ファイアーエムブレム封印烈火聖魔総合【280章】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
◆前スレ
ファイアーエムブレム封印烈火聖魔総合【279章】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1150085679/

■公式サイト
封印の剣   ttp://www.nintendo.co.jp/n08/afej/
烈火の剣   ttp://www.nintendo.co.jp/n08/ae7j/
聖魔の光石 ttp://www.nintendo.co.jp/n08/be8j/

■外部関連リンク
2chスレッドリンク集
http://members.at.infoseek.co.jp/fire_emblem2ch/fe.html
ファイアーエムブレム〜2ちゃんの軌跡〜
http://fekiseki.hp.infoseek.co.jp/
ファイアーエムブレム@したらば ※一時休止中
http://jbbs.livedoor.jp/game/3277/
FIRE EMBLEM@2ch2掲示板
http://www.2ch2.net/bbs/emblem/index2.html
ファイアーエムブレムGBA 期待値計算Flash
http://www.geocities.jp/great_emblem/index.html

◆萌えスレ
今からでもFE封印烈火聖魔のキャラに萌えるスレ13
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1148199677/

★推奨NGワード(名前欄)
加賀、111、けいすけ、マララー、キズナ【男・(女)】、エッケザックス、はまじ、
三月十七日ふられた男、ロウエン、デュランダル、384、アウドムラ、きゃす、グラリーネ、名無しの紋章

★FAQ
Q どれから始めるといい?
A 下図参照のこと
物語の流れ         烈火→封印(エレブ大陸)/ 聖魔(マギ・ヴァル大陸)
ストーリーの長さ       烈火>封印>聖魔
難易度の低さ        聖魔>烈火>封印
チュートリアルの細かさ   聖魔>烈火>封印

Q エクストラのデータを消去したい
A 右+L+SELECTを押しながら電源を入れる
2枯れた名無しの水平思考:2006/06/20(火) 20:52:51 ID:4wKJLit90
●ファイアーエムブレム総合スレ ※家ゲーSRPG板
ファイアーエムブレムについて語ろう! 93章
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1148210178/

●封印キャラ萌えスレ
FE封印のソフィーヤたんは「くぉ…?」カワイイ
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1122040235/
FE封印のシャニーたんはエロカワイイ
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1124014568/
FE封印のファたんはロリカワイイ
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1142936633/
FE封印のイドゥンに萌えるスレ
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1122823654/
FE封印のスーたんは遊牧民カワイイ
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1127342565/

●烈火キャラ萌えスレ
FE烈火の剣のリンディス様はフトモモエロい
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1130146271/
FE烈火の剣のニニアンは一途にカワイイ
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1125343993/
FE烈火のセーラ様は我が道シスターカワイイ2
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1136098902/
【ひとづ】FE烈火ルイーズにハァハァ2【まっしぐら】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1148719499/
FE烈火の剣のファリナたんはエロカワイイ
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1106395170/
FE烈火のニノたんはエロカワイイ ※ゲームキャラ板
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1147596463/
FE烈火の剣のレベッカたんはエロカワイイ
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1150287895/


●聖魔キャラ萌えスレ
ヒーニアス 3章
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1133701268/
FE聖魔のラーチェル様は輝く百合の花カワイイPart18
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1150195699/
FE聖魔の光石のエイリークたんはエロカワイイ2
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1117630803/
ファイアーエムブレム聖魔の光石のターナたんはエロカワイイ
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1096964488/
FE聖魔の光石のルーテたんは優秀カワイイ
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1097684786/
FE聖魔の光石のマリカたんは無愛想カワイイ
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1129031655/
【聖魔の】アメリアたんにハァハァするがよい!!【光石】 ※ゲームキャラ板
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1097206880/


●キャラ萌えスレ番外
骨肉の】FE烈火・ニノ派vsレベッカ派【争い!】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1082960510/
FE封印の巨乳人妻イグレーヌたん
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1149353475/
FE聖魔のヴァルター様はコワカコイイ
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1141275516/
FE聖魔の光石のノールは不幸カワイイ
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1145971454/
3枯れた名無しの水平思考:2006/06/20(火) 20:52:56 ID:WBcJMbDK0
                        ..ィ __
                         i´ /'´    ̄`''ー-、.___
               .     . -‐'''^レ '" ̄``     ーく
                   ノ ..   ,-  、   ._      ヽ  
                   '"フ´ .  l  l `、 、 ヽ、  、  ヽ
               .    { / l ト、 .ト、ト、!ヽ. l ヽ、 、  、>
                   Vl ト、匸ヽ.l  ‐''二`-、 iミ、 `.、 ゞ
                    ヽト、}´ヒj`   ´ヒ'j` }ノニヽ、`(`
                      l  ̄ノ    ̄   r'_ノミ.r'^
              .        、 ヾ        .ilミr''^
              .        ヽ ` ._一  ./ |≦=、
                 _-‐' ̄|       /  `ー―-、__
             /~⌒~ ̄|  , -‐'\ ` - ー '/  \    '     ̄\
           /      | `ー―-、ヽ   ノ -―'~ ̄ 、       \
          /       /      `ーV -‐' ̄      ヽ         |
          /                ||          \           |
          |                ||                   |`、
        /`-、   /          ヽ||/          ヽ   ー、_ノ \
       /       、    ○      ||/    ○     |/      \ \
       /        V        \. ||            /         | |
      |         ヽ        ヽ/ヽ、          人          |  |
      |        / \、_     /  \       /  ヽ         |  |
      /       ノ /    ̄`ーー'   l  、 ̄`ーー-ー'    ∧        l   |
4枯れた名無しの水平思考:2006/06/20(火) 21:02:05 ID:z8q+0IuN0
乙ってのはどうかな?
前スレ辺りでは>>1相手に有効な手段だったけど
5枯れた名無しの水平思考:2006/06/20(火) 21:12:41 ID:fdvNo61KO
>>3
6枯れた名無しの水平思考:2006/06/20(火) 21:16:16 ID:93RBDrG90
11章西方の勇者で
村全部訪問してクレイン、ティト隊も全員助けたうえ、
フィルが魔防以外全アップしてイーヤッホォーーゥ!!って思ってたら
下から来る増援忘れててララム殺された俺が>>6GET
7枯れた名無しの水平思考:2006/06/20(火) 21:21:04 ID:ywODPUMJ0
クレイン隊はともかくティト隊って助ける価値あるかね?
なんだあの弓にわざわざニ射程で突っ込んでくるバカ軍団
天空のムチは早いうちに2個手に入るし
8枯れた名無しの水平思考:2006/06/20(火) 21:22:16 ID:93RBDrG90
闘技場使わない俺にとっては大事な大事な換金アイテムだ
9枯れた名無しの水平思考:2006/06/20(火) 21:23:11 ID:kq/pfQOS0
>>7
女の子は助けなきゃダメ〜
たとえそのためにクレインを生贄にしてでも!
10枯れた名無しの水平思考:2006/06/20(火) 21:23:37 ID:4wKJLit90
世の中には何でもパーフェクトにやらなきゃ気がすまない人間がいるんです
11枯れた名無しの水平思考:2006/06/20(火) 21:31:26 ID:BNMz+tLO0
ロイとセシリアの子孫で続編希望
12枯れた名無しの水平思考:2006/06/20(火) 21:33:40 ID:4wKJLit90
またお前か
それよりエリウッド×ニニアン→ロイ×ソフィーヤの息子で作った方が面白いだろ
FE初のマムクート主人公
13枯れた名無しの水平思考:2006/06/20(火) 21:38:32 ID:kq/pfQOS0
>>12
それまでにワードとバースとノアとシンとクレインを生贄にしておいて、
マーカスとアレンとボールスとチャドとゼロットとレイを生贄にしてロイとセシリアの支援会話を聞いたのは漏れだ!
>>11さんを叩いちゃダメ!
ちなみにその後、アストールとゴンザレスとガレットとツァイスとパーシバルとヨーデルとカレルを生贄にもしたさ!
14マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/06/20(火) 21:46:07 ID:7h8WXSBSO
>>12
竜石ぃぃぃぃぃぃぃぃ!
15枯れた名無しの水平思考:2006/06/20(火) 21:47:42 ID:/SIypawOO
>>13
そんなに殺しても
あ〜あ、もったいないと思える奴が四人しかいない
16枯れた名無しの水平思考:2006/06/20(火) 21:50:15 ID:kq/pfQOS0
>>15
アレン・レイ・シンは確定として残り1人は誰?
17枯れた名無しの水平思考:2006/06/20(火) 21:51:21 ID:93RBDrG90
俺的にはレイは微妙
俺ならアレン・シン・チャド・ゴンザレスがもったいないと思った
18枯れた名無しの水平思考:2006/06/20(火) 21:56:53 ID:PA++Ffqm0
俺のレギュラーキャラ一人もいないな。
あえて言うならシンとツァイスか
19枯れた名無しの水平思考:2006/06/20(火) 21:59:53 ID:/SIypawOO
誰かがボールスバースワードゼロットってぼけると予測してたのに…

>>14シン、チャド、ゴン、ツァイス辺りのつもりで言ってみた
20枯れた名無しの水平思考:2006/06/20(火) 22:02:50 ID:/ITsdQOJ0
>>13
まぁ・・・なんだ
何でお前またきてるんだよ
21枯れた名無しの水平思考:2006/06/20(火) 22:05:11 ID:WSJhdVbEO
次回作の主人公はコマンドで
22枯れた名無しの水平思考:2006/06/20(火) 22:05:43 ID:4wKJLit90
プリースト主人公とか斬新じゃね?
23枯れた名無しの水平思考:2006/06/20(火) 22:06:22 ID:93RBDrG90
ツァイス使ったことないや。
ハードで初期値で力がカンストしてるの見たときはうおっ強え!って思ったけど
すでにメンバーにティトとミレディがいたから使わなかった。
24枯れた名無しの水平思考:2006/06/20(火) 22:06:32 ID:kq/pfQOS0
>>20
そこにロイ×セシリアがあるからさ!
25枯れた名無しの水平思考:2006/06/20(火) 22:10:18 ID:aESGttIvO
カリスマと指揮能力をもつが戦闘、回復能力を持たない主人公がいいれす
26枯れた名無しの水平思考:2006/06/20(火) 22:10:47 ID:3V3n5J8w0
>>22
それはパソゲーが14年ぐらい前に通過してる
最近も時々出るけどね
27枯れた名無しの水平思考:2006/06/20(火) 22:12:11 ID:4wKJLit90
>>26
ごめん知ってて言った
28枯れた名無しの水平思考:2006/06/20(火) 22:12:30 ID:/SIypawOO
>>25⊃軍師
29枯れた名無しの水平思考:2006/06/20(火) 22:14:24 ID:MFAO3A9Q0
>>26
FEでやるからいいんでね?
30枯れた名無しの水平思考:2006/06/20(火) 22:14:42 ID:4wKJLit90
あんなリンを他の男に取られて何も言わないような男主人公じゃありません
31枯れた名無しの水平思考:2006/06/20(火) 22:17:53 ID:ywODPUMJ0
軍師は女の子ですよ
32枯れた名無しの水平思考:2006/06/20(火) 22:38:56 ID:9lPsabzo0
                  __,.....-----、__
                 ,r:´、::::::::::::::::::::::::::::`ヽ..
                /:::::、::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
               ,'::::::::::::::ヾ、:::::::::ヾ、;;::ヽ,、::::::::::::::ヽ、
              ,、_::::::::::::::::::::i`ヾ 、::ヾ`ヽ ヾ;: ,::::::::::;i
              |::::`ー---ソ__  ``_ __  ''__|::::::;
              i:::::::_::::::::::i.´__ ̄ ̄`´`´ ̄´,|:::;`'
              l::::i´n `l::::,' ` ニrァ=-`  ',-ィテ''i.l
               l::| '、l '-'、        |  ̄ |'
               ヾヽ` i  i     ,   i   ,'
               _| `´|     ,/ー―:'ヽ、|      
           , '´ ̄iヽヽ、',   ,/:::::::::::人:::::::::`,  
         __ノ   ',.:.:`ヽ、 ヽ、 ` ̄ ̄´  ` ̄i´
        i ...,! ::.   ',.:.:.:.:.:.:丶 ヽ、_ _____/i`ヽ、_
       -'´ ::  : ::   ',.:.:.:.:.:.:.:.丶=コヽ、L_lノ =/.:.:.:.:.:.`┬、_
       :'':.   :.  ':    ',.:.:.:.:.:.:.:.:.:`.:.ー 、`i´/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`; i.:`.:ヽ、_
        l           :i.          ヽ.:.:...:.::        "'-、
.        l         .:l             ヽ.:.::...         "''、
.        l.          .:l               ヽ.:..:.           `'、
        l         ::l:            ';.:.:.....           ヽ
        l          .:l.:..     .:ィ.):.:..       l.:.:.:            .:.ヽ、
.        l            .:l..:     ''ー.:     .:.:l.:.:..:..::           .:i'゛
..        l         ::l.::.          :.;:/.:.:..:.:.           .:..ノ
          l.         :l.::::.:           :.:/.::.:.:.:..:..:...:       .::.:.:/
         l        :l ヽ、.:.:.:...:.:..::..: .:..:/..:.:.:....:.:.:.:..、...:     :.:../
.         l        .:l:.:.:.:.゛''‐-----‐''゛..:.:..:    .:.:.゛'''‐-t--i‐''゛
33枯れた名無しの水平思考:2006/06/20(火) 22:40:21 ID:Sl20WPHV0
>>前スレ998
流星剣(笑)じゃなくて流星(笑)じゃね?

>>22
この問答を最近見た気がするぜ。
34枯れた名無しの水平思考:2006/06/20(火) 22:44:24 ID:ymLAXrWLO
アメリアに兄貴になってやるとか言っときながら子供まで作ったロスってなんなの?
あの世界ではアリなのか?
35枯れた名無しの水平思考:2006/06/20(火) 22:45:21 ID:kq/pfQOS0
>>34
だって兄貴じゃなくて実際には弟だったから・・・<ロス
36枯れた名無しの水平思考:2006/06/20(火) 22:45:44 ID:g67AHOgJ0
>>22
DALKとかいう糞なエロゲーですらそんなんやってたぜw
37枯れた名無しの水平思考:2006/06/20(火) 22:47:11 ID:kq/pfQOS0
エメラルドドラゴン(戦闘シーンがSRPG風)みたいに
主人公は攻撃オンリーの戦士タイプで
その他のメンバー(魔法使い達含む)全員がNPCなのよりはいいじゃないか
<プリースト主人公
38枯れた名無しの水平思考:2006/06/20(火) 22:49:46 ID:MsYscnGr0
そんなレーザーしか打たないような回復係はいらない
39枯れた名無しの水平思考:2006/06/20(火) 22:51:56 ID:MFAO3A9Q0
はいはい1000r
40枯れた名無しの水平思考:2006/06/20(火) 22:54:47 ID:BNMz+tLO0
1gじゃだめなんですか
41枯れた名無しの水平思考:2006/06/20(火) 23:01:33 ID:kq/pfQOS0
>>40
ビタミンCが1g入ってるビタミンレモンって言っても誰も驚いてくれない(実際にはかなりの含有量なんだろうけど)
42枯れた名無しの水平思考:2006/06/20(火) 23:20:37 ID:3r6I1r+OO
しかも一日に必要なビタミンCは200mgぽっち
1gも摂るのはカアラを仲間にしようとして
ドルカスを育てるのと同じくらいムダなこと
43枯れた名無しの水平思考:2006/06/20(火) 23:28:03 ID:kEaYnM3M0
ロットの力が全然伸びねぇ
44枯れた名無しの水平思考:2006/06/20(火) 23:28:40 ID:P8+ME0a50
ドルカスと支援を組め
すごいぞ、バアトルの戦闘力は数倍に跳ね上がる
45枯れた名無しの水平思考:2006/06/20(火) 23:28:45 ID:4wKJLit90
あいつ30%だもん
戦士のクセに
46枯れた名無しの水平思考:2006/06/20(火) 23:34:48 ID:kEaYnM3M0
Word

HP42/力20/技、速9/幸運15/守備9/魔防1

ロット

HP42/力13/技9/速さ15/幸運9/守備15/魔防5

両方レベル20です。どっちがいい?
47枯れた名無しの水平思考:2006/06/20(火) 23:35:10 ID:021Fg1nDO
タウリン1グラム配合!
りぽびたんでー

ってCMだったら明らかに売れない
48枯れた名無しの水平思考:2006/06/20(火) 23:39:06 ID:kq/pfQOS0
>>46
エイリークだって下級職レベル20で力13になる事なんて中々ありませんし

と言ってみたり
49枯れた名無しの水平思考:2006/06/20(火) 23:41:18 ID:Sl20WPHV0
>>46
ロットに五万ペリカ
50枯れた名無しの水平思考:2006/06/20(火) 23:45:04 ID:q/3uhZw10
>>46
うーん、ロット
51枯れた名無しの水平思考:2006/06/20(火) 23:59:51 ID:93RBDrG90
西方の勇者でティトに出現位置近くで話しかけると同盟軍化して
直後に上方から来る増援のソシアル部隊突っ込んで死んでしまうので
あえて話しかけず、マップ中央で近づいてくるのを待つことにしてみた。
そしたら


なんでティト全く近づいてこねーんだ馬鹿野郎ー!!

たまにティトが全く動かないことがあるんだがこういうときは諦めるしかないのか?
52枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 00:03:00 ID:4wKJLit90
一番近くに説得キャラがいると動かないらしいよ
この場合クレイン
53枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 00:03:04 ID:P8+ME0a50
>>51
攻撃範囲内にいると寄って来ない
踊りの再行動で一気に近づくように待機すればいい
54枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 00:36:01 ID:bdY6wQfW0
封印のバーサーカーは大評判だけど
烈火では使えるの?
ダーツもホークアイも成長に偏りが見えるような。
55枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 00:45:27 ID:aZ4XeB850
>>54
封印のバーサーカーとソドマスは必殺補正が+30%
烈火はそれぞれ+15%

使い勝手が落ちてるのは明白

ただホークアイは結構強いよ。ダーツは技次第。
56枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 00:51:40 ID:+Pd78j9e0
ダーツは技をドーピングすれば無敵(秘伝の書は3つぐらい手に入るし)
ただCCアイテムが5万もするので評価狙いの時は使うか微妙かも
57枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 00:58:27 ID:5DdfGVc/0
うちのソフィーヤもドーピング済みでリザイヤでツヨイよ
58枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 01:14:56 ID:ic8fW/2K0
ツァイスってつおいの
59枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 01:16:54 ID:+Pd78j9e0
お姉ちゃんほどじゃないけど強いよ
登場の遅さに目をつぶれば
60枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 01:18:18 ID:ic8fW/2K0
>>59
そうなのか。
今封印初プレイで2章だからまだまだ遠いな…orz
61枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 01:23:38 ID:DsLp4HE3O
リンとフィルが似てるのはどうしてなんだぜ?
62枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 01:28:48 ID:sbrRR7/g0
>>60
初プレイで2章って、おま
まずは一周クリアしてみる、って考えはないのか
63枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 01:33:32 ID:3BR69VGA0
>>58 つよいのか。
まあわからんでもないが
64枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 01:33:49 ID:ic8fW/2K0
>>62
なぜかやる気が出ないんだよ。
封印の前に製麻やったからだろうか。
65枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 02:12:43 ID:x25J/rRBO
>>61そりゃー血が繋ってるからですよ
66枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 02:21:52 ID:NI6hLDk90
イサドラとブルーニャが血縁だと主張しますのか65氏は
67枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 02:25:05 ID:oFgDQcsT0
あの二人は似てない
68枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 02:43:26 ID:z9NmkrGZ0
まさかスーとダヤンは血縁だったのか
69枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 02:44:13 ID:+Pd78j9e0
お前は何を言っているんだ
70枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 02:50:10 ID:x25J/rRBO
>>68
ついでにラスもスーの血縁だよ
71枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 02:50:36 ID:XXk9Jcp50
エイリークが可愛すぎて仕方が無い
72枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 02:51:55 ID:+Pd78j9e0
なんで烈火はメインヒロインにニニアンを持ってきたかな
ロイが普通に歳をとってる事をどう説明するんだ
73枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 02:53:32 ID:x25J/rRBO
正直烈火のヒロインなんているようでいないもんだろ
74枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 02:55:41 ID:jNtJ2rPE0
烈火のヒロインはレベッカ
75枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 02:57:09 ID:Fo0pNzfr0
封印と烈火でカレルが変わりすぎで困る
心境の変化はあったんだろうが丸くなりすぎ
76枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 03:31:54 ID:ANaZjWmkO
後付けだから考えても仕方無いけど、
カレルが失ったものっていうのはギィのことかもな。
カアラが死んだことはバアトル(orフィル)が村を訪ねて来るまでは知らなかったようだし。
77枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 03:37:29 ID:ANaZjWmkO
烈火でカレルが登場するならマップは絶対ノアの生まれ故郷だと思ってた。
村が山賊に囲まれてて、どう足掻いても救出不可能だー!ってところに風のようにカレル登場。

よもや黒い牙のアジトという何の関係も無いマップに現れるとは・・・
78枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 07:20:18 ID:wHy+L1rWO
>>77
それが俗にいう「途中下砦の旅」ってやつか・・・
79枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 07:20:43 ID:7YrtAIXt0
>>54
15パーでも充分おかしな性能なので使ってみればいい
キーワードは支援と手斧とキラーアクス、鉄の斧でも強いが
ホークアイは必殺を上げたいのでルイーズとぜひ浮気させること
ダーツはレベッカとA組むと狂った強さになる

ホークアイにはやて、ダーツに秘伝は絶対カンストしないから
早々に使っても無駄にならない好例
特にホークアイは勇者の斧で攻速が下がらない唯一のキャラなので
早さがあるに越したことはない
80枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 07:38:59 ID:NJeloH2GO
烈火でエリ編ノーマル評価S狙いをしているんですが、経験評価が上がらない…
26章で星4つだったのがクリアしたら3つに下がってしまった…なんでorz
81枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 08:17:24 ID:YLaOwcbX0
以前、封印売ってしまったが、最近またやりたくなり、個人中古店を見たら、カセットなしで1480円だった。
これって安い?
かなり迷っている。
82枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 08:43:32 ID:BpI8UA5T0
カセットなしの意味がよくわからんが
近くの中古屋で売ってる封印は箱付説明書無しで2980だから買う気になれねぇ…
83枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 09:25:50 ID:eR1QZM7B0
ニノのおまんこに精液垂れ流し
84枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 09:27:03 ID:q7w6qM8c0
>http://www.famitsu.com/game/coming/2006/06/20/104,1150773133,55210,0,0.html
>http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060620/tale_225.jpg

↑テイルズ無双きたよこれ…。
ここで何度も話題に上がっていた、同シリーズのキャラだけでドリームマッチってな内容を
テイルズに先を越されてやられちゃったね。
主人公は完全にキャラメイクが出来て、兵種まで選べるっていうし。

ナムコに出来てISに出来んとは思えないし、
FEキャラ大集合的な作品も作って欲しいけど。
でないとPSPに負けちゃう。
85枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 09:28:34 ID:aGQJ0NA60
ISに、いま主流のキャラゲーのレベルのものを作れる力は無いと思う。
86枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 09:44:15 ID:SuAFRYXg0
>>81
カセット無しで何を買うつもりですか?^^;
87枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 09:55:08 ID:R3Dg4f5N0
>>84
無双ってか、なりダンの進化系だろ?
まぁISじゃ無理だろ
88枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 10:09:20 ID:5FP9m7Rh0
本隊のポケモンが出る前ですらこれだけ圧倒的な差がついているというのに、テイルズの1本や2本で状況が変わることはないと思うが・・・。
89枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 10:13:07 ID:5av5py3a0
>>84
どこを縦読みすれば良いのですか?
9081:2006/06/21(水) 10:39:40 ID:Se+hQ02X0
すまん、なんか普通に間違えたorz
カセットのみだった。
お騒がせしました。
91枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 12:40:33 ID:BWl3fntQ0
>>73
なんというか
もうその手のいちゃもんは飽きた
少しは捻ってくれない?
92枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 13:11:39 ID:7tcrAwDs0
>>88
(GBAが)負けちゃう!
93枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 13:13:16 ID:zT4EDFTiO
PSPに負けるってww
寝言は寝て言え
94枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 13:33:52 ID:g8M6jyzI0
FEのキャラゲーさは許せるがテイルズのキャラゲーさは許せない。
95枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 13:43:19 ID:ic8fW/2K0
製麻のおまけユニットはハードでもノーマルと同じ強さだったっけ。
上がっているなら今回ハードしようと思うんだが。
96枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 14:21:14 ID:DaI1Yw1/0
攻撃モーションがきもいので一章でやめて売りました
97枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 14:25:34 ID:DaI1Yw1/0
pspの消費税に回します
98枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 15:21:11 ID:vmtsXW8o0
でこでこキャスたんハァハァハァ
99枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 15:48:33 ID:BzGAOF1E0
キャスといえば支援相手に困る
ギースはエキドナ・ララム・ダグラスでチームを組ませるし
チャド・ヒュウもルウ・レイとチームを組ませるから
結局ガレットをAランクの相手にしたなあ・・・

