PSP質問スレ7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
PSPに関する質問はここでどうぞ
自作プログラムなどイレギュラーな使い方については裏技・改造板へ

公式サイト
http://www.playstation.jp/psp/index.html

PSPwiki (まとめサイト)
http://pspwiki.to/
なご屋 (How to)
http://www.h5.dion.ne.jp/~motonago/

前スレ
PSP質問スレ6
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1133408655/
2枯れた名無しの水平思考:2005/12/15(木) 20:14:00 ID:bRFP84fs0
3枯れた名無しの水平思考:2005/12/15(木) 20:14:30 ID:bRFP84fs0
次スレ立てる前に埋めるなと >前1000
4枯れた名無しの水平思考:2005/12/15(木) 20:19:55 ID:HxpMmDGm0
>>3
わかったから
5枯れた名無しの水平思考:2005/12/15(木) 20:37:07 ID:elwAC6sv0
前スレでも質問しましたがPSPImageStudioを
起動しようとすると開くアプリを選んでくださいとでます
どうしたらよいのでしょうか
6枯れた名無しの水平思考:2005/12/15(木) 20:53:51 ID:pK3pbzI50
前スレ>>977

動画中心でバリバリ使うつもりなら
値段ははるが20ギガHDD搭載のCOWONのほうがいいと思う
でも、ちょっと動画見たいだけならPSP+メモステでも問題ない

COWONは結構評判いいみたいだし↓

動画を持ち歩く時代・HDDビデオプレーヤー
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1132218001/
ポータブルマルチメディアプレイヤー、COWON A2 のスレ
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1133782502/

動画プレイヤーとしてヘビーに使うつもり→COWON
              ライトに使うつもり→PSP
と、考えればいいと思うが
7枯れた名無しの水平思考:2005/12/15(木) 21:19:22 ID:c9LwTpMI0
>>5
それイメージスタジオのインストールに失敗してない?
8枯れた名無しの水平思考:2005/12/15(木) 22:44:07 ID:5f/I38IH0
>>1乙です
9枯れた名無しの水平思考:2005/12/15(木) 22:51:37 ID:c0Y9WC4g0
PSPのバッテリーって、

1、満タンの時にアダプタ差しっぱなしでゲームするのがヤヴァイ
2、満タンの時にアダプタ差しっぱなしにしとくだけでヤヴァイ
3、充電してる状態でゲームするのがヤヴァイ

のドレデスカ?
10枯れた名無しの水平思考:2005/12/15(木) 23:06:18 ID:bjbC/RsZ0
>>1 乙ヽ(´―`)ノ

>>9
ノートPCなどでも利用されるインフォリチウム、
メモリー効果が極力抑えられており、
「1」「2」「3」どれもヤヴァくないです。

強いて言えば、この2点かな?
「長期に渡って使用しないときは、充電率50%〜60%にしておこう」
「ACアダプタや充電器はなるべく純正を使おう(保護回路なしの粗悪品がたまにある)」
11枯れた名無しの水平思考:2005/12/15(木) 23:13:24 ID:c0Y9WC4g0
>>10 
レス感謝です

充電MAXのままゲームすると、バッテリーの寿命が縮むみたいな事が流れていたので・・・
これで安心して寝る時充電出来ますヽ(´ー`)ノ
12枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 00:35:29 ID:mjdwh/jz0
電源スイッチが、すこし左右にカチカチと動く(ぐらつく?)のは仕様かな?
13枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 00:37:20 ID:PQnKfLID0
俺もぐらつくけど(初期型)
さほど問題は無い
14枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 01:58:21 ID:+ul4SReO0
バッテリーパック入れながら、なおかつACアダプタを付け、明るさを一番低いものにしてネットしたりすると

ピー

と音がなります。これって変ですか?
15枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 10:35:39 ID:b7pH7tLp0
初心者です。
今売っているGIGAパックのOSのバージョンはいくつですか?

よろしくお願いします。
16枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 10:47:13 ID:zEeZ+tQz0
バージョンを2.0から1.5にダウングレードしたら、失敗して起動
しなくなりました。何か直す方法はないですか?
17枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 10:50:28 ID:TTQNGQ4s0
>>15
 2.5
>>16
直す方法はない
SONYに修理で送っても不正ファイル使用ということで相手にもされません
ご愁傷様でした
1816:2005/12/16(金) 12:28:00 ID:b7pH7tLp0
>>17 さん
ありがとうございました。

ノーマルPSPを買うときにPSPのOSを確認することはできるのでしょうか?
GIGAパックのパッケージには何も触れられていなかったので、
やはりむりなのでしょうか?
19枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 12:34:45 ID:0vdSqg0G0
>>18
中古ならともかく新品では不可能だろうな
ただ新品は何かの番号でバージョンを確認できたはず
20枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 12:37:18 ID:0vdSqg0G0
文がおかしいな

>>18
中古ならともかく新品で中身を確認するのは不可能
ただ新品は箱に書いてある何かの番号でバージョンの違いを確認できたはず
21枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 13:05:36 ID:9ik4qVKs0
PSPのソフトを一つ何か買おうと思うのですがお勧めのソフトを教えてください
22枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 13:18:42 ID:0vdSqg0G0
>>21
ハイドリウム、ルミネス
23枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 13:43:28 ID:sskYemjwO
あんなちっちゃいボタンを押しまくる人がいるけど壊れないの?
強く押しすぎたらやばいかな?
24枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 13:44:55 ID:PQnKfLID0
総合スレにも書き込んでたろ
25枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 13:50:34 ID:sskYemjwO
よくわかったな!!!!!!!!!!!!!!!
質問に答えてや
26枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 13:51:37 ID:PQnKfLID0
そんな簡単に壊れない
27枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 13:52:00 ID:xdshEl5NO
>21
イレギュラーハンターX
28枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 13:54:57 ID:sskYemjwO
じゃあ、大丈夫だったんだね!!!!!
神経質だからしょうがないんのよ
29枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 14:21:53 ID:YOs+hL6aO
画面の表面に1センチくらいの糸状の傷がついていたんです。
これは、交換の対象ですか?
また、ソニーに送ったらどうにかしてくれますか?
ちなみに、1週間前にヤマダ電機で購入しました。ギガパックの白です。
30枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 14:25:36 ID:YOs+hL6aO
画面の表面に1センチくらいの糸状の傷がついていたんです。
これは、交換の対象ですか?
また、ソニーに送ったらどうにかしてくれますか?
ちなみに、1週間前にヤマダ電機で購入しました。ギガパックの白です。
31枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 14:27:16 ID:YOs+hL6aO
画面の表面に1センチくらいの糸状の傷がついていたんです。
これは、交換の対象ですか?
また、ソニーに送ったらどうにかしてくれますか?
ちなみに、1週間前にヤマダ電機で購入しました。ギガパックの白です。
32枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 14:30:01 ID:sacx/dWQ0
なんか画面の中にかなり細い糸っぽいのが入っているのだが・・・。
糸じゃないとしたら、ドット抜けは全部で8個ぐらい。
月曜に買ったばっかなんだが、これは買った店ではかえてもらえない?
33枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 14:43:20 ID:4x1LwRbK0
>>31-32
とりあえず店に持っていって、断られたら…というか駄目な場合はソニーに送れと店員に言われるからそうしなさいな
34枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 14:47:28 ID:MQhkjVUK0
>>29〜32
ソニーに送る前にはサポセンに電話した方がより確実だよ。
3534:2005/12/16(金) 14:48:18 ID:MQhkjVUK0
あ、アンカーミスったw
>>29-32
36枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 15:18:01 ID:YOs+hL6aO
3回も書き込みしてしまって、すみません。
37枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 16:14:28 ID:8E6izUJo0
ネット接続のため、無線ルーターWBR2-B11を探していたのですが
回った店に在庫が無く、ネットで購入する手もあると思うのですが
同じバッファローでWHR-G54Sは、在庫が有り2〜3千円程の差額で
買えるのですがどんな物でしょう?
38枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 16:23:26 ID:sacx/dWQ0
今週の火曜日にバリューパックの黒を買ったんですが、指紋がついたりとかで不満で
返金してもらうかギガパックの白に替えて貰いたいんですが、普通ならそんなことは無理でしょうか?(もちろん差額は払います)
レシートや付属品が入っていた袋などはすべて残してあります。
39枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 16:28:43 ID:mAbSygn40
>>38
指紋は喪前さんのでしょ?
一度開けて使ってるんだから店としてはゴミにしかならんでしょ?
ということで返金も交換も無理だと思う。

ふつーに考えたら中古屋へ持っていって、買い取ってもらった金で新しいのを買うか
何かになると思うよ。
40枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 16:33:19 ID:sacx/dWQ0
>>39
買った店だと買い取り価格が16000円で、ノーマルが15000円と1000円しか差がなかったのでかなり不満なんですよ。
バリューなら1万ほどの損、ノーマルならたった5000円の損。
安すぎると思うんですが、相場はいくらぐらいでしょうか?
41枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 16:36:16 ID:YmFpItp30
>>38
関西人バリにゴネルか、ヤフオクで、動作確認済みっつって転売。
42枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 16:45:14 ID:sacx/dWQ0
>>41
もしも交換や返金がダメだった場合、MSNオークションに出そうと思うんですが、やっぱ2万ぐらいじゃ売れないでしょうか?
ヤフオクは登録料がかかってしまうので・・・。
43枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 16:46:00 ID:sskYemjwO
指紋が付くのはしょうがないだろ
初めて買った時は手袋しながら指紋が付かないようにしたけどだんだんどうでもよくなるぞ
44枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 16:48:32 ID:sacx/dWQ0
>>43
でもやっぱり気になって嫌なんですよね。
45枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 16:48:44 ID:caSg+uYS0
YBBの無線LANパックに加入すればPSPでネット出来ますか?
46枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 16:51:57 ID:sskYemjwO
>>44
それなら白のやつを買うしかないかなぁ
でも手袋さえあればいいじゃん
47枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 16:55:08 ID:sacx/dWQ0
>>46
手袋をしてゲームをやっているなんてABOYにしかできません。私には無理です。
48枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 17:01:52 ID:sskYemjwO
ABOYってどういう意味なの?
49枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 17:06:18 ID:BUlvSJEeO
>>18
箱に張ってあるバーコードシールの100Vの下の
ローマ字1文字のところで分かるらしいよ。
どれだったら何なのかは分からないけど…
50枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 17:10:06 ID:PQnKfLID0
アキバボーイ
51枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 17:11:31 ID:Doai9Q6AO
黒使いと白使いどっちが多いんだ?
52枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 17:12:30 ID:mAbSygn40
>>42
オークションの相場を見てみたらどうだ?
ここで聞くより早いよ。
ちなみに・・漏れだったらオークションで20000円では買わない。
ポイントためた方が得だし、オークションは送料もかかるだろうからな。
何より中古品なんて、売る側が何を言おうが実際どんなんか分からんしな。
53枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 17:12:57 ID:Jk672KLEO
くろんぼ
54枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 17:17:01 ID:sskYemjwO
>>47
PSPを外に持ち歩かないなら別にいいじゃん
あと、俺は高校生で関西だから秋葉原には行ったこともないので
55枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 17:19:37 ID:sacx/dWQ0
うはwwwwwwwwwwwwww
電話したら「メーカーさんの方に(ry」だったお^^^^^^^^^^
死ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>54
秋葉に行ったことない奴は絶対にABOYと言われないと思ってんのかwwwwwwwwwwwテラキモスwwwwwwwwww

もういいおまえら全員死ねおたうwwwwwwwwwwwwwwww
56枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 17:22:51 ID:MQhkjVUK0
>>55
なぜそこでサポセンに電話しないのか理解できない。
沸点低すぎる、もっと落ち着け
57枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 17:32:32 ID:YOzYCdjR0
ファームのことなんですが、2.00から1.50に戻すと
新しいゲームって出来なくなるんですか?
58枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 17:38:53 ID:sacx/dWQ0
>>56
俺はバリューパックの黒が嫌なの^^
59枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 17:52:15 ID:WexL60mq0
>>58
こんな基地害に買われるなんてPSPも災難だな。
60枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 17:53:39 ID:uy+fb59R0
今クリニックにPSPを送ると今年までに返ってきますかね?
61枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 17:54:54 ID:tyMAVQmq0
書き忘れた。
クリニックつーか本社までは1〜2日で届くとこに住んでます
62枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 18:04:40 ID:sskYemjwO
ID:sacx/dWQ0早く死ねよ!!!!!!!
臭いくせに!!!2ch語使ってるやつが生意気ぬかすな
お前が死ねばいいんだよ
死ねよ
いや、死ねよ
63枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 18:14:04 ID:6fLluuqF0
>>62
とても工房らしい微笑ましいレス乙〜。
64枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 18:19:04 ID:sacx/dWQ0
はいはいわろすわろす(^ω^)
ヲタクって怒ると凄いんだってね^^^p^^^^^@^^@^^^p^^^^^
65枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 18:19:52 ID:sacx/dWQ0
肉汁たらしながら「ブッ、ブヒー!!許さないブヒー!!」って言うらしいね。
66枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 18:20:28 ID:lklc6v6qO
ネットのみ。。乙
67枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 18:22:01 ID:sacx/dWQ0
あ、そうだったか。
モニターの前で^^;
68枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 18:34:44 ID:5E6uSc5L0
>>57
正規の使い方ではファームソフトウェアを戻すなんてことはできないので
こちらで聞かずに改造板なりなんなりのふさわしいところで質問してみてください


>>60
年末は休みがあったりなんだりで正直読めない。
サポセンに電話して聞いてみるのがいちばん確実じゃないかなあ
69枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 18:40:52 ID:6fLluuqF0
最近、突如として精神崩壊する人が増えてる気がする・・・
70枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 18:46:39 ID:1thc1fUV0
>>68
ありがとうございました。電凸してみます。
71枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 19:00:47 ID:sskYemjwO
オタクにオタクって言われたよ人生で1番の苦痛やね
童貞だろ?子供時代は登校拒否なんだろ
家に鏡はないらしな
ショッキングな顔だろ
サンボマスターは黙ってろ
72枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 19:03:07 ID:PQnKfLID0
自己紹介はよせ
73枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 19:03:58 ID:5E6uSc5L0
そういや、そろそろテンプレ作ったほうがいいのかね、ここも
74枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 19:07:03 ID:x47pvPBf0
買ったばかりでよくわからないんですけど、
充電はどうするんですか?
75枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 19:09:07 ID:c5Qo4ux90
76枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 19:09:22 ID:5E6uSc5L0
>>74
本体にバッテリーパックをセットして、
ACアダプタで行なってください

…っていうかこの質問、正直意味がわからん
77枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 19:09:33 ID:c5Qo4ux90
78枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 19:10:22 ID:c5Qo4ux90
79枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 19:10:46 ID:c5Qo4ux90
80枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 19:11:21 ID:c5Qo4ux90
81枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 19:11:51 ID:c5Qo4ux90
82枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 19:12:21 ID:CfHU+GXzO
色は黒と白、どっちがいいですか?黒は指紋が付きやすいと聞いたのですが…
83枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 19:12:25 ID:uTWvRSC20
PSPのウェブブラウザって
ヤフーメールとかできるんでしょうか?
84枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 19:15:54 ID:5E6uSc5L0
>>82
どちらがいいかはあなたの主観で決まります。
ただ、黒のほうが指紋が目立ちやすいのは確かだと思います
85枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 19:16:59 ID:Tv61JXDAO
>>82
好きな方買え。ちなみに俺は黒もってるが指紋は確かに目立つ。けどやってるうちに気にならなくなる
86枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 19:28:10 ID:YOs+hL6aO
レスありがとうございます。ヤマダに電話したら明日、持ってこいとのことでした。上手く交換へ持ち込む方法はないものでしょうか?
87枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 19:30:57 ID:tiGq7ZXe0
>>86
最初からシモンがついてましたが
88枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 19:49:57 ID:pKep7PStO
関西キモイ傲慢過ぎ
89枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 20:07:27 ID:Lna7vmfW0
GIGAパックのPSPでは□ボタンが変なのは直ってますか?
90枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 20:12:46 ID:5E6uSc5L0
>>89
押したときの感触が違う、というのはなおってないという話
反応しないとかの問題はなおってるようです
91枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 20:13:44 ID:sskYemjwO
ID:PQnKfLID0へ
>>71は君の紹介ですが何が間違ってましたか?
デいブ
92枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 21:51:53 ID:6fLluuqF0
簡単に変換できる文字をひらがなのまま、
もしくは、誤変換に気づく(修正する)余裕が無い時は
そいつはかなりキレてる状態だってだれかが言ってたっけ。
そんなにショックだったのな・・・
93枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 21:55:45 ID:sskYemjwO
>>92
あ、「デいブ」の事かい?ごめんな
「デイブ」だったら変だからわざと「デいブ」にしたんだけど
わかりずらかったかな
94枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 21:58:28 ID:sskYemjwO
一応携帯からだから変換で「デイブ」を「デいブ」に間違うことはないって事を知っとけよ
95枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 22:01:10 ID:pKep7PStO
>>91
神経質なお前にここはあわなかったんだよ、残念だけど友達にでも相談してろ。目障りだ
96枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 22:02:49 ID:5E6uSc5L0
お前ら煽り合いたいだけなら捨てアドでも晒して
ふたりきりで好きなだけやってくれ

ここはPSP質問スレだ
97枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 22:05:50 ID:qCFSKvhwO
PSPをUpdateしたんですが1.00に戻せませんか?
98枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 22:07:18 ID:pKep7PStO
すいませんでした(;´ω`)

===再開===
99枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 22:11:09 ID:pKep7PStO
>>97

戻せない事もないですが、下手にもどそうとして失敗したらお釈迦…。
100枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 22:14:00 ID:hrswVeZZO
>>97

>>16
みたいな末路になる可能性がある
101枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 22:15:53 ID:qCFSKvhwO
>>99
そうなんですか…うーん、安全な方法でないですかね
102枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 22:37:44 ID:v2eW3wLg0
>>101
本来やるべきではない事をやろうとするなら
全てか零かという覚悟は必要
103枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 23:09:43 ID:KSu0OnNA0
今本屋で売ってるPSPStyleとかいう本を買えば失敗しないかもね
104枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 00:22:54 ID:Hs6Pc1Zr0
>>83
HotMailは出来るからそっちも出来るのでは?
やってみたら?
105枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 00:26:49 ID:2sEFHsnOO
色々ありがとうございます。
とりあえずもっと色々調べてみます!
まぁ、他になかったら失敗を恐れず、やってみようと思います。
106枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 00:28:56 ID:6+IkdlrU0
PSPで文章を書いて保存したりって出来ないんだよな。
まぁ、入力方法の時点で難ありだけど・・・
107枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 00:55:55 ID:2GGyRm890
なんでわざわざバージョンを戻そうとするんですか
108枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 01:05:49 ID:YV10mj1a0
総合スレでの助言によりPSP(白バリュー) デビューしました。どうぞよろしく。

早速質問なんですが、インターネット中に電池残量を見る事はできないんでしょうか?
あと、取りあえずアップデートはしといた方がいいですか?初期設定20.1でした。
109枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 01:09:56 ID:YV10mj1a0
あ、2.01…
110枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 01:22:23 ID:eeV6I4PxO
ネット中にHOMEボタンで見れますよ!!
パージョンは人によって様々だから…
111枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 02:10:14 ID:rKu2OsXM0
前どこかでアドホックモード中は充電不可能の仕様というのを見ました。
つまりコンセントにプラグ挿していても最長で6時間までしか
アドホックモードでプレイできないということですか?
112裕介:2005/12/17(土) 02:16:21 ID:CIxniymIO
オタクきも〜
あそういえば電車男にあえるとこあるて聞いたんだけど知りますか??
脱オタしてろバ〜カ
113枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 02:29:15 ID:D1rzLTprO
オタクと言われる場所に来て
書き込みしている以上おまえもオタクだよ

言ってることが難しすぎてわからないか?w
114枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 04:24:10 ID:LVI3hwko0
どこかにギガパックまだ売ってるとこありませんか?
Playstation.comからは消えてた・・・
115枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 05:41:31 ID:e6dJUvqk0
>>114
東京なら秋葉にあるらしい
それ以外なら回転の遅い店を探すのがいいかも
116枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 07:48:39 ID:MUWnSeJI0
映像をテレビのモニターに出力して遊ぶことはできますか?
117枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 07:54:38 ID:e6dJUvqk0
>>116
12月末にそれ用のとてとて怪しいハードが出る
118枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 09:33:22 ID:zO3WSnpQ0
>>117
d
現状では無理なのかなぁ・・・
119枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 10:00:00 ID:e6dJUvqk0
>>118
海外にはPSP本体を分解して装着するタイプの
出力装置がある
120枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 10:07:29 ID:hyd8fd1fO
ビックカメラで買ったんだが四角とRのボタンがオカシイ これって交換はしてくれても返品は無理?
121枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 10:10:14 ID:dhEQc32C0
http://opj.cc/mh/?mode=2&num=549
にある男鯉頭の詳細を教えてください・・・

過去すれあさったのですが、全然乗ってなかったので
122枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 10:12:50 ID:zO3WSnpQ0
>>119
分解までいかないと無理なのか・・・
情報ありがdm(_ _)m
123枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 10:40:03 ID:e6dJUvqk0
>>120
なぜ店に聞かずにここに聞く?
124枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 11:01:04 ID:hyd8fd1fO
携帯厨だから
125枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 11:16:41 ID:D1rzLTprO
電話ぐらいできるだろうが
126枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 11:45:09 ID:2GGyRm890
お前の手垢がついた中古を返品してくれる奇特な店があればな
127枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 12:39:15 ID:PIYG/qRjO
ドットが欠けてるPSPに当たってしまったのですが、欠けてる場所はきまってたりしますか?
128枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 12:46:28 ID:M4HbeRxH0
>>121
モンスターハンターポータブルってゲームに出てくる
頭装備(ヘルメット)
だがそれがどうしたんだ。
129枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 13:04:57 ID:e6dJUvqk0
>>127
決まってない
130枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 13:14:22 ID:5fZ9bPKY0
>>112
アド晒し乙。
131枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 16:25:24 ID:ESyaaBrd0
>>117
> 怪しいハード
なんだこれ?「ハード」ってことはPSP本体使わんのだろうか。
132枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 16:33:14 ID:v5vHTaEl0
使うよとても原始的な方法の機械だし、単純にCCDカメラの映像をTVに映すだけ
133枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 16:58:55 ID:2m2WyJUB0
134枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 17:19:47 ID:ZMouQcVsO
PSPって内蔵音源あるんですか?
135枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 17:45:09 ID:1DliiVwHO
ただいま、ヤマダから帰りました。
交換という形になりました。
アドバイスありがとうございました。
もう一つだけ、質問があるのですが、
PSPはWindowsMeとUSB接続した時にきちんと認識しますでしょうか。
フリーソフトで使えないものはありませんでしょうか?
136枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 17:54:01 ID:jDRzXk6e0
>>134
スピーカーの事だよね、それならちゃんとあるよ
場所の問題で少し聞こえ方が悪いけど、ゲームやる分には問題ないかな

>>135
残念ながらPSPはMeに対応してなかったと思うんで
メモステのカードリーダー買う必要ありかと
137枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 17:55:32 ID:WNQT3YC30
>>135
うちのもMeだが何とか認識してる
たまに微妙な誤認識しているが使う分には問題ない
フリーソフトは対応OSを表示してあるからそれを見るべし
というか何のフリーソフトなのか書かないと答えようがないぞ
138枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 18:20:23 ID:Kat1AE/Y0
swfファイルをPSP向けに変換したいのであります    またわ携帯動画変換君等で変換できるファイルにするソフト
139枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 18:26:34 ID:5fZ9bPKY0
白って裏はつや消しだそうですが、汚れやすくありませんか?
140枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 18:41:44 ID:WNQT3YC30
>>138
とりあえず>>1からwikiに飛んで見てみるべし
141枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 19:09:53 ID:8uySovG+O
初期出荷の欠陥PSPはSONYに送れば修理してくれますか?
142枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 19:11:07 ID:fGnhWm5L0
ブックマークに追加しても保存に失敗しましたって出てブックマークできません
これは初期不良ですか?
143枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 19:17:59 ID:eBNjSMZ00
お前が壊したんじゃないの?
144枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 19:22:16 ID:YV10mj1a0
>>110
ありがとう!ちょうどさっきHPに一発で飛ぶボタンかと思って押したらなったよ。
バージョンは、特に変わったことはしないのとバージョン何ならなにできるのか
わからないし、ネットメインで使いたいから、最新の方がいいかなと思って。

最新のバージョンなら、リアルタイムでネットワークにつながってる(?)
フラッシュには対応してるのかなぁ。
145枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 20:07:04 ID:+0yUTPhv0
かなり前にスライムみたいのをPSP傾けながらすべらせて進んでいくゲームみたんだけど
名前分かる人いませんか?(´・ω・`)
146枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 20:15:59 ID:P77GBPOs0
PSPでネットゲームのハンゲームはできるのですか。
147枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 20:17:07 ID:QLu4leot0
>>141
発売日あたりに出たやつは□ボタン交換、LRボタンの調整とかしてもらえる。

>>142
メモステのブックマークファイルを削除してやり直しで

>>145
ハイドリウム
http://www.playstation.jp/scej/title/hg/
148131:2005/12/17(土) 21:26:58 ID:7Duk6abG0
>>132 >>133
thx
なるほど原始的w
装着しながらゲームしにくそう。
それよりタイムラグ出そうなのが気になるな
149枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 21:29:11 ID:7Pr2XYiq0
いやLocoRocoだろw
多分…

http://www.playstation.jp/scej/title/locoroco/
150145:2005/12/17(土) 21:32:58 ID:+0yUTPhv0
>>147
>>149
ありがとうございます!
探してたのはLocoRocoって名前みたいでしたw
お気に入りに追加しとこう(*゜ー゜)
151枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 21:51:04 ID:QLu4leot0
>>149
なるほど忘れてた
152139:2005/12/17(土) 22:52:11 ID:5fZ9bPKY0
・・・教えてくれよ(´・ω・`)
153枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 23:13:22 ID:Q4pRHoNn0
PSPの最近のソフトには最新のファームウェアが一緒に入っているそうですが、
これってゲームを起動すると勝手にアップデートしちゃうんですか?
それともユーザーに選択の余地があったりしますか?
また、ファームウェアをアップデートしないとゲームが遊べないこともありますか?

