【アドバンス】ソニック携帯総合【ラッシュ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
携帯機で出たソニック・ザ・ヘッジホッグシリーズの総合スレッドです。

■新作情報
ソニック ラッシュ/DS/2005年11月23日発売
ダブルパック(以下三種)/GBA/2006年1月26日予定/各3990円
・ソニックアドバンス&ソニックバトル
・ソニックアドバンス&チューチューロケット!
・ソニックピンボールパーティ&ソニックバトル

■公式
ソニックチャンネル(シリーズ総合公式)
http://sonic.sega.jp/
NDS ソニックラッシュ
http://sonic.sega.jp/rush/
GBA ソニックアドバンス
http://sonic.sega.jp/advance/
GBA ソニックアドバンス2
http://sonic.sega.jp/advance2/
GBA ソニックアドバンス3
http://sonic.sega.jp/advance3/
GBA ソニックバトル
http://sonic.sega.jp/battle/
GBA ソニックピンボールパーティ
http://sonic.sega.jp/pinball/

■前スレ
【音楽は】♪ソニックラッシュ♪【長沼英樹?】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1130082489/

関連スレは>>2-5辺り
2枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 00:01:58 ID:sR+FFHHI0
■関連スレ
【NDS】ソニックラッシュ タイムアタックスレ (携帯ゲーソフト)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1135094859/

ソニック・ザ・ヘッジホッグ総合 ACT.2 (家庭用ゲーム)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1131856083/
シャドウザヘッジホッグ 1リング (家庭用ゲーム)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1127139939/
ソニックヒーローズ【Act.1】 (家ゲACT攻略)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1073307731/
ソニック総合 (レトロゲーム)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1126179917/
ソニックシリーズの音楽について語ろうぜ (ゲーム音楽)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1121136549/
【JSR】長沼英樹【JSRF】 (ゲーム音楽)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1116878974/
【新作】ソニックX リング8個め【15周年目?】 (アニメ2)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1134568527/
3枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 01:57:23 ID:95qKB0Y+O
>>1
4枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 04:16:15 ID:TAQucoPR0
>1 乙

しかし、ネタが無いような気がしないでも無いですが気にせず行きましょう。
何処へ行くのかは解りませんが
5枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 21:29:00 ID:95qKB0Y+O
誰かソニバンスのタイムアタックやってる人いない?
俺昔かなりハマッてたんだが、やってる人が全然いなくて自分が速いのか遅いのか分かんないんだorz

ソニバンス1の1-1の俺のタイム
ソニック34:30 テイルス35:85 ナックルズ33:52 エミー39:68
これって速いの?
6枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 23:04:30 ID:70uSXVR00
>>5
ttp://www.soniccenter.org/videos/sonic_advance
ここにソニック25秒台とナックルズ28秒台の動画が
ちなみに一番速い人の記録では無いらしい

俺もちょっとやり込んでたので引っ張り出してみたらソニックで33:63だった
7枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 23:09:59 ID:70uSXVR00
と思ったが動画見れないかも
8枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 23:17:15 ID:DJfpaKzq0
>>6
ナックルズ見れたけど
なにこの変態、ふざけてるの?
9枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 11:38:55 ID:58XZHxt40
ラッシュ45秒台の動画も十分変態に見える
タイムアタックスレ見ると43秒台まで出るらしいけどこれ以上どうやって縮めるんだ

…次回作発表されないと話題無いね
10枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 12:09:30 ID:GA48BjqwO
>>6
dクス
俺はまだ甘かったか…
11枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 19:03:08 ID:moY/1taD0
ダボーパック買う人いるのか?
今更ソニバンス1なんてやってられないと思うんだが
12枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 20:01:01 ID:58XZHxt40
それ以前に単品1000円以下で投売りだしな
13枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 21:12:06 ID:N+LBvWT20
アドバンス2のボス戦タイムアッタックはかなりやりこんだ

クリーム
zone1 11:38
zone2 13:02
zone3 14:22
zone4 16:67
zone5 23:77
zone6 08:75
zone7 16:73
どうよ?
14枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 22:14:39 ID:moY/1taD0
クリームて…ボタン連打するだけじゃん!て思って、
今やってみたらzone1は16秒が限界だった
この変態め!
15枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 22:43:20 ID:bVT/Midv0
ラッシュ新品3500だったから買ってきたがオモスレー
最初のステージ繰り返してるだけでも楽しいな
16枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 23:00:30 ID:ENgGZMcO0
クリームはスピンアタック→チャオ→スピンアタック→チャオ・・・とやれば隙なく攻撃できる
ほんとあの頃は狂ったようにやってたな

俺もそろそろラッシュやってみようかな
17枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 23:04:55 ID:moY/1taD0
ラッシュやってないのか
やったら多分また狂うと思うよ
18枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 23:13:28 ID:GA48BjqwO
俺のソニバンス2のボス戦タイムアタック(ソニック)
1 07:99
2 21:45
3 22:50
4 07:35
5 58:88
6 11:73
7 19:65
2と3と5は適当だから遅いが、4だけは世界最速と自負してる
19枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 00:03:37 ID:RL3fZM280
>>15
どこで買ったんだ!?
20枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 00:10:31 ID:VRpH/OjZ0
アーク トレカの店
21枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 01:27:07 ID:GybJzQTi0
>>19
ゲオ

で、現在ZONE6で詰まってる訳ですが
22枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 16:33:13 ID:Z70xV+6r0
ソニバンス1のスペシャルステージが、
全然出来ないんだけど、コツとかある?
23枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 20:52:28 ID:Vj3J/W+d0
ラッシュ買った奴はアンケートに答えて
続編へのかすかな望みをつなごうよ

ttp://sega.jp/soft/enquete/home.html
24枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 23:16:26 ID:2KFd2weG0
今日ラッシュ買ったけど1面のエッグマン倒せね('A`)
残りHP2の時の連続体当たりで絶対死ぬ
ソニアドバトル2みたいにジャンプがフワフワしてたらかわせるのになぁ…
25枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 23:31:57 ID:nnVoeO9b0
スピンダッシュをうまく使って、体当たりの直前に避ければいい
26枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 23:35:06 ID:nnVoeO9b0
あ、ごめん体当たりか
普通にジャンプすればかわせるでしょ
下手にジャンプダッシュとかするとミスする
27枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 23:56:04 ID:qBQzMTT50
2.3回目のローリングアタックは、先読み気味に跳ぶのがコツ。
とりあえず、ジャンプの登りで巻き込まれない様に注意すべし。
28枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 00:00:46 ID:2KFd2weG0
>>25-27
ありがとう、クリアできたよ。ジャンプのタイミングが悪かったみたい。
29枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 00:31:30 ID:dHDoE2Lt0
ソニック・ブレイズ攻略! 
アクション下手だった俺がここまで成長するなんて…
30枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 13:39:50 ID:A1PbP1rOO
もう発売から1年半もたとうとしているのに
未だにソニバンス3の最後のスペシャルステージがクリアできないorz
31枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 14:35:05 ID:PV9Tpw1N0
俺はアドバンス2のスペシャルステージをプレイした事が無い

あんな条件じゃ行く気にならん…
32枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 22:54:43 ID:Tcv4Kzqb0
ソニックとかいってゲームギア以来久しぶりに買ったんだけど、
ゲームギアも大してやってないし、むしろレースのやつばっかりやってたから
気分的には初体験なわけよ。
んで、始めてみたら右を押してるだけの微妙ゲーかよ、と。
よくわからんから取説を読んでみたら・・・

良ゲーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

トリックとかいうやつがおもしろいよ(´∀`)
でもまだいつどのボタンで何がでるか覚えれてないし、
覚えたらもっとおもしろくなりそうだ。
冬休みで実家に帰ったんだけどDSだけ持ってソフト忘れ、
そのための暇つぶし様に買ったんだけど買って良かったよ。
33枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 23:18:45 ID:tbBbwr6x0
アルティチュードリミット難しすぎる('A`)
ソニック&ブレイズ共にここで詰まってる
どうしてもact2で死ぬ 挫折しそう
34枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 23:55:27 ID:PV9Tpw1N0
つーか基本操作くらいはプレイする前に見とけ、と
35枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 00:07:07 ID:J9u+7x6z0
そこを本編でわかるようにしてくれたら
ソニック初心者にもすすめやすいのになぁ
と思う

>>33
どっかで人数稼いでがんばれ
36枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 00:24:17 ID:pHykuk4E0
初プレイ時OPデモも説明もチュートリアルも無く
いきなり最初のステージに放り出されるゲームなんて今時滅多に無いからな
でも説明書位は見とけと
37枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 00:32:30 ID:WHM7J7m40
ごめんなさい
38枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 01:01:01 ID:vT37Ckv00
>>36
オレはどんなゲームでもまず説明書読む。
なのでゲームのシステム等が複雑だったり説明書が厚かったりすると
説明書を頭に叩き込むのに四苦八苦して、買ったその日にプレイしない
なんてことがザラにあるw

それはともかく、ゲームセンターCXとか見てて説明書読まない人って
そういえば多かったなぁって思い出した。

チュートリアルは操作方法というよりプレイ方法、こういう風にトリックを用いて
ゲージを溜めましょう。そして溜まったらブースト使ってみましょうみたいなのが
あってもいい気がする。
直前にやってたスクリューブレイカーってゲームがそこら辺良く出来てたので。
39枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 01:13:32 ID:1PFLUFFiO
ソニックバトルやってる奴いないのかな?
何気に神ゲーだと思う。スキル集まらねーw
40枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 01:31:48 ID:pHykuk4E0
ストーリーは良いね。
対CPUだとハメてなんぼなのは格ゲーだし仕方ないか

>>38
ただ、説明書読まないような人はゲーム本編と別にチュートリアルあっても
それすらやらないんだよなぁ。
かと言って最初のステージに混ぜたらまたテンポ悪いとか言われるだろうし

3Dソニックはステージ途中で字幕&声でヒント貰えるけど
(シャドウスレにはそれすら聞いてなかったのか分岐のさせ方分からないとか言ってる人も居たが)
携帯機だと声出せないし走りながら字幕読むのも無理だろうしな
41枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 02:35:09 ID:OVVzKqB70
どんどん口調がおかしくなっていくエメルが可笑しかったな>ソニバト
42枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 04:14:17 ID:n1/OoQ0R0
>>33
そこはクリアできたがラスボスで詰まってる俺
ボスの即死系の攻撃が苦手だ
43枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 16:40:17 ID:o+4SzWqMO
ソニックおもしろす。
アゲ
44枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 19:10:25 ID:ffhM44Im0
ブレイズ愛らしいよブレイズ
45枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 19:12:22 ID:u/FsHs7R0
メインのエメル関係のストーリーも良いんだけど
キャラゲーとしてもよく出来てるよな<ソニバト

相変わらずのナックルズとエミーとか
何故か同棲中(語弊あり)のシャドウとルージュとか
私も戦います!と言いつつチーズに全部攻撃お任せのクリームとか
色々突っ込みながらやってた記憶が
46枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 19:20:30 ID:1PFLUFFiO
オイママ!
サッサト ワザ オシエロヨ!
47枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 19:24:52 ID:n76Jrovq0
エメル「3ビョウデ スクラップニシテヤルゼ!」
これには爆笑したなあ。
48枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 19:27:56 ID:Fn3V8a7M0
ソニバト評判いいな
値段も下がったみたいだし買ってみようかな・・・
49枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 20:41:19 ID:TXVXR6ByO
ナックルズシナリオはワロタ
そしてエンディングでマジで泣いた
ゲームで泣いたの初めてだったよ

バトル最高
50枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 20:57:42 ID:1PFLUFFiO
GBAにしてはグラフィック・音楽も良いよな。ボイスも出るし<ソニバト
51枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 21:37:16 ID:cbHGd4Ay0
ラッシュの攻略本出てたんだね。
思わず買っちまった。
最近の攻略本は開発者インタビューとか無くて淋しいのぅ・・
52枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 21:42:52 ID:lm/mrzsf0
何か未公開のイラストとか載ってた?
53枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 03:40:22 ID:ELHeRq/p0
やっとカオスエメラルドそろったー!ほえー >ラッシュ

で、Extraステージ、ソニックがすごく戦いづらいんですけど
コツとかあったら教えてください
5451:2005/12/27(火) 04:36:09 ID:t6Vc5m8I0
>>52
そうゆうのは一切無し
55枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 10:16:50 ID:YQ079iew0
>>49
ホバーコプター最高!
56枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 11:41:41 ID:HK4xsTB20
ソニックバトルで
エミーとクリーム二人がかりに勝てないよorz
後少しってとこで上から降ってきたクリームに勝率を奪われる。
3ビョウデボコボコにサレタゼ
57枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 12:37:18 ID:0dgnksId0
>>53
大きい弾は斜め上から斜め下に向けて弾き飛ばすと当てやすかった。
小さいのは打ってきた瞬間に弾き飛ばして運がよければ当たるって感じ。
58枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 12:59:23 ID:65ALCXoP0
>>56
あれはキツイよな。
CPUの反応もかなり上がってるから、地上コンボのゴリ押しでは勝てなくなる頃だし。
でも、使い勝手のいい必殺技が1つ2つ有れば一気に楽になるんだけど。

自分は、スキルポイント貯めてる時に運良くソニックウェーブ(だったかな?)をラーニング出来たので、
ナックルズのヒーリングでイチコロゲージをこまめに貯めつつ、
ウェーブ連打でふたりまとめてハメ殺し。
59枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 18:08:14 ID:LVsvF0PY0
>>56
出が早い(潰されにくい)必殺技を複数出せるようセットして
二人とも自動ガードしないものを連発してハメれば
通常攻撃は全然しなくても倒せるよ
6056:2005/12/27(火) 18:11:43 ID:gpp8LE6e0
>>58>>59
有難う
運が悪くて必殺技がテイルスの二つしかないけど
オレガンバルヨ
ナッコヒールはあるのでそれで頑張るよ
シャドウルート早くやりたい
61枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 22:54:13 ID:eY9XMpbj0
7個目のカオスエメラルドはちょっとした壁だよね。
お疲れ様でした>>53

EXTRAのソニック側での攻撃手段はふたつ。
3回連続で撃ってくるビーム(途中で直角に折れ曲がるヤツ)を
跳ね返して頭部に当てるのは割と簡単。
撃ってきそうだなと感じたら、素早く銃口の真横に張り付き、
やや先読み気味に正面に向かってダッシュすればOK。
この時、エッグマンは上か下に動きながら撃ってくるので、
引き付けすぎると、折角跳ね返しても避けられてしまうことが
あるので注意すること。

で、問題なのは2個出してくるオプションの方。
これが確実に跳ね返せないと苦戦は必至。
まず、射出してきたあと少しの間(点滅しているので良く見れば
わかる)は無敵状態なので、この時に攻撃しても無駄。
オプションを射出してきたら、すかさずエッグマンの斜め下45度
ぐらいの位置をキープして、その場で時計回りに小さく円を描く
動きをする。
点滅が消えて攻撃可能な状態になったら、円の動きでオプションの
位置を調整しつつ(自分の動きを追いかけるように円運動して
いるハズ)、オプションがソニックの真上をやや過ぎた辺りで
右斜め上へダッシュして跳ね返してやればうまく当たると思う。

1個目をうまく当てることができたら、2個目は邪魔なだけなので
さっさと画面外に弾き出してしまうこと。
1個目を外していたら、2個目を頑張って当てる(厳しいけど)。

エッグマンの攻撃の回避方法は、自分で考えてみてね。
そんなに難しくはないので。

参考までに、難易度がやさしいならば、タイム4分17秒台で
タイムボーナス45000点(MAX)。リング80個台でリング
ボーナス8000点。合計53000点(実際には50000点以上)で
Sランクになります。
62枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 00:44:37 ID:tFtJ2MndO
ソニックバトルWIーFI対応で続編出ないかな
63枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 14:39:00 ID:1GrbJFU50
ゲームバランスを調整して、また出してほしいね
コピー能力で最強を目指すメタルソニックが主人公とかで
64枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 18:40:16 ID:ockN1pS70
格ゲーはWi-Fi対応だとハメ横行しそうだからなぁ
ブリーチは大丈夫なんだろうか

それよりライダーズをWi-Fiで…機種違いますかそうですか
65枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 22:10:36 ID:To9g8Ouz0
ソニバトでエメルを除くと最強はシャドウかカオスかな?
66枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 22:28:03 ID:tFtJ2MndO
ルージュのダッシュ攻撃もなかなか
67枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 22:41:19 ID:rYg3Ata+0
>>58
>エミーとクリームふたりまとめてハメ殺し

まで読んだ
おっきした
68枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 23:52:44 ID:US3acGa0O
ソニバトのナックルズの使いにくさはどうにかならんのか
移動速度遅いし、必殺技が微妙だし、スキルもヒール以外ろくに使えないし…

使いにくさが逆に面白いから使ってるけど
69枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 11:55:54 ID:/OwIMafS0
>「たまごっち」以外のサードパーティのソフトもそれなりの成果を上げている。

らしいけどラッシュは含まれているのだろうか…
70枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 12:33:05 ID:/xHJZYiG0
初週で日本5000本、海外2万だっけ?
含まれてる訳ないな…
71枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 13:12:21 ID:MQQBxdDU0
ソニックラッシュ、公式HP等を見ていて
興味がわいて来たのですが面白いのでしょうか?
ソニックシリーズは未プレイなのでよくわからないのですが・・・
あと総プレイ時間はどのくらいでしょうか?
72枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 14:56:20 ID:LYe9chjCO
ソニックは速くて爽快。未プレイなら買いだと思うぉ。
73枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 15:10:59 ID:ZDm0UcNC0
つーかなんでこんなに売れなさすぎなんだ。泣ける。
74枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 19:31:57 ID:CC1PX4lJ0
>>71
俺は多分20時間以上やってると思うが、
クリアまでなら8時間程度かな
75枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 22:43:00 ID:GxQPrg7tO
ラッシュ、1カートリッジの対戦が充実してて(・∀・)イイ!!
76枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 00:05:25 ID:Xao0V0M/0
>>73
売り手も売る気がないとしか思えないんだが・・・
ソニック知らない人にも薦められそうな良作なのに惜しいな
77枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 00:33:58 ID:JWSKkrn30
日本はともかく海外で爆死したのが痛い。
やっぱり次は客ウケ考えてプレイアブルキャラとアクションの種類増やすのかなあ
78枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 00:49:41 ID:/7uwkmHF0
つか大して出荷もしてないんじゃないの?
店頭でもあんまり見かけないんだけど。
79枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 00:51:41 ID:Abo7matxO
既に値崩れしてるしな
80枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 01:51:20 ID:xKhHxIWVO
ここにいるみんなはスペシャルステージ7何回ぐらいコンティニューした?漏れは前半をクリアするのにかなり時間がかかった。
 トリックボールがとれずイラつき、トリックの押し間違えでイラつき、しまいには「ソニック〜、もっとゆっくり走れや!」って思う始末だった。
81枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 01:59:51 ID:9gF6iB020
8回目で何かが降りてきたのでクリアできた
もっかいやれって言われたら十数回かかりそうだ
82枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 03:42:02 ID:Cp1wdh7/0
俺は20回前後かな。
最初は絶対無理だと思ってたけど、
少しずつパターンを繋げて、最後だけは妙にアッサリクリア出来た記憶がある。
83枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 09:36:10 ID:KXb9MB/z0
>>79
そうなんですか!?
84枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 16:24:57 ID:orydlIka0
>>72
>>74
>>75
さんくす。1カートリッジが充実しているのは嬉しいですな
クリアまで8時間程度なら、やはり飽きが来るのも早いですかね?
やり込み要素とかはあるのでしょうか?
85枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 16:42:10 ID:9gF6iB020
>>84
タイムアタックをやり込める人なら
86枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 17:16:47 ID:fBksDbfYO
>>84
上達してくると適当にプレーしてるだけで楽しいから
クリアしてからも結構遊べると思う
タイムアタックにハマれば1年以上遊べるかもしれない
87枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 21:07:51 ID:6omyVD0V0
>>73
シェアがゲーム単独で維持できていたモデルからネットワークベースのゲームに移りつつあるから。
家族でやる場合はもちろん、2chしながら遊べるぶつ森やマリオカートなんか売れてる。
RPGも和製がさっぱりな裏で韓国ネトゲのような会話中心のゲームに移行しつつあるみたいね。
アクションゲームは2chを代用できるロビーのある総合ネットワークベースにゲームをおけるモデルが必要かも。
88枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 21:49:38 ID:iV7rxnJn0
ネトゲが普通の家庭用ゲームを凌駕する、と言われて久しいけど
結局一部のマニア以外には普及してないけどな。
FFという超有名ブランドを使ったFF11ですら大して売れてない
8956:2005/12/30(金) 21:55:23 ID:tcYgRIkC0
ソニバトクリア出来た。
アリガトウママタチ!!
本当に最後泣けたよ。

回復は優秀だし
自動追尾チャオと飛爆弾がすごい強くて
クリーム最強。
90枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 21:57:55 ID:6omyVD0V0
>>88
クリスマスの夜にROに数万人単位の人が居たわけだが。
日本のネトゲ製作会社もちったー危機感もってくれないと困るんだが
91枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 22:14:07 ID:iV7rxnJn0
>>90
国内だけで?ROってまだ人気あるんだな
でも冬休み&連休中という一番のかき入れ時に数万人じゃなあ
92枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 23:11:12 ID:9gF6iB020
>>90
向こうは国から開発資金出てるから
ポケモンみたいな確変が出ないと敵いようが無い
93枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 23:47:19 ID:6omyVD0V0
作って消しての繰り返し・・・
それはともかく、YAHOOやあぷろだのバナーに韓国ネトゲが表示される現状は改善して欲しい
でなきゃ2ch廃人に廃人ゲームと認識されていてイメージ悪いのに客とられまくりやん
94枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 07:29:32 ID:aSY5uGVq0
ソニックラッシュをいまさら買ったんだが、2面が越せない。w
空気泡が見つからず息が足りなくなったり、落ちて死にまくり。
メガドラ時代ソニックシリーズ全部持っていた俺がこんなことになろうとは・・・
なんてこともない、ただ設置しましたっていう穴が多すぎじゃないか?
まあヘタレなのはわかってるが。
俺お歳か。
95枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 09:31:56 ID:3D70Y9Vf0
ぶっちゃっけ2面はつまらん
なるべく上のルート進むようにするといい
まぁそれがムズイんだけど
96枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 20:38:01 ID:bCFnNq9k0
2面は上下のルートによる性質の違いが大き過ぎるな
下ルートはソニック恒例の水死祭りのために用意した、という感じだもん
……水死がないとソニックだと感じないんだよなぁ、なぜか

その代わり、上ルートを見つけたら完全に別ステージに変貌する
様式美のある建物とか水面ダッシュなど、見ていて清々しい気持ちになれるね
97枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 20:42:26 ID:bCFnNq9k0
ブレイズかわいいけど、なぜかぬこっぽさ控えめだ
三年の恩も三日で忘れそうにないし、またたび見せても焼き殺されそうだし、でこが広いし

もしや米国におけるぬこイメージとの折り合いとか考えて、こんな性格なんだろうか?
98枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 22:19:16 ID:KHqwwm780
ブレイズ側の世界にも、
テイルスやナッコー、エミー等に該当するキャラもいたりするのかな?
99枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 22:25:15 ID:jdRzEPOy0
米国(と言うか西洋)の猫イメージ=魔女、か?
魚好きというのも日本限定のイメージらしいね

ツンデレというのは開発者がツンデレの意味取り違えてるとしか思えなかったが
仲間として打ち解ける程度ならデレとは言わないよなあ
ルージュの方がよっぽどツンデレだ
100枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 22:35:31 ID:dUDmd/pl0
ブレイズは今主流のツン・デレ同居型ではなく、ツン→デレ移行型みたいだね
まあ、つり目だし性格的にも間違ってはいない
101枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 22:44:44 ID:JNWPNhaRO
高いところが苦手っていう設定で不覚にも萌えた>ブレイズ
102枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 22:47:12 ID:jdRzEPOy0
そんな設定あったっけ?猫らしくないなオイ

まぁ、変に本格的にツンデレ化(ソニックにベタボレしてエミーと取り合うとか)
されても困るからあの程度に押さえたのかな
103枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 22:58:32 ID:aAvw6Vrq0
ブレイズのツンデレは、ソニックに向けてではなく、
クリームに向けてだった!と言っても、無理があるか…
104枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 23:00:04 ID:aAvw6Vrq0
ブレイズでなんとか1-1で1分切ったけど、
ブレイズではどれだけ縮められるだろうか…
俺はソニックで50秒おろか、1分すら切れない…
105枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 23:00:37 ID:aAvw6Vrq0
すまん、タイムアタックスレと間違えた…
106枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 23:12:09 ID:jdRzEPOy0
>>103
それはそれでマリみて系百合のようで嫌だ

…どっちにしてもヲタの間での流行りものを安易に取り入れたって感じがなあ
黙ってりゃ分からないのに
107枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 23:21:05 ID:77g/Wcf/0
>……水死がないとソニックだと感じないんだよなぁ、なぜか

ヒデエw
でもワカル。
108枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 01:03:12 ID:WJoR22YK0
2Dソニックはそんなにやったことないんだが、ラッシュ購入。
これ難しいなあ。ロックマンみたいに死にまくって覚えるのね。
スピード速いから走ってるときになぜか無意味にジャンプしたりしちゃう。
かっとべー!!ショートカットだー!!みたいな。w
で、落下死www
このゲーム一見なんでもありっぽいけど、結局敷かれたレールから外れると死ぬのね・・・
109枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 01:13:12 ID:JQvXuN/B0
>このゲーム一見なんでもありっぽいけど

いや、それはその見方が間違ってるだろ。
110枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 01:21:04 ID:WJoR22YK0
>>109
すまん☆

何せ昨日買ってきたばかりなもんで
大手の家電店でDS+ラッシュが16000円でした(確か限定10個くらいだったような)
111枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 01:33:36 ID:pPMzr7DP0
何だその在庫処分セールは…
112枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 09:04:58 ID:HTV4CYRH0
ツンデレつっても、元々昔っからあるもんを改めて名づけただけだからなぁ…
ブレイズ、おれには硬派なだけに感じる
いや、そこがカワイイんだが…

それはそうと何度も何度も「ぷるぷるきゃっきゃ」のステージ遊んでたら
「逃がしはしない!」つー台詞が忘れられなくなってきたw 
113枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 09:18:34 ID:RPi/mqvH0
「今回のブレイズはね、○○○○なんだよ」
>スケバン
114枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 11:42:19 ID:gkSjLeEw0
ラッシュ2が出たらソニック達と思いっきり馴れ合ってそう

折角炎使いという設定あるんだから、もっとソニックと能力差付けて欲しかったな
似たようなキャラで何度も同じステージやらされてもつまらんと
ヒーローズで散々言われてたのに
115枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 15:18:03 ID:WJoR22YK0
ラッシュ、エッグマンの顔の形の宇宙の面?
あそこのロケットにつかまっていくところがいくつかあるけど、あれの操作の仕方がわからない。
なんか毎回違うような・・・壁にぶつかり落ちて死ぬ。
これどうやるんすかー
116枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 16:27:54 ID:ZNMSRZg20
右方向に進む場合、→を押すと上昇・←を押すと下降
117枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 17:03:03 ID:nsTefiX20
俺もACT2の最初、あれの操作でかなり詰まったけど
しばらくやってから何も操作しなければおkってことに気づいた

>>114
バーストホバーとかあるけど、全然使わないよな、アレ
でも炎飛ばして攻撃とかあってもブーストあるから意味無いし・・・
118枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 02:13:20 ID:7g889Q2/0
ゲージ消費無しで使えるなら多少の意味は…あんま無いか

対戦用キャラならソニアド2みたいに同性能の方が良いし、中途半端だよな
ブレイズの名前の由来=ある機能の為、って開発者が言ってたけど
何故そんなにホバリングさせたかったのか謎
119枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 08:42:18 ID:v43hMgCR0
今度はソニックルートのラスボス?倒せねーw
腕振り下ろしてくる奴
何回かやって腕の攻撃はそれなりにかわせるようになった(たまに食らうけど)けど、
その後腕の上を移動していくのがキツー
腕にしがみつくのに気づくまで3時間、で、これで楽勝だぜ!!と思ったら
なんかクルクル回る奴たくさん出てくるし・・
あいつらかわしてたら頭までたどり着けないよー
腕の攻撃ももう滅茶苦茶になって食らいまくりだし

攻撃受けたときリングがみんな足元近くに散る場合と、上空へ四方八方に散る場合の
2パターンあるよね。
後者テラヤバスwwww
120枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 12:33:56 ID:rwkWNTCw0
何回もダメージ喰らうと後者になる
だから配置されてるリングを1枚だけ取ってリングを拾い損ねたら
また1枚だけ取るようにしたらかなりもつよ
121枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 13:59:03 ID:4R6GCkHQO
>>119 腕に登っていくやつは初めとその次はしがみつかなくても攻撃が間に合うが3回目はしがみつかないと間に合わない。4回目からは変なのが転がって来るがジャンプで倒せるし、腕の凹み(?)のところでしがみついていれば回避できる。
122枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 20:05:40 ID:YZXROont0
>>61
おかげさまでクリアできました
ありがとう
123枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 20:12:40 ID:co2xhfZ40
ソニックステージの3面のフンコロガシが倒せません。
一体どこが弱点なんですか。教えてください。
124枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 21:07:51 ID:rwkWNTCw0
転がしてきた球を攻撃
125枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 03:46:57 ID:G1L6w/R+O
ソニアド2が安かったので買いました。

ソニックはメガドラ以来だけど、スピード感も良いし、色々増えてて面白い。

ステージ数が若干少なめに感じるけど、
ラッシュもステージは少ないんよね。
126枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 00:29:59 ID:bpm2xNSb0
ラッシュの2面で溺死の運命を逃れられないまま
詰まってる俺を誰か助けてくれ。
127枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 11:55:17 ID:APqF8hpu0
>>126
・泡で必ず回復
・バースト使用
・慣れ
128枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 12:39:52 ID:LmlIPED10
ラッシュでカオスエメラルドの最後の一個がどうしても取れず
諦めましたorz
129枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 19:01:08 ID:auPiAPFZ0
>>128
神が降りてくるまでチャレンジだ。
俺はなんとか取れたが、もう二度と取れる気がしない・・・
130枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 19:46:08 ID:AahH6j6B0
余裕がある時に一気にやった方がいい
頭からっぽにしてタッチペン動かしてればそのうち何かが降りて来る。多分

ライダーズにブレイズ出る可能性ほぼ無くなったな
クリームはすぐ据置機デビュー→レギュラー化したのになぁ
131枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 20:25:51 ID:APqF8hpu0
>>128
クリアした私も
こりゃダメだ、もう諦めよう。
と、思ってたから、大丈夫。
辛抱強くガンバレ!
132枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 22:20:50 ID:WkQRuCaK0
>128
もうちょっとだけがんばって!
前半さえクリアできれば、後半はけっこう楽だぞ
133枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 01:35:45 ID:BxgDdDAF0
スペシャルステージやってる時って
ペンを普通に動かした方がいいのかな
俺最近まで「ココ!」って所をペンで突いてたわけだけど・・・?
134枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 01:49:41 ID:1O7ta6ks0
普通に動かすもんじゃないの?
135枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 23:00:14 ID:Cse6AodNO
ソニック編とブレイズ編では、少し異なるルートに進めるんだな。
136枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 14:30:02 ID:z5O1Pyh1O
>>128 前半の砦はなんと言っても↓の部分だね。

##@@######
######@@##
###@@#####
##@@######
######@@##
###@@#####

☆はトリックボール。
137枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 17:05:16 ID:I8pvWLRJ0
>>128
なにしろ、ミスをしないことが一番大切。
それから、トリックボールを成功させることがかなり重要。
>>136
そこ苦労したなー。
138枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 21:22:09 ID:jwjYw6yc0
>136
そこら辺に入ったら即トゲトゲにぶつかって
無敵が切れるくらいにトリックボールを取りにいったよ
139枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 17:14:21 ID:mPrpuYXG0
そもそもカオスエメラルドって集めないとなんか支障が出るものなんでしょか?
140枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 18:24:28 ID:KaWs7tEf0
>>139
ラッシュだよね?
集めると最終ステージが出現
クリアすると真エンディング
141枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 01:05:58 ID:41+yRNEJ0
アドバンスもそうじゃなかったっけ?