・・・ごめんな、キャス
100枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 15:51:16 ID:+Pd78j9e0
封印の盗賊って戦力にはならないしな
101枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 15:57:15 ID:NI6hLDk90
それで良いんだよ…
騎士より強い盗賊、というか、徒党を組んでもない盗賊より弱い騎士達ってどうよ、
という気持ちになる。
102枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 16:16:45 ID:k+RdVTD5O
フロリナってべつ強くなくね?能力全部中途半端だし
へクハーやってんだけど結構お荷物なんだが…
103枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 16:21:25 ID:R3Dg4f5N0
>>102
ヘタレただけだろ?
まぁフィオーラいるから切っても構わんが
104枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 16:29:29 ID:k+RdVTD5O
今からフィオラ育てるとか…ってとこまできたからもうペガスは諦めます
105枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 16:30:56 ID:R3Dg4f5N0
>>104
へクハーならまだファリナがいるから大丈夫だ
それでも手遅れならさようなら
106枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 16:33:09 ID:q3HH1Tqj0
フロはフィオラ加入時点で弱かったら切るのが懸命だな
107枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 16:35:12 ID:k+RdVTD5O
てか砂漠の面のガイデンムズくね?遠距離魔法撃ってきすぎ…たのみのキシュナはすぐどっかいくし
108枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 16:39:04 ID:Tptq/gDa0
>>107
ヘクトルハードの事か。
あれは、育ててるキャラによっては本当にクリアが不可の場合があるからな…。
その時はもう、フレイボム使うしかない。
109枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 16:43:02 ID:k+RdVTD5O
みんな二発くらったら沈む…やっぱへクハーにはトウギジョウは必須なのかと
110枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 18:05:30 ID:ECOrQCKQO
>>107
俺は光のケッカイもつかった
キシュナいるうちにできるだけ多く倒すのがポイントだよな
育ててるキャラが微妙ならぎんのおの&ておのもちホークアイを即戦力にして,レストもちの回復役で上から下へ突っ込むしかない
俺はそうした
111枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 18:08:50 ID:ECOrQCKQO
つとっこうやく
つMシールド
もモッテケ
112枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 18:19:26 ID:D83+b0wq0
封印H4章目
敵とこちらのあまりのステータスの差に絶望した
特にウォルト
113枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 18:33:05 ID:OyLlyssX0
半年振りぐらいにこのスレ来たが、流れが昔のままでなんか嬉しいなw
そして未だに俺のテンプレが使ってあるのに少し驚き。
114枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 18:49:43 ID:9YqBWDSQ0
リン編でエルク・セインを育ててドルカス・マシューを育ててなかったため、
ヘクハーは13章外伝で詰まった。キャラを数人犠牲にすればいけそうだが
被害0での攻略は絶対無理と判断したよ。
当然のことだがヘク編ではエリウッドを最序盤で育てられないからほとんど役にたたねえ。
115枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 18:52:17 ID:sbrRR7/g0
>>112
マーカスに銀のやり
マジおすすめ

あとポールアクスがやたら強かった覚えがある
3〜5発攻撃しないと倒せない騎馬兵を一撃!おすすめ
116枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 18:59:27 ID:ECOrQCKQO
>>115のマーカスは>>114にも言えるな
117枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 18:59:36 ID:k+RdVTD5O
俺もドルカスとマシュー全く育てなかったけどなんとかなったよ
右下はギィひとりでなんとかなるしドルカスはマーカス持って逃げてただけだったし
118枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 19:51:47 ID:J2YP98Hc0
封印で通信対戦でゼフィールつかえますか?
119枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 20:02:13 ID:5G5aeCWK0
>>118
使えない。
120枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 21:09:42 ID:ye8rLZ8NO
みんな攻略本とか使うの?
121枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 21:14:05 ID:CTsg8Aik0
>>120
封印は勢いで買っちゃった
烈火・聖魔は攻略サイト頼み
122枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 22:20:43 ID:wHy+L1rWO
>>120
使うよ、今夜のおかずに
123枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 22:20:50 ID:lTijb7SC0
>>120
毎コミュのでお気に入りキャラをボロクソに言われてから買ってない。
ダーツ★一つとか、ノアやロウエンの評価がやたら高いとか、本当に期待値見たのかと問いただしたい。
124枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 22:32:13 ID:ic8fW/2K0
>>120
歩き方なら買う
125枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 22:38:45 ID:r+zPvzm5O
聖戦の真っ黒のでかい奴は最初にジョルジュが書いてある事に感動して買ってしまったが、詰めエムブレム他気合いが入っていて気に入った。
126枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 22:38:49 ID:cwb89TVHO
烈火フレイボムバグで使うのオヌヌメな章教えて
127枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 22:48:16 ID:01mBqNqG0
1周目は攻略本なしが基本だろうに
128枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 23:07:04 ID:ECOrQCKQO
ボキのヘクチョン守備一回しかあがらなくて魔防に追いつかれました><
守備9魔防9
129枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 23:31:48 ID:1igWhb0q0
アーマーナイトの上級職に
体力100%
魔防・防御80%
他10%
の職を作るべきだ
130枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 23:33:33 ID:i1/vHdwg0
アーマーセイジとかメタルシスターとか出して欲しい。
131枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 23:37:06 ID:r+zPvzm5O
メタルシスターは逃げ回る上に回避率が高くて、倒すと経験値がたくさんもらえる。
132枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 23:39:16 ID:lTijb7SC0
それなんてドラクエ?
133枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 23:42:58 ID:p6NLmexQ0
封印7章の闘技場でディークがアボンorz

Lv20まで上がったルトガー赤緑を返せーッ!!
つか傭兵15で早さ11ってどういうことだったんだディーク
134枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 23:44:17 ID:+Pd78j9e0
ディーク速さ30%だもん
闘技場に入れるのが間違い
135枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 23:49:11 ID:p6NLmexQ0
そんなもんなのか
もう一人のオージェはどんな感じ?
136枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 23:50:37 ID:1igWhb0q0
エキドナさんも勇者
137枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 23:54:17 ID:v81oFlFi0
ディークは速さ30%でも、初期値こそ高いので将来性は十分あり。
技も体格も高く、斧も難なく扱えるしね。
現に、ディークはルトガーより活躍している。

と言うか、同クラス同成長率(速さ)の、聖魔のジストは何故か速さ伸びまくる。
138枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 00:12:10 ID:IkNArnwb0
> ジストは何故か速さ伸びまくる

あるあるwwwwww
139枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 00:30:30 ID:eHoXBnPHO
今更だけどルセアってこんなに強かったっけ?
修道士20で魔力と速さはカンスト。技と魔防は18。幸運と守備は5。
とりあえず,カナスとエルクカワイソス。
140枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 00:34:23 ID:ySvfrMdm0
エルクは論外としてカナスもルナがなかったら2軍だよね
141枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 00:34:57 ID:7OrpjYn50
理財アがあるぞ
142枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 00:34:59 ID:861cikzh0
運良く一発当たってテラヤバス状態になった時に限って二発目も面白いように食らって
ああん
143枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 00:42:09 ID:jURDfLCu0
うちの金須は前線で単独行動すら可能なわけだが。
144枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 00:46:35 ID:iV6eFz3x0
>>143
俺のカナスもたまにそうなる。

成長率いくらだっけ。
145枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 00:59:16 ID:z7tS9pHs0
ニノのおまんこ
146枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 01:16:39 ID:DW7RdyOd0
エルクは魔力がへたれることがある
カナスは技とスピードが大抵へたれる、Hp高いのが救いか?
ニノは防御とHpが低い

とりあえず斧使いは氏ねヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
147枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 01:30:34 ID:iWtZzKTI0
>>139
運が悪い以外は基本的に優秀だよ。魔と速が高いので戦略に組み込みやすい。
レイヴァンとの支援もあるからヘクトルハードで評価狙いする時でもしっかりレギュラー張れる
148枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 01:40:47 ID:JbrSPWQ20
ラーチェル様マジ可愛いぜ
149枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 01:57:12 ID:Fr3I8EajO
fのハードでバアトルってどうなのかね?
無駄だとわかっていてもカアラが欲しいのだが
150枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 02:01:39 ID:iAqN+EWdO
俺は、運悪い奴の内ソドマスから必殺食らったら死ぬ奴とルナで死ぬ奴は使わん。
ジェネラルやバーサーカーなら良いが司祭とか一撃で死んじゃう。
151枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 02:24:18 ID:ySvfrMdm0
エルクが魔道軍将になったってどこのソース?
後日談によれば魔道軍将を辞退して生涯を魔道の研究に捧げたってあるけど
152枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 02:30:10 ID:VemDSlRs0
>>151
FEキャラクターズ

あの覇者と同じ集英社だから信用するに値するかは微妙だが
153枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 03:02:34 ID:GuU2sS1F0
元々三軍将自体、しっかりした設定があるのか分からんし…
どっちでもいい、という雰囲気はある
154枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 03:23:28 ID:DW7RdyOd0
月間ジャンプの封印の漫画は後半の強さのインフレっぷりに萎えた
どこのスレイヤーズかと
155枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 03:26:23 ID:D/SJYAYa0
まぁ実際のゲームも鍛えまくればあんなもんだ。
156枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 03:27:06 ID:GuU2sS1F0
ジャンプです
だからインフレです
157枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 03:39:19 ID:VemDSlRs0
>>154
あんなの黒歴史ですよ

でも「竜石ぃぃぃぃ!」という迷言が生まれたし
いいところは少しくらいあるさ
158枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 06:57:04 ID:Hhktx13i0
回転国王とかな。
159枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 07:21:52 ID:8+K/QGvD0
ちゃんと完結したFE漫画というだけで価値がある
160枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 07:30:02 ID:hgZrU82U0
作中ストーリーちゃんと作ろうとするとどうしても巻数がずるずる長くなるからな
途中で作者に妙に欲が出てオリ展開加えたりするとさらにグダグダに
それを考えると、最初から外伝にして10巻できちんと終わったのは評価出来るか
161枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 10:19:55 ID:z7tS9pHs0
ニノのまんこきもちいい
162枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 12:29:07 ID:WXp9ew520
>>160
中途半端に封印キャラを絡ませたのはいただけないがな
ヲルトとかリリーナは一体何なんだ
163枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 14:52:00 ID:eqAnFZNa0
アンケートの影響じゃないの
164枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 16:35:06 ID:GuU2sS1F0
編集部の意向、じゃないかと思う。
最初期から評判良かったとは考えにくいし、ゲーム本編のキャラをもっと使って、
プレイヤー層を引き寄せれば、とかいう所でしょ。
そういうネタ出しはしても、ストーリーラインまで考えてくれるわけじゃないから、編集は。
165枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 16:45:00 ID:lcPXZWDC0
>>163
ヲルトの死は数々の読者に望まれたことだったんだな……
166枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 16:48:41 ID:WXp9ew520
リリーナがロイのコブつきなのはまだ理解できないでもないが
ヲルトの死を望む読者ってw
167枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 16:55:15 ID:evu8rglk0
ウォルトはヲルト(笑)だからな
168枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 17:22:45 ID:wLwbZuHZ0
シンなんてガントにぶっ殺されてっぞw
169枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 17:26:27 ID:gHyj5n360
覇者は7巻の裏にミレディが載ってるだけで価値があると思ってるのは俺だけで良い

キャラクターズ欲しいよ!!
170枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 17:29:55 ID:WXp9ew520
7巻ってあの迷言がある巻だな
171枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 17:56:27 ID:eHoXBnPHO
神降臨
ギィ ソドマス3
42,17,16,22,14,11,6
ま マッチョだ
172枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 18:08:36 ID:iV6eFz3x0
>>171
技が5回しか上がってないとは信じがたい。
173枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 18:11:32 ID:yi446DU60
 ∩_
[|__]
( *‘ω‘ *)  
| ̄|つ ̄|  |つ
| ノ   | |_ノ.

麻呂ぽっぽがあらわれたでおじゃる!
麻呂ぽっぽはふぁらふれいむを唱えたでおじゃる!
傭兵Aに50000のダメージ!効果は抜群でおじゃる!
麻呂ぽっぽのとくせい「陰陽道」の効果で、ファイアーエムブレムの名声が上がったでおじゃる。
174枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 18:18:00 ID:eqAnFZNa0
ポケモンネタのしすぎは命に関わるぞ
175枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 18:41:24 ID:oOUbiYkpO
今から縛りやろうと思うわけだがなんかいいのない?
ちなみに烈火で俺の腕は中級者くらい
176枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 18:45:03 ID:zhswkhq70
ノーリセットプレイ
基本にして至高
177枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 18:52:45 ID:3ZZ7jxnQ0
ウォルトってのはネタになるぐらい弱いの?
178枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 18:54:10 ID:hgZrU82U0
敵の名無しをスカウトした方が強いってくらいだから
常識的に考えれば普通
179枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 19:02:06 ID:chc5Lfin0
>>177
クレインの方がもっと弱い
が、初期レベル下級職lv1で一章から参戦するのに微妙な成長率だから
ネタにされているんだとおも
180枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 19:30:26 ID:ySvfrMdm0
[リン]
あなたこそ不思議な杖を使うのね。
回復できるなんて、すごいわ。▼

[セーラ]
神に仕える者にだけ
許されるのよ。▼


賢者やドルイドは?
181枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 19:32:40 ID:zhswkhq70
そんな突っ込みじゃセーラと付き合えないぜ
182枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 19:34:17 ID:wLwbZuHZ0
>>180
セーラの言う事を鵜呑みにするなよw
183枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 19:42:27 ID:pVtsR8nx0
何か精霊の神様とか古代の暗黒神とかいろいろあんだろ多分
184枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 19:45:43 ID:2QPlnu550
暗黒神に祈って回復してもらうのか
寿命か何かを対価に持っていかれそうだな
185枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 20:00:11 ID:chc5Lfin0
エリミーヌ教って一神教なのかな?
キリスト教をモチーフにしているとしたら、各地の精霊信仰に対する迫害とか
ネタにしたら面白そうだったんだが。
186枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 20:03:46 ID:eHoXBnPHO
あれはセーラの自慢だろ,あることないこと言うのさ
187枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 20:07:14 ID:zhswkhq70
エリミーヌ教も結構酷いことしてたってネタゲーム中にちゃんとなかったっけ
188枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 20:10:07 ID:ySvfrMdm0
でもヨーデルはサカの自然崇拝にも理解を示してた
189枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 20:10:53 ID:WXp9ew520
なんかダーツが放置されてたとかあったじゃん
それが該当しそう
190枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 21:01:19 ID:M61+ZnrI0
そもそもエリミーヌ教って敬謙な信者少なそう。
191枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 21:08:28 ID:mdjd7y9B0
次回作では敬虔な暗黒僧侶(60代男)仲間キャラに出して欲しいな。
192枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 21:18:18 ID:eHoXBnPHO
復讐心にかりたてられた50代男 傭兵モナ
193枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 21:27:36 ID:T0EFn8gS0
娘は流星剣+月光剣使えるとかじゃねーよな
194枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 21:32:15 ID:ySvfrMdm0
・ショタコン
・布教と称してナンパ
・国での仕事を放棄して惚れた男に押しかけ女房
・ホモ

エリミーヌ教終わったな
195枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 21:46:29 ID:gJuWDZLI0
始めまして。今聖魔を買ってやってるんですがペアEDについて教えてください。
ゼト×エイリークのペアは悲恋では終わらない(ヒーニアスも?)らしいのは
二次なので見たんですが、フォルデはどうですか?
フォルデとエイリークのペアEDも悲恋では終わりませんか?
一応このペアが今のとこいいかな、と思ってるので悲恋だとちょっと悲しいので
196枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 21:47:49 ID:wlORAJERO
ホモ
おまいルセアたんに騙されたクチだな
197枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 21:47:59 ID:gJuWDZLI0
すいません此処ってsage進行かな。
初書き込みでageてしまいました。すみません…
198枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 21:48:47 ID:/vzqYH3N0
ルセアはセーラと組ませるといい感じ
ペアエンドがないのが残念だが
199枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 21:51:07 ID:ySvfrMdm0
聖魔は悲恋ないよ
烈火ぐらい悲惨なやつを見たかったけど
200枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 21:56:39 ID:gJuWDZLI0
>>199
レスありがとうございます。
安心してプレイ出来ます
201枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 22:00:12 ID:t4HgHhjt0
ルセア本人はホモじゃない
ホモなのはレイヴァンの方だ
202枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 22:03:31 ID:ySvfrMdm0
ホモじゃないならセーラかプリシラとペアエンドがあるはず
203枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 22:04:03 ID:t4HgHhjt0
>>202
ガイツだって女とペアED無いだろ
204枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 22:10:40 ID:yi446DU60
ルセアは恋愛より信仰。
サウルは信仰より恋愛。
ということなのだろう。
205枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 22:12:11 ID:mdjd7y9B0
ヴァネッサがある意味悲恋。
でもアホ王子の妃って後ろ指さされなくてすむからある意味幸せかも
206枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 22:13:25 ID:t4HgHhjt0
>>204
サウルはふざけているけど信仰心はあると思うぞ。
恋愛…というか結婚しそうなタイプではない。
207枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 22:22:34 ID:iAqN+EWdO
ここの人達って画面チャチで地味でも面白ければ構わない派っぽいからあえて本スレじゃないとこで聞くけど、
やっぱり据え置き機はWiiを買うの?
ファミコン〜スーパーファミコンあたりまでのある程度人気ある作品は出来るんだよね?
GCのファイアーエムブレムも遊べるみたいだが、GBAのソフトはWiiで出来ないみたいだし迷う。
208枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 22:25:41 ID:t4HgHhjt0
>>207
Wiiは即買いで、PS3は様子見。ある程度値段が下がったら買う。
209枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 22:29:57 ID:woCCOpA+0
イグレーヌとの支援ではそれらしいとこ見せるがヨーデルとの支援も見るとちとあやしい
サウルなりの独自の考え方があるように思える
210枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 22:31:45 ID:eqAnFZNa0
>>207
封印読み込み特典や通信対戦に興味が無いなら、DSでGBAFEをやればいいんじゃないの。
DSはWiiと通信できるし、DSFEも出るだろう。
211枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 22:36:42 ID:t4HgHhjt0
>>209
オロとの戦闘会話を見てから、サウルのイメージが随分変わった。
212枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 22:48:57 ID:WXp9ew520
>>207
FEの新作がWiiで出るのは確定してるから買う
213枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 22:58:21 ID:QLiMzUeY0
封印を中古で買い直し、前の持ち主のデータを見てみると、ロイの武器レベルがオールSになってた(笑
もはや、かなり散らかっていた感じなので、全消去。

現在、ディークとルトガーを集中的に育成中。
英雄の証系は、ディーク、ルトガー、フィル、ギース、コンザレスを使おうとしてるのだが、証足りる?
214枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 23:05:25 ID:ySvfrMdm0
ソドマスもバーサーカーも一人でいい
215枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 23:18:53 ID:oOUbiYkpO
>>176
他にはなんかないかね?
216枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 23:20:57 ID:/vzqYH3N0
>>215
ノー闘技場
ノー支援
217枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 23:22:12 ID:mdjd7y9B0
ノー操作プレイ
風とか猫とかに操作してもらう
218枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 23:26:42 ID:8IiXJq430
>>213
普通に入手するなら足りないけど
秘密の店で買えば問題なし
219枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 23:28:26 ID:ySvfrMdm0
封印の指輪不足は深刻
220枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 23:29:45 ID:oOUbiYkpO
ノー闘技場やってみるわw
サンクス
221枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 23:33:12 ID:PUr33bBs0
ノーリセットにすると手荷物にも気を使うな

なんでも輸送隊に預ける習慣があると時々悲惨なことになる…
レスト1本も持たないままドルイドだらけのとこに突っ込んだり
222枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 23:37:31 ID:/VfUsNAEO
あるあるwwwww
223加賀教教祖:2006/06/22(木) 23:44:15 ID:fBmT0bG20
封印はくだらない会話がだらだら長すぎる。加賀作品のパクリゲーム。
加賀氏のシナリオは世界一だ。
ストーリーが全然面白くない。西方三島だれてくる。
イベント全部とばしてシミュレーションゲームとしてプレイしてます。
ファイアーエムブレムはアカネイアの紋章の盾、加賀氏に著作権がある。
シナリオ、演出は加賀氏の足元にもおよばなかったよ。
224207:2006/06/22(木) 23:45:03 ID:iAqN+EWdO
俺の場合GQと外伝をやってないから、合計三作遊べることになるね。買うわ。
225枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 23:46:22 ID:ySvfrMdm0
加賀教の教祖は加賀じゃないのか
226枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 23:48:28 ID:sh+IZX9O0
勇者
227加賀教教祖:2006/06/22(木) 23:49:54 ID:fBmT0bG20
どっちかって言うと過去の幻影を振り払えないのは
ユーザーとか加賀氏、であると思う。
今までどうりのFE、正統なFEの証ってものを求めてる。
まあ、加賀氏の場合は幻影と言うといいすぎか。
しかしISの連中はファンのためにお約束を入れといたって感覚だと思うよ。
キャラのお約束を入れんでもFEとして成立するだろうからな、このゲーム
228枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 23:51:59 ID:zhswkhq70
教祖の名を語るな不届き者が
教祖が温厚なのをいい事に好き勝手する偽者お前ら糞ニートが跋扈するため加賀氏も迷惑している
229加賀教教祖:2006/06/22(木) 23:53:19 ID:fBmT0bG20
>>1
ご苦労さん〜。あ、でもティアリングザーガスレへのリンクは必要ないよ。
別に続編でもなんでもないからね。次から気をつけるように。
230加賀教教祖:2006/06/22(木) 23:54:49 ID:fBmT0bG20
>>228
はぁ〜。
お前の頭にはうじが湧いているんじゃないのか?
加賀氏はFE,SRPGの生みの親、つまり神だよ。
11氏ね。

231加賀教教祖:2006/06/22(木) 23:56:04 ID:fBmT0bG20
加賀がIS辞めて独立した理由はずばり金だよ。金。ISで開発部長に出世
しても給料に不満があったという声もある。
独立して成功すれば、ISにいるときよりも金が儲かる。
金のために独立という道を選んだのだよ加賀は。
全ては金ですよ。金、金、金。
232枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 23:57:25 ID:ySvfrMdm0
面白くなってきたな
233枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 00:01:23 ID:Hjzzjb8F0
加賀氏を守銭奴みたいに言うな
234枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 00:03:26 ID:fJpQh3S20
>>225
加賀教=騎兵至上主義・歩兵差別主義
だと思ってたけど新作とか見てると意外とそういうわけではないのね
235枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 00:05:34 ID:TY5wfFpD0
現在ハード業界板に加賀スレが立っているが
そのスレは加賀教祖および加賀昭三氏は一切関与していない。
主に馬鹿ニートからなる加賀関与派が完全なる敗北の事実から
逃れるためだけに存続させている駄スレでありそこには、
良識派他まともなスレ住人は残っていない。
過疎寸前を打開するために今回のように知的障害者が教祖を騙り
他スレの住人を煽って人を集めようとしているが手口に乗ってはいけない。
加賀スレは加賀氏と共にすでに引退した存在である。
236枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 00:17:52 ID:lCCL2z/6O
>>211
潮彩
237加賀教教祖:2006/06/23(金) 00:28:00 ID:3CWn69Ii0
21 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/22(木) 15:17:04 ID:???
FE懐古とオウガ懐古は痛すぎる
正に老害

22 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/22(木) 21:30:05 ID:???
FE信者は全体的に痛い

23 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/22(木) 21:40:56 ID:???
中でもベルサガアンチが粘着持ちでキモイ

24 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/22(木) 21:43:37 ID:???
ああいう半端なシミュレーションゲームが好きな奴は、大抵イカレ。

25 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/23(金) 00:26:49 ID:???
AD大戦略こそ至高
238枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 00:43:50 ID:H3149eHB0
またゲサロか
239枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 00:46:52 ID:C2P+lB8AO
質問!!ヘクハーのエリウッドがクソ役に立たないんだけど
みんなどうやってレベルあげてるの?
240枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 00:50:42 ID:TY5wfFpD0
CCアイテムが勿体無いから使わなくていいよ。
死なないようにすっこんでろ。
241枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 00:51:34 ID:ZvcE22AL0
エリウッドほど役に立たない主人公がいるだろうか
242枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 00:58:52 ID:C2P+lB8AO
>>240
強制的に出撃させられるマップとかはどうすんの?
敵に近づけないようにすればおけ?
243枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 01:00:33 ID:TY5wfFpD0
>>242
そう。目立たないようにしとき。
244213:2006/06/23(金) 01:02:23 ID:0eD44g6u0
>>214
普通にクリアなら、それでいいけど、好みでこのメンバーにしていたり。

>>218
秘密の店があったな、そういえば。
じゃあ、それに備えて金ためておくよ。
ありがと。

今周も最初のクラスチェンジユニットがディークになりそうだ。
245枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 01:05:39 ID:C2P+lB8AO
>>243
ほう。どうもありがとう。 

