グラディウス ポータブル 7機目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
グラディウスI〜IV、グラディウス外伝をまとめて完全移植!好評発売中!

タイトル:グラディウス ポータブル (GRADIUS PORTABLE)
発売日:2006年2月9日
対応機種:PSP
プレイ人数:1人
発売元:コナミ
メーカー希望小売価格:4,980円(税込5,229円)

■公式HP(スクリーンショットなどはこちら)
 http://www.konami.jp/gs/game/gra_psp/
 http://www.konami.jp/gs/psp/psp_gradius/

■ショッピング
 http://www.konamistyle.jp/ecitem/item25248.html

■情報
 コナミ、「グラディウス」5作品を1本に完全収録
 http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20051114/gra.htm

■前スレ
 グラディウス ポータブル 6機目
 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1139850207/

■過去ログ
 グラディウス ポータブル 5機目
 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1139492946/
 グラディウス ポータブル 4機目
 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1139127976/
 グラディウス ポータブル 3機目
 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1137569981/
 グラディウス ポータブル 2機目
 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1132674177/
 【グラディウス】グラディウスT〜W、外伝【PSP】
 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1130927265/

■関連スレ
  ̄二三▼▼グラディウスV-56▼▼三二 ̄
 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1140671188/
 グラディウス&沙羅曼蛇 31
 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1139127215/
 ■3/9グラディウスポータブルの攻略本発売決定!!■
 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1139834294/
2枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 01:07:55 ID:RcTisw/n0
●特徴
 ・「GRADIUS」「GRADIUS II」「GRADIUS III」
 ・「GRADIUS IV」「GRADIUS外伝」の名作5作品を収録。
 ・携帯機としての遊びやすさを追求、いつでもセーブ/ロード可能。
 ・液晶サイズに合わせてゲーム画面サイズを変更可能。
 ・過去作品のムービーやサウンドを鑑賞できる、ギャラリー機能を搭載。

●携帯ゲーム機のPSPに完全移植!
  グラディウスI〜IV、グラディウス外伝がいつでもどこでも遊べます
  オリジナルの内容、ゲーム画面をPSPで完全再現しました
  ※I・IIはDELUX PACK、III・IVはPS2版がベースになっています
  ※砲台バグは解消されています

●充実のゲーム設定項目!
  液晶サイズに合わせて様々なモードでゲーム画面を拡大可能です
  グラディウス、グラディウスIIではステージマップを広げるWIDEモードにも対応
  ほかにも処理落ち設定、プレイヤー機体の当たりサイズ変更など、
  充実のゲーム設定を用意しています

●セーブ/ロードシステムを搭載!
  ゲーム中のPAUSE画面からいつでもセーブ可能。セーブしたデータをロードすれば
  セーブした時の状態のままで復活ポイントからゲームを再開できます
  ロードしてもセーブデータは消えないので、何度でも同じ条件で遊べます

●ムービーのギャラリーを搭載!
  GRADIUS DELUXE PACK(PS)、GRADIUS III&IV 〜復活の神話〜(PS2)
  GRADIUS 外伝(PS) のムービーを搭載しました
  マスターデータからの変換ですので美麗なムービーを楽しめます
  ※III&IVのムービーに関しては、一部不完全です(トランス調の曲が使われているムービー)

●音楽のギャラリーを搭載
  グラディウス、グラディウスII、グラディウスIII、グラディウスIV
  グラディウス外伝を網羅しました
  サントラCDでは聴けないX68000版グラディウス(※内蔵音源)
  グラディウスIIのアレンジも特別に搭載
  自宅で、学校で、電車で…携帯音楽プレイヤーとしても極上の価値ありです
3枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 01:08:27 ID:RcTisw/n0
●攻略本発売決定!
  グラディウス ポータブル 公式ガイド 〜レジェンド オブ I・II・III・IV・外伝〜
  http://www.konami.jp/mm/cgi-bin/detail.cgi?goods_key=ISBN4-86155-111-0
  
  発売日:2006年03月09日
  定価:2,100円 (本体価格:2,000円+税5%)
  ページ数:192ページ
  判型:B5判
  ISBNコード:ISBN4-86155-111-0
  対応機種:プレイステーション2/プレイステーション/プレイステーション・ポータブル
  型式:NM0111
  シリーズ名:KONAMI OFFICIAL BOOKS
4枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 01:20:42 ID:RryxMDz40
>>1
乙オプション
5枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 01:27:27 ID:gY0PRU+B0
こんばんは
6枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 01:30:32 ID:lDS+E1SV0
テトランは手取らん!
7枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 01:31:48 ID:JAqNWl/ZO
ですとろいでもー
8枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 01:38:18 ID:n5DJ/bfn0
>>1
9枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 01:47:28 ID:lG1HpJNn0
>>1
ですとろいだもう
10枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 02:05:43 ID:AX+UKqIN0
>>1
しゅびどぅびあーい
11枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 06:58:37 ID:yuFiw+t50
おはよう諸君 トゥールーン トゥトゥトゥ…
         _   _        ・
・━・_   |く\//L__   ・・
    ̄・━・\\L_/</   ・
          ]皿(◎)◇\●ジュンジュンジュン
   _・━・/_/l\| ̄
・━・ ̄   |_|/L/~
12枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 08:07:55 ID:6TVmvRgT0
【横シュー】グラディウス、パロディウス【バイナリ神】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1132945112/
13枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 19:50:58 ID:aOuoleFxO
PS2でも発売してよ!
14枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 23:28:37 ID:yuFiw+t50
        //
       // 
     l\/   //
\   \\_//\\    前スレの1000のアホに乾杯
\\   l/ヘ\l    \\
  \\  l\Y/l     \\
   \// ̄\\     \\
    //   /\l・・
       //   ・
      //      ・l>
15枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 23:28:41 ID:eCMx+myG0
>>前スレ1000
自爆コマンド乙
16枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 23:38:06 ID:yuFiw+t50
【REPLAY】

1000 :枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 23:27:28 ID:Ti3W4pmd0
>>997
トライゴンも追加汁
>>1000はアホ
17枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 00:58:52 ID:mV9/gdtqO
PS2にも移植しろ!
18枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 01:17:13 ID:AGpX5x7Q0
GR3っておもしろいよね
19枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 01:28:49 ID:pmMhtXrfO
全シリーズでジェイドナイト使いてぇ
20枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 01:53:15 ID:suHxGBD2O
PSPの十字キーって、斜めに機能しねぇ粗大ゴミなんだろ?
操作性どうなのよ?
21枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 01:57:09 ID:132/E3H10
ソニー製品に十字キーなどついておりませんが?
あれは任天堂の専売特許ですよ。あなたは馬鹿ですか?
22枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 01:59:59 ID:xoKDz3nR0
わしに訊いてもしら〜ん
23枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 02:01:52 ID:suHxGBD2O
産業廃棄物級のアゲアシ乙
24枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 02:22:44 ID:hMnLMNJW0
産業廃棄物級の妊娠乙

バ〜カバ〜カwww
25枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 07:20:27 ID:6xfrYpSO0


   せめて夏に発売されてたら液晶がぼやけず弾も見えて評価はもう少しあったのにね

   

26枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 08:27:13 ID:Ft82NyxD0
なんかロード多いし昔にくらべてらしさがなくなっててダメだな。
遊んでて「こんなのグラディウスじゃねー」とかおもうところが多々ある。なんだろうね?この疑問。
飽きたしそろそろ売ろうかな・・・。

グラディウスなんて買っちゃう超ヲタクの僕は、こっちも気になってるしw

―――――――――――――――――――――――――――――――――――
          そ れ は 、 本 当 の 自 分 を さ が す 旅 。
              _________
              T A L E S  o f 
              T H E   T E M P E S T
               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              テイルズ オブ ザ テンペスト

        ttp://namco-ch.net/talesofthetempest/index.php
ニンテンドーDS / ロールプレイングゲーム / NAMCO / 2006年4月13日発売予定
―――――――――――――――――――――――――――――――――――

少年に託された、赤き結晶。

静かに動き出した運命の歯車は、やがて急速にその回転を増してゆく。
追われるように村を出た少年は、自らの出生の秘密をたどる旅に気づいていく。

ニンテンドーDSならではの操作性と、3Dで構築される世界。新しい物語が始まる。
27枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 08:27:23 ID:pmMhtXrfO
俺の黒PSPはナナメも問題ないぞ。白はナナメ(というより上下)が入りにくいみたいやね。
残像がキツイのは事実。テレビに繋ぎてぇ〜
28枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 09:28:52 ID:crK8UIRs0
>>26>遊んでて「こんなのグラディウスじゃねー」とかおもうところが多々ある。

ハァ?

29枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 12:01:27 ID:u6/lctv00
レスを返す人も珍しい……。
30枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 12:58:13 ID:U4S6xmDQ0
「ロード多い」の時点で脳内フィルターが作動
→以降の書き込みが視界から消える。

こうなれば一人前さ。
31枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 15:02:22 ID:sYJX5SU0O
PS2で発売してくれもいいかもだけど、俺的には任天堂のゲームボーイプレイヤーみたいなのか、もしくは今からPS3にUMD用のスロットを搭載すり計画とかほしい。

これなら1本のソフトで、家ではテレビの大画面でレバーなり何なり繋いで出来るし、外出時はPSPで出来るし。
それに、グラポ以外にもPSPのソフトでテレビ繋いでレバーでじっくりやりたいのあるし…
32枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 15:06:42 ID:rdh417Ic0
>>31
お前、頭いいな
33枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 15:08:11 ID:99BM3d1P0
グラポは全然ロードないしな。
「ロード多い」の時点で妊娠と分かるw
34枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 15:43:43 ID:HyecCo5o0
斜め入力、気になるレベルじゃないと思っていたらIIIのラスト脱出で大支障になる事が発覚。
応急処置でいいから何とかならないかな?
35枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 16:01:38 ID:vFr3jq+S0
十字キーに10円玉つけろ
36枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 16:26:50 ID:eOO3UmuV0
PS3でデラパの不具合直ってる・・・・・といいな。
37枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 18:24:06 ID:6xfrYpSO0


   PSP持ってる奴が皆無だから2P同時プレイができない



38枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 20:12:05 ID:ZVuMWods0
なぁなぁグラディウスポータブルの攻略本は買ったほうがいいのか
それとも自力で頑張ったほうが・・・・・
「達成感あるんだよー」
と言った方がいいのか どっちなの
39枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 20:15:39 ID:Am1wvHRhO
自力ではどうにもならないことがあるかもよ
40枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 20:45:56 ID:+k4a/bUZ0
俺はとりあえず買う予定。
攻略には期待してないが、開発者インタビューとかきになるんで。
41枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 20:55:14 ID:6JJlrm0mO
>>38
俺は1&2&外伝は自力で頑張った
3はゲーメスト見た、4は今自力で頑張ってるが駄目っぽい
42枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 21:22:40 ID:sj+EBZYs0
資料的価値がありますよ
43枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 21:24:34 ID:q0dV9jDD0
>>38
グラポではIIIとIVの最終面を自力で見る事ができないが、
攻略本なら確実に見られるから買います。
44枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 21:26:40 ID:tNbV+MOw0
>>「ロード多い」
セーブしてあるデータをロードする度にUMDのロードが発生するので、
ロード→死亡→ロード… と繰り返すと気になるってことでは?
45枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 21:33:07 ID:g6q+ljrJ0
??,?�ともにモアイの猛攻に耐えられずにやられてしまう・・・
モアイのリングのスピードって結構速かったのね
46枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 22:13:07 ID:+2iHlp6Q0
攻略本は町の本屋でも買えるの?
47枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 23:15:31 ID:V9Pwofns0
そりゃ買えるだろ。
よっぽどの田舎でない限り。
48枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 23:26:41 ID:Am1wvHRhO
発行部数が少ないから小さい本屋は入荷しないかも
49枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 00:00:29 ID:HZTb5CpH0
売ってない場合は本屋で注文すれば無問題
50枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 01:06:27 ID:XkI8KTC90
外伝の攻略本無くしたから買うか。
51枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 01:10:50 ID:I3uRfJCU0
当然ううままは載ってるのかね?キミィ。
52枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 01:18:20 ID:yP2QcxQI0
 かゆ
        うま     
53枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 03:03:21 ID:rStjuH+r0
コナミ様
Uの開始時に音声が流れるようパッチを作ってくれ。
54枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 03:10:45 ID:gbPdcTMmO
グラ外なんだけど、二週目のボスオンパレードに見慣れない奴が。
やばい。全然歯が立たない。
55枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 03:19:27 ID:heO295FX0
ヘブンズゲートだな
56枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 03:20:20 ID:Lb8LDgvL0
そういや前スレの神が作ったcallenger1985とaircraft carrier改訂版のメドレー
模範解答ってでてないよね…
57枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 03:51:59 ID:heO295FX0
前スレの581で481氏の模範解答でとるやん。
5857:2006/03/02(木) 03:55:14 ID:heO295FX0
あ、読み間違えしてた 流してくれスマンコ
59枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 10:17:34 ID:2zjGEwYZ0
>>58
>マンコ
>マンコ
>マンコ
>マンコ
>マンコ

何で最後に「コ」を付けて女性器を強調してるんですか?
もしかしてお前はマンコマニアかーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!
60枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 10:21:15 ID:C1Q95QlS0
>>54
安地使えば楽だぞ
61枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 10:40:01 ID:D9l5bD4h0
ヘブンズゲート、レーザーは出始めの一瞬は攻撃判定が無いから一瞬で見切れ。
62枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 16:28:46 ID:5PaqONVQ0
III 最後の高速面がクリア出来ません。
ラスボス 50回以上倒してるけど高速面でいつも死亡。
これ三速じゃないとクリア出来ないんでしょうか?
63枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 16:34:56 ID:0Pv7SR+P0
スピードよりも、あのコントローラーじゃ上級者がやってもクリアムズイよ。
64枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 16:37:00 ID:559YxP0g0
>>62
面の切替の時など、余裕がある時に
稲妻移動の練習をするのだ。
65枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 19:39:58 ID:+nsNnGTe0

  
  昔のドラクエみたいにカクカク動いて避けるゲームになりました


66枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 20:45:28 ID:t4kBdzmR0
もうみんななれたから大丈V
67枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 00:10:25 ID:vPwhHeX5O
細胞壁が辛い。まだ一度しか抜けれてない。しかも終わったら高速脱出で、死んだらまた細胞壁。
詰まったなぁ。
68枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 04:22:36 ID:YEeRwLEx0
>>67
細胞壁はある程度ケツが埋もれても何とかなるので
当たり判定がでかい肉団子に気をつけれ
69枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 09:44:32 ID:mwVWu+/gO
復活なら簡単だけどフル装備で抜けるとなるとえらく難しいよな
70枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 10:16:14 ID:fdzEMfIU0
あ、フルでも死ぬの俺だけじゃなかったのか
71枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 10:42:29 ID:mwVWu+/gO
フルでもっていうかフルの方が死ぬでしょ。
オプションついてるし、スピード出てるし
72枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 12:25:43 ID:Isr/MZK/0
グラディウスアッポゥ
73枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 12:56:18 ID:a5OKlv0/0
昨日買ったポップンミュージック12にグラディウスの曲が入ってて感動したよ。
74枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 13:44:53 ID:udibjlycO
PS2のbeatmaniaIIDX 10th styleには
グラディウシック サイバーとバーニング ヒートとグラディウス フルスピードがあった。
75枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 19:41:38 ID:vTNm40h+O
オーザポー
76枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 20:15:20 ID:vPwhHeX5O
メッチポー付いてるほうが難しいの?
小さくなるのも付いてるのにぼこぼこ当たるし。憎き肉球だわ。
77枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 20:33:55 ID:uwOKMdMp0
グラディウス4の高速面・・・・
あれを一度で抜けると気分がよくなるんだけどなぁ
後グラディウス3の最後のところのボスがなんか青いものを
出してくるんだけどあれに当たったら裏面にいけるのか?
スマン 昔のグラディウスしか持ってないからなにがなにやら
ファミコンのソフト以来なんだよー
78枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 23:12:17 ID:dkCe8xzT0
ファミコン以来でそこまで行けるのか
羨ましいな
79枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 23:18:38 ID:GPUKdi5l0
III以外は頑張ってクリアーした
IIIは無理

これにてグラポは終了

IIIは難しすぎて3面が限界
クリアできる人は神だと思う
80枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 23:22:16 ID:StnuT7Z60
IVがクリア出来るのに、IIIが3面って釣りだろ?
81枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 23:35:53 ID:GPUKdi5l0
>>80
残念ながら釣りじゃないぞ
3面というより2面かな
3面行く前に死ぬことの方が多い
82枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 01:45:04 ID:vO2LiOHN0
俺はIIIは3面ボスまで
IVは5面までしか行けん
83枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 02:37:24 ID:kIXA9rnB0
外伝の最終ステージのBGMえらい格好いい!
外伝はグラディウスっぽくないけど好きな曲多いなぁ。
興奮してノリノリになってたら壁にぶつかって死んだ。

気を取り直して再スタートしたはいいけどでかいダッカーに勝てねぇ(;´Д`)
ライン移動するなんてヒドス。
84枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 02:38:02 ID:kIXA9rnB0
sage忘れスマソ;;
85枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 02:57:21 ID:ZPVz9Wzv0
ヘビーダッカー戦は熱くてタマラン
86枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 03:16:34 ID:4Oc73M/7O
3面長いからな。
PS2でも発売してよ!
87枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 04:10:42 ID:E/9Pz34+0
ラスボス前の最後の大壁を勤めるクラブ系の代わりに配備されたソルがめっちゃ簡単に抜けられるのが残念。
88枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 05:36:22 ID:Gc+fToOt0
>87
つ 二周目ソル
89枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 10:04:01 ID:JCABjJMC0
>88
二周目も簡単に抜けられるんだけど・・・
90枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 11:15:15 ID:XoRK0FMoO
ベリーイージーならIIIはクリアでけたが、ノーマルでは火山が限界…
あの火球をどうくぐり抜けとorz

ちなみに最後の脱出は最初ニ段階スピード上げておいて、
稲妻地帯でさらにスピード上げたら行けました。
十字キーとアナログを使い分けるのがコツ。スピードが速ければ稲妻機動しなくても一直線で行けますよー。
91枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 11:51:09 ID:7Vq/hIweO
>>90
ミサイルは撃たないで隙があればできるだけオプションを前に張ってみ。
そしたら前の方で火の玉分解できるから楽だよ。
リップルだと火の玉貫通するからもっと楽だよ
92枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 12:18:01 ID:Ph0BaI1Y0
オプションは出来るだけ上下に張らずに、
できるだけ正面のやつだけ撃って行ったほうが割と安全だと思う。
点効率は落ちるけど。
93枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 13:03:24 ID:JCABjJMC0
死にたい
94枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 15:52:42 ID:+tG263lV0
何があったか知らんが、生きていれば先々良い事もあると俺が保証する
95枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 17:38:56 ID:vKTO6xfD0
Vの3周目、
エンディングも何もなくいきなり1面から始まってビビる
96枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 18:36:06 ID:a0FhcpBb0
Vだけ難易度が突出してるな。
狂気すら感じる。
97枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 19:08:21 ID:GG2aO0IQ0
>>93は風俗池
話はそれからだ
98枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 22:13:45 ID:cTrLh0vx0
>>93が成人男性とは限らないわけだが
99枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 03:59:57 ID:DQQO4tILO
道中長すぎ
100枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 07:25:20 ID:eLpVhG9D0


    100にふさわしいレスをと思ったら3分も固まってた


101枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 09:23:55 ID:z4EqdmhP0
>>93
女なら女用のフーゾク池沼
102枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 11:03:40 ID:HQ+hb4G70
ビックバイパー用の風俗
103枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 14:28:34 ID:6QvK7tRx0
ビックバイパーにはブラックバイパーがいるので風俗なんて必要ありません
104枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 19:06:41 ID:G8zoJ+NC0
そこでゴマン○−さんの出番ですよ
105枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 19:47:16 ID:N4Qpq+140
Vで遂に挿入しちゃったしな。
106枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 20:16:14 ID:i3ceHr2w0
Wの9面の赤いボスが倒せねえよ。
上上下下・・・がもう使えなくなったし。
スピード2段階とミサイルだけでどうしろってんだ。
107枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 20:37:59 ID:FBexnHTzO
少しスレ違いなんだけど、グラXって面白いかな?
今まで通り楽しめそうなら次の給金で買おうかと思うんだけども。
108枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 20:54:23 ID:tvDg1dJu0
>>106
雑なうえにボスの形がうろおぼえだけど、参考になればおk
http://www.imgup.org/iup172212.png

>>107
個人的には絵は綺麗、オプションコントロールは新鮮、
過去ボスも強化されて登場してたりして、かなり楽しめた。
今までの伝統を覆す要素が多いので、雰囲気としてはグラディウス外伝より外伝してるかもしれない。
初見ではかなり難しく感じるけど、練習をすればするほど上達を実感できる良いバランスだよ。
109枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 21:14:12 ID:oBJmjZni0
そういえば俺はグラVからやり始めたんだよなぁ
今ではシリーズにどっぷりハマってるよ
110枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 21:19:25 ID:Bcb5THyC0
>>106
次の復活ポイント手前でセーブ&ロード。
地道に繰り返せばフルパワーアップ可能。

シメジだけどな
111枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 21:50:08 ID:FBexnHTzO
>>108
アドバイスd。買ってみるよ。
112枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 02:17:59 ID:nZdq0yZg0
III の高速脱出、白PSPの十字キーと俺の腕ではほぼ無理だと悟った。
そこで、STARTボタン連打でコマ送りにしてみた。

    →進む方向へキーを入れながらポーズ解除
    →すぐにポーズ

なんとか脱出できるようになった。
それでもまだ20回やって19回は死ぬけど。
113枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 02:33:16 ID:wkE55ebpO
オプションハンター氏ね!
114枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 02:48:32 ID:r+KeGMJg0
>>113
ハンターは追い抜こうとしてるだけ。
なのにオマイが道を塞ぐからオプションにぶつかって失速するんだ。
115枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 03:09:40 ID:Mqd2rpt10
IIIの7面の火の玉が超えられません
かれこれここだけで20時間以上やっていますが、7-2が抜けられません


>>90-92で真ん中にオプションを集めるとアドバイスされていますが、
それを意識していると上下後ろから来る火の玉と雑魚が放つ弾がかわせません
追尾してくる敵もやっかいです
これらは全て気合でかわさないとならないのでしょうか?


これ、本当にできるんですか?
本当はできないんですよね?
116枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 07:20:45 ID:t5mk0hla0
ファミ通のランキングでグラポ初登場8000本かよ・・・
こりゃパロディウスポータブルは絶望的だな
117枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 08:50:13 ID:hwdNzff40
Vの2週目以降のst1はミスったりしたら
もう椅子から立ち退いた方が利口ですか?

ミスる以前にもう終わってますか?
118枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 08:53:54 ID:FXH2pVfD0
8,000本×グラポ平均価格4,500円=36,000,000円
これからグラポ開発費、広告費、上納金、バイパーのギャラ引いたら…

グラVI or 沙羅3の開発費捻出どころか、大赤字なのでは?
119枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 09:18:09 ID:hwdNzff40
前スレでキューブアタックは飛んでくる奴決まってるって
言ってたけど覚えランねーよ
120枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 09:32:17 ID:FOREk8WM0
>>116
沙羅曼蛇とサンダークロスをセットにしたパックも出して欲しかったが
そんなんじゃ無理そうだ…orz
121枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 10:01:24 ID:gWIJfMB10
>>118
別にグラポの売り上げだけからグラYの開発費出す訳ないだろ?
グラYの開発費ってコナミが出すんじゃないの?
後沙羅3の開発費って沙羅曼蛇3出るの?
ちなみにグラポは今の所1万本以上売れてる。
122枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 11:05:21 ID:E3nVmU090
>>121
「バイパーのギャラ」いうてる時点でネタやん
123枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 14:24:55 ID:LQUztXk+O
スーファミのグラVとPS2版って違うのか?
スーファミには最後に高速なんてなかったような
124枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 14:39:36 ID:rZh/zZAG0
>123
全然違う。

かとうあい と あとうかい くらい違う。
125枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 15:11:22 ID:eMyey2w/0
>>124
ワケワカラン例えはイラン
全然違うだけにしておけ
ツマラン
126枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 15:43:11 ID:yPWiLc460
いや訳は分かるだろ
127枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 15:43:42 ID:1zDTNg5t0
グラディウスポータブルやっていると、無性にパロディウスをやりたくなった

セガサターン+パロディウスは部屋のどこかにあるけど、探すの面倒なので
とりあえず、パロディウスのゲームミュージック(CDは手元にあった)を聴いてみた。

今度は、MSXパロディウスの曲を聴きたくなった。
当時持っていたカセットテープを部屋で探すのが面倒なので、レジェンドオブゲームミュージックを1万円で
アマゾンで買って聴いた。

今度は、MSXのパロディウスやら、ゴーファーの野望を遊びたくなった。
しかし、MSXの実機とかゲームソフトを押入から探すのが面倒なので、

やっぱり、セガサターンのパロディウスと、MSXゲームの寄せ集めソフトを頑張って探そうと思った。

でも、ナムコミュージアムVOL2を買ってしまって、グラディウスポータブルがPSPに戻る日も
セガサターンを部屋から発掘する日も遠くなってしまった。

今度からはチラシの裏に書きます。スミマセン。ごめんさい。
128枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 16:29:52 ID:wkE55ebpO
PS2で発売しとけばよかったのに。PSPで出すから…。
129枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 17:54:53 ID:gWIJfMB10
PS2版グラディウスポータブル発表まだかよボケ(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
130枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 18:10:21 ID:69yf2cBR0
もはやポータブルじゃねぇwwww
131枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 19:03:43 ID:WxTKYwPW0
132枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 19:09:59 ID:0Yz9H3ty0
>>129
PS2版ならVも入れて「コンプリートパック」とかがいいな
133枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 20:10:40 ID:6OGwKJam0
自分だったらIII、IV、Vはもう出ているので、もしPS2で出すなら
I,II、SFCIII、外伝、沙羅1、沙羅2というのがいいですね。
沙羅のデラパは少ないですし、SFCIII,外伝はサウンドモードが
欲しいですし…。もちろんII,外伝はPS2の不具合をなくしてですけど…。
134枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 20:18:44 ID:gWIJfMB10
ディスクの入れ替えが面倒臭いので、全部一枚にまとめて欲しい。
135枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 21:04:32 ID:lnD94xGD0
いっそグラディウス専用ハードを
136枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 22:08:05 ID:EhczQSQzO
任天堂のゲームボーイプレーヤーみたいなのが発売されて、家ではテレビの大画面で、外出時はPSPでUMD動けばいいな。
もしくはPS3にUMDドライブ搭載されるとか。

ソフトハード別にいちいち買うの面倒だし。
137枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 22:44:59 ID:K6mVXGsW0
PSPの新型が出るならTV出力用マルチAV端子が付くかもしれんね
138枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 22:52:27 ID:RbgvGje+0
>>135
つ筐体+基板
139枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 00:47:16 ID:XN3eAz8R0
>>120
俺たちゲーセン族でAC版ドラキュラが出るわけだが
そこのメーカーのアンケートページの出して欲しいゲーム一覧に
サンクロIIあったからアンケート出しまくれば発売されるかもしれないぞ。
ttp://www.hamster.co.jp/orga/enquete/

現にドラキュラもあって、今回発売になったんだと思うし。
(コナミブランドで出ないのが以外で、もう探索型ドラキュラしか出す気ないんだろうな)

チラシの裏すまん
140枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 03:20:13 ID:h/j6SC3P0
>>135
PSPのことですか
141枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 08:19:49 ID:eM71nX520
グラ2のモアイボス。
高次周の時お前らどうやって稼いでる?
左上も左下も壁ギリギリまでは張り付かなければ
死ぬので正直稼ぎが悪い。

142枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 10:34:25 ID:kJybikD90
III、火の面で飛んでくる火球が少なくない?(ランク:ノーマル
全然楽で緊張感がないんだが、俺の気のせいだろうか…

昨日買ってきたので、さんざん既出だったらスマソ
143枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 12:05:10 ID:RNtbTSQA0
このソフトで初めてIVやったんだけど
結構BGMが気に入った
144枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 12:26:16 ID:kHJXRa9s0
>>135
いいねぇ、レッツTVプレイみたいに電池を入れてテレビに繋ぐだけでグラディウスシリーズが出来たらかなり楽しそうだ。
ゼビウスやマッピー等も専用ハード今度出るみたいだし。
145枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 15:00:20 ID:tMpNDkrb0
>>142
それをいったらUの氷の面も少ない気がス
146枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 15:59:59 ID:eM71nX520
>>145
IIの氷はかわってない
147枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 17:25:02 ID:5zh0yjkR0
>144
プロ仕様でジョイスティック型RGB出力付だったら神なんだが。
148枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 18:32:39 ID:KRV2Dx5UO
つ〜かWのサーチライト出してるボスの、このライトがしょぼい。

何、この古き良きFC時代の凸凹輪郭ビームは?な感じ…


爆破時の爆発の綺麗さは、AC版と変わらないのに。
149枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 18:44:17 ID:4oYsAa+d0
PSPに外部コントローラー付けられたらよかったのにな・・・
150枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 20:27:03 ID:kHJXRa9s0
>>149
できる
151枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 23:39:19 ID:m8NYuCUs0
>>150
人によって評価が分かれるみたいだな。
152枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 01:13:40 ID:/YPxAcab0
それぞれをクリアしたときの特典って何?