具体的は、いまPSPが1.5なんですが、塊魂を買おうと思ってます。
ですが、ファームウェアは変えたくないです。
154枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 23:18:35 ID:fmo15vrQ0
>>153
・システムソフトウェアのアップデートファイルが同梱されたゲームは
 基本的にアップデートしてをいないとプレイできません。
・ファームアップデートはユーザー自身が行なうものです。

このスレでいえることは以上です。
155枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 23:20:30 ID:alswDquo0
>>153
ゲームに付いてるウプデータはそのゲームをやるのに必要だから付いてる
アップするのは別メニューだがアップしなければそのゲームは遊べない
どうするかは自分で選べ
156枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 23:22:21 ID:Dmv7O62QO
ダウングレードできる。安心して上げろ。
157枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 23:23:32 ID:5AsPt0l40
ADSLの回線とPSPGIGAパックだけでネットはできますか?
あとGIGAパックだとPCからの映像を入れることができないってのをきいたことがあったんですが
実際どうなんでしょう?
158153:2005/12/17(土) 23:26:11 ID:Q4pRHoNn0
ご回答にありがとうございます。
塊魂がどうかなんてわかんないですよね、発売前だし。
念のため塊魂スレでも聞いてみます。
>>156
なんか難しそうなので。
159枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 23:27:53 ID:7Pr2XYiq0
>>158
止めろ
そういう話を専門スレでやると嫌がられる
160枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 23:29:38 ID:7Pr2XYiq0
と言うか聞くまでもなく、1.5じゃ動かないから諦めろ
ゲームを諦めるかエミュを諦めるかは自分で判断してくれ

最近そういう質問が多くてどこもウンザリしてんだ
161153:2005/12/17(土) 23:30:26 ID:Q4pRHoNn0
うぃ、聞くのやめときます。
162枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 23:50:49 ID:M+Lf3GNQ0
パックで販売終了したあとって本体値下げされそう。

163枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 23:52:09 ID:+V/T9fO50
>>139
使う人に因るので一概には言えない。
ただ、同じ汚れなら当然だけど黒よりも白のほうが目立つだろうね。
でもまぁ大抵の汚れは薄めた中性洗剤を布に含ませて拭けば取れるから神経質になるほどでもないと思う。
164枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 23:55:01 ID:sAJ12kxs0
>>157
> ADSLの回線とPSPGIGAパックだけでネットはできますか?
無線のアクセスポイントが必要

> あとGIGAパックだとPCからの映像を入れることができないってのをきいたことがあったんですが 実際どうなんでしょう?
PCに保存してあるjpgなどは移せる。PSPで閲覧も可能。
PSPでネットした時も、画像を保存することは可能。
あまり容量がでかいとメモリ不足で表示できない場合もあるけど。
165枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 00:02:59 ID:5uPOBqgQ0
>>157
あと無線ルーターが必要
バッファローのAOSS対応のやつが楽でいいよ
ギガパックは当然中のPSPは基本的に他と一緒なので
公式で可能とされている事はちゃんと出来る
その噂は正式対応していない方法でネット対戦をするための話が
間違って伝わったものだと思います
166枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 00:19:23 ID:xG8L7Ph70
今年の正月に、PSPを買ったんですけど、買った当時は何も問題なく使ってました。
しかし、最近になって、ゲームをやっている時、HOMEのボタンを押していないのに
いきなり「ゲームを終了しますか?」などと出てしまいます。
ほかに異常は、見られません。
これって故障ですか?
何か情報を知っている方いましたら教えてください。
167枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 00:24:05 ID:5uPOBqgQ0
>>166
迷わずサポセンに聞くべし
168枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 00:37:06 ID:JHmIDCR90
つい一週間前にPSPとゲームソフトを買ったのですが

ゲームソフトにアニメーションがついているのですが
それを再生すると20秒後くらいにフリーズしてしまいます。
PSP本体とソフト、どちらが危ういのでしょうか?
ちなみにゲームはできますし、他のゲームも問題なく起動します。
169枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 00:47:59 ID:CuNW+nIg0
>>168
もっと具体的に教えてくださいな。
アニメーションってなんやねんww
170枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 00:50:57 ID:JHmIDCR90
>>169
何て言ったら良いのか、
ゲームのシステムにムービーのパートがあって
ムービーを見ようとするとどうしても20秒くらい経ってフリーズして止まっちゃう。
171枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 00:52:39 ID:zn3pev4k0
いやね、ゲームソフト名とかを具体的に・・・ね。
172枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 01:10:35 ID:JHmIDCR90
>>171
ごめん。
ソフト名「イレギュラーハンターX」

本スレとか覗いてるけど
そんな不具合はない。傷でもついたのかな?
173枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 01:14:52 ID:PCDYuxbi0
PSPをTV画面でする事って出来る?
できるって説明してたサイトがあった気がするんだけど場所がわかんなくなった
174枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 01:19:56 ID:kS1Dxx7pO
173出来るよ!!確か8000円と12000円で売ってた!! なんかPSPにカメラアダプター着けてTVに写すらしい!!
もっと綺麗に写したかったら分解して改造するキットが売ってたらしい。
175枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 03:12:13 ID:Hx0c3Q4w0
>>173
ちょっと上のレスぐらい嫁

>>116-133あたり
176枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 03:25:23 ID:PCDYuxbi0
>>174
>>175
情報d
にしても高いな。
177枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 09:28:54 ID:XbGm2k7QO
昨日なにも分からずPSPを買ったが、UMDとCDはまた違うんですか?
178枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 09:42:59 ID:kHa2jMUk0
>>164回答ありがとうございます
MPEG4の形式だと再生できるみたいですね。
いま初期バージョンを買ってエミュをやろうか迷ってるんですが
初期バージョンのPSPだと動画の再生形式がすくないようですね・・・
ここは無難にGIGAパックを買ったほうがいいでしょうか・・・
ってなんか変な質問ですいません
>>165
回答ありがとうございます
バッファローのAOSS?よくわからないですがヤマダ電機で店員に聞いて買ってきますw
179枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 10:11:47 ID:oQLKxJwtO
始めまして。今PSPがどうしても欲しくて、PS2売っちゃおうと思うんですけどこれからPSPだけでやって行けるでしょうか?モンハンPしか欲しくないんですよ。
180枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 10:12:43 ID:oQLKxJwtO
始めまして。今PSPがどうしても欲しくて、PS2売っちゃおうと思うんですけどこれからPSPだけでやって行けるでしょうか?モンハンPしか欲しくないんですよ。
181枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 10:28:36 ID:ICB/5lYuO
>>177
違いますよ。ちなみにPSPではCDもMDも再生することはできません。UMDのみ

>>179
自分で考えろよ。PS2売ってまでモンハンPやりたいならそうすれば?
182枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 11:33:20 ID:KsT2+Aqj0
>>179
ドスと素材+黒クック出現の連動ができるらしい
183枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 11:34:14 ID:YtvhGMOq0
ギガパックって販売終了なの?
ヨドバシとソフマップの通販サイト見ても売ってないんだが・・・
バリュー買うしかないのか〜orz
184枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 11:41:47 ID:uh1ELlwC0
>>178
ここであまりその話はしたくないが
エミュは何もかも自分で出来る能力がない限り
やらない方がいい
下手するとPSPが再起不能になる可能性もある事を知っておいてくれ

それから動画についてだが、動画変換用に
フリーソフトの携帯動画変換くんをお薦めします
>>1のwikiを嘗めるように読んでおくといいかも
185枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 14:13:20 ID:4RdYwDnfO
ドット欠けやロボタン等の不具合は、いつ頃直りそう?
186枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 14:17:50 ID:xvD1lRtuO
>>185
ここで聞いても答えは出ない
187枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 14:20:26 ID:xFhljS9L0
バリューパックに入ってた32MBの中にあるゲームのデータをギガパックに入ってた1GBのメモリの中に移したいんですが、どうすればいいですか?
188枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 14:20:36 ID:Z2QBwyB/0
138に誰か助言したら?
189枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 14:23:23 ID:Ypj9aScb0
俺は□ボタンは別に何とも無いし、ドット欠けもないよ

左下のグニグニ動く丸いのは何でしょうか?
190枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 14:32:10 ID:uE9mJURC0
>>188
マルチ乙
191枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 14:37:32 ID:pi284E6s0
スリープ中に充電するとバッテリー持ちが悪くなるって事は無い?
192枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 14:44:35 ID:KTLz0wwkO
>>189
アナログスティック

バッテリーはいずれ消耗していくものなんだから諦めろ
193枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 14:50:55 ID:dKRF5jNS0
>>187
セーブデータ管理→移動したいデータ選んで△押してコピー→あとメモステの抜き差しの指示に従う

PC使えるなら繋いでエクスプローラーでメモステ開いてPSP→SAVEDATAのファイルをPCに保存
一度接続切ってメモステ差し替えてSAVEDATAにコピーすればOK
194枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 14:53:07 ID:ICB/5lYuO
>>188
本人乙!答えて欲しいならアンカーくらいつけろよ。

まあ俺は答えてやんないけど
195枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 15:01:32 ID:lex9PIXL0
196枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 15:02:24 ID:xFhljS9L0
>>193
PCなくても同じことができるんですか?
197枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 15:52:13 ID:t/Jwqps2O
十字キーに不良があるファームウェアはいくつですか?
198枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 15:53:45 ID:xeB3TwRK0
>>185
ギガ・バリューパックとかだすより
製造工程で全く不良が出ないように作った
プレミアムパックとか出せば俺そういうの買うよb
199枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 16:04:07 ID:uh1ELlwC0
>>196
ちゃんと分かりやすく書いてくれてるんだから
読む方もちゃんと読もうよ

>>198
ソニーにオーダー注文で頼めば正に望み通りの物が出来るよ
200枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 16:04:42 ID:xFhljS9L0
>>198
完全にきれいな室内で手作りか
201枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 16:10:39 ID:uh1ELlwC0
202枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 17:51:50 ID:yaZHSIWDO
インターネット接続が出来ん

IPアドレスとか自前のパソのを手動で入れたんだがネット画面でDNSエラーです(8041040F)って出る

どうしたらいいか誰かマジレスして
203枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 17:59:23 ID:xFhljS9L0
ノートPC用のPHSとか携帯あるじゃないですか?
あぁいうのを使っている人だらけの新幹線の中で電波奪って使わせてもらうことできますか?
合法違法は気にせず
204枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 18:06:49 ID:ZYyi03lN0
PSPをブラウザメインで使うために購入しようと思ってるんですが、
PSP起動から実際に操作出来るまでの起動時間ってどのくらいなんでしょうか?
205枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 18:10:48 ID:3KTBG9BR0
>>204
UMDのソフトを挿してなければ
電源スイッチ入れてから10秒も経たずに操作できるよ

スリープ使えばロゴを待たずに操作できるし
ブラウザ開いたままでもスリープに出来る
206枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 18:12:32 ID:H8OJWCWa0
>>202
さっぱり状況がわからない。
無線LANの設定は通っているっぽい?(SSID&WEP)

DNSサーバのIPアドレスの設定が出来ていないのでしょう。
IPアドレスの自動取得はできないの?
自動でやれば、同時にDNSサーバのアドレスも入ってくるよ。

>>203
出来ません。
つーか、電波奪うって…そーゆーもんじゃないのよ?無線って。
207枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 18:16:33 ID:Vlu+tX7J0
>>202
その手のエラーのほとんどがWEPキーエラーなのだが
そこらへんの設定は大丈夫?
208枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 18:18:06 ID:z1TixUvC0
FirmWareを2.50から2.01に書き換えることってむりぽ?('A`)
2.01のFirmWareデータは入手したんだけど弾かれた…orz
209枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 18:20:49 ID:ZYyi03lN0
>>205
ありがとうございます。
凄い短いんですね。さっさと買ってきます。
210枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 18:23:21 ID:FVThOi8x0
>>202
まずどんな環境でネットにつなげようとしてるのか書いてくれ
無線LANアクセスポイントや無線LANルータはあるんだよな?

>>203
携帯やPHSとは通信方式そのものが違うんだから
電波を奪うとかっていう考え方そのものにムリがあると思ってくれ。

>>204
最初に言っとくとPSPのブラウザってFlash見られないし、
使い勝手がものすごくいいものではないよ
布団の中で2ch見るとかなら問題なく使えるけど、過度の期待は禁物
211枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 18:25:21 ID:FVThOi8x0
>>208
ファームウエアを元に戻すというのはSCEが推奨する正規の使い方ではありませんので。
裏技・改造板あたりなら詳しい人がいるかもしれません
212枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 18:27:58 ID:z1TixUvC0
>>211
d!

逝ってきます('A`)ノシ
213枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 18:34:59 ID:yaZHSIWDO
202だが解決した
聞いときながらスマン
214枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 18:42:18 ID:Vlu+tX7J0
>>213
おめでとう
ところでもしよかったら後学の為に
どこで引っかかっていたか教えて貰えないかな?
215枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 19:03:11 ID:GdBivzQX0
突然の質問なんですがすいません。
初心者なんでヨロシクお願いします。
PSPのフォームウェアのバージョンを確認する方法を教えて下さい。
ヨロシクお願いします。
216枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 19:06:09 ID:VHwO0lBe0
>>215
つ【PSP取説】
217枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 19:06:11 ID:FVThOi8x0
>>215
設定メニューの本体情報選んでみりゃわかる
218枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 19:10:42 ID:GdBivzQX0
ありがとうございました。
やってみますね。
ありがとうございました。
219枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 20:03:53 ID:RdzWnZVJ0
>>198
QUALIAとして出すとか
20万くらいになりそうだがw

ttp://www.sony.jp/products/Consumer/QUALIA/jp/index.html
220枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 21:11:06 ID:rW3Wk2oq0
>>219
こんなブランドみたいなのあったんだ。
値段がセレブww
221初心者:2005/12/18(日) 21:17:56 ID:mWoJlPtHO
音楽の取り込み方がわかりません。どなたか教えてくださいm(_ _)m
222枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 21:21:36 ID:nEHCsGq30
>>174
ん?もう売ってたん?
>>133に書いてあるものは12月25日と1月発売。
174が書いてるものとは値段も違うし、別物なのか?
もし既に売ってるものがあるとしたら、どんなものか知りたい。
誰か知らないだろか。
223枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 21:36:59 ID:rW3Wk2oq0
>>221
sonic stageで検索
224枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 21:37:54 ID:rW3Wk2oq0
225枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 22:00:25 ID:Efl+9He60
俺のPSPのLボタンがおかしいです。
Lボタンを押すと押されたままの状態になり、Lボタンを強く押して離したり
Lボタンをデコピンすると治るんですが、不便です・・・
これって分解して直そうと思えば直りますか?
修理に出してもいいんですが、お金が無いし時間もかかるので・・・(買った日付のレシートをなくしたので無料保障が無いです)
修理に出した方いましたら修理費用も教えてください。
226枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 22:08:24 ID:/So9Fz6n0
>>225
PSPの箱(販売店の購入日印付き)が保証書になっている。無いの?
227枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 22:10:05 ID:Efl+9He60
>>226
アマゾンで買ったんですよ・・・
それで、領収書?が添付されてたんですがそのころPCも自作してたんで
凄い量のダンボールの中に混じって捨てられたかもしれません・・・
PSPの箱は持っていますが、購入日印は付いてません。
228枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 22:13:22 ID:Z14xFS4g0
>>225
箱の保証証はスタンプないのかな?
分解して直るかどうかは知らんが
封印シールを破れば今後一切補償は受けられない
一度サポセンに相談する事をオススメする
229枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 22:17:20 ID:Efl+9He60
>>228
やっぱりそれが一番ですかねぇ・・・
ありがとう、そうしてみます。
230228:2005/12/18(日) 22:19:32 ID:Z14xFS4g0
>>227
すまん、何しろPSPで書き込んでるんで
遅出しレスになってしまった・・・orz
231枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 22:22:22 ID:Efl+9He60
>>230
とんでもない、レスがあるだけでもありがたいです
232枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 22:31:15 ID:nOTd+VMI0
今日モンハンやってたらエリア移動のロード時で固まり、
一回PSPの電源を落としてもう一回やろうと思ったらUMDが読み込めなくなりました。
この場合は無償で修理してもらえますか?(保障書あり)
あと買った店舗とかで無償交換ってのはできますか?
233枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 22:36:00 ID:nOTd+VMI0
連投すみません
あと友人のUMDを借りて電源つけても読み込めませんでした
234枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 22:45:25 ID:/So9Fz6n0
>>232
買ってから日がたってると店で対応してもらえないからサポセンかな
修理の出し方とかは公式サイトみて
http://www.playstation.jp/info/repair/syr_psp.html
235枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 22:48:30 ID:nOTd+VMI0
モンハンといっしょに買ったのでまだ1ヶ月も立ってませんがそれでもできませんか?
236枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 22:55:04 ID:GEOip9Nr0
>>235
店舗交換は新品で買っても1週間が限度だろうな。
まぁ相談するだけ無料だから電話でもしてみたら?
237枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 23:05:38 ID:okz0bv4mO
PC無しでPSP購入はやめた方がいいですか?
238枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 23:12:06 ID:KsT2+Aqj0
>>183
さくらや相模大野店にあったよ
239枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 23:28:27 ID:KsT2+Aqj0
>>222
俺は >174 じゃないが、これっぽいのが売られてたのを見たよ
http://www.cybergadget.co.jp/product/Ppsp/004698.html
240枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 00:29:10 ID:STdEaQkX0
>>237
ゲームがしたいなら無問題。
ネットもしたくなったら、プロバイダ契約すれば良し。
PCが無いとできないことって、動画・音楽データの移動くらい
241枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 01:36:39 ID:fVlJosErO
>>240
友達が妊娠なんで困ってました
ありがとうございます
242222:2005/12/19(月) 06:49:15 ID:rJ+oB+1V0
>>239
おぉ。新情報サンクス!
でも、これもまだ発売はされてないやつか・・・
「売られてた」のは何か気になる。
243枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 09:17:38 ID:SnsPpe5g0
聞きたいのですが、PSPのエミュレーターはネットオークション以外に買えないのでしょうか?
オークションできないので。わかる方教えてください。
244枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 09:32:40 ID:cllfcz+10
>>243
ここは公式にサポートされていない使用については対象外です。
板違いなので
「裏技・改造板」で聞いてください
245枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 09:59:07 ID:TQGKbKkn0
kai用にBUFFALOのWLI-USB-KB11と、ネット接続にBUFFALO WHR-G54Sを
購入しようと思うのですが、問題ないでしょうか?
246枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 11:27:18 ID:cllfcz+10
>>245

こちらへどうぞ
【Xlink】PSPインターネット対戦総合スレ11【Kai】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1133946559/l50
247枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 11:52:13 ID:rahHsF1uO
ギガパックはいつまで売ってますか?
248枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 12:36:16 ID:ufg4BK5RO
メーカーに問い合わせない限り詳しくわかりません
249245:2005/12/19(月) 14:29:53 ID:TQGKbKkn0
>246
レス有難うございます。
 
WHR-G54Sは、BUFFALOのサイト見た所PSP対応してました。
 
ttp://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/network/psp/p02.html
250枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 15:17:16 ID:g3JXYr530
aaaaaaaaaaaaaa
251枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 15:38:17 ID:aCRVnKFv0
調合書が以前市販されていたのに今になって買いに行ってみれば売ってなかった。
これって期間限定なんですか?
それとアイテムポーチのスペースを増やすためには何をすればいいか教えてください。
252枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 15:41:57 ID:cllfcz+10
>>251
う〜ん、何の壮大な誤爆だろう?
253枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 16:00:08 ID:hMiGsMil0
>>243
その通りです。買えません。
ネットオークションできる年齢になったら購入してください。
254枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 16:15:51 ID:BmPlhFZd0
>>251
モンスターハンターポータブルかな?
調合書って合成成功率を上げるアイテムだったようなー…
そうだとしてももはやスレ違い。携帯ゲームソフト板へどうぞ。
255枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 16:18:54 ID:OnGIbzLf0
ここは携帯ゲームソフト板
256枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 16:20:18 ID:OnGIbzLf0
>>251
限定じゃないような。
MHPなら集会所のアイテム屋で収納上手〜を買う。
257254:2005/12/19(月) 16:25:40 ID:BmPlhFZd0
>>255
あっ!
申し訳ない… orz
258枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 16:50:14 ID:g3JXYr530
259枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 18:01:35 ID:Vj4XzEIMO
ホワイトの通常版ってないの??
260233:2005/12/19(月) 19:02:32 ID:DSlPOd+j0
今日電話してみたところ、入荷され次第(ギガパックの在庫がないので)交換してくれるとのことです
どうもありがとうございました
261枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 19:02:42 ID:sl4+1JfO0
PSPってさ、ある意味かなりネットに特化した携帯機なのに、
ゲームソフトがネット対応になる予定は無いの?
かなり期待してる部分なんだけど。
262枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 19:29:46 ID:Oj4rHJ1y0
>>261
今のところ無い。理由として考えられるのは
・料金体系が定まらない
・バッテリーの減りが早くなる
・携帯機で無理矢理オンラインやらんでもよくね?持ち寄って喋りながらの方が自然じゃね?
・というかオンラインゲーはPS2でやればよくね?

