マリオカートDS◆直線ドリフトって悪いことなの? 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
よく「対戦での直ドリは卑怯」って言う人いるけど
勝てるテクニックがあったら、
そのテクニックを使って勝ちにいくのは当たり前だと思うんだけど。

少なくとも直ドリしてる人じゃなくて、そういう状況を想定せずに
ゲームを開発した任天堂に非があるんじゃないかな?
マリオカートの仕様としてそういうテクニックとかがあるんだから・・・
どうなんでしょ?

マリオカートDS◆直線ドリフトって悪いことなの?
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1133360899/
マリオカートDS◆直線ドリフトって悪いことなの? 2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1134268863/
マリオカートDS◆直線ドリフトって悪いことなの? 3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1134479839/
2枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 01:50:28 ID:Llb2i8Rr0
































3枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 02:02:25 ID:xHO2i3fP0
これまでのまとめ


         と く に 問 題 は な い 。
4枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 02:03:38 ID:YwNJq5lB0
というか国内のレベルが上がってきて
直鳥だからどうってわけでは無くなってきた
5枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 02:03:56 ID:SC1l6C+/0
「もし直ドリがあったとして、何の情報もないところでそれを基本的に悪いと扱うべきかどうか」
これが一般論だよ。個別ケースに入る前での価値判断について論じることだ。

「いい」「悪い」の基準は難しいが、「法律違反じゃないなら悪くない」ではないよ。
ただ「みんなが悪いって言ってれば悪い」とか「自分が悪くないって思ってれば悪くない」でもない。
そこの基準を立てるために、いろんな例を持ってくるのがこの議論の本質じゃないかな?
相手の基準がどういう点でダメか、自分の基準がどういう点でいいか。それを論じるのが一般論。

んで道徳批判か。
「みんなが従うべき法律が、道徳的に誰かを断罪することを禁止している」のが最大の理由。
法律や憲法以上の『自由主義と民主主義』自体が禁止してるんだけどね。これが根拠。
6枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 02:06:27 ID:hxRV4nkY0
暗黙の了解 っていっちゃえば5文字で済む問題だな。
7枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 02:16:19 ID:Qg/GsZ6z0
DSの画像をPC用ディスプレイかTVに出力する機器とかないの?
携帯ゲーム機の小さいディスプレイでプレイしてるから疲れやすい気がする
8枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 08:19:10 ID:iMqoYkyc0
マリカDSは、対戦ゲームとして神ゲーになる一歩手前。
強いやつが勝ちやすくなるのは当たり前の話だが、
それでもある程度の能力があるやつなら、
例えそいつが勝てなくても、対戦になるくらいの差に抑えるのが、
対戦ゲームでの神ゲーの1つの基準。
マリカDSはまさにそうなる一歩手前。
テクニックとラックのバランスも、神ゲーになる一歩手前。
同じようなキャラと、同じようなカートばかりになるのは、戦略の消失。
まさに惜しい。超惜しい。惜しすぎる。

マリカWi-Fi対戦…あまりにも惜しい出来だ。
任天堂さん、ひどいですよ。
9枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 08:35:32 ID:zB1zU/FZ0
>>8
度々コースアウトする初心者とそこそこライン取り出来る中級者では全く勝負にならない
そこそこライン取り出来る中級者と熟練したテクニックをもつ上級者では全く勝負にならない
全部まとめて対戦を楽しませろってドンだけ無理難題言ってるか分かってる?
10枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 08:43:08 ID:iMqoYkyc0
>>9
それが可能になのが神ゲー。
そして、その形が見えているのがマリオカートDS。
そして、それを不可能にしたものの代表格が直線ドリフト(実際はミニターボ凶悪化)。

あ、それと初心者と中級者じゃ勝負にならなくて当然。
それでも、初心者→中級者まではそこまで時間も労力もかからないから小問題。
だが、それを遥かに越えるとなると問題だ。
11枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 08:53:28 ID:5/bDb2kL0
ミニターボ連発を覚えてからがこのゲームの始まり
12枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 08:55:32 ID:xuDRBZ5G0
直鳥封印して負けたら直鳥使えなかったから負けたって言うの?
それってただの負け惜しみだし、そもそも直鳥使う奴は元々空気読めない奴が
多そうだからしかたのないことなのかな・・・

13枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 08:58:34 ID:iMqoYkyc0
>>12
勝負をより楽しむために直ドリを封印する。
だけど、できることをできるだけやって、勝ちたいと言う気持ちは誰にでもある。

勝負をより楽しむために直ドリを封印し、
直ドリを封印していたから勝てなかったと言うのは、
人間の心情を考えれば何らおかしなことではない。
14枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 08:58:39 ID:zB1zU/FZ0
>>10
やり込んでもやり込んでなくても同じ土俵でしか勝負できないなんて
底の浅い薄っぺらなゲームだと思うけどね
そんな神ゲーなんてイラネ
15枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 08:59:02 ID:AeMabyGp0
>>12
結局使うんじゃ封印なんていわないもんな
まぁ、ピンチになったらピキーンリミッター解除!!みたいな
厨臭い思考に酔っているのだろうが
16枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 09:05:27 ID:iMqoYkyc0
>>14
上手い者が勝ちやすくなるのは当たり前。
100回やって95回以上勝てるようなゲームでも構わない。
何故ならば、マリカDSでそのバランスであれば、対戦になっている場合が多いから。
重要なのは勝ち負けじゃない。
対戦になっているかどうか。
対戦になっていない対戦ゲームなんて、神ゲーとはあまりにも遠い存在。
17枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 09:08:11 ID:uAUPmYbU0
>>14
それならゲーゼンでもおなじみマニア向け・初心者お断りな格ゲーとかわんね。
完全実力主義をマリオカートには求めてない。
それやるならタイムアタックだけでええやないか。
18枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 09:09:27 ID:uAUPmYbU0
つーかスレたつたびにループ開始終了を繰り返すのでそろそろ終わりにしてくれ…マジ。
19枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 09:17:11 ID:BEcpN0Bt0
直ドリを、他のゲームの技に例えてみよう。
そして、他のゲームじゃ、それがどう思われがちか。
例えば・・・・あぁ、オレあんまゲーム知らないから・・・
誰かたのむ。
あ、ホラ、アレ、格闘ゲームの、なんたらキャンセルがどうこうとか。
オレ格ゲー苦手でさ、昇竜拳とか出せなかったなぁ・・
でも「オレ昇竜拳出来ないから禁止な」なんてハズかしくて言えないとは思う。
そしてオレは直ドリなんて出来る気もしない。でもマリカWiFi対戦楽しい
20枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 09:28:01 ID:iMqoYkyc0
>>19
格闘ゲームの必殺技は、マリカで言うドリフトくらいに当たる。
ミニターボは、簡単なコンボ辺りが妥当な所だろう。
だが、コンボまみれになると話にならなくなる。
全く対戦にならないから、面白くない人が増えて、人が減る。
マリカDSの出来を考えると、非常に惜しいと言わざるを得ない。

ちなみに、
必要な攻撃を、必要なタイミングで出すのも、重要であり、
いつどのタイミングでアイテムやドリフトやミニターボを使うかがこれに当たるだろう。
超必殺技はカミナリやトゲゾー辺りが妥当なところだろうか。
キャラクターの違いはそのままであり、
モードの違いがカートの違いと言うべきだろうか。

だが、直ドリ(ミニターボ凶悪化)は、それらの要素を小さくしてしまっている。
マリカDSの出来を考えると、非常に惜しいと言わざるを得ない。
21枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 09:43:21 ID:hBraLN+x0
>>7
ない。DS自体に出力端子がない。
22枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 09:44:48 ID:iMqoYkyc0
あえて格闘ゲームで例えさせてもらう。無理に例えている点もあるが、そこはご容赦頂きたい。

移動   コース取り
通常攻撃 アクセル、ブレーキ
必殺技  ドリフト
コンボ  ミニターボ
キャラ  キャラ+カート選択

必殺技はあくまで通常攻撃の拡張に過ぎない。
コンボは度が過ぎると、あまりにも力の差が付きすぎ、対戦できる人の数を減らす。
また、使えるキャラと使えないキャラの差も大きく広げてしまう。

そして、これに加えて、「アイテム」。
このアイテムこそ、マリカが対戦ゲームとして大成した理由だろう。
だが、直ドリ(ミニターボ凶悪化)が、その効果すら大きく落としてしまっている。

より多くの人同士が、勝負ではなく、対戦を楽しめるゲーム。それがマリオカート。
だが、そのバランスを大きく崩す要素が存在していると思う。
それが残念でならない。

任天堂さん、ひどいですよ。
23枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 09:50:17 ID:O8UcVx8P0
ライバルで対戦してたら、直ドリができるかどうかとかあんまり関係ないじゃん。
と、思ったんだけどライバル対戦なのに実力に差がありすぎですよ、任天堂さん。
24枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 10:00:59 ID:XvZHEP1N0
しかし偶にものすごいヘタな(普通の走り方で勝てるほどの)直ドリラーが現れるから意外と対戦止められない。
ライバル対戦、いいんじゃない。
25枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 10:05:07 ID:iMqoYkyc0
>>24
全く相手に当たっていないコンボ。
これじゃあ勝てんな。
こいつはもっと移動とタイミングの重要性を知るべきだ。
直ドリよりも、こっちの方が簡単なのだから。まあ、個人差はあるけど。
26枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 10:06:35 ID:zB1zU/FZ0
無理やり格ゲーに例える意味がワカラナイ
これがゲーム脳ってやつ?
27枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 10:25:54 ID:NsHw2m4i0
格ゲーでたとえたら直鳥はハメになるんじゃない?
ある特定のキャラでしか有効に使えないハメ技で
最初から最後までずーっとハメ技出してるって感じで
駆け引きとかなんにもない。
ハメ技使い同士ではどっちが早く連続でハメ技出せるか
競いあってる感じがするよ。
28 :2005/12/16(金) 10:31:20 ID:2LOzzMzf0
レースゲームというジャンル分けまで考えてる方は、直線ドリフトはおかしいと思う。
ゲームという一つのジャンルでとらえてる方は、直線ドリフトもゲームのうち、と思う。

どちらが良いかといえば・・・わからん。
けど、個人的には上が健全だと思う・・・。
29枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 10:31:55 ID:iMqoYkyc0
>>27
例えに無理が生じるとすればここだな。
物凄くHPの高い格闘ゲームと考えれば大丈夫なのだが(笑)。
まあ、両者が習得していれば接戦になるため、
ハメとまではいかないが、
大ダメージを与えられるのは確かだな。
30枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 10:47:45 ID:Vw9whEgE0
直鳥やってないのにきられた
結局勝てないときるのか
これでも手加減してんだけど。
きるくらいならうまくなれよと言いたい
31枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 10:51:13 ID:iMqoYkyc0
>>30
そういう勝負にこだわるやつは嫌だな。
対戦が楽しいかどうかにとっては、勝負は重要な要素だが、
きちんと対戦になっているのであれば、
そのままプレイしてもらいたいと思う。

まあ、個人差はあるし、対戦ゲームである以上は仕方が無いことだから、
例え任天堂でも、その部分を減らすのは難しいだろうな。
対抗策があるとすれば、より対戦を面白くするくらいしかないし。
32枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 11:05:04 ID:6oOFCn7Z0
まあGC版の時に連続ミニターボが不評なら きっとDS版では修正されてただろうね
DS版で連続ミニターボが不評なら きっと次回作では修正されるんじゃない?
世界的に見て どのぐらの人がDS版の連続ミニターボに異議を唱えてるかは知らないけどね
33枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 11:11:17 ID:iMqoYkyc0
>>32
Wi-Fi対戦はDSが初めてだから、
GC版との比較は一概には言えない。
だけど、

任天堂さん、ひどいですよ。

と言う声を上げるだけの価値はあると思う。
格ゲーのように、黙っていなくなって廃れるのはどうかと思うし、
声が大きいのは、より上手いゲーマーの場合が多いから。
34枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 11:20:42 ID:xSfTjHRQ0
>>14
やり込まないと楽しめなくなってきて
ゲーム離れしていった人たちを呼び戻すのが
DSのコンセプトの1つだったと思うが。
35枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 11:31:10 ID:XF6amAAP0
直鳥って待ちガイルみたいなもんじゃね?練習すりゃ誰でもできるし。

俺ガイルで待ちガイルするわ。何?卑怯?
仕様上できるんだから問題ないだろ。
それとも自分が勝ちたいからって上級者の俺に手抜けっての?
勝ちたいならお前もガイル練習しろよw

みたいな
36枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 11:38:59 ID:jQNW/mf10
>>34
そういったのは犬とか脳トレ、あたま、ぶつ森のようなのがこなしていくんでないかい?
マリカまでそんなバランスではもはややりこむ価値もない。
やはりテクニックが上の人が勝ち越すぐらいのバランスはいるだろ。
仕様を最大限に使うかどうかは無差別であたるんだから自分の勝手。
それに直鳥してても羽甲羅やサンダーが連発でくればかなりの脅威だぞ?
37枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 12:01:19 ID:zB1zU/FZ0
>>34
楽しい=互角に戦える
って固定観念にとらわれてないか?
始めて触る人なら負けて当たり前、誰かといっしょにゲームしてるってだけでも楽しいだろうし
その先に速さを追求するのが楽しい人、勝っても負けても人間相手ってだけで楽しい人
逆走したりアイテム場で待ち伏せしたりレース本来の目的以外で楽しみを見つけた人
楽しみ方って人それぞれだから連ミニターボする人がいるだけで「みんなが」楽しめないって事はないと思う
38枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 12:12:00 ID:KgeGDnr60
別に直ドリ使う人を叩くわけじゃないけど、
直ドリがあるせいでこのゲームが格ゲーやシューティングゲーのように衰退していくのは目に見えている
39枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 12:22:50 ID:DDS6WvSQO
おまいら直鳥もできないなんてダサいやつらだよな。
左手親指の押し方が悪いんだよ
難しい持ち方してるから、直鳥しにくいんじゃねぇの(´・ω・`)
40枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 12:23:40 ID:xSfTjHRQ0
>>36-37
全部のゲームがそうあるべきとは言わないけど、
任天堂の看板タイトルである「マリオ」を使って
尚且つWi-Fi導入初期のタイトルとして出すわけだから
とっつき易い方が良いんじゃないかと思った。
やり込むならタイムアタックがあるし、
テクニックを競うレースゲームなら、F-ZEROシリーズもあるし。

ただ、Wi-Fiで8人対戦できてたらもっと違ったかもしれない。
8人対戦は凄まじいよ、羽甲羅にサンダーの嵐、
7位と8位が連続でキラー使ってきたりとか…。
41枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 12:24:10 ID:iSdssVED0
>>31
いや、切るのはルール違反だろ
CPU相手じゃないんだからさ
42枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 12:25:10 ID:NsHw2m4i0
直鳥使う人ってレインボーロードでコースアウトすると切断するよね。
だったら直鳥使わなきゃいいのに。
43枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 12:26:04 ID:wVUDHUVK0
直鳥→直鳥ゲー
44枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 12:40:17 ID:6oOFCn7Z0
俺はマリオカートは十分に初心者がとっつきやすいタイトルだと思ってるし
初心者からゲームマニアまで幅広くカバー出来てると思ってるよ

ただ問題なのは Wi-Fiでライトユーザーとマニアがぶつかる事じゃないかな
ライトユーザーとマニアじゃマリオカートというゲームに対する捉え方からして違うから
直ドリだけに限らず 色々と相容れない部分って多いと思うんだよね
ライトユーザーはライトユーザー同士で マニアはマニア同士で
マッチング出来るようなシステムが好ましかったんだけどなー
(現行のライバルとの対戦は まだ正常に機能しているとは言い難いよな?)
次回作にはWi-Fiにも50cc 100cc 150ccのようなクラス分けが欲しいね
45枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 12:40:31 ID:ER+DkVhA0
直鳥なんて近所の小学2年生のたかしくんとそのお友達たちですら使いこなしてたよ
ここで文句いうやつはどれだけヘタクソなんだw
46枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 12:44:32 ID:IQYI4o2U0
その後任天堂の公式大会の上位者が全員直ドリを使ってるのを見て
中古ゲーム屋に立ち寄る否定派がいるのでした
47枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 12:47:27 ID:cc0HeLAz0
ライトユーザーとマニアがぶつかる事がオンラインの魅力だろ
48枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 12:48:03 ID:usknT0Nz0
何で4レス目に突入してるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
49枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 12:49:05 ID:XBJsmM240
初心者と上級者の差が出ないゲームがいいよね
マリカーはコーナリングもテクがいるから、
十字ボタンも使わないようにすればいいと思うんだが、、
もちろん、wi-fiでのはなし。
コーナリングをしたいんならタイムアタックとかもあるし、

使うのがAボタンだけだったら超初心者でもできるとおもう
50枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 12:50:18 ID:ER+DkVhA0
>>49
Aボタンだけでもスタートダッシュという超高等テクニックで差がつくのでダメですw
51枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 12:52:03 ID:XBJsmM240
>>50
すまん!浅はかだった
ではBボタンにしよう、、
チョッと楽しいかもw
52枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 12:55:04 ID:iMqoYkyc0
>>36
勝ち越すのは当たり前。誰もそんな当然のことに対して文句は言っていない。
対戦が楽しめないくらいの圧倒的な差が付くから、文句が多く出ているんだよ。

>>37
互角に戦える必要なんて無い。
対戦が楽しめる程度の差なら、何度負けたっていいと思う。
で、話は戻すけれども、対戦ゲームでそんな奇妙な遊び方ができる人は少数だよ。
第一、「みんな」なんて言葉は一言も使っていない。
より多くの人が楽しめるようにするべきだったと言う話だよ。

>>41
ルール違反じゃないとかそんなことはどうでもいい。
実際に存在するのは当然だと言う話。それは受け入れざるを得ないよ。
自分が反対する、しないに関わらず、受け入れざるを得ない。

>>49
くじ引きの○×で遊びなさい。
それなら運しか存在しませんから。
53枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 12:55:53 ID:SBuZOpja0
そんなに直ドリですごく速い人に毎回当るの?
下手糞な人が直鳥してもコーナー膨らんだりで
そこまで大差つかないよ。
直鳥使わないでライン取りとアイテムでそこそこ勝ててるんだけど?
でもレベルあがってきて接戦になることが多くなっておもしろくなってきた。




54枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 12:56:19 ID:wVUDHUVK0
アイテムがなぁ・・・・
直鳥連発>>>越えられない壁>>アイテム
てな感じが否めない。
55枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 12:57:22 ID:j8904vIL0
格ゲーに例える。
VF3のポルシェハメ(リオン)とまでは言わないが、
ギルティギアとかストIIIオロ、カプコンマーブルのマグニートー(だっけ?)の
理不尽な空中コンボを喰らってる印象。
巧みなボタン操作は素晴らしいんだろうけど
その操作に酔ってる感じにはいはいワロスワロスな印象。
混戦につきあってレベル落とせってのも初心者側の横暴だろうが
読み合い拒否で必死に自分のボタン操作にのみ執着してる感じが萎える。
56枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 13:00:10 ID:IQYI4o2U0
>>55
だが格ゲーはそういうゲーム
57枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 13:02:34 ID:usknT0Nz0
>>56
まあ、だからどんどん廃れて行ってる現状があるわけだよな。格ゲーは
58枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 13:04:16 ID:iMqoYkyc0
>>56
ストリートファイター2とか、
サムライスピリッツ1とかが懐かしい。
ブームに乗った人達が強くなり、
その強さを遺憾なく発揮できるゲームをやり始め、
新規参入者が少なくなって、
結局大暴落してしまった。

マリカはそこまでのゲームとは到底言えないけど、とても惜しいと思う。
59枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 13:04:32 ID:cc0HeLAz0
スマブラは出してこないんだなw
仮にスマブラDXがオンラインになったとしてみよう

スマッシュ技が溜められるのが糞だ 任天堂はどうしてこんな糞仕様にしたんだ?
60枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 13:05:03 ID:XIpx+lyb0
自分ができないことを疎む輩が集まって永久ループ討論してるスレはここですね。

いつまで続きますか?
61枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 13:05:11 ID:IQYI4o2U0
つまりあれだ、
お前ら くにお君をやれ
62枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 13:07:11 ID:usknT0Nz0
>>60
多分、俺やおまいみたいにスルーできない香具師が書き込む限り永遠に
63枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 13:11:06 ID:jQNW/mf10
>>52
じゃあ、直鳥できる人に手加減してもらって接戦にしてもらえば
文句を言わないのが多数なのかい?切断するヤツもいるし、
そんなザマで恥ずかしいとは思わないのかね?と前のスレでも言ったが。

それに全員が直鳥を使える時は、
今度はアイテムの引きも関係でわざと順位を下げたり
いつでも抜ける距離でストーカーしたりだ。
そんな時こそアイテムの存在が「ゆらぎ」をうむだろうね。

ちなみに、直鳥不能なSFC/GBAのミニターボのシステムなら
文句は出なかったと思うかい?今度は上級者から不満がとぶと思うよ。
64枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 13:14:26 ID:/S30Q1yW0
>>61
レイホウを使うのはインチキw
65枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 13:14:59 ID:XBJsmM240
ネラーに直鳥否定派の比率が高い理由

マリカで直鳥されて、置いてきぼり食らう
自分は練習せずに、直鳥を否定する

社会に出て、上手くいかないことがある
自分は努力せずに、社会を批判して引篭もって2chする

おなじだ!
66枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 13:16:59 ID:AeMabyGp0
>>65
たかがゲームのマリカーと
リアルの人生を同列に語るところが
直鳥使用者の価値観を如実に語っている
67枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 13:19:26 ID:iuSLQrX60
>>65
m9(^д^)プギャー


結局は使う人間の問題だろ。
対戦する気の無い人、俺の直ドリSUGEEEEEEEEEて見せつける人がタコなだけであって、
システム自体が間違ってるわけじゃないわな。
何かね、与えられたバランスに万能を求める人間が多過ぎるんですよ。こういうのに限らず。
68枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 13:20:52 ID:iMqoYkyc0
>>63
>そんな時こそアイテムの存在が「ゆらぎ」をうむだろうね。

それはゆらぎでも何でもない、テクニックだよ。
良いアイテムが出易いキャラクターだから順位を下げて上位を狙うか、
良いアイテムが出難いキャラクターだから前に行くことに終始するか。
これは対戦を楽しむための駆け引きと言う、テクニック。
これは正しい形だよ。
君が言っているのは、運転が上手い人が必ず勝てる形にするべきとの主張に他ならない。
アイテムの無い普通のレースゲームをすべきだね。

それと、上級者から不満が飛ぶ?
対戦になる程度に抑えるだけなのに、不満が飛ぶ。
アイテムの無い普通のレースゲームをすべきだね。

それと最初の一文については、自分は何も言っていないのでノーコメントで。
69枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 13:20:45 ID:IQYI4o2U0
よし、お前ら カイジを読め
70枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 13:23:45 ID:cc0HeLAz0
甘えを捨てろ
71枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 13:23:55 ID:F1KwrZ5N0
直ドリを自在に使いこなす相手に、直ドリ無しでも十分勝てるほど
対戦バランスの奥が深ければ良かったのにねえ。

上級者は直ドリを使わずとも軽やかに勝てて、
直ドリに必死なヤツは中級者レベル、ってバランスなら
ここまで批判されなかったろうに。
72枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 13:25:10 ID:XBJsmM240
>>66
人生を語っているのではない
思考の方向性を語っているのです。

その積み重ねが人生かもしれませんが、、
73枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 13:26:37 ID:cc0HeLAz0
>>67
m9(^д^)プギャー

努力をしようともしない奴が社会で成功するわけないだろw
周りが悪くて自分は悪くないという発想wwwwwwwww
74枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 13:29:42 ID:usknT0Nz0
>>73
なんか勘違いしてるみたいだが

ゲームで努力が出来る≠社会で成功するための努力が出来る
75枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 13:29:47 ID:jQNW/mf10
>>68
そのレベルになったら、全員が似たような事考えるから、
テクニックという明確な差にならん。それに強いアイテムが出やすいカートだから
強いアイテムが絶対引けるわけでもない。そのへんが「ゆらぎ」。
スマブラでさえ、アイテム有りならそういう「ゆらぎ」がでる。

SFC/GBAのシステムなら多分アイテムに依存されすぎると思う。
まぁ、自分とあなたの考えている理想のバランスは大分違うだろうね。
76枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 13:33:52 ID:iMqoYkyc0
>>75
ああ、そういうことか。
誤解して悪かったよ。

つまり、全員同じくらいの強さじゃないとゲームにならない。
つまり、普通の対戦ゲームだね。

で、どうしてSFCやGBAにこだわるの?
DSの話しかしていないのだけれども。
DS版をどうした方が良かったかと言う話なのに、
どうして既存のものに捕らわれるの?
理解できない。
77枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 13:38:20 ID:xSfTjHRQ0
>>76
SFCのミニターボ…一定時間ドリフト維持で発動条件を満たす
っていう仕様だったら、直線でドリフトしまくる現象は
なかっただろうっていう所からじゃない?

DS版をSFC版ミニターボ仕様にしてたらよかったと言う話。
78枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 13:41:07 ID:iuSLQrX60
>>73
上と下じゃ言ってる相手が違うんだよ(´・ω・)
上は2chと現実対比してんじゃねーよm9(^Д^) ってこった。


下でつっこんでるのは頑張ってレスしてる人。
ぶっちゃけ、本当に均等なバランスで勝負するのなんて無理だわな。
たとえばアイテムの効果を増して、直ドリ対一般人でも互角に戦えるとしたら、
直ドリ使い同士の勝負になった時に、実力じゃなくてアイテム如何で勝負を左右されるようなバランスになるわけだ。
どっちかを立てたらどっちかが立たない、と。
だから、同じ条件下なら均等に戦える今のバランスで十分だと思うのね。
上級者と初心者が当たる、てのは十分あり得る話だけど、どういう風に対戦するかは結局は対戦者間の問題だわな。
つーか、上級者に初心者が勝てる必要なんてそもそも全く無いし。
79枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 13:45:45 ID:jQNW/mf10
>>76
「直鳥」が64/GCのミニターボシステムから派生したものだから。
全く新しいミニターボシステムを任天堂が提唱するのなら
モチロンそれに従う。今回は64/GCのシステムで、それに不満があるようだから、
比較対象になるSFC/GBAを持ってきただけ。
確かに64の時の直鳥はここまで万能なものじゃなかったけどね。

自分は開発者じゃないし、どういうルールでも順応するほう。
ただ無差別でやるんだし、そのくらいの覚悟は考えないとね。
一応、出来ない人には封印してるが、相手はどう思ってるんだろうか?
80枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 13:46:46 ID:iMqoYkyc0
>>77
なるほど。それは少し寂しい気はするな。
ミニターボしまくりなのはやり過ぎだと思うが、
それはやることが少なくなって良くないだろう。
だが、バランス自体は今よりもそちらの方が良いとは言える。
だが不十分だ。

>>78
均等に戦えるなんて誰も言っていない。
負けまくったって構わん。だが、対戦になる程度の試合内容は必要だ。
なお、初心者が中級者以降に勝てる必要は無い。
あくまで、中級者が上級者と戦って、勝てる可能性が少しはある程度が良い。
初心者が中級者になるまでは、そこまで時間も労力もかからないからな。
81枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 13:52:12 ID:EAQ0tt8W0
ライバルと、のマッチメイキング精度が上がればある程度解決すんじゃないの?上がるなら。
82枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 13:53:51 ID:iMqoYkyc0
>>79
多分、特に何も考えていないと思う。
ただ楽しい対戦ができているか、楽しくない対戦ができているかだと思う。
手加減するのは上(上級者)が楽しさが減り、
手加減されないと下(中級者)の楽しさが成り立たない。
マリオカートが神ゲーに近くなければ何の問題も無いのだけれども、
実際はそれに近いから文句を言われるんだよな。

あと、初心者はしばらくしたら勝手に中級者になるから放っておいても良いと思う。
ただ、それ以上はなかなか難しいな。
対戦になっていないと、そこでゲームが楽しくなくなって止めていく人が量産されるから。
Wi-Fi対戦が、上級者の人だけが楽しめるものになっていくのは嫌だしな。

任天堂さん、ひどいですよ。

>>81
期待してます。任天堂さん、頑張って下さい。
83枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 13:55:10 ID:xSfTjHRQ0
>>78
前から言ってるんだけど、10戦やって上級者が7勝出来るくらいの
バランスがちょうど良いと思う。
初心者に対して倍以上は勝てるけど、
負ける可能性も大いにあるから気が抜けない、ってくらい。
対等である必要性は全く無いが、
上級者に初心者が勝てる要素は「マリオカート」には必要だと思う。

>>80
1.5秒維持なので、コーナリングでのドリフト→ミニターボという
本来の使い方が出来るから寂しくは無いと思う。
84枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 13:57:38 ID:nrIS2z1+0
直鳥はあってもいいが
「ふらふらするくらいならまっすぐ走った方が楽だし大差ない」
程度にとどめればよかっただけのことだろ。
普通、直線でアクセルベタ踏みしたら最高速度はじわじわ上がるもんだ。
一瞬でカンストして、そこから先は直鳥で上げるというのがな。

例えばうぃふぃで冷遇されてる重量級の車にその機能を大きくつけるだとか、
使用派も不使用派も共存(というか揉めないので派閥が消えるか)できる
バランス調整をほんのすこし施せばいいだけ。それができてなかった。

DS版では64式のミニターボに変えてきてた上にスタッフゴーストも
直鳥をやめている点は、任天堂がGC版の尻振りを見て少々でも懲りて、
GC版からそのように切り替えてきてるんだと個人的には受け取ってる。
ただ、それでも直鳥はできた。強力過ぎた。
85枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 13:58:39 ID:iMqoYkyc0
>>83
俺は上級者と中級者が戦って、
上級者が9割以上勝てるくらいで良いと思う。
それくらいなら対戦が楽しめる試合内容になっていると思うから。

それと、本来の使い方にこだわってはいけないと思う。
あくまでミニターボを生かす方向性は重要だと思う。
ミニターボ自体は、テクニックとリスクを考えると、なかなか良いと思うから。
バランスさえ修正すれば、ミニターボは良くなると思う。
86枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 14:08:15 ID:iMqoYkyc0
>>84
直ドリだけの焦点を合わせるとそうなるのだが、
どうもミニターボ自体が強力すぎると言うのが問題の原点にあるらしい。
ミニターボの使い方が上手いか下手かで勝敗をあまりに大きく左右しているのが現状と気付かされた。

もちろん直ドリが最も槍玉に挙げられるべきものなのだが。
87枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 14:10:58 ID:jQNW/mf10
>>85
あれ?9割も勝てるような上級者相手にして中級者が楽しいでも?
DS版に限らず、それぞれのバージョンの上級者は大差で勝ってしまうと思いますが?
それでも楽しいような人は誰とやっても楽しく感じる人では?
88枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 14:18:23 ID:iMqoYkyc0
>>87
まあ待て。
勝率9割だからと言って、大差とは限らない。
本当の大差であれば、勝率99%以上は超えている。
上級者VS初級者では、明らかに勝率99%を大きく超えているからな。
10回に1回勝つという状況は、
その内の数回以上はそれなりの接戦と言うことだ。
実際に大差での勝負は、その内の1〜2回もあれば多い方だろう。
89枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 14:20:24 ID:qmkUR/WkO
直鳥やってなんかいいことあんの?タイム縮めてなんかいいことあんの?
直鳥極めてどーすんの?自慢すんの?指痛くなるまでやってどーすんの?
暇なの?おまえらのボタン潰れればいいのに
90枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 14:21:59 ID:NkdgmXmY0
281 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2005/12/16(金) 14:19:41 ID:qmkUR/WkO
直鳥やってなんかいいことあんの?タイム縮めてなんかいいことあんの?
直鳥極めてどーすんの?自慢すんの?指痛くなるまでやってどーすんの?
暇なの?おまえらのボタン潰れればいいのに

