ファイアーエムブレム封印烈火聖魔総合【277章】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
■公式サイト
封印の剣   ttp://www.nintendo.co.jp/n08/afej/
烈火の剣   ttp://www.nintendo.co.jp/n08/ae7j/
聖魔の光石 ttp://www.nintendo.co.jp/n08/be8j/

■外部関連リンク
2chスレッドリンク集
http://members.at.infoseek.co.jp/fire_emblem2ch/fe.html
ファイアーエムブレム〜2ちゃんの軌跡〜
http://fekiseki.hp.infoseek.co.jp/
ファイアーエムブレム@したらば ※一時休止中
http://jbbs.livedoor.jp/game/3277/
FIRE EMBLEM@2ch2掲示板
http://www.2ch2.net/bbs/emblem/index2.html

◆萌えスレ
今からでもFE封印烈火聖魔のキャラに萌えるスレ13
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1148199677/

★推奨NGワード(名前欄)
加賀、111、けいすけ、マララー、キズナ【男・(女)】、エッケザックス、はまじ、
三月十七日ふられた男、ロウエン、デュランダル、384、アウドムラ、きゃす、グラリーネ、名無しの紋章

★FAQ
Q どれから始めるといい?
A 下図参照のこと
物語の流れ         烈火→封印(エレブ大陸)/ 聖魔(マギ・ヴァル大陸)
ストーリーの長さ       烈火>封印>聖魔
難易度の低さ        聖魔>烈火>封印
チュートリアルの細かさ   聖魔>烈火>封印

Q エクストラのデータを消去したい
A 右+L+SELECTを押しながら電源を入れる

◆前スレ
ファイアーエムブレム封印烈火聖魔総合【276章】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1147591034/
2枯れた名無しの水平思考:2006/05/24(水) 02:39:35 ID:9edSMKqa0
ティトは俺のモノだ!!
3枯れた名無しの水平思考:2006/05/24(水) 02:55:34 ID:rlCwkRYP0
乙ムンガンド

シャニーは俺のもの
4枯れた名無しの水平思考:2006/05/24(水) 03:17:24 ID:vUM05qPYO
フィルは俺のもの
5枯れた名無しの水平思考:2006/05/24(水) 03:19:54 ID:w0a057Y+O
手コキッズ
6枯れた名無しの水平思考:2006/05/24(水) 04:34:17 ID:M+p7P3cJ0
初エムブレムだけど
烈火27章で詰んだ(´・ω・`) 
雑魚敵大杉(´・ω・`)
7マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/05/24(水) 05:23:23 ID:17GuBEPn0
何をどうもって詰むのか知らんが
仲間を誰一人死なせたくない系の潔癖なら
お前には向いてないよ
8枯れた名無しの水平思考:2006/05/24(水) 06:08:45 ID:buqfeANa0
俺はレベッカのもの
9枯れた名無しの水平思考:2006/05/24(水) 06:16:39 ID:fAprqIWL0
Щ(゜д゜Щ)携帯機の…携帯機の続編カモーーン!!


>>6
雑魚を戦場に連れてくんじゃねえ
一人で全員ぶちのめせ
10枯れた名無しの水平思考:2006/05/24(水) 07:02:15 ID:FBnqEjXz0
回避の高い奴でゴリ押ししろ
11枯れた名無しの水平思考:2006/05/24(水) 07:03:10 ID:nYM7YGg60
>>6
おまえ頭悪いだろ
12枯れた名無しの水平思考:2006/05/24(水) 07:17:01 ID:eoiDVK6pO
>>11
(´・ω・`)
13枯れた名無しの水平思考:2006/05/24(水) 12:49:00 ID:FBnqEjXz0
ヘクトルはリンとくっつけるのが王道なんだろうなあ
でもヘクトル⇔フロリーナ⇔リン⇔エリウッド(⇔ヘクトル)の支援リングを崩したくないんだよなあ
14枯れた名無しの水平思考:2006/05/24(水) 12:50:24 ID:Mt6ffFFl0
すきにくみなよ
15枯れた名無しの水平思考:2006/05/24(水) 13:30:40 ID:7/EddIWl0
そう?
オスティアにしろフェレにしろ、貴族や騎士の妻になるリンというのが想像しにくいんで、
エリヘクとリンはくっつかないのが脳内デフォ。
封印のシナリオと絡むべき理由を、リンは持たないし。

ヘク妻は、ファリナかフロリーナかな…リキア騎士団絡みも踏まえて。
16枯れた名無しの水平思考:2006/05/24(水) 13:31:54 ID:7/EddIWl0
リキア騎士団じゃない、イリア騎士団だ…
17枯れた名無しの水平思考:2006/05/24(水) 19:14:45 ID:efN54wz70
自分もリンは草原で暮らしているほうが彼女らしい気がする
18枯れた名無しの水平思考:2006/05/24(水) 19:21:20 ID:tkaeyJCY0
ヘクEDのリンは「恋人」であって妻である必要はないし
まあリンはペアEDのある誰かとくっつくと死ぬ運命なんで
正直セインかウィルとでもアハンアハンしててほしいが
19枯れた名無しの水平思考:2006/05/24(水) 19:29:12 ID:1NMRzQznO
シャニーが初恋です(o'へ'o)
20枯れた名無しの水平思考:2006/05/24(水) 19:31:23 ID:fGItGx2o0
>>18
ケントだったら死なないんじゃね?
21枯れた名無しの水平思考:2006/05/24(水) 19:33:38 ID:xNSiEKFdO
だから軍師エンドだと何回言わせれば
22枯れた名無しの水平思考:2006/05/24(水) 19:35:07 ID:efN54wz70
>>18
ラスでも分からんぞ
危険であることには間違いないが
23枯れた名無しの水平思考:2006/05/24(水) 19:35:53 ID:i7qq/pnf0
                        ..ィ __
                         i´ /'´    ̄`''ー-、.___
               .     . -‐'''^レ '" ̄``     ーく
                   ノ ..   ,-  、   ._      ヽ  
                   '"フ´ .  l  l `、 、 ヽ、  、  ヽ
               .    { / l ト、 .ト、ト、!ヽ. l ヽ、 、  、>
                   Vl ト、匸ヽ.l  ‐''二`-、 iミ、 `.、 ゞ
                    ヽト、}´ヒj`   ´ヒ'j` }ノニヽ、`(`
                      l  ̄ノ    ̄   r'_ノミ.r'^
              .        、 ヾ        .ilミr''^
              .        ヽ ` ._一  ./ |≦=、
                 _-‐' ̄|       /  `ー―-、__
             /~⌒~ ̄|  , -‐'\ ` - ー '/  \    '     ̄\
           /      | `ー―-、ヽ   ノ -―'~ ̄ 、       \
          /       /      `ーV -‐' ̄      ヽ         |
          /                ||          \           |
          |                ||                   |`、
        /`-、   /          ヽ||/          ヽ   ー、_ノ \
       /       、    ○      ||/    ○     |/      \ \
       /        V        \. ||            /         | |
      |         ヽ        ヽ/ヽ、          人          |  |
      |        / \、_     /  \       /  ヽ         |  |
      /       ノ /    ̄`ーー'   l  、 ̄`ーー-ー'    ∧        l   |
24枯れた名無しの水平思考:2006/05/24(水) 19:37:05 ID:9MtZ9zXI0
リンはフロリーナと結婚しました。
そんで二人で同性でも結婚できる国に住んだから
封印では出てこないわけ
25枯れた名無しの水平思考:2006/05/24(水) 19:39:35 ID:lYcGQ1Ce0
                  __,.....-----、__
                 ,r:´、::::::::::::::::::::::::::::`ヽ..
                /:::::、::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
               ,'::::::::::::::ヾ、:::::::::ヾ、;;::ヽ,、::::::::::::::ヽ、
              ,、_::::::::::::::::::::i`ヾ 、::ヾ`ヽ ヾ;: ,::::::::::;i
              |::::`ー---ソ__  ``_ __  ''__|::::::;
              i:::::::_::::::::::i.´__ ̄ ̄`´`´ ̄´,|:::;`'
              l::::i´n `l::::,' ` ニrァ=-`  ',-ィテ''i.l
               l::| '、l '-'、        |  ̄ |'
               ヾヽ` i  i     ,   i   ,'
               _| `´|     ,/ー―:'ヽ、|      
           , '´ ̄iヽヽ、',   ,/:::::::::::人:::::::::`,  
         __ノ   ',.:.:`ヽ、 ヽ、 ` ̄ ̄´  ` ̄i´
        i ...,! ::.   ',.:.:.:.:.:.:丶 ヽ、_ _____/i`ヽ、_
       -'´ ::  : ::   ',.:.:.:.:.:.:.:.丶=コヽ、L_lノ =/.:.:.:.:.:.`┬、_
       :'':.   :.  ':    ',.:.:.:.:.:.:.:.:.:`.:.ー 、`i´/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`; i.:`.:ヽ、_
        l           :i.          ヽ.:.:...:.::        "'-、
.        l         .:l             ヽ.:.::...         "''、
.        l.          .:l               ヽ.:..:.           `'、
        l         ::l:            ';.:.:.....           ヽ
        l          .:l.:..     .:ィ.):.:..       l.:.:.:            .:.ヽ、
.        l            .:l..:     ''ー.:     .:.:l.:.:..:..::           .:i'゛
..        l         ::l.::.          :.;:/.:.:..:.:.           .:..ノ
          l.         :l.::::.:           :.:/.::.:.:.:..:..:...:       .::.:.:/
         l        :l ヽ、.:.:.:...:.:..::..: .:..:/..:.:.:....:.:.:.:..、...:     :.:../
.         l        .:l:.:.:.:.゛''‐-----‐''゛..:.:..:    .:.:.゛'''‐-t--i‐''゛
26枯れた名無しの水平思考:2006/05/24(水) 19:59:49 ID:Bf0G7xgc0
 ∩_
[|__]
( *‘ω‘ *)  >>1殿 スレ立て乙彼でおじゃる
| ̄|つ ̄|  |つ 皆の衆、この調子で参ろうぞ
| ノ   | |_ノ.
27枯れた名無しの水平思考:2006/05/24(水) 20:00:21 ID:Bf0G7xgc0
いかづちよいかづちよ、
我が叫びを聞け!
いかづちよ、いかづちよ・・・
28枯れた名無しの水平思考:2006/05/24(水) 20:08:04 ID:lErVlMdj0
がははははは
バーサクの味方塞いだって擦り抜けるわなwwwww
がははは…
29枯れた名無しの水平思考:2006/05/24(水) 20:19:20 ID:Fe1T9qi30
DSじゃでんのかなあ
ファミコンウォーズもいい加減飽きてきたぞ
30枯れた名無しの水平思考:2006/05/24(水) 20:26:40 ID:IIfvMjbPO
正直、誰ともペアにならないのが真のEDだと思う

封印の世界はその構成だと思う
31枯れた名無しの水平思考:2006/05/24(水) 20:29:44 ID:6G52b4YJ0
襟の妻→イサドラ
ロイの妻→セシリア
32枯れた名無しの水平思考:2006/05/24(水) 20:45:42 ID:8qajlI6/O
>>6
右にデルフィ持ちファルコンと、支援ついた奴一人送る
右上はニルス駆使して斧使い砦に配置、後方にリブロー一人置いとけば桶
上は残りで適当に攻めろ

ファルコンは右下>中と遺跡訪問したらボスのTS範囲に入りながらTS持ち賢者>キラー>アーチの順で潰してボス削り
右と右上は橋の下辺りの森で増援待ち
上は山賊より先に遺跡着けば桶、遺跡付近で増援待ち

妹が全裸で

15ターンぐらいで一旦増援止むけどfなら30ターンまで、襟なら最後の増援出なくなるまで粘ってからボス倒して制圧
33枯れた名無しの水平思考:2006/05/24(水) 20:53:34 ID:n+vsqx9H0
それは背水の戦いであってエリ編30章であってエリ編27章じゃない
34枯れた名無しの水平思考:2006/05/24(水) 20:53:45 ID:HNotrPC+0
長々と書いてるところ悪いけどそれ30章やがな
3532:2006/05/24(水) 21:13:10 ID:8qajlI6/O
orz
今調べたらヴァイダ入る所か…

吊って来る
36枯れた名無しの水平思考:2006/05/24(水) 21:29:02 ID:Bf0G7xgc0
    |┃
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞いていないが
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   25日に人類は滅亡する!!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
37枯れた名無しの水平思考:2006/05/24(水) 21:29:30 ID:ZJrm/FqjO
任天堂モバイルでアンケートしてる
答えると10Pだと
明日までな
38枯れた名無しの水平思考:2006/05/24(水) 21:30:29 ID:R+828FpMO
>>31
工エェェ(ry
39枯れた名無しの水平思考:2006/05/24(水) 21:31:19 ID:efN54wz70
エリウッドの妻はニニアン
これだけは譲れないぜ
たとえ終盤で支援で損しても…orz
40枯れた名無しの水平思考:2006/05/24(水) 21:31:46 ID:f166vP+x0
そこでボウアーマーですよ
地雷にしてやっつけ負けがないから
盾として優秀
魔道士との差別化もはかれる

的な書き込みをしようとしたら
とっくに話題が流れてた俺はどうすればいいかな?
41枯れた名無しの水平思考:2006/05/24(水) 21:37:03 ID:R+828FpMO
>>39
漏れは素直に
襟とニニアン
ロイとリリーナ
>>40
イ`
42枯れた名無しの水平思考:2006/05/24(水) 21:52:15 ID:FBnqEjXz0
ニニアンみたいな中途半端な事されるんだったら
カップリングは固定に戻して欲しい
43枯れた名無しの水平思考:2006/05/24(水) 21:56:11 ID:efN54wz70
>>42
同意
結局スタッフが何したかったのかがよく分からないし
任意性にするならロイみたいにしないと駄目だと思う
やるならやる、やらないならやらないとはっきりしてくれ
44枯れた名無しの水平思考:2006/05/24(水) 22:02:17 ID:f166vP+x0
いっそ、全員愛人にでもすればよかったんだ
って、FEで愛人なんて作るようなキャラ設定はさすがに無理か
45枯れた名無しの水平思考:2006/05/24(水) 22:02:50 ID:rlCwkRYP0
ルイーズ×ホーク会い
46枯れた名無しの水平思考:2006/05/24(水) 22:04:00 ID:c9DsEFfk0
>>44
あれ、ヒーニアス…
47枯れた名無しの水平思考:2006/05/24(水) 22:07:45 ID:R+828FpMO
>>42
全くもって同意。
実質固定してるけど。
48枯れた名無しの水平思考:2006/05/24(水) 22:12:05 ID:N5uAR+cg0
聖戦のシグルド×ディアドラで「エーディンとくっつかんの?」みたいな
愚痴があったから、カップル操作可にしたんだと思う。
どっちがええんや、って言いたいだろうな。

個人的には、扱い的には別作品間だし、そんなガチガチに
カップルだけ「正史」にこだわらなくていいじゃん、って方。
元々、ファジーな設定で占められるシリーズなんだしね。
49枯れた名無しの水平思考:2006/05/24(水) 22:15:00 ID:efN54wz70
>聖戦のシグルド×ディアドラで「エーディンとくっつかんの?」みたいな
>愚痴があったから、カップル操作可にしたんだと思う。
そんなことを言うやつがいるのか…

>カップルだけ「正史」にこだわらなくていいじゃん、って方。
今言われてるのはそういうことじゃないと思うんだが
50枯れた名無しの水平思考:2006/05/24(水) 22:26:26 ID:r1FABHrp0
ヒロインはシスターか踊り子がいいんだけどなあ。
ただし、シスターはCCしても何故か杖しか使えない。

リリーナとかリンとかフィオーラとかターナとか、戦うヒロイン、みたいのは人気あるんだろうけどさ。
血なまぐさい女ってどうよ
51枯れた名無しの水平思考:2006/05/24(水) 22:27:54 ID:IkoRGEj30
それを言うならシーダ引っ込めだろ
52枯れた名無しの水平思考:2006/05/24(水) 22:29:45 ID:gADGKzNq0
>>50
エイリーク「私を戦うヒロインとして認める気がねえとでも言いてぇのですか!?」
53枯れた名無しの水平思考:2006/05/24(水) 22:33:45 ID:FBnqEjXz0
弓ヒロインというのはどうだろう
弓だから主人公より出しゃばることもない
54枯れた名無しの水平思考:2006/05/24(水) 22:36:40 ID:PbU5KMq5O
つまりヲルトが女だったらいいと
55枯れた名無しの水平思考:2006/05/24(水) 22:38:00 ID:p3qDWIo30
前線でバリバリ戦うヒロイン好きなんだけどな。
むしろ主人公(というかヒロインの相手)が僧侶か魔道士という斬新な設定希望。
ヒロインって本来女主人公の意だから、リンやエイリークでお茶を濁さないで
ストーリーの要となるポジションがいい。
56枯れた名無しの水平思考:2006/05/24(水) 22:41:06 ID:r1FABHrp0
>>55
僧侶はともかくマージロード(今考えた)はいいと思うが、とりあえずは弓主人公をやってからだな。
57枯れた名無しの水平思考:2006/05/24(水) 22:41:55 ID:FBnqEjXz0
ウォルトも女だったら愛で使ってもらえたのにね
ソフィーヤみたく
58枯れた名無しの水平思考:2006/05/24(水) 22:42:33 ID:gADGKzNq0
>>55
リンはともかく、エイリークはきちんと主人公してたと思うけど・・・
むしろエフラムと再会(1度目)を行うまでをもっと時間をかけてやって欲しかった気が
59枯れた名無しの水平思考:2006/05/24(水) 22:45:57 ID:efN54wz70
聖魔はエフラム編に話の核がつまってるからな…
初回プレイがエフラム編だったから、エイリークもリンと同じくチュートリアルの人の印象
60枯れた名無しの水平思考:2006/05/24(水) 22:49:02 ID:rlCwkRYP0
聖魔は手抜きすぎだと感じた
61枯れた名無しの水平思考:2006/05/24(水) 22:54:52 ID:FBnqEjXz0
いつの間にか仲間になってるミルラ
62枯れた名無しの水平思考:2006/05/24(水) 22:55:11 ID:p+w28In00
ょぅι゙ょでないだけちょっとましだった
63枯れた名無しの水平思考:2006/05/24(水) 23:00:42 ID:efN54wz70
せめて2周目以降限定で1〜8章のエフラム編をやりたかった
ミルラの出会い省略はいくらなんでも酷い
手抜きと言われても仕方ないよ
あと、ウリのCC分岐もロードにはないとかもいただけん
64枯れた名無しの水平思考:2006/05/24(水) 23:13:54 ID:DDv5/r+d0
おもしろそうだけど、7章外伝の話に行くまでに
仲間がどんどん死んでいくんじゃないかと、妄想
65枯れた名無しの水平思考:2006/05/24(水) 23:18:11 ID:nn3LzJoN0
数少ない飛行ユニットヒロインのシーダ
魔力爆発魔道士リリーナなど、結構ヒロインは今までも色んな方向性出してきてたと思う
やっぱり女剣士系が人気だからヒロインに昇格、とかじゃなく新たな方向性のヒロインが見たいね
弓ヒロインとか斧ヒロインとか
66枯れた名無しの水平思考:2006/05/24(水) 23:22:00 ID:p+w28In00
アイラのせいでうざいんだよな
67枯れた名無しの水平思考:2006/05/24(水) 23:26:34 ID:efN54wz70
リンは一応新鮮味はあったんだが、結局シナリオ上の扱いがアレだったし…
エイリークに至ってはまったく新鮮味が感じられなかった…
68枯れた名無しの水平思考:2006/05/24(水) 23:30:47 ID:p+w28In00
あーリンエイリークはましだな
69枯れた名無しの水平思考:2006/05/24(水) 23:30:48 ID:N5uAR+cg0
聖魔は、新鮮味が全てキワモノの方向に走ってる感じがあるんだよな…
お約束過ぎて平凡に傾くエイリークや魔王等と、キワモノ要素とが、両極端すぎるというか
70枯れた名無しの水平思考:2006/05/24(水) 23:35:43 ID:wz498Sg90
ニンテンドウオールスター!ゲームソフト人気トーナメント2!!で、
ファイアーエムブレム 聖魔の光石が明日の予選01組に出場します!

