グラディウス ポータブル 2機目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
グラディウスI〜IV、グラディウス外伝をまとめて完全移植!
発売日:2006年2月9日
対応機種:PSP
発売元:コナミ
メーカー希望小売価格:4,980円(税込5,229円)
http://www.konami.jp/gs/psp/psp_gradius/
http://www.konamistyle.jp/ecitem/item25248.html
コナミ、「グラディウス」5作品を1本に完全収録
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20051114/gra.htm

前スレ
【グラディウス】グラディウスT〜W、外伝【PSP】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1130927265/

関連スレ
 ̄▼未知なる▼グラディウスV-54▼ハードへ▼ ̄
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1132239298/
グラディウス&沙羅曼蛇 29
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1131957823/
2枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 00:48:20 ID:l7ArenNC0
2月か。
年末に出れば正月にやりまくるんだが。
3枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 00:48:40 ID:h3eC1qtD0
>>1
4枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 01:00:00 ID:JokH+eG50
>>1 お疲れ様です


    >8 ――         
   〇 `――     _  =回>
  〇 `――     =      ゛
   `             ̄

    /\           /\
   /\\\\\\\\ \\\/\\\\\\\\
5枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 03:12:45 ID:QqUY0hix0
>>4
ディスクシステムのツインビーかとおもた
6枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 11:54:57 ID:0lGvYAKa0
携帯ゲーム機のPSPに完全移植!
グラディウスI〜IV、グラディウス外伝がいつでもどこでも遊べます
オリジナルの内容、ゲーム画面をPSPで完全再現しました

●充実のゲーム設定項目!
液晶サイズに合わせて様々なモードでゲーム画面を拡大可能です
グラディウス、グラディウスIIではステージマップを広げるWIDEモードにも対応
ほかにも処理落ち設定、プレイヤー機体の当たりサイズ変更など、
充実のゲーム設定を用意しています

●セーブ/ロードシステムを搭載!
ゲーム中のPAUSE画面からいつでもセーブ可能。セーブしたデータをロードすれば
セーブした時の状態のままで復活ポイントからゲームを再開できます
ロードしてもセーブデータは消えないので、何度でも同じ条件で遊べます

●ムービーのギャラリーを搭載!
GRADIUS DELUXE PACK(PS)、GRADIUS III&IV 〜復活の神話〜(PS2)
GRADIUS 外伝(PS) のムービーを搭載しました
マスターデータからの変換ですので美麗なムービーを楽しめます

●音楽のギャラリーを搭載
グラディウス、グラディウスII、グラディウスIII、グラディウスIV
グラディウス外伝を網羅しました
サントラCDでは聴けないX68000版グラディウス
グラディウスIIのアレンジも特別に搭載
自宅で、学校で、電車で…携帯音楽プレイヤーとしても極上の価値ありです
7枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 12:43:39 ID:DxdKbyuR0
もう出来てそうなんだがもっと早く出して欲しい
8枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 15:57:40 ID:nRWlgeFj0
>>1
乙!

今日試しに予約しに行ったら、
やっぱり

まだお受けできません<(_ _)>

といわれてしまったよ(;´∀`)
まぁ年明けてから予約するかな
9枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 16:07:15 ID:Ft3z9UD40
すいませんジェネレーションのスレってどこにあるんでしょうか
10枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 16:56:28 ID:4muLwuvQ0
>>9
シューティング板のグラスレでいいんじゃね?>>1
11枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 17:31:05 ID:DxdKbyuR0
そこでもいいしここでも話題を振ってくれれば応えるよ
12枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 18:48:13 ID:Ft3z9UD40
無いんですか
最近ベスト版が発売されたようなのでどんな感じか評判を見ておきたかったんです
携帯機なので操作性とか
13枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 19:29:10 ID:M6LPBLhQ0
ゲーム設計は概ね上々で、気配りが評価されているものの
音楽がチープなGB音源で、ステージ展開が既存アイデア詰合せに止まり
総合的にはまずまずの佳作ゲームです
14枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 20:13:54 ID:AWLPF9HKO
>13
グラジェネの音楽の問題は音源にあるのでは無く、
むしろ曲そのものにある。
しかもパクりまでしている。
好きな曲もあるんだけどね。
15枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 20:52:28 ID:DxdKbyuR0
地底面の曲は結構好き
16枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 21:07:36 ID:2KdkzTa30
いややっぱ名曲は3面でしょ
17枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 21:13:33 ID:hk3t0sFt0
グラジェネは3面に限らず全曲に渡って音程がおかしい
アレを駄作と捉えるか怪作と捉えるか
18枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 21:17:19 ID:Ft3z9UD40
音楽以外は大丈夫なんですね
明日買いに逝きます
19枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 21:31:07 ID:HQ1RMDQM0
グラジェネの音楽は…もう少し何とかならなかったんだろうか。
何かずっと聴いてたら頭にこびりつきそうだけど。
20枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 21:31:08 ID:DxdKbyuR0
まあ音楽もしょぼいことは確かだが過剰にネタにされてる部分もあるので
21枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 21:52:39 ID:HQ1RMDQM0
ttp://gsf.caitsith2.net/
にグラジェネの曲あった。
やっぱりしょぼい…
22枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 21:58:57 ID:DxdKbyuR0
>>21
これは何で再生できるの?
23枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 22:10:03 ID:HQ1RMDQM0
>>22
そこのサイトの一番上にある
GSF player
っての落とせばwinampで聴けるよ。

他にも探せば別の聴き方あるかも。
24枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 22:19:17 ID:DxdKbyuR0
>>23
さんくす!
25_:2005/11/23(水) 22:21:07 ID:i/31/6ut0
グラじぇね=ブラザーのソーサりあん
26枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 22:28:55 ID:3KOOy3jr0
PS3ではグラディウスシリーズが出るみたいだし、
PS3でシューティング出せるのはコナミくらいか?
27枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 22:37:32 ID:DxdKbyuR0
STGあんまり売れないから体力あるところじゃないと無理だし
PS3となるとさらにハードルは高いからね
28枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 22:55:41 ID:AWLPF9HKO
PSPでグラジェネ2を出せば良いと思うんだ。
29枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 22:55:58 ID:+Ajn5ksw0
PS2のグラVの出来を買われたんじゃないかな
あのグラフィックは印象深かったよ
30枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 22:57:40 ID:hk3t0sFt0
セガとタイトーは外注制作なら出してくれそう
31枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 22:58:30 ID:+Ajn5ksw0
グラジェネは大半の曲の音程が1オクターブ高すぎると思うんだ。
空中戦1・2、ステージ1・2・4・5以外は耳障りな音色。
32枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 23:02:48 ID:hk3t0sFt0
グラジェネは別のハードやソフトで作った音楽を
無理矢理GBA用にコンバートしたような印象を受けるんだよな
ゲーム音楽なら内蔵音源に合わせた曲作りをすべきだが、
そのへんの配慮が全くされてないと思う
33枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 23:32:17 ID:XZOot/aF0
それ以前にメロディが「何じゃこりゃ」なんだが
ゲーム内容はそれなりにいいだけに惜しまれる

ところで、ベスト版のジェネレーションってステージ追加や武器に変更があったって聞いたけど本当?
本当なら買う。
34枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 23:59:59 ID:JokH+eG50

      WARMING UP NOW

□□□□□□□   □□□□□□□
  ■■■■■□■   ■■■■■□■
            □■             □■
          □  ■           □  ■
        □  ■           □  ■
      □  ■           □  ■
    □  ■           □  ■
      ■               ■

    PRESENTED BY KONAMI
35枯れた名無しの水平思考:2005/11/24(木) 00:12:29 ID:gJ99/OWG0
>>34
毎日乙。
惜しい、1秒前か。

>>23
再生できないOTL
一瞬だけ0分0秒、0kbps、0kHzが表示され、以後何も起こらず。
Winampはさっき落としたばかりの最新版。逆にダメなのか?
36枯れた名無しの水平思考:2005/11/24(木) 00:22:41 ID:U+ChUl3u0
>>35
最新版Winampにプラグイン入れて俺は出来たけど…
winamp再起動とかは?

これ
ttp://www.bannister.org/software/ao.htm
とかでも再生できるみたいなんで試してみたら?
37枯れた名無しの水平思考:2005/11/24(木) 00:32:59 ID:eO81rRrY0
てかGSF playerはインストールしたのか?
winampのPluginsフォルダに、in_gsf.dll(GSF player)は入ってるか?
3835:2005/11/24(木) 01:29:17 ID:jg9lb1OZ0
レスサンクス。

>>37
入れたんだけどねOTL何がいかんのだろう……。
漏れのヌルゲーマーのヘタレっぷりがパソコンにも伝染したのかOTL

>>36
紹介してくれたソフトで無事再生できますた。
……ふぁ……ふぁいなるちゃれんじ……?
チャレンジAの中間要塞もまだ倒せんのにOTL
39枯れた名無しの水平思考:2005/11/24(木) 01:33:07 ID:Wk1YGPnG0
ファイナルチャレンジは未だにクリアできない
極パロのスペシャルステージをさらに凶悪にした感じ
パターン化すれば何とかなりそうだが、する気も起きない
40枯れた名無しの水平思考:2005/11/24(木) 02:17:37 ID:oApaSvg40
IIIもIVもVもクリアできないけどファイナルチャレンジはクリアできた( ´∀`)
41枯れた名無しの水平思考:2005/11/24(木) 09:01:28 ID:lVeF31S5O
ファイナルチャレンジは
クリアしないとヒントを見られないのは本気でどうかと思う。
42枯れた名無しの水平思考:2005/11/24(木) 10:11:37 ID:ezRKjjg00
ファイナルチャレンジ攻略してるとこってなかったですっけ
43枯れた名無しの水平思考:2005/11/24(木) 11:21:53 ID:yXyQDVSZO
ファイナルチャレンジって専用面なんですか?それとも通常面の高難易度版?
少なくともグラIのBGMが使われてるんですよね。
44枯れた名無しの水平思考:2005/11/24(木) 11:27:47 ID:Ilnyr2DU0
専用面、ラスボス破壊した後崩壊する要塞から脱出した直後って設定かな
45枯れた名無しの水平思考:2005/11/24(木) 12:07:58 ID:lVeF31S5O
カプセル3つしか出ないから異常につらい。
敵の攻撃も尋常じゃ無いし。
46枯れた名無しの水平思考:2005/11/24(木) 18:30:33 ID:yXyQDVSZO
素早いレス産休。
3個なんだ、ワクワクするw
グラポ出るまでの目標ができた。
47枯れた名無しの水平思考:2005/11/25(金) 00:00:00 ID:+JEN8z9p0

      WARMING UP NOW

□□□□□□□   □□□□□□□
  ■■■■■□■ □■■■■■■■
            □■ □■
          □  ■ □□□□□□□
        □  ■   □■■■■■□■
      □  ■     □■        □■
    □  ■       □□□□□□□■
      ■           ■■■■■■■

    PRESENTED BY KONAMI
48枯れた名無しの水平思考:2005/11/25(金) 00:01:01 ID:+TIQyXLd0
うわぁ……。
今、マンボウらしき魚をがいたんだが、
ミスった…
49枯れた名無しの水平思考:2005/11/25(金) 00:06:18 ID:NGDUnHUf0

      WARMING UP NOW

□□□□□□□   □□□□□□□
  ■■■■■□■ □■■■■■■■
            □■ □■
          □  ■ □□□□□□□
        □  ■      ■■■■□■
      □  ■               □■
    □  ■       □□□□□□□■
      ■           ■■■■■■■

    PRESENTED BY KONAMI

50枯れた名無しの水平思考:2005/11/25(金) 00:20:59 ID:357nddkV0
をが半島
51枯れた名無しの水平思考:2005/11/25(金) 04:29:14 ID:SAZx6K3+0
てかグラディウス5ってCD-ROMなんだな。
容量に関してはPSPでも十分か。
52枯れた名無しの水平思考:2005/11/25(金) 13:25:49 ID:dFZ9qu+T0
容量だけがじゅうぶんです
53枯れた名無しの水平思考:2005/11/25(金) 21:00:57 ID:77nbH/gk0
グラディウスも楽しみだけど、ナムコVol.2、タイトー、
あとまだ海外でしか発表されてないけどカプコンのアーケード物も出るし、
ゲーセン育ちのおっさんゲーマーには堪えられませんな。
54枯れた名無しの水平思考:2005/11/25(金) 21:02:11 ID:OaDxQA7x0
>>53
ちょ!カプコンのアーケード物についkwsk
55枯れた名無しの水平思考:2005/11/25(金) 21:10:24 ID:6ixbd+mQ0
>>54
■Capcom Classics Remixed on PSP
1941、必殺無頼拳、ブロック・ブロック、キャプテン・コマンドー
マジックソード、クイズ アンド ドラゴンズ、ストリートファイター
ストライダー飛竜、ワンダー3、バース
56枯れた名無しの水平思考:2005/11/25(金) 21:12:21 ID:OaDxQA7x0
ファイナルファイトが入って無いorz
57枯れた名無しの水平思考:2005/11/25(金) 21:25:16 ID:1aV4hMOf0
19XXじゃないのか (´・3・)
58枯れた名無しの水平思考:2005/11/25(金) 21:26:47 ID:2/29wJiJ0
ワンダー3ナツカシス
59枯れた名無しの水平思考:2005/11/25(金) 21:30:55 ID:gVMKFw330
そういやコナミはアーケードものをミックスして出さないな
60枯れた名無しの水平思考:2005/11/25(金) 22:06:47 ID:ra7bmO9zO
つ[コナミアーケードコレクション]
61枯れた名無しの水平思考:2005/11/25(金) 22:07:31 ID:KG9/v5qK0
>>55
これ本当?凄い嬉しいーーーーw
62枯れた名無しの水平思考:2005/11/25(金) 22:12:55 ID:LBDN80dM0
>>60
PSPに出るの?
63枯れた名無しの水平思考:2005/11/26(土) 00:00:00 ID:5rveRh3o0

      WARMING UP NOW

□□□□□□□   □□□□□□□
  ■■■■■□■ □■■■■■■■
            □■ □■
          □  ■ □□□□□□□
        □  ■     ■■■■■□■
      □  ■     □          □■
    □  ■       □□□□□□□■
      ■           ■■■■■■■

    PRESENTED BY KONAMI
64枯れた名無しの水平思考:2005/11/26(土) 01:57:56 ID:bnZXNk420
まさかグラディウスが最初とは。
あとはダライアスとプロギアを
65枯れた名無しの水平思考:2005/11/26(土) 21:19:26 ID:natXgH/Q0
>>53
タイトースレの同じような意見がw
>>60
GBAのヤツのことでしょ。買ったけどちょっと物足りなかった。
66枯れた名無しの水平思考:2005/11/27(日) 00:00:00 ID:XwnhbdPJ0

      WARMING UP NOW

□□□□□□□   □
  ■■■■■□■ □■
            □■ □■    □
          □  ■ □■    □■
        □  ■   □■    □■
      □  ■     □□□□□□□
    □  ■         ■■■□■■■
      ■                 □■

    PRESENTED BY KONAMI
67枯れた名無しの水平思考:2005/11/27(日) 01:26:56 ID:S+bjl7Y70
気になる点が。
外伝のデモの曲、音楽ギャラリーで聞けるのはゲーム版とCD版、どっちなんだろ?
当時CD買ったら、後半がまるで違う曲になっててガッカリした覚えが。

しかし今 考えると、どっちが好みかという問題以前に
違う物を収録してしまう行動が謎。
使用曲を収録せず未使用曲を収録したサントラって一体……。
68枯れた名無しの水平思考:2005/11/27(日) 01:37:25 ID:vqcExLjO0
まぁまぁ。そりゃね、ありますよ、そういうこと。
69枯れた名無しの水平思考:2005/11/27(日) 09:30:58 ID:vIWO597Y0
いい加減90改をリメイクしろや!!!!!!!!!!
70_:2005/11/27(日) 12:33:19 ID:d24/LHM70
>>69
> いい加減90改をリメイクしろや!!!!!!!!!!
(・3・) エェーだってあれはSPSだしい…GRA2のリメイクならありえるんじゃね?
71枯れた名無しの水平思考:2005/11/27(日) 13:45:18 ID:zlam0gjO0
>>67
そうなん?
どう違うの?
72枯れた名無しの水平思考:2005/11/27(日) 13:46:39 ID:HGdKcuAp0
MSX版の歴代名作が入っていない時点でゴミ。
買う価値無し。
73枯れた名無しの水平思考:2005/11/27(日) 13:47:15 ID:U/iok3fJ0
音楽をどう違うか言葉で説明するのは結構難しいと思う
74枯れた名無しの水平思考:2005/11/27(日) 13:47:39 ID:U/iok3fJ0
MSXコレクションでも買ってろ( ´,_ゝ`)
75枯れた名無しの水平思考:2005/11/27(日) 13:54:40 ID:vzDri7ed0
>>69
もともとリメイクの90改をさらにリメイクだとう!???

…まあ、確かにリメイクしてもらわんとやってられん。
操作遅延で地形に吸い込まれる90改を完全移植なんかされたら困るしな。
76枯れた名無しの水平思考:2005/11/27(日) 13:56:25 ID:ndFdAm7W0
>>69-70
というかリメイクする程の価値は無いだろ

>>72
既にプレイ出来るだろ
何のためのPSPだよw
7767:2005/11/27(日) 22:32:43 ID:6AqO0NWd0
>>71 >>73
曲を起承転結で表すと
[起]:グラI 空中戦
[承]:グラII 1面空中戦
[転]:外伝 最終面空中戦
[結]:(該当なし)
というメドレーっぽい曲です。
デモでは[転]で外伝1面の雪原の場面となり、静かな感じの曲なのに対し
CDでは空中戦そのままの勇ましい感じ、しかも長い。
[結]もデモでは曲がちゃんと終わるのに対し、
CDでは長く、いつまでたっても終わらず延々続く感じで、最後はフェードアウト。
CDを初めて聞いた時は[転]のところで再生トラックが最終面に飛んだのかと思い
うろたえました。
両方入っていれば問題ないのに……。
78枯れた名無しの水平思考:2005/11/28(月) 00:00:00 ID:z1yVsDdP0

      WARMING UP NOW

□□□□□□□   □□□□□□□
  ■■■■■□■ □■■■■■□■
            □■   ■        □■
          □  ■     □□□□□■
        □  ■         ■■■□■
      □  ■     □          □■
    □  ■       □□□□□□□■
      ■           ■■■■■■■

    PRESENTED BY KONAMI
79枯れた名無しの水平思考:2005/11/28(月) 00:12:53 ID:MspE7efE0
定期乙
80枯れた名無しの水平思考:2005/11/28(月) 00:42:50 ID:B1/4gqeK0
3日連続00:00:00おめ
というか、もしやスクリプト組んだ?
81枯れた名無しの水平思考:2005/11/28(月) 00:54:31 ID:z1yVsDdP0
いえいえ、ずっと手動です。
23:59:59とか失敗しているのに、乙と言ってくださって申し訳ないです。
82枯れた名無しの水平思考:2005/11/28(月) 01:40:42 ID:cY12vqeS0
>>77
えー!外伝ってそうなってんの?!まだ手に入ってないだけにちょいショック。
83枯れた名無しの水平思考:2005/11/28(月) 01:46:53 ID:gtRLMbNO0
>>81
手動なのか、スゴス
84枯れた名無しの水平思考:2005/11/28(月) 09:52:38 ID:KvHcvfXf0
凄いな。
プロの仕事って感じだ。
85枯れた名無しの水平思考:2005/11/28(月) 10:08:44 ID:cY12vqeS0
電波時計をそばに置いてたんだろ
86枯れた名無しの水平思考:2005/11/28(月) 10:29:23 ID:GV5f07Ja0
>>85
電波時計置こうが、書き込みには多少のタイムラグが生じるものだから、
00秒ジャストに書き込むのはやっぱり努力と運の賜物だと思う。
87枯れた名無しの水平思考:2005/11/28(月) 23:59:59 ID:z1yVsDdP0

      WARMING UP NOW

□□□□□□□   □□□□□□□
  ■■■■■□■ □■■■■■□■
            □■   ■        □■
          □  ■ □□□□□□□■
        □  ■   □■■■■■■■
      □  ■     □■
    □  ■       □□□□□□□
      ■           ■■■■■■■

    PRESENTED BY KONAMI
88枯れた名無しの水平思考:2005/11/29(火) 00:04:28 ID:j5wlXarO0
乙!
そして惜しい!


1月1日もやる予定で?
89枯れた名無しの水平思考:2005/11/29(火) 00:24:54 ID:/v5jtboE0
>>87
乙。本当に乙。
00:00:00ジャストかどうか、自分の事の様に一喜一憂しているよw
確認してから寝るのが日課になりつつあるw

>>77
そうそう。あれはないよなー。

>>82
外伝のサントラをお探し?
90枯れた名無しの水平思考:2005/11/29(火) 09:41:14 ID:b/jlQZXf0

 ゴキディウス ポータブリ

91枯れた名無しの水平思考:2005/11/29(火) 10:37:41 ID:JKni8lcM0
カウントダウンの中の人って、グラVの時にやってくれてた人?
92枯れた名無しの水平思考:2005/11/29(火) 16:44:12 ID:GN6I+ee80
グラVの時は熱かったなぁ・・・・・
93枯れた名無しの水平思考:2005/11/29(火) 21:55:03 ID:pjYS2vzO0
ベスト版が発売されたのは夏だったっけ?
94枯れた名無しの水平思考:2005/11/30(水) 00:00:00 ID:vU7Ipkuu0

      WARMING UP NOW

□□□□□□□         □
  ■■■■■□■     □□■
            □■       □■
          □  ■       □■
        □  ■         □■
      □  ■           □■
    □  ■             □■
      ■                 ■

    PRESENTED BY KONAMI
95枯れた名無しの水平思考:2005/11/30(水) 00:02:21 ID:Yac3uZz60
お、今日もお見事。乙
96枯れた名無しの水平思考:2005/11/30(水) 00:22:26 ID:vU7Ipkuu0
>>88
>>89
>>95
ありがとうございます。可能なら発売日まで続けていきたいですね。

>>91
グラVの時は傍観してました。AAの作り方とか知らなかったので…
97枯れた名無しの水平思考:2005/11/30(水) 00:38:33 ID:pxE3Izhq0
処理落ちさせるか、処理落ちさせないか選べたらいいなあ。
移植物のシューティングで処理落ち改善された例ってあるのか?
98枯れた名無しの水平思考:2005/11/30(水) 00:54:41 ID:phYLODVH0
>>97
http://www.konamistyle.jp/ecitem/item25248.html
処理落ち設定は出来るようだから安心すれ

PS・PS2・SSのグラディウスや沙羅曼蛇の移植作では処理落ちの有無は選択できたよ。
まぁ、処理落ち有りの再現性は微妙だったけどね
99枯れた名無しの水平思考:2005/11/30(水) 00:55:08 ID:4BNvc9xq0
>>97
>>6
ほかにも処理落ち設定、プレイヤー機体の当たりサイズ変更など、
充実のゲーム設定を用意しています
100枯れた名無しの水平思考:2005/11/30(水) 00:55:39 ID:4BNvc9xq0
遅かったorz
101枯れた名無しの水平思考:2005/11/30(水) 08:34:00 ID:q+QK5QWK0
IVでも処理落ちできるようになってたら神だね
102枯れた名無しの水平思考:2005/11/30(水) 10:32:07 ID:hzaBkGLAO
>>101
泡だけでもぜひ。

処理落ちが解除される時徐々に速くなるとかって無理?
IIIの泡面で移動中に処理落ち解除されて天井に激突orz
103枯れた名無しの水平思考:2005/11/30(水) 13:28:55 ID:UL8FeUCc0
>>101
業務用IVの処理落ちって、3面と6面復活壁以外にあったっけ?
3面では一瞬しか処理落ちがかからなくて障害にしかならなかった覚えが。
104枯れた名無しの水平思考:2005/11/30(水) 14:12:32 ID:q+QK5QWK0
>>103
高次周でも影響なかったっけ…とすると確かに障害にしかならないから要らないか;
105枯れた名無しの水平思考:2005/11/30(水) 17:57:38 ID:eKfKFnhS0
今知った。ヤバイ、PSP買わなきゃ・・・。

つーか既存作品の移植なのに当たり判定設定って必要なのかね。
106枯れた名無しの水平思考:2005/11/30(水) 18:17:22 ID:2yZVT9dx0
「こんな小さな画面で弾よけれるかっ!地形避けれるかっ!」
に対する配慮かと>当たり判定設定
107枯れた名無しの水平思考:2005/11/30(水) 18:25:02 ID:O4UlnpEU0
108枯れた名無しの水平思考:2005/11/30(水) 19:43:38 ID:8P+YywjI0
何の動画かと思ったらモンハンか
109枯れた名無しの水平思考:2005/11/30(水) 20:03:20 ID:gTeB3I8q0
懐かしすぎる。グラディウスなんて何年ぶりだ。
この機会に全部攻略してしまうかw
110枯れた名無しの水平思考:2005/11/30(水) 20:03:41 ID:AnHNWWbh0
特典だが携帯じゃなくてPSPに貼れる奴の方が嬉しかったなぁ。
111枯れた名無しの水平思考:2005/11/30(水) 20:10:09 ID:qfR1rMIK0
漏れはペーパークラフトがよかった
112枯れた名無しの水平思考:2005/11/30(水) 22:16:12 ID:SbxCNLcm0
>>102
ACに慣れてしまった俺には、逆に怖い仕様だな。
113枯れた名無しの水平思考:2005/11/30(水) 22:26:52 ID:Ky8eF0r80
>111
つデラックスパック
114枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 00:00:01 ID:vU7Ipkuu0

      WARMING UP NOW

□□□□□□□   □□□□□□□
  ■■■■■□■ □■■■■□□■
            □■ □■    □  □■
          □  ■ □■  □  ■□■
        □  ■   □■□  ■  □■
      □  ■     □□  ■    □■
    □  ■       □□□□□□□■
      ■           ■■■■■■■

    PRESENTED BY KONAMI

115枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 00:10:25 ID:iJQIk+TS0
惜しいがGJ
誤差+−2秒ですか
116枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 08:29:34 ID:3nrdGmED0
画面を横に伸ばすのってデラックスパックから既に実用されてたんだな。
117枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 09:33:28 ID:B2vn1gswO
伸ばすっちゅーか広げるね
118枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 13:57:34 ID:B2vn1gswO
あれ、Iは伸ばすもあるのか
119枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 00:00:00 ID:LN/T8L3Z0

      WARMING UP NOW

□□□□□□□   □□□□□□□
□■■■■■■■ □■■■■■□■
□■             □■        □■
□□□□□□□■ □□□□□□□■
□■■■■■□■   ■■■■■□■
□■        □■             □■
□□□□□□□■ □□□□□□□■
  ■■■■■■■   ■■■■■■■

    PRESENTED BY KONAMI
120枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 00:00:57 ID:GXW+DTLc0
キタコレ
121枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 08:31:45 ID:53SV+MLR0
伸ばすとか広げるとか・・・エロス
122枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 17:13:50 ID:3Kj+8+9i0
>>121
ちんちんが勃起したら伸びるし、皮を広げるとか?
123枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 19:00:44 ID:7mEX089n0
>>122
意味がわかりません!!><
124枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 00:00:00 ID:oW1c5nru0

      WARMING UP NOW

□□□□□□□   □□□□□□□
□■■■■■■■ □■■■■■□■
□■             □■        □■
□□□□□□□■ □□□□□□□■
□■■■■■□■ □■■■■■□■
□■        □■ □■        □■
□□□□□□□■ □□□□□□□■
  ■■■■■■■   ■■■■■■■

    PRESENTED BY KONAMI
125枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 00:04:29 ID:5//pB7Ff0
まだまだか……
126枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 02:00:38 ID:rCvva8Yz0
PS2のグラ3+4は処理落ち設定できたのか?
127枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 02:15:56 ID:UMh+F32h0
>>126
III:3段階で設定可
WAIT 0:処理落ち一切なし
WAIT 1:AC版に近い感じらしい
WAIT 2:かかりまくり

IV:なし
128枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 02:36:01 ID:DbVUTH6n0
IIIの音声はちゃんとステレオにしてほしい。
129枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 02:54:07 ID:7PfDPDVD0
もともとモノラル
130枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 02:54:37 ID:7PfDPDVD0
あれ?なんで切れてるんだ(;´Д`)

もともとモノラルじゃないの?

