世界樹の迷宮PART2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
公式
ttp://sekaiju.atlus.co.jp/

前スレ
世界樹の迷宮PART1
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1151497509/

紹介
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060630/sekai.htm
ttp://www.famitsu.com/game/coming/2006/06/28/104,1151502648,55736,0,0.html
ttp://eg.nttpub.co.jp/news/20060630_32.html

スタッフ
ディレクター:新納一哉(超執刀カドゥケウスなど)
キャラデザ:日向悠二ttp://ugf.nengu.jp/
ストーリー:小森成雄(プリンセスクラウン、ライドウなど)
モンスターデザイン:長澤真ttp://homepage.mac.com/jason_works/
音楽:古代祐三ttp://www.ancient.co.jp/

「潜る」ことを目的とした3DダンジョンRPG。
タッチスクリーンで自分でマッピング。
キャラメイクは9種の職業からで、パーティーメンバーは5人。登録できるキャラは20人。
キャラ育成はポイント割り振り。
2枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 21:04:57 ID:k3FNIh8BO
2
3枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 21:05:05 ID:YN86FWfx0
職業
ソードマン:剣や斧で戦う近接戦闘の達人である。
パラディン:みずからの体を盾とし、仲間を護る。
ブシドー:特殊な剣術、体術を修めた異国の剣士。
メディック:回復技術で治療役を担う衛生士。
カースメーカー:呪いの言葉で相手の意思や生死を操る。
アルケミスト:世界の法則を研究している異端の学士。
バード:歌や踊りで仲間を鼓舞し、強化する。
ダークハンター:敵対者の弱点を的確に攻撃する狩人。
レンジャー:樹海で生き残る知恵を豊富に持つ冒険者。

強敵f.o.e.
ダンジョン内には"f.o.e."(敵、障害物を意味する言葉)という認識できるモンスターが徘徊している。
f.o.e.は視界に入ると反応したり、音に反応したり、特定の条件でプレイヤーを感知して襲いかかってくる。
プレイヤーが1歩進むごと、戦闘で1ターン経過するごとに移動してくる。
戦闘が長引けば、f.o.e.に襲われる危険も倍増する。
f.o.e.はフロア内に1体とは限らない。

MAPに関して、現在の情報から読み取れる内容のまとめ

・歩いた部分は色が変わり、自動で記録される方式っぽい。
・壁は自分で記入し、未到達地域に関しても描く事が可能らしい。
・描き込めるオブジェクトは「イベント「宝箱」「アイテム」「モンスター」
 「ドア」「ピット」「ワープ」「階段(上下)」「メモ」
・座標は5×5歩を1ブロックとしてA-1などと表記。現在確認できる
 最大の広さは縦6×横7ブロックの42ブロック、1050歩分。
4枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 21:08:40 ID:r9e7bZdm0
キャラデザ云々はこちらで
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
世界樹の迷宮のキャラデザが合ってない
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1151754220/l50
5枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 21:10:31 ID:n7K8dB1X0
6枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 21:11:11 ID:5Lk79tmu0
いちおつ
7枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 21:12:30 ID:mSE/0FIK0
>>1

そしてすみませんでした
8枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 21:13:53 ID:r9e7bZdm0
>>1

>>7
ドソマイ
9枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 21:15:24 ID:B4dZ30Bo0
スレ立て時にみんなで声かけあうしかないな。
10枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 21:16:46 ID:r9e7bZdm0
んだ。とりあえずコピペ後に修正が推奨。
11枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 21:17:14 ID:YoNLk1gCO
ついさっきファミ通見てwktk
小学生の頃、Wizやメガテンの手書きマップをコピーして
一部20円で売って小遣い稼ぎをしてた俺にはたまらんゲームだ。
12枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 21:19:30 ID:FYMsqTWf0
【DS】世界樹の迷宮 B3F【RPG】

公式
ttp://sekaiju.atlus.co.jp/

前スレ
世界樹の迷宮PART2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1151755419/

紹介
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060630/sekai.htm
ttp://www.famitsu.com/game/coming/2006/06/28/104,1151502648,55736,0,0.html
ttp://eg.nttpub.co.jp/news/20060630_32.html

スタッフ
ディレクター:新納一哉(超執刀カドゥケウスなど)
キャラデザ:日向悠二ttp://ugf.nengu.jp/
ストーリー:小森成雄(プリンセスクラウン、ライドウなど)
モンスターデザイン:長澤真ttp://homepage.mac.com/jason_works/
音楽:古代祐三ttp://www.ancient.co.jp/

「潜る」ことを目的とした3DダンジョンRPG。
タッチスクリーンで自分でマッピング。
キャラメイクは9種の職業からで、パーティーメンバーは5人。登録できるキャラは20人。
キャラ育成はポイント割り振り。
13枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 21:32:23 ID:NNdYSLI70
とりあえず
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1151491400/
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1151752658/
この二つの削除依頼をしてきた。
削除人に1ヶ月近く放置されてるのが気になるが。
14枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 21:34:44 ID:7Owdq/qr0
乙であります
15枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 21:46:19 ID:YtqmQLa40
世界儒
16枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 21:55:12 ID:u7cs1t2o0
これなかなか面白そうだな
wizはオートマッピングが付いてからの作品しかやったこと無いから
逆に自分でマップを書き込んでいくってのがいいね
たしかに、キャラクターはもっと無個性なほうがいい気もするけど…
なんにせよ期待
17枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 22:03:56 ID:iJPTNYCn0
もう続編は世界中の迷宮でいいんじゃねw
18枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 22:18:11 ID:fJD2Gwif0
キャラデザなんて飾りですよ
久々にゲームしてるゲームが出たな、て感じ
最近のアトラスは、イイ
19枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 22:25:34 ID:I+FeWvzM0
とかいってるとアバチューのようなふざけたゲームが出たり
ドミネーターのような不良品が世に出る諸刃の剣
素人にはおすすめできない
20枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 22:33:37 ID:8hAzmi7a0
世界の樹木がたくさん登場するゲーム?
21枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 22:35:42 ID:tFe3p4J80
大体のゲームにおいて世界樹という存在がある場合、それはSTATICである
22枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 22:55:04 ID:bKMYz4U10
アトラスはDSに力入れてるみたいだな。
他の大手サードはノロマの一言だ。
23枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 22:59:09 ID:SGFFzaRF0
新作は本当に楽しみだ〜
2出ろ!と言われるようになるゲームになってくれ
24枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 23:06:00 ID:RUsQrkQY0
2出ろ!
25枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 23:10:43 ID:NNdYSLI70
売れれば出るだろうね。
カドゥケウスレベルだと厳しいか。
ただRPGに乏しいDSだけあって、それなりに伸びそうな気がする。
26枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 23:13:03 ID:WZvGPOFf0
>>25
これが発売される頃にはFF3が出てるはずだし、
ダイパとも被る可能性があるんだけどね
TOTは…あんま関係無いか
27枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 23:14:10 ID:2nNpTmtj0
DQMジョーカーも地味に壁だな
28枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 23:18:41 ID:6olijYF80
ポケモン新作を忘れてるぞ。
29枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 23:19:52 ID:YN86FWfx0
情報集める限り、既存のRPGのいい所取りした感じのゲームだね。
成長によって開かれていくスキル
半リアルタイムで行動する敵
そして3Dシステムは・・・これ不謹慎ながら某エロゲメーカーの遊びやすく
面白かった某鬼畜戦士の影響うけてるんじゃないのか?
いや煽りではなく、あれは本当に手軽に楽しめたから。
30枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 23:19:56 ID:r9e7bZdm0
この手の作品は、面白ければ口コミでジワジワ売れるタイプじゃないかな。
31枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 23:20:27 ID:GQHamoB40
ダイパ直前→ダイパ待とうっと
ダイパ同発→ダイパ買おうっと
ダイパ直後→ダイパやってるし

こうなるね。
32枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 23:21:21 ID:KJ/R4gxO0
>>11
いい時代背景ですね
今じゃ成り立たないもんね
33枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 23:25:28 ID:fPkabWSi0
今年は豊作の年だぜ!
34枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 23:26:55 ID:HVCY/aYZ0
発売したけど出荷少なくて売ってねー!

最終的に2〜3万本の売り上げ

続編確定wwwwwwおkwwwwwww


な感じになると予想
35枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 23:32:46 ID:1FGXXo800
マップの書き方だけど、道と壁両側をイチイチ書くのはメンドいんで、
最初から方眼紙みたいにマス目(見えなくても可)があってそこをペンでなぞると自動的に道と壁になるってやり方希望。
36枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 23:35:46 ID:t96aFPSq0
マップは歩いた場所は自動で記入
罠とか仕掛けを手書きでメモって感じかと
37枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 23:36:51 ID:1FGXXo800
それじゃただのオートマップやん。
38枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 23:40:14 ID:WZvGPOFf0
>>35
スクリーンショット見る限りではペンアイコンが壁書きと見て間違い無いと思うけど、
その下に筆アイコンがあるから、もしかするとそういう書き方もできるかもしれないね
39枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 23:44:18 ID:r9e7bZdm0
歩いたとこは色変わるけど壁は自力書き込みって感じぽいね。
以下は希望だけど
マップ書くのサボったりして進めていって、全滅もしくは地図書かずに
帰還した場合、書き込まなかった足跡は消えているといいなぁ(´∀`)
40枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 23:45:40 ID:hrUC/WRw0
キャラの絵って、クラスごとに固定なのかな?
20人全部別グラ用意して欲しい
41枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 23:48:35 ID:YN86FWfx0
本編(?)はオートマッピングでいいけど。
どうせEDという区切りはあるんだろうから、その後のやり込み部分
地下50階だか100階だかで、凶悪な敵と幻アイテム探索するモード
では(ありそう)。オートマッピング機能外して欲しいな。
42枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 23:53:30 ID:RKhE0jeJ0
ファミ通キャプの全体マップ見ると、歩いたところが色が変わるってのは無さそう。
色が変わってるところが地続きじゃなく離れてる所があるから。

ペン=壁
筆=道
かと思う。
43枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 23:54:31 ID:r9e7bZdm0
オートマッピングってレンジャーとかアルケミストの非戦闘時スキルで
ありそうな予感!
苦手な人は、そのスキルを積極的に使ってください的な。

>>40
分からないけど、見た感じでは各クラス男女の絵が1枚づつ用意されてる
だけみたい。
たぶん、同じクラスを重複して入れるより、色々なクラスを混在させて
遊ばせる工夫がしてあると思うから問題ないんじゃないかな。
44枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 23:56:03 ID:n7K8dB1X0
マップ消してくる敵、絶対出てくるよな?
45枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 23:57:40 ID:r9e7bZdm0
>>44
むしろ希望するw
あまり馬鹿げた範囲じゃない程度で・・・。
46枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 23:58:06 ID:FKxt+Ij+0
全クラス必須みたいな作りはやめてほしいなあ。
最初から最後まで同じパーティメンバーっていうのが好みなんだが。
47枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 23:59:33 ID:pre6YGQC0
オートマップだけは萎えるんで絶対止めて欲しい
それなら最初から手で書く機能なんて付けるなよと

レンジャーは罠発見でダークハンターは固定の魔物が近くにいたら判るとかで良いよ
48枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 00:05:49 ID:DeXVN/tC0
クリアは出来るけど依頼を全部こなすには全ての職業のキャラが必要なんじゃね
普通そういう作りにするはずだ
49枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 00:06:09 ID:7DEwfnU40
手書きで一番困るのが最初の位置。
50枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 00:08:53 ID:2eKQyOSE0
現在位置マーカーは出る気がする
51枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 00:09:00 ID:DhIs4TTq0
>>45
マップに一定時間書き込めなくなる、または見ることが出来なくなる
程度がいいな
52枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 00:10:03 ID:dZoot7EV0
特定キャラがいないとこなせない依頼ってのがイマイチ分からんが。
53枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 00:11:03 ID:xEymr/Se0
>>51
いいねぇ。f.o.e.が徘徊してるからこそのジレンマが良い味だしそうだ。
54枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 00:15:18 ID:A4K7Onck0
皆さんはパーティー構成もう考えた?
私は前衛パラディン・ブシドー・ダークハンター、後衛アルケミスト・メディック。

wiz小説「風よ。龍に届いているか」を10年以上ぶり?くらいに引っ張り出して現在読書中w
早くでないかのぅ・・・
55枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 00:17:24 ID:6KDpky5B0
>>52
スキルがどれだけあるか分からないけど、依頼をクリアするためには
職業固有のスキルが必要になるとかはありそうだと思う。
56枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 00:18:47 ID:xEymr/Se0
メディック、レンジャーは絶対に入れる。
あとはもう少し情報で手から考えるかなw
57枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 00:20:30 ID:wa4EghJa0
ダークハンターって前衛大丈夫なんだろか
他3つと比べると頼りない感じが
58枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 00:20:53 ID:nIz4icx90
スキルが結構ありそうなのと、
「〜封じ?」みたいなのが大きい要素になるかどうかとか。
スキル全部見てからじゃないとパーティ決められないよ!

妄想ではパラデ ソード ダーク / メディ バードかな。
PT強化系大好きっ子なのでバードは外せない予感。
59枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 00:21:34 ID:QTWob3Wt0
スキルとかも考慮してじっくり決めたいところだけどな
後衛の選択がかなり難しい気がするぜ
60枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 00:23:12 ID:3u+BaAbo0
前 ソードマン、パラディン、ブシドー、ダークハンター
後 メディック、カースメーカー、アルケミスト、バード、レンジャー

のような気がする。
61枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 00:24:55 ID:4McXvCiW0
>>60
ファミ通の記事の並び方見ると
前 ソードマン、パラディン、ダークハンター、レンジャー、ブシドー
後 メディック、カースメーカー、アルケミスト、バード
じゃないか?
62枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 00:27:11 ID:FGNtCQgE0
このゲームマジおっさん向けだよな。
楽しみだわ。
63枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 00:27:19 ID:CrlY0s5F0
とりあえず全職使って2パーティ作って交互に進める予定
重複はメディックかな
64枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 00:28:36 ID:3u+BaAbo0
>>61
そういう並びなのか?

左側 戦士系
右側 魔法使い系
上側 特殊系

こんなイメージだったんだけど。
65枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 00:28:48 ID:A4K7Onck0
隊列を変更出来たらもうちょっとメンバー考える幅ができるかも。
前衛2後衛3とか前衛4後衛1(←これは誰もやりそうにないけどw)とか。

確かにもう少し情報ないと決められませんね^^;
66枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 00:29:12 ID:xEymr/Se0
>>63
おれもおれも!
2PTは絶対に作ると思う。あとは回収したコレクションや使い回し用装備アイテム
を預けられるかどうかってとこだけど、もし倉庫みたいのがないとしたら倉庫キャラ
を作る可能性も・・・。
67枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 00:32:06 ID:f8hWACtc0
前列後列とも2にも3にも出来るんでないの。
下部分は只の空白で余分な表示もないし。
4とかは出来なさそうだけど。

何となくメディックが一番人気なヨカン。
回復が居ないと怖すぎる。
68枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 00:33:04 ID:gHj23m8v0
>>66
倉庫?
当然ボッタクリ商店だろ。
69枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 00:34:17 ID:4McXvCiW0
>>64
ああそうか、見開き状態からするとそうだよな…。
一枚ずつ見たから勘違いした
70枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 00:34:48 ID:QTWob3Wt0
アルケミスとやバードあたりが性能低めの回復を使える可能性はあるけど
やっぱメディックは必須になりそうだよな
71枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 00:34:50 ID:qHT3T1kG0
オートマッピングの代わりに、一部エリアは市販の地図を買えば
最初からMAP全部見えるとか無いかなぁ
72枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 00:35:41 ID:DeXVN/tC0
ないとおもうよw
73枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 00:37:24 ID:KAKO+THt0
>>71
攻略本のことカー
74枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 00:38:09 ID:4McXvCiW0
意外とオートマップを望む人も多いんだな。
自力でマッピングってとこに最大の魅力を感じてる俺には意外。
75枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 00:39:35 ID:DhIs4TTq0
攻略本が発売した時にマップはあえて載せないだろうなアトラスのあの意気込みでは
76枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 00:39:37 ID:pqPsGiaw0
>>62
おっさん向け兼若い子を引き込む為のキャラデザみたいな感じだ。
キャラデザもおっさんをギリギリ引かせないラインでとどめていると思う。
77枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 00:41:15 ID:gHj23m8v0
>>74
そういう人にマッピングの楽しさを教えるのも、このゲームの役割な気がする。
どうしてもマッピングが嫌って人は、攻略サイトや攻略本でも見ながらやればいい。
78枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 00:42:35 ID:eOodeYM90
さすがに死んだキャラクターが消滅したりはしないのかなぁ