公式:http://ggnaagn.fc2web.com/
投票:http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1148398700/
雑談:http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1129475290/
運営:http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/2115/1122260023/
コード発行所:http://vote.mokuren.ne.jp/nin/


   . lVVl    
  ,'´⌒ ⌒ヽ,  
  < ノヽノヽ>   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
  < o゚ ヮ゚ノo〉 <   投票お願いしまーす♪
  ノとl0 ◎)lつ   \__________________________
 (ヽ/~~~ヽ)   
  〈_/_l_l_l__〉 
71枯れた名無しの水平思考:2006/05/24(水) 23:35:54 ID:gADGKzNq0
表主人公と裏主人公で完全にオチが変わる展開になればあるいは・・・
烈火の「黒幕と思われた人物が実は」聖魔の「被害者だと思われた人物が実は」
をさらに発展させて、ラスボスを完全に変えるとかで
72枯れた名無しの水平思考:2006/05/24(水) 23:38:13 ID:gADGKzNq0
聖魔は予想でもかなり高め(まだ予選とはいえ)だけど
この「聖魔キャラ」が=「エイリーク」とみなしてる人の割合は果たして・・・
エフラムにお株を奪われ、「聖魔の顔」を取られてしまうのかエイリーク!?
73枯れた名無しの水平思考:2006/05/24(水) 23:38:41 ID:fFfh+wk60
>>55
セリカ
74枯れた名無しの水平思考:2006/05/24(水) 23:40:04 ID:ITjFAdQV0
リンはリン編だけの主人公ですから。
そこんとこ間違えないように。
75枯れた名無しの水平思考:2006/05/24(水) 23:49:46 ID:efN54wz70
だったら11章以降はHP0になっても撤退扱いでゲームオーバーにならないようにしてくれよ…
強制出撃もうざすぎる
76枯れた名無しの水平思考:2006/05/24(水) 23:51:33 ID:ITjFAdQV0
あのウザい性格が災いして強制出撃なのれす^^
77枯れた名無しの水平思考:2006/05/24(水) 23:57:18 ID:p+w28In00
なんだとっ!!!!
78枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 00:14:43 ID:CI+JwnGL0
烈火の「黒幕と思われた人物が実は」ってなんだ?
エフィデルがあっさり死ぬことか?
79枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 00:23:38 ID:cbWz293b0
ネルガルのことだろ
80枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 00:25:28 ID:Ms0rp0XB0
多分そうだろう>エフィデル

エフィデルは魔力・技・防御・魔法防御がカンストしてて敵として出てきたらクリア不可能クラスの強敵だったんだよ。
HPがたまたま37キッカリだったから火の竜ブレス一撃で死んじゃったけど。
81枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 00:29:31 ID:Pclnd61g0
エフィデルは最初っから小間使いとして出てきたから以外でもなんでもないような。
単なるマッド野郎の黒幕だと思われたネルガルの正体は実は…って事じゃないの?
82枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 00:43:02 ID:V6a1D83OO
所詮とるに足らないものだからな
83枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 00:50:22 ID:qb1GJEgM0
>>1の難易度、聖魔>封印>烈火じゃね?
84枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 00:50:40 ID:cbWz293b0
内部データにもエフィデルのユニットデータもないしな
ブレンダンのモルフじゃないほうのユニットデータはあるのに
85枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 00:54:14 ID:i3vK31EB0
>>83
「低さ」
86枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 00:58:04 ID:n4R+7qaY0
>>83
基本的に初心者向けのテンプレだから
リン・エリノーマルは明らかに封印ノーマルより簡単と思う
エリは最後だけキツイけど、まぁそこまで行けたならもう初心者じゃないからなんとでもなる
87枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 03:16:35 ID:m5P4idm/0
でもなんか、テンプレ見た人って割と高確率で聖魔選んじゃいそうだよね。
聖魔って前二作と比べるとどうしても見劣りしてしまうし
俺としては、初エムブレムが聖魔だったらもうプレイしなくなるんだけど。
素直に烈火勧めた方が良くね?
88枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 03:17:55 ID:qb1GJEgM0
>>86
d
エリ終章のモルグ、特に弟者補正受けた兄者はけっこう強かった記憶があるが、
一斉に襲ってくるでもなし、確かに終章までいけたんならどうとでもなるわな
89枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 03:28:04 ID:eTjLshLm0
>>87
FE初心者には結構受けが良いから大丈夫>>聖魔
90枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 03:28:49 ID:pDFyhuVF0
>>87
それはFEをやった事のあるヤツの感覚でしか無いと思う
91枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 03:30:49 ID:Ovr6AYKa0
>>90
それでも初FEとして薦めたくない、初FEが聖魔なんて事になって欲しくない。
こう思うのは俺が根っからの儲だからなんだろうな。
92枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 03:32:44 ID:3UyD1N540
キモいから氏ね
93枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 03:35:56 ID:K2XzCcHw0
ヘクハーが封印ノーマルって感じだが
94枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 03:49:02 ID:zx4xKY0v0
封印、そこまでキツくはなかろ(^^;
95枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 04:31:00 ID:m5P4idm/0
>>89-90
初心者にウケ良かったんか。
そんならまあいいかな。
96枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 06:09:53 ID:0C/zQ26e0
>>93
どんだけ封印ヘタクソなんだよって話だよなw
97枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 06:51:43 ID:cMXWS4TD0
セシリア×ロイの子供で続編まだ〜〜?
98枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 07:33:21 ID:HQ0cnEwg0
ロイ×ソフィーヤの子供の方が面白そう
99枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 07:42:44 ID:MJS0781W0
>>91
おそらく違う。
100枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 07:49:04 ID:6vFEU0Jk0
惰性
101枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 07:58:07 ID:CfUVbWFfO
>>97-98
だからリ(ry
102枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 08:09:36 ID:KtXzW7En0
次回作はロイ×リリーナが正史でゴンとリリーナの隠し子が主人公です
あとゼロットとシャニーの隠し子とかも出てきます
103枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 09:12:14 ID:2Jm69zedO
支援Aだとセックスしてるってほんと?任天堂にメールしても答えてくれなかったんだ
104枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 09:14:12 ID:HQ0cnEwg0
ノアどのとフィルさんはやってると思う
105枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 11:03:45 ID:Pclnd61g0
カレルとルセアもやってるとおもう
106枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 11:34:36 ID:6pUXcY1P0
>>105
うほっ
107枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 11:45:20 ID:Bas4T6jsO
封印の支援会話ってあっさりすぎてつまらないよね
烈火聖魔こそギャルゲーノリでキモいって意見もあるだろうけど
108枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 11:58:02 ID:rZcjmoZx0
俺は烈火がお気に入り。
聖魔はカップリングばかりでつまらん。
109枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 12:06:31 ID:MJS0781W0
俺は封印が一番好き。
110枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 12:13:38 ID:A8ze+QFJ0
烈火は上のほうにもあるけど、中途半端なところがあるのがいただけないな
一貫性が感じられない
結局スタッフはどうしたのかが伝わらない
111枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 12:49:12 ID:f5folYHaO
俺はルイーズに浮気させたかった!
112枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 12:54:44 ID:Pclnd61g0
ニニアンがヒロインかどうかとかはそれこそ自分達で勝手に決めれば良いと思うんだが…
中途半端とは思わなかったな。徹底して封印をプレイした奴にニヤリとさせたい思惑を感じた。

だから話のコンセプトが分からん、って点でひっかかる事はあるけど、烈火では感じなかったな。
むしろその辺は聖魔で強く感じた。
リオンが全てを犠牲にして解決しようとしたグラド崩壊を投げっぱなしで終わらせちゃったし。
113枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 12:57:04 ID:Qpq3L5+hO
聖魔が好きな俺は異端なようだな
114枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 13:06:22 ID:EnG1irl30
支援会話は封印が好きだ
115枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 13:18:15 ID:GHgUG4690
>>114
セシリア「フフフ、あなたはよくわかってるわね」
116枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 13:19:07 ID:2DTnx3120
これってイカサマな確率制御なんですか?
心が折れないといいのですが。。。
117枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 13:21:12 ID:A8ze+QFJ0
>ニニアンがヒロインかどうかとかはそれこそ自分達で勝手に決めれば良いと思うんだが…
それだったらエリウッド絡みのイベントをどうにかしないと駄目だろ
しかも片思いみたいな描写でもないし
中途半端って言われるのはそのせい
118枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 14:02:31 ID:cMXWS4TD0
つうか主人公なんだからマルスみたいにハーレムすればいいのに・・・
119マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/05/25(木) 14:02:54 ID:eXF9DoCx0
もう2年前に通過した話の蒸し返しはやめようぜ?
120枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 14:06:53 ID:2DTnx3120
どうなんですか?心が折れそうです…omfg
121枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 14:15:02 ID:pDFyhuVF0
バカだな、確率にイカサマもクソもあるか
たとえ10%でも当たる時は当たるし逆もまたしかり
122枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 14:16:07 ID:MJS0781W0
>>119
マララーのくせにいいことい言うじゃないか

>>116
「イカサマな確率制御」もっとわかりやすく言ってくれ
123枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 14:25:12 ID:2DTnx3120
わかりにくくて申し訳ありませんでした!
これってイカサマな変数生成システムなんですか?
124枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 14:37:01 ID:Pclnd61g0
>>117
いまさらどうにもなるわけないじゃん。
だからこそ、勝手に各々で決めろって話なんだが。
125枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 14:38:02 ID:wIJkRyNh0
126枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 14:39:19 ID:2DTnx3120
127枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 14:39:46 ID:HQ0cnEwg0
でもこれが公式ってのがあると安心できるよね
128枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 14:51:09 ID:2DTnx3120
>>121
10%は本当に10%なんですか?
イカサマな変数生成をやってませんか?
129枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 14:54:07 ID:pDFyhuVF0
なんだお前キチガイか、そもそもイカサマな変数生成ってなんだよ
130枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 14:57:33 ID:Pclnd61g0
トラキアみたいな奴だな。<イカサマ
131枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 15:03:06 ID:2DTnx3120
>>129
変数生成システムがイカサマで、表示の確率が信用できなくなっていることですが、
自分の体幹だと10%は1%も当たってない気がするのですが。。。。
錯覚ならいいのですが。。。
132枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 15:05:10 ID:iMQqr+9Y0
>>131
日本語でおk
133枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 15:09:23 ID:A8ze+QFJ0
>>124
いまさらどうこうとかいうことを言ってるんじゃないんだが
そんなこと言い出したら過去作のこと語れないじゃないか
134枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 15:09:51 ID:pDFyhuVF0
>>131
確率自体は絶対、ただ行動順、使用武器等によって戦闘に入る前に
どういう結果になるかってのは決まってる
135枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 15:14:10 ID:2DTnx3120
>>134
じゃあ10%は10%なんですか?
信じられない。。。
136枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 15:26:26 ID:MJS0781W0
>>135
そういうことか。
命中率はGBA三作では見た目通りの命中率ではない。
当たりにくいものはより当たりにくく、当たりやすいものはより当たりやすい。

>>130
トラナナは敵が乱数先読みするだけ。変数生成にイカサマはない。
137枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 15:29:03 ID:HQ0cnEwg0
命中判定は乱数を二回出してその平均を使ってる
だから50%以上なら実際より命中しやすく50%以下ならその逆
138枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 15:30:18 ID:Pclnd61g0
>>133
ニニアンとエリウッドの絡みが中途半端、ってのが一つの問題だとして、その解釈として
「各々勝手に決める」は今から出来るけど、「エリウッド絡みのイベントをどうにかする」なんて出来ないでしょ。
過去作品のどこそこが良い、どこそこが駄目、なら分かるがどうにかするなんて不可能だから、別の落しどころにしようねってことなんだが。
なんでそれで過去作品を語れなくなるんだか、もうよくわからん。
139枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 15:30:29 ID:2DTnx3120
>>136
やっぱりそうなんですか?
その変数システムだと10%が1%になる計算なんですか?
そうなると>>121>>134は嘘なんですか?
140枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 15:31:55 ID:1CDa9oxn0
確率が50%超えると数値より当たりやすくなり
下回ると数値より外れやすくなるってのは聞いたことがある
本当かどうかは知らん
141枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 15:32:59 ID:A8ze+QFJ0
>>138
「エリウッド絡みのイベントをどうにかする」ってのは
どこそこがこうだったらよかったのにってのと同じことを言ってるわけだが?
142枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 15:36:14 ID:Pclnd61g0
>>141
あ、そう。
じゃあ、まあ、それで良いんじゃないかな。
143枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 15:40:01 ID:2DTnx3120
>>136
具体的にはどれほど当たりにくくなるんですか?
10%ぐらいですか?
144枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 15:49:58 ID:3O5gI9El0
画面上の命中率通りの確率じゃないとそんなにいやなのか。

つか、「心が折れそう」って言い方流行ってるのか?
マザー3でも酸素補給の時に言ってたけど。
145枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 15:53:30 ID:2DTnx3120
>>144
画面どうりの確率じゃなくてもいいのですが、
本当の確率がわからないのは嫌ですが、、、

あと>>121>>134は嘘なんですか?
146枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 15:57:47 ID:MJS0781W0
>>143
詳しいことを知りたきゃ、茶の過去ログ検索で
「命中判定 乱数2個」 「命中率 乱数」などの言葉を入れて調べてくれ

あと、メール欄にsageをいれとけ。
147枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 16:03:51 ID:2DTnx3120
>>146
検索してみたらわかりました!
ありがとうございます!
おもったよりずっと極端な確率になってますね、、、
他にも知らなかった人がいそうなので貼っておきます。
心が折れずにすみそうです。。。

100 100.00%  80 92.20%  60 68.40%  40 32.40%  20  8.20%
99 99.99%  79 91.39%  59 66.79%  39 30.81%  19  7.41%
98 99.94%  78 90.54%  58 65.14%  38 29.26%  18  6.66%
97 99.85%  77 89.65%  57 63.45%  37 27.75%  17  5.95%
96 99.72%  76 88.72%  56 61.72%  36 26.28%  16  5.28%
95 99.55%  75 87.75%  55 59.95%  35 24.85%  15  4.65%
94 99.34%  74 86.74%  54 58.14%  34 23.46%  14  4.06%
93 99.09%  73 85.69%  53 56.29%  33 22.11%  13  3.51%
92 98.80%  72 84.60%  52 54.40%  32 20.80%  12  3.00%
91 98.47%  71 83.47%  51 52.47%  31 19.53%  11  2.53%
90 98.10%  70 82.30%  50 50.50%  30 18.30%  10  2.10%
89 97.69%  69 81.09%  49 48.51%  29 17.11%   9  1.71%
88 97.24%  68 79.84%  48 46.56%  28 15.96%   8  1.36%
87 96.75%  67 78.55%  47 44.65%  27 14.85%   7  1.05%
86 96.22%  66 77.22%  46 42.78%  26 13.78%   6  0.78%
85 95.65%  65 75.85%  45 40.95%  25 12.75%   5  0.55%
84 95.04%  64 74.44%  44 39.16%  24 11.76%   4  0.36%
83 94.39%  63 72.99%  43 37.41%  23 10.81%   3  0.21%
82 93.70%  62 71.50%  42 35.70%  22  9.90%   2  0.10%
81 92.97%  61 69.97%  41 34.03%  21  9.03%   1  0.03%
                            0  0.00%
148枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 16:06:30 ID:HQ0cnEwg0
初々しくていいね
149枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 16:10:52 ID:2DTnx3120
画面で78%あれば9割以上当たるって事なんですね。
逆に22%以下だと1割も当たらないと。。。
150枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 16:30:09 ID:2DTnx3120
20%は10%の4倍当たるんですね。30%は10%の9倍。

実際の確率は表示の二乗に比例してると思っておきます。
151枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 17:10:27 ID:Og5NbUnJ0
せやな
152枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 17:22:12 ID:UITBw3VSO
ラスが30%に5回連続被弾して昇天
封印なら納得できるんだがな…
153枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 18:34:16 ID:0C/zQ26e0
乱数は同じはずなんだが、封印はやたらめったら被弾するよな。
154枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 18:54:14 ID:DIj+lRXL0
回避を信用しない俺はいつもアーマーが主力。

それはともかく乱数2つ使用する意味が分からん。
1つ使用で表示されてる確立通り、でいいじゃん。
155枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 18:57:43 ID:HQ0cnEwg0
でも命中率90%の攻撃が当たんなかったら怒るでしょ
156枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 19:03:15 ID:Og5NbUnJ0
1回しか使ってないだろうベルサガは悲惨じゃないか
157枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 19:06:04 ID:i3x6jV9S0
>>155
運悪いなって思うだけだよ
158枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 19:08:24 ID:8XXjpdMm0
実はベルサガも表示上の命中率より実際の命中率の方がちょっと大きい。
これ以上の話はスレ違いなので




次回作はヨーデルとミレディの隠し子が主人公
159枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 19:09:15 ID:HQ0cnEwg0
トラキアでは命中率の下限が1%だったんだけどそれが当たった時はすごく理不尽に感じたな
冷静に考えたら100回に1回は当たるんだから2,3マップに1回は当たっても不思議じゃないのに
160枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 19:33:02 ID:wIJkRyNh0
いわゆる「絶対命中判定」ってことで、命中率の下限を3%くらいにするのはどうか
「当たる確率は常にある」ということを明確化させるわけよ
161枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 19:39:28 ID:DIj+lRXL0
少なくとも今の命中率判定の出し方(乱数2個使用)は
理不尽だと思う。全然表示上の確立通りじゃないじゃん。
たまに99%が外れたり1%が当たったりするのも趣があっていいと思う。
162枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 19:55:47 ID:YgUYjewf0
98が外れた事あるからなー。
別に今のままでいいんじゃない。
163枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 20:05:39 ID:GFzlgAiC0
蒼炎ではどうなってんの?
164枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 20:07:31 ID:6vFEU0Jk0
なんだよ今日のめざましい伸び方はw
165枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 20:08:31 ID:WyvyImlGO
荘園も同じ
166枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 20:10:13 ID:Z85IkriAO
とりあえずリンの母乳の味について語ろうぜ
167枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 20:14:45 ID:6vFEU0Jk0
ミルキーはママの味
168枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 20:19:47 ID:HVZrI7ft0
スーパーバアトル超ツエーって調子にのってたら30%以下のパスカルの攻撃二撃でやられちまった。
セーブの更新忘れて負けつけちまったから前のマップからやり直しじゃ。
キミキッスやろうとしてたのによ。
169枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 20:23:44 ID:HQ0cnEwg0
リンって結局誰とくっつけても死ぬよね
170枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 20:24:31 ID:s38fj/V7O
763 :枯れた名無しの水平思考 :2006/05/21(日) 16:35:49 ID:yAzIsy1GO
あの妊娠ぜってえ殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す


任天堂信者批判スレ

【MHP】モンスターハンターポータブル討伐125匹目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1148215307/
171枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 20:26:11 ID:zfB4jXDq0
命中だけが乱数2回判定で、
必殺は1回判定かね?
この前ヘクトルが2%必殺くらって昇天したぜ。
172枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 20:27:24 ID:2DTnx3120
>>171
必殺判定は表示どうりだと思います。。。
173枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 20:29:06 ID:prPEutyL0
必殺率が当てにならないのはトラキアくらいじゃないか?
174枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 20:32:53 ID:HQ0cnEwg0
「これ必殺食らったら死ぬなあでもそんな事は滅多にないだろう行っちゃえ行っちゃえ」
と突撃させたら大体必殺食らう
175枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 20:39:58 ID:W4zCRgFO0
マーフィーの法則か
176枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 20:43:13 ID:DIj+lRXL0
>>174
だがそれがいい
177枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 21:38:14 ID:n4R+7qaY0
>>174
闘技場でそれで死ぬ人が後をたたないしな
1%は必殺出るものと考えないといけない
178枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 21:39:23 ID:ykg+hds30
マーフィーには経験値稼ぎでお世話になったなぁ…
179枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 21:43:58 ID:DIj+lRXL0
ヒックスは元気かな・・・
180枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 22:10:05 ID:MJS0781W0
>>179
マフィーがいれば大丈夫。
181枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 22:24:56 ID:W4zCRgFO0
封印には、成長率アップアイテムないよね?
182枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 22:38:30 ID:x8iznWTX0
>>181
ない
183枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 22:42:24 ID:SzrFWNJd0
烈火のリン編イージーでエルクが仲間になるマップあるじゃないですか。
チュートリアルどおりエルクを動かして弓兵に攻撃・・・
ミス!
反撃!クリティカル!
エルクさんは星になってしまわれました。

仕方がないのでやり直し。
隣接して攻撃。
クリティカル!
あっさり倒せちゃいました。
次のターンで剣士がエルクぶち殺しちゃいましたけどね。
184枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 22:42:47 ID:GHgUG4690
>>182
天使の衣とかブーツも無かったっけ?
185枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 22:43:42 ID:x8iznWTX0
>>184
それはあるが
天使の衣以外は念入りに前準備がいるぞ
186枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 22:43:44 ID:3UyD1N540
成長率アップアイテムはない
能力アップアイテムはある
187枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 22:44:09 ID:GHgUG4690
て間違えた、成長率アップか・・・能力値アップと間違えた

でももしFEで天使の衣とブーツとボディリングがそれぞれ一つずつしか手に入らない(秘密の店でも買えない)
仕様になったら・・・
188枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 22:45:02 ID:xLBzE2w40
それはドーピングアイテムではなかろうか。
189枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 22:48:11 ID:HQ0cnEwg0
成長率アップアイテムとかキャラが無個性になるから要らない
アフアぐらいの可愛げがあるものだったらいいけど
190枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 22:51:55 ID:ksYXNdYX0
個性っていっても素早さ20%とかはいじめだと思う
191枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 22:52:42 ID:CI+JwnGL0
ジェイガンに謝れ
192枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 22:55:51 ID:wiZrQm6p0
ボアに土下座して来い
193枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 22:58:11 ID:ksYXNdYX0
GBA以降のCC前加入組の話ね
194枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 23:02:19 ID:zx4xKY0v0
CC前なら、20%だろうが、それなりの成長の伸びしろがあることになんない?
195枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 23:04:11 ID:+XAjTq2t0
そうやって成長率上げまくった先にカンスト続出・究極の無個性の聖魔がある
その点、烈火は絶妙だったな
196枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 23:05:35 ID:GHgUG4690
登場時レベルが低ければ低いほど、基本的に有利だからなあ

下級職Lv1で登場して、初期値も成長率も惨め・同クラスに優秀な味方ユニットがいるため2軍行きがほぼ確定
なメンツってどのぐらいいるっけ?<GBA3作
蒼炎はそもそもレベル1キャラがほとんどいないっぽいけど
197枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 23:06:26 ID:CI+JwnGL0
男は黙って乱数調整
198枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 23:09:14 ID:HQ0cnEwg0
封印ならヲルトとソフィーヤ
烈火ならエルク
聖魔ならロス
199枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 23:11:27 ID:CI+JwnGL0
ソフィーヤは育てても実は弱いンだよね
200枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 23:12:46 ID:zx4xKY0v0
下級LV1限定だと、GBAでもろくにいないから、LV5以下程度で考えようか

