初心者限定モンスターハンターP攻略スレ 死亡7回目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
PSP用ゲーム モンスターハンターポータブルの初心者用攻略スレです。
マターリ攻略していきましょう。

※あくまで初心者用です(村ディア未攻略位までが目安)
 4本、キリン、ラオ、黒龍等の話題はスレ違い。本スレ、質問スレへどーぞ
※初心者とはいえ最低限、説明書には目を通しましょう。回答者への礼儀も忘れずに。
※まとめサイトにも目を通しておきましょう。
 モンスターハンターポータブル まとめサイト
  http://mh-faq.hp.infoseek.co.jp/mhp/index.html
※質問する人は具体的に。ただ倒せないだけでは答えようがありません。
※モンスターハンターシリーズ初心者限定の質問スレッドです。
 2ちゃんねる初心者の方は http://etc3.2ch.net/qa/ へどうぞ。
※sage進行で。

前スレ
初心者限定モンスターハンターP攻略スレ 死亡6回目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1139492888/

過去スレ
初心者限定モンスターハンターP攻略スレ 死亡5回目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1139223334/
限定モンスターハンターP攻略スレ 死亡4回目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1138849627/
初心者限定モンスターハンターP攻略スレ 死亡3回目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1138513807/l50
初心者限定モンスターハンターP攻略スレ 死亡2回目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1138101227/l50
初心者限定モンスターハンターポータブル攻略スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1137425462/l50
2枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 21:32:52 ID:1yxHVfJd0
≪ 脱初心者!最大の壁リオレウスの詳しい閃光玉の使い方 ≫

レウスの動きを観察するのも大事。1回くらいは手をださず、ずっと逃げまわってみましょう。
どのときに隙があるか、どの動きの後にどんな攻撃するかなどがわかるはず。
その際に飛竜を軸に円を描くように動くと更にGood。

閃光・穴はうまく使えてる?
閃光は空中ブレスの後に降下中使うと確実に当てられると思うよ。

   飛龍の向き
     ○
     ↓
     
    自分
     ●
     ↓
矢印が向いている方向。
この状態の時に閃光を投げると上手くピヨらせることが出来ると思います。

穴から抜けた時も閃光のタイミング。

相手がピヨッた時も尻尾の回転に注意しながら攻撃。片手なら足を狙ってね。
コケたら最初は顔や腹、当てやすいところに連続攻撃。慣れてきたら尻尾切る。

ダメージを食らわないように、上手く立ち回ることが大事
3枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 21:34:39 ID:1yxHVfJd0
●モンスターハンターポータブル まとめサイト
 http://mh-faq.hp.infoseek.co.jp/mhp/index.html
●携帯用
 http://mh-faq.hp.infoseek.co.jp/mhp/mobile/index.html#top
●モンスターハンターポータブル ゲー板まとめ
http://crz.or.tp/mhp/

◆情報サイト
【MHP@Wiki 】
ttp://www6.atwiki.jp/alter/
【Wiki 】
ttp://www.ureha.com/wiki/monster_hunter_portable/
モンスターハンターポータブル まとめサイト
ttp://mh-faq.hp.infoseek.co.jp/mhp/index.html
クエスト報酬・剥ぎ取り解析情報
ttp://homepage2.nifty.com/vipstar/mhp/
携帯サイト
ttp://ggxxs.hp.infoseek.co.jp/MHP/

携帯の方はこちら
http://mh-faq.hp.infoseek.co.jp/mhp/mobile/index.html#top
http://to.aea.to/mhcapture/mhp/
飛竜攻略
http://mhtt.biz/index.html
4枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 21:37:22 ID:1yxHVfJd0
関連スレ

【MHP】モンスターハンターポータブル討伐89匹目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1139724542/

【MHP】モンスターハンターP 質問スレ50
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1139663932/

【MHP】ガンテク交換スレ【ガンナー専用】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1138949964/

【MHP】モンスターハンターP ガンナースレ5【ボウガン】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1139588218/

【MHP】モンハンPランス専用攻略【1突き目】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1133484481/

MHP地域オフスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1133396262/

【武器】MHPオススメ装備を考えるスレ【防具】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1136350072/

【MHP】片手・双剣スレ 2インダガー【モンハン】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1139058349/

[MHP]モンハンやっててムカツク時
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1136981517/
5枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 21:40:52 ID:1yxHVfJd0
白wikiは移転しました
http://www.ureha-wiki.com/psp/monster_hunter_portable/

大剣の派生について

「蛇剣は銀牙でも大蛇でも一緒」
俺適には大蛇オヌヌメなんでヨロシク
6枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 21:44:40 ID:gKZ+dbL20
Q、蛇剣は「銀河」と「大蛇」のどちらがいいですか?
A、派生型作れる頃には蛇剣なんて要らなくなってるんだから
「どっちでもいい」

一応参考意見としては

攻撃力重視なら銀牙
切れ味重視なら大蛇

ということになっております。

俺は銀河オススメだけどな。
ホラ、またプチ衝突。
7枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 22:04:58 ID:4WY7MIDW0
蛇剣なんか作るより、
初心者は大剣鉄派生>ディフェンダー>センチネルのが安全じゃないかね
カンタンだし防御+10で死ににくい
8枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 22:12:34 ID:ve2QtQgs0
いきなり議論になってるなwww
9枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 22:14:07 ID:1yxHVfJd0
まぁ銀河も大蛇もいらないでFAかな。
他の武器作ったほうがいい
10枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 22:16:31 ID:Tlyd/X0c0
カン違いしているようだが、
銀河と大蛇のどちらがいいかという質問が多いからこのテンプレなんだよ。

どの武器を選ぶかは本人次第。
蛇剣を薦めたくてこのテンプレいれてるわけじゃないんだよ。
11枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 22:17:15 ID:1yxHVfJd0
テンプレに入れた俺が言うのもなんだが、これ次スレからいらなくない?
12枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 22:24:10 ID:Tlyd/X0c0
>>11
テンプレ乙!ってところでなんだが、
このスレで>>1-10参照とか、スレ内検索期待するのは厳しいかもな。

このネタがきたらアンカーつけてやるぐらいか。




・・・俺も試しに蛇剣1本作ってみるかな。
13枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 22:26:01 ID:1yxHVfJd0
>>12
蛇剣祭りでもやるか
14枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 22:54:51 ID:KYKt6FwWO
>>1乙!
村の☆4でドスイーオス3匹退治のクエでフルフルが出てきた。
ついでに退治しようと思ったら逃げられた。
15枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 22:58:25 ID:O2Ca1Jn+0
>>前スレ1000
レポよろ

あとついでに蛇剣に関しては最後に
「ただし、他の大剣作ったほうが有効な場合が多いです」
みたいなこと書いておくと良いんじゃね

風呂入ってくるノシ
16枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 23:00:30 ID:gsBWazfh0
ここでハンマーを推してみる。
17枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 23:00:43 ID:Et7FIYjsO
>>前スレ1000
もちろん樽爆を蹴って自爆テロですよね
18枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 23:01:36 ID:1yxHVfJd0
最初は片手がいい気がするけどね。
あくまでポータブルの話だぞ?
19枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 23:10:37 ID:js+4aoBH0
ボウガンだ、ボウガンを使え!
慣れれば全ての飛竜を安全に屠る事が出来るぞ!
あ、ランゴ様、偉そうな事言ってごめんなさい!あ、麻痺だけはお許し…ぎゃー
20枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 23:13:16 ID:P4jrabfF0
ボウガンって、一人プレイだとライトとヘヴィどっちがおすすめ?
21枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 23:15:52 ID:gsBWazfh0
ハンマーの利点

・弾かれない。
・風圧無視。
・攻撃力が半端じゃない。
・重い武器ながら機動力が非常に高い。
・ガードが出来ないので、回避が上手くなる(w

欠点
・尻尾が切れない。
22枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 23:17:57 ID:Sj3AWX2W0
>>20
ライトだろ。
大人数でやってるときは近距離武器を援護するだけだから火力の高いヘビィでもいいと思うが、一人だと標的は己のみ。
ブレスに対しても誰もガードで守ってくれない。
いざと言う時に逃げやすいライトがいいと思う。




いや、俺は大剣使いだけどね。
23枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 23:20:26 ID:Sj3AWX2W0
>>21
ガードが出来ないのは欠点だろ。

「ガードが出来ないので緊急時には死・咆哮や風圧が防げない」の方が自然かと
24枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 23:21:48 ID:1yxHVfJd0
護りのピアス装備してハンマー使ったら最強じゃね?
25枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 23:23:30 ID:EFXkxJ2S0
友達と協力して大量に落とし穴持ち込む

皆でリンチ

ハンマーの簡単な使い方
26枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 23:24:22 ID:d+Y3CCj50
1000 :枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 22:55:50 ID:R4ffQDv50
1000なら蹴りだけで飛竜を倒す

レポまだー?(チンチン
27枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 23:24:44 ID:gsBWazfh0
>>23
それを言ったら(ry
確かに咆哮が防げないのは痛い、風圧は無視できるけど。

ハンマーでガードが出来たら最強w
(2では出来ると聞いたが・・・)
28枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 23:28:34 ID:6aICf4Gj0
蒼リオ初挑戦
苦労の末あって足をひきずりはじめる、とどめだ!
眠って回復を始めやがった
しまった・・!し、しまった!投げ道具がねえ!いつまで寝てるんだorz
時間切れ
投げナイフに気づいたのは最後の3分でした。
もうしばらくモンハン休憩・・・
29枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 23:29:35 ID:gsBWazfh0
>>28
っ石ころ
30枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 23:29:39 ID:wMaCB0GEO
今レオリウス戦闘中にカキコ
おまいらはもう余裕で倒せる??
31枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 23:29:56 ID:1yxHVfJd0
>>28
どんだけ寝てたんだwww
32枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 23:30:17 ID:sc6F3BvkO
ハンマーってドスでは気絶効果付くだけじゃないの?
33枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 23:31:32 ID:wMaCB0GEO
あっリオレウスだ…
34枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 23:32:33 ID:93DHjhJGO
>>24
ガードできないから付けるだけ無駄ですぅ
35枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 23:32:41 ID:Sj3AWX2W0
あれだな、現実的に考えるとハンマーでガードできないのはおかしい。
鉄刀など細身の剣で防げるものが、鉄の塊で何故防げないのかと。
それ言ったら双剣も、他ゲーム(有名所ではF○t○のアーチャー等)で攻撃防いでたぞ言いたくなるんだがね。

大剣と被らないための仕様だと分かってても、モヤモヤは残るんだよな・・・。
36枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 23:32:54 ID:vsEdwyar0
>>24
つ、釣りだよな?
37枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 23:33:27 ID:1yxHVfJd0
>>34
普通に突っ込まないでほしいですぅ
今回は安価間違わなかったのかしらー
38枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 23:34:14 ID:gsBWazfh0
>>30
今日かろうじて村ラオクリアしたムロフシャーな自分。
前の村一対クエで蒼レウスを5分で殺ったw
39枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 23:34:26 ID:yZgfW+IE0
>>35
マグロで突進を防げる時代だからww

それがモンハンクオリティ。
40枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 23:35:08 ID:1yxHVfJd0
>>38
五分はすごいな。そんな俺は片手シャー
41枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 23:35:10 ID:6aICf4Gj0
つうかなんだよあの攻撃!
あきらかに身長にしっぽ届いてないのに
吹っ飛びやがる!!なんて非現実的!!
あー!もうブルファンゴ消えろー!!
42枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 23:36:26 ID:IJ5RuHVV0
>>35
ランサー戦で何十と弾き飛ばされたようだが、2本しかないのにそれでいいのか。

いっそローアイアスみたいな…話がそれてスマソ
43枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 23:36:41 ID:6aICf4Gj0
>>38
5分?!どんな武器使ったの?
反町タバルジンで5分いける?
44枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 23:37:34 ID:gsBWazfh0
>>40
( ̄ー ̄)ニヤリ

さぁ、キミもハンマーに転向しなさい・・・(ボソッ
頭に溜3スタンプでレウス&レイアなんてイチコロだぜ・・・

白モノブロには苦戦するがな・・・
45枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 23:38:08 ID:1yxHVfJd0
>>41
おまwwブルファンゴの尻尾にやられたように見えるからww
46枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 23:38:20 ID:93DHjhJGO
>>37
昔とは違うのだよ、昔とは


うるさいですぅ…orz
47むろふし布教中:2006/02/12(日) 23:39:11 ID:gsBWazfh0
>>43
っアースシェイカー(と閃光玉少々

さぁ、キミもハ(ry
48枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 23:39:30 ID:QfpOh58g0
>>30
Pから始めた者だが、ようやく倒せるようになってきた。武器は主に片手。
ゆっくり振り向き→高確率でブレス
早めの振り向き→高確率で突進
コレが分かってからは楽になったね。
ブレスしたら真っ先に尻尾切りに行ってるんだが、こかしてから切った方がいいのか?
49枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 23:41:04 ID:Tlyd/X0c0
>>48
片手でレウスを倒せる奴がうらやましい。
大剣なら単体30分のレウスも、片手だと時間切れで倒せたこと無い。。。
50枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 23:41:14 ID:qnNVCtnhO
飛竜みたら逃げる漏れはヘタレ
51枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 23:41:18 ID:1xDYoY/Q0
>>48
ブレス時に狙って問題ない
52枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 23:42:41 ID:6aICf4Gj0
>>47
そうかハンマーか!もう反町の時代は終わったな!
スパイクハンマー改でやってくる!
53枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 23:42:55 ID:1yxHVfJd0
>>49
俺は大剣でいくと時間かかる。
飛竜の動きさえわかれば片手楽だぞ?
54枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 23:43:10 ID:Sj3AWX2W0
ハンマーか・・・。
溜め過ぎ→クルクル→突進=吹っ飛ぶ→立った瞬間にブレスで昇天

ってのがレウス戦の結果だったな・・・。
ガードの有り難味がよく分かる武器だ。
55枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 23:43:47 ID:Et7FIYjsO
>>43
閃光4個持っていけばインドラでもいける
毒束はやったことないや
56枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 23:44:30 ID:O2Ca1Jn+0
>>45,46
風呂からあがってきてみたら・・・この薔薇乙女どもがッ
とりあえず本スレだけで落ち着け、な!

頼むよ・・・ orz
ハンターに必要なのは薔薇乙女じゃなくて
こんがり肉Gを初めて焼けたときの感動だろう

未だにあの感動は忘れられない
57枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 23:46:05 ID:a0K8EHCG0
>>48
村レベルでこかしてから、と考えてると切る前に死ぬ。
ブレス時や着地狙いで尻尾の先に飛び込む。
ま、村クエで尻尾切っても別に欲しいものなんかないからどうでもいい
58枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 23:46:27 ID:6aICf4Gj0
てかよく考えたら
俺、片手と大剣使ってきたけどガード一回もしたことないや・・・
俺ってハンマー向いてるのかも
59枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 23:47:01 ID:gsBWazfh0
>>52
おうよ!
+.(・∀・)゚+.゚1人ゲット!

とりあえず、
「最大まで溜め→(スティックニュートラルでRを離す)打ち下ろし→即回避」
この攻撃方法だけで99〜ラオまで殆どの飛竜はノックアウトだ!
60枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 23:47:19 ID:QfpOh58g0
>>49
大剣は神楽しか持ってないけど、どうも慣れない。
むしろ大剣使いこなせるおまいがウラヤマシス。

>>51
thx
ここ見てるとこかしてから切りに行くって人が多いから効率悪いのかと思ってた。
61枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 23:47:27 ID:Tlyd/X0c0
>>53
ホバリングから着地
→尻尾がきれてなければ攻撃、翼は滅多にあたらん、風圧2連発で攻撃チャンス茄子

突進後
→ケツの穴を執拗に攻める

ショートジャンプ
→突進や尻尾へ派生しやすいので手がだせない

ブレス中
→首と重なって頭にむかって斬る・斬る・斬る

こんな感じだが、どうにもニントモカントモ。
足狙いって1回の狩りで何回ぐらい転ばせられるのだ?
62枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 23:48:04 ID:1yxHVfJd0
>>57
ここは初心者限定だから村の尻尾も大事なのだよ。
>>56
薔薇乙女も必要かしらー。
最近はARIAのほうが必要だが
63枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 23:49:11 ID:6aICf4Gj0
>>59
おおお俺もアースシェイク作るわ!
ムロフシー!
64枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 23:49:19 ID:gsBWazfh0
>>54
正直ムロフシくるくるはあまり使わない・・・
ホームランは魅力的だが、隙が多く機動力がかなり落ちるからな。

>>58
キタコレw
65枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 23:49:39 ID:MbyHYL/h0
>>62
一番下だけ同意
66枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 23:50:17 ID:wMaCB0GEO
みんなありがとう
やっぱ銀河じゃ辛いのかなぁ…二回死にますた
67枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 23:51:11 ID:Et7FIYjsO
>>61
沼一対なら
2回転ばせて尻尾切る
 ↓
2回転ばせて翼折る
 ↓
頭部破壊してもうちょいで死ぬ
68枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 23:51:14 ID:Sj3AWX2W0
>>60
大剣も慣れれば使いやすいぞ。
一撃一撃が重いからチキンプレーで時間も十分だしな。
あと、怯み易さやガード機能も中々のもの。


関係ないが俺は大剣でHR5まで行きました。
69枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 23:51:27 ID:1yxHVfJd0
>>61
ブレスは先に尻尾かな。
突進は足切ってこかすか翼きる。
ショートジャンプはゴーゴーゴー
あとはとりあえず部位破壊
別にノーダメクリア目指すわけじゃないから攻めれるときはがんがん攻める。
多少喰らっても問題ないし。
最後のほうはすぐに転ぶよ。こかすー起きるーまたこけるみたいに
70枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 23:52:18 ID:1yxHVfJd0
>>65
だよねだよね。第二期楽しみ。
71枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 23:53:06 ID:gsBWazfh0
>>63
仲間ができてでっかい嬉しいです♪
72枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 23:54:01 ID:/CC7KhiT0
Pから初めてやって二週間、ようやく村モノブロスぬっころしてきましたよ。
そんな私はムロフシー
天敵はやっぱりランゴでした
73枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 23:54:27 ID:1yxHVfJd0
>>71
俺も仲間に入る。オヌヌメ武器ある?
ちなみに恥ずかしい台詞禁止
74枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 23:54:32 ID:/CC7KhiT0
すまんです、sage忘れた。
75枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 23:55:09 ID:a0K8EHCG0
>>58
同じ考えで双剣に走った漏れは・・・
鬼人化TUEEEEEE!!! んだよ!ヽ(`д´)ノ
76枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 23:58:00 ID:Bpy9cYDPO
ここはアニヲタなモンハンスレでつね(´・ω・`)




俺もハンマー作ろうかな
77枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 00:00:11 ID:QfpOh58g0
俺もムロフシろうかな。
ハンマーと槍は一度も使ったことない
しかし5分は魅力だ・・・
78枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 00:00:27 ID:a0K8EHCG0
双剣は尻尾切るの楽勝だぞ〜
片手使いは感動するくらい楽勝で部位破壊できるぞ〜

閃光1発につき1部位破壊、3個ありゃ頭、爪、尻尾破壊可
使わなくても鬼人化すりゃ風圧無効だから、ホバリング着地の真下で乱舞してりゃ余裕!

さぁ、みんな双剣使おうぜ('A`)
79枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 00:00:32 ID:UqTBJE5F0
高台ハンマーやってみたいんだよね
80むろふしさん:2006/02/13(月) 00:01:19 ID:gsBWazfh0
ハンマー仲間いっぱいキタワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆

>>73
自分もモンハンPからの初心者だし詳しくは無いが、
自分の場合、
最初はボーンハンマーから
村4くらいまでクリスタルロック→クリスタルノヴァ
ハード蒼99を15分くらいで狩れるようになってからは、
アンヴィルハンマー生産→アースシェイカー(現在)→オンスロート(予定)
てな感じ。
今度は属性武器を作ってみたい。
81枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 00:01:53 ID:O2Ca1Jn+0
>>62
いやうんまぁ、それぞれのハンターのプライベートまでは干渉しない
だが、あまり薔薇を撒きすぎるとメルホアトロンコになってしまう

自分で言ってて意味分からんな・・・

ハンマーは避けるのに慣れてる人には良いかもね
入門というか、作るのにさほど苦労しない上に派生も期待できるのだったら

つ【ドラゴンデストロイ】
82枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 00:02:53 ID:Et7FIYjsO
どう見ても雑談してる奴の大半が初心者ではないよね
質問もないしどうでもいいけどー
83枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 00:04:21 ID:lQzVGSMoO
4人できんねこハンマー、マジオススメ
84枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 00:04:55 ID:wMaCB0GEO
ランス…
85枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 00:05:06 ID:1yxHVfJd0
>>80
今まで大剣と片手しか使ったことないからなぁ。
2ではムロフシャーでいくぜ?
みなwwぎwwってwwwきwwwたぜwwww?wwww
86枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 00:05:35 ID:jeNlFCSXO
集会所☆5の火薬岩運びを一人でクリアした人いる?
無茶苦茶難しいし…orz
87枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 00:05:38 ID:h8i3TlVP0
おのれムロフシャーめ、ボウガンでも村一対の蒼レウスごとき五分で落とせると言うのに
そりゃまぁ、弱点やクリティカル距離など覚える事も多いけど、ボウガンもイイヨー
ああ、それにボウガンだってガードは出来ないぞ!
“当たらなければどうと言う事はない”これぞガンナーの真髄!
むかしのひとはいいことをいう!きにいりました!
天地はハンマーに道を譲るけどな!
88枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 00:05:41 ID:Sj3AWX2W0
>>78
俺も第二データで双剣使用中。
だが、戦闘ごとに大量の砥石を消費するんだが・・・。いや、手数が多いから仕方がないんだけどね。
現在サイクロンでなんとかレウス討伐できる程度のレベル。
今後の為に何かオススメの一振りがあったら教えて欲しい。
89枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 00:06:02 ID:pRy+S73x0
>>82
そうだねー
ショーンホワイト強いねー
90枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 00:08:49 ID:ygbpizc60
91枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 00:09:10 ID:UqTBJE5F0
つーか室伏スレになってきたな。
92枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 00:09:27 ID:gi5JjgPr0
>>88
つ【GKS(ギルドナイトセーバー)】
気分はジェダイ(゚∀゚)

漏れはこれで集会所4本もクリアしたぜぃ
93枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 00:10:15 ID:FDgamAcLO
カンタロスの部品狩りたいんだけど
大剣だし毒系持っとらん…
94枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 00:10:38 ID:ou55JC+D0
>>93
つ【毒けむり玉】
95枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 00:10:54 ID:Kj0h5DHnO
訓練モノのがんなでの倒したかを教えてください!がんなーやったことがないんです
96枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 00:10:56 ID:gi5JjgPr0
つ【毒けむり玉】
97枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 00:11:29 ID:UqTBJE5F0
>>92
初心者スレに出てくる武器じゃないような気もしないでもない。
質問バッチコーイ
98枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 00:11:48 ID:ou55JC+D0
>>95
高台上ってターンッターンッて撃ってろ
適当にやってても倒せる
99枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 00:12:33 ID:nGh2tEKe0
>>92
前段階のギルドナイトサーベルは戯れで作ったな、本データで。
のりこね×10は辛いな、ハンマー振って虫拡張して・・・。

とりあえずサンクス。
100枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 00:14:05 ID:UqTBJE5F0
>>99
のりこね一杯とれないか?
使い道なくてこまってる
ついでに100げとかしらー
101枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 00:15:19 ID:gi5JjgPr0
>>97>>99
セーバーじゃなくてもサーベルで実用レベルでつよ、とさりげなく

オレはGKサーベルで村クエ4本(ry
102枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 00:16:30 ID:E3pXmVQNO
負けた…リオレウス強すぎ…
どこがダメだったんだんだか指南頼む…

武器-銀河
アイテム-回復薬5、回復薬G2、
栄養材1
解毒薬2、
鬼人薬1、
閃光玉、
ネット2、
トラップツール2、
落とし穴、
狂走エキス、
怪力の種
肉焼きセット
調合書@

突進避けられない…
閃光やトラップ仕掛けようとしても相手寝まくり、こっちこない…
尻尾くらいまくり…
103枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 00:18:06 ID:ou55JC+D0
>>102
村の緊急レウスか?蒼か?
戦い方は?
戦ってる場所は?
ついでにもう少し回復持ってけ
104枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 00:18:07 ID:nGh2tEKe0
>>100
不必要なときは採れるんだが、必要な時には採れないもんだよ。
ついでに大量の宝石券。運搬は嫌いな俺にとって拷問に等しかったorz
105枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 00:20:08 ID:UqTBJE5F0
>>104
宝石券は確かにつらいな
>>102
回復薬、閃光玉くらいは持てるだけもっていけ。
さすがにつらいから
106枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 00:20:18 ID:1iwrxcuc0
>>102
なぜ回復薬が5、Gが2なのか。
大剣持って何故ガードしないのか。
閃光玉がなぜ5個無いのか。
落とし穴あってタル爆が何故無いのか。
狂走エキスが何故あるのか。
107枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 00:20:32 ID:E3pXmVQNO
>>103緊急クエスト(オレ自身☆三)
色は普通
あと森と丘だった
108枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 00:21:11 ID:Kj0h5DHnO
ほんまや!チョー楽!こりゃいいや!ガンナーやりやすい!
109枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 00:21:44 ID:RiaWTsxa0
龍さんに大してダメージ与えてないのに
自分が大ダメージの時はキャンプに戻ってテントで寝ると
回復薬を節約できるよ。
110枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 00:21:54 ID:nGh2tEKe0
ついでに何故肉焼きセット持って行くんだ。
焼いておけよ・・・。
111枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 00:22:26 ID:qpfIEeLO0
>>102
余計なアイテムが多すぎ。
とりあえず回復薬や薬草沢山と閃光をもう少し持っていこう。
トラップは要らない。