グラ      ??
グラII      ??
グラIII     キューブアタック(キューブ面まで行けば出る)
        グラディスス面(ボスの吐く玉に当たる)
        沙羅曼蛇面(同上)
        当たり判定表示(ノーマル以上でクリア?)
グラIV     ??
グラ外伝    ??

全部ノーマル未満でしかクリア出来ん。
Easy でクリアしても何も出なかった・・・orz
153枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 03:01:22 ID:+McNr1WeO
Wと外伝は面セレ(クリアした箇所まで)があるよ。
Wは各面のボスでタイムアタックがある。
154枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 05:18:13 ID:ZAZNEWl/0
いまどきグラディウス(笑)

いまさらグラディウス(笑)

ふるくさグラディウス(笑)

しょぼすぎグラディウス(笑)

なにこれグラディウス(笑)

まだやるのグラディウス(笑)

もういいだろグラディウス(笑)

あほすぎグラディウス(笑)

飽き飽きグラディウス(笑)

むだむだグラディウス(笑)
155枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 05:22:23 ID:NoUMpO1s0
(笑)
156枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 06:55:46 ID:mFQqwBPr0
>>154
IDが0除算エラー
157枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 08:27:01 ID:nYE1mk6EO
「パロディウス(笑)」←次回作
158枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 08:30:23 ID:1sAKdfVC0
IIIのあたり判定モードってエクストラエディットでクリアだっっけ?
キツイよな・・・。

しかしエクストラエディットの意味がわからん。
メガクラッシュくらいしか恩恵なくね??
159枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 08:58:26 ID:LdU/L+MH0
N.LASERのこと、たまには思い出してあげてください
160152:2006/03/08(水) 09:15:26 ID:/YPxAcab0
グラIVは一番易しいモードでクリアしたらボスラッシュが出ました。
161枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 10:58:01 ID:wtMYFh0GO
>>154のIDに嫉妬
162枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 11:43:56 ID:WMWFQQdX0
>>154
今さらも何もファミコンミニで昔のレトロゲームが流行ってるじゃん。
だからグラディウスも今流行ってるんですよ。
163枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 11:47:29 ID:exbVCoEL0
これって対戦できる?
164枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 12:01:36 ID:rMyexUB40
バクテリアンと対戦できます。
165枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 12:06:22 ID:exbVCoEL0
いや、通信対戦です。
166枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 12:08:33 ID:V4ucpesT0
どんなゲームか分かって聞いてる?
167枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 12:12:54 ID:rMyexUB40
2台のPSPと、声が通る程度の距離が必要です。
プロトコルは日本語。途中セーブは禁止にするなどのルールは必要でしょうね。
対戦結果は2台を並べてみれば分かります。
168枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 12:33:40 ID:nYE1mk6EO
>>167
うまいw
169枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 12:38:11 ID:LdU/L+MH0
>>167
対戦時は、Vのノリで一つw
170枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 17:32:38 ID:fXcxGbDlO
対戦って…
171枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 19:50:49 ID:i1g6orwr0
グラポ!(´・ω・`)
172枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 21:04:02 ID:PWHrQtit0
ナムコミュージアムみたいなマニアックオプションで
いろいろいじれたらなぁ、とか思っちゃう。
例えばグラIでグラIIの装備が選べたりとか。
173枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 21:30:19 ID:4o577GCG0
明日攻略本発売です。ヴァー
174枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 21:42:23 ID:7pCZsOf60
>>172
今回はPS版・PS2版そのままの手抜き移植だから残念(´・ω・`)
IIIをIIの4番装備(グラフィックや性能全く一緒)でプレイしたりしてみたいわ
175枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 21:48:43 ID:nKluk98B0
>>158
スコトラ1周じゃなかったか?
176枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 21:52:10 ID:5/grWhHw0
   >>171
    ↓     ∧ ∧,〜           
         ( (⌒ ̄ `ヽ    _     しゃきーん
  ∧_  ∧   \ \  `ー'"´, -'⌒ヽ   
 < `Д/ /´>   /∠_,ノ    _/_       
 ( つ/ /O    /( ノ ヽ、_/´  \       
 と / /_) 旦( 'ノ(     く     `ヽ、 
        /`   \____>\___ノ 
       /       /__〉     `、__>
     / 

177枯れた名無しの水平思考:2006/03/09(木) 00:49:10 ID:k88VWHPO0
グラIIボスパレードがどうしても越せないでいたら、もう飽きちゃった…w
まぁ1ヶ月ぐらい楽しませてもらったし、グラの懐かしさに触れられたからよしとするか
やっぱりおいらはゲーマーの友人の傍らで
プレイを見てる方が楽しめる根っからのひよっこでした
178枯れた名無しの水平思考:2006/03/09(木) 01:26:11 ID:pDXn/SzH0
179枯れた名無しの水平思考:2006/03/09(木) 04:12:38 ID:IsFutq8MO
攻略本発売日
180枯れた名無しの水平思考:2006/03/09(木) 09:58:51 ID:i+RC/YPo0
攻略本のフラゲ報告まだ?
181枯れた名無しの水平思考:2006/03/09(木) 12:00:36 ID:rujMjkyN0
攻略本レポ報告まだかよボケ(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
182本屋あき:2006/03/09(木) 12:15:22 ID:cJQSJQ2p0
 今日は、休みなんだが、
攻略本買いに行ってくる。
たぶん入荷あるはず、はず、は・・・・・・。
183枯れた名無しの水平思考:2006/03/09(木) 12:51:41 ID:5TMDKMkAO
攻略本買った。
一番乗り?
まだ読めないけど。
184枯れた名無しの水平思考:2006/03/09(木) 12:52:51 ID:qpmpR47h0
グラポ攻略本、やっとコナスタからキタヴァ━━━━━@━━━━━ !!!!!(二番乗りかな?)
流し読みしたけど、私としては攻略よりも設定資料に大きな価値があると思った。
シリーズ全敵の名称・獲得点数や、BGMと音声の一覧等は当然に、
開発者インタビューで、ビックバイパーのデザインや名称の由来やラフ、
ステージ毎の開発談話、IIIサントラのCDドラマの事まで(ちょっとだけど)
触れてあったのは良かった。
グラディウス新参の方はもとより、古参の方も持ってて損はないと思う。

ただ、本が読みにくい。日捲りカレンダーのように下から上に捲るように読む感じ。
これから、誤植探しの旅に出ます。(`・ω・´)シャキーン
185枯れた名無しの水平思考:2006/03/09(木) 13:12:22 ID:i+RC/YPo0
ええなぁ。昼休みに最寄の本屋行ってみたけどなかったよ。
というか攻略本のコーナーしょぼすぎじゃ神田のブッ○ファーストorz
186枯れた名無しの水平思考:2006/03/09(木) 13:36:44 ID:7trRpzE8O
先程、本が届いた。
表紙カバーはずしたら、3曲ほど楽譜が掲載されていた。
187183:2006/03/09(木) 14:19:45 ID:5TMDKMkAO
カバーの絵は縦なのに中が全部横向き。
読みにくくてしょうがない。
帯とラスト奥付に石井ぜんじ他のコメント。
表紙のロゴは箔押し。
デザインに凝り過ぎて読みにくい。
本としての魅力はあるけど。
敵の名前や点数、自爆時間も載っててデータとしては良い。
攻略は、昔の攻略本を思い出す感じ。
マップは写真。
188本屋あき:2006/03/09(木) 14:21:44 ID:cJQSJQ2p0
 買ってきて読んでみたけど、
買って損はないと思います、これ。
インタビューがかなりいい感じ。
ステージ初期案とか。

復活のパターンも、全場所じゃないけど載っている。
空中戦は、マップなし。
後、上にもあったけど読みずらい。
2週目も1面だけだけどマップ付きだったり、対策が
載っています。
 さすがに、稼ぎの仕方は載っていません。
189枯れた名無しの水平思考:2006/03/09(木) 15:47:04 ID:UBJT8gbZ0
攻略本買ってきました。
上にも書いてある通り読みにくいのでパラパラと
目を通したくらいだけどインタビューが良さそう。
各作品につき6ページなので計30ページのインタビュー。
チト高いがファンは間違いなく買い。
まだよく読んでませんが…
>>186
気付かんかった。d
190枯れた名無しの水平思考:2006/03/09(木) 16:16:48 ID:gHyBiTKl0
やっぱしキューブラッシュのパターン乗ってなかったな
まぁしょうがない
馬事公苑のツタヤにあったぞ
191枯れた名無しの水平思考:2006/03/09(木) 18:29:35 ID:5VDCvJn30
攻略本、全体的に良くわかってる奴が作った本だな。
スタッフインタビュー読んだだけでも買った価値あった。
マップの写真つぎはぎも昔の攻略本ッぽくて懐かしい雰囲気。
石井ぜんじと罰帝のコラムも、グラディウスを愛している感じが出てて良かった。


鴫原盛之って誰?
192枯れた名無しの水平思考:2006/03/09(木) 18:39:02 ID:5TMDKMkAO
インタビューが、多少言い訳臭い。
193186:2006/03/09(木) 18:41:55 ID:7trRpzE8O
やっと落ち着いて読んでみた。

既にみんなが言っていることと同じような感想なので長文省略w
最初「高っ!!」って思っていたけど、読みにくさ除けば買って良かったと思っている。

>>189
いや、最近の本はカバー裏や、カバー取るといろいろあったりすることがあるので、届いたら真っ先に確認しましたw
194枯れた名無しの水平思考:2006/03/09(木) 18:55:45 ID:KywfSOZu0
>>193
小説で東野の奴、ラノベでキノの旅、マンガでヘルシングあたりを
真っ先に連想。確かに買ったら確認してるな。
195枯れた名無しの水平思考:2006/03/09(木) 19:00:28 ID:g7qymwuH0
とりあえず、Iの開発秘話を読んだ。
ガキの頃気になっていたことがわかってなるほどと思ったよ。
グラフィックはゼビウスを結構意識したみたいだね。
キャラのグラデーションの付け方とか見ると納得できる。
196枯れた名無しの水平思考:2006/03/09(木) 19:20:07 ID:5TMDKMkAO
>195
ゼビウスを意識って言うか
ゲームのグラフィックにグラデを使ったのは
ゼビウスが最初だからなぁ。
197枯れた名無しの水平思考:2006/03/09(木) 19:38:55 ID:EFktqxtU0
IVのイラストだけサントラっていうのが違和感
198妊( ○ω○)娠w:2006/03/09(木) 19:44:37 ID:rujMjkyN0
ピンポ〜ン♪
('A`)はーい

待ちに待ったグラポ攻略本遂にキヤガッタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!

199枯れた名無しの水平思考:2006/03/09(木) 20:23:26 ID:eFqltI55O
>>198
おまい攻略本スレにも同じ書き込めしてる所を見ると余程嬉しかったんだな
200枯れた名無しの水平思考:2006/03/09(木) 21:17:32 ID:mmzPt5hR0
アナログパッドで遊ぶと面白いな。
変な角度でオプション張れたりして新鮮。
201枯れた名無しの水平思考:2006/03/09(木) 22:26:24 ID:4o0Se0E30
なぁ・・・
攻略本の「グラディウスII」の敵キャラ紹介ページなんだが、
カーストダッカーとダッカーの写真、間違えてねーか?
202枯れた名無しの水平思考:2006/03/09(木) 22:40:46 ID:hQfv/3t30
大きい本屋とかでは買えないですか?
203枯れた名無しの水平思考:2006/03/09(木) 22:48:27 ID:g21eeqGZ0
5軒目でようやく手に入れたぞ。
204枯れた名無しの水平思考:2006/03/09(木) 22:52:56 ID:WF/cEDWB0
でかい本屋を何件も散々探し回っても無くて、諦めていたら小さいファミコンショップで見つけた。
205枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 00:37:05 ID:lkpEYuL60
PSPでグラIII最後の脱出はムズ過ぎ

なんか攻略本で開発の方が「ラスボス倒してそのまま安全に脱出なんてありえない」とか仰ってたけど、そもそも単機でバクテリアンにケンカ売る方がありえないのでそんなところで律儀にならなくても良かったのにと言いたくてしょうがない
206枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 00:51:01 ID:wLz78wVYO
グラTで、ラスボス最弱パターンを創りあげた後の反省…みたいなモンかな?

たった一機で…シューティングのストーリーはみんな大概(ry
はじめっから主人公有利じゃカッコ悪いじゃん!て、
メーカーのロマンの為だけに、主人公の人権は、常に蔑ろ。いつの時代も☆
207枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 01:25:26 ID:PaeRog1A0
>>205
3速で逝け
208枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 01:30:41 ID:lkpEYuL60
>>207
3速で頑張ってみる
まぁアナログパッドのナナメ入力が安定しないというのが
ホントのところなので気分転換がてら ちょっと慣らしてみるよ
209枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 03:21:27 ID:Z7kR74160
IVの没ステージ載っていたけどIVとは思えない程面白そうだ。
何でこういうステージを没っちゃってマンネリ化したステージを残したんだろう。
210枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 05:02:40 ID:93JHA6z9O
なんか面白そうだな
211枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 07:57:11 ID:TBoaSk6J0
グラIIの飛び跳ねるモアイはホッピングモアイって言うのか。
今までずっとジャンピングモアイだと思ってたよ…。
212枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 08:11:05 ID:drEfCXn80
>>211
グーグル検索
ジャンピングモアイ→66件
ホッピングモアイ  →6件
213枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 08:31:53 ID:fkOfogfa0
>>208
3速ならジグザグ移動殆ど必要ないよ。
214枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 08:49:46 ID:k3kv3r2X0
デリンジャーコアも通称だったってのを初めて知った
215枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 11:01:15 ID:AqCgQ7RF0
グラポのオフィシャルガイド買ったけど、結構大きいね。
少々読みづらいけど、新たな事実を知ることができて充分元は取れたと思う。
(オプションシュートやローリングミサイルのネタなんかは、既にグラIIIの企画に在ったとか)

某氏の「もう会社で日の出は見たくないですね……」には不謹慎だが笑ってしまった。
216枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 13:43:16 ID:tHTt9baU0
公式ガイド見てると、サラマンダとか、他のグラディウスシリーズについても、同様の公式ガイドが欲しくなってくる

217枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 13:51:42 ID:T47GnLYHO
やっぱりVはトレジャーだから出せなかったのかな…
218枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 19:11:28 ID:ywfWhFkjO
公式ガイド25nの『-社内でのテストプレイ』
いいね!!
219枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 20:07:38 ID:PaeRog1A0
攻略本見て思ったけど、やっぱり自然惑星は必要だと思った。
なんつーか美しいよ、とにかく。
Vが評判よすぎたせいで続編がまた要塞イパーイになったらどうしよ。
IVまでの自然惑星+V並みのギミック満載ゲームだったら神ゲーになるよな。
220枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 20:15:03 ID:cD6LVT5FO
VIではエディット大幅追加希望、あとモアイ復活も

個人的にはSFC版IIIのスモールスプレッドやツインレーザーがお気に入り
Vの火炎放射はちょっと微妙…
221枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 20:33:54 ID:T47GnLYHO
>219
Vは評価は高いけど、かなり
「要塞連発」
についての不評が多いから
そうはならないと思うよ。
222枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 21:00:55 ID:x+WG0bLg0
Yはモアイじゃなくて大仏様キボンヌ
223枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 22:03:26 ID:Eey0ZBSY0
海ステージとか作ってほしい(パロではやってるのに)
224枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 23:25:45 ID:brk8g5XG0
よみづらいが2100円の価値はあった。
石井ぜんじのコメントが面白かった。
225枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 23:36:54 ID:rzFhTNVK0
やっと昨日買って弾のぼやけ具合に衝撃を受けいるところですが、
皆さんはもうこれに慣れ照んですか?
226枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 23:40:41 ID:lkpEYuL60
>>225
意外と慣れます
227枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 23:51:40 ID:T47GnLYHO
>225
同じく。
意外と慣れるモンです。
228枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 23:52:54 ID:rzFhTNVK0
うーむそうですか・・・。
一応そういうもんなんだと思ってプレイしてますが、
ポーズ掛けて止まった綺麗な画面見るたびにイライラが。。。
自分にはグラ愛が足りないのか。
229枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 00:20:25 ID:yy4L+Fv4O
>224 概ね同意。

一億点の話は奮えた!
神はいた。或いは、人は神になれる、なるのだ!とした実体験を聞いた気になった。







真似はせんがな…orz。
67時間て、あ〜た…

230枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 01:04:51 ID:I2PrHeZmO
昼頃に公式ガイドを買ってきて、今読み終わった。もちろんサウンドテストで聴きながら。
外伝はスタッフも凄く自信あるみたいだね。
確かに外伝は全体的に凄くカッコイイよね。ステージ毎にサブタイトルがついてたり、ボスがメカニカルだったり。
そして燃えるのが高速ステージで死ぬ度に流れるあの音楽。復活地点から始まるときはイントロからじゃなくサビ(?)から入るんだよね。その演出(??)が凄く好き。
このスタッフで外伝2、出ないかなぁ。
231枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 01:59:51 ID:1Dx86/ac0
お、外伝の開発スタッフの話も載ってるのか。
かわにゃな。
232枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 05:11:10 ID:0fzpENTq0
>>228
一生ブラウン管でゲームしてなさい
233枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 12:06:40 ID:X0VR+fus0
>>232
絶対に一生じゃないとアカンのか?
234枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 12:41:05 ID:5VHdovcu0
プラズマじゃ駄目?
235枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 12:51:46 ID:abMiSqKM0
駄目
236枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 12:57:57 ID:tyE5Wx5Q0
SEDならOKっぽい
237枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 15:48:59 ID:cDscW6gS0
しかし今回の攻略本のインタビュー読むと外伝スタッフも
「外伝2作りたいね」みたいな事言ってるしこれからは、
トレジャー製作のナンバーズ
内部製作の外伝シリーズ
・・って感じで2ラインで展開して欲しいかなって思った。

出来たらもう1ライン増やしてMSX系の系譜の続編も御願いしたいが。
(ゴーファーの野望エピソード2が結局未完だっただけに>泣)

外注が本流で内製が亜流って展開だとある意味皮肉な感じだが。
238枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 17:15:21 ID:5VHdovcu0
俺の脳内で、
グラディウスV→外伝
グラディウス外伝→V
って認識。
239枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 17:57:25 ID:Ma/LZG5c0
グラ外も発売当時かなり叩かれてたと記憶してる、
特にファルシオンβとゲージエディットの扱いは。

ヘブンズゲート見る頃にはみなどうでも良くなってたようだが。
240枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 19:28:05 ID:wXxdkl0SO
>239
ゲーム批評でも
「マンネリ、ワンパターン」
って言われてたしな。
その後Wが出て…

外伝の「マンネリ」評価が見事にひっくり返った。
確かにその通り。
今となってみれば外伝は十分新しかった。
241枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 19:57:14 ID:X0VR+fus0
>237
>トレジャー製作のナンバーズ

それナンバーズじゃないだろ。
実際グラXはグラディウスらしくなかった。
242枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 20:06:44 ID:lIxNdcil0
日本語でおk
243枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 20:09:45 ID:tFVpJapz0
その釣りはいい加減飽きた
グラっぽくないのは外伝も同じだ

グラディウスらしいという不透明な要素を声高に言われても
納得しようがない
人それぞれのグラディウスがあるんだから。

まずどういうものがグラディウスらしいものなのか明確に答えてくれ
不透明な要素は抜きでね。

ま、どうせグラVは斑鳩そっくりとか反論するんだろうよ。
244枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 20:13:15 ID:yxXeP3r90
どこかにIIIの7面ランクNormal・装備1・フル装備で抜けてる動画無い?
そろそろイヤになってきた
245枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 20:23:32 ID:FvAmpW8s0
装備1って、TYPE-A(ノーマルミサイル、ノーマルダブル、ノーマルレーザー、オプション)の事?
246枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 20:29:39 ID:yxXeP3r90
>>245
それ
装備1って何だ・・・ごめん・・・orz
247枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 20:34:37 ID:wXxdkl0SO
>243
実際、グラっぽさを盲信して
Wみたいなのを連発されたらかなわんもんな。
シューティングの続編物なんて、ある程度は
「ブッ壊し上等!」
ぐらいで臨まないと発展は有り得ない。
248枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 20:34:59 ID:X0VR+fus0
>243
釣りじゃなくて事実なんだが。
グラXがグラディウスらしくないってのはどこでも言われていること。
その事実さえ認めようとしないのかX信者は・・・。
従来のグラディウスとは、明らかにテイストが違うし、
初回特典DVDのインタビュー見ても製作者もグラらしくないと認めてた。
例えて言うならグラXはクロノトリガーの続編に堀井、鳥山、坂口が関わってないクロノクロスみたいなもんだ。
クロノクロスがクロノトリガーの続編らしくないのと同じようにグラXはグラディウスらしくない。
あと従来のグラディウスみたいにカリスマ性が全然無いねXは。やっぱりXがグラディウスらしくないからね。
グラディウスらしさを出すにはやっぱり町口がいないとダメだね。

結論:Xはグラディウスとしてみれば最悪のクソミソカス。
シューティングとしてみれば及第作。
249枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 20:38:14 ID:X0VR+fus0
>247
それだったら別にグラディウスという名前を付けなくてもいいだろ。
批判が出ることを承知でグラディウスらしくないゲームを作って
グラディウスという名前を付けること自体グラディウスを馬鹿にしている。
あとWは糞じゃないよ。
250枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 20:46:07 ID:tFVpJapz0
>>248
だからそういう「どこでも」とか不透明な意見は求めていないの

>例えて言うならグラXはクロノトリガーの続編に堀井、鳥山、坂口が関わってないクロノクロスみたいなもんだ。
>クロノクロスがクロノトリガーの続編らしくないのと同じようにグラXはグラディウスらしくない。
>あと従来のグラディウスみたいにカリスマ性が全然無いねXは。やっぱりXがグラディウスらしくないからね。

これはコピペだし。

しかも勝手にV信者にされてるし。
ティストが違う外伝はどうなるんですか
外伝はグラっぽさを求めてるようには見えませんが?

不透明要素しか挙げれないなんて釣りにしか見えない
251枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 20:50:58 ID:XqAsp6JO0
釣りとわかってるなら釣られるなよう
252枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 20:51:31 ID:X0VR+fus0
>250
そのコピペ他のスレで俺が書いたものなんだけど。
あと外伝はグラっぽさを求めてないから「外伝」と付けたんだろ。
つか俺がいつ外伝がグラっぽさを求めてるような作品と書いたよ?
丸で話にならんな。
253枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 20:58:43 ID:tFVpJapz0
>>252
それは君の事です
不透明要素を外して
正しい意見を出してください。
254枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 21:00:17 ID:UKhyMPZO0
主観と客観、意見と事実をごちゃ混ぜにして議論しても
絶対に統一結論はでない。
255枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 21:07:15 ID:GVsLeCDPO
俺みたいなカスみたいなグラディウスファンは、紙装甲のくせに超破壊力で一直線に伸びるレーザーを撃ち、赤いまるに自機のまわりをうろちょろさせ、
ミサイルで砲台を撃破し、バリア展開してんのに被弾して死に、青いまるが中心にあるボスたちと戦っている白い戦闘機を見ると、やはりグラディウスだと思うんです。
256枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 21:08:41 ID:YCujLM+c0
攻略本はまじで糞。なんだよあの構成は。読みにくくてしかたない。
画像小さくしてでも普通の構成にしろ。アホか。
257枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 21:09:37 ID:X0VR+fus0
>252
で、俺がいつ外伝がグラっぽさを求めてる作品と書いたんだ?
258244:2006/03/11(土) 21:13:25 ID:yxXeP3r90
もう諦めます
疲れました
ありがとうございました

グラディウスIII7面ポータブルはもうこりごり
こんな難易度高すぎるゲーム作って売れると思ってたのかな?
これ発売当時は売れてたの?

