【PSP】FINAL FANTASY7【エミュ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
[PSP] 「PS1エミュレータ」2007年末までに7000タイトルプレイ可能に

UK PSP Magazineに、PSPのPS1エミュレータに関する情報が掲載されているようです。

それによると、サービスの開始日は不明なものの、ソニーは2007年の終わりまでに、最大約7000タイトルものプレイステーション用ソフトを「PSP」でプレイできるようにする計画を立てているそうです。

サービス開始日から提供されるソフトの一部には、「Tomb Raider」「Castlevania: SOTN」「Final Fantasy VII」「Final Fantasy VIII」「Silent Hill」などがあり、今後も増える事が考えられます。

なお、海外でも発売されているソフトは7743タイトルあるそうなのですが、日本で公式に登録されたタイトルは2005年11月現在4324タイトル(廉価版、初回限定版などによる重複も含む)とのことです。

海外での7743本中7000本だとするとほぼ全てなので、日本でも動作可能タイトルは同じぐらいの割合になるかと思われます。

また、プレイステーション3の発売日(11/11)に合わせて、その前後に「PSP」の新しいファームウェアがリリースされるとも言われているそうです。
2枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 12:54:01 ID:tG2TYmNKO
2(ToT)
3枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 13:05:04 ID:EMtC0XYP0
関連スレ:
CRISIS CORE-ファイナルファンタジーVII
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1150535504/l50
【FF7DS】ファイナルファンタジーVII DS【クラウド】(妄想スレ)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1148387235/l50

ソース元:
ttp://gameaholic.blog34.fc2.com/blog-entry-2148.html
4枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 13:15:48 ID:jG7dcUyy0
妊娠死亡wwwwwwwwwwwwwwwwww
5枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 13:18:18 ID:7Fa2mxMoO
本当なのか?すげえな
6枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 13:20:41 ID:xrNJNISbO
まぁボッタクリ有料だろうがな
7枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 13:34:11 ID:Dt6dtZ1q0
1000円ならもう一台PSP買う
8枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 13:37:15 ID:1xcDNtcDO
ソースくれぃや
9枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 13:48:52 ID:1QwtVWg2O
PS3に合わせてファーム…
って下りがPS3必須を匂わす物でない事を祈る…
10枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 13:56:27 ID:c+432yep0
>>9
とりあえずは必須。
後々、PSP単体でのダウンロード対応はすると思う。
20GのほうはUSBでつないでダウンロードかな。
11枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 14:09:26 ID:Yrt3NbgbO
>>10
ソース
12枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 14:10:15 ID:li8PsRFQ0
普通にPSPのためにPS3買う俺

PS3でゲーム?するわけないじゃん
13枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 14:17:53 ID:TqpJNVON0
それなら買わない方がいい
14枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 14:35:38 ID:/PquTvdy0
外人さんが頑張ってくれるまで待つさ
15枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 15:17:31 ID:juimTVof0
まずはボッタクタ価格がわかってから発言しようぜ
16枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 16:04:22 ID:sVP63ejBO
PS3必須じゃないよ

PCからダウソOK
PSPから直接OK
PS3につないでもダウソOK

2000円で買えるなんて安いな
17枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 16:09:33 ID:sVP63ejBO
PCでダウソ出来るし激しく期待あげ

エミュ開始したらPSP買おうかな
激しく羨ましい
18枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 16:11:23 ID:hderlvQT0 BE:32026188-#
>>11
確かなんかのインタビューかE3の時の発表の時に言ってた気がする
コピー対策かなんかで最初はPS3を介してのみDLできるようにするとか
PSPに直接DLするのはDL速度が遅くてあんまり良くないみたいな事を言ってた気がする
PS3のアクティベーション機能を使ったりもするのかもね

とりあえず今出てる情報ではソフトのDLにはPS3が必要だから
このままいくとあまり人気は出ないだろうな
ボタンの数が足らないゲームも出てきそうだし
クッタリの可能性も
せめてE3でプレイアブル出展が何タイトルかあれば良かったんだが
19枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 16:12:46 ID:kSPPBO8nO
ただでできるのかな?
そんな訳無いか。
20枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 16:18:02 ID:sVP63ejBO
>>18
「PCを介したエミュの販売」

これは
21枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 16:20:41 ID:sVP63ejBO
>>19
一つ2000円程度だて
22枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 16:21:14 ID:li8PsRFQ0
ドリームキャストがやったときは1泊2日で150円だろ
まあそんなもんさ
23枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 16:23:16 ID:sVP63ejBO
>>22
ROMを購入だから一泊なんぼとかじゃないかと
24枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 16:23:41 ID:ho95lxbM0
今FF7ベタはきっついものがあるぞ。
リメイクしないと無理。
25枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 16:25:32 ID:J1u8ncjt0
だれかPSの名作をあげてくれ
ドラクエ7くらいしか知らん
26枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 16:38:25 ID:hderlvQT0 BE:4003542-#
>>20-21
>PCを介したエミュの販売
こんなこと言ってたっけ?
まぁいずれはやりそうではあるけど…

価格についてはまだ確定してないだろ
27枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 16:44:27 ID:sVP63ejBO
>>26
PCに繋げてPSPにダウンロード出来る。
PS3に繋げてPSPにダウンロード「も」可能。
とインタビューに書いてたようだけど

価格は1タイトル2000円程度だと言ってたから
そう高くない
28枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 16:49:59 ID:TqpJNVON0
2000円程度か。
これまた中途半端な価格設定だな。
29枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 16:50:21 ID:hderlvQT0 BE:7506735-#
>>27
2000円は高い、とは言えないかもしれないけど
安いとも言えないよ
2000円程度のPSソフトなんていくらでも売ってるし
FFとかDQだってアルティメットヒットとかいうので新品が2500円くらいで販売されてるし
30枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 16:52:31 ID:Zv0jkbTL0
ベタ移植というか当時のままだったら、やらんな。
31枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 16:55:14 ID:TqpJNVON0
>>29
同じことを思っていたよ。
32枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 16:59:53 ID:sVP63ejBO
>>29
通常販売してる価格で家にいながら即購入でき、
更に入れ替えなしで一つのPSPで全てが出来る
てことでしょ

PSP興味なかったがむしょうに興味わいてきた
33枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 17:12:33 ID:NrZ2wpN10
>>30
今までの劣化移植を見てきたらオリジナルがどれほど良かったか痛感するよ。
FF1、2AD、FF3DS(リメイク)、FF4AD
FF1、2ADとFF4ADプレイしたけどバグ増えてるわ、敵弱体化してるわ経験値はばんばん増えまくるわで
萎えた
34枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 17:27:44 ID:Zv0jkbTL0
>>33
当然だけど、劣化移植なんか望むわけがない。
FF4Aで痛い目にあったからな。

しかし当時のままだったら、またプレイしようとは思わなかったよ。ここが重要。
DSでリメイクされるFF3もそう。まるっきり当時のままのベタ移植だったら
さして話題にもならんと思うけどね・・・
35枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 17:33:36 ID:NrZ2wpN10
>>34
FF3は当時やったけど、俺はDS版を「FF3」というタイトルで出されても、FF3とは見れないんだよな
グラフィックの向上はいいけどどれほどオリジナルのキャラクターを残したままで向上させられるか。
やっぱりグラフィック一つで全然違うんだよな。
そんな面で今回のFF3DSは期待外れだった。
36枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 18:48:01 ID:sVP63ejBO
色々ソース見てきたが
・PC、PS3でダウンロード販売同時開始
・価格2000円程度
・PS3につないでプレイするとテレビに表示可能
・PSP2、20GB、40GB内蔵SD
・20GBにPS1ソフト約30タイトル
・外部MSにもダウソ可能

うほっホシス・・・・・
37枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 18:53:41 ID:AgeIOHsN0
38枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 19:56:11 ID:5jDVg3Fk0
しかし、ただでさえ移植がメインのPSPソフトなのに、コレが始まっちゃったらソフトどうなるんだろ・・・
39枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 07:07:18 ID:jyeTYzlcO
うお!!
マジFFキター!!!!!!!!!!!!
CMを
「せぶんがキーターえいとがキーターどこにーキターなーいんもキーターひーるもキーターPSPにキター」
にしたらどれだけ飛び付くだろwww
40枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 09:56:53 ID:Y77wihQ20
普通に2kは高いと思ったがな
中古屋にいきゃPS1のたいていのソフトは2k以下で買えるし

操作面でも
LRボタン計4個使うソフトも多いし、押し込み含めて6個使用するものもある
アナログ2本使うソフトなんてのもまれにあるし・・

その辺りの対応なんか出来るのか?リストから外すだけならお粗末過ぎるんだが
41枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 10:18:34 ID:syIYkOIr0
>>37
むしろオリジナル路線を推進するようになってくれればと思ってる。
ロコロコとか、PSPでも頑張れば良いオリジナルタイトルが出せる事は
大分分かってきてるし。
あとは、移植には色々と特典をつけて差別化を計るかだな。
エミュは恐らく3:2で動くだろうから、「16:9でプレイしたいなら
UMD版」みたいな感じにするとか。
42枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 10:25:20 ID:Y77wihQ20
どこかでもう既出なのかもしれないが
いわゆる○枚組のソフトなんかどうするんだろうな
これも1本として発売するなら各CDの重複データ削除に始まって
ディスク移行時のセーブ画面やらなんやらの修正も必要だよな?
音げーのアペンドディスクなんかもどうすんだろ・・・

wktkする分不安も大きいな
43枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 13:38:29 ID:yXNuNXqbO
42>
データは全部そのままいれて、ディスク交換のところまで来たら→セーブ→再起動してディスク2を選択して、また始めて下さいとすれば、(ディスク1.2.3と選択できるようにすれば)いい!!…と馬鹿発言。
44枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 14:22:09 ID:OOP9NOjz0
・大容量MSの別途用意 ・ボタンが足りない ・数枚組み問題
・『PS3』オンラインサービスの全貌の一部として紹介された
http://gameaholic.blog34.fc2.com/blog-entry-1886.html
45枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 14:26:14 ID:OZ1vjRSV0
今FF7やって楽しめるもんかねぇ
マッチ棒にどんぐり挿したみたいな腕のポリゴンキャラだぞ
昔はこれでスゲーと思ったもんだが、今見たら萎える
46枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 15:20:05 ID:a4sE20Ec0
>>36
すっげ亀だけど、コレ本当?
価格2000円とか初めて知ったよ。
どっか詳しいソース載ってるサイトないかな。
FF7、今からしたらかなり古いけど、PSPでプレイ出来たら
それはそれで感動しそうだ。
なんだかんだで好きなゲームだったし。
47枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 17:48:06 ID:WAFrgYSJ0
PSP2?そんなの出るのか?
48枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 21:23:37 ID:2rBrYcMA0
>>・大容量MSの別途用意 ・ボタンが足りない ・数枚組み問題
数枚組問題、ボタン足りないって・・・情報遅いぞ。
「4枚組等はそのままソースを買える事なく簡単に一つのデーターにまとめられる」
「R2L2ボタンは他のボタンで代用可能なレベルまでシンプルな構成に変換出来る」
49枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 21:24:50 ID:2rBrYcMA0
>買える事なく
変えるの間違い
50枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 21:34:15 ID:5ff9THqE0
これって言い換えればPS3では少なくともPSのゲームは出来ないってことだよな。
PS2も互換性なさそうだし。
51枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 21:38:52 ID:IWm1HXl10
これPSPの容量どんだけいるの?
52枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 21:40:19 ID:2rBrYcMA0
[PS]─[PSone]─[PSone液晶画面付きver]─[PSP]
├[PS2(PS互換あり)]─[PSPNexT(PS2PSと互換あり)]
└[PS3(PS2と互換あり)]
53枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 21:52:12 ID:NQzF8mMDO
>>51
PSPの画面に合わせて小さくなる分
だいぶ容量削れるらしい

GTAが18MBなのを参照にしてくれ
54枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 22:06:00 ID:IWm1HXl10
>>53
へぇ凄いな。じゃあ1GBもあれば結構入るワケか。
邪魔になったら消さなくちゃならねーじゃねーかと思ってたが
その程度ならPS3で十分保存出来るかな。
ところでメモステ保存でもいいけどコピー防止策はあるの?
PSP側で初回起動時に本体情報認証するとか?
そういや最近ポータブルTVなんてのもあるけどああいうのはどういうシステムになってるんだっけ
55枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 22:08:35 ID:2rBrYcMA0
>>54
パスワードとID認証
56枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 22:18:05 ID:IWm1HXl10
認証する度PSPをネットに繋げなきゃならんの?
57枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 22:20:33 ID:2rBrYcMA0
いや、一回IDとパス決めたらPSPに保存してそのまま普通にログイン。
他のPSPがきたらIDとパス認証画面が出る。
58枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 22:23:28 ID:0A2e/t1rO
ねぇ俺バカだから意味分かんねーんだけど、
そのうちPS1のソフトが出来るからPSPは買いって事?
それともまだ買わないほうがいいの?

PS3が無きゃだめなの?

