★遊戯王 総合スレッド21★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
「遊戯王デュエルモンスターズGXめざせデュエルキング! 」好評発売中!

前スレ
【20】http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1129796063/
【OCG】ゲーム→TCG板→「遊戯王」「OCG」等で検索
2枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 00:11:30 ID:pjruU6tj0
DM1【98.12】 - 記念すべきシリーズ第一作。今となってはとんでもルールだが、当時は楽しかった。
DM2【99.12】 - GBC初対応。召喚魔族ルール初採用。罠が初登場。カード枚数が700枚へ増加しただけ。
DM3【00.7】 - GBC専用に。カードコンストラクション。生け贄召喚、効果モンス(非OCGルール)初採用。
DM4【00.12】 - 遊戯、海馬、城之内の3バージョン同時発売。神初登場も単独では使用不可...orz
DM5(EX1)【01.7】 - GBAに移行。初めてのエキスパートシリーズ。とにかく遅いが当時は楽しかった。バグ山盛。
DM6(EX2)【01.12】 - 「悪夢の迷宮」まで収録。限定大会とかイベント沢山。が、積み込みコンボが...orz
DM7【02.7】 - 簡易RPG。族性優劣あり。ラー以外の神カード使用可。一部ボイスあり。EXシリーズとは別物。
DM8【03.3】 - マップを世界規模にし、DM7を元にイベントを追加。全神カード使用可。 通信対戦対応。
WWE(IN1)【03.4】 - DM6から積み込みコンボを削ってデュエル速度UPして6ヶ国語対応しただけw
EX3【04.2】 - WWEからカード増減。「新たなる支配者」まで歯抜け収録。遅い。会話なし。パス不可。
IN2【04.12】 - EX3からカード増減。「暗黒の侵略者」まで歯〜。進行最速。発動タイミング他設定可能。パス復活。
NT【05.7】 - DS版EX。「THE LOST MILLENNIUM」まで歯〜。三神使用可。3D表示、パス可。友情度・傷心度あり。
GX【05.10】- GBA版。初GXシリーズ。「CYBANETIC REVOLUTION」まで歯〜。パス可。各種試験&独自仕様満載。
Expert2006(仮)【発売日未定】- GBA版EX。収録枚数1500枚以上。詳しくは公式サイトオープンを待て。

遊戯王デュエルモンスターズGX めざせデュエルキング!
http://www.konami.jp/gs/game/yugioh_gx/index.html
3枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 00:15:42 ID:5WV/m79j0
乙1
4枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 00:29:13 ID:hddYQXNj0
腕に付ける奴、おまえら買えよ
5枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 00:33:01 ID:7jr/Iqk20
ばかぬかせーっ!?
6枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 00:36:10 ID:MyV9bWHg0
PSPのやつWJで見たけど、
明日香タンも3Dみたいだな
写真で見る限りは萎える3Dじゃなさそうだが…
7枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 00:55:07 ID:NGzCAro50
腕につける奴ジャスコで見たwwww
ブロックマンwwww
8枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 12:16:34 ID:CziQoBsn0
※レゴブロックの方が楽しめます
9枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 13:24:00 ID:xWq6N0PgO
>>6
ロード時間がどれ程の長さかが気になりますよ…

グラフィックに集中するあまりCPUがバカにならなきゃいいが
10名無し募集中。。。:2005/11/06(日) 15:51:11 ID:4H4oaR5j0
遊戯王PSP
発売日等は不明ですが、PSPで発売決定
TVアニメのGXの世界観が舞台、GXキャラも出ます
キャラやモンスターの演出は3Dになってます
11枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 16:09:42 ID:zkrUpEEI0
998 枯れた名無しの水平思考 sage New! 2005/11/06(日) 15:54:34 ID:nof2qdW00
百!千!万丈

目が無いw
12枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 16:12:36 ID:nof2qdW00
1000までの尺を考えて全部書くのはやめようと思ったんだが
つーか999も気が付いてくれんかったし、尺も関係無くなるし…orz
あまり意味が無かった
13枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 16:19:47 ID:8JIrm3Cx0
本当は998が百、999が千、1000が万丈目サンダァ―!と書き込んで欲しかったんだが・・・
14枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 16:42:13 ID:wuN38ntI0
ジャンプにのってたPSP版の3Dが激しくしょぼかった
なんでアニメにしなかったんだろう
15枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 16:47:58 ID:lJ4KTvviO
PSPのやつ、デュエル画面の写真ではワイルドマンにカーソルがあってたな
あと、詳細が常に左側にでてるっぽい
16枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 17:15:10 ID:675/J2JI0
>>14
糞ニーが許してくれない
17枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 17:52:14 ID:xWq6N0PgO
世界大会用ソフトが出るハードが勝ちになるんだろうけな〜
心配しなくてもDSで決まりそうだが
18名無し募集中。。。:2005/11/06(日) 17:59:21 ID:4H4oaR5j0
遊戯王ごときでハードを(ry
19枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 18:27:46 ID:Ypk/sbdJ0 BE:10008645-##
>>15
スキャンうpキボンヌ
20枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 18:34:35 ID:NdyMieEe0
最近DM5買って、ただいまPLAY中(安かったのでw)
DM2〜DM4(遊戯デッキ)まで持って楽しんでたんだが、その後OCG自体あまり
やる人がいなくなったので、それ以後は遠のいてたんだが…
この歳にしてまたハマり始めてしまったw

そんなこんなで質問させて頂きたいんですが、テンプレのバグ山盛りっていうのは
例えばどういったバグですか?
それと、デッキはOCG同様40枚で組んだ方がいいですかね?
罠やら魔法やら今の制限と違うから、詰め込み過ぎてしまう…

動きは確かに遅すぎますね…テンポが悪いし攻撃などの処理で、
いちいちチェーンについて選択が出るのも、少し煩わしい感じが…
EXルールなのはいいのですが、とにかく時間がかかりますね
自分ドローで必ずR押しもめんどいし、スタンバイフェイズとかの表示も遅いし


長文スマソ。
21枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 18:37:00 ID:ilr60rot0
>>15

うp
22枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 18:37:52 ID:gSgvbxs30
明日見れるから我慢しましょう。
そんなたいした画像載ってないし。
23枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 20:51:53 ID:k5bZ+Qre0
つーかDSで出せよ
まぁ北米じゃXBOX版ですら出てるんではあるがわざわざ負け組みハードで出さんでもと思う
DSで出してくれるんなら買ったんだが
24枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 21:05:40 ID:kpzUyXQf0
黙っててもDSで次が出るっしょ
独占欲の強い人達だ。
25枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 21:06:15 ID:g146WlkP0
●MGA
●MGA2
●MGS:BD
●ウィイレP
●パワプロP
●幻想水滸伝1+2
●戦国封神伝
●CODED ARMS
●グラディウスP
●麻雀格闘倶楽部
●ときめきメモリアルP
●遊戯王P

コナミはPSPを普及させる気まんまんだな
26枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 21:08:20 ID:g146WlkP0
遊戯王PSP、スキャン見れない奴に参考

3Dはこんな感じ系のデフォルメになってる
http://www.piposaru.com/down/main_run_800.jpg
http://www.piposaru.com/down/virtual_800.jpg
27枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 21:35:30 ID:xWq6N0PgO
テンプレの2006の欄、間違ってない?
28枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 21:55:37 ID:PCO4Eb++0
コナミとソニーは仲良しと言うことをお忘れ無く
29枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 21:56:23 ID:PCO4Eb++0
な・なんだこれ、全然関係なさそーなキャラだべ
30枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 21:57:59 ID:UswRR4ez0
>>26
サルゲッチュか?
31枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 22:18:08 ID:CoxtYeJC0
PSP買いたくないなー
32枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 22:42:04 ID:W5Y1ohJSO
近所のゲーム屋で300円でDM6EX2が売ってたから衝動買いした、面白いな
絶対入れておいた方が良い永続罠、永続魔法ってある?
33枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 22:46:54 ID:cLPELpNm0
>>29>>30
本文よく嫁
34枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 23:21:27 ID:PCO4Eb++0
あ・・なんだゲッチュなのか
遂に萌えゲーと化したか、南無
35枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 23:39:01 ID:g146WlkP0
>>34
なにをいまさら
http://www.jp.playstation.com/psworld/game/features/050701/

サルとみんゴルはキャラ萌えヲタがめちゃくちゃ多いシリーズ
オレはスネークコラボで「3」からやったけど、かなりハアハアしたぞw
ちなみにゲームとしても面白かった
36枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 23:46:31 ID:5Fv+DqMR0
きめぇwwwwwww
37枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 00:31:07 ID:WwvIrXS80
>>32
永続トラップとか魔法っていれてないなぁ…
王宮シリーズは使いどころ難しくて使ってない。というか使えてないorz
38枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 00:31:55 ID:CaiBl4lf0
PSPで出すなら三幻魔入れてくれ。
39枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 00:37:17 ID:B7bP3dU10
おじゃま三兄弟はムービー付きでお願いします
40枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 01:01:49 ID:LE8pWXjE0
サルでふぉるめせんすいいな
こんな風になるなら3DでもOK
41枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 01:20:16 ID:4w3ojas20
NTで最初の町に梶木と木馬
次の町にヤンキーと舞しかいなくなっちまってるんだがなにこれ、バグ?
42枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 01:37:58 ID:JTbPm7Jz0
>>20
DM5は強いカードを手に入れるまでが大変だよな。
祝日にはきちんと決まった相手と対戦してレアなパックを
選べるようにしておけよ。
 バグに関してはよく覚えていないが、コンピュータが
無限ループに陥ってしまうバグとか、和睦の使者がおかしいとか
そういうバグならあった。
和睦の使者はともかく無限ループのバグはゲーム内時間で2年
以上やった結果1度見た程度なので気にするな。
43枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 04:36:27 ID:3ZrZWHH/0
>41
展開上そうなる時期がある。
44枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 05:01:14 ID:iAFHzV4T0
>>20
DM5の主なバグ
地割れが自分フィールドのモンスターまで対象になる。
和睦の死者がモンスターを守れない。
通行税が場にあってCPUのライフ500未満のとき相手が攻撃しようとするとハマる。
リビングデッドの呼び声で蘇生したモンスターが破壊されてもリビング自身は場に残ってしまう。

あと地味なとこではこっちの裏守備モンスターの守備力がCPUにバレバレだったり。
45枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 05:06:43 ID:WLhjelET0
最終戦争使うと固まった気がする
46枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 05:11:23 ID:Adu+pkLJ0
PSPユーザーだが正直、購買層とかなりずれてる気がする
GCでメタルギアとかを出すみたいな感じで
47枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 05:23:01 ID:iAFHzV4T0
話かわるけど融合モンスターのE・HEROなんだが
このモンスターは融合召喚でしか特殊召喚できない。っていう記述のせいで
墓地からの蘇生もS・フレア・ウィングマンの融合解除もできないんだよな。
突然変異やデビフラで呼ばれるのがそんなに嫌なら
このモンスターは融合召喚でしか融合デッキからの特殊召喚はできない。
にすべきだったんじゃないだろうか?いまさらだが。
48枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 08:19:56 ID:LE8pWXjE0
ジャンプ見た
PSP版ワイドで見やすくなってて結構いいな
さいしょ普通に据え置きかとオモタ
49枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 10:22:25 ID:lYRfBeR80
>>44
裏守備モンスターの守備力が分かるのはバグじゃなくて仕様
弱い奴にはそんな特殊能力ないみたいだがな
50枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 10:47:28 ID:lghIUHW60
闇マリクってどうやってだすの?
51枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 11:03:02 ID:JTbPm7Jz0
>>50
 出ないんじゃね?
52枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 11:11:26 ID:lghIUHW60
嘘!
パチこかれた
インターナショナル2には出ないの?
53枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 11:15:52 ID:JTbPm7Jz0
>>52
てか、正直ソフトが何かで決まるんだがな
DSのNTには出る
GXには出ない
インターナショナル2はごめんやったことない→知らない
他のレスを待つべし
54枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 11:34:29 ID:lYRfBeR80
>>50
出るんじゃね?
55枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 11:55:39 ID:QqKz9SpZ0
56枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 12:42:03 ID:SYkfxwE80
コナミのサイトが更新されましたぜ。
フィールド画面はDSのパワーアップって感じだけど、3Dキャラクターがとてつもなく不安だな…

ttp://www.konami.jp/gs/game/yugioh/topic12.html
57枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 12:51:53 ID:B7bP3dU10
画像綺麗やな〜 ヂュエル中のは。
58枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 12:58:43 ID:afp9S90y0
NTで質問
クリアーしたんだけど遊戯が攻略本に載ってたクリアー後のデッキ
じゃなくて初期デッキ使ってきたんだけど、これってひょっとして複数のデッキを
ランダムで使って来るってこと?
海馬やイシズはクリア後のデッキだった
59枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 13:15:31 ID:j9NScz/1O
PSPの新作スゲー!!めちゃめちゃ綺麗やん。
PSPだからカードもたっぷり入ってそうだしこりゃ買いだな。楽しみだ!
60枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 13:16:29 ID:X+xVA8oM0
だれかスュキャンうp
61枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 13:28:55 ID:zLRRLIhd0
>>60
>>56に載っている画像はジャンプに載っているヤツと同じだよ。
62枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 14:20:49 ID:nRQhpMr/0
もうDS一筋ですから関係ありません
63枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 14:56:17 ID:GzsU8Gqd0
ワイルドマンがいるのは素敵だw
64枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 14:59:14 ID:nRQhpMr/0
罠無効が効果だっけ?
65枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 15:00:11 ID:B7bP3dU10
Eヒーロー一式揃っていそうな予感がする
66枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 15:07:03 ID:GzsU8Gqd0
>>64
そうだよ。
ミラフォが来ようと落とし穴があろうと無傷なんて
ワイルドでかっこいいじゃねーか!!

…と個人的に思うのだがどうか。
67枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 15:15:06 ID:krORMXh/0
オリジナルでワイルドマンとバーストレディの融合モン出してくれたら
例え他の融合ヒーローがマッドボールマンしかいなくても買うのに
68枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 15:17:09 ID:qGjUiIUa0
PSPはどうみてもオンラインだな
3Dで制作時間とられてかなりの歯抜きは目に見えているな
GXででたカードを重視して収録だな
69枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 16:10:26 ID:Ocd/WXDU0
70枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 16:14:11 ID:e/0lIklB0
>>58 他のキャラもいくつかデッキ変えてくるよ。
海馬なら神のカード入ったり青眼だったり。
71枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 16:16:15 ID:B7bP3dU10
手札の状態で絵が見えるってのは、なんかこうグッと来るね
72枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 16:32:48 ID:ReRGFpfz0
こなみ さぶろう
73枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 16:49:31 ID:yvIsoyem0
>>69
うおー確かにスゲー、でも金がねー
どっちかにしてくださいよ、コナミさん(^_^;)
74枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 17:32:22 ID:fqlIR+To0
デュエルランクが変更するのは試験後ですか?
駆け出しデュエリストの条件を満たしたのですがランクの変更がありません。
もうすでに10勝以上してるので、試験でいい点数を取れば駆け出しデュエリスト
になれない可能性が出てくるのでしょうか?
75枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 17:49:05 ID:afp9S90y0
>>70
ありがと
でも遊戯はクリアー後2度対戦したけど2度とも初期デッキだった
早くクリアー後の最強デッキ使ってこいよ
76枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 17:52:20 ID:afp9S90y0
>>69
PSの時みたいなRPGじゃないだろうなぁ・・・
発売は来年なんでしょ?
77枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 18:18:58 ID:S4zw1CCO0
PSPいい感じだけどロード時間が気になりすぎ…
NTのタッチスクリーンに慣れてると疲れそうだな
78枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 18:38:03 ID:ZprmItZQ0
PSP買う金がないよ(´Д`;)
PS2でも出してくれないかな・・・
79枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 18:39:15 ID:g1DgvlfsO
発売する頃にはPSP値下げする事を期待
80枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 19:02:08 ID:4ky5OzWr0
wi-fi対応のDS版が出るまでスルー
81枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 19:02:46 ID:2n4jVUFs0
いちいちハードをミックスされるとついていけないな……
82枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 19:34:54 ID:ahOa5Op30
>>69
エキスパートシリーズって買ったことないんだけど
こんなゲームボーイカラーみたいなグラフィックなのか
PSP買おう
83枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 19:42:47 ID:q5Wc4kCs0
やっとの思いでDS+NT手に入れた
アドバンスとは大違いで正直、難しくて戸惑ってる・・・
杏子にも勝てなくて、パックすら買えない・・・
84枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 19:43:06 ID:S7uV3jDh0
ソニータイマーが怖くて買えません
85枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 19:52:10 ID:yvIsoyem0
ディスティニードローを信じるんだ
86枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 20:15:56 ID:QqhLDDO20
DSは次回作あるらしいから別にいいんだけど
PSPの方も今後続けるのかな?
もし単発なら正直PSPは買えたもんじゃないし
困った困った、せいぜい中古待ちだろうか、うーむ
87枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 20:22:30 ID:G2hYaWPu0
>>56
手札画面は凄い素敵なのだが
キャラ&モンス3D激しくイラネ
88枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 20:47:47 ID:z1YNYCbd0
誰か
初心者の俺に
GXのカードでで
特殊召還デッキ作ってけろ

89枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 21:04:06 ID:MClki2uJO
つ【アポピスの化身】
つ【ストロングホールド】
つ【メタルリフレクト】
つ【早埋葬】
つ【生ける屍の呼び声】
つ【墓地から1属性モンスター除外して特殊召喚するモンスター】
つ【ギガサイバー】

・トラップモンスターを特殊召喚

・ハリケーン

・再びトラップモンスター特殊召喚

のコンボがオススメ
90枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 21:26:05 ID:z1YNYCbd0
>>89
センキューベリマッチョ
91枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 21:26:09 ID:LE8pWXjE0
>>56
ジャンプで見れる情報だけか
ワイドを上手く使ってるね
http://www.konami.jp/gs/game/yugioh/big/t12p04.html

個人的には、遊戯よりヒカ碁を復刻してくれたら
結構需要がありそうな悪寒、ブーム過ぎたら切り捨てコナミじゃ無理か
92枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 21:30:35 ID:vNB6HxOX0
実技は直接ダメージでいつも300点満点だな
ただ普通のデュエルだと貰えるポイントが少ないのが痛い
で思ったのが平和の使者ってステルス・バードとか出てきて便利になったねぇ
93枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 21:34:25 ID:gewOcnrB0
94枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 21:36:44 ID:ROSondrv0
ドルドラとお注射天使リリーが制限の理由が分かんないんだけど何で?
2枚以上入れても仕方ないと思うけど・・・
95枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 21:37:28 ID:yxxlumzZ0
>>91
おお、サンダーの場におジャマイエローが…
96枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 21:45:37 ID:IAporOq5O
>>94
スレ違いだけど、ドルドラは積んでると一度フィールドから離れたりすると効果を発動したのがどのドルドラか分からなくなってしまうから。
コナミのミスによる哀れな制限
97枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 21:52:09 ID:gewOcnrB0
>>94
バグ1
お注射天使リリーが相手モンスターからの攻撃を受ける際、ライフを払っても攻撃力が上がらない

このバグのせいでもあるんじゃない?
98枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 22:52:08 ID:xGtxT1650
>>94
リリーが相手の場にいるとすごく攻めづらくなる。
こっちが3400以下のモンスターで攻撃仕掛けると返り討ちにされるわけだし
とどめにも使える
99枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 22:56:49 ID:rVETdZ/N0
効果一通り見てみたけどなるほどね・・こりゃあ強ぇ
100枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 23:03:24 ID:SYkfxwE80
個人的にはモンスターを3Dで表現する必要性を感じない。
それを理由にモンスターを減らされると元も子もないし、3Dがしょぼくてガッカリすることもある。
よく使われるカード、人気のあるカードの召喚・攻撃時だけムービーが挿入される程度で問題ないと思う。

PSPはDSと違って、常にポリゴンモンスターが表示されるワケじゃないみたいだから、そこは期待してる。
101枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 23:13:26 ID:krORMXh/0
なんかペーテンが戦闘で破壊された時に効果が発動できないんだけどこれも独自仕様?
代打バッターとかペーテンは戦闘での破壊でもおkなんだよな?
102枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 23:16:28 ID:MClki2uJO
詐欺とペテン
103枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 23:54:37 ID:Ocd/WXDU0
>>101
それは正しい仕様
104枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 00:43:19 ID:2WGy25b50
>>101
戦闘では発動する。発動しなかったらGX仕様
他の場合は墓地送り処理で終わらない場合は発動しない。
GXでは仕様で発動する。アニメでも仕様
105101:2005/11/08(火) 00:52:17 ID:hjZjWYWA0
まあどうあがいたところで変わる訳でも無いしいいか

それよりももえのバレンタインチョコキタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!!
もう独自仕様とかバグとかどうでもいいぜw
106枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 00:58:06 ID:vmLJcRk6O
あー俺の勘違いだった
103は忘れてくれ
107枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 01:38:38 ID:BcCib9cg0
異次元の女戦士で羊トークン攻撃したときなぜか
「異次元の女戦士と時の魔術師を除外しますか?」って出てきたり、
モンスターだけを墓地に送るはずのおろかな埋葬を使うとなぜか
「墓地に送る魔法カードを選択してください」
って出てくるけど効果は正しく解決されるから問題ない…よな?
108枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 02:40:50 ID:suKmrOzJ0
ダメだー!
109枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 03:17:28 ID:7mKJUM+u0
http://www.konami.jp/gs/game/yugioh/card.html

IN2の大会の禁止カードだが、
XYZとか普通の装備魔法で禁止になってるやつ多いけどこれは一体どういう意図?
当時スレ見てなかったからワカラン。
110枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 07:25:11 ID:WtJLE8ht0
>>104
戦闘で破壊:発動する(GXではしない)
生贄召還 :しない(GXではする)
魔法・罠で破壊:発動する

だったよね、確か。例外事項は除外・神宣あたりだとオモタ。
111枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 10:06:49 ID:e+s0EnbZO
PSPのやつ、モンスはともかくとして人物の3Dは個人的に歓迎だ
いままでの遊戯はキャラゲーというよりキャラがオマケについたカードゲームという感じで原作ファンには物足りなかった
あとはボイスとストーリーが充実してくれれば言うことナシ
112枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 11:37:13 ID:TycGrJT50
>>109
よく見ろ普通の装備じゃなく墓地で発動する効果がついてるだろ



全部バグ
113枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 13:26:04 ID:hjZjWYWA0
>>109
XYZはバトルフェイズ中にも特殊召還が出来たからだったかな
攻撃した後に特殊召還しても攻撃可能+リミッターの効果を受けれるとかで
極悪だった記憶がある
114枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 16:07:48 ID:dtn4VbIj0
>原初の種が使えるようになればリミッタ解除中華鍋で一気に稼げる
>が開闢がデネー

中華鍋って何?
115枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 16:37:12 ID:Pvfhfd+V0
>>114
「神秘の中華なべ」のことだと思う。
116枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 16:40:45 ID:dtn4VbIj0
確認できました。
ありがとうございました。
117枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 19:44:57 ID:lH7dlYdb0
万能地雷のバグ報告はもう出てたかな?
裏守備モンスが破壊されるとは・・・なんでこうなるんだ?
118枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 20:47:13 ID:1+vBOq7I0
今わかってるたくさんのバグって
これから生産して今後出荷されるものでは
直されていると見ていいの?
それとも全て独自仕様と見なされて修正は一切入らないの?
119枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 20:58:36 ID:dwLSylU/0
同タイトルではされない
120枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 21:02:19 ID:v5nLRjGb0
DM6→WWEでスケゴ、マジドレといった有用カードを削除するという最強デバッグが発動しましたが
121枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 21:32:50 ID:H6sTSClH0
通信対戦とかを考えると無理だよね
122枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 21:46:09 ID:H8Vn/rnU0
除外デッキつえええええええええええ
123枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 21:51:47 ID:BcCib9cg0
>>112
そういえばおバカなCPUはデーモンの斧とかが墓地にいったときにマジックジャマーを発動…
なんてことをしょっちゅうやってきたな。
こんなもんテストプレイしてりゃ普通に気がつくだろ
124枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 22:20:32 ID:H8Vn/rnU0
           ,      ,
  ./  ̄/  ̄  / _|__ ___|_
    ―/     /   |/   /|
    _/  _/    |  _/|
                                  /\___/ヽ           
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   '''''':::::\           
     `'<`ゝr'フ\                 +  |(●),   、(●)、.:| +      
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                 |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|       
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                .+ |   `-=ニ=- ' .::::::| + .    
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +  
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|  . 
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ    
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、 
 ___________
 │右│右│顔│左│左│
 │足│腕│面│腕│足│
125枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 22:21:54 ID:hjZjWYWA0
>>124
胴体がNeeeeeee!!!
大人しく本体にしときなされ
126枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 22:25:35 ID:q2tETGAn0
   _____    ____          
    |   ノ  ノ   \   ノ ’’
    |     /      / 
   ̄ ̄ ̄   '       ノ                /\___/ヽ           
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   '''''':::::\           
     `'<`ゝr'フ\                 +  |(●),   、(●)、.:| +      
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                 |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|       
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                .+ |   `-=ニ=- ' .::::::| + .    
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +  
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|  . 
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ    
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、 
 ___________
 │右│右│顔│左│左│
 │足│腕│面│腕│足│


127枯れた名無しの水平思考:2005/11/09(水) 00:02:47 ID:3YOaaUXl0
GXで決闘で優勢の時に流れる曲
諸事情は分かるけどアニメの曲にして欲しかったな
128枯れた名無しの水平思考:2005/11/09(水) 00:08:36 ID:VXFAXM/u0
>>127
あれアニメの曲じゃなかったのか!?
アニメ見てないけど・・・。
129枯れた名無しの水平思考:2005/11/09(水) 01:30:16 ID:jbfh3bK90
攻略サイト見てたんだが
NTって神のカード3枚を同じに持つことは不可能なの?
後オシリスをラーに変えたらその逆のトレードも無理みたいなんだがマジ?
130枯れた名無しの水平思考:2005/11/09(水) 02:10:01 ID:VUbVQKhb0
>NTって神のカード3枚を同じに持つことは不可能なの?

不可

>後オシリスをラーに変えたらその逆のトレードも無理みたいなんだがマジ?

トレードは可
上手くやればオシリスとオベリスクを所持出来る

131枯れた名無しの水平思考:2005/11/09(水) 06:26:34 ID:tMzbmQR30
>>129
DS2台とソフト2本あれば神3種とサンボルをすべて同時に持つことも可能
132枯れた名無しの水平思考:2005/11/09(水) 08:17:15 ID:TKrVamSx0
モンスター
ソウルタイガー バトルフットボーラー サファイアドラゴン
センジュゴッド3 ソニックバード3 マンジュゴッド3 五部厘突撃舞台
ならず者 熟練の黒魔術師3 

魔法
ブラックホール 語風剣 羽箒 埋葬 イリュージョンの儀式 施し 蘇生 サイクロン
抹殺の使徒 ライトニングボルテックス 奈落との契約2 闇の支配者との契約


勅命 七つ道具 ミラーフォース リアクチ侮アーマー リビングデッド

儀式
サクリファイス3
ゾーク3

133枯れた名無しの水平思考:2005/11/09(水) 13:10:00 ID:9mOds5HTO
>>131
やり直しが激しく面倒だけどね
134枯れた名無しの水平思考:2005/11/09(水) 15:00:20 ID:tqlW3d9K0
ここからチラシの裏

VSカイザー
こっち残りLP900でカイザーは4800
→向こうの場には開闢とサイドラとサイバーポッド
→こっちは伏せカードもモンスターも手札も0
→もう負けかと思ったら次のドローでダイス・ポッド
→イチかバチかでセットしてターン終了
→カイザーのサイバーポッドが攻撃してきてダイス・ポッド効果発動
→こっちの目は1もうダメポと思ったら向こうも1
→2回目のサイコロでこっち6向こう5で勝利
→今日から俺の魂のカードはダイズ・ポッドに

まあ、開闢で除去されてたら負けてた訳だがorz

以上チラシの裏
135枯れた名無しの水平思考:2005/11/09(水) 15:53:07 ID:jbfh3bK90
>>130>>131
ありがとう、まぁどっちにしろデッキには一枚しかいれれないから
そう困ることはないか

>>134
GXのCPUはマジ馬鹿(´・ω・)
136枯れた名無しの水平思考:2005/11/09(水) 16:33:42 ID:lYpFPPhS0
この仕様は既出だろうか?
ワイトキングがデッキや手札でも攻撃力が変化してる。
◇「元々の攻撃力」というのは基本的にカードのテキスト欄右下に記載されているATKの事だが、
このカードの場合、自分の墓地に存在する「ワイトキング」「ワイト」の数で、このカードの元々の攻撃力が決定する。
(フィールド上に存在している時のみ)
137枯れた名無しの水平思考:2005/11/09(水) 17:24:17 ID:B+mkSPAO0
そういえばモンスター強奪された状態のまま
自分の場にモンスター5枚置いておいた状態で強奪破壊したらどうなるんだか…
138枯れた名無しの水平思考:2005/11/09(水) 17:39:44 ID:H+jmts+h0
>>137
心変わりでも一緒で戻ってくるときに破壊される
139枯れた名無しの水平思考:2005/11/09(水) 20:07:20 ID:k60oQDdW0
反転召喚でリバース効果が発動したとき、激流葬が発動できないのはルール上正しいの?
GXの話ですが。
140枯れた名無しの水平思考:2005/11/09(水) 20:08:39 ID:k60oQDdW0
正確には、リバース効果を持ったモンスターが反転召喚されたとき、か。
発動確認も出ずにリバース効果処理されてしまった。
当然発動条件などいじってない。
141枯れた名無しの水平思考:2005/11/09(水) 20:41:51 ID:9DOMbT560
GX未収録カード大杉だろ
死霊とか楽しみにしてたのになんでいれないんだよ
もしかしてレベルB地区もない?
142枯れた名無しの水平思考:2005/11/09(水) 20:57:01 ID:whdvmwUP0
その辺は過去ログ参照。
PSP版もGXだから原作準拠の有名カードはごっそり無くなるんかね?
難しいところだな。
143枯れた名無しの水平思考:2005/11/09(水) 21:39:38 ID:tqlW3d9K0
>>139-140
メビウスやザボルグなんかも含めた召還、反転召還時(特殊召還もか?)に
効果を発動するモンスターに対してチェーンできないようになってるみたいだな
たぶんこれも独自仕様。いいのやら悪いのやら
144枯れた名無しの水平思考:2005/11/09(水) 21:54:08 ID:+HLKqCEQ0
そろそろ全カード収録したどでかいモン出して欲しい
145枯れた名無しの水平思考:2005/11/09(水) 21:57:02 ID:jbfh3bK90
そしてある程度AIの賢さもほしいから
DSかPS2で欲しいな
146枯れた名無しの水平思考:2005/11/09(水) 22:11:01 ID:xz1ceR4E0
全カード収録、CPUは強い者から弱い者までキャラの性格を完全再現
してるがルールは独自仕様だらけ。
カードのチョイスは微妙、CPUは頭が悪いもしくはインチキだらけだが
OCGのルールを完全再現。

どっちかはやってくれそうだ。
147枯れた名無しの水平思考:2005/11/09(水) 22:13:06 ID:UdNgdU1F0
5000枚以上あるから、全カード集めるのは大変そうだ。
148枯れた名無しの水平思考:2005/11/09(水) 22:16:55 ID:X4+7CTGF0
先日NTを購入、遊戯王は6以来だったので攻略本買いに行った。
本屋のPCで検索すると在庫ありだが棚には無いので、店員に探してもらった。
3分後、万引きされてたらしく、在庫が無いことが判明・・・

