新約 聖剣伝説にガッカリした人のスレ 19

このエントリーをはてなブックマークに追加
945枯れた名無しの水平思考:2006/09/27(水) 10:48:54 ID:Xf01QZPt0
「アセルス編はサガフロ1だからできた」発言はサガフロの裏解体真書のはずだが。

FF3DSのインタビュー(公式攻略本)や没セリフ集を読んでいて感じたが、
(なまでんに限らず)「このシナリオは本当に面白いのか」をプレイヤー視点から
評価できる人が物書きをコントロールしないと、やっぱダメだね。

あれらの没ネタが採用されてFF3まで新約化いたらと思うと、ゾッとする。
946枯れた名無しの水平思考:2006/09/27(水) 11:03:49 ID:d6aR//pg0
確かに、アセルスやブルーのシナリオは今考えてみると
行間を読ませるところの方が多いから、あっさりはっきりすっきりの
河津氏には合わないかもね。

10代当時はアセルス編にはまってたけど、それでもあの裏解体の
ボツ大公開には違和感を覚えたし、生田は本当に、自分の設定とキャラを
「溺愛」しているんだなと思ったよ。
作り出した設定やキャラを真に愛しているなら、ボツ、失格、
売り物にならないと言う烙印を押されているものを人に見せるなんて、
恥ずかしくて耐えられないと思う。
947枯れた名無しの水平思考:2006/09/27(水) 16:23:57 ID:/njpiRkp0
アセルス編は俺も好きだった。いや、今でも好きかも。
あれはサガフロという舞台が奇跡的にナマデンを生かした、正にミラクル。
948枯れた名無しの水平思考:2006/09/27(水) 17:45:16 ID:sqDaY5wm0
>945
ザ・プレ別冊サガフロ2攻略本のロングインタビュー
「アセルス編はサガフロ1じゃなかったら没にしていた」
「(自分が担当した)エミリア・クーン編より出来の悪いシナリオに人気が集まった」
949枯れた名無しの水平思考:2006/09/27(水) 18:58:11 ID:Gtv8O/E6O
女主人公は強くて依存しない女。
男主人公は優柔不断で主体性がない。
珍話はどんな作品を任されても自分が大好きなこの設定の複製を組み込んで量産する事が我が使命と思ってるから狂ってる。
何かトラウマでもあんのか?
950枯れた名無しの水平思考:2006/09/27(水) 19:28:34 ID:vOvwhDyf0
アセルス編の成功で自分が才能あるって思い込んだんだな。
調子こいて暴走した結果があの新薬。
そんな珍話タソ使い続ける■って本当に買う人のこと考えてない。


951枯れた名無しの水平思考:2006/09/27(水) 21:02:55 ID:dKeAP8XM0
ナマデン個人の事は業界板でやれ
次スレはどうするの
952枯れた名無しの水平思考:2006/09/27(水) 23:32:30 ID:Gtv8O/E6O
んな事言って新約のダメさの大半はナマデンが担ってんだから仕方ない
953枯れた名無しの水平思考:2006/09/28(木) 00:57:34 ID:6HoBPmHT0
新約−なまでん=凡ゲー
954枯れた名無しの水平思考:2006/09/28(木) 15:28:49 ID:EMZTFu9e0
ブルー編は対の双子の存在がいるから仕方ないけど、アセルス編は
主人公(アセルス)の名前が変更できなかった。名前変更システムの
採用をナマデンが拒絶したため。

