【DS】リマインデライト(REMINDELIGHT)【RPG】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
シンボルエンカウントのアクションRPG。
戦闘は剣神ドラクエ風?

発売:タイトー
開発:日本アートメディア http://www.jam1989.co.jp/

9月発売 5040円(税込)
2枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 07:17:01 ID:HBrYX6O20
3枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 09:11:00 ID:T0oEVjW00
タイトーで萎えたが、開発元が違うし、割と期待できる…か?
4枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 09:39:16 ID:a+XIBjKT0
エキサイトしてくるとスクリーン割りそう
5枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 09:41:25 ID:fBQdNkl/0
ルナジェネシスの悲劇
6枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 10:43:25 ID:+VY2lwk30
結構コレは面白いんじゃないかと思う。
操作はロストマジックのように十字キーとタッチペンか。

ただ、一つの戦闘が手間なぶん、
クリアに必要な総戦闘数のバランス次第で、
神にも糞にもなりそう。
7枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 13:01:34 ID:RPWRR4Bq0
これ走るとHP減ったりマイクに息吹きかけて逃げたりするわけ?
8枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 14:54:02 ID:dGcDjZNy0
ネーミングセンスがアバチュー
9枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 15:36:30 ID:BuDqcMvN0
ロスマジが結構良かったから内容はそれほど気にならないんだがキャラがちょっと・・・
10枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 16:57:29 ID:rRHGbwXw0
キャラの頭がキモイくらいに大きいルナジェネシス
11枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 19:00:38 ID:WxPdg6fi0
キャラクタがひぐらしを髣髴させる・・・
12枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 23:51:47 ID:WxPdg6fi0
新作の癖にこの廃れようは…('A`)
タイトーのせいなのか、ルナジェネシスのせいなのか…?
13枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 00:02:00 ID:ELHZ9ui20
両方の所為
14枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 10:19:38 ID:tV3dcDiz0
キャラとモンスターデザインの安っぽさ
画面の色使い等から感じる古臭さ
15枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 10:38:52 ID:8TdL+/7n0
5週連続企画終わったから
ファミ通みても、買ってもなかったので知らなかった。

絵柄が酷いね、なんのひっかかりも感じないw
ヘンにヲタくさいからロスマジよりも手が出しにくいかも。
システムのアイディアは面白そうだと思う。バランス次第ぽ
これは実際やらないとわからない。

最後に、開発スタッフのコメントで、奥深い物語ってかいてあるけど。
あらすじだけだと、ありがちすぎてあくびでちゃう物語だと思った。
どれくらい世界が不幸のどん底にいるのか。
見せ方が下手だとありがちになるから
一応ちゃんと頑張ってほしい。そこは元から期待してないからいいけど
16枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 12:24:34 ID:YkuSx7YM0
キャラデザは変えたほうがいいかもなぁ。
しかしモンスターデザインも同じようなものだから、
変えるとしたら全体を変えなきゃ駄目だから無理か?

あと主人公を4人から選択というのが聖剣DSを髣髴させてちょっと…。
これも一人旅なのかな。
17枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 17:45:05 ID:MJ1ziuGG0
何より日本アートメディア制作って時点で終わっている
18枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 10:14:12 ID:A6E9LCEd0
幸せを取り戻す、なんてストレートすぎて最近ないよなと
気になって来たんだが、すごいお通夜っぷりだな

しかしキャラデザが微妙すぎる
頭のでかいデフォルメキャラなのに可愛らしさがないし
かと言ってアートだったり奇妙だったりするわけでもなく
なんつーか、単に垢抜けないだけの絵だ
ストーリーは記事にあるように「幸せって結局、何さ」というとこまで
突き詰めるなら奥深くならんでもないが
もし妹を救ってめでたしとかだけで終わっちゃったらや?hぁいね

>>16
一応あのオバQみたいのと二人旅なんでね?
19枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 21:42:57 ID:hAPpLDOi0
20枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 23:09:54 ID:g42xiRea0
画風はファミ通の表紙の人に似てね?
21枯れた名無しの水平思考:2006/07/17(月) 16:10:20 ID:7qbkM8Ld0
公式サイトできるまで保守
22枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 00:43:27 ID:qe5glfWxO
キャラデザ変われば売れます。・・
23枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 00:44:53 ID:Rj03GrwS0
日本アートメディアな時点でユーザーにとってはBADENDなんだが^^
24枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 22:04:53 ID:SaBfRABZ0
25枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 22:56:14 ID:TVqZIgIg0
まだルナジェネシスのトラウマ
引きづってんの?
26枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 23:11:54 ID:w7EV7E8d0
過去の作品群見たら全部トラウマですが^^
27枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 00:40:26 ID:vvRiexC20
>24
ポケモンと同じ発売日にするなんて命知らずな。
28枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 04:46:54 ID:Z4QISqnS0
購入層はかぶるんか?
29枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 06:07:29 ID:xYepKF+/0
かぶらなくても物凄い影が薄くなると思うよ・・・
30枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 00:41:23 ID:YGdgTNqL0
いつ発売しても知識なしに騙されてかう奴か、盲信ハード信者くらいしか買わないんじゃない?
31枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 00:52:00 ID:crHpq0UE0
JAMってそんなに駄目なのか?
ルナジェネシスは地雷として有名だが、アレサとかは割りと良ゲーじゃ?
32枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 11:44:24 ID:Py4tyNCF0
俺もリマインデライトには期待してるクチだが
アレサがそれほど良作だったとは思わない
「光るところのある凡作」ぐらいだと思う

