やってない自分にとっては
上昇速度遅く感じる。もっと速くてもいい。
ただ次はゲームオーバーというときに
上昇ボタン押すとゲームオーバーになっちゃうのは
止めて欲しかった。
連打してうっかりそのまま終わってしまうことがある。
どっちにしろこのキャラでは年配の人は手を出さない。
706枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 11:30:30 ID:6neCaxGPO
じゃあ、俺にとっては遅い
707枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 15:28:38 ID:MjLONtuz0
上昇速度はもっと早くしても良いと思う。
その代わり、消したときの後付可能時間をもっと長くしてほしい。
そうすれば、フロンティアでも技を出しやすくなって一石二鳥。
708枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 15:31:09 ID:R/dA48N30
連鎖中のキャンセルは無くても良かったが、
ありゃあるで、多用しちゃうよなー。
フロンティアはこれつかうとかなりラクダ。
709枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 15:35:58 ID:c4GiZrREP
この難易度でダメって人はこのゲームにむいてないから。
710枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 16:35:19 ID:R/dA48N30
>>528
こんな書き込みあったよw


作品番号 投稿日
20 2006年10月25日
おなまえ この作品のタイトル
DJ肉 肉八苦
ひとこと
528さん、僕サウンドセット全部そろえました!まずは消しまくって相手フィールドのせりあがりスピードあげて、祭りのあとかよこのりが効くです。あとはノータッチの連発もいいっす。がんばってください!けっこういい音がそろってますよ。
711枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 18:02:26 ID:Wxfn7QCP0
712枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 18:36:38 ID:x/nyHWkX0
> 誰が「漏れにとって速い」って書いてる?
心配しなくてもほとんどの40〜50代の人はおめーより頭回るから(w
713枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 18:41:09 ID:8DAlXLeP0
よっぽど悔しかったのね。
714枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 19:20:36 ID:R/dA48N30
ここらでちっとまとめてみるべ。
誰か追加してくれー。

■入手条件とか
・音セットは”つよい”でフロンティアクリアすると最後のキャラのが手に入る。
・キャラはフロンティアクリアすると最後のキャラが手に入る。
・ガンピーは不明。(おれ70個位で止まってる、、、)
■テクニック
・逆転人生、祭りの後は使える
・ノータッチはCPUのスピードが遅くなる(?)
・消した数で相手のフィールドスピードが変わる(?)
・ブレイクの場合、なるべくしたの方で消したほうが楽だ。
■ガンピーの動きリスト
・コマネチ




715528:2006/10/27(金) 20:04:56 ID:DFqaK+680
>>710
dクス!レスしといたw
今だ全然揃わない訳だが。。

>>714
まとめ乙!!
ガンピーがコマネチだけってのに吹いたww
俺の思い込みかもしれないけど、ショックとかブラインドなんとかも敵にかけた場合は動きが遅くなるだけじゃないかな。。
あと「おしゃれチェック?」は異常に使えないと思う。
何を考えたら「おしゃれチェック」と「人生逆転」を対等に扱えるんだろうか・・・。
716枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 20:30:59 ID:hy7sruCuO
>528
でドンくらい揃ってるの?
717枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 21:06:39 ID:6neCaxGPO
>>712 頭悪すぎて吐き気がする 頭痛もだ
718枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 21:13:27 ID:hy7sruCuO
ちゅうかさ〜
頭回るとか言うなら最大何ブレイク同時行くか書くべきじゃね


おれ32ブレイク
719枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 21:20:39 ID:vph+VkTXO
このクソゲーのスレが上にあがってて失笑
 公約通り一日で売ってきた者です

一部の信者が頑張って書き込んでる姿がけなげだww

迷ってる人は絶対買わない方がいいですよ
後悔します
720枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 21:36:30 ID:hy7sruCuO
で何ブレイク?笑
721枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 21:37:29 ID:V3Clj3Il0
スルーよろ。
722枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 21:40:42 ID:w4InjJPVO
体験版でハマって購入して普通に楽しんでるけど
オリジナルはこれよりもっとおもろかったって事?
ヤフオクで4000もしないで本体ごとかえるから
買ってみようかな


28ブレイク
723枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 21:49:49 ID:vdBOOH7B0
ケバいデザインとフロンティアモードが駄目なだけ
グンペイ自体のできは悪くないと思う
724枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 22:50:33 ID:R/dA48N30
エンドレスができよければ、グンペイそのものだとおもうが。

30ブレイク
725枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 22:59:19 ID:R/dA48N30
ピコピコの32と33同時にならしたらむちゃくちゃかこええww
726枯れた名無しの水平思考:2006/10/28(土) 00:22:01 ID:NKvtIqNY0
二度目のフリーズ。なんだかなあ(´・ω・`)

も前らは大丈夫?
727枯れた名無しの水平思考:2006/10/28(土) 00:32:39 ID:Srqbam84O
このソフトじゃないけど前に2ちゃんで俺だけフリーズ症状書いてて
嘘つき呼ばわりされたことがある
結局本体側のロムうけ口の不良だった
友達の本体で試して症状出なかったら修理だした方が良いよ
俺は何故か期限きれてるのに無料修理だった
逆に友達の本体でも症状でたらロム自体の不良も有るから交換して貰ったら?

フラミーとかしてたらしらね笑
728枯れた名無しの水平思考:2006/10/28(土) 00:54:55 ID:KxAjc0vf0
>>726
フリーズはしなかったけど、ステージが変わるときに画面がバグったことはあった。
ファミコンのバグみたいに画面がグチャグチャに。
でもすぐに治って、通常通りゲームを進めることができた。
729枯れた名無しの水平思考:2006/10/28(土) 02:51:56 ID:dMgW+s1P0
発売してからずーっとプレイしているんだが、最後に対戦するキャラが既出の奴らばっかりで全然キャラが増えない…。
もう売ろうかな。
730枯れた名無しの水平思考:2006/10/28(土) 03:23:06 ID:5ja72geH0
>>729
そこで”やさしい”
モードによって出る奴違うと思う。
731枯れた名無しの水平思考:2006/10/28(土) 03:29:13 ID:dMgW+s1P0
え、そうなの。
サンクス、いろんなモード試してみる。
732枯れた名無しの水平思考:2006/10/28(土) 03:38:42 ID:seLbCTkB0
別にくそげーって程ではないな
WSの方が確実に面白いけど
733枯れた名無しの水平思考:2006/10/28(土) 12:03:16 ID:IIC6aNn10
ルミネスやE3みたいなwikiか攻略サイト欲しいな。誰が作って!

漏れはPHSしかないのでミリorz
734枯れた名無しの水平思考:2006/10/28(土) 13:05:40 ID:Srqbam84O
ガンピーの入手条件が欲しい
735枯れた名無しの水平思考:2006/10/28(土) 13:22:11 ID:OQld6qJH0
> 頭回るとか言うなら最大何ブレイク同時行くか書くべきじゃね

お前は今まで食べたパンの枚数を覚えているのか?
736枯れた名無しの水平思考:2006/10/28(土) 13:41:44 ID:FuFt2TzS0
ブレイク自慢してる奴キモイよねw
他に人に誇れるものが無い頭の悪い奴なんだろうなあ(悲)
737枯れた名無しの水平思考:2006/10/28(土) 13:43:10 ID:KxAjc0vf0
グンペイスレなんだからそれくらい良いような。
738枯れた名無しの水平思考:2006/10/28(土) 14:41:55 ID:OQld6qJH0
「○○秒で何点取れるか」はタイムアタックじゃなくてスコアアタックな気がする。