ささやき いのり えいしょう ねんじろ!
79枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 00:43:41 ID:xEymr/Se0
はいになりました
ってのはないだろうけど、もしかしたら!?の可能性はあるw
80枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 00:45:39 ID:f8hWACtc0
キャラロストだけは勘弁・・・(´・ω・`)
81枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 00:46:27 ID:G6J+3Rfn0
パーティ全滅→別チームで死体回収 は欲しいな。
で、回収に手間取るとモンスターが一人だけどっか別なとこに持って行ってたりw
82枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 00:49:37 ID:PjephIvM0
>>76
発売時期から見て
DSを買ったけどポケモンはちょっと…っていう人がターゲットなんだろうなぁ
83枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 00:51:16 ID:A4K7Onck0
>はいになりました
全国のライトユーザー達がキレて暴動起こしそうだw
84枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 00:51:28 ID:QTWob3Wt0
f.o.eで簡単に全滅する分、死亡時のリスクは少なめ
みたいな感じだと嬉しい
85枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 00:51:54 ID:eOodeYM90
>>82
たしかに、このソフトならポケモンと被っても支障が無さそうだな…
まあ、俺は結局どっちも買っちゃうんだろうけど。
86枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 00:54:18 ID:5I1bXnbS0
当然ジャックフロストはでるんだな
87枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 00:56:39 ID:DhIs4TTq0
>>86
ねーよw
88枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 00:57:00 ID:xEymr/Se0
>ジャックフロスト
オマケっぽく依頼にマジってそうな気はするけどねw
89枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 00:59:52 ID:G6J+3Rfn0
時計と連動したクリスマス限定f.o.eで登場とかw>フロスト
90枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 01:10:26 ID:WbjEoIVf0
1人旅も出来るんだろうか
低レベルクリア、1人旅クリア、全員○○プレイクリアなどの
普通にクリアした後の制限プレイも出来るとよいな
91枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 01:21:00 ID:DhIs4TTq0
五人全員メディックでクリアしてみてえな
92枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 01:32:18 ID:quhqIHWs0
アルケミのデザイン見ると、ガントレットにレガースと微妙に前衛兼任できそうな予感が。
実は後衛からの普通の魔法使いかと思ったらフルメタルアルケミストでした、とかだったり
しないものか。スキルで炎打撃出来たりとか。後衛から普通に魔法攻撃できたりとか。
93枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 01:33:11 ID:2eKQyOSE0
いろいろやりこみできそうだよなー
最速、低レベル、一人旅、武器縛り、スキル縛り、etc...
94枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 01:37:11 ID:xEymr/Se0
>>92
アルケミのデザイン的な印象だと攻撃的な感じするよな。
ということで、魔法戦士的な感じじゃないかと予想。修道僧みたいな。
95枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 01:50:16 ID:ImFKA25F0
魔法戦士というと、どうしても器用貧乏を連想するな。
あと赤魔導師とか。
96枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 01:53:44 ID:t0IqSmz60
wifiは対応して欲しい。
出来れば、共通ショップとか
オークションとか
97枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 01:55:56 ID:PjephIvM0
>>92
ああそうか。今の若い子達にアルケミストって言っても
あの漫画の兄弟を連想するのか
98枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 02:00:12 ID:U/J/95om0
ええ、最初に浮かんだのはもちろんとあるソフトメーカーですとも
99枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 02:01:26 ID:K9sD1XOt0
f.o.e.はメタルマックスの賞金首風を期待する
100枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 02:04:44 ID:DhIs4TTq0
>>96
ファミ通から抜粋
─ニンテンドーDSということで、通信を使った遊びというのは?
新納 残念ながらそれはありません。
3DダンジョンRPGでは通信で楽しんでもらえる部分というのがあまりなくて。
ただ今回、パスワードを発行して、次のゲームにキャラクターを持っていくということをやってみようかと思います。
話し続いてたけど省略
101枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 02:07:09 ID:FSxqxa1V0
wiz外伝3には対戦あったのにな
102枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 02:07:21 ID:MtkmBRAg0
アルケミスト=少しイッちゃってる物理学者
103枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 02:08:06 ID:wrtQB1Ob0
>>98はギャルゲーマーということで。
104枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 02:13:06 ID:qxBei6wC0
アルケミと聞いてしこしこD毒を作り続けてたのを思い出した。
105枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 02:19:08 ID:mnQkl6WT0
UOかw
106枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 02:25:00 ID:qHT3T1kG0
UO的バランスでロスト有り、ならライトユーザーでも平気だろうけど
上限があの程度になると育てこむ、とはいかなくなるか

ステータスが上限に達してようと人間は所詮人間
怪物に挑めばいつ死んでも不思議じゃないって、あのバランスが好きだった
107枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 02:40:43 ID:PjephIvM0
wiz外伝Uみたいに
最終的に黄泉の魔王達をちぎっては投げちぎっては投げ状態というのも捨てがたいんだけどね

あのダンジョンの敵を見るとなぜか「デルザー軍団」という単語を思い出す俺はジジイかもしれんね
108枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 02:43:10 ID:AI/rBqFQ0
職業のメディック、カースメーカーがピンと来ないんだけど
プリースト、ウィザードと役割は一緒だろ?
なんでこんな馴染みの無い名前にしたんだろう。
109枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 02:45:31 ID:quhqIHWs0
まぁ最初はWIZで追加されてた方のアルケミがイメージにあったんだがね。
ただガントレットとレガースで近接系の可能性を思いついたら、鋼のが
ふと脳裏をよぎったわけで。
実は一般的イメージの後衛からの攻撃魔法が無い、なんて可能性もありえるなぁと。
110枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 02:51:42 ID:DhIs4TTq0
>>108
今までにない感じが新鮮でいいんじゃない?
111枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 02:52:27 ID:CrlY0s5F0
>>108
メディックは宗教色なくして純粋に回復者、治療兵ってイメージでつけたんじゃね
カースメーカーはスクショ見る限りステータスダウンや状態異常がメインっぽいから呪術師として
他もそうだけど、全体的に「魔法使い」って感じの職無いから意識してそういう名前は消したんだと思うけど
112枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 02:53:58 ID:quhqIHWs0
>>108
あえてWIZにあるクラス名を外す事でイメージの差別化を図ったんじゃないかな。
ブシドーなんかもサムライと言った方が通りはいいのをあえて変えてるしね。
後、メディックなら薬を使った治療、カースメーカーなら敵を弱体化させるのがメインと
能力を特化させる事で何でも出来るクラスを作らないようにしたとか。
パラディンが防御系特化になってる事から、宗教に治癒的な力は無いんじゃないかとか。
なんかこの時期の想像は楽しいなw
113枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 02:55:23 ID:KjMYqbWC0
メディックだとBattleFieldを連想するな。

めでぃーっく!
114枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 02:55:35 ID:BSguKGzF0
パラディンのスキルにフロントガード、バックガードとbusinのアレイドと同じ名前のがあるな。
ブシドーには居合残月陣とかがあったりするのかねぇ。
115枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 02:56:03 ID:qHT3T1kG0
不思議な力「魔法」で怪我や病気が何でも治せると
シナリオ的に魔法使えばいいじゃん、って事が多くなるからじゃないかな
そうなると成り立たなくなる依頼が増える、とかね
116枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 03:03:49 ID:quhqIHWs0
カースメーカーが土着宗教の呪術っぽいイメージで、アルケミストが
どちらかというと学問系かな?
一般的なWIZ的魔法使いとはやっぱ区別してある感じだよね。
117枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 03:04:58 ID:WbjEoIVf0
メディックはキャラ絵見る限り僧侶というよりも
救急箱抱えて走る看護婦っぽいイメージだな
止血とか包帯巻きとか応急処置とか注射スキルあっても違和感ない
118枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 03:08:45 ID:09C8eRYO0
で、♂と。
119枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 03:13:36 ID:nn68zOfw0
夢を壊すようだが出てる絵は一応♀だ。
120枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 03:14:51 ID:wHwcPlhJ0
こんなかわいいこが女の子のはずがない
121枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 03:17:38 ID:AI/rBqFQ0
いくらなんでも性別で絵変わるよね?
122枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 03:19:12 ID:DhIs4TTq0
>>121
レンジャーは女版がファミ通で出てたので性別の違いと絵柄が変わるのはほぼ確定
123枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 03:24:04 ID:qomjzMZ00
>>117
ヒールゼリーとか
124枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 03:38:59 ID:nn68zOfw0
「TP」ってのがMPみたいなヤツなんかな。
だとすると常時見えないと不便というか分かり難いというか。
125枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 03:45:56 ID:WbjEoIVf0
テクニック・ポイントかな
126枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 04:14:23 ID:4McXvCiW0
>>123
ヒールゼリーはありそうなネタだなww
127枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 05:20:20 ID:5/SdKfZk0
古代サウンドRPG・・・早くヤリたい(*´д`*)
128枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 06:21:24 ID:uvlg/qRP0
俺はこのゲームのためにDSを手に入れた。準備は万端だぜ。
129枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 06:25:50 ID:DhIs4TTq0
気合入ってんな
130枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 06:34:59 ID:uvlg/qRP0
俺が一目見て「良い!」って思ったゲームは、毎回神ゲーになるから
今回も期待して待ってる。
131枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 06:38:41 ID:8VJWseid0
お前一年戦争のときも同じこと言ってたろ。
132枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 06:57:57 ID:PZmPBdtd0
超ドラゴンボールZの時に同じ台詞を見た気がする。
133枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 07:05:54 ID:uisAHoVB0
女バードの洗濯板を丹念に舐め上げたい
134枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 07:38:36 ID:nHJW+SyS0
>>117
実際キャラ絵でもなんか持ってるよな。
もしかしたら「回復アイテムの効果が増大」とかスキル持ってて、回復呪文というものがゲーム中にないとかだったりして。
135枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 08:01:33 ID:BnIIRnHaO
早く出せアトラス
余は期待しすぎて過呼吸に陥っておるぞ
136枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 08:03:33 ID:XBhCjrQO0
>>135
落ち着いてチャーでも飲め(´・д・`)っ旦~~
いいもの作ってくれれば長らく遊び倒すことになるだろうし、じっくり作り込んで欲しいわ。
137枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 08:09:18 ID:BnIIRnHaO
Wifiで冒険者ギルドとかあって
仲間キャラやアイテム交換
ちょっとしたダンジョン作って(図鑑で集めたモンスター配置可。持ってるアイテムを賞品にできる。最初にクリアした人が入手)配信
とか夢が広がりんぐ

ゼェ……ゼェ……
138枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 08:20:06 ID:XBhCjrQO0
>>137
マジで過呼吸になってるんじゃないかって心配になってくるぞw
Wi-Fiで仲間と一緒にパーティ組んで、とかもあれば面白そうだな。
139枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 08:22:39 ID:DhIs4TTq0
>>137-138
>>100

そこのところは次回作に期待かな?
140枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 08:24:01 ID:XBhCjrQO0
>>139
あ〜やっぱり通信はないのね。
まぁまずはスタンドアローンでいいものを作り込んで欲しいね(既に続編まで視野に入れてるw)
141枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 08:27:54 ID:Lb6BCOcg0
期待しすぎは命に関わるぞ
142枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 08:39:05 ID:lHXpQ/Gb0
>>134
「呪文がない」ってのはありそうだな。魔法の存在しない世界。
どの職業の説明見ても意図的に「魔法」という言葉を使うのを避けてるように見える
俺妄想パーティで冒険するからには、こういう世界観の設定がしっかりしてると嬉しい
143枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 09:00:29 ID:DhIs4TTq0
でも一応カースメーカーとかいるし完全にないというわけじゃなくて
あくまで魔法的なものの割合が少ないって感じだろうな
カースメーカー=呪術
アルケミスト=錬金術
と考えるとないようなものだけど
144枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 09:14:09 ID:qLe4iHPy0
カースメーカーはなんとなくサイオニック(超能力者)っぽい・・・
アルケミストも物理法則の応用に留まりそうな気がする
145枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 09:16:28 ID:M33VTVjO0
>>42
そういうのもあり得るね
ただ、WRAPのアイコンがあるから
色が変わってるところが地続きじゃなくても何の不思議も無い
146枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 09:24:48 ID:YsYkXY2U0
だがあと11時間
147枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 10:00:01 ID:A5EIj7Hv0
はじめてこのスレみたけど、なにこのワクテカっぽいゲーム。
買いますよ。ああ、買うともさ!
148枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 10:07:20 ID:UcGT/KPz0
また買う買う詐欺が
149枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 10:12:51 ID:uvlg/qRP0
メディック5人で冒険に出てみたいわ
150枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 10:14:55 ID:sCaYhefu0
情報量は少ないんだけど、一見して買う! って意見が多いのはなんでだろうなw
人の事言えないけどw 辛いものも食べたい人が多いのか
151枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 10:16:15 ID:KjMYqbWC0
Wizardry好きが多少混ざってるからな。
152枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 10:17:21 ID:XBhCjrQO0
>>150
「ブームで買った。ソフトにもそこそこ満足している。だが歯応えのあるゲームもやりたいんだ!」
ってDSユーザーがここには多いんじゃないかなw
153枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 10:18:51 ID:XItYRv0O0
カースメイカーがノエインというアニメのカラスというキャラを彷彿とさせるなあ
154枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 10:21:05 ID:uvlg/qRP0
>>150
自分でマッピングできる
キャラデザインが良い
戦闘がかなり厳しく設定されているらしい
町の人から依頼を受けて冒険

俺はこの4つで惹かれた
155枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 10:21:23 ID:BnIIRnHaO
ウィザードリィやる度に、ミッションがあればとどんなに思ったことか
ウィザードリィは面白いんだが無目的すぎてどうも
156枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 10:24:06 ID:KjMYqbWC0
>>155
Wizardryは自分で目的作らないといまいちかもしれんね。
あのゲーム、最終的にミッションは「ラスボスを倒す」だけだし。
157枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 10:26:26 ID:XItYRv0O0
そうだよな。だから俺なんか地下3.4階あたりで延々うろうろしてしまう
158枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 10:29:13 ID:gHj23m8v0
しかし公式はいつオープンするんだろう?
普通はファミ通発売と同時に開くもんだが。
159枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 10:31:24 ID:YsYkXY2U0
メディックはショックパドルってスキルで一撃死できるよ
160枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 10:50:15 ID:A5EIj7Hv0
>>150
それは自分がWiz好きだからかな。
なんかそそられるよ。
161枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 10:51:25 ID:A5EIj7Hv0
ちなみに 3Dダンジョン探索 って理由で
メガテンも大好き。
162枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 10:56:19 ID:8SBCZNFR0
>>150
やっぱ俺はインタビューがツボだったかな。
「自力でクリアーするゲーム」とか、
「簡単にしないと分からないっていうのは違いますよね」とか。

最近のゲームに少ない歯応えを感じた。
163枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 10:58:04 ID:/nBh51tU0
wizとかはどうでも良いけど
イラストとかスキル配分とかの要素に超惹かれる
164枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 10:59:25 ID:RiDUn0gj0
素直なRPG少ないからなDS
FF3はどうもロード地獄仕様みたいだし
165枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 11:00:03 ID:PGArkCdk0
FF3のロードはこれから短縮してくるだろ、さすがに
166枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 11:01:42 ID:Mfq6WoN8O
>>155
つBUSIN
167枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 11:02:19 ID:hqpnPAyN0
なんか細かいクエストとかあるみたいだが
余計なこと考えずにダンジョン潜っててもゲームは成立するんだよな?
168枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 11:03:38 ID:GkSgdkJJ0
>>150
遣り甲斐がありそうとか、キャラデザとかもあるけど、
俺の一番の要因は久しぶりに「自分自身が冒険に出る」って感覚というか匂いが
このゲームからすることかな。今のよくあるシナリオでガチガチな大作では絶対に
味わえないものがあると思う。本当に久々じゃないかなRPGという「作品」じゃなくて
「ゲーム」が発売されるのはさ。
169枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 11:03:44 ID:uvlg/qRP0
あくまでダンジョン探索がメインなんだから、そうなんじゃない?
170枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 11:05:56 ID:J1HuAK4aO
世界樹もダンジョンはポリゴンだし
ハードの特性上メニュー類もポリゴンが多い

見た目は2Dっぽくても中身は3Dで動いてるんで
FF3ばかりを笑ってられんぞ
171枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 11:07:46 ID:uEn4xVZ3O
武神は固定ミッソンだからな。
ルナドンみたいなランダム生成ミッソンにしてくれ。
つうか俺、不可逆イベント嫌いだ。
172枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 11:07:55 ID:KjMYqbWC0
>>170
FF3がプギャーなのはオリジナルが2Dなのに3Dに直した上、ロード時間がアレだからだろ。
3Dは適所に使えば素晴らしい効果をもたらす表現法だからな。
173枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 11:10:22 ID:/nBh51tU0
確かに肝心のプレイ時のテンポって奴が一番重要だな
戦闘後に長い暗転があったり、メニュー開くのがワンテンポ遅れたりとかしたら
それだけでやる気が失せてくる
174枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 11:14:08 ID:RiDUn0gj0
ロードはストレス以外の何者でもないからな
ソウルハッカーズのPS版もロードが無けりゃ名作なのに…
175枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 11:15:08 ID:fDFo9jjN0
「ユグドラシルに花束を」
「聖騎士の魂に安らぎあれ」
「今はもういない仲間へ」

このミッションタイトルで惚れたのは俺だけか
付けたやつはSF好きだな
176枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 11:16:44 ID:uvlg/qRP0
>>175
俺もそこは惹かれた。ソーサリアンっぽくっていい。
177枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 11:19:26 ID:xZhgxDum0
>>168
同じこと思ってた

もうちょっとキャラが硬派だったらうれしかったけど

これでDS買おうと思ったよ
178枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 11:27:53 ID:J1HuAK4aO
>>172
うむ、承知。

世界樹のロード時間はまだ不明だから
変に煽るのはイクナイ、とまあそんだけだよ。
179枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 11:30:41 ID:WbjEoIVf0
>>175
「今はもういない仲間へ」