バトルはストーリー進行に応じて勝手に集まる。
ピンボールはしらん
142枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 11:30:58 ID:CBCbjqGF0
ラッシュ、ソニックルートのラスボス、腕振り下ろす奴が倒せん。。。
上から変な小さい奴が湧いてきて電撃を下に出しまくるところで絶対に死ぬ
あれ回避不可能じゃないすか・・・?
143枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 13:14:53 ID:+edqjwF6O
>>142
俺も回避できたことないが俺はそいつ倒せた。
リングはたくさん持たずに1〜2枚づつ取っていくとかなり長持ちする。
がんがれ。
144枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 13:19:46 ID:CBCbjqGF0
つまり食らうしかないんすか?
キツー!!w
145枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 13:32:50 ID:2CmVqAGM0
>>140
マジすか・・・。
オレなんか2個前でギブ気味なのに。

ラッシュはすごくいいゲームだと思うけどセガのこの難易度だけは
ホントどうにかして欲しいよ。
146枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 14:22:16 ID:kTR19+JG0
そうそう
初心者にすすめられない
なんかやりたいんだけどオススメない?って聞かれてラッシュとは言えない
147枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 18:02:37 ID:zt6UhDYN0
ラッシュって神ゲー?
148枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 19:53:49 ID:FVuAJdTO0
神ゲー
少なくとも2Dアクションとしては、一つの極みに至っている
が、余りにも売れなかった…orz

ま、セガだからw
149枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 21:24:29 ID:iZ7s92tJ0
難易度が高いのは実質洋ゲーだから仕方ない、とは言え
残機3しかないのにACT1、2を一度にクリアしなきゃならないのが辛いよな。
コンティニューしてもACT2から出来るようにして欲しかった
150枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 21:44:01 ID:5HdHl0fh0
ボス戦失敗してもACT1からやらなくてすむのはありがたい。これ無かったら正直投げてた。
が、ボス戦はボス戦できつい…画面奥からの機銃掃射にムカつく。やっぱり投げた。
151枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 21:54:23 ID:yuqeR/LZ0
正直ボス戦はもうちょい耐久力低くてもいいんじゃないか、と思った
基本的に攻撃かわしてのカウンターしか攻撃チャンスが無いからだれるんだよな
152枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 22:03:23 ID:iZ7s92tJ0
ボス戦は難易度やさしいにすると耐久力下がって丁度良い感じ
通常ステージはあまり違いが分からないけど
153枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 22:03:41 ID:HOe9yg6i0
アメリカでは売れてるの?
154枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 22:17:59 ID:iZ7s92tJ0
初週2万だか3万。日本よりはマシだが大爆死と言っていい
シャドウと同日発売だったせいだと思いたいが…
155枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 23:23:02 ID:+edqjwF6O
同時発売なんてアホな真似してしまうのがセガのいいところ
156枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 23:30:23 ID:HOe9yg6i0
そうなんだ、ショック…
まああっちでは定番だからジワジワ売れていくんじゃなかろか。
157枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 23:42:26 ID:yke4MBl/0
スペシャルステージ残り3つなんだが、もうダメぽ
よくあんなのクリアできるなあ・・・
158枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 02:20:25 ID:/fYG96cQO
>>157 ガンガレ!でも歴代のシリーズの中では難易度は低い方らしいよ。ラストステージはヤバイけどね。まぁ努力あるのみとしか言えないが…。
159枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 15:13:41 ID:RoYC1J750
スペシャルステージがソニ2仕様と聞いて購入を決意して、
金が工面出来る来週あたりに買うつもりなんだけど、
そんな自分っておかしいだろうか・・・

はっきし言ってソニCDやら
ソニバンス2、3のスペシャルステージは自分には無理だったのでorz
いまだにエクストラいけてないよ2orz
まだメガドラの2やら3&ナックルズ、ネオジオポケット版は越せたのよ。

と書いてて思いっきり話がずれてすまんけど、
ここってネオポケ版もOKなの?携帯だし。
160枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 15:42:13 ID:1cbQOpf+0
ちなみにラッシュのはソニック2よりもさらにやりやすいと個人的には思った

ただ同じくパッと見2っぽいヒーローズは桁外れに難しかったが
161枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 17:42:09 ID:dcpwf2yJ0
>>157
安心しる。
オレはスペシャルはあと1つだけどラスボスで詰まってる。

まいどまいどソニックはじめセガのゲームは

プレイ開始「お、カッコイイ。でもちょいムズいかな。慣れればいけるかな」
プレイ中盤「うわ、スゲエおもしれえ。神ゲー!! セガ最高!!」
プレイ終盤「ムズい。ムズすぎる。クリアなんて出来る気しねえ・・・。セガ死ね」
プレイ終了「……あー、やぁっとクリアできた。でももう一度クリア出来る気しないし二度とやる気になれん。セガ死ね」

これを抜け出せないなぁ。
162枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 17:49:03 ID:QXPDv9xKO
セガ可愛いよ。セガ。
163枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 20:23:37 ID:1cbQOpf+0
>>161
ただゲームによってはプレイ終了後さらにハマる事も無いことは無い
164枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 20:55:49 ID:PTNGXf0E0
タイムアタックスレは常人には及びも付かない領域に達してるしなぁ。
3Dソニックも何であんなにオールA達成者がいるんだ

クリアするだけで腹一杯です
165枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 21:49:46 ID:dcpwf2yJ0
>>164
セガのゲームってのは彼らみたいな超人に向けて作ってるんだろね。
だから結びつきが強いんじゃなかろうか。
166枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 22:29:42 ID:1cbQOpf+0
なんつーか家庭用なのにアーケードゲームくさい難易度調整である事が多いな
序盤は割と楽なのにいきなりきつくなる所とか
167枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 22:44:36 ID:dcpwf2yJ0
もうなんか、良ゲー⇒神ゲー⇒ときて今一気にクソゲーになってるよ。オレ評価w
クリア出来る気せんし、やめよっかな。
爽快感をすげえ味わえるゲームだなぁと思ってたが終盤はストレス以外感じられんし。
168枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 22:48:29 ID:dcpwf2yJ0
ゴメン。感情的になった。一応訂正。

×終盤はストレス以外感じられんし。
○終盤のボス戦はストレス以外感じられんし。

普通のフィールドアクトは難しくなっても凝ったステージギミックに
感心したりとかあるんだけどね。
宇宙ステージも操作感覚ワケワカンネーってなっても面白さはあった。
難しかったけど。
169枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 23:01:54 ID:PTNGXf0E0
>>165
アドベンチャー2のレビューで「難易度が低すぎる」と言ってる人がいて目を疑った記憶が
バイオリザード二度と倒せねえよあんなの

ラッシュのボスは難易度下げればまだ何とかなるような。
攻撃チャンス少ないからダレるけど
170枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 23:18:58 ID:Etq8ia/I0
結局はそれだな
体力高いしムズイのに攻撃チャンス少なすぎ
171枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 23:27:32 ID:1cbQOpf+0
昔の2Dソニックは通常ステージすら変にトラップやら敵やら増やしすぎて爽快感がまるでないのがデフォだったから
ラッシュは後半ステージも難易度がちゃんと上がりつつも走る爽快感は失われていないのに驚いた

確かにボス戦はアレだが
っつうかこのシリーズボス戦いらねーだろ?とか思う時がある
ソニックCDのメタルソニックとのレースやソニアド2の終盤のシャドウとの走りながらのタイマンとかはいいんだけど
172枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 23:29:54 ID:e+okXNX/0
>>168
ボスそんなに難しい?
事前にセーブできるし、確かに簡単じゃないけど数回やってれば倒せると思うけど・・・
基本的に攻撃受けて体で覚えて、避ける→攻撃の繰り返しだし。
MDのときからこんなもんだし、アクションゲームのボス戦なんてどれもこんなもんだと思うけど。
まあボス戦そのものに全く面白さが感じられないというのであればまあストレスになるだろうが。
俺GBAはやってないから知らないけど、今回のボス戦は確かに3Dで(まあ2Dなんだけど)パッと見いいんだけど、
どれもかなり似たり寄ったりなんだよな。ボスのステージもそうだし、ボスへのダメージの与え方とか。
なんつうかこう、高低差を活かしたステージがほしかったかな。
でもソニックチームにそれさせると、小難しくしそうだな。w
やっぱ今回くらいの単純さでもいいのかな?
173枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 23:31:40 ID:e+okXNX/0
ああ、でも攻撃チャンスが限られまくりなのは俺もなんだかなと思ったかな。
体力も高いのにね。
もっとバリエーションがほしいねえ。

でもあんまり凝ったのはいらない。
174枯れた名無しの水平思考:2006/01/11(水) 00:20:40 ID:CM1sKxZ+0
>>171
アクトステージはホント面白いよね。
宇宙ステージとか上下逆さまになったりしてコンランするんだけど、
それでも爽快さは失われてないし。
十字キーを入れっぱなしで気持ちイイ!!って感覚を最後まで味わえた。
もちろんメリハリはつけてあったし。

>>172
オレの腕前が下手くそってのが大きいんだけど、解ってるのに出来ないってことが
けっこうあるのですよw
ただ難しいというよりやっぱり>攻撃チャンスが限られまくり
ってのが大きいと思う。緊張を強いられすぎな気がするんだよね。
適度な緊張だとそれを跳ね除けたときに快感に繋がると思うんだけど、
こちらが耐えることが多いので過緊張になり、跳ね除けたとしても快感でなく安堵。
しくじると多大なストレスを被るというか、とにかくイライラさせられました。

さっきやっと、ブレイズはクリアできたけどね。
……ただこの後は異名を轟かせてるスペシャルステージのラストがあるのか。
ウハ死ねるw
175枯れた名無しの水平思考:2006/01/11(水) 00:34:08 ID:0he3/dI70
MD時代のボスは
相手にもよるが上手い事やると連続ヒットで一気に瞬殺できたりしたんだよな
176枯れた名無しの水平思考:2006/01/11(水) 00:53:44 ID:KF94D09s0
Jeh Jehステージが一番好き
ブレイズ版の音楽もここのが一番好きだな
177枯れた名無しの水平思考:2006/01/11(水) 10:10:57 ID:GC2yVA3s0
プルプルキャッキャ のとこが好き、特に音楽
……誰かステージの音楽、文字にまとめてくれんかなぁ
178枯れた名無しの水平思考:2006/01/11(水) 19:03:20 ID:E5CM18De0
こういうことか?間違ってたらすまん。

ステージ名        曲名
リーフストーム      Right There,Ride On
VSBOSS Metal Scratchin'
ウォーターパレス Back 2 Back
ミラージュロード Ethno Circus
ナイトカーニバル Ska Cha Cha
ヒュージクライシス Jeh Jhe Rocket
アルティチュードリミット Get Edgy
デッドライン What U Need
デッドラインVSBOSS Vera-Nova
アンノウン Bomber Barbara
スペシャルステージ A New Day
イクセプション Wrapped in Black
179枯れた名無しの水平思考:2006/01/11(水) 19:04:50 ID:E5CM18De0
何故かすごいズレた
180枯れた名無しの水平思考:2006/01/11(水) 20:11:32 ID:P38KADxa0
昨日ラッシュ買って来た、
やってみて思ったが確かにコレは面白いな。
トリックがあるから、ただ単に走るだけなんてことはまず無いし。

ところでコレ、全ステージSクリアとかしたらなんかなるの?
181枯れた名無しの水平思考:2006/01/11(水) 20:42:26 ID:CM1sKxZ+0
ラッシュ、ソニックのほうもクリア出来た。
で、その過程で噂の最終スペシャルステージ見たけど、なるほど凄まじいねw
さて、どないしよ……。
182枯れた名無しの水平思考:2006/01/11(水) 20:58:05 ID:iHWJrltz0
>>180
全ステージSランククリアしても何も無い。
ただの自己満足。
しかもSランク狙いよりもタイムアタックのほうが面白い。
183枯れた名無しの水平思考:2006/01/11(水) 20:59:52 ID:0he3/dI70
基本的には完全無敵だし
独特の挙動にさえ慣れればそこまでは難しくないと思うけど>ラスト

少なくともその前の巨大ロボの方がずっと手こずった
184枯れた名無しの水平思考:2006/01/11(水) 21:19:40 ID:CM1sKxZ+0
>>183
いや、違うよ。タッチペンで操作するステージのほうです。
185枯れた名無しの水平思考:2006/01/11(水) 22:17:28 ID:0he3/dI70
ああそっちか

あれは序盤の方がシビアだったと思う
何度もやるしかないかな
186枯れた名無しの水平思考:2006/01/11(水) 22:25:08 ID:CM1sKxZ+0
>>185
そうだね。マップでも作成しながらコツコツとやってみよかな。

>>182
> 全ステージSランククリアしても何も無い。
> ただの自己満足。

そのほうがいいよね。Sランククリア⇒ごほうびって、結局ごほうびのために
Sランクプレイを課されてるみたいで好きじゃない。
187枯れた名無しの水平思考:2006/01/11(水) 23:11:45 ID:0he3/dI70
ソニアド2とかもうやってられんかったな('A`)
隠しステージは物凄く魅力的だったが
特にシューティングステージをオールAにするのが苦痛で投げた
188枯れた名無しの水平思考:2006/01/11(水) 23:39:13 ID:GC2yVA3s0
初心者でも頑張れば一周クリアするだけなら可能
が、タイムアタックやSランクの大量取得はゲームの才能がなきゃ無理だからな
189枯れた名無しの水平思考:2006/01/12(木) 02:03:28 ID:+9KKYc8O0
ソニアド2は宝探しは何かの冗談かと思ったな・・・
190枯れた名無しの水平思考:2006/01/12(木) 02:17:41 ID:4inDaHSH0
釣りよりマシ
191枯れた名無しの水平思考:2006/01/12(木) 07:09:42 ID:1fdBY8D00
ある意味釣り
192枯れた名無しの水平思考:2006/01/12(木) 13:25:43 ID:aLd0g5zZ0
>>182>>186
そっすか、ある意味助かったw
全ステージSクリアなんて俺には無理だしな、
まあ、クリアランクは気にせずやってきまつ。

>>187
俺2Dのソニックでカオスエメラルド前回収はしたこと無いが、
アドベンチャーは1、2友にオールAクリアできたぜよ?
まあ、確かにコントローラーぶん投げた回数は計り知れないがw
193枯れた名無しの水平思考:2006/01/12(木) 16:02:45 ID:asbZrg5jO
スパソニ スパブレで普通のステージやりたい

最近のソニックはカオスエメラルド集めが必須なのがちょっと…
194枯れた名無しの水平思考:2006/01/12(木) 16:20:46 ID:ljXr1ah/0
>まあ、確かにコントローラーぶん投げた回数は計り知れないがw

あるあるw ガキのころは何度コントローラとカセット壊したことか。
さすがに学習するようになって、オレこの手のゲームやるときはゴムボールを
手元においとくようになったww
195枯れた名無しの水平思考:2006/01/12(木) 17:59:40 ID:pcoMousKO
ソニアド2の宇宙ステーションが
すごい難しいorz
逆さになってどこ進むのか分からなくなるし。
196枯れた名無しの水平思考:2006/01/12(木) 19:20:50 ID:mTrkEVKV0
アド2オールAにできる根気あるならカオスエメラルド集めなんて楽な方だと思うんだが

>>193
というかソニアド以降スーパーソニックが単にイベント専用になっちゃってるのがな
MD時代の通常ステージで圧倒的な強さと速さで敵をなぎ倒していくアレがいいのに
197枯れた名無しの水平思考:2006/01/12(木) 19:39:55 ID:NEelWDeN0
ソレでコントロールしきれずに落下死したりとか、
肝心な場面でリング無くなってエラい目にあったりとかな。
198枯れた名無しの水平思考:2006/01/12(木) 20:01:46 ID:ljXr1ah/0
あー、このスレで出てくるソニアドってソニックアドバンスか。
ソニックアドベンチャーと勘違いしてたw
199枯れた名無しの水平思考:2006/01/12(木) 20:22:56 ID:P6f0tt4EO
>>198
いや、一部アドベンチャーネタも入ってる。
200枯れた名無しの水平思考:2006/01/12(木) 20:35:46 ID:mTrkEVKV0
俺はアドベンチャーのつもりで言ってるが

っつうかアドバンスにはAとかBとかのランクは無いし(3に金銀銅のメダルはあったけど)
201枯れた名無しの水平思考:2006/01/12(木) 22:06:27 ID:ZEV6CSLw0
ソニックアドバンスの事はソニバンスと略されるね
202枯れた名無しの水平思考:2006/01/12(木) 22:23:59 ID:9/8nR0sD0
ソニアドと言われるとソニックアドベンチャーしか思いつかない

>>196
スーパーテイルスやスーパーナックルズも黒歴史化したしな
203枯れた名無しの水平思考:2006/01/12(木) 23:58:16 ID:pcoMousKO
>>195
だけどソニックアドバンスはソニバンスって略すんだ。orz

ありがとうです。がんばってクリアします。
204枯れた名無しの水平思考:2006/01/13(金) 01:16:40 ID:zORCdGst0
そういうときこそ、
ソニアドとソニバンスで分類分けしませうw

>>196
いや、なんっつーかね、
2Dのハイスピードで突っ込みながらスペシャルリングとか集めるのがなんかできないのよ。
集めるの無しでスペシャルステージだけできるんなら全回収の自信あるぜよw
それと、メガドラのソニック2、3なら回収できてたわ。
アレはスペシャルステージ行くの簡単だったし。
205枯れた名無しの水平思考:2006/01/13(金) 01:25:43 ID:/gQyXhQO0
そもそも初代とかCDとかスペシャルステージに行くには慎重に行かないといけないという
本末転倒な仕様だったからなぁ

ラッシュはスペシャルステージかなり楽に入れる上
失敗してもテンションゲージが残っている限り即再挑戦可能なのでさらに楽
206枯れた名無しの水平思考:2006/01/13(金) 02:11:15 ID:zORCdGst0
確かに俺もラッシュのこのシステムは良いと思うな。
テンションゲージなんてジャンプ台さえあればすぐMAXなるしw
207枯れた名無しの水平思考:2006/01/13(金) 04:02:22 ID:F88bp5ge0
>>205
意地悪なトラップや敵の配置もそうだったけど、
そういう要素って、結果的にソニック本来の醍醐味を邪魔していたりするんだよな。

あと、自分がラッシュで特に良いと思ったのは、

・ジャンプ台で飛んだ先にいきなり敵がいた場合
今までのシリーズ→成す術なく当たるor目の前に着地してジャンプで倒すなり避けるなり
ラッシュ→Rボタンの特殊技で対処or着地ブーストで切り抜ける

・坂やループの途中で失速した場合
今までのシリーズ→一度戻って、スピンダッシュ
ラッシュ→ブーストダッシュで再加速

この様に、今までのシリーズだと中だるみしていた場面でも、容易に打開出来る様になった事だな。
これらのお蔭で、ゲームのテンポが抜群に良くなったし。
208枯れた名無しの水平思考:2006/01/13(金) 13:54:32 ID:+eimlHIj0
>>207
ああ、それには激しく同意。
本当の意味でノンストップハイスピードアクションを可能にしてるよね。
209枯れた名無しの水平思考:2006/01/13(金) 14:27:50 ID:YBSTgZzY0
この仕様にするのに何年かかってんだ・・
210枯れた名無しの水平思考:2006/01/13(金) 15:33:56 ID:2ukN6Rr6O
今日ラッシュ買ってきた。導体視力おっつかねぇ…(´゚Д゚`)
音楽の雰囲気がMDっぽいね。
211枯れた名無しの水平思考:2006/01/13(金) 21:13:24 ID:tHYqgl/u0
>>209
同意
つか、10年たってようやくこういう仕様になるなんて遅すぎ
212枯れた名無しの水平思考:2006/01/13(金) 21:29:08 ID:uPq2cLVc0
まあセガらしくていいじゃん





・・・よかねーよ
213枯れた名無しの水平思考:2006/01/13(金) 21:37:25 ID:zORCdGst0
>>210
基本的に画面の真ん中走るから、
普段から真ん中見てれば問題無いっしょw

>>211
まぁ、その分これからの作品は
かなりの良作が出るようになる信じようやw
3Dはヒーローズ、シャドウとどーもスケールダウンしてる気がするが
214枯れた名無しの水平思考:2006/01/13(金) 21:59:34 ID:2ukN6Rr6O
なんかクリーム狙いでブレイズを使ってしまう…本当はソニックを使いたいのに…(´・ω・`)
でも今回のラッシュは、アドバンスやヒーローズの不満点を一気に解消してるし、シリーズ化してほしいな。
次回はソニック、ナックルズ、クリーム、エミー、テイルスは固定で使えれば神。
ストーリー無しでも隠しで。
DSでソニックファイターズ出さんかな…やりたい。
215枯れた名無しの水平思考:2006/01/14(土) 00:14:20 ID:fJvGWrrx0
ここで次回作 肩透かしさせてくるのがSEGA

今週のファミ痛に1-1のタイムアタック攻略記事が載ってた
216枯れた名無しの水平思考:2006/01/14(土) 00:31:46 ID:OXGHRATE0
>>213
3Dの方は、2月に出るライダーズに結構期待してる。
ギミック満載のレースゲーム……つまりはソニックのゲーム性そのままじゃないかって感じだし。
ラッシュの様に、ノンストップアクションを思う存分堪能出来る作品であってほしい所。
217枯れた名無しの水平思考:2006/01/14(土) 00:48:18 ID:IoTaWhT40
ライダーズこそDSで出して欲しかったな
マリカやった後だとネット対人対戦出来ないレースゲーは物足りない
218枯れた名無しの水平思考:2006/01/14(土) 01:29:44 ID:6YVZEcp80
どれもやってないからこの機会に買おうかな

対戦したいんだけど、
ソニックバトルでプレイヤー同士の対戦って出来るよね?
このWパックは2つ買おうと思ってるんだが
●ソニックアドバンス&ソニックバトル
●ソニックピンボールパーティ&ソニックバトル
の2つで、ソニックバトルでの対戦は出来るよな…?

いやなんかややこしくて。
まさかソフト2つ入って3800で出してくるなんて思わなかったよ…
219枯れた名無しの水平思考:2006/01/14(土) 04:11:49 ID:7zNIXXmd0
>>214
> 次回はソニック、ナックルズ、クリーム、エミー、テイルスは固定で使えれば神。

そこら辺のキャラが入ることで、まぁたラッシュとは異なったツマンネゲーム性の
ルートが出来る予感。ソニアドの釣りとかアド2の宝探しとか。
220枯れた名無しの水平思考:2006/01/14(土) 07:58:16 ID:RCysZSk3O
>>219
別ジャンルになれば良いかもしれん。マリオもジャンルにこだわってないし、アクション、格闘、レース、RPG、パーティーときてるから、
ソニックもスピード出さなきゃダメ路線をアクション以外でやらんといけないかもね。

でもライダーズはDSにも出してほしいマジで。
221枯れた名無しの水平思考:2006/01/14(土) 16:12:06 ID:yPAzXcMb0
ライダーズをDSでって意見は俺も同意、
レースゲーって対戦相手がいないとあんま白熱しないし。
ライダーズをDSで出してくれるんなら
Wi-Fiコネクタ買うことに抵抗無くなるんだけどなぁ。
222枯れた名無しの水平思考:2006/01/14(土) 17:14:41 ID:RCysZSk3O
セガってアーケードが本場だからどうしても家庭用では戦略ミスっぽいとこがちょっとな。ライダーズみたいな奴を通信性高い機種に出してユーザーにアピールせんといかんのにね…
223枯れた名無しの水平思考:2006/01/14(土) 21:16:01 ID:xbal12kj0
でも接続したのに対戦相手が居ないと悲しいことになるから
デイトナみたいな対戦相手のゴーストで成り立つ奴をwi-fiにして欲しい。
対戦後、ゴーストをHPにうpしてランキングを競えたらおもしろかろう
224枯れた名無しの水平思考:2006/01/14(土) 21:38:40 ID:RCysZSk3O
>>223
確かにソニックは外国じゃない限り人そろわなそうだね…。
できるだけ一人用モードを多くした状態でwifi対応にしてほしいね。
ソニックはマリオよりレース向きな内容だからライダーズで新しいソニックをアピールできれば良いな。
225枯れた名無しの水平思考:2006/01/15(日) 00:38:29 ID:eesdQITO0
ラッシュで昨日、今日と計5時間くらい最後のカオスエメラルドに費やしたけどダメでした。
結局第一段階も越せなかったので諦めました。地味にマッピング作業とかもしたんだけどね。
反射神経と動体視力の限界を感じた。

頑張ってもクリア出来そうもないゲームってのは在り方としてはそりゃアリなんだろうけど、
次回買うかと言われたら「誰が買うか」って気になるね。
ソニックが縮小傾向にあるのってそんなとこも関係してんじゃねえのと思った。
226枯れた名無しの水平思考:2006/01/15(日) 02:00:01 ID:GUBJSOqH0
ソニックっつうかセガ全体じゃね?
そうやって濃い分支持する人も少なからずいるけど
万人には受けないっつうか

つかクリアできなくてもゲーム自体が楽しけりゃいいと思うんだけど違うんかね
寧ろソニックなんて今まで色々プレイしてきたけど完全クリアしてる奴の方が少ないぞ俺
227枯れた名無しの水平思考:2006/01/15(日) 02:07:10 ID:GUBJSOqH0
それ以前に元からソニックは初代の時から普通にシビアなゲームだから
縮小もクソも無いかも
228枯れた名無しの水平思考:2006/01/15(日) 02:15:40 ID:eesdQITO0
>>226
そういやオレもそうだw>完全クリアのが少ない
なんでまた買ってんだろ……。

確かに楽しかったんで、つまらんとかクソゲーとか買って損したとは思ってないのね。
でもなんか、真のEDがあるぞぉとか言われてそれに到達できないと、
最後に残るのは惨めな敗北感なのよね。まぁ実際惨めに敗北したってことなんだろけどw

一本のゲームソフトを終えて箱に戻すときって
「ああ、クリア出来て良かった。面白かった。おしまいおしまい。また会う日まで」
ってな具合にスカッと終わりたいんよ。
229枯れた名無しの水平思考:2006/01/15(日) 03:22:06 ID:GUBJSOqH0
まぁ散々やっても無理だったのが次の日になってみるとクリアできてしまった、とかあるし
気が向いた時にまたやってみればいいと思う
230枯れた名無しの水平思考:2006/01/15(日) 03:26:25 ID:bep8CI4n0
DS付属のタッチペンでやってるなら使いやすいものに変えてみるとか

しかし、子供向けの筈なのに子供に薦めにくいゲームだよな
海外の子供はこれでも楽々クリアしてたりするんだろうか
231枯れた名無しの水平思考:2006/01/15(日) 03:35:34 ID:eesdQITO0
>>229
トン。つかアナタはクリア出来てるんだよね?
一回クリアしたらもう何度でもいけるようになるもんですか?

