ファイアーエムブレム封印烈火聖魔総合【281章】

このエントリーをはてなブックマークに追加
806枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 22:50:52 ID:ETdJkD9kO
しかし挙がってる支援見るとどれも納得できるな。
ファ×イグレーヌとか抜けかけてたけど、思い返せば…
807枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 22:55:52 ID:YCJ7Iz/e0
封印のアーマーは育てるだけなら必殺兵器ナイトキラーで何とかなるが運用するのは困難
808枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 22:56:37 ID:hxu/Gp3h0
自分もボールス×アストールの会話が好き
アストールがやさぐれてるところにボールスがかけた言葉がぐっときた
あとはサウル×イグレーヌあたりかな サウルは表面上があれでもやはり神父だな
809枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 22:59:50 ID:LkX3wOP60
>>788
ニノマリナスはマリナスの弱みを握った悪魔の話だぞ。
810枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 23:03:41 ID:lL4vUuyOO
ダグラス×セシリアがないのはなんでだ!かなりいいぞ!


ついでにハードでボールス育てるなら2章の
砦の上に置いて槍受け続ければおk

ある程度守備が上がれば
3章の騎馬増援の攻撃が効かなくなる
そこでまた攻撃を受け続けry


ボールスが育てにくい理由に8章まで
支援相手が居ないのも響いてるよな
811枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 23:04:30 ID:v07k2ZPVO
封印のファとエルフィンのAは良かった。淡い恋に癒しを感じたね。
812枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 23:16:04 ID:0kzKl4pX0
レナート×イサドラとサウル×イグレーヌの支援が似ていると思ったのは俺だけか。
神は人を救わないけど、人は自分の力で道を見つけることができる、という点と、
聖職者×夫(婚約者)と生き別れの妙齢の女性という点が。
813枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 23:24:25 ID:v07k2ZPVO
確かに。まぁ両者の纏う空気というか雰囲気は全くという程違うが。
しかし支援見てるとレナートってカッコイいな。カナス然り、イサドラ然り、ルセア然り…
そしてバートルを一発で伸す意外なパワー

もうちょい早めにでてきて欲しかったな
814枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 23:29:11 ID:0kzKl4pX0
レナートは魔力が20ぐらいで登場して欲しかったな
815枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 23:29:13 ID:R/Dbkc8KO
ウィル×ラスとかまんまシン×ツァイスだしな
まぁ数が数だし似ててもしょうがない
816枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 23:34:21 ID:0kzKl4pX0
そのうちユーザーの希望でユニットの全ての組み合わせに支援会話が用意されるようになったら
シナリオライターが地獄を見るな。ルトガー×シンなんて

ルトガー:……
シン  :…
ルトガー:……
シン  :…

支援レベルが上がった

なんてことになりそう
817枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 23:47:47 ID:jtQC+bqK0
だからレナートは魔力低くても体格が化け物で光Sだったらネルガルと戦うには十分だったというに
818枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 23:53:02 ID:bpbhQ5+I0
ニンテンドウオールスター!ゲームソフト人気トーナメント2!!
7/6(木)Fブロック1回戦第4試合に出場しますので是非ご参加を!

ファイアーエムブレム 烈火の剣

       vs スーパーマリオワールド vs どうぶつの森

公式:http://ggnaagn.fc2web.com/
投票:http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1150992662/
コード発行所:http://vote.mokuren.ne.jp/nin/
819枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 23:58:42 ID:B2ZQivjl0
レナートとルセアもすごい話だったな。
820枯れた名無しの水平思考:2006/07/06(木) 00:01:14 ID:IR7u2+GN0
カレル×ルセアはガチ
821枯れた名無しの水平思考:2006/07/06(木) 00:07:03 ID:EswPk8/C0
ケントとワレスも良いな。
ワレスはリン編ノーマルで騎士勲章を使わされるとこで、
プレイヤーにすんごい反感買うのが可哀想なくらい、
支援会話が格好いい。