と書こうとしますた
131枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 03:51:15 ID:VWxB+NvK0
曲はステレオで作ったけど基板の出力がモノラルだった、
という身も蓋もないオチだったような…

基本はオリジナルに忠実、というスタンスで良いけど
モノラルをステレオにするくらいの変更はあってもいいでしょ
それで文句言う奴もいないだろうし
132枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 04:05:45 ID:VWxB+NvK0
そういえばデラックスパックのグラIのBGMは
うっすらリバーブ処理を掛けていたな
原音至上主義者は気にくわないだろうけど
個人的にはキレイで良かったよ
133枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 08:20:20 ID:9JkmIormO
両方可能で選べるようにしておけばいいのにな
134枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 12:00:16 ID:Zdsohabc0
IIIの基板は確認していないが、1990年あたりの基板は
基板と筐体をつなぐコネクタがジャマーとかいう規格で統一されてるものの
その規格の音声出力がモノラルで、ステレオにするには別の端子を用意する必要があり、
しかもステレオ出力の端子がメーカーによってバラバラだったので
店としては面倒だからつながない、とか聞いた事がある。
135枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 16:20:51 ID:vt/J5+4r0
これにSFC版のIII移植してたら速攻買う。
136枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 16:23:44 ID:HhmhgEh80
SFC版Vのビーコンは鬼クラスだったからなぁ
137枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 22:15:29 ID:VZwq+phh0
>>127
WAIT 1はACよりも軽い所があるよ。Mk.IIIなんかは違いがよくわかる。
138枯れた名無しの水平思考:2005/12/04(日) 00:00:03 ID:pcLBoNc30

      WARMING UP NOW

□□□□□□□   □□□□□□□
□■■■■■■■   ■■■■■□■
□■                         □■
□□□□□□□■           □  ■
□■■■■■□■         □  ■
□■        □■       □  ■
□□□□□□□■     □  ■
  ■■■■■■■       ■

    PRESENTED BY KONAMI
139枯れた名無しの水平思考:2005/12/04(日) 00:15:18 ID:EvSa/pUJ0
惜しい、乙
140枯れた名無しの水平思考:2005/12/04(日) 00:15:44 ID:TbPD9I7J0
>>138
んー、残念!
ともあれ乙。
141枯れた名無しの水平思考:2005/12/04(日) 08:39:40 ID:d4JxgKtQ0
スーファミIIIは結構需要あるみたいだね
142枯れた名無しの水平思考:2005/12/04(日) 17:05:02 ID:Yeazk2B2O
そりゃあアーケードより、処理落ち除けば
完成度は段違いに上だからなぁ。
143枯れた名無しの水平思考:2005/12/04(日) 17:23:43 ID:kZrAF71C0
PS2でSFC版グラVの完全移植とグラフィックをリアルに描き直したリメイク版を収録
した奴を出して欲しい。処理落ちのON・OFF機能とサウンドテストとリプレイ機能を付けて2500円ぐらいで。
144枯れた名無しの水平思考:2005/12/04(日) 19:00:21 ID:Ldg8Y/0B0
>>143
出たらうれしいがその値段じゃあ採算が取れないから無理だろ
145枯れた名無しの水平思考:2005/12/05(月) 00:00:00 ID:1aHgqI+20

      WARMING UP NOW

□□□□□□□   □□□□□□□
□■■■■■■■ □■■■■■■■
□■             □■
□□□□□□□■ □□□□□□□
□■■■■■□■ □■■■■■□■
□■        □■ □■        □■
□□□□□□□■ □□□□□□□■
  ■■■■■■■   ■■■■■■■

    PRESENTED BY KONAMI
146枯れた名無しの水平思考:2005/12/05(月) 00:01:01 ID:bkItq+ah0
>>145
(≧∇≦)b
147枯れた名無しの水平思考:2005/12/05(月) 00:04:56 ID:6vqgY4WE0
スーファミ版なんて全く必要ないのだが
148枯れた名無しの水平思考:2005/12/05(月) 00:50:32 ID:7+EqFX5k0
必要じゃなくても入ってた方がお得だろ
149枯れた名無しの水平思考:2005/12/05(月) 00:52:52 ID:WBWm0V+F0
なんでパロディウスは入って無いんだ?!
150枯れた名無しの水平思考:2005/12/05(月) 02:32:01 ID:9o+HHGMV0
>>147
こういう人間がシューティングをダメにしたんだろうな
151枯れた名無しの水平思考:2005/12/05(月) 02:36:05 ID:VqOfjaYI0
スーファミのIIIでシューティング好きになった俺ガイル
152枯れた名無しの水平思考:2005/12/05(月) 08:56:23 ID:bC2/LFmM0
SFCグラIIIはスモールスプレッド+ツインレーザー+フォーメーションオプション+リデュース
が最強だったなぁ
153枯れた名無しの水平思考:2005/12/05(月) 12:00:42 ID:NNjZtwAg0
>>152
ミサイルはホークウィンドの方がいいよ。
スモールスプレッドとフォーメーションオプションだと真下にしか攻撃出来ないし。
ホークウィンドはフォーメーションオプションと組み合わせれば外伝のロードブリティッシュみたいになる。
まあどの装備でも楽しめるのがSFC版の良い所だよな。
スプレッドガンが無くなってたのは残念だったが。
154枯れた名無しの水平思考:2005/12/05(月) 15:55:28 ID:WRObtSYUO
多分>152はオプションを突っ込む時の事を考えてスモールスプレッドなんじゃないかと。
あとホークは下にいると上に撃てないんで、フォーメーションでもあえて下ミサイル上ダブルという人もいるみたい。
人それぞれの考えが出て面白いよね。
155枯れた名無しの水平思考:2005/12/05(月) 17:58:24 ID:q1lgz75D0
ACIIIのアッパーミサイルとかSFCIIIのバックダブルとかって使ってる人いる?
156枯れた名無しの水平思考:2005/12/05(月) 18:12:25 ID:07cvoVrp0


    逆火山でソニーのGKブリ社員相手に使ってるよ


157枯れた名無しの水平思考:2005/12/06(火) 00:00:04 ID:8bmobsXZ0

      WARMING UP NOW

□□□□□□□   □□□□□□□
□■■■■■■■ □■■■■■■■
□■             □■
□□□□□□□■ □□□□□□□
□■■■■■□■   ■■■■■□■
□■        □■ □          □■
□□□□□□□■ □□□□□□□■
  ■■■■■■■   ■■■■■■■

    PRESENTED BY KONAMI
158枯れた名無しの水平思考:2005/12/06(火) 00:00:54 ID:aJUCVL9q0
sage進行でいいよもう
159枯れた名無しの水平思考:2005/12/06(火) 00:18:57 ID:0iQGr56u0
余計なこと言わなくていいよもう
160枯れた名無しの水平思考:2005/12/06(火) 01:09:02 ID:lkFUT08D0
カウントダウンしか書き込みがなくなったときが嫌な感じだな。
161枯れた名無しの水平思考:2005/12/06(火) 01:33:42 ID:QxBOM1C40
>>152
SFCではホークウインド、テイルガン、エナジーレーザー、
ローリングオプション、リデュースと!ゲージがフルバリアー。

当時コレでプレイしてた。
162枯れた名無しの水平思考:2005/12/06(火) 03:34:15 ID:AEYwNdMJ0
グラポが待ちきれなくて、PSのデラパを引っ張り出してみたらまんまとハマってしまった
グラポ買わなくても別に良いんじゃね?とか思いはじめた
163枯れた名無しの水平思考:2005/12/06(火) 05:39:07 ID:ndKrJXro0
PSPでFCエミュでグラIIやってみたら斜め入力が終わってるな
ためしに前スレの最後の方にあった十字キーの改造をやったら
やばいくらい改善された、グラはもちろん格ゲーも余裕でできるようになった
164枯れた名無しの水平思考:2005/12/06(火) 08:40:20 ID:7tfsM/NV0
いろんな事例聞きたいのでレポきぼんです
165枯れた名無しの水平思考:2005/12/06(火) 18:32:31 ID:2qSXbyA30
PSPで発売しても他にほしいソフトないよ
166枯れた名無しの水平思考:2005/12/06(火) 19:19:36 ID:FwZ5muJl0
>>165
> PSPで発売しても他にほしいソフトないよ
つTalkman
167枯れた名無しの水平思考:2005/12/06(火) 20:26:39 ID:6CnHN6Ix0
>>165
( ´,_ゝ`)プ
168枯れた名無しの水平思考:2005/12/06(火) 21:05:52 ID:1DKg5mfh0
>>165
このスレ的なオススメ

ナムコミュージアムVol.2
極魔界村
ワイプアウトピュア
169枯れた名無しの水平思考:2005/12/06(火) 22:10:27 ID:o/ZtIBvC0
>>155
SFCではフォトンを使うには強制的にのバックダブルなので仕方なく使ってみたが、意外と悪くない。
ただエディットであえて選ぶかと言われれば微妙。普通に他のを選ぶと思う。
ACのアッパーも同様。悪くはないが下ミサイルの方が楽。
170枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 00:00:00 ID:So4RWCTC0

      WARMING UP NOW

□□□□□□□   □
□■■■■■■■ □■
□■             □■    □
□□□□□□□■ □■    □■
□■■■■■□■ □■    □■
□■        □■ □□□□□□□
□□□□□□□■   ■■■□■■■
  ■■■■■■■         □■

    PRESENTED BY KONAMI
171枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 00:32:03 ID:9ur7Qj7U0
ぴったり乙
172枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 11:38:09 ID:scd6sqKt0
SFC版の装備もエクストラエディットで使えるんだろうか?
173枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 14:30:28 ID:GSW90xoM0
>>172
> SFC版の装備もエクストラエディットで使えるんだろうか?
よくわからんが、グラIIIのタイトル画面を見た感じだとデラパと全く同じじゃないかな
174枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 21:00:41 ID:28bpCyti0
アーケード版の移植なんだから使える訳が無い
175枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 21:06:35 ID:odWkdmWi0
デラパの移植じゃね?
タイトル画面とゲーム中のゲージ位置見れ
176枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 22:16:40 ID:12XoxVxg0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
177枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 22:42:33 ID:uGZmsfM60
デラパにグラIIIは入ってないだろ。

グラIIIが入ってるのは「グラディウスIII&IV 復活の神話」
178枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 23:16:04 ID:odWkdmWi0
細かい事気にすんなハゲ!

>>177
仰る通りです
179枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 23:51:36 ID:qY0xwpgm0
まあPS2版にあった
HI-SCORE TRYやSTAGE SELECTがあるし、
SFC版の追加装備が入ったエクストラエディットもありそうだな。

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20051114/gra08.htm
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20051114/gra11.htm
180枯れた名無しの水平思考:2005/12/08(木) 00:00:00 ID:+q1v2Ay/0

      WARMING UP NOW

□□□□□□□   □□□□□□□
□■■■■■■■ □■■■■■□■
□■               ■        □■
□□□□□□□■     □□□□□■
□■■■■■□■       ■■■□■
□■        □■ □          □■
□□□□□□□■ □□□□□□□■
  ■■■■■■■   ■■■■■■■

    PRESENTED BY KONAMI
181枯れた名無しの水平思考:2005/12/08(木) 00:05:00 ID:1T6Vtn4Z0
>>180
182枯れた名無しの水平思考:2005/12/08(木) 06:03:42 ID:teNOxnaC0
え?PS2版のグラIIIってSFCの追加装備が使えるの?
183枯れた名無しの水平思考:2005/12/08(木) 06:48:50 ID:MsmTEbf80
>>182
ローリングオプション、フォーメーションオプション、SFC仕様のリデュースが使用可能。
エクストラエディットモード限定だけどね。
184枯れた名無しの水平思考:2005/12/08(木) 06:56:47 ID:teNOxnaC0
>>183
thx
持ってるのに知らなかった…orz
じゃあPSP版も多分使えるだろうな
185枯れた名無しの水平思考:2005/12/08(木) 07:29:31 ID:zRjqEmRJ0
沙羅曼蛇もやりたいんだが・・・
186枯れた名無しの水平思考:2005/12/08(木) 08:49:40 ID:40F2OzUy0
ヒント:IIIでバクテリアンの撃つ上の弾
187枯れた名無しの水平思考:2005/12/08(木) 09:22:27 ID:iRA+A8jV0
別にデラパの移植でもいいんだけどさ、弾撃たねぇ砲台だけはなんとかしろや。
188枯れた名無しの水平思考:2005/12/08(木) 10:29:21 ID:ko5+A75g0
PSP版はデラパの時に弾が出なかった分も合わせて200%増量でサービスします

だったらイヤだな
189枯れた名無しの水平思考:2005/12/08(木) 12:56:52 ID:P4oUjgEh0
>>183
ローリングシールドも。
190枯れた名無しの水平思考:2005/12/08(木) 13:22:16 ID:2jxXJnLn0
>>182
グラIIIを一周するか10時間プレイするとEXTRA MODEにEXTRA EDITが追加される。
さらにEXTRA EDITで一周するか20時間プレイすると装備が追加される。
191枯れた名無しの水平思考:2005/12/08(木) 13:34:08 ID:40F2OzUy0
なんか、復活の神話でのIIIの操作性って微妙だったな〜というのを思い出した。
上手く形容できないけど、自分が思ってるよりも機体が持っていかれるような感覚が…
IVではそういう違和感が無かったのが謎だ…
192枯れた名無しの水平思考:2005/12/08(木) 14:51:39 ID:iVHOznKt0
グラIIIはIVに比べると移動スピードがやや遅いからな。
193枯れた名無しの水平思考:2005/12/08(木) 15:18:12 ID:40F2OzUy0
あ、語弊がありました。IVで違和感無いってのは、AC版とPS2版での比較でってことで、
IIIの場合も同義です(;´Д`)
194枯れた名無しの水平思考:2005/12/08(木) 21:33:30 ID:vTRKjoc30
PS2版は何かキー入力から自機の動作までに一瞬ラグがある気がする
195枯れた名無しの水平思考:2005/12/08(木) 21:36:33 ID:FZ+9oJ950
それTVの表示遅延じゃないの?
ハイビジョンTVだと、画像処理の関係で表示が遅れる機種がある。
196枯れた名無しの水平思考:2005/12/08(木) 22:06:09 ID:8rsNociG0
さんざん言われてきた話だが、PS2のグラIIIは入力遅延ある。
嘘だと思うなら、移動しながらポーズ→ニュートラルにしてポーズ解除してみな。
197枯れた名無しの水平思考:2005/12/08(木) 22:46:26 ID:hjKtP4OC0
>>191
IVも微妙に入力遅延があるよ。
IVの後に外伝をプレイすると挙動の素直さに驚く。

IIIはホント酷かったね・・・ボタンを離すと弾が出るって何。
198枯れた名無しの水平思考:2005/12/09(金) 00:00:00 ID:VE1YKY6v0

      WARMING UP NOW

□□□□□□□   □□□□□□□
□■■■■■■■ □■■■■■□■
□■               ■        □■
□□□□□□□■ □□□□□□□■
□■■■■■□■ □■■■■■■■
□■        □■ □■
□□□□□□□■ □□□□□□□
  ■■■■■■■   ■■■■■■■

    PRESENTED BY KONAMI
199枯れた名無しの水平思考:2005/12/09(金) 01:23:07 ID:dWWeGCXk0
>>198
GJ

それにしても、長い・・・・・・
200枯れた名無しの水平思考:2005/12/09(金) 01:41:12 ID:P0YsGKHp0
なあに、かえってワクワク感が増す
201枯れた名無しの水平思考:2005/12/09(金) 08:52:51 ID:uGrB6PoD0
>>196-197
うぅむ、超既出だったのですね。
モード選択とかのインターフェース見ると不安になるな…操作性はちゃんと練り直してくれぇ><
202枯れた名無しの水平思考:2005/12/09(金) 17:03:10 ID:IhOAHymO0
来る2006年2月9日!
コナミ、ソニーPSP専用ソフトグラディウスポータブルを発売決定!!!!!
妊娠号泣wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ソニーPSP圧倒的大勝利確定へ

203枯れた名無しの水平思考:2005/12/09(金) 17:28:36 ID:+gw9CHQe0
マッチポンパー乙
204枯れた名無しの水平思考:2005/12/09(金) 18:58:25 ID:9Ov4ncdC0


    デラパの価値が暴落しないか気になるが

    寿命が知れてるPSPなら何を出されても価値は落ちないだろう
205枯れた名無しの水平思考:2005/12/09(金) 19:11:26 ID:QJnT7OlS0
グラディウス4の解像度ってPSPで大丈夫なのか?
それとも解像度下げて入れるのか?
206枯れた名無しの水平思考:2005/12/09(金) 19:16:48 ID:iRdP5G8M0
>>205
> グラディウス4の解像度ってPSPで大丈夫なのか?
まちがいなく解像度を下げてます。
207206:2005/12/09(金) 19:17:31 ID:iRdP5G8M0
ま、画面写真を見た感じだとうまくまとめてると思うけどね。
208枯れた名無しの水平思考:2005/12/09(金) 19:39:52 ID:3+SCfweR0
>>205
マジレスすると
PSPの解像度は高いのでグラIVなら余裕。
209枯れた名無しの水平思考:2005/12/09(金) 21:28:49 ID:dWWeGCXk0
>>204
買えない人にとっては、暴落してくれたほうが嬉しい
210枯れた名無しの水平思考:2005/12/09(金) 21:34:54 ID:GfM9sz4U0
PS1やNDSなら厳しいけど
PS2やPSPなら余裕>グラIV
211枯れた名無しの水平思考:2005/12/09(金) 21:35:17 ID:cB76Lk9J0
まぁわざわざ高い金だしてまででかいTVでやりたい人がいる限り大丈夫なんじゃないの?
212枯れた名無しの水平思考:2005/12/09(金) 23:07:18 ID:8CMWA4vo0
>>208
嘘こくでね。
グラIV 512x384
PSP 480x272

PSPでは全然足りない。縮小補間掛けないと無理。
213枯れた名無しの水平思考:2005/12/09(金) 23:20:53 ID:LJA9IFSU0
>>210
PS2版はチラツキが酷かったじゃないか。
あれは業務用(ハイレゾ)の解像度を無理やりインターレースで表現してるわけで。

かといって、業務用15KHzの移植だけは勘弁な(´・ω・`)
214枯れた名無しの水平思考:2005/12/09(金) 23:51:05 ID:z8iM12uF0
画面ちっちゃいんだからどうやっても綺麗に見えるだろうよ
215枯れた名無しの水平思考:2005/12/10(土) 00:00:01 ID:TiuGqwII0

      WARMING UP NOW

□□□□□□□         □
□■■■■■■■     □□■
□■                   □■
□□□□□□□■       □■
□■■■■■□■       □■
□■        □■       □■
□□□□□□□■       □■
  ■■■■■■■         ■

    PRESENTED BY KONAMI
216枯れた名無しの水平思考:2005/12/10(土) 00:05:46 ID:x2t1stFm0
あと2ヶ月チョイか。
おつー
217枯れた名無しの水平思考:2005/12/10(土) 07:33:41 ID:SipEJMsJ0

 
        もう古臭くてやってられねー

218枯れた名無しの水平思考:2005/12/10(土) 10:24:26 ID:PqEWkDvT0
グラディウスVのオプション操作は新たな領域に踏み込んだわけだが。
219枯れた名無しの水平思考:2005/12/10(土) 14:02:58 ID:blglJdODO
入ってないわけだが。
220枯れた名無しの水平思考:2005/12/10(土) 19:48:41 ID:dQAVNtWdO
う〜…ディレクション!さむさむ…
221枯れた名無しの水平思考:2005/12/11(日) 00:00:00 ID:zfvIGKC+0

      WARMING UP NOW

□□□□□□□   □□□□□□□
□■■■■■■■ □■■■■□□■
□■             □■    □  □■
□□□□□□□■ □■  □  ■□■
□■■■■■□■ □■□  ■  □■
□■        □■ □□  ■    □■
□□□□□□□■ □□□□□□□■
  ■■■■■■■   ■■■■■■■

    PRESENTED BY KONAMI
222枯れた名無しの水平思考:2005/12/11(日) 00:15:39 ID:+if1s4IH0
乙ディス
223枯れた名無しの水平思考:2005/12/11(日) 00:53:35 ID:IlTRUwjp0
テスト
224枯れた名無しの水平思考:2005/12/11(日) 00:57:12 ID:4l6qb0fR0
あと2ヶ月か(*゚∀゚)=3 ムッハー
225枯れた名無しの水平思考:2005/12/11(日) 07:56:05 ID:4ef0JV1j0


   つーか、そこまでコアならPSPみたいな操作性最悪のゴミで遊びたい奴なんていない

   
226枯れた名無しの水平思考:2005/12/11(日) 11:15:50 ID:Zvgi3FSg0
ハイハイ
227枯れた名無しの水平思考:2005/12/11(日) 13:08:28 ID:dBbfnO3h0
2ヶ月もあるのか
228枯れた名無しの水平思考:2005/12/11(日) 13:21:00 ID:Kcxe9lNr0
いや、そこまでコアだからこそ
前スレ最後の方に出てたPSP改造をしてまで操作性改善してからやるか、
操作性最悪のまま根性でクリアして自己満足するんだよ。

「俺はグラディウスだけでなくPSPも制覇した」と。





……それじゃ痛い人だ……orz
229枯れた名無しの水平思考:2005/12/11(日) 13:56:11 ID:TQs3ZFEO0
ていうか操作性そもそも言うほど悪くないし、
有名なキチガイの人にレス付けるなよ。それじゃ、ていうか現時点で痛い人だぞ
230枯れた名無しの水平思考:2005/12/11(日) 14:25:17 ID:rnFA3e+M0
>>229
俺のPSPの十字キーは、非常に斜めに入れにくい。
これってやっぱり不良品だったのか?
231枯れた名無しの水平思考:2005/12/11(日) 15:05:44 ID:TQs3ZFEO0
左下斜めが入らないのはGGXXスレとかでも一部が怒ってた不良品だな
これ出るまでに無償修理してもらえ
232枯れた名無しの水平思考:2005/12/11(日) 16:15:02 ID:4ef0JV1j0


   こんなの買うくらいならデラパを5000円台で買えよ


233枯れた名無しの水平思考:2005/12/11(日) 19:27:34 ID:VgzhkQ1h0
>>229
>ていうか操作性そもそも言うほど悪くないし、

GK乙
234枯れた名無しの水平思考:2005/12/11(日) 20:05:31 ID:4ef0JV1j0


  GKブリソニー社員の捏造には皆が辟易している


235枯れた名無しの水平思考:2005/12/11(日) 20:32:43 ID:pRJFcE/L0
また妊豚かよ・・・
236枯れた名無しの水平思考:2005/12/11(日) 21:05:59 ID:Rbj1HawR0
本当に気持ち悪いな任天堂信者
237枯れた名無しの水平思考:2005/12/11(日) 21:13:40 ID:4ef0JV1j0


   どうした? かまってないでヤラセ問答の続きしなさい。

     次は何ページの何行目の問答だっけ?


