カルネージハートポータブル

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
カルネージハートポータブル
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader118173.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader118175.jpg

ついにPSPでカルネージハートきたーー!!

PSPのロボットものは
アーマードコアにしても
ガンダムにしても糞だったから
期待で胸いっぱいだね♪
2枯れた名無しの水平思考:2006/03/15(水) 19:55:09 ID:QGxrgBvJ0
2
3枯れた名無しの水平思考:2006/03/15(水) 20:02:44 ID:LGMIxTp90
>>1
アーマードコアは空気読んでAI戦闘にしたんだから、
カルネージハートも空気読んでプレイヤー操作型のロボット設計要素付き3Dシューティングゲームにすべきだ
4枯れた名無しの水平思考:2006/03/15(水) 20:09:00 ID:YskayAgzO
ワクテカしてきた。
5枯れた名無しの水平思考:2006/03/15(水) 20:13:46 ID:jgtuCa4y0
これ面白いの?

アーマードコアFFとどっちが面白い?
つかアクションないのか・・・
6枯れた名無しの水平思考:2006/03/15(水) 20:15:14 ID:RdMpofOq0
アーマードコアFFなんてこれの糞劣化ゲーみたいなもんだよ
比較することすらおこがましい
7枯れた名無しの水平思考:2006/03/15(水) 20:18:10 ID:jgtuCa4y0
>>6
すみません
でもACFFを面白いと感じた僕チンは・・・(ry

てか画像みたらアクションは一切ナシって書かれてるじゃんw


ACFFよりもっと細かくAIの行動を決めれるのかなこれ
8枯れた名無しの水平思考:2006/03/15(水) 20:24:57 ID:9ufTSQIW0
>>1
これなんてブリーダー?
9枯れた名無しの水平思考:2006/03/15(水) 20:36:53 ID:Lpwjw8N90
細かく設定できるどころか何するか設定しないと何もしない
10枯れた名無しの水平思考:2006/03/15(水) 20:45:41 ID:QO1a/PVs0
カルネはds向きだと思うんだがなぁ
チップ並べるのとかモロにタッチパネル向きだろ
何でわざわざ映像しか能の無いpspで出すんだよ
11枯れた名無しの水平思考:2006/03/15(水) 20:45:58 ID:FDRxQUrf0
懐かしいな。
12枯れた名無しの水平思考:2006/03/15(水) 20:50:14 ID:fWK53iZgO
PSP買うわ。
13枯れた名無しの水平思考:2006/03/15(水) 20:56:50 ID:Lpwjw8N90
>>10
お前がカルネジにハマった事があって
しかもPSPを持ってるならカルネジとPSPの相性の良い部分が分かると思うが
14枯れた名無しの水平思考:2006/03/15(水) 21:14:47 ID:TNlTu+IC0
ネット対戦できるわけじゃないのか?

単なるうpロダを作ってくれるってだけ?
15枯れた名無しの水平思考:2006/03/15(水) 21:23:04 ID:NEbDQbWH0
おおおおおー!
これめっさ好きなゲームだったよおおお!

ネットで機体データ交換して対戦できたら全カルネージャーの夢がかなうわけだなぁー
絶対買う!
16枯れた名無しの水平思考:2006/03/15(水) 21:27:07 ID:NEbDQbWH0
>>5
アーマードコアなんかとは全然違うタイプのゲーム。
アーマードコアはユニットをパーツごとにカスタマイズできる、
ミッション型の3Dアクションシューティング。

カルネージはユニットをパーツごとにカスタマイズできるけど、
一番の肝は「ロボットの行動をプログラミングできる」こと。

これで、「敵が前方50m以内に近づいたらミサイル発射」とか
「敵が前方10m以内に近づいたら格闘攻撃」とか
「敵を背後に近づいたら横にジャンプして回避運動」とか
そういうのをプログラミングする。
17枯れた名無しの水平思考:2006/03/15(水) 21:28:55 ID:NEbDQbWH0
プログラミングつってもそんな難しいわけじゃなくて、
パズルゲーム的にパネルを並べるだけ。

最初はなかなか思ったように動けないけど、
上手く僚機とコンビネーション組んだり、思い通りに動くようになったときはマジ感動!

ちょっとずつカスタマイズとテストを繰り返してるといつの間にか徹夜してるという
そんなゲーム。
18枯れた名無しの水平思考:2006/03/15(水) 21:30:47 ID:YAuU/mdE0
やべぇ…めっちゃ面白そうじゃないか。
でも対戦結果って本人に分かるのかな。2、3日経って自分の
ネット上のデータを見たら「○○さんに3勝1敗 △△さんに
2勝3敗」みたいな感じで。勝ったらアイテムくれたりすると
嬉しいけど、そういうのもあると良いなぁ。
カルネージ初なんで楽しみ。
19枯れた名無しの水平思考:2006/03/15(水) 21:34:18 ID:c4MuqZ5j0
>>13
10じゃないが過去にはまったことがあってPSP持ってない俺に
どのへんが相性いいのか教えてくれ
20枯れた名無しの水平思考:2006/03/15(水) 21:34:55 ID:TNlTu+IC0
これやった事ないんだけど

元気ってとこが出してんのね

てっきりセガかカプコンらへんだと思ったんだが・・・
更にアートディンク?知らね

買うけどな!
21枯れた名無しの水平思考:2006/03/15(水) 21:37:28 ID:wDlPGpE20
この調子でフロントミッションの勝手に進んでいくやつ出ないかなw

SRPGじゃない奴でとにかく勝手に進んでいくやつw
22枯れた名無しの水平思考:2006/03/15(水) 21:42:40 ID:l2OjEk9q0
色もカスタマイズできますか?
23枯れた名無しの水平思考:2006/03/15(水) 21:43:29 ID:jm214QJ20
まあ確かにDSみたいなポインティングデバイスはあった方が便利だとは思うよ。
PS版はこれのためにPSマウス買ったし(笑)

PSPはポリゴンが美麗、画面が大きくて綺麗、PSソースが使える、大容量のメモステがある。
パソコンとのリンクが容易でデータ交換がしやすい辺りが利点かな。

でもこれ見る限りではPS版のCHやゼウスの移植じゃなくて、完全新作みたいだけど。
24枯れた名無しの水平思考:2006/03/15(水) 21:44:13 ID:jm214QJ20
>>22
色もカスタマイズできる。
今回はエンブレムも作れるっぽい。
25枯れた名無しの水平思考:2006/03/15(水) 21:46:13 ID:CGdO31q80
アートディンクを知らないのか、世代の差を感じるなw
PS1のロンチでA列車を出したとこだ

PCゲーで有名、ルナドンとかのRPGや関ヶ原とか地球防衛軍とかNeo ATLASとか
26枯れた名無しの水平思考:2006/03/15(水) 21:48:01 ID:jm214QJ20
地球防衛軍ってアートディンクだったのか。
27枯れた名無しの水平思考:2006/03/15(水) 21:51:29 ID:l2OjEk9q0
ヒャア!これは買いだぜ!
ACFFにはまった俺なら長く楽しめそうだ
ACFFは一対一だったからこれすごい
三対三で6体かよ!!!11

ただ、アーマードコアに比べたらメカがださいな・・・
デザイン重視である俺にはこれはちょっとなぁ
フロントミッションの丸いバージョンみたい
28枯れた名無しの水平思考:2006/03/15(水) 21:55:18 ID:2DhVrT+q0
>>21
オルタナティブなめんな
29枯れた名無しの水平思考:2006/03/15(水) 22:27:38 ID:591bkRqV0
>>27
正解。
カルネージハートのメカデザインはフロントミッション1の横山宏氏。
30枯れた名無しの水平思考:2006/03/15(水) 22:29:00 ID:GTMSWZuP0
>>27
カルネージハートの問題は中身なんだよブラザー!
ていうか、あのグラフィックがいいんじゃないかブラザー!
31枯れた名無しの水平思考:2006/03/15(水) 22:32:40 ID:YskayAgzO
プレイしてると愛着わくよ。
ゼウスしかやったことないけど。
32枯れた名無しの水平思考:2006/03/15(水) 22:36:02 ID:+WGqqTTlO
>>25
1が微妙ゲー扱いしてるPSPガンダムもアートディンクだったりする
33枯れた名無しの水平思考:2006/03/15(水) 22:39:18 ID:RdMpofOq0
ガンダムってどっちのガンダムだ?
34枯れた名無しの水平思考:2006/03/15(水) 22:43:18 ID:51NesUGF0
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1136681734/l50

1 名前: 枯れた名無しの水平思考 投稿日: 2006/01/08(日) 09:55:34 ID:19TghyI60
交響詩篇 エウレカセブン
http://www.famitsu.com/game/coming/2005/12/27/104,1135669438,47169,0,0.html

ついにPSPでエウレカきたーー!!

PSPのロボットものは
アーマードコアにしても
ガンダムにしても糞だったから
期待で胸いっぱいだね♪
35枯れた名無しの水平思考:2006/03/15(水) 23:02:11 ID:YXP3bOZN0
カルネジナツカス

よく学生時代徹夜したもんだ
最近ようやくPSPでもまともなソフトが出始めてきてくれてるな
36枯れた名無しの水平思考:2006/03/16(木) 00:51:12 ID:NDw7mB5G0
>>18
対戦しないと手に入らないアイテムを入れるのはマジ勘弁
そんなことされたらメーカを軽蔑する
37枯れた名無しの水平思考:2006/03/16(木) 00:56:28 ID:VmlZPaaz0
今までで一番ハマったゲームだよ。
毎晩3時くらいまで起きてプログラム組んでたな。
仕事中もプログラムのことばっか考えてたしw

ゲーム全般から足を洗ってもう10年くらいになるけど、
PSP買いたくなってきた・・・
38枯れた名無しの水平思考:2006/03/16(木) 00:58:53 ID:7Eph9w/z0
>>36
まあ、ちょっとウザいわな…。モンハンPでも似た仕様があって、
どうかなーと思ってる。俺はオン繋げられるんだけど、出来ない
人も少なからずいるんだし、そういう人たちを無視するのはいた
だけんよな。
39枯れた名無しの水平思考:2006/03/16(木) 01:03:56 ID:/zzuLrcH0
プレイステーションマガジンとかでメモカ送って大会開催とかやってたけど
今回は公式でそういうのやってくれると嬉しいな
40枯れた名無しの水平思考:2006/03/16(木) 01:12:18 ID:Lk3nDbOT0
PC経由でデータをアップロード、ダウンロードできるようにするから
大会も開かれるだろうね。

セーブデータをうPできるのがPSPの良い点なんだが、
メーカーが之を考えて作っているのとそうでないのでは
データの使い勝手の良さが全然違う。この点は期待できそう
41枯れた名無しの水平思考:2006/03/16(木) 01:15:52 ID:zuQYWqh/0
おおPSPで出るのか。
持ってて良かったPSP、と本気で思った。
42枯れた名無しの水平思考:2006/03/16(木) 01:16:51 ID:qkHP7llk0
計算が大変だろうが、PSよりずっと性能高いんだから、ロボいっぱい出しての乱戦とかもできるとおもろいかも。
しかし、世界中のユーザと対戦ってのがいいな。言語の壁が無いからほんとにそれが純粋に楽しめる。
43枯れた名無しの水平思考:2006/03/16(木) 01:22:50 ID:+yQ8O+8iO
アートディンク、カルネージハート、プログラム、といえば、BASIC STUDIOですよ!
PSPで復活しないかなー。
44枯れた名無しの水平思考:2006/03/16(木) 01:25:41 ID:nIos7d0o0
アートって↓も作ってるみたいだけど大丈夫かな
http://www.cyberconnect2.jp/narutopsp/main.html
45枯れた名無しの水平思考:2006/03/16(木) 01:30:46 ID:fS7sk6Eh0
月影ハァハァ
46枯れた名無しの水平思考:2006/03/16(木) 01:33:15 ID:Lk3nDbOT0
アートディンクってガン拓の前にファフナーを作ってたな、
それを考えるとガン拓があんなゲームになったのもうなずける。

>>44
サイコネからソースもらってつくってるから大丈夫かと。
47枯れた名無しの水平思考:2006/03/16(木) 03:19:20 ID:7Eph9w/z0
PS版はやり込み度どれぐらいだったの?
100時間できるなら予約してでも買うぜ。
48枯れた名無しの水平思考:2006/03/16(木) 04:16:58 ID:l9B0ZdSe0
人によるけど、ハマると100時間じゃぜんぜん効かないと思う。
なにしろPSP携帯しなくても遊べるようになるからな。
49枯れた名無しの水平思考:2006/03/16(木) 07:17:39 ID:ERPdA4/g0
最初の敷居はちょっと高いけどね。
でも、ハマるとマジで100時間200時間遊べる。

PS版は2年以上遊んでた。
50枯れた名無しの水平思考:2006/03/16(木) 08:41:07 ID:/yVZ6O070
これは個人的にPSP最大の収穫。
ゲーム的にランダムマッチとかが充実しそう。
自分の作ったプログラムが勝手に勝率付いてたりしたら面白いな。
気軽に全国一位に挑めるのもこのゲームならでは。

ちなみにお前らはPS版でどのタイプを使ってた?俺はファイアインセクト一筋だったんだが。水色と黄色のカラーリングが最高だ。
51枯れた名無しの水平思考:2006/03/16(木) 08:42:23 ID:8I8j/7WJ0
俺は2脚の奴が好きだったな。
空飛ぶやつは上手く使えなかった。
52枯れた名無しの水平思考:2006/03/16(木) 09:12:49 ID:5YN0gD1O0
記事みると、ロボがサクサク動きそうでイヤンw
旧作のモッサリ感が、AI動いてる動いてるって感じでたまらなかったのだが
53枯れた名無しの水平思考:2006/03/16(木) 09:15:13 ID:0aB62LFb0
ジェットストリームアタックを再現したくて徹夜しました
54枯れた名無しの水平思考:2006/03/16(木) 09:22:04 ID:+DL8GzhO0
>>29
ああ、FMの人だったのか
なんか似てるなと思ったけど、そうだったか
教えてくれてありがとう

検索してみたんだが
4脚もあるのね
4脚フェチだから買い決定だわw
55枯れた名無しの水平思考:2006/03/16(木) 09:23:27 ID:YmPEyXfN0
暫く待ってりゃPS2に移植しそうだな
つーか移植してくれ
それまでEZ引っ張り出して遊ぶ
56枯れた名無しの水平思考:2006/03/16(木) 09:30:48 ID:cPVFKtCx0
57枯れた名無しの水平思考:2006/03/16(木) 09:43:39 ID:b0NSNOLK0
そいつぁ酷ってもんですぜアンタ
58枯れた名無しの水平思考:2006/03/16(木) 09:49:54 ID:qkHP7llk0
PSPで出す魅力が理解できんとは変わってるな。
対戦しないのか?
59枯れた名無しの水平思考:2006/03/16(木) 10:15:11 ID:Rcvp8CM/0
うわあああああああああああああああPSPかよ('A`)

PSPで出す魅力はわかる。
たぶん買ったら電車内でもプログラムしてしまうんだろう。
しかし他に買うゲームないのに2万はキツすぎる('A`)
60枯れた名無しの水平思考:2006/03/16(木) 10:58:14 ID:P1cF6OQa0
懐かしいなあ。航空機で爆雷攻撃とかやったもんだ
61枯れた名無しの水平思考:2006/03/16(木) 11:36:27 ID:vB/Wc3070
それにしても、カルネ好きが結構いたことに驚いた
62枯れた名無しの水平思考:2006/03/16(木) 11:49:16 ID:l9B0ZdSe0
CPUにサブエリアって前作からあったの?
63枯れた名無しの水平思考:2006/03/16(木) 11:58:05 ID:pXdgLHrw0
>>62
マクロはあったんジャマイカ?
64枯れた名無しの水平思考:2006/03/16(木) 13:21:39 ID:06StlpBd0
まあ、ぶっちゃけDSで出してほしいわけだが。PSP持ってないからw

>>51
飛行型はデススフィア爆撃で完璧。
65枯れた名無しの水平思考:2006/03/16(木) 13:32:39 ID:XCyz2lU90
犬系OKE使ってウンコーってやってたのが懐かしい
66枯れた名無しの水平思考:2006/03/16(木) 15:49:21 ID:pXdgLHrw0
ブラックパンサーで火炙りにしてやるぜ
67枯れた名無しの水平思考:2006/03/16(木) 16:01:35 ID:/yVZ6O070
アサルトガンとかショットガンって使い道あったんだろうか。
弾数とか射程考えると青レーザーしか選択肢ない気がする。
68枯れた名無しの水平思考:2006/03/16(木) 16:58:02 ID:qTCJiB9a0
PS2のシードってゲームみたいなもんかな?なかなか面白そう
69枯れた名無しの水平思考:2006/03/16(木) 17:02:26 ID:4ZkiCdrp0
>>64
DSみたいな低性能で画面が汚いハードで出されたら、確実に劣化移植になるだろ。
そんなのイラネ。
70枯れた名無しの水平思考:2006/03/16(木) 17:39:08 ID:kGDnCBiP0
PSで出てたんなら、DSで出してもPSレベルにはなるんじゃね。
いやまあ今更PSレベルのグラフィックでこのテのゲーム出されても、
横山氏のデザインが台無しになるだけですが。
71枯れた名無しの水平思考:2006/03/16(木) 18:17:24 ID:dZnvA9YX0
>65
ウンコ吹いた
>67
アサルトは当たればかなり強い。ていうかほとんどの機体に採用してた。俺は。
ショットガンはロータスに付ければ最強。
72枯れた名無しの水平思考:2006/03/16(木) 18:22:22 ID:/zzuLrcH0
これ機体データを受け渡すだけじゃなくて、マッチングでの対戦も実現してくれたら神だったんだけどな
PS3発売時に開始されるというオンラインサービスを使った次回作が出るといいなぁ
73枯れた名無しの水平思考:2006/03/16(木) 18:37:48 ID:/yVZ6O070
>>72
まだ製作途中なんだから間に合うんじゃないか?
ここ見てないわけがないし。
ハイランダーよろしくランダムマッチで何連勝できるか、とかやって欲しいな。
74枯れた名無しの水平思考:2006/03/16(木) 18:40:11 ID:DBTbc5cq0
>>69
DS程度の性能があれば大丈夫だろ。
劣化するかどうかは、開発している人たち次第。

>>71
月影にショットガン+格闘狙い、これが萌える。
CPU相手にするなら月影にレーザーorアサルトでできる限り動かずに撃ちまくらせたほうが効率がいい罠。
75枯れた名無しの水平思考:2006/03/16(木) 18:54:35 ID:O/cXhcZx0
>>74
いや無理だろ。
表示能力とかはバイオ見るといけるかもしれんが、思考パターンとか武器とかそういうのどうするのよ。
こういうのって容量が大きいほど=たくさん詰めるほど面白くなるもんでしょ。
76枯れた名無しの水平思考:2006/03/16(木) 19:29:27 ID:fV2iwe0v0
至近距離でショットガンを全弾命中させた時のダメージがタマラン
77枯れた名無しの水平思考:2006/03/16(木) 19:35:13 ID:hlhORVpB0
PSP持ちの奴らには朗報だな、これは買いだわ

DSで待ってたんだがなぁorz
78枯れた名無しの水平思考:2006/03/16(木) 19:49:03 ID:DBTbc5cq0
>>75
たくさんつめればいいってもんでもないと思うがなあ。
ある一定のラインをクリアしてればよくね?クリアできるかどうかはしらんが。
79枯れた名無しの水平思考:2006/03/16(木) 19:55:39 ID:hlhORVpB0
>>75は正直、CHプレイ経験無いですって言ってるのと同じだな

やった事無いだろ?
80枯れた名無しの水平思考:2006/03/16(木) 20:34:34 ID:pXdgLHrw0
最初はごちゃごちゃといろんなルーチン組み込むんだ。
んだけど、結局シンプルにしたほうが強いってことをTry and Errorで気付くんだよ。
81枯れた名無しの水平思考:2006/03/16(木) 20:43:18 ID:O/cXhcZx0
>>79
無いけど。
自分でカスタマイズするって記事にあったから
パーツ多いほうが愛着わくし楽しいじゃん。
82枯れた名無しの水平思考:2006/03/16(木) 20:52:56 ID:/hHFRxp60
>>81
まだ若いんだろうけどさ
もうちょっと賢くなってから書き込もうよ
83枯れた名無しの水平思考:2006/03/16(木) 21:20:31 ID:O/cXhcZx0
ちょwたかがゲームで賢くなれってどういう意味www
俺の嗜好書き込むのがそんなに悪いの?
84枯れた名無しの水平思考:2006/03/16(木) 21:36:32 ID:P1cF6OQa0
普通にPSPの方が良い。DSだとルーチンのデータ最大3個まで、とかになってしまう。
85枯れた名無しの水平思考:2006/03/16(木) 21:39:26 ID:/zzuLrcH0
>>83
ゲームとか関係無しにコミュニケーションの基本だヨ
86枯れた名無しの水平思考:2006/03/16(木) 21:46:00 ID:kGDnCBiP0
マジレスすると、DSでは性能以前にウケない。
87枯れた名無しの水平思考:2006/03/16(木) 21:51:43 ID:dzaslvmK0
ソフトの雰囲気的にDSでは出にくい感じのソフトなのは確かかもなあ
ま、俺はPSPも持ってるからまるで問題ないわけだが
88枯れた名無しの水平思考:2006/03/16(木) 22:28:45 ID:3UxFPuHJ0
とりあえず、PSP持ってて良かったってことで(´ー`)
89枯れた名無しの水平思考:2006/03/16(木) 22:48:18 ID:oHKZulaB0
出るなら買う。本体ごと。
あまり奇抜な試みしないで、正統に進化したようなやつを望む。
90枯れた名無しの水平思考:2006/03/16(木) 22:56:40 ID:0fnFFBM30
DSの性能を捏造してPSPのスレに煽りにくるのは止めて欲しい。
91枯れた名無しの水平思考:2006/03/16(木) 22:59:48 ID:E09VLEwM0
性能の捏造だかなんだかはどうでもいい、
DSの話自体荒れるしスレ違いなので止めてほしい
92枯れた名無しの水平思考:2006/03/16(木) 23:07:28 ID:O/cXhcZx0
>>85
ハァ?それじゃあどこがおかしいのか具体的に説明してみろよ。
93枯れた名無しの水平思考:2006/03/16(木) 23:11:31 ID:0fnFFBM30
94枯れた名無しの水平思考:2006/03/16(木) 23:14:42 ID:oQc1TTXO0
>>92
元の発端から考えてスルーした方がいい相手だから
95枯れた名無しの水平思考:2006/03/16(木) 23:15:30 ID:qzuerltL0
ttp://www.artdink.co.jp/japanese/title/zeus2/index.html
これも貼っとこう。初カルネジの人は設計方法のソフトあたりを読むといいかも。

ああしかし楽しみだ・・・・
96枯れた名無しの水平思考:2006/03/16(木) 23:17:12 ID:JjOYANFY0
あの名作がPSPで遊べるとは…。
おいちゃん嬉しくてたまらんYO!
97枯れた名無しの水平思考:2006/03/16(木) 23:21:11 ID:dzaslvmK0
やっぱ横山宏デザインのメカはかっこいいなあ

SF3D題材のゲームもでないかな…
98枯れた名無しの水平思考:2006/03/16(木) 23:30:20 ID:hlhORVpB0
2脚4脚に陽があたりますように、ナムナム
99枯れた名無しの水平思考:2006/03/17(金) 01:54:07 ID:GXPHo4oG0
わかる情報まとめ
・ベースはZEUS
・機体データをネット上でやり取りできる。
・剛体シミュレーションを使用している。
 (だから、ダメージXX以上で大被弾・・・みたいな単純なルールじゃない可能性)
 (画面写真見ると黄色いOKEがめっちゃジャンプ(吹っ飛び?)してる)
・OKEの種類は30種以上 (正直多すぎじゃね?)
・装甲破壊の概念がある
・CPUのサイズは固定じゃない?
・ソフト設計画面のチップが美味そう。

確認できるOKEの種類
・ニ脚型 ・・・ 月影、綾影、ジェイラー エッグノッグっぽいの、ラピュタロボっぽいの(エンブレムの画面に映ってるやつ)
・車両型 ・・・アングリフ、バッドドリーム、ローケン、バジリスク、ホイリーコーン
・ホバー型 ・・・ トライポッド マリアエレナっぽいの

100枯れた名無しの水平思考:2006/03/17(金) 02:01:40 ID:GXPHo4oG0
せっか続編出すんなら2x2のチップとかを出すべきだ
101枯れた名無しの水平思考:2006/03/17(金) 04:06:14 ID:YyUh7Di30
ジバ研とか、4×4友の会とか、なつかしいな。
ニフの皆でテキストのヘックスマップ作ってあれで、
戦術級のシムしてたりしたよなぁ。
懐かしい。
「鋼鉄ノ遺伝子、胎動ス!」
102枯れた名無しの水平思考:2006/03/17(金) 06:36:22 ID:mYzmJilZ0
もってて良かったPSP!
初代を猿のようにやったよ、これ。
何人かの友人に勧めたけど、誰一人面白さを理解してくれなかった。
今度は周りにやってる人が居なくても対戦できるな。
楽しみだわ〜。
103枯れた名無しの水平思考:2006/03/17(金) 06:42:25 ID:Zppfqhmk0
セーブできる設計図の数が増えてるといいなぁ
104枯れた名無しの水平思考:2006/03/17(金) 10:44:31 ID:GX59/vXL0
コメントとか入れれると嬉しいな。
105枯れた名無しの水平思考:2006/03/17(金) 11:28:53 ID:suZ1Id2C0
あれだ、AI設計画面が初代のように斜めに繋げないのがつらいな。

MMOの攻城戦みたいに多数VS多数の戦争とかあったらはまるな。
人間が動かしてるわけじゃなくAI同士だからこそやってみたい。
やったことないけどフロントミッションオンラインみたいに
皆が皆アサルト型じゃなく役割に特化した機体で味方とうまく連携が出来たら興奮するな。
闇雲に乱射しまくる味方に背後から打ち落とされたら頭に来るが。
106枯れた名無しの水平思考:2006/03/17(金) 11:45:56 ID:iO3hoLBB0
それはそれで物凄い高度なルーチンになるなぁ
俺やってたとき中学の時だったから他人を気遣うプログラムは組めませんでしたよ
107枯れた名無しの水平思考:2006/03/17(金) 11:51:13 ID:GX59/vXL0
そういや俺も中坊だったな。

>>105
データ交換なら一応できるんじゃないか?
個々で結果が変わるのがアレだが。
最大数が少ないか。
108枯れた名無しの水平思考:2006/03/17(金) 12:00:24 ID:suZ1Id2C0
確かに、間に僚機がいないか調べてから発砲してたら動きが鈍くなるし避けられやすいね。

でもそういう今までにないことも試行錯誤できるのもまた面白いかも。

ちなみに俺は高坊のとき店頭で初代の中古を見つけてからはまって全シリーズ集めたもんだ。
CMやってないし、情報誌も買わないから見つけたときは決まって中古だったな。
109枯れた名無しの水平思考:2006/03/17(金) 12:16:19 ID:TGa0NtfQ0
レゴのプログラムできるやつが情報系の授業で使われてるらしいから、
これも授業に使えるんじゃないかね。
ホンモノの言語よりは遥かにとっつきやすいし、if、else、whileなど基本的なルーチンはすべて学べる。
110枯れた名無しの水平思考:2006/03/17(金) 12:32:06 ID:iO3hoLBB0
細かいの除いたら
if else while と関数ジャンプくらいだっけ?あるのは
111枯れた名無しの水平思考:2006/03/17(金) 12:33:49 ID:QXArSJ5ZO
初代もってていまいち面白さわかんなくて殆んどやってなかったけど
この際だからやってみようかな。
112枯れた名無しの水平思考:2006/03/17(金) 12:40:05 ID:TGa0NtfQ0
なんかエキスパートモードとか用意してあって三角関数、平方根などが扱えたらフォーメーションとか組めるのになぁ。
113枯れた名無しの水平思考:2006/03/17(金) 13:59:02 ID:GXPHo4oG0
逆にイージーモードを作って、判断チップなんかを
「右方向近距離に弾丸があれば分岐」
みたいにすればいいのに。
ヌルく遊びたいやつにとっては、数字のパラメーターをいじる時点でめんどい。
114枯れた名無しの水平思考:2006/03/17(金) 13:59:43 ID:fIsIFCQNP
最近の子供には難しいだろうな、、

自分のあたまが悪いのに
ゲームのせいにしそう

あとハミ痛にネットでPC世界のみんなと交換って書いてあったから
公式専用鯖くんじゃね?

