マリオカートDS◆減速保持って悪い事なの?9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
減速・保持についての議論は、このスレで。

ちなみに、過去に議論された、別の議題の議論結果です↓


●切断についての議論の結論。

「どんな理由があるにしても、切断はルール違反。
ルール違反を犯してしまったことについて、許しを請うことは仕方がない。
しかし、ルール違反そのものを正当化しようとしてはいけない。
「ライバルと」でのマッチングがうまく機能していないとしても、
自分が繋いだその時その瞬間に都合の良い相手が必ず居る保証など
出来るわけがないので、それを言い訳にしてはいけない」
電話や来客、または緊急の用事で切断してしまった場合
ルール違反をしてしまったという自覚をもつことが大切。


●直線ドリフトについての議論の結論。

「直線ドリフトはミニターボの延長線上にある単なるテクニックの一つなので
 使うことを責められなければならないものではない。
 しかし、バランスの偏りや調整不足な面もあるので
 自分より明らかに弱い相手には使用を控える気配りをした方が良いだろう」
2枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 01:15:09 ID:V2HDYMpC0
うい、移動した

449 :枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 01:13:56 ID:V2HDYMpC0
保持がどーしても嫌というか
それが正しい行為だと思ってる奴が居る事が嫌なんだけどな

Wi-Fiってのはお手軽に無料で出来て、今までネットゲーを知らないオコチャマまで
ネットゲーに参入して来たのが原因だとは思うがな
3枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 01:15:29 ID:eASlOCKS0
4枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 01:16:50 ID:wDkDmdvs0
今のうちに言っておくが保持減速は焼酎でも出来る
あえてテクニックと言うならば下等テクニックだな
かなり腹黒さが滲み出てるので忌み嫌われる  



トレースじゃないよ
5枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 01:20:43 ID:NvxSwiRzO
忌み嫌われると聞くと
もうほんとに一瞬でトレースの姿が思い浮かぶな
6枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 01:21:33 ID:hITUi3vv0
K思い出した。BUMPの。
7枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 01:22:03 ID:zVam2pZV0
トレーズクシュリナーダか
8枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 10:19:39 ID:GF+ob1y40
結論

保持されたくらいでカッカするな
多分お前マリオカートに向いてない
9枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 10:25:49 ID:KERX9Gd10
減速保持ってどんなの?
10枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 10:41:54 ID:HzBwJPzE0
781 :R ◆p1tVcxS07Q :2006/07/10(月) 11:12:31 ID:uzuKahR0
>>605
遅レスすみません
今朝些細なアクシデントによりデータが消えてしまったので卒業します。
ワールドカップも終わった事だしタイミング的にもいいかなと(苦笑)
どっちにしても最近はガチネタに付き合ってくれるクリーンな人もほとんどいないですし。
厨戦車卵をチギっても(笑)
まあテトリスとメトロイドに行きますわ。
マリカもネタ合図の徹底化などを御社がもう少し整備してくれるなら復帰しようと思うのですけどね。
11枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 11:17:39 ID:9mFBcdNXO
479:07/11(火) 08:06 orve4g9M0 [sage]
だから タイマンでの保持→バック
4人対戦での保持→もともと無意味

こんなんで無効化できると何度言えば・・・・・・
12枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 16:17:02 ID:wDkDmdvs0
>>8
保持減速でカッカはしたことないが
保持減速が悪いことだと認識していない君にカッカする
使ってもいいが、それだけは理解してくれ
13枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 16:37:45 ID:FRDMUwIe0
悪い事じゃないだろ。
ちょっといやらしいくらいだろ。
14枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 16:49:54 ID:54TYm1xx0
>>12
何にしろカッカするな。

それが楽しくて Wi-Fi やってる人が居るなら、
そーゆー人も居るんだな。で良いじゃないか。

切断はともかく、改造でも裏技でもない行為に
悪い事なんて基準を持ち出して裁きだしたらキリが無い。
なにしろ
そんな行為は醜い憂さ晴らしとしてしか機能しない。

コード交換という手段もある中、
超速で増え続けるマリオカートユーザーに対して
悪い事を叫び続けなきゃ遊べないというなら、
確かにマリオカートは向いてないよ。
15枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 17:14:00 ID:wDkDmdvs0
>>14
スマナイ カッカしちゃった
確かにこれだけ増えちゃうと多勢に無勢だな

>>マリオカートは向いてないよ。
マリカは好きなんだけどな、確かに世の中良い人も悪い人も居るもんな
ここらが俺の潮時かもしれん。駄弁に付き合ってくれて有難うな。

サラバ戦友よ
16枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 21:51:21 ID:bNj9Loa10
こうやって良い人ばかり辞めていった結果、現在の国内に至る
17枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 22:29:03 ID:FRDMUwIe0
勝手に決めんな
18枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 23:22:02 ID:bcfidMK90
いい人でもカッカするあまり
まわりが見えてない。

結局、ネットの片隅で減速保持を悪に決定したとしても、
こくないの状況は変わらないまま、
ただネット上に
晒し叩きによる腹いせをする醜い場所が出来るだけ。
しかも
多くの人はそんな
こくない全てを対象としたローカルルールが存在する事も知らないまま。
19枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 23:37:26 ID:wDkDmdvs0
>>18
気になって見に来ちゃったよ これで最後にするよ

>>こくないの状況は変わらないまま
俺が言ってたのスレの住人のこと、元々あのスレは健全で純粋なスレだったんだけど今やもう…
後は上記の通り
20枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 01:04:18 ID:r5w85OmB0
まぁ、そんな良い時期にマリカを楽しむ事が出来たんだから
むしろ良かったジャマイカ。

またいつか帰って来いよ。(´∀`)
21からさわぎのクリボー ◆Ao6RG2kug2 :2006/07/12(水) 01:07:59 ID:ITjeKyQW0
スレの最初のころは直ドリできないやつが
「直ドリすんな!」であれとったやんけ!
22枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 01:44:58 ID:lwyj7CwC0
勝つために減速保持はマリカDSの仕様では仕方ないんじゃないかなあ。
相手も減速してレースがとまったら、
そこからはタイムオーバーの時に先行してる方が勝つという別のゲームを始めればいい。
こんなことになるのも、一位のやつでも低確率でいいから良いアイテムが取れるように
してないのがいけないんだと思う。
スーファミ版は一位でも低確率で良いアイテムが出て、
DS版みたいな凶悪なアイテムがなかったから減速しても対して意味なくて
バランス取れてたんだけどなあ。
スーファミ版のオンライン化キボンヌ
23枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 02:07:10 ID:A7jMsV5x0
保持減速がつまらない理由は、
@1位がトリプルキノコ、キラー、スター、サンダー当の強アイテムを保持する
→絶対勝てないので、マリカー特有の“遅くてもアイテム次第でもしかしたら大逆転”が消える。

A減速されて、強アイテムを独占される。
→アイテム事態バナナや甲羅しか出ないので“遅くてもアイテム次第でもしかしたら大逆転”なんぞできるはずもなし。

レースなのに、途中で減速するなんてつまんないわけで、
つまんない走り方をしないと勝てないなら、それもつまんないわけで、

減速保持されてもぶっ千切れるほどの上級者ならまだいいが、

ワクワクしながらマリオカートに入ってきた初心者にこれやる奴は アホかと・・・。
24枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 02:09:27 ID:BFHRB3RM0
たまたまいいアイテムが出て、それを保持するのは
アイテムを有効に使う戦略だとまあ納得できるが
減速・停止は許せんな
25枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 02:18:02 ID:Yp3yMMvW0
こういう溝ができそうな戦法があった場合、
隣に座ってるヤツの反応見たり空気読んだりして、
あんまり意識しないうちに使うのか使わないのか決まるよな。
意識するにしても、ちょっと話して扱いを決めるとか。

オンライン+無差別マッチングだと、
こういう部分が容赦なく浮き上がってきてしまいますな。
26枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 02:23:02 ID:r5w85OmB0
>>18で結論だろ、
減速・停止に限らず良い悪いの基準を決める意味が無い。
27枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 02:33:15 ID:Yp3yMMvW0
あ、自分は良い悪いは言ってないよ、一応。
28枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 06:27:16 ID:SJ9UZ+Vk0
減速保持ってのは遅い奴が本来取る筈だったアイテムを横取りしてるのと同じだ

やっとアイテムで少しでも追い付ける可能性が出てくると思ったら、
わざわざする必要のない減速あるいは停止してまで、
こっちが取れるはずだった良いアイテムを取ってるんだからな

アイテムあるレースゲームのこちら側のアイテム取得を封じてるって事だ
減速保持叩きがアイテム戦法を封じてるとか言いながら
こっちのアイテムを横取りしてまで、アイテム取得を封じるのが正しいと思ってるのかね?
言ってる事とやってる事が矛盾してるがな
29枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 08:48:38 ID:Uutnl/930
>>28
俺も減速保持は嫌いだけど、その理論は穴がないかな?

っテレサ
30枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 09:01:21 ID:SJ9UZ+Vk0
>>29
穴はないと思っている

テレサとは別の話だと思うぞ
31枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 09:49:48 ID:vntKpCZx0
今思いついたんだけど
@相手が良アイテム保持、
Aこっちの良アイテム取得を封じるために、アイテム前で待機
B一旦アイテム取って、すぐバックする。
C相手が釣られてアイテムゾーン突破したら、取ったアイテムすぐ使って、良アイテムゲット!
C相手が釣られなかったら、ボム兵が出るまで繰り返す
ってのは無理あるかな?
32枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 10:12:45 ID:ITjeKyQW0
「遅い奴が本来取る筈だったアイテム」
とかなんでそんなわけのわからんこと言うんだ?