これだけ元ネタがわからん
180枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 11:33:47 ID:RiDUn0gj0
今はもういないあたしへ かな?
181枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 11:38:13 ID:WbjEoIVf0
おお、あった それだけ読んだことないな
企画にSF好きでもいるんだろうか
182枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 11:45:30 ID:7VD1vxYq0
wizシリーズだったのか
183枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 11:53:36 ID:BiE4ozqv0
このスレにRagnarokOnlineをプレイしたことのある人が5人いると見た
184枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 12:10:54 ID:/nBh51tU0
確かにROも多少は意識して作ってありそうだな
185枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 12:21:43 ID:8ADXDc+00
ディレクターの新納一哉(Kazuya Niinou)氏が、
あのパックス・ソフトニカの人だった件について。

『とっとこハム太郎』シリーズの3作目までのグラフィックデザイナーだったようで、
そのこと知って、たまげたわ。
パックス・ソフトニカの残党だったんだなあ・・・

『とっとこハム太郎 ともだち大作戦でちゅ』
『とっとこハム太郎2 ハムちゃんず大集合でちゅ』
『とっとこハム太郎3 ラブラブ大冒険でちゅ』
186枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 12:40:19 ID:yr/dKmfz0
『とっとこハム太郎4 石の中にいるでちゅ』
『とっとこハム太郎5 灰になったでちゅ』
187枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 12:44:04 ID:0m5wP43k0
ハム太郎っていうと2Dメトロイドの坂本氏がディレクターやってたゲームだっけか。
188枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 12:49:44 ID:M33VTVjO0
ずっとシンノウって読んでたわ
189枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 13:01:31 ID:gHj23m8v0
「今はもういない仲間へ」

シナリオ発生条件
仲間を一人以上ロストしていること。
190枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 13:05:04 ID:VV1iBEik0
なんかwktkしすぎて、つくるキャラの名前と設定を作っちゃった…orz
暴走しすぎ…発売日までどうやってこのWktk維持しようかな…。
191枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 13:07:18 ID:WbjEoIVf0
名前は先に決めておいた方がよいかもな
名前入力出来るゲームはそこで暫く悩むことがある
192枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 13:10:30 ID:YsYkXY2U0
>>191
だがそれがいい
193枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 13:10:48 ID:qHT3T1kG0
その時間こそ至福
194枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 13:13:59 ID:KjMYqbWC0
そして、「こいつは主人公にしよう」と決めたキャラが速攻死ぬ罠
195枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 13:20:34 ID:r+f5jn/N0
>>191
5人家族だから無問題
196枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 13:21:33 ID:5D3ta+Fh0
逆に適当に名前を付けたキャラに限って好調になる法則
197枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 13:22:13 ID:wQC40I610
あるある
198枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 13:23:31 ID:x4QFS67X0
やっぱソードマン(戦士)に対してパラディン(ロード)、ブシドー(侍)、ダークハンター(忍者)
は上級職的な扱いなのかな、最初にボーナス(素質)割振りとかあるのかな。
俺もアルケミ、バードは前後列兼任で使えそうな気がする。
隠し的な上級職はありそうでなさそうなきがするけど(クラスの役割活かすために)
199枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 13:25:02 ID:x4QFS67X0
>198
バードじゃなくてレンジャーだった・・・
200枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 13:44:46 ID:4McXvCiW0
>>198
上級織ってのは無いと思う。前にも誰か書いてたが
ソードマン(汎用)、パラディン(守備重視)、ブシドー(攻撃重視)とかじゃないか。
ダークハンター(狩人?)、レンジャー(シーフ?)が前後兼任っぽく感じる。
201枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 13:49:57 ID:r+f5jn/N0
レンジャーやらハンターは盗むやアイテム発見スキルがあってはずせない
両方レンジャーに持たせて欲しい
202枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 13:50:54 ID:dKaFJ8YZ0
今日、30分ほど遠征してヨドバシ行ってみたらDS Lite本体が3色とも山積みだった。
あるとこにはあるもんだなオイ。
今まで地元やネット通販で探してたのがアフォらしくなった。

まあ、これで世界樹出るまでに本体手に入らなかったらどうしよう……って悩まなくて済むぜ。
203枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 13:51:34 ID:4McXvCiW0
>>202
入荷直後でたまたまあっただけじゃないか?
204枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 13:56:17 ID:x4QFS67X0
当然宝収集ゲーでもあるだろうから、魅力的な装備(入手確立激低)があるといいな。
205枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 14:09:41 ID:WbjEoIVf0
魅力的な装備 猫耳頭巾 女性専用
206枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 14:13:58 ID:uvlg/qRP0
秋発売だから10月あたりか。長いな。
207枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 14:23:03 ID:u9USL9uU0
このソフトのためにDSからDSLiteに買い換えたい欲求が・・・。
同じような人多そうだ。
208枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 14:24:35 ID:YsYkXY2U0
>>207
俺俺

なんかマッピング画面のTREASUREのスペルが間違ってるような気が、、
これで開発60%か
209枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 14:39:12 ID:Mfq6WoN8O
>>189
あ はうしなわれた!
210枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 14:44:28 ID:5D3ta+Fh0
終盤のイベントでそのキャラが特殊スキル所持で復活
あ なんて名前付けなきゃ良かったorz とかあると楽しいな
211枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 14:45:57 ID:OSBsFyfb0
上級職とかあるのかな
212枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 14:48:17 ID:hdj95GKF0
>>209
まさに外道!
213枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 14:50:36 ID:goFlXuX70
しかし新規タイトルで第一報出たばかりなのにこのスレ速度は何なんだ
214枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 14:54:14 ID:xioWMo/M0
>>213
DSのRPGってのは需要があるんだよ
供給が追いついてない
215枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 14:57:35 ID:fDFo9jjN0
俺パーティ妄想型RPGがしたい人がDSFF3からこっちにシフトしてきてたり?
俺とか。
216枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 14:59:59 ID:xioWMo/M0
>>215
時期的にシフトは無いな
漏れは両方買うし
217枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 15:09:05 ID:uEn4xVZ3O
バルボラナイツと両天秤にかけている。
218枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 15:09:28 ID:LV0bxfxZ0
はやく触って確かめたいな
219枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 15:19:42 ID:/7rWIsZD0
>>185
こういうののことか〜

ttp://www.nintendo.co.jp/n08/ah3j/index.html
ttp://www.nintendo.co.jp/nom/0206/hamint2/index.html

パックス・ソフトニカで検索かけたらドンキーコング(GB版)、
モグラーニャ、新・鬼々島もヒット。なんだか凄いような。

実はキャリアは長い人なんだろうか?
220枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 15:21:01 ID:GC+a5nOf0
>>213
PSPで一番厚い層である中高生ユーザーよりも
DSの中高生ユーザーのほうが多いんだよ。PSP以上の需要がある。

まあちゃんと作らないとそういった層にもそっぽ向かれるけどな。
221枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 15:25:22 ID:d7GwQWg50
中高生というか20代後半からの人が多いんじゃね
222枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 15:25:55 ID:U/J/95om0
>>220
DSの中高年ユーザーじゃね?
223枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 15:28:10 ID:Mfq6WoN8O
ノシ 26歳
224枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 15:32:11 ID:u3/ELfzX0
昔ひたすらひたすら塔を登るだけというメガテンにはまったなあ
ストーリーよりも、自分でメンバーつくってとにかく潜る、というのに惹かれる

不思議系もいいけど、キャラを育てるやつもやりたい
225枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 15:34:08 ID:+o8qIerc0
中高生でも日本一系が好きだったり
ネトゲーマーだったりする層には向いてる気がするぜ
226枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 15:42:21 ID:hdj95GKF0
でも日本一系とかネトゲマーとかって
いちばん任天堂ハードが苦手とする層だし、逆の意味で新規層の開拓が目当てだと見ていいかも
227枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 15:51:30 ID:VnuWXZ2S0
魔界ウォーズが出そうに無いからコレに期待している日本一信者ならココにいるぞ
228枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 16:02:35 ID:BAF8TLk30
>>224
if?
229枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 16:11:32 ID:uEn4xVZ3O
お前のメガテン、Sa・Gaじゃないの。
お前のメガテン、Sa・Gaじゃないの。
230枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 16:14:18 ID:5D3ta+Fh0
ifのアキラ編かな?
231枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 16:15:42 ID:xioWMo/M0
アキラ編はボス曲が真Tだったのがポイント高い
232枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 16:26:50 ID:9MyT9i2s0
日本一は今はラインが足りてないだけで、
いずれWiiにもゲーム出しますって言ってたな。
DSにもその内なんか来るんじゃね?
233枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 16:42:32 ID:AI/rBqFQ0
思わずこの絵に騙されそうになったが、ウィザードリィをコンセプトにしてるとか
厳しい戦闘とか、もし本当なら投げ出す奴多いんじゃないか?
もう忘れかけてたがwizだってリセットしなけりゃかなりの難易度だったと思うぞ。
234枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 16:50:27 ID:goFlXuX70
むしろ今時の若者は「いしのなかにいる」くらい味わうべきだ。
235枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 16:50:41 ID:uvlg/qRP0
だがそれがいい
236枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 16:56:13 ID:goFlXuX70
快適な理不尽ゲーになってくれると有難いなぁ。
237枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 17:02:51 ID:EwSoLQhy0
BUSIN0の続編が出ないんでこれを楽しみに待つか。
238枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 17:03:02 ID:zmEclH7Q0
面白い糞ゲーにならないことを祈る
239枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 17:13:08 ID:x4QFS67X0
いっそリセットしても間に合わないようにしてほしい
240枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 17:17:43 ID:y0qZv/3I0
DSは本格的なやりこみのできるRPGが足りなかったからな。
もうちょっと早く出せてたらかなり売ることができたと思うんだが…。
サードはホント流れ読めてないとこが多い希ガス。

任天堂:DS出すよ!
サード:適当に今までの路線でなんか出すか。
任天堂:脳トレむちゃくちゃ売れたよ!
サード:む…じゃあこっちも知育系出すか。
任天堂:DSの売れ行きがやばいよ!
サード:じゃあそろそろ本腰入れてRPG作るか。
任天堂:ポケモン出すよ!
サード:えっ…

こんな感じじゃない?
このソフトの購入層がポケモンと被るとは思わないけどね。
願わくばこういうソフトが売れて欲しいもんだ。
241枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 17:18:42 ID:aDzRVlTY0
>>232
日本一はアンチ任天堂で有名だぞ
242枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 17:27:10 ID:9MyT9i2s0
>>241
つっても実際にインタビューで言ってた事だし。
子供じゃないんだから、好き嫌いとビジネスは別の問題だべ。
243枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 17:29:00 ID:yRI3bZz00
任天堂は自分とこが実験ゲーム出すのはOKだけど、サードが実験ゲーム
出すの嫌うからな。
244枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 17:30:14 ID:y0qZv/3I0
そう?なんかそういう事例があったっけ。
245枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 17:31:13 ID:uwk2NAxp0
特に無い
246枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 17:31:20 ID:YsYkXY2U0
きみしねは十分実験的だったと思うが
247枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 17:33:19 ID:yRI3bZz00
任天堂査定の一定のクオリティに達したゲームしか発売出来ないから
サードは息苦しさ感じるはず。
248枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 17:33:22 ID:9MyT9i2s0
応援団も大玉も持ち込み企画だしな。
最近の任天堂は中小の支援に熱心だよ?
249枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 17:33:24 ID:CIAeRaIt0
とりあえずパラディン女にアグリアスってつけるから
250枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 17:37:04 ID:uwk2NAxp0
ちなみに表現への規制やゲームの内容の規制は任天堂よりSCEの方が強いらしい。
EAの友人が話してた。
発売タイトルを増やすために緩くしているのではないかとのこと。
MSはローカライズすることがほとんどない(2003年当時、市場が存在してないと言ってた)ので、
大して話題に上がらず3社の比較は出来ないが
251枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 17:38:12 ID:y0qZv/3I0
>>247
あれはどうなんだろうねぇ。
そこまで逐一サードのソフト全部見てるわけじゃないと思うんだけど。

まぁその点世界樹はしっかり作ってそうで心配してないけど。
早くやりてぇなぁ。
252枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 17:38:27 ID:GC+a5nOf0
任天堂の規制が緩いのは有名だと思ってた。
エロは似たようなもんだが残酷表現はかなり緩い。
253枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 17:40:48 ID:uwk2NAxp0
もちろん性・暴力表現とは異なり、ゲームの内容の規制はSCEも緩い。
でなければ、発売タイトル数が激減する。
ここでいうゲーム内容の規制とはバグに関するもの
254枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 17:40:57 ID:vxL92QZ40
>>238
ユグドラのことかー。
つまらなくは無いんだが、滅茶苦茶ストレスの溜まる糞ゲー・・・

>>236
メガテン3がそんな感じだよね。
255枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 17:41:45 ID:hhbiUti90
規制の差はキラー7がわかりやすい
256枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 17:42:35 ID:5D3ta+Fh0
DSとPS2のリオデカを比べるとエロにもだいぶ寛容だってことがわかるぞ
257枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 17:49:29 ID:M33VTVjO0
ていうか、外注管理が厳しいって話を勘違いしてるんだろうな
258枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 17:49:39 ID:Rsi+ueXs0
まぁ世界樹にはキャラを押し出した演出や無駄なエフェクトも無いんだろうしエロもグロもあるめぇよ。
あくまで表面上では・・・ね。

イメージに歯止めは無い!
259枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 17:49:59 ID:uwk2NAxp0
ファミ通と同時に公式オープンだと思ったら違うのね
260枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 18:38:59 ID:quhqIHWs0
現在任天堂の管理が厳しいのは、あくまでサード開発の任天堂発売といった
外注タイトルだよ。サードが自分のメーカー名義で出すソフトにまで口を出す
わけじゃない。結構勘違いしてる人は多いけど。
261枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 18:40:08 ID:Lb6BCOcg0
スターフォックスアサルト(笑)
262枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 18:41:28 ID:M/kAZQ4A0
タ糞(失笑)
263枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 18:47:30 ID:y0qZv/3I0
>>260
ああそうなのか。勘違いしてた。

早く自分で作ったパーティーで潜りたいぜ。
264枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 18:47:45 ID:hdj95GKF0
>>261
そう考えるといかに○ムコがとんでもない事をしたのかがよくわかるというか何というか…
265枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 18:55:39 ID:BITPSVoe0
ナムコは何故か任天堂ばかりに手を抜いてるよな。
PS2やPSPに意欲作ばかり出して、GCやDSは開発費の低い物や手抜きっぽい糞ゲーばかり…。
266枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 18:56:50 ID:zr7OyIyK0
口出すって言ってもそこまで深入りできんだろうし
ましてや完成したものを一からってのは無理なんだろうな
任天は納期優先主義だし
267枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 18:59:02 ID:vK6fK3oy0
手抜いてるってか今のナムコと任天堂ゲームやらハードとの相性が悪いんじゃね
268枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 18:59:36 ID:32HWiqLW0
>>264
「スターフォックスアサルト」だけでなく、「マリオカート アーケードグランプリ」モナー。

「マリオカートDS」と同日リリース(稼動開始)だったのに、
どういうことだか・・・
269枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 19:01:48 ID:zWkOAMzl0
ブシドーの刀がメディックの頭に突き刺さってる件について
270枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 19:02:07 ID:y0qZv/3I0
なんかゲハっぽくなってしまいそうなので流れをカット。

この手のゲームはあんまりやったことないんだけどパラディンは全体を防御したり
できるんかいな。
271枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 19:03:43 ID:nHJW+SyS0
全体攻撃はどうだろう。ないんじゃないかなあと個人的には思ってるけど。
FFの「かばう」みたいなもんじゃない?
272枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 19:05:06 ID:32HWiqLW0
>>219
パックスソフトニカは確か、
任天堂のアドベンチャーゲームの大半を生み出した開発会社だったよ。
「新 鬼ヶ島」「遊遊記」「タイムツイスト」「平成 新 鬼ヶ島」「はじまりの森」などの開発元。
さらに言えば、「MOTHER」の開発元だったりもする。
(「MOTHER2」がHAL研だってことは有名だが、「MOTHER」の開発元までは
それほど有名じゃないんだよね)

で、やはりアドベンチャーゲームの「とっとこハム太郎」もそこの開発作品。
カドゥケウス&世界樹の迷宮のディレクターの方は、
そのチームに参加してたのかあ・・・
273枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 19:07:05 ID:y0qZv/3I0
>>271
なるほど、あんな感じか。
メディックは当然薬箱で殴るんだよな?
薬箱の性能で攻撃力と回復力が決まる、みたいな。
攻撃重視と回復重視とか。
274枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 19:08:27 ID:gHj23m8v0
>>247
有名な勘違い。
確かに出来をチェックして評価点を出してるけど、
それを見て発売するかどうか判断するのはサード自身のはず。
275枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 19:27:14 ID:6KDpky5B0
パラディンを囮っぽくして、物理攻撃はスキルでパリングしまくりとか出来るかな。
276枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 19:27:26 ID:bqYw0PQ10
「のはず」「のはず」っておまえらな・・・
277枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 19:31:49 ID:y0qZv/3I0
のはず村の村人かっつーの!
278枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 19:32:25 ID:bqYw0PQ10
「のばら」
279枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 19:36:44 ID:6e8Qb7GW0
メディックは 担架 で てきへいを 突いた!
とかなんかのぅ、、、

アルケミストやレンジャーはWiz7,8では
マスケット銃とか使えたなぁ
7ではタ-ンごとに 撃つ>火薬込め>撃つ、、、
だったのが懐かしい、、
280枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 19:44:16 ID:d57n0WRS0
>>242
インタビューで任天堂が嫌いとか言ってたんだよな
結局Wiiにも興味はあっただけで何にもやる予定は無いって話だし
281枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 19:44:26 ID:y0qZv/3I0
治療するふりして毒薬を塗ったりしてもいいかもしれん。
空気注射しちゃうとか。
282枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 19:48:28 ID:mIhpH0SH0
アルコール浣腸するとかな
283枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 19:49:56 ID:y0qZv/3I0
>>282
どうなるん?
284枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 19:50:32 ID:KjMYqbWC0
>>283
急性アル中で死ぬ。かなりの高確率で。
285枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 19:52:01 ID:y0qZv/3I0
>>284
ザクグフゲルググ
直腸は吸収率いいんだっけか。
メディックは色々想像できて楽しいなw
286枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 19:52:30 ID:U/J/95om0
それは想像ではありません
妄想です
287枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 19:52:31 ID:832PqnUY0
秋はポケモンにドラクエMにWii
これもホシイ
貧乏ってつらいわ( ´Д⊂ヽウェェェン
288枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 19:56:51 ID:QCn3UU3I0
メディックなー、吉永さん家のガーゴイルってのに
ちょうどそっくりな子がいてですね・・・
289枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 19:57:50 ID:VZ7Hhz3iO
アレイドみたいなシステムはあるのかな?
単純にWIZやるのも良いが
戦闘は奥深くしてほしいな
290枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 20:01:47 ID:ElEHGXB50
パックスソフトニカってどこかで聞いたことあるなぁと思ったら
昔PC-6001で買った野球ゲーム作った会社だった。
291枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 20:06:57 ID:9MyT9i2s0
>>280
http://gameaholic.blog34.fc2.com/blog-entry-2071.html

>●今、Wii用にゲームを開発しているかどうかを言えますか?
  開発ハードは入手しましたか?任天堂と議論などは?

