【GBA】カスタムロボ総合スレ【DS】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
なかったみたいなので立てました
2枯れた名無しの水平思考:2006/05/10(水) 17:49:09 ID:r/BmpIdK0
ご苦労様です
3枯れた名無しの水平思考:2006/05/10(水) 17:58:23 ID:v3m3NNMI0
ttp://www.nintendo.co.jp/n10/e3_2006/ds/index.html

ファニーオールドマンさえいれば文句無い
4枯れた名無しの水平思考:2006/05/10(水) 18:06:22 ID:TUTj4SYz0
64ベースっぽくていいな>DS
5枯れた名無しの水平思考:2006/05/10(水) 18:38:42 ID:zSlUHdm/0
スターフォックス、ディディーコング、カスタムロボ…
64世代にはもうたまりません
しかもGBAのSFCの移植と違い全部新作っぽいし。
6枯れた名無しの水平思考:2006/05/10(水) 18:45:48 ID:ntf0MYb70
>>3
ライトニングスカイヤーのせいで消えたようなものだからな。難しいかも。

オレはバーニングビーストのダッシュ前硬直を64に戻してくれればいい
7枯れた名無しの水平思考:2006/05/10(水) 18:55:31 ID:T7hZ77odO
発売日は?
8枯れた名無しの水平思考:2006/05/10(水) 19:02:01 ID:HNYeZrwr0
グラフィックが64版からかなり落ちてるような‥

マリカみたいに64以上のグラ出すのはむずいのかのう
9枯れた名無しの水平思考:2006/05/10(水) 19:25:03 ID:fvW0rLOv0
>>5
どーい!
>>8
一応まだ開発中だしね。これからもっと良くなるのでは?そう思うとさらにワクテカ
10枯れた名無しの水平思考:2006/05/10(水) 19:41:46 ID:zSlUHdm/0
313 名前: ◆lYEqsPCUw2 [sage] 投稿日:2006/05/10(水) 19:33:48 ID:5sxHADVD
カスタムロボDSは、Wi-Fi対戦ありますよ。
ファミ通にかいてある。



キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
11枯れた名無しの水平思考:2006/05/10(水) 19:45:33 ID:fvW0rLOv0
>>10
ホント楽しみだわ!
12枯れた名無しの水平思考:2006/05/10(水) 19:47:57 ID:P5LuV5iV0
ヨッシーアイランド2
マリオVSドンキーコング2
カービィ DS
スターフォックス DS
ディディコングレーシング DS
ゼルダの伝説 幻の砂時計
カスタムロボ DS

64、SFC世代にはたまりませんな
13枯れた名無しの水平思考:2006/05/10(水) 19:49:03 ID:Uod1/TTv0
バーティカルガンは弱くしような
14枯れた名無しの水平思考:2006/05/10(水) 20:13:11 ID:HNYeZrwr0
wifiが盛り上がるかはバランス調整次第だろうな
15枯れた名無しの水平思考:2006/05/10(水) 20:21:18 ID:ntf0MYb70
バーティカルガンの強さは異常
16枯れた名無しの水平思考:2006/05/10(水) 20:57:45 ID:e9vOSxM60
俺64の2作しか持ってないんだけど
あのステルスの奴はまだあるのだろうか
17枯れた名無しの水平思考:2006/05/10(水) 21:02:50 ID:fvW0rLOv0
>>16
ストライクバニッシャーは人気あるしあるだろう。
18枯れた名無しの水平思考:2006/05/10(水) 21:03:27 ID:CHp8xkOp0
64しかやったこと無いがDS発売を聞いて飛んできました
空中ダッシュじゃなくジャンプのふわふわ感が好きだったな
でも軽量級だと女性型になるのがorz
19枯れた名無しの水平思考:2006/05/10(水) 21:05:21 ID:ntf0MYb70
>>18
つ「ファッティバイス」
20枯れた名無しの水平思考:2006/05/11(木) 02:25:38 ID:1xH2KMPP0
あの勘違いしまくったデザインがたまらない
21枯れた名無しの水平思考:2006/05/11(木) 17:59:37 ID:znPUMbls0
うぃふぃ対応!!!!!!!
こりゃ激しくワクテカだな。
22枯れた名無しの水平思考:2006/05/12(金) 16:38:11 ID:jfo0C82k0
WiFi対応と来たら、マジで買うしかねぇな

目新しさ皆無なのがアレだけど、
正式なネット対戦が出来るようになるのはやっぱ嬉しい

BRみたいに手抜きしないでくれよ
23枯れた名無しの水平思考:2006/05/12(金) 23:17:18 ID:3Fy8G+4e0
障害物減らしたりジャンプ主体になるようにせんとDSの糞操作性じゃキツイな
期待のWiFiもどうせストバニ+スプラッシュみたいなので埋め尽くされるんだろうし
24枯れた名無しの水平思考:2006/05/12(金) 23:21:05 ID:KgbJ7u7e0
スプラッシュガンの能力がダメージ一律1になればおk
25枯れた名無しの水平思考:2006/05/13(土) 03:11:36 ID:/L/xOrZs0
グラフィック落ちてるのはフレームレート上がってるからでは?
26枯れた名無しの水平思考:2006/05/14(日) 04:38:07 ID:S4z4BHAW0
60フレか?
27枯れた名無しの水平思考:2006/05/14(日) 06:58:13 ID:063TCaqy0
DSって基本的に60fps標準みたい。
28枯れた名無しの水平思考:2006/05/14(日) 10:34:48 ID:DiiJdmA10
他スレから転載

任天堂ブースレポート その3
「The Legend of Zelda: Phantom Hourglass」などDSの新作をチェック
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060513/ds.htm
29枯れた名無しの水平思考:2006/05/15(月) 09:06:15 ID:2bl544cL0
>通信対戦に対応したロボットアクション。
>会場では実際に2台で通信し、他のプレーヤーと対戦できた。

>操作はボタンを使ったオーソドックスなもので、
>3Dグラフィックスだが俯瞰視点でプレイする。

>攻撃方法は射撃や格闘など複数あるが、複雑なコマンドは不要で、
>各ボタンで何が出せるかを理解しておけば十分遊べる。

>ブーストによる高速移動も可能で、動きもキビキビとしており、
>手軽にスピーディな戦いが楽しめる。

>一定の条件を満たすと、「Soul Boost」というパワーアップが使用できる。
>発動はタッチスクリーンを触るだけ。一定時間内、ロボットの性能が向上するようだ。

>ロボットは各部位や武器のカスタマイズも可能なようだが、
>試遊台では予め設定されたものだけが使用できた。
>製品版では自分好みのロボットを作り上げる楽しみもありそうだ。


注目すべきはブーストやらとソウルブーストだな
30枯れた名無しの水平思考:2006/05/15(月) 17:50:36 ID:ucq12Plh0
ブーストは空中ダッシュと勘違いしてた
新要素は2つか
31枯れた名無しの水平思考:2006/05/15(月) 18:35:26 ID:1d6QgCyG0
そう言えば、ずっと前にGBAで出ると言われていたやつってどうなったんだろ
32枯れた名無しの水平思考:2006/05/15(月) 21:26:42 ID:g+N8vVyP0
>>23
このゲームに限ったことじゃないんだが
任天堂ゲームって対戦の面白さに定評がある割にバランス自体は案外微妙な事多いよな
33枯れた名無しの水平思考:2006/05/16(火) 00:12:31 ID:pA5GD3Y20
とりあえず使えなさすぎるパーツを強化してほしいな
34アジェーン ◆MWbEOsaI.M :2006/05/16(火) 06:34:49 ID:Bz27OKff0 BE:141540629-#
GBAの横から見たのはつまらなかった。コレは期待。
35枯れた名無しの水平思考:2006/05/16(火) 18:39:32 ID:a+MTXKgm0
>>31
2Dで成長要素があるってやつだろ?
開発中止になった
36枯れた名無しの水平思考:2006/05/16(火) 22:49:52 ID:QgJ4ZTwQ0
>>35
そうか、結構楽しみにしてたんだがなorz
37枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 00:20:52 ID:a/MkjMe10
ガチャフォース?
38枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 06:10:42 ID:GV45PQt/0
ブレードガンって何に使うの?アレ使うならベーシック使ったほうがマシ
BRではスターレイヤーが強化されててよかった。V2のは違法のなかでも使えないガンだったから
39枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 06:54:34 ID:fabx26EC0
ブレードガンはスプラッシュガンの対的な性質を持つ存在
スナイパーガンに対するドラゴンガンのようなもの
言う必要が無いかもしれないがV2から追加された
速度を捨てて追尾力を持ったドラゴンガンのように
同時発射数と追尾力を捨てて威力と射程を得てる
勝つということのみに焦点を絞ったらあらゆる状態で怖くないガンは多い
40枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 08:14:16 ID:F9Ryq4Jn0
DSだと相手の装備みれないんどろうけど違法使用か不使用かは分けてくれるんだろうな。
分けてあってもチートで違法使ってくるんだろうが
41枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 13:33:11 ID:l7UhMo2L0
ブレード弱いけどベーシック以下は無いと思う。
42枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 14:36:20 ID:sP3t1KWJ0
ブレードの利点は連射してるとなんとなく楽しくなるところだろ。

ライトニングスカイヤーは入るかなあ・・・。
飛びながらサークルソード連射が大好きだったのだが。
43枯れた名無しの水平思考:2006/05/21(日) 09:40:23 ID:aIV0YEDB0
>>42
2対2でやられると最高にウザイ
44枯れた名無しの水平思考:2006/05/22(月) 17:31:06 ID:G8kPXISz0
保守

つーか、いつ出るんだ?
今年中には出て欲しいもんだ
45枯れた名無しの水平思考:2006/05/22(月) 20:11:09 ID:hUOvceYz0
無意味に上げてみる
46枯れた名無しの水平思考:2006/05/23(火) 09:17:06 ID:0h5M/3NKO
キャラのデザインと世界観は64の頃に戻って欲しい…
バトレボはホントにアレだった
47枯れた名無しの水平思考:2006/05/24(水) 05:35:47 ID:HIxeAbOy0
出たらFC交換しようぜおまいら
48枯れた名無しの水平思考:2006/05/24(水) 21:02:16 ID:SBKmjnTs0
サークルソードは判定が極小だし、着地タイミングさえ間違えなければそれ単体ではまず当たらない
49枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 23:22:24 ID:AKcpPZSp0
ニンテンドウオールスター!ゲームソフト人気トーナメント2!!で、
カスタムロボV2とカスタムロボGXが明日の予選02組に出場します!

公式:http://ggnaagn.fc2web.com/
投票:http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1148398700/
雑談:http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1129475290/
運営:http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/2115/1122260023/
コード発行所:http://vote.mokuren.ne.jp/nin/


   . lVVl    
  ,'´⌒ ⌒ヽ,  
  < ノヽノヽ>   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
  < o゚ ヮ゚ノo〉 <   投票お願いしまーす♪
  ノとl0 ◎)lつ   \__________________________
 (ヽ/~~~ヽ)   
  〈_/_l_l_l__〉 
50枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 23:54:43 ID:/UHBeZH60
V2のシナリオを無駄に50周以上したのは俺だけ
51枯れた名無しの水平思考:2006/05/26(金) 20:28:58 ID:z2uVdT+Y0
50周まで行くと中々居ないかもね。
52枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 13:52:40 ID:spS5aJhZO
ちょっとDSライト買ってくる
53枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 14:04:41 ID:vnSGgfxH0
DSライト、まだ普通には売って無いんじゃ・・・
54枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 20:18:57 ID:13xeuuvn0
そして>>52の行方を知るものはいなくなった・・・
55枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 00:35:00 ID:TBO88Q+Y0
今の携帯ゲーム機ってこんなキレイなのか
56枯れた名無しの水平思考:2006/05/31(水) 22:23:43 ID:hYXPADXy0
WiFi対戦しっぱなしで疲れた時に他の人らの対戦を観戦とかできたらいいな
57枯れた名無しの水平思考:2006/06/03(土) 08:37:28 ID:NhKo2akL0
64でかなりはまったソフトだから凄く楽しみ
GBA版は2Dで敬遠しちゃったけど面白い?
58枯れた名無しの水平思考:2006/06/06(火) 07:31:57 ID:adXnuzbC0
振動カートリッジ対応してるのか?
59枯れた名無しの水平思考:2006/06/09(金) 15:21:50 ID:fiwOr8o2O
BRしかやった事ないが楽しみ。
60枯れた名無しの水平思考:2006/06/09(金) 16:31:11 ID:BlCe3TPG0
>>57
見た目と裏腹にプレイ感覚は意外にカスタムロボしててけっこう遊べる。
でも十字キーで操作する辛さも感じるのでDS版も期待とともに不安を感じるなぁ。
61枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 23:32:45 ID:959WsuM10
お、カスタムロボのDS版でるのか
64版やGBA版はちょっと子どもっぽい印象があるがかなり面白かった
これは買いだな
62枯れた名無しの水平思考:2006/06/13(火) 10:31:39 ID:1LmONqp60
wifi対戦できる時点で買い
63枯れた名無しの水平思考:2006/06/13(火) 17:56:14 ID:wXQrftZD0
ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
64枯れた名無しの水平思考:2006/06/14(水) 00:04:24 ID:BnSha/FN0
( ´∀`)σ)∀`)
65枯れた名無しの水平思考:2006/06/16(金) 01:52:06 ID:hpsjICIQ0
はやく情報でんかなー
66枯れた名無しの水平思考:2006/06/17(土) 06:14:18 ID:PY9UX4sY0
いつでんの
67枯れた名無しの水平思考:2006/06/18(日) 14:45:34 ID:30OkwsQk0
みっちんヾ(*'ω'*)ノみっちん
68枯れた名無しの水平思考:2006/06/19(月) 00:16:10 ID:+Qon8lOr0
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
69枯れた名無しの水平思考:2006/06/19(月) 00:19:34 ID:eInz0dqV0
今年中には出るんだよな?
70枯れた名無しの水平思考:2006/06/19(月) 17:24:50 ID:nR/mch7k0
ジェイムスン使えるようにして欲しいなぁ・・・
アールよりずっと魅力的だった
71枯れた名無しの水平思考:2006/06/20(火) 01:29:34 ID:m7sDzDKb0
>>42
ブレードはトリプルポッドと同じ用途さ。
爺さんで飛びながら使うと普通にタイマンでも使える武器にはなる。
72枯れた名無しの水平思考:2006/06/20(火) 01:50:48 ID:YWKCr7om0
トリプルポッドとブレードは全然用途違うだろ
ブレードはドラゴンガンに近いよ
単体で命中させることは不可能に近い
73枯れた名無しの水平思考:2006/06/20(火) 23:08:09 ID:5XCMMeiZ0
メダロットの対抗として発売された奴か
74枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 21:13:51 ID:tssTyOGF0
なるほど、4つのパーツをつけかえるわけだ。
ベースとなる部分(ボディ・メダル)を変えると基本的な能力も変わる、と。
確かに似てる。

ジャンルは違うけど
75枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 09:36:51 ID:UChW6uY3O
メダロットも続編出してくれ
76枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 16:25:24 ID:lzuYKQyT0
昔コロコロだかボンボンでもガンプラでの似たようなのがあったな
77枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 15:42:34 ID:ML6a1dHU0
>>72
そもそもガンは単発で当てるもんじゃないだろ
ショットガンとかの近接系は除くが

爺さんスタイルでダッシュの合間に使ってみ?
ボムとポッドも使ってかく乱しながら戦うとすげえ弾幕
78枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 18:43:53 ID:V9YZAtVZ0
ブレードガンは攻撃判定が小さすぎるから弾幕にはならないよ
外見的には多数ばら撒けるけど実際に効果はない
79枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 00:16:31 ID:CZs+9BZEO
GBAのパスワ−ドってわかる人いる?
80枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 12:43:02 ID:leUbZVRj0
分かるけど、公式に全部載って無かったっけ?
81枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 14:56:33 ID:3a/dPCC30
>>78
だからそもそもガンは(ry
82枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 18:56:10 ID:tvl2M69M0
>>80
全部は載ってなかった筈

久々に攻略サイト検索してみたらBRの攻略サイト以外見当たらなくなってた(´・ω・`)
83枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 12:40:42 ID:o7lCpJGhO
あぎゃ
84枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 19:46:30 ID:3qnCmfLK0
GBAのやつ今日180円で買ってきた。
まあ面白い。
85枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 01:23:14 ID:FtUWOZuQ0
保守しとこ
86枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 21:29:57 ID:UEaYOOyR0
ゴウセツ
ミナモ
ホムラ
スバル
シノノメ
コテング
ボロンジ
ロウガ
ツインズ
ナナセ
ロクドウ

どれがいい?
87枯れた名無しの水平思考:2006/06/30(金) 14:27:32 ID:U+j80RqG0
ナナセガンは間違い無く最強ガン
88枯れた名無しの水平思考:2006/06/30(金) 16:26:26 ID:sqLhsCW7O
七瀬ガンそんなに強かったか?




まぁストバニ+ショットの、厨臭い装備使ってる俺が言えたことじゃないんだろうがなwww
89枯れた名無しの水平思考:2006/06/30(金) 19:39:40 ID:KqJ4y1R7O
オラクル+マグナムの俺も厨ですかそうですか
クイック脚でスピードアップがこだわりだった


そんな俺は使えと言われれば狼牙
七瀬はスターダストだっけ?
90枯れた名無しの水平思考:2006/06/30(金) 20:32:56 ID:+Wa8K7Qn0
バランスがあんま変わってなかったらWi-FiでストバニだらけUZEEEEEEEとかになるんだろうな
91枯れた名無しの水平思考:2006/06/30(金) 21:21:48 ID:5QqrTceO0
まあスマッシュボムで撃墜されて、こりるんじゃね?


そういやライスカ型は出るんだろうか。
あの飛んでるの好きだな〜
92枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 00:06:43 ID:hqlovHcd0
まぁ確かに単に楽に勝ちたい程度の厨はすぐ対策されるか
93枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 00:35:21 ID:gvD+wt7r0
ここで行っても仕方無いかもだけど、
カスタマイズ2個なり3個なり用意して
総当り出来るモードとか用意して欲しいな。
飛びぬけたカスタマイズが在っても、
対策カスタマイズを含む様にすれば成り立つ。
94枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 00:35:38 ID:8BY8vYp70
ストバニよりバーニングビーストのほうが好きだ。
下向きのダッシュってのも陸上撃ちが強いナックルには適してるしな。

それにしてもDSではジェイムスン使いてぇぇ
95枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 17:21:38 ID:/kQORhF80
スバル=コテング=ホムラ=シノノメ=ゴウセツ>ロウガ=ボロンジ>ナナセ>
>ツインズ>>>ミナモ
俺的にはこうだな
96枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 17:48:16 ID:qsWyvgN9O
組織のやつ倒すと違法のパーツ貰えたんだよな〜懐かしい。DSではシナリオも充実してパーツもかなり多くしてほしいな
97枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 20:04:49 ID:5MpRYZb5O
女のチビと垂直ジャンプのをよく使ってたな
98枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 21:30:27 ID:fTmRX2o+0
これは面白いね。ぜひプレイすべし。GBAソフトの中でも面白さは間違いなくトップクラス。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0007IGVQW/qid=1151671172/sr=8-4/ref=sr_8_xs_ap_i4_xgl63/249-8952517-9607518
99枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 04:43:05 ID:JfsQAQ9oO
とりあえず四天王のミナモは可愛かった
100枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 16:41:09 ID:WECnTv3Z0
GBA版のカーンはカッコよかった
四天王の一人倒しちゃったトコとかマジ惚れた
101枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 01:17:30 ID:v5QRUpWT0
GBAで地味にミナモ再登場はうれしかったな
102枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 21:50:25 ID:1fB8L3xcO
>>101
あれそうなのか?
いまだ獄中だと思ってた
103枯れた名無しの水平思考:2006/07/07(金) 16:11:32 ID:pP98Eg9U0
おいおい、ポッドに使用回数制限が付いたってマジか?
誰かニンテンドードリーム買ってきて
104枯れた名無しの水平思考:2006/07/07(金) 17:10:30 ID:wP027rGN0
>>103
kwsk
105枯れた名無しの水平思考:2006/07/07(金) 22:11:26 ID:m4ib7Rw50
制限ついたらなんだか意味なくないか?威力がめっちゃ上がってるとかなら別だが。
「隙がなくて強力!その代わり使用回数制限アリ」とかならまぁいいけど。
いや、それはもうカスタムロボじゃねぇな
106枯れた名無しの水平思考:2006/07/07(金) 22:17:13 ID:wP027rGN0
元々ポッドって撃つ時の隙が無いのが特徴じゃなかったっけ?

リロードに時間がかかるとかならまだ分かるんだけど
107枯れた名無しの水平思考:2006/07/07(金) 22:33:16 ID:DyyHoQdD0
とりあえず6月発売の号には何も載ってないぞ。
108枯れた名無しの水平思考:2006/07/07(金) 23:10:49 ID:hjIQoVCx0
今までのシリーズはガンはスプラッシュオンリー、ポッドでの事故待ちゲーだしいいんじゃね
109枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 20:25:12 ID:wKdVWj7fO
誰かGBAのキメラの出し方教えて下さい
110枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 12:43:33 ID:DEyPuPk60
Bランク優勝まで最初にもらったガトリング?だけで
装備一切買わずに楽勝だったがAに入ったとたん
障害物多い地形で相手が貫通大量に使ってきて全く勝てなくなった。
この時点でなんかおすすめの武器とかある?
ストーリーは闇の闘技場で水に勝ったとこ
111枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 00:35:14 ID:3rIp7OPy0
ファングなんとかってのがすげー弾速あって強い
112枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 14:18:54 ID:3iDgayin0
でもファングは障害物多いとこ向けじゃ無いんじゃ。

オススメはソノ時点で持てるパーツ覚えて無い・・・。
113枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 19:47:41 ID:rxeOT6/J0
俺はGXはガトリングだけでクリアしたな
無印の頃からなんか好きだったしガトリング
114枯れた名無しの水平思考:2006/07/15(土) 16:22:57 ID:b1INeuTN0
ドリルとガンリングは男の夢
115枯れた名無しの水平思考:2006/07/15(土) 18:53:47 ID:uYA+AqQE0
俺はスナイパー派
116枯れた名無しの水平思考:2006/07/15(土) 19:36:03 ID:xlIoXdGc0
男ならドラゴンだろ
117枯れた名無しの水平思考:2006/07/15(土) 21:07:15 ID:HCgnIDLi0
初心者に使われやすい武器ベスト3
ガトリング、ドラゴン、3way
118枯れた名無しの水平思考:2006/07/16(日) 02:58:21 ID:rxq40zFf0
なんだ、結局何年か前にコロコロに載っていた
カスタムロボGBA2は開発中止かよ。
デザインが無機質な顔無しのロボになってたから期待してたのに
119枯れた名無しの水平思考:2006/07/16(日) 20:45:20 ID:eYptFgmq0
DSの続報が全くこないな...age
120枯れた名無しの水平思考:2006/07/17(月) 08:23:12 ID:uCN8PslG0
よさげやね
121枯れた名無しの水平思考:2006/07/18(火) 13:47:47 ID:fFtR8bEa0
>>118
GBAの方の新作って情報あったのか
122枯れた名無しの水平思考:2006/07/18(火) 15:08:12 ID:4QD/eEHI0
>>121
紙粘土で作ったバーチャロンみたいなデザインだったよ。
バトル画面は見た感じGX。
素体からロボを作り、戦わせて進化させろ!みたいなノリ。
123枯れた名無しの水平思考:2006/07/18(火) 18:18:36 ID:fxCBg7jP0
wifiはメトロイド方式にしてほしいなあ
二人対戦して残った二人は観戦できるのがベター
124枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 17:34:35 ID:5CVxnpeB0
そんなのやだね
まじだるいし
125枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 23:48:16 ID:39ugGVT90
爆弾ミニカーがいい
126枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 00:13:00 ID:iyBDNzcU0
つーか、4人対戦できないの?
127枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 13:35:40 ID:OJSALMHp0
ラグや待ち時間を考えると二人で十分な気がする
128枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 18:25:00 ID:RKw2U/Q10
バトレボの4人対戦はウザいだけだったし。
129枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 19:27:54 ID:McFM75eC0
そもそも元がタイマン向けのゲームなんだよな
BRで思い知らされたというか
130枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 20:40:47 ID:aX4BaL8l0
BRはなぁ・・・武器の音をいかにもロボットって感じの音にしたのがダメだった。
ドゴォン!みたいな。それよりもっと、64版のドラゴンガン「パヒョーン」とかガトリングの「ブピピピピピピ」みたいのが良かったよ
131枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 23:00:17 ID:3LZuUAbWO
今日、裸420円で買ってきたが………こういったのは初プレイだ。

がっつりと楽しむとするかな。
132枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 23:48:21 ID:McFM75eC0
>>130
その割には空中ダッシュとかの音はかなりショボくなってたような
133枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 00:35:56 ID:GEnBJkZq0
結局は音に関しては全体的に失敗なんだよなw
グラフィックにしろ、音にしろ、ストーリーにしろ、なんだか変にカッコつけようとするのがダメだ。
DS版は見た感じ64版がベースっぽいけど・・・大丈夫かな
134枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 00:37:39 ID:7pm/eW1F0
まあ2人対戦ならマッチング待ちも少ないしな

ブリーチとかテトリスのランダム4人とかマッチングの間に寝そうになる
フレンドは割とすぐ見つかるけど、4人ピッタシ揃わないと始まらねえし

メトロイドのライバル登録はあって欲しい
135枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 15:07:43 ID:0xJ0yx+t0
バトレボで一番よかった音はアーネストが机を叩く「がしゃーん」。
136枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 12:20:34 ID:BwubVu7u0
情報出んな
137枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 15:57:49 ID:hOqjAEYP0
早く出てホシス
138枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 10:15:51 ID:yFpRAmVc0
139枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 12:01:10 ID:Vg+ep+AP0
日本ではそれより早く発売するよね・・・?
だとしたら11月下旬ぐらいか
140枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 21:28:04 ID:9TAyz+yM0
大抵は北米のが先なんじゃね?
141枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 23:14:27 ID:ujcVn4pm0
また毛唐ども差をつけられるのか!
142枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 03:42:40 ID:G+Vmohis0
ムービーハケーン゚∀゚
http://www.nintendo.co.jp/n10/e3_2006/ds/index.html
143枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 10:41:49 ID:tTGzTWhs0
いまさらだな。
144枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 22:20:43 ID:nBHUIbmD0
古すぎるw
145枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 23:41:00 ID:RGNaSrid0
ニンテンドウオールスター!ゲームソフト人気トーナメント2!!
〜7/29(土)エキシビション第5回 任天堂・期待ソフト最萌

○エントリー
まだ発売していない任天堂のソフト

公式:http://ggnaagn.fc2web.com/
投票:http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1152709876/
コード発行所:http://vote.mokuren.ne.jp/nin/

当然「カスタムロボDS」もエントリー対象ですよ!投票しようね?
146枯れた名無しの水平思考:2006/08/03(木) 02:06:15 ID:fnb5+yZp0
なんかファミ通にDS版の情報があるらしいが
147枯れた名無しの水平思考:2006/08/03(木) 16:31:20 ID:0ZkZl6eB0
ttp://ruliweb.dreamwiz.com/ruliboard/read.htm?table=game_nds&page=1&num=9402&main=nds&find=&ftext=

汚れて使用感がでるのはいいけど
磨かないと性能ダウンってのはいらないのう。
148枯れた名無しの水平思考:2006/08/03(木) 18:15:37 ID:zPZ2ZLR70
>>147
典型的な 無理やりタッチ機能付けました!
って感じがする・・・手間が掛かるだけじゃねーか・・・
149枯れた名無しの水平思考:2006/08/03(木) 18:45:29 ID:fnb5+yZp0
ペン使わせるのなら
自分でカラーリング可能とかにすりゃいいのに…
150枯れた名無しの水平思考:2006/08/03(木) 18:53:31 ID:dEHWfHn/0
一部ロボの胸部だけはいつもピカピカだったりする訳ですか
151枯れた名無しの水平思考:2006/08/03(木) 19:23:09 ID:mMUBf4zp0
違法だかなんだかのパーツが素で要らん
152枯れた名無しの水平思考:2006/08/03(木) 19:37:17 ID:fnb5+yZp0
オフにすりゃいいんじゃね?

