真・女神転生DS(仮) Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
落ちたようなのでもう一度

真・女神転生DS(仮称) 発売日未定 価格未定

ソース('04年7/29の記事)
http://www.dengekionline.com/data/news/2004/07/29/7c8750d964938c89bdac32b37fa3812d.html
アトラス
http://www.atlus.co.jp/
真・女神転生ポータル
http://www.atlus.co.jp/megaten-portal/index.html

前スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1114132997/
2枯れた名無しの水平思考:2006/05/05(金) 14:06:33 ID:1PI+9EfY0
>>1
ちゃんと削除以来だしとけよ
3枯れた名無しの水平思考:2006/05/05(金) 14:07:35 ID:9xC1rBmN0
なんで?
4枯れた名無しの水平思考:2006/05/05(金) 14:23:21 ID:1du6JQhk0
出ないゲームの妄想スレなんか立てても容量の無駄だろ。
5枯れた名無しの水平思考:2006/05/05(金) 14:48:07 ID:js0rPHylO
いつかの日にかは出る・・
orz
6枯れた名無しの水平思考:2006/05/05(金) 15:14:46 ID:1PI+9EfY0
RPGとして最低限の作りこみが出来るだけの
儲けが無いとウンコスカゲーになるだけだからな。

カドゥケウスが1万も行かなかったことを考えると
それだけのものを作る分のリスクは避けたいだろうし。

可能性があるとすれば、他から素材を使いまわしたものか
移植物を5800円で売ればありえるかも。
7枯れた名無しの水平思考:2006/05/05(金) 18:24:13 ID:orZcuaaB0
XBOX版を再利用してくれれば、WIに釣られて買う人もいるかもしれん。
8枯れた名無しの水平思考:2006/05/05(金) 20:37:08 ID:0ehWc20i0
会社つぶれてるのに出るの?
9枯れた名無しの水平思考:2006/05/05(金) 20:50:02 ID:Ye4p3MbD0
カドゥケウスほどの良ゲーが1万いってなかったのか・・・
腐ってもメガテンなんだから
なんとか頑張って欲しいな

あと>>1
10枯れた名無しの水平思考:2006/05/06(土) 03:18:21 ID:3pHZ5NqN0
>>2>>4
GK、もしくはDS持ってなくてメガテン出て欲しくないやつが大暴れか・・・
11枯れた名無しの水平思考:2006/05/06(土) 12:45:44 ID:Tva/eo2z0
>>7
でもNINEってXBOXオンリーってやつじゃなかったっけ?
シナリオは好きだからそのままの移植は無理でもシナリオに+αして
今までのシステムかノクターンベースで作ってくれたらもの凄く嬉しいけど。
12枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 17:56:34 ID:Fm2Z6bWoO
なんだ携帯ゲ板は即死判定あるのか
13枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 18:05:23 ID:6U9RFrsj0
mjd
14枯れた名無しの水平思考:2006/05/08(月) 12:28:25 ID:ADlkiEwo0
フシダンにすればいいんじゃね?
悪魔250体にすれば楽しいと思う
15枯れた名無しの水平思考:2006/05/08(月) 12:47:34 ID:DAb4duOE0
ゼノサーガみたいにDSでペル1出してくれないかなぁ…
16枯れた名無しの水平思考:2006/05/08(月) 21:46:25 ID:jMUyLr20o
イラネ
17枯れた名無しの水平思考:2006/05/08(月) 23:39:57 ID:1JexS1dM0
>>14
青の救助隊みたいなのだったら歓迎だな

それでいい。いや、むしろそれがいい
18枯れた名無しの水平思考:2006/05/09(火) 00:31:22 ID:k503Y1+00
ランダムダンジョンゲーにすれば安く作れるかも知れんな。

でもそんなメガテンはイラネ
19枯れた名無しの水平思考:2006/05/09(火) 00:35:32 ID:JCMDJidL0
何よりも求められてるのは「悪魔」という雰囲気だってことを忘れないで欲しい
20枯れた名無しの水平思考:2006/05/10(水) 01:01:47 ID:6Uh07zYCO
情報が出ないにも程がある
orz
21枯れた名無しの水平思考:2006/05/10(水) 02:29:30 ID:aFmPXmwN0
もう情報求めなくてもいいじゃん。
それだけの価値は無いし。>アトラス
22枯れた名無しの水平思考:2006/05/10(水) 17:03:42 ID:b+g8/b2No
まぁ、一喜一憂する対象ではないな。
今や。
23枯れた名無しの水平思考:2006/05/11(木) 20:08:34 ID:/+4oa6VVO
マザー3でたしなぁ
これもでんじゃね?
24枯れた名無しの水平思考:2006/05/11(木) 23:34:19 ID:ymevffMO0
売れないので出ません。
25枯れた名無しの水平思考:2006/05/11(木) 23:40:02 ID:TB3NGDkr0
つか、すでにGBA版出てるし・・・。
26枯れた名無しの水平思考:2006/05/12(金) 00:03:17 ID:zsDqosPH0
それリメイクじゃん
DSが好調なのを見て開発進めてくれてたらいいんだけどねえ
27枯れた名無しの水平思考:2006/05/12(金) 02:53:32 ID:1OdAUPeb0
カレーくらい売れると思われていたカドが爆死。
メガテンはコアゲーマーに知名度があるから大丈夫かと思いきや、
同じ位置の天外魔境2が良移植なのにこれまた爆死。

崖っぷちアトラスがDSでメガテンを出すのは考えられない。
ありえるとしたらスカスカなメガテンを作って売り逃げするくらいか
28枯れた名無しの水平思考:2006/05/12(金) 12:56:26 ID:zsDqosPH0
カドゥケウスがWiiで出るみたいだし
メガテンDSも期待していい・・・かな
29枯れた名無しの水平思考:2006/05/12(金) 14:26:41 ID:Zea1AWpR0
2chでのニンテンドーDS・Wiiスレの盛り上がりとは裏腹に
ここは生まれる前から葬式のような雰囲気だなw

俺は一度ああいう新しいデバイスを思いっきり活かした女神転生が遊んでみたい
このRedsteelのメガテンverを想像しただけで鼻血が出そう。仲魔の数は制限されそうだけど
http://media.revolution.ign.com/media/821/821973/vid_1492010.html
30枯れた名無しの水平思考:2006/05/12(金) 17:33:56 ID:yhSZ2gzz0
フランスでもカドゥケウスが売上ランキングTop10入りしてんのな。
ニンテンのリスクで出来てアトラスうまーだな
31枯れた名無しの水平思考:2006/05/12(金) 17:58:01 ID:hJxifFoAo
アトラスはねぇ、生かさず殺さずぐらいが丁度いいんだよ。
旨い汁吸わせると増長するばかりでロクなことが無い。
32枯れた名無しの水平思考:2006/05/12(金) 20:13:52 ID:YlP/JvC90
>>31
全くの同意だ。
33枯れた名無しの水平思考:2006/05/13(土) 16:40:29 ID:Xx2DV4af0
カドwiiか。
wiiはDSの様なゲームが流れ込むだろうな
34枯れた名無しの水平思考:2006/05/17(水) 04:27:02 ID:JKVSBN410
ほしゅ
35枯れた名無しの水平思考:2006/05/17(水) 12:24:00 ID:KyrOYvA60
まともなメガテンしたいんじゃああああああああああああああああああ
36枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 02:55:50 ID:ZsWsZmqI0
20xx移植でいいです
37枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 16:41:02 ID:LQf+pxVC0
hosyu
38枯れた名無しの水平思考:2006/05/22(月) 00:10:58 ID:Rvx0R6zW0
上画面に3Dダンジョン(勿論真I、サマナーシリーズの主観視点)で、
下画面はオートマップか、前衛、後衛の味方のステータス画面を切り替え。
従来の悪魔召還プログラムを使用して戦うスタイルで。

サマナーシリーズの糞ツマラン勘違い電脳サイバー世界や学園?ハァ!?のペルソナシリーズとは
全然違う世界観で頼む。

ついでに言うと、COMPはニンテンドーDSで。これに悪魔召還プログラムを
インストールするっていう設定にしたらなんかこう、ウキウキしちゃうよ。
DDSって書かれたDSカードを車椅子の男から貰ったりとかさぁ。

舞台は現代日本で・・・と、一人妄想する漏れが。
39枯れた名無しの水平思考:2006/05/22(月) 18:16:26 ID:qQNumKe5O
もうヒーホ君が主役でいいよぅ。
40枯れた名無しの水平思考:2006/05/22(月) 18:24:23 ID:Nv1aGah+0
ロウ カオス ニュートラル分岐で・・・
宝石集めて能力値UPで・・・
ラスボスはアルファベット4文字で・・・

41枯れた名無しの水平思考:2006/05/24(水) 19:17:21 ID:Wt5ZLUoo0
やっぱそれだよなぁ。
で、閣下やバール(分裂状態でもよし)を仲魔に・・・。

あと、人間社会をもっと細々としたものにして欲しい。
あんな安全を約束され過ぎたコミュニティはイヤ。
42枯れた名無しの水平思考:2006/05/26(金) 21:11:36 ID:HojL0S9I0
・パラレルワールドとして無理に関連付けるのを止めましょう
・悪魔の数など絶対に守らなければならない決まりをよく考える事
・変なファンを作って八方美人で結局ファン離れになってるのよ?
・変態の社員はクビ
・Wiiでカドゥケウスが売れても調子にのらない、それを信頼を築くチャンスと思いなさい
・DDSat、ライドウなど新しい事を考えた高揚感のまま作ってしまわない事
・ファンが離れてるのにインタビューなどで芸術家気取りな恥ずかしい発言は止める事
・キモオタ向け要素入りゲームを作ってもインタビューなどでカッコ付けてる様な気持ち悪い恥ずかしい発言は止める事
・取り合えず落ち着け、そして大人になれ
・今度こそ信用を作る事の意味をよく考える事
・変な癖に気をつける事
・たかがプリレンダの判断した程度で満足気に話さない
・技術の判断はもっと的確に考えましょう
・今のアトラスがオフザケをすると余計嫌われます、気をつけましょう
・もっとマシな社長を考えましょう
・普通の3Dは個性もなく欠点も多くて最もつまらない事だと気付きましょう
43枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 05:29:35 ID:Hvy9L28w0
NINEまんま移植で、全国の奴らと戦わせて欲しいよ。
あのあみだくじみたいので対人戦は、結構楽しいと思うんだョなぁ。
フリーと仲魔の平均レベルでの二つの対戦選べるとか、最高4人で8層くらいのフィールドで戦うとか。
わざと雑魚入れて平均レベル落としたりとか、仲魔選択から楽しそうだし。
カードゲームみたいに、総合でどれくらいの数値みたいのもいいかも。
あるいは、限られたマグネタイトで高レベルだと速攻で相手を倒さないと自滅するとか。
Wi-Fi対応必須でここは一つ。
44枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 18:08:10 ID:CAK+WmO70
SFCのメガテンのヒットで日本3大RPGと言われてた頃から
どうしてこんな風になってしまったんだろうね

ど う し て こ ん な 風 に な っ て し ま っ た ん だ ろ う ね!!!
45枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 20:01:54 ID:jTYe+NBA0
3大といわれつつも、結局SFC時代も30万本くらいしか売れてなくて、
最近のゲーム市場の衰退にあわせてユーザーも減っていき、
いわゆるコア向けの女神転生をつくっても商売にならない事に
やっと気付いただけじゃないかな。気付くの遅すぎだけどね。

ペル3とかはもう、くちやかましいだけで実際何人もいないファン層は
切り捨てたって意味なんじゃないかなと思う。>>42みたいな。
46枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 20:19:03 ID:Yjy++YSR0
本当に呪われるくらいのものをもう一回作ってくれ
47枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 23:15:03 ID:93p6WqDc0
>>43みたいなのはゲームとしてはオモシロそうなのかもしれんが、
一般には受けが悪いだろうなぁ。
最近じゃ頭使わず適当に見た目とシナリオでRPGをするんじゃなくて、
RPGを見るのが主流だろうし。
でも、やっぱメガテニスト(古い表現)からすると、>>46の言うような
マジこれ呪われるんじゃネ?ってのがやりたい。
ぶっちゃけペルソナ以降、スタッフはお参り行ってないだろ。行く必要なさそうだし。
48枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 00:11:32 ID:xjNdJkG40
一応ライドウの時にお祓いは行ってる
何を祓ってるつもりなのかは知らんが
憑いてるのは秋葉大明神っていう奴だと思う
49枯れた名無しの水平思考:2006/05/31(水) 02:58:09 ID:846tOFzf0
真・女神転生は本気で呪われそうで良かったなあ
決して万人受けしないだろう、暗いストーリーも良かった
IIIも近い物はあったけど、ストーリーの規模が縮小してしまった感がある
ベタ移植よりは新作作ってほしい
もしくはハザマ編を移植するか
50枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 22:47:22 ID:gEFTJtDI0
情報まだかー
イマージュのほうが情報あるぞー
51枯れた名無しの水平思考:2006/06/03(土) 15:50:10 ID:ODdWRL6R0
期待aga
52枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 22:28:32 ID:UoZzHInjO
ほんと情報出ないなこれ
もうレブスでいいよぅ!
(ρ_;)。
53枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 22:31:17 ID:Nzc9sDsu0
ブレスターンバトルさせてくれりゃ言うこと茄子
54枯れた名無しの水平思考:2006/06/08(木) 02:25:44 ID:so/O1gAb0
DQM・ポケモン、と控えている対戦系育てゲーは
メガテンじゃ完全に食われるな
55枯れた名無しの水平思考:2006/06/12(月) 01:07:22 ID:kb84uV1x0
保守
56枯れた名無しの水平思考:2006/06/13(火) 00:38:58 ID:4QytVvh00
人間が弱くて、COMPがあって、銃もあって、合体もあって
仲魔に出来て、萌え要素がなくて、シリアスで…
ってのがメガテンで、そこからただ新しいのを考えて欲しい
思い切って舞台を異世界、過去、外国、魔界、中世、地獄、全くのファンタジー
とかそういうのでも良いじゃん?
メガテンオンラインみたいなアクションでも良いじゃん?
特別奇抜なのじゃなくても良いじゃん?
なんでもかんでも3Dじゃなくても良いじゃん?
パラレルとかそういうのどうでも良いじゃん?
グラフィックとかどうでも良いじゃん?
不一致な作りこみなんて要らないじゃん?
DSでたっぷり遊べるのがやりたいんだよー頼むよー出せよー
イツマデ待たせるんだよーこのまま死んでしまったらイツマデになっちゃうよー
出さないんだったら出さないって言っとけよー
ちゃんと発売予定守れよーとにかく無難で次に行ってる様なのを頼むよー
オープニングは真1とかデビサマみたいなのにしてくれー
ハイテクなのは入れるなー画面すっきりシンプルにしてくれー
サイバーなのは嫌だーCOMPに変なソフトとか余分なのを入れずに
召還師専用PCにしろー今年中に出せー
57枯れた名無しの水平思考:2006/06/13(火) 00:41:46 ID:fsSAfpPS0
人間が弱かったのってFCで出てた2作だけだなあ
ハッカーズの主人公もそこそこいい線行ってたけど
58枯れた名無しの水平思考:2006/06/13(火) 00:47:15 ID:EBmV+QU50
昔はホント、鬼神が強くて頼もしかった。
防御力もそこらの野良とはひと味違っていたし。
59枯れた名無しの水平思考:2006/06/14(水) 00:04:25 ID:aviAOxbT0
マンネリでも良いから
また顔が出てきてほしい
60枯れた名無しの水平思考:2006/06/14(水) 12:10:45 ID:tfRtkw2a0
ライドウとかペル3みたいなゴミ出してる暇あったら、
さっさとこれ出せよ
ほんとアトラスは馬鹿だな
61アバドン:2006/06/14(水) 17:52:02 ID:lA++i9vw0
>>59
呼んだ?
62枯れた名無しの水平思考:2006/06/14(水) 18:17:29 ID:Yc3tebtC0
YHWHじゃねーの
63枯れた名無しの水平思考:2006/06/14(水) 19:04:51 ID:K2sJqZcT0
K察のコンピュータぢゃねぇの
64枯れた名無しの水平思考:2006/06/14(水) 19:30:53 ID:HswGUBlT0
ifの…ほら、なんていったっけ?
電子精霊体ノヴァだったか。あれじゃねーの?

もしくは オレノナハフライデーヨロシク のフライデーじゃねーの?
65枯れた名無しの水平思考:2006/06/14(水) 22:01:26 ID:eBVLEB6ao
けっきょく鈴木大司教の路線を超えられないのね。
まぁ仕方ないけど。
66枯れた名無しの水平思考:2006/06/15(木) 15:13:17 ID:1SUpAXFv0
だってキモオタしかいないんだもの社内に
67枯れた名無しの水平思考:2006/06/15(木) 16:14:15 ID:JQtj9mp40
というかもう誰もいないんだもの社内に
68枯れた名無しの水平思考:2006/06/18(日) 17:07:37 ID:D6SCFdG0O
それ、なんてお化け会社?W
69枯れた名無しの水平思考:2006/06/19(月) 16:58:23 ID:uXf7KeyxO
(仮)何てするから期待しちゃうんだよな。
(終)とか(無)にすればこっちも楽なのに。
70枯れた名無しの水平思考:2006/06/19(月) 17:41:24 ID:roCRgGKe0
真・女神転生(発売予定なし)
71枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 07:36:52 ID:t9foMvs+0
真・女神転生(妄想)
72枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 11:59:09 ID:Ohy5EcOC0
真・女神転生(逃亡)
73枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 15:45:29 ID:LBMlff0M0
真・女神転生(・・・にげられない!)
74枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 13:09:49 ID:U81MOjI10
真・女神転生(オレサマ オマエ マルカジリ)
75枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 22:35:36 ID:7HQGa9Sr0
>>45
てかノロノロしてる間に新規RPGにとられたな。
76枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 01:49:11 ID:Artgigy30
ノロノロと言うか、
増長して内輪で自画自賛している間に、です。
77枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 12:41:31 ID:jSAAR0LM0
時々魔神転生1と2を移植してくれって言う奴がいるけど
1は要らん、2は最高だと思うけどね
だからDSで2みたいなのを出して欲しい
移植とは言わない、新作で
あのカッコ良さを無理に変えなくて良いから
一見タッチパネルは魔神に良いと思われそうだけど、どうかな?
どうせ誰も書かないから妄想させてもらうわ
78枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 12:54:12 ID:jSAAR0LM0
魔神スレで書いてくるわ
79枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 17:13:29 ID:VZuV2ycn0
867 名前:名前は開発中のものです 投稿日:2006/06/28(水) 17:01 ID:QeLtAk0j
速報
・世界樹の迷宮 DS アトラス
本格派3DダンジョンRPG
キャラデザ:日向悠二(吉永さん家のガーゴイル、など)
ストーリー:小林成雄(プリンセスクラウン、ライドウなど)

・パワーストーンポータブル PSP カプコン
1と2が入っている

・カプコンクラシックスコレクション PSP カプコン
計19タイトル


こんなの作ってました
メガテンDSオワタ\(^o^)/
80枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 18:24:34 ID:pvIFf4zU0
Wizか?
81枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 18:42:42 ID:+8z5iCWA0
そいつがかかわるということはラスボスが倒せないんだな。
82枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 18:54:00 ID:k66ms2ZK0
83枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 18:57:08 ID:fPZ9UxK30
ようやくDSに力を入れ出したみたいだからメガテンDSもそろそろかな、とは思ったけど
84枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 19:06:47 ID:DHhAllDz0
気長に待ってりゃ出るよきっと
85枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 19:07:31 ID:I2CYbI9U0
オーソドックスなタイプの3DダンジョンRPGならそれはそれで楽しみではあるけど、
メガテンの事も忘れないでくださいよアトラスさん…。
ただ音楽が古代祐三らしいのが嬉しい。
86枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 19:10:37 ID:ZacjoxjV0
http://sekaiju.atlus.co.jp/

これDSタイトルだったんだ。
87枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 21:08:33 ID:dY3hbnKw0
お なんか来た
メガテンじゃないけど面白そうじゃん
88枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 21:22:07 ID:D41+wGwr0
メガテンはうまいドット打ちいないし、次世代機とかのほうが世界観的にいいと思うが。
89枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 21:38:38 ID:yZgFIadF0
90枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 23:03:50 ID:3ACTWAXK0
これに鞍替えしちゃったのだろーか

そして発売表からメガテンDSが消える・・・?
91枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 23:06:16 ID:ZacjoxjV0
メガテンDS作ってるうちにストイックなRPGに原典復帰しちゃったのかな。
難易度の話とかカドケの後引いてる気がする。
92枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 23:27:15 ID:34MqKjvS0
もうソウルハッカーズのベタ移植でいいよ。
つくづくアフォラスだな。こうまで空気嫁ないとデビチル復活させてくるかもしれん。
93枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 00:50:04 ID:CO20v2lr0
>>92
無茶言うな
SSのソフトをDSに落とし込むような
技術力と開発費とやる気があったら
カドゥケと同発で新作メガテン出しとるわ
94枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 14:54:30 ID:tblhVgTd0
ベタ移植ってのは意外とエネルギーがいるものなんだよ。
0から何かを作り出すのとは違った意味で。
95枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 22:35:54 ID:wGA/BKym0
教科書をひたすら丸写しするレポートと、自分で文章を考える作文と
どちらが楽かって話があったな。
実は後者の方が精神的に楽。
96枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 23:05:23 ID:ibp6RL1l0
同じ量書けっつわれたら後者のほうが圧倒的につらいわ
97枯れた名無しの水平思考:2006/06/30(金) 02:19:53 ID:+OgI1xI/0
メガテンを待っていたらwizになってしまったという罠
98枯れた名無しの水平思考:2006/06/30(金) 09:29:59 ID:dy/CKdMl0
もちろん世界樹買うがメガテンも出してくれよ頼むよアトラス
99枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 08:46:14 ID:Omz49s410
新生Wizも良いが
新生メガテンも出して
魔神(系)の新作が一番、今のアトラスには良い影響になると思うよ
魔神っぽい優れた物をDSでお願いします
あの当時のちょっと解像度が悪いグラフィックが何故か良い味で
逆にリアリティがあったり
あの頃に戻る部分がある程度あっても良いでしょ?
100枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 14:16:05 ID:9Km71Nlx0
あっても良いでしょ?
と言われても、それを期待できる会社ではなくなって逝っているわけで。
メガテンに関して期待どころか見限る香具師が増える一方。
101枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 14:56:35 ID:StG4lQD90
もうこれからメガテン作っても
岡田も里見(こいつはどうでもいいが)もいないし、
ライドウみたいに金子のオナーニになりそうなのよね・・
102枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 15:00:53 ID:CrcLs6DL0
ウダウダ言いつつも結局待ってるんだろ?
103枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 17:50:24 ID:Omz49s410
>>100
いや、これはアトラスに対して言ってるんだ…
こんな所見てるわけないだろうけど、それでも万が一の望み(見た後の改心)
に賭けてしまうんだよ…
そんな妄想と現実逃避をしてしまう奴がここには沢山集ってると俺は思う
だからライドウスレの少数なのに自己主張と執着の仲間意識を持ってる
迷惑なキモオタ連中には酷くむかついてる

↑この>>102もそんな俺達と同じさ
過去にあれだけの栄光を見せ付けられて、
その後遺症でどんだけ絶望的な現実を見せられても未だに夢を見てる
宛ての無い旅をしている彷徨い人なのさ…
104枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 22:36:00 ID:j9S7mdYV0
自分に酔うなよ、キモオタ
105枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 01:00:01 ID:xRVUYkYf0
>>104
他人にキモオタということで自分へのキモオタ意識を払拭しようとしている
典型
106枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 09:56:47 ID:8OPots2w0
そんなにムカついたのかw
107枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 10:19:22 ID:PGArkCdk0
>>105
つまり>>103という事ですねw
108枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 22:08:17 ID:4h3tYJBvO
キモい語り
109枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 00:07:17 ID:Fk2g1eLI0
そしてキモオタがキモオタを擁護する美しい光景
110枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 00:41:18 ID:mXHfT6qV0
情報出ないからって仲間割れスンナヨ
111枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 04:14:07 ID:tMEv8rKJ0
仲間ねぇ。
属性が異なると思うよ。

概ねの評価や仕様が判明し、ちゃんと作れてて面白そうだったら買う。
所詮、今のアトラスに対する付き合い方なんてそんなもん。
ある意味、そういうニュートラル 〜 カオスな香具師が多いんじゃないかな。

未だアトラスを信じている人間や、メガテン繋がりで「みんな仲間」とか言っちゃう人間は、
ある意味ロウなのかもな。
でも少ないから浮くかもね。
112枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 07:59:58 ID:H5XU0P4l0
それなら詳細情報出てから来りゃいいじゃん
その程度の付き合いとか言いながらまめに覗いてるくせに
113枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 13:31:54 ID:Um5G8LG6o
関係ないけど、
ロウの人間ってどうしてこうまで詰まらんのだろうか。
114枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 13:58:28 ID:mXHfT6qV0
>>111
そこまで本気で仲間とか言ってないのだが。
言葉のアヤじゃん
よっぽどリアルが充実してないんだな
115枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 14:15:27 ID:rjaUpWf+0
ロウの人間だの何だのキモいな。
116枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 14:59:51 ID:pIByY4xco
アトラスって必死に期待するような会社か?
117枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 16:49:22 ID:Rklev3/rO
>>116
いえ、生暖い目で見守っていく会社です。
そういう意味ではカルチャーブレーンやケムコと同列に並びましたw
118枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 16:56:36 ID:9z/oJQUv0
もうアトラスにメガテンを作り上げた人間なんて一人も居ないじゃん。
鈴木にしろ、増子にしろ。