というか、「○○点を何秒で取れるか」の意味のタイムアタックモードが欲しかった。
739枯れた名無しの水平思考:2006/10/28(土) 14:48:30 ID:Cmyih70m0
そりゃルミネス、メテオスからの伝統だからね
740枯れた名無しの水平思考:2006/10/28(土) 17:04:54 ID:Srqbam84O
エンドレスやばいな〜
でもやっと一時間越える様になったところ
指痛いよ
741枯れた名無しの水平思考:2006/10/28(土) 17:06:56 ID:S9iuzM4AO
ずっとオリジナルでやってる俺はマゾ?
ブレイクいまいち馴染めない
タッチペンも
742枯れた名無しの水平思考:2006/10/28(土) 18:14:23 ID:AW5kgRex0
そういう人のためにわざわざオリジナルも選べるようにしてあるんだと思うよ
743枯れた名無しの水平思考:2006/10/28(土) 19:23:38 ID:Zxkbbcn00
俺は主にオリジナル+タッチペンでやってる
744枯れた名無しの水平思考:2006/10/29(日) 00:32:39 ID:4QC4iqwVO
タッチペンだと確かにオリジナルが丁度よいよな
十字でオリジナルはちときつい
745枯れた名無しの水平思考:2006/10/29(日) 01:38:01 ID:KYyaW/zg0
面白そうだな
タッチペンの方がこのゲームに向いてそうな気がするから、DS版買ってみる
746枯れた名無しの水平思考:2006/10/29(日) 10:53:57 ID:5p+qVqSS0
ノータッチ出したところで、CPUは動きまくってて萎える。
こっちはどうすることもできないのに、この差はやる気をなくすな。
747枯れた名無しの水平思考:2006/10/29(日) 11:22:36 ID:JXQzkhAf0
スットロしか出せない…orz
748枯れた名無しの水平思考:2006/10/29(日) 15:08:37 ID:fKYCzaJq0
十字キーカチャカチャやるほうが楽しいよ
749枯れた名無しの水平思考:2006/10/29(日) 16:10:47 ID:IhHBY/2C0
「つよい」モードのCPUウザすぎ……
750枯れた名無しの水平思考:2006/10/29(日) 18:25:52 ID:CBnCuXrM0
秋葉原で新品が2780円まで下がってたので布教用に1本買ってきた。

DSliteプレゼントしたのにZOOKEEPERしかやってない知人(50代)にやらせてみる。
751枯れた名無しの水平思考:2006/10/30(月) 13:58:18 ID:xdqPLRU1O
↑どんな感じよ
752枯れた名無しの水平思考:2006/10/30(月) 15:18:26 ID:sAVgURmb0
ゴメ。予定が合わなくて渡せなかった(´・ω・`)
今週末にでも報告しまつ。

ゲームに手を出そうと思う中高年の人って、以外とアニメやマンガに対する抵抗少ないんだよね。
これはキャラクターの露出も控え目で音も良いから、きっと気に入ってくれると思う。
753枯れた名無しの水平思考:2006/10/31(火) 02:28:49 ID:KcQdfII70
昔ワンダースワン版にすごいはまった記憶を思い出し今日買ってきた。
うーんやっぱりグンペイはおもしろいな。
ただ画面の配色とかすっげぇギトギトでやだ。
クラシックとか称してWS版の画面を再現とかやってくれたらよかったな。

それにしてもタッチペンでの操作は快適すぎ。
すっごい楽しいんだけど、ちょっとなんかゲーム性が変わっちゃってるような気もする。
十時キーだと、思考速度>操作速度で、
「あれをここにもってきて、これをあっちに持って行けば消えるのに間にねえええ!」って
悔しさ、それ対策の操作の合理化とか、そういう楽しさがあったのが、
タッチペンだと操作速度>思考速度で、上記のような楽しさは無くなり、詰まりそうになったときは、
とりあえず上のほうにあるやつをガガガッと下に運んで下の方にたまってるのをシャシャシャッと移動させると
偶然消えちゃったりするみたいな、なんか俺考えてないけど消せちゃったよって感じで。
なんだろなー、とにかく十時キーとタッチペンだと、どっちも楽しいが、楽しさの質が違う感じがする。
754枯れた名無しの水平思考:2006/10/31(火) 02:38:35 ID:PTFItaWp0
ガシャガシャ感が堪らない。
755枯れた名無しの水平思考:2006/10/31(火) 02:48:05 ID:wcT40V0pO
>>750
DSのZOO KEEPERは完成度高いからなぁ。
ゲーム中の音楽はGBA版の方が良かったけど。
多分、その人はテトリスとかメテオスもハマると思う。
756枯れた名無しの水平思考:2006/10/31(火) 03:05:29 ID:hmCGXv4M0
WS版のランキングで2分、5分、エンドレスでトップを取った漏れが来ましたよ
あの当時ウェブをあんま知らなくて本名でランキング登録してたな・・
757枯れた名無しの水平思考:2006/10/31(火) 06:51:33 ID:6KcFl9/nO
パズルゲーなんて携帯で出来るしなあ
テトリスDSは高い
758枯れた名無しの水平思考:2006/10/31(火) 08:50:41 ID:v6tOPNIa0
電話でゲームなんぞできっかよ
指がつるわ
759枯れた名無しの水平思考:2006/10/31(火) 13:15:23 ID:vcMVGhSk0
753じゃないが、ペン操作は面白さをスポイルする気がしてもっぱらキーでやってる。

2つある操作方法のうち、漏れはもっぱら1マス使う方やってるのだが、
もまえらどうしてる?
760枯れた名無しの水平思考:2006/10/31(火) 17:11:34 ID:PTFItaWp0
入れ替え式派。
761枯れた名無しの水平思考:2006/10/31(火) 17:17:13 ID:J2//GRzZO
>>746

プレイヤー側も十時キーで普通に動けるが?
762枯れた名無しの水平思考:2006/10/31(火) 23:17:28 ID:0u0fQhUr0
三種類あるのってゼニベガスとブリキットだけ?
763枯れた名無しの水平思考:2006/11/01(水) 06:44:47 ID:PgTU6egCO
音楽が最高
764枯れた名無しの水平思考:2006/11/01(水) 09:17:14 ID:AtAwKSfE0
ペンも別ゲームと割り切ってしまえば、それはそれで楽しめる。
つーかボタンは送りボタンの配置がWSと違うので嫌。
765枯れた名無しの水平思考:2006/11/01(水) 12:05:38 ID:Book0JYA0
やっぱりグンペイは面白いな

リバースについては…もう一度PSP版に賭けてみようかと思います…
南無。
766枯れた名無しの水平思考:2006/11/01(水) 16:08:53 ID:NMcTHR1M0
199 :枯れた名無しの水平思考:2006/09/28(木) 01:34:37 ID:rdxMXNy70
TGSでボタン操作した俺が来ましたよ。

タッチペン操作を受け入れられなかったんでボタン操作でやってみたんだけど
ボタン操作の感覚はあんまり変わらないと思う。
ラインを消すとその分上のラインが落ちてくるブレイクモードと
オリジナルモードは選択できた。
センスの無いキャラと微妙な音楽とものすごくうざい技演出に目をつぶれれば買ってもいいと思う。

スレ違いは百も承知で書くけどPSP版の方が遥かに面白かった。
PSP版はヘッドホン付、DS版はただの旧DSっていうプレイ環境の違いはあるかもしれないけど
あの音との一体感はヤバイ。
二画面を切り替えながらやるスクラッチモードは激熱。
脳汁でまくったんで本体と同時購入するかも。

227 :枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 12:25:33 ID:EhXGNKt5O
うそつけ
プレイしてないだろ?
明らかにリバースの方が楽しかった
りば〜す♪は画面演出とかいちいちうるさい、音もうるさい


PSP版は期待できそうだな
767枯れた名無しの水平思考:2006/11/01(水) 16:43:33 ID:Z/zBdC9I0
「脳汁」とか書いてあるのは信用しないことにしている。

ま、PSP版も買うけどな。
768枯れた名無しの水平思考:2006/11/01(水) 23:51:16 ID:yVg0zWYm0
こういうマイナースレは好きな奴らだけでひっそりと盛り上がってればいいのに
下手に複数機種で発売するからゲハ的対立構造が持ち込まれちゃうんだよな
769枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 08:24:42 ID:ZdeRgGe80
じゃあわざわざ言うな
スレ分けてるのに対立もくそもあるか
770枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 23:40:42 ID:EbeYCRKA0
なんか、公式のピコピコマシーンかなりな神が登場してんだが、、、
771枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 02:53:51 ID:7e3T/bDd0
うはwwwwwwwwwwwwww
DJニック、俺のトコに書いてくれてるw
772528:2006/11/03(金) 16:03:16 ID:8LUltUhi0
ウホッ、久々に公式見たが、
DJニックwwwコメント遅ぇw

サウンドセットまだ3つ止まりで、死にたい・・・。
早く隠しコマンドとか公開してほしぃ。。
773枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 19:09:37 ID:1vV+ukLL0
作品番号12番…
774枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 22:38:55 ID:bSKNK0vUO
DJニックも作品投稿しろよ
しかしクオリテたけ〜
775枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 23:02:38 ID:UEjcKpxa0
>>774
ニックつか中の人が作ったらデキに引いちゃって普通の人が投稿しにくくなるだろ。
776750:2006/11/04(土) 00:20:12 ID:FzrdU1770
んで50代の知人に今日やらせてみた。とりあえずエンドレスやって貰ったんだが、曰く「難しい」