でも、キャラゲー要素が強まったおかげで、どのキャラにも
ある程度のファンはつく(ような演出が付加されてる)からな
トレックやドルカスにだって、使ってるぞ、って人はいるし

封印のウェンディ、キャスぐらいかね…
ワード、ロット、トレック、フィル辺りは、普通に使ってる人いそうだ
201枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 23:17:25 ID:CI+JwnGL0
ウェンディはフツーに使われるだろ
少なくともワードよりは。
202枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 23:18:35 ID:GHgUG4690
下級職レベル1加入は
封印→ロイ・アレン・ランス・ボールス・ヲルト・シャニー・チャド・ルゥ・スー・ウェンディ・フィル・ソフィーヤ
烈火→リン・セイン・ケント・フロリーナ・セーラ・エルク・ニルス・エリ・ヘク・レベッカ
聖魔→エイリーク・フランツ・ヴァネッサ・ネイミー・ルーテ・ナターシャ+見習い3人か

悲惨すぎるってのも少ない反面、「将来的にダントツの強さを誇る」キャラもそんなにいないなあ
203枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 23:19:38 ID:C2qOh2RQ0
一回しかやってないからなんともいえないところもあるけど
俺は魔力馬鹿なリリーナよりソフィーヤのが使いやすかったけどな
204枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 23:20:22 ID:HQ0cnEwg0
リリーナじゃなくてレイと比べるべきだろそこは
205枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 23:29:24 ID:x8iznWTX0
>>204
下級LV1で加入するもの同士で比較してるんだろ
206枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 23:30:47 ID:CI+JwnGL0
じゃあお前はフィルとアレンを比べるのか
207枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 23:31:44 ID:HQ0cnEwg0
エルクだってニノとパントがいなかったら使われるだろうし
208枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 23:34:30 ID:x8iznWTX0
>>206
今ここで問題にしているのは同職のユニット比較じゃないから
別に何もおかしくないが
209枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 23:35:46 ID:3UyD1N540
ソフィーヤは入ってくるの遅い
210枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 23:40:51 ID:HQ0cnEwg0
つーかリリーナもソフィーヤも魔力バカじゃね
211枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 23:42:55 ID:CI+JwnGL0
ソフィーヤは魔防バカでもある
212枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 23:43:21 ID:n7uwsxam0
でもどっちもかわいいからゆるす
213枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 23:43:34 ID:6vFEU0Jk0
ソフィーヤは公式絵腐ってるからなぁ
214枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 23:46:48 ID:ksYXNdYX0
公式絵かわいいじゃないか!!!
215枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 23:49:50 ID:6ZLaj5d20
ソフィーヤは「はかなげ〜」って感じが漂いすぎててどうかと思う
蹴りいれたくなるくらい好きだ
216枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 23:50:33 ID:CopJhWjr0
>>215
レイ乙
217枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 23:51:49 ID:HQ0cnEwg0
リリーナとルゥは力と技って感じで差別化できてるけど
ソフィーヤは自慢の魔力もレイと大差ない上に技と速さと育てやすさで完敗してるのが辛いね
218枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 23:54:33 ID:CI+JwnGL0
ツンデレショタ>>>>根暗少女
219枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 23:57:14 ID:ksYXNdYX0
恩知らずDQNのどこがツンデレ?
220枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 23:57:44 ID:SxEPZc0C0
命中率25%でも、全く4回に1回の確率で当たらん。

>>189
確かに。
ただ、アフアのしずくも大概恐ろしいがな。(バアトルに使ったら、上がりにくいパラメータもばんばん上がる)
本当にあれ+5%なのか?と疑う時があるが、1つだけだから許す。
封印聖魔は無限に買えるから、どうしても好きになれないものがある。
221枯れた名無しの水平思考:2006/05/26(金) 00:00:23 ID:CopJhWjr0
エルクにアフアのしずく使ったけど、HPしか上がらなかったことがあったな
もうおまえ魔道士から戦士に転向しちゃえよ
222枯れた名無しの水平思考:2006/05/26(金) 00:02:29 ID:GYEJ+VM70
>>220
使いまくってカンストしまくるくらいなら
聖戦みたく所持アイテム式で持ってる時だけ力+3とかでもいいと思う漏れ
GBA版はアイテム5個でキツキツだから何種類も装備するのはキツイし
223枯れた名無しの水平思考:2006/05/26(金) 00:02:52 ID:BTMD5lXI0
レイはババコン
224枯れた名無しの水平思考:2006/05/26(金) 00:04:10 ID:Wm97P1Jr0
戦士に転向してもあの微妙な力と低い幸運じゃ二軍だな
225枯れた名無しの水平思考:2006/05/26(金) 00:25:35 ID:L535y691O
蒼炎タノシス
226枯れた名無しの水平思考:2006/05/26(金) 01:13:42 ID:gqKCqxxC0
封印のセシリアはかわいいんだが、Ω弱いのがなぁ
227枯れた名無しの水平思考:2006/05/26(金) 01:21:27 ID:JU9LSFsQO
レイ男→DQN
レイ女→ツンデレ

レイはなにがあっても使わないと決めた




ハードでひいひい言わされてるがなんともないぜ
228枯れた名無しの水平思考:2006/05/26(金) 01:41:28 ID:XQHt9nRvO
槍+弓のクラスほしい
229枯れた名無しの水平思考:2006/05/26(金) 01:41:49 ID:D80ov82b0
レイとニィメの支援は良い
230枯れた名無しの水平思考:2006/05/26(金) 02:04:45 ID:SqvUMshq0
>>228
蒼炎やれ
231枯れた名無しの水平思考:2006/05/26(金) 02:09:57 ID:9AI03Vzm0
パラディンだとなんか違うような気も
オスカー
232枯れた名無しの水平思考:2006/05/26(金) 02:12:40 ID:vfxm207X0
そういえば、槍と弓が使えるシリーズって蒼炎だけだよな。

>>222
装備品か。
それはなかなか良いな。
やはり、ドーピングの数に限りのある烈火は、キャラ1人1人の個性が活かされている感じなのでかなり良い。
233枯れた名無しの水平思考:2006/05/26(金) 02:39:45 ID:9AI03Vzm0
>>232
それも2キャラだけな
234枯れた名無しの水平思考:2006/05/26(金) 02:56:55 ID:2KZPG09S0
>>228
聖戦・トラナナという手もある
剣斧とか、魔法とかもついてくるけど
235枯れた名無しの水平思考:2006/05/26(金) 04:33:07 ID:GYEJ+VM70
ソルジャーが槍
ソルジャー上級職で槍弓歩兵の兵士というすばらしい妄想
236枯れた名無しの水平思考:2006/05/26(金) 05:44:05 ID:O3Q/pwU10
ソードアーマーは欲しいよなあ
斧が多い序盤に槍じゃ攻撃が当たらん
237枯れた名無しの水平思考:2006/05/26(金) 08:30:35 ID:TFzy3MmX0
つうか何でもかんでもその点烈火は絶妙とか烈火が良いという結論を
出す香具師がいるから困る。

ドーピングアイテムを買いすぎるのが嫌なら別に買わなければいいし、
ドーピングしまくったキャラを挙げて俺TUEEE!してる奴がいやなら無視すればいいだけだろ。
238枯れた名無しの水平思考:2006/05/26(金) 08:34:34 ID:Wm97P1Jr0
だって烈火がGBA三部作で一番デキがいいのは
疑いようもない事実だし
239枯れた名無しの水平思考:2006/05/26(金) 09:41:25 ID:zIwV4SC30
封印:雑
聖魔:糞
240枯れた名無しの水平思考:2006/05/26(金) 09:41:49 ID:6Io82pzJ0
>>226
最初から上級職ってのがイタイよな。
設定的にしょうがないんだろうけど、ならせめてパラ上げてくれって感じだ。全体的に微妙だからドーピングでも上げ切れないし。
せめてデフォで速さがもう少しあれば……。
241枯れた名無しの水平思考:2006/05/26(金) 11:23:51 ID:USbqz19l0
烈火はデブ剣とソールカティがまともな性能ならなお良かった
242枯れた名無しの水平思考:2006/05/26(金) 11:32:56 ID:rg0QjTBV0
デュランダル 威力30 命中100 必殺5 重さ2 力+60
ソールカティ 威力20 命中120 必殺255 重さ1 魔防+40
243枯れた名無しの水平思考:2006/05/26(金) 11:45:16 ID:/asmrbOV0
>>242
そして運ばれてくるアルマーズ(威力40 命中90 必殺15 重さ6 速さ+30)
244枯れた名無しの水平思考:2006/05/26(金) 11:48:44 ID:yBr5ofSj0
烈火はただでさえ簡単なんだから別に今のままでいいじゃん。
245枯れた名無しの水平思考:2006/05/26(金) 12:36:34 ID:UsAowO/lO
封印仕様デュランダルなら使った
246枯れた名無しの水平思考:2006/05/26(金) 12:46:54 ID:wjmrCtWj0
>>237
その結論は、「どうせ鉄の剣だけでクリアできるんだから他の武器がどんなクソでもいいじゃん」って言ってるのと大差ないお
247枯れた名無しの水平思考:2006/05/26(金) 13:19:37 ID:E57+Z75L0
お前らアホか、ボディリングと疾風の羽を襟木に使えばいいだけじゃん
248枯れた名無しの水平思考:2006/05/26(金) 13:30:07 ID:2KZPG09S0
まあ、あれはデュランダルの重さミスというより、エリウッドの体格ミスだと思うなあ。
キャラ画見ても、病弱で細身というより中肉だし、キャラ画も公開しちゃった後、
かなり後になって体格低くしたんじゃなかろうか。
249枯れた名無しの水平思考:2006/05/26(金) 13:53:05 ID:Ob/9fFye0
ドーピングアイテムが買える件については
買う買わないの選択肢はあったほうがいいと思う
買いたくなければ買わなければいいだけの話
それに封印は買い放題みたいなことを言うやつがいるが
そんなことが出来るのは相当時間かけて前準備したやつだけ
250枯れた名無しの水平思考:2006/05/26(金) 14:18:49 ID:VZhlxACu0
エフラムッたら、毎晩私の、後ろばっか責めてくるの・・・
ちゃんと前に欲しいのに、、、
「お前は俺の妹だから、後ろで俺のキラーランスを受け止めろ!」
だって・・・どう見てもショートスピアです。本当にあり(ry
251枯れた名無しの水平思考:2006/05/26(金) 14:20:49 ID:Wm97P1Jr0
でもショートスピアってキラーランスより重いよね
252デュランダル ◆K05j0rAv6k :2006/05/26(金) 14:21:56 ID:rP6J0q7n0
(´・ω・`)ま、結局>>247ってことでよろしいかな…!?
とりあえず僕に非難の矛先を向けるのはやめてもらいたいね、クククッ…!?
253枯れた名無しの水平思考:2006/05/26(金) 14:38:51 ID:Ob/9fFye0
>>252
でもお前が重くなかったらボディリングとかだって使う必要ないんだけど
254枯れた名無しの水平思考:2006/05/26(金) 14:52:23 ID:pZD1lNq/0
全体的に封印の公式絵って雰囲気違くない?
ルトガーとか目細すぎ
255枯れた名無しの水平思考:2006/05/26(金) 15:06:01 ID:X3IahGe3O
クラコとリリーナは目がパッチリしすぎだな。
256枯れた名無しの水平思考:2006/05/26(金) 15:07:48 ID:gZ+CUuSA0
>>254
小説版挿絵の時には絵柄変わってたけどな。
257枯れた名無しの水平思考:2006/05/26(金) 16:04:02 ID:FVf+9Rbs0
ノアは公式絵とグラフィックが全く同じで笑った。
258枯れた名無しの水平思考:2006/05/26(金) 16:40:31 ID:UsAowO/lO
>>248
あれは襟の言う通り、fよりは体力ないってだけじゃないか?体格7って中肉の範囲だと思うぞ。
ソシアルなんか大概9あるが、奴等は馬上で槍をぶん回すくらいだからガタイの良い方。
そう考えるとレイピア使いなんてこんなもんじゃないかと
259枯れた名無しの水平思考:2006/05/26(金) 16:40:42 ID:wjmrCtWj0
>>252
やせろ
260デュランダル ◆K05j0rAv6k :2006/05/26(金) 16:59:13 ID:5CQ0kVo90
(´・ω・`)むりぽ
261枯れた名無しの水平思考:2006/05/26(金) 17:14:46 ID:Jiniejf80
>>258
成人男性のユニットで体格7は痩せ型じゃね?
エリウッドはまだ未成年だから多少は違うだろうけど。
262枯れた名無しの水平思考:2006/05/26(金) 17:16:34 ID:gEsEofd00
ジュルメとか6だぞ?

CCしたクラリーネと一緒なんだぞ
263枯れた名無しの水平思考:2006/05/26(金) 17:18:51 ID:Jiniejf80
>>262
成人男性の体格の下限が6ぐらいだと思う。
アサシンはCCで体格上がらないから、ジュルメは下級職でも体格6だろう。
264枯れた名無しの水平思考:2006/05/26(金) 17:38:15 ID:wjmrCtWj0
>>262
クラリーネ
「まあ失礼な!▼
私だって少しは大きくなっているんですのよ!


こうですか? わかりません!
265枯れた名無しの水平思考:2006/05/26(金) 19:14:51 ID:TFzy3MmX0
>>246
いや、その意見と大差ないなんてことはねーよw

>>239
烈火の方が誤字脱字があったりバグがあったりで雑なのだが。

>>238
アンパンとジャムパンとクリームパンで一番おいしいのはジャムパンに
決まっていると言われた感じに似ている。
反論したいんだけど、この人の中ではそう決まっているから何言っても無駄なんだな、という感じ。
間違っているともいいきれないし。
266枯れた名無しの水平思考:2006/05/26(金) 19:24:48 ID:5+umzC0V0
結論:聖魔は糞
267枯れた名無しの水平思考:2006/05/26(金) 19:27:22 ID:RCWCrmrw0
また人気イベントの始まりか
268枯れた名無しの水平思考:2006/05/26(金) 19:30:18 ID:somd3qBP0
マゾな自分としてはもっとストーリー長い奴作ってほしい。。
269デュランダル ◆K05j0rAv6k :2006/05/26(金) 19:41:07 ID:mw9voGJK0
(´・ω・`)とりあえず、僕がサブタイトルになってる烈火が
最高傑作であることは論を待たないだろうねぇ、クククッ…!
270枯れた名無しの水平思考:2006/05/26(金) 20:27:00 ID:JU9LSFsQO
封印が零号機
烈火は初号機
聖魔が弐号機
って感じ

まあ俺はエヴァみたことないけど
271枯れた名無しの水平思考:2006/05/26(金) 20:28:47 ID:Bo3KM1Cs0
ちょっとジムで例えてくれる?
272枯れた名無しの水平思考:2006/05/26(金) 20:30:38 ID:4fz4eFEa0
女の子は      烈火>封印>聖魔
かわいい男の子は 烈火>封印=聖魔
いいおとこは    封印>聖魔>>烈火
人妻は       封印>烈火>聖魔

って感じ
273枯れた名無しの水平思考:2006/05/26(金) 20:33:33 ID:jYO27Juj0
封印のいいおとこが誰だかちょっと分からないんだが。
274枯れた名無しの水平思考:2006/05/26(金) 20:34:11 ID:5+umzC0V0
バアトル

まあそれより人妻は烈火が一番だろ
275枯れた名無しの水平思考:2006/05/26(金) 20:35:26 ID:jYO27Juj0
>>274
人妻部門はイグレーヌ、ユーノのダブルパンチで封印勝利
276枯れた名無しの水平思考:2006/05/26(金) 20:48:14 ID:TFzy3MmX0
>>272
烈火のかわいい男って誰さ。ゼフィールか?

人妻は>>274に同意。ルイーズの支援会話が浮気にしか見えない負け組の俺。
聖魔はそもそも本編の味方に人妻がいねえw
277枯れた名無しの水平思考:2006/05/26(金) 20:51:23 ID:4fz4eFEa0
ニルス
278枯れた名無しの水平思考:2006/05/26(金) 20:54:50 ID:jYO27Juj0
ショタだったら封印か聖魔じゃないか?
烈火のショタってニルスだけじゃん。
279枯れた名無しの水平思考:2006/05/26(金) 21:08:51 ID:4fz4eFEa0
OKブラザー。
それじゃあ かわいい男の子部門を
エロい成人男性部門に変えよう。
これなら順位も問題ないはず
280枯れた名無しの水平思考:2006/05/26(金) 21:09:03 ID:VZhlxACu0
>>272
エイリーク「私が可愛い女の子じゃないとでも言いてぇのですか!?」
281枯れた名無しの水平思考:2006/05/26(金) 21:25:39 ID:jYO27Juj0
エロい成人男性
封印…ナーシェン
烈火…ホークアイ
聖魔…ヴァルター
282枯れた名無しの水平思考:2006/05/26(金) 21:52:38 ID:RnIFi7Pr0
決別の夜(襟ハード)
1回目…進行が遅かったので主力のヘクトルが孤立してしまいリセット
2回目…ニノの反撃で倒すつもりでいたDナイトに逆に一撃で屠られリセット
3回目…回復し忘れていたフロリーナがDマスターに屠られリセット
4回目…フロリーナでバサーク持ちの司祭を倒したら敵フぇイズ雷嵐→ルナを食らって死亡

いくらなんでもうっかりしすぎだよなあ
283枯れた名無しの水平思考:2006/05/26(金) 22:11:15 ID:JU9LSFsQO
ルーテ≧ニノ>リリーナ
だと思う
284枯れた名無しの水平思考:2006/05/26(金) 22:13:17 ID:5+umzC0V0
ルーテ厨乙
285枯れた名無しの水平思考:2006/05/26(金) 22:15:43 ID:gEsEofd00
エルク≧ニノ>パント
だと思う
286枯れた名無しの水平思考:2006/05/26(金) 22:16:05 ID:USbqz19l0
単純な強さはどうか知らんけど、お役立ち度で言えば
リリーナ>ルゥ>ルーテ>パント>>ニノ=サレフ>>エルク
みたいな感じじゃないか
287枯れた名無しの水平思考:2006/05/26(金) 22:17:46 ID:5+umzC0V0
お役立ち度ならパントがダントツじゃないか
288枯れた名無しの水平思考:2006/05/26(金) 22:20:10 ID:JU9LSFsQO
アスレイ乙と言われたかった
役立ち度ならパントじゃね?
杖Aの即戦力と支援効果
289枯れた名無しの水平思考:2006/05/26(金) 22:20:55 ID:JU9LSFsQO
おそかたorz
290枯れた名無しの水平思考:2006/05/26(金) 22:30:16 ID:Ob/9fFye0
リリーナより早い段階ではいるルゥのほうが印象強い
291枯れた名無しの水平思考:2006/05/26(金) 23:03:11 ID:9AI03Vzm0
ていうかリリーナよりもルゥのがよっぽど役に立つ
特にハード
292枯れた名無しの水平思考:2006/05/26(金) 23:05:21 ID:wjmrCtWj0
>>280
お前さんはちょっと狙いすぎなんですよ。
293枯れた名無しの水平思考:2006/05/26(金) 23:07:47 ID:2bqrUYGG0
エルクはリン編からの参戦で事前強化が可能だし、エリ&f編でも加入時期が早いから
パントが加入前や、他の魔法系のユニットが育つまでは十分レギュラーでやっていける
ルセアほど打たれ弱くないし、カナスほどトロくもないし
294枯れた名無しの水平思考:2006/05/26(金) 23:17:42 ID:bFnS90IF0
封印のキャラはどいつも糞い
封印厨が必死に持ち上げてるだけ
魅力が全くねぇ
295枯れた名無しの水平思考:2006/05/26(金) 23:18:03 ID:rg0QjTBV0
寧ろエルク
296枯れた名無しの水平思考:2006/05/26(金) 23:18:23 ID:07t5Ik+w0
リンたんハァハァ
297枯れた名無しの水平思考:2006/05/26(金) 23:19:56 ID:wjmrCtWj0
>>294
ガレットを馬鹿にするな!
298枯れた名無しの水平思考:2006/05/26(金) 23:23:27 ID:NTKqxffH0
>>294
紋章のコピーだからある程度キャラが被るのは仕方が無いが、オリジナリティのあるキャラも大勢いる。
萌えという観点では薄いのも事実だけど。
299枯れた名無しの水平思考:2006/05/26(金) 23:28:16 ID:BTMD5lXI0
封印1の萌えキャラゴンザレス馬鹿にしてっとエルク埋めるぞ
300枯れた名無しの水平思考:2006/05/26(金) 23:29:33 ID:07t5Ik+w0
そういや今烈火やってるけどエルクっていたよなw
301枯れた名無しの水平思考:2006/05/26(金) 23:30:49 ID:rg0QjTBV0
エルクって1ターン目に仲間にしないと勝手に敵に突っ込んで死ぬ時があるよな
302枯れた名無しの水平思考:2006/05/26(金) 23:41:58 ID:VZhlxACu0
あの章はいつもマーカスで1ターン目に救出
→そのままマーカスをプリシラのいる村に急行させて仲間に
→下ろしたエルクにプリシラで話しかけて仲間に
でエルク(とセーラ)に全く経験値を与えないやり方だなあ