パンドラプロジェクトの続編まだ?
115枯れた名無しの水平思考:2006/03/17(金) 14:22:52 ID:suZ1Id2C0
>>113
>判断チップなんかを
「右方向近距離に弾丸があれば分岐」

普通にできるじゃん。
調べる角度と距離と広さを指定するのがめんどいの?
そこを試行錯誤するのがいいんじゃん。
116枯れた名無しの水平思考:2006/03/17(金) 14:38:05 ID:BrqUL1V+0
>>114
パンドラって出来はどうだった?
当時は雰囲気でスルーしたんだが
117枯れた名無しの水平思考:2006/03/17(金) 15:01:57 ID:GXPHo4oG0
>>115
いじりたくなったらイージーモード解除する

初心者にルールを直感的に理解させるには、たとえば距離の表現は
パラメータを直接入力させるのではなく

遠距離(320m以内)レーザー、索敵
中距離(120m以内)射撃
近距離(60m以内)回避
近接(30m以内)格闘

みたいに基本的な用途にあわせた選択肢を用意するような形のほうがわかりやすい。とおもった。
買い物に行くのに、自分で車を運転していい店を探すか、電車に乗って駅前の店で済ませるかの違いみたいな

まーライトユーザーの戯言と思って聞き流してください。
118枯れた名無しの水平思考:2006/03/17(金) 15:07:06 ID:BrqUL1V+0
ゼウスの時点で初心者に配慮されたチップとかもあったけどな。
元々この手のは人を選ぶし、あれの段階で駄目な奴は
プログラムチャートそのものが根気よく組めないだろうよ。
119枯れた名無しの水平思考:2006/03/17(金) 15:18:24 ID:8aexUsTM0
EZのマクロはあまり意味なかったな。
120枯れた名無しの水平思考:2006/03/17(金) 15:20:59 ID:QChYHaVi0
数値が直接指定できると聞いて、なおさら欲しくなった最近の子供が来ましたよ。
121枯れた名無しの水平思考:2006/03/17(金) 15:26:58 ID:Kib3nQK30
人選ぶよね。
横で見ててもハマッたら面白いんだろうなってのはすごくわかるんだけど
メカとか戦闘とかに興味ないので自分はダメだった。
続編は家族が楽しみにしてるから、がんばってほしいな。
122枯れた名無しの水平思考:2006/03/17(金) 15:28:57 ID:S2y8mdjx0
まぁ横山宏デザは好きじゃない人にはダメだろうなぁ
123枯れた名無しの水平思考:2006/03/17(金) 15:35:29 ID:8aexUsTM0
ヘタに初心者向けとか考えなくていいから。
124枯れた名無しの水平思考:2006/03/17(金) 15:52:22 ID:suZ1Id2C0
ネタ的な動きとか各機体3種類くらいづつあったはずだが、あれも充実させて欲しいな。
バック転とかあったら横からの攻撃避けるときに使いたくなる。
125枯れた名無しの水平思考:2006/03/17(金) 15:53:36 ID:keS6h4c90
ストーリー進めなきゃ使える機体が揃わないとしたら面倒くさいな。
EZは最初から全部使えたから神だった。
ZEUS2も前作からインポートすればすぐに揃ったが。
126枯れた名無しの水平思考:2006/03/17(金) 16:37:16 ID:Fra+24QN0
一応シミュレーションゲームですから。
ゲームを進めるごとに少しずつ使えるパーツが増えていくのは楽しかった。
127枯れた名無しの水平思考:2006/03/17(金) 16:41:18 ID:g7w4Xdl/0
カルネージハートでるのか。なつかしいな。
ちょうどグラディウスでPSP買ったばかりだから買ってみるか。

自分では結構いいプログラムを組めたと思ってテストしたら
敵の前を永遠に反復横とびしたりしてたな。
128枯れた名無しの水平思考:2006/03/17(金) 16:44:32 ID:GX59/vXL0
あるあるwwwwwwwwwwww

上空の敵に対応したぜ!と思ったら、
ふわふわロータスに真上に来られて動かなくなったこともあった。
129枯れた名無しの水平思考:2006/03/17(金) 16:47:03 ID:DBPtwSdA0
戦闘が始まったとたんものすごい勢いで回りつづける三体の月影
130枯れた名無しの水平思考:2006/03/17(金) 16:56:07 ID:uyH5schQ0
通信系チップを全然使いこなせなかったなあ・・・
カウンタで射撃制御くらいしか出来なかったし

三機で挟撃とか出来たら凄いんだろうけどな・・・
131枯れた名無しの水平思考:2006/03/17(金) 16:57:07 ID:GX59/vXL0
ややこしくするとあとから改変が大変なんだよな。
コメント機能はさすがにないか。
132枯れた名無しの水平思考:2006/03/17(金) 17:25:23 ID:suZ1Id2C0
3機で挟撃はゲーム中でもヒントとしてあった基本だね。
やり方は簡単。僚機に近づきすぎないこと。

これで背後は取られないぞと思ってたら敵のトライポッドに簡単に背後を取られて、
でも自分がトライポッド使うと激弱になって悩んだもんだなぁ。
133枯れた名無しの水平思考:2006/03/17(金) 18:10:23 ID:Y31gtrfqO
PCでもプログラム書いてPSPに送れたらいいな。
OKEプログラム言語のコンパイラホスイ。
134枯れた名無しの水平思考:2006/03/17(金) 18:13:09 ID:uyH5schQ0
>>132
そういうことか・・・
巧い人はてっきり通信で何とかしてるのかと思ったよ

障害物探知と味方探知は射角と距離を装備武器の半分にして
誤射を防ぎつつも避けすぎないようにしてたな
135枯れた名無しの水平思考:2006/03/17(金) 18:16:20 ID:YAbEBFvJ0
多脚が好きだ!
のしのし歩く姿がたまらなく好きだ!
136枯れた名無しの水平思考:2006/03/17(金) 18:21:40 ID:TGa0NtfQ0
>>133
このゲームが好きな人は本職がプログラマーの人も多いと思うから有志で誰か作りそう。
137枯れた名無しの水平思考:2006/03/17(金) 18:57:56 ID:5x7nYWxy0
>>129
あるあるwww
138枯れた名無しの水平思考:2006/03/17(金) 21:48:03 ID:Y+gnYMRT0
このゲーム、シミュレーションパートはおまけに過ぎないからなw
メインはOKEのプログラムだから。
139枯れた名無しの水平思考:2006/03/17(金) 23:05:43 ID:8M2KyF9e0
作者と思わしき人を貼っておこう。

ttp://www.artdink.co.jp/recruit041.html
140枯れた名無しの水平思考:2006/03/18(土) 01:26:19 ID:b9P0Gp8V0
>>139
最近アートディンクのソフトが出ないのは
下請けばっかりやってるからか・・・
141枯れた名無しの水平思考:2006/03/18(土) 03:51:29 ID:/umyiwebO
>>99
ファミ痛の写真からだけど、
2脚型:
ラスティネイル(左ページ中央の青いのと、右上の赤錆色の)
ネグローニ(左ページ中央左下のジャンプしてる黄色いの)
142枯れた名無しの水平思考:2006/03/18(土) 06:42:41 ID:LY8OhcqO0
>>139
神キタコレ
143枯れた名無しの水平思考:2006/03/18(土) 10:33:15 ID:h4T0tQO60
バーストは修正されるのかなぁ?
個人的にはバランス崩しの
致命的なバグだと思ってるんだけど
144枯れた名無しの水平思考:2006/03/18(土) 13:30:36 ID:Y2hfVra1O
最高の神ゲー降臨
10年前のゲームを未だに10年来の友達と遊び続けているんだよ。
こりゃあヤバい
145枯れた名無しの水平思考:2006/03/18(土) 14:01:16 ID:uPjrklIq0
ホバーなんて新機種が追加されたのか。
楽しみ。
146枯れた名無しの水平思考:2006/03/18(土) 14:07:28 ID:TCg71RO80
しかしこのゲームを殿堂入りとは昔のファミ通はまともだったんだな。
かなり地味だから今だと殿堂入り危ういかもしれない。
個人的にはプラチナだが。
147枯れた名無しの水平思考:2006/03/18(土) 15:15:04 ID:goZ6WmIS0
たまには良作を発掘してくれることもあった>ハミ通
148枯れた名無しの水平思考:2006/03/18(土) 15:24:46 ID:xVoLAJt40
絵がフロントミッションみたいでワクテカ
149枯れた名無しの水平思考:2006/03/18(土) 15:29:56 ID:6axaoytg0
A7みたいなただの駄ゲーじゃ無い事を祈る
150枯れた名無しの水平思考:2006/03/18(土) 16:05:17 ID:HXsFyZL40
いっそMA.Kにしてくれりゃいいのに
無人機はプログラム。有人機は自分で操作+スクアッド系のシステムで
151枯れた名無しの水平思考:2006/03/18(土) 16:21:30 ID:/5U2+oEZ0
152枯れた名無しの水平思考:2006/03/18(土) 17:34:45 ID:V7lKz7pV0
10年の月日を過ぎて
下請けとパブリッシャーが入れ替わったか
カルネージハートとは関係無いけど感慨深い・・・
153枯れた名無しの水平思考:2006/03/18(土) 17:53:22 ID:/umyiwebO
バーストは射撃→キャンセル→射撃だから問題だったのは動作キャンセル
なくなってると良いけど

あと実行モードと射撃モードがキニナル
一時停止ってことは、移動継続撃ちとかもあるってこと?
154枯れた名無しの水平思考:2006/03/18(土) 18:49:47 ID:odRw6qOb0
ZEUSシリーズのHEXによるタクティカルシミュレーションで
使用するユニットが自分のプログラム次第で強さが決まるOKEという
画期的さが好きだったな。
タクティカルシミュレーションだからその戦いで勝てなくても破壊さえ免れれば
補給&修理して再度送り込めるので、負けそうになったら一目散に離脱してた。
155枯れた名無しの水平思考:2006/03/18(土) 18:52:14 ID:/5U2+oEZ0
対戦で、先鋒. 次鋒. 中堅. 副将. 大将の五番勝負が出来なきゃ糞
156枯れた名無しの水平思考:2006/03/18(土) 18:59:56 ID:b9P0Gp8V0
>>1見るとデータのアップダウンだけっぽいね
157枯れた名無しの水平思考:2006/03/18(土) 19:46:53 ID:Iz/yZO0a0
ストーリ部分イラネーから
ヘックスやめてフロントミッションオルタナな移動プラスカルネジにしてほしいなあ
158枯れた名無しの水平思考:2006/03/18(土) 20:04:10 ID:Yn3FI3zd0
カモネギハート(・∀・)イイ!
159枯れた名無しの水平思考:2006/03/18(土) 20:31:50 ID:UDwtGXC50
昔、ポケコン(Z-1)でプログラム組んで遊んでたときに
このゲームの一作目が出て、これだ!と思ったね^^
いろいろチップを組み替えて悩んだ記憶が・・・正直やってみたい
関係無いけどルナドンの新作も待ってますよ〜^^
160枯れた名無しの水平思考:2006/03/18(土) 20:35:54 ID:JTND20D4O
時々でいいから、マリオネットハンドラーの事を思い出してあげてください…
まぁ、スレ違いも甚だしいんだけどね
161枯れた名無しの水平思考:2006/03/18(土) 20:42:35 ID:t0gcvMbW0
夏が待ちどおしい
トライポッドハア八アジェイラー八ア八アグラスホッパーいるよね?
まちきれないからZeusとかEZとかひっぱり出そうな漏れガイル
162枯れた名無しの水平思考:2006/03/18(土) 21:05:36 ID:vlILv3zC0
マンドラーは詳細に弄れる代わりにタイマン限定なんだよねー
163枯れた名無しの水平思考:2006/03/18(土) 22:16:34 ID:odRw6qOb0
ジャンプ→撃つで終わるクソなゲームがあったな。あれがマリオネットハンドラーだっけ?
ほんのちょっと地面から機体が浮いたら
どこに敵機がいようと敵の方に向き変えて撃って終わる戦略もへったくれも無いやつだったな。
164枯れた名無しの水平思考:2006/03/18(土) 22:42:21 ID:Iz/yZO0a0
>>163
アフレイドギアかロボット×ロボットとか言うゲームのどっちかじゃないか?
165記念カキコ:2006/03/19(日) 00:22:39 ID:ohNbPJGF0
買ったら、真っ先に
ニフティー仕込の「ロケットサーフィン」をプログラミングするぜ!


アートディンクへおねがい:裏技の「マニュアル操縦」を入れてくれ
166枯れた名無しの水平思考:2006/03/19(日) 00:25:44 ID:Hw2R77Vh0
ロケットサーフィン俺もやったな。
167枯れた名無しの水平思考:2006/03/19(日) 00:28:53 ID:u2W16JKC0
これもいーが、ルナ丼の新作もPSPでだしてほしい
168枯れた名無しの水平思考:2006/03/19(日) 01:31:50 ID:h4btxCL60
なんか苦労して作ったマシンが友達のロケット連射するだけの適当なマシンに負けた記憶があるな・・・
169枯れた名無しの水平思考:2006/03/19(日) 01:32:47 ID:a2NiJ3of0
>>167
PCの前途シリーズだっけ? あの手の新作だったら欲しいわ。

しかしまさかこれの新作がPSPで出るとは思わなんだ。
ACのあまりのアレっぷりに落胆したけど、オリジナルが出るんなら無問題だな。
楽しみ。
170枯れた名無しの水平思考:2006/03/19(日) 06:43:01 ID:BgvGGbvf0
開始直後にまず一発は俺のジャスティス
171枯れた名無しの水平思考:2006/03/19(日) 08:37:02 ID:ICV4XlTJ0
>155
1対1の5番勝負じゃなくて
3対3の同時対戦というところがいいんじゃないか
172枯れた名無しの水平思考:2006/03/19(日) 10:33:06 ID:PPGeEbpT0
武装破壊は無くして欲しいな・・・
173枯れた名無しの水平思考:2006/03/19(日) 10:44:22 ID:OgYgewpp0
欲しいけどPSPかあ… 他に買うもん無いんだよなあ…
174枯れた名無しの水平思考:2006/03/19(日) 10:57:05 ID:wDz9qH6q0
>>173
君は死ぬまでDSのタッチパネルをまさぐりながらチンポしごいてるのがお似合いだよ。
175枯れた名無しの水平思考:2006/03/19(日) 11:01:21 ID:v8Wq+Se30
そんな無理やり煽らなくても
DSにはDSの良さがあるしPSPにはPSPの良さがある。
ゲームに対する評価は人それぞれなんだから
やりたいゲームが無いっていうのも不思議な話じゃない。

俺は両方もってて両方楽しめてるから勝ち組。
176枯れた名無しの水平思考:2006/03/19(日) 12:11:22 ID:SpZBBNowO
霧影出るのかな
177枯れた名無しの水平思考:2006/03/19(日) 12:20:47 ID:SpZBBNowO
10年間煮詰めたプログラム公開するの楽しみだな〜。
178枯れた名無しの水平思考:2006/03/19(日) 12:25:33 ID:Eqg5+Be50
せっかくメモステ経由の遊べる方式にしたんだから、エンブレムもPCデータ利用とかできるようにしてほしいなぁ。
あのサイズ的にデフォではPSP上で描かせるつもりなんだろか。
179枯れた名無しの水平思考:2006/03/19(日) 12:47:50 ID:IlOxArlD0
いまさら企画というかシステムを変更するのは難しいだろうから、
エンブレムをbmp形式で保存するとか、ユーザーが弄りやすい形式にしてもらえると嬉しいな。
できればプログラムも プログラム1.chp みたいな形式で保存されるとグッド。
プログラムを画像形式で保存できれば説明するときにとても分かりやすい。

どうでしょうかここを見ているカルネジのプログラマー様。
180枯れた名無しの水平思考:2006/03/19(日) 14:01:02 ID:oTIJDPQx0
>>178
マリカDSとかなら解像度低いから十字キーでエンブレム描けたり
したけど、アレ結構解像度高そうだもんなぁ…。
70×70は余裕であるんじゃね?orz
181枯れた名無しの水平思考:2006/03/19(日) 14:32:59 ID:TuWxs1pe0
前作まで自爆が弱かったので、自爆装置に核を採用して欲しい。
                               ヽ`
                              ´ドッカ〜ン。
                               ´.
                           __,,:::========:::,,__
                        ...‐''゙ .  ` ´ ´,_ゝ`   ''‐...
                      ..‐´      ゙          `‐..ズゴオオォォォォ...............
                    /                    \
        .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                       ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
   .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       .'                             ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
  ;;;;;;゙゙゙゙゙            /                           ゙:                ゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙                              ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙     ____
 ::::日F|xxx・,`:::::::::::::::::: ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙ ::::::::::::::::::`'*[] H]. |[][]|:
 ::::日日II[][]'l*:::::::::::::::::: ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ :::::::::::::::::::j;‘日/ .|[][]|::::
::::口旦 E=Д;‘`::::::::::::::::::::: /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙ ::::::::::::::::::::::"‘、Дロ::::
  ::::Д日T† ;j;::::::::::::::::::::::: `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ :::::::::::::::::::::::・;日日T::: 日::::
  ::::Hvv´+":::::::::::::::::::::::::  ゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙ :::::::::::::::::::::::::´.'田#v[][]†~~†::::
   ::::v[]>:・'::::::::::::::::::::::::::     ゙`゙⌒ゞ;iill|||lli|llii:;゙|lii|||||l||ilil||i|llii;|;_゙ι´゚゙´`゙ ::::::::::::::::::::::::::+`:F|ロxxx::::
   ::::田#YYv、*;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::      ´゙゙´`゙``´゙`゙´``´゙`゙゙´´ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,・、::日旦::::
     ::::ロ|=|E」vxxx:`l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;:`+E| ∩v |=|::::
182枯れた名無しの水平思考:2006/03/19(日) 15:40:37 ID:yWQX0P610
>>178
うっへ確かにエンブレムだけで時間食いそうだ。
俺の場合機体名考えてるだけで数時間とかあったからなぁ・・・。
183枯れた名無しの水平思考:2006/03/19(日) 18:51:42 ID:5E+Wd8mW0
PSPのAC両作でエンブレム一個に数日かけた奴 → 1/1('A`)ノ
いや、ほんとにPCで書かせてくれよと_| ̄|○
スリープ機能が無ければ絶対書けなかった・・・。
184枯れた名無しの水平思考:2006/03/19(日) 19:30:09 ID:p1rxJ/YE0
戦略マップがあるなら、飛行型は地上OKEの上越えられるようにしてくれ
185枯れた名無しの水平思考:2006/03/19(日) 19:53:12 ID:p1rxJ/YE0
OKEで縦シューできるようにしてくれ、
コンボ繋ぐと高得点とか。
186枯れた名無しの水平思考:2006/03/19(日) 20:20:23 ID:TuWxs1pe0
CH,CHEZみたいに、
戦略マップがあるなら、工廠とかあってそこを支配下にすると、
製造ラインに投資とかできたりして、プログラム設計しだいで、
コストパフォーマンスに優れた安ーい機体なんか開発&生産できて、
資本を節約しながら、物量作戦で攻略できれば最高だが?
187枯れた名無しの水平思考:2006/03/19(日) 20:33:42 ID:+UoKIvyw0
内容は全部移植でも良いから、データのやりとりに力をいれてくれ
188枯れた名無しの水平思考:2006/03/19(日) 20:36:56 ID:nNtSoacQ0
どうせコンピュータ戦なんておまけなんだから
人対人を盛り上げるようなシステムを作って欲しい。
189枯れた名無しの水平思考:2006/03/19(日) 20:40:22 ID:952qrpUV0
エンブレムは今のうちに作っておくか
190枯れた名無しの水平思考:2006/03/19(日) 21:48:08 ID:8YeCKmxi0
友達いない漏れも楽しめるようにストーリーモードがんばってほしい

ZEUSはそこそこよかったけどZEUS2はウンコだった
191枯れた名無しの水平思考:2006/03/19(日) 21:55:47 ID:p1rxJ/YE0
いくらネット交流が強化されても、面白いシナリオは必須だよ

だってネット交流ってかなり気張らないとぜんぜん太刀打ちできないんだもん。マイペースにやりたいよ。
192枯れた名無しの水平思考:2006/03/19(日) 21:57:20 ID:TuWxs1pe0
対戦モードに、
地上機のみ格闘攻撃限定モード<射撃チップ無効化モード
初心者限定モード<ターゲット系チップ&カウンタ系チップ無効化モード
省チップ機限定モード<指定より多くのチップを搭載した機体チームエントリー不可
秘密プログラム機限定博打モード<負けた方が相手にプログラムを公開する
などユニークな機能を搭載して欲しい。
193枯れた名無しの水平思考:2006/03/19(日) 22:21:49 ID:nNtSoacQ0
>だってネット交流ってかなり気張らないとぜんぜん太刀打ちできないんだもん。

ほんとはそういう事を含めて力を入れて欲しいと思う。
一部の上級者だけでなく、初心者も楽しめるネット対戦にしてほしいな。
194枯れた名無しの水平思考:2006/03/19(日) 22:33:30 ID:v8Wq+Se30
厨房妄想スレになってきたな
195枯れた名無しの水平思考:2006/03/19(日) 23:00:36 ID:XVsooQoU0
PSP カルネージハートポータブル 元気 2006年夏発売 5,040円

ファミ通の記事以外でどこか情報無いかな?
元気もアートディンクもWebでは情報無かった…
ttp://www.famitsu.com/game/coming/2006/03/15/104,1142417165,50061,0,0.html
196枯れた名無しの水平思考:2006/03/19(日) 23:09:28 ID:G1NqrFvm0
うほっ!ACFFしか持ってないが相当面白そうだな
でかい盾とかあるのか

しかし難しそうだな
色んなパラメーターがあって困惑しそうだ
197枯れた名無しの水平思考:2006/03/19(日) 23:11:35 ID:TuWxs1pe0
贋作3Dロボットシミュレーション「RoboForge」PC版ならある
ttp://www.4gamer.net/news/history/2001.04/20010426225537detail.html
198枯れた名無しの水平思考:2006/03/19(日) 23:14:57 ID:NfYQiMiz0
PSPでまさかこれが楽しめる都は日がこようとは………
買ってて良かった

で、私は4脚専門でこれ以外使わないのだが、公園犬は強化して くれるのだろうな?

………いや、4脚専門の私ですら、あれの使い道苦労するんだ。
走り回ってると、よく地雷接触するからなぁ。空雷の集中砲火食らいやすいし。
公園犬登場しなかったりして………

年季の入った、桶使いはあれをどうやって使いこのしてるのだろう?
199枯れた名無しの水平思考:2006/03/19(日) 23:56:39 ID:X5O2hpTW0
昔 鈴木みそがこのゲームを大絶賛してたな。
200枯れた名無しの水平思考:2006/03/19(日) 23:58:48 ID:D19r6xnN0
201枯れた名無しの水平思考:2006/03/20(月) 02:53:28 ID:xaqufwVF0
392名前: なまえをいれてください投稿日: 2005/08/18(木) 12:36:47 ID:/jC6i5dK
業界ソースなんだけど新作でカルネのようなプログラミングゲームが 
アートティングからPSPで登場らしい。しかも定期的にダウンロード 
機能を使いパッチなどを出してパーツやチップ、バランス修正などで 
完成度を高める仕組みらしいよ。今冬登場予定のようだから楽しみだぜ! 

カルネージハートpart4スレでかなり前に語られてたこれが本当だったのかね
202枯れた名無しの水平思考:2006/03/20(月) 02:57:37 ID:xaqufwVF0
あとそういえばこんなのもあった


678名前: CH作者投稿日: 2005/11/24(木) 13:18:20 ID:+GizjLOo
お祝い文、読みましたw 
どうもありがとう御座います。 
立場上何も言えませんが、頑張ってマス。 

ネットで書かれている要望とかはかなりチェックしてるつもりです。 
具体的な改善案などは重宝してますので、 
メンドくても書いておく事は無駄ではないと思いますヨ。 

ココに書き込むのは、あまりよろしくない行為なので返信は期待しないでください。 
まあ、本人だという証明もできませんしw 
203枯れた名無しの水平思考:2006/03/20(月) 06:11:03 ID:HnvAbjLV0
ハミ痛で記事読んで興味ビンビンなんだが
Robocodeを3Dロボットにしたみたいなモノと思っていいかな?
204枯れた名無しの水平思考:2006/03/20(月) 08:04:13 ID:HXC9zHOy0
robocodeって何?
205枯れた名無しの水平思考:2006/03/20(月) 09:24:33 ID:oE0Q6+hKO
ACが難しすぎて挫折した俺は手出ししない方がいいかな
206枯れた名無しの水平思考:2006/03/20(月) 09:42:49 ID:ja5HNier0
ACとカルネジでは根本的に違う。
小手先のアクションやシューティングが苦手でも戦闘センスとそれをロジックとして表現できる力とパズル力があればいい。
207枯れた名無しの水平思考:2006/03/20(月) 10:17:05 ID:R1+Wetrt0
通信可能なカルネージ・・・ああ、夢にまで見たソフトがPSPで出来るとは
嬉しすぎるぜ
208枯れた名無しの水平思考:2006/03/20(月) 10:26:01 ID:b6sRtvX70
脳を鍛えるロボヲタのPSPトレーニングのスレはここですか?
209枯れた名無しの水平思考:2006/03/20(月) 12:54:42 ID:fCDvRKmk0
ラスティネール最強^^
カノンどっかーん (一応)2脚なのでそこそこ避ける


でも車両でぐるぐる(回ってビーム打つのはかんべんな
210枯れた名無しの水平思考:2006/03/20(月) 15:01:13 ID:qYuO2MjX0
カルネージ今までやっとことなくて不安な人は
PS版どれかやってみて判断したらいいんじゃないかね
今ならどれも数百円で買えるし
211枯れた名無しの水平思考:2006/03/20(月) 15:04:23 ID:OuIwW1W90
それはそれでなんか泣ける話だな。
212枯れた名無しの水平思考:2006/03/20(月) 15:14:10 ID:D3naw8K/0
>>188
>どうせコンピュータ戦なんておまけなんだから
>人対人を盛り上げるようなシステムを作って欲しい。

対戦厨うぜぇよ
ACみたいにただの対戦ツールになってクソゲー化するのはマジ勘弁
別のゲームでやってろ
213枯れた名無しの水平思考:2006/03/20(月) 16:07:46 ID:Gvnfl6BXO
>>212
コンピューターの糞プログラムなんておまけ以下だろうが。
214枯れた名無しの水平思考:2006/03/20(月) 16:27:26 ID:ja5HNier0
ここは両者の意見を尊重して、
シナリオモードをメインにしっかり作りこんでもらって、
ラスボス辺りは糞プログラムではない”アートディンクとの勝負”位な
戦いが出来るようにしてもらえればいいね。

やはりクリアする楽しみは必要だよ。
215枯れた名無しの水平思考:2006/03/20(月) 16:43:04 ID:c1U7TA/Z0
216枯れた名無しの水平思考:2006/03/20(月) 16:45:59 ID:AdBfIsVS0
初心者がクリアできないシナリオなんてシナリオの意味がない。
217枯れた名無しの水平思考:2006/03/20(月) 16:48:26 ID:AdBfIsVS0
>>215
装甲はがれて裸になったOKEエロす
218枯れた名無しの水平思考:2006/03/20(月) 16:49:41 ID:ja5HNier0
ほいじゃ2週目はむずい!
これでどうだ。
219枯れた名無しの水平思考:2006/03/20(月) 16:53:48 ID:AdBfIsVS0
>>218
天才
220枯れた名無しの水平思考:2006/03/20(月) 16:56:57 ID:eltWsoNn0
なんかファントムクラッシュっぽい
221枯れた名無しの水平思考:2006/03/20(月) 16:57:15 ID:OuIwW1W90
他のゲームは2週目を単にパラメータあげて提供すればいいけど、カルネはそうもいかないよな。
222枯れた名無しの水平思考:2006/03/20(月) 17:01:55 ID:OauY/wqs0
月影萌えの俺も買うぜ〜
いるよな月影
ってタイトルが既に月影じゃないかw
223枯れた名無しの水平思考:2006/03/20(月) 17:10:22 ID:h2fsB9JP0
>>221
むしろアップローダーの上位3名のプログラムは本人が許可されればパッチとして全てのPSPに敵CPUとして配備されるとかどうだ。
224枯れた名無しの水平思考:2006/03/20(月) 18:11:49 ID:+vsrbB2F0
上級者相手なら
2対3とかの変則マッチにすればいいんじゃなーい
225枯れた名無しの水平思考:2006/03/20(月) 18:20:40 ID:AdBfIsVS0
変則バトルといえば、キューケン6機相手に勝てるOKEを作るのが俺の夢です。
226枯れた名無しの水平思考:2006/03/20(月) 18:26:15 ID:A/W6b/n10
>>215
キター!!

なんか月影っぽいのもいるな。
227枯れた名無しの水平思考:2006/03/20(月) 18:41:31 ID:IHo0hALN0
>>203
機体の性能を弄ることができる上に空間的な広がりを持ったロボコと思うがヨロシ
一つの命令≒一つのチップで決められたスペースを埋めていく性質上
特に複数分岐する場合にパズル要素が生まれるのが最大の違いかも

ロボコにハマれるならほぼ確実に面白いと
228枯れた名無しの水平思考:2006/03/20(月) 18:46:50 ID:g5p3bNhF0
公式のストーリー、まんま癌種じゃねーかw
229枯れた名無しの水平思考:2006/03/20(月) 18:50:25 ID:LxhAR16r0
と、いうよりも癌種がどこにでもありそうなありきたりで平凡なストーリーしか提供できなかった
ということかと。

このゲームに関してはストーリーはオマケみたいなものだし
230枯れた名無しの水平思考:2006/03/20(月) 18:52:40 ID:xaqufwVF0
今度も人形劇が良いな
231枯れた名無しの水平思考:2006/03/20(月) 18:53:07 ID:p9Bfq3x80
これPSのリメイクなのか?
小4の頃すげえやってたんだけど懐かしい。
232枯れた名無しの水平思考:2006/03/20(月) 18:56:59 ID:kGca22+GO
>>231
機体はZEUS系の使い回しが多いみたいだが、一応新作
233枯れた名無しの水平思考:2006/03/20(月) 18:58:00 ID:p9Bfq3x80
よし、購入決定。
234枯れた名無しの水平思考:2006/03/20(月) 19:03:23 ID:ODBeEn9y0
ZEUS2から5年ぶりくらいの新作か?
楽しみだ
235枯れた名無しの水平思考:2006/03/20(月) 19:10:09 ID:AdBfIsVS0
7年ぶりです。
パネキットは7年たっても続編が出ません・゚・(ノД`)・゚・
236枯れた名無しの水平思考:2006/03/20(月) 19:40:17 ID:ubsZkt66O
進行によって武器とか増えればいいなあ。
237枯れた名無しの水平思考:2006/03/20(月) 19:40:50 ID:kuqpo7ep0
へー genki なんだ。しかし何故genki.。
まあいいけど。しょうじき食指うごきまくり。
238枯れた名無しの水平思考:2006/03/20(月) 19:43:17 ID:BviNAwEn0
IQもグルーヴ地獄も復活したんだから諦めるのはまだ早いぞ
239枯れた名無しの水平思考:2006/03/20(月) 20:09:34 ID:zuHUjmfN0
めっちゃ楽しみ。
でたらPSPごと買いますよ(*´Д`*)

ところで画像を見て気になるのは、チップに斜め矢印がないこと。
たまたま斜め指定してないだけなのか? それとも……
斜め矢印は絶対あった方がいいと思うので作者さんよろ!
240枯れた名無しの水平思考:2006/03/20(月) 20:24:04 ID:AdBfIsVS0
>>239
この画像をよくみてみろ
http://www.gpara.com/news/imgcgi/2006032015926.jpg
241枯れた名無しの水平思考:2006/03/20(月) 20:40:18 ID:BZuROC/40
おおおお!!バンザ〜〜イ!
斜めだ〜〜w
242枯れた名無しの水平思考:2006/03/20(月) 20:42:47 ID:fCDvRKmk0
通常射撃ってことはバーストモードみたいなものもあるのかな・・?