Wi-Fiでの違法の扱いはどうなるんだろ
普通に禁止かな
153枯れた名無しの水平思考:2006/08/03(木) 21:05:13 ID:RXzwlQG30
磨かないと性能ダウンって面倒なだけだよな・・・
154枯れた名無しの水平思考:2006/08/03(木) 21:15:12 ID:0ZkZl6eB0
何気にGXのエアリアルビューティがいるな。
あとイラストが変わった…上手くなった?
155名無しさん必死だな:2006/08/03(木) 21:58:26 ID:RJD24S3W0
いい加減、デザインかえろや。
売る気ないんか。
156枯れた名無しの水平思考:2006/08/03(木) 22:00:33 ID:0ZkZl6eB0
ロボの顔はあれはあれでいいと思うな〜(半端にリアルになってあれだが)
全員バニッシャーみたいにされても個性薄くなるしなあ。
157枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 00:38:58 ID:TNWnKFSZ0
>>155
一度カッコよさげにデザイン変えましたよ
結果は酷かったけどな
158枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 01:02:35 ID:rQ2fkyUg0
>>155
お前何も知らないだろ。
このゲームはこのデザインじゃなきゃダメ。
159枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 06:29:55 ID:/08CtGCW0
ガキの顔色伺うゲームは大ヒットせんよ
160枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 11:20:53 ID:HfJ+M9/X0
中ニ病きた
161枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 15:21:01 ID:Ab6DAiiu0
面白ければロボがチンクルでもかまわんよ。
162枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 18:42:42 ID:uSmSJOqY0
みなさん、サキって娘は無視ですか?
163枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 19:12:43 ID:KrAmlOzl0
>>162
服のボタン?の位置がどう見ても(ry
164枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 21:26:07 ID:TNWnKFSZ0
つか今思ったんだけどまたレイMk-IIなのか
165枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 21:39:50 ID:KrAmlOzl0
動画の奴はMk-Uじゃないのかな?
口周りがなんか違う
166枯れた名無しの水平思考:2006/08/05(土) 03:19:49 ID:/dbjxC9e0
ロボを磨く・・・勘弁してくれw

GX2でも育てゲーっぽい要素積む気だったみたいだけど、
そういうのやりたいんなら別のゲームつくれば良いのに。
ブランドで売る気ならブランド守れよ。

つか、ロボ磨きはプラスに成り得るのか?w
167枯れた名無しの水平思考:2006/08/05(土) 09:23:27 ID:YdDqwkIs0
ロボ磨きとかわけわからん要素をこの時期に出すってことは
目新しい要素がほとんどないってことか・・・?
GXみたいにアタックの部分を変えられたら面白そうなのに
168枯れた名無しの水平思考:2006/08/05(土) 17:21:51 ID:WnjWEaS30
個人的にはWi-Fiがあるだけで満足なんだが
後はバランス調整と
169枯れた名無しの水平思考:2006/08/05(土) 17:50:47 ID:tybCve4g0
>>166
汚れても、性能が落ちなければ、
マイナスにはならないんじゃないかなあ。
思い出したころに磨いてスッキリ。
わざと汚したりとか。
170枯れた名無しの水平思考:2006/08/05(土) 21:24:11 ID:rgxjGFN30
>>169
記事を見る限り、落ちるっぽい

磨かないのが普通で
「磨けば性能アップ」って表現だったら
たぶん、批判は少なかっただろう・・・
171枯れた名無しの水平思考:2006/08/05(土) 21:44:23 ID:WnjWEaS30
それでも磨くのが普通になってしまうだけじゃないか?
172枯れた名無しの水平思考:2006/08/05(土) 21:50:58 ID:tybCve4g0
>>170
磨けば性能アップでもダウンでも一緒じゃないの?
「磨かないと対戦で不利になる→磨くのが義務化する」
ってだけで
173枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 01:44:41 ID:c6ErY/AP0
BRはストーリーとデザインは酷かったが違法パーツは良かった
ドラゴン4連発とか素敵
174枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 17:44:19 ID:qsRwiU4k0
WiFi対戦で切断すると超汚れるってのはどうだ
小一時間磨かないといけないくらい
175枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 17:56:28 ID:xIzyYVTj0
それならいいな
普段でも磨かないといけないっぽいけど
176枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 19:43:00 ID:TQDo4FEh0
>>174
パワポケDS甲子園みたいに
切断された方も被害を被らないならいいね
177枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 20:29:45 ID:gKKwgsOw0
ttp://watch.impress.co.jp/game%2Fdocs/20060719/mg.htm

良ゲーの予感・・
カスタムロボ発売までの凌ぎになるかあちらを越えるか・・
178枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 21:36:25 ID:BNHo3tdQ0
>>174
それ面白いな

>>177
ぶっちゃけこれとは完全に別ゲームだと思うよ
期待はしてるけど
179枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 18:09:23 ID:wVHlIavC0
しかしスマブラXにカスタムロボから参戦となると
あの糞みたいなデザインのDSレイが参戦しそうで怖い

だからベイオネットかカトラスでいいと思う
180枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 20:37:01 ID:OaQSUmdx0
突然なんの話だ
181枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 21:08:30 ID:2EEelbjv0
カスタムロボは元からダサイのが基本であって
ストバニ系は例外だと思ってる
182枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 21:45:53 ID:PPw7fCBeO
これはいつになったら発売するんですかぁ!?
183枯れた名無しの水平思考:2006/08/10(木) 00:49:49 ID:8xogYS+Q0
184枯れた名無しの水平思考:2006/08/10(木) 11:07:16 ID:hfZXsi/W0
185枯れた名無しの水平思考:2006/08/10(木) 17:24:22 ID:rNEc2yyF0
186枯れた名無しの水平思考:2006/08/11(金) 00:01:17 ID:j+cc1/dC0
187枯れた名無しの水平思考:2006/08/11(金) 08:21:15 ID:RsDYOYCp0
188枯れた名無しの水平思考:2006/08/11(金) 12:36:33 ID:9wMIhGjA0
189枯れた名無しの水平思考:2006/08/11(金) 18:10:17 ID:Ba3kFBR20
190枯れた名無しの水平思考:2006/08/12(土) 03:14:53 ID:fleIBAOy0
191枯れた名無しの水平思考:2006/08/12(土) 14:49:29 ID:PGyP8i+F0
192枯れた名無しの水平思考:2006/08/12(土) 16:49:12 ID:u9bNFoCD0
193枯れた名無しの水平思考:2006/08/12(土) 18:27:41 ID:iGrhind10
194枯れた名無しの水平思考:2006/08/14(月) 00:39:28 ID:2r27xsFO0
195枯れた名無しの水平思考:2006/08/14(月) 09:35:44 ID:D5Jk2rU00
メダロットのパクリ
196枯れた名無しの水平思考:2006/08/14(月) 09:44:32 ID:4S0U0EiO0

激闘! カスティアンメロリンコDS!
2006年冬発売!
197枯れた名無しの水平思考:2006/08/15(火) 18:58:47 ID:nZVmfy110
カスティアンメロリンコ!

素晴らしい響きだ
198枯れた名無しの水平思考:2006/08/15(火) 23:34:39 ID:6/kNBv600
このスレオワタ
199枯れた名無しの水平思考:2006/08/16(水) 21:59:07 ID:p3BU/ZOl0
新情報マダー?
200枯れた名無しの水平思考:2006/08/16(水) 23:40:10 ID:3MPoG0tt0
永遠のナンバー2様でるかな?
201枯れた名無しの水平思考:2006/08/17(木) 14:09:57 ID:1ZlPV0GA0
スナイパーガンが強すぎ
202枯れた名無しの水平思考:2006/08/17(木) 19:56:32 ID:DCr55ijH0
違法パーツの中でもスパルガンは別格だと思うのは俺だけ?
203枯れた名無しの水平思考:2006/08/18(金) 01:40:14 ID:Tb+Um20k0
>>202
密着で当てると物凄い威力だよな
204枯れた名無しの水平思考:2006/08/18(金) 03:27:49 ID:mFppXxJ+0
密着の威力ならコテングガンも恐ろしいよなぁ
205枯れた名無しの水平思考:2006/08/18(金) 18:04:16 ID:Fl4ETkUn0
いつの間に激闘!なんてタイトルが・・・
カスタムロボアリーナのままでよかった気がする。
206枯れた名無しの水平思考:2006/08/19(土) 14:00:23 ID:BRy3PMdY0
そういやwiiのポケモンの副題が「バトルレボリューション」だったな。
呪われた名前にならなければいいが・・・
207枯れた名無しの水平思考:2006/08/20(日) 20:36:33 ID:PtlgXhXaO
ポケモン終わったな‥‥
208枯れた名無しの水平思考:2006/08/21(月) 20:28:03 ID:GKD8dVln0
http://p.pita.st/?m=7wtuqw6q

1カートリッジ対戦ができるのは嬉しい
209枯れた名無しの水平思考:2006/08/21(月) 22:12:47 ID:QnH1zBw40
Wifiには対応してるのかな?
210枯れた名無しの水平思考:2006/08/21(月) 22:23:00 ID:wB4cz7Fo0
50種類以上のロボと180種類のパーツって前作より増えてんの
211枯れた名無しの水平思考:2006/08/22(火) 14:10:22 ID:VlanlVP70
V2の全機体は約50体前後
ライトニングスカイヤーが5体
違法機が10体前後

こりゃぁ何体か削除されるな
212枯れた名無しの水平思考:2006/08/22(火) 14:48:23 ID:w4w1EBL90
今更カスロボなんて売れねーよwwwwwwww
wifi対応してるし俺は買うけどな

でもwifiランダムは厨だらけになるだろうから期待できない
四人対戦は積んでるんだろうかだらうか
213枯れた名無しの水平思考:2006/08/22(火) 14:56:03 ID:XN//eyBd0
もまいらの対戦とかするときのカスタマイズ何?
漏れはディッキー・ボロンジ・ジェノサイド・グランドフリーズ・ファントム
214枯れた名無しの水平思考:2006/08/22(火) 16:11:01 ID:U7hL11eE0
ルナ・ファングブロー・ジオトラップボム・リフレクトポッドP・ブレイクトルネード
215枯れた名無しの水平思考:2006/08/22(火) 20:45:04 ID:4mxb1reR0
>>213
違法つけすぎw

ハロゲン・ジェミニP・スピードP・フェザー
216枯れた名無しの水平思考:2006/08/23(水) 01:59:15 ID:kcMnmcIB0
ベル・フレイム・ストレートG・シーカーG・スタビライザー
217枯れた名無しの水平思考:2006/08/23(水) 16:28:49 ID:P+1tJfLo0
ニンドリ見たけどオラクルヘッドとGXのルナは出るみたいだな
既存のロボはどれくらい出るんだろうか
218枯れた名無しの水平思考:2006/08/23(水) 23:45:05 ID:8sWwUL9aO
レイUダーク
スプラッシュ
ゴウセツボム
スピードポッドD
ファントムレッグ
219枯れた名無しの水平思考:2006/08/23(水) 23:46:44 ID:B/PAEBby0
違法パーツありでやってる人って多いの?
220枯れた名無しの水平思考:2006/08/24(木) 01:27:54 ID:xmkv6vAY0
ホークマン・ナックル・ストレートT・ダイビング・クイックジャンプ
221枯れた名無しの水平思考:2006/08/25(金) 13:11:38 ID:0ABVo7Qr0
虚無僧・スナイパー・クレセントC・トリプル・ハイジャンプ
222枯れた名無しの水平思考:2006/08/25(金) 17:59:48 ID:l7/5ut5z0
223枯れた名無しの水平思考:2006/08/25(金) 20:54:43 ID:dQknaNRP0
とりあえず64版に近いのは嬉しい。
GX、バトレボとファニーオールドマン型を省くと言う愚行に出たのはガッカリした。
誰もがバカにしていたロボでリトルレイダーやストライクパニッシャーに勝った快感は忘れられない。
224枯れた名無しの水平思考:2006/08/25(金) 21:16:26 ID:IpRbEVv00
レイウォーリア?でドラゴンガン最強、
ミナモガンって弱いの強いの?微妙
ちなみに俺ボムとかあまり使わない派。
225枯れた名無しの水平思考:2006/08/25(金) 21:59:41 ID:0ZqI1HuE0
ボムとポッドは基本的にはガンを当てるための補助。だから使わないのは損じゃね?

俺のカスタマイズ順序はロボとガンを決めてから、その弱点を補うようにボムとポッドを選択。
例えばホーミングの弱いガンなら相手を動き回らせないようにリフレクトとかスパイダーとか。PとかDの長く残る爆風とか。
近距離専用のガンならスローイングだったり長時間追跡するシーカーだったり。
226枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 13:06:53 ID:1WZ713te0
>>225
ファニーオールドマンのトリプルポッドは準主力にもなりうる火力になる
むしろガンの方を避けた敵の追い討ちって感じに補助に使うといい ボムと共にな

元々ポッドは隙が無いのがおいしい
トリプルとウェーブは準主力になる武器だと思うんだがどうだろうか?
227枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 15:51:59 ID:9W08tDzS0
空中戦好きだったからファニーオールドマン使ってたなー
228枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 18:23:10 ID:B0yl74Gb0
ガンを食らわないようにするのが立ち回りの基本
だから隙のないポッドやボムの使用頻度は高くなる
ボム使わない派って下手糞ですって公言してるようなもんだなwww
229枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 00:57:35 ID:FxYN1dEF0
まぁ初めてやる友達とか、大抵A連打するよなw
230枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 11:48:15 ID:/rBkQSyu0
231枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 01:51:01 ID:gKmFAUyR0
V2で調整されたバランスがBRでグダグダになったのには激しく萎えたから
今度はちゃんとやって欲しいな。
232枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 04:16:03 ID:2/dJzNxH0
元々バランスなんて取れてねーよw
嗜好抜きのガチ勝負に行くにはパーツもロボも限定されすぎてる
233がはひ^^^−−−−−−:2006/08/28(月) 10:49:44 ID:JCDUax4G0
ミナモが出てきてくれたらなーーーーーー
234だれかさん:2006/08/28(月) 10:50:55 ID:JCDUax4G0
ミナモってだれ?
235枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 10:59:46 ID:1aIskCfmO
>>234
初代カスタムロボの悪の組織のメンバー
236だれかさん:2006/08/28(月) 11:12:53 ID:JCDUax4G0
ありがとうございます
237だれかさん:2006/08/28(月) 11:13:52 ID:JCDUax4G0
てかミナモって人でてくるの?
238だれかさん:2006/08/28(月) 11:15:26 ID:JCDUax4G0
あと、いつ発売するの?
239枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 12:06:03 ID:dLpA4tGS0
>ID:JCDUax4G0
まずメール欄にsageと入れて名前欄に何も書き込まないようにしろ
話はそれからだ
240枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 12:08:41 ID:9KrBPMcmO
グライダーガンの鬼誘導が大好き
241だれかさん:2006/08/28(月) 15:13:51 ID:JCDUax4G0
グライダーガンって使いにくいけど・・・・・。
242だれかさん:2006/08/28(月) 15:15:00 ID:JCDUax4G0
てか、いつ発売予定なの?教えてよ〜〜〜〜〜〜〜
243枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 17:35:34 ID:NRkZ5y+f0
>>231
BRの方がバランス良いとおもうけど・・・
244枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 21:34:41 ID:EfaQMefx0
ID:JCDUax4G0 は頭がおかしいのだろうか。
245枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 00:11:36 ID:n6n2noUR0
頭がおかしいほうがマシ。
現実は頭がおかしいフリをしてるからタチが悪い
246枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 00:23:44 ID:UdwOylh/0
>>229
んで大体使うのはガトリングとかドラゴンなんだよな
247枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 01:20:08 ID:4F52jLqr0
ガトリングガン、ドラゴンガン、ドリルガンあたりは初心者が強いと勘違いしがちな武器だな
ショットガン、スタンガン、マグナムガンあたりも戦術的立ち回りが出来ない中級者には脅威
248だれかさん:2006/08/29(火) 10:35:00 ID:m5OePT3N0
フカシでてくかな〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜?
249だれかさん:2006/08/29(火) 10:37:01 ID:m5OePT3N0
あとミナモって人でてくの???
いつ発売するの?
250枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 10:41:55 ID:m5OePT3N0
ミナモって人はでてくるのですか?
いつ発売するの?
251枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 10:43:09 ID:m5OePT3N0
でてきて欲しいなミナモってキャラクター。
252枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 15:41:22 ID:sBRkev5n0
俺は>>243の頭がおかしいとしか思えない
253枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 19:04:31 ID:oolgT2DD0
それにしても「だれかさん」っていうのは荒らしだろうか
メール欄のsageが半角になってないし、同じ事ばっか蒸し返して話すし。
荒らしじゃなかったら小学生?中高生はこんな低脳な事書かないよね?
254枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 20:24:38 ID:8NSX8AeC0
>>253
とりあえず糞低脳か釣りだろ。
夏厨もそろそろ消え始めてるころだし、釣りと考えるのが妥当。
だが10時後半〜っていう時刻は学校が地元の場合始業式とかだけなら普通に帰れる時刻なんだよな
255枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 20:34:55 ID:PefKcqkd0
V2もBRもバランスはおかしい
ステルスダッシュがバランスブレイクしてるのに気づいてるのに放置
256枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 21:13:22 ID:UdwOylh/0
BRなんかワイルドソルジャーとか爺さんは消したのにな
257枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 21:21:26 ID:9VWHAaOm0
DSではドラゴンガンの違法は要らんとオモ、強いし追尾能力有り過ぎだしな。
もしDSにもドラゴンガンの違法が有ってwifiで違法パーツ有ならメトロイドと同じ糞ったれたバランスになるからな。
後ファニーオールドマンだっけ?それも再登場させて頂きたい。
V2酷似ロボ出るなら尚更な、虚無僧大好きさね。
258枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 22:54:19 ID:4F52jLqr0
BRのステルスは反応が悪いから慣れると簡単に合間に攻撃を挟めるよ
アンブレラあたりを使えば初心者でも楽勝にステルスを落とせるから試してみな
259枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 23:52:43 ID:iuIbaCA60
ドラゴンの違法ってホムラ&オロチか?でもwifiは違法無しが標準になると信じてる。
ステレスにはやっぱりスマッシュ、アンブレラが強いよな
260枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 00:22:40 ID:abVY/DWa0
まあストバニが頭一つ抜けてるのは確かな話だけどな
ダッシュ三回のおかげで装備次第で逃げ>遠距離戦闘もそれなり以上にこなすし
261枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 02:36:32 ID:SqtaGuBV0
Wi-Fiで違法有りとかやったら流石にスタッフ頭おかしいとしか思えん
普通に無しじゃないのか
262枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 02:43:17 ID:NPhdsV4S0
それは、選べるように成るんじゃない、違法有りの部屋と、無しの部屋みたいなかんじで。
263枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 02:56:57 ID:8DCLCgdS0
264枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 03:52:24 ID:QAjN+sB90
>>258
チキンハートの削ぎ落とし具合と比較すると、
アレでも全然足らんと思うけどねー。
いつでもあの僅かな隙間を狙えるわけじゃないし。
265枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 04:49:48 ID:SqtaGuBV0
シャイニングファイター→通常ダッシュ2回
ストライクバニッシャー→ステルスダッシュ3回

シャイニングファイター(´・ω・)カワイソス
266だれかさん:2006/08/30(水) 11:52:42 ID:zsoeVIzl0
でもどうせお前らカスタムロボだけが友達のオタクだろーが!
このカスタムロボオタク!
キモイから!
友達がいなくて寂しいなオタクども!
267枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 12:36:25 ID:ACAYJaeHO
くっ…それは言うな…
268枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 13:13:13 ID:S3qjC7wi0
自演乙
269だれかさん:2006/08/30(水) 13:28:33 ID:zsoeVIzl0
ごめん
270枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 13:29:14 ID:ArhftDmEO
>>265
そこがまずおかしいよな
2回か1回でいい
271だれかさん:2006/08/30(水) 13:29:20 ID:zsoeVIzl0
ごめんなさい。みなさん、あんなこと言って・・・
272枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 13:30:01 ID:hEi7Fm/L0
バニッシャーはもっと紙装甲でいいよなあ
273だれかさん:2006/08/30(水) 13:45:57 ID:zsoeVIzl0
がははははは
274枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 13:47:36 ID:zsoeVIzl0
ドレッドや、ゴライアスは出てくるかなぁ〜?
275枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 14:57:19 ID:byIYRfRu0
スレが伸びてると思ったら1人頭のおかしい人が紛れ込んでますね
これがゆとり教育の弊害か(´・ω・`)
276枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 16:16:36 ID:SqtaGuBV0
>>272
それは禿同
277枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 16:52:20 ID:9W6VQGBn0
278枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 16:57:42 ID:j/3A3YjZ0
硬いのが売りの奴らも
もうちょっと硬くていいよなあ
279枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 17:01:19 ID:dX6HLrjE0
V2でもBRでも上級者にはステルスは通用しないよ
だからトリックフライヤーの方がストライクバニッシャーより優れている
外見だけで判断せずに試しに使ってみな
280枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 17:05:00 ID:JMVKM8o90
上級者キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
281枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 17:16:14 ID:SqtaGuBV0
前もトリックフライヤー推進派がいたな

今までは集まって対戦するしかなかったから
○○(ロボ、カスタマイズなど)が強い→それはお前が弱いだけ→いやそれは違う
みたいな見てると凄く不毛な言い合いが他のスレでも多かったんだが
今回はWi-Fiあるからその辺が解消されたらいいなと思ってる俺
282枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 17:30:34 ID:qsZoCQRk0
同じぐらいの腕前のプレイヤーが近くにいることが稀なこのシリーズで上級者もクソもねーな
ソフトor本体所有者だけが突出して上手くなって周りはなかなか付いて来ない
んで操作が練り上げられる前にスマブラやマリカーに流れるパターンだ

そんな意味でもwifi楽しみ
ラグ関連がすごく不安だけど
283枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 17:38:20 ID:dX6HLrjE0
とりあえずストライクバニッシャーがトリックフライヤーを上回ると思えるなら、
機体以外を全て同一で対戦してみてくれ

>>282
無印の頃から対戦してた
マリカーよりは人気だったかな
最近はV2のオンをたまにやる程度だけどラグが酷い
Wifはかなり不安
284枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 20:55:24 ID:PFeRAf8K0
最強機体はトリックフライヤーか名前忘れたが四回ダッシュのハイジャンプ機体(ミナモが使ってたシリーズ)
と信じて疑わない俺ガイル

このゲーム発売と共におまいらにそれを教えてやるぜ
285枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 20:59:27 ID:PFeRAf8K0
最強機体はトリックフライヤーか名前忘れたが四回ダッシュのハイジャンプ機体(ミナモが使ってたシリーズ)
と信じて疑わない俺ガイル

このゲーム発売と共におまいらにそれを教えてやるぜ
286枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 21:22:33 ID:tgHpWMHe0
ファッティバイスをどうにかしてくれよ・・・
防御力高くてもダウン時間長かったら意味ないぜ
287枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 21:59:34 ID:x8Uuy8Zo0
外見>能力の俺には関係ないな
おまえらもっとエアリアルビューティー使えよ。
ガンの威力が下がってもテクニックでカバーだ!
288枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 22:48:52 ID:NcA/6odb0
問題はBRで消えたロボタイプのうちいくつが戻って来るか
289枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 23:21:01 ID:SqtaGuBV0
>>282
そういや64の時もそうだったな
俺がよくプレイしてても他の人がやらないから結局対戦はあまり出来ないっていう
290枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 02:28:24 ID:SUgUF08j0
64は他に神対戦ソフトが多すぎるしな
カスロボは神になることはできなかった
291枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 03:25:58 ID:XSlRJn1Z0
同じくらいの腕の相手がいれば神なんだけどな
パーティゲーとガチ対戦ゲーの違いっていうか
ついでに基本的にタイマンだし

4人対戦はBRで懲りたし
292枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 12:44:26 ID:vYfUY1rx0
BRのシステムも新パーツも、絵柄が64のだったら面白かったと思う
293枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 14:25:13 ID:z2cIH9Q60
任天堂以外からの発売だとシリーズ続いてないだろうなー
面白くはあるけど大して売れてるわけでもないし
操作自体は単純化されてるけど実は間口は恐ろしく狭いし
294枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 16:23:05 ID:U4yJgDWn0
BRはもうちょっとゲームスピードが速くてロボが多かったら神ゲーだった
あといい加減シャイニングファイターの性能をあげてほしい
295枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 17:42:32 ID:XSlRJn1Z0
まぁあの見づらいのはカスタムロボには向いてないよな

>>293
売れてないつっても10万は普通に売れるしなあ
最近は10万売るのも結構大変だぞ?