同姓同名の金子ってのはいるけど。
腕も発想も低次元なだけでなく、癌細胞のように悪影響振りまく存在だから、
まず間違いなく別人なんだろな。
119枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 18:14:18 ID:aKAim5r/0
今までアトラスが増長してどれだけ内部腐敗して逝ったかを見ているのなら、
期待や情熱がどれだけアトラスを増長させるかわかるハズ。

生かさず殺さず。
期待もかけずに常に突き放していた方がアトラスにとってもユーザにとってもベター。
ただでさえ現メガテンチームはアトラス腐敗の象徴だってのに。
甘言なんて百害有って一利無し。
120枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 18:34:03 ID:bn61yMyao
どうせ移植しか期待できないし、
その移植作業ですらしっかりできるのか危ぶまれる始末。
応援されるにふさわしい会社とは言えないかな。
121枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 23:02:45 ID:FJanwR1V0
真3は面白かったのに、なして続く作品群でやらかしますか…クソゲーとはではいわんけど。
あの路線でDS版も出して欲しかった脳
122枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 01:55:09 ID:nnoJ9KXyO
世界樹は面白そうだけど
メガテンの方にも力を入れてくれ
orz。
123枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 17:19:31 ID:45U2lPdJO
これでデビチルだったら笑うな。
124枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 19:01:26 ID:YEa9an4/0
泣くわ
125枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 04:04:16 ID:213TguSi0
詳しい情報はペル3後でもいいけど、出るのか出ないのかくらいハッキリさせてくれ。
126枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 20:58:17 ID:CRPUOQseo
大物ぶってじらしているつもりなんだろ。
カルチャーブレーンと大して変わらんのに。
127枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 00:12:08 ID:bBBOeDYo0
>>125
そこが残酷なんだよな…
あと「我が社は今後、萌えを追求する大人達の会社になります」
って立派に言えば、もう二度とアトラスを気にしなくて済むのに

アトラスはあらゆるキモオタ電波系社員発想の萌え的可能性を追い求め、萌えユーザーニーズに応えた
萌えオリジナリティと萌えエンターテインメントのオタク世界常を目指しています。

こう書けと
128枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 00:30:45 ID:/+L9jdmI0
出ないもんを発売リストに載せとくのは詐欺やね
129枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 00:37:26 ID:u2joyayL0
カドケウスのDS版を発売して、世界樹の迷宮とカドゥケウスのWii版を
開発中のアトラスが「萌とキモオタと電波」ねぇ・・・w
130枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 00:45:30 ID:omUsoPdP0
世界樹の迷宮のデザインには目を瞑るしかあるまい。
他の部分に期待ができるだけに。

何だかんだ言って俺の中でまだ生きてるRPGシリーズは女神転生しかない。頼むよアトラス。。。
131枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 01:15:12 ID:8u3pSUua0
アトラスが萌えを狙ってるのは確かだと思うが、
キモオタ電波はこのスレの住人な気がするぞ。
このスレを客観的に読み返してみてそう思う。
132枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 08:06:54 ID:/nWyPuAh0
だな
133枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 10:27:35 ID:bBBOeDYo0
これでも他のアトラス系のスレより良い方だ…と、思う
134枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 10:28:11 ID:bBBOeDYo0
IDがぷっアホ…
135枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 21:22:51 ID:JlpyUix30
ノクターンが素晴らしすぎて
アトラスはやればできる子と思ってしまっている俺は、他がどんなクソゲーでも許しちゃいますよ
でも女神転生のタイトルだけは汚さないで欲しい
136枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 23:16:16 ID:Zhy8d7u00
有能な社員はどんどん抜けて
今後アトラスのタイトルは落ちぶれていくだけかと。煽りじゃなく。
完全版商法やらんといかんくらいヤバイみたいだし

いっそノクタンで終わった方がメガテンのため
137枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 08:14:50 ID:lSh2YoGh0
さっさと引退した方がお前のため
138枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 10:46:27 ID:9aGaMRYn0
有能な社員はどんどん抜けて
金子の髪もどんどん抜けて
嗚呼哀しきかなこれも無常か
育毛剤も及ばぬ死滅した大地
救いの無い世に生まれた哀れな子よ
139枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 13:51:41 ID:0004xILA0
発売キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
http://tenant.depart.livedoor.com/t/kireininarou/item2743751-3426.html
140枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 13:58:25 ID:e4lz7eN20
>>139
ああ・・・これで救われる・・・・・
141枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 14:47:57 ID:9aGaMRYn0
「救い無き」の方が良かったか…
142枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 17:50:47 ID:GEqRzSXV0
貴様、俺のwktkを返せ
143枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 18:45:21 ID:yE34ra5K0
尼の「予約お知らせ」の一覧に生き残っているのを見つけて、またスレに来てみた。
ってか、詳細が一切分からないソフトのレビュー書いてんなよ!
144枯れた名無しの水平思考:2006/07/16(日) 19:38:26 ID:YQcuntmxO
よくわからないけど
つまり出るでFA?
145枯れた名無しの水平思考:2006/07/16(日) 19:49:42 ID:PdiM5CX40
デビチルって黒歴史なの?
146枯れた名無しの水平思考:2006/07/16(日) 21:08:17 ID:ZKiqF5nD0
版権売っちゃったんじゃね
147枯れた名無しの水平思考:2006/07/17(月) 07:23:39 ID:k7uuGEOy0
DSの機能をどう使うか?
俺が考えたのは、魔方陣を描いて悪魔召喚・・・だったんだが、本スレで散々扱下ろされた
んなの戦闘毎にやんのかよ〜とかメンドクセーとか
ハハハハハ
148枯れた名無しの水平思考:2006/07/17(月) 10:58:44 ID:nwY318mU0
>>147
当たり前だ。DSの下画面はネコマタにたっちする為に存在してるんだから。
149枯れた名無しの水平思考:2006/07/17(月) 11:33:45 ID:4zPcfSA10
バカいうな、ケルベロスを撫でまくるために存在してんだ

ちなみにパスカルから始まって愛でていけば、
グレパス→真1版と変化してって
真3版やハッカーズ版に派生すんだ
150枯れた名無しの水平思考:2006/07/17(月) 16:45:22 ID:hwUc5aNg0
ふ〜って吹くと
ヴィシュヌの前張りがヒラヒラ
151枯れた名無しの水平思考:2006/07/17(月) 16:49:14 ID:PrSNG3un0
マーラ様を擦ると白い(ry
152枯れた名無しの水平思考:2006/07/18(火) 23:37:21 ID:FCGUey+M0
ハカーズ移植してくんねーかな。PS2つけるの面倒なんだよ
153枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 07:50:45 ID:hjNqnc+D0
DSにゃ無理だろ
154枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 08:24:10 ID:kMpl+cEM0
>>152はPSPの話だろ?デビサマも出てるし
素でDSにと思ってるなら川島教授にも打つ手が無いほど、お脳のお具合が・・・
155枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 12:00:36 ID:kcMMQLmy0
DSソフトのスレなんだからDSだと思うのが自然だ。
156枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 13:24:45 ID:yzyJH0+b0
実際出るとしたらDSの方がいい
どっちかの画面にマップが常時表示されてると便利
157枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 15:01:22 ID:xHKKxEiJ0
>どっちかの画面にマップが常時表示されてると便利
それは激しく萎える
下画面でPメッチーを飼うくらいでいい
158枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 15:12:06 ID:ICMfdt2H0
常時マップはほぼ間違いなく実装されると思うな
159枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 15:34:56 ID:1UofUyfG0
>>154は外道に脳を乗っ取られたのか?
160枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 15:50:40 ID:xHKKxEiJ0
元より上位機種への移植はほとんど貼り付け的に行けるけど
逆に下位機種への移植はほとんど総書下ろしになるから
アトラスにその根性と技術は無さそうってのが現実なんだけどな
161枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 16:31:07 ID:l8qhf5e30
カドケと世界樹見る限りは
アトラスDSチームの根性は業界屈指レベルだとは思うけどな
まあ移植にはやる気は見せないで外注だろう
162枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 21:46:14 ID:/QzLnDgC0
DSには移植は無理だが、リメイクなら出来るぞ
マップは常時じゃなくて、通常はCOMPになっていてボタンで切り替え
で、俺はリメイクする位なら、適当に無難なメガテンを作ってくれた方が良い
適当に作り過ぎても批判があったり変にシリーズとか繋がりとか増えてしまうから
20XXだっけ?あーいう物だとかなり無難に出来る
真1・2の世界で、魔界に連れ去られてしまった奴のストーリーとか
で、パートナーは特定の悪魔になったり
とりあえず出そうって感じだったらこんな感じだろな
163枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 22:28:11 ID:91PSXYlr0
ギガテンが欲しいトコだが
見事なまでにDS市場と噛み合ってないからな

それよりさっさとif...だせや
Uのセーブデータが手ぐすね引いて待ってんだ
岡本がらみのヴィジョナリーを送りたいってな
164枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 01:35:24 ID:CQwJQP5g0
>どっちかの画面にマップが常時表示
これが実装されるだけで難易度ガク落ちだな
想像してみたら便利すぎてチソコ立った
165枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 01:41:56 ID:NLPXmddx0
>>161
世界樹はまだ出てないだろ・・・。
カドケはいい仕事してるけど、手放しで褒め讃えるのはいい加減やめようぜ。
とくにアトラスはそういうのが一番ためにならない。

現状はカドケ「だけ」なんだから。
166枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 02:16:22 ID:mb+C/jVI0
昔のメガテンはマップ見るのも魔法唱えないといけなかったけど
今は踏破した部分はボタン一つでマップ確認できるっしょ
そのボタン一回分の作業を減らすってだけで、難易度がガク落ちはしないでしょ
初めから未踏破部分も含めた全マップが表示されてるって訳じゃないんだから
167枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 03:01:56 ID:xYa9wpRl0
前に誰かが言ってた、ソウルハッカーズもどきのシステムはどうかな。
つまり、ソウルハッカーズでいうメモリをDSの片方の下画面の面積にあてはめるの。

つまり、バックアッパーとかマップ表示とか時計表示とかの各機能がパネルになっていて、
下画面にうまく収まるようにパネルを当てはめていく。
マップ表示は機能としては便利だけど多くの場所をとってしまうとか、時計表示は
ちょっとの面積しかないとか、大きさに違いがあってさ。

うまく説明できなくてすまん。
168枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 13:00:04 ID:5nrQ4Q9d0
カドケスタッフはアトラスの隅っこにいそうだな。なんとなく。
アトラスがDSに本腰入れだしたらクソゲしか出なくなったりして。
169枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 03:54:41 ID:w26YUzYS0
問題は今の時代のPCが凄過ぎる点なんだよな…
オートマッピングも今のセンサー駆使して出来そうだし
場所によってはGPSで一括表示だし
容量もたっぷりあるし、部品によってはコンパクトに出来るかが問題だけど
170枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 06:07:01 ID:uFOo9D3X0
プロジェクトハッカー覚醒のミニゲーム前の
サイバーな演出見てるとソウルハッカーズのようなメガテンが
合いそうな気がするんだよな
2画面タッチパネルが既にサイバーだし

プロハカでは小型PCでwebが見られるんだが
デザインがカドゥケっぽかった

これがメガテンなら邪教の館会員募集などの
ホームページがあるんだろうな、と思いながらやってたよ
171枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 19:00:39 ID:z3dPiFcv0
俺はメガテンに人と人の繋がりやネットワークといった要素はあまり取り入れて欲しくないなぁ。
もっと殺伐としているべき。
温かいオカルト情報のネットワークなんて萎えるでしょ?
悪魔召還といった非凡な側面は他人と共有できない孤独な世界の方がいい。
172枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 19:02:07 ID:Ps58X8/G0
登場人物は独善的で多少基地入ってないとダメだな。
173枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 22:14:39 ID:ywkeSBbb0
痛い。
174枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 00:28:09 ID:udd55YRQ0
何が
175枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 00:28:30 ID:0ggEecyx0
じゃあ、主人公はカーンのノブだな
176枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 07:46:56 ID:hu7yCnNp0
もっと殺伐としたダークな雰囲気が欲しいんだよ
サマナー1は雰囲気が一番好きだった
177枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 08:17:52 ID:wg90mWbu0
人と悪魔の戦いが見たい
178枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 09:08:42 ID:eVF2/ou/0
悪魔対人間なんて
単なる王道ファンタジーのテーマなんで、やだ

悪魔(神々)同士の戦いの中で翻弄される人間(真T・U)か
人間同士の戦いの裏で暗躍する悪魔(ハッカーズ・ペル2)がいい
179枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 09:27:24 ID:wg90mWbu0
>>178
ああ、誤解するような書き方だったか
俺もそういう意味での人対悪魔が見たいんだ
ハッカーズやペルソナ系はあんまり好きじゃないけど
180枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 09:54:42 ID:9s48T2kV0
ああいった壮大系はDSではやらんだろうなぁ
結局次世代機の真4待ちになりそう
181枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 10:02:36 ID:pI0Qgdy/0
真2はとりあえず有名な悪魔出しとけ臭がしたな・・・
182枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 12:06:36 ID:hu7yCnNp0
キャラがデビチルみたいにデフォルメされてたら萎える
183枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 15:27:15 ID:sPhHO6BR0
カードバトルは勘弁
184枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 15:56:52 ID:Y+AibAjf0
真Vのストーリーは完全に亜種だなぁ
185枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 17:22:06 ID:/083XaC50
真シリーズとしても同じような路線ばかりでもつまらんし、
まぁ幅を広げたという意味ではあれもアリだと思ったけどな。
186枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 17:34:04 ID:pI0Qgdy/0
ありだろ、真2の方がぶっ飛んでる
187枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 21:31:21 ID:Nq/SL4ve0
真1と2にしてもメガテン2を水増しして二つにしたようなものだしなー。
DS版以前にファミコンミニのメガテン2をとっとと出せと。
188枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 01:29:58 ID:JpJO2v700
普通に20xx移植でいいと思うんだが

何が問題なんだろ
189枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 10:03:36 ID:o3ud9Bej0
そのままじゃボリュームなさすぎて不満だらけになりそうだな
とはいえあれはアプリながら結構面白かったし
携帯機として十分なぐらいにボリュームを増やして出して欲しくはあるな
190枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 12:17:59 ID:+RKTqvpy0
カテドラル級のダンジョン多けりゃボリューム不足ってのも無いだろうけど
ウザいな
191枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 19:30:56 ID:lyFVZBJh0
悪魔と交渉して仲間にして合体させて成長させて・・・
このツボを外さなければ問題ない
192枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 01:46:21 ID:ofi+C3YA0
それと、ダークで背徳的なシナリオと雰囲気
193枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 12:55:16 ID:0tp0YSIg0
それとヒロイン一人の6人パーティと主観視点3Dダンジョン
194枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 12:58:09 ID:0tp0YSIg0
ついでにage
195枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 14:25:16 ID:Ccwjz5ne0
いっそのことヒロイン総勢10人くらいで
一人死んでは次が現れ、
感情移入した頃にまたすぐ死んでく
ベスだらけのトラウマストーリーでおながいします
196枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 14:29:32 ID:N9WgnelS0
>>182
それ自分も心配してたけどカドゥケウスや世界樹の迷宮見る限り
アトラスはDSをガキ向けハードとカン違いしてはいないようだしその点は一安心
197枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 15:54:12 ID:Klrl1y9m0
「デジタルデビルストーリー」に戻してくれたら最高。
そりゃあ今時時代遅れな感じはするけれども。
198枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 23:38:58 ID:atCb5jX90
WiFiで自分の育てた悪魔で対戦やりたいな
悪魔合体は真3なみで

そうすりゃ主人公、悪魔召喚しでいいのに
199枯れた名無しの水平思考:2006/07/27(木) 00:32:03 ID:9L0Anb9q0
つ イマジン
200枯れた名無しの水平思考:2006/07/27(木) 03:19:55 ID:iWT3hmBI0
ペル1の移植とかでいいんじゃねーの?
201枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 16:48:25 ID:YWiPNQbb0
金子がDSのメガテンとPSPのペルソナ作らなきゃ〜とか言ってたし
デビチルなら金子関わらんだろうからまぁ大丈夫でしょ
202枯れた名無しの水平思考:2006/07/30(日) 06:36:42 ID:m2DBOCoN0
↑そんなん言ってたんだ?

P3売れたから(すぐ売る人続出だけど)そっちの路線で行きそうな気がする
でもクールなデザイン版のWiiカドゥケウスが売れたらどうなるだろうか?
しかも任天堂ハードである程度の地位を築いたら…?
と、また無駄な期待をしてしまう
203枯れた名無しの水平思考:2006/07/30(日) 11:40:16 ID:G7MLTFGS0
まったく層あわんから売れることはない。
204枯れた名無しの水平思考:2006/07/30(日) 11:43:21 ID:jQHW3IwD0
>>202
今年始めのP3の発表イベントだったかな
金子自身は絵も描いてないし、どの部署で開発するかも知らなかったらしい

逆に言うと2年も前に発表してたDS版もPSP版も
手をつけてなかったことがわかって結構腹が立ったな
205枯れた名無しの水平思考:2006/07/30(日) 11:45:24 ID:8B4KEZWq0
DSでRPG、しかも金子絵の女神転生ってどうなんだろう。
売れるのか、出てくれた方がうれしいけどさ
206枯れた名無しの水平思考:2006/07/30(日) 17:53:56 ID:GY2qEgup0
金子じゃないとデビチルになるぞ
あるいはP3やWii版カドケの絵師でもいいけど
207枯れた名無しの水平思考:2006/07/30(日) 23:26:48 ID:EHJnDNmD0
副島をリファインに専念させるならいいや。
208枯れた名無しの水平思考:2006/07/31(月) 01:13:38 ID:QeVX3dGh0
副島って・・・名前からして金子絵のサブで描くために生まれたみたい
209枯れた名無しの水平思考:2006/07/31(月) 14:23:06 ID:81KmphMq0
副島の適当グラデが唯一の不満点
210枯れた名無しの水平思考:2006/08/01(火) 01:11:50 ID:iUpTV9xD0
前までは、金子と岡田ってかっこいい大人だと思ってたけど
片方抜けて暴走しちゃったら駄目だよな
社会的に、大人としてどうなのよ?
一丁前の大人があんなん作ったらな…
211枯れた名無しの水平思考:2006/08/01(火) 01:28:33 ID:NGDVQZlu0
抜ける前から暴走しちゃって駄目だったよ。
というか、あの二人のタッグが急速にアトラスを増長&腐敗させて駄目にしていった。
212枯れた名無しの水平思考:2006/08/01(火) 03:24:26 ID:Qsj9HzRI0
でも岡田の方は悟ったから退社したんじゃないの?
213枯れた名無しの水平思考:2006/08/01(火) 08:51:02 ID:j6mT5h3k0
このスレ的には金子イラネって方向なのか
金子抜けたら副島メインになりそうで、それはそれで嫌なんだが
214枯れた名無しの水平思考:2006/08/01(火) 08:57:03 ID:LwRJD2/B0
社外の人間が乏しい知識で戦犯を決めつけて叩いても虚しいだけだと思うけどな。
215枯れた名無しの水平思考:2006/08/01(火) 12:44:14 ID:4ov4ZHhX0
>>214
2chやってて虚しくならない?
216枯れた名無しの水平思考:2006/08/01(火) 20:36:33 ID:pqF3VsGKO
>前までは、金子と岡田ってかっこいい大人だと思ってたけど

これいくらなんでもスゲー恥ずかしいな
217枯れた名無しの水平思考:2006/08/01(火) 22:08:47 ID:Ffan5giLO
>>216
いやいや、結構前までは雑誌のインタビューなどで
ポリシーのある事言ってたのよ。
インスパイアーされる気持ちは解らなくもない。
218枯れた名無しの水平思考:2006/08/01(火) 22:10:25 ID:3Cyqs9a50
リスペクトといってやれyo
219枯れた名無しの水平思考:2006/08/01(火) 23:02:28 ID:rHSwVoMe0
つうか金子にしろ岡田にしろ
最初のうちはたかが一スタッフ(金子はまあ人気はあったが岡田はまさに)だったから
ハカーズとか異聞録あたりから天狗になってインタビュー受けるようになった彼らを
ずぅぅぅーーーーーっと違和感を持って見ていた人間は少なくないと思う。
ていうか俺。
220枯れた名無しの水平思考:2006/08/02(水) 00:13:36 ID:5K3KsfUE0
いや、俺も違和感持ってインタビュー読んでいたよ。
内容もけっこうズレていたし、自分らだけでは壮大なものを作る力量が無いから外伝的な方向へ逃げる姿勢で話してた。
まるで昔のトレンディ・ドラマに憧れちゃった大人みたいな言動やハッタリが痛々しかった。

そういった表面的な姿だけでなく、仕事も結構雑になってきたのもあの頃からかな。
たまぁにまともな仕事をするだけ。
過去作のリメイクとか、明らかに力の劣る若いのに丸投げしてるんじゃないか?という酷さ、バグの多さ。
あの二人が嬉しそうに天狗になっていた時期と平行して、
アトラスの人的能力が凄い勢いで空洞化しているのを移植も含めた作品群が如実に表していた。
だからあまり良い印象は無いんだよね。
221枯れた名無しの水平思考:2006/08/02(水) 02:59:12 ID:4tZq1g2v0
確かにペルソナあたりからの
岡田・金子・里見の三馬鹿具合は見ていてハァ?だった

なんだかいつもアーティストぶってたから
漏れは存ぜぬどこぞの大多数にカリスマ的な人気でもあるのかと思ってたけど

結局中身のないのが露呈しちゃって今の垢ラスに至るわけね、納得
222枯れた名無しの水平思考:2006/08/02(水) 07:53:34 ID:JO4+zomi0
里見も岡田も辞めた事だし後は金子が辞めればベストだな
223枯れた名無しの水平思考:2006/08/02(水) 17:28:27 ID:w+nTQ/js0
誰か鈴木父子呼んでこーい。父がシステム息子がシナリオ書けばいい。

ここまで書いて九月姫キャラデザのメガテンが思いついた。
224枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 00:42:54 ID:DtvAcFip0
あのさ・・・言いにくいんだけど、俺、思うんだ・・・
実はもう作ってなくて、世界樹になっちゃったんだよきっと・・・
225枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 10:16:04 ID:l1VWqK880
>>224が見えない
226枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 10:21:25 ID:czZ5mPvi0
目から水が・・・これは・・・何だ・・・
227枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 13:53:06 ID:7GLU/3xE0
(´;ω;`)ブワッ
228枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 19:38:24 ID:KxjfefKIo
薄々・・・わかって・・たんだ・・・。
DSだけでなく・・・メガテンそのものが・・
ずっと昔に・・終わってた・・のを・・・。
229枯れた名無しの水平思考:2006/08/09(水) 06:04:09 ID:qvKOGLFa0
そうか…
俺達はずっと長い夢を見ていたんだな…
永遠に続く、終わりの無い夢を…
あぁ…今の俺には見える
あの日まで俺に優しくしてくれたお姉ちゃんの姿が…
そうだ、きっとあの光の向こうへ行けば良いんだ
そうすれば長い夢から覚める…
そんな気がするんだ……
230枯れた名無しの水平思考:2006/08/09(水) 08:52:57 ID:KbGQv/2z0
これは、悪い夢・・・
いや、いい夢・・・だった・・・
231枯れた名無しの水平思考:2006/08/09(水) 09:27:05 ID:lT4SF9dE0
はとほるを忘れず。
232枯れた名無しの水平思考:2006/08/09(水) 09:49:44 ID:4EjmztVPO
確かに発売クラブイベントとかベルファーレでやりはじめて
金子だけならまだしも岡田・里見まで変な風にとがりはじめてからおかしくなったよなぁ


全部がとがると円になりますよとは
スタッフは言えなかったんだろうなぁ

真1 真2 が最高だったよなぁ
あれは夢だったのかなぁ

ノクターンでるまではこれは真じゃないからこれは真じゃないからからって
ずっと言い訳自分にしてきたよ
233枯れた名無しの水平思考:2006/08/09(水) 09:57:12 ID:c8L9kfZR0
すげえ葬式ムードじゃん…

でも、まあ期待できないんだろうなぁ
アバタールチューナー以降シリーズ買ってないしな、、、
234枯れた名無しの水平思考:2006/08/09(水) 10:11:13 ID:rGM7HaX4O
>>223
それなんてモンスターメーカー?
銀爺さんまだ生きてるのかよ?
235枯れた名無しの水平思考:2006/08/10(木) 11:17:11 ID:HeFwCAoj0
236枯れた名無しの水平思考:2006/08/10(木) 18:22:55 ID:Y4f3N3Q+0
偽典の移植頼む

小学生に媚びたようなギャルゲー風な絵にしても文句言わんから
237枯れた名無しの水平思考:2006/08/10(木) 23:17:43 ID:Lz6xPAPo0
あれは内容そのものが媚びてないしw
238枯れた名無しの水平思考:2006/08/11(金) 00:39:34 ID:VzKLX9kc0
偽典はアトラスノータッチだし