レウス、レイアは急速旋回が突進の合図だから気をつけよう。
あと大剣はガードも出来るじゃん。
ダイブ回避も覚えておこう。
112枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 00:23:35 ID:f1FFReBg0
>>100
回復はもっと持つ。
あと閃光玉も、調合分入れて15あればかなり楽かと。
突進はガードと割り切ったらダメかな?
振り下ろした後×連打してれば隙が少なく納刀できるから、避けられるんじゃないかとも思う。
後はブレスを待って先に尻尾切っておけば、尻尾回転が避けやすくなるから。
113枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 00:24:01 ID:nGh2tEKe0
見る限り、初期のゲリュス戦後のアイテムにしか見えんのだが・・・。
本気で倒そうとしてるんだろうか?
114枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 00:24:58 ID:E3pXmVQNO
>>106狂走エキスはなんかあったww
ガードより避けようとしてた…
閃光は光蟲がなかなかいない…
樽爆も持った方がいいのか…
115枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 00:25:32 ID:UqTBJE5F0
それいぜんに必要なアイテム集めなさい。
あるものだけで挑もうとするな
116枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 00:26:08 ID:rBPpwa5NO
>>113
なるほど、狂走エキスが物語ってるな
117枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 00:26:26 ID:UqTBJE5F0
>>114
星2か3のドスラン討伐で閃光4個もらえるから、とりあえず5個持って行け
118枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 00:26:29 ID:qpfIEeLO0
>>114
閃光はドスラン討伐クエで貰える。
回避するならダイブを覚えよ。
ガードする気がないならハンm(ry
119枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 00:26:30 ID:f1FFReBg0
>>114
ドスランか何かの討伐クエで閃光玉持ち帰れたような気がする
それで集めちゃえ
120枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 00:27:04 ID:1iwrxcuc0
>>114
なんかあった…じゃなくて、おいて来い。
なかなかいない…じゃなくて、とって来い。
貴様の貧弱な剣で切るよりタル爆弾使ったほうが大ダメージ。
閃光玉は☆2ドスラン討伐で4個もらえるから行け。
121枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 00:27:36 ID:rBPpwa5NO
>>114
閃光玉は☆2のドスランポスクエの支給品にあるのでそれを活用
122枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 00:28:11 ID:UqTBJE5F0
>>117-121
俺ら息合いすぎじゃね?
123枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 00:28:29 ID:qpfIEeLO0
>>117-121
ちょwかぶり杉
124枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 00:28:57 ID:rBPpwa5NO
一夫多妻なスレですね
125枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 00:29:09 ID:1iwrxcuc0
>>114
の人気に嫉妬
126枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 00:29:28 ID:E3pXmVQNO
みんなありがとう
閃光集めまくってくる(`・ω・´)

完璧にゲリュスの直後ですwww
127枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 00:30:15 ID:qpfIEeLO0
>>126
ちゃんとアイテム片付けような。
128枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 00:30:32 ID:fUJyxlkg0
今から村天地行くけどガンナーで防御53ってひくい?
129枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 00:30:53 ID:ou55JC+D0
>>103
緊急レウスね。

まず、森丘の中で戦ってる場所は?
9や10は論外。慣れないうちは視界が広い3か4で戦え。

111も書いてるが、リオ夫妻の動き予測にはやつらの方向転換が重要なファクターとなる
早い方向転換は突進が比較的に多い。
遅い場合はブレスが来ることが多いので、一旦軸をずらして、やつの懐に飛び込め
あと着地の際も攻撃のチャンス。頭狙って振り下ろせ

もういないか・・・(;´ー`)y-~
130枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 00:31:11 ID:FDgamAcLO
防具まとめサイトってないですか?
131枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 00:31:38 ID:H6eUkkiv0
ここでムロフシ1本でHR5になってランスを使ってみたら村レウスに勝てなかった俺様が来ましたよ
誰かランスの使い方を教えてくださいorz
ガードカナァヤッパ・・・
132枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 00:31:39 ID:ou55JC+D0
>>128
と り あ え ず 行 け
足りなかったら補強しろ、以上だ。
133枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 00:31:57 ID:UqTBJE5F0
>>130
スレがある。
>>4参照
134枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 00:32:04 ID:pTAf83CbO
片手剣(イフマロ、インドラ、絶一があります)つかってるんですが村☆5の黒クラビが倒せない…
いつもグラビがいるエリアが狭くてなかなか攻撃に回れなくて時間切れ…。下手に突っ込むと大ダメージくらうし…
広いエリアの雑魚が枯れるんなら倒せる気もするんだが…
135枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 00:32:12 ID:1iwrxcuc0
>>128
当たらなければd(ry
136枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 00:32:52 ID:qpfIEeLO0
ハンマーからランスはきつい予感・・・
137枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 00:33:01 ID:E3pXmVQNO
>>127
把握(`・ω・´)
樽爆はジイサンが行ってた様に小樽爆と大樽爆のコンボ??
138枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 00:33:17 ID:nGh2tEKe0
>>131
大丈夫だ。
俺もHR5だが、訓練所のクックにさえ及ばないorz
139枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 00:33:21 ID:UqTBJE5F0
>>134
ビームあとのガスを聞き分ける。
フロ改で頭切ってれば余裕で沈む。
140枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 00:33:33 ID:1iwrxcuc0
>>134
あんまりアドバイスになってないけど。

スパスタカスフレイムがオヌヌメ。
141枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 00:35:01 ID:f1FFReBg0
>>134
片手仲間!
ブレス時にガスがギリギリ当たらない位置で羽をずーっと切ってたら勝てた。
それ以来、怖くてやってない・・・
142枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 00:36:10 ID:rBPpwa5NO
>>134
ビーム時に翼切るだけでインドラで行ける
ちなみに広い所も枯れるよ
143枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 00:36:26 ID:ou55JC+D0
>>134
ほっときゃ4に来る
倒せないなら落とし穴にぶち込んで腹爆破して装甲剥げ
そうしたらすぱすぱ切れる
黒グラビに龍属性効かないから、インドラあたりで
レーザーはよく見比べろ
レーザーを吐くタイミングが早いか遅いかでその後のガスがでるかどうかが分かる
遅かったらガス有り
タックル避けたら併走して飛び込んで斬れ
って、グラビまんまだな('A`)
144枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 00:37:59 ID:qpfIEeLO0
>>137
普通はそうだが、
ペイントボール等でも大樽起爆できるから覚えておくといいよ。
145枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 00:39:10 ID:qpfIEeLO0
>>143
ガスなんて目もくれずに足元に突っ込んで
くるくる回る自分ガイル・・・
146枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 00:39:47 ID:pTAf83CbO
レスありです。
リベンジしてきますねー
147枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 00:43:28 ID:ou55JC+D0
>>145
あぁ、足元無敵なんだっけ
俺はチキンだからいつもヒッタンダウェイ
大剣使うと装甲剥ぐまで弾かれるから、足元入ってもやることが無いんだ
148枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 00:46:38 ID:rBPpwa5NO
いやいやブレス後のガス喰らっちゃヤバいでしょ
149枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 00:48:38 ID:qpfIEeLO0
>>148
大したダメージではない・・・
(正直見分けがつかないだけw)

大剣はバサルやグラビは大変そうだな・・・
150枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 00:49:40 ID:nGh2tEKe0
>>147
いや、緑あれば貫けるっしょ。
たしか、水剣ガノトトスで弾かれなかったような気がするんだが・・・。
151枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 00:50:10 ID:ou55JC+D0
>>149
あんま大変じゃない
餅つきできるからな
152枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 00:51:55 ID:nGh2tEKe0
>>149
バサルじゃ毒耐性つけて特攻でなんら問題ない。
黒グラは正直苦手だが。
ついでに弾かれたら弾かれたらで連続攻撃可能だしな。
153枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 00:52:53 ID:f1FFReBg0
弾かれた時って、物理ダメは0?
属性ダメのみ入ってるってこと?
154枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 00:53:13 ID:jdt109eC0
>>141
片手剣なら正面から突っ込むだけで勝てるよ
体力があるだけでカモ
155枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 00:53:27 ID:ou55JC+D0
>>150
む、そうか?
でも完全足元に入るとクリティカルにならないから確か弾かれる
黒と白じゃ装甲の厚さが違うから確か弾かれる
・・・確認してくるか・・・
156枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 00:56:05 ID:ou55JC+D0
>>153
弾かれるのは、物理部分の計算がある一定以下の割合になった際に発生する
つまりダメージは通ってるし、属性計算はなんら影響は受けない
敬遠されるのは、隙が出来る&切味がすぐ落ちるということ
157枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 00:56:17 ID:nGh2tEKe0
>>155
あと村クエかH・Gでも違うしな。
Hでは弾かれた気がするが、村では多分ザックリ切れると思う。
とりあえず、俺はもう鎧竜は見たくねぇorz
158枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 00:56:42 ID:E3pXmVQNO
う〜ん…アサシンカリンガと銀河、どっちがリオレウス倒すのにオヌヌメ??
159枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 00:57:11 ID:UqTBJE5F0
>>158
使い慣れたほう
160枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 00:57:37 ID:ou55JC+D0
>>158
好きなほうで行け
使い慣れたほうで行け
むしろ両方で一回ずつ行け
161枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 01:00:58 ID:E3pXmVQNO
おk、
さっき銀河で負けたからアサシンカリンガでいく!!
162枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 01:04:22 ID:rBPpwa5NO
>>161
アイテムは整理しろよ
163枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 01:05:33 ID:E3pXmVQNO
>>162おk!!行ってくる!!
164枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 01:07:26 ID:nGh2tEKe0
>>163
いまさらだが、ここはsage進行な
165枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 01:09:14 ID:zgcPzq1lO
今日はみんな優しいな
166枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 01:10:15 ID:rYdpfqV9O
さっきイャンクックに負け初クエ失敗。
やっぱこのレベルの敵は真正面からいって勝てないの?ちなみに武器はアサシンカリンガ、防具バトルシリーズ
167枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 01:12:10 ID:v25LNMlV0
>>93
オレも大剣メインだけど毒束1本持ってれば便利だから作っておくといいぜ
黒グラビとキリンは大剣じゃきつかったから、毒束で狩ってた
168枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 01:13:38 ID:T8+SZJld0
>>163
勝っても負けてもアサシンカリンガじゃあこの先厳しいから
毒束に発展させような
169枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 01:13:55 ID:VPOjgnmfO
>>166
戦い方の改善が必要だ
170枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 01:13:57 ID:zgcPzq1lO
>166
いけないことはないけど
ダメージを食らう危険性は高いよ
171枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 01:15:56 ID:U1jJDX+f0
>>166
クックなら真正面から突っ込んで斬ってても勝てるようになる
慣れないうちはクックの左側面から攻撃しとくと尻尾とか喰らいにくくなるかと
2,3回切ったら回避を繰り返してればまず勝てるだろ
172枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 01:18:41 ID:rYdpfqV9O
>>171ありがと
試してみる!
173枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 01:18:51 ID:rBPpwa5NO
>>166
突進に当たらないように正面に立たないようにする
尻尾攻撃に当たらないようにクックの体の左側から攻める
174枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 01:21:54 ID:ou55JC+D0
>>164
おkkkkkkkk、検証終了
トトスかついで村の黒グラビ行ってきた
所要時間はおよそ10分
結果、全段弾かれた。
まともに通ったの一発もなし
匠はつけてあったが青無かったので問題なし
ちゃんと支給品のアイテム駆使すれば、全部弾かれても切れ味落ちなかった
175枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 01:23:25 ID:pd0GcKTi0
大剣かランス使いに転向しようかと思ってるんだけどそれぞれの武器の特徴が知りたい
大剣は一度だけ使ってみたけど片手しか使ったことが無かったからイマイチ戦い方がわからなかった
176枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 01:24:02 ID:kCiXa6N60
質問させてください。

村クエは☆5であと一対とグラビモス、ガノトトス捕獲までで、
集会所の方は友達が強いのでハードクラスにはいけます。

そんな現状でできる、
自動マーキング(できれば切れ味+1も・・)のついた、
最高の防具装備って何がいいでしょうか?

現時点では
インドラ
レウスヘルム
クックメイル
レイアアーム
レウスフォールド
レウスグリーヴ

を装備しています。
ここまでは友達に頼らず一人の力のみで来たので、
装備はしょぼいです。

よろしくお願いします。
ギリギリ初心者だと思ったので、こちらに書き込ませてもらったんですが、
スレ違いのようでしたら指摘お願いします。
177枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 01:27:22 ID:U1jJDX+f0
178枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 01:27:39 ID:UcqiuBeLO
>>174
トトス担いでって、
随分でかいもん担いで行ったなwww
20mはあるぜwwwww
179枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 01:28:10 ID:ou55JC+D0
>>176
匠は無理
自動マーキングは頭はブラックピアス系で
あと千里眼+6を自分で考えろ

あと、友達友達言うなよ
全部一人でやってきた俺が惨めじゃないか('A`)
フルフルがきつくて良いなら、オススメはガレオスG
友達に寄生して上竜骨でもとってくるヨロシ
180枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 01:28:56 ID:eNF43gyG0
>>178
不覚にもワロタ
181枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 01:31:34 ID:6SMk7gloO
鉄刀神楽と黒刀弍しきとどちつよい??
182枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 01:34:40 ID:S2SnVgsJ0
>>181
特別に教えよう
>>3からまとめサイトをちゃんと全部読んできてくれ
特に↓の辺りを
>スルーされる質問
>Q:○○(武器名)と××(武器名)どっちが強い?
>質問スレだからと言ってどんな質問でも答えて貰って当たり前と思わないこと
>中の人、心の声
183枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 01:38:08 ID:U2ibGgs+0
>>175

説明するとかなり長くなるから、テンプレにある大剣スレと
ランススレをじっくり読んでくるのがいいかもしれない

個人的に
大剣:クリティカル狙いやすい、餅つきデンプシーハメ
   広範囲攻撃、風圧無効、部位破壊の狙いやすさ
ランス:抜群のガード性能、癖はあるが使いこなすと強力なステップ
    打撃と斬撃の使い分け、突進の移動力
が特徴だと思う
184枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 01:38:16 ID:UJrzDB8kO
モノブロス討伐記念パピポ

早速フロストエッジ作ったよ。レウスがサクサク切れる!楽しぃ
んでフロ改までノヴァクリあと一個ってところで農場に向かったんだ…、

ノヴァクリx2ライトクリスタルx1混沌茸x2

物欲センサーブッ壊レタ━━(゚∀゚)━━!!
これでソロハンターな俺も集会所頑張れる('A`)
185枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 01:39:57 ID:GrIqI1ReO
大剣
基本は抜刀攻撃→回避
余裕があるなら攻撃回数を増やしていく。
攻撃し終わったら納刀して次のチャンスを待つ。
股下でデンプシー(切り上げ→凪ぎ払い)は攻撃回数多くて強いと思うかもしれないけど案外ダメージになってない上に、踏み付けでジリジリダメージ貰う。
状況によって使うかどうか判断してくれ。

ランス
移動は大剣と同じように基本納刀で(場合によっては突進でも可)
足元よりも1、2歩離れた所から突く→ステップで常に飛竜へ攻撃しやすい場所をキープ。
最大三回突けるが状況を見て回数を決めてくれ。
ガードを使いこなせるかが肝

他になにかあったら補足よろ!仕事してくる
186枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 01:42:27 ID:pRy+S73x0
やったーやったよ
片手剣でギリギリまで粘ったが勝てなかった蒼リオちゃんに
ムロフシでいったら20分で勝っちゃったよ!
187枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 01:44:32 ID:hyTfgJLN0
今、村の☆6の4本の角クエストをやっているのですが…
何度やってもタイムアップで失敗してしまいます。
武器は毒束、ライトニングベイン、あとこのクエで使うことはないと思いますがイフリートマロウがあります。
一応作ってはあるものの、ランスに慣れてないので肥やしになってるバベルもあります。
防具は護りのピアス、クックメイル、クックアーム、クックDフォールド、ブルーGジャージーです。

今の戦術としては、10と1のときは段差の上で角が刺さるのを待って、それから足を斬る感じ。
それ以外のマップでは突進をガードして足を斬ったり、音爆弾で怯んでる間に斬ったりしてます。
大体1匹目を倒し終わったときには残り時間20分~25分ですが…
2、7、3を移動するディアを倒すのに時間がかかってしまって、中々倒すことができません。
どのようにすればタイムが縮む可能性があるか教えてください。
188枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 01:49:31 ID:WB+jSv41O
>>187
インドラかフロストエッジがあれば勝算はあるはず。俺もソロでやりながら作れたからきっと作れるはず、ガンガレ
189枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 01:50:56 ID:rBPpwa5NO
>>187
音爆弾の素材を持ち込む
怒ってるときは音爆弾が効かないので閃光玉も素材持ち込みでいく
190枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 01:54:38 ID:U1jJDX+f0
>>187
音爆弾と閃光玉を調合混みで最大限まで持ち込んで使いまくる
あとは武器の強化。インドラかフロ改があるとかなり縮む
ついでに護符と猫飯、攻撃力UPのスキルでドーピングすれば更に縮む
砂漠のディア見つけるのに時間喰ってるのなら自動マーキングでもつけとくと楽
そうでないなら閃光と音爆で足止めして一気に
村4本なら慣れれば30分もかからん
191枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 01:56:22 ID:WB+jSv41O
>>187
あとマップ1の段差を利用したチキン戦法もお忘れなく
192枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 01:58:52 ID:hyTfgJLN0
>>188,190
インドラかフロストエッジか改ですか…
インドラは素材不足だったりフロストはお金足りなかったりで大変そうですが頑張ってみます。

>>189
怒ってる時に音爆弾効かなかったんですね。
怒ってるときも投げてたせいで後半足りなくなってました。
こちらも閃光の材料持込でいってみたいと思います。
193枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 02:00:58 ID:E3pXmVQNO
アサシンカリンガ…ダメだった…
ムロフシって正式名称は何??
それで行こうとおもふ
194枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 02:01:20 ID:X72dZg300
大樽爆弾を一匹目で、全て使って速攻倒す
アイテム全て使ってでも一匹目早く倒しとけば、2匹目は何とかなるだろう
195枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 02:03:12 ID:X72dZg300
>>193
ハンマー使いの事
196枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 02:04:58 ID:WB+jSv41O
インドラは、イフマロあればフルフル様は楽勝だから電気袋は楽だし、雷光虫も集会所☆4の森丘で虫あみで頑張れば集まる。
手間はかかるがそれに見合ったものはあるはず
197枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 02:05:18 ID:E3pXmVQNO
>>195ありがとう
ガードとか苦手だし…やってみようかな…
198枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 02:06:42 ID:UcqiuBeLO
>>187
俺の場合はガンナーだったから、ちょっと違うかも知れないが、
一体目はそれぐらいの時間でもokかと思う。まあ出来れば20分までにかたがつけば良いが、許容範囲内。

アイテムはガンナーよかポーチに空きが多いのだから、音爆&閃光はMAX(特に閃光は素材も)、大樽(こちらも素材込で)MAXで持っていく。
平常時は音爆→大樽*2、怒時は閃光→大樽*2で体力削りながら戦うと早いかな。
基本的には一体目はアイテム無し討伐だが、ディアとガチで戦えるのなら一体目にいくらか使っても全体のタイムは短くなる。
あと言える事は、出来るだけ走り回らせないように距離を保ちながら戦うと吉かな。
本当に時間が厳しい時は、一体目の剥ぎとりは諦めるべし。
199枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 02:07:14 ID:fUJyxlkg0
ガードより回避に砲がむずかしいんだよ
200枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 02:08:21 ID:WB+jSv41O
>>197
ちゃんとsageような
201枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 02:10:07 ID:E3pXmVQNO
忘れてた…
そろそろ銀河やめようかな…
202枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 02:14:02 ID:gQUxNx7t0
片手剣つよすぎす
大剣つかってらんねーほど強い
↑大剣は防御すると切れ味鈍るのが痛ェー
203枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 02:14:30 ID:UcqiuBeLO
>>201
武器の種類は豊富にあるからな、
詰まったなら換えてみても良いと思う。
焦らずに色々換えてみて、自分に合うのを探してみな。
204枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 02:20:27 ID:gpLFz0te0
敵によって戦いやすい武器変えるのもいいと思うよ
オレはハンマー以外を使ってる森丘クック、モノ、ディア、グラビはボウガン
後は短剣とランスと大剣を使い分けてる
205枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 02:22:23 ID:pRy+S73x0
たしかに片手剣って妙に攻撃力高いよね
クックを瞬殺したときはビックリした
しかし片手使ってると攻撃しすぎて反撃くらって死亡が
俺の場合多いんだよなぁ
206枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 02:24:15 ID:E3pXmVQNO
へぇ〜ありがとう。

みんな毒束毒束言ってるけどそんなに強いの??
とりあえずハンマー、双剣を使ってみたい。
207枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 02:27:40 ID:fUJyxlkg0
>>206  ボウガンのほうが強いぞ
208枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 02:30:59 ID:pRy+S73x0
ボウガンそんなに強いんだ
遠距離武器は弾代がすさまじいって聞いたから
避けてたんだけど、そこらへんはどうなの?
209枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 02:36:40 ID:UcqiuBeLO
>>208
金がかかるのは事実。
金策ない序盤は避けておいて良いかと。

あとボウガンは遠距離戦なんて殆どないからな。近距離〜(近距離に近い)中距離で弱点狙いが基本。
210枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 02:41:01 ID:pRy+S73x0
ボウガンなのに近距離なんだ(;´Д`)
ちょっと試してきてみます
211枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 02:47:30 ID:UcqiuBeLO
>>210
弾ごとにクリティカル距離があるから气をつけろ。
一応大雑把にいうと
通常は至近距離〜近距離
貫通は近距離に近い中距離
散弾は近距離
撤甲・拡散・属性・サポ弾は距離関係無し。
詳しく知りたいならガンナースレのテンプレを見てみ。
212枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 03:06:16 ID:E3pXmVQNO
かっ…かったぁああああああああ!!!!!!
リオレウスに一死にだけでかったよおおおおおっしゃああああ!!!!

みんなマジありがとう!!
213枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 03:09:44 ID:Kj0h5DHnO
212
おめでとうさん!じゃんじゃん狩れい!
214枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 03:10:50 ID:E3pXmVQNO
なんかすげぇ感動…
すげぇこのゲーム楽しいな!!!!
215枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 03:12:28 ID:IRUNEXI00
>すげぇこのゲーム楽しいな!!!!
釣りは禁止です
216枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 03:12:49 ID:UcqiuBeLO
>>214
興奮するのは凄く分かるが、
sageような?
217枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 03:17:41 ID:Kj0h5DHnO
訓練で倒した奴って討伐数にはいる?
218枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 03:17:51 ID:E3pXmVQNO
はい…すいません…
(´・ω・`)
(∩ ∩)
219枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 03:25:27 ID:uV3FbBiw0
>>217
はいる
220枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 03:32:44 ID:fUJyxlkg0
うーむ 天地きつい。一体だけと戦う方法ってないのかな?
221枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 04:14:40 ID:IBgaf6850
リオレウスが全く倒せなくて困ってるんですが
どの武器が一番強いか教えてください
222枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 04:17:08 ID:fUJyxlkg0
>221  つボウガソ
223枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 04:21:43 ID:IBgaf6850
貧乏なのでボウガンはまだキツイです。
剣士だとどれが一番楽ですか?
224枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 04:22:34 ID:T7ndJ3QeO
>>220
同時に閃光当ててから麻痺ナイフて麻痺させて片方の尻尾斬る、次にもう片方の尻尾斬る、または片方に集中、ピヨりがきれたら高台登って閃光で勝てる、攻撃はレウスからのがいい
225枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 04:32:55 ID:Pujz27kxO
>>223
真・黒龍槍
226枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 06:19:22 ID:4AlxQJV3O
>>223
レウスに特別有効ってのはない。好きな武器でいけ
227枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 08:34:38 ID:pTAf83CbO
おかげさまで黒クラビ倒せました…
グラビとちがって全然突撃してこない…屁こきビームしすぎ…。
後半切れて羽しか狙わなかった…orz
228枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 08:46:01 ID:ubA5YMmo0 BE:184191375-#
屁こきかそうでないかを見分けられないなら、その戦法でOK
特に属性の大剣とかランスのほうが楽だろうね
229枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 10:12:14 ID:VPOjgnmfO
自動マーキングって千里眼+が10なったら付くの?
230枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 10:16:31 ID:j1BTP/zL0
千里眼+10は探知  +15で自動マーキング
231枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 10:18:33 ID:VPOjgnmfO
>>230
サンクス。同じ系統だったのね
232枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 10:56:08 ID:4eNJ/Px40
いくら調べてもさびた塊があたりになるやり方の意味がわからん・・・。
Kwsk
いま 一個さびた塊持ってるんだけど どーやればいいんだぁぁぁぁ。
リロードとか意味わかんね
233枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 11:06:26 ID:cdGwP3LD0
>>232

まずsageろ

さびた塊には、「はずれ」「中当たり」「当たり」の三種がある。
これは判定の前に決定されている。この判定を変えるにはクエをこなすか
別の塊を判定するしかない。

例えばオマイが判定する(武器を作る)→「はずれ」だとする。
このままセーブしたらはずれ武器を持ったままになるから、やり直しをするために
ロードするはずだ。ロードして判定しても「はずれ」は変わらない。

だから、ロードしたらクエをこなす。(これは何でもいい。簡単なのでOK)

クエが終わって、セーブする。すると村に帰ってきたときには、塊の判定が変わってるはず。
再び塊判定→「当たり」ならおめでとう。そうじゃなかったら、また判定を変える必要があるから、
ロードしてクエ行って・・・

これを「当たり」が出るまで繰り返せばok
いつ当たりが出るかは分からない。一発で出ることもあれば、何十回やってもはずれの場合もある。
234枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 11:07:30 ID:WuAJFWWR0
錆びた塊そのものに武器系統が設定されている。
クエストを進める度に生産でできる武器の種類が変わる。
変わる順番は固定でこの順番をテーブルと呼ぶ。

■錆びた塊が1個なら
セーブ→生産→錆びた●●にならない→リセット→クエを1回進める→最初に戻る。
でそのうち錆びた●●ができる。

■錆びた塊がn個なら
セーブ→(生産→錆びた●●にならない)*n→リセット→クエをn回進める→最初に戻る。

セーブ→(生産→錆びた●●にならない)*x→生産→錆びた●●になった→リセット
→クエをx回進める→生産で錆びた●●ができる。

リセットしてロードの手間を考えると数個まとめてやった方が効率がいい。
太古と錆びたのテーブルは共通なのでそのまま置き換えて考えればいい。

テンプレ熟読すること。
235枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 11:26:53 ID:4eNJ/Px40
>>233 234
なるほど 非常に良くわかった。
もまいら 素敵だ (TдT) アリガトウ
236枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 12:00:13 ID:ULknMqtf0
長文すみません

銀牙
バトルヘルム
バトルメイル
ランポスアーム
スティールフォールド
ガレオスグリーヴ

集会所の☆3トトス討伐クエストを、どうしても↑の装備でこなしたいんですが、
落とし穴と閃光玉以外で「コレ持って行け!」っていうようなアイテムありますか?
一度様子見がてらに戦闘補助アイテム無しで挑んだんですが、
一撃で三分の二程持って行かれる有様で、無限に沸く虫達に看取られながら殺されました。
村クエストのレウスやバサルモスぐらいなら、回復剤と怪力の種くらいの使用で勝てるんですが、
やっぱり、集会所くらいになると噂の大タル爆弾とか使わないと厳しいですかね?
今まで大タル爆弾は、見た目的にあまりダメージ無さそうだし、勿体無いし、
枠がかさばるから今までボックスの肥やしにしていたんですが・・・具体的にどの程度の威力なんですかね・・・?
237枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 12:08:54 ID:o9w79FAm0
トトスに閃光玉持っていってもムダ
大タル爆弾Gを2個当てれば☆3トトスの体力を少なくとも10%削れる
238枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 12:14:34 ID:AuA6ni830
>>236
まずこれ見なさい
http://mhtt.biz/tt/ganotots.html

大タル爆弾はガンナーのLV1拡散弾よりは弱い

239枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 12:15:47 ID:B/fsY/FYO
>>237
んなーことない
奧で眠られたときに閃光なげると起きてくる

240枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 12:19:18 ID:wEcaqzo90
毒束一つで今日やっとHR2になりました。
もうひとつぐらい武器が欲しくなったのですが、簡単に作れてお勧めのハンマーはないですか?
241枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 12:23:04 ID:Ec2nu7Vi0
>>236
閃光玉いらん。
釣りカエルがあるといいかもしれん。
まぁ、☆3のはジャングルだろうから釣らなくても出てくるだろうけどな。
とりあえず大剣なら水ブレスさそって抜刀切り→逃げるの立ち回りかな。
逃げるの間に合いそうになかったら、あえてガードするのも可。
大樽爆弾は3つほどあてれば1割近くはきくんじゃね?
242枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 12:31:57 ID:O11aGGrYO
上竜骨のいい集め方ありますか?
243枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 12:32:53 ID:pRy+S73x0
大タル爆弾ってそんなに弱かったのか!
今度からは落とし穴落としても普通に切っていよう・・・
244枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 12:35:26 ID:Bsrfnms3O
勇気の証ってどこが取りやすいですか?
245枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 12:39:09 ID:Xii+l0NsO
オイオイ誤解してるかもしれんが
落とし穴に落ちた瞬間から次の一撃のみ2倍ダメがあるんだぞ。
爆弾は肉質無視なんで意外にダメージ入る。
246枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 12:39:22 ID:gi5JjgPr0
ラオ
247枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 12:42:02 ID:WuAJFWWR0
ガノトトスの集会所ノーマルの体力は最弱3500、平均5000以上。
(Gの解析情報と体力設定が同じであれば)
大タル爆弾を3個生当てで240。
立ち回りで時間切れになるなら眠り投げナイフ、落とし穴、大樽Gなどはどうでしょう。
248枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 12:45:35 ID:u59skQeN0
色違いによって弱点属性の異なる飛竜が存在するのですか?