やはりとっつきはあまり良くないようだが、漏れ自信最初は同じような感じだったから、もう少し
やりこんでみるように勧めてる。ZOOKEEPERもEASYならクリアできる人なので、ツボにはまれば
いけるかと。

画面やキャラクタに関しては特に気にしてる様子は無いね。
777枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 04:59:03 ID:jTOahENb0
サーバーに繋がらないとかで投稿できないね。
あっちの容量が満タンとかそんなのかな?
778枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 21:07:55 ID:bTuyPnyg0
エンディングのニックのつぶらな瞳に萌え(*´Д`)'`ァ'`ァ
779枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 01:15:19 ID:UisXGBC4O
タッチペン派?ボタン派?どっちも一長一短だなあ
780枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 01:24:58 ID:e8FwLHwK0
好き嫌いで言えばボタンなんだけど、スピード上がってくるとつらいorz

タッチペンで嫌なのは、たまに反応してくれないことがある(気がする)こと。
ピンチで発生すると嫌になる。
781枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 02:07:28 ID:UisXGBC4O
反応しないのもあるかもしれないけど、ついついラインを動かしすぎたりするよね。
焦ったりすると特に…
782枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 17:36:35 ID:J2DhfvH00
ピコピコの68と76すごくね?
783枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 16:36:45 ID:DL54cC0p0
ピコピコマシーンおわびのっとるw
784枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 23:49:07 ID:p50mvGRo0
キャラクタ出す条件が知りたいな…どうしても2人オープンしない。
785枯れた名無しの水平思考:2006/11/08(水) 00:14:46 ID:fvDAibo5O
普通にふつうでプレイして全部あいたよ
音は強いでプレイ
786枯れた名無しの水平思考:2006/11/08(水) 00:25:09 ID:JegK9hoF0
>>785
ありがd。ブレイク数が足りんのかな…

もうちっとやってみます。
787枯れた名無しの水平思考:2006/11/08(水) 00:30:55 ID:fvDAibo5O
さいごのステージの奴が手にはいるから
どのキャラでプレイするか変えた方がいいかも
788枯れた名無しの水平思考:2006/11/08(水) 23:31:06 ID:1ZQ32Kgt0
789枯れた名無しの水平思考:2006/11/09(木) 06:46:22 ID:68WqDJSf0
>>788
大体ここの意見と同じだよな
キャラが濃すぎて好き嫌いが分かれるとか
WiFi対応、縦持ち対応、1カートリッジ対戦対応せぇやとか

全部PSP版を売るためにわざとやってるとしか思えない
790枯れた名無しの水平思考:2006/11/09(木) 07:29:30 ID:rgRBSgr90
基本的にかなり好意的じゃん。

絶賛してると言ってもいい。
791528:2006/11/09(木) 09:48:06 ID:XlhF3ie40
528なんですが、俺がピコピコマシーンで遊んでいる様子をうpしてみたぜ。

http://www.youtube.com/watch?v=ahvtQaNVAHo

サウンドセットまだ5個しか取れてないってのが泣けるけどな・・・。
マジで全部出るコマンドとかねーのかな。。
792枯れた名無しの水平思考:2006/11/09(木) 15:16:35 ID:q090tMe+0
そのレビューで興味を引かれた俺が来ましたよ
タッチペンでの操作が快適なら買おうと思ってるんですが、操作感はどんな感じですか?
793枯れた名無しの水平思考:2006/11/09(木) 16:27:11 ID:HfwnUxzB0
>>791
スゴスギ。
セーブデータ4個×4の16パターン駆使した奴ききてー。
アップしる。
794枯れた名無しの水平思考:2006/11/09(木) 20:13:47 ID:kOI3CoNJ0
カオスパッドほしいいい
795枯れた名無しの水平思考:2006/11/10(金) 00:09:16 ID:T1nH++JBO
カオスパッドいくら?
ループはほぼカオスパッドなの?
796枯れた名無しの水平思考:2006/11/10(金) 00:10:03 ID:T1nH++JBO
聞き方悪かった
どこまでがピコピコとやらで
どっからがカオスパッドなの?
797枯れた名無しの水平思考:2006/11/10(金) 01:21:15 ID:MhXAQmy90
>>792
>タッチペンでの操作

正直微妙。メテオスほどじゃないがスライドさせるパネルが小さいので、スピードが上がってくると、
目的のパネルをうまくつかんで思い通りに動かすことが難しくなる。これは結構ストレスが溜まる。

そこはボタン操作でやれば解消されるのだけど、ボタンだと、せり上がったパネルを下に下げる
のがかなり手間取る。ペンなら適当にガシャガシャやっていればいいのだが。
難易度バランスがタッチペン操作前提になされてるぽいので、こうなるとボタンは辛い。

上記二律背反のせいで、デザインを抜きにしても、誰にでもお勧め満点ソフト!とは言えない。


んじゃスルーすべきかっつーと、はっきり言って絶対に買い。元になってるゲームの面白さが一応
保たれているので、欠点込みでも十分値段の元は取れる。騙されたと思って買ってみて、1時間ほど
遊んでみてちょ。
798枯れた名無しの水平思考:2006/11/10(金) 01:44:42 ID:VdHoAqf80
528さーん
友達んとこで見ようとして
Gunpeyにしないから検索ひっかかんなかったよー;;
探すの手間取った、、
タグにGunpey追加してけれー。
799枯れた名無しの水平思考:2006/11/10(金) 07:26:08 ID:vade2vGX0
ガシャガシャやって偶然で消えても楽しくないよな。

あと2画面切り替えじゃなく、ぶち抜きモードが欲しかった。


けど確かに、これはこれで楽しめる。
800枯れた名無しの水平思考:2006/11/10(金) 09:44:51 ID:7z+jdOag0
>>797
なるほど、メテオスでも掴み損ねが気になってたけど、こちらも掴み損ねますか…
でも、キャラとかは結構自分好みなので買ってこようかと思います
レスありがとうございました
801枯れた名無しの水平思考:2006/11/10(金) 10:54:29 ID:2K3gqFD70
ここでマンセーされてるけど
祖父地図じゃ新品2980円でたたき売られてた。

やっぱ売れてないんだよな
802枯れた名無しの水平思考:2006/11/10(金) 11:26:37 ID:EEX7Wu780
全然たたいてねーよその値段
803枯れた名無しの水平思考:2006/11/10(金) 11:30:21 ID:OBcAD08k0
大体二割引ってとこか
ごく普通だな
804枯れた名無しの水平思考:2006/11/10(金) 12:24:15 ID:2K3gqFD70
祖父地図はよほどじゃないと値下げしてこないからな。
ToTすらまだ4200円で売ってるぐらいだ。
805枯れた名無しの水平思考:2006/11/10(金) 15:17:29 ID:NISpHBn40
マンセーに近いのは>>788の記事くらいじゃん。ここでの反応はむしろ不満アリアリなわけだが。
806枯れた名無しの水平思考:2006/11/10(金) 16:33:44 ID:B6eO55bh0
実際に持ってない人がこのスレ見ればそう思うだろうな
807枯れた名無しの水平思考:2006/11/10(金) 16:56:05 ID:AwL8iMhp0
801が適当なコト書いてるから打ち消しただけだ罠。不満多いのは事実だろ?
808枯れた名無しの水平思考:2006/11/10(金) 17:13:38 ID:T1nH++JBO
ファミ通殿堂入りだし
世間の評価もそれなりに高いんじゃない?