どうすりゃいいんでしょ…
59枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 22:26:55 ID:2rBrYcMA0
>>58
PCでダウンロード販売開始。PS3 で も ダウンロード可能。
ちなみにPS3発売前後にPSPNexT(次期PSP)発売予定が入ってるから年末まで待った方がいいかも
60枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 22:32:20 ID:IWm1HXl10
>>57
サーバー認証ではなくてファイルそのものにパスをかけるって事かな?
61枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 22:39:00 ID:ApAojCP3O
>>59
>次期PSP
なにそれ 初耳なんだけど
不確定事項を確定事項のように言うのはやめろ
62枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 22:43:37 ID:0A2e/t1rO
>>59
サンクス。
ネット環境(PCorPS3)があって、
年末頃に発売PSP2(?)を買えばいいんですね。

じゃ今は買わないようにします。

っつーかソニーも早くこれやってくれれば良かったのにね。
今はDSなんかに押され気味だし。
しかもPSP2を買わせるなんて、今持ってる人が可哀想じゃんね

63枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 01:16:00 ID:KYbWzPF80
>今持ってる人が可哀想じゃんね
俺の事ですね
まぁMHPとロックマンロックマンがプレイできたから後悔はしてないけど
64枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 02:01:28 ID:kVz6rDuF0
モバイルナンバーポータビリティ(MNP)
モンスターハンターポータブル(MHP)

が紛らわしく感じているのは絶対俺だけ。
65枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 02:20:36 ID:WNUzSyLrO
PSP2って なによ?
ソースあるの?
月末のダビスタに合わせて本体購入予定だったが
みあわせたほうがいいのかよ
66枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 02:38:27 ID:vGxHTMTe0
>>53
>PSPの画面に合わせて小さくなる分

なにが小さくなるんだw
67枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 07:08:04 ID:OTuPya6R0
>>65
正確に言えば修正版 PS-one 薄型PS2みたいなもの 
小型化 カメラ等オプション追加 
基本スペックは変わらない
発売はPS3の発売前後との噂

ほしいのがなければ待つのが良い

エミュレーターは有料化で月額ソフトダウソし放題とかだと現実的な気がする
68枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 07:39:01 ID:LKqqESDqO
何か一人勘違いしてる馬鹿がいますが信じないように。
ファームウェアアップデートで対応できる奴ばかりじゃねぇか
69枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 07:43:10 ID:xJLvN7ty0
機能そのまんまの廉価版ってことじゃなくて?
70枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 07:48:25 ID:LKqqESDqO
>>69
俺が言いたいのは、不確定事項を確定事項のように言いまわす>>67は少し黙れってこと
71枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 11:55:01 ID:kVz6rDuF0
もしや関係者?違ったらスマソ

情報を流しまくる>>67
それを抑えようとする>>70
72枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 16:51:34 ID:/0ZDpvJq0
ほう。Macのタイガー発売前を思い出しますね。
73枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 19:40:37 ID:7UES7V270
断言するがPSP2なんて情報どこにも出てないし
この在庫の中あと半年以内にPSP2を発売するなんてことは絶対無い
74枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 20:35:00 ID:VNMGppZ/0
確かに、今年中に発売にしては情報も全く出てないしなぁ。
てかこの間本体買ったばかりなのに新型出されたら泣くよw

ところで俺エミュって全然詳しくないんだけど、画面サイズとか
変に小さくなったり、逆に伸びちゃったりしないの?
文字が見えにくくなったりとか…。
75枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 22:57:50 ID:LKqqESDqO
PSの解像度はQVGA(320x240)
あとは分かるな?つーか、初代リッジを動かしてる動画があるはずだからそれを見れ
76枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 23:14:57 ID:VNMGppZ/0
>>75
どもっす。探して見てみるよー。
77枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 23:27:13 ID:8riXHSuX0
くたらぎがどこかで「(PSPは)重すぎるからなんとかしたい。」
とか言ってた覚えがある。
小型軽量化したPSPなら近いうちに(年内は無いと思うが)出る可能性はあるかもな。
78枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 23:44:24 ID:S186ntf+0
>>77
いや、そこを逆手にとってPSPで筋肉も鍛えられる、と売り出すのはどうだろうか?
79枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 00:54:05 ID:bGNRcbSs0
出るなら十字ボタンの改善キボン
80枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 03:18:34 ID:hz1xPOuPO
また脱線か Σと(・∀・)
81枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 05:02:36 ID:W5NirZI90
>>79
確かに改善は必要だけど、
最初からナナメ入力がしやすい仕様(全部繋がってる)だとすごい壊れやすいんだよ。
USBコントローラーいくつかもってるからわかる。快適だけど壊れやすい。
だからストゼロ3の特典ライクなものをソニーが最初から本体につけるか、
オフィシャルなアクセサリーとして売り出すのがいいんじゃね?
SFC仕様だともっとやりづらいだろうし
82枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 06:40:03 ID:IieOT5Ss0
>>81
サターンのコントローラーは頑丈じゃないか?
83枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 10:28:38 ID:EvlYNCx50
そりゃPC用として売ってるコントローラが粗悪なだけだろ
数が出ないからコストダウンが酷い
普通にHORIとかのPS2用のコントローラなら壊れないよ
84枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 18:27:18 ID:W5NirZI90
>>82,83
そうか?バーチャロンとかスト2とかやってると結構緩くなるよ。
特にタメキャラとか使ってるとね。
これでも優しく扱うほうだけど、携帯機の十字キーが消耗品になるのはよくないと思うんだ。
85枯れた名無しの水平思考:2006/07/07(金) 21:34:23 ID:ir6s0OXvO
PSPほしす・・・
DSかったばっかでこんなのありかよ
86枯れた名無しの水平思考:2006/07/07(金) 21:36:19 ID:g7AcHSMm0
>>85
?DS売ってPSP買えば良いんじゃね。
87枯れた名無しの水平思考:2006/07/07(金) 21:41:09 ID:lTMxdOzX0
>>85
日雇いのバイト行けば2、3日で買えるじゃん
88枯れた名無しの水平思考:2006/07/07(金) 22:52:19 ID:DQ6iGkPf0
期待age
89枯れた名無しの水平思考:2006/07/07(金) 22:59:05 ID:5yu2GS/E0
>>85
DSムードで買いかけたけど買わなくて良かった
PSPもまだ持ってないけど、テイルズか空の軌跡と同時購入予定

PSPエミュはLR2ボタン使わないのしか遊べ無そうだが、
WA2とか楽しみだ
90枯れた名無しの水平思考:2006/07/07(金) 22:59:40 ID:ijdXEtWI0
FFコレクションとかも対応してくんねーかな そうすればFF9まで3抜かして全部出来るのに
91枯れた名無しの水平思考:2006/07/07(金) 23:25:33 ID:GYO77JZP0
>>85
心移り早すぎ
つーかDSなんて二万もしないじゃん
92枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 00:29:21 ID:XxYOOBjO0
でも、あと1年と半年ある罠

確定するまで待つがヨロシ
93枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 15:42:06 ID:RXDAaq140
SUGEEEEE
94枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 19:01:02 ID:B3n8A9ca0
セレクトとLR同時押し
95枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 21:13:03 ID:TUvaXplg0
>>94
L1L2同時押しするゲームとかは?
96枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 21:31:39 ID:VnmYwi5T0
良くみたらサービス開始日からFF7と悪魔城ドラキュラ 月下の夜想曲が出来るのか。
すげーな。FF9とMGSが出来ればもう最高だな。コンビニとかでもDL出来るようにして欲しい。
DSでもFC、SFCソフトのDLサービスやればいいのにな。ウイィで出来るらしいけど
ウイィは買わないし。
97枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 22:17:27 ID:x2+Hcq1T0
wii→DSとかできないのかな。さすがにwiiで昔のゲームってのも寂しいのだが
98枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 22:29:36 ID:l0Zo0eQX0
スレ違い
99枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 09:14:12 ID:H9217nHV0

>111 :内部リークです :2006/07/06(木) 01:58:48 ID:FPw2HBPV
>>110
>もっとめんどくさいぞw

>まずやりたいPSのソフトを買ってくる。
>PS3で読み込んで独自のISOみたいな物をPS3内部で構築。
>そのファイルをPS3のネットワーク機能を使ってソニーサーバーで認証→PSP用にデータを変換
>→PSPとPS3をリンクしてPSP本体のシリアル番号を変換したゲームデータに不正防止のため埋め込む。
>→メモステにデータを転送+フラッシュにレジストリ登録して完了。

>上記のソニーでの認証は有料。
>PSエミュレータも有料。
>起動回数が一定に達するとソニーサーバーで認証が必須。
>データもいっぺんにメモステに入れれるわけではなく、何分割かしてゲームの進行により追加で転送しなければならない。


>以上


PSP\(^o^)/オワタ
100枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 13:15:26 ID:qvN8599j0
これはいくらなんでも胡散臭いぞ
101枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 14:58:14 ID:XS2iyCZN0
これはさすがに無いと思うが、
PS3経由な予感がするんだよな〜

オンラインでダウンロードするにしても結構な容量だよな
FFなんて各ディスクの被りデータの分除いたとしてもメモステ一本に入るの?
どうなるんだろ
102枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 16:01:08 ID:XPVoj9aAO
>>101
CDRの容量が600MBとだとして、例えば三枚組の容量を使い切ったPSソフトがあるとする。
で被りデータを仮に200MBとすると、総容量は1400MB
メモステは(確か)2GBまでが一般に売られているので大丈夫だが、
2GBのメモステ一枚の値段>>>>>>>>PSソフトの値段なので魅力はあまり無い。

ムービーを大量に入れた弊害だな
103枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 16:10:26 ID:039rJ/pM0
容量はデータ圧縮技術でどうにかなるんでないの?
104枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 16:22:31 ID:9vLv4rhB0
PSからPSPに移植された作品の容量はどうなってるんだろ。
PSPは調べられないんだっけ?
105枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 16:28:55 ID:HfdbkGBt0
>>104
エターニアを見てみたら880,607,232Byteって表示された。
106枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 16:56:01 ID:QwpaF0am0
PS3が必需品だと思うがなぁ・・・
107枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 18:19:07 ID:i89TECO80
>>99
これ、さすがにありえないと思うんだが
最初発表されたときは10月(9月?)予定で、PS3を利用するって
記事すらもなかったんだし…
ま、今となってPS3経由の可能性も出てきてるけど
108枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 18:24:32 ID:0STb3ibNO
FFT

サガフロンティア

聖剣LOM

エースコンバット2

エアガイツ

トゥームレイダー

アストロノーカー

パネキット

来年まで待てない(´ω')
109枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 18:37:27 ID:V/uM3Weh0
DSでFF3の次にFF7出ますから

〜〜〜〜〜〜PSP&>>1&SCE終了〜〜〜〜〜〜〜〜
110枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 18:39:10 ID:oeAHj8R30
>>109
ソース出せ
111枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 20:15:31 ID:XS2iyCZN0
E3でPS3つかってダウンロードするって言ってなかったっけ?
よく覚えてないけど
112枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 20:19:56 ID:tC3DbunQ0
>>109
DSに7はイラネ-ヨ。9ならいい
113枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 00:19:14 ID:cwXtLJpL0
>>112
同意。9がいい。
114枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 00:40:36 ID:8jUCfRp10
いや9こそPSPの方が良い
115枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 00:57:39 ID:np9hmw/8O
9なんてDSの糞容量に入るわけないのに、妊娠はもちっと頭働かせろよw

>>107
それ妊娠のデマで確定してるよ
116枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 01:09:15 ID:/87gp/OQ0
CCFF7のバトルが気になる
コレを見る限り、かなりのレベルが出来そうだな
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060707/bh.htm

余談だが、PSPのブレイブストーリーのキャラクターモデリングは
FF10の人が設計してるのな、凄まじいクオリティだ
117枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 01:26:00 ID:F7td8AKr0
>>115
ソースある?
118枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 01:31:16 ID:/87gp/OQ0
妊娠という略し方は止めれ
あぼーんすると某スレが見えなくなるw

ま、任天堂信者(豚)の根暗陰湿ぶりは今に始まった事じゃないからな
放置しとけ、ネットでの工作しか生き甲斐のない哀れな豚だ
119枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 01:31:47 ID:8jUCfRp10
>>99が嘘か真か、どっちもまともなソ−スなし。
だとしたらデマって見るのが自然だと思うけど
120枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 01:32:48 ID:UiIrH+3l0
ほんとVIPの連中よりも救いようがないぜwww
121枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 01:35:49 ID:/87gp/OQ0
ここで聞けばOK
http://www.jp.playstation.com/psworld/voice/

オレは早速>>99のコピペを貼って質問した
最近はこういうのでも逮捕できるようになってきたらしいからな
ソニーが動いてくれる事を期待
122枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 01:40:57 ID:F7td8AKr0
んな質問に答えると思うのか?
厨房かよ
123枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 01:44:34 ID:+bwJ3Gol0
ま、ソニーの慈悲にすがるんだな
任天堂なら速攻逮捕だろうな

ポケモンのエロ同人書くだけでアウとだ
ソニーもそろそろ、動いても良かろう
124枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 01:45:59 ID:hJq3nQpP0
>>99
なんか無知な厨房が必死になって考えたボッタシステムって感じだなw
125枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 01:47:04 ID:+bwJ3Gol0
>>124
他にもこういうのを見かけたら>>121にGOをオススメ♪
126枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 01:54:40 ID:F7td8AKr0
偽装妊娠だろお前ら…

PS3経由は無いだろうな
メモステで金使うんだ
ソニーもそこまで馬鹿じゃない
127枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 02:02:55 ID:+bwJ3Gol0
メモステに入れて起動だから、ロードが零になるのが最高だな

とりあえず俺屍をやりたい
128枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 02:05:22 ID:F7td8AKr0
パソコンで落とすことになるのかね
129枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 02:09:10 ID:np9hmw/8O
まずはFF8・9、そしてMGS、トマラルクだな
130枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 02:33:22 ID:a9m4rv0iO
エミュもなにもボタンたりねぇから‥外付け出して。
131枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 04:17:19 ID:FULbC0XOO
結局、任信もFF厨なんだなハハハ
132枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 19:08:38 ID:v8orkfVqO

ここはGKが多いインターネッツですね(^^)

でも>>99の任豚、正直ここまではいかないなwwww
まあSONYが言及を避けてるがPS3は必須だろう
133枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 21:01:09 ID:np9hmw/8O
>>132
無知は去れよ

>PCの方でも対応させる
=必須ではない
134枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 21:10:26 ID:8jUCfRp10
そもそもPS3必須ってことは=エミュシステムがPS3専用ってことだけど、
こんなことする利点がないもんな。やる意味がない事をしはすまい
135枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 22:34:32 ID:v8orkfVqO
>>133
ソースは?無いんだろwwwwwwww
>>1にも書いてあるが、エミュ対応ファームウェアはPS3発売前後に出すんだから、何かPS3が関係する可能性が高い


>>134
値段の高いPS3が売れる=ソニーの利益
136枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 23:48:27 ID:JDMe/whW0
これって下手するとPSPで新作が出ないってのに拍車をかけるんじゃないかと・・・。
137枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 06:29:51 ID:xQRB2E/UO
勘違いがいるようだが
PSP=PS1の派生=現行PS1なわけで
過去に出たPS1のソフトが出来て当たり前なんだよ
138枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 06:39:20 ID:xQRB2E/UO
PS3発売前後のファームアップは内蔵メモリ20GB版、40GB版を市場に投入するつもり。