速さ、運、魔防しか上がんないロードなんてイラネ
246枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 01:10:14 ID:nHzreRA+0
エリウッドはデュランダルに振り回される情けなさ
火竜に喧嘩売ったら返り討ちに遭う始末だし
封印のキャラ達のなんと英雄然たることか・・・
247加賀教教祖:2006/06/23(金) 01:11:38 ID:3CWn69Ii0
理系で私立に行くのは愚の骨頂。
早稲田、慶応といえでも旧帝、東工の足元にも及ばず。
旧帝、東工は世界を対象に研究しているのに対して
私立は国内の人気取りの研究しか出来ないからな。
248加賀教教祖:2006/06/23(金) 01:21:14 ID:3CWn69Ii0
さいきんろくなことがないよ!
もともとろくなことなかったじんせいだけど
さいきんとくにひどいよ!
しかもさっき、やけどしたよ!
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ いたいよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
249枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 01:24:34 ID:WNAZap0t0
アフアのしずくは皆誰に使ってるんだろ
力不足のギーに使ってみた
250枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 01:26:05 ID:ZvcE22AL0
エリウッド編ならエリウッド、ヘクトル編ならヘクトル
251枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 01:26:52 ID:TY5wfFpD0
戦績を言わせたい奴に。
252枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 01:33:45 ID:DQJAVC1q0
せーらさまと一緒にわが道を歩む
253枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 01:40:21 ID:RKlPvhF/0
戦績を言わせたいホークアイ様に使った
254枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 01:47:26 ID:ZvcE22AL0
ワイバーンの貫通ってダイヤモンドだろうと超合金ZだろうとPS装甲だろうと貫くのかな
そう考えると凄いな
255枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 01:49:47 ID:aZU5Z5k9O
育ちにくいマー(ry
256枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 01:53:24 ID:C2P+lB8AO
エイリークたんを貫きたい
257枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 02:54:36 ID:lfSlblUC0
封印にてサウルを杖振って育ててクラスチェンジさせたら、光Dがついたけど杖Sにもなっちまった。
武器レベルSって特別な雰囲気がするけど
この先光魔法を使いまくって、1人のキャラに複数の武器レベルSをつける事は可能なの?
258枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 02:55:20 ID:yTvwbgZn0
封印なら可能
259枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 02:55:39 ID:ZvcE22AL0
封印は二つ以上Sにできる
S武器が持てる以外にメリットはないけど
260枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 03:00:58 ID:lfSlblUC0
早レストン
光を育てるのは初めて。
261枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 07:30:10 ID:HPo//rYh0
13章でボールスが死んだ
さよなら
262枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 07:33:15 ID:SspZZs8aO
魔防高いよワレス
263枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 07:45:57 ID:9pc7iHu80
テラワレスwwwww
264枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 07:46:41 ID:KhFg4Oic0
>>261
出撃させてもらってるだけ幸せなのかもしれません
ユニット選択マップに入ったら即2軍行きよボールス
265枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 08:42:06 ID:HGgbqz4t0
ニノのまんこきもちいい
266枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 08:45:10 ID:ZvcE22AL0
ソフィーヤがパワー型でレイがテクニック型だと思ってたら
Lv20での魔力の期待値ってこの二人ほとんど差がないんだな
ぶっちゃけソフィーヤ使う意味ってないんじゃ
267枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 08:46:17 ID:SIbnV95T0
>>266
レイはDQNだから嫌いな人はソフィーヤを使うんじゃないだろうか
268枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 09:09:18 ID:lCCL2z/6O
>>255
マーク
269枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 09:11:01 ID:PUYZdIdQ0
>>266
まあ、基本的には無い…
ましてやソフィーヤとレイを並べて使う理由はないし、ニイメも同文

ま、アーマートリオとか竜騎士姉弟とかも似たような所はあるし、
結局はファン心理の選抜ということで
270枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 10:09:17 ID:HPo//rYh0
>>264
実はボールスをここまで使ったのは初めてのことなんだわ
いつもなら即2軍行きw
271枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 11:34:08 ID:2LRFaY32O
封印4000円
烈火2500円
製麻2000円
何処の店でも何故か封印が高いな
272枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 11:40:50 ID:oUS3Q9FsO
ボールスって見た目がデブってて弱そうなんだけど、実は強かったりする?

ついでに封印のアーマーナイトって全体的にどうなの?
ダグラスさん、バースの兄貴、ウェンディたんはどれくらいつおいの?
教えてエロいひと
273枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 11:45:08 ID:jIEvHl8j0
>>272
重騎士の移動力に合わせた進軍してると
無駄な行動が増えて仕方が無い
効率よく敵を殲滅させたり、LV上げを行うには邪魔
いくら守りが高くても2回攻撃喰らうなら意味ないし・・
274枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 11:50:39 ID:7N+Li1GT0
勝利条件が「○ターン生存」とかなら使い道もあったんだろうが
封印は制圧ばっかだからな
275枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 12:45:57 ID:nFqfGgHBO
それどころか外伝に行くためには急ぐ必要があるからな
276枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 13:25:23 ID:aZU5Z5k9O
思ったんだが支援会話AのやつとBのやつがどっちも近くにいたらどうなんの?
適応されるのはAだけ?Bのやつもかな?
277枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 14:04:21 ID:wV29Riiz0
Aだけ、支援効果は重複しない
278枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 14:12:25 ID:+iAFGdVx0
バースの成長率を知ってから、バースを見る度に笑ってしまう。
魔防成長率2%、超遅い、不幸、HPは必ず59止まりとか、ネタキャラすぎ。
279枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 14:16:41 ID:c360YTyhO
おいおい、実験してからものを言えよ。
支援効果は重複するぞ
280枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 14:19:31 ID:2nT2LtBd0
まあ未だに封印の支援Aまで行った同士が隣接していたら
マップ上のポイントが減っていくと思ってるやつが多いようなゲームやし
281枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 14:52:33 ID:vVEBtk8b0
アーマーは壁役と増援部隊討伐が仕事だな。
増援倒して安全に進軍できるようになったらもう置いてけぼり。
282枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 15:29:59 ID:47Zpv56+O
封印、最初の指輪は誰に使った?
ルゥかクラリーネかで迷ってるんだが…
283枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 15:37:19 ID:3Q7jAR9R0
リリーナ
284枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 15:39:07 ID:5dbzFLai0
リリーナ

まぁその二人ならルゥだな俺は
285枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 15:57:47 ID:3QIXVnxtO
自分はクラリーネ
ハードのクレイン兄様説得やらに大活躍でしたよ
286枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 15:57:53 ID:VcACf/tm0
サウル
287枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 16:02:15 ID:3QIXVnxtO
サウルとか冗談だろ
光魔法が手にはいるのがしばらく後なのにもったいなくね?
288枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 16:04:36 ID:47Zpv56+O
ありがとう。参考にする。
ルゥが杖使えるようになるのと、機動力がある魔法使いどっちとるか…
うーん
289枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 16:06:33 ID:8qbf70ig0
>286じゃないが俺もサウルに使った。
2週目以降ドロシーが気に入って出陣させてるから
なんとなくサウルもセットになってしまう。
290枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 16:07:35 ID:nFqfGgHBO
俺はイケ面は一切つかわん
291枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 16:10:30 ID:3Q7jAR9R0
誰がいる?
イケ面じゃないやつ。
292枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 16:11:55 ID:VcACf/tm0
ゴンザレスもガレットも俺よりは池面なわけだが
293枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 16:34:10 ID:shYswiLn0
顔がアレな奴に限って心美しきとか心やさしきとかフォローされてる
ということで「実はいい人」は
294枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 16:58:34 ID:SSRUfs2jO
マリク
295枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 17:03:52 ID:Kj/hGfSQ0
>>288
俺なら砂漠に強いルゥに使うな
296枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 17:31:16 ID:oUS3Q9FsO
>>293
救い様のないならず者が仲間になったら嫌でしょ

一度仲間にしてみたい気はするけど・・・
297枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 17:50:26 ID:nFqfGgHBO
メルヘンがカトリを連れ出した時はてっきり勘違いしたけどな。
298枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 17:51:37 ID:vRo4t7J70
hydeの身長は156センチ
299枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 18:32:04 ID:fJpQh3S20
封印約50人
烈火約40人
聖魔約30人、
よくキャラ性格・支援会話を複数考えたなとは本当に凄いと思う

各種クラス1名ずつ10〜12人程度、
同クラス「控え」扱いの支援会話一切存在せず・能力も微妙に低いユニット同じく10人程度の
20人ぐらいでもいいんじゃないかと思ったり
300枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 18:47:29 ID:9IQOGVfT0
>>299
「控え」しか使わないプレイヤーが続出しそうだな
301枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 19:04:30 ID:k3dPkeW10
20〜30ターンの隣接で支援レベルが上がればなぁ・・・
302枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 19:09:30 ID:ZvcE22AL0
隣接ボーナス+1で初期値が0の組み合わせとか泣けてくる
303枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 19:18:42 ID:9IQOGVfT0
>>302
セーラのことかー!!!
304枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 19:28:31 ID:HGgbqz4t0
ニノのおまんこぬれぬれ
305枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 20:09:32 ID:tDpGKVPz0
>>304
HGのくせにーーーーーーーー!!!!!!!!!!!
306枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 20:11:01 ID:754toRd50
GKのくせに
307枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 20:11:09 ID:WpEk5TKV0
>>299
キャラ減ってるけど質は後の作品のほうが上がってるしな。
308枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 20:40:01 ID:LGUF5Dq00
そうか?誤字だらけだぞ
309枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 20:43:57 ID:SspZZs8aO
てか少人数でもいいけどルートによって仲間になるキャラが変われば面白い
310枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 20:47:25 ID:fJpQh3S20
でもまあ最近でたユグドラ・ユニオンみたく
自動的に仲間になるの7人+説得2人+スポット参戦3人の計12人、
出撃枠は強制出撃の主人公2人含めて5人程度ってのもなあ・・・<総数
311枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 21:05:58 ID:I+ZNc0JU0
逆に100人以上参戦させても面白いかも。
シナリオライターが死ぬが。
312枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 21:06:48 ID:nFqfGgHBO
ファントムなんとか二周目始めましたってゲームSRPGみたいだけどスレ立ってる?
検索してもでないんだが。
313枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 21:07:33 ID:fJpQh3S20
>>311
つ「ジェネレーションオブカオス」
314枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 21:08:27 ID:1P2zmGip0
>>259
あれ?Sになったら必殺が+5%されなかったっけ?
烈火と聖魔だけか?
315枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 21:08:52 ID:SspZZs8aO
主人公1人
強制参戦15人
ルート参戦計10人

こんくらいでどのルート言っても25位いればいいんじゃない

強制参戦の仲間は、満遍なくそれぞれクラスに割り振られてて
ルート参戦は、自分の仲間にしたいクラスの奴らで自分の部隊をアレンジできる
まぁ一,二周目位はどのルートで誰が仲間にできるかみたいなので

みんながみんな,君主に忠実なのはおかしい,裏切りとかもあっていいと思う
誰側につくか,とか,ここはどう戦うかとかで勝利条件変わったり,仲間になる奴らが変わったり
316枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 21:08:57 ID:SB5/ny4n0
>烈火と聖魔だけか?
そうだよん
317枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 21:23:01 ID:3DAitW9L0
FEの世界で主人公を裏切ったのはオルソン様とジルぐらいか
318枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 21:26:08 ID:vZhBKi440
>>312
ファントムブレイブ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1117902850/
日本一ソフトウェア総合61 ラ・ピュセル/ディスガイア等
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1144171144/
319枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 21:30:36 ID:fJpQh3S20
基本的に人間種族だけでここまでクラス分けが出来てるのはFEぐらいだろうなあ

まあそれも3すくみが出来てようやく活路が見出せた感じではあるけど
あれが無かったら特に味方の近接攻撃兵種は
軽歩兵(傭兵か剣士)と重歩兵(Aナイト)とSナイトだけとかに減ってたのかも
アーチャーが逆に個性を発揮できてた可能性はあるけど
320枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 21:36:15 ID:PUYZdIdQ0
>>317
紋章2部アベルも裏切っちゃいるんだけどね。理由はオルソンも同じようなもの。
まあ、一度市井に下ったなら縁が切れたってことで、という発想はあるか。
321枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 21:44:40 ID:DtL0gQf30
>>317
シノンさん
322枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 21:44:43 ID:x06HU7hAO
3すくみってどのシリーズからあったの?
323枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 21:47:29 ID:fJpQh3S20
>>322
聖戦

紋章2部なんて斧使いの味方ユニットが存在しない(銀の斧が単なる換金アイテムとして登場)
324312:2006/06/23(金) 21:58:01 ID:nFqfGgHBO
>>318
据え置き機だったのか、すまんかった。
325枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 21:58:19 ID:SspZZs8aO
TOぐらいルート変更あったら面白い
326枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 22:09:52 ID:McCWdv0X0
たまには山賊顔で知性と実力と人望があって序盤から終盤まで自分の軍を苦しめる敵将が出てきてもいいと思うんだ。
327枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 22:15:49 ID:PUYZdIdQ0
面白くはあるけど、そもそも「将」の描き方が伝統的に下手だし、
序盤〜終盤まで1人の敵に苦しめられるってパターンは、なおさら稀だからなー。
スパロボとかと違って、基本的に一度倒したら死んじゃうしね。
戦場に出てこないで指図してるシーンばっかだと、将というより黒幕になってしまう。
328枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 22:20:55 ID:66ccZ3EY0
HP0にしても死なないで撤退ってパターンにすればよくね?
329枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 22:21:52 ID:nFqfGgHBO
ティアサガの要塞攻めやら総力戦やらはそれなりに凄味を感じた。
ありがちだが、立往生と自爆はやっぱり好きだ。
330枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 22:23:11 ID:eJPRUOLN0
キシュナやケンプフみたいに攻撃したら帰るとか
331枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 22:28:03 ID:fJpQh3S20
もしくは規定ターンで撤退するボスキャラをそのターンまでに倒したらストーリーが変わるとかで

いや、「結局もっと悪い奴が出てくるから基本的な状況はおんなじ」であっても面白いかと
332枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 23:14:16 ID:iC+nSvEG0
それってサイアスじゃないですか?
333枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 23:29:35 ID:XPH9KdUM0
殺してもまた出てくるのはアーヴだけ?
334枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 23:32:51 ID:9T4hD04w0
>>333
パブロ
335枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 23:36:13 ID:mZ5W8XIF0
>>315
裏切りはこまる。
せっかく育てたユニットの経験値が無駄になるからな。
あからまさなフラグが立ってればまだましだけど。
336枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 00:01:02 ID:iIxKxP6x0
クラスチェンジしたら顔グラ変えるとかだったら
厨受けしそうでいいんじゃないか?
337枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 00:02:01 ID:641Ufejq0
聖魔が散々ヌルいヌルいと言われるのって、
味方の総数がかなり減った反面、
「高レベルで加入する後半の救済キャラ」と呼べるのがデュッセルぐらいしかいないのもかなり関係してるのかな?

結果的にハードモード、特に後半をノーマルに比べて一気に激ムズ仕様にするのが難しくなってるんだろうか?
338枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 00:23:29 ID:SgkU2Uy80
ニノのおまんこ
339枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 00:34:02 ID:iS8Amku70
封印:1人
烈火:3人
聖魔:2人
久しぶりに封印やってて、心底思う。
主人公は1人に限る、と。
複数主人公ってのは、どうも落ち着かんし、制限プレイの楽しみの幅もかなり狭まるので、どうしても嫌いだ。
やはり、今後は、主人公の人数はいつもどおり1人にした方が良いと思うが、どうよ?
340枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 00:36:50 ID:6/+RfYFH0
烈火でたとえるなら
エリ編だとヘクトルは通常ユニット
ヘク編だとエリウッドは通常ユニット

みたいな感じならよかったと思うんだがな
341枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 00:42:47 ID:tk6WBsKV0
死んだら終わり、ってのがFEのストーリーの幅を狭めてるよね
かといって死んだら終わりなのがFEの魅力でもあるし
342枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 00:49:18 ID:NFb/ic260
信長の野望とFEを合体させたら面白いと思う
343枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 00:53:18 ID:o14rfpkX0
>>342
肥から織田信長伝や毛利元就ってのがあったがいまいち
344枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 01:44:37 ID:6KltrSWGO
オルソンとゼトの関係ってなんだ?
聖騎士団の隊長と近衛騎士団の隊長みたいなかんじ?
345枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 01:47:32 ID:wmCWIAqg0
いいおとk(ry
346枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 01:49:34 ID:+V+KGBlSO
FEは会話で仲間キャラの台詞が少ないとか言われてるけど、仲間が死んだときだけ代わりにマリナスみたいなのに喋らせればよくね?

仲間が死ぬ可能性があるからって、イベントで毎度毎度マリナスがしゃべる必要はなくね?
347枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 02:05:32 ID:8GG2rADmO
めんどくさかったんだろ
348枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 02:16:19 ID:QboRSnDkO
リン編ノーマルからヘクハーやエリハーに行ける?
久しぶりにチュートリアル見たくなってノーマルで始めようと思うんだが
349枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 02:18:11 ID:tk6WBsKV0
いける
350枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 03:04:09 ID:IEZKOBLO0
同じ軍同士で面識なかったりとか
仲間の名前知らないってのが気になるんだが

交換するときとかどうやってコミュニケーションとってんのよ?
351枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 03:55:41 ID:SGx1S2WdO
リン編みたいにやられても死亡じゃなくて負傷ってことにしてイベントだけには出て欲しかった
352枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 04:44:22 ID:AXha3r8G0
「仲間にはもう会えない」って謳い文句と矛盾する罠
353枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 07:47:34 ID:xuIL3cfa0
>>350
ゲーム上では登場するキャラ20〜30人だけだけど
実際には兵卒数千人(もしくは数万人)単位の軍勢だから知らないやつがいてもおかしくはない。
Sナイトやパラディンあたりのえらいさんなら知名度も高かろうが
レベッカやギィあたりの一兵卒だったら知名度も低いはず。

道具交換のときは個人的に渡すのではなく(そういうときもあるだろうけど)、
あくまでも部隊間での受け渡しだからコミュニケーションはとれない。
354枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 08:24:38 ID:ua348sjP0
烈火は1ユニット=1個人だと思うが
355枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 08:48:47 ID:QJhJweAZ0
7章の闘技場でディークがまた死んだ…7回目だ

もういやだorz
356枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 09:26:16 ID:SgkU2Uy80
ニノのおまんこぬれぬれ
357枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 09:50:54 ID:Sv1716iE0
烈火は戦闘であって戦争じゃないもんな

>>307
聖ry
358枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 10:37:11 ID:F9b3uwOc0
>>354
覇者他ファイアーエムブレム漫画みてると主要キャラ以外の兵も多い
つーか、数十人で大陸の覇権争いするわけないだろ
359枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 10:45:37 ID:45+ZW9iv0
>>358
烈火は
360枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 11:16:40 ID:o9Dl/6mE0
ぐ、ぐむ〜
361枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 11:29:50 ID:vxxC7b3j0
>>355
闘技場で死ぬなんて本人の不注意以外の何物でもない
7回も死ぬなんてもうあきらめたほうがいいよ
362枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 11:57:40 ID:AEOjPqNuO
ここ見て烈火を始めようと思って電源を入れたらデータ飛んでた・・・
支援会話もBGMも通信闘技場も戦績履歴も・・・
どれも頑張ったんになぁ
まぁやり直すか、と思ったら『ダウンロードデータ』がない・・・or2=3

さらば、No.99 神竜伝説


マジかよ!これってもう二度と手に入らないよね?
363枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 12:01:25 ID:ua348sjP0
>>362
蒼炎でオマケに入れなかったISが今後サポートするとは思えない。
364枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 12:16:11 ID:4eztLSBi0
質問なんだが聖魔のアメリアはどのクラスにしたらいいかな。
ジェネラル?グレートロード?パラディン?新人兵士3?
365枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 12:19:57 ID:SGx1S2WdO
>>362それどうやって手に入れたの?
366マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/06/24(土) 12:20:55 ID:Yh+NSm8wO
ジャンプフェスタだとか言う奴か、任天堂の祭典
367枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 12:30:17 ID:SGx1S2WdO
マジかよ…今かなりやる気萎えたよ
368枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 13:02:33 ID:AEOjPqNuO
>>365
店頭に置かれてた月刊任天堂ってやつからダウンロードした
軍師の名前がついた武器やドーピングアイテムのセットが2通り用意されていて
どちらかがランダムで貰える。それが5月と6月に2回あった
6月はどちらのセットを貰っても紋章のBGM神竜伝説がNo.99に追加された

という代物が消えたワケさ。オワタ\(^O^)/
369枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 13:02:34 ID:ua348sjP0
総合スレには書かれてるんだがな。

http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1148210178/3

[連動・配布関連履歴、メモ]
●蒼炎の軌跡
○封印の剣、烈火の剣、聖魔の光石を読み込むことで、それぞれの「キャラクターイラスト」と、
  「エクストラマップ」が蒼炎の軌跡側に追加される。(GBAケーブル使用・要蒼炎の軌跡クリアデータ)
●聖魔の光石
○ジャンプフェスタ2005においてアイテムセット(二者択一)配布イベントが行われた。(2004年12月18〜19日)
●烈火の剣
○封印の剣クリアデータの読み込み特典あり。(通信ケーブル使用)
○店頭の月刊任天堂5月号でアイテムセット(二者択一)が、
  6月号でアイテムセット(二者択一)とサウンドの99番が配布された。(2003年5月、6月)
370枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 13:13:01 ID:8GG2rADmO
任天堂の配布だけはどうも気に食わない。
ポケモン青にはドーピングアイテム追加されたがコロコロ買わないと買えなかったらしいし、
ミュウやセレビィとやらは、コロコロを買ったり映画を見に行かないと手に入らない、
クラブニンテンドー裏ゼルダ……

別に音楽を落としても聞きやしないだろうが、取り逃すのはなんか気分悪いんだよな。
371枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 13:18:11 ID:XVimaLgK0
>コロコロ買わないと買えなかったらしいし
ローソン限定通販だった(と記憶してる)のに、その後色んな方法で販売されたのが
逆に最初に限定と言われて買った俺を「なんだそりゃ」な気分にさせたのを覚えてるので
その情報は間違い。

クラブニンテンドーの裏ゼルダっつーかゼルダコレクションは見落とすのが悪い。
自分のアンテナの低さを他人の所為にすんなよ。
372枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 13:22:43 ID:LA4FWT9d0
ただ月刊任天堂のやつは地理的なものも少しは出てくるし
店にGBAケーブルがなかったりするからな…
蒼炎でサポートするべきだったと思う
今後ダウンロードできるようにはならないだろうな
373枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 14:01:36 ID:MYmX1pCq0
あくまでもおまけ程度のものだし
買わないとゲームが成り立たないとかじゃないから
ぜんぜんましだよ
374枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 14:05:02 ID:LzOa+k9K0
でもほんの少しと言えど有利になる特典だからな
その辺りは個人差があるだろうけど
375枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 14:10:05 ID:ua348sjP0
ヘクトル編は軍師の斧があると若干やりやすい。
376枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 15:42:12 ID:VYP1gs/J0
ウェンディですら重騎士になってるのに重い鎧は無理とか言ってるオージェはどれだけ虚弱なんだ?
377枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 15:52:24 ID:tk6WBsKV0
ウェンディはああ見えてガチムチ
378枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 15:52:50 ID:AEOjPqNuO
ボディリングと女神の像はありがたかったな
ルセア、レイボン運ないし
60回使えるきずぐすりも地味に世話になった
379枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 16:29:58 ID:GLv9vL8N0
ウェンディですらって、ウェンディは・・・
380枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 17:35:35 ID:QJhJweAZ0
>>376-377

ウェンディ「太ってませんッ!アレは鎧ですッ!!」
381枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 17:43:04 ID:VYP1gs/J0
筋肉鎧か?
382枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 18:02:29 ID:8GG2rADmO
アンサガで言うと筋肉鎧LV5
383枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 18:20:41 ID:641Ufejq0
ジェネラルアメリア「もう!ユアンの言ってた楽しむってこういう事なの!?」
384枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 18:25:33 ID:tk6WBsKV0
ヴァネッサやターナもワイバーンにCCするとマッチョ化?
385枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 18:27:41 ID:rmtCpX1V0
ドラゴンナイト系は男女の区別つかんよな
ほとんどパワードスーツなジェネラルはともかく、何とかして欲しいぜ
386枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 19:25:49 ID:hSAe3GgxO
今まで非力と思われてきたギィが汚名返上したぞ
力24ウハウハッハッハ
387枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 20:12:00 ID:tk6WBsKV0
孤児上がりの人間が魔道軍将になれるもんなのかな
いくらパントの後押しがあったとはいえ
388枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 20:14:32 ID:nPIstxkD0
魔道軍将は名誉だけの閑職だから
389枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 20:15:23 ID:XTWIgn8q0
そもそもそういうの普通にあった事じゃね?
390枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 20:17:01 ID:XTWIgn8q0
言葉足らずすぎるか。
実際の歴史でも、無名の人間が、重役に就く事、ね。
391枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 20:19:03 ID:SGx1S2WdO
秀吉≒エルク?
392枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 20:22:19 ID:mIHMAmSYO
FE世界は貴族と平民の垣根があまり無いのかも
セリスが平民のマナと平気で結婚してるし
393枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 20:28:07 ID:XTWIgn8q0
それより前任の推薦ってかなりの影響力があるんじゃないか?
394枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 20:33:58 ID:nPIstxkD0
つまりエルクは師匠のコネで魔道軍将になったということだろうか
395枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 20:43:11 ID:sunyYXUi0
そもそもエルクが魔道軍将になったて何処がソースなんだ?
キャラクターズはいい加減な所も結構あるし。
396枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 20:53:43 ID:641Ufejq0
封印・烈火に多い
女キャラの「10代」と
男キャラの「20代」もかなり適当につけてるのが多そう・・・
397枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 21:13:34 ID:SgkU2Uy80
リンのパイズリ
398枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 21:15:57 ID:Z93nrBJVO
19章異伝って結局どうなん?
399枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 21:19:10 ID:641Ufejq0
>>398
逆にネルガルが小物っぽく思えてしまって・・・
目的のためなら手段を選ばずが気がつけば手段だけ覚えてて目的を忘れた
(しかも結果的に本末転倒な行動とってる)感じがして・・・
あれでネルガルに感情移入は出来ないよ・・・
400マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/06/24(土) 21:24:23 ID:Yh+NSm8wO
力を求め、想いを忘れし者の末路
401枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 21:26:52 ID:Z93nrBJVO
実際実力もたいしたことなかったと思うし…先にでてくるロイドやライナスの方が強い
402枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 21:30:25 ID:tk6WBsKV0
アーリアル特効はいただけなかった
エリウッド・ヘクトル・リンが3人がかりで殴ってようやく勝てる強さならよかった
403枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 21:36:19 ID:Z93nrBJVO
アーリアルは火の竜にも無駄に効くし…フォルブレイズとか同じ特攻でもあそこまで違うと…
404枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 21:40:32 ID:fA6fAImuO
ディークは30歳以上
405枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 21:41:42 ID:Wo8ruX+5O
終章 光
406枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 21:43:06 ID:641Ufejq0
どうせならニニアン・ニルス姉弟か少なくともその親が世界を支配しようと画策していた、
それを防ぎ人類を守ろうとしたネルガルがそのうち力をコントロール出来なくなり暴走
(逆に姉弟は闘争心を失ったとかで烈火に至る)
とかが判明とかエリ編とまるで違う展開になったら面白かったかも<ヘクトル編
407枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 21:46:42 ID:sunyYXUi0
>>404
エキドナさんが三十路だったことのほうがショックだった…
408枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 21:46:58 ID:nPIstxkD0
ところでニニニルのパパンってネルガルなんだろうか?
なんかそういう説があるけど
409枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 21:47:49 ID:mpp1hw3GO
>>405ワロタ
410枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 21:50:43 ID:sunyYXUi0
>>407
全く関係無いが一瞬「ニニニルのルパン」に見えた。
411枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 21:55:14 ID:fA6fAImuO
設定的には
ディーク=35前後
エキドナ=30過ぎ

くらいなんだろうな
一時ディークが30代と発表された時に
「あの資料集はデタラメだ!」とかで茶が荒れた

で、ちょっと煽ってみたら別人だったみたい
412枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 22:00:05 ID:lbMxJaDf0
なぜディークが30台だといかんのだ?