ってとこだろう、が
DSがwifiやっちまって大好評だから考えはするはずだが
無料でどうぞってできる企業とも思えないんだよなあ
あと、PS3を利用したオンラインシステムがあるのではと予測されてる
それがあるなら、尚のことそれまではオンラインはできないだろうな。

ま、xlinkで無理矢理遊ぶ程度かね。現状は
263枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 19:31:54 ID:2ylktakY0
>>261
ネット環境必須になると年齢層が限られるから。
264枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 19:43:53 ID:JlTlPw990
>>261
コースとか曲みたいなコンテンツダウンロードなら結構対応してるんだけどね。
265枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 19:56:49 ID:G+79k8RjO
先日PSPを購入しました。
ドットが欠けている箇所を発見したのですが、これって交換してくれるんですよね?
また、何日くらいかかりますか?
266枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 20:04:46 ID:LIpz1wxI0
10月くらいにBIGカメラでPSPの白のセットの奴を買いました。
しかし十字キーの不具合(下の反応が悪い)により返金してもらいました。
今買えば、そのような不具合はもう改善されてますか?
267枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 20:05:16 ID:LIpz1wxI0

白の話です^^
268枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 20:05:19 ID:JlTlPw990
>>265
俺のイメージだと1〜3個だと相当ごねないと無理
それ以上なら可能性有り、10個前後あったら余裕で無償交換
でも基本的にドット欠けは仕様だよ
修理期間はPSPが向こうについてから7〜10日
年末はかなり時間がかかるらしいよ
269枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 20:08:39 ID:JlTlPw990
>>266
初期のPSP白と同じ時期に出た黒はそういう不具合があったらしい
対策部品がて、その方向キーの不具合はでなくなったみたい
270枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 20:26:36 ID:Vj4XzEIMO
誰か>>259に答えて
271枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 20:31:17 ID:4NZZxDhX0
>255
ドット欠けは液晶製品では避けられないものとされてます
なので、使用に支障があるとはっきりわかるレベルでない限り交換してもらうのは難しいものです。
ごくわずかなものであれば、>>268の方が言うようにDQNばりにゴネてみて
交換に持ち込むぐらいしか手はありません

>>270
公式サイト見てもわかるように、白単体での販売はされてません

>>266
ボタンの接触不良は初期不良なので、PSPの固体ごとに違います。
買ってみないとわかりません。
買ってみて不良であればサポートセンターに連絡して修理してもらうのが確実かと。
272枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 20:31:38 ID:JlTlPw990
>>259
セラミックホワイトの単品は無いです。
273枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 20:32:08 ID:v85Z9ApP0
>>259
あるよ
274枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 20:34:53 ID:g3JXYr530
>>273は嘘。
単品ないよ。


白の裏って艶消しだけど汚れない?
275枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 20:36:08 ID:Vj4XzEIMO
どっち??
276枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 20:37:19 ID:Vj4XzEIMO
そうなんだ↓↓サンキュ。
なんで無いんだろ
277枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 20:38:25 ID:g3JXYr530
さぁ・・・。
単品があんま売れてないからじゃない?
278枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 20:43:00 ID:4NZZxDhX0
>>276
商売として周辺機器ついたバリューのほうが儲かるからって説が支持されてます
個人的にはついてて困るものはないんで、もうちょい値段下がればアリだと思いますがね
単品と比較で+6000円はやっぱ高いと思いますな

パソコンとか無線LAN環境使える人は単品+大き目のメモステのほうが
最終的には得になるでしょうね
279枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 20:55:52 ID:Vj4XzEIMO
メモステあるから単品でイイんだよね…マジで売って欲しい
280枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 21:10:21 ID:SfQXVy380
ぶっちゃけ単品は元が取れないので売りたくないらしい
281枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 21:12:52 ID:Vj4XzEIMO
ホワイトあきらめようかな…↓↓どうしよ
282枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 21:13:44 ID:SD+lc9k30
あきらめれば?
283枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 21:18:52 ID:4NZZxDhX0
PCもってるなら白ギガパックはありだと思うけど…そうでないなら黒単品かね
284枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 21:21:43 ID:g3JXYr530
白は裏がつや消しだから汚れやすいと思うんですが実際どうですか?
285枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 21:24:14 ID:4NZZxDhX0
>>284
汚れを気にするなら、
タバコを吸わないのは基本として、遊ぶ前に手を洗いましょう、
ぐらいしかいえることないですな
286枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 21:24:41 ID:g3JXYr530
家でしか使わないなら無問題?
287枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 21:25:55 ID:GGTMk4BY0
今日白PSP買ったんですが
裏の電池の蓋が少しゆるく上下に動いてしまうんですが
仕様ですか?
288枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 21:27:13 ID:g3JXYr530
>>287
現在黒を所持してるんですが、ほんの少ししか動きませんね。
289枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 21:31:43 ID:GGTMk4BY0
>>288
ほんの少しってどれくらいか分かりますか?
今定規で測ってみたんですが動いたときにできた溝の横幅は最大1ミリくらいあります。
290枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 21:32:25 ID:g3JXYr530
>>289
あ、それなら私のもそうですよ。
それは仕様だと思います。
そこまでは気にしない方がいいと思いますよ。
291枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 21:34:51 ID:GGTMk4BY0
>>290
そうですか、よかったです。即レス助かりました。
Rの押し具合が微妙に変ですがそれ以外は特に問題は見られないのでよかったです。
いいハードなので頑張って欲しいですね。
292枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 22:01:57 ID:SfQXVy380
>>287
黒だけど少し動くけど気になる程じゃないよ
293枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 22:07:26 ID:VbdWdRrx0
ってか、PSPのドットを活性化させるソフトなかったっけ?
たしかドット欠けの50%くらいを直せるはずなんだが…
294枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 22:13:03 ID:ufg4BK5RO
あるけど何処にあるかまではしらん
295枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 22:37:53 ID:2kdJxebT0
>>293
5台やってみたけどどれもなおりませんでした
296枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 22:40:19 ID:4/WhzKf20
kaiつかってオンラインやりたいんだけど、登録したくても
メールが返ってこないんだが、なにがいけないのか解らん
できたらアドバイスを
297枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 22:43:06 ID:4NZZxDhX0
>>296
こっちで聞いたほうがよくないかな

【Xlink】PSPインターネット対戦総合スレ11【Kai】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1133946559/l50
298枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 22:47:38 ID:z/MLD1t50
>>297
そこのツンデレ具合が最高だった
299枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 22:51:25 ID:4NZZxDhX0
>>298
お前そのスレの質問者じゃねーかwww
いや、実際各スレでテンプレきちんと読めばだいたい解決すんだよ、たいていのことは
300枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 23:43:55 ID:GbQgqoRr0
さっき急にPSPの方向キーがいかれた。
アシッド2やってていきなりスネークが爆走してビビッタw
これって無料で修理してくれるん?
301枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 23:44:53 ID:4NZZxDhX0
保証期間きれてなきゃ大丈夫じゃないの
302枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 23:48:33 ID:GbQgqoRr0
>>301
ちょww発売日購入だから1年経過してるおonz
303枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 23:52:13 ID:nJYVjIyh0
>>302
ンニータイマー発動ッ!!
304枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 23:55:24 ID:GbQgqoRr0
でも保証書に販売店書いてなかったからどのみち_だったかなw
ちゃんとヤマダで購入したんだが・・・
305枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 23:58:11 ID:NsUoRGxj0
保証切れてるPSP本体って
結構イイ確率でバージョン低いよね。
306枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 23:58:31 ID:nJYVjIyh0
>>304
俺もヤマダで今月買ったけど、レシート2枚くれて内1枚が保証書になってた
307枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 00:01:05 ID:C9uZ4xjq0
>>306
あ、そうなの?
でも多分無いなw自分の管理不届きだから文句言えないなonz
でも保証期間過ぎてるんだからからどのみち_って話だよなw
308枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 00:17:56 ID:PG64DJUvO
>>300
キーが押しっぱになってしまう症状?
309枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 00:48:47 ID:50DMch+30
アーマードコアのスレって今は無いんですか?
310枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 01:26:06 ID:C9uZ4xjq0
>>308
そうです。とはいえ常時ではないんです。
急に押しっぱなしな状態になって方向キーをグニグニしたら一時的に治る感じ。
で、しばらくしたらまた押しっぱになる症状で今これがループしてます。
311枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 01:32:41 ID:wSPZw5Kp0
>>309
それはさすがに自分で探そうな
>>310
十字キーとセンサーの間にホコリが入って
常時センサーに乗っかってしまってる状態なんだよ
方向キーをグニグニするか 何かでそのホコリを吸い込むなり吹き飛ばせばokだよ
312枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 01:49:19 ID:C9uZ4xjq0
>>311
おお!ご親切にdクス!!
Wikiにあったエアダスターって奴で試してみますわ。
313枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 01:56:32 ID:T5h5WeTW0
トイザらスで注文したギガパック今日きたわーヽ(´―`)ノ
314枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 01:57:33 ID:eOEHoOC70
>>310  
自分も今、まさにその状態になってパニクってたところ!
ついでに裏面からピリリと人差し指に電気が走った。

>>311
ありがとうございます。試してみます。

買ってから1ヶ月も経ってないのに…orz
315枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 03:50:17 ID:bfUXhyBX0
kaiはギガパックで動かないって本当ですか?
316枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 06:24:07 ID:/D1I96i50
317枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 07:43:03 ID:G8ivW1BlO
バッテリーの減りがやたら早いです。
充電したばかりなのに、次の日みたらもうバッテリーがない


原因わかりますか?
買ったばかりなのに…
318枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 08:12:31 ID:Pt2UEZ/30
リチウム電池であってもはじめの何回かは使い切ってから充電しないと痛みやすいみたいよ
319枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 08:53:58 ID:Fg3N4bYi0
>>317
そこまで酷くて買って一週間未満なら
買った店に相談してみてはどうかな?
交換してくれるかもしれん。
ダメならサポセンに相談になるが
今から修理に出すと年内に戻ってくるかどうか
微妙になってくるからなぁ
320317:2005/12/20(火) 09:28:00 ID:tdz127ic0
>>318
使い切ってから充電ですか、今はプレイ中に切れると困るので、間を見て充電してます。
始めは、ゲームを終了せずに、電源切って放置してたのが、駄目なのかな?と思ってましたが、違ったみたいです。

>>319
一週間経っちゃいましたし、そこは大きい店なのですが、10年来の付き合いで
顔も名前も店員全員に覚えられてるくらい馴染みの店なので、良い難いです。


サポセンに電話して原因聞いてみようかなぁ?
今まで何も不具合で無かっただけにショックだ
321枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 09:39:44 ID:Fg3N4bYi0
>>320
恐らくバッテリーの問題だけだと思うので
なんだったらバッテリー抜いて
アダプタだけでもプレイは出来る
(というか出来るかどうか確認した方がいい、
出来れば完全にバッテリーのみの問題)
バッテリーだけ修理か交換で送らせてもらえるように
サポセンに聞いて、それでOKなら
送ってる間もゲームは出来るよ。
322枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 09:54:15 ID:tdz127ic0
>>321
今バッテリー抜いてアダプタだけでプレイしてみました。
アダプタだけでもプレイは出来ました。

と言う事は、バッテリーの問題ですよね
323枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 10:56:21 ID:joMZ0kZjO
どうやったら、アップデートや動画をダウンロードできますか?
324おやじ :2005/12/20(火) 11:22:44 ID:OQx94c3xO
入院してる子供に買ってあげたいんだがPSPって何処で買うのが安くて得なんだろ?おすすめとかありますか?
ソフトもヒーロー物とかあんのかな?教えてエロイ人!
325枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 11:29:55 ID:Fg3N4bYi0
>>322
うむ、少なくともアダプタはおかしくない事が証明されたから
まずは間違いなくバッテリーの問題。
これ以降の話はサポセンと相談してみてください。

>>323
家にネット接続できる無線LANの環境があれば
そのままPSPから設定してネット接続して出来る。

家で出来ないようなら
フリースポット(無料、手続きはいらないが店ごとの設定がある場合あり)
ホットスポット(入会手続き必要、一日使いきりあり)
その他(入会手続き必要、料金それぞれ)
で外で出来る。

>ttp://www.freespot.com/
ここらで調べて近くにあれば利用してみてはどうか?
326枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 14:22:20 ID:xZesSUsq0
白のアナログスティックがすぐ汚れそうなんですが家で使うだけなら汚れませんよね?
脂ギトギトA-BOYではありません。
327枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 15:13:31 ID:LeOO4W2/0
ネット接続する為に無線ルーターを購入するか、現在の有線のルーターを生かして
APを購入するか悩んでいるのですが、お勧めの接続方法や接続機器等あったら
教えていただけないでしょか?
 
候補としてAPは、BUFFALOのWLA2-G54が価格.comで\6,845〜
無線ルーターがBUFFALOのWHR-G54Sが価格.comで\7,623〜
 
価格差があまり無いので、迷っているのですがWHR-G54Sの方が
新商品なので性能が良いのかな?・・PCは、今まで通り有線で接続していきます。
 
【初心者】PSP質問【歓迎】からのマルチです、すいませんorz
328枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 15:52:16 ID:wSPZw5Kp0
>>326
脂ギトギトとか関係なしに白のアナログスティックは汚れる
けれど汚れても「つまようじ」で汚れを取り除いて
軽く濡れたティッシュで最後に拭けば新品同様に綺麗になるよ
329枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 15:55:08 ID:xZesSUsq0
>>328
室内で使っていても?
また、汚れる頻度はどのぐらい?
330枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 15:55:15 ID:XJhSZxBM0
ぶっちゃけ白と黒どっちがいいですか?
331枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 16:12:49 ID:xZesSUsq0
>>330
白。
黒買ったけどヲタ臭漲ってるお(^ω^;)
あと指紋が目立つ。
傷も目立つ。
332枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 16:36:04 ID:DHPiaavB0
激しく初期不良の悪寒('A`)

HOLDインジゲーターが光らない。
画面に鍵マークは表示される。実際HOLDされる。
でもHOLDインジゲーターは光る気配さえない。それ以外は普通。
買ったのはこの前の日曜。

同じ症状の香具師挙手('A`)ノ
333枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 16:36:41 ID:Fg3N4bYi0
>>327
その価格差なら確かにWHR-G54Sの方が得だと思う。
どっちもAOSSに対応してるので
PSPとはボタン一つで繋げられます。
あまった使用してた有線ルータは初期設定に戻して
オークションとかで売ると1000円くらいは返って来るしね

>>330
漏れは黒使用者、
白は色が苦手で黒の方が好きです
ヘッドホンも白が嫌でわざわざ買い換えたくらい。
なので自分の好みで選ぶのが一番だと思います。
334枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 16:38:03 ID:f//Gkcr4O
>>331
白は汚れは目立たないの?
自分も悩んでるけど、長く綺麗な状態を保てる方を買いたい。
335枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 16:40:09 ID:Fg3N4bYi0
>>332
ホールドインジゲータは光るって言うほど光らないね
鈍く点いてるかなぁ?って程度の色
分かりにくいけど別に初期不良だとは思わなかった。

てか全然色変わりしない?うっすらとだけど。
336枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 16:40:27 ID:2BszJjy90
黒もテカテカ仕様だからすぐに指紋だらけになるね、拭けば問題ないけど
337枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 16:45:16 ID:DHPiaavB0
>>335
今目の前にある。

「POWER」の方から漏れている光による色変わりはあるけど、
オレンジ色の光はじぇんじぇんない(´・ω・`)

これが正常?
338枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 16:54:37 ID:Fg3N4bYi0
>>337
OFF:無色→ON:ちょびっと色がつく
だったら漏れと一緒、問題ないと思う。
339枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 16:54:42 ID:BpbPqqum0
HOLDは機械的にオレンジを見せているだけで、
光る要素は皆無なはずだけど……?

つーか、うちの発売日買いPSPは、HOLDにしても三日月状態。
完全にオレンジになりません ヽ(´ー`)ノ
340枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 16:57:04 ID:Le6JkG2c0
オレンジっつーかね…、
黒っぽいHOLDインジゲーター穴が、白っぽく切り替わる。光ってはいない。
ONでもOFFでも一緒。
341枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 17:00:40 ID:Fg3N4bYi0
>>340
今会社なんで出して見る訳にはいかんのだが(腰のホルダーに入ってる)
とりあえずホールドなんだな〜と分かる程度だったよ、
光は全く無い、色はなんか白っぽくうっすらしてる感じだった。
まぁ使うのに問題なければいいんじゃまいか?
どうしても気になるならサポセンに電話して聞いてみたらいいと思う。
342枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 17:00:43 ID:xZesSUsq0
ONで点灯してるとこからの光で光ってるように見せてるだけジャマイカ?
343枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 17:03:59 ID:Le6JkG2c0
>>341
>光は全く無い、色はなんか白っぽくうっすらしてる感じだった。
そうそれ(´∀` )
じゃあこれが正常なのかな。さして迷惑するわけでもないし。

>>342
それにしては説明書の「オレンジに光る」っていう記述が引っかかる…。
344枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 17:10:19 ID:Fg3N4bYi0
>>343
ホールドは長くなる可能性が大きいから
なるたけ電気の消費を抑えようとする
地球にやさしい(w)設計なのかも
取り説では見栄を張った・・・とかw
345枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 17:10:38 ID:1wqcslg3O
HOLDはスライドスイッチの一部を表示窓から見せるような
作りになってるから光はしないだろうな
てか白はオレンジなんだ
346枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 17:15:26 ID:Le6JkG2c0
まあとりあえず初期不良じゃないみたいなのでちょと安心(´∀` )
347327:2005/12/20(火) 18:03:52 ID:LeOO4W2/0
>333
レスさんくすです。
 
WHR-G54Sを購入します!
348枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 18:58:00 ID:KOt9ZM3U0
本体単品を買おうと思うのですが、ゲームをする場合にPS2におけるメモリーカード
みたいなものは別で買わないと駄目ですか?
あと、イヤホンは専用の物じゃなくて市販品の物でも大丈夫でしょうか?
349枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 19:13:52 ID:GEtCfI7a0
傷防止のカバー使った方がいいですか?
350枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 19:27:32 ID:H8bCgNqc0
>>348
メモリースティックがないとセーブが出来ない
イヤホンは純正にはリモコンが付いてるだけ
市販の物が普通に使える
351枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 19:31:39 ID:/RdUrzueO
>>348
メモリースティックないとセーブ出来ません。
市販のイヤホン使えますよ。
ただバリューにはリモコン付きだが…
352枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 19:36:26 ID:KOt9ZM3U0
>350>351
了解です、ありがとう。
ってことは本体以外にメモリースティックっていうのが必要なんですね。
チェックしときます。
353枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 19:44:44 ID:gMRs1cc/0
メモリースティックDUOじゃないと駄目
DUOじゃない細長いのはPSPに入らないぞ

sonyのデジカメとかソニーエリクソンの携帯とかでDUO余らせてる家族知人を捜すんだ
買わずに済むかもしれん
354枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 19:52:10 ID:ZiroB0s60
Windows Mediaを変換君で変換可能な形式に
変換できるフリーソフトはありますか
355枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 19:52:18 ID:I2K2WVe10
メモリースティックはPSP用より普通の128Mくらいの奴を買った方がお得
356枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 20:24:39 ID:2Qa7r8dnO
ずいぶん前に買ってゲームするだけして放置して最近やりはじめたんですけど、『アップデート』とか『ファームウェア』とかこのスレ最初から見たけど全然意味わかんないですけど誰か詳しく教えてください!
357枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 20:29:58 ID:KOt9ZM3U0
>353>355
なるほどね。参考にします。サンキュー。
買ってから気付いても遅いしきちんと調べときます。
358枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 20:30:36 ID:2Qa7r8dnO
ずいぶん前に買ってゲームするだけして放置して最近やりはじめたんですけど、『アップデート』とか『ファームウェア』とか全然意味わかんないですけど誰か詳しく教えてください!
359枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 20:31:37 ID:2Qa7r8dnO
ずいぶん前に買ってゲームするだけして放置して最近やりはじめたんですけど、『アップデート』とか『ファームウェア』とか全然意味わかんないですけど誰か詳しく教えてください!
360枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 20:31:49 ID:2dYweooj0
ホワイト使ってるけどけっこう汚れるぞ。まだ1ヶ月しかたってないのにボタンがきばんでる。とくによく使う□はまっきっきになってる。
361枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 20:33:53 ID:NvrcyIGyO
アップデートやファームウェアの事は考えなくていい。
忘れろ。
362枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 21:20:08 ID:PG64DJUvO
馬鹿が湧いているので正しい事を言っておきますね
白PSPが汚れる場所は基本的にアナログスティックのみで他は汚れません
ましてやボタンが黄ばむなんてことはありません
>>360は嘘
363枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 21:23:39 ID:H8bCgNqc0
>>359
PSPは徐々にアップデートで色々な機能を追加してきた
詳しくは公式ページ参照
後ゲームはそれぞれ対応バージョンがあり、
それ以上のバージョンじゃないと起動しない
しかしそのゲームに必要なアップデータは
ゲームUMDに格納されているので
アップデートのメニューを選んでアップすれば良い
364枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 21:48:05 ID:uEtByK1l0
PSPで音楽聴くときにでる曲の名前を変えたいのですが・・・
PCで名前を変えて送っても、PSPだと元に戻ってしまうんですが・・・。
365枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 22:21:23 ID:RNoipqnD0
買ってできるだけ早く持ち出して使いたいんだけど、
新品のバッテリーを満充電にするのってどのくらい時間かかりますか?
366枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 22:28:14 ID:xZesSUsq0
>>362
ずっと室内で使う場合でもアナログスティックは汚れるの?
汚れるとしたら頻度はどんぐらい?
367枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 22:30:04 ID:PG64DJUvO
アナログスティックを使う以上汚れるから室内とか関係ない
頻度なんて人それぞれだから何も言えないだろ
ただ洗えば落ちる
368枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 22:33:25 ID:xZesSUsq0
白が黒より悪いとこはアナログの汚れが目立つぐらい?
あとは毛布とかで寝転がりながらやると表面に毛がつくぐらいか。
369枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 22:34:06 ID:XcGrl0je0
>>365
半分くらい入ってるらしいから1時間くらいかな?
370枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 22:41:21 ID:RNoipqnD0
>>369
thx!
結構はやいね。有難い。
371枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 22:41:59 ID:spLeGWUI0
メモステDUOの1ギガを買いました。
これをUSBメモリ的にも使いまわしたいと考えています。

ヨドバシへアダプタを探しに行ってきたのですが、似たようなのが
2千円くらいでたくさんあって、どれを選んでいいのか分かりませんでした。

PCにつないだら何も考えずに使えるような簡単なのがいいのですが、
どれかオススメなのはありますか?