マリオカートDSはクソゲー その4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1133683290/281
91枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 14:28:02 ID:ENvE1xrF0
なんかめんどくさいんで、ミニターボ自体が無くなれば無問題!?
92枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 14:29:07 ID:jQNW/mf10
>>88
いや、俺が直鳥出来ない人に向かって直鳥を敢行したときは、
レインボーで羽甲羅×3個+それによって1回落ちたってカンジ
の状況でギリギリ負けたぐらいだぞ?こんなの10%も無い。
ただ、接戦で勝ちという状況は結構今のバランスでも起こる(体感半分)
接戦でなら負けても問題なしということなら、今のバランスで十分。
93枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 14:36:44 ID:iMqoYkyc0
>>92
その通りだ。
だからこそ、直ドリ(ミニターボ凶悪化)を槍玉に挙げている。
相性の良い機体、良いコースなら、もっととんでもない事になるしな。

それと、できればいつも接戦と言うのが望ましいが、
それはいくら何でも無茶を言いすぎで、現実味がないことは理解している。
だから、上級者VS中級者の勝率が9割以上が望ましいのではないかと思う。
それに、そのくらいの楽しさがあれば、
中級者も自然と上級者になれる道が少しは開けると思うしな。
94枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 14:39:21 ID:bnDnNp6u0
直ドリやる人とやらない人で対戦した時
直ドリを使う人は直ドリしやすいコースを選ぶのはうざいと思われる。
その逆で直ドリを使わない人が直ドリしにくいコースを
選び続けるのは非常識?
95枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 14:47:06 ID:iMqoYkyc0
>>94
自分の有利なコースを選ぼうと言うのは普通だと思います。
直ドリラーにとってはうざいでしょうが、
だからと言って非常識とは言えません。
96枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 15:32:08 ID:xSfTjHRQ0
>>85
本来の使い方にこだわってる訳ではないよ。
ただ直線でキノコ使っても追いつけない程の性能は
ありえないんじゃないかなぁと思う。
ミニターボ発動中に発動条件成立させて、ターボ終了と同時に再び発動って…。

>>95
でも本物の上級者なら、どのコースでもどんとこいって思うから
特定のカート、得意なコースしか選ばないっていうのは向上心を捨ててると思う。
本スレで人気のサイドンで直ドリ出来る人は、不満どころか絶賛されてたりするし。

ちなみに自分は現状のマリオカートDSに対してではなく、
次回作が出るとしたら改善して欲しいっていう話をしてるので
論点がずれてたら失礼。
97枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 15:34:35 ID:CGylBGPJ0
あるもんは仕方ないから直ドリやろうがやらまいが知らないが
普通にミニターボいらないな
赤ドリだけで充分楽しいし
98枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 15:58:30 ID:cc0HeLAz0
64のルイージサーキットは1分40秒の壁を越えるために直ドリやりまくってたからな

ファミ通がまだ理論値に達してないからもっと早いタイムがだせるとかなんとか
99枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 16:23:07 ID:n1AsgEFW0
結局バランスが悪いんだよ

普通にカーブ曲がるよりドリフト使ったほうが速い
ドリフトにミニターボも使ったらより速い まではいいとして

直線でアクセル踏んで加速したり、キノコで加速するより
ミニターボを連続で出してジグザグに走ったほうが速いなんていうのは
レースゲームの仕様としておかしいわけ。

直線の加速よりは遅いっていう程度のバランスにすべきだった。
バランス悪いゲームの人気は続かないよ
100枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 16:25:59 ID:Dap61zSQ0
>>99
いやだったらやめる
これに尽きる
101枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 16:35:38 ID:czmnZzyN0
うm
102枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 16:36:01 ID:czmnZzyN0
103枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 16:37:33 ID:czmnZzyN0
104枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 16:40:03 ID:czmnZzyN0
105枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 16:40:41 ID:KgeGDnr60
>>100
そうやってやめる人が増えて衰退するわけだ
106枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 16:41:53 ID:ER+DkVhA0
前スレで直鳥に不満がある場合、
1.そういう人同士でコードを交換して直鳥なしの戦いを楽しむ
2.マリカやめる
っていう結論がちゃんと出ただろ
あとは誰が何言ってもループするだけだ
なのにこんなクソスレ立てた奴は市ねよ
このスレはこれからは俺のメモ帳として有効利用してやるからありがたく思え


7時にララミーが家にくる
107枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 16:42:51 ID:czmnZzyN0
108枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 16:44:51 ID:czmnZzyN0
109枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 16:50:31 ID:czmnZzyN0
110枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 16:53:09 ID:EPh26hcB0
勝てない奴が愚痴るスレは必要だ
ガス抜きにはなるし本スレも荒らされなくて済むしな
111枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 16:53:10 ID:czmnZzyN0
112枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 16:56:58 ID:LNtukYrp0
直ドリがあまりにも効果がありすぎるのは、4人対戦が原因とも考えられる。
COM相手での8人対戦なら、首位を独走してると結構物が飛んでくる。
トゲゾーが2、3回連続で来ることも珍しくない。サーバーの問題で
制限をかけたため、結果的にゲームバランスを崩してしまった。
責任は任天堂にある。
113枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 16:57:26 ID:czmnZzyN0
114枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 16:59:30 ID:W0z5OmMk0
っうぇ
115枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 16:59:37 ID:CGylBGPJ0
そうだ4体ほどクソ弱いCPUをワイファイで一緒に走らせよう
116枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 17:00:36 ID:dGjTmGSM0
デッケーミノムシとか栗ボーがCPUで参戦してくれれば
117枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 17:00:41 ID:ER+DkVhA0
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1133683290/
愚痴りたいやつはこっちでええやん
僕がヘタクソで勝てないのでマリカはクソゲーです!って、
このスレでよく言ってるやついるしな


明日はとたけけライブ
1−2区間の木が多いのでさくらんぼの木を発見しだい切断すべし
118枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 17:05:28 ID:Dap61zSQ0
そういえばマリカ買ってから
どうぶつ起動してない。
どーなってることやらw
119枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 17:06:37 ID:czmnZzyN0
120宮○茂:2005/12/16(金) 17:10:20 ID:qrIHLIQe0
今回のマリカは遊びじゃねえ!!!!!!!!!!!!
ミニターボ連発を極めて、風を切るエフェクトや絶え間なく発するターボ音、
そして一瞬で流れ去る背景画像を前に胸が高鳴り、魂が昂揚し、アドレナリンでまくりな、
勝つことこそが最大の目的であると考えるゲームジャンキーこそが
楽しめる、究極の対戦ゲームなんだよ!!!!!!!!!!!!
それが分からないライト層はぶつ森でもやってまったりしとけや!!!!!!!!!!!
121枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 17:10:38 ID:czmnZzyN0
122枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 17:11:44 ID:SBuZOpja0
マリカDSは 最近、直線ドリフトが一部で不評だが、
なあに、かえって免疫力がつく。
123枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 17:12:09 ID:czmnZzyN0
124枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 17:19:11 ID:Dap61zSQ0
たぶん、にんてんでも議論はあっただろうが
すべての人が満足するゲームなんてない!
少数派の意見を聞いていたら物は作れない!
できても中途半端なものになってしまう!

で、そうゆう人の意見は切られたんだよ!!
マリカやってもらうターゲットではないということで

任天堂に切られたんだからガタガタ云ってないで

さっさとやめちまえ。そこのおまえ!!!
125枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 17:22:45 ID:xSfTjHRQ0
>>100
>>106
>>124

いやだと思う人は既にやめる傾向にある。
切断という形で。
結局の所、マリオカートDSでは
直ドリもペナルティなしの切断も"仕様"だし。
126枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 17:25:55 ID:ER+DkVhA0
>>125
手加減してくれないなら僕切断しちゃうもんねー!!







小学何年生だよお前w


今日やることメモ
・果物を木から落とす
・花への水やり
・コイン石
・化石
127枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 17:28:13 ID:6w25luop0
まあ直鳥厨がなんと言おうと切断する奴は増えるだろうな。
128枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 17:28:32 ID:uGCuoSL+O
むしろ直どりをすると切断のペナルティーがくるぐらいの気持で挑むのがよし。
129枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 17:30:14 ID:czmnZzyN0
130枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 17:31:38 ID:ER+DkVhA0
まああれだ
切断=正義!とか考える池沼直鳥批判派は相手が切断してもガタガタ抜かすなよ?




今日やることメモ
・果物を木から落とす
・花への水やり
・化石
131枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 17:35:02 ID:6w25luop0
直鳥も仕様なら、切断でレース終了なのも仕様だからな。
切断でレース終了でつまらん奴はそんな仕様にした任天堂に文句言え。
132枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 17:35:30 ID:SBuZOpja0
切断って、、、
言わせてもらうけど負けて試合放棄するほど悔しいなら
コース走りこんで練習するか最初からwifi対戦なんてやるなよ。
133枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 17:37:08 ID:czmnZzyN0
134枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 17:39:52 ID:Dap61zSQ0
>>131
電源切れない&回線切ってもインターネットに繋がってる仕様ってすごいなw
135枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 17:41:06 ID:ITHtRlh00
まあ切断=消防&厨房だろ。
136枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 17:41:29 ID:j8904vIL0
なんでこう短絡的かな。。
切断の正当化が本題じゃなくて
切断を正当化しようとする輩が現れてしまうような
バランスの悪い仕様が存在することが問題なんだろ?
137枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 17:42:26 ID:uGCuoSL+O
>>132
今作から始めてやるやつからみたら、

あいつ基地外やろ('A`)
絶対おかしいやん。


ってなってブツッと。直鳥の存在すら知らんやつから見たら、


バグですか?('A`)

…でブツッと。
138枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 17:44:39 ID:Dap61zSQ0
否定派じゃないけど
切断も権利だと思うよ、おもしろくなかったら我慢することないとおもふ
でもwi-fiの仕様は、電源切る以外に途中抜けできない仕様だから
そこんとこお間違いなくw
139枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 17:45:18 ID:qz3qpKds0
切断が悪か否かはこのさいどうでも良い。
つまり一部の批判派は、切断という方法で直ドリ派を脅迫しているわけだ。
これに対して直ドリ派がどう対応するかって話だ。
140枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 17:46:09 ID:6w25luop0
>>134
落ちたらCOMに切り替わるような仕様とか色々考えられるだろ?
が、実際は切断でレース終了。
これは任天堂の仕様。
諦めて受け入れるしかないねw
141枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 17:47:25 ID:xSfTjHRQ0
>>126
前スレとか他のスレでも
相手が直ドリしたら切断するっていう人が結構いた。
言われて気づいたが、小学生もWi-Fiに居るはずなんだよな。
どの程度の割合かは知らないけど、
相手が強すぎると思ったら切断してるかもな。

あと何か勘違いしてるみたいだが、俺は否定も肯定もしてないし
スレを読んだ上で、切断してるっていう人もいるっていう話を挙げただけ。

今あるものは変えようが無いから、いろいろ意見が出てるのを参考にして
次回作でこうなったらいいという話をしてる。
142枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 17:48:19 ID:ER+DkVhA0
だめだなこりゃ
直鳥批判派の言い分が受け入れられることなんざ宇宙が1周回ってもありえねーよ
自己厨な池沼はまともに相手にされないのが世の常ですw





今日やることメモ
・花への水やり
・化石
143枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 17:50:04 ID:EPh26hcB0
ネット対戦に夢見てる奴多いな
2chきてるならネット利用者の実態なんて知ってるだろ
ニートも必死な奴も腐るほどいる場所で
皆で楽しくなんて出来るわけねえよ
144枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 17:51:43 ID:6w25luop0
>>143
ミニターボがあれほど凶悪じゃなければ、
皆とはいかないまでも楽しめた奴は多くはなっただろうな。
145枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 17:56:11 ID:xSfTjHRQ0
>>142
お前さんにはこっちの方が合ってるぞ?
厨とか池沼とかいう単語使わないと何も言えないならこっちがオススメ。

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1134290940/
146枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 17:58:23 ID:qrIHLIQe0
勝敗がミニターボの発動回数で決まるのがおかしい

SFC版のときは勝敗を決める要素として、
スタートダッシュやライン取りや、ミニターボ(今作ほど強力でない)はもちろんのこと、
相手の画面を見て甲羅やバナナを当てる技術とか、有効なきのこの使い方とか、
そのどれもに習熟してないと上級者にはなれなかった

今作はミニターボのみで勝敗が決まるのがうんこ
147枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 18:03:17 ID:ER+DkVhA0
>>145
切断は仕様だからやっても問題ない!とか言うやつは厨とか池沼って呼ばれて当然じゃん
自分のワガママを押し通すことしか頭にない非常識者
それしかいえないんじゃなくてそれ以上言う必要すらないだけ
ゴミ相手にまともに取り合うなんてバカらしいし時間の無駄だろ?







今日やることメモ
・化石あと2個
148枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 18:04:20 ID:Dap61zSQ0
>>146
>>120
なにもんだ?
149枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 18:05:35 ID:qz3qpKds0
>>147
ここはその「ゴミ相手にまともに取り合う」スレなんだが。
取り合う気が無い人は>>145のスレに行くと良いよ。
150枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 18:07:44 ID:qrIHLIQe0
>>120
はゲーム仕様から想像した開発者の声w
>>146
151枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 18:08:25 ID:ER+DkVhA0
>>149
いやいや勝手にルール作るなってw
ゴミはゴミだよ、まともに相手をする必要はないだろ
一部のゴミのせいでまともな意見を出してる直鳥批判派の人まで同一視されているんだけど
それでいいの?って俺は言いたいだけだ




今日メモ
・さっきと変わらん
152枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 18:12:24 ID:3h4fy+DK0
直ドリ反対派は直ドリできないやつの妬みにしか聞こえない


マリカ持って無い俺の意見でした
153枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 18:16:03 ID:ER+DkVhA0
おや、反論がこない
どうやら俺の言いたいことをちょっとは理解してくれたようで
まあゴミをかばう奴なんざそいつもゴミだけどなー、とは言わないが、
正常で客観的な判断を下せていない可能性が高い
特にこのスレは他に比べて切断するって行為に対して態度が甘すぎる
ID:qz3qpKds0とID:xSfTjHRQ0はちょっくら頭を冷やした方がいいかもね
154枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 18:19:06 ID:qrIHLIQe0
直ドリ肯定派で直ドリできる人
直ドリ肯定派で直ドリできない人
直ドリ反対派で直ドリできる人
直ドリ反対派で直ドリできない人

の4つが考えられることを知ろうな
まあ下2つは近いうちにこのゲームから去るだろうが。
155枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 18:22:30 ID:czmnZzyN0
156枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 18:23:25 ID:Dap61zSQ0
>>155
おかえり〜
157枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 18:25:03 ID:czmnZzyN0
158枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 18:28:07 ID:j8904vIL0
ER+DkVhA0はゴミだよ、まともに相手をする必要はないだろ
一人のゴミのがまともな意見を出してる直鳥批判派の人まで同一視しているんだけど
いいかげんうざいんで>>145行ってください。
159枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 18:30:12 ID:iyX3ar7v0
未だに直鳥らしきものを見てないんだが、目で見るとどんな感じ?
さっきコースをワープして行く感じの見かけたんだがあれか?
160枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 18:33:15 ID:czmnZzyN0
161枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 18:34:33 ID:czmnZzyN0
162枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 18:37:20 ID:czmnZzyN0
163枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 18:38:41 ID:AeMabyGp0
>>152
俺にもそんな時期がありました

買ったら分かるよ
164枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 18:39:07 ID:o0UZ/Sr+0
ミニターボなくても直線でのキノコで追いつけないからな 

ミニターボどうこうより全体的にアイテム性能バランスが悪いきがするマリカDS
165枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 18:46:56 ID:6w25luop0
>>153
君が何をわめこうが結局は切られたらおしまいなんだけどね^^
166枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 19:10:59 ID:HJXv0ISj0
>>159
処理落ちしてるのか?ってくらいコマ送りになる
167枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 19:34:03 ID:8zzdz6Lh0
>>154
直ドリできるなら相手によって使い分ければいい話だから
去るのは一番下だけだろう。
16830:2005/12/16(金) 20:02:34 ID:Lrv6WW/m0
いまカーブでのミニターボすらやらなかったのにきられた
やっぱきるやつはきるよ。
直鳥関係ない。
169枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 20:24:46 ID:SC1l6C+/0
なんつーか…
今この場で、なんていう癖に、ここが巨大匿名掲示板ってわかってんのかねコイツ。
ここでいくらでも捏造可能な個々の事情について論じてもしかたないだろうに…
しかも事情も聞かずに、って…
直ドリが許される事情って奴を教えてほしいといったら、
それはみんなで考えようとか。
もう結論が出てるんだから、それをくつがえすためには新しい価値観を提示しなきゃいけないのに。
つくづく自分の意見がない奴だなぁ。
170枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 20:44:30 ID:LNtukYrp0
タイマンの場合は代打ちが補充される
初心者/上級などの設定を可能にして直ドリを防ぐ
切断のペナルティーを重くする

これくらいはやっておいて欲しかったよ。発売一週間程度で上級者しか
勝ち越せないほど、ユーザーのレベルが上がりすぎた。ハンディもほとんど
つけられないので、ネットゲームではお約束とも言える排他的なコミュニティーが
形成されつつある。任天堂は反省するべきだ。
171枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 20:56:41 ID:6Jh1S7vT0
久しぶりにやったら勝ち数多い奴はみんな直ドリなのな
まっすぐ走って競争出来ないゲームってつまらんな
172枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 20:57:59 ID:WalgXSXd0
全て均等に勝負させろって、何そのゆとり教育。
勝ちたかったら努力して腕磨けよ馬鹿。

その先にある世界はそんなぬるま湯とは比べ物にならんくらい
素晴らしいところだ。
173枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 21:00:26 ID:AAFJlfUf0
>>146
禿同
174枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 21:00:31 ID:oYyOuBFk0
>>168
わかったわかった
おまいさんは直鳥使えばええ
175枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 21:03:54 ID:6Jh1S7vT0
右に左にドリドリやって楽しいんだと思えばやればいい。
それが事が出来る仕様だし、やるやらないは全く個人の自由。
そういうレースゲームが楽しければな。
176枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 21:06:49 ID:8cgqBWev0
直ドリを使う人同士の対戦はどんな感じなの?
詳しく頼む(-人-)
177枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 21:13:54 ID:czmnZzyN0
結局愚痴ばっかだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
178枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 21:21:56 ID:8cgqBWev0
ちなみにソフトは持ってない。
ただ、もし買うとして楽しめる物なのか知りたい。
直ドリっていうのを互いに使ってプレイした場合どういう感じなのか
詳しく頼む(-人-)
このスレのpart3と4をざっとしかしか読んでないんで既出のネタかも知れないが…
179枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 21:22:39 ID:8cgqBWev0
鹿が一匹…orz
180枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 21:27:00 ID:bzSAkbOW0
で、ここで直鳥禁止とか云ってる奴は結局何がしたい訳?
万が一、ネらー全員の説得に成功したらどうなるの?

マリカしてるのネらーだけじゃないでしょ?
任天堂が修正版だしてくれるの?
それとも新作で修正することを確約してくれるの?

意味不明なんですけどw
181枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 21:43:52 ID:F1KwrZ5N0
なにか言わなきゃ反映もされないだろ。
不満があるならドンドコ出せばいいんだよ。
182枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 22:01:24 ID:Qyk0fQyX0
直鳥使わなくても勝てたよ。超接戦で熱かった。
コーナーで出来るだけ良いライン&コーナーミニターボ、アイテムでなんとかなったよ。
愚痴る時間で練習して勝った方が気持ち良いって。
でもまぁ今日勝てたような相手じゃなく直鳥以外も極めてる人といい勝負するにはいつかは習得しなきゃな…。

あと自分はクラニンのアンケートで直鳥が万能過ぎてちょっと…と書いて送ったけど反対派は何か書いた?
183枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 22:06:07 ID:1CzId65TO
使わない理由がない
184枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 22:14:25 ID:xX4wGOw70
リアルで4人集ったとき、一人が直ドリ必死になってやって
1位独占、つまらなかった。もっとワイワイ楽しくやりたいのに。空気読め。

こういうのはわかる。



俺以外全員直ドリで勝てなかった

直ドリありの真剣勝負じゃねえか。しかもネット。
じゃあお前が空気読んで直ドリしろよ。
あ、できないのかwwwwwwwwwワロスwwwwwwww
185枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 22:23:17 ID:czmnZzyN0
全く面白くないのであった
186枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 22:34:12 ID:gScVGllz0
空気の読めない直鳥厨に当たってつまらないと感じたら、
普通に切断すればいいんだよ。
負け星が付くってことは仕様上認められた「降参」ってことなんだから。
俺はそうしてる。
文句言われる筋合いもない。
187枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 22:40:48 ID:LNtukYrp0
本体の塗装が少しはげてきた・・・
188枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 23:40:36 ID:ExaYMvu+0
つかカロン戦車で直鳥したら他のカート選んだ時点で
相当勝てる可能性が低くなる。

カロン戦車とタマゴのミニターボ性能が高すぎてバランス悪い。
それだけの話。

そしてそのバランス悪いところばっかついてやる奴がいるとつまらん。
禁止とか言わんが、
ネトゲということを良く考えてバランスとってほしかった、
それが出来ないなら嫌な奴を登録するとマッチングされない
ブラックリスト機能でもあればよかったが。
189枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 00:00:14 ID:iAl34O/70
>>188
君はゲームするよりブラックリスト登録のための時間の方が長くなりそうだね。
190枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 00:21:09 ID:3ghCZjI70
普段国内を選んでるんだけど、久しぶりにライバル対戦してみたら、
5,600勝してる奴らと当たって(当然のごとく☆3つ)、
ミニターボ連発合戦に突入。

お・・・おもしろくねぇ・・・・
191枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 00:28:42 ID:yIkTmBJC0
完全に見えたこれが答えだ
直鳥できるできないは関係ない
直鳥批判派は今回のマリカーが肌に合わない
ただそれだけだ
とっとと売ってきたらいいよ
192190:2005/12/17(土) 00:30:49 ID:3ghCZjI70
またライバルとを選んだら今度は1勝4敗の相手が来た。
なんだこれ
193枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 00:47:17 ID:zytYNqM/0
ライバル設定おかしくねぇか?
194宮○茂:2005/12/17(土) 00:51:29 ID:qT0c7ilc0
今回のマリカは遊びじゃねえ!!!!!!!!!!!!
ミニターボ連発を極めて、風を切るエフェクトや絶え間なく発するターボ音、
そして一瞬で流れ去る背景画像を前に胸が高鳴り、魂が昂揚し、アドレナリン出まくりな
勝つことこそが最大の目的であると考えるゲームジャンキーこそが楽しめる、
究極の対戦ゲームなんだよ!!!!!!!!!!!!

それが分からないライト層はぶつ森でもやってまったりしとけや!!!!!!!!!
195枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 00:55:33 ID:s3unI4b+0
卵戦車掃除機以外なら直鳥してもいいよ
196枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 00:58:30 ID:zytYNqM/0
サイゴンしか直ドリしちゃダメっていう2chルールがそのうちできるだろ。
197枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 01:02:14 ID:qT0c7ilc0
むしろネット対戦は最鈍のみってルールにした方が面白くなるんじゃないかw
198枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 01:28:56 ID:yb/7at5H0
速さ追求するんだったらリッジレーサーでもやりゃいいじゃん。
199枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 01:38:58 ID:bK9JfUyc0
>>192
TAの成績なんかが関係しているらしい
200枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 01:50:50 ID:2+saBa0C0
ふぅ、夕方から会社のパーティーに行ってる間に
反論無しとか言われてるな…せっかく誘導したのに。

>>196
あえて使いにくいカートでテクニックを駆使して勝つ、
なんていう流れになるといいんだけどね。

個人的には、現状のDSで直ドリしたい人は直ドリしてもいいし、
直ドリ反対な人は切断してもいいと思ってる。
逆に直ドリを使われても相手を貶したりしないし、
切断されても相手を貶したりしない。
てか直ドリしたい人の方こそ、直ドリできない相手と戦っても
熱い戦いにはならないから、早々と切断してもらった方が
いいんじゃないの?無理に相手に合わせる事もないし。
201枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 02:28:56 ID:+OfQdHn30
マリオカートDS◆直線ドリフトって悪いことなの? 4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1134665261/l50
202枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 02:32:59 ID:vU1lzDh40
切断と直鳥を一緒にして考えてる人は頭がおかしいんじゃないの?

切断は切断、直鳥は直鳥。
どちらか一方の善悪がもう一方に影響することはないよ。
全くの別問題。切断の話は他のスレでやってこいよ。
203枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 02:38:08 ID:ZPyQbheO0
何この低偏差値の奴が必死で使えてない敬語を使うスレ
204枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 02:49:29 ID:3ghCZjI70
>>202
全くの別問題ってこたあないだろう。

「急にうんこしたくなったので切断しました」ならそりゃ別問題でいいけど、
「直鳥(ミニターボ凶悪化)でまともなレースにならないので切断しました」なら大いに関係アリだろう。
205枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 02:56:11 ID:vU1lzDh40
>>204
「直鳥(ミニターボ凶悪化)でまともなレースにならないので切断しました」
ってヤツは、切断の正当化の為にに直鳥を持ち出してるだけ。
要するにただの詭弁。

そんな詭弁に惑わされて、こちらまでそいつに付き合ってやる必要は無い。
206枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 03:01:29 ID:UivDZJM50
だからランキング対戦だけにするしかないんだよなー
勝率上げないと上に行けないシステムにしてあれば
直鳥をみて必死になって切断することないし
あと切断にペナルティーを課すのも一つの手だったんだろうね
207枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 03:04:12 ID:3ghCZjI70
>>205
「直鳥(ミニターボ凶悪化)でまともなレースにならないので切断しました」
ってのは、純粋な理由として実際に存在してるわけだが。
詭弁とか正当化とかじゃなく。
208枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 03:04:27 ID:vU1lzDh40
勝敗を記録しなきゃそれで良かった気もするな。
209枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 03:17:27 ID:vU1lzDh40
>>207
そいつは、大差をつけられたから切断したってだけだよ。
直鳥を使わなくても、まともなレースにならなきゃどのみち切断する。
「直ドリ」っていう一般的に悪い印象を与えかねない言葉をダシに、自分勝手な切断を正当化してんの。
210枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 03:23:25 ID:vU1lzDh40
「直鳥を使われたから負けた」と言っているヤツは多いが、
それは的外れで、単にそいつがライン取りとカーブでのミニターボを上手くこなせないだけなんだよね。
勿論、どんな狭い道でも直鳥できるよーなヤツが相手じゃライン取りだけだと対抗のしようがないが、
そんなレアなヤツを例に上げてもしょうがない。

レースにならない原因は、相手が直鳥を使っているからとは限らない訳だ。
211枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 03:29:05 ID:UivDZJM50
>>210
まあそうなんだけどね
相手は小学生からいるだろうからね
理屈で納得してくれないっしょ
212枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 03:42:37 ID:hpN+GsCF0
直ドリの基準ってスゲー曖昧だと思うが。
ゆるーいカーブで直ドリ連発するのはどうなんだ??一応カーブなんだが
それとミニターボ連発自体は64版、GC版でもできた事なんだろ?
ネット対戦に対応したから騒いでるだけのような気がするが
213枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 03:47:12 ID:yb/7at5H0
余裕で出来るけどDSは指が痛くなるから嫌だ。
アナログだったら痛くならないからいいけど。直ドリ自体は簡単だし。
214枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 03:48:55 ID:OBn+bUVM0
勝ち数負け数が残るのが問題なんだよなあ
ずっと記録に残るから直鳥や切断したり
ここ30戦の勝敗数とかにしてほしい
215枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 03:49:51 ID:3ghCZjI70
>>209
それ違う。

アイテム運が悪くて大差をつけられても切断しない。
次戦でレースになる可能性が十分あるから。

直鳥、連続ミニターボ、要するに技術に差がありすぎて大差をつけられたら切断する。
次戦もレースにならないから。
216枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 04:03:59 ID:ZPyQbheO0
てか切断したら負け数付かないのか?
それは直さないと駄目だろ
217枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 04:05:21 ID:vU1lzDh40
>>215
いくらパーティ要素のあるゲームとは言え、技術の差がありすぎれば大差がつくのは当然だろ。
格上なら切断して戦わず、そうでないなら戦うってのが、常識的に見て「純粋な理由」なのかな。

第一、その大差がつくのをどうしよう、という話なのに、切断なんて全く無関係のこと。
技術の差を切断で補うとでも言う訳じゃなかろう。

だから詭弁だと言ってるの。
218枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 04:06:16 ID:ZPyQbheO0
切断を○日以内に○回以上したら勝ち数リセットってどうよ
219枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 04:10:40 ID:cs5W+bfk0
勝敗がミニターボの発動回数で決まるのがおかしい

SFC版のときは勝敗を決める要素として、
スタートダッシュやライン取りや、ミニターボ(今作ほど強力でない)はもちろんのこと、
相手の画面を見て甲羅やバナナを当てる技術とか、有効なきのこの使い方とか、
赤甲羅の挙動を知ることとか、そのどれもに習熟してないと上級者にはなれなかった

今作は勝敗を決める要素として、ミニターボの重要度が高すぎる
220枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 04:14:59 ID:3ghCZjI70
>>217
だからどうした?
戦ったって意味無いんだから切断する、ただそれだけのことだろ?
221枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 04:18:04 ID:vU1lzDh40
>>220
だからどうした?
直鳥と切断には関係が無い、ただそれだけのことだろ?
222枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 04:24:02 ID:vU1lzDh40
もう一度言うが、

切断は切断、直鳥は直鳥。
どちらか一方の善悪がもう一方に影響することはないよ。
全くの別問題。切断の話は他のスレでやってこい。
223枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 04:24:05 ID:ZPyQbheO0
>>221
切断を正当化するまでもなくめんどいから切断する、ただそれだけのことだそうです
224枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 04:24:22 ID:3ghCZjI70
>>221
関係あるじゃん。
225枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 04:28:13 ID:vU1lzDh40
>>223
なんだ、ただの自己厨なガキなのか。
それだけのことですね。
226枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 04:30:54 ID:3ghCZjI70
>>217
>いくらパーティ要素のあるゲームとは言え、
>技術の差がありすぎれば大差がつくのは当然だろ。

ミニターボの効果が弱ければここまで技術によって大差がつくことはなくて
神ゲーになってただろうね。

>格上なら切断して戦わず、そうでないなら戦うってのが、
>常識的に見て「純粋な理由」なのかな。

まるでレースにならないんだったら、戦ったって仕方ないだろう。
「降参」だよ、「降参」。
227枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 04:33:05 ID:vU1lzDh40
>>226
>まるでレースにならないんだったら、戦ったって仕方ないだろう。
>「降参」だよ、「降参」。

んじゃその「降参」が正当かどうか他のスレで議論してこい。
「直鳥」が正当かどうかを議論するスレでやらないでね。
228枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 04:34:56 ID:cs5W+bfk0
お前らチャットでやれよ^^;
229枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 04:38:34 ID:3ghCZjI70
>>227
1.直鳥と、
2.その関連技術である連続ミニターボと、
3.これらの技術によって大差が生じる問題と、
4.その大差によって切断する人間が生じる問題は、
全部関連性がある。
230枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 04:40:43 ID:vU1lzDh40
見事にループしてるなw
話にならん
231枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 04:41:46 ID:pLfjP1F40
結局、WiFi対戦に細かい設定が出来れば、ここまで荒れないんだよな。
1、ミニターボの有り無しを選べる
2、アイテムの有り無しを選べる
これだけで、大分違うんじゃない?
ミニターボ・アイテム無しの設定なんて、スゲーやってみたいよ。
次回作に期待だな。
232枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 04:43:46 ID:cs5W+bfk0
あと重量級と軽量級で接続を分けることができたら良かったかもしれん
233枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 04:43:53 ID:vU1lzDh40
>>231
あんま条件を細かくすると、逆に人が集らんのだろうね。
ライバル対戦があまり上手く機能してないのも、人の集り方の面でかなり妥協してるからなんだろうなぁ。
234枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 04:50:49 ID:2+saBa0C0
>>231
あとはスリップストリームの有無も入れて、
それを設定した上でWi-Fiに繋いで
条件の合う人同士でマッチング出来るといいかな。
ただ今以上に相手が決まるまでの時間がかかると思うけど。