>現在は他のタイトルを開発中なので、現時点では、
>任天堂のWiiには開発をしていません。しかしこれは、ただ単に、
>複数のタイトルを同時に開発するほどの力が無いだけで、
>将来的にはWii用タイトルを発売するでしょう。
292枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 20:09:34 ID:gHj23m8v0
>>288
調べてみたがこれか?
ttp://www.garkun.com/character/kazumi.html

>吉永家長男。
>長男
>長男
>長男
>長男
293枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 20:12:14 ID:GC+a5nOf0
こんなかわいい子が女の子のわけない
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060630/sekai12.htm
294枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 20:14:21 ID:uvlg/qRP0
メディックいっぱいパーティー作って、ハーレムにしてえ
295枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 20:19:44 ID:QCn3UU3I0
>>292
出来れば原作の絵師さんが描かれた方を参照していただけたらと。
やっぱ、絵師さんが一緒だから似たんだろうか。
296枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 20:24:47 ID:3EJMKHZEO
なんなんですか?
ここ、迷宮前ですか?
急に患者がきたので…
_メデ_
:.(;゚д゚):.
:.レV):.
:.<<:. ,,..○コロコロ…
297枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 20:26:26 ID:LV0bxfxZ0
(*´Д`)メディーーーック(女)!!!
298枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 20:27:38 ID:uvlg/qRP0
某ネトゲではバード専門だったから、バードもいっぱい作ってみたいな
299枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 20:28:33 ID:uEn4xVZ3O
知らんがな
300枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 20:32:36 ID:vSyJxiGA0
UOか
301枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 20:35:31 ID:mzQMzUwB0
あぁぁ今知った
こういうゲームがDSでやりたかったのだよ
確実に買う
302枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 20:40:52 ID:mIhpH0SH0
惜しむらくはメディ子の靴下がニーソじゃなかったことだ
303枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 20:43:58 ID:mzQMzUwB0
BUSINぽさも漂っててたまらねぇっすよ先輩
304枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 20:44:02 ID:zr7OyIyK0
メディックもかわいいが、ヒヅナにはかてねぇな
305枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 20:44:06 ID:VZ7Hhz3iO
>>302
待て
何の話をしている?
306枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 20:47:10 ID:uvlg/qRP0
公式ページ早くオープンしないかな。木の下に行けるけどまだ何も押せないし。
307枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 20:48:53 ID:GC+a5nOf0
え?
公開されてるほうのメディックって男だよね?
308枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 20:53:11 ID:RiDUn0gj0
で、ボッタクリ商店は有るの?
309枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 20:56:03 ID:zWkOAMzl0
310枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 20:58:16 ID:uvlg/qRP0
マッピング画面にモンスターのマーカーがあるってことは、モンスター出現はエンカウント方式じゃないのかな
311枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 21:00:42 ID:AqWdPmD80
>>309
「f.o.e」じゃないの。
312枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 21:00:55 ID:nHJW+SyS0
>>310
固定モンスターとワンダリングの二種類なんじゃないか? あとそれとは別にfoe。
あるいはあのマーカーがfoeなのか。
313枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 21:02:25 ID:+o8qIerc0
移動するf.o.eをマッピングする意味は無いだろうから
固定エンカウント用のマーカーじゃないかな
314枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 21:04:05 ID:gHj23m8v0
>>308

長鳴鶏の宿
カーダ施薬院
シリカ商店
金鹿の酒場
冒険者ギルド
執政院ラーダ
樹海入り口
315枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 21:08:50 ID:wcUzOBEI0
おまいら流れ早いよw
発売日までに何スレ消費するきだw
316枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 21:10:44 ID:yR7vUu350
何故だかみんなwktkが止まらないらしい
317枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 21:11:30 ID:S+crJCBp0
なんとなくユグドラスレと同じ匂いを感じる
318枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 21:12:26 ID:wb1CTAMW0
それはない
319枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 21:12:34 ID:AqWdPmD80
wktkし過ぎて8年ぶりにファミ痛買ってしまったくらいだ。
320枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 21:17:08 ID:JQSihuuX0
ユグドラは発売までは楽しかった。
321枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 21:18:13 ID:9MyT9i2s0
どんなゲームでもそうさ。
322枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 21:25:05 ID:hdj95GKF0
プログラマー頑張れ
マジ頑張れ
323枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 21:27:38 ID:zr7OyIyK0
FFやポケモン、wiiのかげに隠れて売れないだろうが頑張れ
324枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 21:29:57 ID:uvlg/qRP0
325枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 21:33:34 ID:zmEclH7Q0
エロゲばっかやってんじゃないよ
326枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 21:36:13 ID:2twQpAmK0
なかなかいいGAME Watch壁紙だね。
327枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 21:51:17 ID:PZmPBdtd0
>>247
それはよっっぽどのバグ位か
よっぽどのエロスとかの規制程度だろ。

N64/GCの時はそもそもサードが殆ど居なかったし
逆にFC/SFCの時代は粗悪乱造は酷かった。
仮にゲーム内容にまで口出ししていたのならば、
レリクスとかたけしの挑戦状なんて発売される訳が無く。

マリオクラブ(だったかな?)というゲーム内容を評価するサポートもあったが、
これはあくまでも、問屋・小売りに事前に内容を知らせるためのものであり、
ここでの発言などが直接的にメーカーに届くわけでは無い。

よく言われる任天堂チェックは上のチェックと下の問屋向けの評価が
混合してねじ曲がって伝えられているだけ。
328枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 21:53:30 ID:WbjEoIVf0
>>324
毎日眺めるんなら元気づけてくれそうな
バードにすればよかったのに
329枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 21:59:50 ID:9RcrvbghO
初めてキャラのイラスト見た時は
う〜ん‥とか思ったけど
ゲーム画面内のイラストは結構違って見えて
凄くいい感じに思う
作りこんでほしいな。
330枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 22:03:53 ID:yR7vUu350
むしろモンスターのイラストがなかなか良いね
331枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 22:04:21 ID:wb1CTAMW0
wizなんかじゃ僧侶ってのは前衛もできたりするんだが
メディックはそんな感じじゃないな…これで意外とパワーあったりするのかね
332枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 22:06:12 ID:WbjEoIVf0
モンスターを包帯でぐるぐる巻きにします
333枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 22:07:39 ID:nHJW+SyS0
薬箱でどつくのか
334枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 22:07:40 ID:o8xCbmCr0
モンク僧なんてのもあるよね。

モンスターはいいよね、火竜サイコー。
335枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 22:09:14 ID:CrlY0s5F0
なにげに火竜のスクショでパーティが壊滅してるのもポイント高いw
336枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 22:12:39 ID:CIAeRaIt0
ファントムキングダムでは武器に注射器があったな
刺したり吸ったり注入したりできた
337枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 22:16:09 ID:wb1CTAMW0
よく考えたら他にもメスとかハサミとか意外と武器は豊富そうだ
338枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 22:16:55 ID:x4QFS67X0
ダークハンター、レンジャー、バード辺りが盗賊系探索スキル装備してるのかな。
そうなるとどれか必須になるのか。メディックは必須だし。後、マロール(転移)系
呪文があるなら(なさそうだけど)職業説明文からだとアルケミぽいけど、後衛系3のが
よさそうな気がとか勝手な想像しちゃう時期だな。アルケミ前衛できそうな絵だけど。
339枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 22:17:13 ID:nHJW+SyS0
ブースト技は超執刀か
340枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 22:17:47 ID:CIAeRaIt0
メスというとブラックジャックみたいに投擲するのだろうか
341枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 22:23:40 ID:OZYHZfgH0
医療ミス。
342枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 22:26:27 ID:WbjEoIVf0
人間が生き物の生き死にを自由にしようなんて、おこがましいとは思わんかね
343枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 22:28:07 ID:M33VTVjO0
>>327
マリオクラブはそういう目的で作られたけど、今はデバッグも兼ねてて開発も評価を聞ける
サードのソフトのチェックは任意だが、N64時代はサードも強制的にマリオクラブを通す仕組みだった
当時も今も、評価を聞いてどうするかは自由

ということらしい
344枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 22:31:11 ID:BAF8TLk30
なぜかどんどんカドゥケウスに
345枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 22:31:15 ID:bqYw0PQ10
>>342
本田先生キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
346枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 22:32:21 ID:rdWC7U/h0
本間先生な。
347枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 22:33:03 ID:nHJW+SyS0
>>345
オリンピック・ドクター
348枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 22:33:35 ID:nHJW+SyS0
>>347
あれは日暮だw
349枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 22:36:29 ID:bqYw0PQ10

今酷い自演を見た(ビキィ
350枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 22:37:20 ID:nHJW+SyS0
いや、自演じゃなくて「何やってんだ俺w」と。
351枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 22:38:42 ID:832PqnUY0
古代サウンドはいいね
この曲とか世界中の迷宮にも合いそうだ
ttp://teko.sakura.ne.jp/sound/file/ssino01tk.mp3
352枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 22:45:33 ID:4TtBwqeo0
(・∀・)ニヤニヤ
353枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 22:57:26 ID:uvlg/qRP0
>>351
うおっ メガドラの忍じゃねえか。この曲って古代とか言う人が作ってるんだ。へえ〜。
354枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 23:01:12 ID:VZ7Hhz3iO
>>349
ムサシスレ住人は゛ゲラウトヒア゛だぜ?(ビキィ
355枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 23:12:09 ID:F3i5icnm0
>>351
いいね!
356枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 23:13:48 ID:832PqnUY0
>>351
和風すぎて合わねえよwww(ビキィ
それに世界中(ビキィ











こんな反応を期待してたのに・・・orz
357枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 23:15:06 ID:Tu5+upHw0
>>353
古代祐三知らずにこのゲームにwktkするとは…
おまえ、もぐりだな…。
358枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 23:17:14 ID:kRfcTPT5O
イースとソーサリアンのサントラしか持ってねーよ
359枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 23:17:25 ID:J1HuAK4aO
もうイースの頃のような元気はないからな
せめてトアくらいを期待したいが…

ベアナックルや忍はまあ、違うよなw
バリエーションとしてはアリだと思うけど
360枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 23:17:32 ID:832PqnUY0
やっぱり普通にソーサリアン系がいいかな
ttp://teko.sakura.ne.jp/sound/file/sor05.mp3
361枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 23:19:59 ID:Rsi+ueXs0
皆物知りだなぁ。
362枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 23:22:54 ID:G1eqgOnY0
けっこう歳いってる奴が多そうだな。
俺もだが。
363枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 23:24:33 ID:6KDpky5B0
>>359
トア懐かしいな。古代を始めて知ったのはトアだった。
カルドセプトの曲もいいよね。
364枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 23:24:57 ID:5D3ta+Fh0
古代かぁ…とち狂ってDSでWiFi対戦アリのバトルバ作ってくんないかな
365枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 23:28:37 ID:34AIclkX0
>>313
スキルか何かでf.o.e探知とかもありそうだね。
一度発見したf.o.eの位置をしばらく追跡できて、
戦闘中一歩一歩近付いてくるのがMAPで確認できてkoeeeee!!!とか。
366枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 23:28:54 ID:Tu5+upHw0
>>360
ダンジョンだと、ザ・スキーム のPerpetual Darkなんかいいかも。
ttp://teko.sakura.ne.jp/sound/file/scheme06tk.mp3

ザスキームはイースIと同時期の作品だから、名曲ぞろいだ。
367枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 23:29:53 ID:bqYw0PQ10
おまえらいったい何歳なんですか!?
368枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 23:30:42 ID:+o8qIerc0
何の作品だか知らんが程ほどにしとけよ
369枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 23:30:59 ID:hPhHr/IH0
>>367
真のおっさんは容易に年齢を晒すなどと言ったはしたないマネなどしようはずもない。
370枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 23:31:56 ID:Q5J8HOzC0
アクトレイザーは駄目かなぁ
371枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 23:32:32 ID:EUGwDe0s0
絵柄をオタ向けにしただけで、肝心のゲームは古い人間を寄せ集めた古臭いゲームになりそうだな…
372枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 23:33:01 ID:uvlg/qRP0
だがそれがいい
373枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 23:33:51 ID:Nc2XeykE0
面白ければ古いも新しいもなかろうというもの。
374枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 23:35:32 ID:Tu5+upHw0
>>371
未だに人気のあるシレンシリーズだって、元となるゲームは
ローグとかnethackという、文字ベースのゲーム。
それに、キャラをかぶせるだけで、十分定番になりうる。

面白いものは、今やってもおもしろいんだよ。
375枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 23:37:00 ID:T39jO4390
まぁそのmidiより原曲(fm音源)のほうが100倍いいけどな。
376枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 23:37:05 ID:WbjEoIVf0
WIZも日本じゃ後期の作品より
初代の頃のシンプルな作風の方がうけがよいからな
377枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 23:39:22 ID:6e8Qb7GW0
絵は見た目だから重視されるが
基本構造が面白ければ多少の齟齬は無問題でもある。
逆に超一級の絵師の手により描かれた神キャラも
ゲーム性が悪いのはそうそう誤魔化せない。
378枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 23:42:31 ID:EUGwDe0s0
あらら…
情報が出たばかりなのに、既に脳内で神ゲーが決定してるのか。
379枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 23:44:00 ID:WbjEoIVf0
なんだ、ただの煽りか
380枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 23:45:16 ID:EUGwDe0s0
いや、ホント。
何故神ゲーが確定してるのか問いたい。
381枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 23:45:22 ID:uEn4xVZ3O
脳無いで糞ゲー認定するよりは楽しいだろ。
382枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 23:45:55 ID:qHT3T1kG0
どこで確定してると感じたのか問いたい
383枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 23:46:47 ID:bqYw0PQ10

誰か確定させてる奴いるのかー?
384枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 23:47:11 ID:EUGwDe0s0
要はいつものライト置いてけぼりのDSサードゲーってこと?
385枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 23:47:17 ID:WbjEoIVf0
我々はメディックのスキルについて
妄想をめぐらせているだけですよ
386枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 23:47:51 ID:LV0bxfxZ0
早くも荒らしまで登場か
すごいな
387枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 23:50:30 ID:J1HuAK4aO
現時点の既出情報に不安要素がないからだろこれはかなり珍しいことだとは思うけどね
続報次第で賛否両論にもなるだろうさ
388枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 23:52:52 ID:hPhHr/IH0
変に数が売れたりもしくは予約状況が良かったりすると、
どこからか大量のアンチが湧いてきてスレが機能しなくなると俺は預言する。
389枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 23:53:10 ID:Rsi+ueXs0
神ゲー確定してるか知らないけど
これだけ期待されてるのはやっぱり、インタビューの内容からかなり好感が持てるからじゃないのかな?