まぁ確かに操作自体は単純なんだけど
ゲーム自体の面白さが分かるためには結構かかるよなこのゲーム
296枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 19:10:31 ID:6C1d0A7K0
まさかファッティバイスだって強いと思ってるのは俺だけなのか?
297枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 19:40:57 ID:kvaYymIa0
>>287
あの空中ジャンプの操作感は好きなんだが外見がアレでいまいち使いにくい
298枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 20:07:08 ID:K4uc4vmU0
>>295
任天堂補正が無ければ10万は行かなかったと思うんだ

ホントに面白いと思える所に到達しない人が多い感じ
ストーリーと言う名のチュートリアルが無いと装備の把握すら難しい
操作が単純な分こまかい修練の積み重ねになってくるし
見た目も他のきらびやかなロボゲーに比べると数段地味だし

先細りする格ゲー業界と同じ臭いがしてきた
299枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 21:37:32 ID:hGdhrKGz0
とりあえず汚れを拭くって行為が毎回やらなきゃいけないのなら欲しくねぇ
なんでそんないらんものを・・・
負けたときとかwifiで切断したときに汚れるならいいけど
300枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 22:10:30 ID:zFWCvlHu0
汚れで性能ダウンは、
今のところ凄くいただけない機能だな。
301枯れた名無しの水平思考:2006/09/01(金) 00:33:10 ID:tkwARQ1B0
んないらん機能つけるならエンブレムとか塗装のがまだいいよね
302枯れた名無しの水平思考:2006/09/01(金) 02:35:42 ID:g+9yyvmv0
まだいいと言うか、有るに越した事は無いって感じ。
ロボ磨きは無い方が良さそうなw
303だれかさん:2006/09/01(金) 10:35:23 ID:vNO82+pB0
どうせお前らカスタムロボオタクだろーが!!!
や〜〜〜〜いカスタムロボオタク!!!
秋葉原へレッツゴー!!
お前ら友達がいないからカスタムロボばっかやってるんだろ?
このオタクども
304枯れた名無しの水平思考:2006/09/01(金) 10:38:49 ID:o6kFvEP4O
GBAのやつってどうなんだ?
動きに変な慣性が付いてやりにくいと聞いたが
305枯れた名無しの水平思考:2006/09/01(金) 14:44:16 ID:/4b2DluK0
あれはまぁ別ゲーだから
306枯れた名無しの水平思考:2006/09/01(金) 15:58:31 ID:vNO82+pB0
カスタムロボDSでは、V2までのキャラクターがでてくるそうです。
まず分かっているキャラは、マモル・ユリエ・フカシ・シンイチ・カリン・
V2の偽主人公。
悪のキャラは、ゴウセツ・ミナモ・ホムラ・スバル・シノノメ。
ボロンジ・ロウガ・コテング・ナナセ。以上。
あと、これらのキャラは服装が新しくなってます。
307枯れた名無しの水平思考:2006/09/01(金) 16:51:49 ID:T9tEnsNH0
>>304
あれは黒歴史だ…
違法パーツのAIRSが強すぎて萎える
308枯れた名無しの水平思考:2006/09/01(金) 18:25:06 ID:tkwARQ1B0
>>307
まぁあれ違法飛び越えて軍用って扱いだし
309枯れた名無しの水平思考:2006/09/01(金) 19:05:24 ID:IvQmoEzn0
強過ぎつったらBRのRも相当なもんじゃなかったか?
なんていうかボスと言ってもあの難易度の上げ方は凄く萎えたな
310枯れた名無しの水平思考:2006/09/01(金) 19:35:11 ID:EqK05DHD0
そう?やっぱりラスボスはハチャメチャでいいと思うけどな〜〜
ゾラよりジェイムスンさ
311枯れた名無しの水平思考:2006/09/01(金) 21:30:34 ID:wUmwbJ6P0
ジェイムスン&R&ダークキメラVS主人公のバトルとかあったら死ねるだろうな
312枯れた名無しの水平思考:2006/09/01(金) 22:42:18 ID:axgbhKaK0
Rは三対一が前提のバランスだからな

つーかV2キャラが出るなら買うぞ俺
完全スルーモードだった
313枯れた名無しの水平思考:2006/09/02(土) 12:42:43 ID:/cd1A1+20
は?俺のミナモが出るなら買うしか無いな
314枯れた名無しの水平思考:2006/09/02(土) 13:14:43 ID:Rrn1VY9z0
ミナモはあの、臨戦態勢の時の舌出した顔がたまらん
315枯れた名無しの水平思考:2006/09/02(土) 13:36:41 ID:KwE7yJ0A0
つーかBRのキャラがイマイチだった分以前のキャラが引き立つなwww
316枯れた名無しの水平思考:2006/09/02(土) 13:39:44 ID:msUTZ+COO
結局なんだかんだで固定武装になりそうな予感
バランス調整はやっばり難しい
317枯れた名無しの水平思考:2006/09/02(土) 13:44:35 ID:eMv10R0V0
>>315
フカシとかジロウとか濃いキャラクターばっかだったもんな
318枯れた名無しの水平思考:2006/09/02(土) 18:02:40 ID:z1vcyJLG0
現状で強い武器を弱くすると地味になるから
弱い武器を強くすれば良さげ
マルチプルとかもっと攻撃力あっていいよなあ
319枯れた名無しの水平思考:2006/09/02(土) 18:04:44 ID:TwB6Gnpe0
スターの名前がつく二つは段違いの弱さ
違法で丁度いいバランスだろアレ
320枯れた名無しの水平思考:2006/09/02(土) 19:53:49 ID:9LRoyiQxO
>>315
おまえはマーシャタン萌えの俺を怒らせた
321枯れた名無しの水平思考:2006/09/02(土) 20:57:59 ID:h4rCX+QB0
歴代で最強だったボスキャラは誰だと思う?
個人的には対戦で使うと最強?(というか違法なくらい)のR第3形態でw
(GBAはやったことがないし、64も少ししか)
俺は基本的に悠然と拾いステージが好きだなぁw
322321:2006/09/02(土) 21:04:12 ID:h4rCX+QB0
ミス、広いのミス
323枯れた名無しの水平思考:2006/09/02(土) 23:38:02 ID:Rrn1VY9z0
マモルasカーライルだろ。あの狭いホロセウムでマグナムガン使われちゃぁ…。
ジェイムスンはあっちの攻撃は簡単に避けられるし、Rも強いけど、カーライルほどじゃない。
GBAのは忘れた。誰だっけ?
324枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 00:16:19 ID:g1OyeSX00
だが一番熱かったバトルは初代マモル戦だと思う

ただラストなせいかただでさえ狭いのにマグナムガンの性能がやたら高いから困る
325枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 01:34:10 ID:1vKxeI3x0
あの頃がマモルのピーク
その後シスコンキャラへ一直線だ

新作のマモルはGBA版バージョンなのかな?
326枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 02:19:39 ID:NCTWCKkp0
マグナムは2で性能落としたんだっけか。
ショット<マグナムなはずが、逆転しちゃったんだよね
327321:2006/09/03(日) 03:24:19 ID:EJr3HH1Z0
確かに皆の言うとおりマモルは最強に等しかった。
だが対戦でR第3形態はマジで強いよw(ストーリーじゃ無くて対戦モードw)
マモルは狭い上にロボもガンも辛かった。特にマグナムガンとポッドの凶悪コンビネーションが。
DSではミナモガン復活するのかな?個人的にはBRであった
オロチガンガいいなぁ〜
後、これはカスタムロボだけじゃなくてどのゲームにも言えることだけど
悠然と広がり続ける、広いステージが欲しいなぁ。
328枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 03:26:13 ID:g1OyeSX00
いや、アール第三形態を対戦で使うのは完全にオマケだろ
違法というかバランスもへったくれも無い
329枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 13:11:15 ID:z4kd9XFW0
R第3形態は完全に自分のスタイル崩して専用装備にしないと勝てん
マモルとか比じゃない お前ナインボールセラフかよと
330枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 15:57:05 ID:x/j3hE3/0
>>329
ナインボールか・・・懐かしいな
ジェイムスン=ファンタズマ
メイジェル=ジナイーダ
マモル=アレス
ロウガ=ジノーヴィー
って感じかな



331枯れた名無しの水平思考:2006/09/04(月) 18:19:20 ID:VOesiNdi0
R3の壊れ方は異常
332枯れた名無しの水平思考:2006/09/05(火) 16:09:49 ID:vUtaZdGv0
>>330
懐かしいとか言っておきながら最新までやってるじゃんw

スティンガーがいないな。
333情報屋:2006/09/05(火) 17:53:25 ID:jp49wM3F0
聞きたいことあったら言ってください。
334枯れた名無しの水平思考:2006/09/05(火) 18:20:38 ID:lG86brW7O
どこに住んでますか?
335枯れた名無しの水平思考:2006/09/05(火) 19:47:11 ID:YMczmAKX0
バトレボ買ってがっかりしたんですが、
今からでもV2買ったほうがいいですか?
336枯れた名無しの水平思考:2006/09/05(火) 19:57:42 ID:v1PwHPPC0
ぶっちゃけV2>>>BR
337枯れた名無しの水平思考:2006/09/05(火) 21:36:23 ID:NZLhQM8+0
マモルて初代の事?
そこまで無敗だった俺が何度もコンティニューさせられた。
338枯れた名無しの水平思考:2006/09/05(火) 22:50:54 ID:cdHdNK4I0
>>337
自慢ってwww
あんなんノーミスでいけるだろ
339枯れた名無しの水平思考:2006/09/05(火) 22:52:04 ID:v1PwHPPC0
当時下手過ぎて四天王もマモルもHP50%のハンデ付けてすら勝てないとか普通でしたが
340枯れた名無しの水平思考:2006/09/06(水) 01:11:19 ID:KJKb/vtn0
本物のショットガンみたいなのが欲しいな。
スターダストガンの弾速が速いやつで、射程はもう少し短くてもいい。
スターダストみたいに先端じゃなくて、接近すれば接近するほど威力高い、みたいな
341枯れた名無しの水平思考:2006/09/06(水) 09:07:40 ID:h7iTMXpi0
342枯れた名無しの水平思考:2006/09/06(水) 14:20:27 ID:7Mn+a1o60
ttp://ristretto.blog15.fc2.com/blog-entry-318.html
10月19日グンペイりばーす
10月19日激闘カスタムロボ
10月26日いまさら人には聞けない 大人の常識力トレーニングDS 3800円
10月26日テイルズオブザテンペスト
11月02日星のカービィ 参上ドロッチェ団
11月16日マジック大全
343枯れた名無しの水平思考:2006/09/06(水) 16:18:39 ID:tYDt9VHY0
思ってたより発売が早いな
344枯れた名無しの水平思考:2006/09/06(水) 18:46:28 ID:g2mhwCXT0
発売日が俺の誕生日だ(´・∀・` )
345枯れた名無しの水平思考:2006/09/06(水) 19:17:34 ID:z9psmrSa0
テイルズスール確定ww
346枯れた名無しの水平思考:2006/09/06(水) 19:18:21 ID:z9psmrSa0
やべっスールってなんだよwスルーだよwどこの女学院だよまったくww
347枯れた名無しの水平思考:2006/09/06(水) 19:57:06 ID:bDmwIE+J0
GX800円でかったのだが、結構楽しいな。。
キャラデザがひどくてお母さんがおじいさんに見えてしまった。


ヤスヒロ君とは正直二度と戦いたくない。負けてあげたくなる・・・
348枯れた名無しの水平思考:2006/09/06(水) 22:23:11 ID:vrrJYqsd0
http://www.famitsu.com/game/coming/2006/09/06/104,1157540972,59639,0,0.html
ファミ痛記事
フィールド画面は初出かな
349枯れた名無しの水平思考:2006/09/06(水) 22:24:07 ID:vrrJYqsd0
よくみたら値段も公開されてた、4800円か
350枯れた名無しの水平思考:2006/09/06(水) 23:01:37 ID:tGuYY6vW0
もうちょっとフィールド作り込めよw
なんだこれは
351枯れた名無しの水平思考:2006/09/06(水) 23:27:09 ID:KOgZxiz10
え〜10月19日って困るんだけど・・・・・
何故困るか皆、わかるか?
だって、ポケモンのほとぼりが冷めぬまま、やる事に・・・・どうしよう・・・
352枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 00:32:59 ID:mwZoVii50
どうやらステージとかも結構同じっぽい物があるみたいだな
353枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 02:51:55 ID:i9Z/+2zJ0
>>351
ああ、ポケモン買わない俺には関係ないな
FF5アドバンスと近いのが気になるが
354枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 03:28:40 ID:UueyubsH0
DSLの十字キーで操作するのはかったるいなぁ
355枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 05:00:08 ID:8ApZq1md0
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader294090.jpg

おまちどお。
今週のアレ。
356枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 06:06:19 ID:mwZoVii50
あれ?レイMkIIかと思ったらMkIIIなんだな
357枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 11:32:53 ID:C+noLNam0
>>356
MkIIもいる
最初に手に入るのはやっぱMkIIIなのかな
358枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 12:44:54 ID:OT0XLjgl0
>>357
そうかいてあるじゃん
359枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 13:13:39 ID:i9Z/+2zJ0
キャラ絵が超操縦メカ以上にどうでもいい感じだな
360枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 13:52:42 ID:mwZoVii50
キャラ絵がなんとも言えない感じなのは昔からだからな
その中でもBRはかなり酷かったが
361枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 15:46:48 ID:4K7efppy0
今までのシリーズからしたら今回がいちばん「普通」だな。
それがいいか悪いかはわからんけど。
362情報屋:2006/09/07(木) 15:59:16 ID:BGzC97kF0
またまた情報が入りました。
V2のロボとキャラが出てきます。「全員」

ではまた何かあったら。
363枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 16:30:03 ID:Nv3Zjcsj0
マップ画面、センス無さ過ぎるな。
364情報屋:2006/09/07(木) 16:32:31 ID:BGzC97kF0
あと、皆が気になってるミナモも、出てきますよ。
180もパーツが出てくるので、当然いままでのキャラとロボもでてきます
365枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 16:36:30 ID:abU0KjjP0
じじい達出てくるかなぁ・・・・
画像がない限り(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブルなんだが
366枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 16:41:48 ID:F7bfI7ph0
自称「情報屋」さんよ、いや、元「だれかさん」と言った方がいいかな?
ハンドルネーム変えてもバレバレだし、お前の情報は情報源を明確にしないし。
早く消えろよ。ワザップにでも行ってろ
367枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 16:53:01 ID:dY5mMJQFO
誤情報もwktkの内
368枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 17:27:01 ID:1BlsJH8A0
>>366が言おうとしたことを言ってしまった('A`)

ゆとり教育をうけた知的障害者小学生は早く糞して寝ろよ^^
それと情報出すならソース出せ屑
あとガキが2chにくんなゴミ
369枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 19:06:44 ID:6hiBQNBV0
今さらなネタだが、
ロボ磨きは任天犬でいうところの「おていれ」ってことカ?
…と、ふと考察した。
370枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 19:19:03 ID:fAze5zkT0
ttp://www.happinetonline.com/NASApp/mnas/MxMProduct?Action=prd_detail&KIND=0&SHOP_ID=1&PRODUCT_ID=4902370513950
ボイチャ付き。

やっぱりシンプルな方が見やすいしいいねぇ
バトルレボルーションは黒歴史
371枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 21:13:47 ID:8cgeZFvn0
そうなんだよな。
BR、かっこよくしようってのは別にいいけどさ。見難くなったらゲーム性に影響出るってことを考慮してほしかったね
372枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 22:08:24 ID:IQPzNeuw0
パーツ数180ってのは多い方?
今までのシリーズはどれぐらいの量あったの?
373枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 22:22:48 ID:hKkWN29o0
さっき知った。
これは来たな。
64時代の正統進化っぽいのがいい。
374枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 05:15:50 ID:yEl/vrIkO
ジェイムスンを使わせろや
375枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 09:07:29 ID:zpjnVEr00
ディッキーをつかうぜぇぇぇ
376情報屋:2006/09/08(金) 16:39:56 ID:P8KVSovX0
皆さんスイマセン。
でも、ぼくの情報はマジだから。
これからもヨロシク
377情報屋:2006/09/08(金) 16:41:09 ID:P8KVSovX0
皆さんスイマセン。
でも、ぼくの情報はマジだから。
これからもヨロシク
378枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 16:41:27 ID:LzGjiM7gO
ルナは俺専用ロボな
379情報屋:2006/09/08(金) 16:42:27 ID:P8KVSovX0
ルナってなに?
380枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 16:49:14 ID:+bf9Ucqs0
NGName登録推奨…情報屋
381枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 16:54:33 ID:XyNug3Y00
ストバニの性能がまた大して変わってなかったら
Wi-Fiは半分以上ストバニになって萎えそうだな
382枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 16:56:40 ID:+bf9Ucqs0
俺はストバニよりメタルグラップラーの方が強いと感じるんだが
383枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 17:20:01 ID:C0FXtnzX0
雨の日チャリで走ってるとき、靴底をこすらせる時に出るロボの名前なんだっけ
384枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 18:28:46 ID:XyNug3Y00
ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0609/07/news043.html
下に「変形して飛行できるものもある」と書いてあるって事は
ライトニングスカイヤーは出るって事か?
385情報屋:2006/09/08(金) 18:51:15 ID:P8KVSovX0
新しいロボの名前がでた。
グラトン・・です。
これホンマだよ。
386情報屋:2006/09/08(金) 19:08:18 ID:P8KVSovX0
あ、ごめん!グラトンじゃなかった
387情報屋:2006/09/08(金) 19:10:28 ID:P8KVSovX0
アレ?ゴメン。ガセ情報だった
388情報屋:2006/09/08(金) 19:13:30 ID:P8KVSovX0
くそ〜あのヤロ〜〜
389枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 19:20:03 ID:Iprrfs6Z0
ツマラナイにも程がある。
390枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 19:31:50 ID:XnZvu6MHO
DSでカスタムロボデビューなんですが、
その前に慣れるためにGBAやってみようかなと思うのですが、
GBA版は面白いですか?またDSとは全く別物ですか?
391枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 19:34:28 ID:Wu4q3Ypg0
>>390
現時点で出ている情報を見ると、完全に別物だと思われます
理由としては、GBA版のカスタムロボGXは2Dだということ
3DであるDS版は64の無印やV2、GCのBRに近いシステムだと思われます
慣れるのならそのいずれかから選択するのが良いでしょう
392情報屋:2006/09/08(金) 19:37:17 ID:P8KVSovX0
あと、ひとすじなわでは攻略できないほどシナリオがあるらしい。
393枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 19:42:27 ID:XnZvu6MHO
391さん、ありがとうございます。
と言うと、GBA版は練習になりませんねぇ。。
ちなみに、単体で見て、面白いですか?カスタムロボファンのかたにとって。
394枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 19:45:16 ID:urtur2LF0
ストレイトクーガ仕様でトラップガン巻きまくってたの俺のほかにもいるはずだ。


だが俺だけでいい
トラップガンきぼん
395枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 19:59:16 ID:r0j3Toru0
俺も2日前程からGBA版やり始めたけど結構楽しいよ。
カスタムロボとしてはあれだけど、対戦アクション物としてなら及第点。
今なら安いしいいと思うよ。
396枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 20:01:07 ID:pgFJ4uSJ0
>>393
カスタムロボとして見ないのであれば面白いと思う。
しかし、あれをプレイする場合、プレイした後に「これがカスタムロボなのか」と思わないでほしい。
397情報屋:2006/09/08(金) 20:04:19 ID:P8KVSovX0
ぼくの最初の得意なガンといえばドラゴンガンでしたね。
ボムはどうでもいい。
ロボはスピアかジャベリンでした。
398枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 21:12:44 ID:JkIR353/O
>>ボムはどうでもいい
・・・・・・・
399枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 21:15:37 ID:Lp2Ip6n+0
荒らしは放置で
400枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 21:38:06 ID:pgFJ4uSJ0
>>398
スルーしろ
401枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 21:58:36 ID:a/lxPTIB0
カスタムロボ新作出るのか!
無印のころ周りにする人がいなくて、1人でCPU相手にやってた記憶がある
だから新作、Wi-Fi対応ってすごく嬉しいな
でも受験で4月ごろまで買えないんだけど、みんなWi-Fiそれまでやっててくれ


402枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 22:45:56 ID:qgf0JI6l0
うーむ、wi-fi対応か…
カービィやめてこっちにしようかな
カービィはどうもね、何か俺の求めるアクションじゃないから…
でもカスタムロボもなあ、一度やって売ってるしなぁ。
でもでもwi-fiは強いよなぁ。
あ〜〜〜〜〜〜どうすっかな〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


ゴメン、よそでやります
403枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 00:30:03 ID:m8IPBVXMO
わぃふぁい対応はかなり魅力的
マリカやってるが(厨房が多いが)まともな人も多い為かなり楽しめる
これは迷わず買いだろぅ
404情報屋:2006/09/09(土) 01:14:19 ID:vL9IChsc0
カスタムロボって1999年〜2006年までつずいているよね。
けっこう歴史があるな〜。
405枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 02:36:51 ID:wjtomxo10
>>393
カスタムロボとは見れませんね
ガン・ボム・ポッド違いがかなり曖昧ですし、
動きも全体的に遅くてストレスが溜まります

>>397
ドラゴンガンって初心者が強いと勘違いしやすい代表パーツだな
ボムはどうでもいいとか知能障害者かお前は
406枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 02:58:49 ID:11HlcGQe0
フレイムガンがとても好きです
407枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 03:00:48 ID:lBhbzhtU0
このゲームの場合同じくらいの腕の相手がいるかどうかってのが凄く大きいからなあ
俺もWi-Fiの存在は相当でかいと思ってる

タイマンが基本だからマッチングも変に待たなくて良さそうだな
後はいわゆるレートのシステムをしっかりしてくれれば
408枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 04:17:39 ID:aL7oWBdQO
あー
無印で男子トイレをいとこが出しててそのこと言ったら嘘つき扱いされた事を思い出した
カナシス
409枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 05:41:31 ID:xLgDRJRo0
このゲームって操作感覚はアーマードコアとかに近いの?
410枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 07:02:16 ID:d5E2VIF40
一番操作性が近いと思われるのはガシャポンウォーズだな。
411枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 09:12:23 ID:6PVHn2rAO
ストーリーモードの難易度高くして欲しい
412枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 09:42:37 ID:ed0Y9jhiO
ジャベリン、ショットガン、ウォールボム、スピードD、ロングバーニアの俺は厨といわれるのか、やっぱ?
413枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 09:42:41 ID:fde6ECVR0
使えるパーツと使えないパーツの差をできるだけ縮めて欲しい
ドラゴンガンとかまともに対人戦でも使えるようならないかな
414枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 10:46:40 ID:m8IPBVXMO
ストーリーで簡単に難易度上げるために通常パーツVS違法っていうのだけはやめてほしい・・・
つまらん(´・ω・`)
415情報屋:2006/09/09(土) 11:32:17 ID:vL9IChsc0
オレ小6なんですけど、みなさん何歳ですか?
416情報屋:2006/09/09(土) 11:33:04 ID:vL9IChsc0
ちなみにボクは12歳です
417枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 11:35:15 ID:Df15sar+0
>>412
レッグがロングバーニアだったらまだ大丈夫
418情報屋:2006/09/09(土) 11:43:50 ID:vL9IChsc0
あとカスタムロボV2を一昨日450円でかったんですけど、V2ではドレッドとかでてくるんですか?
それと、まだ激闘偏までいってない〜〜〜。
419枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 11:46:08 ID:fde6ECVR0
>>414
そうか?オレ好きだけどな
それでもCPU弱すぎるからなぁ
420枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 11:50:40 ID:qnz8DBpP0
>>419
そのCPUが弱すぎるから、
違法で難易度上げようとする前に、
そっちを改善してほしいってことじゃね。
421情報屋:2006/09/09(土) 11:52:23 ID:vL9IChsc0
違法パーツって使えるの?
422枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 12:03:39 ID:pZEbK+Zc0
BRのドラゴンガンは弾速が速くなってガンガン連射する厨プレイでも
低速系のガンで対抗しようとするとわりと苦労するんだよな。
初心者をちょっともんでやるつもりで負けて恥ずかしかったw
423枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 12:20:11 ID:Df15sar+0
>>422
V2だと初心者がスプラッシュガン連射してくるから困る
424枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 12:26:39 ID:EZMGi9NA0
スプラッシュガンは弱体化しててほしいな
無くなってくれても良いけど
425枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 12:33:14 ID:707ZAYA40
僕はもうすぐ28歳です
426枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 13:26:36 ID:lBhbzhtU0
BRはCOMがさらに弱体化してそのせいか違法パーツが強化されているのに萎えた
フリー対戦でCOMのカスタマイズが自由に決められないのもアレだったし
427情報屋:2006/09/09(土) 13:43:46 ID:vL9IChsc0
DSでは違法パーツは増えているかな〜〜?
新しい僕のカスタマイズはジャベリン・ドラゴンガン・ウエーブボム・シーカーポッド・ハイジャンプレッグ・・・です
428枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 14:11:44 ID:vL9IChsc0
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
429枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 14:14:05 ID:lR8kYEG40
>>425
ワラタ
430枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 14:41:03 ID:qGw7Vt7Q0
ボム、ポッドを全くといっていいほど使わず