鉄の大剣の村は大体無視する・・・
303枯れた名無しの水平思考:2006/05/26(金) 23:47:21 ID:07t5Ik+w0
俺様の大剣を見捨てるとは何事だ
304枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 00:25:56 ID:A1ekF9YZ0
Wカップっぽく
次回はスタメン11ユニット、控え12ユニットの計23人で続編作ってください
いくつか「この下級クラスはどうして自軍で使えないんだ・・・orz」みたいなのわざと出すとかで
剣士と戦士から選択で勇者が選べるけど、傭兵が敵専用クラスになるとか
なぜかサマナーが一人いるけどシャーマンもドルイドも敵専用クラスになるとかで
305枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 00:48:49 ID:1BcqRGEO0
ロイ
HP34/力14/技16/速14/幸17/守13/魔防7

なかなか固くなった。
…でも、固くしていいのは

ここだけよおぉぉぉぉ
306枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 00:57:33 ID:8nJ7a0h80
ロード20のステータス?
307枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 01:01:46 ID:WCFKVsy30
ロイはいつもレベル3くらいでCCして、結局最後まで制圧以外の役割を与えられない
308枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 01:46:50 ID:1BcqRGEO0
>>306
そうです
309枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 02:00:07 ID:Mu7sxeJS0
金須って普通に前線張れね?
魔法系の中で歴代最強くらいの勢い。
310枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 02:44:05 ID:Q8NeMhUt0
歴代最強はユリアとかだと思うが
311枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 02:46:53 ID:flqiuVv50
>>310
歴代最強といえばレヴィンとセティの風親子だろ。
ユリアは強いが、ナーガの登場が遅すぎる。

312枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 02:49:24 ID:I2a9y5fa0
ユリア、というかユリア+ナーガも、封印カレルや烈火アトスとかと性質は似てるよね
最終盤に出てくる"先生"役に近い
313枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 05:24:17 ID:RSrX/lIq0
アトスひとりで十分だったラスボス
314枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 05:25:23 ID:kP1xcqmN0
アーサーフォルセティも結構良いよ。早い登場がありがたい。

ラスボスキラー無しで戦おうとするとユリウスはかなり面倒くさい。
315枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 07:57:57 ID:i+j2mAKiO
正直さぁ暗黒竜、紋章以外の炎の紋章の存在価値ってうっすいよな
316枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 08:24:35 ID:Jwh1B1+V0
まあドラクエの竜みたいなものだと思えば
317枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 08:55:01 ID:O/VdoCu10
リンたんハァハァ
318枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 10:02:35 ID:Jwh1B1+V0
ジャファルとニノって封印の頃何してんのかなあ
夫婦仲良く野垂れ死にかなあ
319枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 10:34:11 ID:4HsFNsK7O
まさか双子を放ってブラブラしてるとは思えんし、死んでるんじゃね
320枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 10:58:50 ID:ZAtf8acg0
>>275
2人掛かりでもどう見てもルイーズの圧勝だろ。
イグレーヌは人妻分乏しいしゲーム中のユーノは空気+オバハン。
ユーノはキャラクターズではイイ線いってるけどね。
321枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 12:09:40 ID:Sdxk3bQJ0
>>320
イグレーヌは只の人妻じゃない。「未亡人」だ。
褐色の肌に金髪、泣き黒子。そして巨乳。ルイーズとタメ張れる。
ホークアイ並の支援相手がいないのが惜しまれる。
322枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 12:38:47 ID:y+dmjb590
どこが未亡人なんだ?
323枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 13:01:31 ID:ZAtf8acg0
そんなもんおたくに言われるまでもなく分かってるが、
ルックスばかりで未亡人ならではの美味しい場面がない。
あれでは単にナイスバディの美女でしかない。
随所に人妻度バリバリのルイーズ相手ではとても歯が立たないよ。
324枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 13:11:47 ID:RSrX/lIq0
いいからルイーズ寝取りENDを追加して発売しろと。
325枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 13:12:30 ID:Jwh1B1+V0
封印の設定と矛盾するだろそんなことしたら
326枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 13:22:18 ID:Uph467+e0
そういや、アストールとイグレーヌの支援Aでクリアするとどういう後日談になるんだ?
まあアストールは密偵のオシゴトがあるしヨリを戻すわけには行かないんだろうけど。
327枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 13:26:27 ID:mj0i+ims0
封印はロイ以外変わらないんじゃ
328枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 13:28:35 ID:qUgr9Ubg0
>>325
そもそも封印にルイーズはいない
329枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 13:29:09 ID:Jwh1B1+V0
封印で一番不満なとこだなそれ
最初に出たタイトルだからしょうがないんだけど
330枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 13:49:50 ID:CtvOsJzVO
ルイーズってパントがいなくなったら新しく支援をつけ直せるの?
教えて人妻好きのエロいひと
331枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 13:50:41 ID:j67kzVFw0
ところでヒースって無能だよな
332枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 13:51:46 ID:bVK4xFuT0
>>330
パントがHP0になったら一緒に消える
333枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 13:54:48 ID:Jwh1B1+V0
プリシラと駆け落ちする度胸もないヘタレだしね
そんなだからCMで死んでもリセットされないんだよ
334枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 13:58:11 ID:qUgr9Ubg0
封印にも登場する烈火キャラ
エリウッド:1章とトライアルマップに登場。妻はどうやら亡くなっているらしい。
ヘクトル:3章とトライアルマップに登場。登場してすぐ死ぬという悲しきキャラ。
マーカス:お助け爺さん。リリーナとの支援会話でエリウッドの妻のことを語ってくれる。
マリナス:輸送隊の爺さん。妙に博識。誰とも支援がない。
バアトル:妻は剣聖カレルの妹らしい。親馬鹿。
カレル:剣聖と呼ばれる凄腕の剣士。過去に何かあったらしい。
パント:名前だけの登場。詳細不明。
335枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 14:05:54 ID:BmVx4iug0
>>334
ラウス候(公子)エリックも忘れないであげて
親子二代に渡ってフェレ家公子と戦うも、結局一度も勝てなかったという悲しき人よ
336枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 14:07:22 ID:qUgr9Ubg0
すっかり存在を忘れてたぜ
337枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 14:08:16 ID:RSrX/lIq0
エリウッドとヘクトルは別人ですよ
338枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 14:12:36 ID:bVK4xFuT0
>>335
20年たってもソシアルナイトのままという悲しい人よ
339枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 14:14:16 ID:zMcLucms0
竜の門にて、フレイボムバグでダーレン動かして制圧し、ダーレン生きてるのに死亡扱いされるのは爆笑ものである。
340枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 14:17:48 ID:Jwh1B1+V0
>>334
ソフィーヤとファも
あとルゥ達がいた孤児院の院長ってルセアだよな
341枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 14:22:25 ID:qUgr9Ubg0
>>340
その二人は烈火でユニットとしては参加しないしな…
342枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 14:54:37 ID:T63E2GdI0
ニノ
まんこまんこ
343枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 15:18:57 ID:lGvcsFMo0
test
344枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 15:32:04 ID:GrYaRECRO
初めて烈火ハードやってるんだが、エリウッド神成長のおかげでノーマルより楽に進めてる感じがする
ぶっちゃけ海賊船以降ハードは山場なし?
345枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 16:21:35 ID:c30efGSQO
背水の戦い
346枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 16:49:00 ID:P9azOS3Z0
へクトルハードはトラキア以上の難易度だと思うが
347枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 16:54:15 ID:Jwh1B1+V0
トラキアは追撃必殺とか杖とか抜け道があるけど
ヘクハーはガチンコ勝負だからな
348枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 16:54:55 ID:T63E2GdI0
ぼくは ちんこ
349枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 16:58:33 ID:UjCvMHvq0
フレイボムバグという抜け道もない事は無い
弾数に限りがあるけど
350枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 17:19:57 ID:ZAtf8acg0
>>324
そうだそうだ。

>>325
別に隠れて浮気してたって夫と別れるとは限らないし、
その後に夫と子供作ったからって浮気してないとは
限らないわけで。そもそもその子供が夫とのry

まあ実際にルイーズとガチで不倫できそうなのはホークアイとヒースくらいかと。
ホークアイなんて夫妻の親友だから背徳感凄くてエロそうだね。
セインは勝手に身を引いてるしエルクやギィじゃ流石にネタだろう。

>>334
自宅でルイーズと呑気に暮らしてるそうです(クレイン談)。
351枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 17:29:00 ID:y+dmjb590
バグを抜け道とか言っちゃあおしまいよ。
352枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 18:11:53 ID:ZTOK77+wO
ルイーズはパントと違って封印では名前すら出てこなかった
烈火でパント登場したとき嫁固定かよって思ったな
襟やfは変動なのに
353枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 18:14:39 ID:5RywIOWH0
いい年した現職魔道軍将が嫁探しに参戦されても困る
354枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 18:16:42 ID:y+dmjb590
ニノを口説くパントとか見たくない。
355枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 18:26:53 ID:UjCvMHvq0
カナスを口説くパントとか・・・うほっ
356枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 18:27:01 ID:9hZZNMH50
そういえばセインはニノ口説かないな
357枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 18:37:38 ID:ZTOK77+wO
>>353
襟やfと同じようにまだ跡をついでないような年齢設定にすればモウマンタイ
358枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 18:38:07 ID:ZAtf8acg0
セインはロリじゃない。
レベッカは実はけっこうイイ身体してる。
359枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 18:40:44 ID:Jwh1B1+V0
性格が災いして軍で孤立気味のセーラやプリシラに率先して声を掛け
親友ケントが想いを寄せるリンには決して手を出さないセインは本当にいい男
360枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 18:45:05 ID:c30efGSQO
プリシラ支援Aのセインは何かカッコいい
361枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 18:50:36 ID:Q62qGAP7O
いい男は人妻に手を出すような
節操ないマネはしないと思う
362枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 18:51:19 ID:ZAtf8acg0
ていうかケントって地味に堅物装って大概酷いスケコマシだな。
セインなんてあれだけ頑張って2人なのにケントはリンも天馬姉妹も食いまくり。
363枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 18:51:57 ID:O/VdoCu10
リン編でアレだけ夜這い試みてたらきらわれるわw
364枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 18:57:20 ID:ZAtf8acg0
あのルイーズ相手に節操保てるセインは本当にいい男。
単に面倒が嫌なだけにも取れるが。

その夜這いが成功してたらなあ。
リンは一度でも許したら押しに弱いタイプっぽい。
365枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 18:57:37 ID:Jwh1B1+V0
主人公除いたらペアエンド候補が3人いる男ってケントだけだよな
366枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 18:59:00 ID:O/VdoCu10
んなことしたら死ぬまで殺しにくる女だと思うリン
367枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 18:59:12 ID:+L2t8cuj0
エルク

368枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 19:00:45 ID:Jwh1B1+V0
ごめん存在を忘れてた
こいつも堅物装ったスケコマシなのは同じだな
369枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 19:02:10 ID:O/VdoCu10
超根暗陰険電波
370枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 19:02:36 ID:GZ+g1pfP0
まぁ何だ、堅物堅物言ってもそれが人間の性質ですよ。
371枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 19:04:19 ID:dL1jt6Fo0
烈火と言えばソーニャが好きなのって俺だけ?
372枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 19:07:28 ID:O/VdoCu10
そーにゃろうね
373枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 19:08:04 ID:ZAtf8acg0
道化を操ってたと思ったら実は自分が道化だったって悲哀があるな>ソーニャ
後はまあ、イグレーヌに並ぶダイナマイツバディ美女だしそりゃ良ry
374枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 19:10:07 ID:Jwh1B1+V0
鏡見りゃ自分がモルフだって一発でわかるだろうに>ソーニャ
375枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 19:13:48 ID:2R0jmL1L0
ブレンダンとのエロシーンの一つでもあったらよかったのに
376枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 19:16:31 ID:ZTOK77+wO
ニニアンはペアエンドしか存在しない。地味に貴重な存在。
377枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 19:20:38 ID:Jwh1B1+V0
ホークアイ!ホークアイ!
378枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 19:25:03 ID:ZAtf8acg0
イグレーヌの義母になるわけか・・・
病弱だし、ホークアイなんかとしたら早死にしそうだな
379枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 19:25:13 ID:flqiuVv50
>>376
守護者のことを忘れないで下さい、と>>377が言っております。
フロリーナは異性ではないから抜かしたってこと?
380枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 19:29:06 ID:ZTOK77+wO
377や379が何を言いたいかよく分からん
ペアエンドがないやつはたくさんいるが、ペアエンドしかないやつは3人しかいない
381枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 19:32:11 ID:Jwh1B1+V0
そういう意味だったか
勘違いしてたわごめん
382枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 19:36:15 ID:y+dmjb590
ニノがセインに口説かれたら本気でついて行っちゃいそうで倫理的にもヤバイからな。
383枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 19:41:20 ID:ZAtf8acg0
でも年齢はレベッカと同じだか上の筈なんだけど>ニノ
384枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 19:49:15 ID:BmVx4iug0
ニノは、カナスとの支援ではは13歳、レベッカとの支援では14歳と年齢が違うからな

まあ、それくらいの年の娘に「好きだ。おまえが好きなんだ」とか
ガチで言っちゃうジャファルがヤヴァイことには変わりないが
385枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 19:58:31 ID:A1ekF9YZ0
そこでジャファルが実は12歳って超展開ですよ!
386枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 20:01:07 ID:z2MqQQJDO
シャニーの力が2連続で上がった<1〜3
嬉しい.....
387枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 20:15:00 ID:c30efGSQO
烈火→封印が20年
ニノは13〜14歳、双子は13〜14歳くらい
と言うことは、双子誕生時ニノは約20歳
となると仕込みは約19歳の頃


(;´∀`)…帰還後すぐに関係を持ってそうだな…
388枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 20:58:04 ID:y+dmjb590
上四行と最後の一行の関係がわかんね。
389枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 21:00:19 ID:RSrX/lIq0
ルイーズとロイの子供で続編まだ〜?
390枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 21:00:50 ID:RSrX/lIq0
まちがえた
391枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 21:06:23 ID:dL1jt6Fo0
セシリアとロイだな
392枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 21:23:48 ID:flqiuVv50
>>380
スマン、勘違いした
393枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 21:28:21 ID:Jwh1B1+V0
期待値だけ見るとドロシーってかなり強いな
技も早さも平均以上だし力は女キャラにしては高いし
394枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 21:29:55 ID:saT0vb5I0
でもぶさいk


↓イラスト厨
395枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 21:30:13 ID:A1ekF9YZ0
>>393
ウィルも
396枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 21:44:32 ID:2R0jmL1L0
ドロシーはブサイクじゃなくて普通の顔だと思うぞ
顔グラでも町民Aって感じじゃないか!!

不細工の基準がわからないな
ワードだってドルカスだって全然普通だと思うが
397枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 21:45:53 ID:saT0vb5I0
ドロシーより市民その1のがかわいいのがFE
398枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 21:47:32 ID:Jwh1B1+V0
公式の解説には「容姿は十人並み」とあるが
あの顔グラはどうみても平均未満です
399枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 22:00:31 ID:A1ekF9YZ0
ルックスで色々叩かれないように、
自軍の半数ぐらいのユニットは
兜やら頭巾やら帽子やらで目の部分が見えないフェイスにしましょう
支援会話も存在しない、死の間際のセリフ
(それも「やられた・・・」とか「無念!」とかその程度)とかで
400枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 22:27:46 ID:T63E2GdI0
ニノのまんこまんこ
401枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 23:25:39 ID:ynaxosAU0
402枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 23:35:11 ID:z2MqQQJDO
ランスよえーーー
てゆーか今回みんなよえーーー
どぉーーしよーーーー
403枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 23:37:56 ID:EdCVX9RB0
ニンテンドウオールスター!ゲームソフト人気トーナメント2!!で、
ファイアーエムブレム 封印の剣が明日の予選04組に出場します!

公式:http://ggnaagn.fc2web.com/
投票:http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1148398700/
雑談:http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1129475290/
運営:http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/2115/1122260023/
コード発行所:http://vote.mokuren.ne.jp/nin/


   . lVVl    
  ,'´⌒ ⌒ヽ,  
  < ノヽノヽ>   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
  < o゚ ヮ゚ノo〉 <   投票お願いしまーす♪
  ノとl0 ◎)lつ   \__________________________
 (ヽ/~~~ヽ)   
  〈_/_l_l_l__〉 
404枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 23:48:52 ID:2BxjoRIX0
>>402
ソフィーヤなんてどうかな?
第二十一章辺りではベルン相手に有効な手段だったけど
405枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 00:03:27 ID:NcmQ+Znk0
レイのがつよいよ^^
406枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 00:06:11 ID:R/Na57Bw0
ワードの素早さが18こえたんだが・・・・
明日なんか悪いことが起こるのかな?
407枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 00:23:45 ID:dEY0Js/I0
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
    RPG最萌解放軍だより vol.4    05/28号
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

本日の活動
●5月28日 日曜日
Cブロック準決勝第1試合(C3-1)
【」サナキ@ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡】粛清対象
  vs<<ドラコケンタウロス@魔導物語シリーズ>>
Dブロック準決勝第1試合(D3-1)
【ラーチェル@ファイアーエムブレム 聖魔の光石】粛清対象
  vs<<リディア@ファイナルファンタジー4>>

本日は、ドラコとリディアが、FEの卑劣な脅威に晒されます
みなさんで団結してFEに立ち向かいましょう!!
特にどちらのファンでもない方の、一人でも多い参加を望んでいます。

これからもFEの工作に屈していいんですか?
我々は貴方をお待ちしております!!

RPG最萌解放軍本部
http://joke.lv3.net/test/read.cgi/medaka/1148136065/
408枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 00:31:13 ID:AGsGH+E30
>>404
・・・・・・・・・
409枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 00:32:12 ID:2rxbDQf+0
てかSRPGってRPGのうちなの?
410枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 01:19:37 ID:IaYBC0L70
>>409
あのトーナメントでは入れるらしい
411枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 02:13:01 ID:waL5v8xW0
レス100未満の頃の話題だが。>主人公の武器
剣→たくさん 槍→エフラム 斧→ヘクトル 魔法→セリカ
弓→ホームズ(ティアリングサーガ。FEじゃないけど一応)

一応全部揃ってるんだよな。あと出てないのは竜石と、攻撃手段なしだけ?(踊り子、輸送隊…)
いっそ攻撃手段なしユニット主人公でもいいかもな。
CCなし、LVMAXでも10以上のステータスは幸運(+HP)のみ、
支援効果&輸送隊&制圧専用ユニット、みたいな。
病弱な軍師的主君とそれを守り立てながら戦う家臣団…なら世界観にもマッチするだろうし。
412枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 02:24:41 ID:N0joTAat0
天馬や飛竜に乗った主人公がいてもいいと思うんだ
413枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 02:31:07 ID:Qs9Q3J070
>>411
(´∀`)つ弓→ヒーニアス

´∀`)

∀`)

`)

)
414枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 02:32:27 ID:4z7B9k+6O
>>363
夜這いって言うと
セイン「リンディスさまぁ〜」
セイン「フロリーナすわぁ〜ん」
とか言いながらルパンみたいにパンツ一枚でベッドにダイブしてる絵が浮かぶ
415枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 02:40:04 ID:D+OwNQzw0
>>411
竜石は漫画でやった確か
416枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 02:42:23 ID:rZQvcCM00
>>411
烈火の軍師を主人公として考えると・・・
417枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 02:44:41 ID:YeLqXZ3G0
>>415
あれはノーカウントにしてくれ
冗談抜きで
418枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 03:09:18 ID:TMV/7ZydO
剣 たくさん
斧 f
槍 襟
弓 凛
無 軍師
おや?