いるならその弱点属性を教えていただけませんか。
249枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 12:51:32 ID:gi5JjgPr0
>>248
質問の仕方がわかってないヤツはスルー
250枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 12:52:17 ID:Bsrfnms3O
>>246
くぅっ・・・やっぱりラオか・・・・。
わかった、超絶担いで腹切ってくる!サンクス
251枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 13:26:47 ID:jhJSf+byO
ハンマー使おうかと思っていたら、たまたま手に入れたさびた塊がハンマーだったんですけど…これ強くなりますかね?(´・ω・`)
252枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 13:29:55 ID:VPOjgnmfO
>>251
勿体ない
253枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 13:34:18 ID:O11aGGrYO
追加報酬ってどうすれば得られるんですか?
254枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 13:37:00 ID:Bsrfnms3O
>>251
太鼓の塊が手に入るまで待った方が良い
結晶集めが面倒じゃないなら別に作っても構わないがあまりオススメできんよ
120個も使うし。金も8万近くかかるし
255枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 13:42:12 ID:R4Rt8F7H0
>>253
追加報酬に設定されている条件を満たせばいい
256枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 13:52:29 ID:O11aGGrYO
>>255
追加報酬の条件はどこで見れるんですか?
257枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 13:57:15 ID:VPOjgnmfO
>>256
見れぬ
258枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 14:01:02 ID:O11aGGrYO
見れないのか…orz
集会場☆4大怪鳥の嵐の追加報酬条件わかりますか?
なんどもすみません
259枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 14:05:39 ID:VPOjgnmfO
>>258
上竜骨目当て?
260枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 14:07:43 ID:O11aGGrYO
>>259
はい
261枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 14:08:04 ID:ou55JC+D0
>>258
追加報酬欲しいのか
ならば
ク ッ ク を 屠 殺 し 続 け ろ

以上だ
262枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 14:09:51 ID:O11aGGrYO
ありがとうございます
ちょっと殺しまくってきますwww
263枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 14:11:27 ID:VPOjgnmfO
>>260
モノブロガンナーでフエールとって増やした方が早いよ
264枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 14:11:40 ID:pRy+S73x0
鉄鉱石って集めるには
地道にするしかないですか?
265枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 14:17:35 ID:oINOJv6z0
村天地のチキン戦法についてkwsk
266枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 14:20:36 ID:b/9eErHL0
>>264
はい
267枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 14:21:59 ID:ou55JC+D0
>>264
鉄鉱石は農場でこまめに採掘してれば出るでしょ
効率よく欲しいなら火山でピッケルかついで炭鉱夫になるよろし


>>265
高台ハンマー
全てはこの一言に尽きる
268枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 14:27:17 ID:r70YN8hBO
報告
集会所★4の『密林の大怪鳥』で赤クック倒したら報酬で上竜骨でますた
269枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 14:30:07 ID:ou55JC+D0
>>268
テンプレサイト片っ端から読んでこい
ついでに本スレでやってくれ
270枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 14:59:23 ID:wUP9Q6FfO
太古の塊からできるのはボウガンと双剣だけですか?他のも作れますか?
271枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 15:03:47 ID:4/iC1XBvO
きんねこハンマーうまくできねー!コツ教えてくだされ
272枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 15:04:25 ID:Lw4HBu/c0
273枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 15:07:14 ID:ou55JC+D0
>>271
タイミングは光る直前、らしい
光ったの見てからじゃ遅すぎる
安定して素材欲しいなら妥協するのも手
274枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 15:08:35 ID:wUP9Q6FfO
>272スマソ
275枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 15:09:56 ID:UcqiuBeLO
>>236
取りあえず剣士タイプなら音爆必推。
ガノトトスが自然に陸に上がってくるのは、結構運が絡んでくるので…
特に音爆の扱いに慣れてないor攻撃の手数が足りないなら、素材込みでMAX所持が良いかと。
まあ、剣士はガンナーよかポーチに空きが多いと思うんで、
落とし穴や大樽も持って行ってok。

戦い方に関しては、ガンナーと剣士で変わってくるやも知れないが、
基本は陸上での水鉄砲を誘って攻撃。
斬属性はちょっと分からないが、足斬り→倒れた所に腹斬りとかが有効なのかな?

後、虫やぬこがいるであろうエリア(MAP7)で戦っているようだが、
ガノトトスの攻撃力は凄まじく、虫やぬこに押し出されて(麻痺られて)一撃死と事故が起きやすい。
なのでMAP3(MAP7の上)へ誘導して戦うべき。
誘導の仕方は、
先にMAP3雑魚を枯らす
→そのままMAP7へ行かず、洞窟側からMAP7へ遠回り
→ガノトトスに気付かれないように高台の上で虫と戯れつつ待つ
→五分ほど待つと、ガノトトスが一言鳴きMAP移動
→ウマー
という感じ。
急がば回れとな。
まあ頑張れ(`・ω・)b
276枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 15:26:27 ID:S2SnVgsJ0
>>271
すぐに○を押さずにイメージトレーニング
ハンマーの動きを観察して、押すポイントとなる箇所を見つける
猫の耳とか、ハンマーの横切る場所とか
277枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 15:38:21 ID:r70YN8hBO
>>269
ハァ?(゚д゚)
278枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 15:55:40 ID:Upqyk5Ge0
>>277
集会所★4『密林の大怪鳥』の報酬で上竜骨が出ない事は解析で出ている
解析ってのは他のどんな情報よりも信頼できるのでまずそれはありえないかと
それについて議論がしたかったら本スレへって事だろうね

俺的には★4『闘技場・大怪鳥の嵐!』と見間違えたってのが妥当なとこだと思うけど
279枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 15:59:42 ID:ou55JC+D0
>>278
揚げ足とって悪いが、出るぞ?
しっかりと5%の確率でな

俺が言いたいのは、報告なんて要らんということだ
報告したけりゃ本スレ行って叩かれてこい
280枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 16:00:26 ID:Upqyk5Ge0
すまん。調べたら5%だけど出るみたいです
>>269の意図は本人に聞いてくだせぇ
281枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 16:01:54 ID:Upqyk5Ge0
被ったorz
質問スレじゃないし別に報告もいいと思うけどね
282枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 16:02:32 ID:Upqyk5Ge0
質問スレですね
本当にありがとうございましたorz
283枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 16:02:50 ID:hgiECSEk0
>解析ってのは他のどんな情報よりも信頼できるのでまずそれはありえないかと

>俺的には★4『闘技場・大怪鳥の嵐!』と見間違えたってのが妥当なとこだと思うけど

(・∀・)ニヤニヤ
284枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 16:10:21 ID:IDOGGxyWO
>>283
そこはあまりニヤニヤするとこじゃないけどなw
285枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 16:12:33 ID:ou55JC+D0
>>282
とりあえず 落 ち 着 け

ついでに言うと攻略スレであって、厳密には質問スレじゃあない
が、初心者が質問握り締めて駆け込んでくるので質問スレと化してるが

報告なんて要らんというのは、ゲー板まとめサイトの上竜骨のとこに
・集会所☆4以上の飛竜討伐or捕獲クエ報酬
と既に書いてあるんだ
268のは集会所☆4以上の飛竜討伐クエだろう?
上竜骨が取れるなんぞ、すでに周知の事実
当たり前のこと報告されても(゚д゚)ハァ?と言われるのは当たり前

ということだ
286枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 16:16:34 ID:Upqyk5Ge0
>>285
なるほど。スマソかった

>>278を書く

>>3
クエスト報酬・剥ぎ取り解析情報
ttp://homepage2.nifty.com/vipstar/mhp/
を見る

>>281を書く

>>1
※モンスターハンターシリーズ初心者限定の質問スレッドです。
を見る

でテンパっちゃた
287枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 16:17:52 ID:Lw4HBu/c0
>>286
横レスすまんが
ttp://vipstarmhp.web.fc2.com/mhp/
アドレスはこれに変更な
288枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 16:18:45 ID:4/iC1XBvO
アドバイスあり。きんねこハンマーがんばってきます
289枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 16:19:18 ID:Upqyk5Ge0
へいorzそうだった移転したんだったね
なんか俺、今日はダメだわorz
290268:2006/02/13(月) 16:32:06 ID:r70YN8hBO
http://crz.or.tp/mhp/
このサイト見て『密林の大怪鳥』ではでないような感じだったんで報告しました
5%の確率は知らなかったので少し反省している
一回目で簡単にでたので少しファンゴになっていた
お騒がせしてすまんです。
291枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 16:33:05 ID:gi5JjgPr0
>>278
集会所★4の『密林の大怪鳥』の報酬で上竜骨出るよ。オレ出してたし。
つーか、30分キッチリやらされて10匹未満だと20%くらいの確率でしかない闘技場よりも、
5分くらいで狩れる密林クックのが効率がいい。
292枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 16:34:52 ID:ou55JC+D0
>>291
傷口に塩塗りこんでどうする
ついでに青99のが(ry
293枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 16:37:19 ID:gi5JjgPr0
リロード忘れた('A`)
294枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 16:39:40 ID:oINOJv6z0
摺醴霾醴髏蠶蠶鸛躔か                    ベ∃壮鎧醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
勺儲靄靄醴醴醴蠶體酌偵Auru山∴          ベヨ迢鋸醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
∃儲霾ヲ露繍蠶髏騾臥猶鬱h  ご笵此∴        ∃f謳廱躔騾蔑薺薺體髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶
ヨ儲諸隴躇醴蠶歎勺尓俎赴  f蠶蠶蠢レ      ∴f醴蠶鬪扠川ジ⊇氾衒鑵醴蠶蠶蠶蠶蠶
ヨ鐘諸薩讒蠢欟厂  ベ状抃  傭蠶蠶髏厂      ヨ繍蠶蠶臥べ泣澁価価櫑蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
f罐諸醴蠶蠶歎      マシ‥…ヲ冖        .∴瀦醴蠶襲jJ鶴門門攤蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
加罐讒蠶蠶欟厂        ヘ              ∴f醴醴蠶甑欄鬮°f蠢蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
溷霾醴蠶蠶勸                        ∴ヨ繍醴蠶蠶鬮狡圷し醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
醴蠶蠶蠶蠶髟                        ベ湖醴醴蠶蠶蠶庇⊇⊇體髏髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶欟                          f繍蠶蠶蠶蠶蠶曲三三巛憫髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶歉                  澁畄_迢艪蠶蠶蠶蠶蠶蠶甜川⊇川川衍捫軆髏髏蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶髟                コ醴蠶奴繍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶齡辷シジ⊇川介堀醴醴蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶鬮か                .ベ苛ザベ繍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶醯己に⊇三介f繙醴蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶髏鬮シ                        尽慵蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶自辷三沿滋鐘醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶醴勸                            氾隅髏蠶蠶蠶蠶蠶靦鉱琺雄躍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶醴訃                      ∴∴∴沿滋溷醴髏蠶髏髏韲譴躇醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶髟              _山辷ムf蠡舐鑓躍醯罎體體體驩讎櫑蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶a            f躍蠶蠶J蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶醯註珀雄醴醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶廴          f醴蠶欟閇憊體醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶靦錐讒醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶欟シ          禰蠶蠶蠢螽螽f醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶躍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶監シ          ∵ヴ門夢曠髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶a                ∴シ∃愬嚶髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶診            ベ沿u旦以迢u讒醴髏曠醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶髏蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶甑シ            .げ隅艪蠶蠶蠶蠶蠶蠢J蠶髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶鬮ヒ               ベ状隅髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠢テ∴              ベ川捍軆髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶ルシ              ∴∃氾据醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶蠢此            ∴⊇以f繙醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶蠶ル∠∴  .∴∴∠ヨ旦滋躍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶蠶蠶醢山ム沿当u錙躍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
295枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 16:58:16 ID:WuAJFWWR0
じゃあたまには真面目に攻略してみる。

●村☆5 闇の中の飛竜(フルフル討伐)
最初フルフルは4の洞窟に居る。
けどすぐに飛んでいくので8に直行してイーオスを4体掃除する。
8は天井がないので見晴らしも良く戦いやすい。

8から逃げるときは9,10方面か、4のどちらか。
足引きずってれば確実に10に行くでしょう。
やはり先回りしてイーオスの掃除をしておくととても楽。

飛竜攻略そのものはテンプレサイト参照。


村クエや集会所クエの攻略のポイントは初期位置、移動箇所、
掃除可否あたりだと思うけどどうなんでしょ?。
296枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 17:07:57 ID:UW2bQsaB0
足引きずってなかったら、フルフルが出ていく前に7へ移動するといいと思う。
そうすると9に行ってくれる。
逆に、先にイーオス狩っておこうとして9に行くと4とかまで逃げて時間がかかって鬱陶しい。
297枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 17:13:01 ID:RuehHk7i0
なんかえらいハンマーマンセーしてるヤシ多いが
あんなもん使うヤシの気がしれん
見た目はダサいしガードはできんし
ハンマー最強だと?笑わせてくれるぜ
おまいらなんか高台でも登って一生パコパコやってろ























家帰ったらすぐハンマー作ってみます
ハンマー使いの人たち<これからもアドバイスよろしくおねがいします













298枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 17:15:51 ID:ENHzr2VG0
>>297
全く笑えないし改行もウザい
299枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 17:18:05 ID:r70YN8hBO
>>298
禿ファンゴ
300枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 17:22:40 ID:GRz/tLY90
>>297
死ねばいいと思うよ
301枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 17:27:34 ID:IN/UJA1s0
>>295
ついでに初心者向けの安全な対フルフル攻撃方法。

まず、フルフルの真後ろに立つ。尻尾のすぐ後ろで帯電を食らわないぎりぎりの距離がベスト。
フルフルが振り向いたら即座にジャンプ斬りからのコンボを1セット叩き込んで
そのまま前転で離脱し、再度敵の後ろで待機。

フルフルの攻撃には何パターンかあるが、振り向きからの攻撃は3方向ブレス、
首振り回し、ジャンプ飛び掛りの3種類に限定される。
振り向いたら即座にジャンプ斬りで懐に飛び込めばこの3種類は喰らわない。
帯電の場合は振り向かないので容易に判別できる。
咆哮からの即死コンボも真後ろに居れば余裕を持って回避できる。
302枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 17:55:42 ID:b/9eErHL0
>>297





303枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 18:05:53 ID:q4nJd+Br0
グラビモス倒せねぇ・・
どのタイミングで攻撃すればいいかわからん
腹の下にもぐってオラオラしてもすぐアボーンするし
304枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 18:08:52 ID:VPOjgnmfO
なんか…このスレも荒れてきたな
305枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 18:11:13 ID:b/9eErHL0
>>303

1 オラオラし過ぎ
2 つttp://mhtt.biz/tt/gravi.html
306枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 19:15:14 ID:W5w1ChEe0
>>303
武器何さね
突進につながる予備モーションしたときに足の間めがけて切りかかってれば問題なく倒せると思うけど
落とし穴+爆弾で腹剥いどくと楽に倒せる
307枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 19:25:19 ID:fUJyxlkg0
ボウガン最強房ですがなにか?
308枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 19:37:13 ID:pTAf83CbO
片手剣使いなんだけれど、黒クラビ位までは支給される回復薬で十分間に合う位のダメージで立ち回れるようになったんだが、モノブロスだけは十回近くやっても高台使わないとどうも上手く行かない…
突撃モーションのときに腹か頭狙って攻撃すると毎回惹かれるから(タイミングか場所が悪いのか?)敢えてガードして受けて回避で腹下に回って足切って転がり狙いでいってるんだが時間切れになってしまう…地中からの攻撃の時も同じ感じでやってる
やはり楽に勝つにはチキン高台プレイしか道はないのだろうか…(ノ_<。)
309枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 19:38:53 ID:pTAf83CbO
ゴメ…改行しわすれた…見にくいなこれorz
310枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 19:49:34 ID:VPOjgnmfO
>>308
武器は?
311枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 19:53:24 ID:W5w1ChEe0
>>308
突進モーションの時は予備動作(足引いて構えるやつ)の時に右足に対して
外側内側どちらからでもいいから多少斜めに斬りかかると轢かれずにいける
転倒したら尻尾か腹狙いで
312枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 19:53:38 ID:pTAf83CbO
<<310
うは…書くの忘れてた…
インドラ、毒束、イフマロ、絶一
があって絶一以外は一応全部試してみた
313枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 19:57:37 ID:4eNJ/Px40
ふっ・・・ 四本の角 時間切れまくりんぐw
音10 閃光5 大タル3 回復薬山ほど
武器 フロスト改 防具クックKシリーズ

勝てないのは漏れの腕が悪いからで FA?
314枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 19:59:45 ID:UqTBJE5F0
>>313
集会四本はガノトトス担いでいけば余裕だと何度言えば(ry
閃光と音爆は調合素材含めて最大量持ち込む。
315枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 20:02:12 ID:ou55JC+D0
>>313
村の4本だったらお前さんの腕が悪い
集会所4本だったらスレ違い
316枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 20:02:13 ID:VPOjgnmfO
てか高台って使うためにあるんじゃね?
俺はそう思う。
でもチキンプレイと思うのも人それぞれだしな…
317枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 20:02:26 ID:4eNJ/Px40
>>314 
悪いな ヘッポコで
ガノトトス担いでとか言われても意味わかんね
初心者だからなw
318枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 20:03:50 ID:4eNJ/Px40
>>315
ごめ 集会四本だ
てか、集会4本って HR1初心者脱却の登竜門かと思ってたんだが
319枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 20:04:07 ID:UqTBJE5F0
>>317
集会四本はこのスレでは初心者と認められないぞ?
大剣の水剣ガノトでいけば余裕だから。村なら村と書いてくれ
320枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 20:05:09 ID:4eNJ/Px40
>>319
了解した 親切にありがとう^^
水剣だな・・・ Wikiで材料調べて作ってくるぜぃ〜
321枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 20:06:35 ID:xRPOtbs20
バサルモスとか堅い敵でも片手剣で大丈夫ですか?
今村4のやつ挑もうとしてます。

武器が毒タバルジン
防具がレイアヘルム・スティールアーム、他イーオスGです
322枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 20:07:33 ID:pTAf83CbO
>>316
やはり高台は使うためにあるのか…
そうだよな…モノ、ディア戦ともに回復する隙あんまりない気がするし…
323枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 20:07:44 ID:ou55JC+D0
>>321
むしろ片手のほうが楽

理由は・・・
まぁ、Pだからかな。
324枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 20:10:49 ID:CIF8TULN0
>>321
まずは試してみなよ。
ついでにテンプレに載っているサイトで攻略方法を見て行くといい。俺は毒束で楽勝だったぞ。
○○Gなんて防具持ってなかったしな。
325枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 20:15:19 ID:ou55JC+D0
>>322
ブロス兄弟はタックルを紙一重で避けて回復
これが俺のジャスティス
たまに轢かれるが無問題

ついでに高台使おうが何しようが生存者が勝利者だ
と、俺は思ってる
326枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 20:27:53 ID:4eNJ/Px40
うぎゃぁぁぁぁぁ アルビノエキスいるのかぁ・・・ 鬼人薬グレートとは・・・ Orz
だいっきらいなチンコと喧嘩してきやす・・・;;
327枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 20:29:30 ID:UW2bQsaB0
慣れればチンコが一番楽じゃね?
328枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 20:30:35 ID:JJCOgeJZ0
村ならな…
329枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 20:30:56 ID:4eNJ/Px40
>>327
ガノが楽っす。
破斬刀でサクっと瞬殺できるし
330枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 20:31:52 ID:rBPpwa5NO
またG級自慢厨か
331枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 20:37:44 ID:sBghzQ2F0
チンコは電撃ハメ食らうから嫌いだ
332枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 20:48:37 ID:4eNJ/Px40
G級なんて行ける自信はない!!!w
村のレウスにすら苦戦する漏れだ!w
333枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 20:52:28 ID:4/iC1XBvO
集会四本ガノトトで楽勝なの?
時間切れになっちまうから他のでクリアしたんだけど何分くらいでたおせるの?
334枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 20:53:14 ID:ou55JC+D0
>>332
斬破持っててフルフル嫌いなのか(;´Д`)
アルビノ集め嫌なら爺さんに交換してもらって来い
水剣トトスは意外とお世話になる一品
335枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 20:54:00 ID:4eNJ/Px40
漏れも気になった
フロスト使ってたときは25分で1匹目倒して 砂漠が間に合わなかった・・・。
336枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 20:55:19 ID:4eNJ/Px40
>>334
うむ だいっ嫌いだw
なぜ持っているかというと集会所の☆3つチンコを友達と通信で倒して貰って戦利品で作ったからなのだ!w
337枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 20:57:58 ID:bSyomFXB0
>>333
30〜40分あれば倒せるよ
338枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 20:59:49 ID:ou55JC+D0
楽勝とまでは行かんが、水剣トトスで俺は一発でパスしたな
2匹とも角折りに尻尾斬って5分余ったくらい
終わった瞬間ガッツポーズした
339枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 20:59:53 ID:xRPOtbs20
>>323-324
d。
今から挑んできます(`・ω・´)
340枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 21:01:51 ID:nGh2tEKe0
>>333
とりあえず、鬼人薬G・硬化薬G・護符・爪など持っていけ。
俺も水剣ガノトトスで行ったからクリアできないことはないぞ、絶対に。
341枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 21:07:52 ID:v2T64MFz0
すっごい初歩で悪いんだけど、HRって集会クエやってたらあがる?
342枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 21:08:03 ID:o7ApVj0Z0
一昨日、毒束→絶一門から乗り換えて水剣ガノトトスを作ったら、
闘技場クックソロ10討伐はできるわ
かつてあんなに苦労したドスガレオス瞬殺だわ
初蒼レウスもさくっと倒せるわで世界が変わりましたとさ
343枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 21:09:09 ID:1VBJatx70
>>341
キークエストをクリアして緊急クエをクリアするとあがる
詳しくはググレ
344枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 21:09:22 ID:4eNJ/Px40
>>341
今 話題の集会所☆4クエ 4本の角 クリアすれば上がるらしい。
345枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 21:15:18 ID:v2T64MFz0
>>343、344ありがとう、もうちょっと自分で調べてみます
346枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 21:16:09 ID:4eNJ/Px40
水剣 完成・・・
よし 逝ってくる! 勝利しても報告はしない!w
347枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 21:21:10 ID:pRy+S73x0
水剣ガノトトスなんてよく作れるね・・・
まずガノトトスを何匹か倒さなきゃイケナイって時点でムリポ・・・
348枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 21:21:44 ID:1iwrxcuc0
>>346
かまわんが、戻ってくるなよ。
349枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 21:21:54 ID:U2ibGgs+0
>>347
つ【交換】
350枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 21:23:01 ID:bSyomFXB0
>>347
ガノトは水ビーム誘って足切る。こけたらハラキリ。
すぐに死ぬ
351枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 21:25:34 ID:yOUGTc/c0
<チラシの裏>
インドラに強化するのに必要な雷光虫多すぎ・・・全然集まらない・・・
</チラシの裏>

最近ハンマー使ってみたいなぁなんて思うのですが、オススメの派生や、戦法などご教授願えないでしょうか?
352枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 21:31:25 ID:o7ApVj0Z0
>>347
ゴメンガノトトス一度も倒してないけど水剣は愛用してる…
353枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 21:31:50 ID:mg9Mqo830
ガノは水中からビームしようとした所にタル爆弾しかければ
自分のビームで爆発してびっくりしてその後飛び出してくる
354枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 21:32:06 ID:ou55JC+D0
>>351
最近ハンマーは初心者からGクラスまで人気だな(このスレ限定)
ハンマーはパス。が、ダークバニッシャーあたりよく聞く
と、いうわけでボーン系じゃね
355枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 21:32:27 ID:pQNj+QLz0
>>347
ん?俺は村の1匹倒しただけだけどなぜか作れてたぞw
交換しまくりで出来るはず。

正直俺の中では村ガノトトス=集会4本の角だな。
トトス全然陸上がってこないから釣りカエルと釣った後に切りまくるだけで倒したぞ。何回釣った事かw
音爆?投げても投げても出てきませんorz
356枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 21:34:33 ID:LAURGkTb0
ガノは尻尾のリーチがめちゃ長くてオレは苦手だな
357枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 21:35:05 ID:KOoCXbL3O
鳴き袋が一番集めやすいクエって、
どこですかね?
358枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 21:35:16 ID:UW2bQsaB0
トトスってそんなに強いの?
フロスト改ならもうすぐ作れるんだが。
359枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 21:35:47 ID:1VBJatx70
>>357
集会所☆4のクック虐殺じゃね?
360枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 21:36:43 ID:nGh2tEKe0
>>347
斬破刀装備して池。
重い攻撃が多いが、その分脆いからゴリ押しでも十分だろ。
音爆弾・釣りカエルも準備していけば楽かと。
361枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 21:36:50 ID:QyW0XxCS0
レウスの尻尾が切れませんorz
どこを切ればいいんですか?
根元ですか?細いところですか?トゲトゲのところですか?
362枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 21:37:11 ID:1iwrxcuc0
>>357
スルーされる質問
Q.○○の効率のいい集め方ってなんですか?