昔ってマゾばっかりだったのか
259枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 21:26:29 ID:WFKYHdgf0
>>248
自分の主観はチラシの裏にでも。
260枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 21:29:32 ID:X0VR+fus0
>259
それ>243にも言ってやってくれw
261枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 21:30:11 ID:UKhyMPZO0
>>258
業務用として開発されたから。当時は難易度が高いものが多かった。
プレイ時間とインカムにシビアになっていた時期だったからな。

グラIII(AC)は結構売れたと思うが、撤去も早かった。
いつの間にかパロに入れ替わってたり。
262枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 21:33:03 ID:F3GuqFPA0
撤去が早かったならなおさらクリア出来たヤツも少なかったんだろうな
263枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 21:33:23 ID:OLO2xVNaO
自分の事を棚に上げてる馬鹿がいるスレはここですか?
264枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 21:35:47 ID:wXxdkl0SO
>249
Wが糞とは言ってない。
Wの様なマイナーチェンジ、リメイク的続編
を連発されるのがイヤなだけ。
Xは上にも出てる通り
「グラディウス」としての記号、要素は
十分備えている、と言うのが個人的見解。
グラの最大の特徴である「オプション」
を発展させようとしている点も含めてね。
265枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 21:38:16 ID:kn2tqaQVO
>>258
5面までに3万くらい
5面越えるのに3万くらい
7面に3万くらい

よく考えたら相当なマゾだったんだな俺
結局7面越えられなかったし
今回Portable買ってからIIIは一度も起動してない
266枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 21:39:51 ID:gHm2QdZd0
>>261
1年前ぐらいにIIがでてたのが信じられないくらいムズいよう・・・。
まぁ同じスタッフさんがSFCではそれなりに簡単にしてるんだから
やたらめったら高難度至上主義でもなかったんだろうとは思うけど。

同じくらいに出てたのがR-TYPE IIなんだっけ。
当時のSTGプレイヤは随分根気があったんだねぇ…。
267枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 21:57:23 ID:UKhyMPZO0
>>266
 アーケードだと、時間当たりのインカムが一定ラインを超えないと商売にならないから、
作る側も2〜3面辺りでプレイが終わるように難易度調整することが多かった。
 基本的に、アーケードのゲームは、プレイヤーの多くにクリアしてもらうようには作られ
ていなかった。(長時間プレイになるから)
 そんなゲームをクリアする奴は、ちょっとしたヒーローみたいなもんだったな。

 家庭用のゲームは、プレイ時間の縛りがないから、買った人みんなが遊べるように
調整できる。オプションが充実しているのも、そのためだろう。
268枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 22:14:50 ID:kJtPaSTM0
>>256
綴じの方向を変える方がいいだろ

>>258
それでも、難易度は元より下がっている
269枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 22:23:08 ID:Kg2YTvC30
>>266
攻略本見た感じだと、ACとSFCは同じスタッフではなさそうだけど…
270枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 22:57:06 ID:wXxdkl0SO
>268
絵本みたいに横長の綴じで、表紙の絵も
中表紙の横レイアウト絵だったら最高だったのにな。
SFCスターフォックスの攻略本も
同様の妙な作りだった。
271枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 23:46:18 ID:EE9EFir1O
横長は本棚にしまいにくいなぁ
272枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 00:20:59 ID:hBkCufy30
本棚がスカスカならブックエンドか、本の上の隙間に横置きで
273枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 01:29:08 ID:uslNwTsW0
>243
馬鹿って言われてますよw
274枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 02:19:50 ID:1CL8HvjF0
グラVは確かにゲーセンでクリアするのに5万はかかったな
ゲーセンに置いてあったコミュニケーションノートに
「ついにクリアしたぞ!」と喜んで書いた覚えがある。
で、皆からも祝福のコメントが書いてあって
泣きそうになった覚えもある・・。
ゲーセンならではの思い出です・・。

SFCのグラVが出たとき、最初のプレイで全面クリアできて
なんだこのクソゲーは!とオモタけどなw
275枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 02:30:40 ID:+V1OTgOW0
>>244
ノーコンティニューで7面まで来たわけじゃないよね?
悪い事は言わない。リップルでやり直せ。
レーザー使うのは、IIIに飽きてからでいいよ
276枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 02:42:43 ID:RfyYQk2V0
>>274

>SFCのグラVが出たとき、最初のプレイで全面クリアできて
>なんだこのクソゲーは!とオモタけどなw

今にして思えばSFCは結構よくできていると思うが、
ACを期待して買った当時は、がっかりだったな。
俺は3回目ぐらいでクリアできた。
277枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 02:49:06 ID:NG4tQ3/S0
自分の事を棚に上げてる馬鹿=>>273
278枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 03:09:31 ID:2RDiIiUu0
>>269
いや「全く同じ」じゃないけど、ACに参加しててSFCにも参加した人はいるみたいだからさ
なんか色々心残りだった部分もSFCで出来たからよかったって書いてあった
279枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 06:57:43 ID:NW5CCtS4O
SFCで初めてプレイした俺には楽しめたよ
280枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 09:29:49 ID:1P37K4EYO
>279
SFC版から始めると、
AC版やった時に色々愕然とさせられるな…
281枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 11:26:39 ID:uslNwTsW0
>277
なんだこのキチガイw
君、頭にうじ沸いてるんじゃない?
282枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 11:53:14 ID:aOfllBQM0
>>275
5回に1回くらいはノーコンテニューでいけるようになった

次リップル使ってみる
装備変えるっていう楽しみ方を忘れてた

俺愚かだ・・・

ありがとう
283枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 16:58:08 ID:8KycZWQ+0
3日前にグラディウスとPSP買ったんだが操作しにくいな
斜め移動がうまくいかないよ…
アナログも指がすべるし…

みんな十字キーかアナログどっち使ってる?
あとついでにボタン配置とかどうしてるか聞きたいな
284枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 17:14:00 ID:9EhrWcUd0
十字
285枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 17:23:50 ID:V2VeOhtFO
>>283
十字ボタンにサイキョー流パッドくっつけている。
×…ショット
◯…ミサイル
□…パワーアップ
△…ショット連射
R…ミサイル連射
286枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 17:30:31 ID:2RDiIiUu0
十字・アナ併用。あとは>>285と同じ。

さっきIIIの脱出4速で抜けたよ…
イージエストようやくクリア。長かった…。
なんであれ肉団子からリトライなんだチキショー
287枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 18:17:44 ID:ZQnuQGVK0
VはSFC版ぐらいのレベルが丁度いいだろうね。
シューティング得意な人でもACはかなり苦戦したはず。
あとポータブルのVはAC版の移植なの?
音楽がSFC版に比べてショボイような気がする。
288枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 19:59:01 ID:1P37K4EYO
>287が
持ってんのか持って無いのかわからんが、AC版の移植。
289枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 20:10:28 ID:c7pirSK40
ショットや死んだときの音、パワーアップ時の音声等
Vはシリーズの中でもありえない程のSEのしょぼさだと思う
Uではそんな事なかったのになんでだろうなあ
BGMは好きなんだけどな・・・
290枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 20:14:42 ID:uslNwTsW0
Uのデストロイゼムオール他の音声のやる気の無さには萎える・・・
291枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 21:07:30 ID:uPZvTF110
Amazonでグラポ本、アーケードサントラ、Vのサントラまとめて買ったので
今日は曲かけながら本を読みふけていました

ん〜至福の時間(´ー`)
292枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 21:13:41 ID:8u3P6AcoO
なんか1とか2の方が難しいな
3はキューブと最後の脱出除けば簡単だし、4も簡単
1は弾速すぎw 2も障害物でかいし同様に弾も速い
俺はV&Wから入ったけど1と2の方が難しくて驚き
293枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 21:24:36 ID:1P37K4EYO
>292
レアケース。
慣れの問題だとは思うが。
294枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 21:25:55 ID:MtW1nLKe0
慣れの問題だろうね。
IとIIはクリアのために覚える事が少ないから、
慣れればIIIとかIVよりも簡単だと思うよ。
295枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 21:36:11 ID:8u3P6AcoO
逆に3とか4の方が難しいって人はどこが難しいんだ?
まあ3は色んなw事情でクリアできてないけど、当たり判定が小さくできるから基本的には両方とも怖いもの無しでいけるし
まあ1と2やりこんでみますw
296枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 21:53:33 ID:hBkCufy30
イミワカラソ
297枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 22:07:36 ID:RCPzU0Ki0
リア厨の塊みたいなレスだなw
IとII始めたばっかりなんだろ要するに。
どう考えてもIII&IVよりI&IIの方が簡単。
298枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 22:07:46 ID:MtW1nLKe0
>>295
> 逆に3とか4の方が難しいって人はどこが難しいんだ?

・やり方を知らないと高確率で死ねる難易度
・復活のし易さ
・数ヶ所ある壁(IIIのキューブ、IVのベリアールなど)
299枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 22:23:08 ID:vhgiqDWI0
まあ単純にIII&IVをクリアしていることは尊敬するが
300枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 22:24:41 ID:2RDiIiUu0
>>299
IIIは色んな事情でまだクリアできていないらしい

でもまぁIVがクリアできる腕ならIやIIは慣れればラクチンだと思う
とっさの対応力もIVあがりなら十二分でしょ
301枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 22:55:45 ID:JwmsANrn0
Vのボスラッシュ、芯だ&ロードで最初からはキツスギス
頭の中にザブ沸いてきた。何か絶叫したい

ところで、グラディウスの根本にかかわる質問だが、
政府はビックバイパアー発進時に何でフル装備つけてあげないの?
バクテリアンもなぜ死んだときに相手に有利になるようなもの=パワーアップカプセル
などを落とすのですか?
両軍とも頭おかしいんじゃないの?ヴァー
302枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 22:57:29 ID:rOw2P0340
>>301
10年前からやってるが
そんな事、考えた事もなかった
303枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 23:04:15 ID:g5F0BTT+0
スペースシャトルとかも大気圏外に出るまでに色々切り離して軽量化するし
304枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 23:09:24 ID:hBkCufy30
>>297
慣れてないのは、少し前のレスを見ていれば分かるw

ただ、当たり判定が小さく出来るから怖いもの無しとか
クリアしてないけど一部を除いて簡単とか理解できない

>>298
怪しい判定(IやII流れだと余計に)も辛い
305枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 23:17:38 ID:8u3P6AcoO
Vの脱出が抜けれないでクリアできない
あとスモールとかノーマルの切り替えのあれって当たり判定じゃないのか?
ついでに俺はパチンコができる歳です
306枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 01:39:57 ID:/usIFaId0
大口たたいて結局脱出できてないんやん。
リア厨でなくともオツムはリア厨並ってこったろ

ついでにグラポでIVクリアできても自慢になんねーつの。
307枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 01:52:10 ID:a99uC0JEO
T、U、V、W、X、Y
308枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 01:55:23 ID:CzNy0GcY0
>>305
当たり判定だけど
そんなに劇的に小さくなるわけじゃないので
気休め程度に考えといたほうがいいですヨ

脱出は躊躇しないで一気に動かすのがコツです
2速ぐらいでいくならスクロールに負けて激突しないように
キツいところは左要素を入れながら動かしましょう
309枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 01:57:30 ID:55C2UiUS0
発売日にかって、約一ヶ月。
やっとグラ1をクリアできたぜー!!
あのエンディングの後だと、空中戦の曲でしっぽりくるね。

スタッフロールが移植した人のになってるっぽいけど、オリジナルのスタッフってどこかのサイトに乗ってませんかねぇ??
310枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 02:02:23 ID:CzNy0GcY0
>>309
オリジナルのグラディウスは
そもそもスタッフロール自体がないので…。

ちなみにスタッフロール自体は
デラックスパックの移植で追加。
そのときはデラックスパック移植スタッフの名前がでてました。
311枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 02:08:57 ID:55C2UiUS0
コンフィグのあたり判定の変更は、ランクがあがるからやらない方がいいと思うよ。

>>307
読めない。
312枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 02:52:25 ID:1CnFC/emO
ランク上がるの!?マヂ!?
てっきり残像問題への配慮としてのサービスだと思ってたんですが。
313枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 03:00:01 ID:7EOMp8HD0
グラディウスポータブルなんて発売されてたんですね!嬉しい!
さっそく明日買ってこよう。
FC版グラディウス2から入った者ですが、あまりのおもしろさにグラ2のカセットと一緒に布団で寝た事があります。
その後、魍魎戦記マダラのでかいカセットに魅せられて、一緒に寝てしまいました。
今思うと変態ですね。
314枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 03:08:59 ID:x7i+jgjv0
>>313
おまいとはいい友達になれそうだ
315枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 03:32:19 ID:zY3Pv1Dr0
>>313
やっぱそういうもんなのかw
俺の弟はファイナルファイトと一緒に寝てソフトぶっ壊してたよ
316枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 04:21:13 ID:/usIFaId0
FCのIIのときはリア厨だったがファミコン必勝本の記事みて
あまりの移植度に興奮して記事を切り抜きクリアケースにいれて
下敷きとして使った、何度授業中にニヤニヤしたことか
317枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 04:43:02 ID:pFrz/S5M0
>>313
なんかええ話やw
公式ガイドも是非いっしょに読んで欲しい。
318枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 05:43:32 ID:wHgTjPniO
リメイクしてネメシスパックも発売してくれ
319枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 07:37:02 ID:yE1UdXSOO
>311
当たり判定のランク、全作そうなのでしょうか。
検証済みなら詳しくお願いします。
>313
FCIIは箱もテカテカで格好良かったなぁ…
>316
>あまりの移植度
確かにFCとして掴みは最高だった。
純粋に移植度として見たら低く、リメイクに近いんだが。
音楽半分以上差し替わってるし。
音楽の変更は特に大胆だと思ったんだけど、
その辺の事情、理由、詳しい方おられますか?
私見では、
画面(表示スペック)、音源等が大きく違うため、移植して違和感が出るより
作り直した方が楽
と、判断したのですが。
320枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 08:17:11 ID:DwTvS+s+0
>>319
グラポ公式ガイドのインタビューを見ても分かるが、
その頃のAC版開発チームは大抵において家庭用版の製作に協力的ではなかった。
まだ家庭用ゲーム機よりAC基板の性能の方が遥かに高かったし、
家庭用ゲーム機で出来ないことをやるってのが目標でもあったから。

んなわけで、AC版スタッフのあまり目の届かないところから作られたのがFC版II。
321枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 10:15:33 ID:RiBErvIW0
2面道中を安定して復活できそうな>>295がうらやましい限りだ
322枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 11:36:21 ID:ay3ATYQd0
何回か試みて、薄々そうなんじゃないかとは思っていたが、
攻略本見て確信・・・やっぱポータブルではシャドーギアの下パターン潰されてたのねorz
フル装備だと上パターンの微調整テラキビシス
323枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 11:51:40 ID:zY3Pv1Dr0
>>322
脚すり抜けのことデスカ?
324枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 13:20:42 ID:ay3ATYQd0
>>323
そうデス
・・・もしかして出来ます?
325枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 15:04:35 ID:lBaJdfdA0
>313
それはまだ大丈夫。

翌朝夢精してたら、それは変態。
326319:2006/03/13(月) 19:41:03 ID:yE1UdXSOO
>320
それは解っているのですが
FC2面や3面等、画面はACの雰囲気を再現していながら
全く別の音楽になっているのが解らない(または上記の理由?)のです。
1面、BURNING HEAT 等
再現しようとすれば出来るのに、全く違う曲を入れ
あまつさえ通常ボスとラスボスの曲も入れ替える
という非常に大胆な判断をするに至った
FCIIスタッフの心情はどういうモノだったのか、と。
327枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 21:29:54 ID:CzNy0GcY0
>>326
「こっちのほうがよくね?」
「これはこれでいいけどACとちがくね?」
「サブタイトルないし 別モンってことでよくね?」
「それサギじゃね?」
「いいじゃんどーせ完全移植なんか無理だから好きにやろーぜ」
「そうだなウェーハッハッハ」

こんなじゃないn
328枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 21:39:50 ID:2t+OrEWC0
通常ボスはともかくラスボスのBGMは入れ替わってないんじゃあ
329枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 21:57:11 ID:fC7Mp6Vi0
ACの曲だとつまんなくね?
FCじゃやっぱ音しょぼすぎて物足りナス
俺様が燃える曲書き下ろしたぜぇぇぇ!!!
うはwwwwおkwwwww
目玉ボスにした
ちょwwwwwおまwwwやりすぎwwwwwwww
オプション4つにしたwwww
キタコレお前神すぎwwww
バイパーかっこワルス
氏ね
氏ね
氏ね
氏ね


こんな感じかなぁ
330枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 22:14:03 ID:pGKUi01N0
ネメシスシリーズの開き直りっぷりもかなりのものだよな
331枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 23:14:05 ID:Bc2dL3x+0
FC版II差し替え曲は結構好きだけどなあ。
特に高速スクロール面の『Something Ghosly』はAC版の『Maximun Speed』より良かった。

笑えるのが沙羅曼蛇ボスのタムの音。

カカカカカカコココココ
332枯れた名無しの水平思考:2006/03/14(火) 00:06:17 ID:etnUewCIO
>328
いや、AC通常ボスはFCゴーファーで、
ACゴーファーはFC通常ボスでしょーが。
333枯れた名無しの水平思考:2006/03/14(火) 00:13:14 ID:rNYGw9ED0
>>332
> ACゴーファーはFC通常ボスでしょーが。
それはカニだけ。ゴーファーはボス戦の曲になる。
334332:2006/03/14(火) 00:32:15 ID:etnUewCIO
>333
間違った、ゴメンネ。
335枯れた名無しの水平思考:2006/03/14(火) 06:53:44 ID:e4H2+jN1O
FCIIのバイパーはFC沙羅のバイパー
336319:2006/03/14(火) 07:40:37 ID:etnUewCIO
>327-330
レスし忘れてました。
大体私の見解と同じようですね。
開き直りもあそこまで行くと大成功です。
>331
私は当時小学生で、FC版から入りました。
従って音楽もFC版の方が好きだったりします。
決して否定的なわけではありません。
音の使い方も非常に面白く
サウンドテストでも楽しんでました。
337枯れた名無しの水平思考:2006/03/14(火) 10:10:03 ID:e5Qh1dZL0
>>292
ココって子供が戯れるスレだったのか。
本当にありがとうございました。ノシ
338枯れた名無しの水平思考:2006/03/14(火) 10:39:59 ID:Y3htTSLQ0
>>337
当たり前じゃん
(●∀●)ノシ
339枯れた名無しの水平思考:2006/03/14(火) 13:04:19 ID:+fuxkFii0
ファミコン版IIってストーリーも微妙に違うんだっけ。
説明書無くして詳しくは覚えてないけどかなり複雑だった事を覚えている。
340枯れた名無しの水平思考:2006/03/14(火) 19:55:54 ID:etnUewCIO
どなたかFCIIの曲名教えて下さらんか。
341枯れた名無しの水平思考:2006/03/14(火) 20:14:18 ID:RK71xg510
>>340
Fortress(エイリアン)
Heavy Blow(火山)
Dead End(水晶)
Over Heat(要塞)
Something Ghostly(細胞)
342枯れた名無しの水平思考:2006/03/14(火) 20:32:51 ID:DlEMx/Pl0
図書券がつかえるオンラインショッピング本屋ない?
343340:2006/03/14(火) 20:56:20 ID:etnUewCIO
>341
ありがとうございます。
つまり
>331
は間違い?
344枯れた名無しの水平思考:2006/03/14(火) 20:58:56 ID:SxBvQbXs0
クラブが破壊できて萎えたことが一番印象深いな>FC版
345枯れた名無しの水平思考:2006/03/14(火) 21:11:43 ID:etnUewCIO
>344
2番装備ならほとんどのボスが瞬殺ですもの。
小学生のくせによくやってたな…
346枯れた名無しの水平思考:2006/03/14(火) 21:15:16 ID:oxPBl17B0
携帯ゲームってことで聞きたいんだけど
ネメシスIIの演出ってどうなの
最初クレーターコアに追いかけられてるとこから
コアの内部に入り込んだり、順番が良く分からないんだけど
347枯れた名無しの水平思考:2006/03/14(火) 21:15:25 ID:G1fBVxO00
>>344
確か、破壊すると恐ろしい程スコアが増えたような…
348枯れた名無しの水平思考:2006/03/14(火) 23:01:06 ID:2x7QMTWX0
349枯れた名無しの水平思考:2006/03/14(火) 23:08:46 ID:rNYGw9ED0
全部実機で持ってるからイラネ
350枯れた名無しの水平思考:2006/03/14(火) 23:58:11 ID:BpjF0xSh0
有料イラネ
351枯れた名無しの水平思考:2006/03/15(水) 09:40:34 ID:jKZSNe0f0
確かに要らないな…。
でも、往年の名作の代表としてグラディウスを目玉にしてるのは
正直嬉しいね。
352枯れた名無しの水平思考:2006/03/15(水) 10:02:01 ID:EKhZN7Xr0
KANGEKI
353枯れた名無しの水平思考:2006/03/15(水) 10:09:21 ID:yyuLYO5H0
おためしは無料か50円、ダウンロード販売は300〜600円程度なら妥当なのにな。
354枯れた名無しの水平思考:2006/03/15(水) 12:30:41 ID:PMmIIgP80
ダウンロード販売なんかじゃなくてPS2でグラディウスコレクション出してよ
355枯れた名無しの水平思考:2006/03/15(水) 13:22:08 ID:/2DP39Tl0
エミュ使ってんのかぁ・・ネットげーせんとかの二の舞にならなければいいですけどね
356枯れた名無しの水平思考:2006/03/16(木) 01:48:09 ID:aN5O7rOC0
グラ外伝のスタッフリストって、どこかのサイトに乗ってませんか?
II〜IVは見つけたんですが・・・。

しかし、エンディングでチュンの名前ばっかなのとフォントまで変えてあるのは
なんだかなーってかんじだな。
357枯れた名無しの水平思考:2006/03/16(木) 07:11:09 ID:3mYUfnT40
スタッフロール見りゃわかるだろ
外伝なんて1時間もありゃクリアできるんだから。
358枯れた名無しの水平思考:2006/03/16(木) 09:39:57 ID:IagPZQBG0
>>356
エロ蜂さんとこにあったような気がする
359枯れた名無しの水平思考:2006/03/16(木) 17:03:04 ID:nCOM+Zcv0
グラポクラスのクオリティでパロポとゴエポ出して欲しい。
360枯れた名無しの水平思考:2006/03/16(木) 17:47:19 ID:hBTBLVXN0
おまえたちWの泡って何回の確立でノーミスでボスまでいける?
オレはアーケードでUもVもワンコインクリアの経験あるがWは当時店になくやってない。
んでpSPでやってるんだが。あのステージだけなんか異常な難しさを感じる。
それ以降の火山やモアイとかはやりこめばパターンも覚えて上達の実感あるが
泡だけは何回やってもパターンを把握しててもどっかで死ぬな。
ちなみにセーブして泡だけをボスまで100回くらいもうやってるがノーミスでボスまでいったの2回くらいか。
完全なパターンにはまりにくくアドリブ要素も必要なんだがどうやってもあの面だけ何回もやられてしまうな。
達人王の5面も鬼だったがWの泡だけでいえばあれに匹敵だって思った。
361枯れた名無しの水平思考:2006/03/16(木) 18:16:36 ID:EPawHaMs0
>>360
泡突破確立95%くらいかなぁ。
2ー3とか3−3やりまくれば1−3なんて交通事故でもなければ
死ななくなるよ。
362枯れた名無しの水平思考:2006/03/16(木) 18:47:31 ID:7voXBIlPO
>>360
ノーコン1周したけど、未だに1番よく死ぬ面だよ。
5、6番機使ったらクリアできるけど、他の装備じゃてんでダメオ
363枯れた名無しの水平思考:2006/03/17(金) 00:30:59 ID:GSaqgdpCO
PS2で発売してよ!
364枯れた名無しの水平思考:2006/03/17(金) 00:46:05 ID:726gg65R0
やだ!
365枯れた名無しの水平思考:2006/03/17(金) 01:04:34 ID:Ab5ImyZ40
じゃあACで発売してよ!
366枯れた名無しの水平思考:2006/03/17(金) 01:04:42 ID:t5lowafe0
攻略本の敵リストにIIIの最後で上下する肉団子に名前があったのに
驚くと同時に、キューブの名前が無いのに首を傾げた(点数があるのに
367枯れた名無しの水平思考:2006/03/17(金) 01:46:41 ID:l4Zd6Oc0O
>360-361
×確立→〇確率
いい加減にしろばかたれどもがァ!
368枯れた名無しの水平思考:2006/03/17(金) 01:48:21 ID:7deUuiJZ0
公式ガイドのグラIインタビュー

>ロケテストでインカム1位をとった夜、ラーメン食いながら先輩に「自分たちの作品
>は間違ってなかったな」と言われて、泣きそうになったことを今も鮮明に憶えています。

なんか泣けた。
369枯れた名無しの水平思考:2006/03/17(金) 10:04:16 ID:hv/8m+Np0
○)意外と・・ を ×)以外と・・・ と間違う輩も多いよね


押入から引っ張り出して、FCのグラIIをやったけど、なんか懐かしかった。よくあんな移植できたよな。

FCパロディウスも一緒に引っ張り出してやったけど・・・無理があるなぁ・・
370枯れた名無しの水平思考:2006/03/17(金) 14:19:05 ID:l4Zd6Oc0O
>369
うらやましい…
俺なんかSFCV止まりなのに。
FCパロでレッツ無限オプション!
371枯れた名無しの水平思考:2006/03/17(金) 16:44:07 ID:1qP6PE6r0
FCのパロディウスは点滅が酷すぎ
372枯れた名無しの水平思考:2006/03/17(金) 20:57:15 ID:pBTU8/fL0
>加えて「プレイステーション(PS1)」専用ソフトウェアとして発売されたタイトル用のエミュレータも用意。同機能を利用することで、PSPで体験できるゲームタイトルを増やしていくという。
>「PS1のソフトをほぼそのままエミュレーションして再生できる」とのことで、「(ソフトウェアメーカーが)PS1のソフトをわれわれのアーカイブサーバーにおいて頂ければ、ほぼそのままゲームをネットワークで配信できる。

PSPでパロもマンダもできるな。
373チン(´○ω○`)ポイポイ:2006/03/17(金) 21:20:43 ID:HlGo2skb0
どっかああああああああああああああん
374枯れた名無しの水平思考:2006/03/17(金) 21:36:56 ID:Pc7ekT1+0
PSのパロはしょぼいからそのままコンバートだと・・・
375107:2006/03/17(金) 22:10:49 ID:QPzYZYi/O
107です。宣言どおりグラV買ってきました。
あぁ、これがみんながやたらヴァーヴァー言ってた奴なのね。
確かに今までのグラシリーズとは違う雰囲気でしたね。R−TYPEを思い出します。
376枯れた名無しの水平思考:2006/03/18(土) 00:03:48 ID:jimLQkoo0
PSP本体は持ってないのに特典目当てでコナミスタイルでグラポ予約買いしたヲレが来ましたよ。
377枯れた名無しの水平思考:2006/03/18(土) 00:08:10 ID:0i0kKO4NO
>375
そう。要塞面がやたら多く難しい。悪評に事欠かないXだ。
でも、このノーマル難度を、ノーコン1周する事がかなえば、
楽しくなってくるよ。

