【miniSDでも】M3不具合報告スレッド【出っ張る】

このエントリーをはてなブックマークに追加
625枯れた名無しの水平思考:2006/12/01(金) 22:35:06 ID:JSbQlN2/0
>>622
俺、バグ修正データ配信される前にはまってセーブしたけど4日放置してたら
ポケモンリーグ入る前のデータから始まって直ったけどね。
まぁそれから色ディアルガとか交換して貰ったのにまた↑のデータから始まって乙になったorz
626枯れた名無しの水平思考:2006/12/01(金) 23:49:54 ID:qMF+xNP40
セーブデータをいったんオリジナルに書き戻してからステーションに行け
627枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 10:27:31 ID:Ku4EQ2+h0
>>623−626
すれ違いにもかかわらず、ありがとうございました。親切身にしみます
POKESAV0.29aを使って、現在地変更用座標ナギサシティ前 map350 x825 y777に設定
これで無事に222番道路に帰ってきますた。ポケモンたちも元気に喜んでます
トンクス
628枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 23:27:43 ID:4f7dzQ980
M3professionalはポケモンダイパの
セーブデータ吸い出すことができますか?
629枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 00:14:34 ID:ieSHAizL0
>>628
マルチダメアルヨ
630枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 01:02:09 ID:4VFZwgBT0
M3で1カートリッジ対戦ができない・・・
フラミーしたやつならできるんですよね?
だけどノーフラミーでも、できる方法ないすか?

631枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 01:53:02 ID:r0x8bOWw0
M3の電池の交換が詳しく載ってるサイトはないかな?

無理やり取るしかないのかな?

電池に付いている板が曲がりそうで怖いのよ。
632枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 07:49:01 ID:JUsZ7W1/0
タブ付き電池はタブ(板)ごと交換するのが普通
633枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 08:06:36 ID:p/FTVN6fO
ドコかで売ってるってことか?
634枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 08:40:03 ID:EU6V6SPT0
電子部品屋にでも行ってこい!
ファミコン時代からある当たり前の部品だからさ〜
635枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 16:30:09 ID:p/FTVN6fO
勉強なったサンクス
636枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 00:56:03 ID:VYKbmkwj0
電池に付いているタブ(極板)を半田ごてで外そうとしたら理解できるよw
637枯れた名無しの水平思考:2006/12/11(月) 15:17:01 ID:GBwVxkaoO
M3はうんこですね
638枯れた名無しの水平思考:2006/12/11(月) 21:16:46 ID:t+LixcHI0
>>637
おまいのウンコはM3なのか!?
639枯れた名無しの水平思考:2006/12/11(月) 23:37:09 ID:KlYUHB1w0
けつの穴にSD刺してますが何か?
640枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 04:22:01 ID:iQ1YnxHs0
激闘!カスタムロボ が動きません。
(M3perfectを使ってます)
641枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 23:45:59 ID:geBq76I50
そうですか大変ですね
642枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 18:48:42 ID:KuzMupLY0
何回やっても、GBAモードでゲームするとフリーズする・・・。
643枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 20:32:58 ID:SnfkT8Fl0
189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/12/13(水) 09:04:01 ID:oL+udZTC
J19の頃から既知
起動確認で終わる人が多いため
実は途中でフリーズするタイトルは結構多い
起動率は凄くても動作率はそんなに高くは無い
俺はまめに動作チェックしているが、半分以上(日本物)はフリーズする。
ま 美味い話なんてないわけだよ。
644枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 13:51:04 ID:ysiBKi+z0
ファミコンミニでパルテナはGAME中にフリーズ。リンクの冒険は起動しない。
環境は
M3Pro+SUPERPASS3+MicroSD1G(Panasonic)
DSはLite
日本物はフリーズしやすいの?
645枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 13:53:50 ID:ysiBKi+z0
すまん。環境まちがった。
M3パーフェクトLite+SuperPass3+MicroSD1G(Panasonic)
でした。
646枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 17:11:00 ID:RbCLRPtC0
640です。すみませんでした。質問を改めます。
激闘!カスタムロボが起動中にホワイトアウトしてしまいます。
どうすれば起動するか教えてください。
(M3perfect passkey2 miniSD512MB を使ってます)
647枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 21:31:25 ID:LuavKZHi0
初歩的な質問ですみません。ぜんぜん認識しません。
microSDカードに読み込ませるのは、
カードリーダーでないとだめですか?
デジカメのSDカードで読ませています。
宜しくお願いします

648枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 23:54:01 ID:W26l2AmB0
M3はその程度のしょぼいマジコンだよ
649枯れた名無しの水平思考:2006/12/15(金) 10:48:20 ID:Jwvsr+lW0
値段を高くして高級なように見せかけてる糞マグ商法
チップがゴミ
650枯れた名無しの水平思考:2006/12/15(金) 22:16:46 ID:/fmEIygB0
ところでさ
わざわざファミコンミニでやらなくても
DS用のファミコンエミュ使えばいいんじゃねぇの?
651枯れた名無しの水平思考:2006/12/16(土) 01:16:21 ID:bm88kA360
[共同購入 最新情報] 2006/12/14

M3 DS Simply

皆さんもご存じの通り、M3のDSスロット型がリリース決定のようです。
メーカーや直問屋とはほど遠い現地ショップからの入荷は可能なので検討しようと問い合わせをした所・・・
そこの担当者さん曰く、今度のアレはまだ全然使い物になるレベルじゃ無いので当面は見送った方がいいよ・・と。
恐らく、国内でも個人&業者が速攻で入荷して販売するでしょうが、買ったユーザーが大暴れしそうな予感です。
商売として現地の流通関係者がせっかくの商売をつぶす発言をするだけ良心的というか、よっぽどひどいんでしょう。
AceKardの方がまだマシだと言ってたので、何だかお貯めし入荷もちょっと見送りモードになりました。orz

そんなこんなですが、GBAスロットタイプの方はもう少し現役で活躍しそうです。
もうSD版の需要は無いでしょうから、miniSD版と、Lite版の方に関しましてはアレコレと検討しております。
これからマジコンを始める方、予備にもう1個欲しい方、今度は従来と違う形で価格破壊に対抗するので乞うご期待!
652枯れた名無しの水平思考:2006/12/17(日) 03:21:27 ID:BwtulPAa0
299 [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2006/12/16(土) 21:00:38 ID:X4iLoFkN0
M3でFFVやってて、オートセーブが何分たっても終わらなかったから
電源切ったら、セーブデータ消えた…
しばらく立ち直れそうに無い…(´・ω:::::

300 [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2006/12/16(土) 21:07:16 ID:Da8/TMzg0
俺もそれなったことある
他の買おうかなぁー
653枯れた名無しの水平思考:2006/12/17(日) 23:31:19 ID:BwtulPAa0
452 [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2006/12/17(日) 21:52:53 ID:hBI4o07T0
なんでシレンM3で動かすとセーブが保存されないのか?
他のはちゃんとセーブされるのになぁ


456 [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2006/12/17(日) 22:44:48 ID:Yjf19BQt0
俺もM3でシレンセーブできない

電源切って起動したらセーブデータが壊れてますと出る
romが悪いのかな
654枯れた名無しの水平思考:2006/12/18(月) 22:20:54 ID:ndhWyVjS0
最近シレン、パワプロあたりやってると突然電源が切れてしまうけどなにが原因やろか?
ちなみにM3パーフェクト、pass key2、sandisk 1GB,ファーム、マネージャー最新。
DS本体がつぶれてるんやろか?
655枯れた名無しの水平思考:2006/12/18(月) 23:29:11 ID:Vt0nvQGa0
チョコボが起動しないんだが、M3では動作せんのかなぁ?
656枯れた名無しの水平思考:2006/12/19(火) 02:33:46 ID:+wPdYFgg0
>>655
デマでも何でもなく、起動する
設定を見直してみるんだ
657枯れた名無しの水平思考:2006/12/19(火) 18:24:21 ID:zpQe2SuR0
658枯れた名無しの水平思考:2006/12/19(火) 18:27:40 ID:zpQe2SuR0
659枯れた名無しの水平思考:2006/12/19(火) 18:31:27 ID:zpQe2SuR0
やっぱり http://m3wiki.com/index.php?title=M3_NDS_roms の方がイイ
660枯れた名無しの水平思考:2006/12/20(水) 17:57:54 ID:fzDzcuN40
クライアント30dやっと出た!!
661枯れた名無しの水平思考:2006/12/21(木) 20:09:00 ID:EA6mO60O0
GBAどうの言われてたのってプロだけなんだな