GXのは山積みなのにね
149枯れた名無しの水平思考:2005/11/09(水) 22:33:37 ID:nxsl8ZZc0
万引きするようなヤツの将来は、ロクなことにならない。
家が不審火で燃えたり、泥棒に入られたり、なんて事無い失敗で人生を棒に振ったりするんだ。
キミの買うはずだった攻略本を盗んだヤツは、きっとその帰り道で車に撥ねられて痛い思いをしているぜ。
150枯れた名無しの水平思考:2005/11/09(水) 22:41:27 ID:bjk9hv//0
万引きは最悪だな・・。
本は1冊万引きされると5冊分くらいの利益飛ぶんだろ?
151枯れた名無しの水平思考:2005/11/09(水) 22:57:28 ID:T0UA3WYB0
今日の遊戯GXで見たこと無いEヒーローばっか沢山でてたんだけど
あれって実際にあるの・・?ゲームのしか知らんから見ていてハァ?ってかんじ
152枯れた名無しの水平思考:2005/11/09(水) 23:05:02 ID:6hl+dj1Q0
>>151
アニメが先。
アニメで登場したカードが後から発売されるって感じ。
153枯れた名無しの水平思考:2005/11/09(水) 23:10:58 ID:P15nFgI60
ゲームの十代も引きの強い天才タイプ?
154枯れた名無しの水平思考:2005/11/09(水) 23:33:56 ID:IR5qs0ot0
>>151
Eヒーローじゃない、Dヒーローだ。デスティニー、デストロイ、デス・・・
155枯れた名無しの水平思考:2005/11/09(水) 23:49:54 ID:ApTnCtfk0
デッキ50枚くらい組んでるのに何故か初期手札には
フェザーマンorバーストレディとスカイスクレイパーが入ってることが多い。<ゲームの十代
156枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 00:57:14 ID:/ZQiFk380
TVの十代なんて1ターン目から
融合、Fマン、Bレディ、スカイクレイパーばかり
157枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 01:25:53 ID:R0Ua+8g80
たまには 「くそっ・・出せるカードがない、ターンエンドだ!」とかもやって欲しい
158枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 01:59:53 ID:immb7ZJr0
GXって攻撃力1000以下のモンスター平気で出してるから
フェザーマン単体でも意外と負けないんだよな。
159枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 02:25:23 ID:NY9Dk+ow0
スカイスクレイパーはマジで強力なカードだよな〜
雑魚モンスが上級並になれるわけだし
160枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 03:12:53 ID:OvAjSxX70
アニメだと反撃時にも適用されるしフレイムウイングマンが出た瞬間デュエルが終わりかねないな
融合なしで下級ヒーローで殴るだけでも十分勝てそう
161枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 03:54:22 ID:0INC2WY30
GXで明日香のとりまき2人は出たけど万丈目のとりまき2人が出ない
こいつらイベントでしか戦えないの?
162枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 05:21:19 ID:xE+H6xZN0
>>161
俺はその逆になってるな
取り替えてくれ
163枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 10:22:31 ID:O5NrnKza0
NTの闇遊戯の光と闇デッキが極悪すぎ
オレの最強デッキをしてもダメだった
因みにオレのデッキはひたすら壁モンスター並べて
ギルフォードの3体召還で敵キャラたこ殴りする戦法
なんだが、闇遊戯には通用しなかった。。。
164枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 12:12:22 ID:v8CHf3fo0
>>163
超劣化スタンを勘違い俺最強デッキで
勝てないとか言われてもなw
165枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 12:39:09 ID:ffJnDjMF0
>>163
ギルフォードで一掃するより混沌のほうがこんとんじょのいこ!
166枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 14:29:35 ID:xD5ZIHfK0
NT購入して2週間程プレイしてるがデッキすらロクに組めないでいる・・・
現在Lv8で、木馬に大会に出場させてやるからデッキ整えとけと言われたトコロ
杏子・静香には勝ち越してるが、木馬・城ノ内でトントン、あとは負け越し・・・って状態
俺のデッキの最強モンスターはマジシャン・オブ・ブラックカオスを降臨させればなんとかいい勝負が出来る状況
その前に、パック買うのに必要なポイント集めるのって苦労するな・・・
167枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 14:53:14 ID:sgDIYPcf0
>>163
クリッターでデビフラ呼んでリミッター解除のサイバーツインドラゴンで5ターン目ぐらいにあっさり終わったよ。
運がよかったのかな。

個人的に一番イヤな相手が、レッドの寮長。
一番エグいことしてくる。やつの伏せカードいつも魔法の筒だよorz
168枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 14:54:40 ID:sgDIYPcf0
>>167
GXと激しく勘違いした



恥ずかしい。いまからおもちゃやいって、大人のDSトレーニングかって鍛えてきますorz
169枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 16:12:12 ID:zOWLWOY80
>>166
フィールド魔法が出始めたら属性デッキでいくのもいい
170枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 16:48:40 ID:zOWLWOY80
NTでナムに会わないと話進まないみたいだがどこにもいねぇよ…
☆が何も出ないやつなんだよね? 出る時間帯とか場所きまってる?
171枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 18:11:26 ID:cOcV34Ip0
二日前に買ったNTやってるんですけど☆7以上のカードって使うべき?
今のところ☆4〜6でなんとかなってるんだけど
相手の高レベルモンスは手札に返したり破壊してるんだけどこの先やっていけないかな
172枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 18:15:28 ID:dJN58O3w0
>>171
別に入れなくても勝ち進めるけど、入れるんならそいつを活かせるデッキ構成を考えるべきかと。
173枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 18:29:00 ID:KGTfxg4L0
>171
下手な7、8よかサイコショッカーの方が強いからね。
要らんといえば要らんね。
174枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 19:39:25 ID:i4nNdwCt0
もうデュエルプリンスなのに未だカイザーがでてこなーい(;ω;)
175枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 19:46:36 ID:SnQcwFka0
>>174
港で翔と戦えよ。
176枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 19:59:23 ID:2PK+y5c70
称号についての質問ですが、いきなり冷静デュエリストになったのですが
熱血にランクダウンは出来るのですか?
一個一個上げないと全種類制覇は無理ですか?
177枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 20:10:46 ID:O5NrnKza0
>>165
>>167
そりゃー勝つことだけを目的にしたデッキならあるんだけど
大好きなギルフォードをメインにしたこだわりデッキで勝ちたいんだよ
この気持ち分からないかなぁー

でも墓地の闇モンと光モンを除外するだけで召還できる
カオスソルジャーはぜひデッキに加えたくなった
178枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 20:16:20 ID:3KTLVKN7O
>大好きなギルフォードをメインにしたこだわりデッキで勝ちたいんだよ
>この気持ち分からないかなぁー


それは『最強デッキ』ではないだろ
179枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 20:16:21 ID:JOZbrCEI0
>>177
>>163の書き方だとただ単に王様に勝てないよ〜と言っているようにしか見えない件
ギルフォードが使いたいなら戦士デッキ組んで切り込み隊長×2で簡易ロックとか
狙っていった方が勝てる確率は上がる気がしないでもない
180枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 20:28:29 ID:O5NrnKza0
めんご

最強デッキではなかった
でも闇遊戯以外は敵なしなんだけどね(たまに負けたりするけど・・・)

戦士族で固めるつもりはないっす
ギルフォードの3体召還→敵モン一掃→ダイレクトアタック
がとてつもなく爽快なんで・・・
ただこれをやりたいだけなんです

ところで疑問なんですけど、遊戯が未だに初期デッキの「マジカルダークネス」
しか使ってくれないのだけど、なんで?杏子も「マジックステージ2」じゃないし
木馬も「木馬デッキ2」使ってくれないし
バクラも「ボクのオカルトデッキ2」使ってくれない
なんで?
181枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 20:31:46 ID:O5NrnKza0
もちろんクリアしてます
クリア後のデッキ使ってくれるキャラクターもいます
海馬とか闇遊戯とか梶木とか・・・
これってある程度対戦を重ねないとダメなの?
182枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 20:34:53 ID:99FlCDWi0
>>177の言いたいのは「俺の知性で組める最強のデッキ」だが
言い方が悪いというか、むしろ態度が何故か挑戦的なので
「俺様の最強デッキでブチ殺そうと思ったのに」と言っている
ようにしか聞こえない件について。
アドバイスに耳を貸さないなら、チラシの裏にでも書いておけ。
183枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 21:06:59 ID:BGO3Xyox0
戦士デッキで
連合軍×3+場に戦士5体(内コマンドナイト1体)+団結+魔導師

連合軍で+3000
コマンドで+400
団結で+4000
魔導師で+2500

とかやったら凄い爽快
魔導師の力まだ持ってないから団結までしかやったことないけどなー…
184枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 21:26:57 ID:/5iVwvJ20
>>180
話進めてるうちに少しずつ変化してる
185枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 23:43:29 ID:iVbqXLE1O
>>183
そして相手の伏せカードにはミラーフォースが…
186枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 23:44:55 ID:d4AwDez/0
>>183
機械族にしてリミッターとか巨大化つかったほうがでかい
187枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 23:46:27 ID:fH/KEbVe0
連合軍3枚とDNA改造手術・戦士族出した状態でスケープゴート使ったら、
もの凄い攻撃力になってワロス
相手のエンドフェイズにスケープゴート発動でたたみかけられる。
188枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 23:50:30 ID:/5iVwvJ20
攻撃力3000の羊が1匹、
攻撃力3000の羊が2匹、
攻撃力3000の羊が3匹、
攻撃力3000の羊が4匹、
うわあああああん
189枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 00:20:48 ID:ncDzIsbB0
GXの攻略サイトみたいのできた?
190枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 00:45:47 ID:evoaQevS0
>>189
発売した当初、攻略本◎写し・・・のような
攻略サイトがあったがすぐ消えたな
191枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 01:06:36 ID:R/0xPXd60
まだナムに出会えん…どうしたものか(´・ω・)
192枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 01:11:04 ID:ZXRXLKs70
>191
夜中に街でうろついてるかい?
193枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 01:40:15 ID:0jFe96Y/0
194枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 01:44:59 ID:0jFe96Y/0
>>184
遊戯がクリア後のデッキ使ってきた
と、思ったら今度は海馬が初期デッキ使ってきた
あと、攻略本には「〜2」って名前でクリア後のデッキが載ってるけど
ゲームでは「2」の部分が省略されちゃうんだな
つーことはクリア後は全てのキャラクターが複数のデッキをランダムに
使ってくるのか

195枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 05:34:06 ID:Qs5WXmz/0
クリア後に表遊戯だとデッキ名がマジカルダークネスとマジシャンズタイムって言う
ふたつをランダムに使ってくるけど内容は初期のとは違ってるのか

ドラゴンデッキ使っててあと一歩で勝てるってとこでブラックパラディン出されたよ・・・・
みんなCPU弱い々って言ってるけど上位キャラは事故らなければ意外と強くないか?
196枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 09:03:23 ID:Nv/y7fo+0
>>189
逆にどんな情報がほしいの?
197枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 11:57:43 ID:zXyktru+0
198枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 12:10:58 ID:LGlmYIrT0
>>197
試験で落第点とればいいじゃん
199枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 12:49:26 ID:LGlmYIrT0
このスレでのGXの話題ってもう終わったの?どのスレのときが一番盛んだった?
200枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 13:35:30 ID:uEpnP/VI0
NTを先週購入したものです。
ヴィジャ盤デッキ作りたいんですけど
これは入れとくべきというカードはありますか?
201枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 13:53:42 ID:dgMUEJPD0
>>200
禁止カードは天敵の大嵐とかサイクロンに対抗できる王宮の勅命かリセットできるファイバーポッドがおすすめ
ファイバーポッド使う場合は魂の開放とか入れとくと大嵐とかブレイカー、ショッカーなどを除外してからリセットできて成功しやすくなるから便利
プレイヤーの意思で破壊できない永続カードは死のメッセージのスペースのジャマになるから入れない方が無難
202枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 13:55:17 ID:2PLTg4lK0
NTってバグで取れないカードがあるとか公式ページに書いてあったけど
パスワードとかで取れないの?
203枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 14:18:07 ID:LGlmYIrT0
GXの攻略サイトみつけたけど、イベントとかパック出現条件とかいろいろありすぎだな
面倒だ
204枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 18:00:11 ID:mYIzwsgT0
>202
無理
公式HPで書いている通り、○○で573のジャケット着てる人が配信してるのをもらうしかない
205枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 22:23:40 ID:2PLTg4lK0
>>204
そうなのか。もっと安くなってから買おうと思ったんだが。
206枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 22:44:26 ID:D+Vd2b3E0
>>200
CPがウィジャ盤破壊できるカードは、
大嵐、サイクロン、ブレイカーぐらいなんで、案外簡単に揃えられます

やり方としては、不幸を告げる黒猫2匹ほどで、一刻も早くウィジャ盤を手札に加える
後は、悪夢の鉄檻やら護封剣で粘る
トラップは、ウィジャ盤x2、隠された魔導書(文字回収)、死デッキ破壊、マジックジャマー
ウィジャ盤だけだとあれなんで、終焉のカウントダウン1枚は入れたほうがいいです
後は、好きなタイミングで破壊できる平和な使者がオススメ
207枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 22:49:10 ID:D+Vd2b3E0
>>195
初期デッキ残ってるなら、それで表遊戯と戦ってみ、勝てんから
今作のCPUには100%勝利するデッキは作れんな
208枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 23:07:24 ID:q9JqEZw20
そこそこ強カードも揃った頃に梶木に負けたよ
トルネードウォール?貼られただけで除去カード引けず投了w
209枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 23:17:27 ID:D+Vd2b3E0
つ[バーン]
210枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 23:19:29 ID:0wjWob+i0
それは余のメラだ
211枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 23:44:18 ID:64Imoia10
つアバンストラッシュクロス
212枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 00:00:07 ID:PDwR06//0
天地魔闘の構え!!
213枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 00:49:00 ID:2bE+AECR0
こちらアドバンスSP.有りDS無しの者ですが、NT(+DS本体)とGXでは
どっちを買う方が良いでせうか?
ホントはドラゴンデッキ組みたいけど両方ともドラゴン族は枚数少と聞いてるので
組むのであれば海(水?)デッキでも、と考えてます。
214枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 00:52:50 ID:OR3XKPQW0
NT(+DS本体)

クリア後もかなり楽しめる
215枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 00:58:53 ID:TTl/gTZq0
俺も、NT(+DS本体)だな
海デッキは作りやすいが、ドラゴンデッキはどっちも厳しいな
ていうかDSは買っといた方がいい
216枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 01:07:58 ID:7289LbfF0
>>213
最初から海デッキがほぼ完成しているGXは
組む楽しみがないかもしれない。
 でもspしかないんだからGXを買うのが手っ取り早いと思う。
 バグがたくさんあるがな
217枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 01:11:19 ID:5PdYFdZF0
GXってデッキ作成画面とかでカーソルがとんで固まることないか?
218枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 01:16:16 ID:O0o3Wbjr0
ドラゴンデッキをNTで組んだけど正直厳しい(´・ω・`)
普通のデッキより勝負つくまでかなり時間かかるし
☆4以下のモンスターにまともなのがサファイアドラゴンとドル・ドラ位しかいないのが
219枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 01:17:17 ID:wQAwrvSD0
>>213
NT+DS本体
みんなフィールド表示のモンスターが「荒い〜」とか言うけど
常時モンスターが表示されているのはモチベーション上がる。
(とGXとNT両方持ってる俺の意見)
220枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 01:27:57 ID:VINTZYr80
貯金してPSP
221枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 01:29:14 ID:TTl/gTZq0
マスター・オブ・OZとかヴァロンとかのグラフィックすきだお
222213:2005/11/12(土) 02:03:18 ID:2bE+AECR0
皆さんご意見ありがとうございます。
正直タッチパネル操作に興味もあるので今回はNTにしときます。実際タッチパネルは快適との書き込みも多いみたいですし。
で、ついでに質問なんですが、今手元にあるIN2はNTと入れ替わりで売った方が良いですか?
NTで十分満足できるならIN2売ろうかと思ってるんですが。
223枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 02:20:55 ID:VINTZYr80
SPも売ってどっちも買えばいいじゃないか
224枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 02:23:38 ID:5PdYFdZF0
NTって相当評判いいね、そんなにいいかい?
225枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 02:34:23 ID:OR3XKPQW0
いい!!断言して言える!!
だいたいこれまでの遊戯シリーズはある程度デッキが強くなると
敵なし状態になって面白くなくなるがNTだと梶木レベルのキャラにも負けたりする
やっぱりカードがバラエティに富んでるしCONの思考回路も最高レベルなんで
デュエルが本当に楽しい!!バグがほとんどないのもいい
226枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 03:18:31 ID:qWS0fRSY0
NTのバグってどんなのがあるの?
227枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 04:09:33 ID:l2KEy3h10
>>222
売っても雀の涙程度にしかならんよ。置いときな。
228枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 05:05:24 ID:0u341Ux60
>>226
NT最大のバグはクリア後にペガサスが出てこなくなる事
これのせいで特定トレード限定の王宮の勅命がゲーム内では入手不可能
それ以外の目立つバグだとタイムカプセル使用後にデッキシャッフルしない事ぐらいか?
あとこれはバグというより仕様だろうけど
神の宣告伏せてあると敵味方のモンスター召喚の度に
神の宣告を使用しますか?って選択肢が出るのはかなり誤操作しやすいんだが
他の罠みたくチェーンしますか?っていう選択肢にできなかったんだろうか?
229枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 06:01:02 ID:83QfKvfR0
GXみたいなありえないバグはほとんど聞かないな。
>228のもカードゲームとしてのバグじゃないし。
230枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 06:10:54 ID:hCwrw1PN0
カードコンプ出来ないのも充分あり得ないが
小波だからしょうがないな
231枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 11:11:39 ID:8Rl7yftB0
多少の不満?もあるだろうけど、現時点ではNTは最高レベルに仕上がってる
232枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 11:11:54 ID:Db2dN2uz0
NTにもバグは結構ある(OCGルール通りの処理になってない)
ただGXほど致命的な所でないから目立たないだけ
233枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 11:26:36 ID:prxu8WqH0
亀レスでごめんなさい
ヴィジャ盤デッキのヒントくれた方ありがとうございます。
234枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 12:57:11 ID:OR3XKPQW0
>>228
えええええええええ!!!!!!!
ペガサス出てこなくなるの???
トゥーンデッキと対戦したかったのに。。。
これってマジ情報?
235枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 13:20:19 ID:5i1/3mSt0
>>234
マジだよ。公式には「勅命が入手不可能になる」と書いてあるが、
その原因はペガサスが出てこないから。
俺もとっくにクリア済みだが、勅命のみならずペガサスのレシピも
持ってない。そういうもんなんだと諦めている。


GXやっとクリア。360勝もしてやっとキングになれた。ラーイエローの
誰かと10勝してなかったみたいだ。
しかしなんだいこれは。CPUの台詞はデュエルプリンスの時と変わらないし、
キングになったから「だから何?」状態じゃないか。
236枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 13:27:03 ID:MYRzK1+Q0
校長室に行きなさい
237枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 14:52:57 ID:8Rl7yftB0
オマイらって、友人・家族以外の人と対戦した事ある?
見知らぬ人とデュエルって面白そうだと思うけど、どこで対戦相手探すのだろうか・・・
近所のカード屋ではカードでの対戦はOKだけど、ゲーム機持込みではダメって言われた・・・
238枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 14:54:31 ID:JB2BXVUrO
もしかしてGXって水龍いないのか?三沢デッキ作りたかったのに・・・。
239枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 17:00:31 ID:v/8v0pRm0
王宮の勅命はコナミにソフトを送ればいいらしい。
俺は送ってないからわからんけど。
あとペガサスのデッキレシピは頑張れば手に入る。
240枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 17:26:04 ID:vi62EQpK0
GXでのことなんだけどペーテンの効果が発動しないのよ、これもバグ?
241枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 17:31:53 ID:OR3XKPQW0
コナミにソフト送ればクリア後にペガサスと戦えるようになるかなぁ?
242枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 18:03:27 ID:PtUvnTvMO
>>239
詳しく
243枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 18:18:50 ID:rY7Cfvj50
>>240
>>101>>104
まあようするに独自仕様
244枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 18:20:07 ID:vi62EQpK0
そうなのか。

ゲームの遊戯王はデッキの組みにくさを何とかして欲しい
カード名で検索くらいさせてくれ
245枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 19:02:29 ID:v/8v0pRm0
>>242
ペガサスのデッキレシピのことなら、
当たり前だけどクリアする前にレシピもらえるまでペガサスと戦う。
自分はグールズ来襲のあたりでそうやってもらえた。

王宮の勅命のことなら電話して聞いてください。
ttp://www.konami.jp/gs/game/yugioh_nt/apology/
246枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 19:31:00 ID:8Rl7yftB0
双六の店で同じシリーズのパックを10パック大人買いしたら、売り切れのまま補充されないんだけど、どうすれば補充されるんかな?
247枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 20:28:54 ID:Q/ydXnYp0
>>246
次の日になれば補充される
248枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 20:36:13 ID:5i1/3mSt0
GXはなぜかやり込む気が起きないんで、NTをペガサスのレシピもらうために
最初からやり直してみるか。
また最初からカード集め直しだけど、1ヶ月ほど楽しめるだろう……
249枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 21:09:32 ID:JB2BXVUrO
GXはバグ多すぎ&CPUアホ&生者、スタンピング等の重要カードがないって欠点があるからな。
それでもDSがないからGXやるんだがな。ところでバルキリオンシリーズってどのパックで揃う?
250枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 21:34:15 ID:Vkhs0/sK0
>>249
速攻!でウザイほど揃う
デビルフランケンが欲しいんだよこちとら
251枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 21:45:00 ID:4WAxvc0I0
デビフラは融合のすすめ
252枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 23:25:48 ID:4D4z0Jns0
GXでデュエルキングになったんだけども
鮫島校長でてくるだけで後は何も隠し要素ない?
あとは筆記試験100%にするくらいでもうゲームクリア?
253枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 02:47:48 ID:k37Zb0ES0
GBAのGXはバグだらけでEヒーローも少ないしGXの本命はPSP版だな
問題は俺がPSPを持っていないこと・・・・
254枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 04:46:18 ID:pIdcLbxh0
オレも持ってない
買う予定もない。。。
255枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 10:45:35 ID:AsW61tVF0
3万で新しいPSPでたから買え
256枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 10:52:16 ID:QZXH1QLm0
トロイつき糞ニー乙
257枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 13:21:29 ID:UjQmjYJI0
携帯ゲーム機ごときに3万かよ
そのうち値下げするからまってるよ

PSもPS2のときも必ず値下げしてきたからな
258枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 13:37:13 ID:/YiHRNe20
NTでアポピス(伏せ状態)にサイクロンうったらチェーンしてアポピスを召還
その後、普通にアポピスがフィールドに残っているんだがこれって正しいの?
259枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 14:20:29 ID:ZONCyHJs0
正しくないと思われ
260枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 16:07:14 ID:SCtMTChU0
プログラムはこんな感じ?

□□□□□
□□■□□
魔法ゾーンの■を破壊しる

□□■□□
□□無□□
アリマセンヨ?
261枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 16:35:20 ID:nyejJg/V0
NTってサイクロンにチェーンできないんじゃなかったけ?
262枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 17:55:04 ID:6MC1riOk0
>>261
普通にできるけど
263枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 19:10:20 ID:nyejJg/V0
>>262
うろ覚えだったから試したけど俺のは出来なかった。
一時期話題になったから俺だけってことはないと思うが。
264枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 21:02:59 ID:kCi4LC0jO
このレリーフ三枚セットがマジ欲しいあと一日だし俺も買いたい
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/82595151
265枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 21:08:18 ID:DhpesGvCO
>>264
携帯でみれん。詳細キボン
266枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 21:24:26 ID:3nmBnvvQ0
宣伝乙
267枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 21:44:04 ID:9j8uTcs50
>>265
本人の自演だから見なくて良いよ
268枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 21:52:51 ID:DhpesGvCO
>>267宣伝ワロス
誰かカード名だけよろしく!
どうせ大したことなさげだがw
269枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 22:16:11 ID:AsW61tVF0
ギルファーデーモン ジェノサイドキングデーモン ライトニング.ボルテックス
@¥1100
270枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 22:23:59 ID:AsW61tVF0
271枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 22:31:30 ID:IKhM9BXD0
趣味一般とコレクション板にも貼付けてた・・・・
272枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 22:36:48 ID:LAKP8xxQ0
DM1の改造コードを求む。
今のところ 自分ライフ9999と敵ライフ0が判明しているのだが
カード99枚は知らない。 詳細はアクションリプレイvol2に載っている。

教えてくれ
273枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 22:37:47 ID:UjQmjYJI0
ソフトの正式名称 改造コードってググレばでてくるよ
274枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 22:39:07 ID:LAKP8xxQ0
>>273
残念なことにそれが出てこない

古いゲームのせいか?
275枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 22:41:42 ID:UjQmjYJI0
DM1ってどれ?
276枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 22:44:09 ID:LAKP8xxQ0
>>275
正式名称 遊☆戯☆王デュエルモンスターズ

オークションで探せば絶対に出てくる
コードがライフ系しかなくて困ってる
277枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 22:49:30 ID:LAKP8xxQ0
>>275
もしくは 女剣士カナンやカオス・ソルジャーのやつ
278枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 22:52:16 ID:UjQmjYJI0
DM1ってGBの本当に最初のやつか?
279枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 22:57:36 ID:R6SRP91M0
>>278
疑わないでくれない?
気になるなら検索くらいしなさいよ。
280枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 22:58:06 ID:LAKP8xxQ0
>>278
そうです
一番最初のやつ。 GB版の初代。

その改造コードがなくて困っているのだが
281枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 23:00:37 ID:UjQmjYJI0
>>279
本当にって疑う本当にか?って意味じゃなくて、本当に最初の最初のやつかってことだ

>>280
古すぎてないんだろ、アクションリプレイの本にならのってるだろうな
282枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 23:02:27 ID:LAKP8xxQ0
>>281
載ってる


アクションリプレイのvol2に載っているのだが
持っている人は教えてくれ!
283枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 23:14:38 ID:UjQmjYJI0
明日教えてあげる
284枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 23:26:20 ID:DmwfPxxsO
>>279IDかっけぇな
285枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 23:33:16 ID:LAKP8xxQ0
>>283
ありがとう 楽しみに待ってる
嘘つかないでくれな
286枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 01:14:40 ID:AbMG9+910
次のパックのカードリスト誰か知りませんか?
287枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 01:16:56 ID:wMX+eNgc0
スレ違い
ここはゲームの遊戯王スレ
288枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 01:20:17 ID:xbkwNyd1O
>>286
ある程度は知っているが教えれない。板違い、TCG板に行ってこい
289枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 10:04:06 ID:rYkh2sjs0
>>285
カード99あったけど
カードリストのコード、全部書くの無理だから欲しいカード書いといてくれ
290枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 14:18:30 ID:JNJR+HPX0
>>289
ええっ リストコードだったのか

大会限定カオスソルジャーとゼラがあるなら希望と
火炎地獄と昼夜の大火事と封印されしエクゾディア(全パーツ)と
究極完全態グレートモス

頼む
291枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 16:08:58 ID:JNJR+HPX0
>>289
応答を待つ
292.:2005/11/14(月) 17:05:47 ID:092iOrqE0
/l   /  /  //  / l  l !  l   ヽヽ、}           ' ´ ̄``ヽ、
l l   l-ァー∠/--/-l  メ、j l l |  ヽ.ハ ′             ‐ 、 、 ヽ__       _
l l  li /ィ´,r=`ヽ/ / 〃ヒl`くl j l   ! |     / / /   、 ヽ.  \ヽ} ``ヽ、  ,ィ´__
l l  l/ト{ トッ::::} ///',rテ V//l l  l ! j / / / 〃 //1 l  ヽ  \.  i     `' ´  ___`ヽ、
l l  l   _ゞ..ソ ' u  ト:ソ//l l j  j レ'/ / ̄/_Z_フ〃 ト!j1 l l l  ヽ ヽ } ̄ `` ‐ 、 ´ ̄ `ヽ、``
l l  | u   ̄´    , ー' / l ji /l /l / /,ィ´,ィぅ、ヽ ′/lムトj l l l   いV ̄ ̄ ` ‐ 、ヽ   \  \
'|!  |     ,. -‐┐   } レ'//r/l/Vイ ヽ{ トッ::リ    ,fi }〃/ l   l l_/__/,.ィj /l ヽl   \ ハ
.li  l  u  (  ノ  ,.イl l/ヘ. ヽ l  |   `ー'′    トリ1 }} l  jリ ,.=_-ミ// /トl、1 l l l ヽ ヽ.i}
-!  l` 、    ̄ _, ィ´l li |  ヽ ヽl  l    u  __  ' ゙' j 〃/l /LV イッ1 / / rテlヽ l l l トi  |ノ
ハ   ト、.__/、ー-ァ'/ // リ l  |    \l  l    i´  ノ u,.イイ/イ /イリ   辷リ   .{:リ }jイ } }i l l リ
.い  l  } ` ‐- く/ l ,l ├-- 、_,.ヘ. ト、_  `ー‐' _,. '´/ /  l  l        '`'゙/ //!,リl リ lソ
. ヾi   ト、 j    l l`ト< l  ilヽヽ  `マ ヽヽ._7ー‐ '  / /   l   l u  i´ ノ  / l/// j/
  l  トv′    l l j .j l ,リ l l   ',  ヽ ^1 ` ーrく / __,l  ト.ヽ、   ´,. ィ   l/
  _,l  li._    /// / / /  l l   ヽ===l    ll Y丁ヽ  |  l `¨トニ´  l l   |
'_,. -1  ト、ヽ、 /// / / ハ   l l    ヽ-- l    lj l l l い !   l__,l  ``Tn   |
- ' /l i ト`ヽ、. //,/ / / ハ   l l___,...._! リ    〃//j ! い |  ├‐-!   l l l   |
 (_,外l jヽヽ ヽ'///  /}   └─ '"¨¨><ヽ、_ / // / l  い!  ム.ん  ///l   |
  //l/!ハ く   {  /  /       ,.ィ7ハヽ \_// 〃 |  l/  /フハヽヽ////j  |
293枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 18:41:03 ID:VXj1BEP10
GXでハンデスデッキというのは作れる?
できるならレシピを教えてくれ
294枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 19:04:09 ID:xbkwNyd1O
>>293
一応作れることは作れるが弱い罠
デッキ回りが悪いぞ
295枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 19:36:58 ID:wK4Jc+Wc0
>>264
評価悪いな
296枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 20:35:14 ID:brY2h3dh0
カード99枚 0163****

              ****
カオスソルジャー   4FCC
ゼラ           4BCC
火炎地獄        3ECC
昼夜の大火事     3DCC
封印されしエクゾデ  F8CA
右手           F6CA
左手           F7CA
右足           F4CA
左足           F5CA
究極完全態グレ    26CB
297枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 21:53:02 ID:W1XiKGlT0
2006はせめて今の俺のデッキを再現できますように…
298枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 21:55:09 ID:XehJApyJ0
GXでは全キャラが「サイコ・ショッカー」「強奪」「聖なるバリア」「魔法の筒」を使ってきて
ウザイというか個性がない感じなんだけど、NTはどうですか?
299枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 21:58:14 ID:JNJR+HPX0
>>296
感謝。
おかげで 全部99枚になつた

ありがと
300枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 21:59:34 ID:5SAeTYs80
魔法の筒→2人
ショッカー→3人
ミラフォ→25人ぐらい
強奪→20人ぐらい
301枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 22:04:46 ID:5SAeTYs80
まじめにカウント
ミラフォ→16人
強奪→20人
破壊輪→17人ぐらい
302枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 22:12:47 ID:brY2h3dh0
>>299
しかしあんたも初代やるなんて物好きだな
あのころはルールも糞もない時代だからな

GXではバーンデッキつかってれば楽にかてるよ
攻撃しないからミラフォも破壊輪も怖くない、強奪で奪われるモンスターなんてデスコアラとかになるから問題ない
グラビティとか発動してるし、バーンいいよ
303枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 22:18:11 ID:5SAeTYs80
グラビティとかレベルB地区使っても面白くなくね?
304枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 22:19:43 ID:brY2h3dh0
>>303
勝つだけなら楽だよって話
305枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 22:20:48 ID:5SAeTYs80
納得
306枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 22:22:05 ID:brY2h3dh0
ところでGXにはB地区なくね?
307枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 22:43:25 ID:Q5iVLGdT0
ない。

バーンデッキについて質問なんだけどラヴァゴーレムが入るスペースってある?
うまく手札に拷問車輪や重力網が来てくれればいいんだけど…
308枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 22:44:48 ID:brY2h3dh0
一枚入れてる、結構活躍する

オレはあと地盤沈下とオジャマトリオで相手のフィールど埋め尽くしてる
こうするとCPUはなにもできなくなる
309枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 22:44:50 ID:5SAeTYs80
ラヴァ込み専用のバーンデッキ作らなきゃ無理かな…
310枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 22:51:26 ID:W1XiKGlT0
バーンだとポイントスクナス
311枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 23:33:09 ID:cF4K8Bjc0
かぶりそうだがポイントはドロップアウトして稼ぐ方が楽
漏れなんか試験に一回置きに落ちてるさ orzネラッテルワケジャナイノニ
312枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 23:44:54 ID:Q5iVLGdT0
バーンの火力や混沌帝龍の効果は相手プレイヤーのLPが0になったとき
セリフを言わないからなんか味気ないな。
そんな訳で漏れは明日香やロリとやるときは撲殺するよう心がけてるお
313枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 00:03:07 ID:UQXJqZcv0
>>302
俺もGX持っているが飽きて古いやつからプレイしたくなってきた
GXは今現在 オベリスクブルーで改造しないで優等生デュエリスト。
314枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 19:02:09 ID:UQXJqZcv0
質問。
遊戯王デュエルモンスターズ2の改造コード
デッキキャパシティ9999はVBAで使えないのはなんでですか

どーやっても PARコードじゃないって言われてできないんですが
315枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 19:04:13 ID:cjlUYJw/0
CPUに指定したデッキつかわせる機能とかあればいいのになぁ…
316枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 19:07:52 ID:kCFNpx+z0
DP稼ぎはウィジャ盤デッキやってるけどなぁ

バーンデッキってどう作るんだい、教えてくれ
317枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 21:01:02 ID:QATOglfJ0
>>314
スレ違い。
しねば〜。
318枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 22:54:19 ID:BGEQSSSN0
バーンでよくみられるカード
ラヴァ、デスコアラ、ステルスバード、マシュマロン、リフレクバウンダー
波動キャノン、月の書
魔法の筒、破壊輪、停戦協定
ロック型バーン(グラウティ、B地区、拷問車輪)
1枚のカードで800ダメージ以上な感じで7〜10枚ほどで勝てるように…
319枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 23:40:58 ID:70PB2rM80
よくみられるカードってバーンには必須なのばかりじゃないか
320枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 23:42:13 ID:enHU9vFR0
>>318
あれは?
・・・なんやったっけ?