>>232
それはバランスの見直しだろうね…。
現状は、重量級のメリットがほとんど無いっていうだけだし。
235枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 04:55:52 ID:bK9JfUyc0
久々にグランプリやると重量級の恐ろしさに気がつく
レインボーなんて怖くて軽量級じゃ走れねえ
236枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 04:57:58 ID:1JD4lOat0
VS2でいうオランダのアレかと・・・

237枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 06:13:33 ID:iEX4q71WO
>>235

レインボーを選ぶヤツがいたら、
他のコースに同調してる俺がいる。
238枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 06:26:22 ID:bK9JfUyc0
いやさwifiの重量級はなんともないじゃん
CPUとやると端から端まで吹っ飛ばされる
239枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 07:24:31 ID:cfsusZWo0
マリオカートってアイテムがある以上ストイックにテクニックを競うってもんじゃねーと思うんだわ
うまくともヘタな人に負けてしまう(逆も)ギャンブル性ってのが面白かったと思うんだが
それが消えてしまうのが問題
ま、このマリカは任天堂の調整ミスだな
240枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 07:40:07 ID:uFpnNAKz0
任天堂もレースの最初から最後まで直鳥連発しかしない馬鹿を想像できなかったんだよ。
241枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 08:32:46 ID:xGG7qtNw0
よほど下手なんだな・・

キューブのときは1周ハンデあげても直鳥で余裕で抜けたくらいのバランスだった。
今回は反省してだいぶ抑えられてる感じ。 それでも駄目だというのは直鳥関係なく下手なだけ
相手がお前を馬鹿にして直鳥しないようにしても同じくらい大差ついて負ける
242枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 08:43:13 ID:pi3ICgvS0
勝敗がミニターボの発動回数で決まるのがおかしい

SFC版のときは勝敗を決める要素として、
スタートダッシュやライン取りや、ミニターボ(今作ほど強力でない)はもちろんのこと、
相手の画面を見て甲羅やバナナを当てる技術とか、有効なきのこの使い方とか、
赤甲羅の挙動を知ることとか、そのどれもに習熟してないと上級者にはなれなかった

今作は勝敗を決める要素として、ミニターボの重要度が高すぎる
243枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 08:58:17 ID:ZoqgcwWv0
SFC版やってれば?
244枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 09:04:12 ID:uFpnNAKz0
>>241
そうか?
負けそうになると直鳥使いだして、それでもコースアウトとかアイテムで
負けそうになると切断しちゃう人が多いんだけど。
245枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 09:06:52 ID:sqXDkoyj0
切っちゃう人間はもうしかたがないと思わないと。
ああいうのは自分より弱い相手を見つけて俺Tueeeeeがしたいだけなんだから。

最近は相手を切断させたら勝ち、くらいに考えてやっておりますw
246枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 09:14:04 ID:co6+bPA60
>>244
それはエセ直鳥厨&切断厨だから。
ほんとに凄い人はコースアウトはモチロン、
設置アイテムにもまず引っかからん。
つか、2〜4位で潰し合いになったら最初から独走されるパターン…

>>242
確かにSFC版がオススメ。4人でしたかったらGBA版でこらえてください。
247枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 10:07:58 ID:guL0GgnP0
楽しくないゲームを途中で止めるのは自然なこと。
楽しむ為にゲームをしているのに、楽しくないゲームをする必要は無い。
対戦にならない相手とプレイすることは、最早苦痛の域ですらある。
負ける範囲でも良いので、対戦になる相手との勝負を望む。
そのための切断。
くだらない勝負をだらだらと続ける必要は無い。
そのための切断。

直ドリはできるから当然。
切断もできるから当然。

それが現実。
248枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 10:13:30 ID:xGG7qtNw0
楽しめるように努力したら?そういうゲームだし。
完全に運の双六とかやってれば?
249枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 10:48:00 ID:yIkTmBJC0
直鳥されたら切断は当然とかいう池沼さ、
赤甲羅ぶつけられたら切断するのは当然
ショートカット失敗したから切断するのは当然
1レース目負けたから切断するのは当然
一瞬でも俺の前に出たら切断するのは当然
ってのも別にアリとか考えてるの?
ゲームにならないじゃんこれ
250枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 10:56:17 ID:5m4koZl/0
ひきこもりになったのは親のせい。社会が悪い。
切断するのは直鳥のせい。任天堂が悪い。
多少の努力ぐらいしろよwww

愚痴はいいけど切断とか言ってる奴は
邪魔だからもうやめて売ってこいよw
おまえに合わなかったんだろう。
251枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 10:58:28 ID:p0LqFn3A0
切断する人が悪いとか思わないけど。勝手だし。
だいたい一人のろのろドベ走っててもつまらないべ。
それも4レースも。
252枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 11:45:34 ID:VZaXc8oD0
直鳥使うのは仕様だからいいと言い張ってた割には
切断=降参はいけないというのはやや背反した言い分に見える。
俺tueeeしたいからヘタレな相手でも切らないでいてほしいのは両者一緒ってことか。
253枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 11:49:05 ID:yIkTmBJC0
>>251-252
この辺の人たちさ、釣りとかじゃなくて本気で言ってるの?
正直ビックリしてるんだが・・・

直鳥vs直鳥はゲームになるが切断vs切断じゃ明らかにゲームにならないだろ

これで答えは出る
直鳥と切断を一緒くたに考えてるやつは他人に迷惑をかけるだけだからWi−Fiしないほうがいいよ
254枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 11:53:50 ID:VZaXc8oD0
切断vs切断て何よwwww

ここでゴタゴタ言ってたって1ヵ月後の未来予想図は既に海外版に
見ることできるでしょ。1戦ごとに最下位がドロップアウトしてる。
まともなプレイヤーはコード交換で引きこもって遊ぶか、去るかだけ。
他人に迷惑をかける奴だけがWi-fiに残ってるじゃないか。
255枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 12:00:38 ID:+2wP78d70
切れば負け星つくんだから仕様としてできる降参だろが。
回線ぶっこ抜きか何かで負けがつかないようにしてるのは厨だがな。

ゲームにならないから降参は認めません
ゲームにならない4レースにお付き合いください

そんなもん時間の無駄。
負けを理由にすれば「努力しろ」ゲームになってないと言っても「努力しろ」
一見正論めいた物言いがしやすくていいよな。直鳥使い側で煽るのは簡単。
256枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 12:09:52 ID:UoP2spvz0
直鳥しかり切断しかり逆走荒らししかり
気心知れた仲間と引きこもる必要なく遊べる環境を提供したつもりの任天堂が
実はその思惑と違って、結局普通のネトゲレベルでしかありませんでした

これがFA。普通のネトゲは大体カギつき部屋かなんか作って集まるようにするわな。
なので迷惑云々が嫌だったらコード交換しろ。それで解決。>>253
何の手間もかからずに遊べる外郭地帯はルール無用の無法地帯だ。
257枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 12:16:17 ID:8sNLXlCS0
文句ばかりで言って自分達で楽しめる環境も作らない
VIPPER以下ですな
258枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 13:11:25 ID:JL5xS6RO0
運でレース楽しみたかったら対戦なんてすんなよwwwwwwwwwwwwwww
259枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 13:30:35 ID:hpN+GsCF0
直ドリそのものは簡単なんだから練習してできるようにしろ!
話はそれからだ
260枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 14:42:33 ID:dYXu5ikH0
直鳥出来ない初心者が消えれば、直鳥できるだけの中級者も
どんどん脱落してくよ、今の初心者と同じ気持ちを味わって。

勝てる見込みの無いゲームをやりつづけるなんて気持ちが続かない。
ましてぽつんと取り残されるレースゲームだしね。
実力差があろうと勝敗が決するまで相手と直接やり合う
格ゲーとかよりある意味キビシイ。
261枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 14:52:32 ID:KwIAxZQr0
独走でビリだろうとトップだろうと面白いけどなあ
262枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 14:54:23 ID:3ghCZjI70
>>254->>256
正論。

>>253
「切断させたら勝ち」って思えばいいじゃん^^
263枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 15:04:21 ID:68ZkfOzk0
今日はなんでこんなに切断するやつか多いんだ?
やってて恥ずかしくないのか?
264枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 15:12:01 ID:BU2Gh9XT0
土日は子供が多いんだよ。無論外国もだが
265枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 15:16:59 ID:3ghCZjI70
>>249
>直鳥されたら切断は当然とかいう池沼さ、

連続ミニターボスキルに差がある場合、まるでレースにならない。
4戦終了後の結果も見えている。
よってこの場合、切断=降参。

>赤甲羅ぶつけられたら切断するのは当然
>ショートカット失敗したから切断するのは当然
>1レース目負けたから切断するのは当然
>一瞬でも俺の前に出たら切断するのは当然
>ってのも別にアリとか考えてるの?

これらはどんな理由での切断なのか? 理由による。
レースになってるのに、一瞬の不快感で切断するんだったら、
その気持ちは俺にはあまり理解できない。
266枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 16:04:07 ID:clJ3c6Az0
何でもいいから遅い奴はさっさと切断するなりして落ちて欲しい
おそう奴とレースしてもつまんねーし
早く落ちろとか思うw
267枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 16:07:53 ID:ER/bvzsM0
直鳥やられて勝てないから切断がありなら、
ミニターボすらできんやつはミニターボやられたら切断OKなのか?
上手いコース取りできないやつは切断OKなのか?

テクニックが非常に重要なゲームなんだし、
その差が大きいから切断、なんてバカじゃないの?
268枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 16:10:43 ID:3ghCZjI70
なんで任天堂はこんな廃人仕様にしたのかねえ。
ほんと馬鹿だよ。

>直鳥出来ない初心者が消えれば、直鳥できるだけの中級者も
>どんどん脱落してくよ、今の初心者と同じ気持ちを味わって。

近い将来間違いなくそうなるだろうね。
神直鳥使いばっかりになる。
んで時々初心者、中級者が入ってきてもまるでレースにならなくて切断。
まさに海外の状況と同じ。

ネットゲームはオフのゲーム以上にバランスに気を遣わなきゃいけないのに、
任天堂はネットゲーム初めてだから甘く見てたのかな。
最近の任天堂を見るに、同じ失敗は繰り返さない企業体質になってるような気がするから、
次回作に期待する。
269枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 16:12:29 ID:JL5xS6RO0
ネットゲームってw
270枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 16:14:48 ID:0aqRKqUp0
直鳥しようとしなかろうと勝負にならないから自分が不快だから切断なんてのは
人間としてアウトだろ。
相手が弱かったら続けて俺Tueeeeeするやつになんかに物を言う資格があるとでも思ってんのか。
自分と同等以下とマッチングされるまで切断するような厨はWiFi自体やらずにローカルでやるか
ゲーム自体やめてしまえ。
271枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 16:16:03 ID:3ghCZjI70
>>267
>ミニターボすらできんやつはミニターボやられたら切断OKなのか?

まるでレースにならないのなら、切断=降参もアリだろう。
というかこれはリタイアを付けなかった任天堂のミス。

本スレでも書いたけど、
一人ぽつんと取り残されてる4位に「切断するな」「降参するな」とは俺はとても言えんな。

「こんな無駄なレースに無理して付き合わなくていいから、
 もっと実力の近い人と当たって、マリオカートを楽しんでほしい。」って素で思う。

責められるべきはリタイアを付けなかった任天堂。
272枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 16:19:07 ID:yIkTmBJC0
リタイアがない以上、一度マッチングしたら最後までやれってことなんだよ
責められるべきはワガママこいて「切断は仕様だ!」とかいいながら
バリバリ仕様外の行為を正当化しようとしてるやつらだ
273枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 16:20:27 ID:5m4koZl/0
ここで切断とか言ってる奴はwifiで使われてるコースをスタッフゴーストと走ってるか?
抜かしたり接戦できるレベルになればある程度いけるだろうに。
そんなに直鳥神とばっかり当たるわけねーだろ。
圧倒的に速い奴が一人でもいると気に入らないならネット対戦やめろよ。
274枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 16:21:19 ID:KwIAxZQr0
>任天堂はネットゲーム初めてだから

初めてじゃない
275枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 16:23:37 ID:3ghCZjI70
一人ぽつんと取り残されてる4位に「切断するな」「降参するな」と言うほうがわがまま。
どんだけSなんだよ。

切断されるのが嫌なら、ローカルでやればいい。
276枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 16:27:08 ID:KwIAxZQr0
ちょっと差を離されたからって切断を正当化するほうがわがまま

仲良しこよしでやりたいなら、ローカルでやればいい
277枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 16:28:12 ID:3ghCZjI70
>>273
俺はそれなりに上手いから今んとこ9割がたは楽しいレースをしてる。
下手な人にはミニターボ控えたりしてるし。

ただ時々、超上級プレイヤー3人にあたることもある。
1レースやってみて、「ああ、これは4レース全部4位確定だな」と思ったら、
降参という意味で切断してる。
278枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 16:29:39 ID:3ghCZjI70
>>276
ちょっとの差じゃないからみんな切断するわけだがw
人の話聞いてるか?
279枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 16:30:55 ID:KwIAxZQr0
周回遅れで無い限りちょっとと思ってる
280枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 16:31:49 ID:JL5xS6RO0
>>278
【直ドリ禁止】マリオカートDS対戦スレ【禁止!!】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1134643213/
281枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 16:35:41 ID:5m4koZl/0
>>277
手加減できる相手と走るときは切らないんだろ?
結局負けを受け入れられないただのワガママ。

282枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 16:39:16 ID:+/8iCxba0
俺たちの折伏でドリ虫は最近しおらしくなったが、
もっと問題な奴が出てきた。クッパ飛行機でインベタするやつに半周差つけられた。
あんなのどうやってもムリ。ライン取りで勝負が決まるのはおかしい。
俺たちがやりたいのはスゴロクである。ぜひインベタを禁止にしてほしい。
283枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 16:39:20 ID:JL5xS6RO0
対戦ってのは早い奴とやって楽しいわけで
手加減するくらいならNPCとやった方が面白いと思います^^:
284枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 16:41:45 ID:bRJO0VvsO
腕の差を認めて降参(切断)したら
負けを認めたくないことになるのか?

大敗確定でも4レースの間、とぼとぼと走らされる罰ゲームつきとは
マリカDSはおもしろいSMゲームですね
285枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 16:42:38 ID:+/8iCxba0
とにかくアイテム以外で勝負が決まるのは不自然。おかしい。絶対許せない。
ninTENdoはインベタ禁止パッチを当てて欲しい。
286枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 16:48:51 ID:Ytpeo65D0
>>266
この意見だけはなんか腹立つ。
俺は下手でぶっちぎられることはよくあるが切断だけはしない。
ぶっちぎられても自分のスキルを磨くことにレースを使える。
ぶっちぎられて切断する人が多いみたいだが切断するぐらいなら繋ぐな。

子供もやってるはずだから直鳥云々言ってる奴、直鳥はそんなに難しくない。
今の子供ならすぐ吸収するでしょ。小学校の頃なんて友達にテクニック教えてもらったりしたべ。
子供が出来ないだろうからって子供を使って自分を正当化するのは見苦しいからやめろ。

でも確かに近作はミニターボ、一部のキャラ強すぎだな。ここだけは修正して欲しい。
直鳥も確かに、ないに越したことはない。ミニターボ発動から1秒間は発動できないと
いうようにしたらどうかな〜と思うが連続カーブで使えなくなっちまうか・・・。
287枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 16:49:59 ID:nxvxkvRd0
ハイレベルな戦いにおいて最強のカートは
キューバンカーかバニッシュということが分ってきた
やっぱり最終的にはアイテムが勝負を決する
288枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 16:51:17 ID:3ghCZjI70
>>281
負けを受け入れてるから切断するわけだがw
人の話聞いてる?

あと自分よりだいぶ下手な人と当たっても切らないのは、
自分に制限を課すことで楽しい対戦ができるから。
アイテムで逆転されたからといって、制限をやぶるようなことはしないから(したくないから)
負けることも度々あるよ。
接戦の楽しいレースができれば、俺はそれでいいんだ。
289枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 16:52:23 ID:0aqRKqUp0
>>284
自己正当化に必死だな。おまえには礼儀って感覚がないのか。
対人戦を求めてWifiを選択しといて勝つの無理だから捨てゲーするなんてDQN以外の
何物でもないぞ。
自分より強い人間がたくさん繋いでることをわかってて自分の意志でWifiを選んでる
こと忘れてないか。
おまえはもうWifiやめればいい。切断するたびに相手を不快にさせるだけだから。
290枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 16:54:09 ID:+/8iCxba0
インベタ厨禁止じゃなきゃ荒らします(^_^;)<ダメな物はダメ
インベタ厨禁止じゃなきゃ荒らします(^_^;)<ダメな物はダメ
291枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 16:54:21 ID:5WuT6vtA0
ニート廃人がえらそーに一般人に説教するスレはここですか?
292枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 16:54:56 ID:3ghCZjI70
>>289
降参する権利が無いとでも?
負け数も増えるんだしこれは仕様ですよ^^
293枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 16:55:16 ID:nxvxkvRd0
うはぁwwww
直鳥厨とか連呼してた連中が
結局切断厨に落ち着いたのかよ チョーウケル
294枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 17:00:08 ID:jE8BitNh0
まだやってんのかこのスレ
295枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 17:00:23 ID:0OwclFYR0
そんなことよりもっと素早く4人集めてほしいべ
296枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 17:07:38 ID:0aqRKqUp0
>>292
切断の方がラクだからそうするんだろ。
おまえにとっては負け数なんてそんなにペナルティにならないから。
そして弱い相手に当たるまでそれを繰り返す。
もし強い相手に敬意を表する気持ちがあるなら最後までやり続けるのがWifiを選択した
リスクってもんだろ。
CPUに負けてもらって気持ちよくしてもらうゲームばっかやりすぎて相手が人であること
を認識できてねぇじゃねえのか。それとも最初から相手を思いやる気持ちなんてもっていない
社会不適合者なのかって話だ。
297枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 17:13:22 ID:BU2Gh9XT0
これって「ライバルと」じゃ解消できんのか?
298枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 17:14:30 ID:nxvxkvRd0
>>296
切断する奴は、色々自分勝手な自己弁護で言い訳して切るんだから
ほっとくしかねーよ。

つか直鳥に関しては解決したから

だれか マリオカートDS◆切断って悪いことなの?
ってスレ建ててみ
299枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 17:14:56 ID:jXw34xu40
これさ、1レース3周回るけど、たいてい1周目で勝ち負け分かるな^^;
300枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 17:16:23 ID:5m4koZl/0
>>288
それなりに上手い奴が切断かw
自分が優位に立ってりゃいいんだろ?
下手な人相手に余裕かまして喜んでるだけだろ。
それなら上級者との対戦も接戦にもちこめるように走れよ。

301枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 17:20:48 ID:bK9JfUyc0
>>296
下4行は空気読まないで一人突っ走る直鳥厨にもいえることだな
302枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 17:21:01 ID:jXw34xu40
>>297
ライバルと、を選ぶと自分より連続ミニターボうまい奴に当たって勝率が下がって
俺様Tueeeeeeeできないから、こくないで雑魚狩りしてる人が多いんだと思うよ。

>直鳥出来ない初心者が消えれば、直鳥できるだけの中級者も
>どんどん脱落してくよ、今の初心者と同じ気持ちを味わって。

これ、正しいと思う^^
303枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 17:21:34 ID:5WuT6vtA0

ニート
304枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 17:22:25 ID:jE8BitNh0
自分の思い通りにならないと我慢できない人は
最初からオンライン対戦なんてしないほうがいい
切断するくらいなら最初からつなげないほうがお互いのためよ
305枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 17:23:17 ID:/iSpKeU/0
別にどっちでもいいけど、一回参加したら途中で抜けるのは辞めて欲しい。
306枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 17:30:32 ID:yIkTmBJC0
人として当然の配慮もできないのが元直鳥批判厨、現切断厨w
307枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 17:31:20 ID:vU6RgFNF0
人少ないの?  買うのひかえた方がいい? 今繋いだらすぐ4人集まる?
その点が心配で様子見続けてるんだが・・
308枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 17:32:56 ID:bK9JfUyc0
>>307
すれ違いっぽいぞ

繋いでる人数に関係なく4人集まることは少ない
309枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 17:36:09 ID:2+saBa0C0
単純に、直ドリの性能がバランス壊してるって事で結論は出てるんだよね…。
ユーザー側からしたら賛否両論だろうけど、メーカー側からしたら失敗だったと思うよ。
切断に関しても、相手が降参したと思えばいいだけだし。
310枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 17:36:14 ID:+/8iCxba0
520 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 17:32:14 ID:vU6RgFNF0
オン人少ない? 今繋いだらすぐ4人集まる?
その点が心配で様子見続けてるんだが・・
311枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 17:39:01 ID:NaKySV2G0
ジャンフェスの大会は直ドリ普通に使用してました。
あの場で異議が無かったのが疑問
レース終わって
「直ドリとか空気嫁よ!」
って叫ぶ人とかいそうだったのに。もちろん観客ね
312枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 17:43:32 ID:jE8BitNh0
マイルールを他人に押し付ける人間がそんなに多いと思わないけど
それは観客のほうが普通なんだよきっと
313枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 17:51:04 ID:+/8iCxba0
>>311
Jふぇすいきたなったな。惜しかったなー。
私なら「インベタとか空気読めよ!!」と絶叫してますよ^^;
314枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 17:51:35 ID:fo+AQCBA0
今日買ってきて64以来久々のマリカーで凄く楽しみなのだが直線ドリフトって悪なのか?
俺は、その技術があるなら対戦で平気で使ってしまうかもしれんのに・・・orz
315枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 18:00:47 ID:jE8BitNh0
このスレの人はかなり特殊だと思っていいと思う
まあネットゲームならこういう人達が沸いてくるのも自然なわけで
316枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 18:01:28 ID:dYXu5ikH0
使えばいいんじゃない?
実際使うことを規制するなんて出来ないんだから。

ただ弱い順に淘汰されていって、二ヶ月もすれば残るのはトップクラスと、
上達のペースに自信があって「いつかは追いつける」と思えるやつだけになると思う。
それも実戦で負けつづけても腐らない必要があるけど。
317枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 18:05:59 ID:xGG7qtNw0
そもそもうまく直鳥使えるやつなんて一握り
A押してるだけで直線走るよりはマシっていう程度なら15分くらいの練習でできるようになる。
このスレの直鳥の定義がわからん
318枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 18:06:42 ID:eQCgPO5e0
>>311
たとえ思っても叫ぶほうがよっぽど空気読めてない。
「あ、直ドリ使いやがった…」くらい思った連中も居ただろうが。
319枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 18:07:22 ID:uFpnNAKz0
>>314
レバーガチャガチャする姿を人に見られるなよ。
320枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 18:09:18 ID:eQCgPO5e0
>>314
悪でもなんでもなく、それを嫌う人がいるってだけだ。
それに対してこっちがどうするかは自由。
このスレで他人を散々ヘタレ呼ばわりして罵倒している御方みたいに無視するか、
ベタベタ低レベルに馴れ合って使わないようにするか。
君の自由。
321枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 18:10:16 ID:+/8iCxba0
>>314
とにかく他人が出来ないことをする人は悪い人ですよ。
純粋な勝負はアイテムのみで決まるのが理想だよ。
格差社会はんたーい(^o^)/~~
322枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 18:12:08 ID:eQCgPO5e0
>>321
君がいくらインベタを嫌いであろうが、
インベタ嫌いなんか君くらいしか居ないだろうから無視して僕はインベタを狙う。
323枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 18:12:53 ID:NaKySV2G0
>>318
ねらーなら何しでかすか分からないと思ったからさ。


多分会場の
1割「直ドリ使ってるし、氏ねよ」
3割「直ドリやっぱり使ってるな〜、よくできるな、など」
6割「なにあのうごき?ばぐってるの?へんだよ」
324枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 18:16:42 ID:ApsUwuLP0
>>323
お前・・・ねらーをなんだと思ってんだ
2ちゃんに毒されすぎw
325枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 18:21:33 ID:r7tz0h4B0
昨日購入したんだが、ここで言う直線ドリフトってのは、
実車での直ドリみたいにずっと横向きで走る事?
それとも、ドリフト中に十字キーガチャガチャやってミニターボ使う事?

まだやりこんでないからわからん。SFC以来のマリオカートだし。
ココで言われてる直ドリの動画無いかな?
どの事言ってるのかわからん。
326枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 18:22:27 ID:+/8iCxba0
>>322
正論きたか
でも正論は時に人を傷つけることがあるのもわかってほしい。弱者に共感してほしい。
俺は生まれつき物覚えがよくない。だから実際コースが覚えられない。
でも勝ちたい。そういう人もいることに配慮して、インベタはかんべんしてほしい。
327枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 18:30:26 ID:NaKySV2G0
>>325
ガッチャガッチャやるほう
328枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 18:31:27 ID:eQCgPO5e0
>>326
その思考は一つだけ間違ってる。
>でも勝ちたい。
は違う。「インベタ無しの勝負がしたい」なんだよそこは。
インベタ無しの勝負でなら負けても構わないんだ。自分の望んだ条件なんだから。
329枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 18:33:03 ID:jXw34xu40
>>325
直ドリってのは直線でミニターボ連発すること。
上級者は直線でもコーナーでもミニターボ連発するから
スタートしてからゴールするまでキノコ使いっぱなしみたいな状態になる
ま、そのくらいの腕の人はまだ1割くらいしかいない気がするけど
数ヶ月したらそういう人ばっかりになるだろうね。
330枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 18:34:05 ID:dWytetGD0
もうミニターボの使用頻度でライバル決めれば良かったのに。
331枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 18:36:25 ID:NaKySV2G0
>>330
最先端の技術を使っても無理
ライバルってライバルを選んだ人となるような気がするのは俺だけ?
332枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 18:39:17 ID:jE8BitNh0
自分が正しいと暗示かけてる、客観的に物を言うように見せかけてる
そんな自分はよくよく考えると自己中心的なだけだったと気づけないかな
333枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 18:59:29 ID:ewdCqgKUO
・レベル別での対戦
・切断者は数回やると警告→1ヵ月使用禁止
・対戦者をえらべる

みたいな事あればよかったのに
334枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 19:08:23 ID:NaKySV2G0
>>333
・切断者
意図的なのかそうでないのかの区別ができないな
・対戦者を選べる
ともだちとである程度は選べる。
まあそれ以上ってのを言いたいのだろうけど


レベル別には酸性だな
335枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 19:16:49 ID:ApsUwuLP0
レベル別といっても、基準があやふやじゃないか?
それに、今よりも判定が厳しくなったら一向に人が集まらなくなるかも
336枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 19:23:51 ID:bK9JfUyc0
>>330
タイムアタックのタイムで決まってるんじゃないの?
少なくとも勝率ではないから、ほかに考えられるとしたら星の数か
337枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 19:55:33 ID:jXw34xu40
マリオカートDS◆直線ドリフトって悪いことなの? 4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1134665261/l50
338枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 21:22:06 ID:guL0GgnP0
切断したいならすれば良い。
できることをするなとは言わない。
して欲しいことを、相手に押し付けたりしない。
ゲームとは、あくまで「楽しさ」を追求するものだから。

こちら側の「楽しさ」と、相手側の「楽しさ」と、
両方が成り立たなければ、ゲームは成立しない。
ゲームは楽しくなければ、しなくて良いのだから。

そして、対戦ゲームである以上、その両方をより良く成り立たせているゲームは素晴らしいと言えるだろう。
両方が勝つ為に全力を出したとしても、両方が楽しめるゲーム。
マリオカートDSには、その片鱗が見えている。
だが、片鱗だけだ。
あまりにも強力すぎるミニターボが、多くの切断、即ち、多くの楽しさの欠落を生み出してしまった。

任天堂さん、ひどいですよ。
339枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 21:26:11 ID:QfF9GstM0
あえてミニターボを無くせばよかったのにな。
340枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 21:27:43 ID:4VmQgzvZ0
>>339
バランスって意味なら
タマゴとカノン無くすだけで相当いいバランスになると思うけどな。
341枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 21:31:46 ID:jXw34xu40
ミニターボ連発を覚えたときに初めて今回のマリカDSが始まるんだよ
極限までミニターボを極めた同士だとミニターボ以外の要素で勝敗が決まる。

テクニカルなミニターボを入れたのはゲームの寿命を延ばすためじゃね
342枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 22:04:55 ID:QfF9GstM0
確かにカートに性能は無くても良かったね。デザインでいろいろ選べると良かったのに。
343枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 22:20:52 ID:7vBfJOBF0
俺が切断する時は…

タイマンで
自分が最終レースで追いつけなくなった時だな。

自分としては、タイマン好きじゃないし、
相手としても、タイマンは好まないだろう。

それに、3レース目で自分が切断すれば、
グダグダな4レース目をやらずに、次のマッチングを探せる。
自分が切断しても、結果的に互いに勝ち負けカウントが変わらないしね。

逆に、自分が3連勝の時は
ラストは手を抜くが、手を抜くように見せずに、負けるようにする。
もちろん、なりゆきで勝つ場合もある。
344枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 22:27:52 ID:yIkTmBJC0
>>3343
ものすごく自己厨な考え方ですね
さいあくw
345枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 22:35:01 ID:uFpnNAKz0
どうしてみんなヨッシー+タマゴなのはなぜ?
346枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 22:38:55 ID:C1pQQNK+0
速い人多いね。自分へたれなんで、サシで対戦になると
なんか相手に申し訳なくなる。さぞかしつまらんだろうから。
347枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 22:40:36 ID:WYPGlvKY0
>>346
こういう意見を聞くとなんか悲しい気持ちになるね、
大人から子供までみんなでわいわい楽しめるのが任天堂のゲームじゃなかったか…
348枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 22:42:22 ID:NaKySV2G0
>>345
日本語がおかしいから答えられない
349枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 22:43:06 ID:yIkTmBJC0
顔も見えない言葉もかわせない相手とわいわい楽しむとか無理すぎw
350枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 22:43:16 ID:g4tsY7Ts0
オフラインでいろいろ知り合いと対戦してわかった。
卵カート(カロンの戦車も)と他のカートの性能差が、直ドリするしない以上に大きいと言う事。
直ドリ中〜上級者(微妙カート)と直ドリ知らないラインそこそこの人(卵カート)が、戦うとアベレージで言うとたまごの方が微妙に勝ってしまう位に。

そして2ch系マリカスレの流れを見てると、嫌直ドリ派はそれらの強カートを厨カートと蔑視し、
ドンキー等の重量系のカートを使用して遊ぶ事を美徳としてる傾向がある。
逆に直ドリ派はカロン卵マンセー。
これでは走る前から殆ど勝負が決まってしまって言っても過言ではない。

まぁ俺はWiFiに繋ぐ予定が無いから、この状況には興味が無いが、
やはり全力を出して接戦になるのが一番面白いと思う。
何故かと言うと今日接戦になるように、色々工夫して内心微妙だったからw
351枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 22:50:23 ID:575TM6nQ0
http://www.nintendo-inside.jp/news/175/17544.html
レジーに勝つには直鳥極めな・・・
352枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 23:01:44 ID:NaKySV2G0
>直線ドリフトの技術を磨いておくように
直ドリ公式化してるね