238枯れた名無しの水平思考:2005/12/11(日) 21:42:25 ID:TDQ0xNdT0
かくも下らない流れでしか伸びないスレの悲しさよ…
239枯れた名無しの水平思考:2005/12/11(日) 22:00:47 ID:VgzhkQ1h0
新しい情報が入ってこない限りは盛り上がりようもない罠
憶測だけで語るネタも既に尽きたよ
240枯れた名無しの水平思考:2005/12/11(日) 22:06:37 ID:4ef0JV1j0


         グラディウスII ファミコン版(処理落ちなし)
         グラディウスIIIスーファミ版(処理落ちなし)


            挿れて・・・カス社員・・・
241枯れた名無しの水平思考:2005/12/11(日) 22:29:21 ID:q5i9RsOn0
どっちも処理落ちしまくりなんだが
242枯れた名無しの水平思考:2005/12/11(日) 23:28:00 ID:Pj1x5HUN0
落ちなし版を入れてくれって事だろ
釣りだったら釣られた
243枯れた名無しの水平思考:2005/12/12(月) 00:00:00 ID:51rsaC6m0

      WARMING UP NOW

□□□□□□□   □□□□□□□
□■■■■■■■ □■■■■■□■
□■             □■        □■
□□□□□□□   □□□□□□□■
  ■■■■■□■   ■■■■■□■
□          □■             □■
□□□□□□□■ □□□□□□□■
  ■■■■■■■   ■■■■■■■

    PRESENTED BY KONAMI
244枯れた名無しの水平思考:2005/12/12(月) 00:36:12 ID:GyD5h3qk0
ていうか0:00:00ピッタリにやってたのか。いつも。知らなかった。
どうやったらそんな芸当できんのや
2453は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2005/12/12(月) 00:58:08 ID:7naAsC4e0
ちょっとキモいね(笑)
まぁガンガレや
246枯れた名無しの水平思考:2005/12/12(月) 09:18:15 ID:29EjnfWE0
            たぶんズレてるが思う存分懐かしめ
  △ ペペペペ…
  1up 
/ ̄ ̄ ̄\
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
247枯れた名無しの水平思考:2005/12/12(月) 09:19:29 ID:29EjnfWE0
5000点だった
248枯れた名無しの水平思考:2005/12/12(月) 09:42:49 ID:09iDNlz50
1うpは岩の後ろやね。
ナツカシス。
249枯れた名無しの水平思考:2005/12/12(月) 11:39:26 ID:5UY0+bA50
なぜかあの洞窟に入るクセがついてるよなw
250枯れた名無しの水平思考:2005/12/12(月) 11:59:02 ID:1IbXQJx5O
これの神動画凄すぎ
251枯れた名無しの水平思考:2005/12/12(月) 12:09:16 ID:EId+HJ6v0
スピード最高速で動き回るやつ?
252枯れた名無しの水平思考:2005/12/12(月) 16:32:10 ID:Py+HyLs10
あれはエミュで動作速度下げて記録してるだけの暇作品・・・
253枯れた名無しの水平思考:2005/12/12(月) 18:04:36 ID:29EjnfWE0

●●●●● ペペペペ…
●●●1up
●●●●●●
254枯れた名無しの水平思考:2005/12/12(月) 18:10:39 ID:EId+HJ6v0
2面ナツカシスw
255枯れた名無しの水平思考:2005/12/12(月) 18:20:20 ID:hYGcNlYc0
ストーンヘンジかw
256枯れた名無しの水平思考:2005/12/12(月) 19:21:26 ID:OfddDBuU0
デラパがプレミアになってるから1,2が入ってるのが嬉しい。

何で売ったんだ、昔の俺orz
257枯れた名無しの水平思考:2005/12/12(月) 21:07:13 ID:i6v9Y2aK0
ゲームセンターCX BONUS STAGE 6
放送日時 12月14日(水)25:53〜26:53 フジテレビ Gコード(7922573)

○有野の挑戦
・「スーパーマリオワールド」
 (マリオシリーズ挑戦3作目。名作アクションゲームに有野が挑む)

○たまに行くならこんなゲームセンター
・相模湖編(懐かしのゲーム機が満載)


258枯れた名無しの水平思考:2005/12/12(月) 23:27:55 ID:RK76KtoD0
ペペペペ…の意味がワカンネ
SEを表現してるの?
259枯れた名無しの水平思考:2005/12/12(月) 23:43:48 ID:29EjnfWE0

   ええっ? おまえそれ以上いいSE要求するのって、、無理難題だよ〜
   「ペ」以外何があるんだよおおおお
260枯れた名無しの水平思考:2005/12/13(火) 00:00:00 ID:MsguJzd/0

      WARMING UP NOW

□□□□□□□   □□□□□□□
□■■■■■■■ □■■■■■□■
□■             □■        □■
□□□□□□□   □□□□□□□■
  ■■■■■□■ □■■■■■□■
□          □■ □■        □■
□□□□□□□■ □□□□□□□■
  ■■■■■■■   ■■■■■■■

    PRESENTED BY KONAMI
261枯れた名無しの水平思考:2005/12/13(火) 00:36:26 ID:X2oaPG/N0
ピッタリ乙
262枯れた名無しの水平思考:2005/12/13(火) 08:33:09 ID:L4nWyhwt0
>>259
いや、ケチをつけたかったのではなく、
普通に意味が分からなかっただけ
263枯れた名無しの水平思考:2005/12/13(火) 19:51:54 ID:fhz5gDSs0

       こうなったらFC版グラディウス(レーザーあのままでいいよ)
             FC版グラディウスII(処理落ちなし)
          スーファミ版グラディウスIII(処理落ちなし)

    も挿れるんだクズ社員
264枯れた名無しの水平思考:2005/12/13(火) 21:29:43 ID:y5Zkf03L0
エミュでやるからいらん。
265枯れた名無しの水平思考:2005/12/13(火) 22:02:13 ID:NcKH01yA0
>>264
そうかそうかお前幸せ者だなわろすわろすヒッフッハもう来るな
266枯れた名無しの水平思考:2005/12/13(火) 22:25:45 ID:krdNR2r+0
せめてサウンドギャラリーにFC1・2とSFC3のBGMは欲しかったな。
下手したら68K版よりも需要あるだろ。
267枯れた名無しの水平思考:2005/12/13(火) 22:52:10 ID:f5rknNJG0
268枯れた名無しの水平思考:2005/12/14(水) 00:00:00 ID:OgapuGDj0

      WARMING UP NOW

□□□□□□□   □□□□□□□
□■■■■■■■   ■■■■■□■
□■                         □■
□□□□□□□             □  ■
  ■■■■■□■         □  ■
□          □■       □  ■
□□□□□□□■     □  ■
  ■■■■■■■       ■

    PRESENTED BY KONAMI
269枯れた名無しの水平思考:2005/12/14(水) 00:01:38 ID:JD8CxZ220
カウントダウン乙
270枯れた名無しの水平思考:2005/12/14(水) 00:09:01 ID:knDMN2zD0
今日も乙

まだ57日と思うか、
もう57日と思うか・・・
271枯れた名無しの水平思考:2005/12/14(水) 08:02:42 ID:KHTpVdWY0
今から貯金すれば発売日までにPSP買えるかな。
272枯れた名無しの水平思考:2005/12/14(水) 08:33:07 ID:GTQYKp6y0
強く意識するようになる発売日一週間前当たりからが一番長く感じる
273枯れた名無しの水平思考:2005/12/14(水) 10:46:22 ID:4FexpU6z0
これってベスト版出るの?
274枯れた名無しの水平思考:2005/12/14(水) 11:08:58 ID:01Z8zkhr0
今のところは予定なし。
275枯れた名無しの水平思考:2005/12/14(水) 11:49:50 ID:Ff3h7W5NO
いつかは出ると思うが、出るとしても1年とか2年とか先の話。
ベスト版が出ずに消滅してしまうソフトもあるので、欲しいなら買った方が良いかと。
グラディウスは特定層・固定客が買う→発売直後しか売れない→ベスト版が出ても入荷しない、と考えている店もある。
276枯れた名無しの水平思考:2005/12/14(水) 11:52:07 ID:V2kvCh810
グラディウス・デラックスパックやサラマンダ・デラックスパックプラスは
結局ベストが出なかったんだよな。
277枯れた名無しの水平思考:2005/12/14(水) 12:32:30 ID:gVWwN6CW0
極パロだ!とグラ外は出たな
まー、今回は出るかどうか微妙だし素直に買え
278枯れた名無しの水平思考:2005/12/14(水) 12:50:49 ID:z4lldhu90
コナミのPSPソフトもベスト化されてるのは一部だけだしな。
279枯れた名無しの水平思考:2005/12/14(水) 13:30:21 ID:4FexpU6z0
グラディウス・デラックスパックとサラマンダ・デラックスパックプラスのベストが出たら
迷わず数枚ずつ即買うんだけどなぁ。思えば何年も前にコナミスタイルでグラディウスデラックスパックが
まだ売ってた頃、買っときゃ良かった。いずれ買おうかと迷ってたら、いつの間にか取り扱い不可になってて激しく後悔した。
ベスト版出る予定も無さそうだし、あの時、迷わず何枚か買っていたら今頃転売でウハウハだったのに・・・orz
280枯れた名無しの水平思考:2005/12/14(水) 13:34:48 ID:knDMN2zD0
>>279
>まだ売ってた頃、買っときゃ良かった。いずれ買おうかと迷ってたら、いつの間にか取り扱い不可になってて激しく後悔した。
ここまでは良かったんだよな

>ベスト版出る予定も無さそうだし、あの時、迷わず何枚か買っていたら
ここまでも良いんだよ


>今頃転売でウハウハだったのに・・・orz
市ね
帰れ
281枯れた名無しの水平思考:2005/12/14(水) 14:34:10 ID:x5+9bba90
ワロタ
282枯れた名無しの水平思考:2005/12/15(木) 00:00:00 ID:vAjub9x90

      WARMING UP NOW

□□□□□□□   □□□□□□□
□■■■■■■■ □■■■■■■■
□■             □■
□□□□□□□   □□□□□□□
  ■■■■■□■ □■■■■■□■
□          □■ □■        □■
□□□□□□□■ □□□□□□□■
  ■■■■■■■   ■■■■■■■

    PRESENTED BY KONAMI
283枯れた名無しの水平思考:2005/12/15(木) 00:28:12 ID:FRM1bY/A0
ジャスト乙
284枯れた名無しの水平思考:2005/12/15(木) 00:29:24 ID:WUOzAQ7C0
パロディウスまだ〜チンチン(AAry
285枯れた名無しの水平思考:2005/12/15(木) 06:15:37 ID:sNQJATje0
パロディウスも5作くらい出てたからな。
286枯れた名無しの水平思考:2005/12/15(木) 07:07:02 ID:cj7w9+3y0
そろそろ有名な死体画像らを倒す(ラスボスはグリーン姐さん)

         グロディウスきぼん

287枯れた名無しの水平思考:2005/12/15(木) 07:38:18 ID:pu+DvmAM0
じゃあ、俺は

エロディウスきぼん。
288枯れた名無しの水平思考:2005/12/15(木) 08:47:47 ID:JdvcHg5M0
どうせ容量余ってるんだから
沙羅曼蛇とライフフォース入れてくれよな。
ただし、沙羅曼蛇2はいらん。

まさか、沙羅曼蛇ポータブルを出す気じゃないだろうな。
289枯れた名無しの水平思考:2005/12/15(木) 08:57:09 ID:ejdSj3Rj0
曼蛇2、アレはアレで好きなんだが…最終面とか2周目のアレンジBGMとか燃えるし
290枯れた名無しの水平思考:2005/12/15(木) 08:59:35 ID:6DP0jY4L0
グラPが5作もはいってんだから、サラ+ライフだけじゃ出るとは思えんな
せめて、サラ+ぱろぐらいは入ってないと
291枯れた名無しの水平思考:2005/12/15(木) 09:26:14 ID:FRM1bY/A0
曲データでパンクしそうな悪寒
292枯れた名無しの水平思考:2005/12/15(木) 09:53:35 ID:5xEMXsUF0
沙羅+LF+沙羅2+ソーラーアサルトリバイズド
293枯れた名無しの水平思考:2005/12/15(木) 11:11:21 ID:jXtv5VdbO
沙羅、MSX沙羅、海外版LF、日本版LF、沙羅2
これで沙羅ポータブルの完成だ!
294枯れた名無しの水平思考:2005/12/15(木) 13:05:14 ID:Oz9ywKNXO
海外版LFと沙羅って両方入れる必要があるほど違いがあったっけ?
それなら沙羅のグラフィック+日本LFのシステム、要はパワーゲージ式の沙羅が欲しい。
295枯れた名無しの水平思考:2005/12/15(木) 15:07:11 ID:BVJzR4Gs0
つ MSXグラ2
296枯れた名無しの水平思考:2005/12/15(木) 23:04:06 ID:Lujr6X1J0
X68kに同人移植されてたグラ2面白いね
297枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 00:00:00 ID:bksvTVm70

      WARMING UP NOW

□□□□□□□   □□□□□□□
□■■■■■■■ □■■■■■■■
□■             □■
□□□□□□□   □□□□□□□
  ■■■■■□■   ■■■■■□■
□          □■ □          □■
□□□□□□□■ □□□□□□□■
  ■■■■■■■   ■■■■■■■

    PRESENTED BY KONAMI
298枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 00:36:30 ID:UGB7N1Pi0
ぴったり乙

これプログラムとか使ってないんだったっけか?
勝率高いな
299枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 00:47:48 ID:jokapnyx0
流れがまったーりしてるのも勝因かもですなw
300枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 02:19:37 ID:P2IV43zE0
>>294
グラIIIアイデアコンテストの賞品が確かそんなんだったよーな
301枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 18:48:35 ID:ZCjoZmMp0
グラディウス ポータブル 裏パケ
http://www.konami.jp/gs/psp/psp_gradius/img/pack_c.jpg
302枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 19:46:20 ID:D8IGZSiB0
>>301
これって決定稿でしょうか?
外伝には無敵モードがある?(リミットは別として)
303枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 20:53:00 ID:DIxrXXo00

   外伝クリスタル面ボスの死に方が気に入らない
         ぴよよよー  ぴよよよー
304枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 20:56:42 ID:NkdgmXmY0
いいじゃねぇか。爆発死しかないIVにくらべれば。
305枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 22:47:51 ID:D82dmYeI0
ビックコアなげー
306枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 00:00:01 ID:YZtUqwWx0

      WARMING UP NOW

□□□□□□□   □
□■■■■■■■ □■
□■             □■    □
□□□□□□□   □■    □■
  ■■■■■□■ □■    □■
□          □■ □□□□□□□
□□□□□□□■   ■■■□■■■
  ■■■■■■■         □■

    PRESENTED BY KONAMI
307枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 01:12:12 ID:/zdy/ZYf0
>>301
グラII、クラブの背景がデラパカラーだね。
デラパはグレー、アーケード版は青。 砲台バグがマジで心配だ。

IIIのバブルが地味・・・
308枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 09:13:49 ID:KBE9agxD0
>>301
ちくしょう、中央の文章にときめいちゃったじゃないか!!
309枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 09:16:01 ID:Vn0w70Iq0
遊びやすさを追求するんならVのバブルWの細胞外伝のモアイは改変しろよ
310枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 09:48:48 ID:lMazyM3B0
グラディウスシリーズ5作品をディスク交換無しで
いつでもどこでも遊べるってのはやっぱり凄いことだな
グラヲタのライフスタイルが変わるぜ
311枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 15:45:28 ID:JE6VtzeL0
グラヲタのライフスタイル…
興味深い。
312枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 20:07:14 ID:rE7c5M++0



  外伝のモアイ、灰色部分に毎回ぶつかる


313枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 00:00:02 ID:5A2Q7pyd0

      WARMING UP NOW

□□□□□□□   □□□□□□□
□■■■■■■■ □■■■■■□■
□■               ■        □■
□□□□□□□       □□□□□■
  ■■■■■□■       ■■■□■
□          □■ □          □■
□□□□□□□■ □□□□□□□■
  ■■■■■■■   ■■■■■■■

    PRESENTED BY KONAMI
314枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 00:11:56 ID:0deIVLgo0
乙、

今日は2秒ずれか、でっかいな
315枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 00:12:11 ID:pZ3Y/Fkx0
◎<乙ヴァー
316枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 00:00:00 ID:bQ5YhpFP0

      WARMING UP NOW

□□□□□□□   □□□□□□□
□■■■■■■■ □■■■■■□■
□■               ■        □■
□□□□□□□   □□□□□□□■
  ■■■■■□■ □■■■■■■■
□          □■ □■
□□□□□□□■ □□□□□□□
  ■■■■■■■   ■■■■■■■

    PRESENTED BY KONAMI
317枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 00:09:31 ID:2k7aG/Gn0
定期乙
318枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 00:57:57 ID:HR0trYr40
日曜で2レスか・・・
319枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 01:26:27 ID:ap5HCWS60
情報ないからねー
320枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 05:11:09 ID:WfaWp6vY0
321枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 08:05:13 ID:gqS9/TFQ0
オレンジのロゴカコイイ。
個人的には"PORTABLE"はゲーム中スコア表示のフォントにした方が
更に良いかなと思った。グラジェネもそうだが全部あのフォントだと
必要以上にゴツい、
322枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 09:43:14 ID:LSJTnIvb0
外伝イラネ、
統一感持たせろよ。( ゚д゚)、ペッ
323枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 11:07:19 ID:ZL2DztoW0
パッケ確かにいいな
324枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 11:14:25 ID:yoChVnkB0
統一感って何?
正当続編のグラVの方が統一感無いんだけど・・・。
Vなんかより外伝が入っててほんと良かったよ。
325枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 11:17:52 ID:kx5TuszA0
Vってスタッフ違かったりしたんだっけ
326枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 11:33:45 ID:ZL2DztoW0
スタッフなんて初代とIIでも大分違うだろ
327枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 12:07:36 ID:FnRiH326O
IとIIとIIIですら統一感なんて無いと思うが。
逆に聞きたいが、どんなところに統一感を感じるの?
328枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 12:21:10 ID:uJzAyKx4O
>>327
ドット絵の雰囲気が近いからじゃないか?
外伝は新規で書かれてるけど何か違うしIVはポリゴンだから論外
329枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 12:32:39 ID:ZL2DztoW0
つか特定の作品を叩く時に使うのに都合のいいだけだろ>統一感
330枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 13:13:43 ID:XuNj1zjt0
俺としては5も好きだから5も入れて欲しかった
まぁ画面小さくてやりづらいかもしれないけどな・・・
331枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 13:31:51 ID:Z4fkxSbN0
5はセットから外して単体でも買う。
332枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 13:49:28 ID:tdTmymKm0
グラポを足がかりになんか新作でないかな〜
外伝の続編なんかは長いこと期待してるのだが・・
333枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 20:55:30 ID:GFEjvcgX0
たまには沙羅曼蛇系を出して欲しい
生物系中心のステージとか横縦交互スクロールとか
今風にアレンジしたらより面白くなりそう


…沙羅曼蛇2?何それ
334枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 21:04:13 ID:UpGm940F0
グラディウスを3Dにしてエースコンバット風のゴーファーとリーク人の戦いを描いたストーリーをつけたゲームが出るなら100本でも買う。
335枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 21:52:07 ID:byxd8tV+0
イラネーw
336枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 21:52:59 ID:ZECIoFuK0
>>334
ゾラディウスでもやってろ
337枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 00:00:00 ID:zIUGvFsa0

      WARMING UP NOW

□□□□□□□         □
□■■■■■■■     □□■
□■                   □■
□□□□□□□         □■
  ■■■■■□■       □■
□          □■       □■
□□□□□□□■       □■
  ■■■■■■■         ■

    PRESENTED BY KONAMI
338枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 00:02:00 ID:oPuw+MGU0
乙!ぴったり
339枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 00:29:15 ID:eXzFwhD60
外伝は傑作だと勝手に思ってた。
340デススロイデトー:2005/12/20(火) 00:37:53 ID:iLMZIaTm0
外伝は傑作でしょ。
特にボスの演出の良さはグラ外が一番。
341枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 01:05:37 ID:ndxlc+R90
グラ外は音楽もイイよな。好みが分かれる所だけど。
342枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 01:52:10 ID:xXBPGZ040
程よい難易度も良かったね。
通には物足りないかも知れないけど。
343枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 06:46:28 ID:VCmtWNJb0
難易度設定あるからめいっぱい上げればマニア的にも楽しめる>外伝
344枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 07:46:57 ID:+4lzBdRlO
外伝は変なギミックがたくさんあって楽しい。
雪に押されるとか、ルート分岐とか、レーザー屈折とか。
2周目にボス追加なんかも新鮮だった。
345枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 14:11:34 ID:a+4X6fB70
外伝の火山ステージのPS2使用時のバグは改善されるだろうか
346枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 15:10:20 ID:l2UVhgEzO
既知のバグは解消されると思うが
「仕様です」と言い張られたら終わりだなw
347枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 15:20:19 ID:IfrJQZ0k0
PSのゲームをPS2にしてできなくなるのはSCEIの責任だし、
そこはKONAMIも考えてくるんじゃないかなぁ

この前残り60日だと思ってたらもう50日なんだね
PSPいつ買うかなぁ
348枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 15:24:51 ID:KgXC7Lv50
>>347
PS2で正常動作しないのはPSの仕様外で作ったコナミの責任なんだけど・・・
349枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 15:29:45 ID:IfrJQZ0k0
>>348
仕様外で作られたのもPSでは動作したんだから、そこも対応するのがSCEIのメーカー責任じゃない?

・・・と思ってたんだけど、確かに仕様外のもの作ったKONAMIにも責任あるっていう意見もあるか
350枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 15:55:21 ID:QMFhXpQR0
>>349
> 仕様外で作られたのもPSでは動作したんだから、そこも対応するのがSCEIのメーカー責任じゃない?

実際に開発者の立場に立ってみればよく分かるんじゃないかと。
サードパーティが勝手にハード仕様外の使い方で作ったゲームの動作を
わざわざこっちがコストをかけてまで新ハードで保証してやる必要はない。
351枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 15:55:37 ID:KgXC7Lv50
そもそもPSでも型番によってはPS2と同じ症状が出るから
PSでは動作したんだからというのも間違ってるよ
352枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 16:23:42 ID:rown2HQx0
>>350
てことは、ハズレハードを掴まされた消費者は泣きを見るしかないってことか。
353枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 16:26:05 ID:KgXC7Lv50
ハズレハードってどういう意味で使ってんの?
354枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 16:26:50 ID:gh7gFMDF0
スルー、ね
355枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 17:09:31 ID:cRwtuCDc0
PS2番のIIIは、ううまま・うままう・・・を覚えなくても避けられるってのは本当??
356枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 17:20:41 ID:QMFhXpQR0
んなこたーない。AC版と一緒。
EASIESTとかにするとパターン変わるんだっけ。
357枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 23:09:03 ID:8nrlbuvj0


   TAGとかいうキチガイ思い出したよ



358枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 00:00:00 ID:zRCPOBvs0

      WARMING UP NOW

□□□□□□□   □□□□□□□
□■■■■■■■ □■■■■□□■
□■             □■    □  □■
□□□□□□□   □■  □  ■□■
  ■■■■■□■ □■□  ■  □■
□          □■ □□  ■    □■
□□□□□□□■ □□□□□□□■
  ■■■■■■■   ■■■■■■■

    PRESENTED BY KONAMI

やっと折り返し。どうか、
Iの起動中の点滅する「PRESS START」が消えてますように…
IIの床砲台が攻撃をサボってませんように…
IIIの死亡時の音が最後まで再生されますように…
IVのスコア・パワーゲージのチラチラが直ってますように…
外伝でオプション間隔がもうちょっと広がりますように…
キーコンフィグが5作品全て独立してますように…
359枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 00:00:33 ID:lDDjRTeI0
定期乙
発売が待ち遠しい
360枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 00:08:41 ID:Cj7mQyHA0
この間60を見たばっかなのにもう50か
いやー期待が高まってくなぁ
361枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 00:22:03 ID:UdlUZ1H/O
最初は99から始まったからまだ半分…もう半分?
これも歳のせいなのだらうか。
362枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 02:25:08 ID:9DYT0jii0
>>358
IVのチラツキはPS2のインタレのせいだから普通に考えてPSPでは直ってるんじゃん?
363枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 06:56:41 ID:DnRRO6p20
初期のPS2はジャギチラがひどかったからな。
今じゃその辺を抑える技術があるからフリッカの出るゲームなんてないし。
364枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 08:24:22 ID:unk6TOfj0
>>358
何よりIIIの入力遅延が改善されてますように・・・
365枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 10:12:07 ID:VASSGs/r0
>>356
サンクス。
366枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 11:05:11 ID:bacqS5Gm0
PSPでグラIIが出来るのが楽しみだ。
367枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 11:39:50 ID:I+ll+hhQ0
>>358
>>364
こういう細かい要望はここに書くだけでなく、
コナミにちゃんと伝えないと改善されないのでは?
開発者でも気付かない所が多いだろうし
368枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 13:29:35 ID:lEuJseol0
>>367
普通に考えりゃ、いまさら言われても、もう遅いだろ。
369枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 13:51:58 ID:I+ll+hhQ0
>>368
なんで?
普通に間に合うだろ
370枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 15:52:14 ID:unk6TOfj0
>>369
開発状況80%(電撃かなんかの雑誌で初掲載時頃の進捗、うる覚え)でもどうにかなるもんですかね・・・
主観だけどデバッグとバグ取りの段階のような
371枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 17:54:05 ID:822lge/Z0
GBAのグラディウス・ジェネレーションをリメイクして
PSPに出してくれ。
372枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 17:57:22 ID:UdlUZ1H/O
>370
デバッグならプログラムの修正が効く段階だから
間に合うと見て良いのでは。
373枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 18:15:25 ID:lEuJseol0
>>372
1.製造と流通に1月かかる。
2.年末年始をはさんでいるので1〜2週間ほどロスする。
3.バグチェックの最終段階ではプログラムは大きくいじらない。
以上の理由から、もう無理だと思う。
374枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 18:17:20 ID:O2jiTRZd0
まあ、でも小波ならちゃんとやってくれるさ。
375枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 18:19:21 ID:n0Y0EO6q0
>こんにちわ、ムラヤマです。
>2006年2月9日発売のPSP向けゲームソフト、
>グラディウス ポータブルのプロデューサーです。
>グラディウス ポータブルはいまマスターチェックまっさかりです!
>チェック要員が総動員でカンカンになってバグチェックしているところです!