378枯れた名無しの水平思考:2006/03/18(土) 00:40:13 ID:4LDlGd5v0
攻略本に載ってるIIIのデカ判定大集合は何気にスゴくないかw
379枯れた名無しの水平思考:2006/03/18(土) 00:48:38 ID:itw8qzne0
>>378
ふくれモアイ、判定面積が
描画されてる部分の倍はある気がする
380枯れた名無しの水平思考:2006/03/18(土) 01:25:06 ID:l6ngzjpB0
381枯れた名無しの水平思考:2006/03/18(土) 01:33:42 ID:p+BT+BH00
>>376
普通
382枯れた名無しの水平思考:2006/03/18(土) 09:18:22 ID:KTy5Ju2zO
>377
はツンデレさん
383枯れた名無しの水平思考:2006/03/18(土) 09:35:42 ID:JtakU53Q0
Xって発売前の画面写真見ただけでグラらしくないと思ったな。
384枯れた名無しの水平思考:2006/03/18(土) 09:37:11 ID:JtakU53Q0
特にパワーメーターのデザインが全然グラらしくなかったし。
385枯れた名無しの水平思考:2006/03/18(土) 10:08:04 ID:XCsMzQ+/0
はいはい
386枯れた名無しの水平思考:2006/03/18(土) 10:19:16 ID:3aLZZnX30
でもまあ、V以降の作品はグラシリーズのお約束に縛られすぎて
新鮮味がない作品が多かったからな。
Wなんて、過去の作品で見たことあるようなステージばかりだったし…。
387枯れた名無しの水平思考:2006/03/18(土) 11:42:33 ID:JtakU53Q0
Xはすぐ飽きたな。
つかWまでのグラディウスとしてのカリスマ性が無い時点でダメだろありゃ。
388107:2006/03/18(土) 12:08:46 ID:LFBnUR5aO
でも、やっぱり楽しいですよ。
ボスオンパレードも道中二回ありますし、過去曲のアレンジも秀逸だし。
グラっぽくないけど、細部はしっかりグラしてるな〜って感じです。
こういうのも有りかな、と。

自分が下手なのでガンガンコンティニュー使わないと先に進めないのが悔しいですね。
その分達成感もありますし。
389枯れた名無しの水平思考:2006/03/18(土) 12:17:17 ID:6DKdINlV0
IVにグラとしてのカリスマ性は感じなかったな…
390枯れた名無しの水平思考:2006/03/18(土) 12:18:27 ID:4igL5tds0
カリスマ性云々言い始めると、初代AC以外認めねぇとかそれぞれの儲が沸くからやめれ。
391枯れた名無しの水平思考:2006/03/18(土) 12:37:42 ID:WzLEmB0bO
Vはいい出来だろ。終盤のどうにもならんシビアさはマズーだが
392枯れた名無しの水平思考:2006/03/18(土) 12:51:51 ID:mNBpzV1ZO
グラIIIはカリスマ性"だけ"で一点突破かな。
ゲームとしてみたら糞だと思う
393枯れた名無しの水平思考:2006/03/18(土) 13:01:16 ID:p+BT+BH00
Vは外伝II
394枯れた名無しの水平思考:2006/03/18(土) 14:08:24 ID:wZgXgk4C0
むしろ
Vが外伝。
外伝がIV
IVはIIエピソード2
395枯れた名無しの水平思考:2006/03/18(土) 14:29:14 ID:b7a38/cA0
GBAグラはどうなのよ?
396枯れた名無しの水平思考:2006/03/18(土) 15:08:57 ID:n3wDUZwl0
>>395
V否定派も肯定派もそこだけにはあえて突っ込まない
397枯れた名無しの水平思考:2006/03/18(土) 15:13:37 ID:sXdY0D7A0
>>395
スピード1.5速があればなぁ・・・って人が多数だと思う
BGMしょっぱいけど普通にグラディウスしてるし。
398枯れた名無しの水平思考:2006/03/18(土) 15:44:03 ID:KTy5Ju2zO
>395
自分の中ではWと同等。
あくまでゲーム性ではね。
音楽は比べたらイカン。
399枯れた名無しの水平思考:2006/03/18(土) 19:38:25 ID:3eXSrfbF0
グラVは斜め移動の時にスピードが減速しないから、位置の微調整がやりにくい。
昔からの癖で、上下の高さを微調整する時は斜め方向にちょっと移動するようにしているけど、
グラVでは、斜め移動すると余計に動いてしまうので、
何とか一千万点越えのスコアを出せるようになった今でも、敵弾等によく突っ込んだりする。
技術的にこうせざるを得なかったのであれば、トレジャーはもうグラディウスに関わらなくていい。
400枯れた名無しの水平思考:2006/03/18(土) 19:58:54 ID:VcQVvE1p0
そこで
次はパロに関わるんですよ
401枯れた名無しの水平思考:2006/03/18(土) 20:20:22 ID:WzLEmB0bO
機雷地帯がな……
最終的には攻略法云々より、弾幕を避ける正確さとそれに耐える持久力の勝負になるんだよな。
井内洋のゲームって終盤はいつもそんな風になっちまってついていけない。勿体無いんだよなー。
402枯れた名無しの水平思考:2006/03/18(土) 23:54:31 ID:8LkQd9WZ0
ぬらぽ
403枯れた名無しの水平思考:2006/03/19(日) 00:15:32 ID:vJztq4bFO
トレジャーは機雷だった
404枯れた名無しの水平思考:2006/03/19(日) 00:55:40 ID:Do9NXVEA0
ぬらジャー
405枯れた名無しの水平思考:2006/03/19(日) 02:42:43 ID:ZIgSXon20
Xも、「アリ!」だと思うわけだよヲレは。
406枯れた名無しの水平思考:2006/03/19(日) 03:14:53 ID:Yp0PixQB0
Vは外伝II
407枯れた名無しの水平思考:2006/03/19(日) 04:33:11 ID:ZMGC3KZf0
あれは外伝外伝だろ
408枯れた名無しの水平思考:2006/03/19(日) 06:41:26 ID:v1yUKrzM0
グラディウス2-Vです
409枯れた名無しの水平思考:2006/03/19(日) 08:22:12 ID:lb6oiJ3zO
わかった!!
グラディウスX(ファイブ)じゃなくて
グラディウスV(ブイ)なんだ!!
ファイブは鋭意制作中!!

…という妄想。
410枯れた名無しの水平思考:2006/03/19(日) 09:44:54 ID:DaEP6KR/0
懐古厨が何いってもあれが正当な続編ですから
411枯れた名無しの水平思考:2006/03/19(日) 11:36:37 ID:89lbsVMA0
名前だけ。
中身は正当な続編でも何でも無いな。
412枯れた名無しの水平思考:2006/03/19(日) 11:43:29 ID:RdVAKNc/0
(以下、ループ)



↓↓↓以下、何事も無かったように落ち着いたグラポスレをお楽しみください↓↓↓
413枯れた名無しの水平思考:2006/03/19(日) 11:46:56 ID:9HHee3aFO
なんでVをそんなに嫌うのか解らん
IVみたいな縮こまったゲームのほうがいいか?
414枯れた名無しの水平思考:2006/03/19(日) 11:47:53 ID:9HHee3aFO
うああごめそ、いきなり戻してる俺('A`)
415枯れた名無しの水平思考:2006/03/19(日) 13:29:04 ID:uHzr/8od0
9HHee3aFOのそんなところがかわいい
416枯れた名無しの水平思考:2006/03/19(日) 13:35:48 ID:9lpoFw0z0
アイアン外伝
417枯れた名無しの水平思考:2006/03/19(日) 14:23:50 ID:7SScGhjT0
アイアンと聞いてアイアンリーガーを思い出す俺は若者
418枯れた名無しの水平思考:2006/03/19(日) 15:26:29 ID:zMVPQQ9YO
>413
ほんとにねぇ。
419枯れた名無しの水平思考:2006/03/19(日) 16:01:14 ID:uHzr/8od0
IVだっていいやい
420枯れた名無しの水平思考:2006/03/19(日) 16:06:28 ID:Qg/7zlbC0
>>417
俺は、アイアンキングを思い出す
421枯れた名無しの水平思考:2006/03/19(日) 20:44:28 ID:vJztq4bFO
ニュースの時間です。↓
422枯れた名無しの水平思考:2006/03/19(日) 20:55:22 ID:DaEP6KR/0
>>411
( ´,_ゝ`)プ
君がコナミに入社して自分の納得のいくグラディウス作ったらどうですか?w
423枯れた名無しの水平思考:2006/03/19(日) 21:12:13 ID:21jVgh+e0
コナミ社員キター
424枯れた名無しの水平思考:2006/03/19(日) 23:25:56 ID:vJztq4bFO
何でもいいけど、今日は風が強すぎ。
425枯れた名無しの水平思考:2006/03/20(月) 00:19:00 ID:JBYzU90s0
グラポのためにPSP買った自分は、
6年前にIII&IVのためにPS2を買ったことを思い出してしみじみ…。
あの頃は大学の合格発表の前々日にアキバまで並んでた、3月の寒い日だったな
426枯れた名無しの水平思考:2006/03/20(月) 00:48:58 ID:S+xJ6rtM0
グラVをやり過ぎて、乱視になってしまった。
ゲームは愉しく面白いけど、あの眩しさとフリッカが憎し…
427枯れた名無しの水平思考:2006/03/20(月) 02:27:57 ID:Ma9HuTfu0
>>425
俺ガイル

他にも
FC買ったのはグラIIのため
GB買ったのはネメシスのため
SFC買ったのはグラIIIのため
PS買ったのは外伝のため
Windows95買ったのはデラパのため
GBA買ったのはグラジェネのため

ここまでグラディウスに踊らされてる俺って一体・・・
428枯れた名無しの水平思考:2006/03/20(月) 03:25:18 ID:R5ODLDRK0
>>427
携帯を買ったのはもちろんグラディウスネオの為だよな(w
429枯れた名無しの水平思考:2006/03/20(月) 03:56:05 ID:GMoYZ7PC0
>>427
そしてVIのためにPS3を買うシナリオなわけだな。
430枯れた名無しの水平思考:2006/03/20(月) 04:27:58 ID:/l34iinc0
殆どのハードを買う理由がグラディウスだったが、サターンを買った理由だけはレイフォースが目的だった。
431枯れた名無しの水平思考:2006/03/20(月) 05:59:47 ID:lguMSNtG0
サターンは野球拳買うためだろが!!
432枯れた名無しの水平思考:2006/03/20(月) 08:50:36 ID:Ma9HuTfu0
SSとMD買ったのはサンダーフォースのため

>>428
あるあるwwwwwwwww

>>429
PS3でグラディウス完全版とか出されそうでほんと怖い
433枯れた名無しの水平思考:2006/03/20(月) 10:05:30 ID:CRIcOwi10
>PS3でグラディウス完全版とか出されそうでほんと怖い

是非出して欲しい。
434枯れた名無しの水平思考:2006/03/20(月) 10:47:47 ID:Y3yLGgYC0
最近グラポ買ったんだが、
例えば1面で死んでもう一度やり直したいときは
L+R+スタート+セレクトでメインタイトルまで戻らないといけないのか?
435枯れた名無しの水平思考:2006/03/20(月) 11:44:57 ID:+2FjSTyR0


    こんなクソハードじゃグラディウスは30%も堪能でけないぜ



436枯れた名無しの水平思考:2006/03/20(月) 11:48:16 ID:JBYzU90s0
ttp://pspmk2.net/soft/stg/grak.html
なんか、PS版、PS2版を踏襲してる感じの裏技だね。
437枯れた名無しの水平思考:2006/03/20(月) 12:14:53 ID:CRIcOwi10
PSPのグラディウスポータブルはハードが携帯機のせいで画面は小さいわ、操作しづらいわでほとんど使い物にならなかった。
PS2でグラディウスコレクションを出して欲しい。
【希望収録タイトル】
グラディウス(AC版)
グラディウスU(AC版)
グラディウスV(AC版)
グラディウスW(AC版)
グラディウス外伝(PS版)
沙羅曼蛇(AC版)
ライフフォース(AC版)
沙羅曼蛇2(AC版)
グラディウスV(SFC版)※処理落ちON/OFF機能付き

各ゲームサウンドテスト(途中で曲が終わるのじゃなくいつまでも鳴り続ける奴)、
プロによる模範プレイ映像付き、隠しでスクランブル、スーパーコブラが遊べるようになるのがいい。
438枯れた名無しの水平思考:2006/03/20(月) 12:25:06 ID:4xAdC1hB0
使い物にならなかったって、それは御舞が下手なだけだろw

コレクションの件はいいな、。ただ、移殖作品であるSFC版IIIより
オリジナルタイトルのグラ2を入れて欲しいところ
439枯れた名無しの水平思考:2006/03/20(月) 15:00:12 ID:kSw0Q41cO
使い物にならないのは買う前からわかってたはずでは?
携帯ゲーでシューティングやるならそれくらいの覚悟は必要でしょ。
かといって皆がグラポ買わないと
「なんだ。皆グラディウス興味ないのか。続編製作ヤメヤメ」
ってコナミが勘違いしそうで怖いんだよな
440枯れた名無しの水平思考:2006/03/20(月) 15:56:22 ID:T63tiQ1N0
>>438
MSX作品入れるならFC版グラUやGBのネメシスT・Uも入れろとか言われて
キリがなくなる気がする

予断だが漏れ的にはUの音楽はAC版よりFC版の方が好みだ。
441枯れた名無しの水平思考:2006/03/20(月) 16:03:51 ID:UCcTYxD00
るつぼかM2あたりが移植してほしいな。

PSPのナムコミュージアムのマニアックオプションみたいに
いろいろと設定をいじれるようにしてほしい。
(グラIのオプションが離れるバグON/OFFとか、X68k版のBGMでプレイとか)
あとついでに海外版も。
442枯れた名無しの水平思考:2006/03/20(月) 17:27:48 ID:mLCmp9wM0
攻略や鑑賞用にリプレイ機能を付けて欲しい稀ガス
443枯れた名無しの水平思考:2006/03/20(月) 17:31:57 ID:kSw0Q41cO
>>440
俺も。
AC至上主義なのにIIに限ってFCの方が好きだ。
特に1面
444枯れた名無しの水平思考:2006/03/20(月) 21:15:09 ID:W+XiLxU80
沙羅曼蛇ポータブル
・沙羅曼蛇(AC)
・ライフフォース(AC)
・沙羅曼蛇2(AC)
・OVA沙羅曼蛇

沙羅曼蛇ポータブル コンシューマサイド
・沙羅曼蛇(FC)
・沙羅曼蛇(MSX)
・沙羅曼蛇(X68000)

グラディウスポータブル コンシューマサイド
・グラディウス(FC)
・グラディウスII(FC)
・グラディウスIII(SFC)
・ネメシス(GB)
・ネメシスII(GB)

グラディウスポータブル コンシューマサイド2
・グラディウス(MSX)
・グラディウス2(MSX)
・ゴーファーの野望 エピソードII(MSX)
・グラディウス(X68000)
・グラディウスII(X68000)
・ネメシス90改(X68000)
445枯れた名無しの水平思考:2006/03/20(月) 21:25:31 ID:N4nYhuKjO
>444
PCエンジン丸無視かい。
446枯れた名無しの水平思考:2006/03/20(月) 21:51:06 ID:y2lYu0cL0
エンジン版に価値なんて無いからな
447枯れた名無しの水平思考:2006/03/20(月) 22:20:00 ID:/V+CrNEf0
PCエンジンをエンジンって略するヤツをはじめて見た
448枯れた名無しの水平思考:2006/03/20(月) 22:39:27 ID:/l34iinc0
ネメシス90改は確かコナミ以外が開発販売していたから再販は無理じゃない?
449枯れた名無しの水平思考:2006/03/20(月) 22:47:44 ID:mOzHREBp0
初代をPS3クヲリティでリメイク
これ最強
450枯れた名無しの水平思考:2006/03/20(月) 23:14:29 ID:CHyO9kK+0
>>440
だからこそ、オリジナルタイトルって言ったんだけどね

まぁ、MSX版の沙羅曼蛇やゴーファーは内容的に見たら
移殖とは胃炎だろうがw
451枯れた名無しの水平思考:2006/03/20(月) 23:18:21 ID:3mOjcf7E0
>444
以前も書かれていたと思うけど、MSX版沙羅曼蛇のEDはどうするん?
ゴーファーの野望エピソードIIみたいにアイテムでも追加?
452枯れた名無しの水平思考:2006/03/20(月) 23:29:32 ID:ozzJI6bD0
このソフト…
隠し要素ってあります?
やりこむとムービー増えるとか…
453枯れた名無しの水平思考:2006/03/20(月) 23:41:27 ID:RDrG2AUS0
>>452
>>436参照
むしろやりこむこと自体に意義があるゲームだと思う
454枯れた名無しの水平思考:2006/03/21(火) 01:01:03 ID:IdEG6MglO
やっとこさIIIクリア。
追加武装条件きっついなぁ。
エクストラエディットでクリア(セーブ不可)or20時間経過か。
まだ二時間半しか経ってないや。
455枯れた名無しの水平思考:2006/03/21(火) 01:45:30 ID:BUGzzLU8O
Vクリアできる奴なんているのかよ。
456枯れた名無しの水平思考:2006/03/21(火) 02:05:47 ID:oOXnm3bJ0
>>455
IDがバグ
457枯れた名無しの水平思考:2006/03/21(火) 02:06:13 ID:t6XmZf2p0
少なくともこのスレにはそれなりにいるよ
458枯れた名無しの水平思考:2006/03/21(火) 09:06:40 ID:ZXf4Kwtp0
PSP版はやりこむとニュータイプになれそうな気がするよ

高次周の弾見てると
459枯れた名無しの水平思考:2006/03/21(火) 09:26:28 ID:vt/DyWD70
>>444
68版サラマンダなんて入れてどうするの?
460枯れた名無しの水平思考:2006/03/21(火) 09:49:14 ID:zF3E8y2h0
外伝をやり続け今14−8。850万。夢の1千まであとすこしだ・・・。

ちなみに色々とやってみた結果ビックバイパー使っているんだけども
一番バランス取れてない? 皆はどの期待使っているの?

バイパーの利点
 ・レーザーがそれなりに強い(雑魚、ボス共に使える)
 ・バックダブルがイイ!(自機よりも後ろで倒した雑魚は打ち返さない)
 
461枯れた名無しの水平思考:2006/03/21(火) 10:21:40 ID:uSTUPsii0
>自機よりも後ろで倒した雑魚は打ち返さない
コレ本当?
462枯れた名無しの水平思考:2006/03/21(火) 10:29:31 ID:VWsD2KGPO
3はスーファミでクリアした。
463枯れた名無しの水平思考:2006/03/21(火) 10:37:25 ID:zF3E8y2h0
>>461
やってみればわかるけど。本当。
モアイ面、植物面、細胞面、最終面、と使い所は多いよ。
464枯れた名無しの水平思考:2006/03/21(火) 12:06:21 ID:Nog1m+N10
IIIの2-9で安定して全カプセル回収できるよう、延々と練習中
ちょっとした空き時間に遊べるのがいい感じ。携帯ゲームとして元が取れたよ

ただ、いつまでも安定しないのが悲しい…
465枯れた名無しの水平思考:2006/03/21(火) 13:59:08 ID:L9rUmstv0
GBAのグラって新作なの?グラポクラスの面白さならVとセットで買いたいんだが。
466枯れた名無しの水平思考:2006/03/21(火) 14:11:12 ID:oOXnm3bJ0
467枯れた名無しの水平思考:2006/03/21(火) 14:55:57 ID:OQFmqkTMO
>465
上の様なスレも有るけど、ゲームとしては及第点。
グラフィックもなかなか綺麗で感心する。
廉価版も出てるし、損はしないよ。
音楽が別次元だけど。
効果音は良いのに…
468枯れた名無しの水平思考:2006/03/21(火) 15:08:40 ID:oOXnm3bJ0
>>467
> 上の様なスレも有るけど

スレの中読んでもらったら判るけど、
スレタイと違ってまっとうな意見も多いよ。
469枯れた名無しの水平思考:2006/03/21(火) 15:16:22 ID:A6ADpQr00
ジェネはIV以上に目新しさが無いのと音楽がしょぼいのがなぁ…
手本プレイが見れるのとチャレンジモードがあるのは良かったんだがな。
470枯れた名無しの水平思考:2006/03/21(火) 15:20:15 ID:L9rUmstv0
>>466-469
レスサンクス。両方買ってみるよ。
471枯れた名無しの水平思考:2006/03/21(火) 19:11:13 ID:MAh2uwNz0
コア撃つとプルプルするのがあんま好きじゃないな
472枯れた名無しの水平思考:2006/03/21(火) 20:50:42 ID:S/f/0zsg0
サラマンダ

音楽に関しては
アーケードよりPCエンジン版のほうが良い件について
473枯れた名無しの水平思考:2006/03/21(火) 20:54:24 ID:oOXnm3bJ0
いやそれはない
474枯れた名無しの水平思考:2006/03/21(火) 21:29:37 ID:Ryg6tNES0
>>472
ありえない。何かの間違いではないのか?
475枯れた名無しの水平思考:2006/03/21(火) 21:58:46 ID:iLGmdpMF0
和音が変だ>PCE版
476枯れた名無しの水平思考:2006/03/21(火) 22:43:03 ID:YrqXH/tz0
>>474
その台詞知ってる。グラVのやろ?
477枯れた名無しの水平思考:2006/03/21(火) 22:45:05 ID:YrqXH/tz0
>>474
その台詞知ってる。グラVのやろ?
478枯れた名無しの水平思考:2006/03/21(火) 23:15:03 ID:uSTUPsii0
>>463
そうだったんだ…いつも1周したら燃え尽きてしまい電源OFFしていたもので
知りませんでした。
開発の方はこの辺も計算に入れてたんですね。スゴイ
479枯れた名無しの水平思考:2006/03/22(水) 00:49:40 ID:iRAnZW9t0
>472
タイトル曲(非常に短いがオリジナル)とプロミネンス面の前奏(口笛)は結構好きだけどね
480枯れた名無しの水平思考:2006/03/22(水) 00:50:57 ID:hyhextz10
書店にて注文していたグラポ公式ガイド、本日入荷でついに購入。
内容が濃くて、攻略本というより、むしろ資料集といった感じでもう最高。
少々高価だったけど、一生ものの読み物と思えば安いかな?
でもグラポは持っていなかったり…。
481枯れた名無しの水平思考:2006/03/22(水) 00:52:39 ID:jTx1DyEE0
公式ガイドなんだから、攻略本と呼ぶのは・・・
482枯れた名無しの水平思考:2006/03/22(水) 01:45:02 ID:b1qDOod5O
>481
資料集とか以外は普通「攻略本」で通るだろ。
一応、攻略も載ってるし。
483枯れた名無しの水平思考:2006/03/22(水) 03:51:14 ID:DEEeDt210
なんだかんだ良いながらもパターンを覚え何度も死に体で覚えいざ
店で本番と意気込んでやってみたら・・・・なんかあっさりワンコインクリアしちまいやがった、
しかしおかしい。店員に聞くとイージー設定だとか。そんな軟弱な設定でクリアしても意味がない。
標準にしやがれ。イージーでクリアするためにミドルで何十時間もかけてやりこんだわけじゃない。
484枯れた名無しの水平思考:2006/03/22(水) 06:58:52 ID:b1qDOod5O
>483
作品名を書いて再提出。
485枯れた名無しの水平思考:2006/03/22(水) 09:53:07 ID:2sQycmp+0
結論:
グラディウスT〜W:ドラゴンボール
グラディウス外伝:ドラゴンボールZ

グラディウスV:ドラゴンボールGTwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
486枯れた名無しの水平思考:2006/03/22(水) 10:06:49 ID:TwvDegDy0
つまり外伝はクソであり、Vはさらなるクソである


そういうわけだな?
487枯れた名無しの水平思考:2006/03/22(水) 11:39:40 ID:MkrD7fjAO
外伝は二人同時プレイが売りですから
488枯れた名無しの水平思考:2006/03/22(水) 12:53:02 ID:HaP5kgC20
沙羅曼蛇はMSX版のサウンドがダントツに良いと思う。
SCC音源最高。
489枯れた名無しの水平思考:2006/03/22(水) 14:42:56 ID:rDf6knUv0
スクランブル=ドクタースランプ
490枯れた名無しの水平思考:2006/03/22(水) 14:49:22 ID:M/MulTw2O
MSXマンダの曲が聞けるCDとか出てる?
491枯れた名無しの水平思考:2006/03/22(水) 15:03:08 ID:7fHw0/PQ0
>>490
沙羅曼蛇Again
リバーブかかりまくって音質極悪だけどね
492枯れた名無しの水平思考:2006/03/22(水) 15:17:47 ID:pl8WIeJT0
493枯れた名無しの水平思考:2006/03/22(水) 20:38:28 ID:3SFLOarL0
PCエンジン版の音楽はダメか?
サラマンダはPCエンジン版しかやったことがなくて
アーケードのサントラ買ってきたら曲の感じが違うんで
おちこんだんだが...

あとMSX版の曲もかなり良いと思う


(音楽の良さ)PCエンジン版=MSX版>>>アーケード版


漏れの感覚は間違っているのかorz
494枯れた名無しの水平思考:2006/03/22(水) 21:25:27 ID:lRH/AyTTO
当時の業務用機って、音質が良くてひとつひとつの音が立ってるのに
音の数はあまり出ないもんだから、時折「寒々しく」聞こえるときがある。閑散としてるというか。
コンシューマ機のほうが音質と音数・画質と処理能力等のトータルバランスはいいと思う。
495枯れた名無しの水平思考:2006/03/22(水) 21:51:35 ID:Lqglyg+Z0
FC版の沙羅曼蛇は放置ですか、そうですか。
正直、FC版のBGMはグラIIよりこっちの方がいいと思う。
496枯れた名無しの水平思考:2006/03/22(水) 22:09:44 ID:zDFRqeFg0
>>494
当時ってのがいつ頃を指してるのか判らんけど、
少なくともPS/SS辺りの世代までは業務用の方が音源は豪華だった。
FM音源の好き嫌いは別にしての話ね。

沙羅曼蛇にしてもYM2151だからFM8和音ステレオだしね。
まぁ効果音専用にチャネルを割り当ててるので、
音楽には実質実質6chくらいしか使ってないけど。
497枯れた名無しの水平思考:2006/03/22(水) 22:41:30 ID:2sQycmp+0
グラデイゥス
498枯れた名無しの水平思考:2006/03/22(水) 22:42:36 ID:HDliCJSr0
そこで68Kのマンダですよ


いやなんでもない
499枯れた名無しの水平思考:2006/03/22(水) 22:52:11 ID:wLnslz230
>>484
W
500枯れた名無しの水平思考:2006/03/22(水) 23:03:55 ID:dHN2fG9B0
>>493
少し解る。
501枯れた名無しの水平思考:2006/03/22(水) 23:24:41 ID:eJUYZL1TO
PS2で発売してよ!
502枯れた名無しの水平思考:2006/03/22(水) 23:46:39 ID:/roXSnJu0
>>493
まあ最初に聴いた曲が一番印象に残るのは分からなくもない
でもその原曲も聴いてると味が出て来て両方好きになっちゃうもんだよ
503枯れた名無しの水平思考:2006/03/23(木) 00:37:59 ID:wt6OI9OsO
おいおまいら、遅ればせながら買ってきた俺がきましたよ
つか、なんだこれ

 ネ申 や ん け

デラパのムービーまであるとは思わなかったし、外伝まであるとも思わなかった
せいぜい4までかと…
あと音楽モードだが

 ネ申 や ん け

マジでこのまんまプレーヤーがわりに聴けるなこれ
一生もんの愛蔵ソフトに決定
504枯れた名無しの水平思考:2006/03/23(木) 00:47:11 ID:VDHjhFF+O
>503 せやろ、せやろ!?