はずだったんだから取れなくて結構。

保持くらいで不愉快とか思うならマリオカートに向いてないんだろ。
33枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 10:15:11 ID:qFjyZA1l0
凶悪アイテムをなくす。
一位でも低確率で良いアイテムが取れるようにする。

これで減速保持はなくなる。こうしなかったのは開発者のバランス調整不足。
34枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 10:50:37 ID:SJ9UZ+Vk0
>>32
わけわからんってそうゆうゲームの仕様だろう
遅い奴が逆転できるために良いアイテムが出る仕様になってる
マリオカートやれば誰でも分かる事だろ
35枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 10:55:43 ID:ITjeKyQW0
お前がいってるのは本来とか仮定の話だろ。
取れなかったんだからしょうがない。
減速するやつにいいアイテム横取りされて文句なんていってる奴は
マリオカートに向いてない。
36枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 10:58:16 ID:SJ9UZ+Vk0
わざわざ減速して来て取る奴の方がどうかしてると思うけどな
速い方が良いアイテム取っていたら、アイテムがある意味がない

そういう奴の方がアイテムあるマリオカートに向いてない
37枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 11:04:48 ID:ITjeKyQW0
だからそれやられてカッカする性格のやつがマリオカート向いてないんだよ。
>>36お前だ。
38枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 11:06:13 ID:SJ9UZ+Vk0
此処はカッカするかしないかじゃなくて減速保持が悪い事なの?
ってスレなんだがな

悪い事か良い事かで、皆で議論してんのに
カッカするから向いてないとかワケワカラン
39枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 11:11:44 ID:Yp3yMMvW0
>>38
それが良いか悪いかは、
対戦する人たちの間で決めることだろう?

ルール上は、反則取られないし良いも悪いもない。
そうなってるんだから仕方がない。
40枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 11:11:47 ID:u+Tb9IHBO
保持されてカッカしてるヤツが一方的に保持が悪いと決めつけているだけ
41枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 11:16:54 ID:RZzDlIQQO
保持してる奴がカッカして一方的に保持は悪くないと決めつけてるだけ
42枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 11:31:57 ID:u+Tb9IHBO
オウム返しみたいなことばかりやってるとバカに思われるぞ? 小学生の頃を思い出す
43枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 11:40:26 ID:xV7oOReT0
要するにこんな糞仕様は大多数に受け入れられないってことだ。
任天堂は見かけより中身に力入れてくれ。
44枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 12:09:27 ID:ITjeKyQW0
そんなに保持嫌なら
保持禁止スレつくってそこでやれば?アンチ直ドリスレもあるし。
「保持したい奴がスレ作れ」ってのはなしね?
保持禁止はあきらかにローカルルールな訳だから。
45枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 12:12:05 ID:Uutnl/930
そういや俺、保持はうざいなとは思うけど、保持だめ!絶対っ!とかは思わないな
減速、停止は論外だけど
46枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 13:07:40 ID:7j8UqSAm0
>>43
だから対策としてフレンドコード機能が付いてんじゃね?

その枠の外のいろんな人と戦いたい人が
国内や世界を選ぶ。

そこには自分の好きになれない相手が居るのも当然でしょ。

それでもコードで守られた枠の外で対戦したいなら、
マリカのシステムで許容されてる行為は全て受け入れるしかない。

K-1選手が更なる強者を求めてストリートファイトに足を踏み入れ
「おまえそれは卑怯だろ?」とか言ってるようなもん。

究極的に
大勢で受け入れたくない!と駄々をこねて
特定の行為を悪と認定したところで、
>>18の言うように何も変わらないまま
晒し叩きで復習をする醜い場所が必要になるだけ。
47枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 13:49:51 ID:kFNfdQFD0
何も変わらないままっていうか。
俺はマリカDSは糞ゲー認定して本体ごと売ったんだがな。
フレンドコードはゲーム内で気に入った人とコード交換とかできたらよかったな。
48枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 21:18:27 ID:hcnCKQtY0
>>44
アンチ直鳥に限らず、元祖コード交換スレ、☆スレ、ネタスレのどこでも、
見てる限りは減速保持は暗黙の了解でほぼ禁止の状態だと思うのだが。
49枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 21:24:51 ID:ITjeKyQW0
じゃそこいってやれば?
50枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 21:36:31 ID:zNZk3IHg0
保持がいいことか悪いことかは別として
保持ありスレを作ったところで誰も来ないだろ
51枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 21:37:49 ID:ITjeKyQW0
だからローカルルールの保持ありスレつくればいいだろ。
52枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 21:46:37 ID:ITjeKyQW0
保持なしスレな
53枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 21:55:36 ID:Uutnl/930
いいことおもいついた

本スレを保持ありと保持なしに二つに分けちゃえばいいんじゃね?

喧嘩両成敗ってことで
54枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 22:09:22 ID:inl+5JvK0
>>48
保持に限らず、マリカの正規ルールである
制限無しのありありルールを
わざわざ囲いの中でやる必要は無いからね。

つーか、制限付きルールでの対戦を
外枠無しに押し広め、統一しようという事の
無謀さ、自分勝手さは理解しようよ。

>>53
保持なしを作った所で「こくない」をメインの対戦場所にするのなら、
そのスレは>>18の言うように単なる仕返しの為の晒しスレになるだけ。
55枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 22:20:41 ID:QQonoNNv0
アイテムに重さがあればよかったのにね。
カミナリ・トゲゾー持った瞬間に激減速!

ミニターボのこと含めて任天堂に要望だそうぜ。
56枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 22:29:01 ID:hcnCKQtY0
>>54
ここは減速保持が正規ルールかどうかを話しあう場所じゃないのかね?
57枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 22:37:06 ID:bzH9vRMp0
保持すんなとローカルルールを押し付けるのはそもそも間違っている。
「保持しない」は綺麗なプレイかもしれないがそれを他人に押し付けるのはおかしい。
自分の中だけでいい。
58枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 22:43:35 ID:inl+5JvK0
>>56
勝手に正規ルールなんて作れないよ。

仮にこのスレで
特定の行為を違反行為だと決めたとしても
所詮ローカルルールにしかなり得ない。

そんな勝手ルールを外枠無しに皆に強制し、
そのルールを目にした事すらない相手を捕まえ
違反者として晒し叩くというなら、
その行為こそが悪じゃないか。
59枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 22:45:30 ID:bzH9vRMp0
保持しない=フェア=正しい
そもそもこれからしておかしいんだよな。
60枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 22:50:03 ID:hcnCKQtY0
>>58
だからこそ、なんで>>54でなんでもありありってのが、
いつのまに正規ルールになったのかっていう突っ込みのつもりだったんだが
61枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 22:52:57 ID:Yp3yMMvW0
>>60
だって、そのゲームのルールってのは
既にゲーム側から与えられてるじゃない。それがルールの全てだよ?

そのルールに
何か不都合を感じたら、
遊び場にいる人の間で新しく制約をもうけるけど、
それは「ローカルルール」と呼びます。
62枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 22:53:52 ID:inl+5JvK0
>>60
それがマリカに組み込まれた純正のルールだからだよ。
63枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 23:08:16 ID:hcnCKQtY0
>>61>>62
どうやら正規ルールの定義があいまいだったかな。
確かに妨害やゴール前停止などの挑発行為を含めて、
WIFI国内では制約なしのなんでもありが純正のルールなのかもしれない。
今まで、自分が言ってて今ここで話合っている事は、
国内のマナーとしてや大会等のルールでも減速保持がアリなのか?っていう事だと思ってた。
それと晒すのは悪だと言ってるけど、
ネトゲでは他人を不快にさせる行為が晒されるのは、
このような大型掲示板ではよくあることだし、しょうがないと思うけどね。
64枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 23:14:57 ID:DsCLWGY5O
大会なんぞ勝ったもん勝ち。それこそなんでもありだろ。
もしルールを定めるなら、それは主催者側の仕事だ。

ただ…なかなか定義が難しいんだけどな。
どこまでが保持なんだかっていうのとか…。
65枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 23:17:57 ID:Yp3yMMvW0
>>63
ゴール前停止は明らかな挑発行為なだけだけど、
減速は、先にゴールするための戦法の内に入っちゃうからなあ…

あと、あくまでプレイヤー間の取り決めのことを話してるから、
大会の話を出されてもなあ。
66枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 23:22:06 ID:Yp3yMMvW0
>>63
だから…大会ルールがゲームの中に入ってないのに、
大会開いてるような状態なんだから、しょうがないよ。
67枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 23:23:05 ID:hcnCKQtY0
まー、大会の話はどうでもいいか。
任天主催の大会で有名実力者が嫌われ役を買って出てでも、
減速保持を続けて優勝してくれれば少しは次作はマシな仕様になるのかな。
68枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 23:34:33 ID:o2xBjyNu0
69枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 23:34:50 ID:Yp3yMMvW0
>>67
うーん、そういうの防ぐのって結構難しいんじゃない?