>>350
ジャンフェス行った人?
詳細キボン
353枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 23:06:42 ID:4VmQgzvZ0
>>343
切られた側に勝ちつかないぜ
切断されちまうとお前との戦いの記録が残らなくて寂しいぜ屑が
354枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 23:08:27 ID:yIkTmBJC0
>>351
うわぁ、記事にまで普通に存在するテクニックとしてかかれちゃってるね
いよいよ直鳥批判派、もとい切断派は旗色悪いねぇw
355枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 23:10:47 ID:4VmQgzvZ0
>>350
性能的には似たようなもんの
バニッシュ・キューバンカー・スタンダードYS・スタンダードKR
と比べても、何故かタマゴとカノンだけは別次元の性能を持ってるなぁ
加速は同等で重さもそんなに変わらないというのに

この2車種には特別補正かかってるんじゃないかってぐらい速い
直鳥云々関係無しに、この2車種は明らかにバランスブレイカー
任天堂の調整ミスだわさ
356枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 23:14:37 ID:NaKySV2G0
>>355
アイテムの引きの悪さがすごいぜ
2位でバナナ、緑こうらがしょっちゅうでる
まあ引きは運次第だから何とも言えないけど
357枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 23:17:37 ID:0DyRe4ji0
マリオカートなんだから皆マリオでカート選ぼうぜ
問題解決だ
358枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 23:21:49 ID:4VmQgzvZ0
>>356
でもコイツラのミニターボ性能はほとんどキノコ状態だぜ
ネットゲーでベストなバランスを保つのはホント難しい
PCゲーだとアクション・MMORPGに関わらず何年も掛けてパッチを出し続けてバランス調整して
それでもベストなバランスは実現は難しい(MMOはわざとバランスブレイクさせてる面もあるけど)
まぁ、それ考えるとパッチがWifiで当てられないのが痛いな

359枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 23:41:54 ID:Q5gOV41M0
昨日世界の人とでやったらNOA_Reggieっていう人居たわ・・・(エンブレムは
名前だったような)
直鳥だけだったから面白くなかったけど。
360枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 23:44:18 ID:Q/Lkc6cF0
ウラヤマシス
361枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 23:45:35 ID:9SHpvMTH0
ここで悪いって結論が出たらどうなるの?
ここで悪くないって結論が出たらどうなるの?
362枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 23:52:56 ID:YU8yOdeX0
卵とカロン戦車はミニターボ重要なこのゲームでは強キャラだけど(他にも
軽いカートはあるんだけどこの2つが最強厨に愛用される傾向)、
重量級のメリットがほとんどなくてデメリットばかりってのもバランス狂わせてる要因
重量級が軽量級にハンデ負ってるようにしか思えない

そう考えるとSFC版のバランスは妙に絶妙だった
363枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 23:54:11 ID:yIkTmBJC0
絶妙じゃねーよ
軽量級じゃ結局クッパには勝てない
364枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 23:59:06 ID:XOjmvViH0
WIFIでも吹っ飛ぶようにすれば良かったのに
CPU戦のレインボーでクッパ気持ちいいw
365枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 00:01:23 ID:JOK87WpA0
ネットゲーだろうが普通の他人数レースゲーだろうが
結局最強のマシンってのがあるに決まってるだろ

何を今更
366枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 00:03:06 ID:6+qIGw7U0
バランス取りたかったらワンメイクにするしかない。
367枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 00:09:07 ID:6M5kOVBW0
>NOA_ANDYによれば、「Reggieはかなり強いらしいから、直線ドリフトの技術を磨いておくように」とのこと。

ぐだぐだいってないで練習しろってこった。
もう終了でいいだろう。
368枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 00:25:02 ID:0uvpUOhd0
他に対抗手段が無いってのが、このゲームの底の浅さを表してしまってるな・・・
369枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 00:26:47 ID:xezY2naI0
対戦相手決めるときに、ロビーみたいなものがあればいいのにな。

直鳥禁止ロビーとか
なんでもあるロビーとか
370枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 00:28:07 ID:HbhlOPcY0
まぁ卵、戦車を使わない限りは直ドリを極めても
直ドリ使い同士の勝負のスタートラインに立てないことは覚えておいた方がいいかと。
371枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 00:46:04 ID:2+VBuHVN0
直鳥ってバクじゃなかったのか!
だったらもうこのケームやらないかも。
372枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 00:48:43 ID:uTcMNUWJ0
>>367
よく意味が分からんのだが。
あの程度のことが、非公式であるわけが無い。
その一文に、何か問題があるのだろうか?
373枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 00:54:58 ID:KCWUZ/uW0
直鳥めんどくさいよw
そこまで必死になりたくないなーマリオカートなんだし
374枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 00:59:02 ID:XiIrH1jy0
覚えたての頃は必死だけど
慣れると必死のひの字も無くなるけどね。
375枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 01:07:50 ID:HbhlOPcY0
本物の直ドリはミニターボ発動までの無駄な入力が無いし、
最速の発動タイミングが割とゆっくりめでいい感じなので実は指にはそんな負担かからない。

むしろ最初に覚える間違ったミニターボ入力方法(ドリフト後に右左適当にガチャガチャ)の方が遥かに指に負担がかかる。
376枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 01:24:52 ID:2av8WdQ7O
適当じゃなくても休まずにずっとガチャガチャしなきゃならないよ。
377枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 02:11:34 ID:6M5kOVBW0
>>372
負けるのが嫌だったら禁止だのなんだの
文句いってないで練習しろよって話
378枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 02:14:29 ID:Vnal3vqP0
>>377
就職のが嫌だったら禁止だのなんだの
文句いってないでニートしろよって話
379枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 02:15:04 ID:iMwIp5wV0
指ガチャガチャしなくても指はなしてポンポンって軽く押せば出来るぞ。
380枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 02:32:51 ID:iWQYzG+N0
オンゲーで皆が勝つなんて不可能なんだから
仕様とかの話は単なる負け側のレトリックなんだよな

ミニターボの影響って
結局実力とアイテムのバランスの問題でしょ?
アイテムゲー、アイテムキープゲーの側にもう少し寄ってってことだから
明らかに底は浅くなるし何回もやってたら真新しくもなくなるし
負けたら「はいはいアイテム強いね」みたいな雰囲気が今より強くなるんだけど

まあこいつらは仕様の話がしたいというより勝手を言う手段にしかしてないんで
仕様の話に真面目に付き合うだけ無駄かもしれませんが
381枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 02:43:30 ID:v9Drq6IW0
「切断は仕様です!」の時点である意味話し合いを放棄してるからね、どうしようもない
382枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 03:02:17 ID:Vu10cPb20
「Test Your Mario Kart DS Skills Against NOA_Reggie!」のトピックを読んできたけど、彼方の直線ミ
ニターボ批判の人は「俺が直線ミニターボ無しでレジーを負かして、直線ミニターボがいかに滑稽だって
事かを教えてやるぜ!」みたいな雰囲気で面白かった。
具体的にどう勝つんだよと突っ込まれて「セオリーだけではレースは勝てないぜ、ボウヤ」と有耶無耶にし
てたけども(笑
尤も、みんなの関心事はそんなことより、告知された開始時間がどのタイムゾーンでの話か、のようだったけど。

>>380
仕様でどうこうするとなると、例えばドリフト時間に比例して上限付きでミニターボのスピードが変化する
とかなら、ミニターボを残しつつ直線ミニターボが無くなるかな。
大カーブでアイテムを撃たれるのを覚悟してドリフトしきってミニターボを貯めるか、2回に切るか、みたい
な戦略も生まれていいかもしれない。自画自賛か。
別に現在の仕様でいいんだけどね。
383枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 04:25:52 ID:GBf1JsFU0
個人的には、現状の「深く狭く」より「浅く広く」の方が
Wi-Fiには合ってると思うけどなぁ…。
有料なら、長く遊ばせる要素は必須だけどね。

それにしても直ドリやる人って、
キノコやスターで追いつけない程の直ドリが出来てしまう現状には
疑問を抱かないのかな?
これはアイテムの意味を為さなくなってしまうから
作る側から見たら失敗だと思う。
まぁ意図的に「直線ドリフト」というテクニックを確立させようとしての
仕様であれば、次回作でもこのままだろうけど。
384枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 04:58:15 ID:nMk6kQHW0
つまりバランス調整に失敗したメーカーが悪いってこった
こういう仕様だからパッチもあてられないし、ロビー作ることも、チャットでルール決めることもできね
385326:2005/12/18(日) 05:06:22 ID:m3keuN790
>>365
でもマリオカートは歴史的に言っても結果平等が保証されてますからね。
とくにSFC版。みんなが横並びで仲良く並んでゴールする。つまり差別の無い世界。
地上に舞い降りた理想世界(ユートピア)ですよね。
386枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 05:19:28 ID:ZJJiUESh0
横並びで仲良くゴールってことはないな
上手いやつは上手かった
ただ、DS版は負けると激しく萎えるが、スーファミ版は負けても楽しかったってだけ
387枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 06:28:55 ID:HX/WkY/E0
>385
それはありえない。
SFC版が一番、運・実力がはっきりする。
とりあえず赤ガメが当たらない、使えないレベルまであげれ。
388枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 06:32:04 ID:ZJJiUESh0
勝敗がミニターボの発動回数で決まるのがおかしい

SFC版のときは勝敗を決める要素として、
スタートダッシュやライン取りや、ミニターボ(今作ほど強力でない)はもちろんのこと、
相手の画面を見て甲羅やバナナを当てる技術とか、有効なきのこの使い方とか、
赤甲羅をバナナや緑甲羅で処理したりタイミングよくジャンプしてかわせるようになることとか、
重量級が軽量級に体当たりしてコースアウトさせる技術とか、
逆に軽量級がそれを読んでかわす技術とか、
そのどれもに習熟してないと上級者にはなれなかった

今作は勝敗を決める要素として、ミニターボの重要度が高すぎる
389枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 07:53:12 ID:QU1ruib40
外人さんの切断率がかなり高いな。
390枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 07:57:03 ID:+HY3jTcv0
とりあえず、直ドリナンバー1プレイヤーは「まさひろ」です

彼と会った人はよ〜く観察すべし。
391枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 08:04:43 ID:IF6ewIhJ0
>>390
そいつと昨日レインボーロードでやってて普通に勝ったぞ?
その後エイトクロス3回連続で選んでたしただの直鳥厨だろ。
392枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 08:05:11 ID:j7HWx+tt0
まだやってるわこのバカ
393枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 08:14:57 ID:+HY3jTcv0
>>391
で、4戦して勝ったのか?
ただの直ドリ厨かしらんけど、速いんだからしょうがないだろうに。
お前じゃ勝てるとは思えんのだが。
394枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 09:12:24 ID:btk7WL1E0
結局は無料の対戦の場があって、そこに「ネットでやりたい」
って人たちが集まっているわけで「俺勝ちてえ、直鳥使うよ」
という人がいても文句言えないし、「直鳥うぜえ、切断するよ」
という人がいても問題ないよ。例えどう見ても後者が倫理的に
まずくてもね。そうやってやる人が少なくなっていく状況で
どちらかが譲歩しなくてはならないわけだし。

俺?ネットが不安定すぎて切断されまくりでまともに対戦できませんorz
395枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 09:12:25 ID:SczNmckA0
>>393
まさひろを叩く流れに誘導しようとしている工作
396枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 09:13:48 ID:SczNmckA0
てか、切断しても無効試合にしあいで勝ち数負け数を付けるようにすれば全て解決すると思うんだ
397枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 09:22:04 ID:QU1ruib40
お前ら新聞よんでないだろw
日本語が・・・
398枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 09:24:33 ID:x5BDKjyE0
回線きったら負け数が減る件について
399枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 09:27:56 ID:sdk3HKgR0
切断されるのが嫌ならミニターボ連発は控えろってこった
400枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 09:30:45 ID:i+A7+sZv0
>>+HY3jTcv0
お前が本人じゃないなら本人への迷惑を考えろ。
最低でも本人じゃないかどうかの証明が欲しいとこだが。

まぁ



本人乙
401枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 09:49:20 ID:ePs21XlX0
こうなったら俺もまさひろって名前にするか
402枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 09:54:02 ID:Z2m6YVkd0
とうとう晒しが始まったか…
403枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 09:57:37 ID:Y3gyjzU30
直鳥との勝負は正直おもしろいぜ。
慣れると全然疲れないな。
けど速く走るラインを考えて使わないと逆にロスになる。
アイテムの使いどころで勝敗が変わったりしておもしろい。
全力でやって勝つとやっぱり嬉しいじゃん。負けても納得できるし。
後めちゃくちゃ速い外人に独走されると悔しいっていうより速すぎて笑える。
所詮ゲームなんだから今の現状を楽しめよ。
wi-fiがすべてでもないしローカルでも対戦できるんだから。
まあ戦車と卵の性能がよすぎるって言うのは同意。
404枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 09:57:57 ID:MJilJgtq0
結局はまさひろって誰なのよ
中居正広?
405枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 10:29:07 ID:1suK5M3j0
前に格闘ゲーの痛い流れと一緒になるとか書かれてたが本当にそうなってワロス
俺はどんな相手にも手を抜かない、とか自分の勝ちたい欲求を正当化して初心者を叩きのめす
結局痛い奴らしか残らないw
406枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 10:43:38 ID:0uvpUOhd0
「マニアが幅を利かせてるゲーム」と思われたら衰退してくんだよね。
ライトユーザーがそういう眼で見初めると、
対戦どころかそのゲーム自体を忌避しだす。

比較的大衆向けなはずのマリオカートだけど、
今後の印象はどうなるやら。
407枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 10:53:19 ID:6gEIdZUp0
ゲーヲタってゲーム業界の癌なんだな
408枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 11:23:18 ID:GBf1JsFU0
>>407
いやいやお前さんみたいなゲーヲタも必要だ。
自虐的にならなくてもいいよ。
ただ、マリオカートはライトユーザー向けのゲームで
良いんじゃないのかっていう話。
409枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 11:26:10 ID:BNYZjylyP
>>407
ま、そゆことだな。
特にPSPあたりを見てると・・・w
410枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 11:31:18 ID:UJwALmaq0
直鳥自体は問題ないが直鳥厨はうざい
411枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 11:32:52 ID:hyVS56TX0
ガイル自体は問題ないが待ちガイルはうざい


ほんと>>405じゃないけど、
最終的に格ゲーと同じ結論になるよな
412枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 11:40:04 ID:9yNW3ReS0
まじでアイテムとか卑怯すぎ
アイテム使うなや
413枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 11:40:59 ID:UJwALmaq0
>>412
りっじレーサーでもやれば?
414枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 11:42:04 ID:9yNW3ReS0
マリオカートがやりたい
415枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 11:43:52 ID:m9t8gQwN0
一人ヨッシーやカロン選ぶ奴がいると他の奴も一気に軽量級選び出すから困る
そして開始したら案の定卵か戦車というパターン
416枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 11:54:34 ID:Y3gyjzU30
すごい話になってるねw
ネットなんだから廃人がいてもおかしくないのになんで割り切って遊べないかな。
wi-fiだけがすべてじゃないのに。
あれもうざいこれもうざいじゃゲームしてて楽しくないでしょ。
417枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 12:01:12 ID:hyVS56TX0
ここの住人はMMOできないね
418枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 12:35:44 ID:Vnal3vqP0
>>417
FFやってけど中華がいやになってやめたよ
419枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 12:38:15 ID:oQE8+zkv0
>>417
ここの住人はFPSも出来ないと思うぞ
420枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 12:39:50 ID:5260VswB0
ネット対戦ができるようになって
見知らぬいろんな人と対戦ができる!って一見楽しそうだけど
プレイヤー側のモラルやマナーの問題で
結局厨な人しか楽しめない環境になってしまうんだな
グレシャムの悪貨は良貨を駆逐するの法則がネットゲーに対してもいえる
421枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 12:45:47 ID:v9Drq6IW0
厨な人は楽しめてないんじゃない?
ここで文句を垂れ流してるだけの切断厨は明らかにマリカーを楽しめてなさそうだし
カワイソス
422枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 12:56:20 ID:s1uObqUv0
>>420
任天堂のWiFiコネクションは管理が出来ないシステムだからねえ
サーバー管理者なり、運営メーカーがあるネトゲとそこが違う。
幸いチートがやりにくい環境であるのが救いかね。
423枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 13:03:28 ID:5cR10GEG0
エイトクロスで直鳥してたら逃げられた・・・・
何でだよう皆してたじゃねーかー# -=・=-   -=・=-
424枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 13:36:04 ID:ZTZpyPSe0
まあ加速、ハンドリング性能が高い車が直線でも最高速だせるなんて
そんな糞バランスのネットゲー、MMOだろうがなんだろうが一部の最強厨だけ残って終わりだろ
オフゲーならそんな最強勇者性能でも許されるだろうが
425枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 13:37:26 ID:F83dG0S40
>>424
それだ!!
その文章はこの問題の本質を突けている。素晴らしい。
426枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 13:40:09 ID:W11G8PrD0
直鳥とドリフトライン重視の走りの差なんてアイテムで気持ちよく逆転できる差しかねーよチンカスwww
427枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 13:49:00 ID:s1uObqUv0
あんなに盛りだくさんのカートを用意しておいて対戦で使い物になるのが極わずか。
なに考えてんだ。
428枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 13:53:15 ID:2LoXJOFo0
いや何ゲームごときに必死になってるの?って感じだろ。
429枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 13:54:19 ID:9yNW3ReS0
いや何ゲームごときに愚痴ってるの?って感じだろ。
430枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 13:55:37 ID:W11G8PrD0
遊びってのは真剣にやるからおもしれーんだろ
まあ常時遊んでばっかのやつらはどうかしらねーけどw
431枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 13:59:38 ID:KCWUZ/uW0
マリカはアイテムだけで決まるくらいでも良かった
ディズニーランド入ったらチェーンソー持ったゾンビが襲ってきたって感じだ
432枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 14:00:03 ID:2LoXJOFo0
まあ俺はもうマリカしてないけど愚痴るのはやめた方が良いね。
これからヲタばかりになるんだから早めにやめた方が良い。
しがみついてても何もプラスにならん。
433枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 14:00:40 ID:oQE8+zkv0
レースゲームの本質をつくと文句を言って
お子様向けにカスタムすると簡単すぎると文句を言って

わがままな奴だなお前らは
434枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 14:03:24 ID:v9Drq6IW0
>>432
もうやめたはずのゲームのこんなスレを除きにきてわざわざ捨て台詞吐くなんて
よっぽど悔しい思いをさせられたんですかね、ヲタに^^;
しかもage^^;
435枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 14:05:02 ID:9yNW3ReS0
>>432
どんまい^^:
436枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 14:05:09 ID:pF+FJWmH0
直鳥する人はフレンドコード交換してやれば良いのにね。
今のまま行くと過疎るだけ。
せっかく任天堂が用意してくれる舞台がヲタだけのものになるなんて良くないね。
437枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 14:06:40 ID:v9Drq6IW0
小学生は基本的にゲーヲタだということを忘れてはいけない
438枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 14:06:50 ID:s1uObqUv0
ともだちとほど対戦しにくいものはない。
マッチングシステムはもう少しどうにかならなかったんかね?
439枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 14:07:09 ID:DotIvc7c0
>>433>>434重症だな。
440枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 14:06:16 ID:oQE8+zkv0
直鳥できない人はフレンドコード交換してやれば良いのにね。
今のまま行くと消防・厨房が増えるだけ。
せっかく任天堂が用意してくれる舞台が子どもだけのものになるなんて良くないね。
441枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 14:08:00 ID:9yNW3ReS0
>>436
おいおい・・
愚痴ってるのはお前らなんだからお前らやれよw
442枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 14:08:50 ID:dvwlAdSm0
ライバルとを選んでも直鳥野郎がくる。
443枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 14:10:11 ID:W11G8PrD0
>>436
まったくどこまで自己中心的な思考回路なんだかw
サーキットにきてお前ら運転旨いんだから公道走れよっていってるようなもんか?w
444枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 14:11:20 ID:v9Drq6IW0
はいはいループしてますよ〜
今大体8周めくらいですたぶんw
445枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 14:13:30 ID:4X2clXEO0
もうヲタだけって感じもするんだよね。
ミニターボはロケットスタートは当たり前だし。
名前もなんかいかにもをたくって奴が多いし。
446枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 14:12:28 ID:oQE8+zkv0
どうみてもループするとわかってやっていました
本当にありがとうございました
447枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 14:15:26 ID:v9Drq6IW0
ロケットスタートを使いこなすようなヲタはマリカやんじゃねえ!!!!!11!!!!”
448枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 14:16:23 ID:j054dzDW0
>>445
はは、ただの煽りだけど
名前もなんかいかにもてのは同意だなw

オタのエンブレムとかキモイ
449枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 14:16:25 ID:3Oqq3Fwe0
ミニターボ禁止とかで条件があれば過疎らないんだけどね。
任天堂に期待するしかないな。
現状ではもうきっぱり諦めるべき。
450枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 14:18:01 ID:UJwALmaq0
直鳥したいんなら一人でやれって感じ。
なにあのジグザグして走るの。
なんかもうやる気せんねえ。
451枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 14:19:19 ID:v9Drq6IW0
直鳥したくないんなら一人でやれって感じ。
なにあのトロトロして走るの。
なんかもうやる気せんねえ。
452枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 14:19:25 ID:j054dzDW0
とりあえず今販売数が初週で20万強だろ
これから100万超は確実に売れるわけだから
人は増えていくと思うよ。
ただ、後発組みのためにビギナーズ鯖が合ったほうが良かったってのはあるな
まぁ、CSとかQとかは中級者になるまでに速くて半年へたすりゃ1年かかるようなのに比べりゃマシだよ
453枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 14:19:33 ID:7M5D5Az90
ずっと直鳥する奴はいいとして負けそうになると突然やりだす奴はなんだかな。。
454枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 14:22:04 ID:j054dzDW0
>>453
チンタラ走ってるてめぇを接待してるんだよボケが
ぶっちぎられるよりかはちったぁ、お前も楽しいんだろ あ?
こっちはチンタラ走るてめぇみたいなのが
気分を損ねて切断されないように最大限の気を使いながらおもてなししてるんだよ ハゲ
愚痴愚痴言うんじゃねぇチンカスが!!
455枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 14:23:47 ID:v9Drq6IW0
>>454
釣り針が大きすぎて口の中にはいらない・・・
456枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 14:24:04 ID:ZGpWla/M0
あー

うるさい うるさい うざい  プチッ
457枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 14:24:24 ID:7M5D5Az90
愚痴と言うか何をそんなに必死なのか。
最初から勝ちたいなら直鳥してくれりゃあのひとは放っとこうってだけなのに。
別に勝ちたきゃ勝てば良いんだよね。こっちは別の楽しみでやってるのに。。
458枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 14:27:03 ID:NIrlQVdV0
マリカもういいや。
459枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 14:28:57 ID:hd9ejvUE0
マリカは俺らヲタクのもの。直鳥できん奴はスッ込んどれ。
460枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 14:30:55 ID:j054dzDW0
>>457
ん〜自分の場合はちぎるとすぐ切断されるってのもあるけど
ちぎって一人旅する方も楽しくないのよ。両方とも面白くないってのはレベルが違う以上仕方ないんだけどね。

だから大抵遅い人の後ろに付きながらニヤニヤして、SSで遊んでたりする
で、負ける気もないから負けそうになったら抜きさるね。
一言いいたいのはだねレベルが違えば速い方も遅い方もどっちも面白くならないってのは同じなわけ
それを遅い奴だけが自分のことだけを愚痴愚痴言ってるのが多すぎだと思うわけよ。

ちぎられたら愚痴愚痴言って、遊ばれても愚痴愚痴言って
結局どうして欲しいわけよお前は?
461枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 14:33:44 ID:W11G8PrD0
頭がいいやつがいるせいで俺らが大学に入れない
仕事ができるやつらがいるせいで俺らが給料上がらない

一生いってろよまぬけどもwww
462枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 14:35:50 ID:Zav2121N0
気分は天上人っすね
463枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 14:36:15 ID:UJwALmaq0
直鳥見たらとりあえず落ちときゃいい気がする。
まあもうやらないのでどうでもいいけど。
464枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 14:37:04 ID:xPmFRcEU0
直鳥する人って対戦相手いるの?
速攻回線切断するんだが。
465枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 14:36:10 ID:oQE8+zkv0
>>461
小学生に大学だとか給料っていってもわかんないと思うぞ
466枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 14:38:29 ID:v9Drq6IW0
算数でいつも100点をとるたかしくんがクラスにいるから
いつも90点をとれる僕がママにほめられないんだ!!!!!
467枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 14:39:11 ID:xPmFRcEU0
もうちょっと対戦相手選べるようにしてくれないと。
やっとメンバーが揃ってもすぐやめなきゃ行けないのは結構辛い。
ライバルとも曖昧だし。
468枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 14:39:24 ID:v9Drq6IW0
たかしくんみたらとりあえず刺しときゃいい気がする
まあもう学校いかないのでどうでもいいけど。
469枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 14:41:14 ID:LmfCIQYL0
俺の場合いつも一人だ。何も人との関わりがない。
ドベだが。
470枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 14:42:03 ID:W11G8PrD0
>>もうちょっと対戦相手選べるようにしてくれないと。
フレンドコードで選べるじゃん
クラスメイトに教えてもらえないのか?wwww
471枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 14:42:15 ID:Zav2121N0
ライバルは曖昧
勝率で部屋分けしたらいいのにね
472枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 14:42:46 ID:Ca8G0CtI0
こうやって現実と同じ引きこもり孤独へと行くのですね。直鳥野郎は。
473枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 14:43:55 ID:j054dzDW0
論争自体は決着が付いたけど
一連の論争をみてゆとり教育が予想以上に浸透してしまっていた事を実感した・・・
ゆとり教育世代が新人で入ってくるのが怖いな

474枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 14:47:07 ID:oQE8+zkv0
>>473
君がわが社を選んだ理由をお聞かせください


はい、土日休めて定時に帰ってもいいからです。
あと、一日中パソコンで遊べるし
475枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 14:48:46 ID:W11G8PrD0
さあ次のループにはいるかw
476枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 14:53:37 ID:5wd/SFkD0
ってか直ドリはどう考えても正攻法wwwwwwwwwwwwwww
卑怯とか言ってる奴等はできないだけのひがみwwwwwwwwwww¥
477枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 14:58:56 ID:F83dG0S40
卑怯なんて言ってるやつなんていたっけ?
478枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 15:06:36 ID:0HBAy6GT0
>>464
そういう人は降参したんだなと思って無視する。
どーせ、直鳥封印しても勝てないような人なんだろうし。
つか、相手も使える時がやっぱ楽しい。
ALL直鳥厨の時など最高だw 
ジグザグを後ろから眺めてると吹きそうになる。
479枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 15:07:28 ID:5260VswB0
>>461
直鳥できる自分は有能な人物とか思ってるの?
ただのゲーヲタなのに…
480枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 15:11:52 ID:W11G8PrD0
まあ百歩譲ってもできないで吼えてる奴らやつらよりはあらゆる面で有能だろw
481枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 15:14:32 ID:rygj/rY20
シオ(sio)
いいけん
pepusi
482枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 15:17:53 ID:5260VswB0
>>480
ネタか釣りかと思ってたけど
どうも本気みたいだね
483枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 15:19:43 ID:v9Drq6IW0
ちびまるこちゃんで関口くんが
「自転車にのれるからってエライとは思わねーけどさ、
自転車にのれないやつよりは絶対に自転車に乗れるやつの方がエライと思うぜ」
って言ってたのを思い出しました。
484枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 15:23:23 ID:1suK5M3j0
ID:W11G8PrD0
ID:v9Drq6IW0

クオリティタカスw
485枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 15:28:02 ID:lxQxbjmZ0
俺の中ではゲームで論争などしない方が言いと言う結論が出た。
486枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 15:28:36 ID:nG2lPUX00
>>480
まぁ、集中力はあるよね・・・
487枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 15:29:48 ID:SiPfFNt50
>>460
でも遅くても手加減して欲しくないって人もいるよ。まあどのくらいいるのかは分からんが。
手加減するにしてもそれを気付かせないくらいに上手く手を抜くのならいいけど、ゴール直前とか、大差が
ついたら止まって待つとかそういうのされるとやる気なくなる。まあこっちのわがままかもしれんけど。
488枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 15:30:33 ID:v9Drq6IW0
論争なんて野蛮なことはしてません
ここは池沼派(元切断派、その前は直鳥批判派)を一般人が弄くって遊ぶためのスレですよ
489枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 15:32:13 ID:Ca8G0CtI0
ゲームが出来る奴で現実で有能な奴見たこと無い。
490枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 15:32:56 ID:VBXiiOdn0
>>461
極端だけどそういう事、
自分に出来ないからやるなとはどういう事なのか?
練習すれば確実に出来るワザなのに。
機嫌とると、>>457みたいなのがいるし
結局下手なのを直鳥のせいにしたいんだろうな
491枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 15:36:25 ID:s1uObqUv0
直ドリが嫌なひとにはクソゲってことでFA。
このゲームは直ドリのスキルに応じて実力が決まるゲームです。
重量級カートなどには意味がありません。
愚痴垂れてないでさっさとゲームを止めることをお奨めします。
492枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 15:38:16 ID:2RlnY2cV0
直ドラーにはレインボーロードで対処。。。
493枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 15:40:52 ID:W11G8PrD0
マトモなレスすると負ける事も楽しめるような人間の方が魅力的だよな
少なくともこいつらに学生のうちは彼女はできないと思ったw
494枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 15:45:51 ID:t6dpR+7n0
自分、あんまりゲームする時間ないから、
直ドリなんてマスターできてないけど、
プレイヤー自らがマスターしたテクニックなのでOKだと思う。
1回目のバトルで優勝して、次のバトルで
1,2戦目で勝ち目ないから落ちる人よりずっとまし。
495枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 15:46:06 ID:v9Drq6IW0
>負ける事も楽しめるような人間

こういう人種てヲタには極端に少ないからね
ここで愚痴と文句だけ垂れ流す負け犬ヲタだらけの池沼派じゃしょうがないよw
496枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 16:00:09 ID:0HBAy6GT0
>>492
少ないけど、極一部は直鳥できちゃうようで…。
497枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 16:00:31 ID:ZTZpyPSe0
卵カロンな直鳥厨は負ける事も楽しめるような人間なのかよw
まあオフゲー並糞バランスのwifiマリカは終わってるってことだ
DS持ちはさっさと次のwi-fiゲーのブリーチにでも期待した方が良いかもな
http://bleach.sega.jp/nds/index.html
http://user.chollian.net/%7Es00klove1/icsUpload/free/bb_poko.wmv
仮に糞バランスだったとしても乱闘が全てを解決してくれるからな
厨キャラ、ハメ、永久なんか使う奴いても3人でボコレばいいだけ
逆に負けたくなくてコソコソ逃げ回る奴もボコられやすい
498枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 16:04:40 ID:SiPfFNt50
>>497
その理論で言ったら糞バランスなマリカも後続3人で先頭をボコりゃいいじゃん、アイテムで。
499枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 16:08:43 ID:W11G8PrD0
>>497
誰でも勝てるいいゲームだといいですね^^^^
せいぜい夢見ててくださいw夢で終わるだろうけどなwww
500枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 16:11:31 ID:v9Drq6IW0
>>497
卵カロンを使ってるからと言って勝敗にこだわるような人間かどうかは分からない
全力を出し切った上での敗北はむしろ清々しいものだしな
が、ここで直鳥やめろ俺が勝てねーだろ!どうしても直鳥するならもう切断しちゃる!!
と言い張る池沼派はどう贔屓目に見たって負けることを楽しめるような人間には思えないw

話変わるがそのゲームなんかキャラがみな黒服ばっかでパッとしないな?
501枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 16:14:03 ID:s1uObqUv0
最近カロン選択した時点で切断するやつもいるなw
こっちのカートくらい確認しろとw
502枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 16:21:41 ID:btk7WL1E0
よくわからんけど直鳥派(厨とは書かない)が
直鳥批判派の人格まで否定してるのワロス。
「結局直鳥できようができまいがマリカやってる時点で
無駄な時間すごしてるわけで、現実に金稼いでる人に比べたら
全員負け組みですからw喧嘩するなよ」