あ、仕込みマシンガンか
321枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 08:11:15 ID:wm94W/+30
遊戯王やりはじめてから
なんか麻雀上手くなったような稀ガス
前みたいに無茶に振り込まなくなったし
場の流れを読んで勝負にのるかおりるか
できるようになったような
322枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 11:42:48 ID:HSiZH9M80
>>321
    __/_  _       /
      /        /   _//  / /  /
   / /  |      /     /       /
     /     _/     /    _/
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   '''''':::::::\
     `'<`ゝr'フ\                 +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                + |   `-=ニ=- ' .:::::::| + .
       \_  、__,.イ\           +   .  \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、    ./|  .
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
      ____   ____       ?_______________  ?__
 ___|? I ? | I I |   |? I ? |? I ? |___   ??| I I | I I | I I |?I∨I?|?I∨I?|?I∨I?|ヌヾ.|  |ヌヾ.|
 | __ ??__??|   ?|   ?|   |   ?|   ?| − ? __ |   | I I | I I | I I |???  |???  |???  |,コ几|  |,コ几|
 |    | I I | I I |   | I I | I I | −   |   | I I | I I | I I |?I∧I?|?I∧I?|?I∧I?|.フ又|  |.フ又|
323枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 11:43:44 ID:HSiZH9M80
orz
324枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 11:44:04 ID:P6/SZhUC0
馬鹿にはできないコピペのようですね
325枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 11:57:25 ID:HSiZH9M80
AAエディタ上ではちゃんと表示できたのに……
バカにはコピペできないAA恐るべし。
326枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 12:51:30 ID:q3YA9R2H0
>>325
>AAエディタ上ではちゃんと表示できたのに……

きみはほんとうにばかなんだなあ、あっはっは
327枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 19:05:16 ID:VG+ZJ2vo0
またアニメじゃイカれた効果モンスターが出てきてるね
またバグだらけの予感
328枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 19:15:53 ID:BgI9yz6Q0
つか、ズルいわあんなのw
329枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 20:11:45 ID:8PT/No0X0
え?どんな効果モンスター?
330枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 20:17:51 ID:ovdRC0k60
>>329
《D・HERO ドレッドガイ》
闇属性 戦士族 効果
ATK/? DEF/?
このカードは通常召喚できない。「幽獄の時計塔」の効果でのみ特殊召喚することができる。
このカードが特殊召喚された時、「D・HERO」と名の付くモンスター以外の自分フィールド上のモンスターを破壊し、
その後墓地から「D・HERO」と名の付くモンスターを2体まで特殊召喚できる。
このカードの攻撃力と守備力は自分フィールド上に存在する「D・HERO」と名の付くモンスターの合計の数値になる。
このカードがフィールド上に存在する限り、自分フィールド上の「D・HERO」と名の付くモンスターが受ける戦闘ダメージを無効にし
、相手のカードの効果によって破壊されない。

他にもせこいのいたが取りあえずありえないこいつだけアニメ板から一部修正して甜菜
OCGでどこまで弱体化されるか楽しみだ
331枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 20:19:50 ID:2bC6ibtt0
俺も聞きたい。
原作の闇エネルギーよりズルい?
332枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 20:23:31 ID:2bC6ibtt0
書かれてるorz
破壊されないじゃなくて対象に出来ない程度にはなるか
トゥーンみたいに無かった事にされるか…
333枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 21:11:29 ID:JF+ApdcS0
原作の闇エネルギーって闇属性モンスターの攻撃力3倍だっけ
ブラマジ攻撃力7500か
334枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 21:23:07 ID:hq5zQUut0
3倍じゃなくて2倍
335枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 21:31:31 ID:u2BUccpD0
とりあえず出しとけば、壊されようが場に残っていようが、自分にあどばんていじが発生する時計塔自体
そのままカード化されたらちょっとやばい気が

使いにくいですかそうですか
336枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 21:37:11 ID:Ap7yzccL0
アニメじゃ5ターン経過の後、破壊されるとっていう条件だっけ?時計塔→ドレッドガイ
普通に大嵐とかサイクロンの餌食になるような気もする…。

アトランティスほどは使えそうにはないような気もしなくはないけど…

幽獄の時計塔って普段どんな効果だっけ?
337枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 21:37:16 ID:SkgGL4+V0
それは闇エナジー
338枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 21:38:23 ID:Ap7yzccL0
ふと気づいたけど、カードに効果が書ききれないからいくつか削除ってことになって普通のカードになる罠?
339枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 22:12:56 ID:2bC6ibtt0
確かにこれは入らんなw
ロケット戦士みたいな扱いになりそう。
340枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 22:23:21 ID:NyFQqdsN0
幽獄の時計塔は5ターン経過するとフィールド上のD・HEROを効果・戦闘ダメージから守る。
それとは別に幽獄の時計塔が破壊された時、D・HEROドレッドガイを特殊召喚。だったような。
天空の聖域とウィジャ盤を足して割って掛けたようなフィールド魔法。
除去すればドレッドガイが飛んでてきて、除去しなければフィールドのD・HEROが無敵になる。
D・HERO自体の基本ステは低いから5ターン以内にフィールドのD・HEROを殴り倒せばいい。
……が、ロックデッキでコレをやると…
341枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 23:00:38 ID:cmvMBR+M0
帝龍を超えるぶっ壊れカードまだー?
342枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 23:10:32 ID:nVpdTIfe0
いまこそホルクアティの出番
343枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 23:11:28 ID:ketnR3ca0
ホルアクティってどんなやつだっけ
344枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 23:42:05 ID:nVpdTIfe0
ラーとオシリスとオベリスクが融合して出てくるやつ
345枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 00:15:41 ID:e0VTx+iv0
>このカードがフィールド上に存在する限り〜

この効果って召喚ターンだけって言ってなかったっけ?
346枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 09:05:04 ID:uGqkEJDv0
言ってたね
347枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 09:37:05 ID:Q5CThCFv0
サイバードラゴンデッキ最強♪
348枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 13:04:43 ID:NYM7dcFl0
NTやってるけど現時点で最強のデッキを構築してるのに
負ける・・・
オレの使ってるデッキはブラマジ+ギルフォードを主力にしたものなんだけど
ダメだ NTの敵キャラ強すぎ
今度は落とし穴系トラップ多めに入れたデッキに構築し直す
349枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 13:36:50 ID:hP5XVXEu0
NTの攻略本探してるのにどこにもないよーorz
出版社に問い合わせてもらってもないってことは、
どこの本屋に行っても同じってことだよね・・・。
カードが欲しいから新品がよかったんだけどなあ。
350枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 13:40:39 ID:uWwmTyJn0
解ってると思うが、デッキ組む時に事故(場・手札にモンスター無し)状態でも2・3ターンはしのげる様に構成考えとかないとな
351枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 13:56:00 ID:o9UEwpWf0
GXの攻撃力ってどこまで上がるんだっけ?
10マソ?64000越えると表示が崩れて確認できないね
ついでに
光の追放者出してる時に手札抹殺やら苦渋やらで除外されると
除外ゾーンを見た時には表示されるけど原初の種で戻せなくなる
カードがでてくるバグはガイシュツ?
352枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 14:06:33 ID:cHy0qV5/0
GXに入ってるカードのまとめサイトってのはないの?
353枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 14:17:20 ID:Q5CThCFv0
354枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 15:11:24 ID:cPbwo2V30
カード1枚に125万てwwww
社長だったら何人でも殺しかねないwwww

ってゆうか この2枚を持ってる出品者のほうがすごいな。
355枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 15:59:13 ID:Ly+b/bRo0
>>348
またかよwww
特定のカードにこだわってる限り、絶対「現時点で最強」のデッキなんか構築できっこないってw
356枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 16:02:16 ID:6rfvKJ7i0
>352
前スレ辺りに一覧表を作った猛者がどっかにうPして居たきがする
もう残ってないだろうけど
357枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 16:56:13 ID:uGqkEJDv0
>>353
上のページ見られないんだけど何のカード?
358枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 17:26:51 ID:NYM7dcFl0
>>355
いや別にこだわってないっす
ブラマジ3枚、魔術師カーテン3枚入れていつでもブラマジ召還できるよう
構築したデッキなんだが事故に弱い
359枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 17:29:32 ID:NYM7dcFl0
それと敵の永続魔法・トラップにも弱い。。。
魔法罠除去カード3枚ほど入れてるんだが肝心な時にドロー出来ない
360枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 17:29:34 ID:zsT2Kmik0
>>357
メテオブラックの本物
651,000 円
361枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 17:34:52 ID:NYM7dcFl0
>>350
それがなかなか難しい
とりあえず平和の使者2枚と攻撃の無力化と光護封剣入れてる
362枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 17:36:01 ID:8LWBxWm20
糞カードばっかじゃねえか
そら負けるわ
363枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 17:54:43 ID:s3axWoVI0
逆に入れすぎじゃね?
1,2枚で十分 40枚で組むなら
364枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 18:03:53 ID:OqdpfE+c0
NTでLV17だけど
孔雀に19戦全敗…_| ̄|○
城の家並に相性がわるい
そして急に星1つのやつらも強く
なって、今日は一回も勝てなかった
クヤシス(´・ω・`)、
365枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 18:06:24 ID:3TeJZD2Y0
>>353
百二十万ってすげえな
366枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 18:22:17 ID:1zIedfbb0
>>340
トゥーンの時代の予感!!
367枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 18:35:15 ID:5mmTOwMC0
D・HEROだろうがなんだろうが俺の魂のカード逆巻く炎の精霊の前では無力だぜ!!






なんでGXにトライス入ってないんだよこのやろう(´・ω・`)
368枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 18:48:43 ID:uGqkEJDv0
>>360
ありがとうそれもすごい値段…
369枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 21:04:44 ID:NYM7dcFl0
>>364
クリア後の孔雀?
たしかに孔雀にもたまに負ける時あるな
デュエル基地のモクバなんかも長期戦になるとやばくなる時ある
NTはほんとやりごたえあるね
過去にエキスパート1,2とやってたけどゲーム終盤&クリア後は無敵状態に
なってデュエルがつまらなくなったもんだけど、NTは一部最弱キャラ(杏子・静香・竜崎)
を除いてはクリア後のデッキでも普通に負けたりするからね
370枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 21:08:28 ID:NYM7dcFl0
パンドラのエクトプラズマー極悪すぎじゃね?
除去カードがドロー出来ないとかなりやばいことになる
371枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 22:16:11 ID:e0VTx+iv0
NTでパンドラに一度も会ってない
おかげで俺はいつもこの???って誰だっけ状態
372枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 22:27:07 ID:Ly+b/bRo0
エクトプラズマーでやばいのは序盤のバクラじゃないか?
373枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 23:32:53 ID:XJq4A/uf0
バクラのプラズマーは毎度やべえええってなるが
何故か押し切って勝っちゃう(´・ω・`) カッコワル
374枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 23:50:07 ID:NYM7dcFl0
>>372
デュエル基地のパンドラ強いよぉ!!
毎回エクトプラズマーだもん
これ出してこない時は楽勝だけど

闇バクラはそれを上回る強さ
昨日対戦したあっさり負けた。。。

オレのデッキ、カードだけ見ればエキスパート1,2で
使ってたのより数段強いのに負ける・・・
クリア後もデッキをあれこれ微調整しないとならない
NTの敵マジで手ごたえありすぎ!!
375枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 00:02:33 ID:Ly+b/bRo0
>>374
言うのはアレだが、おそらく君のデッキはランダムデッキより弱い
もしかしたら初期デッキより弱いかもしれない
まずは戦列をきっちりと整えられるように構築したほうが良いと思う。
376枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 01:19:34 ID:iVrOHy0G0
『〇〇デッキ』などとテーマを決めて組んだデッキよりも
強いカードを何枚もぶち込んだデッキのほうが強いね。
OCGの実際の大会とか見たこと無いけど、やっぱ後者のデッキが
大半なんだろうか…?
377枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 01:25:44 ID:i6R1dyDq0
対人だと強いカードを見境無くぶち込んだデッキのほうが強いみたいだね。
でもテーマデッキもきちんと構築できればCPUには余裕で勝てるくらいの強さはある。
すくなくともマジシャンデッキに関して言えばかなり強いはず。
378枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 01:36:22 ID:xj/86V8n0
ブラックマジシャン使うならディメンションマジックが重要
速攻魔法は汎用性高いぞ
379枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 01:36:23 ID:Rh+KHzal0
開闢や帝龍がいたときの混沌スタンはやばかったが
今のスタンはそんなにビクビクするほどのもんでも無いと思う
除去ガジェやサイカリバー、ネフロードの方が強そう
380枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 01:38:47 ID:IDbZDFv/0
このカードゲームでマンガみたく作戦とかテーマでデッキ組んで
テクニカルにやりあいたいって奴は夢からさめるかMTGやったほうがいいね

何が強いかって考え出すと結局バニラに行き着くorz
381枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 01:39:23 ID:IDbZDFv/0
ちょっと今から魔法カウンターを使いまくるテーマデッキ作ってくる
382枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 01:59:46 ID:f+XPGq4N0
バニラは使ってみるとマジで強くてちょっと萎える。
あれこれ考えてデッキ作るのが少しバカバカしくなる。
383枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 02:08:55 ID:7AORcv6I0
たしかに戦闘力高い順にバニラだけ50枚、60枚のデッキ作れば
強いかもね
でもそんなデッキで勝っても嬉しくないよ
オレが今ハマってるのはギルフォードの3体召還で敵を一掃してのダイレクトアタック
この勝ち方を実現するために戦闘で破壊されないモンスタを大量に入れてる
すべてはギルフォードで勝利するため 時間はかかるけどね

384枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 06:28:42 ID:rjy0NwJu0
何か上のほうに似たようなのあったな
385枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 10:42:08 ID:KSpcKD+sO
新しいVジャンにPSPのことでてたな
パンツの見えそうな明日香(*´Д`)
386枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 10:59:37 ID:lLpkMw+W0
NT作ったグループがPSP版つくってるなら、カード効果のバグに関しては安心できるかも知れないが、
キャラを3Dにする意味だけはわからん。ソニーの命令なのか。
387枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 12:37:44 ID:uN0YA2Sn0
え?
NT作ったチームが2006じゃないの?
388枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 12:42:07 ID:7AORcv6I0
レアハンターに2回連続で負けた・・・
手札抹殺2枚ぐらい入れて微調整する
389枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 12:45:23 ID:Ux/Ly+gW0
>たしかに戦闘力高い順にバニラだけ50枚、60枚のデッキ作れば
強いかもね

強いハズねーだろwww
しかもなんで50枚60枚デッキなんだよwww
390枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 13:01:15 ID:lLpkMw+W0
>>387
頭に「もし」が抜けた。誤解させてすまん。
391枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 16:16:19 ID:1NT4S3pw0
>387
それはまだわからない
392枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 16:49:36 ID:ayYfGslM0
NTで、天界王シナトとかサイレントマジシャンLV8を
召喚したときに「じゃかじゃんじゃーじゃん」とかいって
音楽が流れるの、あれ何なの??
393枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 17:35:24 ID:Ph/AdhHy0
>>392
ただのつまんねー不必要な糞演出にすぎんよ
気にするこたーない
394枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 18:00:48 ID:MsjExowr0
NTでなんかLV16〜7になってから
あんずと妹を除いて、負けまくりはじめたんだが
敵キャラもレベルアップするのか?
敵が強くなるというより、自分のひきが
すごく弱くなったような…偶然かな?
恐竜に瞬殺されて思わずお風呂に入りました_| ̄|
395392:2005/11/18(金) 18:21:47 ID:ayYfGslM0
>>393
ええっ!そうなの?
真面目に何か意味があるのかと思ってたー。
>>394
自分もそんな気がした。
ちょっとデッキ構成を見直してみたら?
396枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 18:42:00 ID:1NT4S3pw0
>394
それでもダイナソーに負けちゃあかんと思いますよ。
あいつは弱い。
ドローに関してはクリッターとかトマトとかで対応してみれば?
397枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 19:49:11 ID:AEG9iKMU0
CPU強い強いっていってる人はデッキ晒してみてくれない?
どんなデッキかみたい
398枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 21:09:36 ID:j7kDDN//0
おれなんてGXじゃ641勝0敗だぜ
399枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 21:53:27 ID:r5QCj2tg0
GXではじめてガジェット使ってみたけど面白いな、これ。
微妙な攻撃力の緑や赤がわらわら湧いてくるし。
>397 よくある劣化スタン使ってる。上級はショッカーとヴァロン。
遊戯や海馬とはまあまあだけど、双六にあっさり負ける時がある。
400枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 23:44:30 ID:iYoOButd0
そんな貴様らに巨大ネズミと強制転移を軸としたデッキを奨めよう。


ワハハハハハハハハハハハハ!







アマゾネスの射手テラモエス(´・ω・`)
401枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 23:57:11 ID:1eIh9lLO0
今頃エキスパ−ト2やってる俺が、来ましたよ。
402枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 00:06:44 ID:jgrRRkdc0
>>397
かなりふざけたデッキでもなんだかんだで勝っちゃうからナァ・・・
たぶんきっちり戦線を支えることのできる生物の量が少ないとかだと思うんだよね
403枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 00:47:26 ID:InVK+Uip0
>>397
折れのライトニングデッキ晒してやる(NT)全43枚

守護神スフィンクス 機動砦ギアゴーレム×3 ギルフォード×3
黒き森のウィッチ ゴブリン突撃部隊×2 ヘルポエマー シャドーグール
地雷蜘蛛×3 聖なる魔術師 ゾンパイア×3 魂を削る死霊×3
同族感染ウィルス マシュマロン 闇より出でし絶望×2 大嵐 強奪
強欲な壷 サイクロン 手札抹殺 早すぎた埋葬 ハリケーン 光の護封剣 
平和の使者 砂塵の砂嵐 ミラフォース 奈落の落とし穴 ニードルウォール
万能地雷グレイモヤ×2 マジックジャマー 六亡星の呪縛 

このデッキで昨日リシドにセルケト2体召還されてコテンパンにやられた。。。
404枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 00:49:12 ID:rM7X+tBO0
お前はアフォか
405枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 01:01:07 ID:QXQn0YY/0
>>403
そりゃまけるわ!このスレの住人のレベルがよく分かったよ
負けるのはお前らが弱いからだよ、CPUは強すぎない。

なに自分の弱さをCPUのせいにしてんだよ
406枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 01:19:11 ID:ErQi47Hu0
>>403
ギルフォード3枚ってネタにしか成らないだろ
まあそれでも使いたくてこういう重いカードを入れるなら
儀式召還に手を出す手があるんだが・・・

大体3枚生け贄したければモモンガとかウィルス入れろと。
トマトとか入れろと。

スフィンクスとヘルポエマーの2択は楽しいがデッキ考えろ
シャドーグールは遅い
ゾンパイアいらないし、地雷蜘蛛も必要ない
こういう場合手札抹殺入れるのもいいが、その替わりに
トゥーンの目次3枚とトゥーンキャノン(おれはトゥーンジェミナイ)
とかの方が軽い。
奈落の落とし穴イラネ、グレイモヤイラネ、六芒星ナンテクソ

天使の施しと、アステカとUnityを3毎突っ込んだ方がハルカに強いぞ。
407枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 01:51:06 ID:5BOHetfa0
>>403
ウィッチが入ってるということはお前クリアできたのか…
俺はNTやったことないから分からないんだけど
上級が8枚も入れるような奴でも簡単にクリアできるんか?
アンデットデッキでもないのにメインで絶望を2枚も入れてるのには本当に絶望するぜ…

ギルフォードの効果を意地でも決めたいんだったら>406のアドバイスを参考にする以外に
デビルズサンクチュアリやメタルリフレクトスライムとかも入れるんだな。
408枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 02:03:57 ID:MZBeimUZ0
>>396
竜崎に負けるパターンの例
竜崎先攻で荒野発動ギラザウルスとキングレックス召喚して伏せ1枚出してエンド
俺の手札に出せるモンスターはアビスソルジャー1枚のみ
アビス召喚したら落し穴でシボン。しかたないので月の書伏せてエンド
竜崎さらにギラザウルスと猛進する剣角獣召喚・・・・
バトルフェイズにキングレックスを裏にするも合計4800ダメージ
俺のターン!次のドローにすべてをかけるぜ!っと引いたカードは魔導士の力orz
409枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 02:04:14 ID:fGrgRgdR0
>>403
NT持ってるから同じように組んでみたけどね、
これは…キツイわ…。
よく事故る…。
410枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 02:11:09 ID:G2+g0mAq0
ぽまえら>>403に釣られすぎですよ、釣られすぎ、釣られすぎで良いんだよな?
まさかマジデ>>403のデッキ使ってるなんて落ちはないよな?ハハハハハ
411枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 02:11:59 ID:BcDGOPcB0
いつの間にNTスレに…?
>>403
それ、強いカード入れてるというより単に使いたいカードだろ?
強さよりそっちを重視したんだ。弱くても仕方ないと思う…。
412枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 02:15:34 ID:MZBeimUZ0
>>408
なんか変だと思って
よく思い出したら初手でギラザウルス2体召喚ですた
413枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 02:30:27 ID:5BOHetfa0
>>408
ん?落とし穴にアビスが落ちる前に
「アビスソルジャーの効果を発動!手札を1枚捨ててお前のモンスターを手札に戻すぜ!」
とかってNTはできないの?
まあ、よりによってギラザウルス2体じゃ焼け石に水だけど…
414枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 02:50:11 ID:InVK+Uip0
>ゾンパイアいらないし、地雷蜘蛛も必要ない

それは攻撃するためじゃなくれ壁にしようと思って入れただけ

>大体3枚生け贄したければモモンガとかウィルス入れろと。
>トマトとか入れろと。

たしかにこの方法なら場に3体揃えるのは簡単だけど
肝心のギルフォードがドロー出来ないとツライ
あと同時にトラップ除去カードも
それらをドローするまで壁モンスで耐えなきゃならない
415枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 03:47:46 ID:eMrN85Fn0
態度を見て、何故勝てないのかがなんとなくわかったような気がする
416枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 04:17:46 ID:x60aLzx60
>>414
壁モンが云々言うなら大人しくサウサクを(ry
罠が恐いなら除去だけでなくショッカーなり七つ道具なりを(ry
ギルフォードドローしたいなら尚更モモンガなりリクルーターなりで圧縮を(ry
417枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 05:01:04 ID:QDj0Q+d/0
2枚のモモンガが場に出るぶん、デッキ圧縮されてることに
気がついてない可愛そうなコなんだよ。
とりあえず、ギル引きたいなら40枚でくもうな。
施しも、成りゴブも入れちゃおうな。ボクとキミとの約束だぞ
418枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 06:26:54 ID:Bggrk0Mp0
そうだな。
ギルで勝ちたいなら上級はギル2枚だけとかにすべき。
他の上級は浮気心を出してるだけで無意味だとおも。
やっぱ40枚がいいよ。
419枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 08:30:35 ID:G2+g0mAq0
何だ>>403はただ単純に本当に頭が悪いだけだったのか
つまんねー話だなおい
420枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 09:39:04 ID:iZkdsNpS0
お前ら大人になれよ
>>403は言動を見る限り子供だから頭ごなしに弱い弱いと言っても
むきになってしまうだけだぞ
優しさをもって接してやろうぜ
421枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 10:06:11 ID:iTMFjXHS0
なにこのふいんき
422枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 10:11:46 ID:6Hc6nb6X0
インターナショナル2でイベントが全然進まないんだが
もしかしてウィークリートーナメントとKCカップと双六杯しかなかったりする?
423枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 11:24:59 ID:+QemGWao0
ここってデッキ診断OKか?
424枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 11:29:14 ID:2bKXzEXT0
>422
社長の詰めデュエルと全国とサバイバルもある
425枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 11:31:37 ID:y+3HFMxP0
GXってカードドローの効果モンスターってパーシアスぐらいしかいない?
サイバードラゴン特殊召喚→パーシアスっていうので回してるけど、低級モンスターでいないかなぁ…
426枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 11:38:31 ID:+QemGWao0
>>425
スケル・エンジェルなんかどうだ?
427枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 13:42:53 ID:mtgL5p990
サイバーをパーシアスの生贄にするなんてもったいね
デコイチかボコイチがいただろ
428枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 13:48:31 ID:HdjPabqR0
>395,396
おお、俺がふて寝してる間にこんな展開に
やっぱ恐竜に負けちゃいかんかな…

<モンス>
デーモンの召還×2 ギルガース×2 ブラッドヴォルス
メカハンター×2 ラジーン×2 イグザリオンユニバース×2
ジャイアントウイルス×3 透けるエンジェル×2
ペンギンソルジャー×2 ボーガニアン×3 メタモルポット
<魔法>
強欲の壷 サイクロン 死者へのたむけ 地割れ ダークゾーン×3
天使の施し ライトニングボルテックス
<罠>
強欲の瓶×2 砂塵の大竜巻×3 聖なるミラーフォース
血の代償×3

NTで初遊戯ですが、血の代償でモンスターを一気に召還して
相手をねじふせるという考えで組んだデッキです
429枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 13:59:24 ID:mtgL5p990
お前ら本当に自分の弱さをCPUの強さのせいにしてんじゃねぇよ
CPUがつよいんじゃなくて君たちのデッキが弱いんだよ

>>428
そのデッキじゃ負けるのは当たり前。
普通のデッキには瓶はいらない、死者への手向、ライトニングけいらない、地割れ三枚つんだほうがいい
スケルエンジャエルいらない、ラジーン、メカハンターはブラッドヴォルスのような1900モンスターにしな
上級モンスターはいらない、ゴブリン突撃とかを血の代償でどんどんだしたほうがいい
430枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 14:50:10 ID:y+3HFMxP0
>>427
やっぱりもったいないかな…
終焉と開闢の制限かかってないほうを入れてるので、さくっと墓地に遅れていいかなと思ってました。


激流葬、ミラーフォース、リビングデッド、無欲な欲張り
魔法
強欲な壷、撲滅の使徒3、早すぎた埋葬、団結、魔導師
パワーボンド、リミッター解除、自律行動ユニット3、巨大化、大嵐、サイクロン
天使の施し、強奪(orこころ変わり)、地割れ2
モンスター
ショッカー、パーシアス、サイバードラゴン3、終焉
クリッター、デビルフランケン、聖なる魔術師、人食い虫、サイバーポッド
ニュート3、一刀両断侍、ウィッチ、ゴブリン突撃3
融合に
究極流とサイバーエンド、サイバーツイン
ってな感じなんですが、魔法多すぎでしょうか?聖なる魔術師3にして壷りまくろうと考えてるほど
カード引きたがりですorz
431枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 15:07:44 ID:mtgL5p990
>>430
撲滅三枚もいらないよ、一枚で十分
自律ユニットも多いと思う一枚でいい
人食い虫はいらないかな、NTはニュードリュアっていないの?いるならそれを、それか地割れ一枚増やすか抹殺の使徒がおすすめ
ゴブ突はゴブリンエリート部隊がいるならそれにしたほうがいい
その他は悪くない、サイバーをパーシアスの生贄にするのはもったいないな、そのままサイバーで殴ってたほうがいいぞ
432枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 15:34:17 ID:InVK+Uip0
>>429
そうは言うけどこちとら遊戯王にあまり詳しくないし
コンボとかもよく知らない
ただ今まではこのぐらいのデッキで楽に敵に勝ててたんだよ(エキスパート1,2)
それがNTでは全く通用しない・・・
433枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 15:36:08 ID:y+3HFMxP0
>>431
アドバイスありがとう
GXなんですが、ニュードリュアっていました。人食い虫とチェンジしてみます。
自律ユニットは確かに多すぎかもでした。抹殺と地割れは確かに便利なのでこの辺も取り入れさせてもらいます。
エリート部隊は残念ながら一枚しかないみたいでした。がんばってゲットしてみまっす。
撲滅はリミッターとかパワーボンドなんかいれまくってるので、筒恐怖症から3枚もいれてました。
もいちどバランス考えて見ます。

あと、ニュードリュアとかエリート部隊さがしながら他の効果モンスター見てたらなかなかエロい効果や
楽しそうなトラップカードとか見つけたんで、組み合わせやコンボがんばって探してみます。


軽い気持ちで遊戯王始めてみたらやヴぁいデッキ考えるの楽しい…
NTにも興味がでてきてしまった…
434枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 16:02:04 ID:rM7X+tBO0
>>432
デッキの基本は40枚
上級は1、2枚で十分(ショッカー、開闢等)
どのカードを引いても状況に対応出来るようサポートカードはあまり入れないほうがいい
モモンガとかウィルス入れればデッキ圧縮になってそれだけギルフォード引く確率も上がる
壁はお注射とかピラミッド・タートルで死霊場に出せば事足りるでしょ
435枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 17:03:38 ID:6UFndJ4k0
現在NTでLV15
茶林風デッキ晒します。診断よろしく