マリオカート64なんかも、
自然とローカルルールを決めてやってるから気づきにくいけど、
「◆ショートカットって悪いことなの?9」とかになると思うよ。

スーファミ版は一応無事なのかな。
ガチ対戦するなら初代マリオカート。
70枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 23:40:47 ID:Ks+VeG4G0
マリカは初代が最強。
何といってもスーファミで最も売れたソフトだ。
DQ5,6やFF4,5,6より売れてるとか何気に凄い。
つーわけでスーファミ版マリカの対戦しようぜ。
ttp://smk.kakurezato.com/
71枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 00:16:29 ID:g2DvAf2K0
説明書にもゲーム内でもマリオカートのルールは提示されてない筈だが?
今の所、ルールは全く皆無
だから減速保持をやってもいいというルールも無ければ
減速保持をしてもいいというルールも無い

もしゲーム仕様がルールって意味なら減速保持は仕様に反してる事になる
今のゲーム仕様では速い方には良いアイテムが出ず、遅い方に良いアイテムが出る仕様だ
72枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 00:19:17 ID:fc1JFFKq0
順位が一つ違うだけで出てくるアイテムに雲泥の差があるのはよくなかったな。
73枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 00:31:25 ID:E8H6MI33O
それはおかしい
ってかおかしいって事に気付かないのか?
74枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 00:34:51 ID:Lw4PD1KA0
>>71
それは、「そっちのほうが面白いと思うからそうしてる」だけだろ?
設定されてしまったルールとは別物さー。
75枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 00:38:02 ID:Do6bf16O0
>>71
ちょっと待て。
3行目と4行目がおかしいぞ。いや、おかしくないのかもしれないが。
76枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 00:46:59 ID:Lw4PD1KA0
>>71
っていうか、「ルール」という言葉の使い方がすれ違ってる気がする。

ルールはあるじゃん。減速保持しても、
ペナルティはつきませんよってルールが。
77枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 00:56:53 ID:jJ753lad0
まぁ、どんなに話し合っても
ローカルルールが出来上がるだけ。
それだけは理解しようや。
78枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 01:06:03 ID:Lw4PD1KA0
「境界線のあいまいな遠慮」で
バランスを辛うじて保ってるゲーム側の方に
そもそも不備があるだけ…という結論に落ち着きそうな気がする。
79枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 01:32:22 ID:jJ753lad0
ゲーム側ではコード交換という対策が用意されているからなぁ。

ぶつ森みたいにコード交換した相手としか
通信出来ないようにるすという超安全策も無くはないが‥

なんにしろ
Wi-Fiという無料のサービスで
コード交換という保護策もある中、
それも使わずゲームに文句を言うのもね‥

コード保護の枠を出て
大海原に飛び出したいというのなら、
いろんな人が居るというのを受け入れ、
その荒波ごと楽しむしかないんだけどね。
80枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 01:42:30 ID:Lw4PD1KA0
正直、コード交換した身内でも遊びづらいけどな。
いったいどこまでが保持なんだか…減速なんだか。

ショートカットみたいに、する/しないがキッパリしてなくてね。
81枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 02:15:53 ID:hMRKdNG50
@減速保持を悪いことと決め付けてローカルルールを作ろうとすること・・・専用スレ作ってそこでやれ

A減速保持ってフェアプレイに決まってるだろって言うこと・・・脳みそ腐ってんの?

B減速保持を名指すやつ・・・なざすなら、自分の名前も名指してからやれよハゲ。ってか名指すな

Cマリオカートの使用だ!・・・妨害・切断もいっさいマリオカートは禁止してないなw

こんなこと言い出したら、きりがないんだよ。
お前らの書き込みは、相手の意見を真っ向から否定するだけで、まったく議論になってねえんだよ。
相手の意見を肯定的に捕らえてから、論理的に打破して見せろよ。 まあ俺は寝るが
82枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 02:23:26 ID:Lw4PD1KA0
>>81
肯定的といっても…
そら保持プレイはつまらないと思うが、
できちゃうんだからしょうがねえ以上に言いようがないじゃないか。

した方がいいのか、よくないのかってのと、
それが徹底できるかできないかってのは別の話なんじゃない。
83枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 02:45:03 ID:QDsW23Iu0
>>81
いや、結局コード交換の外では
妨害も切断も覚悟すりゃ良いだけの話だ。
もちろん肯定する必要は無い。

人を不快にさせる事を目的にプレイするヤツもアホなら、
覚悟無しに国内に出て不快だなんだと喚いているヤツもアホって事だ。

泥棒がアホなら、鍵もかけずに出かけるヤツもアホなのと同じだ。

ネトゲでは不快にさせない云々言うヤツも居るが、
せいぜい勝敗データしか残らない
マリカの不快なんてたかが知れてる、
覚悟してれば喚いてるヤツらが不思議なくらい楽しめるもんだがな。
84枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 10:09:26 ID:DgN8Yb5M0
だからよォ

なぜ保持減速と切断・妨害を比べるんだ?おかしくね?
後者はあきらかに迷惑行為だろ?
85枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 11:46:03 ID:oB7dYWez0
つーか、保持減速にしろ直ドリにしろ、
悪徳走法と認定して禁止する事に仮に成功したとすると
普通に走れるかっつーと、
そーでもなくて
間違っても嫌なレッテルを貼られないよう
しょーもない気を使うようになるだけだけどな。

自分より遅い相手へ嫌がらせをする為の減速停止や
勝つ気の無い妨害行為はともかく、
全力で勝ちに行く行為への悪徳走法認定なんざ
ただの負け惜しみとしか言いようがない。

ゴール前までわざと相手を先行させるのは
多くの対戦レースゲーで有効な常套手段でもあるしな。

>>84
まぁ、何だろうと全Wi-Fiユーザーに対して
禁止するのは無理って話なんだろう。
86枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 16:43:49 ID:Vh2ftDXg0

  ,,.-───- 、
                / o       ヽ
                i 0         i
                |  ___,  、__    |
                  |  ェェ  ェェ   |
                (|    ,.、    |) >>1
                ヽ r‐-ニ-┐ /
                 i  ヽ 二゙ノ  i    ・・・・馬鹿?
               / \` ー一'´丿 \
             /´\   \___/   /`丶、
           /    \   /~ト、   /   l \
87枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 19:29:13 ID:suNCmfvK0
∧_∧        ミ ギャッハッハ!
    o/⌒(.;´∀`)つ ずれてるずれてる!
   と_)__つノ  ☆ バンバン


∧_∧
    o/⌒(゜Д゜ )つ
   と_)__つノ

∧_∧
    o/⌒( ゜д゜)つ
   と_)__つノ
88枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 23:01:47 ID:a37dwgPm0
            __
            /  `l
          _/    ヽ、
         /      ヽ_
        _/        |
       /          ヽ
      /  ,----、_    |_
     ./ __/.,,   ,, ヽ、   |
   |ヽ / .l`,.,,,="   `==、 }  `l
  |  V  {;',-、    ,__`,ll、ヽ  | /|     どうだ?
  |    | <,-、l  / l ,-、Y` ヽ .`'  .| 
  |   /   ̄{ 「  ̄ ̄   |    |     そろそろマリオカートを 
   |  |   ,/ l 、  、    |    .|
   |_  ヽ  <_l_ .`,-、).)   /    .,|     やめたくなっただろう?
    ヽ .|  /_,.、 ̄ ̄ニ>、  |    |
    `、`|.|\=三三ニl' `| 「    /
     ヽヾ` ニニニ" / /   /
      `l |  `""   " |   |
      ヽヽ / |   /    |
       .>ヽ `|,-l___/     |__
    ,---'  ` ̄   ,       \
89枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 02:40:09 ID:mcibtksI0
マリカDSマジ糞ゲー
90枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 10:07:28 ID:xNS29RB50
とあるコースで
俺ネタカート

戦車の保持厨の行動

直鳥でブッちぎる
(ここまでは問題ない。普通だ。)

アイテム前停止

俺が過ぎ去った後にアイテム取って直鳥

再び、アイテム前停止

俺が過ぎ去った後にアイテム取って直鳥

ゴールまでそれが延々と続く



さすがにこれは嫌がらせとしか言えないんじゃないのか?
スッゲー気分悪かった
これがまともなゲームプレイと言う奴の考えが分からん
91枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 10:21:02 ID:dQ5rP/6C0
>>90
だから、「まともなプレイだ」とは誰も言ってないんじゃないの。

一般的に判断してまともじゃないと分かっていても、
「不特定多数に禁止させるのは実際無理」ってだけで。
92枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 11:02:02 ID:Wj9F4Pee0
マリカDSマゾ糞ゲー
93枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 12:37:41 ID:llxY0da00
>>90
そいつが速いと思ってやってる事なら良んじゃね?

てか、攻撃目的というより
ネタカートのアイテム性能にビビっての防御策かもしんねーし。
94枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 12:45:06 ID:Wj9F4Pee0
勝ちを求める程につまらなくなっていく。対戦ゲームとして致命的欠陥。
95枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 12:47:18 ID:mZ2gOYc/0
じゃネタカートやってろ
96枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 13:24:10 ID:llxY0da00
勝つためにやってる事なら腹たたんけどなぁ。

むしろいろいろ気にし出すとつまらなくなっていくような‥

みんなが全力で勝ちに行くのが結局一番おもろいわ。
97枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 17:31:39 ID:OCea3mTg0
ほしゅ
98山田さん:2006/07/14(金) 17:46:54 ID:GX/WrwzS0
http://chacaz.com/?i=23&c=01528251

このサイトいいよ!
無料着うたサイトだょ!!
99枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 18:17:23 ID:1DPDsPeQO
てかアイテムのところで待ってるんならカマ掘りゃよくね?
そして自分がアイテムゲット!
100枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 22:35:40 ID:9pT9Kao90
減速でわざわざ並んでくる奴はまだいい。頑張れば出し抜ける。