>グラディウス ポータブルを簡単に説明しますと、
>横スクロールシューティングゲームの
>グラディウス初代、II、III、IV、外伝の5作品ををひとまとめにして、
>どこでもいつでもグラディウスをしゃぶりつくして
>もらおうというソフトです。

>街中で家の中で、電車の中で、学校で、職場で(こっそりね)、
>あの名作グラディウスが十分に堪能できます。しゃぶれます!

>難易度をはじめ、色々とPSP向けに調整してありますし、
>どこでもセーブ、いつでもロードできる便利な機能がありますので、
>こまめにセーブさえすればシューティング初心者でもクリア可能です。

>初代グラディウスは1985年、いまからもう20年も昔になります。
>グラディウスを遊んだことがある人は懐かしさに浸りつつ、
>グラディウスを遊んだことがない人はこの機会にグラディウスの世界に
>どっぷりとつかって、是非、楽しんでみてくださいね!


コナミからこんなメールが届いた。
376枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 20:52:39 ID:Q08Hb4Zn0


   PSPという周囲から冷めた目で見られる糞マシンで遊ぶ勇気はどこから捻出するんだろう



377枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 21:01:43 ID:n0Y0EO6q0
>>376
PSPはゲームハードとしては普通に売れてるけど・・・。
少なくとも今年発売したGBミクロやXBOX360のような悲惨な事にはなってない。
378枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 21:49:14 ID:9DYT0jii0
相手しなさんな
379枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 23:16:57 ID:Q08Hb4Zn0


    ああっとGKブリのマンツーマンディフェンスだ



380枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 00:00:00 ID:avhIGx8M0

      WARMING UP NOW

□               □□□□□□□
□■             □■■■■■□■
□■    □       □■        □■
□■    □■     □□□□□□□■
□■    □■       ■■■■■□■
□□□□□□□               □■
  ■■■□■■■ □□□□□□□■
        □■       ■■■■■■■

    PRESENTED BY KONAMI
381枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 00:33:21 ID:Boq1bODC0
個人的にはIIの砲台が直ればそれでいいや
後は許容範囲
あと外伝のオプション間隔変更なんて
ゲームそのものに影響が出るようなことはやらなくていいよ
移植なんだし
382枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 00:45:17 ID:SGIoggvY0
あとガウの目玉の数も。
1周目だと稼げて良いんだけど、高次周は辛くなる・・・
383枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 01:23:04 ID:IVU0CVGA0
>>377
GBMと比べるのはおかしい。
384枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 01:58:17 ID:lnTIcd5v0
>380
毎日乙です。
385枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 09:35:42 ID:nTa9U+eT0
>>383
PSPより売れてない。>ゴミクロ
386枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 10:29:58 ID:Boq1bODC0
旧型PS2と薄型の新PS2で販売台数を別ハードとしてカウントするバカはいないだろ?
それと同じだ>GBM
387枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 11:11:25 ID:HFAEM+rj0
要は劣化GBAだしな>ミクロ
388枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 11:17:55 ID:nTa9U+eT0
旧型PS2と薄型の新PS2の関係をゴミクロとGBAの関係と一緒に考えるバカはいない。
新型PS2は旧型PS2と同じようにPS1のソフトが使える完全下位互換機だけど、
ゴミクロはGBAソフトしか使えんじゃん・・・。
つまりゴミクロは今までのGBAみたいにゲームボーイ、ゲームボーイカラーのソフトが使えない互換性も何も無い糞機なんだから、
GBAとは全くの別物ハード。
389枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 11:37:35 ID:aMEwsQ920
>>388
>ゲームボーイ、ゲームボーイカラーのソフトが使えない

いまさらそんなソフトやらないし、手に入らないしどうでもいいわ。
このスレ的にはグラディウスシリーズが遊べるか遊べないか。
それが問題だ。
390枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 11:53:17 ID:o36gXhYT0
お前がやらないからとかどうでもいいんだが。
出来ないより出来る方がいいに決まってるだろボケが。
391枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 13:22:12 ID:lWomjq7+0
たまにはネメシスとネメシスIIを思い出してあげてください
392枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 13:30:07 ID:bM2dDNNCO
ミクロいいゲーム機だけどなあ、、まあ板違い
393枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 13:49:58 ID:ofE9uqFK0
ミクロだとネメシス、ネメシス2ができないのかよ。
394枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 15:46:01 ID:G3TcgkzG0
>>389
KONAMIGBコレクション内のグラディウス(ネメシス)をやってる俺にとっては死活問題
あとGBの名作も時々やるからGBができる機能は欲しかった

早くバックライト版のGBASP出して欲しい


>>388
薄型PS2、PS2のソフトすら使えないことあるじゃん・・・
GBmも薄型PS2もどっちも酷いでFA
395枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 15:51:56 ID:Fl7J1EJb0
GBMは互換性が酷い、GBASPは操作性が酷い
396枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 16:36:31 ID:nTa9U+eT0
>薄型PS2、PS2のソフトすら使えないことあるじゃん

交換すれば使えるじゃん・・・
ゴミクロは交換してもGB,GBCのソフトは使えんし
GBAソフトしか使えんじゃん
397枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 16:37:06 ID:qyKAj/q40
横長かこいい
398枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 16:59:09 ID:Boq1bODC0
>>388
互換性の優劣の問題ではない
劣化仕様と言われても
GBMはGBA専用ソフトが動作するハードなのだから
GBAと同一ハードと捉えて問題はない
399枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 17:37:22 ID:c6zXTQVV0
もうそろそろハードの話は止めにしないか?
400枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 18:49:15 ID:nTa9U+eT0
>>398>GBAと同一ハードと捉えて問題はない

同一ハードならなんでGBAではGB,GBCのソフトが使えるのにGBMではGB,GBCのソフトが使えないんだ?
明らかに同一じゃないじゃん・・・。つまりGBMはGBAからGB,GBAソフトを使えなくした劣化ハード。GBAとは別物。
401枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 19:25:14 ID:vJC/Ms7nO
何この必死な人たち。
GBMとかPS2とかグラポには関係ないし。



グラディウスNEO&INPERIALも入れてほしかった。ケータイなのにかなりの良ゲーだった。
ドコモ話ですまん。
402枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 19:36:08 ID:qzLggbxX0
もし、ポータブル2が出るなら
5,ネメシス90改,ジェネレーション,NEO,沙羅曼蛇2
を入れてくれ
403枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 19:50:24 ID:c6zXTQVV0
VはPSPじゃ無理だろ
404枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 20:07:31 ID:CRhBv+10O
また周回重ねるつもりかい?
405枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 21:57:19 ID:nI38aGoi0
あり得ない、何かの間違いではないのか?
406枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 22:34:07 ID:Ih1q/jlq0
最初に遊べるのがIIIだけで、クリアしないと初代などはあそべません。
・・だったらイヤだ。
407枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 23:11:03 ID:XcC4xZUP0
むしろ、新参物の調教にもってつけ だなw

>>375
・・・・・・PSP向けの難易度調整?
気になるぜv
408枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 23:17:02 ID:3YoSz4TQ0
そういやPS2版だとAC版の詐欺判定が改善されたグラ3が遊べたな。
409枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 23:18:38 ID:MeC4TyTS0

,、i`ヽ                        ,r‐'ァ 
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / / ┌────────────
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '  <>>402出るはずも無いし入るはずも無い〜聖なる夜フゥー
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'    └────────────
        ` 、_ /::: `山':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::《
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ
410枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 00:00:00 ID:z+JtmMh40

      WARMING UP NOW

□               □□□□□□□
□■             □■■■■■□■
□■    □       □■        □■
□■    □■     □□□□□□□■
□■    □■     □■■■■■□■
□□□□□□□   □■        □■
  ■■■□■■■ □□□□□□□■
        □■       ■■■■■■■

    PRESENTED BY KONAMI
411枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 02:44:22 ID:YXtKWSW40
>>410
定時乙
412枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 05:45:59 ID:fDA7Z2Em0
あと2ヶ月半ほどか。
PSPも買ったし、あとは発売を待つばかりだぜ。
楽しみ。
413枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 05:49:01 ID:cNZOnVIL0
>>410
10日ぶりに覗いたが相変わらずご苦労なこったな
414枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 06:21:47 ID:uqX0Sgh40
おまえらこれ画面サイズ切りかえられるみたいだけど
どっちでプレイする?

PSPフルってワイドだからやりにくいかも・・・
415枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 07:31:52 ID:K9TaXiwu0
せっかくいろんなモードあるんだからいろいろ試してみるよ。
その方が面白いし。

416枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 07:42:38 ID:/kaba1ls0
逆に横長ディウスに萌える
417枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 09:23:35 ID:vgYLuU6y0
>>403
何で?
418枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 11:29:19 ID:RdAU2zHUO
>412
あと1月半だぜ。
うれしい勘違いだな。
419枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 13:39:34 ID:l9mO1BBD0
>>394
遅レスですまんが、海外のSPはBLだから買っとけ
420枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 16:33:48 ID:zGoibmQN0
デラパ、III&IVを借りぱくされた俺には非常に嬉しい移植だ。
早くでろー!
421枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 17:25:21 ID:KmJCcU0D0
    元気だせよ、なっ。いつかPS2やDSに出るからさ、きっと。
       ∧__∧
      ( ´・ω・)∧∧l||l
       /⌒ ,つ⌒ヽ) 
       (   )_>1-420
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`
422枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 19:13:29 ID:H5Tx/Vce0
ファルシオンβまんせー!
423枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 20:12:04 ID:oXEM3YpB0
>>422
     .,,......、         ..,,                           ,,,,,_             ....,,_
     `゙ヽ `'i         ゙l `',                     `l `'j 、          ゙l  l
      .,!  .! ,‐..,      / ,/ .!\                  ,,、  l  /ゞ`'i        ! .l-、 ._
      .,!  ゙'"  l  .ト.. -'''゛ ._,、`'、ヽ.\       _,     ヽ ̄   ._..-'゙ __.  .l゙''''″ .,/r'"  . \
      !  ,i--'"゛  .ヽ .,,、 ./ | │..l  l i、._.. ‐''",゙......,.`''、,   `''フ /゛.,./ "゛ .`l, .ゝ v  '"./⌒';;  .l
      !  .!      ゛/ /  |  .l  | │ヽ  ,/   `i. .l   ./ / '゙‐'' フ_.-‐′  ./  ./     .!  .!
    _,,,,,,,)  |      /  /  .l゙  l゙゙ヽ,  .|  `"      .!  !   /  !  .,、″     /   .|    │  !
  /..,,,,,_.   `''-、   /  i,゙ ./   !  ゝヾ        /  l  ./  ,!  /.!      /  .i  | / ̄`"  /
  | .'(__./  .,、  `'、 /  / ゙i`"  /             _/ ./   i′ l゙ | ゙―-‐⌒゙' l、 .ヘ´  ,!|  〈,゙>   `、
  .ヽ,、   _./ `'-、,,ノ .ヽノ  .! ,./            _,;;;;'  ,-‐´   .l ./   ヽ、    _ノ.″ ! ./ ヽ、  _..-、 ノ
    . ̄´               ´             ̄       `゛     .`゙゙゙゙゙゙´    `´    ̄   `゛
424枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 00:01:00 ID:gbOSwkoh0

      WARMING UP NOW

□               □□□□□□□
□■               ■■■■■□■
□■    □                   □■
□■    □■               □  ■
□■    □■             □  ■
□□□□□□□         □  ■
  ■■■□■■■     □  ■
        □■           ■

    PRESENTED BY KONAMI
425枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 00:01:39 ID:3qJCnu1k0
今日はだいぶ遅れましたな。
426枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 00:04:00 ID:gbOSwkoh0
>>425
すみません。寝坊しました。
427枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 02:22:10 ID:OVEOKSTT0
寝坊でもたった1分遅れ(しかもキッカリ)だから大したもんですよ^^;
428枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 05:12:57 ID:7F3lpkv60
おはようおまいら
429枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 05:24:52 ID:jDtGFMFn0
おやすみ
430枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 08:18:31 ID:PjSpGKKa0
寝るな
431枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 09:48:15 ID:u80znRtN0
これってコナミの特典付きだったら数年後転売目的のために余分に買っといても大丈夫?
432枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 09:58:03 ID:+KmGX1puO
帰れ
433枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 11:09:43 ID:CyTDUc8c0
特典ってコナミスタイルオンリー?
434枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 12:39:04 ID:+KmGX1puO
今のところはそうだったはず。
435枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 12:45:47 ID:2D4RiSuS0
転売目的で買うのは結構だけど、こんな特典誰が欲しがるのよ?
タダでもいらないだろ
436枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 12:55:31 ID:CyTDUc8c0
つうか普通に予約すれば手に入るものを
わざわざ買う奴いるのか?
437枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 13:30:23 ID:p+0zRPzD0
興味が無くても手に入らなくなったら欲しくなる奴が必ず出てくる
そういうもんだ
438枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 13:43:50 ID:Ej986WO50
数年後だったら今だったらなんでもないものまで入手困難になってるしね
転売ヤーを儲けさせたくないなら買えるうちに買っときなされ
439枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 13:58:02 ID:zVVHbVlg0
言われなくても予約済みです。
440枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 15:14:51 ID:JlInzU+60
予約特典ってなんなんですか?
441枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 16:02:37 ID:+KmGX1puO
携帯電話用のフィルム
442枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 16:57:33 ID:zVVHbVlg0
グラディウスオリジナルメールブロック
●「ビックバイパー」と「グラディウス」ロゴ入り。
●携帯電話の液晶に貼り付け、他人からのメールのぞき見をガードします。
●液晶画面のキズを防止!
●貼ったりはがしたりも自由に出来ます
443枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 18:10:05 ID:DWMt7L3n0
微妙だなぁ。
普通に近所の店で予約しよう。
444枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 21:53:31 ID:WwFRkY170
さて、定時神は今宵も参上してくれるのだろうか
445枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 23:02:12 ID:Fv4Bzhgq0


    童貞はビッグコアに発射


446枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 23:04:33 ID:ewuMLcMY0
>>445
さっき別のスレでお前のような書き込みを見たが・・・
改行といいお前なのか?
447枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 00:00:01 ID:RdL1dER40

      WARMING UP NOW

□               □□□□□□□
□■             □■■■■■■■
□■    □       □■
□■    □■     □□□□□□□
□■    □■     □■■■■■□■
□□□□□□□   □■        □■
  ■■■□■■■ □□□□□□□■
        □■       ■■■■■■■

    PRESENTED BY KONAMI
448枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 00:37:41 ID:XAdcMypb0
イブの夜なのに乙ですw
449枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 06:27:39 ID:R0kbBola0
乙です。
450枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 09:01:34 ID:VlzTa5FY0
ちょっとずつカウントダウンしていくのが楽しみ。
でもまだ遠いなぁ。
451枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 11:27:52 ID:toOqC6ic0
モーニングミュージックって原曲あるんだっけ?
452枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 12:06:04 ID:9LCCFaycO
>>448イヴじゃねーよw
453枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 16:25:18 ID:lpM2/+Ni0
>>452
書き込むため待機する時間は思い切りイブだと思うが・・・
454枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 16:49:41 ID:+XNFT2300
>>451
グラIの作曲者が趣味で作ってた曲が、使われるようになったんだった様な。
サントラか何かにそんなコメントがあったはず。
455枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 17:02:26 ID:rQtMkjoZ0
特典が東野美紀の生写真だったら良かったのに・・・
456枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 17:18:16 ID:u9jfB1YiO
誰それw
457枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 19:40:00 ID:NLCwjw5o0
ttp://wyv.dyndns.org/gradiusTemplate/files/gra731.jpg

これを見ると、モーニングミュージックはMIKI-CHANG作曲ではないようです。
458枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 20:03:53 ID:JbbBVuUE0
>>456
グラディウス、沙羅曼蛇の作曲者。
グラII,グラIIIでも何曲か作曲してたはず。

グラディウス以外には幻想水滸伝なんかも。
459枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 22:10:16 ID:0OJ2AWH90


         きもちわりぃ(笑)



460枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 00:00:00 ID:fbmRLN/n0

      WARMING UP NOW

□               □□□□□□□
□■             □■■■■■■■
□■    □       □■
□■    □■     □□□□□□□
□■    □■       ■■■■■□■
□□□□□□□   □          □■
  ■■■□■■■ □□□□□□□■
        □■       ■■■■■■■

    PRESENTED BY KONAMI
461枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 00:06:35 ID:hzAuBkU90
大成功乙
462枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 00:30:19 ID:zqoBNEm80
463枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 07:36:46 ID:HzIArfj90

 外伝の二番機体のわけわからんレーザーだろう

 ディスラプターかなんか

464枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 09:14:09 ID:tSFOyZbq0
ディスラプターって地形を貫通できるんだっけ?
465枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 09:29:04 ID:5L7fAFdxO
できまへん。
466枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 11:11:48 ID:OccX//kv0
ディスラプターの利点って何だ?
威力もあまり無い気がするんだが。
467枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 11:38:35 ID:xlaPKuAL0
ボスに装甲越しにダメージを与えられる
468枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 14:02:03 ID:5L7fAFdxO
一瞬で画面端まで到達する。
見た目カッコいい。
3面で愉快痛快。
469枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 14:36:30 ID:+JZgWIrx0
>>458
グラIの頃の曲なんかは、遡ると女子高生の時に作ったっぽいよね・・スゴス
470枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 18:37:58 ID:54853DqF0
東野美紀の音楽を初めて聞いたのは、
ガキの頃たまたま買ってきた
中古グラディウスのファミコンソフトによってでした。
初めて空中戦を聴いた時、その美しさに驚愕しました。
それからグラディウスに嵌り、次に買ったのは同じコナミのSTGの
沙羅曼蛇(FC版)を買いました。沙羅曼蛇の音楽も凄く気に入り、
東野美紀の音楽の素晴らしさを改めて思い知らされました。
そしてこんな美しい音楽を作れる人ってどんな人なんだろうと思いながら
東野美紀の顔も知らぬまま15年以上が経ちました。
そしてその頃にはもうインターネットが一般的に普及していた頃で、
ネット検索で東野美紀を調べていたらなんと東野美紀の顔写真が出てきました。
その顔はグラディウスや沙羅曼蛇の音楽と同じようにとても美しい人でした。
早速東野美紀の写真を他にも色々調べて保存したり、印刷したりしました。
あの頃は東野美紀の顔写真で毎日オ●ニーしてたっけ・・・
そんな私も今年で○○代半ば。そして来年2006年2月9日にはいよいよPSPで
あの懐かしのグラディウスが蘇える訳ですね。沙羅曼蛇が入ってないのは
とても残念だけど、何はともあれ買いの一本ですね。
そして次世代機のPS3ではいよいよ待ちに待ったグラディウスシリーズの最新作が
発売されるということで今からワクドキの毎日です。
願わくばPS3のグラディウスの音楽は東野美紀が担当してくれたらいいのですが。
471枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 19:27:56 ID:L7om06p90
>>470
>沙羅曼蛇の音楽も凄く気に入り、・・・・・・・・・
>沙羅曼蛇が入ってないのはとても残念だけど、

つ『http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00008DZ2L/qid=1135592608/sr=1-4/ref=sr_1_10_4/249-3270987-5307514
472枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 19:54:50 ID:5L7fAFdxO
こうなると
コンシューマ版オンリーの2次移植パックが欲しくなるな。
忠実移植じゃなくてアレンジ移植の。
処理落ち無しのSFCVやりたい。
473枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 22:02:29 ID:NDWcK/fE0
思い起こせば、当時の家庭用ゲーム機を買う理由は、アーケードの移植ものをやりたいが
ためにというのがほとんどだったなあ。ハードの限界を妥協しながらも。
それが今や掌で遊べる贅沢。しかもあのグラディウスの全てが完全にだと。
シリーズ1作1作出るごとに、当時どれだけ興奮したことか・・・・

いい時代になったもんだ。
474枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 22:35:18 ID:yehA/eD1O
サンダークロス欲しいっす!!
475枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 00:00:00 ID:y6f4APE10

      WARMING UP NOW

□               □
□■             □■
□■    □       □■    □
□■    □■     □■    □■
□■    □■     □■    □■
□□□□□□□   □□□□□□□
  ■■■□■■■   ■■■□■■■
        □■             □■

    PRESENTED BY KONAMI
476枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 00:01:28 ID:zTkEFAzI0
定期乙
477枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 07:30:49 ID:P2yGn+/I0


   FCグラディウスの連射レーザーのほうが爽快

478枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 09:23:13 ID:UxEUgBQo0
>>472
>処理落ち無しのSFCV
ディフィカルトをアーケードにしたら鬼ゲーになりそうw
479枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 12:23:15 ID:oc2DoQ3GO
>478
意外と大丈夫。
オプション無しでも何周か出来たし。
480枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 12:49:01 ID:IQUDPnvhO
パッドのクソ操作にキレて積むんだよね、やっぱり。コレクターズアイテム。
481枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 12:54:59 ID:a2tUpiBp0
お尻ぷりぷりポヨヨ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww








482枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 13:21:46 ID:DO+5r1a30
発売日まだー?
483枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 18:02:25 ID:h2O1Mmrk0
グラディウスIVは嘘でもいいから処理落ちして欲しかった
処理落ちしてれば佳作クラスの出来になったと思う
484枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 18:13:08 ID:oc2DoQ3GO
それ以前に
装備の攻撃力とか見直さないと…。
処理落ちは別にいらない。
485枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 19:27:56 ID:xByVRVzs0
このゲーム、間違いなくプレミアソフトになると思う。
486枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 19:56:53 ID:h2O1Mmrk0
えー、処理落ちしてくれないと泡にぶつかるじゃん…
487枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 21:22:54 ID:P2yGn+/I0


   処理落ちすると、限界まで頑張って作ってくれてるなと思ってしまう


488枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 21:59:30 ID:h2O1Mmrk0
頑張ってるのは開発者ではなくハードな件
489枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 00:00:00 ID:Fegu7Gte0

      WARMING UP NOW

□               □□□□□□□
□■             □■■■■■□■
□■    □         ■        □■
□■    □■         □□□□□■
□■    □■           ■■■□■
□□□□□□□   □          □■
  ■■■□■■■ □□□□□□□■
        □■       ■■■■■■■

    PRESENTED BY KONAMI
490枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 00:03:25 ID:znOPiVUL0
>>489
相変わらずのジャストっぷりは凄いの一言
491枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 00:43:39 ID:7B0Vg8P40
>>485
どうだろ?最近のコナミってbestを乱発してるし。
492枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 06:27:49 ID:g5PuLNkp0
でも全てのソフトをベスト化するわけでもないしな。
現にグラディウスデラックスパックや沙羅曼蛇はベスト化されずにプレミアついたし。
493枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 07:07:32 ID:kj0jUOC3O
まだ発売してねぇじゃねぇかぁっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!いらないけど
494枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 10:18:39 ID:tESI98uf0

   はよFC版SFC版入れろよカスコナミ


495枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 10:21:24 ID:K8vqFTfF0
SFCグラVを処理落ちの有り無し機能とサウンドテストを付けた奴をPS2で出してくれよ。
496枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 13:37:20 ID:tYiZfgtS0
PS2で出すならSFC版と5並のクオリティのリメイク版を一緒にしないと割に合わない
497枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 13:39:42 ID:Kmeu6OdV0
Vはいいな〜でもあの映像はPSPでは不可能だろう
498枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 14:05:07 ID:cpLufYuF0
>>491
コレクション?みたいなソフトはあまりベスト化しない
499枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 14:05:48 ID:cpLufYuF0
>>491
コレクション?みたいなソフトはあまりベスト化しない
500枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 15:19:49 ID:tYiZfgtS0
>>497
ポリゴン数ならPSP版モンスターハンター>PS2グラ5だと思うんだが
移植不可能である要素が見つからない
501枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 16:02:04 ID:9zu9IU150
グラディウスは好きだが売れないだろうね
502枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 16:28:43 ID:vEC9JNgg0
シューティングは市場が小さいからね、採算とるのはむつかしかろ。
トントンでは会社(特にコナミ)は動かんよ。