俺は歯ごたえがあってクリアの喜びが感じられるゲームがやりたかったんだけど
どうも複雑そうで手が出せなかった。
でもこのゲームはシンプルながらも歯ごたえがありそうですごくやってみたいと思った。
390枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 23:56:47 ID:LV0bxfxZ0
wiz、カドゥケウス、日向、古代のそれぞれのファンが流れ込んだのか
391枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 23:58:27 ID:YsYkXY2U0
>>390
全部プレイしたり読んだりしたことないわけだが
392枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 23:58:42 ID:+o8qIerc0
良くも悪くもコアな信者に支えられるゲームになりそうだな
393枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 23:59:19 ID:F3i5icnm0
つーかさ、せっかく買ったDSにストライクな売り文句を持ってきたゲームが「世界樹の迷宮」てことだとおも。
古代の名に反応するのもしかり。

FFでるーとか、ポケモンがーとかでは俺の心には響かない。
394枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 23:59:54 ID:WbjEoIVf0
>>390
俺はwizの方からだな
アスタリスクもやばいと思いながら発売日に特攻した組
395枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 00:00:27 ID:dkS4amcd0
>>384
少なくともライト層は狙ってないだろうな。
現代版wizって感じで古参も新規も
無難に楽しめる出来になると思う。
396枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 00:00:50 ID:bqYw0PQ10
俺はアルトネリコから来ました
397枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 00:02:01 ID:uEn4xVZ3O
俺はどっかのWizスレからホイホイ誘導されて来た。
398枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 00:03:23 ID:Rsi+ueXs0
自分はどのファンでもないが

おっ良さげな絵
  ↓
キャラクタ作れるゲームは面白そう
  ↓
この人のインタビューしびれた!
  ↓
買い決定

こんな感じ
399枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 00:06:10 ID:+o8qIerc0
Wizもやるしラノベも読む俺にとっては
かなりツボついたソフトだぜ
即買い決定した
400枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 00:07:02 ID:8ANzS5GL0
しかしDSのRPGスレは基本的に都合のいい妄想で出来てるからな〜。
発売前までは良ゲーだと思い込んでても、いざ発売したら糞ゲーだったというオチばっかり。
どんなに持ち上げても糞RPGしか排出しなかったDSは、「DSのRPGは騙す事が取り得の詐欺ソフトだらけ」とかね。
実際DSのRPG系で何度騙されたんだろうか。

メーカーも表向きは著名人起用で煽るだけ煽って、中身がペラペラの糞ゲーで売り逃げとか。
曲にしても2〜3曲作らせるだけで古代の名前を出して、他は新入社員に作らせたり。
当時流行った医者ドラマと糞ミニゲーム集をパクっただけのカドゥケウスを作ったメーカーだし。

DSの3月から6月のRPG攻勢が凄まじ過ぎる!Lv3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1146650904/
401枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 00:08:04 ID:fwl1/YnC0
キャラデザ、難易度高め、雰囲気、システム(まだ情報少ないけど)など含め個人的に
理想のRPGにかなり近いから。なにより「やらされてる」感のしないゲームは久しぶり。
嫌でも期待は高まる。秋が楽しみでならない。
402枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 00:08:26 ID:FnnXZPya0
俺は成長関係のカスタマイズが充実してそうなシステムに魅かれたな。
ところでこれはキャラにそれぞれ名前付けれるんだろうな。
一キャラの名前付けるのに一時間とかかかる俺は
キャラの名前付けるだけでプレイ初日が終わってしまいそうだぜ…。
403枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 00:09:00 ID:cD3M/2Nb0
>>当時流行った医者ドラマと糞ミニゲーム集をパクっただけのカドゥケウスを作った
この時点であなたの発言が全て信用を失ってますよ
404枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 00:09:23 ID:Uqi23U/M0
俺購入リスト

ルーンファクトリー
ファイナルファンタジー3
世界樹の迷宮
405枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 00:10:35 ID:sG4fUyU+0
このスレの住人のなかで
ブレイズ&ブレイドにハマってたのは
どうやら俺だけな悪寒
406枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 00:11:20 ID:iG++a9VX0
>>402
Wizardryやった日には名前とボーナスで永遠に始まらんぞ
407枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 00:11:27 ID:Lkng4Qd00
>>402
そりゃそうだろ。むしろ最初から
名前と性格付いてたら嫌だw
wizとかPSO好きなら楽しめる予感。
408枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 00:11:34 ID:gAD5jNw90
ペルソナとFF3やりながら待つ
409枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 00:12:58 ID:2NROCfcQ0
>>405
待て、俺がいる
EQもバスターズもやったぞ
410枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 00:13:46 ID:vejq25Iu0
ゲームフィールドを上画面で見つつ、下画面でマッピング...って昔3Dダンジョンもので、
デスクトップでゲームしつつ手元にノート...なわけで、とっても素直なインターフェースでよろしい!
今のトコ「にじゅうまる」。
411枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 00:14:02 ID:sG4fUyU+0
>>409
ナカーマ(゚∀゚)
412枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 00:15:42 ID:sShJ+ljCO
>>408
俺はカドゥケウス好きなんだがな…
ミニゲーム集としてもメイドインワリオの何倍も誠意あると思うし

ところでゲーム画面見ると時間の概念が搭載されてるみたいだが
結構細かく設定されてるのはどういうことなんだ?
単純に昼と夜で良いと思うんだが
413枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 00:15:54 ID:epTH6grm0
>>405
俺もはまってた。

当時、禁呪探すのに苦労したよ
414枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 00:16:28 ID:8ANzS5GL0
ショボゲーしか出てないDSのRPGに何を期待してるんだろう…
聖剣やメタルサーガやコンタクトやゼノサーガ1・2等々、どれもゲームが糞過ぎてスレが空回りしただけだというのに。
持ち上げる要素が無いのに無理やり持ち上げるとか、今までのRPGのように被害者を増やす悪意が感じられる…。
415枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 00:18:44 ID:Uqi23U/M0
GKは新作潰しに余念がないな。
416枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 00:18:50 ID:Lkng4Qd00
これヒットしたらWiiと連動とかやりそうだよな〜。
既にWiiでカドゥケウス作ってるみたいだし。

世界樹で育てたキャラをWiiに連れて行けたり、WiFi対応したりと。
妄想が止まらんぜ!
417枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 00:18:58 ID:2NROCfcQ0
ゲーハーにお帰りください
418枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 00:19:01 ID:yjg2tocr0
BUSINスレから寄ってきたぜ
419枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 00:20:06 ID:Fk2g1eLI0
こういうシステムで評価されて何かが駄目なのってのは
逆にスレが伸びやすい
420枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 00:20:48 ID:8ANzS5GL0
やっぱり無理にゲームを持ち上げるだけ持ち上げて自らは購入せず、糞ゲーだった時に購入者を笑い物にするとか?
421枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 00:21:33 ID:iG++a9VX0
「渾身ディフェンス」という技を見てパラディンに「モリサキ」ってつけることにした
422枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 00:22:29 ID:Lkng4Qd00
そういやパラディンは魔法使えるのかな。
423枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 00:23:17 ID:sShJ+ljCO
>>420
そういう工作の臭いはむしろお前からするわけだが
424枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 00:23:18 ID:/+BwCvZi0
GKに全然相手にされないゲームとGKが必死に潰しにかかるゲーム
後者のほうが期待が高まってくる罠
425枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 00:23:55 ID:AQgcsoWK0
SSだとガード系のスキルばっかりだな>パラディン
426枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 00:25:11 ID:2NROCfcQ0
>>416
育てたキャラをカドゥに持っていくと
患者として出てくる・・・とかだと嫌かw
427枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 00:25:13 ID:8ANzS5GL0
まあ悪の秘密結社とか幼稚な妄想をいい歳扱いて信じてる脳内お子様にはこういうオタゲーはピッタリかもしれんが。
428枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 00:25:47 ID:AQgcsoWK0
思えばカドゥケウスの続編も年末に出るのか
429枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 00:26:20 ID:pHgmbRcw0
カドゥケウスは面白かったなぁ・・・。ゲームに久々に真剣になったというか。
この世界樹もたのしみにしてるよ。
430枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 00:26:28 ID:khyVZ/+F0
煽りたいだけ、ってのがものすごくよくわかる点は親切だな
431枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 00:26:46 ID:2yn5Fi/s0
石崎くんの顔面ブロックを思い出す
432枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 00:27:02 ID:8ANzS5GL0
>>428
アトラスも他のサードと同じ、安上がりの手抜きゲーをDSで粗製濫造する流れなんだろうな…
433枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 00:27:08 ID:pHgmbRcw0
>>428
続編ってDS?
Wiiで、出る奴と別?
434枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 00:28:08 ID:AQgcsoWK0
>>433
Wii
ロンチ目指してるってコメントだけだから多少遅れるかもしれないけどね
435枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 00:28:21 ID:sShJ+ljCO
エクスタシーの技の解説見ると部位狙いとか出来そうだな
あとバステってなんだ?
システムマジで気になる
436枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 00:29:03 ID:9teXJbN30
>>411
俺もだブラザー
呪文の手動入力が大好きで爺Wiz愛用してた
437枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 00:29:33 ID:yf0Y9MIb0
もしカースメーカーが部位拘束魔法が使えるなら
ダークハンターと結婚させるぜ!
438枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 00:31:25 ID:9teXJbN30
>>435
バッドステータス=状態異常のことかと
確認できる範囲ではダークハンターとカースメーカーに部位封じの技があるね
439枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 00:33:05 ID:mXHfT6qV0
すごいスレの伸び様
wizファンてこんなにいたのね

メガテンファンか?
440枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 00:34:01 ID:pHgmbRcw0
>>434
おお、やっぱWiiの奴か。俺は逆にロンチじゃない方がうれしいけどね。
441枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 00:34:16 ID:xzivjHcm0
別に何かのファンで来てるわけじゃない
442枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 00:34:24 ID:00D8Mbjw0
またイキのいいオールドタイプなGの人がまぎれこんでますね
443枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 00:35:16 ID:2NROCfcQ0
>>439
wizファンは半分くらいじゃないか?
444枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 00:35:37 ID:8ANzS5GL0
Wizを冒涜してるしね。
445枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 00:35:41 ID:AQgcsoWK0
Wizファンは2chに結構いる
アスタリスクもかなりスレを伸ばした
446枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 00:36:12 ID:sShJ+ljCO
>>438
なるほどな、ありがと
このゲーム何となくバッドステータス系が重要になりそうだな

…それにしてもGK君はちゃんとID変えてこないと一人で
ファビョッてるようにしか見えないんだが
447枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 00:37:22 ID:/clDWMm70
>>438
ジワジワ弱らせないと勝機が見えない強敵とか居て、
時間掛かり過ぎると他のモンスターが寄ってきて……
絶妙に焦燥感煽ってくれそうな予感w
448枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 00:39:06 ID:Kk69EqrU0
Wizにおいては『逃げる』も重要な選択肢だからなぁ。
時間かかり過ぎそうな相手は逃げるのもアリだな。

そういうのに限っておいしかったりするんだがw
449枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 00:41:53 ID:OJ5rMBYw0
時間の概念がある、、、そうか

O-O;ボスと対戦できるのは営業時間だけなんだよ!

買カΩΩ;ナ、ナンダッテー
450枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 00:45:28 ID:IJJjmtcL0
俺自殺しようと思ってたけどこのゲーム出るまでやめとく
糞ゲーだったら死ぬわ
451枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 00:47:59 ID:8ANzS5GL0
Wizを騙っただけのパクリゲーで終わる可能性が高いか…
職業はたったの9種でWizやってるつもりにはなれん。
452枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 00:47:59 ID:vejq25Iu0
死ぬのはゲームの中だけにしな。
453枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 00:48:07 ID:sShJ+ljCO
>>449
実際そういうボスも出てくるかもな
時間制限以内に倒さないとダンジョンの入り口まで飛ばされるとか
454枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 00:50:10 ID:hpAc0cHq0
これが出るまでWiz系を予習兼ねて遊ぶとしたら…
GB、GBA、DSで出てるソフトだとどれが良いかな?
455枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 00:52:38 ID:JdXxYDZo0
秋まで生きようと思った。
456枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 00:53:23 ID:sShJ+ljCO
>>454
BUSINがおすすめなんだが携帯機か…
あえてGBAのウィザードリィ・サマナーを勧めてみる
457枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 00:53:33 ID:pHgmbRcw0
>>450
そんなことで、死ぬなよ・・・。
良いほうに考えろ。
458枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 00:54:13 ID:AQgcsoWK0
ケータイでネザードメインやっとけ
459枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 00:54:40 ID:EzqeHvaV0
なら俺は無印GBのウィザードリィ外伝Iを薦めよう。
460枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 00:54:59 ID:R7onLQOoO
今市場に出回ってる外伝ってもう電池切れてるかな?
461枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 00:57:40 ID:sG4fUyU+0
>>457
俺・・・このゲームが発売されたら
あの娘と結婚しようと思うんだ・・・
462枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 00:57:56 ID:iG++a9VX0
>>449
それなんてワードナ
463枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 01:00:25 ID:yf0Y9MIb0
インタビューの内容からシステムは学習しやすいようにしてくれるだろうから
予習はなしで行くぜ。
先入観無く世界樹を楽しめそうだからな。
464枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 01:01:01 ID:71y5qw6T0
>>456
らめえええええええ
465枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 01:01:17 ID:sShJ+ljCO
>>461
発売中止は無いから死亡フラグではないな
466枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 01:01:43 ID:l4JUz6ne0
死亡フラグ立てるなよ!!

生きろ!何があっても生き延びるんだ!!
467枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 01:07:50 ID:Lkng4Qd00
ポケモン9月28日に決まったらしいんだが
世界樹秋発売で大丈夫か!?
まぁユーザー層被ってないとは思うけど…
468枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 01:09:50 ID:lI4K/hGs0
あいにくどう時間配分するか頭を悩ませているところだ
469枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 01:10:44 ID:yf0Y9MIb0
層は被ってないかもしれんが俺は両方ほしいぜ。
つかマジで今年は豊作・・・。
計画的に買わんと金が足らなくなるわい。
470枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 01:10:47 ID:pHgmbRcw0
>>467
大丈夫でしょ。ユーザー層被らないだろうし、オタなら2本ぐらい買うでしょ。
471枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 01:11:08 ID:8ANzS5GL0
いつもの任天堂のサード殺しだから特に気にする事はないんじゃない?
ポケモンが出ると一気にDSが子供向けのオモチャ機になってソフトが今以上に子供向けに偏るから、
質の高そうなアクションとかシューティングとか狙いを定めておいた方がいいぞ。
472枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 01:13:21 ID:zQNH0vgf0
>>466
GKがいるようなスレにいられるか!
俺は一人で盛り上がるぞ!
473枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 01:15:48 ID:Lkng4Qd00
>>470
まぁ俺はどっちも買うんだけどねw
でもちょっとずらして欲しい・・・時間がorz
474枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 01:16:26 ID:R7onLQOoO
FF3→ポケモンのコンボで本体がさらに品薄にってのはありそうだ
475枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 01:17:02 ID:8ANzS5GL0
ところでポケモンなんていい歳扱いてる人間が遊んでると変人や異常者と間違われるようなソフトを遊ぶの?
476枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 01:17:16 ID:EpRSTSlw0
ゲハ脳は巣に帰れ
477枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 01:19:36 ID:00D8Mbjw0
サード殺しとかわけわからん
478枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 01:19:36 ID:SWRLLkUF0
FFもポケモンも後々でいいやって思いはある。
棚から消える心配はないし、値崩れの恩恵受けられるかも知れんし。
しかし世界樹だけは発売日買いしたい。RPGは一本に集中したいものだ。
479枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 01:20:01 ID:vejq25Iu0
俺ポケモンどーでもいい派。
あっちシリーズタイトルだし、気分的にも新作のが気概あっていいな。
480枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 01:21:50 ID:skMJA28o0
なんでこんなにレス番が飛ぶのだろう。

キャラメイク時のボーナスポイントがWIZ式に増減するするタイプなのか、
完全固定なのかが少し気になるな。
前者の方が盛り上がるんだが、キャラメイクで廃人が生まれる事になるw
481枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 01:22:11 ID:8ANzS5GL0
>>479
だよなぁ。
小学生を超えてポケモンとかはっきり言って異常だし、それならまだこっちの方をプレイする方が百倍いい。
DSの糞RPGには散々騙されたので、発売日当日は見送る事にしてるが。
482枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 01:22:38 ID:Lkng4Qd00
>>478
今回のポケモンはWiFi対応だから
やっぱ一番旬な時期にやりたいってのもあるからなぁ。
1年経っても対戦相手には困らんだろうけどさ。

いや、マジで今年豊作杉。
金はともかく時間が足りん。
483枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 01:23:20 ID:yf0Y9MIb0
ポケモンをある程度やったら世界樹に移るという形になるだろうな
どっちかが飽きてきたらもう一方にという感じで交代でプレイしていくつもり。

ルーンファクトリーはいつやろうか・・・。
484枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 01:26:25 ID:sShJ+ljCO
>>480
俺はBUSIN0のキャラメイクで廃人になったが悔いは無かったぞ
今回もランダムにしてくれ
485枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 01:28:04 ID:Lkng4Qd00
>>480
アトラスだから後者じゃないかな。
メガテン見る限りでは。