リミッターを開放だ!みたいなノリのw
243枯れた名無しの水平思考:2006/03/20(月) 20:43:59 ID:AdBfIsVS0
こっちのほうがわかりやすいや。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060320/ch08.htm

ところで800mって・・・
244枯れた名無しの水平思考:2006/03/20(月) 20:46:33 ID:+vsrbB2F0
単純な強化兵装よりも
プログラムを早く回せる、強力な冷却装置とか付くと面白い
245枯れた名無しの水平思考:2006/03/20(月) 20:47:17 ID:hHCwEROK0
何でロボットをプログラムするのさ。
女の子をプログラムしたいんだけど。
246枯れた名無しの水平思考:2006/03/20(月) 20:50:53 ID:BZuROC/40
女の子と言えば主人公のケイゴ・ジョーンズって女なのかね。
まぁ性別なんてどうでもいいことだが。
247枯れた名無しの水平思考:2006/03/20(月) 20:53:25 ID:+vsrbB2F0
ネグローニがやや女っぽい
248枯れた名無しの水平思考:2006/03/20(月) 20:57:46 ID:kGca22+GO
ネグローニはエバンゲリオソに 似てる
個人的には綾影のプロポーションはエロい
249枯れた名無しの水平思考:2006/03/20(月) 21:02:07 ID:hHCwEROK0
いやむしろ男をプログラムしてどこまでもどこまでも
女の子を追い詰めてそんでもって…
250枯れた名無しの水平思考:2006/03/20(月) 21:06:21 ID:pLOSZsr80
>>243
おおー、ナナメ方向にもチップ方向出せるのね。
進歩してる。
251枯れた名無しの水平思考:2006/03/20(月) 21:09:41 ID:8qsRkVuqO
久しぶりのカルネ、これは嬉しいな〜。
しかしストーリーとかいらんぞw
ストーリー進めないと使えないおkとかあったらやだな。
ゼウスんとき、どうだったっけ。
すっかり忘れてる…
252枯れた名無しの水平思考:2006/03/20(月) 21:16:18 ID:K8gNa3Kb0
初代の時点でストーリー進めないと使えないOKEだらけだろ
253枯れた名無しの水平思考:2006/03/20(月) 21:21:01 ID:h2fsB9JP0
ちょっと待った。
アップローダーってPC介さないと駄目なのかよ。なんのための無線LANなんだ・・・
254枯れた名無しの水平思考:2006/03/20(月) 21:22:46 ID:+vsrbB2F0
てーかテキストファイルのやり取りだけで対戦できるんじゃないの
255枯れた名無しの水平思考:2006/03/20(月) 21:24:31 ID:h2fsB9JP0
せいぜい100kb程度のデータなんだから、PSPだけでサーバーに接続させてくれよー
256枯れた名無しの水平思考:2006/03/20(月) 21:57:26 ID:/9CnEMpe0
ttp://www.genki.co.jp/games/carnage/index.html
※アップロードするデータは公開・非公開の設定が可能。これによって自分の作った
プログラムを秘密にすることも、逆にみんなでよりよい機体を開発することもできるように。

個人的に、これサイコー
でもまあ、非公開にしても、すぐに猛者がディスアセンブルしちゃいそうだw
257枯れた名無しの水平思考:2006/03/20(月) 22:09:40 ID:g4jeS9AC0
258枯れた名無しの水平思考:2006/03/20(月) 22:13:14 ID:sAxGS86K0
公式サイトktkr
なんか妙に背の高いOKEもいるな
259枯れた名無しの水平思考:2006/03/20(月) 22:38:02 ID:pfxV64Uk0
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060320/ch.htm

こっちのSSの中段にチップ編集画面があるね
260枯れた名無しの水平思考:2006/03/20(月) 22:38:53 ID:pfxV64Uk0
リロードって大事だよね、うん
261枯れた名無しの水平思考:2006/03/20(月) 22:40:08 ID:AdBfIsVS0
いまだにチップがドロップに見えてよだれがでる。
262枯れた名無しの水平思考:2006/03/20(月) 22:50:41 ID:VAybZ7dC0
フリーモードでは最初から全部のOKEを使えるようにしてほしいな。
「格闘だけでこいつを倒せ」とかの課題が出るチャレンジモードを用意して、
シナリオ進行のご褒美は新しい課題の追加にすればいい。
263枯れた名無しの水平思考:2006/03/20(月) 22:51:04 ID:BZuROC/40
なんかストーリー設定見ると主人公がキューケンに駆け寄って
「こいつ動くぞ。凄い!5分の1以下のエネルギーゲインがある!」
とか言い出しそうなのが目に浮かぶな。
264枯れた名無しの水平思考:2006/03/20(月) 22:53:21 ID:AdBfIsVS0
OS書き換えとかな・・・はっ!?
265枯れた名無しの水平思考:2006/03/20(月) 23:20:52 ID:MVma/nQW0
そこでLinux付属ゲームのキルゲイツ!
...えげつなかったなぁ
266枯れた名無しの水平思考:2006/03/21(火) 00:05:13 ID:GW9J6O6E0
267枯れた名無しの水平思考:2006/03/21(火) 00:05:59 ID:GW9J6O6E0
268枯れた名無しの水平思考:2006/03/21(火) 00:13:01 ID:bSCKl0x60
夏まで出ないしなー
269枯れた名無しの水平思考:2006/03/21(火) 00:21:32 ID:PBXNTPKS0
わかることまとめ
ソフト
・頭部や脚部などを狙って攻撃できる

ハード
・燃料機雷なる武器があるらしい。

通信
・PSP同士で直接OKEデータを交換することが出来る。
・OKEデータをメールに添付したり、自分のサイトに置いたりできる
・OKEやり取りポータルサイト「ジュピター(仮)」開設予定
270枯れた名無しの水平思考:2006/03/21(火) 00:28:25 ID:pKPJispcO
PSカルネージは15ブロック使用していたせいで大変だったな。
早くやりてえぇよ
今最も発売を楽しみにしているゲームだ。
このスレにプログラム上級者いる??
271枯れた名無しの水平思考:2006/03/21(火) 00:36:08 ID:rcoJ9pbs0
実用的でない遊びチップとかないの?
キメポーズとるとか、体中ちょっと発光してみせるとか。
272枯れた名無しの水平思考:2006/03/21(火) 00:38:10 ID:pKPJispcO
垂直ジャンプで頭突きできたよな
273sage:2006/03/21(火) 00:45:45 ID:GW9J6O6E0
金のプジョーに翼のエンブレムのオーナーなんか
めちゃくちゃ強いのだが
三菱もじった奴は糞
274枯れた名無しの水平思考:2006/03/21(火) 00:46:32 ID:rcoJ9pbs0
3機でダンスさせるとかもできるのかな?
ダメージ増えたら音楽を変えるとかもプログラムできたらいいのに。
275枯れた名無しの水平思考:2006/03/21(火) 01:07:37 ID:GW9J6O6E0
勝利したときに桶にガッツポーズさせる奴はそこそこいるのだが
276枯れた名無しの水平思考:2006/03/21(火) 01:17:06 ID:PBXNTPKS0
各機体にプリセットのデモ用ソフトがほしいな。
機体の動きとか、一通り見せてくれるの。

機体の特殊アクションとかいちいち確認するのマンドクセ
277枯れた名無しの水平思考:2006/03/21(火) 01:18:37 ID:xhcO2kS+0
このソフト買う奴に「マンドクセ」はないだろう。
278枯れた名無しの水平思考:2006/03/21(火) 01:19:59 ID:GW9J6O6E0
兄弟スレ
【PSP】「カルネージハートポータブル」 今年夏発売
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1142454188/l50

【作って】カルネージハートオンライン【欲しい】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1112019206/
279枯れた名無しの水平思考:2006/03/21(火) 01:25:35 ID:n1vz33h80
アビスって新okeかと思ったらアヌビアスか
280枯れた名無しの水平思考:2006/03/21(火) 01:54:13 ID:GW9J6O6E0
>機体の特殊アクションとかいちいち確認するのマンドクセ
機体別特殊アクション一覧表、特徴など、
そういうところを誰か人柱サイトに速攻で載せてくれ
281枯れた名無しの水平思考:2006/03/21(火) 02:49:36 ID:GW9J6O6E0
>人柱サイト
ここでもええか。
282枯れた名無しの水平思考:2006/03/21(火) 03:54:02 ID:EI1eHZKI0
えーとPS版をやってみようと思うんだけど、
初心者にはどれがいい? 初代?
283枯れた名無しの水平思考:2006/03/21(火) 06:57:32 ID:l9FNkNbC0
初代よりはアッパバージョンのEZの方がいい。
284枯れた名無しの水平思考:2006/03/21(火) 07:26:12 ID:Y/TGWVrXO
>>282
初代(無印・Ez)シリーズは生産、弾薬開発、技術開発などの戦略要素がある
大戦略とかが好きならこちらの方が向いてるかも
2(ZEUS・ZEUS2)シリーズはいわゆる戦術シミュレーション
戦闘方式が特殊なスパロボ風

俺は初代はあまりやってないんでZEUSをオススメする(×ZEUS2)
シナリオの最初がチュートリアルになってるし(ただしいきなりプログラムを組めない仕様・試験受かると作れるようになる)、純粋にOKE開発だけ考えて進められる
ただしどの作品もOKE作成、戦闘などに非常に時間がかかるから覚悟は必要
285枯れた名無しの水平思考:2006/03/21(火) 07:37:44 ID:Y/TGWVrXO
そういえば、初代は5ブロック、ZEUSシリーズはシナリオデータ7ブロック、
対戦用データ7ブロック使うんで買うなら注意
286枯れた名無しの水平思考:2006/03/21(火) 09:20:00 ID:Iv0NPp9k0
初代なんてOKEの性能よりほとんど物量戦だったじゃないか。
消耗したら刺し違えた方がいいくらいな。
少数精鋭の機体で戦略を立て破壊されないように離脱も考慮しながら攻略したZEUS系の方が断然面白かった。
287枯れた名無しの水平思考:2006/03/21(火) 09:34:07 ID:IkDfvUEC0
ゼウスの方が初心者向けなのかな?
288枯れた名無しの水平思考:2006/03/21(火) 09:42:19 ID:Iv0NPp9k0
ZEUSの方が斜めが使えて作りやすいし、
初心者が順番になれていけるような仕組みだね。
289枯れた名無しの水平思考:2006/03/21(火) 09:44:45 ID:MsLVv+nQ0
キャラグラは極端にマニアックだが
暗黒舞踏集団かと思った
290枯れた名無しの水平思考:2006/03/21(火) 10:24:10 ID:GW9J6O6E0
河島製作所潰れたんだよなぁ
291枯れた名無しの水平思考:2006/03/21(火) 10:53:08 ID:FuQaVsnJ0
レーザー打ちすぎてオーバーヒートして自爆する月影カワイソス
292枯れた名無しの水平思考:2006/03/21(火) 14:57:37 ID:GW9J6O6E0
野球では文字通り王日本
カルネ新作でも武士道精神で上位を独占しようぜ
293枯れた名無しの水平思考:2006/03/21(火) 16:00:25 ID:G/O3NZaK0
何の上位?
294枯れた名無しの水平思考:2006/03/21(火) 17:47:12 ID:H7erOT6D0
もしかしてZEUS好きの方が多いのか?
俺ZEUSが合わなくてZEUS2も買わなかったんだけど
今回のはZEUS系なんだよなあ・・・
295枯れた名無しの水平思考:2006/03/21(火) 17:49:14 ID:MsLVv+nQ0
カルネージハート2 ゼウス
ゼウス2 カルネージハート

まぎらわしい!
296枯れた名無しの水平思考:2006/03/21(火) 17:53:48 ID:PBXNTPKS0
ZEUS2しか知らない俺にどんな違いがあるのか教えてくれ。
297枯れた名無しの水平思考:2006/03/21(火) 18:19:03 ID:Y/TGWVrXO
ZEUS2はZEUSの続編なだけ
・シナリオには繋がりがある
・ZEUS2では追加機体が有る
・戦術マップでの用法が少し違う
298枯れた名無しの水平思考:2006/03/21(火) 18:19:48 ID:PBXNTPKS0
元祖カルネージとの違いは・・・
299枯れた名無しの水平思考:2006/03/21(火) 18:22:12 ID:Y/TGWVrXO
300枯れた名無しの水平思考:2006/03/21(火) 18:56:55 ID:GW9J6O6E0
>何の上位?
失礼、
カルネージハートポータブル販売会社の元気が設置を予定するサーバー「ジュピター(仮)」に世界中のカルネージハートポータブルユーザーが登録できるOKEデータの中での日本国籍ユーザーの戦績国際ランキング
301枯れた名無しの水平思考:2006/03/21(火) 19:08:41 ID:8V0Pw5cmP
みんな同じロジックのせりゃいんじゃね?
302枯れた名無しの水平思考:2006/03/21(火) 19:11:20 ID:bchCl4NB0
これって日本以外でも発売されるってことか?
303枯れた名無しの水平思考:2006/03/21(火) 19:22:47 ID:8V0Pw5cmP
どうせ在日が人のロジック使って上位だよ
304枯れた名無しの水平思考:2006/03/21(火) 19:35:21 ID:SBBklQqC0
うわめっちゃ嬉しいぞコレ。
授業中にロジック書きまくったの思い出した。
人生でもっとも長くやったゲームだと思う。

さて、布教の準備をしようか。
305枯れた名無しの水平思考:2006/03/21(火) 19:39:03 ID:aBVpQmRe0
難しいなあ。
俺も消防の頃必死に布教したけど
「わけわかんね」の一言と一緒に貸した次の日に帰ってきたよ。(´・ω・`)
306枯れた名無しの水平思考:2006/03/21(火) 19:42:36 ID:SBBklQqC0
そう言えば開発の人は非公式ながら各種掲示板を訪問していた。
ここで要望とか書けば結構取り入れてくれるかも。

ぜひ公式大会を開催して欲しい。
特に限定ルールの大会希望。
2脚のみとか、チップ4×4とか。
週一くらい大会があればかなり盛り上がると思う。
307枯れた名無しの水平思考:2006/03/21(火) 20:08:13 ID:WkzjpFek0
・カルネージハート
・カルネージハートEZ
・ゼウス カルネージハートセカンド
・ゼウスII カルネージハート
・カルネージハートポータブル
308枯れた名無しの水平思考:2006/03/21(火) 20:14:29 ID:taPbSZUl0
EZは難易度高すぎた。
309枯れた名無しの水平思考:2006/03/21(火) 20:17:45 ID:GW9J6O6E0
参考になる海外ニュース(分かり易い英語で説明)
ttp://pspupdates.qj.net/Carnage-Heart-Portable-Info-Screenshots/pg/49/aid/11451
310枯れた名無しの水平思考:2006/03/21(火) 20:19:21 ID:ranz6o710
難易度高くは無いだろ>EZ

EasyZappingなんだし
311枯れた名無しの水平思考:2006/03/21(火) 20:40:44 ID:1flYN5Za0
すっげー物理シムでリアルに計算するってのはいいけど、
結果もっさりしてZEUSなみの動きになるぐらいなら
嘘シムで良いからEZなみの動きをして欲しいぜ
312枯れた名無しの水平思考:2006/03/21(火) 21:02:20 ID:GW9J6O6E0
EZは
最初のステージから俺的8×8プログラムを書き換えないままのクーゲルのみで、
初級から中級は頭からケツまでクリアできたのはいいが、
上級は謎の機体のところでつまずいた。
元祖
は月影のみで全クリできて楽だった。
313枯れた名無しの水平思考:2006/03/21(火) 21:04:40 ID:zftwGeE/0
カルネージハートは昔、理解できなくて遊べなかったんだよな。今度こそまともに遊ぶぞー。

ところで物理シミュのロボゲーっていうと、デンジャープラネットを思い出す。
314枯れた名無しの水平思考:2006/03/21(火) 21:14:47 ID:8kDDkXe90
また「子供が難しすぎて泣いたんですけど」とか苦情来るかな?
315枯れた名無しの水平思考:2006/03/21(火) 21:21:06 ID:Iv0NPp9k0
ジャンルが違うだけで難しいゲームはいくらでもある。
そんな苦情どんなゲームでもありそうだがな。
ってか難しいくらいで苦情出すなよ(--;
316枯れた名無しの水平思考:2006/03/21(火) 21:22:34 ID:IOGQxVuE0
最近のガキを舐めちゃダメだよ
317枯れた名無しの水平思考:2006/03/21(火) 21:25:28 ID:Iv0NPp9k0
いっそゲーム内に過激な描写を入れてCEROの対象年齢を上げてしまうといいかもねw
318枯れた名無しの水平思考:2006/03/21(火) 21:27:26 ID:GW9J6O6E0
強い完成済みロムプログラムを用意しとけばいいんじゃねぇ
その代わりロムを高価扱いにして、
ゲーム内資金から大枚払わなければならないとかとか
319枯れた名無しの水平思考:2006/03/21(火) 21:27:35 ID:rcoJ9pbs0
昔は戦うところまで進めませんでした…
今はチップを並べてオブジェクト指向できます。

…うそです。
320枯れた名無しの水平思考:2006/03/21(火) 21:31:35 ID:Ux9YCUxq0
20年位前、俺が消防の頃はコンピュータ(当時はマイコンと呼んでた)
に興味のある奴は誰でも、BASICで簡単なプログラム組めた。
それがあったからこそ、カルネージにすぐハマれたんだと思う。

プログラムなんて言葉自体とも無縁な、今のガキには難しいんじゃないだろうか。
321枯れた名無しの水平思考:2006/03/21(火) 21:38:01 ID:SBBklQqC0
>>271
無意味なチップとしては「音」があったな。
電撃のセーブデータにミサイルを避ける動作中にブンブン音出してる人がいてマネしてた。
あと勝利ポーズを頑張って作ってる人とか結構いたような。

>>314
確か攻略本に書いてあったね。
そのころからネットを使った対戦の構想があって、期待してたんだが全然続編の話を聞かなくて
ほとんど諦めてた。
322枯れた名無しの水平思考:2006/03/21(火) 21:48:04 ID:zftwGeE/0
>>320
今のお子様にはFF12のガンビットで条件処理に慣れてもらった上で、
カルネージハートで絶望を味わっていただきたいw

>>321
ネット対戦自体はWin版ZEUSである程度実現してるみたいだね。
http://www.artdink.co.jp/japanese/title/zeuspc/tokutyou.html

今度はこれがFTPでファイルサーバにアップロード、に進化したわけか。
323枯れた名無しの水平思考:2006/03/21(火) 21:57:56 ID:uYtBcvZV0
ゼウスのwin版なんて出てたのか
324枯れた名無しの水平思考:2006/03/21(火) 22:00:04 ID:Y/TGWVrXO
>>323
インターフェースが最悪だったって奴か
325枯れた名無しの水平思考:2006/03/21(火) 22:06:24 ID:SBBklQqC0
ゼウス2の攻略本発見。
飯塚氏のインタビューによるとRTS的なネトゲの構想があったようだ。
PSPじゃ無理かも知れんが、こいつが売れればPS3で実現するかもね。
326枯れた名無しの水平思考:2006/03/21(火) 22:10:07 ID:Iv0NPp9k0
元気には大いに宣伝活動を頑張ってもらわんとね。
327枯れた名無しの水平思考:2006/03/21(火) 22:14:17 ID:zREGCp1W0
http://www.genki.co.jp/games/carnage/images/genki.gif

このロゴがパッケージに入るのかな?
なんか嫌だぜ
つか誰が書いたんだ?(笑)
328枯れた名無しの水平思考:2006/03/21(火) 22:25:42 ID:rcoJ9pbs0
>>327
社長の子供だっけか、たしか
329枯れた名無しの水平思考:2006/03/21(火) 22:27:14 ID:D92u2+AN0
今から興奮おさまらん
早く蟹作りたい
330枯れた名無しの水平思考:2006/03/21(火) 22:32:05 ID:fjKziNpB0
パズル感覚で作るのが楽しいな。
331:2006/03/21(火) 22:42:55 ID:GW9J6O6E0

                         r       |
                     ___  .l、      |
            、 。     ./ll,,゚5、f ./g.;。 ,,_ ]r ./gh、
            .;/゚。   ,,gg,,g;;;;;;;;;;;;[(^[][_^)[ゝ ,,"゚゚'ヾ]l.;,;,i.i.ll。.
            \ll^  ,,q]k]^^^ メi.i.[__^_^゜ .ヽ,,、__g;,;,;;;;;;;;;;;;[  .;,,]"-    .。
           .;_。qしgg:.:.g;;;;i.i.gg,,.。p-゚l][^,,/゚l゜  〈^;,;,[]][llll([゚。  J!「"^_ _\[   llr
         |]__,,gi.i.;;;;[゚^^^ .\i.i.] .;,,ll[]["  gg,,、g^゚li;i;,,,,,,yr]"゜(^g:.:.;,;,;,;,H[.lllll[、l. \、
       ヽ .;];,;,i.i.;;;;「       ]] gi.i.;;;;」,,g 〈]gi;i;p;,;,:.:.i.i.][];;;;g][];,;,;,;,;,;,;,;,;;;;i.i.;;;;;;;;][gr(,,_
       ./^g:.:.;;;;g(゜  .。。     .\lilii;i;;,;,]]g]lilii.i.;,;,;,;,;;;;i;i;;;;;[゚^^^"゚]「^^^^"゚゚llilii.i.;;;;;,;,llg....-. 1  .。_
    ,,,,(.;fgll:.:.]]]]l゚   ./[゚l[、.。g  、 .\[;,;,]_.;i.i.!,,;,;,[]i.i.i;i;[゚゚l;;,,、         .\゚゚]9;;;;;;;;;,;,llg,,  g[
    f.;]゚l;,;,i;i;;;;;["    ]ll:.:.[d]゚l[h、 メ;;;;;;;;;;;;;,;,i;i;(.l[]i.i.[[gg:.:.:.:.;,;,]ll _  .;gg]l.p,,_    .\;,;,;;;;:.:. 〔ll
   /][;,;,i.i.i.i.[゜    _g;,;,゚"「゜.l;,;,;;;;ggg__,,^)i.i.;;;;i.i.i;i;i;i;lilii;i;;,;,i.i.i.i.][「゚,,,,,,gg;,;,;,;,;;;;[]][       ^゚l]kdr(
   .;];,;,[;;;;i.i.f゜    g;,;,"  pgr]゚li.i.;;;;;,;,:.:.g]llll9゚li.i.[[゚゚゚゚゚゚゚゚l;,;,[g[.;b;,;,;;;;;;;;;,;,;,;,l゚i;i;i.i.:.:.
   イ^^^];,;,[   /./;,;,゜  .l:.:.;,;,]llg];,;,;;;;;;;;i.i.[゚gg;,;,]k   [;,;,[([;;;;i.i.i;i;;;;;[゚"゜ 〈;;;;;,;,][
 」..〈゜  ゚l]゜   __];,;,[   .l....][゜];;;;i.i.i.i.[[i.i.i;i;i.i.i.i.]l.]lllll. 〈i.i.;;;;;;;;i.i.;;;;     ];;;;;,;,]l.
 (]..「 .;。]゛ / gg;,;,ll"  .; 〈;,;,[゜ 〈[[i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i;i;lili0;;;;l. gi;i;[" ]i.i.i.i.k、    .l;,;,;;;;][、
    "^   g;,;,「゛  ./ p:.:.[゜  ゚lbi.i.llllllllll];,;,i.i.][];,;,[g:.:.i.i.゛ .ヽlili;;;;]l.    ;,;,;,;,;,;,\
       _4;;;;゚lg。.  ゜ :l:.:.k゛        .ヽ][[゚゚l;;;;;;;;;;;;ll["  __];;;;llllll[    ^i.i.;;;;:.:.g。
      ./.。,,_]['^  rヾ_;,;,"                    ^^^;;;;][      .\i;i;i.i.l.
      .l、:.:.[〉゜  .ヽlli.i.゚゚l]gr                    .\i.i.[     V;;;;]i.i.][、
      ]l.]g[    .; メ[[゛                      「][(      ^;,;,;;;;:.:.
      「.;][(    ./メg[〉                       .l:.:.、      .ヽ;,;,[]!
      "g[゜    .lp0]!                         ;,;,l.       7][7
      ^^^     |][                                  v[,,r
             ゜.l[!                                  ゜];,;,
            .l゜;,;,゜                                  .\ ゜
            .\"
332枯れた名無しの水平思考:2006/03/21(火) 22:47:35 ID:3X1iUubE0
お、なんかそれっぽいw
333枯れた名無しの水平思考:2006/03/21(火) 22:50:36 ID:JIYZhpq90
今目を細めてみた

そこには僕のラスティネイルがいた
334枯れた名無しの水平思考:2006/03/21(火) 22:52:10 ID:SBBklQqC0
アラクネーですな。
冥界も作ってくれ。

ZEUS2のラス面で冥界全滅できた人っているのか?
俺は諦めてキャリアのガチバトルでクリアした。
335きつい:2006/03/21(火) 22:56:48 ID:GW9J6O6E0
                            ,,。.、
                           ]g[
                    __    ,,gqg][ |
                 _  .llili.l、  i.i.05gi.i.i;i;[゜       rヨll
                __,,,,,,_)ll[[]bg,,,,,,i;i;i.i.[tlili[xpngg,,,,,,.。。.イgt4ll[               ___..
                gllllllllllllpメ[]i.i.;,;,[[i.i.[tt!' ^^^^"4ll6R9[llll;,;,ll;;;;,,__、        __,,xrK[]0イ
           __gpfJlili[,,____i.i.[゜.lg)bggq_^、glilillllllllllllllllll[6ggllllll]i.i.i.i.^゚^][]b   ./_llf^゚,,];;;;i.i.ll(^゜
        __gd(^^__ggllglilii;i;lilii;i;llllglili;,;,i;i;][|゚゚li;i;i;i;lilillll][゚.llli;i;i;i;[gfi;i;lilii.i.lili][__,,p(゛_fg;,;,i.i.i;i;ll["
      ./fll[i.i.;;;;;;;;i.i.[[゛^^^.\lililllllilililililililililii.i.gglililllllllllllllilii.i.lililllllllllilililii;i;gi.i.[i.i.d;;;;i.i.i;i;[ll[゚"^
  ./P-lli.i.]i.i.i.i.ll]][゚__,,;;llggggllll( ^゛゜ `、゚゚゚llllllllllllllllilililillllllllllllllll[ll[゚"゜  ]gi.i.]8;;;;]]];;;;[゚"^
  ])ti.i.lili;;;;g]][g;;;;]][]]r--"、        ,,gi;i;i.i.lilii;i;i;i;lilii;i;i;i;lilil.__,,   .lg[;;;;[blilii.i.ll"
     ^][゚゚^^^゛   ./゜.;]!     ./(,,]][][]]]]][]]i.i.i.i.i;i;lilii;i;lilii;i;i.i.)  "[9-^`、   .;gg,,
             g! .l]qqpg。._  ゚li.i.i.i.]lli;i;;;;;;;;;lilii.i.[9i.i.lilii;i;;;;;;;;;[t.ll. .ヽ   _.. .。]lililili、
            /゜ V][]]])b,,_.\ 〈i.i.g;,;,;,;,]g,,゚.;i.i.[llgklli;i;;;;;;,;,;,;,g[]gi.i.  _t/__gi;i;[g]glili[l.
           メ.;tgllll[゚]]9llg]]g,,]k][];;;;lililililllli.i.i.i.lili]bgi;i;;;;;;;;;lililllllilii;i;l.  bglilill[「^^^]lili[]l.
           7゜(d゜    ^]i;i;[g][i.i.lililili]lllililllllilililililii;i;[lllililililili]g;;;;i;i;g .\゛     〈i;i;g[
           _i;i;゜       うi;i;glilii;i;lll.     ]i;i;.li;i;llll]"゜ ]i;i;[;;;;[[k,,り[、     i.i.i.i.l.
         _/.;g[゜        ]lililili["^      ゚l;;;;lili]["  .li;i;i.i.^ ゚l[f0l.     .ヽi.i.]l.
        .l"^i;i;[         i;i;i;i;]゜        ^^^^         ][(f      ];,;,][、
        ]゜pi.i.[        ..llilii;i;[l.                    .l[,,p;;     (;,;,;,;,]l.t
        7.;f゚l゚4゛        i;i;llll.;]!                   .l.l〈[^]gl.     l゚y[[][]
       |[.; ]゜       __(i.i.i;i;])                    .l0][]! ]]、    \_][]
       ][]pll[       .ヽi;i;i.i.]i.i.、                   |!^)! ll]!     .l.l0〈;;;;〉
      ,,,,,,][J][        うi.i.;;;;llllllb                   k]g_]0[゜   .ヽll]llllllll[゜
      ;;;;i;i;i;i;i.i.しgggb。.                          .。。.,,g]ll[gi.i.ggt
       "゚゚゚l[]ll「'"                             ゚lbi;i;i;i;lilii.i.ll[゜
                                           `、

336枯れた名無しの水平思考:2006/03/21(火) 22:57:42 ID:SBBklQqC0
>>335
お前スゲーよ
337枯れた名無しの水平思考:2006/03/21(火) 22:59:04 ID:JIYZhpq90
あ、ごめ。アラクネだった