>>230
どうなんだろう。逆に子供のほうがいいのかもしれないような気もする。
いい大人になるとなまじ経済力があるだけに1つのソフトにいつまでも
引き留められたくないって思いが湧くようになったりしてるし。
齢をとって腕前も落ちてんのかなぁ。落ちてんだろうなぁ。
スーパーマリオとか難しく感じるようになってるしな。
232枯れた名無しの水平思考:2006/01/15(日) 05:00:19 ID:yPGAMKl90
最後のスペシャルステージ、
一度クリアして以来、久々にやってみたけど、
最初の数回は「こんなのよくクリア出来たな」と思ってしまう程ボロボロだったけど、
やってるウチにパターンを思い出し、ペン操作にも慣れてきたら、3度に1度はクリア出来る様になった。
とにかくトゲに当たらない事が最重要。
後は、多く稼げるポイントを出来るだけ逃さない事。
ノルマは前半160、後半320だけど、
何度かミスッたり、連なったリングを逃したりしても、400越えてた事があるから、
完璧なプレイでないとクリア出来ないという程シビアではないと思う。
233枯れた名無しの水平思考:2006/01/15(日) 05:16:18 ID:GUBJSOqH0
子供は飲み込みも早いからな

っつうか俺らが子供の時って
マリオみたいなアクションゲームとかクリアできなくても十分楽しんでたはずだし
今の子だって似たようなもんだと思うけどな

>>231
クリアしてる
難しい難しい言われるので試しにもう一度やった時は数回失敗したが
何度かやったらまたクリアできた
既に言われてるが無理にリング取りに行ってトゲにぶつかるくらいなら取らない方がいいな
後確かに結構余裕はあるよ
234枯れた名無しの水平思考:2006/01/15(日) 08:07:15 ID:BwcwNqi4O
元々クリアに執着し始めたのはRPGやアドベンチャーみたいなストーリータイプだからな。この手のゲームが売れたせいで、必ずクリアせねば、という概念が出てきた。
一昔ならキタヨみたいなクリアの概念無いゲームが当たり前で、クリアすると達成感よりも飽きるって事にクリエーターが配慮してたのかもしれんが、ソニーハードなんてその辺分かってないからかなり惨い事になってる。
難しい=試練 なんだろうね…('Α`)
235枯れた名無しの水平思考:2006/01/15(日) 17:45:58 ID:NhOTsouZ0
洋ゲーが難しいのは、なかなかクリアできない=長く遊べるという
米国人の考え方のせいだ、と聞いたことがある
あと、障壁が高い程達成感が大きいと感じるから、とか

ソニック含め、セガソフトが日本より米国で支持されるのは
そのへんもあるのかも知れん
あるいは、米国を基準にしてるので、日本人には難しすぎるか
236枯れた名無しの水平思考:2006/01/15(日) 18:26:49 ID:eesdQITO0
>>232
ありがとう。確かにトゲ当たりまくるんだよね(;´д`)
前半さえ越したことないんだけど、最高で140だった。
そのときはそういえばそんな当たらなかった気がする。

>>233
ありがとう。凄いな、数回でクリアか。自慢にならんが数百回はやったからなw

>>234-235
そうだね。昔はあんまりゲームでクリアに執着しなかった気がする。
つかクリアなんて考えられないゲームが多すぎた気がするw

正直言うと今回のラッシュみたいのって一番ムカつくパターンなんだよね。
ああ、やっとクリア出来たぁと思ったらまだあるよとか言われて、
しかもそこがオレの手には負えない、選ばれた人にのみ開かれたステージ。

ゲームが上手い人ってのはさ、タイムアタックスレの人らみたいにその腕前を
自ら高め楽しんでるじゃない。そこで達成感をえてるわけじゃない。
そういうの出来ない下手な人にこそクリアなどで達成感を与えてくれよと思うのよw
237枯れた名無しの水平思考:2006/01/15(日) 18:57:59 ID:ehgbBZTT0
クリア->まだあるよ、やりたい人はやってみてね
でいいんじゃね?
最後に行くほど難しくならないとただの作業なだけだし
238枯れた名無しの水平思考:2006/01/15(日) 19:06:00 ID:GUBJSOqH0
でもどうしても難しいのなら諦めずに頑張るか
諦めるかどっちかだと思うけどなぁ
ラストってのは大体難しいもんだし
変に救済措置があっても萎えるっつうか

俺だって真のボスとかさらに上の難易度とかあっても諦める事は普通にあるし
ソニックで言えばヒーローズはスペシャルステージがきつ過ぎて普通に諦めた
そもそもソニックでいうカオスエメラルドは初代の時からどっちかというとオマケ要素に近いと思うけどな
それこそまさにやりたい人だけやってくれ、的な
つか「完全クリアして当然」っつうのも昔では考えられなかった兆候だよなぁ
239枯れた名無しの水平思考:2006/01/15(日) 19:13:30 ID:eesdQITO0
>>237,238
アクションゲームってのはそういうもんかもね。

オレはどうしても完全クリアできないとそれこそ不完全燃焼なくすぶる感じが残ってイヤな思いが
強いので、今後はもうアクションは買わんようにするよ。特にセガのはw

アクションアドベンチャーだとまだアクションする楽しさをヌルく味わうことが出来るんだよね。
純粋アクションの爽快感とかスリルとは無縁だけど、なんかキャラを動かしてないとイヤなのよw


スレ違いスマソでした。
240枯れた名無しの水平思考:2006/01/15(日) 19:27:31 ID:9BOqGK7+O
ソニックって変な中毒性があるな

爽快なスピードにハマる→難しいけどがんばってマスターする。→そのウチ飽きてやらなくなる→またムショウにやりたくなる

こんな感じのループ。
241枯れた名無しの水平思考:2006/01/15(日) 19:33:55 ID:aTBhH9GA0
マリオ64とかを例えにすると…

最終ステージまでに集めるべきスター:70枚
ゲーム中に存在するスター:120枚

ということで、クリアだけなら半数ちょいでいいんだよな
こういうのは良く考えている、というべきなのかな。マリサンだとアレだけどね。

ソニックラッシュの場合は…
最終ステージクリアまでに必要なこと:ソニック・ブレイズ両ルート攻略、カオスエメラルド集め

たしかにハードルは高いが、このゲームの難易度の上限は「ランクSオール」辺りだと考えられる
つまり…「低:両方のルートクリア 中:裏ボス撃破 高:オールS」と、初心者への救済措置が無いことはない
つっても、難しいことには変わりないけどね…
242枯れた名無しの水平思考:2006/01/15(日) 19:36:50 ID:aTBhH9GA0
>>239

もうちょっと頑張ってみる、というのはやっぱナシ?
243枯れた名無しの水平思考:2006/01/15(日) 19:44:22 ID:aTBhH9GA0
セガの看板アクションだから当然「人を選ぶ」というのは仕方ないのかね
まあ難易度高くて並みゲーだったらイラネ 
ラッシュ一応、神ゲーだから難易度が高くても俺は許せるかな

ま、セガだから
244枯れた名無しの水平思考:2006/01/15(日) 20:05:47 ID:GUBJSOqH0
だな
出来が良かったからこそ最後までクリアする気になったというか

アドバンス3とか一旦エンディング見たら手つけてないし
245枯れた名無しの水平思考:2006/01/15(日) 20:21:57 ID:eesdQITO0
>>240
ワカル。オレもそれでついつい買っちゃうんだよな。どうせクリア出来んのにw

>>241
オールSのが敷居低くないかな。Sはルートを考え抜けば今のオレの腕前、
つまり両方ルートクリア時点の腕前でも達成出来そうな気がするけど。

>>242
マリオだったら頑張れるというか、頑張ればクリア出来るんだけどね。
この前にやってたスクリューブレイカーてゲームのお宝コンプも絶対ムリと思いつつ
なんとか出来た。指さばきなら頑張ればまだ克服出来そうなんよ。
でもソニックだとスピードに目が追いつかないってことが判明したw
あの最後のカオスのとこは見えてないもん。能力的にムリぽ。

>>243
オレも神ゲーだと思う。それだけに真エンドなんて仕様にしないでおいてくれればな。
もうその最終ステージと真エンドを公式で公開しろって言いたいよw
246枯れた名無しの水平思考:2006/01/15(日) 20:24:06 ID:BwcwNqi4O
アドバンスシリーズは俺的にソニック糞三兄弟だと思ってる。やっててつまらんかった。
ソニアドは音楽や雰囲気が好きだったせいか全制覇。チャオが可愛かったのも押した。
ラッシュは2Dソニックの中で一番面白い感じがする。

今なんとなく思い付いたんだけど、チャオを育てる要素を強くしたソニックDS出して欲しいな。アクション要素は要らんから、チャオを育ててwifiやすれ違いで対戦させたり、進化させたり、DSだからできるようなソニックを作って欲しい。
ぶつ森も携帯ゲーム機で開花したように、チャオ要素も携帯ゲーム機で開花しそう。
247枯れた名無しの水平思考:2006/01/15(日) 20:41:53 ID:GUBJSOqH0
確かにチャオはいいかもしれん
対戦っつうか犬みたいにすれ違い通信で相手のチャオが遊びに来るだけでもいいな

まぁそういう期待を斜め上に実行するのがセガでもあるのが怖い所なんだけど
248枯れた名無しの水平思考:2006/01/15(日) 21:28:30 ID:pIgwFTcHO
なんだかラッシュのスペシャルステージ7の話が盛り上がってるみたいだから試しにやってみた。
前半はトリックボール一個とれなくて179(二回ぶつかった)で後半は宙に浮いてるやつ以外はとって417(三回ぶつかった)だった。前半はトリックボールが鍵だね。
249枯れた名無しの水平思考:2006/01/15(日) 21:46:39 ID:BwcwNqi4O
>>247
ソニアドにあった体育祭みたいな競争みたいなのを対戦に使えれば良いかと。でもセガだけにやってくれなさそうだな…。
アンケートハガキに要望書いてみっかな
250枯れた名無しの水平思考:2006/01/15(日) 21:49:49 ID:aTBhH9GA0
チャオは良いかもしれんが、どことなくぬるい仕様なのが…
あくまでオマケで、作りこんでないからなぁ

そんなことより、早く次のラッシュ作ってくれ と俺は言いたくなってしまう
チャオ残すにしても据え置きの、ネット対応の奴で頼む
251枯れた名無しの水平思考:2006/01/15(日) 22:45:25 ID:eesdQITO0
>>248
出来るヒトはあっさり出来るんだねぇ。

そうなるとやっぱり、オレみたいな下層に合わせた難易度だと
アナタみたいな上層のヒトには物足りないのかな?
オレはゲームって簡単だからツマンナイって感じはそんなしないんだけど。
あっさりクリア出来ちゃったからって物足りなさを感じたこともないし。
252枯れた名無しの水平思考:2006/01/15(日) 22:48:27 ID:GUBJSOqH0
つか得意不得意もあるんじゃないか?
俺はスペシャルステージよりもラストの巨大ロボの方がずっとてこずったし
今回のスペシャルステージはヒーローズみたいな変な癖があんまり無いから結構好きなんだが
253枯れた名無しの水平思考:2006/01/15(日) 23:25:57 ID:t3J7svd/0
最終的にはできるまでやるしかないんじゃないだろうか。
アクションゲームはあまり得意じゃないんだが、このシリーズはせめてストーリーを押さえるまではやろうと思ってる。
アド2のバイオリザードなんて100回くらい死んだ後のまぐれだったが・・・・
最後のSPステージはまだましだったがそれでも大分やりなおしたしな。
今できなくても時間を置いて気分転換すればできるってこともある
254枯れた名無しの水平思考:2006/01/15(日) 23:36:23 ID:+5VD0KTa0
普通のアクションゲーが得意だからと言って
タッチペンアクションが得意とは限らないしな。逆もしかり
255枯れた名無しの水平思考:2006/01/16(月) 02:01:04 ID:2ldN0KZP0
>251
せっかくだから「どこどこでいつもぶつかる」とか「ここが取れない」とか
具体的にこのスレで少しづつ聞いてみたら?
人を選ぶ糞仕様とはいえ、そこまで来て真エンドを見てないのは正直もったいない
256枯れた名無しの水平思考:2006/01/16(月) 02:12:43 ID:UL2LUVqE0
前半の難所は、やはりトゲのバラ撒きと隙間を抜ける所だろうな。

トゲばら撒きポイントを抜ける時って、
シューティングの弾幕をかわす様な感覚に近いかなとふと思った。
自分の中では、一定のルートというかパターンみたいな物はあるのだけど、
実際は、かなり感覚的に操作してるというか、
「ソニックの前方に集中して、あらかじめ安全な方に避けておく」というのを意識してプレイすると、
大抵いつも同じ様なルートになっているという感じ。

横一列のトゲの隙間を抜けていく場面は、
抜けた瞬間に、次の隙間に素早く確実に移動しないといけないんだけど、
ソニックの横移動はかなり機敏なので
あまり操作を急ぎ過ぎると、隙間を抜けてる途中で引っ掛かってしまう事が結構ある。
隙間にあるリングを取った音を合図にして
チャリンと音がする→素早く次の隙間へ→チャリンと音がする→素早く次の隙間へ……
これをリズム良く繰り返すのが、自分のコツかな。
257枯れた名無しの水平思考:2006/01/16(月) 02:13:54 ID:efakObu/0
初心者です。
ソニックアドバンスの1をクリアしてタイムアタックに励んでるのですが、
ジャンプorダッシュ後にすみやかにスピンダッシュできず、丸まったままウロウロしたり
ジャンプが暴発したりでイライラします。
スムーズに移行できる基礎テクニックとかあるんでしょうか?
258枯れた名無しの水平思考:2006/01/16(月) 02:17:28 ID:rfwlRKkx0
ソニックのサマーソルトかナックルズのパンチを出せばその場で止まる事ができる
ttp://www.soniccenter.org/videos/sonic_advance
ここの上から二番目にあるネオグリーンヒル1のナックルズのムービーはそれ使いまくってるので
参考になるかも
259枯れた名無しの水平思考:2006/01/16(月) 02:18:54 ID:efakObu/0
ありがとうございます。精進します!
260枯れた名無しの水平思考:2006/01/16(月) 02:53:16 ID:E0Qac8m40
>>255-256
明日売り払おうと思ってたんだけどw
記念に最後の1プレイのつもりで1時間ほどやってみた。

まずタッチペンを付属のから長いもの、代用で耳かきなんだけどw
それに代えて画面から少し離れてやってみるとだいぶやりやすくなりました。
これで最初のトゲゾーンでのミスがけっこう減った。

難所は256さんの言うとおり隙間ですね。
ここはまずノーミスで抜けられない。しかもミスるタイミングが悪いと
ジャンプ台も踏めないという2重地獄。
それと同じくらいの難所は最初の隙間抜けた次のばら撒きですね。
ここはカーブと合わさってるしトゲの隙間が狭い印象で、
ここは正直ノーミスで抜けたことないです。

あとはスタートから2回目のばら撒きゾーンかな。
ここはミスしないでいけるときもままあるんですが、その代わりに
5枚を獲り逃したり踏みスイッチ(コインゾーンを出現させるやつ)を
踏めなかったりがけっこうあるんですよね……。


タッチペンを変えてだいぶアベレージは上がったと思う。
オレ以降で苦労してるヒトはまずここを変えてみるといいのではないかと。
あとはキミの才能次第だw オレにはやっぱムリぽw
261枯れた名無しの水平思考:2006/01/16(月) 04:18:00 ID:UL2LUVqE0
>>260
細くて短い付属のペンは、しっかりと握れない為に操作が安定し難く、
アクション性の強いゲームだとかなり操作に難があるんだよね。
メテオスやカドゥケウスのスレなんかでも、
ペンを替えただけで劇的にプレイしやすくなったと言う人が度々いたから(自分もそのひとり)、
手に馴染むペンがあれば、それが突破口になるかも。
ちなみに自分は、パックマンのオマケに付いてたタッチペン(ボールペンぐらいのサイズ)を使ってるけど、
スペシャルステージ7前半のアベレージは、
パックマンのペン=170 付属ペン=110
ペンが替わるだけでこれぐらい差が出たりする。
262枯れた名無しの水平思考:2006/01/16(月) 04:28:20 ID:E0Qac8m40
>>261
ホントそうだね。あと少し画面から離れて俯瞰する感じでやってみるとイイ感じかも。

で、ですよ。

イケた!! ついに160の壁を越えた!!! しかも2回連続!!!!

>>260で書いたスタート2回目のばら撒きゾーンと隙間ゾーン2つの
計3つのうち1つはノーミスでいけるようになったのでアベレージが飛躍的向上した。
タイムアップまでに10回はチャレンジ出来るんだけど、そのうち1回は160超えられる
自信がついた!! ……かもw

後半はラクって話だったけど、けっこうキツかったかな。
316ってのがあってリアルorzになったけどw
でもいつかはクリア出来そうな気がしてきた。ホントありがとう。感謝。>ALL


あ、後半ゾーンだとコース真ん中に5枚金貨やジャンプ台が浮いてるとこ
あるんだけど、あれはどうやって獲るんでしょうか?
たぶん敵にアタックした反動とか利用するんだろうけど、難しくないすか?
あれが取れればだいぶラクになるんだろうなという反面、やっぱミス減らすほうが
確実かもしれない。後半の方がミスってたから。
263枯れた名無しの水平思考:2006/01/16(月) 04:55:26 ID:2ldN0KZP0
>262
前半クリアおめ!

うろ覚えだけど
後半の前半は敵を速攻で倒さずに地面のリング集めながら
真ん中に出たときだけ集中攻撃、とかやるとよかった気がする

俺がクリアしたときは、速攻で敵倒して逃しまくった気がする
後半のトリックボールを逃さないように気をつけたら割りといけた
264枯れた名無しの水平思考:2006/01/16(月) 07:22:04 ID:8UpLamPDO
>>250
いやいや、チャオゲーは女子供などを選ばない内容としてうまくやれそうかと思って。
DSは万人向けに作ることでウケるからチャオの可愛さに触れて少しでもソニックシリーズに触れてもらえれば良いかなってね。
俺もラッシュ2はぜひ出して欲しい。
265枯れた名無しの水平思考:2006/01/16(月) 16:47:10 ID:rfwlRKkx0
ぶっちゃけ後半の浮いてるリングとかは全然取れなくてもクリアできる
関係無いが金貨とかコインって言われると凄く違和感ある俺がいる
266枯れた名無しの水平思考:2006/01/17(火) 01:07:03 ID:bDmevsStO
 敵を倒せばリングが増えるのは知ってた?赤い敵は3リングで黒い敵は10リング(3回攻撃)だよ。
 前半は赤い敵が2体、後半は赤い敵が1体と黒い敵が3体でてくるから倒す倒さないでは結構差が出てくるよ。黒い敵は近付いてきてから攻撃した方がいいよ。
267訂正+補足:2006/01/17(火) 01:29:22 ID:bDmevsStO
赤い敵は2リングみたいだね。ちなみに前半の敵は倒さない方が無難かもしれない…。
頑張れば前半のトリックボール2個はとれなくてもクリアできるみたい…。そのかわりぶつかっていいのは1回だけね。
268枯れた名無しの水平思考:2006/01/17(火) 02:29:18 ID:2u9a62pj0
262です。昨日徹夜だったんで今日帰宅後すぐ寝ちゃってこんな時間に起きました。
で、寝起きばなにやってみたんですが、なんと!!

クリア出来ました!! 実に320/320!!!!ww

あー、やっぱダメかぁと思いきや最後の最後でジャンプ台タッチに成功。
そこで初アタックで奇跡の3連成功で320に到達しました。
これもひとえに励ましアドバイスをくれたスレのみんなのお陰です。本当にありがとう!!

>>263
いろいろとホントありがとう。オレも敵は撃破でミスしない方向でイケました。
つかあの敵、生かしておくとアタックしてきやがりましたw
ムカついた(&焦った)んで即斬の方向で。

>>265
ですね。あとリングだリング。ゴメンw

>>266
ありがとう。敵は倒さないとつか攻撃で利用しないとミスっちゃうので
普通に倒してました。やっぱりなるべくぶつからないってのが一番みたい。
269枯れた名無しの水平思考:2006/01/17(火) 04:30:49 ID:/bTDVSxR0
>>268
お疲れ様、後はエクストラステージを気楽に楽しんで下さいな(その前に、ソニックでもう一度ラスボス倒す必要あったかな?)。

それにしても、エクストラステージはBGMが神がかってるな。
270枯れた名無しの水平思考:2006/01/17(火) 06:08:02 ID:LZQ/19a80
今更ながら、斜め上方向とジャンプ+ブースト同時に押すと
斜め上にぶっ飛んで行けることに気づいた・・
271枯れた名無しの水平思考:2006/01/17(火) 06:15:25 ID:/bTDVSxR0
自分は、スペシャルステージのトリックが、
一筆書きでいい事に最近気づいた。
272枯れた名無しの水平思考:2006/01/17(火) 06:41:33 ID:8JO/2t2e0
トリックボールのトリックは脳トレやってたから比較的楽にこなせたな
273枯れた名無しの水平思考:2006/01/17(火) 14:06:23 ID:Lk+OEmTiO
とりあえずソニックとブレイズ両方クリアしたけど、タイムアタックとサウンドテストだけしかおまけが無いのはOK??
カオスエメラルド全部取ると真のEDになるだけかな??
274枯れた名無しの水平思考:2006/01/17(火) 16:28:14 ID:SDUVFW2V0
>>273
カオスエメラルドを集めると最終ステージ
クリアで真END
275枯れた名無しの水平思考:2006/01/17(火) 18:53:38 ID:Go9y4JzD0
>>271
え?もしかしてタッチしなくてもなぞるだけでいいって事か?
276枯れた名無しの水平思考:2006/01/17(火) 20:27:01 ID:bDmevsStO
ネタバレ注意















ラストのところでソニックとブレイズが決めゼリフを言うトコの「これで、最後だ!」がどうしても「逮捕だ!」に聞こえる件について…。
277枯れた名無しの水平思考:2006/01/17(火) 21:06:03 ID:Lk+OEmTiO
>>276
俺も聞こえた…なんで逮捕なのか意味不明だった。

やっとこ制覇した〜。こんなに骨折な内容久々だ(´Д`)ツカレタ
クリーム使えるラッシュおねげぇ〜しますソニチさんヽ(゚ρ゚)/
278枯れた名無しの水平思考:2006/01/18(水) 14:58:19 ID:ROCMgOpkO
敵を倒して解放された動物をタッチペンでいじると跳ねたりしてて可愛い。

ブレイズのバーストホバーは一定間隔のR連打で減速しにくい。
279枯れた名無しの水平思考:2006/01/19(木) 12:10:59 ID:2z1j/Q+fO
ラッシュはもうほとんどやり尽くしたかな。タイムアタックもスペシャルステージも……あ、ワイヤレス対戦だけやったことがない。いや、むしろ対戦する友達がいな(ry
280枯れた名無しの水平思考:2006/01/19(木) 12:49:11 ID:dj3RL6CX0
古市のラッシュが先週より500円値下げの3,129円になってる(ToT)
12月に買って未だ開封前なのに・・・
281枯れた名無しの水平思考:2006/01/19(木) 13:56:30 ID:QLcgOky9O
噂のラストのスペシャルステージだけ残ってる。
これマジでむずいな。前半もクリアできね。
バラバラにとげがあるところもアレだが、狭いところを右や左に連続で抜けるところが絶対ぶつかる。
そのせいで次のトリックできんし。
あまりにもダメダメなので笑ってしまう。
282枯れた名無しの水平思考:2006/01/19(木) 14:52:35 ID:DhQghk/KO
俺みたいなヘタレゲーマーでも最後のスペシャルステージは根性でクリアした。かなりキツかったけど達成感は凄いね('Α`)
283枯れた名無しの水平思考:2006/01/19(木) 15:19:39 ID:+NEg+eQh0
>>281
耳かきだ!! 耳かきを使うんだ!!


……付属の使ってやってるなら、タッチペンを長めのものに変えると
だいぶアベレージ上がると思うよ。
リクツはイマイチ解らんのだけど、ホント驚くほど出来るようになった。

ラストの一個前もけっこうムズかったけど、あれを越せればラストも
越せる能力はあるんじゃないかと思う。
284枯れた名無しの水平思考:2006/01/19(木) 15:35:06 ID:pB6aNflaO
静止してるソニックやブレイズにペンでタッチすると変なアクションすることに最近気付いた
285枯れた名無しの水平思考:2006/01/19(木) 18:56:08 ID:5dP03mlq0
待機アクション無くなって、何かなあって思ってたら
そんなのがあったのか。ブレイズ可愛いー
286枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 13:23:36 ID:WlUKR0800
やっと1-1で1分切れたー! しかし、さらに10秒以上縮まるとか想像も出来ないなw

どーでもいいが、ソニアド、ソニバンスと略すならやっぱりソニッシュになるのだろうか
287枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 15:28:13 ID:yF3h/wtD0
ラッシュでいいだろ、タイトル被るのも見当たらないし、それで通じる
……が、あえて冗談までに変な略称でも考えてみよう。

ソニクラ ソニクラッシュ ソニネガ ブレイズの出るソニック
288枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 15:59:42 ID:wA8CrJiE0
>ブレイズの出るソニック
今後もう出ないのか・・・
289枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 18:20:45 ID:MtEGo07Q0
ここはシンプルに「クラッシュ」で
290枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 19:12:27 ID:HO6r418D0
>>289
ディレクター殿がそれはやめてくれってファミ通で言ってたよw
きちんと間に半角スペースがありますからね、って強調してた。
291枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 21:45:21 ID:AspnqURvO
じゃあク ラッシュか
292枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 22:34:17 ID:yF3h/wtD0
ソニークラッシュ
……つい言いたくなる
293枯れた名無しの水平思考:2006/01/21(土) 22:15:09 ID:C1X8V9mJ0
ニンドリの西山氏のインタビュー
・『ラッシュ』はできるだけシンプルに、かつ根源的な面白さを追求するという内容を目指した
・西山氏の中では、今回の『ラッシュ』の主人公はソニックではなく、完全にブレイズ
・初期設定ではブレイズのいた世界は、今までの2D『ソニック』で言うところの”スペシャルステージ”の世界のつもりだった
・もしかしたら、次回作があればそこで新たに補足するかもしれない
・長沼氏の音楽は、これからのDSの新しい『ソニック』のイメージになっていければいいなぁと思っている
294枯れた名無しの水平思考:2006/01/21(土) 22:19:27 ID:AKPHGbHv0
ブレイズかわいいよブレイズ
295枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 00:36:39 ID:19gGyBf1O
 ボスバトル7でブレイズがソニックにダメージを与えたのを見て大喜びするクリームとチーズはなんかコワス。森の仲間であるはずのソニックが傷ついてるのを見て喜ぶウサギたち…。
296枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 00:44:51 ID:vb/LVMyt0
>>295
奴は殺る気まんまんだな
「あ、ソニックさんDeath!」「そこDeath!」
297枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 01:52:11 ID:kr4zG1Hi0
それを言ったら、テイルスにも同じことが当てはまるぞ。
298枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 09:39:00 ID:b47MNhuU0
ボスバトル7で思い出したけど
ソニックがブレイズに勝つとブレイズは負傷するけど
ブレイズがソニックに勝った場合はソニックは怪我一つしてない。

ソニックが頑丈なのかブレイズがもろいのか・・?
299枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 10:57:31 ID:L8JY8QIyO
>>298
ソニック「あいにくしぶといのが取り柄でね」

ってことじゃね?
300枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 12:00:01 ID:cJxgRumU0
ボス戦の押し合いの結果がどうであれ、ストーリー的にはソニックが勝ってブレイズが負けたってことなのか?
ラストは違ってたが基本的に2人のストーリーは平行してたみたいだし
301枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 19:00:34 ID:Jw09lUIR0
クリーム恐ろしいよクリーム
ブレイズもろいよブレイズ
エッグマンほれほれ〜エッグマン
302枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 22:41:02 ID:19gGyBf1O
押し合いをよ〜く観察してみるとソニックは足をばたつかせているのに対し、ブレイズは普通に歩いているのがわかる。ブレイズ強っw
303枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 20:11:36 ID:H7Oz71oQ0
ラッシュ攻略本より、ボスの名前

リーフストーム…エッグハンマー・メガ
ウォーターパレス…エッグタートル
ミラージュロード…エッグスカラベ
ナイトカーニバル…エッグライブラ
ヒュージクライシス…エッグハンマー・フォートレス
アルティチュード・リミット…エッグイーグル
アンノウン…エッグキング
イクセプション…エッグサラマンダー

ちなみに、スーパーブレイズの正式名称は「バーニングブレイズ」
304枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 20:27:18 ID:mXmqbzrb0
スーパーブレイズじゃないのか。
一応「スーパー化出来るのはソニックとシャドウだけ」というのは守ってるんだな
305枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 20:36:02 ID:H7Oz71oQ0
追加
イクセプション…エッグサラマンダー/エッグサラマンダーネガ

ボスの名前って何でゲーム中に出てこないんだろ
306枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 22:10:15 ID:peVI9Yea0
ブレイズはソルエメラルドの力でああなったんだからスーパー化じゃなくても納得。
307枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 22:55:45 ID:WZmQk/pDO
バーニングブレイズ
イイー。
308枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 03:43:50 ID:oi95pdt90
燃えるぬこ、かっこいい!
309枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 14:38:20 ID:OeJ16Y6p0
ライダーズって、ラッシュと同じ様なシステムの3Dソニックという雰囲気なんだな。
ちょっと興味出てきたかも。
310枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 21:30:03 ID:oIB+2Y9yO
一週間ほど前、久しぶりにセガのサイトを見てたら親にゲーム禁止されてた頃ソニック好きだったのを思い出し明日初ソニックにWパック買おうか考え中…。
中古の方が安く買えるのかな?
311枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 22:01:02 ID:Cw9bmke00
中古の方が安い場合もあるだろうな
セガとしてはWパックを買ってもらいたいところだろうが
とりあえずソニックバトルはオススメだ

ピンボールパーティはやったことないんだけど面白いんだろうか
312枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 23:06:17 ID:vj9u8QkoO
Wパックはどうだろうか・・
313枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 23:09:08 ID:i7rjHrxs0
なんで海外板みたいにアドバンス1+ピンボールのダブルパックを出さないんだ・・・
314枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 13:27:35 ID:oGTItlM50
・ソニックアドバンス1&ソニックバトル
・ソニックアドバンス2&チューチューロケット!
・ソニックアドバンス3&ソニックピンボールパーティ

こんな感じにして欲しかった もしくは

・ソニックアドバンス1&バトル&ピンボール
・ソニックアドバンス2&ソニックアドバンス3
315枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 16:40:01 ID:7B03kOj6O
>>311
それなりに楽しめたけど、1億点以上稼いだ記録がバグでフイになってからやってないorz
316枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 03:50:08 ID:ZdUs9eVf0
今更かもしれんけどサントラ購入。
改めて言うまでもないかもしれんが長沼サウンドはイイね。

A New Dayとか好きなんだけど、コレ聴いてると苦労しまくった
あのラストSPステージを思い出して緊張するw
Etcho Circusも好きなんだがコレもけっこう苦労したステージなんだよね。

考えてみると手こずったこのゲーム、サウンドにかなり助けられたなぁ。
サウンドがストレスを軽減してくれたしモチベーションを保ってくれてた。
317枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 18:40:31 ID:kFjuCdkR0
保守っとく。オマイラなんか書けw
318枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 20:05:15 ID:qfccfxV+0
ラッシュのラストのスペシャルステージ、もうほとんどあきらめたみたいな
気分になってるんですけど、マップ暗記したら結構いけますか?
それと、一カ所越えてポーズ、もう一カ所越えてポーズ、ってのを
思いついたのですが、自分右利きなので、うまく行きませんでした。
左利きの方で試してる方いませんか?
319枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 20:07:44 ID:qfccfxV+0
すいません、{試してくれる方}でした。
320枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 20:11:56 ID:lILTYU5n0
今日ラッシュ買ったんだけど、すげぇ面白いな
なんで売れてないのか不思議だ


321枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 20:59:13 ID:kFjuCdkR0
>>318
オレもマッピングしたけど、それよりタッチペンを長いのに変えたほうが
絶大な効果があったよ。
細々とブロック配置を覚えるよりも、長いタッチペンのお陰で視点を
遠めに置くことが出来る利点の方が大きいみたい。
まだ試してないなら騙されたと思って一度……じゃ無理かもしれんので
何度か試してみることをおススメします。
オレは耳かきでやったけど、お箸とかでもダイジョーブw

あとマッピング作業時にポーズ手法やったけど正直全然ダメでした。
直線で見通しがいい箇所ならまだしも、そうじゃないトコが多々あるんで、
そういうとこでは全く意味を成してくれないんですよ。

オレの最終的な見解としては
・タッチペンを長いものに変える
・とにかく『避ける・当たらない』ということを第一に考える
そうしていくと自然と自分なりのルートが出来ていきます。
あとはそこでミスをしないようにするしかない。