それよりスキル習得がLV依存なのか
ステータス依存なのかが気になる。
486枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 01:29:42 ID:R7onLQOoO
下手するとシレンも来るな…
487枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 01:29:42 ID:SWRLLkUF0
>>482
確かにWi-Fiは旬の内に、ってのはあるなぁ、、、
まぁでも君が言うように1年後でも問題ないっしょ。
ってか俺今頃ルビーやってるのよw 何年遅れやねんって話でねw
488枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 01:30:23 ID:F1n5QDEM0
ポケモンを小学生以上は遊ぶなと言うのは
このゲームを絵だけで批判するのと同じだと思うけど
489枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 01:31:16 ID:SWRLLkUF0
ρ(..、) .。o○(俺三十路、、、ルビーはまり中、、、)
490枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 01:32:25 ID:8ANzS5GL0
世界樹スレでポケモン話。
同時期発売のソフトの売り上げを落とす以外にも、対象のゲームすら殺してしまうのが任天堂の「サード殺し」。
DSはマリオとかポケモンを遊んでる体は大人、アタマは幼児の人間が多いから仕方がないか。
491枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 01:33:07 ID:R7onLQOoO
難易度上げるためGBサガみたいな武器回数制だったり
492枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 01:34:30 ID:khyVZ/+F0
さすが大人の脳を持った方はおっしゃることが一味違う。
493枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 01:34:32 ID:2yn5Fi/s0
さすがに武器回数制はないでしょ
職業鍛冶屋でもあるならともかくw
494枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 01:34:38 ID:sShJ+ljCO
>>488
ちなみにこのゲームの場合
小学生が絵に引かれてハートフルなRPGを期待して買う→
ウボァーな流れになりそう
495枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 01:34:44 ID:Lkng4Qd00
>>491
それはそれで面白そうだけど
俺貧乏性だからレアアイテム使えないワナw
496枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 01:35:10 ID:vejq25Iu0
>>485
BUSINもアトラスなんだがw。
まぁ俺もあまりウィザードリィと比較した妄想は危険な気はしてる。上でも書いたけど、新規タイトルでの
立ち上げなので、ニュートラルな精神状態で評価に望みたい。

売り上げがどーたらも興味ない。このゲーム最近にとんとない売り文句にスゲー面白そう!でいいと思う。
497枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 01:36:24 ID:lI4K/hGs0
>>491
その場合は「消滅」だけはやめて欲しいな。使用回数切れたら「大破」状態に以降、に留めて欲しい。

まあ、「システムは簡単に」っつってるし、多分無いんじゃないかなあ。
498枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 01:39:37 ID:yf0Y9MIb0
>>494
今の小学生てどういうゲーム買うんだろう。
俺はもうバリバリにコロコロで紹介されたようなゲームしか買ってなかったからなぁ。

>>495
俺も貧乏性だからそうなりそうだ。
もし耐久力の概念があったらアルケミストが修理してくれんかねぇ。
499枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 01:41:11 ID:SWRLLkUF0
シレンみたいに死んだら武器も失う、みたいにすれば緊張感も高まるね。
500枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 01:41:54 ID:R7onLQOoO
ダンジョンの奥底、
武器が尽き攻撃すらもできない絶望感ってのも良いと思うんだけどな
501枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 01:42:12 ID:EJjcsJwjO
ガラスの剣も核爆弾も塔の天辺迄後生大事に持って行った上に
結局一周目では使わなかったよ派
502枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 01:42:36 ID:yf0Y9MIb0
「システムは簡単に」ではなく
「複雑なシステムでも分かってもらえるように工夫する」だと思った。
そこんとこどうなんだろう?
503枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 01:42:52 ID:8ANzS5GL0
エセWizに過度の期待をしても無駄だろう。
いくら妄想しても実現しないのがDSのRPGだ。
504枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 01:42:52 ID:Lkng4Qd00
死亡時のリスクは気になるね。
Wizみたいな感じにするんかな。
505枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 01:45:38 ID:hpAc0cHq0
シレンみたいに、か。
そういやこういうただダンジョンに潜る系は
ここしばらくはローグライク系でお茶を濁してたんだけど、
どうにも自キャラにあまり思い入れができなかったんだよな…

やっぱりパーティ組みたい!個性のあるキャラに育てたい!
スキル盛り沢山っぽいのがもうね、楽しみで楽しみで。
506枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 01:45:38 ID:zQNH0vgf0
ロスト系は止めて欲しいなぁ
やり込み系でそれやられると、
それまでに掛けた時間が無駄になった気がしてどうにも耐えられない
イヅナ程度でも投げちゃったし…
507枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 01:45:45 ID:lI4K/hGs0
>>502
見直してみた。「ゲームシステムが分かるように工夫しておけば」って言ってるから後者っぽい。すまんかった。
508枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 01:46:02 ID:iG++a9VX0
外見でも色ぐらいは選ばせてほしいな
509枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 01:46:54 ID:2yn5Fi/s0
やられても描いたマップだけは残る
だったらシュールだな
510枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 01:47:16 ID:/+BwCvZi0
>>501
>ガラスの剣も核爆弾も
2の話だけど、貧乏性が行き過ぎてメカメカモンスタモンスタって
パーティにしてた俺はどちらも使いようがなかったな
装備させた瞬間使用回数0になるってのw
511枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 01:47:45 ID:jfPrYmeu0
DSのRPG、天外は良かったお!
512枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 01:48:42 ID:wjoiZC900
>>509
全滅したポイントに書きかけのマップが転がってるとかw
513枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 01:49:01 ID:sShJ+ljCO
>>504
一から煮詰め直すって観点からすると
オート・セーブでなくなったウィザードリィに
ランダムで灰になるなんてリスクが
意味あるとは思えないんだよな
よってそんな厳しくならないんじゃないか?
まあステータス・ダウンはあるかもしれんが
514枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 01:49:39 ID:8ANzS5GL0
劣化Wizの割に戦闘時の常時セーブを行って、キャラが死んだら灰→ロストのリスクを追う事だけを忠実に再現してたり。
515枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 01:50:50 ID:2yn5Fi/s0
wizもなんだかんだリセット技使っちゃうしな
516枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 01:53:10 ID:/clDWMm70
必至こいて深部に潜ったのに10人以上の忍者軍団に囲まれて
半分以上避けたんだけど結局全員首を刎ねられて即死なゲームだったらどうしようか?
517枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 01:53:39 ID:sShJ+ljCO
>>514
珍しく面白いこと書いたみたいだから構ってやるが
長鳴鶏の宿の説明に
「休憩・セーブが出来ます。」
って書いてあるからそれは無いな
518枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 01:54:16 ID:DvzOXqv40
マゾゲー希望
519枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 01:56:28 ID:2yn5Fi/s0
ウィザードリィアスタリスクは宝箱の罠の
石つぶてが直撃するとうぼあーと呆気なく死ぬ
あれはシュールなゲームだった
520枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 01:56:45 ID:8ANzS5GL0
>>517
となると軟弱版Wizと同じリセットゲーか。
521枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 01:58:01 ID:vvXoO57V0
マゾくて大いに結構だけど、
UIが酷すぎてマゾいとかじゃないことを祈る。
522枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 01:59:44 ID:R7onLQOoO
全滅するのが前提な難易度だとしたら
全滅→何のリスクもなしに町に強制送還って可能性もあるんじゃね?
523枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 02:02:15 ID:8ANzS5GL0
Wiz系で全滅に対するリスク0ってのは相当糞だな。
所持アイテムロスト・レベルorステータスダウン・タイトル画面のどれかだろうな。
524枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 02:05:30 ID:yf0Y9MIb0
リスク無しは無いでしょ。

でも拾ったアイテムおよび経験値没収ぐらいにしてくれたら良いんだけど
という私はヌルイデスカソウデスカ・・・。
525枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 02:06:09 ID:sShJ+ljCO
>>519
マジかよwww
>>522
あるかもな
難易度を高くする一方で遊びやすくするって言ってるし
レベル10パーティー全滅→レベル1即席サルベージ部隊編成をする手間は省くんじゃないか?
526枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 02:12:03 ID:BxzyRvh50
全滅時の救助隊作成は止めて欲しい。あれがいいって人もいるかもしれないけど、さすがにあれはキツイ。
527枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 02:21:10 ID:ThfkmVqk0
真3のような快適なマゾゲーになるといいな。
528枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 02:24:37 ID:R7onLQOoO
インタビュー見ると、
カドゥケで徹底した「死んで覚えろ」なアクションゲーム的なバランスを
3DRPGでもやろうとしてるような気がするんだよね
だとすると「全滅したのは今のお前等が弱いから、
また町から出直してこい。」
っていうのも有りかと思う


…ま、個人的妄想だけどw
529枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 02:26:08 ID:CmCyvGYK0
>>494
僕らはそうやって大きくなってきたじゃないか。
530枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 02:26:52 ID:sShJ+ljCO
>>526
BUSINでは普通にゲームオーバーになってたっけ?
あれぬるくて一回も全滅しなかったからわからん
531枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 02:28:05 ID:BxzyRvh50
>>530
そういえばどうだったか・・・・全滅は覚えあるけど、リセットした記憶がないからゲームオーバー制だったかもしれん。
532枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 02:28:56 ID:092UrH6A0
>>494
ファミコンのタッチよりひどいことにはならないだろう。
533枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 02:31:51 ID:sShJ+ljCO
>>532
俺それやったよwwwww
野球ゲームだと思って買ってもらったんだが…
534枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 02:34:22 ID:pvsueWhu0
kwsk
535枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 02:36:41 ID:092UrH6A0
>>534
異次元にいってボールで敵を倒すアクションゲームなんだ。
536枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 02:43:32 ID:ruNewK9U0
これは売れても3万本、下手をすると1万本を切るかもな
537枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 02:48:11 ID:sShJ+ljCO
俺は売れようが売れまいが買うが
カドゥケウスの様にはならないと信じたい
カドゥケウスよりは売れるとは思う
538枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 02:51:09 ID:KNx8zavF0
面白ければ売れなくても別に関係ない
と思ったが売れなかったら続編とかこの路線とかもう出ないか
539枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 02:55:29 ID:SWRLLkUF0
「とりあえず黒にはなったし、熱いファンに支えられてるから続編作ろうかな」
って思える程度には売れて欲しいね。
540枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 03:02:36 ID:NoUS4+K00
>>530
BUSHINは全滅=ゲームオーバー
後、滅多に無いが主人公ロストでもゲームオーバーだった。
541枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 03:11:00 ID:sShJ+ljCO
>>539
データ引き継ぎみたいなことやるって言ってたし
スタッフはやる気まんまんだよな
本当に売れてくれたら良いが…
>>540
そうだったか
まあゲームオーバーが一番良い形だよな
無傷で街に戻るんじゃダンジョンでドキドキできないし
542枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 03:15:54 ID:8IUU65xM0
>>541
ウィザードリー→バーズテイルみたいに全然関係無いゲームにデータが引き継がれた例もあるから
データ引継ぎ=続編とは限らないような。
543枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 03:16:01 ID:Sm17rcKa0
知らないうちに何か痛いのが沸いてたんだな
544枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 04:02:59 ID:D3yYtN2R0
既出かもしれんが
DS用メガテンの代わりにこれ出そう!ってなったわけじゃないんだよな?
DSメガテン・・・出るよな?
545枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 04:14:21 ID:gYlKzV9cO
俺たちは醒めない夢を見ているだけなのさ
546枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 04:27:36 ID:u+ttwRTj0
コンタクトすら続編出るようだし、多分続編への敷居はそれほど高くない。
開発費もそれほどかかってないだろうし。
547枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 04:37:47 ID:UXAlP+PL0
秋発売らしいけど、年末と見ていいんだろうかw
11月〜12月クリスマス商戦あたりに投入と予想するけど。
548枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 04:40:32 ID:mLQxz6dP0
デバッグしっかりやってくれたら多少発売延びてもかまわない
549枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 05:39:52 ID:FxmF9iO10
全滅時は風来救助隊またはポケモン救助隊がレスキューするよ
550枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 05:50:30 ID:LNJIoy230
Wi-Fiで救助隊とかおもしろそうだな
551枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 05:58:37 ID:FxmF9iO10
世界樹、ポケモン、シレンは救助隊連動のために発売日合わせてます
本当にありがとうございます

あと、Wi-Fiじゃなくパスワード交換式です
552枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 06:02:37 ID:r2cn+ybH0
ついでに今作で使うかわれるかどうかは微妙
>>100
553枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 09:09:09 ID:EGmr4Zhp0
いきなりあれこれ手を付けるんじゃなくて、ゲームとして先ずは完成を目指そう。
それなりに好評だったら続編作って、通信関係もその時にね。
って考えなら、それはアリですな。
554枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 09:17:27 ID:fDevbtUs0
任スレWi-Fiで一番テトリス強いの誰なん
555枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 09:17:38 ID:fDevbtUs0
やっべ誤爆
556枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 09:34:47 ID:bRz3Wxdn0
ほんとスレ速度はやいなあ…
Wizプレイヤー、カドゥケウスプレイヤー、
日向悠二ファン、古代祐三ファン、
マッピング好き、
DSのRPG待ち望んでた人、難易度で歯ごたえ求めてた人、アンチポケモンorFF3
GK

こんな感じか
557枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 09:40:23 ID:r2cn+ybH0
あとアトラス作品好きな俺とか
カドゥケウスやったことないけど
558枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 09:41:11 ID:dqyVQwi20
メインクラス/サブクラスで更に個性化出来たりすればなー
559枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 09:43:53 ID:Kk69EqrU0
ttp://www15.atwiki.jp/sekaiju_maze/

気が早いがWiki作っといた。いまんとこテンプレだけだが。
560枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 09:47:45 ID:JpWydUKk0
FF3やポケモンとは発売日かぶらないから単なるアンチはわざわざこないかな
前のどれかとかぶると思われる
561枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 09:48:31 ID:SWRLLkUF0
>556
Wizプレイヤー、古代祐三ファン、マッピング好き、難易度で歯ごたえ求めてた人
俺はこれらが該当するな。割とドンピシャな客だなw
562枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 09:51:52 ID:bRz3Wxdn0
>>559
おおっ、乙ですー。
563枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 10:54:16 ID:pVlcQE+J0
>>556
ちょっと待て、FF3もポケモンも楽しみにしてる俺はどうすればいいんだ
564枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 11:03:39 ID:AQgcsoWK0
どうしなくてもいいだろ
アンチ何々はスレ違いのアホ
565枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 11:07:46 ID:1RynESaCO
なんかゲームの原点にたちかえったようなコンセプトにひかれた俺もいますよ
ゲームつーかRPGの原点か
566枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 11:07:50 ID:qp0/5PPE0
>>563
右上半身で世界樹
左上半身でポケモン
下半身でFF3の3つ同時プレイ
567枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 11:10:04 ID:2yn5Fi/s0
Wikiって絵も描ける掲示板があるのか
568枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 11:10:51 ID:jfPrYmeu0
スレの流れがWizアスタリスク発売前と似てるねw
このスレもいい雰囲気になる予感
569枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 11:17:36 ID:2yn5Fi/s0
やばいwikiのタイトル日本語にしようとしたが
変になった

直し方がわからないw
570枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 11:18:53 ID:Kk69EqrU0
>>569
戻しといたついでに変にならないようロックしといたw
571枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 11:22:00 ID:2yn5Fi/s0
>>570
おおっ、サンクス
572枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 11:27:10 ID:sShJ+ljCO
>>566
ちょwmw
昔やったそれwww
ロード長いPSPの英雄伝説を左手で
猿のようにやりこんだ黄金の太陽を右手で
そして足でマグナカルタをのんびりいじってた
573枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 11:41:33 ID:gYlKzV9cO
沓掛「今日の手術内容は、同時に二つ以上のゲームができるよう、新たな腕を移植することだ」
月森「分かりま……え、ええ!?」
沓掛「君ならばできる。もっと自分に自信を持て。一番不安なのは患者なのだから……」
月森「じゃあするなよそんな手術!!」
沓掛「超執刀……か」
月森「聞けよヒトの話!!」
574枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 12:02:07 ID:6W0u1/Dk0
発売いつかな・・・
575枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 12:03:24 ID:vwGap2zw0
>>556
特別に
メガテンDS待ち
も加えてくれ
576枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 12:05:47 ID:oTWq14bwO
秋だからな。
10月末とかかな。
577枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 12:07:15 ID:IYITl85B0
伸びる可能性も勘定に入れようぜ
578枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 12:11:40 ID:JpWydUKk0
9にポケモン10にこれ11にWiiだとちょうどいいんだが・・・
年末はDQMがあるしシレンと重なったら目も当てられない
579枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 12:22:49 ID:Ba23wSm80
カドゥケウスで二刀流で手術した香具師にとっては
>>566のようなのは朝飯前だろうな
580枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 12:30:40 ID:sShJ+ljCO
アトラス体力持つのか?
今開発のラインいくつあるんだ
グロラン5と世界樹とペルソナ3にwii版カドゥケウスに女神転生IMAGINE…
女神転生DSもペルソナPSPもまだ開発すらしてないんじゃないか?
581枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 12:39:04 ID:SpKKep1E0
メガテンイマジンは別会社開発じゃなかったっけ
あとプリクラ2と言われてるオーディンスフィアをPS2で開発中だとか
結構気合入ってんね
582枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 12:40:08 ID:i9a/YDoz0
最近アトラス凄いな
583枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 12:45:23 ID:EJjcsJwjO
おれはもっとチカラがほしい!
ガイチュウのチカラでもかまわん!
584枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 12:48:41 ID:vE3mEMhc0
害虫に任せるとPS版真2やくにおみたいな事になるが
585枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 13:35:39 ID:F1n5QDEM0
>>519
あれバグだって
修正版では直すってよ
>>584
ドミはひどかったが、くにおはセーブできないだけジャマイカ(他にもあったりするんかな・・・)
586枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 14:17:02 ID:6LCbS3dv0
セーブ出来ないだけって・・・
587枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 14:47:20 ID:fTxqcnsA0
DSwizのアスタリスクは、オートマッピングで味気なかったからなぁ。
回転床とか実害ないし。オートマッピングにしたせいかシュートだらけでうざかったし。
まぁそれなりに面白かったけどね。
588枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 15:04:45 ID:oTWq14bwO
* シュート! *
589枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 15:07:44 ID:Kk69EqrU0
>>587
あれはシュートだらけのくせにシュートが記録されないという悪質な罠があるからな。
590枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 15:29:56 ID:D6pw6H5kP
マッピングのスキルとかあってもいいかな?とは思う。
高くなるとオートマッピング。
上げて行くと、2マス3マス先までマッピング。
591枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 15:36:37 ID:z+ithF5I0
オートマッピングスキルがあっても完璧ではないぐらいのバランスがいいな。
592枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 15:38:14 ID:SWRLLkUF0
マッピングミスったら教えてくれる、程度でいいとオモ。
593枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 15:43:57 ID:dqyVQwi20
こいつあハードモード搭載しかあるめえ
594枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 16:23:30 ID:oHqZfYV+0
早くてよめねえよ
595枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 16:51:21 ID:D6pw6H5kP
地図はタイルじゃない方がいいなぁ・・
596枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 16:52:02 ID:oTWq14bwO
スキルによるマッピング不可のダークゾーンとか
597枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 16:55:31 ID:LDpTGrpW0
wizでござるよ
598枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 17:14:21 ID:EJjcsJwjO
忍者増田ー?
599枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 17:26:01 ID:uTKjXxyV0
ふとモンスデザインの人のサイトを覗いてみたら、ちゃんと
「進行中:NintendoDS対応ゲーム用モンスターデザイン」
と描いてあった。進行中って事はまだ全部上がってないのかな。
600枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 17:31:12 ID:oHqZfYV+0
続編が出るなら○○の迷宮なのかな
601枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 17:31:37 ID:sShJ+ljCO
>>599
発売までは進行中の扱いになるだろ
この人の仕事あまり知らないが
ちょっと見ただけだとイマイチだな
キャラデザよりこっちの方が心配だ
602枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 17:48:37 ID:2yn5Fi/s0
次回作は 世界樹の奥の迷宮
603枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 18:12:07 ID:H22E3aNu0
■長澤真 Shin Nagasawa▲