>>358
四本あたりでは大活躍。
しかし最終的には蒼刃剣ガノトトスが使える罠。
363枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 21:38:10 ID:pRy+S73x0
水剣ガノトトスの材料って
交換できるのね!ありとん調べてくる
364枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 21:38:23 ID:pQNj+QLz0
集会4本の角は水剣ガノでクリアしたよ。
フロ改だとどうも威力不足な気がする。自分が下手なだけかもしれんが。

フロ改で5回やって全て時間切れ→勧められて使ったことない大剣(水剣ガノ)を使う→なぜか2回目でクリア
大剣ってすごいなぁと思ったね。
365枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 21:38:58 ID:bSyomFXB0
>>361
尻尾ならどこでも可
366枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 21:39:01 ID:yOUGTc/c0
>>354
ボーン系ですかぁ〜
色々調べてはみたのですが、片手しか使ってこなかったので、他の武器の事わかんないんですよねwww
367枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 21:40:55 ID:pRy+S73x0
うおおお
水剣作れそうだ
368枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 21:41:18 ID:1iwrxcuc0
>>366
ダックバニッシャー、ウォーバッシュあたりよく聞く。
言っておくが片手とはかなり違うからな。
ランスに転向するより遥かにましだけど。
369枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 21:41:52 ID:pTAf83CbO
>>351
搾取+つけて集会☆4の沼ツアーに行けば一回に六匹は捕まえられるよ
370枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 21:42:31 ID:LAURGkTb0
>361
一回でスッパリ・・・って訳じゃないから何度も切りつけれ
371枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 21:42:36 ID:pRy+S73x0
って上竜骨なかった・・・orz
さすがに村☆4レベルじゃ無理か・・・・
372枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 21:42:54 ID:Rh6AarAk0
>>361

むしろ尻尾そのものを狙え。
部位破壊や切断は、そこの部位に一定ダメージが入ったらポロリと落ちる
のをイメージしたらいいかと。(切断は斬ダメのみだけど)

根元を狙うと逆に胴体とかにあたってイクナイ

同様に角を折りたければ頭を狙え
373枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 21:43:03 ID:yOUGTc/c0
>>368
ハンマーに使うなら、クックから修行しないと、と思ってますwww
ハンマーはボーン系が主流なのですかね?
クリスタルロックなら何故か持っているのですがwww
374枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 21:44:45 ID:4eNJ/Px40
ぐっはっは 負けた負けたw
忘れてたw 漏れ 大剣 ドヘタだったw
もぐってパワーゲイザーでやられるw
375枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 21:45:21 ID:pTAf83CbO
>>355
トトスに音爆は水中に潜るモーション(水中から水鉄砲うつ少し前の動きとか)の時に投げても出てこない臭い
水鉄砲撃ってきた後すぐ音爆あてれば確実に出てくると思う

連投スマソ
376枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 21:45:51 ID:1VBJatx70
水剣ガノトトスに出会ってから私の人生がかわりました

彼女は出来るわ単位を落とさないわで感動しました
もう水剣ガノトトスからはなれられません
377枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 21:47:15 ID:bSyomFXB0
>>374
切り上げ横薙ぎやってればかてる
378枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 21:47:19 ID:qpfIEeLO0
>>366
上竜骨とドラグライトがある程度あるなら
アンヴィルハンマーを生産してみるといい。

ボーンハンマー →→→ アトラスハンマー (→好きなタイプに派生)
でもいいかも。
と始めからハンマー一筋の
昨日のアースシェイカー使いが言ってみる。
379枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 21:48:37 ID:pQNj+QLz0
>>375
ほうほう。いずれ蒼剣のために翠トトス倒さねばならんだろうし参考になった。ありがとう。

>>376
何そのうさんくさい宣伝文句w
380枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 21:50:40 ID:yOUGTc/c0
>>378
なるほど、アンヴィルハンマーってのは確か生産できたような気がします。
今少し調べてみたのですが、その派生からだとアトラスモールが良さそうですね。
まぁ素材で苦労しそうですが・・・
381枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 21:53:29 ID:1iwrxcuc0
>>380
いっそドラゴンデストロイを直接作ってパニパニに持っていったらよくないか?
382枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 21:55:59 ID:yOUGTc/c0
>>381
いやいや、まだ村☆5なんでラオ系素材は無理ですわ・・・
383枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 21:57:23 ID:qpfIEeLO0
ハンマースレより
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1138706346/4-5

これを見て気に入ったのを作ってみると吉。
因みに自分はオンスロートを目指している。
384枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 21:58:57 ID:yOUGTc/c0
>>383
おぉぉぉ!11!1
ありがとうございます!色々調べてみます!
385枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 22:03:39 ID:CslG4fXf0
今、睡眠袋を集めようとしています
グラビモスからてにはいると書いてあったのですが
それ以外にどういう方法でとれますか?
だれかおしえてください
386枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 22:06:53 ID:VPOjgnmfO
>>385
残念だが…
グラビモスしかない
387枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 22:07:46 ID:1VBJatx70
388枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 22:07:48 ID:pQNj+QLz0
そんな事聞く前にグラビモス倒しにいけばいいとおもうよ

まぁあれだ。
http://www.jarobi.com/yblog/cgi-bin/nuichi_mhptool/
ここ見て自分で調べろ。
389枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 22:08:52 ID:1VBJatx70
>>388
(*’ω’*)結婚しようか
390枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 22:11:04 ID:CslG4fXf0
>>385-387あんがと






釣りじゃないからね
391枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 22:11:55 ID:pQNj+QLz0
>>389
 ∧ ∧
(*‘ω‘ *)  いやぽっぽ
 (   )
  v v    
        ぼいんっ
   川
 ( (  ) )
392枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 22:14:34 ID:1VBJatx70
>>391
( ´Д⊂ヽ
393枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 22:18:47 ID:fziVbkELO
クックに絶一門は有効ですか?
394枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 22:20:11 ID:UW2bQsaB0
いいえ
395枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 22:25:49 ID:VPOjgnmfO
>>393
396枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 22:27:44 ID:o7ApVj0Z0
フルフルに絶一門は有効ですか?
397枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 22:28:37 ID:1VBJatx70
いいえ
398枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 22:28:55 ID:1iwrxcuc0
>>396
399枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 22:31:49 ID:7aW+akRA0
>>391-398
秀逸だなw
400枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 22:34:37 ID:fziVbkELO
>>394>>395       ありがと。ついでにレウスとレイアには有効ですよね?
401枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 22:35:56 ID:1iwrxcuc0
>>400
はい
402枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 22:36:00 ID:1VBJatx70
はい
403枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 22:36:10 ID:VPOjgnmfO
>>400
レウスは水、龍
レイアは雷、龍
404枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 22:36:11 ID:bSyomFXB0
>>400
いいえ
405枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 22:37:11 ID:bSyomFXB0
みんなマジレスかorz
406枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 22:39:04 ID:v+oW6fP9O
>>400
金銀には通用しない
407枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 22:40:26 ID:fziVbkELO
>>401-403ありがとうございます。        >>404余命15974時間
408枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 22:43:24 ID:bSyomFXB0
>>407
お前みたいなのを昨日も見た気がするよ。
どんなことがあっても15974時間以上生きてやるから覚悟しろよ!
409枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 22:55:41 ID:q/SdTyqO0
ゲリョスの捕獲クエなんですが
ゲリョスの瀕死の合図って死んだふりでOK?
死んだふり⇒叩き起こす⇒穴に入れる⇒捕獲でいいのかな?
410枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 22:56:30 ID:rBPpwa5NO
やってみたのか否か
411枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 22:57:23 ID:bSyomFXB0
>>409
怒りやすくなったら
412枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 22:59:48 ID:rK2pbG290
>>409
大体死んだふり2回が目安らしい。
413枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 23:05:23 ID:7CAMFw/f0
死んだふりはあてにはならん
414枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 23:07:54 ID:VPOjgnmfO
足引きずらねぇのか?
415枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 23:09:23 ID:rBPpwa5NO
毎回引きずるとは限らないよね
>>414
IDがレナス
416枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 23:22:34 ID:w484zXlj0
140時間やってやっとこさ村ラオ倒したら
天地の怒りが出てたので試しにセーブせずにやってみたんだが
「なんだこりゃこんなもんマジで勝てるのか!?」って思ったよ…
高台チキンで勝てるみたいなことどっかで見たから登ってみたら、普通にレウスに蹴られたし
まぁガンナー装備でたいしたアイテムも持って行かなかった俺が悪いんだが
現時点最強装備(デッドリボルバ+ブラピ+ディアブロG胴腕+ガレグリ)でも無理っぽい…
417枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 23:23:08 ID:q/SdTyqO0
ちょっw ゲリョス落とし穴に落ちない。
ちゃんと設置してあるんだけどなぁ・・
突進でもついばみでの踏み込みでも落ちない。
今いるのはジャングルの3で、ここに設置したんだがここって落とし穴無効なのか?
418枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 23:24:40 ID:yOUGTc/c0
>>417
普通に落ちると思うんだが、違うのか?
419枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 23:25:27 ID:w484zXlj0
>>417
怒り状態だと落ちないとか
そんなんじゃないのか?
420枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 23:25:55 ID:q/SdTyqO0
>>418
まじで落ちない。
ちなみに場所はエリア1への道の近くに設置した。
もう10回以上は確実にゲリョスが踏んでいるんだが・・
421枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 23:26:10 ID:bJsrPKJu0
>>417
まれに、画面端とかだと落ちない可能性はある
422枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 23:26:17 ID:bSyomFXB0
たまに落ちないバグがあるみたい。
報告あったはず
423枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 23:27:20 ID:yOUGTc/c0
>>420
>>421かもしれんね。
424枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 23:28:58 ID:q/SdTyqO0
しかたないから予備のネットとツールで落とし穴を作ったんだが・・
落とし穴が設置してあるエリアにもう一つ落とし穴追加ってできないのなw
もう2回死んだふりきたからもうヘタに斬りかかれないし・・
他のエリアに移動するのをじっくり待つか。
425枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 23:29:11 ID:w484zXlj0
ゲリョス瀕死の合図は
普通の状態から一発殴ったら即ブチギレだと聴いたような
捕獲クエだったら麻酔玉で眠らせて足元に落とし穴設置は駄目か?
426枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 23:30:13 ID:bJsrPKJu0
>>424
MAP上に2個同時は無理
でも待ってれば落とし穴消えるからそれで仕掛ければいい
427枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 23:32:41 ID:q/SdTyqO0
>>426
ちょっw もう少し早く言ってくれ・・。
やっとエリア1に移動したから麻酔玉で眠らせたのに・・。
消えるまで待つしかないのか・・。
ちなみに1発斬ったらよろけて怒りモード突入しますた
428枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 23:33:44 ID:yOUGTc/c0
>>427
もうやり直したほうが良いんじゃね?www
429枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 23:33:50 ID:q/SdTyqO0
うはっw 眠ってるときにランポスの攻撃でゲリョス死亡キタw
俺の30分が無駄になったぜ畜生
430枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 23:36:08 ID:w484zXlj0
>>429
誰もが通る道さ…
村クエでフルフル出るの知らなくて
集会所☆3で何十時間も無駄にした俺に比べれば…
431枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 23:37:11 ID:yOUGTc/c0
>>429
ドンマイ(´・ω・`)
だが、グラビにタックル→タックル→睡眠ガス→タックルで終始逃げ回られて、50分時間切れだった俺よりはマシだ
マジでストレスたまるwww
432枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 23:39:14 ID:W5w1ChEe0
グラビのタックルって攻撃のチャンスだと思うんだけど
433枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 23:39:21 ID:q/SdTyqO0
みんなサンクス
とりあえず今リベンジ中。
真っ先にエリア1のランポスは根絶やしにしておきますた。
次はファンゴ様でも掃除しまつ
434枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 23:40:14 ID:yOUGTc/c0
>>432
俺はチキン&攻撃が下手クソなのかしらんが、タックルをどうしてもくらってしまうのだ・・・
435枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 23:40:19 ID:rBPpwa5NO
ジャングルのランポスって枯れたっけ?
436枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 23:45:16 ID:4SBoeJWR0
>>430
いよぅ、俺。
437枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 23:49:30 ID:pTAf83CbO
モンハンの明らかに当たってないのに当たってる判定何とかしてほしい…
いま白モノと戦っているのだが何というか初心を思い出したって感じだよ……PSP叩き割りてぇ…
438枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 23:52:55 ID:q/SdTyqO0
ランポス沸いてた&死んだふり一回しかしてないのに死んじゃったorz
439枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 23:57:34 ID:yOUGTc/c0
>>438
今日はツイてない日なのかもしれんよ(´・ω・`)
気分転換に違うクエでもやってみたらどうだい?

この後初トトス戦やろうと思うんだが、なんかアドバイス下さい!
武器は片手で、インドラの一歩手前のやつです・・・
440枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 23:58:28 ID:W5w1ChEe0
>>438
ゲリョスは死んだふりせずに倒してしまう事もあるからアレじゃ判断できんよ
一発殴ってすぐに怒るようになったら様子見ながらやらんと倒してしまう
441枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 00:05:29 ID:NpITDloC0
ついに捕獲キター
これで四本の角クエ出る⇒クリアしてHR2⇒Hフルフル倒して斬破刀
ここまでしたら寝るか。
442枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 00:07:52 ID:9eBP10410
>>441
よし、このスレ卒業だな
次来るときは指導する側に回れることを期待する
443枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 00:08:38 ID:KbVj+1jp0
>>441
斬婆作るのにHフルフル必要だっけ?
村フルフルでできなかった?
444枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 00:11:07 ID:NpITDloC0
>>443
ごめん、斬破改のこと。
とりあえず水剣ガノでディアブロ頑張ってきます。
445枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 00:20:39 ID:j2Vgc2WX0
>>444
斬破改は微妙だぞ
切れ味が斬破より落ちるし、鬼斬破作るのも骨刀からの方がいいし・・・
446枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 00:25:00 ID:UP4OB0QjO
モノブロスとディアブロス倒すのどっちが楽?
447枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 00:25:35 ID:KbVj+1jp0
>>446
あんまかわらん
448枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 00:27:10 ID:Fl0zwS+y0
フィンブレイド完成!
水剣ガノトトスまで後一歩だ
な、なに?!鬼人薬グレートだと?!
アルビノエキスなんてねぇよorz
誰かアルビノエキスの簡単な入手法教えて・・・
フルフルとか倒せネェ・・・
449枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 00:27:41 ID:axINP72zO
>>446
個人的に 白モノ>ディア>モノ
へたれなんで黒ディアなんて戦ったことない
450枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 00:29:28 ID:KbVj+1jp0
>>448
村フルrフル
451枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 00:29:29 ID:sbPED7hu0
村天地をクリアしてきた俺はこのスレで答える側に回ってもよいのだろうか
分からんこと以外答えるぜー
452枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 00:30:02 ID:UP4OB0QjO
448
俺も同じ!だからディアブロス倒して顎をじいさんに渡してこようかと思う
453枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 00:32:02 ID:Fl0zwS+y0
>>450
村フルフルがいないんだ・・・
しょうがないから集会所フルフルでやったら
時間切れ( iдi )
454枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 00:32:21 ID:KbVj+1jp0
ディアよりフルフルのほうが楽だと思う俺ダルシム
455枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 00:32:36 ID:axINP72zO
>>451
ばれんたいんでーって何ですか?
456枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 00:33:58 ID:a11wkDFm0
黒グラ討伐のみガンナーになろうと思うんだがどういう装備・武器がお勧めですか?
457枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 00:34:54 ID:Fl0zwS+y0
あのー村フルフルって☆5っすか?
458枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 00:35:00 ID:sbPED7hu0
>>455
バルタン星人が活躍する日
459枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 00:36:02 ID:Fl0zwS+y0
バルタン星人って忍者怪獣なんだぜ
460枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 00:37:00 ID:KbVj+1jp0
>>457
555555555555
461枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 00:37:52 ID:FyLrMpRg0
ゼットンのおっぱい揉みたい

ソードで敵が飛んでるときに△でぶった切るとメッチャキモチイイな
462枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 00:38:48 ID:Ot3PAYfI0
>>448
鬼人薬グレートならキッチンぬこに貰えたような気がする
何匹の時かは分からんからWikiでも見てくれ
あと、古人曰く、「急がば回れ」だそうな
>>451
ハンマーでも勝てそう?
463枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 00:39:02 ID:Fl0zwS+y0
>>460
5orz
どうもです
☆4クリアできないから水剣トトス作ろうと思ってたんですけど
絶 望 的
464枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 00:39:13 ID:+mRXYnu9O
446
俺はモノの方が弱いように感じる……
えぇ、99に弱いヘタレガンナーですよorz
465枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 00:42:29 ID:KbVj+1jp0
>>463
なら集会所だな。ガンガレよ。
村の最後の方でも水剣ガノトは使えるから作っておけ
466枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 00:43:25 ID:Fl0zwS+y0
>>462
鬼人薬グレード確かにもらえるって書いてありました
けれど、何匹のときとか書いてなかったので今の3匹の状態でも
もらえるかもしれません。どうもでした
希望が沸いて来た
467枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 00:44:28 ID:Ot3PAYfI0
>>456
俺はエビィーガン改でクリアした
理由は通常・貫通・散弾が全部レベル3まで撃てるから
っつーかボウガン以外で黒グラ倒したことないな
防具は防御力よりスキル重視の方がいいっぽい
慎重にいけばビームも突進もくらわんからな
ガンナースレ見れば高級耳栓+マーキングの一例がのってたはず
468枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 00:47:21 ID:8QDx/7Nh0
ごめん流れ読めなくてすまないんだが
ディアブロにいつ攻撃すればいい?
突進・タックル・潜水アタック・尻尾どれも隙なくない?
噛み付き中に一発当てても逃げる過程で突進食らってしまう。
突進後の尻に斬りかかっても極太の尻尾振りで大ダメージ。
どうかアドバイスお願いします。
当方大剣で水剣ガノトトスです
469枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 00:52:48 ID:KbVj+1jp0
>>468
腹の下にいれば突進食らわないはず。
泉水はでてきたら隙あるし。
攻撃するタイミングは結構あるよ。
470枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 00:52:58 ID:ZM0dknR80
>>466
もらえるアイテムは情報Lvが影響するよ。
あと、フルフルは村☆4のドスイーオスの毒牙でも出てくる。
471枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 00:55:13 ID:Fl0zwS+y0
>>470
まじですか
ありがとうございます
472枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 00:55:22 ID:r9I7KXFZO
>>456
事故死防止の為に耳栓オヌヌメ。
黒グラに高級が必要かは忘れたが、つけられるなら付けた方が良い。
武器は貫通1(2があれば尚良し)・通常2の装填が多いものを。黒グラ限定なら水冷が使えるボウガンも有効。
撤甲・拡散・毒・麻痺は肉質無視なので堅い黒グラには有効だが、如何せん反動がでかいor装填数が少ないので、あれば良いなぁ程度で。
またガンナーに慣れていないとヘヴィは厳しいので、ライトを推奨。

それを踏まえた上で加工屋でにらめっこして頑張れ。

>>464
99は通常→怒りの時に大きい隙が出来るので、そこに通常2(通常3の装填数が多ければ通常3で)を撃ち込め!
473枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 00:58:20 ID:HO5wyD1ZO
水剣人気みたいだから、4本角のために作ろうと思うんだけど
蒼剣じゃなくて水剣の方でいいんですよね?
474枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 00:59:03 ID:UP4OB0QjO
468
10の高台前でガードして突進して角が刺さったらまずうざいしっぽを切ってあげましょう!
報酬のねじれた角がいらなければ突進したらひたすら腹を切る。2本とも角おっちゃうと壁に刺さんなくなるから
475枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 01:02:10 ID:ebg/vbmS0
>>473
おk、つーか蒼はHR2にならんと作れない
476枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 01:05:45 ID:QAMUb44iO
噴煙を纏う者がめっちゃ強くて倒せません……。  先生方どうかアドバイスをください。       装備、絶一門 防御110
477枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 01:16:08 ID:bBTt3lDd0
>>476
閃光玉を現地調合を含めて15発使って、
ひたすら頭を切っていれば倒せるはず

レウスが飛んだときに、落とし穴や大タル爆弾を仕掛けて見るのも良いと思われ
478枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 01:16:11 ID:0I2nihO5O
>>476
蒼リオレウス?
479枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 01:22:02 ID:p9p/mN9G0
ぱんぱかぱ〜 HR2 やったー
水剣つおすぎwww
しかし チンコにボコにされてうっぷん溜まったので村のガノト苛めにせいを出すか・・・
480枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 01:23:13 ID:0I2nihO5O
>>476
まず3に行ってファンゴ掃除。
リオレウス来たら爆弾岩に突っ込ませまくる。
481枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 01:23:37 ID:W+wHqQZr0
水剣つくったら炎剣作ろうや
482枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 01:24:36 ID:QAMUb44iO
>>477ありがとうございます。          >>478多分そうです。
483枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 01:24:57 ID:p9p/mN9G0
>>481
レウスにかてねぇんで作れないwww
うはwww テラヨワス 漏れwww
484枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 01:28:07 ID:W+wHqQZr0
>>483
閃光持ち込んでるか?回復のタイミングは誤ってないか?
落とし穴活用しているか?無駄に突っ込みすぎていないか?
485枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 01:30:16 ID:p9p/mN9G0
>>484
持ち込んでる! エリチェンして回復してる!
落とし穴? おちねぇ!www 無駄に? 突っ込みまくりジャァァァwww

いや・・・ まぁ まじめにやればたまに勝てるんだけどね・・・ 翼が切れないの ヘッポコだから
486枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 01:31:49 ID:W+wHqQZr0
>>485
勝ちたいなら尻尾と頭狙えばいいのに

翼は落とし穴にはめた時に滅多切りにすれば十分壊れるけど
487枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 01:33:11 ID:HO5wyD1ZO
>>475蒼剣も作れるみたいなのでそっちの方がいいのかなぁ。。と思って
ありがとぅ
488枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 01:34:16 ID:bBTt3lDd0
>>486
>翼は落とし穴にはめた時に(ry
その方法では部位破壊した事にはならない罠…
489枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 01:36:56 ID:09yRCbFS0
>>456
黒グラも普通のグラも、同じ立ち回りでおk
貫通弾を突進前の振り向き際や、グラビーム発射中などに胸の辺りに向って乱射
胸殻壊れても同じ様にキャストオフした胸を狙う。他は何処を狙ってもダメは低い
基本的に相手の攻撃が当たらない程度に、着かず離れずで行動する。突進は並走するくらいの勢いで
落とし穴を素材ごと持ち込んで、タル爆を喰らわせとくと無難
拡散弾も持って行って良いと思う。反動は大きいが、グラビ相手じゃ無に等しい
肉質無視なので、突進後、振り向く前に背中の一番上辺りに当てる様に撃つ
閃光玉はどっちでも良い
ああ、あとカラの実とランポスの牙を持って行くのも忘れずに
通常弾Lv2と雑魚掃除用の散弾も持って行く事をオススメする

乱文なうえに長文スマソ
490枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 01:38:41 ID:W+wHqQZr0
>>488
レウス何回も狩ってきたけど初めて知ったな、それ

ま、レウスレイアは水剣でしか戦わないチキン野郎なので
片手剣の人がんばってー、な俺が言うのもなんだが
491枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 01:40:55 ID:vA1xEomH0
>>485
片手でも頭数回殴る→怯む→翼下がる→何回か切るでおk。大剣ならもっと楽かも。
あとは威嚇中やブレス中、突進→転倒後のこれでもかってくらいの隙に切りつける。

俺もようやくリオ夫婦の尻尾&翼爪切りの極意を会得したぞ!
初めて尻尾が取れた時はマジで脳汁出まくりだったよ。
興奮のあまり本体見失ってブレスで爆死したが。
492456:2006/02/14(火) 01:42:15 ID:Z/bsoBuY0
おおっと、ちょっと良く読んでなかったな…
オススメ装備と武器か…orz
オススメでは無いけど、俺はランポススーツフルセットとクックGコートで行った
武器はショットボウガン紅
使用弾はLv2通常弾99、Lv1貫通弾60、Lv2散弾60
アイテムは回復薬10、こんがり肉1、カラの実99、ランポスの牙99、調合書1〜3
493489=492:2006/02/14(火) 01:47:43 ID:p4sE+Wei0
重ね重ね申し訳ないorz
>>492の書き込みの名前欄は489の間違いです
さぁて、無限通常弾だけでランゴの群れに特攻してくるか…
494枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 02:12:01 ID:VvStfZ0d0
ディアに音爆当たらない...
尻尾まで入ったときに投げればいいんだよね?
緊急ディアクリアできたけど、
一発も当たらずだから四本の角が不安だ。

毒束 クロオビヘルム レウスGメイル
イーオスアーム レウスGフォールド イーオスグリーブ
現状の装備がこんな感じなんだけど
一対、四本の角、キリンまで考えると
どんな感じで増強したら良いでしょうか?
495枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 02:15:06 ID:m3b7Xh/S0
>>494
防具はそんなもんでいいとおもうよ
できれば武器に属性増やすとか、インドラ、フロ、イフ
ディアに音爆は尻尾がはいりきってから投げればおk
尻尾が残ってると効果ない、ちなみに怒ってるときも効果ない
496枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 02:15:27 ID:axINP72zO
>>488
迷信
497枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 02:17:22 ID:arStabxI0
>>494
状況が良く分からないけど、モノやディアは怒り状態だと音爆は効かないよ
それ以外の原因だと、投げるのが早すぎるか遅すぎるかくらいか
装備は、俺はガンナーだから近接に関しては何とも言えない
498494:2006/02/14(火) 02:24:16 ID:VvStfZ0d0
尻尾入りきったときに、爆発するように投げてるんだけどなぁ...