それなりに有名な傭兵団の隊長で、
自身も傭兵としてそれなりに名が知れている。
20台だと若すぎるし、40台だと傭兵としては下り坂。
30台無難だと思うが
413枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 22:00:06 ID:641Ufejq0
フィオーラが10代というのも正直・・・

フロリーナ16歳
ファリナ18歳
フィオーラ19歳
ぐらいなんだろうか?
414枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 22:01:29 ID:nPIstxkD0
30代のどこが不満なんだろな?
何か年齢を予想してみようとかいうスレでも
ゼト20代とかシン10代とかあ・・・?あ?ばっかりだったし
415枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 22:02:33 ID:sunyYXUi0
>>412
カプオタが騒いでいるだけじゃね?
10代の女キャラとくっ付けるとロリコンみたいだし。
416枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 22:05:49 ID:SgkU2Uy80
フィオーラのアナルなめ
417枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 22:07:37 ID:fA6fAImuO
たとえディークが30代だろうが20代だろうが
ディークと結婚する事は出来ないのにねぇ


久々に三択にお題を立ててみようかな?
いい戦いが見れそうだ
418枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 22:11:05 ID:641Ufejq0
むしろ10代少年と30過ぎのお姉さまとの恋愛をもっと増やすべきだと思うんだ
419枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 22:12:43 ID:sunyYXUi0
>>418
セシロイのこ(ry
420枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 22:13:24 ID:Sv1716iE0
そんな暇があったらルイーズの浮気支援AとカプEDを追加した烈火をリメイクするべきだと思うんだ
421枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 22:13:46 ID:hSAe3GgxO
本来 見習いの年でもおかしくないやろうが 軍の主体
422枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 22:15:43 ID:641Ufejq0
>>419
あれはあれで
ロイと支援会話のある女キャラを全員EDで「ロイの妻となる」って書いてて
深く考えずに削除しなかっただけなんだろうなあ・・・<セシリア
423枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 22:21:26 ID:Sv1716iE0
もし封印がリメイクできたら

・イドゥンもう少し強く・・・
・本編でギネヴィア参戦ツヨス+ギネヴィアカプED追加
・ゲイル、ブルーニャやり方次第で仲間に
・スナイパーなんとかしろ、理魔法、遊牧弱体化
・ヲルトはあのままでいい

もし烈火がリメイクできたら

・ルイーズ、パントのデフォルト支援廃止、片方撤退しても片方残る
・パント、ルイーズの浮気支援A+カプED追加
・レイラとキモロリハルは二択、レイラ仲間にするとキモハル死亡
・カアラは序盤〜中盤までに仲間に、加入が早いので大活躍
・レナート登場早く、魔力20程度

あとなによ
424マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/06/24(土) 22:26:07 ID:Yh+NSm8wO
ウルスラが仲間になるが、ニノの二択

を追加だ
425枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 22:26:32 ID:SGx1S2WdO
烈火>主人公ひとり
426枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 22:29:43 ID:Sv1716iE0
リンがピンの主人公になるわけか
427枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 22:30:05 ID:vbfvojzb0
封印は紋章ほどではないが斧の性能も微妙に悪い。烈火で改善されたからもういいけど。
428マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/06/24(土) 22:31:28 ID:Yh+NSm8wO
ウルスラが仲間になるが
ウルスラを仲間にすると、ニノが仲間にならない

ニノを仲間にすると、ウルスラが仲間にならない

仲間にしなかった方は、ギガスカリバーモルフ

間違えちゃった…エヘヘ☆
429枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 22:32:47 ID:641Ufejq0
>>427
でもGBA3作でも本格的に「エース格の斧使い」っていないんじゃ?
ダーツも弱点がはっきりしてる上覇者の証は換金アイテムになる場合も多いし、
ホークアイも最終的な能力は下級職上がりにはどうしても劣ってしまうし(魔防が高い時点で相当有利だけど)
430枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 22:34:00 ID:SGx1S2WdO
>>426べつに誰でもいいけどただでさえ出撃人数少ないハードで主人公3人はウザい
431枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 22:35:14 ID:H15ReKqo0
封印
・ソードマスター、バーサーカーの必殺補正下げる

烈火
・カナスもっと速く
・ルナ命中率60〜70に変化
・襟木強化、f弱体化

俺的にf編だけの要素をf編クリア後にもできるようになってほしい。
432枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 22:36:44 ID:H15ReKqo0
うわ、ミスった。
× 俺的にf編だけの要素をf編クリア後にもできるようになってほしい。
○ 俺的にf編だけの要素をf編クリア後襟木編にも付け足してほしい。
433枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 22:38:36 ID:vbfvojzb0
>>429
いやいや斧使いじゃなくって斧の性能が悪いってこと。
命中率10%の違いはかなり大きいぞ。
ユニットの弱点がはっきりしてるのはソドマスも似たようなもんだ。
434枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 22:39:20 ID:Sv1716iE0
ダーツは弱点はっきりしてても強すぎる
炎A支援付けられるキャラもいてどう見てもエース
作品内で斧の使い勝手向上+同属性支援+レベッカ以外に
付けられるキャラも主力級なぶん
ゴンよりタチが悪いと思う

ホークアイの強みは高い初期値と必殺率
あのしぶとさにあの攻撃力では通信対戦か
モルフ級の敵でもなければ困る場面が無い
むしろ彼は成長率と支援が問題だ
435枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 22:42:23 ID:Sv1716iE0
ソドマスとバカにはそれなりに弱みもあるからなあ
バカのほうは剣でやられたりする場面も少ないし
ドラマス食いまくりだし手斧あるから卑怯くさいけど
封印なら遊牧のほうが酷くないか
436枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 23:03:46 ID:+Mg9pwV10
封印
・ゼフィールのスピードアップ(攻速25ぐらい)
・烈火以降同様バスター系使用時の相性補正を2倍にする
・24章、終章のマップ構成を大幅に変更する
・マムクートの強化(主にブレスの射程と火竜の魔防、防御無視なのはアインとヤアンぐらいでいいと思う)
・光魔法を烈火仕様(高命中+必殺付加)にし、アルジローレを追加

烈火
・ルナの命中は80台でいいから必殺を0に
・デュランダルの軽量化
・アーリアルの特効を弱体化(他の神将器と同様3倍ではなく2倍にする)

カナスに関しては守備が他の魔法系に比べて硬く、
コレにスピードとルナが加わるとえらい事になりそうだから現状維持で。
437枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 23:09:18 ID:Wo8ruX+5O
>>423
これは好みがわかれるだろうが
封印
・ヒロインの明確化
・マリナスとばっかりの会話を改善
438枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 23:11:38 ID:sIPyDYPT0
封印
・もう少し簡単にしてくれ

烈火
・もう少し難しくしてくれ

以上素人意見でした。
439枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 23:12:24 ID:fA6fAImuO
封印カレルの職業をソードマスターじゃなくて剣聖にしてほしい

飛び抜けた何かが欲しいんだ。本作じゃこの人弱すぎないか?
440枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 23:15:51 ID:641Ufejq0
聖魔にもリメイク時の変更要望をしてください!
個人的には
「クリア後フリーシナリオ数本追加」
「エイリークの力成長率・上限を高くする」
「闇使いをもう1人増やす」
あたりか
441枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 23:18:06 ID:so0szDnl0
エイリークよりエフラムの上限だなもうめっさふやせ
442枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 23:19:03 ID:Sv1716iE0
>>437
なんで自分で選べるのに明確化する必要がある
腐女子じゃないんだから

>>439
そういう厨くさい強さはガルザスっつうか加賀で飽き飽きだなぁ
封印カレルはデフォルトでアレなんだからむしろ強すぎだろ
443枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 23:20:17 ID:Sv1716iE0
聖魔なんてリメイクしなくていい
444枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 23:20:43 ID:SGx1S2WdO
>>439封印より烈火のカレルがヒドイ

聖魔>とにかくもっと長く難しく
445枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 23:20:44 ID:Wo8ruX+5O
>>439
いいなそれ
剣聖。
446枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 23:22:42 ID:641Ufejq0
でも序盤最低でもある程度自軍のコマが揃うまでは聖魔並のヌルさ・短さがありがたい
10章あたりで一気に激ムズ化・キャラを見極めて育ててないと痛い目見る展開でもいいから
447枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 23:27:54 ID:nPIstxkD0
技と速さばっかり上がる斧使いとか
力ばっかり上がる剣士が出てきて欲しい。

毎作成長率が似たようなの飽きた
448枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 23:38:42 ID:fA6fAImuO
封印とかGBAシリーズにもスキルが欲しいオレは少数派?

それともスキルが無いというスタイルがGBAのシリーズの美しさなのだろうか?
449枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 23:42:39 ID:nPIstxkD0
あるじゃないか。貫通とか大盾と必的(笑)とか

聖戦トラ7みたいなスキルがついちゃったらキャラ間の強さにもっと差がついちゃうぞ
450枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 23:42:54 ID:Wo8ruX+5O
>>442
少しミスってたので訂正
説明書上でヒロインとされてしまっているリリーナの扱いが中途半端だから、
どちらかの極に寄せろってこと。
途中から完全に空気なのに変にラストで特別扱いされたり。
自分は選択出来ることに全く異論は無い。
451枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 23:44:38 ID:MUYXwtLE0
【剣聖】
武器:剣
補正:必殺+30%、回避+30%、防御無視

ぎょぎょwwww
452枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 23:45:17 ID:641Ufejq0
エイリークのお相手は選べるわりに全然選べてる実感がわかなかったな・・・
まだエリウッドのお相手3人みたいにはっきり役回りが違ってたらよかったのに
453枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 23:47:10 ID:fA6fAImuO
というかカップルは固定にしてほしい



ほら、『荒れる』から
454枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 23:50:56 ID:GLv9vL8N0
カップル云々であれこれ言う奴も相当アレだけどな
455枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 23:54:54 ID:QBxtZ+i80
>>453
仮にいまさらエリウッドの嫁がニニアン固定なったところで
トラキアの二の舞になることは目に見えてる
456枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 23:59:51 ID:QBxtZ+i80
封印の要望は
ロイのCCを早くするか、封印の剣の耐久を上げる(出来れば壊れない)
一部のマップを弄って、勝利条件を変える
エッケザックスは聖魔のナグルファルみたいにS武器に…
武器レベルの制度は成長スピードは烈火聖魔と同じにして欲しいが
複数S可能、ボーナス無しはそのままで
457枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 00:14:13 ID:RptGUnplO
>>451
防御無視なら必殺補正の意味無いだろ
458枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 00:14:15 ID:HjjNJ8yJ0
>>456
・増援が出た瞬間動くのをやめる
・出撃準備でアイテム使用可能に(通信編成でも)
を追加で。
459枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 00:15:03 ID:egigWcGJ0
>>423
・ロードのCCをもう少し早く

・不動の敵は必ず射程1と2の武器を持つこと
 (魔法で削られると何もできない敵はいらん。騎馬救出活用しか逃げ道をなくしてほしい)

・異様に強い魔法(エイルカリバー、ルナ、リザイア、10射程魔法)は強さはそのままでも良いが、
 購入数や宝箱での入手数に制限をつける

・手斧・手槍の威力・命中・重さ(追撃可・不可)についての調整

・封印と烈火にも選択制のCC

・聖魔で塔や遺跡は本編中では使用回数に制限をつける
 (クリア後は無制限に入ることができるようにする)

・CCアイテム数があまりにも不足することがないように(封印の導きの指輪が特に深刻)

・上級の盗賊に限り、相手が武器を複数持っている場合で、それが最後の武器ではない限り
 武器を盗むことができるようにしてほしい(武器を全部盗むことは不可)
460枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 00:18:30 ID:q8ZNmCyV0
烈火のイベントCCはいらない
何のために天の刻印というアイテムを作ったのかと
461枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 00:23:45 ID:PUR30V8X0
欲を言えば
・拠点
・分岐クラスチェンジ
・固定成長率
・スキル追加
・EXマップ

これくらいは欲しい
あとペアEDは無い方がスッキリする気がする
462枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 00:29:09 ID:q8ZNmCyV0
自分も個人的にはエリウッドとニニアンなどは固定にして欲しいところだが
>>455も言ってるが、固定すると間違いなく荒れる
もうこればかりは手遅れ
修正不可
463枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 00:29:23 ID:QJbwFWHh0
954 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/06/25(日) 00:02:10 ID:gcNy4o2H
ニンドリ8月号より 任天堂企画部の萩島光明さんのコメント

今回のE3では、「Wiiでファイアーエムブレムの新作をつくってますよ」
ということをみなさんにお伝えするために、ムービーを公開しました。
いま言えることとしては、Wiiならではのハイクオリティなムービーや
サウンド、それに戦闘グラフィックなどにより、より臨場感を引き立たせた
ゲームになることは間違いありません。
さらに、3Dのマップになることによって、実はこれまでになかった
ような多彩な攻略が・・・はい。今回はここまで!(笑)

FE新作(・∀・)wktk
464枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 00:35:55 ID:T53vGJAE0
WIIコントローラ変
普通のにしてくんないかなって思った
クラシックコントローラのほうがいいんだけどな
手2つあるんだし
465枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 00:38:09 ID:2FG3130QO
ヌンチャクいいじゃんヌンチャク(・∀・)
466枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 00:38:33 ID:HYG8FaKZ0
FEはクラコン操作がメインだと思う。
それに元々ボタン使わないゲームだから
wiiコン横にした奴でも十分操作できるんじゃないかな。
467枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 00:38:33 ID:q8ZNmCyV0
別にスマブラみたいに無理にリモコン使わせることはないだろ
GCコンだって使えるし
468枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 00:39:30 ID:q8ZNmCyV0
物凄い勢いで被ったw
469枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 00:48:31 ID:RptGUnplO
>>462
荒れても良くない?


むしろ見てて楽しい
470枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 00:52:00 ID:q8ZNmCyV0
まあ見ている分は楽しいけど…
何か別のところで面白くないかな…
自分でもよく分からないけど
471枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 00:52:17 ID:2FG3130QO
愚かだよなぁ
たかがカプごときでそこまで必死になるなんてさ
472枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 01:07:22 ID:QI2+Fel90
>>458
増援は出てきて即動くほうがいいとおもうけどな。
さすがにトラキアみたいに増援でシューター→弱いやつが即狙われ
ってのは勘弁してほしいが。
473枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 01:12:06 ID:R0bPpTTbO
俺は手斧や手槍が弱くなったら多分魔法系ばかり使う。
ソードマスターみたいに補正あっても直接にしかまともに攻撃できないんじゃ多分使わないな。
クラスチェンジ分岐は欲しいな。
塔の使用回数制限ってのは正直意味不明。上手い奴は使わなければ良いだけだし、レベル上げで最下層まで無理して降りないといけないなら普通のマップと変わらないから全く意味がない。
導きの指輪は少なくても良いと思う。魔法系はどう考えても強いし。欲しかったら秘密の店で買うでしょ。
封印と烈火の難易度は下げた方が良いんだろうな、一般ユーザーの評価ではかなり難しいとされてるから。
それも踏まえて誰にでもクリア出来るようにイージー、マゾにベリーハードを作れば問題ないかね。
封印はドーピングアイテムの秘密の店残すならクリア後のトライアルマップでレベル上げ。
烈火はヘクトルハードでドーピングアイテムをもっと手に入るようにして対戦を有利に。
封印烈火聖魔三作セットで5980円。
474枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 01:12:08 ID:7RyepEI20
むしろ主人公以外は誰ともくっ付かなくていいよ
皆それぞれの国に帰り、運命の人と結ばれ、幸せに暮らしましたとさ。みたいな
どうせ軍の中で運命の人を見つけなくてもいいわけで

誰とも結ばれない封印や蒼炎はナチュラルで好きだ
つか今更固定カップルにしたら日本中から任天堂にカミソリ飛んでくるよ
荒れても部外者は何ら問題は無いが、任天堂にとってはかなりの迷惑・メール地獄
475枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 01:20:07 ID:q8ZNmCyV0
>荒れても部外者は何ら問題は無いが、任天堂にとってはかなりの迷惑・メール地獄
やっぱりそれ考えるともう変更は無理だね
トラキアのとき以上に苦情が入りまくるだろうし
476枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 01:23:50 ID:Urnso+yk0
腐女子ってベオラケでブーブー文句ぬかすんだったら

もしトラキアの組み合わせが
アーダン×ラケシスとか
ジャムカ×フュリーとか
ノイッシュ×ティルテュとか全く関係ない組み合わせだったら暴徒と化すのかな?
477枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 01:24:40 ID:2FG3130QO
つまりペアEDをなくせばすべて解決…と
478枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 01:25:29 ID:q8ZNmCyV0
別にペアEDとか恋愛要素が駄目ってわけじゃないんだけどな
479枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 01:27:53 ID:7RyepEI20
GBAで言えば
ディーク×シャニー
クレイン×ティト
ジャファル×ニノ

あたりが強力かな
まぁ結構時間も経つし、トラキア程荒れる事は無いと思うが
480枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 01:28:28 ID:0CEK74CY0
自由恋愛の続編(みたいな物)が固定恋愛だったから荒れたんだろうな。
新作、新キャラで固定やっても同じように荒れるとは思えないが…
481枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 01:30:31 ID:q8ZNmCyV0
>新作、新キャラで固定やっても同じように荒れるとは思えないが…
余程のことがない限り荒れないね
荒れるんならシグルドとディアドラとかの時点で荒れてるはずだし
482枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 01:38:53 ID:AqCFQzQp0
手斧手槍は重さ20でも充分役に立つのは間違いないけど
それで魔法系使えばいいってのは現状の魔法系が強すぎ避けすぎ早すぎ堅すぎなせい
もうちょっと早さの成長なりHPなり下げて魔法の命中や威力見直したほうがいい

ただでさえ遠近両用で低くなりがちな魔防へ攻撃できるイカサマくさい武器持ちなのに
単騎特攻して楽勝で生き残れる魔法系とかおかしすぎるんで
483枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 01:39:52 ID:7RyepEI20
蒼炎に後日談がなかったのは、そこん所を理解したからであって欲しい


それより、固定成長率で通信闘技場をしたらバランス良さそうだ
484枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 01:40:32 ID:q8ZNmCyV0
蒼炎ではいい具合になってた気がする
少なくともGBA3作よりは
後半では杖使いに成り果てていたけど…
485枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 01:44:51 ID:RptGUnplO
魔法は間接時で命中率を30%ほど下げればいい
遠距離魔法は離れるほど命中率が下がればいい


逆もしかり
486枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 02:19:19 ID:R4rQCi/Z0
でも単純に考えて
剣やら弓やらでやりあうより魔法のほうが強いよな
487枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 02:23:19 ID:vgnCxfXk0
魔法強くてもいいんじゃないか別に
紋章の頃からそうなんだから
488枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 02:32:36 ID:T53vGJAE0
エリウッド×ルイーズ
ロイ×セシリア
エイリーク×エフラム

が俺のジャスティス
489枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 02:34:08 ID:HYG8FaKZ0
強くない魔法も寂しい。
高いし、外しても回数減っちゃうし。
蒼炎で(序盤)魔法弱くてうぇえって感じた。
490枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 02:40:56 ID:0CEK74CY0
>>487
魔力成長率30%でトップクラス、20%でも使用に足る。
使用者の性能はそんなもんだったけどな。
491枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 02:50:49 ID:zjEqwkmE0
今は魔力成長40%のエルクですらいらない子の烙印を押されてるけどな
492枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 03:11:54 ID:R0bPpTTbO
魔法ユニットが強いままで手槍が光の剣みたいなレアで弱い武器になっても魔法使えばすむ話だからな。
魔法は回復が出来るんだから皆エルクでも良いかもね。
今のままじゃ、剣もそうだが、弓が弱すぎ。魔法に勝てるのが飛行系打ち落とす時ぐらいしかないからな。
しかも、よく考えてみるとドラゴンは魔法に弱いから魔法で十分、ペガサスは槍で一突きすれば十分なわけだし、最も手強い飛行は盾や守りで特効無効。
強いユニットを送りこんだ時、剣や弓は敵一体倒せるだけ、魔法は敵全滅だからね。
紋章のグラディウスみたいに、まともな間接は極一部の武器と魔法ってなっても、弓には未来がないよ。
投石出来ても一ターンに一体しか倒せないし、遠距離魔法がいつでも使える始末。
493枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 05:39:54 ID:MXb8HMTW0
夜襲っていうのはどうかな?かな?
494枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 06:13:55 ID:T53vGJAE0
索敵としてすでに
495枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 07:17:02 ID:mhCZCcvn0
誰ぞ>>492を翻訳してくれ。

>>493
中々いい案が無くても聖魔をやれば力押しで生きる勇気が沸いて来るから大丈夫だよ
496枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 07:22:59 ID:0T2AyFr50
>>495
魔法最強アーチャーイラネ
だそうです
497枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 07:31:45 ID:zjEqwkmE0
名前が性魔の恍責だったら5倍売れたと思う
498枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 08:35:36 ID:k+rWEpSSO
地の刻印で盗賊をクラスチェンジさすことってできたっけ?
499枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 08:37:43 ID:ryjcslh5O
皆揃って魔防低いのが原因の一つだ
「魔防が低い」ってのが戦士系(傭兵,剣士,重騎士etc)の原則になってるな
500枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 08:54:42 ID:m80blRaj0
重騎士は騎士系ジャマイカ?
501枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 08:57:47 ID:ryjcslh5O
俺が言いたいのは、物理系のクラスのことでそれを総称して戦士系って言った
わかりにくいなスマン