まぁ発売までwktkしながら待ちましょう
33枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 12:13:07 ID:bIBjt3nd0
アレサは気軽に金を借りられた記憶しかない
34枯れた名無しの水平思考:2006/07/30(日) 17:13:54 ID:dvBJUtEt0
35枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 23:40:51 ID:WwPAAA7W0
ttp://www.taito.co.jp/d3/cp/remindelight/
ようやく公式オープン
36枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 23:54:06 ID:qqTOCrOO0
なんか公式サイトのつくりが微妙に安っぽいな、特にGIFアニメとか
買う気だったけどだんだん不安になってきた……
37枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 23:01:15 ID:aIZ+NidC0
なぜかワイヤレス対応なのが気になる
38枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 23:31:32 ID:lb+fG/gn0
協力プレイならともかく、対戦プレイの場合移動とかどうすんだ
39枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 20:11:57 ID:YJjA/mTp0
40枯れた名無しの水平思考:2006/08/11(金) 23:00:21 ID:DkxM76gP0
公式更新age

パッケージだけだけど
41枯れた名無しの水平思考:2006/08/19(土) 02:24:31 ID:hzJiv6rI0
 
42枯れた名無しの水平思考:2006/08/22(火) 23:45:42 ID:hJeqXJRu0
ニンドリより新情報

・主人公は井戸から「不幸の世界」に入って、そこを浄化する
・必殺技は特定の連続攻撃を命中させると発動
  例:両斜め方向から斬りつけるとクロス斬り
・魔法はタッチペンなどのアクションで発動
  例:マイクに息を吹きかけるとステータス異常魔法
43枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 12:14:05 ID:roWOuQ4+0
なんだこの勢いの無さは…
44枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 20:45:17 ID:AI8cRHRO0
一応RPGなんだから、もうちょっと盛り上がってもよさそうだがw
ルナジェネシスの破壊力がすさまじすぎたか?
45枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 21:02:41 ID:lWDcc22U0
開発元のHPみたらGGのゲームのページが工事中だった
ところでGGってなにさ?
46枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 21:49:16 ID:Spn9sgFZ0
最近の若者はゲームギアを知らないのか・・・
47枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 16:06:55 ID:lnt6MbNH0
電池を馬鹿食いするテレビだろ?
48枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 06:57:20 ID:lc72gl+10
公式更新
49枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 13:19:51 ID:iRKUhqPi0
糞ゲーなだけに過疎ってるね
50枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 14:14:12 ID:1CRFoPro0
いや、戦闘システムは糞じゃないと思うぞ。

ただ、キャラグラとストーリーとその他いっぱいが糞なだけ
51枯れた名無しの水平思考:2006/09/01(金) 11:18:37 ID:qmx5OY4k0
正直wktkできる要素が、今のところほとんどない

地雷覚悟で買うけどな
52枯れた名無しの水平思考:2006/09/01(金) 17:50:25 ID:EII9aw1V0
せめて戦闘中の動画を見せて欲しい
DSの画面の上から撮影した奴でもいいからさ

でもスクリーンショットを連続して表示するだけなのはやめて欲しい
53枯れた名無しの水平思考:2006/09/01(金) 21:53:18 ID:F1JmivRh0
スレ立て主としては発売日に買うよ。
レビューは翌日あたりに。
地雷の可能性も高いが、良作の可能性も捨てきれない。
54枯れた名無しの水平思考:2006/09/01(金) 22:51:19 ID:EII9aw1V0
>>53
スレ立て主じゃないという部分はあるけど俺がいる
55枯れた名無しの水平思考:2006/09/02(土) 10:11:13 ID:SzG36BLN0
おわた
56枯れた名無しの水平思考:2006/09/02(土) 10:18:41 ID:Hz9KYY5W0
\(^o^)/ハジマタ
57枯れた名無しの水平思考:2006/09/02(土) 13:34:56 ID:IX8DZ3/z0
          _Y_
            r'。∧。y.
         ゝ∨ノ        スレが                 ,,,ィf...,,,__
          )~~(            停滞している間に   _,,.∠/゙`'''t-nヾ ̄"'''=ー-.....,,,
         ,i   i,                        ,z'"    ̄ ̄ /n゙゙''''ー--...
         ,i>   <i     文明はどんどん発達し    r”^ヽ      く:::::|::|:::〔〕〔〕
         i>   <i.     ていく・・・・・・。      入_,..ノ ℃      ̄U ̄_二ニ=
`=.,,ー- ...,,,__  |,r'''"7ヽ、|  __,,,... -ー,,.='             >ーz-,,,...--,‐,‐;;:'''""~
  ~''':x.,,  ~"|{ G ゝG }|"~  ,,z:''"                     ___
      ~"'=| ゝ、.3 _ノ |=''"~      <ー<>         /  l ̄ ̄\
        .|))    ((|        / ̄ ゙̄i;:、      「 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄\
             ))|       r'´ ̄「中] ̄`ヾv、   `-◎──────◎一'
                   ├―┤=├―┤ |li:,
                   |「 ̄ |i ̄i|「.//||「ln|:;
                   ||//__|L_」||__.||l」u|:;
                   |ニ⊃|  |⊂ニ| || ,|/
                   |_. └ー┘ ._| ||/
                   ヘ 「 ̄ ̄ ̄| /
58枯れた名無しの水平思考:2006/09/02(土) 13:50:27 ID:zSRI1ENP0
オタワ
59枯れた名無しの水平思考:2006/09/04(月) 00:45:25 ID:KquDCbLX0
どう見ても地雷です。
本当にありがとうございました
60枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 18:57:15 ID:5ovePJw/0
なんか更新されていたけど、画面説明のところにある上から3つ目の画像
右図ってなんだ右図って
61枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 21:36:23 ID:vpPquWfB0
どう見ても地雷です。
本当にありがとうございました
62枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 02:13:03 ID:E9Hr1IA+0
たとえ地雷でも突っ込む。それが俺のry