上にもあったけどリンとワレスも最高。
822枯れた名無しの水平思考:2006/07/06(木) 00:17:15 ID:VWSL9Z5/0
ニノのおまんこずっこんばっこん
823枯れた名無しの水平思考:2006/07/06(木) 00:24:50 ID:i3iZSqGI0
カアラ絡みの支援会話見たかったらラストの何章かを無駄にターン送らなきゃいけないじゃん
あれ何とかしてほしかったよね
824枯れた名無しの水平思考:2006/07/06(木) 00:24:55 ID:harHUv98O
レナート
傭兵時代【不死身】のレナート
ワレスの師
親友の死
ルセア家その他諸々切り捨てていく
ネルガルとの出会い
モルフになった自分
そして友の姿
魔の島でのエリウッドとの出会い
ネルガルとの決戦

おぉ・・こりゃレナート主人公の次回作が楽しみだ
825枯れた名無しの水平思考:2006/07/06(木) 00:30:05 ID:Uxsho8ipO
リンハーで騎士の勲章使わなかったらへクハーの仲間になる面でアーマーナイトで出てきて近くの魔道士とかに瞬殺された俺のワレス
826枯れた名無しの水平思考:2006/07/06(木) 01:32:33 ID:H19qYifkO
>>823
レナートもカアラも終盤に出てくる奴は
聖戦のブリorティルxフィンみたい早く支援が付くように補正して欲しいよね

後、流れ切って悪いですがクーガーとノール、アメリアのオススメCCをご教授願います
827枯れた名無しの水平思考:2006/07/06(木) 01:34:41 ID:5LivVj4b0
>>826
クーガー:ワイバーンナイト(ドラゴンマスターと天と地ほどの差あり)
ノール:サマナー(召喚は使える)
アメリア:ジェネラルが一番強いが、イメージ的にはパラディン
828枯れた名無しの水平思考:2006/07/06(木) 01:58:52 ID:H19qYifkO
>>827
即レス感謝です
参考にさせていただきます

ユアンのCC話をログ見てたら発見したのですが、闇魔法系で異論はないんですが
サマナーがオススメになってました
魔力の上限値が高く理魔法が使えるドルイドも悪くはないですかね?
829枯れた名無しの水平思考:2006/07/06(木) 02:11:04 ID:yrhBolfb0
>>828
理が好きだったり、理魔法使いの人数に満足がいかなかったら、ドルイドもありなんじゃない?
通信闘技場ユニットでない限りは、サマナーでもドルイドでも、どちらでもありだと思う。
サマナーの召喚戦士は、迎撃型の敵の囮にできるから、使える(削り、盾などにも)。
こちらとしては、本編・EXで使うなら、サマナーがお勧め。
830枯れた名無しの水平思考:2006/07/06(木) 02:24:34 ID:H19qYifkO
>>829
解りやすい説明ありがとうです
通信闘技場やりたいけど友達誰もFEしないや・・・orz
という訳でサマナーにしてみようと思います
831枯れた名無しの水平思考:2006/07/06(木) 03:43:54 ID:HGQDRS+6O
>>713
亀で済まないが、我慢して育ててもヘタレた時はどうすれば
レベル7まで育てて上がったのはHPが2、力が1、速さが1のみ
これ以上は育てるのきつい…っつーか舞い降りる鉤爪の
剣士、傭兵の追撃がマジ地獄。リン編で育てておいたドルカスすら死ぬ…
832枯れた名無しの水平思考:2006/07/06(木) 05:48:45 ID:dViC00/sO
>>831
何もそこまで無理して育てる必要ねーよw
強制じゃないんだからヘタレたなら外せ
ついでに傭兵から追撃もらうようなら
槍持ったキャラで対処すれば良いじゃん
833枯れた名無しの水平思考:2006/07/06(木) 07:05:35 ID:harHUv98O
ヘタれたらダーツにバトンタッチでいいんじゃね?
はじめは山賊とかソルジャーを中心に狙うしかないだろ
834枯れた名無しの水平思考:2006/07/06(木) 07:14:37 ID:ICBwYDCw0
封印の魔導師って誰が強いかね?
個人的にはヒュウを使いたいのだけれど
835枯れた名無しの水平思考:2006/07/06(木) 07:31:00 ID:P7ZqUMEE0
>>834
ぶっちゃけ誰使っても強い。
個人的にはルゥ>ヒュウ>リリーナって感じ。3人全員使ってもおk。普通に強い。
836枯れた名無しの水平思考:2006/07/06(木) 07:31:08 ID:eBBP+vAA0
早さならルゥ
魔力なら鬼成長のリリーナ
ヒュウは元からバランス良く強え
837枯れた名無しの水平思考:2006/07/06(木) 07:42:10 ID:q4qd6j0m0
リリーナはCCしても技速さが1桁とかあるから困る
838枯れた名無しの水平思考:2006/07/06(木) 08:11:47 ID:KXrb0Nj+O
>>837
そこにシビレるあこがれる
839枯れた名無しの水平思考:2006/07/06(木) 08:13:29 ID:p/t3yw+GO
魔導はどれもいいけど支援つきやすさとか考えてリリーナを推しとく
840枯れた名無しの水平思考:2006/07/06(木) 08:15:16 ID:harHUv98O
ああいう少女系で遅いのは珍しいな
841枯れた名無しの水平思考:2006/07/06(木) 08:31:52 ID:H19qYifkO
ヒュウは耐久力あるな
HP高いし、最近はフォルブレイズはヒュウ専門
闇魔法をレイかニイメに使わせるなら、微妙ながら支援もつく
842枯れた名無しの水平思考:2006/07/06(木) 08:33:31 ID:EbWb4MFa0
>>831
ヘクトルハードなら育ちが悪かった場合Lv10でCC、上級Lv5まで上げて放置ってのもアリ
843枯れた名無しの水平思考:2006/07/06(木) 08:48:48 ID:uqFNL/xGO
そこまでが大変だよな…
いっそカアラはfハードの時に狙わなければ良いんじゃない?
何も全員仲間にする必要はないんだからさ。
844枯れた名無しの水平思考:2006/07/06(木) 08:49:23 ID:VWSL9Z5/0
ニノのおまんこずっこんばっこん
845枯れた名無しの水平思考:2006/07/06(木) 10:22:29 ID:B+2IRl8w0
今封印やってるんだけど闘技場勝ちづらくない?
追撃食らいそうな相手の場合は相手が表示された時点でリセットしたほうがいいのかな
846枯れた名無しの水平思考:2006/07/06(木) 11:22:36 ID:dViC00/sO
そりゃ基本だろ
ついでに支援付けとけばかなり違う
847枯れた名無しの水平思考:2006/07/06(木) 11:35:15 ID:zMyGrCFN0
安全第一で多めに撤退してても、元取るぐらいに勝つのは余裕なはず
斧戦士系やAナイト系だけじゃ、やや厳しいけどさ