もう伊藤さんと鈴木さんが関わるメガテンはできないんだなぁ
239枯れた名無しの水平思考:2006/08/11(金) 01:41:08 ID:05lq4/e+0
ここでwifi付き魔神転生3という衝撃
240枯れた名無しの水平思考:2006/08/11(金) 15:00:00 ID:XswjZrat0
ふと思ったが、アトラスノータッチで、他社がやったほうが良さげなものが出来たりしてな。
試しにタイトルの貸し出しとかしてさあ。
241枯れた名無しの水平思考:2006/08/12(土) 00:35:48 ID:DWL1J9GM0
外注でも出るならいいや
242枯れた名無しの水平思考:2006/08/12(土) 04:44:16 ID:+Pjb5lZl0
暇だから俺がメガテン開発部の監督になってやってもいいよ
でもあんな社員達を教育出来る自信がない
金子へ、言われた通りに絵を描いてるだけで良いから
新納へ、男らしく考えろ、それだけで君は評価されるから余計なのは入れるな
古代へ、全部君に任せる
他社員へ、風呂入れ、髪切れ、清潔にしとけ、変な人形は捨てろ、服装をビシッとしろ
変な店に行くな、会社に変な物持ってくるな、栄養のバランスを考えろ
あと、風邪引かないように気をつけて
気分転換にみんなで秋の京都にでも行こうか
社長へ、はいはい良い子だからあっち行ってようね〜
こんなもんでどう?
243枯れた名無しの水平思考:2006/08/12(土) 07:46:08 ID:gkL//KOq0
キモい
244枯れた名無しの水平思考:2006/08/16(水) 11:20:47 ID:OhoKvhZOO
真1、真2みたいな感じにしてほしい
5万本ぐらいしか売れないだろうけど
245枯れた名無しの水平思考:2006/08/18(金) 15:47:30 ID:ByvPl4RBO
そろそろかな‥秋から年末にかけて
動きがあって欲しい。
246枯れた名無しの水平思考:2006/08/18(金) 19:00:29 ID:YaLpBhAZO
ペルソナ3をDSで出せばよかったんだよ
一日区切りだから携帯機むけだし
247枯れた名無しの水平思考:2006/08/18(金) 19:04:32 ID:VeTlsMoK0
真3のシステムで携帯だったら廃人になる
248枯れた名無しの水平思考:2006/08/20(日) 21:02:33 ID:FXVCaEJq0
真3、ペルソナ3のチームは最高のチーム
誰がやってるのか知らないけど、このチームが解散しないことを祈るばかり
249枯れた名無しの水平思考:2006/08/20(日) 21:08:01 ID:mgHKefAc0
真1・2みたいなんでいいじゃん
真3みたいなのは据え置きで発展できるが、携帯なら今時ドットでも文句垂れまい。
250枯れた名無しの水平思考:2006/08/20(日) 21:32:49 ID:56WAHyB60
>>248
ふーん、そっち系か
251枯れた名無しの水平思考:2006/08/20(日) 22:37:27 ID:FqDXgYwVO
真1、2、3、サマナー、どれでも嬉しい。絶対買う。
ペルソナとかライドウみたいなのは勘弁。
252枯れた名無しの水平思考:2006/08/21(月) 01:01:49 ID:TWtvLQVo0
3はシステム的には不満無かったけどストーリーがいまいちだったな
253枯れた名無しの水平思考:2006/08/21(月) 01:04:33 ID:mRmQKlaQ0
真2の後の話が見たいんだよな

まぁアレ以上のマクロな話は想像つかんが
254枯れた名無しの水平思考:2006/08/21(月) 09:00:00 ID:4/nMYIsq0
>>253
ノ NINE
ノ IMAGE
255枯れた名無しの水平思考:2006/08/21(月) 18:40:16 ID:Y0TJe8tS0
あと何年待てる?
256枯れた名無しの水平思考:2006/08/21(月) 19:02:10 ID:aL64XTvHO
いつまでも待つさ
257枯れた名無しの水平思考:2006/08/21(月) 19:32:10 ID:QoEnLByN0
いつまでたっても出ないけどな
258枯れた名無しの水平思考:2006/08/21(月) 19:38:07 ID:TWtvLQVo0
それでも待つさ
259枯れた名無しの水平思考:2006/08/21(月) 21:17:14 ID:6j7Rh7cs0
3Dダンジョンを望む
260枯れた名無しの水平思考:2006/08/21(月) 23:12:11 ID:y+6W64720
ヒント:世界樹
261枯れた名無しの水平思考:2006/08/22(火) 02:48:03 ID:hy7xLpDE0
世界樹なんかで満足できるか!
262枯れた名無しの水平思考:2006/08/24(木) 17:04:27 ID:24OTugr90
せかいじゅ・なんかで・まんぞく・できるか!
263枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 01:31:46 ID:hrc7y7gV0
>>239
それいいな。
264枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 02:11:55 ID:suyDHnoQ0
まー、それだとイマジンなんだけどね
265枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 10:44:53 ID:evuLxBmq0
ふと思ったんだけどさ
昔のデビサマの悪魔からの質問って、その時々の社会の問題点とか突いてきて
悪魔から人間という視点で客観的にそれを考えさせられたりしたじゃん?
あれが凄いなーと思わされてたんだけど
今の時代って、あの頃の問題から全く解決されずに進んできて
更に色々増えてきてるじゃない?
悪魔からどんな質問を受けるのか?って考えたら…
んな訳で、デビサマの悪魔達が人間に言いそうな事で暫く盛り上がる↓
266枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 10:46:54 ID:evuLxBmq0
因みに今のアトラスに対してってネタは最後まで取っておいた方がいいな
267枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 12:14:32 ID:5jKokuc50
>>265
真系には社会派気取りは居なげ

↓こちらへどうぞ
真・女神転生デビルサマナーをマターリ語るスレ その10
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1153706547/l50
【PSPリメイク版】真・女神転生デビルサマナー Devil-13
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1155962791/l50
268枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 21:19:31 ID:mctzgcJA0
うぃふぃ(゚听)イラネ
DSFF3で思った
269枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 23:19:28 ID:SrP3aX3C0
>>268
同意
WiFiじゃなきゃたまねぎ剣士とれないとか
ふざけんな!
270枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 07:46:48 ID:R8t4mcp/0
さらに最強武器取れないし、最強のボスにも合えないんだよな
追加要素関連すべてが通信必須って、そりゃねーだろ
271枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 07:55:05 ID:Hdzgfuy0O
>>269-270
マジか…?スルーしといて正解だったか…。

てかWi-Fiって、「うぃふぃ」なのかw「わいふぁい」かと思ったwと、マジレス。
272枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 07:58:14 ID:DkiSnlTcO
>>271
「わいふぁい」
で合ってるんじゃないの?
(;´д`)
273枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 08:12:22 ID:GmXSZnel0
「わいふぁい」って読むと、本来の意味で捉えないといけないから
DS関係は敢えて読み方を変えてるんかと思った
274268:2006/08/29(火) 08:17:19 ID:x2PDz2pl0
わいふぁい
で合ってるよ

キーボードでWIFIそのまま打つとうぃふぃになるからこうなっちゃった
ごめんねw
275枯れた名無しの水平思考:2006/09/02(土) 17:46:15 ID:IpNW55QR0
知らなかったんだね、知識ついて良かったね。
276枯れた名無しの水平思考:2006/09/06(水) 01:53:08 ID:/BjCo3X30
世界樹もいいけどメガテンも頼むよアトラスさん
277枯れた名無しの水平思考:2006/09/06(水) 02:04:06 ID:jbheJLja0
世界樹売れる→この路線で行こう→メガテン白紙化
世界樹売れない→メガテン式RPGは受け入れられない→メガテン断念


世界樹が売れて、なおかつそのアンケート葉書で数万件のメガテン要望→よし、作ろうか
278枯れた名無しの水平思考:2006/09/06(水) 02:27:49 ID:/BjCo3X30
壁たっけええええええええええええ
279枯れた名無しの水平思考:2006/09/06(水) 14:13:45 ID:ns3NyZCi0
世界樹は、エニックスがサターンで一番最初に出した作品と同じ雰囲気が。。。
売れないね、
280枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 17:05:50 ID:a8R+OMX+O
>>279
世界樹は内容次第でクチコミ路線だと思う。
あぁ。DSの女神転生がやりたい。
281枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 18:13:34 ID:e8RlS2Af0
俺はWiiで出して欲しいなぁ
282枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 20:50:08 ID:a82nzrBS0
本気か?
せめて360までだな、容認できるのは

着物にもゲームにも、柄ってもんがあるんだぜ?
283枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 21:00:30 ID:jWQBgG4n0
とりあえずドット絵のメガテンがやりたい
284枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 21:10:58 ID:MJeG4os50
うぃいで出てもどうせペルソナみたいになるんだろ
DSでドットが一番
285枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 21:17:12 ID:hm9OCryuO
これの為にDS買ったが、いつの間にか他のソフトで満足してしまった。
286枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 22:02:36 ID:ADK13CyQ0
>>282
アトラスにしろメガテンシリーズにしろ、
今はもう柄がどうとか言える立場ではない希ガス。

アトラスは第二のカルチャーブレーンにならないよう、
地道かつ必死に精進していかなきゃならないわけで。
まぁ、メガテンに関しては今残ってるスタッフじゃ期待できんし。
287枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 22:57:17 ID:LS5mQhlr0
 ―┼‐         ノ     /   |  --ヒ_/     /   \ヽヽ    ー―''7
   `」   ┼,   二Z二   レ   /  /´レ' \ ―7 ̄}  |  ー-、   /
 (__  (|フ)   (__ノ  _ノ  ∨`  ノ  /  /     _ノ    \_


    ─┼-        /   |   ‐┼-   |     ー|―
    ─┼─ |   \ レ  /   ̄Tー  /      ノ -─
   (二フヽ  \/    _ノ   (二フ\  ヽ_ノ   / 、__

     i';i
    /__Y
     ||V||                   /⌒彡
  _ ||.I.||         /⌒\     /冫、 )
  \ ||P|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ `./⌒ i `  /ゝ     _,,..,,,,_
  ||\`~~´  (<二:彡)    \( >     ('\\  ./ ,' 3 `ヽーっ
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄\`つ    ⌒ _) l   ⊃ ⌒_つ
     .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||                `'ー---‐'''''"
288枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 21:43:38 ID:zOJT0zBC0
ハッカーズと真3足して割ったような合体キボン
289枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 00:43:26 ID:anH+S4qL0
真1・真2のGBA版とPS版どっちが良い?
290枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 00:51:26 ID:MzVq7Tpo0
GBA版だな
ヴィジョナリィとか、2には全書召還とかあるし

さっさとif...出してくれないかな
DSでは開発費とかの関係で利益見込めにくそうなら
GBAでいいから
むしろGBAがいいから
291枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 01:08:11 ID:pdPHcqFR0
ハッキリ言って出す気なんて無いでしょ。>GBA版if
まぁ、俺的にはファミコンミニでメガテン2の方が遥かにいいな。
アトラスになるのかナムコになるのか知らんけど。

どちらにせよ、まず出ることは無いけどなw
292枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 01:11:31 ID:wcA0RSfp0
思い切ってGBAに「旧約メガテン」を移植
293枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 01:56:18 ID:l6Mv67Q70
1,2のストーリーを統一してグラはポリゴンとか使わずに2D
それでいてシステムを今に合った物に改良してくれたら・・・うれしいなあ・・・無理だろうけど・・・
294枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 02:22:46 ID:pdPHcqFR0
かつて旧約でその駄目っぷりが余すこと無く実証されたわけで。
そもそもそれがちゃんとできるメーカーなら、
わざわざ「ファミコンミニで」なんて期待の仕方はしないんだなぁ。
295枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 03:15:49 ID:XWodluMZ0
wifi使ってimagineの簡易版として出せば
双方にいいのに
296枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 10:37:37 ID:73punxNS0
742 :◆06n9jvvCqU sage :2006/09/13(水) 10:09:59 ID:soMjkds
新・女神転生リバース
女神転生の新作
グラフィックはキャラは2D、背景は3D

746 :◆06n9jvvCqU sage :2006/09/13(水) 10:19:59 ID:soMjkds
機種はDSです
297枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 10:41:32 ID:+iudTSiuO
ほう
298枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 10:48:34 ID:cUBT/tsr0
>>296
キタキタキタ━━━━(゚∀゚≡゚∀゚)━━━━!!!!
299枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 10:49:47 ID:DIwHWxDq0
まじ?
300枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 10:54:57 ID:XvGmkJAQ0
分からん
今週号に情報がなければガセ
301枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 10:55:33 ID:zjFukFkh0
新・女神転生w
302枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 11:03:20 ID:jxrVNhe60
いい加減DSで来てもおかしくはないけど、新・女神転生は無いな。
ガッカリ。
303枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 13:36:58 ID:movyNSehO
なんつーかデジタルデビルサーガ略してDDS!みたいながっかりパチモン感があるな
新女神転生
304枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 14:28:51 ID:XWodluMZ0
296情報を書いた◆06n9jvvCqUって信用できんの?

「新」と「リバース」を組み合わせるあたり厨臭いというか
305枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 14:34:06 ID:3gTTjP5s0
速報スレ見てる限りガセだろうな
306枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 23:29:09 ID:eIKbwvGP0
>>304
◆06n9jvvCqUでググったところ、速報の常連らしい
ただ、仮に◆06n9jvvCqUが信頼できる人だとしても、
リバースについて報告したスレが見つからないからには
何とも。

リバースってゲロっぽくてやだなあ。
307枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 23:32:56 ID:wcA0RSfp0
キャラ2D 背景3Dって
簡単に言うと真メガテン(1・2・if)の過去作と同じ仕様ってこと?
308枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 23:38:52 ID:+thkKJPr0
>>307
もしそうなら原点復帰って感じでうれしいな
309枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 23:45:18 ID:PB4JYkMf0
>>307
それだと両方2Dじゃん
デビサマとかペル1状態でしょ
310枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 23:47:25 ID:wcA0RSfp0
ペル1か・・・
真3ってわけでもないだろうし

真1みたいにフィールド3Dでダンジョン2Dならいいな
311枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 23:51:34 ID:r4yI3G970
それ以上に合体の仕様が知りたい
ハッカーズ位の応用性欲しいぜ。
312枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 00:29:40 ID:OppYCt/y0
ぶっちゃけ3Dでやる意味があまり無いもの。>メガテン
313枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 00:39:33 ID:7YLiLHjG0
ガセでもガチでも
ネタが出てくるだけマシって思うことにした

忘れられてるわけじゃないのね
314枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 01:57:47 ID:dv1O415u0
新、ねぇ

キャラデザごと変わってそう
315枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 09:12:59 ID:qZ2fjATU0
もし本当だとしたら新じゃなくて真の変換間違いじゃね?
316枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 11:53:46 ID:6L3qD/kX0
新で間違いじゃなかったら
十中八九、MITに丸投げしてそう
317枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 15:44:03 ID:3lzmikaf0
アトラスがWiiのVCに参入を発表
318枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 17:14:41 ID:Jb5FG3OoO
アトラス始動。
319枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 21:37:23 ID:xhMyafy/O
アトラスがハード運悪いのは昔の話か?wiiか。

ダイジョブかな・・心配だわアトラス信者としては。
世界樹楽しみ
320枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 21:41:17 ID:7YLiLHjG0
>>317
旧約できるの?
そこんとこどうなのアトラスさん
321枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 23:25:44 ID:mt7iwrP30
最後のボスに顔キボンヌ
322枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 23:27:50 ID:Y6qLyt5h0
旧約イラネ。
323枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 01:31:38 ID:i/Dnu5cD0
ソース出ないしガセか
324枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 12:14:55 ID:DabtBK1T0
>>182
つラストバイブル3
325枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 11:55:38 ID:Iy4p+pGWO
>>291
FC版女神転生1・2なら携帯アプリで配信されてるじゃん
326枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 14:31:03 ID:L7sx/2EV0
1はともかく2は完全な劣化だけどな
327枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 15:15:15 ID:+AhY1I5V0
>>326
これからやろうと思ってるんでkwsk
328枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 18:58:48 ID:546wC6dT0
旧約にしろ携帯アプリにしろ、ホント駄目駄目だな。
やる気(と言うか実力)が無いのなら、
最初から中途半端な仕事なんかせずにファミコンミニで丸投げしてればいいのに。
329枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 21:40:07 ID:KsBfyl340
>>327
女神転生II Part.2(レトロゲーム2)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1149759765/l50
最新50読むだけでも分かる
330327:2006/09/17(日) 23:29:16 ID:bX68NtIF0
>>329
把握した。d
Tは快適に遊べたから、久々に入会しようと思ってたけど
見送るしかないなこれじゃ・・・
331枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 23:54:54 ID:VoJcylHW0
まあ、色々予想はあるみたいだけど、
初代「真・女神転生」のリメイクである可能性が一番高いだろうね。
理由は、携帯機でメガテンの新作が出た事ないし(RB以外)
初代は色んな機種に移植されてるから。
そしてメーカーからしても、頑張ってシリアスな新作出しても
低年齢向けのDSで売れるとは考えない。
ほとんどガチだね。

移植なら3ノクターン希望だけど、どうみても容量不足・・。
実力あるメーカーだったら上手く移植するかもしれないけど、
アトラスでは難しいだろうね。
332枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 00:01:55 ID:546wC6dT0
GBAですでに出ているわけだが。>真1
333枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 00:05:11 ID:xkdwMT6n0
多分
リメイク≠新作
ってことなんだよ
334枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 00:13:28 ID:pUrUBFFC0
ストーリーのリメイクは懐古に叩かれるの必須だろ
合体をどうにかしろ
335枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 00:17:38 ID:FjvIGrZ70
真1と真2が一本になるのならなんとか魅力を見いだせるけど、
真1だけじゃ贔屓目に見ても苦し過ぎる気がするなぁ。
まず逆転裁判のようにはいかないのは確実・・・。

あと、今までのアトラスの移植作の不真面目さ加減を鑑みると、
「GBAで真1、DSでも真1」という消極さ&やる気の無さは更にヤヴァイ。
まず間違いなくユーザを裏切りそう。
内容だけでなく設計とかバグフィックスといった面でも。
336枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 00:20:05 ID:5MmqiSg10
>>331
ラストバイブルはLB…
こう認知度が低いと悲しくなってくる
337枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 00:32:08 ID:IP3zSqDA0
認知度以前の問題だと思うが
錆びた聖書とか訳わかめ
338枯れた名無しの水平思考:2006/09/19(火) 02:50:17 ID:4u6z0SuFO
錆びた聖書のほうが興味をそそるなw
339枯れた名無しの水平思考:2006/09/19(火) 05:00:23 ID:EH5VuTM40
性欲の聖書というのはどうでしょう
340枯れた名無しの水平思考:2006/09/19(火) 15:38:29 ID:+lQiIQYp0
前移植したのに当分真1は無いだろ
それにあるとしたら据置きだと思うぞ?

救世主として称えられたヒーローは姿を消し、伝説となる
その後の救世主伝説が書かれた歴史書にはただの行方不明とされているが、実は…
破壊された現世とは違う何処か、ヒーローの前には、互いに違う道を歩み、
そして己の手によって死したかつての友が待っていた
人の力を超え、神々をも凌いだ人間は、その存在を認められる事はない
決して超えてはならぬ者を超えた、あってはならない存在
その人間に待つ物とは…?
その頃ヒロインは、突然いなくなったヒーローを探す、宛ての無い旅へと足を進ませる

真・女神転生1の完全版
自分が進んだルートによって、その後も変わる
「真実」の真・女神転生がここにある 2007冬発売予定 Nintendo Wii

という妄想をしてみた
341枯れた名無しの水平思考:2006/09/19(火) 19:23:15 ID:EH5VuTM40
もうアトラスに名作を期待するのはヤメトケ
342枯れた名無しの水平思考:2006/09/19(火) 22:20:09 ID:p4YNOcv50
まぁ錆びているのはアトラスそのものだからなぁ。

だいたい、あそこでまともな開発ラインなんて1、2本ぐらいしか無いよ?
それだってメガテンとは関係無いチーム。
343枯れた名無しの水平思考:2006/09/20(水) 07:36:58 ID:NpmjJUmQ0
「真・女神転生」の名前を付けるのには拘ってるらしいが
けど、他の変なシリーズで暴走してるから
結局衰退していくだけなんだよな
方向性を一貫する事が重要だと思うが
今なら迷わずヲタに走るだろう
344枯れた名無しの水平思考:2006/09/24(日) 00:26:04 ID:0X6vL4aI0
もう走ってます
345枯れた名無しの水平思考:2006/09/24(日) 00:32:37 ID:IHnRUfD20
TGSで何か発表はあった?
346枯れた名無しの水平思考:2006/09/24(日) 05:52:02 ID:lLOFa9zz0
XBOXのをそのまま移植してくれ、ネット対戦させてくれ、お願いだ。
街は初代ドラクエみたいなマップに劣化してもいいから、ダンジョンはワイヤーフレームでもいいから。
でも、キャラ絵とあみだくじの所は無劣化でお願いします。
347枯れた名無しの水平思考:2006/09/24(日) 15:35:28 ID:bkZ6150pO
掛け声とともにスタンドのように
仲魔が出てきて一緒に戦う
そんなゲームでいいよ。
348枯れた名無しの水平思考:2006/09/24(日) 17:17:12 ID:aGRKVrr30

つ ペルソナオンライン
349枯れた名無しの水平思考:2006/09/24(日) 18:24:24 ID:+n6rZXUCO
アプリで配信されてる「20XX」だっけ?アレを元に悪魔数増&プレスターン採用でDSにリメイクしてくれればいいよ
マジで
350枯れた名無しの水平思考:2006/09/24(日) 23:57:46 ID:0T9C05Eo0
>>346
ストーリー途中で度々プレイさせられた戦略SLGみたいな奴か?<ネット対戦
その部分だけに特化してのリメイクなら面白いかもな

でも本編そのままの移植の場合は手抜きダンジョンがやばい
魔界やラスダンなんて文字通り一本道だもんな
351枯れた名無しの水平思考:2006/09/30(土) 01:32:11 ID:llVpVSCy0
保守
352枯れた名無しの水平思考:2006/09/30(土) 02:12:30 ID:egApsjoD0
一週間レス無かったのね・・・
353枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 14:55:50 ID:+92D2uNV0
出るのか出ないのかハッキリ汁
354枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 11:49:29 ID:HRYlD0zG0
demasen
355枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 11:55:18 ID:U8x00Vr/0
これだけDSが大ヒットしても看板商品を投入しようとしないなんてさすがアフォラス
そこに痺れない、憧れないィ〜
356枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 13:41:55 ID:niJSqRIwo
まぁ本気で期待しているわけじゃないからね。
昔を懐かしんでいるだけで、本気になるほどアフォじゃない。
とっくの昔にメガテンのチームは生ける屍状態だったし。
357枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 05:38:43 ID:27Ptfiea0
今更懐古メガテンを出さない程度には現実が見えてると思うがね
358枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 07:55:31 ID:gxhtKTA10
プ…w
359枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 10:39:05 ID:35f7syw20
これだけDSが大ヒットしてるのに新作作ってないなんてありえない
遅かれ早かれ新作は間違いなく出るだろ
360枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 17:15:54 ID:yEi41WPMo
そういうまともな観点で期待できるメーカーなら、
ここまで見放されることはなかった希ガス。
361枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 20:01:49 ID:8wUUuMjW0
大ヒットつっても出せば売れるってのとは違うからな。
まともな観点をもってるな。
362枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 22:59:13 ID:XHXc2i110
まともな観点からなのか凄く疑わしいけどw
363枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 08:20:39 ID:u5hhcQnL0
どうせ出してもデビルチルドレンDSとかだろ
期待するだけ無駄
364枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 08:26:34 ID:nPUEJ6wH0
いや、子供絵化したラストバイブルだよ
365枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 08:35:56 ID:pc7FUHGl0
子供向けメガテンを作ってたらDSが大人にヒットしたんで慌てて方向転換を図ったと予想
そのせいで発売が遅れてると
366枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 08:41:42 ID:u5hhcQnL0
前向きだな
367枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 08:50:08 ID:j0B8ekFq0
しかしGBA時代の売れなさを見ると出しても売れねぇって判断されててもおかしくないけどな
大体これだけ普及したと言ってもFFやポケモンみたいなモンスターRPGじゃない限り
RPGの売上げなんて5万いくかどうかぐらいだからなぁ
368枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 19:38:36 ID:jKCl6nA80
>>364
ラストバイブル3はラストバイブルではないのか…
369枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 21:48:23 ID:wIfkkXpo0
2も3と同じ感じの絵だがな。
1だけ異色だ。
370枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 22:53:33 ID:CSdDc3Mo0
ていうか金子でしょ、1・・・
371枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 23:04:25 ID:koZtm8kM0
ということは・・・同姓同名の前・金子さん?
372枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 02:02:15 ID:emTenDSR0
ヘタな頃の金子
373枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 04:25:17 ID:/I+B5gffo
つまり後任の同性同名、後・金子だよ。
374枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 20:23:52 ID:hso/+EJz0
ハゲてる方(後)とハゲてない方(前)だよ
375枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 05:59:24 ID:396Hhqow0
3Dがいいな
376枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 23:02:12 ID:MYUG5HJX0
嗚呼、マッピングしてー

ダークゾーン&COMP使用不可&ワープしまくり

 ┛┗┛┗┛┗┛┗
 ┓┏┓┏┓┏┓┏
 ┛┗┛┗┛┗┛┗
 ┓┏┓┏┓┏┓┏
 ┛┗┛┗┛┗┛┗
 ┓┏┓┏┓┏┓┏
 ┛┗┛┗┛┗┛┗
 ┓┏┓┏┓┏┓┏

こんな無限回廊染みたダンジョン
377あぼーん:あぼーん
あぼーん
378枯れた名無しの水平思考:2006/10/14(土) 08:15:29 ID:79QwB6Eo0
仲魔のレベルは上げられるようにして欲しいな


もしソフトが出るのなら
379枯れた名無しの水平思考:2006/10/14(土) 18:48:27 ID:ZSFg21By0
「今の時代では売れない、DSでは売れない」と思っているタイプが多い原因とは?
里見がほんの出来心で、電波と萌え要素を入れてしまう事から始まる
変な主張が強い熱狂的なファンが付く
強烈な人気の性質を捉え間違えて勘違いする
変なファンだけが集まってしまうMegaten-netとアンケートで確信してしまう
気付かない内に、もしかしたら興味を持って買ってくれるかも知れない一般からは、
 偏見で見られるレベルに達し、古参からは批判、アトラス製品から離れる
社内に妙な新しい空気が蔓延し、本能で危機を感じたまともな社員は退社
 ファンとのシンクロ率が高い優秀なキモオタエリート社員ばかりが残る
「今の時代では、DSでは売れない」という空気が、こうした三流会社を中心に蔓延する
 実力と信頼が失われている事も知らずに、こぞって任天堂のせいにもしていた
信頼回復をしようにも、既に残った社員ではまともな物は作れなくなっていた

萌え要素を入れるという事は、逃れられない腐敗への道だった
DDS-AT、ライドウ、P3スレは狂った様に沢山書き込まれるが
 少数の書きたがりな強烈な人間が書いてるだけで、日ごとにキモイ方向になる
 一般的な感覚の人はいないし、古参は逃げ、スレの雰囲気から近寄らない
熱狂的なファンに勘違いした会社、実力が落ちた会社が作ったゲームは
萌えでしか売れなくなって、目先の金を得る事しか出来なくなった
この現代が生んだ偶然の罠に気付かなかった事で、多くの会社が潰れる事となった

「なぜ、ゲーム市場は崩壊したのか?〜萌えが生む危険な悪循環〜」より
380枯れた名無しの水平思考:2006/10/14(土) 19:34:10 ID:S54fNoPEo
つか、旧スタッフでまともな香具師は残ってないし、
新世代は違うタイトルでまともな仕事した方がいい。
381枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 05:07:00 ID:g6uHMW7D0
>>379
どこを縦読み?
っていうか、MMR並みのトンデモ電波・・・
382枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 09:22:46 ID:MVtYjMHT0
RPG板のメガテンスレをいつも荒らしてるキチガイ妊娠なんで
スルーよろ。
383枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 11:48:52 ID:ScPHzKy00
総合するとメガテンDSの代わりに世界樹ってことか
もう完全に出ねーな
>>381 >>382例の売れ残り社員おつ
384枯れた名無しの水平思考:2006/10/16(月) 19:30:23 ID:eGcUrQawo
まぁ、期待を持てない要因が積み重ねられてきたし、
売れない以前に、すでに過去の物とされてるだけでしょ。
結局ほとんど惰性だけで続いていたシリーズだし。
385枯れた名無しの水平思考:2006/10/16(月) 23:01:39 ID:NTl1Ddvy0
出ないね
無理に出ても…
糞だからね!
386枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 21:17:23 ID:Oi+v4p0s0
そんな糞でもいい
俺は欲しい
387枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 22:07:37 ID:Y3walnk10
糞でもいいけどキャラデザはやっぱ金子がいいな
デビチルみたいな絵だとメガテン名乗ってても萎える
388枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 23:28:35 ID:SML6lLJv0
4ではキャラクターデザインに天広直人を起用!
メガテンの世界に新しい魅力を吹き込んでいるぞ!