本体名 動作種類 動作対応度 メモリ種別 パッチ頻度 本体大きさ メニュータッチ操作 バックアップ吸い出し
M3 Perfect SD版 NDS/GBA 約95% SD ○ DSから約1cmはみ出る大きさ × ○
M3 Perfect MiniSD版 NDS/GBA 約95% MiniSD ○ DSからはみ出さない大きさ × ×
M3 Lite MicroSD版 NDS/GBA 約95% MicroSD ○ DSLiteからはみ出さない大きさ(DSでは使用不可) × ×
M3 Professional MiniSD版 NDS 約95% MiniSD ○ DSからはみ出さない大きさ × ×

Wi-fi通信はどんな感じ?
662枯れた名無しの水平思考:2006/12/21(木) 20:14:06 ID:1AMtAD060
何その偽情報だらけの表
663枯れた名無しの水平思考:2006/12/23(土) 21:01:03 ID:jYsg1RNW0
664枯れた名無しの水平思考:2006/12/31(日) 12:50:32 ID:xVo1ydSr0
ほげ
665枯れた名無しの水平思考:2007/01/01(月) 00:12:59 ID:xTCfaF+jO
ゲームのメイン画面で選択できるROMは三個までなんですか?
666枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 00:42:49 ID:AYzeTeP90
ダウンするよりダンプする方が早くて手軽だな・・・・・
何をとはいわないけど
667枯れた名無しの水平思考:2007/01/05(金) 15:31:58 ID:qJyXyN6VO
クソマグの頭は不具合だらけです
668枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 22:43:04 ID:74RXukpQ0
SDだと遅かったけど
思い切ってCFに乗り換えたらサクサク快適
669枯れた名無しの水平思考:2007/01/09(火) 22:30:14 ID:ac2EY6lR0
663 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage .] 2007/01/09(火) 10:08:45 ID:7jqetb8m
M3DSSの起動状態からSLOT1に挿したM3 PerfectのGBAゲームを
起動したいんだけど、みんなはこんな時どうやってる?
やっぱりSlot2起動でM3のメニュー出してからStartボタンで
GBAモードに突入してるのかな?すっげー面倒くさいんですけど。

あとM3DSSって接触不良が多くないですか?起動時DSメニューに行ってしまい
「何もささっていません」状態になることがしばしば。
でも、M3DSSを抜いてから再挿入すれば100%正常起動するにはする。
そこで厚紙をコネクタの下に敷いてネジ止めしたところバッチリ。
対策後20〜30回は起動していると思うが認識されないことは皆無。
たぶん基盤が薄すぎてコネクタ部の接触圧が弱くなってるんだね。
670枯れた名無しの水平思考:2007/01/14(日) 16:42:25 ID:qte6g/Xt0
ステキな日記ですね^^
671枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 19:31:56 ID:aBt499rv0
438 [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2007/01/25(木) 22:11:58 ID:A7Uuvo7d0
ピクロス DS

M3 DS Simply
起動するが、ロゴで止まる

M3 Perfect CF
そのまま:ブラックアウト
セーフモード:起動

486 [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2007/01/25(木) 22:59:51 ID:LSW6whuL0
R4だとピクロス、かなり起動が遅いな。なんだこのロゴ待ち時間…

510 [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2007/01/25(木) 23:47:26 ID:mp5LAUim0
ピクロス最初の画面が長杉 やるき失せるわ

693 [名無し]さん(bin+cue).rar [] 2007/01/26(金) 14:20:47 ID:0yNImigP0
ピクルス起動遅くてだめだな

694 [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2007/01/26(金) 14:22:34 ID:cymAEh2K0
>>693
糞マジコン乙

695 [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2007/01/26(金) 14:22:46 ID:GzZMImbx0
R4なんか使ってるからだよ。

696 [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2007/01/26(金) 14:23:19 ID:gFSQ76E80
R4はちょっと使いやすいってだけで大した性能じゃなさそうだな

697 [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2007/01/26(金) 14:25:13 ID:GzZMImbx0
R4のユーザーって頭悪そう。馬鹿がうつるからX9がいいぞ。ピクロス瞬間起動するぜ。
672枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 15:28:21 ID:K063qn1TO
 
673枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 11:57:04 ID:Dk/M2VmvO
M3系は糞だな
674枯れた名無しの水平思考
GBA全てセーブできない・・・・