怒り状態に関してはモノのときに失敗してるので、大丈夫です。
怒り状態のときに調合含めて10発投げてましたから。
今は閃光使って、タル爆してます。

音爆の鳴き袋の在庫が切れてしまう..
クックを乱獲してこないと。
499枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 02:27:41 ID:GcYjAURr0
大剣リオレウスつくるために火竜の翼爪集めたいんだが、
ランランランサーヤリヤリのおれには全然部位破壊できん‥‥
ランスって部位破壊には向いてない?
やっぱ大剣のほうがいい?
500枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 02:29:18 ID:benC1o9FO
星5の黒グラビモス倒したぁぁぁあ
まじ嬉しい!!

一発目でいきなり倒せたわけだけど、それでも今までで一番嬉しいよ・・

だって戦い終わってアイテム欄が調合書類と護符だけなんて、まじ初めての体験。初体験。

ほんとありえない。

もうほんと燃え尽きた。。。
疲れたぁー
残り時間5分くらいだったと思います。

ほんと嬉しかったので携帯から書き込んじゃいました。
501枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 02:29:22 ID:ttif8wK80
>>498
タイミングがちょっと遅すぎるのかもね。まぁ、状況が良く分からないから逆も然りだけど
あと、鳴き袋はクックより、村☆2のドスラン討伐の方が早くない?
激運装備で行ったらガッポリ手に入ったよ?
502枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 02:30:13 ID:ttif8wK80
>>499
ボウガンでおk
503枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 02:36:34 ID:p3o4Pw/QO
ちょ…>>488ってまじなのか?
リオソウル一式欲しくて一体がんばってるんだが片手剣だから落とし穴使わないと俺羽壊せない…
どうしたらいいんだ…orz
504枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 02:41:46 ID:VBicLHtQ0
>>494
4本には自動マーキング装備でいくと楽かも。
1体が砂漠メインで生息してるから、自動マーキングあれば探す手間が省ける。

あとはフロ改とか作って殲滅力の向上かな。
505枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 02:42:51 ID:vA1xEomH0
>>503
>>491を参考までに。

俺は絶一門でやったから楽勝だったが。
506枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 02:44:03 ID:OOGP9Z5h0
>>503
ガセらしいし、俺はガセだと思う
落とし穴→タル爆とかで爪壊れても、ちゃんと報酬に入ってた気がするし
507枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 02:51:03 ID:r9I7KXFZO
>>494
俺は>>504に加えて高級耳栓をお勧めしたい。
防御がしっかり出来るなら特に必要ないかと思うかも知れないが、
高級耳栓があれば叫んでいる間が完全にフィーバータイム!!
それに事故死防止にもなるしね(`・ω・)b
508494:2006/02/14(火) 02:55:40 ID:VvStfZ0d0
みなさん、ありがとうございます。

ドスランだったら、閃光も溜まって一石二鳥かも。

自動マーキングは考えになかったorz
装備増やすのも含めて、激運、自動マーキングの装備も考えて見ます。
白一角竜の甲殻出てた気がするから、フロ改も作ってみよう。

ドス前に村クエは卒業せねば...
509枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 02:56:32 ID:kb1TFn3S0
>>507
同意。俺も集会所の四本は高耳装備で行った
頭と腕をクロオビ、足は胴系倍加装備で胴と腰にリオソウル着けたら
高級耳栓と自動マーキングが付いた記憶がある。腰はぶっちゃけ良く覚えてないけど
510枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 03:04:20 ID:VvStfZ0d0
高級耳栓も追加。。。
と言うか、確かに事故死は叫んでるときだった。

嗜みとして激運装備作って、アイテム集めて
自動マーキングと高級耳栓のラインで装備を固めて
フロ改で特攻してきます。


寝ますので、返事はできませんが
みなさんありがとうございます。
511枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 03:04:46 ID:HPSygJaD0
>>503
そんな難しいことをしなくても
相手の翼の付け根、ほとんどボディのところを切りつけるだけで
案外破壊できるよ
512枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 04:31:33 ID:19im45WPO
>506
通常時に怯みモーション起こさせればOK
513枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 04:52:50 ID:axINP72zO
>>512
それも迷信だから
514枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 05:13:11 ID:Q2VEhicCO
なんでもいいから部位破壊すりゃでる
515枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 06:00:58 ID:vA1xEomH0
盛岡9で水飲みだしたときにハチミツ高台に逃げ込んで
ブレスや突進の隙に爪だけ破壊してた俺は邪道ですか?
あそこイイ感じに左翼爪だけ見えるのよコレが。
516枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 06:03:27 ID:YZF8Hxqu0
森丘9に行ったらこやし玉投げて追い出してたな
ようやく他に移動したと思ったらまた戻ってきたりしてイラつくことうけあい
517枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 06:32:53 ID:r9I7KXFZO
>>515
地形を利用するのは、決して邪道ではないよ。気にするな(´・ω・)
まあレイアの空中ブレスは防げないから、確実に安全ではないかも…
因みに、
そこの地上ブレスがギリギリ届かない場所で散弾を飛竜がいる方の壁に向けて撃ちまくると、
何故かガツガツ的中しまくったりします。
518枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 07:03:56 ID:EVY+MghzO
大剣使いなんですが、友達に薦められて試しにガンナー(ヘビー装備)になってレウスに挑みました。
そしたらリロード中に突進喰らい、ブレス喰らい、ついには全弾無くなりボロボロでした。

ガンナーのコツを教えて下さい。
519枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 07:13:02 ID:tycHWMcm0
>>518
とりあえず、
初心者はライトボウガン
バサル・グラビで練習
520枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 07:13:46 ID:MQH5JmKbO
>518とりあえずライトボウガンをすすめる。立ち回りは自分で何回も戦えば身につく。レウスなんか滅多に攻撃されなくなるから。
521枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 07:32:35 ID:axINP72zO
>>517
揚げ足取りになっちゃうんだが空中ブレスはレウスじゃね?
522枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 07:39:13 ID:r9I7KXFZO
>>518
俺も最初はライトを薦めたい。
いや、実は俺もヘヴィから始めた口なんだがな、
いきなりだと立ち回りやクリティカル距離とか壁背負いとか、覚えなくてはいけないこと満載なんよ。
だからまずは、機動力のあるライトで、
・クリティカル距離
・肉質防御(弱点場所)
・リロードタイミング

を重点的に練習。

練習相手は>>519の言うバサル・グラビが最適。
両方とも腹を弱点だが、ここは敢えて
・突進後に翼、足、尻尾
・振り向き中に頭、腹
を通常弾で狙ってみよう。慣れてきたら、出来るだけ素早く狙いを合わせ、出来るだけの弾を撃ち込む、というふうに手数が増えるように練習してみ。
523枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 07:42:09 ID:r9I7KXFZO
>>521
失礼…
普通に間違えてしまった。
てか最近までレイア・レウスを逆に覚えていた事に気づいたwww
524枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 07:59:01 ID:Ggha6OyGO
>518
コツ依然に
レウスの動きを
全く把握して無いな

レウスが空中に入るとき以外はレウスの斜め前

飛んだら影
降りてくる風圧受ける前には定位置へ

これ守ればレウスはただの的
撃つタイミング
リロードのタイミングは自分でみつけろや
525枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 10:13:22 ID:4R7rHarF0
>ついには全弾無くなり
ヘビーで全弾撃てたってことはそれなりに逃げ回れたってことじゃないかなあ?
弾がちゃんと当たってないだけな気がする。
狙うなら 頭>腹>足 の順番で当てられる部位を撃つ。
村のレウスならそんなに撃たなくても逝く筈。
526枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 10:22:45 ID:nOrk64XrO
kaiやってて思ったんだが、初心者って蛇剣[銀牙]使ってるやつ多いね
527枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 10:48:16 ID:r9I7KXFZO
>>526
比較的楽に作れる上に、初心者には魅力的な数値・切味だからなあ。
俺も暫くお世話になってた(´・ω・)
528枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 10:55:23 ID:2Dm6erEm0
ガノトトス初討伐記念パピコ。
なんか剣が空振りすると思ったらトトスがでっかくて俺の距離感が狂っていたのねw

 トトスの水ブレス、水中にいる時って横に薙ぎ払うように発射してくるけど、これって
どうやって避ければいいんだろう。
 とりあえず、できるだけ近付いていれば当たらない事はわかったが、動き回って遠くから
撃たれると避けようがないよ。
529枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 10:58:29 ID:9eBP10410
>>528
納刀してトトスから逃げるようにダッシュ→ダイブ
JOJOダイブは飛び始めから全身無敵のステキ技だぜ、HAHAHA
フルフル戦に使えないのが玉に瑕
530枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 10:59:56 ID:Z8SDXvtH0
>>528
トトスの水中ブレスは横と縦がある
基本的には遠距離にいるのがベスト
ただし、縦は遠くまで届くので遠くにいてもトトスの向きを把握して直線状にいないようにしよう
531枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 11:00:31 ID:2Dm6erEm0
>>529
そうか、自分の所を水ブレスが通り過ぎるタイミングを見計らってダイブ、無敵時間内にやり
過ごすってことか。 ....すげー難しそうだな。ちと訓練してみる。
532枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 11:02:57 ID:9eBP10410
>>531
結構アバウトにやっても出来る
俺はこれで何度窮地を脱したことか・・・
あからさまに当たってる角度でも問答無用で避けるから最高
533枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 11:06:19 ID:2Dm6erEm0
>>532
なるほど、なおさら修得しておいた方が良さそうな技だな。
534枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 11:11:08 ID:zYl2hIrQO
村☆4のレウス捕獲クエで、ターゲット倒しちゃったorz
緊急の時は大樽や拡散・毒弾・麻痺弾使っても討伐に苦労したのに、今回は貫通1と通常2だけであっさり撃沈って…
怒りっぽくなってるとは思ったんだけど、足を引きずるモーションが見えなかったんだよなぁ。

討伐と捕獲で体力って違うものなんでしょうか?
また、瀕死でも必ず足を引きずるとは限らないのでしょうか?
535枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 11:17:44 ID:4R7rHarF0
●村☆5 密林の水竜(翠ガノトトス討伐)

初期位置:7
移動:基本的に7から動かないで川と陸を行き来している。
※ 7に入って見つからないように5分ほど待つと3に移動する
掃除可能:3のブルファンゴ数匹、ドスイーオス。

攻略手順:
3にドスイーオスが居ないときに3の掃除。
その後3でドスイーオスを掃除。
気づかれないように7に入って高台うろうろしながらトトスを3に誘導。
3でトトスを討伐しきって終わり。

密林3専用攻略
基本的に川沿いにトトスを追いかける。
そのうちこっちを向いて止まるので反対側に回り込むとブレスの死角に入れる。
ボウガンなら止まったときとブレス中に首に通常弾を打ち込む。
近接はブレス中の翼が切れる。
馴れてきたら川辺に爆弾を設置しておいてブレス時に当てることも可能。

そのうち陸に飛び出すが飛び出す位置は1近くの奥の方で固定。
川に帰るときも固定ルートで7方向に走って立ち止まってから飛び込む。
だから落とし穴に簡単に落とすことができる。
個人的なおすすめは帰り。

それ以外の基本攻略はテンプレサイト参照。

●村☆5 ガノトトスを捕まえろ!(ガノトトス捕獲)
もドスイーオスが居ないだけであとは同様の手順で攻略可能。
536枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 11:25:46 ID:4R7rHarF0
●村☆5 砂漠の水竜(ガノトトス討伐)

初期位置:5
移動:なし
掃除可能:4、5のゲネポス数匹。

攻略手順:
4でドスイーオスを掃除して釣りカエルを1匹採集して5に。
5のゲネポスを掃除したらカエルでトトスを釣る。
※ 個人的な感覚では割と近くにいても気づかれない。
釣り上げたらビチビチしている間に切り刻んで通常戦闘に。
湖に帰ったら一旦4にいってカエル取りながら青くなるのを待つ。
青くなったら釣り、以下ループ。

カエルなら確実に陸に引っ張りあげることができ、
かつ無防備な状態ができるので下手に湖の奴を追いかけるより効率がいいです。
537枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 11:31:34 ID:2Dm6erEm0
>>536
なるほど。確かに無理して追いかけて陸に上がってくるのを待つよりカエルで釣りなおした方が楽だな。
538枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 11:46:45 ID:RyBZO2pxO
村クエのグラビモスが倒せないのですがどうすればいいですか?装備レウス、武器ポイズンタワールです
539枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 11:47:29 ID:bcJo5Jtz0
ポイズンタワールじゃそりゃ無理だわ
540枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 11:56:38 ID:4R7rHarF0
>538
グラビモスの突進は移動距離が長く、ホーミング性能は低め。
巨大ブルファンゴをイメージするといいかも。
普通に4の中央で戦っていると四六始終追い掛け回してばかりかもしれません。

では追いかけずに切るためにはどうしたらいいでしょうか?

ホーミング性能が低いので壁際で待ちましょう。
突進モーションを見てから横にどいて突っ込んでくるのを待ち、
壁際で強制停止したら切り刻みましょう。
541枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 11:59:59 ID:tXvHjIbcO
ピュアクリスタルは発掘で集められますか?
542枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 12:08:51 ID:Apchy9wtO
村黒グラビ強くないですか?
さっぱり勝てません
543枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 12:10:18 ID:bEKbdP1S0
>>542
モンスンヘア〜
モンーーーーーーーーーーーーすんんーーーーーーーーだもーーん
544枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 12:10:40 ID:0I2nihO5O
>>542
武器は?装備は?状況は?
545枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 12:20:47 ID:oxpakRpNO
ムービーのスタッフ紹介の最後のほうにでて来る大剣ってなに?モノブロスと戦ってるやつ
546枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 12:22:41 ID:MQH5JmKbO
>538俺はダパールで光線出してる時だけ攻撃してたよ。ほぼ無傷でいける
547枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 12:24:19 ID:bEKbdP1S0
>>545
エリザベスショールドウィッパー
548枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 12:24:52 ID:rndYs8CG0
貫通弾で複数回ヒットさせるには弱点を狙うんですか?
後、拡散弾はどういった状況で使うのがいいんでしょうか?
549枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 12:24:56 ID:bcJo5Jtz0
>>545
マルチすんな死ねよ
550枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 12:26:52 ID:bEKbdP1S0
>>548
カーセックル時に2発使用
551枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 12:28:31 ID:rndYs8CG0
>>550
死ねってことですね。わかりました。
552枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 12:36:10 ID:oxpakRpNO
エリザベスなんとかの素材教えてください
553枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 12:38:33 ID:axINP72zO
>>552
ナンとか
554枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 12:49:43 ID:0I2nihO5O
マルチって?
555枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 12:51:28 ID:NQaFMpW+0
>548
貫通は厚みのある部分を狙うと複数ヒット
体の側面より頭や尻尾側から撃ち込むべし
かつ弱点だとさらにいいのだが
なにより重要なのは威力が1.5倍になる距離からの射撃

拡散はボーガンの性能にも射撃距離にも影響されない。
着弾後の爆風でダメージを与えるタイプで
頭部のような突端より背中のような広い面を狙うようにすると高威力
使い所は動きの遅い系を速攻ぬっころしたい時とかおすすめ
556枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 12:52:12 ID:benC1o9FO
ねこの解体術と火薬術って何類と何類の食事で出たことある?

両方一度も出たことないんだよ・・
557枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 12:53:20 ID:axINP72zO
>>556
気まぐれスキルは食材で変わるもんじゃないんだよ、ベン
558枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 12:54:25 ID:rndYs8CG0
>>555
マジレスアリガトン。
ガンナーがんばるよ。
559枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 12:55:04 ID:2Dm6erEm0
>>556
ぬこのスキルはぬこによって決まっているらしいぞ。
そしてどのぬこがどのスキルを持っているかは人によってランダムらしい。

つまりおまいの飼っているぬこがそのスキルを持っていない可能性が大だな。
560枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 12:55:57 ID:Fl0zwS+y0
慣れてくると
リオレウスってほんとに簡単に倒せるようになるのね
昨日もう☆4クリア無理と思ってたけど毒束で☆5までイケター!!
フフウフ待ってろよフルフル!!
561枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 13:01:10 ID:rndYs8CG0
砂漠のガレオスに水冷弾効果的かな??
562枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 13:04:33 ID:4R7rHarF0
>>561
ttp://blog.livedoor.jp/aubalest_imp/archives/28108150.html
ガンナーなら読まずにはいられまい。
563枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 13:07:41 ID:2Dm6erEm0
>>560
つい数日前にインドラを作った俺としては、先にイフマロを作る方をお薦めするよ。
もちろん「毒束でどこまで行けるか」ってのを試しているなら別だけどね。
564枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 13:08:15 ID:Z8SDXvtH0
910 名前: 836 [sage] 投稿日: 2006/02/14(火) 10:27:31 ID:AYcTe+fR0
需要があるかわからないけど……

《ネコのきまぐれスキルパターン表》
・1匹のネコにつききまぐれスキルは3つ
・ネコの名前/体色/能力と所持スキルは関係無し(多分)
・ネコの所持スキルは下記のパターンに分けられる

1.【ネコの解体術(小)】【ネコの防御術(小)】【ネコのカリスマ】
2.【ネコの解体術(小)】【ネコの道具倹約術】【ネコの吹奏術】
3.【ネコの解体術(小)】【ネコの運搬の超人】【ネコの火薬術】
4.【ネコの解体術(大)】【ネコの防御術(大)】【ネコのカリスマ】
5.【ネコの解体術(大)】【ネコの調合術(小)】【ネコの吹奏術】
6.【ネコの解体術(大)】【ネコの採取術】【ネコのカリスマ】
7.【ネコの体術(小)】【ネコの交渉術】【ネコの調理術】
8.【ネコの体術(小)】【ネコの交渉術】【ネコの防御術(大)】
9.【ネコの体術(小)】【ネコの鈍器殴打】【招きネコの幸運】
10.【ネコの体術(小)】【ネコのはじかれ上手】【ネコの道具倹約術】
11.【ネコの体術(大)】【ネコのはじかれ上手】【ネコの火薬術】
12.【ネコの体術(大)】【ネコの特殊攻撃術】【ネコの逃走術】
13.【ネコのはじかれ上手】【ネコの採取術】【ネコの医療術】
14.【ネコのはじかれ上手】【ネコの防御術(大)】【ネコの特殊攻撃術】
15.【ネコのはじかれ上手】【ネコの運搬の鉄人】【ネコの調合術(大)】
16.【ネコの運搬の鉄人】【ネコの防御術(小)】【ネコの道具倹約術】
17.【ネコの運搬の鉄人】【ネコの運搬の超人】【ネコの吹奏術】
18.【ネコの運搬の超人】【ネコの鈍器殴打】【ネコの道具倹約術】
19.【ネコの投擲術】【招きネコの幸運】【ネコの防御術(小)】
20.【ネコの投擲術】【ネコの火事場力】【?】
21.【ネコの投擲術】【ネコの射撃術】【?】
22.【ネコの調理術】【ネコの胆力】【?】
23.【ネコの調理術】【ネコの火事場力】【ネコの採取術】
24.【ネコの調合術(小)】【ネコの胆力】【ネコの交渉術】
25.【ネコの調合術(小)】【ネコの火薬術】【ネコの医療術】
26.【ネコの調合術(大)】【ネコの鈍器殴打】【ネコの射撃術】
27.【ネコの医療術】【ネコの特殊攻撃術】【ネコの逃走術】
28.【招きネコの幸運】【招きネコの激運】【?】

※【?】はまだ調査中のスキルです(情報提供求む)
 これ以外のパターンがあったら追加をお願いします
 (一応、100匹以上は雇って調査しました)
565枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 13:22:32 ID:Fl0zwS+y0
>>563
イフマロは骨髄が全く集まらないから
もう作らない気でいるんだよね
566枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 13:25:08 ID:2Dm6erEm0
>>565
いや、村☆5なら一対の報酬で100%確実に骨髄が手に入るはずなんだよ。
レウス狩るのが楽勝になった今ならいけるんじゃね?と思ってね。
567枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 13:25:33 ID:axINP72zO
>>565
一対で100%だよ
568枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 13:28:27 ID:Fl0zwS+y0
100lなんだ
と、思って一対確認したら
2匹同時じゃないですかorz
さすがに楽勝っていっても2体は・・・・
水剣チョトス先作ろうかなと思ってます
569枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 13:29:46 ID:DFtYPsMKO
モンスターハンマー
570枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 13:31:20 ID:Z8SDXvtH0
>>568
2体だけど体力は低くなってるよ
別々に相手すればあっさり片がつく
571枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 13:33:45 ID:0I2nihO5O
骨髄なら交換
572枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 13:37:34 ID:2Dm6erEm0
>>571
集会所☆4の虫クエの報酬、カンタロスの羽刃 から交換して行く奴っしょ?
俺はそれで村☆4の時にイフマロ作ったんだけど大変だった。

村☆5ならまず一対にチャレンジしてみるのがいいと思う。何回かやって無理なら
交換ルートで手に入れてもいいし。
573枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 13:39:30 ID:0I2nihO5O
イフマロまで骨髄って5つ使うっけ?
574枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 13:50:14 ID:JXmm4gSZO
ひたすらドスランポス討伐
ひたすらドスランポス討伐
ひたすらドスランポス討伐

イャンクック無理(´・ω・`)
575枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 13:50:59 ID:bcJo5Jtz0
>>574
クックの動きをよく見るんだ!
おまいならできる!
576枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 13:51:33 ID:Fl0zwS+y0
助言どうもです
悩んでいるうちにフルフル倒しちゃいました
次は一対やってみます
577枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 13:52:17 ID:YZF8Hxqu0
>>574
とりあえずクックの右から突っ込んどけ
578枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 13:52:26 ID:Fl0zwS+y0
しかしアルビナエキスひとつも出なかった;;
579枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 13:54:20 ID:2Dm6erEm0
>>576
あ、そうなんだ。とりあえずおめ。
ちなみに、インドラ作るには電気袋が16個いるぞ。
俺はフルフル25匹倒してやっと揃えた 。物欲センサーすげー orz
580枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 13:59:42 ID:lu/7gVFO0
>>574
ボウガンでおk
俺は片手剣でダメだったからクロス改で行ってそれ以降、全ての飛竜をボウガンで屠った
ボウガンなら近接武器ほど突っ込まなくて良いからちょっとだけ安全だし、飛竜の動きを良く見れる
581枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 14:15:02 ID:bwhnzz9q0
ゲリョス捕獲に関しての質問なんですが、

ゲリョスって瀕死の時の特徴はないんでしょうか?足も引きずらないし、
死んだふり2回くらいを目安にしようかと思ったら今度は死んだふりする前に
死んでしまうし・・
すでに失敗4回目・・('`


582枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 14:17:29 ID:Z8SDXvtH0
>>581
殴ってすぐ怒るようになったら捕獲時
583枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 14:26:23 ID:KOZp0yE30
>>581
怒る→元に戻る→一発当てる→怒る
ってなったら頃合い。ゲリョスは難しいよね
584枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 14:30:21 ID:bwhnzz9q0
>>582
>>583
そういえば終盤かなりの頻度で怒ってたような気がします・・
早速試してきます!ありがとうございました^^
585枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 14:31:27 ID:NQaFMpW+0
さっき集会4本クリアしたが高級耳栓より児童マーキング付ければよかった
砂漠で潜ったまま一向に顔出さず隅々まで歩き回っても
そんな餌にクマーで5分ぐらい膠着しかなり焦った
残り30秒ぐらいでからくも勝利、危なかったです
586枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 14:33:57 ID:0I2nihO5O
>>585
でたwww犯罪スキル
児童マーキングww
587枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 14:38:29 ID:SpsUteDh0
>>585
そんな貴方に自動マーキング+高級耳栓(悪霊の気まぐれもあるよ☆)
頭:クロオビ
胴:リオソウル
腕:クロオビ
腰:リオソウル
足:胴系倍加装備
って、もうクリアしてるのか
588枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 14:42:20 ID:285NVE2mO
ダークトーメントか、執行人の大斧を作ろうと思ってるんですが、達人ドクロは集会所4の森丘で何をすれば手に入れられるんですか?
あと、角竜の堅殻ってG級素材なんですかね?