ヘタレで諦めかけてたオレが言うのもアレですが、ラスト1つ前のSPを
クリア出来る腕前があるならラストもイケるはずです。ガンバ。
322枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 21:39:09 ID:qfccfxV+0
ありがとうございます。
マッピング+長ペンでトライしてみます。
323枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 07:48:49 ID:2TVbACD20
ラッシュでソニック初体験なわけだが
箱説明書無しを買ってしまったためさっぱりわからぬ
説明書に書いてある事で重要な事だけ教えてもらえまいか・・・
324枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 12:18:02 ID:wxOrRRPC0
>>323
「歩く・走る」は十字ボタン押し続ける。加速は徐々に勢いがついていく。Bダッシュはない
「ジャンプ」はA or Bボタン。この状態で敵に当たると攻撃。

リングを集めると残機が増える等いいことがある。
攻撃を受けるとリングを全部落とす。リングをひとつも持っていない状態で
攻撃を受けると死ぬ。(落下死・溺死はリングとは無関係に死ぬ)


以上、ソニックの基本。
*****

スピンダッシュ:↓+A or Bボタン
…その場でスピン状態になりスピードを溜める。離すと一気にダッシュ。上れない坂等に使用。

スーパーブースト:X or Yボタン
…ラッシュからの新アクション。テンションゲージを消費してボタンを押している間
ダッシュし続けることができる。この状態は攻撃にもなる。
ゲージが切れると使えない。

ジャンプダッシュ:
ジャンプ中にRボタン
…ジャンプ中に向いてる方向にダッシュ移動。
*****

テンションゲージをためるには、

1.ジャンプ台など射出系ギミックを使ってのジャンプ中、Bボタンを押すとソニックがトリックジャンプ
2.グラインドレールで滑っているときにRボタンを押してトリック

をおこない、そのトリックポイントに応じてゲージが溜まる。


これくらいで、大体遊べるんじゃないかな
325枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 12:50:37 ID:2TVbACD20
>>324
THX!
しかしこのゲームスピード感すごいね
クリアできるかどうか不安になってきたよ
326枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 18:09:33 ID:GSLKR9rk0
ラッシュ買おうと思ってるものなんだが、
これってセーブデータを全消し出来たりする?
中古か新品かで迷ってて、
タイムアタックのデータも消せるようなら中古を選ぼうと思うんだが…
327枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 18:24:52 ID:GTdPGoR80
全消しできるよ
面白かったら公式のアンケートにでも答えてやってな
328枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 18:25:08 ID:xDGHULVb0
>>326
オプションメニューに初期化の項目があるよ。
329枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 18:43:41 ID:GSLKR9rk0
>>327-328
thx
中古買うことにするよ。
330枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 19:01:51 ID:HvU/2pe90
>>280
やったな!
更に500円下がってたぞ!
331枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 19:54:30 ID:Gk/sTtLg0
ただいま在庫切れとなっております
332枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 21:23:50 ID:Ght6THT90
ラッシュが1980円でワゴン入りしてた
買っときゃよかったかな
333枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 22:56:19 ID:sRiQzVpAO
>>332
それは安すぎだから・・

その価格なら二本買って一本転売出来るじゃん。
334枯れた名無しの水平思考:2006/01/30(月) 05:16:02 ID:S59K4Owx0
>>332

3本買って、2本友達にあげて布教してくれ
335枯れた名無しの水平思考:2006/01/30(月) 12:17:31 ID:98LHyr9jO
>>320
セガであることと、ソニック=マイナーと認識されてるから。セガのソフトは、スクエニやコナミよりも質良くて面白いのが多いのに偏見で売れない。
セガの宣伝下手なところも足引っ張ってるんだけどね…
336枯れた名無しの水平思考:2006/01/30(月) 17:42:18 ID:NqW+9RGS0
>>335
いや、セガのソフトはやっぱ万人向けの優しさは無いよ。ラッシュもそう。
ただ面白さはあるんで、万人向けでないのを考慮しても売れなさすぎなのは否めない。
今回はやっぱ宣伝下手と、あと発売時期が悪すぎたかな。
夏に、いやいやあと二月、せめて一月まえに出せていればけっこう違った気がする。

スクエニというかスクウェアも奇抜なソフトをちょこちょこ出して反発をよく食らってるんだが
それでも売り上げはそんなに落ちないんだよな。
337枯れた名無しの水平思考:2006/01/30(月) 18:08:55 ID:qEZsKkUL0
今時宣伝もせずにソフトを売ろうとするなんて
338枯れた名無しの水平思考:2006/01/31(火) 01:25:11 ID:PpizwJs10
昔の2Dソニックを久々にプレイして、改めて感じたのだが、
空中ステージ等で落下死が確定した時、
これまで→ステージ最下層に到達するまで数秒の猶予
ラッシュ→ステージ高所では、落ちたら即死のレーザー床等を置く事で、落下死が確定した瞬間即死亡

こういう細かい部分で、無駄に中だるみやストレスを感じさせない様にしているのも、
ラッシュの持つテンポの良さに繋がっているんだろうな。
339枯れた名無しの水平思考:2006/01/31(火) 02:16:22 ID:xO0EYwcl0
あとは初心者向けの配慮をして欲しい
340枯れた名無しの水平思考:2006/01/31(火) 05:08:21 ID:qCfPCFfq0
>>338

つまりプレイヤーの殺し方までラッシュは高速化してる訳だなw
……これやってるせいか、最近どうにもPS2を叩き壊したくなる衝動に襲われて困る
341枯れた名無しの水平思考:2006/01/31(火) 09:07:16 ID:I0/knAvN0
歴代のソニックをクリアーしてきた俺ですが、ソニックラッシュの1面のボスが倒せません・・・
残りライフ2になったら使ってくる連続回転攻撃にふっとばされてしまう。
どうやったらうまく見切れるの?ボスケテ
342枯れた名無しの水平思考:2006/01/31(火) 09:27:05 ID:xO0EYwcl0
ジャンプしたあとのRダッシュしない
343枯れた名無しの水平思考:2006/01/31(火) 17:30:34 ID:oz1LLh4O0
二度目三度目は先読み気味にジャンプ。
344枯れた名無しの水平思考:2006/01/31(火) 20:56:33 ID:KR8PpWfl0
>>340
ワロスww
345枯れた名無しの水平思考:2006/01/31(火) 23:36:37 ID:qCfPCFfq0
空中ステージで自分なりの最高得点を狙ってみた
……残りストック数が42→5に、いつの間にかorz

こんなに死に続けているのに、投げ出すどころかストック減っていることさえ忘れるラッシュの不思議
346枯れた名無しの水平思考:2006/02/01(水) 20:25:13 ID:j5y3RLOk0
慣れてくるとステージの上下の内、上ばっか移動するようになってくる
……せっかく下もあるのに、こりゃー勿体無い

ということで「Yボタン&空中R封印」プレイしてみた
どこか古めかしい操作感が…! 
347枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 00:13:09 ID:duxYF70A0
>>346
自分もやってみた。
ブーストとRアクション無しでプレイすると、
改めて、ラッシュの基本的な部分での操作感の良さが感じられるな。
制御しやすくなったジャンプに、出足の鈍さが解消されたダッシュ。
あと、Rアクションを使わないと、高く跳びすぎて壁に引っかかるとか、飛距離が足りずに落下するという所が随所にあり、
そういう場面でRアクションを使う事で、テンポを崩さず、より気持ち良く駆け抜けられる様にステージが構成されているのが良く解る。
348枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 07:57:20 ID:Lh01M3/B0
Rアクションを使わないとブレイズの価値が…w
349枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 12:26:02 ID:D94msr/t0
ボス戦の曲でハッハッハって言ってるのもしかしてエッグマンの声か
350枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 14:23:54 ID:z/bEX+7CO
ラッシュは最初、下画面をこするとソニックがスピードUPするという仕様で。きみしねのスタッフが開発していた。
351枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 14:28:12 ID:UHdcClP/0
あの'04E3のデモか
352枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 17:16:48 ID:jPd5c4Fp0
あれはラッシュじゃなくて、単なるデモだったのでは
あの仕様じゃなくてホントに良かった
あれだと疲れるって
353枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 20:32:56 ID:Lh01M3/B0
同じ売り上げで>>350 の内容だと、ソニック離れが深刻化しそうorz
354枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 22:10:30 ID:UHdcClP/0
いや、、、セガはその道の天才だから、あの仕様のままだと納期早まる。
シャドウと被らないドフリーな時期にリリースして今頃は無事北米70万本売ってるはずだよ^^
355枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 04:51:05 ID:6TkTiG6+0
そして次回作の売上ワロスwwwwwwwwwww
になるだろう
356枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 07:45:33 ID:jsT76cGZO
ブレイズの声優って誰?
357枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 11:02:18 ID:u3Dz2lrg0
イクゾッ!
ドウダッ!
ワタシノテニカカレバコンナモノダ!
ワタシヲテキニマワスカラコウナル
フッ! ヤッ! ヨシ! ハァァッ!
ハッ!
ウッ!
ニガシハシナイ!
イツノヒカ
ヌカリハナイ!
ソニック、マタソチラダ!
358枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 11:05:25 ID:u3Dz2lrg0
煮菓子は市内!
ニガシハシナイ
359枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 14:22:20 ID:Z3t57d+z0
タカモリナオだっけ?
360枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 15:32:07 ID:qREgm1jm0
初めて聞いた時ハマーンかと思った
361枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 18:46:22 ID:jsT76cGZO
>>359
サンクスコ
362318:2006/02/05(日) 20:17:05 ID:0XpwD1vu0
おかげさまで、ラッシュ全クリア出来ました。
リングを取ることより、障害物をよけることの方が
重要みたいですね。
あと、タイムアタックのゾーンXって、前の1stのプレイが
画面に映ってて、対戦っぽくなるのに、今気付いた。
363枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 23:40:28 ID:FoTHvTvv0
>>362
オメ。けっこう時間かかったみたいだけど、結局マッピングはしたの?
そしてそれは功を奏したの?
364枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 01:06:49 ID:1R1XGTEC0
ソニックバトル勝ったんだけどストーリーモードの進め方がわからない。
始めるとソニックが街にいて矢印でてるけど、矢印動かせるだけでボタン押してもどうにもなんないし。

進め方と簡単な基本操作教えてくれませんか?
説明書無しなもんで。

すいません、誘導されました。誰か教えてください。
365枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 04:04:39 ID:Ifj7wLlg0
MAP上では、矢印を白い丸に合わせてAでそこに移動出来る。
バトル中の技については、トレーニングモードで色々やれば大体は判るかと。
一応、基本操作を上げると、
BBBB 連続攻撃(最後はヘビーアタックになる)
前+B ヘビーアタック(吹き飛ばし攻撃。ヒット後相手方向に方向キーを入れると自動追撃ダッシュ、そのままBで叩きつけ)
後ろ+B アッパーアタック(浮かし)
方向キーを同じ方向へ2回入力 ダッシュ(Bでダッシュ攻撃可能)
A ジャンプ(追加でAで、空中ダッシュ等各種アクション、Bでジャンプ攻撃)
Lボタン1回押す ガード(持続は短い)
Lボタン2回押す カメラ位置反転
Lボタン押し続け 体力回復
地上でR グラウンド必殺
空中でR エリアル必殺
※バトル前には必ず必殺技の設定をする。
最初に、グラウンド必殺を選択、次にエリアル必殺を選択し、
最後に選ぶディフェンドは、その系列の相手の技を無効化する。
例えば、グラウンドにSETを選べば、グラウンド必殺は地雷系の技に、
続いて、エリアルにSHOTを選べば、エリアル必殺は飛道具系の技になり、
そして最後に、ディフェンドにPOWを選べば、相手の打撃系の技を受けてもダメージを食らわなくなる。

大体こんな所かな。
366枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 09:09:02 ID:ZVOWR+Cf0
バトル最終面で詰まった・・・2回連続で戦う仕様が嫌やね
テイルスの空中回し蹴りの技をエメルに付けると時々バグって停止するね
367枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 21:37:14 ID:1R1XGTEC0
>>365
どうもありがとうです!!
368枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 22:36:22 ID:hC5IQp2k0
ラッシュのスペシャルステージ面白いなあ。
クリア後も何となくやってたら7番目も安定してクリアできるようになっちゃったよ。

んで、やはり苦労するのは
前半最初等の爆弾地帯とトリック前の5連リングのみ通り道の所なんだろうけど
俺の場合、爆弾地帯は中心から少し脇に逸れてリングを基準にジグザグに動くように、
トリック前はリングを取った瞬間に次に動くようにしてほぼ確実に抜けられる。
ペンは純正で、前半で失敗したとしても確実に150は取れてるって感じ。

結局は慣れな部分が大きいし、こんな説明で分かるか疑問だけど
誰かの役に立てば幸いだ。
369枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 01:41:17 ID:7pvKDBlK0
 )\)\   久々にソニックCD
/ ゚Д゚)< こういう理不尽さが沢山あった
⌒< )   のが昔のソニックなんだよな今のラッシュは昔の
  ||    厳しさがないから困る


ソニックって、昔はジャンプ中でも丸まり状態じゃないと
敵を倒せなかったなあ、と思い出した
ラッシュは丸まってなくても倒せるよねえ

ラッシュのシステムで、過去のソニックステージを走り回りたいもんだ
370枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 04:04:36 ID:CzTulM540
>>369
GBA端子にアド1〜3を差しておくと、
ラッシュの性能のソニックでそれらのステージをプレイ出来るなんて連動があったらなあ。
いわゆるソニック&ナックルズのノリで。
371枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 14:04:09 ID:JBftXMBE0
>>369
> ラッシュは丸まってなくても倒せるよねえ

簡単に丸まりが解けてしまうので、あれで倒せなかったら
かなりヤバいゲームになってしまうぞ。

>>370

・GBA版のグラフィックを使い回すのは難しいから、結局描き直し
・システムが結構違うので、ステージデータも修正を加える必要がある
と、結構コストがかさむ要因があるので、かなりキツい。

&ナックルズの場合は、
・ハードが同じだから絵はそのままで良い
・元々ソニック3で納期に間に合わなかった分の後回し作品なので、時間もコストも余裕ありまくり
という理由で出来たのだけれど。
372枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 16:32:22 ID:Xh0daXcO0
>>363
ちょっと時間がかかったのは、ペンを探していました。
いろいろ迷った結果、ラクなタッチペンにしました。
少し寝かせる感じにして持つと、視界が広がって良いですね。
視界なら、耳かきが良いかもしれないけど、
自分の手に合わなかったのでこっちにしました。
障害物に当たらないようにして、
トリックボールの位置と、トリックの内容を調べて、
マップっぽく書いておいたら、その後からは130,150,190
くらい取れるようになりました。
トリックの内容を覚えれば、7割くらいの確率で
Fantastic!!が出るので、それでかなり稼げました
危なかったら、リングは無視するくらいの方がうまく行きますね。

今回のスペシャルステージは、何回もやりたくなるけど、
ソニバンスの奴はムズ過ぎて結局一つも出来なかった・・。
373枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 19:44:58 ID:meftB5iY0
アドバンスは1以外まず行くまでがめんどくさすぎ

>>369
でもCDは難易度自体が低めな事もあって
MD時代のソニックとしては割と伸び伸びとプレイできる感じがある
374枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 05:32:45 ID:7LN31ZEj0
ソニックラッシュが新品1700円?くらいだった

これって相場から見て安いよな?
375枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 06:04:45 ID:G3c9FpiIO
>>374
迷わず買い
376枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 05:44:06 ID:4DxzKT3b0
根性無しなら、途中で放棄する可能性もあるのでなんともいえないな。
壁にぶつかっても何度もチャレンジしてクリアする人なら、超お買い得。
自分がクリアできないからと言って、難易度おかしいよと開発に文句言うようなタイプは買わない方がいいかも。
377枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 09:15:56 ID:Jh7LF0ID0
1700円ならその場合でも売れば元取れそうだと思う
378枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 17:22:36 ID:XKt24lVW0
日本 PS2『龍が如く』 31万本
日本 PSP『脳力トレーナー』 24万本
海外 PS2・Xbox・GC『Shadow the Hedgehog』 145万本
海外 PC『Football Manager 2006』 61万本
海外 NDS『Sonic Rush』 41万本 ←←←

セガ4-12月売上データ

海外で売れてる!!
379枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 19:02:43 ID:i3/AmJ+i0
マジ?10万本くらいだったと思ってたが
DS普及で、これからも少しずつ売れてくといいね
続編も普通に出そうだ
380枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 20:22:47 ID:tZIqZcxt0
コケたって言われてたけど思ったより頑張ってるな
381枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 22:56:16 ID:Jh7LF0ID0
おお…
海外でも売れてないって言われてたのはなんだったんだ
382枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 23:08:21 ID:LnOF7WwT0
それよりも、3ハード合計とはいえ
シャドウは流石の売り上げだなと感心
383枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 23:13:45 ID:VstuW5kY0
海外でのソニックはまだ死んでいなかった!
384枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 23:17:27 ID:8PlXGTkj0
ソニックは何度でもよみがえるさ
385枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 11:35:37 ID:xJ2rjppo0
古市で復活
https://www.ubook.co.jp/shop/goods/goods.asp?goods=977306
気になる人は是非
386枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 15:49:17 ID:j3UOuLPpO
ソニックの名前の浸透がまだまだ薄いのかな
良作なのに。
387枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 16:08:54 ID:pD/b3cIY0
知名度だけはそれなりにあると思うぞ
SEGAWORLDとかで

ただ単なるマスコットキャラ程度にしか思われてなさそうだけど
388枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 18:59:38 ID:OZglVKH6O
最高傑作はアド2です
テクノステージかっけぇ〜
389枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 01:41:45 ID:HfNFKCQt0
エメラルドまでの糞仕様がなければ最高だったのにな
390枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 02:36:23 ID:frW18UEw0
>自分がクリアできないからと言って、難易度おかしいよと開発に文句言うようなタイプは買わない方がいいかも。

まさにオレがそれなんだけど、それでも買って良かったと思ってるよ。難易度オカシイとも思ってるがw
391枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 11:07:47 ID:/aX/86eR0
> 385
ありがとう。気になってたから、買ってみる。
392枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 19:02:51 ID:7m3MjjPLO
1を買ってきたんだが、SOUND TESTの20(OPTIONS) これってSAGAのユーフォーキャッチャー(デパートあるようなやつ)で流れていた曲だよな?

情報求む
393枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 19:07:19 ID:7m3MjjPLO
×SAGA
○SEGA
394枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 19:07:58 ID:7mNjy5oM0
元々あのUFOキャッチャーの曲は
初代ソニック・ザ・ヘッジホッグの曲なのよ
395枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 19:10:02 ID:fBADl1ap0
更に言うと、作曲は中村正人(DCT)だ。
396枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 19:15:21 ID:7m3MjjPLO
>>394レスありがとうやっぱり知ってる人いたんだな。

昔ママンとよくデパートの端っこにあるゲームコーナで聞いてたからOPTIONS聞いたらなんかいろいろ思い出したよ。

あと21(無敵)の音楽はお金入れたときの音楽だったね

板違いと言われるまえにあやまっときます
スマソ
397枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 19:16:55 ID:7m3MjjPLO
>>395いかにもSEGAらしい音楽作ってるすばらしい。
まさに匠
398枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 19:45:59 ID:VRJhEav/0
ラッシュのタイムアタックススレが落ちたか
1−1で30秒台出してる人がいたけど、どうやったんだろうな
399枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 00:33:07 ID:bzrpeXEGO
ラッシュも続編が出る予感がする。
400枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 01:53:16 ID:uEWDGNIX0
DSソニック第一作って言ってたからな。
401枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 02:38:30 ID:5snQMSCf0
続編は勿論だが、どこかの記事にあった、
ラッシュのアレンジサウンドトラックも是非とも実現してほしい所
402枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 02:59:37 ID:lT7NpIND0
DS第2弾がピンボールとかはやめてください。
403枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 10:25:44 ID:oALqv93q0
>>401
サントラに入ってたアレンジ版もカッコよかったからね。
ただどうせ出すならラッシュ2発売⇒ラッシュ2サントラ発売⇒ラッシュ1&2アレンジサントラ発売
くらいにしておいてホスイ。

>>402
メトロイドピンボール面白かったんで、ソニックピンボールDSも欲しい俺ガイル。
404枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 18:03:15 ID:MBhWXyWaO
ソニックのサウンドテストでテクノの作れるよー

(キュー(Aボタン)の機能しか使えないけどね)
405枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 00:59:53 ID:WLeQ5TpSO
ソニックアドベンチャーのメインテーマってサントラとかに収録されてます?
DCソニックアドベンチャー2豪華版の特典ディスクにはそれらしいのが書いてたんですが…
406枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 01:46:15 ID:PM6I0UKL0
open your heartの事なら色々な奴に入ってるぞ。
つーかスレ違いだし、それくらい調べろハゲ!
407枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 04:21:20 ID:rsCW9uU40
過疎なんだし、あんまりそーゆー態度を取らなくてもいいだろ…
一応、ソニックについての話しだしね
408枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 16:23:02 ID:oDGG+xT/0
>>405
ソニックヒーローズのヴォーカル集に入ってたよ
ヒーローズの曲とアドベンチャーの曲両方入っててお得
セガダイレクトで買える
409枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 05:04:36 ID:gpKlZhfZ0
ラッシュ買ってきた……が、
テラムズスwwww

しばらく修行する。
I'll be back.
410枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 17:28:35 ID:5Tjqx8NLO
シュワちゃんがんがれ。
411枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 20:19:00 ID:jXndersU0
ビックカメラで1980円だったから買ってきた
ソニックをやるのはDCのソニアド1以来だからたのすみいいいいい
412セガのゲームは全てあぼーん:2006/02/18(土) 17:50:59 ID:NBjLs0920
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |____大阪痴呆裁判所____|
       \     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    /
         \_____________/
          |                |
          | .|\_/ ̄ ̄\___/|   |
          | .\_| ▼ ▼ |_/  .|
          |___\ 皿 /ヽ_______|
           /    .,/ .| ̄ ̄∪|.    \
         | ̄ ̄ ̄ ̄|__.つ|  セ  | ̄ ̄ ̄ ̄|
         / ̄ ̄ ̄ ̄_/ /|  ガ  | ̄ ̄ ̄ ̄\
  ,, _,,,_,,_,,_,,,| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(_,)|  敗  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_,,_,,,,_,,,_,,_,_,,,
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  訴  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                       |___|
413枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 19:08:22 ID:N7emh9OAO
アドバンス2のゾーン7のボスの攻撃がよけれません。よけかた教えて下さい あとトリックのやり方も
414409:2006/02/18(土) 19:59:22 ID:FKqmu3NH0
クリアした。
ソニック初めてだが、最後までこのゲームの文法が分からんかった。
気持ちよく走ってたらダメージとか即死でバロス
カオスエメラルド集めとボス戦はやることが分かり切ってるから問題なかったが。
しかし難しいな。さすがセガだぜ。
415枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 20:30:24 ID:f2UqcTri0
全てのボス戦が決まった所でしかダメージ与えられないのがちょっとつまらなかった。
過去作や3Dソニックみたいに自分なりの攻撃チャンス狙えるボス戦も欲しかった。
416枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 20:32:23 ID:55P5elzm0
それは禿同
カジノステージの奴は多少マシだけど
417枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 20:34:25 ID:55P5elzm0
>>414
ぶっちゃけた話このゲームはソニックとしてはまだ敵の配置とかかなり配慮されてる方だったりする
他の2Dソニックなんて走らせてくれないステージとかザラだからな
418枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 20:55:09 ID:jgOEzNiN0
>>414
クソ広いステージをどう進めば走りつづけれるかっていう感じ
視野が狭い上、速いからステージを覚えてないと無理だし操作も難しい
初心者超お断りシステム
その分、タイムアタックが極まってくるとかなり楽しめる

ラッシュはだいぶ良くなったけど
上記の部分をもっと改良しないと今の日本で流行る事は無いわな
419枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 21:27:46 ID:rpguMvPt0
次作ではまずボス戦を改良してほしいところだ。
数少ない攻撃チャンスを逃さず地味にアタックするってのは
ストレスがたまるし面白くない。

ボスの攻撃は激しいがこちらの攻撃自体はいつでもできるほうが
スピード感も出るし、
初めは撃破に10分くらいかかっても
慣れてくると10秒で倒せるようになるとかのほうが面白そう。
420枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 23:09:50 ID:FKqmu3NH0
なるほど、覚えゲーだったのか!
メジャーなゲームという印象だったので気づかんかった。
しかし1回のプレイじゃとても覚えられんね。マジで広い。
なんかわけも分からずひたすら走ってた。そこが実は面白かったが。

ボス戦は他のシリーズのほうがよくできてるんか。
421枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 23:11:31 ID:ROxtYeHdO
>>413
ゾーン7のボス戦では、十字ボタンを上に入れると重力が逆転して天井を走れる
下に入れると元に戻る

>トリック
トリックアクションのことだったら、バネやジャンプ台などのギミックでジャンプしてる時にRボタン
十字ボタンと組み合わせると色々変わる(上と左右くらいしか使わないが)
422枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 23:29:11 ID:g3b1U8c70
ボス戦はスタイラスを使用した物にして欲しいな。
応援団なみに叩いてこすってダメージなら、上達すれば早くクリアできそうだし。
423枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 23:41:55 ID:55P5elzm0
タッチ操作にしたからと言って面白くなると決まっている訳じゃないからなぁ

まぁ今回のスペシャルステージはいい気分転換にもなるし操作しやすくてかなり良かったけど
424枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 23:43:00 ID:jgOEzNiN0
>>422
それはそれで批判も多そうだ
ボス戦はミニゲームかよ、みたいな
今までステージで覚えたソニックの操作が全く役に立たないってのも
ゾーンの締めくくりとしては腑に落ちない
今みたいにスペステだけってのが一番良さそうだ
425枯れた名無しの水平思考:2006/02/19(日) 00:21:22 ID:w3dF+3RaO
421
アリガト
426枯れた名無しの水平思考:2006/02/19(日) 21:29:40 ID:wZGo02DT0
>>414
ムズいと言いつつ1日でクリア出来る腕前のアナタに嫉妬。
427枯れた名無しの水平思考:2006/02/19(日) 21:37:44 ID:e8eaqun70
428枯れた名無しの水平思考:2006/02/19(日) 23:53:41 ID:x6d91MBa0
これカメラが全然ソニックに追いついてないw
ソニック待ってやれよ、早すぎw 二画面を上下移動するな、カメラが追いつかないだろw
429 ◆NDSQ7mBj5Q :2006/02/20(月) 00:11:17 ID:B4Els7020
   ,,---──---、
   ||  l    l .|  
   ||  l_____,,__.l .|
  .ヽ,_j ハノ~))〉L.ノ
    しヽ0.゚ ヮノノJ <本日DSトナメ第10組に出場中で〜す
     と [禿]つ
     ⊂(/_|j)
        ∪
公式サイト
http://ndsdaisuki.fc2web.com/
投票スレッド
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1139495286/

2/20 第10組
スペースインベーダー DS
ニュー レインボーアイランド
きみのためなら死ねる
ハリーポッターと炎のゴブレット
アナザーコード 2つの記憶
だれでもアソビ大全
ソニックラッシュ ←←←←
七田式トレーニング 右脳鍛錬ウノタンDS 瞬カン勝負!集中力
nintendogs ダックス&フレンズ
430枯れた名無しの水平思考:2006/02/20(月) 00:58:22 ID:Mpd1QeF70
投票、知らなかった…!
ソニックラッシュ応援のため、あげるぞ
431枯れた名無しの水平思考:2006/02/20(月) 13:05:30 ID:GinXVSxl0
ソニバンス3って話題にも上がらないねwww
自分はなんか前情報の時点で嫌な予感がしたから買わなかったわけだけど・・・

結局、ソニバンス2とラッシュが最近の2Dソニックで面白いのかな?
ソニバンス2は個人的にスペシャルリング集めの鬼畜さ以外は神ゲーだと思ってる。
スペシャルステージ好きなのに、入る気がしない・・・
スペシャルリング集めがめんどくさすぎる&難しすぎる・・・orz

そういえば、ラッシュはまだ買ってなくてガイドを読んだんだけど、
ステージがソニバンス2より狭い気がするんだけど気のせい?
ソニバンス2のステージが広すぎる感はあるけど、あの広さは好きなんだよ。
432枯れた名無しの水平思考:2006/02/20(月) 15:39:41 ID:pGd+3Y2h0
俺は好きだけどな>ソニバンス3
タッグアクションとかいろいろあって面白いと思うんだけどな
ただ集めるものが多いとか挟まって死ぬところが多いとかソニックがペアじゃないと
ブーストにならないとか悪いところもあるけどね
433枯れた名無しの水平思考:2006/02/20(月) 15:55:14 ID:u2+gROlA0
>挟まって死ぬところが多い
俺それが凄くムカついた
後スタートからゴールまで延々とリフトに乗っていないといけないと言う全く走れないステージも( ゚Д゚)ハァ?だったし
とにかくストレス溜まるステージ構成だったな3は

>>431
なんでもいいからラッシュ買っとけ
434枯れた名無しの水平思考:2006/02/20(月) 18:12:34 ID:GU94pNT90
ラッシュも最初はストレスたまるけど、
慣れてくると面白さの次元が変わってくるな

>>431
ステージはかなり広い方だと思う
スピードがとんでもないから長さは感じないけど
435431:2006/02/20(月) 18:41:00 ID:GinXVSxl0
>>434
サンクス。
ちょっと安心した。
スピードはたしかにデモ見てるだけでもすごいねww
それじゃあ購入を検討してみるだす。
赤ちゃんとどっちにするか悩んでるのですよ。

>>433
>>全く走れないステージ
( ゚Д゚)ハァ?
マリオですか?なんじゃそりゃ・・・
すでに別のゲームじゃ・・・

あと聞きたいんだけど、ラッシュとソニバンス2ってどっちがむずい?
ちょっと難易度が不安。後半がむずいっていうし。
今はあんまりゲームに時間を費やせないもんだから。
質問ばかりすんません。
436枯れた名無しの水平思考:2006/02/20(月) 19:46:50 ID:u2+gROlA0
個人的には2と同じくらいだと思ったが
2はボス戦がやりにくかった
437枯れた名無しの水平思考:2006/02/20(月) 19:59:27 ID:n2lGllVf0
むしろ挟まって死なないソニックはソニックじゃない
438枯れた名無しの水平思考:2006/02/20(月) 21:17:43 ID:Mpd1QeF70
ソニックラッシュの投票、少ねえ…!
439枯れた名無しの水平思考:2006/02/20(月) 21:42:26 ID:bqcU0sFf0
2よりは簡単だった気がする
特にボスで死んでもすぐボスからやりなおせたから
440枯れた名無しの水平思考:2006/02/20(月) 22:06:36 ID:sbpdYAsB0
2はボスで死んだらまたステージを1からやり直しだからな
あまりの不親切っぷりに怒り狂った記憶がある
441枯れた名無しの水平思考:2006/02/20(月) 23:30:22 ID:Mpd1QeF70
 1位 40票 きみのためなら死ねる
 2位 25票 ソニックラッシュ←ココ
 3位 21票 だれでもアソビ大全
 4位 17票 アナザーコード 2つの記憶
 5位 16票 nintendogs ダックス&フレンズ