まあ、魔法系欲しいね
419枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 03:12:21 ID:YeLqXZ3G0
リリーナ視点の封印とか出ないかね

まあ指揮官とかでも何でもないから無理がありすぎるが
420枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 03:57:51 ID:NudYlfG+0
魔法ならセリカがいるな、魔法主人公結構良いね。
421枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 04:11:13 ID:FyY6R5TY0
リリーナ視点の封印じゃ筋は同じだから、人竜戦争前後のエリミーヌとか
特に、人竜戦争の直後なら、何やってもさほど問題なさそうなんだけどなー
422枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 07:19:52 ID:/Azb3vGtO
封印の7章はリセットしまくり
423枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 08:14:02 ID:MPP2nA650
>>421
エリミーヌだと(野郎の)支援相手が選り取りみどりだな
後の繋がり気にする必要ないから誰とくっつけても問題ないし
人竜戦役編はやりたいねえ、すごい面白そう
424枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 09:00:56 ID:VJuFlkzM0
人竜戦役って竜だけか?敵
425枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 09:19:52 ID:tlxlLzRS0
人間同士の仲間割れとかも無いではないんじゃね
426枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 10:35:59 ID:Jjfpmb6g0
エリウッド編最初の話でエリウッドにエナジーリング使って育てた方がいい?
427枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 10:37:39 ID:P3OTTh/20
エリウッド一人プレイするのでもなきゃ別の奴に使った方がいいよ
428枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 10:42:48 ID:tlxlLzRS0
エリウッドはボディリングとかはやての羽だな
まあデブ剣無理して使う気がないならいいけど
429枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 10:44:38 ID:Jjfpmb6g0
>>427
>>428
d
じゃあロウエンに使うよ
430枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 11:48:44 ID:MPP2nA650
デブ剣はボディリングで補正したくらいじゃカバーしきれないから
ヘクトルに2つ使ってアルマーズのハンデ0にする手もある
あとはまあ、体格足りなくなりがちな女性キャラかな
でもリンや天馬姉妹は槍が重くても早さが高すぎるからあんま恩恵ない
イサドラはリング付けたくらいじゃどうにもならん感じ、使いどころに困るね
女の体格上げるのになんか抵抗もある

勇者の斧で攻速下がらないホークアイスゴス
431枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 11:52:52 ID:Jjfpmb6g0
エナジーリングと竜のたてまだ誰に使うか決められない・・・orz

FE初めてだからわからないけど好きな奴に使っておk?
432枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 12:01:57 ID:LwVp0jUU0
おk
433枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 12:21:53 ID:Yh6G3aQNO
女の体格アップ=おっぱいが大きくなると思えば無問題
434枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 12:33:24 ID:ZxB+0mfLO
踊り子の体格上げまくったら、2回連続行動とか出来そうだな
435枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 12:46:48 ID:MI5d1QF50
>>433
それじゃあ男の体格はおにんにんか?
エ、エリウッド・・・・・

あとその考え方だとイサドラは貧乳
436枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 13:02:29 ID:VqirpsniO
それならウェンディとか巨乳だな
ヴァイダ、は普通に巨乳か

FEの竜と飛竜の関係って、グーフィーとプルートみたいなもんと考えておk?
437枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 13:44:34 ID:w9HWe8Wk0
ロイの母親はルイーズ
438枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 13:51:33 ID:MI5d1QF50
ロイはエルバートとニニアンがネルガルに捕まってるときにやらしいことしてできた子供
つまりエリウッドの異母兄弟にあたr(ry
439枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 14:31:19 ID:apvHxBRS0
女ソシアルってCC時の体格ボーナスが無いんだな
だからイサドラがあんなに悲惨なのか…
440枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 14:55:58 ID:MPP2nA650
>>431
無駄を減らすなら使いたいキャラの、どう見ても
カンストしそうにないステに対して使うのが吉
上級キャラなんかはまずカンストしないんで狙い目
逆にヘクトルにエナジーリングや竜の盾使うのは愚の骨頂


全然関係ない話だが、軍師の属性は風が一番良いと思うんだがどうよ
メンツ的に活躍しやすいキャラが揃ってると思う
441枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 15:49:33 ID:Yh6G3aQNO
竜の魂の残りカスがそこらの動物に乗り移ったもの=飛竜
442枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 17:03:28 ID:UxgMw1j10
烈火、セイン・プリシラが常に1軍だからいつも軍師は風だなー。
初回は自分のにしたから雷だったけど困らなかった。

今聖魔でちまちま遊んでるんだけど
ヴァネッサとターナに支援がつかないのが悔しい
443枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 17:25:32 ID:P3OTTh/20
ターナとヒーニアスってあまりにも普通の兄妹で
ブラコン揃いのFEでは逆に異質に見える
444枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 17:32:08 ID:RQ5mludQ0
ターナは地味でかわいくないしなんかムカツク
445枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 17:37:34 ID:qbrvh4Km0
>>444
全てはエイリークが愛らしすぎるからいけないのさ
446枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 17:41:30 ID:UwjqkRlm0
>>445
奴のミニスカは反則だな
ルネス城脱出時のゼトはさぞおっきしてたことだろう
447枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 18:07:41 ID:KQJJxdy8O
ポニーテールフェチの俺としては全キャラポニーテールにして貰いたい
448枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 18:09:22 ID:qbrvh4Km0
>>447
ポニーテール娘ってポイントもマリカに奪われてる気が<ターナ

ユニットとしての実用性なら圧倒的にターナ有利だが・・・
女剣士はまあ使えなくてベンチメンバーでも常備しといてほしいね
449枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 18:11:30 ID:MPP2nA650
セイン×フィオーラやロウエン×レベッカはペアED付きで
同属性支援だからほんと使える
EDないけどウィル×リンやレベッカ×ダーツ(ニノ)も
同属性支援はBでもいいから本命のおまけに付けとくと強いね
同属性のBは別属性のAとほぼ同等の効果があるし
450枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 18:16:49 ID:tlxlLzRS0
ロウエンはロウエン自身が微妙じゃねえか
451枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 18:27:09 ID:qbrvh4Km0
>>450
でも自軍ユニット総数が減ってきてる今、
彼のような「HP・守備だけ伸びやすいSナイト」って貴重だと思うんだ
赤緑を別のクラスに変更とかあってでもロウエンタイプのSナイトは今後も出し続けて欲しい

例えるなら野球の第2キャッチャーとかサッカーの第2ゴールキーパーみたいな貴重な存在かと<ロウエン
452枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 18:59:50 ID:wbk0qMcR0
HP幸運守備魔防と防御面がよく伸びるソシアルナイトは確かに貴重だが微妙だ
453枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 19:06:28 ID:MPP2nA650
ロウエンの顔自体、ドカベンの仲根だからな
期待値も全キャラ最低クラスで騎兵だけ見ても
イサドラに負けてるし二軍呼ばわりされてもしょうがないかも
454枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 19:08:13 ID:cuBKFAug0
ロウエンの位置どころは第二のマーカス
あいつと支援つけて序盤〜中盤に活躍させるとよい
455枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 19:09:32 ID:P3OTTh/20
後半使わないキャラに経験値やるのもったいないなあ
456枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 19:14:59 ID:w9HWe8Wk0
いや得ろゲーの主人公だ
457枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 19:16:16 ID:qbrvh4Km0
ケント「ハハハ!散々な言われようですなロウエン殿!」
458枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 19:18:50 ID:1bu+Hq3t0
ニノのマンコマンコマンコ
459枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 19:21:14 ID:P3OTTh/20
ヲルトのヘタれっぷりを見るにレベッカの父親はロウエンなのかな
460枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 19:33:17 ID:PEaW46nWO
ソシアルナイトのソシアルってどうゆ意味?
461枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 19:34:41 ID:1bu+Hq3t0
ぼっきしたちんちんをニノにぶちこむっていう意味
462枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 19:35:19 ID:FyY6R5TY0
「ソーシャル」が語源(イメージの基)ではないかと
463枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 19:37:01 ID:P3OTTh/20
正規兵って意味だって別のFEスレで聞いた事がある
464枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 19:42:14 ID:14U7tI/T0
誰かに仕えているナイトって聞いたことがある。
465枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 19:46:02 ID:Wni6z8im0
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
    RPG最萌解放軍だより vol.4    05/28号
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

本日の活動
●5月28日 日曜日
Cブロック準決勝第1試合(C3-1)
【」サナキ@ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡】粛清対象
  vs<<ドラコケンタウロス@魔導物語シリーズ>>
Dブロック準決勝第1試合(D3-1)
【ラーチェル@ファイアーエムブレム 聖魔の光石】粛清対象
  vs<<リディア@ファイナルファンタジー4>>

本日は、ドラコとリディアが、FEの卑劣な脅威に晒されます
みなさんで団結してFEに立ち向かいましょう!!
特にどちらのファンでもない方の、一人でも多い参加を望んでいます。

これからもFEの工作に屈していいんですか?
我々は貴方をお待ちしております!!

RPG最萌解放軍本部
http://joke.lv3.net/test/read.cgi/medaka/1148136065/
466枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 19:47:56 ID:P3OTTh/20
FEの評判を下げてる奴がそんなにいるのか
申し訳なくなってくる
467枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 19:52:12 ID:Wni6z8im0
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
    RPG最萌解放軍だより vol.4    05/28号
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

本日の活動
●5月28日 日曜日
Cブロック準決勝第1試合(C3-1)
【」サナキ@ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡】粛清対象
  vs<<ドラコケンタウロス@魔導物語シリーズ>>
Dブロック準決勝第1試合(D3-1)
【ラーチェル@ファイアーエムブレム 聖魔の光石】粛清対象
  vs<<リディア@ファイナルファンタジー4>>

本日は、ドラコとリディアが、FEの卑劣な脅威に晒されます
みなさんで団結してFEに立ち向かいましょう!!
特にどちらのファンでもない方の、一人でも多い参加を望んでいます。

これからもFEの工作に屈していいんですか?
我々は貴方をお待ちしております!!

RPG最萌解放軍本部
http://joke.lv3.net/test/read.cgi/medaka/1148136065/
468枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 19:53:31 ID:tlxlLzRS0
そんな工作せんでも俺はドラコが好きだ
469枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 19:54:11 ID:Wni6z8im0
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
    RPG最萌解放軍だより vol.4    05/28号
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

本日の活動
●5月28日 日曜日
Cブロック準決勝第1試合(C3-1)
【」サナキ@ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡】粛清対象
  vs<<ドラコケンタウロス@魔導物語シリーズ>>
Dブロック準決勝第1試合(D3-1)
【ラーチェル@ファイアーエムブレム 聖魔の光石】粛清対象
  vs<<リディア@ファイナルファンタジー4>>

本日は、ドラコとリディアが、FEの卑劣な脅威に晒されます
みなさんで団結してFEに立ち向かいましょう!!
特にどちらのファンでもない方の、一人でも多い参加を望んでいます。

これからもFEの工作に屈していいんですか?
我々は貴方をお待ちしております!!

RPG最萌解放軍本部
http://joke.lv3.net/test/read.cgi/medaka/1148136065/
470枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 19:54:58 ID:0uJHfzdMO
ロウエン、裏切りキャラと勘違いしたなー。
赤緑とは違う成長タイプのSナイトは面白いよね。
育つ時はかなり強いのに失敗すると悲惨。
封印のノアともう一人もそんな感じじゃなかったっけ。
471枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 19:58:33 ID:Wni6z8im0
472枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 19:59:58 ID:P3OTTh/20
ノアとトレックは成長率が悲惨すぎ
ノアはまだ女っ気があるからいいがトレックは
473枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 20:14:42 ID:XE/72EOL0
ノアにくらべたらトレックのが強い
474枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 20:28:06 ID:2fYygE0V0
ノアは初期Lv7なのに所期Lv4のトレックにもパラ負けてるからな

それはそうとソシアル20のランスの守備が6なんだがどうすればいい?
475枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 20:31:49 ID:qlCW8d070
切り捨てれば良いと思うよ。
封印のソシアルは飽和状態だからね。
476枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 21:23:44 ID:wky3xgMb0
>>474
そういう時のリザーバーとしてイリア騎士やパーシバルがいるんだろ?

ロウエン、ハードはともかくノーマルならロウエン程度の力〜速さでも
それなりに使えると思うんだがなあ。他能力は高いし。
477枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 21:24:06 ID:apvHxBRS0
レイヴァンの守備が上級20で9しかない
力技速さはカンストしてる
478枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 21:25:58 ID:P3OTTh/20
コンウォル病だなそれは
左半分しか上がらない奇病
479枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 21:49:02 ID:D+OwNQzw0
そろそろ左半分病にかかった戦士とか出てもいい頃だと思うんだ
守備低いってのも戦士の特徴の一つだし
480枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 21:49:16 ID:uG0Pj4fJ0
ちょうどノアとトレックをソシアル20まで育ててたので晒してみる

ノア
HP38 力13 技14 速さ18 幸運14 守備11 魔防1

トレック
HP37 力16 技8 速さ17 幸運11 守備14 魔防1

さてどちらをパラディンにしたものか
481枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 21:52:57 ID:P3OTTh/20
ぶっちゃけミレディが優秀だからパラディンはいらないよね
ランスもアレンも11章終わったらお払い箱だよ
482枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 21:53:22 ID:mhjq0Ebc0
なんかとれっくの運がひくいな
483枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 21:57:34 ID:XE/72EOL0
DANZENトレック。
正直技は12〜13もあれば剣なら当るし
484枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 22:05:13 ID:uG0Pj4fJ0
やっぱトレックか。
LV10まで闘技場で育てたから剣がDしかないけど使っていけば伸びるしな。

次の騎士勲章が手に入るまで、さらばだノア。
485枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 22:06:18 ID:wky3xgMb0
>>480
俺もトレック。
技低いのは3種類武器使用である程度カバーできるし。
486枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 22:08:54 ID:mhjq0Ebc0
ひそかにミレディ
そしてゴンザレスと支援できるからな
487枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 22:09:28 ID:MPP2nA650
ウォーリアはクラスじゃなくて該当キャラの成長率に問題があるな
ニノの成長率のウォーリアとか居たらガン強だし
まあ必殺ボーナス15パーでも狂戦士のほうが使えるけど
488枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 22:10:52 ID:P3OTTh/20
封印烈火聖魔の戦士はみんな技速さが低いよな
せっかくいい上限持ってるのに
489枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 22:12:24 ID:XE/72EOL0
力があったら鈍いってことはないはずなのにね
490枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 22:12:28 ID:qbrvh4Km0
聖魔のようなレベル稼ぎマップが永久に使えるゲームならこそ
ロウエン的な「初期レベルも低いし成長率も微妙な出た時から2軍候補」
なメンツをリザーバーとして育てやすいと思うんだけどなあ
たとえば序盤から低レベルの下級職ユニットを相当数出して、
特定のキャラだけをえこひいきして育てたり、均等に育てたり
誰か死んだ時点で入れ替え要員として急に育てたり
491枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 22:12:56 ID:mhjq0Ebc0
荘園のボーレがちょっと株上げてくれました
492枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 22:14:39 ID:qbrvh4Km0
>>488
ロット・ドルカスはHPのみとか言われやすいけど
技はワード・バアトルより伸びるんじゃ?

速さで完璧に負けてるっぽいけど
493枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 22:22:40 ID:wky3xgMb0
ここで戦士使いの俺が来ましたよ。

ワード:初期値は壊滅的だが技の成長率は高い(45%)
最初我慢して育てれば命中率は安定する。守備、幸運も同様。
速さは初期値5あるのがまあ救いか?

ロット:成長率のバランスは良いが低い次元で安定している感じ。
速さは初期値、成長率ともそれなりだが技の成長はワードより低いので
そのうち抜かれる。終止命中率に不安あり。意外に固くなり壁役として起用可能。

ドルカス:リン編4章と早い時期に仲間になるのが利点。初期値もバアトルと比べ
安定しているので最初は使いやすい。ワードと似た成長傾向で力、技に優れとろい。

バアトル:初期値は低いが成長率は安定している。最初はドルカスのほうが使いやすいが
中盤以降はバアトルの方が能力は安定する。ただ命中率は後半でも多少不安定。

494枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 22:29:15 ID:qbrvh4Km0
>>493
ギース・ゴンザレス・ガレット・ダーツ・ホークアイ・ロス・ガルシア・ドズラもよろしくお願いします
495枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 22:30:41 ID:XE/72EOL0
ワード:支援次第でシャニーといい感じ
ロット:婚約者がいる
ドルカス:嫁がいる
バアトル:嫁がいる
なんだ、結構優遇されてるじゃないか
496枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 22:48:45 ID:wky3xgMb0
>>494
じゃあいくか。

ギース:10章(11章)で加入と割と遅めなのがデメリット。
ただ封印の斧使いの中ではもっとも能力が安定しており一番使いやすい。
必殺+30は極悪。ただ支援相手に恵まれないのがつらいかもしれない。

ゴンザレス:ギースと同じく中盤加入がややデメリット。
破壊力では彼に敵うものはいない。力、速さが高く必殺補正もある。
ただアーマー相手にミスるのは悲しい。クラスチェンジすれば技+5なので
一気に使いやすくなる。

ガレット:初期能力は微妙。雑魚ソシアルやドラゴン相手にぶつけるには
十分だが魔道士や剣士相手にはかなり不安がある。ギース、ゴンザレスと
比べて劣るのは否めないが槍敵は多いので場所を選べばそこそこ活躍できる。
ゴンザレス、ギースと支援できるのが利点。

ダーツ:ゴンザレスと似た成長傾向。破壊の鬼。
ただ守備も技も低いので安定性には欠ける。槍敵メインのマップだったら
鬼神のごとき活躍。

ホークアイ:初期能力の高さが魅力。速さはないが技、守備はダーツより高く、
それでカバー可能。また斧兵らしからぬ魔防の高さなので対魔道士相手の戦力に
なる。ただ支援相手は無念の一言。

ロス:最初弱いのはまあ当然。成長は速さが上がらず他はそこそこ、と言った
感じ。はっきり言って成長率は低め。LVアップ回数でカバー。まあ聖魔は簡単なんで
十分活躍可能。幸運、魔防が若干高め、というのが利点。
俺は毎回ウォーリアにするがドーピングなしならロスは速さも守備も低く
前線に出すのはつらいので弓兵として活用している。ドーピングありなら
バーサーカーか駆け出し3を好みで選択がいいだろうか。

ガルシア:ワード、ドルカスと似た成長傾向。
初期値は比較的高めで中盤までは普通に活躍できる。速さがないので後半は
だいぶ使いにくくなるが聖魔は簡単なので活躍は可能。
クラスチェンジはウォーリアがいいと思う。ロスと同じ理由で前線に
立たせると危なっかしいし勇者だとガルシア最大の利点である力が生かしきれない。

ドズラ:即戦力としてはそこそこ。同じことの繰り返しになるが聖魔は簡単なので
終盤までの起用は十分可能。ただ幸運は低く必殺に注意。成長率は意外に高い。
497枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 22:50:27 ID:qbrvh4Km0
>>496
乙です
ロス・ガルシア・ドズラが仮に封印に参戦したとしたら・・・
498枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 22:53:22 ID:wky3xgMb0
>>497
ロスは加入時期による。3章ぐらいまでに加入ならそこそこ活躍できると思うが
それ以降だと若干きつい。10章以降だったら無理。
ガルシアは基本的にワードと同じ感じ。ただ初期値のバランスはいいので
ワードよりは使いやすい。
ドズラは強化ガレットと言うところか。
499枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 22:58:46 ID:qbrvh4Km0
何となくGBAで続編が出たら
裏主人公としての斧ロード(成長率神)と
HP・守備重視の戦士、力・速さ重視の海賊がそれぞれ一人ずつのみ仲間にぐらい規模を縮小されそうな気が
上級職はどちらも勇者とバーサーカーの2択でウォーリアーってクラス自体が抹消されそう・・・
500枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 23:06:31 ID:MPP2nA650
ホークアイはルイーズB付けとけば支援はあまり問題ないよ
頼みの必殺も上がる
501枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 23:29:59 ID:1bu+Hq3t0
ニノのきれいなまんこなめたい
502枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 00:15:03 ID:P4prGOoo0
封印のシグーネ?と話をしていた敵兵がかわいすぎる。
ドロシーいらんから仲間になってほしかった。
503枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 00:15:30 ID:HCCg0cn50
一行目にはあんまり同意できないがドロシーはいらねーな
504枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 00:20:56 ID:hrBWf2Xm0
ニノのおまんこペロペロ
505枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 00:40:11 ID:pUkKqnQc0
「アーダンやゴンザレスは美形至上主義のFEの良心」とか言うくせにドロシーはいらないときたか。
お前らFEプレイヤーのブ女の気持ちを考えたことないのか!?
歯ぁ食いしばれ!
506枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 00:42:48 ID:RSXt+BNq0
美形至上主義の中にあって
あんまり美形を感じさせない小娘キャスたんが好きだ
507枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 00:43:47 ID:Xo7tZXG0O
ドロシーはサウルと共に一軍起用ですが何か
508枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 00:46:31 ID:2cu7yxzf0
サウルの支援相手はドロシー以外ポンコツだからしょうがないよね
そのドロシーもスーシンと比較するとポンコツなんだけどね
509枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 00:48:39 ID:jTYPWuKQ0
美形至上主義っていっても
クレインみたいに「ただ美形なだけ」っていう
ある意味アーダンより悲惨な扱いを受けてるのもいるけどな
510枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 00:54:08 ID:vKYFP6ahO
>>505おいらのことよんだ?
そんな自分はドロシーを使うがなぜかスーは育てない
ナマカ意識でもめばえたのか?
511枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 00:55:21 ID:mdu+xAES0
>>510
漏れはヒーニアスは使うがなぜかネイミーは初期状態のまま育てない・・・
512枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 00:56:23 ID:fnLvzQCf0
攻略情報なしでの一週目は良いね
増援で苦しんだり仲間になりそうなやつをどうしようもなくて結局殺ったり
513枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 01:09:25 ID:vKYFP6ahO
>>510レスd スルーされると思ってたのにウレシス
511攻略情報なしってすごいな
514枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 01:14:42 ID:mdu+xAES0
>>513
まあ烈火には「占い」ってヒントコーナーがあるから・・・
515枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 01:18:39 ID:2cu7yxzf0
烈火聖魔は敵の説得に使うのが主人公もしくは同じマップで出てくるキャラだから良心的だよね
封印なんか酷いよね、説得もそうだけど外伝の条件も
516枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 01:20:57 ID:vKYFP6ahO
(゚Д゚)ワスレテター
511は何をやっているのだろうか
517枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 02:01:31 ID:erx4ZKsd0
むしろ封印烈火は敵の説得はノーヒントでもできた。
でも聖魔のクーガーは初回は殺しちゃったよ
518枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 02:10:24 ID:8BFakHJD0
俺も初プレイ時はクーガー殺した。
持ち物が光ってるから仲間にならないのかと・・・
519枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 02:17:33 ID:AS9sBIfT0
>>518
それ俺も思った
520枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 02:35:55 ID:LIahB7mQ0
>>515
ガイツはダーツで話しかけないと仲間になりませんが
521枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 02:37:15 ID:tmphd9SyO
むしろ出てこなかった
522枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 02:53:57 ID:g4w4FxTe0
レベッカたんハァハァ
レベッカせっくすおまんこうわー
レベッカ牛乳うpまだー?
523枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 04:07:56 ID:S4RDFfWy0
最近烈火ヘクトル編やってて天馬姉妹育ててみたんだけど、
フィオーラ、ファリナってすごいな。強いし速いし硬い。
フロリーナだけはいらない子だった。
524枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 05:24:59 ID:hrBWf2Xm0
へ?
フロリーナが普通に最強だろ
むしろフィオーラが初期値低くて一番弱いと思うが
525枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 05:33:32 ID:qXnaZD9p0
フロリーナは顔と言動がかわいくないからなぁ
526枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 06:18:18 ID:j/U6o0dW0
クーガーが仲間になるって最後まで気付かなかった。
カアラやカレルみたいに何週目とか条件がいるんだとばっかり…。
3回クリアしたところで攻略サイト見て知った('A`)

527枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 06:26:07 ID:lOvzKf2g0
カアラはともかくカレルは関係ないだろ
528枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 06:33:06 ID:j/U6o0dW0
あれ?カレルとハーケンって同じ章でどっちかしか出てこないんじゃなかったっけ
勘違いだったらスマン
529枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 06:37:04 ID:lOvzKf2g0
いや、俺が言いたかったのは

>カアラやカレルみたいに何週目とか条件がいるんだとばっかり…。

の部分で、カアラはf編しか出ないから2周目以降になるけど
カレルは周回数は関係ないだろって事よ
530枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 06:38:02 ID:j0OdhPlV0
>>525
うるせぇなハチミツボーイは黙ってろよ
531枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 06:40:41 ID:iNpGAqyg0
公式設定ではロイはルイーズとエリウッドの子供
532枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 08:19:53 ID:2cu7yxzf0
その発想はなかった
533枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 11:13:16 ID:pckmJUFz0
はあ?ヘクトルとエリウッドの子供だろ
534枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 12:42:53 ID:vaCjyOwWO
フィオーラは魔防の鬼だから利用価値は高いよ
力さえヘタレなければ風呂より使える
幸運ははっきり言ってあの程度あれば全く困らない
充分避けるし必殺も出る
風呂はいくらなんでも打たれ弱過ぎていざって時怖い
まあ天馬騎士の運用を完全に無視できるファリナは別格だが
535枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 12:46:57 ID:Yd+Rsfpz0
「その女の子が、そいつを「おとうさま」ってにこにこしながら呼んで、
その「おとうさま」ってのも「我が愛しい娘よ」って返す。」

「じゃあ、きっと君の未来の姿だよ。
すごいヒゲ面か・・・はははは。」

「俺の娘とおぼしき女の子は後からでてきた男を
「おかあさま」って呼んだんだ。・・・まてよ、その男の髪は
赤かったように思うんだが・・・。」

「いいがかりはよせよ。赤い髪なら他にも・・・。」

「いーや!あれは絶対フェレ家の面構えだったぜ!
いくらおまえと俺の仲でも、絶対ウホダチにはならねーからな!!」

「ヘクトル!・・・正夢になったら、大変そうだな。」

どう見ても腐女子です。本当に
536枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 12:50:47 ID:/sQ3Jnk60
まぁあれだ。
ペガサス3姉妹は真ん中が一番ってこった
537枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 13:06:19 ID:TMbKmpGL0
カチュアって強かったっけ?
538枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 13:13:49 ID:2KWZ6Noq0
パオラよりはカチュアの方が伸びは良く、エストは参戦が遅すぎ、という印象はあるね
まあ、3人揃えて使う場合は、比べてもしょうがないと思うけど
539枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 13:19:46 ID:NROeTv+x0
フィオーラは育てとくとヘク編ハードの砂漠の外伝とかで結構役立つと思った
ファリナは速さがぎりぎりカンストしなかったりしてちょっと悔しい
540枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 13:23:40 ID:2cu7yxzf0
ファリナってペガサスのくせに力の成長率が50%もあるんだよな
ミレディと同じだぜ
541枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 13:26:11 ID:vaCjyOwWO
パオラは紋章二部の初期値が全キャラ最強(しかも3章加入の下級職)
破格のキャラとなっている
かけらで補正も利くから実用性込みで最強かも
542枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 13:28:06 ID:AS9sBIfT0
ティト・・・
543枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 13:49:22 ID:2fNQt8pV0
>>496
調子に乗ってダマス、バッタ、バズバ、ゲブ、オレグ、ゲオルグ、ファーガス辺りの評価も頼む。
544枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 14:04:48 ID:/sQ3Jnk60
>>542
ドラゴン姉弟が強烈なだけで
ペガサス3姉妹ならティト最強だろ

支援はうんこだけど…
545枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 14:05:38 ID:pckmJUFz0
シャニーだろやっぱ
ティトは半端
546枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 14:07:33 ID:2cu7yxzf0
幸運が低いペガサスは危なっかしくて使えない
547枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 14:38:36 ID:mdu+xAES0
>>543
バッタ・ズグ・グラス・ミガル・ガージガ・バグ・グロズヌイ・ザガン・ブール・プゾン・エリックの差は正直あんまり・・・
548枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 14:40:09 ID:EYbRimSuO
製麻を始めたのだが、いつも張られてるAAの神官キモいな
同時に仲間になった天馬騎士が萌える
549枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 14:46:50 ID:2cu7yxzf0
モルダは過大評価されすぎだよね
ナターシャに勝ってるのはHPと技と守備ぐらいなのに
550枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 15:04:47 ID:oRhjPf7V0
体格を忘れてもらっちゃ困る
551枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 15:34:49 ID:esoZI2230
>>549
それって、かなり重要なんじゃ……。
魔法系は一撃耐えられるのと耐えられないのとじゃ全然違うよ。
552枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 15:38:28 ID:jiv2qNNU0
避けゲーのGBAで何をおっしゃる
553枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 16:01:16 ID:iNpGAqyg0
おっさんという時点でもうだめぽ
554枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 16:32:53 ID:QL20nNHy0
烈火はどう考えても避けではなく耐え。
555枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 16:41:07 ID:0wMG87De0
そうかなー。現在30章だがオズインですら結構避けるぞよ。
据え置き機のFEよりは避けゲーになってると思う。
556枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 16:43:25 ID:EYbRimSuO
烈火はどう考えても避けではなく萌え
リンディス様はマン毛が濃いに決まっている
557枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 16:48:46 ID:2fNQt8pV0
据え置き機のFEって…その条件に当てはまるの紋章だけじゃないか?
少なくとも聖戦とトラキアは歴代1.2を争う避けゲーなんだが。
蒼炎は微妙に避けも耐えもあるけど、そこまで耐えに寄ってない気がする。
558枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 16:55:37 ID:2cu7yxzf0
トラキアは避けゲーというより攻撃させないゲー
559枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 17:44:29 ID:Mm5aJ0rm0
リンを騎乗位で犯すと胸がたぷたぷ揺れるのが可愛い
560枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 17:50:00 ID:B1SlJOU60
3作ともフラッシュメモリですか??
ユグドラでこういったタイプのゲームに嵌りました。
561枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 17:54:18 ID:BVCYJYmP0
聖魔だけだった希ガス
562枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 18:10:48 ID:0ttrEcSB0
エリウッドが実は男として育てられた女だったら良かったのに
563枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 18:11:39 ID:cSsn1vCS0
エリウッドは烈火でも槍使いだったら良かったのに
564枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 18:39:56 ID:fLOiahXl0
>>557
トラキアはそこまで避けゲーでもないだろ。
聖戦は歴代で1、2を争う避けゲー、というか耐え不遇ゲーだが。
565枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 18:52:17 ID:NROeTv+x0
どんなに耐えても1ずつガリガリと削られてゆくアーマーナイト
566枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 19:28:09 ID:s4MHCYDd0
>>543
いくぞ、いっちゃうぞ?

ダマス:主要の兵はアラフェンへ、エリウッド本人は病ということを知って
襲撃をかける策士。どれぐらい策士かと言うと賊なのにフェレ城を乗っ取れるほど。
能力も鋼の斧の一撃は強力でマーカス以外だと倒される危険性あり。

バッタ:名前が最強。リン編ハードだとトラキアと並んで最初のボスとしては
歴代1位、2位を争う強さ。考えなしに攻撃すると間違いなくやられる。

バズバ:狭い本拠地の中に間接攻撃可能なものを多数配置と結構慎重派。
以外に守備力が高くゼト以外だと倒すのが結構しんどい。

ゲブ:名前、顔が間違いなく最凶の部類に入る。正確もまさにケダモノの鏡である。
リグバルド要塞の守備を任されてるだけあってそれなりに強く、会話があるからと言って
アメリアに戦闘させると間違いなく殺されるので注意。

オレグ:暗闇からドラゴンナイトの多方向奇襲をかけてくる策士。
能力も高いのだが迂闊に味方ユニットをうごかすと突撃してくるので
ゆっくり闘技場利用もままならない。別名闘技場キラー。

ゲオルグ:亡霊兵、カタカナ言葉がイカス。能力はかなり高くクラスチェンジ
した直後のエリウッドじゃかなり分が悪い。斧と油断していると死を招く。

ファーガス:触らぬ神にたたりなしを地でいく人。エリウッド編ハードでの
彼の能力は鬼神といっても過言ではない。彼を倒そうと無駄な努力を
した人も多いのでは?例え倒してもゲームオーバー。地雷ユニットである。
567枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 19:34:52 ID:Jwb815G30
エリハーのファーガスはHPが人間じゃねえ
568枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 19:58:25 ID:SRj0tLzlO
封印と烈火の通信ってどうやるの?
封印側はタイトル画面で放置すれば良いって聞いたが、いつまで経っても読み込めない。
ケーブルの接触不良かな?
569枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 20:05:36 ID:2fNQt8pV0
>>564
そう? いや、避けとか以前に魔法・杖ゲーなのは確かだが…
防御手段として勝ってるのが避けの方なのは、アーマー系二人が日の目を見ない事からも明らかのような。
サイアスが敵として出てくる章が難関扱いされるのも、回避が下がる事が最大の要因じゃない?
守備で防げない魔法ゲーだからこそ避けゲーになってる面もあるけど。

>>566
マジ乙。
570枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 20:18:52 ID:sO0jRaD6O
いま封印やってるんだが、お金は節約しながらじゃないとあとで辛くなる?FEはこれが初めてなんだよ。
571枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 20:24:22 ID:wNB+TpMn0
足りなきゃ闘技場でいくらでも稼げる
572枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 20:27:56 ID:SRj0tLzlO
>>570
盗賊でアイテム盗んで金にしたり、闘技場を利用するなど稼ぐ方法は色々ある。
だからそんなに神経質になる必要はない。むしろ武器を多目に買っておかないと、
最悪編成画面のぼったくり店で買うことになる。
573枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 20:36:12 ID:fnLvzQCf0
え、編成画面の店って高かったのか…
574枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 20:40:42 ID:ioWFF6hz0
ありゃボルタック商店並のひどい商売だ
575枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 20:46:37 ID:fnLvzQCf0
ずっとあそこでライブの杖とか剣とか補給してたよ
576枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 20:47:16 ID:uL59AFlY0
あれ、編成画面に店あったっけか?
577枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 20:50:00 ID:s4MHCYDd0
>>576
ハードはない。
封印の資金は闘技場利用ならどんなに無駄遣いしてもクリアに支障はないけど
闘技場なしでクラスチェンジアイテム購入となると結構厳しいものがある。
578枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 21:00:42 ID:sO0jRaD6O
闘技場ってやり直しきかないから恐いな…
579枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 21:07:39 ID:rLZ/bi9f0
>>578
やりなおしは効くよ?MAPの最初からになるけどなw

まあ2発で死ぬ相手が出てきたら即降参した方が良いよ
580枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 21:28:37 ID:s4MHCYDd0
とりあえず銀の剣もちソードマスターは掛け金高いだけのカモなので
出たら迷わず戦うのがお勧め。
581枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 21:33:24 ID:6PIT2fnt0
>>580
(^^)
582枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 21:40:50 ID:/sQ3Jnk60
闘技場はコツさえつかめばなんとでもなるだろ

遅すぎる奴と不幸すぎる奴はどうにもならんけども
583枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 21:42:20 ID:SW9TMQ6rO
>>566
ジャスミンとポールも頼む

584枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 21:43:06 ID:mdu+xAES0
>>566
封印・烈火・聖魔ともに「一番最初のボス」
って意外と厄介なんだよね
烈火の場合、その後リン編は楽勝のボスが大量に出てくるのに
585枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 21:44:43 ID:/Mkx1Pyz0
確かにオニールは弱かった
586枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 21:44:49 ID:2cu7yxzf0
闘技場で一番悲惨なのは遅くて守備が固くて運の悪い奴
587枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 21:45:49 ID:/sQ3Jnk60
>>584
つ[ジェイガン]
588枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 21:47:32 ID:/Mkx1Pyz0
>>586
それなんてバース
589枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 21:47:41 ID:Jwb815G30
>>586
それなんてバース?
590枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 21:48:52 ID:rev9bI5m0
シンクロニシティ
591枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 21:50:01 ID:mdu+xAES0
ワードもバースも「使い捨ての壁」扱いでも役に立つからいいじゃないか!
592枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 21:52:48 ID:/Mkx1Pyz0
ワードやロットはハード序盤で使い捨ての壁として使えたけどバースは登場オソス
593枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 21:56:56 ID:s4MHCYDd0
普通、ワードもバースも1軍だろ。反論は受け付けない。
>>583
そろそろいい加減にしとかないとやばいぜ?まじで。

ジャスミン:名前が全キャラの中でもっとも美しい。無論、容姿も。
砂漠だが移動6あり3マス動け手斧装備なので油断していると思わないところ
から攻撃を受けたりするので厄介。俺はヒースが瞬殺された。

ポール:専用武器は騎馬系特攻。烈火では名称が変わってしまったが。
キラーアクスなので必殺は危険。命中率は低いがそこが逆にあだとなり、
「剣キャラで余裕〜」とか調子乗って必殺喰らったプレイヤーも多いはず。
594枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 22:06:40 ID:2fNQt8pV0
マギーとローズを評価しないたあどういう了見でぇ
595枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 22:20:10 ID:uL59AFlY0
正直いい加減ウザくなってきた
596枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 22:26:05 ID:s4MHCYDd0
>>594お前、月のない晩は後ろに気をつけろよ?

マギー:先代からポールアクスを受け継いだ男。彼の聖戦士としての資質は
ナーガを軽く凌ぐと言われている。索敵マップで背後から登場、しかも必殺+30の
バーサーカー。他に言うことはない。強いのは当然である。
うんこしたらけつを拭くと同LVの問題である。

ローズ:名前が全FEキャラの中で1位2位を争う美しさである。世界3大美人の
一人。デビルアクス持ちバーサーカー。これ以上に怖い存在がかつて存在しただろうか。
破壊力はそこいらの敵とは比較にもならない。マギーの項でも述べたが
デビルアクス持ちバーサーカーが索敵マップで背後から迫ってくる。
バイオハザードも真っ青である。別名セシリアキラー
597枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 22:28:23 ID:dieLU1lm0
ネタは引き際が肝心というのを実践してくれたな。
598枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 22:29:50 ID:/Mkx1Pyz0
砂漠の4人なんて結局ソドマスに手も足も出ない
599枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 22:32:30 ID:s4MHCYDd0
少しはネタをない頭絞って考えるこっちの身にもなってくれよ。
600グラリーネ:2006/05/29(月) 22:46:32 ID:3VuYQCMX0
ですわ。
600ですわ。
おひさしぶりですわ。
あつくなってきましたわ。
601枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 23:01:35 ID:2fNQt8pV0
抵抗勢力に負けずよく頑張った。
602枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 23:29:28 ID:UMNMtGUqO
烈火プレイ中…
バアトルの速さ22キタ――――(゚∀゚)――――!!
でも
力25キタ――――(T∀T)――――!!
603枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 23:40:16 ID:2cu7yxzf0
正直言ってパラメータの価値って速さ>>>力だよね
604枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 23:41:39 ID:wPMwpO3Z0
アーマーナイトは鎧が重いから仕方ないけど
戦士が鈍いってのはありえないと思うんだ。
605枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 00:00:29 ID:q/9pSixk0
封印のシグーネと話をしていた敵兵を捕らえてあんなことやこんなことをしたい
606枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 00:01:23 ID:/sQ3Jnk60
速さ25のジェネラルアメリアが
鎧脱いだらどうなりますか?
607枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 00:09:47 ID:u9bKVkU00
>>599 お疲れー。ネタ出す人間>>評論だけの人間なんだから気にするな。
…ついでにノード・オロ・オーツ・ウィンダム・アイオン・ウルスラ・ケネス・アーヴも、と
小一時間ほど請願したいけどやらなくても特に問題ないよ。

>>604
肉ダルマは動き鈍いでしょ。ボブ・サップは少なくとも素早くはなかった。
最早ヤツは戦士ではないがね…。
608枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 00:11:45 ID:4BwlcwYy0
何だ。
支援Aにしてもデュッセルとアメリアって結婚しないのか。
こういう歳が離れた恋人ってのが燃えるのに
わかってないよ任天堂は
ガルシアとネイミーとかギリアムとネイミーとかも試そうとしたけど期待はできんな
609枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 00:14:05 ID:ws9UMCkQ0
オズインとセーラで我慢なさい
610枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 00:16:35 ID:ZmaldVFa0
>>608
ネイミーはコーマにゾッコンLoveな上に
デュッセルはアメリア母とアレな事になりそうなので普通に無理だ

そしてギリアムは若い
611枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 00:24:35 ID:GpfyrmM90
もう3作とも何周プレイしたかも分からんから、
そろそろブ男ユニットオンリープレイを始めてみようと思うんだ…
612枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 00:29:12 ID:uEAZzBF+0
やってもうた・・・レイヴァンを雑魚敵と勘違いしてしまって普通に殺して島田。
こういう時に限ってパラがぐんぐんあがるから困る。
613枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 00:36:35 ID:aoQl4rTIO
俺は封印が初FEで、初プレイの時はルトガー、キャス、ティト、クレインetc...
共に戦うことはなかった。
614枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 00:54:14 ID:eaomaamS0
>>607
ねた出してる奴はともかくお前はウォルトに射抜かれて死んだほうがいいと思う
615枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 01:53:08 ID:YAqXMoAS0
ヲルトにはペガサスナイトも殺せない
616枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 01:54:24 ID:aoQl4rTIO
封印第7章の闘技場にてボールスが初戦敗退<銀の斧持ち山賊
ウェンディに会うこと無く☆になりますた。
617枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 01:58:25 ID:ws9UMCkQ0
ルーテはあの程度の成長率で自分を優秀だって言って恥ずかしくないの?
ラーチェルぐらいになってから言えよ
618枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 02:43:58 ID:XrP25UfcO
>>615
うちのヲルトはバシバシPナイトだろうがDナイトを打ち落とす。
打もらして攻撃されると追撃もされて逝っちゃうけど
619枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 05:45:34 ID:uWzZfzk60
正しい日本語でおk
620枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 07:12:41 ID:Q7p87ZR90
エリウッドとルイーズの子供がロイ
621枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 07:15:17 ID:VF4Ts+aT0
ルイーズは抜ける
622枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 08:19:47 ID:KxciZjutO
ロイってレベッカの母乳を飲んで育ったの?
623枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 08:43:36 ID:qnFwz2S90
たまにエリウッドも飲んでたよ
624枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 14:33:15 ID:s5K69zj90
ていうかなんで携帯機で出してくれないんだよ…
625枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 14:41:50 ID:ovKI2z+x0
母乳を?
626枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 17:25:03 ID:uWzZfzk60
ぶっちゃけ、携帯機でやるのに向いてるゲームとは言いがたいからな
627枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 17:35:04 ID:KxciZjutO
>>623
エリウッドエロス

リンと出会ったときの「一見サカの人だなってそこに目がいく」って、
サカの民族衣装つまりスリットから覗く太もものことですか?
628枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 17:53:21 ID:Sby/11Lg0
奴はむっつりだからな
629枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 18:10:03 ID:Z4is2qkM0
王都奪還ムズイ・・・
ダグラスの銀の斧テラキツス
630枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 18:40:17 ID:ws9UMCkQ0
回避が高くて力の弱いユニットに剣持たせてダグラスと戦わせてりゃいい
俺はスーやシャニーの剣レベル上げに使ってる
631枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 19:02:42 ID:JrgYIydv0
ちょうど王都奪還クリアしたところの俺登場
素手の剣士ルトガーに特効薬をどっさり持たせて囮にしとけばいい
632枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 19:04:26 ID:kQvo5+SR0
ダグラスは、ララムには攻撃しないから。
誘い出して、ララムで足止めするんだ。
633枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 19:05:04 ID:Z4is2qkM0
サンクス>>630>>631
ルトガー力ないからルトガーでいくことにする
634枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 19:10:42 ID:yl20zVfX0
武器持たせなかったらいいのでは
635枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 19:34:35 ID:JrgYIydv0
ところで17章はどちらに進むのがお勧め?
636枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 19:39:13 ID:P72uyVB+0
>>629
マップを一周するように鬼ごっこしてれば簡単だよ。
時間はちょっとかかるけど。
637枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 19:57:41 ID:YMzYogjn0
>>635
イリアルートの方が楽は楽だが、遊牧民よりペガサスが育つ状況は考えづらい。
638枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 20:00:05 ID:uWzZfzk60
そこで女の子限定プレイですよ
639枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 20:04:57 ID:JrgYIydv0
>637
ティト・シャニー・スー・シン全員を
20まで上げて昇格の後に放置してあるから
今ならどちらにも行けそうなのよ。