今持ってる大剣だと、桜蒼レイアレウスに弾かれまくりで、、、
何かいい武器あったら教えて臭い
589枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 14:46:16 ID:rndYs8CG0
ガンナーは装填がムズイよなぁ。
飛竜相手だとすぐ追いつかれるし。
590枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 14:48:02 ID:NQaFMpW+0
>587
その装備でいった。
残念だけど胴リオの千里眼+2、
腰リオの千里眼+4で計12、探知どまりなんだよね

>587
5の真ん中辺りか11の大タルのところで採取できる
591枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 14:52:43 ID:OpNpfaJv0
>>585
そんな貴方に自動マーキング+高級耳栓(悪霊の気まぐれもあるよ☆)
頭:クロオビ
胴:リオソウル
腕:クロオビ
腰:リオソウル
足:胴系倍加装備
って、もうクリアしてるのか
592枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 14:53:41 ID:y3GI4a+G0
あ、しまった、二重投稿しちまったorz
しかもなんだよ、この時間差…
593枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 14:56:50 ID:NQaFMpW+0
>角竜の堅殻ってG級素材なんですかね?
そう

>何かいい武器あったら教えて臭い
ラオ倒せるなら剣聖のピアス
無理なら柔らかい頭部のみを集中攻撃
もしくはハンマーデビュー
594枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 15:00:06 ID:r9I7KXFZO
>>590
ガンナー装備だといけたはず。
剣士だとギリギリ行かないんだよな…
緊急四本前に村ラオクリアしていれば、カブレライトでS装備作って行ける(`・ω・)b

と言ってもクリアしちゃってるのか…

遅くなったがHR2おめでとう!
☆5は対飛竜ばかりだからすぐ緊急だせるぞ!
G級はすぐそこだ(`・ω・´)
595枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 15:02:54 ID:285NVE2mO
わかりました!がんばって集めてきます
596枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 15:06:31 ID:NQaFMpW+0
>594
ありがとん、さっそくハードレウスいってきます
597枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 15:09:29 ID:TZSiP0cSO
激運ってどの程度効果あるんですか?
598枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 15:12:42 ID:4R7rHarF0
モンスターハンターGの解析情報 - クエスト報酬について
ttp://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MHG/remun.html

ポータブルも同じかどうかは知りません。
599枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 15:16:21 ID:uSpG7E7d0
斬破刀作りたいのですが、村☆☆☆では電気袋は
入手できないのでしょうか?
レウスにケツ叩かれすぎてもうだめです…
600枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 15:18:52 ID:1Bz4ikWu0
農場で取れるもの一覧表ってない?
601枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 15:21:03 ID:RyBZO2pxO
先ほど村クエのグラビについて質問したものです。答えていただきありがとうございました。ポイズンタワールでは無理ではいったいなんの武器を作った方がいいですか?
602枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 15:24:38 ID:Z8SDXvtH0
>>601
ポイズンタバルジン
603枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 15:26:48 ID:RyBZO2pxO
ポイズンタワールジンですか!作れるので作って来ます!ありがとうございます。他にはなにかないですか?今ハンターランク1です。
604枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 15:28:55 ID:YYtGOZyE0
タワールでもタワールジンでもなくポイズンタバルジンなら多分勝てる
605枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 15:29:21 ID:o0itlN2p0
>>599
集会所★3「洞窟に潜む影」のフルフル討伐して来い
606枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 15:29:24 ID:rc569xfl0
2でるからG売ったって奴いたら返事よろ〜
607枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 15:30:59 ID:Z8SDXvtH0
>>603
じゃあ、性能ではポイズンタバルジンに劣るがデスパライズ

俺はポイズンタバルジンをアッパータバルジンにしちゃってグラビ相手に弾かれまくったから
デスパライズで倒した
608枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 15:32:04 ID:xF5SKNE+O
ガンナーの装填はエリア変えろ。
安全なエリアで準備は基本だぜ。
初心者はとりあえずロングバレル付けときな。
609枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 15:33:23 ID:2Dm6erEm0
>>599
605のいうように集会所☆3にフルフルがいるが、村のレウスを倒せない人がこのクエのフルフルを
ソロで倒せるかどうかはかなり疑問だな。上手い友人がいれば一緒に行くのが良いかも。

ただ、後々の事を考えるとレウスで頑張って立ち回りを憶えた方がいいと思うけどね。
610枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 15:35:08 ID:uSpG7E7d0
>>605
わかりましたぁ〜フルフル様退治に行ってきます!
ありがとうございました。
611枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 15:35:09 ID:RyBZO2pxO
ありがとうございます!デスパライズ、ポイズンタワールも持ってるんでやって来ます!皆さんありがとうございます。
612枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 15:38:55 ID:4oae1ou/O
>>599
直接作るんじゃなく、最下位から順々にアップグレードすれば電気袋いらなかったんじゃないかな?
613枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 15:39:06 ID:o0itlN2p0
>>609
いや、実際俺の友人はレウス倒せなくて電気袋集めにフルフル討伐繰り返してたが?
フルフルは遅いからレウスより簡単と言えば簡単だ(俺は苦手だが)

更に後のことを考えればソロでフルフル討伐できればかなりの財産になるぞ。
614枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 15:41:40 ID:o0itlN2p0
>>612
逆だ、生産すれば電気袋はいらん。
615枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 15:44:13 ID:Fl0zwS+y0
片手剣でこれだけは作っておけっていうのありますか?
616枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 15:45:06 ID:1Bz4ikWu0
さびた大剣と小剣ってどっちがいいの?
617枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 15:46:12 ID:2Dm6erEm0
>>613
使用武器によっても違うのかな。ライトボウガンとかだと簡単だっていうよね。
俺は毒束で集会所☆3のフルフルを倒しに行ったが、やられないけど倒せない(w
村のフルフルよりずっとタフだよね。

破壊力のある大剣ならもっと簡単に片付くのかな。
618枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 15:47:01 ID:NQaFMpW+0
フルフルは難しくないけど集会所のは体力多いから
武器がしょぼいと時間切れになるんだよね

>600
http://www.ureha-wiki.com/psp/monster_hunter_portable/index.php?%A5%B3%A5%B3%A5%C3%A5%C8%C7%C0%BE%EC
619枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 15:49:11 ID:Z8SDXvtH0
>>615
基本的に武器は強いものをどんどん作るのがいい

アサシンカリンガ

毒束

属性剣三種
イフマロ、インドラ、フロスト改
620枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 15:49:30 ID:g+2fMnDJ0
>>617
大剣でフルフルは、「ガード」するか「もう一発切りつけるか」の判断さえ
ミスらなければ結構簡単。
一番簡単なのは、片手剣になるのかなぁ。出来れば毒属性付き。
これなら多少判断が遅れても対自家発電のガードが間に合う。
621枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 15:50:58 ID:Z8SDXvtH0
>>616
片手剣か大剣か使いやすいほうでどうぞ
622枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 15:53:17 ID:uSpG7E7d0
皆様まだまだ自分が未熟でした…
レウスに鍛えられに行ってきます。
レウスのばかぁ
623枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 15:55:09 ID:Fl0zwS+y0
>>619
どうもです
どの武器も滅茶苦茶作るのマゾイですね・・・
とりあえずイマフロから目指してみます
624枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 15:57:51 ID:ZTQtII3X0
村長クエストのラオ退治ですが、
竜の番で挑んでも大丈夫でしょうか?

火属性の武器は、ほかにコロナとイフリートマロウと
炎剣リオレウスぐらいしかもっていないので、、、、
625枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 16:05:49 ID:o17meNWI0
>>624

意味分からない
626枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 16:14:39 ID:j2Vgc2WX0
>>624
もしかしてリュウノアギト?
村ラオなら炎剣で切腹してあげればすぐ沈む。
頭斬ってても簡単に倒せたくらいだからな。
というかスレ違いじゃね?
627枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 16:30:42 ID:4R7rHarF0
番はツガイと読めるけど・・・スレ違いだよねw
628枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 16:40:21 ID:YjjwRXfL0
>>627

スレ違いだし、典型的な「デキマスカ」厨
629枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 16:41:52 ID:1kZb6/QbO
水剣ガノトトス作りたいんだけど
フィンブレードっていつぐらいに
店に出てくるの?
630枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 16:44:00 ID:tycHWMcm0
>>629
いつ?とかじゃなくて、必要な素材あつめれば出てくる。
631枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 16:44:06 ID:YjjwRXfL0
>>629

いつぐらいじゃなくて、キーアイテムを持っている時点で出てくる。
キーアイテムは必要素材リストの一番上。

632枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 16:58:49 ID:1kZb6/QbO
それは知らんかった…
アリガトウ!
633枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 17:00:10 ID:fwig6jJV0
俺今現在65時間やってるのよ

まだ村星4で武器は黒刀零なのよ
HR1なのよ
こんなもんなのかな?
634枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 17:01:31 ID:vFr/3D6j0
質問させてください。

ハンマーのアイアンインパクト改を作ろうと思うのですが
鉄鉱石、マカライト鉱石、円盤石を効率よく集める方法は
ないでしょうか?

あと、クエストは村☆3までしか出来ないのですが
この時点でスキル「激運」がつくようになる防具セットは
作れますでしょうか?

よろしくお願いします。
635枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 17:06:48 ID:tycHWMcm0
>>633
そんなもん。100時間で村ラオ倒せたらいいくらいじゃないか?

>>634
スルーされる質問
Q.○○を効率よく集める方法は無いですか?
採取は地道にやるものです。農場と最終ツアー往復してください。

作れます。作り方はWikiなどで自力で調べてください。
636枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 17:11:17 ID:4R7rHarF0
ここで言うことじゃないかもしれないけど
テンプレにわざと誤字変換混ぜるのはどうかと思う。

最終ツアーってなんですか?
とか聞かれたくないし。
637枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 17:11:59 ID:MRWLsMf+0
ようやく村のリオレウス戦なんですが、
頭からつま先まで無印ガレオスシリーズで
挑むのは不利なのですか?
638枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 17:13:56 ID:tycHWMcm0
>>936
テンプレに入ってるか知らないが俺は素で間違えた。スマン。

>>637
ブレスに当たらなければどうと言うことは無い。
639枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 17:14:03 ID:0I2nihO5O
>>637
装備はそれで十分
640枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 17:14:15 ID:bEKbdP1S0
まず挑む
これ大事
俺嘘付かない
641枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 17:43:17 ID:pagBqK4L0
バサルモスに金つけるのってどのクエが一番いいのでしょうか?
642枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 17:58:14 ID:HO5wyD1ZO
クロオビ腕のキー教えてください。あと、蒼火竜ってどのクエでしたっけ?(´・ω・`)
643枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 18:01:50 ID:hPC1FZEtO
雷光虫って森岡いがいで手に入るとこありますか?
644枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 18:02:33 ID:0I2nihO5O
蒼リオレウスは
星4の噴煙か
緊急の一対
645枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 18:03:19 ID:syBTYS41O
毒束は村クエ(もしくは集会場)のどのあたりまで順調にいけますか?
646枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 18:05:45 ID:HO5wyD1ZO
>>644ありがと。噴煙行ってくるww
647枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 18:08:58 ID:0I2nihO5O
>>643
集会所4沼地採集クエエリアは2、1
あと虫の木
648枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 18:15:16 ID:puiQIuOv0
>>644

エロ腕は毒怪鳥のコインがキー
649枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 18:16:07 ID:puiQIuOv0
>>642だった すまぬ
650枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 18:20:35 ID:8InRZ3/KO
インドラ…。
雷光虫20匹って(ry
651枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 18:24:10 ID:ZM0dknR80
>>650
集会所☆4の採集クエいってりゃ結構すぐ集まるよ。
俺はそれよりも電気袋の方がだるかった。
652枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 18:28:11 ID:0I2nihO5O
素材集めもモンハンの醍醐味だしな
653枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 18:36:38 ID:8InRZ3/KO
ほんと?
頑張ってみる(`・ω・´)
インドラの為に村一対で骨髄集めてイフマロ作ったから電気袋は楽勝ぽいんだよね。
というかイフマロでフルフル行ったら10分かからずに倒せて感動した(´ー`)
654枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 18:42:17 ID:j2Vgc2WX0
>>653
フルフルを倒すのは簡単だ。
だが電気袋は意外と集まらないものなんだよ。
君が物欲センサーに引っ掛からない事を祈る。
655枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 18:48:07 ID:2Dm6erEm0
>>653
俺は25匹倒さないと電気袋集まらなかったw
倒すのは楽勝なんだけど面倒くせー。

雷光虫は光蟲やさびた塊を取るついでにすぐ集まったんだけどな。
656枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 18:52:52 ID:HO5wyD1ZO
>>648ありがとん。
久々の噴煙うざ…一対のほうが楽だわこれ
657枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 18:55:00 ID:NbrXPhE50
・電気袋
フルフルから剥ぎ取り(15%)

嘘つけよ・・・
658枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 18:57:19 ID:5gitwzxV0
フルチンなら報酬で電気袋あるんじゃね?
村★5だけど。
659枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 19:00:20 ID:NbrXPhE50
やっぱムロフシ一人で集会所4本はきついな・・・
初心者最後の関門・・・
660枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 19:01:07 ID:2Dm6erEm0
>>658
俺はむしろ報酬の方が多かったなぁ。全然剥ぎ取れねぇ。

剥ぎ取りの方はぶよぶよの皮が100枚以上集まった。まぁインドラ作るための資金として
ありがたく使わせていただいたが。アルビノエキスも一杯あまっているので、水剣ガノと
かってのを作ろうかと考え中。
661枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 19:10:36 ID:EHmxIOmYO
ガノは生産の容易さに反して、G級まで使えるぞ。
最上位まで鍛えれば、金銀も30分で討伐できる良品。
662枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 19:19:12 ID:j2Vgc2WX0
>>657
実際にやってみればいいさ・・・
まあ序の口程度のセンサーだがな。
663枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 19:24:03 ID:+5JLcBIb0
微妙にスレ違いだがようやく村ラオ初討伐記念パピコ
MHPから始めた俺にとってここは学校の様な存在だった。
おまいら俺は先に卒業するよ (´;ω;`)ブワッ  また何処かで会おうぜ。
664枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 19:32:40 ID:2Dm6erEm0
>>663
まずはおめでとう。卒業した君には、この学校で教師の道もあるのだがどうだろう?

>>662
初心者スレなんだから物欲センサー経験した事のない奴も多いんだと思うよ。
まぁモンハンやってればどこかで経験するわな。
665枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 19:33:39 ID:9eBP10410
>>663
卒業オメ
次会うときは教育実習に来たときだ
666枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 19:34:01 ID:NbrXPhE50
>>662
もう何匹も討伐してますよ・・・
667枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 19:41:47 ID:9eBP10410
>>666
数匹程度でうだうだ言うなよ・・・
同じスレに25匹倒してようやく集まったって言ってるやつもいる

俺だってラオ爪取りに行こうと村ラオ行ったら
さびた塊20超えたのに未だに爪が出てこんわ
('A`)
668枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 19:58:52 ID:Km189wIk0
ガンナー始めたいんだけどどのボウガンがいいのかな?
669枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 20:02:18 ID:tycHWMcm0
>>668
ハンマーがいいと思うよ。
670枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 20:03:17 ID:Fl0zwS+y0
めっちゃ不安で挑んだ
一対の影なんだが
最初に支給される
回復アイテムも使い切らずに倒せた・・・!
な、なんか感動
671枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 20:05:28 ID:1kZb6/QbO
竜骨大はあり余ってるのに
竜骨中は出にくい。 ドスガレオスに吹っ飛ばされて潜られると
かなりイライラするわ。 しかも竜骨中出ねぇ
672枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 20:06:11 ID:XOyt6DiF0
>>668
ガンナーは他の武器に比べていろんな知識と戦略が必要。
ここでいろいろ聞くより先人たちの知恵を盗んで自分なりのスタイルを見つけてくれ。

http://blog.livedoor.jp/aubalest_imp/
673枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 20:12:28 ID:4R7rHarF0
>>671
大地の結晶が余ってるなら森の爺と交換してもらえば?
674枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 20:15:36 ID:s2fOBPbV0
モンハン/モンハンPのプレイ動画が沢山あるサイトは無いですか?
いやあの、かぷんこのページにあるようなのじゃなくて、上手い人の
立ち回り方が分かるようなやつです。
675枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 20:21:25 ID:Km189wIk0
>>672
dクス!行ってくる
676枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 20:23:22 ID:oQU3mA+w0
>>668
まずは君の進行度を教えてくれ
それにより作れるボウガンが変わってくる

>>669
おのれムロフシャーめ!ガンナーの卵はやらせはせん!
677枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 20:29:32 ID:brff+XjtO
滅龍弾で実際強いの?
678枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 20:31:30 ID:ZQqo8v4U0
リオレウスって金冠ついたら
普通の村クエでも銀のやつでるの?
もしそうならだいたい何匹ぐらい倒せばいい?
679枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 20:32:00 ID:Km189wIk0
>>676
村クエは終わりました
680枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 20:35:14 ID:P6SdJjaA0
>>677
弱点に当てれば実用レベルらしいけど、俺も使った事ないからなんとも…
ガンナースレで聞いてみてはどうか
681枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 20:43:19 ID:tXvHjIbcO
バサルモスから剥ぎ取る(G級)のG級ってどういう意味なんですか?
682枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 20:44:09 ID:NQaFMpW+0
>674
モンスターハンター 動画でググって虱潰しに探せばあるよ
683枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 20:44:12 ID:IeVdOoARO
ポイズンタバールとポイズンタバルジンはどちらがつかえますか?
684枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 20:44:36 ID:fVR6F9uc0
>>679
微妙なところだなぁ。俺は今HR2だけど、未だにショットボウガン白を使っている
多少火力不足感はあるが、集会所☆5程度なら使っていけてる
とりあえず通常弾Lv2と貫通弾Lv1が使える、現時点で最も攻撃力の高いライトボウガンを作ってみては?
上記二つの弾丸の他に、散弾Lv2(雑魚掃除目的で)あたりが使えたら普通の飛竜戦では十分かと
685枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 20:46:00 ID:hPC1FZEtO
>>683
タバルジンだな
686枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 20:47:26 ID:tycHWMcm0
>>679
貫通ならスパルタカス系
散弾ならショットボウガン系
をオススメする。

>>631
集会所☆6以上のクエストのこと

>683
タバルジン
687枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 20:50:58 ID:j2Vgc2WX0
>>679
Sクロスは便利だぞ
基本攻撃力が高いしな。
688枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 20:53:59 ID:6jM1BOb30
>>679
そういや答えちゃったけど、村クエ終了はこのスレの範疇なのか?
まぁ、この次からはガンナースレに行くと良いと思うよ
あそこのテンプレにはクリティカル距離やら色々書いてあるし
689枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 20:57:16 ID:tXvHjIbcO
HRを上げるにはどうしたらいいんですか?
690枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 21:02:44 ID:eSxeRnxp0
>>689
集会所の緊急四本の角をクリアする
691枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 21:04:02 ID:ZQqo8v4U0
今村クエ天地初めてやったんだけど
閃光玉どころかまともに攻撃も出来ずに三死した…
アイテム使ってる暇ねーよ
レウスとレイアが同時に突っ込んでくるとかありえねぇ
692枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 21:09:39 ID:Km189wIk0
>>684
>>686-687
サンクス!ショトボウガン系作ってみます
693枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 21:15:30 ID:1kZb6/QbO
本当にすまん、派生って何?
694枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 21:16:06 ID:j2Vgc2WX0
>>693
つ国語辞書
695枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 21:19:53 ID:1kZb6/QbO
いや モンハンならではの意味とかないの?
696枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 21:20:29 ID:MH+jCVqn0
>>695
モンハンならではの意味つ〜か、
この手のゲーム共通の意味しかないぞ。
697枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 21:21:54 ID:T+WoNvyY0
>>692
村クエ終了しててショット系使うなら、白とかレインバレッツじゃないとキツイとは思うよ
>>687の言う通り、使用可能弾的にも火力的にもSクロスボウガンは優秀だし作れるならコレ作っとけ
まぁ頑張って
698枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 21:25:02 ID:RQPNNFGs0
うちの親戚の中学生に聞いた話。
そいつの仲間うちでは(というか学校全体の雰囲気では)PSPはダサいほうの範疇に入るらしい。
@ネットとかでPSPに関するだいたいの出来事はみんな既に知っていて、
 それでもPSPを買うというのは世間知らずな感じでダサい
ATVとかマスコミがこぞってPSPを持ち上げているのを見て、それに乗っかるのは
 マスコミに流されているようでさらにダサい
BエロDVDが出ているのもみんな知っていて、PSPを持ってるというだけで
 エロDVD見てるだろと揶揄されてイジメの対象になり得る
まぁ中二病といえば中二病なわけだが、とにかくそういう事らしい。
699枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 21:27:19 ID:tycHWMcm0
ウチの高校ではむしろエロ動画を見るために重宝されていますが何か?

関係ないけど中二病ってむしろ高校生に多いのは気のせいだろうか。
700枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 21:29:07 ID:brff+XjtO
>>680
サンクス(゚∀゚)b
701枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 21:30:31 ID:HO5wyD1ZO
村ラオ倒した。
後は集会4本、村金銀なんだ(´・ω・`)
今日さ、一向にクリアできない集会4本用に、エロ腕欲しさに訓練ゲロ行ったんだよ。

どの武器でやっても駄目駄目。もぅ力でね。。

(´;ω;`)おれっていったい
702枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 21:40:07 ID:9eBP10410
>>701
慣れかな、と俺は思ってる
ぶっちゃけるとサイクロンで鬼人化して乱舞してるとそのうち死ぬ
強走あるから使わない手は無いだろ
村金銀クリアしてないけど既にG級なのはヒミツだ
703枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 21:41:03 ID:8QDx/7Nh0
>>698
むしろPVとか映画入れていって授業中に見る⇒人気者じゃないのか?
ウチのクラスの女子1男子2がやってるが・・

それで質問なんですけど、
Hフルフル相手にコロナとイフマロどっちがいいですか?
いや、もうコロナは作れる材料あるんだけどイフマロ作るには足りなくて・・・
やっぱ基本攻撃力の高いイフマロのほうが、もう少し素材集めしてでも作る価値あるのかな?
704枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 21:42:41 ID:eSxeRnxp0
>>701
アイテムを集めよう
1でツタの葉
5でピッケルと毒けむり玉
4でファンゴを2匹退治して虫を集めて毒けむり玉、剥ぎ取りで濃汁
大タル爆弾、採掘でトラップツール
6でネコを掃除して回復薬グレート、爆薬、蜘蛛の巣、トラップツール
7でツタの葉
9で大タル、大タル爆弾
10で落とし穴

これで大タル爆弾Gと落とし穴が作れるから落とし穴にはめて大タルGを投げナイフ起爆
爆風に巻き込まれるとHPによっては一撃で死ぬから気をつけろ
705枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 21:43:22 ID:2MPci4pk0
>>703
フルフルにハンマーは不利じゃなかったかな?
とりあえず自分はコロナを押しておく
足切る→転ばせる→頭アボーン
俺はいつもこうしてる
706枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 21:46:22 ID:XOyt6DiF0
というか訓練所をクリアできないってのは単純に腕が足りないと思うから
これを機にもう一度モンスターの動きとか、じっくり観察してみることをお勧めしたい。

攻撃パターンさえ把握できればPの訓練所なら支給品だけでいける。
むしろそれくらいの力がないと今後G級に上がったときソロ討伐できない。
707枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 21:52:35 ID:HO5wyD1ZO
先生方ありがと(´・ω・`)もうちっとがんばるよ
708枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 21:58:09 ID:EhnQowpc0
>>703
派生を考えるとコロナ>イフ麻呂なんだけど、コロナをゴルマロにするには結構時間かかるんで
それまでの繋ぎとしてイフ麻呂ってのが割と定番かな?
俺はイフ麻呂の見た目が微妙だったんでコロナ使ってるけど、これでも十分使えるから好みでもいいと思う。
709枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 21:59:05 ID:6xpQ670O0
>>707
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1129568060/

Gのだが訓練所攻略スレはあるから見てみたら?
710枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 21:59:39 ID:1kZb6/QbO
>>698引いた
711枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 22:02:39 ID:8QDx/7Nh0
>>705 >>708
サンクス
じゃあ俺コロナにするわ。
派生はどっちにしても爆炎袋がG級でしか取れないからつらいしなぁ・・
712枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 22:04:13 ID:1wDzLQ+LO
スタートから先に進めません…。
713707:2006/02/14(火) 22:05:04 ID:HO5wyD1ZO
・`)たった今、ゲロ倒した。

ファンゴ様が……

腑に落ちねぇ
714枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 22:06:39 ID:9eBP10410
>>713
よくある
昔、レウスがぬこに爆殺されたこともあった
715枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 22:10:44 ID:QAMUb44iO
噴煙を纏うものまじ倒せねーーむかつくわー糞レウス氏ね
716枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 22:16:41 ID:285NVE2mO
おらも、似たようなことあったな〜

レウスを倒す!ランポス

レイアを倒す!ゲネポス

しまいには、ディアブロスを倒す!ランゴスタ!