俺的にも3200円台で購入した元は十分とれたけどね
楽しいと思うよ普通に
809枯れた名無しの水平思考:2006/11/10(金) 19:02:44 ID:EEX7Wu780
「なんでそんなこともわからんかなぁ」とため息出るような作りが目立つ
楽しいことに変わりはないが、リメイク作であるにもかかわらず
素人でも気付く無駄を多数抱えたまま出しているのが問題
見づらさとカットインが代表格
810枯れた名無しの水平思考:2006/11/10(金) 19:40:01 ID:Vy5O+k4K0
スレタイがバンゲリングベイに見えた
811枯れた名無しの水平思考:2006/11/10(金) 19:52:18 ID:nyl+6MbtP
そっちはクソゲーw

812枯れた名無しの水平思考:2006/11/10(金) 20:26:42 ID:kPot6KHq0
まあこのスレにPSP信者が潜んでるのは過去ログから見ても明白だからな
813枯れた名無しの水平思考:2006/11/10(金) 21:56:46 ID:TiXxYdjB0
PSPのパッケージがちょっとヤダ
DSもだけどデザイナーとプロデューサーはセンスが今一だな
814枯れた名無しの水平思考:2006/11/10(金) 22:24:23 ID:UAgzZPlzO
だよなw
なんかあっちでは(・∀・)イイとか言われてるけど
あのパケは絶対いかれてるってw
815枯れた名無しの水平思考:2006/11/10(金) 22:33:38 ID:y8pbzL3N0
ttp://ec2.images-amazon.com/images/P/B000GWNBGC.09._SS400_SCLZZZZZZZ_V35808307_.jpg

         _ __ ∩ 
      ( ゚∀゚) 彡 おっぱい!
        ⊂彡      おっぱい!
816枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 01:53:11 ID:Dro93e1L0
なんでグンペイをこんな事しちゃうの?
これだったら公式サイトのイラスト使えよ馬鹿製作者ども
817枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 02:57:53 ID:sjzxtfpYP
もちろん、ヲタ避けのためです。
818枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 03:08:25 ID:ArsoBV1fO
なんというか
非常に極端だよね〜w
819枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 18:49:19 ID:353uutpC0
祖父地図でなげうった後はかならず中古価格も暴落する
820枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 19:37:25 ID:auLCA9WY0
そふまぷはまだ高いお。安く買いたいならメディアランドってとこで2,480円になってる。
布教用にもう1本買っておこうかな。
821枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 09:46:07 ID:tNOC92x40
>>788
最後に産み出したゲームは、くねくねっちょとか言うキーホルダータイプのだったと思うが。
822枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 22:39:56 ID:5QXPVT+g0
あーなんかシェリーに惚れた。曲コミでかわゆい…
823枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 23:59:20 ID:Ycq5ioXI0
http://www.youtube.com/watch?v=ahvtQaNVAHo

これ続編ききたいー。
824枯れた名無しの水平思考:2006/11/15(水) 01:00:38 ID:+e3V5wUC0
そう言えば、ここの名無しってこのゲームと縁があるよね。

もっと認知されてもいいのになあw
825枯れた名無しの水平思考:2006/11/15(水) 14:53:30 ID:8zcrtQ0h0
826枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 18:47:46 ID:XyFNYpIr0
ファミ通いい電にグンペイとりあげられてたなww
文句イイながら数時間、、、わかるわかるっwってかんじw
で、久々に公式みたらピコピコにランキングが実装されてる。
上位528が独占って感じで驚いたw
はやくGunpey-Rとどかねーかなー
827枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 02:52:26 ID:P6VcyJjU0
昨日、秋葉ソフで1980円だったよ。まだ今ひとつやり方がわからん(´・ω・`)
828枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 07:17:28 ID:ZPtXw9rx0
安くなったな。漏れ2,980円で買ったのにw

漏れもこれが初グンペイだったので最初ワケ分からんかったけど、フロンティアの
「やさしい」でちまちまやってたらなんとなく分かってきた。

15ブレイクくらい狙えるようになると、俄然面白くなってくるよ。
829枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 10:15:41 ID:k2rjQ5wY0
今となっては投票してる人より作ってる人が多いように感じるぐらいだから
どう足掻いても528氏には勝てないな、
ってかランキング中身自体動きそうにないぞw

あと528氏、DJニックから呼び出しくらってるよ。
自作肉のコメントになんか書いてある(スカウトかしら?)。
830528:2006/11/18(土) 10:40:19 ID:hZDOzPgu0
うおっ、マジで呼び出しくらってるww
サウンドセット出る裏技教えてくれるんかなw
まだ半分くらいしか出てねえ・・・・orz
831枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 01:09:33 ID:9cZlB4uS0
ヨドバシで週末特価とかなってた。
ヨドバシが通常の割引率より高い割引率で売るって相当だぶついてんだなぁ…。
832枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 05:42:40 ID:3bpqfGTj0
>>826
最近ハミ通読んでないけど
あの作者は他機種版にもどっぷりだった気がww
833枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 08:14:41 ID:JsH/Rfui0
>>828
微妙に分かってきた(・∀・)
ペンで地味にやるにはいいかも。
834枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 02:00:53 ID:BqLMOnAK0
エンドレス四分くらいで終わってしまう
何かコツとかありますか?
13ブレイクくらいしかいかないヘタレな俺にアドバイスをください
835枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 02:25:54 ID:jv25eDcZ0
とりあえず繋げるのにリーチがかかったラインを3個くらい作って、
それぞれのラインの間になるべく隙間を作らないで
上のラインから順に消していけば15ブレイクは行く。
材料が足りない場合は上のほうから消していけば
10分くらいは死ぬことはないかと。
時間だけ記録を伸ばしたいなら
下のほうで延々と1ラインずつ消すという手もあるが
あんまり面白くも爽快感もない。
836枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 13:21:29 ID:NW53ok9qO
ブレイクルールでやってるときは
なるべくしたで崩してずりさげるのがこつでしょ
837枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 04:36:48 ID:q3GHPbMy0
なつかしー
WSの時はアホみたいにやったなあ
そんな俺でも楽しめるのだろうか
838枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 11:03:46 ID:jJPYcaIRO
PSP持ってればそっちの方がお勧め
839枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 15:47:09 ID:6gbtKZyN0
電車ゲーに最適。電車でPSP出すのは結構勇気いるからね。
840枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 18:21:17 ID:BmaUxNi30
目くそ鼻くそ
841枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 15:33:12 ID:mY1l5ou10
横井さんならぐんぺいをこんな風なアレンジにしなかっただろうな
842枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 16:10:45 ID:rNwSMRTX0
グンペイが既に横井さんのゲームのアレンジだからな
843枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 12:13:40 ID:aWXnx4Rh0
415 :枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 15:48:17 ID:LC1duY870
グンペイ初体験の俺にはちょっと難しいな
あと見づらさが懸念されてたけど、公式サイトにあるスキンNo.1からNo.7やった限りでは、全然そんなこと無い
操作音とBGMの同期は相変わらず素晴らしい
何もないところでボタン押してもちゃんとSEがあるからついついRezみたいに連打してしまう

425 :枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 22:28:20 ID:iJu4VteU0
DS版もWS版も持ってませんグンペイ自体これが初めて
だからゲーム性の違いとかはよく分からないけど、とにかく操作してて楽しい
ゲーム自体の楽しさは今まで出たグンペイで既に折り紙つきなんだろうけど
それに加えて更に音楽面が神がかってる
いわゆる水口ゲーの操作音を演奏する楽しさ感じがより強まった感じ
楽曲自体もいいです

買ったのは秋葉原メッセサンオーカオス館で4980円でした
844枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 12:14:25 ID:aWXnx4Rh0
433 :枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 00:43:37 ID:JOtQBLDYO
家帰ったら某海外通販に頼んでたグンペイキテター!!
いま二時間位やった後だけと「何コレ?」って出来だ!
神ゲー認定俺もする
今まだ11面までしか行ってないけど曲全部最高だし(お世辞じゃなく本当に)
操作の演奏感が過去のQ・水口作品の中でもNo.1だと思う
こういう仕事させたらやっぱりQはすごいなと思ったよ音とゲームの連動は職人的だなぁって
ステージもルミネス2より凝ってるっていうかバリエーション豊富だし曲も統一感があるのにバリエーション豊富
10×10ってモードは爽快感凄いし本当にかなり凄いタイトルだと思う
一面からラスト面にしても良いようなできだもんな〜
文句があるとしたらスキンの数かなこんな良い感じなら倍はやってみたいよ
ルミネスと共に俺のPSPでの定番になりそうだな
845枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 12:15:44 ID:aWXnx4Rh0

       P S P 版 大 好 評
846枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 13:07:15 ID:aWXnx4Rh0
437 :枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 11:21:05 ID:u6YQ7s5LO
演出のバリエーションはどう?
動画見る限りルミネスよりパターン多そうに見えるけど・・・


438 :枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 12:54:58 ID:Qne+gic0O
>>437
消滅演出だけで各スキン毎に固有のが4〜5って感じ
他に繋げた瞬間とか色々ある
音の演出もルミネスの倍〜3倍位あるよ
847枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 13:11:44 ID:aWXnx4Rh0
441 :枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 13:09:43 ID:u6YQ7s5LO
そうかそれは期待できるな
今まで疑っててごめん水口さん
最高です


442 :枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 13:11:10 ID:aWXnx4Rh0
すげえよ水口!!
今のあんたなら神にも勝てるよ!!!
848枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 13:13:53 ID:aWXnx4Rh0

     P S P 版 不 覚 無 し
849枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 14:44:36 ID:UR/Zh89Y0
442 :枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 13:11:10 ID:aWXnx4Rh0
すげえよ水口!!
今のあんたなら神にも勝てるよ!!!