よかったら教えてください。
よろしくお願いします。
372枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 22:46:23 ID:BwAKq+bJ0
>>354
wmvやasfなら「avisynth」を変換君に連動させれば変換出来る筈なのだが、
wmvがv9とかなら駄目かも知れない。←実際ウチでは変換君に蹴られる
その場合、「Windows Media encoder」を使って、v7辺りで再エンコかな。

あと、「TMPGEnc」でwmvをmpgに変換してから変換君に落とすという方法もあるけど、
エンコにかなり時間食うかも知れない。こっちはavisynthは要らない
373枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 22:52:31 ID:+FnbVBcO0
>>371
PSP持ってるんだったらUSBケーブルのminiBって奴を
買えばリーダーライターに使える。
普通のリーダライターだったら安いの買えばいいんじゃねぇ。
374枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 23:46:13 ID:C/PR37Lg0
>>364
iPODでお馴染みのiTunesで変更できるよ。
ついでにartTunesも使えばPSPで聴く時にジャケットを表示させられる。
どっちもフリーソフトだから取りあえず使ってみたら?
375枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 00:16:31 ID:okDGjolvO
今日ヨドバシで5000円のバッテリーみつけたんだけどあれどれくらいもつの?
376枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 00:31:22 ID://GmivcrO
PSPで最高画質のピクセル数はいくつ×いくつなんでしょうか?
とった写真を最高画質でなるべく容量を下げたいと思います。
377枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 01:18:44 ID:NB/aCgpZ0
変換君でaviをmp4に変換してQTで見たら不明なエラーがでて変換した動画がみれませんでした
変だと思ってクイックタイムをインストールしなおして動画をみようとしても見ることができませんでした
どういう原因が考えられますか?
ちなみにPSPでは見ることができました
378枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 01:24:56 ID:N8Hp7eGM0
PSPのドット欠けなのですが、数は少ない(おそらく3個)のですが、場所が真ん中付近で、人の顔を中心に取った写真などを
表示すると、鼻にホクロがあったり、鼻の下にハナクソみたいになって嫌です
この写真も入れて送れば交換してくれるでしょうか
379枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 01:28:17 ID:+CXmCRFF0
>>377
おそらくAVCのデコーダが無いから見れないのだと思うが。
シェアウェアのコーデックだったら、WMPやらで見れるデコーダが
入ってたりするんだけどな。
フリーだとちょっと分からん
380枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 01:29:17 ID:RprKM4nxO
それはサポセンに電話して聞いたほうが良いよ
381枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 01:57:35 ID:+CXmCRFF0
>>376
PHOTOモードで読める最大解像度ってことだろうか?
とりあえず自分が試したところ、2304x1728までは読めたが
2560x1920は非対応で読めなかった。
382364:2005/12/21(水) 02:55:20 ID:RqvEZkn50
>>374
ありがとうございます!
383枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 02:56:02 ID:RqvEZkn50
すいません、ageてしまいましたorz
384枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 03:16:10 ID:zm/TOiuL0
WWWブラウザで使用する接続を選ぶ方法はあるんでしょうか?
ロケーションフリープレイヤーだと起動時に接続選択画面が出るのに
ブラウザだと出てこないのですが。
385枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 04:05:07 ID:eRFjGM8H0
>>378
それをそのままサポセンに言ってみよう
真ん中辺りのドット欠けはほぼ交換が普通なのでいけると思う

>>384
かなり裏技的な方法なのだが
プラウザ起動時にワイヤレスLANスイッチを切っておく
そうするとスイッチが入っていない警告の後選択画面になる
386枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 04:33:23 ID:+CXmCRFF0
ていうか、ネットに繋ぐ時×でキャンセルしたら選択画面出ないか。
ホームをどこかのサイトにしてればブラウザ起動時
387枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 07:28:38 ID:tZRHoWRY0
アップグレードするのをためらう書き込みを時々見かけますが、
どのような理由からくるものなのでしょう。
アップグレードにより、何か不都合が起こりえますか?
388枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 08:21:15 ID:TXfIjiXvO
PSPのモンスターハンターっておもろいですか

それと一番良いのってなんですか
389枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 10:29:59 ID:mXbkTLCU0
>>387
1.5までなら、エミュできるソフトを入れられる。
(だが、エミュを楽しむのは違法)
それ以外でVer. UPをしないのは、アップによる恩恵が
自分には関係ないか、GTAのチートのような有志が作る
裏技的なソフトが使えなくなるなどの自分にとっての
不都合があるかと。
アップデートによる不都合は基本的にはないので
特にこだわりがないならどんどん最新のVer.にアップして
問題ないと思う。
390枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 11:13:40 ID:j17R5+om0
>>388
好みによると思う。
モンスターハンターはアクション、収集、映像が素晴らしい
ゲーム的には人間が基本的にか弱く、モンスターは強い
それを装備や技術で補って強大な敵を倒していく快感がある。
内容的にはハンターとして段々と難易度の高いクエストをこなしていく
ついでに農場他の自分の生産地場も充実させていく
派手さと地道さの合わさったゲーム

自分に合ったゲームを紹介してもらいたい場合は
今までどんなゲームが好きだったかを書くといいと思う。
391枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 12:39:18 ID:8jgsLAXPO
電源を切ったのに、ランプがついてたのでバッテリー取ったら直ったんですけど大丈夫ですかね?
392枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 12:49:24 ID:j17R5+om0
>>391
う〜ん、
サポセンに聞いてみたらどうかな?
なんか接触の問題のような気もするが。
393枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 13:08:28 ID:m874wGd0O
ゲーム起動中画面が表示されなくなり、電源落としてまた起動させたら全く反応しなくなりました。修理に出すしか方法はありませんか?
394枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 13:28:52 ID:PoxsfEbR0
他人の家の無線LANを受信するには自動で検索やってセキュリティとかなしにすればいいんですよね?
隣の家の友達がいいって言ったんですが設定がわからんもんで。。。。
395枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 13:30:40 ID:l2g17iyX0
ゲームするだけなら1Gメモステじゃなくて付属ので十分ですか?
396枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 13:32:44 ID:hMqxsUIE0
>>394
隣の家の友達がいいと言ったのなら、詳細設定はその友達に聞きなさい

>>395
バリューの32Mのことだろうか
ゲームだけなら十分
397枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 13:33:37 ID:7kA8AADX0
>>388
アクションが苦手じゃなければ。
やり込みなんてここ6〜7年くらいしなかったが、これは初代から猿のようにやり込めた。
398枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 13:39:27 ID:PoxsfEbR0
>>396
詳しくはわからへんそうなんですよ。
399枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 13:46:03 ID:hMqxsUIE0
>>398
アクセスポイントの管理者であるその友達がわからないのでは、答えようがない
400枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 13:52:35 ID:PoxsfEbR0
そうでっか。
しんどけカスども
401枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 13:55:35 ID:pCRxnEfB0
>>400
ワロスwwwwwwwww
402枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 14:02:31 ID:MMFYbPKV0
えみゅってなーに?
403枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 14:03:16 ID:A+6MJ2T20
>>400
うぜぇwwwwww
404枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 14:08:12 ID:MMFYbPKV0
かみゅ?
405枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 14:08:22 ID:49t/ysiZO
>>402
上沼恵美子の愛称
406枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 14:09:53 ID:j17R5+om0
>>393
充電はしたんだよね?
充電切れとかというオチじゃないよね?
その手の不具合についてはサポセンに電話して聞かないと
実際どうするべきかは分からないよ
怖くないから電話してみるべし。
407枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 15:00:00 ID:27SyIYkd0
Ver1.50→2.60のアップデートができません。
アップデータを読み込ませても、
注意事項の類が表示されるはずの画面で文字やら何やらが全く表示されず。
背景と画面下部の×○は表示されてます。

試しに×を押してみると、空のダイアログ(?)が出てきます。
再び○か×を押すと元の画面に。
○を押してみると、画面端に「横がありますよ」な三角が。
左右に動かしてもやはり何も表示されません。

こんなことってあるんすか。
408枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 15:06:55 ID:MMFYbPKV0
405
やべぇほしい!
でも違法なんだよね
恵美子で逮捕・・
409枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 15:09:39 ID:j17R5+om0
>>407
そのアップデートデータはどっから持ってきたやつ?公式?
ネットに直で繋げるなら直接アップデートが出来るからやってみたらどうかな?
アップデータが壊れてるのかもしれん。
あとPSP本体の充電はカンストでアダプタは繋いでる?

どうしてもおかしかったらサポセンに聞くしかない。
410407:2005/12/21(水) 15:14:44 ID:27SyIYkd0
公式から持ってきたヤツをUSB経由で放り込んでます。
満充電でアダプタもしっかりと。
UMDに入ってる2.00でも同じ症状が…

ちょっとサポセンに電話してきます。
411枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 15:20:37 ID:8jgsLAXPO
分かりました。くたばりやがれ
412枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 15:21:49 ID:nArZT/+20
子供がクリスマスにほしがっているのですが、
黒色にあるような色々ついてないやつは白色には
ないのでしょうか?
413枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 15:24:09 ID:tEEJTAo60
>>412
もしかして・・・・お父さん?
俺もクリスマスに買ってもらうんだが・・・
414枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 15:27:34 ID:9K5FoAtK0
>>407
PSP本体を初期化すれば直る

415枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 15:39:11 ID:j17R5+om0
>>412
単品は白はありません。
あと単品にはメモリスティックDUOという記録用カードがついてないので
それを別に買わないとゲームがセーブできません、気をつけてくださいね。
416407:2005/12/21(水) 15:45:20 ID:27SyIYkd0
事情を説明したら、たらい回しにされたあげく
「夕方までに詳しい者が折り返しお電話いたしますので」
だそうでorz

>>414
初期化っすか。
折り返し来る電話にはどうしたら。。
417枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 15:46:27 ID:nArZT/+20
>>415
レスありがとうございます。メモリスティックDuoは携帯についているのが
あるので必要ないんです。色々と調べてみたのですが、不具合が多かったようなのですが
今は改善されてますか?子供にあげて不具合があったら気の毒だと思いまして。
418枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 15:49:27 ID:tEEJTAo60
>>417
今は改善されてるよ。
419枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 16:00:33 ID://GmivcrO
mpeg4の動画ファイルは、メモリースティックのどこのフォルダに入れれば見られるのでしょうか?
420枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 16:06:22 ID:j17R5+om0
>>416
まぁ今は時期が時期だからねぇ・・・。
折り返し電話なかったら「ゴラァ!!」TELするとか。

初期化とか出来ないんでは?バージョン戻せないんだから
421枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 16:16:05 ID:E9+rcezV0
>>417
マルチうぜぇ
422枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 16:37:23 ID:PoxsfEbR0
>>403
そうでっか。
死んどけカスども。
423枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 16:46:06 ID:/kE6W+KAO
ロケーションフリーという物があれば、ネット及びテレビは使用可能になりますか?バージョンは2.6です
424枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 16:47:34 ID:xfz0jQ+/O
PSPのギガパック、もう売ってないって本当でしょうか?
425枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 16:48:26 ID:PoxsfEbR0
>>423
うん。

>>424
18日で販売終了したらしいよ。
あとは在庫が切れてない店を探すしかないんじゃないかな。
426枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 16:52:17 ID:j17R5+om0
>>423
既にインターネット環境があればOK
テレビは対応リモコンのものね。


>>424
どうやら生産停止したらしい
でも正式アナウンスがないんではっきり断言は出来ないけどね
ネットでの通販が全滅してるし恐らくは・・・。

ただ、既に仕入れている販売店に在庫の分はあるので
店舗によっては持っていると思います。
427枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 16:55:40 ID:PoxsfEbR0
うはwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
騙すつもりがどっちも正解だったんですかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
428枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 16:58:34 ID:j17R5+om0
>>427
おま、煽るのはいいが質問スレで騙しをするな
マナー違反だろ。
429枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 17:02:04 ID:/kE6W+KAO
>>425-426ありがとうございます。TVはPSPでは操作出来ないのですか?
430枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 17:10:18 ID:j17R5+om0
>>429
詳しくはこちらをどうぞ(携帯で見れるかな?)

>ttp://www.sony.jp/products/Consumer/locationfree/LF-PK1/pointl.html
431枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 17:13:11 ID:/kE6W+KAO
>>430ありがとうございます、チェックしてみます。
432枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 17:33:04 ID:xfz0jQ+/O
>>425>>426
まじすか…ありがとうございますm(_ _)m

X'masに買おうと思ってたのにorz
433枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 17:35:51 ID:j17R5+om0
>>432
まだ売れ残ってる店はあるぞ、クリスマスならギリギリあるんじゃないか?
ガンガッテ地道に足で探せ!
最高のクリスマスプレゼントを自分にしてやればいい。
434枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 17:40:02 ID:xfz0jQ+/O
>>433
。・゚・(ノД`)・゚・。アリガトウ

頑張る!あきらめないお!!!
435枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 17:41:07 ID:3HL5WdvQ0
>>372
ありがとうございます
解決しました
436枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 17:41:13 ID:shRkyBZJ0
20分前なら、まだ通販で売ってる所あったぞ!
在庫1ですぐ売り切れてたけど
437枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 17:46:23 ID:7mAVN/7fO
アナログスティックの部分取れちゃった
SONYの通販で買えるかな?
438枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 17:54:23 ID:j17R5+om0
>>437
サポセンに電話すると安くで売ってくれるらしいよ。
439枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 18:00:27 ID:7mAVN/7fO
dクス!
塊やりにくいorz
440枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 18:57:10 ID:PoxsfEbR0
ドンキでバリューパックが23800円と非常にお買い得だったわけですが、大丈夫かな?
441枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 19:18:27 ID:RSUx0H99O
GEOもそのぐらいだったよ
442枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 19:43:54 ID:oqosfLU80
最近PSP買ったばかりなんですが、
モンハンPのダウンロードクエストは
以下の場合どちらにしないとダメなんでしょう?
ブロードバンドルータ→PC
1、無線LANアダプター(USB)をPCに挿すだけでOK
2、無線アクセスポイントを購入。
3、上記どちらか+Xlinkが必要。
詳しい人教えてください_(._.)_
443枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 19:59:10 ID:19szXnsO0
>>442
とりあえず2
1は漏れには分からん
3は必要ない
444407:2005/12/21(水) 20:02:16 ID:27SyIYkd0
昼間騒いでた407です。
電話が来ないと思ってたら、電話代払ってなくて止められてました_| ̄|○サポセンゴメン

で、5時半に改めて電話したら
「もういちどこちらから掛け直します。早急に」
ってまた。

…かれこれ2時間半電話が鳴りません。

明日に持ち越すことにします。
ありがとほ>>414,420
445枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 20:24:07 ID:zm/TOiuL0
>>385
そんな方法があったんですね。
試してみたところ選択できました、ありがとうございました。
446枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 20:26:07 ID:19szXnsO0
>>444
なんか色々大変だったね
レス番なんかやな番号だし今日は日が悪かったんだろう
ここまで悪ければいっそこれで厄も落ちたと思うよ
明日は何もかもずばっと解決して幸せになれるさ
(・▽・)つエール
447枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 20:28:27 ID:PoxsfEbR0
(・△・)つフール
448枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 21:10:39 ID:PBkHuq3w0
有料・無料に関わらず、無線LANを提供しているところを
豊富に紹介しているサイトありますか?

Free Spotの公式見たけど、いろんな意味で行きづらい
ところばかりで・・・。

すんません、教えてくんろ!
449枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 21:24:29 ID:l2g17iyX0
PSPソフトどれ買おうか迷ってる人は今度出る幻想水滸伝1&2がいいよ。
450枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 21:32:12 ID:VmTUN9fu0
>>448
検索したら出てきたんですが、これとかどうすか

ttp://dokoyo.jp/
451名無し:2005/12/21(水) 21:59:32 ID:9cBiinm10
FLASHとかいっぱいいれそうだけど、1Gって多いかな?
512Mbでも十分だと思うんですが、、、
どうでしょうか?
452枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 22:00:15 ID:VmTUN9fu0
>>451
先にいっとくとFLASH(.swf)ファイルは見れませんよ
453名無し:2005/12/21(水) 22:03:45 ID:9cBiinm10
いえ、シェアウェアのソフトをつかって、MPG4形式にしたんですが、、、
これじゃあむりですか?
454枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 22:06:34 ID:VmTUN9fu0
>>453
あ、それなら問題なく見れます
動画見るならメモリースティックの容量は多けりゃ多いほどいいと思いますが
455名無し:2005/12/21(水) 22:11:05 ID:9cBiinm10
1Gって高いですよね^^;
できれば1月20日くらいにギガパックを買おうと思ってたのですが、、、
販売中止になったんですね^^;
512MBで我慢するか、それともヤフーオークションで、ギガパック買うか(アルカワカラナイデスエド
きめようかな。
456枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 22:11:29 ID:eoQXq21a0
>>451
フラッシュだけなら十分だけどやがて映画が観たくなったりするのさ
そう、それが漏れの辿った道・・・
メモステ容量増大しながら枚数増やし中
457枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 22:14:08 ID:VmTUN9fu0
>>455
単に安く上げたいって話なら、黒本体単品にメモステ1G+USBケーブルで3万ちょいかな。
イヤホンは通常のミニプラグのものなら流用できるし、
ギガのほうがお得っていやお得ですが、そういう買い方もアリだとは思います
458名無し:2005/12/21(水) 22:16:20 ID:9cBiinm10
ほほう!情報dクスです!
メモステ1G+USBケーブルで3万ですかぁ〜
でもPSP入れるあのポーチ?ですっけ?あれは、あったほうがいいですよね^^;?
459枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 22:18:57 ID:VmTUN9fu0
>>458
そっすね、傷とか気になるタイプの人はポーチ必要かも。
バリューとかギガについてるやつは別買いするとかなり割高感ありますね

でも、100均で売ってるポーチでも十分って人もいますし、人それぞれかと
460名無し:2005/12/21(水) 22:22:16 ID:9cBiinm10
ほぉほぉ!お金ってやっぱ大切ですよねぇ^^;(汗
じゃあ 本体+メモステ1G+USBケーブル+100均で買ってみようかな(笑)
情報dでした!
461枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 22:25:39 ID:VmTUN9fu0
いや、まあギガパック買えるならそれが一番お得なセットだとは思いますが…
単品買いは探してみてなかったら、でいいんじゃないすかね
462枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 22:53:29 ID:BZXWHB0kO
ギガパックのスタンドって使い勝手いいですか?
単品だと\2000もするんですよね。
463枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 23:01:46 ID:PBkHuq3w0
>>VmTUN9fu0

d!

駅で自由に無線ネット出来るなんて知らんかった・・・。
営業の移動中にでもやってみよっと!
464枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 23:04:59 ID:tg/NQZdwO
ドット欠けって何個くらいあったら交換してくれる?

6ヶ所もあるんだが・・・
465枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 23:06:10 ID:RprKM4nxO
10か13個ぐらい
466枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 23:08:36 ID:tg/NQZdwO
あきらめて泣き寝入りしますorz
467枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 23:09:35 ID:VmTUN9fu0
>>464
ここで答えてる人でも、いくつあれば交換できるかはわかんないよ
サポセンか販売店に相談してみるのがいいんじゃないかな
468枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 23:25:55 ID:W749VpNrO
てか、ドット欠けくらいで騒いでるヤツの気が知れん
オレのPSPも8個くらいあるが、ゲームに集中してれば全く気にならん

第一、ドット欠けは発売当初から言われてきたんだから
買ったってことはドット欠けを覚悟の上で買ったんじゃないのか?

なんでもっと寛容な心を持てないんだか
469枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 23:39:12 ID:VmTUN9fu0
いや、まあ…あればやっぱり気になるし、
定期的にドット欠けネタが出てくるのはしかたないと思うけどな
470枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 00:12:37 ID:HRu7tWB6O
なぁ、ソフトに傷が付いてディスクを読み込まなくなってしまったんだ。
傷は俺の不意によるものではなくて、PSP本体に入れていたらいつの間にか付いていたものなんだ。
傷の形も、綺麗に弧を描いていて、俺には責任がないと思い、ゲームのメーカーに電話してディスクを交換してもらいたいんだ。
でもな、PSP本体によってディスクに傷が付けられたのなら、それはゲームのメーカーではなくソニーに問題があるんではないかとも思うんだ。

んで、皆に聞きたいんだが、この場合、ゲームのメーカーに電話して、ディスクを交換してもらう、ソニーに電話して本体を交換、ソフト料金を弁償してもらう、どちらが妥当だと思う?
自分で言ってることがメチャクチャなのはわかってるんだ。しかし納得がいかない。誰かエロイ人助けてくれ。

長文スマソ。

ちなみに友人に同ソフトタイトルを借りてプレイしたところ問題はなかった。読み込まない原因はやはりディスクの傷にあるようだ。
471枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 00:27:12 ID:slHuSYE70
>>470
知らん。
サポセン電話してその理論でゴネてみれば?
472枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 03:50:44 ID:02XZBEWh0
そもそもUMDはディスクの殆どが殻で覆われてるのだが、
回転中に記録面に傷がつく事なんてあるのだろうか
473枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 03:51:51 ID:rm8YXEVE0
プレステ.コムの予約得点のUMDケースって別売してますか?
474枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 03:58:13 ID:02XZBEWh0
>>473
10個入り1500円のやつでしょ?.comでは普通に売ってるみたいだが
475枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 04:15:21 ID:rm8YXEVE0
サンクス
全然気づかなかった
476枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 04:26:32 ID:HRu7tWB6O
>>471
サポセンはゲームメーカーの方か、ソニーの方か、そこが一番悩むところでな。
それとも、本体、ソフト関係なくPSP全体引っ括めたサポセンなるものが存在するのか?いや、よく知らんでスマソ

>>472
そのはずなんだが、縁から中心に向かって約5mmの所に、幅1cm強と約7mmの傷ができてるんだ(´・ω・`)傷は少し深いのかな。
これだけでゲームの三分の一ほどができなくなるとも思えんのだけど…

まぁ、メーカーの方に電話入れてみるわ。起動は問題なくするので売るのも有りかな。今ならまだ高いし。
話を聞いてくれてありがとうな。じゃあおやすみ
477枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 05:51:17 ID:g71PvgQAO
俺のPSP買って1月たたないのにたまに読み込み不良になるんだよ。
で叩くと治ってたんだが、ムカついて少し力をいれたら画面がいかれたんだわ。
修理っていくらぐらいかかる(´・ω・`)?
478枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 06:24:25 ID:BVP+o03X0
>>477
個々の状態で違うからサポセンに聞くべし
ちなみに今までの報告は6000円くらい
ついでにその読み込み不良も相談しとくといいよ
そっちは恐らく無償修理でいけると思うから
479枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 06:40:07 ID:g71PvgQAO
>>478
レスありがd。
修理に出すと戻ってくるのは正月明けか・・・。
休み中にモンハンやりまくる計画が・・・orz
480枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 08:24:18 ID:E/Oi1YGM0
ちなみに23日までに出せば
年内に返却する努力はするらしい

保証書紛失なども発売1年以内なので不問だったらしいが
そのへんどうなのだろう?
有償修理の場合金額の連絡などがスムーズにいかないと年内は難しいかな?
481枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 10:25:09 ID:7UhkE3mh0
ドット欠けは不良品だ!!
たとえ一個でも修理するべきと思う。

車買って塗装がはげてたら修理でしょ。
スーツ買ってシミがあったら交換でしょ。

「ドット欠けは液晶の仕様だ」なんて。。。
テレビでもパソコンモニターでも聞いた事ないけどな〜。

我慢しないで激しく抗議すべきです。
「端っこに一個ですから・・・」
「何ドット目から端っこだ!!、いいから修理しろ!!」
「そもそも、高精細画面が売りだろがぁ〜がぁ〜!!」
482枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 11:13:56 ID:eqGKPDyx0
>>481
液晶テレビやモニタでも、
こういう記載が大抵のカタログの仕様欄の下に書いてあるっすよ…
「※液晶パネルは非常に精密度の高い技術でつくられており、
99.99%以上の有効画素がありますが、
0.01%以下の画素欠けや常時点灯するものがありますので、
あらかじめご了承ください。」