一番アレなのは卵戦車でただでさえ速い奴が最初減速気味→トリプルキノコやスターとってぶっちぎりパターンだわさ
で、ゴール前まで使用しない、これ。
サンダー出さないとTHE END
101枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 22:37:26 ID:mZ2gOYc/0
キノコくらいサンダードリフト走法で大丈夫
102枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 22:42:19 ID:dQ5rP/6C0
>>96
全力で勝ちにいったとき、
つまらない構図になってしまうゲームというのはあるけどね。
格ゲーの永久コンボとか。
103枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 23:09:53 ID:54vCfCf30
まったく直ドリだ保持だと
最近は泣き言の多いレーサーが増えたな。

マリカってのは昔から
1位を走ってりゃ
まともに走ることすら出来ないほど
赤コウラやトゲコウラでボッコボコにされて、
自分が追う立場の時は
発射した赤コウラは何故か
吸い込まれるように路上のバナナめがけて飛んでいく。
そーゆーゲームなんだよ。

サーキットという戦場で
卑怯だ何だと喚いても誰も助けてくれやしないぜ?
104枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 23:16:48 ID:dQ5rP/6C0
>>103
昔といっても、正確には64から。

その64版も、もうちょっと品が良かったとは思うけど。
105枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 23:17:28 ID:H4p4CWip0
要するに2位にいれば誰でも勝てる訳だ
106枯れた名無しの水平思考:2006/07/15(土) 01:31:21 ID:gUyJ0FK/0
>>90
その行為は妨害にはいるんじゃね?
107枯れた名無しの水平思考:2006/07/15(土) 01:37:27 ID:3R+O1W+E0
http://www.nintendo.co.jp/ds/amcj/intro/index2.html
使いどころが勝負の決め手です。
108枯れた名無しの水平思考:2006/07/15(土) 02:16:52 ID:2CrgfOto0
レース開始からゴールまで十字キー右左連射しまくり
気持ちよく走っててもアイテム前でブレーキ
それで勝ちは増えるが爽快感が損なわれるんだよな
つまりストレス溜まる。言い換えれば面白くない。結論としてはマリカDSマゾ糞ゲー。
109枯れた名無しの水平思考:2006/07/15(土) 03:58:47 ID:D6/7Kh4S0
減速保持する人に負けた事無いんだけどそんな問題視することなの?
110枯れた名無しの水平思考:2006/07/15(土) 05:38:14 ID:KdkJnZzu0
とりあえずアイテムの格付けしようぜ
111枯れた名無しの水平思考:2006/07/15(土) 07:33:30 ID:LdKnThXg0
減速保持する人にそもそも追いつけないんだけどどうすればいいの?
112枯れた名無しの水平思考:2006/07/15(土) 15:22:21 ID:6wZF0J1l0
>>111
もっと遅い減速保持を探す。
113枯れた名無しの水平思考:2006/07/15(土) 19:48:59 ID:gUyJ0FK/0
減速保持するひとって、本当に勝率房なのだろうか?
俺が会った減速保持房は、兎に角一人を集中攻撃。
からかう。最終ラップは保持して、ゴールだけはターゲットより前に行く。

勝ちに行く減速房には遭遇したことない
114枯れた名無しの水平思考:2006/07/15(土) 20:35:54 ID:Was+uKum0
その減速厨の対戦相手が雑魚だっただけだろ
115枯れた名無しの水平思考:2006/07/15(土) 22:01:36 ID:6wZF0J1l0
>>113
減速保持といっても、
真剣勝負としてのものと妨害目的のものとは
まったく別ものだから同列には語れないよ。
116枯れた名無しの水平思考:2006/07/16(日) 12:59:14 ID:mab4S/Qa0
ルール論で減速保持を肯定してる人は妨害も肯定してる事になる
ゲームの仕様論で減速保持を肯定してる人も妨害を肯定してる事になる

両者の対決

精神論で減速保持を否定してる人は妨害も否定してる事になる
117枯れた名無しの水平思考:2006/07/16(日) 14:55:12 ID:lsWAZXIk0
妨害と減速保持の最大の違いは
勝つためにやってるのかどうかだ
118枯れた名無しの水平思考:2006/07/18(火) 14:54:52 ID:8Z2zGIYJ0
もともと糞ゲーなんだから議論なんかしなくても^
119枯れた名無しの水平思考:2006/07/18(火) 19:29:17 ID:5L58QFKc0

つ【^】
120枯れた名無しの水平思考:2006/07/18(火) 21:44:48 ID:8Z2zGIYJ0
誤爆^
121枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 11:45:41 ID:/PjKc1WM0
>>117
だな
122枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 08:20:42 ID:8uNP/5No0
このスレ人気ないね
123枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 08:25:39 ID:U2FB46Br0
減速保持は悪いことじゃないから人がこなくてもしょうがない
124枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 15:03:48 ID:oft0VaOt0
ただ、結局
本スレは保持減速含めた晒しのすくつ(←なぜか(ry )に
なっているという状況は変わらんけどな。

もはや何のための議論なのやら‥
そしてそのまま夏休み突入ですよ。
125枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 21:21:18 ID:zdLzcLT50
>>123
昔→厨
今→やるしかねぇのか…
126枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 01:15:48 ID:x3KAfQHv0
減速保持する奴はウザイってのは変わらんがな
127枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 01:55:10 ID:RBuMVLwv0
目的によるな。

ギリギリな勝負の駆け引きとしての
減速・保持なら全く気にならんが、
メンツの中で普通に走ったらぶっち切れるような腕の人が
アイテム前で待ってんの見た時の
あのガッカリ感はなんとも言えない。(´・ω・`)
128枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 14:06:07 ID:VrjFYoE60
あげとく
129枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 12:46:21 ID:jaVaXc9l0
ファミ痛に昔載っていたんだが
順位が良くないほど良いアイテムが取れる、
だからアイテム前減速して順位悪くしてからアイテム取れ、
と言うのがあった。
これ読んだ人でWi-Fiやった人は少なくとも居るんじゃね?

どっちにしろファミ痛は信用できないけど…

あ、日本語おかしくてスマソ
130枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 14:48:30 ID:fletyd6R0
というか64かSFCか忘れたけど、説明書にすら減速していいアイテムをとろう!と書いてあった気がする
131枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 15:43:07 ID:GBCPcCiS0
まぁ、そーゆーゲームだしな。
132枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 20:01:17 ID:MaWe42Qf0
ほしゅ
133枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 20:55:56 ID:Ipies9oP0
順位落としてまで良いアイテムを取ってどんなメリットが有るのかは理解出来ない。
誰か頭の悪い僕に解り易く頼む。

結局漁夫の利狙いが確実なのかね
134枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 00:12:40 ID:cIqET94u0
>>133
相手に良いアイテムを取らせない
自分が良いアイテムを取っておく

戦車卵系使ってる奴がよくやる方法
135枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 01:50:19 ID:jlg5NMFRO
よくわからんけど…自分が良アイテムを持ってると、相手は手に入らないの?
136UREEYYY!!! ◆DNqnKLQ1Lg :2006/07/25(火) 01:51:36 ID:8ZrHey9Z0
てめぇらも上手くなれば保持減速がカスのする行為だってよくわかるぜ UREEYYY!!!
137枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 01:52:32 ID:MPtqRlHy0
保持原則ってなに
138枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 01:54:51 ID:jlg5NMFRO
そっからかよ!
139枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 02:01:07 ID:MPtqRlHy0
ごめんなさい
久しぶりにこの板きたもので
チョクドリとかならわかるんだけど・・・

1からしばらくみてみたけど、かかれてないので

わざとゆっくり走るって事?
アイテムのために
140枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 07:35:19 ID:Y54sEYR10
そだねー
あと、アイテム前で停止とか。

まぁ、タイマンでないと
あまり有効じゃないけどね。

カワイソーなのは
減速保持叩きの影響で、
よく分からないまま
叩かれるのを恐れて、
アイテムをまったく有効に使わずに
取る端から投げ捨てる
初心者だったりするね。w
141枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 11:49:38 ID:3K6Kdpsy0
意地悪テクってことに変わりはないけれど晒すほどのことでもないし。
保持減速程度で晒してる奴らの気が知れない。

>>140
まったくだ
142枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 18:12:20 ID:6LDO+NRJ0
減速しない保持ですら晒すやつすらいるしな
143枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 01:06:04 ID:+5nL9WJs0
そりゃ保持もウザイやり方だからな

144枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 01:44:05 ID:F8Gaz2DG0
保持ウザいて、
タイマンでも無い限り
そんなに長時間保持なんて出来んだろ。

保持してる間はアイテムBOX素通りな上、
誰かがサンダーでも使ったらおしまいだぞ。

保持しないとカート性能による差を
埋められないコースもあるし。
145枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 08:36:58 ID:+5nL9WJs0
長時間保持できるがな
サンダーなんてそんなポンポンでるもんじゃないし
サンダー出た瞬間スター保持厨はスター使ってサンダー回避とかな

実際やられたら分かる

それに保持してる奴って殆ど卵戦車なんですが
カート性能最強使って保持とか有り得ない
146枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 13:27:57 ID:btU+UoPXO
そりゃ立派な防御法だろ
最下位を維持してないなら何の問題もないって
そいつ以下のキャラはいいアイテムを毎回使えんだから
147枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 14:50:11 ID:+5nL9WJs0
>最下位を維持してないなら何の問題もないって
あんまりキモイ奴と当たってないから分からないんだろうね

それまで尻付きでゴール近くでスターでドーンとか
最終周回で前に出て、スターあるからアイテム効かないままゴールとかね

下位でも毎回いいのが出る訳じゃないしな
148将棋盤:2006/07/26(水) 21:21:19 ID:Z87XrJUy0
そいやこんな所あったなww懐かしい
149枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 21:32:08 ID:46LTUm8a0
結局アイテム使わないで前に出られるんなら
そりゃ腕の差だろ
150枯れた名無しの水平思考:2006/07/27(木) 01:05:39 ID:q7thSr0u0
保持や減速は基本的に、自分より格下じゃないと
できないよ。
だから保持や減速される時点で勝負あったんだ。