ラストは俺も諦めたよ
無視して木琴で追いかけまくって破壊した

冥界すげーw
338枯れた名無しの水平思考:2006/03/21(火) 23:04:58 ID:SBBklQqC0
一応貼っとくか。

ZEUS
http://artdink.com/japanese/title/zeus/
ZEUS II
http://artdink.com/japanese/title/zeus2/

グラやストーリーはショボいが独特の面白さは今でも通用すると思う。
339枯れた名無しの水平思考:2006/03/21(火) 23:06:44 ID:N4N/MK3q0
オートトレースだろ。
340枯れた名無しの水平思考:2006/03/21(火) 23:09:02 ID:GW9J6O6E0
ビンゴ
AAジャッジメント Ver3.1
ttp://sapporo.cool.ne.jp/moheiji/progrum.html#tousyou20
341枯れた名無しの水平思考:2006/03/21(火) 23:20:24 ID:JIYZhpq90
こんなんあったんだ・・・w
342枯れた名無しの水平思考:2006/03/21(火) 23:25:54 ID:ItkRyJ3M0
>>262
あぁ、そういうミッションモード的なチュートリアルも良いな
343枯れた名無しの水平思考:2006/03/21(火) 23:31:51 ID:vlTo+sSd0
30機体以上って書き方は大体30そこそこなんだよなあ。
全作で偵察機込みで30あったと思うから初代機全復活は無理くさい?
ゾルダードや塵界使いたい・・
344枯れた名無しの水平思考:2006/03/21(火) 23:40:51 ID:pKPJispcO
俺は霧影が使いたいよ。
機体性能が鬼だったのにアートディンクのクソプログラムのせいで…orz
FF12は俺もやっているが、ガンビットが1×12ぐらいしか無いのが物足りない。せめて2×12あれば良かったのに
345枯れた名無しの水平思考:2006/03/22(水) 00:06:18 ID:X+RtOfhZ0
>>344
ガンビットは全然物足りないな。条件でandができないのが致命的。

あー、はやくカルネジやりてー。
346枯れた名無しの水平思考:2006/03/22(水) 00:16:53 ID:Xxt4VjZyP
いまの餓鬼には無理
多分最後のステージまで取説つけてようやくクリアだろ

正直泣くくらいまでの難易度がほしい

パンドラプロジェクトのほうがロジック複雑だったきがする
347枯れた名無しの水平思考:2006/03/22(水) 00:26:55 ID:sQsjEnxo0
いまの餓鬼はLINUXのカーネルいじって遊んでますよ?
348枯れた名無しの水平思考:2006/03/22(水) 00:38:28 ID:5VxzJOdP0
今のガキなめちゃいかんよ
349枯れた名無しの水平思考:2006/03/22(水) 00:48:52 ID:YyZVXEXZ0
カルネを国家国防プロジェクトに昇格して地球観測シミュレーター走らせて最強OKEプログラムはじき出して、そいつを搭載した仮想機体にかなわねぇかなわねぇと狼狽しながら挑戦するのおもしろくねぇ?
350枯れた名無しの水平思考:2006/03/22(水) 00:52:47 ID:YyZVXEXZ0
真・三国無双でいえば呂布のような強さ。
351枯れた名無しの水平思考:2006/03/22(水) 01:06:27 ID:WhzQLgff0
発売されるの今知った!
やべー、また眠れない日々がぁ。

でもA7でのアートディンクの仕事の粗さが気になるんだよなぁ、
発売日が少々延びてもいいから、致命的なバグは無しで開発してくれ。

352枯れた名無しの水平思考:2006/03/22(水) 01:43:13 ID:sQsjEnxo0
でもゴールデンウィークに欲しい
353枯れた名無しの水平思考:2006/03/22(水) 01:44:35 ID:IThfXANc0
僕は今すぐ欲しい
354枯れた名無しの水平思考:2006/03/22(水) 02:09:26 ID:hUIRvXS30
シナリオモード無くても良いから欲しい
355枯れた名無しの水平思考:2006/03/22(水) 02:33:05 ID:WdapXmzn0
上のほうで初心者はどれ買えばいいのか質問した者です
EZとゼウスのどっちかがいいみたいなので、安かったら2本とも買うわ
丁寧に教えてくれた人ありがとう
356枯れた名無しの水平思考:2006/03/22(水) 02:48:52 ID:5VxzJOdP0
初代 500円、ゼウスII 1200円くらい?
357枯れた名無しの水平思考:2006/03/22(水) 06:56:28 ID:ivDuffi90
>>355
なんかあったら質問してくれ。
俺も2ラス面の冥界に再チャレンジするぜ。

ZEUSはホイリー&トライの突撃格闘が激強。
ZEUS2は拡散弾にバグがあって逃げ飛行系が強かったな。
358枯れた名無しの水平思考:2006/03/22(水) 08:50:02 ID:OCToR1or0
>355
最初、分かるまではムズイけど頑張れ
359枯れた名無しの水平思考:2006/03/22(水) 09:28:04 ID:WkuDass30
出来る事ならシナリオモードでも冥界使用可能にしてくれたら
手軽に俺TUEEEEEEEEEEが出来て助かるんだが…。
360枯れた名無しの水平思考:2006/03/22(水) 09:42:26 ID:DNXhTJtV0
冥界ってZEUS2ででた多脚だっけ?そんな強かったのか。
361枯れた名無しの水平思考:2006/03/22(水) 10:03:10 ID:XuXyreow0
カルネジはナナメチップが無いから最初はやりづらいけど
込み入ったプログラム作る時には逆に判りやすいんで
ゼウスでナナメなしのを作ってた
あとループプログラムは燃える
362枯れた名無しの水平思考:2006/03/22(水) 10:40:38 ID:esHCfvu50
爆発に巻き込まれるまで殴るか
363枯れた名無しの水平思考:2006/03/22(水) 11:03:38 ID:Jjl/AJSB0
思い通りに動かないときに
問題点を洗いなおして
思い通りに動くようになった感動はひとしお。
364枯れた名無しの水平思考:2006/03/22(水) 12:02:44 ID:HR/m8P3L0
思い通りに動かないときに
問題点を洗いなおすと
なぜか更に弱くなるw
365枯れた名無しの水平思考:2006/03/22(水) 12:10:19 ID:L/roPaoH0
ダメじゃんw
366枯れた名無しの水平思考:2006/03/22(水) 12:13:30 ID:DNXhTJtV0
あるあるwwwwwwwwwwwwwwww
367枯れた名無しの水平思考:2006/03/22(水) 12:40:24 ID:HR/m8P3L0
構想から3日かけた機体が適当に30分で組んだ同じ武装の機体に
ボコボコにされるの見てるとかなり切ない
368枯れた名無しの水平思考:2006/03/22(水) 13:40:45 ID:YyZVXEXZ0
元祖のBGMショボすぎ
369枯れた名無しの水平思考:2006/03/22(水) 14:06:08 ID:YyZVXEXZ0
テクノもいいが
クラシックのワーグナーの「ワルキューレの騎行」をMSduoに入れて
CHP側から外部登録できれば突撃!な感じで俺にとっては最高だが
370枯れた名無しの水平思考:2006/03/22(水) 15:17:07 ID:YyZVXEXZ0
好きか嫌いは別として
バットドリームなんか少々適当にプログラム組んでも強いぞ

それでもダメなら
バットドリームに適した組み合わせ以下
start

回避5

攻撃7

移動3

オプション作動プログラム

終わり
のマクロを組み合わせることをお勧めする
あとオプションは適当に
371枯れた名無しの水平思考:2006/03/22(水) 15:22:56 ID:DNXhTJtV0
ZEUSの攻略本のマクロ良かったな。
3秒間ジャマー使わないとかいうやつ。

時間とか使わねーよwwwwwwwwとか思ってた俺をアッパーカットしてくれた。
372枯れた名無しの水平思考:2006/03/22(水) 15:47:58 ID:Xxt4VjZyP
まあ強い機体つかっても自己満足のオナニーだからな

最弱つかってなんぼだよ
373枯れた名無しの水平思考:2006/03/22(水) 15:49:29 ID:KAC9k4Sz0
ジュジュマンが使いたい
374枯れた名無しの水平思考:2006/03/22(水) 15:56:37 ID:YyZVXEXZ0
[SUB1:7x1/7]
* A B C D E F G
/\_↓_/\___/\_ _/\_ _/\___/\___/\___/\
\/   \/   \/ ↑ \/ ↑ \/   \/   \/   \/
|$入力 |$演算 |?$比較 |?$比較 | OP |$入力 |$演算 |
01 │ C<-時間→C − B →C ▲ 4 >A ▼ 3 > 1 → B<-時間→A + 1 →
| | (ABC..)| (123..)| (123..)| | | (123..)|
/\___/\___/\___/\___/\___/\___/\___/\
\/   \/   \/   \/   \/   \/   \/   \/
こんな感じ?
$印はカウンタ系チップ
01-C,01-Dはカウンタ判断チップ、>は赤矢印、→は緑矢印
オプションに複数のミサイルジャマー付けた機体に有効だったな
あとデコイ
375枯れた名無しの水平思考:2006/03/22(水) 15:58:41 ID:DNXhTJtV0
ずれすぎだろ。
376枯れた名無しの水平思考:2006/03/22(水) 16:03:07 ID:iTe4zXuD0
変に凝ったものよりシンプルなほうが強い不思議

あらゆる状況に対応するはずなのになぜか弱い機体、、
377枯れた名無しの水平思考:2006/03/22(水) 16:25:12 ID:MM+fnYmK0
>>376
あらゆる状況に対応するより、得意な状況を作り出す様なルーチン組む方が面白かったな。
378枯れた名無しの水平思考:2006/03/22(水) 16:39:15 ID:KAC9k4Sz0
卍党ってまだあるんだな、驚いたw
379枯れた名無しの水平思考:2006/03/22(水) 16:45:25 ID:zmkkW2Wb0
>>374
テスト
380枯れた名無しの水平思考:2006/03/22(水) 16:46:46 ID:VLxTO5TR0
>>376
現実にも「あらゆる状況に対応できる」って謳い文句は大抵ただの器用貧乏だもの

と、通りすがりに書き逃げ
381枯れた名無しの水平思考:2006/03/22(水) 16:50:56 ID:zmkkW2Wb0
VS用OKEは敵を3体以上倒すことを考慮しなくていいからつまらない。
382枯れた名無しの水平思考:2006/03/22(水) 17:06:22 ID:zmkkW2Wb0
訂正 4体以上
383枯れた名無しの水平思考:2006/03/22(水) 17:17:42 ID:iTe4zXuD0
結局は格闘派月影とゆらゆらロータスに行き着くわけですよ
384枯れた名無しの水平思考:2006/03/22(水) 17:47:01 ID:QeM65av2O
>>381
無限にOKEが出てくるマップで、
自軍3体のOKE構成でどれだけ倒せるか競う、なんて面白そう
385枯れた名無しの水平思考:2006/03/22(水) 18:13:28 ID:OdP7XiNL0
>384
6体も倒さないうちに燃料切れの予感
386枯れた名無しの水平思考:2006/03/22(水) 18:19:18 ID:1KlMB88H0
いやー、俺はPSPが発売されてから待ってたよ。
ACFFをやったらなおさらやりたかったなぁ。
とりあえず、ジオンの系譜で夏まで引っ張るかな?
387枯れた名無しの水平思考:2006/03/22(水) 18:22:40 ID:YyZVXEXZ0
>>379
370+374の要素をを組み合わせ
以下の同一機三機のチームで
zeus1とzeus2のチームテスト検定を行なった結果を報告する
zeus1>SSADの総合A
zeus2>AASBAの総合A
参考までに
[BODY ] バッドドリーム
[CPU ] ZZX-V9(低速)
[Armor ] 70mm
[EX Armor] 対熱
[Weapon 1] 185mmカノン x 85
[Weapon 2] ラプトル x 8
[Weapon 3] ラプトル x 8
[Option 1] 誘導妨害装置
[Option 2] 誘導妨害装置
[Option 3] 機体冷却装置
begin Zpass
H362 079E 2454 G306 H9AC 1809 2026 B06G
5881 8G26 B06G 1DF0 7H9A CB88 0F6A 0F88
64B5 G60A 114C 024C 5G24 08A8 GF22 0CG1
2E06 GB84 0E4A 0B84 0628 G465 G11E 2202
3C48 0478 CG81 2E06 0244 5802 A415 3228
1FE9 2450 3FD4 48A0 7FA1 834G 4B41 8G7G
1C60 7025 804B 8B7G 22AG 9B41 802D 4GFA
82D4 4B7A 82D4 BB7A 8394 01FB 60CG 1340
5042 801C 0721 4GEG 9A01 8G70 2580 4D07
C438 5580 9B0D C81E A4A0 B060 E026 C421
0902 6C75 2H0F 2440 3G4B 0640 10C1 2521
D44H 3CG8 0813 94BA 9H07 9220 1802 5832
G9E0 9292 EA2H 1E0C 4040 9CA4 9
end Zpass
388枯れた名無しの水平思考:2006/03/22(水) 18:25:33 ID:N/WhW3800
>>386
俺漏れも
代わりになるかなと思ってACFF買ったら全然ならなくて
カルネジやりたくて仕方なくなった

俺は夏までどころか一年以上モンスターハンターで引っ張れそうだから
カルネジPはじっくり練り上げて欲しい
389枯れた名無しの水平思考:2006/03/22(水) 20:15:43 ID:MV2UM4KL0
これ名前だけは知っていたけど手を出さなかったソフトだ
他人のデータとダウンロードで対戦できるっていうのなら良ゲーの予感
wktkして待ってます
390枯れた名無しの水平思考:2006/03/22(水) 20:23:48 ID:pInNOdzIO
プログラムの流れを眺めるのが好きだ。
OKEの動きとプログラムの電気の流れ?を見ただけでたいていのプログラムは予想出来てしまう俺は変態なのかもしれない
391枯れた名無しの水平思考:2006/03/22(水) 20:31:12 ID:7XJQbw10O
パルス無効化オプや装甲がホスイ。
392枯れた名無しの水平思考:2006/03/22(水) 22:12:10 ID:hZ+kkoO90
要望

○カウンタを増やして欲しい。
 A〜Fの6つじゃ全然足りない。
○格闘の切り替えを任意に。
 距離によって2種類の格闘を使い分けるOKEがいたが、
 あれを任意で出せるようにしてほしい。
 つーか種類増やせ。

今度こそ偏差射撃を完成させてやる。
393枯れた名無しの水平思考:2006/03/22(水) 22:24:54 ID:5VxzJOdP0
別ブロックに飛ばす処理がありそうだからイロイロ出来そうだ

でも結局はシンプルなのに行き着くんだろうなぁ
394枯れた名無しの水平思考:2006/03/22(水) 23:38:24 ID:hZ+kkoO90
ZEUS2のセーブデータを発見した。

・・・何このDQN丸出しの機体名は('A`)
395枯れた名無しの水平思考:2006/03/22(水) 23:50:56 ID:LZ475TDB0
俺は、ウータン・クランのメンバーの名前を付けてた。
396枯れた名無しの水平思考:2006/03/23(木) 01:17:29 ID:qi0l3FD80
俺は風牙とか空牙とか・・(DQN丸出し


最終的には弐式月影とかそのままに
397枯れた名無しの水平思考:2006/03/23(木) 06:33:48 ID:FvmrqPqn0
やべえ、こいつのためだけにPSP買ってしまいそうな俺がいる

ねえねえ、これ以外にこの系統のPSPソフトって無いの?
398枯れた名無しの水平思考:2006/03/23(木) 08:11:58 ID:yXFb4NTM0
唯一にして至高、それがカルネージハート

なんちて
399枯れた名無しの水平思考:2006/03/23(木) 08:13:30 ID:6QLkL8SC0
>>397
一応アーマードコアがそれっぽいのかなぁ・・・
400枯れた名無しの水平思考:2006/03/23(木) 09:35:09 ID:bDWLzc4R0
>>397
この系統のゲームが他にもっと出て欲しいと思いつづけて10年間
401枯れた名無しの水平思考:2006/03/23(木) 09:44:58 ID:9XD6pXqf0
PSP以外でも殆どないっしょ
402枯れた名無しの水平思考:2006/03/23(木) 10:28:56 ID:mQpeyit30
PCでRobocode
403枯れた名無しの水平思考:2006/03/23(木) 13:03:18 ID:brC5L/po0
カルネージハートをつい最近まで知らなかったが

ガンビットスレでコレってカルネージハートっぽいなと聞いたのが少し前
ファミ通買ったらポータブルが出ると知ったのがちょっと前
中古が五百円以下で売られてたのを発見したのがついさっき
ファミ通よく読んだらデザインが横山氏で販売が元気だと知って感動したのが今さっき(ファンクラのおかげで元気信者になった

どう見てもコレは買えという暗示です
本当に(ry

とりあえず中古の買ってくる
404枯れた名無しの水平思考:2006/03/23(木) 13:16:36 ID:anSZGq580
正真正銘の初代CHを買ってきて、くるくる回る月影を前に
途方にくれる>>403の姿が目に浮かぶようです。
405枯れた名無しの水平思考:2006/03/23(木) 13:26:50 ID:bDWLzc4R0
いきなり戦闘ロジック組めと言われても慣れてないと実戦配備できるようになるまで時間かかるだろうね。
406枯れた名無しの水平思考:2006/03/23(木) 13:41:38 ID:MpxYPcpvO
PSPの新作で新しくロジック組む必要あるんだよな?新しくプログラム作る時が一番楽しいんだよなコレ。
昔、東京ゲームショーでデータ持ち込みでカルネージ大会をやってた記憶があるんだけど、またやるんだろうか。
407枯れた名無しの水平思考:2006/03/23(木) 13:52:27 ID:mQpeyit30
大会はオンラインになるんではないかと。

ユーザ間では結構さかんにやってた時期もあったし
(パスワードにしてもZETにしてもWinpsmにしても結構大変だったけど・・)
408枯れた名無しの水平思考:2006/03/23(木) 13:52:34 ID:MpxYPcpvO
10年来の友達にも宣伝しといたし、また対戦出来るのかと思うとワクワクしてくる。
随分と大人になってしまったけど、カルネージハートの新作に対してのリアクションは、中坊だったあのころと同じだ。
409枯れた名無しの水平思考:2006/03/23(木) 13:55:43 ID:MpxYPcpvO
>>407
そのユーザー間で対戦を盛んにやっていた時期に、自分も必死にクソ長いパスワードを打ち込んでインターネットの大会に参加していたw
410枯れた名無しの水平思考:2006/03/23(木) 14:04:24 ID:mQpeyit30
今だったら試合の模様も簡単にムービーでうpできそうだしね(メーカーなら)
(PSPにAV出力端子とかないよね?)
411枯れた名無しの水平思考:2006/03/23(木) 14:11:30 ID:/V6sz4RZ0
>410
PSPには付いてないが改造すればいける。
412枯れた名無しの水平思考:2006/03/23(木) 14:47:53 ID:YysAbnKU0
そういや10年ぶりくらいだなぁ。
すげー楽しみだ。
413枯れた名無しの水平思考:2006/03/23(木) 15:04:42 ID:uzbxLek60
>410
ムービーにしなくても
リプレイデータを保存できるようにしてくれたらいいな,
414枯れた名無しの水平思考:2006/03/23(木) 15:36:05 ID:MpxYPcpvO
最も長くプレイしたゲーム
415枯れた名無しの水平思考:2006/03/23(木) 16:08:36 ID:hQ+YHJQe0
このスレには元某MLとか元NIFの連中が多くいそうな気が汁・・・。
416枯れた名無しの水平思考:2006/03/23(木) 17:34:49 ID:m/zbMm2C0
>>413
それ(・∀・)イイ!
417枯れた名無しの水平思考:2006/03/23(木) 17:53:28 ID:6Q1ZWkPr0
つーかどうせおまいら気の済むまで対戦モードで戦わせるんだから
ムービーなんて意味なし。
418枯れた名無しの水平思考:2006/03/23(木) 18:23:13 ID:mQpeyit30
大会とかだと負けっぷりを見てみたかったりするよ
419枯れた名無しの水平思考:2006/03/23(木) 18:44:18 ID:ucGq9vDc0
公式で大会ムービーなんかをうpしてくれればいいんだが。
420枯れた名無しの水平思考:2006/03/23(木) 19:01:58 ID:TVZKgRXi0
俺様愛用の冥界さんは出るのかな
421枯れた名無しの水平思考:2006/03/23(木) 19:18:49 ID:TP9kexok0
機体データと乱数の種があれば試合がどこでも再現できそうな希ガス
422枯れた名無しの水平思考:2006/03/23(木) 19:51:36 ID:rjG4uRhcO
これから発売まで、アーマードコアと何が違う?とかアーマードコアとどっちが面白い?とかの質問が出まくるだろうからテンプレ早めに作っておいた方が良いね。
423枯れた名無しの水平思考:2006/03/23(木) 20:06:47 ID:1voJYZJy0
公式大会あるかなぁ。
424枯れた名無しの水平思考:2006/03/23(木) 20:10:48 ID:MpxYPcpvO
特にプログラムに関しての質問が出まくると思われ。プログラムには正解が無いからアドバイスが難しいな…
かと言って『自分の好きに作れ。それがカルネージハートの醍醐味』とか言うと、投げ出す輩も出てくるだろうし。
ぶっちゃけかなりテンプレ作るの難しいよ
425枯れた名無しの水平思考:2006/03/23(木) 20:20:48 ID:NLod9XSE0
答えは言えないがアドバイスぐらいならできるんじゃないか?
質問するほうも難しそうだが。
426枯れた名無しの水平思考:2006/03/23(木) 20:33:20 ID:MpxYPcpvO
んじゃこんな感じかな
二脚移動系質問
・自機がくるくる回ってばっかり。敵が探せないよ。
・壁に向かって歩き続ける。壁の前で左右にガクガク震える。
二脚回避系質問
・壁が邪魔で弾避けれねぇ。
・垂直ジャンプって何
427枯れた名無しの水平思考:2006/03/23(木) 20:39:12 ID:6Q1ZWkPr0
昔の攻略サイトは生き残って無いのかね?
428枯れた名無しの水平思考:2006/03/23(木) 20:43:49 ID:oSxW05PJ0
結構死んでるところ多いが、生き残ってるところもいくつか・・・
閉鎖したところでもPSP移植を期に復活する可能性は低くはないと思うが
429枯れた名無しの水平思考:2006/03/23(木) 20:58:17 ID:QyjCriS+0
ホバーと戦車を作るのが苦手だったな
多脚と2脚はスタンダードなので楽
下降回避多様の飛行型もよく作った
430枯れた名無しの水平思考:2006/03/23(木) 22:05:56 ID:MpxYPcpvO
戦車ホバーは立ち回りが全て。
でも走り回りながら回避するのがデフォだから、予測射撃には弱いんだよなぁ…
431枯れた名無しの水平思考:2006/03/23(木) 22:53:04 ID:TP9kexok0

・スルー
・コメント無しで流す
・公権力の横暴を説く

のどれか
432枯れた名無しの水平思考:2006/03/23(木) 22:54:03 ID:TP9kexok0
誤爆スマソ
433枯れた名無しの水平思考:2006/03/23(木) 22:57:21 ID:V4B/VyLU0
>>430
予測射撃ってどうやってやるの?
434枯れた名無しの水平思考:2006/03/23(木) 22:58:08 ID:TP9kexok0
http://www.h7.dion.ne.jp/~bip/ch-bip/tokusyuu/yosoku.html
こことか。中身読んでないけど。
435枯れた名無しの水平思考:2006/03/23(木) 23:02:31 ID:MpxYPcpvO
>>430グッジョブ。
>>433予測射撃はレーザータイプにとって結構タメになるから一度目を通しておいた方がいいよ。
436枯れた名無しの水平思考:2006/03/23(木) 23:17:04 ID:MpxYPcpvO
(;゜д゜)アンカー間違い…

>>434グッジョブ
今改めて予測射撃の式を見たけど、いつの間にやらすっかり忘れてしまってるw
思えば、中坊のころのに予測射撃を使いこなそうと努力していたんだっけかなぁ…
437枯れた名無しの水平思考:2006/03/23(木) 23:38:09 ID:V4B/VyLU0
>>434
なるほど。ZEUSっちゅうやつは射撃の方向を数値指定できるのね。
俺の持ってるの無印だわ。チェッ
438枯れた名無しの水平思考:2006/03/23(木) 23:44:09 ID:ex/j6hl4P
ゼウスと無印かってきた

あれ、ジャンプしかしないなあ

旋回って60で60度?
439枯れた名無しの水平思考:2006/03/23(木) 23:50:08 ID:TP9kexok0
>>438
ZEUSだったら干渉の罠に引っかかってる悪寒
440枯れた名無しの水平思考:2006/03/23(木) 23:51:54 ID:ex/j6hl4P
ああ
旋回とか優先順位しただった


取説汚いから買った帰りに捨てた
441枯れた名無しの水平思考:2006/03/23(木) 23:53:24 ID:MFlhz3CQ0
>>429
俺も同じだ
歩行系飛行系はわりと納得いくプログラムが組めたけど
戦車ホバーはコツが掴めなくて結局人の丸写しだった
442枯れた名無しの水平思考:2006/03/23(木) 23:54:00 ID:6Q1ZWkPr0
予測射撃を完成させたという話は聞いたことが無い。
機種限定なら似たような事が出来るが、全機種に対して出来たら神。
でもそれだけに挑戦意欲を煽った。

このゲームはオナニーしようと思ったらキリが無かったからな。
唯一の救いは対戦が気軽に出来なかったという事だ。
443枯れた名無しの水平思考:2006/03/24(金) 01:28:35 ID:BhzBesab0
予測射撃とかすげぇな。

色々読んでるとPSPごと買いそうになるぜ。
444枯れた名無しの水平思考:2006/03/24(金) 01:35:40 ID:YIRWn/N80
アーマードコアFFとはどう違うんだろ。
インターナショナルからアクション性を省いたもん?
445枯れた名無しの水平思考:2006/03/24(金) 01:36:13 ID:G3gBHnd60
カラカラ射出後は緑重量になるフライド作ったなぁ
速さだけはかなりのものだったけど
ショットシェルに?まったらすぐ落ちたw

横移動でミサイル引き離した時は笑った
446枯れた名無しの水平思考:2006/03/24(金) 01:37:51 ID:jz/41osM0
今はもうソフトもハードも手元に無いが、ここ読んだら
またやりたくなってきたよ。
447枯れた名無しの水平思考:2006/03/24(金) 01:38:29 ID:hKSLtZv/O
>>443
ハマれば一生遊べるよ。お勧め
448枯れた名無しの水平思考:2006/03/24(金) 01:43:09 ID:Gh15NIBh0
これ、外人好きそうな気もするけど輸出はされてないの?
449枯れた名無しの水平思考:2006/03/24(金) 02:49:56 ID:FIA2wZPb0
EZ買ってきた
180円だった・・・こうも安いと逆にレジに持って行きにくい。
450枯れた名無しの水平思考:2006/03/24(金) 03:00:41 ID:rfYl6jkw0
チュートリアルモード 初心者向け
ストーリーモード   ストーリー目当てのライトユーザー向け
キャンペーンモード  初代CH風。大戦略風とも言う。硬派ユーザー向け
VSモード

このくらいほしい。
451枯れた名無しの水平思考:2006/03/24(金) 03:19:19 ID:rfYl6jkw0
CHPのストーリーモードのシナリオ担当(の一人)のブログ曰く

割とライトノベル的ストーリーらしい。
452枯れた名無しの水平思考:2006/03/24(金) 05:23:31 ID:FIA2wZPb0
>>451
まあ最近のFMみたく重厚そうで結構ペラペラっていうのよりは、
いっそそっちのほうがいいかもなあ・・・
どうせみんなストーリーはオマケだと思ってるわけだし。
453枯れた名無しの水平思考:2006/03/24(金) 08:57:03 ID:YIRWn/N80
>>452
ライトユーザーは、ストーリーをオマケとは思ってないんだなこれが。
454枯れた名無しの水平思考:2006/03/24(金) 09:53:25 ID:ojZ17ynh0
あのキャラ設定だとまんま種が‥‥
455枯れた名無しの水平思考:2006/03/24(金) 10:02:51 ID:9OxTASQ80
あんたって人はーっ!
456枯れた名無しの水平思考:2006/03/24(金) 11:05:54 ID:hKSLtZv/O
ストーリープレイ時間8時間、VS機体制作時間2000時間以上。
大袈裟に言わなくてもこんな感じになるよね。お陰でストーリーほとんど覚えてねぇ
457枯れた名無しの水平思考:2006/03/24(金) 11:24:28 ID:zkx+n1yUP
ここからプログラム制作

スタート

・60
▽ALL→
458枯れた名無しの水平思考:2006/03/24(金) 11:26:48 ID:9OxTASQ80
スタートできてねーじゃねぇかよ。
459枯れた名無しの水平思考:2006/03/24(金) 11:30:23 ID:Q5kVa6Nx0
初代CHを初めてから随分後になって、
試しに久しぶりにストーリーを始めてVSからプログラムをコピーして、
敵を簡単に撃破できるようになった俺は「圧倒的じゃないか、我が軍は」と感じた。
460枯れた名無しの水平思考:2006/03/24(金) 11:34:18 ID:H4Gl3oW/0
ストーリーはともかく世界観は結構重要じゃない?
木星、各国企業、横山メカ・・・これが味気ないロボ競技ものだったらこんなにやってなかった。
新作のストーリーはそれを崩さない程度に頼む。
461枯れた名無しの水平思考:2006/03/24(金) 12:00:26 ID:WKua5phl0
ZEUSは角度指定できるのかー。それは楽しそうだ。
精度が悪いらしいから是非360分割で方位射撃させてくれ。
462枯れた名無しの水平思考:2006/03/24(金) 12:40:16 ID:Zv4c3URJ0
略してカルポー
463枯れた名無しの水平思考:2006/03/24(金) 13:23:14 ID:hKSLtZv/O
二脚、戦車、飛行
の組み合わせが一番好き。それぞれ納得行くまでプログラムするのが大変だけどチームが出来た時は本当になんとも言えない達成感が。はたして制作時間どんぐらいかかるのだろうか。
新作では機体反応やら、プログラムチップ内容やら色々と改変されているだろうから、また一からプログラムするの大変なんだろうな…(´・ω・)ギャクニタノシミ
464枯れた名無しの水平思考:2006/03/24(金) 14:04:56 ID:Dhgj5VUK0
最初から最後までひたすら月影たんを使い続けたあの日々。
敵に飛行型が出てやむを得ず、こちらも飛行型を投入したが。