製造工程でこういうのも許さない、つまり100%しか製品にしないってことも可能だよ?
ただしその場合、不良品は廃棄するしかないので、液晶の価格が数倍に跳ね上がる。
それで皆が買ってくれるなら売ってくれるでしょうよ。
483枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 11:18:53 ID:r1dc2INO0
>481
> 「ドット欠けは液晶の仕様だ」なんて。。。
> テレビでもパソコンモニターでも聞いた事ないけどな〜。
それはあんたが知らんだけだ.
ちょっとググれば PSP だけの問題じゃないことなんてすぐわかる.
484枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 11:54:07 ID:XYuXvR2T0
ギガパックが売ってないので
バリューパック(ホワイト)を買おうと思ってるんですが
バリューのPSP本体はギガパックと比べて劣っている点(不良など)は
ありますか?
あとPSPをバージョンアップするのを嫌がってる人がいるけどなんで?
485名無し:2005/12/22(木) 11:57:20 ID:GvGE3pCs0
わからないけど、エミュレターでもやりたいからではないでしょうか?
愚かですよね^^;
486枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 11:58:18 ID:7UhkE3mh0
>>482
PSPの箱にもそう言う注意書きが書いてあるの?
487枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 12:05:27 ID:bKZej72v0
488枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 12:07:13 ID:QI5IBy++0
>>484
一年間全く商品が動いていないようなお店なら
初期の不良が残ってるものがあるかもしれませんが
現在流通しているものは改善後のものです。
一応念のため回転のいい店で買う事をオススメします。
489枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 12:37:52 ID:XYuXvR2T0
>>485>>488
早いレスありがとうございます。
これで安心して買えます。
490枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 13:40:45 ID:5UrmyBHEO
ファーム?2.0とか2.5ってどこ見ればわかるんですか?
491枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 13:50:26 ID:Vco3KiCA0
>>490
本体メニューの設定から
492枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 14:04:52 ID:5UrmyBHEO
>>491
ありがとうございます!
493枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 15:05:41 ID:iG86O/DFO
付属の白いイヤホンはウォークマンにも使えますか?
494枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 15:12:42 ID:B//VxcQX0
何かPSPのトップページ(ゲームとかビデオとか選ぶところ)の
文字色がピンクっぽくなってるんだけど白に戻す方法ってある?
495枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 15:19:21 ID:bld2CJbA0
>>494
あれはバックのテーマ設定が影響してるのよ。
オリジナルだと12月の赤でピンクっぽくなってるんだと思う。
テーマ設定で白にしたら変わる筈
496枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 18:40:50 ID:wWop+Zmp0
>>493
リモコンはPSP専用だから使えない
イヤホン部分は多分使える
497枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 20:08:06 ID:FON0VRfKO
PSPをWin98で認識させる方法教えてくださいm(_ _)m
498枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 20:18:05 ID:JPcOIpvO0
>>497
そんな糞ボロ貧乏パソコン使ってる奴はみじめにくらせ
499枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 20:22:45 ID:WkRRLP/80
>>497
本スレでこのドライバが使えるって話があったんだけど人柱になってくれないかな。
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/cyber-shot/download/usbdriver/general_usb_driver_dsc.html
500枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 20:32:11 ID:bld2CJbA0
ウチ98なんだけど、そのドライバは駄目だったような。
海外の人が作ってるipod用ドライバならいけたけど、
今はシェアウェアになってた気がする。
501枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 23:12:24 ID:DKvI2AHl0
PSPのメモステはPS2のメモカみたいに
別のメモステにゲームのデータをコピーするとかできますか?
502枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 23:20:27 ID:ZquuIdR0O
>>501
説明書くらい読んで下さい
503枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 23:28:04 ID:QPus61ss0
PSPのボタンのゴムがへたってきたんですけど、一度分解してしまったので修理にも出せないんです
どこか中のゴムだけ売ってるところとか知りませんか?
504枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 00:26:45 ID:yK3Dy3IYO
中古でPSPを買ったら□ボタンが押しづらいんですよ。
しかも買ってから一週間過ぎてしまいました。
PSP自体の保証期間は過ぎてないので、元の所有者が買った店に持ち込んでも大丈夫ですか?
(中古で購入した店とは別の店)
505枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 00:36:30 ID:LdX7QkEF0
>>504
サポセンにрオた方が話が早い気がする。
506sage:2005/12/23(金) 02:13:38 ID:yK3Dy3IYO
>>505サンクスです
サポセンが開いたら電話しまつ
507枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 03:38:20 ID:FZeMUBp20
をいをい
508枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 09:52:45 ID:AplNbpYC0
はい、初心者ですが質問。

これって使用してない時、ずっとUMD(だっけ?)をPSP本体の中に入れてても、
特に弊害はありませんよね?

それとバッテリーって説明書には衰えていくって記載してあるけど、
具体的にどれくらいの期間使えば、買い替えなきゃ駄目なんですか?
509枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 09:56:46 ID:TwZKfFuD0
>>508
買って1年くらい経つが、UMD入れっぱにしておいて特に問題がおきたりしたことはないよ
もちろん本体の扱いにもよるんだろうけど、そんなに大切にも扱ってないつもり

バッテリーは携帯とかデジカメのと同じぐらいって考えればよいのでは
わりとマメに充電してるからなんともいえないけど、いくら酷使しても1年は大丈夫じゃないかな
今のところ特に動作短くなったとかは感じてないな
510枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 10:02:03 ID:AplNbpYC0
>>509
即レスどうもです。
どちらも特に問題は無さそうですね。安心しますた。
どうもありがとうございました。
やはり祝日は大人な方の書き込みが多いので助かります。
511枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 10:46:44 ID:V/Bg7XbZ0
もう冬休みだよ
512枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 11:20:45 ID:0qwd7opI0
今日PSPを買ってきたのですがバッテリーをつけたまま
ゲームをプレイしたり電源をつけたりしても大丈夫なんですか?
513枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 11:21:41 ID:TwZKfFuD0
>>512
言いたいことがよくわからないが、ACアダプタとバッテリー同時に使用しても爆発したりはしないぞ
514枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 11:24:35 ID:0qwd7opI0
>>513
すいません。

バッテリーをつけたまま→充電をしながら

でした・・・0rZ
515枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 11:25:46 ID:0qwd7opI0
って説明書に書いてありますね。
すいませんでした・・・0rZ
516枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 11:55:16 ID:H8Dr3A9wO
音楽聞いてるとすぐ破損ファイルになるんですが、原因は何でしょうか?
転送はSonicstageで行ってます。
517枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 12:09:11 ID:STLRt8Y10
まともに遊べないっていうのはヘコみますので躊躇していました。

ギガパックの白は□ボタンが改善されているっていうのがあるみたいですが、
黒モデルの方はいかがでしょうか?
518枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 12:25:38 ID:sBRUfS3w0
>>516
すぐってことは最初は認識されると言うこと?
使ったこと無いからわからないけど

>>517
白が出る前に改良されていた
519枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 12:31:39 ID:/aDHhZ6L0
よく、ファームウェアを最新バージョンにしたくない人をスレで見かけます。
最新バージョンの方が機能が追加されていたりするのに、なぜでしょう?
こんな人まで見かけました。


924 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2005/12/22(木) 09:23:29 ID:6DWDGN8t0
ファーム2.5かよ!!!!!!!!!!!!!!!
仕方がない、
PSPをもう1台買ってくる! ε≡≡ヘ( ´Д`)ノI
520枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 12:33:06 ID:TwZKfFuD0
バージョンアップしたくないんでしょ
理由は個人的なものだろうから詮索しないのがマナーです
521枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 12:35:12 ID:6klQM+dg0
なんかソフト入れるところがソフトを入れて閉めたら、
微妙に左側だけ開くのは僕だけでしょうか???
522枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 12:37:35 ID:TwZKfFuD0
個体差ありますが左右でフタの高さが違ってる人は多いみたいです
ゲームが問題なくできているなら気にする必要ないかと
523枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 12:38:58 ID:6klQM+dg0
>>513
良かった〜壊れたんじゃなかったのか。
親切にありがとす!!
524枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 12:45:08 ID:+Ylqk82l0
PSP? 敵じゃねえwww
525枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 12:51:07 ID:ma3izncyO
>>498>>499>>500
やっぱ98じゃPSP無理なんですか…。
じゃあ諦めますm(_ _)m
526枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 13:05:28 ID:gZM+Dk8o0
>>525
普通にリーダ&ライダーを使ったらいいんでないかい?
527枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 13:22:21 ID:WOXtoOTJ0
PSPの画面の中のゴミってどこから入ってくるのでしょうか?
最近大量に入ってきて困っています
また、取り除く方法は分解以外でどうやるのですか?
教えてください。お願いします。
528枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 13:38:15 ID:H8Dr3A9wO
>>518
始めはちゃんと曲が認識されてるんですけど、いくつかは何度再生しても同じ場所で止まり破損ファイルになります。
他の方もこんなもんでしょうか?
529枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 14:10:20 ID:0qwd7opI0
UMDをいれるところがしめてもちょっと隙間が開くんですが仕様ですか?
530枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 14:16:08 ID:sWjnfbAxO
今、いくら位ですか?
531枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 14:36:55 ID:DB2q8bX90
白PSPはボタンのストロークと感触が違うみたいですけど、これは今もそうなのでしょうか?
自分が持っている発売日購入のPSPはもう□ボタンに限らずストロークが浅くて使いづらいのです。
もし現行の黒PSPが白PSPと同様のストロークの長いボタンに仕様変更されているようなら、
買い換えたいと思うので、情報を教えてくださいm(_ _)m
532枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 15:22:07 ID:3V0adtpWO
>>531
今買ってきたけど、大丈夫でした。
533枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 16:03:24 ID:DB2q8bX90
>>532
大丈夫、というのはどういう事でしょうか?
以前黒PSPをお買いになって、その時のボタンの感触と、
本日お買いになった黒PSPのボタンの感触が変化している、という事ですか?
変化しているようでしたら詳細をレポートしていただけますでしょうか?
534500:2005/12/23(金) 16:29:51 ID:sEJ9atq70
>>525
いや、だから俺はwin98でPCとPSPをUSBで繋いでるよ
535枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 16:35:07 ID:giK7vZdr0
つい最近ギガパック買ったんだが
イレギュラーハンターXで□ボタン押しっぱなしにしていても
ときどき勝手に発射されるけど、これって本当に改良されているんだろうか
536枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 16:37:38 ID:ocKiBmCD0
537500:2005/12/23(金) 16:55:05 ID:sEJ9atq70
因みに、iPod-PSP-win98っていうドライバね
538枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 16:57:52 ID:0qwd7opI0
>>536
ありがとう。
>>535
もしかしてダッシュジャンプとかしようとして△おしてない?
539枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 17:53:21 ID:kk3tuv0xO
田舎すぎてPSPでネットができないとかありますか?
540枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 18:31:47 ID:SG8vNr9j0
なんか液晶に毛見たいのが写ってる
すきまから入ったのか
あきらかに表面のキズとは違うのですが
541枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 18:40:42 ID:A4sDj9hy0
>528
オレの PSP(白) も いくつかの MP3 が1度再生すると破損ファイルになる.
トップメニューに戻ってから音楽フォルダに入りなおすと直るんだけど.
メンドクサいから PSP に入れるときは ATRAC に変換することにした.
542枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 19:00:20 ID:J1BE13JV0
>>540
漏れも黒バリュー刈ってそうだった
543535:2005/12/23(金) 19:01:57 ID:1HpHuUfi0
>>538
いや普通にその場で動かずチャージしているときですら誤爆することがある
544枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 20:33:03 ID:3V0adtpWO
>>533
もう遅いかもしれませんが。以前黒PSPを持っていてボタンが戻って来ないことが
あったのですが、今回白バリューを買った所ボタンはもちろんドット欠けも見られませんでした。
545枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 22:32:45 ID:EgEQYbp40
今日白のギカパック買ってきたけど
ドット欠け1箇所発見(´-ω-`)
546枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 22:37:54 ID:jcVg0ojh0
「街」も出るし、塊魂やらモンハンやらやりたいタイトルもぼちぼち出てきたので
PSP買おうかと思ってる。白は高いので買いたくないんだが、黒って□ボタンの
初期不良とかあったので買っていいものかどうか悩む。
547枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 23:03:00 ID:XNR5jLrD0
>>546
□とかは初期も初期のものなので、中古でもなければ大丈夫
どうしても気になるなら回転の速いであろう大型量販店とかで。
548枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 23:25:12 ID:7ebR7tOyO
ロードしてる時にギーギー音が激しいんですが改善策ってありますかね?
549枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 23:27:31 ID:u3PKoEI70
窓から投げればイイと思うよ
550枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 23:27:35 ID:GmrRpyLY0
>>548
ヘッドホンをつける、気にしない等
他のPSPと比べて音が大きいとか気になる場合はとりあえずメーカーに見てもらう
551枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 23:42:23 ID:YpeV1tKv0
今日PSPとPCを繋ぐUSBケーブルを買って早速繋いで見たんだがどうもデバイスが認識されないみたいなんだよorz
こういうのって仕様?それとも不良品なのか?
型番はAUX508、箱にもホムペにもPSP対応と表記されていたんだが…
552枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 23:45:49 ID:L0ulLiGe0
OSとか書かないと分かりません
553枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 23:51:29 ID:sYDerc780
今日バリューパック買って、付属のUSBとパソコンを繋いだのですが、画像取り込んだりするやりかたもわからなく、
本当にちゃんと接続されて使えるような状態かもわかりません
OSはXPです

色々サイトを回ったりもしたのですが、よくわかりません
すみませんがどなたか教えてください
554 :2005/12/23(金) 23:54:45 ID:B1Fmq/JR0
翻訳してくれるソフトの名前と2ちゃんのスレ教えてくれませんか?
555枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 23:56:51 ID:4QvCwDmy0
>>553
きちんと調べようね。
まず、念のためPSP上でメモリースティックをフォーマットしておく。
これで自動で必要なフォルダが生成される。
で、PCからPSPに転送するときはUSB繋げて、PSPをUSBモードにする。

問題は、どのファイル(音楽・画像・動画など)をどのファイルにどのような名前にして転送するかを把握する必要があるので、
こちらへどうぞ
http://pspwiki.to/
556553:2005/12/24(土) 00:05:23 ID:EcRTvu280
>>555
えっとすみません、ありがとうございます
サイトを参考にさせて頂いて見つけたのですが、「マイ・コンピュータ」に「リムーバブルメディア」というものがありません。
これは何か原因になっているのでしょうか…?
557枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 00:14:49 ID:DEXmBwG1O
PSPをUSB接続モードにしてないとか
558551:2005/12/24(土) 00:16:41 ID:E9s+yLz50
>>552
忘れてた スマソ
OSはXPです あとメーカーはArvelです
>>556
それが原因だと思われ
とりあえず繋いだらPSP側でUSB接続を選んで待機してればPCにウィンドウが出るからその指示に従えばOK
そうやってドライバをインストールすればマイコンピュータにリムーバブルメディアが出てくるよ
と、一連の流れは分かってるんだが自分のは中々そのようには行かない俺ガイルorz
559枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 00:20:16 ID:XW7eX0dfO
PSP本体を今年の8月に新品で買ったとしたらアップデートverは2.0ですか?
560枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 00:28:02 ID:JDPslbPc0
PSPでやるインターネットの特集サイトの
ような物はないでしょうか?
561枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 00:39:21 ID:GBYcvQel0
>>560
PSPでブラウザ開いて、ブックマークのPSPってとこ入ったら
PSPで見れる(対応の?)サイト出てくる。
562枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 00:42:10 ID:nUJ7dFfEO
PSPでインターネットを見るのはパソコンで見る料金だけでいいのでしょうか?
563枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 00:45:25 ID:0DT8AccT0
>>562
パソコンでインターネットに繋げるためにプロバイダと契約してて
無線LANが使えればいい。
564枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 00:45:34 ID:Ehw79J6O0
>>562
うむ
回線は同じだからね
565枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 00:49:13 ID:nUJ7dFfEO
>>563>>564
ありがとうございます。安心して使えます。
566枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 01:11:27 ID:157xGg9g0
>>547
そうか、安心した。ありがd。
ヨドバシあたりで買ってくるわ。
567枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 01:37:09 ID:nUJ7dFfEO
たびたびすみません。PSPブラウザでWindowsMediaPlayerの動画を見ようとしたら
メモリースティックに保存しますか?とでてはいにしたんですけど、
どこにもありません。どこに保存になったのでしょうか?
568枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 01:54:06 ID:y3TsnfTgO
PSPでのライブドア無線レビュ−を、
詳しくやってるHPは無いでしょうか?
569枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 02:29:54 ID:RWavo/arO
モンハン売ったんだが次何買えば良いのかわからん。
リッジが1500円だったからリッジにしようかな。
クラッシュバンディクーも欲しい。
570枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 03:43:34 ID:3SWEcddu0
PSPもネット対戦とか協力プレイとか出来るの?
ゲームによるだろうけど無料?
モンスターハンターってのが面白そうだからやってみたいんだけど
ネット協力とか出来るのかな?
571枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 03:52:08 ID:a97CbcKM0
>>570
でーきーなーいー
まーだーねー

Yahoo!とかは見れるよ
572枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 04:02:45 ID:DbkuqFNw0
>>570
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1135315991/l50
正規の方法じゃないが、「できる・できない」で言えばできる。

そのうちVerUPとかでネットプレイできて当然な感じになるかもね。
573枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 05:01:58 ID:xflFFsHWO
UMDビデオのスレはどこに行ったの?
574枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 05:23:58 ID:ELN7MVXN0
>>570
顔の見える相手との協力プレイは出来るし無料
575枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 09:57:11 ID:sUCKX1fX0
ドット欠けの確認方法とかあるの?
576 ◆KS6OqAAnXI :2005/12/24(土) 12:10:44 ID:V6/FEor30
確認しなくてもいいかと。
577枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 12:15:47 ID:EyFc+fhj0
>>575
動作確認、またはバージョンチェックをさせてくれと店に言う。店に
もよるが中古品ならさせてくれる。俺はこれで2.0のドット欠け無し
を手に入れた。
578枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 12:16:40 ID:EyFc+fhj0
購入時の話ね。
579枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 13:11:06 ID:cpXA653g0
質問です。
こないだギガパック黒を買ってきたんですが、
フォトフォルダにマンガをスキャンしたjpg入れると
フリーズして勝手に電源落ちてしまいます。
1個2個だと大丈夫なんですが、6個入れると駄目です。
一度全部消そうと思ったんですが、今度はフォトフォルダに
入っただけでフリーズするようになりました・・・。
wikiにもこんな症状は書いてなかったんですが
どなたかアドバイスお願いします。
jpgのサイズ制限とかあるんでしょうか?
全部50kb以下で作ったんですが
580枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 13:19:43 ID:sUCKX1fX0
LボタンとRボタンの押し加減が違うんですが、仕様ですか?
581枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 13:34:50 ID:rasqUdes0
>>580
ギガの不良でしょう白でも黒でもありますよ
582枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 13:54:38 ID:tCyC+oBu0
アナログスティックをもっと使いやすくするものってあるんですか
583枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 14:06:38 ID:Rc3zhQ010
うんあるよスティック売ってるし
584枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 14:53:48 ID:sUCKX1fX0
PSPから2chに書き込める?
585枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 15:17:11 ID:xYXm4eSW0
ブラウザで現在のページを保存ってどうするんですか?
リンク先の保存しかメニューにないけど・・。
586枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 15:25:06 ID:0DT8AccT0
>>579
PHOTOでフリーズはたまに見るよ。ただ小さい画像でってのは少ないけど。
サポセンにゴルァすれば今度のアップデートで直してもらえるかもしれない。

>>585
無理
587枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 15:27:19 ID:eHZ/P8KW0
>586
ありがとうございます
もうちょい試行錯誤してみます
588枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 15:39:17 ID:xYXm4eSW0
>>586
現在のページを保存できないんすね・・。
嫌な仕様・・。
589独り言:2005/12/24(土) 15:43:08 ID:ENCs02V20
昨日ホワイトのギガパック買ってきたけど
思ってたより作りがちゃっちくて萎え・・・

一緒にかったモンハンもビミョーorz
でも画質は(・∀・)チゴイネ!
もうちとがんがってみるか
590枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 15:59:35 ID:NW+JWlyN0
>>581
580じゃないんだが押し加減が違うのって
ソニーに言えば無料修理してくれるの?
591枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 16:05:22 ID:0DT8AccT0
>>584
他のブラウザ同様に書き込める
ただし文字入力がソフトウェアキーボードだから苦労すると思うが
592枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 16:19:22 ID:rasqUdes0
>>590
個人の許容範囲によるけど
交換してくれるとおも
593580:2005/12/24(土) 16:20:24 ID:sUCKX1fX0
>>590
LとRを押した感触が左右違うんですけど、自分だけでしょうか?
因みにギガパック白です。
594枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 16:30:43 ID:Uvh6DdMY0
>>593
俺のギガパック白も左右で感触が違うよ。
初期ロットの黒も持ってるけどこっちは左右ほぼ同じ様な感じ。
個体差の問題だと思うから交換は無理だと思う。
595580:2005/12/24(土) 16:33:02 ID:sUCKX1fX0
>>594
サンクス
そうですかorz

また質問ですが、
@電源切って充電。
Aスリープモードで充電。

どっちがいいかな?
596枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 16:55:33 ID:Dkp6P8Nv0
アクセスポイントってやつを買えばPCと共有の値段でネットできるんですか?
ちなみにPCは98でADSLです。
597枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 17:07:01 ID:EV3sH+7b0
ギガパック黒欲しいんだけどもう■ボタン問題とか飛び出し機能とか解決してる?
598枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 17:19:06 ID:3tAmDRx90
ギガパックはもうすぐ無くなるぞ
599枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 17:31:07 ID:VOTBkf5N0
http://musuto5.charm.cgiboy.com/
この手のチャットPSPで見ようとすると
カキコミはできるんだけれど、ログが全然見れない・・・
CGIチャットらしいんだけれど、何かいじれば
見れるようになりますか?
600枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 17:48:00 ID:EV3sH+7b0
>>598
え〜近所のゲーム屋白ならまだあった気がするけど抑えといたほうがいいかな。
601枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 18:03:58 ID:tY4oFKDf0
黒ギガにドット抜けがあったから店で白ギガに交換してもらった
どっちもさわった感じからすると
ロボタンは白のほうがしっかりしてる、構造が違うんだとおもう
LRは白が左右で感触が違う左が押せてるのかどうかわからん黒は問題無しだった
ドット抜けは白のほうが多かった8個くらいあると店に連絡したら交換しますと言われる
が、もうギガパック自体生産されなくなったようで在庫がバリューしかないらしい
店にあるギガはもう返品されたやつのみだとさ
今から白バリューに交換しようとおもうんだけど待ってたらギガ再入荷するんかな?
ここみてたらもうギガパック希少っぽいな
602枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 18:30:19 ID:3tAmDRx90
>>600
仮に不具合があっても只で修理して貰えるから、
どうしもギガが欲しいなら押さえといた方がいい。
ただ修理も1日で出来る訳でもないし、
わざわざ送付しないといけないから煩わしいと言えば煩わしい。
603枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 21:12:33 ID:G4bMNu370
そろそろPSP買おうと思ってるんだが、
PCでインターネット接続できてればPSPでインターネット見放題なのか?
あと音楽取り込むとき自分のPCのファイルからDLできるのか?無料で?