正直モンテとかキノコ3つ大事に使われると、
コス過ぎるだろ、とかおもうけど、
基本的にぶっちぎれる相手なら、こんな事されずに、
すぐ3つ使って、次のアイテムボックスにかけてるよ。
だから保持・減速された時点で、まぁ、格下、もしくは同格程度だった、
ってあきらめることだ。
151枯れた名無しの水平思考:2006/07/27(木) 09:58:29 ID:wS7CqvW30
>そりゃ腕の差だろ
ヒント:カート性能

>まぁ、格下、もしくは同格程度だった
ヒント:カート性能
152枯れた名無しの水平思考:2006/07/27(木) 10:20:52 ID:c54pyGQx0
誰でも自由に使用カートは選べるんだから、カートの性能云々は言い訳でしかないと思うな
どうしてもアレなら、卵戦車を使用するのは悪いことなの?ってスレでも立てたらどうか
153枯れた名無しの水平思考:2006/07/27(木) 10:24:16 ID:l+K5S/Z+0
カートによって、アイテム無しでも走れる
走行ルートがある事が問題という事か。

まぁ、一理ある。
154枯れた名無しの水平思考:2006/07/27(木) 12:29:13 ID:DyQ6NnY20
カート性能で前に出られるんなら自分も同じの選べよ
155枯れた名無しの水平思考:2006/07/27(木) 19:24:34 ID:hf6mcrgr0
センコロの大会では櫻子AやチャンポAばかりらしい

例えがわかりにくいが、要するに勝ちたきゃ強キャラ使えばいいじゃん、って事。
156枯れた名無しの水平思考:2006/07/29(土) 14:38:04 ID:tYnGRHB80
減速のデメリットと、アイテム効果のメリットが釣り合ってないってことかな。
減速なんて、余裕のある上級者のテクニックだと思ってるんだが。
157枯れた名無しの水平思考:2006/07/29(土) 15:16:22 ID:aEWTiXT20
いや、減速はアイテム使われたら負ける可能性のある初心者より旨い中途半端な中級者だと思う
戦車卵で直鳥してみるものの、アイテム使われると逆転される程度の腕前の奴が使うやり方
158枯れた名無しの水平思考:2006/07/29(土) 15:57:31 ID:zuBRZ6Cc0
つまり減速保持否定は、
その中途半端な中級者に負けた人の
負け惜しみって事でFA?

まぁ、減速保持を厨と規定したところで
どこからが減速、または保持なのかって
面倒くさい議論をしないといけないしね。
159枯れた名無しの水平思考:2006/07/29(土) 17:36:48 ID:AZYZSzOS0
減速して赤甲羅当てるとか、スターで轢くとか
良アイテム取るため以外の減速は厨行為だよね?
160枯れた名無しの水平思考:2006/07/30(日) 19:40:24 ID:HR7/d6sJ0
マリカにブレーキボタンはいらなかったよね!
161枯れた名無しの水平思考:2006/07/30(日) 23:57:01 ID:Bbz++vaH0
>>159
それは別にいいんじゃ無いか?
162枯れた名無しの水平思考:2006/08/03(木) 11:50:17 ID:LkD1+jPtO
あげ
163枯れた名無しの水平思考:2006/08/03(木) 12:00:50 ID:y8IldSM+0
マリオカートなんてやってる奴は日本一もてない
164枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 13:43:40 ID:5mG5w9KrO
あげ
165枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 13:51:03 ID:7s/eAk9BO
>>163
お前がそうであってもみんなそうではない
166マリオカートクイーン:2006/08/08(火) 14:41:07 ID:u6AsiEfb0
SFC版マリオカートのサテラビューで遠距離対戦(今でいうWi―Fi)
を通じて結婚に至ったカップルもいますよ!だから、マリオカートやってる
から一生モテないということは、私は無いと思うの。共通の趣味で知り合っ
た2人だから、きっとうまくやっていけてると思うですー・・・。(実話)

私もマリオカート上手な人と出会えたらいいなー♪
167枯れた名無しの水平思考:2006/08/12(土) 17:07:21 ID:fSfeyLM/O
あげ
168枯れた名無しの水平思考:2006/08/15(火) 16:44:05 ID:3anPmztq0
スーファミ版マリカのネット対戦しようぜ
ttp://smk.kakurezato.com/
169枯れた名無しの水平思考:2006/08/16(水) 10:59:02 ID:0Rdv/1um0
昨日初めてwifiマリオカートやって、「何こいつら強すぎだろwwww」って思ってスレ覗いてみたら
案の定汚いやり方が横行してるわけねw
wifiはしばらくやらないでおこう・・・
170枯れた名無しの水平思考:2006/08/16(水) 11:47:26 ID:FYebmENKO
それ自分が弱いだけだろw
171枯れた名無しの水平思考:2006/08/16(水) 11:50:33 ID:0Rdv/1um0
だって直線走ってるだけなのにガンガン抜かれるっておかしくね?
何故かゴール前で停止してる奴いるし・・・おちょくられてるのかと思ったよw
172枯れた名無しの水平思考:2006/08/16(水) 12:31:38 ID:Ox3rlDVG0
直鳥は辛抱だ…
173枯れた名無しの水平思考:2006/08/16(水) 13:24:25 ID:noVxZFer0
>>171
まぁ、基本的に>>170の言う通りではあるがw
確かに直線ドリフトはマリカのバランスミスだな、
習得自体は難しいテクニックじゃないが、
直線でテクニックで差が開くレースゲーなんて
対戦バランスを調整できる訳がねぇ‥w;
174枯れた名無しの水平思考:2006/08/16(水) 13:28:05 ID:0iu5EfLt0
>>170
簡単に切り捨てるけど、これネトゲ最大の敷居だと思うよ。
子どもを含む常識的なゲーマーが、
人生棒に振ってゲーム一筋のヤツにへこまされてやる気なくなるって。
175枯れた名無しの水平思考:2006/08/16(水) 13:44:32 ID:dGQ/vW6d0
アホか
強い奴が勝って弱い奴が負けるのは当然だろw
てか人生棒に振ってって何だよw頭大丈夫か?
176枯れた名無しの水平思考:2006/08/16(水) 14:34:39 ID:0iu5EfLt0
敷居の意味わかってて言ってる?
177枯れた名無しの水平思考:2006/08/16(水) 14:38:12 ID:3W2Ia3P00
ライバルと、が機能してないのが糞なだけ
178枯れた名無しの水平思考:2006/08/16(水) 18:29:58 ID:4U2wv3wu0
初心者と上級者でわけときゃ良かったのに
上級者あったら負け確定で切断してくるアホはだいぶ減ったんじゃないか
179枯れた名無しの水平思考:2006/08/17(木) 15:55:24 ID:KWpAJUTw0
どうせ初心者クラスのところに紛れ込んできて俺TUEEやる奴があふれ返るだけだよw
180枯れた名無しの水平思考:2006/08/17(木) 15:57:05 ID:KWpAJUTw0
日本語がヘンになった・・・
微妙にかみあわないこと書いちゃったし

いいか、どうでも
181枯れた名無しの水平思考:2006/08/17(木) 21:55:56 ID:E6vRMae90
>>174
うまい奴は人生棒に振るまでやり込んでるに違いない、ってのは
ヘタクソの妄想。

そもそもそこまで時間注ぎ込まなきゃうまくなれない時点で
ゲーマーとして才能が無い。

本当に巧い奴はあなたとまったく同じプレイ時間の中で
圧倒的に巧くなり完全に実力の差を付けます。
182枯れた名無しの水平思考:2006/08/17(木) 22:03:37 ID:E6vRMae90
というか、「ゲームが巧い=引き籠もり・ニート」という
単純脳な考え方が多すぎる気がするね。

実際は、そのゲームの中で重要なポイントは何か?というのを
すぐに理解して適切なタイミングを把握して実行できる
分析力と反射神経が「ゲームの腕前」の9割を作っている要素なのに。

事実、本当に巧い人は一時間遊んだだけで
それまでずっと遊んでる人より遙かに巧くなったりする。

「ゲームは時間を注ぎ込めば注ぎ込むだけ強くなる。プレイ時間=強さ・巧さ。
 俺だって同じ時間遊べば同じ腕になるに決まってるもん。時間がないだけなんだもん」
とか自分に都合の良い妄想を信じてる人って盲導犬型RPGや
廃人育成MMOしか遊んだことがない人なんじゃないのかな?
183枯れた名無しの水平思考:2006/08/17(木) 22:53:15 ID:dP9d9RYz0
スレ違い
184枯れた名無しの水平思考:2006/08/17(木) 23:16:57 ID:91xZvnKr0
下手糞は1年やっても下手糞で
達人は1週間やっただけで達人になる
つかそんなに真剣にゲームやらねーし
186枯れた名無しの水平思考:2006/08/18(金) 12:32:45 ID:nvbi4AsRO
ずっとやってるし、隠しも全部解禁したけど未だにドリフトができない
187枯れた名無しの水平思考:2006/08/18(金) 18:40:29 ID:Nxcr/6daO
早く走れる人がドリフトもできない下手くそに合わせて走らなかったら
その人はたかがゲーム(それもマリオカート)で人生棒に振るキモオタニート、生きる価値無し