これ自分で書いてるじゃねーかw
850枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 19:28:22 ID:aWXnx4Rh0
447 :枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 19:16:58 ID:Z7DA2SpP0
やっとステージ20まで行けた

>>434
詳しくと言われてもこういうレポってあまりやったことなくて
なんといっていいやら分からないんだよね
EEEとアーティストが一部かぶってるからそっち方面の曲を想定しがちだけど、EEEほどストイックではないし
特にqpとh uedaはバリエーション豊富で参考にならないと思う
個人的には今回h uedaが凄くいい
とりあえずQのゲームに音楽面で期待してる人は迷わず買いだと思います

448 :枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 19:24:27 ID:JOtQBLDYO
ヤバい 止まらない・・・
スキン集めるためのモードがあるんだけど
スキン毎にスキンの雰囲気にあわせて意図的に難易度設定してるみたいで
大体死ぬとこがいつも一緒・・だから余計悔しくてやってしまう
他のモードのゲームバランスも申し分ない
ダッシュも有効に使わないと超えられい壁が早くも出てきてるし長く遊べそうだ
音とかゲーム自体のクオリティーは間違いなくここ最近の音楽絡みのゲームNo.1だと思うわ〜
いまんとこ曲全部本当に最高
操作音と曲が全てのステージで一体となってるのは本当に良く作ってるなぁと思う
851枯れた名無しの水平思考:2006/11/26(日) 20:47:55 ID:PXEVecjk0
age
852枯れた名無しの水平思考:2006/11/28(火) 00:26:17 ID:9o69KAh70
ttp://www.jp.playstation.com/software/title/uljs00085.html

いつみても、やっぱりおっぱいだな
853枯れた名無しの水平思考:2006/11/28(火) 13:24:58 ID:PDYMWtrR0
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1153379375/
文句の付けようのない神ゲーの光臨にスレは大賑わい

      P S P 版 圧 勝
854枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 18:54:35 ID:paVREItWO
DSliteとポケモンを手に入れるためにソフト二本や周辺機器の抱き合わせを買って、
一本はポケモン、もう一つは全く手を付けたことがないから期待せずにグンペイにしたんだが…

な ん だ こ の ゲ ー ム

抱き合わせにしてくれたお店、ありがとう
855枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 22:02:45 ID:k4ORr7lv0
ゲームの基本部分自体は、ある程度アクションパズルが得意な人なら絶対楽しめる
と思うが、DS版は色々な付加要素が空振りしまくってる気がする。

PSP版の評判がいいだけに、変に差別化しないでPSP版と同じようなシステムで出して
くれたら良かったのにな。持ち歩きプレイはPSPよりDSの方がずっと気軽に出来るんだし。

まあそれにしても、このまま埋もれてしまうには惜しい出来だとは思うのだが…

856枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 23:06:15 ID:nRFNk4StP
>>854
よかったね
クソゲーコレクション増えて
857枯れた名無しの水平思考:2006/11/30(木) 00:09:29 ID:L7TfyePs0
何気に公式すごい勢いでVerUPしてんのなww
858枯れた名無しの水平思考:2006/11/30(木) 11:38:46 ID:zs9Kmwfn0
俺はDSグンペイ大満足よ。
PSP版も買うけどね。
859枯れた名無しの水平思考:2006/11/30(木) 14:39:48 ID:Lamqba2E0
PSPはモンハン挿しっぱだから、DS版をもっと作り込んで欲しかったな。

音楽苦手だし興味無いからピコピコなんて触ってもいないし、ましてガンピーとか
本当にどうでもいい。存在価値ゼロ。

スキンも少ししかないし、やり込む意欲が湧かんよ。
860枯れた名無しの水平思考:2006/11/30(木) 22:22:17 ID:BcrWvenb0
>>859
>PSPはモンハン挿しっぱだから

おまえは俺か
861枯れた名無しの水平思考:2006/11/30(木) 23:08:03 ID:iv+reI2I0
PSP版は知らんけど、やっぱDS版はなんか変なキャラものにしなきゃ、
もうちょい売れたんじゃないかね(´・ω・`) 任天堂のテトリスみたいな感じで
バンナムキャラがちょこっと出る程度の。

俺のDSのタッチパネル部分に五本の縦線の跡が出来た(・∀・)
862枯れた名無しの水平思考:2006/12/01(金) 12:41:31 ID:1FgBasHj0
http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/gunpey/what/index.html
これ見ればわかるけど
変なキャラは初代からいる
デザインはまったく違うが
863枯れた名無しの水平思考:2006/12/01(金) 17:50:04 ID:061jjo550
キャラは別にいい。それよりボリュームの少なさをゲームと無関係な要素入れて誤魔化そうと
してるのがダメ。
864枯れた名無しの水平思考:2006/12/01(金) 18:45:00 ID:X8+HAKNE0
パズルゲーにボリュームとか言う奴聞いたこと無い
テトリスDSの影響か・・・
確かにPSP版はボリュームかなりあるけどね
865枯れた名無しの水平思考:2006/12/01(金) 18:58:34 ID:eOCUdOUJ0
866枯れた名無しの水平思考:2006/12/01(金) 20:23:45 ID:X8+HAKNE0
867枯れた名無しの水平思考:2006/12/01(金) 22:31:09 ID:Us7qE/Qd0
>>862
これは初代プレステ版?
DS版もこれくらいすっきりしてたら良かったんだけどね。

せっかく二画面あるんだから
デザインに凝るのは上画面、
タッチパネル画面はシンプルに、みたいな。
868枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 01:06:10 ID:ZOVOqA8vO
初代はWSぐらい知っとけー!

まぁライト大半のDSじゃしゃーないか
869枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 12:04:21 ID:Wda5pA3/0
「初代グンペイはプレステ版」
じゃなくって
「(プレステ2に対する)初代プレステ版」
のつもりだったんだけど
書き方が悪かったかな。

初代グンペイがWS版てのは知ってるけど
手に取ったことはない。
自分、持ってるいちばん古い携帯機が
GBA-SPって人なので。
870枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 19:25:36 ID:d6zEv5Cf0
>>869
あんまり初代プレステって書く人はいないな
プレステで通じるし。そもそもPSとかPS2って書くというのもある
そう書いて「ファンタシースターか?」とか聞く奴がいても100%ネタだからキニスンナ
871枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 02:26:42 ID:kzQn/CES0
キャラの名前が新旧全く同じだったことに感動したのは俺だけか
奴等WS・PSでもめちゃくちゃ地味な扱いだったのに
妙なところで旧作へのリスペクトがあると思う
872枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 14:28:27 ID:+TLZWKRhO
なんかの本でグンペイは最初ガンピーってタイトルだったけど
横井さんが亡くなってグンペイになったって読んだけど
それが本当ならネーミング周りは本当にオリジナルリスペクト感溢れてるって事になるよね
873枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 15:05:38 ID:yCvzbxcqO
新品で2000円で売ってるんだけど買い?
ワンダースワンでは相当はまったけど昔とどう違う?
874枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 15:57:14 ID:0o+6dVtt0 BE:244107263-2BP(3050)
>>873
2000円なら買いでしょ。
両方もってる俺としてはPSP持ってるなら
個人輸入でPSP版買うのすすめるけど。
875枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 16:21:01 ID:yCvzbxcqO
DSしかもってないんでDS版にしときます
876枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 17:13:30 ID:a6/tJ5770
PSP版宣伝厨相変わらず多いな
まあ俺も買ったけどね
877枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 17:18:44 ID:+TLZWKRhO
>>876
実際PSP出来良いじゃん
878枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 17:41:49 ID:UqRxOyst0
空気嫁ってことだよ
879ムヤ:2006/12/04(月) 01:45:09 ID:W/Qv00XX0
このスレってネタスレなのか?10年近く前のGUNG TECHNOって安いシーケンサー
ソフトでも、もっとカッコいいマトモな曲を作れたぞ。シーケンサーとして
はぜんぜん駄目駄目じゃないか。
880枯れた名無しの水平思考:2006/12/04(月) 01:57:05 ID:lVSPQZjO0
PSP版って来年1月発売だと思って放置してた・・
売ってるなら買ってこようっと
881枯れた名無しの水平思考:2006/12/04(月) 02:41:30 ID:2oB/H2Z+0
>>880
日本版はまだ売ってないぞ。海外版の話な。
882枯れた名無しの水平思考:2006/12/04(月) 19:25:52 ID:Q9j9JCwy0
水口はPSP好きなんだろうなぁと
DS版が手抜きってわけじゃないけどそれ以上にPSP版に力が入ってる
やっぱり音楽やら映像やらにこだわると容量の大きいPSPの方がいいんだろうけども
883枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 15:15:17 ID:COW8oInB0
正直DS版は不満多いけど、他機種と比べたりせずこれだけやってる分には十分面白い。