しかし新作のくせにスレが最下位まで落ちそうだな…。
63枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 00:57:45 ID:SIwM9tvH0
age
64枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 02:15:57 ID:NY7E5kuh0
はいはい
65枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 10:29:09 ID:Vnj+21ph0
まあ買うのは自分だけであって…
66枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 20:48:00 ID:5xZGZlAG0
せめてロスマジのイラストにしてほしかった
67枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 21:19:10 ID:NsldrCWQ0
別板でたまたま名前見かけたから来てみたけど
売れる要素が見当たらないな…
68枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 21:22:26 ID:IkNLdYAe0
何より発売日が終わってる
69枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 17:09:59 ID:sCNsJptb0
ポケモンか…
金銀までのは好きだったんだけどなあ


懐古厨乙orz
70枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 17:23:04 ID:uM3I8a5a0
いつ出そうが死亡確定
71枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 00:00:52 ID:/mcqoiyv0
まんこ
72枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 21:54:47 ID:Bzus/uoN0
            /       /  ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ...―/          _)  < ちんちんキッ!キッ!キッ!
        ノ:::へ_ __    /      \_____________
        |/\:::: :::: :/::: :::: \/_
       /-o-ヽ―ヽ::-o---::::(::::::::.ヽ
      |:: ̄/  /::::: ̄ ̄: (:::::::::::::)  ─┼─
      |::::/  :::: :::::::::::::    ヽ/    ─┼─
       |  \`    \     /      │
       \  ------      /        | | /
         \  -       /          _/
ワシがポケモンを買わずにリマインデライトを買うのは別に基地外だからじゃない。
クソゲーに拘るわけでもない。
後で買えばよかったと後悔するくらいなら、今は自分のスタイルを貫きたい。
こんなことって、
大作RPGが好きな奴らには絶対に理解できないだろうし、してほしくもない。
73枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 16:47:46 ID:eHaNa2/U0
なんか更新されてますよage
74枯れた名無しの水平思考:2006/09/20(水) 13:55:50 ID:PNFng8eJ0
アイデアはいいんだよな。タッチパネルで戦闘ってのは悪くない。
ただ、ポケモンとガチる時点で売る気が感じられない上
キャラデザからやる気も感じられない・・・
75枯れた名無しの水平思考:2006/09/20(水) 14:11:34 ID:PxokAWin0
それ以前にゲーム、メーカーが終わっている
76枯れた名無しの水平思考:2006/09/20(水) 23:19:59 ID:2rhie9rb0
レビュー6676だと。
普通だな。
77枯れた名無しの水平思考:2006/09/21(木) 00:18:37 ID:tCFXcgM60
\(^o^)/
78枯れた名無しの水平思考:2006/09/21(木) 18:41:59 ID:1Ev1d6SN0
この手のゲームは、最初は新鮮で楽しめるけどクリアーするまでに飽きるのが必至。
79枯れた名無しの水平思考:2006/09/22(金) 18:12:05 ID:4ZURbR+N0
>>78
禿同
正直地雷っぽいから28日が怖いぜ

というか、ワイヤレスプレイで何をするかの説明マダー?
80枯れた名無しの水平思考:2006/09/22(金) 18:12:44 ID:4ZURbR+N0
いまタイムパラドックスが起きたと勘違いしてたorz
日付違うじゃねえかorz
81枯れた名無しの水平思考:2006/09/22(金) 18:15:41 ID:4ZURbR+N0
3連投スマソ

いつの間にかプレイ人数が1〜2人から1人になっていた('A`)
それにタイムパラドックスの意味違うじゃねえかorz
逝ってくる
82枯れた名無しの水平思考:2006/09/23(土) 00:37:19 ID:Udg4Yem20
>いつの間にかプレイ人数が1〜2人から1人になっていた('A`)
死体にザオラルかけたら失敗して、灰になって散っていたみたいだな
83枯れた名無しの水平思考:2006/09/23(土) 11:55:54 ID:hvEuYa4w0
ワイヤレス無しかよorz
84枯れた名無しの水平思考:2006/09/25(月) 17:51:02 ID:v9iH6eeI0
発売3日前なのにこの勢いとは…
85枯れた名無しの水平思考:2006/09/26(火) 00:34:10 ID:pkuFF5BA0
・制作会社
・ゲームから漂う腐臭
・ファミ痛の止め

カンゼンニオワタ
86枯れた名無しの水平思考:2006/09/26(火) 10:15:36 ID:vVg6+LTd0
神ゲーの予感
87枯れた名無しの水平思考:2006/09/26(火) 10:17:22 ID:9TA+bq9b0
だからあれほど女キャラにキバを生やすなとだな・・・
88枯れた名無しの水平思考:2006/09/26(火) 10:42:53 ID:qt1qRr0t0
なんかウンコ
タッチし続けるとメッセージスキップになるんだが
軽く一回タッチしただけでもスキップしちまってまともにメッセージ読めない
もうやる気しない
89枯れた名無しの水平思考:2006/09/26(火) 13:22:44 ID:MRNZh6fs0
アイデアは良かった。
グラフィックもそれなりに味がある。