とかだったらどうしよう。
ピクシーに「お兄ちゃん大好き!」とか言わせるのか。
このロリコンどもめ!
389枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 13:29:37 ID:Tvbt8sY+0
つうか、糞でもいいとか言われてる時点でこのシリーズ実質オワットル。
390枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 14:11:07 ID:6Knxqmak0
本当にオワットルのはこのスレだけどな
391枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 19:29:16 ID:eG4NAq3u0
ホントに出るのか???
392枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 19:37:53 ID:+EHHHMMz0
今年の1月か2月のペルソナのイベントのときに
金子がそろそろDS版も作らなきゃ的なことは言ってたし
一応開発はしてんじゃないか?
金子の発言の時点でタイトル発表からすでに1年半が経過してたわけだけど
393枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 14:07:16 ID:Qhbi4XJho
あまり希望的観測は抱かないようにしてる。
394枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 17:13:28 ID:07haFTcf0
糞みたいなの作られるよりは
新ジャンルをやってほしい
395枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 01:12:08 ID:VfrMlHbR0
つ 世界樹
396枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 02:05:29 ID:S/ure0uh0
結局3Dダンジョンじゃん
397枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 08:00:27 ID:00eVYJRL0
新ジャンルってなによ
恋愛シミュレーションでも作れってか
398枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 12:14:17 ID:BzuJRs9Q0
お姫様を目指してピクシーを育てる、
女神転生〜ゆめみる妖精〜希望。
非行化するとハイピクシーに。
399枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 14:18:16 ID:VfrMlHbR0
リリムだのラクシュミだの
育てられる悪魔が選べるならアリだ
400枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 18:15:36 ID:eLtGMVDh0
3Dの偽典っぽくて奥行きがある砦ゲーの様な3Dダンジョン探索リアルタイムガンシューティングシミュレーション
401枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 01:00:16 ID:+yvUuD9s0
新ジャンルをやってほしい=旧作品にはもう触るな
402枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 15:06:34 ID:UZe6jxoa0
真女神転生ノクターンDS

当時、プレスターンバトルは革命だとすら思った。
403枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 17:17:28 ID:qpsAy7H8O
もう、ジョジョの奇妙な冒険でいいから出してよ〜。
404枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 17:52:10 ID:VXa6oNMo0
妊娠堂のソフトは糞ゲーばかりだからメガテンクラスのRPG投入して欲しいね
405枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 21:34:26 ID:d6PYwD/H0
ペル3なんか作ってる会社だから無理だろ
406枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 00:21:00 ID:8hMgLELY0
だけど書き込んでしまうんだよな
面白いのが出ないから旧作やるだろ
そしたらな、今のアトラスが嫌になるだろ?
んで、旧作をやるんだ
407枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 08:31:22 ID:ASantgxc0
ここは酷い懐古厨スレですね
408枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 15:48:19 ID:7xp0AyuH0
懐古もなにも新作が出ない
409枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 15:59:08 ID:daXljEnn0
悪魔よりも人間が強いメガテンなんて結局他のRPGと大差ないと思うな。
20XXやってる時に仲魔の攻撃が弱すぎて結局はCOMPに戻して
人間二人の銃攻撃がメインになっちまったし。
だから3並に役立つようにしてくれんとそれはメガテンとは認めない。
410枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 16:18:12 ID:syYujbfx0
DSなんてもうどうでもいいじゃん
どうせ新作出た所で糞ゲーになるのは分かりきってるんだし
旧作だけやっとこうぜ
411枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 22:24:47 ID:/WkHdmfs0
旧作も十分過ぎる位にクソだが。
ジオ撃ってりゃ終始痺れ続けるボスとかマジでバランス悪過ぎるし。
412枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 23:04:44 ID:JGYJztrr0
だがそれがいい
413枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 23:05:16 ID:ncYKmobh0
情報でねーかな〜
世界樹発売後には何か出てくるか?
DSならではの新機軸があるといいけどなー
414枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 14:37:34 ID:gVZx7B3h0
デビチルだったりして…>DS新機軸
415枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 15:19:26 ID:9w9nANmN0
デビチルって・・・あんな売れない看板二度と使わないだろ
スレで見かけたけどデビチル青500本てマジ?売れなさ杉ワロタ
416枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 20:19:41 ID:ogZK69c50
そういや配られまくってたとか
417枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 03:58:58 ID:TPMR36ku0
今でもオリックスのスポンサーなのか?
418枯れた名無しの水平思考:2006/10/29(日) 10:16:34 ID:Y9e3rQT20
本当にでるのかな
419枯れた名無しの水平思考:2006/10/29(日) 11:00:55 ID:vfDfylXn0
ペルソナPSPリメイクが出る頃には出るよ
420枯れた名無しの水平思考:2006/10/30(月) 06:31:08 ID:lsZsdCcv0
続報まだかいな
421枯れた名無しの水平思考:2006/10/30(月) 07:14:38 ID:ZeViA6Ol0
P3みたいなキャラデザ&グラフィックのデビチルならやってみたい
422枯れた名無しの水平思考:2006/10/31(火) 12:10:49 ID:SjijHDk80
>>421
捕まれ
423枯れた名無しの水平思考:2006/10/31(火) 14:11:35 ID:Fpp55gqS0
ドット絵の敵キャラが出てくるメガテンがしたいです…。
424枯れた名無しの水平思考:2006/10/31(火) 14:29:38 ID:tNqQiSUD0
チーマー ヤクザ 右翼 アメリカ 境界例 キョウジンパンクス 
キョウジンビーメ キョウジンメタル 円光少女 殺伐としたムフフ世界を所望します。
425枯れた名無しの水平思考:2006/11/01(水) 08:38:34 ID:FPdvKIb90
>>423
ttp://www.atlus.co.jp/cs/game/xbox/nine/main/devil.html
NINEプレイしてないから知らないけど、これはポリゴンだよな?
他のスレでこの質感が3Dなのになかなか良いって言ってたけど
デビサマの雰囲気が出てるとか、細か過ぎなくて良いとか
俺は納得出来たけど、これでサイズと角度固定なら良いかな
背景が黒だから雰囲気が出てるだけかも知れんが
426枯れた名無しの水平思考:2006/11/01(水) 09:04:17 ID:IC4vdW2/0
>>425
nineの悪魔が綺麗に見えるのは、ハード的なものもあるからな。
PS2とは違って、ポリゴンのエッジが綺麗に表示されている。
デザインや雰囲気については、好みになるから良いとも悪いとも言えんが、
戦闘中のモーションは作り込みが甘くてトホホだった…
427枯れた名無しの水平思考:2006/11/01(水) 11:20:51 ID:n/DFfC970
>>425
それの出来がいいからって
DSのスレで言えば
3Dメガテンに対して夢を通り越して羨望と絶望しか生じないだろ
総合的な3D性能はPS1にも届いてないんだから

やっぱり、2Dでドット絵が良いんだよ
428枯れた名無しの水平思考:2006/11/01(水) 12:13:52 ID:FPdvKIb90
俺もやっぱ2D派かな
プリレンダとかいうやつでやってくれないかな?
悪魔絵だけは質感重視なんで、3Dモデルをプリレンダでやって欲しい
背景とかは実写に近過ぎるのは嫌だけど
デビサマみたいに後列に置いたりユラユラさせたりしても大丈夫かどうか
429枯れた名無しの水平思考:2006/11/01(水) 14:26:41 ID:9SvnIQ7n0
>>427
つか、メガテンにおいて3Dキャラに羨望を持ってる香具師は少ないと思うよ。
やっぱり扱っているのがリアルな意味での神仏・悪魔だから。
とりあえず奇麗に3Dに起こせた、とかそういう次元じゃない希ガス。
神仏像で例えると分かりやすいけど、あれの評価は奇麗云々ではないでしょ。

ただでさえ3Dは2Dと違って脳内補完の恩恵がまず得られなくなりがちだからね。
下手すると奇麗だけど安物臭漂う仏像みたいなジレンマが出てくるかも。
430枯れた名無しの水平思考:2006/11/01(水) 15:10:05 ID:Hkn/m6Wb0
脳内補完まじ重要
431枯れた名無しの水平思考:2006/11/01(水) 21:41:10 ID:FPdvKIb90
あーそうかなるほど
3Dキャラに安易に動きを付けてしまうと、それが生きてる様に沢山動いてしまうと、
返ってそのキャラの性格を限定してしまったりするって事ね
静止画やちょっとした事だけで実際の動き以上の独特の効果も出せる
ノクターンの悪魔の攻撃は台無しにする感じだったなぁ
メガテン全盛期の、あの時代だからこそ奇跡的に出来た雰囲気ってのは
3Dと比べると逆に相当色んな要素で出来ていて、
表現力がある今では逆にその雰囲気を失うか
この話は相当深いね。凄い妄想になった。
>>429の説明マジナイス
432枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 23:57:15 ID:e1loTfa20
ちょい質問です。

神があっさり負けちゃうっての
どんな理屈で消化してる?
深く考えない?
433枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 00:26:27 ID:Lc6oneXY0
神は絶対じゃないって思い込んでる
434枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 07:58:39 ID:tdfy9hU+0
ゲームだからって思い込んでる
435枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 09:54:16 ID:S9vkySy50
うはっwww俺神よりつえっwwwwっうぇwっうぇwっうぇwwっうぇうぇ
って思い込んでる
436枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 14:19:20 ID:8F4SSxXJ0
>>432
あれ、神のペルソナだから

何回でも再生するよ
437枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 15:56:26 ID:YN6saC830
神力−(現代科学+神話の武具+人間だけが持ってる可能性と経験)
=特殊マッチョ
レベル99になる頃には女でも凄い体になってる筈
438枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 01:54:42 ID:9opMFmjo0
おっぱいで首の骨を折れます。
むきむき。
439枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 03:27:46 ID:lDXfg1ca0
んーなこと言ったら
RPGなんて何でもそうじゃん・・・
440枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 04:22:35 ID:RzyjsnO+0
ところでスティーブンって最近何してんの?
441枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 04:40:32 ID:lDXfg1ca0
イマジンのβテスト
442枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 11:05:45 ID:gz0AkIcI0
次の時代のメガテンはサイボーグか?
443枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 12:58:43 ID:ulzvIRYZ0
北欧やら中東やらアジアやらいろんな神話で
けっこう人間に倒されちゃったりする神の話はあるわけだが
444枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 05:28:51 ID:ni3emjku0
IMAGINE出ちゃう事で、メガテンも変わるんかな?
要素取り入れちゃったりして
445枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 00:12:28 ID:drx3JufR0
ファミ通の発売予定表を見る限りだと、発売日未定で
「真・女神転生DS(仮題)」って登録されているね。
発売予定表がどんな基準で掲載しているか分からないから、
「DSで出します」って広報が言っている程度かもしれないけど。
446枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 18:23:01 ID:8KBVPiFCO
各雑誌に予定が出てる限りは出るっしょ。

きっと今作ってる‥
と信じたいW。
447枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 18:29:48 ID:nlPVgfCR0
ageるほど信じているところ悪いんだけど、
今までそういう期待に応えてこなかったから、
今のように冷めた目でしか見られがちなアトラスが在るんだよ。
448枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 18:31:46 ID:nlPVgfCR0
スマン、冷めた目で見られがち、ね。
449枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 21:04:38 ID:oynwZlPl0
出るとしても、どうせガキ向けのデビチルみたいのだろ
450枯れた名無しの水平思考:2006/11/15(水) 07:37:44 ID:C9yHwJnG0
流石にそれはない
アトラスはとんでもないアホだけど
流石にそれはない
451枯れた名無しの水平思考:2006/11/15(水) 08:06:11 ID:doLv+H5I0
幸いなのは、DSが脳トレ以降盛り上がってきたことだね
今も売れてるし、頓挫って事は無いと思う
452枯れた名無しの水平思考:2006/11/15(水) 08:40:46 ID:SOHoiyhb0
出るのはDS末期と予想
453枯れた名無しの水平思考:2006/11/15(水) 09:52:32 ID:XTr59Idc0
>>451
でもなー、開発の方は渋々嫌々やりそうで期待できそうにない。
公的な発言からおおよその思考原理が滲み出てるし、ぶっちゃけ狭いでしょ発想が。
やる気も伝わってこないし。
また未熟な連中に丸投げしたりするんじゃないか?

出せばいいってわけでもないし、恥の上塗りするのならやらん方がいいと思うよ。
せっかくカドでいいムード出てるんだし、世界樹で新チームが頑張ってるし、
アトラスをここまでおとしめたメガテン・チームが足引っ張ることもないような希ガス。
454枯れた名無しの水平思考:2006/11/15(水) 09:59:45 ID:DK+jPpyu0
カドケも世界中も新納タソのプロジェクトだがなー
455枯れた名無しの水平思考:2006/11/15(水) 10:20:18 ID:pJ2a9R6O0
世界樹チームがメガテン出してくれんかね・・・
456枯れた名無しの水平思考:2006/11/15(水) 10:39:42 ID:URWJGajw0
新納にはオリジナル作を作り続けて欲しい
457枯れた名無しの水平思考:2006/11/15(水) 18:45:05 ID:O9HgRWWf0
>>451
その認識で出すなら
メガテンも脳力系で出すだろな
458枯れた名無しの水平思考:2006/11/15(水) 21:29:30 ID:kJyr6QSn0
逆に脳トレ流行り過ぎでそっちのジャンルだらけにもなってるんだけどな

まぁ買わないからいいんだけど
459枯れた名無しの水平思考:2006/11/15(水) 23:09:35 ID:p/Hzf5dt0
タッチで楽しむ悪魔合体 DS業魔殿
12/14日発売らしいよ
http://www.famitsu.com/game/coming/2006/11/14/104,1163503555,63135,0,0.html
あし ながなが
460枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 06:57:27 ID:e0earIA90
>>459
呪われてあれ
呪われてあれ
呪われてあれ
461枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 14:50:35 ID:P+PlQPbU0
>>459
ありそうではあるが、全く魅力が無いな

まぜまぜしたり、ぐるぐるしたり、さわるメイドインマリオみたいになりそう
462枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 17:19:45 ID:00S6K/RD0
チンクルの汁作りみたいな感じか?
463枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 07:54:03 ID:eLZyGOpq0
カワキモイイキマイラ作るの?
464枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 10:41:00 ID:FOZtjjPP0
マーラ様〜〜ッ!ドピュッ
465枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 08:47:29 ID:GnjZJlKd0
昨日ノリタケの番組で、アトラスのプリクラ開発物語みたいなのやってた
それを見て、アトラスってやっぱ何も分かってない上司がいて邪魔なんだなと思った
今は変な方向の社員も続々と入ってきているが

メガテンDSは、例えばスキルにレベルを設定するなどして、
弱い悪魔に高レベルスキルを使わせない様にするなど、
そういう最初の所から設定しなおす感じで作ってみろ
開発のテーマを「革命」とかにしろと言ってみたい
が、何故か萌仕様になりそうなので言い難い
でもほっといてもそうなるから言いたい
これだ、これが絶望というやつだ
466枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 08:58:09 ID:1/4ONiL40
>アトラスってやっぱ何も分かってない上司がいて邪魔なんだなと思った
いや、ああいうのはこの手のドキュメント系では定番でしょう。
467枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 09:25:01 ID:d+u7ytWn0
>>451
脳トレヒット後だからこそ開発を見合わせるタイプのソフトもあると思う
例えば脳トレユーザーに見合わないコアユーザー向けのソフトだったり
従来のソフトを変に子供向けにアレンジしてしまってたり

後者の例だと三国無双DSなんかは子供向けにして出そうとしたところ
脳トレがヒットしてDSに大人が増えたせいで出すに出せなくなってしまった
468枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 09:27:18 ID:d+u7ytWn0
>>445
ファミ通の予定表なら2004年の8月から発売日未定のまま載り続けてるよ
雑誌の予定表はメーカーが正式に「中止します」と言わない限り消えないからな
実質的に開発してなかったとしてもメーカーが言わなきゃそのまま
469枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 14:49:22 ID:dGSTCq5k0
>>455
パラディン女+バード男+メディック女

で、三身合体ができますよ。
470枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 20:48:25 ID:XDsjB/QY0
>>469
赤ちゃんができました
471枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 21:19:40 ID:b6VAe2qB0
男1女2の3Pは結局、女が1人あぶれてしまうので
男2女1のほうがうまく行くんだと
どこかのスレで見聞きした
472枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 21:26:12 ID:tx68YX2I0
その溢れた女にオナニーをさせるのが俺の趣味
473枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 22:29:52 ID:YkKRjGNa0
>>471
あえてあぶれさせてジェラすのがスパイス。
これで倦怠期もないぜ(´・ω・`)
474枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 19:14:09 ID:sEBR3fBaO
今メガテンスタッフは世界樹の迷宮を作ってるらしいからメガテン開発は、その後だろうね…
475枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 19:43:02 ID:nVapOvV20

メガテンスタッフなん?
476枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 00:11:42 ID:OcgClMcx0
>>475
確か戦闘バランスとかはメガテンスタッフらしい
477枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 00:12:44 ID:BeA4K7Wc0
世界樹のポッドキャストにバランス担当で加藤さんでてきたよ
478枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 00:19:30 ID:kN0IZO4I0
加藤さんは世界樹が延期になってからまわされてきたんじゃないの?
ポッドキャスト第一回聞いたかぎりじゃ。
479枯れた名無しの水平思考:2006/12/01(金) 14:55:37 ID:D+nVQeAI0
当面、世界樹で飢えを凌ぎます
480枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 00:50:21 ID:4OREiNdg0
>>476
3のバランス担当ならいいけど流石に1,2の担当じゃないよな
481枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 20:15:16 ID:n9SehLISO
世界樹の開発が終わったら
こっちが動くと信じてる。
482枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 23:53:57 ID:eH0GKnDq0
メガテンファンにどやされそうだが

世界樹の世界観で女神転生を作って欲しいなとか思ったり。
そんなライトなのメガテンじゃねえって言われても言い返す言葉もないが(´・ω・`)
483枯れた名無しの水平思考:2006/12/04(月) 01:07:56 ID:GbsSBqvj0
ライトなぶんにはまぁいいが

SFチックというかサイバーな外連味が無かったら
メガテンとは認めがたいな
484枯れた名無しの水平思考:2006/12/04(月) 01:36:21 ID:+sIkUSvW0
最近のメガテンシリーズはアクマばっかりで悪魔が足りない
485枯れた名無しの水平思考:2006/12/04(月) 09:02:49 ID:wHOfTw/C0
まぁ別に純ファンタジーじゃなくても、
どっかでサイバネティックな要素が絡んでいるとかならありかもしれない。
486枯れた名無しの水平思考:2006/12/04(月) 21:31:17 ID:d2dIB5G/0
サイバーサイバーしすぎて
「メガテン」してなかったらそれはそれで空しいような
487枯れた名無しの水平思考:2006/12/06(水) 14:21:45 ID:bstR+I1p0
俺は、なんか近未来よりもファミコンの女神転生くらいの世界観の方が好きなんだよな本当は。
488枯れた名無しの水平思考:2006/12/06(水) 18:10:17 ID:1YWti0Fo0
ファミコンのメガテンって
近未来まる出しちゃうか?当時の
489枯れた名無しの水平思考:2006/12/07(木) 00:25:22 ID:vJb6ilSV0
真・女神転生が一番好き。序盤の現代が特に。
現実の延長にある異世界という雰囲気がとても良かった。

地震や凶悪犯罪がある度に「もしや現実になるのでは!?」
ってドキドキしてた。
中学生だったからってこともあるんだろうけど。

ペルソナやサマナーは登場人物が立ちすぎて、フィクションで
あることを意識してしまってのめり込めなかった。
490枯れた名無しの水平思考:2006/12/07(木) 01:01:33 ID:AdJjp1Jh0
>>489
それだよなあ
授業の最中もしもテロリストが乱入してきたらとか
厨房の頃よく妄想したもんだ
491枯れた名無しの水平思考:2006/12/07(木) 02:08:31 ID:/L6aF1N10
>ペルソナやサマナーは登場人物が立ちすぎて
あぁ、そう言われれば、ソレが現実感のないアニメっぽい理由か・・・
492枯れた名無しの水平思考:2006/12/07(木) 02:30:28 ID:ouQg4Aby0
ちゃりんこ盗んでチャーリー
493枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 02:16:06 ID:jOfpfkLK0
うんこ漏らしてブラウン
494枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 09:54:25 ID:8RComk9i0
>>489
初代デビルサマナーはそんなにないと思うよ
その部分が時代に流されてエスカレートしたハッカーズからは嫌だけど
495枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 07:38:23 ID:eA+JfL4B0
デビサマまでは伊藤さんのシナリオだったからな
496枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 23:33:34 ID:S7el3Is90
いてえ…
497枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 17:37:26 ID:Ie1PInO20
その伊藤さんを調べてみたが、あまり出てこないな
498枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 08:19:13 ID:RM3Lls5RP
JICCが出してたifの攻略本とかにいる
499枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 13:17:47 ID:9kIGDA2s0
伊藤竜太郎Wikipediaには載ってないね
鈴木大司教も親父さんの方だけだし
500枯れた名無しの水平思考:2006/12/15(金) 03:41:42 ID:eyVX8yyHP
サマナーのあとアトラス抜けて仲魔と会社起こしたらしいけど、
社名とか何作ったかとかは知らない
501枯れた名無しの水平思考:2006/12/18(月) 18:45:54 ID:EXH/O9dm0
>500
イレギュラーズアンドパートナーズだったとオモ
502枯れた名無しの水平思考:2006/12/21(木) 23:23:53 ID:Zl5Avr7nO
さすがに動くだろ、そろそろ

悪魔の系統が、某モンスター物のようにはならないでほしいけど。
503枯れた名無しの水平思考:2006/12/23(土) 23:15:35 ID:XAAGa4X90
http://www.nintendo-inside.jp/news/197/19737.html
メガテンDSちゃんと作ってるktkr!!!!!!!!
世界樹はメガテンDSの踏み台だったのか!
504枯れた名無しの水平思考:2006/12/23(土) 23:21:35 ID:xjhk9cai0
― ちなみになかなか噂も聞こえてこない『女神転生DS』なんですが、今回のタイトルに変わったと言うことはないですよね?