どの面もしばらくやってると曲が変化するあたりもQBらしくてなかなか。
884枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 20:54:08 ID:qSFyCR9g0
まるでブレイブスト−リーの再来ですね
885枯れた名無しの水平思考:2006/12/07(木) 08:30:48 ID:zmMR14dW0
効果音が変わるのは何ブレイク区切りだっけ?
886枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 12:00:57 ID:Od4dps9FO
ソフマップで999円なんだが…
887枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 12:54:00 ID:sUkdKaoc0
まじ?布教用に買い足すかな。
888枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 13:56:59 ID:Od4dps9FO
>>887
「広告の品」なので全国どこでも、とはいかないかも。
梅田・なんば・日本橋・天王寺店で12/17まで。在庫限り。
889枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 15:57:20 ID:QiwsCcI60
むむ、そうか。

仕事終わったら秋葉原の店舗覗いてみまつ。
情報サンクス
890枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 20:39:17 ID:3L4P7jnF0
秋葉原店でも安売りやってた!



売り切れてたけどorz
891枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 20:41:16 ID:wicIBZM30
sofmap.comにもあるぞ
892枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 21:31:55 ID:i8x/zTJ90
d。でもネット通販とかしないからさ…


今日は遅くて1店舗しか行けなかったから、明日他の店舗を回ってみるノシ
893枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 22:37:31 ID:P3qu3cVsO
梅祖父、2日前ぐらいはてもつけられていなかったグンペイが急に売れはじめた。在庫がかなりなくなってきた。
894枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 17:24:47 ID:tRIV2xJE0
このスレにだまされて買っちまったよw
何この凡ゲーw
おまけで作曲できるらしいが、パソコンのサンプリングソフトと
比べると鼻糞以下の音作りしか出来ねー。
即行で売りに行きます。また余計な買い物しちゃったよ。
不必要なアニメ風キャラもウザいし。
クソゲーじゃないけど神ゲーにはほど遠い。
895枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 17:34:38 ID:3x/tTcwB0
定価…グンペイ信者なら一応買っとけ
2980円…アクションパズル好きでグンペイに興味があったんならどうぞ
1980円…パズル好きなら買って損はない
sofmap特価999円…パズル嫌いじゃなければ買い!  ←今ここ

ハマれば値段分以上は余裕で遊べるし、肌に合わなくても999円ならそれ程損した気分にならない
応援団が1980円だった頃のように、今なら「とりあえず買え」ってオススメできるな

>>894
定価3800円のゲームのおまけとパソコンのサンプリングソフトを比べる意味が分からないw
896枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 18:33:18 ID:79InpZLa0
これ3800円もするのかよw
初心者向け作曲ソフトと比較しても糞だよ、これ。

変なキャラや原色で目がチカチカする背景がなんか必要ないし。

ぜんぜんお勧め出来ないw
897枯れた名無しの水平思考:2006/12/11(月) 01:16:49 ID:y0pQWHrt0
だからなんで作曲ソフトと比較するんだよw
898枯れた名無しの水平思考:2006/12/11(月) 01:21:33 ID:Mnj1yzHK0
>>897
比較してると言う割には値段も知らないような奴だ
察してやれ
899枯れた名無しの水平思考:2006/12/11(月) 07:29:18 ID:akfMAxQG0
いや、これ中古で買ったから小売価格を知らないのよ。

ふ〜ん 音のおもちゃ箱て何これw これはヒドいw
昔のね、初心者用のテクノ系ソフトでもね、こんなヒドくなかったヨ。

まあ、糞ゲーではないな。凡ゲーだね。
900枯れた名無しの水平思考:2006/12/11(月) 09:05:30 ID:MAOQUIaqO
何の意味が… 馬鹿は怖い
901枯れた名無しの水平思考:2006/12/11(月) 09:31:21 ID:HToHfec+0
あれ? 中学生はもう冬休みなの?
902枯れた名無しの水平思考:2006/12/11(月) 09:36:05 ID:r1Lj0hgn0
荒らしに構う奴は荒らしと同罪。黙殺よろ。
903枯れた名無しの水平思考:2006/12/11(月) 10:40:47 ID:o7Y6YFL+0
グンペイがもともと良質のゲームなので,どう作っても糞ゲーにはなりにくいのがむしろ問題かも
演出がウザかろうがオマケが変だろうが楽しめることは楽しめてしまう
904枯れた名無しの水平思考:2006/12/11(月) 19:03:22 ID:xfBaBvlh0
演出ウゼーな。
オマケは変とは思わないよ。ショボいだけw ショボ過ぎるw
905枯れた名無しの水平思考:2006/12/11(月) 22:36:39 ID:rhaDhTo50
京都のsofmapでも土曜日見に行ったら999円だったから
今日買いに行ったらもう売り切れてた(´・ω・`)
906枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 21:42:01 ID:q5V0zl9ZO
大阪日本橋のザウルスじゃない方も売切れっぽい。
907枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 02:03:56 ID:URGaPeMX0
秋葉はどうだね(´・ω・`)?
なんだかんだ言いつつ、999ならもう一本くらい買ってもいい。
908枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 02:55:32 ID:XeoQrFRU0
秋葉も全滅ですた(´・ω・`)ショボーン
909枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 03:12:24 ID:iKp6zh6h0
秋葉も土曜にはまだ結構あったんだけど、もう売り切れちゃったのか
910枯れた名無しの水平思考:2006/12/16(土) 03:00:42 ID:3VXF8Lyg0
祖父でガンガン売り切れていってるのにここは過疎ったままだなw
グンペイやる層と2chねらーはあまり被ってないってことか?
911枯れた名無しの水平思考:2006/12/18(月) 00:50:18 ID:Z8kxO7+x0
難易度とかシステム周りのことで以前ボロクソ書いたけど、やっぱりこれ面白いなあ。

今はエンドレスでだらだら遊んでるが、ピンチに陥ったときに急に頭が冴えて20ブレイク
とか一気に組めたりするともうね。

PSP版は日本版を楽しみにしてるが、PSPは電車でプレイするのはちょっと大仰だから、
おそらくDSの方をやり続けると思う。ぱっと取り出してちょっとのめりこんでさっとしまう、
という遊び方がすごく向いてると思う。
912枯れた名無しの水平思考:2006/12/18(月) 19:01:45 ID:JVKTVFjg0
PSP版舐めんな
913枯れた名無しの水平思考:2006/12/18(月) 23:07:03 ID:5gPcy3PS0
つか
「ちょこっと遊ぶ」
ようなソフトはみなDS向きだと思う。

PSPは読み込み時間が。
914枯れた名無しの水平思考:2006/12/19(火) 11:05:30 ID:QG6fbe2bO
パズルゲーム程度ならPSPでもロード短い
グンペイリバースはほとんどなかったよ
915枯れた名無しの水平思考:2006/12/19(火) 13:24:26 ID:0FNXw+KT0
もまえらエンドレスどれくらいいきますか?
スコアと時間と。