だがそれ以外が手抜きすぎて完全に子供だましソフトになっちゃってる。
実にもったいない。
90枯れた名無しの水平思考:2006/09/26(火) 16:31:41 ID:pkuFF5BA0
エンカウントRPGでクロスソードをやらせてるだけ。
既存のアイデアをパクッタだけのゲームをJAMが
上手く仕上げられるとは到底思えなかった
91枯れた名無しの水平思考:2006/09/26(火) 16:47:52 ID:pEJIJZ7y0
>>86
>>88-90
もしやフラゲしたのか?
そうならkwsk
出来ればうpも
92枯れた名無しの水平思考:2006/09/26(火) 17:16:05 ID:vVg6+LTd0
マジコン厨は死ね
93枯れた名無しの水平思考:2006/09/26(火) 17:17:39 ID:pEJIJZ7y0
俺マジコン厨じゃナス(´・ω・`)
94枯れた名無しの水平思考:2006/09/26(火) 17:23:16 ID:j1bh1atK0
>>93
勘違いされて(´・ω・)カワイソス
95枯れた名無しの水平思考:2006/09/26(火) 17:23:32 ID:pkuFF5BA0
これさ、ホントにクロスソードみたいにステージクリア型の方が良かった。
RPGで戦闘があるたびにこんなんやらされると流石にウザッたるい。
96枯れた名無しの水平思考:2006/09/26(火) 17:41:01 ID:vVg6+LTd0
>>95
死ね!
97枯れた名無しの水平思考:2006/09/26(火) 17:48:37 ID:pkuFF5BA0
俺マジコン厨じゃナス(´・ω・`)
98枯れた名無しの水平思考:2006/09/26(火) 19:26:19 ID:kGc87RV/0
>>97
はいはいマジコン房は帰れ
99枯れた名無しの水平思考:2006/09/26(火) 20:39:39 ID:pEJIJZ7y0
俺んちの近くの店ではフラゲできる所がないからフラゲできる人がウラヤマシス

>>97
うpお願いします><
100枯れた名無しの水平思考:2006/09/26(火) 20:42:30 ID:pEJIJZ7y0
書き込んでから気づいた
自分が言っているのは『ソフトを写真で撮ってそれをうpして』という意味
紛らわしい書きかたしてスマソ
101枯れた名無しの水平思考:2006/09/26(火) 21:12:15 ID:dcftDe3c0
二日も前に「やったけどツマンネ」なんて書いてるんじゃ、マジコン厨と間違われてもしょうがない。
そうじゃないと否定よりもソフトの写真でもうpした方が早い。
102枯れた名無しの水平思考:2006/09/26(火) 21:47:03 ID:kGc87RV/0
まあうpなんかできないわな
こいつID:pkuFF5BA0マジコン房のカス野郎だし
もしいい訳するとしたらアップする機器がないから無理って言うだろうな
ったく、マジコン房がえらそうに本スレに着てゲームの批評してんじゃねぇよクズが
103枯れた名無しの水平思考:2006/09/26(火) 21:55:36 ID:pEJIJZ7y0
今更だが、意外に人がいることにびっくりした
104枯れた名無しの水平思考:2006/09/26(火) 22:04:03 ID:pkuFF5BA0
おれもびっくりした
105枯れた名無しの水平思考:2006/09/26(火) 22:08:01 ID:pEJIJZ7y0
いや、もう君は帰っていいよ
106枯れた名無しの水平思考:2006/09/26(火) 22:23:32 ID:MRNZh6fs0
簡単モードは本当に簡単なので難しいでやったほうがいいのかも。3時間で終わっちゃった。
村に5つダンジョンがあって各ボス倒すとラスダン&ラスボス出現。極めてシンプル。
ダンジョンという迷路以外謎解きとか一切なし。村人と全く話さなくてもクリア可能。

ここまで割り切ってると逆に清清しいかも。
107枯れた名無しの水平思考:2006/09/26(火) 22:26:50 ID:pEJIJZ7y0
>>106
フラゲ乙
戦闘システムについてはどんな感じだった?
108枯れた名無しの水平思考:2006/09/26(火) 22:32:11 ID:dcftDe3c0
ソフトとか説明書とかうpしてから話せよ
109枯れた名無しの水平思考:2006/09/26(火) 22:59:14 ID:vVg6+LTd0
>>106
犯罪者死ね!!!
110枯れた名無しの水平思考:2006/09/27(水) 03:45:01 ID:VGPnlnIG0
そこまで切れることじゃねーだろ。自称正義の正規ユーザーさんw
111枯れた名無しの水平思考:2006/09/27(水) 06:49:30 ID:nEjvPqHf0
俺は109じゃないけどいつ自称したんだろう?109氏
しかしマジコン房は頭の弱い子が多いみたいだw
112枯れた名無しの水平思考:2006/09/27(水) 11:05:55 ID:uDWtN6CI0
>>110
寄生虫ゲーマーは今すぐ首吊ってこい
113枯れた名無しの水平思考:2006/09/27(水) 14:21:01 ID:TQ5YfkM50
マジコンは大人のたしなみですよ
114枯れた名無しの水平思考:2006/09/27(水) 14:27:36 ID:ko0wu18u0
うPする環境ねぇから説明書のことを言うと、
表紙合わせても20ページ無いくらい。
115枯れた名無しの水平思考:2006/09/27(水) 19:06:58 ID:m3R8FWBD0
P7の一番下の行には何が書いてある?
116枯れた名無しの水平思考:2006/09/27(水) 20:25:17 ID:Fz+Th9kx0
>>115
お前はそれを聞いて確認出来る立場なのか
117枯れた名無しの水平思考:2006/09/27(水) 21:20:58 ID:m3R8FWBD0
スマン言ってみたかっただけなんだ
明日には確認できるんだが…
118枯れた名無しの水平思考:2006/09/27(水) 23:59:44 ID:kU7gIhAj0
ディープラビリンスより面白い?
119枯れた名無しの水平思考:2006/09/28(木) 00:06:00 ID:0tYsMJ/Z0
両方糞だ
120枯れた名無しの水平思考:2006/09/28(木) 00:07:21 ID:XU3kGzGo0
>>114
こいつもマジコン虫かよw
121枯れた名無しの水平思考:2006/09/28(木) 00:45:04 ID:of4gV3O70
>>118
ディープラビリンスと比べて面白くても駄目じゃないかww
122枯れた名無しの水平思考:2006/09/28(木) 09:35:43 ID:HU4N3m4r0
>>107
>>106じゃないけど、戦闘はそれなりに楽しめると思う
単調と言えば単調だけど、敵毎に攻撃方法が違うから最後まで飽きずに進めることができた
けどまぁ4人分やろうって気にはならないね
123枯れた名無しの水平思考:2006/09/28(木) 09:52:45 ID:XU3kGzGo0
箱と説明書うpれ
124枯れた名無しの水平思考:2006/09/28(木) 11:07:48 ID:HU4N3m4r0
発売日になっても言われるのかw
125枯れた名無しの水平思考:2006/09/28(木) 12:25:09 ID:XU3kGzGo0
いまだ購入者なしか
126枯れた名無しの水平思考:2006/09/28(木) 12:26:17 ID:HU4N3m4r0
自分で買えよw
127枯れた名無しの水平思考:2006/09/28(木) 13:30:37 ID:of4gV3O70
発売日なのに買ったフリをする奴らしかいないとは・・・
128枯れた名無しの水平思考:2006/09/28(木) 17:56:08 ID:HYLY8IJB0
そもそもポケモンと同日発売っていう時点で売る気がないと思う。
1291:2006/09/28(木) 21:47:58 ID:eDia7ztj0
>>53で言ったとおり、ポケモンを華麗にスルーして買ってきたよ。