PS3でダウンロード
→自動的にエミュをGAMEフォルダーに入れてくれる

PCでダウンロード
→手動でエミュをGAMEフォルダーに入れる

これしか今のとこ違いない。
1タイトルが1200円〜2500円。
139枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 06:47:18 ID:n3MHGDDmO
頼むからさ〜
店頭書き替えにしてくれよ〜
パソなんか持ってね〜し、PS3も当分買わね〜よ〜
なんで今のゲーム販売はおたく有利なんだよ〜
あほんこソニ〜!!
ムカついたからあげ
140枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 08:45:23 ID:QnWSQtQ+O
PSP単体でもDLできるようになるよ。
そのための体験版DLをしている。
141枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 10:03:35 ID:xQRB2E/UO
>>140
次期PSPはね
現状のはスピード、処理的に無理があるからなー
142枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 10:30:29 ID:QnWSQtQ+O
なんのためにアップデートがあると思ってんだよ(笑)
143枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 12:17:18 ID:+j/exm+E0
>>138
内蔵メモリ20GB版、40GB版
価格は幾らだ?
144枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 12:39:27 ID:VwnPEnCtO
DSでFF7、9て何枚組になるんだよ
145枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 14:52:38 ID:m3EEF2Xv0
動画をポリ劇にすれば一枚で入るんじゃない?
動画でも圧縮すれば一枚に入るかもしれんけど。
146枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 15:11:51 ID:NRSwEnbMP
だいじょうぶ
さわるFF7になって、ミニゲームのみだから
147枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 18:28:30 ID:XESTusXkO
>>141
捏造振りまくのもいい加減にしとけよ。
148枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 19:17:15 ID:xQRB2E/UO
>>147
捏造かどうか

11月〜1月下旬辺り楽しみにしてくれ
149枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 19:23:32 ID:MaUn1Wwp0
また頭のおかしいケータイ房がわいてるな
150枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 19:33:38 ID:zNRJ9qx50
ムービーを全てH26なんとかのMPEG4でフォーマットすると、2時間で200MB超に縮まるから、それでなんとかなるっくね?
151枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 20:16:19 ID:0utzEPm2O
>>140
そのためじゃないってことだよ
152枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 07:47:27 ID:bVccVg02O
マジキタコレ
153枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 11:22:17 ID:DtO1lOEZ0
きてなかった。
154枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 06:16:39 ID:pFXALEICO
PSPほしくなった
155枯れた名無しの水平思考:2006/07/15(土) 19:37:42 ID:uEgPjtRpO
という任豚の想像
156枯れた名無しの水平思考:2006/07/16(日) 11:45:38 ID:eLUBH9Eg0
この計画がすべてのゲームをここにか。
PSPで鉄拳5DRが作動するならPS2もPSPにする事可能じゃないか。
157枯れた名無しの水平思考:2006/07/16(日) 15:05:44 ID:5x4T5JsS0
無線LANがないからなぁ
エミュ起動に認証がひつようとかだったら萎える
158枯れた名無しの水平思考:2006/07/16(日) 19:26:40 ID:eirCkmoM0
お前ら何のために体験版をPSPからDLさせてたかも知らないのか
159枯れた名無しの水平思考:2006/07/16(日) 23:42:09 ID:29oFzeeX0
P-TV方式取れば無問題
クレジットカードある人はクレカ
ない人はwebmoney

ダウンロードレンタル方式で期間がくるとデータが自動的に使えなくなる
1週間ってことはないだろうから1ヶ月くらい?
160枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 00:07:02 ID:NcYjtzQzO
保守
161枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 00:37:49 ID:bPUUQsfxO
保守
162枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 00:42:12 ID:WDq5RZ7vP
レブスやりてぇ
163枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 22:03:36 ID:CyMHqgp6O
保守
164枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 23:48:13 ID:hZ9HraPjO
>>162
デブスとやりたい
に見えた












ぬるぽっ
165枯れた名無しの水平思考:2006/07/29(土) 01:06:37 ID:05Iu86b9O
保守
166枯れた名無しの水平思考:2006/07/30(日) 12:36:01 ID:vUB6fSVwO
期待ほしゅ
167枯れた名無しの水平思考:2006/07/30(日) 12:59:41 ID:EnKp1NXW0
うげぇ・・・移植が主なPSPなのに、公式にエミュなんて出したら
UMDに何を入れて発売すりゃいいんだよ
168枯れた名無しの水平思考:2006/07/30(日) 13:37:21 ID:Sd3JUtDuO
2007年の終わりまでに果たして俺のPSPは耐えていられるだろうか・・・
169枯れた名無しの水平思考:2006/07/30(日) 15:07:58 ID:mlWPCP9b0
>>167
PSPではボタンが足りないゲーム
170枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 21:57:33 ID:JossV9f90
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20098621,00.htm
>久夛良木氏はまた、PSPでPlayStationのゲームタイトルがプレイできるエミュレータを開発していることを明らかにした。
>ゲームタイトルのソースコードをほとんど変える必要がないため、ゲーム会社にとっても負担が少ない仕組みだという。
>このゲームタイトルはオンラインで販売する計画で、ユーザーはPCでダウンロードしてメモリースティックに保存し、
>PSPにそのメモリースティックを差し込んでプレイするようになるという。

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
171枯れた名無しの水平思考:2006/08/05(土) 00:10:14 ID:3/EqvUwH0
>>99
>>111 :内部リークです :2006/07/06(木) 01:58:48 ID:FPw2HBPV
>>>>110
>>もっとめんどくさいぞw
>>
>>まずやりたいPSのソフトを買ってくる。
>>PS3で読み込んで独自のISOみたいな物をPS3内部で構築。
>>そのファイルをPS3のネットワーク機能を使ってソニーサーバーで認証→PSP用にデータを変換
>>→PSPとPS3をリンクしてPSP本体のシリアル番号を変換したゲームデータに不正防止のため埋め込む。
>>→メモステにデータを転送+フラッシュにレジストリ登録して完了。
>>
>>上記のソニーでの認証は有料。
>>PSエミュレータも有料。
>>起動回数が一定に達するとソニーサーバーで認証が必須。
>>データもいっぺんにメモステに入れれるわけではなく、何分割かしてゲームの進行により追加で転送しなければならない。
>>
>>
>>以上
>
>
>PSP\(^o^)/オワタ
>>99>>99>>99>>99
172枯れた名無しの水平思考:2006/08/05(土) 11:51:04 ID:9w6sMhr8P
ガセ
173枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 09:42:14 ID:up8yigbkO
また捏造か
アンチは悲劇の事故に遭って死ね
174枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 12:32:58 ID:wgw6lVMY0
>>171
>>170
>ユーザーはPCでダウンロードしてメモリースティックに保存し
ばーか
175枯れた名無しの水平思考:2006/08/10(木) 01:44:10 ID:MCIpVNOC0
クタはPS3をコンピュータと呼んでいる
176枯れた名無しの水平思考:2006/08/10(木) 14:31:36 ID:xfNpMAsu0
Macに対応してなきゃとらねえ
177枯れた名無しの水平思考:2006/08/10(木) 20:43:46 ID:X9EfusVo0
単にPSP用のPSエミュだとすると、既に持ってるソフトのデータに課金されるのは納得いかないな
エミュ本体は有料でいいけど、自分でisoデータ吸い出して使えるようにするのが筋
178枯れた名無しの水平思考:2006/08/10(木) 23:13:58 ID:Mo+4G4L70
割れもん防止策として店にコンバータ置いてもらうしかないなそりゃ

100%流行らんなそれ
179枯れた名無しの水平思考:2006/08/11(金) 00:22:50 ID:qvQ3DgflP
データじゃなくて、エミュの使用料さ
180枯れた名無しの水平思考:2006/08/11(金) 01:35:52 ID:uv+oo4m90
sonyは音響部門だけでなくpc関連でもしゃしゃるだけ
しゃしゃっておいてiPod・Macに無惨な姿にされちまったから
Macには対応させなかったりしてね。そしたら俺はもう離れるけど。
181枯れた名無しの水平思考:2006/08/11(金) 01:47:19 ID:J7HDhz8J0
Macユーザーなんて微々たる物だから全部捨てたって大勢に影響しないよw
182枯れた名無しの水平思考:2006/08/11(金) 02:52:26 ID:ag89BgCk0
エミュは次の次あたりのPSPVERアップで導入されるらしいな

PCからソフトDL出来たら最強
出来たら、コンビニでも出来たら嬉しいな
183枯れた名無しの水平思考:2006/08/11(金) 08:33:16 ID:kNyQhyP30
Macユーザーなんてゴミじゃねえか
184枯れた名無しの水平思考:2006/08/11(金) 10:02:25 ID:g7gNEBF+0
>>170のリンク先の文 
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20098621,00.htm
>新機能の採用について久夛良木氏は、任天堂の携帯型ゲーム機「ニンテンドーDS」の成功について触れながら、
>「われわれが(ゲーム機の持つ)本来のチャレンジを忘れてしまったかもしれないと反省した。
>新機能により、まだ開拓されていない新しい市場をゲーム会社とともに発掘したい」と意欲を見せた。

SCEもついに改心したか!?
185枯れた名無しの水平思考:2006/08/11(金) 10:28:35 ID:PEL8ZPmS0
ボタンが足りん以前に
デュアルショック1対応のサルゲッチュや俺の料理等
アナログ軸2つないとどうしようもないゲームも相当数あったんだが
クタはその辺忘れてるんじゃないか?

クッタリを信じてパネキットだけでも完動してくれれば
エミュ+パネだけで5kくらいなら払っていいと思ってる俺ガーゴイル
186枯れた名無しの水平思考:2006/08/11(金) 21:16:34 ID:BvpiTyVB0
チャレンジ精神、それすなわち自作ソフトの解禁だ
187枯れた名無しの水平思考:2006/08/12(土) 09:11:15 ID:SBJa9ps+0
188枯れた名無しの水平思考:2006/08/12(土) 09:32:03 ID:Uq9GlhpmO
ロード無くなんの??
189枯れた名無しの水平思考:2006/08/12(土) 11:27:28 ID:zdltsMEb0
>>185
別に全部のゲーム出すわけじゃないだろ
どこの誰が全ソフト販売するなんて言ってるんだよw
190枯れた名無しの水平思考:2006/08/12(土) 12:02:11 ID:UUjHLSLe0
>>189
>>1
7000タイトル=ほぼ全て

L2R2や右スティック使うソフト除くと
多く見積もっても半分の4500くらいになっちゃうよなぁ、やっぱ
191枯れた名無しの水平思考:2006/08/12(土) 12:33:27 ID:bHBT+CM00
ヒント:XBOX360の箱ソフト互換
まあ、でもPSソフトくらいなら簡単に動くか。
192枯れた名無しの水平思考:2006/08/12(土) 13:11:16 ID:vDT+FVGF0
ROM販売形式なのか?
ならどっかの外国サイトにUPされそうだが・・・
193枯れた名無しの水平思考:2006/08/12(土) 17:39:10 ID:thMMFyuC0
>>177
どこのお人よしだよ。
そんなことする会社はあっという間につぶれます。
194枯れた名無しの水平思考:2006/08/21(月) 09:56:13 ID:rTYSyrc70
>>184
基本的にSCEもクタもPSPに関しては謙虚だよ
あれだけ差をつけられれば目も覚めるだろうしな
195枯れた名無しの水平思考:2006/08/21(月) 10:50:08 ID:TccYGqoA0
>>194
クタ氏は、PSP初期のそれがPSPの仕様だ発言のイメージがあるけどな。
196枯れた名無しの水平思考:2006/08/21(月) 16:30:32 ID:qFOVLxGD0
>>194
あとはその謙虚さがPS3でも出てくれれば…
197枯れた名無しの水平思考:2006/08/21(月) 20:34:02 ID:Q02gU1490
謙虚な値付けとは言えないわな。。
198枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 21:18:00 ID:QdzjFHZ/0
TGS間近あげ
199枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 03:19:46 ID:U8E/u69kO
何か発表されるかな?
200枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 03:22:40 ID:KydWNoDh0
>>197
いや、どうぞ買わないで下さい、という謙虚が隠れた値付けなのかもしれん。
201枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 03:45:06 ID:mwWuFtaoO
エミュ第一弾はSCEとスクエニのタイトルだってさ
http://boardsus.playstation.com/playstation/board/message?board.id=ps3&message.id=559139
10月開始らしい
202枯れた名無しの水平思考:2006/09/04(月) 12:42:21 ID:ZYd3DcWI0
スターオーシャン2が来たら
体から出る汁を全種類出して喜ぶ
203ゅぃ:2006/09/04(月) 23:27:08 ID:rzjZCsUs0
FF7はDSで出るから(藁
PSPなんかで出ません^^
残念〜!
204枯れた名無しの水平思考:2006/09/05(火) 00:56:59 ID:j4VpIRBq0
>>203
FF7と任天堂の過去の因縁を知らないのか?
DSで出るはずがないしDSの低スペックでは
文字通り劣化移植になる。
205枯れた名無しの水平思考:2006/09/05(火) 01:34:59 ID:ibE7d4uQO
移植して劣化するなら
い っ そ リ メ イ ク
206枯れた名無しの水平思考:2006/09/05(火) 01:43:49 ID:NGRGgq/20
まだ夏休み気分が抜けていないみたいだからスルーしな。
207枯れた名無しの水平思考:2006/09/05(火) 20:20:08 ID:xuz5/Bin0
PSPとDSを無駄に脳内対決している奴はスルーだな
208枯れた名無しの水平思考:2006/09/06(水) 06:40:46 ID:mxdSz4lUO
>10月より開始
ちょっwwwwwwPSPもってねぇよwwwwwwww

10月開始で同時配信がFF789か
7と9だけホシス・・・
コレクションと1.2が出てたから789出るなら12456出るかモナー

ロードなしだろうな
209枯れた名無しの水平思考:2006/09/06(水) 07:36:39 ID:ws/l7W9g0
気になってるのは
有料か無料か
ロード短いか長いか