<("O")> ナンテコッタ!
717枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 22:17:22 ID:q5CEI7We0
やっと緊急クエ村モノ出したんで行こうと思うんだけど武器はどれがいいかな?
片手剣使いでイフマロ、毒束、ライトニングベイン、マスターカリンガがあります
あと、なにか注意する点があれば教えてください
718枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 22:17:38 ID:eSxeRnxp0
>>715
火山レウスは回復場所は寝るところしかない
閃光玉と落とし穴を持っていき、はじめはそのアイテムを温存して戦闘
2とかで戦おう
レウスが回復場所で寝るようになったら、起こして戦闘
寝る場所でのレウスは飛んでばかりで攻撃チャンスが少なく、
ここで落とし穴と閃光玉を活用してダメージを与える
エリア移動していったら追わずに回復、調合、研ぎ石使用して待つ
他では回復できないので結局寝る場所に戻ってくる
これをやってれば勝てるよ
719枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 22:18:20 ID:sKhL9oX70
>>691
ガード性能+1つけて強走薬G使用
高台ランスでグサグサやれば勝てると思う
俺はそれで倒した
720枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 22:18:53 ID:APZp9MUN0
時間切れか3死かわからんからなんとも言えんな
前者なら閃光玉を材料込みでフルに持ってけ。自動マーキングもあると楽
後者ならまぁ頑張れ
721枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 22:24:13 ID:HO5wyD1ZO
ランゴスタツヨス(;^ω^)
てか、後3つ毒コイン足りね
またいってこなきゃ
722枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 22:25:04 ID:285NVE2mO
>>717
水属性の武器

音爆、閃光、回復薬、くらいで十分
723枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 22:25:57 ID:ZQqo8v4U0
村天地マジ無理だ…
閃光玉当てるのヘタクソで
今までのクエでほとんど使わずにきたのが裏目にでたか
一死目…レイアのサマソかわしたら股下からレウスの顔が
二死目…レイアに突っ込まれて起き上がったらレウスの顔が
三死目…レイアの炎かわしたら空中からレウスの足が
何この夫婦愛 ホントこれクリアした人達凄いな!
724枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 22:27:55 ID:q5CEI7We0
>>722
水属性か
この位のとこで水属性の片手剣って作れますか?
725枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 22:28:38 ID:tycHWMcm0
>>724
水剣ガノトトス。マジオヌヌメ。
726枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 22:29:54 ID:sKhL9oX70
>>724
風呂改
727枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 22:30:30 ID:o0itlN2p0
>>725
「片手剣」じゃねぇ
728枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 22:30:36 ID:tycHWMcm0
>>726
緊急モノ行くのにフロストエッジ改て。
729枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 22:31:45 ID:0I2nihO5O
白モノ倒さないとフロは作れない
730枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 22:32:50 ID:APZp9MUN0
>>724
ライトニングペインでいけるかと
インドラあれば申し分ないけどそれでも十分だと思う
731枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 22:33:21 ID:tycHWMcm0
ああ、しまった。片手剣か。
大剣だとかなり楽なんだが、片手剣は専門外だ。

毒束でも、音爆弾、樽爆弾、閃光玉多用でいけると思う。
732枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 22:33:44 ID:sKhL9oX70
>>729
そーなん?スマソ
じゃあフロストエッジで
733枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 22:33:46 ID:q5CEI7We0
>>725->>728
片手剣一筋だったもので、大剣の方がいいのかなあ


734枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 22:34:29 ID:ZQqo8v4U0
>>719
なるほど、ガード性能+1つけてたら確か削られないんだよな?
実は高台ランスも一度試したんだけど
ガードしてたら炎にめくられて死んだんだ
何かいい対策ないかな?
735枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 22:35:54 ID:9eBP10410
>>723
その前にそのフロ自体が作れない

>>733
別に水にこだわらなくてもいいと思う。
別にエンシェントプレートだって勝てる。
736枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 22:36:02 ID:tycHWMcm0
>>734
めくられないためのガード+1と狂走薬Gですよ。
737枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 22:36:10 ID:285NVE2mO
水属性じゃなきゃだめ!って訳じゃないから心配しないで

見つけたら、ペイントボール当てて、高台があるならそこに逃げて待つ

モノが、突っ込んできて壁に頭が刺さるすると!ちょっとの間動けなくなるから攻撃!
あと、砂の中に潜ったら尻尾まで入ったところで音爆!攻撃

どうしても!倒せないなら!キャンプの隣のマップの場所にいった時!高台で攻撃!防御しないと攻撃くらうからね
738枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 22:36:18 ID:MH+jCVqn0
>>724
片手剣で緑ゲージある武器なら
高台チキンプレイオススメ。
突き刺さった時だけ足狙いに行く。こけたら尻尾切る。
コレだけでいけるはず。
不安なら爆弾も併用。ガンガレ。
739枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 22:38:53 ID:ZQqo8v4U0
>>736
ガード+1って防御範囲まで広がるの?
とりあえず試してみる!
740枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 22:40:05 ID:q5CEI7We0
みなさん助かるよ、サンクス
とりあえずライトニングベインで逝ってくる


741枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 22:41:17 ID:sKhL9oX70
>>734
レイアの炎は大丈夫だと思うのでレウスの空中ブレスだけ気をつければめくられ
ることは無いと思う
742枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 22:42:03 ID:XOyt6DiF0
>>739
防御範囲は広がらない・・・

高台壁刺しで足切ってりゃいける。
モノ・ディアは片手剣でもガードでほとんど削られないから基本ガードで。
足だけ切るなら雷のほうがいい。
ライトニングベインの切れ味がどのくらいかよく覚えてないけど。

なんにしろとにかく行ってこいってこった。
だめならまた来い。
743枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 22:43:42 ID:9eBP10410
orz
今日何度目のミスだ俺・・・

お詫びに裸でレウス討伐してくる
744枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 22:46:13 ID:Pd64IfccO
ピンクの豚はなにか役にたちますか?
745枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 22:46:43 ID:ZQqo8v4U0
>>742
あの凶悪夫妻が揃って壁に頭から刺さってるとこ想像して紅茶花伝吹いた
746枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 22:47:08 ID:sKhL9oX70
>>744
こんがり肉Gのタイミング
747枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 22:47:56 ID:MH+jCVqn0
>>744
かわいいじゃん。
748枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 22:48:48 ID:sKhL9oX70
>>745
ウケる
749枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 22:55:48 ID:QAMUb44iO
>>718レスありがとうございます。        でも2だけで戦ってたら時間無くなったりしないかな?
750枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 22:59:23 ID:sKhL9oX70
>>743
俺のミスをしてくれたのに、なんか悪いな・・・
フロストは白モノ素材がいるんだったな・・・orz
751枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 23:04:29 ID:285NVE2mO
金銀夫婦倒せね、、、

諦めてG級目指してる訳ですが、、、面倒だ、、、
でも!やってしまうMHP

私は、大好きです!
このゲーム
752枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 23:07:47 ID:1kZb6/QbO
鉄鉱石と大地の結晶が集まらないと嘆いてる人
多いけど、鉄鉱石は竜骨小をじじいと交換で
大地の結晶は火山の無限掘りで
結構集まるんじゃね?
753枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 23:08:21 ID:TZSiP0cSO
君達ガンバレ
たった今金銀やっと倒せたよ(´ω`)
薬草
754枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 23:12:02 ID:TZSiP0cSO
君達ガンバレ
たった今金銀やっと倒せたよ(´ω`)
強走G3つ、薬草、回復薬、キノコ、ハチミツ、10個ずつ持ち来んで、回復薬1つ残して倒せたよ(´ω`)
怖かったよオカン(;ω;)
755枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 23:12:49 ID:8eYKQb9v0
プレイ時間40時間。
アナログ壊しそうなのでひたすら地味プレイ(クックすら1回戦っただけ)
やっと神楽が完成した。ここから何しようかな・・・
756枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 23:12:51 ID:FOdWL8UDO
闘技場金銀が出来ない人は、鬼斬破作ってから行けば世界が変わるよ〜。(*´∀`)♪
757枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 23:14:47 ID:9eBP10410
>>750
気にすんな
758枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 23:17:57 ID:HUe6CxjRO
>>752
火山の無限掘り詳しく
759枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 23:34:11 ID:VOWo1Gwb0
>>758
ジャングルの間違いじゃね?

あとブロス系は大剣の方が圧倒的に楽だと思う。
奴らは体力が多いので特に緊急4本とかはフロ改でもきつい。
初大剣で緊急4本1発クリア出来た俺が言うんだから間違いない。
760枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 23:43:57 ID:EHmxIOmYO
高台闘技場と4本が入り交じっているようだが、
高台闘技場に関しては、ボウガンが圧倒的に楽だな。
ハンマー事故率高杉るギガース
761枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 23:53:04 ID:P1gS0PoOO
火山・ジャングルの無限掘り場所とは、どこのエリアにあるのですか?
762枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 23:53:16 ID:JdkNaxw9O
やたー!ついに、村ラオ討伐したぜい(*^^*) ついに初心者脱出! 絶一門で頭切りまくればなんとかなるもんだな
763枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 00:00:11 ID:dtbcqBNx0
>>760
闘技場はボウガンでもかなりキツイ気がするのは俺だけか
まぁ、使用ボウガンがショット白だからかも知れないけど…
ちくしょう、あの夫婦は凶悪すぎるぜ
764枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 00:13:31 ID:ceGBjs0h0
>>763
ボウガンやハンマーだといつも高台でレウスの炎or突撃の餌食にされる…
765枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 00:22:09 ID:6/E6B6DZ0
ここで簡易標準の出番…は無いか。
766枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 00:34:43 ID:JrIYfqYZ0
>>764
レウスの空中からの攻撃は、ダッシュ+緊急回避使えばあたらんよ。
その代わりタイミング悪いと起き上がりにレイアのブレスで死ぬが('A`)
767枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 00:38:34 ID:R/oyAi6sO
デットリィポイズンの派生はありますか?
768枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 00:50:48 ID:MSebXMLMO
黒龍の正式名称ってなに?
769枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 00:52:38 ID:0m+U+2N1O
オベリオンとティタルニアはどっちが後々役に立つ?
770枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 01:03:53 ID:wygpYS5M0
>>755
アナログなんて壊れても
サポセンに送れば直してくれるさ!
771枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 01:12:20 ID:/uVVX78gO
>>769
マルチうぜ
772枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 01:15:37 ID:j5lvCkth0
ちょっw
訓練所クックランスで倒せない・・。
回復薬ないわランポスがどんどん湧いてくるわで大変
ランス初めてな自分は
雑魚減らしに突進⇒ガードして突き を繰り返してます。
クロオビヘルム作りたいのにまじ以外な難関だ・・。
アドバイスお願いします。
773枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 01:24:16 ID:HARqExeL0
>>772
俺はクロオビアームとヘルム作った時はガレオスをランスで倒してたからどうとも言えんが、
回復薬Gだったらフンの中にあるよ
あと、ブルファンゴ様から剥ぎ取り
774枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 01:24:45 ID:R/oyAi6sO
>>772
ウンコ調べてみ
775枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 01:30:22 ID:j5lvCkth0
フンってエリア1のところ?
あそこたまに回復薬Gでるけど良くて2個、爆薬がいっぱいでてくるんだ・・。
ブルファンゴは・・・まぁ頑張ってみます。
ところで>>773を見て思い出したんだけど、
ドスガレの時ってクーラードリンク自作だよね?
出来れば材料がどのエリアにあるか教えて下さい。
よろしくお願いします。
776枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 01:33:28 ID:cjNl9G+D0
>>775
ttp://gamemo.sakura.ne.jp/mhp/
これでも見とけ
777枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 01:37:40 ID:HARqExeL0
>>775
エリア1と5な

クーラードリンクは7で取れる
ガレオス試験だと全装備持ち物にクーラードリンクはあるよ
778枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 01:40:48 ID:TOBEln7s0
ガレオス試験は大剣とハンマーしかやってない俺ドス金魚。
ランスチケットはクックの顔や羽に適当に上段突きしてたら貰えたんだが…
779枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 01:41:44 ID:cjNl9G+D0
チケットは最終手段として抜刀する必要の無い
火山(バサル、グラビ)で稼ぐという手もある
780枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 01:51:01 ID:/uVVX78gO
>>779
kwskお願いします
781枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 01:56:09 ID:cjNl9G+D0
>>780
>>776にカキコしたサイトやwiki見ればわかるけど、
あそこはピッケル、樽爆弾G、落とし穴、クーラードリンクが
無限に手に入る。
要するに、落とし穴に嵌めて樽爆で爆殺すればいい

3回セットくらい大樽Gで爆破すれば終わるはず
782枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 02:04:48 ID:/uVVX78gO
>>781
なるほど、dです
783枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 02:48:00 ID:hWyNHjNAO
村クエ金銀以外終らせて、昨日初めて訓練所行ったら、全部手持ちの道具だけでクリアできたよ。
ホント自分の成長が分かる楽しいゲームだな。
784枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 03:04:36 ID:pwvkO4tZ0
チラシの裏スマソ

アースシェイカーで集会所2本討伐キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
しかも残り11秒!!
数時間やり続けた甲斐があったよ 。・゚・(ノ∀`)・゚・。

初心者卒業です ノシ
ハンマー使いのムロフシ諸君、頑張れ!
785枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 03:06:13 ID:o1jOw01tO
蒼リオレウス初討伐記念パピコ!
今までで一番難しかったです。毒攻撃がとてもウザかったです。もう奴とは戦いたくない。
金ないのでイャンクック倒して稼ごうと思ったら5分以内で殺せました。数週間前はかなり苦戦していたのが嘘のようです。上でも言われてますが、自分の腕が上がるのを目に見えて感じられるのが嬉しい。
次は緊急クエのグラビモス…。火山続きで暑い!
786枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 03:07:36 ID:pwvkO4tZ0
>>784
2本じゃなくて4本ね・・・
やっぱひとりでは辛いわ。
787枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 03:08:10 ID:pwvkO4tZ0
>>785
(・∀・)キミもおめ!
788枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 03:11:30 ID:QR3Z03ZEO
どなたか無限掘りのできる場所を教えてくださいませんか?
789枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 03:15:01 ID:W+nqEfkL0
>>788
無限掘り?
燃石炭クエや水晶運搬クエ等の時だけ、無限に掘れる採掘ポイントがあるが…


ワケワカメなのでもう少し詳しく
790枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 03:44:25 ID:rdHLTmg40
さびた塊ってもしかして絶対ボウガンになるとかきまってんのか?
791枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 03:46:26 ID:W+nqEfkL0
>>790
Q:【さびた塊】を【凄くさびた○○】にするにはどうすれば?
A:@錆びた塊入手→セーブ
  Aハズレ→セーブしないでリセット→クエスト→セーブ
  Bもっかい武器生産する
  C AとBを繰り返す    【注意】:掘り当てた瞬間にその塊から作れる武器の種類は決まる
792枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 03:53:20 ID:rdHLTmg40
>>791  やはりか。大剣が欲しかったのに鬼が島しか出てこなくて悲しかったよ
793枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 03:55:02 ID:W+nqEfkL0
>>792
交換を使えば直ぐに大剣の塊が出る
794枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 04:00:24 ID:QR3Z03ZEO
>>789
752、761あたりで言われてたことなので詳しくはわからないですが、なにやら火山やジャングルで無限に大地の結晶が掘れるみたいです。その場所エリアを知りたくて…
795枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 04:04:25 ID:rdHLTmg40
>>793  交換って友達とかと?
796枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 04:08:25 ID:W+nqEfkL0
>>794
村★5火薬岩運搬クエのエリア8にある採掘ポイントの一つと、
村★3(うろ覚え)燃石炭納品クエのエリア10にある採掘ポイントが無限に掘れる

>>795
森、ジャングル、沼地に居る爺さんに素材を交換してもらう事
797枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 04:10:39 ID:W+nqEfkL0
>>796
>村★5火薬岩運搬クエのエリア8にある採掘ポイントの一つと
これは違ってました
すみません
798枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 04:16:52 ID:QR3Z03ZEO
>>797
なるほど!教えていただきありがとうございます!早速堀りに行ってきます
799枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 07:57:08 ID:FWMt/OOTO
燃石炭クエって、燃石炭の出現確立がたかすぎないか?
MAXになると、もうもてないと出て、テーブルが回らなくなるし。


掘る→燃石炭捨てる→掘る、
であってるのかね?


掘る→モドリ玉→クリア報酬ウボァーな気がしてならない
800枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 08:44:15 ID:+/RoPJSd0
別に捨てなくてもテーブルは回るが。
まあ正直無限に掘れようがどう考えても効率悪いと思う。
801枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 08:54:47 ID:ByjmqwRn0
大地の結晶集めは農場併用して火山素材集めツアーで
全部のピッケルポイント回った方が早いんじゃないかな。
802枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 08:55:07 ID:Hm1sqx2gO
地道に農場で働くしかない
803枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 09:08:48 ID:FWMt/OOTO
あー、試したらテーブルはまわった。
だが、20回たたいて、鉄鉱石1とか効率悪いな。
804枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 09:14:01 ID:kDSjuGp50
そんなに効率よくでるわけないだろ
MHなめんな(#゚Д゚) ゴルァ!!
805枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 09:21:56 ID:FWMt/OOTO
質ヌレの大地、鉄鉱石ウハウハってなんでテンプレ入りしてるのか疑問でな…

普通にモドリ玉クリアか、
農場‐火山死に戻りマラソンのがいいってことだな。
806枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 09:29:52 ID:DOyXuVDM0
集会所オフ☆4の砂漠採集ツアーなら近場の2だけで3箇所も掘れる。
採集+2つければ1回のツアーで20回くらい掘れるから早いし取れる物の質も高い。

燃石炭は行くのもボタン押すのかったるい。
PS2なら連コンで楽できるけどPSPでは集会所オフおすすめ。
807枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 10:40:07 ID:PYlNLl5BO
レン筋はどーやればできるの?ついでにカキコミは初めてなんで不備があったら教えてください。
808枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 10:43:45 ID:l3e2k4jx0
誤字直せ
不備があるとしたら自分の書き込みを冷静に見返す余裕だろ

錬金は防具セットで発動するスキル
店売り防具でできるから、詳細は質問スレのテンプレ見れ
809枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 11:23:10 ID:PYlNLl5BO
あざーっす。あとツッコミも
810枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 11:29:20 ID:1JA6TvFw0
クック闘技場で高台放置プレーしてたら、クックが高台に乗りやがった・・・orz。

こんな事もあるのね。
811枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 11:35:35 ID:5N8ZDUeo0
60時間かけてやっと村☆3を半分程終えた・・・
このスレ卒業する頃には恐ろしい時間かかってそう
812枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 11:44:27 ID:pvYkYBxq0
オレが村クエを天地以外クリアして
集会通ってHR2に上がった時は180時間いってたぞ
ホント劣等生ですいません
813枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 11:48:45 ID:HflHB1ttO
>>791
さびた塊で一番使えるのは
封龍剣【絶一門】だからきにすんな


814枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 12:04:50 ID:fk7o5FQ1O
>>811
>>812
大体そんなもんだと思うよ。HR1はかなり時間かかるし、俺も120時間位かかった…
でもHR2→3に行くのはかなり楽。壁と思われるものもないのでスイスイ。

てか100時間以上もゲームやったのモンハンぐらいだよなあ
815枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 12:25:06 ID:NS+AdD7J0
塊って火山の8、入って左手の奥だよね?
1回掘ったらもーないよってゆわれた。
816枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 12:26:52 ID:W+nqEfkL0
>>813
何故俺?

>>815
火山エリア8に入って右側の岩の塊
817枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 12:49:35 ID:NS+AdD7J0
なっ!今まで勘違いしてた。ありがと
818枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 14:32:15 ID:dhNw12Q90
一人でクック闘技場で10匹殺したいんだが、
片手剣だとどれだと達成できそう?
今のところインドラで7匹が限界・・・。
819枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 14:36:48 ID:mOICZSLL0
>>818
旦那さん知ってるかニャ?
ここは初心者スレだニャ。
クック闘技場は初心者の行く所じゃないニャ。
その質問は質問スレでしたほうがいいニャ。
820枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 14:44:27 ID:ZmVQdpFp0
>>819
ゲーム開始早々から集会所クック闘技場は行けるわけだし
村クエクリアまでにGのつく防具はいるだろうから
問題ない気がするが
821枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 14:48:40 ID:mOICZSLL0
ゲリョス闘技場と勘違いしてた。スマソ。
822枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 15:01:00 ID:k34xxmN50
村★4「ジャングルの女王」
レイラ以外のキャラが邪魔で討伐に集中できない。
巣以外掃除できますか?
823枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 15:02:32 ID:E4jmprVv0
と、いうか、自分も「どうやってクック10匹(羽?)倒すんだろう…」と…。

200時間弱で村クエ一本角竜に蹴散らされてるヘタッピでやんす。
大剣から片手剣に浮気中。
高台で見物→たまに降りて大剣振り回してトドメを刺し→また高台、で、
6匹までは簡単にいけますよねぇ。

10かぁ…
824枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 15:03:26 ID:fk7o5FQ1O
>>822
確かMAP3のブルファンゴが枯れたはず。
825枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 15:03:56 ID:kSvC4v2c0
データが消えてた・・・これってバックアップ可能ですか?
826枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 15:10:30 ID:k34xxmN50
>>824
レスどうも。
MAP3で討伐やってみます
827枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 15:20:28 ID:ZmVQdpFp0
>>823
10やるには高台使わないで普通に倒さないといけないかも

>>825
消えたデータを復活はできないかと
消えてない状態でならパソコンにデータをコピーすればいい
828枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 15:23:15 ID:kSvC4v2c0
>>827 セーブデータ管理でデータ破損と表示されてましたけど


やっぱむりでしょうかね てかこれは板違いかな?
829枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 15:23:46 ID:+/RoPJSd0
>>818
フロストエッジ改+匠で11は行けた。
クックには水の方が良く効く。
3P覚悟しないと2桁はきつめ。
830枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 15:24:29 ID:8VsfKtAGO
>>818
σ(・ω・`*)は惶竜剣で9匹が限界
とは言っても最後の一匹は「あと1分で村に戻ります」って時に倒したが…
831枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 15:30:21 ID:ZmVQdpFp0
>>828
多分無理
カードの挿しが甘いとセーブが正常に行われなくてなるっぽい
832枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 15:33:13 ID:E4jmprVv0
うはぁ、やっぱガチしかないのね、クック10匹(羽?)は。
フォローありがとう!いつかおいらもチャレンジするっすよ!

まずは一本角竜のために大剣を斬破刀に、のために電気袋あと2つ。
833枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 15:36:29 ID:dhNw12Q90
フロスト改か。
素材は揃って金さえあれば作れる状態なんで、作って試してみるよ。
834枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 15:38:19 ID:uUogTKad0
ちっとすまそ。一応一回全クエストクリアしたんだけど、最初から苦手なランス
のみで村から進めてるんで初心者スレにカキコいたしまする。槍でガード性能+2
をつけた場合って変化があるのですか?+1をつけるといいってのは見るんですが。
使い慣れてない武器でやるとかなり新鮮でよいですなぁ。村レウスに苦戦したりして
もう・・・ダメポorz
835枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 15:44:32 ID:/uVVX78gO
そんな前振り必要なのか?
836枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 15:45:06 ID:pvYkYBxq0
元々のガード性能は
片手-1、大剣0、ランス+1で最高+2だそうなので
ランスの場合+1でも+2でも変化なす
837枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 16:13:15 ID:6/E6B6DZ0
クック闘技場か…
昔は上竜骨集めでよくいったが久しく行ってない。

因みに漏れは水剣ガノトトスで8匹。
鬼斬破で13匹。
昔3人で行って(全員HR2のころ)17匹ですた。
838枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 16:26:32 ID:hqoaWnzw0
村レウスにはポイズンタルバジンか歴戦の剣どっちがいいかな
839枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 16:30:44 ID:RLUYetXQ0
>>838
ポイズンタバルジンのほうがはるかにいい
840枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 16:30:47 ID:e9ru0iec0
どっちもいい。
841枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 16:35:54 ID:rdHLTmg40
拡散弾1って3個爆弾ついてるらしいけど1個当たりドレぐらいの威力
なんですか?
842枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 16:38:53 ID:MJCBXBqS0
毒束かインドラ、どちらが強いですか?
843枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 16:39:24 ID:e9ru0iec0
どっちもつよい
844枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 16:40:42 ID:pvYkYBxq0
845枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 16:42:00 ID:RLUYetXQ0
>>842
インドラのほうが強い
846枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 16:48:45 ID:rdHLTmg40
>>844  つまり全弾ヒットで大タル爆弾より強いでいいんすか?
847枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 17:00:58 ID:pvYkYBxq0
>846
数字見るとそうらしいね
848枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 17:11:02 ID:rdHLTmg40
>>847  そんなに強いとは思わんかった
    内幕労
849枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 17:13:12 ID:o1jOw01tO
人口が減ってきてると思ったらドス発売か。
Pがモンハン初でドス買わない俺は何か悲しい。
850枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 17:20:42 ID:dhNw12Q90
>>849
俺も
851枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 17:24:15 ID:RLUYetXQ0
俺もPが初
ドスはMHPクリアするまで買わないかな
まだまだハード、G級が残ってるし
852枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 17:25:29 ID:Hm1sqx2gO
買うか迷ってる
853枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 17:30:56 ID:QMokKbhx0
連動内容によってはMHPのオプションディスクとして買おうかと思うんだがなぁ。
2をやり込まなきゃいけないようだと俺には無理だな。
854枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 17:52:33 ID:BIaGG4PB0
>>853
とりあえずドス始めたばかりのキャラで連動させただけでPに変化がある。
・村クエ緊急にガルルガ
・行商婆に商品追加(光蟲・生肉・ケルビの角など)
・モンスターリストにガルルガ追加
・武器生産追加(ブレイズブレイド・ゴーレムブレイド・アイアンストライク・スカルクラッシュ・パラディンランス・バーバリアンタスクのそれぞれ改)

実用性のあるので把握してるのはこんなもんかと。
855枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 18:01:14 ID:Bpnok9Lc0
>>848
あんまり拡散ばかり使ってるとなかなか上手くならないぞ
まぁ、相手によるけどな

>>853
MHPと同じ操作方法でも出来るらいしからそれなりにやれるんじゃね?
856枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 18:06:34 ID:QMokKbhx0
>>854
おー。光蟲がいつでも買えるだけでもありがたい。ガルルガが出るならまだクリアしていない
ガルルガ出現クエもクリアできるな。

>>855
操作性が問題なんじゃなくて、仕事柄家で据え置き機でゲームする時間はないんだよ。
移動時間はめちゃあるからPは重宝してるんだけどな。
857枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 18:06:52 ID:kSvC4v2c0
MHP2とかに期待
858枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 18:08:32 ID:RPAcfht40
>>855
MHPはその気になれば通勤・通学中の電車内でもプレイできる。
でもMH2は家で腰落ち着けてプレイするしかない。
まとまった時間が思うように取れない人に家庭用ハードはちょっときつい。
859枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 18:16:28 ID:QMokKbhx0
>>858
まぁPでモンハンの面白さにハマった俺としては興味があるのは確かなんだけどね。
860枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 18:30:49 ID:pvYkYBxq0
オレなんかPS2持ってねーし、
まあそのうちMHP2出るだろうから
ネット接続機能にワクテカしながら気長に待とうぜ
861枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 18:33:36 ID:Qw/itQGe0
PS2がなくて2欲しくても買えない俺が来ましたよ
862枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 18:41:01 ID:i+uV4xVd0
>>861
PS2持ってないのにドスを買う、と言う奇行に走りそうな俺がいる
油断すると正気を失いそうだ
863枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 19:07:10 ID:6p6WWYD70
>>855
Pと同じ操作は出来ないらしい
本当に(ry

ついでにドスの話は本スレいってこい
864枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 19:14:31 ID:Qw/itQGe0
>>862
それはやべぇwwww
PSPのが友達とやりやすいしPSPの続編に期待しよっと。
865枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 19:31:52 ID:rdHLTmg40
>>855  村天地がどうしてもクリアできなくてね。鬼が島でやってみる
866枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 19:32:49 ID:hTdwsTrx0
ニンテンドーDS Conference(カンファレンス)! 2006.春
http://www.nintendo.co.jp/ds/dsconference2006s/index.html

・ニンテンドーDSブラウザー
 手書き入力対応のブラウザーが登場!!
・DSでワンセグ放送を受信可能に!!

