【Xlink】PSPインターネット対戦総合スレ12【Kai】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
Xlinkによるインターネット対戦について語るスレです。
Xlinkというソフトを使うと、アドホックモードにしか対応していないゲームでも
インターネットを通じて対戦が出来るようになります。

公式サイト
ttp://www.teamxlink.co.uk/

PSPwiki - インターネット対戦
http://psp.holybell.to/index.php?PSPwiki
動作確認済みの無線LANの投票
http://www.torawaka.ne.jp/vote/vote.cgi?id=psp
XLinkKai ネット対戦設定指南
http://www.h5.dion.ne.jp/~motonago/xlink/xlinksetup.htm

前スレ
【Xlink】PSPインターネット対戦総合スレ11【Kai】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1133946559/l50
2枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 14:34:12 ID:CsHMMQwa0
過去スレ
PSPインターネット対戦総合スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1103020600/
PSPインターネット対戦総合スレ 2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1103120633/
PSPインターネット対戦総合スレ3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1103306420/
【PSPスゲー】-PSPインターネット対戦総合スレ4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1103821358/
【Xlink】 PSPインターネット対戦総合スレ5 【Kai】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1104154800/
【Xlink】 PSPインターネット対戦総合スレ6 【Kai】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1104853653/
【Xlink】 PSPインターネット対戦総合スレ7 【Kai】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1105962863/
【Xlink】 PSPインターネット対戦総合スレ8 【Kai】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1108047143/
【Xlink】 PSPインターネット対戦総合スレ9 【Kai】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1111918256/
【Xlink】PSPインターネット対戦総合スレ10【Kai】--- 落ち ---
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1128663330/l50
【Xlink】PSPインターネット対戦総合スレ11【Kai】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1133946559/l50
3枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 14:34:42 ID:CsHMMQwa0
★対戦時の必須事項・守らないとキックされます

特にリッジをやる場合必ず設定変更しましょう

1.アリーナに入って左上Set my Arenaの(iマークのアイコン)をクリック
2.すると左下に窓が表示されるので上の奴を8 people
3.下の奴をYes Im hosting nowにして→のアイコンクリックです

★チャット使用時Enterキーで送信されるのを抑制する

1.チャット上部の"キ”と表示されているアイコンをクリック
2.”キ”の文字色が濃くなります、これでEnterキーによる送信を禁止します
3.送信を行う場合は入力欄右の"↑"アイコンをクリックします

★チャットのフォントを大きくするには

スクロールマウスが必須です

1.チャットの出力部分をクリックします
2.Controlキーを押したまま、マウスのスクロールを行ってください
3.好みのサイズになったらControlキーを離します

またチャットの入力部も同様に変更できますが、送信毎にもとに戻ってしまいます(仕様)

★受信パケットがゼロのまま

まずWLI-USB-KB11を買ってください、何をやっても受信パケット
が増えないのは大抵無線カードとの相性で解決できません
4枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 14:35:14 ID:CsHMMQwa0
★"Network Reachable: Yes"にならない

自宅のルーターかPCにグローバールIPが振られていますか?
特にマンション契約の場合グローバルIPをもらえない場合が
あるっぽいです、それ以外なら以下をチェック

・UPNPに対応しているルーターを使っている場合KAIのコンフィギュレーション
 ですべてのポートを”0”に設定する、こうすることでUPNPが有効になり
 KAIがルーターを自動的に設定するようになります

・UPNP未対応ルーターの場合、マニュアルを参照してスタティックNAT
 を設定し、ファイアーウォール・ソフトで設定したポートを開放してください

★PSPを認識しない

KB11など動作確認の取れている無線カードを使っていない場合
即ショップへGO、動作確認ページでNGとなっているカードは
PCでSSIDは拾えても通信がNGな場合が多いです

KB11を使っていればレース開催して数分放置すれば大抵認識します、
確認は”虫眼鏡アイコン>フォルダアイコン”を順にクリックし、PSPの写真と
002F7C019B10 のようなMACアドレスが表示されていればOK

★レース開催・部屋作成できない

PC側無線カードの発するSSIDビーコンと競合しているためです
無線APが自宅にある場合WZCからAP側へ切り替え開催を行うと
うまくいきます、無線APがない場合PSPを再起動し無線チャンネルを変更
することでうまくいきます。
5枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 14:37:33 ID:CsHMMQwa0
■ lanunchの所から、起動できない人へ

launchのところで download faildならダウソ失敗です。
下記の物をDLして、上書きしてください。

ttp://72.20.3.110/~xr/xlink/kaiUI.exe
ttp://72.20.3.110/~xr/xlink/kaiConfig.exe
ttp://72.20.3.110/~xr/xlink/kaiEngine.exe
ttp://72.20.3.110/~xr/xlink/kaiLaunchTemp.exe
ttp://72.20.3.110/~xr/xlink/pssdk_dll.dll
kaiLaunchTemp.exe だけはkaiLaunch.exe にダウソ後名前を変更してください。
kaiSystemConfig.txtの内容は、>>698のに入れ替えてください。

そして[スタート]メニューから、[Start Kai Config Tool]で設定して、[Start Kai]でおk。
61:2005/12/23(金) 14:39:46 ID:CsHMMQwa0
>>5失敗…orz

kaiSystemConfig.txtの内容は、>>698のに入れ替えてください。



kaiSystemConfig.txtの内容を

KAI_XSERVER_CONFIG;
[XLink Kai Evo7 System Configuration - DO NOT MODIFY THIS FILE - updated @ Wed, 07 Dec 2005 03:42:58 -0500]

KaiOrbitalServer=217.91.22.211;
KaiOrbitalServer=209.172.56.130;
KaiOrbitalServer=64.34.168.95;
KaiOrbitalServer=66.135.32.175;
KaiOrbitalServer=209.172.59.202;
KaiOrbitalServer=64.34.165.84;
KaiOrbitalServer=213.114.232.143;
KaiOrbitalServer=68.77.222.19;
KaiOrbitalServer=67.18.15.194;
KaiOrbitalServer=72.1.140.198;

KaiDeepResolutionServer=41.23.53.83;
KaiDeepResolutionServer=41.32.114.35;

KaiVersion=Launch;7.0.2.7;
KaiVersion=Engine;7.1.6.8;
KaiVersion=LinuxX86;7.0.0.2;
KaiVersion=LinuxPPC;7.0.0.2;
KaiVersion=LinuxMIPS;7.0.0.2;
KaiVersion=OSX;7.0.0.2;
KaiVersion=Config;7.0.2.7;
KaiConsole=Microsoft;Xbox;0050F2;000D3A;00125A;
KaiConsole=Sony;Playstation 2;00041F;001315;
KaiConsole=Nintendo;Gamecube;0009BF;
KaiConsole=Sony;PSP;00014A;0002C7;
KaiVersion=UI;7.0.7.8;
KaiVersion=JAVA;7.0.4.5;
KaiUI=Default;UI;kaiUI.exe;
KaiUI=Java;JAVA;jKaiUI.exe;
KaiDownloadURL=http://www.teamxlink.co.uk/binary/;
KaiDownloadURL=http://72.20.3.110/~xr/xlink/;
KaiDownloadURL=http://www.kaistation.com/xlink/;
KaiDownloadURL=http://texas.teamxlink.co.uk/xlink/;
KaiDepDownloadURL=http://homepage.ntlworld.com/p.somerfield/docs/;
KaiDepDownloadURL=http://packetme.com/binary/;
KaiDepDownloadURL=http://kai.m1crosoft.com/binary/;
KaiUpdateURL=http://www.teamxlink.co.uk/connector/;

7枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 15:22:05 ID:x6k117SS0
MHPで他人が貼ったクエが見えなかったり自分が張ったクエが他の人に
見えてなかったりするのですが、よくある事なんでしょうか?
アダプタはWLI-USB-KB11使ってます。
設定もWiki通りにやったのですが、、、
8枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 15:50:14 ID:zy3v3gp50
プラズマカッター「乙」
9枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 15:59:03 ID:idC7GB6q0
>>6
それヤメレ
http://www.teamxlink.co.uk/connector/clientgetconfig.php
から自分で取って来るべき
10枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 16:06:42 ID:Q8DLiQB2O
>>7
ルーター組んであるでしょ?
117:2005/12/23(金) 16:26:22 ID:x6k117SS0
ルータ入れてますが問題有りですか?
クエ中は問題ないくつながってるのですが、、
12順番適当でスマソ:2005/12/23(金) 17:16:51 ID:XweDS3xV0
【ガイシュツな質問集】
Q:kaiがすぐに終了する
Q:Network Reachable:Not Yetになっている
ポートがしっかり開いてません、ファイアーウォールとルーターの設定を確認汁
ADSLモデムが実はルーター機能付きだったりして
ルーターをルーターと認識してないヤツ大杉、しっかり自分の環境を確認汁

Q:ルーターの設定方法がわかりません
説明書嫁、ここで聞きたいならメーカ名と型番ぐらいは書くべし

Q:KB11以外のLANカードを使ってるけど・・・
wikiの動作確認リストは見た? 載ってないなら人柱乙、
ちゃんと動いたら報告してくれると助かります

Q:設定してたらワイヤレスネットワークのタブが無い…
クライアントマネージャ2がインストールされてると消える
このHPの人はクライアントマネージャ2で繋いでいます。
ttp://www.geocities.jp/rusanjp/xlink/3.html
それでもやっぱり「ワイヤレスネットワーク」のタブを出したいなら、
ttp://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd03.nsf/jtechinfo/SYJB-0218019
これが参考になるかもしれません。試してないから自己責任でw

Q:繋がってたのに繋がらなくなった
kaiを再起動させれば、設定に問題がなければ元通り接続できるはず。
【kaiがおかしいと思った場合は黙って再起動】

Q:KB11ってkai専用ですか? モンスターハンターPみたいな配信クエもDLできる?
KB11はアドホックモード接続用で、kaiとの相性が良い既知のネットワークアダプタです。
配信クエをDLするには、KB11ではできません。

Q:MHPで、PSPの画面で、集会所にまったくプレイヤーの姿が見えないのは?
人の「名前」が右に見えれば、正常。キャラは、同じクエに行く人だけが見える。

Q:8peopleとYes,I'm hosting nowってどうやるの?
ttp://www.geocities.jp/rusanjp/xlink/7.html#2

Q:ADSLで大丈夫?
実質どれくらいのスピードが出ているか判りませんが、
PSP〜PC間が2Mbpsなので、上りと下りがそれと同等以上の回線速度なら問題はない

Q:自分で部屋作るときの作り方とマナーなんかも教えて
部屋の作り方
ttp://www.geocities.jp/rusanjp/xlink/6.html
kaiのロビー(アリーナ)は階層構造で
/[ゲーム機]/[ゲーム名]/[サブアリーナ]
みたいになってます
サブアリーナとはは特定ゲームの中でも同じ目的で遊ぶためにユーザが自由に作れる部屋を指します
/[ゲーム機]/[ゲーム名]/の場所でも遊べますがこの場所は一度に入れる人数が
決まっているらしく、この場所の人数が多いと入れなくなるようなので
人が多くてもここで遊んでる馬鹿は一度しn(ry。遊ぶときはサブアリーナ作りましょう。

該当ゲーム名が無くOtherや他のゲームに間借りしているときには
サブアリーナ作成時にアリーナ名にソフトタイトルを入れるのが一般的
アリーナ名は半角英数字のみ、モンハンでみられる一般例>>MHP_HR1やMHP@JPNなど
13枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 23:16:02 ID:0r7T7QT80
とりあえずみんな乙
14枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 00:02:00 ID:JaL9pOFE0
Meで繋いでる方いますか?お聞きしたいことがあるます。
15枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 10:45:31 ID:5KF6KuMd0
>>11
ルーターの設定が変だと、そういう状態になる。
LANをモデムに直付けにして、試してみな。


ちょいと質問なんですけど、メインPCの方が通信速度が速くて、サブPCの方が遅いのに、
メインPCでは「Requerying orbital mesh..」と表示されます。
サブPCでは、昨日まで接続できたのですが、今日になって、設定画面にKB11を認識してくれなくなりました。

環境は、2台ともXPでKB11を使用、回線はケーブル(16M)です。

メインPCとサブPCの対処方法が御座いましたら、ご伝授お願いします。
16枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 12:18:27 ID:DreIx6qz0
"Network Reachable: Yes"までこじつけた。
いくら待ってもNo consoles have been detected yet! と出る
もしかして受信の方が0のままなのが原因?
17枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 13:04:35 ID:aM6Xb+av0
前スレ1000&>>1見事すぎ、乙
18枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 13:15:35 ID:tY4oFKDf0
Network ReachableがYesになりません
ルーターの設定がおかしいのでしょうか
NetGenesisSuperOPT50を使用しています
IPマスカレードテーブルで30000ポートを無線LANアダプタの
IPアドレスに変換させる(?)ような設定にしているのですが
これはポート開放とは違うのでしょうか
19枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 13:25:47 ID:ie3Yavjh0
>>14
Meでkaiしてますよ。
20順番適当でスマソ:2005/12/24(土) 13:44:02 ID:TQ4LkXvY0
>>18
PSP側の無線(KB11)のIPじゃなくてLAN側(ルーターと繋がってる方)のIPを指定しないとだめ
21枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 13:45:04 ID:TQ4LkXvY0
名前消えてなかったorz
22枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 13:45:18 ID:cII89hdq0
デバイスマネージャから見れるKB11の設定が

802.11D Control       None
Adhoc Demo Mode     存在しない
Authentication Algorithm  存在しない
Basic Rates         1, 2Mbps
Firmware Download     Disable
Fragmentation Threshold  存在しない
Listen Interval        存在しない
Passive Scan Dwell Time  存在しない
Power Save Mode      存在しない
Preamble Mode        存在しない
RTS Threashold       存在しない
Transmit Rate        Fully Auto

なんだけどみんなコレ?ちょっといじっちゃってデフォルトに戻したいんだが。
23枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 14:28:46 ID:4lOzCHu/O
kaiってなんですか?

そういう機械でしょうか…?
24枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 14:29:07 ID:ZFx3vRdj0
昨日買ってきて
今日無事設定が終わったが

塊魂やってるやつがいないorz
25枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 14:42:40 ID:AlBhRAYr0
塊買ってる奴は、こんな無理やりな方法でまでオンライン対戦したいってほどのゲーマーじゃないのが多そうだw
26枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 14:43:24 ID:7a8Y57Ec0
>>24
それなら塊魂スレで呼びかけたほうがよくないか?

…まぁ個人的には、あんまり面白そうな「対戦」に見えないが('A`)
27枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 14:46:40 ID:vVdGcpHC0
みんな大好きの塊魂の対戦は面白いと思ったよ
ただ僕の私の塊魂は操作性にかなり難があるので……

夜に時間取れたら塊通信試してみたいと思います
28枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 15:50:18 ID:AXmxv0M40
おれも塊やってみたいけどな
でもナムコだからSSID変わったりしたらめんどくさいね
29枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 16:18:56 ID:vVdGcpHC0
MHP用にkaiとKB11用意したけど、MHPも接続テストくらいしかしてないので
難しいことよくわかんねっすけど、今から塊通信やってみようかと思います

つか今誰か塊できる人居る・・・?
30枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 16:30:50 ID:ZFx3vRdj0
ちゃんとした接続テストすらしてない俺でいいならいるよ
31枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 16:37:37 ID:vVdGcpHC0
OK、一緒に試行錯誤しようぜ
Otherに部屋作ってみますた
32枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 16:43:09 ID:dv8nF9LJ0
前スレの>>999さん
やっぱりサテライトマネージャとクライアンノマネージャー2を削除してもでてきませんでした。
PCとの相性とかもあるのですかね?

>>998さん
諦めずに頑張ってみますね!
33枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 16:49:59 ID:tY4oFKDf0
>>20
レスありがとうー PCのLAN側のアドレスでしたか
今ちょっと手元にPSPが無い状態ですが必ず結果報告します。
34枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 16:58:43 ID:sEK3W8Qd0
KB11使って
ttp://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3962246
ここを参考にやってみたんだけどxlink kai が PSP を認知してくれない
虫眼鏡アイコンのところではちゃんと「Network Reachable : Yes 」になってるんだけど
フォルダアイコンの「No consoles have been detected yet! 」っていうやつ
いくら放置しても変化なし。設定とかはちゃんとやってると思うんだけど・・・
35枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 16:59:35 ID:vVdGcpHC0
塊魂の通信対戦はうまくいきませんでした
対戦相手を発見するところまではできるんだけど
島への上陸許可をOKしたところで接続失敗
>>28の通りSSID(ナムコ特有?)ってのが問題なんかな
36枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 17:34:55 ID:ZFx3vRdj0
どうしてもKaiで塊魂やりたかったから
がんばってSSIDMGRの使い方理解したけど

頭痛がしてきた('A`)
37枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 17:46:51 ID:D9KWah3a0
CG-WLPCCL11でさっきから試行錯誤しててやっと繋がったんだが
MHPを試しにやってみたら普通に動いたんだが
突然モデムが切れて
落ち着いてからkai起動させたらすぐ切れてしまう

何が原因?
38枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 18:06:57 ID:194GMqPI0
リッジホストしてるから、誰かやりませんかー?
39枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 18:37:03 ID:ki/uK4KO0
ルーターはNTTのWebCasterFT6300M、KB11は購入済みの環境です

UPNPを使用するタイプのようなので、上に書いてあった通りKAIのポートを
全て0に設定しましたが、PSPは繋がってない模様です
他に設定方法等ありましたら、ご教授ください
40枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 19:05:25 ID:7omDp2pl0
Kai接続の仕方(あくまで一例)

1.MHPを立ち上げてオンライン集会所に入る(PSP本体左の緑ランプが点滅
 して電波が出ている状態に)

2.PCにKB-11を繋ぐ(PCがフリーズしたりするときはつなぐ場所を変えてみる)

3.タスクバー右下の「ワイヤレスネットワーク接続」のアイコンをダブルク
 リック(×印がついていてまだ接続されていないもの)

4.ワイヤレスネットワークの選択でPSP AULJM05066 L MHPSP000を選んでク
 リック(接続する)

5.しばらくたって接続が確立されたらKaiを立ち上げる

6.青い丸アイコン(Switch to Arena Mode)をクリック(PSP等のハードの画像がたくさん出る)

7.PSPの→アイコンをクリック(ゲームソフトの画像がたくさん出る)

8.上の虫眼鏡アイコンをクリックしてNet work reachable:Yesを確認(接続状態をしめすア
 イコンがたくさん出る)

9.?の下のフォルダアイコンをクリックして、PSPの画像とSony PSP,configured successfully,が
 出ていれば接続成功(PSPの画面の集会所内に他の人の名前が出てくるはず)

10.青い○アイコン(Switch to Arena Mode)をクリック(ゲームソフトの画像がたくさん出る) 

11.入りたいゲーム(今のところMHPはAI Series Shogiでよくやっている)のアリーナの→アイ
 コンをクリック

12.入りたいサブアリーナの→アイコンをクリック

13.下のSet my Arena Statusを8peopleとYes,I'm hosting nowにして→アイコンをクリック
  (必要かどうか不明??他ソフトだと接続が良くなる場合あり)

14.細長いKaiのウインドウの右はしの真ん中へんの細長く小さいところをクリックすると
 チャット画面がひらく。

過去スレにあったMHPの接続例だけど、分かりやすかったので一応掲載
41枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 20:10:11 ID:tY4oFKDf0
>>18で質問した者ですがPC側LANのアドレス入れても駄目でした
マンションタイプなのでグローバルIPが来てるか調べて202.から始まるIPなので
グローバルIPアドレスは取得しているようなのですがなにが原因なんでしょうか?
XPのFWもkaiで使う30000を通すようにしてあります
42枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 20:46:17 ID:45opNEC20
アーマードコアFFやってる人いないかな(´・ω・`)
インターナショナル・・・・・・
43枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 21:00:27 ID:dBQlHBN80
>>41
グローバルIPをとれてるかはルータの情報を見たの?ルータの情報のが確実
たぶんIPマスカレードの設定ができてない気がするんだが、どんな設定したか書いてみてよ
44枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 21:19:00 ID:tY4oFKDf0
グローバルIPの確認はコマンドプロンプトからnslookup_www.yahoo.co.jpを実行して
出てきたアドレスをチェックしました
ルーターのIPマスカレードの設定はプロトコルtcp_or_udp
先頭ポート番号30000:終了ポート番号30000:変換IPアドレスを
ルーターから割り当てられたLANのアドレスを入力しています
このような感じでいいですか?
45枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 21:23:52 ID:H1yHzyUK0
>>37だけど
No consoles have been detected yet!まで行く
一回繋がった事あるからなんかあきらめがつかない・・・
KB-11買うしかないのか・・
46枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 21:28:06 ID:HmxIoAJq0
>>44
nslookupじゃちょっと信用ならんのでルータの情報見てみろって
IPマスカレードの設定はそれで合ってる
LANのアドレスは192.168.*.*?
4715:2005/12/24(土) 21:34:10 ID:E+TdxyEpO
自己解決しました。

メインは、Lanボード変えてやったらokでした。
サブは、アインストして最インストしたら直りました。


MHPしてきまつ(`・ω・´)
48枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 21:52:12 ID:tY4oFKDf0
>>46
WAN側DHCPクライアントが取得した情報ってのを見ると
192.168.0.1/24と見事にローカルだった
LANのアドレスは192.168.1.1にしてます
これはもうつながらないってことでしょうか・・・
49枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 22:38:06 ID:Ehe5d8ZW0
>>42
(=゚ω゚)ノ
50枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 22:46:15 ID:ZBdeBQPHO
かたまりたいの
51枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 22:46:52 ID:HmxIoAJq0
>>48
ルータのどこ見てもグローバルIP無いか?
まあなんだ。世のカップルがギシアンセクロスしてるときに死刑宣告もなんだがたぶんムリポ
気の利いたケーブル会社ならグローバルIPくれるサービスもあるかもしらんが
kaiのためだけに導入するのもなあ
52枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 22:52:12 ID:tY4oFKDf0
プライマリDNSとかいうのが221.で始まってるけど関係無さそうですよね
回線はCATVじゃなくて光ファイバーみたいですどっちにしろもう無理か
私は今日も明日も一人で過ごします
53枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 22:59:41 ID:EW3CMk6u0
ギガパックのものはXlinkの設定が難しいのですか?
54枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 23:04:32 ID:wNlJd4Ya0
Bフレッツでネットしているのですが、どーやってもXlinkがPSPを認識してくれません。
終端装置=>無線LAN(ブリッジモード)=>PC=>WLI-USB-KB11=>PSP
という接続になっています。
ウィルスバスターのFWはXlinkをスルーするように設定しているはずで、CTUのルーター機能でも
30000をあけているはずなのですが。。。。
どなたか助けてください(;´д⊂)
55枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 23:09:07 ID:dBQlHBN80
>>53
かわらないと思われ
Kaiが対応してるギガパックPSPなら関係無い
一部未確認のMacアドレス持ちが居るらしいが、詳細は不明
56枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 23:15:16 ID:dBQlHBN80
>>54
CTUってブリッジじゃないの?ルータにしてるの?
PCからネットする時はなんかクライアントを立ち上げて接続してる?
57枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 23:16:23 ID:dBQlHBN80
>>52
おまいは漏れか?
今日も明日も一人でまたーりだ
58枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 23:51:41 ID:/Jg1MGhu0
KB11使っているMHPプレイヤーです。

>>40の方法でやったのですが、集会場の右側に表示されるはずの他のPC名が表示されません。
ポートの開放等も確認済みです。
考え得る原因が分かる方いらっしゃったらレスお願いします。
情報が足りなければ、書き足します。
59枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 23:53:25 ID:JPdsR/og0
MHPでクエストやるんですか
ちょっとしたらみんな離脱しちゃって
自分だけクエストに取り残されちゃうんですけど
これってどうやったら直りますか?

前スレ>>31
でこの解決法を見てやったんですけど
そうしたら「接続できません」って出てしまって
もうどうしようもなくなっています。

60枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 23:53:45 ID:/Jg1MGhu0
>>58で説明が足りないと思いましたので付け加えます。

>>40の方法でやったのですが、集会場の右側に表示されるはずの他のPC名が表示されません。
これは、PSPの画面に表示されない、という事です。
Kaiではキチンと表示されています。
61枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 23:59:11 ID:dBQlHBN80
>>60
Kaiで見えるのは当たり前
基本的にkaiはただのチャット部屋だ
他のPC名が表示されていないのは、PSPに正しくパケットが飛んでない証拠
FWとポートの解放が怪しいかも
6254:2005/12/25(日) 00:01:49 ID:wNlJd4Ya0
>>56さん
ルーター機能がCTUにあるようで、PCを起動するだけでネットにつながっています。
私が勘違いしているかもしれないので、光ファイバーのBフレッツの接続状況を書きます。
ONU=>CTU=>無線LAN(ブリッジ)=>PCとなっています。
CTUには4つLANポートがあり、ひとつを無線LANのルーター(ブリッジモード)、
ひとつを光電話につないでいます。
63枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 00:04:43 ID:/Jg1MGhu0
>>61
>>40
8.Net work reachable:Yes
9.Sony PSP,configured successfully
は確認できたんですけどね・・・もう一度確認してみます。
64枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 00:07:15 ID:eLHAK/IF0
>>62
無線LANブリッジって無線のAPのこと?

>>63
Sony PSP,configured successfullyは、PCとPSPが繋がったってだけ
Kai経由のデータが正しくPSPに送られているかどうかは、わからんのよ
65枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 00:59:48 ID:gbgkXtn30
ポート空けても何やってもnot yetだったから半分諦め気味に
なんとなくkaiの地球アイコンおしたら
PSPやらPS2やらのアイコンがあったんで
その中のゲームタイトルのアイコンポチポチ押してたら、
何時の間にやらyesになってたよ。

('A`)kaiさん気まぐれ?



と思ったら>>40に書いてあった・・・
6,7,8あたりの手順が罠だったわ。
俺以外にもカンチガイしてるやついない?
66枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 01:33:56 ID:eLHAK/IF0
>>65
そういやとりあえずどこかに入らないと接続されないよな
67枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 01:38:41 ID:K9qxCMnm0
>>49
対戦できるかな?

それよりリッジで初めて海外の方と当った。もうね俺がへたくそすぎて・・・
壁とかぶつかって大差つけられると止まってくれたり(;ω;)
チャットのメッセージとかもちゃんと伝わっただろうか・・・
英語勉強しよう
68枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 01:47:31 ID:m4hJVsQV0
MHPをやりたくて・・・

WLI-USB-KB11 で PSP_AULJM05066_MHPSP000 に接続するところまでは
できたのですが、受信パケットが増えません。
Wikiを参考に何度も試行しているのですが、特別に設定しないとだめな
ところとかあるでしょうかorz
69枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 01:49:00 ID:eLHAK/IF0
>>68
ルータのポートあけた?FWの設定は大丈夫?
70枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 01:54:04 ID:m4hJVsQV0
>>69
Kaiを立ち上げたら受信パケット増えはじめました・・・なんかつながってるっぽい。
お騒がせしましたーーーーー。
71枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 02:07:45 ID:oUWxea960
何度もすいません>>18で質問したものです。
緑の○おしてPSP→ゲーム別の部屋→その中と進んでいくと
いつのまにやらNetworkReachable : Yesになりました
ゴニョゴニョやってるとつながったような状態になったかも
・NetworkReachable : Yes
・PSPを認識している
これは成功でしょうか?
72枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 02:19:17 ID:gbgkXtn30
>>71
お仲間さんとみました。
一度緑の○押して機種選ぶまではyesにならないっぽいですよ
>>40をよく読んでみるとそう書いてあります。
73枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 02:25:47 ID:oUWxea960
この状態が成功のようで一安心
色々見回ってるのですがモンハンが凄い人気ありますね
モンハン持ってないからみんなと遊べない(ノД`)
74枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 02:50:02 ID:eLHAK/IF0
>>73
安心するのはまだ早い
ちゃんとネット対戦できてから安心しる
75枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 03:24:13 ID:oUWxea960
対戦できなかった(´Д`;)
76枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 03:38:39 ID:K9qxCMnm0
>>75
もしかしてリッジ?
77枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 03:44:47 ID:oUWxea960
リッジです
大分部屋に迷惑かけてる模様で・・・
78枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 03:54:47 ID:K9qxCMnm0
>>77
かかってないよ
安心しろ
79枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 04:08:19 ID:eVAnTgZIO
kai導入してみた。
英語責めで怯んだが、解説サイトのおかげで設定完了。

で、ネトワクリチャブルがYesになってればポート開放の手順は不要?
それともキッチリ開放したほうが安定するんですか?

※あとPCの2ちゃん悪禁は時間が解決するものなの?
80枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 04:20:19 ID:oUWxea960
kaiの表示ってあてにならないのでしょうか
特に問題点がないんですが対戦がうまくいかないです
ウイルスソフトはavastが入っているだけで他は特に無し
XPのFWもTCP30000ポートを例外に登録
なにがいけないんだ('Д')
81枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 04:22:57 ID:K9qxCMnm0
無線何使ってる?
それと自分だけかもしれんけど
スタート→マイネットワーク→ネットワークの接続表示→でワイヤレスをダブルクリック
ソコノプロパティの全般タブのインターネットプロトコルって言うやつ
チェック入ってなかったらいれる
82枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 04:30:16 ID:r1t19GYk0
>>79
アク禁は時間が解決してくれますよ
83枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 04:40:35 ID:R1HI7ZM/0
>>65
wikiのほうには
Start Kaiを起動したら、まず最初に、虫眼鏡のアイコンをクリックして・・・
って書いてあるからね
これで繋がらね〜って悩んでる人はいるかもしれない
84枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 04:49:40 ID:oUWxea960
>>81
無線構築してないのでKB11使ってます、CM2使う方法で接続して
上記の状態になったので成功したとおもったんですが対戦できないです
ワイヤレス表記でなかったのでCM2でやりました
8554:2005/12/25(日) 09:31:04 ID:1Z0vxANC0
ブリッジってかいてるのはアクセスポイントですー。
86枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 10:45:42 ID:gbgkXtn30
とりあえず「ワイアレスネットワークの選択」が表示されない
2kたん使いの皆様へ動作報告。
例はモンハンで。

環境、やったことを羅列しとく。
1・テンプレの繋ぎ方を一通り試す
2・ウィルスバスターのパーソナルファイアウォールを無効
 ※今はポート30000だけ開放してる
3・UDP ポート30000を開放(IPアドレスは192.168.0.*)
4・「ワイアレスネットワークの選択」が表示されなくて唸る
5・モンハンで集会所に入る
6・http://www.geocities.jp/rusanjp/xlink/3.htmlの方法でPSPと接続
7・>>40の5以降の手順でkaiに入る
皆と狩り。ウマー

KB11のプロパティで、インタネプロトコルやらMicroなんたらやらのチェックはずしたら、MSNメッセンジャとも一緒に機動できたよ。
87枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 11:10:40 ID:viCA+DDh0
質問です。
wikiの手順2 PC側の準備設定 でつまってしまいました。
「ネットワーク接続」を開くと【ローカルエリア接続】はあるのですが
【ワイヤレスネットワーク接続】自体がないので、設定が出来ません。
ワイヤレスネットワークセットアップウィザードで新規で作成しようとしたのですが
よくわからず、ダメでした。どうすればいいでしょうか?
OSはXPで、アダプタはWLI-USB-KB11を用意してます。
88枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 11:20:07 ID:eLHAK/IF0
>>87
>>12は参考に
駄目だったら、他のドライバやクラマネをアンインスコして、
このドライバだけダウソして、インスコしてみる
http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/lan/wdrv.html
自動認識されるはずなので、そしたら>>12をもう一回

>>85
セキュリティソフトは切ってる?