宇田それはないですね。それは会社的な立場で言わせていただければ、全くないです。
でっかく「それはない」って書いておいてください(笑)。

新納僕も『女神転生』がこれになったって言われたら怒りますよ。自分はアトラス内では独立愚連隊みたいな感じなので、
敢えて『女神』じゃないものを作ってますから。ただ、『世界樹』も『女神転生DS』に向けてのハードの実験台みたいなフシはあります。『カドゥケウス』の時と違って、今回はDSの描画能力にかなり斬り込んでます。
505枯れた名無しの水平思考:2006/12/23(土) 23:27:24 ID:W3MzNlZp0
まとめるとどういうこと?
506枯れた名無しの水平思考:2006/12/23(土) 23:42:32 ID:XpSFS/YzO
世界樹の開発が終わったら
新作を作る気満々て事。
507枯れた名無しの水平思考:2006/12/23(土) 23:47:59 ID:YlPqsnqT0
発表して2年も経ってるのにまだ作り始めてすらいなかったのか
508枯れた名無しの水平思考:2006/12/23(土) 23:49:07 ID:XAAGa4X90
技術テストはもう終わってると思えば、割と近いんじゃないの?
509枯れた名無しの水平思考:2006/12/23(土) 23:51:57 ID:HcdL3/6H0
希望が見えただけいいっすお
てっきり開発中止かと
510枯れた名無しの水平思考:2006/12/23(土) 23:57:06 ID:S0FWZw9l0
作る意欲あるんなら十分だよ
世界樹しながらずっと待つよ
511枯れた名無しの水平思考:2006/12/24(日) 00:07:42 ID:1BhBuS6SO
ハードボイルドなサマナーの世界観は好みなんだが
ハッカーズはちょっと…
DSなら真・女神転生(ifまで)のグラが似合いそうな感じだね。
512枯れた名無しの水平思考:2006/12/24(日) 00:13:49 ID:6tX6LVgO0
世界樹をハードの実験台に描画性能に切り込んだって
何もしてなかった言い訳くさいな

ソフト一本まるまる描画性能の練習に充てるくらい
グラフィックに固執すんならDSって選択肢ありえないし
513枯れた名無しの水平思考:2006/12/24(日) 00:16:12 ID:ZC+QqxNV0
それでもDSで作ることに意味があるんじゃないの?
別に固執してるわけじゃなくて、そこまでやってようやく女神転生にとりかかれるってことでは。
514枯れた名無しの水平思考:2006/12/24(日) 00:24:21 ID:w+8Oata20
タッチペンの使い方だけ誤らないで欲しい
515枯れた名無しの水平思考:2006/12/24(日) 01:47:50 ID:ltF1AxkP0
> 『世界樹』も『女神転生DS』に向けてのハードの実験台みたいなフシはあります

これ、とにかく色々使い回す予定です!っていう意味だろう…だってアトラスだぜ。
516枯れた名無しの水平思考:2006/12/24(日) 02:56:20 ID:T78RbbBT0
広報の宇田がちょっとヤバイ
やっぱり萌えを意識
宇田は否定、だが本スレでは萌えまくってる
開発者にとってユーザーは怖い
試し試しでやってる(ここをもう少し先まで意識変えて欲しい)
女神転生DSは3DダンジョンRPGとしか考えてないらしい
まだ作ってないらしい
>新納 今後アトラスでは、1本1本をちゃんとやっていきたい、というムードが強くなってきてて…
おいちょっと待て!
開発者もアトラスの危機を感じてるらしい
今のアトラス真剣だと再度アピール
アトラスの意識改革か
絵が嫌いな人に対しての言い方はちょっと好感
517枯れた名無しの水平思考:2006/12/24(日) 08:02:47 ID:nKJ+GXHw0
>>512
グラフィックに固執したいからDSを選んだわけじゃなくて
DSを選んだけどグラフィックにも手を抜かないってことだろ
518枯れた名無しの水平思考:2006/12/24(日) 12:14:23 ID:l4qE8QIA0
従来のメガテンの雰囲気はドット絵じゃないと出せない
519枯れた名無しの水平思考:2006/12/24(日) 13:11:11 ID:PX9oiuKJ0
1本1本をちゃんとやっていきたい、
といいつつP3とP3フェスだもんなあ。
520枯れた名無しの水平思考:2006/12/24(日) 13:41:17 ID:Tv2JjOlm0
P3フェスって糞ゲーなん?
521枯れた名無しの水平思考:2006/12/24(日) 13:44:45 ID:TRqtNvUW0
糞ゲーだよ。信者は多いみたいだけど。
522枯れた名無しの水平思考:2006/12/24(日) 13:48:27 ID:Tv2JjOlm0
そうなんだ・・・じゃあメガテンDSとか期待できないな・・・
やっぱりSFC版の真2で俺のアトラスは終わりだ
ガイアに期待するしかないな
523枯れた名無しの水平思考:2006/12/24(日) 14:51:22 ID:xN0VXzJL0
あまりにも情報がないので新作妄想スレのような気もしてきてたが、
開発の人間の口から実名の話題が出ると
やっぱちゃんと存在してたんだな、と実感した

ま、カレンダーに載ってんだから当然なんだけど
524枯れた名無しの水平思考:2006/12/24(日) 17:23:21 ID:nKJ+GXHw0
2年も前からカレンダーに名前が載り続けてるゲームなんてメガテンDSくらいだな
まさに発売カレンダーの番人
525枯れた名無しの水平思考:2006/12/25(月) 00:53:20 ID:rl16UDoRO
そんな番人いやだよww

とりあえずポケモン→ピクロス→シムシティで
いつになるか解らない発売日まで時間暇潰すよ
526枯れた名無しの水平思考:2006/12/26(火) 17:49:55 ID:9tbRDM/v0
今から開発にかかったとして出るのは再来年ぐらいかな
527枯れた名無しの水平思考:2006/12/27(水) 08:04:28 ID:eM+BXRcf0
んー、どうだろうね。
世界樹の迷宮を作った事で、同じ3DダンジョンRPGである
メガテンは作りやすくなったような気がするから
プリプロダクションがもう終わっていれば
今年中には出せなくもないかもね。
528枯れた名無しの水平思考:2006/12/27(水) 08:04:43 ID:dRkbVUyY0
伊藤竜太郎さんの会社ググってみたけど
代表取締役が切込隊長なのかよ
529枯れた名無しの水平思考:2006/12/27(水) 20:30:40 ID:Vha02PpT0
アドバンス版での別の本体と繋げてのおまけ要素のように
DS同士の通信とかの面倒な連動だけはやめてくれ
それさえなきゃ、いつまでも待つぞ
530枯れた名無しの水平思考:2006/12/28(木) 06:00:36 ID:shaW6PsJ0
GBA版持ってる人はGBAのカセット入れてるとおまけ要素開放
みたいな事はあるかもね。
旧作やった事ない人間としては、新参者でも楽しめるようにしてほしいが。
531枯れた名無しの水平思考:2006/12/28(木) 08:07:43 ID:UWsXL7B50
Wifiで悪魔交換とかありそうだ
つか、それだけでいい
532枯れた名無しの水平思考:2006/12/28(木) 08:55:08 ID:shaW6PsJ0
今の時代なら中島くんはDS用に悪魔召喚プログラム組むのかな
533枯れた名無しの水平思考:2006/12/28(木) 09:14:38 ID:FiPJSsvK0
ナードだからPSPじゃね?
534枯れた名無しの水平思考:2006/12/28(木) 09:19:52 ID:KOjVqEz00
世界樹がメガテンDSに向けてのハードの実験台って事は発表したものの本当作ってなかったんだな
さすがはアトラス
535枯れた名無しの水平思考:2006/12/28(木) 16:53:45 ID:szSJf5JY0
タッチスクリーンのマーラ様を
つついたり、こすったりして元気にする
どきどきマーラ裁判をおながいします
536枯れた名無しの水平思考:2006/12/28(木) 17:25:32 ID:EOeKe6Pv0
マーラ様「ひゃあ!!」
537枯れた名無しの水平思考:2006/12/28(木) 18:35:48 ID:rJWmBUi80
マーラ「アッー!ら、らめぇ」
538枯れた名無しの水平思考:2006/12/28(木) 20:07:09 ID:svH0xyIy0
世界樹の公式にプレイ動画でてるが
メガテンもこんな感じなるんだろか
539枯れた名無しの水平思考:2006/12/28(木) 21:03:09 ID:t0FGbyKj0
>>531
交換をしないと仲魔にならない悪魔がいます

なんてことになったらそれはそれでヤだ
540枯れた名無しの水平思考:2006/12/28(木) 23:08:37 ID:Lu8Em0Oc0
アトラス社員のみが所有する悪魔とか出てくるのかな。
外道:やくざとか外道:岡田とか。
541枯れた名無しの水平思考:2006/12/29(金) 23:25:42 ID:1fPeUi7i0
やくざをチューンナップか
チンピラを成長させるとやくざになって
兄貴→幹部→組長→大親分になるんだね

アトラスがどんな事を考えてるか作らなくても出してくれたらいいんだけどね
そうしたら後は俺達が妄想してくれるよ?
てかもっと妄想させろ
542枯れた名無しの水平思考:2007/01/01(月) 16:44:34 ID:jI+6tHdxO
既存で攻めるか新しく開拓していくかは
考えどころだな。
543枯れた名無しの水平思考:2007/01/01(月) 19:25:30 ID:Fi93WOhx0
変にいじらずシンプルなメガテンを出せばいいと思う
脳トレユーザー開拓には既存のものを分かり易くするのが一番
544枯れた名無しの水平思考:2007/01/01(月) 22:04:14 ID:h4vVxmuC0
興味すらもたれねえよ
545枯れた名無しの水平思考:2007/01/01(月) 22:17:42 ID:AChiAwg00
FF、DQみたいにアクションRPGだな
ガンはタッチペンだよ
546枯れた名無しの水平思考:2007/01/01(月) 23:21:55 ID:ysgeGqfy0
すると、奴等は魔剣×に行き着く
547枯れた名無しの水平思考:2007/01/01(月) 23:22:37 ID:CkUFwO9o0
それは最悪だ・・・
548枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 13:40:40 ID:eIBOijFS0
魔剣はWiiだな
549枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 21:12:37 ID:5LlbmjAa0
世界樹も近く出ることだし
メガテンもそろそろ
550枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 21:15:56 ID:9c7s1BeD0
そろそろ、とは言っても、
もう色んな意味でまともに機能しているとは言えないシリーズだし。
551枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 23:27:20 ID:clzs5uXJ0
金子が書くと思えないし、
腐女子受け狙い路線で来るような気が
552枯れた名無しの水平思考:2007/01/05(金) 23:45:33 ID:d6AxCu9W0
>>551
普通に大人ならそんな事はしないだろ常識的に考えて
553枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 12:35:25 ID:66hLf92Z0
>>552
逆にDSのライトユーザー向けには金子の絵は少々とっつきにくいとも言える
デビチルは論外だが、入り口を広くするためにキャラデザイン変更はアリだろう
554枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 12:49:10 ID:rcu2Xt7E0
バッカ、DSだからって無理に間口広げてどうすんよ
メガテンを少々取っ付きやすくしたからって
任天堂のライトユーザー向け絨緞爆撃とガチンコできるわけねーべ

それで滑りまくったDSソフトがどれだけあるか
スキマ産業狙いで絞って行くっきゃないだろ
555枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 12:52:00 ID:66hLf92Z0
DSでライト層向けのアレンジして滑ったDSソフトって何よ?
556枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 12:55:55 ID:5H3rdfAJ0
無理して『こういうのがライトは好きだろう』とか『子供向けにガキっぽいデザインに
すれば受けるだろう』とかやって玉砕ってのが往々にしてありがちだしね。

まあ金子絵はアクが強いし、ライトに限らず信者層以外からは取っ付き悪いってのは
あるから、多少ニュートラルな絵柄にしてみるのは悪くないとは思うけど
どんな絵柄を持って来たところで叩きで荒れるのは目に見えてるから、それがウザイかも
557枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 13:04:12 ID:66hLf92Z0
>>556
だから「デビチルは論外」と
ついでに「脳を鍛えるメガテン」も論外な

メガテンシリーズはPS3に発表されてるし
メガテンDSのためにDSを買ったなんて奴もまずいないだろ
多少キャラが変わった程度ではそうそう荒れるまい
558枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 13:07:08 ID:8jeuIFkkO
ドラクエモンスターズやってみて思うんだが、こんな感じの戦闘画面でブレスターンいれて十分おもしろいメガテンつくれるな
すれちがい通信で他の人の悪魔をなかまにしたりで
559枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 13:11:29 ID:P8uzfR/D0
ドラクエ9みたいに本編がDSに出ちゃうと色々荒れるだろうけど
“あくまで外伝”ってスタンスなら多少キャラを変えても大丈夫じゃね?

>>556
ライトユーザー向けってよりDSで久しぶりにゲームに戻ってきたオッサン向けならどうよ?
世界樹の迷宮とか「そうそう。これが昔のゲームだったんだよ!懐かしくて難しいけど面白い」
って言われるような入り口は広いけど奥が深いゲームにすればいい。
何も脳トレで初めてゲームに触ったなんていう超ライトまで狙うことはないさ。
560枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 13:14:13 ID:U5FCAfa10
問題はすれ違うほど売れるかだな。
561枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 13:19:32 ID:ujdF68re0
普通に真2までの雰囲気で3Dダンジョン&金子絵で出すのがベストじゃね?
スーファミぐらいから離れてた層が戻ってきてるDSだし、昔懐かしの方向で行けばそこそこ売れるでしょ
真3以降のスタイルは据え置きで続けりゃいいんだし
ライトユーザー狙ってもデビチルみたいにどっちからもソッポ向かれるのがオチ
562枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 13:24:46 ID:lCGdAo8y0
新野が「世界樹はメガテンDSに向けての〜」みたいな事言ってたし、
3Dダンジョンになる可能性は高いかもしれんね。
DSだと下なり上なりにオートマップ表示出来るんだから初心者でも迷いにくいだろうし。
563枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 13:35:09 ID:P8uzfR/D0
>>561
ライトユーザーを狙うのではなくライトユーザーも入り易いよう入り口を広げればいいんだよ。
ライトユーザー向けというとどうしても「子供向けになるんじゃないか」とか
「難易度が極端に下がるんじゃないか」とかって勘違いする人もいるだろうが
今までそうやって本当に子供に売れたり、ライトユーザーを獲得できたソフトはほとんどない。
そうではないもっと色んな人が興味を持つような工夫をすればいい。
そして世界樹の迷宮を見る限り今のアトラスにはそれが出来るはず。
564枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 13:38:51 ID:p32fpVqr0
>>559
そんなオッサンは存在しないことが確認されました
565枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 14:39:00 ID:ts7IQIRS0
ユーザーが帰ってきた帰ってきた言っても

スーファミ時代にFFやDQを尻目に
メガテンに飛びついたようなコアな人らは
帰ってくる以前に離れてないだろ
メガテンの現状を見て他に流れてはいても

それに、そーいう奴らが離れてたら
今のDSの流れに乗っては帰ってこないぞ
566枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 15:52:40 ID:VPcuNTRQ0
なんでもいいから早く出して
567枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 16:17:42 ID:DS2VNJ4t0
女神転生の悪魔で脳を鍛える宗教知識トレーニングなら買ってもいい
568枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 16:48:39 ID:mrDJyazy0
>メガテンDSのためにDSを買ったなんて奴もまずいないだろ
それ俺だ
>絵柄
アップ使わなければ良い
>558
悪魔交換してどうするのよ…雰囲気ぶち壊しなだけ
ドラクエの戦闘画面の粗さはメガテンのレベルには向いてない
>561
ある種のリアリティをおそらく偶然作り出したであろう、
昔のシンボリックなドット絵は良かったな
真3でグラフィック上げてからは、世界に引き込まれなくなったし
どうやら10年前から性能待ちなだけで、方向性は決まってたんだな
あの頃からだよ、メガテンが変わっちまったのは…
懐古?違う、深夜のアニメの様にアキバ臭くなってる事を言ってるんだ!
今じゃあアトラスはアキバ系を引っ張るトップ企業だろ?
オリジナルだったメガテンをアキバ色に染めやがって
つまり現代オタクが共有する社会的無意識のパクリだろがこらぁ!
なーにが今のアトラスは一つ一つちゃんと作るだ
それはドミ版とくにおくんの意味だったのか!
思い出したぜ、あの最低な姿勢からちょっと反省しただけじゃねぇか!
それは全部お前達の責任だろが!
なーにが萌えオタクに失礼だ?お前ら最先端だろーが!
それで間接的にティンコ触ってくる様なアキバハラスメントするんじゃねぇ!
シリアスで渋いメガテンを返せ!青春を返せ!
俺は買ってないけどくにおくんの金返せ!返してやれ!

急にスレ伸びてると思って来てみたら…
そろそろこうなるようだ↓
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【DS】世界樹の迷宮 B33F [携帯ゲーソフト]
569枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 16:51:59 ID:mrDJyazy0
ごめん、途中からキレちゃった

でもDSでは最後に思い出残させてくれよ…
570枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 16:57:11 ID:TtdqB0qB0
20XXやっとけば?
571枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 16:59:10 ID:VPcuNTRQ0
マジきも〜い
572枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 17:10:49 ID:mrDJyazy0
まさかこんなに早くA-BOYからレスくるとは…
思ってたぜ!
ネットでのA-BOYの力は侮れんからな
573枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 17:13:01 ID:wbqYtwGc0
よくわからんなこいつ
574枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 17:16:54 ID:pLO0WbHm0
メガテンやりすぎると脳に障害が出るんだって
おばあちゃんが言ってた
575枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 17:23:38 ID:VPcuNTRQ0
世界樹の方はお前ら買うの?
576枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 17:25:40 ID:mrDJyazy0
A-BOYの結束力、仲間意識、ネットでの横暴な振る舞いは、
社会から蔑まれている事の裏返し
それに反発する人間は自分がA-BOYだと認めている証拠だけど?
最近特に世界樹の連中が色んな所を汚染していくな…
577枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 17:59:49 ID:n3o+piJtO
>>ID:mrDJyazy0
頭大丈夫?
お前みたいのは死んだ方がみんなのためになるんだけど
一応精神病院に行ってみたら?
578枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 18:07:33 ID:iWYEihM10
世界樹は買わないな
579枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 19:03:58 ID:mrDJyazy0
「アキバ」って入れたのがマズかったかな
世の中がアキバじゃなきゃ駄目なんですね
社会に適応出来なくてそこでしか生きられない人たちがいるなんて
だから自分達の世界を守ろうと必死になるんですね
そういう人たちがいるなんて知らなかったんで
>>571,>>573,>>574,>>577のアキバ系の皆さん、すいませんでした!
よく分からないんですけど、もしかしてアキバ系の人たちって
凄くアキバ系なのにアキバ系と呼ばれるが嫌な人たちなんですか?
一般的な感覚しか持ってなくてすいません
そっち系の文化とか考え方がさっぱり分からないんで教えてください!
アキバ系と言ったことが気に障るようでしたらごめんなさい
あと>>577さん、自分の分析が可笑しかったら詳しく説明して下さい!
580枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 20:44:03 ID:n3o+piJtO
>>ID:mrDJyazy0
俺は優しいからもう一度言ってやるよ。
死ぬか精神病院に行ってこい。
581枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 21:15:35 ID:VPcuNTRQ0
うへぇ
釣りなのかガチなのかわかんね
582枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 21:54:22 ID:ykdRb7jF0
急におもしろスレになったな
583枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 22:06:24 ID:ts7IQIRS0
mrDJyazy0の精神世界には
楠田枝里子っぽいのが巣を張ってる
584枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 22:17:15 ID:Lt1ax60Z0
神の釣りが見れると聞いてすっとんできました
585枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 09:39:25 ID:Or0Sh42+0
これ思い出した

53 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2005/06/13(月) 12:28:02 ID:b36YZjQe
一日、150回以上リロードしてたけどいい加減にキレた。
何で同日発売のち○ロボは三回も更新してるのに
ウォーズDSは更新してくれないのか?と。
思いの丈を全て窓口の○○さんにぶつけた。

どれだけこのシリーズが好きか。どうして、嫌がらせのように
いつまでもこの作品のページだけ更新しないのかなど。30分以上かけて
熱い想いをぶつけた。いい加減にしてくれないと、●●を▼△して、
☆□しますよ?って感じで。

さすがに驚いたのか上役の人が出てきて、今日中に対処してくれるということになった。
俺も感極まって、半泣き状態で、彼の誠意に涙したよ。

と、いうわけで、予定より前倒しして、更新の可能性が出てきました。
はぁ、疲れました。というわけで、急いで更新してください。マジきれそうです。
586枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 09:51:13 ID:mNVqUB2E0
>>585
そのレス、リアルタイムで遭遇したけど、こんな変な子と一緒にしたら
可哀想だよー
そいつはスレでも微笑ましくまったり見守られてたし。
なんせ地味でマイナーなゲームなせいもあったけどw
587枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 10:52:55 ID:ZSxd/nFY0
任天堂で上手いと思ったのはピクミンだなぁ
キャラも可愛いしCMソングも有名になって一般人にかなり認知された
でも肝心のゲーム難易度はRTS初心者が裸足で逃げ出すほど極悪で
それでも50万本も売れたんだから凄いと思ったよ
ゲームの内容や難易度は変えずに入り口を広くすることも出来るんだなと関心したもんだ
588枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 11:39:39 ID:8VKagvwp0
アトラスw。PSPでリメイク出してる時じゃねーだろw
589枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 15:48:30 ID:IgfqsAmb0
>>587
これってコピペ?
590枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 15:55:39 ID:GiPbKQv80
何故だ
591枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 16:02:09 ID:IgfqsAmb0
いきなりピクミン持ってきて驚いたから
592枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 17:15:54 ID:SeV062Tl0
ID:ミスターDJヤジーのおさらい
最初は普通なのに途中からネタっぽくテンションあげて
 それを世界樹房のせいだと決め付ける
571の興味がそそられる
572とそれに続くレスに誘導されたか
571の575が世界樹の話をする
更に挑発
577がマジになる
578が雰囲気で世界樹からスレを守る
更に577をおちょくる
577の580が恥ずかしい状態になって展開が神々しくなる
581それを見て悩む
584が神認定したせいかヤジーのIDが時間切れになったか
 580を放置プレイなのかで終わる
593枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 01:17:44 ID:yRM70uFa0
まさかIDとはw
594枯れた名無しの水平思考:2007/01/10(水) 01:14:02 ID:wykEG8xP0
上手くオタクが釣られますた
595枯れた名無しの水平思考:2007/01/10(水) 01:17:57 ID:lalwqDlR0
いい加減目覚めなさい
女神転生DSは出ないのよ
596枯れた名無しの水平思考:2007/01/10(水) 02:11:38 ID:8jVNHq4O0
597枯れた名無しの水平思考:2007/01/10(水) 10:54:53 ID:948vc5tB0
最悪の展開

デビルチルドレンの続編
wi-fiで仲魔同士の対戦が出来るぞ。
悪魔召還プログラム内蔵のDSを使って冒険だ
598枯れた名無しの水平思考:2007/01/10(水) 11:03:41 ID:T5P8ZFKP0
デビチルはまず無いだろ
Wifiで対戦・交換はありえるだろうけど
599枯れた名無しの水平思考:2007/01/10(水) 19:08:08 ID:a4sC18X+0
確かに今のDSでデビチルは無いと思う
アトラスのラインナップ見ても世界樹の迷宮とかカドゥケウスとか
DSを子供向けとは見てないはずだし

世界樹の迷宮みたいなキャラデザだけどデビチルじゃないメガテンもアリっちゃアリか
600枯れた名無しの水平思考:2007/01/10(水) 19:16:11 ID:C4LeqQsT0
でもそんなん出ると、全部の路線が変わってしまう不安にかられてしまうわ
601枯れた名無しの水平思考:2007/01/10(水) 19:21:20 ID:a4sC18X+0
ま、デビチル出されるくらいならってことで
キャラデザインの変更くらいはまぁいいかなと
602枯れた名無しの水平思考:2007/01/10(水) 21:57:41 ID:oQZHvWvq0
キャラクターデザイン 荒木飛呂彦
なら10本買う
603枯れた名無しの水平思考:2007/01/11(木) 12:23:40 ID:I6ERwkVi0
うーん・・・俺は荒木はあまり好きじゃないな・・・
604枯れた名無しの水平思考:2007/01/11(木) 13:06:14 ID:lu2GiXq4O
キャラクター&モンスターデザイン:末弥純
なら15本買う
605枯れた名無しの水平思考:2007/01/11(木) 13:08:51 ID:U9MfE3SA0
それなら武神DS出せ
606枯れた名無しの水平思考:2007/01/11(木) 13:11:57 ID:HSY5LRvD0
>>598
ポケモンじゃー、ないんだぜ?
607枯れた名無しの水平思考:2007/01/11(木) 13:15:04 ID:qY1CH9x00
>>605
世界樹の迷宮でいいじゃん
608枯れた名無しの水平思考:2007/01/11(木) 13:42:00 ID:36YL932l0
>>602
俺は毎月同じソフトを1本ずつ買い続ける
609枯れた名無しの水平思考:2007/01/11(木) 14:47:58 ID:Mz95L4lkO
意表を突いて偽典のリメイクとか
610枯れた名無しの水平思考:2007/01/11(木) 14:52:13 ID:xmpQDzUd0
偽典はアスキーだから版権はアトラスにないから無理。
611枯れた名無しの水平思考:2007/01/11(木) 17:11:28 ID:NCaPChuO0
FC版の超絶リメイクを頼む
旧約は聞く所によると糞らしいので
612枯れた名無しの水平思考:2007/01/11(木) 22:02:35 ID:nwyjQkXy0
それただの懐古だな。
613枯れた名無しの水平思考:2007/01/11(木) 22:32:41 ID:07sA1uiz0
やりもしないで糞って言うのが一番アレだな
614枯れた名無しの水平思考:2007/01/11(木) 22:44:10 ID:ytGSODU10
旧約は言うほど糞と思わなかったけどな
MAGすぐ切れるけど
615枯れた名無しの水平思考:2007/01/12(金) 04:16:20 ID:H/RAPRnx0
旧約はFCの曲すら満足に移植できていないからなぁ。
懐古現象に有りがちな雰囲気的な好みの問題とかじゃなくて、
実質的なクオリティの低下が複数存在するから、
正しい表現では糞と言うよりかは「劣化版」もしくは「下」なんだと思う。
616枯れた名無しの水平思考:2007/01/12(金) 05:47:14 ID:hXWHXkQO0
リメイクの価値があるのは旧約2だけだろな
あれの為だけにドット作ったのならシステムも変えないと
真1への実験作としてシリーズにも入れてもらえない
617枯れた名無しの水平思考:2007/01/12(金) 18:37:27 ID:OQsP65BH0
FC曲を持ち出すやつは確実に懐古です。
618枯れた名無しの水平思考:2007/01/12(金) 20:50:34 ID:7XrM60bo0
つうか、圧倒的多数に糞認定された旧約を今さら必死に擁護するのも痛いよね。
619枯れた名無しの水平思考:2007/01/12(金) 21:22:59 ID:I38cKARV0
どうでもいいよ閉鎖だし
お前らと発売日決定祭りしたかったな
620枯れた名無しの水平思考:2007/01/14(日) 08:58:40 ID:FZnAOfFl0
しねーよw
621枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 05:29:57 ID:wXRkG/Zk0
       ____
     /      \
   / ⌒   ⌒ \ 
  /  (●)  (●)  \
  |     (__人__)     |  首長くしてまってるよ。
  \    `ー‐'    /
   |           |
   |           |
   |           |
622枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 09:34:50 ID:wVxkZbaoO
世界樹の開発が終わったからメガテンの開発に取り掛かるのかな?
623枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 09:37:10 ID:J42H2vOC0
さすがにもう作ってるだろ
これだけのDSブームの中そこまで空気の読めない会社だとは思いたくない
624枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 10:01:16 ID:OJ8+Ua7k0
っていうか今、世界樹作ってる人は女神転生とかじゃなくて超執刀とか作ってる人だから
女神は女神で別にプロジェクト組んでやってると思うよ。