三姉妹集めるためにイリアルートにするか。
てかコピーして両方やればいいか。ありがと。
640枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 20:19:43 ID:KxciZjutO
>>634
剣持たせないと斧の命中率が下がらないから、思わぬ拍子に当たってしまう。
641枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 20:30:30 ID:yl20zVfX0
>>640
回復役とセットで
642枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 20:37:46 ID:i6hvXmfk0
>>641
回復役が殴られるやん
643枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 20:43:32 ID:yl20zVfX0
>>642
一人しか通れないところでやれば問題ない
644枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 20:47:13 ID:i6hvXmfk0
>>639
ティトとシンの初期レベルが違うからそんな簡単にはいかんぞー
645枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 20:49:33 ID:i6hvXmfk0
>>643
ならララムでいいじゃん
試してないけどエルフィンでも大丈夫だろ
646枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 21:02:49 ID:JrgYIydv0
>644
ああ、なるほど。
イリアルートに行く為にはティトでもうちょい頑張らなきゃいかんか。
647枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 21:16:02 ID:yl20zVfX0
>>645
別に誰でもいいよ、足止めするなら
ララムかエルフィン使わないときのことを言ってるだけだし
648枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 21:17:33 ID:Sby/11Lg0
キャスがいいよ
髭のむさい親父に追われてる小娘って構図が萌える
俺的に
649枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 21:22:15 ID:gpnGqt8q0
俺はそこから一歩進んで>>608見たいなのが萌える
650枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 21:27:39 ID:SW+Q+dHZ0
ロイに鉄の剣持たせてかっつんかっつんとやってたな
他のやつじゃ殺しちまう
651枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 21:41:40 ID:qj/GYZvo0
>>610
カイル=20歳
シレーネ=25歳
ギリアム=30歳
ぐらい?
652枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 21:54:56 ID:hYdnpop90
今日たまたま中古で安く売ってたから封印買ったんだけどこれから始めておk?
653枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 22:10:43 ID:DGgbKnCX0
子供はもう寝る時間だ
明日にしなさい
654枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 22:10:51 ID:nx2VbsBF0
>>652
発売順というのも一つの触れ方ではある。
そのまま始めればいい。説明書はよく読めよ。
655枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 22:11:41 ID:nCnGrr7d0
セインLv12
HP28 力13 技8 速さ10 幸運8 守備8 魔防4

ヘタレた…港町の激戦に備えてお助けキャラを作るつもりが…
656枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 22:12:33 ID:qj/GYZvo0
封印は味方の総数が序盤から多いし
「全員を均等に育てる」のは辞めた方がよろしいかと

蒼炎は8人で序盤8章乗り越えないといけないって事は
全員フル回転がデフォなの?<序盤
657枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 22:16:07 ID:IfynTkcU0
まだ俺が初心者の時1回烈火でそれやって泣いたな。闘技場/ボスチク無しで。
もちろん終章で詰んだ。
658枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 22:17:10 ID:E+FDC+Ek0
>>655
CC前のそのレベルでヘタレただの神成長だのほざくな
最低でもCC後のレベル10程度まで育ててから言え
659枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 22:22:59 ID:nx2VbsBF0
>>656
俺は蒼炎の序盤はそれなのであまり好かない。
660枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 22:37:44 ID:qj/GYZvo0
「戦国サイバー藤丸地獄変」みたく
「第1章から控え扱い、そのまま2軍がデフォ」なくらい序盤から味方がいればいいのになあ

その方が「オレはこういう遊び方した」幅が広がるのに
661枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 22:54:58 ID:uWzZfzk60
>>656
慣れてくればフル回転する必要は無いよ。メンバー制限プレイも出来る。
最序盤は詰め将棋なみのかっちりしたプレイが求められるけど…

むしろ問題なのは武器屋が8章まで全く無い事。
だから逆に難易度がマニアの時はフル回転だと武器の方が尽きたりして。
ジェイガン的ポジションのキャラの攻撃機会を増やして1ダメージ辺りの武器消耗量を減らさないと辛かったりする。
662枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 22:58:58 ID:HXQPzgWV0
DS新作マダー?
663枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 23:29:30 ID:Wx0a+tpH0
DSででたら下画面でユニット操作できるだろうから楽そうだな
いや、わからんけど
664枯れた名無しの水平思考:2006/05/31(水) 00:09:04 ID:qBBXw5xK0
シャニーって地雷?
665枯れた名無しの水平思考:2006/05/31(水) 00:09:34 ID:UdpCcMkS0
地雷はフレイボムですよ
666枯れた名無しの水平思考:2006/05/31(水) 00:12:58 ID:Om3G66Vh0
>>664
力がヘタレなければ3姉妹では最強、かなぁ?
667枯れた名無しの水平思考:2006/05/31(水) 00:21:10 ID:vct6WiUM0
上で戦闘しながら、下で他のキャラクターの操作や情報を見るとかできればいいな。
668枯れた名無しの水平思考:2006/05/31(水) 00:22:30 ID:qBBXw5xK0
力がヘタレなければ・・・か
一回もあがってない
669枯れた名無しの水平思考:2006/05/31(水) 00:28:10 ID:OSS+IK1WO
>>667
俺は上の画面でおにゃのこの表情を見ながら、
下の画面でまんこいじくる方がいいな
670枯れた名無しの水平思考:2006/05/31(水) 00:38:35 ID:GEFLyScL0
>>669
お、おおおおおれもそれがいいと思う
671枯れた名無しの水平思考:2006/05/31(水) 00:40:28 ID:retfTIoIO
オルソンつええええ
エフラムとオマケ二人いらないなw
672枯れた名無しの水平思考:2006/05/31(水) 00:44:09 ID:NN9PBfXI0
オルソンに武器預けとけば安心だよ
673枯れた名無しの水平思考:2006/05/31(水) 00:46:22 ID:xqamSxOD0
そしてオルソンは死後イリオスという名前で別の世界へ生まれ変わり・・・
674枯れた名無しの水平思考:2006/05/31(水) 00:50:53 ID:retfTIoIO
>>672
宝箱のは全部預けたw
他のやつら弱すぎww
オルソンでボスまで突進してくる
675枯れた名無しの水平思考:2006/05/31(水) 00:52:05 ID:/NJvg1jo0
フューリーに憑かれるから気をつけろ
676枯れた名無しの水平思考:2006/05/31(水) 00:53:34 ID:UdpCcMkS0
真面目な話、はがね武器ときずぐすりだけオルソンにプレゼントして
突っ込ませる(エフラムは3ぐらいレベル上げさせせる・・・もちろんはがねのやりで)
で十分なのかもしれない<5章外伝

フォルデは初期配置のまままったく使わなかったな・・・
677枯れた名無しの水平思考:2006/05/31(水) 01:14:03 ID:sB+Z426P0
エレンが死にすぎます。
何回注意しても死ぬので、お仕置きとして死んだまま進めました。
シスターLv20で幸運以外1桁だったから、まあいいや。
678枯れた名無しの水平思考:2006/05/31(水) 01:16:27 ID:UdpCcMkS0
>>677
ダメだよ!お仕置きは支援Aにしたチャドにしてもらえばいいのさ!

チャド「アンタがオレに付いて来たいって言ったんだろ?」
エレン「でも・・・でもこんな布地の少ない服なんて・・・」
679枯れた名無しの水平思考:2006/05/31(水) 01:19:04 ID:gEewQMd00
リキア同盟って幾つ侯国があるんだ?
アラフェンの大敗の時どんだけ領主が死んでるんだ?
エトルリアのクーデターの時、ベルンは空っぽだったリキアには手を出さなかったのか?
封印やってて色々考えてみた。

あと、イリア/サカに遠征した時に、行ってない方はどういう扱いになるんだ?
竜将は本国に帰るとしても、地元の親ベルン派(シグーネ、モンケ)はそっくり残るわけだし、
背後/横から幾らでも奇襲できる地理的条件なんだから放置するのは相当危険な気がする。
かといって軍を分ける程の余力はロイ達にはないだろうし…。
680枯れた名無しの水平思考:2006/05/31(水) 01:47:29 ID:Qf/dCWw60
だよ〜んだよ〜んのオルソンさんだよ〜ん
681枯れた名無しの水平思考:2006/05/31(水) 02:53:59 ID:oluYb3+x0
まあ、資料が少なすぎるんで想像の範疇に任すようになっちゃうよね、その辺は。

エトルリアのクーデター時のベルン軍は、ナバタ砂漠とエトルリア宰相派に
それぞれ軍を向けてたから、リキアに一軍団を派遣するようなことは
できなかったんだと思われる。
宰相ロアーツの実力面での後ろ盾が、引き入れたベルン軍だとしたら、
王都アクレイアにもベルン軍を置いておかないと拙いでしょう。
他、半占領状態の地域(イリア・サカ)にも、他の竜将軍を駐屯させてる話があった筈だし、
そうそう余裕はなさそう。

リキア諸侯がいくつあるかは皆目分からんけど、烈火でのオスティア公位継承の経緯も怪しい、
ライバルのラウス公も死に、消滅した侯の領地はほとんどオスティアがもらっちゃうという
流れだったみたいだから、そもそも、オスティア(ヘクトル)がリキア諸侯内での求心力を
保てていたかは、疑問符も付く。
ラウスのようにベルンから色目使われた中小諸侯が幾つもあって、
アラフェンのヘクトル軍自体、リキアの総力には程遠かったんじゃと想像してる。
682枯れた名無しの水平思考:2006/05/31(水) 03:05:11 ID:xqamSxOD0
つまりリンディスが素直にキアラン領主になってれば(ry
683枯れた名無しの水平思考:2006/05/31(水) 06:19:51 ID:K2DZ12fW0
始めたばっかだけど
リリーナの魔法の撃ち方に一々萌えて進まない
684枯れた名無しの水平思考:2006/05/31(水) 07:26:40 ID:JenaNIyS0
>>680
じゃあ、おいらはハー○リング、ハーフ○ング、やほー、やほー、のマール君
685枯れた名無しの水平思考:2006/05/31(水) 08:24:24 ID:sB+Z426P0
>>679
>エトルリアのクーデターの時、ベルンは空っぽだったリキアには手を出さなかったのか?

リキアの神将器はもうロイが持ち歩いてたからリキア攻略の価値は薄いんじゃない?
とにかく神将器さえなければ人は竜の力に為す術も無いわけだから、征服攻略自体は後回しで良いし。
686枯れた名無しの水平思考:2006/05/31(水) 09:57:22 ID:/LTgTxBY0
>>685
リキアの人間を人質にとればお人好しのロイ将軍は隙を見せるんじゃね?

ところで烈火19章異伝に行くにはキシュナを倒せばいいんだよな?
高レベルキャラ必須?正直倒せる気がしない。
687枯れた名無しの水平思考:2006/05/31(水) 10:09:58 ID:oluYb3+x0
FEの主人公は、同郷人だろうが同国人だろうが殺戮し尽くすからなー

まあその辺は、上のようなスタイルをモットーにするゲームの都合上でしょう
FEシリーズでも、人質作戦に屈服したのはトラナナのリーフぐらいじゃないかと思う
688枯れた名無しの水平思考:2006/05/31(水) 10:14:32 ID:RO5OXmYp0
GBA版で体格って上げたら何かいいことあるの?
救出しにくくなるだけみたいな感じするんだけど
689枯れた名無しの水平思考:2006/05/31(水) 10:16:35 ID:/LTgTxBY0
>>688
デブ剣を持っても追撃されなくなる
690枯れた名無しの水平思考:2006/05/31(水) 10:19:03 ID:RO5OXmYp0
攻撃速度に関係してたんだ?ありがとう(^ω^ )
691枯れた名無しの水平思考:2006/05/31(水) 10:23:23 ID:oluYb3+x0
>>687
自己レス
屈服したのはエイリークもだった、そういえば…要求の真価を知らなかったとはいえ

牢に入れられてるキャラを助けるネタは毎回出るけど、直接人質に取って脅迫となると、
進行を縛るから、なるべく避けてるんだろうな
FEは国が征服→戦い出す、がパターンだから、民人質を許すと、そこで毎回話が止まっちゃう
特に、シナリオで強制的にそうすると、プレイヤーがどう足掻いても打開できない…
692枯れた名無しの水平思考:2006/05/31(水) 12:18:58 ID:OSS+IK1WO
>>691
戦争に犠牲はつきものですよ
693枯れた名無しの水平思考:2006/05/31(水) 12:24:02 ID:lR5LCbqa0
99822人くらいは死ぬもんです。
694枯れた名無しの水平思考:2006/05/31(水) 12:25:03 ID:m55SMEUT0
>>681
細かいところつっこむが
ラウス公じゃなくてラウス候な
695枯れた名無しの水平思考:2006/05/31(水) 13:17:11 ID:cTJj/KzW0
公爵侯爵伯爵子爵男爵
696枯れた名無しの水平思考:2006/05/31(水) 13:27:42 ID:/LTgTxBY0
同胞つってもたいていの場合裏切り者だな。
無抵抗の市民を人質に取られて、>>692のように考えられるんだろうか。
697枯れた名無しの水平思考:2006/05/31(水) 16:28:07 ID:Ex3QW4+P0
よく聞いてくれ
これから街の人間を一人残らず皆殺しにするんだ
698枯れた名無しの水平思考:2006/05/31(水) 16:33:47 ID:fn53uU660
最近は通報基準が厳しくなってるから
シャレになりませんよ?^^
699枯れた名無しの水平思考:2006/05/31(水) 16:35:41 ID:aAVjsJIr0
ターナをエフラムとAにしたうえにワイバーンナイトにしてちょっと後悔
700枯れた名無しの水平思考:2006/05/31(水) 16:38:57 ID:2EOzqrP20
エフラム×ターナでヒーニアス×エイリークが王道じゃね
701枯れた名無しの水平思考:2006/05/31(水) 16:44:01 ID:457eKduXO
黙ってろヒーニアス
702枯れた名無しの水平思考:2006/05/31(水) 17:28:21 ID:XvKgPrrFO
ハゲワレスwwwwww
エイリークの旦那はゼト
反論は…出ないよな
他の候補と言ったらヒーニアスかフォルデ以外
い な い し な
703枯れた名無しの水平思考:2006/05/31(水) 17:29:32 ID:g5N1Mj/+0
ターナはクーガーだな
ユニット的な相性もキャラ的な設定も非常に良いコンビだ
704枯れた名無しの水平思考:2006/05/31(水) 17:40:36 ID:kmNJ8i1e0
>>698
アホかお前、タクティクスオウガもやらずに通報を語るな
705枯れた名無しの水平思考:2006/05/31(水) 18:07:24 ID:/LTgTxBY0
>>697
レオナールさん…冷静に考えてくださいよ…
虐殺に関わった兵士の士気はがた落ち、情報が漏れれば解放軍の空中分解は必至。
下克上起こすなら今のうちです。
706枯れた名無しの水平思考:2006/05/31(水) 18:57:27 ID:HXP8XLrS0
多分ヒーニアスなら早い段階で人質を見捨てる決断が出来る男だと思う
そういうところでならエフラムやエイリークと比べても
優れたところを演出できたのにな
707枯れた名無しの水平思考:2006/05/31(水) 19:08:58 ID:QwMp+ME4O
実はいい人ヒーニアス
708枯れた名無しの水平思考:2006/05/31(水) 19:09:30 ID:JZZ7kqoI0

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  r - ‐ー- 、 _
               ,; -‐ ''^'~    、    `ヽ
              ,r'    ,     i     i\
           r='~  ノ  / ,:  :  i.     |  i
           /  ,/  /   ,i , i  i     .|  !
          i. / i   ./i   ,i i! i! 人.      i   !
          レ'!  i. / |  /ノ/V`ヽ.\    i   |
         .  | | /-、i/レ'_,-‐一''~\\r‐、,|  |
         .   !、,| ;ヘェッi   'でア   V ,i! ,i  i!
            i!i i |          .i! ノ  ∧
             !、. !、,!          ,t' ヘ, i i
                i!___        .ノ ,!  ! .i i
                 i −一;     ヘ. i iリ
                 iヘ. ー   /|┌‐‐‐‐ヽヽ i`
                  |i ヘ  /  |. \   )人 !
709枯れた名無しの水平思考:2006/05/31(水) 20:05:35 ID:Xxx9Luwi0
ジョルジュ、クレイン、ヒーニアス、シノンでは誰が一番強いの?
710枯れた名無しの水平思考:2006/05/31(水) 20:06:45 ID:JZZ7kqoI0
ディズニー
711枯れた名無しの水平思考:2006/05/31(水) 20:07:23 ID:Xxx9Luwi0
ヲルトはアーチャーだろ

あいつはスナイパーになんてなれない。
1章で死ぬから。
712枯れた名無しの水平思考:2006/05/31(水) 20:08:41 ID:S2q1KV+Y0
イメージはジョルジュ、実際はシノン、ネタ度ではヒーニアス
713枯れた名無しの水平思考:2006/05/31(水) 20:14:22 ID:nP1jakAu0
地味なクレイン・・・
714緑黄色野菜 ◆Tomatoew5A :2006/05/31(水) 20:33:29 ID:Y6nKDaLtO
紋章はステータスの上限が20だから能力で比べたらジョルジュは劣るけど
活躍度ではジョルジュが一番だろうな
715枯れた名無しの水平思考:2006/05/31(水) 20:35:01 ID:2EOzqrP20
クレインって顔だけだよね
716枯れた名無しの水平思考:2006/05/31(水) 20:37:27 ID:KJSSjBP/0
クレインを出すくらいならクレイニアとかいう名前に変えて女の子にすればよかったと思うんだ
717枯れた名無しの水平思考:2006/05/31(水) 20:39:34 ID:nP1jakAu0
そしたらディークとくっついちまうじゃねえか
718枯れた名無しの水平思考:2006/05/31(水) 20:42:57 ID:vB/cmAXXO
姉妹丼か…
719枯れた名無しの水平思考:2006/05/31(水) 20:43:04 ID:Ex3QW4+P0
クレイモア?
720マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/05/31(水) 20:49:02 ID:NnWMzE7k0
こんばんわ!
721枯れた名無しの水平思考:2006/05/31(水) 21:12:14 ID:2EOzqrP20
大人しく魔法やってりゃよかったのに
722枯れた名無しの水平思考:2006/05/31(水) 21:16:03 ID:/IZFDjsd0
活躍度ではヒーニアスだろ
723枯れた名無しの水平思考:2006/05/31(水) 21:24:00 ID:QLI/VBICO
エリハー終ったんでヘクハー始めたがなにこれ…
11章はリセットの嵐の末になんとかクリアしたが、12章でいきなり詰まった…
北はセーラを後方に、ヘクトルとオズインを壁にしてマシューで死にぞこないを始末、
南はエリウッドとバアトルを砦に置いて地雷にし、マーカスで迎撃とやってるが、
オズインとヘクトルがスカしまくるんでペガサスを始末しきれずマシューがあぼんする…
最初からマーカスを援護に走らせればなんとかなりそうだが、キャラが育たないから後がキツくなるよね。
724枯れた名無しの水平思考:2006/05/31(水) 21:25:20 ID:RgK+Kdmw0
>>723
あそこはマーカスとカアラ仲間にするためにバアトルだけ育てて
後は後ろに待機させとくのが得策なんじゃ?

プリシラ使うならセーラもオズインで救出しといて
725枯れた名無しの水平思考:2006/05/31(水) 21:30:33 ID:sB+Z426P0
>>723
そんなんで詰まったとか言ってるようじゃ制限プレイなんて出来ないぞ!
最上部の砦っぽい部分はPナイトも侵入不可だから、巧く壁を作るべし
726枯れた名無しの水平思考:2006/05/31(水) 21:38:32 ID:QLI/VBICO
>>724
バアトルは初期値低いし、砦にのせても単独で連戦させるのはつらくない?
最初弱いからこそ序盤で稼ぐしかないのはわかるんだが。
727枯れた名無しの水平思考:2006/05/31(水) 22:00:50 ID:5pTHFyhC0
オズインを壁にしてバアトルを優先的に育てるんだ
728枯れた名無しの水平思考:2006/05/31(水) 22:06:16 ID:6eq43F5f0
ヘクハー?22章で詰まりましたよ(><)
729枯れた名無しの水平思考:2006/05/31(水) 23:01:23 ID:tPj9ysVZ0
誰ル?
730枯れた名無しの水平思考:2006/05/31(水) 23:07:32 ID:TU2hkzHU0
ダレルの墓
731枯れた名無しの水平思考:2006/05/31(水) 23:13:36 ID:KJSSjBP/0
カルルマン
732枯れた名無しの水平思考:2006/05/31(水) 23:17:45 ID:RgK+Kdmw0
倭刀とシャムシールは仲間にした時点で即取り上げて
そのまま倉庫で眠らせてしまうな・・・

攻撃力自体はキルソードより低いし
733枯れた名無しの水平思考:2006/05/31(水) 23:20:29 ID:2EOzqrP20
烈火ハードで使うべきキャラは?
734枯れた名無しの水平思考:2006/05/31(水) 23:23:27 ID:TU2hkzHU0
ドルカス
ワレス
ウィル
エルク
ロウエン
だな。
バアトル、レイヴァン、カナス、オズイン、パントあたりはクソ弱いから即二軍で良いよ
735枯れた名無しの水平思考:2006/05/31(水) 23:28:28 ID:OSS+IK1WO
>>734
面白そうな制限プレイですね(^ω^)
736枯れた名無しの水平思考:2006/05/31(水) 23:29:26 ID:aG3WoQnJ0
ロウエンいるからなんとかなるよ
737枯れた名無しの水平思考:2006/05/31(水) 23:32:18 ID:2EOzqrP20
カナスってルナがなかったら微妙だよね
期待値はエルクとほとんど変わらんし
738枯れた名無しの水平思考:2006/05/31(水) 23:32:39 ID:RgK+Kdmw0
>>734
大体その最終行の5人+マーカスを生贄(パントは生き残る事が多いけど)にしてクリアしてるな・・・

なまじ負傷退場なだけにそこまで罪の意識を持たないのが・・・
レイヴァンもなんとなく「戦いの中で死ぬ」のがカッコいい気もするし
後、ケントも大抵お亡くなりに・・・
739枯れた名無しの水平思考:2006/05/31(水) 23:44:39 ID:Qb2qNdna0
ちょwwwウィルはけっこう強いぞ!?
740枯れた名無しの水平思考:2006/05/31(水) 23:45:08 ID:2EOzqrP20
速さが低いからダメだ
741枯れた名無しの水平思考:2006/05/31(水) 23:48:04 ID:DcVsfHG20
>>737
しかしそのルナがまた・・・強いんだよなぁ
正直聖戦にあったたら邪魔な呪文の代表格になりそうなのに・・・

製麻で弱くなったが、もし封印にあったらどうなっていただろう。
ソフィーヤあたりに持たせてもマードックを一撃で倒せそうだ
742枯れた名無しの水平思考:2006/05/31(水) 23:54:10 ID:RgK+Kdmw0
>>741
そこで魔力の期待値がいいところ15なユニットを唯一の自軍ドルイド(あるいはサマナー)
として使える仕様ですよ!