セキュリティソフト関連で気になったのだが、
ネットワークに存在しないMacアドレスのデータを遮断する機能を持ったソフトを使っている場合は、
切らないと通信できない希ガス
89枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 11:42:33 ID:7F5v7HVi0
XPの場合はもれなくついてくる炎壁消しとけよ
90枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 11:56:26 ID:gbgkXtn30
2kならワイヤレスネットワーク接続】自体が無いから、6・http://www.geocities.jp/rusanjp/xlink/3.htmlの方法でPSPと接続 を試してミソ
9187:2005/12/25(日) 12:34:37 ID:viCA+DDh0
>>88-90
ありがとうございます。

OSはXPですが、やはり【ワイヤレスネットワーク接続】が表示されないのです。
深く調べたところXPを再インスコすると【ワイヤレスネットワーク接続】が復活するらしい
ですが、めんどくさいのでエアーステーション2を使って接続したらうまくいったようです。
ありがとうございました。
92枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 13:25:06 ID:xTo5TeWW0
昨夜はイブにも関らず盛況でしたね^^
93枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 14:28:55 ID:R1HI7ZM/0
XPでもクライアントマネージャー使ったほうが楽よな
94枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 15:10:51 ID:dX4xNBL/0
俺クライアントマネージャー使ってる。
あったほうが楽といえば楽。
PCの方で先に設定させとけばPSPの方でいちいちLANモードに
する必要がないから助かる。

ただ毎回ルータを検出して自動的に繋いじゃうのが玉に瑕。
95枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 15:12:45 ID:IdK1rPgb0
設定方法で質問です。

・ノートPC(win2000)
・PCカード(WLI-PCM-L11GP)アクセスポイント通信用
・USBLAN(WLI-USB-KB11)PSP通信用

このようなシステムでの設定方法が不明です。

KB11とPSP接続にはクライアントマネージャー2で設定すると上の方で書いてあるのですが、
クライアントマネージャー2をインストールしようとすると、旧クライアントマネージャーを消せといわれます。
旧クライアントマネージャーがないと、WLI-PCM-L11GPでアクセスポイントと通信が出来ないのですが、
このような場合、どうすればよいのですか?
96枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 15:30:17 ID:d4ItX9it0
>>95
自分とまったく同じ組み合わせですね。自分は正常にできてますよ。
クライアントマネージャーはどちらも使ってなくて、WinXP標準のワイヤレスネットワークでできてます。
97枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 15:33:19 ID:IdK1rPgb0
>>96
レスありがとうございます。
ただ私はOSがwin2000なので・・・。

とりあえずクライアントマネージャ1と2の同時使用が可能っぽいのでがんばって設定中です。
いま、クライアントマネージャ2のSSID欄に何を入れればいいか分らず困ってます。
98枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 15:39:25 ID:VW3Stf1ZO
アップロードの早さは
どこで確認できますか?
99枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 15:47:20 ID:QmDvsbwU0
わざわざプライベートアリーナ来て設定方法聞くな・・
冬休み房マジウザス
100枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 16:03:01 ID:3+Lfx759O
2日前にアマでKB11頼んで、すぐに出荷済みになったんだけど、まだこない…

早くネット対戦したい〜
101枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 16:07:08 ID:IdK1rPgb0
kai起動でバーが少し延びた所でエラーが出る。

kailaunch
A running kaiEngine was detected on this computer already. Please close the existing kai engine by right
clicking it on the taskbar.

ちなみにtool起動も同じ。

なんですかこれ。
102枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 16:11:02 ID:CilRmONh0
>>99
自分で調べてから来ないそいつも悪いが
君のその言葉はkaiユーザーを増やそうと頑張ってきた
先人の人達に失礼だな・・・・・・・・・・・

今もうこんな流れだから見てないかな・・・makuさん
103枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 16:12:00 ID:7F5v7HVi0
>>101
その程度の英語もわからんのかよ
running = 動いている
already = 既に
close = 閉じる
right clicking = 右クリック

これで解らなかったら辞書引け
104101:2005/12/25(日) 16:23:28 ID:IdK1rPgb0
kai初回起動中でエラーがでて、OKで終了してしまう。
別になにもkaiは起動もしてないので右クリックも意味がない。

解決方法判る方おられましたら伝授願います。
105枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 16:51:01 ID:7F5v7HVi0
>>104
つ [タスクマネージャー]
106101:2005/12/25(日) 17:18:41 ID:IdK1rPgb0
TCP/IPが吹っ飛んでネットに繋がらなくなってるのが原因のようでした。
過去にもネットワーク系設定中にこのようなことがあって、こうなるとOS再インストールしか何故か方法なく…。

とりあえずデスクトップ(XP)で設定したら起動はしました。

ですがチャットの文字が文字化けしてるのですが、どこで設定をかえれますか?
107枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 18:24:32 ID:JDgbP2nf0
設定出来て遊べるようになったのか、みんゴルのとこ行ったけど誰もいない?

いついけば人いるんだろ。
108枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 19:09:28 ID:CyNsN1yRO
夜だったらいる確率高いんじゃない?
109枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 20:32:05 ID:xTo5TeWW0
最近はめっきりモンハンPに人取られてしまってるからのぅ
110枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 22:51:14 ID:FuwLChUE0
PING表示ある人ない人がいるんですがこれも黒GIGAの宿命ですか?orz
111枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 23:16:01 ID:xTo5TeWW0
何でもGigaのせいにすんなw
kaiのPing表示は相手との通信時間だから途中に経路障害でもあるんだろう
112枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 23:45:15 ID:w4Vl8yOf0
これ、バイトヘル2000でも使えますか?
113枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 00:04:20 ID:CekCFwGk0
リッジは最近海外陣が増えてきた。
エキサイト翻訳必須だぜ(死
114枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 00:13:46 ID:kkaPEU0F0
しかも、なぜか日本語版持ってる外人多し。
遊べるけどホストになれないヤシって、自分いがいにもいる?
115枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 03:05:34 ID:wHooxENH0
>>114

ワイプはホストになれるけどリッジはなぜかダメ
116枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 03:13:36 ID:pCQsweZt0
無線ルーターはいらないことはわかったのですが、普通のルーターはいるのでしょうか?
PSP+PSPソフト+PC+KB11+モデム だけでいけるでしょうか?
117枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 03:46:15 ID:MMlo3JP50
>>116
ネットワークの仕組みを根本から調べて出直して来い。
調べても理解できないなら、お前がここに来るのは早すぎる。
118枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 04:35:48 ID:2YODC0jA0
>>116
俺はそれだけでいけるが、おまいさんがいけるかどうかはおまいさん次第
119枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 04:53:43 ID:pCQsweZt0
>>117 今まで簡単なネットしかやってこなかったんで確かに自分には少しむつかしそうですね。。
>>118 ネット環境はヤフーのADSL26Mです。118さんと環境似ていますか? 
120枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 04:56:10 ID:2YODC0jA0
>>119
うんにゃ全く違う。でも設定しろって言われたらできるよ
121枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 05:22:58 ID:pCQsweZt0
本当ですか! KB11が届いたら試行錯誤やってみます。
122枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 05:49:20 ID:L9toWF870
>>116
安心汁。PCがXPだったら俺と同じだ。
wiki見ながらすんなり設定できた。

昨日初めてプライベート作って遊んだよ
味方の攻撃って当たるんだね。知らなかったw
練習中の大剣持って行ったんで迷惑かけてしまった・・・
123116:2005/12/26(月) 09:23:17 ID:pCQsweZt0
PCがXPだったら・・・・ ME・・・っす。
でもmeでもやってる報告聞いたから、試してみます。

へ〜見方の攻撃もあたるんですか、まぁいづれにしても早くやりたいス。
でもまだはじめてばっかりだからソロでもたのしい。
124枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 12:08:03 ID:2YODC0jA0
>>116
でもまあルータは入れておいた方がいいと思うぞ
モデム直結のグローバルIPは攻撃されまくりんぐだしな
設定は楽なんだが
125枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 13:40:10 ID:MrAOXTAg0
WBC FT-STC-OADじゃできないのかな
PSPのSSIDは拾えるけどKai認識してくれない・・
126枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 14:02:00 ID:dqJNcTac0
>>125
WBC FT-STC-OAD?なにそれ?
ググっても出てこない。
127枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 14:10:37 ID:MrAOXTAg0
Web Caster FT-STC-Oa/g Wireless LAN Card  でした@@
128枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 14:31:11 ID:ylOR4eWP0
Web Caster FT-STC-O(カード子機)
                    ↑
こういうセットモデル用の増設用子機は一番kaiには不向きなはず
インフラストラクチャーがそのままいけるんだから
kaiの方には相性を考えて・・・が結局は得だと思う。
129枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 14:33:54 ID:MrAOXTAg0
そうですか、、ありがとうございました
130枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 15:21:44 ID:C3RAB6gU0
質問です。

Network Reachable: Yesの状態にはなるのですが
その後フォルダをクリックしても
「No consoles have been detected yet」のままになってしまいます。

何が原因なのでしょうか
131枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 15:40:07 ID:dqJNcTac0
>>130
PSPの電源を入れないで、kaiだけ立ち上げるとそのメッセージが確認できますね。
だから、kaiがPSPを確認できないということです。

kai起動して、直ぐに虫メガネアイコンをクリックするのは間違いですよ。
やっているでしょ?
最初に緑の丸のアイコンをクリックしてアリーナモードにしてください。
希望するアリーナに入ってボーッとしていると、
そのうち認識されます。
132枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 16:52:49 ID:8mylIzjg0
質問なのですが…
kai起動させて、IDとパスを入力すると
Requerying orbital mesh..
と表示され、アリーナモード切替などの全てのアイコンが色が薄いままで、
そこから何も出来ないのですが、何が原因なのでしょう…

ノートPC(XP)
無線LANカード(WLI-CB-G54)←ネット回線用
無線LAN(WLI-USB-KB11)←PCとPSPの接続用

で接続しています。
133枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 17:07:19 ID:dqJNcTac0
>>132
kaiSystemConfig.txt の異常です。
kaiSystemConfig.txt のバージョンが低いと発生します。
ttp://www.teamxlink.co.uk/connector/clientgetconfig.php から取ってこれていないのが原因のようです。
ttp://www.teamxlink.co.uk/connector/clientgetconfig.php から手動で取ってきて、
名前を kaiSystemConfig.txt に変更します。
更に kaiSystemConfig.txt は癖があります、必ず最後の行は「改行だけ」にしてください。
最後の行が「改行だけ」でない kaiSystemConfig.txt を使うとkaiが異常終了します。
134枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 17:53:44 ID:M1bC2dCo0
質問ですがkaiが起動してくれないことについてです。
ノートPC(XP)WLI-USB-KB11 有線モデムを使っています。
XLinkに登録して、Windows版をダウンロードしました。解凍して
インストールもしました。そして、
スタート→XLink Kai Evolution 7→Start Kai Config Tool
を選択してロードしているときに downloading system state
のところでエラーが発生して終了してしまいます。
この点についてアドバイスがあったら教えてください。
135枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 18:06:25 ID:Vr7JM5mf0
>>134
プロキシーの設定が残っていて、ネット接続が完全にできていないことが原因です。
kaiはプロキシーサーバーの設定をレジストリの
HKEY_CURRENT_USER\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Internet Settings\ProxyEnable
ここから取ってきます。
通常みんなが使用する串設定は「HKEY_LOCAL_MACHINE以下」を使うのですが、
kaiは異なるのでそのためにダウソに失敗しています。

[スタート]-[ファイル名を指定して実行]
regedit と入力してエンターキーを押す。
表示されている[マイコンピューター]からのツリー表示を慎重に追いかける

HKEY_CURRENT_USER
 SOFTWARE
  Microsoft
   Windows
    CurrentVersion
     Internet Settings

そこに【 ProxyEnable 】の名前のキーがあり、
それをダブルクリックすると値のデータとして「1」が入っているはずなので
それを「0」に変更してOKボタンを押すと完了。レジストリエディタを終了させてください。
これで起動するはずです。
136枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 18:08:02 ID:kkaPEU0F0
優しいね
137枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 18:09:35 ID:v3MSZKxO0
>>40にある8までできているんだが9がうまくいかない・・・
無線LANのほうは家で使われてなかったWLI-U2-KAMG54を使用中。
ポートの方はP2Pを使ってたため開放してあります(番号も設定しなおした)
これはやはり自分にクリスマスプレゼントにKB11を買えとそういうことですか(´・ω・`)
138枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 18:09:56 ID:Vr7JM5mf0
kaiを理解したくてエロエロと解析したからね。
139枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 18:17:25 ID:bMA2veBo0
>>130と同じ症状が出て困ってます
CG-WLPCCL11
を使ってるんですが何故か一回だけうまく繋がってオンラインができました
でもそれ以来、YesになってもNo consoles have been detected yetと出て繋がりません
この点について誰か教えてください


KB-11を買うほうが懸命というならそうしますが、、
140枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 18:19:02 ID:Ks4XJQSv0
質問させて頂きます
当方クラマネ2で、PC-PSP間を接続、Kaiを起動するも
受信バイトが増えない&PSPをどうしても認識してくれません
UPnP機能は、使用するにチェックを入れています
以下、画像を添付させていただきます

@ ttp://gareki.ddo.jp/Fb/1_3840.jpg
クラマネ2のステータス&ネットワーク接続の状態&Kaiの状態です

A ttp://gareki.ddo.jp/Fb/1_3841.jpg
@の見えていない部分の状態です

B ttp://gareki.ddo.jp/Fb/1_3842.jpg
Kaiの設定画面です

Aでは、PSPモンハンアリーナに入りましたが
何分待ってもNo consoles have been detected yet!! の表示のまま動きませんでした
何かお気づきの点ありましたら宜しくお願いします。
141枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 18:19:13 ID:+q0ZWdbS0
>>139
KB-11を買うほうが賢明
142枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 18:19:47 ID:bMA2veBo0
>>131
の方法は試しましたが結局、失敗でしたorz
143枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 18:22:22 ID:aeYhYBAQ0
>>137
wikiの動作確認機器のページでWLI-U2-KA54シリーズは動作不可みたいだからね
KB-11を買える内に買っとくのをお勧めする
自分が昔KB-11買った店は、もう新しい型のに変わってて売ってなかった
144枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 18:23:56 ID:/xButBIq0
>>140
IPアドレス手動で振れ
145枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 18:25:00 ID:8mylIzjg0
132で書き込みした者です。
>>133
お答え頂きありがとうございます。
すいません、自分にはちょっとよく分からないのですが…
ttp://www.teamxlink.co.uk/connector/clientgetconfig.php に行くと
kaiについていろいろ書いてあるのですが、その情報をどう活かしたらいいのか
わからず、kaiDownload=の先に書いてあるアドレスに飛んで、そこで
kaiSystemConfig.txtを探したのですが見つからず…

X-LinkからkaiをDLするだけでは駄目なのでしょうか??
質問ばかりですいません。
もう少し自分でも調べてみます。
146枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 18:26:41 ID:bMA2veBo0
>>141
一回だけオンラインに繋がったので
なんか諦めがつかないもんで・・・
KB-11にするしかないかな
147枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 18:27:16 ID:Vr7JM5mf0
>>137
kaiの公式フォーラムだと
ttp://texas.teamxlink.co.uk/forum/viewtopic.php?t=5154
WLI-U2-KAMG54の横には、コンフリクト サクセス レポートの文字がありますが、
wikiだと
http://pspwiki.to/index.php?Xlink%A4%CE%BB%C8%A4%A4%CA%FD
 kaiで認識するも対戦できず。
ってありますよ。
148枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 18:28:09 ID:M1bC2dCo0
>135
詳しい説明も書いていただきありがとうございました。
がんばってみます。
149枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 18:29:50 ID:aeYhYBAQ0
>>145
そのリンク先の文字を全部メモ帳にでもコピペしてファイル名変えろってことよ
150枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 18:29:51 ID:Vr7JM5mf0
>>145
ttp://www.teamxlink.co.uk/connector/clientgetconfig.php で表示される文字全部をコピーして、
kaiSystemConfig.txt という名前のテキストファイルを作成してください。
151枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 18:36:15 ID:M1bC2dCo0
>135
そのとおり設定しましたがそれでもエラーになってしまいます。
オンラインできないのでしょうか?
152枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 18:45:04 ID:rzQx/IGn0
>>151
WLI-USB-KB11のTCP/IPとか全部外せばOKかもなー。
WinXPだと勝手にWLI-USB-KB11側がデフォルトゲートウェイに設定されたりして
通信できなくなる、もしくは不安定になることがある。

と、師匠が申しております。
153枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 18:48:26 ID:7sWWJdD80
MHPでなんですが、A,B,C,Dが4人いてA,Bからは4人すべて見えていてもC,Dは自分とA,Bしかみえないという状態が何度かありました。
これの対処方法を知っている方いませんか?
154枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 18:54:50 ID:rzQx/IGn0
155枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 19:10:32 ID:qbvjKrVZ0
>151
一度起動したのですがまた起動しなくなりました。
156140:2005/12/26(月) 19:14:04 ID:Ks4XJQSv0
>>144
レスありがとうございます
やはりIPアドレスが元凶ですか
手動で振るとのことですが、適当なIPアドレスを入力すれば良いのか
それともPSPをもう一台のPCと見立てて、PCの次の番号を入力すれば良いのでしょうか
教えていただければ幸いです。
157枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 19:26:04 ID:y4AQcF/f0
1.DHCPが割りふってない領域のアドレスを使用
2.DHCPにmacアドレスに対して固定アドレスを割り振るように設定
のいずれか
158130:2005/12/26(月) 19:55:38 ID:wOp9QMJ60
>>131
返答ありがとうございました
その方法を試してみましたが
やはり治りませんでした。

WLI-USB-KB11を使用しているのですが
さっぱり原因がわかりませんorz
159139:2005/12/26(月) 20:03:01 ID:6FBQn+uC0
>>158
んー自分もその症状で悩んでるんですが・・・
アダプタやカードが違うにしろ
一度繋がった時は取得中に起動してみたところオンラインに行けました
まぁこのPCカードでは諦めて明日KB-11買ってきます
160140:2005/12/26(月) 20:09:39 ID:Ks4XJQSv0
>>157
2.DHCPにmacアドレスに対して固定アドレスを割り振るように設定
を試してみたところ、KaiがPSPを認識してくれました!
質問に答えてくださった皆様、ありがとうございました。
161枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 20:11:42 ID:LzIJojgB0
質問失礼します。WLI-USB-KB11を使っているのですが、ワイヤレス設定において
接続は完了するのですが、受信パケットが0のままです。これは一体どうすれば
よろしいのでしょうか?無知な私ですが、先輩方なにとぞご教授よろしくお願いしします。
162枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 20:22:30 ID:+q0ZWdbS0
質問するなら言葉遣いとかより自分の環境の情報をもっと書けや
163枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 20:36:07 ID:uVt54SV60
でもまあ、多少テンプレが充実したおかげでアフォ丸出しな質問がだいぶ減ったな
164枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 20:46:59 ID:q0MCMdHF0
>>4
>★"Network Reachable: Yes"にならない
に関する質問なんですが、私の場合もグローバルIPが振られていないようなんです。
この場合はインターネット対戦ができないということでしょうか。
165枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 20:57:43 ID:CTMHw9sS0
Xlinkみたいなソフトをなんでソニーは出さないんだ?
166枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 21:06:30 ID:wdegzDaH0
特定の人をリストに載せる事できるよね?その人が今オンラインかオフラインかどうかわかるやつ
あのリストで削除ができなくなった・・・なんでだろう?
出てきたメッセージ読んでもよくわかんないし。
167枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 21:12:21 ID:+q0ZWdbS0
>>166
kaiEnginePersist.txtを編集してみたら?
末尾がリストだから
168枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 21:22:13 ID:wdegzDaH0
>>167
やってみたけど消えない・・・
一応リストを全部消してみたんだけどひとつだけ出てくる。
消す→起動→消えてない→txtに復活
どうなってるんだ?
169枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 21:34:39 ID:+q0ZWdbS0
>>168
じゃあ向うのサーバ側にデータ残ってるのかな
元々kaiEnginePersist.txtなんてファイルはなかったんだけど
2回前?ぐらいのアップデートからkai起動時に作成・更新されるようになったんだよね
170枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 21:44:25 ID:wdegzDaH0
>>169
なんだか変なんだよね。
たとえばAさんとBさんを登録してたとする。
リストには
Aさん
Bさん
と出るんだけど、その下にA+Bさんになって出てる。
つまりAさんとBさんの名前が混ざって登録されてる。
これが消せないわけなんだけど、向こう側のエラーかなぁ・・・
171枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 22:01:29 ID:fBfoXCS10
今日の質問のやりとりは感じいいね〜
聞くほうも頑張ったけど出来なくて、でも頭ごなしに聞かずに、
自分なりに考えたり、調べてる。教えるほうも丁寧にちゃんと教えてる。
本来のスレの雰囲気に戻ったね。
この連休前は学生が冬休みに入るからなのか、わかんねーから
とりあえず聞くって感じの人が多かった。

このままみんな助け合っていって下さい。
私には人に享受出切る知恵などないので、陰ながら応援しています。
172枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 22:04:39 ID:P0rTrRp40
そろそろ少しは自分で調べるようにしろよ
173枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 22:05:20 ID:6EczliU40
MHPは4人でやらない方がいい
3人までにしとけ
174枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 22:13:42 ID:SAOgWG9E0
質問です。
最近発売されたPSPを購入してXlink kaiを使ったのですが
やはりギガパックユーザーか、自分と同じ境遇の人としか遊べませn。

で、この間Kaiの新しいパッチが出て、それがギガパック対応だという話を聞いたのですが、どこでDLできますか?ぜひ教えてください・・・。
175枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 22:13:48 ID:uVt54SV60
全員が常に安定してping20台前半以下をだせてる人同士なら
偶に重くなる程度で4人でも問題ない場合が多いyo
前に一度ping10台4人で組めたときは重さやラグの無さに感動した
176枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 23:13:27 ID:AW4KbwrG0
質問です。
最近PSP単体(黒)を買って、MACアドレスが上位が00:14:A4でした。
KB11を使用して、友達の3台のはsonyとメルコのMACアドレスで認識するのに
このMACアドレスのだけ認識しません。このアドレスで接続できている人はいますでしょうか?
kaiSystemConfig.txt には、sonyとメルコのしか登録されてないから
無理なのかな・・・
177枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 23:19:29 ID:/rXgR9lJ0
00:14:A4てどこのメーカーだよ?
178枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 23:27:53 ID:cAdZf2su0
887 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2005/12/22(木) 17:35:08 ID:9M/oHSuk0
台湾HonHai製PSP…まだ報告1件なんですけど、書き換えてみますか?

KaiUI.exeは依然としてベンダーIDをコード中に抱えてます。
今のVer.7.0.7.9 で、

KaiUI.exe Ver.7.0.7.9
069996 30 -> 31
069997 32 -> 34
069998 43 -> 41
069999 37 -> 34

とすれば、台湾HonHai製PSPを認識します。
…ギガパックのアルプス電子のID潰しているだけですけどwww
KaiUI.exeは画面表示のコンソールプログラムだし、
いいのかな〜♪と>>373の時と同様の超テキトー斜め読み解析
む〜いかんね。

KaiEngine.exeはベンダーIDを内包しなくなりました。
よって変更箇所はありません。
kaiSystemConfig.txt から取ってくるのかな?
でも直接には読んでいないような?
KaiConsole=Sony;PSP;00014A;0002C7;0014A4;
ってkaiSystemConfig.txtに足してみる?

ちなみにベンダーIDの代わりに増えたものは「Broadcast」の文字列定数です。
いつものように自己責任で。ヨロ
179枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 23:45:31 ID:AW4KbwrG0
176です。
>>178
kaiSystemConfig.txtは書き換えても起動時にDLされて最新のに上書きされます。
書き換えても元に戻されてしまう・・・
読み取り専用にしたらエラーで起動しないし。
バイナリーいじってみます。
180枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 00:39:07 ID:czE+0Upj0
質問させていただきます
kaiを起動しようとすると起動するまの準備動作と思われる
downloading kaiNetworkServices package... のところで停止してしまいます
wiki見てもここで止まった時の対処がのっていなかったので書き込ませてもらいました
FWは切ってあります、ルーターのポートも開放済みなのですがどうすればいいでしょうか
181枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 02:10:20 ID:gbSiJp2S0
こんばんは
私も>>176と同じ症状です(MACadd上位0014A4)

>>178のKaiConsole=Sony;PSP;00014A;0002C7;0014A4;を足して
kaiSystemConfig.txtのUpdateURLを削った所上書き無しで立ち上がり虫眼鏡でMACaddは表示されました。
が、Sony PSP,configured successfully.は表示されませんでした、PSPとして認識され無いのでしょうか?

長い事使えてないので早く使いたいなぁ orz
182枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 02:33:01 ID:/xFfIqGy0
質問させていただきます。
>>140さんと同じ症状なのですがそれに対してのレスである

157 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 19:26:04 ID:y4AQcF/f0
1.DHCPが割りふってない領域のアドレスを使用
2.DHCPにmacアドレスに対して固定アドレスを割り振るように設定
のいずれか

というのがいかんせん無知なものでさっぱり理解できません・・・どなたか分かりやすく教えていただけませんか?
お願いいたします。
183枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 02:41:21 ID:Y1QxUAx80
>>182
kai自体の設定はそれでOK。

あとは、>>157の設定をするかルータの設定がされていないかのどちらか。
>>157の設定がわからないのであれば、無線LANのプロパティでチェックを
全部はずしたほうが話が早い。
184枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 02:49:37 ID:/xFfIqGy0
>>183
お答えありがとうございます。
プロパティでチェックを全部はずすというのは{全般}のなかの
この接続は次の項目を使用します
という中身のことでいいのでしょうか?

それを全部はずしたのですが今度はClient Managerの方でIPアドレスの欄に
TCP/IPプロトコルなし
と表示されるようになってしまいました。ワイヤレス接続もされてないようです・・・
その状態でKaiを立ち上げてみたらAttempting engine attach...
となって先に進まなくなってしまいました。

ほんと無知ですいませんが、もうすこし付き合ってもらってもよいでしょうか?
185枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 02:53:02 ID:Y1QxUAx80
>>184
全般でOK。

でもClient Manager使ってないからわかんないなぁ。
WindowsXP標準だとアドホックではTCP/IPはいらないのでそう書いたんだけど。

混乱させたかな。。(´・ω・`)
186枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 02:54:22 ID:Y1QxUAx80
>>184
ちなみにルータの設定は終わってるのかぃ?
ポートフォワーディングとかポートマッピングとかいう設定名称がルータの
設定画面にあると思うんだけど。
187枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 02:55:53 ID:/xFfIqGy0
>>185
いえ、色々とヒントをいただきありがとうございました!もうちょっとがんばってみます!!
188枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 02:57:59 ID:/xFfIqGy0
>>186
ルータの設定がどこで起動するのかが分からなく断念しているところです・・
189枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 03:03:03 ID:6noYEMn30
>>180
>>135 さんのカキコの通りにやってみてください。多分できる・・・はずです。
すくなくとも自分はそれでクリアできましたので。
135さんありがとうございました。
190枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 03:04:26 ID:uLEjB3J60
132,145で書き込みした者です!
kai接続に3日悩んだすえ、ここにたどり着き、
みなさんに教えて頂きなんとか接続成功することが出来ました!
ありがとうございました!
191枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 03:11:42 ID:czE+0Upj0
>>189
ありがとう、見落としてた
まさかと思ってIEのプロパティから追いかけたら串ささりっぱなしだったorz
192枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 09:33:29 ID:5nkacX1b0
>>188
今のルーターは大体HP上から設定できるのですけど、
自分で買ったルーターなら説明書に手順が載っています。

ルーターに振ってあるIPアドレスをインターネットエクスブローラーで開いてやれば、
パスワードを聞いてきた後で、設定が開くはずです。
パスワードも説明書に載っています、ご自分で変更していなければですけど…

んで、ルーターに振ってあるIPアドレスは、多分デフォルトゲートウェイに指定してあるので、
コマンドプロンプトから IPCONFIG のコマンドで表示されるはずです。
Default Gatewayに表示されているIPアドレスをIEに入れれば、設定は開くはずです。
193枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 09:49:17 ID:5nkacX1b0
>>177
ベンダーIDはここで調べられますよ。
ttp://standards.ieee.org/regauth/oui/index.shtml

ベンダーIDはOUI(Organizationally Unique Identifier)とも表現されますから、
最初のテキストボックスの「Search the public OUI listing . . .」に
0014A4
って入れて、「Search」ボタンを押すと、
Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd.
っていう会社名と
TAIWAN, REPUBLIC OF CHINA
っていう所在地が得られるので、あとはググルだけw

台湾HonHaiっていう呼び名が結構目に付いたから、なんとなくそう呼んでみました。
194枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 09:53:11 ID:5nkacX1b0
>>179
kaiLaunch.exe にはアルプス電気製ギガパック対応時のベータバージョンに追加された
「-noupdate」という自動更新を止める起動オプションがなぜかそのまま残っています。

起動時の自動更新止めたい場合は指定してみてください。
195枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 09:59:50 ID:5nkacX1b0
>>174
本来自動的に更新されるのですが、フャイヤーウォールなどの影響で自動更新されていないようです。
自分の環境もノートンインターネットセキュリティを止めないと自動更新しないので、
更新したいときはノートン切ってダウソして、あとはノートン有効にしてkaiしてます。

手動更新は、>>5
ttp://72.20.3.110/~xr/xlink/kaiUI.exe
ttp://72.20.3.110/~xr/xlink/kaiEngine.exe
ttp://72.20.3.110/~xr/xlink/kaiLaunchTemp.exe
の3個だけでいいはずです、kaiLaunchTemp.exe だけは
kaiLaunch.exe にダウソ後名前を変更してください。
196枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 10:02:55 ID:v9Q796px0
無線LANアダプタを近くの店でKB11は売ってなかったので
違うのを2つほど買ってきて試してみるも
Network Reachable: Yesはでるものの
PSPアイコン出ずダメだった

確実にいこうと思って通販にてKB11在庫ありのところで注文した。
そろそろ届くはずなのにこないから出荷情報を見たら
入荷待ちになってた
嫌がらせですかwwwwwwww
197枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 10:06:32 ID:Y1QxUAx80
>>196
ただ自分が無計画でいい加減なだけじゃんwwww
自爆乙wwww
198枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 10:11:17 ID:fXwpoz5R0
>>196
最初から確実に汁wwwwwwwwww
通販嫌だから今から、寒い中走り回って来まつ
199枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 10:40:01 ID:5nkacX1b0
自分とこにも余っている無線LANアダプターがあるから、試すけれど…
ほ〜んと、繋がらないよね。

あとkai鯖ってダイナミックドメイン使っているのが混じっているでしょ?
しかも、ダウソ鯖じゃなくてアリーナ鯖だよね?
ダイナミックドメイン使えるって…回線細そうなんだけど、
そんなにアリーナ鯖のネット負荷軽くは見えないんですけど。
200枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 10:56:07 ID:v5ha4Y5Q0
「モンスターハンターP(MHP)」では繋がるものの、「みんなのゴルフP」で対戦(繋がってない?)が出来なくて困っています。

MHPのオンライン集会所内でkaiを動作させると、PSP上に名前がずらっと並ぶので設定はOKと思います。
なので、Not YetでなくYes表示だし、PSPアイコンも出てます。

ですが、みんゴルPで対戦部屋を探したり、自ら部屋を作ってエントリ受付中状態にしてKaiを立ち上げても、
相手が部屋を作っていてもずっと探し中、自分が部屋を作って待っていても相手側もずっと探し中になるようです。

なにかkaiで設定すべき項目とかあるのでしょうか?

MHPで賑わっているAI将棋では、地球儀にコードが挿っているアイコンがあるのですが、この状態にしないといけないのでしょうか?
またその場合のkaiでの手順を伝授願います。

この辺りに関する詳細の説明を見つけることができなかったので。

201枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 11:26:39 ID:RsBHf41k0
USBの無線LANで
DLクエも落とせて、Kaiも可能なものって
何があるでしょうか?

kaiスレで人気のメルコWLI-USB-KB11は
kaiでは使えるけど、DLクエ取得には使えないと書かれていたので
何がいいのか、わからないのですが。
202枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 11:28:30 ID:5nkacX1b0
>>200
それは知り合いの日本人と待ち合わせをしてもダメということでしょうか?
リッジの様に外国仕様だと不具合が起こるということでは?

「みんごる」と「リッジ」は「どこでもいっしょ」と異なり、特に設定の変更は無いようですけど。
203枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 11:32:15 ID:5nkacX1b0
>>201
たぶん、無線LANと言う事で間違った認識をもっていらっしゃいます。

無線LANには、親機(アクセスポイント)と子機(アダプタ)があるんです。
DLクエには、親機(アクセスポイント)と繋ぐ必要があって、
Kaiには子機(アダプタ)が必要なんです。
204枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 11:34:25 ID:5nkacX1b0
ギガパック生産完了らしいですね。
多分アルプス電気製らしいけど、
これからは台湾HonHai製になるのかな?
205枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 11:34:28 ID:v5ha4Y5Q0
>>202
知り合いではないですが、kaiのみんゴルチャットで遭遇した同じ日本の方です。
その方もMHPでは問題ないとの事でした。

kaiは、みんゴルに入った状態のままで待機しとけば良いものでしょうか?


206枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 12:06:12 ID:gHmJuZuk0
家がケーブル回線なのですが、Xlink kaiは使えないのです?
207139:2005/12/27(火) 12:10:53 ID:s69AqYHF0
>>141の言われた通り
KB-11を今日買ってきましたが繋がりませんでした
PSPのアイコンが出ないままで
MHPは繋がりませんでした
ポートか何かに問題があるんでしょうか?
クライアントマネージャーは指南にあるようにアンインストールしたのが
まずかったのでしょうか?
208枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 12:11:51 ID:JUmtMO010
>>206
PSPは無線LAN対応なので、ケーブル回線では使えません。
Xlinkkaiを立ち上げて、ゲーム対戦の状態なら見ることならできますよ。
209枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 12:15:42 ID:zwf1jWI/0
光回線だと使えますか?
210枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 12:34:32 ID:5nkacX1b0
>>205
みんゴルでは特に特別な設定はないです。
エントリ受付中状態にしてから、kaiを立ち上げればいいはずです。
これはプライベートアリーナを作ろうと作らまいと同じことです。
待ち状態が長くてkaiの認識が無くなったとかではないでしょうか?
211枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 12:38:47 ID:5nkacX1b0
>>207
KB11を使っても絶対繋がらない報告はありませんので、
ポートの問題だと思いますよ。ちゃんと開いていないせいです。
PC側では、モンハンのSSIDを認識しているのでしょ?
ルーターやセキュリティソフトがじゃましているのでしょうね。

クライアントマネージャーはアンインストールしても、しなくてもできます
多少手順が違うだけですから。
212枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 12:48:37 ID:v5ha4Y5Q0
>>210
kaiは常に認識していると思います。

私の環境では、ルータの設定(ポート開放など)は一切してませんがその影響とかって考えられるのでしょうか?
kaiの表示は問題ないし、MHPでは動作してるので触らずともOKと思っています。

なによりみんゴルユーザーは殆どおらず、実際繋がった実績の方となかなか巡りあえないので、試す機会があまりないのが辛いです・・・。
213139:2005/12/27(火) 12:49:41 ID:s69AqYHF0
>>211
ポートは空けようと思いましたがよくわかんなくて・・
KB-11でどうやって空けますか?
MegaBit Gear TE4121Cのルーターを使ってるんですが
214枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 12:52:33 ID:v5ha4Y5Q0
>>213

ここの手順4は参考にさりませんか?
http://pspwiki.to/index.php?Xlink%A4%CE%BB%C8%A4%A4%CA%FD
215枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 13:15:18 ID:Y1QxUAx80
>>213
KB-11側はポート関係ないよ
ルータでポートマッピングするのはインターネットに繋がってる側のLANカード。
216139:2005/12/27(火) 13:16:20 ID:s69AqYHF0
http://gareki.ddo.jp/Fb/1_3849.jpg
MegaBit Gear TE4121Cの設定でこうしましたがこれでいいんでしょうか?
217枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 13:24:26 ID:Y1QxUAx80
>>216
OKだと思うよ。
218枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 13:28:07 ID:heyREpfjO
CATV回線じゃダメなのか…orz
無念
219枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 13:33:08 ID:5nkacX1b0
>>218
どこの誰の釣りレス見て言っているのか知らないが、
CATVでもできるよ。
220139:2005/12/27(火) 13:34:22 ID:+X6kOXM80
駄目でした
繋がりません
PSPマークが出ませんでした
んー後は何が悪いんだろう
KB-11は付属のケーブルと刺したほうがいいのかな
221枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 13:37:36 ID:5nkacX1b0
MegaBit Gear TE4121Cのルーターって、GapNATって言い方するんですね。
ttp://www.eaccess.net/support/modem/pdf/TE4121C_GAP.pdf
222139:2005/12/27(火) 13:42:31 ID:+X6kOXM80
もしかしてGapNATじゃないと起動されないのかな
Easy Setting NATルータ の方使ってるのが問題?
223枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 13:42:50 ID:rwIt2DYC0
>>220
付属ケーブル使ってもきっと一緒だお・・・(´・ω・`)
224枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 13:48:57 ID:RsBHf41k0
>>203
そう言う事でしたか。
丁寧な対応、ありがとうございます。

アクセスポイントと言うものは
ルーター使用状態でも、+αとして追加できるものなのでしょうか?

現在、PC二台をルーターで分配しているので
225枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 14:05:05 ID:5nkacX1b0
>>224
単体のアクセスポイントとして、
ttp://www.iodata.jp/prod/network/wnlan/2004/wn-g54a/index.htm
ttp://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wla2-g54c/
があります。
これは、前提として有線ルーターは必須で、その有線ルーターの下位に繋ぐものです。
226枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 14:12:33 ID:Y1QxUAx80
>>219
CATVだと出来ない可能性はある。グローバルIP振られてないかもしれないから。

>>222
GATNATにする必要はないと思われ。
つーか、ルータ関係ないよヽ(`Д´)ノ

「No consoles have been detected yet」なのはPSPとKB11だけの問題。
227139:2005/12/27(火) 14:14:39 ID:+X6kOXM80
>>226
え?
って事はKB11を邪魔してるプログラム探せという事ですか?
228枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 14:15:42 ID:rwIt2DYC0
>>224
まだ勘違いしてるみたい。
この場合アクセスポイント(KB11)と通信する相手はPSPだよ。
KB11とルータが通信するわけじゃないので
今お使いのルータがどのように接続してるかは
あまり関係ないと思うんだけど・・・。
229枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 14:27:08 ID:JWVYt8cV0
kaiとpapの接続おk。ポートも開いてMHPも出来る。
が、。なぜかpingが245,46,321.。。てな感じで不安定。。セキュリティもとったのにorz
230枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 14:43:59 ID:vadIs9Vg0
xlink導入で苦戦中です。
本スレ、PSPwikiなど参照してますが解決できません。
何方か原因をわかる方お願いします。
以下、状況です。
[現象]
@PC<->PSP間アドホックモード通信確率
 (ソフトはみんGOL)
Akai起動
B虫眼鏡クリック
 →Network Reachable: Not Yetのまま
C地球マーククリック
 →★各ゲームが表示され、30秒弱でkaiが落ちる
[環境、条件]
・通信インフラ:マンション共同光ケーブル
 ルータ設定は確認できません。
・PC<->PSP間無線LAN:WLI3-CB-G54L
・OS:WindowsXP
・PC側ローカルエリアIP:192.168.10.85
・ワイヤレスIP:自動プライベートアドレス
        169.254.215.141
KaiがPSPを検出できていないようなのですが、
ます、kaiが落ちてします原因について、ご教授お願いします。
(kaiが落ちてしまった後は、kai Engineが残ってしますので
 Stopさせました)
231枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 14:50:37 ID:5nkacX1b0
>>230
kaiはグローバルアドレスが割り振られていないと、鯖と通信ができず、
タイムアウトで自動終了します。

あと Start Kai Config Tool で、右下の下から2番目の
Close Engine After の項目は、
「Loss of UI」にしてください。
そうすれば、kai Engineは残りません。
232枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 14:58:34 ID:vadIs9Vg0
>>231
ありがとうございます。
とういことで、xlink導入は挫折ですね。;;
みんGOL、MHPやりたかったなあ〜
233枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 15:03:12 ID:vadIs9Vg0
>>231
補足
Close Engine Afterの項目は、
「Loss of UI」になっていました。
タイムアウトで強制終了した場合は、
kai Engineは残ってしまうようです。
234枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 15:07:16 ID:5nkacX1b0
>>233
おおっ。
ホンとだ、残ったw
ありがとう
235枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 15:11:54 ID:5nkacX1b0
>>232
kai側のポート0に設定するとかでは?だめ?
マンションの管理人に掛け合うとか。
236枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 15:21:22 ID:vadIs9Vg0
>>235
kai側のポートは0でもダメでした。
(現象かわらず)
掛け合って通信インフラを変えるのは
むりですね。
せっかく購入した無線LANがムダになってしまった;;
237枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 15:21:32 ID:phHKViCL0
WLI3-CB-G54Lは動作報告上がってなかったんじゃ?

ISPとコース書かないと正確な答え出ないと思うよ
KDDI,OCN,U-senでグローバルIP無しのコースって有ったかな?
どっかのサイトで自分のIPアドレスについて調べられるとこ有ったはずだけど
誰かURL分からない?

CATVは上りが細すぎるコースが別の問題としてある訳だけど。

KB11使ってる人はとにかくこのスレのテンプレに有るもとなご氏のと
Wikiの両方を最初からちゃんと順に進めて行けばISPがらみでない限り
出来ない方がおかしいので、PSPの省電力モード解除して一つずつ順に進めてみて。
238枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 15:33:58 ID:czE+0Upj0
>>230
kaiで使うポートのFW切ってる?
俺も似たような症状になって原因探してたら
ポート開放にミスがあった、もっかい確認してみたらどうでしょうか
239枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 15:36:35 ID:vadIs9Vg0
>>237
ISPは大型マンション専門の電鉄系会社管理のネットワークです。
マンションまでは100Mで、各戸には10MのHUBを
かまして分配されています。
確かにWLI3-CB-G54Lは動作報告上がっていないと思います。
導入手順は十分見てやったつもりです。
色々アドバイルありがとうございます。
240枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 15:43:19 ID:vadIs9Vg0
>>238
FWとは自分のPCのWindows FWのことですか?
それとも、ルータのポート開放ですか?
ルータについてはネットワーク管理会社に
交渉しないと確認変更できないので、未実施です。
241枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 15:45:11 ID:5nkacX1b0
ファイャーウォールかな?
242枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 16:05:52 ID:vadIs9Vg0
結局、FW以前の問題として、
グローバルIPでないとxlinkはできないと
いうことなんですよね。
243枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 16:53:49 ID:7tFcOme40
Network Reachable: Yesなのに、いろいろいじってもNo consoles have been detected yet!で変化なしだったので、
MACアドレス確かめたら00:14:A4:〜でした……知り合いのXLink出来てる人たちはみんな00:01:4A:〜でした。
>>178を参考にバイナリ変更とkaiSystemConfig.txtを変更して、
>>194を参考にオプション設定(エラーが出るが念のためkaiSystemConfig.txtを読み取り専用に)してやったらPSPアイコンとSony PSP, configured successfully.でましたー
と思ったのだが……、
MHPのオンライン集会所でキャラクタリストが自分ひとりなのでやはり接続できてないぽorz

報告終わり&情報求む。
244枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 18:09:51 ID:9aoscAzL0
>>243
お互いに>>178の改変したものを使ってる人同士しか繋がりません
245枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 18:25:10 ID:ot1/jifv0
>>243
MACアドレス00:01:4A:だが繋がらないのは
やっぱりポートが問題か
ちゃんと30000開けたはずだけど

KB-11を邪魔するツールも特に無いからさがしてみるしか・・・
246枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 18:57:05 ID:YMIPBIlO0
kai設定+WLI−USB−KB11セットで一万円で商売したら儲かるかな?
247枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 19:11:10 ID:zTkEFAzI0
氏ね
248枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 19:36:22 ID:/GrytFyu0
>>246
1万じゃあトントンか足が出る悪寒
249枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 20:16:13 ID:huCMJgg70
>>246
ニートの小遣い稼ぎにはいいんじゃまいか?
どんどんやれyo
250枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 20:47:10 ID:dJMdIkVs0
>>246
それにPSP付けたら考えなくもない。
251枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 21:27:46 ID:lToqQGSs0
最近ホストの設定もろくにせずに、そのままクエに行く奴大杉。
おまけにADSLなんか使ってて自分がPingBadになってると言われると
散々文句言って帰る。ろくにクエができたものじゃないよorz
252枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 21:40:38 ID:B+aLgzC50
>>251
ふむ、喪前さんがいつも散々いわれていることなだ。
253枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 21:51:37 ID:9aoscAzL0
>>251
ADSLでひとくくりでさらにツマラン愚痴はどうかと思うぞ

ADSLでもping10台で安定してる人もいるし、
光の人でも安いハブをかませてて遅かった人もいたしな
254枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 22:22:26 ID:ETHSB3SP0
Ping、いくつだったら文句ないわけ? 漏れはそっちのほうが気になる。
うちは平均40ぐらいだと相方が言ってるけど、10台を求めるものなのか?
255枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 23:17:30 ID:x0JinoUg0
ちょっと疑問。
アルプス電気製PSPとか
台湾HonHai製PSPとかって言うけど
これって、アルプス電気が作った無線LANチップをソニーが買って
ソニーが組み立てたPSPってこと?
256枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 23:41:22 ID:9aoscAzL0
>>254
あくまで個人的なモンハンに限った感覚で良ければ

ping100切ってればおおむね問題ないと思う、50切ればまず問題無いかと

それよりも重要だと思うのは
クエ中に限らず待合所でもpingの値があまり大きく変動しない安定性の方が重要かも

いつも真っ先に集会所でぼーっと待つ時にping眺めてチェックしてるんだけど
クエ中でなくてもたまにpingが大きく(30〜40程度)動く人は
クエ4人時に重くなったり、
プライベートアリーナに入ってestablishing link...が発生しやすいみたい
esta〜が発生してkai再起動させて入り直してくる人は大概pingが安定してないし

ただこればっかりはお互いの経路で相性が出てしまうものだから正直どうしようもない
お互いに理解して大人の対応ができるのが一番だと思う
257枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 00:00:54 ID:fBOOlNCb0
ポート0にした場合はUPnPになるんだよな?
UPnPはOS側もUPnPの設定有効にしないとだめだよ
258枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 00:09:14 ID:HWKnMASM0
ものすごく初歩でつまづいてしまった・・・
Xlinkに登録しようとすると毎回エラーになってしまうのだが、俺だけ?(´・ω・`)
259258:2005/12/28(水) 00:14:09 ID:HWKnMASM0
スマン自己解決した・・・日本語ページから登録しようとするとエラーになるようです。
260枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 00:16:29 ID:8KnG9znG0
モンハンスレでスルーされたのでここで聞きます
kaiでクエはじめると、自分以外のプレイヤーがいきなりリタイアして
取り残された状態になってしまうんですが、何でこうなるの?(´・ω・)
有線LAN、アダプタにはBuffaloのKB11を使ってます

>>59と同じ症状だと思うんですが…
261枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 01:41:07 ID:fJlo9ecu0
>クライアントマネージャーとPSPの接続の時間を短縮する方法というのをやってました
>ttp://www.h5.dion.ne.jp/~motonago/xlink/xlinksetup.htm
>の一番下に書いてあるやつですが、win2kでも同じです
>プロパティ-全般のとこの使用コンポーネントの
>Microsoftなんちゃらとかインターネットプロトコル(TCP/IP)とか
>のチェックは全部はずしてます。
>これとゲーム中の落ちと関係あるかはわかりませんが。
>すでにしてるかもしれませんが、この設定はしといたほうがいいですよ
>接続待ち時間なくなります。

これが前スレ31、SSIDMGR使って頑張ってみては?誰も上手く行く保証が出来る物じゃ無いし。
262枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 02:52:15 ID:5rH/vR9A0
>>260
Set my Arena Status...の設定を 8people, Yes Im hosting now してみてください。
そうすることで僕の場合は勝手にみんなに離脱されるのはたいぶ減りました。
とてもプレイができなかった最初に比べると今はそこそこ満足してプレイしてますよ。
263枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 03:11:30 ID:WNeZHZtL0
kaiでごくまれにkai上では見れるけどゲーム上でのみ見れない人いるんですが、理由分かる人いますか?
4人で繋いでいるときに2人は見えているけど、残りの1人が見えない。
ちなみに見えている2人には自分と見えない相手の両方が見えているみたい。
pingなどは問題ない値で、こちらのポート設定などに不備はありませんでした。
あえて思いつくところは自分がギガパックのMACアドレスであるというところくらいです。
相性かもしれませんが、改善できるなら改善したいんで、分かる人いらっしゃいましたらご教授願います。
264枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 05:46:17 ID:XyQQV1xq0
CATV回線でkaiの設定をしていたんですが、ポートを開けるときに普通に192,168,0,1にアクセスしても設定画面に行かないんです。どうしたらいいでしょうか?
265130:2005/12/28(水) 09:17:58 ID:d8yUHbX00
以前、質問した者ですが、無事解決いたしました。

自分のPSPも>>243と同様に友人のMacアドレスが違うことが判明し
kaiSystemConfig.txt の KaiConsole=Sony;PSP;xxxxxx;xxxxxx; の部分に
自分のPSPのMacアドレスを入力したら無事繋がりました。
ご参考までに〜
266枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 10:00:22 ID:6xw0rgjC0
自分がグローバルIPを持っているかどうか、というのは
どうやったら分かるのでしょうか??

プロキシサーバーを使ってやってる人は、自分のグローバルIPを
持っていない…ということになるんですよね??
267130:2005/12/28(水) 10:17:09 ID:d8yUHbX00
一度っきりのぬか喜びでしたorz
268176:2005/12/28(水) 10:49:21 ID:RbSxN6pz0
>>265
結局00:14:A4問題は解決しなかったです。
XLinkが早く対応してくれることを祈るしか・・
おとなしく訓練所でもいってきます。
269枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 10:55:10 ID:aczJT43o0
>>264
> 普通に192,168,0,1にアクセスしても設定画面に行かないんです

このスレのMVP決定
270130:2005/12/28(水) 11:06:45 ID:d8yUHbX00
>>268
過去ログ熟読して理解できました。
大人しく待つことにします、ありがとうございましたorz
271枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 11:07:02 ID:CKU5tih70
>>267
kaiSystemConfig.txtが元に戻されて内科医?
272枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 11:29:25 ID:Fw4Jb7Rz0
00:14:A4って対応されてないですか?
って事は自分も一回繋がったのは
KaiConsole=Sony;PSP;xxxxxx;xxxxxx; の部分が俺のMACアドレスだったのかな?

ちょいやってきまつ
273枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 11:41:59 ID:tgMuUzKv0
>>266
まず自分のPCのIPアドレスはわかりますか?
アクセサリあたりのコマンドプロンプトで IPCONFIG と打って画面に出る表示のことですけど。

その表示されているアドレスから、「あなたの使用しているプロバイダが類推できる」なら、グローバルアドレスです。

そのアドレスから、サーバーの情報をひっぱる「NSLOOKUP」というコマンドがあります。
…が、使用説明が面倒くさいのでググってあるリンクを張っておきます。
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=nslookup&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

ここの一番上に行って、自分のアドレスを「HOST名」欄に「xxx.xxx.xxx.xxx」と入力して、
「照会」ボタンを押したときに
*** Can't find xxx.xxx.xxx.xxx …って出ずに、
自分のプロバイダらしき鯖名が
Name: xxxxxxxx.xxxxx.jp
Address: xxxx.xxxx.xxxx.xxxx …ってな感じに出れば、グローバルアドレスです。
274枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 11:50:05 ID:RhVo1wxS0
>>273
それは微妙。まちがっとる。

>>266
ttp://www.ugtop.com/spill.shtml

「現在接続している場所(現IP)」が、
10.xxx.xxx.xxx
172.16.xxx.xxx
192.168.xxx.xxx
とかでなければグローバルIP。
275枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 12:08:34 ID:CKU5tih70
>>273
ルーターかましてたらグローバルIP持ってても
ipcnfigの結果は192.168.〜になるぞ。
>>274の方法が賢明。
あとは、ルータ介さず直にPCをモデムに繋いでipconfigたたいてみ。
276結果は貼らないでね自分のリスクで:2005/12/28(水) 12:10:09 ID:fJlo9ecu0
SpeedGuide.net TCP/IP Analyzer
ttp://www.speedguide.net/analyzer.php
SG Security Scan
ttp://www.speedguide.net/scan.php
Radish Network Speed Testing
ttp://hpcgi2.nifty.com/Radish/netspeed/index.cgi
277枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 12:10:38 ID:Fw4Jb7Rz0
>>265
繋がったorz
でも見えない人が結構居る
278枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 12:21:19 ID:CKU5tih70
>>277
見える人は同士。
あとは本家の対応待ち(´・ω・`)
279枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 12:29:07 ID:Fw4Jb7Rz0
>>278
おお
念願のオンラインだからキニシナイ
てか一回きっちゃったけど
KaiConsole=Sony;PSPの部分書き換えられちゃったかな?
280枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 12:36:54 ID:QdBKhiKB0
つい先ほどまでkaiが繋がっていたんですが、なんか急に繋がらなくなっています。
症状としてはMHPで、オンラインに入ってもアリーナのほかの人から自分が認識できないという症状になっています。
その時に確認してみたのですが、受信パケットが0から増えなくなっていて、なおかつシグナルがシグナルなしになってしまっていました。
どうすれば回復できるのでしょうか?
281枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 13:29:50 ID:/0kY6swg0
このスレで01:A4信じてる奴いないんちゃうのw
282枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 15:09:42 ID:d8yUHbX00
PSPの電源パック取ったときに本体に書かれてある
MAID IN CHINAの文字見たときの絶望感といったらもうね…orz
283枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 15:16:37 ID:c8v6pRmu0
単にソニーが中国に建てた工場で生産してるだけのことだろ
284枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 15:17:14 ID:N/UjkwEQ0
家中の家電の生産国表記見て
絶望して死んでろ
285枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 15:29:54 ID:VxD/5C2o0
漏れは白ギガだけど、ソニーMACなんだよな・・・
生産国は関係ないと思われ。
286266:2005/12/28(水) 16:34:04 ID:6xw0rgjC0
>>273-275
レスありがとうございます。
>>274さんに紹介していただいたHPに行ったのですが
219.***.***.***とかと出たのですがこれはグローバルIPという
ことになるのでしょうか??

また、ttp://ip.goksh.jp/このサイトにも行ってみたのですが
先ほどと同じものが出ました。
287zeebra:2005/12/28(水) 16:44:21 ID:YJFA62Sp0
22:30ごろ出没します。
久しぶりに攻殻でもやりたいですね

あのごちゃごちゃした中で見つけてもらえるかわかんないけど・・・・
288枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 16:48:45 ID:ewpUTpYy0
質問ですが、kaiでpublicIPとありますが、これがケーブル接続のipになっています。
無線lanのipにしないとだめですよね?どうやったら設定できますか?
289枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 16:48:57 ID:M8WlYm1r0
誰とでも気兼ねなく繋げる俺は運がいいほうなの?
290枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 17:19:38 ID:ewpUTpYy0
すみません。
>>4を参考にしてみたところ、upnpに対応しているみたいなのでポートを0にしたのに、まだnotのままです。
これは無線カード等の相性でしょうか?
291枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 17:24:16 ID:bjoGQKFU0
>>286
ipconfigでの表示アドレスをnslookupして
*** Can't find のメッセージが出ないのなら、多分グローバルアドレスで
ルーターも無いkaiにとって万全な環境
プロバイダOCNなんでしょ?
292枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 17:25:20 ID:bjoGQKFU0
>>288
ケーブル接続のipで正解。
無線lanのipなんかにはならない。
293枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 17:27:29 ID:ewpUTpYy0
>>292
どもです。
でもポート開放にはケーブルだとだめみたいなんですが・・。
294枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 17:45:35 ID:/1NZGnSb0
>>293
「ケーブル」とは何を言っているのが判らないけど、
ポート開放問題はルーターを持っている者の共通の話題ですよ。
なにか勘違いをしていませんか?
295枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 17:52:41 ID:f6l32wFs0
俺ケーブルインターネットだけどポート解放は不可能だからウィニーもできない。
296枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 17:52:47 ID:cwmUnfPd0
>>294
ルータとかわけわからんので説明しますと
pspは無線lanで、pcはケーブルを繋いでインターネットをしています。
pspの認識までは行きましたが、Network Reachable: Yesにならないから30000のポート開けろと書いてあったので
yahooのサイトでポート開放の設定をしていたらわけわかんなくなりました。
いちおうudpもtcpも30000は開けたはずなんですができなくて・・。
297枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 17:55:57 ID:X4YbHUOV0
プロバイダがポート制限していたらどうしようもない
298枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 17:56:59 ID:cwmUnfPd0
いえ、でも前にwinnyを遣ったときにはたしかに開放できてました。
299枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 17:59:47 ID:X4YbHUOV0
以前はそうでも、プロバイダが設定を変えた可能性だってある
300枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 18:00:47 ID:N/UjkwEQ0
>>298
通報はしておいた
301枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 18:05:56 ID:cwmUnfPd0
というか、ポート開放の転送先ipアドレスはローカルエリア接続のほうでいいんですか?
302枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 18:31:45 ID:cwmUnfPd0
プロンプトで調べたローカルipとkaiのpublicipが違うのが問題か。。。
303枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 18:53:01 ID:+LJw6E9Z0
ワイヤレスネットワーク2が接続になってて
Kaiの方でsony psp configured successfullyと
network reachable:yes が出てたら一応繋がってるんですかね?

この状態でMHPのアリーナに入り、集会所に入っても
他の人の名前が表示されたりせず
クエストにも参加出来ないんですが諦めた方がいいでしょうか?
304枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 18:56:40 ID:X4YbHUOV0
>>303
ほかの人も集会所に入ってないと表示されませんが
305枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 19:02:33 ID:+LJw6E9Z0
>>304
先に集会所で待ってる人の所いったんですが
自分の名前しか出なくて
オンライン集会所選択はよくわからないので
AUTOのままなんですが

これ以上は自分の知識では
どうしようもないので諦めます
306枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 19:09:43 ID:EueGOBwD0
とりあえず諦めるのはPSPのMACアドレス頭6桁調べてからにしてみれば?
307枯れた名無しの水平思考 :2005/12/28(水) 19:10:58 ID:/uEbNzvN0
coregaのCG-WLUSB2GSでKaiできてる人はおらんですか・・・?
308枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 19:21:32 ID:N/UjkwEQ0
gとかa対応のUSBアダプタはもう全部あきらめろ
309枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 19:41:16 ID:KBPXKKD/0
310枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 20:15:55 ID:cwmUnfPd0
いくらがんばってもnetwork reachableがyesにならないのって、アダプタの相性にもよるんですか?
311枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 20:18:30 ID:ENrOSmY20
>>310
アダプタがどれを指してるのか分からんがPSPと接続するアダプタは
sony psp configured successfullyの方には関係有るが
network reachableと関係ない
312枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 20:20:57 ID:EueGOBwD0
>>310
kaiがネット回線と繋がれていないだけなのにアダプタの相性を
原因だと思える藻前が原因なのは確定的に明らか
もう少しちゃんと調べるヨロシ
313枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 20:26:18 ID:cwmUnfPd0
>>311
どうも。
>>312
すみません。もっと調べてみます。
普通はポート開放しなくても最初からyesになっているもんなんですか?
314313:2005/12/28(水) 20:31:02 ID:cwmUnfPd0
すみません。
おちついてポート開放したら出来ました・・。
お騒がせいたしました。あrがとうございました。
315枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 20:31:07 ID:EueGOBwD0
>>313
プロバイダがグローバルIDをくれて
ルーターやファイヤウォールが無い状態でPCが繋がってるなら
kaiの設定さえ合ってればyesになるはず
316枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 20:48:20 ID:+F7OzDz80
色々あるどれかのMHP部屋に入ってからオンライン集会に入ればいいんでしょうか?
まず部屋に入ったらチャットで挨拶するのかな?
初心者なので変な質問ですみません。
317枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 21:04:16 ID:Chxsfr0q0
そう。
挨拶はします
ゲーム中とかだと反応ないときあるけども
318枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 21:17:09 ID:KBPXKKD/0
>>315
志村ー!IP!IP!
319枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 21:26:20 ID:FcM1yQ880
やっと繋がりましたぁ
でもHR1で裸・・・
シングル進めてきます
320枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 22:26:28 ID:tHSyrV0j0
これってISDNじゃできませんよね?ADSL以上じゃないと
田舎って嫌
321zeebra:2005/12/28(水) 23:06:34 ID:sUlLIv6s0
某nさんすいません
固まっちゃったので再起動しました
また来てください
322枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 23:22:36 ID:CKU5tih70
323枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 23:36:17 ID:O7isDjWq0
>>320
みんごるなら低速でも出来るって聞いたことあるな。
ただ、遅すぎると通信エラー出やすいからかなり迷惑な気もする。

実際リッジやモンハンでもやけにping高いの混じってたら…orz
324zeebra:2005/12/28(水) 23:46:47 ID:sUlLIv6s0
某nさんマジで申し訳ない。
また会ったらよろしく頼みます
325枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 23:48:52 ID:Xm/c8mxw0
>>323
どうもです
みんごるやんないからな〜
モンハンやりたいよ、、、
326枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 23:50:50 ID:cwmUnfPd0
これってやっぱりネットへの環境が二つ常につながってないとだめみたいですね。
無線はつなげといてケーブルをとったらだめみたいだし。
327枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 23:51:21 ID:N/UjkwEQ0
なに言ってんだ?
328266:2005/12/28(水) 23:52:39 ID:6xw0rgjC0
>>291
コマンド プロンプトでnslookupと入力するんですよね??
だと…*** Can't find出てしまいました。。
kaiの導入は無理ですね…。 
無線LANアダプタ買わないうちに分かってよかった。
あぁ…対戦したかったなぁ
329枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 23:54:33 ID:cwmUnfPd0
>>327
つまりpcを無線とケーブルでネットに繋いでかつ電源を入れっぱなしの状態ではpspは落ち着いて出来ないなって思った
330枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 23:58:43 ID:DjnwiEZ30
何かもう根本的に間違っている気がする
331枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 00:05:04 ID:1xckS7jM0
なんかすげーおもろいw
332枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 00:09:15 ID:gWwzz9TP0
>>329
ttp://www.geocities.jp/rusanjp/xlink/2.html
ここの設定・インストール編のネットワーク設定図見て
構成が分からないようなら、
もう手の差し伸べようがないお・・・(´・ω・`)
333枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 00:26:40 ID:56zu+XIk0
>>332
ん?だから無線カードつなげてるpcは電源いれっぱでしょ?
334枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 00:35:20 ID:gWwzz9TP0
>>333
ふつうKAI使って通信してるのに
KAIが動いてるPCの電源を
落とすこと考えるか?