なんか女神転生が世界樹になったっていって目の敵にする人もたまにいるんだけど。
625枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 14:18:47 ID:rS5vU1020
ここまで劣化したシリーズで目の敵にできる方が驚き。
スタッフからしてもう期待できるレベルじゃないし。
626枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 14:32:23 ID:+Y5vDS1Q0
期待してない奴がわざわざこんなスレにいることが驚き
627枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 18:51:25 ID:6jkMlR2a0
>>623
メガテンDSには世界樹のノウハウを生かすと言ってるから
開発が始まったとしてもまだ序盤かもね
628枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 18:54:09 ID:xYk8XL//0
ちゃんと女神転生の雰囲気を持ったものを出してくれるんならあと1、2年くらい待つさ
629枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 18:57:08 ID:7ujPRK2Q0
だけど真・女神転生DSを作ると決まったわけないんでないの?
まー繋がればいーんだが
626のIDがDS
630枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 19:06:54 ID:6jkMlR2a0
>>629
真・女神転生DS自体は2004年8月、DSが発売する前から発表されてたよ
それ以来ずっと発売カレンダーの番人を務めてるわけだが

2006年の春先くらいに金子がメガテンのイベントで「そろそろ作らなきゃ」的なことを言って
先日世界樹の迷宮のインタビューで「世界樹で得たノウハウをメガテンDSに生かす」という話が出た
631枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 19:11:19 ID:FiNbgnG+0
プリクラもSS発売予定表の番人だったなー・・・
632枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 19:18:59 ID:66BVcOuTO
メガテン3みたいな感じのがいい。
633枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 20:15:49 ID:K2rVstAt0
それじゃ飽きてしまう。
634枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 20:44:47 ID:Y+/Q+LEq0
>>632
そんなんだったら俺買わないや
635枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 22:37:05 ID:7ujPRK2Q0
>630
Insideで関係のテキスト読んだ限りでは確定はしてないはず
インタビューワーはそのつもりみたいだけど
新納:『世界樹』も『女神転生DS』に向けてのハードの実験台みたいなフシはあります
ってだけで今まではっきりといったことはない
636枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 22:39:17 ID:y5DQKIMS0
ID:mrDJyazy0ショック以来よくスレが伸びるようになったな
637枯れた名無しの水平思考:2007/01/17(水) 08:00:58 ID:kTxFIuCq0
今年も女神系何作か出すって言ってるんじゃなかったっけ
その内の一つがDSだったらいいなぁ
638枯れた名無しの水平思考:2007/01/17(水) 08:13:36 ID:79hEyKEQ0
世界樹はそろそろ本格的にフラゲが始まるな
評判はどうなんだろう
639枯れた名無しの水平思考:2007/01/17(水) 09:29:19 ID:lMMVkiBP0
空気読めてたらWiFiで通信プレイできるダンジョンエクスプローラーDSをとっくに
640枯れた名無しの水平思考:2007/01/17(水) 09:32:27 ID:AsBg06ew0
ダンジョンエクスプローラーナツカシス
つか、あれハドソンじゃね?
開発はアトラスだったけど
641枯れた名無しの水平思考:2007/01/17(水) 16:59:36 ID:RxiY7Gx20
Wi-Fiで悪魔交換とか対戦は面白いのか疑問
642枯れた名無しの水平思考:2007/01/17(水) 21:31:52 ID:3mHfBsAHO
Wi-Fi対応とかはどっちでも良いけど
タッチ機能は活用して欲しい。
643枯れた名無しの水平思考:2007/01/17(水) 22:52:54 ID:gznro/mY0
タッチも無理には使って欲しくないな
ボタンでも遊べるけどペンも使えるって感じの方がいい
644枯れた名無しの水平思考:2007/01/18(木) 01:28:22 ID:zafzzNd80
MAP手書きにすればいいんじゃね?
645枯れた名無しの水平思考:2007/01/18(木) 03:29:39 ID:UtiX0bo70
そんなことより
出るか出ないかのほうが先決だ
646枯れた名無しの水平思考:2007/01/18(木) 14:04:35 ID:H3b4x91tO
>>632
メガテン3みたいのってどの点で?
プレスターンなら大歓迎
647枯れた名無しの水平思考:2007/01/18(木) 22:10:24 ID:nQpCUsoH0
剣と銃とCOMPとプレスターン
これ最強
648枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 15:47:05 ID:kPfe+La20
女神では全然ないが世界樹がけっこう面白いので安心した。
アトラスやればできる子。
649枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 16:10:19 ID:vt3qY1vd0
ま、そりゃwizの面白さだけどな
650枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 16:26:49 ID:kPfe+La20
操作感の良さとかもっさり感の無さとかね。
651枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 17:01:48 ID:ZDv8zpac0
世界樹か
かわいらしい絵じゃなきゃ買ってたんだけどな
652枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 02:03:06 ID:YATBDntx0
PS程度のポリゴンで3Dダンジョンができるということは
証明された
653枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 02:17:30 ID:HJGUnxMI0
ソウルハッカーズや真リメイクは無視ですか。
654枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 03:56:23 ID:yfiC/J9x0
>>651
俺発見
655枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 16:58:57 ID:NEPVNmtD0
モンスターまで可愛らしい絵柄というわけじゃないし
ゲーム中にはあんまりキャラ絵は出てこないので
出来れば偏見持たずに買ってやってください
世界樹の売り上げ如何によってはメガテンDSがデビチルになったり…
656枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 18:50:23 ID:11BkeJGa0
それ位にしとけ
657枯れた名無しの水平思考:2007/01/21(日) 00:27:55 ID:QpIP7P+I0
>>651>>654
あなたの心には初代女神転生は映っていないのですね・・・少し寂しいです・・・
>>649
どちらかというとWiz/2+ローグ/8+女神転生/4+TOD/8くらいじゃないですか?
TODはあくまで推測ですが。
658枯れた名無しの水平思考:2007/01/21(日) 00:30:31 ID:nIaS+pOhO
正直世界観やストーリーは3が一番好き。
659枯れた名無しの水平思考:2007/01/21(日) 09:07:54 ID:S+p8aYJj0
>>651
死と隣り合わせの危うい深い森から厳しい冒険を終えて、取ってきた素材をシリカ商会に売りにいく。
身も心も傷だらけで疲弊した僕らは、そのかわいい店員の笑顔にいやされて
お姉さんちゅっちゅしたいよぉ〜と心の中で思いながらもまた再び冒険に出て行くのだ。

これがBUSINみたいな絵だったら町に帰ってきたくなくなるぜ( ゚д゚)
660枯れた名無しの水平思考:2007/01/21(日) 11:02:14 ID:3LWwx8th0
世界樹の押し売りはいりません。
661枯れた名無しの水平思考:2007/01/21(日) 12:37:45 ID:VWxMCx9N0
メガテンDSを世界樹のキャラデザの人に書いてもらえばいいんじゃね?
世界樹ファン釣れるしメガテンファンも狂信者以外そこそこ釣れて幸せ。
気になる人はデビチルみたいなもんと思ってスルーすればいいし。
スレも荒れて活気尽くしいい事尽くめだ。
662枯れた名無しの水平思考:2007/01/21(日) 13:23:08 ID:sTRTjjuq0
活気が尽くのか、駄目じゃないか
663枯れた名無しの水平思考:2007/01/21(日) 14:30:00 ID:LFWsISs40
>>648>>655>>659>>661
君達の熱い気持ちはね
みんなじゅーぶんに理解してくれているから
だからね
もう世界樹の事わざわざここに書き込まなくても良いんだよ?
分かったね?
664枯れた名無しの水平思考:2007/01/21(日) 15:18:27 ID:jrAB76EM0
日向のメガテンって想像付かん

まだ副島のほうがいいのでは
665枯れた名無しの水平思考:2007/01/21(日) 15:29:38 ID:YgIVjcay0
世界樹のキャラデザが描いたらボッコボコに叩かれるのが見えてる
世界樹本スレでも意見が割れるというのに
666枯れた名無しの水平思考:2007/01/21(日) 17:39:20 ID:1a9g5WYD0
つーかデビチルでいいじゃん。
もしくはペルソナ。
あえてメガテンでやる意味がわからん。
667枯れた名無しの水平思考:2007/01/21(日) 18:07:47 ID:W9Z9OY2z0
もうね、2Dなんて堂々とやってられるのはDSしかないんだよ。
だから2Dメガテンの最後の大花火打って欲しいわけですよ
668枯れた名無しの水平思考:2007/01/21(日) 19:12:14 ID:AkL5ZX6E0
Wii版のカドゥケウスの絵師でいいんじゃね?
金子の弟子みたいなポジションだし
669枯れた名無しの水平思考:2007/01/21(日) 19:12:52 ID:AkL5ZX6E0
>>667
元々メガテンは3DダンジョンRPGだったはずだが…
2Dのメガテンってどんなのだ?
670枯れた名無しの水平思考:2007/01/21(日) 19:16:29 ID:ij9nGxAR0
>>663
651にはなんでイワンの?
671枯れた名無しの水平思考:2007/01/21(日) 20:03:12 ID:VWxMCx9N0
>>663
なんでそんな必死なんだ?
672枯れた名無しの水平思考:2007/01/21(日) 20:33:57 ID:W9Z9OY2z0
>>669
悪魔の話。
673枯れた名無しの水平思考:2007/01/21(日) 21:04:43 ID:LFWsISs40
本来は擬似3Dダンジョンだけどな

2D悪魔絵=画面固定=


RONDOでは下手な3Dを使って失敗
異聞録では悪魔グラが悪くて失敗
罪・罰ではこれまた下手な3Dで失敗
これらは明らかな時期早々

674枯れた名無しの水平思考:2007/01/21(日) 21:07:24 ID:LFWsISs40
途中で押してもうたけどいいか
675枯れた名無しの水平思考:2007/01/21(日) 21:17:40 ID:tjRyMM/F0
東京黙示禄の権利取ってDSで出せって>アトラス
676枯れた名無しの水平思考:2007/01/22(月) 02:23:55 ID:3Wsmvt880
出るならシステムはちゃんとやって欲しいな
世界樹でセーブが遅くて不安になった
677枯れた名無しの水平思考:2007/01/22(月) 03:24:16 ID:BCcGWnjc0
あれは手書きメモ付きマップのせいなので
678枯れた名無しの水平思考:2007/01/22(月) 07:55:31 ID:bR5eCIex0
2回目以降は普通の速さだぞセーブ。
あれはアトラスのせいじゃなくDSというかフラッシュメモリの
セーブだから必ずああなる。

DSのほかのゲームやればわかるけど
必ず「記録しています」って表示できるくらいの時間はかかる
679枯れた名無しの水平思考:2007/01/22(月) 13:39:10 ID:7WM/XzyG0
セーブ遅いかな?
最初にシステムファイル作ったときだけで以降は2、3秒で終わる気がするけど。
680枯れた名無しの水平思考:2007/01/22(月) 13:42:14 ID:bQ9kk+210
やっぱ女神転生DSは従来型を進化させた感じが良いかい?


681枯れた名無しの水平思考:2007/01/22(月) 14:59:23 ID:retAPDhr0
手書きマップの評判はどうなんだ?
評判良いなら女神転生DSにも搭載しそうだが。
682枯れた名無しの水平思考:2007/01/22(月) 22:12:15 ID:3Wsmvt880
>>679
多分それくらいなんだろうけどバーみたいのが表記されてるせいか遅く感じてしまう
>>681
いつでも書けるので快適、ただ従来のオートマップも選択できるようにして欲しい
683枯れた名無しの水平思考:2007/01/22(月) 22:31:44 ID:EVCYNybq0
自分のいる位置と向きが分かっちゃうからなあ
オートマップを手間かけただけのような気もする
個人的には微妙>手書きマップ
684枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 01:13:02 ID:uUcfIr2y0
>>683
そんなあなたには方眼紙MAPおすすめ
685枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 01:36:48 ID:LxDut9Op0
オートマップ積むか方眼紙付けるかすればいいのに
中間を取ったからよくわからない存在意義のぼやけた代物になったって事だな

無理にでも二画面とタッチペン使わな、っていう強迫観念から
まだ抜け出せてないって感じか


メガテンは極端な話、片側はずっとスクリーンセーバーで
真I〜...ifを完全に踏襲した構図とシステムでもじゅうぶんなんだが
686枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 04:28:18 ID:3bmTVW9H0
片方はCOMPにするのが普通だと思ったが
COMPの機能が詳しく書いてるサイトがないのね
ソナー、マップ、召還、翻訳しか知らんわ
687枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 01:09:51 ID:e1iYetkl0
とりあえず、ハッカーズの移植を出してほしいな。
PS版ロード長過ぎてうざいし。
688枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 01:51:01 ID:Z2u1FbsU0
>>687
それはPSPでデビサマ買ってアンケート出したほうが良い

DSなら専用にオリジナル作らないと
689枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 03:27:25 ID:FfhkOMKZ0
3は良作だと思うけど、
DSなら1〜ifの伝統の3Dダンジョンでやりたいなー
690枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 14:16:27 ID:1pZWfRi10
>>678
ポケモンやると10秒とかセーブにかかるからな。

>>688
タイトルからするとデビルサマナーシリーズなので
ハカーズ後継のシステムになる可能性があるぞ(でっちあげ

もちろんPSPにはペルソナポータブルを同時リリース。
691枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 14:20:30 ID:pDcnIb710
DSにデビサマとハッカーズの移植をキボン
そしてハッカーズ後の新作を出してくれ
692枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 17:33:43 ID:tuWxG2Yz0
世界樹のスレ46もあるのかよ…ここには来るな!
上手にキモヲタを利用したな
そんな所をみると女神転生DSも
真1、2を超えるとか以前に期待できん
693枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 18:29:40 ID:BxiIDeEY0
まあセーブなんてPS2とかの方が長いんだからDSでいきなり気にする必要は全く言ってないけどねw
694枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 19:36:50 ID:McwIzwBG0
セーブに関してはハードの問題ではなかろ
記録するデータ量に比例する
695枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 23:17:08 ID:pcr1Qblm0
DSのセーブに関しては、時間よかカートリッジセーブな事が困る。
兄弟で共有してるってのもあるし、特にRPGはデータ数も限られるし。
696枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 23:39:18 ID:hiHpEUWCO
セーブ時間長くてもいいから面白いのだしてほしいな
697枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 00:40:05 ID:e/cxHtDY0
いっそのことセーブ禁止にすればいいじゃないか。
ムドの恐怖が普段の五倍増しです。
698枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 04:51:10 ID:KqPSRhsN0
それなんて雪の女王編
699枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 05:37:35 ID:gAgd8qh20
真・女神転生DS 略してSDDSDSか
700枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 13:18:42 ID:moYwTZCw0
>>695
うん?ファミコンはみんなそうだったんだぞ?
701枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 14:34:54 ID:m0IGZqfU0
PS世代なんだろう
702枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 18:40:36 ID:OFzAd9PO0
ファミコン世代だが別にファミコン時代に戻りたいとは微塵も思わんな
便利になった部分まで不便にしても仕方ないだろ
703枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 19:20:25 ID:g7Kh4iyd0
うちはPCエンジンだったので、
ファミコンの時代からセーブは外部メモリですが?
704枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 19:38:35 ID:moYwTZCw0
DS世代で戻りたいも何もないんじゃね?
ずっとそういうもんなんだから。
705枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 20:07:36 ID:OFzAd9PO0
>>704
まぁ、戻りたいかどうかはともかく
何故突然>>700がファミコンの話をしだしたのかわからなくてな
ファミコンがそうだったからなんなんだと
706枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 20:35:30 ID:AZQsAY0L0
(´・ω・`)もうドラクエ2仕様でええがな
707枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 20:36:34 ID:viwDXlWa0
脳を鍛えるナンディさんのKENOトレーニングでいいよ(´・ω・`)
708枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 20:38:41 ID:viwDXlWa0
KENOじゃないやコードブレイカーや(´・ω・`)
709枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 20:59:40 ID:w6vEdsdG0
>>705
つまり要約すると

何を今更

って事。
710枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 23:35:42 ID:e/cxHtDY0
ナンディさんを鍛える真・女神転生DS

お客として来るヒーローや悪魔から
メタルカードを守りきれ。
ヒロインはもちろんカジノの受付嬢。
711枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 21:49:23 ID:lyILYqD20
ttp://hin-yari.no-ip.com/~zaiga/ndiary/diary/img/dots-elf.jpg
女神転生も昔はこんな絵だったんです。
712枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 22:26:22 ID:uUb1j/VD0
Wiiのバーチャルコンソールに真・女神転生きた
713枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 22:44:00 ID:EltY6ro10
世界樹の迷宮の終盤がアレなのはメガテンファンへのファンサービスなのか?
714枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 22:48:20 ID:vlX/9zXM0
>>712
地味に高い…。
715枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 00:09:00 ID:61qUjL8w0
原点に戻って東京観光ツアーなシナリオにしてほしいね
新ダンジョンは六本木ヒルズ改め六大木ヘルズ
716枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 12:40:27 ID:pLfECG4gO
>>675
ダンタリオンさえ何とかしてくれれば…
そう言えば金子って今何してんの?

まさかライドウ作ってませんよね?
717枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 14:25:09 ID:CuKHK4mc0
>>713
いっそのことマサカド様出してくれても良かったのにな
718枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 18:54:29 ID:dNhzCJDb0
金子は何してんだろうね
『手書きマップを薦めた』
まさかこれ以外に仕事してないなんて事はないだろうとは思うが
コツコツと画を描いてるだけとか、コツコツ企画練ってるだけで
仕事が成り立つかは知らん
一日100本以上タバコを吸う事で忙しいのか
ゲーム以外の仕事をしているみたいだが、毎日出勤してないのか
ふむ、元アニメーターか。だからか
ってか、役職なんなの?
719枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 19:08:10 ID:/nHP8BiUO
SFCでさ、部屋帰ったら母親殺されてるってヤツなんてめがてん?
720枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 19:13:36 ID:U4Q+WVwd0
真・女神転生
721枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 19:14:17 ID:PD+AVrmRO
真メガテン1
722枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 19:19:59 ID:/nHP8BiUO
さんくす
シリーズのなかで評価はどうよ?戦闘のBGMとかよかったなあーと消防の頃を思い出すよ
723枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 19:38:17 ID:XVQi9rOL0
vfd
724枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 02:50:28 ID:xiV8kaTS0
>>718
三国志大戦のカードのイラスト描いてた。
725枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 04:05:22 ID:hzJIhvEM0
世界樹の迷宮のアレ、って何ぞや
726枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 06:07:25 ID:sFuB2Zvr0
>>722
人によるだろうが
俺は一番いい作品だと思うよ
元仲間だった主人公達が殺し合うってのががよかった

新納、メガテンも作ってくれねーかなぁ
橋野、消えていいからさー
727枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 09:30:55 ID:5Vgi1qBO0
そういや岡田がいなくなったことでメガテン駄目になったりした?
真IIIまでは作ってたんだっけ。
728枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 13:00:26 ID:Y4uwXcvm0
>>726
俺は真メガテン1ってあんまり好きじゃなかったな。
FC版から随分印象的に殺風景になったっていうのが一番の要因でもあるけど。
729枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 15:34:53 ID:ydPJS2tw0
すぐ反論するなよクズ
730枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 15:45:43 ID:hzJIhvEM0
>>727
ダメも何も、岡田抜けてから4出てないし・・・
ま、金子のライドウ見るに、厳しくはなってくるんじゃない

方向性をまるで変えた副島のP3はある意味、成功ともいえるのかな?
731枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 15:54:25 ID:T/qD2e6A0
ペルはあの方向でいいけど
メガテンまでそっちには行って欲しくないなあ
732枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 16:05:10 ID:MtbSrHJB0
>>726
新納イラネ
岡田or鈴木or伊藤のカムバックを望む
99%無理だろうけど
733枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 18:29:35 ID:Y4uwXcvm0
ってか作らんでしょ。
ttp://www.dengekionline.com/soft/interview/sekaiju/index.html

僕自身アトラスに入社したのが2004年のことなんですけど、開発長の橋野桂氏(ペルソナ3のプロデューサーを担当)に、
君は『メガテン』と関係ない、まったく違う作品を作ってほしい、小さいラインを立ち上げて独力でチャレンジしてくれ、
というお話を受けていました。

たぶんこれからもそうだと思うし、女神転生に尽力するなら世界樹やカドケの続編を育てる気がする。
734枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 18:45:29 ID:SORUZM+Z0
>>726
おいおい、殺しあうのが良かったって・・・
仕方なくそうなっていったんだからさ

君は『メガテン』と関係ない(仲間に入れてやるもんか)、
まったく違う作品を作ってほしい(優秀なんだろ君は、ん?)、
小さいラインを立ち上げて独力でチャレンジしてくれ(窓際ってやつだへっへっへ)
妙な所で「、」をうつから解釈が割れる
735枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 18:47:24 ID:i3dJIduo0
携帯機ってことでメガテンよりデビチルが出そうな気がするのは俺だけかしらん
736枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 18:58:57 ID:Y4uwXcvm0
ちなみにニンテンドーインサイドの方の記事も。
ttp://www.nintendo-inside.jp/news/197/19737.html

新納「 僕も『女神転生』がこれになったって言われたら怒りますよ。
自分はアトラス内では独立愚連隊みたいな感じなので、敢えて『女神』じゃないものを作ってますから。 」
737枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 19:02:18 ID:oolE2DVi0
真・女神転生外伝 世界樹の迷宮II
738枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 19:17:28 ID:Ekqb5RFT0
そんなしょぼかったら
本社前でノクターン限定版付属のお香を焚くオフ開催する
739枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 00:13:59 ID:EdN1zDJW0
世界樹みたく3万売れてヨシとするなら
メガテン出してくださいお

携帯アプリの20xxみたいのでファン的には十分なんだし
740枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 01:07:18 ID:DxDkQwUf0
シナリオは無難にでもしっかりと練って欲しい。
SFC真12ほどのスケールとまではいわんが。
過去の質は保ってもらわな。
無理か。
741枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 04:12:58 ID:m7TIplSt0
Iのシナリオが良かった点として、
ロウとカオスという対照的な概念が存在するなかで、
自分が如何に振舞うかを常に問われていたこと。
「それは本当に正しいのか」と自分の倫理観が試された。

一般的なRPGでは、善行を積むことを暗黙の内に
推奨されているのが気に食わなかった。
(お願いごとを引き受けるとアイテムが貰える、
断っても了解するまで延々と尋ねられるなど)

IIIはロウとカオスではなく、分かりづらい概念が問われたので、
いまいち衝撃はなかったな。
IVが出るなら、ロウとカオスの概念は持ち込んでほしい。
742枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 16:17:33 ID:Qif2Ggt40
DS版らしさ出すのに苦労してるんじゃなかろうか?
ムリにワイファイとかタッチペンにこだわる必要ないんだ
2画面の下がマップ表示とかそのくらいさりげなくでいいんだ
フィールドは2D、ダンジョンは3D
それだけ
あとは、”キモ”の悪魔合体システムを洗練してくれればいい
743枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 01:56:01 ID:wyICBpg/0
真女神転生DSとは別に真3マニアクス移植って手もあるかも
再販しないとは言ったけど移植しないとは言ってないんだし
744枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 02:04:26 ID:XjlB8MeF0
だけど新納が勝手に3Dダンジョンは売れないと言ってんだよな
俺は他の3Dダンジョンは嫌いだがメガテンならこれ以外はない
1・2の綿密な設定には脱帽
DSのもう一つは大体COMPでたまに他の何かだろ
流石にアプリとかないしOSついてなさそう
色んな機械が付いてるだけだから今時のPCとは違うか
745枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 02:45:27 ID:k0NVcfmoO
>>743
DSの性能では真3移植は無理。大幅に作り直さないと。たぶん別物になるよ。
PSPならなんとかいけるかも。それでもベタ移植は無理だろう。
746枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 07:13:38 ID:3UZxHFcM0
DSじゃソウルハッカーズの移植でさえ厳しいからな。
容量も問題だが特に解像度が低いのが辛い。
旧約のリメイクあたりがいいかもね。
747枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 07:20:29 ID:r/96KNZc0
だが世界樹を見る限り、なんていうんだろう
真1〜ifまでとデビルサマナーの中間ぐらいの敵グラはいけそうなんだよな
というかifとデビサマのグラのレベルが開きすぎっつーか
748枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 07:25:15 ID:qRlbD2F00
個人的にサマナーになるともう悪魔のおどろおどろしさが無いんだよなあ
749枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 07:29:47 ID:3UZxHFcM0
>>747
SFCまでのはドット絵で
デビサマからCG取り込みができるようになったのかな。
金子絵をそのまま取り込んで表示してたように思えた。
あと背景ポリゴン化はでかいね。
自分の初メガテンがサターンのサマナーだったけど
ドラクエ6くらいしか知らなかったからサマナー見てすごい感動したw
750枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 09:14:31 ID:8YO8i7bS0
DQMJで幻の4身合体が
751枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 13:51:40 ID:uaHc7R/Y0
>>746
そもそも携帯機の画面で金子絵はつらいだろう。
752枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 14:17:54 ID:TQpx0tdX0
まさか、デビチルDS版とか開発してるから、DSメガテン一時中止してるとか・・
753枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 21:25:43 ID:uXqWhPca0
>>751
あやまれ!
PSPのデビサマにあやまれ!(AA略
754枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 23:19:26 ID:6/jTsE2F0
そんなのもあったな。
アトラスの撤退を決定付けた感じ
755枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 23:41:44 ID:+3gHWZ3Z0
世界樹の好調ぶりを見て、DSで3DRPGは生けると踏んだアトラス社員が
大慌てで制作に本腰入れろという指示をスタッフに出したというのが現状だろう。
おそらく。
今年中にDSメガテンの発表があるのはほぼ間違いないだろう。
756枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 23:44:36 ID:gtK0YDy90
実際は楽して作ってそれなりに売ってウハウハだったがな