ステルスダッシュから近接射撃を馬鹿の一つ覚えの如く繰り返す

対処を知らぬ初心者には鬼の様な強さを誇り

上級者にはコロリと打ち倒される


人、それを厨という
431情報屋:2006/09/09(土) 14:59:30 ID:vL9IChsc0
おおーかっこいい
432枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 15:24:26 ID:BVqU6PQF0
基本的にはボムポッドで攻めて、相手の硬直中とかに隙を見てハイジャンプからガンで攻撃する俺スナイパーガン使い。
どんな上手い奴がいるのかWi-Fi対戦が今から楽しみだなぁ。
433枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 15:47:20 ID:lBhbzhtU0
マリカのサイドンとかじゃないが
スレの流れで全員ジャイアント装備で特攻みたいな事がありそうだなと思った
434枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 16:04:26 ID:68KVLmig0
オレもスナイパー使い
地味だよなスナイパー
435枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 17:16:52 ID:PfmiR1OU0
レイフォールガンタノシスwwww
436枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 18:08:33 ID:ryYtAujK0
>>434
ナカーマ
距離、弾速、威力、すべて平均以上あるよな
437枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 18:26:33 ID:lR8kYEG40
俺はスナイプより地味に削って競り勝つ方が好きだな
438枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 19:50:45 ID:wjtomxo10
>スナイパー
強い強いといわれているスプラッシュにカウンターをとれる数少ないガンだからね
439枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 21:39:27 ID:Fr5nShJ+0
最近DS版が出ることを知って来ました。

見た目は64版に戻ったようだが、システムも64版に戻ったのかな?
(GC版は完全黒歴史)
これを機にWIFI環境構築するか。
440枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 21:46:26 ID:5gTp1Gr80
また糞みたいなキャラデザだな
買うのやーめっぴ☆
441枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 21:53:49 ID:fS/SjzSp0
今週のファミ痛のスクショにシールヘッドが出てるのは既出?
64版ロボが出るのはわかるが、なぜGC版のロボが・・・。
442枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 21:57:55 ID:qnz8DBpP0
>>440
人を選んでるのは、
ロボじゃなくてシナリオモードな気がす
あんな大きなキャラ絵もいらんような。
443枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 23:07:41 ID:dWThtRIv0
ファッティバイスは引退っつーことになるんじゃね?
バイスとグラップラーの見た目は子供には区別つけにくかったぽいし悪くはないと思う

そしてドデカンターボ
444枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 23:46:13 ID:qGw7Vt7Q0
ブチル消えたら糞ゲー確定
ざけんなホント
445枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 00:00:35 ID:FaFJmy4z0
ファミ通、登場人物紹介で
明らかにテコンドーの胴着を着た奴(イスルギ)がいるな。

石動? Lee Seul Gi(イ・スルギ)?
446枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 00:03:18 ID:iRGe9L970
テコンドーとかマイナーな格闘技入れんなよなぁ
447枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 00:04:14 ID:k66TRg6D0
久しぶりに64のカスタムロボを友人とやってみたけど、
画面がチカチカしすぎて目から涙がポロポロ出て来た
448枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 00:13:20 ID:mlqheIew0
ハミ痛記事読んだけど
勝利ポーズとか作成できるみたいだな
449枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 00:22:28 ID:rJce2LGV0
とりあえず違法パーツはそのものをプログラムに組み込まないで欲しい
Wi-Fiで使用不可になったとしてもチートで使う奴は絶対居るだろうし。
450枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 00:27:13 ID:mlqheIew0
チート違法パーツ使用だけならそれはそれでアリな気はする
それで負けそうになって切断とか無敵チートじゃなければ

明らかに不利な状況ってのも燃えね?
451枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 00:37:51 ID:UibWdMM50
違法パーツはこのゲームの大事な要素じゃないかぁ。

どう考えても性能的に勝っている凶悪な相手。それを純正パーツで討ち倒す喜びといったらもう
452枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 00:38:01 ID:rJce2LGV0
まあ、一部のマシンや武器みたいな極端すぎる性能じゃないのなら別にいいとは思うけどね
カスタムロボは、頑張ればそういうヤツにも勝てるゲームだし。
453枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 00:42:04 ID:Cz8KUUi80
正直詰んでる組み合わせもあるにはあるけどな
ランダム戦は汎用性の高いカスタムが強そうだ
454枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 01:00:24 ID:kMrgmOGd0

64版への回帰は大賛成「激闘!カスタムロボ」


私の勝手な推測なのだが、
今回の「カスタムロボ」のメインコンセプトは
「64版への回帰」なのではないかと思う。
私は「カスタムロボ」シリーズは一応全てプレイしているが
GBA版とGC版にはあまり思い入れが無い。
2D化に対する違和感をどうしても払拭出来なかったGBA版、
マニアック方面に走り過ぎて、シリーズ特有の
「おもちゃっぽさ」や「取っ付き易さ」が薄れてしまったGC版と続き、
「そろそろこのシリーズとはオサラバか・・・」と思っていた私にとって
64版を彷彿とさせるプレイ感は非常に嬉しかった。
ttp://sinobi.ameblo.jp/
455枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 01:18:52 ID:cJe8CJ5OO
最強厨の違法パーツだらけが心配なら、
ボディガンボムポッドレッグの中の1つだけ
違法パーツ使えるのをデフォにすればいいんでね。
ガン違法で他普通、ボディ違法で他普通とか。
ただし違法パーツ使ったら勝っても勝率の上昇率が通常の4分の1になるとか。
違法禁止しちまうよりかはカスタマイズ性上がると思うんだが
456枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 03:35:09 ID:EGSU/nbX0
フレア出してくれ〜GCではがっかりしたんだ(つДT)
457枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 05:01:19 ID:FW5IHIu20
じゃあ私ゃ虚無憎かフレアの色違いフェーベの登場希望
458枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 05:40:19 ID:UfE/oCSp0
GBAパスしてんだけど
これポッドとかのボタン配置むずそうだよね
Zトリガーだったからね
459枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 05:47:43 ID:UfE/oCSp0
あとWi-fiの負け組が
マリオカートのアンチ直鳥以上に騒ぎそう

カスタムロボは相手が強いとけっこうイライラするゲームと思うわ
どうしても相手の強さを認めたくないからパーツのせいにしたりなw
460枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 06:06:13 ID:Fa8d6O7M0
そういうのはレーティングやランク制度入れればいいんじゃないの?
どうやらテトリス以降Wi-Fi対応ソフトでは恒例化してるっぽいし多分今作もあるだろ
このシリーズは腕の差があると大体どうしようもないしな

ただV2みたいなバランスだったら
ストバニ+ショットガン厨だらけになってウザがられそうだな
勿論対策さえ出来りゃ大したもんじゃないが同じような相手ばかりじゃつまらんし
461枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 08:24:44 ID:ryWOczZ70
V2でもBRでもストバニ+ショットガンが通用するのは中級者までだろ・・・
システムを理解してる上級者にはまず通用しない
追うって行為がそもそも不利に繋がるしし、
スプラッシュ使われるとよほど実力差がないとほぼ詰む

それよりも高機動スプラッシュとアンチスプラッシュで埋め尽くされそう
462枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 09:18:49 ID:201mRP3y0
>>460
まあ、対戦型ネットゲームでレーディングは常識だから当然入るだろ。
もちろん切断で勝率ダウンも入れてくれるだろうし。
それでもテトリスは切断厨いたけど。
463枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 10:25:05 ID:KBWLdUNK0
やっぱりリトルレイダー+スナイパーのコンボが一番だな
464枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 10:38:13 ID:hoGE9F1s0
とりあえずwifiで2on2は欲しいな。
465枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 12:18:59 ID:qPySA54b0
ストバニとトリックフライヤーにはスマッシュかアンブレラで対抗
リトル系はVレーザーの餌食

すなわちこれらを組み合わせれば妄想上最強だということだな
466枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 12:26:56 ID:qPySA54b0
ってことで考えた練習中のカスタマイズ

コロナ
Vレーザー
トマホークB
アンブレラ
グランダー
467枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 13:06:11 ID:BHdu3RT30
レイフォールガンってV2で弱体化したから強化してやってくれよ
ジロウとミナモ好きだし
468枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 13:17:41 ID:Drt47/IF0
ジャイアントガンが銃のデザインも弾のデザインも好きだから使いたいけど・・・。
もう少しどうにかならんかね?
469枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 13:28:31 ID:eU3FHrhSO
V2みたいな2on2なら一体スプラッシュ対策用のカスタマイズ出来るし良いね
470枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 13:31:36 ID:RUPERy8L0
とりあえずゲームバランスも64に戻ってることを願うよ。
ロボは64に戻ったからよかったけど。

個人的には、もういっそ64版の移植(wifi付き)でもよかったんだけどね。
DS世代はカスタムロボやったことない人も多そうだし。
471枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 13:45:27 ID:RxYXTiCL0
スパイダーポッドとハイジャンプレッグ使い分ければストバニ厨と下手糞が使うリトルレイダーは何とかなる
スプラッシュはガンで対抗すると部が悪い ウェーブポッドオヌヌメ
472枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 14:11:36 ID:UibWdMM50
>>468
ジャイアントはボムとポッドは牽制用としては優秀なのにな。
ガンはかっこいいけど―それだけって感じだw

ショットガン最高〜〜
473枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 14:20:36 ID:iRGe9L970
違法パーツ云々は部屋を作る時にアリナシ設定出来るんだと思うなー
でないと実力でいくらでも巻き返せると言っても上級者が違法パーツ使いこなしたら手がつけられないっしょ
むしろそういうシステムじゃないと萎える
474枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 14:26:13 ID:TZhLfG1i0
違法パーツ使用の個数が1個なら2倍、2個なら4倍、3個なら8倍、4個なら16倍通常よりレートが下がります。

とか。
475枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 14:40:42 ID:N+eBID0S0
>>472
逆じゃないかw
ガンはそこそこで、ボムとポッドが死に体。
特にポッド…後ボムも不当に威力下げられすぎな気がする。
476枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 14:57:25 ID:Eq2yLGl10
てーか、オンにそこまで期待して良いものか・・・。
空中ダッシュが今まで通りの速度だと、
ストマグ系が鬼強くなんの見え見えじゃね?
マリカやテトリスと比べるとカナリ厳しいゲーム性だよなぁ。
477枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 15:00:10 ID:30j2lVes0
同機体、同パーツで対戦とかじゃないと厳しいバランスだからなあ
478枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 15:05:42 ID:rJce2LGV0
>>455
良いかも知れんが、何故ここに書く。ノイズに言おうぜ
まあもっとも今から仕様変更なんて無理だろうけどな
479枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 15:13:46 ID:Fa8d6O7M0
>>461
だから、勝てる云々じゃなくて
相手が同じカスタマイズばかりじゃつまらなくないか?って話なんだが
480枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 15:15:47 ID:Fa8d6O7M0
要するにとにかく勝てればいい、上手くなる気なんて無いなんていう奴が
ストマグとかで初心者狩りしまくり気がするんだよな、と
んでちょっと強い奴にボコられると切断
メトロイドのモーフ厨みたいな
481枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 15:49:18 ID:+STS/vq1O
スプラッシュの強いとこは、あたった後の硬直が長いとこじゃないか?
擦ったのを確認したあとでも追撃入れれるし



数発入らないと硬直しないようにすれば良いんじゃないか?
まぁ、死に武器になっちまいそうだが。
482枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 15:52:06 ID:N+eBID0S0
>>481
なにげにしつこく画面に残るのも嫌らしいところ。>スプラッシュ
483枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 16:01:13 ID:hoGE9F1s0
射程をもう少し短くして欲しい。
ぐらいがちょうどいいかな。
484枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 17:03:04 ID:UibWdMM50
>>475
そう??ポッドは長く残るし道をふさぐのにはかなり使えると思うんだがなぁ
ボムも攻撃力はなくてもダウン力があればそれでよし。とにかくこの2つは牽制力の点でおk
ガンの最も主な役割は「ダメージを与える」ことだと思うから、
一発一発の間隔が遅くて威力も低いジャイアントは主力武器としてはどうも・・・って印象

・・・だと思ってたがやっぱり人によって意見は違うもんだなw
485枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 18:14:20 ID:N+eBID0S0
>>484
なるほど。連射力がなさ過ぎて、
ちょっと戦場が移動しちゃうとしばらく無防備で凄さにゃならんのが
かなり痛いかなあ…と個人的には思った。
そもそもガンも、ボムポッドに比べたら使えるってだけであまり…あ、リトルには強いな。

DSでは地位向上してるといいなー。ジャイアントシリーズ。
486ガルーダガンを知る人:2006/09/10(日) 20:48:22 ID:trd4wzaH0
ガルーダガン+R第3形態最強w
この組み合わせに勝ったら凄いよwww
487枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 21:08:43 ID:9D/gwJfw0
ジャイアントが威力強くなったら、それこそ違法パーツと同じような物だろ…
488枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 21:30:24 ID:TZhLfG1i0
弾速とダウンが上がれば使いやすくなるんじゃね?
489枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 21:47:44 ID:ryWOczZ70
ジャイアントは威力が200ぐらいないと割に合わない
初代のジャイアントボム(V2ではジェノサイドボムとして違法パーツ)
だってコンボ用で強いとは決して言えるような性能じゃない
490枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 22:25:47 ID:hoGE9F1s0
自分ストバニ&近距離ガン厨…orz
たまにスナイパーとか使ってるけどやはり殆どは…orz
このクセ克服したいなぁ。
491枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 22:39:36 ID:UfE/oCSp0
ストライクバニッシャーはなんかクセがあった気がすっけどな
結局アタックの反応が早いロボが強かったと思うが
492枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 23:32:53 ID:+STS/vq1O
ブチルのアタックはなんていうか『かわいい』よなw
493枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 23:35:38 ID:Fa8d6O7M0
欠点にロボ自体の性能が低め(特に空中制御)ってのがあるが
そこまで痛い訳じゃないからなぁ>ストバニ
494枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 23:38:56 ID:ryWOczZ70
シャイニングファイターの弱さがやばい
495枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 23:41:20 ID:N+eBID0S0
>>493
いちおう「ジャンプが低い」のが欠点みたいだけど
壁も球形爆風も難なく飛び越えられるので
全然欠点になってないんだよな。
それに比べて3回ダッシュ+ステルスのメリットが大きすぎる。
496枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 23:51:53 ID:ryWOczZ70
>>495
着地がやばいからステルスを生かせる接近戦しか道がないのにスプラッシュがあるせいで・・・
497枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 00:12:17 ID:X+FxGDjA0
着地に加えダッシュとダッシュの間の隙を更に増やして
防御力をトリックフライヤーより少し低いぐらいにすれば
バランス取れそう
498枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 00:40:06 ID:MTX5l5O90
ステルス相手にはドリルガンが意外に有効なんだよな
499枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 00:52:39 ID:zwKvKh690
ガンしか使わない真性ストバニ厨ならハイジャンプレッグとスパイダーポッドだけで滅殺できる
500枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 01:05:37 ID:QLFc3Tbt0
ストライクバニッシャーは弱いぐらいだろ・・・
隙を狙うのが基本のゲームで隙が大きいってのは致命的
まぁ、シャイニングファイターよりましか
501枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 03:12:17 ID:G+OdIHFb0
>>494
ぶっちゃけいい所無いよな
全てにおいて中途半端
いやバランス型ってのは中途半端になるかやたら強くなるかのどっちかが多かったりするけどさ
502枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 03:16:27 ID:6e1rhbr40
俺もストライクバニッシャーは中級どまりというか底がある系統だったと記憶している
ステルスとか別に要らんよ

ムービーのっけるような強いやつらはリトルレイダーを使っていたと思うぜ
503枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 04:43:38 ID:29plxH5g0
ストバニは最速でステルス繋ぐとスプラッシュも抜けれる
それを極める事は悪い事じゃない
504枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 05:40:35 ID:QLFc3Tbt0
>>503
それをさせないようにするのが基本
どう足掻こうと攻める側は常に不利
505枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 06:00:27 ID:G+OdIHFb0
こういう流れが不毛になりがちだからこそ今回のWi-Fiがありがたい
506枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 06:04:17 ID:6e1rhbr40
ボタンどうなるんだろう
Rがジャンプ&ダッシュ、Lがポッドになるのかな?
十字キーだと微妙にポッドの方向とかやりにくそうだね
507枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 09:15:52 ID:6YRgbNdk0
>>506
そんなもんだろうね。
Xがアタックかな。

3Dの動きを十字キーでうまく扱えるかが不安だ。
Liteだと十字キーはやりにくいって聞くし。
508枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 10:49:51 ID:KV7gaUa30
寧ろ十時キーでガンボムポッドなのかもしれない。
タッチペンで移動、Lジャンプとかね。
スタフォの例があるしね、そうなるかもしれないと言う事だけは常に頭ん中に入れといた方が良か
509枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 12:26:20 ID:n1Ufxzzv0
キーコンフィグつけてくれれば、結構問題は減る希ガス。
510枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 13:43:00 ID:N0keAYMh0
タッチペンでボムの照準決めれたら
道塞ぐタイプの価値がぐっと上がるのに
511枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 14:57:25 ID:xL3jrRQF0
タッチペン使うとなるとメトハンみたいになるのか あれ手が痛くなるんだよな・・・
512枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 15:36:16 ID:+RYcvj9H0
アタックといえば、今度格闘付けてくれねぇかな?
前後左右同時入力で技が変わるとか。

・・・いや、それやるとゲームシステムが連ザと同じになっちまうな。
513枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 17:02:45 ID:mgbeBx9U0
どーせお前ら全員カスタムロボしか友達がいないんだろーーが!
や〜いカスタムロボオタク。
しかもカスタムロボとかダサイ
友達がいなくて寂しいなオタクどもが!カスタムロボと結婚しとけ!カス!
キモイから!あと情報屋のことバカにした奴死ね!キモイくせにバカにするなオタクヤローが!
514枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 17:06:20 ID:kyt86pDB0
>>512
連ザっぽくした方が新規のファンがつくじゃん
515枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 17:09:05 ID:mgbeBx9U0
カスタムロボとかださいしキモイし幼稚だし!
ど〜せカスタムロボオタクだもんなお前ら!カスタムロボキモイキモイ!
しかも幼稚!何歳ですか〜〜?バカじゃない?お前ら
516枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 17:12:34 ID:IzaaojeO0
>>514
まあ、今でも連ザのブーストシステムは
カスタムロボの空中ダッシュのパクリだと思ってるけどね。

正確には
カスタムロボをガチャフォースがパクる→ガチャフォースのシステムで連ザを作る
だけど。
517枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 17:14:05 ID:kyt86pDB0
ガチャフォースってどういうゲームなの?
518枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 17:22:05 ID:dyT2gn+c0
Google
519枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 17:28:01 ID:G+OdIHFb0
>>516
ガチャフォースのシステムの元は連ジだろ
っていうかカスタムロボの空中ダッシュとは全然違わないか?
あれでパクりとか言ってたら空中ダッシュのあるロボゲーが全部パクりになりかねない
520枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 18:47:47 ID:QLFc3Tbt0
カスタムロボはどう考えてもバーチャロンが元だろ・・・
バーチャロン+メダロットみたいな感じかな
521枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 19:17:27 ID:Q9v9srDh0
年代的にはバーチャロン→カスタムロボ→連ジだよ。
それ以前のルーツはあんのかな。

パクリがどうこうは別に知らんけど。
522枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 20:56:21 ID:H3aAh6850
そういえばフカシって居たよな。フカシって。


いや、とくに大きな意味はないが。

つーかパクりがどうこうとかどうでもいいやん。
重要なのはパクりかどうかじゃなくて面白いかどうかやん。
パクりでクソゲーだったら救いようが無いが、幸いどれも名作だし。
523枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 21:01:01 ID:LJIpJ5g60
まあ、ゲームなんてどれもパクリっぽい要素入ってるしな。

で、話戻すがシナリオは従来となんか繋がりがあるんだろうか?
個人的にはGXは黒歴史化して、何事も無かったかのようにV2から繋げて欲しい。
もうV2のキャラやロボはそのままでいいから。
524枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 21:14:04 ID:zwKvKh690
ガチャフォース→萌え有り→神ゲー
カスタムロボ→玄人なら萌えも可→良ゲー
連ジ→萌えなし→クソゲー
525枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 21:42:02 ID:ZmnLD/ZtO
ドラゴンガン好きで使ってたなぁ……けど
弱いorz
俺の腕もあるんだけどな
526枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 21:45:21 ID:LJIpJ5g60
俺はリトルスプリンター+ショットガンが好きだった。
強いかどうかは別問題だがすきだった。
527枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 22:11:50 ID:yhH3JRkVO
V2シナリオをガンをスプラッシュガン固定でクリアしたり、ヒヨコでジェイムスン倒したり…
楽しかった

DSはV2にライトニング増やすだけでいいよ
マモルのステージがトイレに変わってたのに怒りあり
528枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 22:13:17 ID:i2GURSMY0
リトルはレイダーよりスプリンター派!スタビライザーで超加速!

レイダー+フォーミュラー=最高速×最高速
レイダー+スタビライザー(スプリンター+フォーミュラー)=加速と最高速でバランス

どの組み合わせがいいかで議論してた厨房時代が懐かしい
529枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 22:29:46 ID:yy7gtdbN0
フォーミュラーは気持ちいいよね。
530枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 23:00:48 ID:6YRgbNdk0
今回俺のベルがいなかったらどうしよう・・・
531枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 23:22:32 ID:AO6ejXKv0
ちょいズレるが連ザの操作性は俺的に神ってるのだが。
十時キー二回でステップは理にかなってる。
ブーストダッシュも快適だし。
アーコアは直線的なエアダッシュ出来ないからなぁ。OB除いて。
532枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 23:43:39 ID:D89IVaE60
いつまでたってもクレイモアが出ないんだが・・・諦めようかな・・・
533枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 23:48:39 ID:QLFc3Tbt0
アヌビスをやったら連ザなんて遅すぎてやる気にならないよ
534枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 23:49:17 ID:H91x9Q490
ピコ
スナイパーガン
ジオトラップボム
ヤジューポッド
スタピライザーレッグ

俺の基本

カスタムロボ↓書き足してでくれ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%A0%E3%83%AD%E3%83%9C
535枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 00:08:04 ID:uFJisY3k0
>>534
これ見て知ったけどGBAのって話繋がってるのか
やってみようかな
従来のカスタムロボとして見なければまぁまぁの出来なんだっけ?
536枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 00:10:03 ID:B+2eotER0
ミスティミラージュ型出ないかな?
537枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 00:13:54 ID:Ty9HTazV0
ミラージュ型ってなんかいい事あるの?
538枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 00:16:43 ID:a8z03Toa0
>>537
相手との距離とポッドの向きをどちらにすればいいか分からなくなる
勿論、ニュートラルで撃てば問題ないんだが
539枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 00:19:08 ID:Ty9HTazV0
>>538

正直使えない
と思ってしまいました…

無印V2GCと歩んできたコマンダーなんで魅力わかんないや
540枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 00:21:31 ID:fWeazDoW0
お前らもっとID:mgbeBx9U0と遊んでやれよ
541枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 00:26:06 ID:Ty9HTazV0
>>540
それは…ヒヨコ&スタンガンでジェイムスンを倒すぐらいメンドイ
542枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 00:32:53 ID:1hnEsKfj0
ミスティミラージュはWi-Fiなら意外と強いんじゃないか?
相手からは姿が見えないから、忍び寄ってナックルガン、スタンガンで大ダメージ
543枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 00:34:22 ID:nz7FVrlX0
>>542
ロボの向きとカメラのズームで
身元が割れすぎるのが問題だ。
オートロックオンのこのゲームじゃあんまり役に立たない…
544枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 00:39:07 ID:a8z03Toa0
互いの距離が分からないのが強みなんだよ
相手が近づいてるのか遠のいてるのか分からないだろ?