初めにキャラ、難易度、利き腕を選択してゲームが始まるんだが、
上に「かんたん」だとすぐ終わるとあったから「ふつう」を選んでみた。
…雑魚1匹目で瀕死になった。
ちゃんと隙をみて攻撃しないと駄目のようだ。
1301:2006/09/29(金) 01:01:06 ID:sqn3Fdn10
で、一時間程やって最初のダンジョンをクリアしたので、分かった事等を箇条書きで。

・作成できるセーブデータは4つ。セーブはいつでもOK。
・ムービー・音声等は一切なし。
・方向キーで移動、タッチで話す・会話送り。タッチで移動やボタンで会話送りは出来ない。
・ストーリーは聖剣DSレベルの大雑把なものしかないようにみえる。
・メインの町が一つ、そこから複数のダンジョンに移動するシステム。
・お金や武器防具の概念ナシ。回復等のアイテムはダンジョンで拾うか敵が落とす。
・LVや経験値の概念ナシ。ロマサガのように、戦闘後に各ステータスがアップする。
・シンボルエンカウントだが、通路が狭いこともあって、逃げるのが難しい。
・戦闘は攻撃とガードを上手く切り替えて戦う。
 受けるダメージがハンパじゃないので、敵の攻撃は全てガードするくらいでないとすぐ死んでしまう。
 敵も結構しぶとい&ガードも使ってくるので、そうかんたんにはやられてくれない。
・死ぬと町へ戻される。ステータスやアイテムはそのままだが、
 戦闘毎に溜まるゲージ(これがあるとボス戦が有利になる)がリセットされる。

まぁ、こんな感じだが、現時点での感想は「微妙」。
ゲームの大半を占める戦闘に、それほど爽快感等を感じないのがつらい。
評価が変わったり、ゲームをクリアしたらまた書いてみるよ。
131枯れた名無しの水平思考:2006/09/29(金) 01:32:07 ID:oF4fkXb/0
なんで数字コテなのか理由を述べよ。
132枯れた名無しの水平思考:2006/09/29(金) 01:36:39 ID:YMSGsTj00
なんだここは、イエスマンじゃないと駄目だってなら
このスレ無くなるぞw
133枯れた名無しの水平思考:2006/09/29(金) 06:43:02 ID:sqn3Fdn10
>>131
買ったという証明をうpできる環境がないので、
少しでも信用してもらうために、「スレ立て主として購入」したことを強調した。
別にコテになるというつもりはないよ。
まぁどうしてもというなら、会社のスキャナでレシートくらいならうpできるが…。
134枯れた名無しの水平思考:2006/09/29(金) 07:38:38 ID:YxfTMrvQ0
馬鹿のせいでいちいち購入証明あげるとかわけのわからん習慣が根づいちゃったな
135枯れた名無しの水平思考:2006/09/29(金) 08:56:13 ID:1+ZMJ/dh0
面倒な手順踏んでまで語りたくなるようなソフトでも無いしね
136枯れた名無しの水平思考:2006/09/29(金) 10:57:35 ID:1Y2PoyHd0
マジコン厨(フラゲ厨)と嫌マジコン厨はいつも仲が悪い。
ソフト個別スレの発売前に、お互いで荒らすだけ荒らして去っていくからな。笑えるw
137枯れた名無しの水平思考:2006/09/29(金) 11:00:11 ID:rMVwmkzM0
フラゲはともかくマジコン虫はありえない
マジコン虫にゲームを批評する資格はない
138枯れた名無しの水平思考:2006/09/29(金) 11:20:55 ID:fqqyIGiT0
地雷確定か・・・
139枯れた名無しの水平思考:2006/09/29(金) 13:00:23 ID:o4LyUH5p0
>>134
,マジコンカス房のせいだな
140枯れた名無しの水平思考:2006/09/29(金) 15:53:14 ID:YMSGsTj00
マジコン厨とフラゲを見分けるためにうPしろって流だが、
どっちにしろゲームの出来に違いは無いのだから
そんなところよりヤヴァイ評価が出ないかの方が
様子見連中には重要。
141枯れた名無しの水平思考:2006/09/29(金) 22:45:46 ID:sqn3Fdn10
レシートと説明書をスキャンしてきたんで、折角だからうp
ttp://ranobe.com/up/src/up140314.jpg
何か聞きたいことがあればどうぞ。まだクリアしてないけど。
142枯れた名無しの水平思考:2006/09/30(土) 00:29:54 ID:bSfcX9py0
グロ注意
143枯れた名無しの水平思考:2006/09/30(土) 01:06:08 ID:Gtswr+aJ0
了解。
144枯れた名無しの水平思考:2006/09/30(土) 05:06:29 ID:x5xx9KEE0
>>142
ひどいありさまだ・・・
145枯れた名無しの水平思考:2006/09/30(土) 06:50:39 ID:eAkzjIo10
散々うpを煽っておいて、いざしたらこの反応はなんなんだよw
146枯れた名無しの水平思考:2006/09/30(土) 09:41:27 ID:eyNIayuJ0
煽るのが目的だから
147枯れた名無しの水平思考:2006/09/30(土) 14:51:04 ID:VsT3iuIL0
気になってるんだが、いいところももう少しないのか?
148枯れた名無しの水平思考:2006/09/30(土) 22:01:28 ID:1Vwa93Yj0
同じTAITOのクロダンは評判イイみたいだし
自分も結構気になってた
このスレみるまでは・・・