私ノ手ニ掛カカレバコンナモノダ!
442枯れた名無しの水平思考:2006/02/20(月) 23:50:21 ID:O/hrvPB00
>>441
貴方が>>438書いた21時以降の票を抜いても
3位通過ですよ、ブレイズさん
443431:2006/02/21(火) 10:50:10 ID:yalx/3N70
レスサンクス。
んじゃあ、給料が入ったら本格的に購入を検討するだす
ノシ
444枯れた名無しの水平思考:2006/02/21(火) 15:41:07 ID:PL1AaaslO
ソニバンス2だけ売ってNeeeeeeeeeee
良作だから皆手放さないのかな。・゚・(つД`)・゚・。
445枯れた名無しの水平思考:2006/02/21(火) 18:19:19 ID:QzdH0DJT0
バトルやりたくてダブルパックに心が動き気味なのだけど、
アドバンス1の対戦って面白い?アドバンス1はもう持ってるし、
バトルやりたいのに中古が2000円とかだったし、
ピンボールとロケットには興味ないし・・。
バトルってやっぱり、人とやったほうが面白いよね?
バトル&バトルパックとかあればいいのに・・・。
446枯れた名無しの水平思考:2006/02/21(火) 19:06:16 ID:rBkjckAKO
>>445
ロケットは良作。
騙されたと思ってやってみれ
447枯れた名無しの水平思考:2006/02/21(火) 19:10:08 ID:QzdH0DJT0
>>446
ロケット&バトルは無いっス・・・。
448枯れた名無しの水平思考:2006/02/21(火) 22:06:54 ID:1SKsph+20
バトルは結構大味だから、対戦向きじゃないと思うぞ
ピンボールはそれなりに面白いみたいだから、
バトル&ピンボールでいいじゃん
449枯れた名無しの水平思考:2006/02/22(水) 01:15:49 ID:3EYzCLLV0
今日ラッシュをついに買ったぞー

渋谷ビックは売切れだったからあきらめてたら
さくらやも1980だった!
450枯れた名無しの水平思考:2006/02/22(水) 01:21:05 ID:7Rr5rNEj0
>>449

購入おめでとう
さあ、早く「ワタシノテニカカレバコンナモノダ」するべし
451枯れた名無しの水平思考:2006/02/22(水) 18:16:37 ID:/k2qAifr0
>>446
>>448
サンクス。
もう一回中古探して、無かったらダブルパック買うことにするよ。

・・・対戦と言えばさ、DSでソニックR2とか出て欲しいの俺だけ?
452枯れた名無しの水平思考:2006/02/23(木) 00:03:37 ID:uYrsHZOg0
いっその事、DSでソニックアドベンチャーを出して欲しい。
453枯れた名無しの水平思考:2006/02/23(木) 01:20:17 ID:aqWzz4pX0
そうするとおそらく2Dソニックは無くなってしまう
454枯れた名無しの水平思考:2006/02/23(木) 19:46:32 ID:lREuJXTfO
ラッシュの3Dも結構キレイだったけど、やっぱアドベンチャーはキツイかな?
マリオ64は移植できてもドリキャスのソフトは…どうだろ
455枯れた名無しの水平思考:2006/02/23(木) 19:50:39 ID:zSFmSJ/a0
普通に無理
ソニックRなら可能か
456枯れた名無しの水平思考:2006/02/24(金) 02:04:58 ID:YC37jaXz0
移植は無理でも、
3Dソニックの新作なら可能でしょ。

どうなるか検討もつかないけど。
457枯れた名無しの水平思考:2006/02/24(金) 02:06:17 ID:XpgCAGcmO
SSの3Dソニックを思い出した
458枯れた名無しの水平思考:2006/02/24(金) 03:46:42 ID:NxseLr1I0
十時キーとタッチパネルのDSに、3Dソニックは相性が悪いだろ
そもそも箱・PS版、レボ版と二つと次世代向け3Dソニック作ってるのに…

DSは2D最後の牙城
459枯れた名無しの水平思考:2006/02/24(金) 05:48:51 ID:UMqMHSyQ0
一応擬似アナログスティックとして使えなくも無いけど
俺としてはラッシュみたいなのを出し続けて欲しい
460枯れた名無しの水平思考:2006/02/24(金) 09:04:32 ID:janUCq9R0
2画面は、2Dだからこそ栄えるって気もするが。
3Dで作ってどっちかステータス常時表示とかだったら、2画面の意味無しって気がするし。
横から見るからこそ、縦に長いことに意味ができるのでは。
461枯れた名無しの水平思考:2006/02/24(金) 13:44:48 ID:YC37jaXz0
ドット好きな自分は二次元にこだわりを持ちますよ。

グラフィック的にラッシュよりソニバンスシリーズのほうが好きなあたり重症だ
462枯れた名無しの水平思考:2006/02/24(金) 14:51:32 ID:351vxmCT0
個人的にDSでは、ラッシュのようなゲームを期待したい。
アドベンチャーはPSPに移植されそうな予感がするけど、
容量的にはDCからPSPへの移植って大丈夫だっけ?
463枯れた名無しの水平思考:2006/02/24(金) 16:03:57 ID:UMqMHSyQ0
容量的には余裕だろうが移植する意味ってあるか?
464枯れた名無しの水平思考:2006/02/24(金) 17:09:45 ID:RJUNVDc50
いくら移植専用機とはいえソニックでまでやる必要は無いな。
465枯れた名無しの水平思考:2006/02/24(金) 22:18:18 ID:Pvtk91Xu0
今まで3Dソニックは、カメラワークの悪さが
ネックになってて、それで俺は2D派だったわけだけど、
DSなら自分の周りを写すカメラと全体のカメラとか
2箇所視点を用意すればカメラワークが良くなるかな、
なんて思ったんだけど、処理能力の問題が・・・orz
466枯れた名無しの水平思考:2006/02/25(土) 00:08:28 ID:5E1lyh6t0
ソニックをPSPにしたら残像がえらい事になる予感・・・
467枯れた名無しの水平思考:2006/02/25(土) 00:29:57 ID:1fPlJr6S0
ゲームギアのソニックも残像が滅茶苦茶酷かったな
468枯れた名無しの水平思考:2006/02/25(土) 01:33:30 ID:bSr03RJr0
そういやライダーズPSP版は結局ガセ?
469枯れた名無しの水平思考:2006/02/25(土) 17:50:24 ID:iqeIB6ML0
>>467
ゲームギアひさびさにやったけどメチャクチャサイズがでかいのな・・・・
電車でDSやってる人を尻目にGGやってる人がいる場面を妄想して和んだ

ソニックやったけど液晶が死んでて斜めから見ないと全然見えなかったorz
470枯れた名無しの水平思考:2006/02/26(日) 06:19:53 ID:ToXma24AO
GGのソニックとか、なつかしす。
471枯れた名無しの水平思考:2006/02/26(日) 22:33:53 ID:Bu52U+xA0
どれか忘れたけどステージ1のボス最強だったやつか。
472枯れた名無しの水平思考:2006/02/27(月) 09:22:25 ID:jn9Ynj6+0
ttp://gba-mk2.com/action/sonic.html

一番上の人、40時間も遊んどいてここまで文句たれる気持ちが
理解できない…みんなこういう風に思ってるの?
俺は普通におもしれーって感じだったけど
473枯れた名無しの水平思考:2006/02/27(月) 09:39:34 ID:Vwxs/+rQ0
そういうゲームを知ってれば適当に書いてるのがわかるようなものが
掲載されるからmk2はあてにならん言われる
474枯れた名無しの水平思考:2006/02/27(月) 10:43:02 ID:gqwL73ZC0
そんな評価だと40時間も耐えられる訳ないしね
mk2なんて50人以上が評価してないとあてにならんよ
PSmk2以外は機能してると思えん
475枯れた名無しの水平思考:2006/02/27(月) 15:45:17 ID:IPur8ugW0
>>472
個人的には初めてのソニックだから愛着はあるけど、
ソニバンス2の後だと遅くてイマイチ感はあるんだよなぁー。
クソゲーではないと思うけど。
476枯れた名無しの水平思考:2006/02/27(月) 15:46:59 ID:viyWh5MA0
2は確かに速いがそれだけ、という印象しか持たなかったんだよな何故か
477枯れた名無しの水平思考:2006/02/27(月) 20:28:44 ID:Ng6sAtKdO
>>476
俺も
ただ速いだけでギミックやステージ構成等は貧弱だった感がある
各キャラの固有アクションやトリックアクションもあんまり使わなかった

ボス戦のタイムアタックにはかなり熱中したんだがな
478枯れた名無しの水平思考:2006/02/27(月) 21:28:54 ID:rnWIEa4w0
479枯れた名無しの水平思考:2006/02/27(月) 23:52:28 ID:IPur8ugW0
>>477
ギミックとかはたしかに貧弱だね。
スピード感を追求した結果、どうしても走れるコースになってるから。
敵の位置は意地悪だけど、覚えればなんとか対処できるから、
走り続けられるようになるとかなり気持ちいい。
ボス戦なんかは神だと。
・・・ボス戦の光景をマジメに考えるとやばいけど。
すごいスピードでバックに走るエッグマンwwwww

俺はソニバンス2大好きだ。
あとはスペシャルステージに入るのが簡単なら神ゲーなのに・・・
480枯れた名無しの水平思考:2006/02/27(月) 23:55:12 ID:vWbOHIyT0
エミーの出現条件がもっと楽ならいいのに
結局ソニックしかエメラルド集めてないよ
481枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 00:03:33 ID:1ZJ+ocKm0
>>480
そうそう。
スペシャルステージに入るのが厳しくて、
スペシャルステージのクリアを続けることが隠し要素だす条件だからなぁー。
いくらなんでもカオスエメラルド集めに関しては鬼畜過ぎた。
482枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 00:44:36 ID:uZYXGswI0
ドコモのパナ携帯に入ってるソニックやったんだけどfps低すぎて事実上プレイ無理だった
さすがに携帯はまだまだなんだなーと思った
483枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 01:05:49 ID:wBfT365q0
Win用の携帯電話ゲーエミュでもあれば
ソニックカフェに金払っても良いんだがな。
携帯じゃやる気にならん。
484 ◆NDSQ7mBj5Q :2006/03/02(木) 23:16:32 ID:4fz9PW2R0
   ,,---──---、
   ||  l    l .|  
   ||  l_____,,__.l .|
  .ヽ,_j ハノ~))〉L.ノ
    しヽ ^ω^ノノJ <DSトナメに明日出るお
     と [禿]つ
     ⊂(/_|j)
        ∪
公式サイト
http://ndsdaisuki.fc2web.com/
投票スレッド
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1140707422/
コード発行所
http://vote.mokuren.ne.jp/nin/

3/3(金)
第7試合
超執刀 カドゥケウス
らき☆すた 萌えドリル
ソニックラッシュ
ゾイドサーガDS〜legend of arcadia〜

第8試合
TAO〜魔物の塔と魔法の卵〜
DS楽引辞典
大合奏!バンドブラザーズ
485枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 00:57:29 ID:IDRAteDTO
カドゥケが強そうだけど‥。
ソニックのスピード感は大好き。
486枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 06:04:46 ID:ePxZfr6u0
投票に備えてあげとくね
487枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 20:15:21 ID:ePxZfr6u0
超執刀カドゥケウス15票に比べて、ソニックラッシュ9票か…
やっぱソニックは落ち目つーか、ユーザー少ないからなぁ…
住民の皆、頼む
488枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 22:34:16 ID:odCF/a0v0
住民被ってるような…
489枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 22:54:43 ID:ePxZfr6u0
スレ住民よ、気付いてくれ!
490枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 01:15:54 ID:69YnR1c60
萌えドリルにすら勝てませんか。

ところでラッシュで2Dソニックに目覚めたのでアドバンス1買ってきたんだけど
散々苦労してたどり着いた最初のスペシャルステージに手も足も出ないんですが。

グラインドしたらそのままのポーズで地面すり抜けながら画面の下まで落ちていって死ぬし
あらゆる点で厳しすぎやしないか?
491枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 01:37:01 ID:q7APU8cE0
アドバンス1のスペシャルステージは
リングなどの当たり判定が見た目と少しずれているので
その感覚を掴めないとサッパリクリアできない
これに限らず基本的にスペシャルステージは慣れるまではほとんどクリア無理なものばっかりで
ラッシュほど素直なのは珍しかったりする

ただアドバンス1の場合スペシャルステージに行くバネの位置は固定だし条件も特に無いので
場所さえ分かればステージセレクトで何度でも行ける

アドバンス1ではグラインドはぶっちゃけ使う必要はほぼ無いはず
492枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 20:03:04 ID:bVakFGp00
評判を聞いて買ってきますた。これ慣れたらオモスレーだけどなれるまでが問題やね。
実際友達はトリックがどういうものかとかを理解する前に2面の水中でやめちゃいました・・。「穴多すぎ、溺死しすぎ」とのこと。
俺も一緒に挫折しかけたけど、このスレ読んでたので何とかテンションを維持しつつ攻略してます。
序盤は穴とかなくしてひたすら疾走でききるステージ構成にすればもっとライトな人も取り込めたのでは・・と思う。散々言われてきたことなんだろうけど。
今日中にはせめて2面がクリアできるようにガンガリマスノシ
ちなみに攻略本とかってあったほうがよさげですか?

493枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 20:24:19 ID:cbTnH/Vx0
>>492
二面は、上方向に飛ぶトリックを使って、上へ上へと進んでけば、OK。
二面は結構辛いから、少し一面でトリック練習してからの方がいいよ。
スピード感だけがこのゲームの売りじゃないから、
ぴょんぴょん跳ねつつ進んでくのも面白くなってくるよ。
攻略本見たこと無いけど、買ったときにはどんなのか教えて!
494枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 20:29:17 ID:cbTnH/Vx0
書き忘れたけど、泡がポコポコ出てるところが
水の中にたくさんあって、息継ぎできるのは知ってる?
これで溺死は回避できるよ。
俺も挫折しかけだったけど出来るた時のうれしさも
このゲームのおもしろさだと思うから、ガンガレ!!
495枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 20:39:12 ID:cnGIRvNF0
攻略本は特にいらないかと

うちの弟2人も2面で死にまくって慣れる前にやめた
もっと入りやすくしてほしいよな
496枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 20:49:55 ID:901+9fZc0
序盤にいきなり水を持ってくるセンスがもうね
497枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 20:51:58 ID:nd5EDu5t0
そういうことを今更言われてもなあ…
498枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 21:02:48 ID:cnGIRvNF0
>>497
いつ言えばよかったの?
499枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 21:10:00 ID:N2qOcxya0
今更でもいいじゃないか、次回作に反映されれば。
スタッフもこのスレ読んでるだろうし
500枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 21:15:17 ID:6DKDTBIc0
>>498
MD時代

ソニック3とかも2面に水だ
1の水中面なんて溺死しまくった思い出しか無い
501枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 21:25:25 ID:bVakFGp00
>>493-495
レスありがと。いまだに2面でウボァですよ。
493さんの言うとおりに1面繰り返し練習してとっさにトリック決められるようにがんばってます。溺死の回数もグンと減りました。
2面で超疾走ウヒョー→水中機雷につかまってマターリ・・っていうスピード殺しの構成が・・('A`)俺のテンションサガッチャウヨ・・。
あと死にまくりゲーなのにコンテニューないのはどうかと。いちいちタイトルに戻るなよorz
こういうところの改善もキボンとクラニンに書いときました。
502枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 22:04:51 ID:q7APU8cE0
ぶっちゃけ水中面ってスピード遅くなるわ溺死あるわで初代から難易度高い上にあんまり面白くないんだよな
ラッシュは水中でもブーストでガンガン走れるので多少マシになってるけど
んで確かにあの機雷は微妙だな

その点では珍しく水中面が無かったアドバンス2は上手いと思う
503枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 22:59:23 ID:LUdseT6C0
ウォーターパレスはBack 2 Backが聞けたのが良かった
あれでテンション上げながら何とかクリアしたなあ
504492:2006/03/04(土) 23:14:09 ID:bVakFGp00
ようやく2面のact2まで突破しましたよ。アドバイスくれた皆さんトン
んでボスが激しくダルいんでちょいと休憩中・・。また明日やってみまつノシ
505枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 00:35:32 ID:cqRkCbi90
俺もラッシュ買ったけど面白いねこれ
最初は結構きつかったけどなれるとスイスイ進めるようになった
506枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 01:08:19 ID:ZKQj3PHd0
息継ぎの「ポハ!」が萌えるのに
水中面は今後もいれとくれ
507枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 03:41:38 ID:0cm4JEmu0
ラッシュもあの効果音なのか!?
508枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 13:24:14 ID:dY2dvi300
ちなみに、窒息5カウント前の警告音も同じだよ。
509枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 13:28:27 ID:wNwWl0v00
>>491
ありがとう。
とりあえず復帰しやすくするためにソニックに拘るのやめて
テイルスの待機モーションで和んだりしながらやってたらクリアできたよ。
当たり判定のズレってのも掴めてきたのでこの先もなんとかなりそうだ。
ソニックでやってると最初のスペシャルステージが一番入りにくいってのはアレだが。

それにしても、待機モーションとか妙に凝ってるなこれ。
510枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 15:16:45 ID:sGMuZQtN0
ドット絵だけはソニバンスの良いところだな
メカナコと対峙したテイルスがテラカワイス
ラッシュでは待機モーションが消えたかと思ったらタッチで反応するんだな
511枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 16:48:47 ID:BdDfMqKbO
ソニバンスのドット絵テイルスのかわいさはもはや犯罪だよな
512509:2006/03/05(日) 17:13:57 ID:wNwWl0v00
ただGBAやDSだと画面小さくてやりにくいからGBプレーヤーでやってるんだが
GCのパッドはこういうのには極端に合わないな。
ホリのスーファミ用みたいなコントローラが良さそうなんだけど
GC黒だから色合わせたいのに黒が全く見つからない。
東京で新品売ってるとこ知ってる人いない?

GC用の復刻サターンパッドでも出ればそっちでも良いんだけど
可能性は薄いよな。
513枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 19:31:52 ID:goEnUD3C0
アナログ必須のGCなら、復刻版マルコンを出せばいいのでは?と常々思う…
514枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 23:12:40 ID:JesrY/sqO
ソニックよりブレイズのほうが肺活量が優れている件について
515枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 23:21:10 ID:sGMuZQtN0
だってソニックさんカナヅチだし
きっとソニック本人も毎回>>502みたいなことを考えてると思う
516枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 00:48:26 ID:CvknUbYL0
トゲに弱いのはロックマン、水に弱いのはソニックだもんなw
517枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 04:41:20 ID:/fx5ax9L0
最近は、すぐ投げ出す子ばかりだな。
518枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 08:26:46 ID:uBI2mIIX0
ラッシュでやっとファイナルステージクリアできた…
でも94パーセントでダイヤみたいなのを1つも取ってない
どこで取れるのかな
519枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 10:24:11 ID:CvknUbYL0
魔界村やスーパーマリオ1を投げ出した身としては、手痛いお言葉
ソニックだけは「続ける気力」が沸くから大丈夫だけど
520枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 12:51:55 ID:UsPMUdYR0
>>518
つ説明書
521枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 15:09:22 ID:5ntbb87y0
確かに2面は難しかったが…。昔からのアクションゲーム好きには住みにくい世の中になったもんだ。
ソニックでそれなら針に弱い子なんかどうなるんだろうw
でも3面から温くなってそれはそれでどうかと思ったが。
522枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 19:12:17 ID:2mwU2Fon0
水嫌いな人多いね。自分的にあのハラハラが大好きなんだけど。
ラッシュはちょっとひねくれると穴に落ちるから、
いろいろ見とかないとクリアできなくて面白かったなー。
523枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 22:07:04 ID:9peDO58Y0
イライラするけど最終的には「面白い」に落ち着くんだよな
つかラッシュやっぱ面白いわ
いまだに空いた時間にちまちまやってる
続編が出てほしいな
524枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 22:53:28 ID:cTUhSgcT0
最初の方のステージぐらい
初心者に優しくしてくれたら広めやすいのに
つう話では
525枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 23:36:03 ID:Fb3ZfN310
一応最初は大体簡単じゃないか?
寧ろ後の方ほど鬱陶しい仕掛けが増えるので最初のステージが一番面白い、と言われがちだったりするな

ただ1面はともかく2面で難易度が跳ね上がるってのがな
どうもアーケード的な調整なんだよな
526枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 00:11:07 ID:WnwaKIswO
初めてやったときステージ1始まってすぐのギミック(ジャンプ台)をかわしたら下のトゲに落下して死にましたが何か?
527枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 00:41:33 ID:iWgKPVKM0
スーパーマリオだって、一面でも普通に死ねる
528枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 04:01:34 ID:eEsQ6Ip/0
アドバンス持ってたけど、一回クリアしてうっちゃった
理由は>>414と全く同じ。楽しみ方が分からんかった
なるほど、覚えゲーだったんだねぇ
それを知って、ここに上がってたムービー見ると、なんか燃えてくるね
スレを読んだ感じではDSのやつが一番とっつきやすいのかな?
まぁ、でもDS親にとられて、DSないんだけど・・・
売ってるかなぁ
529枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 12:23:47 ID:LMMHRAg80
STGにしてもACTにしても、ハイスコアなりタイムアタックなりを気にかけてプレイすると良いのだけどね。
ただクリアするだけなら、考える必要がないので面白さもそんなにない。
陸上競技のように、昨日の自分を超えるという気持ちがあるといいかも。
ひたすら1-1をプレイし続けて、50秒切ったときは興奮したですよ。
530枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 19:14:18 ID:i9ElVasV0
ラッシュはさ、難しいつっても通常ステージはそんなにシビアな操作は要求されんし、
要は死んでコースを覚えろゲーなんだけど、それすらも残機増やすのがラクだから、
やり直しのペナルティも無いに等しいし、そんな気に病むもんでもないと思うよ。

ネックはボス戦とスペシャルステージじゃないかな。

>>529
確かにその通りなんだけど、それはある程度腕前がある人の楽しみ方だよね。
STGにしてもACTにしても、ただクリアするだけが出来ない人はけっこう居る。
531枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 23:02:34 ID:TMISpSOF0
覚え->実践のスパンが長いのが辛いのかも

ステージ広いし背景似たような形の連続だし
覚えてても同じところ通らないかもしれないし
うっかり同じ場所で2,3回も死ねば普通の人は辞めるかもなー
532492:2006/03/07(火) 23:13:09 ID:qIeRJv/l0
いろいろともったいないゲームだとおも。高速で駆け抜ける快感は病み付き・・。でも水中はマジ勘弁な。
533名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 23:14:13 ID:qIeRJv/l0
うはww名前消すの忘れてたww
534枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 00:17:34 ID:rdHYZEaM0
ラッシュ、2面が死にまくりの水中面ってメガドラ版のソニック2をリスペクトしてるんじゃないかな

ボス戦、個人的には動きがあって良かったんだけど駄目なのかなあ
スピンダッシュでギリギリのところで攻撃を避けるのが好きなんだけど
535枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 00:40:22 ID:WMU+jBERO
水中が嫌いっていっても所々に回復用の泡があるから別に問題なくね?まぁ俺は説明書も読まずクリアした後に初めて泡の存在を知ったわけだがorz
536枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 00:51:29 ID:zQPpQPKm0
>>534
ラッシュのボス戦は色んな意味でソニアドっぽいよね。
・ひたすら回避→攻撃チャンス到来
こういう流れで展開する所とか。
537枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 15:04:04 ID:w60sbgzw0
>>530
いや、おれ腕はないよ。
1-1をひたすら繰り返したのも、ステージ5で50回近く死んでもクリアできなかったから、残機数MAXにしようと思ったからだし。
下手だからと諦めたりしないだけだね。あと、面白さを自分で見つける努力をするってくらいかな。
538枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 18:01:17 ID:1X0BSVx5O
>>537がいいこと言った
539枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 23:51:40 ID:XJgLA6B90
アドバンス1の「丁寧な作りのジャンプアクション(がんばればスピードもでるよ)」くらいのが
好きなんだけど、ラッシュってアドバンスの1と2、どっちに近い感じ?
540枯れた名無しの水平思考:2006/03/09(木) 00:03:38 ID:ybTTclPH0
2のシステムを更に極端にした感じ
とにかく爽快感重視のステージ設計だから、
アドバンス1とはかなりかけ離れてるだろうと思う
541枯れた名無しの水平思考:2006/03/09(木) 01:14:40 ID:SD/BT1Mu0
ただ操作感覚は今までより素直になってる
独特のジャンプの癖や走り始めの遅さが小さくなった
542枯れた名無しの水平思考:2006/03/09(木) 15:54:32 ID:MnXCBCGa0
         ,,-―--、     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |:::::::::::::;;;ノ  / 下手だからと諦めたりしないだけだね。
        |::::::::::( 」 <  あと、面白さを自分で見つける努力をするってくらいかな。
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |自分に| '、/\ / /
     / `./| | 酔って|  |\   /
     \ ヽ| lマス!! |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
543枯れた名無しの水平思考:2006/03/09(木) 17:10:03 ID:aJMJ//w+0
いや本気でソニックの楽しみ方はそうだと思う
544枯れた名無しの水平思考:2006/03/09(木) 17:11:37 ID:QANSYJDQ0
タイムアタックに価値を見出せなかったら
二週間も経たないうちに売り払ってただろうなぁ。
545枯れた名無しの水平思考:2006/03/09(木) 20:24:37 ID:tWdM/rI90
今度出るDS版2Dマリオより面白かったりしてな
無いだろうけど
546枯れた名無しの水平思考:2006/03/09(木) 21:12:43 ID:SD/BT1Mu0
どの辺に面白さを求めるかにもよるがそもそも方向性が違うから比べるのは難しいかと
547枯れた名無しの水平思考:2006/03/09(木) 21:45:37 ID:zHAdCIp70
結局は極端に人を選ぶって所に落ち着いてしまうな。
ソニック大好きっ漢な俺だってストレス溜まる事多いのに
興味が無い人間に勧めるのは少々気が引ける。
548枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 20:12:28 ID:B7caQXZI0
セガダイレクトのコラムでは極力操作を単純にしてライトユーザー向けにしてる、
みたいな記述があったけど、あまり敷居は下がってないのな
549枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 20:46:35 ID:YigGCpPR0
まぁ操作自体は確かにそう複雑じゃないが
ステージ自体は普通に難しいからなぁ
550枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 21:04:16 ID:JVHyBD6k0
少々難しくても再挑戦しやすければいいんだけど
act2の終盤でゲームオーバーになったらきついよなぁ
551枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 21:37:52 ID:wGHXMFN90
ブレイズ可愛いよブレイズ
ttp://kuronuko.up-ch.com/uploader/sn/src/up6066.jpg_LIjeod60A4Tuk8X9oHLg/up6066.jpg
猫好きの俺にはツボすぎるぜ
ビッグも可愛いがあまりに猫っぽくなくてな

ブレイズを先に進めたいけどact1ですら
まともにクリアできない・・・orz
552枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 21:47:14 ID:O9eekkgC0
ラッシュ2ではクルツンヒロインがいいな
553枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 22:15:18 ID:YigGCpPR0
買った当時ソニックでステージ2までクリアしたので
ブレイズもやってみたらゲームオーバー連発した俺がいる

ソニックのステージ4がステージ1扱いじゃなぁ
554枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 23:42:08 ID:K2gpMteP0
そういえばラッシュではゲームオーバーって一回もなったことないや。
もちろん理由があって、最初のアクト1をクリアする
⇒評価Aを求めて繰り返しプレイ⇒膨大な残機

ブレイズステージを開始したのが遅かったのも理由の1つだろうね。
553みたいに序盤で行ったらたしかにやられてたかもシレン。
555枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 00:24:00 ID:plEfLVcT0
>>554
それだとあまりイライラしないで済みそうだ
act1極めてくる ノシ

でもきっと残機が99あっても
途中でゲームオーバーになるんだろうな・゚・(ノД`)・゚・。
556枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 02:08:22 ID:JW2LFxqt0
>>555
このスレでも何回か書いたんだけど、通常ステージは覚えゲー。
なので何度もやって、ジャンプするところゲージ使って敵を薙ぎ倒していくところ
などを頭に叩き込んでいけばなんとかなる。
要求されるテク、指捌きに序盤からほとんど差が無いからね。
アクト1をクリア出来ればラストもクリア出来るはずだと思う……んだけど。

詰まるとしたらボス。さらにはスペシャルのほうだと思われ。
ボスはまぁ攻略法を見出せるかってのが大きいから、
どうしてもダメならこのスレなりで訊けばなんとかなる可能性が高いけど、
スペシャルの特にラストは幾人もの阿鼻叫喚を巻き起こしてるから覚悟すべしw
557枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 02:28:01 ID:9j0nFSUy0
着地失敗が即死に繋がる面が超苦手ですよ。
落下しながら着地点を探して位置調整とか、超無理。
558枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 16:26:06 ID:plEfLVcT0
>>556
アドバイスサンクス
23機溜めた所でact3をクリアにかかったら
ろくに死ぬ事無くボスまでクリア出来た。
上達した・・・のかな。

こんなに面白いのに1980円で
ワゴンに居たなんて信じられん。
559枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 17:50:23 ID:9Rrl9Ok/0
ソニックはよく値崩れするからな
560枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 19:14:37 ID:vNXjRbVt0
最近バトルやってるんだけど、異常に難しいな。
敵が二体以上だと必ずと言って良いほど味方は無視して集中攻撃だし
一瞬でも判断が遅れると満タンからでも一気に殺されるし
敵が多いせいで基本的に滅多に決まらないガードがまず無理だし
起き上がりに攻撃されて死亡→死亡を繰り返すし
アクションのソニックとは違って難しいというよりずるいって感じがする。

あとよく敵の攻撃で画面が真っ白に光ってそのまま殺されるんだけど
あれは何?
561枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 19:59:47 ID:r5vrM+sCO
>>560
説明書嫁
562枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 20:51:09 ID:G7hoNIsQ0
ラッシュの話なんだけど、
ファイナルゾーンでどうしても勝てないんだが・・・なんかコツある?
ゲージ三つまで減らせるんだけど、そこまでくると敵の回避行動も早くなってきてダメージをくらわせられない
563枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 20:57:16 ID:mV/58y4X0
>>562
ヒント↓
564枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 21:02:23 ID:G7hoNIsQ0
>>563
そうそう、その↓がよく意味がわからんのだよな・・・
565枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 21:04:29 ID:G7hoNIsQ0
あ・・・わかったw
さんきゅー
566枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 21:05:26 ID:tH/N63Ht0
>>564
しゃがみながら説明書嫁
567枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 21:15:06 ID:G7hoNIsQ0
DSはソニックといいドラキュラといい良い横スクロールアクションに恵まれてるよな
両方とも売上げは微妙だろうけどw

>>566
しゃがんでダッシュっつーか丸い状態で待機してたw
568枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 21:45:08 ID:plEfLVcT0
ラッシュのゾーン6きっびしいな。
ボスまで行ったけどHPが2になるとボスの
回避早すぎてウザイウザイ。

>>560
ずるいってのよくわかる。
俺もはじめ何がなんだか解らず死んでて駄目だった。
誰かの必殺技とナッコヒールをラーニングすれば
必殺技だけで勝てるようになるよ。
569枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 23:15:52 ID:G7hoNIsQ0
むー 二人とも全ステージクリアしたのに94%だ
何が足りないんだろう・・・
570枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 23:39:58 ID:TCCdONmj0
カオスエメラルド集めじゃね?
全ステージクリア&カオスエメラルドコンプしてからラスボス倒せば、ファイナルが出るよ
571枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 23:46:28 ID:G7hoNIsQ0
カオスエメラルドか・・・あれどうも苦手でスルーしてたんだけどとらなきゃだったか
いてくるノシ
572枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 00:33:14 ID:qxSWz84Z0
VSソニック(ブレイズ)戦がおもしろくて何回もやってたら、
ブレイズで34?秒くらいのタイム出たんだけど、これ以上の人いる?
コレの通信対戦できればいいのに・・・。
573枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 02:01:15 ID:VLP6atsl0
>>567
売れない良横スクロールアクションゲーはPSPも負けてないぜ!
……ロックマン50位orz
ニューマリで横スクロールアクションに興味持つ人増えればいいなぁ。
574枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 02:07:46 ID:jsQBtv+r0
DSの悪魔城は神ゲーの領域だろ・・・微妙な出来だったロックマンと比べられても・・・
575枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 03:14:56 ID:GmknXGAQ0
>>571
カオスエメラルドか・・・あれどうも苦手でスルーしてたんだけどとらなきゃだったか
いてくるノシ

それが571が発した最後の言葉になろうとは……。
576枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 03:15:43 ID:VLP6atsl0
>>574
微妙だったと言ってくれる君は貴重な3200人のうちの一人な訳だね。嬉しいよ。
まぁドラキュラレベルはともかく、十分以上にソニッククラスの良ゲーだと思うよ。
しかし、賛同も否定もろくに出てこないだろう。なにせ絶対数が少なすぎるw
大体PSPであの絵柄で宣伝もせず売れるわけねーよ。手にも取ってもらえないよ。
577枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 11:38:20 ID:q9IqsXdl0
>>576
そう言うなよ。
PSP買う動機になった人間も居るんだから。
578枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 13:23:06 ID:WyoWZEJH0
PSPの神ゲーといえばルミネスだよな
579枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 14:27:06 ID:zZzKynjX0
さすがにそろそろスレ違いじゃねえ?
580枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 17:48:32 ID:tbV0Tc1B0
1980だったのでラッシュ買ってきた
初ソニックなんだけど面白いね
581枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 19:59:53 ID:GH+Neu5V0
公式のコラムでラッシュが話題に出てるな
各方面から高い評価を受けてるんだそうだ
売れてないけど
582枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 20:19:33 ID:breGdakT0
ラッシュは初代で下火、続編で一気に過熱ってなことにならないかねぇ
ほら、次世代ソニックの煽りで
583枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 20:31:15 ID:GH+Neu5V0
発売時期の悪さとか宣伝不足もあるからな
ソニバンス1は小学生層にアピールしまくって成功したんだったかな
584枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 20:49:06 ID:vrP1yfBq0
まぁあの頃は2バトルとセットでコロコロとかにも取り上げられてたからな
585枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 21:25:31 ID:91dzwBzc0
今はコロコロじゃシカトされてんの?
586枯れた名無しの水平思考:2006/03/14(火) 00:37:24 ID:DpKc+d6L0
>>581
> 見事シルバーを受賞したのです!!
> (これって、かなりスゴイんです!!)