俺?釣り大会で忙しいんで話しかけないで。
503枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 16:26:47 ID:8hiXgZWA0
>>492
それはライン取りもできんようなただの直鳥厨にしか通用しないな
ほんとに強い直鳥使いは直鳥使わなくても勝てるよ
504枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 16:28:02 ID:SiPfFNt50
>>503
その域にまで達しているなら負けても納得だと思うんだが。
505枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 16:32:09 ID:sdk3HKgR0
>>504
納得して、負けを受け入れて、降参の意味で切断することになるわけだ。
506枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 16:37:46 ID:c8PY3g1B0
直ドリ禁止とか別にどうでもいいんだけどさ、
507枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 16:38:20 ID:v9Drq6IW0
池沼派はいつになったら切断=降参ってのがワガママな自分ルールだってことに気付くのでしょう?w
508枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 16:40:08 ID:sdk3HKgR0
>>507
負け数増えるんだから仕様ですよ^^
509枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 16:41:26 ID:c8PY3g1B0
途中で投稿してしまった。

64のワリオサーキットのショートカットとか
たしかにレースゲームで考えたら記録が平等にならないし良くないが
やっぱりあの無駄に遊べるところが良かったんだよな。

普通のレースゲームならダメだけど
マリオならではの破天荒ぶりなんだなって許容できた。
それがGCでジャンプが無くなりDSで壁が完全な壁になって・・。

面白いのは変わらないんだけどね。
510枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 16:44:13 ID:TKTxHcpT0
直鳥使われたら直鳥で返せばいいでそ。

511枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 16:44:53 ID:v9Drq6IW0
>>508
降参が仕様だったらスタートボタンなりなんなりでメニューだして降参できるようにしてるってのw
負け数が増えるのはただ単にWi−Fi対戦中に電源を切ったらペナルティがつく仕様ってだけ
それ以上でも以下でもない
そこに降参の意味合いを作るのはまさに自分勝手なルールでしかない
512枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 16:44:59 ID:13s2MfrR0
>>508
そういうの気にする人っておたくっぽいよね。
513枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 16:49:58 ID:sdk3HKgR0
>>511
>負け数が増えるのはただ単にWi−Fi対戦中に電源を切ったら
>ペナルティがつく仕様ってだけ

んじゃ、それでもいいよ^^
ペナルティを受け入れて切断します^^
仕様を使っただけ^^
514枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 16:53:22 ID:v9Drq6IW0
池沼派が本領発揮してまいりましたw
515枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 16:56:00 ID:sdk3HKgR0
>>514
反論できなくなったようだね^^
切断されるのが嫌なら、周りに合わせるか、ローカルでやるのが一番いいと思うよ^^
516枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 16:59:13 ID:9yNW3ReS0
【直ドリ禁止】マリオカートDS対戦スレ【禁止!!】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1134643213/
【直ドリ禁止】マリオカートDS対戦スレ【禁止!!】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1134643213/
【直ドリ禁止】マリオカートDS対戦スレ【禁止!!】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1134643213/
【直ドリ禁止】マリオカートDS対戦スレ【禁止!!】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1134643213/
517枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 17:01:20 ID:W11G8PrD0
>>515
きっと必死になって毎回名前とエンブレム変えてそうなやつだなw
518枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 17:06:21 ID:9yNW3ReS0
【直ドリ禁止】マリオカートDS対戦スレ【禁止!!】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1134643213/
【直ドリ禁止】マリオカートDS対戦スレ【禁止!!】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1134643213/
【直ドリ禁止】マリオカートDS対戦スレ【禁止!!】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1134643213/
【直ドリ禁止】マリオカートDS対戦スレ【禁止!!】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1134643213/
519枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 17:10:26 ID:9yNW3ReS0
【直ドリ禁止】マリオカートDS対戦スレ【禁止!!】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1134643213/
【直ドリ禁止】マリオカートDS対戦スレ【禁止!!】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1134643213/
【直ドリ禁止】マリオカートDS対戦スレ【禁止!!】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1134643213/
【直ドリ禁止】マリオカートDS対戦スレ【禁止!!】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1134643213/
520枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 17:29:06 ID:KJodH5UY0
所詮ゲームなんて息抜きにやるもんだし
もっと広い心で純粋に楽しもうよ。
521枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 17:48:25 ID:NNz/8On90
うまい人ってのはまっすぐ進みつつドリなのか?
壁に激突しまくり
522枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 17:50:43 ID:0HBAy6GT0
>>515
お前みたいなのはそれ以前に接続してこないほうがいいんでない?
どーせ直鳥厨やそれ抜きでも強い人には切断しそうだし。
切断するくせにやろうとするほうが邪魔だぞ。
マジメにやるんなら容赦ない人以外はそれ相応に相手してくれると思うけど。
523枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 17:52:37 ID:nG2lPUX00
マナーやモラルを意識すると、1位取りづらいよ・・・
遅い人は速い人の走り方見て学ぶから、いずれ直ドリしちゃうし。
直ドリする人は、他人に直ドリすれば速いんだぜ!と言っているようなもんだ。
524枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 18:01:06 ID:F83dG0S40
できることは全て仕様。
それだけ。
525枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 18:04:07 ID:LTxnduGw0
クッパとか猿とか相手にヨッシーとかカロン選ぶ時点で直ドリも糞もない。
よってヨッシーカロン使う椰子がいたら問答無用で直ドリしまくる。
526枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 18:04:56 ID:9yNW3ReS0
【直ドリ禁止】マリオカートDS対戦スレ【禁止!!】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1134643213/
【直ドリ禁止】マリオカートDS対戦スレ【禁止!!】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1134643213/
【直ドリ禁止】マリオカートDS対戦スレ【禁止!!】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1134643213/
【直ドリ禁止】マリオカートDS対戦スレ【禁止!!】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1134643213/
527枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 18:09:39 ID:iWQYzG+N0
仕様の話に転嫁するのはやめなよ
自己正当化に都合がいいから仕様の話題を使ってるだけでしょ?

本気でバランスのこと考えてるやつなんていねーよ
それとも「俺はそうなんだ」って暗示かけてみる?
528枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 18:11:26 ID:sdk3HKgR0
>>522
>どーせ直鳥厨やそれ抜きでも強い人には切断しそうだし。

直鳥はあまり関係ない。
腕の差で距離差が開きすぎるのが問題。

置いてきぼりの4位とかは1レース目で切断してもいいと思うぞ。
529枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 18:19:28 ID:HB7cyOYZ0
切断という行為は非常に悪いこと
530枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 18:19:53 ID:iWQYzG+N0
>>528
きみの理想どおりのレースにならないのが問題なんでしょ?
腕の差も関係ないよ
531枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 18:29:15 ID:W11G8PrD0
>>528
君ってさあ、もし好きな子にふられたらどんな行動にでちゃうタイプなの?
なんか俺こわくなってきたよw
532枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 18:30:06 ID:BzSTjWibO
切るな切るなとうるさい奴と同類ですから。4レース自分のオナニーに付き合わせたい自称上級者と。

いいも悪いも関係ない。
どう思われようと知ったこっちゃない。
そもそも不特定多数と対戦するときは捨てハンなので
晒されたって痛くも痒くもない。
自分がやってて楽しくないなら切る。それだけ。

楽しくもないのに4レースも相手に俺tueee脳汁出させるサービスするほど
人間できてませんからwww
533枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 18:32:41 ID:0HBAy6GT0
>>528
「それ(=直鳥)抜き」でもつってんじゃン。
君がそういう人間だっつー事はまぁわかった。
でもね、たとえ4位で置いてけぼりでも、
サンダーや羽甲羅で試合を動かせるから。

んでね、元がレースゲームなんだから、まず腕の差が一番でしょ。
それで一方的になるのを抑えるのがアイテム。
実力>>>運でないと、レースゲームとしてはおかしい。
何?全員が同じくらいの成績になるのがいいの?
それならコッチは君のやりたいように接待してあげるよ^^
534枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 18:37:12 ID:c8PY3g1B0
平等でぎりぎりのいい戦いしたいならマリオパーティーするといいよ。
535枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 18:37:16 ID:JyGDIUgA0
>>532
歯が立たない相手に「自称上級者」って・・
536枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 18:40:57 ID:sdk3HKgR0
>>533
>でもね、たとえ4位で置いてけぼりでも、
>サンダーや羽甲羅で試合を動かせるから。

それを楽しいと思える人はそうすればいいんじゃね?
俺は御免だから切るが。
537枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 18:42:46 ID:sdk3HKgR0
>>531
ふられたら縁を切っておしまいでしょう。
マリカーと一緒だね^^
538枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 18:44:42 ID:BzSTjWibO
たまごにのらなきゃ
オナニーもできないうちは
自称で結構www
539枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 18:49:34 ID:sdk3HKgR0
空気を読まずにぶっちぎる上級者は「相手を切断させたら勝ち」って思ってればいいと思うよ^^
540枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 18:51:16 ID:JyGDIUgA0
「自称」の意味くらい理解しような
541枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 18:56:06 ID:BzSTjWibO
図星かよwww
くだらん揚げ足取りに
必死になってないで
早くオナニーしに戻れな

この時間ならカモにできるおこさまもウヨウヨだぜ?
早く尻振り見せて快楽に浸りに行けwww
542枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 18:57:47 ID:0HBAy6GT0
ID:sdk3HKgR0へ。

>>536
ならさっさと消えれば?切断されると他の人はそういったアイテムが
ほとんど出ないからその人たちに迷惑かけてることになるけど。

>>539
切断したら降参したととるけど、直鳥できない人には加減するよ?
君が直鳥できるのかは知らんけど、出来るようになってわかることもあるさ。
543枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 19:00:29 ID:LTxnduGw0
>>542
だから卵とか使ってるんならキャラ性能利用してる時点で変わらん。
加減とか言う前に同キャラで戦った上でえらそうにしろ。
544枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 19:00:39 ID:0HBAy6GT0
追加。

528 名前:枯れた名無しの水平思考 投稿日:2005/12/18(日) 18:11:26 ID:sdk3HKgR0
>>522
>どーせ直鳥厨やそれ抜きでも強い人には切断しそうだし。

直鳥はあまり関係ない。
腕の差で距離差が開きすぎるのが問題。

置いてきぼりの4位とかは1レース目で切断してもいいと思うぞ。


531 名前:枯れた名無しの水平思考 投稿日:2005/12/18(日) 18:29:15 ID:W11G8PrD0
>>528
君ってさあ、もし好きな子にふられたらどんな行動にでちゃうタイプなの?
なんか俺こわくなってきたよw

537 名前:枯れた名無しの水平思考 投稿日:2005/12/18(日) 18:42:46 ID:sdk3HKgR0
>>531
ふられたら縁を切っておしまいでしょう。
マリカーと一緒だね^^

のような自演はバカくさいからやめてね^^
545枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 19:01:45 ID:0HBAy6GT0
あっ、どっちともとれるかw正直にスマン。
546枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 19:02:42 ID:9yNW3ReS0
【直ドリ禁止】マリオカートDS対戦スレ【禁止!!】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1134643213/
【直ドリ禁止】マリオカートDS対戦スレ【禁止!!】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1134643213/
【直ドリ禁止】マリオカートDS対戦スレ【禁止!!】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1134643213/
【直ドリ禁止】マリオカートDS対戦スレ【禁止!!】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1134643213/
547枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 19:03:46 ID:sdk3HKgR0
>>542
俺は300勝近くしてるから、レースにならないほど大差がつくことは稀だよ。
548枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 19:04:44 ID:9yNW3ReS0
【直ドリ禁止】マリオカートDS対戦スレ【禁止!!】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1134643213/
【直ドリ禁止】マリオカートDS対戦スレ【禁止!!】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1134643213/
【直ドリ禁止】マリオカートDS対戦スレ【禁止!!】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1134643213/
【直ドリ禁止】マリオカートDS対戦スレ【禁止!!】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1134643213/
549枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 19:05:42 ID:s1uObqUv0
重量カートどうしのレースは好きだな
純粋なコーナリングとアイテムの勝負
550枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 19:06:29 ID:9yNW3ReS0
【直ドリ禁止】マリオカートDS対戦スレ【禁止!!】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1134643213/
【直ドリ禁止】マリオカートDS対戦スレ【禁止!!】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1134643213/
【直ドリ禁止】マリオカートDS対戦スレ【禁止!!】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1134643213/
【直ドリ禁止】マリオカートDS対戦スレ【禁止!!】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1134643213/
551枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 19:07:48 ID:Xm3vteE00
>>1
対戦モノの初期にありがちな現象。古くはガイル禁止台とか、バーチャロンの近接強要とか。

そのうち対策練られるだろ
552枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 19:09:08 ID:0HBAy6GT0
>>547
なんだ、単純に飽きるほどやったのか。ソンだけ勝てて直鳥なしなら
ある意味むなしいのもわからんでもない。でも切断はいくないだろ。
553枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 19:09:45 ID:9yNW3ReS0
【直ドリ禁止】マリオカートDS対戦スレ【禁止!!】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1134643213/
【直ドリ禁止】マリオカートDS対戦スレ【禁止!!】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1134643213/
【直ドリ禁止】マリオカートDS対戦スレ【禁止!!】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1134643213/
【直ドリ禁止】マリオカートDS対戦スレ【禁止!!】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1134643213/
554枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 19:09:57 ID:XqVc6EZs0
マリオカートって続編出るたびに糞になってくな。

飯野が「宮元は2Dまでの人」って言った理由が最近わかってきた
555枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 19:14:05 ID:v9Drq6IW0
ちょっと目を離したら池沼派が存分に池沼おこしててワロタw
556枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 19:16:46 ID:sdk3HKgR0
>>552
直鳥はまわりが使ってたら使うときもあるよ。

 3人超上級プレイヤーと当たって、
 腕の差で大差で負けるようなら1レース目で切断する。

 2人普通の上級プレイヤーで1人中級者がいるというような場合なら、
 上位に混ざって接戦を楽しむ。
 この場合、取り残されてる4位が切断しても俺は責めない。

 中級者が2人以上いれば、自分に制限をかけてそっちで接戦を楽しむ。
 一人かっ飛ばしてる奴がいてもそいつは無視する。

俺の楽しみ方。
557枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 19:18:11 ID:nQnwBepT0
切断してもさ、残った方に勝ちが付かないのが問題だわな
戦った記録が何も残らないのは非常に寂しい

勝ちが付くのであればどんどん切断に追い込むんだけど
558枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 19:19:16 ID:ENis9md80
ここで直ドリ禁止だの卵厨だのいってる連中酷いわ
卵ヨッシーつかってるだけでウザイだの反則だのみたいな言われ方してたのね
試合前に人のキャラみて落ちる奴らいると思ったら、全部お前らかよ
いままでなんもしらんと楽しくやってたのにここみたせいで
ちょっとネット対戦がイヤになりまんた
559枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 19:19:56 ID:v9Drq6IW0
電源を切っての切断なら勝ちはつくんじゃないの?
まあ切断という行為に関しては勝ち負けは関係ないんだけどな
560枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 19:19:40 ID:oQE8+zkv0
そのうち任天堂公式大会の結果みたら黙るでしょ

どうみても全員直ドリ全開です
本当にありがとうございました
561枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 19:21:44 ID:0HBAy6GT0
>>557
それもそうだよね。切った人数分もらえりゃ、
4人→タイマンになっても安心できるのに。
てか、純粋にいなくなっちゃうのはどうもねぇ…
562枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 19:33:42 ID:0uvpUOhd0
つーか直鳥肯定派のイヤミ、叩き、皮肉、攻撃が酷いな。
性格の悪さ全開じゃん。
このスレ見たらライトユーザーは直鳥肯定派をキモいやつと認識して
上達して仲間に入る気も失せるんじゃなかろうか。
563枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 19:37:16 ID:LTxnduGw0
何もかもゲームバランスの問題なんだけどな。
直ドリするキャラが一番直ドリのリスク低すぎるのが問題。
重量級がオフロードに強くて軽量が芝入った瞬間スピード0とかならまだバランス取れたのに。
564枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 19:39:08 ID:j054dzDW0
>>562
またまたぁ
あなたの肯定派へのイヤミ、叩き、皮肉、攻撃にはかないませんよ ^ ^;
565枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 19:39:10 ID:v9Drq6IW0
芝はいった瞬間身動きとれずに負け確定の軽量級ワロスw
バランスいいのかそれw
566枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 19:40:26 ID:LTxnduGw0
0のまま固定とはいってないだろ。現状の重量級ぐらいにまで減速されればいい。
567枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 19:41:20 ID:Z5ZBjZqB0
鳥するとタイヤ減る仕様にすればよかた
568枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 19:51:09 ID:5yc4OneSO
そろそろマリカは卒業してリアル系に行きましょう
569枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 19:53:27 ID:v8V/KpAU0
FZEROGXみたいに直鳥(ドリドリ)だけじゃなく
浮上加速やトビトビや爆死ドリとかもできるようにしたらよかったのに
細かいテクニックで差がつくようにするなら、これぐらいやって欲しかった
570枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 20:09:59 ID:iWQYzG+N0
このスレ読んでたらゲームが面白くなくなるのは確かだな
まあこのスレの連中はかなり特殊だと思うけど
571枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 20:15:51 ID:wDkC4lZo0
勝敗がミニターボの発動回数で決まるのがおかしい

SFC版のときは勝敗を決める要素として、
スタートダッシュやライン取りや、ミニターボ(今作ほど強力でない)はもちろんのこと、
相手の画面を見て甲羅やバナナを当てる技術とか、有効なきのこの使い方とか、
赤甲羅をバナナや緑甲羅で処理したり、タイミングよくジャンプしてかわせるようになることとか、
確実にコインをゲットして最高速度をあげていくこととか、
重量級が軽量級に体当たりしてコースアウトさせる技術とか、
逆に軽量級がそれを読んでかわす技術とか、
そのどれもに習熟してないと上級者にはなれなかった

このゲームは直ドリのスキルに応じて実力が決まるゲームです
重量級カートなどには意味がありません
愚痴垂れてないでさっさとゲームを止めることをお奨めします
572枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 20:23:24 ID:UJwALmaq0
直鳥する人は自己満足したいだけです。
直鳥を見たらすぐに回線落ちしましょう。
573枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 20:36:10 ID:sdk3HKgR0
>>570
一ヵ月後どうなるかは海外の状況に見て取れる。
574枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 20:38:34 ID:GqXP1E6M0
このスレ、隔離スレだからな
575枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 20:43:38 ID:s1uObqUv0
とかいいつつホントは分かってんだろ。今回のマリカWiFi対戦は失敗だったって。
そう遠くない時期にWiFi対戦は一部の人を残して廃れるよ。
576枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 20:49:02 ID:oQE8+zkv0
>>575
なんでWiFi対戦なんかやってるの?
君にはソロが似合うよ
577枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 20:59:53 ID:W11G8PrD0
どんだけ待っても願ってもおまえらが望む誰でも勝ててホルホルできる通信対戦ゲームなんかでないよwいい加減にきづけwww
578枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 21:08:01 ID:wDkC4lZo0
問題はミニターボだけで勝敗が決まるのがつまらないってことだよ
579枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 21:17:53 ID:sdk3HKgR0
>>577
ミニターボが弱体化すればいいだけなんだが。
580枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 21:20:09 ID:v9Drq6IW0
ミニターボが弱体化してもどうせ勝てない相手には切断するくせにw
581枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 21:20:48 ID:W11G8PrD0
つまり

「僕は完璧にバランス調整されたゲームじゃないとヤダよ」

ってことか
わがままだなw自分でゲーム会社はいって作ってみろやwww

582枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 21:22:39 ID:wDkC4lZo0
>>580
そうか?サイドン祭りやってるやつは最後までやる奴ばかりだぞ?
583枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 21:23:53 ID:v9Drq6IW0
サイドン祭りなんて参加者の身元が割れてる上に馴れ合いの典型じゃねーかw
そんなもん引き合いに出すなよ
584枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 21:24:00 ID:0HBAy6GT0
>>579
おっ、さっきの人ですな!
確かに64くらいのターボなら問題なさそうなんだよね。
ていうか、任天堂がこの直鳥の凄まじさを
打消しにくい赤甲羅や、強すぎな羽甲羅、1位に不利なサンダーで
強引に押さえつけてるんじゃないか?っていうバランスではあるだろうな。
でも今回は諦めるのが賢明というのが正論な気も。
585枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 21:24:20 ID:sdk3HKgR0
>>580
ミニターボが弱体化すれば腕の差によってそこまで大差が開くことはないだろう。

あと、俺は今は切断はそんなにしない。
大差つけられることがあまり無いから。
まあ1,2ヶ月後は分からんが。

>>581
よりよくバランス調整されたゲームを望むのはごく普通のことですよ^^;
586枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 21:28:23 ID:v9Drq6IW0
>>585
結局勝てない相手には切断するんじゃん
さすが池沼派w
まあ大差の原因がミニターボだけにあると思ってるようなレベルじゃたかが知れてるからなw
587枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 21:31:18 ID:UJwALmaq0
大差の原因はミニターボだけにあるよ。
588枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 21:32:06 ID:sdk3HKgR0
>>586
>結局勝てない相手には切断するんじゃん

だからミニターボが弱体化されてれば、そうなる率が低くなるだろうという話を
してたんですけど^^;
589枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 21:33:04 ID:v9Drq6IW0
>>586
頻度は問題としない
問題は切断するかしないかだ
普通は切断なんてしない、しかしお前はする
よってお前は池沼派w
590枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 21:34:06 ID:v9Drq6IW0
アンカーみすった^^;
591枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 21:35:20 ID:sdk3HKgR0
>>589
まあ、1,2ヶ月もすれば海外のように、
神レベルの人と、切断する人ばっかりになると思うよ。
592枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 21:36:23 ID:v9Drq6IW0
他の人がするので僕もやっていいんです!か
どこまでも身勝手な小学生だなぁw
593枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 21:36:29 ID:oQE8+zkv0
>>591
ネトゲの基本パターンだな
勝てないからやだやだは黙って学校で8人対戦でもしてろ
594枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 21:37:58 ID:wDkC4lZo0
>直鳥出来ない初心者が消えれば、直鳥できるだけの中級者も
>どんどん脱落してくよ、今の初心者と同じ気持ちを味わって。

\_____   _________________/
         \/

         ,r"´⌒`゙`ヽ
       / ,   -‐- !、
      / {,}f  -‐- ,,,__、)
    /   /  .r'~"''‐--、)
  ,r''"´⌒ヽ{   ヽ (・)ハ(・)}、
 /      \  (⊂`-'つ)i-、
          `}. (__,,ノヽ_ノ,ノ  \
           l   `-" ,ノ    ヽ
595枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 21:38:52 ID:v9Drq6IW0
>>594
人は成長するものなんだよ
初心者は中級者へ、中級者は上級者へ
猿にはわからんかもしれんが
596枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 21:39:04 ID:W11G8PrD0
>>590
黒豆ココア噴出しそうになったじゃないか!www
597枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 21:40:13 ID:v9Drq6IW0
全く関係なんだけどドンキーって猿?ゴリラ?
598枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 21:40:19 ID:sdk3HKgR0
>>592
そんなことは言ってない。
周りが切断しようがしまいが、俺は切断する時はするよ。
4レースの間中ずっと後方を一人でとぼとぼと走るなんて時間の無駄だと思うから。
599枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 21:42:17 ID:sdk3HKgR0
>>593
そうしてマリカーは廃れていくわけだな。
任天堂も実にもったいないことをしたな。
600枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 21:41:15 ID:oQE8+zkv0
>>598
これはひどい
601枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 21:43:38 ID:v9Drq6IW0
>>598
まあなんでもいいんだけどさ
ワガママで自分勝手、しかも大して腕前もよくないな池沼が
マリカのバランスなんか語っても誰も聞き入れてくれないから
それだけ覚えとき名w
602枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 21:43:54 ID:YsE4fzR30
買ってないからよく分からんが、なんでライバルと対戦があるのに直鳥うぜーってなる?できないなら、できない奴ばっかり(下手な奴)集まるんじゃないの?
603枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 21:44:52 ID:v9Drq6IW0
>>602
ライバルと、があんまり機能しない
これはちょっと任天堂がうんこだ
604枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 21:47:13 ID:sdk3HKgR0
>>601
一人とぼとぼと走ってる4位に対して「切るな!」と言うほうが
わがままで自分勝手だと思うけどね。

ぶっちぎるのも自由。
切断するのも自由。
605枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 21:47:17 ID:YsE4fzR30
>>603
そうなのか 買おうかなって思ってたけど初心者には辛いみたいだね
606枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 21:48:14 ID:s1uObqUv0
直ドリつかかうやつは上手いんじゃないよ?
強いカートを使ってるだけ。
試しにドリフト性能が高くて加速が遅く最高速が早いカートつかってみ?
607枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 21:49:42 ID:wDkC4lZo0
そりゃカートの挙動が変われば勝手が違うだろうよ
608枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 21:50:24 ID:sdk3HKgR0
>>605
どうせ買うなら今のうちかと。
1、2ヶ月後に買ったら、たぶんまわり神レベルばっかりになってて、
まるでレースにならなくてつまらないと思うよ。
まあ自分の上達スピードに自信があるならいつ買っても平気だと思うけどね。
609枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 21:53:15 ID:ENis9md80
>>605
このスレの人はみんなキチガイだと思ってください
俺初心者だったけどライバル対戦えらべば普通にヘタレ同士で
上達していけるから大丈夫
マリカが20万くらい売れてるなかでこんな連中ごく一部だよ
610枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 21:54:50 ID:X9/ckHvN0
こういうことが起こるからオンラインはあまり好きじゃないんだよ・・
任天堂もこういうことが起こることを想定しろよ・・
本当オンラインは駄目な企業だな・・
611枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 21:55:04 ID:sdk3HKgR0
>>609
>ライバル対戦えらべば普通にヘタレ同士で
>上達していけるから大丈夫

初心者が多いうちはね。
612605:2005/12/18(日) 22:02:33 ID:YsE4fzR30
買うなら今って事ですね 明日買ってきます
613枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 22:04:51 ID:YNciTEnc0
>>607
お前本当に買ってる?
買ってたとしても全くの初心者ってことは分かるけど

直鳥が問題なんじゃないよ
アレとアレの2車種がアレすぎるからアレなんだよ 分かってる?
614枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 22:05:49 ID:wDkC4lZo0
オンラインゲームなんてサービス開始してから数ヶ月が一番祭りで面白いからな
PCゲームだとヴァージョンアップして新鮮さを保とうとするんだけど
コンシューマ機だとそれができないのが辛いかもね。。
ただPCゲームだと確実にチートするやつが出てくるのがダメダメなんだよなあ
615枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 22:06:24 ID:wDkC4lZo0
>>613
対戦するかい??
616枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 22:08:07 ID:YNciTEnc0
>>615
強いなら是非お願いしたい所ですね。
617枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 22:08:10 ID:wDkC4lZo0
>>613
対戦するかい??
618枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 22:09:43 ID:wDkC4lZo0
やろうやろう
498277
019290
619枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 22:11:05 ID:6M5kOVBW0
>>610
オンラインはダメなんじゃなくてオンラインなんてどこもこんなもん。
ローカルで8人対戦もできるんだしオマケぐらいに思っておけばいい。
620枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 22:11:09 ID:YNciTEnc0
>>618
519751
794820

お手柔らかに
621枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 22:14:57 ID:sdk3HKgR0
>>619
>オンラインはダメなんじゃなくてオンラインなんてどこもこんなもん。

任天堂だしマリオカートだから他のネトゲとは違うのを期待してたんだけどな。
実際ミニターボがここまで凶悪じゃなければいい感じになってたと思うし。
622枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 22:24:00 ID:YNciTEnc0
>>618
負けた負けた
速度、アイテムの使い方ショートカット
どれも全部かなわんかった。

発言は取り消しましょう。orz
623618:2005/12/18(日) 22:24:46 ID:wDkC4lZo0
俺様の勝ちwww

が、実力が近いと楽しいと感じた。

ライバル検索がうまくいってない分はユーザーの側でなんとかやれば改善の余地があるのかもしれん…


>>620
またよろしくw
624枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 22:24:48 ID:sdk3HKgR0
>>622
何カートvs何カートで対戦したの?
625枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 22:27:24 ID:YNciTEnc0
>>624
カロンタマゴ(俺)とキノコ戦車(相手)
アイテムの使い方が一番差が大きいと感じたな
設置物にことごとく引っかかってしまったよ。

>>623
悔しくて涙でるわ
曰くつきの対戦でドキドキして操作が少しおぼつか無かったよ
次合うときはもっと腕磨いときます。
626枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 22:28:15 ID:v9Drq6IW0
ID:wDkC4lZo0 カッコイイなw
627枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 22:28:57 ID:wDkC4lZo0
>>625
俺も緊張したw今までで一番楽しかったかもしれんw
628枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 22:31:59 ID:ENis9md80
男の子って!
629枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 22:34:04 ID:v9Drq6IW0
これからはこのスレで論戦を繰り広げる場合はまずWi−Fiで1戦してからってことにするか
630枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 22:34:44 ID:sdk3HKgR0
>>625
>>606あたりからの話の流れ的に、
タマゴvs普通カートで普通カートが勝ったのかと思ったけど、
タマゴvs戦車だったのか。
631枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 23:05:05 ID:m9t8gQwN0
卵、カロン戦車の異常スペックと直鳥問題は
格ゲーの強キャラ厨キャラ問題と待ちプレイがダメかどうかとかそんなレベルだな
632枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 23:13:12 ID:s1uObqUv0
      ___
    _ ┐  /
    / 'rlご ┥ .,,,、
    |  |゙ `jエ |〈゙',)
    ゙l,,,i´ /,/,ノ"r 
   ,r_,ノ''こ!、,,┴.
   |  ‘''く′ ,/ │
  .r'ヘ,、  `'イ゙>'"
  .厂|,`'-,,  .|'ヽ、
633枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 23:50:11 ID:JBphwqBD0
完璧主義にとって対戦記録がでるほど痛いものはないんだよね。
負ける→記録に残る→故に負けたくない→直ドr(ry
だから私にとってはポケモンの通信対戦の記録のようなものはかなり邪魔な存在。
パワポケのように対戦記録が消せるなら直ドリ禁止してもあまり問題でないのに。

Wi-Fiできない私からの意見。
634枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 00:01:12 ID:BQqRvgPA0
記録・ランキングが存在するゲームとそうでないゲームは
それぞれにメリットデメリットがあるわけで、
今回はゲームバランスがおかしいことを土台としてとにかくデメリットばかりが
目立ちすぎた感は確かにあるな。
635枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 00:01:42 ID:c9fd8oQl0
記録に残らない価値もある。
636枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 00:03:49 ID:d/9XijkY0
>>631
「待ちガイル汚ねぇ」「そんなに勝ちたきゃあなたも待ちガイルすればいいじゃない」

>>635
その思考が欠落した人間たちの集まりがこのスレだから。
「隔離スレ」という言葉はものすごくぴったり当てはまると思わない?
637枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 00:06:06 ID:LgtUxxo60
だから容認派と否定派は価値観が真逆なんだからお互いが鬱陶しいだろうし
結論なんて出るわけはないという事でFA
このスレは「直ドリ=悪」みたいにして容認派の価値観を無視してるだけのスレ
容認派にとってはアウェーのスレだから旗色は悪い

【直ドリに文句言うヤツはマリカするな】みたいなスレがあれば立場は逆になるだろう
638枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 00:08:52 ID:Dfd37ADL0
>>637
このゲームの設計バランスからすれば