まぁ、GXのシステムではそれほど強くなったけど・・・
545sage:2006/09/12(火) 00:44:23 ID:BRdhbzD20
キャッチガンとかグラビディガンよか使い道なくね?
546枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 00:46:14 ID:Ty9HTazV0
ミラージュはステルス中にガンとか打てるの?
ミラージュ同士が戦うとどうなるの?
547枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 00:48:26 ID:tscdL33aO
キャッチはボムとかばらまいてガンへ誘導させる
当たったら近づけてアタック
使い道はなくはない
548枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 01:06:29 ID:Ty9HTazV0
>>547

ちょっと高度な技だよね
549枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 02:31:29 ID:1f56I5fm0
グラビティは使えるだろ
楽しさと威力のバランスが取れてる
550枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 02:51:40 ID:Ty9HTazV0
ロボエディットモードがある。ステータスパラメータと形(既存ロボの色変更のみ)を設定できる。
パラメータ合計数値で通常ロボか違法型か判断される。タイプと名前は任意に決定可能。

ステージ選択の時に決定するボタンを変えるとBGMが変わる。
Aボタン 激闘!のBGM
Xボタン カスタムロボ無印のBGM
Yボタン V2のBGM
Rボタン GXのBGM
Lボタン BRのBGM

ロボのスタイルは5種類 V2と同じ。
ロボ選択時にも押すボタンによってロボが変わる。
例A レイMk-V   X レイ   Y レイMk-U   R Xレイ   L レイ01
チキンハートも選択ボタンによって登場する。

パーツはBLとV2とGXに出てきた物と少なからず新パーツもある。ガンナーも出てくる。
歴代「レイ」と戦い勝ち抜くモードがある。

ヒヨコリーダー型が増える。
ノーマルスタイル ヒヨコロボ
ジャンパースタイル ヒヨコロボジェット

まぁ、俺の脳内妄想だ
これに賛同してくれるコマンダーが居れば嬉しい
っていうか、Wiiでこのクオリティでカスタムロボ出してください。
お願いします任天堂さん、いや任天堂様。ぜひお願いします。
歴代のロボ全部使わせてください。歴代のステージBGM入れてください。
V2からBLに至った流れが見たいです。
誰が最初にRの動きを止めたのか、そのときのコマンダーは?
Rが合体したライトニングスカイヤー型のロボは何?
いつタクマ塾はタクマ大学に変わったの?
気になる…
551枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 03:02:32 ID:1f56I5fm0
あぶねえ!危うく釣られるところだった
552枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 03:26:12 ID:Ty9HTazV0
>>551
すまん
実は釣るために用意した文なんだ
553枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 03:33:01 ID:Ty9HTazV0
最後にageて寝る
554枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 08:27:06 ID:ZyuxvvMHO
よし、>>550は今すぐ任天堂に入社してこい
555枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 09:23:24 ID:a8z03Toa0
ヒヨコロボ、チキンハード
するとフライドチキンかケンタッキーか
556枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 09:44:26 ID:YuyjLLa/0
ワイルドソルジャー復活してくれ
557枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 10:33:52 ID:xE7bDBgoO
>>550の言い回しをちょっと変えてみんなで任天堂にメールしようぜ!
558枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 12:43:19 ID:b47uMmMv0
>>508>>511
http://www.nintendo.co.jp/n10/e3_2006/ds/08_customrobo/ss01.html
このページ見た?
このページでの2枚の区切りが、まんま画面の上下って事だと思うんだけど・・・
まぁ分からんけど。

>>512
もう少しやり込んでくれw
・・・いや、ゲーム性とゲームシステムを区別しての発言だったら分かるけど。

>>532
誤爆かと思ったw GXの違法ロボか。

>>533
連ザはカナリの対戦特化型なんで比べるのは・・・。
カスタムロボは一人用アクションとしてもケッコー遊べる方だとは思うけど、「遅い」よw
559枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 12:50:18 ID:PCWdOpp1O
>>557
把握した
家帰ったらメール送るわ、BRの時のようにならないようにできることはやった方がいい気がするんだ
560枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 13:23:46 ID:Ty9HTazV0
>>559
俺も送ることにした
561枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 13:25:28 ID:Gw5L9Z8g0
>>558
スクショやムービー置いてあるページなんてあったのか、初見だ。
ガン・ボム・ポッドの横のメーターはその時の弾の残量と発射可能かどうかを表し(行動が終われば回復)、
上のオレンジ色のメーターが何らかの方法で溜まれば下画面タッチでソウルブースト(SF型は最初から溜まってる?)、
スピードメーター新搭載、さらにBRのキャラ背後視点もサポート。
ってとこか。動画見た感じ64版にソウルブーストと十字キー操作を付けたようなもんだな。
下画面で各アイコンをタッチで発射・・みたいなトチ狂った真似はさすがにしてないだろう事を祈る。

しかし新レイも動いてる所を見ると結構かっこいいもんだなw
ソウルブーストがバランスを崩壊させないかどうかだけが心配
562枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 13:28:26 ID:b7blO5bVO
待ておまいら!

パラメーターによって違法かどうか判断って

任天がそこんとこのバランスを考えれると思うか!?
563枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 13:30:06 ID:/3XWdJEH0
任天堂は考えられる
が、ノイズは考えられない
564枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 13:35:04 ID:Ty9HTazV0
>>562

俺の妄想に付き合ってくれてありがと

パラメータの合計で違法かどうか判断してると俺は思うよ

ファニ…マン型は飛ぶ方向にパラメータ振って他のところ落として合計がシャイニングと同じとかじゃないの?
565枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 13:45:17 ID:nz7FVrlX0
>>564
そんためにはまず
「合計が同じなら同じくらいの強さになるパラメーターの基準設定」
をしなけりゃいけませんね
566枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 13:48:01 ID:3LYVIF6h0
>>563がやっと名前出してくれたが
これの開発はノイズであって要望出すならノイズに出した方が早いと思うんだが
567枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 13:48:46 ID:Ty9HTazV0
>>565
パラメータ何種類かってところも重要
568枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 14:12:02 ID:PCWdOpp1O
>>566
両方にメール出すつもりだったがノイズだけでいいかね?
569枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 14:27:56 ID:Ty9HTazV0
両方に出すほうがいい
570枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 16:36:26 ID:nz7FVrlX0
「パラメーター調整をして、それぞれ大体同じくらいの強さにしたもの」が
今のロボ郡なんだから、エディット機能がついてもあんまり意味なくないか?
571枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 17:05:12 ID:rOlrJ/j+0
とりあえず今の問題は
任天堂
・Wifiでの切断厨
・戦績の廃止
ノイズ
・じじい達の復権
・ストバニの弱体化(パラメーターによってとんでもない弱体化を食らうかもしれないが)
・スプラッシュの弱t(ry
・最弱に近いシャイニング・ファイターの強化(これもパラメーターが下がりにくいとか来るかもしれないけど)
・Wifiでの違法の有、無やエディット制限
・パーツを減らさず、むしろ増やせ

これと>>550をメールに送れば一応目に通すぐらいはしてくれる・・・か?
572枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 17:34:43 ID:nz7FVrlX0
>>571
とりあえず、激闘カスタムロボは
もうマスターアップしてると思う。
573枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 17:55:38 ID:nG9UaSXf0
>>572
だろうな・・・
発売してWifi板で『ま た ス ト バ ニ か !』とか『スプラッシュUZEEEEE』とか見たら送ることにするわ
574枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 19:29:58 ID:WscRRw7P0
>>556

このページのSSを見てくれ。

http://www.nintendo.co.jp/n10/e3_2006/ds/08_customrobo/ss01.html

対戦相手として映ってるロボ、どことなくカーライルっぽいデザインしてないか?
単に似てるだけとも言えるけど、結構期待できると思うよ。

ところでファニーオールドマンの復活を望む声が多いみたいだけど、
正直あれはゲームバランス取るのが恐ろしく難しいロボだと思う(BRの時公式でも言ってたけど)
確かに復活すれば喜ばしいことだけど、下手すりゃストバニより凶悪になりかねないだけに心配。
575枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 19:31:20 ID:xE7bDBgoO
爺ちゃんで近づいてスプラッシュガンを上から降らせる…
悪趣味だよな、俺
576枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 19:58:41 ID:3LYVIF6h0
>>574
カーライルかどうかは分からんが
ワイルドソルジャーくさい体つきではあるな

後そこの6枚目のナックルガンっぽいのを喰らってる奴がファッティバイスに見える
577枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 20:02:31 ID:xE7bDBgoO
爺ちゃんどうしの戦いって燃えるよな?
578枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 20:18:44 ID:fWeazDoW0
じいちゃん+アクロバットボム+フェザーレッグ+スターなんたらガン
コレ最強
579枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 20:35:03 ID:a8z03Toa0
ストバニはスプラッシュをどうにかしてくれないと弱いぐらいだ
数少ない使い道である近距離ガンが全滅してるのだからほとんどイジメ
(着地の隙を減らすとトリックフライヤーの立場がなくなるから難しいところ)
セクシースタンナーはジャンプを減らしてくれないと駄目だな
それかダッシュで極端に高度が下がるようにして欲しい
ファニーオールドマンは動きが遅いし高度を上げすぎると攻撃手段が限られて
実質的な制限がかけられてるからわけのわからない新パーツでもない限り平気だろう
COM相手だと強力だけど、アクロバットが後半手に入るようにすればいいだけだしさ
シャイニングファイターやエアリアルビューティは地も空もどちらもダメなバランスから
どちらもできる絶妙なバランスになるといいけど隙を減らすとかぐらいしか方法はないか
ワイルドソルジャーはもっとステータス面でシャイニングファイターやメタルグラップラーと差があっていい

>>558
連ザはバランスがあまりに酷過ぎて対戦特化型というにはあまりに不遜な出来
チュートリアルが素晴らしくて気づきにくいがカスタムロボこそが対戦特化型だろう
単なるアクションというよりカスタマイズやステージの概念がカードゲーム的な一面ももたらしてる
580枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 20:50:46 ID:WscRRw7P0
>>579
ストバニの場合、自分自身がスプラ付けた時のぶっ壊れ方もあるから難しいね。
(長年シリーズをやり込んでる面子でオフした時にストバニ+スプラを使ってみたが、
 大抵のカスタマイズ相手に9割勝てるほどの壊れっぷりだった。重要なのはBRだとハルベルト限定ってことだが)
かといってスプラを取り上げただけだと近距離特化のつまらないロボになるし、隙を減らすと
>>579の言うようにフライヤーの立場が無いんだよね。
いっそダッシュ回数減らして、かわりにジャンプ力上げてみるのも良いんじゃないかとか思ったり。
セクシースタンナーは、ワイドジャンプと合わせた時の異常すぎるジャンプ移動をどうにかすれば良さそう。
V2時点のを参考にすると、ダッシュを弱体化させてもジャンプだけで十分移動できるから意味薄いかも。
ファニーオールドマンはハイジャンプと合わせた時が一番タチ悪いっぽい。
あれくらいの高度だと爺側は全てのパーツで攻撃できて、相手はガン以外をかなり無力化される。
特に真上をキープされた状態でドルフィンポッドを垂れ流されるとかなり困る。
アクロバット+フェザーは… 鬱陶しいけど一応勝てなくも無いって感じ。
ただ、いわゆるボムキャンを使ってくる場合は恐ろしく手ごわいね。
シャイニングファイターとエアリアルビューティは全面的に同意。
ワイルドソルジャーはダッシュ速度を少し落としてくれれば良さげ。V2のは速過ぎてBRのグラップラーより始末に終えない。

長文御免。
581枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 21:10:43 ID:a8z03Toa0
>>580
悪いけどその面子は隙を狙うだとか相対速度といった戦術が理解できてないんじゃないかな
Wifiがばっちり導入されれば文字で表現する必要もなくなるんだろうなぁ・・・

「大抵のカスタマイズ相手に9割勝てるほどの壊れっぷり」はいくらなんでも異常だよ
スプラッシュは確かに違法を除けば最強のガンといわれているし、自分もそうだと思う
だが、その強さは隙の少なさや射程からくる防衛能力の高さに対して攻撃力の高さ
対空ボムやポッドを使ってステルスを丁寧に拾い上げたりカウンターを合わせれば落とせる
スライドショットを利用してもいいし、もっと機動力か防御力のあるロボにスプラッシュを乗せてもよかった
単に機動力で勝るロボを選ぶだけで、さほど苦労せずにスプラッシュの外に出られる(BRだと大分限られるけど)
それらが出来ていないのは「大抵のカスタマイズ」が実際には「大抵」ではないのではないだろうか

ファニーオールドマンはハイジャンプと合わせてもぎりぎり対空パーツの射程内だからさほど怖くない
アクロバット+フェザーだとGやPさえも当たらない高度に飛ぶから恐ろしい
582枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 21:35:00 ID:xE7bDBgoO
やっぱり極めし兵(つわもの)はスプラッシュ使うよな!
583枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 21:37:31 ID:WscRRw7P0
>>581
そういう返答が来るだろうなぁ、とは思ってたけど、実際はえらく単純な理屈なんだよ。
ここでは自分がストバニ(というかハルベルト)+スプラ、相手が…まあボムキャンみたく特殊なのじゃなきゃ何でも良いとして。
自分がポッドで牽制しながらスプラで捕まえて、アタックを2発叩き込んだ後退散。
相手も当然応戦してくるので、こっちもその内ダウンする(ダウンさせられない=こっちのやりたい放題)
ここからが肝で、起き上がり無敵の間に相手に余裕で追いついて、先のスプラからのアタック2発が入っちゃう。
つまりダメージレースでかなり圧勝しない限り、相手は絶対に勝てない仕組み。
>>581も言う防衛能力の高さに火力が加わってる形になるわけ。
こうなると相手の選択肢は
・自分も起き上がり無敵中に強烈な一撃を叩き込む
・とにかく相手につかまらないように全力で逃げる、ガンを撃つと十中八九捕まるので事実上ガン封印
の二択になる。
ちなみにカウンターはなかなか取れない。
というのも、スプラの射程が極端に短いわけじゃないために、対空アタックの射程外からでも十分届くから。
対空ボムやポッドは…スマッシュボムにはてこずるかもしれないが、それもごく一部のカスタムしか付けてないはず。

ここまで言っといてナンだけど、>581も言うようにBR限定での話なんだけどね、これ。
V2ではワイルドソルジャーとかスタンナー+ワイドが余裕で逃げ切れるので、どうにでもなっちゃう。
ついでにハルベルト以外のロボだとアタックが当たらないので成立しなかったり。
まあ、スプラが弱体化さえすれば崩壊する戦術だから、激闘では多分猛威をふるうことは無いと思うけど。
584枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 21:49:51 ID:xE7bDBgoO
ストライクバニッシャーのジャンプ力の話だけど、ストライク(略)は低空高速飛行が有ってこそかっこいい
デザイン的にもそれを狙ってそう。

俺個人的なスプラッシュ攻略は爺ちゃんでVレーザー
ボムはサブマリンをバラまく感じ
585枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 21:56:49 ID:a8z03Toa0
>>583
>自分がポッドで牽制しながらスプラで捕まえて、アタックを2発叩き込んだ後退散。
ここがもう素人、捕まえるまでが一番重要なのに捕まるのを前提に話を進めてる
だから残りの文章も理屈も全部ズレてるとしかいいようがない
こうなると相手の選択肢は〜の二択とか赤面ものだ

>ここからが肝で、起き上がり無敵の間に相手に余裕で追いついて、先のスプラからのアタック2発が入っちゃう
起き上がりの無敵の間に逃げられてないってのがもう戦術的に終わり
こればっかりは無駄に飛ばないだとかポッドで囲むぐらい基本的な立ち回りだからいってもわからないだろうな・・・
例えば相手が相手がステージの左端にいたとしたら残存ダッシュ回数(三回)から考えて、最低でも壁を二枚以上挟むか
一回のダッシュ距離で離脱出来ない距離(つまり、スプラッシュが決まらないと着地を狙われてしまう位置)を
取れるような相対距離を稼げれば、相手はその分歩くか特攻するしかない(後者なら普通に負ける)
説明が下手で分かりづらいかもしれないが、こんな簡単な位置取りでその可能性はなくなる
逆にプレーンステージだとかならほぼ間違いなく着地を狙われるから勝ち目は皆無

>ダメージレースでかなり圧勝しない限り、相手は絶対に勝てない仕組み。
こんなのはどんなカスタマイズでも当たり前のことだ、ダメージレースで負けてて勝てるカスタマイズなんてそうたくさんあるか?
せいぜい欠点を完全に諦めて切り捨てたフリーズ系+近距離ガンでの特攻用ぐらい
あとBRだろうと対空はスマッシュ以外にもアンブレラだってサテライトだってウォールだってある
そもそも機動力でまいたっていいし、同様にスプラッシュを使ったっていい
最低距離をとられたらそれまでだが、場合によっては対空アタックを使うって手もある
こう言っちゃなんだが、本当はCOMとしか対戦したことないんじゃない?
586枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 22:15:57 ID:OxSPPB7m0
長い
587枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 22:23:56 ID:WscRRw7P0
>>585
あー…
まあ、文章じゃお互い何を言ってるのか分かりにくいし、一旦この話は終わりにしよう。
このまま行くとただの煽り合いになりそうだし、飽きてる人もいるみたいだから。

Wifiがあればこういうことももう起きなくなるんだよな。
ほんと発売日が待ち遠しいよ。
588枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 22:25:49 ID:a8z03Toa0
>>587
とりあえず次やるときは行動半径を意識してみな
589枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 22:31:23 ID:MpPgcTO70
2ちゃんなのに教科書を読んでる気分だったぜ・・・
ここの住人はボイスチャットを使う勇気があるか?俺だったらキモイ声出してんじゃないかとヒヤヒヤしそうだ
590枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 22:32:24 ID:xE7bDBgoO
武道板の言葉を借りて言う。
強いか弱いかは本人が闘って決めてくれ。
文面じゃなんにもならん。

話の方向を変えようよ。
例えば、カスタムロボへの思いとか
591枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 22:32:32 ID:uFJisY3k0
ボイスはフレンドコードじゃなきゃ駄目なんじゃね?
他人とできるのかなぁ
592枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 22:36:43 ID:a8z03Toa0
>>590
それでも戦術的な事は語れるじゃないか

ステージと絡めて立ち回りを話すってのも面白そうだな
593枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 22:41:18 ID:xE7bDBgoO
そうだなぁ

プレーンステージでイーグルガン空中連射→移動→画面からイーグル消える→知らんとこから降って来る

これどうよ?

友達に嫌がられた闘い方だけど
594枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 22:56:02 ID:BrFBAhtN0
>>591
ポケモンはそうらしいけど、こっちはどうなんだろうね。
ボイチャは色々問題ありそうだけどなぁ。個人的には罵倒から始まっても構わないけどさw
595枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 22:58:04 ID:uFJisY3k0
あんしん・べんり・かんたん だっけ?
問題起きないようにポケモンと同じだと思うな
メトロイドと同じにして対戦前後だけとかでもいいけど
596枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 23:59:38 ID:nz7FVrlX0
>>592
「素人」とか」分かってない」とか、
あんまそういう言葉ばかり使うと語り合いってか
煽り合いになるだけだと思う。

まあWiFiは楽しみですね。
597枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 01:55:05 ID:ptoQxh8F0
>>590
カスタムロボのスレの場合毎回毎回こうなるんだ('A`)
んでいつまで経っても平行線
典型的な展開過ぎて吹いたよ
598枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 02:04:19 ID:9/COBAQb0
>>597
文章でポケモンバトルするぐらい不毛
599枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 02:09:29 ID:orUwn9Z00
読点句読点のない独特の文章を、
どこのカスタムロボスレでもみるな。
ぶっちゃけ同一人物…
600枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 02:13:19 ID:9/COBAQb0
カスタムロボは極めると「自分が世界で一番強いんではないか」と言う妄想に陥る。
俺も昔そうなった。
601枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 02:17:00 ID:ptoQxh8F0
>>600
んでそういう人ばかりだから不毛になると

改めてWi-Fiはありがたいな
602枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 02:19:09 ID:9/COBAQb0
>>601

大きなお友達が増えそうだな

DSのwi-fiはかなり期待してるがWiiのVCのV2でWi-Fi対応にもっと期待している
603枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 03:23:07 ID:bWeAU5t10
それはできないんじゃないの?
技術的にというより現実的に。
夢のないこと言ってスマン
604枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 04:59:15 ID:PiV5nszb0
>>579
連ザのバランスがどんなもんかは知らんけど、
1人プレー向きのゲームだとは思え無いんだけど・・・。
スピード感はソコソコで、行動に制限が多く不自由で、キャラ差も地味。
対戦でこそ遊べるゲームって意味で対戦特化型としたんだけども。
バランス悪いからって遊べないってもんでも無いしね。

対戦ゲーとして、連ザよりカスタムロボの方が遊べるとは思ってるけども。
そのカードゲーム的な要素があるから、1人プレーでも割と遊べると思うって話。
まぁ頭っから1人様に作られてるゲームと違って、
穴埋め要素は無いから対戦寄りには違いないんだけど。
605枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 11:24:11 ID:1E1Fqynh0
久しぶりに無印を最初からやってるけど、結構音楽いいよなぁ。
サントラ出たのはV2のときだっけ?
買っておけばよかった。
606枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 11:59:05 ID:nAVGBRaQ0
ゲームシステム的な進化が無いに等しいカスタムロボは駄目になってくとは思うけどねー
新規を拾う努力も足りなかったり空回りしてたりで駄目っぽいし

つーか中途半端なんだよ子供狙うにしてもオタク狙うにしても
このままだと古いファンしかついてこねー orz
607枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 14:40:00 ID:ZEBD84lnO
しかたがないよ。古い奴らだけでも……






俺たちは仲良くやってこうじゃないか!!
608枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 14:41:20 ID:9/COBAQb0
10歳の妹が無印をがんばってクリアしようとしています
いまグレートロボカップのジロウ
609枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 15:41:32 ID:ptoQxh8F0
子供向けにしてもオタ向けにしてもダサイデザインこそ
ある意味特徴の一つだったりするからなぁ

確かに大きな進化をさせようが無いゲームではある
パーツを増やしまくるとかバランスを取るとかくらいしか…
610枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 15:58:38 ID:9/COBAQb0
>>609

今までの機体全部出せば良いじゃないか
611枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 16:45:26 ID:JuhFgHPe0
>>606
俺はシステム変えなくていいよ派だな。
もう64版のリメイクでもいいってぐらい。
過去に、新システム導入してクソになったゲームいっぱい見てきてるし。

たとえば、4人同時対戦システムをいれたGC版カ○タムロボとかね。
612枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 16:55:46 ID:ptoQxh8F0
BRは4人同時対戦とは別の所が問題だったと思うが

まぁ4人対戦はカスタムロボには向かないってのを思い知らされたのも確かだが
613枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 17:01:11 ID:V2LMI5Vw0
4人対戦つまらなかったの?
おれ、GCは持ってないからやってないけど、
おもしろそうだと思ってたのに。
614枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 17:10:58 ID:BeZgbyFH0
4人でやるとなんかもうグダグダになるよな
615枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 17:11:58 ID:NH9de9VQO
スーパーサイヤ人的システムいらね
と思う

2対1で遊べたBRは良かった
強い人を協力して倒す
良かった
レイフォとイーグル同時に打たれると避けられなかったヘタレなオレ
616枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 17:59:44 ID:bWeAU5t10
もしシステム変えるとして何か面白そうなのある?
617枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 19:56:09 ID:orUwn9Z00
チュートリアルを兼ねたシナリオモードとは言うが、
試合直前に長々とアドバイスされてもあんまり
聞いてる奴がいないと思うんだがどうか
618枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 20:28:08 ID:NH9de9VQO
確かに説明読んでないのは多いとオレも思う。
だけど割とビギナーには重要なこと言ってる
ガトリングガンの避けかたとか
619枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 20:56:21 ID:ugtkTIvC0
2週目ができない理由の一つ
チュートリアル
620枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 22:05:56 ID:FnOT7+ZP0
AボタンとZトリガーを交互連打。
621枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 22:21:20 ID:NH9de9VQO
俺もAとZ連打してる
2週目は説明無しとかルート変わるとか欲しいよな
622枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 22:27:07 ID:pdEH4po70
四人対戦は四人対戦で面白かったけど一対一になるとどうにも遅い
623枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 22:50:23 ID:EMYCrb8h0
試合開始直後のキューブ打ち出しとかは進化の余地アリだと思うぞ
624枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 23:03:35 ID:kI6N2h4Y0
ここには無線に詳しい人は居ないのか?
緊急なんだ、マジで頼む!
625枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 23:08:48 ID:eZzd2r4HP
あんたがどれだけ緊急か知らんが、あんた以外の人間にはどうでもいい事
このゲームが好きで、このスレを雑談スレみたいに考えてるのかも知れんが
「カスタムロボが好きな人同士、スレ違いな事だけど助けてくれ!」
「カスタムロボが好きな人同士、スレ違いな事だけど助けてやるよ!」
とか無いから
そういう書き込みは100%スルーされるって事を覚えとけ
626枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 23:20:12 ID:9rxGA7Kf0
暇だしたまにここを荒らす馬鹿リアル小学生でもわいてこねぇかな
きっと年取ったら自分の書き込みを思い出して赤面するんだろうね(´・ω・`)y-~~
627枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 23:22:27 ID:kI6N2h4Y0
>>625
解った、すまない、完全に何も言わないでは、スレ違いだった。

俺も激闘カスタムロボには期待している。俺的にはやっぱりR第3携帯+オロチガン+アルティメットレッグ
の組み合わせが好きだなぁw
頼む、カスタムロボもやっていて、無線にも詳しい人、緊急なので、詳しい人頼む。
カスタムロボでは余り負けたことがないからWiーFiでは猛者に遭える事を期待しているよ。
解った、何も言わずにすまなかった、「カスタムロボをやっている人たち同士」、教えてくれ。
無線関係はどの板何だ?ここに詳しい人は居るか?
628枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 23:24:04 ID:WmY4xSHZ0
日本語でおk
629枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 23:27:34 ID:Bf14lhM40
自分で調べろ、な!
630627:2006/09/13(水) 23:29:20 ID:kI6N2h4Y0
>>629
具体的に言うと電話回線の切断方法を知りたいんだ。本当に緊急なんだ。
もちろんワード検索で、電話回線 切断 ってグーグルで検索したけど
出てくるのはADSLの切断方法とかばっかりで出てこないんだ。
頼む・・・・・・
631枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 23:32:28 ID:oQ6QfZuU0
電話線ハサミで切れ
632枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 23:35:08 ID:1E1Fqynh0
>>631
www
633枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 00:02:38 ID:hPj+CRHk0
質問する側の日本語が意味が分からないのでどうしようもないな
634枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 00:02:56 ID:m9MljOvN0
猛者に会いたいっつーか、んな組み合わせを気に入っている時点で会った時点で即潰されそうだなぁ、あんさん。
所で親とかそういう会社にメールか何かで聞くっつー手段は無いの?
>>625も言っている様に、そういう事で助けてくれる方は此処には居ないと思う。
それよりかは他の専門系サイトとか質問所とかで調べ聞いたりするべきだと思うな。
質問所っぽいのは執拗に検索すれば多分きっとある筈だから、其処で聞くべし。

DSカスロボでフレア系緑出てこないかな、もしくはミルキーウェイっぽいの。
あれとクイックジャンプで敵の攻撃避わすのが大好きなんだ、結構モロに食らってるけど。
635枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 00:03:58 ID:qVspTAWw0
カンタムロボに見えた
636枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 00:05:25 ID:NrvkkNSh0
>>630
ハサミで切るのが一番てっとりばやいと思う
家ごと燃やすってのが確実だがおすすめはできない
637625:2006/09/14(木) 00:07:02 ID:pqkGHRyh0
>>634
緊急を要するんだ!少し長くなるけど説明しようか?マジで危険な状況なんだ!メールを今から出しても手遅れだ!
事は明日に発生するかもしれないんだぞ・・・・非常に危険きまわりない事なんだよ・・・
638枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 00:09:20 ID:NrvkkNSh0
>>637
なんで危険なの?
639枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 00:11:06 ID:tygt/UcE0
>>623
あれ何でBRは数字にしちゃったんだろうな??
「よっしゃ!頭が上だ!」とか「うーわ足かよorz」みたいな開始時の一喜一憂が楽しかったのに。
640637:2006/09/14(木) 00:16:50 ID:pqkGHRyh0
>>638
ヘタをするとケガ、もしくは・・・・・の恐れもあるほど危険なんだ!
解った非常に長いけど説明しよう。
2回に分けて書く必要があるみたいだ。長すぎてエラー出たorz

何故こんな事を求めるかというと・・・・少し長くなるけど皆、聞いてくれ
今日はインターンシップだったんだ(職業体験学習)で、インターンシップは9月13〜9月15日の期間なんだ。
で、人によっては、会社の関係上、(都合があって)1日しか体験できなかったり2日しか体験できなかったりする人も居るんだ。
それで、俺は、今週の木、金を学校に行く事になりそうなんだけど、ここで問題が発生するんだ。
俺らの学校には不良が居る、そいつは非常に危険きまわりない。俺と2人時を絶好のチャンスと奴は考えているだろう。そして、
その不良とつるんでいる先生が俺の学校に居る、その先生も暴虐を加えてきたり、机を投げようとしてきたりする。非常に危険な人たちなんだ。
その不良の1人が金曜日、木曜日学校へ来る、そして、俺も行かなければならない(1日しか研修できなかったので)
その不良と重なってしまうんだ、学校へ行く日が・・・・・



641枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 00:19:44 ID:Itk5gq9h0
はぁ、なにこのすれ
642枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 00:20:14 ID:jDzWO4pM0
所詮は他人事だから必死になればなるほど余計に面白がるだけなんですけどw
643640:2006/09/14(木) 00:22:16 ID:pqkGHRyh0
そこで先生との連絡手段を断つために、電話回線を切断したいんだけど、電源コードを抜くと、俺は携帯電話を持っていないから、
家に電話が繋がらなくなる、(車登校だし)
だから無線に詳しい人を探している、明日なんだ!本当に緊急だ、助けて!