質問攻めのオレを許して
604枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 21:23:18 ID:RKGWg2pq0
>>603
mp3に変換はフリーソフトあるからそれ使えば無料。
ネットについてはそれであってる。
605枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 21:26:40 ID:G4bMNu370
激しく感謝
606枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 21:29:59 ID:RKGWg2pq0
>>605
スマン音楽の方か。
動画のことかと勝手に思ってたorz
フリーソフトうんうんの話は動画のことな。

音楽ならMP3なら普通にメモリースティックデュオの指定されたフォルダの中に移せば聴ける。
フォルダに関してはトリセツに書いてあるから安心しる。
607 ◆KS6OqAAnXI :2005/12/24(土) 21:32:04 ID:V6/FEor30
無線環境必須な。
608枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 22:12:26 ID:EW3CMk6u0
不備が一番少ないPSPってどれ?
609枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 22:39:09 ID:deMxDC8w0
PSPでPS2のゲームする方法ってどうやるの?
本買ったりwiki見たり自分なりに調べて見たけれども・・
610枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 22:47:04 ID:Tm3xDVxu0
ロケーションフリーを買えばできないこともない
611枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 22:51:41 ID:0hJ9oyt20
>>610
特集してる記事なんかで見たな
RPGやSRGとかラグがあまり気にならないゲームなら遊べるとかなんとか
612枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 22:54:43 ID:FapkqTkY0
ソフトっていうかratdvdで作成したファイルは
PSPで見れますか?
613枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 22:56:29 ID:RKGWg2pq0
>>611
初めて聞いたなそれ。
なんかオモシロソウ
614枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 23:36:39 ID:NacUdYD30
AirMac内蔵のMac mini中継してPSPでネット繋げた人いる?
615枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 23:40:57 ID:G4bMNu370
PSPにもOSとかあんの?
OS違うと機能とか変わってくる?
616枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 23:48:47 ID:G4bMNu370
明日PSP買いに行こうと思ってるんだが、
買ったやつがWebとかできないやつだったら困る・・・
617枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 23:53:09 ID:WOssqCyk0
>>615
ない
618 ◆KS6OqAAnXI :2005/12/24(土) 23:54:39 ID:V6/FEor30
619枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 00:11:02 ID:5bbRuTs30
携帯動画変換君のPSP向け設定(直接出力)にある中で
一番オススメなのはどれですか?
620枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 00:39:23 ID:7HJGj6sz0
とりあえず早くて綺麗なのはAVCのQBかな。
テンプレだとQB25しかないみたいだから、画質上げるならTranscoding.iniを
開いて自分で数値変更すれば良い。
-qscale 25って書いてるとこの25を数字下げると画質が上がる。

動画作成スレがあるから、そっちで聞いた方が良いと思うが。
621枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 00:52:09 ID:u1YLg43sO
PSPを2.50にしてインターネットが出来るみたいだけど全くもって設定の仕方がわからん。特別な装置とかが必要?
622590:2005/12/25(日) 00:53:10 ID:Xy3eO49E0
>>592
遅くなりましたが返信サンクスです。
Lは普通なんですがRは押すとパコパコ音がして、若干ですが押しづらいんですよね。
モンスターハンターやってるときにそれのせいでたまにガードができなかったり・・・(Rがガードです)
交換したいけど無理かなぁ・・・
623枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 01:04:44 ID:3vjZh9De0
じゃぁPSPどれ買ってもWebできるんですね
624枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 01:12:07 ID:OX2KSXxoO
アップデートすればな
625枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 01:13:50 ID:oyAv3Jig0
>>621
今PCでネット出来る環境があるなら
無線LANが出来るようになればいい
アクセスポイントはバッファローのAOSS対応のものがオススメ
ここまで読んでさっぱり分からない場合は
勉強してからチャレンジしたほうが良い

>>622
プレイに支障があるならそれを説明してみてはどうだろう?
ただし今からだと年内帰って来ない可能性が高いので
年が明けてからサポセンに相談するといい
626枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 02:02:43 ID:CTJ7iSOAO
>>622
まったく同じ症状!!
Lは音しないのに、Rはパコパコってなる!!買ったのは3月…。
無理だな・・・・・・
627枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 03:00:06 ID:rWQtST1O0
PSPのバッテリーのACアダプタは海外でもそのまま使えるのでしょうか?
電圧が違うんだけど、大丈夫なのかな
628枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 03:11:26 ID:vy++Sksi0
>>626
大丈夫だ、おれはLR両方鳴るから
629枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 03:54:46 ID:zXkRvQTc0
おれも修理だしたときRのこと言ったら仕様って言われたぞwwwwwww
630枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 04:21:44 ID:7//pMSke0
仕様で鳴るってどんな仕様だよ
631枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 04:33:22 ID:0QhzxeqLO
フル充電してからゲーム開始して、PSPの平均稼動時間ってだいたいどのくらい?
だいたい4時間くらいは持つ?
632枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 05:07:22 ID:P5IwkmK10
無線LANとメモリのライター?持っていないんですが、バージョンアップを適宜実施できる方法ってありますか?
例えば、ソニーショップに最新のUMDがある
実は有線でつなげられる等

うちの環境としてはPCとadslルーター兼モデムとハブです
よろしくお願いします
633枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 06:17:57 ID:4P30GL9k0
>>632
PCのOSがXPかMeならUSBケーブルを
(100均なら210円くらい電気店でもそんなに高くない)
98ならメモリースティックDuo対応で98で使える
リーダー&ライターを、購入することをオススメします
他のデータも入れられて幸せになれますよ
634枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 07:05:11 ID:Yf+IH3H20
>633
アリガd

OSがwin2kなんですが、それもUSBケーブルで大丈夫そうですね。
635枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 07:13:51 ID:gb02PL7q0
間違えて総合スレで聞いたんでこっちで聞きます
音楽聞く+αでギガパック買って来たのにOSが98SE
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00069JKHO/ref=ase_pspfaq-22/250-5552333-0244263
これで大丈夫です?
636枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 07:15:31 ID:ydr2IdAO0
おk
637枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 07:23:44 ID:gb02PL7q0
どうもありがとう
638枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 07:33:18 ID:7HJGj6sz0
ていうか、USBケーブルだけで良いと思うが
639枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 07:34:06 ID:gb02PL7q0
ドライバ認識しないんでギブです
640枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 07:37:50 ID:7HJGj6sz0
iPod-PSP-win98で認識する。
まぁ、リーダライタでも別に良いんだけどさ
641枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 07:42:10 ID:gb02PL7q0
5$出したくないし
どっかで落としたのだと駄目だった(´・ω・`)
642枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 07:44:41 ID:7HJGj6sz0
多分、デバイスマネージャのUSB機器の所が競合してるんじゃないかな。
ウチも一回バスの設定削除しないと認識しなかった。
643枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 07:55:46 ID:DkSF44cA0
偽装アップデートした状態で1.00から1.50にアップデート
しようとしたら起動煮失敗しました。元に戻しても
起動に失敗してしまいます。もうどうにもならないのでしょうか?
644枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 08:09:28 ID:4P30GL9k0
>>643
板違いです「裏技・改造板」へどぞ
645枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 11:16:44 ID:lHPd0un80
PSPでWebできるっていうけど、アドレスうつことしかできないんですか?
検索とかできないの?
646枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 11:17:28 ID:ydr2IdAO0
>>645
アホハケーン(・∀・)
647枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 11:18:41 ID:pvM/bjmm0
>>645
グーグルとかの検索サイトいけば普通に検索できるぞ
日本語入力できないと思ってたの?
648枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 11:21:40 ID:lHPd0un80
よっしゃ。
バリューパック買って来る。
ネットでウハウハ
649枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 11:22:49 ID:pvM/bjmm0
>>648
ワイヤレスLANのアクセスポイントとか環境はあるんだろうな?
ないとPSPではネットつながらんぞ
650枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 11:23:33 ID:ydr2IdAO0
>>648
天然みたいだから一応聞いておくが…

無線LANのアクセスポイントはあるの?(・∀・;)
651枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 11:24:45 ID:lHPd0un80
やばい・・・ないかも。
買う必要性あり?
652枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 11:25:38 ID:ydr2IdAO0
かぶったw

>>651
「かも」ってどういうこっちゃw
653枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 11:26:19 ID:lHPd0un80
>>652
PCつなげてればできるんじゃないのか。
654枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 11:27:10 ID:pvM/bjmm0
>>651
ものすごく必要、っていうか必須
ないとブラウザ使えないから、金あるならそれも一緒に買って来い

ないならあきらめれ
655枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 11:27:21 ID:ydr2IdAO0
ヽ(冫、)ノアルァ!!
656枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 11:27:36 ID:lHPd0un80
いくらかな
657枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 11:28:01 ID:pvM/bjmm0
>>653
もう全然根本的にダメ
PCつなげてるモデムにワイヤレスLANルータとかつなげて設定とかしないとダメ
658枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 11:28:42 ID:ydr2IdAO0
安いやつは1万以内で買えるが…
おまい設定できるの?(・∀・;)

ちゃんと設定しないと無断使用の的になるぞ。
659枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 11:30:01 ID:lHPd0un80
一万・・・そんな余裕ないよ('A`)
無線ルータか・・・
660枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 11:32:08 ID:ydr2IdAO0
さらに安いやつだと5000円くらい。

中古やオークションっつー手もあるが…、
品質の保証は無い。
661枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 11:32:38 ID:ydr2IdAO0
もしやおまい厨房?
662枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 11:34:11 ID:lHPd0un80
高校( ;谷)
663枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 11:35:46 ID:pvM/bjmm0
クリスマスでもらったんなら、先にソフト買って遊んだほうがいいと思うぞw
664枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 11:36:53 ID:ydr2IdAO0
>>662
オレは厨房だったりする( ´∀`)

無線LANのアクセスポイントって、USBタイプとLANコネクタタイプとあるけど、
USBの方が設定が簡単。Coregaあたりがお勧め。
665枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 11:44:35 ID:5bbRuTs30
携帯動画変換君でWMVをMP4に出来ますか?
666枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 11:49:50 ID:ydr2IdAO0
>>665
設定が正しければ可能
667枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 12:09:56 ID:lHPd0un80
>>664
今時の厨房はそんなに進んでるのか・・・。

PSP買うか迷ってきた
668枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 12:15:47 ID:ydr2IdAO0
>>667
>今時の厨房はそんなに進んでるのか・・・。
オレは2年生だけど、1年に同程度の知識を持った香具師が一人。
あとは全部教えて君('A`)
669枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 12:21:02 ID:ydr2IdAO0
ところで…、オレはPSPに音楽を転送するときはMP3-128kbpsに変換するんだけど、
おまいらはどんな形式で転送してる?(・∀・ )
670枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 12:22:13 ID:lHPd0un80
http://navigation-net.com/elec/main_9/sub_1
知識のない俺に教えてくれ・・
どれを買えばいいんだ!!
671枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 12:24:28 ID:pvM/bjmm0
>>670
その中で言えば BUFFALO WHR-G54S 無線LAN とかだな
672枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 12:25:27 ID:lHPd0un80
BUFFALO 802.11g 無線LAN AirStation USB2.0用KEY型アダプタ WLI-U2-KG54
この安いやつじゃダメヵ
673枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 12:27:48 ID:pvM/bjmm0
>>672
それアクセスポイントじゃないし、もう全然ダメ
674枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 12:28:33 ID:ydr2IdAO0
>>672
むりぽ(´・ω・`)

IEEE802.11bに対応してるのはいいけど、アクセスポイントじゃない…よね?
675枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 12:29:43 ID:lHPd0un80
>>673
出直してきます・・・orz

とりあえずPSP買って来るよ(・∀・)
676枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 12:30:24 ID:ydr2IdAO0
>>675
イテラシャーイ (・∀・)ノシ
677枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 13:00:39 ID:4P30GL9k0
>>669
漏れもおなーじだよ
そのくらいが音も容量も丁度いい感じ

>>675
買ってらっしゃーい\(^o^)
色々ググって勉強しとくといいよ
知識は力なりってね
678枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 13:42:22 ID:uWwoxdZn0
年末にPSPを購入したいのですがいくつか質問させてください

pspのギガパックはほぼ売り切れで店頭に置いていないと聞きましたがそんなに品薄なんでしょうか?

ギガパックの内容・・・ブラックを買いたいのに同梱されてるイヤホンは白
それはまだ買い換えればいいんですがバッテリーパックは
ギガパックに入っているものよりもいい物がありますよね?(PSP280)
これは結構な差があるものなんですか?
又、バッテリーチャージャーとはなんでしょうか?
ギガパックには同梱されてませんがこれがないとバッテリーの充電が出来ないんですか?
679枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 13:43:05 ID:GLk503N90
>>619
マルチうぜぇ
680枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 13:45:00 ID:ydr2IdAO0
>>678
>pspのギガパックはほぼ売り切れで店頭に置いていないと聞きましたがそんなに品薄なんでしょうか?
もともと生産数が少ない。

>これは結構な差があるものなんですか?
20%くらい充電容量が上

>又、バッテリーチャージャーとはなんでしょうか?
充電器

>ギガパックには同梱されてませんがこれがないとバッテリーの充電が出来ないんですか?
ギガパック同梱のACアダプタで可能

というかぐぐれや(・∀・#)
681枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 13:47:52 ID:pvM/bjmm0
>>678
とりあえずギガパックは期間限定商品で、徐々に市場から消え始めてるのは確からしい

バッテリーパックに関して言えばもちろん差はある。1.2倍ぐらいだっけな。
けど、充電をマメにすれば通常のバッテリーでも特に問題はないはず

バッテリーチャージャーは、PSPなくてもバッテリー充電しとけるものじゃないの。
複数バッテリー持ってる人なら必要かもしれないけど、そうでないならいらないと思う。
682枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 13:51:59 ID:uWwoxdZn0
>>680
ありがとうございます
そしてすいません
自分で調べはしたんですが難しい言葉が多くて・・・

充電量が上って事は
通常のバッテリーパックで五時間遊べる状態なら
280の方では六時間ほど遊べる・・・程度の違いなのでしょうか?
それとも充電の速度ですか?

充電器?
ACアダプタと何が違うんでしょうか・・・

又重ね重ね申し訳ありませんがPSPは液晶に傷が入りやすく 目立ちやすい
さらに付属のクロスを使うとさらに傷が入る
と言う評価を見ましたが事実でしょうか?
事実なら本体をカバーするようなものを買わないと辛いですか?
683枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 13:57:27 ID:pvM/bjmm0
>>682
PSPにクロスなんて付属してないですけど…
液晶保護は傷がいやなら保護フィルムを貼っておけばいいのでは。

ホコリは使用環境によると思うし、そんな入るものでもないと思います。
個人で除去するのは分解必要なんでお勧めできないし。
684枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 13:59:22 ID:ydr2IdAO0
>>682
>事実なら本体をカバーするようなものを買わないと辛いですか?
オレはカバーするやつを使ってるけど、買ってからまだ1週間だからなんとも言えない。
685枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 14:04:28 ID:uWwoxdZn0
>>683
すいません
ギガパックに付属のクロスの事です
評価欄に「こんなに傷が入るのなら買わなければよかった」等
傷に関するクレームが多かったので・・・

ギガパックを購入してイヤホンの色が不服なら別購入
傷が気になるなら保護フィルム

当然個人によるでしょうが
その他に同時に購入しておいた方がいいような付属品はありますか?
ソニー正規の商品に限らず見たこともないようなメーカーも付属品を出してたりするので・・

度々ご迷惑をおかけして申し訳ありません
PSPを購入する事は決めているのですが
決して安くはない買い物なので後悔したくはないのです
686枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 14:09:27 ID:ydr2IdAO0
>>685
>決して安くはない買い物なので後悔したくはないのです
だよな…(・∀・ )

慎重にいきたいんなら、アクセサリーはソニーからライセンスを受けてるやつ以外は
買わない方が(・∀・)イイ!!
(PSPのマークが入ってるやつがライセンスを受けてるやつ)

保護フィルムorカバーは必須だと思うよ。
(傷を気にしないんならいいけど)
687枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 14:09:43 ID:pvM/bjmm0
ギガパック買うなら基本的には足りないものはないと思う

>>685の性格上、保護フィルムは買っといたほうがいいと思うけどね
クロスに関してはメガネ屋とかで買えるちょっといいやつ買えばいいんじゃない

あとは、操作して不良かなと思ったら
ここで聞かずにまずサポートセンターに電話して聞いてください、ぐらいかな
688枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 14:17:13 ID:uWwoxdZn0
>>686-687

親切なレスありがとうございました

ギガパック買うの前提で考えてますが
まずギガパックが売ってるかどうかが問題なんですよねw
一式を単品で買っていくと結構な差が出そうなので頑張って近所を回ります
689枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 14:53:14 ID:IM+CA5zv0
起動時にメニュー画面に移動する方法を教えてくれ
勝手にゲームはじまるんじゃなくてさ
690枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 14:58:26 ID:27aECpGr0
蓋を開けとく
691枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 15:07:01 ID:da18Fm670
ttp://store.yahoo.co.jp/digicon/wbr2-g54.html
PSPとかDS用に使うなら、お買い得かな?
692枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 15:18:22 ID:ydr2IdAO0
確かに安いな…
693枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 15:25:10 ID:MyxOuJZA0
でも無線LAN大分安くなったよね。
694枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 15:51:43 ID:IM+CA5zv0
>>690
据え置きみたいにボタン押し起動で遷移とかないのかぁ
695枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 16:19:07 ID:oUWxea960
質問させていただきます
先日白バリューに交換したのですが十字キー下が効きにくい、ドット欠けがある
という理由でまた交換することになってしまったんですが
店から保証書欄のとこに記入しなくてもいいですか?と聞かれました
これはどうゆうことですか、交換はこれで最後にしろよってことでしょうか?
696枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 16:29:17 ID:MyxOuJZA0
なんで店の人にきかねーんだよwww
697枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 16:42:53 ID:oUWxea960
明確な返事されんかった
うやむやにされて明日きてくだいー ガチャ(゜д゜)?
明日問いただすか
698枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 16:46:03 ID:ydr2IdAO0
記入する内容が、購入店の証明印なら絶対記入してもらえ。
それがないと次から保証が受け付けられん。

証明印じゃない場合はシラネーヨ(´ー` )
699枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 16:47:05 ID:NhpUfKvl0
メモリースティックからアップデートしようとすると
「バッテリー残量が足りません」と表示される

本体のランプは緑色に点灯(非点滅)
バッテリー残量目盛りは2つ
アダプタに接続し、オレンジランプの点灯中でも
同じく「バッテリー残量が足りません」

今日入手したんすが、こういうものなんですかね?
700枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 16:58:04 ID:XU1RCIVD0
今良品にあたる確率ってどれくらい?
昔は10分の1とかだったけど・・・・
バリューとギガだとどっちがいいかな??
701枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 17:04:38 ID:oUWxea960
判子には店の名前と住所と電話があるみたい
やっぱこの判子無しってのはおかしいよね・・・
702枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 17:22:58 ID:LQgBV0YT0
>>699
ウチのやつもそうでしたが、充電終わってからやったら出来ましたよ〜

>>700
確率はわからんけど、今月頭にギガパック2台買った結果

白→ドット抜け無し、Lボタンがちょっとクリック感無し、UMDの蓋が正面から見て左側少し開き
黒→特に問題無し

ま〜、最悪でもドット抜け以外は修理してくれそうだからいいんじゃない?
ってか、ギガパックは早く買っとかないと無くなるぞ(*´ー`)
703枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 17:29:46 ID:vbK99MMq0
白ギガ買ってきたんだけど、画面中央よりちょっとずれた所にドット欠けがあった
その他にも3つ位ドット欠けがあったんだけど、これってどれ位の数のドット欠けが不良品の対象になるの?
なんかミョウーに気になるんだけど、皆はどれくらいのドット欠けなら許せる?
704枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 17:32:27 ID:XU1RCIVD0
>>702
レスサンクス!
ギガの白を買おうと思ってたけどそれを聞くと黒にしようか迷うな・・・
705枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 17:34:57 ID:ydr2IdAO0
>>703
ゼロ。

4つもあるなら簡単に交換に応じるんじゃない?
706独り言:2005/12/25(日) 17:47:32 ID:cEY5/B8F0
>705
ひとつじゃ駄目だよね・・・ orz

PSP買うんじゃなかった
707枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 17:55:01 ID:DQUbXQgS0
ひとつで済んでマシだと思え

というか、しばらくやってると忘れる
708枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 18:01:33 ID:TbfN+ENF0
PSPから書き込んでいます
キャッシュは何KBにするのがいいですか
あと、すぐメモり不足になるのですがどうすればいいですか
709枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 18:05:03 ID:ydr2IdAO0
>>706
店にもよる。
どれだけ粘るかでも違う。
710悪魔のささやき:2005/12/25(日) 18:33:07 ID:BMDC5CHK0
PSPをネットに接続できない・・・
ADSLモデム-SVIIに無線LANをつないでるんだけど設定方法が分からない。
だれかたすけろ
応答頼む
711枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 18:41:32 ID:ydr2IdAO0
>>710
情報少な杉。

ケースbyケースだからどうしようもない。
無線LANスレに池
712699:2005/12/25(日) 19:11:24 ID:NhpUfKvl0
>>702
ありがとう 出来たよ
PSP画面きれいだなあ
713枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 19:19:58 ID:pvM/bjmm0
>>699
そりゃバッテリーの残量が足りてなければアップデート時はそういわれますよ
充電完了後にどうぞ

>>708
キャッシュはそりゃ多けりゃ多いほどいいです
ただ、メモリ不足は本体メモリの量が足りないってことなので、どうにも。

基本的には写真とかバナーがバシバシ貼られたページを見ないとかで回避できますが、
基本的には複数タブを開かずに表示されるまでリロードするとか、
ブラウザ起動しなおして最初からそのページにアクセスするとかしかないっすね

>>710
君はそれだけの情報で接続できない人にその原因を教えることができますか?
714枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 21:05:11 ID:9T9+p9Xs0
バッテリーパックはずして、ACアダプターつなぎっぱなしで遊んだら
何か悪い影響ありますか?
動画見るときとか、すぐにバッテリー減って充電めんどくさいんで。
715枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 21:06:11 ID:pvM/bjmm0
>>714
全然影響ない
716枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 21:23:08 ID:rkJy/Naa0
買ったぞーん^^
明日いろいろやてみるよ^^
717枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 21:24:33 ID:bHcfKWmB0
まぁバッテリーは抜かなくても良いと思うが。
後で日付と時間を再設定しないとならなくなるぞ
718枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 21:53:16 ID:+A3J2QfK0
近くにいる人とはアクセスポイントとかなくても
PSPとソフトがあれば協力プレイとかゲームシェアリングとかできるんですか?
719枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 21:53:42 ID:pvM/bjmm0
>>718
ゲームが対応してればね
720708:2005/12/25(日) 21:55:34 ID:lu0G9V8Q0
>>713
ありがとう
キャッシュは2048KBにします
721714:2005/12/25(日) 21:56:27 ID:9T9+p9Xs0
>>715>>717
レストン。
バッテリー充電完了してもACアダプターつなぎっぱなしにしてたら
バッテリーの寿命を短くするって聞いたモンで。
ホントに携帯するときだけ、バッテリーをつけようと思ってます。
722枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 21:57:40 ID:+A3J2QfK0
>>719
ありがとうございます。MHPなので対応してると思うので買ってきます。
723枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 21:59:45 ID:pvM/bjmm0
>>722
ん、モンハンPなら友達がPSPとソフトもってりゃ協力プレイ可能だな
724枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 22:09:28 ID:+A3J2QfK0
>>723
2度もありがとうございます。これで安心して買える。
725枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 22:12:07 ID:zmCxWlo30
見た目以外の仕様の差で黒か白どっちがイイ?
726枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 22:13:39 ID:pvM/bjmm0
>>725
両方持ってるわけじゃないからわがんね
新品なら色の好みで選んじゃっていいと思うけど
727枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 22:33:58 ID:rkJy/Naa0
なんか無線LAN接続してないのに、ポイント見つかっただんだが・・・。
だけどなぜか「IPアドレスを取得できません」でるんだが・・・
728枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 22:41:27 ID:wQk8t/Mq0
ちょっと上のほうで出ていて気になったんだが
バッテリーパックって入れて無くても、ACアダプタだけで電源入るの?
729枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 22:45:50 ID:pvM/bjmm0
>>727
公衆ワイヤレスLANサービスや他人の家のアクセスポイントからの電波を受信してる
セキュリティのために設定されたWEPキーとかがわからんのだからアクセスできなくて当たり前
一応言っとくと知る方法は設定した本人に聞くしかないから、
それは利用できないとあきらめておけ

>>728
携帯電話だって、電池外した状態でもACアダプタつないどけば使えるんじゃないか?
730枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 22:47:56 ID:rkJy/Naa0
>>729
やっぱ無線LAN買わなきゃだめなのか。
PSP買ってみたけど、このままじゃ何もできん・・・○r2
731枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 22:49:53 ID:GnJJC7Br0
ゲームすりゃいいじゃん
732枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 22:51:18 ID:pvM/bjmm0
>>730
どうしてもネット機能使いたいなら、タダで使える公衆サービスもある
↓で近所で使えるかどうか調べてみたらいいんじゃないか?

http://www.freespot.com/
733枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 22:52:38 ID:rkJy/Naa0
>>731
確かにそうだが俺の父は、
「ゲームはPS2でやれ。持ち歩いてゲームする必要ない。」
持ち歩けるのがPSPのみそだと思うんだがね・・・。
734枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 23:00:26 ID:wQk8t/Mq0
>>729
>携帯電話だって、電池外した状態でもACアダプタつないどけば使えるんじゃないか?
そうなの?全然知らなかった…
735枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 23:23:44 ID:jnOHXYtS0
>>733
おいおい、何の為に携帯ゲーム機買ったんだよw
736枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 23:27:48 ID:ekVlVRPvO
ACアダプタ付けててもバッテリー外すと電源落ちる機種がある
737枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 23:52:47 ID:K52Xa8h/0
家でやるときは(って家以外やらないけどな)バッテリ抜いて
アダプタ直差しだな。

アップデートするときは何故かバッテリ要求してくるから使うけど。
738枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 00:00:15 ID:wt8xYQom0
明日PSP本体を買おうと思っているんですが、
最近、PSPの本体を買った方に質問です。

買ったときの本体のファームウェアバージョンはいくつでしたか?