つりなの?('A`)
335枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 00:38:48 ID:56zu+XIk0
つまり>>329なわけだよね?
どこか間違いある?
336枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 00:41:03 ID:B4JWs24h0
>ネットへの環境が二つ常につながってないとだめ

>pcを無線とケーブルでネットに繋いでかつ電源を入れっぱなしの状態ではpspは落ち着いて出来ない

この意味がわからん
337枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 00:47:12 ID:Kv/NZjLw0
>>335
336に同じ
338枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 00:48:25 ID:gWwzz9TP0
>>335
たかがPSPやるのにPCの電源入れておくと、
電気代がもったいないとか、
KAIでチャットしなくちゃいけないとかが、
気になって落ち着かないというなら、
間違ってはいないお。
339枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 00:50:34 ID:HC4MNA9Y0
Realtek RTL8139/810x Family Fast Ethernet NICってKaiできるんかね
340枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 00:52:29 ID:56zu+XIk0
>>338
そんな感じかな。あと音が・・。
>>336
無線lanはpspとの接続用だから、ネットにつないで相手を探すのはローカルなんでしょ?
341枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 00:53:24 ID:B4JWs24h0
ますます意味がわからん

とりあえず遊べているんならもう仕組みのことは忘れることだ
342枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 01:00:18 ID:gWwzz9TP0
>>341
きっと>>340が言っているローカル言うのは
インターネット部分(Kaiも含む)のことなんだと
思ふ。
343枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 01:01:28 ID:gWwzz9TP0
さげわすれた('A`)
344枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 01:11:43 ID:56zu+XIk0
>>342
それです。
無線lan一つでpspに送信とインターネッツから受信できればいいのになと思っただけっです。
345枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 01:16:12 ID:5Mfn0xmc0
もういいよ。
宿題やったら?
346枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 01:18:04 ID:gWwzz9TP0
>>344
基本的にローカルというと、
インターネットとは真逆の言葉になるから、
使い方を間違えないように。

あと、そのやり方が好みなら、
ニンテンドーDSに乗り換えた方が
いいのでは?
347枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 01:26:19 ID:dtMIMkJi0
クエ始めるとラグで支給品さえ取れない状態になってしまいます。集会所にいるときはPingも安定していて平気なのですが。どうしたらいいのでしょうか。
348枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 01:40:48 ID:gWwzz9TP0
>>347
メンバーにPing悪いのが
いるのかも。
あと、hostの設定はしてる?
349枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 01:51:36 ID:dtMIMkJi0
>>348
hostの設定はしているんですがどうもうまくいきません;;
350枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 02:22:05 ID:g7gnUKwH0
まだXlink Kaiやり始めて4日目ですが、自分の場合の設定例を書いてみました。
OSとか限定されてますけど、良かったら参考にしてください。

http://psp.uraro.com/
の 「Xlink KaiでインターネットPSP対戦!」から

あと、この通りに設定するとリッジレーサーズでホストを立てても誰からも見えないみたいなんですが
ここの設定間違っとるがな!! と分かる人は教えて下さい…。
351枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 02:26:03 ID:g7gnUKwH0
あと、日本版と海外版で互換のないリッジレーサーズですが
最近日本版を自己輸入(?)してる外人さんも多いので、一緒に遊んで下さいw
352枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 05:41:01 ID:n/OnxMOX0
>>344
お前 すげえな
353枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 05:42:15 ID:eWdDpvUs0
>>351
逆だと思うが・・・
当初は日本でしかリッジ(PSP)売ってなかったから日本版持ってる人ばっかりだったが
今はUS/kor/EUそれぞれ発売されてなかなかJpver持ってる外国人はいないよ
354枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 07:40:11 ID:g7gnUKwH0
>>353
目から鱗。
最近「ヘイ、僕はついに日本版を手に入れたよ〜」っていう外人さんがいたから、てっきりみんなそっち系かとw
355枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 09:50:51 ID:eVLI03zJ0
あれ、グローバルIPを持っていない人は出来ないんでしょうか??
>>350さんのサイトにだけしかそのような事が書いてないと思うのですが。。
どうなのでしょうか??
kaiを立ち上げるとすぐに終了してしまうのはこのためですか?
356枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 10:06:49 ID:mIyaPRCl0
KB11使っているんだけど
ワイヤレスネットワーク接続(タブじゃなくてアイコンのほう)がでないから
クライアントマネージャー2使ってやってみるも
PSP<>PC間の通信は出来ているのにKaiでPSP認識せず。
9時間ぐらいいろいろ試してみたけどやっぱりダメ。
もうダメかとあきらめていたのだがSSIDMGRを試しに使ってみたら
あっさり認識したw
理由はわからないけどCM2使ってて認識しない人は試してみるといいかも。

ちなみにSSIDMGRつかってもCM2インスト状態だとダメだった。
357枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 11:04:17 ID:eVLI03zJ0
>>355どなたかお願いします
358枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 11:13:14 ID:mIyaPRCl0
>356
自己レス
↑のは勘違いだったっぽ
なんかうちのはちゃんとPSP<>KB11間で
つながっているようにみえてちゃんと信号が送れてなかっただけっぽい
置き方を変えて今試してみたらCM2でも認識した
SSIDMGRであっさりつながったのはたまたまっぽい

ハードのほうの問題っぽいだよね…
359枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 11:35:09 ID:jdj6W6Ml0
GIGA部屋とかないのかなぁ?
360枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 13:56:33 ID:wP3mSyLr0
IODATA WN-B11(PCカード)使用者です
普段カードで無線でネットしているのですが、kai使用(モンハン)の際に
有線でネットに繋ぎ、カードはPSPに繋ぐ様にしました

Net work reachable:Yesまでこぎつけてアリーナに入って
kai上ではチャット等もできるのですが、

Sony PSP,configured successfullyにならず、困惑中
何か解決策ありませんでしょうか
361枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 14:29:45 ID:V/E6Lwp+0
kaiSystemConfigのKaiConsole=Sony;PSP;xxxxxx;xxxxxx;を自分のMACアドレスにすれば
繋がるかもしれません。
自分はそれであっさり繋がりました
362枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 14:40:45 ID:wP3mSyLr0
>361
それはどこにあるのでしょうか?
confing toolにそれらしきものがないのですが。
363枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 14:42:54 ID:g9BipBjzO
集会所では何の問題もなくギルドカード交換もすんなり行なえ、ホスト設定もちゃんとしてる。トレジャークエでは何ら問題無し。
だのに四人でクエに行くと異様に重かったり、離脱してしまったりする。
コレはプレイヤー間の相性が悪いということなんだろうか…
364枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 14:48:41 ID:kalX2EHH0
>>363
うちもそうだなー。
2人でクエ行っても問題なし。
4人だとダメだ。

テンプレとかそこらに落ちてる情報どおりやっても解決しないね。
何がダメかさっぱり。。。

ping値は平均50ms前後なのになぁ
365枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 14:56:16 ID:V/E6Lwp+0
>>362
xlinkのフォルダにありますが
366枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 15:03:00 ID:XV7vBuBm0
>>363-364
人から聞いた話なので一応参考までに書きますが、
PSPのアドホックの設定を自動設定から6チャンネル固定にしたら4人でも
落ちなくなったという事例を聞きました。
このあたりの設定をいじってみてはいかがでしょうか。
あとは自分でプライベートアリーナを立てた場合も落ちなくなるようです。
367枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 15:16:35 ID:KC5ORc9cO
>>361
度々出てるMacアド。
それはどこで確認出来るんでしょうか?
368枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 15:26:31 ID:eVLI03zJ0
グローバルIP無いと無理なんですか??

誰か教えてくださいよ…
369枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 15:27:11 ID:KC5ORc9cO
>>367
ごめん。ちょっと調べれば分かる事でした。
[本体情報]でしたね。
370枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 15:35:57 ID:AIPieZyr0
>>368
無理
371枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 15:37:34 ID:eVLI03zJ0
調べれば分かることには答えたりしてくれてる人いるのに
調べても分からない僕の質問は何故スルーされつづけるんですか…


「○○○だから答えたくない」という点がありました教えてください
372枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 15:38:22 ID:eVLI03zJ0
>>370
どうもありがとうございました
373枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 16:22:30 ID:56zu+XIk0
>>371
調べなくてもわかる件
374枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 16:24:13 ID:70tuZFj90
ええと、その粘着ぶり?
375枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 16:27:13 ID:gWwzz9TP0
>>280
テラ亀レスだが、
私も昨日から同じ現象で試行錯誤してたが、
今日、サポセンとも相談して、
交換ということになたよ(´・ω・`)

箱や付属品、レシートがあれば、
店でも交換可能だって。

大掃除で箱捨ててしまった・・・orz
376枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 16:40:47 ID:g7gnUKwH0
昨日までつながってたのなら、Windowsのシステムの復元を使って、昨日の状態に戻せばいいだけの話。
377枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 17:05:40 ID:gWwzz9TP0
>>376
私の場合、2OS、3端末使って確認をしたんだが、
PSPはおろか親機すら拾えなくなってた。
PSPとKB11の接続自体にはケチの付け所も少ないから、
ハード(アダプタ)の故障と判断した訳だ。

Windowsのシステム復元って、それで救われた
ためしがないお・・・(´・ω・`)
378枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 18:30:39 ID:czZZW57l0
割り込みスンマソン

PCの電源を落とす度に、kaiがKb11を認識してくれなくなります。
アインストして、再インストすると直ります。

この症状の回避対策は、ありませんか?( ´・ω・`)ちなみにXPでつ
379枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 18:59:46 ID:LqQgcJd50
がめおヴぁ、PSPwikiの接続方法通りに接続設定を行い
kaiでPSPのアイコンを表示されているんですが、ワイヤレスネットワーク接続の状態をみると
送信はちまちま数字が増えていくのに、受信は0のままで
kaiでのLAN通信ができません。
原因わかるかたいましたら教えていただけないでしょうか?
環境は
ウインドウズXP
回線光
ローカルIP自動取得
ワイヤレスIP自動取得
kaiのポートは0
使用しているPSPのソフトはモンスターハンターポータブル
使用している無線LANアダプタはバッファローのWLI-USB-KB-11です
380枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 19:17:42 ID:tQxUkmZu0
>>363-364
要はデータ転送量が増えると遅れが生じてるんだと思われるから
ttp://www.musen-lan.com/speed/
ここあたりで測定してみるよろし、ADSLなら上りの速度がネックになってるかも試練
PSP〜PC間が2Mbpsなので、
上りと下りがそれと同等以上の回線速度なら問題はない、他に原因があると思われ
381枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 19:29:14 ID:41PU3qGY0
>>379
それだとポート開いてないと思うが?
382枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 19:36:44 ID:wP3mSyLr0
KB11にするとすんなり繋がりました

今度はオンプレイなのですが箱からアイテム取るのにすごく固まったり
落ちたりするのですが、これは回線が問題ですか?
383枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 20:02:40 ID:yjRijtuq0
いくらkaiがうまく動いていても、自分とこのインターネットの回線状態が良くなければ
どうしようもない
384枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 20:23:24 ID:Mk59FgDI0
>>382
重くなったときに他人とのping値をチェックする癖をつけるんだ
誰か一人Pingbadなやつがいるはず
その人にリタイヤよろーと一声かければ万事解決
385枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 20:53:36 ID:votHGNtN0
>>379
kaiのポートが0の場合UPnPの設定が必要

Windows(R) XP のパソコンにUPnPの設定をする
ttp://www.aterm.jp/manual/guide/list-data/com-all/details/m01_m31xp_01.html
Residential Gatewayではなくルータ名が出る

もちろんルータのUPnPの設定もしないと駄目
386枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 21:00:33 ID:fiKTdxvs0
>>382
支給アイテム取ってる時に他の人がエリア移動するとかなり重くなる
まぁそれ以外にも落ちる場合は原因あるかも
387枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 21:33:40 ID:dtMIMkJi0
ワイヤレスネットワークの接続をみると送信数は順調なのに受信数がぜんぜん増えません。どうしたらいいのでしょうか。
388枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 22:15:57 ID:Hv3FpbgS0
>>387
おめでとう^^
389枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 22:21:03 ID:56zu+XIk0
まてよ?無線lan二つ買えばできるよね?
390枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 23:09:53 ID:5Mfn0xmc0
>>385
パソコンのUPnP設定なんか必要ないよ。
ルーターがUPnP有効になってれば良いだけ。

UPnP対応のルーター持ってるヤシはいちいちポート開ける必要ないよ。
391枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 00:34:18 ID:RQzWQy0M0 BE:136887146-
KB-11とXlinkでMHPの協力プレイをしようとしてるんですが、XlinkがPSPを認識してくれません
無線LANやポートのことはちゃんと認識しているのですが・・・。
ワイヤレスネットワークの受信は3M程度で送信は18k程度です。
392枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 00:37:16 ID:JZfQZKGb0
>>384
それがいないんだよな。
クエに行ったとたんにPingbadってのもおかしくないかぃ?

>>380が言ってることがあってる気がする。
たしかにうちは下り4Mだけど上りが700k前後だからなぁ。
393  :2005/12/30(金) 01:05:13 ID:ncIUJmbE0
KAIを起動してもログイン名PASSをいれるのがでてきません。
インストールしたときと同じ状態のままです。どうすればいいでしょうか?
KB11でPSPとワイヤレスは接続できています。
394枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 01:10:25 ID:H2jRgP7X0
い い 加 減 モ ン ハ ン 部 屋



            で き た 事 に 気 づ け
395枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 01:14:43 ID:JZfQZKGb0
>>394
おおおおおおお!!!
ナイスつっこみwww
しらなかったよ!!
396枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 01:16:55 ID:TRgH7FaV0
まじか?どれどれ
397枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 01:20:28 ID:TRgH7FaV0
まだ誰もプライベートアリーナ作ってないなw
398枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 01:24:47 ID:OW8yL18g0
プレイ中なのでotherで継続
399枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 01:26:08 ID:TVf7k3iK0
Most Wantedはother扱いですか?
400枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 01:40:16 ID:FKfa1kUf0
MHPアリーナに部屋つくれねーぞ('A`)
401393:2005/12/30(金) 01:44:46 ID:ncIUJmbE0
今日は寝ます(ノ_・、)ノ
402枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 01:58:52 ID:O3DguwMS0
>389
ネットを無線でつないでPSPはKB11で無線で飛ばしてます
403枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 02:24:52 ID:0RM7UaBb0
>>394
MAZIDAAAAAAA!!!!!111
404枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 02:29:55 ID:8Sj2UMN70
出来るの遅ーよwwwちゃんと将棋から移行できればいいが
405枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 02:53:47 ID:HDSujBVn0
さっき遊んでたら、kaiのチャットで作ったってメッセージが出たな。
発言者がダディだったような。
406枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 03:10:07 ID:O3DguwMS0
PSPつないでるワイヤレスネットワーク接続が
速度1.0Mbpsなんですが、これは自分のプロバの問題ですかね?
光でやれば4人とかでもできますか?
407枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 04:10:25 ID:TTJPNpy50
>>397

>>400も言ってるけど、プライベートアリーナが作れない。
408枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 13:49:44 ID:82oBFeAw0
kai evo7 の初期起動。

downloading kainNetworkServices package..

から動きません (´`)
409枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 13:59:05 ID:4/bG3HJg0
kaiするために、うわさのWLI-USB-KB11を買ってきて、
インストールをしようと思ったのですが、インストール手順の割りと最初の方に
「以下に該当する場合はキャンセルボタンをクリックしてセットアップを中止してください」
・他社製無線LANアダプタを使用する

って出たのでました。
わたしのPCはすでにIOデータの無線LANを使っているのでドライバインストールはキャンセルしたのですがこのあとどうすればいいのでしょうか?

初歩的な質問ですみません。
410枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 14:12:45 ID:xUgMs0mU0
>>409
馬鹿は世の中から消えロッテことだ
411391:2005/12/30(金) 14:18:00 ID:RQzWQy0M0 BE:85554353-
PSPが最新型だからXlinkをブロックしてるくさいからあきらめましたよっと。
412枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 14:57:14 ID:Py48P8zj0
>>402
そうなんだ。どうんも。
413枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 16:41:40 ID:ncIUJmbE0
kai wikiとかもちゃんと読みながら設定したんですけどkaiを起動すると
どうしてもLooking for KAi engine・・・となってしまいます。
どうかログイン画面の出し方を教えてもらえませんか?
414枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 17:02:33 ID:qDQEi+n80
しかし、戦国無双がたってないな
そんなにうれてないのか?
415枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 17:21:45 ID:N40KgS/m0
>>413 テンプレのもとなご氏のステップちゃんと上手くいってるのを
確認しながら進めている?
絶対3までの間のどこかで食い違いが出ているはず。

後KB11以外では上手く行ったら運が良かったと思った方がいい位だし
ある程度速度の出てるADSLやFTTH位ネトゲ向き回線で無ければ難しいよ。
416枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 17:29:36 ID:g7jdRX7k0
>>414
そもそも本来対戦ゲーじゃなくね?
417枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 17:37:02 ID:jkV23LLC0
あれの対戦モードに惹かれて買ったって奴は少なそうだな
ゲームそのものもPS2版から劣化しすぎてるように見えるし、
ファンは買わず、新規ははなから眼中に無しで売れてない予感
418枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 17:39:49 ID:ncIUJmbE0
>>415
回線はCATVでバッファローのKB11なのですけど・・・
無理かな(´・ω・`)
419枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 17:46:53 ID:O3DguwMS0
>409
私もIO無線使用で、PSPはKB11でやってます
私は付属のCDは使わず、公式HPからドライバだけ落としていれました
420枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 18:18:04 ID:5rYiEF4h0
>>414
さっきソフマップで新品2980円で売ってたけど買わなかった
421枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 18:32:35 ID:hAKNXsjk0
EstablishingLinkの改善法はないのかな、今日昨日でいきなり多くなった
しかもこっちからは繋がって見えるんだけど相手はEsta..になってる。
422枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 18:33:06 ID:/UixRQ630
プロバイダを変えるとか。
423枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 18:34:07 ID:1gqX98AM0
協力ゲーってモンハン以外にない?
424408:2005/12/30(金) 18:39:19 ID:82oBFeAw0
回線:JCOM(The narrow band)
アダプタ:KB11
ポートUDP開放済み(30000)
ローカルIPオンリー(グローバル不可)
ポートフォワーディングでの固定IP化ももちろん不可
PSPはPCに認識されています。

downloading kainNetworkServices package..

から動かなかったので、
PSPWikiからのリンクで、手動でファイル更新。
すると今度は>>135さんが解決してる、ラウンチャーの落ちバグ。
>>135さんの通りにしたが、変わらず落ちます)

仕方ないので、KaiConfigで、いろんなパターンを試し、
(ポートを0にしたり30000にしたり、Any IPにしたりLocal IPにしたり)
それで、KaiLaunch.exeを介さずに無理矢理KaiUI.exeを起動。

Looking for Kai Engine...

でずっとログイン?出来ず。

もう、自分の中では至れり尽くせりなのですが(´・ω・)
やはり上で指摘されてる通り、グローバルIPじゃないと無理なんでしょうか。。。

それとも、PSPが認識されていないとKaiにはログインできない仕様ですか?

だとしたら、PSPが接続出来ていないのかも・・・
(PSPWikiには、接続と書いてあってもされていない場合がある、と書いてありました)

_○■=
425枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 18:54:45 ID:AcPUhkZO0
>>424
JCOMはグローバルIPくれるだろ。
426枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 18:55:19 ID:dwrByMdg0
グローバルIPがないとネット対戦できないのは常識。
何をいまさら。
427枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 18:56:44 ID:7fbzw/fG0
PSP-PC-(kai)-インターネットで正常に機能するとして

PSP-PC-(kai) インターネット kaiがインターネットに接続できていない
症状)ログインできない 
改善方法)ルータやFWの設定を確認した?

PSP-PC (kai)-インターネット
症状)kaiがPSPを認識しない
改善方法)KB11つかってる?IPはちゃんと割り振ってる?kaiの使用する無線機器をきちんと選んでる?

PSP PC-(kai)-インターネット
症状)無線を認識しない
改善方法)ネットワークは有効にしてる?PSPのLANスイッチはONになってる?
428408:2005/12/30(金) 18:56:55 ID:82oBFeAw0
もちろん、ここでconfig更新してますが、

http://www.teamxlink.co.uk/connector/clientgetconfig.php

ラウンチャ起動するたびに更新されてしまうし、
読み取りにしてもダメだし。

正にだめぽ。

ない知恵しぼって調べまくりましたが、
ここでのアドバイスでダメだったらあきらめます _○■=


どうでもいいですけど、ゲームはモンハンです。
429408:2005/12/30(金) 19:01:28 ID:82oBFeAw0
>>425,426
問い合わせましたが、ルータからPC2台へのローカルIP振りなので、
無理だそうです
一台が使えなくなる、と言われました。

ルータもう一台・・ orz 無理


>>427
細やかにありがとうございます。


なんかもう無理みたいですね (´・ω:;.:... 糞COM解約ケテーイ



ありがとうございました。
女の子と飲んできます。
430枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 19:02:33 ID:/UixRQ630
>>408
>>135の方法は本質的には落ちバグの解決法じゃない
自動更新が出来るようにする方法だ

まずhttp://www.teamxlink.co.uk/connector/clientgetconfig.phpに行って
ソースを表示させる、それをkaiconfig.txtに全コピペだ
そのあと起動しても落ちるなら知らん
431408:2005/12/30(金) 19:14:33 ID:82oBFeAw0
>>430

(´・ω・)つ>>428
432枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 19:16:37 ID:/UixRQ630
>>431
>>428は読んだがその更新の仕方が気になってな
つまりkaifonfig.txtの最後が改行だけの行になってるかなーと。
(ソースを表示させる、それをkaiconfig.txtに全コピペならそうなる)
>>133の指摘のように最後が改行だけの行になってないとたしか落ちる
433409:2005/12/30(金) 19:23:43 ID:w83Lwx3/0
>>419
ありがとうございます
434枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 19:30:48 ID:RQzWQy0M0 BE:119775773-
>>427
IPというのはネットワーク設定のTCP/IPの設定でしょうか?
435枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 19:39:46 ID:AcPUhkZO0
>>429
IPもう一個借りろ。
たしか月額1000円だったとおも〜うよぉ(´・ω・`)
436枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 19:41:29 ID:AcPUhkZO0
>>428
ちなみにうちはJCOMで繋がってるお。
437枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 20:43:41 ID:5rYiEF4h0
てか>>429のサポセンの答えなら
ルータさえしっかり設定すればできる
知識が足りなくて理解&設定できてないだけと予想
438枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 23:36:21 ID:a81b6H2j0
なぜか、kaiが勝手に落ちてしまいます(kaiプログラムが消える)

なにか対処ほうありませんか?
439408:2005/12/30(金) 23:38:28 ID:82oBFeAw0
ちょいPCの設定してて30分遅れる

って言ったら

はぁ?なにそれ

ってドタキャンされました。

ネタとか思われそうだけど女にもkaiにも見放されました (´・ω:;.:...
440枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 23:41:51 ID:5rYiEF4h0
>>438
とりあえず>>12読んで自分の馬鹿さに気付け
441枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 23:44:19 ID:JoalBQCB0
SWBF2誰かやろうぜ・・・・
442438:2005/12/30(金) 23:47:06 ID:a81b6H2j0
>>440
ごめん、俺がバカだったよorz

でも、そんな俺にバカを気づかせてくれてありがとう
443枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 00:04:55 ID:1lvC4g4u0
>>441
新しいゲーム買おうと思ってるんだけど
それ面白い?
444枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 01:28:05 ID:PvVizD5iO
なんとか繋げるのに成功。対戦もできた。
でもプライベートが作れないんですがなんでですかね?
チャンネル設定変えたり再起動したりkai設定変えたりしたんですがどうもうま
くいきません。
やっぱり部屋作ったほうがいいんですよね?
445枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 01:31:57 ID:5Q4Zh/Dp0
>>444
モンハンアリーナはプライベート作れないお。
446枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 02:11:11 ID:PvVizD5iO
》445
いや、他のアリーナでもつくれないです。
447枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 02:30:35 ID:5Q4Zh/Dp0
>>446
Kaiの左下隅にエラーのメッセージとか出る?
448枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 03:03:55 ID:Jl7XRO6U0 BE:410659698-
ワイヤレスネットワークの受信パケットも送信パケットも増えていっているのにXlinkがPSP認識していません。
送信パケットが受信パケットに比べてあんまり増えないのが気になるけど。。。んー
449枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 03:18:53 ID:kP8y9yDz0
>>448
アクセスポインタ---内蔵無線アダプタ(インストラクチャ) WLI-USB-KB11(アドホック)---PSP
でやってるけど、モンスターハンターでなんか調子悪い。
ネットワークが切れてるわけじゃないのにクエストいけなかったり、
切断したりするけど、こんなもんなのかな。
450枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 03:22:09 ID:Jl7XRO6U0 BE:205329694-
>>449
じゃあゲームに問題ありってことですかね。
ぼくもMHPでKB11です。
451枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 03:28:17 ID:8vDQnzGM0
WLI-USB-KB11使ってるけど、全然快適だよ?

まぁ、PC→インターネット間は有線だけど。
452枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 03:30:05 ID:kP8y9yDz0
有線かぁ。
ネットワークに問題が無さそうだから、ゲームに問題があるのかなって思ってね。
有線でやってみますね。どうも。
453なんでぇ:2005/12/31(土) 03:34:25 ID:UGHBU6r20
xlink使ってモンハン協力プレイやりたくてWLI-USB-KB11買ったけどうまくいかない。。

デバイスマネージャ見るとWLI-USB-KB11は正常に動作してるって
表示されてるけど、なぜかネットワーク接続のフォルダ開いて
「ネットワークを表示する」クリックしても「ローカルエリア接続」アイコンしかなくて
ワイヤレスネットワークの設定ができない。。

あちこちのサイト調べるとClient Manager2はインストしちゃだめって書いてあるけど、
仕方なくインストして試してみたらClient Manager2ではPSPと接続されてるって
表示されるけど、
いざxlink kai起動してアリーナに入ってもちゃんとできない。。
454枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 03:37:10 ID:MXIlP3mP0
KB11が売ってなくて買えない俺は問題外・・・
455なんでぇ:2005/12/31(土) 03:39:44 ID:UGHBU6r20
今日、アキバのヨドバシで買ったり
456枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 03:40:20 ID:kP8y9yDz0
>>454
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?prdkey=00774010227

在庫「有」のとこで注文すりゃ1日で発送してくるとは思うけど、
今は年末年始営業入ちゃってるとこ多いですね。
457枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 03:41:22 ID:Jl7XRO6U0 BE:102665636-
>454
つ[¥価格.com¥]
458449:2005/12/31(土) 03:43:02 ID:kP8y9yDz0
あれ?自分、>>448さんにアンカーしてるけどぜんぜん関係なかったw
459枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 03:55:56 ID:kP8y9yDz0
Xlinkを使用した場合のモンスターハンターの質問なのですが

PSP1・・・PSP2とアドホック通信
PSP2・・・PSP1、PCとアドホック通信。Xlink接続。

この状態だとPSP1からだとPSP2のキャラしか見えませんよね。
Xlinkで繋がっているユーザはPSP2のキャラしか見えませんよね。
PSP2からはPSP1のキャラ、Xlinkのキャラが見える。
この状態でPSP2のキャラがクエストを貼り付けて、
PSP1、Xlinkからそれぞれ参加したらPSP1はXlinkのユーザ見えるのでしょうか?
460枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 04:04:17 ID:ZOg6OjIK0
>>459
やったことないからよく分からんが(そんな特殊なことやったやついるのか?)
PSP同士でアドホックしたら、PCには繋がらんと思うが、どうだろうか?
461枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 04:10:17 ID:8vDQnzGM0
>>460
んなこたーない。
アドホックっていうくらいで、PSP2台とPC1台が同じアドホックでつながってる
だけ。だから、>>459の環境でも問題なく遊べるはず。
462枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 04:22:18 ID:kP8y9yDz0
>>460-461
自分と弟がそれぞれPSP持っていて、
自分のPSPをXlinkにも繋いでみたんですよね。
Xlinkに弟のPSPも繋げられるのかぁ。もうちょっと勉強しよ。
自分は弟もXlinkユーザも見えたんですけど、
弟は自分しか見えなかったみたいなんですよ。
463枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 04:43:33 ID:8vDQnzGM0
>>462
なんとなく分かりました。
無線LAN的にはPSP2台とPCは接続されているんだけど、
Xlink がPSPを一台しか認識してないから、インターネットを
超えて通信できるのはPSP1台だけってことだと思う。

しったかしちゃってすんまそん。
464枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 04:52:25 ID:Jl7XRO6U0 BE:239551867-
起動したときKai UI Attachedっていう吹き出しが出るっぽいんだけどなんか出ないな・・・。
465枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 05:16:51 ID:awRQj4PV0
>453

ちゃんとPSP<>PC間だけじゃなくてKaiでPSP認識してるか確認汁。

>464
うちのもそんなのでないけどちゃんと認識してるよ。
認識しないのは無線LANアダプタの位置が悪いのかもしれないので
いろいろ試してみれ。
CM2よりSSIDMMGRのほうが回線状態ちゃんと出るので
そっちでみてみるといいかも


んで、「Microsoft TCP/IP version 6」アンインストしたら
安定よくなった気がするのだが関係あるのかね?
466枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 06:25:41 ID:w5sXg/sk0
>>459-463
いわゆる"2Sony"状態だな
実際1つのKB11で2台PSPつなげてる人と対戦したことあるからできるな
でもゲームがモンハンだと帯域厳しいかも
467枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 08:38:21 ID:798pNH6e0
>>465
てか使いもしないIPv6をなんで入れるのかと
468枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 08:51:52 ID:PvVizD5iO
》447
there are currntly this user arena
だったかと。翻訳かけても現在アリーナです。
とかになります。ポートok kaiも認識ok対戦okなんで問題は無いっちゃないんですが。人大杉だとロビーでやるのは迷惑なんでこれをなんとかしたほうがいいかと思いました。
469枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 09:01:42 ID:5Q4Zh/Dp0
>>459
インターネット上にないPSP1のキャラが
Xlinkを使用している他ユーザに
見えることはないと思う。
470枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 09:31:17 ID:5Q4Zh/Dp0
>>468
それってひょっとして、
すでにプライベートアリーナが
ちゃんと作れてるんじゃないか?

Kaiの左側に「There are currently no users in this arena!」
って出てて、右側に自分のユーザID出てない?
471枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 10:10:54 ID:6+scC5J70
>>443
1人でやるのは今一だけど
友達と対戦するのは面白い。

授業中とか爆
472枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 10:11:51 ID:pAuCGCNw0
>>459
俺も、実際にそういう環境でやってるやつとプレイしたことがあるが、特に問題はなかったぞ
アリーナには3人しかいないが、実際にクエに出るとちゃんとキャラが4人になる
473枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 11:23:14 ID:LoxRKnC10
>>469
試しもせずに予想で書くな馬鹿
>>466のようにちゃんと使える、しかも光ならモンハンも問題ない
漏れはその環境で、かつ相手も回線太い人なら4人でも重くもなくサクサク動くからな
474枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 11:35:41 ID:E3QtfiuB0
MHPで4人プレイしてるときに無線LANのトラフィック見てみたんだけど、
2Mbpsのうちの1割も使ってないんだよな。
良くWAN側の回線速度のせいで4人だと落ちるみたいな話になるけど、
実際WAN側の帯域ってそんなに必要だとは思えない。
475枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 12:01:24 ID:pAuCGCNw0
どのネトゲでもそうだが、回線速度よりも安定性のほうが重要
クエ中に落ちるのはたいていリンク切れを起こしてソフトのほうで通信を遮断するためだ
通常のネットサーフンならリンク切れしてもすぐ再送要求を出して通信再開するから何も問題はない
476枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 12:01:59 ID:LoxRKnC10
もともとアドホックモードってのは常に通信状態になってるわけじゃないからね
例えば4台が繋がってる状態としても任意の2台が通信してる間は他は無通信状態
同時に3台に送ったりする訳じゃないからね、断続的に通信が切り替わる仕様だから

あえて、安定度を考えるなら
タイミングの合い易さや切り替わりの早さで決まるのかもしれんね
477枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 12:07:04 ID:LoxRKnC10
補足
通信状態ってのは語弊があるかな

>任意の2台が通信してる間は他は無通信状態

任意の2台がデータ転送を始めると、他の2台はデータ転送ができなくなる
478枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 12:10:15 ID:pAuCGCNw0
このゲームの通信量は他に比べればかなり少ない
飛竜はボスクラスのものしか同期しないし、
仲間のキャラも位置と動作だけで、向きは同期していない
479枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 12:58:37 ID:Jl7XRO6U0 BE:119775773-
>>465
RSSIの値がマイナスだけどいいんかいな( ´O)
480なんでぇ:2005/12/31(土) 13:05:36 ID:UGHBU6r20
>465

どうやらKaiで認識されてなかったみたいです(´△`)
ワイヤレスネットワーク接続のアイコン自体表示されないんですけど、
何かわかりません?
481枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 13:10:01 ID:pAuCGCNw0
アイコンが出ないのはOS側の問題 ドライバが正常にインストールされてないとか
482枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 13:15:21 ID:5Q4Zh/Dp0
>>473
m(_ _)m
483なんでぇ:2005/12/31(土) 13:17:36 ID:UGHBU6r20
>481
デバイスマネージャでプロパティ見ると
ドライバは正常に動作しているらしいです。
「OS側の問題」についてもう少し詳しく教えていただければ幸いです。
484枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 14:35:12 ID:3k/q8Z+00
基本的なPCの知識が不足しているみたいだから
誰も答えにくいんで・・
OSがインストールされているドライバーでちゃんとPSPを見つけられていたら
ワイヤレスネットワーク接続が表示されない方がおかしいよ。

テンプレサイトの手順をしっかり確認しつつ進めるってのは意外と大事。
485なんでぇ:2005/12/31(土) 15:00:42 ID:UGHBU6r20
そのあたりは何度も確認してやりなおしてみたのですが、
相変わらず。。
486枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 15:38:32 ID:3k/q8Z+00
もとなご氏のステップ4
チャットする所までは完全で
5のKB11セットアップでしくじってる訳か・・。
487なんでぇ:2005/12/31(土) 15:50:47 ID:UGHBU6r20
はい。
ステップ5の3番目のとこでつまっています
写真5の画面(ネットワーク接続)で、
「写真5」のようにワイヤレスネットワーク接続がないんですよね。。
488枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 15:58:34 ID:LoxRKnC10
おいおいガイシュツもいいとこの質問でいつまで(ry
>>12でも見てとっとと(ry
489枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 15:58:57 ID:3k/q8Z+00
>ワイヤレスネットワークが表示されない場合

>OSの不具合でワイヤレスネットワークが表示されないこともあるので、
>その時はあきらめてKB11ならCM2を使用しましょう。
>ワイヤレスネットワークを表示させるにはWindowsを入れなおさないと
>無理なようです

Wikiのだとこれだから入れ直す前にアドホックのみ、優先でないネットワークに自動的に接続、のチェック入れでステップ進めてみては?

490枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 16:04:35 ID:3k/q8Z+00
確かに488の言うとおりだね、ガンガレ!
491枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 16:19:17 ID:Jl7XRO6U0 BE:45629524-
認識は PSP<->Kai 以外全部できてるのに最後の PSP<->Kai の接続がいろいろやってもできね(;´Д`)
同じ症状の人調べても、みんな半ばあきらめモードだしorz
492なんでぇ:2005/12/31(土) 16:21:03 ID:UGHBU6r20
ありがとうございます!
もう一度それで試してみます!
493なんでぇ:2005/12/31(土) 16:23:27 ID:UGHBU6r20
>491
自分もそんな感じです
CM2入れてやると一応、PCではPSPを認識してくれるんですけど、
それでやるとkaiではPSPを認識してくれない。。
494枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 16:24:43 ID:iDMfDLQM0
>>493
うん、あきらめろ。
495枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 16:35:44 ID:HOAMZtDJ0
ぎゃふん!

Network Reachable:YesなのにKaiがPSP認識してくれん……
No consoles have been detected yet!ってなる・・・

もしかしてGW-NS54GM じゃなくてGW-NS54GM Zを買ってきてしまったのがまずいのか?

なんて年の瀬だ……
496枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 16:46:54 ID:qaufpXcK0
kaiをやるの「かい」?
497枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 16:47:46 ID:Hw0UKHOy0
カエレ(・∀・)!!!
498497:2005/12/31(土) 16:48:19 ID:Hw0UKHOy0
>>496に対して
499枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 17:24:17 ID:Gd4Bw+lPO
カエレ (・∀・) !!!
500枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 17:25:02 ID:Gd4Bw+lPO
>>496に対して
501枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 19:33:57 ID:8vDQnzGM0
カエレ (・∀・) !!!
502枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 19:57:51 ID:Jl7XRO6U0 BE:57036825-
>>501
IDがDQN
503枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 20:42:16 ID:pkJAKafr0
>>502
ドキュソきたな。
まあ…あれだ、仲良くしてやれよ
504枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 21:04:42 ID:rz08wfbR0
リッジレーサーズはADSLで快適にできますか?
505枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 21:06:04 ID:NBLgPubW0
リンク速度に依るよ

506枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 21:56:53 ID:X9RV7ClB0
xlinkを起動しても、ログインできません。
オートログインをしない設定にして起動しても、入力フォームが無く、
再インストールすると最初はログインできるのですが、
何度か起動しているとまた同じ症状が起きてしまいます。
これはどうにかできないのでしょうか。
507枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 22:02:07 ID:6+scC5J70
ニンテンドーWi-Fi USBコネクタじゃできねーの
なんて聞けやしない聞けやしない
508zeeb:2005/12/31(土) 23:12:05 ID:AIEbX++y0
とりあえず今年最後の攻殻でもやらないか?
509枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 01:46:27 ID:TsS7M4CS0
>>506さんみたいに僕もいろいろいじって2日もかけても
ずっとログイン画面が出せません。早くみんなと通信してみたいです。
誰か助けてもらえませんか?(´・ω・`)
510枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 03:21:46 ID:R9MPyUGA0
ぬるぽ
511枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 03:47:14 ID:E3LtXvSR0
>>510
ガッ
512枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 13:22:44 ID:SHrR85VK0
kai起動して、サインインして
しばらくたつと、自動でウィンドウが消えるんだけど・・・
513枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 14:06:44 ID:BY6+w6Im0
テンプレ4と↓前スレ67 つまりルーターが常時kai構築PCを固定していないと。


>>60
kaiを立ち上げて数秒するとメニュー画面が消える…ということですが、

自分は狩りに行けている環境をちょっと変更して、
ルーター側の静的NATを停止してみたところ
kaiを立ち上げて数秒で落ちるという現象が起こりました。

つまりkaiは外部グローバルアドレスからの接続を常時受けていて、
それを受信できなくなるとタイムアウトで、勝手に終了するようです。
そのためにルーター内のプライベートアドレスしか持っていないとkaiは機能せず
ルーターの静的NATを指定して、グローバルアドレスからの接続を受けられるように
する必要があるんだな。と理解しました。

>>60さんも数秒で消えるということなので、恐らくタイムアウトが発生していると思います。
この場合
・ルーター内のPCなので、外部からつながらない。
・ルーターがkaiのポートを閉じているので、つながらない。
・回線の品質が悪く、どんな通信もタイムアウトになる。
くらいしか思いつきません。解決の参考にしてください。
514枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 15:40:11 ID:9MZPTXSV0
受信バイトがあがらない・・・。
上がるとき(つながる時)と上がらない時があるんですけどこれは設定がだめなのかな。
515枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 19:42:04 ID:B0b3pwGC0
全部繋がった上で、オートで集会所に入っても、他の人の名前がないのです。
どなたか教えてください・・
516枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 22:36:40 ID:cOokE5iq0
kb11って2、3時間使ってると熱持っちゃうな
そうするとつながり悪くなる
517枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 23:14:55 ID:IfdGviun0
wli-usb-kb11を買った。
説明書通りにやった。
PSPwikiも見た。
どう頑張っても接続されない。
俺が悪いのかPCが悪いのか?
しかもスレたらい回しでここでいいのかも分からないが
助けてくれ!
518枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 23:18:19 ID:BAgwNlh30
>>517
書いてある通りやったから自分は悪くない、か。
お前、頭も態度も悪いな。
519枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 23:25:24 ID:IfdGviun0
>>518
すまん、俺が悪かったよ。
それじゃ・・・。
520枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 23:40:38 ID:rV5VOw1a0
いま、塊魂の部屋を、OTHERで作ってます。
部屋の名前は「katamari jpn 11ch」
お時間ある方、一緒に転がしましょう。
521枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 23:51:31 ID:5Z4lLxop0
>>517
もしkaiがPSP認識してないだけなら
kaiSystemConfigのKaiConsole=Sony;PSP;XXXXXX;XXXXXX;
を自分のMACアドレスにしてみろ
俺はそれで繋がった
522枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 00:06:35 ID:5Qth6hdM0 BE:153997193-
>>521
517じゃないけどその状態。
XXXXXX;XXXXXX; の部分をPSPのMACアドレスにかえればいいんですか??
途中のセミコロンはどうすれば。。。
523枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 00:24:32 ID:yV6s/MCG0
kai切った直後にPCが勝手に再起動したんですが同じようなことが起こった方います?
単にうちのPCが悪いのかどうか判別できなくて・・・
524枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 01:27:07 ID:O6qD7R600
オンライン集会所に入ったままkaiを終了させると
致命的なエラー扱いで再起動になる場合がある
525枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 04:02:14 ID:G+j7cy/x0
モンハンで、最初にkaiを起動した時は
問題なく動くのですが、

クエが終わって、一度集会所を出ると
PC側無線とPSPの接続が途切れて、
再度入ろうとしたら接続出来なくなって
kaiを終了しないといけなくなります><

また、接続が切れるせいか
集会所を出るとチャットもできなくなります><

解決策はあるのでしょうか?

ちなみにPSPとの無線LANは
WLI3-CB-G54Lを使っています
526枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 04:20:31 ID:ABZyZaa20
kai使用中って、バッテリー消費激しいよな
常に線つないでやってたら、アダプタさしっぱなしのノートPCみたいに
バッテリーいかれて、線必須になるなこれ。

527枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 04:22:18 ID:B/KdKf/G0
kaiがって話じゃなくて無線LAN使う行為そのものが電池食いなんだよ
528枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 09:15:57 ID:aogukLes0
どうしてもkaiにログイン出来ないんですがどうしたらいいでしょうか??
kaiの設定などは色々試してみたのですがどうしてもできないんです・・・
529枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 09:39:57 ID:G3IETZHZ0
だから環境を書かないと誰も答えられないって・・・。
(ソフトはどれ、KB11?PC機種OS、セキュリティーソフトを?ルータなら機種名、ISPとコース)
完全な人ですらkai鯖自体がおかしかったら上手くいかないし。

あとスレテンプレのもとなご氏ので進めていればどのステップまで上手く行っててどこで引っかかってるか分かり易い。
大抵の人はポートの開け忘れPC指定もれワイヤレスネットワークのチェック入れミス省電力モード非解除だったり・・。
530枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 10:25:26 ID:QMMt21Qk0
>>522
6桁づつに;入れる
kaiSystemConfigの基本?つーかそのMACアドレスをみれば大体分かる。
531枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 11:58:49 ID:TtTGveJ40
>>526
じゃあ最初からバッテリーはずしとくってのはどう?
532枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 14:52:25 ID:7gXqTZBe0
バッテリーを外すと停電したとき困る
533枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 16:02:52 ID:bWl0qEPy0
kaiSystemConfigを書き換えてもランチャー起動しちゃわない?
534枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 16:20:58 ID:v6XTeP5A0 BE:102664692-
>>533
ランチャー起動しちゃっていいのでは?
535枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 18:20:01 ID:UAW1EsAy0
GTA人少ないな
しばらくkaiで待ってみるか
536枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 18:22:16 ID:5lZYxVxOO
GTAできるようになったの?
537枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 18:41:03 ID:Cw1Otl4R0
二日前まで問題なく出来たのですがkaiがPSPのアイコンマークを表示しない→繋がらなくなりました
Network Reachableはyesになっています これは何とかならないでしょうか?お願いします
538枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 18:46:45 ID:jFVaEo+N0
>>537
システムの復元で2日前に戻せばいいじゃん
539枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 18:52:41 ID:v6XTeP5A0 BE:171108656-
最近PSP買った人でKaiがPSPを認識しない人
PSPの本体情報でMACアドレスの最初が「0014A4」で始まってたらできないっぽい。
「00014A」の人は他に問題があるので設定を再確認してください。
ということでカタコトの英語で「0014A4」も対応してくれるように公式に要望だしておいた。

ttp://texas.teamxlink.co.uk/forum/viewtopic.php?t=17023
540枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 19:10:18 ID:Cw1Otl4R0
>>538
そんな方法が・・・
すまん下らない質問してしまった 反省する
541枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 19:56:00 ID:BntZVhGt0
今日もまた、塊魂の部屋をOTHERで作ってます。
部屋の名前は「katamari jpn 11ch」
お時間ある方、一緒に転がしましょう。
542枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 20:21:51 ID:zL6BkExt0
なんか塊魂やりたくなってきたぞ。
買ってみようかな
543枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 20:22:41 ID:LBOGxs2k0
塊か・・・もう攻殻やる奴はいないのだろうか・・・・・・・
544枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 22:02:32 ID:cbR1NS510
回線速度10Mbpsなんですけどkaiでモンハン4人でできますか?
KB11の購入考えているので是非同じ環境の方ご教授願いたいです。
545枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 22:06:12 ID:0AnSTeNI0
回線速度とスペックはあんまり関係ないよー
カードの相性が重要かな?
546枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 22:37:36 ID:aogukLes0
>>529
遅くなってすみません。PCはあまり詳しくないので専門用語はよくわからないのですが、KB11でXPを使っていて上にあるネット対戦設定指南を参考にさせていただいてステップ4でつまずいています。
547枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 23:10:01 ID:3ttrG5Id0
うち、無線でネットやってるんですけど
設定って有線と同じやり方でKAIって使えますか?
なんかできないような・・・KB11です。お願いします。
548枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 23:25:07 ID:LtvzRkVz0
よくテンプレを読み直せといいたいが、
Kaiを使うには、インターネットに繋がっているネットワークアダプタ
(無線有線問わず) とは「別に」アドホック接続専用の無線アダプタが
ひとつ必要だ
つまり、いま無線でネットやってるんなら、もう一個KB11を買ってこい
ということだ
549枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 23:27:30 ID:giCqnuqh0
明日リッジ買うつもりなんだが
人少なくね?
多い時ってあるのかな
550枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 23:32:25 ID:uJTMrtSU0
MGA2、ACFFIはKaiで対戦できるんでしょうか?
551547:2006/01/03(火) 00:28:51 ID:Yqdx+s0z0
>>548
いや、無線LANカードでもう先にネットでは繋がってて
新しくKB11買ってきたんだが今使ってる無線LANカードもバッファローで
うまく接続ができないんだよ。なにか特殊な方法でやるのかな・・・・
552枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 00:48:29 ID:PfElNr800
PCカードは今もってるWeb Casterv110のスロットに1枚だけでネットはできるんすよね?
対戦はもう1枚いると・・・・勘違いしてます?自分。
553枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 00:52:10 ID:BXXS9QEW0
>>549
夜中は5〜6人とか結構ある
554枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 01:02:02 ID:vRT5Xq570
Network Reachable: Yes
Sony PSP,configured successfully
となり接続できていると思うのですが、集会所に他のメンバーの名前が出てきません。
何が悪いのでしょうか?
PSPはGIGAパックで購入し、MACアドレスは0002…です。
555枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 01:18:11 ID:5ECV+jZE0
>>539の件、同じ症状の人いたら書き込んでくださいー。
俺一人の意見だとTeam Xlinkとやらにスルーされそうな悪寒がするorz
556枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 01:21:36 ID:dd4vu0v3O
初期PSPだけどMACアドレス0014A4だorz
明日KB11買おうと思ったが、動かないんだったらいらないかなorz
557枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 02:19:47 ID:JfrDCRQw0
ワイヤレスネットワークを接続するとき
ネットワークアドレス取得中のまま動かないけど
なんか設定まずいんかな?
558枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 02:25:59 ID:iBr4tqHR0
無線ラン名:WN-B11/USBSL
質問なのですが、パソコンにPSPを認識させる段階でPSP_…というのが出てきまして
接続をしました、速度も2.0 Mbpsで安定しておりますが、何故かインターネットに接続が出来なくなってしまうのですが
なぜでしょうか?教えて頂ければ幸いです
後、kaiの設定の時のkai portは必ずしも30000ではないと行けないんでしょうか?
違うポートにしているので、原因はココかなぁーっと思っているのですがどうでしょうか?
559枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 02:49:50 ID:PpEkdAfG0
AmazonでKB-11が在庫切れor販売中止・・・
ほかの買うか・・・
560枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 03:10:33 ID:5ECV+jZE0
>>559
価格.com
561枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 06:29:06 ID:WCgOtUmq0
>>546 もとなご氏のステップ4つまりチャットすらまだ出来てないのは
UDPのポート30000がkai鯖から見えて無い訳で
このスレ見ればいくつも既出なグローバルIP無しで全くネトゲ不可能か
WAN側のIPがそのkaiインストールしたXPのPCに固定で振られて無いか

ルーターの有無すら分からないのではこれ以上書き様が・・
ルーター機能管理画面への入りかたが分からなかったりセキュリティーでkaiを許可仕方が分からない時は入れた人に聞いて。
562枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 07:09:36 ID:cstK7svw0
環境変えたらアプリケーションエラーでXlink Kai自体が起動しなくなった・・・。

アンインストールして再インスコしても症状変わらず・・・o=rz
563枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 07:30:04 ID:qTd9nMjr0
ゲーム名のところに表示されるプライベートルーム数と入ったときにあるルーム数がかなり違う
15と表示されてるのに入ると5つしかないとか
なんでだろう?
564枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 10:23:46 ID:iBr4tqHR0
>>558
お願いします
565枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 11:14:23 ID:5+efiUdF0
質問にレスが付いてない人は、
お願いする前に何で付かないのか少しは考えたら?
566枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 12:23:11 ID:WQKUnoMO0
使用アダプタ名:WLI-USB-KB11
回線:CATV
MACアドレス:00014A…
セキュリティソフト:ウィルスバスター(PFW設定にてkaiは許可済)、WindowsXPのFWはOFF

上記の状態で、「ネットワークアドレス取得中」でストップしてしまいます。
以前に同じ環境でkaiに接続しプレイできたこともあるのですが、途中で切断されることも
多く、不安定でした。
無線LAN⇔PSP間の問題だとは思うのですが、ポートをいじる必要はあるのでしょうか?
(現在のkai設定ではPort0です)
その他、取るべき方策などあれば教えて頂けますでしょうか?
足りない情報があれば分かる範囲内で補足致します。宜しくお願いいたします。
567枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 13:22:42 ID:5ECV+jZE0
>>566
ワイヤレスのプロパティで全般タブのスクロールバー出てるとこのチェックを全部はずしてみましょう
568枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 13:31:14 ID:fsSULE2O0
>>567
TCP/IPのチェックは、一度正常につながる前は外してはいけないのでは。
569枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 14:13:29 ID:dA4GOQQb0
Start Kai Config Toolを起動しようとするとdownloading kailunch packageって表示されてから進まないです・・・。
しかもたまにC:Program Files\XLink Kai Evolution 7\kaiLunchTemp.exe was not foundって表示されるんですけど、原因わかる方いませんか?
570枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 14:19:04 ID:WQKUnoMO0
>>567>>568
外してみましたが症状は同じでした…。
TCP/IPは切ってません。
LANの方が送信しっぱなし、PCはPSPを認識しているが通信が来てない状態?
っぽいです。
どうしたらいいのやら。
ウィルスバスターの設定が怪しいでしょうか?
571枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 14:44:38 ID:5ECV+jZE0
>>570
TCP/IPもはずしてやってみましたか?
572枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 14:57:00 ID:WQKUnoMO0
>>571
それをやると、
「ワイヤレスネットワークの修復」では「ワイヤレスネットワークの接続」ダイアログで止まります。
「ワイヤレスネットワークの選択」画面ではPSPのSSIDが表示され「接続していません」となります。
(実際は接続しているらしいのですが、表示がそうなります)
AIRSTATIONのランプは点灯しっぱなしで、受信パケが0になっています。
プロバイダのせいでしたら諦めるんですが…
573枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 15:29:50 ID:5ECV+jZE0
>>572
それやると私もそこで止まりますがプロパティ開いて「OK」押すとなぜか接続されます
やってみました?
574枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 16:41:53 ID:iBr4tqHR0
>>565失礼しました

使用アダプタ名:WN-B11/USBSL
回線:YAHOO BB
MACアドレス:00014A…
セキュリティソフト:XPについていたソフトはOFFにしてあります

質問なのですが、パソコンにPSPを認識させる段階でPSP_…というのが出てきまして
接続をしました、速度も2.0 Mbpsで安定しておりますが、何故かインターネットに接続が出来なくなってしまうのですが
なぜでしょうか?教えて頂ければ幸いです
後、kaiの設定の時のkai portは必ずしも30000ではないと行けないんでしょうか?
違うポートにしているので、原因はココかなぁーっと思っているのですがどうでしょうか?

575枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 17:00:15 ID:7UZjwh/d0
主語をはっきりさせろよ
なんで日本語からいちいち教えなきゃいけないんだ
576枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 17:01:27 ID:o6aIaDiE0
KB11をインストールする時は、ドライバのみを入れること
ユーティリティソフトも一緒にインストールしてしまうと、うまく接続できないことがあるので注意
577枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 17:18:31 ID:fsSULE2O0
無線LANアダプタ1つでインターネットとPSPとの接続をやろうとしてないか?
あと、Yahoo!BBは無線LANルーターセットで契約してないか?
578枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 17:28:30 ID:iBr4tqHR0
>>577
セットで契約しましたが、今使ってる方のパソコンは無線ランでやっていまして
もうひとつのパソコンは本機のルーターから直接接続しています
579539:2006/01/03(火) 17:56:55 ID:5ECV+jZE0
最近PSP買った人でKaiがPSPを認識しない人(続報)

PSPの本体情報でMACアドレスの最初が「0014A4」で始まってたらできないっぽい。
「00014A」の人は他に問題があるので設定を再確認してください。
ということでカタコトの英語で「0014A4」も対応してくれるように公式に要望だしておいた。

ttp://texas.teamxlink.co.uk/forum/viewtopic.php?t=17023

−−−−−−−−−− 結果 −−−−−−−−−−−

「できるだけ早く」直してくれるということなんですが、同じ症状の方いらっしゃいましたら
英語ができない方は翻訳サイトで英文を作るなり、書き込みをしたほうが早く直してくれるかも。
580枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 18:39:18 ID:U7UsZpJnO
kaiの対戦はパソコンを起動していないとできませんか?
581枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 18:55:27 ID:5+efiUdF0
>>579
582枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 19:10:53 ID:XeOAjlje0
>>579
すごい英語で書いてるなw
583539:2006/01/03(火) 19:30:56 ID:5ECV+jZE0
>>582
もし勘違いするような書き方になってたら補足してくれたらありがたい(;´Д`)
584枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 20:21:05 ID:yzodOUmR0
質問で、Start Kai Config Toolを起動しようとするとdownloading kailunch packageって表示されてから進まないです・・・。
しかもたまにC:Program Files\XLink Kai Evolution 7\kaiLunchTemp.exe was not foundって表示されるんですけど、原因わかる方いませんか?
585枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 20:33:31 ID:+bocm/Cg0
WLI-CB-AMG54じゃできないのか・・?
それとも俺の設定が間違えてるだけ? SSIDは拾えたがKaiが認識してくれなひ
586枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 21:00:41 ID:UL0KPd0X0
MHP部屋の文字化けがひどいんですが対処法ないでしょうか
587枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 21:03:25 ID:iBr4tqHR0
>>574-578
お願いします
588枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 21:07:12 ID:7/JBXAnG0
初歩的な質問します

PSPでインターネット、もしくは色んなソフトのインターネット対戦。

それは無線LANを使うしか方法がないのでしょうか?
589枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 21:10:03 ID:7/JBXAnG0
↑の続き
何かを追加購入すれば、無線LANじゃなくてもインターネット対戦はできるんでしょうか?
590枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 21:18:47 ID:Uzu8GNxz0
塊魂の部屋をOTHERで作ってます。
部屋の名前は「katamari jpn 11ch」
お時間ある方、一緒に転がしませんか?
591枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 21:20:35 ID:5+efiUdF0
>>587
その書き直し方&返答で十分だと思ってるならさっさと諦めた方がいいよ
>>577が聞いてる意味も解ってないみたいだからもし答えをもらえても、おそらく理解できないw
釣りじゃないならとっとと消えろ
592枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 21:23:43 ID:RRzbm6AP0
フォーミュラINの部屋作ったら来る人いるかなぁ・・・
というかACFF日本人見たことないorz
593枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 21:41:40 ID:rIXklZGc0
やっとの事で設定完了!
無事クエにも行けたのですが、
その後、PSP<->PCの回線が接続と切断の繰り返し><
認識した後、すぐに「接続できませんでした」にかわり
また自動接続しにいくといった感じで進めません・・・

PSP<->PCはWLI3-CB-G54Lを使ってて、
設定はTCP/IP以外のチェックを外し
TCP/IPは適当にアドレス割り振ってます。

PC<->NETでも無線を使用しています。

どちらも無線でやっている事に問題があるのでしょうか?
それともkai自体の設定が間違っているのかなぁ?

どなたかアドバイスをお願いします

594枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 21:42:01 ID:iBr4tqHR0
>>591
了解^−^−^^−^−^^−^^−^v
595枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 21:43:07 ID:38j1n+TG0
OSはXP、アダプタ:Kb11でルーターはバッファローの物です
kaiを使ってモンスターハンターをやっていると
いきなりKB11が無効になって
有効にしようとしても失敗と出てしまい
KB11を刺しなおすと、一応無効から有効に出来るんですが
kaiにエンジンを変えろと言われてしまいます

クエ中には起きないのですが
そのたびに再起動かけなくては行けないのでマジ困る
ドライバを再インストールしても駄目だったんだけど
どうすれば回避できるんでしょうか?
596枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 21:55:39 ID:ou26BYWQ0
LinksysのWMP54G-JPで接続成功したっぽいので一応動作報告ね。
>>40の内容を全てクリアして接続できる事は確認。

環境ね

OS: Windows2000
無線LANアダプタ: Linksys WMP54G-JP
使用ソフト: MHP
PSP MAC: 00014Aで始まる奴
ルータ: Linksys WRV54G (ポートフォーワードで30000ポートをPCに向けた)
ネット環境: PSP <-無線-> WMP54G-JP <-> PC <-有線-> WRV54G <-> インターネット

付属してきたWLANモニターで、「PSP AULJM05066 L MHPSP000」を探してアドホック通信しただけ。
kai側で特別な設定はしてません。

まだゲームはしてないんだけど、Kai経由で集会所の他のユーザを見られる。
クエストは見えたり見えなかったりだけど。(これは他の人も同じ?)
身内が成功したら、一緒にプレイしてみてまた報告するわ。
597枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 21:59:15 ID:5+efiUdF0
>>593
考えられそうなのは
ネット側か他人の無線LAN電波が干渉して不安定かも
kaiとPSP近づけすぎて不安定かも
あたりかな?
付近の無線チャンネルの使用状況はNet stumblerあたり使って調べてみるか
PSPのチャンネル設定を手動にしていろいろ変えてみるのも手
この辺試してないなら参考までに
598枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 22:04:38 ID:eF41k8d40
>>584

【Xlink】PSPインターネット対戦総合スレ11【Kai】

815 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2005/12/21(水) 11:43:23 ID:xCYosXEE0
どうやらkaiを導入したけど「繋がらない」「起動しない」「ダウソできない」問題にFAが出たので報告。

kaiは自動的にプロキシーサーバーを検索に行く…当然といえば当然のこのプロセスに問題がありました。
プロキシが使われているか?の情報を取得しにPCのレジストリ内を見に行くのだけど、
最初に起動するランチャープログラム「kaiLaunch.exe」が見に行くキーが、
HKEY_CURRENT_USER\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Internet Settings\ProxyEnable
と、なっています。
なにが問題かというと「HKEY_CURRENT_USER\」を見に行くことです。

通常プロクシの設定は[コントロールパネル]-[インターネットオプション]の[接続]タブ内、
[LANの設定]ボタンで行います。
ここで、設定するとレジストリの
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Internet Settings\ProxyEnable
に設定が反映されます。
ね?キー違うでしょ?「HKEY_LOCAL_MACHINE\」が更新されるんです。

だから、ファイヤーウォールアプリとかのプロキシを解除したつもりになっていても、
kaiが拾ってくる串設定が異なるので、繋がらないのです。

レジストリエディタで \ProxyEnable に0を入れてやるとkaiは接続できるようになります。

816 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2005/12/21(水) 11:43:55 ID:xCYosXEE0
レジストリエディタで \ProxyEnable に0を入れる手順

[スタート]-[ファイル名を指定して実行]
regedit と入力してエンターキーを押す。

表示されている[マイコンピューター]からのツリー表示を慎重に追いかける

HKEY_CURRENT_USER
 SOFTWARE
  Microsoft
   Windows
    CurrentVersion
     Internet Settings

そこに【 ProxyEnable 】の名前のキーがあり、
それをダブルクリックすると値のデータとして「1」が入っているはずなので
それを「0」に変更してOKボタンを押すと完了。レジストリエディタを終了させてください。

【 ProxyEnable 】の名前のキーが無かったり、値のデータが「0」の人は
やることがありません、レジストリエディタを終了させてください。

レジストリはWindowsの設定が色々収まっている場所なので、別のキーなどを変更したり、
削除したりするとPCが起動しなかったりすることがあります。個人責任で慎重に作業してください。
599593:2006/01/03(火) 23:33:24 ID:rIXklZGc0
>>597 さん
返答ありがとうございます。
試してみましたが、ダメでした><

もうひとつ怪しい不具合があります。
集会所を出て、PSP<->PCの接続が途切れると
チャットが出来なくなります><

kaiとの設定が怪しい気がしますが、よくわかりません><
困った・・・
600枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 23:47:35 ID:R8pSD/Ap0
キモイ人がいます。しね
601枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 23:57:18 ID:RUp0Bmap0
>< ←これを使う奴にはロクなのがいない
602枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 01:12:52 ID:xk0it0Lb0
バッファロのWLI3-CB-GL54Lを使っています。2人でやる時は普通にプレイできますが、
3人になると動きがかくかくになり飛竜と戦う時は非常にラグります(高確率で落ちます)。
4人になると確実に落ちます。
最初は回線の問題かと思いましたが実家で試した結果まったく同じでした。
やっぱり無線LANとの相性の問題でしょうか。
603枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 01:13:44 ID:s0vp+dRY0
><
大杉だね
1レスにつき1回が限度
604枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 01:38:03 ID:UiEPTwJa0
priveit0?かわすれたけどそんな感じの部屋はいると左側にページを表示できません
見たいのが出てはいれません;0users0priveit 見たいな感じです
priveitガ1でもあるとはいれるような^^;
605枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 01:50:17 ID:hE67TigW0
kaiの初めの画面でis offline.としかでませんし、kaiが勝手に終了してしまいます。

設定指南どーりにやったつもりですがどこが悪いのでしょうか。

606枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 02:44:20 ID:124HS54e0
607592:2006/01/04(水) 02:56:13 ID:P3qNj7940
(´・ω・`)
608枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 03:46:31 ID:q64S+0Ay0
モンスターハンターでkaiを利用していて、オンライン集会所でkaiユーザは問題なく見えます。
誰かがクエストを貼り、自分もそれに参加しようとしても
ボードに何も貼られていなかったりするのですが設定が間違っているのでしょうか。
609枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 03:52:18 ID:/Kxl0LR30
>>604
意味不明。

>>605
情報不足で回答不能。

>>608
アンタも情報不足で回答不能。
原因はいくつか考えられるが、情報不足のまま適当なこと書きたくないのでパス。

なんかもう質問以前の質問が多すぎて、誰も答えなくなりそうだな(´・ω・`)
610枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 04:05:04 ID:63ky8BKO0
>>609
他の質問系スレでも同じ状況連発してるよな
今年の冬は寒波とともに沸いてきたのがマジで多い…
611枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 04:58:50 ID:UE3kjs9o0
WLI-CB-AMG54 で PCはPSPと接続いきますた
しかし受信パケが一向に増えません。
これはKB11買えってことですかね。
612枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 05:05:34 ID:/Kxl0LR30
>>611
ちょいと調べてみたけど、過去スレ9にて、動かない報告が出てますた。
さぁ、KB11を買って幸せになろうか(`・ω・´)
613枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 05:15:36 ID:/Kxl0LR30
連書きスマソ。
>>611の報告と過去スレの書き込みから、WLI-CB-AMG54を
Wikiの不可分類に追加してきますた。貴重な情報と犠牲は無駄にしない。
614枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 05:51:41 ID:UE3kjs9o0
そ、そうでふか。。漏れの5000円ガッ・・
615枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 08:41:35 ID:553YWURP0
>>608
それは「人大杉病」。
特に問題はないから安心汁。
kaiのコンソールの右側に人の名前がずら〜っと見えているだろ?
それが10人を超えると必ず出る。
この現象の解決にはプライベートアリーナを自分で立てるか、他人のPAに入れば、即解決。
616枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 08:46:07 ID:553YWURP0
>>605
そのメッセージの通り、kaiが鯖と繋がっていません。
kaiが自動終了するのは、kai鯖と通信できないからです。
kai以外の、普通のインターネットは出来るのに、kaiだけオフラインですよね?