まぁPナイトはそこそこ魔防高いけどさ
502枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 10:26:13 ID:12JMJoU5O
パンチラナイト
503枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 10:30:48 ID:0T2AyFr50
魔法なんて当たらなければどうということはない
504枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 10:50:14 ID:R4rQCi/Z0
弓は一種類しかないのに
魔法は光・闇・理と3すくみまであるからな
505枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 11:12:45 ID:3g1Fe2raO
じゃあ弓にも3すくみだ弓、石弓、ボウガンで…ますます使えねぇorz
506枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 11:13:07 ID:gx7ULoYZ0
>>498
不可、闇の盟約書でしかダメ
ダーツも覇王の証でしかダメ
507枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 11:33:05 ID:At415RsS0
勇者カコヨス
508枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 11:56:38 ID:ryjcslh5O
弓は3すくみにとらわれないのが,ウリなのか?
飛行特効もあるけど
弓の需要性を高くするには何を改めればいいんだ?
509枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 12:04:35 ID:9gU4HdAM0
>>508
射程1〜3
510枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 12:19:21 ID:hqoBd+QL0
ニノのオムアンコ
511枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 12:20:56 ID:AqCFQzQp0
>>508
魔法使いの弱体化
512枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 12:32:04 ID:R4rQCi/Z0
>>508
アーチ店売り

これ位してもいいと思うんだ
これができたら一気に弓株上がると思うよ
513枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 12:49:00 ID:tq6DzMid0
>>512
キラーアーチが出回ると遠距離魔法より凶悪になるかもしらんな
514枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 13:01:57 ID:JPRADV6/O
箱なし取説なしが2千円も安かったので封印買ってみた。
GBAのFE初めてなんで誰か取説うぷよろ。
515枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 13:07:54 ID:AqCFQzQp0
まあスナイパーは特攻も三竦みもないから
パラさえ高ければ通信対戦ではガン強い
516枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 13:10:29 ID:0T2AyFr50
>>514
FEやったことあるなら問題なくできるだろ
517枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 13:15:57 ID:LjTRY/+20
封印のシステムは基本的に紋章+トラキア÷2+支援会話。
こんな感じだからね。
518枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 13:30:25 ID:1P1ODuDiO
封印ハード挑戦中のおいらが来ましたよ。
ヲルトが何故か神成長wLV10にして技・速さ11ってwwwww
5章まできたけど、敵のほとんどのステが味方ユニットを上回っているんですけど…(´・ω・`)
傭兵強すぎだろorz
519枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 13:35:11 ID:5jga5dAJ0
>>518
7章の闘技場で主力を全員LV20にしたら、ハードといえど後は楽になる
逆に7章の闘技場であんまり上げないと、クレインを仲間にするあたりですごい苦労する

どっちの楽しみ方を取るかは自分次第
520枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 13:43:51 ID:k+rWEpSSO
昔封印ハードの攻略メモとってたら、中盤以降の戦法がノーマルと変わらないことに気付いた
521枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 14:17:17 ID:QI2+Fel90
封印ハードはボールス育てとけば役立つよ。
序盤の敵に斧持ちが多いので育てるのに苦労するが、それだけの価値はある。
ドラゴンナイトは手斧で撃墜し、
遊牧民は手槍で迎撃する。
遊牧民には2回攻撃くらっても、ダメージはほとんど受けないし。
522枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 14:42:21 ID:d58tjQPRO
モルダの闇レベルがあがらん
523枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 14:54:55 ID:At415RsS0
                  __,.....-----、__
                 ,r:´、::::::::::::::::::::::::::::`ヽ..
                /:::::、::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
               ,'::::::::::::::ヾ、:::::::::ヾ、;;::ヽ,、::::::::::::::ヽ、
              ,、_::::::::::::::::::::i`ヾ 、::ヾ`ヽ ヾ;: ,::::::::::;i
              |::::`ー---ソ__  ``_ __  ''__|::::::;
              i:::::::_::::::::::i.´__ ̄ ̄`´`´ ̄´,|:::;`'
              l::::i´n `l::::,' ` ニrァ=-`  ',-ィテ''i.l
               l::| '、l '-'、        |  ̄ |'
               ヾヽ` i  i     ,   i   ,'
               _| `´|     ,/ー―:'ヽ、|      <私は聖者ですぞ
           , '´ ̄iヽヽ、',   ,/:::::::::::人:::::::::`,  
         __ノ   ',.:.:`ヽ、 ヽ、 ` ̄ ̄´  ` ̄i´
        i ...,! ::.   ',.:.:.:.:.:.:丶 ヽ、_ _____/i`ヽ、_
       -'´ ::  : ::   ',.:.:.:.:.:.:.:.丶=コヽ、L_lノ =/.:.:.:.:.:.`┬、_
       :'':.   :.  ':    ',.:.:.:.:.:.:.:.:.:`.:.ー 、`i´/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`; i.:`.:ヽ、_
        l           :i.          ヽ.:.:...:.::        "'-、
.        l         .:l             ヽ.:.::...         "''、
.        l.          .:l               ヽ.:..:.           `'、
        l         ::l:            ';.:.:.....           ヽ
        l          .:l.:..     .:ィ.):.:..       l.:.:.:            .:.ヽ、
.        l            .:l..:     ''ー.:     .:.:l.:.:..:..::           .:i'゛
..        l         ::l.::.          :.;:/.:.:..:.:.           .:..ノ
          l.         :l.::::.:           :.:/.::.:.:.:..:..:...:       .::.:.:/
         l        :l ヽ、.:.:.:...:.:..::..: .:..:/..:.:.:....:.:.:.:..、...:     :.:../
.         l        .:l:.:.:.:.゛''‐-----‐''゛..:.:..:    .:.:.゛'''‐-t--i‐''゛
524枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 15:02:44 ID:9gU4HdAM0
烈火・聖魔を長いこと続けてプレイして
久々に封印やるととにかく序盤がめんどくさく感じる・・・
525枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 15:22:00 ID:5jga5dAJ0
>>524
だがそれがいい
526枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 15:25:58 ID:9gU4HdAM0
>>525
最初の5章で仲間が15人ぐらい集まるまではぬるい・短いシナリオがよかった
527枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 15:40:38 ID:uJVZUCNO0
マーカス最高
528枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 16:02:53 ID:2nSxJTbjO
マーカス→闘技場→強キャラ力押し
529枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 16:33:50 ID:ryjcslh5O
マーカス、封印はともかく烈火は充分使えるな

話しは変わるが、エレブでの成人は何歳を指すんだろうな?
烈火時のゼフィールは間もなく成人式があるとか言う話しだけどさ
もう大人に近いんなら、いくら何でもあの変貌ぶりはおかしい
なんだあの烈火のゼフィールと封印のゼフィールの変わりようは
530枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 16:57:01 ID:8qHqgRAE0
20世紀少年のヤンマーほどじゃないさ
531514:2006/06/25(日) 17:03:54 ID:JPRADV6/O
俺の知識は紋章止まりだけど、
追加システムとしては味方担げるだけ?
532枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 17:30:29 ID:CPFyT2Gt0
武器は壊れたら消滅
数ターン隣接で支援発生

こんなもんか
533枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 17:31:40 ID:BPUNi3aI0
3すくみを忘れてはいかん
534枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 17:34:13 ID:bc9ttBMB0
武器レベルはレベルでは上がらない
535枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 18:24:40 ID:m80blRaj0
>>529
15歳くらいじゃまいか
536枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 18:28:20 ID:gTHkr1JG0
>>529
それをいうならヘクトルの変貌も激しすぎる
30代半ばすぎから後半程度でなぜあんなに老け込んだんだ?
ヒゲのせいとも思いがたいし。
537枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 18:29:53 ID:8qHqgRAE0
輸送隊がユニット化
LVアップもします

これはシステムというべきではないだろうけど、オームは存在しない
死んだら1人たりとも蘇れません
538枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 18:30:36 ID:HYG8FaKZ0
兄上の病気にヘクトルもおかされた
539枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 18:47:24 ID:zK/nsqlO0
病気の兄上にヘクトルもおかされた、に見えた。ウホッ
540枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 18:50:11 ID:FU6FR1nk0
あはっ
541枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 19:04:13 ID:vgnCxfXk0
エリウッドがニノをちゃんと保護してやればルゥレイは孤児にならんで済んだのに
542枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 19:07:43 ID:zK/nsqlO0
>>541
保護したら保護したでトラナナのサラみたいに愛人疑惑が出るだろ。
543枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 19:08:28 ID:bc9ttBMB0
エリウッドに体を売ったレベッカと売らなかったニノの違いだろう
544枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 20:08:20 ID:AqCFQzQp0
>>529
ゼフィールは封印で30代だから20年前の烈火では少なくとも10代のはず
まあ成人というか「元服」みたいなもので15くらいかもね
まあ見た目からして襟より上ってのは考えにくいというか
烈火の襟とヘク老けすぎ
545枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 20:09:16 ID:gZX00q5B0
封印の襟とヘクはもっと老けすぎ。
ヘクなんて60代に見える。
546枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 20:12:11 ID:8qHqgRAE0
せめて25年前ぐらいにしておけばねえ
それとも、実は烈火劇中で激しく時間が進んでるんだろうか
547枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 20:29:51 ID:ryjcslh5O
エリヘクは烈火のその後辺りの顔グラにとどめてほしかったな
548枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 21:12:32 ID:rjYsN7ZSO
封印オヤジ組の若い頃が見てみたい
549枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 21:14:00 ID:bc9ttBMB0
それが烈火じゃないか
550枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 21:17:38 ID:OG1GUH28O
>>529ルイーズが14歳のときにパントと結婚してるから
>>535の言う通り15歳ぐらいなんじゃね?
551枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 21:18:33 ID:hqoBd+QL0
ニノのつるつるのおまんこ
552枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 21:26:55 ID:WcFThkzK0
烈火のエリウッド、ヘクトルは年齢設定に無理がありすぎ
553枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 21:35:08 ID:kQ77EKKf0
今封印から始めてるんだけど
画質にちょっと不満・・・
GBAだからまぁしかたないんだけど
烈火→聖魔とよくなりますか?
特に主人公のアクションがかっこ悪いと思っちゃったんだけど・・・
554枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 21:40:18 ID:a4+KlYSk0
>>553
画質というかドット絵(主に顔グラ)のイモさは少しずつよくなっている。
ていうか聖魔でようやく時代に追いつけた感じ。特にメニュー画面のデザインとか。
555枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 21:45:17 ID:1xPECU4j0
確かに、聖戦から封印の時のグラの第一印象は俺も悪かったなあ
なんかちっちゃ!って感じだった
今はこれしかない感じだけど
556枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 21:56:46 ID:ryjcslh5O
戦闘アニメ
ロイはダサい
エリはカッコいい
557枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 22:00:32 ID:kQ77EKKf0
おお、よくなってきますかー。
3作買う気がでてきた!w
封印だけで1年くらい持ちそうだけど・・・
558枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 22:02:13 ID:8qHqgRAE0
エフラムの戦闘アニメ(特にCC前)は主人公っぽくないよなー
ディスガイアみたいに、ブンブン振り回して上空で仕留めろとはいわんまでも、
リアル重視してカッコ悪くなったわけでなし、ビジュアル重視したわけでもなし…
559枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 22:09:10 ID:BrAeuM7g0
封印14章糞ムズいな…
560枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 22:13:50 ID:kQ77EKKf0
あと、>>534に武器レベルはレベルであがらないってあるけど何であがるの?
単純に使用回数?
561枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 22:15:17 ID:a4+KlYSk0
>>560
>使用回数

      /  , -''"´     \
  / /  /  ,. ‐'''""~´ ̄ ̄\
 V /   /  /             }
  ∨ /  / ,,.. -一ァ',二二二{
   V  ,..,/ ,.ィ彳 f==<r'二二二{、   __
   ∨| ヘ`<=''~   弋ッ-ミ"テ~ナ/    │                  __|__ |
    〉'| | ト、   i{   ,..`二/ =|/"    ├─  \/ ´ ̄|  「 ̄`  |   | \/
   //ヽヽぅ   ヽ     {   =|      │    /\ 匚]__ L___,.  |_ |  __/
   //匚 ̄]〕       丶,-‐ ,>      ̄ ̄
  /´r┐|__,|ト、       、____`7       (そ の と お り で ご ざ い ま す)
__人..二.」'   l>、    ヽ`,二/
     ´"''ー-L__\  ∠三ノ
ー-、__        ``ヾニ='′
     `ヽ      /、
       |‐- ...__   /ヽ\_
         \    ̄   `ヽ \
562枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 22:16:07 ID:zT8Mp+Je0
わざわざダービーを呼ぶんじゃねぇw
563枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 22:18:35 ID:FU6FR1nk0
FEシリーズって電車やバスの移動中に気軽にできる?
564枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 22:22:52 ID:ryjcslh5O
できるよ
オートセーブだし

ところで俺は 烈火が初FE
烈火→封印→紋章→聖魔といった
まず烈火から封印でちょっと萎えて、紋章でだいぶ萎えて聖魔と、ギャップが凄まじい
565枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 22:23:31 ID:WcFThkzK0
オート中断セーブがあるからやろうと思えばどこでも可能
566枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 22:30:53 ID:FU6FR1nk0
サンキュ
興味があるから考えてみようかな
でも完璧にクリアするには何度もやりなおさなきゃならなくて
難易度高いって聞いたけどそれでも気軽にできるかな?
567枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 22:31:41 ID:kQ77EKKf0
初心者丸出しで何度もすんません、
この封印の一番のポイントって支援効果になるっぽい?
テンプレ見てきたんだけど、
キャラ同士を規定ターン隣接させてると会話が発生して、
一度会話が発生すれば
もうどこにいても支援関係になるってこと?
568枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 22:33:03 ID:a4+KlYSk0
死人が出てもそのまま続けるか、やり直すかはプレイヤー次第。
569枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 22:34:30 ID:a4+KlYSk0
>>567
支援の効果は3距離以内にいるときのみ。
別に付けなくてもクリアはできるが。
570枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 22:37:00 ID:2FG3130QO
あと下げような(・∀・)
571枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 22:41:25 ID:ryjcslh5O
>>567
とりあえずsageような。
支援会話発生以後、そのキャラ同士が近くにいることで、攻撃力、必殺など補正される。つまりパワーアップする。
で支援会話はC,B,Aとあり、一回目はC,二回目でB,そして三回目でAとなる。
一回の戦闘ではワンランクだけアップできて、一度にCからAは不可能。
あと一人に対する支援会話の回数は制限されていて、何人ともAにはできないお
572枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 22:41:51 ID:9gU4HdAM0
封印マリナスのレベルが上げられない・・・
歩き方参考に5章で砦に陣取らせたけど、それでもかなり高確率で攻撃があたる(50回回避でやられた)

レベルが5ぐらいになったら一気に使い勝手良くなるのかな?<マリナス
573枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 22:48:21 ID:kQ77EKKf0
あげスマソ(汗
レスどもです。
会話集見ると、例えばロイ‐リリーナ56とあるのは56ターン隣接するということですよね、
例えばそれで関係がCになったあとは
近くで戦闘することによって関係も上がってくるってわけですよね?
あと、支援会話ランクCなら、例えばロイは会話集に載ってる1章の10人全てと結べるわけですか?
574枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 22:49:48 ID:WcFThkzK0
>例えばロイ‐リリーナ56とあるのは56ターン隣接するということですよね
違う
それは初期値だ
支援Cだったら5人まで組める
575枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 22:59:50 ID:R0bPpTTbO
そういやティアリングサーガは戦闘画面がスーファミ並って電撃で書かれてたな。
576枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 22:59:53 ID:ryjcslh5O
>>571だが
言い方変えれば
一人に対して一章で一回のみ
例えば、ロイはリリーナと一章に一回だけ支援会話を発生させられる
支援会話は近くにいれば効果得られるけど、隣接しなきゃランクはアップしないよ
C=1
B=2
A=3
と考えれば、いいよ
で、合計5までが限界
577枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 23:04:52 ID:kQ77EKKf0
すいめせん、支援初期値って・・・なんですか?orz
>>576
ということは、A+B=5なら2人ってことですか?
あと、もしかして、会話が発生するのは1ターンでOKですか?
578枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 23:05:34 ID:kQ77EKKf0
さげわすれすまぬ・・・
579枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 23:06:09 ID:0T2AyFr50
>>577
深く考えずにやればいいじゃない
1周してからこの説明読み直せば理解できるだろうよ
あとsageろっつってんだろハゲ
580枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 23:09:12 ID:ryjcslh5O
そうそう足して5になればいいんだよ
てか結構説明したつもりでいたが、説明の仕方が悪いのか、なかなか理解してくれないなw
ってことで>>579ハゲド
まずやってみなされ
支援会話発生には大体数十ターンはいるよ
581枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 23:11:47 ID:VKA8LvFY0
初めから完璧にやろうとしなくていいよ
後になんでヲルト勝手にくっついてんだよ氏ねって思えばいいんだよ
582枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 23:12:29 ID:0T2AyFr50
>>581
それなんて俺・・・?
583枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 23:16:38 ID:oLHEAwSa0
ロイはヲルトを含めた5人とC支援をつけてしまった初回プレイ
584枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 23:18:53 ID:kQ77EKKf0
完璧にとまではもちろん思ってないけど
せめてシステムくらいは・・・と思って。
あとあと、最後にこれだけ!
キャラの火とかの属性って、何に関係してくるのですか?
585枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 23:19:36 ID:mWZIh0DP0
>>584
sageろ
586枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 23:20:14 ID:ryjcslh5O
支援会話の効果補正のタイプ
例えば炎だったら攻撃力が重点的に上がるとか
587枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 23:21:18 ID:2baJ+sJN0
588枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 23:21:26 ID:ryjcslh5O
これで何度目だーっ!!
↓仏の顔も三度まで
589枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 23:22:13 ID:LjTRY/+20
↑ヲルト育てるのは一度だけ

それにしてもFEスレは平和でいいな。
MOTHE3やFFは荒れすぎだ。
590マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/06/25(日) 23:23:09 ID:RhIcHMCzO
ウザイ、sageろ↓
591枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 23:26:12 ID:CPFyT2Gt0
ウザイ、ageろ↑
592枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 23:34:19 ID:kQ77EKKf0
もう〜、みんな出し惜しみしちゃって〜(*´∀`)σ)´Д`;)
>>587で理解しますた!
みなさまさんくすです!!
593枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 23:34:41 ID:ryjcslh5O
みんな通信闘技場でこだわりのメンバーで作ったりする?
594枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 23:40:39 ID:oLHEAwSa0
>>593
終章のメンバー10人を選定

支援を検討

闘技場で全員LVMAXに

闘技場でひたすら金を稼ぎ、21章でドーピングアイテム購入&使用しまくり

外伝に行くため、21章はゆっくりできないので、22〜23章でも21章で買ったアイテム使いまくり

24章で10人が全員フルパラ&激しい移動力と体格

ものすごい勢いで追っ手の火竜を振り切って爆走クリア

という不毛なことはやったことがある
595枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 23:46:25 ID:a4+KlYSk0
>>592
自分で調べず、さんざん答えて貰って「出し惜しみ」だと?
パパとママの愛情が足りなかったのか?ゆとり教育か?
596枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 23:46:37 ID:R4rQCi/Z0
>>592
2度とこないでくれ
597枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 23:47:35 ID:LjTRY/+20
>>592
死んだほうがいいぜお前は
598592:2006/06/25(日) 23:58:47 ID:kQ77EKKf0
>>595
ゆとり教育?
俺様は40歳だぞ?w
599枯れた名無しの水平思考:2006/06/26(月) 00:01:22 ID:47yRIzHU0
なんだ素人童貞のキモオヤジか?どっちにしろうざいからおとなしく1人でゲームしてろ
600587:2006/06/26(月) 00:01:42 ID:2baJ+sJN0
つーか教えてやったんだから
さっさと消えてくれ

あとsageろ
601枯れた名無しの水平思考:2006/06/26(月) 00:02:13 ID:oEj3NQqeO
>>592
腐死ね
602枯れた名無しの水平思考:2006/06/26(月) 00:02:34 ID:PK00M+OS0
>一人に対して一章で一回のみ
封印は違うぞ
1マップ辺り約125のポイントを割り振る制度だから
1組に集中すれば1マップで2回出せる
603枯れた名無しの水平思考:2006/06/26(月) 00:04:11 ID:mWZIh0DP0
流れをぶった切って悪いがラーチェルはマージナイトとヴァルュリアどっちがお勧め?
604枯れた名無しの水平思考:2006/06/26(月) 00:12:20 ID:Wk8s6VW/0
>>603
ヴァルキュリア
魔物は闇魔法しか使わないし
まあ上限値同じだし、理か光かの違いしかない

通信対戦考慮するとマージナイトかもしれないけど
605枯れた名無しの水平思考:2006/06/26(月) 00:18:43 ID:sdA3O95u0
sage厨氏ね
606枯れた名無しの水平思考:2006/06/26(月) 00:23:37 ID:VOdi7zV30
専ブラなら新着レスがすぐわかるんだから、sage進行でいいんだよ。
607枯れた名無しの水平思考:2006/06/26(月) 00:24:01 ID:iH+oxgt3O
一週目はセイン使ったから二周目はケント使おうと思ってるが
力、速さがあまりあがらん。
この二つどちらもヘタレたら救いようがないよな…
もしかして地雷キャラ?
かといってロウエンは顔を見ると使う気が…ごめんね。
608枯れた名無しの水平思考:2006/06/26(月) 00:27:05 ID:jet2ujLy0
>>604
そうか、初回プレイはシャーマンやヴァルキュリアのバチバチッていう音が
好きでしてたんだが、今回もヴァルキュリアにしてみるよ。
サンクス。
609枯れた名無しの水平思考:2006/06/26(月) 01:06:59 ID:S3DIoW8k0
おいなんでヲルト勝手にスーにくっついてんだよ氏ね
610枯れた名無しの水平思考:2006/06/26(月) 01:07:13 ID:wfIBEUZPO
>>607けど攻略本ではセインよりケントが格上
セイン<イサドラってどうよ?
611マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/06/26(月) 01:19:04 ID:RMAxHiiU0
sageは荒れない魔法の言葉
612枯れた名無しの水平思考:2006/06/26(月) 01:21:30 ID:iBTmDV6Z0
イサドラ速さはバカみたいに上がったけど防御がね・・・
かと言ってセインは攻撃当たらなくてイライラする。要するにどっちも微妙さ 
613枯れた名無しの水平思考:2006/06/26(月) 01:27:50 ID:XMYYhN3G0
>>607
うちでは赤・緑ともに毎回主力だし少なくとも地雷ではない
うまく育った方を使えばいいと思われ
攻略本って何となくバランス型の評価が高いような気がする
614枯れた名無しの水平思考:2006/06/26(月) 01:36:38 ID:iu0TAka70
俺にとってはバランス型のソシアルナイト自体が微妙…
戦力が増えてくると真っ先に切ってしまう
615枯れた名無しの水平思考:2006/06/26(月) 01:36:45 ID:Bob6zZjs0
イサドラは速さバカ
マーカスは技バカ
ロウエンはHPと防御バカ

見事にバランスが取れてるじゃないか
616枯れた名無しの水平思考:2006/06/26(月) 01:37:44 ID:wfIBEUZPO
何気に毎回セインって技そこそこ伸びる
武器も3種使えるからあんまり外れない
617枯れた名無しの水平思考:2006/06/26(月) 01:52:20 ID:MQsJdPL30
ソシアルナイトか。
難易度高めの封印では、すぐに支援Aになるアレンランスは意外と使える事がわかった。
2周目にて。
西方三島後半辺りからは二軍落ちだけど。
バランス系はパラディンより、勇者のが好きなおれ。
618枯れた名無しの水平思考:2006/06/26(月) 02:09:31 ID:KfDWfgQ40
封印はドラマスが鬼の強さだからね
パラディンはどうしても見劣りしちゃうよね
619枯れた名無しの水平思考:2006/06/26(月) 02:11:10 ID:CUPDBDP0O
ソシアルみたいなバランスタイプがダメなのはステータスの仕様のせい

速>運>技>力

だからな。
10で二回攻撃出来るのと20で一回だったら死にかけに止めの攻撃が当たる可能性の高い二回攻撃が上になるし。
運は1つにつき回避と必殺回避が上がるわけで、これもどう考えても力より重要。
で、技が高くないと確実に仕留められない。
力は強い武器でカバーすればどうにでもなる。

このせいでレベルを普通に少しづつ上げた場合のソシアルは
止めが確実には刺せず、
敵の攻撃はそこそこ命中し、
無効になるほどは守備も魔防も高くなく、
キルソード等の必殺もたまに発動されて、
ドラゴンマスターやジェネラルを1ターンで仕留められる程攻撃力も高くないという、
かなりの中途半端さになる。

これだったら、
ほぼ攻撃が当たるとか
物理相手なら突っ込んでもノーダメージとか
難敵を一撃の破壊力とか
斧相手ならほぼ当たらないとか
パージやスリープの山に突っ込める運と回避と魔防だとか
シチュエーションによっては大活躍出来るステータスの方が良い。