下水妖魔が「アセルス様…気高き響き…」とうっとりするイベントマジキモス
955枯れた名無しの水平思考:2006/09/28(木) 19:13:36 ID:6OnnyZYk0
>954
まさに「あの世で俺たちにわび続けろっっ−−−−−−!!!ナマデンッッッ!!!」
な状態っすね。
956枯れた名無しの水平思考:2006/09/28(木) 20:30:45 ID:HhEPu/QL0
大抵の人は気にせずで初期名でやるのに何でそこまで拒否したんだ・・・。
マジで下級妖魔イベのためだけとかありえそうでウヘァ。
957枯れた名無しの水平思考:2006/09/28(木) 20:47:07 ID:Tt4Z+d8I0
デビアスの母親はナマデンなの。その醜さを嫌ったデビアスは
実の母を館に閉じ込めたわ。ガッカリスレに入口があるっていうけど…
入るにはこつがいるそうよ
958枯れた名無しの水平思考:2006/09/28(木) 22:13:28 ID:2vwGOT5I0
「ほほほほっ わたしの シナリオを 改良しにきたのでしょうけど
 そうかんたんには させなくてよ!」
959枯れた名無しの水平思考:2006/09/28(木) 23:01:10 ID:joH5UFLv0
このスレも終焉でいいのでないかな。
旧約も環境限定だがリメイクしたし。
960枯れた名無しの水平思考:2006/09/28(木) 23:28:39 ID:66oODBxU0
ワゴンセールと中古屋にやきそばあるかぎり
ガッカリはおわらない
961枯れた名無しの水平思考:2006/09/28(木) 23:35:03 ID:Hh+DhqooO
豚ホンなんて終わってるメディアで出されても困る
962枯れた名無しの水平思考:2006/09/29(金) 00:08:47 ID:VBqwRCd70
ブラブラとナマデンが居る限り、語り継がねばなるまい・・・。
963枯れた名無しの水平思考:2006/09/29(金) 00:09:52 ID:3i5pjZPa0
俺たちのような犠牲者をこれ以上増やさないためにも
964枯れた名無しの水平思考:2006/09/29(金) 01:14:23 ID:kXaZPjuS0
語りつがなければならない。
965枯れた名無しの水平思考:2006/09/29(金) 01:39:09 ID:RoTZNPBt0
ナマデソ 「ブラブラ、したいの?…リメイク」
966枯れた名無しの水平思考:2006/09/29(金) 13:33:21 ID:1bQxre+c0
大佐「そんなに(過去の名作の評価を)撃ち落として楽しいのか?」
967枯れた名無しの水平思考:2006/09/29(金) 17:53:58 ID:LNCWM3ct0
なんと最近KAT-TUNのカメラマンさんが
KAT-TUNの撮影の着替え中の所や入浴中の所を盗撮したらしいです。
それを今ネットで公開中しています。
このスレを他のところに3つ貼ると、
http://kat-tun.tousatu.net/】にそのページが表示されます。
しなければ「ページが表示されません」になります。
私がやってみたら、本当に見れました。
一番下の「マル秘」を押したら、徹平くんと亀梨くんのヤってる動画が見れました。
試してみてください
968枯れた名無しの水平思考:2006/09/30(土) 16:53:44 ID:NaoFyBmO0
封印の洞窟とかいう所はどうやって行くんです?
大砲が行かない…
969枯れた名無しの水平思考:2006/09/30(土) 20:51:50 ID:xKJFtal50
ttp://www.famitsu.com/interview/article/2006/09/28/668,1159430753,60987,0,0.html
> 浜村 これ、ブラウニーブラウン(※3)が開発してるんですね。
> それこそ『聖剣伝説』のオリジナルの世界設定をわかってくれているスタッフですね。

へ、へぇ……。
970枯れた名無しの水平思考:2006/09/30(土) 23:48:14 ID:Qo8RXthm0
FFシリーズ並に毎回システム変更してるがFFシリーズとは比較にならんほど空回りしてるな。
新作もまた新システムのようだが・・・。
971枯れた名無しの水平思考:2006/09/30(土) 23:57:04 ID:Qo8RXthm0
>>969
浜村 『聖剣伝説』のオリジナル版をケータイで遊べるようになったんですよね。
石井 それはモバイルのプロデューサーが『聖剣伝説』ファンで、
    ぜひとも移植してみたいと言われたんですよ。
    僕自身は『新約聖剣伝説』も出してるし、白黒のイメージがあるので、
    そのままカラーにしただけじゃダメなんだな
    っていう意識はあったんですよね。それでも、どうしてもいま、
    色がついた状態で遊んでみたいという気持ちを伝えられまして、
    それでやってみようということになったんです。


略してコピペするべきなんだけどこれは原文のままじゃないと駄目な気がしたのであえて。
こんなプロデューサーが新訳スタッフに一人でも居てくれたなら・・・!と悔やんでも悔やみきれない。
あと諸悪の根源は生田だけじゃないんだなやっぱり。
972枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 07:01:36 ID:tKxTQ0au0
たぶん「新スレいらなんでない」系のことをほざくやつは社員だ。
このスレはまだまだ続けるべきだ。ナマデンの悪行を阻止せねばならん。
おれらで聖剣伝説を守るんだ。我らの青春を守るんだ。
9731:2006/10/01(日) 07:56:39 ID:er1X0haq0
>>969,971
この記事はじめて読みました。ありがとうございます。
感想は言わずもがな。

>>972
スレ立てた。

974枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 10:20:27 ID:8txRASfnO
雰囲気そのままで主人公の恋愛描写の強化と結末のハッピーエンド化を新約に望んでいた俺はいけなかったんだろうか
975枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 12:35:24 ID:GnD/FQtQ0
>モバイルのプロデューサーが『聖剣伝説』ファンで
新約やったとき退社とか考えたんだろうな。
976枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 13:33:57 ID:ieQUXJPh0
新約で内部でもかなり紛糾したのでないか?
それで、反発した旧約勢力が、
新規企画で障害が少なく確実な携帯に復活の道を求めたと。
新約公式ホムペが瞬殺レベルの速度で黒歴史抹殺食らったあたり、
旧約派は末端まで結構な人数と勢力がいるのかもしれない。
マナワールド突っ走ってる今の路線じゃ、
GB系向け企画では上層部に即却下されるだろうからな。
977枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 14:05:49 ID:6V4rDi0u0
携帯スタッフって外部じゃないの?■勢力側の人間は全体的に駄目だと思ってるんだけど。
それにサイト管理をロクにせずに放置したり引っ込めるのは聖剣だけに限った話じゃない
みたいだし。(FF12でさえSYSTEMの項目が未だに工事中という有様)
978枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 16:54:11 ID:OwXirBxw0
すいません、攻略スレが見当たらないのでコチラで質問させてください
武器のステータスで
Dodg 各武器の回避率
Hit 各武器の命中率
という項目がありますが意味がよくわかりません