上級 千年原人 デーモンの召喚 ヴァンパイア・ロード

下級 アックス・レイダー ウィップテイル・ガーゴイル ギル・ガース 斬首の美女
   シーザリオン デュミナス・ヴァルキリア ブラッド・ヴォルス 魔法剣士ネオ
   ミノタウルス メカ・ハンター ランプの魔精・ラ・ジーン アステカの石像
   コマンド・ナイト サイファー・スカウター 踊る妖精 ニードルワーム ロケット戦士

魔法 一角獣のホーン 疫病ウィルス・ブラックダスト 強欲な壺 終焉のカウントダウン 
   デーモンの斧 デス・メテオ 墓守の使い魔 光の護封剣 罠はずし 

罠  隠された魔導書 神の恵み 攻撃の無効化 ゴブリンの小役人 砂塵の大竜巻 聖なるバリア-ミラーフォース
   連鎖破壊 白衣の天使*2 魔法の筒 道連れ

下級は殆んどダブってないのでバラついてます・・・
殆んど実際のデッキと変わんない構成です
436枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 17:12:58 ID:mtgL5p990
>>435
…………
ごめんなさい、話になりません、お帰りください。
437枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 17:38:05 ID:+QemGWao0
Lv.15で使えそうなカードだけで組んだらこんな感じじゃね?
とりあえず、千年原人、ゴブリンの小役人、連鎖破壊、隠された魔導書、白衣の天使、ホーンはいらない
天使の施し(機械仕掛けの力)、リビングデッド(呪いの闇間)は必要だな
438枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 17:48:04 ID:1Kt/cho50
みんな厳しいな
NTはポイント稼ぎづらいから中盤くらいだと思うようには組めないよな

>>435
レベル14の漏れのデッキ↓参考までに
上級
リボルバードラゴン
サイコショッカー サイバティックワイバーン デーモンの召喚

下級
アステカの石像 グラナドラ 幻影の壁 ゴブリン突撃部隊 サイレントマジシャンLv4 
ダークヒーローゾンパイア ダブルコストン ヂュミナイエルフ ニュート ニュードリュア
ブラッドヴォルス×2 サイバーポッド 素早いモモンガ×3 ペンギンソルジャー
キラースネーク 聖なる魔術師 ものまね幻想師

魔法
一角獣のホーン 大嵐 強奪 強欲な壷 サイクロン 収縮 早すぎた埋葬 光の護封剣


攻撃の無力化 砂塵の大竜巻 ミラーフォース 血の代償 盗賊の七つ道具 奈落の落とし穴
万能地雷グレイモヤ マジックジャマー メタル化魔法反射装甲 闇の呪縛 リビングデッドの呼び声
439枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 17:48:54 ID:14Zr/F+T0
お願いします。 双六に安定して勝ちたい。
上級、ショッカー、ヴァロン、パーシアス(新しく入れた)
下級、ケイローン、イグユニ、アサイ、異次元女、ヂェミナイ2、
ペンソル、キラスネ、セイマジ2、アサシン2、クリッター、
カイクウ、ものマネ、図書館、月読
魔法、強欲、双子悪魔、大嵐、サイクロン、地砕き2、団結、撲滅、
抹殺2、迷える小羊、護封剣、早すぎた埋葬、ライボル、強奪
罠、メタリフ、リビングデッド、ミラフォ、和睦、砂塵
440枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 17:57:02 ID:rM7X+tBO0
>>435
デビフラとメテオブラック入れればかなり戦力アップすると思うぞ

>>439
双六でウザいのは旅人の試練だから子羊セイマジ辺り削って
砂塵3枚にすればかなり楽になると思う
スフィンクス出されたら倒せなくても殴っとけ
441枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 17:59:05 ID:eDjsI/pw0
ポイント稼ぐんだったら俺のアステカデッキ晒してやるよ
1デュエル平均500は稼げるぜ

通常モンスター:15枚
アクア・マドール×3 岩石の巨兵×3 ヒューマノイド・スライム×3 プリヴェント・ラット×3 ホーリーエルフ×3

効果モンスター:3枚
アステカの石像×3

魔法:12枚
結束 UNITY×3 強欲な壺 ソウルテイカー 天使の施し 成金ゴブリン×2 凡骨の意地×3 黙する死者

罠:10枚
クロスカウンター×3 強欲な瓶×2 万能地雷グレイモヤ×3 和睦の使者×2

強欲な瓶→デッキ圧縮+凡骨の意地とコンボ
万能地雷→2000壁守る。炸裂装甲だと微妙に時間かかって面倒だからこっち
和睦→2000壁守るのと相手が攻撃してこない場合表にするの面倒だからまとめて攻撃表示にして和睦で守って次のターン守備表示にする

あとは2000壁×4+アステカ+結束+クロスカウンターが揃えばいい
442枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 18:00:20 ID:14Zr/F+T0
439です、ありがとう。砂塵3枚入れました。
今みたら双六出現しているので、早速対戦して来ます。
443枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 18:05:12 ID:mtgL5p990
>>438
上級がおおいな、リボルバー、サイバティック、デーモンはずす
下級はグラナドラ、ダブルコストン、サイレントはいらないな
あとできるならヂュミナイとかはずして、ニュート三枚とかにしちゃったほうがいい


魔法は一角獣いらない

罠が大杉だね、攻撃無力化、砂塵、血の代償、七つ道具、マジックジャマー、メタル化魔法反射、闇の呪縛はいらないだろ

みんな激流層いれてないけどこれはいれとけ
444枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 18:08:39 ID:+QemGWao0
一角獣が役に立たないことは、そのうちわかるさ…
445枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 18:45:28 ID:InVK+Uip0
激流葬はこっちのモンスターまで破壊するからなー

あとダブルコントンはブラマジデッキには必須
1対でブラマジ召還できる
446枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 18:46:36 ID:mtgL5p990
>激流葬はこっちのモンスターまで破壊するからなー
もろ初心者って発言だなw
447枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 18:48:06 ID:mtgL5p990
>>445
ブラマジは普通生贄召喚しねぇから
ディメンションマジックでだすんだよ、君本当に初心者だねw
448枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 18:50:23 ID:+QemGWao0
やべぇ、>>441のデッキおもしれえw
>>445 そういうカードにはそういうカードなりの使い方がある
449枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 19:01:32 ID:Bggrk0Mp0
>447
NTで初心者が多めなのはスレの流れからわかってるんだから
わざわざ変なつっこみはしないでおこうよ
450枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 19:41:49 ID:x60aLzx60
>>446-447
ちょっと賢くなったからってすぐ人を見下すかわいそうな人の匂いがぷんぷんする
451枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 21:02:38 ID:OoWRcIrZO
初心者でも楽しめればいいじゃない。
NTで新規さんが増えるのは喜ばしい事だよ
452枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 21:13:48 ID:InVK+Uip0
>>447
魔法使い族が場に出てないと発動出来ないじゃん
そんなのよりカーテンで1発召還の方が簡単
ライフ半分犠牲にするが
453枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 21:19:13 ID:mtgL5p990
>>452
ライフ半分犠牲にするなんて愚か、魔法使い族場にだす方法なんていくらでもあるんだよ、初心者君
454枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 21:24:08 ID:daE1ERuj0
>>452
だまされたと思ってディメンション3積みしてみろ
455枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 21:24:43 ID:InVK+Uip0
>魔法使い族場にだす方法なんていくらでもあるんだよ

じゃーそのいくつかを教えてよ
456枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 21:25:52 ID:mtgL5p990
>>455
その手にはのらねぇよ、自分で調べな
457枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 21:28:31 ID:InVK+Uip0
ゲ!!
ディメイションって手札にないと召還出来ないのかよ
458枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 21:29:59 ID:mtgL5p990
ダメだなこの糞初心者。一生もがいてろよ
459枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 21:34:34 ID:InVK+Uip0
>>456
答えられないんだったら偉そうに大見得切るなyo
460枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 21:36:45 ID:mtgL5p990
>>458
はいはいワロスワロス
461枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 21:39:43 ID:rM7X+tBO0
ライフ半分消費して召喚したブラマジが
破壊輪で破壊されたら残りライフ1500
ディメンションマジックならブラマジ以外でも召喚しちまえば
相手モンスター1体破壊可能

どちらがいいか結果は火を見るより明らか
462枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 21:47:43 ID:i3ACQyJJ0
え?ブラマジなんてガールの攻撃力あげるための
墓地要員じゃねーの
463枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 21:48:59 ID:InVK+Uip0
じゃーカーテンは入れなくてもいいの?
464枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 21:50:33 ID:daE1ERuj0
入れるとしたら倹約セット
そこまでしてまで入れる価値はない
そのターン他のモンスだせないのも地味に辛い
465枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 21:50:37 ID:eDjsI/pw0
え?ブラマジガールなんて見てニヤニヤするだけの
鑑賞用じゃねーの
466枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 21:58:29 ID:InVK+Uip0
いろいろ勉強になりました



>ID:mtgL5p990

何間違えて自分にワロスとかレスしてんの?恥ずかしーー
467枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 22:02:42 ID:FmpkG0yy0
>>430
カオスかデビフラかに特化した方がいいと思うよ。

個人的には、無謀な欲張りを入れるスペースがあるなら
王宮のお触れを入れておいらほうが、激流葬されたり
パーシアスが罠に引っかからずにドロー出来ると思う。
後はパワーボンドと自立行動ユニットと巨大化は必要無いと思う。
そしてパーシアス召還の生贄や、デビフラに繋げられる
キラートマト2〜3枚採用してみたらどうだろう?

逆にカオスに特化するなら、キラートマトを2〜3枚、
ニュート、ゴブ突抜いてモノマネとSASUKE入れるとか

あとバグ技OKなら、ドリルロイドが一刀両断侍の上位互換。
468枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 22:02:54 ID:mtgL5p990
>>466
アンカーミスっただけだよ
初心者のくせにしったような口きくな、雑魚のくせによぉ
469枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 22:05:26 ID:shc/oFTm0
>>463
ヒント:巨大化
470枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 22:11:15 ID:rM7X+tBO0
この案の利点は
・探られる人間を兄貴に特定できる 
・干渉をあまりしない両親のやり方に合わせた・・・等だが最大の利点は

・勘付かれても慌てて無理して態度を改めなくていい
これに尽きると思う
いきなり直そうとしても無理があるだろうし実際直っても逆に疑わしい
どこが悪かったのか慌てずに考えてゆっくり直していけばいい

逆にマイナスポイントは
・遠距離以外のいい対策が見つかっても一度話したら使えなくなる
・親が兄に訊ねなかった場合、兄から接触を図るとわざとらしく?感じる可能性がある
・納得しなかった場合何かしら干渉される

等が考えられるからそこら辺を考慮して参考にして欲しい
471枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 22:12:15 ID:rM7X+tBO0
誤爆スマソorz
472枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 22:12:39 ID:BcDGOPcB0
CPUにはめっぽう強いデッキですが、対人戦で負けます…( つД`)
なんか、入れた方が良いカードとかありますか?

上級
ノーブルドノワール×2 ヴァンパーアロード×1 パーシアス×1

下級
異次元の女戦士×1 キラースネーク×1 マシュマロン×1 ピラミッドタートル×2
魔道戦士ブレイカー×1 カイクウ×1 聖なる魔術師×1 魂を削る死霊 ×3
同属感染ウイルス ×1 ニュート×3

魔法
強奪×1 強欲な壺×1 サイクロン×1 サンダーボルト×1
収縮 ×1 団結の力×1 天使の施し×1 破邪の大剣バオウ×1
早すぎた埋葬×1 魔道師の×1 


砂塵の大竜巻×1 ミラーフォース×1 天罰×2 トラップジャマー×2
マジックジャマー×3 魔法の筒×1 メタルリフレクトスライム×1
炸裂装甲×1 リビングデッドの呼び声×1




473枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 22:19:49 ID:eDjsI/pw0
>>468
雑魚と言ってる奴が雑魚

>>472
アンデッドデッキなのか・・・?
とりあえず上級モンを処理できる洗脳は必須
罠が無駄に多すぎる
ショッカーにも弱いしジャマー3、天罰2とか手札事故起こすだけ
474枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 22:22:35 ID:mtgL5p990
>>473
関係ない奴が口だすなよ、でしゃばり。
475枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 22:27:26 ID:KXj8BRb10
>>474
何を言ってるんだ
ここはお前だけのスレじゃないんだ
476472:2005/11/19(土) 23:27:39 ID:BcDGOPcB0
>>473
もっと、罠減らしてモンスターのが良いスかね?
アンデットデッキというよりは、好きなカードにアンデットが多い感じです。
洗脳は、入れてみます。
477430:2005/11/19(土) 23:29:35 ID:y+3HFMxP0
>>467
バグ技おkなら地割れの上位互換というかサンボルの代用品が滅びの…でしたね。
遊戯王コレではじめたので、もうすこしバグ技は様子みて楽しんでみます

撲滅とか入れる人いないのは、自分のカードも除外する可能性があるリスクの他にも
サイコショッカー以外に、王宮のお触れって言う強力カードがあったからなんですね。勉強不足でした。
あと、パワーボンドは確かに対象がサイバードラゴンだけなので手札にはいる可能性を考えると
はずしてよさそうだなと気づきました。
SASUKEのカードはバックにはいってなかったので、ゲットしたら能力よく確認しておくことにします。

アドバイスもらうと、見落としていたバランス感覚というかそんなのが発見できてとてもためになります。
ありがとうございました。
478枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 00:28:57 ID:5QEr74zP0
>>475
うるせえ初心者だな(プ
いいから俺の言うこと聞いときゃいいんだよカス
479枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 00:29:56 ID:5QEr74zP0
ID変わってた
俺ID:mtgL5p990な
480枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 00:38:00 ID:B3XPgsGF0
>>472
対人戦いいなぁ
481枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 00:45:37 ID:dB3Tg/c50
ここの人で対戦したい人はこれやるといいよ
ttp://members4.tsukaeru.net/k_maeka/Yugi/index.html
ただ自分で全部操作するからルール理解してないとだめだな
482枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 01:04:57 ID:yPW2lm2O0
みんな原初ロックとか使わないんだね
バカCPU相手ならやりたい放題だし
戦闘ダメージ10マソ越えで2000dpとかあるのに
483枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 01:21:15 ID:KWlV0bPfO
EX3
ウィジャ盤&アンデッドデッキ組みたいんだが……
正直勝った時にどのパックを選べば良いか分からない……
後、↑のデッキ組む際の必須&お奨めカードとそれが貰えるパックを教えて欲しいのですよ

ついでにパック毎の貰えるカードの傾向とかも





自分…ヘタレですからぁっ!
484枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 03:01:29 ID:emuTLEFS0
パワー重視のデッキになる傾向があるな。
そんな時は、「ラヴァロックデッキ」が最強。

>>403相手なら、ギルフォードが召喚すら出来ない。召喚させても、
攻撃が通らないけど。まあ、そもそも誰でも勝てそうだが。
485枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 05:57:50 ID:cY6H2AUA0
ラヴァゴーレム凶悪だよな
阻止する手段がほとんどないし
NTのCPUでもこれ使ってくるマリクは妙にやりにくい
486枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 11:28:34 ID:yYu/pIplO
遊戯王のエキスパート6か8のどちらか買おうかと思ってるんですが、どちらがオススメとかありますか?ちなみに初心者です。
古いネタですみません…
487枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 12:07:29 ID:ldE72s2b0
>>485
生け贄にしちゃえばいいじゃん
488枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 12:11:41 ID:ldE72s2b0
>>486
エキスパート6ってDM6のこと?やめといたほうがいいよ
COMが積み込み・サーチやってくるし、それでいて弱い
素直に最高傑作のNTを買うことをオススメします
489枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 12:32:44 ID:yYu/pIplO
NTってなんですか…しょぼい質問ですみません…
490枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 12:37:32 ID:yYu/pIplO
なんですか…→なんの略ですか?
スマソ
491枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 12:42:00 ID:YAmeInDk0
>>2 の下から3番目。 DSで出てる。
492枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 12:46:13 ID:QJgl29C+0
6か8かなら6だろう
全部の中から選ぶならNT(DS版)だろう
GBA限定だと・・・6、IN2、GXで使いたいカードで選ぶしかない
原作通りの三幻神のに憧れてるなら8もアリかもしれないが
7,8はOCGルールじゃないぞ!気をつけろ!!
493枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 12:52:50 ID:sXSqcDg50
DSの遊戯王ナイトメア・トラバドール
略してNT
494枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 13:25:18 ID:3S2/x3yl0
6は積み込みとかバグあるけどエキスパートルールだし奥は深い。
8は神3枚が使えるけど、経験値稼ぎがやたら時間を喰う上に相手が6とは比較にならんほど反則してくるからやっててつらい。
しかもターンごとにおかしなカーソル移動をする(これもバグだろう)からテンポも悪い。

その2つなら絶対に6をお勧めします。
495枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 13:32:59 ID:9s41Iy5j0
診断お願いします。NTでLv.34

上級(融合)−5枚
青眼の白龍x3、パーシアス、サイコ・ショッカー、

下級−8枚
異次元の女戦士、魂を削る死霊x2、ドル・ドラ、ならず者傭兵部隊、
ニュート、マシュマロン、ブレイカー

魔法−17枚
大嵐、強奪、強欲な壷、サイクロン(、死者蘇生)、スケープ・ゴート
洗脳コントロール、天使の施し、早すぎた埋葬、光の護封剣、
平和の使者、滅びの爆裂疾風弾、名推理x3、モンスターゲートx2

罠−10枚
ミラー・フォース、ドレインシールド、破壊輪、ヒーロー見参、リフレク・スライム、
蘇りし魂、ラストバトル、炸裂装甲、リビングデッド、レベル変換実験室

モンスターは色んなレベルに散らしてあります。
496枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 14:48:02 ID:5rqajNhD0
>>495
下級が少なすぎなので罠を減らしたほうがいいと思う
497枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 14:50:41 ID:g6lUydgj0
NTの人ってみんな罠を大量にいれるよな
デッキによるけど罠は5枚までだよ、上級は2、3枚
498枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 14:53:50 ID:9s41Iy5j0
>>496
下級入れたら、名推理とかで上級を召喚しにくくなりませんか?
499枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 15:00:13 ID:iCyK5a8w0
>>498
その前に事故って負ける確率の方が高くなると思われ
500枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 15:48:50 ID:m1tfcSh00
ってかここはいつから初心者のデッキ診断スレになったんだ?
501枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 16:03:28 ID:g6lUydgj0
>>500
他に話題もないし、初心者がすくわれるからいいじゃん
502枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 16:54:48 ID:sXSqcDg50
>>500
荒れるより委員でね?

やっぱり、NT・GX等ゲームやってる人って実際にカードも集めてる人多いの?
503枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 16:59:29 ID:On9aDHzYO
↑俺はやってない。高校生だから恥ずかしくて出来ない。だからゲームでやってる。買った理由は弟(小5)がカードやってるの見て懐かしくなったから。
504枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 17:02:18 ID:g6lUydgj0
リアルでやるの恥ずかしいやつはネットで対戦すればいいじゃん
ttp://members4.tsukaeru.net/k_maeka/Yugi/index.html
こういうソフトもあるから楽しいぞ

ゲームと違って最新のカードがつかえるぞ
505枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 17:32:55 ID:NDUZS3VB0
リアルでやるのは金がかかるのでやめた。MTGも遊戯王も。DSで無料wifi対戦可能な
昔のスタンダード環境再現したMTGがでないかと期待してる。(最新のはオンラインであるし)
遊戯王もwifi対応出るのを期待。
506枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 17:40:30 ID:2QqpGy4u0
ワイトキングキタコレ
507枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 17:43:00 ID:g6lUydgj0
遊戯王オンラインがあるからゲーム機でオンライン対応のものは絶対でないだろ
508枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 17:44:50 ID:nf8Lf7tv0
>>507
差別化のために携帯ゲーム版はバグ満載の仕様にするとかw
509枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 17:58:56 ID:6FH+aSFJ0
バグが嫌、かつちゃんと絵が出るものがいいならオンラインしかないな

バグなしで収録カードも文句なしなものを家庭用でコンマイが出すとは絶対思えない
510枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 18:20:21 ID:Wf3qHoL70
金が儲けたいから出さないだろうね
もっとも技術的にも無理なんじゃ無いかと思わせるほどだけど
以前のバグ対応方法を見てるとね
511枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 19:27:54 ID:jBuGJa25O
ネタで作ったデッキだけど診断してください。よく事故りますが…

上級 ブルーアイズ 開闘 ギルフォード 混沌の黒魔術師 闇より出でし絶望 マスクドヘルレイザー×2 シナト×2 マジシャンオブブラックカオス
通常、効果 リリー マシュマロン ブレイカー マンジュ×3
魔法 大嵐 仮面魔獣の儀式×2 奇跡の方舟×2 契約の履行 強欲な壷 サイクロン サンダーボルト 団結の力 奈落との契約×2 早すぎた埋葬 光の護封剣 鳳凰神の羽 魔道師の力
罠 トラップジャマー×2 マジックジャマー×2 メタルリフレクトスライム×2 リビングデッドの叫び声
512枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 19:54:38 ID:q6HcFH240
というか事故るためのデッキ組んだんじゃないのかw
513枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 20:20:15 ID:QPS/Cc7I0
確かにw
514枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 20:21:45 ID:ldE72s2b0
改良した折れのライトニングデッキ晒す 全40枚

上級モンスター 4枚 
ギルフォード×3 シャドーグール

下級モンスター 19枚
機動砦ギアゴーレム×3 黒き森のウィッチ ゴブリン突撃部隊×2
サイバーポッド 地雷蜘蛛×3 聖なる魔術師 ゾンパイア×3
魂を削る死霊×3 同族感染ウイルス マシュマロン 

魔法カード 8枚
エクスチェンジ 大嵐 強奪 強欲な壷 早すぎた埋葬 ハリケーン×2
平和の使者 

罠カード 9枚
激流葬 聖なる輝き ミラフォー 血の代償 トラップジャマー×2  
万能地雷グレイモヤ×2 マジックジャマー 

事故ることもあまりなくなっていい感じにデュエルできるようになった
ただギルフォードがドロー出来ないと攻撃が全く出来ない、ギルフォード頼み
のデッキなので、34ターン経過してギルフォード1枚もドローできなかった
時はすげーイライラした。タイムカプセル入れた方がいいかな
それか攻撃が期待できない上に上級モンスターに倒される可能性が高い地雷蜘蛛全部
外してトゥーンのもくじ3枚入れてデッキを圧縮するか・・・
このデッキでデュエル基地に挑んだが仮面に負けた ただすごくいい勝負だったから満足してる

515枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 20:24:13 ID:322+0Sg20
分かってるなら抜こうよ・・・
516枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 20:30:53 ID:g6lUydgj0
まだ地雷蜘蛛とゾンバイアいれてるし
この糞初心者だめだわ
517枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 20:33:55 ID:ldE72s2b0
だからゾンパイアは壁だっつーの
攻撃力2100あれば壁として充分合格でしょう
518枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 20:37:56 ID:ldE72s2b0
下級モンス19枚全部ギルフォードの生け贄のための捨て駒
ギルフォードをドローできるまでフィールドに踏みとどまってくれればいい
519枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 20:41:11 ID:LfuDjYPg0
色々聞きたいことはあるんだが少し答えてくれ
ギルフォード以外の攻撃方法をいれたくないのか?
それと今レベル幾つなんだ?
520枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 20:41:30 ID:q6HcFH240
下級モンスなんて19枚も要らないよ。
シャドーグールも残しておく意味がわからん。
壁もこんなに入れるならサーチ出来るモンス入れた方がいい。
罠も少し多い。
魔法を増やしたい。サイクロンは入れないの?
521枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 20:47:23 ID:g6lUydgj0
ID:ldE72s2b0←こいつマジでむかつくわ、初心者で糞弱いくせにまるで上級者のように偉そうだし
お前ちょっとDOで対戦しろや、自分がどれだけ雑魚かわからしてやる
522枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 20:47:59 ID:ldE72s2b0
>>519
ギルフォードの3体召還で敵フィールドがら空きにしてのダイレクトアタック
がすごく痛快なんで
今のレベルは21
523枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 20:53:22 ID:kzSbQRQt0
ギルフォード以外で攻撃したくないなら
平和でもいれろ
524枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 20:54:58 ID:ldE72s2b0
>>520
>下級モンスなんて19枚も要らないよ。
モンスター切れになるのがイヤなんで
ま、少し減らそうとは思ってるけど
>シャドーグールも残しておく意味がわからん。
ギルフォード以外の攻撃手段も残したほうがいいと思って
それにギルフォードの3体召還などで大量のモンスが墓地に行くから
シャドーグールの攻撃力がかなり期待出来る
>魔法を増やしたい。サイクロンは入れないの?
大嵐、ハリケーン×2、トラップジャマー×2、マジックジャマー
で充分でしょう 


525枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 20:57:36 ID:g6lUydgj0
ID:ldE72s2b0
こいつになにいっても無駄、きっとならず者が使えるってこともしらないんだろうよ
526枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 20:58:54 ID:LfuDjYPg0
ちょっと古いデータだけど
ttp://www.stannet.ne.jp/fb/yuugi/yuugi17.html
これ読んで勉強してきてくれ
他のページにコンボとか載っててもっと楽しめるようになると思うぞ
527枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 20:58:58 ID:ldE72s2b0
>>523
平和の使者はいれてるけど
528枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 21:02:07 ID:PasIebS30
いっそサーチしまくりモン落としまくりでシャドウグールに絞ったほうが強そうだな
ギルフォード使いたいならもっとやり方考えた方が
529枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 21:05:18 ID:jBuGJa25O
>>512-513
ためしにこのデッキでやってみて。以外と頻繁には事故らないから。事故ると20ターンくらいかかるけど事故らなければ2ターンKILLとか可能。
以外と爽快(^ω^;)
530まんこ:2005/11/20(日) 21:09:06 ID:VDLHtHgG0
この万個や炉緒おおおおおおおおおおおおおがあああああああ
531枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 21:16:33 ID:BASmrLlUO
>>482
詳しく
532枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 21:16:54 ID:ldE72s2b0
ならずものはギルフォードとそれほど相性いいとは思えんけど
533枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 21:40:59 ID:QPS/Cc7I0
普通に3体生贄にしてたらアドバンテージ損しすぎるぞ
CPUはモンスター並べてくれるからギルフォードのサンボル効果は強く見えるかも知れんが・・・
・・・まあCPU相手専用だったら何も言う気はない
534枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 21:42:15 ID:5rqajNhD0
>>514
ギルフォードで勝ちたいんなら
ギルフォードと相性がいい俊足のギラザウルスとか浅すぎた墓穴とか入れろよ
535枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 21:44:02 ID:QPS/Cc7I0
>>529
せめて名推理、モンスターゲートと天使の施しは入れようぜ
536枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 21:44:38 ID:nf8Lf7tv0
上級モンスター 3枚
ギルフォード×3

下級モンスター 15枚
黒き森のウィッチ クリッター 俊足のギラザウルス×3 切り込み隊長×2
サイバーポッド メタモルポット 魔導戦士ブレイカー
魂を削る死霊×3 同族感染ウイルス マシュマロン

魔法カード 20枚
大嵐 強奪 強欲な壷 早すぎた埋葬 ハリケーン×2 タイムカプセル×2 手札抹殺
平和の使者×3 レベル制限B地区×2 洗脳 - ブレイン・コントロール サイクロン
デビルズ・サンクチュアリ×3
 
罠カード 4枚
ミラフォー グラビティバインド-超重力の網-×2 リビングデッドの呼び声

やっつけだけど。
537枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 21:53:07 ID:QPS/Cc7I0
生贄用のモンスター守るためだけにバインド、平和、B地区って勿体ねえな・・・
デビフラデッキならまだ分かるけどロック系はこういうのには向かないだろ
しかもハリケーンないと攻められないじゃん
仮に手札がデビルズサンクリュアリ×3+ギルフォードだとしてギルフォード召喚するには手札4枚も使わなければならないぞ
538枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 21:55:22 ID:5rqajNhD0
好きな時に破壊できる平和の使者だけでいい
539枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 21:55:47 ID:ldE72s2b0
俊足のギラザウルスって何がすごいの?
説明文読んでもイマイチよく分からない
540枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 21:58:45 ID:LfuDjYPg0
>>539
特殊召喚扱いだから場に空きがあれば1ターンで何体でも召喚可能
特殊召喚扱いにすると相手も1体墓地から召喚されるけど
ギルフォード出せば一掃

ってか一掃したければサンダーボルトでいいじゃん
541枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 22:01:00 ID:iCyK5a8w0
>>539
特殊召還だから他にもう一体モンスターを出せる
この場合で言うならギラザウルス×3→ギルフォードと
繋ぐことで1ターンで攻撃力2800の上級が出せる上に
ギラザウルスのデメリットもギルフォードの三体生贄効果が
打ち消してくれるので相性がいい。
542枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 22:01:22 ID:ldE72s2b0
あ、なるほど!!
543枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 22:04:52 ID:nf8Lf7tv0
>>537
ID:ldE72s2b0はギルフォード三体生贄で召喚できれば満足なのかな、と思ったから。
出した後とか、他のことは一切考えてないw 同族いらないな。
544枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 22:15:07 ID:QPS/Cc7I0
ギルフォードを3体召喚で出すこと考えるなら血の代償は?
モンスター多いしメタモルポットとかの回りも良くなるぞ
545枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 22:22:24 ID:YcCYkDmp0
>>531
必須カード
原初の種3、魂の解放2or光の追放者、開闢or終焉の使者
カード使う→魂の解放で除外(追放者が居れば自動)→原初で戻す
をメインフェイズに好きなだけ繰り返せる

機械族+リミッター解除を延々と回して攻撃力を上げる
GXの場合65565以上に上げると表示は崩れるが
デュエル後のダメージ計算では有効なのでサイバーエンドにリミッター5回だと
128000ダメージでDP2560貰える