このままでは非常に危険な事は俺も解る、しかし学校へ行かなければ、先生から家に連絡が来てばれる。
不良は俺と2人を非常にまたとない、チャンスだと思っているだろう。マジで危険な状況なんだ・・・その不良は・

これが全容だ、
一応危険な理由を書いた。
644枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 00:23:38 ID:AmXmeomP0
スレ違い
645枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 00:24:57 ID:Itk5gq9h0
>不良が俺を掘る気満々なんだ

まで読んだ
646枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 00:25:56 ID:4fRdO5nr0
GBA版しかやったことないんだけど今度のは楽しめるかしらん。
機体だとフェーベが好きでした。
647枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 00:26:46 ID:9/ctF/ec0
それをカスタムロボに詳しい人たちに相談して解決すると思ったかね。

しかも無線LANの無線じゃなくてその無線かよ!
あと無線を何だと思ってんだよ!

とりあえずスレ違い
648枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 00:27:05 ID:NrvkkNSh0
警察に殺されそうだって連絡すればいい
649643:2006/09/14(木) 00:28:42 ID:pqkGHRyh0
とりあえず、無線板は今、あまり人居ないし・・・・・・
念のため一応ここでも聞いてみたんだ。
650枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 00:29:50 ID:jDzWO4pM0
念を入れるところ間違えてますよ
651枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 00:30:16 ID:hPj+CRHk0
本当に危険な状況なら2chの中のこんなたかが一つのゲームのスレなんかに書き込まないと思う

>>639
あのリアル(っぽい)キャラじゃ足から出てくるとかはカッコがつかないからじゃね?
652643:2006/09/14(木) 00:32:22 ID:pqkGHRyh0
>>651
ここが一番ageっていたから。
人が多いほうがいいだろ?
3人寄れば文殊の知恵だ!、十人十色だ。
653枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 00:47:31 ID:AmXmeomP0
人が多い方がいいならVIPでやれ
654枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 00:59:15 ID:q5O3swe20
とりあえず消えてくださいね
655枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 03:40:29 ID:KAIOkRyfP
なんか、カスタムロボのファンに悪いイメージ持っちゃったな
656枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 05:57:41 ID:rla91T3t0
てか本当に移動方法はどうなるんだろうか。
私ゃ超操縦MGのおかげで十字移動が良いんだが、タッチペンかなぁ、本当に…
なんかやっぱりスタフォの二の舞になりそうで困る、其処辺り、何とかして欲しいものよな。
657枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 07:52:02 ID:1Whi4Wk20
なぁんだこの流れ・・・・
658枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 07:53:27 ID:Xre4GsW3O
>>643
V I P で や れ と言っても遅いか
659枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 10:13:18 ID:WvTPJ5E+O
俺もスタフォみたいだったらやだなぁ……




スタフォは前調べしないでパッケージ見た瞬間に買っちゃったから、あの操作方法に愕然として10分でやめてしまった……
660枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 10:40:42 ID:bBL6uBiE0
タッチペン操作になってたら絶対にかわねぇ。

十字キーで全く問題ないよ。
マリオ64も十字キーで「スピード調節が出来ない」こと以外は何も問題なかった。
十字キーだから微妙な操作が出来ない、なんてことは無い。スピード調節以外は。

ま、カスタムロボも歩きと走りだけ使い分けられればいいけど。
爺さんのロボみたいにはじめから走れないのもいるし。
661枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 12:02:11 ID:X+5Srqx10
カスタムロボがスティックのアナログ入力使ってたの全く意識して無かったw
タッチペン操作はまず来ないと思ってたけど、案外ありえんのか・・・?
662枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 13:03:01 ID:ioUd7C3M0
忍に
>アナログスティックが使えない分、操作性に関しては一歩譲るものの
>「スーパーマリオ64」と「スーパーマリオ64DS」の差に
>目をつぶれた方なら問題なく楽しめると思う。
とあるし、十字キーの可能性が高いと思うよ。
ソウルブーストも下画面タッチで発動だし、基本は十字キー+各種ボタンで操作でしょ。
663枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 13:46:32 ID:XCMHYUEq0
ソウルブースト詳しく
664枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 17:12:20 ID:ioUd7C3M0
>>663
詳しい機能や発生条件は分からんが、多分パワーアップ系統のモノ。
現在動画などで下画面タッチで発動する事が分かってる。
665枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 17:32:00 ID:XCMHYUEq0
>>664
なんかアーケードにあるガンダム見たくなっちゃってるナ
666枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 17:32:12 ID:NrvkkNSh0
強力だと思うものを挙げてみた

ハルベルト
メタルコング
バギー

スプラッシュ
スナイパー
ニードル

ストレートG
クレセントP
トマホークB

アンブレラ
ドルフィンG
スピードP
667枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 18:06:18 ID:hPj+CRHk0
まぁガンはその辺がやっぱ目立つかね
668枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 19:21:32 ID:L5wfVT160
違法パーツで強いと思うものをあげてみます。
ボロンジガン
ゴウセツガン
ロウガガン
ナナセガン
スバルガン

ツイングボム
コテングボム
フリーズボム

ケロベロスポッド
ミナモポッド
ロウガポッド
669枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 19:48:43 ID:rla91T3t0
パワーアップはまず失敗だよ、それじゃ違法と変わりなくね?
パワーアップしても強化されるのは体当たりと転倒時間短縮だけってならまだしも、なぁ。
670枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 20:49:13 ID:hPj+CRHk0
どれくらい強化されるかにもよる
後時間とか
671ろっぴゃくろくじゅうきゅう:2006/09/14(木) 23:21:02 ID:rla91T3t0
残時間は最低でも5〜10秒辺りで良いと思うな。
強えガンは微妙に強化されただけでもマジ強くなりそうだし。
私としてはGBAの武器切替みたいな物が良いなぁ。
例えばパワーアップで3ウェイとかは弾は太くなったりとか、レーザーは途中で曲がる様になったりとか。
使えないなぁと思っていた武器でもこうして見直せたり出来る様な。
・・・これも強化と似たようなもんですか、つーかこれで行ったらドラゴンは更に鬼になってそうだからやっぱ止め。
672枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 23:23:53 ID:bBL6uBiE0
>>671
GBAの武器切り替えは、ジャンプ射撃の代わりなのでは?
673枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 23:40:42 ID:tygt/UcE0
マリオ64の「タッチスクリーンをスティックに見立てる」操作方法は個人的には悪くなかった
評判悪いけどねww
674枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 23:44:00 ID:rla91T3t0
>>672
うん、判ってる。
でも切替武器って中には強化されてる様な物もあるじゃない?
例えばガトリングとかは射撃中動けない代わりに壁をすり抜けて敵を攻撃してたやん。
やまぁアレは空襲攻撃の代わりにしただけなんだけど。
で、それを応用?したりしてDSで強化した場合、射撃中硬直しちまう代わりに弾が壁をすり抜けるとか。
イーグル等の対策用にも出来たりして新たな使い道が出来たりね。
ん、てか3Dじゃ撃つ時は硬直するから関係無いか・・・
とりあえず、すり抜けるってだけでも十分強化にはなるんだな。
675枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 23:44:03 ID:hPj+CRHk0
あれはもっとしっかり調整すれば化けると思ってるが
タッチストラップが標準じゃなくなったりと黒歴史気味になっちゃってるからなぁ
676枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 04:50:09 ID:tUhru2VL0
>>666
ストレートG、スピードP、アンブレラはカナリ弱いと思うなぁ。
あとバギーw トリックフライヤーはなぁ。
677枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 05:13:43 ID:ghT01rTW0
トリックフライヤーは実は相当強い、って言う人もいるな
まぁその辺の強い弱いはWi-Fiで実践してみるしか
678枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 06:17:49 ID:Vbr8hwlj0
>>676
ストレートGは回転率の生み出す脅威の対空性能。
スピードPは弾速と爆風によるミドルレンジでの面制圧力。
アンブレラは空中撃ちでのクロスレンジでの優位性。
トリックフライヤーは近距離以外ではストライクバニッシャーの上位互換。
679枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 07:19:42 ID:nnhDgf7N0
DSLiteの十字キー操作は長時間やってると指が疲れるのがな
ぶつ森・MG・テトリスとか

まぁタッチペン操作にされても困るが

64のスティックは神
680枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 12:03:06 ID:ZQc0wxO50
組み合わせとかをあまり考えず、
「とりあえず強い」と言えるほど汎用性が高いのは、
ポッドだと、ドルフィン・コックローチ…あとはシーカーとかサテライト?あたりじゃないか。(バトレボでは)
空中からの爆撃性能が結構大事。

バニッシャーに目が行きがちだけど、
この辺のバランスも変わらないかなあ。
681枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 12:47:24 ID:bHKnB5o+O
トリックフライヤーは初代では強かったのにV2で弱体化したな
682枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 12:53:51 ID:TROgj2xhO
俺クリミナル使ってるけどなんでトリックフライヤーが強いのかが分からん
683枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 13:05:01 ID:mYEYqQxbO
ミリオンヒット!

クリックするだけでもどんどんお金が手にはいるよ♪
WINの人はやらなきゃ損!
http://sugo69.adjt.jp/?i=ee0a502c343b75d1
684枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 13:18:59 ID:7bM8yFZc0
とりあえずジャンプをRボタンに戻してくれることを切に願う。
バトレぼのAジャンプは最後まで慣れんかった・・
685枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 13:55:11 ID:XJ5HKLiY0
スティンガーヘッドのアタックはガチ
復活してくれ
686枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 14:02:46 ID:WjX/RdRq0
スティンガーはどっかのSSに登場してたような
687枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 16:09:33 ID:6JkagaNz0
V2で登場したスピアはでてくるものか・・・
あと使用不可能だったジェイムスンは使えるようになってほしい!
688枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 16:32:23 ID:ghT01rTW0
>>684
BRはキーコンフィグ出来なかったっけ?
689枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 19:15:20 ID:KqHiNgBW0
>>684
Aがジャンプのほうが初心者はなじめそうだがな。
ま、たぶんキーコンフィングが導入されるだろうけど。
690枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 20:40:01 ID:p0G2fZbo0
DS版にも結構期待しててとりあえず発売日買い決定してたけど、どうにも待ちきれない・・。
そんな所に近所の中古屋でバトレボが2400円くらいで売ってたんだが

64版も消えてる上に最近「コレ!」といった友人との対戦ゲーがなくてダレてたんだけど、DS版までの繋ぎに買いかな。
いや、微妙にスレ違いなのは分かってるんだが他にロボのスレ無いからさ、すまん
691枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 20:53:48 ID:Jjodb6Xz0
レイMk2「エクシ-ドチャ-ジ」
692枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 21:27:11 ID:Up8GPoQ40
>>690
繋ぎにとしては買いだと思うが、
胸を張って「すんげー面白いぞ!!」とは正直言えない・・・。

あくまで繋ぎだと思って買え。
693枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 21:30:34 ID:8roTbga80
1980円ぐらいなら十分遊べる代物。
694枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 21:47:06 ID:p0G2fZbo0
>>692-693
dクス、まあ見た目はかっこいいが微妙な出来っていうタイプのゲームである事は分かった
でもまあ値段分は楽しめそうだし買ってみるよ。

…と思ってさっき中古屋行ってきたんだが売り切れてたorz
695枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 00:34:55 ID:x4N4Aj0M0
SETUP…3・2・1・・・・SHOOT!
ちょうどホロセウムの端と端ぬ解き放たれたキューブは数度バウンドしたのちに動きを止めた
神もこの戦い期待しているのか、または二人の闘志が生み出した必然か、キューブは頭を上にし素早く変形した。
一方は紫色の髪で少年のような顔をしていた。しかし、その瞳には深い意志を垣間見ることができる。シャイニングファイター型ジャンパースタイル。レイU。
一方は天使・・いや死人のように白く、悪魔のような翼をもつ女のようだ。死人なのか天使なのか悪魔なのか。名はメイジェル。

開始早々メイジェルが大きな跳躍とともに放った青色のボムと一つ目二対のポッドがレイUに襲い掛かる。
挟みこまれる形となったがゆっくりと進む一つ目のの横を走り抜けようとした・・・しかし突如として加速し襲い掛かる一つ目。
『なっ!?コックローチか!?』
レイUは後ろにジャンプし、さらに空中ダッシュによって一つ目による爆柱から身をかわす。
『ぐぅ・・・!!!』
しかし青色のボムが生んだ青い光柱に身をつつまれ動きをとめる。体を動かせなくなっただけでなく空中で貼り付けになってしまったようだ。
そしてレイUの前にはすでに白い悪魔が銃口をむけ浮かんでいた。
そこから放たれたのは血のように赤い幾重もの光の帯。一本一本が体中を焼き、レイUの装甲とコマンダーの心を蝕んだ。
『ぐわあぁぁぁぁっぁぁぁぁ!!』
一瞬の気絶ののちダウンから起き上がるとすでにメイジェルはたった一度の跳躍で最遠距離まで離れていた。
無敵時間を利用し距離をつめようとするが、通常ではありえないほどのジャンプにより難なく間合いを離される。
さらにそのジャンプにより無敵時間の終わったレイUとの距離をすかさず詰めてくる。
696枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 00:35:32 ID:x4N4Aj0M0
一つ目のポッドがくる前に、赤い帯にまかれる前にレイUは低い空中ダッシュで距離をはなし自分の近くに黄色いボムをうち二つのポッドを左右にはなつ。
レイUはメイジェルがくる前にさらに距離ははなす。黄色いボムは地面につきささり、数秒後に黒い爆発を残した。ポッドも爆発する。
メイジェルはそれも軽々とびこえ接近してくる。しかし、多少爆風を意識したのか普段より高めに飛んだようだ。
そこをレイUは真下にもぐりこみ銃をかまえる。メイジェルも反応し幾重もの光帯をはなった。
しかし、その帯を潜り抜ける桃色の弾丸。次の瞬間には光帯は掻き消え、吹き飛ばされるメイジェル。追い討ちでさらに弾丸をあびせメイジェルの体を揺らした。

その後も激しいせめぎあいが行われた。しかし互角かと思えた戦いも戦況を見ればその差は歴然だった。
レイUのボムとポッドは対空能力が低くメイジェルを追い詰めるには不向きだった。そして、あまり障害物のないホロセウムがボムとポッドの効果をさらに低下さしていた。

それはレイUのライフが150を切った時である。
『くそ!くそ!なんで!こんなヤツに!俺は負けない!うああぁぁあ!!!!』
それはコマンダーの叫びかレイUの叫びか、とにかくその叫ぶとともにレイUのバトルスタイルは変化した。
地上を走り、ボムもポッドもすりぬけ、ガンが当たる直前で近距離攻撃により突破し、そのままの拳でメイジェルを殴りとばすのだ。
正確に爆風をさけ完全にガンのタイミングを読んでいた。捨て身の戦法でありながら超感覚によりメイジェルを追い詰めるまでにいたった。
さすがの白い悪魔もペースを乱されレイUのラッシュに拍車をかけたといえるだろう。
697枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 00:36:12 ID:x4N4Aj0M0
ついにあと一撃まで追い詰めたレイU。その時コマンダーはあることに思いをめぐらしていた。
過酷な日常も終わるのだと。もう危険な目にもあわないのだと。相手のコマンダーも救えると。
それは激しい戦いを続けてきたとはいえ、彼が少年であるがゆえの純粋な喜びだった。
それでも彼を集中していたのだ。一流のコマンダーでもある彼をその程度で油断もミスもしない。ただ純粋にそう思っただけだったのだろう。それが普通なのだ。
しかし、今までの彼の感覚は普通ではなかった。普通でない感情で生まれた普通を超えた能力だったのだ。
彼の心に飛来したほんの少しの普通は、彼の拳を数ビット鈍らした。


届かぬ拳。残された超感覚で後ろに一つ目がいることはわかっていた。メイジェルの銃口から赤い光がもれていることも。


それは血の涙か、赤い光帯か、彼の目の前は真っ赤にそまり・・・メイジェルの口が少し動いた気がした・・・
それを確認する前に・・意識は暗転した・・・
698枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 00:36:59 ID:SebNIUds0
スレ違いどころか板違いだ
チラシの裏にでも書いてろ
699枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 00:46:53 ID:SqcVq1/D0
>>698
こら、見ちゃいけません!!
700枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 01:02:20 ID:+c/zyXHO0
害虫ポッド使っとるのに吹いたw
てかライブラリ機能要らなくね?アレ入れるならロボの一つや二つでも入れろよ。
701枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 01:34:21 ID:KWeoo4/00
シーカーは回転率が悪すぎて、シーカーを使うぐらいならドルフィンを使ってしまう

スプラッシュガンよりニードルガンが強いと思うんだが、どうだろうか
702枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 04:33:53 ID:3ATXOa0n0
「〜より〜が強い」ってのはどれに関しても賛同しかねるな。
ヒヨコ<<スバル でさえ。
703枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 11:02:20 ID:/gIL13bA0
>>700
パーツが見れるだけなら意味ないねー
ライブラリから直接試し撃ちに行けるとか
パーツを一つ一つ禁止/制限できるなら悪くはないかも
704枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 11:58:01 ID:sm4VHtLq0
>>703
それいいかもな。
自分の好きな組み合わせをいくつか保存しておけるってことか。
705枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 14:23:24 ID:r4id2dNg0
GBA版からのプレイヤーとしては3Dについていてるか不安だ
706枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 14:54:26 ID:qBWuvQj10
格闘面を大幅強化すれば面白いと思うんです!><;
覚醒もあるそうですし
707枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 14:57:27 ID://r43U4x0
>>705
中古で64版やっとけ。画像見た感じじゃ64版とほぼ一緒。
つーか全く同じステージとかあったし。

>>706
同意。体当たり以外にも格闘入れてくれないかな? 連ザみたいに。
「N格闘」「前格闘」「横格闘」の3つで十分だから。

そして格闘武器もカスタマイズできるようにすればウマー!!
708枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 15:09:55 ID:Fqtl7hd9O
覚醒てなに?
709枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 15:42:59 ID:TGrBBvEgO
ニュータイプの人が頭おかしくなること
710枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 16:13:44 ID:n78aMsQP0
もう10秒間だけ高速移動化にしようぜ
711枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 16:24:42 ID:F5upJXu60
>>684
お前は俺かw
”切に願う”と言う言葉を使うとは。
712枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 16:43:55 ID:+c/zyXHO0
>>707
あまり之以上ややこしくしてもイカンと思うんだけどな。
それにGBAとは違って、各ロボ事に体当たりの仕方が違うから、それだけで十分だと思う。
713枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 17:13:14 ID:OeUgFJqK0
このゲームにおける格闘はあくまでも補助的っていうと変だが
名前が「格闘」ってだけでロボそれぞれの持つ特殊行動の一種だと思ってるな
714枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 21:29:25 ID:nTe3mRB+0
64のやつの操作方法が一番バランス取れてるように思うけどね
他のロボゲーとかみたいになりそうだし、直接攻撃はアタックだけでいいと思う
メインはあくまで爆撃・射撃だし、要素は増やせば増やすほどバランスをとりにくくなるし
715枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 00:43:02 ID:oe64XzGA0
やっとこさDS購入できたよ
GXのデータを一回よみこませといたらDS版で何かおきないかな
716枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 06:58:34 ID:8FTZhvgV0
そもそもバランス取れてねーよ
どーせ取れないなら要素を増やしていった方がマシだ
バランス取ろうとし過ぎてこじんまりになるよりはずっといい
それに要素増やさなくても新武装増やせばバランスは取り直しだろ

スタッフは頑張ってると思うホントに
717枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 08:39:41 ID:a7ZzBwtG0
永久に「バランス取れてねぇよ」と言われ続けるんだろうなこのシリーズ…
718枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 08:57:27 ID:qoWmKFMa0
違法パツーンの所為だろうね。
公平に闘わず違法ロボやパーツで対戦俺Tueeeeeee!!とか調子乗る人が居たりするからイカンよなぁ。
特にBRとか強烈、R2〜3やオロチガンとかあるしね…
そういう意味ではマジバランスの取りようが無いとも考えられる。

ちなみにBRじゃフレアビューティだっけ?系が愛機だったので毎回オロチで殺られてました、マジヒドス。
719ななひゃくじゅうはち:2006/09/17(日) 08:59:46 ID:qoWmKFMa0
あー、エアリアルビューティだっけか?BR歴あんま長くねぇから覚えてねぇ・・・
720枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 09:33:17 ID:eLtP41w30
とりあえず qoWmKFMa0 の頭がおかしい事は分かった
721枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 10:25:46 ID:mzqkrAn30
>エアリアルビューティ
確かそれでいいとオモタ
722枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 10:32:00 ID:WSgBx3c80
とりあえず、アクションバトルでまともにバランス取ろうとするのは不可能だろ。
>>716の言うとおり、武器増やせば自然とバランス取れてくる。
「○○は最強っぽいけど、××には弱い」みたいな。
723枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 10:59:21 ID:bnNibXDL0
>>707

じゃぁ、連ザでもしてろ
724枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 11:59:09 ID:bEsQZI4n0
でもあんまり複雑にはしてほしくないな。敵の近くに居る際に
「撃つ」か、「ボムで浮かせてガン連携」か、「一旦離れてポッドで囲む」か「間合いを詰めて攻撃後の隙を突いてアタック」か、
これだけでも大分思考を巡らせなければならないのに、
それに加えて「右に殴る」か「左に蹴る」か「突進する」かが加わると・・キツいものがある。
と言うか、カスタムロボではアタックが総じて格闘のポジションにあるから現状でいいんじゃないの。

>>718
違法パーツ自体は重要な要素だと思うけど、
Wi-Fiでは使えなくするか個数制限くらいはつけてほしいな。1個だけ取り付けられる、とか。
まあ、そんな事しても違法パーツの次に強い武器が厨武器として流行るのは確実だが。
725枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 11:59:50 ID:sSHNa0pf0
あんまりバランスにこだわりすぎても面白くないわけで
726枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 12:31:42 ID:qoWmKFMa0
現時点で違法の次に強い武器ってあるかな?
イーグルとかスタンとかは強かったかな、グライダーも中々しつこい。
でも色々対処法あるしなぁ、イーグルは知らないけど。

所でBRではFPSみたいな画面でプレイ出来る奴あったけど、DSで出来たりするかな。
小さい画面でするんだし、アレって結構役に立つと思うんだけど。


727枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 14:11:04 ID:WuTHRdrf0
違法パーツ装備時はHPがどんどん減っていくとか
違法パーツはソウルブーストしても能力あがらないとか
何らかのペナルティついてればいいんだけどね。
728枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 14:33:21 ID:QkmSC0gI0
このスレには、違法パーツを別口で考えない人も結構居るみたいね。
普通に遊んでれば「違法抜きで遊ぼう」って成るぐらいには
分かり易く性能差あると思うんだけどなぁ。
特にGX・BRの違法は余りに強力・大味でゲームに成らんだろ。

格闘は、今有る様なアタックを複数付けるってのなら断然アリだと思う。
もっとストマグみたいな突っ込んで撃つって戦術に厳しく成って欲しい。
でも、連ザみたく追尾後に殴り動作みたいなのは要らない。
そこで駆け引きが成立しちゃうと、そっちメインの別ゲー臭い。
729枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 14:38:13 ID:ZYbbrSLy0
>>725
それなんてアーマードコア?