爆撃最高。
465枯れた名無しの水平思考:2006/03/24(金) 15:21:53 ID:bGGR8fjk0
かるぽ
466枯れた名無しの水平思考:2006/03/24(金) 15:45:17 ID:jm0nO0fj0
ガッ(CPUを割る音)
467枯れた名無しの水平思考:2006/03/24(金) 15:49:17 ID:zPVTH/uU0
とりあえずWiki作ってみた。
ttp://www10.atwiki.jp/chp/

一般FAQから充実させたいので、意見ヨロ
468枯れた名無しの水平思考:2006/03/24(金) 16:08:45 ID:lhDkV26m0

無印しかやった事無いんで、ZEUS系でのOKEの特長とかあればうれしいです。
469枯れた名無しの水平思考:2006/03/24(金) 17:25:13 ID:hIGQhWuF0
470枯れた名無しの水平思考:2006/03/24(金) 17:26:38 ID:hIGQhWuF0
471枯れた名無しの水平思考:2006/03/24(金) 18:15:47 ID:t023sLDn0
>468
ZEUSとZEUS2で違いがあったり
(装備できる武装が2で増えた場合が多い)するが
漏れわZEUS2を長くやってるんで、そっちで書くよ
詳しいスペックは470参照な

(二脚、多脚、ホバーでオプション搭載数の記述が無いものは2個搭載可能)

二脚
エッグノッグ 格闘が強め グレネード投げれる 大量搭載で高火力型、武装減らして高機動型どっちもこなせる
綾影 格闘が強い 武装の選択肢が広いが装備弾数はやや少ない 機動性能高い
ジェイラー 盾で防げばダメージ軽減できる 武装はあまり強くない 機動性能高くない
ラスティネイル カノン砲を持てる オプション3つ積める 起き上がり動作が遅く一旦やられると挽回が難しい
ノーランダー 格闘用 グレネード投げれる 対空はほぼ無理 ネグローニより武装積載量重視
ネグローニ 格闘用 グレネード投げれる 対空はほぼ無理 ノーランダーより機動性能重視
月影 武装の選択肢がいまいちだが弾数はそれなり オプション1個しか積めない 機動性能高め
トリンカー 色々と特殊 武装の選択肢がいまいちだが弾数はそれなり 機動性能微妙
キューケン 偵察機 オプション1個、メイン武装1種 弱い

多脚
セメタリーキーパー 武装は多彩 メイン武装はほぼカノン砲一択 機動性能低め
グラスホッパー メイン武装の射撃精度が高い 地機雷装備可能、弾数多い ジャンプの軌道が高い
アラクネー 武装、機動性能のバランスは良いが、冥界のほうが数段上 地機雷装備できない
パークドッグ オートガン搭載(後述) 機動性能は高め オプション1個しか積めない 打たれ弱い
冥界 武装の充実、格闘の破壊力、耐久力がトップクラス 機動性能も低くない オプション3つ積める

ホバー
トライポッド 前進速度がやたら速い 武装は多彩 積載量が少ない
ダークコフィン ミサイルを最も多く積める 耐久力は高い 機動性能は低め
チキンハンター 地機雷を2種積める 機動性能はそこそこ 積載量は少なめ
マリアエレナ ダークコフィンのミサイル搭載量を半分にして耐久力落として機動性能を上げた感じ
アヌビアス ホバーにしてカノン砲を持てる 武装の選択肢が狭い 機動性能はそこそこ

車輌(車輌は全機種オプション3つ搭載可能)
バッドドリーム 耐久力、積載量は絶大 カノン砲搭載可能、副武装弾数多い 頭上取られると辛い
バジリスク 機動性能と連射速度を強化したバッドドリーム カノンは積めない 頭上取られると辛い
ローケン メイン武装の射撃精度が高く頭上にも撃てる 機動性能はバジリスクと同程度か 武装の選択肢が狭い
ホイリーコーン カノンも持てるがメイン武装にロケットを(24発)持てるのが特徴 頭上取られると辛い
アングリフ 前進速度がやたら速い 射界が狭く、正面しか攻撃できないが連射は早い 武装の選択肢が狭い

飛空(飛空は一種を除きオプション搭載可能個数は1)
ロータス オートガン搭載(後述) 武装はメイン一本のみだがショットガン搭載可能 耐久力は激弱
フライド 機動性能高い 地雷ないし投下爆弾搭載可能(弾数はプリーストに劣る) 対地戦向き
モッキンバード 機動性能高い上にオプションの他にデコイ弾を持てるので生存能力が非常に高い
プリースト 機動性能やや低め 地雷ないし投下爆弾搭載可能 オプションを2つ積める
チァーイカ 最高速度は速いが加速が遅い バッドドリーム並にミサイルを積める
スパンキー 偵察機 オプション1個、メイン武装1種 弱い


#オートガン:自機熱量が40%以下(未満かな?)のとき、50m以内の敵機に自動的に射撃できる
これはジャンプ中、被弾のけぞり中以外は自動的に作動する(何もせず棒立ちしていても作動する)
つまり(慣性によってでなく)動きながら攻撃できる、というもの
472枯れた名無しの水平思考:2006/03/24(金) 20:31:19 ID:1EYTFMPK0
車両なんてあるのか。
カルネジも地味に進化してるんだな。
473枯れた名無しの水平思考:2006/03/24(金) 20:39:07 ID:hKSLtZv/O
オーバーキルエンジン。
ネーミングがテラカッコイイ…
474枯れた名無しの水平思考:2006/03/24(金) 20:42:05 ID:Av8iwSEW0
略すとかっこ悪いんだけどな。
475枯れた名無しの水平思考:2006/03/24(金) 20:48:39 ID:rfYl6jkw0
日本語で桶
476枯れた名無しの水平思考:2006/03/24(金) 21:21:55 ID:ccOl36YK0
携帯できる皆殺しの心
皆殺し発動機
477枯れた名無しの水平思考:2006/03/24(金) 22:44:52 ID:9ahyw/d30
大佐。
それは”訳すと”じゃないか?
478枯れた名無しの水平思考:2006/03/24(金) 23:27:34 ID:ccOl36YK0
カネポー
おけ
479枯れた名無しの水平思考:2006/03/24(金) 23:36:34 ID:6/G8Pxej0
かるぽ
がイイヨー
480枯れた名無しの水平思考:2006/03/24(金) 23:48:18 ID:KZPHjXl50
おk
481枯れた名無しの水平思考:2006/03/24(金) 23:51:53 ID:fZFE3+jq0
   ( ・∀・)   | | ガッ
  と    )    | |
    Y /ノ    人
     / )    <  >__Λ∩
   _/し' //. V`Д´)/
  (_フ彡        /  ←>>479
482枯れた名無しの水平思考:2006/03/24(金) 23:53:43 ID:zkx+n1yUP
移動ができるようになったが

敵はまだ倒せない
しかしゼウス楽しいな
483枯れた名無しの水平思考:2006/03/25(土) 00:06:29 ID:f35kTNxg0
○初心者が陥りやすい罠

回避能力を上げようとすると、回避ばかりして攻撃出来なくなる。

サイコロ振って攻撃するか?カウンタを上手く使って回避3→攻撃1にするか?
そもそも飛来物条件での回避はどの程度必要なのか?
484枯れた名無しの水平思考:2006/03/25(土) 00:43:49 ID:xFFcl7310
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1112019206/
対戦廃人はこのスレにあるリンクから過去の情報遺産を発掘してテクニックを磨きましょうw
485枯れた名無しの水平思考:2006/03/25(土) 00:49:29 ID:e7aLlN5y0
wiki更新チュです。

ttp://www10.atwiki.jp/chp/pages/6.html
他に何か確認出来たら教えてください。
(画面キャプで名前だけしか出てないのも拾っとります)
486枯れた名無しの水平思考:2006/03/25(土) 00:50:53 ID:XsdcADBy0
買ってきた。ZEUSが\280。
EZっつーのが\180円だったからいらないけど一緒に買った。
ちなみに横においてあったガンパレードマーチの中古が\4900だった。

ZEUS2っちゅーのもあるのか。
487枯れた名無しの水平思考:2006/03/25(土) 01:17:26 ID:MEr8Quct0
wikiに「チャーイカ」って書いてあったけど、
厳密には「チァーイカ」じゃなかったっけ
488枯れた名無しの水平思考:2006/03/25(土) 01:21:05 ID:XjrdlMTQ0
Чайка
489枯れた名無しの水平思考:2006/03/25(土) 02:14:31 ID:e7aLlN5y0
>>487
直した

>>488
ついでにコレも(化けてたら教えて)
490枯れた名無しの水平思考:2006/03/25(土) 02:16:20 ID:e7aLlN5y0
トップのスレURLがIE以外ではみ出すのはそのうち直します
491枯れた名無しの水平思考:2006/03/25(土) 02:54:19 ID:4qvchn0nO
あと2ヶ月と少しだ!
492枯れた名無しの水平思考:2006/03/25(土) 02:56:36 ID:e7aLlN5y0
夏はあと3・4ヶ月じゃないの・・?
493枯れた名無しの水平思考:2006/03/25(土) 03:22:51 ID:jQpErdTg0
>>469-471
皆さんThx
494枯れた名無しの水平思考:2006/03/25(土) 03:40:51 ID:94ICF1IF0
今回はやっぱ初代のOKEは月影以外はお蔵入りなんだろうか。
どうにか塵界だけでも…。
495枯れた名無しの水平思考:2006/03/25(土) 03:48:15 ID:4qvchn0nO
6月上旬希望なので2ヶ月とあと少しw
496枯れた名無しの水平思考:2006/03/25(土) 04:26:11 ID:Dat2cg8B0
ジュジュマン……
497枯れた名無しの水平思考:2006/03/25(土) 09:41:31 ID:ZXu7SYtb0
6月発売?ソースどこよ?と思ったら希望かよ
498枯れた名無しの水平思考:2006/03/25(土) 09:44:51 ID:dXKFFui40
遅くなってもいいからしっかりバグ取りして出して欲しい。
特に射撃キャンセルみたいなのは勘弁な。
499枯れた名無しの水平思考:2006/03/25(土) 10:14:37 ID:jfqzv8rj0
 ∩ ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ(;゚Д゚)< 正直寝ながらできるのはやばい。
   \⊂\ | そうおもわんか?
    O-、 )〜\_______
      ∪
500枯れた名無しの水平思考:2006/03/25(土) 10:18:48 ID:k4nC7svZ0
今から始めようと思っている人にはZEUS(1)が良いと思う。
どうやら新作でも共通のOKEが出るようだし。

あとストーリーモードも1の方がストレス溜まらなくて良い。
2は序盤に敵OKE殺せないから慣れるまではイライラする。
501枯れた名無しの水平思考:2006/03/25(土) 10:23:11 ID:eBuKZQ6h0
ジュジュマンはいらん
502枯れた名無しの水平思考:2006/03/25(土) 10:55:13 ID:NR4KiPSyO
まじでーーー!!
やべぇ、PSP買うわ!!
10周年のときの祭りが受け入れられたの可能??
503枯れた名無しの水平思考:2006/03/25(土) 11:00:03 ID:S0TAgLKM0
グラスホッパーは他のロボゲーにはないアグレッシブかつ漢なデザインだ
504枯れた名無しの水平思考:2006/03/25(土) 11:21:37 ID:4LOSNsML0
もっと早くこれが出てたら、DSに完全敗北とかしなくて済んだのに
505枯れた名無しの水平思考:2006/03/25(土) 11:39:20 ID:NR4KiPSyO
● )))コロコロ〜
506枯れた名無しの水平思考:2006/03/25(土) 12:25:51 ID:Kxul0yGr0
誰よデス撒いたの
507枯れた名無しの水平思考:2006/03/25(土) 13:16:39 ID:XjrdlMTQ0
T ))) フワフワ〜
508枯れた名無しの水平思考:2006/03/25(土) 13:48:38 ID:xFFcl7310
初代カルネージハートのシニカルな世界観が好き
河島重工のセールスマンとリヒターのセールスマンの口調の違いがいいセンス
使い捨てのコストパフォーマンス重視機も生きるシステム
リファレンスブックのミサイルカタログを眺めるのが楽しかったぞ
509枯れた名無しの水平思考:2006/03/25(土) 13:53:04 ID:aqD9WGD00
誰よクラーケン撒いたの
510枯れた名無しの水平思考:2006/03/25(土) 14:39:39 ID:XjrdlMTQ0
初代 士官
ZEUS 下士官
CHP 民間人
511枯れた名無しの水平思考:2006/03/25(土) 15:59:13 ID:6WtfZiGb0
初代の工場での生産システム、弾薬燃料携行の概念、好きだったんだけどなぁ
512枯れた名無しの水平思考:2006/03/25(土) 16:00:50 ID:6WtfZiGb0
1機の部隊で弾薬と燃料搬送させたり
おとりで前線に出して無駄撃ちさせたり
513枯れた名無しの水平思考:2006/03/25(土) 16:20:57 ID:c0dP8jcO0
俺も初代の方が好きだな
雰囲気もシステムも
514枯れた名無しの水平思考:2006/03/25(土) 17:03:39 ID:XjrdlMTQ0
せめてシナリオではOKE以外の敵とも戦わせてくれよ (ASEじゃないお)

たとえば人間とかさあ。
アサルト1発で死亡するくせに至近距離になるとRPG撃ってくるとかさ。
515枯れた名無しの水平思考:2006/03/25(土) 17:15:36 ID:/gk9xYRsO
プレイヤーもキャリアで対戦モード出来ればいいなあ。
516枯れた名無しの水平思考:2006/03/25(土) 20:02:34 ID:P14iBlQr0
せめてシナリオではOKE以外の敵とも戦わせてくれよ (ASEじゃないお)

たとえば人工衛星レーザー砲とかさあ。
でかい火力持っているくせに味方がハッキング成功すると援護してくれるとかさ。
そういった演出欲しいんだよな。

CHP登場敵味方キャラも対戦モードで対戦出来ればいいなあ。
キャラによって癖があったり、ランダムでチーム編成換えてきて
プレイヤーが負けたらコンピュータがランダムに機能マクロを組み合わせたロムくれるとか
コンピュータが負ければ負けるほど学習して勝率の高いプログラムを生成して手がつけられなくなるとか
517枯れた名無しの水平思考:2006/03/25(土) 20:09:34 ID:hDaj5mBr0
まあ予算が無いんだろうな。
こんなマイナーゲーに金は出せないだろう。
結局ユーザーが盛り上げるしかない。
518枯れた名無しの水平思考:2006/03/25(土) 20:32:23 ID:fyA5j6PR0
まあ発売したらDS買った負け犬どもが
バグばっかしとか糞ゲとか言い出しそう
519枯れた名無しの水平思考:2006/03/25(土) 20:51:33 ID:S0TAgLKM0
アートディンクのゲームにみられる不健康そうな担当者の顔表示はないのかな
あれは、実にいい
520枯れた名無しの水平思考:2006/03/25(土) 21:12:03 ID:XsdcADBy0
ZEUSでは戦闘中に変数(カウンタ)の表示はできないの?
521枯れた名無しの水平思考:2006/03/25(土) 21:24:56 ID:bW4VT9Ou0
>>504
それはギャグで言っているのか(AA略
いや、そうだな・・・脳を鍛えるPSPロボットプログラムトレーニングというタイトルで売りだせば・・・!
522枯れた名無しの水平思考:2006/03/25(土) 21:33:10 ID:e7aLlN5y0
ぃゃ、「IT技術者養成」だろ
523枯れた名無しの水平思考:2006/03/25(土) 23:19:21 ID:QdpOpAA40
なんと、カルネジ新作出るのか・・・。
無印、EZ、zeus1 までやったなぁ。
一番はまったのは EZ。初代の世界観とシステムが好きだったな。
>>508 俺も、河島製作所大好きw
524枯れた名無しの水平思考:2006/03/25(土) 23:34:45 ID:P14iBlQr0
弐万円のポケットマネーがあるから、アートディンク株を買いたい。
そして、全部それをカルネに使ってほしい。
というか、この板にカキコした奴の中で宝くじジャンボ三億当たった奴、勝ち組、もし居たらアートディンク株買ってカルネについてもの申してくれ
525枯れた名無しの水平思考:2006/03/25(土) 23:38:26 ID:IX9LdoLS0
>>524
残念ながら未上場のようだ。
526枯れた名無しの水平思考:2006/03/25(土) 23:42:33 ID:DWRklrs0O
>>520
セレクト押して→
527枯れた名無しの水平思考:2006/03/26(日) 00:04:45 ID:ARo9MFVn0
>>526
でたー!
とってもとってもありがトン
528枯れた名無しの水平思考:2006/03/26(日) 00:37:35 ID:9slrheS00
>>525
セレクト押して→
529枯れた名無しの水平思考:2006/03/26(日) 00:39:52 ID:yN+pZMqh0
韓国、中国が自国のCHPバイヤーを小日本に対する売国奴呼ばわりしたらCHPは過剰在庫品決定だな。
特に中国式洗礼、怖いあるよあの国は!
530枯れた名無しの水平思考:2006/03/26(日) 01:25:48 ID:yN+pZMqh0
>>529
索尼堕落不良機何処痛快?
531枯れた名無しの水平思考:2006/03/26(日) 03:25:41 ID:0fq4sgLb0
A列車で行こうもPSPに移植されるようなので、脇目も振らずに特攻したいと思います。

あくまでっ・・・脇目も振らずっ!!!
532枯れた名無しの水平思考:2006/03/26(日) 03:31:51 ID:O585HhRb0
鉄拳とボクサーズロードも出るよ(煉獄もオススメ
533枯れた名無しの水平思考:2006/03/26(日) 04:02:32 ID:0fq4sgLb0
対戦では、相手を全滅できなかった試合は全部引き分けにするか
せめて勝ち点に差をつけるとか
534いやな思い出が:2006/03/26(日) 05:27:00 ID:E8Yxr/xiO
逃げロータスのことか。
知らない人の為にちょこっと解説しておくと、逃げロータスってのは試合開始に速攻でショットガン吐きまくって最軽量になってから、残り時間を回復装置を使いつつ逃げ回るという早漏プログラムを積んだロータスのこと。
ロータスの0距離頭上ショットガンはかなり強力(地上機の真上は死角になる)対策を取っていない機体なら頭上からのショットガンの雨ですぐに死ねる程。
このムカつくプログラムが出てきたせいで、ただでさえ肥大化に悩んでいた二脚の接近格闘プログラムを更にいじる羽目になった。武装も打ち上げ地雷に変更したし。
そんなこんなで俺のチームは
・二脚型(格闘、対空特化)ショットガン、機雷or打ち上げ地雷
・車両型(対地特化)
・飛行型(オールマイティ)
恐らくポータブルの新作でもこれでいく。チップ内容の変更云々でいくらかアレンジするかもしれないけど…
また何か新しい発見があると思うとwktkしてくるわ
535枯れた名無しの水平思考:2006/03/26(日) 05:35:29 ID:E8Yxr/xiO
取りあえず初心者の人がいたら、ロータスにショットガンを積んで、20m以内でしか射撃をしないロータスを作ってみてくれ。常にまとわり付く感じで3×3で出来ると思う。高度は最高度維持で
恐らくロータス0距離ショットガンの対策を知らない二脚型はバックジャンプか伏せ行動をするだけw
536枯れた名無しの水平思考:2006/03/26(日) 06:49:55 ID:jrdHHXXmO
>>535
そか、真上に来たら手動で吐かせるのか
のんびりしてるとΤ~射たれるもんな
うちのショットロータス(オート任せ)、Τ~から逃げ切れないorz
537枯れた名無しの水平思考:2006/03/26(日) 09:25:15 ID:FXK222AS0
公式大会で優勝したのは逃げ木琴だったね。
ラストに修復装置使うのとターゲットを1機に絞って集中ミサイルで殺すのは凄いと思った。
538枯れた名無しの水平思考:2006/03/26(日) 10:23:49 ID:kqI3j1si0
ZEUSやったことないんで10年ぶりくらいの新作ってことになりそうで楽しみ。
539枯れた名無しの水平思考:2006/03/26(日) 10:29:07 ID:0chqCgtq0
地味に500超え、おめでとう
540枯れた名無しの水平思考:2006/03/26(日) 10:33:57 ID:o34qAboS0
グラスホッパー ビーム、Fデコイ/冷却、冷却
これで8連射弾幕地獄地帯を作ったもんだ・・・
ホバーと飛行には弱いw
541枯れた名無しの水平思考:2006/03/26(日) 11:00:39 ID:UfqEp6To0
これはアレか
ヌイーゼンとかファーゼライ見たいなやつ?
542枯れた名無しの水平思考:2006/03/26(日) 11:18:24 ID:GoCO4eA70
日本語でおk
543枯れた名無しの水平思考:2006/03/26(日) 11:28:18 ID:FY4NJf2l0
>>541
その2つは知らんがロボを愛せるなら大丈夫。
544枯れた名無しの水平思考:2006/03/26(日) 11:59:41 ID:jUdKE/6zO
次スレはレトロゲ板にでも避難しませんか?
「カルネ総合」とでもして...
ここだと荒れるだろうし
545枯れた名無しの水平思考:2006/03/26(日) 12:04:31 ID:DQ4C/2OV0
まだ500程度で次スレとは随分と早漏だな
546枯れた名無しの水平思考:2006/03/26(日) 12:05:49 ID:0chqCgtq0
てか、別に荒れてないよね
547枯れた名無しの水平思考:2006/03/26(日) 12:13:52 ID:7FPVOz5y0
カルネジ好きにもっと知ってほしいなぁ
多分まだ知らない人いっぱいいそう
548枯れた名無しの水平思考:2006/03/26(日) 12:27:04 ID:THuloKr+0
DSでも出ないかな〜
PSPが羨まスイ(´・ω・)
549枯れた名無しの水平思考:2006/03/26(日) 12:39:15 ID:DQ4C/2OV0
戦闘シーンを超タイニーにすればDSでも出来そうだよね。
PSPに据え置き台とUSBマウスが欲しい。
550枯れた名無しの水平思考:2006/03/26(日) 13:07:27 ID:iha2uRCc0
私もDSで欲しい…。タッチペンはチップ編集に向いてるし、
上画面で戦闘中に下画面でチップ調整とかできれば最高なんだがなー。
551枯れた名無しの水平思考:2006/03/26(日) 13:08:23 ID:0chqCgtq0
要望出してみれば?
552枯れた名無しの水平思考:2006/03/26(日) 13:12:14 ID:qUFcM5L60
PSP版の予定しかないのに
DSで出せとかうるさいから荒れてるとか言われる
553枯れた名無しの水平思考:2006/03/26(日) 13:40:45 ID:4rtrjTIN0
>>552
それは気にしすぎじゃね?

それより次の情報はいつごろだろうね
一ヶ月以内には新情報出るかな
554枯れた名無しの水平思考:2006/03/26(日) 13:45:42 ID:H224Vtlx0
PSPってPCで画像キャプできないよね?
ソフト公開したいときはデータ丸丸うpするしかないか。
555枯れた名無しの水平思考:2006/03/26(日) 13:47:25 ID:YXspW8qtP
このスレではDSの話し禁止にすればいんじゃね。
PSPに少しはいいソフトあったっていいじゃないか
556枯れた名無しの水平思考:2006/03/26(日) 14:04:46 ID:hGfbcMFD0
逆に考えるんだ、DSでプログラミングをしてPSPで実行するんだ。
557枯れた名無しの水平思考:2006/03/26(日) 14:21:27 ID:E8Yxr/xiO
逃げ木琴…時間差でミサイル打ちまくる奴だっけ?確かそのせいでミサイル克服プログラムも作成した記憶が…。
ということで、また知らない人の為に妨害装置無しでのミサイル避け教えておく。
二脚型の場合、『ミサイルは横移動でミサイルを引き付けて、逆方向にジャンプ』後ろや横からもこれを応用すれば避けれる。
飛行型の場合も同じ。ミサイルをギリギリまで引き付けて、当たる寸前で逆方向に移動汁。高度調整できるから、地上機よりも簡単。
プログラムを練り込めば1(ミサイル回避プログラム使用)vs3(ミサイル時間差攻撃プログラム使用)で無傷でいられる。
地雷、機雷、ミサイルの避け方は重要なので頑張ってみて。
558枯れた名無しの水平思考:2006/03/26(日) 14:25:02 ID:E8Yxr/xiO
このスレを見てると色々思い出して楽しいな。ゲームとメモリーカードを破棄しちゃったから、頭で覚えてる部分に頼るしかないんだけど、気の遠くなるほど試行錯誤したお陰でプログラム内容をまだ覚えているってのがこのゲームの中毒性を物語っているとオモ。
それと提案なんだが、初心者Q&Aは詳しいプログラム内容を説明するよりも上で書いた様に、大まかな行動パターンで説明しまいか?
このゲームの凄い所は行動パターンをプログラムしたら十人十色なプログラムが出来るってことだから。
プログラムのコピペで自機を動かしても楽しく無いと思うんだ
559枯れた名無しの水平思考:2006/03/26(日) 14:38:04 ID:O585HhRb0
>>558
ttp://www10.atwiki.jp/chp/pages/12.html

誰でも編集出来るからヨロw
560枯れた名無しの水平思考:2006/03/26(日) 14:58:48 ID:G5ZZr3590
>>548
PSP買えよ
DSみてーな画面ウンコじゃタッチパネルがあっても最悪のインターフェースだろ
561枯れた名無しの水平思考:2006/03/26(日) 15:01:13 ID:iha2uRCc0
GK乙
562枯れた名無しの水平思考:2006/03/26(日) 15:06:32 ID:NKe0LlQc0
かるぽ
563枯れた名無しの水平思考:2006/03/26(日) 15:49:35 ID:sM0vuSGa0
ヌ゛ッ
564枯れた名無しの水平思考:2006/03/26(日) 15:56:26 ID:vFwF1qMd0
エロいな。
565枯れた名無しの水平思考:2006/03/26(日) 16:15:27 ID:9slrheS00
ゼウス2買い直してきた

トムは馬鹿

あと拡散弾のバグとはなんですか?
566枯れた名無しの水平思考:2006/03/26(日) 16:36:11 ID:0fq4sgLb0
多分拡散弾のダメージが異常に低いことをいうんジャマイカ。よくしらんけど
567枯れた名無しの水平思考:2006/03/26(日) 16:37:41 ID:0fq4sgLb0
カルネジ入門書いていいの?
568枯れた名無しの水平思考:2006/03/26(日) 16:40:12 ID:vFwF1qMd0
>>567
書いてくれ。
ネットも対戦相手もいなかったせいであんまりハマれなかった俺とかのために。

今日PSP見てきたが結構するんだな。
2万ちょいを見てたが3万+ソフト代出すことになりそうだ。
569枯れた名無しの水平思考:2006/03/26(日) 16:59:33 ID:ej59m8FR0
ゲームするだけのバリューパックならゲオでも23000で売ってたよ
3万てのはギガパックと言って、音楽とか動画とかにも使いたい人向け
570枯れた名無しの水平思考:2006/03/26(日) 17:17:13 ID:O585HhRb0
USBケーブルとMSDuoはどっちにしても必要だろ
571枯れた名無しの水平思考:2006/03/26(日) 17:45:06 ID:yN+pZMqh0
USBケーブルはダイソーで売っていたぞ。
デジタルカメラ用5ピンMini-Bというやつ
210円1mストレート
315円70cm伸縮タイプ
初期不良の場合、同一品と交換に応じるそうだ
PSP-winPC接続で使ってみたけど問題なかったぞ。
MSduoのフォーマットはPSP実機で行うように。
572枯れた名無しの水平思考:2006/03/26(日) 17:54:52 ID:nvmv500t0
DSで出したら、A列車みたく2Dでクォータービューになってしまいそうな予感。

ともあれ、CHPには新機体を望みたいところです。
CHぽくないけど、ZEUSで登場してる特殊アクションチップで
2脚⇔4脚可変の機体とか。。
4脚⇔飛行型可変も面白そうだな。
573枯れた名無しの水平思考:2006/03/26(日) 18:50:53 ID:5I1J19Xh0
全然面白そうには思えない
574枯れた名無しの水平思考:2006/03/26(日) 19:04:21 ID:O585HhRb0
パークドッグにお手とチンチンさせときゃいいよ
鳴き声追加で
575枯れた名無しの水平思考:2006/03/26(日) 19:13:16 ID:O585HhRb0
要望と言えば、地雷/機雷チェックで「味方」「敵」「すべて」の条件を入れて☆い
576枯れた名無しの水平思考:2006/03/26(日) 19:17:54 ID:5I5llPRx0
>>534
最強は逃げ木琴じゃなかった?
577枯れた名無しの水平思考:2006/03/26(日) 19:18:34 ID:bmBtoqYc0
俺のお気に入りの機体が弱体化されてませんよーに。
578枯れた名無しの水平思考:2006/03/26(日) 19:30:22 ID:WbD1vrGD0
エンジンの出力が細かく設定できそうなのがちょっといいかも。
579枯れた名無しの水平思考:2006/03/26(日) 19:50:13 ID:E8Yxr/xiO
>>559
俺、携帯厨なんだ…。
>>576
うん、ちょっと勘違いしてたw
580枯れた名無しの水平思考:2006/03/26(日) 20:26:46 ID:OE0QGw2B0
バランスとれてりゃいいよ>強さ
581枯れた名無しの水平思考:2006/03/26(日) 20:44:08 ID:JVtjWf4D0 BE:104732238-#
>>579
携帯厨って言うのはお前見たいのではなくて
ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1124449037/1
を見れば分かると思う
582枯れた名無しの水平思考:2006/03/26(日) 21:00:54 ID:nahDuDXn0
自分で厨と言うとはお茶目さんだな
583枯れた名無しの水平思考:2006/03/26(日) 21:09:07 ID:jUdKE/6zO
月影、実弾兵器、1on1
4×4チップ 縛りで対戦するのが凄い楽しかった。