おそらく>>598のレスの手順で直ります。
617枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 08:50:54 ID:553YWURP0
>>605
まちがったw

ポートが開いていないので、外部のkai鯖があなたのPCに通信できていないのが原因です。
あなたのネット環境には、「ルーター」があるはずです。
緑色とかのランプがピコピコ点滅している箱がそうです。
ルーターのメーカー名(バッファローとか)や、型番などの記号をここにUPすれば助言できます。
618枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 10:50:50 ID:q64S+0Ay0
>>615 ありがとう

>>609 う( ̄○ ̄)る( ̄◇ ̄)さ( ̄0 ̄)い( ̄△ ̄)な
619枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 10:53:46 ID:SGKlZ9My0
>>602
1ヶ月モンスターハンターやってるけど、
そのアダプター使ってる人とは3人だとカクカクになるね

あきらめてkb-11かうのがいいんじゃないかしら
620枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 11:21:15 ID:553YWURP0
WLI3-CB-GL54Lってスループット悪いのかね?
うちのKB11もPCが1Mbpsで認識すると、カクカクになるんですよね。
いつも2Mbpsで認識するのに「今日は1M?なぜだ?」って思い立って、設定見てみたの。
プロパティの全般ダブの上のほうにある[構成]ボタン、
その中の[詳細設定]タグの中にあるプロパティの設定を眺めていたら…

なんか標準では1Mか2Mでしか繋がないようになってやんのw
箱には11Mbpsの文字があるにもかかわらずww
上から2番目あたりの設定で「1/2」ってなっているのを「1/2/5.5/11」に変更して、
一番したのを「Fなんとか11Mbps」にしたら、強制的に11Mで繋がるようになりました。
正しいかどうかは判らないよw
自己責任でね。
621枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 12:16:56 ID:CgPA+A7v0
何が言いたいのかわからないけど

PSPが11Mbpsも出せないっていう
ことでFAかしら?
622枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 12:24:37 ID:q64S+0Ay0
仕様はIEEE802.11bだよね。
PSPに限らず.11bだと、速度出てもせいぜい3〜4Mbpsだろうけど。
623枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 12:45:42 ID:553YWURP0
ここへの質問で、回線スピードの話があると
「PC〜PSP間は2Mbpsで繋がることが多いから、
インターネットの回線速度は実質2M以上有れば
ボトルネックは発生しませんよ〜。」…って何回か書き込んだことがあるけど、
自分で書き込んでおきながら、「なんで2Mでしか繋がんないんだ?」って思って
設定見直したのよ。
それにたとえKB11でも1Mで繋がると、ホンとラグるんだよね。

WLI3-CB-GL54Lも設定しだいではどうにかなるんじゃないのかな?って思ってさ
KB11もWiHiのマーク付けてて、デフォの設定で最大2Mbpsじゃいかんでしょ?
11b-11Mbpsが規格なんだしさ。
まあ、いつものように判る人向けの話だからwww
624枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 13:43:30 ID:9ndwT9m50
規格の通信速度は理論値であり、実効速度はそんなには出ない
625枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 13:47:54 ID:hEELi9mm0
理論値と実効スループットってものがあるんですよ。
11Mbpsが前者、2Mbpsが後者。
まあ、判る人向けの話だからwww
626枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 13:56:37 ID:553YWURP0
>>625
あはは、わかってないでしょ?
無理しなくていよ。
627枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 14:26:52 ID:8d5NpgKyO
自宅にPCが二台あり、一つは一階に、二台目は二階の俺の部屋にあります。しかし俺の部屋のPCはネットに繋いでないです。俺の部屋でkaiやる方法はありますか?教えて頂きたいです
628枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 14:50:48 ID:q64S+0Ay0
>>627
モデム---ルータ---PC(一階)
          L---PC(二階)---PSP

ルータとPC(二階)は有線か無線(インストラクチャ)で接続。
PC(二階)とPSPは無線でアドホック接続。

必要に応じてアクセスポインタやスイッチングハブ、
無線LANカード(無線LANアダプタ)などを買えばいいんじゃないかな。

一階のPCとPSPとアドホックってのもあるけど、
どうせなら自分の部屋にあるPCとPSPアドホックの方がいいですよね。
629枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 14:53:29 ID:MpRJ0Ewq0
MACアドレス「00014A」ではじまってるからあきらめてたが完全に出来ない訳ではないんだな
モンハンPで4人でクエストしようとすると俺だけ参加できなくなるけど
2人でクエスト(トレジャー含む)はできた
使用機器はWLI2-PCI-G54だ
630枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 14:57:55 ID:8d5NpgKyO
>628レストン。申し訳ないですが、必要な物とだいたいの費用を教えて頂けませんか?本当にすみません…orz一階〜二階のPCへの接続は無線がいいです。
631枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 15:03:07 ID:q64S+0Ay0
>>630
アクセスライン(DSL、光など)はなんですかね。
ルータは持ってますか?
632539:2006/01/04(水) 15:04:02 ID:YLaPaETJ0
>>629
「00014A」は最初っから出来ます
あとMACアドレスが「0014A4」の人!出来るようになったみたいなのでやってみて
633枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 15:12:27 ID:8d5NpgKyO
>631光です。ルーターは持ってないですorz
634枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 15:20:23 ID:553YWURP0
>>632
おっつかれ〜
なんか kaiSystemConfig.txt に修正来ましたね。
635枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 15:31:26 ID:553YWURP0
>>632
ん〜? kaiSystemConfig.txt に修正来けど、 KaiUI.exe の対応はまだみたいです。
インスコ済みのkaiのフォルダーから kaiEngine.exe kaiConfig.exe kaiUI.exe を、削除して
ランチャーに最新パッケージ取ってこさせたけど、3つともバイナリーレベルで完全一致。
まだプログラムはバージョンアップされていません。

だから「0014A4」を KaiUI.exe が認識できません。だからkaiコンソール上はPSPを認識したとは出ないはずです。
だけど、 kaiSystemConfig.txt には「0014A4」が追加されたので、他のkaiプレーヤーからは見えるはずです。

多分クエとかはできるんじゃないかな?ちょっと微妙ですね。
636枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 15:34:40 ID:MpRJ0Ewq0
>>632
スマソorz勘違いしてた…

質問なんだがKB11を使っても受信パケットが0なのは
「大抵無線カードとの相性で解決できません」とあるが
これはPSPとの相性か?PCとの相性か?
またPCとの相性が悪いって場合にはマザーボード買い換えれば
受信できるようになるものなのか?

637539:2006/01/04(水) 15:50:20 ID:YLaPaETJ0
>>635
また適当な英語で報告しておいたからたぶんすぐ改善されるでしょう^^
638枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 15:52:16 ID:/W0UpL490
>>598さん
返信ありがとうございます。
案の定、【 ProxyEnable 】の名前のキーが無かったんですが、
その場合はもう無理ということですか?
639枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 15:54:59 ID:q64S+0Ay0
>>633
FTTHなら回線終端装置、VDSLならVDSLモデムからLANケーブルで今は一階のPCに接続してるのかな。
ルータを置く場所はわからないけど、無線で二階に電波飛ばすとなると場合によっては
距離があったり等で電波状況が悪かったりするかもね。
どうしても無線ということなら二階にルータ(無線機能有)置くか、アクセスポインタを別に買って
PC(二階)の近くに置くのがいいんだろうね。

・ルータ
約3000〜20000円
無線の機能を持ったルータもある。
モデムにルータ機能がある場合は必要なし。
買うなら無線機能の付いてて、アクセスラインが光だからIEEE802.11g対応のがいいと思う。

・無線LANカード(無線LANアダプタ)
約3000円〜10000円
無線LAN機能が内蔵されているPCなら必要なし。
アドホックでkaiに使う場合は相性があるのでテンプレにリンクされてるサイトを参照したほうがいい。
インストラクチャ(インターネットへの接続)に使うのならどれでも問題ないと思う。
このスレで推奨されているWLI-USB-KB11は3000円。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wli-usb-kb11/

・アクセスポインタ
約5000〜10000円
ルータに無線機能がある場合は必要なし。

・LANケーブル
約100〜3000円(長さによる)

・スイッチングハブ
約1500〜3000円
ルータからPCに接続する開きポートが足りなくなったら必要。

こんな感じかなぁ。携帯からだと見づらいかもしれないけど。
わからなかったら店員の人が丁寧に教えてくれるんじゃないかな。
640枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 15:55:49 ID:553YWURP0
>>636
kaiと無線LANアダプタとの相性の問題だけが取り上げられています。
相性の良いKB11を使ってもkaiができないのは設定ミスだと思います。

kaiをPCで起動すると、kaiSystemConfig.txt 内の全部の KaiOrbitalServer に対して、
そのPCのIPアドレスとkaiのConfig Toolで指定したポート番号を通知します。
この時はあまり受信パケットは上がらないのですが、
緑色の丸い「スイッチ ツゥ アリーナモード」ボタンを押して、PSPのアリーナに入り、
その中のモンハンのアリーナに入ると爆発的にUDPのパケット数が上がります。

この動きから判断すると、受信パケット数が上がらない理由はふたつ。
1.「スイッチ ツゥ アリーナモード」ボタンでアリーナモードに入っていない。
2.「KaiOrbitalServer」が受け取った、あなたのIPアドレスとポート番号では、あなたのPCに届かない。

たぶん「2」が理由だと思います。
ルーターなどの設定が、外部からの通信を通すよう(ポートフォワード、静的NAT)になっていないか、
PC上のアンチウィルスソフトなどが通信遮断をしていると思います。
641枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 16:01:49 ID:8d5NpgKyO
>639詳しいレスありがとうございます。知識がないもんですから…orz本当にありがとうございました
642枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 16:12:26 ID:MpRJ0Ewq0
>>640
素早い回答ありがと
いまいちわからない用語(ポートフォワード、静的NAT等)が出てきたが
ぐぐるなりして調べてみるよ
643枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 16:22:22 ID:w9swK/fU0
すまないがまた質問いいだろうか?
さっきまでは受信パケット0ではあったけどPC側はPSPを認識してはいたんだが
いまシグナルが0になったからおかしいなと思ってKB11を刺しなおしたんだが…
今度はランプが点滅してPSPを認識する事すらできなくなってしまった…
これは何が原因なのかわかるか…?
644枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 17:13:33 ID:t4fFMCT3O
接続について教えて下さい
環境
Bフレッツ
モデム webcaster v110

この環境で WLI-U2-KG54を購入するだけでXLinkに繋げれますか?
645589:2006/01/04(水) 17:16:05 ID:FXUltQdh0
>>638
いや。できますって。
ん〜と、最初1発目のダウンロードに失敗するんですよね。
ダウンロードを邪魔する設定があるはずです。
なにか別のプロキシーサーバーの設定が無いでしょうか?
[コントロールパネル]-[インターネットオプション]の接続タブ内の[LANの設定]ボタン押して、
下のほうにプロキシサーバーのチェックボックスがあります。
このチェックボックスは外してありますか?
あとは、ノートンインターネットセキュリティなどが動作していませんか?
ノートンなどが動いていると、最初1発目のダウンロードに失敗するので、「無効」にしてください。

ダウンロードが終わればノートンなどは「有効」にしてかまいません。
646枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 17:16:20 ID:c9PxNSfu0
http://pspwiki.to/index.php?Xlink%A4%CE%BB%C8%A4%A4%CA%FD

なんで動作確認の取れてるKB11を使わず、わざわざ使えない
11g機器を買うわけ?
647枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 17:21:22 ID:FXUltQdh0
>>643
kai起動中に、無線LANアダプタの抜き差しをすると、運が悪いとブルーバックになる…という報告があります。
PCは再起動しましたでしょうか?
次からは、KB11の抜き差しでなく、kaiのみの再起動で対処することをお勧めします。
648644:2006/01/04(水) 17:28:08 ID:t4fFMCT3O
U2-KG54ではできないのですか?
649598:2006/01/04(水) 17:28:19 ID:FXUltQdh0
>>645

>>589じゃなくて>>598でした。....orz
650枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 17:30:27 ID:FXUltQdh0
>>648
U2-KG54は
kaiで認識するも対戦できず
って報告が>>646さんのリンクにあるね。

だから、できなさそうですよ。 挑戦してみる?
651644:2006/01/04(水) 17:32:51 ID:t4fFMCT3O
648 650さん ありがとうございました

近所のデンキ屋にこれしかなくって
(つД`)

助かりました
652枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 17:55:48 ID:yuRT064P0
最近買った自分のPSPは
MACアドレスが「0013A9」からはじまるのものだったんですけど
KB11を注文したばかりなんですが、このIDでは動かないですよね。
653枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 17:57:57 ID:UiEPTwJa0
ゲーム選択画面でそれぞれのゲームのルームに入ると
左側に
there are no more
sub-arenas in this are....
と表示されるのですが改善法ありませんか?
654枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 18:05:32 ID:FXUltQdh0
>>652
00-13-A9 (hex)          Sony Corporation
0013A9   (base 16)       Sony Corporation
SSGHO Engineering Standardizatoin Office
6-7-35
Kitashinagawa Shinagawa-ku Tokyo 141-0001
JAPAN

げっ。ソニーのIDじゃないですか、本物の。
しかし残念ながら kai はMACアドレスを設定ファイルの kaiSystemConfig.txt と、
コンソールプログラムの KaiUI.exe で持っているので、現時点では対応はしていませんね。
655枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 18:43:39 ID:YTgEp+41O
>>653
ちゅうがくせいれべるのえいごがわからないならやめとけ。
656枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 18:57:08 ID:Vy6zT6es0
>>620
それ速度上がらないぞ
表示が11Mbpsになるだけで。
657枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 19:05:25 ID:HOWLGm4j0
うちのPCもプロパティでみたら1000Mbpsで接続って出るな
回線はADSLなんだがw
658枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 19:06:19 ID:Vy6zT6es0
>>657
ギガビットルータ使ってんのか、すごいな
659枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 19:23:44 ID:ToeCpvCw0
>>658
複数台のPCで頻繁にデータやりとりするんでな
660枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 19:26:09 ID:xHZFbaXm0
何やらKB11じゃない無線アダプタでkaiやろうとしてるやつ!
繋げても結局他人のラグの原因になるからはっきり言って迷惑だから
止めとけ。大人しく動作検証されてるKB11買ってこい。売ってないなら通販探せ。
自分は繋がって嬉しいかもしれんが、ラグ喰らうやつだって画面挟んだ向こうは
人間なんだぞ。人様に迷惑をかけるな。バカタレ
661枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 19:30:52 ID:vs5fNFRi0
KB11売れてるのかな
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_38974453_8785064_8283931/12455763.html
↑からヨドバスの店舗在庫を見てみると、以前はほとんどの店舗で在庫があったんだが
662枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 19:47:28 ID:9utv+A4b0
>>652
>>654
一昨日の初売りで買ってきたウチのPSPも同じMACアドレスだorz
KB11は手に入れたのですが、wikiサイト等にある方法ではPSPは認識されませんでした…。

情報までに。
663枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 20:03:25 ID:JcPJ7MAc0
ソニーもそのうちベンダーID使い果たすんじゃないか
664620:2006/01/04(水) 20:04:50 ID:ElpvDkyM0
>>656
でもまあ、最初のネゴする時に2と1でしか試さないのって、ちょっとダメじゃないかと思いましてね。
ダメもとで11から試せ!! って思いません?
665枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 20:15:55 ID:+AC+jSyY0
>>664
アドホックは元々無茶苦茶に相性がキツい。
アドホックでは繋がる事すら「同じメーカーの同じ型番の」限定だったりすることあるんだから。
666枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 20:27:23 ID:w9swK/fU0
>>647
kaiは起動してないときに刺しなおしたんだが…
667枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 20:28:22 ID:w9swK/fU0
>>647
kaiは起動してないときに刺しなおしたんだが…
668枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 20:28:53 ID:w9swK/fU0
スマソorz2重になってしまった…
669647:2006/01/04(水) 21:03:25 ID:ElpvDkyM0
>>666
今その現象を再現できた。
kai起動中に、アリーナを行ったり来たりしていたら、急に信号がこなくなり、みんなとも繋がらなくなった。
PSPはオンライン集会所に居て、チカチカと無線の信号を出している。

原因はSSIDが変わっために、PSP〜PC間が切れてしまったのでkaiが認識できなくなったため。

以前も報告したけど、モンハンのSSIDの下3桁は連番の模様。
「ワイヤレスネットワークの表示」ボタンを押したら、
いつも繋がっていた「〜000」と、「〜001」のSSIDが見えた。
何かの拍子にPSPの接続が切れPSPが「〜001」で要求を出した模様、PCは追従できなくて見失った。とみた。

>>666さんのSSIDは何になってますか?
優先的に何か別のSSIDに接続されるようにはなっていませんか?
670枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 21:16:08 ID:nr2Q8oUo0
アンカーってどうやって作るの?
671枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 21:17:20 ID:X09vOxrK0
登録したのにxlinkからメールが届かない・・・・。

なぜだろう・・。 ちなみにyahooメールです。もしかしたら迷惑メール扱いかな?
672枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 21:21:52 ID:ElpvDkyM0
>>671
よくメール来なかったり、来たメールのリンクをクリックしても
kai側で登録に失敗したりするんですよ。
別のIDと別のメールアドレス用意して再登録して見てはどうでしょうか?
たぶん同じIDとアドレスは仮登録から4日は使えないので。
673枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 21:23:58 ID:X09vOxrK0
>>672

返答ありがとです。

ちなみにメールアドレスはyahooでいいんですか?
674枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 21:27:36 ID:ElpvDkyM0
>>673
何でもいいみたいですよ。
だって自分は@hotmail.comで登録しています。

ただし、kai側でよく登録に失敗する事から、
フリーメールでの登録は出来ないなんて言っている人は見かけますけどね。
675枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 21:38:20 ID:ElpvDkyM0
自分も一回kai側で登録失敗の目にあったから、
フリーメール使う羽目になったんですけどねw
676枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 22:08:00 ID:fxvf2mha0
なんか全然サインインできない・・サイトのほうではサインインできたのに・・
677枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 22:08:49 ID:X09vOxrK0
>>675

登録できますた〜

あ〜でもBUFFALO WLI-USB-KB11がどこにも売ってない・・・
678枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 23:36:19 ID:uTZrN0vP0
アドレス0014A4ではじまるんですが
4人でできたりできなかったりします
最近は3人でも落ちること多いです
このアドレスだとMHPでKAIは無理なんでしょうか?
679枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 23:36:22 ID:IK5Rd1kY0
似たような質問で申し訳ないんですけど、自分のPCのインターネットの接続が
内蔵の無線LANなんですケド、この場合ってそれとは別に
BUFFALOのWLI-USB-KB11使えば普通にXLink Kaiできますか??
680枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 23:44:39 ID:hE67TigW0
>>617
ありがとう

MHP<>KB11<>PC(XP)<有線>VH-100「EX-N」<有線>2004W「S」

プロバイダOCN

となっています。
VHも2004もNTTのものです。
助言おねがいします。
681枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 00:37:54 ID:7rOMyMHE0
矛盾してる質問かもしれないけどみんなはPCに無線と有線の2種類設定してる?
682枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 00:51:03 ID:+lOFJt1X0
いちおー二つ入ってますよ。。
683枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 00:54:44 ID:ZOL0lBbS0
>>677
価格com
684枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 01:00:14 ID:7rOMyMHE0
681だけど自分は無線だけでやってるんだけどPSPの方に接続すると
ネットつなげなくなるから有線もつけてやってもネットにつなげないのはなぜですか;;
685枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 01:02:18 ID:/EwTm5b20
>>684
それ俺んちでもあったけど、無線LANルータ初期化したら直ったよ
もちろん各機器での接続設定はしなおす必要あるけど
686枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 01:06:13 ID:7rOMyMHE0
>>685
ってことは初期化したらPSPもネットも同時接続できたってことかな?
687枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 01:09:42 ID:/EwTm5b20
そだよ。
まあ状況が同じとは限らないし、参考になるかわからないけど、一応ね
688枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 01:12:30 ID:7rOMyMHE0
>>687
サンクス
うっとうしいようだけど初期化〜できるようになるまでの設定など
どれくらいかかった?
689枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 01:17:24 ID:1YFnjdbG0
サインインできない原因にルータが関係していたりすることはあったりしちゃうのでございますでしょうか
690枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 01:17:29 ID:/EwTm5b20
いや、初期化なんてルータ側のボタン押すだけだし。

それでモデムとルータ再起動に数分、PCからWEPキーとかルータの設定しなおして
さらにノートPCとPSPの接続設定して…1時間はかからなかったと思うよ。

思いつきでアバウトにやったら直ったって話なんで、
あんまり必死に頼りにされるとちょっと困っちゃうw
691枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 01:34:57 ID:7rOMyMHE0
へんなこと聞くけどルータってないと×?
質問ばっかでスマソ
692枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 01:41:17 ID:/EwTm5b20
ルータじゃなくてワイヤレスLANアクセスポイントでも
PSPでネット見られると思うけど…

俺んちは単にデスクトップとノートのPCがあって、
デスクトップは有線でつなぐのにルータが必要になったからルータ買っただけだよ
693枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 01:48:28 ID:7rOMyMHE0
PSPでネット見るんじゃなくてPCからってことです。
PCにxlink DLでいいんだよね?
本当に初心ですみません。
694枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 01:52:43 ID:/EwTm5b20
えーと、なにから説明したらいいのか…
とりあえず何をしたくて、何ができなくて、何がわからないのか
自分の中で一回整理して書いてみてくれ

あとPCとネットの接続環境も
695枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 01:56:04 ID:7rOMyMHE0
>>694さん
よければメアド晒すのでそこに捨てアドでおくっていただけますか?
696枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 01:56:43 ID:/EwTm5b20
そこまではできませーん
697枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 02:02:54 ID:7rOMyMHE0
ちょっと細かく言うとXlink 開いてやりたいゲームのとこ行くと
左側に!マーク見たいのうつって部屋作ろうとしても中止のマークでて
わかりにくいようですが^^;
698枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 02:59:25 ID:blqEO6my0
わかりにくいならスクリーンショットでよろ
699枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 03:05:10 ID:7rOMyMHE0
SSか^^;
ちょっと整理じゃないけどしたので質問させてください
>>40の4番目のなんだけど自分のPC PSPがオンライン状態になってるのに
ワイヤレスネットワーク接続のとこになにもうつりません;;
ところでSSってどうとるんでしたっけ
700枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 03:08:47 ID:7rOMyMHE0
SSは取れるようになったおw
取ってうpします。できればですが^^;
701枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 04:15:16 ID:1YFnjdbG0
ダウソしてアカウントとっていざサインインしようと起動するも"Requerying obital mesh.."と出たままさっぱり動きません
サインインすら出来ないということなんですが、原因は何が考えられるでしょうか・・
702666:2006/01/05(木) 07:20:54 ID:cIPw2iA/0
>>669
SSIDは最後の3桁「〜000」のものだけ表示されてて
PSPの通信を優先にしているんだけど…
kai起動中でなくてもKB11だとPSPの信号を見つけてくれないようだ
(その他のPCIの無線LAN子機を有効にするとそっちは見つけてくれる)
KB11はUSBタイプだからUSBタイプのものだと問題が起きるようで…
もうどうすればいいかわからんorz
703枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 09:51:48 ID:10WYu5hv0
先日までkai繋げていたのに
急につながらなくなりました;;
(一度はKB11とつながるのに
しばらくすると切れてしまう)
PSPからの電波が0%とかなっているのですが
PSPから電波が正常に発信されているのを確認するには
PSPが2台必要なんでしょうか?
発信の緑のランプは点灯(点滅)しています。
704617:2006/01/05(木) 10:42:09 ID:Cq6RQGVT0
>>680
ちょっとググって見ましたら、VH-100「EX-N」らしきものでは該当がないのですが、
検索条件に「NTT」「VH」の2つを同時に入れると、「VH−100」で該当があり
ttp://www.ntt-east.co.jp/release/0405/040525.html
のNTT東日本の公式HPのニュースリリースを読むと、
ホテル・マンション向けのブロードバンドソリューションで
光回線をマンション大元の集合VDSL装置「VH-100BOX16S」で受け、
各戸には既設の電話用銅線ケーブルを利用して単体VDSL装置「VH-100E」で
受けるxDSL形式のインターネット環境のようです。
?ん、だとすると、これ自体にはルーター機能ないですね。

次に「2004W S」でググると、こっちはCTU(加入者網終端装置)で、しかも
ルーター機能を持っていることが判りました。
さ〜て、この設定ツールの説明書をここで見つけました。
加入者用網終端装置(CTU)・ガイドブック
ttp://flets-w.com/hikari-p/download/index.html

この説明書は2004W Sの設定について書かれています。
この中の
V詳細設定 第2章−4 静的アドレス変換設定(ポート指定).
が設定すべき項目です。
設定する内容は
1.優先順位     適当に「1」入れてください、多分今は設定が無いはずなので、どの数字を入れてもいいはずです。
2.適用する接続先 たぶん「接続先1」になると思います。
3.プロトコル     「UDP」です
4.ポート番号    「ポート番号を入力」にチェックを入れ、開始「30000」、終了「30000」になると思います。
5.LAN側端末IPアドレス 今使っているPCのIPアドレスを入れます。 アドレスの確認は[スタート]-[プログラム]-[アクセサリ]-[コマンドプロンプト]でIPCONFIGと叩くと現在のIPアドレスを確認できます。

あとは「OK」を叩くと設定が反映される…と思います。
この説明書を自分が読む限りでは、こうなるのですけど、ウソを言っていたらごめんなさい。
同じCTUを使っている人からの情報もあるといいのでしょうけどね。

このCTU使っている人〜。 突っ込みよろしくw
705枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 11:04:43 ID:Cq6RQGVT0
>>701
そのメッセージは見覚えが…w
前スレで自分は強制的に出した覚えがあります。

原因は kaiSystemConfig.txt の異常です。正確には古いということです。
プロクシの設定または鯖異常などの影響で正常に kaiSystemConfig.txt をダウソできなくて、
だけど、各コンポーネントのダウソはできてしまう時に発生します。

ttp://www.teamxlink.co.uk/connector/clientgetconfig.php
このリンクで表示される文字を全部コピーして、
kaiをインスコしているフォルダー内の kaiSystemConfig.txt の内容を
全部これに差し替えてください。
そして必ず最後は「改行のみ」の行を入れてください。
そうしないとkaiが異常終了しますので。
706枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 11:08:13 ID:JHpwLVRD0
なんかセキュリティで保護されているネットワーク?だかなんだか出てPSPと繋いでもすぐ切れるんだけどどうやってセキュリティ保護外すの?
707669:2006/01/05(木) 11:15:45 ID:Cq6RQGVT0
>>702
その別の無線LANカードのドライバーがバッティングしているんですかね?
ちょっと考えられないけど…。

WindowsはXPで、クライアントマネージャ2などのツールは削除してあって、
KB11には空いている適当なプライベートアドレスを振って有るんですよね?

ん?そのPCIの無線LAN子機って、なにか特別な専用ツール使ってませんか?
708枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 11:23:02 ID:Cq6RQGVT0
>>703
しばらくすると切れるなら、通信タイムアウトでkaiが自動終了しているんですね。
この現象はkai鯖からの通信がPCに届いていないと発生します。
なのでルーターの設定が怪しいです。
更に先日まで出来ていたと言うのなら、原因はひとつ。

PCのIPアドレスが変わった。

ポートフォワードや、静的NATの設定での、ルーターに設定してある「LAN側のIPアドレス」と
現在のPCで見えているIPアドレスが異なっていませんか?
709枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 11:30:18 ID:Cq6RQGVT0
>>706
そのメッセージ「謎」なんですけど、よく見るんですよね。
んでその画面で再度ネットワークの検索を掛けると
「セキュリティで保護されているネットワーク」→「…保護されていない…」ってなるんですよ。
SSIDは変わっていないのに、その下のメッセージだけが変わるの。
ちょっと謎です
710枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 11:53:53 ID:Cq6RQGVT0
>>697
この質問は、全然良くわかったw 日本語になっていないかな?
モンハンPのアリーナで、プライベートアリーナ作ろうとしたら
「作れなかった」
ってことでせう?
現在モンハンPのアリーナでは、プライベートアリーナが立てられません。
だから、プライベートアリーナを立てたい人は別のゲームのアリーナへ行ってます。
AI将棋が未だにモンハンPユーザーで賑わっている理由でもあります。
711666:2006/01/05(木) 12:05:01 ID:cIPw2iA/0
>>707
ツール等は使ってない…
不良品かなっておもって友達のKB11借りて来て刺してみたけど同じ状態…
PCの問題ぽい・・・
712枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 12:14:38 ID:SO+g/3Fv0
なんだか接続してプレイする事はできるのですが
送信パケットが数万単位なのに対して
受信パケットが2500程度なのですが
これでいい物なのでしょうか?

何か考えられる原因の様なものがあれば
教えてもらえると助かります。
713枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 12:18:44 ID:Cq6RQGVT0
>>711
WLI2-PCI-G54を使っていた人ですよね?
いや〜まさかとは思いますが、PCばらしてG54抜いてみません?
714枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 12:26:23 ID:JHpwLVRD0
もう無理だ・・・KB11使ってるのにPSPとPC繋がらないしたまに繋がった?と思うとシグナルなしとか表示されるし・・・
一回もkaiでPSP認識してくれてないよ・・・
715枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 12:38:59 ID:Cq6RQGVT0
>>714
テンプレにあるここの設定で
ttp://www.h5.dion.ne.jp/~motonago/xlink/xlinksetup.htm

ステップ 5 無線LANアダプタをセットアップする

写真6
ttp://www.h5.dion.ne.jp/~motonago/xlink/xlink_6.jpg
写真7
ttp://www.h5.dion.ne.jp/~motonago/xlink/xlink_7.jpg
のとおりセットアップしていますか?
716枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 13:04:55 ID:JHpwLVRD0
>>715
ちゃんとなっております。
しまいにはなんか勝手に無効にされてたりしてそれで有効にしても繋がらない→再起動のエンドレスでorz

最初買ったのが壊れてたのかなーって思ってこれ2個目なんだよ・・・ちくしょう!
717枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 13:42:48 ID:t2Ik87ca0
こんだけ情報があってつなげられない奴は

もう

あきらめろ
718枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 13:57:19 ID:Cq6RQGVT0
>>716
勝手に?無効に?KB11無線LANが?
ちょっと考えられないですけど、なにかWindowsのサービスが止まっていたりするのかな?

WindowsXPはSP2にしてありますよね?
SP1だとWireless Zero Configurationサービスまわりで
不具合があるらしいんですけど?
719枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 14:11:29 ID:JHpwLVRD0
>>718
SP2にしてます。
なんか家にあるほかのPCに繋いでも同じ症状でるんです・・・
なにが原因なんだかほんとサッパリなのです・・・
720枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 14:36:04 ID:Cq6RQGVT0
じゃあまぁ、基本に立ち返って…

PSP側のアドホック接続の使用チャンネルを「自動」から「1ch」固定にしてみませんか?
状況が劇的に改善するとは考えられませんけど、自分はそうしてますので。
更にPSP本体の無線LANの省電力設定を「切」にします。

使用ソフトはモンハンPですか?起動して、オンライン集会所に入ってください。
するとPSPの左側の無線LANのインジケータの緑色ランプがチカチカ始めます、
この状態でないとPC側で認識できません。

Windowsの画面でKB11の接続アイコンで、モンハンPのSSIDが確認できますか?
確認できるのなら最初のネゴできているんで途中で認識切れようと接続はOKなんですけどね。

あとね〜…KB11の省電力設定でも切ってみますか?
721枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 14:51:48 ID:SO+g/3Fv0
メルコのWLI-CB-G54S(PCカード)を使ってるものですが
>>593 の方とまったく同じ症状です。
この症状について何か新しい情報みたいなものはでたのでしょうか?

もし593さん見てましたらその後について教えてもらえないでしょうか・・・
なんとか繋がるようになった、KB11買ったらちゃんと繋がった等
よろしくお願いします。
722枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 15:04:56 ID:Cq6RQGVT0
ん〜あとは
XP標準の無線LANユーティリティやめてクライアントマネージャ2使ってみませんか?