くらいか
210枯れた名無しの水平思考:2006/09/06(水) 07:45:08 ID:mxdSz4lUO
>>209
有料でしょ当然wwwww
こずかい12万の中から五万までならだしていいwww
211枯れた名無しの水平思考:2006/09/06(水) 09:59:05 ID:DciW/3B4O
パネキットとアストロノーカとmoonとポケットムームーが出てくれたらうれちいな。
212枯れた名無しの水平思考:2006/09/06(水) 13:19:39 ID:RBXPrKzr0
>>210
じゃあ今のうちにPSPと4Gメモステを買いに行くんだ
213枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 06:40:25 ID:0D+EIGmAO
>「今秋ゲームショウで発表!PSP用にシークレット企画」
>GBAに進められていたFF携帯ゲーム機完全移植化計画だが
>10月よりPSPにてある企画がされていた。
(略)
>FFシリーズ全てを携帯機で出すなら
それほどの性能が必要だ
>PSPはFFシリーズを移植してもまったく見劣りしない
214枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 12:29:27 ID:HFyx6Zu/0
GBAに7以降は無理だろう。
215ゅぃ:2006/09/08(金) 22:23:22 ID:oiORLmwo0
ニンテンドーさいこお〜^^
216枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 22:41:04 ID:3LZ/aesI0
現段階でFF9が配信される保障はどこにもないのね
217枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 23:15:47 ID:C3wTJvQ00
>>215
よぉ
218枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 14:07:02 ID:Q8cqSVX2O
wktkが止まらねぇ
219枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 11:30:59 ID:K5luF+HiO
ちょwwwwwwwww
久々に来てみたら後一ヶ月かよwwwwwww
記念あげwwwww
220枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 11:46:10 ID:YI3t8EKhO
エミュ出来るの知ってはいだがあと1ヶ月かよww
記念あげ

アストロノーカと言えばスターオーシャン2ndのに体験版が付いてたなぁ
221枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 12:23:16 ID:UugWRu8UO
トマランナーやれればそれでいい。
222枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 12:35:43 ID:owKfrxKw0
とりあえず、SCEゲーは全部DLする。
俺の料理、トマランナー、パネキットetc・・・輝いてるぜ
223枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 12:51:08 ID:z0owWSHd0
あのBOBが夏休みを経て復活しました
閉鎖したと思ってお気に入りから外した人はもう一度お気に入りに登録してください
偽ページに飛ばすようにしたので常連の皆様はwikiのURL変更をお願いします。

エミュROMの質問はこちらへ
 
BOB IN THE UNDERGROUND
 http://www7.atwiki.jp/quattro_vageena/pages/168.html
BOB'S BBS Z
 http://jbbs.livedoor.jp/game/27325/
224枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 13:09:28 ID:syX2nml20
>>204
過去だから問題ないだろ。
225枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 14:04:08 ID:Mny2mGJEO
エミュ出来たら完全移植のギレンとか幻想1,2とかはどうなるんかいな
226枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 14:50:45 ID:jnrj+QWL0
流通コストのかかってるPSONEBOOKSが1500円とかなんだから
2000円はないだろう?1000円程度じゃなきゃボッタクリ商店だよ
227枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 14:55:29 ID:nO6IDbu3O
R2、R2ボタンは何処に有りますか?
228枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 14:57:25 ID:syX2nml20
>>227
外付けタッチパネルで対応します
229枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 15:04:06 ID:K5luF+HiO
>>228
あるあ…ねーよwww
発表と同時に出るFFとかは無くてもいけそうだけどな…
230枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 15:18:31 ID:JBHHP7/fO
パネキットが出来るなら俺はSONYに一生ついてゆく
231枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 15:48:31 ID:XBG9+h5S0
500円以下じゃないとDLする気が起きない
232枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 15:53:30 ID:VhZ9f70f0
dsオワッタ・・・・・・・・・・・・・・
233枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 15:54:13 ID:Mny2mGJEO
R2とかはselect+Rとかじゃダメなのかな
234枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 16:43:49 ID:s4FuCaOZO
これはどこで買うの?やるためにはエミュの知識とか必要なの?
235枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 21:06:57 ID:wzZMOvb20
>>234
ダウンロード販売
公式だからエミュの知識とか関係ない
236枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 23:23:33 ID:ZdVSFWE50
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
PSPもってなのにDS出せや糞
237枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 23:39:35 ID:RpD0rD2t0
蒼天の白き神の座もPSPでできる日が来ると信じている。
238枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 23:44:14 ID:D3swXhZK0
反応の弱さへのいらだちが感じられるスレだな
気を抜けばまた過疎になりそう
239枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 23:48:56 ID:3D6MIDpB0
まだ公式発表もないしねぇ。
TGSで開始日の発表とかくるといいけど。
240枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 00:31:07 ID:X526kFHL0
>>237
あれ面白いよね。
241枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 11:07:53 ID:XFLFStebO
10月はやくこねえかな…
242枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 14:31:28 ID:XFLFStebO
メモステ1Gあれば余裕かな?
243枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 14:40:47 ID:VdejTS7K0
>>424
余裕ではないのは確かw
複数枚になると足りないことも。

>>226
PSoneBooksやUHで1500円で出てるソフトは900円くらいと予想。
2500,2800円あたりだと1500円くらいするかも。
P-TVみたく起動期限付きのレンタル形式もありそうだが、
その場合は当然もっと安くなるだろう。

無期限で500円はさすがにないかな
「流通コストがかからない」とは言っても、
CD-ROMというそれなりの容量のある媒体がベースだから
サーバー、回線のコストは結構かかるし
エミュレータでの動作検証、サポートも無茶苦茶とまではいわないまでも
一定のコストはかかるしな。
244枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 14:45:26 ID:XFLFStebO
>>243
サンクスw
FF7がやりたいから容量調べとこう…
245枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 14:47:28 ID:VdejTS7K0
しかし過去レス見てみると無茶苦茶なレスしてる奴がいるなぁ

煽り抜きで、デキの悪い頭と足りない知識を駆使して作り上げたデマって感じで、
ちょっと知識がある奴なら騙されない噴飯ものの内容なんだが、
なにが彼らをそこまで必死にさせるのか・・・。
246枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 14:49:58 ID:VdejTS7K0
>>244
FF7は3枚組だったと思うから、それに併せるなら2GBだなw
他のソフトも入れるとしたら足りないが。

ムービーを圧縮したうえで配信するなら、だいぶ縮まるとは思うけども。
247枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 14:53:20 ID:D5ViR4rZ0
三枚組みのエターニアが800MBになったらしいしなぁ

FF8・9とかリヴンとかクーロンズゲートでもない限り
1GBで足りるかもね
まぁどのみち余裕じゃないけど
248枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 15:41:13 ID:Cnp2qDohO
ディスクごとに別売り、かつPCに移せれば問題無し
249枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 16:06:15 ID:o3lH3fUO0
PCに移すのは無理だろ
250枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 16:08:47 ID:D4FYyZUy0
問題は大容量メモステの需要が確実に増えること
今2G買わなきゃまずいかも
251枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 16:13:25 ID:WAbucIWf0
一つ言いたい事がある。
2Gのメモステ買うくらいなら、PS1のFF7買った方が安い・・
252枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 16:16:41 ID:nGJdCJk2O
知識のない奴が無責任な発言してると頭にくるな。
FF7が2Gになるわけないだろ。重複データとか現代の圧縮技術を考えてみろよ

実際テイルズの3枚組はUMD一層(800M)に収まったからな
253枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 16:20:01 ID:D4FYyZUy0
果たしていちいちエミュの為に音源圧縮とか動画圧縮したり、最適化したりするのかな?
人気タイトルはするかもしれんが…
254枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 16:20:33 ID:tnwOf7YO0
外でやらないならPSOneコンボとFF7の廉価版っつーのもありだね。
>>252
エミュでもわざわざ動画をPSP用に直すの?でも、まあその位はやるかな。
255枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 16:21:28 ID:tnwOf7YO0
かぶったorz
256枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 16:25:10 ID:o3lH3fUO0
金取るんだからそれくらいはやってもらわんと困る
257枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 16:34:40 ID:cXyPAQJF0
>>252
余裕を考えての話だろ?
1GBで収まる可能性も充分にあるけど
258枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 16:36:16 ID:S/gmXw2K0
>>252
圧縮技術の向上もあるが勘違するな。
RPGなどで複数枚の場合、重複データが殆どだっつーことだ。
259枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 16:40:51 ID:VdejTS7K0
>>257
そう
移植じゃなくてエミュレータだからね。
移植なら当然重複データのカット、ムービーや音楽の圧縮くらいやるだろうけど、
エミュレータで動かすなら、最悪1枚ずつディスクイメージ化したのを
そのまま読む形にならないとも言えないと思って。
260枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 16:42:18 ID:VdejTS7K0
>>258
そうでもない
PS時代の容量はほとんどムービーだよ
重複といっても基本のシステム部分や音楽は
少なくはないが「ほとんど」というほどたいした容量ではない
261枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 16:43:07 ID:D4FYyZUy0
FF7で重複してる部分といったらフィールドとか戦闘周りか。

せいぜい45MBもあればおk
262枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 16:50:18 ID:g3KLFmt50
既出かもしれないけれどこれ。
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/a/it/alacarte/interview0901/kn_1.shtml


PC経由はOKみたい。
っていうか、PCでのPS1エミュレータもあり得るって言ってるよ。
263枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 16:50:30 ID:cXyPAQJF0
>>259
>最悪1枚ずつディスクイメージ化したのをそのまま読む
うわぁw
有り得そうで怖いw
264枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 16:52:31 ID:fK6n74JG0
>>262
PCでダウンロード購入できるのかな
PSPじゃないとダウンロードできないとかありそうだ

でもPC経由できるなら・・・
265枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 16:53:13 ID:VdejTS7K0
>>262
PCのはフリーでいいのが出回ってるからな
今更な感じもする
あと4,5年早ければ・・・
BIOS吸い出さなくてもそこそこ動くのもあるし

オフィシャルエミュとなると普通のゲームディスクからは使えない可能性あるし
266枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 16:59:28 ID:lHdFSg6g0
一番「知識のない奴が無責任な発言してる」のが>>252なんだがな
移植タイトルであるTOEの「3枚組が800MBになった」という半端な知識を
エミュレーションについて持ち出してるのだから。

移植とエミュレーションは似ているようで全然違う
267枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 17:04:09 ID:D4FYyZUy0
あんまりそう責めたててやるなよ…
268枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 17:42:40 ID:D5ViR4rZ0
何かのゲームをイメージにしたら40MBぐらいに収まったって
公式な何かで言ってなかったっけ

何だこの不正確極まる俺の発言
269枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 17:52:15 ID:TQKpEcP00
複数枚ソフトもデータが重複してるところがあるからもっと少なくなるはずだ
270枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 17:55:50 ID:wu+d5vfH0
PS2で1G超のなんかのソフトが30MBくらいに収まったって言ってなかったか?
271枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 17:56:39 ID:wu+d5vfH0
間違えた、PSで複数枚で総合1G超な。
272枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 18:01:12 ID:D5ViR4rZ0
まぁ
複数枚の奴はデータ大きい→4GBメモステの需要増→安くなる→(゚Д゚)ウマー
でもかまわないっちゃかまわないんだけどね

アストロノーカがやりたいだけだから
273枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 19:51:11 ID:Mk1ZqdKp0
だいたいたいていのはディスク交換前にセーブできるから
現在のを消して次のを入れりゃ1Gでもいける。
274枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 23:04:11 ID:vNwF0LkEO
>>270
E3で実際PSPで動いてた初代リッジが27MB

…の事じゃなくて?
275枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 23:32:15 ID:X9VWw+e10
もはや伝言ゲームだな
276枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 23:34:39 ID:l/YODYrp0
PSPでFF出るならPSP買う
277枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 00:28:40 ID:80d2gos10
CCFF7出るから買いたまえ
278枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 00:28:54 ID:XBzQ3ym50
初代リッジはムービー全然無いしな
279枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 00:30:45 ID:ktOB6oQh0
新テーマパークとアストロノーカがやりたいなぁ。
280枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 00:35:39 ID:HH+be5Kj0
初代リッジは音楽CDに交換出来たんだよね。
281枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 00:56:35 ID:SOam8eut0
PS1エミュなんて普通に考えてPSPのクロックじゃ無理だよな
282枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 01:04:23 ID:rTiiVnLr0
普通に考えれば出来るし
実際出るのに何を言ってるんだ
283枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 01:09:42 ID:SOam8eut0
君の普通がうらやましい
284枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 01:18:03 ID:rTiiVnLr0
最大CPUクロックだけで言ったらPS2よりも上な
PSPで出来ない理由がむしろ聞きたいが

釣りだとしても半端な釣りですね( ^ω^)
285枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 01:24:03 ID:ZtDu5p6g0
( ^ω^) は余計だろ。
286枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 02:58:09 ID:SsQwh6cw0
ps2糞スペックというわけですな