今までもそうだし、違法はオンオフあるだろう

ちなみに自分は違法パーツ使って対戦したことない
これは損をしてるんだろうか
730枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 14:47:27 ID:YFcvBcXG0
ガチ対戦で違法使うと萎える
手持ちポケモン全部伝説みたいな
731枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 14:52:49 ID:bnNibXDL0
>>730
R3使われると戦う気なくすよな
732枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 15:21:44 ID:9YendxcY0
違法アリじゃないと燃えない
違法使うのはだいたい厨だろうし
733枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 19:55:18 ID:1ee4p+ng0
まあ、オンラインゲームのパターンだと、
ホスト側プレイヤーから違法パーツの有無を自由に設定できるはずだから問題ないだろ。
734枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 20:37:14 ID:hEdHiDVO0
このゲームは将棋的な側面があるから格闘が充実しすぎるとシステムが成り立たなくなる
735枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 22:31:54 ID:5hPdLkuH0
所詮家ゲーだから対戦バランスなんかより一人での爽快感のが重要。

某アーマードコアは家庭ゲーにも関わらず対戦バランス考慮しすぎたせいで最近は低迷が続いている。
バランスを考慮した結果、カスタムロボでいう違法パーツ(PLUS)がCPU限定となり一人プレイ時の楽しさが激減した。

マリカーにしてもキャラ選なんてあってないようなものだからカスタムロボもそれでいいだろ。
違法のON、OFFだけあれば。
736枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 22:55:28 ID:HjdhKmLH0
所詮家ゲーだからというのが意味不明
確かにマリオカートはパーティゲームとしても楽しめるからいいんだが
このシリーズはガチ対戦してこそだろう
一人プレイはシリーズ通して壮大なチュートリアル的な物だし
737枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 23:25:13 ID:juO5ZNi60
つーかカスタムロボださくね?
しかもキモイし
738枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 23:55:00 ID:5hPdLkuH0
>>736
読んで字の如し。
アーケード、公式大会するわけでもないからいまさらガタガタ言っても何も変わらない。

>>737
そのダサさがファンには受けるんだよ。俺はBRのが好きだが。
739枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 00:11:26 ID:wPaXPSkf0
BRのデザインのほうが好きなんて人いたのか。
なんかゴチャゴチャしていやだ
740枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 00:54:25 ID:75MJRxHa0
実は俺も好き
Mk-Vが出て内心小躍りしてます
741枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 01:18:17 ID:Kl4SlMS70
ジャベリンがステルス搭載ならあとはどうでもいいからはよだせ
742枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 01:28:29 ID:hYo1Cjwd0
公式HPはまだか
743枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 01:36:20 ID:oGpZFzyW0
なんだかんだでDSのレイが一番まとまってて好きかもしれん俺は消臭派か
無印・V2・GX・BRの良い所だけを吸収してる感じでさ。

>>742
通常任天公式はそのソフトの発売20日程度前にできるから、10月直前くらいまでは待つことになりそう
744枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 06:16:20 ID:NCU3L0jT0
クリムゾンスマッシュガンはまだか
745枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 09:16:48 ID:ACwBku/gO
>>728
じゃあストマグやってろ
カスタムロボのコンセプト考えてものを発しろ
746枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 09:33:05 ID:ezHvBPGJ0
勘違いしたデザインのBRで新規を狙ったつもりが
そんで失敗して新規を諦めた結果が今回の回帰デザイン
個人的には嬉しいけどもう少し根性出して頑張れば

もうオタ受けするデザインにした方がマシかもわからんねコレ
747枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 09:38:14 ID:k48/Ag4N0
個人的にはミルキーウェイがちょい色っぽかった分、BRの方が…御免なさい。
オタ受けするデザインはキャラの立ち絵だけで十分だとおも、GXのヒトミなんかエロイよー
748枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 10:16:55 ID:miDew91W0
>>738
>>737は一連の荒らしと同一人物だからスルーしておけ
749枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 10:31:44 ID:HDWGFrEb0
64は老若男女獣機械と何でもいたからな
BRは全部メカメカして
750枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 11:03:44 ID:wB0pEKU60
>>745
いや、今のまんまが良いって言ってるんだけど・・・
今有るカスタムロボが、カスタムロボのコンセプトに反してるとか?w
てか、何でストマグやってろに成るんだ。
・・・もしかして、ダッシュで突っ込んで撃つってのが
カスタムロボのコンセプトだと?
実際どうかはともかく、開発者は「詰め将棋的なゲーム」が
コンセプトだって昔から言って無かったっけ?
751枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 11:11:30 ID:2keZppK40
>>750

>>745は定期的に沸く一種の荒らしだから無視しろ。
こないだも「だったら連ザやってろ!!」とか書いてたし。
752枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 13:44:19 ID:hYo1Cjwd0
>>743
なるほど、ありがとう。
このシリーズのHPは発売後も結構充実するから楽しみだ。
753枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 13:59:15 ID:7h6FXIbE0
まあ、BRもかっこいいと思えた機体はあったけどね。
754枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 14:02:04 ID:iWcUmHeG0
チキンハートとかな
755枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 22:59:25 ID:QZX8WJAR0
チキンハートとかストライクバーニッシャー型(?)とかはよかったが、
レイとか人の顔してるやつは体とデザインがミスマッチで好きじゃなかったな。
756枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 23:23:16 ID:I6995iqu0
ところで皆さん超操縦メカMGはやった?
757枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 23:38:27 ID:8zaCQg4M0
コングとかは良かったな
人肌フェイスの奴もリトルチックみたいに全身メタル化すれば良かったと思う
758枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 23:53:18 ID:wPaXPSkf0
>>756
このスレの、ってか>>177のおかげで出会えたゲーム。
痺れるほど面白かった。もちろんカスタムロボとは全然違う系統のゲームだけど
759177:2006/09/19(火) 00:04:08 ID:cx6XYt1K0
>>756
それは良かった
しかし肝心の俺が資金面の問題で買わなかったという罠
DS買うのは激闘カスロボ出るのと同時にしようかと思ったが・・
そんなに面白かったか。やっぱ買おうかな・・
760枯れた名無しの水平思考:2006/09/19(火) 00:05:59 ID:72GUikW30
>>758だった
761枯れた名無しの水平思考:2006/09/19(火) 00:07:26 ID:rg6XUqUuO
>>759
今買っとかないと黄色い悪魔のせいで品切れになる予感
762枯れた名無しの水平思考:2006/09/19(火) 00:13:59 ID:45iWyigR0
体験版やってから買おうな
超弩級に人を選ぶゲームだから
以上スレ違いにつき終了
763枯れた名無しの水平思考:2006/09/19(火) 00:16:19 ID:apGu+igr0
あ、体験版出るんだ
なら操作が合うかどうかわかっていいな
十字キーだからどうなるか
764枯れた名無しの水平思考:2006/09/19(火) 00:16:52 ID:apGu+igr0
ってよく読んだらMGの話か・・・
765枯れた名無しの水平思考:2006/09/19(火) 00:49:42 ID:MMA1y7+90
デザインはほんともうひと頑張りしてほしいな・・・。
アドバンスのは結構いいセンいってたんだが。
ミスティなんかは好みだ。ああいう異形系のやつ増えないかなぁ。
766枯れた名無しの水平思考:2006/09/19(火) 15:02:34 ID:fU/ygHdz0
wiki結構厳しいな

>子供向け電脳戦機バーチャロンといった所であり、
>2番煎じのパクリゲームである。
>しかしそれを知らない人や子供には評価が高く、
>数々のシリーズを生み出しているので
>ある意味では日本の模倣の酷さを垣間見れるゲームでもある。

SSのバーチャロンほんの少しだけやったことあるけど
カスタマイズ出来るということで、大分違いがあると思う

でもやっぱバーチャロンやり尽くした人から見ると、
ただのパクリゲーなんだろうか
767枯れた名無しの水平思考:2006/09/19(火) 15:40:28 ID:72GUikW30
ありゃむしろガチャフォースだろ
カスロボは反射神経の必要な詰め将棋
768枯れた名無しの水平思考:2006/09/19(火) 16:54:06 ID:1Ecw14sL0
wikipediaをwikiって訳すのやめてくれよ
まどろっこしい
769枯れた名無しの水平思考:2006/09/19(火) 16:58:36 ID:dBNAa/T40
カスタムロボとバーチャロンってそんなに似てるのかな。
それにパクリ言うたらそれからガンダムとかアヌビスとか色々繋がってくじゃまいか、編集してた人はカスロボ嫌いなのか?

にしても何時公式出るんだろうか、ロボ紹介楽しみですよ。
一部GXや1からのロボも出るみたいだし、良いなぁ、本当に楽しみ、早く出てきておくれ。

770枯れた名無しの水平思考:2006/09/19(火) 17:21:01 ID:X+FXRnHB0
2番煎じのパクリゲームって時点で主観に偏見入りまくり
両方やったことないけどな!
771枯れた名無しの水平思考:2006/09/19(火) 17:23:47 ID:PpSG24u50
二番煎じとパクリは別物なのに同時につかってるのはどうゆうことだ?
二番煎じだったとしてもここまで言うことないのに・・・ショックだ・・・・
逆にバーチャロンの方はしょっぱなから褒めすぎ・・韓国みたい。
これが同一人物が編集してたら怖いな・・・
772枯れた名無しの水平思考:2006/09/19(火) 17:32:10 ID:X+FXRnHB0
二番煎じな上に内容も一緒ってことか?
なんかこんがらがってきた
なんにせよ主観入れまくりのガキ(頭が)にwikipediaを編集する資格はないな
773枯れた名無しの水平思考:2006/09/19(火) 17:32:11 ID:0veTrLIR0
>>769
カスロボって言うな
なんか悲しくなる
774枯れた名無しの水平思考:2006/09/19(火) 17:34:47 ID:16Khd/1v0
じゃあタムロボで
775枯れた名無しの水平思考:2006/09/19(火) 17:36:52 ID:dBNAa/T40
>>773
申し訳ない・・・でも略すとそれしか浮かばないんだ。
776枯れた名無しの水平思考:2006/09/19(火) 17:47:02 ID:0veTrLIR0
DSのカスタムロボって30体しか本体でないらしい

Wiiに出ることを祈るか
777枯れた名無しの水平思考:2006/09/19(火) 17:55:56 ID:s7ErAzMh0
地上戦から空中戦まで1分で操作系が理解できる3Dシューティング、って時点で別物だぞ。
778枯れた名無しの水平思考:2006/09/19(火) 20:17:48 ID:uhxnA84J0
バーチャロンファンだが、ゆえにこのゲームも好きだよ。
このゲームが2本レバー操作って言うならチャロン系と呼んでもいいけどさぁ。
779枯れた名無しの水平思考:2006/09/19(火) 23:21:38 ID:hP1nK1hl0
バーチャロン、連ザとは見下ろし視点って時点で決定的に違うと思うけどね。
どっちにしろ、Wikipediaの記述はアンチ側に卒倒しすぎてるだろ。

あとでこっそり中立的に書き直しておこう。
780枯れた名無しの水平思考:2006/09/20(水) 04:25:40 ID:DgKKVADO0
>>776
ソースくらい出せ
ファミ通には「50体以上のロボ」って書いてあったはずだが…
781枯れた名無しの水平思考:2006/09/20(水) 08:12:00 ID:6JRBVoPC0
カスタマイズ要素と一部の無茶な装備で十分差は出てるけど
それ以外の要素が劣化チャロンっぽく見えるのも確かな話だ
もし視点を揃えてプレイすれば感覚も似たものになるだろうしパクリと思う奴がいてもしょうがない
でもwikipediaに載せる文章としては偏りすぎだ
782枯れた名無しの水平思考:2006/09/20(水) 09:47:03 ID:+HUm+4Ml0
wikipediaのガンの記事書き欠けすぎる…
誰かわかる人書いて
783枯れた名無しの水平思考:2006/09/20(水) 13:22:32 ID:QBd77WjJ0
バーチャロンとカスタムロボは全く違うだろ
バーチャロンが格闘ゲーム的なのに対して
カスタムロボはアクションというよりはチェスに近い
まぁ、経験者しかわからないだろうけどな
784枯れた名無しの水平思考:2006/09/20(水) 13:30:49 ID:abxxxsHU0
ファイナルファイトとストリートファイターくらいには違う気がする。
785枯れた名無しの水平思考:2006/09/20(水) 15:26:34 ID:h/lWPQxM0
DSのカスタムロボって30体しかでてこないの?
786ファッティ最高#:2006/09/20(水) 16:42:55 ID:CuemX7sSO
ファッティバイスさえでればあとはどうでもいい。
787枯れた名無しの水平思考:2006/09/20(水) 17:59:01 ID:bzGm7HNF0
いや、ベルがいないと俺が困る。
788枯れた名無しの水平思考:2006/09/20(水) 18:00:33 ID:P+qTIv280
ピコが居ないと俺も困る
789枯れた名無しの水平思考:2006/09/20(水) 18:05:50 ID:+qblB1EQ0
ルナが居れば俺は満足
790枯れた名無しの水平思考:2006/09/20(水) 18:25:33 ID:V/aXKNDt0
ファニーオールドマン系が出れば俺は満足
791枯れた名無しの水平思考:2006/09/20(水) 18:41:58 ID:XwNj821E0
>>790
激しく同意
792枯れた名無しの水平思考:2006/09/20(水) 18:50:04 ID:qUa9VlZJ0
いいこと思いついた。
違法扱いにしたら今までの性能のまま
ファニーオールドマン出せるんじゃないか?
793枯れた名無しの水平思考:2006/09/20(水) 19:11:59 ID:kNTTdjrY0
ストバニにしても爺さんにしても、弱体化させるのはなんだか嫌だなぁ。
むしろ逆に弱いやつをどうにかしてほしい。
シャニングファイターとエアリアルビューティを何とかしてくれぇ
794枯れた名無しの水平思考:2006/09/20(水) 19:25:58 ID:XwNj821E0
>>792
それなんてレイレジェンド?
レジェンドでも思ったけど、特性の違うロボは違法扱いにしないでほしい
違法ってのは初代のように単純に各タイプの強化版でいいと思うんだ、そうじゃないと違法有、無の設定で使えないじゃないか(´・ω・`)
795枯れた名無しの水平思考:2006/09/20(水) 20:11:53 ID:z/LyCXuw0
そろそろカスロボ紹介ページ出してほしい
796枯れた名無しの水平思考:2006/09/20(水) 21:09:22 ID:oMBJRbiT0
GXの違法ロボも出したらいいんでね
レイUダークVSダークサムとかしたい
797枯れた名無しの水平思考:2006/09/20(水) 22:58:49 ID:XnOzMLGh0
もうカスタムロボ1・2の移植でいいよ。
別に新しいロボとか求めてないし。
Wifi対戦が出来ればいい。
798枯れた名無しの水平思考:2006/09/20(水) 23:43:42 ID:0HhYj5VX0
シャイは知らんがエアリアルビューティなら結構強いよ?違法抜きを前提にすりゃなんだけど。
BRではクイックジャンプ付けてグライダーガンをよく避けていたものじゃ。
それにイーグルガンもあるし、色々組み合わせを考えると弱いだなんて考えられなんだ。
でも64のでは弱いとか?ウルフェンで吠えてたから判らん。
799枯れた名無しの水平思考:2006/09/21(木) 02:00:03 ID:vOV+Ngg60
攻撃力下がるってリスクがなぁ・・・
800枯れた名無しの水平思考:2006/09/21(木) 02:22:27 ID:yg34570B0
確かに「攻撃力が下がる」というリスクに対するメリットがそう無いよな
801枯れた名無しの水平思考:2006/09/21(木) 04:30:28 ID:9icHwqro0
空中戦での強さは一度使うとヤミツキじゃぞ
802枯れた名無しの水平思考:2006/09/21(木) 05:59:16 ID:0jABmnoy0
エアリアルビューティは中距離に張り付かれたときに逃げられないから弱い
全体的に高機動な64では攻撃力の低さも相まって完全に論外と化してる
803枯れた名無しの水平思考:2006/09/21(木) 08:21:20 ID:4gq+RWdiO
容姿>>>能力でロボ選んでるのは俺だけではあるまい
804枯れた名無しの水平思考:2006/09/21(木) 08:58:14 ID:gtY6gQEeO
>>803
ヽ( ̄▽ ̄)人( ̄▽ ̄)ノナカーマ
でもエリアルは使わない

ピコの方が好き!
ピコの方が可愛い!
ピコに萌える
805枯れた名無しの水平思考:2006/09/21(木) 09:49:42 ID:EPSyCcG+0
やっぱりディッキーだよ!!なぁ?
806枯れた名無しの水平思考:2006/09/21(木) 10:12:26 ID:gtY6gQEeO
ピコとディッキーのタッグが好きだ
807枯れた名無しの水平思考:2006/09/21(木) 10:19:19 ID:Ww6M98qzO
じゃあビットは俺のもの
808枯れた名無しの水平思考:2006/09/21(木) 10:21:59 ID:gtY6gQEeO
ビットは譲る
しかしピコはダメだ
809枯れた名無しの水平思考:2006/09/21(木) 10:27:08 ID:hUqo+MH2O
リトル系人気あるなぁ。
1ではドレイク使ってたけど2でブチル使いだしてから戻れない。
なんか地上走り回ってるのは不利な気がするし耐久ないし。
ファッティバイスは空中能力高いし遅さを感じない。
810枯れた名無しの水平思考:2006/09/21(木) 10:39:23 ID:gtY6gQEeO
それは個人的プレイスタイルだからなぁ
得なんとも…
ジャベリン好きな人もいるし…
811枯れた名無しの水平思考:2006/09/21(木) 13:03:36 ID:MVBrzVy40
リトルスプリンターがワイドジャンプ履いちゃえば
空中能力も危険な速度になるしな。
812枯れた名無しの水平思考:2006/09/21(木) 13:36:40 ID:LwlMMVGO0
おまいらピコ大好きだな
そんなおまいらのためにこれをもってきた↓
ttp://img.best-choice.tv/images/2006-08/NAD-001.jpg
813枯れた名無しの水平思考:2006/09/21(木) 14:15:16 ID:a2S6sX9u0
リトル系はダウンが極端に早いおかげで
防御力が低くても喰らうダメージは結局少ないしなあ
814枯れた名無しの水平思考:2006/09/21(木) 14:24:29 ID:gtY6gQEeO
ダウン早いからプリーズとかスプラッシュから受けるダメージ比較的小さくすむ
とオレは思っている

オレはBRよりV2の方がロボに対しての気持ちが強い
BRは戦闘マシンって感じだけど、V2のはオレのロボって感じ
815枯れた名無しの水平思考:2006/09/21(木) 14:31:45 ID:Yu7zK8nb0
ttp://www.uploda.org/uporg522404.jpg
今更なんだがミニ四駆描いてた人か?

カスタムロボはロックマンって感じだな
816枯れた名無しの水平思考:2006/09/21(木) 16:45:11 ID:yg34570B0
レッツ&ゴーの事なら全然違うよ
817枯れた名無しの水平思考:2006/09/21(木) 16:55:42 ID:gtY6gQEeO
ニンドリ見に行けおまえ等!
Mk2がでてるぞ!
ハイジャンプレッグがフォーミュラみたいになってる…
818枯れた名無しの水平思考:2006/09/21(木) 16:57:08 ID:Uwaf7r0hO
ジャベリンのスプラッシュでハメる
819枯れた名無しの水平思考:2006/09/21(木) 17:20:39 ID:+qhTbBoN0
スピアとベイオネットさえいればそれでいい。
820枯れた名無しの水平思考:2006/09/21(木) 19:48:36 ID:ha+gYRIw0
エアリアルビューティーの最大の特長はジャンプだろ
あの操作感覚に慣れるとダッシュ系使いたくなくなる
821枯れた名無しの水平思考:2006/09/21(木) 19:52:58 ID:gtY6gQEeO
歴代レイ勝ち抜き戦やりたい
822枯れた名無しの水平思考:2006/09/21(木) 19:55:53 ID:Ww6M98qzO
>>821
とりあえずsageようぜ
823枯れた名無しの水平思考:2006/09/21(木) 22:04:28 ID:MVBrzVy40
で、V2では結構強めな方だったリトルスプリンターも
どこが変わったのか分からないけど
バトレボじゃ弱くなってたなあ。

で、相対的に減点の少なかった
ストライクバニッシャーが一強に…という感じですか。
激闘ではどうなってるか見ものですね。>バニッシャー
824枯れた名無しの水平思考:2006/09/21(木) 23:46:30 ID:FHhP1dRA0
クラニンの予約ボーナス始まってた
早速登録してきた
825枯れた名無しの水平思考:2006/09/22(金) 00:03:26 ID:00kpQDhA0
>>824
お前は俺
826枯れた名無しの水平思考:2006/09/22(金) 00:09:59 ID:Uu1MWEDU0
違うよ
827824:2006/09/22(金) 00:17:14 ID:nC9QxcZZ0
>>826
何でお前が言うんだよw
828枯れた名無しの水平思考:2006/09/22(金) 00:20:36 ID:cLxZDydb0
>>823
スプリンター(BRではレイダーだけどね)も相対的な問題じゃね?
FOやSSの爆撃をチョン避け出来るのリトルだけだからなぁ。
829枯れた名無しの水平思考:2006/09/22(金) 00:21:20 ID:YlHmhfC6O
予約ボーナスが何なのか判らない俺に産業でkwsk
830枯れた名無しの水平思考:2006/09/22(金) 00:25:41 ID:Uu1MWEDU0
>>829


831枯れた名無しの水平思考:2006/09/22(金) 00:25:56 ID:nC9QxcZZ0
ttp://club.nintendo.jp/member/exec/index
これの対象商品とポイントを見れ
832枯れた名無しの水平思考:2006/09/22(金) 00:35:30 ID:tsi0zoF80
予約ボーナス始まったのに
予約終了ぎりぎりになってもあまり情報を出さない任天堂が嫌だ

判断材料なしに買えっていうのか
833枯れた名無しの水平思考:2006/09/22(金) 00:39:21 ID:YlHmhfC6O
d
わざわざ10ポイントのために定価買うのも考え物だな・・・でも・・・予約しちゃうっ
834枯れた名無しの水平思考:2006/09/22(金) 00:45:11 ID:00kpQDhA0
俺みたいなカスタムロボ信者は盲目的に買いますから
835枯れた名無しの水平思考:2006/09/22(金) 00:49:57 ID:nC9QxcZZ0
>>834
やっぱりお前は俺らしい
836枯れた名無しの水平思考:2006/09/22(金) 01:00:44 ID:00kpQDhA0
>>835
Wiiでカスタムロボ出せ
歴代ロボ全部使わせろ
ユーザーはそれぞれのロボに思い入れがある
ポケモンと同じ

ってちゃんと意見のところに書いたか?
837枯れた名無しの水平思考:2006/09/22(金) 01:14:25 ID:nC9QxcZZ0
悪い。下の2行までは書いてないw
838枯れた名無しの水平思考:2006/09/22(金) 01:24:17 ID:00kpQDhA0
俺思うんだが、あれ遊んだ後に書くものだよな普通?
なんでいきなり乾燥機枯れるんだ?
遊びこんでからの感想書けるようにしてほしい
839枯れた名無しの水平思考:2006/09/22(金) 02:35:55 ID:cLxZDydb0
あ〜自分もソレ思ったわ。
ポイントは終わらせてから登録するもの。早く終わらせて次を買え!
って言う任天堂の意思?w スレ違いだけど。
840枯れた名無しの水平思考:2006/09/22(金) 10:49:00 ID:2R+swssT0
そろそろまとまった情報が欲しいなぁ
公式まだかいな
841枯れた名無しの水平思考:2006/09/22(金) 12:34:46 ID:S2ciXOMZ0
>>838
それとは別にプレイ後アンケートが出来るよ
842枯れた名無しの水平思考:2006/09/22(金) 15:25:40 ID:Uz1ORd8F0
既に言われてるがそれを考慮してかプレイ後アンケートのシステムがちょっと前から始まってる
ちなみにこれに答えてもポイント貰えるんじゃなかったかな
843枯れた名無しの水平思考:2006/09/22(金) 15:47:54 ID:ks1zAY5v0
もうすでに知ってる奴もいると思うが、DS版カスタムロボのロボの数はこの12種類にわけられている。
シャイニングファイター・エイリアルビューティ・ファニーオールドマン
バーニングビースト・ストライクバニッシャー・リトルスプリンダー=女版
セクシースタンナー・メタルグラップラー・ライトニングスカイヤー
ワイルドソルジャー・トリックスカイヤー・違法ロボ
こんな感じだな。この他にも出てくるとはかぎらないがここまで確定している。
844枯れた名無しの水平思考:2006/09/22(金) 16:17:29 ID:rbUdm3cB0
デッドラインのマグマが一撃死の酸になってるのはビクった
845枯れた名無しの水平思考:2006/09/22(金) 17:00:31 ID:JxES094o0
ワイルドソルジャーって新型かな?
どの作品でも聞いた事が無いようなタイプなんだけど・・・
つかファニーオールドとバーニングビースト出るのか、虚無増とウルフェン出ないかなぁ。
846枯れた名無しの水平思考:2006/09/22(金) 17:14:11 ID:KPjiNFW80
ちょwwマモルのwww
847枯れた名無しの水平思考:2006/09/22(金) 17:29:47 ID:Uz1ORd8F0
>>845
それはひょっとしてギャグで言っているのか
848枯れた名無しの水平思考:2006/09/22(金) 17:42:43 ID:JxES094o0
マジ申し訳ない、検索したらあったわ・・・
ワイルドソルジャー、一度も使った事が無かった所為ですっかり新型扱いになっておったわ、、
つかトリックスカイヤーも同じ様な感覚が…幸いホムラロボが印象強くて忘れてなかったみたいだけど。
849枯れた名無しの水平思考:2006/09/22(金) 17:58:53 ID:Lg+Sc0b50
ワイルドソルジャーでぐぐったら馬だった。
850枯れた名無しの水平思考:2006/09/22(金) 18:35:09 ID:HJ0TNRFT0
爺キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!