【直ドリに文句言うヤツはマリカするな】

が正しいだろうな。残念ながらこれに対処する方法はない。
639枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 00:14:42 ID:bP23uqBC0
\ナショナルから大事な・・/
____________
| __________  |
| |         ブチッ  .| |
| |_____/| /| ___.| |       う〜寒い さて寝るか
| |      |/ |/    .| |          Λ_Λ         _   | |
| |              | |     ピッ ┌(・∀・ )‐―┬┐/\ \ |-| 
| |              | |      ━⊂(    )  __| | |\ | ̄|=|-|=コ =3
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |       ||―┌ ┌ _)―||   | |\ |  |. |-|
|_____________|_____||_(_(__)__||___| \ |_| | |
640枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 00:17:37 ID:8nY8ZrOk0
その2〜3車種+特定のテクニックの使用を暗黙の了解として咎めたいが
対戦成績が記録されるシステムのため、「遊び」より「勝負」の人間たちが拒否。

ただそれだけの構図でしょ。
どっちが正しいかどうかは価値観の問題なので正解が初めから2つある。
それぞれの支持者が反対意見者に暴言吐いて憂さ晴らししてるだけ。

タマゴカートで下手糞でも直鳥すると、あっさりスタッフゴースト抜けるからね。
次回作はこういうバランス破綻が起こらないように任天堂に気をつけてもらえるよう
個人的には願うだけ。自分は直鳥使いだけど、やはり対戦でこれ使うのは後ろめたいよ。
641枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 00:21:30 ID:iJyPrXjn0
直鳥(連続ミニターボ)をすること自体は悪ではないけど、
空気読まずに実行すれば切断が増える。
642枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 00:29:53 ID:idGC1Ahl0
今回のマリカ、正直バランスすごく悪いと思う。
たしかに最下位がトップになる面白さはわかるけど
今回の攻撃ちょっと陰険すぎ…
初代のとき、本宮さんは
「製作中対戦は封印。一人で遊んで面白ければ対戦は文句なし絶対面白くなるから」
とスタッフに言ったそうだが、
今回はその精神からもちょっと外れていると思う。
Wi-Fiの手軽さが大きいだけに、余計惜しい…
643枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 00:30:03 ID:trME59cE0
直鳥が悪なんじゃなくて
極端に強い卵&戦車あたりのカート性能が悪。

極端な話、サイドンで直鳥しても遅くなるだけだし。

直鳥しにくいカートなら直鳥使っても普通より少し速い程度だし、
アイテムや駆け引きで逆転の余地も十分あると思う(もちろんその他の実力に大きな差がなければだが)。

カーブで距離ロスしてミニターボするより
ドリフト得意なカートで最短距離を進んだ方が速いくらいのバランスには、なってるみたいだし。
644枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 00:38:58 ID:c3UT+u++0
そしてみんなガイルで待つようになりました。めでたしめでたし。
645枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 00:47:04 ID:8gtMk2sD0
「何でもあり」
「アイテムのみ」
「アイテムなし」
とか、もうちょっと選べる項目があったら
いろんな人で盛り上がれるのになぁ。
646枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 00:48:33 ID:4Hfa5T3j0
アイテムのみて・・・
ジャンケンでもしてたほうがいいんじゃね?
647枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 00:55:31 ID:8gtMk2sD0
自分に合った項目がもう少しあれば
よかったのかなという事だよ。
規制が発生したら直ドリとそれを嫌う人が一緒に走る事もないし。
648枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 00:59:30 ID:8NWNRMCv0
>>645
そんなことしなくても
「同じカートで直鳥とまっすぐ走るのとではまっすぐ走った方が速い」
と、なるようにミニターボの加速効果を減少させればいいだけ。
カーブでの連続使用など、上級者の技巧によるリードはそのままに、
過剰なバランス格差だけが是正できる。

たったそれだけで全員幸せだった。
649枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 01:01:48 ID:3n/kZ/CT0
外人とよくレースするんだが直鳥対策としては3戦目からが勝負だな。
人種が違えど腕にかかる負担は相当キツイと見える。
650枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 01:04:33 ID:FYisJ9CK0
一つか二つ前のこのスレで対戦はタイムアタックじゃねえんだよ。って言ってた奴が
いたけどさ、タイムアタックだと思えばいいんじゃん?
直鳥なんかしなくてもタイムアタックやってる人間とそうでない人間では今でも勝負にならんだろ。
そのタイムアタックをする過程で直鳥が使える場所では使っていく。
うまくなると狭い場所でも使えるようになってくる。その違いだけっしょ。
誰もがどこででもできるわけじゃない。
そもそもコーナーで膨らむような半端な直鳥厨に負けるのは自分が直鳥以前にほかの努力を
怠ってるからなんだし。
ゴーストと違って車体がすり抜けることも無いしアイテムで直接関与することもできるんだから
実力差があってもひっくり返ることはある、なにより自分より強い奴とできるなんて
それだけでモチベーションは上がらんものかね。
651枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 01:09:19 ID:iJyPrXjn0
>>648
ほんとたったそれだけなんだよな・・・
たったそれだけで神ゲーじゃ無くなる。
ゲームの世界は厳しい。
652枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 01:10:47 ID:sOMeq9FK0
>>650
ゲームバランス談義の最中にどちらかの派閥の人間が
勝負論を持ち出すことがループ再来のスイッチになっていると
何度か見ていて思いますがどうでしょうか。
653枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 01:20:46 ID:FYisJ9CK0
>>652
如何様にも取れそうな文面だけども直鳥容認派の自分に釘を刺してると見て答える。
バランスは卵+戦車で崩壊してると考えていいと自分は思ってる。
だけど今後Wifiがそれらばっかりになるとは思わない。ポリシーのある人なら避けるという
風潮が生まれる可能性はあると思うから。格ゲーでも上手い人間ほどバランスを崩す強キャラは
使わないという傾向は少なからずある。世界には期待してない(美徳感の違いもあろうし
で、建設的な考え方をするならば今のシステムをどう受け入れた上でどう対応していくかってことについて
書いたわけだけど答えにはなってるだろうか。
654枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 01:24:36 ID:Wj3djzhjO
卵以外が上手く使えない俺は除け者ですか…
655枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 01:28:13 ID:sOMeq9FK0
>>648同意

カーブが得意な軽量級/直線で稼ぐ重量級…をきちんと区別させたほうがね。
軽量級はいかに曲がりくねりつつミニターボを要所要所で打つか。
ラフに突っ込んでしまってもリカバリが十分利く分当たり弱い
重量級はドリフトインベタを駆使しつついかに直線的に走るか。
カーブ中することが少なく、インベタが強い分ラフに入ってしまうとダメ

そういう差異・走り方の好みによるキャラ選びがあってもいい。所詮夢想ですが。

このゲームの伝統として「直線が速いキャラが他を圧倒する」点はあるにせよ
今回のように軽量級はカーブもラフも直線も転倒時復帰までも強く、
重量級は全てに弱いという極端っぷりでは面白くなくて当然。
突き詰めていけば勝つためにはこのマシンに乗ってこうやって走る一択!というのは
飽きも早いでしょう。
656枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 01:34:44 ID:4Hfa5T3j0
なんつーかWi−Fi対戦なんてマリカーで数あるモードの中のひとつだろ
アイテムもコースも割愛、重量差によるふっとばしも割愛で
重さとアイテムの数値がだいぶ無意味なものになっている
ある種オフとは別ゲーなモード
このモードじゃ戦車と卵が強かった、ただそれだけの話
バトルモードとかじゃまた強いカートは違うだろうしな
64版だってレースモードじゃ今回以上に重量級はいいとこなし、軽量級マンセーだったが
バトルモードじゃ重量級のが強かったしな
657枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 01:36:50 ID:sOMeq9FK0
>>653
バランス談が脱線で、そちらが本筋の話でもありますので
釘を刺すようなつもりではなかったのですが、気になってしまったのでしたら
申し訳ないです。
とかくこのスレには「勝てば官軍」の煽り荒らしが多いもので・・・。

もちろん、自発的に縛りプレイが広まっていくのが最も好ましいですね。
仰ることに間違いはないように思います。
658枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 01:39:03 ID:iJyPrXjn0
>>656
オフゲーなら「タマゴ禁止な」とか言えるからいいんだけどね。

あと数あるモードの中の一つって言うけど、俺はwifi対応してなかったら買ってなかったな。
そういう人多いと思う。
重要度の高いモードだと思う。
659枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 01:44:40 ID:JUAz+aw/0
>>658
無理だけどもしパッチが出せるのであれば
とりあえずはタマゴ・戦車の弱体化をするだけで大分落ち着くんだろうな

タマゴ・戦車が無くても重量級が不利なのは変わらないけど
もっと色々なカートが使われるようになると思う。
660枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 01:50:20 ID:fUN/YR0r0
今回のマリカは不良品ってことで任天堂が改良品を配ればよい^^
661枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 01:53:30 ID:hdcn2N+q0
>>660
レースゲームがバグのせいでフライトシミュレーターになっても
仕様ですと言い張った任天堂に限ってそれだけはあり得ない。
662枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 02:04:48 ID:tX35Ls990
                r,''ヘ_  
              _,,,,_⊂-くノ`ヽ,
          _  〆_゙'ir''⌒"  ) 
         ξ⊂!  っ》`   く ∠___
         .''\ノ''''‐`` i、 ,ノ  │,-ヽ7=、、 ,,rー'"`-、 ←サイドン
           \_゙l、,,,_,/i゙、 ,ノ 〈 ゛  `ヌ⌒ )/=i、 l
                 `゙゙'''"`'ミ--/-,_  ´ /"  `''
                        \ .,,、`lニン-゛
                      \__ノ

      ___
    _ ┐  /
    / 'rlご ┥ .,,,、
    |  |゙ `jエ |〈゙',)  ←直鳥卵
    ゙l,,,i´ /,/,ノ"r 
   ,r_,ノ''こ!、,,┴.
   |  ‘''く′ ,/ │
  .r'ヘ,、  `'イ゙>'"
  .厂|,`'-,,  .|'ヽ、
663枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 02:05:38 ID:fUN/YR0r0
>>662
ワロタ
664ザンギ使い:2005/12/19(月) 02:35:06 ID:vYyeEQTR0
>>662
それはあっしにサイドンを使えという啓示そのものぢゃないかっ!!

サイドンでグランプリ1からやり直してきます!!(`・ω・´)
665枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 02:54:13 ID:Rn8b9njW0
サイドンのおかげでこのスレも和んできた。
ありがとう、サイドン。
666枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 03:26:51 ID:WohgRhvz0
サイドンの人気に嫉妬。
667枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 05:07:49 ID:GE9/mx7I0
全くつながらなくなった
668枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 07:32:17 ID:aIZZ70b00
お前らカッカしすぎ
宇宙に比べたら直鳥厨も切断厨もはかないものさ
って考えられんもんかね
669枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 11:46:25 ID:Qw/nvbcI0
自分のほうが勝利数多いのに全力でやって負けるとすごく悔しいなw
直鳥安定するように走りこむしかない。
670枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 11:54:32 ID:r8Xnjd3H0
国内戦やるとどいつもこいつも卵か戦車ばっかりだな
退屈極まりない
671枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 11:57:09 ID:0FyPI7Q20
んじゃ、漏れはアイテム性能のいいバニッシュでやるぜ
672枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 12:34:35 ID:/Q2nynuF0
卵と戦車はどっちが速い?
673枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 12:40:36 ID:4Hfa5T3j0
卵も戦車もサイドンも大差ない
674枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 12:42:15 ID:Qw/nvbcI0
サイドンはさすがにちょっと、、、w
675枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 13:19:25 ID:YEvSUqh60
はいはい、待ちガイル待ちガイル
676枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 14:46:47 ID:qy/QGiUKO
・勝ちに行くための卵or戦車
・ネタ用のサイドン
・卵戦車禁止プレー時のための何か好みの車

この3種類を使いこなせるようになれば良い。
677枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 15:59:11 ID:8eTbwa3S0
君たちはこのゲームが自分にとって住みよい世界じゃないと不味い人たち?
678枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 16:24:56 ID:0pXiHX1r0
>>677
そりゃそうだろ。
折角買ったんだから、良い方が美味い。
679枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 16:38:27 ID:Qw/nvbcI0
強い相手とドキドキ手に汗握りながら対戦する世界キボン
680ザンギ使い:2005/12/19(月) 16:42:42 ID:vYyeEQTR0
サイドンに乗り換えて、超安全運転になりますた(´・ω・`)
681枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 16:43:56 ID:FQds06tZ0
任天堂はどう思ってるかな。やりすぎたと思ってくれてるだろうか。
今後のWi-Fi対戦ゲームでは、もっとバランスを練って欲しい。











682枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 16:48:35 ID:oOx/ABH60


ゆとり教育の弊害か・・・

683枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 16:49:35 ID:0pXiHX1r0
>>682
ゆとり教育受ける前の世代も混ざってるんですけど。ここに。
684枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 16:52:25 ID:oOx/ABH60
>>683
あんたは一体何歳で直鳥やめてとかお願いしてるの?
685枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 16:53:47 ID:0pXiHX1r0
>>684
止めてとかは一度も言った覚えは無いんですけど。
言ってるのは、
任天堂さん、ひどいですよ。
と言う、バランスに関する文句だけなんですけど。
686枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 16:56:32 ID:oOx/ABH60
>>685
バランスがほんとにひどいって言われるほど悪ければ誰もやらないって
悪いって思ってるのは一部の基地外だけ
687枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 16:59:20 ID:0pXiHX1r0
>>686
そんなゲームならそもそも文句も言われませんよ。糞の一言で終わりですから。
素晴らしいバランスが目の前にあるのに、
それを崩す一部の突出した存在が目立ちすぎるから、
それに対する意見を言いたくなるのです。
688枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 17:01:07 ID:tqy1EN550
>>685
自分の下手さを棚に上げて文句言ってもなぁ
バランスは自分の腕で調整すればいいことだろ?
689枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 17:01:54 ID:oOx/ABH60
>>687
素晴らしいバランス=自分好みのバランス

でしょ
690枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 17:04:37 ID:8eTbwa3S0
君らにとっての関心は自分の思い通りになるかどうかで
そのために持ち出した仕様の話にはこれっぽっち興味はないのさ

ごちゃごちゃ言いまわしたところで
最後はただ自分が勝ち負けに加わりたいってことを主張してるだけさ
691枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 17:06:24 ID:0pXiHX1r0
>>689
そうそう。
スタッフゴーストに勝てる自称中級者レベルの俺が、
上級者相手に10回に1回未満は勝てる可能性があるくらいが望ましいと思ってる。
そのくらいだと対戦が楽しくできるからな。
692枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 17:06:59 ID:6L0AXwR60
深夜〜昼頃
ゲームバランス議論(マリカーとしてはもっと練れたはず!)

夕方〜夜
煽り荒らしタイム(バランス云々言ってる奴はただのヘタレだプギャー)



君たち何日目だ。
693枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 17:07:58 ID:jrWBRLPO0
クリスマスに多少プレイ人口の上積みがあっても、
それ以降は尻すぼみになるだろ。

そして一部のマニアしかWifiをやらなくなったら、
そいつらが購入者全体から見た「一部のキチガイ」になる訳だ。
694枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 17:12:08 ID:8eTbwa3S0
自分の思い通りにならなかったら相手や仕様のせいにする連中が
他にもたくさんいると思ってる、あるいは思いたいのは君らだけだろう

なんか賭けてもいいよ693
695枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 17:13:26 ID:rXw8BrO10
バランス取れるよう努力したら?
【直ドリ禁止】マリオカートDS対戦スレ【禁止!!】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1134643213/
696枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 17:16:42 ID:g+a9ideP0
>>692
>夕方〜夜
煽り荒らしタイム

これはぶっちゃけどこの板でも言える事。
過去のネトゲで起こった論争を見てれば「煽り荒らし入門編」的話題のスレなので
バカが無限沸きする点は諦めれ。
697枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 17:21:18 ID:4Hfa5T3j0
>>691
スタッフゴーストに勝てるくらいなら上級者相手でも走りだけじゃそんなに差はつかないだろう
少なくともアイテム込みなら10回に1回以上は勝てる
ただ対戦は4レースもあるから結局勝率1割程度じゃ勝利に結びつくことはまずありえないだけ
直鳥に文句言う前に1セット4レースの仕様に文句言ったほうがいいんじゃないの?w
698枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 17:22:29 ID:oOx/ABH60
>>691
だからそういうことだよ

勝手に自分をマリオカートユーザーの中心の基準にしてしまってる
そこですでに痛い
その考えから出された案なんて全部自分の居心地の良いようにしてほしいってだけ

つまりただのわがまま
699枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 17:34:05 ID:/MC1G5Gh0
エイトクロスで直ドリ対決すると3周する間に70回とかミニターボをやらないといけない
失敗したら、はいそこで負け決定さようならwアイテム使っても無駄

で、実は上級者では他の複雑なコースでも同じような状況になる
失敗したら、はいそこで負け決定さようならw

これはつまらん。
700枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 17:35:56 ID:/MC1G5Gh0
あと任天堂社員は必死に情報操作してないでゲームバランスが悪かったという事実を認めて次回作の教訓にしてくれ
701枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 17:43:44 ID:q0KTAz8T0
エイトクロスで直ドリ封印すると3周する間にあんな広い道を何度も直進しなければならない。
アクセルボタンのみを押してるだけの状態が結構ある。こんなことは誰でも出来るので、
ぶっちゃけアイテム勝負になってしまう。

で、実は初心者では他の複雑なコースでも同じような状況になる
常に2位の位置をキープされ、ゴール直前で赤や青甲羅使われたら、はい負け決定さようならw

これはつまらん。
702枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 17:47:47 ID:8eTbwa3S0
客観的にものをいうように見せかけて勝手を言うのは
オンゲークレーマーの基本
負け役がいる以上はパーフェクト仕様でもこういう話題は必ず出る

幼児のワガママに付き合うのは根本的に無駄
703枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 17:54:52 ID:4Hfa5T3j0
こんなスレは無駄なのは承知の上だ
だが幼児がワガママを発散する場所も必要なのだよ
704枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 17:56:04 ID:KGS3cVz80
必要じゃないよ
705枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 18:00:03 ID:q0KTAz8T0
直ドリ厨のいいたいことを
簡潔にまとめてみた

「はやすぎるからやめて」
706枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 18:00:08 ID:8eTbwa3S0
いや、まあ必要かもしれない
負けてくやしい気持ちになるのは当たり前のことだし

その辺は分かるんだけど
せめて自分の主張は正常じゃないし客観的じゃないことは自覚せんとな
707枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 18:01:31 ID:KYPDiZgG0
こんなスレは無駄なのは承知の上だ
だがニートがワガママを発散する場所も必要なのだよ
708枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 18:19:24 ID:0pXiHX1r0
>>697
別に最終的な勝利にはこだわっていない。
個々のコースで、常に、平均して、上級者相手に、10%未満の勝率が望ましいと。

直ドリラー強い。
709枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 18:24:06 ID:Qw/nvbcI0
どんな相手に当たるか分からないから
強豪に1戦でも負けるのが悔しかったらとことん練習するか、
“不運” (ハードラック )と“踊”(ダンス )っちまったんだぐらいに
考えてればいいじゃないか。
俺は悔しいから走りこんでる。
時々、本気(マジ)サイドンで優勝を狙いにいって惨敗したりもするが。
結局自分自身で楽しもうって気持ちがないとつまんないよ。
卵と戦車の性能が良すぎると俺も思うしそこは次回作に期待。
710枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 18:24:20 ID:/Q2nynuF0
711枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 18:35:03 ID:0pXiHX1r0
>>710
そんなことがニュースになるのだから、
日本も平和だよな。
712枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 19:00:24 ID:mkh60Mfk0
TOPの2割くらいにはドリフトでライン重視の走りでミスしなくても勝てないかもしれないけど
あとの8割には卵戦車使わなくても十分試合になるし勝てる。
自分は直鳥などほとんど使わず勝率7割。結構接戦も多く楽しすぎです。
マリカーDSは結構バランス良くできてると思うがなにか負けた理由が欲しくて欲しくて
どうしようもない人達が愚痴をネチネチネチネチしつこく書くせいで悪い認識がされて
いるのは非常に残念な事です。
なんで売らないのだろう?なんでしつこくスレに張り付いてるのだろう?
自分自身に聞いたことはありますか?
もういい加減人間として成長して下さい。お母さんも泣いていますよ?
713枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 19:05:32 ID:qy/QGiUKO
>>709のしゃべり方が超オシャレな件について。
714枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 19:06:02 ID:YEvSUqh60
おいおい、バランス云々言っちゃダメとかって結論、納得できねぇよ
スレの流れってもんもあるしな
それとだいぶ前から禁止厨なんて1日一人沸くかどうかってくらいなのに
過去ログも読まずに全体がそうだと決め付けて煽り出す奴なんなんだ
715枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 19:28:32 ID:4Hfa5T3j0
バランス語っちゃダメとは誰も言ってないんでない
こんなとこで愚痴愚痴やってるような奴は人としてダメとは言われてるが
716枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 19:29:06 ID:laxYF+9E0
64式のミニターボつまんね。これ考えたやつ氏ね。
717枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 19:32:05 ID:oIykEU2B0
人としてダメな愚痴愚痴くんに付き合って
ネチネチしてる人たちも十分人としてダメだろw
718枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 19:45:06 ID:5YqYHh8i0
バランスがクソなのは事実なので
「それを書くのは負け犬の遠吠え」というのは浅慮な直鳥厨か
任天堂社員の遠吠えなんじゃねーの?www
負けの理由にするのは愚かだが、いい加減肯定派も
直鳥卵が待ちガイルだってことくらい認めろな。
上級者気取りならいっそサイドンで頂点目指してみろよ。
あのカートだってスタッフゴースト抜くくらいまではいけるぞ?

>否定派
直鳥使える奴が全部こんなアフォばっかだとも思わないで欲しい。
たかだかバランス論するだけで親の仇見つけたようなファビョリ振りは目に余ると
思ってる肯定派だってきちんといる。俺だけかもしれんが・・・orz

重量級でスタッフゴースト全部下して
通信300勝してる直鳥使いより。
719枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 19:46:16 ID:rXw8BrO10
>>718
バランス取れるよう努力したら?
【直ドリ禁止】マリオカートDS対戦スレ【禁止!!】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1134643213/
720枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 19:48:42 ID:Or/vDsNQ0
毎レース前に車を変えれれば
空気よめるやつはタマゴやめるだろうし
空気よめないやつはタマゴのままだろう

くうきよめ
721枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 19:49:59 ID:rXw8BrO10
だからコード交換しあえ
722枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 19:59:38 ID:v2pWqqOg0
さて、今日は何ループ?
723枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 20:02:00 ID:ht1mfvd40
自分がいない時間に待ちガイル呼ばわりされて必死の直鳥厨ワロス

待ちガイルが不愉快ならコード交換すればいいじゃん
待ちガイルvs待ちガイルで遊びたいならコード交換すればいいじゃん

結局どちらもコード晒すのが嫌なだけ〜
どちらかの派閥に属してるのがバレるのが嫌なだけ〜
ただここで日ごろの鬱憤を罵りあいでぶちまけたいだけ〜
724枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 20:02:13 ID:mkh60Mfk0
>>718
TOPクラスの戦いで直鳥なしで戦えるか?→いや戦えない→だからバランス糞なんだ
なんてトップレーサー達が語り合うスレでも作って好きなだけやって下さい
なんですか待ちガイルって?訳わかんないですいつの話してるんですか?

大部分の一般人が楽しむレベルじゃ直鳥なんてあってもなくてもたいして変わらないという
事を言ってるのです。年が明ける頃にはみんなわかってくると思うのですがね



725枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 20:04:07 ID:rXw8BrO10
てかね
直ドリ否定派がコード交換し合えばいいだけなんだよ
726枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 20:04:17 ID:ht1mfvd40
困ったら
 わからないフリ
   待ちガイル
727枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 20:04:25 ID:Or/vDsNQ0
コード交換して対戦してもチャットなしでもくもくとレース?
いつやめればいいのか、逆に気を使いそうだ
728枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 20:04:52 ID:rXw8BrO10
>>727
【直ドリ禁止】マリオカートDS対戦スレ【禁止!!】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1134643213/
729枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 20:12:02 ID:laxYF+9E0
>>724
社員乙w
年を明けるころには大部分の一般人は去って、一部の直ドリマンセー派しか残らなくなるよ
730枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 20:14:08 ID:O99C9s9q0
直ドリ批判する暇あったら直ドリ練習しとけ。
直ドリ厨には直ドリで返り討ちにするのさ。普段は抑える。
731枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 20:21:16 ID:ht1mfvd40
>>729
白い目で見られて周りから一般人がいなくなったことを
「ほらミロみんな直鳥覚えた。今がサイコーにたのすぃ」
732枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 20:21:35 ID:laxYF+9E0
>>730
そういう風に考えがいかないライトユーザが萎えてがっかりすることを思うと俺は悲しくなる
マリカのネット対戦ができるってことでわくわくして待ってた人たくさんいただろうに

そんな俺は自称上級者ね
733枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 20:39:06 ID:4Hfa5T3j0
ライトユーザーはぶつ森でもマリパでもやってりゃいいと思うよ
今回のマリカはライトゲーマー向けのバランスとしては上々だし
734枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 21:15:15 ID:Dfd37ADL0
直ドリオンリーでやってきた友達と重量カートで対戦したらめちゃ弱かった。
曰くグリップが効かなすぎのくせにドリフト曲がり過ぎでコーナリングが難しいとさ。
たしかに軽量カートはグリップ効きまくるから簡単だ。
そんな彼もWiFiでは150勝10敗の猛者だったりするw
735枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 21:36:35 ID:0UswZLiw0
普段使ってる枕じゃないと寝つきが悪い
736枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 21:42:54 ID:hdSOR6aX0
ゲハの匂いがするスレだな、ココ
737枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 22:59:44 ID:9S6FOSkR0
ライバル検索の機能がもっとちゃんとしてればいいよ。
738枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 23:10:58 ID:ZldYibra0
GKも混じって煽ってるなw
739枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 00:24:00 ID:NjPFNNM50
>>730
いくら直ドリしてもクッパじゃカロンには勝てないんですがどうすればよいでしょう?
性能差がありすぎで選択肢が狭まるのが問題なんですよ。
カロンとヨッシーだけでキャラが十分ってんならいいですけど。

2,3車種しか使えないレースゲームだったら買ってない人のほうが多いと思うけどな。
自分が色んな車種使う使わないは別にしても
740枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 00:28:19 ID:zhcFJ1MB0
どんなに直ドリが神がかってるやつでも重量級の
カートを使えば、並の直ドリ使いに惨敗する

そんなバランスです
741枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 00:33:49 ID:tFu0ns5/O
直ドリは想定内のテクだろ
第一、64でもGCでも出来たし
742枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 00:40:26 ID:tLZWO0TW0
>>741
直ってない糞仕様なだけだよ
アイテムがあるから中途半端にしか問題にならない
F-ZEROで何学んだか分かってないからな・・。

>>740
最高速の幅をもっと広げて
最高ミニターボをサイにすればおk
つーか、ミニターボ長すぎ、減速相殺ぐらいのオマケで十分
743枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 00:51:43 ID:uUWb9dpZ0
最近は直鳥そんなに気にしてない
このところ、真っ先に重量級選ぶと空気察してくれる人が増えたと思う
744枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 00:54:39 ID:Yo5YtLZx0
>>742
サイドン使いとしては、
サイドンは今のままで良いです。
他の重量級の不遇具合はどうにかして欲しいが。

745枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 01:17:27 ID:WuzlCMQU0
>>740
本質は直鳥云々じゃないんだよなぁ
一部のカートが突出しすぎ+重量カート洒落にならないくらい弱すぎ
ってのが問題だわ
746枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 01:37:29 ID:nKAYeGRL0
そこまで言うのに止めないのは
ゲームに対する執着心が強いからか、良くも悪くも
747枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 01:41:51 ID:0aI1gA1Z0
ネット対戦できるからかろうじて楽しめてる、ネット対戦できなかったらまず買ってなかったな
任天堂のだれかが言ってた記憶があるんだがネット対応にするとどんなゲームでも楽しくなるしな

任天堂は64式のミニターボを黒歴史として永久に封印してくれ
これ好きじゃない
748枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 01:43:58 ID:XZ0tDkcwP
Reggieがマクドナルドに現れる時間は、19日16時から17時半(現地時間。日本時間では20日午前9時〜)。
NOA_Reggieというニックネームで、「せかいのだれとでも」にログインするそうです。
その時間に合わせてログインすれば、運がよければRegeieと対戦することが出来るかもしれません。
NOA_ANDYによれば、「Reggieはかなり強いらしいから、直線ドリフトの技術を磨いておくように」とのこと。
749枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 02:31:08 ID:nKAYeGRL0
良い意味とは 「好きだからもっと良いゲームになって欲しくて問題点を指摘する」
という事であり、
廃人で無くてもそのような意識は芽生えるしごく一般的な感覚とも言える。
しかし実際にはそのような考え方で地道に意見・要望メール等を出している人は少数で、
たいていの場合廃人が自己正当化するためにそのような考え方を用いる。

悪い意味とはようするに「依存症」という事である。
ゲーム内にしか居場所が無い人にとっては
その世界が自分にとって都合の良い世界で無ければならない。
そこで廃人はレトリックを駆使し、客観的に物を言うように見せかけて
自己中心的な要望を必死に主張するのである。
例えばそれまで自分達が独占してきた獲物を中国人RMT業者を取られたのが気に喰わないために
「RMT問題」という客観を装いながらライバルである中国人の追放を訴えるという具合いである。
750枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 02:38:06 ID:9qhbwTsn0
少しでもコースが曲がってれば直ドリにはならない。よね?
どこまでが直鳥かわからないと言っていた人の気持ちがやっとわかった
751枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 05:20:24 ID:XnigtYiZ0
>>750
「ドリフト→ミニターボの一連の流れの開始から終了まで全てが直線上で行われた」場合じゃないの?>直ドリ
例えば、エイトクロスの直線は直ドリでヨッシーフォールは一応曲がってるから直ドリじゃない、って感じか?
752枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 05:40:07 ID:T3y7cabA0
>>751
でもまあ、あんまりそういう定義に意味はないと思うよ
ヨッシーフォールでも細かく左右にドリフトやりだしたらやっぱり
直鳥でしょそりゃ

こういうグレーゾーンがある限り仕様でできる直鳥は
素直に認めるしかないんだよね
で、文句はやっぱり任天堂へということで
753枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 06:08:54 ID:HRHD5Ybw0
直鳥のせいだと思うんだけど、マリカには完全冷めたよ。もうやるきしないw
wifi対応の対戦できる面白いゲーム他にでないの?
754枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 06:17:20 ID:0aI1gA1Z0
ここでパズルコレクションDSですよ
755枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 08:54:37 ID:nKAYeGRL0
君らにとっての関心は自分の思い通りになるかどうかで
そのために持ち出した仕様の話にはこれっぽっち興味はないのさ

ごちゃごちゃ言いまわしたところで
最後はただ自分が勝ち負けに加わりたいってことを主張してるだけさ

直ドリの定義なんて意味のない話さ
批判者より速いかどうかのほうが彼らにとっては重要なのさ
756枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 11:35:33 ID:hwILdDGU0
ザンギ使いながらガイルウゼえとか言う前に腕を磨け
格ゲーでは相手の待ち・ハメなども知り尽くしてからが本当の勝負の始まりだ
757枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 12:00:35 ID:p1sgEyAM0
あ、ひょっとして無限ループのガイドラインにならなくね?
758枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 12:08:00 ID:p1sgEyAM0
>>756
俺達は修験者ですか?ザンギで待ちガイルに勝てるまで極めた所でただ虚しいだけ。
つかザンギ使いこなせる頃にはブーム去ってたんだよヴァカ!。・゚・(ノД`)・゚・。
ああもう、ヘタレで結構。もっと気軽に熱くなれる対戦ゲーム探しますから。
ループできたよ!
759枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 12:18:22 ID:XazBozQX0
>>758
バイバイノシ
760枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 12:30:23 ID:4h1IDFoO0
同じルールの土俵でものらなければ負けることはない。そとでつまんねっていってれば無敵って思考回路の奴がおおすぎんだよね。まあ自分も格ゲーで腐るほどみてきたが、ゲームが違っても結局カモられるのはいつも同じやつなんだよねw別天地での健闘を祈りますわww
まあ結果は近所のちょっと頭は悪いけどゲーム好きなたかし君小学3年生でもわかるけどなww
761枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 12:50:06 ID:ZYcwuzn/0
相撲しようと思ったら相手がナイフ持ってきた。