ならpsp買うしかないだろ
287枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 09:23:48 ID:B0Z7+3WXO
PSのCPUクロックって30Mhz位だよな
ビデオメモリが2MBだっけ?
288枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 12:58:06 ID:5Q9fQ0Fc0
PSエミュはDCでも出来たしね
289枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 18:56:32 ID:HH+be5Kj0
出来た?俺はグランツーリスモを動かす奴しか知らないな。
290枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 20:20:14 ID:JkAclZ+Q0
普通に性能から考えるとできないが
作りが似てるからできるらしい。
291枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 00:55:59 ID:QFSKZ5fK0
10倍近い性能ないと動かない
パソコン用ゲームエミュレータを"普通"と定義すること自体がどうかと
292枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 06:12:55 ID:cET96fimO
リーク出てたが、開始と同時配信に
FF789
サイレントヒル
バイオ1
クラッシュバンディクー12
来るな
293枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 06:19:42 ID:Om00t5Ps0
聖剣伝説 ヒーローズオブマナ
FF12 レヴァナント・ウィング
294枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 07:53:45 ID:kl84CtnuO
PSのエミュはかなり低スペックでも動いていたはずだが。
エミュ作るのもPS2よりはずっと簡単らしいし。
あと、PS2は小型化したPSのチップが積んであるからPSのゲームが動くのであって
エミュとは関係なかったはず
295枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 11:44:32 ID:5/eOsXAt0
DQ4とDQ7がくれば満足。
296枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 22:15:54 ID:fWcijoQk0
>>284
お前は本当に馬鹿だね
297枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 22:50:30 ID:aGDyFRt0O
♪そうだよバカだよ
298枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 23:03:45 ID:QFSKZ5fK0
ウ〜ア〜アアアァ〜♪
299枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 04:34:25 ID:A7IJirFaO
やっぱ歴代のFFファンは8好きな人あんまいないのかな?
俺は最初に8DLするよ。
そのあと7やるかな。
久々でwktkが止まらねぇ
300枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 06:42:53 ID:gtAglRotO
てか1ソフトいくらかな?あとお金の払い方には、当然ウェブマネーを対応させてね。まだ子供だからクレジットカードは、使えないから
301枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 11:20:13 ID:tFMF3WsZO
>>299
俺8好き
雰囲気からシステムまでかなりいいと思ってたので
世間での評判が悪いことをきいてちとショックだった
302枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 11:32:20 ID:8q+Uu/zn0
>>300
プレイステーションカードとかいうプリペイドカードが出る
303枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 14:48:26 ID:DPbFsAaI0
いつサービス始まるんだろうか?新しく出るPSPじゃなきゃ出来ないとかは、いやですよ
ガセネタじゃないよね??
304枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 15:17:20 ID:8q+Uu/zn0
半年ROMれ
305枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 15:59:32 ID:P23ZbFKO0
その半年ROMれとはじめに言った人は誇りに思って
リアルで友人にそのことを言って引かれただろうな・・・。
306枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 20:53:30 ID:wo/XVKeb0
FFは7も8も好き。
6も好きだがいい印象がねえ・
307枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 21:00:05 ID:VZ5v9oaR0
9が一番好き
308枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 21:06:18 ID:wo/XVKeb0
9は・・・PSPでリメイクされたらするかもしれない。
エミュとして出る9はする気にならない。
309枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 21:09:18 ID:5OdXmy2u0
エミュの9はロード無しだからプレイしてみたいな。
PS版は戦闘ごとのロードに耐えられずにクリアしてないし。
310枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 11:14:00 ID:+FpCeI4qO
当然、パソコンには保存できるよな?あと1ソフトの容量はどのくらいかな?
311枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 11:34:10 ID:LfZ5MmEW0
TGSマダ-?
312枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 11:39:32 ID:jV9gx/Dp0
FF9も配信されるソースまだ?
313枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 11:47:03 ID:Xpj8lOCm0
正直FF7,8,9はGBAのFF移植計画のようにPSPにパッケージで出してくれた方が
良いんですがね。
ところでFFでなんかサプライズがどうのこうの言ってませんでした?
314枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 12:16:24 ID:xc+qJAaF0
>>313
PSPでなんかFF移植(FF12456789をエミュ化)計画あるらしい。
FF3も出ちゃうかなって話
315枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 12:20:36 ID:MAAjizAsO
FE3DSをそのまま移植しても面白いよなw
あの程度ならロードも動作もサクサク。
足りないボタンもない。
316枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 12:57:51 ID:ALwK+Chx0
>>25
> だれかPSの名作をあげてくれ
> ドラクエ7くらいしか知らん

ベルデセルバ戦記
317枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 14:09:49 ID:+FpCeI4qO
グランツーリスモ
318枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 04:10:42 ID:5p4bRdX10
こんなにTGSが楽しみだったことは過去に一度もないwww
319枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 04:12:07 ID:PYyuaehV0
多分、ネットウォークマンの同じシステムになると思う
320枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 04:27:41 ID:0T1ZDizY0
ロード時間皆無なら2000円の価値は十分あるな
新品を買わずにPSソフトだらけになる悪寒
FF8,9・ロックマンX系・JOJO・ドラクエ7他ドラクエこれらがいつでも何処でも出来てロード皆無なら神
大容量のメモステ買っとくか
321枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 05:04:14 ID:PYyuaehV0
あと、メモ帳ソフト無料でアップしてくれたら
もうノーパソ要らんよw
でもソニー自慢の超省エネ設計しなおしてほしいね
稼働時間30時間とかになったら 最強のpdaに・・w
322枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 05:08:39 ID:56KvFIMQ0
PDAの代わりにはなっても、PCの代わりにはならんな。
323枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 05:13:50 ID:PYyuaehV0
動画も逝けるし、来年出る新pspなら
可能な領域かもしれんぞ。

おそらく、USBキーボードも接続できるだろうし〔妄想〕
324枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 05:18:04 ID:turvvdqY0
ソフトは全部無料ですから中国で大人気ですね
325枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 05:28:40 ID:PYyuaehV0
まあ、海賊はそれなりに不都合あるからな
326枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 05:39:10 ID:7LV97rOdO
エアガイツやりたい。
327枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 07:16:42 ID:OaFa9qpuO
スパロボαも出来るってことか・・
こりゃ楽しみだわ
328枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 09:57:53 ID:gpcOb29MO
ゲームショップやコンビニにPSPステーションみたいなの設置して自動販売機的にも売って欲しいな。もちろん最高速転送で
329枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 16:44:55 ID:5p4bRdX10
>>528
それなら当日コンビニがすごいことになるなwwwww
330枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 17:31:54 ID:vFVFDlBq0
ニンテンドウパワーみたいだなそれ
331枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 18:19:15 ID:YGIiEXJKO
PSPでダウンロードできるの?
332枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 19:40:58 ID:/Wr4N0J00
ボタンが足りんぞ
333枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 20:52:16 ID:J0VwDIwh0
スクエニ作品はアルティメットヒッツ版でイナフ
334枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 23:23:40 ID:aL4wOg7Z0
>>332
>ボタンが足りんぞ
既出すぎるが、ボタンはPSP用にアレンジされてる。
335枯れた名無しの水平思考:2006/09/19(火) 10:58:58 ID:xpf95LZNO
まあ結局問題はメモステ含めた価格だな。
既に持ってる、又は中古で安い作品に対して、
ダウンロード代+高価な大容量メモステ必要と。
携帯機でプレイしたいからというだけの理由に見合った
ダウンロード価格を希望する。
336枯れた名無しの水平思考:2006/09/19(火) 11:04:36 ID:4Kw8eFVm0
一本が512Mに収まるようにして欲しい
337枯れた名無しの水平思考:2006/09/20(水) 00:48:11 ID:iWE0XyUA0
多分パソコン経由でも販売する。
と思う
338枯れた名無しの水平思考:2006/09/20(水) 01:35:10 ID:SBctVz33O
モンスターファームはどうやってモンスターを出せば…。そんなにたくさんUMDないし…。
339枯れた名無しの水平思考:2006/09/20(水) 01:49:12 ID:DWhDIye00
そういうのはそもそも配信されないと思うんだ
340枯れた名無しの水平思考:2006/09/20(水) 02:24:32 ID:iWE0XyUA0
メモステ内のmp3からモンスターを召還
なわけないか
341枯れた名無しの水平思考:2006/09/20(水) 04:14:15 ID:itVNhs74O
そんな新システムならそれで新作を作った方がいい
でもmp3だとデータ入れ変えのめんどくささがCDの比じゃないぞ
342枯れた名無しの水平思考:2006/09/20(水) 05:04:50 ID:PCGBpfTM0
既に持ってるソフトは、net-pc-pspのオンラインで所有確認→低価格でダウンロードできる
システムになるんじゃないかな。
メモリーはかなり安いと思うぞ。
343枯れた名無しの水平思考:2006/09/20(水) 06:15:39 ID:MH3Pj9BNO
こんなマンドクサイことしないでふつうにソフトで出してくれよ・・・
早くやってないFFやりてー
344枯れた名無しの水平思考:2006/09/20(水) 06:28:13 ID:rRF3z3Uz0
メモリーから稼動すればロード時間減少
ソフトの入れ替えもやらなくていい

本当にめんどくさい欠点がなくなる携帯ゲーム最強になる
345枯れた名無しの水平思考:2006/09/20(水) 07:26:53 ID:rRF3z3Uz0
既に動いてるのか?

■メモリースティック起動型のデータが配信されるタイトル

タイトル                   メーカー       発売予定日

サルゲッチュ ピポサルレーサー    SCE         2006年末

LocoRoco                 SCE         2006年7月13日

バウンティ・ハウンズ          バンダイナムコ
                      ゲームス       2006年9月21日

カンガエル EXIT            タイトー        2006年9月7日

ブロックス倶楽部ポータブル
with バンピートロット         アイレムソフトウェア
                     エンジニアリング   2006年9月21日
346枯れた名無しの水平思考:2006/09/20(水) 09:24:33 ID:diw72ioo0
このスレでウリにしてるスクエニ作品こそ、
最近出た廉価版や中古で安く買えばいいんだよなぁ。在庫も回復したし。

480x272の液晶で256x244では小さく映るし、伸ばせば汚くなる。
据え置きの大画面でじっくりと…てな既出意見も普通にぶつけられる対象だな。
347枯れた名無しの水平思考:2006/09/20(水) 09:26:54 ID:+Cw+skC80
ドットだと荒くなるが、ポリゴンは何も問題がないことに彼が気付くのはいつのことだろう…
348枯れた名無しの水平思考:2006/09/20(水) 09:32:32 ID:diw72ioo0
膨大な量のテキストや数字を目にするジャンルなのに、それらも不快に崩れるよ
349枯れた名無しの水平思考:2006/09/20(水) 09:36:46 ID:+Cw+skC80
あれ?
拡大すると大幅に崩れるような極少フォントってあったっけ?
350枯れた名無しの水平思考:2006/09/20(水) 10:31:37 ID:3OVs5bcG0
ロードの長いゲーム例えばペルソナとかがメモステ起動で軽くなるなら
エミュ大歓迎だな
351枯れた名無しの水平思考:2006/09/20(水) 11:50:51 ID:rRF3z3Uz0
小さい画面のdsじゃないんだからさ そんなこと無いよ。w
352枯れた名無しの水平思考:2006/09/20(水) 14:29:37 ID:TYOL/v3KO
PSってQVGAじゃなかった?
PSPの液晶じゃ余裕じゃない?
353枯れた名無しの水平思考:2006/09/20(水) 17:39:26 ID:P0CUcK0P0
256*224〜640*480だな
354枯れた名無しの水平思考:2006/09/20(水) 18:09:20 ID:Xvtw38nK0
DSでFF7映した動画あったけど
ポリゴンが見るからに荒かった。
あれ見たらDSでFF7やらせろとか言ってる奴は 言う気もうせると思うぞww
355枯れた名無しの水平思考:2006/09/20(水) 18:12:14 ID:2AheVRbE0
つかさ

ますますもってサードがソフト売れなくなるんじゃ
356枯れた名無しの水平思考:2006/09/20(水) 22:49:00 ID:GHIBf/SG0
任豚キモ過ぎw
357枯れた名無しの水平思考:2006/09/20(水) 23:22:48 ID:mIVcpJ/N0
任K乙。
358枯れた名無しの水平思考:2006/09/21(木) 07:54:49 ID:STEW6/6BO
700MB入るメモリースティックなんて買いたくねぇな……
359枯れた名無しの水平思考:2006/09/21(木) 09:14:05 ID:WOEstDgtO
むしろエミュ専用のハードくれ
360枯れた名無しの水平思考:2006/09/22(金) 00:07:41 ID:m3YzOXQNO
発表があるとしたら今日か
361枯れた名無しの水平思考:2006/09/22(金) 00:10:27 ID:dO4hhxuk0
早く、発表しろよ。ソフトダブリ増えるだろが。
362枯れた名無しの水平思考:2006/09/22(金) 00:29:52 ID:G/B4GZQh0
>>360
「こういう事も可能なんですよ」的な構想ぐらいは語るかもね。
本当にやる気があるのなら詳細な発表はPS3が落ち着く来年の春か夏ごろだと思う。
363枯れた名無しの水平思考:2006/09/22(金) 00:32:29 ID:njEAhAQJO
>>297 >>298
ちょw軟式ww
364枯れた名無しの水平思考:2006/09/22(金) 00:34:53 ID:dO4hhxuk0
oioi 新型pspが3月だって噂が・・・・
どうするよ?
次期支援戦闘機はタッチパネルでソフトメモリ稼動型。
正直、pspはエミュー専用機になり、ps3でおとなしく思想・・
365枯れた名無しの水平思考:2006/09/22(金) 01:21:52 ID:m3YzOXQNO
>>362
配信自体は秋開始の予定だよ。(FF7が含まれてるかどうかはわからないけど)
366枯れた名無しの水平思考:2006/09/22(金) 06:29:29 ID:QL7E3MIAO
>>365
ソフトウェア更新した同時にエミュサイトオープン
同時配信FF789、サイレントヒル、クラッシュバンディク
じゃなかったっけ
367枯れた名無しの水平思考:2006/09/22(金) 07:38:08 ID:nOBsna/CO
PSPでバイオ2が出来ればもうそれだけでいい
368枯れた名無しの水平思考:2006/09/22(金) 17:16:24 ID:fdKNtdVz0
>>365 どこの情報ですか?秋って今年ですよね?
369365:2006/09/22(金) 18:19:52 ID:N2A6f5XM0
>>368
すまん、調べてみたが見つからない。何かと勘違いしてたみたいだ
370枯れた名無しの水平思考:2006/09/22(金) 18:26:36 ID:fdKNtdVz0
そうですか 残念
371枯れた名無しの水平思考:2006/09/22(金) 23:55:10 ID:znp7Z/5O0
いや、噂はその通りだよ。今年の10月開始だと。
だけど元は海外サイトの噂だった気がするから、例によってデマかも。
>>1にもあるけど、ロンチとしてFF7やサイレントヒルという話。
372365:2006/09/23(土) 00:18:15 ID:TMqI14lm0
>>371
調べてみたら今年の秋からネット経由でコンテンツを配信するという発表はしてるみたい。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060315/114963/
それがPSエミュの発表と同時にあったから混同したのかもしれない。
十月開始なら今日何らかの発表があるとおもったんだけどなあ。
373枯れた名無しの水平思考:2006/09/23(土) 00:45:04 ID:CQ9h/y4d0
見返していて気づいた、
俺が見た10月開始の噂ってのはまさにこのスレだった。
>>201だった。あと>>213とか。
で、PC経由がOKという話は>>262、と。
似たようなスレをいくつも見てるから混乱するな。
>>365、そういうことで。
374枯れた名無しの水平思考:2006/09/23(土) 05:23:47 ID:V5xBSrEFO
まぁまだ今日があるし
気長に待とうじゃないか。
375枯れた名無しの水平思考:2006/09/23(土) 05:29:56 ID:NInImpIiO
豚↑
376枯れた名無しの水平思考:2006/09/25(月) 13:27:19 ID:+GBX7sLwO
早くやりTEEEEE
377枯れた名無しの水平思考:2006/09/25(月) 14:06:49 ID:t08Q1vLKO
PSでやればいいじゃん。
わざわざ操作しにくいPSPでやらんでも
378枯れた名無しの水平思考:2006/09/25(月) 16:37:32 ID:11+/hTMK0
>>377
しねばいいのに
379枯れた名無しの水平思考:2006/09/25(月) 17:40:59 ID:d2XBjk4GO
380枯れた名無しの水平思考:2006/09/25(月) 21:43:51 ID:z0kHRYoUO
俺はグランツーリスモほしい
381枯れた名無しの水平思考:2006/09/25(月) 21:52:40 ID:1L8f5SVNO
俺はグランツーリスモが欲しい
382枯れた名無しの水平思考:2006/09/25(月) 22:00:54 ID:zaU/Lmov0
俺がグランツーリスモを欲しい
383枯れた名無しの水平思考:2006/09/25(月) 22:02:45 ID:bOgcu+3w0
FFが全部PSPにくるらしいぞ
384枯れた名無しの水平思考:2006/09/25(月) 22:03:10 ID:23yOR3iS0
俺はグラマーなオンナが欲しい
385枯れた名無しの水平思考:2006/09/25(月) 22:06:58 ID:kSfTF44n0
俺は可愛い娘が欲しい
386枯れた名無しの水平思考:2006/09/25(月) 23:58:33 ID:u3eySZKe0
DQ4とDQ7とFF7・8・9がくればそれでおk
387枯れた名無しの水平思考:2006/09/26(火) 00:34:23 ID:ssI8WQ+k0
>>377
PSだと既に手に入らないタイトルも多いし、
PSPにはいつでも中断できるスリープ機能がある。
後者だけでも、PSPの方がPSよりはずっと遊びやすいと思う。
まぁ純粋にコントローラとしての機能だけ見れば
確かにDUAL SHOCK2の方がずっといいけど、慣れればなんとかなる範囲だし。
388枯れた名無しの水平思考:2006/09/26(火) 03:05:44 ID:wyXoyHUl0
PSPにPSXエミュキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
http://pspupdates.qj.net/PSX-P-Alpha-Build-First-PSX-Emulator-Released-/pg/49/aid/67354