>>845
おまいは「あれマモル君いたの?」と言わす気かww
851枯れた名無しの水平思考:2006/09/22(金) 18:54:59 ID:GJ+8nSA50
>>850
マモル「さ…最初からいた!」
852枯れた名無しの水平思考:2006/09/22(金) 19:04:53 ID:hZhHzhje0
>>850 落ち着け。
雑誌などの写真にはシールヘッドが写っているのもある。
つまりファンキービッグヘッドの登場がほぼ確定している。
なのに>>843には書いてない。
つまり、843はファニーとファンキーを
間違えてる可能性があると…
853枯れた名無しの水平思考:2006/09/22(金) 20:51:31 ID:QKk/kNRH0
>>852
そういえばファッティバイスがいない・・・・
854枯れた名無しの水平思考:2006/09/22(金) 21:03:13 ID:HJ0TNRFT0
>>851
関連のないスレでネタが通じるほど嬉しいものはない、IDも反応もGJ
>>852
マジかよ・・・・('A`)
じゃあワイルドを黒歴史に・・・と考えてもそれっぽい画像が出てるし・・・・

つまりこれは「Wiiでカスタムロボが出てそこでプレイできますから買ってくださいね^^」という任天堂のメッセージだったんだよ!!1
855枯れた名無しの水平思考:2006/09/22(金) 23:26:09 ID:uXV67rgn0
つーか、シールヘッドが出てきたことで、
BRの続編じゃないかと心配してる俺。
856枯れた名無しの水平思考:2006/09/23(土) 00:26:50 ID:Vpz2iC6s0
ファッティバイスとシールヘッドが共存する事は・・無いよなぁ
857枯れた名無しの水平思考:2006/09/23(土) 00:50:33 ID:o3+dOpfn0
エイリアルビューティの強化と
フレア参戦希望
858枯れた名無しの水平思考:2006/09/23(土) 03:13:54 ID:U+lPLtxT0
>>855
世界観自体が別物だから続編って事はないかと
ただレイMk-IIIとか見る限りBRのデザインとかも少し残ってるっぽいけどな
859枯れた名無しの水平思考:2006/09/23(土) 10:18:45 ID:IyhJVZyW0
ttp://www.happinetonline.com/NASApp/mnas/MxMProduct?Action=prd_detail_pict&SHOP_ID=1&PRODUCT_ID=4902370513950
パッケージ画像・・らしい。
個人的には、カスタムロボは絵に起こしても映えないなと思った。
860枯れた名無しの水平思考:2006/09/23(土) 10:21:11 ID:vfq3/wR30
>>859
同意。64版みたいなポリゴン丸出しな感じでよかったと思う。
861枯れた名無しの水平思考:2006/09/23(土) 10:27:51 ID:uW9IFZt10
後ろの白い奴、ロボロボ団に似てるなぁ、気に入りそうだ。
862枯れた名無しの水平思考:2006/09/23(土) 10:58:41 ID:IyhJVZyW0
>>860
だよなぁ、なんか違和感を感じる。
そもそもこれじゃ一見して「ロボをカスタマイズして対戦させる3D対戦ゲーム」だなんて分かんねー。
なんかロボ特有の無機質感が消えてヘンに人間くさい感じで、
「主人公がスーパースーツを着て悪の組織を壊滅させる横スクロールアクション!!」的なモノを連想させる。

簡単に言えば、ロックマンシリーズに見える。
863枯れた名無しの水平思考:2006/09/23(土) 11:16:17 ID:KK6Xq1+b0
パッケージなんか売れ無さそうだな
864枯れた名無しの水平思考:2006/09/23(土) 11:18:05 ID:Y5GBgpBi0
パケ買いは期待できなさそうだな。
俺みたいに経験者なら即買いなんだが。
865枯れた名無しの水平思考:2006/09/23(土) 11:40:55 ID:LDXaAMnO0
だからそもそも売れる見た目じゃないと
866枯れた名無しの水平思考:2006/09/23(土) 13:25:50 ID:nONPMZro0
>>859
どうぶつの森とか教授みたいにポリゴン丸出しでいいのにー。
イラストが入るとまた変わっちゃうなあ。
なんだか毎度毎度微妙にはずしてるな…
867枯れた名無しの水平思考:2006/09/23(土) 13:42:07 ID:pbyYvVA60
任天堂はマーケティング能力が低いといえる
868枯れた名無しの水平思考:2006/09/23(土) 13:53:04 ID:U+lPLtxT0
>>867
そうだったらDSはここまでバカ売れしてないと思う

ただ、ゲームによって結構差がでかい所はあるかも
869枯れた名無しの水平思考:2006/09/23(土) 14:12:05 ID:pbyYvVA60
>>868
カスタムロボDSに関しては低いと思わないか?
870枯れた名無しの水平思考:2006/09/23(土) 15:21:31 ID:XKJI5NPB0
871枯れた名無しの水平思考:2006/09/23(土) 15:28:43 ID:XKJI5NPB0
わざわざ他のとこやらんでも、
ノイズ公式の製品情報んとこに全部あったわ('A`)
ttp://www.noise-games.com/
872枯れた名無しの水平思考:2006/09/23(土) 15:40:41 ID:U+lPLtxT0
ぶっちゃけ五十歩百歩に見える俺がいる

まず元のデザインがアレだからな
でもこのデザインだからこそのカスタムロボでもあるんだけど
873枯れた名無しの水平思考:2006/09/23(土) 15:48:30 ID:O03s6ru60
任天堂は先取りしすぎる面はあるかrな。
応援団とか(値崩れした後再評価され、今品薄)
874枯れた名無しの水平思考:2006/09/23(土) 17:24:38 ID:X+iX2jZB0
>>843
>>857
エイリアルて。なんか怖いな
875枯れた名無しの水平思考:2006/09/23(土) 17:26:03 ID:pbyYvVA60
>>843
なんでリトルスプリンターが居るのにリトルレイダーが居ないんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
876枯れた名無しの水平思考:2006/09/23(土) 18:06:07 ID:p16kfWZx0
ストライクバニッシャーしか使わないんだぜおれ
激闘編のしばりをなんとかしてほしいぜ
877枯れた名無しの水平思考:2006/09/23(土) 18:41:17 ID:qUTPGCKtO
初期はストバニショット使ってたけどなんか疲れるしスプラッシュに全く勝てないからやめた。
その後いろいろ試した結果遠距離ファッティに行き着いた。
ワイドジャンプ最高。スナイパー気持ちええー。
878枯れた名無しの水平思考:2006/09/23(土) 19:15:18 ID:awTUJhey0
>>843
ソース出せ
879枯れた名無しの水平思考:2006/09/23(土) 19:25:50 ID:bNf24JGR0
>>877
S系やフリーズ系で動きを止めればスプラッシュにも勝てるよ
ただ射程距離で絶対的に負けているのだから相性の悪さは仕方ない
880枯れた名無しの水平思考:2006/09/24(日) 07:09:51 ID:qMXTBAOn0
N64とGCのカスタムロボスレはないのか?
881枯れた名無しの水平思考:2006/09/24(日) 09:04:23 ID:P468+JO10
>>879
Sやフリーズを当てていけるならどんな相手にでも勝てます><
882枯れた名無しの水平思考:2006/09/24(日) 10:03:58 ID:enzBQ7b/O
今回ルクスいるかなぁ…
883枯れた名無しの水平思考:2006/09/24(日) 11:21:28 ID:4xeY9a/t0
>>882
ルクスは俺の妹
コロナは幼馴染で恋人
お姉ちゃんはバネッサ
兄貴はカーライル
ヒロコロボはルクスの飼いロボ
884枯れた名無しの水平思考:2006/09/24(日) 14:04:49 ID:6jMXOWCn0
>>880
強さ、相性のループ話題、カスタマイズ晒しならここ

カスタムロボ 総合攻略スレVol.7≪初代、V2、BR≫
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1119099356/l50


多分据え置き機の総合 でも90年代家ゲー板

カスタムロボのスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/game90/1142343845/l50
885枯れた名無しの水平思考:2006/09/24(日) 17:11:58 ID:doIng3T+O
不毛なスレを見てきた

ピコは俺の彼女
886枯れた名無しの水平思考:2006/09/24(日) 18:44:53 ID:r5iGN8s10
ならステラは私が貰っても良いかね?

DSのエアリアルはどんなロボが出てくるか・・・・
コメット、コロナ、ステラの内一体は出てきて欲しいなぁ、駄目ならやっぱり僧と狼で。
887枯れた名無しの水平思考:2006/09/24(日) 19:23:30 ID:4RoM7lPW0
じゃあ俺がコロナを貰います
888枯れた名無しの水平思考:2006/09/24(日) 22:10:42 ID:doIng3T+O
プラネッタは人気無いのか?
889枯れた名無しの水平思考:2006/09/24(日) 22:51:06 ID:nc0+WYdK0
ルナは俺専用ロボ
890枯れた名無しの水平思考:2006/09/24(日) 22:52:32 ID:1empjAYs0
ここでフェーベを確保
GBA版でお世話になりました
891枯れた名無しの水平思考:2006/09/25(月) 02:23:09 ID:ps53OtMH0
ピコはすげぇかわいいんだよ!!!
892枯れた名無しの水平思考:2006/09/25(月) 07:37:09 ID:O9ggnPj70
フレアと中の人が余ってるみたいなんでもらっていきますね
893枯れた名無しの水平思考:2006/09/25(月) 09:07:44 ID:Ia+IyC19O
>>892
ちょっと待て
894枯れた名無しの水平思考:2006/09/25(月) 09:11:43 ID:wqNIXMYBO
なんだこの流れ('A`)







マーシャタンは俺がもらっていきますね
895枯れた名無しの水平思考:2006/09/25(月) 21:05:18 ID:S3NOcdhb0
ああそれならいいよ
896枯れた名無しの水平思考:2006/09/25(月) 21:08:52 ID:AkJKNBoL0
カトレア様は俺の嫁
897枯れた名無しの水平思考:2006/09/25(月) 22:20:46 ID:PBz/MBeS0
じゃあベルは俺のものな
898枯れた名無しの水平思考:2006/09/25(月) 23:15:30 ID:ps53OtMH0
>>897
どうぞ

しかしピコは渡さない
899枯れた名無しの水平思考:2006/09/25(月) 23:43:09 ID:Z64mi9f+0
ルナは俺専用召し使い
900枯れた名無しの水平思考:2006/09/25(月) 23:45:45 ID:ps53OtMH0
というか…リトルスプリンター全般はかわいい
901枯れた名無しの水平思考:2006/09/26(火) 00:04:13 ID:cTnf9aA2O
GBA版で絶滅、GC版で大幅削除されててもう('A`)
902枯れた名無しの水平思考:2006/09/26(火) 00:11:13 ID:pLY5+0DU0


   可 愛 い よ リ ト ル ス プ リ ン タ ー 可 愛 い よ


903枯れた名無しの水平思考:2006/09/26(火) 00:12:48 ID:1ImpNo430
ライトで飛びながらガトリングガンをばら撒く俺は
904枯れた名無しの水平思考:2006/09/26(火) 00:17:51 ID:pLY5+0DU0
>>903
俺は…
なんだ?
どうしたんだ?
905枯れた名無しの水平思考:2006/09/26(火) 00:31:25 ID:1ImpNo430
んなことしてるのは俺と後人くらいかなって
906枯れた名無しの水平思考:2006/09/26(火) 00:40:29 ID:pLY5+0DU0
>>905
あ・・・>>903みて最初に思ったことそれだ

簡単によけられるよって思ってしまいました
907枯れた名無しの水平思考:2006/09/26(火) 00:53:27 ID:EAtxaUA50
久々に鈍った腕を取り戻そうと64やろうとしたら見事に本体が逝かれてたぜ
これはもうぶっつけほんばんかもわからんね
908枯れた名無しの水平思考:2006/09/26(火) 00:57:23 ID:pLY5+0DU0
>>907
今中古屋に行けば箱なしで2000円ぐらいで売ってるだろ?
909枯れた名無しの水平思考:2006/09/26(火) 02:01:50 ID:2CbwnhhX0
>>901
ただリトルチックは良かった
910枯れた名無しの水平思考:2006/09/26(火) 15:37:51 ID:4zHJOV3vO
公式ホムペまだー?
そろそろ公開してくんないと燃料切れちまうぜ・・・
911枯れた名無しの水平思考:2006/09/26(火) 21:33:53 ID:uS6mNtf20
気長に待とうぜ。
所でカスロボV2を箱有説明書有で1500円台のを発見、でも別の二使う所為で買えねぇorz
912枯れた名無しの水平思考:2006/09/26(火) 21:47:34 ID:a9wcU7s20
>>877
おお、こんな所に同志が。しかも経緯も似たような感じだし。
まあこっちは本装備ではないけど。
バトルレヴォリューションでたまちゃんにフェザー付けてドルフィン投下しまくるのが好きなプレイ
913枯れた名無しの水平思考:2006/09/26(火) 21:50:09 ID:a9wcU7s20
ってBRの話は他でしなくちゃいけなかったのか。すまん
914枯れた名無しの水平思考:2006/09/26(火) 22:32:42 ID:TrnYB4Kq0
ストバニは元々そんなに好きじゃないからいいけど、ショットが厨パーツ扱いされたらやだなぁ
使いにくくなっちゃうじゃない
915枯れた名無しの水平思考:2006/09/27(水) 00:10:27 ID:zAWzvovF0
ステルス連打でショットガンしか使わず
負けそうになったら切断する奴がやたら出てくるんじゃないかと不安に思ってたりする
916枯れた名無しの水平思考:2006/09/27(水) 00:16:18 ID:0nRwIMMB0
なら私ゃ只管ボムガンで相手の動きを封じてみようか。
確かフリーズポッドみたいなのありましたやん、それ使りゃストバニでも動き止められるのでは?
後はショットガン来る直前にタックルとか、でもこう言うのって通じないのかな・・・
917枯れた名無しの水平思考:2006/09/27(水) 00:28:36 ID:sisgBXXs0
ステルスショットガン対策を掻い潜ってくるようなやつだと好感も持てるんだけどな
918枯れた名無しの水平思考:2006/09/27(水) 02:21:28 ID:M/HbryxR0
GXステルスショットガンの弱さは異常
919枯れた名無しの水平思考:2006/09/27(水) 16:44:07 ID:a/llcN8R0
ポケモンとこれ買って若かったあの日々に返り咲こうぜ
920枯れた名無しの水平思考:2006/09/27(水) 17:10:09 ID:eN5uoASNO
わしもポケモンとカスタムロボ買うよ
どっちもずっと期待してたタイトルだし
921枯れた名無しの水平思考:2006/09/27(水) 17:32:58 ID:M1h3B/DN0
メタルグラップラーでショットガン使いはいないのか…
相手がスプラッシュ使ってくるとコントローラー投げたくなるが
922枯れた名無しの水平思考:2006/09/27(水) 17:35:48 ID:N7W3xZDq0
923枯れた名無しの水平思考:2006/09/27(水) 21:18:39 ID:QjHFCx3n0
これNDSのやつ振動に対応しないかな?
924ここを潰してやる!:2006/09/27(水) 22:28:05 ID:gnayqamm0
死ね
925枯れた名無しの水平思考:2006/09/28(木) 10:54:18 ID:NmKDvpT80
>>921
基本的にいないんじゃね?
普通にストバニにもたせたほうが強いぜ
926枯れた名無しの水平思考:2006/09/28(木) 12:23:34 ID:/yXsuJxV0
>>921
風 林 火 山
ゴォォーーーーーー
927枯れた名無しの水平思考:2006/09/28(木) 14:50:15 ID:A5qGV3KS0
初代の時はメタルグラップラーに近距離ガンはやってた
928枯れた名無しの水平思考:2006/09/28(木) 15:02:59 ID:iLDtO0+b0
そういや今度のはボムの着弾位置を変えても相手にばれないから戦略変わるかも。
929枯れた名無しの水平思考:2006/09/28(木) 15:25:56 ID:jLwdF1PE0
>>928
え、そんな情報あんの?
930枯れた名無しの水平思考:2006/09/28(木) 15:46:27 ID:Mciw1ThX0
メタルグラップラーなめたらあかんよ
ステルスが跳んできたらブルホーンのアタックで一撃やー!
931枯れた名無しの水平思考:2006/09/28(木) 16:57:31 ID:gXmVIaBh0
>>929
ソースの無い情報を信じちゃいかんよ
932枯れた名無しの水平思考:2006/09/28(木) 17:25:59 ID:Y0auPsckO
WIFIで改造した人と出会わないかが心配。
933枯れた名無しの水平思考:2006/09/28(木) 17:46:40 ID:goaBehJl0
>>924
こいつ前荒らしてた小学生かな?
やれるもんならやってみろ糞ガキ^^
ゴミはさっさと死んだほうがいいよ
934枯れた名無しの水平思考:2006/09/28(木) 18:55:38 ID:gXmVIaBh0
>>933
スルーしておけ
935枯れた名無しの水平思考:2006/09/28(木) 19:42:18 ID:RaZWPFAy0
明日こそは、明日こそは公式HPを立ち上げてくれるはず・・・
936枯れた名無しの水平思考:2006/09/28(木) 21:57:49 ID:pgK8q+eZ0
>>926
懐かしすぎて泣いた。タイガーロアさん
937枯れた名無しの水平思考:2006/09/28(木) 22:23:50 ID:BcG6k0V40
3ウェイガンの地味な強さは誰にも譲らん
938枯れた名無しの水平思考:2006/09/29(金) 00:53:23 ID:MaTpsDLdO
これって二人対数のみですか?
939枯れた名無しの水平思考:2006/09/29(金) 14:25:36 ID:St/kflLb0
今のところ、三人以上で出来るって情報は無かったかな

V2のタッグ戦方式なら出来そうなもんだが
940枯れた名無しの水平思考:2006/09/29(金) 14:42:56 ID:yv072wCa0
でもあれ一人で二体使ったほうが楽しいだろ
941枯れた名無しの水平思考:2006/09/29(金) 15:00:55 ID:Izine1mF0
公式マダー?
942枯れた名無しの水平思考:2006/09/29(金) 20:06:52 ID:f0UHoMRW0
アマゾンで予約するか・・・
しかし地元のゲーム屋で予約したらフラゲできるかもしれんしなぁ・・・
943枯れた名無しの水平思考:2006/09/29(金) 20:58:08 ID:noRfb7+O0
公式キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
944枯れた名無しの水平思考:2006/09/29(金) 21:02:54 ID:f0UHoMRW0
>>943
マジか!?URLおしえてくれ!
945枯れた名無しの水平思考:2006/09/29(金) 21:03:43 ID:noRfb7+O0
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/aclj/index.html


めぼしい情報はないがな・・・
946枯れた名無しの水平思考:2006/09/29(金) 21:08:53 ID:f0UHoMRW0
とりえずわかったのはメガバーストガンとライジングガンの存在くらいか
あとフカシも相変わらずみたいだね
947枯れた名無しの水平思考:2006/09/29(金) 21:11:06 ID:f0UHoMRW0
>>945
あせってサンクス言うのわすれてた・・・すまんorz
948枯れた名無しの水平思考:2006/09/29(金) 21:21:48 ID:Izine1mF0
発売日予定見てたら公式来てた
がいしゅつ
d
949枯れた名無しの水平思考:2006/09/29(金) 21:24:35 ID:e1rFQm9F0
さて、そろそろ次スレの時間だな
950枯れた名無しの水平思考:2006/09/29(金) 21:29:56 ID:e1rFQm9F0
次スレ立てた。厨流入防止の為にスレタイは変えた
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1159532937/
951枯れた名無しの水平思考:2006/09/29(金) 21:40:42 ID:e1rFQm9F0
埋めてください
952枯れた名無しの水平思考:2006/09/29(金) 21:43:27 ID:e1rFQm9F0
埋め
953枯れた名無しの水平思考:2006/09/29(金) 21:44:39 ID:e1rFQm9F0
埋め
954枯れた名無しの水平思考:2006/09/29(金) 21:45:28 ID:e1rFQm9F0
埋め
955枯れた名無しの水平思考:2006/09/29(金) 21:45:58 ID:e1rFQm9F0
埋め
956枯れた名無しの水平思考:2006/09/29(金) 21:46:29 ID:e1rFQm9F0
埋め
957枯れた名無しの水平思考:2006/09/29(金) 21:46:59 ID:e1rFQm9F0
埋め
958枯れた名無しの水平思考:2006/09/29(金) 21:47:30 ID:e1rFQm9F0
埋め
959枯れた名無しの水平思考:2006/09/29(金) 21:48:31 ID:e1rFQm9F0
埋め
960枯れた名無しの水平思考:2006/09/29(金) 21:49:02 ID:e1rFQm9F0
埋め
961枯れた名無しの水平思考:2006/09/29(金) 21:49:33 ID:e1rFQm9F0
残りは誰か頼みます
962枯れた名無しの水平思考:2006/09/29(金) 21:50:03 ID:e1rFQm9F0
埋め
963枯れた名無しの水平思考:2006/09/29(金) 21:51:57 ID:6lZsO3Ee0
>>949-962
なんだこの厨房
964枯れた名無しの水平思考:2006/09/29(金) 21:54:21 ID:XxTUuiJp0
埋め
965枯れた名無しの水平思考:2006/09/29(金) 21:54:54 ID:XxTUuiJp0
埋め
966枯れた名無しの水平思考:2006/09/29(金) 21:55:52 ID:XxTUuiJp0
埋め
967枯れた名無しの水平思考:2006/09/29(金) 21:56:29 ID:XxTUuiJp0
埋め
968枯れた名無しの水平思考:2006/09/29(金) 21:57:09 ID:Izine1mF0
ったく普通の人は検索し辛いスレ立てるわ
誘導貼ってるから注視してるそいつも来るわ高速で埋め立てて移行させようとするわで次スレ立てたヤツはアホだな
二度と立てんな
969枯れた名無しの水平思考:2006/09/29(金) 21:57:25 ID:XxTUuiJp0
埋め
970枯れた名無しの水平思考:2006/09/29(金) 21:58:46 ID:XxTUuiJp0
埋め
971枯れた名無しの水平思考:2006/09/29(金) 21:59:42 ID:XxTUuiJp0
埋め
972枯れた名無しの水平思考:2006/09/29(金) 22:00:50 ID:XxTUuiJp0
埋め
973枯れた名無しの水平思考:2006/09/29(金) 22:01:34 ID:XxTUuiJp0
埋め
974枯れた名無しの水平思考:2006/09/29(金) 22:02:58 ID:XxTUuiJp0
埋め
975枯れた名無しの水平思考:2006/09/29(金) 22:04:08 ID:XxTUuiJp0
埋め
976枯れた名無しの水平思考:2006/09/29(金) 22:04:50 ID:XxTUuiJp0
埋め
977枯れた名無しの水平思考:2006/09/29(金) 22:05:38 ID:XxTUuiJp0
うめ
978枯れた名無しの水平思考:2006/09/29(金) 22:06:43 ID:XxTUuiJp0
埋め
979枯れた名無しの水平思考:2006/09/29(金) 22:07:48 ID:XxTUuiJp0
うめ
980枯れた名無しの水平思考:2006/09/29(金) 22:08:32 ID:XxTUuiJp0
埋め
981枯れた名無しの水平思考:2006/09/29(金) 22:09:18 ID:XxTUuiJp0
うめ
982枯れた名無しの水平思考:2006/09/29(金) 22:10:04 ID:XxTUuiJp0
埋め
983枯れた名無しの水平思考:2006/09/29(金) 22:10:43 ID:XxTUuiJp0
うめ
984枯れた名無しの水平思考:2006/09/29(金) 22:11:29 ID:XxTUuiJp0
埋め
985枯れた名無しの水平思考:2006/09/29(金) 22:12:05 ID:XxTUuiJp0
埋め
986枯れた名無しの水平思考:2006/09/29(金) 22:12:46 ID:XxTUuiJp0
埋め
987枯れた名無しの水平思考:2006/09/29(金) 22:13:24 ID:XxTUuiJp0
埋め
988枯れた名無しの水平思考:2006/09/29(金) 22:13:56 ID:XxTUuiJp0
埋め
989枯れた名無しの水平思考:2006/09/29(金) 22:14:36 ID:XxTUuiJp0
うめ
990枯れた名無しの水平思考:2006/09/29(金) 22:15:13 ID:XxTUuiJp0
埋め
991枯れた名無しの水平思考:2006/09/29(金) 22:16:34 ID:XxTUuiJp0
うめ
992枯れた名無しの水平思考:2006/09/29(金) 22:17:20 ID:XxTUuiJp0
埋め
993枯れた名無しの水平思考:2006/09/29(金) 22:17:29 ID:VpngMYTF0
埋め
994枯れた名無しの水平思考:2006/09/29(金) 22:18:06 ID:XxTUuiJp0
埋め
995枯れた名無しの水平思考:2006/09/29(金) 22:18:39 ID:XxTUuiJp0
埋め
996枯れた名無しの水平思考:2006/09/29(金) 22:19:21 ID:XxTUuiJp0
うめ
997枯れた名無しの水平思考:2006/09/29(金) 22:20:02 ID:XxTUuiJp0
埋め
998枯れた名無しの水平思考:2006/09/29(金) 22:20:22 ID:VpngMYTF0
埋め
999枯れた名無しの水平思考:2006/09/29(金) 22:21:26 ID:XxTUuiJp0
埋め
1000枯れた名無しの水平思考:2006/09/29(金) 22:22:21 ID:XxTUuiJp0
埋め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。