ちなみに中華鍋で食う場合は崩れた数値が適用されるようだ
546枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 22:23:57 ID:jBuGJa25O
>>535シナトやヘルレイザーや開闘や魔法や罠が…
547枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 22:26:45 ID:Hn8Lfgo60
カイザーシーホースがあればな…
548枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 22:32:41 ID:iCyK5a8w0
>>545
>デュエル後のダメージ計算では有効なので
な、なんだtt(ry
ドロップアウトでライフ回復は200万で諦めたがこっちはカンストできるかもしれん
ちょっと逝ってくるノシ
549枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 22:41:35 ID:VDLHtHgG0
やあ、こんばんわ!
550548:2005/11/20(日) 23:31:39 ID:iCyK5a8w0
ちょっくら行ってきたがこれでもカンストは無理かも
サイバーエンドにリミッター使いまくりで1億超えるとこまでは確認したが
しばらくすると何故か攻撃力が4000に戻ってダメージ計算もまたそこからになる
ttp://turibori.net/sup/1m/upload.cgi?mode=dl&file=73
取りあえずこれが俺の最高ダメ。ちなみに相手はカイザー
551548:2005/11/20(日) 23:32:41 ID:iCyK5a8w0
DLP書き忘れたorz
gxでヨロ
552枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 23:40:43 ID:wXYOuwPG0
553枯れた名無しの水平思考:2005/11/21(月) 00:08:29 ID:4TtRzraT0
相手CPUじゃなかったら、もっといけそうだな
554枯れた名無しの水平思考:2005/11/21(月) 01:55:48 ID:rkJVsTpHO
IN2とEX3のまとめサイト教えてエロイ人
555枯れた名無しの水平思考:2005/11/21(月) 02:15:52 ID:ym+KGfj10
>>550
やりすぎたら攻撃力の表示が0からもとにもどってぬるぽ
100万ぐらいでうまくとめれればいいけど計算めんどくてぬるぽ
なるんだろうなとおもって、罠カード放置してたら魔法の筒でぬるぽ
556枯れた名無しの水平思考:2005/11/21(月) 14:29:56 ID:vaWggNe90
NTのワタポン・王宮の勅命って、カードナンバー打ち込んだら入手できますか?
557枯れた名無しの水平思考:2005/11/21(月) 14:49:30 ID:T1aqzfLu0
NTのワイトキングって、カードナンバー打ち込んだら入手できますか?
558枯れた名無しの水平思考:2005/11/21(月) 15:28:21 ID:dAKw6fgm0
>>556
なんか前の方で無理って書いてあった気が
559枯れた名無しの水平思考:2005/11/21(月) 16:01:38 ID:IMnCVpcXO
迷ってるんですけど、6(エキスパート2)とインターナショナル2だとどちらがオススメですか?値段がケタ違いなNTはちょっと敬遠してるんですけど価値アリですかね?
560枯れた名無しの水平思考:2005/11/21(月) 16:04:10 ID:SHN6xtaj0
NTやったら他のがやってらんねえ。
561枯れた名無しの水平思考:2005/11/21(月) 16:15:06 ID:EpzEjPHX0
6は古いしIN2は歯抜けがひどいからな〜GBA版はもうだめぽ
ちなみにIN2とGXにないカードの例
神の宣告、死のデッキ破壊ウィルス、洗脳−ブレインコントロール
、竜巻海流壁、融合解除、遺言状
562枯れた名無しの水平思考:2005/11/21(月) 16:19:59 ID:IMnCVpcXO
レスありがとうございます。ちょっと思ったんですけど、NTもアドバンス版ぐらいスムーズに進みますか?
563枯れた名無しの水平思考:2005/11/21(月) 16:52:37 ID:97tAltmm0
NTの進行スピードはオンラインより快適、GBAよりやや遅いってくらい。
ただバグが少ないのと、CPUがまともにデュエルしてくれる点で既存のゲームより高評価。
DS本体と同時購入だとかなりの出費になるが、次回作の予定もあるしオススメできる。
564枯れた名無しの水平思考:2005/11/21(月) 16:53:54 ID:IMnCVpcXO
すみません、>>562のスムーズにって言うのはデュエルが、です。
565枯れた名無しの水平思考:2005/11/21(月) 16:59:11 ID:IMnCVpcXO
そうですか…
3980円で迷ってるんですが、買いでしょうか?
566枯れた名無しの水平思考:2005/11/21(月) 17:03:06 ID:4TtRzraT0
NTは、キャラが多い上にGXと違い、デッキにそれぞれのキャラの個性が出てる。
バグも少ないし、3980円なら買いかな
567枯れた名無しの水平思考:2005/11/21(月) 17:15:54 ID:vaWggNe90
¥3980で買って、オクでカード売りさばくのが吉
Lv4だと¥1000前後・Lv8だと¥1500前後・マジシャンズサークルだと¥600前後・GBA-SPだと¥4500前後
俺はそうしたけどな
568枯れた名無しの水平思考:2005/11/21(月) 17:24:22 ID:IMnCVpcXO
特典カードないようです…orz
これだと新品買った方が良いですかね?
569枯れた名無しの水平思考:2005/11/21(月) 17:31:45 ID:EpzEjPHX0
カードなし中古で3980円?
発売直後だったら2000円以下とかなかったっけ?
570枯れた名無しの水平思考:2005/11/21(月) 17:34:45 ID:IMnCVpcXO
カード無しは確認したんで間違いないです。
それでも3980は…
新品で4700ぐらいだからそっちが良いですかね?
571枯れた名無しの水平思考:2005/11/21(月) 17:43:43 ID:EpzEjPHX0
>>567の相場によるとカードだけで3000円の価値があるっぽいぞ
新品だとパッケージに同梱されてるし
にしてもリアルOCGだとサイレントマジシャンてLv8のが人気あるのか?
NTで使用した感じだとLv4だけデッキにいれるほうが使いやすいんだが
572枯れた名無しの水平思考:2005/11/21(月) 17:57:57 ID:SHN6xtaj0
Lv8は事故の元だわな。
確かに単体では強力だが……
573枯れた名無しの水平思考:2005/11/21(月) 18:03:52 ID:EpzEjPHX0
Lv4のテキストの記述でちょっと気になったのが
このカードに乗っている魔力カウンターが5個になった場合、
次の自分ターンのスタンバイフェイズ時に表側表示のこのカードを墓地に送る事で
「サイレント・マジシャン LV8」1体を手札またはデッキから特殊召喚する。
の最後の「する。」になってる点なんだが
「できる。」や「することが可能。」とかじゃないけどNTだと任意で選べるんだよな
これってルールどうりなのだろうか?
574枯れた名無しの水平思考:2005/11/21(月) 18:11:44 ID:SHN6xtaj0
>>573
「次の自分ターンのスタンバイフェイズ時に表側表示のこのカードを墓地に送る事で」
と前置きがあるから、任意でかまわないよ。NTには他のレベルモンスターが出てないから
アレだけど、他のレベルモンスターも全部そういう表記。

この場合は、墓地に送った場合は必ずLv8を特殊召喚する、ということになる。
これが「できる」だった場合、墓地に送っただけで終わり、なんて効果にも出来てしまう。
まあそんなことするバカはいないが。
575枯れた名無しの水平思考:2005/11/21(月) 18:16:01 ID:T1aqzfLu0
>これが「できる」だった場合、墓地に送っただけで終わり、なんて効果にも出来てしまう。
「できる」でも発動が任意で墓地送り発動を行ったら必ず特殊召喚行うのが定義なわけで
576枯れた名無しの水平思考:2005/11/21(月) 18:18:35 ID:cGQt7PMw0
>526
俺もいまさら参戦したから
こういう初心者用解説ページを
探してるんだがこのページいいな
他にもないかい?
577枯れた名無しの水平思考:2005/11/21(月) 18:19:24 ID:S2E9gqdk0
カードのルールにかんしてならここ
ttp://home.att.ne.jp/moon/puppiy/rule/index.html
578枯れた名無しの水平思考:2005/11/21(月) 18:21:37 ID:SHN6xtaj0
「できる」「する」がどこにかかってるかが問題だね。

次の自分ターンのスタンバイフェイズ時に表側表示のこのカードを墓地に送る事で

ここまでが任意の発動条件。

「サイレント・マジシャン LV8」1体を手札またはデッキから特殊召喚する。

これが強制。任意の条件を満たした場合、すなわちスタンバイフェイズに
カードを墓地に送った場合、強制的に効果が発動する。
言い方を変えれば、スタンバイフェイズにLv4を墓地に送った場合は
Lv8を特殊召喚しなければならない。まあ当然デッキか手札にLv8がいない場合は
呼べない→発動条件を滿たせられないわけだが。
579枯れた名無しの水平思考:2005/11/21(月) 18:39:24 ID:EpzEjPHX0
Lvアップモンスターはやっぱり使いにくいな
レベルアップ!とかデッキに入っててもちょっと重いし
光と闇の洗礼みたくせめて墓地に落ちてても条件満たせるならよかったんだが・・・

580枯れた名無しの水平思考:2005/11/21(月) 19:39:25 ID:jyXyvYb40
それでもサイマジlv4は強い。
個人的な好みでデッキに入れてる。
581枯れた名無しの水平思考:2005/11/21(月) 20:14:55 ID:S2E9gqdk0
ホルスが最強
582枯れた名無しの水平思考:2005/11/21(月) 23:03:21 ID:MSTBA8uo0
GXの、どのカードがどのパックから引けるかまとめたサイトってない?
壷と施しとサイクロンが未だに手に入らないorz
583枯れた名無しの水平思考:2005/11/21(月) 23:14:47 ID:uYVYY9SL0
魔法スペシャル魔法あたりで出るだろ
レアだし簡単には出ないが
584枯れた名無しの水平思考:2005/11/21(月) 23:16:03 ID:O4M8wdlO0
あれからさらに試行錯誤して完成度が増した折れのライトニングデッキ見てェ!

上級モンスター 5枚 
ギルフォード×3 シャドーグール 守護者スフィンクス

下級モンスター 16枚
機動砦ギアゴーレム×3 黒き森のウィッチ ゴブリン突撃部隊×2
サイバーポッド 聖なる魔術師 ゾンパイア×2 キラートマト
魂を削る死霊×3 同族感染ウイルス マシュマロン 

魔法カード 11枚
エクスチェンジ 大嵐 強奪 強欲な壷 早すぎた埋葬 ハリケーン×2
平和の使者 タイムカプセル×2 手札抹殺

罠カード 8枚
激流葬 ミラフォー 血の代償 トラップジャマー×2  
万能地雷グレイモヤ×2 マジックジャマー 

事故がさらに減りました。またギルフォードをドロー出来る確立も飛躍的に上昇
仮にギルフォードがドロー出来なくてもタイムカプセル、黒き森のウィッチ、キラートマト
をドロー出来ればギルフォードが確実に手札に入れられる。
もっともタイムカプセルはデッキに1枚しか入ってない守護者スフィンクスを手札に加える
手段になってるけど。  
585枯れた名無しの水平思考:2005/11/21(月) 23:17:45 ID:S2E9gqdk0
こいつ小学生かよ、またきたよ
586枯れた名無しの水平思考:2005/11/21(月) 23:18:30 ID:O4M8wdlO0
このデッキで闇マリクに勝利 けっこう嬉しかった
でも梶木に負けた。。。
やっぱり一筋縄ではいかないわ、このゲーム
587枯れた名無しの水平思考:2005/11/21(月) 23:20:02 ID:VEN/1cAR0
>>582
壷→スタンダード1B or スペシャル魔法2
施し→スペシャル魔法1 or 天空の住人
サイクロン→魔法のすすめ2

>>584
糞デッキ乙
588枯れた名無しの水平思考:2005/11/21(月) 23:22:22 ID:S2E9gqdk0
>>586
おめーのデッキが糞弱いから負けるんだよボケが
小学生は寝ろ
589枯れた名無しの水平思考:2005/11/21(月) 23:36:07 ID:xVsZ4n4C0
もういい加減に釣られるのやめようぜ
スレのスルースキルが疑われる

禁止ワードにギルフォードを推奨
590582:2005/11/21(月) 23:54:44 ID:MSTBA8uo0
教えてくれた人d
591枯れた名無しの水平思考:2005/11/22(火) 00:13:45 ID:8OqXpbpI0
>>589
ギルフォードだと他も巻き込む可能性があるので、
どれだけ言われても絶対にはずそうとしない奴の魂のカード、
「シャドーグール」を推奨
592枯れた名無しの水平思考:2005/11/22(火) 02:06:29 ID:okHX9tWH0
シャードーグール舐めるなよ
この前召還した時攻撃力3400だったんだから

ところで鉄壁だと思われた折れのライトニングデッキで
レベッカに2連敗。。。けっこうショック
やっぱりライトニングボルテックス入れるかな・・・
593枯れた名無しの水平思考:2005/11/22(火) 02:07:49 ID:7+yz6ZvZ0
>>592
レシピを。
594枯れた名無しの水平思考:2005/11/22(火) 02:27:26 ID:okHX9tWH0
>>584

なんか知らんけど叩かれまくりや。。。
595枯れた名無しの水平思考:2005/11/22(火) 02:30:19 ID:7+yz6ZvZ0
>>594
なんだおめぇかよ、自分の態度あらためろや
なんかしらんけどじゃないだろ、叩かれるようなことしてるだろ
596枯れた名無しの水平思考:2005/11/22(火) 02:42:44 ID:oV3wHPdi0
うへっ、わざわざシャ「ー」ドーグールにしてきたよ・・・
しかもギルフォードデッキじゃなくて「ライトニング」デッキかよ・・・
そりゃたしかにこのスレでライトニングはNGにできんわなw
まあ、毎日IDをNGに叩き込むだけだが
597枯れた名無しの水平思考:2005/11/22(火) 02:49:28 ID:8PmLaKJ60
まあシャドーでもシャードーでもなく、シャドウな訳だが
598枯れた名無しの水平思考:2005/11/22(火) 02:55:12 ID:okHX9tWH0
折れはずっと前からライトニングデッキと言ってきてる過去ログ読め
なんでここの人達ってこんなにケンカ越しなん?
599枯れた名無しの水平思考:2005/11/22(火) 03:00:12 ID:M0N73v080
喧嘩腰ていうかバカ相手に遊んでるだけにしか見えん
600枯れた名無しの水平思考:2005/11/22(火) 03:05:37 ID:bafqPBgG0
3400のシャドウグール。いろんな意味ですごいですね。
何ターン目に出してその数値になったかさっぱりですけど

い つ で も 召還できる お注射天使も3400まであがっちゃいますね

ていうか、手札抹殺入れる前に天使の施しを入れてください。マジデ

601枯れた名無しの水平思考:2005/11/22(火) 03:39:13 ID:8PmLaKJ60
重いデッキになるのは仕方がないんだから、戦えないことを恐れて死に札になるようなカードを入れるんじゃなく
使いたいカードをより生かすためのカードを選ぼうぜ?
ドローや圧縮の根本的な部分もそうだし、こういうデッキだと生贄確保等も重要だろ?

とかいってみるてすと
602枯れた名無しの水平思考:2005/11/22(火) 03:43:30 ID:z79nLLMh0
過去ログみたけどすごいな・・・
遊戯王らしいというか、稀に見る逸材だ
いやいままでが落ちつき過ぎていただけか?
603枯れた名無しの水平思考:2005/11/22(火) 04:13:12 ID:yw1axHOi0
いま>>601が良いこと言った!
604枯れた名無しの水平思考:2005/11/22(火) 07:51:19 ID:S13E9BiN0
遊戯王初心者の俺にとって、大いに参考になる流れだ。
いろんな意味で
605枯れた名無しの水平思考:2005/11/22(火) 08:05:18 ID:IOoZ+8JZ0
上級は素直に開闢とショッカーにしておこうね☆
・・・って感じだな
606枯れた名無しの水平思考:2005/11/22(火) 09:11:21 ID:lZCpD8zO0
ジャンプフェスタの話題があがってないけど今度のジャンプフェスタでNTでワイトキングが配信されるらしいぞ
今月のVJに書いてあった
ワイトキングが配信されるところに人が集まる→他の人のワイヤレス通信が届く範囲内なので通信対戦ができる期待があがる
・・・と思うから俺は対戦目的でも行く予定
607枯れた名無しの水平思考:2005/11/22(火) 10:25:27 ID:3M+zQJw70
NTやってるのですが、魔法カード「精神統一」の使い方がイマイチわかりません。どうやって使うの?
↑の方であったリンクで池ッチ云々よんだけど、ニードルワーム入れてる奴は初心者丸出しって書いてあったんだけど
墓堀りグールもデッキに入れてれば、ゲームから除外出来て完全なデッキ破壊できると思うけどどうでしょうか?
NTで遊戯王にハマッタ初心者です。アドバイスよろしくお願いします。
608枯れた名無しの水平思考:2005/11/22(火) 10:50:27 ID:IOoZ+8JZ0
>>607
精神統一はまぁ・・・劣化版のトゥーンのもくじみたいなもんだから
使い方も何もあったもんじゃないな

墓掘りグールうんぬんは全く論外
そんな物入れてるスペースないし、基本的にニードルワームが発動するのは相手ターンだろ?
強いのが落ちたら即蘇生される可能性も出てくるし
何よりニードルワーム発動直後に手札にないと慢性的に蘇生の危険性が出てくる
そして肝心の除去がモンスター2枚・・・デッキ破壊デッキにも要らない

要するに、2枚がかりでしかも運で強いモンスターを除去する方法より
1枚強いモンスターを出して継続的に破壊していく方が建設的って事
609枯れた名無しの水平思考:2005/11/22(火) 10:52:47 ID:1082qtlT0
>>607
使い方っていうか使い道が分からないんだよな?>精神統一
それならただのデッキ圧縮用だから入れるならトゥーンのもくじなんかの方が
断然お得なんで基本的にスルーでいいと思うけど

あとニードルワーム云々についてはなんというか・・・
確かに墓堀グールや魂の開放なんかとあわせてやると強いことは強いけど、
カードを二枚消費して相手の墓地からカードを除外するだけじゃ割に合わないっていうか・・・
どっちか片方だけがきても邪魔なだけだし、カード二枚使うならもっと実用的なコンボも
いっぱいあるし。専用デッキでも組まない限り使い道は無いと思っていいんじゃない?
610609:2005/11/22(火) 11:06:26 ID:1082qtlT0
内容被りまくり後だしカッコワルスorz
まあ、最初はちょっと戸惑うかもしれんがやればやるほど
奥の深いゲームなんで存分に楽しんでくれ>>607
611枯れた名無しの水平思考:2005/11/22(火) 14:28:51 ID:Ipn3dDPv0
いらないカードばっか。
欲しいカードが入ってないケースが多い。
好きなデッキ組みたきゃOCGでやれってことか
612枯れた名無しの水平思考:2005/11/22(火) 16:27:18 ID:JkSUJ2JN0
ニードルワームで蘇生されるのが恐いなら
強力なモンスを蘇生されても恐く無いように
ロックすれば・・・
たった今ショッカーの真価の一端を知った
613枯れた名無しの水平思考:2005/11/22(火) 16:38:33 ID:3EHh8BzO0
俺はDNA改造でみんな戦士にして、サイファースカウターや連合軍でゴリ押しする
デッキが大好きだ。
連合軍とDNA改造が3枚ずつ入ってるから、事故ったら悲惨。
614枯れた名無しの水平思考:2005/11/22(火) 16:41:31 ID:3EHh8BzO0
エキスパートカップの闇遊戯vs社長のデュエル、
社長が天使の施しで破壊輪捨ててるやん('A`)

あれで自軍のモンスターなりマジシャンガールなり吹っ飛ばせば、
社長の勝ちなのに。
615枯れた名無しの水平思考:2005/11/22(火) 17:10:31 ID:neGp8AAsO
こんなデッキを組んだのは私だ
改正ヵ所の指摘ヨロシク

上級
ブルーアイズ・トゥーン・ドラゴン×3
トゥーン・デーモン×3
サイコ・ショッカー
サイバティック・ワイバーン×2

下級
素早いモモンガ×3
精神寄生体×2
黒き森のウィッチ
デュミナス・ヴァルキリアバードマン
ブラッド・ヴォルス
レインボー・フィッシュ×2

魔法
トゥーン・ワールド×3
心変わり
光の護封剣
ハーピィの羽根帚
サンダー・ボルト
サイクロン×2



ミラーフォース
落とし穴
白衣の天使×2
マジック・ジャマー×2
ホーリージャベリン×2
神の恵み×3
616枯れた名無しの水平思考:2005/11/22(火) 17:11:57 ID:3EHh8BzO0
>>615
デスティニー・ドローに全てを賭けろ!!
617枯れた名無しの水平思考:2005/11/22(火) 17:20:17 ID:osy8fwLM0
>>616
PS2のシリーズの奴か?
確かにどっかからなんか持ってこないと無理そうだ
618枯れた名無しの水平思考:2005/11/22(火) 19:11:58 ID:UcQb5OBRO
>>615
上級と回復多くね?
619枯れた名無しの水平思考:2005/11/22(火) 19:17:32 ID:3EHh8BzO0
>>618
論外だと思う。まともに相手しちゃいけません。
620枯れた名無しの水平思考:2005/11/22(火) 19:44:52 ID:UcQb5OBRO
>>619
了解した
621枯れた名無しの水平思考:2005/11/22(火) 19:59:06 ID:d3szGyyv0
>>615
ハードが何なのか判らないからなんともいえないが
上級多すぎ、冷静に考えてブルーアイズ3枚積んだ
デッキが勝てるワケがないでしょ。
 ブルーアイズ・トゥーン・ドラゴン×2
 トゥーン・デーモン×2
 サイバティック・ワイバーン×2
この辺も不要、押されてる時どうしようもならない
 精神寄生体×2
 光の護封剣
 神の恵み×3

トゥーンのもくじと、攻撃にチェーン出来る罠追加。
ゴブ突やゾンバなどCPUの行動をある程度抑制
出来るモンスターを突っ込んでみたらどう?
622枯れた名無しの水平思考:2005/11/22(火) 20:22:04 ID:8ywZXQ7QO
禁止カード山積みだからEX3以前だろうけど、それにしても何がしたいのかわからん。

蘇生系もないし、少なくとも勝ちにいくデッキじゃないことは明らかだが、
ネタにしても何が面白いのかサッパリだ。
623枯れた名無しの水平思考:2005/11/22(火) 20:54:30 ID:n6P6U/WR0
一目見て糞デッキだと分かるものはスルーしようぜ

しかし、診断のしがいのある面白いデッキってどういうものだろう?
普通のスタンやデビフラ1キルのようなベタなもの持ってこられてもつまらないし…
624枯れた名無しの水平思考:2005/11/22(火) 20:55:49 ID:Amn+n+q70
607です
レスありがとうございます。
NTではエキスパートに向けてパック購入する為にポイント集めてる段階です。
デッキのアドバイスお願いします。

上級 サイコショッカー ヴァンパイアロードx2

下級 ブラッドヴォルスx3 ジャイアントウィルスx3 メカハンターx3 ニードルワームx2
   聖なる魔術師 ビッグシールド 踊る妖精 ラジーン

魔法 大嵐 強欲な壺 サイクロン タイムカプセルx2 デーモンの斧x2 デスメテオ
   墓堀グールx2 墓守の使い魔 早すぎた埋葬 護封剣 罠はずし

罠  神の恵み 強欲な瓶 砂塵の大竜巻x2 ミラーフォース 奈落の落とし穴 魔法の筒 リビングデッド

  
625枯れた名無しの水平思考:2005/11/22(火) 21:03:17 ID:JkSUJ2JN0
これといった方向性に欠けるデッキだけど
エキスパート前ならこんなもんじゃね?
626枯れた名無しの水平思考:2005/11/22(火) 21:09:59 ID:Amn+n+q70
手札にサイコショッカー・タイムカプセルが回ってくるまで我慢出来ればソコソコいけると思うのですが・・・
このデッキで上級者と対戦すれば瞬殺されちゃいますか?
627枯れた名無しの水平思考:2005/11/22(火) 21:23:02 ID:lZCpD8zO0
タイムカプセルの弱点
・2ターンかかるのでその間に押される確率が高い
・2ターン魔法・罠ゾーンを1つ消費することになるので大嵐とかにアドバンテージ取られやすくなる
・破壊されるとカードは除外されたまま

とりあえず中途半端にニードルワーム入れるの避けた方がいい
中途半端なデッキ破壊は決定力も劣るし事故りやすくなる
というかポイント集めてる段階だとアドバイスしようがないな
まずカード資産を増やした方がいいと思う
628枯れた名無しの水平思考:2005/11/22(火) 21:29:00 ID:okHX9tWH0
>>600
天使の施し入れたいけど持ってない
あとショッカーも
これってトレードでしか手に入らないの?

>>601
具体的にどんなカード入れればよいか教えて下さい。
629枯れた名無しの水平思考:2005/11/22(火) 21:49:08 ID:cYpH9NuC0
まだいたのかよ。

ここまで叩かれても人の意見を聞かないとは。アドバイスしてる
人もいるのに、未だシャドーグールやゾンパイアいれてるし。
ギルフォードにこだわりたいなら、それを生かすデッキにしろ。

あまりにうざいので、「ギルフォード」をあぼんにした。すっきり。
630枯れた名無しの水平思考:2005/11/22(火) 22:47:55 ID:YjkRJDN/0
>>628
つモモンガ
631枯れた名無しの水平思考:2005/11/22(火) 23:30:42 ID:0J8OkJRx0
GXでマグネットウォーリアー各種が入ったパックどれだか知らない?
3枚集まってないカードコイツらだけなんだけど全パック20枚買いしても1枚も出なかった
632枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 00:09:34 ID:4hRhYNrS0
>>631
アルファ、ベータ、ガンマ、バルキリオンのいずれも
41 速攻 入荷頻度4週に一度 価格700Pで三枚
42 特殊な感覚 同3週に一度 価格400Pで三枚
に入ってる。
けど、パス入力のほうが早いと思う。

それにしても探しずらいな、この攻略本のカードリスト。
633枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 00:26:46 ID:vEkfKTLs0
便乗してデッキ診断お願いします

上級 サイコショッカー
下級 ゴブリン突撃部隊 トゥーンゴブリン突撃部隊 ニュート×3 
   ヂュミナイエルフ×2 トゥーンディミナイエルフ ダークエルフ
   DDアサイラント×3 ワンフー×2 イクザリオン 聖なる魔術師
  計17枚

魔法 トゥーンの目次×3 成金ゴブリン×2 タイムカプセル×2
   強欲な壷、天使の施し、大嵐、突進×3 収縮×3 地割れ×3
   光の護封剣 早すぎた埋葬、サイクロン
罠 王宮のお触れ、ミラーフォース 計23枚   


なお、上で触れられてたタイムカプセルの弱点は
トゥーンの目次がないときは、目次を、
目次しよう済みだったときは、圧縮目的だった成金ゴブを選択して
圧縮兼、消された時のリスクが低くなるような使い方が多いです。
(大嵐やサイクロンが使われたあとなら、欲しいカードを選択しちゃいますが)

リアルの遊戯王はやってないので流行などはわからないです。
なお、ついさっきエキスパート大会終わったところです。
うーん、長々しいカキコ失礼しました。
634633:2005/11/23(水) 00:47:44 ID:vEkfKTLs0
あ、タイトルはDSのNTです。書き忘れてました
初遊戯王なんですが、意外にたのしくてハマリ気味です
635枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 01:15:26 ID:QmF1yxpw0
完璧なデッキですね
636枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 02:44:16 ID:zs+tI83l0
俊足ザウルス使ってみたけどすごくいいね
折れのライトニングデッキと相性抜群
ぜひ3枚入れてみます
天使の施しは入れたいけど、それより使者への手向け2枚入れてみようと思う
せっかくギルフォード召還しても敵の壁モンスターが邪魔で攻撃できないケースが多すぎるんで
それとシャドーグールに換えてお注射マリー入れてみた
637枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 02:47:41 ID:zs+tI83l0
>>634
NTはほんとハマるね
クリア後もデッキあれこれ考えるのは過去のシリーズではありえなかった
638枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 03:00:18 ID:reLoOqDx0
>>636-637
>せっかくギルフォード召還しても敵の壁モンスターが邪魔で攻撃できないケースが多すぎるんで
???
おまえさんはギルフォードを3体召喚から相手の場を壊滅させることにこだわりがあるんじゃなかったのか?

>クリア後もデッキあれこれ考えるのは過去のシリーズではありえなかった
おいおい、そんなことないだろう。
過去のシリーズだってクリア後にデッキを考える余地は十分あった。
というかおまえはNTでさえデッキについてあれこれ考えてないじゃないか・・・
639633:2005/11/23(水) 04:54:22 ID:vEkfKTLs0
ご意見どうもですー
遊びきていた友人が丁度おきたので、デッキ見せたところ

「遊戯王をしてるくせにお前のデッキにはロマンが足りない!」
と叱咤されました。

とりあえず話し合いの結果、イラストがとても巨乳な海神の巫女を
投入することになりました。男同士なのにムラムラした雰囲気です。
640枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 04:55:02 ID:A4ohXZwn0
>>633
 1900モンスタで削るデッキなので
 普通によく使う
早すぎた埋葬→ハリケーンとか
光の護封剣→ハリケーンのコンボを使いたいので
ハリケーンを入れたい。
 リビングデッドの呼び声があるならコレも悪くない。
 和睦の死者も相手のターンで使えるし、自分のターンでも
同じ攻撃力同士のモンスターでこちらのモンスターだけを
生き残らせる使い方があっていいカードだぞ。 

 すでにスタンダードな意味で結構まとまったいいデッキ
だと思うけど、結局相手の8000のライフを削るだけでいい
と考えると、結構長期戦向きなデッキだと思う。
 実際には2回も相手の場を除去できれば
8000ダメージを与えるのは十分であることが多いので
ダークエルフとかワンフーとかは入れずに他の除去機能が
高いモンスターを入れたり(同族感染とか一刀両断とか)
あるいはとどめの上級モンスター(開闢あたりがあれば無敵
だがブルーアイズでもいい。リボルバーとか)と壁モンスター
とか、攻撃で死なないモンスターなんかを入れるとおもしろい
かもよ。
 リバース効果なんかに苦しみそうだし。

 あと魔法除去がないな。
 対人戦だとそう簡単には勝てないと思うぞ。
 なんとなくダメージデッキのカモって感じが。
641枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 07:01:57 ID:IxhZf0500
>>633
デッキ圧縮と言ってもこのデッキの圧縮のメリットが少ないと思う
成金ゴブリンなんてライフポイントで勝つ目的のデッキには使えないと思うしライフポイント回復した相手が嬉しいだけ
タイムカプセルも入れるにしても1枚が限度
そこまでして圧縮したいか?
642枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 08:03:14 ID:wd7HanDO0
みんなNTでキラースネークって使わないの?
OCGでは禁止カードになったけどNTではほとんどのデッキに入れてるんだが
コストに使ったりとりあえずの盾にしたり強制転移や突然変異でも使えると思う
643枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 10:12:40 ID:LLs6h4Rs0
>>632
ありがとう
特殊な感覚とパスワードで1枚ずつ入手して全カード3枚揃った
644枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 12:21:46 ID:s+XMSgGb0
圧縮なら成金ゴブリンよりもサンダードラゴンのほうがいい。手札コストにもなるしね。
645枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 13:21:39 ID:zs+tI83l0
>>638
>おまえさんはギルフォードを3体召喚から相手の場を壊滅させる
>ことにこだわりがあるんじゃなかったのか?

