【グラディウス】グラディウスT〜W、外伝【PSP】 他人のPSPで格ゲーをやってみた。 ・・・方向キーに対する不安が爆発。 斜めが致命的に入らない。 PSのコントローラの比じゃないよ(;´・ω・) 画面は凄く綺麗だったけどね・・・
おいおい……PSのでも斜め怪しいのに……
はいはい綺麗綺麗
PSPは格ゲーには向かない これは事実、つかPSPに限らず携帯ゲーム機に格ゲーは向かない
コマンド入れると画面自体(本体)が動くからなぁ。
>>952 激しく同意!漏れのPSPもそんな感じでつ。
修理出したら改善されるのだろうか…ソフトウェアも勝手にいじられるから二の足踏む(;´Д`)
エミュ厨は大変だなあ・・・
961 :
枯れた名無しの水平思考 :2005/11/22(火) 00:00:03 ID:0B0P5NFu0
WARMING UP NOW □□□□□□□ □□□□□□□ ■■■■■□■ □■■■■■□■ □■ □■ □■ □ ■ □□□□□□□■ □ ■ ■■■■■□■ □ ■ □■ □ ■ □□□□□□□■ ■ ■■■■■■■ PRESENTED BY KONAMI
おしい
PSPってUSB使えるんだからサンワのコントローラ使えればいいのに PSP本体は立掛けてPSのコントローラでプレイしたい
PS2もUSB端子が付いてるけどほとんど使い道がなかったな システムソフトウェアに入力デバイス用のドライバ等を組み込んでれば良かったのに
ついに税込み五千円越えか。 このタイトルに関してはそれでも激安な印象だけど 今後は\4,980〜辺りがデフォになりそうだな>PSPソフト
>>966 同じようなことだと思う
俺の友達はビデオテープのケースを切って貼ったらしい
今、十字キーの修理に出していた本体が帰ってきた。 ナムコミュージアム(US版)でゼビウスやってみたけど、 もう劇的に良くなってる、シューティング全然OK。 今まで仕方なくアナログで遊んでたのが嘘みたい。 「こんなもんか」と妥協する事なかったみたい。 不満のある人は保障期間残ってるうちにダメ元で修理に出してみたら? どうせタダなんだし。
>>966 NES sleeve or similar thin flexible plastic = NESスリーブか同様の薄い軟質のプラスチック
NES = Nintendo Entertainment System = 海外版ファミコン
NESスリーブとは、おそらくゲームカセットを入れておくケースかと。
959の写真の質感を見る限り、967の言う「ビデオテープのケース」に近い素材っぽい。
ケースもメーカーや生産時期によって素材が異なるけど、
素材の特性(弾力性とか)はあまり関係なさそうなので、何でもいいんじゃないかな。
ただタミヤのプラ板みたいに固めの素材だと、使ってる内に他部を削りそうで不向きかも。
しかし十字(?)キーの裏側に薄い板を貼るだけで改善するなんて、
逆に言えばストローク寸法の設計ミスか、設計者がゲームやらない人か、ろくにテストしてないか……。
>>969 詳説dクス!
>>968 で修理の有効性もあるみたいだし、先ずクリニックに送ってみます(´∀`)
971 :
枯れた名無しの水平思考 :2005/11/23(水) 00:00:00 ID:JokH+eG50
WARMING UP NOW □□□□□□□ □□□□□□□ ■■■■■□■ □■■■■■□■ □■ □■ □■ □ ■ □□□□□□□■ □ ■ □■■■■■□■ □ ■ □■ □■ □ ■ □□□□□□□■ ■ ■■■■■■■ PRESENTED BY KONAMI
↑時間ぴったし!
次スレを立ててくるね。
977 :
枯れた名無しの水平思考 :2005/11/23(水) 01:21:50 ID:vhgFIiTOO
UMDメディアって、DVD-RAMみたいに殻付きなの?
殻付、記録面剥き出しって感じですな
ファミコンのディスク(黄色)にちょっと似てるかも。
つか、MDからシャッター取ったものと思って問題ない
外伝も付くのか。間違いなく買いだな。
>しかし十字(?)キーの裏側に薄い板を貼るだけで改善するなんて、 特許とか実用新案とかが絡んでそうだ。そういう造りにしたいけど特許が邪魔して出来ない うろ覚えだけど、確か十字キーの仕組みについて任天堂が特許持ってるんだっけ?
983 :
枯れた名無しの水平思考 :2005/11/23(水) 11:13:13 ID:vhgFIiTOO
>>982 確かに十字キーは任天堂が特許を持っているが、これは別問題。
>984 意匠登録じゃ無かったか?
もう切れてるからドリキャスに載ってたんじゃなかったっけ?
>>974 亀レススマソ<(_ _)>
ノートン先生のセキュリティの方なんかを
無効にしておかないとそういう風に言われる事もあるから、
設定見てみ(*゚ー゚)
988 :
枯れた名無しの水平思考 :2005/11/23(水) 16:53:49 ID:4muLwuvQ0
>>987 ちょっといじったら、立てられるようになった。
サンクスv
PS、PS2版ってステージごとにロードが入ったりするんですかんぇぇ??
もしこれそのままのエミュとかだったりすると、PSP名物ロード地獄になりそうな悪寒・・・。
>>988 ステージ切り替えってボス倒して一息つくタイミングだから、それほど気にならんと思う・・・
RPGのマップ切り替えとか、ステータス画面開きなんかは、
プレイまっさい中の行為ゆえ、かなり短くないとすぐにストレスになるが
硬直せずに、星でも流れてれば何とかなるかな ならないかな
ステージ間でロードが入っても読み込むデータ量が大したこと無いから大丈夫だろ
PS、PS2でもロードなんて一瞬だから大丈夫だろ
ロードなんて全然気にならなかったけど。 ロードあったの?
PSPの環境になれば若干話は変わるらしい もっともデータの先読みを禁ずる決まりはなくなったらしいけど
どっちにしてもロードなんて大した事ないだろう
エターニアはロード馬鹿っ速だったし、 牧場物語HMはPS版よりもロード・セーブが改善されてるらしいし、 こっちにも期待しようじゃないか。
というわけで埋め
全作クリアするとパロディウスも出てくるぞ
ないからないから
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。