ちなみに自分は、相手CTが1%でもあったら即撤退するのを、
FEシリーズ闘技場での基本にしてる
848枯れた名無しの水平思考:2006/07/06(木) 11:45:12 ID:B+2IRl8w0
ときどき予測できない場合あるよね?
さっき1ターン目でルゥが剣士の追撃食らってお亡くなりになったんだけど(一発なら耐えられるHPだった)
1ターン目で死ぬような敵が出てこないわけではないんだね
剣士、傭兵系は避けたほうがいいってことか


849枯れた名無しの水平思考:2006/07/06(木) 11:47:33 ID:167JPqRb0
ルセア出すとよく通常攻撃一発で即死するDナイトが出てくんだよな
850枯れた名無しの水平思考:2006/07/06(木) 13:32:52 ID:Uxsho8ipO
闘技場はアーチャーが強いよな
敵は魔法系か弓系だけだし
851枯れた名無しの水平思考:2006/07/06(木) 13:34:51 ID:wUKMroDn0
闘技場は遊牧民で行けばほとんど勝てるぞ、封印
852枯れた名無しの水平思考:2006/07/06(木) 13:53:14 ID:harHUv98O
下級で怖いのは
Dナイトとシャマン
上級で怖いのは
バサカとソドマス
853枯れた名無しの水平思考:2006/07/06(木) 13:57:38 ID:6deGLsQs0
>>852
バカは幸運が高いキャラならいいカモだぞ
854枯れた名無しの水平思考:2006/07/06(木) 13:58:04 ID:kgEGbIvU0
シャーマンは遅いし当たらないし弱くないか
剣士のがよっぽど怖い
855枯れた名無しの水平思考
序盤はこわいぞシャマン
40パーぐらいで二発で死ぬし
こっちは非力の場合三回殴っても死なないし