あとどのスキン使ってる?
916枯れた名無しの水平思考:2006/12/19(火) 14:42:28 ID:IaqvHtxqO
読み込みらしい読み込みは確かにほとんど無いよね
モード選んだ直後ぐらい
スキン間のロードも無いし
917枯れた名無しの水平思考:2006/12/20(水) 18:04:10 ID:Brby43Xh0
グンペイ売ってナカタ
大阪でグンペイ安いとこ祖父以外にないでしょうか?
918枯れた名無しの水平思考:2006/12/24(日) 05:27:46 ID:lBfAtoMxO
年末にどっか放出しないかな
昨日新宿祖父いったけどなかたよ
919枯れた名無しの水平思考:2006/12/24(日) 23:48:20 ID:6KpEwWI/0
またエンドレスやってて電車乗り過ごした(´・ω・`)ショボーン
920枯れた名無しの水平思考:2006/12/26(火) 15:00:17 ID:Nq9clrkC0
週アスで紹介されてたけど、1/11に出るPSP版は
画面がキレイで魅かれますねー。
DS版は方向違うんですよね?
921枯れた名無しの水平思考:2006/12/27(水) 18:35:09 ID:atcoSkUQ0
海外でPSP版の評判がよいので
PSPと一緒に購入する予定
922枯れた名無しの水平思考:2006/12/27(水) 19:59:11 ID:ri4JvMkmO
>>917
今日本橋ソフマップのザウルスじゃない方で買った。
また999円。10本ぐらいは残ってた。
923枯れた名無しの水平思考:2006/12/28(木) 18:44:23 ID:Ail6LA/x0
まさに爆死だな。
以前2999円の時危険信号出したのに信じないからこうなる。
924枯れた名無しの水平思考:2006/12/28(木) 22:26:18 ID:4jSPWD300
危険信号って誰に向けて発信したんだよw

メーカーや店なら既に遅すぎる
未購入者にとっては安ければ安い方がありがたい
既購入者は損したと思うかもしれないが、最近のソフトウェアラインナップ
充実しすぎの時期に被らずに遊び倒せてるし、値段分は楽しんでるだろう
925528:2006/12/29(金) 01:33:09 ID:iiPzjnxw0
俺はピコピコマシーンばかりやってるけど値段分は満喫してるw
エンドレスはステージがどんどん変わっていけばいいのになー。
926枯れた名無しの水平思考:2006/12/30(土) 11:58:12 ID:ygB+zh3DO
普通に祖父が仕入れ過多だっただけでしょ
他の店では値崩れしてないしね
値段とソフトが面白いかは別問題だし
俺は3280で買ったけど十分もと取ってるし
エンドレスでとことん遊ぶ分にはやっぱ良い出来してんだよこれは

927枯れた名無しの水平思考:2006/12/30(土) 17:14:37 ID:lrgbY4v60
DS版とPSP版(海外)両方持ってる俺としては、
DS版は元は取れてるけど、PSP版にははるか及ばないんだよなー。
>>926もPSP版やったら多分同じ事言うと思うよ。
928枯れた名無しの水平思考:2006/12/30(土) 17:17:30 ID:n2SK56tU0
元は取れてるんならそれでいいじゃん
PSP版も追加で買うほどのグンペイ好きはほっといても買うだろうし
一本あれば十分って程度なら何言ったところで買わないだろう
929枯れた名無しの水平思考:2006/12/30(土) 17:44:40 ID:dMd/WfRNO
それを言うたらWSには遥か及ばんだろ
930枯れた名無しの水平思考:2006/12/30(土) 19:33:37 ID:lrgbY4v60
PSP>>>>WS>>DS

って感じかな。PSP版の出来の良さだけはガチだからね。
体験版とかE3見たいにやりゃいーのに。
なんでやんないんだろ。
931枯れた名無しの水平思考:2006/12/30(土) 19:47:09 ID:n2SK56tU0
PSP版が気に入ったから推したいという気持ちもわからないではないけど、
なんでこのスレでやるのかは大いに疑問
両方のハード持ってる人は両方のスレ見るだろうし、
DSしかもって無い人に999円のDS版をスルーしてまで本体ごと買わせる程訴求力があるわけでもなし
PSP持ってる人に買わせたいならPSP版のスレやPSP総合スレで宣伝でもすればいい
ここでPSPPSP連呼してもGKだの工作員だのと思われて逆に悪印象持たれかねないぞ
932枯れた名無しの水平思考:2006/12/30(土) 19:51:57 ID:beahZkAu0
PSPPSPPSPPSPPSPPSPPSPPSP
PSPPSPPSPPSPPSPPSPDSPPSP
PSPPSPPSPPSPPSPPSPPSPPSP
933枯れた名無しの水平思考:2006/12/31(日) 00:17:46 ID:m//hlzC70
999円のDS版祖父で運良く買えて気に入ったら
PSP版買うってスタンスくらいが丁度いいんじゃない?
おれPSP版買った後にDS版友達のとこでやったけど、
それぞれ違った良さもあるし、
PSP版の質の高さは尋常じゃないのも事実だし。
934枯れた名無しの水平思考:2006/12/31(日) 16:59:38 ID:nn+yaJSX0
>>931
PSP版ヨイショしてる書き込みに
ageが多いところからして

まあ、そういうことだろう
935枯れた名無しの水平思考:2006/12/31(日) 21:34:46 ID:UWejWBql0
ホントグンペイPSP版信者何とかして欲しいよ・・・
ルミネススレでも迷惑してる
936枯れた名無しの水平思考:2007/01/01(月) 23:53:31 ID:vbZ/peTL0
まあ、たしかにDSグンペイは
値段に見合った出来のソフトとは言いづらいからねぇ。

PSP信者にとっては数少ない攻撃材料なんで
必死なんだろう。

ん?ルミネススレ?
つーことはPSP信者ってよりは
PSP版グンペイ信者が暴走してるのか。
937枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 20:01:51 ID:4ZSac9en0
何でPSP版の方は本格的で、DS版は子供向けっぽいんだよ・・・orz

そろそろDSでもテクノ系音ゲー出してくれないかな。
応援団とか大合奏とかピンキーストリートとか、何で微妙なのばっかりなんだ・・・
アンビエント系のエレクトロプランクトンしかないじゃないか。
ゲームじゃないけど。
938枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 21:20:13 ID:A0pJ/VktO
PSP版…スタイリッシュ、エレクトロ
DS版…ポップ、変なキャラ

同じゲームでここまでDSとPSPで差別化されるとなあ。
ロゴやタイトルも、明らかにターゲットが正反対だし。
やっぱDS=ガキ向けって勘違いが未だにあるのかもな。
DSは脳トレ系ソフトのおかげで大人向けの需要が大きいのに。
DSでPSP版のこれが出たら絶対買ってたな。
939枯れた名無しの水平思考:2007/01/05(金) 03:49:43 ID:EpTSDkfn0
応援団も大合奏もピンキーも持ってる俺はかなり満足だが。
どれも本格的だとおもうぜ。やり込み要素は豊富だし、売りにだせない3本だ。
まあ、PSPは持ってないから知らんがあんまり貶めるなよ。
940枯れた名無しの水平思考:2007/01/05(金) 04:06:52 ID:mTiyvjvTO
PSP版ゴールド入りしてたな
941枯れた名無しの水平思考:2007/01/05(金) 04:22:59 ID:CtcRg5Ng0
>>922
カメレス
キミが買う前だと思うが
3列ほど展示してた1列マルマル
10本ぐらいまとめ買いしてる奴がいて
店員、イヤーな顔してた。モロ転売。