たしかに1ターン目はダイレクトアタックできるけど、次のターンは当然敵も
壁モンスターとリバースカードをセットしてくるでしょ
特にリバースカードがあるとなかなか怖くて攻撃できない
そうすると自然と敵フィールドにモンスターがたまっていく

>過去のシリーズだってクリア後にデッキを考える余地は十分あった

折れはエキスパート1,2しかやったことないんで。

>というかおまえはNTでさえデッキについてあれこれ考えてないじゃないか・・

あなたがた上級者には遠く及ばないけど、初心者なりにいろいろと試行錯誤してるよ
あなたがたのご指摘どおりシャドーグール外したし、俊足ザウルス、すばやいモモンガ、天使の施し入れたし
おかげでかなり強くなりましたよ
646枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 13:31:04 ID:zs+tI83l0
補足

敵フィールドのモンスターを除去する手段をもっと増やしたい
今のところギルフォードの3体召還とスフィンクスの特殊能力だけだからね
死者への手向けは裏表示の敵モンスターも除去出来るのがいい
そういう意味ではライトニングボルティクスより使える
ライトニングボルティクス外してでも死者への手向けをデッキに入れたい
647枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 14:15:13 ID:zMh8h5+I0
怖くて攻撃できないと攻撃しないとかいって馬鹿だろ

もうみんなあの糞初心者にレスするのやめようよ
648枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 14:24:12 ID:vhh0UXpr0
>>646
壁モンが邪魔でも死者への手向けはあまりおすすめしない
自分は手向けとコストの手札一枚で合計二枚を消費して破壊できるのは一枚だろ?アド損もいいとこだよ。
それよりはSASUKEなり一撃必殺侍なりの方がお得。どっちも戦士族で増援なんかでも引っ張ってこれるし
切り込み隊長なんかもギルフォードと相性いいだろうしギラザウルスやモモンガなんかの生贄用は別にして
残りは戦士族で固めてみたらどうだ?連合軍やコマンドナイトでダメの底上げもできるしなかなかいいぞ

>>647
まあそう言わずにさ
最初から上級者な奴なんていないだろ?
649枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 14:30:37 ID:zMh8h5+I0
>>648
この糞初心者態度悪すぎなんだよ、小学生じゃねぇんだからもうちょっとそれらしい態度があるだろ
他の人はちゃんとしてるのに、あの糞初心者はなんだ、自分がいいと思ってるとアドバイスもらっても受け入れないし
650枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 14:31:12 ID:zMh8h5+I0
久々に本当の厨房ってものをみたよ!!
651枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 14:37:55 ID:PYDaydIQ0
ID:zs+tI83l0は小学生かもしれないだろ!
小学生にあやまれ!!
652枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 14:41:37 ID:5kkMNm7J0
>>647
気にくわないのは分かるけどさ
君が一番彼に対してレスしてるぞ
両方ともひっくるめて正直ウザい
653枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 14:47:29 ID:w52DFtle0
物を聞く態度じゃないと思ってたが今日はちょっとマイルドだな。
654枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 15:07:45 ID:IxhZf0500
>>645
というか対人戦積んだ方がいいかと
どうせ殆どの人がギルフォードザライトニング使ってないと思うしアドバイスのしようがない
しかも3枚積みなんて手札事故の原因だし論外だろ
これ言っちゃうとおしまいだけど本気で勝ちに行くならギルフォードザライトニングなんて全然使えないカードだと思う


>>648
分かってると思うけど死者への手向けはキラースネークとかナイトアサシン、サンダードラゴン、上級モンスターなどでアドバンテージの被害を減らすことが重要
単純に2枚消費って考えるならマジックジャマーとか死者転生とかもあんたの中ではゴミカードってことになるぞ
・・・といっても手向けなんか使ってる人ほぼいないけどね
除去魔法なら地砕き、ライトニングボルテックスや抹殺の使途の方が安定してるな
655枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 15:13:45 ID:ss+phQyf0
NTだと融合したら素材にしたモンスターは
除外エリアにとばされるけど
これはNT独自の仕様?
656枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 15:18:35 ID:IxhZf0500
>>655
テキストに書いてあると思うけど
XYZかフュージョンゲートとかで融合した場合そうなる
657枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 16:41:05 ID:zs+tI83l0
>>648
でも死者への手向け使う時はあと一撃で勝負が決まるとかそういうシーンが
多いのでカード捨てるリスクはあまり感じない

>しかも3枚積みなんて手札事故の原因だし論外だろ

たしかに3枚生け贄にした後、場にギルフォード1体でこう着状態になったりする
それ避けるためになんとかスフィンクスを手札に加えるよう頑張ってる
因みに3体召還でギルフォード出す時、いつも敵の場のモンスター5体ぐらい破壊するから
そういう意味ではお得かも

>残りは戦士族で固めてみたらどうだ?

それも面白いかもしれないですね。ただギルフォードがドロー出来て、場に3体揃うまで
壁として機能してくれる魂を削る死霊やマシュマロンは外したくないんですよねぇ、、、

>本気で勝ちに行くならギルフォードザライトニングなんて全然使えないカードだと思う

でも、それでもギルフォードにこだわりたい
そのためにいろいろな方に助言を頂いて試行錯誤しています
ただ単純に強いカードぶち込んで勝てるデッキというのに、あまり魅力を感じない
例えば大会で本物の賞金が出たりするとかならもちろん勝てるデッキ使うけどね







658枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 16:46:56 ID:KAgwQUfN0
659枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 16:52:57 ID:FC4c0ANe0
最後の行しか読んでないが大笑いした
660枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 16:55:12 ID:5kkMNm7J0
誰か神うまく使えるデッキ組めたやついないか?
主力にしようにもすぐ死ぬし入れるとしても完全にオマケ扱いになっちまう
661枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 16:57:52 ID:ss+phQyf0
>>656
thx
普段融合なんて使わないから気づかなかったよ
662枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 17:01:39 ID:05SXeVCV0
>しかも3枚積みなんて手札事故の原因だし論外だろ

>たしかに3枚生け贄にした後、場にギルフォード1体でこう着状態になったりする

なんだこの不思議なやり取りはwww


>ただ単純に強いカードぶち込んで勝てるデッキというのに、あまり魅力を感じない

それは単純に強いカードぶち込んでそれなりそこそこの完成度を叩き出せるヤツがいう台詞だろ
少なくともバニラを50-60枚積んだデッキのことではないぞ?
663枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 17:06:53 ID:IxhZf0500
勘違いしてるようだけど3積みって訳すと「ギルフォード・ザ・ライトニング」を3枚デッキに入れることだぞ

>>因みに3体召還でギルフォード出す時、いつも敵の場のモンスター5体ぐらい破壊するから
だからそれはCPUだけだろw
人間相手に戦ってみた方がいいって
対戦相手いなかったら今度のジャンプフェスタ行ってみろ
ついでにワイトキング配信されるぞ


と、マジレスした俺は一体・・・
664枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 17:26:49 ID:zs+tI83l0
みなさん、ギルフォードをバカにしすぎてません?
ギルフォードの3体召還の特殊能力はかなり極悪な能力だと思うよ
だってどんなに攻撃力が高いモンスターでも神でさえ一瞬で瞬殺されちゃうんだよ
この能力を最大限に生かしたデッキ作ったらかなり強いデッキになると思うよ

話それるけど、第二次世界大戦が始まる前、世界は航空母艦を侮っていた
あんなものが海戦の主力にはならないと誰もが思っていた
しかし日本海軍はそんな航空母艦でもこれを複数集めて運用すればどこでも移動が出来る
巨大な航空基地になると考え、真珠湾攻撃で世界にそれを証明した
それ以後世界は航空母艦を海戦の主力に起用するようになった

現在のギルフォードの立場は第二次大戦前の航空母艦と似てる
誰も使わないからその秀でた能力に気付かない

665枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 17:29:59 ID:5kkMNm7J0
あっはっはっはっはっはっはっは
666枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 17:30:48 ID:PYDaydIQ0




                    ア     ホ     か   



でも笑えたから許すwww
667枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 17:33:08 ID:zMh8h5+I0
すごい!!航空母艦とギルフォードを同じ目線で考えてる!!!!
彼は天才だ!!!!!!!!!!
668枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 17:34:18 ID:zs+tI83l0
>>663
それは仮定のはなしでしょ
だって実際にギルフォードをデッキに入れてる人なんてほどんどいないんだから
669枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 17:42:44 ID:zMh8h5+I0
>>668
455 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2005/11/23(水) 17:32:57 ID:1EOIL/5V0
三体生贄にしてわざわざ相手モンスター全破壊したいか?ってくらいしか
魔法罠は残る訳だし炸裂なり地雷なりで防がれたら目も当てられない
そもそも三体生贄って相当辛い

670枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 17:43:03 ID:IPkeiq3U0
たしかに俺も昔イラストがかっこいいって理由だけでギルフォード使ってたけどさぁ・・・
対人戦では生贄3体用意なんてさせてもらえなかったよ。やっと召喚できたと思ったら落とし穴でアボン。
やってらんないっすよ
671枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 17:45:26 ID:5kkMNm7J0
>>668
何か楽しくなってきたwwww
弱いからみんなデッキに入れないんだよー?
それくらい分かろうねー
672枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 17:45:33 ID:zs+tI83l0
戦車でもいいよ
第一次世界大戦後期でちょっと活躍した戦車
でもこんなものは陸戦の主力にはならないと世界は思った
しかし第二次世界大戦でヒトラー・ドイツは初めて戦車を大規模に集めて使用した
世にいう電撃作戦だ 世界は驚愕した
673枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 17:46:36 ID:zMh8h5+I0
ギルフォードで世界は驚愕したのかよwww
674枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 17:49:07 ID:zs+tI83l0
>>670
詰めが甘いよ
召還する前にハリケーン等で場の伏せカードを一掃しなきゃ
それギルフォードデッキの基本
675枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 17:51:12 ID:ksazfDvi0
カード4枚使って、相手モンスター全破壊してもしゃあない
せめてカイザーシーホース入れれ
676枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 17:53:36 ID:XogBGTf60
みなさん、火之迦具土をバカにしすぎてません?
火之迦具土の戦闘ダメージの特殊能力はかなり極悪な能力だと思うよ
だってどんなに攻撃力が高いモンスターでも神でさえ一瞬で手札から落とされちゃうんだよ
この能力を最大限に生かしたデッキ作ったらかなり強いデッキになると思うよ

話それるけど、どう見ても精子です。
本当に有難う御座いました。
677枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 17:54:19 ID:zs+tI83l0
>>675
ダイレクトアタックが可能になるじゃん
678枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 17:54:35 ID:+NdS8Kxa0
>>676
それはリアルに強いだろ
679枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 17:57:02 ID:zMh8h5+I0
>>677
>>669

魔法、罠はどうするんだと
680枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 17:57:42 ID:IPkeiq3U0
>>674
お前がギルフォードデッキ語るなよw
681枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 17:59:00 ID:zMh8h5+I0
ハリケーンがそんなにうまく手札にくるのか
682枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 17:59:09 ID:cT0fBmK80
早く話し終わって欲しいのでレスする。
3体生贄を揃える前に、 633みたいなデッキでスタンダードにガンガン攻めれば勝負が付く。
フィールドをキレイにしながら、相手のライフを削りませう。

ギルフォードを出してから、安心して攻めたいなら、
もっと除去のカードを入れるべきかと。
エクスチェンジや、その場しのぎになりがちなハリケーン、
後手になりがちなトラップジャマーをはずして、
サイクや砂塵、サンダーブレイク、抹殺の使徒を入れるべきか。

相手が怖いならハンデスへの方向転換が良い。
死霊3体いるし、トマト増やして、ザルーグ入れて、
手札狩りをしながら、ギルフォードを目指すのもいいかも。
683枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 17:59:56 ID:zs+tI83l0
>>679
3体召還する前にハリケーンなどで一掃
684枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 18:03:23 ID:zs+tI83l0
>>681
折れはデッキにハリケーン2枚、トラップジャマー2枚、大嵐、マジックジャマー
入れてる
それでもドロー出来ないことを想定してタイムカプセル2枚
685枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 18:03:58 ID:s4wc6quZ0
ギルフォード(笑)
686枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 18:05:01 ID:zMh8h5+I0
>>684
なんでハリケーン3枚じゃないの?????
687枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 18:05:48 ID:zs+tI83l0
>3体生贄を揃える前に、 633みたいなデッキでスタンダードにガンガン攻めれば勝負が付く

それをさせないために魂を削る死霊やマロンなど戦闘で破壊されない壁入れてる
688枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 18:06:00 ID:FC4c0ANe0
色々準備してる間に手札もライフも削りまくられそうだな
689枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 18:07:05 ID:fDoT1S4z0
これは……釣りだとしてもここまでは……いや、これが本職の釣り師なんだろうか。
690枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 18:10:10 ID:zs+tI83l0
強奪等で相手のモンスターを召還素材に使ったりもしてる
691枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 18:12:16 ID:IxhZf0500
>>668
いや、何が仮定の話なの?

ハリケーンって埋葬とかとセットじゃないとアド取れないし微妙じゃない?
普通に使ったらアドバンテージ1枚損するわけだし生贄×3、ギルフォード、ハリケーンでアドバンテージ5枚損してるぞ
ハリケーン3積みなんてデビフラデッキぐらいしか考えられない
せめてクロスソウルとか洗脳とかできるだけアド損しないようにした方がいいんじゃないか?
692枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 18:12:25 ID:jhPcukU70
遊戯王はアド取りゲームだぜ?強欲な壺が必須な理由はそれだ。
3体生け贄=巨大なアドを一つに固めるってことだ。当然除去、つまりアドが失われやすくなる。
ギルフォード・ザ・ライトニング単体の強みは多少あるかもしれないが、デッキ全体としては弱体化してしまうんだよ。
693枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 18:17:18 ID:cT0fBmK80
なんて華麗な主語の転換や、芸術的な趣旨変換なんだろう……。
延々とこの話題はループして、同じような説教が繰り返される。
このスレをお気に入りに入れるのをやめたくなってきたくらいだ。

僕は故郷のスレに籠もります。皆様頑張ってください。
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1132397063/
694枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 18:18:01 ID:zs+tI83l0
>>692
相手のモンスターも大量に破壊できるんだからあいこじゃない
しかもダイレクトアタックが出来る分、こちらが有利
695枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 18:25:30 ID:RPDw3TgC0
久々に除いてみたら面白そうなことになってるんで記念カキコ
しかし素人の俺でさえ色々言いたくなる討論がなされてるな
696枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 18:32:43 ID:jhPcukU70
>694
ハリケーンを使用後、3体+ギルフォードで合計5枚のカードを使い、
相手のフィールド上の合計5体のモンスターを破壊してからダイレクトアタックできたとしよう。
それでも相手が消費したのはフィールド上の5枚。こちらはフィールド上と手札をあわせて5枚。
そしてギルフォードが除去されたらダイレクトアタックを食らう状況。
どっちが有利だと思ってるんだ?
697枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 18:34:02 ID:5kkMNm7J0
普通は5体フィールドに並べる事なんてないんだって
っていうかダイレクト以外攻撃できないとか思ってんのかな?
698枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 18:34:43 ID:vhh0UXpr0
>>694
まあ、なんだ。ググればアドバンテージ云々について詳しく解説してる
サイトとかいっぱいあるからまずその辺調べてみたらどうだ?
そうすればギルフォードが強いモンスターであっても使いやすいモンスターで
無いことはわかるはずだから。
それでも使いたいと言うのなら俺は止めない、というかむしろ尊敬するが
強い強いと言い張っているだけでは進歩していないようにしか見えん
699枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 18:38:56 ID:zMh8h5+I0
ID:zs+tI83l0お前いくつなの?
700枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 18:41:20 ID:zs+tI83l0
>普通は5体フィールドに並べる事なんてないんだって

ですからゲームでのことをいってるわけです。
ゲームならギルフォードデッキもありでしょ?
701枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 18:41:34 ID:IyjZ9zkQO
ギルフォより帝系のが強いってwwwww
702枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 18:48:31 ID:zs+tI83l0
>そしてギルフォードが除去されたらダイレクトアタックを食らう状況。

そうならないようにマジックジャマーや平和の使者など入ってます

703枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 18:48:49 ID:5kkMNm7J0
じゃあ後学のために勝てるデッキというのを組んでみてもらえません?
とても興味があるんですのw
704枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 18:52:07 ID:zs+tI83l0
折れのデッキはギルフォード頼みのデッキであることは間違いないけど
仮にギルフォードが除去されても、すぐに体勢を立て直せるよう
対策はされてます
705枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 18:58:32 ID:ru6BLFXU0
もういいから相手にすんなよ。
706枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 18:59:37 ID:+NdS8Kxa0
上級
カオスソルジャー ー開闢の使者ー 天空騎士パーシアス 人造人間ーサイコショッカー 

下級
阿修羅 魔境導士リフレクトバウンダー ブレイドナイト 異次元の女戦士 
月読命 イグザリオンユニバース2 クリッター 魔導戦士ブレイカー
キラースネーク 同族感染ウィルス 聖なる魔術師2

魔法
いたずら好きな双子悪魔 強欲な壺 天使の施し サイクロン
大嵐 ハリケーン 光の護封剣 ライトニングボルテックス
抹殺の使徒2 早すぎた埋葬 強奪
スケープゴート3 突然変異3



罠6
聖なるバリアーミラーフォースー 激流葬 破壊輪
リビングデッドの呼び声 魔法の筒 和睦の使者

めんどうだからこれで適当にどっかから拾ってきたぞ
禁止入ってないのは適当にもってきただけだからだ
以上
707枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 19:15:53 ID:jyYtawLr0
インターナショナル2やってるんですが、ウィークリーエンド以外の大会が開催されません。
なにかフラグ立てないといけないんでしょうか・・・・・
708枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 19:17:06 ID:RVjqnubc0
>>706

NTにアシュラとブレイドナイトはいない。とりあえずマシュマロンあたりに変えとこう。
709枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 19:18:38 ID:zMh8h5+I0
>>708
NTに登場しないカードをリストにして提出してください
710枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 19:20:02 ID:UfZL4OQa0
開闢スタンか>>706。その手の王道って感じのデッキだな。
素人ギルフォードデッキは何も出来ないだろうなw

融合デッキに「サウザンド・アイズ・サクリファイス」×3が
あるってことは書いておかないと。突然変異がある時点で
普通は分かりそうだが。
711枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 19:41:19 ID:fDoT1S4z0
俺もギルフォード・ザ・ライトニングを使ったデッキは使用してるけど、
「戦士デッキだから」無理矢理入れてるだけなんだがな。
712枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 19:44:49 ID:+NdS8Kxa0
>>708>>709
すまん、ある程度は確認してたつもりだが
間違えた、、攻略本確認しておくべきだったな
申し訳無い

>>711
戦士デッキならもっといいカードがあるだろ
713枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 19:46:11 ID:I6aJYz0D0
ところで俺のギルフォードを見てくれ
こいつをどう思う?
714枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 19:51:38 ID:vhh0UXpr0
すごく・・・ギルフォードです・・・
715枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 19:54:20 ID:qXTgriXU0
凄く…立派です
716枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 19:54:38 ID:+jz8pPCO0
>>694
>相手のモンスターも大量に破壊できるんだからあいこじゃない
そういえば、激流葬とかブラックホールってカードもあったね。
その使用コストって生贄3体も必要だったっけ?
717枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 19:55:02 ID:KiSVpopk0
すごく・・・小さいです
718枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 19:55:40 ID:KiSVpopk0
sage忘れた、スマソorz
719枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 20:16:05 ID:RVjqnubc0
ああ… つぎは直接攻撃だ

>>709
いったいなんのリストだよてめ―――っ!!
720枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 20:24:19 ID:5erxQQGB0
>>719
そのネタわかる人少ないんじゃないかなぁ・・・
721枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 20:30:03 ID:fDoT1S4z0
ギルフォードなんて天罰使われたら自爆もいいとこだよな。
722枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 20:30:52 ID:VmzSCqjP0
>>664
ギルフォードを馬鹿にしてるんじゃなくて、おまえを馬鹿にしてるんだよ。
なに誤魔化そうとしてるんだ。謝れ!ギルフォードに謝れ!(AA略
あと念のためもう一つ言っておくが、ギルフォードを評価してるおまえより
ギルフォードをあまり評価してないここの住人のほうが
おまえよりギルフォードをよほど上手く使える。
でもその評価なんだよ
723枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 20:32:58 ID:qXTgriXU0
てかギルフォードて落とし穴で消されても相手モンスター破壊できるよな?
724枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 20:44:28 ID:GyND2g290
>>719
ボンガロテリー乙。
725枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 21:26:36 ID:KO4wzoHN0
>>721
サイクロン等と違って天罰はみんながみんな入れてないけどな
726枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 21:31:13 ID:zs+tI83l0
>>722
だから折れは初心者だと言ってんだろ
お前ら上級者のような知識があるわけないだろが
初心者いじめて何が嬉しいんだ

ブラックホール・激流葬
たしかにギルフォードの3体召還と効果一緒でコストは
ブラックホール・激流葬の方が遥かに少ない

んなことは分かってるんですよ
でもギルフォードメインのデッキ作りたいんですよ
人それぞれテーマデッキがあってもいいだろ?
727枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 21:33:54 ID:zs+tI83l0
ギルフォードメインにしてどれだけ強いデッキが作れるか挑戦してるんですよ
くだらないと思う人は無視してもらってけっこう
728枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 21:37:13 ID:XogBGTf60
>>726
はいはい。勝手に作れば良いじゃないか。
作ったら家でママのおっぱいでも吸ってろ、な?
729枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 21:38:32 ID:FC4c0ANe0
くだらなくないよ、面白い人間だなとは思う
730枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 21:39:10 ID:5kkMNm7J0
今までの過去なんてなかったかのように歌いだすんだぜ!
731枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 21:41:55 ID:PYDaydIQ0
ID:zs+tI83l0
小学生は宿題やってもう寝ろ?明日は学校だろ?
ママに掲示板でいじめられたってチクっちゃダメだぞ
732枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 21:50:22 ID:I6aJYz0D0
ギルフォードは弱い
つまりギルフォードはネタ
ギルフォードを入れたデッキはファンデッキまたはネタデッキ

ちゃんと戦えるデッキだと言うのならば
レシピを晒してみろ
733枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 22:01:23 ID:aRULQFwQ0
モイスチャー星人のほうがつかえるよね、やっぱ。
734枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 22:16:05 ID:VmzSCqjP0
>>726-727
だんだん言ってる趣旨が違ってきてるじゃねぇかwww
あとおまえのことなんておまえしかわからないんだから、おまえのテーマデッキの話とか2chでされても困る。
ギルフォードをテーマにしたデッキというならまだ話せると思うが、すくなくともそうは思えんのだが
おまえの嗜好をテーマにしたデッキの話なら友人とするのがいいだろうさ
735枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 22:49:49 ID:o66W8zS+0
>>726-727
すっげ、あの面白いライトニング馬鹿まだいたのかよw
馬鹿にされるのはお前が馬鹿だから仕方ないんだよ
人の話を聞かなかった自分が悪い事にまだ気が付かないんだね

自分の態度ってモノを考えた方がいいぞ
遊戯王初心者以前にまるでネット初心者に近いから今のうちに忠告しといてやる
ああ、どーせこれも聞き入れないから意味無いかw
736枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 22:53:08 ID:gmj69x+O0
>>726-727
さっきと言ってる事違うぞ
737枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 23:08:24 ID:vhh0UXpr0
流れに乗って勢いだけで組んでみたギルフォード三枚積みデッキを投下してみる

上級3枚
ギルフォード×3

下級11枚
異次元の女戦士 魔導戦士ブレイカー サイバーポッド 賢者ケイローン
切り込み隊長×2 ギラザウルス×3 コマンドナイト×2

魔法20枚
サイクロン 大嵐 強欲な壺 天使の施し 早すぎた埋葬 手札抹殺
増援×2 戦士の生還 浅すぎた墓穴×2 スケープゴート×3 突然変異×3
連合軍×3

罠6枚
リビングデッドの呼び声 激流葬 ミラーフォース 破壊輪 DNA改造手術×2

融合3枚
サウザンドアイズ・サクリファイス×3

まあ、見た通りのデッキ。ギルフォードだけじゃ攻撃力不足なんで
スケゴ+DNA改造+連合軍のステキコンボも投入
ハマれば強い、事故れば弱い。ハマる確率は・・・俺の大学合格率と同じぐらいかな
738枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 23:09:43 ID:QmF1yxpw0
モイスチャー星人>>>>>>ワイト>>>>>>∞>>>>>>>ギルフォード



--------------------終了-----------------------------------
739枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 23:11:48 ID:ksazfDvi0
まぁワイトはサウサクになれるしな
740枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 23:47:39 ID:+NdS8Kxa0
>>739
ワイトにはワイトキングがいる馬鹿にするなまぁNTでは使えんが
741枯れた名無しの水平思考:2005/11/24(木) 00:30:43 ID:yyU1CVxB0
>>740
ワイトキングNTで使えるにょ
742枯れた名無しの水平思考:2005/11/24(木) 00:53:57 ID:pV6AF+IU0
ワイトキングはGXにはいるけどNTにはいない。
しかし、ワイトは死デッキの生け贄にできるのがGJ
743枯れた名無しの水平思考:2005/11/24(木) 01:01:41 ID:2iQF94yL0
夏のJUMP GAME WORLDに続き、ジャンプフェスタ2006でも
「遊戯王デュエルモンスターズ NIGHTMARE TROUBADOUR(ナイトメア トラバドール)」の
隠されたカードが配信されるぞ。

今回配信される「ワイトキング」は、墓地にある「ワイト」「ワイトキング」の数だけ
攻撃力が1000も上がるという効果がある。

DS本体と『NT』のソフトを持って、コナミブースへ行こう!

※当日は、「王宮の勅命」カードも合わせて配信いたします。


だそうで。
744枯れた名無しの水平思考:2005/11/24(木) 01:26:10 ID:QHrJwBLW0
>>737
 ギルフォードどうせ手札にあるか墓地にしか出さないんだから
ムカムカなんかよくね?
ムカムカの強化用カードということで
745枯れた名無しの水平思考:2005/11/24(木) 02:04:27 ID:DlbDrcC20
ギルフォードなんかより
サイコショッカーに破邪の大剣−バオウでもつけたほうが強くね?
対人戦でやられて除去魔法引くまで圧倒されっぱなしになったんだが
746枯れた名無しの水平思考:2005/11/24(木) 02:09:56 ID:fFQttNNE0
生贄召喚デッキにメタルリフレクトやサンクチュアリ積まないのはなぜなんだろうか
メタリフなんてその辺のモンス並べるよりよっぽど硬くて強いのに
747枯れた名無しの水平思考:2005/11/24(木) 02:19:49 ID:oY9/d2kg0
よし3体生贄でギルちゃん召喚だ!
伏せカード((;゚Д゚))
いでよハリケーン!!
リフレクト消えたーーーーー!!!
748枯れた名無しの水平思考:2005/11/24(木) 02:32:31 ID:2iQF94yL0
ギルフォード3枚積みなんぞより、ブルーアイズ1体にバーストストリーム3枚入れた方が
マシじゃね? こっちも事故りそうだが。
749枯れた名無しの水平思考:2005/11/24(木) 02:57:20 ID:yHhsBAG20
ギルフォードが糞なんだから
比べりゃなんでもマシになるなww
750枯れた名無しの水平思考:2005/11/24(木) 02:58:47 ID:mJbEswWz0
ギルフォードつかうんならコケつかうわ
751枯れた名無しの水平思考:2005/11/24(木) 03:10:37 ID:Zk8BX92j0
>>746
それは俺も前から不思議に思ってた
752枯れた名無しの水平思考:2005/11/24(木) 04:44:07 ID:74hb6kG00
守護者スフィンクスなんてのはどぉ?
753枯れた名無しの水平思考:2005/11/24(木) 09:45:52 ID:OrUWAKQI0
うーん
2006はカードの絵柄も見えるんだな。
SDもあるみたいだしVWXYZもあるな

楽しみだな。GXキャラでやるみたいだけど
754枯れた名無しの水平思考:2005/11/24(木) 13:49:00 ID:MXCEtKg70
>>746
普通は★7以上の上級モンスターは生贄召喚しないから
サポートカードとか墓地からの特殊召喚で召喚しないと
ブラックマジシャンだったらディメンションマジックとかブルーアイズだったらドラゴンを呼ぶ笛とか
それにメタルリフレクトスライム、デビルズサンクチュアリを生贄にするとアドバンテージを損する
それより洗脳とか強奪入れて相手のモンスターを生贄にした方がアドバンテージ減らなくて済むし微妙にこっちが得した気分になれる
それとメタリフは魔法罠除去も効くからそれほど堅くはないぞ
地砕きの身代わりに使えるのは強いけど
755枯れた名無しの水平思考:2005/11/24(木) 15:43:45 ID:WZmXofEC0
アドアド言う奴最近多いけど長期戦を考えてるのかね
756枯れた名無しの水平思考:2005/11/24(木) 16:04:51 ID:l42QYtf/0
やっとNTクリア&カードコンプ出来た。
俺のデッキなんだけど、相手の罠を封じ込めてLP削るデッキ
手直しするならどこをどうしたらいいかアドバイスよろ。

上級3 サイコショッカー モイスチャー星人 ヴァンパイアロード

下級17 キラースネーク*3 ジャイアントウィルス*3 ゴブリン突撃部隊*2
    ブラッドヴォルス*3 聖なる魔術師*3 人喰い虫*3  

魔法13 サイクロン 強欲な壺 護封剣 大嵐 早すぎた埋葬 タイムカプセル*2
    クロスソウル*3 魂の解放 罠はずし デスメテオ 

罠7  リビングデッドの呼び声 神の恵み 魔法の筒 ミラーフォース 強欲な瓶 砂塵の大竜巻*2     
757枯れた名無しの水平思考:2005/11/24(木) 16:41:04 ID:63ridOEx0
クロス・ソウル(笑)
758枯れた名無しの水平思考:2005/11/24(木) 17:02:26 ID:uoXSNYA90
罠封じ込めるなら全部罠抜いてお触れでも入れとけよ
あと何故にキラスネを3枚・・・・・
759枯れた名無しの水平思考:2005/11/24(木) 17:03:56 ID:qVlgMKbe0
>>756
対CPU戦用のいわゆる劣化スタンてヤツに見えるけど
無駄にターン数がかかりそう。

カプセル、解放とかの除外系はいらない。それよりは強化魔法入れて殴ったほうが早い。
クロスソウルは強奪で足りる。
神の恵みも不要。自LP8000内でサクッと倒す。
対トラップはお触れとショッカーを使いまわせば済む。砂塵・大嵐は入れといてもいい。
あとは施しとかライトニングボルテクスあたりを入れる。
モイスチャーを生かしたいなら血の代償もいいかも。ただし、お触れ・ショッカーに注意。
ヴァンパイアよりはヂェミかニュートのほうが使いやすいかな。
人食い・聖魔術師は三枚もいらないような。

キラースネーク*3ってのがわからん。

好き勝手に言うとこんな感じ。
760枯れた名無しの水平思考:2005/11/24(木) 17:27:14 ID:l42QYtf/0
アドバイスさんくす。
キラースネークは壁のつもりで3枚入れてる・人喰い虫で相手壁無くす
聖なる魔術師で魔法を使い廻す
強奪は相手にLP回復さすの抵抗ある
王宮のお触れ・ヂェミナイエルフ・ニュート入れて一度試してみるよ。
また報告します。
761枯れた名無しの水平思考:2005/11/24(木) 17:58:26 ID:PdkuSAZ70
クリアすると制限たくさん入れられるんだ?
処理うざったいからキラスネ3枚も入れようとは思わないけど。
762枯れた名無しの水平思考:2005/11/24(木) 18:40:59 ID:LzybwNSy0
いや、入れられないと思うんだが…。
NTで可能なのは禁止カードを1枚入れること。
キラースネークは1枚制限だから1枚だけでは?
763枯れた名無しの水平思考:2005/11/24(木) 20:22:44 ID:V0cadPZp0
デビルズサンクチュアリに明鏡止水つけて、立ちはだかる強敵使ったら
おもしろいことに……狙ってやるようなもんでもないかも知れないけど。
764枯れた名無しの水平思考:2005/11/24(木) 20:48:56 ID:gsd+sfoS0
>>756
NT持ってないから判らないけど、キラスネにこだわりが
あるにしても3枚は積みすぎ、1枚でことが足りる。
と言うか、2枚以上ダブってもゴミになってしまうし、
メタルリフレクトスライム(モイスチャー召還の生贄にも出来る)や
スケープゴートに変えた方がいいと思う。
魔法回転は、実際まわしてみて何回コンボ出来た?
セイマジや人喰い虫入れてもせいぜい1枚ずつで、
抜いた分1900のモンスや除去が気になるなら
ペンソルなんかも採用してみたらどうだろう?
後、生贄確保目的なら、素早いモモンガなんかや
キラートマトを何枚か採用しておくと、更に
モイスチャー星人が生かせる構成になるとおもう。

魔法は、天使の施しは必須。3枚ドローして、
今まで持っていた手札含む2枚を捨てる効果は
実質1枚ドロー以上の効果があるよ。
タイムカプセルはスピードが低下するから不要。
罠はずし入れるくらいなら、もう一枚砂塵入れよう。
あと、除去魔法(サンボル、ボルテックス、地砕き)を
どれか1枚ぐらい入れたほうが安定するかも。
後、強奪とブレインコントロールはいれたがいいよ、
攻撃にも上級への生贄確保にも使えるしね。

罠は、お触れ、リビング、ミラフォ、砂塵の大竜巻に炸裂装甲や
血の代償を採用するのも面白いかも。
神の恵み入れるぐらいならLPが気になるなら、代わりに
素早いモモンガ×3入れてみてよ、気に入ると思うよ。