このスレを俺なりに要約したらこうなった
188枯れた名無しの水平思考:2006/08/18(金) 18:58:25 ID:g114J7j10

「俺より早くマリオカートで走れる奴が多い。汚いやり方が横行してる。
 俺に勝つような奴は人生棒に振ってゲーム一筋のヤツだ。
 俺だって同じ時間やれば必ず勝てる。ただやらないだけだ。やったらキモオタだもん。
 そもそも、そんなに真剣にゲームやらねー。でも負けると気分悪くなるから勝たせろよ。
 俺様を気分良く勝たせる接待プレイしない奴は全員キモオタだ。
 初心者へ配慮しないとネトゲが廃れるんだぞ。だから俺に勝たせろ。反省しる!謝罪しる!」

俺も要約してみたらこうなった。
189枯れた名無しの水平思考:2006/08/19(土) 02:49:09 ID:rrbgnlZcO
本スレ埋まってしまったorz
立てられなかったから
↓本スレ頼みますorz
190枯れた名無しの水平思考:2006/08/19(土) 03:00:32 ID:7jMdVc0r0
3:10分までに本スレで立てる宣言した人が立てなかったら立ててみる。
191枯れた名無しの水平思考:2006/08/19(土) 03:01:38 ID:lQMDJsqo0
ホスト規制で駄目だったorz
>>190よろしく
192枯れた名無しの水平思考:2006/08/19(土) 03:15:08 ID:7jMdVc0r0
本スレ立ててテンプレも貼っておいた

マリオカートDS 166周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1155924638/
そんな真剣にあれこれ考えてゲームやらねーだろ・・
194枯れた名無しの水平思考:2006/08/19(土) 11:59:40 ID:bq69ziET0
ゲームに真剣になれないヤツはクズだ。
しかし、
ゲームにしか真剣になれないヤツはもっとクズだ。
195枯れた名無しの水平思考:2006/08/19(土) 17:25:12 ID:9OgUz57E0
その通り。

そして、真剣になんてならねーよ、と言いつつ
負けたら腹を立ててるようなヤツは最低のクズだ。

真剣じゃないのなら勝とうが負けようがどうでも良いはず。
自分のプライドを守る為に「真剣じゃない」と誤魔化しながら
負けたら文句タラタラ。まさに最低のクズとしか言いようがない。
196枯れた名無しの水平思考:2006/08/20(日) 07:05:01 ID:ERY6586p0
俺かなりヘタクソなんだけどさ、星3つの奴とタイマンになったわけよ
まぁ当然ぶっちぎられるのよ。
それは俺がヘタクソだからしょうがない、ぶっちぎってくれていい
半周以上差がついてるのにアイテム前停止って・・・萎える
そのままぶっちぎっといてくれた方が、「あぁ負けたけどしゃーないな」って思うけど
停止されるとテンション下がる。
上級者はぶっちぎって勝つよりアイテム停止して勝ったほうが楽しいもんなのか?
197                 :2006/08/20(日) 08:37:53 ID:WAJ7JZHm0
>>195
そうだぜ?勝っても負けてもどっちでもいいぜ?
そんなことでやっきにならないから。楽しめたらそれでいい。
198枯れた名無しの水平思考:2006/08/25(金) 11:34:51 ID:Dcy53dGz0
保守
199枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 23:24:38 ID:Avxuwqqp0
hosyu
200枯れた名無しの水平思考:2006/09/04(月) 20:30:06 ID:NK4wnmP4O
保守
201枯れた名無しの水平思考:2006/09/05(火) 22:58:56 ID:XgPS/OAK0
PSPのワイプアウトピュアの方が面白い気がした。。。
+リメイクとかするなら(ソニー製バランスで)クラッシュバンディクー
レーシングが欲しい。
202枯れた名無しの水平思考:2006/09/05(火) 23:17:00 ID:lutV8c0jO
俺はチョコボレーシングだな
203枯れた名無しの水平思考:2006/09/06(水) 00:12:26 ID:IngHy5Rz0
じゃあ、私はココトカート
204枯れた名無しの水平思考:2006/09/06(水) 17:45:32 ID:Jo5hEHdeO
>>203
超新星爆発級のクソゲーってレスがあったけど、面白い?
205枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 00:25:30 ID:owiAqDtL0
>>204
そんなにひどいクソゲーでもない
俺は買ってないが
206枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 05:49:28 ID:/cizVWxQ0
hosyu
207枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 23:47:18 ID:NsPFEwyN0
http://1st.geocities.jp/ds_de_asobo/pc/mgp.htm
減速保持を禁止している大会ハケーン
208枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 23:01:29 ID:jsPwhVvK0
ho
209枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 23:21:36 ID:Ecz50JO70
後ろから突き飛ばしたり相手の前のアイテム全部取っちゃえばいいじゃん
210枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 02:56:45 ID:kmBzxxl10
h
211枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 08:58:37 ID:iv4Z6nAb0
アイテムとミニターボを対戦オプションで変更して
同じ設定の人だけ繋がるようにしてくれればいいんだと思った。
212枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 17:47:58 ID:WLdACFcp0
そうすると相手を見つける事がますます困難に…
213枯れた名無しの水平思考:2006/09/20(水) 04:19:21 ID:IZfugNwL0
あげ
214枯れた名無しの水平思考:2006/09/22(金) 23:22:21 ID:nMbWFOt40
h
215枯れた名無しの水平思考:2006/09/23(土) 00:20:15 ID:KxJRzB5E0
名前のとこに☆が付いてるひとってすごい速いんですけど、
どうやったら☆付くんですか?
216枯れた名無しの水平思考:2006/09/24(日) 16:32:41 ID:8IbpzEp80
>>215
少なくともネット対戦やってても付かない
とだけ言っておく
217枯れた名無しの水平思考:2006/09/27(水) 22:24:57 ID:5dUCl9hG0
age
218枯れた名無しの水平思考:2006/09/30(土) 05:29:40 ID:eQ72hilm0
hosyu
219枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 18:11:56 ID:Qzc72fwL0
保守
220枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 19:55:52 ID:UdePJvw60
>>217->>219
減速保持の実践による説明、有難う御座います
221枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 20:59:28 ID:88raf7aJ0
ho
222枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 20:11:24 ID:zVykEd7b0
保守
223枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 20:59:08 ID:E8RvIxL70
保守
224あぼーん:あぼーん
あぼーん
225枯れた名無しの水平思考:2006/10/16(月) 12:11:46 ID:1zhwrC1kO
>>215
グランプリをクリアした時RANKが出るよね?

あれを全て(レトロ、ニトロ)☆一つにすると名前に☆一つ。全て☆二つにすると名前に・・・
という感じですよ。
226枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 11:23:02 ID:7I6jr+9q0
この減速保持ってのはイマイチまだよく分からんのだが、
減速ってのはトゲゾーよけるために、ブレーキ踏んで1位譲るのも
減速になるんか?
227枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 15:38:12 ID:PGORRZYY0
そらそうよ
228枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 15:49:25 ID:7I6jr+9q0
アイテム確保目的じゃなくてもってこと?
ふ〜ん。
229枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 18:17:46 ID:fZCsDKai0
任豚消えろ
230枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 22:40:22 ID:VzlDT/QQ0
保守
231枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 02:11:25 ID:341klp9q0
順位とそこまでの勝負のポイントでアイテムの割り振りを調整するべきだな。
そうすればこんなくだらない議論は終わる。
232枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 02:47:21 ID:lyWRLavf0
いっそフレコ交換できるレベルの4人全員がガチに保持減速試合やったら面白そうだな
233枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 21:33:36 ID:3wRvgwdp0
>>231
それ以前に、現状の順位と取得アイテムの関係もよく分からない。
234枯れた名無しの水平思考:2006/10/28(土) 03:29:48 ID:5SggwwNr0
やられて初めてわかった、減速保持のいやらしさ
同じ技量でこれをやられたら勝てないし
やり返せばアイテム前で両者停止の我慢比べ・・・・
ツマランネ。

4人ならまだしも、タイマンでやっちゃ駄目だろコレ
235枯れた名無しの水平思考:2006/10/28(土) 04:48:09 ID:GtLvK2cgO
直鳥スレw
まだやってたのかww
236枯れた名無しの水平思考:2006/11/01(水) 22:03:05 ID:TGzlDvTZ0
保守
237枯れた名無しの水平思考:2006/11/08(水) 02:11:56 ID:EE6wOE/G0
hosyu
238枯れた名無しの水平思考:2006/11/08(水) 06:11:36 ID:2N1HnVSPO
ユーザーがそんな事考えにゃいかんのか 南無
239枯れた名無しの水平思考:2006/11/15(水) 02:17:22 ID:aM0vePOj0
保守
240枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 17:04:20 ID:GNsl/zWr0
試しに減速保持してみたら
負けたんだが。
241枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 18:56:37 ID:kZGZvzqs0
m9(^Д^)プギャーーーッ
242枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 07:43:01 ID:0KB39jWP0
そりゃ運もあるから・・・
243枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 23:25:12 ID:pBP/yDzr0
議論の結論はどうする
244枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 21:05:48 ID:m+45PDDk0
朝鮮人は不要な存在である