ソシアルでないとダメな場合というと、
村や宝箱や制圧や全滅に急ぐ必要があるが、弓兵がいて飛行系は使えない場合
とかになるわけだが、ヴァルキュリアやフォレストナイトでも良いわけだし。
620枯れた名無しの水平思考:2006/06/26(月) 02:33:45 ID:vhsoGtgl0
それってパラディンというクラスの問題じゃなく単純にキャラの問題だろ
それと運技はそこまで重要でも無い、低すぎても困るが最終的に運は15前後、技は20前後あれば十分
力、守が低くて戦略が不確実になるほうが嫌。
621枯れた名無しの水平思考:2006/06/26(月) 02:47:38 ID:UEHwAdO4O
器用貧乏なのがパラディンの特徴であり良いところ

蒼炎じゃ強すぎて萎えた
622枯れた名無しの水平思考:2006/06/26(月) 03:27:33 ID:m2AdUjHK0
>>619
いくら強い武器をもたせても力がなけりゃつかいものにならないからな。
速>力>技>運
程度だろう
623枯れた名無しの水平思考:2006/06/26(月) 06:22:50 ID:64ZiOIcu0
あんのう
このゲームばやっでみようがと思うんだげども

1作めの封印の剣というか、3作全部につよくてニューゲームみたいな2週目ボーナスはあるべか?
624枯れた名無しの水平思考:2006/06/26(月) 06:41:37 ID:KfDWfgQ40
なんでギガスカリバーは北米版だとExcalibur?
625枯れた名無しの水平思考:2006/06/26(月) 06:42:08 ID:CUPDBDP0O
烈火は二周目は強いキャラが一人多く仲間になる。
626枯れた名無しの水平思考:2006/06/26(月) 07:03:47 ID:xcplF9U2O
>>602
おっとそうだったか調べずに教えてた
まぁいっか ああいう奴には間違え教えても罰あたらないか
627枯れた名無しの水平思考:2006/06/26(月) 09:28:23 ID:fY6nkxM6O
>>624
ギガスカリバーじゃかっこ悪いからじゃね?
俺もあのネーミングはどうかと思った。
「ギガス」て。どこの国にそんな言葉があるんだ。
628枯れた名無しの水平思考:2006/06/26(月) 09:41:30 ID:lptTzPci0
つーかボーナス以外まんまギガスカリバーのコピペってどうなんだろうな、エクスカリバー
629枯れた名無しの水平思考:2006/06/26(月) 09:47:25 ID:TjGnGhOiO
そのうちソウルキャリバーw
630枯れた名無しの水平思考:2006/06/26(月) 09:55:16 ID:nZfsafJO0
ttp://www.youtube.com/watch?v=YNHVpNLtpmo&search=fire%20emblem

こんなもの見つけたんだけど、封印の英語版って開発されているのかな?
それともファンが改変したものだろうか。
631枯れた名無しの水平思考:2006/06/26(月) 10:10:17 ID:HV+eUz9M0
>>630
封印は英語版発売されてない。
それに怒った海の向こうの人たちが勝手に翻訳パッチを作って配布してる。
ググればすぐに見つかるぞ。
632枯れた名無しの水平思考:2006/06/26(月) 10:11:05 ID:3URhIhYNO
カリバギガスwwwww
633枯れた名無しの水平思考:2006/06/26(月) 10:27:43 ID:KE4FcDFs0
ヲルトが手ブラにされてるのに気づいてワロタ
634枯れた名無しの水平思考:2006/06/26(月) 10:34:14 ID:Uia4hH7s0
ニノのおまんこ
635枯れた名無しの水平思考:2006/06/26(月) 11:09:20 ID:D8/DzSCp0
  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;<ノ|
  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
  |;;;;;;;;;;;/三────;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;>
  |;;;;;;;;;;;|∠二二ゝ ヽ二二|
  |;;;;;;;;;;;|三く( ()   ( ()ノ|ヽ
  |/⌒ヽ|三     \   ソ
   |б三三   _ ̄  | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ三/三   ̄ ‐ ̄ /< もう終わりだ…お前ジャッファルに殺されるぞ…
    /ヽ\       /  \____________
    ゞ:::( \_____/
636枯れた名無しの水平思考:2006/06/26(月) 11:54:32 ID:+Ivn31au0
ジャッファルって誰よ
637枯れた名無しの水平思考:2006/06/26(月) 12:33:45 ID:FHVZoYG10
つぎの続編はエイリークとエフラムの子供で決まり!
638枯れた名無しの水平思考:2006/06/26(月) 12:41:41 ID:iH+oxgt3O
次回作は
エイリークとゼトの子供が主人公で
エフラムとミルラの子供がヒロイン
639枯れた名無しの水平思考:2006/06/26(月) 13:05:07 ID:RNp5LlfHO
>>627
(´・ω・)ギガス
640枯れた名無しの水平思考:2006/06/26(月) 13:18:31 ID:PYUhEs0k0
woltは海外でも放置キャラと認知されてるんだな
641枯れた名無しの水平思考:2006/06/26(月) 14:12:28 ID:sSWKQ6860
>>639
セガのエターナルアルカディアっつうゲームにでてきたのを思い出す
642枯れた名無しの水平思考:2006/06/26(月) 14:28:57 ID:xcplF9U2O
希ガスガリバー
命中95 威力18 必殺20 重さ2
643枯れた名無しの水平思考:2006/06/26(月) 17:20:39 ID:iH+oxgt3O
>>641
リグロードサーガを思い出した。
…かなりマイナーだよな。
644枯れた名無しの水平思考:2006/06/26(月) 17:26:49 ID:vImzW9Iq0
キムチカリバー
645枯れた名無しの水平思考:2006/06/26(月) 17:34:10 ID:oJWZxyXSO
封印ハード6章(10人)、7章(13人)の人選に悩む(´・ω・`)

6章で赤緑(LV7)を外して斧コンビ(LV7)に頑張ってもらい、
7章で斧コンビを外して赤緑に活躍してもらうか…あと弓兵を一人?
スーとシャニーはこの二つの章ではあまり活躍しなさそう…
646枯れた名無しの水平思考:2006/06/26(月) 17:52:34 ID:wkbyZ4c+O
そこでヲルトですよ
647枯れた名無しの水平思考:2006/06/26(月) 18:20:05 ID:oJWZxyXSO
>>646
ヲルトはLV10にして力〜速さが二桁に届くという神成長を果たしたので普通に一軍ですw
648枯れた名無しの水平思考:2006/06/26(月) 18:29:26 ID:iBTmDV6Z0
役にたつヲルトなんてヲルトじゃない
649枯れた名無しの水平思考:2006/06/26(月) 18:31:19 ID:Z6Y1gyMu0
いいこと思いついた。
スナイパー全員レベッカとかルイーズみたいなかわいい女の子とか淫らな人妻にすれば
フィルターかかって弱くても使ってもらえるんじゃない?
650枯れた名無しの水平思考:2006/06/26(月) 18:38:46 ID:NUjHZfrd0
いやレベッカやルイーズはあまり好きじゃないから余計使わん
651枯れた名無しの水平思考:2006/06/26(月) 18:40:02 ID:FHVZoYG10
ルイーズ不倫カップルEDがあれば使う
652枯れた名無しの水平思考:2006/06/26(月) 18:47:41 ID:wfIBEUZPO
淫らなドロ(ry
653枯れた名無しの水平思考:2006/06/26(月) 18:49:34 ID:NUjHZfrd0
ドロシーは好きなので淫らだったら間違いなく使う
654枯れた名無しの水平思考:2006/06/26(月) 18:50:57 ID:KsdtywGg0
話ぶった切るが、聖魔のユアンがリリーナ化した件。(シャーマンL7で魔力16、技6)
そしてヨシュアの力がヘタレた件。(剣士L17で力11)
でもアメリアの防御が結構伸びてるからやり直したくは無いしorz
655枯れた名無しの水平思考:2006/06/26(月) 18:58:47 ID:+cin+UhY0
>>630
てっきりゼロットかトレックが突っ込んでオチかと思ったら
1%クリティカル食らったのか
よくあることなのにな
656枯れた名無しの水平思考:2006/06/26(月) 19:30:02 ID:A3069Ogu0
>>652
サウルを力ずくで押し倒して逆レイプするドロシーか…
657枯れた名無しの水平思考:2006/06/26(月) 20:07:20 ID:DHRFKBFN0
>>656
それなんてエロ同人?
658枯れた名無しの水平思考:2006/06/26(月) 20:23:10 ID:jet2ujLy0
遺跡でラーチェル鍛えてきた。

ところで俺のラーチェルを見てくれ。
こいつをどう思う?

ヴァルキュリア:レベル20

HP  35
魔力 25
技  23
速さ 25
幸運 30
守備 17
魔防 17

これは運がいいと受け取っていいのか?
659枯れた名無しの水平思考:2006/06/26(月) 20:27:12 ID:JtW28UPe0
>>658
すごく・・・かよわいです
660枯れた名無しの水平思考:2006/06/26(月) 20:35:17 ID:uMJr+9xT0
>>610
FEの攻略本ってわりと伝統的にウンコだから
661枯れた名無しの水平思考:2006/06/26(月) 20:50:42 ID:KfDWfgQ40
>>658
魔防ヘタれすぎ
662枯れた名無しの水平思考:2006/06/26(月) 21:01:10 ID:xcplF9U2O
大丈夫、ファミ痛の攻略本だよ
663枯れた名無しの水平思考:2006/06/26(月) 21:06:49 ID:CUPDBDP0O
反撃せず逃げるだけなんだから、スナイパーが直接攻撃された時は祈り発動で良いよ。
664枯れた名無しの水平思考:2006/06/26(月) 21:31:23 ID:KU4omHDU0
>>615
ケント「力バカのセインは良いとして、この私は何バカなのです!?」
665枯れた名無しの水平思考:2006/06/26(月) 21:36:08 ID:FC2FTOMT0
ケントは万能そうに見えて幸運という致命的な弱点があるからな。
必殺喰らっても耐えられるほど守備があるわけでもないし。
666枯れた名無しの水平思考:2006/06/26(月) 21:40:15 ID:Z6Y1gyMu0
デリカットってむっつりスケベだからあんま好きじゃない。
セインの方が真面目
667枯れた名無しの水平思考:2006/06/26(月) 21:44:02 ID:xcplF9U2O
セイン×ケントでケントキモス

ケントはうまくそだてば戦闘能力は屈指の高さなんだけどな上半分ぐらいまでね
668枯れた名無しの水平思考:2006/06/26(月) 21:48:33 ID:jet2ujLy0
>>659>>661
やっぱりな…(´・ω・`)

前回よりも守備が高めになったから記録しちゃったよorz
669枯れた名無しの水平思考:2006/06/26(月) 21:53:19 ID:I3YGBv3J0
暗黒司祭モルダをやるには最初はストーンいくつか
手に入れないとだめ?
暗黒魔弾では熟練度があがらないようだ。
670枯れた名無しの水平思考:2006/06/26(月) 21:55:13 ID:6TuKGjDX0
>>669
ストーン2つ必要
ストーン以外は獲得経験値が0だから上がらない
671枯れた名無しの水平思考:2006/06/26(月) 21:57:23 ID:I3YGBv3J0
>>670
ありがとう。
2つか…持ってたけど1つは5人に
満遍なく使わせてしまった。
Eじゃ普通の魔法は使えないのに気づかなかったよ。
672枯れた名無しの水平思考:2006/06/26(月) 22:04:09 ID:CUPDBDP0O
そういや俺も暗黒司祭はモルダだ
673枯れた名無しの水平思考:2006/06/26(月) 22:09:42 ID:KfDWfgQ40
体格高いからな
グレイプニルには最適
674枯れた名無しの水平思考:2006/06/26(月) 22:21:34 ID:I3YGBv3J0
タマゴから手に入れたこのストーン0
使うとやばそうだけど大丈夫だろうか。
675枯れた名無しの水平思考:2006/06/26(月) 22:24:10 ID:6TuKGjDX0
>>674
耐久0のものは使ったら無くなるから大丈夫
676枯れた名無しの水平思考:2006/06/26(月) 22:27:51 ID:I3YGBv3J0
重ね重ねありがとう。
677枯れた名無しの水平思考:2006/06/26(月) 22:37:47 ID:poQlOxuw0
キャラクターズ買って来た。
魔道軍将エルクのソースが確認できてちょっと満足。

アトス→パント→エルク→セシリア→リリーナ
微妙な師弟の流れですね
678枯れた名無しの水平思考:2006/06/26(月) 22:40:24 ID:xcplF9U2O
キャラクターズほしぃな





おかずに
679枯れた名無しの水平思考:2006/06/26(月) 22:45:57 ID:Gi/jW33G0
けだものっ!
680枯れた名無しの水平思考:2006/06/26(月) 22:52:13 ID:KU4omHDU0
ヴァルター「聖魔の>>678
681枯れた名無しの水平思考:2006/06/27(火) 00:11:18 ID:i6CkRS320
携帯ゲーキャラ板のドルカススレがしぶとく生き残っているのにワロタ
682枯れた名無しの水平思考:2006/06/27(火) 00:12:51 ID:uBKtXzBT0
NintendoDREAMの攻略本のキャラ評価は酷いな。
烈火も封印も。
主観100%でやばすぎ。
683枯れた名無しの水平思考:2006/06/27(火) 00:18:18 ID:52UHygVt0
古参が多いのか、雑誌は女性ユニットが評価高い。
684枯れた名無しの水平思考:2006/06/27(火) 00:20:13 ID:sWzawUUU0
封印でノアとバースは評価高すぎ。サウルはもっと評価されて良いと思う。
烈火だとレベッカが過大評価されすぎ。ダーツ★一つって育てたこと無いだろ。
セーラが「いらない子」とまで言われていてそりゃ無いだろと思った。
685枯れた名無しの水平思考:2006/06/27(火) 00:21:21 ID:UpqGD2EA0
きっと著者もレベッカにハァハァしてたんだろうよ。
686枯れた名無しの水平思考:2006/06/27(火) 00:54:12 ID:J7FQXSz80
バースもノアも個人的にはそこそこ使えると思うけど
確かに癖のある割にバース★2,5はちょっと過大評価されてるかも。
687枯れた名無しの水平思考:2006/06/27(火) 01:14:07 ID:m01XIHO1O
レベル9で力が6しかないケント…
フロリーナより弱い
むっつりスケベめ
688枯れた名無しの水平思考:2006/06/27(火) 01:21:52 ID:zhxhR4I10
速さバカのイサドラ(白)
技バカのマーカス (青)
HPと防御バカのロウエン(黄色)
力バカのセイン(緑)
エロバカのケント(赤)

烈火の騎兵すげえw戦隊が作れるww
689枯れた名無しの水平思考:2006/06/27(火) 01:27:24 ID:FAbhLwYq0
>>688
ロウエンはカレーが大好きなわけか
690枯れた名無しの水平思考:2006/06/27(火) 05:51:25 ID:vP4GeQRGO
691枯れた名無しの水平思考:2006/06/27(火) 08:16:15 ID:/1ttn5woO
ケントへたれると大変なことになるからな
むっつりスケベめ
692枯れた名無しの水平思考:2006/06/27(火) 08:18:27 ID:fBWDQv2w0
>>691
いや神成長しようがへたれようがいらんだろと
693枯れた名無しの水平思考:2006/06/27(火) 08:27:33 ID:/1ttn5woO
戦場でナンパしまくる馬鹿セイン
戦場でリン様ハァハァ妄想する馬鹿ケント
戦場で昼メロ気分の馬鹿イサドラ
戦場でピクニック気分の馬鹿ロウエン
まともはマーカスだけか
694枯れた名無しの水平思考:2006/06/27(火) 08:30:34 ID:Q+n2x0+20
マーカスも戦場でお菓子食べてた
695枯れた名無しの水平思考:2006/06/27(火) 09:16:24 ID:tyud5OQR0
ニノのオムアンコ
696枯れた名無しの水平思考:2006/06/27(火) 10:49:20 ID:Qc2wbjUa0
もしもしジャファル?
>>695を消してくれ
697枯れた名無しの水平思考:2006/06/27(火) 10:54:17 ID:Q+n2x0+20
ニノがジャファル追っかけるのはまだわかるんだよニノも黒い牙だし自分も狙われる可能性あるし
エルクはなぜ子供ほっぽってニノ追っかけたんだ
698黒い牙の【死神】:2006/06/27(火) 10:55:52 ID:sMj5cPw70
>>695
……ニノは渡さん。氏ね。
699枯れた名無しの水平思考:2006/06/27(火) 11:52:25 ID:JKr02ypR0
>>684
セーラは弱くはないんだけど、
光魔法要員としてはルセアより使い難く(アーリアル使用まで遠すぎ)、
杖要員としてはプリ子の馬に及ばず。
結果的に微妙
700枯れた名無しの水平思考:2006/06/27(火) 12:25:00 ID:c+syNe9/O
というかライブでレベル上げてたら先に杖がSにならないか
701枯れた名無しの水平思考:2006/06/27(火) 12:26:46 ID:fBWDQv2w0
>>699
光SなんてCCした後、前に出してればすぐ届くだろ
ただでさえ杖Sにならないように杖使用抑えなきゃならないんだし
702枯れた名無しの水平思考:2006/06/27(火) 12:34:29 ID:/1ttn5woO
【ニノ】
あ、ラガルトおじさん!

【ラガルト】
よう、ニノ。

【ニノ】
ラガルトおじさんこの戦いが終わったらどうするの?

【ラガルト】
さぁな、黒い牙には俺を恨んでる奴がたくさんいる。そいつらから逃れる生活を強いられるだろうな。

【ニノ】
私も行く!!

【ジャファル】
!!!!

【ニノ】
あ!ジャファル!!
703枯れた名無しの水平思考:2006/06/27(火) 12:43:04 ID:PeiBGogZ0
キャラに運用効率の差なんて感じないな
俺の見た感じ、クラスの特徴も個人の成長差も徹底排除してある
たぶん

「好きなキャラを選んで大活躍させてください」

ってコンセプトで作ってるんじゃね?
完全に好みの世界よ
704枯れた名無しの水平思考:2006/06/27(火) 13:10:15 ID:LDQQSZJe0
なんというか

仲間になった時点で既にCCしてるキャラは
使う気になれない

逆に中盤なのにLv1で仲間になるようなキャラは
全力で育てる

マゾだな
705枯れた名無しの水平思考:2006/06/27(火) 13:10:32 ID:NBhZnQLW0
誰使ってもクリアできるしな
706枯れた名無しの水平思考:2006/06/27(火) 13:12:06 ID:9QP4hskM0
>>703
ハードモード闘技場なしで
ロイ ヲルト マーカス セシリア ワード ロット ウェンディ ソフィーヤあたりを固定で使ってくれ
707枯れた名無しの水平思考:2006/06/27(火) 13:19:06 ID:LDQQSZJe0
またやりたくなってきたな

封印烈火聖魔のどれかで、一番辛い一人クリアに挑戦してみたい
どのキャラが適正かね?
708枯れた名無しの水平思考:2006/06/27(火) 13:30:48 ID:p4CrQNzP0
>>707
とりあえず弓兵1人旅は結構根気が要る。
囲まれ対策に一人くっつけるかどうかは難しさの好みで。
709枯れた名無しの水平思考:2006/06/27(火) 13:41:06 ID:heluT0T30
>ただでさえ杖Sにならないように杖使用抑えなきゃならないんだし
そもそもこんなことしないといけないシステムなのは問題あると思うんだ
しかも3作連続で同じ仕様
710枯れた名無しの水平思考:2006/06/27(火) 13:55:31 ID:481mQcjo0
ギィまんせー
711枯れた名無しの水平思考:2006/06/27(火) 13:57:36 ID:9QP4hskM0
>>709
封印はS可能だろ
712枯れた名無しの水平思考:2006/06/27(火) 14:00:51 ID:S7B/4+h40
>>707
封印ヲルト一人旅
713枯れた名無しの水平思考:2006/06/27(火) 14:13:48 ID:QKdPHBCg0
蒼炎では光魔法と一緒になったからそれで我慢汁!
714枯れた名無しの水平思考:2006/06/27(火) 14:41:34 ID:1m1vz8V30
しかも、2作連続でクラスチェンジ後に杖経験値にボーナス付くって何よ?
あれには本当に憤りを覚えた。
製作者は確実に考えていない。
715枯れた名無しの水平思考:2006/06/27(火) 14:46:45 ID:heluT0T30
>>711
封印じゃなくて蒼炎
716枯れた名無しの水平思考:2006/06/27(火) 14:59:55 ID:Rke+qC1S0
封印も全部S可能でしょ。
717枯れた名無しの水平思考:2006/06/27(火) 15:00:16 ID:Rke+qC1S0
ああそう言う意味か。すまない。
718枯れた名無しの水平思考:2006/06/27(火) 15:30:25 ID:jlGnYfpVO
>>704
でも後半のレベル低いやつってあんまりハズレがないよね。
すぐ思いつくのはリィナやニノやコープルやティルテュかな。
まあ特技のないGBAではさほど差はないけどね。ニノとかあんまり強く感じない。
マリーなんとかみたいな専用武器あって特技たくさんならかなり違うけど。
719枯れた名無しの水平思考:2006/06/27(火) 15:35:43 ID:Q+n2x0+20
ソフィーヤ
720枯れた名無しの水平思考:2006/06/27(火) 16:03:25 ID:M9GKr9xXO
久々にこのスレきたけど、今だ普通にのびてるな。
最後の製麻から結構経つし、ましてやGBAなのに‥。
個々の作品によって賛否はあれど、やっぱシリーズとして名作って事かね
721枯れた名無しの水平思考:2006/06/27(火) 16:14:59 ID:vCH0Owjw0
GBA以外が糞だからな
722枯れた名無しの水平思考:2006/06/27(火) 16:38:57 ID:JERQ+2H8O
>>721
何か言ってもらえると思ってるでしょ?
フフフ、何も言ってあげない。
723枯れた名無しの水平思考:2006/06/27(火) 16:50:46 ID:Pigin6Sq0
まて、これはマークの罠だ。
724枯れた名無しの水平思考:2006/06/27(火) 17:22:18 ID:TcFlF7f8O
うちの軍の支援状況
ダーツ⇔レベッカ⇔セイン⇔プリシラ⇔レイヴァン⇔ルセア
リン⇔エリウッド⇔ヘクトル⇔オズイン



カナス…
725枯れた名無しの水平思考:2006/06/27(火) 17:23:43 ID:T5v+fJ0d0
・・・やるな。
お前の力が欲しい。
726枯れた名無しの水平思考:2006/06/27(火) 17:25:55 ID:Pigin6Sq0
そこで「の力」を抜けば変態魔導師の称号が得られたのに。
727枯れた名無しの水平思考:2006/06/27(火) 17:29:56 ID:TcFlF7f8O
しかもひねくれたのかカナスがゴミ成長orz
728枯れた名無しの水平思考:2006/06/27(火) 17:40:14 ID:lbxAzNFJ0
スレ違いだがリセットしたらageるスレって3スレ目たってたっけ
729枯れた名無しの水平思考:2006/06/27(火) 17:40:24 ID:jlGnYfpVO
そういやその剣でが抜けてシーダが私を好きにしてって言ってそれじゃ意味が違ってくるぞって4コマがあったな。
730枯れた名無しの水平思考:2006/06/27(火) 17:58:18 ID:/Ts8U0tk0
ルトガー 剣士
LV:16
HP:32
力:11
技:18
速さ:17
幸運:4
守備:5
魔防:0

これ、右能力へたれすぎなのか?
それとも、普通?
正直かなり焦ってる。
ディーク、フィルのが普通に強い気が…。
女神の像はサウルに使った。
731枯れた名無しの水平思考:2006/06/27(火) 18:04:16 ID:m01XIHO1O
ミルラ「エフラム、私を…好きにしてください…」
732枯れた名無しの水平思考:2006/06/27(火) 18:15:05 ID:fhrPDZ5X0
>>730
俺丁度10章やってるんだがルトガー見てみた。

ルトガー 剣士

LV:18
HP:30
力:8
技:17
速さ:19
幸運:4
守備:6
魔防:0


(´・∀・`)
733枯れた名無しの水平思考:2006/06/27(火) 18:35:23 ID:/Ts8U0tk0
>>732
うお、おれより悲惨な状態に…。
ご愁傷様です。
現在、頑張って、ディークA、フィルBにするため、進軍しながら常に隣接させてるとです。
それより、おれも今10章(バアトルルート)だ。
奇遇だな。
734枯れた名無しの水平思考:2006/06/27(火) 18:54:02 ID:f8Qm/Cvi0
>>730
なあに、全部避ければいいのさ
735枯れた名無しの水平思考:2006/06/27(火) 18:58:05 ID:ZTslZRqq0
>>730
>>732
俺のディークを見てくれ。これをどう思う?