といいつつ、個人的にはMSXグラ2くらいはリメイクしてほしいんだが。
503枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 16:30:36 ID:aKpH7cKY0
つx68kの同人移植
504枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 17:50:19 ID:K8vqFTfF0
>>496
つかリメイクどうでもいいから、テクモヒットパレードやタイトーメモリーズみたいに
昔のゲームの詰め合わせをPS2で出して欲しい。
FCグラ1,2、沙羅曼蛇、SFCV、SFCパロディウス、SFC極パロ、アクスレイ等を一枚に
詰め込んで処理落ちON/OFF機能、サウンドテスト付きで。
505枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 18:00:07 ID:rQVtXCSnO
サウンドテストよりCD出して……
SFC版IIIのCD持ってるけど、リバーブ効き過ぎで萎えた
506枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 18:20:16 ID:tESI98uf0


  スーファミのゴエモンにXEXSEXの体験版がある件について


507枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 19:22:13 ID:KGdAgpiR0
コナミが純正のファミコンエミュを作ったとしてPSPで発売出来るかな?
法律的にはOKでも任天堂から顰蹙を買いそうじゃない?
508枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 20:20:55 ID:SJMYesyb0
>506
ステージ2だけ入ってるやつな。
509枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 20:40:03 ID:JFXrV5+E0
>>506
1文字多いな
510枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 21:07:44 ID:IVXguUIY0
>>507
だね。
任天堂のエミュはたぶん任天堂のハードだけ。
ソニーのエミュはたぶんソニーだけにつかえるんじゃないかな。
511枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 21:33:51 ID:+2nN/Far0
PSで出たサンソフトのメモリアルシリーズは
もろにFCエミュっぽかったけど
512枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 21:54:53 ID:KGdAgpiR0
>>511
あー、そんなのあったな
そういえばカプコンもロックマンとか出してたっけ
513枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 23:24:07 ID:NToYBIcs0
カプコンジェネレーションか。
514枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 00:00:00 ID:N/uaDLOm0

      WARMING UP NOW

□               □□□□□□□
□■             □■■■■■□■
□■    □         ■        □■
□■    □■     □□□□□□□■
□■    □■     □■■■■■■■
□□□□□□□   □■
  ■■■□■■■ □□□□□□□
        □■       ■■■■■■■

    PRESENTED BY KONAMI
515枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 00:00:53 ID:tnucGuEv0
時計なんか見てないでかかって来いよ!定時厨!!
516枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 00:47:10 ID:eF/l4RH30
>>514

あと6週間、1ヶ月半か
517枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 17:44:07 ID:SI7JvYz30


      カウントあと150日延ばして
      ファミコン・スーファミ版入れろよカスコナミ


518枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 19:49:20 ID:TCzuBIBV0
それだと決算に間に合わないからダメー
519枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 20:18:08 ID:6MY/ehy30
昔からシューティングは縦スクロール物ばかりやってて
やったことある横シューはアーケードだとパロディウスシリーズだけ。
家庭用でもゲートオブサンダ―とウインズオブサンダ―しかやったこと無いんだけど
こんな俺でもグラディウス楽しめるかな?パロディウスをクリアできなかった借りを
グラで返そうと思うんだけど。
520枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 20:56:26 ID:mbZkbOvg0
パロディウスをやっているなら難なく入れるだろう
パワーアップとかの基本的なシステムは同じだし
521枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 00:00:01 ID:3t7THAWm0

      WARMING UP NOW

□                     □
□■                 □□■
□■    □             □■
□■    □■           □■
□■    □■           □■
□□□□□□□         □■
  ■■■□■■■       □■
        □■             ■

    PRESENTED BY KONAMI
522枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 00:01:16 ID:Ao2gEv7y0
>>521
毎日乙
523枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 00:44:49 ID:GbqF3zxd0
しかしゼビウスはUとか出さないのな・・・
いや、ドルアーガの新作が出るくらいだからあるいは・・・?
524枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 01:36:41 ID:Pt8Kz3Bn0
>>521
1秒遅れm9(^Д^)プギャーーーッ
525枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 06:53:26 ID:Bt+WolQZ0


  たったさっき沙羅曼蛇1・2の入ったPSPソフトを買う夢を見た

  というよりショーウインドウに立てかけてあった箱を持ち逃げだった・・・
526枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 07:24:54 ID:RxL0xtCx0
>>523
つ ゼビウス3D/G
527枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 10:09:12 ID:E4NMGxO00
>>523
つ スーパーゼビウス
528枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 11:25:44 ID:aFEc8NJB0
『スーパー』や『3D』なのは新しい事を盛り込んだらゼビウスではなくなってしまうからでは?
『II(続編)』は作れない(作っても大差無い)んじゃないかと。
グラディウスは初代から面ごとに雰囲気違ったから、どんな面を持ってきても大丈夫そう。

>525
買ってないじゃん(笑)
529枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 11:50:49 ID:bCxSMUoA0
>>523
つ ゼビウスアレンジメント
530枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 13:03:49 ID:BPkLisJF0
スーパーゼビウス
スーパーゼビウスガンプの謎
ゼビウス ファードラウド伝説
ゼビウス3D/G
ゼビウスアレンジメント

IIどころの騒ぎではないな。
531枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 13:12:20 ID:bCxSMUoA0
たまにはソルバルウのことも思い出してあげてください
532枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 14:16:46 ID:GbqF3zxd0
たまにはソーラーアサルトのことも思い出してあげてください

俺のグラディウスの関心の9割は音楽です。
533枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 17:58:59 ID:Bt+WolQZ0
すーふぁみ(じゃなくてもいいけど)グラVの炎面 もういっかい聴きたい

わーわわわー
わーわわわわわわ わーわわー わーーーー テレテテン


534枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 21:04:22 ID:/fA68Dss0
PSPの糞パッドで快適にプレイするためにはどうしたら良いんだろか
試しにゴニョゴニョでFCグラ1入れやってみたら
十字ボタンのあまりのウンコさにヴァー!
535枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 21:09:07 ID:E4NMGxO00
>>534
ちょっと待て。
PSPでファミコン版グラディウスは発売されてないが?
てかPSPでグラディウス自体、来年発売されるグラディウスポータブルが初めてなんだが。
誤爆?
536枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 21:10:09 ID:tNfBlfEz0
MHPでアナログパッド初めて使ったけど、これ設計した奴ちょっと出てこいってブチ切れた
でも使い慣れてくると、コレ設計した奴 や ら な い かって感じになるほど手に馴染む
ヘタに敬遠せずに何のゲームでもいいから使い込めばいいだけよ
537枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 21:10:36 ID:Bt+WolQZ0


    ゴニョゴニョでXでもやるか・・・


538枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 21:11:13 ID:tNfBlfEz0
>>535
>ゴニョゴニョで
539枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 21:14:40 ID:E4NMGxO00
>>538
ゴニョゴニョって何?
ゴニョゴニョって言えばいいの?

言ったけど、なんも出来んよ。
540枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 21:15:57 ID:3dg+af9a0
>>539
ありえる可能性を考えれば分かるだろうよ。
FC以外のハードでFCを動かす方法といえば。
なおかつ移植でないとなれば。
541枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 21:18:01 ID:nGwf2RTa0
だからゴニョゴニョとしか話せない話題なんだってばw察しろよw
542枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 21:23:16 ID:PzW5GGed0
>>535
ゴニョゴニョを知らない人か…知らなくて結構だがw
543枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 21:28:09 ID:MF1X4p0X0
>>520
そうけ。思い切って買ってみることにするよ。
横シュー買うのなんて10年ぶりだからドキドキしてきた。
544枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 21:53:52 ID:MaUM4h4N0
なんとなく新規参入者がいると嬉しいw
545枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 22:04:24 ID:WwDfWD7y0
>>539
http://hotwired.goo.ne.jp/news/culture/story/20050608201.html

PSPでファミコンのソフトを動かすのですよ。
がんばってね
546枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 22:25:15 ID:bCxSMUoA0
現状のPSPは正直買う気がしないからソフトだけ確保しておこう
本体は様子見
547枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 22:42:16 ID:Bt+WolQZ0


   まだ海溝に残ってるか、、、最近逝ってない


548枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 22:45:41 ID:wgraonnX0
そんなことより!
コンシューマ版はFCのしか知らない俺に教えて下さい。
PS2版のボタン配置って、どうなっているんですか??
親指1本で二つのボタンを連打とか、大変そうなんですが
ショットとミサイルの同時発射を、一つのボタンに設定できますか?
549枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 23:00:06 ID:MaUM4h4N0
>>548
出来ます
オート連射も可能です
550枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 23:04:58 ID:/+7RNpoQO
>548
連射速度設定以外は大概の事は出来る。
不便を感じる事はそうそう無いはず。
551枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 23:09:43 ID:eCyYLpkxO
・パワーアップ
・ショット
・ショット(連射)
・ミサイル
・ミサイル(連射)
を好きなボタンに自由に割り当てられる。
ショットとミサイルを同じボタンにすることも可能。
2種のショットを1つのボタンにした場合、通常は連射となるが長レーザー使用時には非連射となる。
2種のミサイルを1つのボタンにした場合、常に連射となる。IVの6番装備を使う場合は分けないと上下に撃てなくなるので注意。
552枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 00:00:01 ID:dLaqFaUA0

      WARMING UP NOW

□               □□□□□□□
□■             □■■■■□□■
□■    □       □■    □  □■
□■    □■     □■  □  ■□■
□■    □■     □■□  ■  □■
□□□□□□□   □□  ■    □■
  ■■■□■■■ □□□□□□□■
        □■       ■■■■■■■

    PRESENTED BY KONAMI
553枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 01:43:03 ID:UC9Q6Wdd0
>>552
554枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 07:47:51 ID:Nk6I8yd50


スーファミのグラ3はだな、ミソーとショットをボタン配置分けて
必要ない時はミソー落とさないようにして
オプション3つで遊べば処理落ちは著しく軽減できるもんなんだよ
555枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 10:37:32 ID:ewTwJyij0
PSPでスーファミのグラ3をやりたいんですが、ゴニョゴニョってどういう意味なんでしょうか?
PSPにスーファミカセットの挿し込み口を作ってPSPに取り付けるということでしょうか?
スーファミカセットの挿し込み口は今持ってるスーファミ本体を分解してそこから流用でOK?
あとはどうやってPSPのそのスーファミカセットの挿し込み口を取り付けたら良いのかご教授お願い致します。
556枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 11:07:25 ID:YlsKn1vl0
>>555
うーん、ちょっと違う。

ちゃんと考えないといけない。
角度とか。
557枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 11:07:54 ID:Z4yQDWtLO
君の大事なPSPを壊す事になるからやめときな、ボウヤ。
558枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 11:33:40 ID:llwHvv+5O
>>555
色々面倒だからSFC本体でプレイした方が良いよマジで
559枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 12:47:34 ID:+33O/Y0e0
>>548
慣れれば、パワーアップ、ショット、ミサイルの3ボタンを親指1本で扱えるようになる
560枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 22:04:32 ID:Nk6I8yd50



  二人ほど流したが、PSPは新品の時点で既に壊れている




561枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 22:11:39 ID:7Ps7l5/PO
>>530
ソルバルウ
562枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 23:00:49 ID:vbt28zxu0
>>549-551
サンクス。
□ショット、×ミサイル、△ショット+ミサイル、Rパワーアップ、でやってみようかな。
でももしPSPでグラVが出るとすると、これにオプションコントロールボタンを入れなくちゃならんのか。
・・・ボタンたりねぇ。R2ボタンが欲しいねw
>>559
やっぱり、世の中には片手でダンスダンスレボリューションが出来るような人もいるのかな?
とか思った、今日この頃でした。
563枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 23:11:32 ID:vQYgOs3R0
グラUといえばゲーセンでかつあげされた思い出が・・・・・( TДT)
564枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 23:51:35 ID:gU7IVsVp0
もうすぐ年明けなワケだが、カウントダウンの人はやっぱ待機してるんだろうかw
565枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 23:53:44 ID:VIyZTgBm0
新年1発目がジャストに決まればグラポ馬鹿売れ
566枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 00:00:25 ID:6WXJ6lzH0

      VVARMING UP NOW

□□□□□□□   □□□□□□□
□■■■■■□■ □■■■■■□■
  ■        □■ □■        □■
    □□□□□■ □□□□□□□■
      ■■■□■   ■■■■■□■
□          □■             □■
□□□□□□□■ □□□□□□□■
  ■■■■■■■   ■■■■■■■

    PRESENTED BY K◎NAMI


2.0.0.6. ヴァー ガ、コッソリ、カエッテクル。
567枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 00:00:59 ID:QoIN8tiD0

      VVARMING UP NOW

□□□□□□□   □□□□□□□
□■■■■■□■ □■■■■■□■
  ■        □■ □■        □■
    □□□□□■ □□□□□□□■
      ■■■□■   ■■■■■□■
□          □■             □■
□□□□□□□■ □□□□□□□■
  ■■■■■■■   ■■■■■■■

    PRESENTED BY K◎NAMI


2.0.0.6. ヴァー ガ、コッソリ、カエッテクル。
568枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 00:02:28 ID:gU7IVsVp0
アレ?
エコーがかかってんぞw
569枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 01:16:24 ID:OS7a2kT90
>>566-567
乙ヴァー
570枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 04:24:47 ID:NtSFCCJpO
あけまして乙ヴァ〜
>562
片'手'で?
571枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 08:14:38 ID:AZbOekv+O
ジャストじゃないのでバカ売れしないか…
(´・ω・`)
572566:2006/01/01(日) 10:07:08 ID:6WXJ6lzH0
>>all
ごめんなさいー  o.. rz
573枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 11:13:35 ID:NtSFCCJpO
死、死んじゃダメ〜!
574 【大吉】 【452円】 :2006/01/01(日) 11:16:40 ID:tfdufRoU0
あけおめ。
そしていつもの人も乙ヴァー
575枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 00:00:01 ID:rA4L6fEE0

      WARMING UP NOW

□□□□□□□   □□□□□□□
□■■■■■□■ □■■■■■□■
  ■        □■ □■        □■
    □□□□□■ □□□□□□□■
      ■■■□■ □■■■■■□■
□          □■ □■        □■
□□□□□□□■ □□□□□□□■
  ■■■■■■■   ■■■■■■■

    PRESENTED BY KONAMI
576枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 00:27:35 ID:yslfevy20
>>575
Z
577枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 06:22:08 ID:01pa9grv0
もう後一ヶ月って言えるところまで迫ってきたな
本当に早い
578枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 06:58:55 ID:tZ6EYDe90
やばいな…俺未だ迷ってるよ。
買う場合PSP本体も買わないといけないから…
579枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 07:32:53 ID:Tka4Fp/f0


             ファンのファンです


580枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 09:56:11 ID:8dyEo4uB0
これ買うにあたってPSP本体同時購入しようと思っているのだけど、
バリューパックと通常セット、
白か黒かで迷ってんだけどどっちのがいいの?

メモリースティックデュオは128のを一枚、昔のメモリースティックウォーマン用のを
持っています。
581枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 10:01:33 ID:jxuOYEfB0
>>580
黒のほうが微妙に安い
通常セットでいいんじゃね?
582枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 10:27:15 ID:8dyEo4uB0
>>581
そうですか。黒の方が設計したのが先だから
白の方ではいろいろ言われている不具合が改善されているのかと。

ま、グラティウスがやりやすければいいのですけどね。

すれ違いカモしれませんが、グラディウス以外買う予定ないので
ここで聞いてみました。
583枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 10:30:16 ID:Du+E1wSy0
グラ専用機ってワケか。贅沢やね。
他にも色々面白いソフトはあるんだけどなぁ…
584枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 12:37:45 ID:ajRlEi6S0
>>582
今売ってる奴は黒も白も中身改善されてるよ
128のDUO持ってるなら通常セットでいいと思う
585枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 12:38:53 ID:TPyJZWCjO
>582
ギガパックってもう無いんだっけ?
ギガパックに入ってる本体は確実に改良版だから白黒関係ないし、
32Mはすぐ無くなるから出来れば大容量のが欲しい所だけど…
グラしかしないなら問題無いよね。
586枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 18:45:02 ID:Tka4Fp/f0



     ゴキパックなんかイラネーよ





587枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 18:46:16 ID:ajRlEi6S0
>>500
ポリゴン数が問題なくてもテクスチャが全然貧弱じゃん
グラVは特にテクスチャで誤魔化してる部分多いからPSPじゃ見ためかなりしょぼくなるぞ
588枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 21:18:51 ID:pcOg1W740
>>580
黒は指紋が目立ちやすいので、
そういうのが苦手な人は白がいいと思うよ。
589枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 22:15:06 ID:AaTQ+ZwAO
先行して
PSPは買ってある…今は、バイトヘル2000で
ボスキャラの敵と奮闘中。最初のは倒したが、次の
ドラゴン形の奴がダメだ…こんな事ではグラVは更に大変な事に…
よし、もう一回!

590枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 00:00:00 ID:TmumLUt80

      WARMING UP NOW

□□□□□□□   □□□□□□□
□■■■■■□■   ■■■■■□■
  ■        □■             □■
    □□□□□■           □  ■
      ■■■□■         □  ■
□          □■       □  ■
□□□□□□□■     □  ■
  ■■■■■■■       ■

    PRESENTED BY KONAMI
591枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 00:02:09 ID:rsyAcnTt0
乙す
592枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 08:52:10 ID:zbQB+V3R0
小数点以下までジャスト乙
593枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 11:03:36 ID:1PBcG6bs0
テクスチャよりポリゴン数より何よりも
十字ボタンが、、、、orz
594枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 11:46:45 ID:nhmbS/+m0
そんなのグラVに限った話じゃねーし
595枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 17:05:05 ID:1PBcG6bs0
確かにそうだけどとても深刻だ。
PSP用のファミコイン(?)って出てないものか。
無いなら自作するしかないね。
596枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 18:19:43 ID:EkT3FC4+O
>595
前も言ったが、
PSPのストZERO3初回特典がファミコイン。
597枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 18:19:49 ID:OwVuaYQ20
ストゼロ3の予約特典に「サイキョー流道場公認サポートパッド」というのがある。
それを付ければ十字キーの斜めも入力しやすくなるぞ。
598枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 19:33:21 ID:nhmbS/+m0
っていうか今更十字キーのネタ持ってくる時点で・・・
599枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 19:35:00 ID:B9qmzTHC0
そーいや、前スレで出てたな>十字キー入力改善方法
漏れは試さなかったが。
600枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 19:59:33 ID:nhmbS/+m0
それ貼ったの俺だ
あれはほんとに効く
俺はやってないがやった友達の使わせてもらったからわかる
601枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 21:17:41 ID:Mnah4kYp0




    ギシギシアンアン


602枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 22:47:17 ID:yJoOqG9b0
ノ アナログスティック
つか、十字キーでやると2速でも壁に激突する俺アーケーダー。
指がくっついて離れないw

後1ヶ月くらいか。テレビコマーシャルとか、流さないのかな??
603枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 23:28:56 ID:/qadYcGe0
コナ〜ミ
604枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 00:00:00 ID:piEgKwA00

      WARMING UP NOW

□□□□□□□   □□□□□□□
□■■■■■□■ □■■■■■■■
  ■        □■ □■
    □□□□□■ □□□□□□□
      ■■■□■ □■■■■■□■
□          □■ □■        □■
□□□□□□□■ □□□□□□□■
  ■■■■■■■   ■■■■■■■

    PRESENTED BY KONAMI
605枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 00:01:19 ID:e39xlDKv0
>>604
ぴったり乙!
606枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 00:46:33 ID:wfkVaAXD0
キレてきたぜ
607枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 21:17:04 ID:aMGLXZGO0
これやった事ないんだが・・・



ちょっww
処理落ち設定ってwww
処理落ちなんてしない方がいいんじゃ・・・
シューティング好きだから買うけど・・・(´・ω・`)
608枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 21:28:48 ID:DGg2tj310
>>607
是非処理落ちなしでIIIをプレイしてくれ。
そして絶望を味わってくれw
609枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 21:32:43 ID:J7Uoesyu0
このゲームは受験生にとって壁だなorz
610枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 22:30:20 ID:7Kd5bIUl0
>>607
オリジナルのファンは処理落ちも再現して欲しいと思うもんなだよ
611枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 23:06:16 ID:BbZmMyyY0
オレなんかは元にあった処理落ちがなかったら
絶対まともに弾とか避けれないし。
612枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 23:09:56 ID:DGg2tj310
まぁ607も買えば気付くでしょう。
自分の発現が何を意味していたか。
613枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 23:13:22 ID:DGg2tj310
発現じゃねぇよ発言だよorz
614枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 00:00:01 ID:89F4XXsn0

      WARMING UP NOW

□□□□□□□   □□□□□□□
□■■■■■□■ □■■■■■■■
  ■        □■ □■
    □□□□□■ □□□□□□□
      ■■■□■   ■■■■■□■
□          □■ □          □■
□□□□□□□■ □□□□□□□■
  ■■■■■■■   ■■■■■■■

    PRESENTED BY KONAMI
615枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 00:26:34 ID:lsPsmblf0
1秒も遅れるとは何事だ!
1秒の間に世界では300人が生まれて296人が死んで
エイズに2人感染して裁判が3つ起きてるんだぞ!
ちなみにこのレスを書いた時間&調べた時間は多分10分ぐらいだ!!計算するともう一大事じゃねーかバカ!!!!
616枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 00:53:18 ID:kpJ+ZYGD0
>>614
新年明けまして乙

>>615
おめでとう御座います。九分咲きです
617枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 03:56:47 ID:yH1TFxTt0
これってリプレイ機能あるのか?
618枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 10:50:25 ID:uvHLrZCs0
体験版配布とかないのかな〜
発売前のプロモーションが全くないってのも寂しい・・
619枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 13:36:01 ID:tFuVCwam0
>>618
コンマイはケチですから低予算でプロモなんて打てるわけがないだろ…。
620枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 16:32:17 ID:kpJ+ZYGD0
公式サイトすら無いってのは・・・('A`)
621枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 17:13:05 ID:uvHLrZCs0
あぁそうか・・・orz
この分だとインターネットランキングも無いんでしょうなぁ
622枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 17:24:57 ID:kpJ+ZYGD0
PSPは簡単にハックされるイメージがある・・・
グラVの二の舞になるくらいならインターネットランキングは無いほうがいいよ(´・ω・`)
623枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 21:41:28 ID:9cGPA+Sw0


   デラパのクソみたいなムービーが入る


624枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 00:00:00 ID:zenIbwia0

      WARMING UP NOW

□□□□□□□   □
□■■■■■□■ □■
  ■        □■ □■    □
    □□□□□■ □■    □■
      ■■■□■ □■    □■
□          □■ □□□□□□□
□□□□□□□■   ■■■□■■■
  ■■■■■■■         □■

    PRESENTED BY KONAMI
625枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 00:00:43 ID:kd9valku0
>>624
ジャスト乙
626枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 00:38:40 ID:eD5S5Ply0
これってリプレイ機能あるのか?
627枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 00:41:39 ID:eaW4ox/k0
そんな機能あったら売りにしてるだろうから無いだろ
628枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 01:01:04 ID:IohQTY4K0
携帯ゲーム機でリプレイを延々と見てるシチュエーションとかピンと来ないけどな
629枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 07:56:20 ID:mHdj+ZvLO
いっそ新しい流れにすれば良いのだ。
630枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 08:51:58 ID:J2OvxJHS0
>>623
復活の神話のムービーは入れてホスィ(トランス調の方
631枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 21:07:42 ID:PNt5HHfy0
T・Uはマップが新たに横に広がる
V・Wはそれができない

コレ決定なのか?
まだ1ヶ月あるぞコナミ努力してよお
632枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 21:29:29 ID:HGt/RTQe0
流石にもうマスターアップしてるでしょ。
AC板を忠実に再現してくれれば、俺はそれでいいけどね。
633枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 22:09:03 ID:iXYvGKuv0
>>631>>632
基本的にはPS版、PS2版の機能がそのまま移植されてるだけだから機能とか仕様とかは当時のまま
PSP自体がPSやPS2のソフトを最小限の手間で移植できるようにしたハード(性能的に追いつかないのは別として)だから
634枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 22:32:42 ID:k5TCbiD10
エキストラステージとかオリジナル要素ないのかなぁ
635枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 23:12:21 ID:hCOlL9j90



   くそみたいな3Dいれやがって



636枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 00:00:00 ID:RVQtlzwb0

      WARMING UP NOW

□□□□□□□   □□□□□□□
□■■■■■□■ □■■■■■□■
  ■        □■   ■        □■
    □□□□□■     □□□□□■
      ■■■□■       ■■■□■
□          □■ □          □■
□□□□□□□■ □□□□□□□■
  ■■■■■■■   ■■■■■■■

    PRESENTED BY KONAMI
637枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 00:08:38 ID:O/HX5Vnb0
>>636
ジャスト乙
638枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 00:26:47 ID:ziUPJoPC0
99から始まったからあと1/3ですヴァー。
639枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 00:54:09 ID:RVQtlzwb0
>>637
いつもいつも、ありがとうございます。

>>638
「本当に、もうちょっとで終わったら良いんですけどね…」
640枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 08:08:05 ID:Bzszm1tr0