大抵、時間切れになるから接近→格闘をうまい事入れられないか試行錯誤。
584枯れた名無しの水平思考:2006/03/26(日) 21:10:57 ID:JVtjWf4D0 BE:43638825-#
ロードがみじかけりゃ
布教用に2本買うんだがな、
PSのゼウスはPCでやってもデータのロードが長いんだよな、後セーブも
585枯れた名無しの水平思考:2006/03/26(日) 21:25:28 ID:yN+pZMqh0
PCゼウスはロムをwinPCでリッピングしてHDDに仮想CDROMドライブつくって
そこに格納したらロードが速いんだよな、後セーブも
586枯れた名無しの水平思考:2006/03/26(日) 21:39:19 ID:O585HhRb0
>>581
ポータブル買うならPCはあった方が良いと思うよ

それだけのために買うのはアレだけどw
587枯れた名無しの水平思考:2006/03/26(日) 21:39:59 ID:O585HhRb0
>>579 でした
588枯れた名無しの水平思考:2006/03/26(日) 21:41:49 ID:BvEXQo6h0
あー、たまに格闘がうまくヒットするとスゲーうれしかったなぁ。
589枯れた名無しの水平思考:2006/03/26(日) 21:50:23 ID:PKvS1BXs0
ギャイン!ギャイン!ギャイン!ドヴォァン!!!
590枯れた名無しの水平思考:2006/03/26(日) 21:58:02 ID:yN+pZMqh0
あー、たまにショットが至近距離ヒットするとスゲーうれしかったなぁ。
591枯れた名無しの水平思考:2006/03/26(日) 23:30:16 ID:E8Yxr/xiO
メイカイは格闘のカウンターが出来たよね
592枯れた名無しの水平思考:2006/03/26(日) 23:57:01 ID:YAIJmuku0
距離50Mでロケ2発→ショットをバースト射撃するPG組んでたなぁ
クリーンヒットしたらマジ震えた
593枯れた名無しの水平思考:2006/03/27(月) 00:02:29 ID:LUzBjr6Z0
>>540
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ!
594枯れた名無しの水平思考:2006/03/27(月) 00:07:52 ID:TJCfGViD0
ZEUS2ラス面冥界40体撃破挑戦したが35匹目でダガンが特攻してきて終っちまった。
やり直すの面倒だから終了。

次は2面敵キャリア全滅だー
595枯れた名無しの水平思考:2006/03/27(月) 00:12:35 ID:N0hw6TEGO
2面は余程慎重にPG組まないと物量作戦の前敗れる
悪人面の上官弱すぎて時間稼ぎにすらならないし
596枯れた名無しの水平思考:2006/03/27(月) 11:43:28 ID:r6tO6wgMO
ネグローニを最初みたときエヴァみたいな動きでビックリしたなー
ジョアンとかラミアムとかゼウスもストーリーが良かった
597枯れた名無しの水平思考:2006/03/27(月) 13:07:45 ID:ZsJL3QkRO
これってメダロットに近い感じ??
598枯れた名無しの水平思考:2006/03/27(月) 14:05:12 ID:79pieYqeP
いや
進むとか周囲の敵に攻撃とかプログラムして
戦わせる。
頭を使う
多分脳トレより頭はつかう
599枯れた名無しの水平思考:2006/03/27(月) 14:40:51 ID:BB8vY0QLO
プレイ時間1000時間以上はいってるはずなのにストーリーほとんど覚えてねぇ…w
600枯れた名無しの水平思考:2006/03/27(月) 14:50:57 ID:gwBid0uW0
A列車みたいに萌え化しなくてよかったな・・・おまいら・・・orz
601枯れた名無しの水平思考:2006/03/27(月) 14:57:57 ID:iGfuptoO0
602枯れた名無しの水平思考:2006/03/27(月) 15:50:29 ID:ZsJL3QkRO
>>598
じゃ武装変えたりするんじゃないんだ。プログラミングするだけ?
603枯れた名無しの水平思考:2006/03/27(月) 15:50:48 ID:+9IKjpsQ0
A列車でさえこうなるんなら
いつかはカルネージも・・・
604枯れた名無しの水平思考:2006/03/27(月) 15:53:03 ID:+9IKjpsQ0
>>602
武装も変えれるし
それに合わせてプログラムも組まなくちゃならない
605枯れた名無しの水平思考:2006/03/27(月) 16:15:16 ID:HIRihmYZ0
このゲームはわかる人はすぐ理解してくれるが、わからない人にはほかに例えようがないからなあ。
比較でしか説明できない。
606枯れた名無しの水平思考:2006/03/27(月) 16:24:58 ID:BB8vY0QLO
>>602
ベースとなる機体のタイプはおおまかに分類して二脚型、多脚型、車両型、ホバー型、飛行型の5つがある。そして更にタイプ別に個性の違う種類の機体が複数用意されている。
メイン武装、サブ武装、オプション、エンジン、CPUをカスタマイズしたり更には機体色を変更することや機体のエンブレムを自分で作ることだって出来る。
多数の機体が用意されているが、絶妙なバランスのもと絶対的に強い機体というのは存在しないので、プレイヤー自身の個性や戦略が非常に重要。
機体選びや武装調整だけでもかなりの自由度があるが、このゲームの真の肝はプログラム作成にある。機体は自分が用意したプログラムに沿って行動するので、このプログラムの良し悪しが全てを決めることになる。
プログラムの可能性は無限大で、はっきり言って底が見えない。めちゃめちゃ奥が深い。
607枯れた名無しの水平思考:2006/03/27(月) 16:26:41 ID:BB8vY0QLO
うっかりアゲちまったyo
608枯れた名無しの水平思考:2006/03/27(月) 16:31:24 ID:79pieYqeP
簡単な例
武器が変えられるパンドラプロジェクト


そういや実家いったら
親父がまだパンドラプロジェクトやってたにはビビった
609枯れた名無しの水平思考:2006/03/27(月) 16:34:02 ID:C8UbdnfU0
>>608
より知名度の低いものに例えてどうするw
610枯れた名無しの水平思考:2006/03/27(月) 16:35:57 ID:7gtw6wSp0
>>絶対的に強い機体というのは存在しない

逃げ木琴と冥界が最強なんじゃ?
611枯れた名無しの水平思考:2006/03/27(月) 16:39:37 ID:11UXMsEa0
だからそれは「機体」が強い訳じゃないでしょ?って話。
612枯れた名無しの水平思考:2006/03/27(月) 16:42:54 ID:79pieYqeP
じゃあ
移動と攻撃と索敵をオートでやる
NPCを作るゲーム
613枯れた名無しの水平思考:2006/03/27(月) 16:44:45 ID:NSSGa4O40
うるせー馬鹿
614枯れた名無しの水平思考:2006/03/27(月) 17:07:06 ID:HIRihmYZ0
「ガンガンいこうぜ」を
「相手に接近しながらガンガンいこうぜ」とか。
「地雷撒きながらガンガンいこうぜ」とか。
「1分たったらガンガンいこうぜ」にできる。
615枯れた名無しの水平思考:2006/03/27(月) 17:20:13 ID:cTP27vh00
>>614
いやいや全然違うだろ。
初心者がコレ見て「あーなるほど」と判った気になっても、
1%も判っちゃいないと思うがね。
>>605の言うとおり、他に例えようがない。

>>602が「プログラミングするだけ? 」と書いているが、「だけ」の部分に
プログラミングの奥深さをまるで判っていないということが如実に現れている。
むしろ「だけ」は「武装変えたりする」ほうに付くべき助詞。
616枯れた名無しの水平思考:2006/03/27(月) 17:21:13 ID:7gtw6wSp0
>>611
でもある程度期間が過ぎると強い戦略×ハードが決まってきちゃうから
絶妙なバランスってのは言い過ぎじゃない?
大会に規定を設けないと同戦略ので溢れかえるし
617枯れた名無しの水平思考:2006/03/27(月) 17:51:00 ID:A2dnthm00
プログラム次第でなんでも出来るけど
最初はなにも出来ない
そんなゲーム
618枯れた名無しの水平思考:2006/03/27(月) 18:18:40 ID:lIEZ+nk40
このゲームの奥深さはハンパじゃない。
ZEUS2で「もうこれ以上は強く出来ない」と思っていた機体があったが、
数年ぶりにプログラムを見てみると穴だらけだった。
PSP版発売までに調整が間に合うかどうか・・・
619枯れた名無しの水平思考:2006/03/27(月) 18:24:24 ID:lIEZ+nk40
どんなゲームか知りたい人はとりあえずここを見て欲しい。

ZEUS II ロジックメイキングシステム
http://artdink.com/japanese/title/zeus2/soft.html
620枯れた名無しの水平思考:2006/03/27(月) 18:38:17 ID:GNCcEB+G0
若い子よりも電子ブロック世代に受けるような気がする。
オサーン向けの販促がんばって欲しいな〜。
621枯れた名無しの水平思考:2006/03/27(月) 18:48:35 ID:iGfuptoO0
規定のプログラム領域に、フローチャートを描くような感じで、プログラムチップを並べていく。
プログラムチップには移動、旋回、攻撃、停止などの行動チップと、状況判断などに使う分岐チップがあり、
これらを組み合わせてプログラムを作る。

たとえば、
1 前方に敵が いる>2 いない>3
2 射撃する >1
3 旋回する >1

これは敵を正面に捉えて撃つだけのプログラム。
実際はこのプログラムでは
「弾薬が尽きても射撃を続ける」
「発熱時の射撃でオーバーヒートして燃え尽きる」
「敵に撃たれても回避しない」
「間に障害物や味方が存在していても構わず撃つ」
「射程外でも構わず撃つ」
などの問題点はある。けれど、

「敵の居ない方向へ無駄弾を撃たなくする」
という目的は達成している。

こうやって、回避、索敵、攻撃などを効率的に行えるフローチャートを考えたら、
今度はそれをなるべく少ないチップ数で、けして広くないプログラム領域へ、
如何に効率的に詰め込むかというパズルのような作業が始まる。
622枯れた名無しの水平思考:2006/03/27(月) 18:51:47 ID:9Cfje1J70


  こんなショボい佳作を1〜3時間しかバッテリーもたない欠陥クソハードPSPで出すなよw



623枯れた名無しの水平思考:2006/03/27(月) 19:00:29 ID:WRzQ+efU0
A5ベースか・・・PSP萌えA列車

カルネジはアーマードコアみたいに無骨路線を貫けばよかったんだがな
624枯れた名無しの水平思考:2006/03/27(月) 19:06:19 ID:6SQdK8/A0
ガンビットをさらに複雑化したものってのが今の時期だと伝わりやすいんじゃね?
625枯れた名無しの水平思考:2006/03/27(月) 19:14:39 ID:mHYYeBPX0
>>622
アンチPSP派か
残念だがこのゲームの核の部分は、紙とペンがあればできるから困る
626枯れた名無しの水平思考:2006/03/27(月) 19:28:10 ID:BB8vY0QLO
プログラムチップの配列を夢にまで見る様になるんだ…
さて、処分しちまったゼウス2を買いに行くか
627枯れた名無しの水平思考:2006/03/27(月) 19:46:35 ID:NSSGa4O40
>>622
1時間ってゲームギアじゃぁないんだからw
628枯れた名無しの水平思考:2006/03/27(月) 20:04:49 ID:KZjsT+Be0
えーと、ファイプロのレスラーエディットみたいなもんかな?
自分や敵の状況によってどんな技を繰り出すかロジックを組んでいく、
みたいな。
だとしたら買いだ!!
629枯れた名無しの水平思考:2006/03/27(月) 20:51:50 ID:iGfuptoO0
ファイプロは好きだが感覚は結構違うな。とくに確立への依存度が。
ファイプロで云うところの、究極のガチ塩ロジックを探すようなものか。
状況ごとのフローチャートを作って、プログラムチップで再現して、
それを折りたたんで、あるいは妥協してサイズを抑えて、
なんとか規定の領域内に詰め込むの。
どうやらZEUSベースらしいから15*15のメイン領域と7*7のサブ領域2つが使えるはず。
630628:2006/03/27(月) 21:24:19 ID:KZjsT+Be0
>>629レスサンクス
ファイプロよりかなり複雑なようだね・・。
まあでもなかなかおもしろそうだし挑戦してみるよ。
ひとまずPS版を探すかな
631枯れた名無しの水平思考:2006/03/27(月) 22:14:53 ID:BB8vY0QLO
帰りにTSUTAYA寄ってきたが無かった…w
明日ゲーム屋寄ってみるか〜
632枯れた名無しの水平思考:2006/03/27(月) 22:53:50 ID:zlOpCWiS0
俺もZEUS探してるんだが何故か無いんだよな
やっぱ売らないゲームなんだろうな。

なにげに俺も初代いまだに持ってるし。
633枯れた名無しの水平思考:2006/03/27(月) 23:17:47 ID:0kszoigc0
おい、おまいら!意見・感想をよろしくお願いしますm(_ _)mペコリー
ttp://www10.atwiki.jp/chp/pages/15.html
634枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 00:12:24 ID:mz78OOwu0
PSP持っていないし、これだけのために買うのも…
悔しいのでPSの初代ひっぱりだして遊んでいてふと思い付いた。

http://uppp.dip.jp/gazou/src/1143471832244.png
攻撃回数や回避に移る距離は応答時間で決めるので必然的に「応答時間が短い方が強い」。
皆図の左のように「左上から右下に」流れるようにプログラムを作るけど
これだと最大応答時間=2*(縦のブロック数+横のブロック数)/処理速度になる。
でも、右のように「十字型のメインループ+時計回りに配置した各種ルーチン。
弾が接近したら、メイン経由で回避ルーチンのあるブロックに戻す」なら、
最大応答時間=(縦のブロック数/2+横のブロック数/2) *2/処理速度。理論上二倍早い。
両方のタイプを火影に搭載したら右は回避距離1/2で、攻撃回数3割増し。

駄文のうえ長文すまん。あー、糞、DS版はまだか。
635枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 00:14:56 ID:bZElFE++0
DS版なんか出ない!
636枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 00:16:59 ID:jqdCGwlu0
さすがに絵出すのムリだろ
通信はラクそうだけど
637枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 00:20:02 ID:bZElFE++0
DSってスペック的にPS以下?以上?
638枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 00:23:15 ID:OH2cYoSM0
DSなんてセーブ容量がPS1のメモリーカード分しかないんだぜ?
639枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 00:37:57 ID:mz78OOwu0
そんなにスペックに差が…中古のPSPでも探すか…
640枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 00:56:38 ID:6xH1rpu+0
DSの次世代機種移植に期待しよう



俺はこれだけのためにPSP本体ごと買うけどな!w
641枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 00:58:22 ID:bZElFE++0
俺なんかついでだからIQも買うよ!
642枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 00:59:49 ID:G9e0jAnl0
>>627
ゲームギアだって3時間は持つわい。たしか。

>>638
つかDSはROMカセットだからな。
643枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 01:42:54 ID:b4+keHfL0
DS厨房うぜぇよ
独りで妄想してろ

あんな薄汚くて狭い画面に致命的に不足の容量じゃ、せいぜい平安京エイリアン並の
フィールド表示になっちまうぜ(プゲラ
644枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 01:48:44 ID:bZElFE++0
妊娠vsGKは他当たってくれ
645枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 02:49:23 ID:Ks4GkBaG0
↓ ↓→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→↓
↓ ↓                                   ↑         ↑.              ↓
↓                                       Y                        .↓
↓自機       所持金      自機30M          借金申込 N→ Through.             ↓
↓PSP所持 N→ \30k≦ N  →(0°270°)     Y→ \30k                         ↓
↓                     知人・友人在り                                  ↓
↓  Y         Y           N                                       ↓
↓  ↓         ↓           ↓                                       ↓
↓            PSP       自機20M内                   確率.              ↓
↓Through  ←   購入       (0°90°)     Y→ Through →   2/3     N→  自 爆 → ↓
↓                     PSP所持者                                    ↓
↓                        N                       Y               ↓
↓  ↓                     ↓                       ↓               ↓
↓所持金      自機30M内                             自機30M内           ↓
↓\6k≦   N→ (0°270°)N→ Through                    (0°360°)Y→  前 進 → ↓
↓           知人・友人在り                           警官在り             .↓
↓  Y         Y                                   N               ↓
↓  ↓         ↓          ↓                        ↓               ↓
↓ CHP       借金申込 N→ Through                    格 闘.              ↓
↓ 購入       \6k                                 (ころしてでも奪い取る)   ↓
↓            Y.                                                   ↓
↓  ↓         ↓           ↓                       ↓               ↓
→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→
646枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 03:09:11 ID:qGTzVwvn0
>>636
PS並みの絵なら全然いけるでしょ
問題はセーブがいっぱい出来ないことだろね
まあ問題なくてもDSでは出そうにないけど
647枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 03:19:21 ID:ChE6FuFW0
DSは世間的には幼稚園児向けゲームの専用機になってるから、
カルネージハートは絶望的だろうね。
648枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 04:15:09 ID:Cm5TlBZF0
昔PC持ってなかった頃にはまってたけど、PCでプログラム作り放題になった今プレイしたら
チップ配置方式による制約とか変数機能のしょぼさとかでイラつきそうだな。
649枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 04:17:19 ID:d0QeBvA60
>>600
これいいなw
650枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 04:45:15 ID:d0QeBvA60
というか、何故ps2じゃないんだ・・?
651枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 04:52:05 ID:GZy/7P9+0
現状一番楽にネット対戦を実現させることが出来るからでしょ
DSもネット対戦は楽ではあるけどあれ鯖がなくなったら=時期を逃したらもう絶対ネット対戦出来ないよ
652枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 05:00:05 ID:OH2cYoSM0
なんでPS2じゃないんだとか言い出したら、携帯機のゲームのほとんどが据え置きで出ないといけなくなる
653枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 05:30:41 ID:d0QeBvA60
薄型ps2ならネットできるのに・・?
654枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 06:09:48 ID:OH2cYoSM0
お前が対戦サーバー全部自費で提供してくれたらPS2で出るかもな
655枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 06:33:08 ID:qGTzVwvn0
これデータのアップロードとダウンロード出来るだけでしょ?
656枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 06:56:20 ID:CkqSNOEKO
携帯機の方がカルネジの性質上合ってはいるとは思う

個人的には据え置きで出しては欲しいけど
まぁ俺は長年待ったからPSPごと買うが
657枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 07:14:53 ID:95viGqP90
>>648
そのしょぼさをパズル的にどう解決するかも楽しみの一つだと思うんだが
658枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 07:56:14 ID:Tptdsw3j0
実際組み込みファームウェアの開発なんかしていると
容量とか実行速度には今でも苦労させられる
659枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 08:07:11 ID:t4aggtKA0
カルネージハートポータブルってArtDinkじゃなくてGENKIなのか?
大丈夫なんだろうか?

GENKIと言うと、超ウルトラハイパークソゲー決定版「キリークザブラッド」のメーカーじゃ…
※敵が一機づつしかでず回避するスペースのないシューティング、序盤以外は仕掛けが皆無の3Dマップ、バグだらけ、コマ落ちだらけetc....
660枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 08:12:11 ID:YO58v/aTO
>>659
開発はアートディンクだから安心汁
それに最近の元気は比較的良作出してるから
661枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 08:58:43 ID:HhltdX1HO
今日は都内は夜雨らしいな…探しに行くのメンドクセ。
十字型プログラムルーチンの話が出てたが、俺もそうだったな〜。早くプログラム再現してぇよ…
662枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 09:32:44 ID:FEhtiiDaO
元気ってロード長いイメージあんだけど。首都高バトルがそうだったからさ。
663枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 10:30:20 ID:NHtObp/f0
アートのオリジナルスタッフが開発してるんじゃないの?
664枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 10:41:44 ID:GljiQllW0
なにを今更
665枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 11:10:05 ID:TQR0Wwm90


元気といえば身障ロゴマークでお馴染みのクソゲーメーカー

   須藤元気もこのクソゲーメーカーのせいで迷惑だとぼやいてた


666枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 11:12:30 ID:AZdiYdW3O
>>659
ベルトロガー9は結構面白かったが

久しぶりにZEUSやってるけど、昔作ったチキンハンターに勝てないorz
667枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 11:36:00 ID:HhltdX1HO
中古専門店に在庫確認の電話をしたんだが、カルネージハート初代を除いて他シリーズは全て売り切れだったよ。
駄目もとで近くのブックオフに立ち寄って探してみたら、やはりシミュレーションコーナーにお目当てのゼウス2は見当たらず…
店を出ようとしたその時脇目に 恋 愛 シミュレーションコーナーに分類されたうっすいパッケージのゼウス2を発見wどこに恋愛要素が絡んでるんだwまぁ買ったけど
668枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 11:50:16 ID:jyJ5OZck0
ロボットプログラミング偏執愛?
669枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 13:45:20 ID:aI0buyQW0
ライラ、アンナ、ニラーダ・・・
670枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 14:15:38 ID:OKqbv2E50
廉価版がいくつか出てたよね
671枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 20:05:44 ID:HhltdX1HO
ちょw今ゼウスプレイしてるんだがカウンタチップが配置出来ないよw面倒だがストーリー勧めるしかないのかなぁ…
そういえばゼウス2でパスワード入力や出力ってどうするんだっけ?対戦相手がいないとつまらんよ…
まだカルネージハートのサイト生きてるのかな。どこで拾うか
672枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 20:17:25 ID:+6fnMz8i0
>>671
部屋でソフトウェア試験受けれ。
673枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 20:21:00 ID:7M8oMauq0
かるぽ
674枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 20:22:12 ID:+6fnMz8i0
675枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 20:37:36 ID:5MQUHvqG0
>>673
カッ
676枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 20:47:58 ID:HhltdX1HO
>>672
>>674
激しく乙。カルネージハートのリンク集は役に立つ。
ところでこのスレでもPSPを未購入の人がいるみたいなので、もしPSPを購入するならばアナログパッドを変更しることを俺からお勧めしとく。操作の快適性が全く違う
677枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 21:06:17 ID:t4aggtKA0
PSPと合わせて25kかぁ…
嵌まれば一生物で遊び続けるんだろうが、なぁ…ハズレるとでかい…
あの操作系なら、アナログパットよりもマウスがホスィ。流石に付かないよなぁww
678枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 21:18:29 ID:jqdCGwlu0
そういう人は様子見しろ
679枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 22:03:53 ID:pH3H7V3Y0
TV見ながらシナリオ消化できるからポタ機歓迎
でも布団でカルネってると睡眠時間削られそう・・
680枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 23:02:08 ID:W6oFetWH0
誘導ミサイル以外は地に安定している機体ほど命中精度を上げるべき。

平地:
停止多脚>=停止車両>停止二脚=着地ホバー>移動車両>移動ホバー>移動多脚>移動二脚>飛行型
(射線と並行に移動>射線と垂直に移動)
(飛行型のレーザー>移動車両のカノン砲)


上下に起伏のある荒地:
停止多脚>=停止車両>停止二脚>=移動多脚>移動車両>=着地ホバー>飛行型>移動二脚>移動ホバー


連射時の次弾射撃精度低下のしにくさ
停止多脚>=停止車両>停止二脚=着地ホバー>移動車両>移動多脚>移動二脚>移動ホバー>飛行型
(反動の強い武装ほどより低下)
(停止多脚・停止車両・停止二脚・着地ホバーはオプションの自動補正装置により次弾射撃精度が上昇する)
(射撃精度≠命中率)
681枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 23:02:38 ID:W6oFetWH0
ごめん誤爆
682枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 23:28:02 ID:HhltdX1HO
PSPにもUSBケーブルのコネクタがあるからマウスやキーボードを付けようと思えば出来るんじゃないかね?
まぁスレ違いだから控える
683枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 23:41:15 ID:s/HpJ9Hf0
本体ごと購入予定なんだけど、カルネジ好きな奴の心をくすぐりそうなソフトって他に何かある?
カルネジ専用機にするのももったいないな〜て気がしてるので。
684暇人 ◆4MZpjAJQcc :2006/03/28(火) 23:54:36 ID:z77mM79E0
やあ、遊びに来たよ

データのアップロード・ダウンロードできるだけでもいいじゃないか
攻略本のデータを手で入力するよりはさ
まぁ、それはそれで勉強になったけど

ちなみに俺はPSP持ってないけど
PSPごと買う予定です
685枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 00:13:32 ID:SwDs8j0s0
あ、暇じゃない暇人
686枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 00:48:14 ID:EpncQly00
>>683
カプコンのロックマンロックマンとかはアクション好きならいいね
ネットを通じたステージエディットが面白い。他人がことこまかに作ったものや
難攻不落、でも一点の穴をしっかり空けて作った自分の作品をアップして、
他人がその穴をちゃんと見つけてクリアしてくれたりするとかなり嬉しい

ガンダム知ってるなら王道だけどギレンもいい
あれほどまでに長く遊べて、PSPに合ってるソフトもそうはない
自分はDC版やったことあるけどそれでも尚楽しめた。ちなみにロクロクもギレンもロードはめちゃくちゃ短い
687枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 00:57:26 ID:LdeBPtz70
>>683
ときめきメモリアル
688枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 01:09:58 ID:nJik1AqvO
ありきたりだけどモンハンPとかかな?
150時間〜は遊んでる。アナログパッド交換推奨ね。
あと、カルネージハートポータブルでPSP新規購入を考えている人は、PSPでインターネットを利用することになると思うから、今のうちに無線LANとかの知識を知っておいた方がいいと思う。
俺は自分の生活圏内にフリースポットがあるので、それを利用している。近くにフリースポットがあるかどうか調べたい人はこちらを参考してみれ
http://dokoyo.jp/a/
689枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 01:12:16 ID:qCWLw1kR0
PSP⇔PC⇔鯖⇔PC⇔PSP

確かカルネはPSPから直接繋げるタイプじゃねーだろ?
690枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 01:15:23 ID:nHXlCZlf0
たしかそうだったはず
フリースポットあっても意味ないんじゃないかな
691枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 01:49:41 ID:mIsouca+0
でも、PSPってブラウザでファイルアップデートできたりするらしいじゃん
それ使えばいけるんじゃないの?なんで制作者はそうしないんだろ
692枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 01:55:21 ID:cHBEWvwu0
PSPってHDD入ってて、そこにプログラム入れてデータだけUMDから読み込んでるってわけじゃないから無理でしょ。
693枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 01:55:47 ID:nJik1AqvO
え?PC経由しないと駄目なのか↓
じゃあUSBケーブル必須だね。持ってて良かったが…
694枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 02:01:29 ID:mIsouca+0
>>692
この人は何言ってるの?
695枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 02:03:13 ID:jQFYnfJz0
>>691
それだと専用サーバが必要になるけど、PC経由ならユーザー間で適当なサーバ使えるからとか?
まあ、オフィシャルサーバを用意するのがベターだと思うけどね

その辺の仕様って出てたっけか?
696枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 02:11:34 ID:cHBEWvwu0
>>694
おおすまん、カルネージハート本体をアップデートするの気かと勘違いしてしまった。

直接ネットにつなぐプログラム作るのが面倒くさかったんでね?
697枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 02:12:22 ID:SwDs8j0s0
PSP直USBとMSDuo経由(カードリーダ)じゃないの?
698枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 02:13:07 ID:SwDs8j0s0
>>696
ゲームの追加要素はMSDuoに入れる
699枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 02:26:07 ID:Lopo+N/N0
でもまだ無いかどうか分からないんじゃないか?
インフラでもプログラムを鯖に置けるようになるかも試練

まぁ無線LAN持ってないから対応してもしなくてもどうでもいいけど
700枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 03:08:10 ID:nHXlCZlf0
>>695
ファミ通に載ってたのは>>689の通り
サーバーは元気が用意するらしい
701枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 03:38:08 ID:mIsouca+0
わざわざ鯖を用意するならPSPから直で出来そうなもんだけどねぇ
ロクロクも鬼嫁もやってるんだし
702枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 11:27:46 ID:4yZ5ahCgP
ふつーにできると思う
703枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 12:50:26 ID:nJik1AqvO
本体に同梱されてるであろうアンケート葉書に要望を書いて送ろうぜ。
704枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 14:13:23 ID:SG7xvjvy0
正確にはこうか?

 PSP⇔PSP
 ↑    ↑
 ↓    ↓
PC⇔鯖⇔PC


705枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 15:28:35 ID:GGeICzaJ0
単に機体データを個別に対戦をお楽しみいただけますって感じか?
706枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 15:29:22 ID:GGeICzaJ0
機体データをやり取りして、の間違いね
707枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 20:40:17 ID:SwDs8j0s0
続報無いね〜
708枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 20:41:17 ID:5Swt0o/00
なぁ〜いいだろお〜アリア〜
709枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 20:58:29 ID:fQfsyqyCO
近寄らないで!
710暇人 ◆4MZpjAJQcc :2006/03/29(水) 22:17:30 ID:tnwj09qi0
PSP→PC→サーバー→PC→PSPなら
PCに落としたデータを貯めておく事はできるのかな?
できるなら自分の機体のデータも貯めて置けそうだけど

それともPCを使うだけで
直接PSPにデータが入るのだろうか?