でいいんでね?
245枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 04:56:17 ID:oG42/i+80
嫌韓厨乙
246 ◆zfzj4ITn9M :2006/11/28(火) 23:23:50 ID:2Rjsci7JO
保守
247枯れた名無しの水平思考:2006/12/01(金) 06:44:01 ID:Z0L6ehcs0
ほしゅ
248枯れた名無しの水平思考:2006/12/04(月) 06:56:43 ID:W+E+18E20
h
249枯れた名無しの水平思考:2006/12/04(月) 09:39:16 ID:mX67KxKAO
>>46
が結論で良いんじゃね?
全員が2ch見てるならまだしもそうじゃない状況で
普通にプレイして出来ることに善悪なんて有りっこないしね
250枯れた名無しの水平思考:2006/12/07(木) 08:27:07 ID:ZbBDy2MM0
h
251枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 12:30:25 ID:H2xf/ZW30
h
252枯れた名無しの水平思考:2006/12/18(月) 13:28:14 ID:Cu3tBtT10
h
253枯れた名無しの水平思考:2006/12/22(金) 21:30:06 ID:0htjUmWz0
h
254枯れた名無しの水平思考:2006/12/22(金) 23:03:09 ID:2soNtEBj0
ところで保持減速って何?
255枯れた名無しの水平思考:2006/12/23(土) 01:24:46 ID:ETFQiR/E0
徐行で進む時もエンストしないようにする車の運転技術
オートマが普及して、使われない技術になった
256枯れた名無しの水平思考:2006/12/23(土) 01:25:08 ID:vvU8Zzo+0
徐行で進む時もエンストしないようにする車の運転技術
オートマが普及して、使われない技術になった
257枯れた名無しの水平思考:2006/12/25(月) 12:19:48 ID:xHQpCnep0
そもそもGPならともかく、
Wi-Fi対戦にアイテムがあるのが良くなかった。
258枯れた名無しの水平思考:2006/12/29(金) 03:03:44 ID:PCUFTlEi0
保守
259枯れた名無しの水平思考:2007/01/05(金) 10:13:54 ID:5l4GtjJ20
動いてないと思うけど、自分なりの考えだしちゃうよ。
「保持」について、
特定のショートカットをするのに必須の「スター」「3キノコ」「テレサ」「Pキノ」くらいは許せると思う。
ショートカットはテクの1つなんだし、あぁここで使いたいんだなって分かるからそれくらいは俺は許す。
「キラー」「サンダー」はあまり気持ちいいものではないけど、4人対戦はともかくとして、
タイマンでは利用価値はかなり薄いからもっていてもお荷物なだけでは?と思ってしまう。
まぁ、自己判断でいいんじゃない?でも嫌う奴は多いと思う程度。
「トゲゾー」ぶっちゃけ保持は厳禁だと思う。
抜かせない、抜かせづらいというプレッシャーを与える最強の存在。
これにゴール近くで減速してわざわざぶつけてからゴールする奴はマリカの面白さを微塵も
分かっていない奴だと思う。あくまでも俺一人の見解ではあるが。

「減速・停止」について、
拮抗している時の近距離の減速は、反則とは言いがたい。嫌われるとは思うけど。
常に僅差で戦いが続いているのなら差をつけたいがために使うのは使う人はいると思う。
ただ、そんな戦いが続くようならば減速よりも、早めのミニターボ準備のためにドリフトするとか、
アイテムを取り損ねないために誰もとらないようなアイテムボックスを取りに行く遠回りルートを選んで
アクセル全開でアイテムを取ったほうが、キレイだし、速いと思うけど。
大差をつけているのにいいアイテム欲しいがために減速or停止はやり方が汚いわな。
そのくらいぶっちぎれるほどのスキルがあるのならいっそぶっちぎって欲しい。
そっちの方がやっぱりカコイイし、諦めも付く。明らかにスキルだけで勝てるのにいちいち減速するやつは
やっぱりマリカの対戦の醍醐味を分からん奴としか思えない。
まぁ、これもあくまでも俺一人の見解ではあるのだが。

結局何がいいたいかっていうと
「明らかに相手を不快にさせるためだけに減速保持するというのは戦士としてのモラルを問う」
ということだな。
「清く正しく美しく」こそどんな対戦であれ、だれもが面白くなる秘訣だと俺は思うぞ。
清く正しく美しい走りは仮にぶっちぎられても気持ちいいものだしな。
260枯れた名無しの水平思考:2007/01/05(金) 15:50:26 ID:n8anMJDd0
>>259
その空気感の共有が、
知らんやつとの顔の見えない対戦だと難しいって話じゃない?
261枯れた名無しの水平思考:2007/01/05(金) 18:58:37 ID:jJBmuyLh0
>>260
そうなんだよねぇ・・・。
最終的には己のモラルと場の空気を読んでとしか言えないのが現状なんだよね。
262枯れた名無しの水平思考:2007/01/05(金) 20:01:14 ID:n8anMJDd0
>>261
マリオカート64も、ショートカットの有無とかはメンバーとその時のノリで
なんとなく決まってたからなあ。好き放題の場だったら成立してなさそうだ。

スーパーマリオカートは…ガチでやるなら一番とかいわれてるけど、
オンで容赦なくやっても耐えうるものなのかな?…ショートカットが2、3あったな。

オンゲー向けにするって大変なんだな。
263枯れた名無しの水平思考:2007/01/12(金) 00:57:26 ID:7l8AbLvk0
保守
264枯れた名無しの水平思考:2007/01/15(月) 15:21:28 ID:ki69gDWh0
久しぶりにやってみたけど、相変わらずだなぁ。
個人的には公式テクニックとされているモンなら使用しても良いし、
公式テクニックとされてないモンなら使用すんのはダメって見解。
でも、新しいテクニックなんて次から次へと出てくるわけだし、公式かどうかなんて分かるわけもないんだよな。

一度、直ドリやアイテム保持に対する公式見解をメールで聞いてみようかと思う。
ゲームの「内容」についての事だから返信が返ってくる可能性なんて万分の一だが、聞かんよかマシだし。
「インターネット対戦で他のプレイヤーが直線で左右に動きながら加速しているのですが、これはバグですか?」
って感じで。

次回作はアイテムは所持してる時間がたてば経つほど効力低下
(トゲゾーは当たってもバナナ程度の効果、キノコはギリギリショートカットできる程度)、
ミニターボはドリフト開始から終了までの走った距離の長さで加速時間を決めてほしい。
265枯れた名無しの水平思考:2007/01/15(月) 19:03:04 ID:5idHRMLjP
このゲーム64のみたいな一気に半周ぐらい変わる
すごいショートカットある?
266枯れた名無しの水平思考:2007/01/17(水) 13:28:10 ID:ujOmw1iY0
>>264
出会った4人の中で了承が得られなければ
公式見解ももへったくれもないのでは。
267枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 21:50:37 ID:yPr+YBc30
初めてネット対戦をしてみたけど、保持はともかく減速ってされると、
すごくつまらなくなる・・・・

別に違反でもないし、「するな」とも言わないけど、
もう、無差別のネット対戦はしてもおもしろくないので、しない。
それだけ。
268枯れた名無しの水平思考:2007/01/21(日) 16:44:28 ID:SMuPpMj10
保守
269枯れた名無しの水平思考:2007/01/22(月) 04:44:45 ID:cw2n525t0
相手がアイテム前停止したら、相手とアイテムの距離で戦法変えるってのはどうかな?
相手がアイテムに近かったら、ミニターボ溜めたドリフトで相手前のアイテム取ってそのまま突っ切る
相手がアイテムから遠かったら、そのまま突っ切るか、アイテム一旦取ってすぐバックのフェイント
相手がこの両方を考慮した位置に居たら、相手が動くまで動かない。
時間切れ間際、相手に良アイテムが出ないことを願いつつ先を行くか
自分に良アイテムが出る事を信じてギリギリまで粘るか…。(結局運勝負か('A`)
こういう勝負は一般的に好まれないけど、勝ちに拘った上級者の勝負なんてこんな揉んじゃね?
270枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 06:52:28 ID:pREqZQRY0
(´・ω・`)
( ´・ω・)
( ´・ω)
(   ´・)
(   ´)
(   )
(`   )
(・`  )
(ω・` )
(・ω・` )
(´・ω・`)
( ´・ω・)
( ´・ω)
(   ´・)
(   ´)
(   )
(・`  )
(ω・` )
(・ω・` )
(´・ω・`)
( ´・ω・)
( ´・ω)
(   ´・)
(   ´)
(   )
(・`  )
(ω・` )
(・ω・` )
(´・ω・`)
271枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 01:55:30 ID:B+urHLJS0
保守
272枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 19:13:18 ID:v9Jgel0j0
>>269
最近はそこまでの勝負に、お目にかからないな。
しかし、駆け引きの範疇ならありだとは思うが。
寧ろスターで妨害の方がよっぽど不愉快。そもそも、同じ相手を一つのスターで二度以上はねる事は、普通に走っていれば起こり得ないんだから、ペナルティをつけるべきだった。
273枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 09:12:53 ID:4tnDgJSkO
減速保持がダメというのなら世界の奴に訴えかければいいじゃないか。
でもそんなのは無理なんだから結局諦めるしかない。
274枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 01:33:19 ID:a2ELC8Ct0
>>273
そうでもないぞ。対策はある。

おとなしい対策として、フレンド対戦。
おとなしくない対策として、こちらも停止。
大人気すらない対策として、レース拒否。無視して逆走。
もはや卓越した対策として、停止から「バックで逆走対決」に持ち込み熱い友情を育む。
275枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 13:26:04 ID:g9qdUJQ50
669 名前:かなしみのクリボー ◆Ao6RG2kug2  [sage] 投稿日:2007/02/07(水) 13:23:00 ID:h6zcafE50
クソガリヨッシーども勘違いすんな!!!
アイテム保持とか卑怯とかなんとか言ってるがなァ・・
そんなやつに負けるお前の実力が実力不足なんじゃい!!う〜〜〜〜〜ら〜〜〜〜〜〜〜!!!!!
前に「タイムがはやい上級者が保持するやつに負けるなんておかしい、だから保持は駄目」とかふざけたこといってたやつがいたが、

えらく考え違いをしている。
はやいヤツが勝つのではない、勝ったやつがはやいんだ。どんな手をつかってもな。
それがまさしく選ばれしマリカーヒーローだ。

だが俺は保持はしないぜ?でも保持はしてもいいぜ?
勝手にしろや!
276枯れた名無しの水平思考:2007/02/14(水) 20:14:45 ID:wzHTAk9ZO
せっかく付いてる機能を使わないなんて馬鹿らしいと思わないか?
277枯れた名無しの水平思考:2007/02/14(水) 20:31:33 ID:L2Iso8HO0
上級者同士だと甲羅1つ分の差を広げるのも大変だからな。
1位にもキノコ・赤甲羅くらいは低確率でもいいから出るようにすれば良かったんだがね。
278枯れた名無しの水平思考:2007/02/17(土) 10:05:55 ID:Az8P5IIEO
マリオカートって糞なのか?
279枯れた名無しの水平思考:2007/02/17(土) 12:18:07 ID:5EmlK/cU0
プレイヤーに糞が居ます
280枯れた名無しの水平思考:2007/02/21(水) 02:52:01 ID:joUy+JSG0
保守
281枯れた名無しの水平思考:2007/02/22(木) 01:43:40 ID:60KbanIfO
保持減速などって、勝ち負け良い悪い以前に楽しくなくね?
つーかそんな半作業みたいなレース面白いか?