それで重い・命中低いなら終盤のHP50以上あるボス相手には恐くてなかなか使えなくなる!
743枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 00:02:17 ID:Cx+fILOj0
ルナ 威力0 命中0 必殺0 重さ20 防御無視
これくらいでいいよ
744枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 00:08:19 ID:bsFs1urC0
ルナは必殺無くせば超命中率でも別にいい
聖魔のは弱すぎて敵が持ってたらただの的だ
745枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 00:12:48 ID:JbJG/eqc0
エルクは封印の頃には病死してるってのをどっかで聞いた気がするんだけど
公式設定なのか漫画・小説設定なのか誰かの脳内設定なのか
746枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 00:52:52 ID:+tUOnuM20
セシリアかわいいなぁ
封印でロイ留学時とセシリア救出時のロイとセシリアは何歳なの?
747枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 00:54:41 ID:jfezK3vF0
13歳と22歳くらいなんじゃないの?
748枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 00:56:04 ID:IRnA5d7E0
30代
749枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 00:59:35 ID:JbJG/eqc0
20代で軍のトップってのはちょっとありえないしな
750枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 01:24:14 ID:/AZsoxwiO
シグルド・セリス・リーフ・マルス
751枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 01:59:24 ID:bMZ9wyuT0
奴らは叩き上げの軍の総大将じゃなくて、血筋とか器が用意された英雄だからな
752枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 02:28:09 ID:7e4AL2bn0
エフラム編14章の敵軍レナックって、中央の3つの宝箱も狙ってくる?
あと、やつは自分から攻撃しないの?
エフラムがバサークにかかって予想以上に進行が狂ったので、上記のが1つでも該当すれば何とかなるので。
753枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 02:36:14 ID:mGztwVH/O
うはwwwヘクハーテラムズカシスwwwうえwwwうえwww
13章外伝無理マリナス死にすぎwwwつかどいつもこいつも速さヘタレ過ぎwww
レベル7で速さ6ってなんだよ候弟www守備もへたれたくせに追撃食らいすぎwww

マジでどうするよこれ。戦えるのマーカスとオズインだけじゃん
754枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 02:43:19 ID:+eRlZxMU0
ニノと結婚します
755枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 02:46:29 ID:YNc8ITMV0
ニノのマンコ
756枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 02:48:31 ID:JbJG/eqc0
ニノってどっちと結婚しても幸せになれないよね
757枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 02:53:51 ID:Mkcn0cY50
ラガルトおじさんについてくのが一番だった
758枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 02:56:51 ID:IRnA5d7E0
ヤンおじさんと結婚して双子を生むのが一ばn(ry
759枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 03:11:08 ID:JbJG/eqc0
リンもかわいそうだよね
エリウッド・ヘクトル→病死
ラス・ケント→ベルンに攻められて戦死
760枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 03:33:35 ID:YNc8ITMV0
ヘクトルは病死じゃない
761枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 03:39:05 ID:MrzepUCf0
全盛期のヘクトルなら一人でナーシェン竜騎士部隊も巨乳の魔導師部隊も壊滅させられたのにな。
年は取りたく無いもんだ
762枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 06:29:15 ID:+i50fVyO0
>>757
戦場でイサドラと再会。
修羅場となり二人とも殺される。
763枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 06:35:29 ID:fPsf6TbN0
やっぱりあの髭か
764枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 07:22:18 ID:+nax49PO0
何故誰もカナスをださない>ニノ
765枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 07:25:32 ID:K4IpQRGR0
>>753
  ヘ  ロ
 バ マ
      ド
       オ
俺はこんなかんじで壁作って乗り切った。
マーカスは最初はローエンのポジションにいて2ターンぐらいしたら村訪問。
リン編でドルカスを育てて右下の森に配置してやると結構避けるので壁になる。
いない場合はマシューかギィで代用。
ロウエンはかなり硬いので結構いけるぞ。
766枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 08:49:47 ID:ZM4AeNI/0
へクハーそんなに難しいのか。いっちょやってみっかー。
767枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 08:59:48 ID:vX2nZqcB0
慣れれば結構簡単だけどな
768枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 09:48:03 ID:mGztwVH/O
>>765
サンクス。
リン編ではセインとエルクばかり育てて、ドルカス育ててなかったよ。バアトル使うつもりだったから。
しかしどいつもこいつもヘタレ杉。レベッカなんかHPしか上がらないし、バアトルは守備だけ上がる。
769枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 10:01:48 ID:N+xg7d7sO
そういやルイーズは不倫妻としてもてはやされてるけど、カナスも不倫夫なんだよな。
しかも13歳姪。
判決死刑。
770枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 10:11:52 ID:olABWFAaO
ルイーズは不倫してる

カナスは不倫してない

だからOK
771枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 10:17:14 ID:KuWldkJn0
カナス乙
772枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 11:11:45 ID:JbJG/eqc0
叔父姪は3親等だから結婚できないんだぜ
773枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 11:20:01 ID:2vEYIKtzO
このスレ封印と烈火の話題は盛り上がってるけど
聖魔はイマイチなのは何故?
774枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 11:30:20 ID:2VvtMVUy0
結構アンチが多くて荒れやすいから
775枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 12:02:10 ID:KXI8I7KN0
>>773
特に話題が無いから
776枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 12:02:28 ID:vQ/uD9zJ0
だからルイーズがロイの母親だってば
777枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 12:03:18 ID:vQ/uD9zJ0
キャラがなキャラが
おもしろいんだけど
778枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 12:03:34 ID:wJOrFETh0
エイリークハァハァ
779枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 12:27:40 ID:mGztwVH/O
>>769
カナスの奥さんってニノの親戚なの?
780枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 12:44:43 ID:2vEYIKtzO
ラーチェルとオママゴトして遊びたい
781枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 12:47:10 ID:+nax49PO0
>>779
ニノの母親の姉(?)がカナスの嫁
782枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 13:21:16 ID:mGztwVH/O
>>781
そうだったのか
姉の方は殺されずに済んだんだな
783枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 14:51:49 ID:wmDoRODAO
烈火のヘクトル編の異伝の出し方が分からん
だれか教えて(>_<)
既出、スレ違だったらスマソ…(´・ω・`)
784枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 15:03:32 ID:2VvtMVUy0
リン編ハードでニルスのLVを7以上にして
19章外伝のキシュナを倒す
キシュナは攻撃したターン内に倒さないと逃げるから注意
785枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 15:06:54 ID:vP9s5KWA0
ニルスのレベルを7にすると共に、リン編でボスチクしてセインのレベルを上げておくと
キシュナ撃破がやや楽。
786枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 15:20:35 ID:gKbV96Ro0
>>785
力バカのセインよりは汎用性のあるケントを上げておいたほうがいいのでは?
787枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 15:35:45 ID:VQlbg6jH0
>>786
釣れますか?
788枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 16:08:16 ID:mGztwVH/O
ケントじゃ追撃できないし、どうせ一撃しか当てられないなら威力の大きい方がいい罠。
命中はキシュナ相手じゃあんまり変わらないし。
789枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 16:12:22 ID:wmDoRODAO
情報サンクス。やってみる
ハードのキシュナ撃破ってそんなムズイ?ノーマルは前普通に倒せたんだけど…
790枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 16:22:54 ID:2VvtMVUy0
一応言っとくと、ハードにするのはリン編だけでいい
ヘクトル編はノーマルでも大丈夫
791枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 17:22:20 ID:wmDoRODAO
なら大丈夫そうだ(^O^)v
あとビギナーな質問だけど運って上がるとどうなるの?
792枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 17:30:38 ID:tUE68ua00
命中と回避が少しあがって必殺を喰らいにくくなる
つかこんぐらい調べろ
793枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 17:33:34 ID:wmDoRODAO
なるほど、ありがとう。そしてすまない(。__)。
794枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 18:39:50 ID:O5YWMT3u0
これだから携帯厨って言われるんだよ…
sageないしな
795枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 19:03:13 ID:wmDoRODAO
sageする方法すら知らない無知で申し訳ないm(__)m
796マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/06/01(木) 19:04:37 ID:/AZsoxwiO
半年ROMれ
797枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 19:33:29 ID:MltcdLjh0
>>795
メアドにfusianasannって入れれば下げられるよ。
798枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 20:50:58 ID:8p+XML84O
まわりにこんなゲームをする友達がいないからつまづいたときは(>.<)よ
キモ兄とは絶対口を聞きたくないし(^^
799枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 20:52:37 ID:92WpG9ab0
SRPGって敬遠されがちだよな。
みんな感覚でゲームをするのが好きなのか?
800枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 20:58:25 ID:fPsf6TbN0
やりなおして同じことをまたやる苦痛が耐えられないときはある
そんなときはぬるいゲームをしたくなるな
ぬるいとぬるいで、すぐ眠くなるんだが
801枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 21:13:04 ID:WzjDowvz0


802枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 21:21:05 ID:gKbV96Ro0
>>800
そのための控えユニットですよ
803枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 21:21:46 ID:+i50fVyO0
シミュレーションと必殺で即死は二律背反だよな。
804枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 21:36:42 ID:gixaCI5IO
誰か>>803を解読してくれ
805枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 21:39:55 ID:gKbV96Ro0
>>804
気合×5+ひらめき+必中+魂
806枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 21:46:15 ID:JbJG/eqc0
スパロボの特定ユニットをひいきできるシステムはほしいかも
気に入ったキャラが弱くて使えず涙をのむこともなくなる
807枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 21:46:18 ID:m7Z/Rv6s0
>>804
ドルカス最強
808枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 21:55:43 ID:jfezK3vF0
>>>806
アフアでいいね
809枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 21:56:20 ID:gXoAMmJx0
>>806
ドーピングではだめなのか?
810枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 22:47:05 ID:Ab/GsD8+0
アフアの雫はもうちょっと早く手に入ってくれればなあ
初めて魔の島に上陸するときにファーガスさんがくれるとか
811枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 22:50:16 ID:JbJG/eqc0
アフアって5%ぽっちなんだもん
30%ぐらいドーンと上がってくれるならいいのに
812枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 22:56:27 ID:Z0SnRDs+0
それじゃあ面白みが無くなる。
聖戦士の書みたいにメリットとデメリットがあれば良いのに。
813枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 23:46:32 ID:bsFs1urC0
比較的序盤で、2〜3章の間だけ持っていられる所持アイテムで
それ持ってると成長率全部20%くらいうpとかだと面白いかも
必死でリレーしたり、独り占めして敵も1人で倒しまくろうとしてやっつけ負けするとかw
814枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 23:51:45 ID:O8ViD/eB0
ポケモンのきょうせいギプスみたいに
能力が下がるが、成長率が上がるアイテムみたいなのを希望
815枯れた名無しの水平思考:2006/06/02(金) 00:01:43 ID:hyr3VXNv0
はやさがあがらなくてもいいじゃない
にんげんだもの
             どるかす
816枯れた名無しの水平思考:2006/06/02(金) 00:11:29 ID:0Tv3kdaj0
今の全体の成長率が上がってる中で速さ20%はもはやいじめ。
いっそ全体を下げて30%がふつう位の成長率にしてくれよ
817枯れた名無しの水平思考:2006/06/02(金) 00:49:33 ID:NBdCrD5Z0
FEの速さ至上主義は異常
818枯れた名無しの水平思考:2006/06/02(金) 00:52:10 ID:bMo91y9Q0
DTやるとスピードの重要性がわかる
819枯れた名無しの水平思考:2006/06/02(金) 00:53:26 ID:DvEwp7dN0
速さがどうしようもないキャラをバカ強くするにはどうすればいいんだろう
力技守備魔防が初期値高めの上、左側病並に上がりまくればいいんだろうか
820枯れた名無しの水平思考:2006/06/02(金) 00:58:36 ID:NBdCrD5Z0
再攻撃システムが問題だよね
821枯れた名無しの水平思考:2006/06/02(金) 01:00:10 ID:5pXx3emI0
反撃を受ける事無く一撃で敵を粉砕できる攻撃力さえあれば。
敵の攻撃→反撃で倒す、ができれば追撃を受けることは無いし、自分から攻撃を仕掛ければ
言わずもがな。
ウォーリアの力上限が40になればあるいは・・・
822枯れた名無しの水平思考:2006/06/02(金) 01:04:12 ID:DvEwp7dN0
疲労度復活させて
HPより疲労が多くなったらその分速さが下がるとか
別に速さ下がってもMAPはいつでも出れるが、一回休めば疲労全回復と
823枯れた名無しの水平思考:2006/06/02(金) 01:05:20 ID:7W+l/l2e0
そんな事より星のオーブを復活させてくれ
824枯れた名無しの水平思考:2006/06/02(金) 01:08:03 ID:PNXyIjLY0
回避の公式を変えるとか。ステータスのうちで攻撃と防御の両方に重要な役割を果たしている
パラメータは速さだけ(幸運は貢献度が小さい)。逆に技の重要度が低すぎる。
(回避)=(技)+(攻速)+(幸運) とかにするといいんじゃないかな
825枯れた名無しの水平思考:2006/06/02(金) 01:11:51 ID:5pXx3emI0
技が回避に貢献・・・?


ああ、パリィか。
ベアは強いよな、パリィしか閃かないけど。
826枯れた名無しの水平思考:2006/06/02(金) 01:18:05 ID:upfzYjIj0
受け流しなら技だが
FEにはそんな仕様じゃないからな
827枯れた名無しの水平思考:2006/06/02(金) 01:35:02 ID:mOrytNqiO
でも速いキャラって技も高いやつ多くない?
828枯れた名無しの水平思考:2006/06/02(金) 01:59:17 ID:c6oaq+HUO
性魔の見習い戦士は育てる価値アリなのか?
829枯れた名無しの水平思考:2006/06/02(金) 02:11:31 ID:zenXydYX0
ロスの事なら、それなりに強くはなるよ
ただ、速さがへたれやすい
830枯れた名無しの水平思考:2006/06/02(金) 02:48:37 ID:sSvVd/UI0
寧ろエルク
831枯れた名無しの水平思考:2006/06/02(金) 02:50:52 ID:PX7t7NgXO
>>827
ゴンザレスやダーツを使ってると、技の重要さがよく分かる。
832枯れた名無しの水平思考:2006/06/02(金) 05:19:32 ID:WzZT1c+60
封印つまんね
833枯れた名無しの水平思考:2006/06/02(金) 05:36:53 ID:2x1RPEq70
烈火で質問なんだけど、
リン編で手に入れたアイテムで、
エリウッド編に持ち越せるものってある?

例えば、買った武器は、エリ編でも持ったまま、とか。
かわきとかを見ると、エナジーリングとかは、使っておいた方がいいらしいけど、
武器とかに言及はされてなかったので。

完全に初期化、得たアイテムは意味無し、意味があるのはパラメータだけ?
834枯れた名無しの水平思考:2006/06/02(金) 05:37:45 ID:WzZT1c+60
無理
835枯れた名無しの水平思考:2006/06/02(金) 06:46:06 ID:VbWtdHY20
そうだよ
もちこしなし
マーニカティもつかいほうだい
836枯れた名無しの水平思考:2006/06/02(金) 06:56:56 ID:2x1RPEq70
そうか、サンクス。
一応、金は使い切って、十章で買えるアイテム全員に分配して、
エナジーとかは使ってクリアしたけど、
そんなんだったら、さっさとクリアしておけばよかったな……w
837枯れた名無しの水平思考:2006/06/02(金) 07:17:57 ID:eNNFF4I90
一応、持ち物の値段合計が2万以上なら赤、3万以上なら青、3万3千以上なら白の宝玉がエリハー編で手に入るようになってるけど普通にやってたら赤が限界。
838枯れた名無しの水平思考:2006/06/02(金) 07:31:58 ID:o5POOjI30
KOS-MOSを倒せるのはローラしかいないから投票宜しく

●6月2日 金曜日
Gブロック準決勝第1試合(G3-1)
<<ローラ@ドラゴンクエスト>>


RPG最萌トーナメント投票スレ Round39
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1149165725/
839枯れた名無しの水平思考:2006/06/02(金) 08:13:09 ID:7j79SactO
聖魔で質問だけど
ユアン二回とも見習い魔術師にクラスチェンジさせたんだけど
もうクラスチェンジできない?
840枯れた名無しの水平思考:2006/06/02(金) 08:19:25 ID:gxmCt+M00
うん
841枯れた名無しの水平思考:2006/06/02(金) 08:58:16 ID:+PphTQlP0
>>812
亀レススマン。
聖戦士の書のデメリットはあってないようなもの。たいてい組み合わせれば相殺される。

ところでここでデブ剣という名称が使われるのは、正式名称の方がNGワードだから、でFA?
842枯れた名無しの水平思考:2006/06/02(金) 09:53:46 ID:b8RUL6/W0
>>841
一度に1つしか持てないとかにすれば良いじゃん。
843枯れた名無しの水平思考:2006/06/02(金) 11:13:41 ID:mOrytNqiO
ハードヘクトルやろうと思うんだがおすすめキャラっている?
844枯れた名無しの水平思考:2006/06/02(金) 11:17:40 ID:4Z89OeEx0
リン編で
マシューフロリーナセインセーラニルスをレベルMAXにしとけばおk
845枯れた名無しの水平思考:2006/06/02(金) 11:22:30 ID:mOrytNqiO
そんなたくさん敵いなくない?
846枯れた名無しの水平思考:2006/06/02(金) 11:39:31 ID:PX7t7NgXO
烈火でフィンブルって手に入れる価値ある?
終章、通信闘技場含めて(´・ω・`)
847枯れた名無しの水平思考:2006/06/02(金) 11:54:55 ID:MhSTrMRA0
重さが1軽い意外はギガスカリバーの勝ち
あんまり必要ない
848枯れた名無しの水平思考:2006/06/02(金) 12:18:48 ID:JeDGpwJ40
そんなにレベル上げとくとつまらなくなりそうだな…
一度だけリン編でセインをLv20にしてCCさせたけど、ヘクハーでもない限り楽に進みすぎて面白みが薄れた。
849枯れた名無しの水平思考:2006/06/02(金) 12:29:41 ID:ulHpMdkF0
>>842
蒼炎のアクセサリーみたいにすればモウマンタイだな
850枯れた名無しの水平思考:2006/06/02(金) 12:30:29 ID:2x1RPEq70
そっか、ハードだと禿が騎士勲章使わないんだよなw
なんで、CC出来るんだって一瞬思ったよw
851枯れた名無しの水平思考:2006/06/02(金) 12:32:05 ID:PX7t7NgXO
>>847おk
ルセアの魔防とラガルトの幸運が最大レベルで20しかないとか、いらない子ですよねヽ(TДT)ノ
どちらも成長率60%もあるのに何故ここまでヘタレるのかと…
852枯れた名無しの水平思考:2006/06/02(金) 12:33:14 ID:LfbZOgim0
ケント「なぜみなさん私ではなく、セインをクラスチェンジさせやがるのですか!」
853枯れた名無しの水平思考:2006/06/02(金) 12:33:55 ID:4Z89OeEx0
嫌いだから
854枯れた名無しの水平思考:2006/06/02(金) 12:36:20 ID:LfbZOgim0
ケント「私の方がHP・技・守備・魔防に優れると言うのに!」
855枯れた名無しの水平思考:2006/06/02(金) 12:36:35 ID:CTEsjodP0
ケント・リン・ラスを主力にしてたらお前だけヘタレたから
856枯れた名無しの水平思考:2006/06/02(金) 12:43:25 ID:NBdCrD5Z0
女に興味なさそうな顔して3人もペアエンド候補がいるから
857枯れた名無しの水平思考:2006/06/02(金) 13:06:15 ID:eZhh33+X0
封印の赤緑はどっちが駄目なのかね。
858枯れた名無しの水平思考:2006/06/02(金) 13:14:35 ID:NBdCrD5Z0
甲乙つけがたいけど速さの差でランスのが上かな
859枯れた名無しの水平思考:2006/06/02(金) 13:23:26 ID:mOrytNqiO
セインって弱いと思ってたんだけど…強いの?
860枯れた名無しの水平思考
滅茶苦茶強い