当然デッキは40枚に抑えてね。
765枯れた名無しの水平思考:2005/11/24(木) 20:50:34 ID:gsd+sfoS0
うはwww何故か漏れ必死すぎwww
とにかくモイスチャー君超ガンガレ。
766枯れた名無しの水平思考:2005/11/24(木) 21:03:19 ID:53pJ1TuT0
GXなんですが、魔道サイエンティストゲットしたのでデッキ組んでました。アドバイスと同時に
こういうデッキの場合の考え方みたいなの教えてもらえれば嬉しいです

上級
サイコショッカー、パーシアス、サイバードラゴン3、終焉の使者
下級
クリッター、デビルフランケン、聖なる魔術師、黒き森のウィッチ、サイバーポッド
ニュート3、ゴブリン突撃部隊2、切り込み隊長、魔導サイエンティスト、逆巻く炎の精霊
魔法
光の護封剣、巨大化、ハーピィの羽根箒、天使の施し、死者蘇生、こころ変わり
成金ゴブリン2、サイクロン、リミッター解除、団結の力、魔導師の力、突然変異2、ブラックホール
強引な番兵、増援

ミラーフォース、リビングデッド、激流葬

融合デッキ
紅陽鳥3、サウザンドアイズサクリファイス3、闇魔界の竜騎士2、スチームジャイロイド2
サイバーエンドドラゴン、サイバーツインドラゴン

強奪、サンボル、早すぎた埋葬、強欲な壷、開びょうはいまのところ禁止になってます
魔導サイエンティストで敵の数だけ紅陽鳥だして、突然変異があるときは手札にリミッター解除があるなら
ジャイロイド、ないときは闇魔界の竜騎士に変異させて墓地から強力モンスター除外とかそういう感じで組んで見ました。
767枯れた名無しの水平思考:2005/11/24(木) 21:11:46 ID:53pJ1TuT0
>>766
聖なる魔術師2でした…
融合モンスターの組み合わせ以外は、畳みかけるッスって感じでくみました。orz
768枯れた名無しの水平思考:2005/11/24(木) 21:37:41 ID:63ridOEx0
あいてモンスターに明鏡止水をつけたり、バイザー・デスを送って阿修羅で攻撃・・・


なんて夢を見た
769枯れた名無しの水平思考:2005/11/24(木) 22:09:20 ID:gsd+sfoS0
>>766
何かを抜いてキラートマト2枚採用とかいいかも
相手の最後のモンスがキラートマト破壊したら
デビルフランケンに繋いでサイバーツイン>リミッター解除
そして闇属性だから、カオスの餌にもなる。
ウイクリのどちらかを抜いてマシュマロンを入れておくと、
イザと言う時の壁にもなるし、光属性だからカオスの餌になる。

突然変異2枚積むなら、罠・メタルヒルフレクトスライムが
壁にもいいし、突然変異でサイバーエンドになるオマケつき。
ショッカーやパーシアスの生贄にも使えるしね。
後は光の護封剣抜いて、地砕きを入れると逆に安定度増すと思うよ。
770枯れた名無しの水平思考:2005/11/24(木) 22:18:31 ID:gsd+sfoS0
後、サイエンの強さってのは本当は
遺言状とモンスターゲートの効果で
1ターン目に即効召還。
遺言状の効果でカタパルトタートル召還
試験科目みたいに飛ばしまくりで1キル。
その辺が強さだから、GXでは両方とも
無いからパワー不足は否めない。
ダークバルターやドラグーンも無いし。

>>769×メタルヒルフレクト ○メタルリフレクト
771枯れた名無しの水平思考:2005/11/24(木) 23:08:11 ID:53pJ1TuT0
>>769
ご意見ありがとうございます。
何かぬくとしたら、増援、逆巻く炎の精霊、パーシアス、切り込み隊長あたりと思うんですが
増援→切り込み隊長→特殊召喚
   →ゴブリン→ウッホッホ
の二つぐらいでたいしたことないので増援をとりあえずはずして調整してみます。
マシュマロン入れるのはたしかにいい気がしてきました。
サイバーエンドと変異できるリフレクトスライムはいいですね。これも是非採用させていただきまっす。

>>770
それにしても、つかえそうなカードで入ってないの多いみたいですね。
過去ログや、エキスパートルールのHPみてたら、B地区があったら逆巻く〜ももっと活躍できるし
アトランティスとガガギコの水デッキも夢がひろがるし、せっかくE・HEROで融合大活躍するかとおもったら
沼地の魔人王いないし…orz
772枯れた名無しの水平思考:2005/11/24(木) 23:35:32 ID:PdkuSAZ70
GXって融合大会みたいなアニメなのに、
どうして融合解除を外しちゃうかね?
773枯れた名無しの水平思考:2005/11/24(木) 23:58:28 ID:4wii9wTt0
NTのカードの種類は全何種類?
774枯れた名無しの水平思考:2005/11/25(金) 00:26:35 ID:xY6GFhVN0
切れ込み隊長
775枯れた名無しの水平思考:2005/11/25(金) 04:54:56 ID:D3V40zcP0
NTは魔法罠はけっこう豊富でモンスターが少なめ
王宮の勅命とワタポンとハネクリボーまでいれると1059種類かな?
ワイトキングが1060種類めになると思う
776枯れた名無しの水平思考:2005/11/25(金) 08:33:18 ID:ezuPIMAB0
>>771
その辺はこだわりかと思って指摘しなかったw
サイドラ3枚積みしてるから、パーシアス抜いていいなら
氷帝メビウス入れてみたら? 効果がかなり強力だし、
こちらのフィールドにモンスターが居ない状態なら、
サイドラ>生贄でメビ召還で相手罠破壊とかも面白い。

後、スチームロイドが(守備表示にならないから)
反撃で500ダメージ程度喰らうリスクがあるけど
毎回突進出来るゴブ突なんで、増援抜くなら是非。
困った時は守備表示にしておけば、1800あるし。
777枯れた名無しの水平思考:2005/11/25(金) 10:46:44 ID:cuOKgDsZ0
>>775
何日か前から書き込んでる奴がいるが・・・
ワイトキングのソースは?
778枯れた名無しの水平思考:2005/11/25(金) 11:18:27 ID:TJtz6D210
>>777
疑う前に公式見ろよ。
779枯れた名無しの水平思考:2005/11/25(金) 11:19:31 ID:1NeJWFvi0
>>777
今月のVジャンプ
JF2006で配信。
780枯れた名無しの水平思考:2005/11/25(金) 13:02:27 ID:DfrIm7hu0
>>772
それがコナミクオリティ
781枯れた名無しの水平思考:2005/11/25(金) 16:27:23 ID:myZG7aV00
融合素材代替モンスターも入って無い。
E・HEROは使えないね
782枯れた名無しの水平思考:2005/11/25(金) 16:53:01 ID:NZzmkavw0
集英社から発売されているNTの攻略本って買い?(カード含めて)
¥1200前後の黒く分厚い本(カードマスター?だったかな)と比べてどちらが買い?
783枯れた名無しの水平思考:2005/11/25(金) 17:50:46 ID:DfrIm7hu0
>集英社から発売されているNTの攻略本って買い?

買い!つーか必需品。これないとカード収集が出来ない

>¥1200前後の黒く分厚い本

何それ?
784枯れた名無しの水平思考:2005/11/25(金) 18:17:20 ID:ZYhiwaek0
>>783
遊戯王OCGマスターガイドの事かと。
第1期VOL.1から第4期RODのパックの説明や、年代別のデッキ等が書いてある。
785枯れた名無しの水平思考:2005/11/25(金) 19:32:17 ID:DfrIm7hu0
ほぉー
なんか面白そうだったんでアマゾンで注文したよ
786枯れた名無しの水平思考:2005/11/25(金) 19:32:36 ID:wP6CVBrG0 BE:156757829-
テンプレのDM7とDM8のとこにちゃんと「地雷」って書いとけよ
787枯れた名無しの水平思考:2005/11/25(金) 19:42:30 ID:TzKB3lEd0
>>786
オレもあれは銭をドブに捨てるような物だと思うけど、
あのRPG風味がいいって言うゲテモノ好きがたまにいるんだよ。
あと、ボイス収録があれしかないから、
一概に地雷と片付けるわけにもいかんのだわ。
788枯れた名無しの水平思考:2005/11/25(金) 20:37:40 ID:DfrIm7hu0
RPG仕様って他の正当のと比べて何が違うの?
789枯れた名無しの水平思考:2005/11/25(金) 20:40:55 ID:kmh9IINh0
790枯れた名無しの水平思考:2005/11/25(金) 22:39:24 ID:kThuEl0V0
>>778
>>777じゃないけどワイトキングの配信はネタだと思ってたよorz
来年のNTでは、ワイト様は突然変異や死デッキのコストになったり、
神さえも蹂躙しかねないワイトキングへの布石になったりで大活躍だなw

791枯れた名無しの水平思考:2005/11/25(金) 22:43:48 ID:SAEYmVzt0
GXでテーマデッキ作る場合、何かおススメ無い?
龍の鏡使ったFGDデッキとか強そうだけど
ブラマジデッキ作ろうとしたけど良いカード無くて挫折した
ディメンションマジックが無いなんて
792枯れた名無しの水平思考:2005/11/25(金) 22:44:27 ID:VTsGHhTe0
誰かワイトキング貰いに行く人いる?
793枯れた名無しの水平思考:2005/11/25(金) 22:45:22 ID:XkCGyq6G0
>>786
DM7【02.7】 - 簡易RPG。族性優劣あり。ラー以外の神カード使用可。一部ボイスあり。ルールはEXシリーズとは別物。
         DM4までのシステムを継承したもので、効果モンス超希少。使えないカードが非常に多い。
         ボリュームがべらぼうに少なく、シナリオ激短。キャラも弱く、決して楽しめる作品とはいえない。
DM8【03.3】 - マップを世界規模にし、DM7を元にイベントを追加。全神カード使用可。 通信対戦対応。
         基本的にはDM7をボリューム増やして、ストーリーを長くして、敵を強くした感じ。
         敵がべらぼうに強く、コストでデッキ強化がしづらく、非常にマゾい仕上がり。敵はマジで強すぎ。
         ただし、シナリオは結構アツいし、イベントの演出などは頑張っていると評価できる。
794枯れた名無しの水平思考:2005/11/25(金) 22:47:18 ID:khjtmzor0
>>791
ダメージデッキ
795枯れた名無しの水平思考:2005/11/25(金) 23:00:50 ID:yfR952bt0
略してダメデッキ
796枯れた名無しの水平思考:2005/11/25(金) 23:05:43 ID:kThuEl0V0
DM7は原作の迷ゼリフ「城の内くん!大(ry」のボイスを聴きたい人だけにオススメ

DM8は序盤から苦労するからPARでも使ってシナリオと演出を堪能するのがオススメ
表遊戯のきのこマン(攻800)が異様に強え…と感じる位の狂ったゲームバランスだから。
ヘタすれば御伽にも負けるくらいにこっちのデッキは弱い。
ただ、敵がターン開始時に「オレのターンだ!」とかしゃべってくれる上、魂のカードを使うときも
「いけぇ!青眼の白龍!」などのボイスが入っているあたり、いい演出だと思う。

オレは文明の利器(PAR)を使わずにキャパシティを15000くらいまで上げたが、それでも
LP30000以上、制限カード3積みの外道供に100%勝てるとは言い切れないな…
797枯れた名無しの水平思考:2005/11/25(金) 23:13:28 ID:SAEYmVzt0
>>794
ありがとう
ダメデッキを組んで見るよ

>>796
「いけぇ!青眼の白龍!」
でクリボーに突っ込んで自滅する海馬サマが素敵だよな
798枯れた名無しの水平思考:2005/11/25(金) 23:24:24 ID:ZYhiwaek0
ディアン・ケトには世話になったよ。>DM8
799枯れた名無しの水平思考:2005/11/26(土) 00:52:28 ID:y5tk9qYh0
おれもギルちゃんデッキ造ってみた

ギルフォ×3

切り込み×2 コマンドナイト×3 俊足ギラ×3 魂削る死霊×3
マロン キラートマト×2 セイントマジ×2 サイポト 黒き森

タイムカプセル×2 浅すぎ墓穴 黙する死者 早すぎた埋葬 戦士の生還
強奪 ブレインコントロル レアゴールドアーマ 大嵐 団結の力 援軍×2 
強欲な壷 天使の施し ハリケーン   

王宮のお触れ×2


墓地に逝ったモンスと敵モンス利用することでギルちゃんの3体召還のリスクを低減
レアゴールドアーマで壁を強化 トマト2枚で黒き森素早く引き当ててギルちゃん持ってくる


ギルちゃん主力で使うという愚かしいテーマデッキだが闇雲に強いデッキ造るより面白かった




   
800枯れた名無しの水平思考:2005/11/26(土) 01:12:53 ID:Q01CT/+Y0
黙する死者は何に対して使うのか小一時間問いつめたい。効果モンスターばっかじゃねーか。
浅すぎた墓穴ならまだしも……
801枯れた名無しの水平思考:2005/11/26(土) 01:19:47 ID:y5tk9qYh0
黙する死者→浅すぎた墓穴に訂正

これ対象は通常モンスだけだったな 失敬 
802枯れた名無しの水平思考:2005/11/26(土) 01:22:13 ID:oK0ZK5vt0
どうも本人臭い気がするな・・・
803枯れた名無しの水平思考:2005/11/26(土) 01:23:15 ID:pi4P1oIl0
もうギルフォードは満腹
804枯れた名無しの水平思考:2005/11/26(土) 01:34:35 ID:y5tk9qYh0
うはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10ターンでギルちゃん3体召還2回もできた

>>802
勘弁してくれ
805枯れた名無しの水平思考:2005/11/26(土) 01:57:46 ID:FU10Dx4W0
ギルフォード・ザ・ライトニングバカ
806枯れた名無しの水平思考:2005/11/26(土) 02:00:38 ID:wFoKl9HO0
あの糞初心者がシャドウグールぬくわけないじゃんw
807枯れた名無しの水平思考:2005/11/26(土) 02:48:57 ID:nF9kO+zf0
初めてカードを買ったらモンスター全部が召還、融合モンスターだった件について
元のモンスター出てくれよorz
808枯れた名無しの水平思考:2005/11/26(土) 02:57:52 ID:GcwXg6aN0
GXの攻略本ってどっか売ってないですかね
809枯れた名無しの水平思考:2005/11/26(土) 02:58:33 ID:wFoKl9HO0
本屋
810枯れた名無しの水平思考:2005/11/26(土) 03:27:30 ID:iox4cdri0
裏側守備表示のサウサクを攻撃したとき、ダメージ計算を行わずに攻撃が不可能になって
サウサクが生き残るのはGXならではの仕様ですか

ttp://home.att.ne.jp/moon/puppiy/rule/monster/Sp_S/Sps_B01.htm
811枯れた名無しの水平思考:2005/11/26(土) 04:16:33 ID:TFhYFbSiO
海外版は修正して発売すんだろうな。
812枯れた名無しの水平思考:2005/11/26(土) 11:01:13 ID:fFNwPuMy0
日本は海外の毒見やくかよ
813枯れた名無しの水平思考:2005/11/26(土) 11:01:19 ID:KxpW3mQSO
携帯で見れるNTの攻略サイトってないですかね?
814枯れた名無しの水平思考:2005/11/26(土) 12:42:49 ID:y9S6gswU0 BE:52252632-
エキスパ2006ってGX仕様なのかな?それとも無印?
815枯れた名無しの水平思考:2005/11/26(土) 13:25:54 ID:1GIGu4uz0
俺もライトニングデッキ組んでみたよ。どうかな?




上級モンスターカード:5枚】
ギルフォード・ザ・ライトニング 雷帝ザボルグ×3 オオアリクイクイアリ

【下級モンスターカード:13枚】
賢者ケイローン 異次元の女戦士 お注射天使リリー
巨大ネズミ×2 俊足のギラザウルス×3 ならず者傭兵部隊
クリッター 素早いモモンガ×3

【魔法カード:17枚】
ガイアパワー×2 サイクロン スケープ・ゴート
ブラック・ホール ライトニング・ボルテックス 強制転移×2
強奪 強欲な壺 光の護封剣
収縮 洗脳−ブレイン・コントロール− 早すぎた埋葬
大嵐 地砕き 抹殺の使徒

【罠カード:5枚】
リビングデッドの呼び声 激流葬 奈落の落とし穴
炸裂装甲×2

ゲームならクイアリ→ギガンテスで。
816枯れた名無しの水平思考:2005/11/26(土) 13:46:58 ID:1MYInFiw0
あれ?2006ってGBAだったのかよ
DS版の続編情報はまだ出てないのか・・・それまで追加カードで繋ぐのかなぁ
つくづく良く作ってあるな
817枯れた名無しの水平思考:2005/11/26(土) 13:58:16 ID:zRq0ZB2b0
GX放り投げてIN2で遊びだしたんだけどサクサクして楽しいね。通行人弱めで飽きてくるけどサクサク金たまる
818枯れた名無しの水平思考:2005/11/26(土) 14:29:39 ID:7z+DFEp60
いやサクサク感はGXが全作通して一番だろ
819枯れた名無しの水平思考:2005/11/26(土) 15:41:56 ID:y9S6gswU0 BE:278679348-
IN2は発動設定がめんどかった。
あとエグゾパーツに壷、施し、全て三積みのレアハンターが熱い。
820枯れた名無しの水平思考:2005/11/26(土) 16:08:29 ID:Qb8oGXlT0
IN2はサンボルと輪、激流、ミラフォ連発される闇ステージがクソ杉
まともにやれる相手が闇遊戯くらいだ
821枯れた名無しの水平思考:2005/11/26(土) 17:04:45 ID:CZ29lBkX0
GX遊戯デッキ作ってみた。

【上級モン:4枚】
混沌の黒魔術師、ブラック・マジシャン、THEトリッキー、ジャックス・ナイト

【下級モン:20枚】
ヂェミナイ・エルフ 熟練の黒魔術師 魔導戦士ブレイカー D.D.アサイラント
キングス・ナイト クィーンズ・ナイト 巨大ネズミ 翻弄するエルフの剣士
岩石の巨兵 レッド・ガジェット グリーン・ガジェット イエロー・ガジェット
素早いモモンガ×3 王立魔法図書館 クリボー マシュマロン 聖なる魔術師
サイバー・ポッド クリッター

【魔法:13枚】
強欲な壷 天使の施し 大嵐 強奪 早すぎた埋葬 サイクロン
光の語封剣 手札抹殺 一角獣のホーン 魔法効果の矢
魔導師の力 リロード 増援

【罠:7枚】
六芒星の呪縛 聖なるバリア−ミラーフォース− 魔法の筒
機動砦ストロング・ホールド リビングデッドの呼び声 
マジック・ジャマー 盗賊の七つ道具

城ノ内デッキも作ろうとしたけどカードが少なすぎる・・・orz
原作カードは削らないで欲しかったよGX。
822枯れた名無しの水平思考:2005/11/26(土) 17:06:27 ID:fFNwPuMy0
十代たちメインだろうがGXは
823枯れた名無しの水平思考:2005/11/26(土) 17:11:13 ID:y5tk9qYh0
"遊☆戯☆王オフィシャルカードゲームデュエルモンスターズMASTER GUIDE"
Vジャンプ編集部; コミック; ¥ 1,200

これが明日届く
どんな感じの本なんだ?
824枯れた名無しの水平思考:2005/11/26(土) 17:12:29 ID:y5tk9qYh0
>821
わざわざGXで作らんでも
825枯れた名無しの水平思考:2005/11/26(土) 17:14:45 ID:y5tk9qYh0
>815
罠カード多すぎない?確実に事故るぞ
826枯れた名無しの水平思考:2005/11/26(土) 17:20:56 ID:y5tk9qYh0
>815
ブラックホール、激流葬、ボルテックス、地砕きもいらない
なんのためにギルちゃん3枚積んでるのかと
827枯れた名無しの水平思考:2005/11/26(土) 17:36:28 ID:fJYHtN6A0
828枯れた名無しの水平思考:2005/11/26(土) 17:51:23 ID:mVy7nhce0
むしろアリクイアリ召喚出来んだろ、そのデッキ。
そもそも携帯ゲーム板と関係無いし。
829枯れた名無しの水平思考:2005/11/26(土) 20:29:13 ID:zcpc9Wvg0
GXで通信対戦ってどうやるの?
830枯れた名無しの水平思考:2005/11/26(土) 20:59:28 ID:Q01CT/+Y0
>>829
ケーブル。DSでは無理。

さっき何とか社長みたく青眼×3をブン回すデッキを作れないものかと
試してたら、初回後攻手札
青眼×2 破壊神ヴァサーゴ フュージョンゲート 次元融合 黙する死者

相手フィールド クリッターのみ

キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
831枯れた名無しの水平思考:2005/11/26(土) 22:11:19 ID:JASX/9yn0
積み込み乙とでも言っておこうか
832枯れた名無しの水平思考:2005/11/27(日) 04:02:58 ID:05E5ontuO
遊戯王DSの買おうと思ってるんだけど、どんな感じ?
833枯れた名無しの水平思考:2005/11/27(日) 09:28:13 ID:gSQZYcTd0
GXの初期デッキお勧め教えて。炎弱すぎてかなり苦痛
834枯れた名無しの水平思考:2005/11/27(日) 09:31:52 ID:JlQdUBbW0
水がいいらしい
俺は混ぜてパンダで稼いでたが
835枯れた名無しの水平思考:2005/11/27(日) 10:30:34 ID:6xvozWzD0
ラヴァゴーレム→地割れ→キタ━━(゚∀゚)━━!!
836枯れた名無しの水平思考:2005/11/27(日) 10:46:56 ID:FzrbW+PX0
GXで強奪を二枚デッキにいれると
なぜかもってもいない禁止カードカオスエンペラードラゴンをデッキに入れてる事になるのは仕様ですか?
837枯れた名無しの水平思考:2005/11/27(日) 10:59:24 ID:hO5O13Zi0
>>823
デュエル初心者にはお勧めだけどね
カード目当てで買うのなら○〜△
838枯れた名無しの水平思考:2005/11/27(日) 17:14:40 ID:lqwiDPcw0
リアルでもゲームでもcgiでもラヴァで攻撃するときは城之内ファイヤーと叫ぶ
839枯れた名無しの水平思考:2005/11/27(日) 17:45:16 ID:89OiPYeU0
ラヴァゴーレム縛りのデッキ考えてみた


ラヴァゴーレム×3 ヘルポエマー

魂削る死霊×3 深淵の暗殺者×2 セイントマジシャン×3
同族感染ウィルス サイポト マロン

タイムカプセル×3 死者転生×3 平和の使者×3 強欲な壷 
天使の施し 鳳凰の羽 大嵐 

呪恨の仮面×3 生け贄封じの仮面×3 グラヴィティバインド×2
拷問車輪×3 マジックジャマー×2

こちらからの攻撃は一切考えないのでモンスター少な目
タイムカプセルで素早くラヴァゴーレム引き当てて
呪恨の仮面、生け贄封じの仮面、拷問車輪で自滅に追い込む
ヘルポエマーはレアハンター対策
840枯れた名無しの水平思考:2005/11/27(日) 17:50:59 ID:89OiPYeU0
>832
まだ買ってなかったのかよ 買っとけ損しないから
841枯れた名無しの水平思考:2005/11/27(日) 17:56:34 ID:H7oyMMU+0
>832
今までのDMは中古屋で1000円とかで投げ売りされているのに
NTは全く値崩れしてないという奇跡のソフト
842枯れた名無しの水平思考:2005/11/27(日) 18:03:41 ID:89OiPYeU0
>837
なかなかの内容だったがコンボなどのことがもっと詳しく載ってたら尚良かった
843枯れた名無しの水平思考:2005/11/27(日) 18:28:46 ID:NBKAcUQc0
>>842
近所ではその本、ビニールで密閉されてて確認できない・・・
NTやってるがデッキとか組むのに参考になる?
844枯れた名無しの水平思考:2005/11/27(日) 18:37:34 ID:S5KZZ7Hy0
>>841
はいはいくまくま
845枯れた名無しの水平思考:2005/11/27(日) 18:48:02 ID:H7oyMMU+0
>844
いや、別に釣りでもなんでもなく、
今までのDMってカード抜き取られた後はすぐに売りに出されて
大量に在庫がある状態だから値下がりまくってるけれど、
発売から既に4ヶ月経っているのに、3500円以下に値段下がらないもの

売りに出されないってことは、遊び甲斐のある手放せないソフトってことでしょ?
846枯れた名無しの水平思考:2005/11/27(日) 19:20:02 ID:ku/kb2gD0
つーか、DSのソフト自体あまり値下がりしないような気がする
847枯れた名無しの水平思考:2005/11/27(日) 19:26:33 ID:xkPCQt9X0
中古自体は結構みかける。
ただ、値段がそれ程下がってないのは俺もそう思う。
848枯れた名無しの水平思考:2005/11/27(日) 21:54:14 ID:fUltT8kP0
どーせ値崩れすんだろ?と思ってたが
全然下がる気配が無いんで諦めて買ったよ。
OCG自体が下火だからカード目的で売る人が減ったんかな?
849枯れた名無しの水平思考:2005/11/27(日) 23:30:46 ID:6GGVvOpD0
どこかに守護神の砦の画像うpしてる所はないだろうか・・・。
850枯れた名無しの水平思考:2005/11/27(日) 23:31:38 ID:6GGVvOpD0
sage忘れた_| ̄|○
851枯れた名無しの水平思考:2005/11/28(月) 00:04:28 ID:ErBQ73+u0
うん、たしかにいままでのシリーズと比べると値下がらないね
遊戯王やったことの無い人にもそこそこプッシュできる良作だと思う
852枯れた名無しの水平思考:2005/11/28(月) 00:12:20 ID:a4P8sPH90
すまねぇDM5の攻略サイトってないのか?
調べたけど「全パスワード」とかそういうやる気なくなるのしかorz
853枯れた名無しの水平思考:2005/11/28(月) 00:36:21 ID:vycrmQ0w0
羽根栗と一緒に歪徒王もgetできるんなら、GXも買ったんだけどな。
854枯れた名無しの水平思考:2005/11/28(月) 01:17:40 ID:i3OG6T3l0
>>852
 あれカード番号入れてもコストが高すぎて手に入らないとかあるよな。
攻略だが、旗日は特別な対戦相手と戦うとレアなパックがもらえる。

 いつか忘れたけどリミテッドパックがもらえる日は激しく重要。

 対戦相手は全員とまんべんなく対戦しておけ。全員5回とか10回をめど
 そしたら対戦相手も自然に増える。
 逆にグールズはまんべんなく倒しすぎるとあのカードハンターの
イベントが亡くなって勝ったときにもらえるパックが手に入らなくな
るのでそれが出るまでは放置すると良かった気がする。

 こんな感じだ
855枯れた名無しの水平思考:2005/11/28(月) 02:35:23 ID:rRot2LOS0
>>852
DM5はDM6とカードトレードできるんだよな
DM5では手に入りにくいラビリンスウォールとかDM6だと簡単に出たり
856枯れた名無しの水平思考:2005/11/28(月) 02:53:53 ID:xrIXJ1pp0 BE:209008883-
857枯れた名無しの水平思考:2005/11/28(月) 08:01:12 ID:+K+lxI3v0
ハガのデッキって強い?
昆虫系で組んでみたいんだけど
858枯れた名無しの水平思考:2005/11/28(月) 10:04:02 ID:lP9bLF84O
>>857はまると強いと思う。DNA改造手術と虫よけ。そしてインセクト女王のコンボでやられた経験あり。
859枯れた名無しの水平思考:2005/11/28(月) 10:49:51 ID:XMmAkzDa0
はまれば大抵のデッキは強い(ギルフォードデッキをのぞく)
860枯れた名無しの水平思考:2005/11/28(月) 11:43:38 ID:4sHysAY20
ギルフォードデッキははまれば強い(構築した者がゴミの場合を除く)
861枯れた名無しの水平思考:2005/11/28(月) 12:43:52 ID:1c9OYVDWO
ギルフォードデッキははまれば強い(シャドーグールを入れたら弱い)
862枯れた名無しの水平思考:2005/11/28(月) 12:47:30 ID:XasvqrrHO
変異サウサクの方が強いんだけどね
863枯れた名無しの水平思考:2005/11/28(月) 12:59:04 ID:qtlPqVD90
ギルフォード入れるなら伝説の爆炎使いとかの魔法カウンター積んだほうがまだマシじゃない?
手札生贄で召喚できるし、呼び出したときに1個魔法乗る。
あとは同時に斧とかの装備魔法2乗っけるだけで全部消滅させられるし攻撃力も4000以上行く
1ターンで全部準備終わる
864枯れた名無しの水平思考:2005/11/28(月) 13:22:37 ID:51Pp3cnp0
ギルフォードは城の内デッキのときつかえばいいんだよ
865枯れた名無しの水平思考:2005/11/28(月) 17:34:20 ID:0nxkErDn0
はまれば大抵のデッキは強い(構築した者がゴミの場合のギルフォードデッキをのぞく、シャドーグールを入れたら弱い)
866枯れた名無しの水平思考:2005/11/28(月) 18:31:56 ID:YeOIXQMc0
ムラのあるツボに頼らないとバニラになってしまうのね
867枯れた名無しの水平思考:2005/11/28(月) 18:47:13 ID:gGoBxn++0
基本的にカードの引き次第で左右される私の強さはまやかしなんでしょうか?
でもさすがに10ターンぐらいモンスターカード来なかったらどうにもならん
868枯れた名無しの水平思考:2005/11/28(月) 18:52:27 ID:mSnGoRxX0
>>867
・・・ちなみにデッキの構成比は?モンスター何枚よ?
869枯れた名無しの水平思考:2005/11/28(月) 18:52:58 ID:yPSjTYMn0
>>867
はぁ?10ターンも罠・魔法だけで持ちこたえるのか?