問題は次の弾がもうハッカーズくらいしか残されて無いって事だが
ペルソナはもう動いちゃってるし
757枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 23:54:18 ID:906imnYS0
>>755
指示されて出来上がったのがデビチルDS(仮)
758枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 23:56:01 ID:2vGlPJwl0
GBA版女神1+2をまんま出してくれても買うぜ…
759枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 00:37:56 ID:720YO2Lj0
どうせだったら携帯のハザマ編みたいに、
ロウヒーローやカオスヒーローの視点で進める
真・女神転生をやりたい。

特にオザワに復讐を果たしてからカテドラルに行き着くまでの
カオスヒーローの軌跡を知りたい。
760枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 00:42:49 ID:VTUcyipU0
>>748
背景が暗いと雰囲気出てたけどな、NINEという選択肢もあり
>>749
それでも一部のグラフィックで細部がわからないとかあったけどな
そういう意味でSFCのドットの方が何かは分かりやすかったと思う
決め手は色の数か?
今だと同じ解像度でもデビサマよりかは綺麗になるだろうが
>>751
デビルサマナーはキツイとは思うが、SFCみたいに最高3組なら問題ないな
サイズ減らしても分かりやすい色を使ったら分かりやすさは出ると思う
761枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 01:30:39 ID:woLlAgqb0
>>760
金子はもうわかりやすい色使いなんて絶対しなさそうだな


「DSにあわせてグラデ控えめで色数少なめでディテールは細かくなく」なんてオファー入れたら
どんなキレ方されるかわからん
762枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 01:47:41 ID:zqcpmObC0
>>755
カドも世界樹もメガテンチームではないしなぁ。

メガテンチームが大慌てで作る作品ってのもなんか不安が・・・w
763枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 03:29:48 ID:EN8ucsVZ0
グラフィックはif程度で構わないんで。
あの頃のちょっと不気味な雰囲気を味わいたいよ。。。
最近のメガテンはダメだ。受け付けない。ソウルハッカーズはそこそこ楽しめた。
764枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 08:09:12 ID:VTUcyipU0
>>761
ディテール以外はある程度ソフトで一発でできないかな?
ドット打ちをやってなさそうだから
でも原画をある程度大きく描くだろうから勿体無さを感じたり
アーティストみたいなプライドがあったりしそう
ゲームだと、技術は的確に計画的にしてほしいが
アトラスに僅かにでも期待を持てば次第にそれはネガティブなものとなってゆく
765枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 11:24:12 ID:190ywqUE0
DSで新作
PSPでリメイク
そんな流れになるんだろう
766枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 11:50:02 ID:cCdBm8bp0
解像度の問題が出ているが、
サターンは320×224 1677万色
DSは 256×192 26万色 が二つなので、
味方のステータスを下画面、敵を上画面という表示方法ならぎりぎり表示できる気はする
問題は解像度よりも同時発色数じゃね?
金子絵だし(´Д`;
767枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 12:19:20 ID:inID3Erb0
もうそろそろ金子じゃなくてもいいんじゃね
768枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 12:49:39 ID:5oI0hwBM0
金子以外にアトラスには悪魔描ける人材が居ない
769枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 12:59:42 ID:VTUcyipU0
部下にやらせたという異聞録のペルソナ召還デザインは良かった
770枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 13:04:25 ID:190ywqUE0
金子氏は本家、それ以外は他の人に任せればいい
世界中の神話に明るい悪魔絵師なんてそうそう居るもんじゃない
771枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 17:04:22 ID:CHyoOzuX0
>>766
256*192を2画面>縦持ちで384*256
余裕でベタ移植できる!
色は良い減色ツール使えば問題ない。
DSはじまったな。

しかしPSPって480×272 もあるんだよな、すごい。
デビサマ1とが今度ベストで出るみたいだし買おうか迷う。
ハッカーズもあれば迷わないんだがなぁ。
772枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 17:28:03 ID:woLlAgqb0
>>771
とりあえず買っとけば?
DSでメガテン出るにしても1年くらい後になるだろから
世界樹でるまでまるで開発に手をつけてなかったらしいし

デビサマよりソウルハッカーズって人は
ハッカーズのヌル目のバランスが肌に合ってる場合が多いけど
そういう類の人間なら
いつでもどこでも出来て好きな時に中断できる携帯機でやると
デビサマの評価がかなり上がる
そうでなくても四六時中出来るデビサマってのは魅力

PSP持ってたらおまけでペルソナとかも出来たりするし
773枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 17:29:02 ID:VFyvGgNd0
デビサマPSPは良移植だったな
ワイドに合わせて作ってないのがアレだが
774枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 17:45:12 ID:wIczvqIb0
だからと言って、ほとんど脂肪しているPSPなんかを買うかっての。
775枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 17:45:38 ID:ZgtGC7jW0
グラフィック作り直しの手間考えたらしょうがない。
等倍のときの壁紙がもうちょっと選択肢あればよかったんだけど。
776枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 17:52:39 ID:CHyoOzuX0
>>772
今すぐには買えんがそのうち欲しいね。
デビサマ1は初メガテン&ラスボス倒せなくて投げたんだよなぁw
隠しダンジョンの門番もターン制限間に合わなくてダメだったし。
もう一度やり直したい気持ちはかなりある。
ハッカーズのが好きなのはキャラに魅力あるとこかな、
ペルソナ系っぽいノリで真系ファンにはダメかもしれないけど。
777枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 18:36:08 ID:OQ7qka4B0
そもそも金子の絵で女神転生が好きでなくなってきた。
778枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 18:45:28 ID:190ywqUE0
DS版を生かしたシステムを考えた
・魔方陣を手書きで素早く正確に書いて悪魔召喚システム

昔こんな事をマジで考えてたけど、しこたま叩かれたのを思い出した
戦闘毎にそんな面倒な事やってられっかヴォケ!とかねw
779枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 19:03:36 ID:VTUcyipU0
>>766>>771
背景との相性を考えて
アトラスにあえて減色する様な発想の作り方を出来るかが問題なんだから
昔の立体凸凹シールの様にしたりNINEみたいな3Dをプリレンダするとか
空っぽ頭では最後者が限界か
>>778
手書き以前に召還はコンピュータで出来るんだぜ?ってな

今日は久々に盛り上がってるな
780枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 19:38:23 ID:eudWyHrpO
>256*192を2画面>縦持ちで384*256
余裕でベタ移植できる!

余裕でベタ移植できる!
余裕でベタ移植できる!
余裕でベタ移植できる!
余裕でベタ移植できる!


これってギャグでいってるんだよな
781枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 19:53:16 ID:mE/odg5o0
もしDSにデビサマ&ハッカーズ移植したらどんな具合になるんだろな
ちょっと見てみたい
782枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 20:26:28 ID:190ywqUE0
>>779
フフ・・分かってるよ
でも、手書きで素早く魔方陣描いて悪魔召喚するだけのゲームがあってもいいかな〜と
低級悪魔なら簡単な図形をノロノロ描いても召喚できるが
上級悪魔だと複雑な図形を制限時間内に素早く描く

サマナー同士が対決、相手より素早く強力な悪魔を呼び出し悪魔を倒す(=サマナーを倒す)
サマナーを倒すと、相手の悪魔を呼び出せるようになり、そいつを悪魔合体させて
より強力な悪魔を作り出せる

題して、デビルサマナーDS
このネタ、実際に送っちゃったやつなんだw
783枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 20:55:26 ID:3ewz4ZbI0
送っちゃったって
企画受付フォームなんてあったか?
784枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 23:07:33 ID:c+9LZYSl0
ソフトに付いてるアンケート葉書に書いて送った。とか?
785枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 23:23:37 ID:720YO2Lj0
悪魔ごとにいちいち魔方陣なんざ覚えてられっか、とか
RPGにアクション性を盛り込んでもかったるいだけ、とか
飽きたらただの足かせでしかない、とか。
面白そうとは思えない。

それだったら上画面で普通にゲーム、
下画面でモーショボーを延々と突けるとかがいい。
786枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 09:08:23 ID:3W3OrNiR0
悪魔城でボスを倒した時に魔法陣を書くってのがあったが
激しく無駄システムで次から無くなってたな
無理にタッチペンを使おうとする必要は無いよ
787枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 09:11:03 ID:YLcq+cEM0
仮に無理にタッチペンを使ってみるなら、そうだなあ
戦闘中とかじゃなくてむしろ契約する時に、タッチペンで自分の好きな模様を描くと描いた模様のパターンによって召還されてくる悪魔が変化するとかかな
んでその悪魔を戦闘中に召還する時に自分が描いた模様が表示されてから召還

・・・かいてて思ったがどっちかというとモンスターファーム向けかもしれん
788枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 09:12:45 ID:NoxUy+jd0
結論:タッチペンはいらない
789枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 09:15:29 ID:lee8MZxf0
タッチペンのみでも操作出来ます程度で十分だよ。
2画面でマップを常時画面のどちらかに表示出来るんだし、それで十分DSを活用してる。
790枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 09:17:56 ID:YLcq+cEM0
しかし常時MAP表示だとあれだな
デビルサマナーのどっかのダンジョンみたいに
「風景は変わってないけど気がついたらワープさせられてました><」ってのが無くなっちゃうな
一発でばれるから
791枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 09:22:29 ID:lee8MZxf0
そこは表示不可マップで
792枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 11:35:13 ID:bHZnwtnc0
下画面COMPで基本は指でいじるんで良い
マップなんかCOMPの機能の一つだし
ただ、押しやすいようにCOMPのボタン大きめだったりすると萎える
DSのタッチパネルでCOMPをいじるのかタッチパネル式COMPって設定なのか
DSの下半分自体をCOMPにするのか、タッチパネルでバーチャルCOMPをいじるのか
それを触る指が何を触ってるのか分からなくなってくる
使うときだけアップになってCOMPモードになるとか
793枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 13:05:15 ID:IRYesyG+0
世界樹はほんとにメガテンDSの布石の意味もあるのかも、って
奥のほうまで潜って思ったわw
794枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 16:39:29 ID:SBd0irvZ0
世界樹をダークな雰囲気にして金子悪魔を凶悪にして配置したらメガテンじゃない?
795枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 23:15:47 ID:tQrMvz2R0
悪魔合体と「ヤクザを殺して平気なの?」みたいな素敵な会話が無いメガテンなんて
でも世界樹の迷宮2の方が早く出そうだな
796枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 13:24:19 ID:+ctH3AkR0
その「ヤクザを殺して平気なの?」は普通に聞けるのか?
797枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 22:07:19 ID:hvD6aFNE0
「アクマを殺して平気なの?」の改変じゃないか?
798枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 23:24:42 ID:8O6E2ip00
そろそろデビチルシリーズがDSでやりたいもんだが
799枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 23:29:05 ID:pjaNTFpPP
外道ヤクザかチンピラにLvの高い状態で威圧的に話して1/16
800枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 00:00:09 ID:moDK5yVO0
童貞犯して平気なの・・・?
801枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 00:04:34 ID:UMt+Pzsf0
全身迷彩服で固めて腕にはコンピュータを装着。
ナイフやトンファー、銃器でヤクザを攻撃。

やっぱ危ないわ主人公たちって。
802枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 03:53:01 ID:82Js+Bni0
>>797>>799どうも
リアルじゃなくともゲームのグラフィックがあがるなどすれば
ヤクザなんかもう敵として出せないだろな
803枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 04:43:36 ID:96av+b620
>>798
むしろデビ散るのほうが早く出そうな気がしないでもない
ルシファフロストのデザインと存在のアホっぷりが大好きなんだが本編にも登場しないかな・・・
ジャアクフロストやフロストファイブなんて出してるくらいだから出してあげてもいいと思うんだが
804枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 12:23:50 ID:82Js+Bni0
デビチルをまだいうか…
それ以前に今の子供たちはすでに知らないんじゃないのか?
805枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 14:11:27 ID:eot/8TVl0
デビチルって作品ごとどこかに売らなかったっけ?
806枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 14:12:24 ID:ulHO615wO
この際贅沢言わないんでストーリーとかはアプリの20XXそのまんまで、後は悪魔数増やしてプレスターン付けて出せばいいよ。

807枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 14:15:31 ID:5cIsNcoo0
そういや、ここの住人的には世界樹はどういう評価なんだ?
808枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 14:22:57 ID:SuT9OA5x0
世界樹の話題出すと全力でうざがるヤツでてきて
荒れるから禁句な。
809枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 15:07:03 ID:eot/8TVl0
世界樹が意外に売れたから、メガテンチームも路線変更しちゃったりしてな
悪魔やキャラが可愛くなったりして・・・
810枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 15:08:44 ID:5cIsNcoo0
ふむう、タブーなのか
メガテンが路線変更したら多分新納タソがブチ切れw
811枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 15:14:47 ID:E9bYHKHF0
萌・女神転生
812枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 15:16:44 ID:eot/8TVl0
デビチルだよな、これじゃ
813枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 15:59:03 ID:5vNquMqH0
DSってか子供向けカワイイ路線としてデビチルがあるわけで…。
ライドウみたいに世界観一新みたいんならともかく、リアル路線まで変えるとは考えにくい。
女神転生の名で出すのならだけど。
814枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 16:03:47 ID:eot/8TVl0
ダークなイメージが売りのメガテンなんだ
それを上層部は分かってないから、子供向けデビチルなんて出すんだよ
そして売れるんだよ
あれ?
815枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 16:57:48 ID:wK6HmCCX0
デビチルが売れてたら黒歴史になんてされてないだろ。
816枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 18:48:49 ID:xtswcBqw0
デビチルに商品価値なかったらTVアニメ化してねーだろ
817枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 20:56:41 ID:eot/8TVl0
今の時期何も発表しないって事は、今期はもう見送り決定だね
来期4月以降になるだろう
だが4月には同社からフェスが出るし、他社スクエニからは、
何とかウィングスがDSで出る
よって、4月は無い
すると、夏休み商戦か年末商戦になるわけだが、DQ9がどちらに出すかで予定が
大幅に変わる。
818枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 01:19:45 ID:Zuix7cqv0
>>816
人気があってアニメ化する場合ももちろんあるけど、アニメ化自体がテコ入れの場合も多いよ。
819枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 01:29:55 ID:KTLswjfy0
ポケ デジの流れに乗って儲けようって、分かり安すぎだよな
820枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 01:33:39 ID:jioM4wwR0
>>766
GBAのFC&SFC移植物見るに、解像度なんて大した問題じゃあないと思うけどな。
ドット打ち直しゃあいいんだし。
別にテレビサイズで表示するわけじゃないしちっこい画面に表示する分には
特に荒さも目立たないし。
世界樹もデビサマと画面構成たいして変わらないしあんな感じで十分だろ。
821枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 02:29:26 ID:ghDSch4DO
>>820
そのドット打ち直しがもっとも手間と金のかかる作業じゃないの?
PSPのデビサマは打ち直しせずにソフトウェアでの拡大に留まってるし
822枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 02:40:30 ID:u0znANUv0
もうスティーブンさえ出してくれればいいよ。
823枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 02:46:33 ID:haTGSjDM0
>>811
意外にアリでワロス
824枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 06:41:21 ID:/KN7FnLPO
デビチルでもかまわんが
あの中身の薄い意味不明なシナリオだけなんとかして欲しい

黒、赤、白はよかったのにな…
825枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 07:46:52 ID:i0fNiNR60
スレの住人的に悪魔のレベルは固定、成長どっちがいい?
俺は悪魔、合体に関してはメガテン3流がいいなぁ
でもやはり銃と剣で戦いたい
防具は面倒だから胴体だけにしてほしい
826枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 11:12:31 ID:BkzdycIP0
>>825
成長するほうが好きだな。
ただ上位の悪魔に関しては、もっと固有スキルを増やして欲しいかなぁ。
単純にメギドラオンじゃなくて、その悪魔のエピソードにあった固有スキルを付けて
効果はメギドラオンの1・25倍とかでもいいからさ。
827枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 12:42:24 ID:4Yds5NMy0
>>809
P3と世界樹が好評だから有り得ない話ではないな
828枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 12:51:18 ID:/BtzTGvC0
ボッコボコに叩かれて終了
829枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 13:59:16 ID:wPp8czVT0
原画金子氏・キャラは副島氏でいいけど、悪魔まで可愛くなったんじゃもうメガテンじゃない
悪魔が全般的に可愛いって事は、もうそれだけでダーク&大人な雰囲気ぶち壊しなんだぜ
それこそポケモンのパクリか!?なんて新規ユーザーに思われても仕方ない
830枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 16:46:25 ID:v9dr5dAG0
新作作るんなら別にいいが移植するならドット打ちなおしとか
たるいし労力使って見返り少ないだけの作業だからな。
それにそもそもデビサマやハッカーズはドット絵じゃない。
831枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 16:48:20 ID:uyPp4T130
金子って、ホモっぽいよね
832枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 19:54:20 ID:NLqSdKXz0
流星野郎の方がホモっぽいよ
833枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 19:59:45 ID:2I2HyKK10
どっちが攻め?
834枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 20:12:54 ID:6JM9BUvb0
そういや流星野郎ってどこいった?
確かアトラスやめてたよね?
835枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 22:37:04 ID:NZpWDjM50
>>825
考え方によるだろうねー
人間は身体的には限界があるが、技術や知識、経験で補う様には強くなれる
悪魔はタイプによりそうで
既に剣術が得意など、成長の後がある悪魔もいるし、
身体的、霊質の構造的に不可能だろってのもいる。
おつむに限界があって単純な成長しかしないのとか。
836枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 22:42:57 ID:NZpWDjM50
ステータスの成長、新しい魔法、魔法の熟練度、魔法のランクアップ、
変異、魔晶変化、専用装備など
悪魔毎にあった限界は欲しい、使い方で自然と上がるとか
細かく要素があっていいと思うけど意識させない

能力などの継承は合体の概念で変わりそう
継承もそのままじゃなくて系統を継承するのもありかな

防具は重いが重い打撃に強い古典的な物と魔力のある物と、
現代科学による特殊繊維で斬撃に強く素早く動けるのとか
837枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 23:21:39 ID:bvNynrSa0
デビサマを無理矢理移植したところでDSでは悲惨な出来になるのがオチ

そんなことより完全新作
838枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 23:25:34 ID:2mYyPJu/0
ゼノサーガ然りだな
839枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 01:07:13 ID:p40eayzk0
別にデビサマぐらいなら移植できるって。
PSP版より確実に快適になる。
840枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 01:20:08 ID:iRb8IFfY0
そ、そうですねらくしょうですね

しかし情報まだかな
841枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 01:44:02 ID:ZFTfGmvt0
PSもSSも現役なので移植イラネ

新作カモン
842枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 01:54:29 ID:tdOoA2vj0
839みたいなヤツが居るから・・・
843枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 02:28:03 ID:EXUakxko0
>>839さん、今日は脳がお疲れのようですね
844枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 08:11:25 ID:MQwr/44K0
HP見たら分かるけど流星野郎は体調崩して休んでるんだってさ

デビルサマナーは一応移植できるんじゃね?
DSに合わせるので手間が掛かるだろうけど
容量の問題はいずれ1G以上の出るだろうし
PSPで出して売れなかったから消極的だとは思うが
タイミングとか機種とかの判断が悪くて
従来型が売れるかどうか計れないからな
新納が3Dダンジョンは売れないと言ってるしまつ
845枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 10:08:01 ID:iRb8IFfY0
>>844
デビルサマナーは移植で22000本だから売れてないってほどでもないんじゃね
3Dダンジョンが売れないってのはWIZの売り上げとか世界樹の入荷数とかにたいして言ったんじゃないの
846枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 10:19:59 ID:WB9N+9nD0
移植って言っても画面比率変えると楽じゃないみたいだけど、デビルサマナーは枠付きだしな。
まあ、あれでアトラスは撤退を決めたからビジネス的には失敗なんだろう
847枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 10:31:03 ID:iRb8IFfY0
撤退か正直去年の人生ゲームDSから世界樹まで携帯機に何も出してなかったから
携帯ゲーム機自体から撤退したのかと思ってた
848枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 10:47:37 ID:WB9N+9nD0
人生ゲームの発売前に世界中の迷宮が発表されたからそれはないだろ
849枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 11:41:28 ID:sF/t1lHz0
DSで出すとどうあっても劣化移植になるから
きょうびそんなのやりたがらんでしょ。
850枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 11:45:41 ID:SWHHXm3Q0
だからこそ、新作なんじゃね?
851枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 12:12:16 ID:u28kffjrO
新作の方がいいけど、DSで携帯出来るという利点は大きいし、
GBAの二作だって携帯向けにアレンジしたんだからそこまで問題視する必要なかろ
852枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 12:46:37 ID:n/KAeEHEO
>>851
あんだけ総作り直しで1万とか2万じゃ
赤出まくりだから、もうわざわざやんねぇだろ
移植で可能性があんのはPSPでハッカーズくらいか
853枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 13:45:32 ID:9u/gEG54O
>>844
移動画面のポリをドットで打ち直し
背景の一枚絵を比率変えて作り直し
プリレンダムービーがシームレスに開始される演出を(ry
・・・etc

大幅なリメイクだな
開発費も結構な事になるだろうし、新作に注力した方がいい

>>851
冷静に考えてDSでサマナーが出る事はまず無いだろうと思われる
そんなに携帯機でどこでもサマナーやりたかったらPSP買えば?
854枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 13:48:01 ID:SWHHXm3Q0
サマナーって今やると全然仲間にならないな
ハッカーズのつもりでやるとw
そこが良いって人もいるけど、仲間合体システム堪能したいから、ハッカーズ並の
仲間のなり易さが良かった
855枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 18:45:34 ID:u28kffjrO
いや、俺自身はサマナーのリメイクなんて要らないから。
新作作った方が商売としてもいいと思ってるし。
ただ、DSで遊べるって利点は否定できないんだから必死になりなさんなってだけ
856枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 19:29:11 ID:SWHHXm3Q0
リメイクとか新作とかまるで、Zガンダム劇場版を連想しちゃう
使える古い絵と新作カットを違和感無くゲーム上で混ぜ合わせる!!!
これぞ富野マジック
857枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 19:39:18 ID:uY52CtGK0
>>855
DSで遊べる利点って・・・

他の携帯機でできる物を劣化させてまでDSでやる利点は
特定ハード信者の自己満足を満たすくらいだろ
858枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 19:42:44 ID:kzu2pvAh0
IDがGKってはまり過ぎだろww
しっててやってたなら良質すぎるwww
859枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 19:45:19 ID:SWHHXm3Q0
悪魔と交渉して仲間にして合体させて戦わせる
それがメガテンなんだ
そのキモを分かってないと、似ても似つかぬものになるぜ
860枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 19:49:55 ID:WB9N+9nD0
DSで遊べるってのは大きいだろ。
出されて困るってのは極々特殊な人かと。
861枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 20:38:37 ID:9u/gEG54O
「DSで遊べる利点」って意味がわからん
具体的な説明よろしく
862枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 20:38:38 ID:n/KAeEHEO
出したところで採算とれないから
DSでデビサマ以降の移植が出るってことは
まず無いから
ナンセンスな論議だな
……新作情報出ないからなぁ


現行ハードで一番スペックの低いDSで新作なら、
アトラスの大好きな
使い回し商法が楽にできるから
純新作を持ってくるのは普通に考えれば当然なんだが
863枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 21:04:34 ID:u28kffjrO
採算考えたら新作でもOKだよな。
十人以下でも作れるし。
ただデビルサマナーがの名前がちょくちょく挙がるのは、
ユーザーを多く抱える力のあるハードでリリースされてないからだよ。
ケータイは性能が低く、インターフェイスがゲーム向きでないけど、
全てのゲームが集まっている。
それに比べりゃ無理のない話。
欲しいユーザーがいるのも理解できる。
まあ、リメイク、新作両方出るのが一番いいんだろう。
出されて困るって人はもう知らねw
864枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 21:13:39 ID:qj17rOEk0
使いまわしが楽なのは、双方似たような機種の場合だけじゃないか?
現行機同士だったら、やっぱりそれぞれのハードに合わせたつくりにしないと、ダメ移植と言われるだけだと思う
865枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 21:15:27 ID:iRb8IFfY0
デビルサマナーより未だ携帯機で出来ないifをリメイクでいいから出して欲しいなあ
866枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 21:16:06 ID:M6hny8bk0
新作でもっていうか
ビッグネームタイトル持ってない所なら
新作じゃないと辛いってのが実情じゃね?