コレがPSPで出る、てだけでPSPを購入したんや。

十分、元は…いやそれ以上に楽しめたわ。


細部にはアレ?てな点も細かくあったけどな。
主にVとW。
505503:2006/03/23(木) 01:09:36 ID:wt6OI9OsO
>>504なんだか夢をみてるようだぜ俺わ
こんなんがまさか出るとはな…まぁマンダとマンダ2があればなお最高だったが、
言い出すとパロはどーした!だのゼクセクスも入れろや!だの(それは無い)なるしな…

じゃあ矩形波な世界に浸ってくる
506枯れた名無しの水平思考:2006/03/23(木) 01:34:43 ID:Ux2iOEC10
507枯れた名無しの水平思考:2006/03/23(木) 18:36:02 ID:CdnqWduo0
>>486
おまえフリーザ編で盛り上がれなかったなんてすごいな。
友達いなかっただろw
508枯れた名無しの水平思考:2006/03/23(木) 20:00:15 ID:5jgFN8uF0
フリーザとゴーファーって似てるよな
509枯れた名無しの水平思考:2006/03/23(木) 20:02:34 ID:5jgFN8uF0
ちなみにおれはピッコロ大魔王編が好きだ
クリリンが死んだときは驚愕した
510枯れた名無しの水平思考:2006/03/23(木) 20:05:04 ID:0WBUBQP80
久々に戦慄
桃白白やピッコロ大魔王におそれおののいた
のがドラゴンボールなんだよな今の新参は
ナッパでシリアスと言うから困る
511枯れた名無しの水平思考:2006/03/23(木) 20:37:10 ID:ujbz2NJQ0
フリーザ編は神。
512枯れた名無しの水平思考:2006/03/23(木) 20:44:54 ID:S26h/pJM0
このスレの世代はドクタースランプをリアルタイムで見ていた世代だと思ってたが
513枯れた名無しの水平思考:2006/03/23(木) 20:45:37 ID:r3dk7Gsi0
>>508
むしろバクテリアン
514493:2006/03/23(木) 21:12:44 ID:3UgqmT260
そのシリーズの第1弾と第2弾を買っている俺なので
もちろん買いです

FC版も収録してほすぃ


ついでに
グラ音楽の漏れ的評価
弐≧外伝>壱>>参>>>四
515枯れた名無しの水平思考:2006/03/24(金) 11:13:50 ID:KObI3swi0
グラIIIでセーブポイントから再開するとき、場所によっては
フォースフィールドが削られるのがなんだかなぁ…
516枯れた名無しの水平思考:2006/03/24(金) 11:27:00 ID:IDhsNEfb0
昨日会社帰りに古市寄ったら、グラディウスジェネレーションの新品が
980円で売ってた。
(コナミアーケードゲームコレクションも980円だったのでつい一緒に)
前に書いてあった通り音がショボショボだが、これはこれでおもろい感じだな。
気になってたので買ってみたんだが俺にとってはハズレではなかった。

クラニン登録したら早期購入ポイントが付いた。
なんでだ?
517枯れた名無しの水平思考:2006/03/24(金) 11:54:23 ID:vZS6I6hn0
ベスト版か。
518枯れた名無しの水平思考:2006/03/24(金) 13:28:39 ID:YtGss0MV0
>>507
Zはそのフリーザ編がクソだったんだが。
それともあのあからさまな引き伸ばしや、脇役登場させてテンション下げる等してた
フリーザ戦が最高だったとでも?

と言いたい所だが板違いなのでここまで。
519枯れた名無しの水平思考:2006/03/24(金) 13:37:59 ID:catq+CCPO
アニメ版ならしょうがないかも。
520枯れた名無しの水平思考:2006/03/24(金) 13:38:52 ID:LI2lCcmO0
つーか、あれは「もうちょっとだけ続くのじゃ」の後は全部惰性だろ?
521枯れた名無しの水平思考:2006/03/24(金) 18:04:42 ID:vZS6I6hn0
>>518
どうでもいいが、フリーザ編がクソとか言うのは圧倒的少数派だな。
DBで一番人気があるのはフリーザ編だし、圧倒的支持を受けてるのもフリーザ編。
ttp://multianq.uic.to/mesganq.cgi?room=dragonmania
522枯れた名無しの水平思考:2006/03/24(金) 19:15:14 ID:CjHmQebY0
そろそろスレ違いですよ
523枯れた名無しの水平思考:2006/03/24(金) 19:39:17 ID:WRxA3CS30
世代の違いです

次↓
524枯れた名無しの水平思考:2006/03/24(金) 19:48:32 ID:Nb/LOS3s0
板の違いです
525枯れた名無しの水平思考:2006/03/24(金) 21:39:55 ID:XZheWEi+0
ピッコロ+天津飯=ヴェノム
526枯れた名無しの水平思考:2006/03/24(金) 23:17:07 ID:bRD/Q4/F0
>>525
何と!

しかしVのVENOMはヴェノムとは言いがたい感じだったねぇ。
527枯れた名無しの水平思考:2006/03/24(金) 23:17:58 ID:bRD/Q4/F0
あげちまった。スマソ
528枯れた名無しの水平思考:2006/03/25(土) 00:12:07 ID:EH2RavvD0
VのはBENOMなので偽物
529枯れた名無しの水平思考:2006/03/25(土) 00:31:22 ID:BdG8eXKm0
>>518
無印も無駄な引き伸ばしや脇役登場させてたよ。
ハッチャンはドクターゲロじゃなくてフラッペ博士が造った事になってるしw
530枯れた名無しの水平思考:2006/03/25(土) 01:23:34 ID:Y1nmZRpyO
でも、無印の頃の引き伸ばしはわりと理にかなうやり方だった気がする。

天さんと餃子に直に悟空が会う前の、猪鹿蝶の話とか。

531枯れた名無しの水平思考:2006/03/25(土) 02:05:25 ID:BeYMhFiJO
ここはいつからドラゴンボールスレになったんですか?
532枯れた名無しの水平思考:2006/03/25(土) 02:10:57 ID:ZtxnAQqL0
俺はアバン先生が生きてたとかいってた時点でもう終わったと思ってたけどなあ
533枯れた名無しの水平思考:2006/03/25(土) 02:44:39 ID:StJOQ0+x0
530 枯れた名無しの水平思考 sage New! 2006/03/25(土) 01:23:34 ID:Y1nmZRpyO
でも、無印の頃の引き伸ばしはわりと理にかなうやり方だった気がする。

天さんと餃子に直に悟空が会う前の、猪鹿蝶の話とか。


おまえうざい。師ねよ糞塵が。板違いの空気読めない馬鹿が消えろ
534枯れた名無しの水平思考:2006/03/25(土) 03:38:37 ID:EH2RavvD0
せめてOVA版沙羅曼蛇の話しにしろよ。
それも嫌だけどさ。
535枯れた名無しの水平思考:2006/03/25(土) 10:59:30 ID:hMsZuxOH0
>>534
最後にメガネが爆発してしまうアレか…
536枯れた名無しの水平思考:2006/03/25(土) 16:07:27 ID:q59lDtYe0
アーケード版でここまでいったことがないからきになるんですが、
グラIVのモアイと血管地帯って、こんなに処理落ちしましたっけ?
537枯れた名無しの水平思考:2006/03/25(土) 19:01:45 ID:EJpU5tjW0
血管痴態の管にチンチン入れて御イー死体
538枯れた名無しの水平思考:2006/03/25(土) 19:10:31 ID:5aIHN+mZ0
539枯れた名無しの水平思考:2006/03/25(土) 19:14:42 ID:/60haSdH0
クリア後の特典が載ってるサイトってある?
540枯れた名無しの水平思考:2006/03/25(土) 19:53:57 ID:ezh0cs1U0
541枯れた名無しの水平思考:2006/03/25(土) 20:02:44 ID:/60haSdH0
>>540
そこ知ってたけど当り判定のやつとか載ってないしorz
542枯れた名無しの水平思考:2006/03/25(土) 20:21:10 ID:AomHg6kd0
当たり判定表示モードはPSP版には無いっぽいぞ
543枯れた名無しの水平思考:2006/03/25(土) 20:34:15 ID:MlgguwiB0
>>538
その写真知ってる。
テメェ一般人にPSP持ってもらって写真撮ってんじゃねーよ。
544枯れた名無しの水平思考:2006/03/25(土) 22:08:40 ID:ezh0cs1U0
>>541
だったら最初からそう言え!
545枯れた名無しの水平思考:2006/03/25(土) 23:05:17 ID:Z8Zm6bSg0
みんな仲良くやろーぜ
546枯れた名無しの水平思考:2006/03/25(土) 23:20:21 ID:Ls4nUxi60
仲良くやりたいが、544の怒りも無理はないので>>541は謝っとけ。
あるいは、教えてくれてありがとう、でもごめんそれ知ってる、位は書け。
547枯れた名無しの水平思考:2006/03/26(日) 01:19:42 ID:EM7XFnz/0
教えてくれてありがとう、でもごめん漏れ漢が好きなんだ。
548枯れた名無しの水平思考:2006/03/26(日) 01:25:58 ID:+vRidLD20
>>534 また懐かしいものもってくるな。グラディウス大国とかだったかな。正義軍は
主役(確かF91のシーブックの声
ヒロイン 日高のりこ もう一人の敵国出身の男(ジェリドの声
でボスのナーガみたいな女がナウシカの声のアニメだったな


以上。
549枯れた名無しの水平思考:2006/03/26(日) 02:44:34 ID:3m/VRyFiO
なんとなくR-TYPEやってシューティングにハマってこれ買ってきた
なかなか面白いね
とりあえず2を死ぬ→ロードの繰り返しでラス面まで来たんだがでっかいビッグコアみたいな奴に勝てない…orz
毎回避けきれずに死ぬ…
3に至ってはムズ過ぎて一面すらクリアできない…
でも面白いね

あと音楽がいい感じだね
毎回お約束のように入ってる1のボス戦の曲を
始めて聴いたときはボスらしくねー曲だなwとか思ったが
何回も聴いてる内に好きになってしまったw
でも個人的に神曲は2の一面の曲
なにこれ。神杉
最初聴いた時マジヤベーって思った
ぶっちゃけ今まで聴いたゲームミュージックの中でトップクラスの曲だと思った
あくまでも個人的にだが
550枯れた名無しの水平思考:2006/03/26(日) 05:43:01 ID:ECy7rKqG0
グラディウスの次はパロディウスに行くとよろし。
551枯れた名無しの水平思考:2006/03/26(日) 09:07:27 ID:oNACzV090
>548
ロードブリティッシュの声がブライトさんの奴だな
552枯れた名無しの水平思考:2006/03/26(日) 09:09:06 ID:NQ+tzQEp0
ビックカメラで2980円ってマジですか?
マジなら結構ポイントあるんで本体ごと突入したいんですが・・・
553枯れた名無しの水平思考:2006/03/26(日) 10:04:31 ID:bcXP/CHN0
ネタ乙。ビックカメラでは4700円。
http://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw011100&fnc=f&ActionType=bw011100_01&PRODUCT_ID=0010112915&BUY_PRODUCT=0010112915,4700
つかPSPのソフトは基本的に高値安定型だから安売りはめったに無い。

多分、一番安いのはヤマダの4100円だと思う。
554枯れた名無しの水平思考:2006/03/26(日) 10:38:45 ID:HS5yh6VvO
PS2で発売してよ!
555枯れた名無しの水平思考:2006/03/26(日) 11:06:11 ID:AlSuykdh0
ビックコアのプラモが欲しい
買いたい 投げたい ぶつけたい
556枯れた名無しの水平思考:2006/03/26(日) 11:06:42 ID:AlSuykdh0
ビック→ビッグ
557枯れた名無しの水平思考:2006/03/26(日) 11:27:45 ID:1ThKZW9YO
>>555
以前ワンフェスか何かで売っていたはず。
ヤフオクに出品されていることが。
558枯れた名無しの水平思考:2006/03/26(日) 12:07:21 ID:ORtYm/nb0
>>552
昨日夕方頃なら新宿西口ビッグで安売りワゴン内に2〜3本あったよ、¥2980で。
さんざん迷ってスルーしたが、今ちょっと後悔。
ちなみにPS2のキャリバー3が¥1980でこれは結構数あった。
559枯れた名無しの水平思考:2006/03/26(日) 12:10:50 ID:zouhQXc20
>>557
それって『プラモ』か?壊す目的なら高価すぎ

>>556
まぁコナミ自身が誤植するくらいだから
と言いながら自分も自信がなくなってきた
ビッグコア
ビックバイパー
ビックカメラ
でいいんだよな?
560枯れた名無しの水平思考:2006/03/26(日) 12:46:20 ID:lfqQkX0y0
>>559
ビッグコア = BIG CORE
ビックバイパー = VIC VIPER
ビックカメラ = BIC CAMERA
561枯れた名無しの水平思考:2006/03/26(日) 12:56:10 ID:bQh1f2xc0
ビッグコアって空母だったんか…
562枯れた名無しの水平思考:2006/03/26(日) 12:58:12 ID:2SpuBaJU0
あと、
ビックボールペン
563枯れた名無しの水平思考:2006/03/26(日) 13:45:52 ID:UqG9W3Vi0
VIC東海
564枯れた名無しの水平思考:2006/03/26(日) 16:05:12 ID:5DSO3sx70
565枯れた名無しの水平思考:2006/03/26(日) 17:46:20 ID:rqL3wBhv0
どっかあああああああああああああん
566枯れた名無しの水平思考:2006/03/26(日) 19:36:16 ID:2SpuBaJU0
ビックマック

ビッグマック?
567枯れた名無しの水平思考:2006/03/26(日) 19:36:37 ID:E3sT8oDo0
ビッグマッグ
568枯れた名無しの水平思考:2006/03/26(日) 19:44:18 ID:q5+IC4MJ0
ゴーファーの野望 エピソード2
569枯れた名無しの水平思考:2006/03/26(日) 20:37:18 ID:ItGOuAmM0
>>564
編集の仕方がようわからん
570枯れた名無しの水平思考:2006/03/26(日) 23:28:22 ID:6HUGlkCiO
建設から神話へ
571枯れた名無しの水平思考:2006/03/26(日) 23:32:58 ID:oYgRgxj5O
>557
どう見てもガレキです。
本当にありがとうございました。
572枯れた名無しの水平思考:2006/03/27(月) 05:32:40 ID:zUC0MjZa0
くそ・・・ネタ乙って言われてビック突入しそこねた・・・
573枯れた名無しの水平思考:2006/03/27(月) 08:18:56 ID:VWg0CAnD0
573ゲットが残されているなんて
           _
          _ヽ ヽ.__________
        ≡] _三 ,. ヽ_ 丶-`゙__=-
            ‖_,"=== ̄ ̄

ありえない、(ry
574枯れた名無しの水平思考:2006/03/27(月) 11:50:05 ID:ZHJMwpLV0
エクストラエディットの武器を増やそうとチャレンジするも、
最後の脱出で失敗し撃沈。
セーブもコンティニューも出来ないので、また最初から。
ラスト1機が死んだ時の「ああー!ここまで来たのに!?」という感覚、
何だか懐かしいぜ。
575枯れた名無しの水平思考:2006/03/27(月) 13:40:11 ID:8EhXDqsQO
俺は諦めて20時間やり込むことにしたよ。
576枯れた名無しの水平思考:2006/03/27(月) 17:04:19 ID:66QI6x3x0
>>574
PSP(の十字キー)じゃなければ…。と思ったことだろうて
577枯れた名無しの水平思考:2006/03/27(月) 17:15:04 ID:zEfXbOYM0
だからPS2で出してよ
PS2版発表まだかよボケ(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
578枯れた名無しの水平思考:2006/03/27(月) 18:07:10 ID:qITfL9RU0
改行くんを応援するスレがストッパーに止められちゃった。(´・ω・`)
579枯れた名無しの水平思考:2006/03/27(月) 18:30:35 ID:9Cfje1J70


  だよなぁ、、、俺もちょっと悲しい


580枯れた名無しの水平思考:2006/03/27(月) 20:16:46 ID:tdE4b9Sh0
>>577
III&IVとデラパと外伝とPSOne全部買っても
PSPとグラポより安上がりだよ さぁどうぞ
581枯れた名無しの水平思考:2006/03/27(月) 20:40:10 ID:d/Fk+f1R0
PS版グラデラパって
今でもそこら辺の中古屋とかをちょっと探せば普通に売ってて
常識的な値段で買えるものなの?
582枯れた名無しの水平思考:2006/03/27(月) 20:47:09 ID:zEfXbOYM0
>>580
一枚にまとまってないからヤダ
ディスクの入れ替えが面倒臭い
せっかくテンション上がってたのに、
ディスクの入れ替え作業のゲーム中断で萎える
583枯れた名無しの水平思考:2006/03/27(月) 20:48:32 ID:zEfXbOYM0
>>580
後グラUはPS2では動かない(正確には動きが超スローになってゲームにならない)
584枯れた名無しの水平思考:2006/03/27(月) 20:56:55 ID:LZj+jdD00
スローになるのは1,2面だけだよね。
だからいつもステージセレクトで3面からやってたw
いまはグラポがあるのでもう安心。
585枯れた名無しの水平思考:2006/03/27(月) 21:19:01 ID:66QI6x3x0
>>582
俺は、ディスクの入れ替えぐらいなら我慢できるな
どうせ切り替えで読み込むから、あまり差は無いし
やる気も大概1タイトルで燃焼するから

ただ、ハードの変更はキツイな…
586枯れた名無しの水平思考:2006/03/27(月) 23:29:14 ID:TYlsO6MrO
>581

相場は知らないが、この前、秋葉原の中古屋で、8000円位してた。デラパ。

あくまで快適なプレイを、てなら、確かにPS、PS2版に一日の長がある。
特に操作パッドとかはな。
587枯れた名無しの水平思考:2006/03/27(月) 23:48:10 ID:JXLFqzj/0
588枯れた名無しの水平思考:2006/03/27(月) 23:57:22 ID:d8eUnmkW0
ニュー速みてるなw
589枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 04:05:37 ID:0hhotHx90
一番簡単なモードで
I セーブ乱打でなんとかクリア
II テトランもしくはカバードコア越えられず
III 手もつけてない
IV 高速ステージ越えられず
外伝 トリプルコア越えられず
とまぁどれもこれも中途半端なおいら
久しぶりにBGMで熱くなり、攻略本で心ときめかせてもらったから別にそれでもいいけどね…
早くパロポ出ねーかなぁ
590枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 04:56:55 ID:HF5r2Ao70
とりあずミドル〜ハードモードで
I セーブ乱打することもなく完全パターン化で特に問題なくクリア(ゲーセン時代にすでにクリア
II パターンさえ熟知すればも特にどうでもなくクリア(ゲーセン時代にやりまくり 全く問題なし 
III もはや基本のパターン熟知&練習あるのみ(ってかゲーセン時代に狂うほどやってたので記憶をたどれば特に。キューブのみ
IV 高速はパターン覚えればもはやボーナスステージ(これもゲーセン時代に狂うほどやってたから特に問題なし

10回程度やって難しいだぁ?そんな言葉をいう資格もない 
100回以上やってそれでもクリアも困難でどうやっても進めなければそこではじめて難しいと言える資格がある
T&Uはやりこめば問題なし。Vはそれこそ当時は100回以上、休みの日に12時間くらいいりびたり
自分でプレイし他人のプレイを観察し攻略を見出し金も使いやりこんだものだ。Wも同等
PSPだって当時のものと変わりなくのものだからな。50回やってもまだまだ甘い。携帯機種なんだし
それこそ>>589は100回200回くらいやりこめ。それくらい時間かけてやればどうして自分は>>589みたいな
ことをいってたのかっていうくらいのレベルになれるはずだ。 
あとはオプションをいかに貼り付けて攻撃するか。終盤はこれにつきる(基地やハッチなど
591549:2006/03/28(火) 05:56:59 ID:t409mgTqO
ヤターやっとグラUクリアしたー
でっかいビッグコアみたいなのはリップルレーザーに変えたら勝てた
リップルレーザーつえー
あの蜘蛛みたいなのがうぜー

つかラスボスの顔みたいな奴がなんかしゃべって勝手に自爆したんだが
これって仕様?
592枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 06:36:24 ID:RaBaAM0B0
それ偽エンド
593枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 09:21:09 ID:lENuufFP0
>>592
kwsk
594枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 10:04:09 ID:3sZrW25y0
パロポ出せ。
595枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 10:43:15 ID:UcGESSEy0
>>589
ボスラッシュの中ではトリプルコアは簡単なほうだから
がんがれ。
596枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 17:46:41 ID:EUTvJlL90
ところでさ、グラポってさ外伝のサウンドテストはいってんでしょう?
それだけですごい得じゃね?普通にサントラ買おうとすると入手困難だ
しヤフオクでは4万(!)するし。
597枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 17:48:54 ID:SuQ0b+1x0
>>596
グラポのサウンドテストは1ループでフェードアウトするらしいよ
598枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 17:49:59 ID:SuQ0b+1x0
ぎゃあああ シューティング板かと思ったら
グラポスレじゃないかああああ(*ノノ)
599枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 17:53:42 ID:EUTvJlL90
>>597
!!まじ?まあそれでもいいや。
でこのスレ読んで思ったんだけど「残像がきつい」ってどういう感じなの?
プレイに支障をきたすようならPSP2でも待つか
600枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 18:01:04 ID:TQR0Wwm90


   操作性から画面表示にいたるまで欠陥ハードPSPで出すとどんな名作も糞に見えてくる



601枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 20:42:26 ID:lENuufFP0
携帯ゲーム機自体が糞
DSもPSPも。

602枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 20:47:29 ID:krJRFbQQO
良ゲーage
603枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 20:55:23 ID:fwFxNTbm0
>>600
8日ぶりかな?
お久しぶり!
604枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 21:10:27 ID:mxgXDjZw0
>>603
廃人構うなよ。
605枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 21:32:58 ID:qL5/P0GI0
>>599
グラポがでた頃の寒さだと、暖房必須で外でやるのは不可能。
自機のショットは見えないし、敵弾は半分くらいの大きさに見えた。
今桜が咲いているあたりの地域なら、プレイに問題はないと思います。
ただし、背景の星がほとんど見えず真っ暗・・・;;

画面高度をあげたり画面ズームを小さくすると、多少見やすくなるかも。
606枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 22:14:33 ID:cBb8xy+P0
III IV 外伝で処理落ちが多いという書き込みをみて、
もしかしてぷれぽ自身がマジ落ちしているのではと思い
イーゼスト、処理落ち0、コナミコマンド使いまくりで一周プレイしてみました。

マジ落ちしているっぽいところ。
グラIII:
地底基地迷路地帯、
ビッグコアMk.3戦、
3D、
賄バーン変身時、
デリンジャーコア戦、
シャドーギア戦。
グラIV:
流体金属球打ち込み時、
ギラードル撃ち込み時。
グラ外伝:
なし
(1ボス撃破時のスローも早くなりますw)

Mk.3の処理落ちが、AC版と大きく違うところかな。
スローがうっとうしかったら、IV・外伝は処理落ち0でいいかも。
607枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 22:23:58 ID:fMZc03O10
>>606
追加。III要塞床せり上がり地帯で処理落ちするところがあったの忘れてた。
608枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 23:02:24 ID:7Zepv3CtO
やっとこれ買いましたよ。
早速やってみたんだが、操作性の酷さにびっくり
まあ慣れたらそうでもないね。ただスティックで操作すると真横に入れたつもりが斜めに入るのは俺だけ?
なんだかんだで
T ノーマルで2回目でクリア、ノーコンティニュー
U 2面でなぜかやめた
V 細胞突破出来ない、難易度はもちろん一番簡単で
W 細胞のボス倒せない
外伝 高速無理、PS版のときもクレジットがあそこで大体なくなってたな

今日買ったばっかだしもうちょいがんばってきます
609枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 23:15:14 ID:TQR0Wwm90
 ヘロロロ〜
━┓
 ┗━l>

糞ハードPSP所有者はみんなこうやって弾避けしてるんだよ
610枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 23:16:32 ID:TQR0Wwm90
てーせー

 ヘロロロ〜
━┓
 ┗━┓
     ┗━l>

糞ハードPSP所有者はみんなこうやって弾避けしてるんだよ
611枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 23:18:05 ID:TQR0Wwm90
━┓
 ┗━┓
     ┗━l>
612枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 23:20:58 ID:TQR0Wwm90
━┓
  ┗━┓
      ┗━l>

やっとできたよw
613枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 23:41:11 ID:xLJtSqt90
>>606
スリープにしてないか?
前々スレ辺りで情報があったはずだが、
スリープから復帰すると処理落ちがひどくなるらしいぞ。

この情報って結局テンプレに入ってないのな。
614枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 00:05:32 ID:3fQP/qgL0
>>590
グラポを蔑んだつもりはなかったんだけどなぁ…勘違いさせたらすまん
いや、わかってるよ このゲームはパターンを完璧に作り込むんだってのは
でもね、パターン知っててもそもそもシューティングのセンスがないやつもいるのよ、俺みたいに
#意図なくテトランに特攻かましたり、分かっちゃいるのに敵弾に吸い寄せられるように動いたり…
そんなおいらでもグラディウスは昔っから大好きだし、こうなることは分かってても
それでもなお買わざるを得ない魅力があったんだよ〜
615枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 09:26:53 ID:GlOBskda0
外伝1000万達成記念パピコ
616枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 09:50:59 ID:7dFepXW00
Vの4面は、セーブ→ロードで適正な速度に戻るぞ。
セーブ・ロードが出来ないエクストラエディットでは、
遅いスピードにイライラしながら抜けるしかない。
バグか何か知らんが、製作段階でこういう問題は何とかして欲しかったな。

あと、難易度設定が無茶苦茶だと思ってたら、
自機の判定をノーマルにしたらまともになった。
ちゃんと2面で赤い泡も出たし。

Ds Liteといい、中国人はやっつけ仕事だから困る。
617枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 10:02:38 ID:oGf+sFsx0
グラディウスは、ファミコン版2をやって
携帯のアプリで2をやってはまった。

そういう奴がグラディウスポータブル買っても大丈夫?
コナミコマンドを常用するくらいのヌルゲーマーなんだけど。
618枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 10:12:36 ID:kHuTS2uXO
うん。むしろ歓迎。

3と4はむしろ捨てて、1と2と外伝を楽しめると思う。

で、上手くなった気がしたら、3と4で死んでおいで。

コマンドは難易度下げとけば、あらかた使えたかな?…今、
別ゲームやってて確認すんの面倒だから、自分でやってみて。すまそ。
619枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 10:14:27 ID:7dFepXW00
>>617
大丈夫。
途中セーブもあるし、コナミコマンドも健在。
誰でも最初はヌルゲーマーなんだし、気にしない。
620枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 10:14:41 ID:oGf+sFsx0
ポータブルの2は、オリジナルの2?それともファミコン版の2?
両方入ってたら嬉しい
621枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 10:17:09 ID:7dFepXW00
残念ながら、外伝以外は全てアーケードでございます。
622枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 10:21:56 ID:JCaRS0070
>>615
       CONGRATULATIONS!