●バハムートラグーンのエフェクトグラフィックデザインを担当後、
FF7のモンスターデザイン(塚本哲氏と二人で)、パラサイト・イヴのマップを経て、FF9でキャラクターデザイナーとなる。
(メインキャラデザイナーは村瀬修功氏だが、氏は板鼻利幸氏とともにそれ以外のキャラのデザインを担当)
604枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 18:31:59 ID:tBaySumr0
家庭用機で3Dダンジョンといえば
アトラスかアスキーってことで、
一応 wiz*よりは期待できそうか・・・
605枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 18:33:33 ID:LWEUUSPz0
>>603
レンジャーズストライクでハリケンジャー系の絵を描いてた人か。
関係ないけどレンストは絵のレベル高くて、
戦隊好きな人なら公式サイトでカードリスト見るだけで結構楽しめる。
606枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 19:14:17 ID:kiJy253j0
jasonってスクエニの社員だったのか
607枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 19:41:09 ID:r2cn+ybH0
Wikiの人いたら聞いてくれ
Wikiにコメントフォーム作ってほしい
いろいろ協力したいけどスレであーだこうだ言うのは邪魔になりそうなんでな
608枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 19:44:22 ID:kiJy253j0
砂場は?
609枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 19:47:37 ID:r2cn+ybH0
と、思ったら掲示板設置されてたな。スマソ
610枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 20:16:56 ID:O0BQ4ba10
メディアの発表を改めて見ようかと思ったら、インプレスとegとgooゲームで記事が削除されてる
何でだ
キャッシュは見られるんだが

下はインプレスの元記事

アトラス、完全新作の3DダンジョンRPG
DS「世界樹の迷宮」

【読者の皆様へ】
 該当記事につきましては情報提供元の株式会社アトラスの申し出により削除させていただきました。
アトラス様からのコメントを持って該当記事を削除対応いたします。(7月3日)

株式会社アトラスは、諸般の事情により、掲載を削除させていただきましたことを、読者の皆様に深くお詫び申し上げます。
削除理由につきましてはGAME Watch様とは何ら関係ございませんことをご理解賜りたく存じ上げます。
611枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 20:19:20 ID:iG++a9VX0
>>610
・SSか文章にネタバレがあった
・大規模な仕様変更があった
・開発中止

さあどれだ
612枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 20:20:44 ID:pVlcQE+J0
ファミ通に独占提供のはずが何時の間にか各メディアにバラ蒔かれてたとかそういう感じと見た
613枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 20:22:16 ID:EFnjBaK50
まぁなんかあったことは間違いないな
614枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 20:22:25 ID:/+BwCvZi0
>>612
同じことを想像した
615枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 20:22:42 ID:9QIfaPD60
なんなんだ一体、開発中止とかなら泣けるぞ。
616枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 20:24:55 ID:SWRLLkUF0
新納さんがあそこまで熱っぽく語って開発中止はまずありえないからw
まぁ>>612あたりの説が濃厚かと。この前もポケモンで似たような削除事件?あったしね。
617枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 20:27:04 ID:JpWydUKk0
ポケモンの同じだな・・・
618枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 20:27:51 ID:9QIfaPD60
ファミ通のweb記事は消えてないんで、
>>612で決まりみたいね。
619枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 20:28:22 ID:K+4pyrT90
確かに、ファミ通.comには消されてない・・・
620枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 20:30:23 ID:2vlv7kbb0
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060630/sekai.htm

>【読者の皆様へ】
>該当記事につきましては情報提供元の株式会社アトラスの申し出により
>削除させていただきました。アトラス様からのコメントを持って該当記事を削除対応いたします。(7月3日)

>株式会社アトラスは、諸般の事情により、掲載を削除させていただきましたことを、
>読者の皆様に深くお詫び申し上げます。
>削除理由につきましてはGAME Watch様とは何ら関係ございませんことをご理解賜りたく存じ上げます。


なんかマズい画像でもあったっけ?
egも記事削除されてる。
621枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 20:30:31 ID:EFnjBaK50
これでファミ通も消されたら面白いんだがw
622枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 20:31:09 ID:pVlcQE+J0
つーかファミ通は先週の号でわざわざ特集記事組んでるんだし、
消したら色々な意味でヤバいっしょw
623枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 20:31:14 ID:2vlv7kbb0
ごめん、更新してなかったからカブった。
624枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 20:35:24 ID:helCFrKL0
情報の独占公開とかって
企業側になんかメリットあんのかね?
625枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 20:35:35 ID:pVlcQE+J0
ファミ通.comの記事だと画像小さいからwktkできねーんだよなぁ…('A`)
impressだと画像ページへのリンクも出来るから便利だし大きいっていう利点もあるのに
626枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 20:37:34 ID:kiJy253j0
>624
どっちのだよ
627枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 20:40:33 ID:jfj0NmI50
付き合いとかレビューの水増し点とかか
628枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 20:40:38 ID:O0BQ4ba10
egを転載したYahoo!ゲームの方は記事が残ってるんだよな…
削除をさせる所の基準が良くわからん
629枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 20:41:23 ID:/+BwCvZi0
>>624
本来新着ゲーム通信のコーナーで6分の1ページって扱いなところを
独占公開の見返りにいきなりインタビューも含めた3ページ特集組んでもらえたとかだったら
十分意味あったんじゃね?
630枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 20:42:24 ID:H22E3aNu0
>>627
>レビューの水増し点
この部分で強烈に納得してしまった
631枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 20:43:51 ID:NMKDRatf0
ファミ痛レビュー1点100万円とか?
632枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 20:44:10 ID:SWRLLkUF0
「広告料多く出します、ファミ通さんに情報独占(あるいは優先)しますから大きく扱って下さいね」
まぁこんなところでしょう。今のファミ通にどれだけ影響力あるかは分からんけどもw
633枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 20:49:32 ID:uTKjXxyV0
でもまぁ、ファミ通の記事で初回から3ページもらったおかげで結構な量の情報が出せて、
結果こうして俺達もwktkしてるわけだし、義理みたいなものはやっぱあるんじゃないの?
普通に考えたら、メガテンのアトラスとはいえ完全オリジナルの新作だったら、初報は
巻末の新作紹介で多くて1ページってとこだろうし。
まぁ仮に初報はファミ通独占で、とアトラスとEBの間で了解が取れてても、それを外部に
知らせてなかったのだとしたらそりゃアトラス側の手落ちなわけだけど。
634枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 20:57:15 ID:y9drIbov0
ファミ通以外の「世界樹の迷宮」の記事が消される
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1151927685/l50
635枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 21:04:09 ID:khyVZ/+F0
アトラスも宣伝の仕方うまくなったなー
636枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 21:12:33 ID:/+BwCvZi0
これでファミ通以外への情報規制のミスがわざとだったりしたらスゴイな

削除措置をとったことでファミ通への言い訳をし
次営業日に即削除させたものの、土日をはさんだことで十分に他での記事の効果もある
削除そのものも話題になる
さらには規制解除で他ではまた新着記事として扱ってもらえる

さすがにそこまで悪どいことはしないかw
637枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 21:21:43 ID:hlHo0JK00
ちょっと考えすぎだぞwww
638枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 21:26:16 ID:kp+P5tPW0
よかったー メディックちゃんの大きい画像保存しておいて
639枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 21:34:18 ID:bSvf2uhp0
しまったー、保存し忘れた…
640枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 21:49:17 ID:vvXoO57V0
またそのうち記事が出るんじゃないかな。
641枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 21:49:42 ID:9QIfaPD60
ていうかwebでチラ見せ>削除ってファミ通にもメリットあるな。
いまはもう詳しく見たけりゃファミ通買うしかないし。
土日とか敢えて止めるの遅らせてたりしてな。
642枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 21:53:21 ID:Uqi23U/M0
とすると、他社への情報公開は1週遅れの今週の金曜かな。
公式オープンもそれと同時かも。
643枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 22:02:06 ID:hpAc0cHq0
公式サイトもまだちゃんとは見れないみたいだしなあ
644枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 22:02:56 ID:hlHo0JK00
公式サイト、結構アクセス数いってるんじゃないだろうか…
645枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 22:15:08 ID:yf0Y9MIb0
なんだかんだ言って話題になってるもんなぁ
646枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 22:22:30 ID:vejq25Iu0
DSのこれまでのRPGラインアップに欲求不満な子は食らいついたw
647枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 22:42:28 ID:qw+wkHTc0
電源を入れて、ゲームを始めるまでの時間をなるべく減らして欲しい。
そういうスピード感はもう携帯機にしか期待できないし
648枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 22:52:36 ID:sJT1dBm90
このスレ見てエインシャントMP3 MUSIC LIBRARY
だれも言わないとおもったら
リニューアルで消えてた
649枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 23:06:01 ID:JpWydUKk0
DSどころか全機種でRPG全然やってないなあ
最後にやったのミンサガかよ
それも発売後の評判で買ったから発売前からwktkしたのは何年ぶりか
650枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 23:16:12 ID:yf0Y9MIb0
そういやRPGなんてドラクエ7とFF6とポケモンしかクリアしたことねーよ。
そんな俺がこんなにワクワクするのはなぜだろう?
やはりキャラクター作ってパーティー作っててのが大きいんだろうな。
651枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 23:18:37 ID:kp+P5tPW0
キャラクター作って育成してRPGって言ったら、俺の中ではソーサリアン。
キャラに寿命とかいう概念はあるのかな?このゲームは。
652枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 23:20:25 ID:amTMbNsA0
熟成しきったジャンルを最新のインターフェイスで魅せる
RPG界のニューマリ的ソフトになってほしい。
653枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 23:23:40 ID:KbYAFuAs0
>>650
冒険譚を用意してもらうよりは冒険の舞台を用意してもらった方がワクワクするって事じゃね?
654枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 23:24:50 ID:IYITl85B0
>>650
ということはキャラクターメイク未経験か
DQ7とFF6は固定キャラだし、ポケモンも「作る」わけじゃないし
655枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 23:31:33 ID:pVlcQE+J0
元祖はやっぱDQ3だろうなー。
俺にとってそれ以上なのはT&Eのゲームだけど。

ソードワールドSFC、2、ブレブレ大好きです。全部リメイクされへんかな
656枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 23:32:00 ID:JpWydUKk0
TRPG経験者だったりしてな
657枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 23:34:41 ID:qw+wkHTc0
ああwizもそうだけどTRPGっぽい感じはあるよねコレ
邦訳した文章みたいな感じが
658枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 23:39:12 ID:WOBbt3BB0
俺はあんまりWizっぽくはしてほしくないんだよなあ。
3Dダンジョン+キャラメイクはすべからくWiz的であるべし、ってわけでもないし。
659枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 23:42:03 ID:BxzyRvh50
wizから参考に引っ張ってくるのは、それこそ根底の「潜る」って事だけだと思うぞ。
「ウィズを今我々が一から考えたらどういうゲームになるのか」が出発点らしいし。
660枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 23:46:40 ID:yf0Y9MIb0
>>656
一応TRPG経験者ですよ。友人と2回やっただけだけど・・・。
やる相手もいないのにルールブック持ってたりする人間ですハイ。
661枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 23:47:59 ID:tuvtenhw0
>>660
>やる相手もいないのにルールブック持ってたりする人間ですハイ。

俺!俺じゃないか!
662枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 23:49:09 ID:BxzyRvh50
>>660
友達誘ったらやるやらない以前に「TRPGって?」って言われたなあ・・・
663枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 23:49:15 ID:pVlcQE+J0
>>660
>やる相手もいないのにルールブック持ってたりする人間ですハイ。
おかしいな、いつのまに書き込んだんだ俺
664枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 23:50:50 ID:TEs7Ydqr0
下手なファンタジーゲームや小説より断然面白いよなールールブックって
665枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 23:51:09 ID:TzmMaUA80
ルールブック買って一度もプレイできないまま「完全版」みたいなのまで買っちゃったりね
666枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 23:51:20 ID:uTKjXxyV0
ふと、全滅した時に死体回収しに行く必要があると仮定して、その回収方法として
自前の他のパーティで回収というWIZ形式の他に、他のパーティに回収依頼が出せる
みたいなシステムがあったら面白いなぁとか思った。
酒場で自分の他のキャラが「仲間が遭難したが人手が足りないので救助をお願いします」
って依頼を出すような感じで。遭難場所と払う金額によって成功度や装備がどのくらい
残っているかが変わってきたりして、会話とかはなくても他にも冒険者はいるって気分に
させてくれたりとか。まぁいくらなんでも高望みって気はするけど。
667枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 23:52:01 ID:pVlcQE+J0
種族設定まであれば、スイフリーとかやっちゃうかもしれないな。
668枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 23:53:01 ID:H22E3aNu0
>>666
通信プレイがあれば他のプレイヤーにそういう依頼をすることもできただろうな
669枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 23:53:19 ID:WOBbt3BB0
ルールブックよりもワールドガイドの方が面白かったり。
サンプルキャラのNPCとか載ってると更に良かったり。
670枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 23:56:25 ID:/+BwCvZi0
おまいらも新紀元社あたりの武器・魔法・悪魔事典とか好きそうな気がするw
671枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 23:57:57 ID:pVlcQE+J0
富士見ドラゴンブックの○○コレクションシリーズなら持ってるぞ
672枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 23:58:20 ID:tuvtenhw0
>>670
あれ?なんか今夜は俺が多いな俺
673枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 23:58:34 ID:vejq25Iu0
深夜になって加速か?おさーん多いんだろうなぁw
674枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 23:59:32 ID:AQgcsoWK0
この流れw
675枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 00:00:14 ID:tuvtenhw0
>>671
キャラクターコレクションの魔女とのセックスシーンだけはガチ
676枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 00:03:52 ID:fwl1/YnC0
朝になってスレ覗くとすごい勢いで消費されててビックリする。
どれだけ期待されてるんだよ。こんな初期段階でこんなに期待
されているゲームってのは本当に久しぶりじゃないだろうか。
677枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 00:06:03 ID:Dk9TiGgy0
>>666
|・) それWizXTHで既にやってる

|)  いや、それだけだけどね

|
678枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 00:06:47 ID:F24UDz8v0
>>660-665>>669-672
このスレには俺が多すぎて困る
679枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 00:09:32 ID:g0gfz2f00
10フィート棒とか通じそうだな
680枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 00:10:20 ID:PrVSArIG0
そもそもCRPGやってて脳内キャラ会話が発生しまくりなので
TRPGに踏み込んだ俺
681枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 00:10:45 ID:R12gjYIL0
>>679
D20の武器なんて知らんぞ
682枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 00:10:52 ID:RBA7VTTF0
>>660-679
ついに俺も「念レス」ができるようになったか・・・
683枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 00:13:24 ID:GaDn+wGc0
お前らもサイコロいっぱい持ってたクチか
684枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 00:14:05 ID:46qi8K3e0
遊戯王のせいで10面ダイス揃えてた
685枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 00:14:38 ID:R12gjYIL0
>>683


ではなく、



でヨロシコ。ずっしり重い真鍮ダイスも持ってるよ
686枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 00:14:42 ID:6ydiqObn0
ないからむしろ作ってた。
図工の時間とか粘土わざと余らせて・・・・w
687枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 00:15:37 ID:Q9/nDiVm0
サイコロ一杯持って暗算しまくってたくさん本読んで妄想しまくっていたおかげで頭が良くなりました。多分。
688枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 00:15:38 ID:6A2wFleo0
ファミ通よりも今は亡きログアウトが似合うゲームだったら(俺が)嬉しいな
689枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 00:16:10 ID:GaDn+wGc0
意味もなくダイス振ってるだけでも楽しかったあの頃…(遠い目)
690枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 00:17:04 ID:dOXt+mmS0
加齢臭がするスレはここで良いんでしょうか?
691枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 00:18:31 ID:7iZInqdN0
>>690
若造、酒場の裏にちょっとこい
692枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 00:18:46 ID:jzGGMrO30
まじでおっさんばっかだな
693枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 00:18:54 ID:piub6gc30
オッサンばっかできめえwwwwwwwwww