942枯れた名無しの水平思考:2007/01/05(金) 13:10:24 ID:qEDwM/yDO
まだDSもPSPも1スレ?
これから買おうか迷ってるんだがどっちも微妙なのか?
正直不安だぞ。
943枯れた名無しの水平思考:2007/01/05(金) 16:18:44 ID:ps6MkMyk0
不安がってないで両方買うか、両方ともやめればいいさ。
944枯れた名無しの水平思考:2007/01/05(金) 21:46:32 ID:Fkn5cdH20
>>940
 ↑
このようにPSP版信者に限ってageたがるw
945枯れた名無しの水平思考:2007/01/05(金) 21:47:35 ID:4l1e8TJzO
>>940
DS版とは1点しか変わらないけどな。
946枯れた名無しの水平思考:2007/01/05(金) 21:58:29 ID:BXtxIlgv0
DS版とPSP版で争わせたい奴がいるようだな。
947枯れた名無しの水平思考:2007/01/05(金) 22:31:41 ID:LjEOwSlDO
まだPSP版発売前だし(笑)
948枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 06:55:06 ID:wU1VNWfpO
まあ海外版でPSP版の方が圧倒的に出来がいいのは明らかだしね
DS版が四点だとするとPSP版は九点のデキ
949枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 13:57:45 ID:Ge7oJ8KS0
>>946
スレタイに【DS】とあるのに
PSP版の布教に来るんだから
自然と荒れるだろ
950942:2007/01/06(土) 23:12:12 ID:sXgq6GRvO
今日DS版買ってきた。
キャラ以外はいいと思うよ。
>>948
充分楽しめてるDSが4点でPSPが9点なら間違いなく買いだな。
951枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 18:27:46 ID:PcLtDqEl0
なんでもいいが公式のピコピコマシーンに投稿して
荒しの投稿作品より点数が低かったから泣きたい
952枯れた名無しの水平思考:2007/01/09(火) 04:41:46 ID:6hNrItmE0
っていうか自分で自作に投票できる環境ってのが間違ってるよな。
あんなんじゃアホ臭くて誰も近寄らなくなるの手に取るように解るよ。
953枯れた名無しの水平思考:2007/01/09(火) 14:24:26 ID:NtfCXfd40
オフィシャル更新されてるけど、あのデモってこのスレの>>528???
954枯れた名無しの水平思考:2007/01/09(火) 15:49:55 ID:HxLiBlNAP
DSでゲーム買うのはガキだからガキ向けでいんじゃね?
脳トレやってる老人はゲームに見向きもしないよ
955枯れた名無しの水平思考:2007/01/09(火) 17:43:46 ID:b486nJOn0
クマー
956枯れた名無しの水平思考:2007/01/09(火) 19:37:21 ID:7/Hoss6OO
ムービーみたけどすごいねぇ
957枯れた名無しの水平思考:2007/01/11(木) 01:01:19 ID:WXMXNkrtO
リバースと一緒に買おうとして3件ほど店にいったんだがりばーす売ってねえ……。
とりあえずリバースは買えたからいいけど。
958枯れた名無しの水平思考:2007/01/11(木) 02:49:44 ID:Gv1AvlxMO
DSのって、消えたらブロックが下に落ちてくるの?
それとも、WSみたいにその場にあるままなの?
959枯れた名無しの水平思考:2007/01/11(木) 13:26:03 ID:jgfs8hAbO
>>958 両方可能
960枯れた名無しの水平思考:2007/01/11(木) 15:34:40 ID:Gv1AvlxMO
ありがとう。今更スワンのにハマっちゃったから、DSのも気になったんだ
PSPは持ってないからリバースはスルーなのが惜しいぜ
961枯れた名無しの水平思考:2007/01/11(木) 18:02:05 ID:GUm1okB80
ワンダー吸わんを質に入れても買う価値あるぞ。>リバース

DS版もポップで悪くないけど。
962枯れた名無しの水平思考:2007/01/11(木) 19:40:26 ID:jgfs8hAbO
質に入れても50円くらいにしかならんぞ
963528:2007/01/11(木) 20:00:02 ID:G48jzsdb0
なんか俺が作ったピコピコ動画がオフィシャルにうpされたっぽいんで、
お世話になったこのスレに報告に来てみたけど、過疎っぷりが凄いなwww
964枯れた名無しの水平思考:2007/01/12(金) 00:36:12 ID:BnuzPjGK0
売れてないからね
965枯れた名無しの水平思考:2007/01/12(金) 00:58:03 ID:B5N4L8yz0
>>528
楽しそうにぴこぴこしてるね
で、全部出せたの?
966枯れた名無しの水平思考:2007/01/12(金) 03:54:29 ID:x/NiMVLNO
>>528
超いいよ〜
基本ピコピコだけで作って
カオスでループバックとかエフェクトかけてるで認識はあってる?
967528:2007/01/12(金) 11:01:58 ID:j8TZvg+o0
>>965
自力じゃないけど全部揃ったよww

>>966
ありがとう!ご認識の通り!
ピコピコの操作が忙しすぎてKP3の操作がボロボロですが・・・w
968枯れた名無しの水平思考:2007/01/12(金) 12:51:47 ID:LN1wqBqb0
ピコピコ動画は良い感じだが、やっぱり自力じゃ音集めは無理だったのかw

そういう俺も自力で全部出せる気がしないな
十分以上かけてラストまで行ったらダブリとか、こりゃゲームじゃなく苦行とかそういう類だ
久々にフラッシュの弄ってみたら、テンポ弄れん長音出せないのがこんなに不便だったとは…
実機の方でどうなるか確認しようと思ってもできやしないし

あと、誰も公式の更新日時にツッコミ入れて無いのは皆でスルー中なのか?
969枯れた名無しの水平思考:2007/01/12(金) 15:42:08 ID:/qZilO2O0
音楽興味無いからなー(´・ω・`)
つか小学生の頃から音楽と体育は2だったから、作曲とかマゾっ気すら感じるし。
人がいい曲作ってたりしたら感動するのと同時に劣等感すら感じる。>小心者orz

せめて人が書いた譜面を入力したら、その曲で遊べるステージとかあると良かったのに。
970枯れた名無しの水平思考:2007/01/13(土) 02:09:23 ID:/mHmNCW6O
キューは明らかにDSを舐めてる
ルミネス2は作った曲で遊べる
971枯れた名無しの水平思考:2007/01/13(土) 02:21:29 ID:GuVGhHwCO
■PSP
ルミネス
Every Extend Extra
GUNPEY-R
ルミネスII

■DS
メテオス
音をつなごう!グンペイりば〜す♪

確かにQはDSを舐めてるな・・・
972枯れた名無しの水平思考:2007/01/13(土) 04:38:50 ID:DGVNcQBg0
急に広げたなw
DSグンペイは確かに手抜きだろうが
そのラインナップじゃあメテオスが一番気が利いてると感じる
PSPのラインナップも雰囲気は悪くないんだけどな
973枯れた名無しの水平思考:2007/01/13(土) 07:36:29 ID:/mHmNCW6O
確かに「気が利いてる」よね
桜井デザインだし
974枯れた名無しの水平思考:2007/01/13(土) 08:32:30 ID:6CazaBKI0
自分が作るゲームがPSPに合ってるからPSPに力を入れるという
水口のクリエイター的な考え方はまぁ支持できる

だからってDSに手抜きとまでは言わんがPSPほど力を入れないソフトを出すくらいなら
最初から何にもするなとも言いたいけどな
975枯れた名無しの水平思考:2007/01/13(土) 08:42:26 ID:EIsZjZQC0
DSは手抜きって言うより、それがハードの限界なんじゃないの?
976枯れた名無しの水平思考:2007/01/13(土) 08:52:14 ID:6CazaBKI0
キャラとかコンセプトはハードの性能とは関係あるまい
もちろんPSP版と同じものを作ろうとすれば単なる劣化版になるけど
だからって子供向けですらない奇妙なキャラを出して売れなくする理由は無いはず
977枯れた名無しの水平思考:2007/01/13(土) 09:51:52 ID:GjZ2q8ak0
▼「幽白」前作比1/10、「グンペイ」惨敗
ttp://ameblo.jp/sinobi/entry-10023301264.html

PS3の「NBA07」など、軒並み1000本台の並ぶ
その他の新作だが、PSPの「グンペイリバース」は
さらにその下をいく3桁という惨敗ぶりとなっている。
ワゴンに一直線であったDS版よりさらに低い水準で、
PSP版とDS版が仲良くワゴンで再会、というパターンも在り得るか。

「テトリスDS」がミリオンを突破し、「ぷよぷよ!」などの
定番パズルが毎回そこそこの売上げをキープしていることからも分かる通り、
一度でも「傑作」の称号を得たパズルゲームは
そう簡単に人気は落ちないものなのだが・・・
ながら系の「ルミネス」と熱中系の「グンペイ」(どちらが上、という話ではない)を
同じ手法でリメイクしてしまったことも
原作ファンから敬遠された理由ではないか。
スワン版から毎回購入し続けている
数少ない(はず)ファンとしては何とも寂しい限り。
978枯れた名無しの水平思考
変なモン貼るなよ(´・ω・`)


PSPやった後にDS版やると、これはこれで良いかなーと思えるな。
軽くて明るい曲が多くて、ちょっと遊ぶのに良い。

対戦をやってみたいんだが、オフとかやらないかなー