 YOU ARE GREAT SPACE FIGHTER.

>>616
グラポは残念ながら犠牲になってしまったが、
グラの次回作は「グラディウス」の本質を知っている純日本人のチームの制作である事を願って止まない。
623枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 10:28:58 ID:oGf+sFsx0
うーむ、10数年前にやったきりのファミコン版2をやりたかったけど仕方ないか。
携帯アプリの2をやったらファミコン版と内容が違ったんで驚いたよ。
ギーガがいない!とか太陽からフレアが出ない!とか。
624枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 11:05:38 ID:8e74LwUf0
625枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 12:46:51 ID:Pn3KL4pE0
なんでVが入ってないの?
やっぱりコナミがVはグラディウスと認めたくないから?
表向きは会社が違うとかPSPでは移植出来るかどうかとかの意見が出てきそうだが、
やっぱVはグラディウスじゃないから?
626枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 12:53:05 ID:SViR3x4H0
>>625
移植に一番金がかかるから

少なくともあなたが「認めたくない論」を推したいのは分かったw
627枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 13:06:41 ID:DpMaotAO0
>>616
中国人はって、ひとくくりで悪く言うなよ。餓鬼じゃないんだから
628枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 13:08:05 ID:Pn3KL4pE0
>>626
実際そうじゃないの?
公式ガイドブックもVだけ攻略本じゃなくてDVDだし。
629枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 13:10:19 ID:SViR3x4H0
じゃあそれでいいよ。
630枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 13:13:25 ID:Pn3KL4pE0
>>627
餓鬼じゃないいい大人がサッカーで日本との試合で負けた時、
中国人は日本の選手のバスを大勢で取り囲んだり、中国の日本料理店を平気で
石を投げ付けて窓ガラスを割ったりしてたんだから悪く言われても仕方ないよ。
631616:2006/03/29(水) 13:25:19 ID:7dFepXW00
製造業をやってて、中国の業者と係わった事があればわかるよ。
モノ作りに対する姿勢ってのが。
低品質な物が出来た→予算を制限した依頼者が悪い
納期に間に合わない→無理な納期を設定した依頼者が悪い
何があっても自分らの非を認めない。
今まで係わった業者の全てがこうだった。

スレ違いなんでもうやめとく。
チラシ裏ですまなかった。
632枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 13:32:43 ID:DpMaotAO0
そうですね「全て」の中国人が悪いですね
ついでに、こんなレスをする漏れは在日ですね

以上、チラシ裏
633枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 13:39:08 ID:oQ1vhuGs0
>>632
単に、おまいが関わった事のある人間が少なすぎるだけだろ。
634枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 13:50:24 ID:s5QpGBTg0
>>632
ガキのような開き直り方はみっともない
635枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 14:42:57 ID:phuu79edO
実際、中国産移植ものってヒッデェのばっかりだしな。
あ、人間性までは言わんよ。
ヒッデェの知ってるけど、マトモなのもいるし。
636枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 15:30:52 ID:uQawHiUM0
確かPS2のイースVIも中国人に作らせてたな。
儲からなさそうな移植作品は中国に発注するのがコナミのスタンスなのか…
637枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 16:22:37 ID:Pn3KL4pE0
ちなみにオレたちゲーセン族のドラキュラとコントラは韓国のとこが移植らしいよorz
ゲーセン族スレで言ってた。
638枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 16:41:32 ID:nrUcK3Md0


    そのうちゆとり世代のお前らの子供は中国人の下で働くんだから慣れておけ



639新入社員プロフを安価で書くおwwww:2006/03/29(水) 17:24:49 ID:GlOBskda0
来月から新入社員なんだけどプロフかけって。
いきなりウザイぜ! 俺のパワーを見せつけてやるwww
お前ら力を貸してくれwww


要求されているプロフ項目

>>15 「名前」
>>35 「年齢」
>>50 「趣味」
>>65 「好きなタイプ」
>>80 「好きな食べ物」
>>95 「会社での目標」
640枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 17:26:31 ID:GlOBskda0
激しく誤爆スマソ
641枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 17:51:06 ID:9T9wPHoi0
>>635
逆に
まともなヤシがいない国を
教えてケロ
642枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 17:55:17 ID:Pn3KL4pE0
>>641
中国、韓国、北朝鮮
643枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 18:08:42 ID:s5QpGBTg0
>>641
スットン共和国
644枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 20:04:24 ID:Bagbp/yJ0
>>641
大阪
645枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 20:45:25 ID:VaVEvvys0
大阪人はお好み焼きで飯を食う人種だしな
ちなみに名古屋人は冷やし中華にマヨネーズかけて食う人種
どっちもゴーレムやクリスタルコアなみに変態だな
646枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 20:48:55 ID:nFZjI/u30
普段お好み焼きを食わないからそっちはわからないが
冷やし中華にマヨネーズはありだろう

イレブンとかでも冷やし中華にマヨネーズ入ってたぞ?
ちなみに俺は名古屋人じゃない
647枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 21:04:59 ID:Pn3KL4pE0
>>645
いや、芋虫やサソリを生のままで食ってる中国人の方がよっぽど変態だけど。
648枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 21:05:25 ID:QmSFrduX0
イチローを馬鹿にするなー
ウイローでも食らえ
649枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 21:05:56 ID:aZ/63v9o0
鯨を食うのが日本人。
犬を食うのが朝鮮人。
何でも喰うのが中国人。

って昔から言うじゃない。
650枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 21:17:54 ID:ofZMkh/l0
この前、女性が生きた子猫をハイヒールでぐちゃぐちゃにする動画があったけど

こういうのをやるのは中国人
651枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 21:31:39 ID:RYR1/oFE0
T以外むずいね
652枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 21:33:42 ID:Pn3KL4pE0
>>650
通報しますた
653枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 21:36:29 ID:Bagbp/yJ0
>>651
俺は外伝よりTのほうが苦手だよ
654枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 21:37:59 ID:phuu79edO
>652
もう十分騒がれてるし。

昔、中国の奥地の村で
新種の粘菌が発見されて、調査に学者を送り込んだら
村人がすでに食らい尽くしてた
って話が有ったな。
655枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 21:41:14 ID:Bagbp/yJ0
スレ違いだから他行けガキども
656枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 23:16:46 ID:t6+0Nhiv0
MSX版グラディウスシリーズとVを補完する新作が出ないかなあ。
ヴェノムがゴーファーの野望エピソードIIからどういう経緯でVのラストに登場したのか良く解らない。
657枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 00:45:21 ID:+yh/WQdeO
STGとして面白いなら、別に深くは気にしない。

確かに、あからさまに矛盾してる、ありえない話を聞か
されるのも嫌は嫌だが…
ぶっちゃけ、パロと融合して、今までのは全部が夢でした!




て、話にさえならなきゃ、後はどうでもいい…
658枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 05:41:59 ID:LhVkiFAlO
全ては無限に生き続けるゴーファーの、自らの死を願う夢を描いた物語。

ありがちありがち。
659枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 07:40:00 ID:sa5EhyLn0
ヴェノムってゴーレムの前身?
あの脳から今度は手が生えてくるんじゃね?>Y
660枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 10:03:33 ID:K2xcvra50
そんなことしたら巨大生物に食べられちゃう><
661枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 10:53:25 ID:bB//9o+S0
ちょっと思ったんだが、Vで自機の判定をスモールにすると
難易度が変に上がる症状。
あれってもしかして、常時リデュース装備状態になってるんじゃねぇか?
常時シールド張った状態と考えると、
1面のハッチザコから弾バラバラとか、OP1個しかないのに
2面で赤い泡が出ないとか、いろいろ辻褄が合うんだよな…。
662枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 11:30:52 ID:XPC0Ag/fO
>661
そこまで判定小さくはなってないと思うんだが…
内部ではそうなってるかもね。
663枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 12:25:10 ID:Ob/7lwiVO
Vのは「ベ」ノム

>>632
>こんなレスをする漏れは在日ですね。
潜在的に在日を下に見てる偽善者乙
664枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 12:51:09 ID:mt1osoi00
>>663
単に在日乙の予防線だろ。つか、遅レスで蒸し返すなよ…
665606:2006/03/30(木) 15:35:42 ID:+Gfj7uYU0
>>613
いや、電源入れ立てでこの位。

しかし、処理落ちはPSPのせいにするとしても
ビッグコアMk3の制限時間・ヴァイフの開口時間は、プレステ2版の丸写しじゃなかったのか?
とおもた。
666606:2006/03/30(木) 15:34:46 ID:+Gfj7uYU0
>>613
いや、電源入れ立てでこの位。

しかし、処理落ちはPSPのせいにするとしても
ビッグコアMk3の制限時間・ヴァイフの開口時間は、プレステ2版の丸写しじゃなかったのか?
とおもた。
667枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 18:21:16 ID:S5Lv8vQZ0
>>664
在日お(ry
668枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 20:54:04 ID:sa5EhyLn0
れおれ詐(ry
669613:2006/03/30(木) 22:15:00 ID:r3mqXvPw0
>>666
いや、俺が実際3D面がアホみたいに処理落ちしてたんで
試しにセーブ→ロードでやり直したら
オリジナル通りの速度になったんだが。
670枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 22:30:01 ID:embF3Lni0
>>635
ということであれば、グラポでは日本人スタッフ相当がんばったんだね
詰めは甘いけど及第点だもん
671枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 11:48:56 ID:fxWgxxK80
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   /
    |┃     |    ='"     |    <   まだやってたのか
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \  偉大なるチョンはお前らよりはるかに格が上
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ
672枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 12:17:57 ID:KpLPCt0s0
チョンマジ死ね
673枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 12:40:38 ID:6B4BMgbh0
>>665-666
超時空反応発生!
674枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 17:19:31 ID:wqA2Vo1G0
やっとIIIの二周目をクリアした。最後の脱出は、一周目のときに
糞十字のせいで何度か死んだけど、このときは死ななくて思わず感動した
しかし、当時ACで二周した香具師って凄いな。俺には、セーブ無しじゃ無理だ

ステージセレクトでクリアした面(周)までしか選べないのが残念
675枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 21:41:00 ID:3mcxzm1Z0
>>645
            ,.ィiX_X‐r、_r―、   ィ┐
            ´       `\\\/ / |/}
                    _∠_/l_'/ /
                    コヱニi_) ̄、\
                   ̄/>、/l`ヽ、_> <漏れは変態じゃないお!
                   ///|∧ /
                  _`,ーイ ̄ヽ/
             -=ニXメレ'⌒´
676枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 22:08:10 ID:fxWgxxK80
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
                  ‖             ・・  ‖
                  |=|              ・  |=|
                  [‖].             ・◆ [‖]
                ,、 |V|                ,、 |V|
               // | |             .// . | |
             ,└/ ∩∩           ,└/ ∩∩
         ∩ /〆>  ∪∪       ∩ /〆>  .∪∪
       (⌒∪└《/ ___|\,へ/|___  ..(⌒∪└《/ ___|\,へ/|
     ⊂⊃=◯=⊂⊃(-( )=◯=( )-)⊂⊃=◯=⊂⊃(-( )=◯=( ) 
     /》┐∩  )   ̄|/ヽ/\|  ./》┐∩  )   ̄|/ヽ/\|
    <〆/ ∪`~       ∩∩   <〆/ ∪`~      ∩∩
   /┐            ∪∪ ./┐            ∪∪
  //              .| | //              .| |
  `                |ヘ| `               .|ヘ|
                  [‖]                 [‖]
                  |=|                  |=|
                  ‖                  ‖
''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''
677枯れた名無しの水平思考:2006/03/32(土) 04:30:25 ID:u40T0tDl0
>>674
セーブすると敵も消えてしまってあんま意味ねえんだよな〜死んだ地点からになるし、パワーアップだって違ってきて
ゲーセンでするのと若干違ってくる。
当時クリアはしたがどれだけやり込んだか時間かけたかその違いだぜ。シューテングなんてジャンルは。
グラUなんて確か3週目か5週目以降は難易度が一定だったはずだから、慣れたらそれこそ50円ワンプレイで
10週近くで数時間。昔のことながら当時それで店員にもうその辺でね?っていわれて強引にとめられたからな〜
678枯れた名無しの水平思考:2006/03/32(土) 05:33:18 ID:PmQDZW/o0
意味なんて、個人が決めることかと思われ
ゲーセンと違うというのも、グラポで遊ぶ時点で違う訳だし

あと、後半が何を言いたいのかよく分からん。
679枯れた名無しの水平思考:2006/03/32(土) 07:17:01 ID:HtpCII1q0
ジジイが空襲の話とか満州でソ連軍がとかいうのと同じ
適当に頷いてやれば喜ぶよ

タグつけてもいいかも
<俺の自分では格好いいと思ってる昔話>
ゲーセンでn時間(nは任意)やったぜ
</昔話>
680枯れた名無しの水平思考:2006/03/32(土) 10:04:34 ID:NWRYNsiyO
>679
ゲーセン武勇伝
とかスレ立てても良いかもしれんね。
最初縦読みかと思ったが。
681枯れた名無しの水平思考:2006/03/32(土) 16:44:29 ID:F/aPKc5F0
通勤途中のツタヤのセールで新品2980円で売ってた。
シューティングはウィンズおぶサンダーとゲートオブサンだーしか買ったことない俺の
背中を誰か押してくれ。
682枯れた名無しの水平思考:2006/03/32(土) 17:34:38 ID:rodlMeKw0
終末の世界に降り注ぐ絶望的に甘美なGRADIUS WORLDへいらっしゃい…

 ジダバタ                 _
    〃〃∩  _, ,_          ヽ_\、_ ____
     ⊂⌒( `Д´)      -≡]|三 __ _`−゙ ニニ=-
       `ヽ゚つ゚゚⊂ノ゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゙ゝ___,.=- ̄
          ↑
         >>681
683枯れた名無しの水平思考:2006/03/32(土) 18:34:33 ID:WbvwvyImO
仮にシューティングが下手でも、愛があれば大丈夫さ!
買って大いに楽しんでほしいな。
684枯れた名無しの水平思考:2006/03/32(土) 19:31:21 ID:F/aPKc5F0
お前らありがとう。明日仕事明けに買ってくるよ。腕の方はあまり自信ないな。
昔はよくゲームセンタでシューやってたけどいまじゃさっぱりだ。
怒領蜂2週目4面が俺のシューティング人生の限界だ。横シューは極上パロしか経験ない。
685枯れた名無しの水平思考:2006/03/32(土) 19:31:34 ID:eZdPd3Xy0
            ∧_∧
        / ̄ ( ・∀・)⌒\
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |  
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |ガッ
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙ ←>>681
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\
686枯れた名無しの水平思考:2006/03/32(土) 20:18:42 ID:6NckgayD0
>>684
・3・ 十分すぎるぜ
687枯れた名無しの水平思考:2006/03/32(土) 21:23:15 ID:wH2s7qHx0
688枯れた名無しの水平思考:2006/03/32(土) 21:56:12 ID:/K1KpArq0
背骨折レた
689枯れた名無しの水平思考:2006/03/32(土) 23:07:36 ID:NWRYNsiyO
>687-688
どうした?何が起こっている?
690枯れた名無しの水平思考:2006/03/32(土) 23:59:01 ID:w7tLq3j40
恐るべしヴェノム!
691枯れた名無しの水平思考:2006/04/02(日) 00:18:46 ID:toDHFdlL0
コナミのサイト、糞だな。IR向けがメインで、ユーザー視点がない。
コンシューマーのページでも、目的とするゲーム情報にまともに行き着けない。
糞ブログなんかどうでもいいから、きちんと商品紹介しろよ。
何考えてるんだ?
692枯れた名無しの水平思考:2006/04/02(日) 09:32:52 ID:b2HO1fE60
なんかスンゲーデカイグラポの攻略本売ってたけど買いですか?
693枯れた名無しの水平思考:2006/04/02(日) 10:05:04 ID:DwtJbsZX0
そんなの自分で判断しろよ
694枯れた名無しの水平思考:2006/04/02(日) 12:15:22 ID:ey6zsZHa0
>>692
個人的には攻略本というよりはコレクションアイテム的な感じだったかな。
買って満足するか、損したと思うか、は完全にその人次第って感じ。
695枯れた名無しの水平思考:2006/04/02(日) 12:40:41 ID:WLVjlHDbO
すんげー言う程でかいかね。
696枯れた名無しの水平思考:2006/04/02(日) 16:12:40 ID:aWibPut40
でかさよりも読みにくさを何とかして欲しかった。
697枯れた名無しの水平思考:2006/04/02(日) 19:47:13 ID:3QumkFie0
グラファンなら買って後悔なしだお
698枯れた名無しの水平思考:2006/04/02(日) 19:55:32 ID:WLVjlHDbO
そもそもグラファンならあのカバー見て買うのを躊躇するかね。
699枯れた名無しの水平思考:2006/04/02(日) 20:11:18 ID:0K8JqXFl0
700ゲットしたら、PSP本体ごと買うぜ
700枯れた名無しの水平思考:2006/04/02(日) 21:16:03 ID:tGv3x4nX0
>>681-685
この流れワロタw
701枯れた名無しの水平思考:2006/04/02(日) 23:02:23 ID:zSacrLO40
その681が只今仕事帰り途中でグラポ買ってきましたよ。
早速今から初グラディウスに挑戦してみます。

俺は何で日曜日のこんな遅い時間まで働いてるんだろ。
702枯れた名無しの水平思考:2006/04/02(日) 23:19:15 ID:Nrj3loA00
お疲れさんです
お体に気を付け遊ばんせ
703枯れた名無しの水平思考:2006/04/02(日) 23:26:30 ID:J8867rC5O
>>701
お仕事お疲れさん。
俺は683だが、終電乗りながらゆらゆらグラポしてるよ。
夢中になって乗り過ごさないようにしないとな。
704枯れた名無しの水平思考:2006/04/02(日) 23:37:32 ID:zSacrLO40
ありがとな。
たった今初75000点でゲームオーバー。忙しすぎて何面まで進んだのかも分からない。
敵の攻撃が激しいところでミスすると持ち直しが大変で参るよ。
しばらくは敵の行動パターンを研究することに時間を費やすことにしようかね。
反射神経だけで進むには難しすぎるゲームだよこれは。
705枯れた名無しの水平思考:2006/04/03(月) 00:01:35 ID:xZF30U9l0
R・TYPEとかもそうだけど、シューティングって半分以上覚えゲーだよね
モーションのないレーザーとか知らないと避けられねーっつのw
706枯れた名無しの水平思考:2006/04/03(月) 01:57:21 ID:7n4LimCn0
スタート直後とかボス対面したときに流れる「デストロイゼモー」他
と聞こえる声は何て言ってるんですかね??
707枯れた名無しの水平思考:2006/04/03(月) 02:00:11 ID:SSZHBQ9lO
>706
Destroy them all
他頼んだ同志よ。
708枯れた名無しの水平思考:2006/04/03(月) 03:53:43 ID:4GWLuudw0
ネイティブの発音は単語同士を繋げるように読むから
日本人なら
デストロイ ゼム オールと読むところが

Destroythemall

デストロイゼモアー
となる

勉強になっただろ?
709枯れた名無しの水平思考:2006/04/03(月) 03:57:41 ID:Vd7lBbf30

それで?
710枯れた名無しの水平思考:2006/04/03(月) 04:16:14 ID:/aU9QxAo0
というか最後はアーにはならないような。
711枯れた名無しの水平思考:2006/04/03(月) 05:09:55 ID:abqflJIJO
シュビドゥビアーイ
712枯れた名無しの水平思考:2006/04/03(月) 08:20:01 ID:2l3/K1he0
>>706
攻略本に全部のってる。
713枯れた名無しの水平思考:2006/04/03(月) 09:36:22 ID:39cATS2c0
デストロイゼムオールだろ
714枯れた名無しの水平思考:2006/04/03(月) 10:06:27 ID:671L/1Oe0
デストロイ オブ ジ イヤー です。
715枯れた名無しの水平思考:2006/04/03(月) 10:27:31 ID:1igpHPea0
デストロイゼモ、アーッ!
716枯れた名無しの水平思考:2006/04/03(月) 10:43:02 ID:fy/R7Uy20
外伝の声は聞き取りやすいよね
英語の教材みたいな発音だ
717枯れた名無しの水平思考:2006/04/03(月) 12:44:42 ID:qlTpjW6L0
ネイティブ発音だとグラディウスはグレディアスになるんだな。
718枯れた名無しの水平思考:2006/04/03(月) 12:49:32 ID:lmT95r4b0
デストロイゼ・モアイ?
719枯れた名無しの水平思考:2006/04/03(月) 13:24:49 ID:f5UwknMK0
オケラだってモアイだってみんなみんな生きているんだ友達なんだよ?
720枯れた名無しの水平思考:2006/04/03(月) 15:20:08 ID:eSwn8Ldy0
>>711
それ沙羅曼蛇2でよく聞くけど
721枯れた名無しの水平思考:2006/04/03(月) 15:28:43 ID:671L/1Oe0
バイトヘル2000でシューティングゲームを入手したので早速やってみた。
音楽がグラディウスのパクリで糞ワロタ。
722枯れた名無しの水平思考:2006/04/03(月) 16:08:38 ID:SSZHBQ9lO
>720
シュビドゥビヘッ
もあるでよ。
723枯れた名無しの水平思考:2006/04/03(月) 17:26:47 ID:cCehUmDE0
もし惑星グラディウスがバクテリアンの襲撃で壊滅したとしたら、そう!
シリーズの中心はラティスに移り、空中戦はベルベルム編隊に、
ボスはアスパラハンバーグに、そしてラストボスはOVA版ロードブリティッシュとなるのだ!
724枯れた名無しの水平思考:2006/04/03(月) 18:15:52 ID:nVGaJZeK0


      ターゲストの残党狩りが面白かったな


725枯れた名無しの水平思考:2006/04/03(月) 18:56:30 ID:nEk91Jmv0
グラUのスタート直後の声は「グッドモアイだモー」に聞こえる
726枯れた名無しの水平思考:2006/04/03(月) 21:55:07 ID:7n4LimCn0
ありがとう、みんな。
英語発音がちゃんと聞き取れない自分に付き合って教えてくれて・・・。
攻略本ってポータブルのアレかな?今度買ってくるよー。
727枯れた名無しの水平思考:2006/04/03(月) 23:27:31 ID:39cATS2c0
>>724
逆に狩られてしまったけどなw
728枯れた名無しの水平思考:2006/04/04(火) 02:02:34 ID:RNo9aUjD0
デストロイぜ?もーっ!
729枯れた名無しの水平思考:2006/04/04(火) 07:01:10 ID:vq/Dbyl/0
シャドー・ギアの乗組員は米空軍のSAGILE(サギル)少佐であり
彼がサマーソルトのコマンド(下溜め→上+Kick)を入力し、
足先からサマーが発生するかどうかで ここが極まるか否かが懸かってくる。
730枯れた名無しの水平思考:2006/04/04(火) 09:16:35 ID:Og9alY650
最近意味不明な書き込みが多いな
731枯れた名無しの水平思考:2006/04/04(火) 09:58:12 ID:fxqze9Yy0
パケ絵がなんか終わってるんですがこれ
誰?デザインした奴?
732枯れた名無しの水平思考:2006/04/04(火) 10:01:14 ID:DJC5v20b0
日本語でおk
733枯れた名無しの水平思考:2006/04/04(火) 13:58:22 ID:0fvl4HSeO
>730
確かにシャドーギア等Vのインチキ当たり判定は
格ゲーの当たり判定(の見た目との違い)
に通じるものはある。
734枯れた名無しの水平思考:2006/04/04(火) 21:23:55 ID:7gsBIAbg0



       TAGをヤフオクで狩りました


        6万8000円ごめんちゃいw


735枯れた名無しの水平思考:2006/04/04(火) 23:47:04 ID:8rCCTn0b0
グラIII、IVのHIT DISPモードはやっぱり無いの?
736枯れた名無しの水平思考:2006/04/05(水) 00:32:46 ID:OfaJ+BOh0
公式ガイドの73ページのコラムにIIIの当たり判定付き画像が載ってるけど

※画像は全てPS2版「グラディウスIII&IV〜復活の神話〜」の当たり判定表示モード(HIT DISP)を使用したものです。

とか注釈が書いてあるし
77ページや141ページの隠し要素一覧にも載ってないから
多分グラポにHIT DISPは無いんだろうな。
737枯れた名無しの水平思考:2006/04/05(水) 02:07:03 ID:P0Zy58PiO
>736
既出だが、確かに無いようだ。
普通のゲームには無いんだけどね。
やっぱりほら、「V」だからさ。
無いと寂しいよね。
738枯れた名無しの水平思考:2006/04/05(水) 09:24:39 ID:HGyouyo50
TAGってなんやねん
739枯れた名無しの水平思考:2006/04/05(水) 09:27:33 ID:KmxnUUIB0
>>738
改行君
740枯れた名無しの水平思考:2006/04/05(水) 14:21:01 ID:TKQ5fIof0
>>720
目が弱点の敵が多いんだろう。
741枯れた名無しの水平思考:2006/04/05(水) 15:22:28 ID:kqulr2BI0
シュビドゥビ アッー!
デストロイズィ アッー!
742枯れた名無しの水平思考:2006/04/05(水) 19:50:55 ID:JB8yki8s0
グラIVの声のトーン低くない?
743枯れた名無しの水平思考:2006/04/05(水) 19:52:02 ID:XJbQ4qsg0
低いとなんなんだ
744枯れた名無しの水平思考:2006/04/05(水) 20:23:41 ID:XDZc92Ky0
シブくてカコイイ
745枯れた名無しの水平思考:2006/04/05(水) 22:12:30 ID:ws+AswJZ0
グラIVはSEが全体的にピッチ下がってるな
グラIIのパワーアップボイスも本家と違うが、これはデラパのなのかしら
746枯れた名無しの水平思考:2006/04/06(木) 00:57:37 ID:zCF4ctXw0
UのボスラッシュてAC版にあったの?
747枯れた名無しの水平思考:2006/04/06(木) 01:27:57 ID:p/BIhTnW0
アルヨー
748枯れた名無しの水平思考:2006/04/06(木) 02:15:22 ID:IWvzqvL20
>>718
スカイ・デストロイゼモー
749枯れた名無しの水平思考:2006/04/06(木) 12:36:43 ID:t5rBIysVO
IIとIVのボスラッシュで、ボスを殺害するたびに曲がリスタートするのは、
ACからの仕様ですか?
750枯れた名無しの水平思考:2006/04/06(木) 15:40:59 ID:beHHfPqv0
>>749
曲がりスタートに見えた
751枯れた名無しの水平思考:2006/04/06(木) 17:08:16 ID:jSvTBANL0
>>725
マジでそう聞こえるしw
752枯れた名無しの水平思考:2006/04/06(木) 22:32:04 ID:g8lq+FZy0
どらああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!




