>>708
ラミアム?
711枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 22:18:42 ID:SwDs8j0s0
メールでもやり取り出来るから普通にMSDuoに放り込むだけかと
712枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 23:35:28 ID:2BvGA6660
DSでも出してくれ!!!
713枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 23:39:21 ID:mIsouca+0
え〜PSPで出たらDS版はいらな〜い^^;
714枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 23:41:56 ID:qCWLw1kR0
DSの話はスルーしとけ。
715枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 00:17:53 ID:6POolYrC0
NGワードに入れても良いくらいだ
716枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 00:27:53 ID:gA+h/kRd0
・すれ違い通信
・wi-fi
・タッチパネル

性能以外の部分は文句無しのハードなのに・・・
717枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 00:58:46 ID:6POolYrC0
デザインいじりました。
IE6、FireFox(Win/Mac)、Safariで確認済み
他のブラウザでおかしかったら教えてください
(メニュー側が長いときにちょっと右端がおかしいのはわかってます)

ttp://www10.atwiki.jp/chp/
718枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 01:57:20 ID:aQ/jyQgb0
暇つぶしに大会でもやろーうよ。
最強のキューケンを決めようぜ。
719枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 07:28:25 ID:HB2hepl20
すれ違い通信ってやろうと思えばPSPでも出来るだろう。別に特別な技術じゃないしこのゲームでは無意味
wifiってのは通信対戦の事言ってるのかな?このゲームに関してはリアルタイム通信はいらない
タッチパネル これは無いよりあった方がいいけど、別にこのゲームでそんなに役に立つ気はしないな

それよりもセーブデータ容量が実質無制限なのがPSP最強。あと当然CPU性能ね
720枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 07:42:55 ID:HB2hepl20
>>717
いい感じのデザインですね。
多分PSPで見ることは考慮してないと思うけど、試しにPSPで見てみたら
標準モードだとちゃんと見えるけどジャストフィットモードだと左側が下に下がる
あと、左側の項目をポイントした時に色が反転するけどPSPだと行の下半分しか反転しない

こういうページはPSPでゲームしながらPCで見るもんだと思うけど、一応報告
721枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 08:04:42 ID:mZcjKAFL0
タッチパネルはものすごくこのゲームに適したインターフェースだと思う。
マウスよりもさらに適してるよ。

セーブデータ容量に関しては同意。
まあ、初代の28体でも使い切らなかったけど。
722枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 09:25:52 ID:JbUJM2aXO
このゲームの内容からして、中学生くらいならカルネージハートを楽しめそうだ。
723枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 09:47:45 ID:zuY3+lyr0
かなりの忍耐力がないとダメだよ。
724枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 12:12:47 ID:MDd2+UwC0
GENKIサーバってのは、単なるストレージ?
それともトーナメントやリーグのオート実行とかしてくれるの?
それだと燃えるな
725枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 12:14:53 ID:1VpjVtpF0
単なるストレージでね?
726枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 12:34:59 ID:HluE7Yk10
ZEUSの時はメモリーカード1枚が専用だったな
727枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 13:34:35 ID:U3PgzlbW0
オートは無いだろ
公式大会は開いてくれるかも知れんが

関係ないけど初代かEZの時、メモカ送ったら新機体が使えるデータがもらえるってのが無かったっけ?
728枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 13:36:07 ID:MDd2+UwC0
>>725
がっくし

発売後でいいからリーグやトーナメントできるように改造希望〜
んで公式大会開いて欲しいよ
レギュレーションきちっとすれば初心者でも参加&優勝できるようになるだろ
優勝商品PS3とかにすれば、それだけでCHPがもう5000本ほど売れるんじゃ?
729枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 14:25:23 ID:5h69PaJ10
リーグで応募者全員参加にしたら凄そうだな。

1000×1000とかだったりして。
予選リーグと決勝リーグに分けたとしても物凄い試合数になりそうだ。

ただ、やるならトーナメント方式はやめて欲しいな。
なぜなら機体ごとに勝てる相性があるからね。
例えば逃げ木琴が最強だと言われているけど、
もし予選の一回戦目で逃げ木琴”だけ”には勝てる機体と当たったら実力を発揮できないまま終わりだからね。
730枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 14:43:59 ID:aQ/jyQgb0
相手を全滅できなかった試合は全部引き分けルールを主張する俺としては
トーナメントはありえない。リーグかスイスドロー。
731枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 14:56:55 ID:JbUJM2aXO
優勝目指してる奴挙手しれ




ノシ
732枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 15:44:45 ID:zYFs/yQg0
学生だった時は良かったが、社会人になった今睡眠時間削ってやることは難しいなぁ。













とかいって、買ったら会社サボってでもやるだろうなw
733枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 16:12:50 ID:cRYNTJBB0
>727 ZEUSで同梱のシールに3枚のチケットがあり、
5枚集めて送るとメモカにネグローニをコピーしてもらえた。
つまり、カルネージ仲間を捕まえてシールをかけて闘ってぶん取れということ。
734枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 16:27:28 ID:J4QYobTc0
PSPですれ違い通信は不可能。スリープ状態で通信するような器用なことができないらしい。犬みたいに100万本ぐらいは売れないと意味ない要素だし。

まあプログラム修正とテスト実行の繰り返しがストレスなければいいよ。

アートディンク自体、初代はシナリオ1でつくったプログラムをシナリオ2に持っていけないとか器用なことができなかった会社だし、プログラムと機体の設定を圧縮暗号化なしでファイルにできれば十分。むしろ変な色気を出すな。
735枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 17:01:47 ID:SVgeOjTc0
いやいや、DSもスリープで通信してるワケじゃないし
普通に省電力状態にしてるだけだからPSPも可能だよ
736枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 17:34:03 ID:OCvHSjhe0
PSP所持してて、しかもカルネージハードで遊べて、
屋内プレイ想定してる本体を持ち歩く人間が果たして日本に何十人いるか

すれ違いなどムリ
ネット経由ですりゃいーべ
737枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 17:37:42 ID:JbUJM2aXO
ネット対戦が充実してりゃそれでええよ
どうしても生身の意見が聞きたかったらオフ募集すりゃいいんだしよ
738枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 17:45:50 ID:U3PgzlbW0
歩きながらカルポやるのか?

CarnageCafeみたいなとこ(勝手に)作ったほうがいいかもな
この地区ならこの喫茶店でとか
739枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 17:57:01 ID:MDd2+UwC0
>>729>>730
んじゃ、リーグメインで

安いサーバ機でも、対戦のコア部分のプログラム移植して
3D表示無しで動かすなら10〜100倍程度の速度で処理できるでしょ
予選リーグはこれでばさばさ進めて、決勝リーグは映像公開して欲しいな

>>731
ノシ

東京以外ではすれ違い通信は厳しそうだね
勝手に対戦しておみやげ持ってきてくれるってのも面白いけど
740枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 19:25:52 ID:eCLkeGfg0
>>739
数的に仕方が無いことだけど、ほとんどの人が決勝まで行けないわけで、
予選で自分がどこまで勝ち進んで、どうやって負けたのか見れないのは辛いな。
741枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 19:42:50 ID:cRYNTJBB0
リーグ戦やトーナメント戦はオート進行モードも欲しい。
742枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 19:48:18 ID:6POolYrC0
>>720
まだPSP持ってないから、、
(かるぽと同時購入予定。その前に新型出るんなら買うかもしれんけど)

>>739
PSPの開発環境じゃなくても動くようなもんなのかな?>ソフト
ゲームでもシナリオやってる時は戦闘スキップ機能欲しいけど
それ付けたら付けたで面白みが減るかもしれんしな〜
(久しぶりに最初からZEUS2やったら仲間の戦闘シーンが邪魔くせぇ)

>>740
負けた相手がわかるようにしといて、自分でDLして戦わせるとか
場合によっちゃ勝つかもしれんけどw
743枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 20:42:31 ID:JKKtDLX00
>>739
対戦に送り出したロボットが東京でお土産を買って帰ってくるってこと?
人形焼とかひよこ饅頭とか
744枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 21:03:58 ID:gA+h/kRd0
要望!!

リプレイ動画は残せるようにして欲しい。
あと、ネット上にアップしたOKEデータは
自動的にマッチングして、自分が知らないうちに
勝負しるなどのシステムを作ってくれ。
(自分のロボットをアップした後、一週間ぐらい放置していたら
ネットランキング上位に喰い込んでいたとか。)

最後に、某ゲームのように頂上決戦とか毎週公開するイベントとかやってくれ。

これだけできれば一生遊べる。
745枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 21:17:47 ID:6POolYrC0
只でそこまでしてやるギリは無いだろ
月額料金取られても良いんなら別だけど
746枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 21:31:14 ID:aQ/jyQgb0
ランキングについて

・世界統一ランキングを出しちゃうと、やる気が失われると羽生先生も言ってるので
 ランキングに載るための資格を設定し、限定的なランキングにする。
 (たとえば、オープン戦みたいなので優勝したOKEのみとか)

・将棋とかチェスとか碁だと、個人の技量を数字で表すレーティングが盛んに行われている
 (何段とかじゃなくて、全選手の平均が1000点で、高いほど強い、みたいなの)
 のでそれ取り入れてほしい。
 マッチバトルだとその数字が近いOKE同士を当てるとかできる。
747枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 21:33:29 ID:aSZoc84j0
まあ春なんだな
748暇人 ◆4MZpjAJQcc :2006/03/30(木) 21:38:55 ID:/RBGJmUH0
大会のエントリー料として
100円徴収すれば儲かりそうだな

その分、ほかの無料サービスをしっかりやってくれれば
個人的にはありですな
749枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 22:01:06 ID:gwfST69r0
1万も売れないタイトルにそこまでするビジネスは無い罠

メーカがストレージやるだけでも凄いことですよ
750枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 22:10:15 ID:gA+h/kRd0
一万はいくだろ。
このシリーズの今までの売上最高どのくらいなんだ?
751枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 22:21:50 ID:aQ/jyQgb0
ゼウス2発売当時のファミ通持ってる人がいたらわかるかもね
752枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 22:36:16 ID:6POolYrC0
なんだかんだでWebでの取り上げ方は思ってたよりいいw
どう考えても一般向けじゃないし、もっと話題にならないソフトかと思ってた
753枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 22:44:16 ID:lzX8cmfO0
リプレイ機能はCHでもゼウスでも言われてきたことだから搭載される って信じてる。
無くてももとなご撮影機材みたいなのがあれば配信は出来そうだけど、大会主催者の手間増えるだろうしなー。
754枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 22:49:39 ID:R/M8K2O0O
>>743
やべwツボったwww
755枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 23:07:31 ID:L1iqnecV0
ウィ〜ッス    __  ∩
      / =O=\//  オマエニカッテクルオミヤゲハネェ!
      /      /  クソシテネロ!
      | /)   / 
      |||/    ̄)
      ( <⌒<.<
       >/
756枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 23:20:02 ID:gA+h/kRd0
757枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 23:38:12 ID:6POolYrC0
PCユーザも増えてるし、プログラムに興味がある層が食いつけば意外と売れるかも
そういう意味ではPSPで正解かもしれない(ユーザがマニアック寄りっぽいから
758枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 23:39:57 ID:Ca3DYx0f0
>PSP版アーマードコア以上の売上はいけそうだが。

5万以上はいくってか?
ACはPSP発売時期に合わせて発売されたからな・・・
今はスト3やグラポでさえ1万超えるのがやっとだし

てか、予約特典とか初回特典とかが気になる
PSPソフトでは殆ど特典ゲットしてるし・・・
フィギュア欲しい・・・よ
759枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 23:47:55 ID:XhezxNsS0
5万行きゃいいほうだろ。
ACFFは変な知名度あったし。
760枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 23:59:50 ID:6POolYrC0
フィギュアなら月影キボン
761枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 00:02:05 ID:cRYNTJBB0
乱数リセットモードがオンオフ簡単に選択できればいいなぁ。
762枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 00:07:40 ID:Ct+ngi+OO
敢えて、あえてジュジュマンフィギュア希望
763枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 02:17:30 ID:P5ER16/w0
コスプレ衣装
764枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 05:22:00 ID:PVWsIY8J0
バイト内容:あなたはOKEの中の人です。
プログラムチップの指示通りに行動してください。
間違えると減給、連続で成功すると能力給が貰えます。
765枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 06:35:40 ID:Ct+ngi+OO
綾影の回避プログラムをいじってたら徹夜してしまった。
6割方は記憶の中にあるイメージを再現出来たと思うが、いかんせん機体の反応が鈍い。無駄が多すぎる。
ミサイル妨害装置無しで、ガチでミサイルをどんどんかわす機体だったんだがなぁ…
766枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 11:56:26 ID:3zsUeBwi0
上の方にいる暇人さんが詳しく教えてくれそうな予感。
767枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 12:24:24 ID:ZT5XDyJ1O
>>765
ミサイル回避PGを最初にもってきたら?
768枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 12:52:31 ID:65vWqtPm0
ZEUS当時に組んだ丸写し移植機体と、
新規で構築した機体を戦わせるのが今から楽しみだ
昔の自分に挑戦
769枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 14:03:43 ID:46af+Qp60
今北産業

ここにスレたってたか家ゲーの方は落ちちゃってるし
知らない人結構いるだろうな

でもこれまんまゼウスだね
EZ派の自分にはきつい
770枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 14:34:36 ID:4VV+B7ms0
無印が一番好きだな
771枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 14:50:29 ID:hm4eOEm80
俺はEZ
772枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 14:52:15 ID:7eplAGfY0
俺はZEUSU
773枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 14:56:18 ID:MBknFWQF0
俺ジョイメカファイト
774枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 15:08:44 ID:gi1GB7Mo0
俺の空
775枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 15:24:30 ID:QBxKzt4H0
EZ、ZEUS、無印の違いを教えてくれ。
776枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 15:44:13 ID:7eplAGfY0
無印とEZは同じ。(無印買った後にEZ買ってしまった。)
消耗品のOKEを生産しては送り込む物量戦。
OKEの性能の違いが戦力の決定的差にならないことを教えてやれ!

ZEUSは限られた機体を破壊されないように戦略を考えながら攻略する。
AI設計に斜めが使える。
AIの賢さが戦力に如実に現れる。

上の方にも説明あったぞ。
777枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 15:51:13 ID:P5ER16/w0
無印のバージョンアップ版がEZで、ストIIとストIIダッシュみたいな関係。基本は同じ。

ヘックスマップは部隊単位で移動する。部隊は上限3機までで編成できる。
マップ内の基地を全て占領すると勝利。基地併設の工場でOKEと弾薬を生産できる。
燃料と弾薬は基地に備蓄されており、部隊に運搬させることもできる。
戦果によって支給される報酬で設計図を購入し、新たなOKEを作ることができる。
プログラム領域は10*10から16*16までの外周がある正方形で、サブの領域はない。


ZEUSシリーズになってからは、ストーリーは続編として続いていく。ストゼロシリーズのようなもの。

ヘックスマップは機体単位で移動する。プレイヤーの操作するキャリアで運搬可能。
マップごとの勝利条件を満たすことが目的。燃料と弾薬はキャリアで補給する。
マップ内での生産はなし。敵のキャリアを撃破すると指揮下のOKEは無力化し、鹵獲できる。
戦果によって増える評価ポイントの範囲内で携行できるOKEの数が決まる。
プログラム領域はメインが15*15、サブに7*7が2つ用意されている。外周なし。
778枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 15:52:44 ID:P5ER16/w0
この仕様のため、
いかに敵OKEを撃破せずに敵キャリアを沈めるか
というゲームになっており、実にストレスが溜まる。
779枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 15:53:22 ID:QBxKzt4H0
即レスサンクス。

今回はZEUS系か。
俺もZEUSしかやったことないから
一番しっくりきそうだ。
780枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 15:53:39 ID:MqcIPmvS0
おかげで無印とEZはクリアするだけなら、1ターンで生産できるよう
安く仕上げた月影をガンガン生産してできたそばから送り込むのが一番楽なんだよなあ。

もっと楽なのは飛行型なんだけどね。CPUは飛行型対策なんて採ってこないから。
781枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 16:45:20 ID:65vWqtPm0
初代はシミュレーション部分はアレなバランスだったけど、
雰囲気は好きだったな
782暇人 ◆4MZpjAJQcc :2006/03/31(金) 17:40:57 ID:qanwEdB60
>>766
ゼウス評価のランクSをとった事ない俺に期待されても無理ってもんだ
期待しないでください


話は変わるけど
ストーリーはシュミレーションタイプじゃなくても
ノベルタイプでもやっていけそうだけどな〜
要所要所でガチのタイマンとかチーム戦とか入れるだけで
それなりにはなると思うけど
783枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 17:54:32 ID:QBxKzt4H0
カードヒーローやカスタムロボ、ガチャフォースなど
子供向けマニアックゲームはたいていノベルタイプを採用しているね。
784枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 18:50:42 ID:reqbi/QtO
無印を手っ取り早く攻略するには

開始と同時に最大火力でぶっぱなして
弾切れしたら、ひたすら逃げまくる月影に頼ってたなぁ

対戦用のOKEだと工場のラインが追い付かなくてアボーン



対戦用の火虫メインでクリアしようとしたら
クーゲルラッシュでアボーン。エウロパすらクリアできなかった。
785枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 18:54:49 ID:Ct+ngi+OO
外出中にプログラムをあれこれ妄想→帰って回避プログラムを改良したところ、かなり動きが良くなった。
対戦ライブラリ7の機体を仮想ミサイル使用敵に仕立てあげてるんだが、妨害装置無しでも被ダメアベレージ20%以下で相手の弾切れまで避け続けることが出来た
786枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 19:14:44 ID:ZPfmpwoA0
>>785
さらに重量を緑にするんだ!!
787枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 21:29:18 ID:K5jY42f70
>>780
初期CPU8×8ループプログラムを必死に作った思い出が・・・
ループさせると高速よりも反応の早い機体も作れたりするところが
楽しかったよなぁ・・・
対ミサイルとか対空処理なんか組み込んでられないけどwww
788枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 21:50:07 ID:Ct+ngi+OO
回避ルーチンの枠組みがあらかた完成したので、適当に攻撃と移動プログラムを作成して機体判定をしてみた。
結果↓
http://q.pic.to/7iw4
相手の鑑定機1〜5thまでの内ホバーを除いた4タイプのサブ武装がミサイルだったので今回の機体のコンセプトを計るには丁度良かったとオモ。
機体→綾影
メイン→EXショットシェル
サブ→対空中地雷(弾が吹き出すやつ)、中型ミサイル
オプション→加速装置、回復装置
789枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 21:54:57 ID:jjfIm5KuO
なんかここにいるのは経験者ばかりで、PSPから入る人は少なそうだなぁ…。
790枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 21:57:19 ID:4PlLKQHT0
>>789
>>788みたいな話を聞いてwktkしまくりなPSP参入組が来ましたよ。
791枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 21:58:27 ID:TQGX45y60
初参入するよ 奥深そうでスレみてるだけで楽しみだな
792枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 22:03:03 ID:Ct+ngi+OO
味方判定をプログラムしていないので、巻き込みで一戦目と五戦目に味方機のケツを掘って味方を破壊してしまったのが反省点。
それと、回復装置の発動を機体損傷率60%以上にしていたため、回復装置が発動しなかった…orz
ミサイル回避に関しては及第点。ミサイル主体の相手に妨害装置が無しでも味方機ダメージアベレージが20%程度なのは良かった(混戦時に被弾)
今後は二脚の格闘ルーチンを組み立てつつ、チームを組む飛行型、車両型を作成する予定
793暇人 ◆4MZpjAJQcc :2006/03/31(金) 22:07:56 ID:qanwEdB60
初心者もいるのか

じゃあ、少しアドバイスをば
最初は強い機体を作ろうと思わないで
まずは普通に動く機体を目標にするといいよ
794枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 22:12:03 ID:Ct+ngi+OO
>>786
重量を緑にすると対空火力が無くなっちゃうんだ…orz
加速装置積んでるからその辺はカバー
795枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 22:26:44 ID:Ct+ngi+OO
PSP参入組の人が増えるといいな。このゲームは百人いれば百通りのプログラムが出来るから、人が増えるほどに遊びの幅が広がるから。
796枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 22:37:04 ID:BSpBb/B+0
新規参入組は安易に人のプログラムコピーとかせずに
なんとか自力で組んでもらいたいね。
その方が絶対面白い。
797新規-A:2006/03/31(金) 22:41:40 ID:TQGX45y60
>>793
最初からうまく動かないのか。強くなってたら愛着度すごそうだ
>>795
新規も結構注目してる人多いとおもう 仕事後に精進することになりそうです 



798枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 22:47:13 ID:reqbi/QtO
暇人さんに補足

キチンと回避行動が出きる奴(敵弾の距離やらランダムに避けるようにするやら)

上手に索敵できるやつ

マップの端を認識するやつ

味方が敵と自機の間にいるときは攻撃をしないやつ

・・・

って感じで単純な認識ができるOKEを作る事からはじめる。
そのうち旨く認識するやつができるようになってくるから、認識から行動まで一連のプログラムを
ひとつのブロックとして新しいOKEに組み込んでやる。(敵認識ブロック+障害物認識ブロック+・・・みたいな感じ)

あとはチップのどこにそのブロックを配置すれば反応がいいOKEが出きるのか、トライ&エラーで模索して行けば

それなりに動けるおKができると思うよ。
799枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 22:48:08 ID:hvkssJqY0
最初は強いとか弱いとかじゃなくて、とにかくまともに動かないと思う
開始してからピクリとも動かないとか、弾撃たれるとスクワット始めて動けなくなるとか
800新規-A:2006/03/31(金) 22:56:36 ID:TQGX45y60
ナルホド 動かすことの精神で精進します
801枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 23:01:00 ID:V7yNASsm0
ま、ゲーム内でチュートリがあるでしょう
よほどおかしな作り方しない限りは
802枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 23:01:17 ID:1Kf/jtls0
普及促進のためにMULTIPLY29を広めるってのはあり?フリーだし
http://www.vector.co.jp/games/soft/win95/game/se057976.html
803枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 23:15:46 ID:mnxJ2R4L0
勝てない敵が出てきた

対処法考える

ボコボコにできた

ふと思いついて昔の自機と対戦させてみる

なぜか負け

苦悩の無限ループ('A`)

て感じだったなぁ。
対症療法はできるんだけど、全体をコンパクトにまとめ直すことができなくて。
自分にセンスないだけなんだが、そこがまた楽しかった。
804枯れた名無しの水平思考:2006/03/32(土) 00:38:28 ID:NC1BCFT6O
苦節10年w究極の回避ルーチンをあと少しで手に入れられるはずなんだ。
機体の反応速度、硬直時間とプログラムの処理能力をシンクロさせれば、プログラムが肥大化しても高速で反応出来るはずなのに。
もう一回組み立て直しだ
805枯れた名無しの水平思考:2006/03/32(土) 00:50:12 ID:TrQPGMzm0
32日?
806枯れた名無しの水平思考:2006/03/32(土) 00:54:44 ID:NC1BCFT6O
エイプリルフール?
807枯れた名無しの水平思考:2006/03/32(土) 01:12:47 ID:S7Be1kVz0
おそらく十中八九、根本が変わってないから、
過去の攻略本を入手してプログラミングのチュートリアルを読むと足しになるかもね。
808枯れた名無しの水平思考:2006/03/32(土) 01:13:13 ID:tfBl8l2L0
32日ておい
809枯れた名無しの水平思考:2006/03/32(土) 01:13:55 ID:tfBl8l2L0
OKE詳細読本ってまだ売ってる?
810枯れた名無しの水平思考:2006/03/32(土) 02:12:45 ID:+TlBq9Se0
普通の書店よりは古本屋の方が、ある可能性は高いかもね。

うちを漁ったら捨てずに残ってた
公式カルネージハート戦略ファイル1(ゼスト)
公式カルネージハート戦略ファイル2(ゼスト)
カルネージハートお助けプログラム集(ゼスト)
ゼウス 公式ガイドブック(ゼスト)
ゼウスII 詳解OKE読本(講談社)
811枯れた名無しの水平思考:2006/03/32(土) 02:14:05 ID:RC22liunO
やばい、オラワクワクしてきたぞ!!
812枯れた名無しの水平思考:2006/03/32(土) 02:27:04 ID:tfBl8l2L0
読本ってZESTじゃないのか
(初代の時の黄色い本はかなり役に立った>プログラム集?)
813枯れた名無しの水平思考:2006/03/32(土) 03:27:29 ID:r627YU3g0
>>810
その内容かいつまんでwikiに追加
814枯れた名無しの水平思考:2006/03/32(土) 05:38:07 ID:NC1BCFT6O
プログラム組み立てていたら間違えて上書きセーブしちゃったw笑えねぇ´д`
休日がプログラムとにらめっこで終わりそうだな…もう朝かよ
815枯れた名無しの水平思考:2006/03/32(土) 06:03:07 ID:/SOyuw8e0
>>796
人のをコピーしてもいいと俺は思うけど、そのプログラムが何で強いのか考えたり
それを踏まえたうえで自分なりに改造or参考に製作とかしてみてほしいかな。
816枯れた名無しの水平思考:2006/03/32(土) 10:37:23 ID:smvXwpOC0
新規参入組が投げ出してスレ荒らさないか心配なのでできれば旧作触って欲しいな・・・
817枯れた名無しの水平思考:2006/03/32(土) 10:39:48 ID:oZ+BgPuh0
かなり荒れそうな鬼がするな・・・
818枯れた名無しの水平思考:2006/03/32(土) 10:49:29 ID:HJ1G1KTuO
発売されたら新兵養成所スレ作るかねぇ?
819枯れた名無しの水平思考:2006/03/32(土) 11:10:39 ID:sXhhHGKO0
そういうのをギレンスレみたいに本スレでやるのが楽しいんじゃないかw
旧作のリメイクや続編物のいい所は、それ自体の発売の嬉しさに加えて、
従来ユーザーと新規がほのぼの語れる場を作ってくれるところだな
820枯れた名無しの水平思考:2006/03/32(土) 11:33:24 ID:HJ1G1KTuO
なるほど、ベテランも新兵から得るものがあるかもしれないし。
まだ、荒れてもないのに早急すぎたか。


では、新兵のための移動講座!


CHでの前進や旋回はループさせて使います。

例えば真後ろに敵がいて、そちらに旋回したいときは

1索敵(真後ろ15度範囲に敵がいる場合2へいない場合4へ)
2旋回(チップの流れにまかせて3へ)
3索敵(真正面15度範囲に敵がいる場合4へ、いない場合2へ)
4...