けどメチャ遅い(´;ω;`)
中の人ガンガッテクレ
389枯れた名無しの水平思考:2006/09/26(火) 05:32:22 ID:ctFYDVk30
携帯でps2のゲームができる時点で、最強の携帯ゲーム機となる。
次世代ゲームはps3に任せる構造。


390枯れた名無しの水平思考:2006/09/26(火) 08:09:46 ID:VhrFTEAEO
PSX?
391枯れた名無しの水平思考:2006/09/26(火) 09:16:15 ID:oXmoGsmE0
電気製品は単品の方がいいよ。ps2みたいに売れれば、出てくるとは思うけど
392枯れた名無しの水平思考:2006/09/26(火) 13:16:08 ID:n0AWjMFq0
売れてからだしても意味ないと思うんだがな。
393枯れた名無しの水平思考:2006/09/26(火) 13:38:36 ID:iZIXZh8z0
公式PSエミュはウソだよ
あくまでも出来たらいいけどってソニーがふいただけ
技術 性能的には出来るけど違法コピー問題があるからやらない
たぶん言うだけで実現しない
PS3の事でそれどころじゃないしね 夢を壊して悪いけどさ
394枯れた名無しの水平思考:2006/09/26(火) 13:49:34 ID:03XhJ+bRO
ロンチタイトルまで発表してるのに嘘と?
395枯れた名無しの水平思考:2006/09/26(火) 14:11:14 ID:/YVgxbG40
>>389
ps2のゲームって、やるためにはメモステ数ギガが必須になって、それだけで万単位の費用になりそうだ。
396枯れた名無しの水平思考:2006/09/26(火) 14:56:28 ID:jW4ywK4UO
エミュ化するソフトって発表された?
397枯れた名無しの水平思考:2006/09/26(火) 16:10:12 ID:iZIXZh8z0
実際エミュ開始したら、PS3が売れなくなるような気がするんだ
PSPのほうがどっちかというと安くて楽しめそうだしね
398枯れた名無しの水平思考:2006/09/26(火) 17:29:50 ID:25br+TeB0
一つ聞きたいんだが、
3枚組だったFF7がPSPに移植されたら何MBかかるんだ?
399枯れた名無しの水平思考:2006/09/26(火) 17:30:58 ID:s7aPs/qi0
重複データが不要になるおかげで軽く1GB以下になる
400枯れた名無しの水平思考:2006/09/26(火) 17:36:17 ID:/YVgxbG40
>>399
だったら普通に2枚組で出せたと思うんだけど……
401枯れた名無しの水平思考:2006/09/26(火) 17:46:21 ID:25br+TeB0
>>399
1GB以下になるのか。
じゃあメモリースティック1GBで足りるな。
402枯れた名無しの水平思考:2006/09/26(火) 17:49:11 ID:s7aPs/qi0
重複部分のデータとムービーがそれぞれ嵩んでるからね
小学生レベルの単純計算で済むと思うのならあまりにも幼稚だ
403枯れた名無しの水平思考:2006/09/26(火) 17:55:28 ID:25br+TeB0
>>402
最後の行が意味不なんだがとりあえず足りるだろ?
404枯れた名無しの水平思考:2006/09/26(火) 18:08:50 ID:s7aPs/qi0
あ、それは>>400に言ったことだから
圧縮技術が発展してるから1Gあれば足りる
405枯れた名無しの水平思考:2006/09/26(火) 18:58:37 ID:/YVgxbG40
圧縮って言っても、移植じゃないんだから当時のフォーマットそのままじゃないの?
ムービーの重複とか意味不明なこと言ってる時点で釣りだと思うけどさ。
406枯れた名無しの水平思考:2006/09/26(火) 19:19:25 ID:c2ZP3jCGO
例えば3枚だとフィールドが3個必要。でも1枚ならフィールドが1個だけでよくなるみたいなもの?
407枯れた名無しの水平思考:2006/09/26(火) 19:27:29 ID:Ex2p/Tpr0
3枚を1つにまとめるのなら、エミュではなくなる
408枯れた名無しの水平思考:2006/09/26(火) 19:53:42 ID:Z+9pYimZ0
>>383
FFがPSPに来たら買いまくる。
コンプする勢いで。
409枯れた名無しの水平思考:2006/09/26(火) 19:55:36 ID:7/JFabWV0
重複部分のデータなんてたいしたことないぞ
せいぜい45MBくらいだろFF7を例にとると90MBしか圧縮できないことになる。

ムービーとか音楽の圧縮だろ問題は
410枯れた名無しの水平思考:2006/09/26(火) 20:40:38 ID:RfaRyV1t0
これはエミュ用に4GBのメモステ買った方がよさげですね


2万超え…たけーよwww
15,000円くらいでないとちょっと高すぎるよ
411枯れた名無しの水平思考:2006/09/26(火) 21:01:53 ID:03XhJ+bRO
メモステの準備とかは詳細が明らかになってからでいいんじゃ?
時間が経つほど値段下がるし
何GBで足りるかまだわかんないし
急く必要はないかと
412枯れた名無しの水平思考:2006/09/26(火) 21:12:58 ID:7/JFabWV0
大容量メモステの需要が増えることを危惧してるんじゃないか?
413枯れた名無しの水平思考:2006/09/26(火) 22:36:34 ID:I65eDG++0
開始同時決定済み配信ゲーム
・FF789
・サイレントヒル
・グランツーリスモ
今後一ヶ月に10タイトル予定
414枯れた名無しの水平思考:2006/09/26(火) 22:41:16 ID:OurYvibPO
100M程度に分割することはできないのかな
セーブデータを別に出力すれば大丈夫だよね?
415枯れた名無しの水平思考:2006/09/26(火) 23:19:35 ID:ocE87/CVO
>>413
リッジレーサーないのな
416枯れた名無しの水平思考:2006/09/27(水) 09:30:53 ID:cqWnILgPO
10月に出る確率何%ぐらいなんだろ……
417枯れた名無しの水平思考:2006/09/27(水) 10:44:59 ID:JldjcEBY0
サイレントヒルってリメイク版出るはずじゃなかったっけか
418枯れた名無しの水平思考:2006/09/27(水) 16:48:57 ID:W2hQil4Z0
8と9はDL確定
出たらロックマンXシリーズもほぼ確定だな
419枯れた名無しの水平思考:2006/09/27(水) 20:24:31 ID:O/4b1gMZ0
>>413
FF9は違うんじゃなかった?
420枯れた名無しの水平思考:2006/09/27(水) 22:47:54 ID:cqWnILgPO
武蔵伝やりてぇー
421枯れた名無しの水平思考:2006/09/27(水) 23:05:59 ID:OO/oRRFLO
ワーネバとバーガーバーガーとパネキットとアストロノーカがやりてぇ
422枯れた名無しの水平思考:2006/09/28(木) 00:14:33 ID:wPo2+2VhO
>>416
100%か0%
423枯れた名無しの水平思考:2006/09/28(木) 07:32:50 ID:b+L7dcKqO
Webサイトで会員登録する時に一つだけ登録した
シリアルナンバー以外のPSPでは
ROMは動かなくなる
424枯れた名無しの水平思考:2006/09/28(木) 17:33:32 ID:AlDHZnpO0
>>423
それくらいは当然だろう。
どれでも動いたんじゃあ商売にならない。
425枯れた名無しの水平思考:2006/09/28(木) 20:38:01 ID:WU8Owq1cO
何か動きは無いのだろうか…
426枯れた名無しの水平思考:2006/09/29(金) 07:33:46 ID:AldsjS2HO
>>425
TGのPSPブースでエミュ正式版載せたPSPで
グランツーリスモ出来たよ
普通にラグなしでうごいてた
ロードなかった
427枯れた名無しの水平思考:2006/09/29(金) 07:37:14 ID:AldsjS2HO
全画面化はセレクト+L、R(どっちでもいい)
全画面化してもおもったほど荒くならなかった
428枯れた名無しの水平思考:2006/09/29(金) 16:32:34 ID:4IgZugCM0
ワイドにしたり液晶のサイズに拡大するのは
解像度が変わるんじゃなくて引き伸ばしたものだった?
429枯れた名無しの水平思考:2006/09/29(金) 17:31:50 ID:TnkQWRte0
引き延ばし以外で画面フィットさせたらほとんど作り直しじゃないかw
430枯れた名無しの水平思考:2006/09/29(金) 17:39:53 ID:4IgZugCM0
解像度上げるくらいわけないんじゃね
PSはすべてポリゴンだし
431枯れた名無しの水平思考:2006/09/29(金) 18:04:51 ID:PnXnTQdf0
背景の一枚絵も美峰なんかに頼んだ数千dpiのCGをPSの解像度に縮小した物だし、元画像からハードのプラットフォームに合わせるのも簡単
432枯れた名無しの水平思考:2006/09/29(金) 21:34:18 ID:QcPsBzyi0
エミュレーターだし無理だと思う。解像度を変えれば内部の処理速度に
だって影響でてくるだろうし
433枯れた名無しの水平思考:2006/09/30(土) 06:23:23 ID:9xM6ARwM0
TGSのエミュはオリジナル動画再生みたいに画面の4分の3くらいを使ったサイズが標準だった。
当然拡大すると若干ぼやける(やるドラ程度)し、ワイドにすればキャラは太り気味になる。
434枯れた名無しの水平思考:2006/09/30(土) 09:52:15 ID:BbKefUqx0
GBAでGBのソフトをやるみたいな感じかな?
435枯れた名無しの水平思考:2006/09/30(土) 13:55:24 ID:+cIHM6bi0
てかワイドじゃなくても

(・ε・)キニシナイ!!
436枯れた名無しの水平思考:2006/09/30(土) 16:15:45 ID:tWibAp8GO
自分も(・ε・)キニシナイ!!