753枯れた名無しの水平思考:2006/04/07(金) 07:37:11 ID:vft5XhD50
 ____
<____>
  _・・
<_> ・・l>


       やあ

754枯れた名無しの水平思考:2006/04/08(土) 18:57:15 ID:lA2ziOeq0
>>725
デストロイ ゼム オール(皆殺しだ)です
755枯れた名無しの水平思考:2006/04/08(土) 19:06:35 ID:lA2ziOeq0
あと、オリジナルのIIはデストロイゼムオールが入ってたような気がするがPSPではVOICEが入ってないキガス。私の気のせいか?
756枯れた名無しの水平思考:2006/04/09(日) 00:07:11 ID:BA0tCfkTO
プレイヤーが自分で叫ぶためにカットされたんだよ
757枯れた名無しの水平思考:2006/04/09(日) 00:09:26 ID:BbtIeb4ZO
PS2に移植してよ
758枯れた名無しの水平思考:2006/04/09(日) 00:40:11 ID:yumweIQDO
コナミから>757へ委嘱の話が飛んでくる、に1億アンゴルもあ

759枯れた名無しの水平思考:2006/04/09(日) 08:24:58 ID:3UQ9lTm+0
\_____________/

 ____コキーン
<____>
  _・・・●
<_> 

760枯れた名無しの水平思考:2006/04/09(日) 13:55:51 ID:myhi71D80
ヴァー!
761枯れた名無しの水平思考:2006/04/09(日) 23:26:22 ID:PJjRehP9O
パロポマダー?

パロだ、極パロ、セクパロ、パロウォーズ、MSXに究極パロも入れちゃう!
762枯れた名無しの水平思考:2006/04/10(月) 00:47:14 ID:jrOeExBz0
実況おしゃべりパロ(SFC版とPS版)も入れといて
763枯れた名無しの水平思考:2006/04/10(月) 05:37:54 ID:ltLEsgAM0
他社だがR-TYPEポータブルとレイストームポータブルもマダー?
764枯れた名無しの水平思考:2006/04/10(月) 10:10:48 ID:Crkv6cUx0
おいおいダライアスポータブルを忘れてるよ
765枯れた名無しの水平思考:2006/04/10(月) 13:08:13 ID:3Z/j4lCN0
サンダーフォースポータブルもお忘れなく
766枯れた名無しの水平思考:2006/04/10(月) 13:27:44 ID:0pAArt4L0
XEXEXポータブルきぼんぬ
767枯れた名無しの水平思考:2006/04/10(月) 13:48:13 ID:8JPRlR0x0
今ゲオで新品2999だよ。









悪い。このスレに来る人すでに持っているよね。
768枯れた名無しの水平思考:2006/04/10(月) 15:56:51 ID:pgmHCsK3O
グラVEASYの7面やっと抜けた!

で、8面のボスにKiss!

何だあの驚異の吸引力!
SFC版みたいに、簡単ではないだろうとは、覚悟していたが…


時間切れ待ちかな…
769枯れた名無しの水平思考:2006/04/10(月) 16:05:35 ID:yfPEZY190
>>768
ボス出現→茎の砲台を速攻で壊す→ボス弱点の正面、画面一番後ろへ
→吸われるのを耐えながらひたすら撃つ
→今度は砲台を無視し、弱点をひたすら撃つ

これでいけないか?
770枯れた名無しの水平思考:2006/04/10(月) 17:10:38 ID:LKPq9zG90
グラIIIの7面・8面なら
シューティング板の方で動画を上げてくれた人がいるから
見れば参考になると思うよ。
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1142491722/488
771枯れた名無しの水平思考:2006/04/10(月) 18:03:48 ID:pgmHCsK3O
>769 >770

サンクス!

>吸い込まれながら、ひたすら撃ってみまつ!

動画が見れない旧型携帯だから、その気になったら大原で頑張ってみる。
ノシ
772枯れた名無しの水平思考:2006/04/10(月) 19:13:16 ID:ksgpmv0O0
>>770
zip解凍したのに何も入ってない・・・
773枯れた名無しの水平思考:2006/04/10(月) 19:22:41 ID:+bgcJ5lc0
>>772
ヒント:ウィルス
774枯れた名無しの水平思考:2006/04/10(月) 20:33:49 ID:2caOsQOL0
風邪?
775枯れた名無しの水平思考:2006/04/11(火) 06:19:46 ID:TiAVhTuiO
やった!8面クリアしたお!

でも、Vicの兵装では破壊不可能な、極めて強固な氷塊に体当たりしたお。

まだまだ頑張るです。
776枯れた名無しの水平思考:2006/04/11(火) 09:58:07 ID:27FF1eHO0
>>775
そこからがIIIの地獄なんだ。がんがれ。
グラポはセーブロードがあってリトライしやすいのが救い。
777枯れた名無しの水平思考:2006/04/11(火) 11:39:34 ID:O8qUZ/z20
>>775
ロードするといきなりオプハンだけどな。

7面や10面の道中セーブは気をつけよう!
778枯れた名無しの水平思考:2006/04/11(火) 12:26:35 ID:TiAVhTuiO
でも、クリア直後すぐにセーブは危険だった…ちゃんと、
次ステージの雑魚敵を、倒したのを確認してからでないと、

ボス前に戻されます。
余計な植物戦が増えた。
779枯れた名無しの水平思考:2006/04/11(火) 16:12:07 ID:QXfmBk9p0
肉団子地帯でロードすると、
ハンター・復活壁との死闘になるよ。
780枯れた名無しの水平思考:2006/04/11(火) 17:20:51 ID:TiAVhTuiO
>779 ぎゃあマジか。

…て、あそこから欲しいのは2速の方だから別にいいか…

781枯れた名無しの水平思考:2006/04/11(火) 20:53:01 ID:vVPtLGl20
(´・ω・`)チンボ?
782枯れた名無しの水平思考:2006/04/11(火) 21:16:47 ID:Viv0cJHJ0
Uのオプションにある「DEFAULT」の設定がいまいちわからん。
説明書読んでも何の設定なのかわからない…
783枯れた名無しの水平思考:2006/04/11(火) 21:18:32 ID:jtDquvXK0
>>782
その程度のことがわからないってよっぽど知識も教養もない低脳なんだな
784枯れた名無しの水平思考:2006/04/11(火) 21:58:22 ID:BJQ3oTac0
チンギスハンポータブル
785枯れた名無しの水平思考:2006/04/11(火) 22:24:23 ID:0+vf52/w0
>>782
小学生とかもいるわけだし無駄につっかかるなよ。
786枯れた名無しの水平思考:2006/04/11(火) 22:56:01 ID:TiAVhTuiO
俺もデフォルト、て言葉が、何故「設定初期化」の意で
あててあるのか?て質問には上手く答えられないな。

日本語で「戻す」じゃカッコつかないなら、せっかくのグラなんだし
 →「!」もアリかと。

選んで〇ボタン押したらフラッシュして元通り。
787枯れた名無しの水平思考:2006/04/11(火) 23:01:49 ID:ZS0EFhCGO
>>767
thx
PSP持ってないが買ってきた
攻略本も
788枯れた名無しの水平思考:2006/04/11(火) 23:03:53 ID:LhshaRqK0
確かに英語辞書に載ってるdefaultの意味じゃピンとこないかもだな。

まぁググればちゃんとこういうページが出てくるわけだが。
ttp://e-words.jp/w/E38387E38395E382A9E383ABE38388.html
789枯れた名無しの水平思考:2006/04/11(火) 23:04:53 ID:qt1ftfGV0
え!!ちょっとまって二日間ポータブル放置してただけで
で・・データが全部なくなってえる
790枯れた名無しの水平思考:2006/04/12(水) 02:42:10 ID:cfz1Mvri0
メモリースティックちゃんと入ってるか?
挿し直してみたら動くんじゃない?
791枯れた名無しの水平思考:2006/04/12(水) 12:47:03 ID:GlGFxRorO
PS2に移植してよ!
792枯れた名無しの水平思考:2006/04/12(水) 14:51:39 ID:cz3EFOTQO
>791 いんぽしっぶる


まあ、PS3にYが正式に移植されたら、しばらく後にでも
グラディウスクロニクルとか適当なタイトルつけて、
総集編みたいの出すんじゃないか?

793枯れた名無しの水平思考:2006/04/12(水) 15:09:50 ID:cfz1Mvri0
没タイトル、ロケテバージョン、プロトタイプのグラディウスを全部カップリングして出したら今のコナミでも惚れ直すぞ。
794枯れた名無しの水平思考:2006/04/12(水) 16:11:57 ID:MhARDQlP0
>792
そんなに待てない(´・ω・`)ショボーン
795枯れた名無しの水平思考:2006/04/12(水) 16:15:01 ID:c221i3Nx0
>>793
守銭奴のコナミが、そんなことするかよ!
796枯れた名無しの水平思考:2006/04/12(水) 19:12:23 ID:levK2lfG0
攻略本売ってねーorz
797枯れた名無しの水平思考:2006/04/12(水) 19:48:27 ID:cy6LMMfT0
>>792
VIは元々PS3用じゃないの
798枯れた名無しの水平思考:2006/04/12(水) 21:08:57 ID:k2v3MU210
そもそもPS3でグラシリーズってのは確認したけども
まだVIかどうかがわからない件。
ジェネレーションや外伝みたいな位置付けの作品の可能性もあるっしょ。

・・・もしくは今回みたいな総集編みたいなのとか。
799枯れた名無しの水平思考:2006/04/12(水) 21:11:27 ID:FdG6QZB70
>>796
シューティングは死んで覚えてうまくなると昔から決まってるのだ。
攻略本など不要だわ。がんがれ。
800枯れた名無しの水平思考:2006/04/12(水) 21:33:54 ID:cz3EFOTQO
>799 9面で今まさニダ。

Qブめ・・・

801枯れた名無しの水平思考:2006/04/12(水) 21:42:16 ID:U43rgIz10
安全地帯って再現されてるのかな?
Uには山のようにあった気がするけど。
802枯れた名無しの水平思考:2006/04/13(木) 09:54:14 ID:fL7ZTyaJ0
>>801
試してみればいいじゃん
803枯れた名無しの水平思考:2006/04/13(木) 10:05:05 ID:z8zoIabyO
外伝て2Pできるの?
804枯れた名無しの水平思考:2006/04/13(木) 10:31:25 ID:fL7ZTyaJ0
>>803
試してみればいいじゃん
805枯れた名無しの水平思考:2006/04/13(木) 10:55:38 ID:4KeKbm2U0
なんで2006年にもなってグラディウスなんかやらにゃあかんのや
ほんとPSPって移植ばっかりだなww
806枯れた名無しの水平思考:2006/04/13(木) 11:16:08 ID:3SptSd9q0
>>805
他に面白いゲームがないから。
20年も前に出たゲームに負ける最近のゲームワロスwwwwwwwwwwww
807枯れた名無しの水平思考:2006/04/13(木) 11:18:47 ID:3SptSd9q0
>>798
グラディウスシリーズ最新作なんだからYだろ。
外伝ならグラディウス外伝シリーズ最新作ってなるし、
ジェネならグラディウスジェネレーション最新作ってなる。
808枯れた名無しの水平思考:2006/04/13(木) 12:11:11 ID:X5uhpz7XO
ああそうだな外伝もジェネも人気シリーズだもんな
809枯れた名無しの水平思考:2006/04/13(木) 12:17:15 ID:3SptSd9q0
つか外伝もジェネもシリーズ化されてないし。
シリーズ化されてるのはナンバリングだけ。
グラディウス最新作ではなく、グラディウスシリーズ最新作なんだからYだろ。
810枯れた名無しの水平思考:2006/04/13(木) 12:48:37 ID:YZ990wX30
>>805
むしろ、最新ゲーム機でグラディウスが遊べるという悦びを感じるのですが。
811枯れた名無しの水平思考:2006/04/13(木) 14:33:06 ID:8ij4zz0e0
>>798
たしか、グラの世界観でシミュレーションってなかったっけ?
812枯れた名無しの水平思考:2006/04/13(木) 14:36:43 ID:YZ990wX30
コズミックウォーズの事かい?
813枯れた名無しの水平思考:2006/04/13(木) 15:10:49 ID:J5dVNEjt0
オリジナルのグラディウスも入れればよかったのに
814枯れた名無しの水平思考:2006/04/13(木) 15:46:13 ID:0tGGc7FS0
オリジナルのグラディウス?

アーケード版のグラディウス以外にオリジナルなんかあるの?
815枯れた名無しの水平思考:2006/04/13(木) 15:47:32 ID:MU6FdPMK0
スクランブルとスーパーコブラのことか?
816枯れた名無しの水平思考:2006/04/13(木) 15:49:56 ID:0tGGc7FS0
>>815
それをオリジナルにするには、ちょっと無理が・・。
817枯れた名無しの水平思考:2006/04/13(木) 15:58:29 ID:CU4mqc1t0
他機種に無い、「PSPオリジナル」っていう意味かも試練
818枯れた名無しの水平思考:2006/04/13(木) 17:13:19 ID:IKu+RLFb0
819枯れた名無しの水平思考:2006/04/13(木) 17:34:45 ID:MU6FdPMK0
>>817
ソノハッソウハナカッタワ

実際そういう意味か。
820枯れた名無しの水平思考:2006/04/13(木) 18:12:06 ID:0tGGc7FS0
>>817
それだったら納得できる。
821枯れた名無しの水平思考:2006/04/13(木) 18:13:29 ID:I3VLc1yiO
感じやすい所をなんども突かれて処女膜破れて
それでも何度も突かれまくって膣内に出されて無理矢理イかされる
ビッグコア萌え
822枯れた名無しの水平思考:2006/04/13(木) 18:42:06 ID:jgwI5vXQ0
ビビービビビー(ダメージ音
823枯れた名無しの水平思考:2006/04/13(木) 18:44:59 ID:ahC5MKS40
デスやビーコンは非処女。
824枯れた名無しの水平思考:2006/04/13(木) 20:37:37 ID:3SptSd9q0
デスやビーコンは男。
825枯れた名無しの水平思考:2006/04/13(木) 20:52:36 ID:CtmvZOi70
そこでゴマン○−ですよ


って違うゲームか
826枯れた名無しの水平思考:2006/04/13(木) 21:09:56 ID:QSgk2EYk0
グラディウスってエロゲーだったのか
827枯れた名無しの水平思考:2006/04/13(木) 21:11:45 ID:nLcjEgF50
パロディウスだもたまにやりたいな。出してくんないかな。あとついでにサラマンダも。
828枯れた名無しの水平思考:2006/04/13(木) 21:17:37 ID:+Lvzqzd/0
>>801
安地は再現されてないみたい。
デラパクのときにできた安地が使えない
829枯れた名無しの水平思考:2006/04/13(木) 21:52:01 ID:ahC5MKS40
DSでグラディウスジェネレーション2が発売決定し、当初は誰も期待してなかったけど、発売されたら前作から想像もつかない程物凄い神がかった出来だったという夢を見た。

確か高速ステージで後ろから物凄い勢いでモアイが追っかけてきたりぐるぐる回転する要塞の中で複数のクラブが入り乱れていたりそんな内容だった。
830枯れた名無しの水平思考:2006/04/13(木) 21:55:07 ID:7uGOgeKm0
昔そういう妄想よくしたなぁ・・・
831枯れた名無しの水平思考:2006/04/13(木) 22:55:41 ID:Mp9jLGxkO
逆高速、クラブ&復活壁、回転&芋コアで死ねる
832枯れた名無しの水平思考:2006/04/13(木) 23:06:51 ID:3SptSd9q0
>昔そういう妄想よくしたなぁ・・・

nainai
833枯れた名無しの水平思考:2006/04/13(木) 23:09:54 ID:7uGOgeKm0
>>832
マジか、俺だけか
自分が制作側になったら、どういうステージ作るとか、モアイが歩いたらこわいとか・・・
834枯れた名無しの水平思考:2006/04/13(木) 23:15:52 ID:RectOmGN0
妄想といえば、昔歴代ボスで1対1のトーナメント戦させたらどれが優勝するか友人と話し合った事がある。
当時は外伝もVもなかったのでアバドン艦という事に落ち着いた。
835枯れた名無しの水平思考:2006/04/13(木) 23:35:50 ID:/3Wh02+L0
>>828
どこ?
836枯れた名無しの水平思考:2006/04/14(金) 05:34:36 ID:yOzPTTzK0
>>833
>モアイが歩いたらこわいとか・・・
http://www.konami.jp/mobile/appli/images/waiwai/screen06.gif
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
837枯れた名無しの水平思考:2006/04/14(金) 07:09:45 ID:ytyC/FoL0
ワイワイワールド?
838枯れた名無しの水平思考:2006/04/14(金) 08:22:01 ID:inzMkBKO0
モバイルでワイワイワールド出てるのかw
839枯れた名無しの水平思考:2006/04/14(金) 09:31:04 ID:Lk4XMsi/0
ワイドモードの場合だが

2面ボスの安全地帯はなぜかハマらん事がある
クリスタルコアの安地は存在

ほかは知らん
840枯れた名無しの水平思考:2006/04/14(金) 21:37:42 ID:uKMELk8Z0
>>839
2ボスの安地って上の手と天井の隙間だよね?
841枯れた名無しの水平思考:2006/04/15(土) 22:48:09 ID:GkOkB591O
キューブ、てごわいな。

どうしたものか?
動画はみれないしな。

あくまで左下待機で待つしか道はないか。。。
842枯れた名無しの水平思考:2006/04/15(土) 23:40:13 ID:EtPTNrNb0
キューブが画面右端から出現する時のパターン(高さ)は全部で12通り
でキューブ出現前に画面一番下で
"SPEEDUP"のゲージの幅にぴったり自機を合わせて待機していると(自機の位置は多少前後してもOK)
画面やや下よりからキューブが出現して
"?"ゲージの上あたりで角度を変えて自機に向かって突進してきて
よけるとキューブが"SPEEDUP"のゲージの左端にぴったりくっついて固定されるパターンがある
その後のキューブの出現パターンや固定され方は数多くあるけど
このパターンの時は基本的に画面一番下の最初に固定されたキューブの左側で
自機の先をちょっとキューブにめり込ませるようにして待機しているだけで
後は勝手に自機の上の方にキューブが固定されて行ってクリアできる確率が高い
このパターンは比較的出やすいし
他のパターンに比べてあまり動かずにクリアできるので
最初はこのパターンの時にできるだけクリアできるように練習するのがいいと思われ
なお最後にキューブが少しだけスクロールする時に
画面左端まで自機を後退させないとキューブに押しつぶされるので注意
("SPEEDUP"の左端のラインが最後のスクロールでキューブに押しつぶされないための最終ライン)
843枯れた名無しの水平思考:2006/04/16(日) 00:19:51 ID:3fPLGLxzO
>842 サンクス!

あきらめずにリトライをかましてみる。


そこに至るまでの道中にも、何げに苦戦してるが(笑)

844枯れた名無しの水平思考:2006/04/16(日) 07:19:39 ID:znUmj39hO
PS2で発売してよ!
845枯れた名無しの水平思考:2006/04/16(日) 08:20:27 ID:GQmYFGBl0
いまさらキューブか。残機さえ確保しとけば今はもう特に問題ある場面じゃねえな
>>843
忠告しといてやるがキューブで死んで復帰するときは
スピード3 ミサイル オプション2〜 でやれないとな。さらにオプションハンターもしっかりくるからな。
PSPの操作ボタンでスピード3で攻略できるかどうか。アーケードレバーなら問題ねえがな
846枯れた名無しの水平思考:2006/04/16(日) 08:34:22 ID:gsVBkmAI0
超時空要塞 グラディウス じゃなかったっけ?
惑星 グラディウス ?
847枯れた名無しの水平思考:2006/04/16(日) 09:07:19 ID:NqCx8plB0
微少女戦隊 グラディウス
848枯れた名無しの水平思考:2006/04/16(日) 09:43:23 ID:LPyOXq2h0
微乳戦隊 ロリコンス
849枯れた名無しの水平思考:2006/04/16(日) 10:57:19 ID:CNNrImI20
沙羅曼蛇 グラディウス
850枯れた名無しの水平思考:2006/04/16(日) 13:24:56 ID:2qjd+yrd0
超時空最終鬼畜ファイター グラディウス
851枯れた名無しの水平思考:2006/04/16(日) 14:38:08 ID:8z8hUh650
グラディウスってこんなに難しかったっけ?
852枯れた名無しの水平思考:2006/04/16(日) 17:30:48 ID:Tp2U9g+s0
グラディウス外伝のスターウォーズ的ストーリーの語り(女性Ver.)が好きだ。

男性Ver.だと何か力が篭ってないから嫌い。
853枯れた名無しの水平思考:2006/04/16(日) 18:54:07 ID:J5a4JXtx0
デュアリーン ザ サード バクテリアンズ ウォー ナンタラカンタラ
854枯れた名無しの水平思考:2006/04/16(日) 23:36:08 ID:8Z5KqVMf0
いや、なんとなくインストかポップに、書いてあって
グラディウス=敵 ってイメージがあった。
まぁ当時頭の悪い小学生だったし、勘違いかねぇ。
855枯れた名無しの水平思考:2006/04/16(日) 23:38:26 ID:8Z5KqVMf0
854=864 です。
856枯れた名無しの水平思考:2006/04/16(日) 23:46:31 ID:+3EitdK/0
まあ落ち着きなよ
857枯れた名無しの水平思考:2006/04/17(月) 10:27:50 ID:M7a2zMBVO
スピーダッ
ミソゥ
ダボゥ
レイゾ
オプシュ
スィーッ
858枯れた名無しの水平思考:2006/04/17(月) 10:36:54 ID:ZsrlBUO70
オーザ ポー
859枯れた名無しの水平思考:2006/04/17(月) 11:55:20 ID:jYWVtUBP0
何回トライしてもベリアールが田尾戦!!
こつがあったら教えてください
860枯れた名無しの水平思考:2006/04/17(月) 11:57:48 ID:v0DdjoD7O
PS2で発売してよ!
861枯れた名無しの水平思考:2006/04/17(月) 12:03:18 ID:mky7IEAD0
>>859
とりあえず6番でミサイルも撃ち込む!
あとは開幕フォーメーションを駆使する!
最終的には気合いで!

開幕は、画面右上でこんな感じ。

              >
            O
           0
           0
           0

一回目に打ち込みすぎると目玉出てくるので
一回目はほどほどに打って目を閉じさせ
2,3回目にガンガン打ち込んで後ろに下がって
ちょっと打てば死ぬかと。

3速あれば楽かな。
ではがんばって!
862枯れた名無しの水平思考:2006/04/18(火) 01:37:44 ID:lHquSmFv0
途中でボタン配置変えられないのかこれ・・・
863枯れた名無しの水平思考:2006/04/18(火) 01:43:18 ID:bNe60Jne0
そりゃ贅沢だろ
864枯れた名無しの水平思考:2006/04/18(火) 06:59:42 ID:R8AFVn8f0
グラシリーズの家庭用は全部そうだな。
ポーズメニューにボタンコンフィグ付けてほしいね。
865枯れた名無しの水平思考:2006/04/18(火) 07:17:29 ID:JhC9wCZC0
何故そのような発想に至るのか
866859:2006/04/18(火) 08:05:17 ID:k8Tda7Fz0
>>861
サンクス!
挑戦してみる
867枯れた名無しの水平思考:2006/04/18(火) 18:43:28 ID:CkvCnlxp0
PS2で発売してよ!
868枯れた名無しの水平思考:2006/04/18(火) 19:49:10 ID:vGouPNkBO
>842 >845

アドバイスのおかげもあり、無事9面突破しました!


(´・ω・`)10面。何?あの地獄の入り口?