傭兵Lv20
HP:40
力:12
技;13
速:13
運:8
守:8
魔:2
736枯れた名無しの水平思考:2006/06/27(火) 18:59:59 ID:p4RS/XqX0
みんなヴぁっくんだな。
737枯れた名無しの水平思考:2006/06/27(火) 19:14:17 ID:PzmAGV1cO
すごく…微妙です…
738枯れた名無しの水平思考:2006/06/27(火) 19:17:57 ID:Q+n2x0+20
チラシの裏でやれよ
739枯れた名無しの水平思考:2006/06/27(火) 19:19:11 ID:tyud5OQR0
ニノおまんこずっこんばっこん
740枯れた名無しの水平思考:2006/06/27(火) 19:26:01 ID:KRN8czmM0
GBAスタッフは何考えてワードドルカスガルシアの速さ20%って成長にしたんだろうな?
初期値がマシなガルシアはともかく他の二人は雑魚とかイラネとかひどいこと言われてるし
そのくせショタキャラとか池面とかペガサスナイトは無駄に成長よくしてるし

自分の気に入らないキャラに対するスタッフのいじめなのだろうか
741枯れた名無しの水平思考:2006/06/27(火) 19:35:10 ID:aoO7mfvi0
>>740
ゲームバランスから、その三人を冷遇したというより
他のキャラを優遇しただけでしょ。
その三人は使えない訳じゃないから。
742枯れた名無しの水平思考:2006/06/27(火) 19:45:53 ID:VPxgOqqM0
>>718
何故そうハズレっぽい奴ばかり持ってくるwリィナは力微妙、コープルは杖キャラで
フォルセティ持たせるならアーサーやセティが適任、ティルテュは追撃無しだろ。
もしハズレキャラを挙げているならニノはおかしいしw

>>740
今までに比べれば遥かにマシ。まだ少し先代のイケメン、子どもが強いという
伝統が残っているということだ。
743枯れた名無しの水平思考:2006/06/27(火) 19:56:10 ID:YHp9UoGxO
リィナって誰だっけ?
744枯れた名無しの水平思考:2006/06/27(火) 19:58:14 ID:Q+n2x0+20
リリーナのことじゃね
と思ってかわき茶見たらティアサガにリィナってのがいるな
745枯れた名無しの水平思考:2006/06/27(火) 20:13:15 ID:JwpcmEUR0
リィナは出てくるのが遅いし
騎兵があまり必要ないから
全然使わないんだけどね
746枯れた名無しの水平思考:2006/06/27(火) 20:21:24 ID:aIXOX4Nl0
リィナってガンダムじゃね?
747枯れた名無しの水平思考:2006/06/27(火) 20:24:51 ID:xkfOs+jB0
ガノタ乙
748枯れた名無しの水平思考:2006/06/27(火) 20:27:50 ID:Pigin6Sq0
俺はリィズ派だけどな。
749枯れた名無しの水平思考:2006/06/27(火) 20:58:34 ID:/1ttn5woO
ティアリングとか大型機だしブロックやたらにとるから嫌だ
750枯れた名無しの水平思考:2006/06/27(火) 21:04:42 ID:Q+n2x0+20
ティアサガベルサガは読み込む時間がなあ
751枯れた名無しの水平思考:2006/06/27(火) 21:10:46 ID:FkuLKlPDO
封印はディーク・ワード・シャニー・ロットの四人を必ず入れるのがオレのポリシー
コイツらに支援&神器×4を持たせるのがオレのジャスティス
752枯れた名無しの水平思考:2006/06/27(火) 21:27:23 ID:mdQCb+agO
ダヤンスーシンときていつもフィルルトガーにするかツァイスミレディにするか悩む
753枯れた名無しの水平思考:2006/06/27(火) 21:27:41 ID:2TOWp6fiO
ところでロスがばさか1で速さ9なんだが仕様?
754枯れた名無しの水平思考:2006/06/27(火) 21:30:43 ID:zMRv/uzR0
ワード・ロット・ランス・アレンの4人だな、支援持たせるのは
まあ、どんなに育っても最終章は女性キャラしか選択しないがな
755枯れた名無しの水平思考:2006/06/27(火) 22:19:36 ID:33nPWbfL0
ロイ・リリーナ・セシリア・サウル・エレン・ルゥ・レイ・ニイメ・ファ・ソフィーヤの
魔法支援リングでクリアしたことがある。頑張った割には不毛だった。
756枯れた名無しの水平思考:2006/06/27(火) 22:24:26 ID:/Ts8U0tk0
ディーク傭兵団のメンバーは好きだな。
次のハード挑戦で、この4人を使ってみよう。
757枯れた名無しの水平思考:2006/06/27(火) 22:26:58 ID:Q+n2x0+20
シャニー以外はハードだとかなりキツそうな
758枯れた名無しの水平思考:2006/06/27(火) 22:32:33 ID:T5v+fJ0d0
ディークくらいの成長率&ステータスが
勇者、剣士ではなく戦士キャラとしてのデフォであるべきだと思う
ディークくらいなら、速さがアドバンテージにはならないが、
ハンデにもならないちょうどいい実力だと思う

斧の命中率の低さと力の高さで他のキャラとのバランスも取れてるし。
いわゆるロットとかのこれまでの戦士キャラは
速さと守備力の二重苦がひどすぎる
759枯れた名無しの水平思考:2006/06/27(火) 22:33:57 ID:/Ts8U0tk0
いや、ディークは普通に大活躍だと思うが。
ワードはきついが、ロットはバーサーカーの陰に隠れているだけで、意外と使えるかと。
760枯れた名無しの水平思考:2006/06/27(火) 22:46:45 ID:ZTslZRqq0
>>759
>>735のディークを見ても大活躍だと言えるのか!
闘技場で魔道士相手に追撃貰ったんだぞ!

761枯れた名無しの水平思考:2006/06/27(火) 22:52:22 ID:T0MgOqKa0
ディークは全身の傷が引きつるので
早く動けないのです。
ちくちくするねん
762枯れた名無しの水平思考:2006/06/27(火) 22:53:11 ID:Ryhm55xD0
ロットに支援組ますならワードだけは止めた方が良い。これ以上の足手まといは無い
バリバリに切り込みで使うならディークと。長弓を持たして先制ターゲット潰しに入るならシャニーと

ワードは速さと防御どっちも悪いから前線じゃ無理。ドーピングや乱数調整で速さ補強しないとキツい
763枯れた名無しの水平思考:2006/06/27(火) 22:53:17 ID:KRN8czmM0
パンおいしいねん
764枯れた名無しの水平思考:2006/06/27(火) 22:58:35 ID:33nPWbfL0
>>762
ワードとロットってちょうどエレンとサウルの差みたいな感じだな。
765枯れた名無しの水平思考:2006/06/27(火) 23:09:09 ID:FkuLKlPDO
ワードはシャニーと支援して援護に周ってたな
支援も萌える。絵に描いたようなツンデレが見れる
766枯れた名無しの水平思考:2006/06/27(火) 23:10:52 ID:33nPWbfL0
>>765
ワードとシャニーの支援って、トラキアのオーシンとタニアを彷彿させると
思ったのは俺だけか。
767枯れた名無しの水平思考:2006/06/27(火) 23:12:34 ID:tU3mIJH80
>>760
このディークは普通に運悪くへたれた例だと思う。
本来はもう少し強いと思う。
768枯れた名無しの水平思考:2006/06/27(火) 23:16:27 ID:FkuLKlPDO
良い支援なのは確かなんだ
ただ、ビジュアルのせいか誰も認めてくれない
769枯れた名無しの水平思考:2006/06/27(火) 23:17:04 ID:33nPWbfL0
ディークの傭兵レベル20の期待値は
HP32 力15 技18 速14 守10 運9 防3

速さはそんなにヘタれていない罠
770枯れた名無しの水平思考:2006/06/27(火) 23:17:48 ID:33nPWbfL0
×HP32
○HP39
771枯れた名無しの水平思考:2006/06/27(火) 23:19:06 ID:jL13Yyhb0
ハード11章のエキドナが
登場直後に戦士の手斧2発喰らってあっさり死んだ件
772枯れた名無しの水平思考:2006/06/27(火) 23:26:34 ID:Q+n2x0+20
西方ではよくあること
773枯れた名無しの水平思考:2006/06/27(火) 23:28:20 ID:Ryhm55xD0
シャニーの相手はロットでガチ
小説版の挿絵見てみなよ・・・ダンゴ鼻治ってるから・・・
774枯れた名無しの水平思考:2006/06/27(火) 23:28:41 ID:ZHlvxfLG0
アレン×ティトのティトは意外と可愛いんだけど
クレイン×ティトのティトは嫌な女に見える。
支援会話は複数人で担当したのだろうか
775枯れた名無しの水平思考:2006/06/27(火) 23:34:03 ID:Q+n2x0+20
レイヴァン×プリシラのプリシラは意外と可愛いんだけど
ルセア×プリシラのプリシラは嫌な女に見える
776枯れた名無しの水平思考:2006/06/27(火) 23:36:13 ID:Pigin6Sq0
>>775
それ、普通のことだろ。
777枯れた名無しの水平思考:2006/06/27(火) 23:37:13 ID:9QP4hskM0
プリシラは常時鬱な感じで怖い
778枯れた名無しの水平思考:2006/06/27(火) 23:58:28 ID:qudfGXUi0
プリシラとルセアは鬱病に見える。
779枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 00:05:28 ID:ebq0zaMm0
薄幸っぽいキャラ=鬱
と決め付けるのはどうかとw
780枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 00:14:02 ID:HIV/kKNn0
烈火初ハード(エリウッド)。今26章外伝。
いつもはセインとロウエンを併用するパラディン、今回はケントとパラディンを使用。
ロウエンが守備だけ上がって非力、追撃できないのはいつものこととして

ケント(パラディンlv2):守備8

なにこのダンボール鎧
いつもこんなもんなの?
歩き方には「守備は高い値で安定」って書いてあるのに…
781枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 00:14:09 ID:CWHwLMPb0
>>779
ノールに謝れ!
782枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 00:14:53 ID:PAZ3kuqjO
ティトは嫌いですわ
783枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 00:16:52 ID:lunyI3m90
実際ルセアは鬱病だろ
レナートとの支援会話でそう言ってる
784枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 00:17:51 ID:wCoj8m9I0
封印ハードで神将器を由来のある地域キャラ専用にしてみた。

オーヴェにデュランダルとか
エキドナにアルマーズとか
おばさんにフォルブレイズとか
きっついことこの上ないな。
785枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 00:20:04 ID:lunyI3m90
アルマーズはゴンザレスでいいんじゃ
786枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 00:34:57 ID:wCoj8m9I0
それじゃあ面白くないだろう?
787枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 03:01:34 ID:iIQcaZhr0
>>784
誰だよオーヴェって。

つーかオージェはそこまでひどくないから、育てる手間だけだと思うがな。
788枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 03:21:15 ID:MwIiHlsb0
>>758
なんで守備力バカのロットを例に使うんだ
それ言うならワードだろ
789枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 04:32:09 ID:Q5Zklrbw0
オージェは別に普段からずっとデュランダルをもたしとくんじゃないんだし
おばさんもどうせ速さ低いから一撃必殺の魔法として使えば
エキドナは、まぁ非力ではなくなるんじゃないかな、うん
790枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 04:47:46 ID:WvaAGU5d0
オージェより強力なオージの登場が待たれるな
791枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 05:04:44 ID:IC1Rm5FD0
>>637
ソレダ!!!
792枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 07:16:14 ID:qpq5BHWw0
>>778
むしろプリシラやルセアとかに囲まれてるレイヴァンのが鬱になる要素を抱えてる気がする
793枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 07:55:56 ID:BygXM3KD0
もう1つの鬱種・ウィルを忘れちゃいかん
で、レベッカに救いを求めたヴァッくんだが、結局ペアエンドがなくて失踪と

ちゃんとつながるな
794枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 09:31:36 ID:yVX2d2dzO
ルセアとプリシラはわからなくもないが
ウィルは…w
要するに天然なんだろ
795枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 10:19:25 ID:3G2iGk1z0
ニノのどす黒いおまんこ
796枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 10:46:33 ID:SJkVl5RH0
もしもしブレンダン?
息子に>>795を消させてくれ
797枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 10:55:52 ID:JtTPekoh0
封印だけどどのキャラでも村訪問できたのか!!!!
ずーと主人公と盗賊だけで村訪問してたよ!!!!バッカじゃーんおれ!!!!
798枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 10:57:51 ID:dQR9qPqT0
みんな、誰か死んだらリセットしてんの?
今エリクが死んだんだが、やり直そうかどうか迷ってる
799枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 13:24:37 ID:fQb6r7em0
>>798
誰が死んでもリセット。
と言うか、死亡者出してクリアして何が楽しいのかさっぱりわからん。
特に、とあるキャラをわざと死なすと言うのをたまに見かけるが、あれは本当に理解ができない。
全員生存してこそ、FE独自の最高の達成感と言うものがあるのに。
800枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 14:08:12 ID:PkUx+uEJO
こうい頭おかしい人いるよね
自分のやり方以外は全否定
ゲームなんだからそれぞれの楽しみ方あるのに
801枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 14:12:11 ID:KWlKsbv90
俺は時々ノーセーブでやるけどな。
802枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 14:13:24 ID:JmBeWVcB0
誰もエリクには突っ込まないのか。
803枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 14:34:42 ID:AzV91fhNO
あえて流してたんだろ

ぶつ森のキャラの口癖をFEの台詞にしてみた

「すばらしいエーギルだ」とか、「けだもの」とか
ほかに何かいい台詞あったっけ?
804枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 14:37:42 ID:PgeD8dZ50
>>797
俺がいるな…
805枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 14:53:24 ID:yVX2d2dzO
エリク??
あぁエリックね
806枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 15:15:55 ID:1NlKy4vLO
エリックのためにリセットとかマジでありえない
807枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 15:22:17 ID:hHV8rRCr0
寧ろエリク
808枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 15:24:09 ID:lunyI3m90
14章のエルクって実力わきまえずにガンガン突っ込んでくよね
勘弁してください
809枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 15:54:13 ID:b5MQcLqL0
封印女性キャラ限定プレイしてるんだけど
7章でシャニー、ドロシー、スーを闘技場に通わせてたら
トレックが討ち死にした。
リセットしなくてもいいよな?
810枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 15:55:33 ID:iIQcaZhr0
>>803
ひとごろしー
とか
どたまかちわってやる!!
とか
そのけんでわたしをすきにして
とか
くらえひっさつのけん!!
とか
811枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 15:57:50 ID:3202tkHa0
烈火データがきえたうぼあー

チュートリアル長すぎてもうだめ
812枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 16:21:59 ID:qzi85YDr0
>>808
haborimu no kotoka-
813枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 16:35:25 ID:x2q7ospp0
誰かが死んでリセットしようと思ってる時に、
例えば、このキャラでこの村訪問したらどんな会話が聞けるんだろう
なんてことを試すために数ターンそのまま続けてプレイしているときに限って、
レベルアップ時に超人的な成長をしやがるこの仕様はどうにかならないものか・・・orz
 
友の死を乗り越えて強くなるということか・・・
814枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 16:49:18 ID:z1TmwqC10
封印の剣。
エンディングをラストまでみないとトライアルマップでナーシェン達を使えないのかな。
815枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 17:13:53 ID:JiMHRKb5O
ロットってそこそこ速さも高いと思うんだ
816枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 17:16:24 ID:lunyI3m90
ロットは戦士なのに力がさっぱり伸びないからダメだ
何のための戦士だ
817枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 17:28:53 ID:NtpVuAjFO
封印14章の導きの指輪ってどこにありましたっけ?
どなたか教えて頂けないでしょうか。
818枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 17:33:49 ID:oOlX7jEi0
ソフィーヤで砦の入り口付近を捜索(ボスの6〜7マス下くらい)
819枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 17:37:53 ID:NtpVuAjFO
>>818
見つかりました!ありがとうございます!
820枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 17:51:37 ID:1WYdO7dzO
ヘクトル異伝って結局どういう話だったの?あの姉弟はニニアンとニルスだろうけど親は誰?ネルガル?テオドル?
821枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 18:07:10 ID:80VacHiR0
なんでテオドルだと思ったのか
822枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 18:07:41 ID:2SXPoowOO
>テオドル
その発想はなかったわ
823枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 18:13:16 ID:1WYdO7dzO
なんとなくだけど
親は闇魔道士っぽかったから
824枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 18:16:11 ID:pGr69ZHW0
ネルガルが闇魔道士ではないと言うのか
825枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 18:23:48 ID:1WYdO7dzO
ネルガルかとも思ったんだけどなんでニニアンといたのか分かんなくてさ
しかもお父さんって呼ばれてたし
826枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 18:24:55 ID:MwIiHlsb0
>>816
ロットの成長は戦士じゃないよな
速さと守備が伸びて力が伸びないって
827枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 18:42:48 ID:uu8Pz0Yr0
血縁の有無までは分からないが親子関係であるのは間違いない<ニニアン、ニルスとネルガル
おそらくあのシーンは人竜戦役末期のころの話だな
828枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 18:45:57 ID:AzV91fhNO
>>810
サンクス

そのけんで〜は長すぎたから、ダミアンみたいに倒置法にしてみた(・∀・)

829枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 18:55:58 ID:3G2iGk1z0
リンの母乳のみたい
830枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 18:57:51 ID:lunyI3m90
リンはスーの母親になるのとリリーナの母親になるのとどっちが正史なので?
831枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 19:17:25 ID:wUXRXLziO
フロリーナの妻になりイリヤで暮らすのが正史
832枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 19:18:08 ID:Q6B/W+I3O
烈火のカレルは頭おかしい
833枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 19:20:12 ID:pGr69ZHW0
よき宴(苦笑)
834枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 19:24:42 ID:Q6B/W+I3O
速答で「知らん。」(笑)
835枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 19:26:49 ID:3202tkHa0
弱いキャラが一番多い職ってなんだろ

アーチャーか戦士?
836枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 19:28:37 ID:f4UcOCwc0
かけだし戦士
837枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 19:45:01 ID:3G2iGk1z0
童貞ちんぽ
838枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 19:46:46 ID:E1Hgzai70
やっべー
マーカスつえー
マジつえー
エリウッドの3倍つえー
839枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 19:51:32 ID:lunyI3m90
戦士だろうな
サジマジバーツの頃からカスばっかり
840枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 20:01:14 ID:CFqQzM3j0
馬鹿な。サジマジはともかくバーツは強いぞ
841枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 20:24:24 ID:2C6r5eXn0
>>839
豆腐様を馬鹿にするな
842枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 20:37:57 ID:2SXPoowOO
うむ、ボーレは歴代最強戦士と言っても過言ではない
843枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 20:41:20 ID:ZacjoxjV0
ボーレの優遇点→セリフがいっぱいある
844枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 20:46:49 ID:EVNdeFtU0
どうしてサジマジとかワードとかドルカスとか俺が気に入ったキャラは
致命的な欠点ばかり持っているんだ

レイヴァンとかレイみたいな嫌いなキャラはやたら強いのに
845枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 20:50:30 ID:ZacjoxjV0
思い切って整形すると世界が変わるかも知れないよ
846枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 20:51:32 ID:lunyI3m90
レイヴァンやらレイが嫌いでサジマジとかが好きってFEに向いてないんじゃないか
いや煽り的な意味じゃなくて
847枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 20:53:41 ID:jVbTDuFu0
レイヴァンやレイってこのスレでも嫌われてるんじゃないのか
848枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 20:54:40 ID:3202tkHa0
レイヴァッくんはともかくレイは
ツンデレみたいなもんだからなあ
849枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 21:09:02 ID:uu8Pz0Yr0
レイ単体だと別にどうでもいいが
ソフィーヤと絡まされると嫌だ
ソフィーヤが汚れる
850枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 21:10:21 ID:lunyI3m90
またそれか
851枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 21:14:46 ID:rIyxFYuy0
>>846
サジマジもちゃんと選択できるユニットとして登場してるのに
そいつらが好きなら向いてないってのもちょっとどうかと思うが
852枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 21:16:37 ID:CWHwLMPb0
レイって2chだけの中では一番人気無さそう。
853枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 21:16:48 ID:VCNS0pfj0
ソフィーヤ単体だと別にどうでもいいが
レイと絡まされると嫌だ
レイが汚れる

こうですか!?わかりません!><
854枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 21:19:03 ID:CWHwLMPb0
>>852
封印の中では

ということを書き忘れた。スマソ。
855枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 21:19:03 ID:lunyI3m90
>>851
FEって美形至上主義で
サジマジみたいな路線のキャラは冷遇される方向にあるし
856枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 21:25:11 ID:n93i1B5V0
「卒業写真で顔を見ただけでも、士官学校での等級と成績、卒業後の将来は推測できる」 社会学者アラン・マズーア

「恋が芽生えるきっかけとして容姿ほど重要なものはほかにない」
 社会心理学者エレーン・ハートフィールドとスーザン・スプレッチャー

「見かけのいい男性ほど女性を満足させられる率は高く、二人で同時にオーガズムに達することも多い」
 ランディ・ソーンヒルとスティーヴン・ガンゲスタッド

「ブサイクは生まれつきの不平等である」 作家ジム・ハリスン

「肉体的な美しさを生み出すのは魂の美しさである。逆に、肉体的な醜さは悪をも意味する」
 作家バルダッサーレ・カスティリョーネ

「聖書にもあるように、醜い身体をした人間は自然な愛情を欠いている」
 哲学者フランシス・ベーコン

「ブサイクな赤ん坊には虫唾が走る」 ヴィクトリア女王

「幼児虐待を受けて施設に保護された子供たちを調査した結果、ある事実が浮かびあがった。
被害者の子供は圧倒的に顔がかわいくない子供が多い」 カリフォルニア、マサチューセッツ調べ

「美しい人はセックスの相手が見つかりやすい。
裁判でも情状酌量を与えられやすく、見知らぬ人から協力を得られる率も高い。
同様、醜さは社会的に不利な立場や差別を招きやすい」 臨床心理学者ナンシー・エトコフ

「私は始終絶望感に襲われた。私のように大きな鼻、分厚い唇、小さな灰色の目を持つ人間が
この地上で幸せを得るとはとても思えなかった。
人間の成長に外見ほど強烈な影響力も持つものはなく、容貌の美醜がその人間の自信を左右する」
 作家レフ・トルストイ
857枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 21:33:53 ID:yVX2d2dzO
あまりにも現実主義的な発言がちらほらあるけど
実際はやっぱそうなのか…
858枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 21:40:43 ID:vLQ23IzL0
否定できんorz
859枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 21:41:29 ID:WmGSNjFiO
作中にかっこいい発言があるにもかかわらず
東洋まるだしで嫌がる人続出のシンは哀れだと思う
860枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 21:46:09 ID:kkxT5kUD0
↓ゲブさん、こんなところで何してるんですか?
861枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 21:59:28 ID:kmdIN+aMO
レナートとネルガルが知り合いってマジ?
862枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 22:01:24 ID:WmGSNjFiO
サジバーツ
863枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 22:01:41 ID:pGr69ZHW0
サジだよ
864枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 22:04:04 ID:EVNdeFtU0
ゴンみたいに意図的に顔が悪いって設定にした奴はともかく
ワードとかガンドルフはギリギリ池面の中に入らない?現実と比べると
865枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 22:29:47 ID:8TgY5DN70
>>864
ワードはドット絵だと十分池面。公式絵はブサだけど。
でもリアルならドロシーやワードレベルでもモテモテだと思う。
866枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 22:39:36 ID:QdvcnA5m0
ヘタレがレベルアップ時に超人的な成長をしたら誰かの死亡フラグ
867枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 22:45:34 ID:xoE1FcKhO
ドロシーは公式絵わりとかわいらしくて驚いた。
ゲーム画面だとちょいブサ、公式絵は素朴で愛嬌があってかわいらしい感じ。
ガレットも公式絵はカッコイイ。
ゲーム画面だと顔面に傷ある胡散臭い禿。パーシバルとかはわりとイラストに忠実なのにどういうことだ。
868枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 22:47:11 ID:8TgY5DN70
ナーシェンはゲーム絵はイッちゃった人だけど公式絵だと美形だよな。
公式絵がもっと早く発表されていればもっと人気が出たかも試練。
869枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 22:48:29 ID:pGr69ZHW0
ナーシェンは公式でも駄目だろ
870枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 22:52:55 ID:8TgY5DN70
>>869
まあ俺の主観だから。

関係無いが竜騎士の公式絵はどれも竜がメインで人が小さすぎて悲しい。
871枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 22:55:13 ID:lv3gHVip0
>>866
あるあるwwww

>>867
井出らっきょ
872枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 22:55:56 ID:lunyI3m90
ドロシーのチビドット絵がかわいい
873枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 23:04:20 ID:1CeF53Vd0
公式絵はチャドが妙に強そうに見えるな
874枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 23:08:14 ID:3202tkHa0
実際最初のほうは強くね?
ccできないからお陀仏だが
875枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 23:11:29 ID:EVNdeFtU0
成長率はいい感じ。
鍛えてればそのまま使ってもいいし
鍛えてなきゃアストール使えばいいし

デコは問題外。好みじゃなきゃ
876枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 23:11:45 ID:kmdIN+aMO
あれでアサシンになれりゃなぁ…
877枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 23:12:52 ID:lunyI3m90
シーフファイターとかふざけんなと思ってた俺からすれば
封印の盗賊の弱さはちょうどいい感じ
878枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 23:13:03 ID:kmdIN+aMO
あれでアサシンになれりゃなぁ…
879枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 23:15:25 ID:kkxT5kUD0
ヒースの公式絵とか、どっちがヒースだか分からない
880枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 23:17:41 ID:yVX2d2dzO
>>861
マジ
ヘク編でレナートでネルガルに攻撃すれば会話発生するよ
881枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 23:30:19 ID:qmylYb2vO
>>870公式絵の飛竜の絵が微妙に違うんだけどさ、やっぱ飛竜にも種類の差があんのかな。例えば犬なら柴犬、マルチーズみたいな。
882枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 23:40:39 ID:Q6B/W+I3O
シーフファイター≦ソードマスターは意味分からないもんな。
アサシンぐらいが丁度良い。
883枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 23:53:38 ID:kmdIN+aMO
ローグとアサシンならどっちを押す?
884枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 23:53:58 ID:mGsc5RP0O
柴竜
ブルドラゴン
トラキアンワイバーン
885枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 00:14:55 ID:h34+1cXN0
>883
ローグ
盗賊系に戦闘力を求めるつもりはないから。
狙われても、凌ぎきれて強すぎない感じが良い
886枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 00:16:15 ID:SDCQ/DXN0
マシューもコーマも技が伸びないのでアサシンに向かないのが残念
887枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 00:21:22 ID:VgSDOCEM0
じゃあジャファルとかゴミですね☆
888枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 00:26:20 ID:b5csx8ZX0
>>865
おいおい、それは公式絵を見てワードに惚れた俺に対する嫌味か?w
889枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 00:30:23 ID:ab2mYP4y0
コーマはちょっと強すぎる。盗賊はレナックぐらいがちょうどいいと思う
890枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 00:34:21 ID:n2k07aDK0
コーマはレナックいるしアサシンにしてる
レナックは少しステータスの低さが怖いけど
891枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 00:36:59 ID:SDCQ/DXN0
アサシンって埋もれた財宝を探す能力あるんだっけ
892枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 00:37:07 ID:USaanij/0
>>889
レナックこそ、「第2キャチャー・第2ゴールキーパー」的な感じで
「一人目がいなくなった時(死亡時)に辛いからおいとくが実際にはベンチを暖めてるだけ」
な扱いにばっかりしてるなあ
893枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 00:54:20 ID:isAVMaZW0
リフ&ヨーデル
「私は僧侶、攻撃はできませんが変わりに杖をt」

近寄らないで!!
894枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 01:10:32 ID:e0OcntY2O
>>888
モミアゲいいよな?
目付きいいよな?
髪形いいよな?