・・・ゲームブックとか・・・好きか?
694枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 00:19:43 ID:DU8ablbM0
リアルタイムでその時代に居たかったなぁ。
時代が違っても世界樹の元で僕らは一つになるんだよ!
695枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 00:19:54 ID:Q9/nDiVm0
>>693
ドルアーガは大好きでした。
696枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 00:20:26 ID:6A2wFleo0
>>693

>>14へ行け
697枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 00:20:47 ID:AEdVGAcx0
真鍮ダイス、ひそかに憧れてたな…

TRPGでダンジョンマップを用意せずに、
紙に「ここから見えるのはこのくらい、こんな感じ」とか言いながら
アドリブで道を作って行くのって、結構盛り上がったものでしたよ。
698枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 00:21:36 ID:g0gfz2f00
火吹き山
699枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 00:22:07 ID:Pcyylji+0
ゲーム雑誌の読者参加型RPGに葉書で参加してた奴もいそうだな
700枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 00:23:09 ID:R12gjYIL0
>>699
ほ、蓬莱学園なんて知らないんだからね!
701枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 00:23:25 ID:Kcj1P/zT0
>>697
真鍮ダイスは木の机だと凄い勢いで板がへこむので結構怖いぞw
702枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 00:23:42 ID:RBA7VTTF0
俺の脳内ダイスと指セーブに勝るアイテムなど存在しねえ
703枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 00:23:47 ID:ma/kNvGr0
>>666
たしかアスタリスクがそんなシステムだったな。一回も使ったことないけど。
金額は全滅したパーティのレベルに比例して上がってたような記憶がある。
704枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 00:24:09 ID:46qi8K3e0
自分でゲームブック作って3ページで力尽きた俺ですよ
705枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 00:24:19 ID:6ydiqObn0
>>693
ドラクエを1・3・4、マザー2にワンダープロジェクトJか。
706枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 00:24:36 ID:GaDn+wGc0
チクチクと痛いところをほじくり返されるスレだなw
707枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 00:25:34 ID:piub6gc30
お前ら最高w
708枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 00:25:39 ID:pDYbDf4B0
つーか、TRPG経験者集まりすぎだw
709枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 00:27:35 ID:3jw4LD/i0
とりあえずこのゲームがおっさんから絶大な期待を受けていることは分かった。

まぁ俺もおっさんだが。
710枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 00:28:24 ID:Q9/nDiVm0
もう家には4面体・6面体・8面体・10面体・12面体・20面体のサイコロはありません。
711枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 00:28:43 ID:6ydiqObn0
つっても今年成人式向かえたばっかだったりするw
712枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 00:30:47 ID:PrVSArIG0
>>710
100面体はあるんだな
713枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 00:32:00 ID:R12gjYIL0
>>712
30面体かもしれない
714枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 00:32:43 ID:E7w6sLby0
YK-2でわくわくするってんだから紛れもなくオッサンだよ。
ベーマガとか買ってたんだろ?
715枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 00:33:30 ID:DU8ablbM0
つっても今年成人をむかえるところだったりするw
716枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 00:33:37 ID:ceVLf5c90
なんかログを見たら工作員らしき人間がちらほら…
発売前だってのに
717枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 00:33:43 ID:OqTe2sn30
まぁそんなおさーんどもも必須なツールとなってしまったDSに待望の売り文句をひっさげて来たわけか。
ここで騒ぎ立てることで需要ありありをアピールしとく事は、たとえこいつがハズレたとしても後に繋がるやもしれんて。

とりあえずアトラスがんがれ。
718枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 00:34:12 ID:rnzHjI1QO
>>698
ソーサリー
719枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 00:35:42 ID:GaDn+wGc0
今風の絵師起用してるんで騙されてたが、そうとうオッサン向けのゲームだったんだな
720枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 00:36:39 ID:X9A2TEXX0
>>699
あの頃の雑誌は面白かったああああ。
今読者参加型RPG連載している雑誌ってあるのか?
721枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 00:37:13 ID:RBA7VTTF0
>>720
電撃G’sマガジンのシスプリくらいか
722枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 00:38:14 ID:6ydiqObn0
>>719
まあプレイヤーにマッピングさせるくらいだしなw
エンパ3のために方眼ノート買いに行ったのを思い出すわ。最近で恐縮だけど。
723枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 00:39:02 ID:X9A2TEXX0
>>721
それはRPGなのか?
724枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 00:40:22 ID:AEdVGAcx0
>>719
そもそもあの手の絵を使ってるラノベなジャンルが
どの辺から出て来たかと言うと…
725枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 00:40:31 ID:5j2Yp5aH0
え?シスプリってまた始まったの?
726枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 00:40:45 ID:OqTe2sn30
経験を積んでるので絵柄などの表面的な要素以外から合いそう合わなそうを判断できる。
でも今回はちょと違くて適切な煽り記事で落とされて皆のたうち回ってる状態だと思われ。
727枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 00:45:22 ID:6A2wFleo0
>>724
ガルディーンとかロードス島戦記とかをやってる頃のスニーカーとか言いたいわけだな君は。
もっと言うなら野生時代の頃まで…
728枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 00:47:23 ID:OqTe2sn30
火浦功ナツカシス。
729枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 00:48:18 ID:1HkXIt9OO
>>726
巧い表現だなw
知育ブームでDS始めたRPG休眠世代に直撃したのもあるかな
久しぶりにユーザーフレンドリーなウィザードリィものくさいし
730枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 00:48:50 ID:xOY7qtUg0
ルールブックも出ていなかった頃、
ソードワールドに惹かれて買ったドラマガがあんなことになるなんて…
富士見ファンタジア文庫が懐かしい。
731枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 00:49:13 ID:QQ/SUCcq0
闘うパソコンマガジン以前からやってるぜ TRPG
そんな俺エターナルチャンピオン
732枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 00:49:29 ID:jzGGMrO30
古ゲーずきだけどこの絵柄も好きな奴いねえのかよ
733枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 00:50:12 ID:EPvo7Wup0
まあシリアスな絵を使うと後に出るメガテンとかぶるってこともあるからかもね。
734枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 00:50:35 ID:7iZInqdN0
ロードス島か
小説やOVAになってディード人気が凄まじい時期があったが
初代リプレイから読んでる世代だと中の人が野郎だったって知ってるから
素直に萌えられなかったもんじゃてw
735枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 00:50:37 ID:ceVLf5c90
ドラマガの変遷なんてコンプティークの変遷に比べれば…(ノ∀`)タハー
736枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 00:51:08 ID:OqTe2sn30
絵柄は問題ない、要は中味。
737枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 00:52:58 ID:fkBhNQZh0
この流れなら言える

早くD&DTODとSOMをDSに移植汁
738枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 00:54:23 ID:pDYbDf4B0
>>737
もちろん、WiFi4人同時プレイ対応だよな。
739枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 00:54:29 ID:1HkXIt9OO
>>730
語弊があるかもしれんが
和風ファンタジーは随分軟派になってしまったからな…
世界樹みたいなゲームがメインストリームになってもらいたいんだがな
740枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 00:57:01 ID:yVmyGix90
そういや、今のラノベのレーベルでTRPGのリプレイがいっぱい出ていたよね。
今は無き○勝スーパーファミコンで連載していた「ドラゴンズ ヘヴン」が好きだった。
741枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 00:58:30 ID:xOY7qtUg0
>>739
昔は富士見ファンタジア文庫の本に貼ってあった
D&Dとドラゴンのマークがある光るシールに子供心に憧れてたんだよね…
742枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 01:01:51 ID:Kcj1P/zT0
>>739
流石にそれは無理だと思うよ。
現在大きな流れになってるラノベは基本的にキャラを売りにしないと売れないから。
そうでない作品もなくもないが少数。ゲームも大筋では似た流れだしね。
だからこそ、世界樹には頑張ってその貴重な少数になってもらいたいもんだ。
743枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 01:02:52 ID:KnZlljRF0
>>737-738
2Pファイター使ってもいい?
744枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 01:03:34 ID:DU8ablbM0
俺リプレイ結構買ってるな。でもゲームはやってなんぼだよなぁ。

世界樹プレイしたらいっちょリプレイ小説・マンガでもかいてみるか。
ジコマンデスヨソウデスヨ。
745枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 01:05:33 ID:QQ/SUCcq0
>>740
HT&Tナツカシス



746枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 01:05:34 ID:AEdVGAcx0
ファミ通記事の花畑の選択肢がまたなんとも。
ほいほい入って行くと実はケシの花で…とかなんとかそんな展開。
747枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 01:05:42 ID:Pcyylji+0
>>744
このスレにうpしたらいいじゃないか!
748枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 01:07:04 ID:XgF4HiVa0
キャラ絵がドラゴンランスみたいなアメリカンマッチョだったらなあ

>>741
シール!超なつかしー!
いろんな角度から見たなあw
749枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 01:08:30 ID:OqTe2sn30
どうせなら信者ゲーと化してほすいくらいかも。

昨今の流れはムービー重厚=大作と言われるけど、ゲームそのもののデザインやバランスとかちゃんと
やんないとボロ出るところでボロボロだったので記念碑的な作品が各世代にあるべきと思うし、こいつ
の制作メンバーはそれが出来そうって期待もあるし。
750枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 01:09:12 ID:1HkXIt9OO
>>744
そう自虐的にならずにどんどんやってくれ
この種のゲームはプレイヤーの数だけストーリーが出来るから
実際FFのリプレイ小説は寒くなりがちだが
ウィザードリィのリプレイ小説は面白く読めるのが多い
751枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 01:13:30 ID:VEj5ntI60
あれ…俺、間違えて卓上ゲー板に
来てしまったのか?(゚Д゚≡゚Д゚)
752枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 01:23:24 ID:DU8ablbM0
>>750
ありがとう。面白いものができるかともかくやってみたいと思ったんだ。
皆がどんな風にストーリーを作るのか楽しみにしつつ
自分のストーリーもつむいでいきたいものです。
753枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 01:26:48 ID:YRz2IFA90
DSもまだ、持ってないけど、これは買う。
今日、さっそく予約と意気込んだら、まだコードないって言われた。
雨にも降られました。
754枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 01:40:50 ID:LSxWzEeV0
>>693
ゲームブック好きだったww
そしてイース1,2も大好きだ。
だが、まだ四捨五入したら二十歳。
オッサンたちには負けないぜ
755枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 01:42:16 ID:1HkXIt9OO
>>749
「LOSTしたらageるスレ」とか立つレベルにしてほしいな
内容的にも売り上げ的にも
>>751
卓上ゲーム経験者には脳汁出まくるゲームなんだよ
ある程度は見逃してくれw
756枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 01:44:00 ID:QQ/SUCcq0
おまいら全員>>14へ行け!
757枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 01:46:04 ID:WAD3iIKN0
>>734
スレ違いで申し訳ないんだがkwsk
中の人が野郎・・・?
758枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 01:48:38 ID:QQ/SUCcq0
>>757
横からだが、もともとのTRPGのディード役の人は男ってこと。
759枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 02:09:35 ID:6A2wFleo0
役って言うとわかんない人もいるかもしれんので。「ディードのキャラを使ってたプレイヤーが男」って事ね。
ちなみにと学会の山本弘氏がその人
760枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 02:12:27 ID:5IGpDFuS0
ずいぶん盛り上がっているな、我が精鋭たちよ
761枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 02:13:44 ID:o+Bbgc0M0
卓ゲー板化してるなw
ほどほどにしとかないとファンブルよ。
762枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 02:16:16 ID:F24UDz8v0
ロードスは小説が最初じゃなくてTRPGでのプレイを元にしてる
最初はD&Dの紹介用プレイだったが色々あってオリジナルのルール&世界観が作られた
で、そのプレイの時に作られたキャラ6人がパーンやらディード他なわけ
763枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 02:19:12 ID:WAD3iIKN0
>>758-759
そんな設定?があったのか・・・thx.
うちにロードスの本やらOVAやらゴロゴロ転がってたけど結局アニメしか見なかったな
764枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 02:22:55 ID:1HkXIt9OO
>>761
すまんかった、気を付ける
確かに脱線気味だもんな

ゲームの話に戻すがブーストってなんだろうな?
職業毎の必殺技か武器毎の必殺技かそれとも単なる能力上昇か
俺は武器毎の必殺技と予想
というか希望
765枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 02:35:43 ID:VBal2XGO0
まだまだ情報が少ないからな。脱線気味になるのは仕方ないのかもしれん。
このワクテカっぷりを見るに、需要は結構あるんだろうね。
他社もこういうの出して活性化されるといいなあ。乱発は困るが。
766枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 02:52:12 ID:+5IjfrcS0
>>764
必殺技が武器ごとに設定されてるのは楽しそうだな
でなけりゃブースト使用すると一時的に上級職へクラスチェンジとか?
うはw厨臭ぇ俺
767枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 02:57:43 ID:OU3nAZyEO
現時点でのスクショ見ただけでも謎なキーワードがいくつか有るよなあ
部位攻撃有るのか?ナントカ値の回復って何?
768枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 03:08:57 ID:1HkXIt9OO
769枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 03:13:21 ID:ADlZA9ae0
読参といえばB&Bだろうがこのド畜生共がああああああああああああああ
770枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 03:14:59 ID:ZAbQLQoS0
>>769
素でブレブレと思ったから困る。
なぜか手元に3号ほどあって、改めて見たらSFC版欲しくなって買ったっけなぁ・・・
771枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 03:20:21 ID:QQ/SUCcq0
>>769
読参といったらファージアスの邪皇帝かロボクラッシュが思い浮かぶ。
772枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 03:24:40 ID:ma/kNvGr0
>>769
ああ、あったね。
和栗あきらの存在をさっきまで完全に忘れてた。
今なにやってんのかな、あの人。
773枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 03:50:58 ID:+5WcIcEv0
このスレ見てるとDSで帰ってきたオッサンが多いのが分るなw
俺もDSで久しぶりにゲームに帰ってきた。
世界樹からは古き良き時代の骨太さを感じるのがいいね。
774枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 04:49:16 ID:t5dHAVJg0
キャラは軟弱だけどな
775枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 04:57:33 ID:3hfyOb/e0
メディックハァハァ
776枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 05:42:14 ID:1wCQYsfb0
メディックは男の子
777枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 06:11:00 ID:K7I0vvI60
あんなかわいい子が女の子なわk(ry

あるかどうかはわからんが、男メディックもかわいい方向でいってほしいな。
778枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 08:08:05 ID:OJw0XCXg0
トランプの次に覚えたアナログゲームがゼルダの伝説ボードゲームな漏れは
このスレに居ても良いんでしょうか?
779枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 08:17:51 ID:2p6EWBtN0
>>777
顔半分ツギハギだったりしてな。
780枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 08:26:11 ID:1HkXIt9OO
いや前髪だけ金髪だな
781枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 08:42:00 ID:fkBhNQZh0
メディックおっぱい
782枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 08:45:33 ID:rnzHjI1QO
要するにディードはネカマの先駆けって事?
783枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 09:14:16 ID:bt2kd2POO
ネカマは正しいRPGの姿というわけだな!
784枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 09:51:52 ID:1HkXIt9OO
アトラスは一時期本当にダメだと思ってたんだが
最近なかなか戦略が良い感じになってきたな
グロランとカドゥケウスと世界樹とペルソナ3は既に購入リストに入ってる
後は…金子…マジでしっかりしてくれ…
785枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 09:58:30 ID:PJnkRDmD0
訳の分からん懐古の話題で盛り上がる非常にキモいスレだぜ
786枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 10:05:59 ID:1HkXIt9OO
>>785
このゲーム俺達オッサン向けだから
スレが懐古になんのも仕方ない
787枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 11:00:49 ID:q5kMTpTt0
どうしよう。
なぜか>>785が褒め言葉に見える。
788枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 11:17:01 ID:AhJs9DWM0
ここでの評判がよさそうなので
久しぶりにファミ通買ってみた
正直キャラは抵抗感がないわけじゃないけど
なかなか面白そうだね

NEWスーパーマリオでDSL買おうと思ってたんだけど
なかなか本体が売ってるの見つかられなくて
まぁいいかなって思ってたけど

これみて早くDSL買わなくちゃって思いました・・・
長くチマチマゲームできそうでうれしい
789枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 11:36:17 ID:rtnkXjG10
家に兄の買ってたコンプRPGがダンボール一杯にあるんだよなあ
790枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 11:40:32 ID:DC0vhzZg0
>>784
金子一馬氏はそもそもがドット打ちの人。
ピークはPCエンジンの「メソポタミア」だと思っているのは俺だけじゃないと思う・・・
791枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 12:38:40 ID:6UAV+cssO
金子はアニメーター上がりのドッターだよな。
792枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 13:07:24 ID:Cx9y5h8e0
>>790
真メガテンの音楽CDで、手抜きドット絵の作り方を熱心に書いてたよなw
793枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 13:07:28 ID:yIWH/CMyO
NG推奨ワード
キャラデザ
794枯れた名無しの水平思考
ケルベロスの頭すげ替えてヌエ