こんだけ盛り上がらんのも逆にすげーな
149枯れた名無しの水平思考:2006/09/30(土) 23:20:27 ID:iV0TDhpj0
・出来が悪い
・ポケモンと同日発売
・箱&説明書うp

盛り上がらない要素てんこ盛り
150枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 01:21:31 ID:K8g6D30E0
impressの新作ゲーム発売日一覧から公式をチラリと見て、
それからこのスレにたどり着いたんだが・・・
すごいなこれ!
7月初旬にスレ立てられてまだ200もレスついてないwwww
発売日以降買ったという報告も>>1だけ?

これは欲しくなった
151枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 01:41:49 ID:aLgfyG190
ポケモンと同発のRPGという無謀な挑戦に
深い考えがあるようには全く見えない
このただ何となく出しました感は凄い
152枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 01:46:18 ID:YAk4BMxt0
とりあえず一人クリアしたので感想を。難易度はノーマル。
良いところと悪いところを挙げてみる。

良い
・割とアクション性が高い。RPGというよりアクションゲームといってもいい。
・敵の攻撃の瞬間に武器に攻撃する事で無防備状態にすることができ、一方的に攻撃できる。
・設定された弱点を攻撃すればCriticalとなるのが面白い。
・落ちてるアイテムをタッチすれば、お供が地形無視で取りに行ってくれるのでラクチン。
・クリアまで短い(3〜4時間)なので、社会人にも安心w

悪い
・ストーリーは無いに等しい。
・マップ切り替えやセーブデータのロードで敵が復活してしまう。
・通路が狭いせいで敵を全然回避できない。
・敵がしぶとい。Critical連発でも全然死んでくれなかったり。
・敵が魔法詠唱のポーズに入るとこちらの攻撃が一切無効に。
 魔法連発する敵だと、攻撃の機会がほとんどなくなるのでうっとおしい。


ネタとしては悪くはないと思うんだが、やはり練りこみ不足の感が。
雑魚のくせにガードするわ、しぶといわで、爽快感よりもイライラを感じるのがちょっと。
雑魚戦は無双のように爽快感重視でいったほうが良かったんじゃないかなぁ?
難易度は「かんたん」を選んだ方が楽しめたかもしれない…。
個人的には聖剣DSよりも良かったけど、これが5040円っていわれるとやっぱりきついな。
153枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 01:56:20 ID:FJ7+1bem0
154枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 04:53:45 ID:7lQ4lDOU0
>>152
なるほど。乙彼。
短めで中身はおもしろそうだから
値崩れ待って買うわ。
155枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 09:54:26 ID:YAk4BMxt0
>>154
面白いか?と問われればNOなんだよ。
クソゲーとは言わんが、駄目ゲーなのは間違いない。
ちなみに>>152のはこれでもかなり甘めの感想。
>>130も併せて見てもらいたいが、もし買うのなら「何の期待もするな」。
156枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 11:01:35 ID:7lQ4lDOU0
>>155
わかった (´・ω・`)>
157枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 12:54:00 ID:x5cJNbBL0
ロープレはあんまり値崩れしないんだよね
これは一生やる機会ないままかな・・・

ぜんぜんいいけど。
158枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 16:15:48 ID:aK4j4AKW0
>>150
発売日に買ったけど1時間ほどプレイして投げた
戦闘メインのゲームで戦闘が楽しくないってまずいよ・・・
159枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 22:26:46 ID:Nqbktu8j0
>>157
・ルナ
・聖剣伝説DS
・マジカルペケーション
・メタルサーガ鋼の季節
いま思い浮かんだだけでこんだけある。
あと、出荷が少なくても売れなければ値崩れする。
リマインデライトはそのパターンになっている
160枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 10:08:38 ID:oovX7aIhO
それらは前人気があったけど…ってパターンじゃ?

レビュー聞いてるとネオジオのクロスソードを思い出すんだが
あんな感じのゲームだと思えばいいんだろうか
161枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 14:59:39 ID:A1NTVqUf0
あれは面白かったね、攻撃と防御のバランスが上手く出来てて楽しいゲームだったよ
それに比べてこっちは敵の攻撃に併せて地味ーに突きを繰り返して削り殺すのが主で
斬り攻撃の当て辛さと爽快感の無さと言ったらもう・・・
162枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 21:42:41 ID:Dfshgs1e0
くそー
話聞いてると欲しくなってくるぜーーー
道端に落ちてないかな
163枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 02:37:21 ID:FwSbw6kO0
戦闘があるたびに劣化クロスソードをやらされる苦痛
164枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 05:02:22 ID:3U8uiXFC0
戦闘タルイよな。
165枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 09:07:53 ID:gxSpdyFu0
このゲームで戦闘が面白く無かったらどこを楽しめと言うのか
166枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 14:10:08 ID:YZ02Nb6c0
>このゲームで戦闘が面白く無かったらどこを楽しめと言うのか
JAM(日本アートメディア)だぞ!! (byケリー・レズナー)
167枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 21:07:39 ID:9g+s6/lv0
JAMもルナジェネシスの汚名返上のチャンスだったのに、やっぱ駄目だったな。
もう次からは見向きもされないだろう…合掌。
168枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 06:58:11 ID:MszelgwaO
>>159
TAO
ポケモンダンジョン
アイアンフェザー