SP2が出る前の古いニュースだけど
ttp://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20040607301.html
ウィンドウズXP標準の無線LANユーティリティ「ワイヤレス・ゼロ設定」の問題を挙げているんですけど、
マイクロソフトの意図とは逆に、バッファローは「ワイヤレス・ゼロ設定」を殺すクライアントマネージャ2を
ドライバーと一緒に配布しているわけだし、問題のあるワイヤレス・ゼロ止めましょうよ。
クラマネ使って繋いでいる人もしますし。
ttp://www.geocities.jp/rusanjp/xlink/3.html
どうですかね?
723枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 15:07:14 ID:hPAPxRllO
携帯に専用ケーブルをさしてどこでもネット対戦ができるようにしてくれるメーカーはないものか
724枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 16:52:50 ID:JHpwLVRD0
>>722
ありがとー、やってみますね。
あとで報告します
725枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 17:09:03 ID:CSPkfjUo0
>>661
それみて買いに言ったのに売って無かったよ
726枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 17:45:33 ID:IAa+x/vs0
ACFFのIN版ってKaiで対戦できるのかな?
もし誰も知らなかったら22時ごろテストしてみたいのでお願いします。
727666:2006/01/05(木) 18:00:01 ID:cIPw2iA/0
>>713
PCIのほうは抜いて試した多分>>716と同じ状態じゃないかなっと思う
完全に繋がらないなら諦めつくけど時々シグナル強で一瞬だけ繋がるから
諦めがつかなくて…
ちなみにクライアントマネージャー2でも試したけどアウト…
728枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 18:43:41 ID:g30vCEz90
なんか今度はKB11の緑ランプがチカチカずっとして接続していませんがずっと続いてPSPにぜんぜんつなげなくなった・・・
もうやだYOOOウワァアン
729枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 18:55:12 ID:ggx+I3db0
MHPで2人なら問題ないけど4人になるとクエスト開始早々落ちる
XPでBUFFALO WLI-CB-G54S使ってるけど原因分からんしもうだめぽ
730枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 19:15:16 ID:CSPkfjUo0
ちょっとききたいんだけど
usb無線とpcカード無線つかってやろうとしたら後からのpcカードがインターネットにつながらない。
これはどうして?
ちなみにアドホックでカードをpspとつなげたらたまに落ちるけどできた。
731枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 19:27:52 ID:yqMlfq090
初歩的な質問なのかもしれないのですが、
PingやらEstablishingやらはどういう意味なのでしょうか?
MHPで部屋に入っても全然名前が映らないのですが・・・・
732枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 19:58:44 ID:3WVYAXDW0
インストールがなぜかできん・・・orz
733枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 20:33:13 ID:5IpjqJe40
今頃ですが・・・バッファローKB11買ったらエアーステーション
もいりますよね?IPとか設定とかできないと思うので。
734枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 20:38:39 ID:DTqQrR5R0
BUFFALO WLI-CB-G54でインターネットをしているんですが
Kaiをするにはもう一つ無いとだめなんでしょうか?

ちなみにMHPをやりたいと思っています
735枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 20:44:01 ID:t2Ik87ca0
スレ読んだのかよ
736701:2006/01/05(木) 21:12:57 ID:1YFnjdbG0
>>705
助かりました
うまく繋げることが出来ました
ありがとう
737243:2006/01/05(木) 21:14:31 ID:1/61sn5k0
あけおめことよろです。
XLinkKaiの中の人が神速対応してくれたようで、0014A4のMACでもプレイが可能になりました♪
>>243の改造をした奴でtxtの読み取り専用だけ解除してtxtのアップデートはして起動でいけました。

中の人サイコー♪
なんだか他の新しいMACアドレスも出てきているようで、ますます中の人にはがんばってほしいものです。
738枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 21:26:36 ID:a4WycIpg0
>>737
すいません・・・うpしてもらえませんか?
739枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 21:35:27 ID:7rOMyMHE0
有線LANのLANケーブルつなげるときは初めてつなげるのであれば何か設定とか
いりますか?
宜しくお願いします。
740枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 21:37:36 ID:t2Ik87ca0
ちょ、待てよ…

なんでこのスレでそこから教えなきゃならんわけ?
741枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 21:39:48 ID:7rOMyMHE0
これできればできるからこれだけでもw
742枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 21:44:06 ID:aLjY+kIR0
>>737
最新版の一部のPSPでKaiが出来ないというのは、MACアドレスが違ったのが原因で、
それは今回のXlink側の対応で、すべて解決された、という解釈で宜しいのでしょうか?
それとも最新版のPSPでKaiができないのには、まだ何か違う要因があるんでしょうか?
743枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 21:45:10 ID:uo/qvMjL0
これできなかったらできないよw
744枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 21:45:54 ID:7rOMyMHE0
だから教えてとw
745枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 21:47:41 ID:uo/qvMjL0
あ、今冬休み?
746枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 21:50:50 ID:t2Ik87ca0
ここ500レスくらい
もう見てられない
747枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 21:50:51 ID:7rOMyMHE0
やっぱ学生に見えたかwww
お前は釣られたわけだ。
748枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 21:55:44 ID:OYxa1bx90
やっぱ学生に見えたように見えたかwww
お前は釣られたわけだ。
749枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 21:56:08 ID:FJf7oyQ70
チョンみたいな香具師がいまつね。
750枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 22:02:46 ID:CSPkfjUo0
>>747
答えてもらえなかったら釣り宣言か。よくあるパターンだ
751枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 22:04:44 ID:uo/qvMjL0
ACFFの部屋をother作りました
部屋名は[ff test]です。
暇でしたら来て下さい。
752枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 22:35:21 ID:/EwTm5b20
せめてスタートラインに立つ努力をしてから質問しに来いよ…
753178:2006/01/05(木) 22:36:27 ID:OGYWpRcr0
>>742
その人>>243は、自分でkaiUI.exeにパッチを当てたんです。
kaiSystemConfig.txtには 00014A;0002C7;0014A4; と3つ追加されたから、自分で追加する必要が無くなった。

だから残るはkaiUI.exeにパッチを当てるだけで今まで出来なかった 0014A4 でも
出来る様になったんです。


でも今現在の最新は 0013A9 の人です。
0013A9の人は kaiSystemConfig.txt にまだ追加がないので、
メインプログラムである kaiEngine.exe がMACアドレスを弾いてしまいますので、
しばらく辛抱が必要のようですよ。
754453:2006/01/05(木) 23:05:13 ID:Q+MeS36J0
数日前にお世話になっていた者です。

ワイヤレスネットワークのアイコン自体が表示されなくて
再インストしたら無事繋がるようになりました。
(MACアドレスを確認したら0014A4から始まっていたので、
それも原因だったようですが)

レスしてくださった方や、579の方、
本当にありがとうございました!

AI将棋のとこでMHPやってるので機会があったらよろしくです。
755枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 23:11:46 ID:+Ts78kFM0
>>748
スレと関係ないんだけどさ、俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、

 釣り師 ↓     
           /| ←竿
     ○  /  |
    (Vヽ/    |
    <>     |
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,__|_________
             |
  餌(疑似餌)→.§ >゚++< 〜

の組み合わせだと思ってたんだけど、最近自称釣り師がダイレクトで
自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか言ってるの多いよね。
これは、どっちかというと、

          ,〜〜〜〜〜〜 、
|\     ( 釣れたよ〜・・・)
|  \    `〜〜〜v〜〜〜´
し   \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,  ヽ○ノ
          ~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ト>゚++<
              ノ)

かと思うんだけど、どうよ?
756枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 23:20:36 ID:qI/p4Ijl0
質問します。
PCに有線LANアダプタと無線LANアダプタを差し込んだら大丈夫なのでしょうか?
壊れそうな気がするんですが・・・
757枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 23:31:14 ID:pdit7SSr0
頼むからもう少し過去ログ嫁
758枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 23:37:17 ID:15iz9PwT0
せっかくMHPアリーナできたのに
サブ部屋作れないんじゃどうにもならん・・
759枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 00:07:55 ID:S9+Q5LEl0
私も>>729の方と同じような症状で困っています。
ソフトはモンスターハンターポータブルです。
2人だと問題ないのですが、3人以上になったとたん落ちてしまいますorz
OSはXP、カードはWLI3-CB-G54Lです。
どなたか解消方法が分かる方いらっしゃいましたらご教授願います。

家の回線はADSL10Mbpsなんですが、それがいけないんでしょうか?
10Mで4人でできている方いらっしゃいますか?
760枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 00:32:30 ID:mcgWSODq0
Network Reachable: Yesにならないんですが、
最初からPCに内蔵されてる無線LANアダプタでもできますよね?
761枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 00:41:52 ID:MGwnS6q30
>>760
無理無理
762枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 00:42:22 ID:84MBm5yU0
なにこの糞スレ('A`)
ここ数日で一気に質が悪くなったな・・・

>>759
おまいと、おまいさんとやろうとしてる人たちのPINGを調べてみろ
ただし、いくつ以下なら大丈夫ってわけでもないから、それぞれで相性が悪いのかもしれんぞ
763713:2006/01/06(金) 00:42:45 ID:Vb6sHgWP0
>>727
ん〜参りましたね。
??????
おっ?いきなりKB11のネットワークのアイコンが消えた、ステータスが無効になった。
ちょっとチャンスかもw

消えたのは、
PSPでのモンハンのSSIDをWindowsが認識し受け取った後、PSPの電源を切って
別のオンラインゲームをPCで動かしていたときでした。
さて…

特にWireless Zero Configurationとかのサービス関係は変化無いな
KB11は緑のランプがつきっぱなしですね、ランプの状態からして繋がっている状態です。
でもマイネットワークから見るとワイヤレスネットワークは無効の状態…
ワイヤレスネットワークを有効にしようとすると「接続に失敗しました」と出ますね。

さ〜て、とりあえずKB11を抜き刺したい衝動をグッとこらえてw
デバイスマネージャーからネットワークアダプタ内のKB11を無効にしたら、緑のランプが消えました。
それから有効にしたら、緑のランプが点滅開始、モンハンでオンライン集会所に入ると正常認識しました。
ふむ…ちょっとワイヤレスネットワークを無効にしてみよう…あらランプ消えた。

さっきは、ワイヤレスネットワーク「無効」だけどKB11のランプが点いていたんですよね、ふ〜ん。

KB11のハード的には認識しているのに、Windowsは勝手に無効にしてしまうわけか…
つーか、一旦認識するとPSP電源切ってネットワークの切断ボタン押しても、
KB11は切断にならなくて、認識しているフリするのねKB11ってw

デバイスマネージャーでKB11を無効にしたら、やっと認識切れるな…
う〜ん、このしつこく繋がったフリをするKB11からの信号をWindowsが振り切るには、
途中にあるUSB絡みなのかな?まだちょっと判らないですね。
764枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 01:01:31 ID:1Dqe5Fkv0
>>762
クエストはじめる前までは28〜35ぐらいなのですが、始めたとたん150〜Badになってしまいます。
相性というのはPCとカードの相性ですか?
765枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 01:19:00 ID:84MBm5yU0
>>764
そういう説がある。個人と個人の環境の相性があって、ある人が入ると
激重(切断含む)になるってこともあるらしい。
あとはホストの設定かな。全員合わせる方がいいらしいが、やってるよな?
766枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 01:24:58 ID:1Dqe5Fkv0
>>765
ホスト設定は全員やってます。
相性が悪いと考えられる場合はLANカードの変更をして解決されるのですか?
767枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 01:26:56 ID:1Dqe5Fkv0
連続投稿申し訳ありません。
回線速度は10Mで充分なのでしょうか?
768枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 01:36:30 ID:84MBm5yU0
>>767
速度はあまり関係ないよ。10もありゃ上等。
相性っていうのがある世界だから、個人のプロバイダとか、LAN周りとか
ルータとか、FWの有無とか、ぜーんぶ関わってくるんだよ。
これをすれば絶対に直るっていうのは、ちょっと分からないね。

友人ばっかり3人以上でやってるんなら、ひとりずつ試してみたらどうだい?
こいつがいると重い(落ちる)っていうのが分かれば、まだ考えようもあるだろう?
まぁ、おまいさんが元凶かもしれない可能性もあるが。
769枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 01:42:08 ID:EtFGkTnW0
お前ら知ったかやめれよん。
回線速度ではなく応答速度(20msとか.....)が重要だよん。
770枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 01:43:38 ID:84MBm5yU0
>>769
その応答速度が悪くなるから困ってるんだろ? だから俺が最初に聞いてる。
771枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 01:55:58 ID:FUUWbTrq0
kaiをインストールして、コンフィグで設定するところまでできました。
ですが、kaiを起動させると「is offline」と出ています。

参考にさせて頂いてるサイトは「なごや」です。

どなたか、この原因もしくは対処法が分かる人いないでしょうか?
772枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 02:03:49 ID:bRs3CyAZ0
>>474-477にあるとおり
ある程度以上の回線速度や応答速度も重要だけど
アドホックのように複数の相手に通信が断続的に切り替わり続けても
応答速度を一定に保てる安定性も非常に重要かと思われ

この安定性はLAN機器やPCの能力や回線の品質等、
人によってさまざまな要因が含まれるから、どれを良くすれば直るとはいえないから難しい
773枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 02:11:48 ID:MGwnS6q30
>>771
フレンドリストですよそれ
だれでも出ます
774771:2006/01/06(金) 02:16:08 ID:FUUWbTrq0
>>773
ありがとうございます。
ってことはできるんですよね?

ちょっとやってみます。
ありがとうございました!
775539:2006/01/06(金) 02:21:37 ID:RK3DT+kP0
>>742
そうゴロゴロとMACアドレス出てくるとKaiの中の人もすぐになおしてくれなくなるかも^^;
776枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 02:30:44 ID:Bn1iW8aP0
すいませんポートの開放のことで聞きたいんですが
NECのWARPSTAR WR78505というルーターを使っているのですが、ポートの開放がどうしても出来ません。
同じルーターを使ってる方、ポートの開放に詳しい方、教えてください。
777枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 02:38:21 ID:84MBm5yU0
>>774
できる。安心して遊んでいいよ。
友達を登録すると、そこでオンかオフか分かるってだけです。誰もいないからオフってわけ。

>>776
悪いけど、ルータの説明書を読むか、ぐぐって何処かのページを参考にするなり
自分で解決してくれ。ここはそういう超初心者向けスレじゃないんでな。
どうしてもできないんなら諦めろ・・・
778771:2006/01/06(金) 02:41:43 ID:FUUWbTrq0
できました!ありがとうござます!
kaiのチャットルームに入ったんですが、文字化けしているようです。
ちょっと試行錯誤してがんばってみます。ありがとうございました。
779枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 03:07:05 ID:Aon0Kf1K0
>>778
他国人も居るから、チャットが文字化けはコッチが使って無いフォントの国の人の可能性が大
プライベートアリーナとかで日本語が確実に流れて居る所で日本語が流れて来るかを確認すると良いと思うよ。
780枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 03:46:51 ID:bRs3CyAZ0
WR78505はしらないが
WR7850Sならポート明ける必要はないぞw
特に設定しなくても使えるはずだが
出来ないなら諦めた方が良いよwwww
781枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 03:51:56 ID:Coa/BoO90
>539
最近買ったが、なんの問題もない
ただしバリューパック
782枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 06:23:35 ID:MvcyKo860
MACアドレスが0014A4から始まるやつなのですが
現時点ではSony PSP,configured successfullyにはならないんですよね?
一応クエは出来ました
あとHosting now & 8peopleを試してみたんですが
1Sony-8Playersにはならずに0Sony-8Playersになっているみたいなんですが
0014A4ではこれが正常ということでいいんですかね?

知識がないもので意味不なことを言っていたらすいません<(_ _)>
783枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 07:16:40 ID:8GK8kacc0
>1Sony-8Playersにはならずに0Sony-8Playersになっているみたいなんですが
>0014A4ではこれが正常ということでいいんですかね?
あーたまに一緒に遊べてるのに0Sonyのままの人がいるけどそういうわけか
784枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 09:15:47 ID:ptzK6zMe0
>>776
どこかの知ったかぶりが指摘している通り、NEC WARPSTAR WR78505ではなく、
「WR7850S」でググると該当がありますね。
説明書はここ
ttp://121ware.com/product/atermstation/lib/warpstar/7850_torisetu5.pdf

この説明書の応用編 5章−4 ネットワーク対応アプリケーション(ネットワークゲームなど)を利用する
で方法が3つ紹介されていますが、kaiは
1.アドバンスドNAT(ポートマッピング)を使う
の設定をすればオーケーです。
ほかの2つ設定の「PPPoE ブリッジ」「シングルユーザアクセスモード」の設定の必要は無いです。

「アドバンスドNAT(ポートマッピング)を設定する」のところを1から順番に行い、
6[NAT エントリ編集]欄で設定する の項目では、

エントリ番号      何も設定が無いはずなので何選んでも良いですが「1」としましょう
変換対象プロトコル  「UDP」を選びます
変換対象ポート    「30000」ですね、kaiのコンンフィグ画面でも30000としてポート番号は合わせてください
宛先アドレス      今使っているPCに割り当てられているIPアドレスを打ち込みます。確認方法は[スタート]-[すべてのプログラム]-[アクセサリ]-[コマンドプロンプト]でIPCONFIGと叩いてエンター押せば表示されます。

たぶん、今割り当てられているIPアドレスは「192.168.0.2」じゃないのかな?

7以降はまた順番に説明書どおり行い、11が終われば終了です。
…と今お手伝いできるのはここまでです。
785前スレ887超テキトー斜め読み解析:2006/01/06(金) 10:10:51 ID:ptzK6zMe0
>>738
手順教えるから自分でkaiUI.exeの書き換えに挑戦してみないか?
kaiUI.exeはインスコしてあるフォルダから、たとえ削除しても、
最初に起動するランチャープログラムが、自動的に最新版を取ってくるから、
書き換えに失敗しても削除してしまえば元通りになる、書き換え初心者に優しい造りになっている。

自分が未だに使っているのはコレ「EdBin」っていうバイナリエディタ
ttp://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/util/se050082.html
シェアウェアだけど、お金払わなくても全機能使える…
勧める理由は検索条件がBzより楽、2種類のファイルのバイナリ比較が出来る…ってとこ、
反対に不便なところはメモリを食うので巨大なファイルは扱えない、そのときは素直にBzを勧める。

今回のような小さなファイルの書き換えには便利この上ない。

書き換え方針
…アルプス電子(0002C7)のID潰して台湾HonHai(0014A4)にする。
先頭の00は一緒だから、「02C7→14A4」これを16進数に直すと、
「30324337 → 31344134」にするのが目的。

書き換え手順
1.EdBinで、インスコしてあるkaiUI.exeを開く。
2.画面中央に「▼」が右にあるボックスがある、「コンボボックス」って言うんだけど、そこが検索条件入れる場所なのでそこに
30324337
って入力して、そのボックスの右側の「下向きの矢印と虫メガネ」のアイコンをクリックすると検索してくれる。
3.カーソルがそのまま 30324337 を選択しているので、直に 31344134 と打てば上書きしてくれる。
4.左上の左から3番目のフロッピーのアイコンが「上書き保存」のアイコンなので押す。
5.EdBinを閉じる。 終わり。

これでkai起動するとノートンなどのファイヤーウォールは書き換えに反応するけど、
kai自体は書き換えに気がつかない。

起動に失敗したら、書き換えに失敗した証拠なので、kaiUI.exeを削除して、
普通にkai起動すれば、新しくkaiUI.exeを取ってくるから、再度挑戦するなりしてみてw

いつものように自己責任でねw
786枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 10:29:57 ID:ptzK6zMe0
>>733
現在インターネットが出来ているPCがあって、
kai使ってみんなとモンハンで狩りしたいならKB11の購入だけでオケ。
ただしクエストのダウンロードもしたいのなら、エアステーションが必要。
[internet]-[PC]kai[KB11]-(アドホック接続)-[PSP] … みんなと狩り

[internet]-[エアステ]-(インフラストラクチャ接続)-[PSP] … クエダウソ

>>734
その通り、もうひとつ必要。
[internet]-[無線AP]-[G54][PC]kai【追加KB11orG54】-(アドホック接続)-[PSP] … みんなと狩り
787枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 10:30:53 ID:2c/dUMHH0
KB11を価格コムのどっかの店で注文したがそこでも在庫切れだそうだ
いつになったらできるんですかね
788枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 11:15:51 ID:hefT+4070
>>784
お前もUPNPに対応してるのにわざわざ難しい手順を踏ませているのはよくわかった
自分も斜め読みしただけなのに知ったかとケチ付けるのはイクナイ
マターリ行こうぜ
789枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 11:27:04 ID:ptzK6zMe0
>>788
わるかった
790枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 11:36:02 ID:tqQV52ku0
>>776
ウチのルータもWARPSTARだけど
どっかの知ったかぶりが指摘してるポートの空け方なんてまったく必要ない
初期設定なら普通にプレイできる
あんたに必要なのは
誰かがそっと背中を押してくれる安心というなのやさしさ
手順どおりに進めて行けば良い
あんたが来るのをKAIで待ってるぜ
791枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 11:56:50 ID:ptzK6zMe0
>>776
じゃ、NEC WARPSTAR WR7850sでポートを空けずにUPnPを有効にしてkaiする手順をw

恐らく参考にしているHPなどのkaiの設定手順の中で教わる
Start Kai Config Toolでのkaiの使用ポートを「30000」と指定しないで、「0」に戻す。
これだけでポート設定はおわり。
ルーター側の設定は無し。

あと出来ないようならkaiが表示するメッセージ書いてくれれば相談にのれる。
792枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 13:03:23 ID:CeyVPiuy0
とりあえず適当にいじってたらできました。
OSはME、ネット用は有線、PSP用は無線です。
ちなみに無線LANアダプタはcorega WLCB-11 V2です。参考までに
MEではネットワーク設定のところのいきかたが分からなかったのですが
アダプタのユーティリティでアドホック設定にすることができました。
そのほかには特にいじってないので案外簡単でした
793枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 13:28:48 ID:0oVP3YBb0
無線ルーターがkai configのnetwork adapterで認識されてないんですが
他にも同じような症状の方いますか?解決方法とかありませんかね・・・
794枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 13:58:11 ID:ptzK6zMe0
>>793
kai configのNetwork Adapter欄の下に
「Show dangerous NICs」っていうチェックボックスがあるはずです。
ここにチェックを入れると選択に出てきます。

チェックを入れて、「OK」ボタン押すと kai config が終了しますが、 kai config を
再起動するとチェックが入っています。

無線ルーター…と書かれていますがアダプタの間違いですよね。
795枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 14:17:26 ID:7P4isq6d0
>>768
返信遅れまして申し訳ありません。
他の二人の方は問題なくできているようでしたので、おそらく私自身が原因だと思います。
いろいろとご教授ありがとうございました。
796枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 14:20:45 ID:MGwnS6q30
>>792
MEと2000の人はクラインアトマネジャー使うので簡単なんです
XPの人はなにか問題があるのかしりませんがややこしい方法でやるので
やたら詰まる人がでてくる
797枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 14:51:14 ID:tOHk1WWT0
バッファローのKB54では出来ないんですか?
798枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 15:26:42 ID:0oVP3YBb0
ワイヤレスでインターネットに繋いでるPCからはPSPに接続って出来ませんよね?
PSPに回線を繋ぐと同時にPCのほうの回線が切れちゃってkaiが起動できなくなるんですが・・・
799枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 15:29:44 ID:WTUpwfL40
もーーーーーー!!!
いいかげんにしろ!!!!!
800枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 15:43:54 ID:EUb7a7oL0
>>797
KB11以外は全て自己責任でどうぞ
801枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 15:44:43 ID:ptzK6zMe0
>>798
あなたの質問の答えは>>734さんと一緒。
PSPと繋ぐためのもう一つの無線LANアダプターが必要なの。
802枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 16:20:37 ID:tuTMdxaO0
両方無線でやってるんだけど、i-oとメルコどっちをpspにつないだほうがいいのかな?
803枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 16:56:27 ID:s7cE0wUh0
俺は両方試してダメだった\(^o^)/
804枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 17:05:58 ID:ptzK6zMe0
>>802
ここにPSPと繋ぐ方に使うといいリストあるよ。
ttp://pspwiki.to/index.php?Xlink%A4%CE%BB%C8%A4%A4%CA%FD#content_1_2
持っている無線LANアダプタの型番を晒してくれないのなら、自分で見てね。
805枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 17:24:58 ID:tuTMdxaO0
>>804
どうも、ソレ見て買ったんだけど、WN-B11/USB (USB接続)とWLI-CB-AG54 (PCカード)です
806枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 17:30:37 ID:WTUpwfL40
そりゃお前
なんでわざわざ「※未検証の可能性あり」って書いてある奴を買ってきた
のか知らんけど、そっちのほうがPSPと繋がらない可能性高いんだから
CBのほうをPSPとつなげよ
807枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 17:33:36 ID:tuTMdxaO0
>>806
買ってきたって言うかそっちは最初からあった
808枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 17:34:41 ID:/Pvs0zIL0
KB11で繋いでいたら
突然電波が0になって接続が切れることが
頻繁に起こり、その時点で他に電波流しているはずの
Atermの電波も再検索で捕まえない
その時点でおかしいと思っていたら
KB11自体PCで認識しなくなった
これは正直に設定とかよりもKB11の故障自体を
疑った方がいいのでしょうか?
809枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 17:39:40 ID:Coa/BoO90
>787
出向いてPCショップいけ
普通にソフマップで並んでるぞ
810枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 17:42:48 ID:TMxrlc//0
どうしても、虫眼鏡の下のファイルをクリックしても全然PSPの写真らしきものがでません。
やはり、ポートなんでしょうか?YESまできたからにはひけません。
811枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 17:54:56 ID:CeyVPiuy0
この前、やっと設定できて少し遊んでいたのですが・・・
頻繁にPCとPSPの接続がきれています。
PSPの無線ランプ?(左下の)が激しく点滅しているときなら通信しているのですが
遅い点滅(点滅と点滅の感覚が長い)時は切れてしまい通信できません。
アドホックモード用のアダプターはcorega WLCBB-11 V2を使っています。
ポートとかの設定は全くしてないのですが、やはりそれが関係あるのでしょうか?
また、アダプターとPSPの距離は約15cmくらいにしてプレイしています。
必要な情報があるときは書きますので、回答よろしくおねがいします。
812枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 17:56:04 ID:EUb7a7oL0
>>811
KB11以外を使ってる方は全て自己責任で
813枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 17:58:15 ID:Gb+6rePyO
814枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 18:58:19 ID:tuTMdxaO0
ポートのやつがnotになったりyesになったりkaiを起動させるたびに変わるんですが、みんなこうなんですか?
815枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 19:11:31 ID:SSD8a8el0
WLI-CB-G54Sだと
PSP〜PCの間が速度1Mbpsしかでてねぇ
そりゃ4人だと落とされるわ
開けるポートは別に30000以外でもいけるよね?
816枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 19:13:21 ID:UfJo82Ys0
なんか友達のKB11ではPSPに繋がるのに俺のKB11はつなげない・・・
なぜ?本体設定する方法がなにかあるの?
817枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 19:17:26 ID:WTUpwfL40
友達に聞け
818枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 19:50:06 ID:80zAKb8s0
>>817
だよなぁ。

友達が持ってるなら友達に聞いた方が激しく分かりやすいと
思うんだが。>>816
819枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 19:56:25 ID:8P60fZ1S0
なにもしてないっていうんだよ、、
最初つなげなかったけどなんか繋がったとか素人なことしかわからないらしく・・・
820枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 20:16:46 ID:pvDxw3Vc0
XLink Kaiってマンションじゃできないってきいたんですけど本当ですか?
821枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 20:32:09 ID:EUb7a7oL0
マンション住まいでちゃんとできてますが何か
822枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 21:04:19 ID:C9Eu1oe80
何で最初から最後まで読まないんだろう・・・
本当にKaiをやりたいんですか?
823枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 21:29:00 ID:LXKPgaTG0
xlink kaiできません…。
問題はIPアドレスが取得できないことにあると思うんですけど
IPってどうすれば取得できますか?
使ってるLANはKB-11です。
824枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 21:48:36 ID:wAr8jr2a0
EUb7a7oL0
お前はこのスレに何をしに来てるんだ?
825枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 21:50:04 ID:WTUpwfL40
アドバイスだろ
826枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 21:50:23 ID:8gOiN1TO0
WLi-USB-KB11売ってなかったんで
WLI-CB-G54S買ったのですが
ほかに買った方
これは快適に動作していますか?
827枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 21:52:06 ID:TMxrlc//0
ほんとにこんな質問するのは場違いだと思うんですが
どなたかIPの振り方教えていただけないでしょうか?
828枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 21:59:01 ID:EtFGkTnW0
829枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 22:18:49 ID:lXUpArhd0
質問の仕方が云々て言ってる人って結局なんの目的でここに常駐してんの??
830枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 22:19:28 ID:tuTMdxaO0
質問の仕方が云々て言うため
831枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 22:21:21 ID:UOr3Pnog0
なんか時節柄仕方ないとはいえ、厨湧きすぎだな・・・。

wikiすら見ないのは放置しとけよ。
あと公式フォーラムFAQは工房英語でも十分読める。
池沼はママにでも泣きついて読んで貰え。
832枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 22:22:39 ID:Aon0Kf1K0
もう、ここまでアレな質問繰り返し来るとテンプレに

アドホック接続している間は利用している無線Lanは他には使用出来ません。
インターネットに接続する為のとは別に用意してください。

とか入れておいた方が良いんでないかい?
833枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 22:28:34 ID:84MBm5yU0
>>832
テンプレ(とwiki)すら見てないようだから、無駄っぽいけどな。
そりゃあ入れないよりはマシだろうけど、初心者ほど、ど真ん中ストレートな
質問だけ書き込んでくるだろ? 何も見てない証拠だよ。

まぁ俺が思うに、ワザップに半端な情報載せたバカのせいもあると思うんだが・・・
834枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 22:51:44 ID:TMxrlc//0
Network ReachableはYESになったんですが、
未だにファイルのほうはNo consoles have been detected yet!
と表示されます。ネットワーク接続の状態も送信値ばかりで
受信値は0のままです。どうすればいいですか?
835枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 22:54:30 ID:7IW/RCBB0
PC内臓LANでPSP拾わんのはなぜ?
a・g・b全対応型の無線なんだけどな・・・
836枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 22:56:51 ID:UOr3Pnog0
>>834
その表示を検索かければ対処法あるから勝手に読め

ttp://texas.teamxlink.co.uk/forum/
837枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 22:57:55 ID:EUb7a7oL0
P2P通信だからですが何か
838枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 22:59:41 ID:GOEmCRZJ0
うは、wktkしながらkai入ったら電源落ちたー
モンハン何だけど、PAを将棋とか囲碁とかに適当に作って
やった方がやりやすいんだよな
充電終わったら立ててみまつ
839枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 23:04:28 ID:tuTMdxaO0
受信パケが0のまんまと思ったら増えたり消えたり。わけわからん
840枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 23:06:13 ID:s7cE0wUh0
>>834
うほ、俺と同じ状況だ
841枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 23:22:16 ID:Lo9IZN0S0
速度が2Mbから1Mbに変わっちゃうんですが、
2Mbに固定することは可能ですか?
842枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 23:27:23 ID:MvcyKo860
>>823
>>827
あくまで俺のやり方であって成功するかはわからんが
ネットワークアドレスの取得中ってなるならTCP/IPのチェックはずしてみろ
接続してませんってなっていたら
TCP/IPにチェックつけて取得中にしてまたはずせ
これで俺は2,3秒で接続になる
843枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 23:32:50 ID:7o15TXYm0
ここで質問するやつらってみんなMHPじゃない?
人多すぎが原因でいいよもう
844枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 23:39:27 ID:EFUxea2L0
質問させてください。
友人なんですが、一緒にMHをプレイしたかったために
KB11を買わせてやろうと思ったのですが
どうやらうまく設定ができないようなのです。
話によると、KB11のドライバをインスコ、PCにKB11を挿す
ネットワーク接続にKB11のやつがでてくる、まではできたようなのですが
そのあとのアドホックモードのみに設定する、というところができないそうなのです。
詳しく聞いてみると、プロパティでKB11のところを開くのがですが、ワイアレスネットワークの
タブがないというのです。
どなたか、なぜでてきてないのかご存知の方教えてください、お願いします。
ちなみにその友達は無線LANでネットにつないでいます。(BUFFALO製品で)関係ないですかね
845枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 23:42:16 ID:Coa/BoO90
PTにKB11じゃない奴がひとりいたら
そいつだけbadなってカクカク まじうざい
846枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 23:43:30 ID:s7cE0wUh0
>>844
Client Manager2アンインスコしなきゃいけないんじゃね?
接続できてないからあんまり教えられる立場じゃないけど
847枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 23:45:32 ID:EFUxea2L0
>>846
メッセで指示していたんですが、クライアントマネージャーはインストール
させてないです。なので違うと思います・・・情報ありがとうございます
848枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 23:47:52 ID:EUb7a7oL0
ってゆーか、アンインスコするなら最初から入れなければいいだろ
とあるサイトにはKB11付属のCDからはドライバーのみ入れて、他のユーティリティは入れるな、
入れると接続できなくなることがあるとあるし
俺はその通りにやって、今まで何の問題も起きなかった
849枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 00:06:56 ID:T2W3Rgi80
てかメッセンジャー使って指示出してるなら
リモートアシスタンスでも使って設定してやれよw
850枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 00:23:47 ID:b3zK1gpZ0
>>849
それ、やろうとおもったんですけど
つながらないんですよ・・・
851枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 00:41:43 ID:b3zK1gpZ0
原因がわかりました。
どうやら無線でネットに接続しているのですが、それのときに
クライアントマネージャーを介しているそうなのです・・・
クライアントマネージャーをアンインストールしたらネットにつながらなくなったそうです。
>>846さんの指摘したとおりでした。最初から入っていたとは・・・
BUFFALOスレ行ってクライアントマネージャーなしで接続する方法を聞いてきます。
ありがとうございました。
852枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 00:54:27 ID:hq1VpiQX0
NTTのWeb Caster V110ってルータつかっているんだけど
ESSIDとかあるあたりAP買い足さなくてもつかえそうなんだけど、、
イマイチよくわからない、、_| ̄|○