なにやら、細かくアップデートがされているようなので気になったのですが、
よろしければ、買われた日と、
買ったときのバージョンがいくつだったかを教えて下さい。

よろしくお願いします。
739枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 00:08:54 ID:w0Fq0r8lO
水を差すようで悪いけど
買った場所によらないか?

回転率がいいなら当然新しいバージョンだろうし
本当に売れてない所は初期のバージョンの奴があるだろう
740738:2005/12/26(月) 00:17:51 ID:wt8xYQom0
>>739
確かにそうですね。。
都内在住なので、回転率の良いと思われる
ヨドバシアキバで買うつもりなんですが、、どうなんでしょうね。。
741枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 00:20:53 ID:052MIx6CO
すいません。初めて動画変換君で動画に挑戦したんですが、最高画質で変換するとPC上では認識するのにPSP上では不可能でした。

一応最低画質でやってみたらPSPでも見れたんですが、何がいけなかったのでしょう?
742枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 00:30:53 ID:ITpYPYRa0
>>738
一週間前ぐらいに買った俺のは2.50だったよ。
ちなみに結構回転率高いとこで買ったよ
743枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 00:37:41 ID:AZwohYhr0
>>738
俺は今日買ったけど2.00だった
ちなみにパックじゃなくて単体のやつね
744ゴフッ!:2005/12/26(月) 00:44:32 ID:UlzoTAKy0
ロケーションフリープレイヤーにPS2とかゲームキューブとかを、ビデオ入力端子につないで、PSPで表示して遊べるんですかね?えっ?なんでそんなことをするのかって?自分の部屋にテレビが無いからだよーん。
745枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 00:45:41 ID:NWthQ2IAO
俺は新古品(未開封)で1・00で18000円ですた
746枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 00:45:53 ID:6LeYY3+XO
>>738
折れが買ったのは、今月21日新宿ヨドバシバリューパック黒
2.50でした
747枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 00:48:24 ID:f3L5YxLJ0
今日、初めてのクレーム交換をやろうと思います。
白いギガパックでドット欠けを発見して以来心休まる日がありません。
生まれて初めてのクレームです。
皆さんオラに勇気をわけてください!
お願いしますm(__)m
748枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 00:49:21 ID:hWCFC3f20
1個2個じゃ交換してもらえないかも・・・
749枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 00:50:10 ID:NWthQ2IAO
ドット抜け=仕様
交換できるの?
750枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 00:52:34 ID:9Jf4ourrO
>>747
が無知なだけだったりして
751枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 00:52:44 ID:f3L5YxLJ0
>>748-749
そ、そ、そりゃぁネェっすよ〜
いきなり挫けそうです……
752枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 00:54:46 ID:NWthQ2IAO
説明書108・119参照
753738:2005/12/26(月) 00:57:35 ID:wt8xYQom0
皆さん、報告ありがとうございます。
新品の単品を買うつもりなので、2.0以上っぽいですね。。
754枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 00:59:23 ID:f3L5YxLJ0
>>752
P108:ネットワークアップデート
P119:再生できるファイルの種類
???
これが関係あるん?

というか、ドット欠けってこのスレの住人も結構遭遇してるもんなの?
755枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 01:00:19 ID:9Jf4ourrO
>>751
ついでに言うとDSにもドット欠けがあって
現在の技術がうんたらかんたらって
書いてあってドット欠けが多少あるかもしれませんが
しょうがない事です
みたいの書いてある
756枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 01:01:58 ID:NWthQ2IAO
>>745
説明書の内容が違うのねorz

そうさ
俺のは所詮バージョン1.00の説明書さ
757枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 01:02:59 ID:9Jf4ourrO
>>754
連投スマン

俺もドット欠け一個あるよ
758枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 01:12:05 ID:f3L5YxLJ0
皆レスdクス
いや〜ドット欠けって仕様なんだね…

なんつーか、画面中央付近に青ドッドの欠けと白ドットの常時点灯が1個づつ
右上に白ドットの常時点灯が2つ位あってスゲー気になってしょうがないんだけど…

仕様じゃどうにもならんか…落しどころがないこの気持の整理がつかないなぁ…
759枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 01:17:41 ID:NWthQ2IAO
>>758

ご愁傷様…
かなりひどい症状みたいだね
一度サポに電話してみたら?
ちなみに 俺のにも3〜4箇所のドット抜けはあるけれども
プレイ中は正常だよ
画面がロード中にブラックアウトするときだけ、暗い画面の中に白い光がポツポツあるていどです
760枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 01:17:48 ID:9Jf4ourrO
んとね
どっかのスレで見たんだけど画面中央にドット欠けがあって
ゲームに集中できないとか
修理に出してまた一緒ならもうソニーの製品は買わねぇぞ!!みたいな事を
した人がドット欠けが無いものに交換してもらえたみたいな話を見たことある

761枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 01:31:31 ID:oXRp4oR50
>>741
最高画質で変換ってのが何なのか分からんが、
使った設定くらい書いた方が良くないか
762枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 01:31:49 ID:SpwXbwDI0
>>759
…それは埃だ
763枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 02:26:03 ID:pHdETNJH0
取説にバッテリーパックなしでACアダプタつなぐと故障の原因になる
とか書いてあんだけど、こわれたヤツいないの?
764枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 02:30:01 ID:L8keLvhy0
ドット欠けはクレームしても無駄じゃなかった?デジカメとかにもかいてあるよ。
765枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 02:33:44 ID:hQhNgt/5O
他のスレでここを教えてもらって来ました。
PSPで、録画した番組などを外で鑑賞する際に
必要な物は何ですか?
ビデオデッキと繋げてメモリースティックに
データを書き込む機器もあるそうですが。
どのようなものを使って、どんな手順を踏めば
見られるようになるのか教えてください。
766枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 02:47:42 ID:Hd/ma0CU0
おとといギガパックの黒を買いましたが、皆さんと同じくLRボタンの感触が
それぞれ違います。

とくにRは上からだけでなく、横から押しても「カチカチ」音がなります。
ボタン自体は反応していないようですが。

Lは押しやすく、連射もしやすいですが、Rはたまにまっすぐ押せなかった感じがします。
ボタン自体は反応しているのですが、連射がしにくいです。。

LRに関しては、初期型のほうがいいですね。
ためしに明日にでもソニーに聞いてみます。無理だろうなあ。
767枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 02:59:01 ID:L8keLvhy0
オメーラがいくつかしらねーけど携帯ゲームねぇ・・・ってかんじ。

一眼レフのデジカメとかかえよ。
768枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 03:06:02 ID:MWb0cCoc0
っていうかLRのカチカチ音はそんなに気になるのか?
確かにLとRで多少の違いはあるけど気にする程じゃないと思うんだけど…。
それとも俺のPSPとは比べ物にならんほどの違いがあんのかな。

>>767
そんな事を言いにわざわざこんなスレまで?
ごくろうさまです。
769枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 03:11:15 ID:rtgV1L5V0
最前線くんか?
770枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 03:23:53 ID:MWb0cCoc0
>>769
なにそれ?
771枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 03:34:59 ID:SurlPvN50
darekoitu

767 名前: [ ] 投稿日:

772枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 03:38:34 ID:Uae6g8MBO
>>767に限ってろくな一眼持ってない…
773枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 03:43:29 ID:oMXtNHY10
日光写真に敵うもの無し。
774枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 03:45:57 ID:MWb0cCoc0
ところでUMDってのはPS2用ソフトを移植できるほどの代物ではないのか?
775枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 03:47:46 ID:Uae6g8MBO
俺はNikonやね?
てか電気製品マニアにはPSPはたまらんよ!!
776枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 03:50:24 ID:oMXtNHY10
非ムービーゲーなら移植自体はできそうだけど、
もっさり、表示消え、鬼ローディングといった
容量外のところでゲームにならんでしょうな。
UMDの問題じゃなくてね。
777枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 03:50:32 ID:Uae6g8MBO
UMDは1.8GBだから画面サイズを考えると、PS2がかるく入るよ!!
画面情報量比
PS2:PSP=50:1
778枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 03:52:32 ID:t6HR4KLv0
MHPはMHGに比べてやったらロードが遅いんだが
これは何のせいなんだろう
779枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 03:53:06 ID:oXRp4oR50
まぁ移植云々は結局本体の性能に寄るものだし
780枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 03:53:14 ID:Uae6g8MBO
>>776
の言う通り…。
メモリが32MBってのが…せめて64MBは欲しかった↓↓
そしてクロックは最大333Hz…。
UMD自体の問題ではない
781枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 03:58:00 ID:L8keLvhy0

俺はキャノンキスデジタルNだな。まーニコンのD50よりはマシだろ。

ニコン=任天堂 キヤノン=ソニーだな。

まー携帯ゲーム機なぞクソの役にもたたんから、いらん。

もし買うとするならばPSP2が出たらだな。PS2も最近買ったし。

お前らは金をなんだと思ってるんだ?バカか?
782枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 04:00:01 ID:oXRp4oR50
>>780
PS2のメモリも32MBなんだけどね
783枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 04:00:29 ID:La5GvTfW0
>>781
買い物上手自慢ならよそでやれよ
784枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 04:01:03 ID:SurlPvN50
>>781
どうりで見えないと思ったら、
お前糞スレ建てただろ
785枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 04:06:18 ID:Uae6g8MBO
>>781
ユーザーが語る
『EOSで10万きるのはいいが、描写力はD50だな。KISSDNは露出がブラス設定になってるからやっぱ初心者用だな。』と言ってた!!某カメラマンが!!

俺らは金があるからPSP買ったが…欲し物買わなきゃ!!
786枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 04:06:52 ID:L8keLvhy0
よかったでちゅねー。いい大人が携帯ゲーム機買って。ソニーの大人っぽい
雰囲気なら恥ずかしくないでちゅねー。ぷぷっぷぷぷっっっっ
787枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 04:10:47 ID:L8keLvhy0
>>785
ニコンはいつも先陣切って新商品だして後発のキヤノンやミノルタ、ペンタ
に負けるという印象しかない。ニコンはおっさんのメーカー。
788枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 04:14:53 ID:L8keLvhy0
俺だって、四万は自由に使える。が、カメラのオプションやらで金が
飛ぶ。まー貧乏だよ。だが全く生活の役にたたんものは急いで買う必要はない。
出たばかりでソフトも出揃っていないし。

お前らの気が知れない。
789枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 04:49:55 ID:LeZUPRS9O
PSPとDSを同時に罵倒するとはなかなかやるな。
しかし言いたいことは1レスにまとめてくれよ。
790枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 05:04:04 ID:nab78tYE0
>>765
録画した番組が入る容量のメモリースティックDuo
あとはイヤホンとスタンドは欲しいね
録画機器はスゴ録他色々出てる
メモリースティックDuoに録画する装置です
791枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 05:06:03 ID:Ce+Qt3690
カメラ小僧…ぷっ
792枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 05:07:03 ID:L8keLvhy0
バージョンやドット欠けが気になるなら買わなきゃいいのにと思ってさ。

金じゃなくて、頭使ったら?w
793枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 06:43:08 ID:kwz+c3/W0
>>763
何ページに書いてある?
794枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 08:35:59 ID:jBkZtjUN0
28ページのことかも
795教えてください:2005/12/26(月) 08:44:48 ID:7pBrO5SY0
PSPとモンスターハンター買ったばかりなんですけど、
遠くにいる人とプレイできないんですか?
後、アクセスポイントてやはり必要ですかね?
796枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 08:53:25 ID:np3UVWPT0
昨日、白本体買ったが片側だけ浮いてしまってフタがしっかりと閉まらない。
ドット欠けも見当たらなく、安心してリッジを遊んでいてたのに、
フタが浮いていることに、気付いたら気になってしょうがない。
結構、画像つきで同じような報告調べると見つかるけど、この症状はほぼ仕様に近いの?
797枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 09:04:40 ID:NWthQ2IAO
留め具が片方しかないから仕様
798枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 09:05:11 ID:Y+lVP1F10
>>796
フタを閉めるフックが片側に偏っている事による仕様
どうしても気になるなら物理的にフックをいじる方法があるらしいが
失敗しすると修理は有料になるため自己責任になります。
799枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 09:14:04 ID:Y+lVP1F10
>>795
こっちで聞くべし
それとマルチは嫌われるぞ

【Xlink】PSPインターネット対戦総合スレ11【Kai】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1133946559/l50
800枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 09:25:07 ID:nZZ8SCFl0
>>796
昨日も書いたけど、白黒両方買って白だけ片側がキッチリと閉まってない。
(厳密に言うと、黒の方もコンマミリ単位で正面左側が浮いてる。ほぼ閉まってるから誤差程度)
白でしっかり閉まってるのも有るし、サポート送りで直って帰って来たっていうのも聞いた事有る
から、あんまり気になるんだったらサポートに電話したらどうでそ?

>>798
それはUMDの蓋が勝手に開くことへの修正方法だったんジャマイカ?
801798:2005/12/26(月) 09:31:02 ID:Y+lVP1F10
>>800
マジ!?直した報告も見た気がしたんだけど
勘違いかもしれんね、テラハズカシ(*´д`*)
訂正ありがd
802799:2005/12/26(月) 09:40:12 ID:Y+lVP1F10
>>795
ごめん、新スレ立ってた
こっちです

【Xlink】PSPインターネット対戦総合スレ12【Kai】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1135315991/l50

803枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 10:37:53 ID:DUrTvwM+0
ドット欠けは=仕様。
であるなら、外箱に書くべき。
一般の人は知らないで買うんだ。
空き寝入りしないで、無料で修理してもらいましょう。

一番重要な所が不良で、それが仕様なんて馬鹿な事あるか。

液晶の技術的限界かも知れないが、それを消費者に押し付けるな。

<お客様は神様です。>
804枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 10:54:55 ID:G8VLWszFO
2010年発売予定PSP2...
開発に4年ちょっと、それに対抗するべく2010年なる前にNintendoDSSPを開発開始?発売予定2008〜2009年の間
805枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 11:05:56 ID:3ShHZZ7l0
お願いします。教えてください。
PSPで動画はどうしたら見れるのでしょうか?
とりあえずmp4の動画をPSPのフォルダに入れてみたのですがさっぱりです。。

宜しければ注文どおりの(戦闘機で街を飛行するとかなんでもいいので迫力のあるやつとか)GTA:LCSのプレイ動画又はスクリーンショットを差し上げます。
806枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 11:29:30 ID:Y+lVP1F10
>>805
>>1のwikiにある「動画について」を読んでみるといいかもしれません。
807枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 11:36:54 ID:KpSp6fQW0
>>805
「携帯動画変換君」でぐぐれ。
テクニックとか、変換ソフトをげtできる。

ところで…、冬厨増えてきたね…(´∀`;)
まあオレもリア厨なんだけどw
808枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 11:44:14 ID:nNsqEKuNO
PSPをプレステのコントローラみたいなのでプレイ出来る
らしいのですが、通信販売ではなく秋葉原とかでも売っていますか?
809枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 11:45:10 ID:KpSp6fQW0
>>808
そんなんあったっけ?
810枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 11:51:51 ID:zQt77TvEO
塊魂とイグジットとバイトヘルどれがいいかなぁ?
811枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 11:52:01 ID:nNsqEKuNO
>>809 たまにどこかのPSPのスレで、指が痛くなるとか使いずらい
とかってレスの時に言うんですよ。釣りかな?
812枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 11:55:02 ID:Y+lVP1F10
>>809
あ、漏れ写真見たことあるかも
カバーグリップつけてPS2のコントローラーそっくりになるやつ

>>811
こっちで聞くと詳しく分かるかも。

PSP関連の周辺機器について語るスレ part3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1124507203/l50
813枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 11:55:57 ID:nNsqEKuNO
>>810 塊はホントに面白いですが、とにかく指が痛くなります。
ですので>>808 みたいなのを探しています。バイトヘルはバカゲーと割り切らないと辛いかもです。
814枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 11:57:37 ID:nNsqEKuNO
>>812 ありがとうございます!さっそく聞いてみます。
815枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 12:01:53 ID:KpSp6fQW0
>>812
>カバーグリップつけてPS2のコントローラーそっくりになるやつ
( ´・∀・`)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
816枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 12:27:33 ID:Y+lVP1F10
>>815
今見てみたら>>812のスレの958に丁度その手の商品へのリンクが貼ってあったw
817枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 12:34:50 ID:KpSp6fQW0
>>816
ありがと(´∀` )

ちょとホスィ…
818枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 13:00:24 ID:CzZges0L0
PSPの不具合なのかな・・・少し質問させてください。
以前は□ボタンの不具合について色々と言われていたようですが
私は○ボタンがどうもおかしな状態になっているような感じなのです。
・他のボタンと比較すると妙にボタンが浮いていて隙間から中が見える
・ボタンを押すと「グキッ」って感じの嫌な感触がある
こんな感じなのですが・・・。
コレは仕様なのか、不具合っぽいのか悩んでいます。
実はソニーに電話かけているのですが、順番待ちとやらで
しばらく待っておかけ直し下さいと・・・もう三度目なのです orz
819枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 13:13:33 ID:Hdn1q4Id0
>>818
それは不具合っぽいね。
http://www.playstation.jp/info/madoguchi.html
電話でのお問い合わせの右に窓口混雑情況というのがある
いまは混んでいる曜日・時間帯。
820枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 13:29:43 ID:tRnr5mhT0
今、購入して帰ってきたんだけどバリューパックの中身って
PSP、ACアダプター、電源、バッテリーだけでいいのか・・?
買う前に見た箱の裏と内容物が違う気がするんだけど。。。店の間違えなのかなぁ
821枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 13:31:27 ID:KpSp6fQW0
>>820
ヒント: 記憶棒
822枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 13:34:24 ID:tRnr5mhT0
>>821
入って無い・・・って事は通常品?
823枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 13:36:49 ID:KpSp6fQW0
>>822
バリューパックは、32の記憶棒が入ってるのが通常品。
824枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 13:39:16 ID:tRnr5mhT0
>>823
って事はバリューパックでは無いのね・・・・ありがとう
店に殴りこみ行ってきますwwwwww
825枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 13:40:19 ID:9Jf4ourrO
>>822
ポーチにイヤホンも付いてない時点でバリューパック
じゃないわけだが
826枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 13:43:50 ID:KpSp6fQW0
オレはPSP単品を買ったわけだが、その内容品がまさに>>820
827枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 13:52:33 ID:F7WVr+200
システムソフトウェアを2.50から2.60にしました。
メモリースティック内に消していいデータってありますか?
828枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 13:55:04 ID:2ZNPVJQS0
>>827
2.60以下のアップデータ
829枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 13:59:44 ID:2ZNPVJQS0
>>826
おまいも殴り込みに逝けw
830枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 14:00:33 ID:F7WVr+200
>>828
どこのフォルダにある、なんて言うファイルですか?
831枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 14:01:54 ID:KpSp6fQW0
>>829
いや、オレは単品だから、>>820の内容で合ってる(´∀` )
832818:2005/12/26(月) 14:06:17 ID:CzZges0L0
>>819
やっぱり不具合っぽいですか・・・(´;ω;`)ブワッ
修理に出しても年末年始挟みますから遅くなるだろうなぁと思うと
なんとも微妙な時期に買ってしまったかなぁと思います。

PSPは中古で、特に箱ナシで買うのは止めた方が良さそうですね。
弟が買おうか悩んでいたのですが、もし買うにしても新品を勧めようかと。
保障が受けられないのでは、気が気じゃないです。
833枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 14:16:36 ID:Uae6g8MBO
>>830
ゲームホァルダの2.60アップデートってやつ!!
834枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 14:25:39 ID:Y+lVP1F10
>>832
中古を買ったのか!
PSPの中古は初期不良時代のもあるかもしれん事
内部をいじっていて公式サポート不能のものがあるかもしれない事
等を考えると止めた方が無難
835枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 14:54:18 ID:DzOJZ12f0
灰ラオに砦に到達するの早くない?開始28分くらいで砦ぶっ壊されたんだけど
836枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 14:56:00 ID:DzOJZ12f0
灰ラオに砦に到達するの早くない?開始28分くらいで砦ぶっ壊されたんだけど
837枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 14:56:36 ID:DzOJZ12f0
連投おまけに誤爆スンマセン
838枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 14:58:13 ID:F7WVr+200
>>833
リムーバブルディスク→PSP→GAME→UPDATE
にあるEBOOT.PBPですか?
839枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 15:09:12 ID:KpSp6fQW0
このペースだと明日には1000逝くな…。
840枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 15:54:03 ID:Uae6g8MBO
>>838
PCでやったことないからわからん!!
そのUPDATAが18MBくらいだったらそいつやね。
てかPSPで消した方が確実じゃん?
PCだと必要なファイルもいじれちゃうからな…
841枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 15:57:24 ID:PJNIUb8BO
PSPついにぶっ壊れた。
正月に子供狙いで安売りされると良いんだが…
とても2万出せる心境じゃないorz
842枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 15:58:41 ID:KpSp6fQW0
>>841
逝かれた原因は?
843枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 16:13:10 ID:Ygvvwh5v0
サポセン、45秒毎に10円取るくせに、
「混んでるので受付できません」だとかなんとか言って、
向こうから勝手にぶち切られるんだが、
なんなんだこの糞会社は?
844枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 16:15:03 ID:0qRE1uBQO
これから先PSPを買うとして不具合とかの心配ってどうなんですか?
色々な初期不具合が凄いって噂を聞いて
まだ改善されてないなら先送りにしようかと考えます。新品で買うつもりではいるんですけど
845枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 16:18:05 ID:9Jf4ourrO
>>843
電話音声案内だからブチって切れるのあたりまえじゃね?
846枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 16:19:28 ID:Ygvvwh5v0
おいおい。HP見たら、今はメールでの問い合わせも出来なくなってるじゃないか…。

昨日も全然電話繋がらなかったし、
一体どうしろっつーんだ…。
847枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 16:19:55 ID:9Jf4ourrO
>>844
ギガパックは不具合報告があまりない
だけど生産事態がそろそろ終わりらしい
848枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 16:21:57 ID:Ygvvwh5v0
>>845
ちがうよ、普通の会社は「しばらくお待ち下さい」で何分間かずっと待たせとくじゃん。

ソニーサポセンの場合、
「しばらくお待ち下さい」のアナウンス2回か3回繰り返した後、
「申し訳ありませんが、オペレーターにお繋ぎすることができません。おかけ直し下さい」とかになって、
ぶち切るんだよ…。
849枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 16:31:41 ID:Ygvvwh5v0
大体、この神経逆なでするような軽快な音楽は一体なんなんだ。

繋がらない電話で300円(1回10円)以上使ってる… orz
850枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 16:33:12 ID:F7WVr+200
>>840
なるほど
PSPから消す場合の手順は?
851枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 16:38:05 ID:9Jf4ourrO
>>849
ここで愚痴を吐いても解決しないし
スレの雰囲気を悪くするし
無駄なスレ消費はやめてもらいたい
852枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 16:43:10 ID:Ygvvwh5v0
じゃあ質問にするよ。

PSPの□ボタン戻らなくなったので直して欲しいんだけど、
サポセンに繋がらない。どうしたらいい?