………から早く出してくれ……ガマン汁出すぎてチンコ折れそうだ……もうぬるぽ。
437枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 06:30:49 ID:V7O95C/w0
移植とかいわれると気になるけど、エミュなら額縁とか引き伸ばしでも気にならない。
とりあえず安くしてくれ。
438枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 13:37:16 ID:7Rk7CF4a0
エミュ起動ディスク4800円 各ゲームデータ価格2800円
439枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 20:39:19 ID:V6UNWx2D0
   ( ・∀・)   | | ガッ
  と    )    | |
    Y /ノ    人
     / )    <  >__Λ∩
   _/し' //. V`Д´)/
  (_フ彡        /  ←>>436

440枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 22:45:41 ID:yHmik+UB0
暇だから、DSLを買おうと思っていたけど、
あと1、2ヵ月待ってPSPを買った方がいいのか・・
よく考えたらDSLでやりたいソフトないし
441枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 13:44:04 ID:lhNKcVJH0
俺はFF3のためだけにDSLite買うよ。 やり終わったら売るかもしれないけどw
442枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 01:17:46 ID:pM44P7Vz0
DSLは話題だけど、実際FF3くらいしかやりたいものがないから、微妙だな。
443枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 23:50:15 ID:qtlzfgEp0
あのBOBが夏休みを経て復活しました
閉鎖したと思ってお気に入りから外した人はもう一度お気に入りに登録してください
偽ページに飛ばすようにしたので常連の皆様はwikiのURL変更をお願いします。

エミュROMの質問はこちらへ
 
BOB IN THE UNDERGROUND
 http://www7.atwiki.jp/quattro_vageena/pages/170.html
BOB'S BBS Z
 http://jbbs.livedoor.jp/game/27325/
444枯れた名無しの水平思考:2006/10/08(日) 00:21:03 ID:rtHOjMAv0
ポケモンしないの?
445枯れた名無しの水平思考:2006/10/08(日) 11:19:27 ID:2yRhOIG/0
あんなネームブランドで売ってるような旧世代の遺産・・・ってFFもマリオもそうか、
まぁ俺がDS買わなかったのはこの辺にあるのかもしれん
446枯れた名無しの水平思考:2006/10/08(日) 11:55:07 ID:RZ01UW9s0
ポケモン直撃世代だったら「ウヒョー!」ってなってただろうけどなぁ。
俺的にはポケモンより聖剣伝説のほうがキラーソフト。
子供の頃、友達とワイワイやってたのが忘れられず、新作が出る度に買ってしまう。
その度にがっかりするけどな…。
447枯れた名無しの水平思考:2006/10/08(日) 12:46:19 ID:Fvt6rS4f0
ミュウだけなら我慢できたが
映画みたり他のゲームしたりしなきゃ出ない幻のポケモン多すぎ
挫折しそう
448枯れた名無しの水平思考:2006/10/08(日) 12:51:37 ID:pKd6DNbB0
ポケモンでたときすでにガキじゃなかったからなあ。
こんなつまらんのが売れてるのかと思ったもんだ。
449枯れた名無しの水平思考:2006/10/08(日) 12:57:31 ID:z8x2OFBb0
それでも金銀までは面白かった
450枯れた名無しの水平思考:2006/10/08(日) 13:04:47 ID:Fvt6rS4f0
ゴメン18歳までやってた

さて、スレ違いだぞ
まぁ話題も無いが(´・ω・`)
451枯れた名無しの水平思考:2006/10/08(日) 18:05:02 ID:gOiCpuxS0
本当に話題がないな。
ここ見てる限り、10月開始はないだろうけど
何月ぐらいになるのかね。
11月以降に開始となると、最初はPS3経由のみになったりしそうだね。
PS3は発売当初からDL出来るんだろうか。
452枯れた名無しの水平思考:2006/10/08(日) 18:51:37 ID:QgBU7gyh0
いつになるんだか
453枯れた名無しの水平思考:2006/10/08(日) 18:53:32 ID:tEqO7ugt0
11月じゃね?
454枯れた名無しの水平思考:2006/10/08(日) 19:35:52 ID:gtbd2G+k0
もう年末で良いよ
455枯れた名無しの水平思考:2006/10/08(日) 20:18:19 ID:2yRhOIG/0
やるって言ってるんだからマターリ待てばいいじゃない
これでやっぱ止めますとか言いだしたら騒いでよし
456枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 20:08:41 ID:XLoylfRz0
荒らし止めます
457枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 02:15:45 ID:434/6zHz0
ま、世間一般から見れば神羅カンパニーもギンガ団も大差無いし。
458あぼーん:あぼーん
あぼーん
459枯れた名無しの水平思考:2006/10/14(土) 03:24:13 ID:xv2Y3Jx60
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061013/psp.htm
これからはバージョンアップを頻繁にしていくということかな?
460枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 12:41:13 ID:9gFbk/VbO
>>459
エミュのセキュリティ関連かな
頻繁にあるとしたら
461枯れた名無しの水平思考:2006/10/16(月) 20:34:26 ID:tTo6SO7u0
>>426
エミュ本当にやるのか。結構楽しみだ。
462枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 22:08:40 ID:PTPWT0wN0
4Gメモステ使えねぇ!!
あせって買わなくてヨカタ
463枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 23:37:04 ID:lsBj+weR0
>>462
ver2.81からつかえるんじゃないっけ?
464枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 07:14:20 ID:/FAY4ope0
ごめんちゃい、以前と以降を見間違えてたよ。

てかいつ頃エミュできるんだろうなぁ(遠い目
465枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 22:38:08 ID:oebs/2JZ0
TGSに出展してるならそのうち実際やるだろ。

俺はもう来るならいつでも歓迎の姿勢だぜ。
466枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 23:04:56 ID:eAHhIEHr0
最初の一年間ぐらいはPS3持ってないと出来ないらしいね
そうしないとPS3も売れないしね
467枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 23:15:26 ID:jVwOKqqrO
一年待つか…
468枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 07:27:36 ID:4oKR5C56O
>>466
>11月からPCでサービス開始
>PS3経由は12月

なんか買ったソフトを直接PSPをPC/PS3に繋いでPSPに直に
入れるらしい
iPodみたいにPSPからPCへ移動は不可
削除はPSP内からだけ
469枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 11:03:04 ID:6qhEq9gc0
メモリースティックの中に記録されるんならPCに移動できそうだよね
どーゆー仕組みなのかな 11月サービス開始か
470枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 11:24:57 ID:ZZaYiWx50
11月開始ってソースあるの?
11月ならもっと宣伝しててもいいと思うんだけど・・・
ていうかするべきなのに。
471枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 20:06:59 ID:E43PWyj1O
2Gのメモステを1マソで買ってキタ。これで公式エミュの準備はばっちりだ。



で、何時開始すんの?
472枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 20:10:41 ID:t2uOW28+O
すぐ無料ソフトが出回るだろうなw
もうなりふり構ってられないってことかな。
473枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 20:35:29 ID:xCRyBZDa0
エミュか 7000タイトルもあると当然糞げーも万遍なく入ってるんだろうなぁ
一部の名作なら700〜1000円で納得だけど、それ以外は100〜280円だな 実際、PSの糞ゲーなんてブックオフですら500円だからな
474枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 21:09:39 ID:WIQ9TaDDO
エミュはPSP2じゃなくても良いのかね?

そうだったらすぐにPSP買うが
475枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 21:15:38 ID:vSdFzQw60
>>474
今はPSP2じゃなくてPSP2.81ですよ?
476枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 21:25:14 ID:zDPeOS/uO
>>475
海外サイトでチラっと後継機がどうのこうのあった気がする
ほんまかどうかしらない
発表しにくいんかねーいままさに移植もんだそうとしてるかだしたばっか
の会社にしたら邪魔だろうし…FF5、6とか

春までにはきてほすぃ
477枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 00:19:21 ID:JBiD5HdV0
うむ
478枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 18:23:14 ID:/UwKUdkt0
http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20061026_psn.html
FFはまだリストにないけど始まるみたいだよ
479枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 18:26:59 ID:kSpSLucB0
11月下旬 ついに来た〜〜
もっててよかったよPSP 
480枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 18:30:34 ID:l9RmsL/bO
とりあえずアークとバイオを……ダウンローダウンロー!
481枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 18:31:22 ID:OtWR74/C0
PSPっていい意味でも悪い意味でも、ヲタ専用機になってるな。
482枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 18:35:33 ID:kSpSLucB0
ロードなしのPSゲームが出来るって事だよね!
483枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 19:36:25 ID:3tv/yTKJO
うpでーと&エミュキター!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
484枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 19:48:27 ID:l9RmsL/bO
ところでサービス自体は

>PS3をお買い求めいただいたその日からPS3の新しいネットワークの世界を手軽に体験いただくことが可能です。

って事はPS3を買え!、て事でFA?
485枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 19:53:24 ID:l9RmsL/bO
スマソ…言葉足らずだった…
PC経由はあるのかな?って事で。
486枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 20:29:43 ID:4AuB1VcY0
>>485
ありってかPC,PS3同時開始
487枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 20:44:30 ID:l9RmsL/bO
>>486
サンクス、じゃあPS3は保留だ!
488枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 20:53:47 ID:S93awkR30
>>487
バカヤロウ、安易にそんなことを書き込むんじゃねぇ!誰が見てるかわからないだろうがっ!
489枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 21:44:27 ID:P8rWrj/q0
PCでもできるの?
ソースきぼん。
490枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 21:47:12 ID:3tv/yTKJO
>>489
>PCからダウソ販売はじめる。
>PS3 で も ダウソが出来る
491枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 21:50:36 ID:vTcBvXrS0
>PSP用ゲームは、PS3でゲームをダウンロードし、メモリースティック デュオにデータを保存して利用する。
>こちらは少し遅れて11月下旬から始まる予定で、11月中にはPSP向けに10タイトルが配信される。
>他のフォーマットについては、PS3用ゲームとして順次サービスを開始するとしている。価格は現時点では未定。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061026/psn.htm

PC経由のダウンロードはしばらく様子見でしょ。
492枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 21:54:14 ID:fIwsQ2to0
カズオやロコロコの体験版はPC経由でDLだったし、技術的には可能かもしれんが、
暫くはPS3経由のみってことかな?
493枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 22:19:05 ID:rtl4tZms0
494枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 22:45:16 ID:2+56zxd/0
ほんとにPS3からじゃなきゃだめなら糞だな
495枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 22:52:25 ID:l9RmsL/bO
>>488(´・ω・`)ごめんね……
でも読み直してもPCの表記は無いしPSNのコンテンツ内でのサービスのみみたいだから上位機種買っちゃうよ…福沢さん7枚で足りるかな…
496枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 23:13:03 ID:cu7gzsQy0
どうみてもPS3は必要になるらしいな
PS3向けサービスとする「PLAYSTATION?Network」のアカウントが無ければ
コンテンツ販売の窓口「PLAYSTATION?Store」も利用できない
497枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 23:17:14 ID:cu7gzsQy0
ん、コピペした記号が ?に化けてる…
498枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 23:17:25 ID:fcL42esE0
>>496
アカウントはタダだから特に問題無いのでは
499枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 23:17:41 ID:kSpSLucB0
PS3がなければDL出来ないなら本当にダメだな
PS3には当分ほしいゲームないから見送りだ
500枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 23:37:48 ID:4AuB1VcY0
PS3がなけりゃダウソ出来ないでも別にいい
というか、どう考えてもPS3がなきゃダウソ出来ないようにするだろ
ビジネス的に考えても
501枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 23:49:58 ID:X5Jh0TNqO
>>500
そーゆー事を平気でするから企業イメージ悪くなるんだよ。


エミュは期待してたんだけどなぁ…あんな粗大ゴミ買ってまでやろうとは思わん。
502枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 23:52:47 ID:l9RmsL/bO
(´・ω・`)エミュも先だと思ってたし、「PCでもいけるんじゃあい」て力説する人もいたから予約も何もしてませんが…買えますよね…PS3…
アークもPSPでなら風神雷神のレベルもMAXにしてあげられると思います…
503枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 23:54:37 ID:kSpSLucB0
ただでさえ初期型は故障で有名だから手をだせないよ
504枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 00:00:06 ID:WBJCG+R8O
(´・ω・`)箱〇買ったし、Wiiも買うから、PS3だけ買わんかったらかわいそうだもの…
505枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 00:07:19 ID:xck8H2nF0
PS3の不具合が落ち着いて、エミュタイトルもそこそこ揃ってくる
2〜3月ぐらいになったらPS3を買えばいいじゃない。
年内はこれだけUMDゲームが出まくるんだからそっちをやれよ。
俺はあと4〜6本新規購入予定、まいったな時間がたりないよ。
506枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 00:22:37 ID:WBJCG+R8O
(´・ω・`)……じゃあ、すでに積みゲがPSPは10本位あるので、それを崩し終えたらご褒美に買ってあげたいと思います。
レビューも書いてるからきちんと崩さないと…
サイト閉鎖しちゃおうかな…
507枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 00:31:54 ID:WBJCG+R8O
(´・ω・`)ごめんね…完全にスレ違いでした…
↓エミュの話題です↓
508枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 00:32:00 ID:qWZoUUNxO

SONYはいつもやることが遅い気がする。


早くでないかな〜


何のためにDS売ってPSP買ったのか分からないじゃないか!!!
509枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 00:38:42 ID:RsjctS520
サービス開始日から提供されるソフトの一部には、「Tomb Raider」「Castlevania: SOTN」
「Final Fantasy VII」「Final Fantasy VIII」「Silent Hill」などがあり、今後も増える事が考えられます










うそつきやがって
510枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 02:23:35 ID:Jw4TRY3HO
FFはメモリー3枚組で出す気かなw
511枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 03:33:12 ID:4SSvcqsX0
FF7〜9、FFT、Noel、ジルオール
をロードなしで携帯できるなんて最高だぜ!
PSP2TVも買うか
512枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 07:36:33 ID:xck8H2nF0
>>506
予言してやろう。
その積みゲーの山は、当分は増える一方だ。
特に年内にさらに3本ぐらい追加されるだろう。
513枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 14:28:46 ID:aCwfnpXD0
>>511
ロードも完全移植されてたりしてなw
っていうか、体験版やればわかるけど、メモステでもロードは普通にあるよ。
514枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 20:53:00 ID:WBJCG+R8O
>>512
(´・ω・`)……じゃあ冬のボーナスでPS3買っちゃいます…
…今日もPSPとGC1本ずつ買っちゃいました…ソフトをあいうえお順に並べるのが楽しいです…もう駄目です…病気です…
エミュ始めたらきっと…きっと…あぁ…
515枯れた名無しの水平思考:2006/10/28(土) 12:12:54 ID:P3JTsgFmO
エミュをダウソ化な機器まとめ
・PLAYSTATION3
・PC
・PSP(次期)
516枯れた名無しの水平思考:2006/10/28(土) 12:57:00 ID:MkiE8C+S0
「PS3で、PS3向けの」とやたら断りをつけてて
PCでも落とせる節がまったく無いんだが

オンラインストアの利用画面も完全にゲーム機用に特化されてるし
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061026/psn03.htm
517枯れた名無しの水平思考:2006/10/28(土) 13:13:57 ID:f8NcFDu80
518枯れた名無しの水平思考:2006/10/28(土) 13:56:28 ID:MkiE8C+S0
少し古いソースじゃん。新しいもののPS3限定っぷりが気に掛かる
519枯れた名無しの水平思考:2006/10/28(土) 17:30:06 ID:P3JTsgFmO
限定とはかいてない
520枯れた名無しの水平思考:2006/10/28(土) 21:46:44 ID:RMVz5Le/P
PS3を売るために、余計な部分を端折って発表してるだけ
521枯れた名無しの水平思考:2006/10/28(土) 21:55:21 ID:f8NcFDu80
ソニー必死になるのもかまわんが、いつからPSP,PC配信開始日を公表してほしい。
PS3経由でPSPに落とせるんだってよ!って、なってもそれ目的でPS3買うやつなんか
めったにいないだろうに・・・。
522枯れた名無しの水平思考:2006/10/28(土) 22:08:04 ID:qTenia5/0
>>96見て、最新の情報を見ると。