   毎回カウントダウンごときでつまらんレスつけ続ける気か

      ここのボンクラどもは


641枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 08:44:58 ID:C4/qZJH30
嫉妬醜い
642枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 10:28:19 ID:U8PL0vpm0
ttp://www.konamistyle.jp/upimages/001/026/itemVP013-J1p2_1.jpg
コナミのロゴが中途半端に古いのが気になる・・・
643枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 11:25:59 ID:C27vcxll0
PS版から持ってきてるからだろ
644枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 11:53:35 ID:LHB26Yww0
コピーライト表示やロゴはいくらなんでも直すだろ
645枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 12:45:18 ID:vewUruU20
それくらい何もやっていないという事です
646枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 12:58:58 ID:wJK/wqxQ0
リメイクじゃなくて移植なんだから変えるわけないじゃん
647枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 14:49:55 ID:U8PL0vpm0
アーケードに忠実にするなら、もっと古いロゴでないといけないわけだが。
648枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 18:09:02 ID:Zz+LoRNn0
だからPSから持ってきたからだつってんだろ
649枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 18:18:39 ID:LHB26Yww0
話が噛み合わないな
アーケードから持ってこようがPSから持ってこようが
コピーライトやロゴだけは変えないとマズイだろ
面倒臭いとか、そういう次元の問題ではない
650枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 18:25:45 ID:UGn/nyZ50
impressの記事にははっきりと「アーケード版」と書いてあるんだが、
これがコナミ直の情報だとしたらやっぱりロゴはデラパのじゃいけないだろ。
651枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 18:39:23 ID:Zz+LoRNn0
コナミがいけないとかダメと思わなかったからそのままなんだろ
もしくは開発中だからとりあえずデラパのを使ってただけで
製品版では差し替える予定かもな
652枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 19:30:21 ID:tgHGVOmS0
心配しなくても俺が人柱になってやるから気にすんな
653枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 21:56:12 ID:2J/Oj8xCO
お前だけを行かせはしない!
654枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 22:20:37 ID:VIZ3+nNz0
ゲームの出来が散々でも買う予定。

流石に音楽くらいは大丈夫だよな…?
655枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 22:43:50 ID:UGn/nyZ50
> ゲームの出来が散々
そんなレベルの心配はいらないでしょ。

主に心配されてるのはPS版で指摘されていたAC版との違いが修正されてるか、
とかそういう次元の話。
656枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 22:48:17 ID:Zz+LoRNn0
ようするに最低でもPS版PS2版と同じ出来は保証されてるわけだ
657枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 23:27:58 ID:9WoI4rzh0
>>655
ロゴから察するに、IはPSデラパの可能性大だから
カップリングされていたIIもデラパ仕様の可能性あり。
つまり砲台は例の仕様なのか〜ってことだな。
658枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 00:00:00 ID:RVQtlzwb0

      WARMING UP NOW

□□□□□□□   □□□□□□□
□■■■■■□■ □■■■■■□■
  ■        □■   ■        □■
    □□□□□■ □□□□□□□■
      ■■■□■ □■■■■■■■
□          □■ □■
□□□□□□□■ □□□□□□□
  ■■■■■■■   ■■■■■■■

    PRESENTED BY KONAMI
659枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 00:15:42 ID:8OjlnIkR0
>>658
お疲れ様です。
660枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 01:57:44 ID:frfTMrw80
PSPをテレビに出力してでかい画面でプレイしたい
そんな夢のようなツールはないの?
661枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 02:01:56 ID:zCweNfuS0
つPS1 or PS2
662枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 02:05:57 ID:7+ovyhcx0
663枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 02:13:37 ID:8ax/+5eKO
この話題も何周目だろうか…
664枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 02:58:52 ID:AqjXGoJu0
>>662
そっちよりあっちの方がいいだろ。
665枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 03:16:17 ID:km8GjMYi0
あっちは解像度が落ちるよ。
画面見にくくなるかも。
666枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 04:44:34 ID:mj7VxOA30
犯人はヤス。
667枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 08:29:39 ID:d/McIGsiO
やべぇ…バイトヘル2000で〇ボタンが
寿命をすり減らしていく。



…ボスキャラの敵とか、いい感じにウォーミング・アップになる。

668枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 09:19:28 ID:txGkzEZx0
>>667
受粉??
669枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 09:36:03 ID:d/McIGsiO
>667 いや…授業中…

670枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 10:18:19 ID:km8GjMYi0
グラディウス系のスレに以前からバイトヘルのこと書きつづけてる奴
同一人物か?いい加減にスレ違いの話止めろよ。
671枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 12:12:33 ID:txGkzEZx0
>>670
だな。ごめんよ。

>>669
授業中かー。あれ以外にやりだすと止まんなくなるんだよなーw
672枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 18:52:34 ID:tT3JecFQ0



   他の生徒、PSPもってるオマエが気持ち悪いって囁いてるよ・・・・



673枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 19:29:31 ID:bXiOLquh0
家の外でゲームをやる奴は、それを覚悟してやってるだろw
674へたれR・TYPER:2006/01/08(日) 19:43:22 ID:owiOKk7T0
このソフトのためにPSPを購入予定.
675枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 20:57:54 ID:pPDRw71/0
相変わらず無意味なスペース&粘着っぷりだな
676枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 21:21:05 ID:PZkTrREOO
君たちコレクションするだけで極める気ないでしょ。パッドだしね。
677枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 21:30:47 ID:T6rGFDcY0
家庭用はいつもパッドだけどなにか?
678枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 21:40:01 ID:zCweNfuS0
パッドで上手く操作できな奴は単に自分が下手なだけと気付けよ
上手い奴はスティックだろうがパッドだろうが関係なく操作できるよ

あ、でもPSPのコントローラは糞だからどうにもならないか
679枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 21:45:01 ID:HHmRpQM10
今初めて知った!
こんなお徳用パックが出るんだ。
しかし一本に5本も入ってるなんて凄いお得だね。
しかもどれも俺の好きなゲームばっかりじゃん。
ゲームと言えばほとんどグラディウスしかやらない俺にとっては
正に神ソフト。早速ネットで予約してくる。
そうそうPSP持ってないからPSPも買わなきゃな。
やっぱディスクの入れ替えなしで遊べるってのは凄く便利がいいよね。
沙羅曼蛇ポータブルやパロディウスポータブルも出んかいな。
680枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 21:50:30 ID:nzrYi1HP0
>>679
>>パロディウスポータブル

それ(・∀・)イイ!!
シリーズ出てしばらく経って、もう日の目見ることも無いだろうから、
PSPでも復活してくれるとウレスィ・・・
681枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 22:58:48 ID:d/McIGsiO
今更、シューティング極めたい奴ァ、シューティング板に自ら行くから、心配いらねー。


コレクション上等だよ。
682枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 00:00:00 ID:3lhYbWsU0

      WARMING UP NOW

□□□□□□□         □
□■■■■■□■     □□■
  ■        □■       □■
    □□□□□■       □■
      ■■■□■       □■
□          □■       □■
□□□□□□□■       □■
  ■■■■■■■         ■

    PRESENTED BY KONAMI
683枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 00:03:56 ID:9VkpfoU70
>>682
乙。
いよいよ現実的な数字になってきたなぁ
684枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 00:12:25 ID:uVspNVUu0
>>682
相変わらずぴったし乙
後一ヶ月か楽しみだ
685枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 02:11:47 ID:gKy4+XSl0
2月に入ってしまえばこっちのものだ!
686枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 13:42:16 ID:B4UEpma50
ついに一ヶ月きったか
687枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 17:43:52 ID:DcTVQjE30
体験会でプレイしてきました。
グラUの下辺の砲台、駄目っぽいorz
製品版では、直ってることを望みたい…。
688枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 18:37:21 ID:hqNBV1FZ0
やっぱ駄目だったか・・・
689枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 20:23:42 ID:ATmTVplm0
いやこの段階まできて製品版で直ってるってことはないだろ
690枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 21:15:18 ID:49c06cj00
ん?体験会の告知なんてあったっけ?
691枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 21:49:08 ID:iBmg4wXf0
>>687
スマソ、その砲台についての詳細キボンヌ
692枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 22:04:23 ID:TBYDHnPz0
>>691
PS版以降にある、上向きの砲台が撃たないというバグのことかと
693枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 22:04:42 ID:ThuyPM06O
>691
撃って来ない。
694枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 22:06:04 ID:kT9Qcqej0
>>687
('A`)
695枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 22:47:53 ID:gtu6H8/C0
で、体験会なんてどこでやったの
696枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 00:00:00 ID:wuHtmtnW0

      WARMING UP NOW

□□□□□□□   □□□□□□□
□■■■■■□■ □■■■■□□■
  ■        □■ □■    □  □■
    □□□□□■ □■  □  ■□■
      ■■■□■ □■□  ■  □■
□          □■ □□  ■    □■
□□□□□□□■ □□□□□□□■
  ■■■■■■■   ■■■■■■■

    PRESENTED BY KONAMI
697枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 00:01:50 ID:kANZQcbm0
今日もぴったり乙
698枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 00:36:39 ID:SkRATBQS0
>>696
ジャスト乙
グラVの時もカウントダウンしてたのが懐かしい
699687:2006/01/10(火) 00:55:31 ID:rY4HLZWQ0
体験会は大阪の祖父でやってました。
コナミ、SNK、タイトー、カプコンのゲームも出展されてました。

他のグラディウスもチェックしたかったのですが、時間的に余裕がなかったので、
とりあえず、一番気になっていたグラUをアーケードのスクリーンサイズでプレイ。
ギーガステージまで進んでみましたが、上の砲台はガンガン弾を吐いてくるのに対し、
下の砲台はどれも沈黙したままで、攻撃してくる様子はありませんでした。

起動時の“NOW LOADING”やオプション画面もPS版と同様でしたし、
散々云われている様に、やはり、PS版の移植のようです。
ポスターの「完全移植」の文字が空しかった・・・。
700枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 01:05:55 ID:kANZQcbm0
PS版の完全移植と思え
701枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 01:08:09 ID:kANZQcbm0
そんで下の砲台がデラパ仕様な以外に気になったところはあった?
702枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 01:33:50 ID:UQg6hvu+0
ソースに一切手を付けないでベタ移植か
楽な商売だよなぁ
これだからヲタ相手のビジネスは止められないんだろうな
703枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 01:45:49 ID:UQg6hvu+0
ネット上で約10年間指摘され続けてきた欠陥を放置したのは残念つーか呆れたけど
内心ホッとしたよ
これで買う気は失せたし、何よりPSPを買わずに済む
704枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 03:01:47 ID:M+pVgd9A0
もれも、買う気なくした。
報告ありがと
705枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 09:00:29 ID:uwA+J0aa0
ぬぁぁ、コンシューマ版の移植ってことはIIIの入力遅延もそのままってことか・・・クソ残念
706枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 10:02:18 ID:2vAkBx6o0
このソフトプレミア化するよ。
ディスク一枚に5本も入ってるのは純粋にありがたい。
707枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 11:54:17 ID:gi+zlkJK0


 
  プレミア化する頃にはPSPは軒並み故障、ソニーも修理サポートを2020年頃には打ち切り



708枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 11:54:18 ID:V40GLZuh0
>グラUの下辺の砲台
これってAC版ならちゃんと弾うってくるのか?
709枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 11:58:35 ID:P9HUCCsq0
>>707
PS3 に UMD スロットあったりして。
710枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 12:02:43 ID:gi+zlkJK0


        【ソニー製品】


711枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 12:27:20 ID:OuN/yHpi0
デラパはバグありでもプレミア付いてるな
この件で買わないとか言ってる奴はもともと買う気ないだろw
712枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 13:44:09 ID:UQg6hvu+0
>>711
どんなクソゲーでも出回った数が少なければプレミア化する訳だが

まあIIに思い入れが無くてI・III・IV・外伝のどれかが好きな奴には
どうでもいいんだろうけど、個人的にはちょっと耐え難い
IIを無視してグラディウスシリーズは総括出来ないし
713枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 13:44:33 ID:029Ta/XK0
しょうがないんじゃないですかね
外部に投げたらPS、SS以下の移植の可能性もあったわけですし。
714枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 14:19:07 ID:OuN/yHpi0
>どんなクソゲーでも出回った数が少なければプレミア化する訳だが

ありえないw
人気がなければどんなに数が少なくてもワゴン行きですw
715枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 15:08:10 ID:oiwAFxP5O
>714
あまりに突き抜けたクソゲーだったら
変な人気出てプレミア付くよね。
デス様とか。
716枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 15:34:27 ID:uwA+J0aa0
続編のデキはソツが無さ過ぎて人気が出なかったのは皮肉だw
717枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 15:47:03 ID:0L63+GOfO
>>703-704
貧乏人乙。
718枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 15:49:03 ID:gi+zlkJK0


  ゴキディウスに改名するか


719枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 17:08:25 ID:U8KNkI/M0
PS2で発売してくれればな
720枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 17:22:23 ID:XPi/S3XPO
PSのデラパからグラディウスを知った俺はグラポは問題ないって事だな
721枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 17:28:13 ID:uwA+J0aa0
十字キーの酷さを除いてはね・・・
722枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 17:35:54 ID:/7OHxrulO
一応聞くけど、誰か下砲台とかの事をコナミに
「PSP製品版では直して下さいね」みたいなメール送ってるよね?
俺今北んだが。
723枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 17:46:03 ID:Jl5W4xZj0
多分ね。
724枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 18:25:58 ID:gi+zlkJK0


  PSPヒューザーがこれまでコスト削減したような手抜きソフトしか与えられていない現実について


725枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 18:29:59 ID:2HogkqRK0
ヒューザー
726枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 18:31:01 ID:xOMS62uC0
>>722
誰かじゃなくて自分で書かなきゃだめだろ。
誰かが言うだろうと人任せにしていたら誰も送ってないと言うオチになる。
自分はアーケード版やったことないから些細な違いは分からないから何も言えない。
727枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 19:54:21 ID:yAjdm2MJ0
同意しとく
728691:2006/01/10(火) 19:55:31 ID:2t6vHrau0
>>692
>>693
解説サンクス。亀で申し訳ない。
PS版ではそんな変更というかバグがあるのね。
デラパはSSしか持ってなかったからなぁ…
729枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 20:34:14 ID:2WjHd3XSO
SS版も同じ仕様だったと思うが
730枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 20:38:25 ID:oiwAFxP5O
>729
うん、同じ。
>726
敵が(しかも砲台)が弾撃たないのは
全然些細じゃないぞ。
731枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 20:41:29 ID:2vAkBx6o0
>724
ツマンネ
732枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 20:55:53 ID:xOMS62uC0
>>730
些細な問題じゃないというのなら何故君はコナミにそれを言わないの?
言えば変化することだってあるかもしれないでしょ。延期してでも直して欲しいって。
733枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 20:57:41 ID:PTlBdMGT0
>>717
GKあからさまな工作乙。
734枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 21:20:46 ID:wX2mL2gT0
何がGKだ、何が工作だ?本当にバッカじゃねえの
735枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 21:25:53 ID:OuN/yHpi0
工作するとしたらコナミ社員なのになんでもかんでもGKってアホとしかいいようがないよなw
736枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 22:07:27 ID:UQg6hvu+0
>>714
ワゴンに行くのは在庫がだぶついた商品だけ
作品のクオリティとワゴンに行くのは別問題

>>717
貧乏人で結構
ドブに金を投げ捨てるような行為はしない主義だから
そうやって手抜き商品を作るメーカーに
死ぬまでぼったくられ続けてくれ
737枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 22:07:32 ID:gi+zlkJK0


   俺がGKブリを連れてきたことが何度かあるからな



738枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 22:20:54 ID:oiwAFxP5O
>732
言って無いとか決め付けイクナイ。
そもそもデラパん時にも言っとるわいな。
739枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 22:37:38 ID:qcbOQibrO
ユーザのみなさん舐められてますよ
740枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 22:38:24 ID:gnHoBkKA0
俺が予言してやろうグラIIの砲台のバグは直ってるぞ
741枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 22:41:36 ID:gnHoBkKA0
>>699
大阪の祖父って、一軒だけ?できれば具体的な支店名を希望
何台あった?
742枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 22:57:17 ID:XLxr1cDI0
携帯アプリのグラIIでは、弾を撃ってくるんだけどねぇ・・・。
あれはあれで、変なバグがあるけど。
743枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 23:24:59 ID:OuN/yHpi0
>>736
作品のクオリティとワゴン行きが同じ問題なんて言ってないけど?

というかデラパやIII&IVに満足できない奴は基板持ってるクラスだろw
そういう細かい部分が気になる奴はそもそもPSPの時点で論外な訳
PSPで出て喜ぶようなクラスはデラパやIII&IVで充分満足してる層なんだよ
君らが手抜き移植で満足できないのはわかったからゲーセンに通うか
基板でやってりゃいいじゃんw
744枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 23:28:40 ID:vVqA3Lf60
いいよ俺はWと外伝目当てに買うんだから…orz
745枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 23:31:02 ID:xOMS62uC0
>>738
そんな昔の話向こうだって覚えてるわけがない。今言わないでどうする。
746枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 23:32:34 ID:oSRkUIRM0
俺も外伝目当てであとおまけ
747枯れた名無しの水平思考:2006/01/11(水) 00:00:00 ID:trFaoqZb0

      WARMING UP NOW

□□□□□□□   □□□□□□□
□■■■■■□■ □■■■■■□■
  ■        □■ □■        □■
□□□□□□□■ □□□□□□□■
□■■■■■■■   ■■■■■□■
□■                         □■
□□□□□□□   □□□□□□□■
  ■■■■■■■   ■■■■■■■

    PRESENTED BY KONAMI
748枯れた名無しの水平思考:2006/01/11(水) 00:02:38 ID:UQg6hvu+0
>>743
>作品のクオリティとワゴン行きが同じ問題なんて言ってないけど?

>>714の発言と矛盾していないか?

個人的な意見ではアーケード版と別のハードウェアで動かす以上、
完全移植なんて言葉は幻想に過ぎないし、エミュで作ろうが何をしようが
どう頑張っても細かい違いは必ず出ると思う
だから移植作には大した期待はしていない

で、今回の問題についてだが、些細な事と片づけるには
あまりにもヒドい仕様だと思わないか?
手抜きと思われても仕方ないだろう
シューティングゲームにおいて砲台が攻撃してこないなんて
普通に考えて有り得ない
749枯れた名無しの水平思考:2006/01/11(水) 00:11:26 ID:7CTzSIGN0
つーか色々手加えるでしょ。いくらコナミだからって。
とりあえずTが出来るから楽しみ。何度もやったなぁ。
750枯れた名無しの水平思考:2006/01/11(水) 00:15:19 ID:iJlt6ELv0
>>748
全然矛盾してないよ
というか俺はクオリティなんて言葉一度も使ってないし
751枯れた名無しの水平思考:2006/01/11(水) 00:22:08 ID:ah6U7PwA0
冬休みはもう終わったよな?
752枯れた名無しの水平思考:2006/01/11(水) 00:50:47 ID:DCiNT0q+0
正直、IIはPSイージーでも一回もクリアしたことないので
撃ってきてほしくない。あと、機体の当たり判定を小さくするのは
IIでも出来るのだろうか。
753枯れた名無しの水平思考:2006/01/11(水) 02:05:25 ID:mDd9OY2EO
>745
だからデラパの時「にも」って書いてるだろ。
複数回言ってるさぁ。
754枯れた名無しの水平思考:2006/01/11(水) 04:37:16 ID:1V5WoWpn0
やっぱPSP程度にはPS1のソース丸写し移植くらいしか
予算掛けたくないんだろうな。

半端にPS2に近い性能だから本気で完成度の高いソフト1本
作ろうとしら予算回収できないんだろ。
755枯れた名無しの水平思考:2006/01/11(水) 06:36:10 ID:eDod0YA20
誰も言わないなら漏れが言う。

>>747
756枯れた名無しの水平思考:2006/01/11(水) 06:55:32 ID:kGOv1d5c0
グラディウスVの当たり判定の小ささは凄いよ。
757枯れた名無しの水平思考:2006/01/11(水) 08:29:06 ID:JSYENy5Z0
今時の弾幕ゲー仕様だからなw
758枯れた名無しの水平思考:2006/01/11(水) 08:42:36 ID:76OclzYg0
グラIIIも割と小さかった気がする。

IIIやってからIIやると微妙に当たり判定の大きさに死んだり。
759枯れた名無しの水平思考:2006/01/11(水) 09:05:03 ID:sbG/G77D0
http://sapporo.cool.ne.jp/thuban/movie/a0015.wmv

こんなことできたらいいな
760枯れた名無しの水平思考:2006/01/11(水) 10:32:21 ID:S/j3K24q0
なんでPSPなんかで出すんだよ!
普通にDSで出して欲しかった。
DS幼児向けゲームばかりでつまらん。
もう妊娠なんかやめてやる!
PSP買うぞ!ゴルァァァァァァ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
761枯れた名無しの水平思考:2006/01/11(水) 10:35:37 ID:90KbQx/Z0
昨日、SAWっていうDVDを見たんだけど
怖かった
762枯れた名無しの水平思考:2006/01/11(水) 10:45:01 ID:t2BUHxXH0
>>760
>なんでPSPなんかで出すんだよ!

a.信仰上の理由
b.なんとなく
c.画面解像度
763枯れた名無しの水平思考:2006/01/11(水) 10:52:36 ID:O/k2swOY0
>>760
本当の信者は自分のことを
妊娠 なんて言わない
764枯れた名無しの水平思考:2006/01/11(水) 10:56:19 ID:EcZZFBd40
とか思わせておいて・・・
765枯れた名無しの水平思考:2006/01/11(水) 11:16:23 ID:P0F+tXRg0
>758
グラIIIは、自機の当たり判定よりも敵の当たり判定に気をつかうゲームでし。
766枯れた名無しの水平思考:2006/01/11(水) 12:09:44 ID:J4G7bOWR0
グラディウスってやった事ないんだけど
購入予定です
シューティングゲーム大好きだから!
で、二つだけ不安があるんですけど
一つは初めてでもなんとかクリアできる難易度かどうか
あ、あとは脳みたいな敵?が写ってる画像を見かけたんですが
全体的にグロいんですかねぇ
767枯れた名無しの水平思考:2006/01/11(水) 12:10:31 ID:J4G7bOWR0
すみません
教えて頂けると嬉しいです・・
768枯れた名無しの水平思考:2006/01/11(水) 12:17:49 ID:mDd9OY2EO
>767
グロいってほどでは無い。君の耐性にもよるけど。
難易度もいじれるから大丈夫。外伝が簡単。
他の横シューとかやってるなら心配することは無い。
769枯れた名無しの水平思考:2006/01/11(水) 12:43:21 ID:ZA+X7HhH0
まあ、細胞ステージみたいなのはあるけど、別にグロくはないよ。

他にも火山、ストーンヘンジ、モアイ、要塞、人工太陽、結晶、雪の惑星、流体金属、
高速迷路、ボスパレードなどなど非常にバラエティ豊かなステージ構成が
グラディウスシリーズの特徴。
770枯れた名無しの水平思考:2006/01/11(水) 12:53:55 ID:zFthkmTR0
>>766
>一つは初めてでもなんとかクリアできる難易度かどうか

初めて遊んでクリアはできないと思う
というか、いきなりクリアできたら文句いうだろ?
771枯れた名無しの水平思考:2006/01/11(水) 13:03:15 ID:ZID5mdx/0
そうじゃなくて、シリーズ初めてのプレイヤーでもクリアできるかってことだろ。
(まあ、グラIIあたりは初プレイでもクリアするつわものもいたそうだけど)

大丈夫、誰でもシリーズ初めてでやって、クリアしたんだから。

まあ、グラディウス、グラディウスII、グラディウス外伝あたりは
シリーズ初心者でも十分楽しめる難易度だと思う。

グラディウスIII、グラディウスIVは結構難易度高めだけど、
PSP版はオリジナルより初心者向けに調整された難易度もあるらしいから、
難易度を一番簡単なモードにすれば大丈夫だと思われ。
772枯れた名無しの水平思考:2006/01/11(水) 15:09:21 ID:3e3xX23hO
え゛〜!?ゴーレムグロキモいじゃん
773ゴーレム:2006/01/11(水) 16:23:57 ID:9d3AR9kA0
おまえの〜 かおより〜
は〜るかに〜 き〜もち いいんだ〜

おまえの かーおー より〜
はるかに〜 か〜っこ いいーんーだー(最初へ戻る)

お・まっ・えっ・の〜   はっ・は・おっ・やっ よぉー りー もー
かおもっ・なっ・かっ・みっ・も〜 は〜るかっに すっ・ごっ・いー〜〜〜〜〜〜


774枯れた名無しの水平思考:2006/01/11(水) 16:27:55 ID:DqoBoK6s0
ゴーレムはキモカワイイ
MSX版沙羅曼蛇で死ぬ直前に目をぱちくりする所とかいじらしい
でもさすがにスナッチャーのジョイディビジョン内でゴーレムに変装した店員はキモかった
775枯れた名無しの水平思考:2006/01/11(水) 17:26:52 ID:mn/uPOek0
沙羅曼蛇2でデカイボスに食われるゴーレム萌え。
776枯れた名無しの水平思考:2006/01/11(水) 17:50:56 ID:x2p+EiuC0
PS2で発売しろ
777枯れた名無しの水平思考:2006/01/11(水) 17:57:46 ID:tHbTOg/a0
少なくともR-TYPEよりは薄め>グロ
778枯れた名無しの水平思考:2006/01/11(水) 18:03:49 ID:sAOfgC9Q0
RもPSPで出るといいな。
779枯れた名無しの水平思考:2006/01/11(水) 18:44:20 ID:vmaaGEbZO
なーんだ、
PSPのKONMAI製ですか、
ああそうですか。
いつものやっつけ仕事ね。
コンマイ
780枯れた名無しの水平思考:2006/01/11(水) 19:01:11 ID:iJlt6ELv0
>>778
新作はFINALのせいで無理っぽいけど
1〜DELTAまでの移植出してくれないかね
LEOも入れて
781枯れた名無しの水平思考:2006/01/11(水) 19:18:49 ID:FAqj8GGW0
ときメモの移植版も出るらしいので、もしやと思い画面写真を見てみたら、
グラポと同様に画面に枠が付いていて、PS版の移植と明記されてたよ。
つまり、解像度もPS版のまま。