移植だと最大売れてこのくらいって線引きされて
新作だと冒険できてもっと売れる可能性ある
それなのにDSは移植も新作も大差無いくらい開発費かかるってなれば
867枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 21:19:26 ID:WB9N+9nD0
ifは一応GBAで発売予定あったな。
1,2がイマイチ伸びなかったから企画倒れになったっぽいけど。
GBAのリメイクや3マニアクスって中古市場だと高値になってるが、
小さな会社だからあんまり継続的な出荷できんのかな。
868枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 21:20:22 ID:9u/gEG54O
>>863
誰も出されて困るなんて言ってないと思うんだけど?
つーかお前とID:WB9N+9nD0が思いこんでるだけだろ
でお前の書き込みを見るに、「DSで遊べる利点」ってのは
サマナーやりたいけどDSしか持ってない人にとっての、利点って事なのか?
メガテンが好きな人間にとっての利点でもなんでもなくて。
869枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 21:22:25 ID:WB9N+9nD0
新作を作っても大して費用がかからないのが大きいな。
移植でももちろんかからないけど。
基本的な開発職足しても10人行かないとか普通にあってびびる。
世界樹のラジオでも人数の少なさにファミコン時代を思い出したとか言ってた
870枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 21:22:59 ID:MQwr/44K0
え?移植の方が人気あるわけ?
DSだと堅実な作りや旧メガテン方向が期待できるからだと思う
あとは2画面タッチパネルの有効活用で夢のCOMPが使える点
俺はジャンルが変わっても良いけど
871枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 21:25:50 ID:9u/gEG54O
>>865
俺もifを待ってる
もうGBAは無理だろうから出すならDSかな?
872枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 21:26:11 ID:WB9N+9nD0
下画面COMPはありそうだな。
Part1から予想されてたけど。
873枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 21:27:07 ID:qj17rOEk0
まあDSの市場であえて出すなら、新作のほうがお得かね。

2画面はおいしいんだよね…プレイしやすさを重視して使えば、かなり便利。
ただし、タッチペンを半端に使わせるのだけは勘弁な。
874枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 21:32:57 ID:M6hny8bk0
あと、マップ出しっぱなだけは勘弁

人の習性で楽なほうに目がいくから
マップが出っぱなしだと、
そっちのほう見る比率のほうが3D画面見るのより高くなって
トップビューの2DRPGかよ!?って感じになるから

ペルソナん時に痛感した
真でもマッパー使うとけっこうそっち見て移動してまうし
875枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 21:34:59 ID:9u/gEG54O
個人的には移動や戦闘等はタッチペン無しでも操作が完結出来るようにはして欲しい
あくまでもタッチペンは操作の快適さを得るための物程度に留めて
イベントでのギミックとして使うのは大有りだと思うけど
876枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 21:35:33 ID:u28kffjrO
ああ、それはなんかやりそうな気がするな。
ステータス表示とかに切り替えりゃ問題ないが。
877枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 21:38:21 ID:WB9N+9nD0
確かWizardryはステータスに切り替えられたな。
世界樹はマッピングするために下画面はマップ表示だった。
やっぱりマップを完成させた後だとマップばっかり見ちゃうね
878枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 21:47:35 ID:MQwr/44K0
今日はスレの伸びが凄まじいな
相当みんな欲求不満だったわけか
俺なんてマニアクス以来ボイコットしてたし
でももっと細かくレベル高い要望を聞いてみたい気もする
879枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 21:51:14 ID:jrJUs2hv0
マップは表示し続けるな
タッチペンでの入力は要らん
って、じゃあもうGBAでよくね?

DSでの開発費相場はPSPと大差ないくらいだし
880枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 21:53:27 ID:u28kffjrO
俺はまだ買ってないけど、世界樹発売以降スレの伸びが良いな。
ちょっと前にABoyがどうのとかで伸びた時もあったけど。
881枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 21:55:09 ID:ykKJT+EV0
もうGBAの市場はないから。
DSの逆転裁判1+αって、確かGBAのオリジナルより売れてるんだよな。
真メガテン1・2もDSなら案外行ったりしてね。
882枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 21:56:14 ID:qj17rOEk0
店の棚の位置考えれば、GBAは選べないだろ…売り方、売れ方まで考えなきゃ利益出ないし
883枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 21:57:58 ID:9u/gEG54O
>>878
アバチュからペル3までアレな流れが続いたからネー
今も懲りずにイマジンとかやってるけど、(多分)正統な新作という事で期待は大きいよ
けど世界樹のようなキモい絵は勘弁な
884枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 22:03:13 ID:MQwr/44K0
DSはロードないし、COMPはロマンだよ
ロマンを感じるのは、世界観が魅力で引き込まれてたからだね
他にロマンを感じるゲームなんてないな・・・
誰もがあの頃は主人公だった・・・聞いたことあるぞこれ
開発費の話は信じられんな
スレ伸びは現実味が出てきたしね〜
アレな流れって、懐古だとか言われるけど、全く違う方向いってたんだから
懐古ってのも正しくはないな
885枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 22:03:30 ID:huvDVYvF0
別に萌え絵嫌いじゃないし
世界樹はあれはあれでいいと思うけど
メガテンでそういう絵柄は嫌だな
まあ流石に無いだろ
886枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 22:03:57 ID:n/KAeEHEO
いや、今あえてGBAで出せば
かえって注目を集められるかもしれん

件のDC新作みたく
887枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 22:04:18 ID:huvDVYvF0
>>884
だよな
メガテンに求めるのは何よりロマン
雰囲気ゲーだからな
888枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 22:08:29 ID:qj17rOEk0
>>886
それは、DCのみに許される暴挙。
889枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 22:12:30 ID:jrJUs2hv0
>>884
アンカーちゃんとつけて
修飾語等はあまりひどく省略せんでくれ
あと、接続語やらも


ようするに、日本語でおk
890枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 22:14:10 ID:iRb8IFfY0
どっかのライトノベルの絵を書いてる作家を起用して
初心者にも分かりやすい明るいメガテンを目指しました

というのが発表される夢を見た
891枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 22:15:15 ID:9u/gEG54O
>>886
小売が発注かけてくれないよ!
892枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 22:16:17 ID:u28kffjrO
ペルソナとかは完全にその路線だな
893枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 22:22:54 ID:r/hL/8Ra0
キャラデザが御祗島千明なら
ギャルゲー層も狙えて
古い人も納得で全て丸く収まる
894枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 23:05:51 ID:MQwr/44K0
>>887
確かにバランスが悪くたって気にしないで雰囲気を楽しんでた
戦闘が2Dの画面だと"伝える"が詰まってる分、雰囲気出てるんだよなー
SFCの悪魔デザインは向かってきている感じがあって、
集団だし力押しで殺しにきてる感じだった
以降の作品は比較的平和だから、今思うと意識的に分けてたのかも知れない
895枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 00:05:34 ID:p40eayzk0
PSPデビサマの出来が酷すぎた。
携帯機で快適にならないなら据置き大画面でやるっての。
DSなら快適に遊べたのになあ。
ss、ps時代のCD1枚のゲームなんて今のDS128MROMに十分収まるし
グラフィックなんてDS解像度ように構築しなおせばなんの問題もなく表現できるよ。
当時のアトラスがDS/PSP戦争で勝者予想を見誤っていたために犠牲となった
哀れなタイトルの一つだな。デビサマは。
プリクラもあの出来・・・
896枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 00:10:37 ID:OdysjcWXO
デビサマがDSで出てたら、
今頃、PSPをDSに置き換えて、
全く同じこと言ってるんだろうな
895は
897枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 00:11:50 ID:3bYC4dOG0
望むユーザーがいるのは当たり前なんだから、
そこまで否定しなくてもいいのに
898枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 00:20:38 ID:3/cNB10i0
>>896
↓こんな感じだな

DSデビサマの出来が酷すぎた。
描き直しで糞汚い出来ならなら据置きで大画面でやるっての。
PSPなら綺麗なまま遊べたのになあ。
ss、ps時代のゲームなんてPSPの高解像度にすんなり収まるし
ロードなんて元々あるし、SSよりスペック上だから快適になるよ。
当時のアトラスがDS/PSP戦争で利益優先でハード選んだために犠牲となった
哀れなタイトルの一つだな。デビサマは。
899枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 00:32:23 ID:8qAEUMaf0
下画面でマップ表示をしたくない・・・
タッチペンの操作も面倒・・・
となれば
上画面:女神転生T
下画面:女神転生U
で同時プレイなんてどうだ?

なんてアホな書き込みしてたら必要に応じてPTを二つに分けて進行させるのはありだよなとか思った
900枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 00:52:39 ID:d+fuX+D60
デビサマPSPってそんな酷いのか?
今度本体といっしょに買おうと思ってるんだが・・・。
901枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 01:04:27 ID:1BbxmCJc0
>>900
別に酷くは無い。詳しくは専用スレで
902枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 08:35:34 ID:ns4MxliE0
むしろ良移植だと思う
903枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 09:25:59 ID:AxRkc7VY0
>>853
いろいろ手間かかるから現実的ではないってのはわかるんだけど
>移動画面のポリをドットで打ち直し
これの必要性がまったくわからん。
904枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 09:29:49 ID:AxRkc7VY0
>>900
ロード時間短くなってたりと結構いいよ。
905枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 09:52:59 ID:LwmPyJmi0
デビルサマナー10周年ってのでやってたけど
デビルサマナーが初で一番好きなんだけど
何故か買わなかった
謎と続編への期待が多く残されてて、葛葉の続編なら確実に買うんだけど
三葉や銀子が使えるor対戦、更なるEXダンジョンなど、追加要素は欲しかった
それにしてもサターンに続き、PSPかよ・・・
906枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 10:28:51 ID:PVMIOL1V0
DSもポリゴン使えるからな。
良リメイクのFF3見とけ。
あと、あの旧来の2D画面に見えるポケモンですら
ポリゴンでマップ構成してるぞ。
左右にスクロールさせると建物の側面が見えたりする。

FF3はタッチパネルの操作が存在価値微妙だった。
悪くはないんだが普通に操作する方が早いという。


PSP版デビサマはバランス調整が成功していて良移植。
ヒントメッセージ追加とかオートマッピング機能改良とかで
プレイしやすくなってるし。

ライドウのシナリオは見た目が軽いけど根っこは真1・2の系譜。
変わりに最終章が新規ぶっちしすぎ。
国津と天津の対立でミシャグジ様をムービー動員とか、
コアネタとバカネタが入り混じっているから
混ざったのが嫌いな人には駄目なんだろうな。
907枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 10:33:18 ID:HSaUqE0G0
FF3はポリゴン化のおかげでテンポ悪かったりロード長かったり敵3体までしか出なかったり散々だったが
908枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 10:44:53 ID:1BbxmCJc0
FF3が良リメイク?

>>906よぉ
オマエ 頭暖かいんじゃねーか?
909枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 10:59:59 ID:F8q+ti6i0
FF3が良作?
それにはちょっと同意しかねるな
910枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 11:10:48 ID:isX35etm0
3DSみたいになってたらさすがに買わんわ
911枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 11:11:50 ID:OdysjcWXO
まぁ、「頑張れば」デビサマのDS移植も出来るだろうけど
その頑張りのために
PSPでの移植の3倍じゃきかんくらい開発費かかる上に
1500万台売れようと、いまだに
話題性やネームバリューだけで中身の無いゲームばかり売れに売れてて
良作・秀作なのに売り上げ2〜3万本なんてざらにある市場だから
デビサマ程度なら5万出れば奇跡

とてもじゃないが利益は見込めないな
そんな無茶をメーカーに強いるくらいなら
素直に出てるソフト買ってやれって感じだが
912枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 11:17:46 ID:d+fuX+D60
>>911
どこの市場でも業界でもそうでしょw
話題性もネームバリューも薄い作品なんて
隠れた名作で終わるのは世の常じゃないの。
913枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 11:21:38 ID:g7Ss3ToO0
悪魔城ドラキュラシリーズが2〜3万本しか売れてないってのに驚愕したな
昔からあるマニア人気のソフトは本当売れない市場かもね
多分メガテンDSも同じぐらいが関の山だろうなぁ
世界樹以下の売上げの可能性はかなり高い予感
914枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 11:29:02 ID:1BbxmCJc0
そう考えるとやっつけベタ移植デビサマを2万以上売るPSPの市場は
マイナータイトルを抱えるソフト会社にとっては美味しいんだろうな
ドラキュラもPSPで出すし

メジャータイトル→DS
マイナータイトル→PSP
って棲み分けになってくのかな
915枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 11:35:54 ID:wd98Dkv20
ドラキュラは海外人気が無かったら今頃もう新作は作られてないだろうな。
916枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 11:36:48 ID:OdysjcWXO
>>912
いや、ハードが売れてりゃ
何でもかんでも売れると思ってる
アリスちゃんも実在するようだから
あえてな

分母に対しての格差は特筆もんだし
917枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 11:38:36 ID:z/EgtbV10
>PSPでの移植の3倍じゃきかんくらい開発費かかる上に
これがわからん
918枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 11:40:28 ID:8qK3xeSP0
世界樹あたりからそろそろ既存のゲームも売れるようになってきてると思うけどねえ
919枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 11:44:13 ID:wd98Dkv20
そりゃ世界樹が20〜30万売れてるならそうも言えるけどねぇ
920枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 11:47:00 ID:iwT7hcW70
「そろそろ既存のゲームも売れるようになってきてる」ってのを
1年半くらい前から聞き続けてる気がする
たぶん、1年後もまったく同じフレーズを聞けると思う
921枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 11:57:22 ID:LwmPyJmi0
>>911
>売れに売れてて
>売れに売れてて
>売れに売れてて
愛を感じる
922枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 12:38:47 ID:Z/vgu3Bq0
>>919
ハードル高いなw
923枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 14:46:50 ID:IQGzDw3c0
>>922
ハードの普及台数の2-3%はいかないと
大手を振って売れてるとは、ちょっとな
924枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 14:53:36 ID:FgFh8icZ0
知育系が売れまくるDS市場は嫌だ、と心の底から思います
誰かが流れを変えてくれないだろうか・・・
925枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 14:55:01 ID:jTsuEKR70
1500万台近く売れて2万本とか、心底情けない数字だな
実際ゲーム好きな層ってどの程度の割合なんだろな
926枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 16:09:26 ID:mz1mJnyUO
なさけねーっても今までだって一部除けばそんなレベルだからな
927枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 16:13:56 ID:LwmPyJmi0
精神病みたいなのが流行ってたみたいだけど
開発者のオナ○ーを一部の狂人だけが喜んでて
こういうので一般的にヒットしたのってないな
オタ専でどんどんついていけない内容も増えてるし、
例えば、店か何かで変な髪形や格好した奴とは知り合いになりたくないよな
敵であっても、俺だったらそういう人とは出来るだけ係わり合いにならない様にするし
しっかりした技術者の親父さんとなら信頼して話が出来るけど
928枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 20:52:04 ID:BwRMEZbA0
ふむ
アトラス 平成19年3月期通期業績予想の修正に関するお知らせ
ttps://www.release.tdnet.info/inbs/32060d10_20070206.pdf
連結
売上高: 180.60億円 → 210.80億円
経常利益: 4.50億円 → 6.60億円
純利益: 1億円 → 3.20億円
個別
売上高: 156.80億円 → 167億円
経常利益: 4.60億円 → 4.60億円
純利益: 1.20億円 → △4.90億円

修正理由(連結)
「ペルソナ3」(PS2)が予定を上回り出荷本数が伸びたこと、「世界樹の迷宮」が計画を
大幅に上回る出荷が見込めること、米国「TRAUMA CENTER SECOND OPINION」(Wii)
が20万本超の出荷となるなど、当初の計画を大幅に上回り、増収増益となる見込み

修正理由(個別)
「ペルソナ3」(PS2)が予定を上回った、「世界樹の迷宮」が計画を大幅に上回る見込み、
女児カードゲーム機「きらりん☆レボリューション ハッピー☆アイドルライフ」のカード販売
が堅調に推移したものの、AM施設関連事業における売上の伸び悩みや、遊技機関連
事業の苦戦。中間期の当期純損失をカバーできず、当期純損失となる見込み
929枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 21:07:07 ID:22ds8D0r0
TRAUMA CENTER SECOND OPINIONって何かと思ったら・・・

なんだ
930枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 23:27:00 ID:d+fuX+D60
PSやPS2にも1万本も売れないソフトざらにあるからな。
デビサマとか元のサターン版の売り上げや今のメガテンファンの数
思うとけっこう売れてるのかもしれんね。

>>924
既存のゲームの枠にとらわれない見方すれば知育が売れるのはむしろ
普通なんじゃないの?
書籍市場だって一部のヒット小説なんかより雑学本とか軽い新書みたいの
よく売れるじゃん。
むしろ今までのゲームがどれだけ狭いターゲット向けの市場だったんだって感じもするよ。
931枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 23:52:21 ID:BC9UUdow0
アトラスが本当に本気を出せば何か凄いもの作ってくれそうな気がする



出したら出したで120%の力を出した戸愚呂みたいになりそうだけど
932枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 00:07:37 ID:Zlhh2dYo0
DSの知育以外のゲームよりさらに売れないのがPSP市場だからねえ。
プリクラ、デビサマ移植の売り上げが散々だったおかげで
アトラスはPSPに見切りつけたんだろうなあ。
世界樹が成功したアトラスはもうPSPに力入れる気ないだろうなあ。
最近のDS市場はPS系ハードのお株を奪う形になってるから
ますますPSPなんて存在意義が薄くなってる。
933枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 00:12:32 ID:v9sjg/Qb0
なんにせよ世界樹が想定外の売れ行き見せたことで
メガテンDSの出る確率が少しでも高まったらいいな。
メガテンDS、PS3、ペルソナPSPのどれも立ち消えそうな勢いだからなw
934枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 00:13:59 ID:cT1aJ/Yk0
>>932
さすがにそれはタダの身贔屓だな
両方持ったら世界が変わるぞ、とだけ言っておく
935枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 00:24:43 ID:y6D+iiKu0
世界樹2とメガテンDS、どっちが先か
936枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 00:26:02 ID:sQWgSTmg0
確かに両方持つとなんかこう悟りを開けるよな。
俺はDS、PSPの順に購入したんだがどちらも良質なハードであり、
面白いソフトが沢山出ていると感じている。どちらかの方に偏向して良いゲームを遊ぶ
チャンスを潰してしまうのは実に下らない事だ。メガテンDSにペルソナ、どちらも楽しみにしているよ
937枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 00:39:42 ID:JQMXJdIn0
その両方持とうと思わせるのが難しいんだろうけど。
938枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 00:44:30 ID:v9sjg/Qb0
なにこのゲハみたいな流れw
939枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 06:41:24 ID:0dnChf8n0
>>935
どっちもあと1年以上待たされそうで怖い
940枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 13:08:43 ID:Ch5eIJs20
>>931
本気の出し方だな問題は
941枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 13:33:40 ID:iLvQDqIN0
P3も世界樹も本気っつーか
萌度を上げただけのような
942枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 15:17:40 ID:cT1aJ/Yk0
943枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 15:25:54 ID:Ch5eIJs20
( ´_ゝ`)・・・。
944枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 15:30:09 ID:rlEy4yfN0
それ開発アトラスちゃうから
945枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 15:36:30 ID:Ch5eIJs20
(´,_ゝ`)良かった・・・。

まぁこれは見た目ギリ萌えじゃないっぽい
丁度中学生辺りが買いそう
プリンセスクラウンはどんなのか知らんけど普通にちょっと興味あった
946枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 15:39:20 ID:4xtvD5f90
プリクラはゲームとしては微妙だが、神ドットだけでも見る価値ありだな
947枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 15:47:16 ID:Ch5eIJs20
プリンセスクラウンは萌えとは違う、ちょい前の時代の絵だと思ってたが
でも動画みたら上の絵とちょっと違ってて
色使いの差か、若干のアレを感じてしまった
945で書いたことは忘れてくれ
948枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 03:05:07 ID:MSKBmpug0
なんでもいいさ
とりあえずメガテンDSに関してアトラスちゃんには
カテドラル in 21世紀 を激しく期待する
アヴィデア界 in 21世紀でも許す
949枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 03:10:13 ID:0+hQ9K500
正直、世界樹みたいなファンタジーな女神がやりたいとか思ってしまった。
950枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 03:11:57 ID:1w+AWe1g0
つ「ラストバイブル」
951枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 03:15:22 ID:6FP0IrHf0
もう、イェソドからケテルまでまわるだけでいいよ
952枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 03:25:48 ID:KGMN7+3c0
スタッフは本家4の開発中止してDSに全力を尽くすべきだ
もしくは、PS3→PS2に変更しました
でもいい
953枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 05:57:17 ID:DMzfYJDY0
そんな事ここで言われても
954枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 12:48:11 ID:KONmrMoV0
そろそろ次スレの為に何か纏める?
955枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 13:15:54 ID:KGMN7+3c0
関係者がここのスレ見てるかもしれないから
俺らファンの要望をまとめようぜ
956枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 13:19:03 ID:9Mh3ET7P0
要望
・ちゃんと発売して欲しい
957枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 13:42:37 ID:KGMN7+3c0
要望
・ワイファイ、タッチペンなどDSならでは機能はムリに使わなくてもいい
958枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 13:54:28 ID:BGv194t10
下画面に仲魔表示して
「ひゃあ!わたし知りません〜!悪魔じゃありません〜!!」
搭載ヨロ
959枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 14:23:53 ID:xE35BpH80
・3Dダンジョンである事
・悪魔合体・会話等のメガテンのキモは外さない事
960枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 15:07:46 ID:KONmrMoV0
・昔の様にロマンを感じさせて欲しい
・無理にオリジナリティだけに拘って結局アレ系にならぬ様に
・大人向け、大人らしさに目覚め始めの子供向けな物に
・たまには従来型のファンを気遣って欲しい
・50万本は売るつもりの浮気してない一貫した受けの良い物で3大RPGへの復帰
・単純に重苦しい世界観が好きな人向けにして欲しい(一番広い層だと思うから)
・世界観に引き込む偏見を持たれずに分かり易い効果的なCMを
・頑なに男らしく誇りある侍の様な意識で作って欲しい
・枯れた技術の水平思考、スタンダード思考を忘れないで

要望だけで上手く纏まらないで次スレいきそうな予感・・・
961枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 15:23:29 ID:xE35BpH80
金子絵についてはどうなんだおまいら
DSでもやっぱ金子の方がいい?
962枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 16:09:13 ID:lk1VRFWT0
>>958の台詞を言うクリス・ザ・カー
963枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 17:39:08 ID:XkMWNreg0
・FPSにしてPCで出せ
964枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 17:48:48 ID:KONmrMoV0
我々が現在確認している最も古い情報では2004年7月29日
この日に真・女神転生DSの開発が発表される
しかし、この後の情報ではまだ開発していない事が判明する
我々は驚愕した
それからというもの、ある者は社会生活に支障が出る程現実逃避に明け暮れ、
ある者は去り、またある者は怒り狂った
あれから2年半の月日が経った
他のソフトの発売により、そろそろ作ってるんじゃないかとの予想が人々を動かす
日ごろは全く忘れられていた物が、僅か数日の内にスレが急激に伸びだしたのだ
そして人々は過去の栄光に、DSという媒体に、長年待たされた思いにより期待をする

真・女神転生DS(仮)
発売日、価格などは未定
965枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 18:40:48 ID:KGMN7+3c0
え?まだ作ってないの??
966枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 18:50:46 ID:zGc/+NTy0
少なくとも、世界樹発売まではまるで手をつけてない
967枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 19:26:16 ID:KGMN7+3c0
そういう企業判断か
まぁ仕方ないな
結果的に作ってくれればいいや
1年後か2年後か・・・ムリに早く出さなくていいぜ
968枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 19:39:10 ID:itIEbp+u0
これだけDSブームなのにメガテン出さない辺りがアトラスらしいというか何というか
969枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 02:43:19 ID:pONVTGRo0
DSブームと言っても、購買層とソフトの売れスジを見れば、二の足を踏むのもわかるだろ。
メガテンを出す前にペルソナ辺りを出す可能性のほうが高い。
970枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 04:24:32 ID:5S/2+4WW0
メガテンつっても別にキラータイトルじゃないしねぇ・・・
971枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 08:05:18 ID:r8DPCUxl0
二の足踏んでるうちに次世代機
972枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 08:25:38 ID:OdOQzF1vO
世界樹ヒットしたから女神転生はPSPじゃね?どっでもいいけど…
973枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 11:06:05 ID:lAX6+BWg0
なんでPSPになるんだよw
974枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 11:10:09 ID:awCCwz+g0
どっでもいいな
975枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 11:46:25 ID:0dEfTjBj0
センスのあるスレ立てってどんなのだ?
976枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 14:50:04 ID:d0CxbICq0
>>973
『採算さえ度外視』すれば、開発側にはDSよりずっと魅力的なハードだからな
世界樹で懐が暖まれば、PSPで儲け無視でガッツリ行こうかって事もありえる





だが、世界樹も言うほど売れてないし
アトラスにそんな無茶できる体力は無いけどな
977枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 14:53:56 ID:KkZkd87i0
世界樹で懐が暖まりゃ次もDSでって方がよっぽど普通な判断な気がするが
つか、デビサマの売上げがアレなのにガッツリ行くわけないだろ・・・
978枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 14:57:00 ID:281w8avr0
DSでデビサマ、PSPでペルソナだせば略称がすっきり。
979枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 15:02:35 ID:7gBsXtUP0
採算度外視ならPS3にいくだろうな
980枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 15:16:23 ID:vnf1wLZsO
>977
採算度外視って言ってる傍から
まさに売り上げしか考えてないな……
981枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 15:28:13 ID:cKXOKDhW0
採算度外視でもPSPはありえないだろ・・・
982枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 15:35:53 ID:HlX4eeX/O
PSPのメタルギアを見る限り真3のエンジンで何か出来るとは思う
983枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 15:41:11 ID:0rOZfX3i0
マニアクス移植だったらやりこんじゃうな、きっと・・・
984枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 15:41:36 ID:/f7nlTnv0
次は携帯RPG板へ移行かな

真・女神転生DS(仮称) 発売日未定 価格未定

ソース('04年7/29の記事)
http://www.dengekionline.com/data/news/2004/07/29/7c8750d964938c89bdac32b37fa3812d.html
アトラス
http://www.atlus.co.jp/
真・女神転生ポータル
http://www.atlus.co.jp/megaten-portal/index.html

前スレ
真・女神転生DS(仮) Part3
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1146805516/
985枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 15:47:22 ID:0rOZfX3i0
あそこの需要の無さは異常
986枯れた名無しの水平思考
>>990
頼むな