なんか、初期の配信タイトルの話が違うな。

速く月下とかFF8をやらせろ。
523枯れた名無しの水平思考:2006/10/28(土) 22:13:45 ID:f8NcFDu80
ドラキュラとFFを期待していたんだけど、まぁバイオはいってるしいいかな
って感じだなーオレは。もしかしたらFFのリメイクをまたスクエニだす
つもりなんじゃね?だから取り下げたとか。
524枯れた名無しの水平思考:2006/10/28(土) 22:14:38 ID:qTenia5/0
>>523
考えられなくはないな。
もしくは、FF7CCにあわせて遅らせるとかな。
525枯れた名無しの水平思考:2006/10/28(土) 22:17:34 ID:hHzRT6JM0
>>522
ネタだろ。
526枯れた名無しの水平思考:2006/10/28(土) 22:20:43 ID:f8NcFDu80
あとSFCのリメイクでPSにでたのってどうなるんだろう。Wiiでもたしか
SFCのゲーム配信するじゃないっけ?
いろいろ待ったがはいってそうだな。

PS版のFF5をPSPでしてぇー
527枯れた名無しの水平思考:2006/10/29(日) 16:21:24 ID:vycSDkkR0
FF7・8・9をPSPにエミュ配信は難しいそうな・・・

マジやられたぜ・・・orz
528枯れた名無しの水平思考:2006/10/29(日) 18:08:24 ID:CmDv2Drd0
はいはい、ソース出してからね。
529枯れた名無しの水平思考:2006/10/29(日) 18:10:37 ID:iSARM4XJ0
11月11日からSCEはPS1のゲームを配信するサービスを始めますが、
それでFF7、8、9は利用可能になりますか?といった質問に、
FF12のプロデューサー、河津氏は非常に難しいと語ったそうです。

”私たちはソニーからそのダウンロードシステムの詳細を聞いていませんので、
利用可能かどうか言える立場にありません。しかし、それらのゲームは最大で
CD4枚組みにもなります。携帯機にそれだけのサイズを移植させるのは非常に難しいでしょう。

PS3でのFF7を望んでる方がいるのは知っていますが、それはコストやリソース的にも
巨大なプロジェクトになるでしょうし、多くの困難が伴います。私たちは新しい
プラットフォームでの新作に焦点を当てていますので、社内の若い開発者達には
彼らが作りたいソフトを作れる機会を与えたいと思います。”
530枯れた名無しの水平思考:2006/10/29(日) 18:14:45 ID:cPxeslnE0
URLは?
531枯れた名無しの水平思考:2006/10/29(日) 18:14:49 ID:vycSDkkR0
532枯れた名無しの水平思考:2006/10/29(日) 18:16:32 ID:vycSDkkR0
>>530
少しは自分で調べたりしないのか・・・
ttp://gonintendo.com/?p=7440
533枯れた名無しの水平思考:2006/10/29(日) 18:17:56 ID:cPxeslnE0
>>532
めんどくさい
534枯れた名無しの水平思考:2006/10/29(日) 18:22:49 ID:S80bQCEi0
>>532
こんなクソ英語のところまで調べる気しないや
535枯れた名無しの水平思考:2006/10/29(日) 18:24:57 ID:cPxeslnE0
まぁ出来ないとは言ってないから期待しとこうぜ
536枯れた名無しの水平思考:2006/10/29(日) 18:29:25 ID:vycSDkkR0
エミュの中でも一番楽しみだったんだがなー・・

配信するしない以前にシステムの詳細すら知らないとか
配信させる気ないだろw
537枯れた名無しの水平思考:2006/10/29(日) 18:49:33 ID:hSbqGNIFO
大体、11月11日からじゃないんだよね。エミュは
538枯れた名無しの水平思考:2006/10/29(日) 18:50:39 ID:pStzA+V70
三枚組みのエターニアはいとも簡単にUMDで出せたくせに
もっと必死こいて努力しろうお
539枯れた名無しの水平思考:2006/10/29(日) 21:06:59 ID:bxq6VSOc0
>>538
それだ
ディスク数枚組っていってもPSP用になるわけだからな。
ちょっと手間欠ければ絶対になんとかなるだろうから
ソニーとソフト屋のやる気次第な気がしてきた。
540枯れた名無しの水平思考:2006/10/29(日) 23:38:21 ID:7RMo8lfCO
任天堂と仲直りしてからスクエニはなんかSCEに厳しいな

541枯れた名無しの水平思考:2006/10/30(月) 01:06:17 ID:XYxxnuhA0
>540

FF13はPS3に出すと早々と言った訳だしそういうことでもないでしょ。
ただDSでの動きを見ればわかるように、携帯はDSに勝ってほしいんでしょ。
FFみたいな知名度の高いタイトルをもつスクエニにとっては安くお手軽に作れて
売れるDS市場が魅力的なんだろうし。
542枯れた名無しの水平思考:2006/10/30(月) 06:24:51 ID:kIeHp8r4O
DS用FFて荒くってやってられん
543枯れた名無しの水平思考:2006/11/01(水) 06:46:28 ID:T2VLyB/nO
保守
544枯れた名無しの水平思考:2006/11/01(水) 07:20:19 ID:mLhWIPDt0
こんなことする前にPS3のHDDに手持ちのPS1、PS2のゲームをイメージ化させて欲しい
著作権の関係で難しそうだけど、ロード時間の減少とか色々メリットあると思うんだけどな〜
545枯れた名無しの水平思考:2006/11/01(水) 18:31:30 ID:hcJ3u6XY0
コピーされ放題だな。
メーカーにとってはデメリットしかないな。
546枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 23:37:59 ID:2SivYu8F0
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1143686858/891
やはりPS3のみのサービスだと、SCEから返答をもらえた模様
PCで落とせる日が来るかは不明
547枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 00:02:28 ID:0KmeQx600
PSP PCのDLはいつ開始だね?
548枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 15:01:58 ID:9WtXatsVP
>>546
お前は民主党議員か?
549枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 19:19:54 ID:83XvPRVA0
> ネットワーク経由で配信するのは「プレイステーション3」(PS3)やPSP,
> PS1などのゲームです。人気のあるシリーズものは別ですが,最近の
> ゲームはパッケージを見ただけでは中身が分かりにくくなっているので,
> “お試し版”を配信することも考えています。

> PS1のゲームの場合,初代のプレイステーションですから遊びたいゲームは
> もう皆さんお持ちで,遊び尽くした後かもしれません。でも,Amazonがあらゆる
> 書籍を陳列しているみたいに,全部のゲームを並べてライブラリとしてそろえれば,
> 中には昔のゲームを「やってみたいな」と思うユーザーも結構いるのではないでしょうか。

いいね、これ実現したらかなり嬉しい。買うか迷ってたソフト多いし。
550枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 01:28:48 ID:zw1mfOyA0
PS3とPSPは言わば、iPodとiTunesみたいな関係だな。
二つが揃って本格的に使える
551枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 01:34:18 ID:v2plgB2W0
スクウェア様ケチらずFF7と8と9とゼノギアス出してくださいよ。
552枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 14:19:54 ID:RwRMEqH+0
数枚組大作なら、ギガパックユーザーでもメモステ1枚には収まらない
PS3購入を含むそこまでの環境についてこれても、正直DLには尻ごみだな
553枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 22:37:28 ID:IhTAcoVY0
勝手に尻ごんどけ
554枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 22:34:55 ID:4x+fHjq70
すくうぇあwwwwwwwwwww
555枯れた名無しの水平思考:2006/11/10(金) 11:01:55 ID:r2LTo4Fp0
分割DLできねーのかな
556枯れた名無しの水平思考:2006/11/10(金) 11:40:31 ID:wkvwkl3h0
2ギガありゃDLできるんじゃね?
557枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 01:07:21 ID:wIzzNQj00
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061110/rt018.htm
サービスはPS3からしかアクセスできず、USBケーブルでPSPに転送
今後にパソコンからの直接DLも検討していく。PSPで無線LANを使ったDLは大容量すぎて難しい
558枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 02:17:43 ID:8LWiYUbn0
PLAYSTATION TV経由もありか
でもエミュサービス自体11月下旬なんだよね
発売日から開始じゃないのが残念
559枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 23:48:17 ID:2I+dugpq0
モンスターファームの円盤石再生ってどうなるの?
560枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 01:50:08 ID:MSILzujC0
正直PS1Pの方が期待出来ると思うんだが…
561枯れた名無しの水平思考:2006/11/15(水) 07:02:00 ID:BkL92Z9h0
>>557
なるほど。
今はPS3立ち上げの時期でいろいろとあるんだろうな。
562枯れた名無しの水平思考:2006/11/15(水) 07:04:40 ID:L3ZjGCzX0
エミュだと字が小さくなってどうしようもない。
移植じゃないと話にならん
563枯れた名無しの水平思考:2006/11/15(水) 07:38:37 ID:daohFTEYO
>>562
アホかと…
564枯れた名無しの水平思考:2006/11/15(水) 10:53:31 ID:SEvExVi30
盛り上がりようがないな。PS3が必要なだけに。
>>1のwktkさせるラインナップの話と、
スレ前半でPCで落とせるとキレ気味に力説してたのは何だったんだ
565枯れた名無しの水平思考:2006/11/15(水) 13:09:36 ID:X/RmjCpi0
ラインナップもうそだったしPS3だけでDLはそりゃ盛り下がるわな
なんか言ってたことで実際出来てることがないよな
さて次はどんなウソこいてくるのかな?
566枯れた名無しの水平思考:2006/11/15(水) 13:19:58 ID:17FQ7NL7O
これからは据え置きハードでもネット環境が必要なんですね。


オフ専はWiiでもやってろと…。
567枯れた名無しの水平思考:2006/11/15(水) 13:35:26 ID:Xpbx1lJ40
WiiのVCはオフでもどっかからソフトがやってくるのか?
568枯れた名無しの水平思考:2006/11/15(水) 16:10:34 ID:gIwblx/NO
>>550
PS3は最低5万弱、iTunesは無料だ。
この辺がとてもSONYらしいな。悪い意味でね。
569枯れた名無しの水平思考:2006/11/15(水) 18:39:53 ID:x0ryp70Z0
てかお前がかってに決め付けてるだけじゃねえか
570枯れた名無しの水平思考:2006/11/15(水) 18:59:37 ID:p/yjOo2DO
分割ダウンロードでいいじゃん
始めから全部ダウンロードする必要もないし。

動画だって、500メガくらいのダウンロードして見てるし
571枯れた名無しの水平思考:2006/11/15(水) 19:30:41 ID:0XIY4TLU0
572枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 20:00:57 ID:33d/o9W30
まあどーせPS3も買うからいいけど
ちょっと話が違うんじゃないのクタさんよぉ
573枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 00:10:22 ID:reJpUJTF0
>>568
おいおい
iTunesが無料になったのはつい最近だぞ
前まで月額7000円だった
574枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 01:11:39 ID:fG2l+UVl0
7000円ってw
575枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 02:58:45 ID:S0W2Oq1H0
>>573
なぜそんな息を吐くように嘘をつく
576枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 05:44:06 ID:XRAq+xt70
で 何時からなのさ?
577枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 12:07:39 ID:6RiKiBQfO
iTunesは無料だけどパソコン必要だろ
578枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 22:12:19 ID:hwV3jYVY0
>>577
逆に考えるんだ
PCは必要だけどiTunesは無料だろ
579枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 02:10:18 ID:L2q2TZmZ0
PS3との連携強化のため、PSP本日Ver.3.00へ――「バイオハザード」や「鉄拳2」がダウンロード可能に
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0611/21/news048.html
PS3経由でPSPで遊べるゲームがダウンロード可能に! PSP本体システムソフトウェアバージョン“3.00”アップデート開始!
http://eg.nttpub.co.jp/news/20061121_21.html
SCEJ、PSP用システムソフトウェア Ver.3.00を公開 PS3経由でのゲームダウンロードに対応
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061121/psp.htm
580枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 21:58:21 ID:lYIp+nQv0
>>575
知らないのか?
MacOS9時代に出来たiTunesは月々7000円の有料ソフトだった
それがOSX登場からフリーになった
581枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 21:59:44 ID:lYIp+nQv0
>>578
つまり、PC(PS3)に付属しているフリーソフト(PSショップ)と
582枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 23:02:46 ID:4eNyAtZK0
PS,PS2全ソフトがプレイできるPSP2をはやくだしてくれ
583枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 23:25:27 ID:SIzlQeRP0
>>580
そこまで高かったのか
時代は恐ろしいな
584枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 22:24:17 ID:PrDEbGdA0
右スティックの動作はどうなるんだろ・・・

てかPSPにも右スティック付けてくれればよかったのになぁ
585枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 11:00:58 ID:KFpHdytZ0
あげ
586枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 17:33:33 ID:bCTeZH2bO
あげ
587枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 15:26:53 ID:6FdfcBEZO
何ですかコレは?
588枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 20:41:51 ID:benyNRSD0
>「FF7 10周年記念にPSPにFF7が2作登場!」
>以前から噂されているPS1エミュレーター用FF7と
>クライシスコアFF7が同時に登場!
>野村氏は「これを起爆剤に着々とFFシリーズをPSPにもっていく予定」
>とPSPユーザーに嬉しい情報
589枯れた名無しの水平思考:2006/12/04(月) 21:28:15 ID:oSRfb1yu0
本当にFF7ができるならPS3買ってしまいそうだ
590枯れた名無しの水平思考:2006/12/04(月) 22:35:48 ID:6KzK109BO
これって古いPSとかのゲームがPSPでできるようになるって事?
591枯れた名無しの水平思考:2006/12/04(月) 22:40:46 ID:SpuInDrY0
かなり前から既出だが
PS3と連動でPS3から行けるショップで購入できるようになる

PCから買えるようになるかは知らんが
592枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 13:58:55 ID:boL1tRcN0
その辺のゲーム屋のデモ用PS3なんかを利用できたりもするようにならんかな。
一本辺り100円くらいなら手数料払ってもいいから。
593枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 14:42:56 ID:Y2FdXg8F0
>>592
それいいな。コンビニならもっといい。
594枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 15:28:19 ID:jmdrZUFgO
つ[ロッピー]
595枯れた名無しの水平思考:2006/12/11(月) 16:27:50 ID:WuBW8+NJ0
ロォォォォピィ〜 カモカモチューモン
596枯れた名無しの水平思考
たくてぃくす!