せっかくデリンジャーを倒したのに、またテトランかよ。('A`;)

869枯れた名無しの水平思考:2006/04/19(水) 00:32:11 ID:c64uUhHRO
Wの6番装備使っててなんか違和感あるなあと思ったらRAPID MISSILEだったわ
どおりで2面が越せないわけだ
870枯れた名無しの水平思考:2006/04/19(水) 08:12:38 ID:N7RdIO/K0
AC版グラIIIのボスパレはミスると最初からだからな。
871枯れた名無しの水平思考:2006/04/19(水) 08:35:18 ID:jqdJqHr50
グラIIは映画見てる感じ
グラ外は対決ごっこ

グラIIIはSASUKE
872枯れた名無しの水平思考:2006/04/19(水) 09:58:03 ID:c64uUhHRO
READY
ディストロイザモー
アー アーアー アーアーアーアー アーアー スピーダッ
アー アーアー アーアーアーアー アーアー テテテテテケテッテン
ラー ラララー ラーラーラーラー ラララー オプシュン ツテテテテケテンテン
チャー チャララー チャララー チャララー チャラズキュンズキュンズキュン
READY
873枯れた名無しの水平思考:2006/04/19(水) 10:13:09 ID:BhLlQdf20
グラIII音楽でよく使われる
開幕から「アーアー ウーウー」いうあの音が凄く不快だ…

炎面とかは「矩形波最高!」状態でハイになれるんだけどw
IIIの「Burning Heat」アレンジすらも受け付けなかった…

もしかしたら無意識にゲーセン時でのトラウマが
蘇ってるだけなのかも知れないな…w
874枯れた名無しの水平思考:2006/04/19(水) 11:47:46 ID:AYviM8kR0
おい5月25日やべーよ ビックバイパーなんとかしろよ!


http://rerere.sytes.net/up/source/up12320.jpg
これの動画をうp
http://www.file-bank.net:8080/up/src/up0125.zip.html

マジやばい。NHKが作ったCGの中でも屈指のインパクト。
875枯れた名無しの水平思考:2006/04/19(水) 14:07:07 ID:ZWFHmVc/0
>>845
偉そうかつ、文体が微妙に変でワロタ

>>852
スレ違いだが、俺はアポロン音楽工業が出していた沙羅曼蛇の
サントラに収録されていたヤサ男な語りが好きだ
876枯れた名無しの水平思考:2006/04/19(水) 14:08:53 ID:YZtnwb3L0
>>875
水の惑星ラティス・・・ってやつかw
なつかしいな。
877枯れた名無しの水平思考:2006/04/19(水) 14:14:33 ID:LpPjdeYy0
>>872
グラVイントロ!
878枯れた名無しの水平思考:2006/04/19(水) 14:18:39 ID:ZWFHmVc/0
>>876
そうそう、抑揚のない声で公式ストーリーをそのまま語るやつ
ってか、即レスかよw
879枯れた名無しの水平思考:2006/04/19(水) 14:44:52 ID:TJBmdPKg0
俺は幼い頃、沙羅曼蛇のサントラを聴いて、
あのナレーションがAC版のオープニングで実際に流れていると思い込んでた。
FM音源ってのはすごいんだな、なんて。

あの頃の俺は純粋だったな…。
880枯れた名無しの水平思考:2006/04/19(水) 15:05:53 ID:mfMS/E0I0
>>874
途中で画像だけ止まってしまうorz
881枯れた名無しの水平思考:2006/04/19(水) 22:34:18 ID:Xi2WuKGM0
価格がコナミになっててワロタw
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n38319970
882枯れた名無しの水平思考:2006/04/20(木) 00:54:38 ID:NhIsffwH0
入札履歴見たけど、573円ではなく563円で入札して
他の人が入れると573円になるように仕組んでるのがイカす
883枯れた名無しの水平思考:2006/04/20(木) 22:30:20 ID:LzeLnIl20
ぴーだ!
p−だ!
ぴーだ!
ドキューン
884枯れた名無しの水平思考:2006/04/21(金) 01:10:51 ID:V3XekTh7O
PS2で発売しろよ!
885枯れた名無しの水平思考:2006/04/21(金) 01:31:49 ID:VTZu9ErL0
ぴゅう太で発売しろよ!
886枯れた名無しの水平思考:2006/04/21(金) 01:34:10 ID:MxjzbJBT0
PC-9801で発売しろよ!
887枯れた名無しの水平思考:2006/04/21(金) 02:07:50 ID:tz+ADmtl0
psで発売しろよ!
888枯れた名無しの水平思考:2006/04/21(金) 02:09:22 ID:ETCHBOEY0
>>885
つスクランブル
889枯れた名無しの水平思考:2006/04/21(金) 09:10:54 ID:uoy0aUVL0
まなぶくんを再販しろよ!
890枯れた名無しの水平思考:2006/04/21(金) 12:29:00 ID:KbEuk1OD0
FLゲームでネメシス出してよ。
891枯れた名無しの水平思考:2006/04/21(金) 13:06:53 ID:X+6ACQpUO
セガMkーVでだせよ
892枯れた名無しの水平思考:2006/04/21(金) 23:00:06 ID:K087OODG0
グラディウスポータブルが発売されて早3ヶ月近くになるけど、
そろそろ次のソフトの発表があってもいいんじゃない?
PS2でグラディウスコレクションをキボンヌ
893枯れた名無しの水平思考:2006/04/21(金) 23:34:16 ID:uzmTFzmaO
許さんパロディウスぽ〜たぶるが先だろ
894枯れた名無しの水平思考:2006/04/21(金) 23:55:01 ID:PY0urUak0
まさかPSPでグラ6かも
895枯れた名無しの水平思考:2006/04/22(土) 00:27:28 ID:Sj0kB0gdO
とりあえずにも、3と4が収録できたんだから、
難易度的には6もPSPで開発、不可能ではない様な
代物ができそう。



PS3、大丈夫かね?…

896枯れた名無しの水平思考:2006/04/22(土) 03:33:17 ID:vZ4HJ7Nv0
PSPだとVも移植不可能じゃね?
Vの迫力に惚れた身としては、続編ではそれ以上のものを見たいのだ
897枯れた名無しの水平思考:2006/04/22(土) 09:25:57 ID:tRo0imVs0
>895
ハードの能力はPS2>PSP。グラIII&IVはPSPの能力内なので移植できた。
ゲームを再現するのに必要な能力とハード自体の能力を並べると
PS2≧V>PSP>IV>III>初代PS>外伝>II>初代グラ、って感じかな。

>896
映像としては大好き。弾が見辛いのを何とかしていただければ最高。
898枯れた名無しの水平思考:2006/04/22(土) 09:33:24 ID:Sdh8U+Qm0
俺もVの1面ボスの爆発で吃驚したっけな。
リアルタイム描画でここまでリアルに出来るかってね。
899枯れた名無しの水平思考:2006/04/22(土) 11:19:28 ID:XOKy3IFz0
>>898
ゲームとは何も関係ないがな
900897:2006/04/22(土) 11:59:34 ID:tRo0imVs0
>895
ごめん、「PSPのハード能力でも新作は作れる」という意味?
確かにできるかも。

>899
でも絵がショボいと萎える。
ハードスペックより描き手のセンスの問題だけど。
901枯れた名無しの水平思考:2006/04/22(土) 14:36:45 ID:6V97tRYX0
良くわかんまいのだけれど、PSPでVが再現不可能ってどの辺?
902枯れた名無しの水平思考:2006/04/22(土) 15:44:38 ID:1rOxxbFDO
PS2で発売してよ!
903枯れた名無しの水平思考:2006/04/22(土) 15:47:24 ID:QgSAu/pd0
やだ!
904枯れた名無しの水平思考:2006/04/22(土) 15:48:57 ID:jBBpVaKaP
905枯れた名無しの水平思考:2006/04/22(土) 21:57:21 ID:9crZ6khb0
>>897
IVはよくみると、氷に写りこみがなかったりいろいろ削ってるよ
906枯れた名無しの水平思考:2006/04/22(土) 23:07:55 ID:Sdh8U+Qm0
解像度も若干低くなってるね。
907枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 01:40:36 ID:n71HJN4QO
シャイニング(だったっけ?)コアのビームも、
一、いや十昔前くらいの、凸凹した古い懐ゲーのある光線を思い起こす。

908枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 03:44:50 ID:RNXuvkhfO
PS2で発売してよ!
909枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 05:03:17 ID:H24TY9k20
やだ!
910枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 05:13:37 ID:yRKYAh5L0
PS2で発売してよ!
って言ってる奴毎回同じ奴だろ
毎回携帯で上げてるし
911枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 05:57:11 ID:n71HJN4QO
噛み付かない噛み付かない。一休み一休み。


出るとしても、まだまだ先の話だろうし、このスレはその頃にはもう無いだろう。おそらく、な。


912枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 07:57:23 ID:VEiwLfWk0
>>897
頭ン中、胞子わいてるだろ?。
ゼッターイVより外伝のほうが処理能力が必要だ!!。
回転拡大ぬきにしても。
913枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 08:15:17 ID:1wx84RuF0
面白いのが沸いてきたな
914枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 11:31:38 ID:n71HJN4QO
そんな事よりよ。グラVの10ー5、ミニクラブがちゃかちゃか
歩いてる辺りで、復活やって毎回あぼってるんだが、
10ー1ボスパレから、やり直した方がいいのかな?

915枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 11:46:20 ID:+0xyuaqF0
死に抜けなら狙いやすい。
ハッチ地帯を強引に突破しようとせず、後ろで粘っていればOK
916枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 12:07:18 ID:n71HJN4QO
>915 サンクス!

がんがって、
粘って張りついてぬく。
917枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 12:19:41 ID:kicVZrdE0
勝手に張り付いとけアホ
918枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 12:22:43 ID:8XZ3Z47EO
>905
あれって映り込みだったのか……。
919枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:11:48 ID:1wx84RuF0
映り込みにしては赤泡が多いよな
920枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 13:05:54 ID:m4TR0zF00
>>919
つ プリズムっぽい表現
921枯れた名無しの水平思考:2006/04/25(火) 00:31:18 ID:wYLH6wAF0
2周目外伝のデスダブル前データから、どうしてもうまく行かないんで
上デス+パラサイトコアだけにしたら抜けられた

どうもPSPキーの勝手の悪さがボス戦で出たらしい
やっぱりヘブンズゲートは微調整ができねぇ…死にまくり
922枯れた名無しの水平思考:2006/04/25(火) 01:04:05 ID:Aw40NIJQ0
       i´..r‐-i".r"゙゙i".r"゙゙;i".r"゙゙;i .r'"゙゙i"..r"゙゙i".r"゙゙;i ..r"゙゙:i"r"゙゙゙(. (、('-、、((∽ヽ
    , -‐ヽ_゙ー.::'、. ゙ー''.:、 ゙ー'.:、.゙ー'.:、.゙ー'.、..゙ー'.、.゙ー''.、.:゙ー'.、.:゙ー'(. (´(,ー'.'.((∽./
    i ::r';;,:゙;;,:゙.i''''" ゙'''''" ゙''''''" ゙'''''" ゙゙'''''''" ゙''''''" ゙'''''''" ゙'''''''" ゙'''''''"~''~" ゙~'''''''~
    ゙、_゙ー::":ノ
    i ::r~;;゙;;: ゙i
    ヽ_゙ー::":;ノ‐..、
      ~7::r"゙ヽ::ヽ             シュビドゥビアーイ
        ゙、:゙‐‐"::ノ
        i :::r~~:;; ヽ
        ヽ..゙::-:": ノ       _,...,....,..,.,               r;-,__
       /~,.`::;‐:、     r(;;ゞ';;;゙;;;゙;;,.             /';;;、_ー´_);r;
        l_:ヾ;;;ノ: ノ.       ゙r‐'_"-;;;;;;;;;;;i   ,.-'"ヽ;' ̄,;ヽ  /-、.、_-゙.'_-゙フ
      /~,..-、 ‐、"        (,.‐"_;.;;-;=" ̄/._ヾ。o○)"‐"Y" ̄ \゙''-._゙_ソ
      ! ヾ;;;ノ:. ノ          (;'"゙,.// ,.-、‐;‐、 .゙(o゚).__'_"ノ、.   ゙iヾ_'.'ノ
      / ー--."、          iト'"//  いr.r゙;_フ;、'___ヽ._-、 ::.io   .゙i.l-;l:|
      l ::(;;:;;;):: l         |l:|゙|.:l . ..:.::ヾ‐"-'_ノ.:l..l゙'r‐゙i.iヽ :.|8 . .:::|:|i/;'|
      ヽ.._:_:.ノ~.ヽ       |ヾi!:i.  .:.:oi.ヾニ-‐"丿i :://:/.:: |o . : :::l.///
        | :::(:゙;;:)::: !__,;;‐、   ヾ'ノ. .:.:::;;8l. ヽ;:''"-".://:/r、‐-.、:::r'"./<    r,.-,__
       ` ..::__:,r'~、;>;;.ニヽ__.-;';;、卞、.___88ヽ/ ̄ ̄ ̄`人.゙、_)ミ)‐.r.:‐,:;ヽ、 /ニ"、..、)‐;,
         r(.ヾノ:/.,.‐";::";~:7:// ..:.::888/ . .:ノハヽ,.イ、゙_-゙ニ/;" .i::i:_.゙ゞ(.`ヽ.. ヽ..゙.:.Y
         `(二ノ゙.ノ .:/.:/. .:/.// .:.:::;.88/ :/,:';:''i'~i,゙':.゙_‐゙ニ/8,, .://l |: ヽ:.. .:ヽ.:ヽノ
           ゙r''"..ノ .:;l .::l i.:| .::o88/ ./.:i゙ ';_.゙'.,,゙''‐、_''/ ヽ8;:l .l..i ヽ. . .ヽ,::.: :r'
            `~┬ィ__.:ノ.:|.::l ;;888| ::{ ::lヽ、..:''::.,,゙''‐-/ .:::|8;:).::l\.::\:::_.ゞ"
923枯れた名無しの水平思考:2006/04/25(火) 01:46:20 ID:JmJrj/Av0
>>920
今PS2版をプレイしてみたが、プリズムっぽくない。
結晶内の泡は移動時に面と面の境目を普通に移動していた。ひとつの泡が複数の面に映っているのではなさそう。
それどころか結晶外に赤泡がひとつも無いのに結晶内には赤泡があるし、
他の色の泡も結晶外のと結晶内で数や動きが一致してると思えない。
泡をほとんど消し去っても結晶内には泡がたくさん見えたり。
ゼクセクス5面の「結晶の中に結晶がある」みたいに、「結晶の中に泡がある」んじゃないかと。
924枯れた名無しの水平思考:2006/04/25(火) 03:35:56 ID:24bsdHzX0
PS2は3Dレンダリング作画?(意味わかってナス)だが
PSPの方は3Dのグラフィックを2Dに変換したものを使ってるってだけだと思うんだが。

頭悪いせいで説明おかしくてすまぬ。
925枯れた名無しの水平思考:2006/04/25(火) 08:24:14 ID:gTasU9qk0
泡の写り込みは単なるテクスチャアニメーション。
環境マップみたいな重たいレンダリングをやってる訳じゃない。
926枯れた名無しの水平思考:2006/04/25(火) 08:37:20 ID:pchxBR+g0
どういう処理をやってるかじゃなくて、
「何を演出しているか」の議論じゃないの?
927枯れた名無しの水平思考:2006/04/25(火) 09:14:58 ID:h+KctXZq0
>>926
だね、なんかズレてきてる
928枯れた名無しの水平思考:2006/04/25(火) 20:34:00 ID:at++q2rY0
>>922
ウハッwwwゴマンダーwwwwキタコレwwwwwwwwwwww
929枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 11:26:42 ID:nL996/MIO
ヒャッホーイ!グラVの10ー6をクリアしたぜ!


930枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 12:18:14 ID:uWkHG8rp0
10-6=4
4面をクリアしたの?
931枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 17:55:35 ID:sykdkTpu0
929=914で
回転レーザー地帯をクリアできた、ってことじゃねーの?
932枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 18:00:39 ID:eCkJ1wTM0
>>930
おまえこのソフト持っていないな。
933枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 18:03:27 ID:3CpEUbDO0
灯台レーザーは初めて見たときは焦った。
934枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 18:46:41 ID:a9tXVEBq0
PS2で発売してよ!
935枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 18:48:16 ID:nL996/MIO
>934

皆勤賞など片腹痛いわ!
936枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:01:56 ID:QXnKI37L0
初めてのIIIのラストはワクワクしっぱなしだった。
肉団子でうんざりしたけど。
937枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:19:29 ID:nL996/MIO
最後、ボス戦後に高速に入るのを知って絶望した。


今はなんかたくさんの槍足のカニに踏まれてる。
うまい人は、何故かすりぬけてるプレイをしていたが。

938枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:17:39 ID:JoBi2tFz0
>>937
何もない所に判定が発生する一方で、足先の判定が消える
タイミングがある。
939枯れた名無しの水平思考:2006/04/27(木) 00:45:10 ID:b/eiAzx60
グラポだとシャドーギアの異常判定は完全に修正されてて
すり抜け技はどの難易度でも使えないんじゃなかったっけ?
940枯れた名無しの水平思考:2006/04/27(木) 01:54:55 ID:2OYNPVS50
>>922
r-typeはそんな律儀な事言ってくれんゾw
941枯れた名無しの水平思考:2006/04/27(木) 08:21:30 ID:8hiPt9BU0
>>939
すり抜けだけなくなってて詐欺判定は残っているという
凶悪さ。すり抜け技が使えないので復活が凄い難しくなった。
最初の右上穴もかなり頑張って上に張り付かないと突然爆死
するし。
942枯れた名無しの水平思考:2006/04/27(木) 08:43:04 ID:jf/P6zYB0
あまりにもひそやかに、平和にスレが伸びてて安心した

んでsage
943枯れた名無しの水平思考:2006/04/27(木) 11:43:02 ID:n7KaFt2I0
買ってきた。残像も我慢できる範囲だったんで安心した。
正直、バイトヘルとどちらを買うか迷ったのは秘密だ。
944枯れた名無しの水平思考:2006/04/27(木) 12:52:01 ID:SzAZSBAGO
やっぱりその辺りを購入しよう、て客層とかぶるよな。

どっちも持ってるから、安心。

945枯れた名無しの水平思考:2006/04/27(木) 15:12:59 ID:gAY/0RXO0
PS2で発売してよ!
946枯れた名無しの水平思考:2006/04/27(木) 18:49:22 ID:rsJ8/yYa0
E3でPS2でグラディウスコレクション発売とかあったら絶対買うのに。
947枯れた名無しの水平思考:2006/04/27(木) 20:40:45 ID:eJyRjJUKO
PS2で発売しろ!
948枯れた名無しの水平思考:2006/04/27(木) 22:15:28 ID:BIKq0w/O0
DSで発売してよ!
949枯れた名無しの水平思考:2006/04/27(木) 22:52:21 ID:0cMI7CyM0
>>946
海外版グラポのタイトルがグラディウスコレクション
950枯れた名無しの水平思考:2006/04/27(木) 23:16:37 ID:SzAZSBAGO
全部まとめたグラディウスをAC版で。
1PLAY100円で、初代から販売年数若い順にサバイバル方式。

MSX版やら外伝やら…





クリアできないだろうな
951枯れた名無しの水平思考:2006/04/28(金) 04:02:15 ID:IemY6J0f0
妄想寝た秋田
952枯れた名無しの水平思考:2006/04/28(金) 08:02:11 ID:dgW5zCTL0
DSじゃ容量的にも画質的にも音質的にも
劣化は避けられないと何度言ったら分かるんだ。
953枯れた名無しの水平思考:2006/04/28(金) 13:18:34 ID:XCzTc2FI0
PS2でコナミシューティングコレクション発売してよ!
(希望タイトル)
スクランブル
スーパーコブラ
タイムパイロット
タイムパイロット'84
ツインビー
グラディウス
グラディウスU
グラディウスV
グラディウスW
グラディウス外伝
ソーラーアサルト
ソーラーアサルトリバイズド
沙羅曼蛇
ライフフォース
沙羅曼蛇2
パロディウスだ!
極上パロディウス
セクシーパロディウス
954枯れた名無しの水平思考:2006/04/28(金) 16:21:26 ID:SfPTITzxO

XEXEXが入ってない時点で却下
955枯れた名無しの水平思考:2006/04/28(金) 16:39:05 ID:XCzTc2FI0

それはVOL.2で
956枯れた名無しの水平思考:2006/04/28(金) 16:40:30 ID:veeiWPsS0
グラポにライフォ入れて欲しかったなあ
957枯れた名無しの水平思考:2006/04/28(金) 17:27:34 ID:wb0LQcSh0
むずい
958枯れた名無しの水平思考:2006/04/28(金) 17:53:47 ID:QuYYefaL0
>953
サンダークロスがねーだろ
959枯れた名無しの水平思考:2006/04/28(金) 18:40:36 ID:XCzTc2FI0

それもVOL.2で
960枯れた名無しの水平思考:2006/04/28(金) 20:19:47 ID:HfPkSa8s0
グラIIクリア記念sage
チャンチャンよけをマスターするのに、一ヶ月もかかっちまった。

ところで、次スレはSTG板の本スレに吸収でよくね?
グラポでの追加要素は、特にないっぽいし。
961枯れた名無しの水平思考:2006/04/28(金) 21:25:08 ID:pV75rPuO0
出来ればA-JAXやトライゴンも…
962枯れた名無しの水平思考:2006/04/28(金) 23:45:43 ID:isqDCZzk0
何でフラックアタックと魔城伝説が入っていないんだ?
963枯れた名無しの水平思考:2006/04/29(土) 01:52:01 ID:UlNbD+4CO
ときメモのおまけSTGも入れるべき
964枯れた名無しの水平思考:2006/04/29(土) 06:23:23 ID:91gTHL6Y0
>>952
カミーユビダン?
965枯れた名無しの水平思考:2006/04/29(土) 08:43:47 ID:v8m+o+jC0
>>960
クリアおめ!

まあ、携帯板から新規ユーザー出るかもしれないし、一応980あたりで立てたらいいんじゃね?
966枯れた名無しの水平思考:2006/04/29(土) 10:46:36 ID:5c/xEvUB0
ビックバイパーと急降下爆撃隊も
967枯れた名無しの水平思考:2006/04/29(土) 11:33:27 ID:uROBfYND0
>>966
ビックバイパーは、まだシューティングになっていなかったでは?
968枯れた名無しの水平思考:2006/04/29(土) 17:53:19 ID:y12HO8GiO
>>953
アクスレイ、スペマン、とべポリ、ハイパーそーめんが無いたぁ、どーゆう了見だ?
969枯れた名無しの水平思考:2006/04/29(土) 18:31:10 ID:Y0hhwNC30
ワイワイワールドもシューティング面おもろいな
970枯れた名無しの水平思考:2006/04/29(土) 20:23:21 ID:g7XhsyRKO
今日買ってきたお!
むずくて外伝以外クリアできない…(´・ω・`)
971枯れた名無しの水平思考:2006/04/29(土) 23:27:17 ID:VYgzTczEO
>970 難易度を最低に。

Vは遊ばないで封印。

UかWの2周目、に到達しない内は特に。

972枯れた名無しの水平思考:2006/04/29(土) 23:34:59 ID:w4NtcfqI0
>>970
そんなお前にコナミコマンド
973枯れた名無しの水平思考:2006/04/29(土) 23:53:39 ID:vin5RwC30
                   y-i
        _,,.....,,_     _/  l,
.    _/| lノ _  ̄ ̄〜〜''`ヽ ̄tフ
  ―<_;__二二[;|〕 ̄二二ヾ;;;コヽ」
     '^〜 ̄   〜^ー―・'〜   デストローイゼモー
974枯れた名無しの水平思考:2006/04/30(日) 02:53:43 ID:i0Cij3kaO
U・W デストロイザモー
外伝 クラショオールゼム!


V デストロイザ  モウッ!!!
975枯れた名無しの水平思考:2006/04/30(日) 03:30:20 ID:SuRrVQA9O
>>970
諦めてPS2のXやってみそ
976枯れた名無しの水平思考:2006/04/30(日) 03:31:08 ID:D07B7NOU0
IとIIが越せなければVはキツイんじゃね
977枯れた名無しの水平思考:2006/04/30(日) 07:00:52 ID:QqLlQSWWO
>975 に外道臭を感じた。






そこに痺れる、憧れるぅ!
978970:2006/04/30(日) 07:10:39 ID:yeq2Xg9eO
>>971
Vは1面すらクリアできないから封印してる(´・ω・`)
とりあえず難易度を最低にして頑張るよ
>>972
その存在忘れてたw
使ってみるお(^ω^)
>>975
お金が無い…orz
979枯れた名無しの水平思考:2006/04/30(日) 13:45:27 ID:PUnN35pR0
これボタン配置換えたらコナミコマンド使えないの??

あと、PCE版Uのムービーないのはどーゆー事よ(´・ω・`)
980枯れた名無しの水平思考:2006/04/30(日) 14:35:56 ID:8c5jZ0nE0
バクテリアン本拠地に潜入しました(`・ω・´)シャキーン
981枯れた名無しの水平思考:2006/04/30(日) 19:51:32 ID:OL1zI0sW0
   +      +     +      +       +
   |      |      |      |      |
   回¬   回¬   回¬   回¬   回¬
  Γ \   Γ \  Γ \   Γ \   Γ \
はいはいageますよー
982枯れた名無しの水平思考:2006/05/01(月) 00:30:35 ID:tqgb42hIO
ばくてりあん撃破後に、高速に撃破される、、、
983枯れた名無しの水平思考:2006/05/01(月) 01:44:35 ID:/ff59z9/0
そしてその後肉球の前まで戻される。

ヴァイフとかキューブ以上に悪意を感じるお(#^ω^)
984枯れた名無しの水平思考:2006/05/01(月) 01:52:29 ID:IL6dAjUn0
要塞入り口でミスったらボスラッシュまで戻されるのが一番ムカつく
985枯れた名無しの水平思考:2006/05/01(月) 08:39:03 ID:v38z6yjA0
復活する分には、その方が楽だけどな
986枯れた名無しの水平思考:2006/05/01(月) 10:52:06 ID:FwPPq4vZO
いや、そこはむしろサジ加減の問題で……。
例えば復活時はボス無しでデス〜デリンジャー地点でトゲザブ→要塞突入、とか方法はあったハズ。
ボスラッシュで最初に戻るのも、PCE版IIでもザブ→死んだボスからに修正されてたのに、
PS2版IIIではベリーイージーでも最初から……開発者の神経を疑うよ。
そんなゲームを黙々とプレイする自分の神経の方がよっぽど疑わしいが(笑)
987枯れた名無しの水平思考:2006/05/01(月) 11:03:44 ID:tqgb42hIO
>986 安心しれ。つまり、俺もおまいも無神経、でFA。

ハマッたゲームに御託はいらねえ!







100円はいるよね。
988枯れた名無しの水平思考:2006/05/01(月) 21:51:45 ID:O15Q9oRJ0
グラポIIIの最後の脱出がクリアできない…3時間ぶっ通しでやってもクリアできない…(To⊂)ぅぅぅ…
989枯れた名無しの水平思考:2006/05/02(火) 02:13:52 ID:Qmytuq2AO
次スレは?
990枯れた名無しの水平思考:2006/05/02(火) 02:36:34 ID:W7mSHEYp0
991枯れた名無しの水平思考:2006/05/02(火) 04:27:36 ID:nFXwqYBV0
うめ
992枯れた名無しの水平思考:2006/05/02(火) 06:35:24 ID:q804OhXT0
>>987
家庭用なら100円は要らないよね

5800円は要るよね・・・・
993枯れた名無しの水平思考:2006/05/02(火) 11:51:34 ID:/5SX58rg0
1000取り合戦が行われない紳士な流れに萌
994枯れた名無しの水平思考:2006/05/02(火) 13:01:02 ID:suaNR2M90
次スレ建ててくる
995枯れた名無しの水平思考:2006/05/02(火) 13:10:45 ID:suaNR2M90
次スレ

グラディウス ポータブル 8機目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1146542938/
996枯れた名無しの水平思考:2006/05/02(火) 14:35:22 ID:lBo0BjbpO
ゆーにーどぷらくてぃす
997枯れた名無しの水平思考:2006/05/02(火) 15:44:49 ID:t1G9uvTJ0
ドライブシステムスゥィッチトゥーオーモーモー
998枯れた名無しの水平思考:2006/05/02(火) 16:08:20 ID:KNH5V28D0
ダッカー電撃隊
999枯れた名無しの水平思考:2006/05/02(火) 16:08:52 ID:KNH5V28D0
うほ
1000枯れた名無しの水平思考:2006/05/02(火) 16:09:30 ID:KNH5V28D0
1000ならPS2でMSX版のリメイク発売!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。