AP買ってくれば確実ってことなのかなあ、、
一応手探りで設定した結果、PSP側で認識するんだけど
接続エラー(80410D07)が発生したとかいって接続してくれない(´・ω・`)
853枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 01:00:27 ID:XpmL42hp0
IEEE802.11b に対応してれば建前では使えると思うが
ってか、スレ違い
854枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 01:34:29 ID:O6D7Rh7z0
>>792
> MEではネットワーク設定のところのいきかたが分からなかったのですが
> アダプタのユーティリティでアドホック設定にすることができました。
↑ここの部分、詳しく説明お願いします。

KB-11買ったけど、ネットに繋ぐためのLANカードをクライアントマネージャで認識
させているので、KB-11をクライアントマネージャを通して接続できません。
LANかーどかKB-11のどちらかひとつしか認識できないようです。
KB-11を認識させると、ネットにつながらなくなります。

また、Meだと「ワイヤレスネットワーク接続」の設定画面が出せないと思うのですが・・・
どのようにされましたか?ご教授お願いします。
855枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 01:51:05 ID:PN64Z4F20
MACアドレス、0014Aに対応させたらしいけど
相性悪い相手がかなりいるよ・・・
見えない相手とか。

接続の絵にPSPの画像も出ない(MACアドレスだけ)し
まだまだ不安定なんだろうなぁ
英語に強ければメール出すんだが・・・
856枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 01:58:30 ID:B/L+FIiV0
>>855
いやそこまでくると悪いのは自分か相手のどっちかと思われ
プライベートアリーナを自分で作って4人ぐらいにしとけば大丈夫
857855:2006/01/07(土) 02:12:38 ID:PN64Z4F20
友達の古いPSPだと大丈夫なんだよな
新しく買ったPSPだと不安定
もちろんどっちも自分の家のPC、回線使ってな

まぁ、無料のサービスだから無理言えないけど
858枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 02:52:52 ID:D3f+vTnd0
カード2個いるのか。。。
859枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 03:06:26 ID:TDiYvksP0
NETは有線 KAIは無線 なら1個でいい
860枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 03:09:20 ID:BZlfsEey0
WLI-USB-KB11
コレだけ買ったらKAIできるの?
861枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 03:57:16 ID:TDiYvksP0
PC<この間を無線で繋ぐ、KB11等>KAI
このPCのネット環境は、有線であろうが無線であろうが関係ないかと

ただしイベントクエのDLはできない
862枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 03:58:48 ID:TDiYvksP0
ミス
PC<この間を無線で繋ぐ、KB11等>PSP
863枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 04:23:07 ID:Cdp/IgOG0
>>855
確かに・・・
でも0014Aを対応した時は早い対応だったから
事情話せばすぐ対応してくれると期待してる
864枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 05:30:27 ID:TDiYvksP0
これ無線機相性で最大プレイ人数大きく変わる?
今日は相性いいせいか、4人でかなりできた

この前は一人KB11じゃない奴がいて
そいつがpingBadだすから、カクカクで災難だった

無線相性なのか、PSP本体相性なのかが
いまだによくわからん
865枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 10:36:30 ID:eHmKEBLB0
>>842さん
なんとかできました、ありがとうございました。
とりあえず一度ゲームの方もできたのですが、
今度はxLink kaiが起動しなくなってしまいました。
なぜか問題が発生したため…と表示されて起動しません。
何度もやってみたのですが、すべて同じ結果でした。
とりあえずkaiをアンインストールしてもう一度やり直しても結果は同じでした。
どなたかわかる方、意見の方お願いします。
866枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 10:58:25 ID:eHmKEBLB0
追加でLANつけるとなるみたいです。
つけないときも結構なります。
867枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 11:05:44 ID:cqJSmQ1u0
>>865
トラブルが発生した時は、そのトラブルが起こらなかった時の環境に戻すことから始めるのが基本
あれもこれも一気に直そうとすると泥沼化するぞ
868枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 12:51:36 ID:zGhH3FPV0
>>865
特に何もいじっていないんですが、突然なるようになりました。
やっぱりLANが問題みたいです。
LANをつけてから起動すると問題が発生したため…
というエラーが発生します。

869枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 12:56:00 ID:Mv868xI00
どなたか教えてください。WLI-USB-KB11を購入し、x-link kaiをインストールまで
はできたのですが、ど〜しても接続ができません。
ファイアーウォールを外し、セキュリティを外してもだめなんです><
not yetがyesにならないんです。
ポートもあけてます。
ただkaiを起動すると途中までは問題なく動きます。
サブアリーナにも入れて、他の人が話してるチャットも見れますが、kai起動後2
0〜30秒後に、何の前触れもなくプチッkaiが落ちてしまいますorz
何が原因なのでしょうか?教えてください。
870枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 12:56:22 ID:4i6YkheV0
kaiのどこを見たら接続できてるかわかるんですか?
871枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 12:59:47 ID:nppzfT4m0
もうそろそろ宿題やるかな・・・
872枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 13:01:01 ID:Mv868xI00
虫眼鏡マークをおして、上から2番目の所のYESを確認するんじゃないんですか?
873枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 13:12:48 ID:PdRLkL7f0
ってかもうKB11以外のやつはkaiやるな!
通信悪くてみんなに迷惑だ。自分勝手も程ほどにしろ、ヴォケ
874枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 13:23:55 ID:zu7CwD/D0
kai起動してからLAN接続してもできますか?
875枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 13:41:25 ID:Rqe7lKfp0
聞く前に試せ
876枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 13:45:54 ID:cqJSmQ1u0
>>868
>>869

君ら2人とも、どうしてもKaiを使いたかったら、OSの再インストをオススメしとく・・・
OS自体がおかしくなってくると、小手先の修正じゃどうにもならないときもあるからさ
下手に悩んで時間浪費するぐらいなら、サクッと入れなおしたほうが早い場合もある
877枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 13:51:01 ID:TDiYvksP0
>869
30秒で落ちるのはnot yetだから
インストしてもちゃんと設定しろよ
878870:2006/01/07(土) 13:55:53 ID:4i6YkheV0
kaiを起動して虫眼鏡を見たらNot Yetでした!それから地球のやつクリックしてまた虫眼鏡の所見たら今度はYesになりました。

できるのでしょうか?
879869:2006/01/07(土) 14:13:39 ID:Mv868xI00
>877
いろんなサイトを見て、説明通りに設定はしているのですが
どーしてもYESになってくれないんです。
FWの設定もしたし、ウィルスソフトも落としたんですけど…
環境に問題があるのでしょうか?
yahooBBのADSLで、スプリッター→ルーター→PC→KB11→PSPで
接続しています。
880枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 14:24:18 ID:3Na2v1cX0
>>873
おまえもなー
881枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 14:34:04 ID:B/L+FIiV0
>>873
業者だとしても許しちゃう
バッファローさいこー!
882枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 14:41:59 ID:xYOJM3DR0
とりあえず試しに家にあったWLI-CB-AG54でやったみて
特に問題なく設定はできて、MHPやってみたんだが集会所のPlayerやクエが
見えたり見えなかったりでとても不安定なんだけど、こんなもん?
それかKB11だとこの辺が安定してるの?
883枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 14:47:18 ID:cqJSmQ1u0
>>879
だからさ、原因が個人の環境になってくると、もう手助けできることってないんだよな・・・
ましてWindows絡みの問題になってくると、他人のPCのことだから分からんよ?

とりあえずYesにならないってことは、Kaiが通信できてないのは間違いないから
ネットワーク周りを徹底的に見直すしかないんじゃないか
正直、やることやってダメなら、OSとネットワーク周りを疑うしかない
あとFWもさ、設定するだけじゃなくて、念のために切って試してみたらどうだい?

>>882
KB11ユーザーだけど、そういう状態になったことは一度もないよ
安定性というか、これが当たり前になってるから、他アダプタの不安定さのほうが分からん
それよりも、AI将棋の「人多すぎ状態」で、たまたまおかしくなってるか、だな
プライベートアリーナ作って、人招いたりして、色々やってみてから結論よろしく
884枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 15:07:41 ID:T2W3Rgi80
初心者のうっとおしい質問除けをしたいんなら、答えないのが一番。
いちいち初心者に答えるやつが居るから減らない。
そもそもココは質問スレでは(ry
2ちゃんを検索サイトか何かと間違えてるやつ多すぎ。

特にageて質問してるやつはスルーでいいと思うぞ。

と、これだけでは何なので

最近のバリューパックや単体の箱のシリアルも
ギガパックと同じフォントを使ってるのが出始めてるから、
これから先、新品PSP買う人はMACアドレス関連で結構ひっかっかるかモナー
885枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 15:13:34 ID:3Na2v1cX0
ttp://www.cman.jp/network/support/page_put.cgi
で確認して、もし空いてたらyesになるよね?
886枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 15:35:56 ID:vnP2kdxJ0
>>884
確かにな
てか対戦募集みたいな感じでここ使えればそれが一番なんだがな
887枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 15:47:52 ID:cqJSmQ1u0
>>884
確かに質問スレではないんだが、一方で総合スレを名乗ってるからな。なんでもありってわけだ
ま、俺はあんまり低レベルな質問はスルーしてるがな

>>886
残念ながら、こういうスレがあったりする
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1135245900/
見事に過疎ってる罠
888枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 16:46:56 ID:Q5NISVch0
>>869
ポートが開いていない。
ルータがあるでしょ?そのルーターに設定が必要。

ルーターのメーカーと型番を晒してくれれば助言できる。
889枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 16:54:04 ID:Q5NISVch0
ああ、あと現在のルーターの設定もね。
開けたつもりに、自分はなっているけど、
今までのカキコから・・・

ローカルアドレスがあやしい
・・・と見た。
890枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 17:03:42 ID:0+6Y0d1M0
KB11が何処にも売ってない罠・・・orz
あとはオークションか・・・
891878:2006/01/07(土) 17:28:04 ID:4i6YkheV0
892枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 17:32:00 ID:5VK5GInd0
>>891
全然問題がない。
この画面は「メッセンジャーモード」
フレンドリストに登録した友達が「オンラインか?オフラインか?」を見ることが出来る。

だれもフリリストに入れていないと、ここの表示は常に「オフライン」になる。
893枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 17:57:53 ID:D4QDQRRw0
チャットはできるけど繋がんねorz
KB11売ってないしどないしょ・・・
894枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 18:48:08 ID:BZlfsEey0
WLI-U2-KG54→kaiで認識するも対戦できず
ってことはMHPはオンラインでできる?
895枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 18:50:30 ID:P4no4PjI0
以前は売ってたところでも、次々に販売リストから消えてるな
もう諦めろ
896枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 18:51:51 ID:7MzRtAeg0
>>894
意味不明
897枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 19:14:20 ID:XCgvBvit0
KB11ってもう製造してねの?
898枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 19:15:26 ID:BZlfsEey0
>>896
すいません。自分でも意味不明でした。
以後スルーしてください
899枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 19:21:40 ID:P4no4PjI0
単純に無線LANアダプタとしての性能面から見てもUSB1.1のみだし もう時代遅れだな
店も仕入れる気にならんだろう
900枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 19:24:38 ID:7MzRtAeg0
てかKB11以外にまともに接続できる機種が出ないってのがおかしい
901枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 19:27:29 ID:5VK5GInd0
ヤフーオークションで6000円だってよ>kb11
2個買えるな
902枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 19:28:32 ID:iGqMNQkg0
それはkaiが、KB11が持っているP2P通信機能を直接いじくってるからだ
HWが完全互換でない限り、他のアダプタでちゃんと動作しないのは当たり前
903枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 19:30:53 ID:7MzRtAeg0
あ、そうなんだ
PSPがKB11以外とは相性悪いのかと思ったら
kaiがKB11前提で作ってあるのか。そりゃしかたないな
904枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 19:36:09 ID:UKexHGb90
しかたないからKB11以外の動作確認済みの買うよ・・・
905枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 19:54:33 ID:rcFdOTt30
今死んで無い?
アプリが起動しないんだけど
906枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 20:11:59 ID:3Na2v1cX0
>>904
やめとけ
907枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 20:17:05 ID:UKexHGb90
>>906
そんでもkaiがやりたいんだよ。知り合いに持ってるのいないしさ。
とりあえず片っ端からKB11ないか電話してみる。
908枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 20:18:01 ID:nppzfT4m0
特価COMで在庫ありだったから注文して今日届いた
リッジおもすれー
909枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 20:25:00 ID:5ukPbiz00
KB11で検索してみたら
在庫ありになっていて注文できる通販も多少は残ってるみたいだが・・
実際頼んでみたら在庫切れとかの可能性はあるが
探し方が甘いんじゃないだろうか
910枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 20:27:10 ID:UKexHGb90
>>909
niftyとかだと在庫有りになってるのに注文しようとするとページなかったりするけどな。
もうちょい探してみるよ。
911枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 22:24:28 ID:YUKrlYKb0
だれかモンハンの接続テスト手伝ってくれないか?

今持ってるアダプタは一応繋がったものの、KB11じゃないから
実際に遊ぶ前にラグや不具合があるか
調べておきたいんだよ
912枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 22:28:36 ID:5ukPbiz00
>>911
アリーナに入った後 左上のフォルダアイコンみたいなの押したら
アリーナに居るそれぞれの相手とのPing値見えるからそれである程度判断出来るよ
913枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 22:31:40 ID:NoAnFz150
network reachableはyesになってpspは認識してるのにフォルダアイコンで確認してもpspの画像とsuccessがでないんですが、どなたか教えてください。
kai側の設定が必要ですか?
914枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 22:35:39 ID:5ukPbiz00
>>913
>pspは認識してるのにフォルダアイコンで確認してもpspの画像とsuccessがでないんですが

そっちが出てないとkaiとPSPが繋がってない
とりあえずアダプタの型番とか環境とか接続方法とか環境を書かないとレスのしようがないと思う
915枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 22:48:02 ID:YUKrlYKb0
>>912
100越えもあったけど
大体50前後だったからping値は正常だと思う

でもやっぱり不安だよ(´・ω・`)
916枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 22:50:07 ID:NoAnFz150
速レスありがとうございます。
アダプタはWLI-USB-KB11
PSPは白のバリューパック
dionのADSL50M
接続方法は
モデム→有線→ルーター→有線→パソコン→KB11→PSP
です。
今気になってるのはKB11の接続状態が常にIPアドレスの取得中になってて受信パケットが0なんですが、これはどういうことでしょう?
917枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 23:03:28 ID:5ukPbiz00
>>916
>常にIPアドレスの取得中

その状況はKB11のTCP/IPのコンフィグで適当なIP振ってやれば解消されるんじゃないかと思う
OSはXPなのかな?
918枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 23:20:42 ID:aDHyYk400
WikiにのってたWLI2-CB-B11(メルコの新しい低価格11bカード)を買ってみた。

Sony PSP configured successfully.で、Network Reachable:yes
pingは平均50くらい。
なんだけど、MHPで他の人が見えない(画面右のリストにでない)。
こりゃいわゆる認識するも対戦できずってやつなのかな。

ルータはNEC WR7800。UDPポート30000開けるのと、UPnP対応だから0でも
やってみたがダメ。
X31 2672PHJ内蔵のa/b/gカードとIOのWN-G54/CB2でも試したけど
まだ一度もつなげてないからもしかすると俺がなんか間違ってるのかもしれんが。

とりあえず報告。Amazonで1800円だし他にも誰か気が向いたら試してくれ。
919枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 23:28:39 ID:Z0rdkvJF0
ADSLなんだけどモンハン、スイスイ動く?
920枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 23:48:41 ID:T2W3Rgi80
>>918
その状態でkaiはPSPを認識してるの?
(PSPのアイコンと共に「Sony PSP,configured successfully」と表示されてる?)
921枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 23:54:32 ID:cqJSmQ1u0
>>920
本文にそれが書いてあるぞ

>>918
検証乙です。やること終わったら、wikiに暫定不可で追加しておきます
922枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 23:57:13 ID:T2W3Rgi80
うはwww思いっきり見落としてたwwwwwww



ごめんなさい・・・orz
923枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 00:14:29 ID:DPmS+Ytg0
>>916
>>842

何ていうか・・・・
調べもしないやつが質問してるのかこのスレは?
せめてPSPwikiくらいみようぜ・・・
924枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 00:41:22 ID:5sDwheCg0
>>923
大量のMHP厨が大暴れしてるからね・・・。
本スレでもスルー推奨なんでエサ与えないで放置徹底で。
925枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 00:47:15 ID:2ELAW7Ji0
l-`)<だれかPCとkaiの繋げない原因教えてくれませんか・・・
そこら辺詳しく乗ってるサイトがなくって;;
926枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 00:49:42 ID:iLly/vyz0
KB11が、っていうより、無線LANチップにPRISM3.0が使われてたらいいんでしょ?
もっとも、無線LANチップの名前なんて、箱にも書いてないわけだが。
927枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 00:55:07 ID:QzOHOfnE0
>>926
そう思ってバッファローのネットワークアダプタのドライバー集落として、ながめて見ている。
PRISMを冠するファイルのドライバーを使うアダプタはあるんだけど、USB接続のでかい据え置き型なんだよな。
まるで検証がされていないし、7000円とかなっているし、外した場合ちょっとでかいな…
928枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 01:07:46 ID:uFBea5P80
>>925
帰れ
929枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 01:10:41 ID:QzOHOfnE0
参考までにこれがそうだ

・WLI2-USB2-G54
 (Windows98SE/ME)
  PRISMA02.SYS  1.0.10.1
 (Windows2000/XP)
  PRISMA02.SYS  1.0.10.1

PRISMの文字があるから、PRISM系だとは思うんだけどな…
930枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 01:11:45 ID:qoZozqwJ0
オンラインで遊びたいのは理解出来るが、
そもそもネットワークってのはややこしいもんだ。
それ専門で飯の種になるようなもんだからな。
ここは質問スレじゃないんだからいい加減テンプレみりゃわかる質問やめれ。
テンプレやwikiみてわからんなら望みは無いから諦めれ。
今日もkaiで遊んでるとこにろくすっぽ設定せずに入ってきて、
質問連発してるバカいたし。kai人口増えるのは良い事だとは思う。
しかし、自己解決出来ない、考えようともしない、調べようとも思わない、試そうともしない、
そんなやつははっきりいってkaiに入ってきて欲しくない。
931枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 01:12:14 ID:t51lK/3S0
BUFFALO WLI-USB-KB11 売り切れ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
932枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 01:26:50 ID:J6poLuQc0
なるほど。と思って俺も調べてみた。
WLI2-USB2-G54か…確かにでかくてじゃまだなー。

PSPwikiの動作確認リストにのってるWLI-CB-G54以下3つはBroadcomチップ
IOのWN-B11/USBはAtmel製?よく知らんベンダ。
ついでにWN-B11/PCMH(同時期のPCカード型)というのはPrism3.0らしい。
PLANEXの2つはRealtekぽい。

どれも生産おわったやつばかりだな…
けっこーなシェアのあるAtherlos系はだめぽいしなー。困ったモンだ。
933枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 02:28:03 ID:Sw0GclDP0
結構前にワイプとリッジやってたんだけど、最近人居る?
934枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 03:53:18 ID:h+/Y59oP0
ウイルスバスターをきりWindowsのファイアウォールの設定もしました。
無線カードはKB11です。
ちなみにポート名は30000です
クライアントマネージャ2を使ってやってます。
Network Reachable: Yes
Sony PSP,configured successfully
となり接続できていると思うのですが…
集会所に他のメンバーの名前が出てきません。
何が悪いのでしょうか?
935枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 03:56:19 ID:dOu4PBWC0
>>934
ちゃんと通信行われてる?
LANカードのランプをまず確認したほうがええと思う。
936枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 06:08:26 ID:QPEPIod20
>>930
ここでぶちまけられてもなw
その場で言え
937枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 07:58:10 ID:IoDPhEYx0
そういうバカになるなということだろ
938枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 12:37:13 ID:KvNj25gP0
激・戦国無双でXlinkできますか?
939枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 13:29:39 ID:/PmhCR/8O
coregaのWLCB54GLを使ってます。pcはPSP認識するみたいなんですが、どうやらkaiが認識してくれない様子。
この機種は動作報告にものっちょらんけ。似たようなこ見えもしたんさ、どぞ教えたもんせ。
940枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 13:30:36 ID:Ib86DyIo0
>>930のまとめ

既出な質問ばっかだから聞く前にググルか過去ログ嫁
941枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 14:41:03 ID:/PmhCR/8O
俺にいってんの?
942枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 14:52:14 ID:TDRmHe24O
自意識過剰きんもーっ☆
943枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 14:58:27 ID:cFnMQY6N0
ACFFINやってるやついる?
944枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 15:23:43 ID:gfnwpWg50
>>883
レスthxです
WLI-CB-AG54しばらく使ってみた感想・・・
設定、認識は問題なし。PSP-PC間のアドホックは不安定に見えるが、
切断と表示されていても、普通にXlink経由でプレイは出来た。
集会所でのPlayerやクエの出現の不安定さは、単に人大杉の模様。
Privateで4人とかなら問題なし。
しかーし、4人同時プレイは1度も成功せず。2人なら安定。
こんな感じでした。
945枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 15:25:09 ID:TyttWLqE0
ttp://www.jpdo.com/link/1/img/11989.png
kai→虫眼鏡→フォルダーってクリックしたら上の画像がでました。
設定がまちがってるんですか?虫眼鏡をクリックしたときNetwork ReachableはNot Yetでした。
946枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 15:46:33 ID:QMEeItgl0
海外のソフトは普通にネット対戦昨日ついてるのに
なんで日本だとやらないんだろうな
一部ソフトなんて、日本語版だけ削られてるし
いまどき4人で本体持ち込んでなんて、はやらないよ
947枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 15:49:06 ID:UbxxBdfd0
kai繋いで少しすると、強制シャットダウンになる…。
なんでだ…?昨日は普通だったのに(;´Д⊂)
948枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 16:45:25 ID:QPEPIod20
>>947
kaisystemconfig.txtの最終行みてみ
ちゃんと改行だけになってるか?
949枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 16:46:46 ID:QPEPIod20
って、OSごと落ちるのか
>>948は無かったことに
950枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 17:03:38 ID:zWRms1Hh0
PCのソフトはどんなOS環境でも安定動作するように作ることは非常に困難
落ちる奴は諦めろ おまいのOS環境が悪いってこった
951枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 17:08:52 ID:UbxxBdfd0
>>950
そうか…。仕方ないんだな。さんくす
952枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 17:37:27 ID:lYFtpfHU0
KB11を使ってMHPをプレイしていると
LANアダプタの設定がいきなり無効になってしまって
有効にしようとするとエラーが出てしまいます
アダプタを抜きなおして有効にしても
kaiが「Attempting engine attach」と出て止まってしまいます
どうすればいいのでしょうか?
環境はXPで通常のネットは有線ルーターです
953枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 17:44:22 ID:6g5AMuFA0
>>952
どうすればいいかだと? 諦めればいいだろ
954枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 17:47:45 ID:lYFtpfHU0
>>953
俺はそんな後ろ向きな人間じゃない
955枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 17:54:48 ID:TzJs4kH+0
>>954
そうか じゃ勝手にがんがれ
だいたい、その程度のことでいちいち質問してくるような馬鹿にはkaiは使えない
956枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 18:15:51 ID:I3240amC0
AI将棋の人の多さに笑った。モンハンの6倍いるじゃん…。
957枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 18:17:12 ID:lYFtpfHU0
>>955
一応クエ中は落とされないから使えてはいる
だけどクエごとに落とされて効率悪いし
kaiもアダプタのドライバも再インストールしたけど駄目なんだ
その程度の事って言うぐらいなら教えてくれ
958枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 18:18:40 ID:ado20WkE0
本体だけじゃなく、PCに無線LANカード挿さないと無理なんですか?
959枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 18:22:13 ID:37QQHrIY0
>>957
OSのクリーンインストールも試せよ馬鹿が
おまいのOS環境が悪いだけだろ
960枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 18:37:41 ID:Fk5NLpgxO
「情報が少なすぎて答えようがない」
「そもそも問いが初歩的すぎ」
「テンプレ過去ログ一切無視」

最悪逆ギレ…と
図々しさ全開だな
961枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 19:25:39 ID:IoDPhEYx0
>>956
中はモンハンの人しか居ないじゃんw
962枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 20:24:05 ID:tBiioQMi0
大阪でKB11ほしい奴は日本橋のソフマップ行け
年末には数個並んでたぞ
963枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 20:45:34 ID:QPEPIod20
まだモンハンアリーナってサブアリ作れないんでしょ?
10人以上いたら行く気がしない
964枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 20:45:50 ID:F6FgH8grO
KB11を探して
一日店をまわり
電話をかけ
無線LAN環境のある知り合いに聞きまわってみたが



田舎にあるわけありません。ほんとうに(ry
965枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 21:01:20 ID:fJVl5mVN0
あまりにKB11が見つからない報告が多いので、wikiに追記しておいた。

>>944
再度検証乙。アダプタ情報をwikiに追加してるんでありがたい。
概要のほうに、3人以上は不安定の恐れあり、と追記しておきました。

>>964
価格コムでKB11を取り扱ってる店に聞くほうが確実。在庫の有無は別にして。
966枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 21:30:10 ID:QPEPIod20
ネット通販できない事情でもあるんだろうか
967枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 21:36:29 ID:4NHpE12A0
単にロットアップしただけじゃない
968枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 21:49:22 ID:II9sj8r70
KAIの設定でいろいろとやってて何とか3日目になる今日、YSEになったのは
いいんですが、なぜかSony PSP,configured successfully がでません。受信
値もきっちり解決してそれでも出来ないからおかしいと思い友達の家にノート
パソコン(FMV)とBUFFALO WLI-USB-KB11 をもっていき、ためしに友達のPSP
でKAIにつないだところ友達のPSPはなんなくONできました。・・・、やはり
PSPのMACアドが関係してるんでしょうか?
ちなみに僕のMACアドは00:13;9A;***です。
969枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 21:56:19 ID:Wwah2N0A0
今日アダプタ探しにいって、PCカードのWLI2-CB-B11買ってきたんだが、、
接続報告では○ついてたのに、別のページでは認識しないって出てる、、
買ってきて言うのもあれだが、、どっちなんだこれ(゚Д゚;

もう開けちゃったから返品できないだろうしなあ、、(´・ω・`)
970枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 21:57:32 ID:VarNpwTT0
>>968
俺はお前の文章のYSEがよく分からんよ
971枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 22:00:58 ID:5sDwheCg0
>>968
スレ内に答えあるじゃん。


次スレのテンプレにMACアドレスの件追加した方がいいかな?

00:14:A4の方は対応完了したんだっけか。
972枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 22:01:40 ID:Wh4PAl5t0
>>969
>>918が本当なら多分無理な希ガス
973枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 22:03:29 ID:fJVl5mVN0
>>968
そのMACアドレスから、ベンダーを調べてみたけど、どこにも該当しない。
本当にそれで合ってる?
まぁ合ってる前提で説明するけど、新しいMACアドレスでkaiが認識できないんだと思われ。
いわゆるベンダー問題で、>>178あたりが参考になるはず。つか現行スレぐらい嫁。

>>969
認識しないって更新した本人だが。>>918に無理っぽい報告が出てるから、暫定つきで更新したんだ。
気の毒だが、ちゃんと読んでれば地雷踏まなかったかもしれんよ・・・
974枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 22:03:34 ID:vVcDX0ku0
次スレ頼むよ>>980
975枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 22:07:15 ID:5sDwheCg0
>>973
おまいもちゃんとスレ探せよw

>>654 ここにしっかりとかいてあるだろうに・・・。
976枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 22:10:51 ID:fJVl5mVN0
>>969
書き込んでから気付いたけど、結局そのアダプタでKai使えた?
返品とか言う前に試してみたらどうだい? OKでもNGでも、よければ改めて報告よろしく。

>>975
おまいもよく見てくれよ。A9じゃなくて、9Aって書いてるんだぞ?
スレ内検索で適当に探すだけだから、そんなことまでいちいち考慮してねーよ…
977枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 22:11:57 ID:Wwah2N0A0
>>972-973
そ、そうだったか、、サンクス
授業料だと思って諦める事にするよ、、
2000円だったし、少し遊ぶ金が減っただけさHAHAHA(´・ω・`)


まあ、設定から躓いてたからKB11買っても悪戦苦闘してそうな雰囲気だけどね。。
978枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 22:14:55 ID:II9sj8r70
>>973
すいません。MACは0013A9でした。
979枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 22:18:36 ID:G/ISKaup0
福岡にはKB11が売ってるようなPCショップねぇな。。。
大手量販店にはまったく無いし、、、
だれか知らない?
980枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 22:53:15 ID:tM5amKq40
今日KB11買って来て設定してたのだが、どうしても最後で「Not yat」になってショック受けてたのだが・・・。
部屋まで進まないと「Yes」に変わらなかったのねorz

アホしてたわorz。

>>979
北関東でいいなら在庫二つほど残ってる量販店しってるが。
981枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 22:56:03 ID:tM5amKq40
>>979
スマン。北関東って遠すぎるな(~_~;)
テンパッてたんだ許して。
982枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 23:00:40 ID:G/ISKaup0
そこ通販いければ問題ないんだが
983枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 23:01:47 ID:tBiioQMi0
最近不安定な奴増えて
今まで普通にできてた奴にまで悪影響でてる
勘弁してくれ
984枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 23:05:51 ID:fbf242Rw0
今日秋葉に行ってきたんだけど
WLI-U2-KG54
WLI-U2-KG54-AI
WLI-U2-KAMG54
しか見つからなかった。
985枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 23:09:04 ID:4NHpE12A0
ことごとくダメなやつばかりだな
986枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 23:16:13 ID:ELOX4l9/0
ようやくKB11発見。
4000するけどまあいいや。
987枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 23:53:25 ID:G/ISKaup0
ここにはまだあったっぽい
しかし安すぎやしないかな・・・
988枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 23:55:27 ID:q4LR4D7n0
日本独自のマッチングソフトとネットワークを提供する会社を作りたいんだが、
誰か投資してくれる人、オマイラの身近におらんか?
989枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 23:57:10 ID:4NHpE12A0
いまごろ動きだす奴にだれが投資するか
990枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 00:15:57 ID:wTNYBpGd0
>>979
久留米インターのとこのベストにはあった。
991枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 00:34:30 ID:8EZJO3KD0
>>984
お前もかよ。
俺も今日秋葉で探し回ったんだが、ことごとく空振りだった。
店員に聞いたら「今人気ですよねぇ。生産終了してますので入荷の見込なしです。」
っていわれたorz
992枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 00:45:55 ID:cF4Q9L0l0
>>991
一週間前だが、新宿ソフに結構あった
993枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 00:50:37 ID:8EZJO3KD0
>>992
早レスありがと。さっそく明日いってみます。
994枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 04:51:02 ID:qVVd1jLk0
今見かけたら買っておけば
ヤフオクで転売で儲けれるな
995枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 05:47:26 ID:3Mj5EECw0
次スレ誘導
【Xlink】PSPインターネット対戦総合スレ13【Kai】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1136753066/l50
996枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 06:27:07 ID:cGDnhVOn0
可能だけど快適じゃない
997枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 09:34:18 ID:csm5PaO10
連投で1000取り宣言
998枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 09:37:54 ID:csm5PaO10
みんなおはよう
999枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 09:38:27 ID:csm5PaO10
さっそくだけど
1000枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 09:39:13 ID:hPIv5Obn0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。