ちょ、お前アフォか?相撲だっつってんだろナイフやめれ

お前こそアフォか。行司だって使うなと言ってない。今日はナイフあり相撲大会だ。
負けたくないならお前もナイフの使い方練習しろよギャハハハ

付き合いきれん。ナイフ相撲なんてやってられるか。

ヘタレ!ヘタレ!プギャー!
762枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 13:07:04 ID:OG4qOfKO0
それは最初からナイフデスマッチだったのに相手が相撲で勝負しようぜ!
と言ってきたのに100バタフライ
763枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 13:10:04 ID:nKAYeGRL0
相撲にはナイフ使っていいルールはない
764枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 13:14:16 ID:XazBozQX0
>>761が批判派がいかに自分勝手なルールを作り上げているかを如実に表しているのが痛々しいな
765枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 13:41:22 ID:ocqITOHq0
マリカDSというゲームはナイフデスマッチなわけだが、
そこをあえて素手でやろうとしてる者に対して
「ナイフ使わないとか使うなとかバカじゃね〜の?
お前らが何言おうが俺はナイフ使いますから。卑怯じゃありませんから。
元々ナイフデスマッチですから。ナイフ使って勝つのは当たり前。
取っ組み合いが楽しいなんて言ってんのはナイフ使いこなせない負け犬www」
と、ナイフメンが罵ってるわけでしょ。痛いのはどっちもどっちな気がする。
766枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 13:48:15 ID:127HKJlH0
大半は煽りやすいから煽って楽しんでるだけ

正論で駆逐してるように見せ掛けられるから
半分荒らし同然でも荒らしにみなされない。それをいいことに
いっぺんやってみたかった!と思ってる奴の初挑戦っぽいレスばかり。
767枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 13:50:34 ID:OG4qOfKO0
>>766
最後の一文だけちょっと違う
768枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 14:29:51 ID:+yjIFwtw0
まああれだ。
禁止されてないなら何やってもOKとかいう小学生の理屈持ち出す奴に何言っても無駄だよ。
769枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 14:30:18 ID:p1sgEyAM0
おもしろゴルフ大会で、みんな大根とかロボピッチャとかで何とか前に飛ばすんだけど、
一人だけ室伏連れてくんのwwwwテラツヨスwwwwwww
んで次のコース行って「アホか日が暮れるぞ」とか言ってんのwwwwwwwっうぇっうぇ
770枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 14:44:05 ID:nKAYeGRL0
基本的に規制ルールに対してマイルールを押し付けてるんはアンチ側で
その論調があまりに阿呆なので
面白がってそいつらを煽るやつまで現れてグチャグチャになってんでしょ

バランスに文句言うのも自分が面白くないのが先にありきだし
実際バランスをまともに語れる心境じゃないでしょ君らは双方
771枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 15:28:24 ID:p1sgEyAM0
                    ('A`;) >>770
                   〜ヽ〜)
                     ノノ

         ∩ ∧∩ 彡
         /丿‘ω‘*)   ちんぽっぽ
     .   /    /
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
772枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 15:27:23 ID:OG4qOfKO0
長文でダラダラ書くより

自分より
強いやつが
いると困る

三行ですっきり
ぐだぐだとバランスがどうだとか一部がどうだとか言ってんじゃないよ
773枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 15:36:47 ID:nKAYeGRL0
とてもすっきりした
774枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 15:39:43 ID:rBuS7zNa0
結論:みんなでサイドンを使う。

直ドリしにくいカートで直ドリしやすいカート使う奴に
普通に勝てれば、バランスは取れているという証明になる。
775枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 15:51:50 ID:8znk+Etj0
>>774
しかし地獄行く

>>1から読んでたけど、
「マジレス」と「皮肉」「釣り」ぐらい見分けようぜ…
776枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 16:11:15 ID:O16VaP+c0
根本にあるのは
「負けると悔しい」なんだよね。
その感情がストレートに自分テクの方にむけられるか
相手にむけられるか任天堂にむけられるかの違いで。
777枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 16:14:42 ID:p1sgEyAM0
その感情は全地球人類で共通とは言えない
778枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 16:22:50 ID:FQfHIOeo0
やられる前にやる=アメリカ
空気読めよ=日本
僕の肛門もふさがりそうです=ヨーロッパ
779枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 16:26:43 ID:p1sgEyAM0
解らない問題はとりあえずボケる=大阪人
780枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 16:43:44 ID:Yo5YtLZx0
直鳥マジだるい
781枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 17:10:14 ID:XazBozQX0
メンテ中みたいなので暇つぶしにきました

批判派って「直鳥批判するだけでヘタレとかレッテル張りすんな!」みたいなこと言うけどさぁ、
ヘタレ呼ばわりされてもしょうがないってことを自覚できてないのかね?
直鳥を批判するのもバランスが悪いだの言うのもすべては自分が勝てないから、
自分の気に食わないバランスだからこんなスレで愚痴をこぼす
そんな愚痴は子供のワガママだよと正論で諭されると今度は
自分が勝てない相手に当たったら切断する!と池沼宣言
これのどこがヘタレじゃないのか説明していただきたいものだw
782枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 17:29:29 ID:a5AOJwck0
今回のマリカは連続ミニターボで実力差がつきやすいから初心者には敷居が高いかもしれんね
783枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 17:35:25 ID:nKAYeGRL0
実力差を影響させない方向に進むとアイテムが強くなる
どっちにしても誰かが負け役な以上変なのは沸くので
その点は諦めるとして
アイテムの使い方云々でネチネチやるよりは
実力でばっさり結論なほうがマシかもな
784枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 17:52:41 ID:T3y7cabA0
直鳥は今回仕様なので、勝ちたければ直鳥の腕を磨くしかない
設定がそうなっているのだから勝ちたいのならそれは仕方ない

しかしそれがいいかどうかという話なら問題は別だ
少なくとも最初からマリカに格闘ゲー並みの忍耐と修練を
求めてた奴はいないだろう
むしろパーティーゲームのように誰でも気軽に参加できて
楽しめるのがマリカの良いところなんだと思う

最終的に腕があれば勝てるのは当然だが、
直鳥のようなマリかでしか通用しないような特殊なギミックを
用いて勝つことはみんなが楽しむということと明らかに違うだろ
やっぱり任天堂の仕様が問題だと思うよ
785枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 18:09:31 ID:ZslM5AlOO
使用派の一部がよく言う
勝てないからどうのこうのってのは
的外れだな。俺使えるし戦績勝ち越しになってるけど
こんなテクいらんよ。

バランスもわざと下手くそに走った直鳥卵のゴーストを別のカートで抜こうとすれば
設定ミスってることは明らかだし、
そういう意味で萎えたから今はサイドンに走ってる。
786枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 18:14:10 ID:HZA6o2Vw0
直鳥無かったら中〜上級者に勝てないだろ
DSで初めてマリオカート買った俺にはうれしすぎる仕様だよ
SFC時代からやってたやつらともそこそこやりあえるんだからな
まあ古参が嫌がるのもよく分かるよ
787枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 18:17:59 ID:8znk+Etj0
俺「使えるけど使わない派」。結構いるみたい

一人厨房が使い出すと全員で直鳥大会になって
言いだしっぺがケツになるのが楽しすぎる
788枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 18:36:20 ID:a5AOJwck0
待ちガイルやると楽しくないからな。勝った方も負けた方も。
789枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 18:39:07 ID:XazBozQX0
使えるけど使わない派?そんなの見たことない
俺はエイトクロスとルイージサーキット以外じゃ初心者とのタイマンでもない限り
直鳥使って走るわけだが、相手がついてこられた試しがほとんどない
直線で差をつめられなかったり引き離せなかったりしたこともほとんどない
あるとしたら初めから直鳥全開で走るようなのが相手のときだけ

使えるけど使わない派なんているの?
790枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 18:47:24 ID:XnigtYiZ0
>>789
ノシ


まあまだ極めきってないけども。俺はタイムアタックでしか使う予定ないよ。
791枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 18:51:01 ID:XazBozQX0
>>790
直鳥してくれないとこっちとしてはツマランわけだが、
どうしたら使えるけど使わない派とやらは直鳥してくれるんだ?
エイトクロスばっか選んで容赦なく直鳥かましたら解禁してくれる?
それでも負ける気はないが
792枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 18:55:57 ID:XnigtYiZ0
>>791
多分そうなったら「はえーよ!!!」とか言いながら負けてそうだなあ俺。
「こうだったら解禁」とかじゃなくて俺個人の勝手な意地みたいなもんだから>直ドリ非使用
793枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 18:57:22 ID:XnigtYiZ0
>>791
それと、直ドリ使わないことで相手がツマラン思いしてるなら申し訳ない。
794枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 18:58:32 ID:rBuS7zNa0
>>791
直ドリしたい人同士でコード交換すればいいんじゃない?

あととりあえず>>781は自分と同じくらい直ドリできる人に
サイドンで勝ってから言ってくれ。
それがバランスの問題ではなく腕の問題だという証明になる。
795枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 19:00:13 ID:HZA6o2Vw0
直鳥封印者はコーナーのミニターボとの差別化どうしてんの
この先にコーナーあるからこれは直鳥じゃなくてミニターボですからwww
とかそんなんじゃあないんだろう?
796枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 19:01:49 ID:XnigtYiZ0
>>795
>>751のように自分なりに定義して、それに沿って使用を制限してるが。
797枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 19:02:26 ID:TmHOvjsD0
>>795
お前直ドリできん人だろ。
できる人は、そんなこと疑問に思わない。
798枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 19:06:44 ID:HZA6o2Vw0
>>796
結局そうなるのか
自己定義ならショートカット禁止とかアイテム禁止とか他のがあってもよさそうだけど
あんま聞かないよなあ
799枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 19:06:50 ID:XazBozQX0
>>792
うーん、そうか
俺個人の経験としては>>787みたいな直鳥大会にすらなったことなくてなー
直鳥使ってけっこうな数対戦してるはずなんだけどな
ちょっと聞いてみたかったんだがよう分からんな
あとツマラン思いうんぬんは気にしないでいいよ
俺は手加減されると正直ツマランが代わりに
本気出してたらツマラン思いをしてたはずの初級者が楽しくやれてるかもしれないしな
800枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 19:15:45 ID:XazBozQX0
>>794
サイドンで腕前が同等な相手の使う卵戦車に勝てるわけないじゃん
で、それが何か問題なのか?
801枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 19:23:21 ID:g8tPnqlO0
使いたいヤツは使えばいいんだよ。
それでみんな直鳥覚えてオンラインが末永く賑わったらゲームとして成功、
マニアしか残らなくてすぐに人が少なくなったら失敗。
そのあとどうするかは任天堂が考えるだろう。
802枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 19:29:51 ID:av9LSGy20
まだ直鳥が極めるのが難しいテクなだけ良かったよ。
これで誰もが簡単にできるようならそれこそ直鳥厨みたいなのがもっと横行してたのは
目に見えてる。
実際、直鳥できるっていってもピンキリで最速ミニターボを繰り返せてるのはほんの一部だろうし
今後もレベルの底上げはあってもそこまで達せられるのもやっぱり一部の人間だけだよ。
逆にそこそこのミニターボ連発ならそんなに難しいわけでもないし初心者には逆に良かったんじゃないか。
コーナーインべたでコース完璧に走るのとどっちが難しいかを考えるとさぁ。
803枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 19:34:48 ID:a5AOJwck0
64のミニターボが個人的に嫌い
804枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 19:49:14 ID:qLmBc3rE0
直ドリする奴が居たからスター2回ぶつけて切った
805枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 19:57:37 ID:T3y7cabA0
思うのだが今回は直鳥激走ぶっちぎりができる自信のあるやつは
もう手加減せずにやっちゃえよ
その方が初心者も考え直してライバル対戦重視でいくべさ
で、ユーザーが増えれば自然とライバル対戦も充実していくだろうし
以降初心者も嫌な気にならずに済む
806枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 19:59:32 ID:8znk+Etj0
>>805
確かに自分も国内でブッチされたり世界でブチッされたりするとライバルに行っちゃうな…
807枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 20:07:17 ID:OG4qOfKO0
>>785
じゃあ文句をいう必要もないよね
使われても勝てるんだからいい勝負になるはずだろう?
白熱して喜ばしいじゃないか
808枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 20:17:17 ID:ZslM5AlOO
>>807
レスありがとう。
次は走り読みじゃなくもう少しまじめに読んでからにしてほしいな。
809枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 20:50:25 ID:Rgs9ycC20
なんで否定派は努力しないの
スレ作って直ドリ無しでやるとか出来るじゃないか
810枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 20:53:27 ID:lr068GD30
なんでニートは就職しないの
スレ作って生活保護とかでやるとか出来るじゃないか
811枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 20:55:48 ID:Rgs9ycC20
言い返せないといつもスルーか煽りだもんなw
812枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 21:02:09 ID:lr068GD30
ニートないといつも自殺か凍死だもんなw
813枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 21:05:47 ID:ZslM5AlOO
バランス悪い言われると
「お前らの腕が悪いだけ」に逃げる人たちと
大差ないと思う。
814枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 21:17:05 ID:9BfZ15D10
終始エイトしか選ばない直鳥厨ほど鬱陶しいものはないな。
815枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 21:25:30 ID:1uN9+9zm0
追いつけないから負け惜しみw
816枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 21:29:00 ID:T3y7cabA0
いや直鳥はいいけどエイト厨はマジうざい
817枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 21:29:42 ID:lr068GD30
>>815
ニートしてないから負け惜しみ
818枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 21:32:32 ID:Yo5YtLZx0
>>789
だるいから、出切るだけ使わないよ。
楽しく走るのが第一主義なんで
819枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 21:54:40 ID:9qhbwTsn0
でもエイトしか選ばない奴ってのはそこでしか満足にできない下手糞ってことだから安心だったりする
そこで返り討ちにすれば爽快だよ。少し練習するだけで勝てる。と思う。速いやつは速いけど。
820枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 22:05:58 ID:umJltTym0
バランス悪いのは承知。
でも負けたくない人は練習する。
これでいいじゃないか。
821枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 22:14:58 ID:SdX97Moy0
ついに直鳥無しで勝ち直鳥使いに切断されるようになりました。
(一応言っとくが直鳥を悪いと言ってるんじゃないぞ。練習してるし。俺の中ではまだ合格点に達してないから使わない)
822枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 22:18:43 ID:XazBozQX0
>>821
それはおそらくこのスレの直鳥批判派がしぶしぶヘタクソな直鳥を覚えた姿だね
彼らは切断することに対して躊躇がないし
823枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 22:23:04 ID:ZPX3TwUX0
>>822
いいかげん
直鳥批判=ヘタクソ 理論は苦しいよw
824枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 22:27:50 ID:KB1JU+yf0
レベルが上がるにつれ、オタだけの世界構築になり
やがて過疎くっていき廃れて核の冬がくる。
まぁ、なんだ、その、空気嫁やー!
つまんないって切断してる奴が増えてるだろーが!

空気読めないオタ「上手くなれよ下手糞」
A、上手い、下手とか、そういうんじゃなく
人との付き合いを大事にしたいんです。はい。
825枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 22:53:11 ID:BdOPpAca0
だからおめーらいい加減住み分けろ
本スレ、直ドリ禁止対戦スレ、MUHOU☆CHITAI。
この3つおったてりゃあ丸く収まるじゃねえか
DSユーザってライト層のが多いんだしあんまり波風立てんじゃないよ。
廃れてWiFi停止とかになるのは今後のこと考えたって互いに得なことじゃねえだろう。
仲良くしろとは言わないから喧嘩すんな。


826枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 22:54:03 ID:Nmg9YpeP0
直鳥使う奴は海外戦限定にすればいいんだよ。
827枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 23:18:00 ID:hd15JrMP0
強カートを待ちガイルに例える香具師いるけどそんな生ぬるいものじゃない。
完璧にこなせば微塵の隙もなく、且リスクが死ぬほど低いキャラ。
いわば、発生と隙が0の完全無敵昇竜拳が使えるようなもの。
もう少しぬるくいえば対戦でCPUのステータスのままの真豪鬼が使えるようなものだ。

そんな相手にザンギエフが勝てるわけないだろ。
828枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 23:27:58 ID:XazBozQX0
真豪鬼vs真豪鬼でハイレベルなバトルをお楽しみください^^;
829枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 23:34:06 ID:umJltTym0
>>827
完璧にこなすまでが大変だけどね
830枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 23:42:23 ID:bIpRnIAd0
直鳥使うヤツは必死、これでFA
俺も使えるが使う気せん。
何で仕事帰りのプチレースゲーでそんな必死操作せにゃいかんのだ・・。
ガチャガチャやりたいならGGXXでもした方がマシただし

直鳥よりアイテム投げが上手くなりたいな・・ラグが強敵だがorz
831枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 23:47:33 ID:e4iJWthc0
>>827
真豪鬼というか
「ジャンプ攻撃をはたき落とせる+飛び道具も相殺できる百烈張り手ができるE本田」だな。
832枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 23:59:13 ID:UplpaR/V0
>>830
まさに必死操作だよなあれ。あんな緩急つかなさすぎな
レースゲーやってられん。
833枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 00:16:31 ID:ztOPyuSu0
それよりもなんでスト2厨がこんなに沸いているんだと
834枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 00:22:25 ID:LoUYNvmS0
直鳥のない勝負をしたいなら少しは自分から努力しようぜ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1134643213/
835枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 01:12:13 ID:RSNvuV8y0
ガチで直鳥全開バトルも爽快感があるよ。
っていってもここの人達には理解されないか。
ライバルと、がうまく機能すればいいんだけどね。
836枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 01:34:22 ID:Pxgw9BMxO
直ドリラーがエイトクロスしか選らばなかったけど、
他の三人が無言の団結で阻止しました。

奇妙なアイテム連携で、一位を阻止してました。

みんなヒドイ!!w
最高に楽しかったけど。
837枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 02:05:08 ID:OiL0CAa60
>>836
俺もそんな試合体験した事あり。
前に直鳥厨が居る時だけ赤甲羅発動って感じで。
これが主流になりゃ、個人的には最高だな。
838枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 02:14:15 ID:xIzhJ/4f0
てか待ちガイルの例えなんてもう小中生はもちろん高校生にギリギリ通じるかなレベルの古い例えはやめなされ^^;
839枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 02:15:36 ID:b0kTZkVq0
直ドリって何か必死な操作いる?
まさか十字キー連打しまくってるの?
840枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 02:20:52 ID:wUtqG27p0
「直鳥対決したい」という人もいるだろうし、もちろん
「できれば直鳥無しの対戦のほうがいい」という人もいるだろう

そこで。
例えばこういうルールを広めてみたらどうだろうか。

・@「直鳥使いたいんだけどどう?」と言いたい時は、キャラ選択時に
 マリオ選択→キャンセル→ルイージ選択→キャンセル→マリオ選択→キャンセル→ルイージ選択→キャンセル
 を、なるべく速く行う

・A「できれば直鳥控えてもらえませんか」と言いたい時は、キャラ選択時に
  ドンキー選択→キャンセル→ワリオ選択→キャンセル→ドンキー選択→キャンセル→ワリオ選択→キャンセル
 を、なるべく速く行う

・他の人が@を行った場合、「自分は直鳥使ってもいいと思う」と言いたい時は、
 マリオ選択→キャンセル→マリオ選択→キャンセル→マリオ選択→キャンセル→マリオ選択→キャンセル
 を、なるべく速く行う
 使って欲しくない場合は、マリオの代わりにルイージを4回選択。

・他の人がAを行った場合、「控えるよ」と言いたい場合はドンキー4回選択、
 「それでも使いたい」と言いたい場合はワリオを4回選択。

その後普通にキャラクターセレクト。
841枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 02:36:05 ID:CQ104tmj0
直ドリで問題なのは結局ただでさえキャラ、カートの性能に差があるのに
直ドリ使うとその差がもっと開くことなんだよな
その結果キャラの選択肢が狭まる訳で
もうちょっと時間が経ってみんな腕前上がって直ドリ当たり前になったら
中量級と重量級はネタキャラになって使う人なんていなくなるんじゃない?
842枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 02:36:42 ID:ghN/MN7tO
マジ直ドリ迷惑だよ
速すぎて絶対勝てないし
843枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 02:44:26 ID:xIzhJ/4f0
>>840
覚えるのがめんどくさい
844枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 03:17:11 ID:OiL0CAa60
>>839は、最近になって十時キー連打してると、ミニターボに
いたる時間が遅くなると気付いたに、6000ぺリカ。

直鳥厨って、自己満足に浸かりすぎて感覚が麻痺してるようだ。
845枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 03:19:12 ID:OiL0CAa60
>>840
「ジョセフがヒゲソリをしてる時」まで読んだ。
846枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 03:22:35 ID:BjM5q/sV0
>>840
意思疎通終了までにタイムオーバーになるに6000ペリカ
847枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 04:58:32 ID:ZT3LbKoe0
マリカDSは糞ゲーでFA
848枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 06:45:51 ID:OiL0CAa60
最近は、自粛傾向になって来て無い?
勝率馬鹿高い人でも、周りに使ってる奴が居なければ
使わない傾向になってると思う。
そりゃ、直鳥みたいなダル技を、やり続けて嫌になら無い方がおかしいしな。

今日は、1人直鳥厨が居て、2人が一斉に切断し始めた。
俺もすかさず切断した。
もう、国内では直鳥封印がマナーとして定着していくかな。
849枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 06:48:57 ID:Qr+0CerI0
切断厨がマナーとか言い始めた件について
850枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 06:50:54 ID:u4KV5Et20
でも、自分が負けそうになると直鳥しだすからなあ。
だったら最初から直鳥連発でぶっちぎってた方がマシな気がする。
851枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 06:58:03 ID:V+JVMgKz0
直鳥を見たら切断するのがマナーですよ。
852枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 06:58:09 ID:xIzhJ/4f0
切断と直ドリなら直ドリの方がまだマナーある
853枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 07:04:35 ID:OiL0CAa60
>>849
直鳥=ゲームに組み込まれた糞システム
切断=切断しても、ペナルティーの付かない糞システム

と捕らえた上で、皆が嫌う糞システムに対抗するための意思表示として、
やむ終えなく多数決の意志に乗っ取って切断したまでだ。
多数の意思が乗ると、もともと汚い手段でさえも、適所で使えばマナーになりえるのだよ。
854枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 07:08:43 ID:4IU8c3fD0
隔離病棟はここですか?
855枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 07:09:32 ID:OiL0CAa60
>>851
同士よ。まだマナーの固まって無いWi-Fi上では、
これからプレイヤーがマナーを作っていくしか無いんだしな。
お互い、直鳥来たら切断マナーの普及に努めましょう。

>>852
もちろん、意味の無い切断は最低だがな。
856枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 07:40:20 ID:QJmvUEti0
>>853
スゴイ子供だな。
まず、直ドリ=ゲームに組み込まれた糞システム、ってw
一部の人間がそう思ってるだけだし、
糞システムだったとしても、それも含めてマリカだろ。

ループだろうけど、直ドリ嫌うヤツ等は隔離してやれよ。
「ともだち」選んでヒッソリやるか、WiFi繋がず1人でやれ。

どんな言い訳言っても、切断厨はマナー違反。
それを正当化なぞせず、
「マナー違反は分かってますが、直ドリ嫌なんで切断してる」って言えよ。
857枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 07:41:11 ID:cadtGMdJ0
切断は直鳥していない他の参加者にも不快感を与えるのだが。
858枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 07:41:13 ID:uZBdsS4v0
勝てないとか言ってる奴はどれだけ勝ちたいんだ?

俺150ccクリアできないレベルだけど一応、勝率4割あるぞ
859枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 07:59:10 ID:+XbHnIrY0
直鳥が禁止になったとしたら、次はヨッシーフォールズでのミニターボ連発が直鳥かどうかでも揉めるんだろうなw
860枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 08:06:01 ID:QJmvUEti0
え〜!?
切断厨って1コーナーで数回ミニターボするのも許さないの?w
なんかカワイソウになってきたw マリカしなきゃイイのにw
861枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 08:06:59 ID:+XbHnIrY0
>>858
一敗することも気に喰わないんだよw
自分より強い奴がいるのが許せない典型的な中二病患者ww

切断の正当化に必死な奴もマジ笑えるw
ヒッキーやニートになる素質あるんじゃね?w
862枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 08:08:26 ID:3JG2iswH0
>>856
正論だが、頭の悪いロリコンに正論を言い聞かせても納得するわけがない。
理屈は通用しないんだから、わざわざ横から説得するだけ無駄。
関係ないんだから、余計な口出しは慎んでおけ。
863枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 08:09:55 ID:3JG2iswH0
故意落ち(回線切断)って悪いことなの?
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1134992644/

ネトゲサロンにこんなスレがあった。
864枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 08:14:47 ID:V+JVMgKz0
>>856
直鳥厨乙
直鳥見たら切断するのがマナー
865枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 08:19:29 ID:8TS32zuj0
手を抜いてくれなきゃヤダヤダ
真剣勝負ヤダヤダ
ゲームごときに必死かっこわるい
気持ちよく勝たせてくれないと切断しちゃうぞ

こういう奴はなんでwifiやってんだろ
cpuで十分じゃねえか
866枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 08:26:00 ID:ZT3LbKoe0
こうしてライトゲーマは去り、直ドリマンセー派だけが残っていくんだろうな
867枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 08:26:14 ID:cadtGMdJ0
>>865
CPUが一番空気読まないから
868枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 08:26:15 ID:MROaSDrzO
直鳥厨も直鳥厨だけど切断厨の方がウザイのは確か
869枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 08:29:10 ID:+XbHnIrY0
>>866
ライトゲーマーをダシにして自分のワガママを押し通したいだけなんだろ?w
ライトゲーマーの気持ちなんて考えちゃいないんだろ?w

普通の人は負けたぐらいじゃお前みたいに必死になりませんからwwww
870枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 08:30:47 ID:ZT3LbKoe0
>>869
なんでお前だれにでも噛み付いてるの?
俺は直ドリ厨だし切断したことは一度たりともないぞ
必死すぎw
871枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 08:46:23 ID:V+JVMgKz0
負けて必死になるのは直鳥厨の方だろ。
俺は直鳥見た瞬間に切断するけどそれ以外は切断せんぞ。
872枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 08:55:06 ID:LoUYNvmS0
(直鳥の是非とは無関係に切断はよくないことだってわかってんのかなコイツ・・・)
873枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 08:56:34 ID:I16Oaje00
嫌直鳥クオリティ
874枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 08:56:37 ID:QJmvUEti0
ヒドイ正当化だなw
まぁそうやって勝てない相手には切断してりゃイイよ。
オレは別に誰が切断しようと平気だしな。
875枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 09:20:13 ID:MiVy8yJH0
直鳥嫌いな人はグランプリでもやってりゃいいじゃん
876枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 09:31:58 ID:BSCRmIZd0
>>875
それじゃ150ccで勝てないから一緒、文句もいえないし 
負けたら文句いえるし勝てる可能性が少しでもあるwifiに逃げてるのに
877枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 09:33:59 ID:QJmvUEti0
直ドリ嫌うヤツって見苦しいよなw
正直に「直ドリが嫌い」じゃなく「自分よりウマイ奴が嫌い」って言えよw
自分より速い人に対して負けを認めたくなくて「直ドリ嫌い」ってwww
あのさぁ、直ドリ無しでスレ作って、そこでやれば?
それで解決じゃね? 弱い者は弱い者同士で集まればイイと思うぞ?
あw弱いって言ったらまた怒っちゃうねwww
え〜っと・・そうそう、直ドリが嫌いな人同士ねw速いけど直ドリ嫌いなんだよね?www
878枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 09:41:06 ID:gP4/1w0qO
直ドリってなーに?