たとえば、ボーンソードだとDもHも1となっていますが
この「1」という数値は何なのでしょうか
相手に回避される率が1%で命中率が1%としか考えられないのです(-_-)
979枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 17:27:27 ID:mI/ICtzy0
>>973
新スレ立てたら、リンク先も貼って欲しい。探すのメンドイから
次スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1159656185/l50

>>978
このスレ的には新約という駄作にこだわらないで卒業しなさいってのが答え。
新約のソフトを真っ二つにしてその写真UPしたら神認定されるよ。
(最近のスクウェア系はほぼ全てやられているけどね)
980枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 17:54:19 ID:MNnO8H7m0
>>978
それはガッカリ度です。
私はストーリーの意味がわかりません。




















命中率(1%〜99%)の算出方法

*攻撃するとき*
(攻撃側のAGI+Hit)÷相手側のAGI×100(%)

*攻撃されたとき*
攻撃側のAGI÷(相手側のAGI+Dodg)×100(%)
981枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 18:04:20 ID:OwXirBxw0
レスありがとうございます
ガッカリ度という事は現在ボーンソードを装備してる
私はガッカリ度「1」でとても満足してるというわけですね^^

微妙に難しい算出方法ですが大変よくわかりました
ありがとうございましたm(_ _)m
982枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 22:50:17 ID:qVNm/QFU0
まさか捻って返すとは。
いいことだ。
983枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 05:48:08 ID:P1oKDBit0
>>978
私は新薬をやったことないけど、
その言葉だけで想像ができるので参考にしてください。

まず、
回避率は的の攻撃を回避する確率で、
命中率は自分の武器が命中する確率。


Dodgについてですが、こっからは私のイメージで推理します。
“各武器の回避率”となっているんですね?
ならたぶん、武器にはそれぞれ重さが違っていて、
手にする武器により身体の“動きやすさ”が変わるわけです。
その結果、重い系の武器なら回避する能力が“鈍る”し、
軽い系の武器なら回避する能力が“冴える”わけです。


よーするに、回避率と命中率はそれぞれ独立してあり、
合計して100%になるというわけではないのです。
すなわち、例をあげるならば
回避率が30%だからと言って命中率が70%とは限らない。
984983:2006/10/02(月) 05:49:28 ID:P1oKDBit0
>回避率は的の攻撃を回避する確率で、
>命中率は自分の武器が命中する確率。
すまん。
 ×的
 ○敵
985枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 20:55:27 ID:pGloJu3h0
中古で買ってみた

なにこれ?ワンパターンで淡々とした雰囲気
986枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 22:03:53 ID:4XcEAmDB0
いま飛空挺のシーンが終わったんですが
ヒーローがやられてヒロインと離れ離れになったと思ったら
ボガードが飛空挺に行って助け出してすぐ再会って・・・
アマンダの家にボガードとヒロインが来たときに
あまりにすぐの再会で「この2人はペンダントを取りにきた敵が変装してるんだろうな」
と思いました

本物でした
987枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 00:28:48 ID:1y5vHaLD0
なによ、あんた。男のくせに…しゃしゃり出てんじゃないわよっ!!!
私の物語ではね、男は恥をかくためだけに存在する従属物なのよ!!
わかったらその推理力は不要なの。こっちによこしなさい!!

と、>>986氏に対して生田美話がほざく夢を見ました。
よーし、ぼくもこのゆめでお話作っちゃうぞー
988枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 09:41:37 ID:48Xxhdzt0
おとなしくリメイクだけしとけばいいのに余計な物つけすぎたな。
989枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 11:54:38 ID:rgWhA+y4O
ナマデンは男好きのする体らしいな。
990枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 12:50:07 ID:I+xD+VfU0
後姿はいい女〜♪
後姿はいい女
前に〜回れば


ダアホ!!
991枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 14:16:24 ID:iZGwHwNi0
食事をした後に〜ケーキを〜ry
992枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 20:35:26 ID:HQOx4mPI0
最近、ナマデンを憎むあまり
エロい妄想をするようになってしまった俺って…○│ ̄│_
993枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 02:12:17 ID:0wNl4FIh0
>>988
しかも自分の趣味丸出しでね。
994枯れた名無しの水平思考
ナマデンはなんとなくなんだがエロゲーのシナリオ書かせたらかなりいいものが出来るかも。