俺が浮かぶのはこの辺りだな。
169枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 14:00:34 ID:OlsClpyh0
というかDSのRPGで値崩れしていないのは
出たばかりのポケモンと、少数生産で出荷が終わった天外2、乳忍者くらいだな
170枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 20:23:01 ID:XMKaevIV0
1000円台まで落ちたら買う
171枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 17:33:08 ID:ikRhSKJJO
剣神ドラクエっぽいものに期待して買った後にこのスレを見つけてしまった…
読み進めるとどんどんへこんでいくんだが…

報告も1以外ほとんどないし、一通りやったら何か書いてみる。
172枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 18:08:07 ID:mQn+MyK20
貴重な購入者の登場だ!
報告に期待age

……お通夜モードに拍車をかけることになる可能性もありそうだけど。
173枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 19:35:17 ID:ikRhSKJJO
とりあえず、ほんのりとやってみたが…

これは…剣で斬ったら剣神ならズバーっと当たり判定がでるんだが、
これはよくわからん。どこに当たり判定がでているのかが。

例として、縦長いイモムシの場合だが、
スキだらけの細い胴体に横斬り。結果、ミスの文字すらなくリアクション無し。

いまいち「斬った感」がないので仕方なく突きで攻撃するんだが、
これが…ミスの連続。
これまたさっきの敵に顔狙いで突き突き。結果、ミスばっかり。
そうこうするうちにスタミナぎれになり…
防戦なんだが、盾のできはいいんだよ。
非常に守りやすい。いまのところだけど。


一応、俺が下手なだけかもしれないし、パネルを調節しないといけないかもしれない。
が、これは結構つらい。
剣神ドラクエを期待するな、ということかな。
携帯で長文書くといまいちまとまりが悪いな…
申し訳ない。
174枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 20:28:12 ID:T1CTkQWz0
>>173
そいつ頭にしか当たり判定無いと思う
175枯れた名無しの水平思考:2006/10/08(日) 05:43:13 ID:RLdE5BLKO
やっと斬り攻撃の概念がわかった気がする。
当てたい所に助走1cmつけて止まれば当たる。
今までは振り抜いていたが、止まらないといけなかったんだな。
これにより技やはじきの発動がほぼ思ったとおりになった。

これで結構楽しくなってきた。
他人には絶対おすすめしないが。
176枯れた名無しの水平思考:2006/10/08(日) 18:35:04 ID:wwlafmST0
ほしゅ
177枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 00:17:53 ID:8ghUu6RYO
昨日うっかり買ってしまった俺がやって来ましたよっと

細かい不満は色々あるけど、大きい点ではラスボスがただ時間がかかるだけなのと、
難易度むずかしいでクリアしたからといって別になにもなかった点が残念
178枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 01:16:35 ID:OzGazHM+0
昨日うっかり買って、難しいでクリアって。
1プレイ何時間くらいだった?
179枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 01:51:17 ID:8ghUu6RYO
>>178
ゲーム中のプレイ時間は4時間半くらいで、結構再ロードしたから実際は7〜8時間くらいかなあ
よく覚えてないけど
180枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 02:19:34 ID:OzGazHM+0
なんか、プレイ時間聞いてSFCのブレインロードを思い出した。
181枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 04:14:14 ID:UuARu4VuO
売ったら3120円になった。
…高値安定?
182枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 09:08:36 ID:oTZC6CeG0
このゲーム4人主人公いるみたいだけど、ストーリーとか戦闘方法とかに大きな差はないの?
公式みると4人とも図書館でつかまった人を助けに行くみたいだけど。
183枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 12:08:36 ID:fm6h43c70
>>181
出荷数が極端に少ないからかと。

>>182
一人クリアして二人目をちょっとやっただけなので確証はないけど、
「図書館行ったら大事な人がつかまったので助けに行く」、これは共通、あとは所々のメッセージが違うだけっぽい。
町もダンジョンもやる事も一緒。
武器で攻撃方法がちょっと違ったりするけど、誤差の範囲というか…。
二人目以降をやる価値がみつからない('A`)
184枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 14:59:55 ID:oTZC6CeG0
4人もいるのにやること同じなのか・・・
4回プレイしないと話の全貌はわからないとかじゃなきゃ、
主人公4人もいる意味無いのに。
185枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 00:12:28 ID:KTd5pcM3O
これ、難易度がかんたんだと敵の攻撃・防御が下がるだけでなく
アイテム使用時に時間が止まったりっていう救済措置もあるのな

別に難易度によるシナリオ等の変化はないっぽいので、
こだわりがなければ難易度はかんたんが良さげ
186枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 00:28:29 ID:n2CRiHin0
4人クリアしても何もないよな?多分…
なんつーか、もう少しやる気を出させて欲しいよ。
187枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 07:10:57 ID:rbRNkHwpO
いろいろともったいないゲームだよな。
目の付け所は良かったんだが…

最近のタイトー販売は当たり外れが大きいな。
188枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 12:32:27 ID:rUy5PetV0
4800円払ってミニゲームってのもなぁ。
もっと作りこめよ
189枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 18:19:12 ID:KTd5pcM3O
大抵のソフトは売らないけど、これはさすがに我慢出来ずに売ってしまった
差し引き2000円で10時間くらいは遊べたから、まぁ何とか元は取れたかな
190枯れた名無しの水平思考:2006/10/11(水) 10:52:44 ID:85QE1w/d0
>>189
よく10時間も遊べたね…
191枯れた名無しの水平思考:2006/10/11(水) 21:09:36 ID:ZO9pizd50
どこにも売ってないんだが