870枯れた名無しの水平思考:2005/11/28(月) 18:57:50 ID:yPSjTYMn0
途中で送信してしまった・・・
単に40枚だけ集めても勝てないぞ
ちゃんと機能するようにデッキ組まないとな
871枯れた名無しの水平思考:2005/11/28(月) 19:03:39 ID:gGoBxn++0
>>868
ビギナーズカップ終了直後ぐらいまでしかまだ行ってないからまだ構成固まってないけど
だいたい、モン2:魔1:罠1ぐらいです。
>>869
でもたまにありますよ遊戯王って、そういう状況。オンラインβテストの時もやっぱり
モンスターをトコトン引かないことが。IN2でも同じく。
それとも単に印象が強く残ってるだけなのかな
872枯れた名無しの水平思考:2005/11/28(月) 19:05:16 ID:51Pp3cnp0
>>871
そういう変な割合じゃなくてそれぞれ何枚なのか書けや
873枯れた名無しの水平思考:2005/11/28(月) 19:11:46 ID:gGoBxn++0
モンスター21枚(うち上級2枚):魔法10枚:罠11枚の計42枚です。
874枯れた名無しの水平思考:2005/11/28(月) 19:13:22 ID:51Pp3cnp0
罠おおすぎ
875枯れた名無しの水平思考:2005/11/28(月) 19:57:50 ID:IBhHHn9w0
スタンならモン17、魔法16、罠7(それぞれ+-1)くらいで
876枯れた名無しの水平思考:2005/11/28(月) 19:59:48 ID:KwdEGDyj0
とりあえず罠を2枚削ってみようか
ビギナー終了後だと微妙なモンスターしかなくて不安だろうが。
877枯れた名無しの水平思考:2005/11/28(月) 20:17:59 ID:TvVjKc4T0
ラヴァゴーレム専用デッキ造ってみた

[モンスター]
ラヴァゴーレム×3 セイントマジ×3
[魔法]
死者転生×3 平和の使者×3 大嵐 ハリケーン×3 光の護封剣
強欲な壷 タイムカプセル×3 エクスチェンジ 悪魔の鉄檻×3
鳳凰の羽根×3
[罠] 
呪恨の仮面×3 生贄封じの仮面×3 拷問車輪×3 
グラヴィティ・バインドー×3 マジックジャマー

診断宜しく
878枯れた名無しの水平思考:2005/11/28(月) 20:32:13 ID:TvVjKc4T0
マジックジャマー3枚に増やす

合計枚数が43枚になるけどいいや
ソフトはDS
879枯れた名無しの水平思考:2005/11/28(月) 20:45:29 ID:0nxkErDn0
前から思ってるんだけどエクスチェンジってどういう風に使うの?
880枯れた名無しの水平思考:2005/11/28(月) 20:50:02 ID:TvVjKc4T0
レアハンター対策
10ターン以上になると揃えられる可能性高い
881枯れた名無しの水平思考:2005/11/28(月) 20:56:40 ID:b/PJm7T20
ラヴァーと羊とヘルテンペスト入れると面白いな
882枯れた名無しの水平思考:2005/11/28(月) 20:57:02 ID:ElQLOe+x0
ドリルロイドってリバース効果も無効化にすんの?
883枯れた名無しの水平思考:2005/11/28(月) 21:02:49 ID:TvVjKc4T0
相手のモンスターがいなくなると逆に困る
884枯れた名無しの水平思考:2005/11/28(月) 21:03:13 ID:gml/zhCo0
>>882
GXのはバグ。
滅びの爆裂疾風弾はサンボルになってる。(青眼無しで発動可)
885枯れた名無しの水平思考:2005/11/28(月) 21:04:53 ID:TvVjKc4T0
やはりカードは豊富なほどいいな
いろんなテーマデッキが造れる
886枯れた名無しの水平思考:2005/11/28(月) 21:08:36 ID:ElQLOe+x0
>>884
d
こいついるだけで
すんげぇスムーズに進む
887枯れた名無しの水平思考:2005/11/28(月) 21:10:54 ID:0nxkErDn0
>>880
なるほど!たしかにこちらでパーツを握り締めていればエグゾディアは完成することはない、か。
888枯れた名無しの水平思考:2005/11/28(月) 21:27:13 ID:0qHVMSUb0
>>879
エクゾデッキ対策がおもになるが
相手のキーカードを奪うのもおもしろいよ。
889枯れた名無しの水平思考:2005/11/29(火) 01:54:28 ID:4KwkXFbs0
GXのデータもポケモンダンジョンに消されることを
学習しましたorz
890枯れた名無しの水平思考:2005/11/29(火) 05:37:09 ID:+MFc5Tkg0
そうらしいね。
どうやら遊戯王は単純なキーだけのリンクではないらしいな。
よくわからんが。
891枯れた名無しの水平思考:2005/11/29(火) 05:45:32 ID:1KANTaPH0
よく知らんのだがポケモンダンジョンになにかバグでもあったのかね?
SC3と言い、近頃物騒だね
892枯れた名無しの水平思考:2005/11/29(火) 05:50:42 ID:d4r09UDN0
GXのコード書いてあるサイトとかない?
893枯れた名無しの水平思考:2005/11/29(火) 13:19:41 ID:ZAXpq4Ba0
DSでポケダンと一緒に挿してるソフトのデータ飛ぶことがあるらしい
エグゼスレでも話題になってたなそういえば
894枯れた名無しの水平思考:2005/11/29(火) 16:15:19 ID:T9Jxr4Yn0
NTで何度戦っても闇遊戯と海馬だけデッキレシピくれないんだけど
俺がオシリスデッキに入れてるのが原因だったりする?
895枯れた名無しの水平思考:2005/11/29(火) 17:17:48 ID:SCsccJj30
どこかの糞にーとは違って任天堂はすぐ修正版と変えてくれるそうだ
896枯れた名無しの水平思考:2005/11/29(火) 18:06:30 ID:UTbbvZmc0
DSのNT攻略本を近所の大型書店で取寄せを依頼したが「増刷予定がないのでムリ」だって・・・
付録カードも手に入らないし、NTも遊び尽くすことが出来ないのか・・・
897枯れた名無しの水平思考:2005/11/29(火) 18:10:14 ID:Gurn4mFD0
>>896
ゆとり教育世代乙。
898枯れた名無しの水平思考:2005/11/29(火) 19:00:00 ID:vptzT15U0
>>896
amazonで買えるよ。
899枯れた名無しの水平思考:2005/11/29(火) 19:18:52 ID:+MFc5Tkg0
なるほど。
下手にカードがついてると簡単に増刷できんもんなのかもしれんね。

>894
それはたぶん関係ない。
単純に運らしいからくれないやつはいつまでたってもくれない。
俺も未だにインセクターからレシピもらえてない。
900枯れた名無しの水平思考:2005/11/29(火) 19:49:16 ID:H8GNfd8E0
闇遊戯の方はオシリス要るんじゃなかったか。 渡してなければ
レシピ貰えないとどこかで読んだ気がする。
901枯れた名無しの水平思考:2005/11/30(水) 00:11:04 ID:cinpzLnT0
>>893
情報ありがとう。
なるほどね。物騒だ
902枯れた名無しの水平思考:2005/11/30(水) 00:21:51 ID:BUgkndP/0
NTもGX差すとハネクリボーもらえるよな。
てことは、何らかの情報を起動時にGBAカートリッジを読みに行ってるわけだ。

……それが原因でNTのセーブデータが消える、とかいうことない?
いや、一時期消える消えるって騒いでたからさ。
今回のポケダンとは消える方向が逆だけど。
903枯れた名無しの水平思考:2005/11/30(水) 00:30:05 ID:RvsbEA3L0
最近GXのゲームからやりはじめたものなんですが
パワーボンドで呼び出せるモンスターってサイバードラゴンだけなんすか?
904枯れた名無しの水平思考:2005/11/30(水) 01:41:05 ID:FTfxr9XU0
カイザーの積み込みを見てそう思ったんだろうがそれは違うぞ
905枯れた名無しの水平思考:2005/11/30(水) 04:12:27 ID:iA+VqEKl0
>>903
機械族で融合召喚できるモンスターって、サイバーツイン、エンドのほかにも
スチームジャイロイドとか、翔君が使うデッキにはいってるモンスターなんかがそうだね。
パワーボンドのほかにもリミッター解除もあるし、解除のほうはキーカードのサイコショッカーでダメ押しのときにも
つかえるからボンドにくわえてリミッター解除もおすすめ
自分は、サイバードラゴンの特殊召喚能力がすんごい使い勝手いいからと、機械族モンス多目のデッキ組んでるけど
カードの組み合わせ考えると、GXでもなかなか楽しいよ

ただ、パワーボンドのほかにも融合召喚生かそうとするとGXに入ってないカードが結構あって残念な思いもするかもね





沼地の魔神王orz
906枯れた名無しの水平思考:2005/11/30(水) 04:25:01 ID:XFJBrVJN0
GBA版のGXに沼地の魔神王とか心眼の女神が入ってないのは
アニメの主人公が融合メインなのに代用モンスター使わないからなんだろうな

DSのNTに沼地の魔神王と沼地の魔獣王がいないのは
どろどろした外見の3D化が面倒くさかったからだろうけどな
907枯れた名無しの水平思考:2005/11/30(水) 10:33:46 ID:teuPfuLT0
初心者なんですけどGXでラヴァゴーレムのうまい使い方教えてください
特殊召喚→強奪のバリエーションしか知らないのですぐに窮地に追いやられる危険もあるし、
強奪なしだと何も出来ない邪魔者に・・・
908枯れた名無しの水平思考:2005/11/30(水) 11:32:29 ID:6nGOTSXW0
ラヴァゴーレム専用デッキ造ってみた

[モンスター]
ラヴァゴーレム×3 セイントマジ×3
[魔法]
死者転生×3 平和の使者×3 大嵐 ハリケーン×3 光の護封剣
強欲な壷 タイムカプセル×3 エクスチェンジ 悪魔の鉄檻×3
鳳凰の羽根×3
[罠] 
呪恨の仮面×3 生贄封じの仮面×3 拷問車輪×3 
マジックジャマー×3

こんなデッキどう?NTで作ってみたからGXにないカードも含まれてるけど
909枯れた名無しの水平思考:2005/11/30(水) 11:38:07 ID:N3etjjNT0
転生3羽根3とか絶対事故るぞ
910:2005/11/30(水) 11:58:17 ID:TvPWLM/80
>>907
ラヴァ・ゴーレムを使うデッキと言うのは基本的に
相手のLPに直接ダメージを与えるのが主な使い方。
バーンデッキって言うんだけどね。
つまり、どれだけ相手に攻撃をさせないでターンを
稼ぐかが重要になってくると思う。

「グラビティバインド−超重力の網−」「平和の使者」
「光の護封剣」(「悪夢の鉄檻」)あたりかな?
グラビティバインドが使いやすいけど、GXは罠無効の
サイコ・ショッカー使ってくる相手も多いから
平和の使者の採用もおもしろいと思うよ。
(守備2000のモンス出しておけば倒されないし)
後は「拷問車輪」でラヴァゴをロックするとか。
後、半分バグだけど「マシュマロン」は無敵の壁。

守備を固めたら、「ステルスバード」「逆巻く炎の精霊」
などで更にダメージを稼ぐのが基本かな。
911枯れた名無しの水平思考:2005/11/30(水) 13:34:20 ID:P/6rYPj80
>>907
普通はバーンになるだろうけど、ロックしつつ>>881あとはDDダイナマイトとかも
相手のデッキ空にするの面白いよ
912枯れた名無しの水平思考:2005/11/30(水) 18:06:06 ID:wa/hBHQo0
NTもカードって海外仕様だよな?
エロくなくなってるカード全部あげてくれ
913枯れた名無しの水平思考:2005/11/30(水) 18:09:35 ID:cBBbj8AJ0
>>912
海外と日本が混ざってる
死者蘇生、血の代償とかは日本
一応ブラマジガール、デュナミスヴァルキリア、ハーピィレディ等は海外では胸チラ消えたけどNTではどうなってるかは知らん
914枯れた名無しの水平思考:2005/11/30(水) 19:12:27 ID:RvsbEA3L0
ブラマジガールって生贄一人いるくせには攻撃力2000と低くていまいちなきがしますが
なにかいい使い方とかあるのでしょうか?
ハーピードラゴンもいまいち使い勝手が悪いきがします
なにかいい使い方があれば教えてください
915枯れた名無しの水平思考:2005/11/30(水) 19:32:53 ID:teuPfuLT0
>>908-911
バーンデッキって言うんですか。何も知らなくてすいません
ラヴァゴーレムは削るんじゃなくて毎ターンのコスト払わせるために使うんですね。それで壁作って粘りまくると
まさに目から鱗でした、ありがとうございました
と、なるとこのデッキは勝負つくまで時間かかりそうですね・・・
916枯れた名無しの水平思考:2005/11/30(水) 19:53:46 ID:cBBbj8AJ0
>>914
苦渋でブラマジ落とせば2900まで上がるけどそれでも微妙
せめてブラマジガールは原作と同じ効果だったら良かった
300に下げるコンマイの意図が分からん
917枯れた名無しの水平思考:2005/11/30(水) 20:18:04 ID:6nGOTSXW0
ラヴァゴーレムだけで敵ライフ削るのはキツい
そこで考えたのがものマネ幻想師でラヴァゴーレムの攻撃力コピー
してビックバンシュート装備で攻撃
918枯れた名無しの水平思考:2005/11/30(水) 20:21:17 ID:6nGOTSXW0
それとNTの敵ってラヴァゴーレムを生贄素材にしないのな
だから生贄封じはデッキから外しても大丈夫かもしれん
919:2005/11/30(水) 20:30:12 ID:TvPWLM/80
>>915
916が言ってくれたけど、ものマネでコピーも強いね。
後は魔法「突然変異」を2枚くらい入れて「聖なる魔術師」か
「スケープゴート」で出来たスケゴトークンを変異させて、
「サウザント・アイズ・サクリファイス」を出せば。
こちらの召還やサウサクの攻撃で罠を発動されない限り、
GXのCPUならロック出来る。
実際まわしたことないから、実際組んで試してみるね。

あと、平和の使者かグラビティバインド張った後なら
ステルスバードで更に毎ターン1000ダメージ通るよ。
920枯れた名無しの水平思考:2005/11/30(水) 21:39:01 ID:RvsbEA3L0
いまGXやってるんだけどカイザーが場にだれもいないのにはやすぎた埋葬つかって
モンスターだしてそれを生贄にサイバードラゴン召還してきた
スゴス
921枯れた名無しの水平思考:2005/11/30(水) 22:07:44 ID:NP9bvf3M0
>>914
答えになってないけどトゥーンブラマジガールはとても優秀
922枯れた名無しの水平思考:2005/11/30(水) 22:33:12 ID:r6pbU8hp0
>>920
その書き方だといたって普通に見えるが・・・
自分の場にモンスターがいて相手の場にモンスターが一匹もいないのに、だよな?
923枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 00:02:39 ID:ppl++gwQ0
>>914
萌えて、萌えつくす。

愛情を注いでいるカードで勝ったときの、感激は何物にも勝るであろう。
924枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 00:48:05 ID:M8+f08Ld0
>>914
オンラインの時に場に出したら、
「俺は女は殴れない」
とかいって攻撃してこなくなるやつが何人かいた。
これを利用すればキモイやつを完封するのに使える

冗談はさておきマジシャンズ・サークルから召喚できればそれなりには使えるかも
925枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 01:51:09 ID:FdgqY3Or0
手札切れデッキなるものをいろいろ調べてつくってみますた。40枚です。

モンスター
サイバーポッド、メタモルポッド
魔法
手札抹殺、強欲な壷、魂の解放3、浅すぎた墓穴3、王家の神殿2、おろかな埋葬2、魔法再生2
太陽の書3、リロード3、リバースソウル3、使者転生3

バインド2、強欲な亀3、現世と冥界の逆転、八汰烏の躯3、砂漠の光3

 メタポとサイバーポッドでさくっと自分の墓地15枚めざして、リロードを繰り返して魂の解放で相手の墓地から
カードを除去しつつ、現世と冥界の逆転で決めるって感じです。
 実際の勝率はGXのコンピューター相手で五分です。
 神殿効果で圧縮しまくってそれでもダメならリロードっていう、我ながらムチャなのができましたorz
よかったらアドバイスください。
926枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 06:06:23 ID:2SujVchW0
>>925
壁ぐらい入れとけ。
927枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 06:18:21 ID:oOJ2E+i50
>>921
トゥーンの中でも駄目なほうだと思うが・・・・
トゥーンゴブリンやトゥーンジェミのが使えるんじゃないか?

>>924
マジシャンデッキでマジシャンズ・サークル入れてやってみたんだが
元々の攻撃力が2000で守備力2000の敵が倒せないのがつらい
活用するとしたらおろかな埋葬などでブラマジを墓地要員にするしかないか・・・
928枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 08:12:15 ID:4Sfhc1Fz0
>>927
トゥーンゴブ突以下はありえないだろw
ブラマジは召還酔いが無いのが利点でしょ。
むしろトゥーン自体(ry
929枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 09:26:57 ID:KD5G6MLT0
トゥーンBMGはマジシャンズサークルで呼べるし
トゥーンキャノンソルジャーと並んで優秀な子だよ
トゥーンの中ではな

>>925
山札切れデッキだろ
クリッターと護封剣積んでおけ、安定度がぐっと高まる

>>927
普通に装備魔法積めって言われそうだなw
930枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 10:50:19 ID:z/y7VJJ10
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20051125/ggl.htm
この技術を使えばオンライン対戦も可能ですよね?
CMで見たんですけど動物の森もオンラインですよね。
無線ルータを所持してるのですごく楽しみです。
でも料金制はやめてほしい。
931枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 11:12:35 ID:oOJ2E+i50
>>928 >>929
トゥーンブラマジガールだけは召喚したターンに攻撃できるの知らんかった
でも召喚時にトゥーンワールドが場にないと駄目みたいだね
生贄は必要かどうかテキスト見ただけだと判断できないな〜
生贄不要なら確かにトゥーン最強かも
932枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 13:31:12 ID:Zoitoqro0
>>925
あかんわコレ 確実に事故る
933枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 14:00:09 ID:hB49rJwh0
>>932
どうせならワンキル特化しようよ
934枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 14:00:38 ID:hB49rJwh0
>>932×
>>925
935枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 15:05:21 ID:osOqZOhfO
>>925
どうせ入れるなら魔法再生より採掘だろ!
あと、現世と冥界狙うよりセイマジ闇仮面カオポ入れて手札抹殺繰り返すほうが強いよ?
936925:2005/12/01(木) 16:10:14 ID:FdgqY3Or0
いろいろご意見いただいてありがとうございます。

参考に調べてみたんですが、魔法再生が魔法石の採掘の下位互換なのはわかっていたのですが
GXにはどうやらはいっていなかったようなので…

サイバーポッドをとりあえず引けば、あとは手札がもりもり増えていくので
そのターンで勝負を決められることは珍しくないんですが、ご指摘の通り事故りまくりです。
現世と冥界については、きまると速いけど中盤過ぎるとそのままサイバーポッドと抹殺で
ごり押しでいくことも多くてムダになることもしばしばでした。
現世と冥界を使うところからデッキの組み合わせ考えたのでそのままはいってましたけど
見捨てることも考えなければいけないですね。

というわけで、冥界と魂の解放をセットではずして、カオスポッド3と護封剣をいれてみました。
937925:2005/12/01(木) 16:18:46 ID:FdgqY3Or0
自己レスですいません。

カオスポッドは、モンスターカードが少ないのがモロに響いてしまってアレだったので
護封剣、施し、あとはちょっとまよったんですが墓守の使い魔2でちょっと様子見てみます。
938枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 16:26:28 ID:7o8Wm6QHO
マジシャンデッキが結構使える
939枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 16:28:32 ID:uiemkkg00
>>925
そんならニードルワーム3と月の書も入れとけ
使い魔はそのデッキならほとんど意味無いだろ

2006の発売日決まったっぽいな
1500枚ってストラク魔法とEENまでの現役全部くらいか?
940枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 16:31:43 ID:bM4rNoOQ0
とりあえす冥界の逆転をメインにしたデッキが
ボックスにあるはずなので、夜に書くよ。

とりあえず、壺と施しは禁止になってない限り
デッキに必ず入れるべきだと思うよ。
941枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 17:31:17 ID:Zoitoqro0
>936
壁モンスターを沢山入れよう
942枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 17:35:01 ID:kyghygGu0
デッキのアドバイスお願いします
NTのCOM相手で平均11ターンで勝利してます

上級 カオスソルジャー開○の使者 サイコショッカー ヴァンパイアロード 魔道ギガサイバー

下級 ブラッドヴォルス*3 Xヘッドキャノン*2 メカハンター*3 ゴブリン突撃部隊*3
   デュミナスバルキリア 幻影の壁 サイバーポッド スケルエンジェル 聖なる魔術師 剣の女王
 
魔法 大嵐 強欲な壺 サイクロン タイムカプセル デーモンの斧 デスメテオ 天使の施し トークン収集祭
   早すぎた埋葬 ハンマーシュート 光の護封剣 闇の量産工場*2

罠  隠された魔道書 攻撃の無効化 砂塵の大竜巻 ミラーフォース 魔法の筒 リビングデッドの呼び声 
943枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 17:40:56 ID:JcaWIu560
いらないと思ったのを単純にあげていくわ

上級 ヴァンパイア、ギガサイバー

下級 剣の女王、デュミナス、Xキャノン、メカハンター

魔法 タイムカプセル、デスメテオ、収穫祭

罠 隠された、攻撃の無力化

これらいらんな。
944枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 17:46:35 ID:D0dfVXLp0
XYZヘッドってやっぱ使えない?
945枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 17:48:26 ID:StgLjYk40
俺は使いたいから使う
946枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 17:57:35 ID:lSzcnKmF0
もけもけデッキをNTで作りたいのですが、何を入れたらいい
でしょうか。 アニメの真似で人海戦術と、闇の量産工場、
天使族モンスを多めに入れる所までやってみたのですが。
947枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 18:21:11 ID:4GwAiNWF0
>>944
使いたいなら使えばいいんでない?

効果も確かに強力だとは思うけど、
こちらは指定された三種類のモンスを
召喚権を使い呼び出し、失っての召喚。
リクルーターや前線基地などの補助
カードもあるけど、その機能を生かす為に
何枚のカードが必要かな?
相手の罠か除去魔法一枚で破壊されるしねorz
でも、独特の展開が面白いからお好みで。
948枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 18:54:16 ID:ttbnZBaL0
あー、NTで手札戻しボーナス・・・まだこんなのあったのか。
949:2005/12/01(木) 20:29:56 ID:4Sfhc1Fz0
>>925
一応漏れの組んでいるGXデッキ。試験科目、魔法と罠にも対応出来る。
最初のターンに冥界の逆転をして、500×10DP貰うのを目標に。
魂の解放出来なかった場合でも、逆転後メタモルか手札抹殺で1キル完成。
サイバーポッドは5枚ドローじゃないから注意。
あえてサイバーorメタモル魔法(苦渋、施し、転生)で捨てて浅すぎで蘇生
すれば、1ターンに実質2回召還出来るのも忘れずにね。

 【モンスター×7】
サンダー・ドラゴン×3、闇の仮面、サイバーポッド、メタモルポッド、王立魔法図書館
 【魔法×23】
(苦渋の選択)、天使の施し、強欲な壷、手札抹殺、魂の解放、大嵐、成金ゴブリン×2、サイクロン、ハリケーン、浅すぎた墓穴、王家の神殿、太陽の書、トゥーンのもくじ×3、リロード×3、死者転生
 【罠×10】
強欲な瓶×3、現世と冥界の逆転、デビル・コメディアン×2、無謀な欲張り、八汰烏の骸×3
950:2005/12/01(木) 20:35:16 ID:4Sfhc1Fz0
投稿失敗、王家の神殿と太陽の書は3枚積みでorz
トゥーンのもくじの効果でトゥーンのもくじがサーチ出来る。
サンダードラゴンは2枚ドローでリロードのお供にどうぞ、
また効果空打ち出来るので、墓地資産が確実3枚溜まる。
王立魔法図書館は、攻撃表示で召還すると攻撃力ゼロだけど
もくじ×3で1ドロー、うまくいけば3ドローぐらいできる
もっともセットするのはサイバーポッドあたりが理想だけど。
951925:2005/12/01(木) 21:26:36 ID:FdgqY3Or0
下さんのデッキすごいですね。かなり安定感が増しました。
壁モンスターっていう難点と、魔法つかいまくりのデッキやリロードにまで目をやった
構成に感心しきりです。

4回目ぐらいに、相手が2ターン目のドローでドボンっていう状況を作ることができました。
プレイングを勉強して自分の組み合わせをさがしていこうとおもいます。
ありがとうございました
952枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 22:01:14 ID:tGmjfTF80
GXからカードいちいち選んで捨てるのがマンドクセ
953枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 22:06:28 ID:taXjPG730
大学帰りにデュエルディスク買って、家まで装着して帰ってきたぜ。
地下鉄でじろじろ見られた。
954枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 22:12:52 ID:bclxaQ5P0
つい最近、駅のホームで戦隊ものの玩具を装着した人見かけたよ。周囲は苦笑の嵐。
955枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 22:22:06 ID:q0tsouaDO
今遊戯5やってるんだけどパスワードわかる人いる?
956枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 22:23:00 ID:JcaWIu560
パスワード公開してるサイトいくらでもあるし
957枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 23:09:19 ID:RpIWLm/v0
今OCGで流行っているらしいガジェットデッキを作ってみたけどTUEEEEEEE!
敵のモンスターは地砕きとかで殺すからポイント少ないけどな('A`)
958枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 23:13:09 ID:tR2S8IyW0


 こういうのはGKブリの卵(PSP)で出してほしい

なぜなら遊戯王カード買う奴とPSP買う奴の顔つきって同じだから

嘘じゃないぞ
959枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 00:00:20 ID:0niv4IKl0
>>957
収縮突進を積みまくるんだ
960枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 00:01:16 ID:rGhX4oJV0
>>957
kwsk
961枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 00:44:30 ID:1UwcOrjb0
GXに収録されているカードでできる限り再現してみた。

モンスター17枚
サイバードラゴン×3 人造人間サイコショッカー 氷帝メビウス×2
イエローガジェット×3 グリーンガジェット×3 レッドガジェット×3
同属感染ウィルス 魔導戦士ブレイカー 

魔法16枚
強欲な壺 天使の施し サイクロン 大嵐 いたずら好きな双子悪魔
強奪 早すぎた埋葬 リミッター解除 地砕き×3 地割れ×2 突進×3

罠8枚
ミラーフォース 激流葬 炸裂装甲×3 奈落の落とし穴×2
リビングデッドの呼び声
962枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 00:46:47 ID:1UwcOrjb0
あとは、その年の制限・禁止カード、個人の好みで多少調整。
とりあえずガジェで殴れ!ガジェが死んでも気にするな。
豊富な除去カードで相手のモンスターを排除しつつ
効果で持ってきた新しいガジェで相手のLPを削りきれ!

まあ、俺もネットを見て知ったんだけどな。
流石にデッキの構築力はOCGやってる奴らには勝てねえw

>>959
残念ながら収縮はGXにはない。かといって弱体化の仮面とかじゃ物足りないから
相手のモンスターの攻撃力を下げるものは今回は入れてない。
963枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 01:14:51 ID:rGhX4oJV0
>>961
情報ありがとう
NTerな俺には無縁っぽいな・・・
964枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 02:10:03 ID:E9NE3vl50
>>953
勇者だ!
パシャッ    パシャッ
   パシャッ
      ∧_∧ パシャッ
パシャッ (   )】Σ
.     /  /┘   パシャッ
    ノ ̄ゝ
965枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 05:21:05 ID:c5WOT3xP0
>>953
デュエル挑まれなかったのか?
966枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 08:36:13 ID:2eY5jhuW0
女性キャラだけの萌え萌えデッキで強いのってありますか?
967枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 09:11:53 ID:ihgiQNkD0
>>953
装着してあるカードを飛び道具として使うんだよな?
968:2005/12/02(金) 09:12:03 ID:ZFrF3OXy0
>>961
ポイント重視で対人を全く想定して無いCPU限定デッキだけど
うちの場合、除去ガジェじゃなくてガジェフラ寄りで組んでいる。

 【モンスター×18(24)】
(サイバーエンドとサイバーツイン×3)氷帝メビウス、サイバー・ドラゴン、
スチームロイド、魂を喰らう者 バズー、巨大ネズミ×2、各ガジェ×2、激昂のムカムカ
素早いモモンガ、サイバーポッド、デビルフランケン
 【魔法×13】
サンダー・ボルト、天使の施し、強欲な壷、強奪、サイクロン、ハリケーン、
撲滅の使徒、早すぎた埋葬、リミッター解除×3、地砕き×2
 【魔法×9】
王宮のお触れ、聖なるバリア-ミラーフォース-、リビングデットの呼び声、
破壊輪、激流葬、奈落の落とし穴、炸裂装甲×3

OCGだと激しく組めないけど、GXだとリミッター解除が3枚積める。
伏せておいて相手のターンに発動してもいいし、サイドラ特殊召還+
ガジェ1体召還でも合計攻撃力6500以上は期待出来る。
初手での素早いモモンガがデビフラのコスト軽減やデッキ圧縮にも使え
守備表示でセットの為、反転召還で相手の激流葬や落とし穴を誘発出来る。
(って、正にCPU限定の思考だけど・・・)
DP重視じゃないなら、激昂のムカムカと巨大ネズミを抜いて同属やブレイカーや
サイドラあと1枚刺すと安定度事態は増すと思うけどどうかな?


>>966
ビックバンガールを主軸に、堕天使マリーを早めに3枚墓地に送り
平和の使者(これは男の絵だけど)、グラビティバインドでロックし
プリンセス人魚やらそよ風の精霊やら異次元の女戦士などを出すような
デッキはどうだろう?
GXのCPUの仕様だけど、CPUのモンスより攻撃力が高いモンスが
居る場合攻撃してこない弱点をつくのもありならダークエルフ攻撃表示とか。
あと萌え萌えデッキならクランとピケルとライバル登場!か・・・。
969:2005/12/02(金) 09:16:38 ID:ZFrF3OXy0
再び投稿ミス、モモンガ3枚積みですorz
と言うかヘタレデッキなのに毎回長文すみません。
970枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 10:08:24 ID:XK6qZ0oeO
遊戯王5のパスワードのサイトおしえて
971枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 12:41:54 ID:uEgSkC5U0
オンラインで今までスルーされてた破壊輪が実装されたんだが
15000円分課金してやっと1枚手に入るとか言う金の亡者っぷりが炸裂しやがった(ちなみにニュートは9000円分だった)

こんなメーカーにゃ今後もあんまり期待できんな
972枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 13:16:29 ID:Np5NRn180
オンラインは糞
973枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 13:21:12 ID:5alRFqA50
まだあったのかオンライン
974枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 13:40:05 ID:y43gwFL00
カード全盛期の頃はお金を刷っているようだ、とまで儲けたのにね・・・
MMOの成長補助とかじゃないんだからそこで差別化すると冷めるわな

で、NTの萌えデッキもだれかお願いします
975枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 13:41:08 ID:mh6c4h2o0
次スレたてますた
★遊戯王 総合スレッド22★
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1133498359/
976枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 17:26:15 ID:zuN5hcbq0
オンラインが廃れる→DSでwi-fi対応のが出る
977枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 17:28:49 ID:Wvipelex0
俺もそれをのんびり待とう。
978枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 17:29:40 ID:Oqt+rK9p0
→対応のゲームは月額課金→orz
979枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 17:40:07 ID:SJ0txE130
>>966
マジシャンデッキ使ってるけど女性キャラ比率高いよ
ブラマジいるから女性キャラだけじゃないけど
980枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 22:53:13 ID:GzC3Fp830
黒エクスキューショナーの効果がイマイチわからん・・・
981枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 22:55:16 ID:CbARJJw20
>>980
魔法カードが発動されると相手は1000ダメージ受けるんだよ
それが自分の発動した魔法カードでもな
982枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 22:59:46 ID:GzC3Fp830
黒断罪出した側にはダメ無しって事か?
983枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 23:02:08 ID:CbARJJw20
エクスキューショナーの説明文をよめばおのずとわかるだろうに
984枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 23:04:14 ID:GzC3Fp830
いや、「相手に」ってのが魔法発動したプレイヤーからの視点だと思ってた・・・
985枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 23:05:36 ID:CbARJJw20
てか、つかってみればいいだろ
986枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 01:31:18 ID:rPitUaYN0
そんな能力ならブラマジ生贄にささげる意味が・・・



あるな、2500バニラなんていらん
987枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 01:57:27 ID:I1klh76b0
DTなら文句なしに萌えれるキャラはトゥーンマジシャンガールでしょう
988枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 16:42:02 ID:tQIzr3+D0
ハーピーガール中心の萌え萌えデッキでは勝つのは不可能ですか?
989枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 16:46:27 ID:K3wf11Kt0
炎の剣士を中心にした燃え燃えデッキを作りたいのですが
990枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 17:53:47 ID:N5BypPzu0
火の粉を切り札にした燃えん燃えんデッキを作りたいのですが
991枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 19:21:56 ID:KzVEB/V20
そろそろ埋めようよ
992枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 20:40:52 ID:HVEhLWCo0
恒例のアレをやるか!
俺の名は!
993枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 20:50:28 ID:GCxvgQpP0
一!
994枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 20:58:09 ID:6tqirzk20
十!
995枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 21:18:52 ID:G12YLeAMO
百!
996枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 21:26:16 ID:Z1ngiCOmO
○○ソス
997枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 21:49:19 ID:ekSey46AO
>>1
998枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 21:51:10 ID:bliLbYz70
千!
999枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 21:51:29 ID:ekSey46AO
もいっちょ
1乙
1000枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 21:52:02 ID:ekSey46AO
さらにもいっちょ
1乙
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。