ちなみに、プレイステーションコムで買ったので、
購入先の問い合わせも同じソニーのサポセン(同じ電話番号)なんだけども…。
853枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 16:48:12 ID:KpSp6fQW0
>>852
サポセン以外のソニーの電話番号に電話して、サポセンに繋がらない旨を強く言ってみるとか
854枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 16:48:50 ID:yk23H6BQ0
855枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 16:49:38 ID:eww29OwY0
混み合う時間帯だな
856枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 16:53:33 ID:Ygvvwh5v0
昨日の「つながりやすい時間帯」でもダメだったんだよ…。
857枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 16:59:18 ID:Uae6g8MBO
>>850
>>833だって。
HOMEメニューでゲームの所のメモステ選んで、2.60アップデートってない?青白いロゴ。
容量が18MBくらいなやつ!!
858枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 17:02:35 ID:F7WVr+200
>>857
テラサンクス
859枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 17:16:07 ID:KpSp6fQW0
オレからも質問させて栗

PSPに設定したニックネームは、PSP同士のみで通じるのか、
無線LANアクセスポイントのPCにも通じるのかどっちでつか?(´・ω・`)

無線LANを持ってないもんで…orz
860枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 17:20:23 ID:Y+lVP1F10
>>856
今年はもう無理だ諦めて来年さくっと出した方がいい。
無理して今から出すと行方不明になる可能性もあるぞ
861枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 17:26:59 ID:J5w1I5AyO
12時頃に電話したら普通に繋がったけど
今日送りつけて、帰ってくるのは1月10日頃だそうだ
862枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 17:27:24 ID:0qRE1uBQO
>>847
そうなんですか。でもギガパック高いしなぁ。
現状としてはやっぱりまだ不具合報告が続いてるんですね?
どうしてもやりたいソフトが二本あってそれ以外にも多機能らしいので
MP3プレーヤーとしても使えるし他に面白そうなソフトがあれば
十分楽しめる、と判断したんですが。
中古はかなり危険なんですよね?バリューパックの方はどうなんですか?
863枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 17:34:00 ID:Ygvvwh5v0
やっと電話繋がった…。

というか、「PSPの場合は3を」「窓口は3を」といういつもの機械アナウンスが無くて、
いきなりオペレーターに直で繋がったので焦った…。

同じ電話番号なのになんなんだ一体。
864枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 17:41:57 ID:9Jf4ourrO
>>862
店の回転率が良いところだと
新しいPSPを買えると思う
865枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 17:51:21 ID:KpSp6fQW0
新しい=不良なし
ってことでもないけど…、不良率は低い罠
866枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 18:38:51 ID:UjyRT/3w0
ギガパックってもう買っても大丈夫か
初期不良等々を見て不安で買わなかったんだが
867枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 18:40:39 ID:0qRE1uBQO
ソニーってムカつきますね。なんで直してくれないんでしょう?
PS2壊れたときも修理出そうとしたら14,200円とか言われて頭キタんですけど
もう我慢なりません。仕様ですとか言うなら売り出す前から
「この商品はこんな不具合が生じるので買う人は覚悟しといて下さい」
とか言って欲しい。後から言い訳がましく仕様だなんてアホとしか思えません。
仕様ってのはそうなるように作りましたってことですよね。
じゃあアンタ達は始めから嫌がらせでバグとか入れてんのか?
言い訳するにもやり方ってもんがあるだろ?と思います。
ユーザーナメてますね一度痛い目見といた方がいいでしょう。
第一なんで不具合のある製品を市場にのさばらせておくんですか。
回収するなり色々方法はあるじゃないですか。前から思ってたけどアフターケア最悪ですね。
ほとぼり醒めるまで購入は控えます。
868枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 18:48:47 ID:F7WVr+200
2.60のRSSチャンネルで聞いてる曲って保存できないの?
869枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 18:49:39 ID:9Jf4ourrO
>>867
同情できるかどうかは
不具合の度合いによるわな
870枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 18:53:46 ID:1zmaQMru0
パソコンのSSIDって何処見れば調べられるん?
871枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 18:54:43 ID:ZG0vk7470
中古ってまずいのか・・・・・・むむむ
872枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 19:02:21 ID:csfqucOL0
今PSPを買おうか迷ってます
インターネットについて知りたいのですが
無線LANはどれにしなければいけないとかはありますか?
ただ性能が違うだけですか?
873枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 19:06:39 ID:K4pwoXJd0
874枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 19:07:38 ID:0qRE1uBQO
例えば
今まで報告された不具合をすべて兼ね備えた凶悪な機体ってあるんですか?
それとも不具合を複数兼ね備えているのはごく当たり前のことなんですか?
まあ一番凶悪なのはそれを作ったソニーなんでしょうけど。
875枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 19:09:15 ID:K4pwoXJd0
>>874
妊娠乙
876枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 19:15:31 ID:rE3X7TlQ0
PSP買おうか迷っているのですが、ゲームのデータをセーブするには
メモリースティックが必要なのでしょうか?本体に記録は無理ですか?
877 ◆KS6OqAAnXI :2005/12/26(月) 19:16:53 ID:f9d2pN910
>>867
8点。
もうすこし構成を練った方が良い
878枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 19:17:53 ID:K4pwoXJd0
>>876
少しは調べろよ
879枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 19:35:12 ID:qJgaVutx0
画面の傷を隠すコート剤で良いのない?
保護シートつけないで使ってたら、小さい傷がかなりついちゃった・・・・
880枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 19:39:43 ID:K4pwoXJd0
>>879
PSP関連の周辺機器について語るスレ part3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1124507203/l50
881枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 19:45:35 ID:ZG0vk7470
PSPって来年までいきのこってるよな?
882枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 19:49:43 ID:qJgaVutx0
>>880
すまん、ありがと
883枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 20:09:16 ID:h/XNDPwP0
>>866
近所ではギガパック完売。
買う気満々だったので一気に萎えました
884枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 20:49:56 ID:yjy2Yqiv0
<958
今確認しますた返信感謝
885884:2005/12/26(月) 20:51:10 ID:yjy2Yqiv0
スイマセン間違えました;;
886枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 21:12:25 ID:IiF89onnO
今後UMDの進化はありえますかね?ありえるとしたらHi-MDみたいに機械替えないと使えないというのはいやだな。
887枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 21:29:40 ID:q0MCMdHF0
1年後くらいにあると思う。
そのときは追加でなんかの機器を買わないといけないから、
まだ買わないほうがいい。
888枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 21:43:04 ID:e2epmJ2H0
>>867
それがイヤなら任天堂やってろ 以上
889枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 21:50:18 ID:UT+JEEAi0
PSPに動画入れたいんですけどPS2からPSPにおくれますかね?
俺のPCDVD読みこめないいらない子なんで・・・orz
890枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 21:52:05 ID:WOyap5pq0
好きだったゲームが続々移植されているのでそろそろPSP欲しいなと思っているんですが
発売直後に問題になっていた不具合は最新版を買えば大丈夫ですか?
画面に傷があるとかボタンがはまって抜けなくなるとか
891枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 21:54:30 ID:ZG0vk7470
コレって移植以外になんかないの?
完全な新作ってないの?
892枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 21:56:11 ID:UT+JEEAi0
>>891
バイトヘルとかいろいろあるよ。
893枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 21:58:10 ID:cseTukReO
マジックゲートって何ですか?
PSPはマジックゲートのメモリースティックじゃないとダメなんですか?
教えて下さいm(__)m
894枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 22:00:57 ID:cMoERE4CO
>>893バージョンアップすればどのメモリスティックでも使えるよ
895枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 22:20:09 ID:xW5wGUwj0
>>889
何か勘違いしてないか?
DVDから直でPSPに移せる(落とせる)わけないだろw
896枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 22:28:16 ID:cseTukReO
894
ありがとうございます
自分の持ってるDVDをPSPで再生する時、どんなメモリースティックでもいいんですか?マジックゲートでも?
897枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 22:45:22 ID:JXPygLn70
>>896
中古とかで8Mとか16Mとかの小容量のメモリースティック買ったんじゃなければ、
メモリースティックDUOはもうマジックゲートが付いてて当たり前だから種類とか気にしなくていい

ちなみに本体の大きさ見てもわかるとおり、DVDメディアを
PSPで読み込むのは不可能だよ、念のため
898枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 22:49:45 ID:SAOgWG9E0
質問です。
最近発売されたPSPを購入してXlink kaiを使ったのですが
やはりギガパックユーザーか、自分と同じ境遇の人としか遊べませn。

で、この間Kaiの新しいパッチが出て、それがギガパック対応だという話を聞いたのですが、どこでDLできますか?ぜひ教えてください・・・。
899枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 22:50:11 ID:cseTukReO
897
ありがとうございます
MP4に変換してもダメなんですか?
900枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 22:53:35 ID:UT+JEEAi0
>>895
え・・・そうなの?
じゃあ動画とかどこで手に入れるの?
winnyとか違法系のみ?
901枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 22:54:51 ID:5b4nmT0N0
>>900
つ[HD録画]
902枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 22:57:01 ID:UT+JEEAi0
>>901
ああ・・・なるほど・・・じゃあボロPCじゃだめなんだね・・・orz
どうもありがとう・・・。
903枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 23:02:32 ID:JXPygLn70
>>899
変換できる知識があるなら、わざわざここで聞くこともないでしょ?
Wikiなりなんなりを参考に、いろいろ自分で試してみてください
904枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 23:22:23 ID:INIv2NoU0
>>902
IDEのDVDドライブなんて2000円くらいで投売りしてないか
905枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 23:39:02 ID:UT+JEEAi0
>>904
それがあればHD録画っていうのができるのか・・・。
何せHD録画っていうのが何なのかすらわからんorz
906枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 23:47:27 ID:Z+eD5/v70
>>905
録画したものが簡単にPSP用の動画になる「スゴ録」を買え。
907枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 23:58:36 ID:rAAJ/Li+0
まずはみなさんググりましょう
908枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 00:05:01 ID:vJ+eH/a20
>>90
公式見たけど高そう・・・
RWC
ITN-PVR1000 [PSP対応レコーダー]
Itan Movie Hunter PVR1000 ムービーハンター
ってやつはスゴ録ってやつとは違うのですか?
909枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 00:10:49 ID:Q4JmrQdiO
>>906を見てから家のデッキがスゴ録であることに気が付いた
しかもテレビにメモステのスロットまで有る
ありがとう
910枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 00:26:51 ID:MHdu26jrO
PSPがデジタルテレビ対応UMDレコーダーになるおかん
911枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 00:40:11 ID:T1QDJ/Xq0
>>905
いや、DVDドライブはDVDから取り込めるだけ。
PCでTVを録画する場合はキャプチャーボードがいる。
俺が使ってるPCIのボードなんて中古で三千円のやつだ
912枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 06:26:51 ID:FV/IdFpm0
金の足りない奴は何かをしたいなら知恵でカバーするしかない
金のある奴で頭使うのが面倒だったら
それ用の機器が出てるので買えば良い<PSPで動画
とにかくおまいら>>1にせっかく貼ってるんだから
wikiくらい読んでから来いや
913枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 09:05:15 ID:TXBBlwg00
PSPって画像はどういう順番で並べ替えて表示してるんですか?
連番にリネームしてもバラバラになって表示されるのですが
914枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 09:56:27 ID:ObRTzGHJ0
>>913
オレも同じ症状('A`)
画像はm3u使えないし…。

これって仕様?
915枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 10:08:30 ID:ObRTzGHJ0
亀レスだが、>>908
RWCは(・A・)イクナイ
初期不良が多いメーカー。
916枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 10:18:24 ID:qhat1tGk0
>>806
>>807
ありがとうございます!出来ました!
これで1ギガのメモリースティックを使い倒せそうです。
917枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 10:24:43 ID:ObRTzGHJ0
>>916
1GBっつっても、入るのはせいぜい2時間半くらいだけどな(´∀`;)
918枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 10:39:24 ID:Yc0MkC2p0
ワイヤレスLANアクセスポイント(無線LAN機器など)
ってニンテンドーDSのWi-Fiアダプタだとやはり駄目ですかね?
どういう構成になってるか判りませんけど、有線Lanから無線Lanに変換だからいけるかな…?と思ったりしてるんですが
919枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 10:42:26 ID:ObRTzGHJ0
>>918
根本からダメ。
Wi-Fiアダプタではなく、Wi-Fiアクセスポイントが必要

おまいちょっとは自分で調べろよ(・∀・#)
その程度のスキルじゃ、アクセスポイントがあっても設定できないだろ。
920枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 10:54:12 ID:Ab8fCGhT0
>>913,914
画像はタイムスタンプの順だ。
てきとうなツール使ってタイムスタンプいじれ。
921枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 11:07:19 ID:ObRTzGHJ0
>>920
thx
922枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 11:15:09 ID:t2lm5Eb30
923枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 11:15:54 ID:ObRTzGHJ0
ありがと(´∀` )
924枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 16:25:40 ID:ZFCrMIQg0
PSPで使うメモリースティックはpspでフォーマットした方があとあと都合がよいと聞いたんですが、
フォーマットする前にゲームデータの保存をしてしまいました。
フォーマットしなくても不都合はあるのでしょうか?
それとも初回セーブの際に自動的にフォーマットされる?
925枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 17:06:24 ID:Oro2ybDt0
>>924
PSPでフォーマットをすると
必要なフォルダ(音楽、動画等のフォルダ)が自動生成されるので
色々な目的でPSPを利用する場合には自分で作る手間が省けるので便利なのです。
もしゲームでしか使わないならそのままで全然問題はありません。

音楽や動画や画像を入れてみたい&フォルダを自分で作るのはめんどう
という場合は
セーブデータを一度PCか別のメモステにコピーしておき、
メモステを改めてフォーマットするといいと思います。
いうまでもありませんが、フォーマットすると
それ以前のデータは全て無かった事になりますので
くれぐれもデータを移しておくことをお忘れなく。
926枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 18:01:43 ID:ZFCrMIQg0
ありがとうございます。
一度、データをPCに移してフォーマットしてみます。
フォーマットしないとPCに認識しないかと思ってどきどきしてたんです。
927枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 18:21:40 ID:/tkMl57nO
>>926
PCでフォーマットするとPSPで認識しない場合があるからPSPでフォーマットしなさいと言う意味!!
別にフォーマットしなくていんだよ!!
928枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 18:24:20 ID:DnZa/jDgO
変換君でAVCに変換するとPSP上では認識出来ないの何でかな。。

PC上では確認出来るのに
929枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 18:27:39 ID:/tkMl57nO
>>928
フォルダ間違ってね?
MP_ROOT/xxxANV
だよ?
930枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 19:30:51 ID:pdaLA50e0
PSPでインターネットするためには何が必要なのか教えて下さい。
931枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 19:32:44 ID:2gHh31yR0
無線LANとブロードバンド環境
932枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 19:35:22 ID:DnZa/jDgO
>>929
でけた。恥ずかしい質問すまんかった
933枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 19:45:29 ID:dhL9x6Gy0
winnyなどの共有サイトでとったPSPのゲームはPSPに転送できるんですか?
934枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 19:47:19 ID:6NxilCHQ0
○通報先・便利なリンク一覧
■警視庁匿名通報フォーム(通報は2chのように書き込むだけ)
  http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
■全国ハイテク警察リンク集 http://www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/ksatulink.html
■警視庁ホームページ http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/
■警察総合相談電話番号 http://www.npa.go.jp/safetylife/soudan/madoguchi.htm
 (携帯電話・PHSからは全国共通#9110 緊急性を要するものは110)
■国家公安委員会 http://www.npsc.go.jp/
■防衛庁情報本部 http://www.jda.go.jp/join/dih/
■ホワイトハウス ttp://www.whitehouse.gov/
■アメリカ中央情報局(CIA) ttp://www.cia.gov/
■アメリカ連邦捜査局 (FBI) ttp://www.fbi.gov/
■国防省(アメリカ) ttp://www.defenselink.mil/
■イギリス情報局保安部(SS MI5) ttp://www.mi5.gov.uk/
■ハローワークナビ ttp://www.toyota.tv/helloworknabi/
935枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 19:50:41 ID:2gHh31yR0
ほほぅ。通報って結構簡単なんだな。
936枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 19:50:41 ID:aMZKOOuk0
>>933
えっと、犯罪者宣言?
通報した方がいい?
937枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 19:59:40 ID:RTqqVUeRO
一応しておいた。
938枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 20:00:01 ID:dhL9x6Gy0
すみません・・・そんなつもりじゃ・・・orz
939枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 20:00:36 ID:CdswrrDSO
ID抜かれて逮捕祭りか
940枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 20:03:09 ID:dhL9x6Gy0
本当に通報されてしまったんでしょうか・・・。
こわいです・・・
941枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 20:05:15 ID:6NxilCHQ0
まぁ冬休みだからな
942枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 20:30:19 ID:MYM48qPaO
PSPってメンテナンスしたほうがいいのかな?
PS2は二ヶ月に一度モーターとレンズの駆動部分に油さしてるんだけど
943枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 20:31:18 ID:qq6V4XQd0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工分解したら修理して貰えなくなるんじゃないの
944枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 20:33:02 ID:dhL9x6Gy0
どうしよう・・・orz
945枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 20:39:54 ID:CdswrrDSO
>>944
白黒つけるために
本当に通報しようか?
946枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 20:41:29 ID:t2lm5Eb30
>>945
既に>>937が通報済み
947枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 20:44:49 ID:dhL9x6Gy0
もう通報されたんですか・・・
948枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 20:50:22 ID:MYM48qPaO
>>947
気にするな
懲役3年くらいで済むって
949枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 20:53:25 ID:CdswrrDSO
確か刑罰重いよな著作権違反

今週、来週あたりか
950枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 20:54:24 ID:aMZKOOuk0
>>944
大丈夫、裏取りとかがあるからそんなにすぐには来ないと思うよ
年の背、正月は家族と過ごせるんでないかな?
親孝行しとくといいよ
楽しいからって違法なもんに手を出してると
取り返しのつかない所にいきつくぞ
弱いものをいたぶったり人を殺したりしたんじゃないんだから
真摯に反省すれば世間はまだおまいを見捨てないよ
PCはしばらく諦めることになりそうだが
951枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 20:55:40 ID:dhL9x6Gy0
いや、まだ使ってはなかったんだけどね。。。
952枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 20:57:47 ID:CdswrrDSO
>>951
犯罪予告
953枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 21:01:15 ID:MYM48qPaO
>>951
逮捕確定か・・・
まだなんて言わなきゃよかったのにな
954950:2005/12/27(火) 21:04:06 ID:aMZKOOuk0
950取ったんで次スレ立ててみますね \(`・ω・´)
955950:2005/12/27(火) 21:07:15 ID:aMZKOOuk0
立てました!

PSP質問スレ8
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1135685111/
956枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 21:10:41 ID:CdswrrDSO
>>955
乙です
957枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 21:44:33 ID:pdaLA50e0
>>444って何したんですか?
958枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 21:51:31 ID:rYdMX7ho0
最近犯罪予告した工房が逮捕されたんだよなw
959枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 22:56:57 ID:/gGMIUhi0
おまいら イジメヤメレw
960名無し:2005/12/27(火) 23:18:07 ID:GJDQWd1G0
突然ですが、FLASHを、avi形式に変える変換ソフトってありませんか?
「フリーで」
おねがいします。
961枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 00:12:21 ID:FaJKT24f0
ギガパックのLRボタンでSCEに電話したところ、送ってくれとのことで。

ギガパックは生産数限られているので、交換は難しいとかいわれました。
本体だけ通常版と交換してくれてもいいのに。

ちなみに年末だから1月4日より受け付け順に返送するそうで。
帰ってきたものに画素欠けがあったらどうしよう。
今画素欠けゼロなのに。

送るときには液晶保護フィルムもはがすのかな?
962梅るつもりで質問:2005/12/28(水) 00:46:46 ID:dbXQYzmbO
UMDレコーダーは発売される予定はないのですか?
963枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 00:58:48 ID:qLawIJOm0
>>960
あります
964枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 01:14:56 ID:Apk5K05WO
ネットに接続する時にDNSエラーってでて繋がらない。
夕方ごろは繋がってたのに。
965枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 04:44:47 ID:pWcXQZMy0
USBでPSPつないだんですけど

どこにあるかわかりません・・・・。

どこにあるか教えて下さい。
966枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 04:54:18 ID:5mqqJoJu0
PSPが神隠しにでもあったのか?
967枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 05:35:17 ID:owuS2uCK0
>>965
PCマーク右クリックで出てくるエクスプローラーを開くと
リムーバディスクの中に隠れてるはず
そっと開けて覗いてみるべし
968枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 07:44:04 ID:giRRuBTA0
>>965
とりあえずPSP電源入れてUSBモードにした?
それやった後にマイコン開くとリムーバディスクってのがあるはず。
それがPSP(っていうかMSD)の中身。
969枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 08:42:27 ID:FXXaScVn0

メモリースティックデュオをPSPでフォーマットしました。
するとPSPフォルダにCOMMONと言うフォルダができました。
ここには何を入れればいいのですか?
970枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 11:10:37 ID:JhH/13e9O
>>969
ブラウザでファイルを保存する時に、専用フォルダのある
画像とか音声以外のファイルはそこに保存するように指定される。
変更出来るけど
971枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 12:06:55 ID:FXXaScVn0
>>970
レスサンクス

もう一つ質問ですが、無線LAN環境が無くてもホームページを閲覧できると聞きました。
どうやるんですか?
972枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 12:32:18 ID:dNneKszp0
>>971
>>1のwikiに色々載っているので一度読んでみる事をオススメ。

とりあえずその答えはPCで上記のCOMMONフォルダに読みたいページを入れ
PSPのウェブプラウザで開いて読める。
これはwikiのプラウザの所に載っている。
973枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 12:41:51 ID:FXXaScVn0
>>972
どうもです。

>読みたいページを入れ
どうやるんですか?
974枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 12:51:25 ID:qLawIJOm0
>>973
PCでCOMMONフォルダにwebデータをコピー
975枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 12:53:36 ID:D1GnmDew0
なんつーかマニュアルを読んでなさそうな質問が多いな
976枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 12:58:08 ID:FXXaScVn0
>>974
できますた

>>975
マニュアルって付属してた取説の事ですよね?
それなら読みましたよ。
977枯れた名無しの水平思考
>>976
WIki読むと色々知識が増えてお得だから読んでみるみる
面白いよ、ホント。