直撮り?直取り?
879枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 09:56:06 ID:M7K38C0PO
そういや最近、直ドリ使ってるとよく切断されるようになってきたなぁ。
やっぱ直ドリ自粛したほうがいいのかもな。切断されまくるの嫌だし。
なによりも直ドリ使って勝ってもつまらんよ。
880枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 09:59:47 ID:4e8YW+Tc0
俺は切断せずに直ドリして勝つけどな。
881853:2005/12/21(水) 09:59:51 ID:OiL0CAa60
直鳥で切断は結構見かけるし、一般化して来たと思ってたんだけど、
直鳥厨以外にも嫌悪感感じる人は多そうだね。ちょっと極論言い過ぎたと
反省してる。
まだ期は熟して無いみたいだし、しばらくは空気読めない直鳥厨が居たら、
逆走して集中砲火に徹するする事にするよ。スター持って待ち構えな。これなら皆幸せだ。
882枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 10:01:51 ID:RgjP1EbH0
>>879
>直ドリ使って勝ってもつまらんよ
同意。だけど直ドリ全開しても負けるのはかなり爽快。
883枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 10:35:20 ID:cwqpQy0ZO
直鳥はきらいだ
俺のやりたいマリカではない
直鳥君にはエイトクロスで直鳥で勝ってから切る
884枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 10:43:26 ID:BjM5q/sV0
直鳥する奴が嫌う行為は切断なんかじゃなくって、レース放棄だ。
レースを放棄して逆送とかアイテムとかで遊んでると、ぶっちぎりでゴールした奴は5分過ぎるまで何も出来ないわけだからな。
885枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 10:52:50 ID:QJmvUEti0
>>881>>884
ゲームに勝てずスネてガキっぽいイヤガラセに徹するか。
お子様は本当に仕方がないなw
どーぞどーぞw 半泣きなって必死の抵抗なんだよな。
オレは大人だから、別に許してあげるよ。
そういや、いたなぁ・・ガキの頃サッカーやってて、
負けてどーしようもなくなると、
自軍ゴールにシュートし始めてシラケさせて終了にもってくヤツw
886枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 10:58:29 ID:BjM5q/sV0
直鳥を使えないのが悪い、見たいにいう輩がいるが、
直鳥が有効に使えるのは卵・戦車だけだ。
それ以外のカートでは直鳥は出来ないのに、平然と卵・戦車で直取りしてぶっちぎる奴が空気読めてないと思われるんだよ。
直鳥するのは全員が卵、戦車のときくらいにして欲しい。
887枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 11:01:12 ID:Cp+6Q+BR0
そういや、いたなぁ・・ガキの頃サッカーやってて、
個人技ばっかやった上にボール取られて
周りから批判されてたら逆ギレするヤツw
888枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 11:04:29 ID:QJmvUEti0
直ドリでブッちぎられたくなけりゃ卵か戦車つかえば?
強いカートで全ての技術駆使して勝ちに行くのが対戦じゃねぇの?
まったりやりたきゃ固定でやれよ。空気読めてないのはお前。
889枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 11:05:25 ID:+XbHnIrY0
>>886
別に他のカートでも直鳥ぐらい出来るぞw
少しは練習ぐらいしろよww
890枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 11:06:44 ID:9m2w5vwv0
>>886
出来るが、劇的に早くなるわけではない
891枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 11:09:29 ID:QJmvUEti0
切断厨は素直にこう言えよw
「皆さんボクと直ドリ無しで、ワイワイ混戦して遊んで下さい。
 その上でボクが総合で1位になれるように加減して下さい。」
ってよ。結局そういう事なんだろ?
892枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 11:10:47 ID:BjM5q/sV0
>>888
卵か戦車選ばなかった時点で、「自分は直鳥勝負をする気がない」ということが理解できるはずだ。
それでも直鳥を使う奴は、直鳥を使わないと不安になる臆病者か、
ぶっちぎって強さを見せ付けたいオナニー野郎。
ガチガチでやりたきゃ固定でやれよ。

>>889
それくらいは知っているが、卵・戦車の直鳥が一番速いってことくらいお前も知っているだろう。
893枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 11:10:55 ID:9dhu1Osx0
>>890
掃除機忘れてね?
あとヨッシーとカロンのスタンダードも結構速い
他重量系以外はそれなりに有効だと思うよ
894枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 11:11:34 ID:p/Mraz+b0
>>885
でもこくないの行く末は既に見えてるな
徐々にせかい化が始まってる。
タマゴ・戦車で真剣勝負をする上級者と、負ける(勝てないと判断したら)と切断する人間の2つに分かれていく
レベル差が顕著になればなるほどこの傾向は強くなっていくだろうしね
今の自分の属するプレイスタイルを正当化しようと必死になってる奴多いしね

まぁ、この辺のバランス調整は任天堂の失敗だろう、仕方ないことだ
895枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 11:14:16 ID:p/Mraz+b0
>>892
疑問なんだが、どうしてお前にプレイスタイルを合わせることを強要するんだ?
カート性能に差がありすぎることが前提としてはあるにしても
俺が真剣勝負する気ないから真剣勝負するな固定でやれっておかしいよな 分かるよなそれぐらいは?
ルールを強要したければ、固定でやれってのが至極一般論だと思うがどう思う?
896枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 11:14:50 ID:QJmvUEti0
>>892
なんでお前に合わせてレース加減せにゃならんのよ?
どんなヌルい世界の住人なんだよw
ナゼ強者が固定に追いやられるんだよw弱者が退く。当然の話だろ。
897枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 11:15:25 ID:+wR6JCvO0
なんとなくPSOの初期の頃の針厨議論を思い出す。
用意されている武器なんだから使ってもいいじゃんっていう。
他のメンバーはあっという間に敵が居なくなって付いていくだけ、
もしくは麻痺して動かない・攻撃もしてこない的に止めさすだけ。
結局針は弱体化していった(それでも十分強かった)
ただ、そいつとは遊ばないという選択肢が普通に選べたからまだ良かった。
針使わないレンジャーは何においても他より性能見劣りするから可哀相でもあった気がするけど。
898枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 11:16:11 ID:+XbHnIrY0
>>892
「自分は直鳥勝負をする気がない」ということをアピールするのは勝手だが、
それを相手にまで押し付けるのは厨房のやることだよw

卵や戦車を選んだ時点で、「自分は直鳥勝負をする気だ」ということも理解できるはずだしなw
どうしても自分の恰好に合った勝負"だけ"がしたいなら、閉鎖的なコミュニティを作ってやれよ。
899枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 11:18:35 ID:q9UEQNqc0
>>866
直ドリしたらライトゲーマーじゃなくなるのか

なんか変だぞ、それ
900枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 11:18:47 ID:BjM5q/sV0
>>895
それは現実に4人全員が卵・戦車で直鳥をするというケースが珍しいということから、固定でやった方が真剣勝負がやりやすいと思っただけだ。
直鳥カートを使わない人は「勝敗を気にしない」なんてことはなく
「直鳥を使わないレースで勝負したい」と思っていることを理解できていない人が多いような気がする。

>>896
加減ではなく、切り替えを望んでいる。
直鳥勝負と、直鳥使わない勝負は別物だ。
901枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 11:22:11 ID:+XbHnIrY0
直鳥を使う人は「勝利に必死」なんてことはなく
「直鳥を使ってレースで勝負したい」と思っていることを理解できていない人が多いような気がする。
902枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 11:22:20 ID:BjM5q/sV0
>>898
>卵や戦車を選んだ時点で、「自分は直鳥勝負をする気だ」ということも理解できるはずだしなw
理解したところで、対抗策が無いのが問題なのだが。
キャラ選択時に相手のカートも知ることが出来ればまだその言い分は通用するんだけどね。
903枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 11:23:04 ID:cadtGMdJ0
直鳥できない卵使いの俺様も忘れないで下さいよ。
904枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 11:23:38 ID:BjM5q/sV0
>>901
それは理解している。が、そのレースで対抗策が無い。
だから、自分は運よく続けてそいつとレースできたら、存分に直鳥カートで相手している。
905枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 11:24:25 ID:+XbHnIrY0
>>902
反直ドリ派を集めて閉鎖的なコミュニティを作ってやればいいだろうがw
自発的に動かず、相手にばかり求めるから「厨房」なんだよw
906枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 11:24:27 ID:QJmvUEti0
>>900
これだけ同時に同意見が出てるのの分からないのか?
本当お子様だな。
どう考えても、
お前が「直ドリ禁止」のグループ作ってヒッソリやるのが当然。
直ドリ使わないで勝負したいスレでも立ててソッチでやってくれ。
聞くが、「直ドリでシビアな勝負したい!」って気持ちで
WiFi繋いだヤツの気持ちは一方的に無視なのか??
907枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 11:27:51 ID:OiL0CAa60
>>906
これだけ同時に同意見が出てるのの分からないのか?
本当お子様だな。
どう考えても、
お前が「直ドリ可」のグループ作ってヒッソリやるのが当然。
直ドリ使わないで勝負したいスレでも立ててソッチでやってくれ。
聞くが、「直ドリ無しでピュアな勝負したい!」って気持ちで
WiFi繋いだヤツの気持ちは一方的に無視なのか??
908枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 11:28:41 ID:p/Mraz+b0
>>900
国内でやってもレベルが低い、世界でやってもラグ切断だからある程度固定のコミュニティがあっても良いかなとは考えてる。
が強要されることでは無いし、その意見は逆もまた然りだ
>>901ってことだな

今求められてるのは、それぞれのコミュニティ作り
どっちかを固定に追いやるという念で意見を言うのではなく
真剣勝負を望むコミュニティと馴れ合い勝負を望むコミュニティ 両方を成熟させていく必要がある。
パブリックの場は基本的に何でもありで、各人がそれぞれの思惑で動くから双方から不満が出続けるのは当然
究極論的には実現は難しいだろうけどフレンドコードを日本で2つのコミュニティに分けるしかない
909枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 11:28:43 ID:BjM5q/sV0
>>906
ここでの意見の数よりも、実際の対戦のメンバーの内容を考えるべき。
自分以外が直鳥カートで、3人で直鳥対決されて置いていかれた・・
なんて試合ばかりになったら、自分も直鳥カートばかり使うようになるだろうし、
直鳥したくない人は集まって遊ぶべきだと思う。

でも実際直鳥ぶっちぎりって4人中一人、多くて二人じゃん。
910枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 11:28:55 ID:f8uBiIQk0
マリカDSは糞ゲーでFA
911枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 11:30:31 ID:+XbHnIrY0
>>907
直ドリ肯定派は直ドリ否定派対し、直ドリを使うようにと強制はしてないぞw

深く考えずにただ単に置き換えるからこんな稚拙なモノになるんだよw
912枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 11:33:42 ID:Xa99/fGw0
結論なんて出てるだろ。
直ドリによってマリオカートはマリオカートじゃなくなってしまった、って。
多くのユーザーがマリオカートに求めてる物とかけ離れすぎてるんだよ、直ドリは。
直ドリなんかの技術対戦(昨今の格ゲーみたいな)はもうマリオカートじゃない。

要するに>>910
913枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 11:35:00 ID:BjM5q/sV0
全員が直鳥カートなら、誰かが直鳥使う→その人が真剣勝負をしたがっていると理解する→4人で真剣勝負
となるが、そうでないなら
誰かが直鳥→直鳥弱いカートの勝ち目がなくなる
となってしまうわけだ。

直鳥カートは、直鳥する・しないの2つの選択肢があるのに、非直鳥カートは選択肢が無いから、意見を押し付けるような形になってしまうのは仕方が無い。
選択できる余裕のある方が相手に合わせて欲しいというのは筋が通らないだろうか?
914枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 11:37:12 ID:QJmvUEti0
>>907
上手に煽り返したつもりか?w 子供はこーゆうの大好きだなw
基本、なんでもアリな状況がデフォなんだから、
固定の技術を封印してくれ。なんて意見は無視されるに決まってるだろ。
どう考えても弱者で固定作るしかない。
>>909
そんなお前だけの統計言われてもなぁ。
915枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 11:37:41 ID:+XbHnIrY0
>>913
筋が通るのは「欲しい」という希望までだよw
916枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 11:37:47 ID:p/Mraz+b0
>>913
人にお願いするときは頭を下げて(略
ってことじゃね、あなたの物言いと見てると選択肢がない弱者である事をを盾に強要してるようにしか見えない
917枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 11:40:42 ID:Oaqz5kZI0
ライバルと → 直ドリOK
国内で   → お楽しみ対戦
でよいじゃないか。
918枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 11:41:19 ID:+XbHnIrY0
>>917
お前は2chが全てなのか?www
919枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 11:41:53 ID:p/Mraz+b0
次回も任天堂がマリカをオンライン対応させるなら
また〜りこくない(勝敗無し)
しんけんこくない(勝敗付き)

ってのを付けてくださいお願いします。
今はミスマッチが酷すぎる。
920枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 11:43:51 ID:BjM5q/sV0
>>916
物言いが悪いのは申し訳ない。気をつける。
強要しているつもりは無くって、>>913の言うように、してくれると嬉しいなあ、って思っているだけです。
4人全員が楽しめる試合ってどういうものだろう?って考えたら、ガチ対決したい人にとって不公平な意見になってしまったようだ。

提案として、名前の後ろの方に「ガチきぼう」とか付けてくれたら、こちらも真剣勝負をする目安になってよいと思う。
今では他のメンバーの勝率見て判断しているだけだからね。
921枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 11:43:56 ID:cadtGMdJ0
対戦成績と計測をなくしたら多少マシになるかな?
922枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 11:44:05 ID:Cp+6Q+BR0
>>918
朝から貼り付いてるお前に言われちゃおしまいだなw
923枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 11:44:05 ID:WXmhwGq70
エェェー、今週は割とまともな話になってきたと思ってたのに
また振り出しに戻したの?

ほんと煽るの好きだな。
924枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 11:45:02 ID:OiL0CAa60
>>基本、なんでもアリな状況がデフォなんだから
なら、直鳥されて切断するのもアリなんだな?
925840:2005/12/21(水) 11:45:36 ID:wUtqG27p0
判りにくいと言われたので少し変えてみました。

---------------------------------
直鳥意思表示ルール(仮)

キャラセレクトの時に
直鳥したい人→マリオ、ルイージを交互に2回ずつ選択   (マリオ、ルイージ、マリオ、ルイージと選択)
直鳥してほしくない人→ドンキー、ワリオを交互に2回ずつ選択


他の人の意見を聞いて、気持ちが変わったら
変わったほうの意思表示を実行する
---------------------------------

キャラセレクト時間はソコソコ長いので、コミュニケーションを取るならここしかないと思われます。
マリオとルイージなのは、キャラ選択時に最初に選択できるキャラで、カーソル移動が面倒でないから。
ドンキーとワリオなのは、両者とも重量級なのでこのルールを知らない人にもある程度直鳥を控えてもらえる可能性があるから。
926枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 11:47:09 ID:QJmvUEti0
まぁイイや、お子様はスレで直ドリ反対!って言ってろ。
オレは直ドリも全て駆使してレースするし、切断しようが気にしない。
BjM5q/sV0 ←コイツのお子様理論と意見交換するのシンドイ。
イイよ。お前は存分に切断しちゃいなよw
927枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 11:47:09 ID:cadtGMdJ0
>>925
この手のコミュニケーションでうまくいっているのがサイドンだけという現実
928枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 11:47:36 ID:q9UEQNqc0
>>912
自分が面白くないと思ったゲームは皆も同じ意見だと思ってるみたい
自分だけFAしてりゃいい

>誰かが直鳥→直鳥弱いカートの勝ち目がなくなる
直ドリのレベルにもよるだろ
へたくそにはアイテムとライン取りで充分勝負になる
929枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 11:47:53 ID:p/Mraz+b0
>>924
まだ、機は熟して無いと自分で言ってたろう
930枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 11:48:08 ID:+XbHnIrY0
>>922
ずっとこのスレ見てるとでも思ってるのか?w
自分がそうしてるからって、相手もそうだと想像しないようになwwww
勝手に相思相愛だと思い込むストーカーみたいになっちまうぜ?w

んでまぁ、こういうこった。
「お願いです、直ドリ無しの勝負がやりたいんで、直ドリ禁止にしてもらえませんか?」
これは良し。
相手はこれに乗るのも良し。だが、これに乗らないのも、勿論良い訳だ。

「あいつ俺の申し出に従わずに直ドリ使いやがった。死ね。」
「直ドリ無しの勝負がしたいから、絶対に直ドリをするな。」
これがNG。
931枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 11:48:35 ID:OiL0CAa60
>>925
「今朝のうんこにはコーンの粒が」
まで読んだ。
932枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 11:49:01 ID:QJmvUEti0
>>924
あっはっはw 負け犬思考w 言い訳大好きw
イイよ。ドンドン切断しろってw オレは全然気にしない。
むしろ、切断させた瞬間は勝利の優越感さえあるし。
933枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 11:49:57 ID:f8uBiIQk0
>>928
お前は低脳だから書き込まなくていいよ^^
934枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 11:50:18 ID:BjM5q/sV0
>>926
なんか勘違いされていそうだが、自分は切断は一回もしたこと無いぞ。
自分が非直鳥カート使ってて直鳥されたら諦めているだけだし、
直鳥カート使ってたら使い返すっていうタイプ。
なるべく大勢の人が楽しめるような意見交換がしたかったけれど、なかなか上手く会話がかみ合わないのは残念。
935枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 11:52:21 ID:+XbHnIrY0
自分の思うように事が進まないと相手のせいにする人っているよね
936枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 11:52:32 ID:BjM5q/sV0
>>928
相手がヘタクソだったらまあラッキーだと思う。
937枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 11:53:08 ID:p/Mraz+b0
>>934
最終的にはそれぞれ勝手にやってろ!
ってぐらいにしか落ち着かないと思うぞ。双方どっちかに我慢を強要することになるからな
しかもパブリックは基本なんでもあり、そこに制限をかけるような意見は反発も多いわな
938枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 11:53:09 ID:wUtqG27p0
>>927
サイドン以外にあったっけ?
939枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 11:53:14 ID:M7K38C0PO
だから直ドリ使いと当たっちゃったら切断しちゃえばいいんだよ。
少なくても俺はタイマンの時に相手が直ドリしてるの確認したらすぐ切断してる。
タイマンだから直ドリ野郎以外には迷惑かからないので心も痛まん。
940枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 11:53:24 ID:OiL0CAa60
>>926
お子様連発(自分の発言に威力に自信が無い奴が多用する手口)
の次はしんどいと来たか。
さようなら。こんなネットの議論で、感情が露骨に見え隠れするのは
みっともないと思うよ。
941枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 11:53:35 ID:/docuhWM0
>>1
>直線ドリフトって悪いことなの?
YES。

このスレ終了。次スレ要らないからね。
942枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 11:55:07 ID:QJmvUEti0
>>934
そりゃ失礼した。オレも決め付けてた所は悪かった。マジメに話そうか。
そう素直に言われると、分からんでもないが、
やっぱ直ドリ反対派が禁止を強制するような意見は無理じゃないかな?
やられたら、やり返すってスタンスもカッコ良くないぜ?
「直ドリ野郎め!だがライン取りとアイテムでお前に勝ってやる!」
なら話は分かるしカッコ良いと思う。
現状、どう考えても「直ドリ無しでレースしないか?」ってスレ立てるってのが、
最も建設的だと思うがどうですか?
943枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 11:55:10 ID:p/Mraz+b0
>>939
それはまだありがたいかもなファッキン
こちらも無駄な時間を使わなくて済む、どうせ切断するならこちらの戦績を見た時点で切断してくれるのがありがたい
944枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 11:55:21 ID:tHDBMTmt0
直鳥 直鳥って、直鳥なかったら
アイテム頼みのべた走りばっかでつまんねー
945枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 11:56:01 ID:cadtGMdJ0
>>938
提案する人はいるけど採用されないってこと。
まあサイドンは自然発生みたいなもんだが。
あと2chエンブレムは定着したな。意味はないけど。
946枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 11:57:15 ID:Cp+6Q+BR0
直鳥レースしたいヤツもしたくないヤツも
両方エンブレムに目印つけてキャラ選択前に意思表示すれば解決
947枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 11:57:22 ID:YzX0ulEt0
直ドリが本当に任天堂も認める正式なテクなんだったら、TAのスタッフゴーストが使ってる。
でも使ってない。つまり直ドリってのは想定外のテク、いわばバグ技みたいなもんなんだよ。
バグ技使ってる香具師に対してやめろって言うのは当然だろ。
948枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 11:58:43 ID:+XbHnIrY0
>>946
意志表示しても誰も従わないから意味がない。
そしてまたこのスレで愚痴りだす、とw
949枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 11:59:27 ID:8TS32zuj0
そんなに勝たせて欲しいならCPUとやれよ
文句も言わずいくらでも接待プレイしてくれるぞw
950枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 11:59:46 ID:5PuLEB4T0
話変わるんだが、「マナー」の起源を調べてみたら面白い
「情けは人の為ならず」の様に「マナー」も現代では間違った解釈をされているという説がある
それはどうやら、その時代の価値観、道徳を無視してでも
権利や和平を得るために全く新しい風習を設ける事が始まりらしい

例えば宗教や村のしきたりなんかが解り易い
全員が一つの神を信仰する事が疑う事無き正義であった時代や国、
そこでは毎週教会に行ったり、ある方角に祈りを捧げる事が人々にとっての「マナー」になる
優れた治世や医術がなく、その社会が個人単位での生活を保障しない場合、
このような方法を取るのが国や家族を守るためにとても有効だったからだ

時代や国が変われば、様々な思想や文化に触れる事によって、
心の拠り所や信仰の対象を強制しない風習が生まれ、それが「マナー」になる

テーブルマナーだってスポーツ精神だって、一つ一つ歴史を紐解いてゆけば
時代と共に変わってきた文化である事がわかるらしい
ただ一つ変わらないものがあるとすれば、それは思いやりの心なんだろうと思う
951枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 11:59:54 ID:QJmvUEti0
>>940
>>907みたいな事書くヤツにそんな事言われてもなぁw
子供って言われて相当頭に来ましたかw
952枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 12:00:59 ID:p8aR4zKA0
直鳥使うのはどうしても勝ちたいからだろ。
もし自分にチート環境あったならほぼ間違いなくチートに走るタイプ。
953枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 12:01:34 ID:+XbHnIrY0
>>もし自分にチート環境あったならほぼ間違いなくチートに走るタイプ。
自己紹介乙
954枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 12:01:58 ID:8TS32zuj0
CPUじゃ物足りないからwifiやってんだよ
ぬるい奴はオフでやってろ
955枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 12:02:19 ID:BjM5q/sV0
>>942
ありがと。確かに禁止を強制するってのは横暴だな。
「やられたらやり返す」ってのは、こっちがたまたま戦車使っている状況で、
何で戦車選んだかといえば、勝率8〜9割の人が相手で、「もしかしたら直鳥使ってくるかもしれない」って思うからなんだ。
これで相手が直鳥しなければ、相手は直鳥対決を望んでないってことで、直鳥は使わないんだが、
まあコロコロ立場を変えるようでカッチョ悪いかもだなw

前「ガチきぼう」という名前の人がいて、その人のせいで4人直鳥対決!という展開になって
かなり熱い真剣勝負が堪能できた。しかも3連戦。
いい方法じゃん、と思ったんだが、参考にならないだろうか?
956枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 12:02:34 ID:J/4Wowrs0
ミニターボ廃止して羽を追加すりゃよかったんだ。
957枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 12:03:18 ID:CEzm4/g/0
答え
悪くない

結論が出たところで次スレはたてるなよ!!!!
958枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 12:05:04 ID:hMGSWUr/0
>>944
いや、その辺の「技術より駆け引きと運」ってのがマリカってゲームだったんだ。
それが直鳥の登場によって全く違うゲームに成り代わってしまったからこんなスレがたつ。
959枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 12:07:32 ID:8TS32zuj0
初心者のくせに上級者に勝とうと思う神経がわからん
上級者だって練習して上級者になったってアフォでも分るだろうに
練習はいや
でも勝ちたい
アフォか氏ね
960枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 12:08:04 ID:QJmvUEti0
>>955
真剣に皆の事考えての発案って事はスゴク伝わったよ。
皆がお前みたいな人間なら、楽しく住み分けてレース出来るんだろうな。
そうなったら、オレだって直ドリ無しの方でもやってみたいよ。
それでも難しいんだろうな。
「直ドリ無しスレ作れ」って話も乱暴だとは思ってるんだよ。
誰だって狭い世界だけでやりたくないもんな。
961枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 12:08:16 ID:OiL0CAa60
>>951
俺のコピペ非難にそうとう自身が有るみたいだな。何故だかしんないけど。
すっかり論破しきっちゃった気で居て舞い上がってるようだが、
あんなの、2chじゃ頻繁にあるボケのような物なのにな。
別に2chにの経験が薄くても、軽い乗りでコピペしてちょろっといじったって分かるだろ?
お前、空気読めない奴って言われない?あっ、そうか、空気読めないから直鳥なんかするんだったな。
962枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 12:08:57 ID:5PuLEB4T0
「ガチきぼう」いいな。逆はなんだろ?ちょっと思いつかないや
んで、それが普及すれば偶に希望したのと違うレースになったとしても
まぁ今日はツイてないだけだなと諦めるようにすればいじゃまいか
963枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 12:09:09 ID:vKchxTKT0
直鳥はシステム上可能な以上、使うなってのも無理な話だと思う。
まあ>947にもあるけど、スタッフゴーストが誰も、エイトクロスでさえ使ってない事実を考えると
公式の視点からしたら反則技なんだろうな・・・
964枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 12:10:51 ID:+XbHnIrY0
>>963
ヒント:副社長
965枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 12:11:23 ID:V+JVMgKz0
直鳥否定派のほとんどは勝ちたいわけじゃないよ。
直鳥とやりたくないだけ。
勘違いしてる奴多すぎ
966枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 12:12:00 ID:BjM5q/sV0
>>959
自分も前に言われてしまったが、そんな物言いじゃうまく伝わらないぞ。

練習した人が練習してない人に文句言われて腹立つのはわかるが、
直鳥厨うぜー、って言うのは初心者だけでもないぞ。
上級者でも直鳥弱いカート使ってマッタリ楽しみたいときだってあるんだよ。
967枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 12:13:51 ID:QJmvUEti0
>>961
うん、キミはもういいって。浮いてるよ?
もう話は別の所にいってるからさ。
残念だけど、もうカマってあげれないからさw他行って遊んでなさい。
968枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 12:15:59 ID:LoUYNvmS0
スタッフゴーストが直鳥使ってないからうんぬんって話はちょっとおかしい
スタッフゴーストはスタッフゴーストよりも速く走ってほしいからこそ任天堂がわざわざ作ったのであって、
直鳥、要するにミニターボをスタッフゴーストよりもたくさん発動させてそれを追い越すことのどこが悪いのか
その話が通るならスタッフゴーストよりインベタを走ることすら禁止ってことになるよ?
969枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 12:17:31 ID:BjM5q/sV0
>>962
たぶん逆はウホウホじゃないか(笑
970枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 12:19:21 ID:Cp+6Q+BR0
>>968
正攻法じゃスタッフゴーストを追い越せないヘタレのために
わざわざ任天堂が作ってくれたんだよきっと。
971枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 12:19:28 ID:OiL0CAa60
ID:QJmvUEti0←お前もな。
ま、反論出来なかった時点でこの下らん議論は俺の勝ちとみなすね。
ぷっ、お子様に負けちゃったね。なっさけねぇ。

さてと、君が大人なら、もう俺に何も言い返すなよ。
俺はお子様だから、言われたら言い返すたちなんだ。大人の君なら、潔く
身を引いてくれる事だろう。散々ズルズルひっぱって、最後には情けない捨て台詞はいたがな。
972枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 12:20:44 ID:QJmvUEti0
>>968
全くもってその通り。
直ドリが想定外の技術って、
64・GCでスデにやってたってばw
973枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 12:20:44 ID:+XbHnIrY0
そういやウホウホがあったな。
マターリ戦はこれで充分じゃないのかね?
974枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 12:21:17 ID:5PuLEB4T0
>>971
検察官とかになる気は無い?
誘導尋問とかすげぇ上手そう
975枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 12:22:26 ID:Cp+6Q+BR0
QJmvUEti0はage荒らし
OiL0CAa60は荒らしに反応して自分も荒らしになった典型

あと、次スレいらないからね。
976枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 12:22:53 ID:9m2w5vwv0
今の軽量級のミニターボの伸びと
重量級のミニターボの伸びを全く逆にすれば万事解決するとおもふ
977枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 12:23:28 ID:QJmvUEti0
うわw 次スレ立ってるしw
こんな話ループするだけなんだけどな。
素直に「直ドリ禁止でレース」ってスレ作った方がイイのに。
そこでならオレも直ドリ封印してやってみたいとも思うし。
978枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 12:23:47 ID:BjM5q/sV0
次スレいらないかな?
そうなるとここにいる口達者な人たちが本スレに乗り込んでくるという事態が考えられて
少し怖いものがあるが。
979枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 12:22:59 ID:nEu6d0/x0
マリオカートDS◆直線ドリフトって悪いことなの? 5
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1135135070/
980枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 12:25:49 ID:BjM5q/sV0
>>977
そんなスレ無くても、直鳥封印でやってみる気が少しでもあるなら、
他の人が使ってないときに封印して楽しめるクチなんじゃ?
まあ、たまにそう考えて最後のレースで直鳥解放した人に逆転されるということがあって
やられた!と思っちゃうこともあるけどねw
981枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 12:26:02 ID:QJmvUEti0
あ〜、スマンw
普通にageてる事に気付いて無かった。
書き込み見りゃ荒らす気無いくらい分かってくれそうなもんだけど。
あと、スデに次スレは立ったね。
982枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 12:26:11 ID:LoUYNvmS0
「直鳥禁止でレース」スレは実はもうあるんだけどね
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1134643213/
983枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 12:26:38 ID:96ZfW9Us0
直鳥しまくりたい時は世界でやるようにしてるな。
国内じゃ相手がしてきた時にしたやらん。
984枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 12:26:57 ID:OiL0CAa60
このスレ無かったら、(ま、今でもそうだけど、)
本スレは直鳥トークばっかになりそうだからな。
あったほうが良いんじゃないの?ってもう出来てるけど。
985枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 12:26:57 ID:BjM5q/sV0
>>982
コーヒー豆吹いたw
カソッ!
986枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 12:25:41 ID:nEu6d0/x0
>>978の言うとおりこんな連中を本スレで暴れさせるわけにはいかないだろ
ここは隔離病棟なんだよ
ループし続けると解っていてもここに隔離していれば安全なんだよ
987枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 12:27:08 ID:ehNoV1KW0
直ドリは別に悪くないだろ。
ただ、ヨッシー、カロン、戦車、卵の使用は控えた方がいいね。
あれはいわゆる厨キャラだ。強キャラのさらに上の。
どのゲームでもこの手のキャラが生まれる可能性ってあるんだな・・・思い知ったよ。
988枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 12:28:14 ID:5PuLEB4T0
名前による住み分け方だけ本スレに持っていくなりして、
後の個人的な感情が入ったものは綺麗さっぱり終わらそう
それらは生産的では無さ過ぎる
989枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 12:28:22 ID:+XbHnIrY0
そもそも隔離目的に立てられたスレだしなw
最近あんまし機能してないけど。
990枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 12:30:08 ID:QJmvUEti0
>>980
ん〜・・まぁ皆が使わないってルールあれば、十分楽しめますよ。
でも正直、直ドリでのレースはスゴク好きなんですよ。
あと、やっぱり勝敗にはコダわってるんで、
相手の様子を観察して、直ドリの使用・不使用を見極めるなんて、
純粋に損なんで、どうかなぁ・・・
様子見る時もあるんですよ?でも、ハッキリ分からない場合あって。
「直ドリやってる?」って思ったら、普通にラインずれただけwとかw
ワザワザ自分以外の3人を直ドリ認定まで監視してから・・ってのも・・ね。
991枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 12:31:21 ID:BjM5q/sV0
>>987
それはちと言いすぎな気が。
直鳥しなければ、強いことは変わりないが、まあ勝負にはなるよ。
直鳥したら他のカートを問答無用でぶっちぎる可能性を秘めているというのが、文句を言われやすい理由だと思う。
992枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 12:34:41 ID:BjM5q/sV0
>>990
たとえば、少しだけ直鳥でぶっちぎって、後ろの様子を見るとか。
直鳥使う人相手ならぶっちぎれないはずだし、やられたらやり返す派は直鳥してくると思うので。
で、真剣勝負開始、そうじゃなかったら直鳥なし勝負開始、見たいな。
これなら距離でそんすることはないぜ。
993枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 12:36:32 ID:yZa6/FqA0
>>991
直鳥が前提なんだからやっぱり厨キャラになると思う。
直鳥しなければ、ってのは直鳥がルール違反だって任天堂が発表でもしない限り
条件として成り立たない。
994枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 12:40:56 ID:QJmvUEti0
>>992
成る程な。考えとくよ。
一応、いつも、1コース目は直ドリし易いコース選んで、
ワザとスタートミスして面子がどうなのか、確認しようとはしてるんだけどね。
1周目の差なんてアイテムでどうとでもなる公算高いし。
戦跡で明らかに強そうな人間いると、初めから手ぇ抜けないし、難しいな。
995枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 12:44:04 ID:BjM5q/sV0
>>944
ロケットスタートしない奴はそういう考えの人もいたのかw
自分は一週目はアイテム狙わずに1位を突き進みたい人だから自然に後ろで判別できている。

>>993
それなら納得。
その直鳥しないっていう条件って奴が、「ガチきぼう」と会ったときだけ真剣勝負とか、
周りを観察して直鳥自主規制、とかで上手く成立すれば、
それなりに初心者とかマッタリプレーヤーも遊びやすくなると思う今日この頃。
996枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 12:44:56 ID:zLWkrCSQ0
直ドリやる時ってひたすら直ドリした後すぐに直ドリって感じで
連発してやるのと、直ドリ後、ミニターボが切れ掛かるまで走ってから
再度ミニターボってやるのと、どっちが速い?
997枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 12:47:58 ID:QJmvUEti0
>>995
ま、つまり、何でも他人の事も思いやって遊べば皆ハッピーって事だよな。
分かっているつもりだったが、ついつい負けん気が出てくるんだよなw
BjM5q/sV0 さん、極論持ち出したりして申し訳なかった。
オレも、キミを見習って、もう少し余裕を持って遊ぼうと思う。
998枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 12:51:53 ID:IKloMPCa0
180 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/12/11(日) 11:28:58 ID:U44IRmkq
↓このスレ気持ち悪くね?ww

マリオカートDS◆直線ドリフトって悪いことなの?
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1133360899/

185 名前: ◆KEMCO/2ppM [sage] 投稿日:2005/12/11(日) 11:31:29 ID:zFKI05Ow
>>180
なにをいまさら
999枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 12:53:30 ID:E5jUSgQq0
待ちガイルなんて例えてる人がいるけど嫌直ドリな方は結構大きい子が多いのかな?
てっきり運動会のかけっこで順位なしのみんなで一緒にゴール教育を受けたお子さん
が多いのかなと思ってたんだけど。
1000枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 12:53:36 ID:IKloMPCa0
   ∩ _ _   ≡=−
   ミ(゚∀゚ ) ≡=−あ〜りゃりゃこりゃりゃ
    ミ⊃ ⊃    ≡=−
     (⌒ __)っ   ≡=−
     し'´≡=−
  −=≡    _ _ ∩
 −=≡   ( ゚∀゚)彡  あ〜りゃりゃこりゃりゃ
−=≡   ⊂  ⊂彡
 −=≡   ( ⌒)
  −=≡  c し'
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。