の後にファミ通のレビューを引き合いに出したら台無しな気がするんだけど
587枯れた名無しの水平思考:2006/03/14(火) 12:41:55 ID:2RagDRK8O
>>572 ブレイズで29秒80を出したのが最高かな。以前はラッシュのタイムアタック専用スレがあったんだが……
588枯れた名無しの水平思考:2006/03/14(火) 16:27:36 ID:yvw+zXKW0
>>587
上には上がいたか・・・。
最速だと思っていたけど、もう一度やってみよう。
アレって時々ソニックがサンドバック状態になるよね。
全然攻撃してこないの。アレで出した記録だったんだけど・・・。
ともかく、自分的に>>587を目標にさせてもらうよ。
589枯れた名無しの水平思考:2006/03/14(火) 19:05:24 ID:mak788g10
extraモードがクリアでない・・・orz
590枯れた名無しの水平思考:2006/03/14(火) 19:41:48 ID:QKzxWy9O0
ミサイルは斜めから跳ね返すと当たりやすい
バーニングブレイズはAで火の玉
あとはリングをこまめに集めてれば大丈夫だと思う
591枯れた名無しの水平思考:2006/03/14(火) 20:01:14 ID:mak788g10
thx やってみる
592枯れた名無しの水平思考:2006/03/14(火) 21:21:47 ID:Ry3xmOgh0
最初ブレイズ側で何をやっていいか分からずタイムオーバーした俺がいる
593枯れた名無しの水平思考:2006/03/14(火) 21:52:00 ID:nANlr+UU0
>>592
俺もそうだった っていうかソニックシリーズはスーパー化したときの操作方法について
説明しないよな ラッシュとかアド2とか
594枯れた名無しの水平思考:2006/03/14(火) 22:04:58 ID:Ry3xmOgh0
寧ろMD時代の頃からそうだった気がする
595枯れた名無しの水平思考:2006/03/15(水) 00:05:42 ID:SsIRm/adO
>>588 見えない壁を駆使するんだ!あとは運と連打力の問題だよ。
ステージ4のボスもなかなか面白いからやってみては?一時期かなりハマッて今はなきラッシュタイムアタックスレにカキコんでたよ。ちなみにタイムはソニックで27秒43だった希ガスる
596枯れた名無しの水平思考:2006/03/15(水) 18:35:22 ID:nFIx2w7L0
>>595
thanks!!
1秒縮んだ!!

スコアアタックもなかなか楽しいよ。
ソニックはもうオールA+S出せた。他のソニックみたいに
隠しはないのかな?
597枯れた名無しの水平思考:2006/03/15(水) 22:53:46 ID:TGagClLp0
残念ながら無し。自分を褒めてあげて
ソニアド2のオールAとかとても無理な俺にとってはご褒美がないのは少し嬉しい
598枯れた名無しの水平思考:2006/03/16(木) 04:19:21 ID:9IijTMQ00
自己満足の世界だな。
でも、商品目当てに頑張ったってのとは違って、それが良いなとも思う。
599枯れた名無しの水平思考:2006/03/16(木) 08:44:52 ID:USXa+YXF0
>ソニアド2のオールAとかとても無理な俺にとってはご褒美がないのは少し嬉しい

同感共感w

>でも、商品目当てに頑張ったってのとは違って、それが良いなとも思う。

そうそう。
低レベルなオレでも自分の壁を突破できたときに生じる「ニヤリ」
これがいいw
600枯れた名無しの水平思考:2006/03/16(木) 17:54:27 ID:Q7U2liAh0
俺の見間違いかもしれないけど、
ソニバンス3で、ソニックとエミーのタッグで遊んでたとき、
ブースト状態で走ってたらいきなり背後からエミーがもの凄いスピードで走ってきて、
そのまま抱きついてきたことがあったんだけど…同じ現象が起こった人いる?
601枯れた名無しの水平思考:2006/03/16(木) 17:56:55 ID:JU46YUlN0
わろたw
602枯れた名無しの水平思考:2006/03/16(木) 18:47:38 ID:AGHCMOzG0
>>597
>>599
俺の流れ

ムズッ!オールA?人間業じゃねえよ!!
     ↓
A出た!俺スゲーーー!!
     ↓
後○ステージ!ノってきた!!
     ↓
オールA達成!!
     ↓
(´・ω・`)、、、、、、誰か褒めて、、、、。

2ヶ月修行した俺を誰か、、、、、。
603枯れた名無しの水平思考:2006/03/16(木) 21:42:39 ID:v1czymnp0
ソニアド2やってあんま面白さを感じれなかったんだけど、ラッシュは合わないかな?
604枯れた名無しの水平思考:2006/03/16(木) 21:44:37 ID:JU46YUlN0
アドseriesとラッシュはだいぶ違う
ラッシュおぬぬ
605枯れた名無しの水平思考:2006/03/16(木) 22:27:20 ID:Q7U2liAh0
>>602
えらいっ

>>603
アド2っていうのがアドベンチャー2なら、確かにラッシュとはだいぶ違う
2Dアクション好きにはオススメ
606枯れた名無しの水平思考:2006/03/16(木) 22:32:52 ID:v1czymnp0
安かったんで古市で注文してみた。
物は試し。外れたら外れたでそれも一興。
607枯れた名無しの水平思考:2006/03/18(土) 00:10:02 ID:HnFBwr45O
浮上
608枯れた名無しの水平思考:2006/03/18(土) 04:52:10 ID:offOcbn70
アドバンスの時と比べて
こっそりスレ存続してるね
アドバンスの時より売れてないのに…
609枯れた名無しの水平思考:2006/03/18(土) 05:19:52 ID:qIrgzkaO0
面白さでは2Dソニックで一番だからね。少なくとも俺の中では。
610枯れた名無しの水平思考:2006/03/18(土) 17:13:24 ID:RqKS5r7q0
最近の作品の中では最もソニックしてたゲームだと思う
続編が出るときまでスレ存続してるかな?
611枯れた名無しの水平思考:2006/03/18(土) 23:54:20 ID:2olWqX4R0
ライダーズもそうだけど、純粋にハイスピードアクション1本に絞ったのが良かったんだと思う。
これこそソニックの醍醐味だよ。
612枯れた名無しの水平思考:2006/03/18(土) 23:59:19 ID:Pyvtnq4n0
ソニックラッシュ3000円って買いですか?
613枯れた名無しの水平思考:2006/03/19(日) 00:09:06 ID:fzhZDMcc0
カット毛
614枯れた名無しの水平思考:2006/03/19(日) 00:09:24 ID:ibLhzXHq0
>>612
相場よりはちょい高めだけど、定価で買うくらいの価値はあるよ。
4350円で買ったけど、良い買い物したって思ってる。
615612:2006/03/19(日) 09:12:10 ID:V7IEehDk0
>>614
相場より高いんすかー。
他の店探すのも大変なので買ってきます。
ソニックはMDの初代以来・・・
616枯れた名無しの水平思考:2006/03/19(日) 10:37:48 ID:dzL4vXtk0
昨日からはじめたけど、おもしろすぎる。
ソニックはMD1からだけど、面白さだけでいったら2Dで最強だと思う。
思いいれとかをいれるとMD1か2が一番だけど、スピード感があまりとぎれないようになってて
練習してコースを覚えてうまくなるとスピードをとぎれることなくプレイできるようになるっぽいつくりになってる感じ。
グラフィックもきれい。アドバンスシリーズは雰囲気とかが合わなくてだめだけど、これはいいね。
617枯れた名無しの水平思考:2006/03/19(日) 14:34:38 ID:CNBtoWCV0
ようやくLite入手!!グラフィックが気持ちイイ
618枯れた名無しの水平思考:2006/03/19(日) 22:21:35 ID:JzWshlQ/0
ラッシュはDSのボタンが小さくてプレイしにくかった箇所もあったから、
Liteの方が向いてるかもな
619枯れた名無しの水平思考:2006/03/19(日) 22:34:29 ID:FfNmbznT0
個人的にはソニックのトリックの蹴りが妙に出にくかったな
真横に入りづらいというか
620枯れた名無しの水平思考:2006/03/20(月) 00:44:27 ID:Oo3j0OOr0
>>612
もう買っちゃったか?
古市なら2600円、ビックなら1980円で売ってる。
621枯れた名無しの水平思考:2006/03/20(月) 04:02:13 ID:F+FnSj630
久々にメガドラ版3+ナックルズを遊んでむっちゃ楽しかったので、
ラッシュとアドバンス1、2、3の四本全部買っちゃおうかと思ってるんだけど、
メガドラ版3+ナックルズの合計と比べてそれぞれボリュームはどうですか?
622枯れた名無しの水平思考:2006/03/20(月) 05:52:26 ID:g205gcD40
3+ナックルズは寧ろ異常に長いと言ってもいいくらいだからなぁ(二本に分かれてるくらいだしな)
アドバンス以降はそれぞれ3単体くらいのボリュームかな
大体ゾーン7個+エキストラゾーン、って感じ
623枯れた名無しの水平思考:2006/03/20(月) 06:32:17 ID:F+FnSj630
>>622
なるほどー、d
携帯機だしそれぐらいあれば結構楽しめそうです。
とりあえず今日ラッシュ買ってきます!!
3+ナックルズ以来、約10年ぶりのソニックなのでむっちゃ期待してます。
624枯れた名無しの水平思考:2006/03/20(月) 06:37:16 ID:ocTMszKs0
ラッシュはいいよー
楽しんでくれ(・∀・)
625枯れた名無しの水平思考:2006/03/20(月) 15:05:21 ID:b1exB5JL0
アドバンスシリーズは保守的すぎて進歩というより退化してる印象だったな
ソニバンス2は良かったけど、ラッシュをやったあとでは吹っ飛んでしまった
626枯れた名無しの水平思考:2006/03/20(月) 23:00:29 ID:6/7VflzW0
ソニバンスかラッシュで、同じくらいの強さの人と
対戦したことある人いる?
弟も姉ちゃんも弱すぎておもしろさが分からないんだけど。
627612:2006/03/20(月) 23:05:09 ID:WBZsXtA10
>>620
遅かった。
けど、おもしろいから3000円でも満足。
画面変わるとついていけない・・・
628枯れた名無しの水平思考:2006/03/20(月) 23:12:45 ID:g205gcD40
ぶっちゃけ対戦はオマケみたいなもんだからなぁ
もしWi-Fiとかあったら無茶苦茶熱そうではあったが
629枯れた名無しの水平思考:2006/03/21(火) 00:42:48 ID:65W+8pOI0
対戦イラネよな
でも協力プレイは欲しい
海外じゃ売れてるから対戦も有効活用されてんのかな?
630枯れた名無しの水平思考:2006/03/21(火) 03:21:18 ID:2Sx+90mm0
せめてWI-FI対戦ならば良かった
だって対戦相手を探すのは無ry
631枯れた名無しの水平思考:2006/03/21(火) 08:04:33 ID:80gRvz9W0
買ってきた。
最初は上下の画面移動するのを目で追うのが大変だったが、もう慣れた。
面白いねコレ!こんなにスピーディになってるとは知らなかった。
2Dでは歴代最高の出来と言う人がいるのがよくわかった。
あんまり面白いから、クラブニンテンドーのアンケートでもっと宣伝汁と言っておいた。

協力プレイないんだ?MD版は協力プレイが楽しかったからまた導入してほしいな。
普段行けない場所に飛んで行けたりとかね。
実際友達ん家での協力プレイが、俺がMDとソニックを買うきっかけになったし。

最近のソニックにはあまり注目してなかったのだけど、公式で他のソフトも見ると
キャラ増やしすぎ感はロックマンXシリーズと同等ぐらいあるように思った。
これも時代の流れなの?
632枯れた名無しの水平思考:2006/03/21(火) 15:41:48 ID:8CkisOtP0
まぁXシリーズほど無意味に増えて無意味に消えてはいないからまだマシかと
確かに増え過ぎな感はあるけど
633枯れた名無しの水平思考:2006/03/21(火) 16:38:33 ID:LQXOVGSU0
「新作には新キャラを」って流れはソニックシリーズの伝統だからな
634枯れた名無しの水平思考:2006/03/21(火) 20:43:42 ID:pZ4ft9C70
新キャラいないと話も作りづらそうだし新鮮味にも欠けるからな
個人的には、別にキャラが増えすぎても困ることはないと思うんだが…
635枯れた名無しの水平思考:2006/03/22(水) 22:18:39 ID:hrbxypu50
>>634
その新キャラをコアに好きになってしまうと
新作に出ないとがっかりするようになる。
カオティクスとかカオティクスとか。
ライダーズに出ると思ったのにーーーー。
636枯れた名無しの水平思考:2006/03/22(水) 22:26:12 ID:CKzpVIvl0
確かにキャラを作った以上は作る側も責任をもってもらいたいものではある
安易にリストラとかはしてほしくないな
637枯れた名無しの水平思考:2006/03/23(木) 06:10:34 ID:aXnABPR50
願わくばクリームがリストラされないことを祈りたいな・・・

アドバンス2のクリームのドット絵は、芸術的可愛さ
638枯れた名無しの水平思考:2006/03/23(木) 21:45:24 ID:b5fhJaIj0
クリームはもう準レギュラー扱いで固定じゃないかな。

ブレイズはリストラされそうな予感がする…
DS版ソニックがラッシュシリーズとして続くならしばらくは出るだろうけど。
639枯れた名無しの水平思考:2006/03/24(金) 00:12:58 ID:ozEwAr4G0
クリームはソニバンス2、3、ラッシュのエンディングでは
すべて準主役級扱いという破格の扱いだな。そんなに人気あったっけ?

ブレイズは異世界の人だから、出しにくいだろうな
確かにラッシュがシリーズ化するなら、
エッグマンネガとの関係とかまだ語られてないから出るかもしれないけど
640枯れた名無しの水平思考:2006/03/24(金) 02:25:20 ID:LPdkxZ9U0
>>631
協力プレイ欲しいよな
それがあれば何周も遊べるのに
641枯れた名無しの水平思考:2006/03/24(金) 17:58:48 ID:0NWEQyD50
ジーメル、エメルは黒歴史だな
642枯れた名無しの水平思考:2006/03/24(金) 21:18:31 ID:KHZTp96F0
自分、ソニバンス3をやった事がないから、
英語版ウィキペディアに『ジーメルはガイバー2に似ている』って
書かれているワケがわからないんだが…
643枯れた名無しの水平思考:2006/03/25(土) 00:03:25 ID:e0HtKfVi0
デザインがどことなく似てるってことだろ
見てみたけど、ソニックと本物の針鼠と同じくらい似てないと思った

>>641
エメルは1作品のみの登場ってだけで黒歴史ではないと思う…
ジーメルはどうでもいいんだけど、人気あるんだっけか
644枯れた名無しの水平思考:2006/03/25(土) 16:13:07 ID:+4HCIK400
ヴォイドの事もたまには思い出してあげてください
645枯れた名無しの水平思考:2006/03/25(土) 16:39:17 ID:XJtGPyAP0
いいぞ、ソニック!
646枯れた名無しの水平思考:2006/03/25(土) 16:40:59 ID:0TqFbFRV0
ラッシュのストーリー部分のボリュームはいかがなものでしょうか
キャラの対話が多目だとうれしいのですが・・
647枯れた名無しの水平思考:2006/03/25(土) 17:13:27 ID:XJtGPyAP0
>>646
俺は全く無しでも良いぐらいなんだけどな。
ソニックってもっと硬派なのかと思ってた
648枯れた名無しの水平思考:2006/03/25(土) 19:00:28 ID:W3LEsZU/0
ぶっちゃけソニアド以降はキャラゲー要素も強い、っていうか確実にキャラのために買っている層がいるからな
649枯れた名無しの水平思考:2006/03/25(土) 21:25:47 ID:e0HtKfVi0
>>646
キャラの対話はそれなりに多い。おまけ程度だけど。
一応物語にはなっているし、それぞれのキャラも立ってる。
何の話もなかったソニバンスと比べると、俺は話がある方が好きなんだが
650枯れた名無しの水平思考:2006/03/25(土) 21:28:15 ID:sZwpMlqY0
ラッシュはブレイズでゲーム終了を選んだときに
「また遊んでくださいね…ブレイズさん…」と言うところで
なんだかエロスを感じた
651枯れた名無しの水平思考:2006/03/25(土) 22:19:45 ID:XJtGPyAP0
>>650
ドキドキ
652枯れた名無しの水平思考:2006/03/25(土) 23:52:43 ID:9GIqOMoT0
ラッシュだと例の赤いやつがさらに凄いキャラになってるよな
アホ クリームにマジギレ ブレイズにあっさり倒される
・・あれ涙が
653枯れた名無しの水平思考:2006/03/26(日) 03:17:51 ID:+DsEJMLa0
エッグマンに簡単に騙されてソニック襲ったり、デスエッグの打ち上げに巻き込まれて湖に落ちたり、警戒してるけどスペシャルリングの隠し場所を見られたり、ビリビリされてヘロヘロになっていた時代が懐かしい……。
……って、どう考えても最初からヘタレ系ライバルです本当に(ry
こういうキャラが回を追うごとにヘタレに磨きがかかっていくのは世のつねじゃ…あれ涙が。
654枯れた名無しの水平思考:2006/03/26(日) 03:28:20 ID:tqMHHigt0
アニメだと何度か見せ場があったんだけどね、彼。
まぁ、何十話の何度かなんで、割合にしたら・・・
655枯れた名無しの水平思考:2006/03/26(日) 04:07:02 ID:Ch4SOJ7N0
ブレイズのスタート時のセリフ「逃がしはしない」って気づくまでずいぶん時間かかったよ。
ずっと「浮気はしない」に聴こえてしょーがなかったw
そんなわけないよなぁと悩みつつヒアリングしてた。
656枯れた名無しの水平思考:2006/03/26(日) 04:28:01 ID:LecWuIex0
ブレイズの声がマリア・タチバナの中の人に聞こえて仕方なかった
657枯れた名無しの水平思考:2006/03/26(日) 07:03:54 ID:xarrDyJE0
MDのころは台詞はなかったからね

それがまたいい。
658枯れた名無しの水平思考:2006/03/26(日) 11:39:44 ID:BW60qVWb0
でもライダーズでナイツだけ声がなかったのは何か寂しかった
声あるのに慣れちゃったから、もし無くなったら嫌だな

ラッシュのキャラボイス、GBAに比べてあまり進歩ないのな
もうちょっとクリアに出来ないんだろうか
659枯れた名無しの水平思考:2006/03/26(日) 15:43:15 ID:LjWoJbhO0
>>653
そういえばそんな時代もありましたね…。
特にスペシャルリングの隠し場所から出てきてキョロキョロなんて、
セリフがなかったMD故の演出だったわけですが、
あれでヘタレ要員確定しちゃったんでしょうね…
NO WAY NO WAY NO WAY NO WAY
660枯れた名無しの水平思考:2006/03/26(日) 16:40:03 ID:QjUu6uKV0
Newスーマリまでのつなぎに欲しいんですが、中古\2079て買いですか?
661枯れた名無しの水平思考:2006/03/26(日) 22:09:22 ID:pF+/WZTb0
買いだよ。って言ったら買うの?
んじゃ、「買い」だよ!
662枯れた名無しの水平思考:2006/03/26(日) 23:01:09 ID:ySPx8bWh0
明確な物も言わず買いですか?とか聞かれてもな
ラッシュなのかソニバンスセットのいづれか
なのかわからないから下手にいえね
663枯れた名無しの水平思考:2006/03/26(日) 23:19:18 ID:QjUu6uKV0
あ、すいません(汗
ラッシュです。アクションは好きなジャンルだけど、ソニック系は未プレイです。
664枯れた名無しの水平思考:2006/03/26(日) 23:28:38 ID:FtKmUhHF0
アクション好きならオススメできるかと
665名無しさん必死だな:2006/03/26(日) 23:31:36 ID:Nbizly6d0
死にまくるけどオモスレー
死にまくるのがダメだとすぐに投げるかも。
666枯れた名無しの水平思考:2006/03/26(日) 23:35:08 ID:LecWuIex0
そんなに死ななくねえ?
ただ、一番最後のスペシャルコースは20回くらいリトライした
667名無しさん必死だな:2006/03/27(月) 00:26:36 ID:BOYCt5/j0
2面が鬼門・・操作の不慣れ+転落死+溺死と序盤にして死亡のフルコース。
ここさえいければあとは何とかなると思われ。
668枯れた名無しの水平思考:2006/03/27(月) 01:59:57 ID:3hGW9vlh0
あそこでソニックに慣れてるか慣れてないかでかなり大きい差が出てしまう気がす
669枯れた名無しの水平思考:2006/03/27(月) 13:56:04 ID:49nvFX9z0
ナックルズがヘタレキャラかどうかはSA1&2で答え出てただろ
無理やりヘタレキャラにしようとする奴等ウザ杉
670枯れた名無しの水平思考:2006/03/27(月) 14:02:05 ID:RMzPBkl70
ソニックに慣れないなら、要所要所で止まったりすると
割とラクになる。後から慣れればOK
慣れないころに死にまくってたところを越えたときの快感は
超音速にも代えがたいよね。
671枯れた名無しの水平思考:2006/03/27(月) 21:59:21 ID:xn4qcpE30
ボス一撃死はきついよ・・・
672枯れた名無しの水平思考:2006/03/27(月) 23:03:25 ID:mmWDQieE0
>>663
アクション好きなら十分楽しめる。
ただロックマン等の横スクロールと違って
基本体当たりだから
敵を上手く倒せずにイラつくこともあるかもしれん
しかしこのスピード感はオススメ

>>671
避けてるつもりが浮かされて落とされたりね・・・
673枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 16:33:18 ID:/KWu1YCb0
ソニバンス2にも一撃死あったけど、ラッシュにもあるの?
それとも昔みたいにボス戦の時にリングが無いの?
674枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 16:37:30 ID:NFbEFJWt0
一部のボスが一撃死攻撃使ってくる 一面のボスからいきなり使ってくるしそれがかなり避
けにくい
675枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 16:46:53 ID:Hv/myaHk0
>>658
掛け声程度ならいいんじゃない?
セリフらしいセリフつくと少し萎えるけども。
676枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 16:49:19 ID:93KBug8H0
後今作はダメージを受ければ受けるほどリングが回収しにくくなってるから
今までみたいにある程度ゴリ押しでなんとかなる、という訳じゃなくなってるな
677枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 21:21:49 ID:FRZCdEoiO
>>667
俺今日ラッシュかってきて二面で死にまくってる。むずいよ〜〜
678枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 22:19:40 ID:eROalj2v0
>>677
ZONE1の繰り返しで20機くらいためてからやると良い
イライラは少し解消される。

スペシャルステージで得たリング分機数が増えれば
もっと楽なんだけどな
679名無しさん必死だな:2006/03/28(火) 23:14:22 ID:wUbNOqyq0
むやみに疾走せずに要所要所で止まりつつ落ち着いて攻略汁
水中の気泡は逃さずに回復する
あとは繰り返せばイケル
680枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 23:49:58 ID:/KWu1YCb0
携帯ソニックのお前らの評価ってどんな感じ?
俺は、
1:良ゲー。テイルス強い
2:1よりちょっと評価は低いが良ゲー。クリームが神
3:投げ出しました。攻略本買ったけど読んですらいない
バトル:やったことない
ピンボール:やったこと(ry
ラッシュ:や(ry
681枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 00:38:39 ID:QGoVx5e4O
>>680
ラッシュ>(本当に僅かな差)>バトル>>>2>>>3>>>>>>>ピンボール>>>>>>>>>1
個人的にはバトルが良作なのだが、ラッシュのスピード感にはかなわん
682枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 00:54:21 ID:YdN8CgFq0
>>680
アドバンス123じゃ2が一番だったかな。
スピード感もさる事ながら、走りっぱなしのボス戦が好き。
クリーム強すぎ。
683枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 01:18:29 ID:nJ2WFQGC0
>>680
ラッシュ>>>>>>>>>2≧1>>>>3
って感じ
ぶっちゃけラッシュやったらアドバンスシリーズがどうでもよくなってしまった
684枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 01:19:06 ID:9Iw9GDfT0
2のボス戦はだるかったと言う印象しか残ってないな
攻撃喰らっては端っこまで飛ばされてゆっくりボスに近づいて…
685枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 10:52:30 ID:OMdLcMJVO
バトル≧ラッシュ>>>ピンボール>3≧1=2

バトルのエンディングで泣いたのは俺だけでいい
686枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 13:37:23 ID:mw8tExbC0
>>680
1:適度なスピードとジャンプアクションのメリハリがあって、普通に楽しい。
2:カーブ予告のないレースゲームになった。知らないと死ぬし覚えると爆走。忘れるとまた死ぬ。
3:ダラダラ
687枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 14:44:19 ID:MNASlpcq0
>>676
それは昔の2Dソニックからあったような
688枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 15:57:44 ID:88OdENou0
そうだっけ。だとしたら気づかなかったよ
689枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 16:36:08 ID:nJ2WFQGC0
>>687
そうか?
昔はリング一個取ってればなんとかなってたと思ったが
ステージによっては足場が狭いとかで回収しにくい所もあるが
690枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 16:46:39 ID:MNASlpcq0
ソニック3のラスボス戦でやられる度にリングが散らばりやすくなって苦戦した覚えがあるんだけど
気のせいだったのかなあ
691枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 14:08:03 ID:i90w9N1k0
ttp://www.youtube.com/watch?v=xmizkGksGpU&search=maze%20animation
何気なくこれ見てたら最後のほうでJeh Jeh Rocketと似たフレーズが出てきて
ラッシュ買いなおしたくなってきた。
692枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 22:39:38 ID:1+iP/D9O0
買ってきたぜ!!