PSPはPSのソフトのプログラムをほぼ流用して動かせるのかな。
困った商売だ。
782枯れた名無しの水平思考:2006/01/11(水) 19:31:04 ID:vmaaGEbZO
>>781
PSからのいしょく
ちょーかんげき
by KONMAI
783枯れた名無しの水平思考:2006/01/11(水) 20:37:59 ID:zuVoTyMm0
他に>>699の体験会にいった人はいないの??
IIIの入力延滞とか、IVの画面のつぶれ具合とか(確かIVってPSPより解像度が高いんだよね)、
気になるんですが。
784枯れた名無しの水平思考:2006/01/11(水) 20:48:51 ID:iJlt6ELv0
携帯から必死に煽ってる奴がいて笑えるw
785枯れた名無しの水平思考:2006/01/11(水) 22:35:47 ID:C53not430
786枯れた名無しの水平思考:2006/01/11(水) 22:41:28 ID:CPIlya5V0
>>785
もちろんそれも大きい理由ではあるけれども、
>>762>>760の「なんでDSで出ないんだ!」という訴えに対して答えてんじゃないの?
               ~~~~~~
787枯れた名無しの水平思考:2006/01/11(水) 23:04:44 ID:DqoBoK6s0
>>760
移植作業がマンドクサイ
アーケード版を移植するには解像度が足りない
タッチペンに代表されるDS固有の機能が、
そもそもクラシックスタイルのシューティングには向いていない
要するにDSで出す必然性がない

でもDSがこれだけ売れるとオリジナルの外伝的作品が出る可能性はあるかもね
788枯れた名無しの水平思考:2006/01/11(水) 23:11:22 ID:CPIlya5V0
>>787
タッチパネルでビックバイパーをツンツンつついてオプションかっさらう、
オプションハンター体験シューティングはどうだろう?
789枯れた名無しの水平思考:2006/01/11(水) 23:12:30 ID:4CNupYfW0
>>788
そんなことやってたら自機操作が物凄く大変!
790枯れた名無しの水平思考:2006/01/11(水) 23:15:05 ID:CPIlya5V0
>>789
いや、だから自機がオプションハンターで…

ただのネタなんでスルーしてくださいorz
791766:2006/01/11(水) 23:18:42 ID:2RSkh5oR0
教えて頂いた皆様ありがとうございます

やっぱり買う事にしました
かなりボリュームありそうですし
長く遊べそうだから
本当に感謝です
792枯れた名無しの水平思考:2006/01/11(水) 23:19:36 ID:DqoBoK6s0
>>788-790
携帯用でビッグコアが主人公になった作品もあるし、
そういう方向性で考えると面白いゲームが出来る鴨知れん
793枯れた名無しの水平思考:2006/01/11(水) 23:49:13 ID:Hy26L09y0
>>771
シリーズ中、Vしか遊んだことが無かったし、
それが初めてのシューティングだったのだけど、難易度高めだったのか・・・
パロディウスも難しいのかな?
あまり小難しいこと考えないで遊んでいたから、全然分からない('A`)
794枯れた名無しの水平思考:2006/01/11(水) 23:57:40 ID:DqoBoK6s0
>>793
IIIの難易度は糞高いよ
あの難しさというか適当さは、作ってる側も小難しいことは考えてなかったと思うw
795枯れた名無しの水平思考:2006/01/12(木) 00:00:02 ID:L8d3J7nu0

      WARMING UP NOW

□□□□□□□   □□□□□□□
□■■■■■□■ □■■■■■□■
  ■        □■ □■        □■
□□□□□□□■ □□□□□□□■
□■■■■■■■ □■■■■■□■
□■             □■        □■
□□□□□□□   □□□□□□□■
  ■■■■■■■   ■■■■■■■

    PRESENTED BY KONAMI
796793:2006/01/12(木) 00:02:04 ID:ziwUArsH0
>>794
そ、そんなに難しいものだったのか((((;゚Д゚))))
ちなみにスパファミ版だったのだけど、
後半に進むにつれて、瞬殺されるようなシーンも多かったような・・・

ところで今はPSPで太鼓遊んでるのだけど、
速い曲になると、太鼓のドンカツの○がちょっと残像かかったようにブレて見える。
早い動きのものを映すのが苦手なのかな?
グラVの高速ステージの時どうなるのか少し不安が。
797枯れた名無しの水平思考:2006/01/12(木) 00:06:31 ID:iJlt6ELv0
SFC版は逆にかなり簡単になってるよ
SFC版しか知らずにAC版(PS2版、PSP版)をやったら
多分ビビルと思う
798枯れた名無しの水平思考:2006/01/12(木) 00:11:27 ID:fS3Kj+qT0
>>796
あ、SFC版は全くの別物
SFC版は万人が楽しめるようにチューニングされてるけど
アーケード版はマニア相手のバランスだから
難易度はムチャクチャだよ
多分あまりの理不尽さに呆れると思うw
799枯れた名無しの水平思考:2006/01/12(木) 00:13:16 ID:FwJT32zlO
>796
やっぱりな。そうだと思った。
難しいのはアーケード版。SFC版はシリーズでもかなり簡単な方。
簡単なのは処理落ちのせいってのが大きいけど、
明らかにおかしかった所をつぶしたり(3D面とか、当たり判定とか)
ゲーム全体にわたって追加、変更点があってだいぶ遊びやすくなってる。
完成度ではSFC版の方が圧倒的に上。

だと思うよ、僕は。
800796:2006/01/12(木) 00:16:20 ID:ziwUArsH0
皆様サンクス。
当時工房だったのでアーケードは行ったことナシです(ノД`)
PSP版でその理不尽さに挑戦してみますw
801枯れた名無しの水平思考:2006/01/12(木) 00:25:45 ID:tLf514te0
>>796
液晶は移す映像に対する得手不得手の差が大きいからね。
PSP用にチューニングされてない、
アーケードのベタ移植してるナミュー(一応軽減するオプションはあったっけ?)やらタイトーメモリーズなどでは、
ゲームによってはかなりキツい物もあった。
そういう点に配慮してればいいんだけどね…
802枯れた名無しの水平思考:2006/01/12(木) 02:08:09 ID:7kHrO2rL0
>>787
ゴエモンDSとゴエモンGBAの二本刺しで出たスペースマンボウは良かったぞ。
あれは二画面のうち下画面はソフトキーボードとして利用されていた。

…一面しか遊べなくて、大層がっかりさせられたがな。


あれと同様に、MSXソフトをDSに移植。全て下画面はソフトキーボード。
これならいいだろう、タッチパネルも意味なくはないし。うん。
思う存分タッチパネルでumbrellaを打ちこめるぞ。
803枯れた名無しの水平思考:2006/01/12(木) 02:22:01 ID:Z8OfV6PB0
そういうエミュあるやんDSに。
PSPのMSXエミュも出来いいけど、キーボードはかなりチビシイ。
804枯れた名無しの水平思考:2006/01/12(木) 02:50:23 ID:fS3Kj+qT0
MSX1ならDSじゃなくてもGBAクラスで充分だよなあ
コナミのゲームならソフトキーボードも裏技でしか必要ないし
なんでGBA用のMSXエミュって出ないんだろうね
Z80ならイケそうだと思うんだけど
あー、ミクロでグラ2とゴーファーの野望やりてぇ
805枯れた名無しの水平思考:2006/01/12(木) 06:05:17 ID:XwXuJLTQ0
PS2版III&IVではアーケードの理不尽さを完全移植しつつも、
家庭用に万人向けに調整したバージョンの両方が入っていてお得だった。

PSP版もおそらくそうなるでしょう。
806枯れた名無しの水平思考:2006/01/12(木) 07:50:14 ID:w1S9KGWCO
>万人向けに調整したバージョン
そんなのあった?
807枯れた名無しの水平思考:2006/01/12(木) 08:21:32 ID:FwJT32zlO
>806
確かに3の当たり判定は、難易度下げたら直ってたけど。
万人向けでは無いわなぁ。
しかし僕もそうだが、
君らは初心者に対して食らい付くかのように親切だな。
808枯れた名無しの水平思考:2006/01/12(木) 08:47:45 ID:AOm+pelI0
PS2版のイージエストは詐欺判定が無くなってるし、ボスの固さ、
破壊不可能敵が少なくなっていたりと全般に難易度はゆるいよ。
コナミコマンドも使用可能だし。

SFC版がクリアできるなら十分クリア可能なレベル。
809枯れた名無しの水平思考:2006/01/12(木) 12:26:29 ID:FwJT32zlO
キューブと最終面がキツイと思う。
810枯れた名無しの水平思考:2006/01/12(木) 12:36:30 ID:q89XldT30
地形で殺しにくるからな
811枯れた名無しの水平思考:2006/01/12(木) 12:43:37 ID:Os2A6VKa0
>>809
EASIESTだとキューブのスピードが遅いからアケ版に比べれば格段に楽。
固め方がわからないとやっぱり抜けれないとは思うけど。

ガーメイドも破壊可能になるし。
812枯れた名無しの水平思考:2006/01/12(木) 12:56:01 ID:UtKs1sVT0
おまいら、これを見てくれ。これをどう思う?

ttp://www.gpara.com/ranking/

1 もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング 販売本数:290,000 累計本数:705,000
2 おいでよ どうぶつの森  販売本数:133,000 累計本数:1,515,000
3 マリオカートDS  販売本数:115,000 累計本数:951,000
4 脳を鍛える大人のDSトレーニング 販売本数:114,000 累計本数:1,272,000
5 マリオ&ルイージ RPG2 販売本数:98,000 累計本数:231,000
6 キングダムハーツII 販売本数:83,000 累計本数:968,000
7 やわらかあたま塾 販売本数:63,000 累計本数:998,000
8 たまごっちのプチプチおみせっち 販売本数:62,000 累計本数:846,000
9 ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊 販売本数:57,000 累計本数:630,000
10 ポケモン不思議のダンジョン 赤の救助隊 販売本数:49,000 累計本数:607,000

PSPはもうおしまいなのか??
813枯れた名無しの水平思考:2006/01/12(木) 13:01:32 ID:y7OHPi670
PSP買ってきた
準備万端

PS2はグラディウスIII&IVがやりたくて買った
PSPはグラディウスポータブルがやりたくて買った

何やってんだ俺・・・|||orz


>>812
おしまいも何も、6位と10位除いて全部DSじゃん

この前帰省ラッシュで混みあった新幹線乗ったけどDSやってる奴多すぎ
一時期GBが流行った時と同じような感じだった
814枯れた名無しの水平思考:2006/01/12(木) 13:22:25 ID:RGvb1Q330
>>812
どうでもいいソフトばっかりじゃん。
815枯れた名無しの水平思考:2006/01/12(木) 13:25:35 ID:jHschryI0
ああ、俺もPS2と一緒に買ったのは復活の神話だったなぁ。
816枯れた名無しの水平思考:2006/01/12(木) 13:42:38 ID:X/CJOMD70
>>815
自分の場合は本体発売日に入手できなくて
別所で予約してたリッジレーサーVだけあった思い出が・・・
グラは確か2本目に買ったのかな、廉価版が出る前にorz
817枯れた名無しの水平思考:2006/01/12(木) 14:41:35 ID:fS3Kj+qT0
>>812
気付くの遅いよw

でも欲しいソフトがあるからハードを買うというのは至極全うな考えでしょ
やりたいソフトもないのに売れてるから、人気があるから、なんて理由で買うと後で後悔するよ
818枯れた名無しの水平思考:2006/01/12(木) 14:49:48 ID:M0bVC8vr0
両方持ってるけど、なんだかんだでDSよりもPSPの方が稼働率高いんだよな。
819枯れた名無しの水平思考:2006/01/12(木) 15:42:59 ID:U1xVRMZy0
3は最初に買ったSFCのソフトで楽しかったなあ。
何か、溜め打ちできる装備が強くてお気に入りだったなあ。
820枯れた名無しの水平思考:2006/01/12(木) 15:55:01 ID:Z420YhVs0
SFC版のENERGY LASERは強かったね。
ボスとかほとんど瞬殺できたし。
821枯れた名無しの水平思考:2006/01/12(木) 16:25:33 ID:3iEanBcT0
これツインビーとか出るの?
822枯れた名無しの水平思考:2006/01/12(木) 16:52:27 ID:5a/lrx0X0
さすがにツインビーは出ないだろ。
823枯れた名無しの水平思考:2006/01/12(木) 18:20:22 ID:SSQvYHtU0
横スクロールはグラディウスよりパロディウスのほうが好きだ。
824枯れた名無しの水平思考:2006/01/12(木) 18:23:05 ID:5p32oRob0


   粗悪企業の一つコナミ



825枯れた名無しの水平思考:2006/01/12(木) 18:31:01 ID:1Nkk3m9q0
パロディウス、パロディウスだ!、極上、実況、セクシー、実況fwmを完全収録した
パロディウスポータブルも出してね>コナミさま
826枯れた名無しの水平思考:2006/01/12(木) 18:42:31 ID:q89XldT30
>>824
お前の発言に初めて共感したわ
827枯れた名無しの水平思考:2006/01/12(木) 18:58:34 ID:aKlcRstwO
まぁ、これも時代の流れだからしょうがないか…

いいソフトが欲しいなら俺達で会社を立ち上げるしか!
828枯れた名無しの水平思考:2006/01/12(木) 19:29:36 ID:RGvb1Q330
>824
グラディウスで散々お世話になっておきながら粗悪企業とはどういうこっちゃ。
829枯れた名無しの水平思考:2006/01/12(木) 19:34:51 ID:hoOp+8//0
いつもの基地外の戯言です。
830枯れた名無しの水平思考:2006/01/12(木) 20:07:20 ID:5p32oRob0


     基地内で働きてーよー


831枯れた名無しの水平思考:2006/01/12(木) 20:12:52 ID:eArkYH0W0
>>830
ダッカーさん乙
832枯れた名無しの水平思考:2006/01/12(木) 20:20:44 ID:3iEanBcT0
ツインビーは出ないんですね
でも
833枯れた名無しの水平思考:2006/01/12(木) 22:18:36 ID:TEi0X/duO
ゼクセウス(だったかな)の、おみくじもよろしく
834枯れた名無しの水平思考:2006/01/12(木) 22:52:55 ID:fS3Kj+qT0
なんでゼクセックスだの合い言葉はビーだの、
訳分かんないのを入れるんだよ
グラディウスと関係ないじゃん
835枯れた名無しの水平思考:2006/01/12(木) 22:59:33 ID:9P+QwhGFO
もう小銭集めには釣られない(・(エ)・)∩
836枯れた名無しの水平思考:2006/01/12(木) 23:12:22 ID:rjBO5TxT0
ベッドの中でゴロゴロしながらグラIIってのも期待してんだけど
なにげにサントラに期待しています。
837枯れた名無しの水平思考:2006/01/13(金) 00:00:00 ID:wZ5AJy7L0

      WARMING UP NOW

□□□□□□□   □□□□□□□
□■■■■■□■   ■■■■■□■
  ■        □■             □■
□□□□□□□■           □  ■
□■■■■■■■         □  ■
□■                   □  ■
□□□□□□□       □  ■
  ■■■■■■■       ■

    PRESENTED BY KONAMI
838枯れた名無しの水平思考:2006/01/13(金) 00:11:57 ID:ffsYHVBU0
変デモ無しverゼクセクスと
サンクロ1、2、スペースマンボウ入りの
デラックスパックキボンヌ!
839枯れた名無しの水平思考:2006/01/13(金) 07:20:36 ID:6aXeEBGN0
あほか。
あの恥ずかしいデモの無いXEXEXなどXEXEXじゃない。

まあ、オプションでオフにできる機能はほしいが。
840枯れた名無しの水平思考:2006/01/13(金) 08:19:08 ID:qdAn0ucP0


   また股間を膨らませたのか


841枯れた名無しの水平思考:2006/01/13(金) 10:24:38 ID:gvacyBRp0
シューティングにシナリオを求めるからゼクセクスみたいになる
842枯れた名無しの水平思考:2006/01/13(金) 10:44:07 ID:tkFXQMpe0
ぐらぽ
843枯れた名無しの水平思考:2006/01/13(金) 10:50:05 ID:qdAn0ucP0


  コナミのヤル気のなさとPSPの性能からして

   ゲーム → 6秒くらいの読み込み → デモ → 6秒くらいの読み込み → ゲーム

844枯れた名無しの水平思考:2006/01/13(金) 10:58:15 ID:DxX03/Vp0
起動→1分くらい猿がお手玉→タイトル画面→1分くらい猿がお手玉→タイプセレクト→1分くらい猿がお手玉→略
845枯れた名無しの水平思考:2006/01/13(金) 11:13:56 ID:qdAn0ucP0


           NEOGEO−PSP

846枯れた名無しの水平思考:2006/01/13(金) 11:19:16 ID:PObgepWo0
>>845
なんだそれ?
847枯れた名無しの水平思考:2006/01/13(金) 12:50:55 ID:Y5rcD0340
>>846
ネオゲオプレイステーションポータブル
848枯れた名無しの水平思考:2006/01/13(金) 14:14:20 ID:Ep7jG8Az0
PSPのリストの中では一番ほしいな。
コレで少しはPSPうれるんでね?
849枯れた名無しの水平思考:2006/01/13(金) 14:38:29 ID:5CJ0+Ush0
>>842
ヴァー
850枯れた名無しの水平思考:2006/01/13(金) 15:12:59 ID:I2O30tDC0
>>837
誰も言ってないけど、00秒丁度とはやるな!
851枯れた名無しの水平思考:2006/01/13(金) 16:11:57 ID:Y5rcD0340
取り合えずソフトだけ予約した。
特典付きだし後々プレミアソフトになるから。
でもPSPはまだ持ってない。
852枯れた名無しの水平思考:2006/01/13(金) 19:05:28 ID:6JTEMdIQ0
特典って、何?
853枯れた名無しの水平思考:2006/01/13(金) 19:23:55 ID:qdAn0ucP0


   「移植したスタッフ」のサイン入り色紙


854枯れた名無しの水平思考:2006/01/13(金) 19:46:04 ID:nJoxw5X40
PSPの液晶フィルムだったかと。
覗き防止用の機体の絵が描いてある。PS.comかナニカで見かけた
855854:2006/01/13(金) 19:48:57 ID:nJoxw5X40
ゴメン、コナミのサイトで見た
ttp://www.konamistyle.jp/ecitem/item25248.html

あと、携帯電話用のフィルムだた('A`)
856枯れた名無しの水平思考:2006/01/13(金) 21:28:07 ID:lechcmf40
http://www.konami.jp/gs/game/gra_psp/
オフィシャルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
857枯れた名無しの水平思考:2006/01/13(金) 21:39:21 ID:WwlS16nM0
懐かしい
858枯れた名無しの水平思考:2006/01/13(金) 21:56:35 ID:J3SofYgG0
グラやった事ないけど
R-TYPEが大好きな僕でも
楽しめますか
859枯れた名無しの水平思考:2006/01/13(金) 21:58:27 ID:7MKD79U30
やったことないけど面白そう買おうかな




SFCでパロデゥスってあったよね?女子高生の足とか攻撃する奴
860枯れた名無しの水平思考:2006/01/13(金) 22:00:16 ID:ppVfj4ZK0
>>856
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
はははははっはキタコレ::::::::::::::::::::::
うわw
861枯れた名無しの水平思考:2006/01/13(金) 22:13:21 ID:DxX03/Vp0
ぬるぽ>I
要塞ステージの背景の色がPS版>II
パワーアップゲージの高さがPS2版>III
ぬるぽ>IV
862枯れた名無しの水平思考:2006/01/13(金) 22:16:13 ID:RYhGtXIN0
>>858
縦弾幕シュー主流の昨今だし
横シュー好きはみんな仲間さ
863枯れた名無しの水平思考:2006/01/13(金) 22:17:51 ID:6JTEMdIQ0
>>855
さんきゅー。オレも予約するかな。
864枯れた名無しの水平思考:2006/01/13(金) 22:37:01 ID:wZ5AJy7L0
>>856
なんか、フェニックスやワイバーンがすっごい迫力
スクショ拡大表示の大きさが、実際のPSPでの表示と同じくらいでしょうか
865枯れた名無しの水平思考:2006/01/13(金) 22:45:51 ID:lechcmf40
>>864
というか、この画像をPSPに転送して見るとまんまプレイ画面
解像度そのまんまなのね
866枯れた名無しの水平思考:2006/01/13(金) 23:11:24 ID:lechcmf40
って言うか今Wの画面PSPに送ってみたけど滅茶苦茶綺麗だな…
867枯れた名無しの水平思考:2006/01/13(金) 23:11:32 ID:nJoxw5X40
>>859
女子高生はセクパロじゃね?
868枯れた名無しの水平思考:2006/01/13(金) 23:20:00 ID:wZ5AJy7L0
PSPソフトのパッケージって、PS2やDVDみたいにリバーシブルジャケット仕様とか
できるんでしょうか?
869枯れた名無しの水平思考:2006/01/14(土) 00:00:00 ID:hus6xqwX0

      WARMING UP NOW

□□□□□□□   □□□□□□□
□■■■■■□■ □■■■■■■■
  ■        □■ □■
□□□□□□□■ □□□□□□□
□■■■■■■■ □■■■■■□■
□■             □■        □■
□□□□□□□   □□□□□□□■
  ■■■■■■■   ■■■■■■■

    PRESENTED BY KONAMI
870枯れた名無しの水平思考:2006/01/14(土) 01:22:26 ID:SzSDaIDr0
>>859>>867
実況おしゃべりパロディウスじゃね?
871枯れた名無しの水平思考:2006/01/14(土) 01:43:43 ID:zQSpMMHnO
>868
やる気があれば出来るんじゃない?
両面印刷するだけだし。
なんでいきなりそんな事言うのか解らないんだけど。
872枯れた名無しの水平思考:2006/01/14(土) 02:01:08 ID:UrcuHVjP0
>>856
全画面表示モードだからボケてるのかな
もっとドットがくっきりしてると嬉しいんだけど
あとグラIVの縦方向の圧縮がスゴイね
GBAのファミコンミニみたいだ
873枯れた名無しの水平思考:2006/01/14(土) 02:19:37 ID:JBEpA54F0
>>869
乙!

工場のおじさんはいま一生懸命UMDを箱詰めしてるのかな
874枯れた名無しの水平思考:2006/01/14(土) 07:57:48 ID:RNqE9yDF0
宇宙がまるごとやってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
875枯れた名無しの水平思考:2006/01/14(土) 08:10:33 ID:DJDg872CO

      WARMING UP NOW

□□□□□□□   □□□□□□□
□■■■■■□■ □■■■■■■■
  ■        □■ □■
□□□□□□□■ □□□□□□□
□■■■■■■■ □■■■■■□■
□■             □■        □■
□□□□□□□   □□□□□□□■
  ■■■■■■■   ■■■■■■■

    PRESENTED BY KONMAI
876枯れた名無しの水平思考:2006/01/14(土) 08:24:59 ID:hus6xqwX0
>>871
別スレでパッケージ絵の並んでるバイパーは、手前側から「V、外伝、IV」の機体らしいとの事だったので
もしかしたら、ジャケット裏面は「III、II、I」の機体が並んでる絵なのかな?と思ったもので…
確かに変な話題で失礼しました。
877枯れた名無しの水平思考:2006/01/14(土) 08:38:44 ID:VIfz70ZN0
手前と奥の機体は同じ(復活の神話とグラV)だと思う
中央がPCE版グラII=グラIV
デザインが似ているけどホワイト塗装なので外伝は違う
878枯れた名無しの水平思考:2006/01/14(土) 08:56:32 ID:57grKsac0
何気に発売まであと1ヶ月切ったな。
乙です。
879枯れた名無しの水平思考:2006/01/14(土) 09:54:15 ID:lDQbiWDB0
公式サイトオープンおめ!