あとでプレミアついたりしてな
192枯れた名無しの水平思考:2006/10/12(木) 01:03:11 ID:V1JnaVh40
タイトーだろ?捨て値で自社在庫を放出した後、
自社BESTというお決まりの自転車コースじゃねぇかw
193枯れた名無しの水平思考:2006/10/12(木) 18:12:31 ID:neVeKy8jO
もし仮にプレミアついても、全然面白くないのがわかってるから別に悔しいとは思わないなあ
194あぼーん:あぼーん
あぼーん
195枯れた名無しの水平思考:2006/10/14(土) 10:51:23 ID:sgW/D+0d0
リマインデライトのクラブニンテンドーのアンケートがきてるぞ。
とりあえず文句を書きまくって出しておいたw
お前らも出しておけ。
196枯れた名無しの水平思考:2006/10/14(土) 10:52:08 ID:kPqij+7u0
マジかw
それは出さねば
197枯れた名無しの水平思考:2006/10/14(土) 21:58:50 ID:JH9vAGMm0
今日衝動買いで買った
超微妙…
地雷臭はしてたんだ、ウン…
198枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 02:49:30 ID:gpIZlItN0
おまえにはアンケートを書きなぐる権利がある!!
199枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 20:50:36 ID:44Da3q6N0
>>197

 re: マイン で Right?


苦しい・・・スマン
200枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 20:55:45 ID:3xhTAwKG0
>>199
(ノ∀`) アチャー
201枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 12:35:54 ID:7zcmY1i/0
発売日に買ったけど15分しかやってない・・・
202枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 21:52:04 ID:oqVPbm040
イラストレーターもっとましな人いなかったんだろうか…
パッケだけでもさー
203枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 10:23:03 ID:AIDgteHr0
まぁイラストで騙される人がいなかっただけマシかもしれん。
204枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 21:15:45 ID:KLOFlejo0
一週間ぶりに覗いてみたらレスが200超えてて感動
205枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 20:48:50 ID:gigfEx/U0
売上は200越えてるのであろうか
206枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 01:15:43 ID:COSb0y2t0
ゲーム屋でふらっと見かけて、全然知らんゲームだったから
スレ探してきてみれば……めっちゃ寂れてるなw
207枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 12:55:46 ID:v1MB4+nk0
そろそろ落ちそうな雰囲気だな。
まだ発売から2ヶ月なのにw
208枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 20:12:56 ID:ZJp3TC2/O
一回あげてみるか…
隠れた被害者がいるかもしれないし。

…今買うと高価で売れるとは限らないよな。恐ろしい事だ。
209枯れた名無しの水平思考:2006/11/15(水) 14:08:36 ID:KQ71gYgIO
>>203
遅ればせながらパッケージイラスト見てジャケ買いした俺がやって来ましたよ、と

もう売ったけど
210枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 01:42:21 ID:+Sh2YqQ70
つい先日、買っちまいましたよ。
店頭で見かけて、「以前ゲーム雑誌で紹介されてたやつだ」とサックリ購入。
ディープラビリンスみたいなゲームかと思ったんだが・・・。
いやあ、何が面白いのかわからんな、コレは。
バーチャルハイドライドやエアーズアドベンチャーすら売らずに取っといてる俺でも
売っちまいそうだ。
211枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 01:54:33 ID:y9Grzxjd0
3時間でクリアできるんだからクリアしてから売っとけ
212枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 09:23:40 ID:OnSKeFSh0
むしろ売るな
213枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 09:49:26 ID:/1YoMYft0
しかし持ってても話のネタにすらなりそうにない
Lunarはあんなに有名なのに
214枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 21:55:23 ID:N5bWJph+0
あれは一応人気作の続編だったからな…。

この前秋葉原のメディアランドで2980円で売ってた。
大して数は出てないだろうに、値崩れを起こすとは。
215枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 19:47:15 ID:nv17Nkp/0
とりあえずこのゲームは買うという理由を見出すためのハードルが高すぎる
いろんな料理の中にゆで卵おいて最初に選んでもらうより難しそう
216枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 23:02:45 ID:wMmdtMCB0
>>215
ゆで卵に謝れ
217枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 19:36:01 ID:GlnBvGcq0
>>210
バーチャルハイドライドやエアーズアドベンチャーを持ってるような
オサーンをターゲットにしたソフトじゃないんんじゃないか。
公式サイトの「キャラクター紹介」「ゲームの進行」見ると、かんたんな漢字にすらいちいちルビが振ってある。
たぶん幼稚園児〜小学校低学年くらいがはじめてプレイするRPGとして想定されてるんじゃない?
PCエンジンの「にこにこぷん」みたいなものさ。
218枯れた名無しの水平思考:2006/12/16(土) 13:18:51 ID:msyCGlzV0
なんか、公式見ると、DSの機能を生かした戦闘システムの
発想は悪くなさそうですけどね…。
219枯れた名無しの水平思考:2006/12/16(土) 23:48:42 ID:RgS4U1Y20
絵からして地雷臭しかしねぇーw
220枯れた名無しの水平思考:2006/12/17(日) 00:45:21 ID:VtxzOqR70
>>218
まぁ確かに発想は悪くない。
が、全く煮詰めないで出しちゃった、って感じだな。
221枯れた名無しの水平思考:2006/12/19(火) 22:03:26 ID:6o5gNmPs0
剣と盾と魔法を使い分けってのは
DQソードと同じ発想だな
222枯れた名無しの水平思考:2007/01/01(月) 23:13:17 ID:Bq6pVhBf0
age
223枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 02:06:05 ID:6H73k0R90
3時間でクリアできるってすげーな
胡散臭いゲーム好きだけど3時間はきついな
224枯れた名無しの水平思考:2007/01/13(土) 22:00:28 ID:0n4vbs5G0
世界樹スレから誘導されて来ました

とりあえずうんこ置いて置きますね

つミ●
225枯れた名無しの水平思考
いらんことせんと買ってこい
中古で