この1-3のループによって敵の方向を向けるようになります。

前進の場合も敵が200Mいないに近付いたらループ脱出みたいにすると

かっこよく動けるようになります。
821枯れた名無しの水平思考:2006/03/32(土) 12:51:30 ID:S7Be1kVz0

1.一番近くの敵をターゲット指定
2.敵が目標の射角範囲内にいたらループを抜ける
3.敵が右180度にいるか?Y→4/N→5
4.右旋回→6へ
5.左旋回→6へ
6.→2へ

もれはコレを基本形にしてた。
822枯れた名無しの水平思考:2006/03/32(土) 13:09:44 ID:smvXwpOC0
1 正面に敵がいるか? いたらループ抜ける いなかったら カウンタAに1を足す
2 左に敵がいるか? Y →3 N→4
3 左旋回 → 5
4 右旋回
5 カウンタAが3以上なら前進 カウンタを0に・・・

俺はこんな感じだったような・・・
823枯れた名無しの水平思考:2006/03/32(土) 13:16:35 ID:r627YU3g0
やはり同じことやろうとしてまったく違うロジック組みになるんだよな
824枯れた名無しの水平思考:2006/03/32(土) 13:19:34 ID:/T9RzP/80
そんなんより非行型のミサイル回避ルーチン訓えて
出来れば木琴w
825枯れた名無しの水平思考:2006/03/32(土) 13:58:46 ID:tfBl8l2L0
そんな子に育てた覚えはありません!
826枯れた名無しの水平思考:2006/03/32(土) 14:47:35 ID:vAoj4i+g0
1.未成年の生徒か? Y→2
2.授業放棄しているか? Y→3
3.タバコを吸っているか? Y→4
4.3年B組ミサイル先生が背後1M以内? Y→5
5.( ゚д゚ )

6.母親呼び出し→ >>825 
827枯れた名無しの水平思考:2006/03/32(土) 15:02:23 ID:2pI9T/l60
障害物や味方回避は正面を境界にして左右ジャンプ回避にしてたなぁ
昔は前の味方が右に、後ろの自機が左に回避するようにしてたけど
攻撃で前方の機体を優先させるようにしてからは
後ろの機体だけが回避するようにした
誤射防止はあんまり広範囲にはしない方がいいな
828枯れた名無しの水平思考:2006/03/32(土) 16:59:52 ID:eaUOfSKf0
そういやゼウスってエンディング2通りあったっけ?
ヒロイン一人しか記憶にない<(;'A`)>

そもそも2通りだったかもが記憶に薄い。
829枯れた名無しの水平思考:2006/03/32(土) 17:34:12 ID:puBFBu9L0
サイズ制限で組んだり、サマソで背後とったり、いろいろやったなー
830枯れた名無しの水平思考:2006/03/32(土) 17:37:17 ID:uCqRDE12O
>>828
ベチン姐御の崩御後に、
→アイアングリズリーでゴー→パラレルエンド
→デルタ中隊→ジョアンカワイソス(→ZEUS2)
831枯れた名無しの水平思考:2006/03/32(土) 17:40:06 ID:/NTstxpS0
木琴ってなに?
832枯れた名無しの水平思考:2006/03/32(土) 17:44:36 ID:eaUOfSKf0
ウィスパーCを挿すとわかるお( ^ω^)
833枯れた名無しの水平思考:2006/03/32(土) 17:48:07 ID:eaUOfSKf0
ZEUSしかやったことないんだが、今買うならどれがいいんだろ。
ZEUSUが最新だしそれに一番近くなるんかな?
834枯れた名無しの水平思考:2006/03/32(土) 18:53:49 ID:r+Cydn8F0
私は対戦ってしなかったからあまりこったプログラムは作らなかったなあ。
ZEUSは途中で投げちゃったし。
高速だが容量は最小のCPUしか使わなかったし。ゲーム本編クリアするだけならそっちのほうが楽なんだもん。

まあ、それでもちゃんと攻撃し、敵弾を避けて、射線上の友軍機と障害物とを認識して
格闘戦をはじめたら死ぬまでやめないプログラムを組めるけどね。

マップの隅は認識させる必要性はあまり感じたことはないな。
対戦では重要なの?
835枯れた名無しの水平思考:2006/03/32(土) 19:38:28 ID:UXCk5Jey0
>>824
50以内にミサイル→高度を上げながら右or左に移動
→20以内にミサイル→高度を下げながら左or右に旋回
が基本。後は考えれ。

>>831
非行型OKE「モッキンバード」の略

>>833
ZEUS1のストーリーやってから2のストーリーやるのがオススメ。
機体バランスが微妙に違うからここで苦しんでおけば新作で対処できるようになる。
836枯れた名無しの水平思考:2006/03/32(土) 19:47:16 ID:UXCk5Jey0
>>834
対戦ではマップの隅はもちろん味方との距離、敵グループの構成による距離判断も超重要。

ホバー=格闘散弾トライポッドだったり、飛行=逃げモッキンだったりするからスタートと同時に
判別して別々のルートを作っておくのは常識だった。

そんな中でもシンプルで強い機体作る人がいるんだよな・・・
つくづく世の中は広いと思ったもんだ。
837暇人 ◆4MZpjAJQcc :2006/03/32(土) 20:31:37 ID:mkN0RaSd0
飛行型といえば
常に高度を上昇・下降しながら移動するロータス作ったな
ミサイルが近い場合は最高高度にして引き付けてから
高度を下げて前に移動でかわしてた
そして相手の真上に移動してショットショット


しかし、俺の作るOKEは毎回
評価チームに苦手なのが1つあって
どうしてもランクAだったな
838枯れた名無しの水平思考:2006/03/32(土) 20:37:20 ID:NC1BCFT6O
ミサイル回避プログラム込みの二脚型回避ルーチンが完成した。精度、反応速度、汎用性全てにおいて満足。
最終的に38チップに収まったが、これ以上削ると反応速度と精度が低くなるのでこれがベスト。汎用性も高いので新作でも調整すればそのまま使用出来るはず。
機体評価をしてみたが、依然として味方認識をしていない攻撃プログラムのせいで、2戦目に味方一機をケツ掘り昇天させてしまった…。
オールSにはならなかったものの、被ダメアベレージが15%以下に収まったのは満足。
http://q.pic.to/7iw4
839枯れた名無しの水平思考:2006/03/32(土) 20:41:24 ID:yhNUrPWa0
>>838
ウザい携帯厨の特徴
 ・pic.toは言われるまでPC許可しない。
840枯れた名無しの水平思考:2006/03/32(土) 22:12:57 ID:QNIwf+Bo0
>>838
CHP出たらすぐアップしてくれよ。
プログラムは非公開で良いから。
841枯れた名無しの水平思考:2006/03/32(土) 22:29:42 ID:exOJaGQB0
なつかしいな、これ。大会に応募してワッペンみたいのもらったりしてたよ。

上のほうでアサルトはどう使うねん?と言ってる人がいるね。
アサルトは一見すると、レーザーより射程短いし、ショットガンみたいな特性もないから、
ダメな武器に見えるよね。
でも、距離に関係なく数値どおりのダメージを与えられる点
(レーザーは遠くなると威力が減少する)、
また1発あたりの発熱が少ない点で優れているんだよ。知ってたかな?
ちなみに、これはEZまでの話ね。
842枯れた名無しの水平思考:2006/03/32(土) 23:07:09 ID:rdlKMV1bO
最初は汎用機作ろうとしてもいつも一芸者的になる
ロマン求めてしまうんだよなぁ
まぁそこがいいのだが
843枯れた名無しの水平思考:2006/03/32(土) 23:11:52 ID:s0Ab29w+0
>>841
でも思いよ、阿沙流と
844枯れた名無しの水平思考:2006/03/32(土) 23:13:52 ID:NC1BCFT6O
>>840発売直後には色々と情報が必要だと思うので、俺も出来る限り協力するよ。
>>840
連射性能もいいしね。アサルトを四つ砲身多脚に装備させて連射させるとエライことになるんだよな…
845枯れた名無しの水平思考:2006/03/32(土) 23:15:17 ID:NC1BCFT6O
間違えた。
下記840へのレスは841に対してのレス
846枯れた名無しの水平思考:2006/03/32(土) 23:17:11 ID:tfBl8l2L0
グラホはレーザー連射して燃え尽きるまで撃つべし
847枯れた名無しの水平思考:2006/03/32(土) 23:18:54 ID:HJ1G1KTuO
アサルトの欠点は地味な所だよね
強いのは知ってたけどどうしてもショットガン使いたくなるのが
男の性。

一番、使えないんだけどね。
848枯れた名無しの水平思考:2006/03/32(土) 23:19:33 ID:rdlKMV1bO
アサルトもっさり積んだバッタにオプ冷却
これぞロマン
849枯れた名無しの水平思考:2006/03/32(土) 23:21:34 ID:rdlKMV1bO
至近距離からのバーストショットガンもロマンかと思うが
850枯れた名無しの水平思考:2006/03/32(土) 23:21:52 ID:exOJaGQB0
お、さっそくレスがついてるね。みんな好きなんだな。
ところで多脚型を使いこなせた人はいますか?
いろいろ試行錯誤したけど、あれだけはどうにもならなかった。
851枯れた名無しの水平思考:2006/03/32(土) 23:26:01 ID:rdlKMV1bO
俺は蟹が好きだったが
まぁ使いこなせたかは別として至近距離からの
ロケット乱射→ショットガン連打は決まると気持よかった
852枯れた名無しの水平思考:2006/03/32(土) 23:30:15 ID:NC1BCFT6O
>>850メイカイは省いていい?
俺はホバーや車両相手の練習台にアサルト冷却バッタを使っていたよ。射角調整と予測射撃(中途半端だけど)をプログラムしていた最凶最悪の移動砲台ですた。戦場全てが射程距離(しかもアサルトだから距離によるダメージ劣化無し)
853枯れた名無しの水平思考:2006/03/32(土) 23:32:46 ID:QNIwf+Bo0
多脚はジャンプ遅くて弾避けが苦手なのに被弾の隙も二脚と比べてそれほど短くなかった。
冥界は大被弾が極端に少なかったので例外。
ジャンプも特殊アクションがあったし。
新作ではもう少し被弾時の安定性を上げてほしい。
854枯れた名無しの水平思考:2006/03/32(土) 23:35:02 ID:rdlKMV1bO
予測射撃と言えばはカノンセメタ
855枯れた名無しの水平思考:2006/04/02(日) 00:04:34 ID:tfBl8l2L0
冥界はお蔵入りor弱体化でお願いします
856枯れた名無しの水平思考:2006/04/02(日) 00:12:31 ID:+192iNiWO
『このゲームって女の子でやってる人いるの?』
彼女が質問してきた。そういえば女ネジラーは見たことねぇな…
857枯れた名無しの水平思考:2006/04/02(日) 00:22:48 ID:1cJuEHh8O
だが、そこがいい
858枯れた名無しの水平思考:2006/04/02(日) 00:25:26 ID:JTW3xyAI0
カルネは漢のロマンだ!
859枯れた名無しの水平思考:2006/04/02(日) 02:13:46 ID:mBp7v05c0
もれは拡散弾が好きだった。 ダメージバグさえなければ…
ま、それより、
罠ものが好きだったな。
CHで、雷を前方射出できるジュジュマンで、アンタレス機雷で近接地上機体に散弾浴びせて喜んでたわ。
ヴァルキリーは機雷じゃないけど便利すぎてちょっと萎える。
車両なのに射角がアホ設計のバギーに、接近して隙だらけで背中見せてから射出、とか遊んだな。
バキーは中心線に射線があり連射が強いので、近接状態で後退しながら打つと非常に強かったが、
正面しか撃てない+前進旋回しか出来ない。だから射角合わせようと旋回すると近付き過ぎちゃう。
アホー><
ところで誰か、ファイアフォレスト使いこなせた人っているのかな?
860枯れた名無しの水平思考:2006/04/02(日) 02:30:57 ID:+192iNiWO
>>859火影がメインだったからなぁ…多脚は使ってなかったな。
新作では拡散弾バグは修正されているだろうね。恐らく、メイカイの異常なまでの打たれ強さも。
制作者のコメントみたいなのを添えて機体データをウプ出来たらいいんだけどなぁ。機体作成コンセプトとか読むだけで楽しいはず
861枯れた名無しの水平思考:2006/04/02(日) 02:45:31 ID:mBp7v05c0
多脚は「デザインが」好きだったゾルダード。
でも大型ミサイル2本しか使えなかったし4連射もレーザーかアサルトの二択で
発熱が凄いので大した事なかったw
誰かが物陰に隠れるゾルダード作ってたけどあれがゾルダードにできる精一杯だったw

Zeusになって、多脚はセメ・アラ・犬より先に進む前に、バギーに拘ってたらシナリオ前に進めなくなったw
グラスホッパー使いたかったけどバギーの限界でキレてしまってやらなくなっちった。
性格出るな、これw

Zeusの序盤は、敵に対空がでてくるまでは偵察機のウィスプで進めるのがコスト的にいいかもね。
空中型ってだけで強いんだよな〜
862枯れた名無しの水平思考:2006/04/02(日) 03:33:53 ID:SJ7Bg8Jz0
CHはパーツや機体そろえるのが面倒だった…
そういう意味ではシナリオモードはしょうじきいらん!

このゲームは対戦してこそ。
定石が増えていき、組み方もそのつど変わっていく。
これで最強!と思ったら友達の馬鹿機体に叩きのめされ凹み…orz
それがどこでも出来るのか。本当に夢のようだよ
いい時代になった!
863枯れた名無しの水平思考:2006/04/02(日) 05:53:13 ID:PqQEMgCC0
java憶えながら戦車遊びだって。いろいろ出来て楽しそうだけど敷居が高いよ
http://www-06.ibm.com/jp/event/robocode/home/index.html

上のほうでカウンターが足らないって言ってた人に同意。
言語なんか憶えたくないけど戦術分析しながら戦うOKE作りたい
864枯れた名無しの水平思考:2006/04/02(日) 09:19:23 ID:k+7REIQB0
俺は少しずつ新パーツが更新されるのもワクワクしながらやってたけどなぁ。
865枯れた名無しの水平思考:2006/04/02(日) 10:00:02 ID:awIQfvR30
予測射撃って何に使うの?
866枯れた名無しの水平思考:2006/04/02(日) 11:05:32 ID:xxVsH0qx0
 →B→→→C A地点にいるOKEがB地点にいる敵を狙って撃つ射線が左の縦線。
  |    /  しかしBの敵が矢印の方向へ移動している場合、
  |   /   発射から着弾までのタイムラグで当たらない。
  |  /    それを補うのがFSSであり予測射撃であり偏差射撃で、
  | /     簡単に言えばターゲットの移動ベクトルの先へ攻撃を置いておくことで
  |/      攻撃が当たりやすくなることを期待するもの。
  A       移動速度とベクトル、弾速を算出することで精度を上げられるが
          それに要するチップが膨大になるため、どのレベルで妥協するかもポイント。
867枯れた名無しの水平思考:2006/04/02(日) 11:16:40 ID:vh3Qx7yGO
このスレ、携ゲー板で一番ディープだな…





だがそれがいい!!
868枯れた名無しの水平思考:2006/04/02(日) 11:28:31 ID:xxVsH0qx0
とまぁ、概念としてはこんな感じなんだけど
実際は精度の高いものを作ろうと思えばチップが膨大になるし、
チップ処理や実際の行動までのタイムラグとかもあるので
突き詰めて回避や索敵が疎かになるのでは本末転倒。

気持ち程度前方に弾が撒けるレベルで充分役に立つかと。
移動速度が速く、ジャンプではなく移動を続けることで回避とするOKEに有効。
当たらない弾が当たるかもな弾になる。

足つきはそこまで速度が速いやつはそう居ないので素直に狙い打ちしたほうが当たりやすい。
ジャンプ回避が基本なので、急激に速度が変わり予測射撃だと予測位置が吹っ飛ぶこともある。
最新作がどうなるかはわからないが、
ジャンプを誘発させて着地で動きが止まった所へ最大射撃ってのが凶悪かも。
869枯れた名無しの水平思考:2006/04/02(日) 11:46:48 ID:xxVsH0qx0
でもかつてプレイしていたころはそこまで考えは回らなかったなぁ。
偏差をじっくり考えるようになったのは鉄騎乗りになってからだ。

で、撃たれた側の対応策としては、予測射撃を馬鹿にするために
急停止→急発進&後退の二択、高度変更、ジグザグ旋回などの怪しい挙動を混ぜると、
大抵はN秒前との相対位置で未来位置を予測するためこれを狂わせることができるが
その行動によって速度が殺され、今度は狙い打ちの弾が当たりやすくなるというリスクもある。

偏差射撃と狙い打ちを状況判断で使い分けられるのが理想だが、
その状況判断をチップに任せようと思うとまた膨れ上がって大変そうだ。
870枯れた名無しの水平思考:2006/04/02(日) 11:55:48 ID:xxVsH0qx0
鉄騎ではボタン一つでFSSのオンオフを切り替えられるんだけど
旧来のかるねじで偏差射撃をやりたかったら
弾速を算出して武器ごとの専用プログラムで全部チップでやらなきゃならなかった。

もし新作でFSSが採用されていたら、汎用性もアップして随分楽になるだろうな。
どの時点でそれを有効にするか、あるいは解除するか
というのを判断させるのに主眼が置かれるようになるだろう。
871枯れた名無しの水平思考:2006/04/02(日) 12:08:07 ID:KKoNVYBx0
>870
初代しかやってないけど、
指定範囲内(距離,方向,範囲)の中で一番近い敵を撃つ
ターゲットに向かって撃つ
銃口の向きの補正が付くこのチップがすでにわりとFSS相当じゃないの?
872枯れた名無しの水平思考:2006/04/02(日) 12:14:45 ID:fkSfjNBX0
拡散弾のグラスホッパーで予測射撃したら命中率最悪だった・・・
カウンタ計算に時間がかかりすぎて全くの見当違いな方向にバスバス連射
弾が拡散してるってのに当たらないwww
ま、ターゲットチップ使ってれば補正は要らないなぁと言う結論に達した
挟撃も巧くいかないね
873枯れた名無しの水平思考:2006/04/02(日) 12:18:48 ID:JTW3xyAI0
それがまた予測射撃がそこそこ当たる機体が公開されてる
世の中広いよ
874枯れた名無しの水平思考:2006/04/02(日) 12:34:13 ID:GspfDw4C0
「相手によけられない弾を撃つこと」と、「確実に自分にあたる弾だけよけること」は、
誰でもやろうと試みるテーマの一つだよね。しかしなかなか実現は難しいね。
875枯れた名無しの水平思考:2006/04/02(日) 13:12:46 ID:xxVsH0qx0
>871 それは発射前の補正でしょ 撃ったあとの弾は誘導しないでしょ
連ジだとゲーム的な嘘として誘導するけど、鉄騎世界じゃ誘導しないの
かるねじでも撃つ前は狙ってくれるけど、撃たれたあとの弾は誘導しないからね。
876枯れた名無しの水平思考:2006/04/02(日) 13:22:52 ID:+192iNiWO
機体を自分がプレイしていたらと妄想する。
現実にプログラムを組んだ機体の動きが妄想と重なるのがベストなんだよな
877枯れた名無しの水平思考:2006/04/02(日) 13:53:11 ID:mBp7v05c0
期待より大きくかけ離れて盲目なんだよな。
視覚的なコンセプトで状況判断させると、あっというまにプログラムが膨れ上がってパンクするし。
878枯れた名無しの水平思考:2006/04/02(日) 14:17:06 ID:UBOye+gt0
多脚オンリーの俺が来ましたよっと。
飛行型やホバーも使ってはみたけど、どうにも使えなかった。orz

冥界は・・・強すぎて、どうも多脚って気がしないのだよな。
ZEUSで多脚が弱いって意見が多かったから、追加したのだろうけど、
単に強いユニット追加するよりも、もっと従来機の個性を生かす方向で
強化してほしかった・・・・

PSPでこそ、公園犬の強化を望む。単純に装甲を強化するとかでなく、スピードアップとかで。
とりあえず、地雷は振り切れるようにしてほしい。
879枯れた名無しの水平思考:2006/04/02(日) 14:21:49 ID:IBSMHo7F0
つーか,
冥界はラスボス特別仕様だろ.
880枯れた名無しの水平思考:2006/04/02(日) 14:51:31 ID:mBp7v05c0
公園犬自身が誘導地雷のデコイです
追尾されたら敵につっこめ
881枯れた名無しの水平思考:2006/04/02(日) 15:59:00 ID:3slw50pa0
それはカルネージハートで、私は4才でした。
そのゲームは難解かつ硬派で、こんな素晴らしいゲームをもらえる私は、
きっと特別な存在なのだと感じました。
今では、私がおじいいちゃん。孫にあげるのはもちろんSEED。
なぜなら、

彼もまた、特別な存在だからです。
882枯れた名無しの水平思考:2006/04/02(日) 16:09:18 ID:+192iNiWO
今日は某所の桜祭りに来ている。夕方から桜散らしの雨が降るというので早めに到着して祭りの雰囲気を楽しんでいた。
しかし、『桜綺麗だな〜』なんて思っている頭の片隅にはプログラム作成案がチラチラ。
CHポータブルが発売されたら常にPSPを持ち歩きそうで怖い。
883枯れた名無しの水平思考:2006/04/02(日) 16:47:09 ID:JTW3xyAI0
そんなところから携帯でレスしてる貴方は既に末期症状です
884枯れた名無しの水平思考:2006/04/02(日) 17:13:10 ID:oxmyErHl0
マジならマジでヤバいって
885枯れた名無しの水平思考:2006/04/02(日) 17:48:13 ID:+192iNiWO
PSP新規加入者はカルネージ中毒にならない様にしてくれ
以下ネジ中毒症状。
・夢にプログラムのマス目が出てくる。→普段の生活の時にもマス目が出てくる。
・アクションゲームのキャラクターの動きがプログラムで想像出来るようになる→現実にも小動物くらいならプログラムが組めそうな気がしてくる。
・なんとなく自分がプログラムで動いている様な気がしてくる。
・プログラムに興味が出て来て、実際にプログラマーを目指してしまう。
・プログラマー職に就く。
・収入が安定し、家庭を持つようになる→子供が生まれる
・子育てもプログラミングに通じるものがあると気付き、子育て(プログラミング)に没頭
・病を患う。自分が育ててきた子供と最愛の妻にみとられながら死を予感→その時、再び頭の片隅にプログラムのマス目が浮かぶ↓
『生前に行なった行動内容A善事>B悪事ならば分岐』Yes→天国へ No→地獄へ
886枯れた名無しの水平思考:2006/04/02(日) 17:52:16 ID:JTW3xyAI0
>>885
>・プログラムに興味が出て来て、実際にプログラマーを目指してしまう。
>・プログラマー職に就く。
ここはわりといそうだw
887枯れた名無しの水平思考:2006/04/02(日) 18:17:10 ID:9EsMOROM0
>>885
最後ワロス。
888枯れた名無しの水平思考:2006/04/02(日) 18:26:56 ID:nPYJnT+w0
・前から誰か来たらOKEのように真横に反復ジャンプしてしまう。
889枯れた名無しの水平思考:2006/04/02(日) 19:15:29 ID:+192iNiWO
女型は、30cm以内に男が近づいてきたら格闘w
890枯れた名無しの水平思考:2006/04/02(日) 19:31:28 ID:C1TWljR90
男性は、30cm以内に女が近づいてきたら?
891枯れた名無しの水平思考:2006/04/02(日) 19:32:29 ID:IR5knQ3CO
学校の教材にすれば良いのに。
初心者の為のプログラム講座〜カルネージハート〜
892枯れた名無しの水平思考:2006/04/02(日) 19:33:48 ID:mBp7v05c0
射撃でしょうw
893枯れた名無しの水平思考:2006/04/02(日) 19:50:52 ID:YIt37M4W0
新米が来たら荒れると決めつけて偉そうに先輩風吹かせてる馬鹿どもがいるな。
こんな奴らが幅をきかせてるんじゃどうしようもない。
発売中止になることを願っているよ。
894枯れた名無しの水平思考:2006/04/02(日) 19:53:11 ID:R7Ezu4ko0
まあ、PSPなんてやってるゴミどもには、頭のおかしいのが多いからな。
素直にDS出だしてればよかったのに。
895枯れた名無しの水平思考:2006/04/02(日) 20:14:42 ID:8lxn/dSP0
いや、これとPSPを一緒に買うとか言ってる狂信者も多いみたいだからな。
このゲームやってる奴らの性格がねじ曲がってるんだろ。
社会不適応者のネジヲタどもは、初代PSでちんぽしごいてろ。
896枯れた名無しの水平思考:2006/04/02(日) 20:19:22 ID:eklA/gfr0
こんなマイナーなゲームのスレにわざわざ乙彼様なことだ
897枯れた名無しの水平思考:2006/04/02(日) 20:43:15 ID:1cJuEHh8O
というか、懐古するしかネタがなす。
898枯れた名無しの水平思考:2006/04/02(日) 20:46:23 ID:ynBv5l+H0
新規が来ると荒れるんだから、古参以外は禁止にしようぜ
899枯れた名無しの水平思考:2006/04/02(日) 20:50:20 ID:EUxC7s0P0
印象操作乙
900暇人 ◆4MZpjAJQcc :2006/04/02(日) 20:56:53 ID:+v2Z/hfN0
さてさて
新規が来て荒れるんだったら
古参専用のすれでも作ってみるかい?
まあ、俺は新規は歓迎するけどな

新規のためにSSを使ったWikiでも作ったほうがいいのかな?
それとも、すでにあるのかい?
901枯れた名無しの水平思考:2006/04/02(日) 21:08:36 ID:/a3p327N0
わけわからんこと言ってるやつはただ単に荒らしたいだけだろ
気にせずドゾー
902枯れた名無しの水平思考:2006/04/02(日) 21:23:27 ID:+OrvvSvQ0
>>893-895
いまひどいジエ(ry
903枯れた名無しの水平思考:2006/04/02(日) 21:54:29 ID:KKoNVYBx0
20レスも行かないすぐ上の方で新規の人にどう取っ付いてもらうか考えてるのに
この自演はお粗末ですね
>>900
空気と文脈嫁
904枯れた名無しの水平思考:2006/04/02(日) 22:07:12 ID:eklA/gfr0
この手のゲームはやる人は勝手に情報集めて自分でやり出すだろうし、
話題に乗っかって流れでやるような人には向いてないだろうし
宣伝とか無用だと思う
905枯れた名無しの水平思考:2006/04/02(日) 22:15:24 ID:+192iNiWO
カルネージハートはゲームルールがわからないと楽しめない。
オタクなゲームシステムのくせに、一人きりじゃいいプログラムを作れないんだよな。
人の意見を聞いて、それを理解し、自分なりに考えを発展させる。しかし一番重要なのは個性。
社会で生き残るためのノウハウが学べます
906枯れた名無しの水平思考:2006/04/02(日) 22:34:26 ID:Tg5PZr6b0
新しく始める人間は全員荒らしだって>>816も指摘している。
出て行ってもらうべきだろう。
907枯れた名無しの水平思考:2006/04/02(日) 22:48:36 ID:EPS1OlaE0
小学生ですか?
908枯れた名無しの水平思考:2006/04/02(日) 22:50:55 ID:Cjnbn9cOO
かるぽ
909枯れた名無しの水平思考:2006/04/02(日) 22:57:28 ID:1cJuEHh8O
ヌ゙ッ!
910枯れた名無しの水平思考:2006/04/02(日) 22:59:31 ID:mBp7v05c0
こんなマニアックなゲームをネタに荒らしたくなる心理がわからんwwwwwwwwww
911枯れた名無しの水平思考:2006/04/02(日) 23:02:22 ID:Cjnbn9cOO
アステロイドベルダーは好戦的だから仕方ない
912枯れた名無しの水平思考:2006/04/02(日) 23:06:15 ID:FWZTqKGD0
アステロイドベルダー懐かしくて吹いた。
癌種ってカルネパクったんじゃね?
913枯れた名無しの水平思考:2006/04/02(日) 23:08:42 ID:Cjnbn9cOO
種知らないからなんとも…
914暇人 ◆4MZpjAJQcc :2006/04/02(日) 23:18:43 ID:+v2Z/hfN0
>>903
悪かった
これから無視する事にするよ

それより
Wikiはあるの?
無いなら今のうちに作ったほうがいいと思うのだけど

そしてSS用にPC版ゼウス買おうかと思ってる

で、質問
PC版のOKEのプログラミングデータって
PSPのと同じ形式なのだろうか?
同じだったらPC版で作れるんだけどな〜
915枯れた名無しの水平思考:2006/04/02(日) 23:35:32 ID:Wy/GVaiU0
自称古参って、なんでこんなにキモいんだろ?
PSPから入って何か悪いことがあんの?
916枯れた名無しの水平思考:2006/04/02(日) 23:39:00 ID:FWZTqKGD0
コテがキモいのと同じ。
ttpで検索すらもできねーのかよ。
917枯れた名無しの水平思考:2006/04/02(日) 23:44:54 ID:JTW3xyAI0
>>914
とりあえず過去ログ読んでくれ

PC版との互換は無いと思うよ
追加チップ(か変更されたチップ)があるような気がするし

で、SSって何?
918枯れた名無しの水平思考:2006/04/02(日) 23:46:08 ID:FWZTqKGD0
スクリーンショットじゃね?
919枯れた名無しの水平思考:2006/04/02(日) 23:52:57 ID:9jgdQUAo0
>>861
ゾルダードいいよね。ブレナンはタンクも無骨でかっこいい。
ゾルダードはしゃがみキャンセルで発射数制限してなんとか使ってたなあ。
それでもヘボプログラムのせいで棺桶だったけど。
920暇人 ◆4MZpjAJQcc :2006/04/03(月) 00:10:20 ID:SmK8k2HU0
>>917
ありがと

>>918
正解
921枯れた名無しの水平思考:2006/04/03(月) 00:36:44 ID:yUBCkhfr0
でもこのゲーム、MHPの比じゃないくらい初心者と上級者の差があるし
初心者も平気でふるい落とす敷居の高さがあるよね。

せめて初心者用のスレはあったほうがいいような気がする
初歩的な質問や基本的プログラムの質問はそっちに誘導とか。

そうでないと「ぜんぜんあたらねーうごかねークソゲー!」絶叫の
阿鼻叫喚地獄絵図状態になりかねん…
922枯れた名無しの水平思考:2006/04/03(月) 00:44:32 ID:WLpodNRU0
そんなの問題になってからでいいじゃん
発売してもいないのに荒れそうな火種まくなよ
それとも意図的かな?
923枯れた名無しの水平思考:2006/04/03(月) 00:47:06 ID:8HQgqLe10
もともと人口が少ないから分断はきついね
初心者はサイト見てもらうようにでいいんじゃ?
924枯れた名無しの水平思考:2006/04/03(月) 01:24:05 ID:3Tjl2gG3O
俺も今から区別する必要は無いと思うな。
まぁ発売までもう少しあるんだし、テンプレ作りやwikiを充実させよう
カルネージハートのサイトはテンプレ入りさせたい
925枯れた名無しの水平思考:2006/04/03(月) 01:29:04 ID:7POOVBNI0
その辺りをWikiでカバー出来ればと思ってるんだけど・・

ガッツリ編集していいので誰かお願いします!
(直編集じゃなくても、原稿でも上げてもらえれば編集はこっちでやります)
ttp://www10.atwiki.jp/chp/

ついでにBBSも作ったけど、いらんかな・・
ttp://atbb.jp/chp/

ってか、初心者とか荒しとかの話題はスルーした方がいいかと
どうせ >>893-895 みたいなのだろうし
926枯れた名無しの水平思考:2006/04/03(月) 01:30:42 ID:7POOVBNI0
>>914
SS使ったWikiってのの表現がよくわからんが
スクショならWikiにうpできますよ
927枯れた名無しの水平思考:2006/04/03(月) 01:52:28 ID:V4+FdE6B0
>>921
確かに、差は歴然だよな。
んじゃまあ、スレは分けずに初心者はよそで調べてもらって、ここは上級者専用ってことでいいよね?
928枯れた名無しの水平思考:2006/04/03(月) 02:01:15 ID:fRbTVfAo0
てか、初心者は上級者の話題について来れないとなんで決め付ける。
ついてこれない奴は自然と見なくなるだろうし、
理解できる奴ややる気のある奴がスレ見たって何の弊害もないだろ。
最初は皆初心者だったのですよ。
新参が古参を追い抜くケースだって、当たり前のようにあるだろうに。
929枯れた名無しの水平思考:2006/04/03(月) 02:06:33 ID:yUBCkhfr0
荒れる原因つくってしまってすまん(´・ω・`)
いいゲームだから楽しんで欲しかったんよ
むずかしいから投げた!というにはあまりに惜しいソフトだよ

とはいってもMHPですら投げ出すやつたくさんいたからな
こればっかりはしょうがないか
930枯れた名無しの水平思考:2006/04/03(月) 02:39:29 ID:ghq0Nr4x0
したらばでも借りてカルネジ板作ればいいんじゃないの?
専用ブラウザでも見れるし
931枯れた名無しの水平思考:2006/04/03(月) 03:33:58 ID:lSvywvxB0
俺達と違って、難しいからといって投げ出すレベルの低い奴らが押し寄せてきても困る。
試験を課して、パスした人間だけこのスレに居るのを許可すればいいのでは?
あんまり多数に受験されると評価の手間が大変だから、PSのころからやってきてる
俺らベテランは試験免除でいいだろう。
932枯れた名無しの水平思考
とりあえずチップの干渉と優先順位だけは取説に乗せて欲しい
もうすこし取説をまじめに作って欲しい