・・・・・溺死。
693枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 17:16:59 ID:6XRUbD7Q0
http://wfc.sega.jp/
これのムービーの音楽長沼サウンドっぽいね
694枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 23:27:38 ID:WsOD2zkI0
水中で泡の中の空気を吸う時の音が
「awa!」に聞こえて仕方ないんだが。MDの頃からだけど。
695692:2006/03/32(土) 23:07:40 ID:5aa48CwH0
ところでラッシュでステージの途中に
捕まってぐるぐる回れるカラフルな物体があるんだけど。

ラストまできたのはいいけど分からずじまい。どう使うんですかあれ(;´Д`)
696枯れた名無しの水平思考:2006/03/32(土) 23:14:10 ID:B/SiOrfA0
>>695
俺も最初は勢い付けて飛ぶ物だとでも思ってた。(実際、後でやったアドバンスには
そういう用途のそっくりな物体が出てきた。)


説明書よく読んでみ。
697枯れた名無しの水平思考:2006/04/02(日) 00:32:09 ID:UEZOFUcs0
そうそう、上に異空間への扉が開くから、底に飛び込むのかな?とか思ってジャンプしてしまうんだよね。
ぶら下がりっぱなしでぐるぐるしてればいいと気がついたのは、購入後暫くしてからだったな。
698枯れた名無しの水平思考:2006/04/02(日) 07:36:48 ID:9K4mtpFhO
ここ数年、忙しくてゲームから離れてました。けど、ずっとソニックが好きです。

SA.SA2と狂ったように遊んでました。ヒーローズは少し物足りなさを感じましたが。

最近DSをプレゼントされたので、またゲームがしたいと思ってます。
ラッシュ、ソニバト、シャドウ(GC)は買いでしょうか?
ソニックが大好きなので久しぶりのゲームでソニックを嫌いになりたくないのです。

ソニック好きの皆さん宜しくお願いします。ちなみにソニックシャッフルも好きでした。
699枯れた名無しの水平思考:2006/04/02(日) 10:23:28 ID:e5emKXgW0
ラッシュは文句無しでオススメ。2Dアクションに抵抗が無ければだけども
バトルはストーリー、ゲーム性ともに良い名作だけど、ゲームバランスがちょっと悪いかも
シャドゲは完璧にキャラゲー。洋ゲー風味の大雑把な作品だから、ちょっとオススメしにくい

ラッシュ、バトルがオススメで、シャドゲが微妙…ってところか
まあでも、ソニックが好きならば全部それなりに楽しめると思うよ
700枯れた名無しの水平思考:2006/04/02(日) 10:25:37 ID:e5emKXgW0
あとライダーズも面白いよ。難しいけど。
701695:2006/04/02(日) 11:48:24 ID:/ndlkeC50
ありがとう。
説明書見たら書いてあったな。すまん。
つかブーストって押しっ放しで継続するのラストまで気付かんかったw
702枯れた名無しの水平思考:2006/04/02(日) 18:59:22 ID:+vzW3OzP0
ああ俺も説明書ちゃんと見るまで押しっぱなしで継続、は気づかなかったな

>>698
ラッシュは2Dソニックでは最高クラスの出来なので
2Dソニックも好きならまず買い
703枯れた名無しの水平思考:2006/04/03(月) 09:39:46 ID:RDgScsfx0
Mkー2にラッシュのレビュー出してきたよ
あと5人くらいのレビューがあれば、Aランク入りだね
704枯れた名無しの水平思考:2006/04/03(月) 23:32:39 ID:ndBBJA+OO
>>698です。

お答えしてくれた皆さん有り難うございました!

先日、購入してきました!まだ少ししか進めてませんが、ひとまず「ソニックが好きで良かった」と思える内容で安心しました。
705枯れた名無しの水平思考:2006/04/04(火) 00:35:25 ID:T8Q+OdHC0
>>703
仮に今の点数でAランクになったら
ランキング圏外から6位に食い込めるんだな

>>704
合っていたようでよかった
706701:2006/04/04(火) 12:13:18 ID:oDZ+ldBh0
やっとの思いでクリアした。ラストは運・・・
タイムアタックとサウンドテストが期待以上の仕様でかなり興奮。まだまだ遊べそう。


ところで死亡時の音楽とか2種類あるんだけど、PSG(?)っていうのがあるのは
何かしら過去の作品のリメイクって事?
707枯れた名無しの水平思考:2006/04/04(火) 13:36:17 ID:LKGAxueq0
>>706
ダウンロードプレイだとその曲になる
708枯れた名無しの水平思考:2006/04/05(水) 20:01:36 ID:yD0Mf/EZ0
やっぱこのスレ的には公式の人気投票で投票するキャラはブレイズ?
709枯れた名無しの水平思考:2006/04/05(水) 21:45:08 ID:gNhKtE0J0
ラッシュのスペシャルステージの曲が
「大豆、大豆、大豆、大ニュー大豆」にしか聞えない件について。
ZONE6とかスペシャルステージへ行くまでが大変で泣きそうorz

>>708
ここはブレイズを持ち上げて次回作にも出てくるようにしないとな
710枯れた名無しの水平思考:2006/04/05(水) 23:16:27 ID:Xsg8ydtb0
ディレクターのお気に入りだから放っておいても出るだろうけどな<ブレイズ

つか、次回作製作発表マダー?
711枯れた名無しの水平思考:2006/04/05(水) 23:19:07 ID:yD0Mf/EZ0
ゾーン6ってアルティ何たら?
あそこはアクト2の冒頭の長レールのあと、
フライングソーサーに乗りながら一番上を目指すと一個あるよ
712枯れた名無しの水平思考:2006/04/06(木) 17:17:04 ID:p7aMMtOK0
>710
先週のファミ通に噂話が載ってなかったっけ?
713枯れた名無しの水平思考:2006/04/06(木) 18:51:56 ID:IkojvVaM0
ところでラッシュのタイムアタックスレが落ちてるんだけど
記録とか分かる人いない?

1-1だけでいいから知りたい。
714枯れた名無しの水平思考:2006/04/06(木) 21:19:19 ID:3/nzcZW20
 【名も無き針ネズミ達の墓標】

◇アクト
[1-1] ソニック [0'39"76]
[1-2] ソニック [1'03"87]
[2-1] ブレイズ [0'57"94]
[2-2] ブレイズ [1'17"06]
[3-1] ソニック [2'26"40]
[3-2] ソニック [2'45"74]
[4-1] ソニック [1'25"62]
[4-2] ソニック [2'16"77]
[5-1] ソニック [1'42"54]
[5-2] ソニック [1'54"01]
[6-1] ソニック [2'08"82]
[6-2] ブレイズ [2'21"27]
[7-1] ソニック [2'08"94]
[7-2] ソニック [2'18"03]

[X-1] ソニック [0'24"20]
[X-2] ソニック [0'31"32]
[X-3] ソニック [0'40"76]
[X-4] ソニック [1'01"27]

◇ボス
[B-1] ソニック [1'49"87]
[B-2] ???? [unknown]
[B-3] ???? [unknown]
[B-4] ソニック [0'27"11]
[B-5] ???? [unknown]
[B-6] ???? [unknown]
[B-7] ブレイズ [0'29"87]

【海の向こうの針ネズミ達】

ttp://www.soniccenter.org/rankings/sonic_rush/times

久々に海の向こう見たらタイムがかなり上がってる
715枯れた名無しの水平思考:2006/04/06(木) 21:27:29 ID:ZbtULZ6P0
>>711
ありがd
三回目でエメラルド取れた
6−1にも近くにあったよ。
ただ、ちょっと先端がぶつかっただけで
爆発する乗り物が苦手でね。
ジャンプで小刻みしてる間に落ちたりとかorz
二度とやりたくないけどブレイズでもあるんだろうなぁ
716枯れた名無しの水平思考:2006/04/06(木) 22:37:01 ID:+wKDZJbK0
海外に勝とうぜ
俺は持ってないから他のソフトで対抗
717713:2006/04/06(木) 22:42:24 ID:IkojvVaM0
海外に8秒も負けてた(;´Д`)
どちくしょう!!
718枯れた名無しの水平思考:2006/04/07(金) 00:11:04 ID:iyoKvEtW0
ブレイズはいいからナックルズに投票汁
719枯れた名無しの水平思考:2006/04/07(金) 01:15:43 ID:lROlpsFeO
これハミ通伝道入りしてるよね?。
720枯れた名無しの水平思考:2006/04/07(金) 15:18:47 ID:w1crWPlN0
してるけど何の意味もないよん
あのシャドゲですら伝道入りしてるもん
一般ユーザーの評価がすべてだよ
721枯れた名無しの水平思考:2006/04/07(金) 23:29:33 ID:BFbRnR+/0
金で買える評価なんて、なんの価値もないよなぁ。
グッドデザイン賞とかと一緒でさ。
722枯れた名無しの水平思考:2006/04/07(金) 23:31:28 ID:oAyu0I+j0
シャドゲってシャドウゲイト?
723枯れた名無しの水平思考:2006/04/08(土) 00:47:43 ID:2v15g4A00
ざんねん!!ちがいます
ニューマリオがえらい前評判だねえ
この余波で2Dアクションがメジャーになってほしいものだが
724枯れた名無しの水平思考:2006/04/08(土) 00:49:05 ID:2v15g4A00
訂正
×えらい前評判 ○えらく良い前評判
725枯れた名無しの水平思考:2006/04/08(土) 10:19:28 ID:4zAIzTCg0
マリオコレクション→レアソフト化
ソニックの寄せ集め系→ワゴン
726枯れた名無しの水平思考:2006/04/08(土) 10:32:45 ID:3MmoUCrg0
ニューマリオも国内40万、海外110万本売れるだろうけども
キャラをソニックに書き換えただけで売れなくなるんだろうな
727枯れた名無しの水平思考:2006/04/08(土) 12:09:35 ID:VQy2UjiG0
ラッシュ公式サイトのサウンド視聴で聞ける
一番下の曲ってゲーム中のどの辺りで聞ける?
サウンドテストに見当たらない・・・
728枯れた名無しの水平思考:2006/04/08(土) 12:47:49 ID:2v15g4A00
ソニック編、ブレイズ編クリアして、
説明書読んでソニックで地獄のエメラルド集めをしろ
話はそれからだ
729枯れた名無しの水平思考:2006/04/08(土) 12:51:00 ID:vxcZIJ2Q0
>>727
エクストラ?ステージの曲
カオスエメラルド全部取ると出るから頑張って。
730枯れた名無しの水平思考:2006/04/08(土) 12:52:48 ID:ecnZGQDV0
ニューマリオは国内ミリオン行くんじゃないの?
それで2Dアクションがメジャーになるとは思えんが
731枯れた名無しの水平思考:2006/04/08(土) 13:45:10 ID:ozSdDprDO
>>726
そりゃそうだ
俺もソニックのキャラがマリオに置き換えられたら買わん
732枯れた名無しの水平思考:2006/04/08(土) 14:59:48 ID:k1UPrq8h0
海外ソフトでそんなのがあったな。
733枯れた名無しの水平思考:2006/04/08(土) 16:38:36 ID:TAtvad3m0
>>726
いや40万程度で終わるとは全く思えんぞ
2Dアクションの中でもマリオだけは最早別次元の存在になってる気がする
734枯れた名無しの水平思考:2006/04/08(土) 21:08:44 ID:H8lOG5vK0
テイルスきゅんに投票した
735727:2006/04/09(日) 01:05:47 ID:XP1ha9kW0
>>728-729
今までカオスエメラルド1個も取ってなかったから全部取ってきた。
ラストの前半だけ異次元過ぎて軽く20回はやっちまった・・・後半は初見で何とかなったが。


ところで今度はエクストラステージのボス戦でブレイズでのダメージの与え方がさっぱりです。
さっきから何回やっても一向にダメージ与えるタイミングが分からず・・・。
736枯れた名無しの水平思考:2006/04/09(日) 01:15:13 ID:F5emA20b0
俺も初見何やっていいか分からずタイプアップになったが
あれはAボタンで炎を撃つ事ができるのでそれを当てれば良かったはず
737枯れた名無しの水平思考:2006/04/09(日) 01:15:43 ID:F5emA20b0
タイプアップ→タイムアップ
738727:2006/04/09(日) 01:30:05 ID:XP1ha9kW0
バカみたいに加速ばっかりしてたわー
>>736センク!
739枯れた名無しの水平思考:2006/04/09(日) 16:25:51 ID:2qjFOZGG0
そういや、ブレイズ面のエッグマンの
空間切り裂き攻撃?ってかわせたっけ?
しかし>>727のエメラルド集め早いな。
740枯れた名無しの水平思考:2006/04/09(日) 16:33:11 ID:QPfA7gg10
説明書を見ずにプレイし、無意識のうちにトリックが出たときに、
200と表示されるのを見て、ZOOと読み間違えて「なんで、動物園が…」と
しばらくの間悩んでいたのは俺ぐらいだろう。
741727:2006/04/09(日) 17:25:42 ID:+XUUukD/0
>>739
切り裂き前に上か下に誘導して
タイミングみて逆方向にブースト連発してればかわせる。
742枯れた名無しの水平思考:2006/04/09(日) 17:26:49 ID:+XUUukD/0
あ、まだ名前入ってたわ・・・見苦しくてすまん。
一応クリアできたんで教えてくれた人達ほんとにありがとう。
743枯れた名無しの水平思考:2006/04/11(火) 15:53:47 ID:QUivOBB20
ソニックバトル、面白いんだがヘビーアタック>追い討ちの瞬殺まじストレス
溜まるわ・・こんな糞バランスだからいつまでもメジャーの仲間入りができない
んだな。まあ、そういうとこも含めて好きなんだが。
744枯れた名無しの水平思考:2006/04/11(火) 18:40:52 ID:UY+EhPdE0
ラッシュ買ってきた。
最初のステージ走ってるだけでもスピード感がすごくておもしろいね。


すごすぎて目が追いつかないけど・・・
745枯れた名無しの水平思考:2006/04/12(水) 17:27:09 ID:FU68m/7O0
昨日からタイムアタックはじめたんだけど、俺すげーと勝手に思ってたんだけどここみたら絶句…
1-1しかやってないけど50:98が最高。
39秒とか意味わかんない…ルートが違うんだろうか。
動画みたいな。ナローだから億劫だけど…
746枯れた名無しの水平思考:2006/04/12(水) 17:33:56 ID:01yHO3JJ0
ソニックバトルは評価もかなり酷かったし
タダのハメゲーだからな
GBAであの3D処理には驚いたけど
747枯れた名無しの水平思考:2006/04/12(水) 18:04:46 ID:T5vUso1c0
ソニックバトルは必殺技が連発できるとか音楽がクズな点をのぞけばそれなりに
良ゲーなのにな
748枯れた名無しの水平思考:2006/04/12(水) 18:40:53 ID:fWY5JeN/0
ソニックラッシュ、2000円であったから迷ってるんですけど・・・

どうですか?

ソニックはゲームギア以来です。
749枯れた名無しの水平思考:2006/04/12(水) 18:43:04 ID:FU68m/7O0
>>748
買いです。おもしろいよすごく爽快。

タイムアタック動画見れるサイトあったら誰か教えてください。
750枯れた名無しの水平思考:2006/04/12(水) 18:56:39 ID:01yHO3JJ0
バトルはソニックタイトルとしてみると個人的に微妙だった
完全新規タイトルとして出せばよかったんじゃないかと思う
751枯れた名無しの水平思考:2006/04/12(水) 20:07:58 ID:VfyQJOOr0
>>741
d。誘導できたのか。知らなかったよ。

昔のソニックとかのリメイクでないかなぁ。協力プレイとかしたい。
赤いのがライバルだったころの奴とか。
752枯れた名無しの水平思考:2006/04/12(水) 20:11:48 ID:j792r2q20
出るぞ。
ttp://sonic.sega.jp/sonic/

PS3は絶望的だから360でしか出ないと思う。
753枯れた名無しの水平思考:2006/04/12(水) 20:59:42 ID:oIVr4bJJ0
リメイクって明言してたっけ?
単にタイトルが一緒ってだけじゃね?

っていうかソニックのライバルキャラと言えそうなのってメタルソニックかシャドウで
赤いのは特にライバルっぽい事やってた覚えが無いような
754枯れた名無しの水平思考:2006/04/12(水) 21:30:56 ID:EANq2Ss70
ソニック転ばしてキッシッシって[笑うだけだもんな<赤いの

そんなナッコが大好きです
755枯れた名無しの水平思考:2006/04/12(水) 22:12:43 ID:yF/LQQurO
ナックルズは設定上はもろライバルだったぞ
ライバルから相棒になったって感じのキャラ
756枯れた名無しの水平思考:2006/04/12(水) 22:16:07 ID:bCvNjfjr0
三匹で言えば千石といった処か
757枯れた名無しの水平思考:2006/04/12(水) 22:24:15 ID:yF/LQQurO
ナックルズ自信まだ自分がソニックより弱いとは認めてないところもあると思う
その点ではライバルと言えるんじゃないかな
758枯れた名無しの水平思考:2006/04/12(水) 22:25:37 ID:yF/LQQurO
訂正
自信→自身
759枯れた名無しの水平思考:2006/04/12(水) 22:40:12 ID:NAf76XmV0
ナックルズはソニックの対極に位置するキャラなんだよな
浮遊島の守護者という立場的にも、単純で熱血キャラという性格的にも
そういう意味でも一番ライバルっぽいけど、
ソニックと対立することがあまりないからライバルには見えにくいかもな
760枯れた名無しの水平思考:2006/04/12(水) 22:59:25 ID:hgtS0a970
>>743
う〜ん、好みじゃないだけでバランスが悪いとかいう問題ではないと思うんだがなぁ。
自分が世界基準ってどうなのよ?
761枯れた名無しの水平思考:2006/04/13(木) 00:23:43 ID:vy1C0jibO
ナッコのほうが音速より年上でガタイもいいはずなんだがソニックより弱いのはどうして?動きがトロいから?頑固だから?他のキャラよりボケ度が強いから?
762枯れた名無しの水平思考:2006/04/13(木) 00:55:47 ID:K39hO5pDO
早さ:ソニック>>>>ナックルズ
パワー:ソニック<<<<ナックルズ
戦いにおけるクレーバーさ:ソニック>>>ナックルズ
泳ぎ:ソニック<<<越えられない壁<<<ナックルズ

こんな感じかね
763枯れた名無しの水平思考:2006/04/13(木) 01:39:43 ID:K39hO5pDO
まあソニアド1での対決をみればわかるが
ソニックとナックルズの強さは同等だよ

ただソニックにはスーパー化がある
764枯れた名無しの水平思考:2006/04/13(木) 02:30:11 ID:8hHq3kV/0
ナッコも一応スーパー化できるんだけどな
無かった事にされたみたいだが
765枯れた名無しの水平思考:2006/04/13(木) 10:50:33 ID:6S3xIrQt0
ナックルズはベジータキャラでしょ
威勢良く助けに来たと思えば、五分持たずに岩にめり込んでるような
766枯れた名無しの水平思考:2006/04/13(木) 11:46:40 ID:xqyXH6QD0
ベジータの座はシャドウに譲ってしまったから、ヤムチャの方が近いかもな。
767枯れた名無しの水平思考:2006/04/13(木) 11:55:26 ID:SH9K+sdRO
それはw
768枯れた名無しの水平思考:2006/04/13(木) 17:25:30 ID:Jjw/yc8b0
今のナックルズの立場を一番良く表してるな>ヤムチャ
769枯れた名無しの水平思考:2006/04/13(木) 17:50:22 ID:MpUJCf020
そのうちエッグマンの作ったロボの自爆に巻き添えになるんだな
770枯れた名無しの水平思考:2006/04/13(木) 18:20:11 ID:wYPecsJM0
>>703のレビューの信者っぷりにワロタw
771枯れた名無しの水平思考:2006/04/13(木) 19:33:34 ID:U670hN6i0
ナックルはギャグ要素のためにああなっていった気が。
772枯れた名無しの水平思考:2006/04/13(木) 23:47:59 ID:MpUJCf020
シャドゲーとアニメのナックルズはそれなりに良かったな
アニメの方はギャグキャラよりいじられキャラって感じだった
シャドゲーの方は爆弾撤去のステージで何個目だかわからなくなって「えっと・・」とか
言ってるのがワロス
773枯れた名無しの水平思考:2006/04/15(土) 01:41:03 ID:mZ4C9/eb0
やっとラッシュ1-1で43秒台でたー
この走りは完璧だろって思ったんだけど・・・

30秒台とかどうやっていくんだよw
774枯れた名無しの水平思考:2006/04/15(土) 14:52:36 ID:Tss7JiDe0
家庭用本流ソニックのナックルズは特にヘタレには見えないけどな
ヘタレなのは携帯機タイトルでのナックルズ
ソニックバトルの掛け合いとかバカすぎw
775枯れた名無しの水平思考:2006/04/16(日) 14:33:03 ID:bHgTS3ef0
携帯機の方が低年齢向けだからな。ギャグ要素も強い

アド1辺りでも十分ヘタレてた気もするけど
776枯れた名無しの水平思考:2006/04/16(日) 17:43:48 ID:UFqqfj/e0
アド1ってアドベンチャーのこと?
ナックルズ全然ヘタレに見えなかったが
むしろ全作品中一番カッコよかったと思う
777枯れた名無しの水平思考:2006/04/16(日) 20:47:59 ID:qQ980rTWO
個人にはソニックX17話のナックルズが一番かっこよかった
778枯れた名無しの水平思考:2006/04/16(日) 21:51:42 ID:2U53OkPW0
DS買ったんでラッシュ買おうと思うんだけど、
まだビックで1980かな?
779枯れた名無しの水平思考:2006/04/16(日) 22:36:08 ID:oMeLgIm7O
ナックルズは一匹狼ぽいとこが好き
780枯れた名無しの水平思考:2006/04/16(日) 22:47:31 ID:MRaPUbOXO
ナッコとルージュは一応カップルということでおk?
781枯れた名無しの水平思考:2006/04/17(月) 00:14:13 ID:GrXG9/tv0
海外ではおk(海外公式で明記)
日本だと只の友人兼ライバルっつー気が。
お国柄の違いを見てわざわざ設定変えてるんだとしたら芸が細かいな
(日本スタッフと海外スタッフとでズレがあるだけかもしれないけど)
782枯れた名無しの水平思考:2006/04/17(月) 10:55:51 ID:Q/YA2Wnk0
あんな色ッペーメスとついでいいなナコは

昔見た同人誌がまた見たくなったな
テイルスが基地外な目しててAmyを手篭めにしてるやつ。
衝撃受けたけど興奮したな
テイルスも男なんだよな
783枯れた名無しの水平思考:2006/04/17(月) 15:39:23 ID:j+NMRebb0
テイルスの同人誌ってあるんだな。ハァハァ
>781海外公式・・・
ということは、やっぱり
ヒーローズの冒頭でシャドウがルージュをかばって押し倒してる所や、
ソニックバトルでルージュがシャドウの事をを「いいオトコ〜」
とか言ってるシーンは、海外版では
カットされてたりするんだろうか。
784枯れた名無しの水平思考:2006/04/17(月) 17:12:18 ID:cmVPAkbt0
>>778
定価でも迷わず買え、買ってしまえ
ソニックファンならずとも2Dアクション好きなら購入すべき
785枯れた名無しの水平思考:2006/04/17(月) 18:33:10 ID:+UkYYYnN0
>>783
そういや、バトルのラスト辺りで、エメルのルージュに対する
「シャドウの傍に居てあげて」みたいなセリフがカットされてるって話があったな
786枯れた名無しの水平思考:2006/04/17(月) 22:39:30 ID:GrXG9/tv0
>>783
ヒーローズはやってないから知らん。
ソニバトだと、いいオトコっつーか「He's not bad looking」という台詞はある。
「シャドウの側に居てあげてね」のみカット。

わざわざカットしてる辺りに作為的なものを感じるんだよなぁ
787枯れた名無しの水平思考:2006/04/17(月) 23:18:41 ID:c36z3H4A0
種別がどうとかって関係ないのか・・・?
ハリネズミ3匹、ネコ二匹、他一匹ずつ・・・。
788枯れた名無しの水平思考:2006/04/17(月) 23:30:26 ID:kyDDY9Fe0
正直ビッグがリストラされそうな気がする俺がいる

ハリネズミが多いのはまぁ主役とライバル(とは微妙に違うか)とヒロインだから仕方ないんじゃね?
789枯れた名無しの水平思考:2006/04/18(火) 15:01:37 ID:mZW3JT0W0
トビネズミとオオカミのハーフのファングをみんなの力で復活させようぜ!
キャラ投票にぜひ清き一票を入れてやってくれ!!
790枯れた名無しの水平思考:2006/04/18(火) 18:26:01 ID:Z0cuCeOD0
ゲームギアのソニック&テイルス2でファングと対決した人いる?
最終戦のエアバイクにドリル取り付けたときの顛末に吹いた
791枯れた名無しの水平思考:2006/04/21(金) 02:48:48 ID:J6LxhjIdO
ソニックの中古がどこにも売ってない
まだ結構売れてそう
792枯れた名無しの水平思考:2006/04/25(火) 01:04:39 ID:0SQStjxQO
ソニックは
きっとマッハのスピードだ。
793枯れた名無しの水平思考:2006/04/25(火) 14:15:19 ID:aKEFnU/X0
ラッシュは手放す人も少なそうだけどな。
794枯れた名無しの水平思考:2006/04/25(火) 14:37:16 ID:YuSrL47h0
俺は三回手放したけどな
795枯れた名無しの水平思考:2006/04/25(火) 16:51:13 ID:sPWajf6D0
さんかい・・?
796枯れた名無しの水平思考:2006/04/25(火) 20:16:23 ID:KFTeFqz80
ソニックで三回抜いたに見えた
797枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:30:39 ID:LmznboyU0
しかもマッハのスピードで
798枯れた名無しの水平思考:2006/04/27(木) 02:01:20 ID:IJR/9oXA0
チクチクソニックホールで。
799枯れた名無しの水平思考:2006/04/29(土) 00:16:06 ID:IteS8rJS0
E3でDSソニックの新作が発表される!…といいな
PSPでソニックが出たりはしないんだろうか。買わないけど
800枯れた名無しの水平思考:2006/04/29(土) 00:29:33 ID:+nFmoJ2Q0
PSPの性能だと中途半端すぎる
2Dで出すならDS程度で十分すぎる
3Dで出すとしてもPSPの性能だと処理落ちしまくりでスピード感がなくなる
801枯れた名無しの水平思考:2006/04/29(土) 06:33:46 ID:aObLYGq60
PSPで出るね
802枯れた名無しの水平思考:2006/04/29(土) 06:54:06 ID:aObLYGq60
PS3と見間違ってた
ゴメン
803枯れた名無しの水平思考:2006/04/29(土) 09:47:43 ID:66xl8Nm9O
ソニックラッシュ
テラほしす。
どこにも売ってない
ショボン。
804枯れた名無しの水平思考:2006/04/29(土) 14:10:08 ID:c9mE61n/0
ラッシュのタイムアタックスレ動画
ってありますか?
805枯れた名無しの水平思考:2006/04/29(土) 23:50:09 ID:u7Rr0ZNz0
>>804
とっくに落ちとるがな(´・ω・`)

やっと1-1で42秒台でたこれ
806枯れた名無しの水平思考:2006/04/30(日) 17:44:46 ID:OwXGftQU0
ラッシュで凄い発見した
ナイトカーニバルゾーン(ステージ4)にある下ボタン押しっぱなしでチャージできるスプリン
グみたいなやつの上でスピンダッシュする で下ボタンはなす

進行方向と逆の方向にやるとわかりやすいかも
807枯れた名無しの水平思考:2006/04/30(日) 21:38:48 ID:ZiWfaiYFO
KwsK
808枯れた名無しの水平思考:2006/05/01(月) 19:22:03 ID:MW3GX96g0
>>806
凄い発見つーか小技だな
これ使わないと進めない断崖絶壁とかあったら面白いかもな

ラッシュのボス戦って不評なんだっけ
ソニバンス2のようなボス戦の形態で、スーパーブーストで突っ込んで攻撃する、
みたいなのだったら面白いかな
809枯れた名無しの水平思考:2006/05/02(火) 08:52:36 ID:KRsxMPlU0
ソニバンス2のボスも雰囲気以外不評じゃない?
ゆっくり近づいて叩いて(またはダメージ受けて)
画面端まで飛ばされてまたゆっくり近づいて
が凄いメンドイ
810806:2006/05/02(火) 19:28:37 ID:tw5rp6q80
>>808
まぁそうだよな この技を使う事によって大幅にショートカットが!ってことがあったら凄い
発見だったのにな・・orz

ラッシュのボス戦、俺はそんな悪い感じしないけどな ブレイズ(ソニック)戦の最後は超燃
えたw
でもラスボス戦の戦い方なんとかならんのか・・毎回同じだとなぁ
811枯れた名無しの水平思考:2006/05/02(火) 23:32:35 ID:wRyIcMuP0
ラスボス戦はまあ、伝統だから
ソニックのボス戦で一番面白かったのは何だろ
812枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 00:54:29 ID:bUAqX1N90
アドバンスシリーズはどうだか知らないけど
ラッシュが糞難し過ぎるんですが
メガドラのより難しくないか?
813枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 01:08:10 ID:Q3ChvLefO
>>812
そんな難しくはないと思うが
ただDSの画面が小さいのと、上下画面を行き来するせいで難しく感じるだけかもな
814枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 02:09:01 ID:SYNx4ELt0
難易度高く感じるのはメガドラと比べてステージが長くて
覚えゲーなのに覚えるのが難しくなってるせいだと思う
ちなみにアドバンスシリーズはもっと難しかった、特に3
815枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 03:13:15 ID:2ExZGTGa0
ゲームギア版は更に難しかった
816枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 10:46:55 ID:ebqFJ78+0
ゲームギア版はキャラが大きすぎてバランスが取れてないからな
817枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 16:45:08 ID:Ar52pveq0
SEGA UNVEILS SONIC RIVALS DASHING ONTO THE PSP? SYSTEM
http://www.sega.com/e3/2006/announcements_tp.php?item=pr_20060503a
818枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 18:27:52 ID:LHTiTxWM0
ライバルズ発表を>>801が予言していた件
ソニックファンだけど、これだけのためにPSPは買えないな
819枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 18:44:17 ID:8462GVUp0
801 枯れた名無しの水平思考 sage 2006/04/29(土) 06:33:46 ID:aObLYGq60
PSPで出るね


802 枯れた名無しの水平思考 sage 2006/04/29(土) 06:54:06 ID:aObLYGq60
PS3と見間違ってた
ゴメン
820枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 19:07:41 ID:rPxFGhKh0
ソニックPSP独占供給確定みたいね
http://www.sega.com/e3/2006/announcements_tp.php?item=pr_20060503a
821枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 19:43:44 ID:LHTiTxWM0
独占…?ラッシュとか一応出てるけど…
マルチじゃないやつはみんな独占供給なのか