・テトリスDS 4月発売 3800円 !!
・ニューマリオ 5月発売 4800円 !!
・漢字そのまま楽引き辞典 
・ウイニングイレブンDS WIFI対応!!!!!
・聖剣、ゼノ、スパロボ、無双、料理ソフト

「ファイナルファンタジー3」に加え
「ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル」のDS版や、
「ドラゴンクエストモンスターズシリーズ」の新作も開発が順調

やべぇ、ニンテンドーDSLite予約してくるわw
867枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 19:36:36 ID:Lv8unNJM0
>>865
片方しか倒せない、もしくはその前に死ぬに1アンペア
868枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 19:38:12 ID:4XmVAcYS0
村4クエの蒼リオ狩ろうとしたんだが雑魚敵がうざすぎる・・
枯れるとこないんでしょうか?

もう脳内ブルファンゴだよorz
869枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 19:39:36 ID:Cmlsz6ZX0
ファンゴなら枯れたような
870枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 19:43:48 ID:dwl78ag9O
ファンゴ様はソウル来る前に枯らすと増えたような……
871枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 19:44:53 ID:Hm1sqx2gO
>>868
エリア3のファンゴなら何回か狩ったら枯れる
872枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 19:46:52 ID:pvYkYBxq0
>868
3のファンゴ枯れるよ、3匹いて一回復活するので計6匹で終い。
すっきりしたところで奴が来るのを待つといいよ
873枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 19:47:15 ID:6p6WWYD70
>>866
マルチうぜ

>>870
871が正解。増えたらファンゴ様最強すぎ

でも3でやってると逃げられたときに
長距離走ることになるのが玉に瑕( ´・ω・)
874枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 19:52:57 ID:0m+U+2N1O
なんか敵の攻撃喰らった刹那ピキーンて音がした後
いきなり鎧がキラキラっと光ったんだけどこれなに?
875枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 19:55:19 ID:6p6WWYD70
>>874
多分、精霊の加護
876枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 20:03:39 ID:0m+U+2N1O
ありがとう
877枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 20:09:45 ID:UnVUYQ0E0
>>874
光魔法キラキラ
878枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 20:29:36 ID:mRS3mq380
>>877
そんなことよりわしの踊りをみてくだされ
879枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 20:30:36 ID:6/E6B6DZ0
だぁああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!1111111111
村天地無理だボケがぁ!!!

なにあの夫婦愛。
突進突進でぴよったところにサマーソルト。
さらに逃げれたと思ったらレウスの毒爪。

カプコソ、これがお前らの作る楽しいゲームなのか。
客にストレスを貯めさせて楽しむのがお前らなんだな。

ああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

とかいいながらドスを既に予約した漏れ。
なんつーか、村天地のあまりのムカつきにやる気をなくした。
880枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 20:36:47 ID:pvYkYBxq0
>879
アレは全てを極めし者が挑むオマケモードみたいなものだよ
キークエでもないしそんな力んでやるもんじゃない
881枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 20:37:56 ID:Cmlsz6ZX0
>>879
片方閃光玉でピヨらせるか眠らせるかして分断、その隙に一匹ぬっ殺せヘタレ
882枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 20:38:41 ID:8VsfKtAGO
今日ドスと連動させてガルルガ出したが勝てね〜
そりゃバトル一式と毒束だと勝てんわなw
883枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 20:46:44 ID:4XmVAcYS0
>>869-873
d

あとPSPでモンハンもう一作でるっぽいね。
10日ぐらい前の
ttp://www.psp-info.com/index.html
で・・てか多分既出。
884枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 21:18:36 ID:LkF77xDx0
集会所の緊急4本の角クリアできねー・・・
自分が下手なのはわかってるがフロストエッジ改でもクリア出来ない・・・・
885枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 21:18:48 ID:/twWVUPvO
ガード性能と耳栓あがるいい感じの装備あります?
886枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 21:28:47 ID:N+kFhr8/0
>>884
ソラ集会所のはきついだろ。
887枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 21:36:10 ID:kDSjuGp50
>>885
おまえ昨日も同じこといってスルーされてなかったか?
できるから自分で調べろ
888枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 21:43:07 ID:HARqExeL0
>>884
集会所はHR2までの最大の壁なので
防具もそれまでできる最高のものにして、
ディアブロも問題なく倒せるくらいプレイヤースキルがないと難しいよ
889枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 21:48:47 ID:FWMt/OOTO
大剣だが、砂漠ディアは、
水剣ガノで音爆7つ分ひたすらテンプシーで倒れる。

猫飯怪力、爪護符ありな。
890枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 21:49:03 ID:LkF77xDx0
村クエならラオまでクリアしてるんだけどねぇ
ディアも何度も倒してるし、クリアできると思ったんだけどねぇ〜
武器変えてみようかな
891枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 21:50:26 ID:LkF77xDx0
>>889
サンクス、試してみるよ
892枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 21:52:46 ID:6aJDZ0M+0
>>890
防具を替えてみたら?
風圧無効があるともぐる瞬間とか音爆弾の後の飛び上がりとかの
風圧で硬直しなくなるから、攻撃し続けられるよ。
893枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 21:55:22 ID:BgZPABJ30
>>884
高級耳栓と自動マーキングがあればまだマシ
頭と腕にクロオビ、胴と腰をリオソウルガンナー、足に胴系倍加で上記のスキルが付く
リオソウル剣士装備だと普通の耳栓しか付かないので要工夫
894枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 21:56:18 ID:djFh8Hfl0
>>884
高級耳栓と自動マーキングがあればまだマシ
頭と腕にクロオビ、胴と腰をリオソウルガンナー、足に胴系倍加で上記のスキルが付く
リオソウル剣士装備だと普通の耳栓しか付かないので要工夫
895枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 21:57:43 ID:djFh8Hfl0
連投しちまったorz
すまん
896枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 22:05:14 ID:ydjNrz2v0
会長の耳はどうすれば簡単に手に入りますか?
897枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 22:06:41 ID:6/E6B6DZ0
>>896
マルチは死ね
898枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 22:06:43 ID:NS+AdD7J0
家の自治会の会長、日曜の夜に集会するいーよるんよ
乙番やのに
99
899枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 22:16:30 ID:BzKaT+bJ0
>>898
ちょwww優しいなお前www
900枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 22:27:41 ID:mRS3mq380
「究極の鉱石採掘!? 」の追加報酬1の条件はなんですか?
901枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 22:30:04 ID:EFv6Wff10
髪の色変えたいんだけど
途中で変える事って…出来ませんよな?
902枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 22:37:21 ID:Hm1sqx2gO
>>901
無理
903枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 22:37:28 ID:pvYkYBxq0
>900
バサルを規定数倒す
何匹かは忘れたな
904枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 22:42:42 ID:8VsfKtAGO
>>883
どんな題名?
モンスターハンターP2とかはやめてよw
905枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 22:51:23 ID:mRS3mq380
>>903
d
無茶な数じゃなきゃいいなぁ…
906枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 22:55:35 ID:R/oyAi6sO
フルフルに火炎弾と水冷弾どっちが効果ありますか?
907枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 22:55:49 ID:HARqExeL0
>>904
題名は出てなかった気がする
出るとするならモンスターハンタードスPとかかな
908枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 22:56:41 ID:HARqExeL0
>>906
フルフルは炎がきく
909枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 22:57:13 ID:XxOkGOos0
友達にありったけの装備を売られてしまいました。セーブのおまけ付きで。( ´Д⊂ヽ
もう斬破刀しか残ってません。
また一から作り直すのもいやなのでハンマーを試してみようとおもってバインドキューブかアイアンハンマー改と
考えてるのですがどちらが良いでしょう?
それとも、大剣と毒束しか使ってないのに今からハンマーってのはまずい?
現在村クエ☆4です。
910枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 22:58:44 ID:8VsfKtAGO
>>907
サンクス
でもさっきのサイトにそんなことは書いてなかった様な…
911909:2006/02/15(水) 22:59:45 ID:XxOkGOos0
アイアンインパクト改のまちがいでした。
912枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 23:00:14 ID:Hm1sqx2gO
>>909
村4までしか進んでなかったのが
不幸中の幸いだな
まだ望みはある
913枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 23:00:45 ID:cjNl9G+D0
>>900
バサル10匹だったと思う
914枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 23:05:52 ID:csMlQpFmO
>>909おまえのダチどんだけウザいのよww
915枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 23:07:41 ID:8VsfKtAGO
>>914
前スレか前々スレのゴリラよりはマシかと…(´・ω・`)
916枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 23:09:05 ID:XxOkGOos0
>>912914
装備している武器(が刀だった)は売れない事にきづかなかっただけましでしたけれども。。

誰かハンマー教えてください!
917枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 23:18:04 ID:R/oyAi6sO
ああああああー!
ボウガンでフルフル倒したら
剥ぎ取りに行けないとこで死にやがったー…orz
918枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 23:20:44 ID:7tcy5kEZO
絶一門完成記念カキコ
実際使ってみた(村レウス)が何か想像していたよりは‥‥‥って感じるよ。
基本攻撃力が低いせいか、インドラより実用性を感じないって思うのは俺だけ?
919枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 23:25:30 ID:Hc6es2NR0
>>917
トトスの水上死、火山レウスの小島死、フルフルの段上死はガンナーなら一度は通る道
欲張って攻撃するな、余裕を持って倒せるようになれ、と言う教訓だな
920枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 23:27:22 ID:csMlQpFmO
>>915あ、それ知らない
kwsk
921枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 23:27:52 ID:Hc6es2NR0
>>918
村ラオならその威力を感じる事が出来るんじゃないか?
922枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 23:28:02 ID:GnR2+TCC0
>>918
絶一門はラオぐらいしか使い道無いと思う。
他の竜は大体他の属性が通るし、属性>基本攻撃力になる竜が少ないし。
923枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 23:28:38 ID:FWMt/OOTO
大剣使いだが、ちょくちょく斬った尻尾が壁を越えて異空間にとばされるぜ!
924枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 23:29:07 ID:uOTsm5Ln0
>>918
汎用性が低いだけで実用性は高い
敵と部位をきちんと選べば強い。使いこなせてないだけ
925枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 23:31:18 ID:5+CLV9Hr0
>>923
ザ・ハンド!
926枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 23:34:39 ID:V895NjUu0
>>925
俺は頭が悪いから(以下略
927枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 23:35:10 ID:Hm1sqx2gO
>>918
俺は一対に使えると思う。
928枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 23:36:54 ID:HARqExeL0
>>909
まだアイアンナイフだけ・・・とかじゃなくてよかったじゃないか
農場は拡張されているだろうし

今度から、ちょくちょくパソコンにバックアップとればいいよ
929枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 23:38:19 ID:efBUB6Ew0
最初の森丘レウスんとこで素材集めてたら
ぬこたちにキャンプまで運ばれてるときにランポスがレウスにトドメさしやがった・・・。
急いで走って剥ぎ取りに行ったけど巣についた瞬間にクエスト終了。
報酬の画面は台車に乗せられてオケツ向けてる俺・・・orz
930枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 23:40:33 ID:HARqExeL0
>>929
意外とよくあるよくある
931枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 23:42:52 ID:LkF77xDx0
>>889
水剣ガノで攻撃したらガンガン弾かれて攻撃できないんだけど・・・
932枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 23:44:42 ID:Qw/itQGe0
>>931
顔を狙え。難しかったら足狙って振る。
あと弾かれても少しはダメ入ってるから安心しる。
片手に慣れてるときついよな。俺も最初は弾かれまくりでびびったさ。
933枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 23:44:51 ID:YSYuqVg40
よっしゃぁぁあああ!!!
プレイ時間189時間にしてやっとイャンクックが倒せた
アドバイスを貰うときいつもアイテムを使えって言われるから使ってたけど倒せなかった
だから回復薬と砥石だけで戦ったら勝てた
すげぇうれしいw
934枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 23:45:16 ID:hWyNHjNAO
俺も、今ディアブロスが亀さんのGEKITOTUで死にました
935枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 23:45:18 ID:BgZPABJ30
>>931
尻尾の裏を狙うと幸せになれるんじゃあないかなぁ?
936枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 23:47:54 ID:HARqExeL0
>>933
おめでとう
これからもっと頑張ってクックが楽に倒せるようにな
937枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 23:49:13 ID:LkF77xDx0
>>982>>935
顔か足か尻尾の裏か、わかった頑張ってみる。
これまでずっと片手剣でやってたから難しいな〜
村クエの方で練習でもするか
938枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 23:55:34 ID:RUcdwaKZ0
>>931
下積み時代乙

おまいの精神力に惚れた
939枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 23:56:31 ID:RUcdwaKZ0
>>933だった
940枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 23:57:18 ID:km1KzdQ70
>>933
ああ、次はドスガレオスだ
941枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 23:59:53 ID:zdOWyJeG0
やっとガレオスシリーズの防具全部集まった、鱗が出なくてめんどかった
意外とかっこわるかった(´・ω・`)
942枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 00:00:59 ID:oqaB6qcY0
>>909
明日からドスにすれば

おれならそうする!!
943枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 00:02:35 ID:y2wT0bmo0
本当このゲームボリュームあるなw
ようやく村クエ3までいったけど
集会所も村クエ同様かなりの数あるんやね
ドスが始められないな
944枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 00:04:24 ID:y2wT0bmo0
今更で悪かった
945枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 00:05:32 ID:ZeGfmtRFO
これをボリュームと言っていいものか…
946枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 00:06:26 ID:Q+6WyeoH0
同じクエの焼き直しが多すぎるからね
水増しに近い
947枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 00:07:32 ID:fX4JQWdW0
>>943
いや、別に問題ないさ
集会所全部だと村クエ以上にあるよ
948枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 00:35:50 ID:Db/qrok20
PSPでモンハン新しいのでるってマジ?
949枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 00:47:48 ID:fGc8PNxY0
>>948
カプンコの偉い人がPSPでもう一本出すとか言ってたっけ…
950枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 00:53:01 ID:fX4JQWdW0
>>948
出るとしてもたぶんドスの移植+アルファみたいなものになるだろうし
半年とか一年後だから
951枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 00:54:42 ID:9S+wTwcIO
集会所の4本の角クリアーしてやっとHR2にナター
ここまでたどり着くまで100時間もかかった・・・
952枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 00:56:01 ID:e1eHE0720
>>951
>>933

人生色々
953枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 00:58:56 ID:fX4JQWdW0
>>951
それは100時間「も」じゃない
結構早いぞ
954枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 01:08:19 ID:1y8hHYGdO
フルフルに雷属性は効果薄いですか?
955枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 01:10:18 ID:fGc8PNxY0
>>954
効果が薄い、ではなく全く効かない
956枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 01:10:23 ID:fX4JQWdW0
>>954
雷属性は効果がまったく無い
957枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 01:12:05 ID:1y8hHYGdO
>>955>>956
どうもです
958枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 01:12:26 ID:i/7x1R+IO
大剣使いづらい…ディアどのタイミングで攻撃すれば良いかわからん
アドバイス受けて大剣でやってたけど無理だ…
959枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 01:15:04 ID:eDtyeSbu0
あれ?
頭:クロオビ
胴:リオソウル
腕:クロオビ
腰:ランポス
脚:ガレオス
で高級耳栓+自動マーキング発動だよね?
装備しても探知止まりなんだけど・・
960枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 01:17:59 ID:fGc8PNxY0
>>959
「千里眼+2」×5=10

どう見ても探知ですが何か?
自動マーキング発動には15必要
961枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 01:20:46 ID:eDtyeSbu0
>>958
とりあえず尻尾斬ったら腹の下で切りまくればいいと思うよ。
ディアがしゃがんだらタックルくるから、前転すれば避けれる。
もちろん潜るときは攻撃せずに、ディアが尻尾まで潜ったら音爆弾⇒顔面切りまくりで。
潜るときに変に攻撃して弾かれるとほぼ反確するよ。

・・・くそぅ、昨日集会所4本の角でクリア寸前までいったのに
咆哮⇒突進のコンボで昇天して終わった。高級耳栓が・・

>>959
どっかのスレで見かけたんで頑張って作ったのに・・
かなりショックだわ。
962枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 01:23:16 ID:eDtyeSbu0
>>960
そっか、やっぱ探知なんだよね・・
自分まだHR1なんだけど、この時点で自動マーキング+高級耳栓は無理かな?
963枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 01:26:21 ID:fGc8PNxY0
>>958
エリア10の高台でひたすら大剣を振り回せば良いじゃないか
または、音爆弾+閃光玉で行動を封じてひたすら殴打汁!
964枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 01:32:54 ID:fX4JQWdW0
>>962
自動マーキング+耳栓ならいけるんだがな
高級耳栓はできない
965枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 01:33:00 ID:GH+kuyXf0
>>962
ガンナー装備なら>>959で可能なはず
俺はガンナーだから>>959の装備(足はブルーGジャージ)で自動マーキングと高耳が付いた
腰もリオソウルだった記憶があるけど、別のだった気もする
ごめん、ちょっといい加減だ
966枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 01:33:59 ID:i/7x1R+IO
>>961>>963
なるほど、頑張ってみるっす
集会所四本の角きついな〜…
967枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 01:39:04 ID:fX4JQWdW0
>>966
頑張れ、俺は自動マーキングと暑さ無効でフロスト改だったよ
968枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 01:50:02 ID:Ap86lxhxO
>>966
今更だけど回復はこまめにしてる?余裕かましてたら一撃ってこともあるから。
初めてのディアは角一本のこして高台に突き刺せる状況のほうがいいかも。
あえて高台の下で高台に背を向けてガードしてたらディア突進でもガードできて突き刺さるから腹とかを切ればいい。
あとは唸ってるとき。これは右足を擦るような動作するから切るなら左足を。
大概唸る時は口から黒煙をあげてると思う。この時は切るのを早めに切り上げてさっさと離れること。怒ってたらヤバいぞ。
突進は距離が長いほど避けにくいです。反対にいうと距離がある程度近ければ緊急回避だけで避けれるぐらい。
自分が一番避けやすいよう間合いをとることも大切。
長くなったが頑張れ。
969枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 01:52:11 ID:UiuknUn4O
村ディア討伐辺りではみなさんはどのくらいの防御力なんでしょうか?
970枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 02:22:28 ID:QNsIZoYXO
村ラオ倒せません。
砦脆いんじゃねーの?ってぐらい。
武器は絶一
防具はガレオスG一式です。
頭ずーっと切ってても撃退できる気配なしです。
ここがポイント!ってのありますか?
971枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 02:27:02 ID:9S+wTwcIO
>>970弱点は腹だから腹斬りまくれ
案外余裕だから
972枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 02:42:07 ID:/EtBF+7IO
>>970
村なら、余裕で顔斬りでも討伐できる
樽、槍は当ててな
手数少ないだけだと思うが
973枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 02:44:15 ID:QNsIZoYXO
971
てことは風圧無効あったほうがいい?
あと、砦の飛び道具がよくわかりません。
974枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 02:56:38 ID:JUAIyaX6O
撃龍槍当てるか当てないかはダメージにめちゃくちゃ差があるが、確か大タル10個分以上だったキガス。
ただ村ラオ討伐は絶一でも砦100%で倒せる。

まぁ村ラオは角壊しても甲殻だから、大タルは全部腹でいい。
でもって腹切るなら風圧大無効があった方がいいな。
975枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 03:01:20 ID:QNsIZoYXO
撃龍槍がよくわかりません。
大砲とかバリスタはまだわかるのですが。
976枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 03:07:22 ID:Db/qrok20
グラビモス初討伐記念papico!
体力ありすぎ!正直レウス<グラビになってしまった。
やっと★5かと思いきや、卵運搬をやってない事に気付いたorz.
俺バサルとかグラビ系嫌いだ
977枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 03:10:00 ID:WxSSR2fUO
>>975
腹に当てるくらいなら使わなくても良い気がする。頭でおk

>>976
俺は大砲が未だに分からない。最初の場所の左にある奴?

スレチだが村天地初討伐記念カキコ。
ゴルマロ強すぎ二重奏が楽勝。
これでやっとドスに移れるよ
978枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 03:15:13 ID:QNsIZoYXO
>>977
そう。ただ、とてつもなく非効率。

撃龍槍ってなに?
979枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 03:44:13 ID:mqAzGsY00
クックドゥ
980枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 03:55:47 ID:KfJoKRvJO
村キリンを6分で瞬殺成功!!はてさて雷神宝剣か双雷剣か…どっちにしよ
981枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 05:53:12 ID:5OenrXEh0
>>978
撃龍槍はランスの名前。それか、砦にある一回しか使えない最強兵器。

そういえば、絶一門いいよな〜。
「錆びた片手剣」はなかなかでてこない
出てきても「すごく錆びた大剣」とか、
「すごくさびた重槍」、「鬼が島」ぐらいしかない。
982枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 09:02:24 ID:6Z8MF3wZO
スレ違いスマソ
ラオが進行中に背中に乗った状態で
はぎ取り可能ですか?
983枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 09:12:58 ID:hUTQMT/v0
撃龍槍は5の砦上の真ん中にあるデカくて赤いボタンの前で○押すと出る
使うタイミングはラオが立ち上がって砦に最接近し首を大きく向かって左に振りアタックする瞬間
一回しか使えないので外さないように

あとバリスタは10本撃ってる?
倉庫に8本あるけどマップ4へ抜ける手前の牢屋(?)前で採取できるからあと2本拾ってね
狙撃位置は正面でVになってる真ん中よりちょい右

手順としては奴が4を突破したら5へ行きバリスタで待機、
曲でマップ侵入確認したら姿が見えなくても全弾発射、即砦から飛び下りて頭ないし腹攻撃、
砦に近づくと立ち上がるので戻り玉、すぐ戻って撃龍槍、また下りて頭か腹攻撃

これで倒せなかったら武器がしょぼすぎて2〜4での攻撃が相当ダメダメでダメダメ

>982
出来るよ
984枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 09:16:39 ID:6Z8MF3wZO
>>983
レスサンクス
985枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 09:45:47 ID:pxkpiO/w0
>>981 ああ俺と同じ勘違いしてた奴発見ん
986枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 09:47:26 ID:dPhg3yc00
疑問なのだが
村ラオクリア時にGシリーズの防具揃ってる人って
どれだけ苦労して上骨集めてるんだ??
987枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 09:49:18 ID:SBBfywLg0
青クック狩ってりゃすぐ貯まるけど
988枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 09:49:36 ID:z1WQ3bBI0
>>969
オレは村ディアっていうかHR2まで防御60だった。
ちなみに剣士
989枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 09:53:06 ID:pxkpiO/w0
>>969 俺は50ぐらいだった。ガンナーだけど
990枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 09:53:07 ID:6Z8MF3wZO
>>986
フエール
991枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 09:54:58 ID:ZFoutsitO
>>986
村グラビ前にキリンG集めた俺がきましたよ
HR2になってみ
バサルとかレウスとか倒してると自然に上竜骨集まる
まぁ最初は友達と一回上竜骨取りに逝ったあとフエールピッケルだったな
992枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 09:57:23 ID:7HBT5q1w0
>>986
青クック耳交換

俺は118だった。剣士だけど
993986:2006/02/16(木) 09:59:07 ID:4+fGf51E0
そか、HR2になれば集め放題なのか

集会所に入ったことなかった orz
994枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 09:59:14 ID:Ax5JhHSd0
ちょい質問。切れ味+1ってどうやったらなるの?
995枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 10:00:08 ID:SBBfywLg0
>>994
匠スキル付けれ
996枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 10:05:19 ID:U9qoRuRTO
ひたすらドスランポス討伐
ひたすらドスランポス討伐
ひたすらドスランポス討伐

1000ならやっとクック倒せる。
997枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 10:05:59 ID:Ax5JhHSd0
>>995
なるほど。達人のピアスってことか。サンクス!
998枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 10:07:50 ID:6Z8MF3wZO
次スレ誰か頼む
999枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 10:11:33 ID:hUTQMT/v0
>997
クロオビメイル、胴倍加でいける
1000枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 10:11:46 ID:LwVCPTpNO
999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。