そこそこ良いと思うんだけどなぁ>ワード公式絵
895枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 01:18:09 ID:QvuW0Svo0
うn
シャニーと組ませても何ら問題はないのに
腐女子ってやつらは何が不満なんだか
896枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 01:24:00 ID:n2k07aDK0
絵にならないからじゃないか?
897枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 01:35:21 ID:ZKlQ2i8jO
所詮顔か


個人的に封印のドット絵で一番かっこいいのは
ダグラスだと思うけどね(・∀・)

公式絵だったらマーカスだけはガチ
何あのイカす親父
898枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 01:41:51 ID:e0OcntY2O
>>896
絵にならないだぁ?
んなこたねーよ、互いに青で絵になるよ


いいじゃんワード×シャニー。いいよワーシャニ
あの幼なじみチックな会話は良いよ。ツンデレ良い
899枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 03:29:57 ID:soHI9w1k0
どう考えても神竜族は劣化し続けてる件
900枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 03:45:45 ID:XN5kCtZr0
マムクートなんて使わないからどうだっていい
901枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 04:04:20 ID:dK8d05B70
封印の絵は今見ると汚くてね
902枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 05:13:50 ID:+Ysc5pRaO
腐女子はガッチリ体型の兄さん達より、華奢な美形がお好きなのでは。

自分は封印だと、ランス、ギース、ディーク、ダグラス、ヒュウ、スー、シン、サウル、ドロシー、ミレディが好き。
烈火だと、f、フロリーナ、オズイン、レベッカ、ガイツ、襟木、ラスが好き。
よく使うのも上記のメンバー。

ここの人は誰がお気に入りorよく使う?
903マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/06/29(木) 06:14:45 ID:VaB/4JbKO
馬鹿馬鹿しいな
904枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 06:29:54 ID:mSQNDO+T0
                 __
              , '"´   `丶、
              /  _,, -‐-    丶
           /,二ニ -‐ニ'ー-    ヽ
           ,' ,zェ、  /シ二`'    ,rt、
           l/,ニミi '´,rf::}ニ=ミ  fノコ!!
           l ィ'i::lフ!   `ミニ=    t、l |
           l `~''チ ,ィ:、        ノ,イ          / ヽ   ,ィ
           l ,  'ァ:=‐'ヽ       f´ l     ∧ _,,.,、-;t_ノ/|;ァ' |
           ヽ / ,z='ニニt、    ノ ,lh‐-、r;;{_,〉;;/ l,;;;;;;/|;;;;`';;゙'''^l゙ヽ__
           丶 /`ーゥ‐'" `'  , :'"  / l  l;;;;;;;;;;;;;`´;;;;〈__|;;;;;/|;;;;l ,l l
             \_     ,,ィ"  /   | |;;;;;r―、;;r‐、;;r‐、;;`゙´;;/ ,l !
        ,、     ,ン7T::"::´   /     | l;;;;;;>‐<:| |;;;| |;;;;;;/ ,/ l l
   ,、_fヽ,-‐'-'―ァェ、,ィ" ,l \   /     l ヾ;;;;゙'‐'゙;;;;゙‐';;;;゙‐',:-'" ,/  l,リ
r‐<";;;;゙ー';;ト;;;;;;;;//'"/   l   ,rミ-'‐ァ、、    ,l  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´,. - '"   lル'
`'";;{ニ)::::::::::::::::::| | /   |   / {;;;;;;;;l'" 丶、  l  ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´      |
905枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 07:21:14 ID:JQu5iIMJ0
>>902
封印だとソフィーヤ、セシリア、イグレーヌ、サウル、アストール、リリーナ、ヒュウあたり。
烈火はセーラ、f、ラガルト、プリシラ、エルク、レナートあたりが好き。魔法系ばっかだな。
906枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 07:22:04 ID:mxWmA9QT0
なんかトラキアってめっちゃ難しいですね・・・・
907枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 08:07:28 ID:SDCQ/DXN0
またトラキアみたいな路線のゲーム出ないかな
封印烈火蒼炎のハードは敵が多くて強いだけでつまらない
908枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 08:15:00 ID:E9Gk4fC00
そこで自作マップ機能ですよ
909枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 08:25:31 ID:e0OcntY2O
ヒュウやレナックが好きなオレは何なんだろう?

何かヒュウって盗賊チックな魔導士だよな
910枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 08:49:26 ID:ftEjhrlYO
デュッセル様は男の俺から見てもグッとくる。
911枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 09:24:21 ID:8NOjT6SxO
レナックも育てりゃ強くなるだろ
912枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 09:25:34 ID:qCu31bS0O
>>902
封印はリリーナ、スー、ロット、ランス、アストール、ギース、カレル、ロイ、ディーク
烈火はオズイン、ヘクトル、襟、フロリーナ、ガイツ、ギィ、ラガルト、

…自分で言うのもあれだがバラバラだな。
913枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 09:26:47 ID:SDCQ/DXN0
チラシ
914枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 09:52:15 ID:8NOjT6SxO
レナックも育てりゃ強くなるだろ
915枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 10:19:23 ID:C/Nl/r1OO
>>902
ヘクトル、セーラ、マシュー、オズインの4人組(?)
支援会話見て好きになった。こいつら仲良いね。
916枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 10:19:58 ID:I5IkNhamO
封印のヘクトルは襟よりも力が低い件
917枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 10:28:57 ID:bi7ff+JmO
封印:ランス、アレン、ゴン、オージェ、リリーナ、フィル、ミレディ、シャニー、ティト
烈火:リン、ヘク、カナス、ダーツ、ガイツ、バアトル、レベッカ
基本的にクールな奴より真面目な奴や暑苦しい奴が好きだな
918枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 10:43:09 ID:EFY7iQJv0
封印ってユニットの隣りに移動して「会話」ってでる会話って少ないですか?
まだ第4章なのですが1回しか出てきませんでした。
また、このパターンの会話で重要なもの(仲間になるならない・アイテムもらえるもらえない)もありますか?
919枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 10:46:22 ID:pV+oCYdT0
封印:ロイ ランス シャニー スー エキドナ ギース 三軍将
烈火:ヘクトル組 ギィ ダーツ ガイツ ヒース プリシラ

結構腐女子思考な気がする俺(´・ω・`)
920枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 10:46:42 ID:qxFOn/0z0
>>918
「会話」で貰えるのは8章のリリーナのサンダーのみ。
説得と上のサンダー以外の会話は基本的にしてもしなくてもOK。
921枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 10:52:11 ID:0GJpsQ/k0
>>918
5章の500ターン目に会話でワードから封印の剣が貰えるよ
922枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 11:01:33 ID:e0OcntY2O
封印のカレルは枯れきったような笑顔が素敵

あれで大陸最強の男って設定だから痺れる憧れる
923枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 11:28:42 ID:YMQkUBiS0
ニノのおまんこに精液たれながし
924枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 11:50:08 ID:w+q1uH4m0
ランスって影薄いのにみんな好きなんだなw
925枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 12:14:55 ID:soHI9w1k0
封印カレルはいいね。
烈火カレルは狂いまくりで怖すぎる・・
926枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 12:23:11 ID:I5IkNhamO
烈火カレルの属性が光なのには違和感を覚えた
927枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 12:30:19 ID:SDCQ/DXN0
コーマの光属性も違和感
928枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 13:10:30 ID:EF3nbG8aO
封印、烈火のキャラクターズ買おうと思っているんですが、買った人感想教えてもらえませんか?
ファとか攻略本で公式イラスト見たことないんですが載ってます?
929枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 13:14:05 ID:WoIhbBVY0
うn、載ってる。
んで中身は封印の絵は可愛い
烈火の絵はえっちい
930枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 13:22:06 ID:EF3nbG8aO
>>929
ありがとうございます。出た当時は興味なかったけど今さら欲しくなっちゃって。
931枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 13:26:04 ID:WoIhbBVY0
でもいい加減な推定年齢とかどーでもいい人気投票とかあるから気をつけて
932枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 13:34:00 ID:qCu31bS0O
>>922
あの神域に至り枯れた人格者って感じがいいんだよなぁ。
とにかく全てに憧れる。その境地いかばかりか。

…某小説の弓の名人の結末を辿りそうな予感がふとした。
933枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 13:38:52 ID:dLJllZ4t0
ギィはプリシラと駆け落ちした
そして旅の途中にカレルが現れた
カレルは無言でギィを切り裂いた
934枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 13:47:52 ID:yyh3GeK00
ギィはプリシラと駆け落ちした
そして旅の途中にカレルが現れた
カレルは無言でギィを自慢の剣で貫いた

まで読んだ。
935枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 14:04:45 ID:8NOjT6SxO
プリシラを捜していたバっくんカレルと再開
上達したバっくんの剣技にカレルはバっくんをry
936枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 14:06:42 ID:8NOjT6SxO
×再開
○再会
937枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 14:11:06 ID:SDCQ/DXN0
レベル20期待値で考えると
ギィがカレルに負けるはずないんだけどね
938枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 14:19:48 ID:USaanij/0
マシューをレイヴァン登場までの繋ぎで剣ユニットとして使ってたら
別段ギィを育てる気にならないんだよなあ

リン編通過してたら大体レベル7〜8ぐらいにはなってるし
ヘクトル編だったらどのみち最初の章で2〜3上がるし
939枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 14:30:17 ID:6RX7pZYp0
たった今マシューがLV20になった

力:7
技:9
速:20
幸:11
守:9
魔:3


これは酷い
940枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 14:38:34 ID:o7FmTlFE0
ギィまんせー
941枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 14:52:51 ID:e0OcntY2O
>>931
ここで何言おうと、あの年齢設定は公式ですよー
ディークも30代ですー
942枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 14:57:14 ID:HteEir3g0
ニノとジャファルが両想いなのと
エルクがセシリアの師匠なのも公式なわけだな
943枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 14:59:41 ID:MUXaeIPL0
ウォルトが漫画版ですぐ死ぬのも公式
944枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 15:01:02 ID:8NOjT6SxO
ヒースが死ぬのも公式
945枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 15:22:00 ID:e0OcntY2O
キャラの説明文はともかく、年齢や性別は新イラストと一緒にIS側から資料を渡されてるだろ

年齢だけは集英社の推測とか有り得ないから
946枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 16:24:07 ID:dLJllZ4t0
MD5やってたら
ヒーニアスがヲルト・エイリーク・シン・ターナ・ラス・ヴァルター・ラーチェル・ヘクトルに勝って
モルダに負けた
947枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 16:37:49 ID:h4zw+ogo0
>>941
公式みるまでもなくディークはどうみても30代だな
948枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 16:41:00 ID:dLJllZ4t0
ギィみたいな感じで仲間に加わって偶然にもパントと再開みたいなディークを見たかった
949枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 16:58:38 ID:3vvPR7YVO
>>946
MD5って何?
950枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 17:04:03 ID:e0OcntY2O
>>948
封印から20年前だから15くらいか?


てか待て。20年前は剣闘士時代だ
パントと会うのはクレインが産まれてから〜クラリーネが産まれるまでの間だ
951枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 17:42:37 ID:3SN0wu0qO
ロックマンロックマンってゲームで自作ステージをアップダウン出来るみたいだから、DSならステージ作成出来るかもね。
もし出来たら楽しそうだなー。クリア後の楽しみも増える。
952枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 17:46:29 ID:SDCQ/DXN0
ボディリングやブーツ使うと「○○+2」って表示されるってことは着脱可能って事なのかな
ボディリングを普段はフロリーナやセーラに使って終章だけエリウッド、とかできればよかったのに
953枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 17:50:19 ID:zUJSson00
強過ぎる
954枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 18:07:15 ID:vqPSC4xn0
>>945
公式ならジャファルの年齢だけ普通の人間なのに不明とするのはおかしいだろ。
955枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 18:11:04 ID:IcZ86yNP0
>>954
ジャファルの場合、はっきりとした生年がわからないって設定なんだろ。
だったら普通の人間でも不明でおかしくはない。
956枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 18:21:01 ID:WUmRiflm0
>>842
ボーレは強いな
力・技・速さとどれもいい感じに育つから最強の弓兵として・・・あれ?
957枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 18:21:34 ID:vqPSC4xn0
>>955
他にも例えばゴンザレスだってはっきりとした生年がわかるはずがないのに
(山賊あがりの上、本人が知的障害者)20代になっている。
958枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 18:26:00 ID:e0OcntY2O
>>954
ジャファルは何時拾われたのかがはっきりしないからな
あの容姿で40を越えたオッサンかもしれないし、10以下の子供かもしれない
または、ネルガルの魔法で歳をごまかしてるかもしれない


まぁ、ジャファルの年齢を知ってる人は全員死んだし
設定でもジャファルは『謎に包まれた男』みたいだし、年齢不明で不思議じゃない
959枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 18:39:08 ID:WoIhbBVY0
セシリア20代とかアストール30代とか信じらんない。
もっと細かく設定するとか(セシリア29歳11ヶ月31日みたいに)全員一回り年齢を上げてくれれば良かった。
烈火もヘクエリは20代でも良かったのに。てかその方が封印での老けぶりに納得いくし
わざわざ襟17歳にする必要性は何処に・・・
960枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 18:42:04 ID:vqPSC4xn0
>>959
>セシリア29歳11ヶ月31日
ちょwww
961枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 18:42:29 ID:IcZ86yNP0
>>957
はっきりした生年がわからないからあいまいに20代って書き方にしてるんじゃないの。
20数年前に子供時代のゴンザレスを見たことがある人がいたんだろう。多分。
962枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 18:42:39 ID:SDCQ/DXN0
公式設定に文句言う奴ってなんなんだ
963枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 18:45:05 ID:vqPSC4xn0
>>962
公式設定に文句言っているわけじゃなくて、任天堂公式の資料集でもない
キャラクターズの年齢設定が公式だとは言えないと思っているだけ
964枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 18:56:13 ID:+NP45+qE0
言動や設定からすればディーク30代は不自然じゃないけど
見た目からするともう少し若くてもいい気がする

個人的に三十路はアニキとオサーンの境界線だと思ってるんで
アニキ属性のディークが30代だと微妙に違和感ある
965枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 18:58:56 ID:e0OcntY2O
>>963
だからキャラクターズの年齢は公式だっての
集英社の予測で年齢決めるなら、ISがそれを許すわけないだろ。こーゆーのはあらかじめ資料をISから貰ってるんだって
ツィハークの設定資料に年齢が書いてあったじゃん?あのように封印や烈火も年齢設定はあるんだって


つかセシリア三十路ってのは2chでのネタだろ?
設定じゃ美人な将軍になってるじゃん
何が面白くて三十路ババアを将軍にするのよ?これFEだぜ?
966枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 19:00:26 ID:/HQ4lzpj0
俺は34くらいまでなら構わん!>>セシリア
967枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 19:04:03 ID:zUJSson00
セシリアはゲーム画面でも公式絵でも美人に見えないけどね。
なんかオナーニし過ぎた兄ちゃんって感じの顔してる。
968枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 19:08:42 ID:VONHB3XF0
セシリアがおばさんなのは公式設定
ハルトムートに隠し子がいたり
始祖竜>>>超えられない壁>>>神竜なのも公式
969枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 19:10:04 ID:vqPSC4xn0
>>965
じゃあジャファル×ニノを勝手に正史化するのはISは許すのか?
年齢だけは資料を貰っていて、他は公式じゃないって無理が無いか?
970枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 19:11:58 ID:DnEyMDVNO
キャラクターズを持ってない俺にはついていけん
971マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/06/29(木) 19:16:20 ID:VaB/4JbKO
誰が何歳だろうがどうでもいい

とりあえず静まれ塵共
972枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 19:32:56 ID:e0OcntY2O
>>969
別に支援Aでなくとも両想いはあるんじゃね?
ジャファル×ラガルトの支援でもニノを想ってる事は分かるし

ルゥやレイの項目にジャファルが親と書いてるわけじゃあるまい
勝手にニノ×ジャファルを正史とか決め付けるな
973枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 19:37:34 ID:MUXaeIPL0
けどニノ×エルクとかアナザールートそのものじゃねえか
974枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 19:39:53 ID:vqPSC4xn0
>>972
エルクが魔道軍将になったと書いてある件について

どのEDでもそんな事はゲーム中で描写されていないんだが。
975枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 19:41:09 ID:xtRxQLTz0
>>964
三十半ばまでは十分アニキで通用すると思うぞ。
一般的には。対象になる人にもよるけど。

>>965
30代で美人な将軍でなにも問題ないのでは。
公式で20代後半っていうならそれでかまわんが。
976枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 19:41:46 ID:VONHB3XF0
>>972
それは単にジャファルがニノを想ってるだけじゃないか
そんなの両想いとは言わない
977枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 19:43:10 ID:zUJSson00
ボノボノうっせーよ。
いつもの奴じゃねーの?
978枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 19:47:36 ID:e0OcntY2O
>>973
どこらへんが?


ニノに限っては複数好きな奴が居そうだし、別に変とは思わんが
別に両想い相手以外の子を産んじゃダメな世の中じゃあるまい
そもそもFEってゲーム自体に矛盾が多いから上げたらキリねーぞ?

前に茶で「設定資料集はデタラメだ」ってスレが乱立したんだが、そんなゲームだから仕方ないんだよ
文句言うなら封印や烈火の設定を考えた所に出せって話さ
あくまで集英社は編集しただけなんだから。コイツらの失態はタイプミスくらいだ
979枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 19:49:50 ID:MUXaeIPL0
>>978
エルク
↑この辺が
980枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 19:51:01 ID:WUmRiflm0
>>979
吹いた
981枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 19:54:51 ID:I5IkNhamO
まぁ確かに話の流れからしてニノ×エルクが正史とは思えないな
982枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 19:56:05 ID:WoIhbBVY0
正史はヤンおじさんと懇ろになって双子を
983枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 19:56:26 ID:e0OcntY2O
>>974
そりゃISのサービスじゃねーの?
ファンブックなんだから裏設定を乗せたって変では無いでしょ
たとえ、その裏設定が後付けだったとしてもさ。ファンが喜ぶなら


てか、勝手にそんな重要な設定を依頼元が作ったら依頼主に殺されるぞ?
・・・まぁ殺されるは無くとも、そんな関係を断つような危ない行為はしないだろ
仕事を恐れぬマゾじゃない限り
984枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 19:59:09 ID:VONHB3XF0
>てか、勝手にそんな重要な設定を依頼元が作ったら依頼主に殺されるぞ?
そんなもの覇者でごろごろ作られてますけど?
985枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 20:01:00 ID:vqPSC4xn0
>>983
実際喜んでいるファンより、エルク×ニノを否定されたと怒っているカプオタの方が多いがな
986枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 20:04:32 ID:e0OcntY2O
・・・・まぁ確かにキャラの説明文に関しては雑な気もするが
少し急いで文章を書いた感じだよな。つか元々の設定が細かいし矛盾だし


だが年齢や性別に関しては狂いは無いでしょ、それの資料を渡されただろうし
まぁ中には集英社ねタイプミスならあったかもね。ほっっっんの一部だけ。あったかも
987枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 20:06:48 ID:e0OcntY2O
>>985
マジでか?それは気の毒に

>>984
例えば?
988枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 20:07:31 ID:vqPSC4xn0
>>986
結構タイプミスは目立つぞ。
チャドがサカ出身だったり、ギィが斧を装備できたり、レナートが闇魔法を使えたりw
989枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 20:10:38 ID:e0OcntY2O
>>988
ああ、知ってるさ。けっこう有名だし
年齢の項目でも1人2人は打ち間違えあるかもね

だから『ほんの少し』って
990枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 20:12:20 ID:VONHB3XF0
991枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 20:15:38 ID:YMQkUBiS0
ニノのおまんこどすぐろくてゆるゆる
992枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 20:16:17 ID:suhR26uRO
熱い議論はいいんだけど次スレ誰?
993枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 20:18:40 ID:e0OcntY2O
もし年齢は製作中に決めるもんだからねぇ、何かしら変更ってのはあるかも
てか、もしタイプミスがあっても、そう何十人も間違えてたまるかw

こういうのはカプ厨が納得いかない所に限って正しいんだよなぁ〜
都合の良い所だけ『これはタイプミスだ!』ってのは有り得ない話さ
994枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 20:19:49 ID:e0OcntY2O
どうやらオレもタイプミスらしい・・・・
『もし年齢』って何だよ・・・
995枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 20:25:55 ID:VONHB3XF0
996枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 20:25:57 ID:vqPSC4xn0
>>993
確かに。
でもあの本、作りが雑すぎるとは思う。
装備武器の区分けで「、」と「・」を混同していたり。
フェレ公に仕えているはずのイサドラが王宮騎士になっていたり。
997枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 20:29:48 ID:suhR26uRO
>>995
1000ならクリムゾンからモルダが主人公の同人発売
998枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 20:30:35 ID:e0OcntY2O
雑なのは、きっと急いで作ったからだろうねぇ。ファンの為に
せっかくISがファンの為に作ったのに茶ではブーイングだし


あー、ムキになってすまんかった
999枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 20:30:49 ID:GKxzfB930
ウォルト強過ぎるな…
1000枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 20:30:51 ID:cg2dXDbL0
                        ..ィ __
                         i´ /'´    ̄`''ー-、.___
               .     . -‐'''^レ '" ̄``     ーく
                   ノ ..   ,-  、   ._      ヽ  
                   '"フ´ .  l  l `、 、 ヽ、  、  ヽ
               .    { / l ト、 .ト、ト、!ヽ. l ヽ、 、  、>
                   Vl ト、匸ヽ.l  ‐''二`-、 iミ、 `.、 ゞ
                    ヽト、}´ヒj`   ´ヒ'j` }ノニヽ、`(`
                      l  ̄ノ    ̄   r'_ノミ.r'^
              .        、 ヾ        .ilミr''^
              .        ヽ ` ._一  ./ |≦=、
                 _-‐' ̄|       /  `ー―-、__
             /~⌒~ ̄|  , -‐'\ ` - ー '/  \    '     ̄\
           /      | `ー―-、ヽ   ノ -―'~ ̄ 、       \
          /       /      `ーV -‐' ̄      ヽ         |
          /                ||          \           |
          |                ||                   |`、
        /`-、   /          ヽ||/          ヽ   ー、_ノ \
       /       、    ○      ||/    ○     |/      \ \
       /        V        \. ||            /         | |
      |         ヽ        ヽ/ヽ、          人          |  |
      |        / \、_     /  \       /  ヽ         |  |
      /       ノ /    ̄`ーー'   l  、 ̄`ーー-ー'    ∧        l   |
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。