ライバルズは見た目は3D、操作は2Dみたいだね。カメラ視点で悩むことはないか
カードでキャラの見た目を変えることができるみたい?
レースゲームでネット対応か
822枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 21:14:25 ID:ARU6fFF20
日本語版の発売は未定か
ソニックは海外メインだから仕方ないがローカライズして欲しいな
823枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 21:51:52 ID:d46syGjp0
ヒーローズ、ライダーズときて次はライバルズか。
見た目3Dだがゲーム性は2Dという事は、ナイツみたいな感じになるのかな?
824枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 23:26:47 ID:bUAqX1N90
深夜に
ラッシュ糞難し過ぎるって書いたけど
ソニック、ブレイズ共にラスボス前まで行って
カオスエメラルドも全部取った
詰った面もやり直してみるとすんなりクリア出来てビックリw
実にセガらしいゲームだ
825枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 08:42:59 ID:VGmG8xaz0
>>820
ローポリでも解像度が高いから綺麗だな
826枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 23:43:27 ID:nf5xtTG+0
>>823
http://www.gamespot.com/news/6148913.html
ナイツみたいな感じになる、みたいなことが書いてあるな
カードでキャラをカスタマイズしたりするところはソニックバトルっぽい
さて、日本ではどの程度売れるか…
827枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 23:44:27 ID:Z5ZUl10S0
まず日本で発売するかどうか・・・
828枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 23:55:48 ID:nf5xtTG+0
開発までカナダの会社だから日本で発売しない可能性もあるか
日本で発売しなかったら…それはそれでいいな。PSP買わなくて済むし
829枯れた名無しの水平思考:2006/05/05(金) 14:19:54 ID:js0rPHylO
>>828
ソニックのために買うのか・・
好きな人には普通なのか
ソニックは好きだけど新しくゲーム機買ってまでは‥
830枯れた名無しの水平思考:2006/05/05(金) 14:51:09 ID:DwsbRZp7O
>>829
俺はGCもDSもソニックのために買ったが?
831枯れた名無しの水平思考:2006/05/05(金) 14:57:23 ID:sKBSsqEY0
セガハードが復活すれば一番楽なんだけどな
832枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 15:58:52 ID:5ef4tDF/O
ボク、メガドライバーだぉ
833枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 16:07:46 ID:Vm/1D4/20
おとなしく現行機を買いましょう
834枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 21:50:40 ID:ySlldjDKO
クラッシュ今日買ったんだが一面のボスに苦戦してるorz
横に押し出してくる攻撃がよけれん・・・
835枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 22:20:57 ID:M6ZZ3crV0
クラッシュってw
836枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 22:51:47 ID:4zPc2TvJ0
フクロネズミ?
一面のボスのごろごろ攻撃は、ジャンプダッシュとかせずに、
普通にタイミング見計らってジャンプでよけられるはず…
837枯れた名無しの水平思考:2006/05/08(月) 09:28:23 ID:Mm4QPQpaO
>>836
サンクス!普通にジャンプしたら出来た!
ダッシュジャンプで立ち向かってたよorz

>>835
素で勘違いしてたw
838枯れた名無しの水平思考:2006/05/08(月) 19:38:11 ID:GBbnq1Nt0
某サイトでディンプスがDSでクラッシュを開発する、みたいな記事を見て、
ついにラッシュ2発売か!?とか思ったらクラッシュ・バンティクーだったのを思い出すな
839枯れた名無しの水平思考:2006/05/10(水) 11:24:12 ID:UhC0SdeW0
E3でWiiにもソニックきたらしいっすよ。
あのリモコンコントローラーとソニック。どんな化学反応起こすやら。
840枯れた名無しの水平思考:2006/05/10(水) 14:56:42 ID:6nBQ+WAq0
次世代ソニックもすげえな
エッグマンがついに第三形態に進化してるし
841枯れた名無しの水平思考:2006/05/10(水) 16:52:12 ID:3UZtdiFl0
ラッシュ2はまだかー
ソニックワイファイはリモコン傾けて加速、突き出してアタックみたいな感じらしいな
違和感がなければいいだけど
エッグマンはリニューアルするごとにやせてくな
842枯れた名無しの水平思考:2006/05/10(水) 21:14:29 ID:AJm5PtV/0
ソニックワイファイ→sonic Wi-Fiと脳内変換してしまった
Wild Fireね

それよりナイツはまだか
843枯れた名無しの水平思考:2006/05/11(木) 01:30:02 ID:qwhz/94g0
いや実は間違って無くもないぞ
844枯れた名無しの水平思考:2006/05/11(木) 17:01:05 ID:4KG28rc10
ウィ−コンでテイルスを操作
845枯れた名無しの水平思考:2006/05/11(木) 17:17:12 ID:aEMOVvCC0
ワイルドファイアは第1作ぶりにソニック1人で冒険するんだそうだ
846枯れた名無しの水平思考:2006/05/11(木) 18:16:54 ID:ay8DqB8m0
千夜一夜物語の絵本の中だってねニンテンハードっぽいな
847枯れた名無しの水平思考:2006/05/12(金) 13:08:39 ID:gitbsvsAO
ネオポケでしかソニックやったこと無いんだけどそんな俺DSのソニック楽しめるかな?
ちなみにネオポケ版はかなり楽しめた。
848枯れた名無しの水平思考:2006/05/12(金) 13:38:32 ID:PWumISz60
>>847
もちろんよ
849枯れた名無しの水平思考:2006/05/12(金) 14:20:07 ID:gitbsvsAO
>>848
ありがとう買ってくるよ。
850枯れた名無しの水平思考:2006/05/12(金) 19:53:16 ID:gitbsvsAO
バイトの帰りに3件行ったけど売って無かった(゜Д゜;)
851枯れた名無しの水平思考:2006/05/12(金) 23:41:07 ID:pnnPJptx0
(´;ω;`)しょんな〜
852枯れた名無しの水平思考:2006/05/13(土) 19:31:21 ID:VPmOeIfH0
ライバルズ・・・
853枯れた名無しの水平思考:2006/05/13(土) 19:48:39 ID:d6c1Nh2n0
まさかライバルズが見事ゲーム大賞を受賞するとは
ここの住人は知るよしもなかった
854枯れた名無しの水平思考:2006/05/13(土) 23:15:25 ID:KALa4I3H0
日本未発売(多分)なのにゲーム大賞もクソもないだろう

ここなら海外版買う猛者もいそうだけど
855枯れた名無しの水平思考:2006/05/14(日) 00:14:14 ID:ruq9gbkXO
次世代機ソニックの記事を見たのだが
エッグマンの身長が以上に高い件W

新作出る度に身長伸びてないかな?改造してるとか。
856枯れた名無しの水平思考:2006/05/14(日) 12:58:11 ID:iXpSJN3q0
日本未発売ってことは八割がたないと思うぞ
857枯れた名無しの水平思考:2006/05/14(日) 13:07:45 ID:Xh6u8kFy0
でも日本公式ではまったく扱われてないんだが
ワイルドファイアは海外での発表直後に日本公式サイトができたのに
858枯れた名無しの水平思考:2006/05/14(日) 17:14:18 ID:q3gqr68l0
ソニックラッシュって面白いのかね
ソニックアドベンチャーは受け付けなく、メガドライブ以来なのだが。
859枯れた名無しの水平思考:2006/05/14(日) 17:31:50 ID:xf3U36ri0
MD好きならいけると思うよ
860枯れた名無しの水平思考:2006/05/14(日) 17:32:58 ID:q3uhe6b7O
音楽は別物だけどね
861枯れた名無しの水平思考:2006/05/14(日) 17:54:15 ID:OMX5nNyl0
2Dソニック好きなら高確率でおもろいと思う
862枯れた名無しの水平思考:2006/05/14(日) 22:19:42 ID:jJVXaLET0
純粋にスピード感を楽しめるからな
音楽はジェットセットラジオ好きなら問題なし
863枯れた名無しの水平思考:2006/05/16(火) 01:50:24 ID:4op6dTx00
久々にMDのソニック2をやってみたんだが、ラスボスの強さに唖然したね。
リングなしの状態でどうやって二体のボスを倒せと・・・。
ラッシュのラスボスがいかに簡単であるかということを悟ったよ。
864枯れた名無しの水平思考:2006/05/17(水) 12:33:36 ID:D3yUHr8S0
あれ守りに徹すれば意外と簡単だよ
865枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 13:12:18 ID:0xM4zRzQO
ラッシュのラスボス戦が
未だにクリア出来ない件。
難易度タカス。
866枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 21:42:20 ID:McKmvNcj0
ラスボスってスーパーソニックで戦う方?それとも普通のやつ?
867枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 23:50:31 ID:dCU2XDsK0
普通のやつじゃない?あっちの方が難しい
難易度やさしいでやれば簡単だけど、負けを認めるようなものだからなあ
最初の頃はどうしても後半でリングが尽きてた
868枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 01:23:21 ID:8+qDPbCw0
まぁ毎度そうだがスーパーソニックの方は基本無敵だから
リングが減っていく時間制限がきつい、程度の物だからな
869枯れた名無しの水平思考:2006/05/21(日) 01:27:50 ID:e01nVy27O
普通のラスボスだけどクリア出来ました。
他ゲーやってて
単純に腕が鈍ってただけだったかも‥orz
結構あっさりとクリア意外に簡単でした。
870枯れた名無しの水平思考:2006/05/22(月) 11:52:54 ID:GhXYDlWL0
たまにはゲームギア版のこと・・・
思い出してくれてる!!!
ありがとう GGユーザー
(自分はやっていないけど)
871枯れた名無しの水平思考:2006/05/22(月) 14:59:41 ID:qqmMiVh90
DSのタッチパネルを触ると汚れるね。
だからGGにします。
872枯れた名無しの水平思考:2006/05/22(月) 16:08:38 ID:0sqaQpPfO
つロ液晶保護シート
873枯れた名無しの水平思考:2006/05/23(火) 15:00:19 ID:KyL9D5wI0
ラッシュの一面のボス?が倒せない
蛇みたいなやつ。転がってくるやつに倒される
3日間やっても倒せない俺ってどんだけ下手糞なんだw
874枯れた名無しの水平思考:2006/05/23(火) 15:13:09 ID:HBqFOLY+0
本当に下手糞ですね
875枯れた名無しの水平思考:2006/05/23(火) 16:08:21 ID:yx7cRP1T0
でもあれは最初のボスにしては結構嫌らしい気がする
876枯れた名無しの水平思考:2006/05/23(火) 16:39:58 ID:Gi34Q8Jv0
あの視点が嫌らしいよな
見た目より相当早めにジャンプを心がけると吉
877枯れた名無しの水平思考:2006/05/23(火) 16:42:52 ID:rii8kdYA0
ジャンプ中Rボタンを使わない方が避けやすい
878枯れた名無しの水平思考:2006/05/23(火) 18:01:02 ID:yx7cRP1T0
879枯れた名無しの水平思考:2006/05/26(金) 19:29:25 ID:5hQZorxi0
ニューマリオやって、動き遅っ!って思った俺
ラッシュで思いっきり飛ばす方が性に合ってるな
880枯れた名無しの水平思考:2006/05/26(金) 19:57:13 ID:nakdaWjU0
俺も
881枯れた名無しの水平思考:2006/05/26(金) 20:53:00 ID:/z9U3yty0
このゲームはキャラが2体だけなとことか
気になんないの?
882枯れた名無しの水平思考:2006/05/26(金) 21:05:19 ID:oBQm0Tpo0
寧ろいつも無駄に多いのでこれくらいの方がいいと思ってる俺
まぁ他のキャラもキャラ的には好きなんだけど
883枯れた名無しの水平思考:2006/05/26(金) 23:35:31 ID:p7jYq/iX0
つーか、ソニック一人でいいよ。
ステージやルートが違うなら何人居てもいいけどさあ、
携帯機の奴は皆ステージが一緒でツマラン。
884枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 00:46:27 ID:51L5cCAM0
3&ナックルズではソニックとナックルズでルートがかなり違ったりしたんだけどな
885枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 08:21:49 ID:+X3UAVmL0
アクション違いすぎるのが入ると
マップデザインが歪になる→やっつけに感じちゃうから
886枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 14:50:03 ID:j4UaFyyc0
だからこそキャラごとに違うステージを用意して欲しいわけだ
887枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 19:29:00 ID:KVV4B0iNO
ビックカメラに在庫あったからよっしゃと思ったが4千7百いくらで萎えた
888枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 19:38:06 ID:ttwqMEcq0
定価分の価値はあると思うよん
でも発売からかなり経ってるから定価はキツイか
889枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 19:46:54 ID:dsEh6ixZ0
Newマリオもおもしろいけどラッシュも全然負けてないな
890枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 21:29:06 ID:pnZz1BK00
タイムアタックが熱い
891枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 02:37:51 ID:/MFTSCSwO
その熱いはずのタイムアタックスレはいつの間にかなくなっていました(涙)
俺のボス戦の記録が……orz
892枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 11:45:00 ID:ztVVKVbA0
>>891
>>714に記録残ってない?
別にタイムアタックならこのスレでやればいいと思うけど、盛り上がらないか
893枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 16:07:55 ID:RXBlvuoLO
最後のスペシャルステージがクリア出来ない。
タッチペン操作ムズカシス。
894枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 18:28:33 ID:BuRG4DSh0
とにかく頑張れとしか言いようが無い
やってるとそのうち「何か」が降りてくるお
あと前半が異常にキツいけど後半も結構手厳しいから気を抜かないで
895枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 18:59:49 ID:ztVVKVbA0
タッチペンを長いのに変えるとやりやすくなるとか…
とりあえず、あきらめないのが大事
896枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 00:46:51 ID:yJDSwfkx0
>>893
1:タッチペンを長いものに替える(耳かき、箸などで代用可)←最重要
2:コインを取りに行くよりミスをしないことを優先したプレイを意識する
3:あとはひたすら頑張る。

一個前のSPまでクリア出来てる腕があればやれるはず。
897枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 01:08:01 ID:ToASPUvi0
ラッシュを2000円でゲット。
値崩れってすばらしいー。
そして面白いな。

しかし、ボス戦がダリィ・・・orz
演出、グラフィック的にはかなりいい感じなんだが・・・
あのウィークポイント出るまでの時間の長さが精神的にきつい。
898枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 02:44:47 ID:XBiWelW00
だよねえ
めんどくさいだけだわ
899枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 10:05:59 ID:/h5yRUWB0
クリームって声コジコジだったんだ、声優さんのサイトで気がついた。
…そこには、ソニックラッシュ(PSP)と書かれていたけど、あえて気にしないことにした。
900枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 13:45:55 ID:jhT49fj3O
なるほど、ソニックライバルズ(PSP)と間違えたわけだな
901枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 13:51:43 ID:lLZmG+yG0
ライバルズってスクロールレースなのか、ちょいガッカリ
CDにあったメタルソニックとの対決ステージみたいなもんだよね
902枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 14:48:59 ID:HP1XZQO2O
ソニックってDSで出してるの一つだけだよな?それ買おうか迷ってるんだがいい所とか悪い所おすえてえろい人
903枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 17:59:13 ID:lCXKCRiM0
いい所
基本システムが秀逸で最初から最後までハイスピードアクションを楽しめる
ステージ構成も全体的に良くなってて今までみたいにストレスが溜まる仕掛けや敵などが少なくガンガン進む事ができ爽快

悪い所
上にもあるがボス戦が通常ステージとテンポが違い過ぎてだるい
後難易度は高め(従来のソニックに慣れていればそこまででもないけど)
904枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 18:58:40 ID:HP1XZQO2O
>>903トンクス
実はソニックに触るのはほとんど初めてな俺。セガのやつを二回やった程度。給料入ったら買うか
905枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 19:20:10 ID:8orNDQX70
ラッシュはシリーズの中では難易度低いよ
906枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 19:23:08 ID:ort88cYa0
真のエンディングまでの道のりも含めてかなり低めだよな
907枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 19:32:56 ID:br2mN79F0
難易度低いというか親切になった
攻略本なしでスペシャルステージいけるようになったし、
意地悪な敵の配置も、ブーストで吹っ飛ばすことで解決できるようになったし
908枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 19:45:16 ID:lCXKCRiM0
>>907
それは同意
スペシャルステージの操作性とかも凄くやりやすいし
難易度が低くなった訳ではないけど

スペシャルステージなんか以前は最初のステージをまともにクリアするのさえ一苦労とか普通だったからな
909枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 21:08:26 ID:XBiWelW00
ゲームのルールわかるまではあんまり面白くないかも
ログにもあったけど初心者は
最初のステージ何回かやって人数貯めた方がいいと思う
910枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 01:01:24 ID:1vaL/L3qO
難易度自体はそんなに高くないな
ソニックCDの真エンディングすら見れないヘタレな俺でも1日でクリアできた
911枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 01:17:41 ID:R6zf4UD10
2-1がクリアできない…
寝る前だけだけど、もう三日やってるのにクリアできない
いつも息切れで死んでしまうよ
912枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 01:37:21 ID:BZiUJoOn0
上ルートを通るようにしてすすむんだ
あと泡で息吸ってるよね?
913枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 17:12:30 ID:CXh8RY+gO
>>904です。ソニックラッシュを3599円でゲット。ニューマリに期待を裏切られたので全ての期待をソニックに乗せていざプレイ
914枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 17:25:28 ID:xu1N2ZRk0
このゲームはちゃんと取説読んだ方がいいよ
915枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 17:59:31 ID:vRtqRNC00
後マリオともベクトルが別物なので注意

ソニックは大体そうなんだがシステムをある程度理解して慣れないと面白さが分かりづらい
916枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 22:14:49 ID:BZiUJoOn0
>>913
それは期待しすぎじゃないか
917枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 22:48:55 ID:ydFHoSlQ0
マリオの鬱憤晴らしにはいいゲームかもしれないが、マリオに対するほど大きい期待を背負えるゲームじゃないからな。
ブレイズからやった方がマリオとのギャップに悩まずに済むかも。
918枯れた名無しの水平思考:2006/05/31(水) 00:53:34 ID:fh7Nvd8m0
昨日ソニックラッシュ始めた。初の2Dソニックだ。
とりあえずブレイズからやってるけど、上下反転する面が難しい。左右はまだしも、落ちる方向が逆なのが辛い。
これは慣れだろうか。
919枯れた名無しの水平思考:2006/05/31(水) 00:56:42 ID:2Qo97HU80
ロックマン5でグラビティマンステージでもやってろ
920枯れた名無しの水平思考:2006/05/31(水) 01:21:30 ID:qfmDj0/S0
というか何気にソニックって上下反転面は多いよな
921枯れた名無しの水平思考:2006/05/31(水) 07:43:10 ID:mtJ2pbHg0
ソニック3
922枯れた名無しの水平思考:2006/05/31(水) 10:42:57 ID:nSE57ReL0
ソニックは死にまくりゲーだと思ってたけど、
NEWマリよりは死なないからなぁ…。
923枯れた名無しの水平思考:2006/05/31(水) 14:54:23 ID:qfmDj0/S0
いやラッシュがぬるめつってもNEWマリオよりはずっと難しいだろ…
924枯れた名無しの水平思考:2006/05/31(水) 16:37:48 ID:VUuAoZzJ0
>>918
俺はブレイズのステージのほうがソニックより難しいとおもったよ
ソニック変を終らせてからのがいいかもしれん
925枯れた名無しの水平思考:2006/05/31(水) 16:45:50 ID:XdoNbIjO0
ブレイズはいきなりカジノ?ステージからだもんなぁ
最初はビックリしたぞ
926枯れた名無しの水平思考:2006/05/31(水) 21:18:36 ID:AbcgKk8M0
カジノステージ、個人的には全ステージ中一番難しいと思った
そんなのを最初にもってくるとは鬼だな
927枯れた名無しの水平思考:2006/05/31(水) 22:27:15 ID:fh7Nvd8m0
エッグマンのロボのアッザムリーダー連発はどうやって避けるの?
928枯れた名無しの水平思考:2006/05/31(水) 23:21:21 ID:AbcgKk8M0
落下地点を予測して素早く電磁波の真下に入る、っていうのを素早く続けるしかないと思う
というか俺も完璧によけれたことがないから自信ない
929枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 00:46:07 ID:CCd4rAqn0
難易度高めアクションってことでソニック初めてやろうと思うけど、
アドバンスのとDSの含めてボリューム一番あるのってどれ?
というかオススメなの・・
930枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 00:55:16 ID:PUgfPHiV0
個人的にはラッシュかな、2Dソニックの完成系って思う。
ただ、これを先にやると他をプレイしたときにラッシュならできることができない不満ってのがでてくるかもなので、後回しにするというのも手かなと。
今までやってきた人ならなんでも問題ないんだろけど、いきなりラッシュだと過去作は操作面でつらいよなぁ。
931枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 01:15:07 ID:SLd9gC9K0
ラッシュでいいんじゃない?
932枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 01:53:29 ID:FGgX4bb30
アクションでボリュームとか考えんなよ
上手い奴は1日で終わるぞ
933枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 02:02:19 ID:oT5RVnP20
オススメって言うとラッシュがダントツなんだが
>>930も言ってるように最初にラッシュやっちゃうと他の2Dソニックがだるくてやってられない可能性もあるのがなぁ

とりあえずアドバンス2辺りか?
934枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 11:41:53 ID:s1Cd4K9x0
アドバンス2はカオスエメラルドの入手条件=タイムアタックの出現条件が鬼過ぎる・・・

難易度的にもシステム的にも入門用にはアドバンス1がいい感じだけど、あれは正直楽だし、
すげー速いアクションゲームじゃなくて、けっこう速い程度だから爽快感が少ない。

あと、先に突っ込まなければいけないことがあるのに気づいた

>>930
>>難易度高めアクションってことでソニック初めてやろうと思うけど
たしかにソニックは難易度がけっこう高いけど、普通のアクションゲームの難易度とは少し違う。
クリアだけ考えるとステージ数がかなり少ないし、手段を選ばず走らなければかなり楽。時間はかかるが。
歯ごたえのあるアクションを望んでやるとハズレる可能性がけっこうある。
爽快感を求めてとにかく突っ走るアクションの皮かぶったレースゲームがソニック。
敵をなぎ倒して爽快感得るタイプではないというのは理解すべし。
やりこみはタイムアタックやってなんぼのゲーム。
そういうの好きじゃなかったらソニックシリーズ自体、オススメできない。
ボリュームって点ではどれも似たようなもん。どれもボリュームは少ない。
タイムアタックをやりこむのはボリュームとは少し違うからね。
2Dアクションとレースが両方好きならハマる可能性高い。
935枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 12:07:55 ID:iKqiXPChO
今ソニック編クリアした感想。
確実にニューマリより面白いよ
936枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 12:11:53 ID:gAAjsXeF0
方向性の違うゲームと比べるのはどうかと思う。
937枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 12:39:05 ID:CCd4rAqn0
ソニックってこんかいも特殊能力ない雑魚?
938枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 16:14:16 ID:gAAjsXeF0
スペシャルステージ無理ぽ・・・>>136が無理。
ライト純正のペン使ってるから駄目なんだろうか…ペン買おうかな。
939枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 16:27:01 ID:puIHbdEF0
>>938
リングが足りてるなら諦めてコース外に跳ねてみるとか
940枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 16:56:07 ID:iKqiXPChO
>>938ペンのせいにするなよ。それほど難しいとは感じなかったぞ
941枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 17:01:54 ID:rkS9CvJp0
>>938
無印DSではあるが純正ペンでほぼ確実に抜けられるようになったので
せいぜい回数を重ねてください。
ソニックは失敗の数が力になるゲームです。
942枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 19:05:55 ID:oT5RVnP20
>>937
言ってる意味がよく分からないんだが

>>940
いや実際スレ見てても詰まる人は多い
アクションが上手けりゃ別だろうがな
943枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 21:17:08 ID:gAAjsXeF0
なんか励まされたのでまたやる気が出た。
今日中に突破するぞ。
944枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 22:01:01 ID:gAAjsXeF0
なんだ。できるじゃないか。
やっぱ道具のせいにしたらいかんよな。
945枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 23:14:04 ID:iKqiXPChO
>>944クリアオメ
946枯れた名無しの水平思考:2006/06/02(金) 10:55:23 ID:LuzRCCYX0
GGのソニックとDCのアドベンチャーしかやったことなかったんだけど
これらと比べると圧倒的に難しくない?
2-2が未だクリアできず…
947枯れた名無しの水平思考:2006/06/02(金) 19:46:58 ID:DYjHj9tW0
GGのソニックも別の意味で相当難しいと思ったが

水中では慣れるまでは泡を取る事を優先した方がいいかも
そこまで嫌らしい位置にはなく道なりに進んでれば必ず近い場所にあるから

変に焦って速く進もうとすると余計なダメージ喰らったりして結局時間切れって事になりやすい気がす
948枯れた名無しの水平思考:2006/06/03(土) 00:59:19 ID:8ccATb+Q0
ソニックって特殊能力みたいのないけど早いとか攻撃力高いとかないの?
949枯れた名無しの水平思考:2006/06/03(土) 01:03:03 ID:tp6XMQgFO
ラッシュのタイムアタックスレはないの?遅いけど晒したいんだが
950枯れた名無しの水平思考:2006/06/03(土) 01:38:12 ID:v6w8H/tW0
ここでいいよ
951枯れた名無しの水平思考:2006/06/03(土) 02:11:20 ID:tp6XMQgFO
1-1しかやってないんだけどなwソニックで50秒52
やっぱ遅いか…ここの住民は40秒台とかいってそうorz
952枯れた名無しの水平思考:2006/06/03(土) 03:31:02 ID:IkZE9H7WO
>>714を参照してみればわかる。
953枯れた名無しの水平思考:2006/06/03(土) 09:45:48 ID:tp6XMQgFO
ハ…ハヤス
954枯れた名無しの水平思考:2006/06/03(土) 10:13:05 ID:QmKCEsss0
ジャストトリックとか決めるんだろうなあ…あんなの無理だって
955枯れた名無しの水平思考:2006/06/03(土) 13:56:14 ID:ktJ+AjTR0
40.01で30秒台逃した俺
956枯れた名無しの水平思考:2006/06/03(土) 15:24:40 ID:k0sgJWBW0
この最速タイムの動画みたいよなー
YouTubeで検索したらZone5辺りのタイムアタック動画出てきた

http://www.youtube.com/watch?v=9Ots3jxiQNU
http://www.youtube.com/watch?v=veV2PjTB8rY
957枯れた名無しの水平思考:2006/06/03(土) 15:54:48 ID:QmKCEsss0
パラシュートのところはわざとダメージ食らって落ちるのか…
958枯れた名無しの水平思考:2006/06/03(土) 19:16:33 ID:czpft1jc0
>>915
たしかにそうなんだけど、ただ最初にかっとばすだけでもけっこう爽快で面白く感じたりするよ。
今回のはそのかっとばしがしやすいのもいい点だと思う。
959枯れた名無しの水平思考:2006/06/04(日) 18:10:51 ID:kK5DJTOp0
重すぎるけどライバルズの動画
http://www.jeux-france.com/jfplayer_video5971.html

スピード感なさすぎ…
新キャラシルバーの話は次世代で深く語られるだろうから、
ストーリー性も薄めだろうし、これはPSP買ってまでやるもんじゃないな
ラッシュ2を待とう
960枯れた名無しの水平思考:2006/06/04(日) 23:27:49 ID:+w+OMbWd0
ライバルズのためにPSP買っちゃったんだけど、
SSX(スノボのゲーム)ってのがラッシュをそのまま3Dにしたみたいで、
面白いよ。操作感もなんか似てる。
トリック決め→ゲージ溜め→ブーストの流れなんかは、もう移植したみたい。

>>959
・・・・・。
961枯れた名無しの水平思考:2006/06/04(日) 23:33:32 ID:upkkIwS30
今更SSXの説明とか、
お前は何年前から来たんだ。
962枯れた名無しの水平思考:2006/06/04(日) 23:43:18 ID:+w+OMbWd0
>>961
中古PSP本体+ソフト数本で20000円てのを買ってきたんだが、
思いのほか面白かったので興奮してたようだ。
ソニー製品といえばテレビしか見当たらんような家で育っていたんだ。
許せ。
963枯れた名無しの水平思考:2006/06/04(日) 23:46:41 ID:+w+OMbWd0
また上げてしまった・・・。
相当動揺しているみたいだ・・・。もう寝よう。
964枯れた名無しの水平思考:2006/06/05(月) 13:15:34 ID:NeYJx7JEO
ラッシュの4―2で詰まった。
溜めジャンプ台乗っても届かないし下に落ちたらしんだ。

どうすればいいんだ?
965枯れた名無しの水平思考:2006/06/05(月) 17:29:01 ID:kz/Jx2jN0
>>964
慎重に右へ右へと進んでいけば、基本迷わないはず
ジャンプ台はタメが足りないんじゃないか
966枯れた名無しの水平思考:2006/06/05(月) 17:32:36 ID:rqV906U40
967枯れた名無しの水平思考:2006/06/05(月) 17:43:59 ID:kz/Jx2jN0
安っ!何故
欧米の発売日は11月24日か。去年のラッシュ発売と同じくらいだな
あの頃はシャドゲと同時発売してラッシュが爆死したけど…
まさかライバルと次世代を同時期に発売して悪夢を繰り返すつもりじゃあるまいな
968枯れた名無しの水平思考:2006/06/05(月) 17:45:41 ID:6Wm1G0VC0
今ようつべでライバルズ見たけど結構イイかも
3D空間を2Dで回るのがなんだかナイツみたい
969枯れた名無しの水平思考:2006/06/05(月) 19:16:49 ID:vnMoqttr0
ほんまや
970枯れた名無しの水平思考:2006/06/06(火) 07:51:32 ID:xDPYifgT0
>>964
説明書を良く読み操作の仕方を理解する。
それで無理なら、親に文句言った方が良いね、こんな馬鹿に育てやがってと。
971枯れた名無しの水平思考:2006/06/06(火) 08:39:10 ID:a91kPJH10
>>967
ハードの晩期は定価が$10落ちるから、そのせいじゃない?
972枯れた名無しの水平思考:2006/06/06(火) 09:54:31 ID:y349L//XO
>>970
結局少し戻って上ルート通れば行けたよ。

最大に貯めても頭半分ぐらいの所で無理だし
マジで嫌らしい配置だな。ちゃんとテストプレイしてるのか疑問
973枯れた名無しの水平思考:2006/06/06(火) 10:41:26 ID:OpcewYG30
>>972
↑+Rのトリック使ってもダメだったか?
974枯れた名無しの水平思考:2006/06/06(火) 11:50:24 ID:y349L//XO
Rとか使った事無かった。
説明書真面目に読んで吊ってくる
975枯れた名無しの水平思考:2006/06/06(火) 11:51:43 ID:z1ZRlMPM0
>974に萌えた
976枯れた名無しの水平思考:2006/06/06(火) 11:55:30 ID:87Je+e3r0
Rボタン知らないって・・・トリック使わなきゃゲージ溜まらんし
ラッシュの面白さ激減なのでは
977枯れた名無しの水平思考:2006/06/06(火) 12:20:37 ID:y349L//XO
ジャンプ台でB連打して、Yのダッシュのみ
これで十分楽しんでたよ
978枯れた名無しの水平思考:2006/06/06(火) 21:46:12 ID:8Q+nw0j/0
最初はそれの方がゲームに慣れるにはいいと思うんだ
979枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 03:07:02 ID:uZULUhEi0
説明書ないので誰か助けて・・・
バトルの受け身ってどうやれば出るの・・・?
980枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 09:41:40 ID:2vwHTIQ10
テストプレイしてるのかと会社に文句いう前に、自分の愚かさを知れって感じだな。
将来的は、自称消費者その実クレーマーかね。
981枯れた名無しの水平思考
そろそろ落ちるなこのスレ