俺は良いか悪いかで言えば別にゲーム内でできる事だし自由と思うが
(あえて言うなら任天堂の調整が悪い)、
楽しいか楽しくないかと問われると圧倒的に面白くねえし楽しくねえ。
そういう駆け引きがやりたいならポケモンでもやっててくれって感じだ。
282枯れた名無しの水平思考:2007/03/03(土) 17:36:00 ID:um/bzSFW0
減速、保持は悪いことではではない
勝つための作戦の一つである
283枯れた名無しの水平思考:2007/03/05(月) 09:52:02 ID:hi1Mqeg30
そのやりあいになったら全然おもしろくなくなるけどな
284枯れた名無しの水平思考:2007/03/09(金) 10:16:15 ID:HLf8A4Gt0
1位でバナナ保持するのも叩かれてんのかな?
だとしたら下らん話だな。
285枯れた名無しの水平思考:2007/03/09(金) 10:50:06 ID:XhMF/dHE0
俺負けず嫌いだから勝つために手段は選ばないよ
286枯れた名無しの水平思考:2007/03/09(金) 14:42:41 ID:QGlmWnoF0
>>284
テレサトラップとか、赤甲羅対策だとかいって、
叩く人はいるみたいだねぇ。
287枯れた名無しの水平思考:2007/03/09(金) 19:45:51 ID:6+FrQ4g2O
64版の公式ガイドに『不利な時はわざと順位を落とす手も』と書いてる時点でアウト
288枯れた名無しの水平思考:2007/03/12(月) 13:00:05 ID:LufkxTKA0
減速保持されるとマジでむかつく
289枯れた名無しの水平思考:2007/03/14(水) 17:21:27 ID:5wTNaLwc0
外人戦だと保持減速は頻繁にするお^^

290枯れた名無しの水平思考:2007/03/14(水) 23:58:56 ID:A78rhWU50
いやぁ 今日も荒らしてやったぜwwwww

なんにせよ直鳥厨うっとおしいんだもん
とりあえず1位の奴はぶっ潰していくからよろしく
291枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 00:33:22 ID:pRiQV8q50
ゲームクエストはご存知ですか?
投稿型のゲームレビューサイトで、優秀なレビューを書いた人には
毎月ごとにゲームソフトを贈呈している珍しいサイトです。
ぜひ一度チャレンジしてみてください。

http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/game/ ゲームクエスト
292枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 02:02:37 ID:NaiV5WANO
相手が韓国人っぽかったらやる(^O^)
293枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 12:30:45 ID:6cSWPzai0
保持大好きだお〜^^
294枯れた名無しの水平思考:2007/04/05(木) 11:07:59 ID:NrOg3Ca70
お前らは何を言っているのだ?アイテム保持が厨行為だと?はっ笑わせるな。

何のためのスター、キノコだ?ショートカットに取っておくのが悪いのか?
295枯れた名無しの水平思考:2007/04/13(金) 19:57:01 ID:zrtXKcP90
>>259 亀(レスもマリカも)だがトゲゾーは避けれる奴はそんなに気にするもんじゃないが(俺は避けれん)
テレサはトゲゾー以上に凶悪だと思う。
ショートカットだけならまだしも保持して上位陣に昇格して良いアイテムなんか奪われたらたまらんよ(特に金色キノコ)
まあ減速保持は立派な戦法だが使いすぎは嫌われると言う所かな。
296枯れた名無しの水平思考:2007/04/13(金) 23:10:46 ID:mm3cq1+00
保持じゃない 減速保持がむかつくの
1位で走っておきながら箱の前で止まって
2位以下に落ちてから箱を取りアイテムで攻撃して1位になり
箱の前で止まって・・・の繰り返し

まだダントツにぶっちぎられたほうがマシ
297枯れた名無しの水平思考:2007/04/14(土) 07:34:11 ID:IPfeqTil0
マリカー初心者なんだけど減速保持ってなに?
俺リアルで友達とマリカーするんだけど、1,2,3位が団子状態で走ってるときに
ワザと3位にサガって様子を見るっていうのってあんまりwi-fiじゃ良い印象ないのかな。。
298枯れた名無しの水平思考:2007/04/17(火) 10:33:33 ID:eYruSNBe0
減速保持よりゴール前停止の方がむかつく
なんでこんなことするのかね?
これほどの非常識な行動は許されるものではない
299枯れた名無しの水平思考:2007/04/19(木) 20:39:36 ID:il+bl5rY0
http://www.youtube.com/watch?v=05EG8vTPCUw&mode=related&search=
ゴール前停止ってこれだろ?
300枯れた名無しの水平思考:2007/04/20(金) 00:44:53 ID:lAxcEqRa0
止まるって・・・・再加速に時間がかかるだろ
その間にぶっちぎれよ

ただの減速なら当然だろ
下位のほうが良いアイテムが出やすいんだから
あえて減速してアイテム狙うか、
それとも最短でリードを選ぶか

それが駆け引きだ
301枯れた名無しの水平思考:2007/04/23(月) 15:20:26 ID:DhXpP8ZbO
減速保持=待ちガイル
勝てない奴は実力不足
302枯れた名無しの水平思考:2007/04/28(土) 12:45:31 ID:8fRay+q8O
まあ1位2位なら大方
1位側:設置系
2位側:キノコとか赤甲羅とか

防御が難しいのがいけない気がしてきた
つか赤甲羅は防御避けすぎ
オフで引っ張ってても当たるからな
303枯れた名無しの水平思考:2007/05/23(水) 17:22:20 ID:DeMnS+qsO
減速保持がどうのこうの言ってる奴は実力がないだけ
304枯れた名無しの水平思考:2007/05/27(日) 22:02:30 ID:VugoPiTi0
 
305枯れた名無しの水平思考:2007/05/27(日) 22:02:44 ID:AXqh1cib0
 
306枯れた名無しの水平思考:2007/05/27(日) 22:25:16 ID:/4r4Iw+r0
 
307枯れた名無しの水平思考:2007/06/05(火) 13:56:43 ID:/2dTSTB90
  
308枯れた名無しの水平思考:2007/06/05(火) 17:23:19 ID:HjzkxmFs0
 
309枯れた名無しの水平思考:2007/06/05(火) 19:46:49 ID:lUjvCibp0
 
310枯れた名無しの水平思考:2007/06/06(水) 20:09:04 ID:pkAeYQIS0
曲がり角を曲がるときは減速しないと危ないし。
ブレーキを掛けて時速20キロ以下まで落とす。曲がり角でハンドルを切るときはブレーキを緩めて緩やかに曲がる。
*ごめん、余計分かりにくいね。
左折は左側のミラーをしっかり視認したり、左後ろを視認したりして巻き込み確認。
一度だけバイクが入ってきてしまい、巻き込みそうになった経験から。
311枯れた名無しの水平思考:2007/06/07(木) 00:47:56 ID:vk5rNO6F0
 
312枯れた名無しの水平思考:2007/06/07(木) 00:48:29 ID:33IP8cJC0
 
313枯れた名無しの水平思考:2007/06/07(木) 01:21:50 ID:vIyz33jM0
保持するな退屈です減速するな退屈です
オマエラの事情なんかにそってジーパンかガタガタ黙りなさい日本人Fuckです
そんなにいやFriendこもれ同志ステーキですなかよくしなさい
314枯れた名無しの水平思考:2007/06/07(木) 22:34:13 ID:l4g5y8WQ0

315マリカー歴一年半:2007/06/11(月) 16:16:11 ID:cLIWyn8w0
自分の好きなように走らせてくれよ
たかがゲームなんだからいいだろう?
いちいち規制されたらつまんねーだろうが
316枯れた名無しの水平思考:2007/06/13(水) 14:19:19 ID:FLICHZB10
>>18
の話しを一年ぐらいしてるのか?
ゲームシステムの問題を遊んでる人間に押し付けるな
317枯れた名無しの水平思考:2007/06/19(火) 00:28:49 ID:zkffAtyy0
1位がテレサを取れなくなった仕様にほぼ全ての問題があるということで
このスレは決着しました
318枯れた名無しの水平思考
キノコダッシュはエンジンに大きな負担が掛かります。低速で直結ギアへ入れるようなものだな。
ギアを一段落としてアクセルを目一杯踏んで力強い加速をさせるキックダウンより負担が大きいです。