同じ機体が並んでるようにしか見えない俺はグラマニア失格か。
880枯れた名無しの水平思考:2006/01/14(土) 11:29:04 ID:uwxq4Wg+0
こりゃ楽しみだ。
881枯れた名無しの水平思考:2006/01/14(土) 12:02:39 ID:1+haiF4M0
>>861
ガッ
882枯れた名無しの水平思考:2006/01/14(土) 12:32:00 ID:1+haiF4M0
ゲーセンで観たことが無いんだけど
グラディウス外伝って、アーケードゲームなの??
883枯れた名無しの水平思考:2006/01/14(土) 12:49:28 ID:zQSpMMHnO
PS1オリジナルです。
だから「外伝」(諸説あるけど)。
面白いのでご心配無く。
884枯れた名無しの水平思考:2006/01/14(土) 13:03:24 ID:Qpt5wnhA0
個人的に外伝が一番楽しみ
PS版行方知れずだし…。
885枯れた名無しの水平思考:2006/01/14(土) 13:10:40 ID:2kOP4yIB0
外伝のサントラ凄いプレミア付いてるな。
当時発売日に初回限定版を一枚だけ買ったけど、
こんなことならまとめて20枚ぐらい買っときゃ良かった。
そしたらアホどもに高く売り付けてちょっとした小遣い稼ぎが出来たのに。
ポータブルはプレミア付きそう?
886枯れた名無しの水平思考:2006/01/14(土) 13:12:56 ID:O1SCu7gB0
やめなさいwww
887枯れた名無しの水平思考:2006/01/14(土) 13:19:19 ID:8ycqGDSV0
「プレミア付きそうだから買う」馬鹿も、「プレミア付いてるから買う」馬鹿も、
ヤフオクかどっかで遊んでてください
888枯れた名無しの水平思考:2006/01/14(土) 13:26:06 ID:tMZ8oeXl0
プレミアは付かんと思うよ。
でも、プレミアのついたゲームやCDが普通の価格で、しかもまとめて買えるんだからお得。
889枯れた名無しの水平思考:2006/01/14(土) 16:16:21 ID:bYjQOL7N0
サントラの価格は異常。
あくまでも売り手が売りたい値段であって、その値段で買う人がいるかどうかは別問題。
890枯れた名無しの水平思考:2006/01/14(土) 16:54:26 ID:kIUz5VZ40
>>883
サンクス。
STGって店でなかなか見つからんから、やりたくなった時が大変ですねぇ。
891枯れた名無しの水平思考:2006/01/14(土) 16:57:14 ID:2kOP4yIB0
オクではこの前新品未開封の外伝サントラが5000円開始で
最終落札価格が12000円以上になってたけどな。
892枯れた名無しの水平思考:2006/01/14(土) 18:17:08 ID:J3koWTsuO
新品未開封ならな
中古で15000円スタートはどうよ?
893枯れた名無しの水平思考:2006/01/14(土) 18:31:31 ID:813v+3d80


  PSPの欠陥箇所の一つ、クソ十字キーはどうしようかな



894枯れた名無しの水平思考:2006/01/14(土) 18:34:26 ID:/obPqXyC0
ソレは非常に悩む・・・
895枯れた名無しの水平思考:2006/01/14(土) 18:42:13 ID:KA2H3sPE0
十字キー取り出して、四方向の裏側にビニールテープを貼り付けると多少は改善されますな
896枯れた名無しの水平思考:2006/01/14(土) 19:15:09 ID:1IgZ9Gv80
>>893
まあ DS よりはマシなわけだが。
897枯れた名無しの水平思考:2006/01/14(土) 20:08:51 ID:813v+3d80


   そういやGBAの遊んでないな、、やる必要ないだろうが


898枯れた名無しの水平思考:2006/01/14(土) 20:13:10 ID:FSkIgaY50
おいおい、塊スレで釣れなくなったからこっちにやってきた知的障害者に目を合わせるなよ
899枯れた名無しの水平思考:2006/01/14(土) 20:22:23 ID:813v+3d80

     お前と一番目が合ってるんすけど・・・

900枯れた名無しの水平思考:2006/01/14(土) 20:28:10 ID:VIfz70ZN0
>>899が会話してるの初めてみたわ
901枯れた名無しの水平思考:2006/01/14(土) 20:31:55 ID:FSkIgaY50
知障と目が合ってから急にそらすと反応して近寄ってくるんだよね…ガクガクブルブル
902枯れた名無しの水平思考:2006/01/14(土) 20:35:02 ID:813v+3d80


       あんま荒らすなよGKブリ

903枯れた名無しの水平思考:2006/01/14(土) 20:36:32 ID:FSkIgaY50
あ、切れたw
意外と打たれ弱いのな
904枯れた名無しの水平思考:2006/01/14(土) 20:38:15 ID:813v+3d80

    わかったわかった、のっくあうとだよ

   だからボクの大事な大事なだいじ〜なこのスレから消えてちょw
905枯れた名無しの水平思考:2006/01/14(土) 21:15:16 ID:1IgZ9Gv80
すまん、基地外と粘着はスルーっていう鉄則忘れてたわ。
相手にしたらやっぱり近寄って来た。
以後スルーします。
906枯れた名無しの水平思考:2006/01/14(土) 23:11:08 ID:hmwuPmZv0
公式のプレイ画面見てみると
何でPSPに移植されるゲームはモアレがかかるんだ
解像度が余るからって余計なことしないでほしい
907枯れた名無しの水平思考:2006/01/14(土) 23:56:15 ID:WwlkoMho0
>>906
拡大版の画面ばかりだったからボケはあったけど
印刷物じゃあるまいしモアレなんてあったか?
908枯れた名無しの水平思考:2006/01/15(日) 00:00:02 ID:oZ2ea8SR0

      WARMING UP NOW

□□□□□□□   □□□□□□□
□■■■■■□■ □■■■■■■■
  ■        □■ □■
□□□□□□□■ □□□□□□□
□■■■■■■■   ■■■■■□■
□■             □          □■
□□□□□□□   □□□□□□□■
  ■■■■■■■   ■■■■■■■

    PRESENTED BY KONAMI
909枯れた名無しの水平思考:2006/01/15(日) 00:10:50 ID:oYcCR4WD0
おつ
910枯れた名無しの水平思考:2006/01/15(日) 01:18:03 ID:hw/5mPrj0
>>908
たるんでるな
911枯れた名無しの水平思考:2006/01/15(日) 03:27:12 ID:M9sp+eUZ0
IVの移植は結構手間が掛かってそうだな
誰もプレイしないのに
912枯れた名無しの水平思考:2006/01/15(日) 03:35:56 ID:GajNs7cA0
おれIVの2周目が好きなんだけど
もっかい最初からクリアすんのめんどくさいな…
あとIIIのヒットディスプ出すのも…
PS2のメモカ使えたらいいのに
913枯れた名無しの水平思考:2006/01/15(日) 03:38:49 ID:MZ2IeEMM0
なんつーか。
グラIIに思い入れある世代がなんでPSPの時代になってまでゲームやってるんだ?
いい加減そろそろ他にやるべきことがあるだろうがよ、まったく…。

俺もそうだけどさorz
914枯れた名無しの水平思考:2006/01/15(日) 03:39:59 ID:nuDP727m0
グラディウス・・・甘美な響きだね。
PSPは当時の完璧な雰囲気を、ダイジェストに楽しませてくれる最高のアイテムだよ。
 
薄汚い画面の子供だましのおもちゃじゃこうはいかんだろw
ボールペンみたいなので何突っついてんの?ニートクン
>>904
915枯れた名無しの水平思考:2006/01/15(日) 03:43:35 ID:nuDP727m0
>>913
グラディウスは絵画に匹敵します。
あなたは間違っておりません。
916枯れた名無しの水平思考:2006/01/15(日) 03:58:18 ID:+O8PzTcP0
>>914
ダイジェストじゃ、だめじゃん・・・orz
917枯れた名無しの水平思考:2006/01/15(日) 04:12:29 ID:nuDP727m0
いいや、老後にゃダイジェストじゃなくて、完璧に遊び倒すつもりだっ。
ルースターズもチャリオも、グロブだも然り・・待ってろよ・・おまえら・・
918枯れた名無しの水平思考:2006/01/15(日) 05:58:40 ID:2sK9QTap0



 dsで出せよハゲ

919枯れた名無しの水平思考:2006/01/15(日) 08:50:13 ID:OialItkK0
ドスでGGやってみたけど画面小さすぎてやり難いよ>クリフコアとか
920枯れた名無しの水平思考:2006/01/15(日) 10:20:45 ID:yrvTf3oA0
昨日グラディウス予約してPSPだけ買ってきますた。
ソフト無いから操作感が分からん!
そんなにPSPの十字キーってダメ?
十字キーはストリートファイターZERO3↑↑の先着特典で付く
パッドが良さそうだな…
こういうの売ってないんだっけ?

921枯れた名無しの水平思考:2006/01/15(日) 10:26:34 ID:fDWRJl9AO
>>912
IVは2周目から始めるコマンドなかったっけ?
アーケードだけでPS2版では省略されてた?
PS2版にあればPSP版にもあると思うんだが。
922枯れた名無しの水平思考:2006/01/15(日) 10:29:25 ID:x/UvfTs70
>>920
昔のPSPだとあまりよくなかった。
今のPSPはキーが改良されてるから普通に遊べるよ。
923枯れた名無しの水平思考:2006/01/15(日) 10:52:00 ID:k+0mH2260
>>907
公式にある画像は原寸サイズだろ?
924枯れた名無しの水平思考:2006/01/15(日) 10:57:19 ID:yrvTf3oA0
>>922
そうなんですか!ありがとうございます!
途中色々改良されてるって聞いてましたが本当なんですね〜

T、Uは普通に、V、Xはなんとかクリアして
W、外伝は挫折したんでクリアしたい!


925枯れた名無しの水平思考:2006/01/15(日) 11:08:25 ID:OialItkK0
>>924
Vクリアできれば外伝なんて簡単なはずだが・・・
926枯れた名無しの水平思考:2006/01/15(日) 11:24:51 ID:nMw7gGBC0



 据置きで出せよハゲ




927枯れた名無しの水平思考:2006/01/15(日) 12:32:44 ID:VyzxoFg00
>>926
ベスト版の在庫がはけねえだろうがデブ(by店員)
928枯れた名無しの水平思考:2006/01/15(日) 13:21:38 ID:zdcs5rNv0
>>921
PS2版でもあったよ>2周目スタート
ただ、そのコマンドは2P側で入力しないとならないんだ・・・
929枯れた名無しの水平思考:2006/01/15(日) 13:38:12 ID:nMw7gGBC0
>>927
お前が全部買えやチビ
930枯れた名無しの水平思考:2006/01/15(日) 16:25:50 ID:zdcs5rNv0
中断データをロードすると一つ手前の復活地点からスタートできるそうな
これを利用して永久パターンを組む奴はぬるぽ
931枯れた名無しの水平思考:2006/01/15(日) 16:30:44 ID:ssITmu5f0



     全機死ぬと ふぉーーーーーーーーーーーーーーー



932枯れた名無しの水平思考:2006/01/15(日) 16:41:28 ID:ahhl4TLp0
>>930
え!?それって、グラポの中断はリジューム機能ではないって事?
PSPのスリープみたいなのをイメージしてたのに・・・使えNEEEEEEEEEEEEE
933枯れた名無しの水平思考:2006/01/15(日) 16:43:31 ID:ij/OHvKu0
スタートしてスリープ・・・・・UMD抜けないけど
934枯れた名無しの水平思考:2006/01/15(日) 17:39:36 ID:580hOrNy0
>>923
原寸だが、画面いっぱいに拡大してあるから「拡大版」としたんだが。
ドット比そのままモードだとPSPの画面より小さくなるが、ボケは出ない。
935枯れた名無しの水平思考:2006/01/15(日) 19:56:56 ID:NPE/BeW50
PSPのアナログスティックイイよ。
取り外して洗えるしw
936名無しさん:2006/01/15(日) 20:40:14 ID:oDuyVlYH0
なぜポータブルにはグラディウスNEOが入っていないんだ。
937枯れた名無しの水平思考:2006/01/15(日) 20:56:46 ID:ssITmu5f0


  メガドライブのXDRこそグラディウス外伝です



938枯れた名無しの水平思考:2006/01/16(月) 00:00:01 ID:RuhF6BDf0

      WARMING UP NOW

□□□□□□□   □
□■■■■■□■ □■
  ■        □■ □■    □
□□□□□□□■ □■    □■
□■■■■■■■ □■    □■
□■             □□□□□□□
□□□□□□□     ■■■□■■■
  ■■■■■■■         □■

    PRESENTED BY KONAMI
939枯れた名無しの水平思考:2006/01/16(月) 00:21:04 ID:wIJf4Oko0
>>927
基地外は枯死させるのが吉。
940枯れた名無しの水平思考:2006/01/16(月) 00:28:48 ID:6UFHtP/70
>>936
PSPはPSやPS2のソフトがほとんど手間無しで移植できるから実現したソフト
したがってPSやPS2以外のハードで出た作品は無視

>>938
今日も乙
941枯れた名無しの水平思考:2006/01/16(月) 09:45:09 ID:I+/pAe1M0
>>926
賛同

942枯れた名無しの水平思考:2006/01/16(月) 09:47:13 ID:vTOxEOAw0
>>941
なにが賛同だ。デネェよタコww
943枯れた名無しの水平思考:2006/01/16(月) 10:37:44 ID:I+/pAe1M0
いつ出ないって確定したんだ?
944枯れた名無しの水平思考:2006/01/16(月) 10:38:50 ID:I+/pAe1M0
>>942
死ね
945枯れた名無しの水平思考:2006/01/16(月) 11:39:10 ID:jTSupjCj0
出ないも何も、据え置きだとすでに出てるだろ。
946枯れた名無しの水平思考:2006/01/16(月) 12:24:23 ID:GafpOokC0
ピキューンピキューン ドーン
947枯れた名無しの水平思考:2006/01/16(月) 12:45:32 ID:I+/pAe1M0
>>945
グラT、U、外伝はサウンドテストが無いし、全部バラバラじゃん。PSPみたいにディスク一枚にグラディウス1〜4、外伝の5本全部が入ってない。
ナムコミュージアムアーケードHITSやカプコンクラシックコレクションでさえすでに出てるのにまた出すし。
948枯れた名無しの水平思考:2006/01/16(月) 13:13:41 ID:NoQX69tP0
グラパ買っても敷居高いんだよね
PSなんてもう無いし・・・

新しくまとめてくれて本当に嬉しかったよ

売れれば本当は良いんだろうけど、そんなことはありえnくぁwせdrftgyふじこp;
949枯れた名無しの水平思考:2006/01/16(月) 13:35:19 ID:hwe3Gagb0
68版の曲がゲーム中でも使えれば神なんだけど…隠しでないかな
950枯れた名無しの水平思考:2006/01/16(月) 14:22:29 ID:IuUVwF+g0
68K版の音ってわざわざ収録するほどのものかね?
アーケード版と比べると些細な違いしかないし、
どうせなら全く違うファミコン版とかMSX版の方が良いと思うけど
951枯れた名無しの水平思考:2006/01/16(月) 15:37:49 ID:hwe3Gagb0
68版=SC-55版じゃないの?
68音源版だとゲーセンのと殆ど変わらないし
わざわざ売りにしてるってことは当然SC-55版だと
思ったんだけど…
952枯れた名無しの水平思考:2006/01/16(月) 15:43:27 ID:vTOxEOAw0
>>944
お前が死ねw

グラポ
953枯れた名無しの水平思考:2006/01/16(月) 15:44:45 ID:aSC31Bxl0
てか68版ってオリジナルだよな?
リメイクや移植じゃないよな?
954枯れた名無しの水平思考:2006/01/16(月) 15:46:35 ID:vTOxEOAw0
>>953
ぐらぽ♥
955枯れた名無しの水平思考:2006/01/16(月) 16:42:16 ID:hwe3Gagb0
>>953
グラディウス、沙羅曼蛇、グラディウスUは移植。Uだけコナミ謹製の神移植。
他にネメシス90改というMSX版2を糞移植したのがあるが、オリジナルはないよ。
956枯れた名無しの水平思考:2006/01/16(月) 16:57:26 ID:IuUVwF+g0
>>951
SC-55版ってMIDI Powerに収録されたバージョンでしょ?
それでも大した違いは無いと思うのは俺だけかな?
957枯れた名無しの水平思考:2006/01/16(月) 17:05:34 ID:hwe3Gagb0
>>956
MIDI Powerは知らんけど、実機だと全然違う。
別物といっていいくらい違う。
当時貧乏学生だった俺がこのためだけに無理して
10万のCM-500を買ってしまったくらい違う。
あれで大した違いがないなら
ファミコン版とゲーセン版も大した違いないと言えると思う。
958枯れた名無しの水平思考:2006/01/16(月) 17:14:27 ID:IuUVwF+g0
>>957
うーむ、そうか
X68K版悪魔城ドラキュラを聞いたときはFM音源とSC-55とでは
天と地ほどの差があると思ったが、
グラII(&パロ)に関してはいまいちピンと来なかったんだよなぁ
959枯れた名無しの水平思考:2006/01/16(月) 18:11:41 ID:UYGlAvl10
>>952
>>954
ヴァー!
960枯れた名無しの水平思考:2006/01/16(月) 18:23:35 ID:goFJDxEx0


    
        ゴキディウス



961枯れた名無しの水平思考:2006/01/16(月) 18:30:22 ID:izHQnQT10
吹いたじゃねえか
962枯れた名無しの水平思考:2006/01/16(月) 20:57:40 ID:KpIEWj2I0
>>958
MIDIPowerのはMT32版じゃない、グラIIは55だったっけ?
963枯れた名無しの水平思考:2006/01/16(月) 21:04:21 ID:AILkCIc9O
X68000>>>PSP
964枯れた名無しの水平思考:2006/01/16(月) 21:41:06 ID:goFJDxEx0



   ネメシス>>>>>>>>>>グラポ


965枯れた名無しの水平思考:2006/01/16(月) 21:42:15 ID:G+33l3ar0
SC-55のロード曲はグラディウス屈指の名曲
966枯れた名無しの水平思考:2006/01/17(火) 00:00:01 ID:u5tyuHH90

      WARMING UP NOW

□□□□□□□   □□□□□□□
□■■■■■□■ □■■■■■□■
  ■        □■   ■        □■
□□□□□□□■     □□□□□■
□■■■■■■■       ■■■□■
□■             □          □■
□□□□□□□   □□□□□□□■
  ■■■■■■■   ■■■■■■■

    PRESENTED BY KONAMI
967枯れた名無しの水平思考:2006/01/17(火) 00:38:21 ID:K0JuGk7m0
>>966
乙!

連続失敗しただけで心配している俺ガイル
968枯れた名無しの水平思考:2006/01/17(火) 00:43:40 ID:+n9PsTSD0
サラマンドラくらい入れろよちくしょう

グラやった事ないがBGMはどうなの?
サラマンドラは神だったから機体している
969枯れた名無しの水平思考:2006/01/17(火) 00:53:13 ID:K0JuGk7m0
>>968
多分サラマンダじゃないかな?

俺はBGM好きだよ

一番好きなデラパのエンディング入ってると嬉しいんだけど・・・
グラディウスの中ではあのピアノ曲が一番好きだ
970枯れた名無しの水平思考:2006/01/17(火) 00:54:11 ID:pBKjLJWt0
>>968
グラVしか知らない自分が答えてみる。
BGMかなり(・∀・)イイ!!
あの頃の矩形波は神がかり的な曲が多いね。
971枯れた名無しの水平思考:2006/01/17(火) 08:50:51 ID:EggEYBF30
IIIのサントラは名盤だったね
In the windのアレンジとかクオリティタカス
972枯れた名無しの水平思考:2006/01/17(火) 17:28:51 ID:1r8oDOOT0
T〜Wのを纏めたサウンドテスト入ってるかな
973枯れた名無しの水平思考:2006/01/17(火) 17:55:01 ID:y3bHQJT40
>>965
狂おしいほど同意
974枯れた名無しの水平思考:2006/01/17(火) 17:57:09 ID:y3bHQJT40
>>968
沙羅慢蛇2はゲームは糞だが音楽は神だね
975名無しさん:2006/01/17(火) 20:49:10 ID:dXgs+o3r0
沙羅慢蛇2はいったいどこに売っているのか!?
と、言うよりもいつそれ発売したんだ!?
あと新しいのいつたてるんだ!?
と、いうかこのスレ続くのか!?
976枯れた名無しの水平思考:2006/01/17(火) 20:59:22 ID:2kXCi7SN0
ポータブルの発売日が待ちきれず、思わずスーファミのグラVを買ってきた。(ソフトのみで何とたったの180円!
但し後100円だけ負けてくれと店員に5分間だけ粘ってみたが無理だったorz)
取り合えずノーマルモードでコンティニューを3回使ってなんとか無事クリア。ふぅ〜俺ってシューティングの天才?
とにかくグラディウスで一番難しいとか言われてるVをたったの2週間で見事に無事クリアテラスゴスw
グラディウスって難しいとかよく聞くけど屁でも無いなw
977枯れた名無しの水平思考:2006/01/17(火) 21:07:01 ID:pBKjLJWt0
>>976
>>797以降をよく嫁
978枯れた名無しの水平思考:2006/01/17(火) 21:49:14 ID:At8ozzdq0


     しんせつですね


979枯れた名無しの水平思考:2006/01/17(火) 22:05:05 ID:qQPUKlfk0
>>976
おまいすげえな
大阪人?
980枯れた名無しの水平思考:2006/01/17(火) 22:20:52 ID:qQPUKlfk0
負けてくれってネタか嘘だろ?
981枯れた名無しの水平思考:2006/01/18(水) 00:00:00 ID:u5tyuHH90

      WARMING UP NOW

□□□□□□□   □□□□□□□
□■■■■■□■ □■■■■■□■
  ■        □■   ■        □■
□□□□□□□■ □□□□□□□■
□■■■■■■■ □■■■■■■■
□■             □■
□□□□□□□   □□□□□□□
  ■■■■■■■   ■■■■■■■

    PRESENTED BY KONAMI
982枯れた名無しの水平思考:2006/01/18(水) 00:30:36 ID:zS4C1F6S0
相変わらずのぴったり乙
983枯れた名無しの水平思考:2006/01/18(水) 01:41:42 ID:pjzdWKOI0
愛からザっていうか、久しぶりだと思わん。
984枯れた名無しの水平思考:2006/01/18(水) 03:42:55 ID:nNgxtvVO0
次スレはどうするの?
985枯れた名無しの水平思考:2006/01/18(水) 09:42:36 ID:Pgqb/xg20
いらない
発売まで待て
986枯れた名無しの水平思考:2006/01/18(水) 10:20:48 ID:zS4C1F6S0
いやいるだろ
987枯れた名無しの水平思考:2006/01/18(水) 14:10:32 ID:8Y85SfRQ0
じゃあ990が立てろ
988枯れた名無しの水平思考:2006/01/18(水) 14:36:44 ID:4J52Ydjy0
その前に>>983を地球語に訳してくれ
989枯れた名無しの水平思考:2006/01/18(水) 15:05:42 ID:vtXZ047B0
グラIIの68内蔵音源版BGMとAC版BGMがほとんど変わらないと言う奴は耳がおかしい。
990枯れた名無しの水平思考:2006/01/18(水) 15:13:59 ID:6qO1tGAZ0
>>989
SC-55版との差にくらべれば大差ないって言えると思うが。どっちもFM音源なんだし。
そもそも普通の人はACの曲を綺麗にきける環境なんてないし。
その程度で耳がおかしいなんて勝ち誇るお前の脳の方が心配だよ。
991枯れた名無しの水平思考:2006/01/18(水) 16:35:24 ID:6J5uOyx90
これで次スレ立ててみる

グラディウスI〜IV、グラディウス外伝をまとめて完全移植!
発売日:2006年2月9日
対応機種:PSP
発売元:コナミ
メーカー希望小売価格:4,980円(税込5,229円)

公式HP(SSなどはこちら)
 http://www.konami.jp/gs/game/gra_psp/
 http://www.konami.jp/gs/psp/psp_gradius/

ショッピング
 http://www.konamistyle.jp/ecitem/item25248.html
コナミ、「グラディウス」5作品を1本に完全収録
 http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20051114/gra.htm

過去ログ
グラディウス ポータブル 2機目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1132674177/
【グラディウス】グラディウスT〜W、外伝【PSP】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1130927265/

関連スレ
 ̄二三▼▼グラディウスV-55▼▼三二 ̄
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1135620338/
グラディウス&沙羅曼蛇 30
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1135843749/
992枯れた名無しの水平思考:2006/01/18(水) 16:40:46 ID:6J5uOyx90
どぞ

グラディウス ポータブル 2機目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1132674177/
993枯れた名無しの水平思考:2006/01/18(水) 16:41:18 ID:6J5uOyx90
こっちだった・・・ごめんなさいorz

グラディウス ポータブル 3機目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1137569981/
994枯れた名無しの水平思考:2006/01/18(水) 19:16:52 ID:+4dhU4Yc0
68版は、パロディウスだ、は差がわからないくらいだったけれど、
グラIIは明らかに違ったよ。2面はメロディ自体が違っていた。
68KのAC移植ものは、どれもがんばっていたけれど
グラIIはアレンジしてあって、最も違っていたと思う。
995枯れた名無しの水平思考:2006/01/18(水) 19:17:53 ID:FU/4dMSj0
995

↓は996
996枯れた名無しの水平思考:2006/01/18(水) 19:19:56 ID:p3RxI6dV0
ぬるぽ♥
997枯れた名無しの水平思考:2006/01/18(水) 19:21:42 ID:gSRn9iEq0
995!!
998枯れた名無しの水平思考:2006/01/18(水) 19:22:02 ID:FU/4dMSj0
998かあ
↓で?
999枯れた名無しの水平思考:2006/01/18(水) 19:22:36 ID:FU/4dMSj0
1000だったらパロディウスポータブル発進
1000枯れた名無しの水平思考:2006/01/18(水) 19:23:13 ID:FU/4dMSj0
1000だったらグラディウスポータブル爆発
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。